【不明】この虫の名前を教えて! 3【質問】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1:||‐ 〜 さん
「この虫なんですか?」「この昆虫の名前を教えてください!」
そんな疑問にみんなで答えるスレです。
質問者は>>2を良く読んでください。

※ このスレに気付かずに単発質問スレを立ててしまう方が
  散見されるので、スレタイを分かりやすくしました。

前スレ
【教えて】この虫が何の虫かわかりますか? 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1239083256/

前々スレ
この虫が何の虫かわかりますか?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1207189948/
2:||‐ 〜 さん:2009/08/21(金) 23:55:20 ID:8JBa8QZl
・基本的に、「この虫の名前を教えて!」という疑問に
 答えるスレです
・できるだけ画像を貼ってください
・画像がない場合、できるだけ多くの情報をお願いします
・画像がある場合でも、情報が多いほど解決の道が開けます

【できるだけ欲しい情報】
・画像
・不明昆虫の大きさ(2センチぐらい、5mmぐらいなど)
・色
・かたち(「○○みたい」など)
・撮影or目撃場所(県名程度でよいが、「山で」「家の庭で」
 「部屋の中で」などもあるとありがたい)
・撮影or目撃日時(結構重要です。昆虫には活動時期があります
 ので、「さっき見た」と「去年の夏に見た」とでは回答が
 変わってくる場合があります)

【注意事項】
・スレ専属の回答者がいる訳ではありませんし、昆虫博士が
 常駐してる訳でもありません。基本的に、「分かる人が答える」
 というスタンスですので、必ず名前が判明するとは限りません
・レスが付かなくても怒らないで(意地悪でレスしないのでは
 ありません。レスが付かない=誰も分からない、と解釈してください)
3:||‐ 〜 さん:2009/08/22(土) 02:11:15 ID:ugr4mqi0
>>1乙です

早速お願いします
この蝶の種類を教えてほしいです
大きさは女の手の平サイズ位
林にいました
http://imepita.jp/20090822/077080
4:||‐ 〜 さん:2009/08/22(土) 02:34:18 ID:7pMAnj5K
>>3
ナガサキアゲハ(♂)じゃないかな。

    ∩___∩  
    | ノ      ヽ 
   /  ●   ● |  
   |    ( _●_)  ミ  
  彡、   |∪|   |  
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
5:||‐ 〜 さん:2009/08/22(土) 02:56:11 ID:ugr4mqi0
>>4
ありがとうございます

場所を書き忘れてしまい、すみません
実は撮ったのは埼玉なんですが、ナガサキアゲハというのは名前からして西の方にいるような名前ですが、あり得るんでしょうか?

色は黒ですが、光の加減で緑っぽくキラキラしてました
写メには撮りませんでしたが、羽の内側(?)の腹部近くにはオレンジの点がありました

他にある写メは真正面から撮った物しかないです…
http://imepita.jp/20090822/102610
6:||‐ 〜 さん:2009/08/22(土) 03:06:51 ID:ugr4mqi0
すみません、ググったらナガサキアゲハ♂の分かりやすい写真がありました

答えてくださり、ありがとうございました
7朝倉ヒカル ◆0v0ccco4Ec :2009/08/22(土) 03:46:11 ID:kK8xqPDZ
グズグズいわずにさいしょからククレカス
8:||‐ 〜 さん:2009/08/22(土) 03:51:29 ID:gTXv+16J
>>7
チンカスヒトモドキは黙ってろ。

    ∩___∩  
    | ノ      ヽ 
   /  ●   ● |  
   |    ( _●_)  ミ  
  彡、   |∪|   |  
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
9朝倉ヒカル ◆0v0ccco4Ec :2009/08/22(土) 04:11:41 ID:kK8xqPDZ
先生きどりのプーたろう
ヘイ、ティーチャー
10マンカスモト冬樹 ◆0v0ccco4Ec :2009/08/22(土) 04:15:27 ID:kK8xqPDZ
ごめんねクマの大先生
クマこんちゅう博士

でもかんたんなのワカラナイとき見てワロター
11朝倉ヒカル ◆0v0ccco4Ec :2009/08/22(土) 04:17:16 ID:kK8xqPDZ
クチにチャック
12:||‐ 〜 さん:2009/08/22(土) 12:38:45 ID:GQkldznh
>>5
埼玉県では2000年頃からナガサキアゲハが観察されています。
13:||‐ 〜 さん:2009/08/22(土) 17:22:38 ID:Y58B1eD7
http://imepita.jp/20090822/623600

これは何ですか?
14:||‐ 〜 さん:2009/08/22(土) 17:27:48 ID:JSvdyX9E
これは何て名前の蛾ですか?

ttp://f.pic.to/118u2y
15朝倉ヒカル ◆0v0ccco4Ec :2009/08/22(土) 21:10:16 ID:kK8xqPDZ
>>13
オナガミズアオとよく似るけどオオミズアオのオス

>>14
スジベニコケガによく似るけどゴマダラベニコケガ
16:||‐ 〜 さん:2009/08/22(土) 21:11:08 ID:4s4VoHVc
はじめまして、お力添え願います。
部屋に迷い込んできた虫です。
長年住んでいますが初めて見ます。
お名前教えて下さい。
http://imepita.jp/20090822/760400
17朝倉ヒカル ◆0v0ccco4Ec :2009/08/22(土) 21:13:26 ID:kK8xqPDZ
あとは自分でククレかれー
たぶん出てくる

なかったら知らん
18朝倉ヒカル ◆0v0ccco4Ec :2009/08/22(土) 21:25:53 ID:kK8xqPDZ
>>16
ヘビトンボかカゲロウの一種
ただでさえ同定むずかしいのにそんな下手な絵でわかるかポケ!
実物はれポケ!
お前は先輩の文句リストに登録された

あさってチクとくから
19:||‐ 〜 さん:2009/08/22(土) 22:56:04 ID:OwAP95zi
>>13
オオミズアオです。

>>14
ゴマダラベニコケガです。

>>16
見られません。
20朝倉ヒカル ◆0v0ccco4Ec :2009/08/22(土) 23:03:26 ID:kK8xqPDZ
ちがう回答があるならわかるけど、
なんでおんなじ答えお重複回答するの?
バカなの?
この>>19になんか意味あった?

マネしてかいてるだけじゃん
21:||‐ 〜 さん:2009/08/22(土) 23:23:30 ID:/tBO5tPP
>>20
単にお前がNG登録されてるだけだろ
22:||‐ 〜 さん:2009/08/22(土) 23:27:37 ID:WEfF4PqX
写真を撮れなかったのでわかりにくいのですが、お詳しい方、お願いします。

体長・5_程度
色・頭の先が赤く、胴体は白⇒黒ライン⇒白
赤黒くテカる羽

形・ハエに似ている、全体のシルエットは三角


祖父の家の門に2匹止まっていました。
兵庫県南部、住宅街です。

色の鮮やかさとハッキリしたボーダー柄にビックリしました…
23:||‐ 〜 さん:2009/08/23(日) 02:25:14 ID:7Hp0FiiJ
http://imepita.jp/20090823/081320

この虫は何でしょうか?
先ほど流し台で発見しました
24:||‐ 〜 さん:2009/08/23(日) 02:36:00 ID:pQdVOpuz
>>22
ショウジョウバエかな?

>>23
ハサミムシです。
25:||‐ 〜 さん:2009/08/23(日) 03:08:56 ID:7Hp0FiiJ
>>24
ありがとうございます!
26ダイゴ:2009/08/23(日) 04:00:06 ID:3wEsRqi7
絨毯にくっついてた小さいセミっぽい黒い奴なんだけど、大きさは1〜2cmでティッシュで捕まえたら体を縦に折り曲げて、曲げる度にパチパチ音出し始めた。気持ち悪かったから窓から投げ捨てたんだけど何の虫かわかります?
27ダイゴ:2009/08/23(日) 04:11:55 ID:3wEsRqi7
↑追記で、見つけたのはさっき。暗い部屋でPCいじってて、視界に黒いのが写ったから、電気つけたらキーボードにのぼってました。
潰そうとしたら硬かったんでやめました。
28:||‐ 〜 さん:2009/08/23(日) 05:59:02 ID:XjU39iSl
http://upload.jpn.ph/upload/img/u46758.jpg
これはどちら様でしょ。
たった今ふらりと迷い込んできて、追い出そうとしてもすっかり寛いで微動だにせんのですが。

場所:岡山県南部の町中
カメムシの仲間ですかね?
29:||‐ 〜 さん:2009/08/23(日) 06:26:18 ID:XjU39iSl
あ、オオクモヘリカメムシ。なのかな。
すみません自主解決しました。
30:||‐ 〜 さん:2009/08/23(日) 09:25:34 ID:35eeuQvr
>>26
音からするとコメツキムシなんだろうけど、甲虫ではない?
31NOBODY:2009/08/23(日) 14:41:05 ID:AmdVcBi1
以下の種の同定が出来ないでいます。

ご教示をお願い致します。

@
http://imepita.jp/20090823/522260

今年の5月頃、水草の多い池のほとりのアザミについていました。
大きさは5mm未満。 全体が金緑色で、強い光沢があります。
ネクイハムシの一種を疑っています。


A
http://imepita.jp/20090823/522490

今年の6月頃、水草の多い池にて、ゲンゴロウを探索している際に、網に
付いていました。 体長は1cm弱。 カゲロウの一種を疑っています。


B
http://imepita.jp:80/20090823/522750

Aと同じ頃、池のほとりを飛翔していた種です。 飛翔の様子や外観が、
ホタルガに酷似しています。

以上、宜しくお願いします。
32:||‐ 〜 さん:2009/08/23(日) 15:37:53 ID:ktURRQ27
>>31
1、よく分かんないけど、アザミカミナリハムシってのが怪しい…。

2、これもよく分かんない。
  形はヘビトンボに似てるから、アミメカゲロウ目だとは思うけど…。

3、これはヨツメトビケラじゃないかな。

    ∩___∩  
    | ノ\   ,_ ヽ 
   /  ●゛  ● |  
   | ∪  ( _●_) ミ  
  彡、   |∪|   |  
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
33NOBODY:2009/08/23(日) 16:14:43 ID:AmdVcBi1
>>32
素晴らしい回答とヒントを頂き、ありがとうございます。

全て正解だと思います。 Aはクロセンブリの可能性が高い、と
導き出しました。

それにしても、良くご存知ですね。
34朝倉ヒカル ◆0v0ccco4Ec :2009/08/23(日) 16:34:05 ID:JWJXzTqd
1、おケツの形がちがうけど、状況からしてクマに1っぴょう
どっちにしてもカミナリハムシのナマカ
でも形はサルハムシぽっい


2、センブリ


3、クマのゆうようにヨツメトビケラの朱斑型
さすがクマ


32、これはクマじゃなく犬かもしれない
同定ふか
たぶんオス
35朝倉ヒカル ◆0v0ccco4Ec :2009/08/23(日) 16:35:22 ID:JWJXzTqd
あ、ノーBODYと被ってたスマン
36:||‐ 〜 さん:2009/08/23(日) 17:09:34 ID:L+zT3k2L
教えて下さい。
http://imepita.jp/20090823/490870

今日の昼頃に庭で犬にいじくりまわされてる所を発見しました。

場所は山梨よりの東京。
大きさは伸ばして10cm位です。

こんな大きい幼虫(?)は初めてなのでビックリしています。

37:||‐ 〜 さん:2009/08/23(日) 19:24:59 ID:KwUUX30C
夕方車庫に大きな蜂の巣が出来ていることに気づき
スプレーしましたが大量に蜂が出てきて近寄れなくなりました
どういった種類の蜂か(危険か危険でないか)わかりますか?

ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp265014.jpg
38NOBODY:2009/08/23(日) 19:48:05 ID:AmdVcBi1
>>36
大きさからして、スズメガの大型種の幼虫ではないでしょうか?
39:||‐ 〜 さん:2009/08/23(日) 20:13:28 ID:7BA6vk+V
http://imepita.jp/20090823/721440
http://imepita.jp/20090823/719990


顔と模様は蛇みたいですが、口のところが象のように
伸びてバクのようになります。動きは芋虫っぽいです。
なにかの幼虫ですか?
体調7センチくらいで鉛筆より少し太い感じです。
40:||‐ 〜 さん:2009/08/23(日) 20:17:46 ID:18Ab1ebK
>>39
ビロードスズメの幼虫じゃないかな。
この後蛹になって、羽化したら流線型の格好良いススメガになるよ。
41:||‐ 〜 さん:2009/08/23(日) 20:20:49 ID:18Ab1ebK
ゴメン、↑のはススメガじゃなくてスズメガの間違いね。
42:||‐ 〜 さん:2009/08/23(日) 20:29:26 ID:7BA6vk+V
>>40
ありがとう!
すっきりしました!
43:||‐ 〜 さん:2009/08/23(日) 20:35:19 ID:L+zT3k2L
>>38

スズメガですか、初めて聞きました。ちょっとググってみます。

ありがとうございました。
44:||‐ 〜 さん:2009/08/23(日) 20:51:57 ID:9DCpqnSB
http://imepita.jp/20090823/689690

実物は1センチくらいで、長い触角を入れると2センチくらいです。
今日の夜7時ころに部屋のカーテンにくっついていました。
これはなんでしょうか。
45:||‐ 〜 さん:2009/08/23(日) 20:55:41 ID:tcLpPXyD
まちがってたらスマン

カンタン
46:||‐ 〜 さん:2009/08/23(日) 21:45:28 ID:tcLpPXyD
じゃなくてカネタタキかな
間違ってたらスマン
47:||‐ 〜 さん:2009/08/23(日) 22:50:11 ID:35eeuQvr
カネタタキだね。
チン、チン、て鳴くよ。
48:||‐ 〜 さん:2009/08/23(日) 22:51:51 ID:35eeuQvr
>>37
アシナガバチの類だと思う。危ないので近寄らない方が良い。
退治するなら専門家に頼むように。
49:||‐ 〜 さん:2009/08/24(月) 00:09:47 ID:JfcOKvvP
>>37
これ、アシナガバチじゃなくてキイロスズメバチですよ。
今頃の季節は攻撃的で超危険。
駆除は業者に。
5044:2009/08/24(月) 00:34:59 ID:5XT3c8O1
>>45-47
ありがとうございました
51:||‐ 〜 さん:2009/08/24(月) 13:43:58 ID:iK6kiK9I
http://www.youtube.com/watch?v=Fu4BG1DTe9Q
この虫は何と考えるのが普通でしょうか?
52:||‐ 〜 さん:2009/08/24(月) 13:48:24 ID:D9p4odSd
>>22さん
ありがとうございます。
ショウジョウバエ画像見てみたのですが、違うようです。

頭の赤色、白、黒ライン共に、ペンキで塗った様なマットで鮮やかな色でした。
53:||‐ 〜 さん:2009/08/24(月) 14:03:30 ID:IScJNlg5
>>51
チャム・ファウ
54:||‐ 〜 さん:2009/08/24(月) 15:01:58 ID:vlJ7e6Mc
>>52
クロオビハナバエとか。
55:||‐ 〜 さん:2009/08/24(月) 15:06:04 ID:iK6kiK9I
>>53
何それ?中国人の名前ですか?
56:||‐ 〜 さん:2009/08/24(月) 16:12:06 ID:dHlXgE3J
http://imepita.jp/20090824/563890
これは何の幼虫ですか?
今日山で発見しました。
分かる方教えてください!
57:||‐ 〜 さん:2009/08/24(月) 16:17:33 ID:vlJ7e6Mc
>>56
アケビコノハですね。
58:||‐ 〜 さん:2009/08/24(月) 16:20:06 ID:dHlXgE3J
>>57

ありがとうございます!
分かってすっきりしました!
59:||‐ 〜 さん:2009/08/24(月) 19:09:42 ID:RGbXl8aA
この虫の名前を教えていただけませんか?
1〜2cmくらいの大きさです。
よろしくお願い致します。
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf170298.jpg
60:||‐ 〜 さん:2009/08/24(月) 19:28:37 ID:sqR7DdLv
ヤネホソバというガが、その画像のガにかなり似ています。
もしヤネホソバなら、幼虫(毛虫)は毒毛を持っているのでご注意を。
61:||‐ 〜 さん:2009/08/24(月) 20:02:46 ID:D9p4odSd
>>54さん
ありがとうございました!
ソレでした。
62:||‐ 〜 さん:2009/08/24(月) 21:29:43 ID:Oiy3Z9Vn
本とかテレビの台とかプレステとかに、すごい数の小さい虫(動いてる)がいます。
こいつらは何ですか?
6359:2009/08/24(月) 21:30:29 ID:g40rKi08
>>60
ググってみたら同じような画像がヒットしました。
一緒に出てきた画像にあった幼虫も家の中で見かけたことがあるのでこれからは注意したいと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
64:||‐ 〜 さん:2009/08/25(火) 00:07:30 ID:t1BdhWIc
とあるスレで聞いたんですが分かりませんでした。
迷い込んできたこの虫の名前をお願いします。

場所:屋内
日時:2日くらい前
大きさ:約2cm
画像:
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_177000.jpg
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_177011.jpg
65:||‐ 〜 さん:2009/08/25(火) 00:20:57 ID:cxER1SdU
ついさっき見つけました。ツノのようなものが有りました。
よろしくお願いします。

場所:玄関?(田舎)
サイズ:1.5cm位
画像:http://p.pita.st/?m=aldekuqw
66:||‐ 〜 さん:2009/08/25(火) 00:40:43 ID:VG46AuUC
>>64
カメムシの仲間だと思うけど、その写真じゃちょっと分からんね。
背中側がはっきり写った画像はない?

>>65
ゴホンダイコクコガネですね。
ウンコ大好きな糞虫です。
67:||‐ 〜 さん:2009/08/25(火) 01:15:26 ID:cxER1SdU
>>66
ありがとうございました。
母に手を洗うように言っておきます。
68:||‐ 〜 さん:2009/08/25(火) 01:29:12 ID:t1BdhWIc
>>66
画像はこれだけです。
動きが意外と早くて・・
また見つけたときはちゃんと撮ってみます。
69刀槍艶麗ψ愛流 ◆P.p.jegXeQ :2009/08/25(火) 02:25:13 ID:HOWZd3h3
>>64>>68さん
それはヒメホシカメムシの幼虫ですね。
似たような色彩の成虫になります。
70:||‐ 〜 さん:2009/08/25(火) 03:45:35 ID:C4RYzyAc
こんばんは。
こちらの虫の名前が分かる方いらっしゃいますか?

http://p.pita.st/?m=1v1gzl1u

胴体 1cmくらい
触覚? 4cmくらい
脚 2〜3cmくらい

薄い茶色

さきほど、部屋で寝ていたら旦那さんの足にのっかってきたようです。
ゴキジェットで退治しましたが、ぴょんぴょん跳ねて大変でした。

どなたか どうかお願いします。
71:||‐ 〜 さん:2009/08/25(火) 04:12:57 ID:Ro5dcdMn
>>70カマドウマ
72:||‐ 〜 さん:2009/08/25(火) 04:46:46 ID:C4RYzyAc
>>71
ありがとうございます。
早速 対策を立てたいと思います。
73:||‐ 〜 さん:2009/08/25(火) 10:14:05 ID:9Z/nn4zl
カマドウマも知らないなんて珍しいな
74:||‐ 〜 さん:2009/08/25(火) 10:17:52 ID:t1BdhWIc
>>69
これで幼虫だったとは・・・
成虫の画像を見ると、確かに面影がありますね。
ありがとうございました。
75:||‐ 〜 さん:2009/08/25(火) 17:00:52 ID:HjJ3cDW0
3cmくらいでベランダに干したタオルに昼間からずっとくっついてます
棒でつついても離れないので困ってます
よろしくお願いします
http://imepita.jp/20090825/608620
76:||‐ 〜 さん:2009/08/25(火) 17:53:45 ID:WVtYGmhD
>>75
コガネムシです、シロテンハナムグリとかそのへんの
そんなに怖がらなくてもw
77:||‐ 〜 さん:2009/08/25(火) 18:15:41 ID:cIiCqsCA
こんにちは。
この幼虫は何の幼虫かご存知の方いますでしょうか?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org70137.jpg.html
プラム食ってたら中に居ました。体長1cmくらい。
危うく食すところでしたw
7875:2009/08/25(火) 22:05:40 ID:nlMKJZZl
>>76
ググってみたらそれでした!
白い模様が毒っぽくて本当に恐ろしいですね勝てる気がしません
まだくっついてるので今夜はタオルを貸してあげようと思います
ありがとうございました
79:||‐ 〜 さん:2009/08/25(火) 22:24:59 ID:2PqF/1IM
このかわいい虫の名前わかる?
大きさ一センチ位で色は黄色っぽい。
目と羽の後ろが黒い。部屋で死んでた。

http://imepita.jp/20090825/801630

http://imepita.jp/20090825/792810

http://imepita.jp/20090825/779720
80刀槍艶麗ψ愛流 ◆P.p.jegXeQ :2009/08/25(火) 22:31:47 ID:HOWZd3h3
>>77さん
スモモヒメシンクイですね。
81:||‐ 〜 さん:2009/08/25(火) 22:58:34 ID:cIiCqsCA
>>80
検索してみました。
確かにこいつです、蛾だったんですね〜。
年四回も発生して防除もしにくい厄介なやつみたいですね。
これからはプラムとスモモ齧り付く時は気をつけますw
回答ありがとうございました!
82刀槍艶麗ψ愛流 ◆P.p.jegXeQ :2009/08/25(火) 23:13:34 ID:HOWZd3h3
>>79さん
画像が見えにくいんですが、ツマグロヨコバイもしくはツマグロオオヨコバイで調べてみては如何でしょうか?
翅の先端が黒いものは和名の頭によく「ツマグロ」と付いてるので、その線から当たってみると良いかもしれません。
今回のはちょっと画像がよく見えないです、すいません。




>>81さん
あまり美味しくなさそうな容姿ですもんね(笑)
スッキリされて良かったです。


83:||‐ 〜 さん:2009/08/26(水) 01:02:58 ID:hfQpr5EM
鑑定お願いします。
みやもとアゲハ?ですかね?
 
http://imepita.jp/20090826/030250

84:||‐ 〜 さん:2009/08/26(水) 01:14:12 ID:IkVfyFa7
>>83
アオスジアゲハ。
85:||‐ 〜 さん:2009/08/26(水) 01:21:49 ID:hfQpr5EM
>>84
どうもご丁寧に有難う存じ上げます
86:||‐ 〜 さん:2009/08/26(水) 01:25:27 ID:IkVfyFa7
苦しゅうない。
87:||‐ 〜 さん:2009/08/26(水) 19:41:48 ID:WJF25DWf
ここ2〜3日、家の周りでこのなんとかスズメというのが大量発生してるんだけど、どうしたらいいんでしょう。

特に園芸してないし、なんか食べてるのかと思ったらそうじゃなくコンクリートにへばりついたままジワジワ動くだけだし…

http://w.upup.be/?ZgREAEHfzP
8814:2009/08/27(木) 10:28:47 ID:6PFpZ49o
>>15>>19
どうもありがとうございます!
89:||‐ 〜 さん:2009/08/27(木) 11:24:14 ID:sJSHpe35
今朝アトラスオオカブト成虫♂1匹飼いのマットの上にありました、動きはありませんでしたが寄生虫か何かの卵か何かでしょうか?
http://imepita.jp/20090827/408490
90:||‐ 〜 さん:2009/08/27(木) 23:41:32 ID:OSrMkTk9
http://uproda.2ch-library.com/163635tZJ/lib163635.jpg
こいつはなんて名前の蛾でしょうか?羽を開いた状態です。

http://uproda.2ch-library.com/163639dq8/lib163639.jpg
http://uproda.2ch-library.com/163640DBb/lib163640.jpg
これは何トンボでしょうか?
91:||‐ 〜 さん:2009/08/28(金) 13:00:27 ID:E2oUwLWj
この前捕獲した虫教えてください。こんなやつ知らない。
http://uproda.2ch-library.com/163769OQI/lib163769.jpg
9291:2009/08/28(金) 13:07:43 ID:E2oUwLWj
関東地方。家の庭で。ヘビトンボですか?
93激・刀槍艶麗ψ愛流 ◆P.p.jegXeQ :2009/08/28(金) 16:58:57 ID:LHbDtshM
>>90さん
トンボの方はムスジイトトンボかなと思います。



>>91さん
ヘビトンボですね。
94:||‐ 〜 さん:2009/08/28(金) 21:41:38 ID:emdoLCyF
申し訳ない…画像は無いですが、良ければ教えて頂きたい

詳細
・蛾
・大きさは2cm〜3cm
・色は真っ白。顔も白い綿みたいにフワフワしてて、黒い目をしている
・目のわきっちょがほんのり桃色
・羽に黒い点々が4つほど
・形は普通の蛾と同じく三角形(ちょっと細めかな?
・9月上旬辺りで、学校のグランドで会った

結構可愛かったからすごい印象に残ってる。分かってる人がいたらお願いします…!
95:||‐ 〜 さん:2009/08/28(金) 22:09:19 ID:VoeI3z+l
3ヶ月程前から部屋の隅の服をたくさん釣ってある辺りから「プチ・・・プチ・・・」と不定期に音がします。
いくら目をこらしても何も見つからないので服のどれかに何か潜んでいるようです。
それが段々エスカレートして「プチチチチ、プチチチチチチチチ」と激しくなってきたので
バルサンを焚いてみたところ、1ヶ月くらいぱったり音が止んでいたのに今日また鳴り始めました。

これが何の虫なのか心当たりある方いませんか?
「プチ」は小さな泡が弾けるような音で、音が聞こえてくる位置はずっと変わりません。
96激・刀槍艶麗ψ愛流 ◆P.p.jegXeQ :2009/08/28(金) 23:16:44 ID:LHbDtshM
>>94さん
フタクロボシキバガでどうでしょうか?
97:||‐ 〜 さん:2009/08/29(土) 02:43:30 ID:2V6rXtzB
>>94
じゃあ単純にシロヒトリかアカハラゴマダラヒトリを推してみようかな。
9894:2009/08/29(土) 03:43:12 ID:XM5rYrl3
>>96
>>97
わざわざありがとう!でも触覚が微妙に違うみたいだったから
ヒトリガ科で絞ってググってみたら正体が分かったよ。カクモンヒトリの♀だった!
本当にありがとう!スッキリしたよー!
99:||‐ 〜 さん:2009/08/30(日) 00:02:59 ID:YTCN/uQj
http://imepita.jp/20090829/860620
http://imepita.jp/20090830/000740

これはなんていう虫ですか
日頃出たこと無いです
チョロチョロかなり素早かったです
100激・刀槍艶麗ψ愛流 ◆P.p.jegXeQ :2009/08/30(日) 00:36:40 ID:SckM14pI
>>99さん

カネタタキですね。


>>98さん
こちらこそ、勉強になりました。
スッキリー!
101:||‐ 〜 さん:2009/08/30(日) 00:41:06 ID:YTCN/uQj
ありがとうございました
102NOBODY:2009/08/30(日) 01:10:45 ID:e5oRkECY

九州某所にて、妻と子供が捕獲し、妻が撮影したものです。


大きさは、コガタノゲンゴロウよりも少し大型で、ホンゲンゴロウの
半分程度の大きさ。 川の草を探っている最中、その茂みの中から、
川の中央部に向かって飛び出してきた、という事です。
私は、マルコガタノゲンゴロウを疑っています。

http://imepita.jp/20090830/037160
http://imepita.jp/20090830/037281
http://imepita.jp/20090830/037440

是非、ご教示をお願い致します。
103:||‐ 〜 さん:2009/08/30(日) 02:08:41 ID:RZlVv8XZ
http://n.pic.to/wd31h

知人が2ヶ月ほど留守にして帰宅すると、家の中やベランダに無数に繁殖していたそうです。
駆除したいので、名前を教えていただけると助かります。大きさは2mmほどです。
104:||‐ 〜 さん:2009/08/30(日) 03:16:40 ID:FX4fycKw
>>102
コガタノゲンゴロウでないか?
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:47:48 ID:wfjUfSKW
さっき部屋の中で見た
長さ1センチくらいの黒い虫で丸い頭から触角が前よりは横方向に生えてて
触角は体よりは薄い色で見辛いけど先端に近い部分は黒い
体全体の形としては頭から細長い体が生えてる感じ
体の部分は柔らかそうに見えた、そして尻の方が上に向かって尖ってた
歩くスピードは速い
主観だけの情報で悪いが名前が気になったんだ
誰かよろしく
106激・刀槍艶麗ψ愛流 ◆P.p.jegXeQ :2009/08/30(日) 14:00:23 ID:SckM14pI
>>105さん
この手の質問は「シミ」の場合が多いと思うのですが、それじゃないですか?
でもこれなら誰でも知ってそうだから違う気がするし…
一応「シミ」「ヤマトシミ」「セイヨウシミ」などで調べてみて下さい。



>>102さん
その写真からは判断つかないですね…。
正面(上面)からの接写が欲しいとこかなと思います。
上翅側縁の黄色ラインが、翅端付近で太くなってるのがコガタノゲンゴロウ。
オオクワの歯先のある「返し」みたいな感じとでも言いますか。


そのままのナリでラインが続くのがマルコガタノゲンゴロウですね。
107NOBODY:2009/08/30(日) 14:10:01 ID:e5oRkECY
>>104
>>106

ご返答有難うございます。
お盆休みで実家に妻が帰省し、妻と子供がウナギを採りに行った際に、
捕獲・撮影したもので、その場で放した為、手元に残っているのは、
この3枚の写真のみです。
妻に訊いたところ、子供の時分より、このゲンゴロウとタガメが多数
生息していた模様です。
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:40:34 ID:SCsciUj8
時々汚水で見る、白くて細長い尻尾が生えてる精子みたいなやつって何でしょう?
大きさは尻尾含めて3cmくらいです。

調べてみたらオナガウジっていうハナアブの幼虫だと思ったのですが、
どうも沢山画像見たけど、あんなに体が透けてませんでした。
形はそっくりだったのですが……。

思い違いかもしれませんが、他にそんな生き物っていませんかね?
109名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:55:39 ID:JjLw3QxU
すみませんが、このムシの名前を教えてください。

よろしくお願いします。

http://imepita.jp/20090830/643860

110名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:09:41 ID:vn5wr0se
>>109
なんかエンマムシに見える
111激・刀槍艶麗ψ愛流 ◆P.p.jegXeQ :2009/08/30(日) 18:20:16 ID:SckM14pI
>>108さん
オオハナアブ・アシブトハナアブ…いずれにしてもハナアブの一種で間違いないと思います。



>>109さん
オオヒラタエンマムシですね。
112激・刀槍艶麗ψ愛流 ◆P.p.jegXeQ :2009/08/30(日) 18:27:36 ID:SckM14pI
訂正
>>109さん
ヒラタエンマムシの一種ですね。
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:11:30 ID:SCsciUj8
>>111
調べてみたらオオハナアブの幼虫のようです。体が透けてませんでした。
ありがとうございました。
114:||‐ 〜 さん:2009/08/30(日) 20:10:06 ID:JjLw3QxU
>>112様お返事ありがとうございます。
ヒラタエンマムシの一種ですか。なるほど飼ってみるのもいいですかね…ホントにありがとうございました。

今日クワガタがイマイチだったので…
115:||‐ 〜 さん:2009/08/30(日) 20:55:20 ID:wfjUfSKW
>>106
105です、お返事ありがとうございます
シミで検索して画像を見ましたが記憶とは違うかな〜
シミの特徴である後ろのヒゲ?がまずなかったと思います
今度見掛けたら出来たら写真に撮ってまた質問しますノ
116:||‐ 〜 さん:2009/08/30(日) 21:10:27 ID:lgU/ItJo
最近我が家の天井に張り付いている虫がいました。
http://nagamochi.info/src/up31802.jpg です。

10数匹ほどいたのでクリーナーで吸いました。
翌日見るとまた10数匹ほど居たので吸いました。
かれこれ10日ほど格闘しておりますが一向に減る気配がございません。

対策をとろうにも名前や生態が分からないので手をこまねいている状態です。

皆様の知識をお貸し下さい。お願いいたします。
117:||‐ 〜 さん:2009/08/30(日) 21:11:43 ID:lgU/ItJo
すみません。サイズは5mm以下です。
118激・刀槍艶麗ψ愛流 ◆P.p.jegXeQ :2009/08/30(日) 21:33:47 ID:SckM14pI
>>116さん
アズキソウムシの♀かと思います。
家に豆類を置いてますか?

防除は殺虫剤散布が効果的みたいですね。
豆類を不用意に置いておかないのも繁殖を防ぐ方法です。
検索かければおそらく出てくると思うので対策してみて下さい。
自分もあとで調べてみます。
119:||‐ 〜 さん:2009/08/30(日) 21:38:02 ID:lgU/ItJo
>>118
ありがとうございます。本当に感謝しております。

これで対策が取れます。ありがとうございます。
120激・刀槍艶麗ψ愛流 ◆P.p.jegXeQ :2009/08/30(日) 21:38:11 ID:SckM14pI
すみません、また打ち間違えてます…
訂正…♀ではなく♂です。
どうもおっちょこちょいですね…
121:||‐ 〜 さん:2009/08/30(日) 22:35:16 ID:l3+D8DTl
さっき家の中で退治しました。蜂…かな

http://imepita.jp/20090830/810710

5センチくらい、22時に退治

名前教えてください
122:||‐ 〜 さん:2009/08/31(月) 00:10:20 ID:TlUQHU1Q
アシナガバチかな
123:||‐ 〜 さん:2009/08/31(月) 00:22:42 ID:e4WiCgb9
夏休みの帰省で家を空けていたら、至る所に真っ黒なごまくらいの大きさの糞のような大きさのものが落ちていました。
これは何なんでしょうか?
写真は砂糖の袋の中に入っていたものです。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org89131.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org89137.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org89144.jpg
124:||‐ 〜 さん:2009/08/31(月) 00:44:31 ID:W8qumGl+
>>123
シバンムシの類だとは思うが
ジンサンシバンムシって砂糖にも湧くのかな?
125:||‐ 〜 さん:2009/08/31(月) 01:01:04 ID:5XBDF2gE
ゴキの糞だと思われ。
126:||‐ 〜 さん:2009/08/31(月) 01:03:34 ID:W8qumGl+
>>125
あぁ、単純にウンコかw
127 [―{}@{}@{}-] :||‐ 〜 さん:2009/08/31(月) 19:04:19 ID:ewcvAKmF
お尋ねです
http://imepita.jp/20090831/685530
大型のハキハリバチです・・・クズでしょうか?

http://imepita.jp/20090831/680020
こちらは全然わからず
アナバチ類ですかね
128:||‐ 〜 さん:2009/08/31(月) 19:55:14 ID:EytmrfNt
部屋にいた蜘蛛ですがなんという名前でしょう。
巣は張らないタイプです。
http://www13.atwiki.jp/niketokukuri555/?cmd=upload&act=open&page=%E6%B3%95%E5%AD%A6%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E&file=DSC_0233.JPG
129:||‐ 〜 さん:2009/08/31(月) 21:24:26 ID:a/3z0v6b
>>128
アダンソンハエトリグモの♂。
ウチでもよく見かける。
130激・刀槍艶麗ψ愛流 ◆P.p.jegXeQ :2009/08/31(月) 21:47:30 ID:ZBmDXxHO
>>127
クズでしょうかね、難しいですね(汗)
下の画像は頭部からして蟻じゃないでしょうか?


>>128
アダンソン♂かっこいいですね。
♀はもっと派手な色だった気が…
131:||‐ 〜 さん:2009/08/31(月) 22:10:27 ID:EytmrfNt
>>129
>>130
面白い名前ですねー。巣を張らない蜘蛛が部屋をうろつくのはかわいくていいのですが
どうしてもゴキブリは苦手です(昨日出て・・。
どうもありがとうございました。
132:||‐ 〜 さん:2009/08/31(月) 22:21:38 ID:kf65bVYY
昨日畑で作業してたらいきなり
黒いフォルムで尻のところに
黄色い線の入った10cmぐらいの蜘蛛が
服にへばりついてきてかなりあわてたんだが
なんてクモか分かる?
133 [―{}@{}@{}-] :||‐ 〜 さん:2009/08/31(月) 22:50:35 ID:ewcvAKmF
>>130ありがとうございます><
ハキリバチは少し調べると、スミスっぽいかなあ。16mmです。ただスミスはもう少し赤いように思えます。

ちっこいハチは6mmぐらいですが、腹柄の感じからアリではないと思います。訪花していました。
134:||‐ 〜 さん:2009/08/31(月) 23:13:12 ID:z66iezxU
>>132
横縞だったらコガネグモじゃね?
縦縞だったらジョロウグモかも。
135:||‐ 〜 さん:2009/08/31(月) 23:32:35 ID:kf65bVYY
>>134
ありがとう、多分調べたらコガネグモかな
害虫を食べてくれて無毒?な優しいクモだったなんてw
キュウリの棚を下ろすときに驚かせたせいかw
136激・刀槍艶麗ψ愛流 ◆P.p.jegXeQ :2009/09/01(火) 01:27:08 ID:9Z/VSjy4
>>133
ですよね(笑)蟻っぽい顔つきですが触覚も違うみたいですし、一体何なんでしょうね。
昆虫博士求ム!
137:||‐ 〜 さん:2009/09/01(火) 20:00:53 ID:qNlgKp5E
なんかちっちゃい羽虫が大量発生してます…
小さい蟻に羽が生えた感じです。
どなたか何の虫かわかるでしょうか。
よろしかったら、発生の要因も教えてください。

ttp://imepita.jp/20090901/719250
138:||‐ 〜 さん:2009/09/01(火) 20:03:24 ID:niQeWIhf
ペットボトルの中に居るので見辛くて申し訳ないのですが、
これは何という蜘蛛でしょうか?
体長5mm、模様なし、こげ茶、跳ねたりせず糸にぶら下がっていました
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org95611.jpg
139:||‐ 〜 さん:2009/09/01(火) 20:22:45 ID:qNlgKp5E
137です。
接写できたので貼っておきます。よろしくお願いします。

ttp://imepita.jp/20090901/732820
140:||‐ 〜 さん:2009/09/01(火) 23:21:40 ID:NK0YLh8C
137さん宅に出た羽虫とすごく似た(というかまったく同じ)の
茶色っぽくて羽が生えてるアリのようなものが部屋に出ています。
もしかしてシロアリなんですかね…;

http://imepita.jp/20090901/837690
141:||‐ 〜 さん:2009/09/01(火) 23:50:58 ID:9g81SjHJ
キイロシリアゲアリじゃないかな?
夕方から飛ぶので、灯火に集まったりします。

シロアリの飛ぶ季節は初夏なので大丈夫かと
142:||‐ 〜 さん:2009/09/02(水) 00:17:19 ID:yDbbGRdV
画像なくて申し訳ないのですが、先日廃材を風呂の薪にしようと手に取ると
、数匹の虫がいました。蜘蛛のような体型で、体が赤っぽい茶色で、足が
6本。そのほか虫を捕食するような鎌が一対ついていました。胴体の大きさ
は手の小指の爪より小さかったです。また体型は蜘蛛のような体型でした。
143激・刀槍艶麗ψ愛流 ◆P.p.jegXeQ :2009/09/02(水) 00:41:30 ID:PrBes+m0
>>142
鎌といえばカマキリモドキぐらいしか思いつきませんが、6本の他に捕食するような鎌…と書いてあることから、
合わせて8本ではないでしょうか?
体型も蜘蛛っぽいって事で、何かしらの蜘蛛かなと思いますがどうでしょう?
144:||‐ 〜 さん:2009/09/02(水) 01:21:19 ID:OvKSxyHC
http://imepita.jp/20090901/827730

>>137さんと>>140さんと似ている羽蟻のような虫が、ウチにも夜7時頃大発生しました。
換気も掃除も、毎日していますが、これは白蟻なのでしょうか…。
145:||‐ 〜 さん:2009/09/02(水) 10:42:19 ID:WyIwC2G4
サイズ注意(2m強の写真です)
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1157180.jpg

昔は砂地てよく見かけたこの迷彩バッタ
僻地の神社で大量に遭遇しました
あまり逃げる事もしないヤツらだったのでパチリと撮ってみました

ぜひ名前をお願いします
146:||‐ 〜 さん:2009/09/02(水) 12:06:12 ID:45ZhVhJY
>>145
クルマバッタモドキだと思う
147142:2009/09/02(水) 16:43:16 ID:G+2GMYi5
>>143
返信ありがとうございます。せっかく教えてもらいましたが、カマキリ
モドキではありません。鎌といいましたが、アゴかもしれません。今度
近くにいったときもう一度探してみます。いたらUPしますので、よろ
しくお願いします。
148:||‐ 〜 さん:2009/09/02(水) 16:56:31 ID:hkJZ9u3D
>>145
>サイズ注意(2m強の写真です)

2メートルかと思ってビビったw
149:||‐ 〜 さん:2009/09/02(水) 20:41:00 ID:1lzAJ17r
すみません、写メないんですけど、
さっき布団を敷いてる時にシーツに着いてる髪の毛などを取ろうと
布団の上を隅々までコロコロしたら
茶色で1mm位の大きさで髪の毛位の幅の虫が付いていました。
仰向けにコロコロに張り付いたみたいで、
沢山の足?毛?みたいなのが見えました。
虫なのかゴミなのか確認しようと、
お腹側をテープに付けて仰向けから腹ばいに直そうとしてテープで挟んで再び広げ
腹ばいにすると背中がくっついてた方のテープに小さい翅のような物がくっついていました。
この虫はなんですか?
教えて下さい。
150:||‐ 〜 さん:2009/09/02(水) 23:26:56 ID:eyQ0Afg3
>>145
イボバッタじゃないかな?
151:||‐ 〜 さん:2009/09/02(水) 23:33:34 ID:G4AHfo4p
http://d.pic.to/xcejh

クルミの木の樹液吸ってました。飼い方などのアドバイスもお願いします。
今は冬眠に入りそうな感じになっています。
152NOBODY:2009/09/03(木) 01:03:53 ID:zlYkPw/N
>>151
以下の点により、スジクワガタの可能性が高い、と思います。

・上翅にスジが明瞭
・小型個体で大偲に歯が存在する
153:||‐ 〜 さん:2009/09/03(木) 01:33:11 ID:52HWmgT4
>>152
ありがとうございますm(__)m
毎年クルミの木に遊びに来てくれてるので来年の春まで冬眠に快適な環境で飼育して返してあげたいと思いますm(__)m
154:||‐ 〜 さん:2009/09/03(木) 11:34:28 ID:ff7OrGVw
2メートルのバッタ貼った者です
>>146>>150さん、ありがとうございますどっちも似てますねぇ
後ろ足が写ってないからどっちか分かり難いですね

今度はコイツお願いします(また2m強)
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1158541.jpg
買ったばかりのカメラなんで
ピントも何もあったもんじゃないんですけど、、、
155:||‐ 〜 さん:2009/09/03(木) 13:23:54 ID:52HWmgT4
本日2度目で、他の方の質問中に申し訳ないのですがこのスズメバチの種類を教えてください。
隣の家の壁の内側に巣を作ってるらしく栗の木にウジャウジャ飛んできます。

http://k.pic.to/zbhyk
156:||‐ 〜 さん:2009/09/03(木) 14:34:07 ID:bZUPM0Nf
>>154
羽が4枚あるね…。
なんだこりゃ…?
ハエ目だと思うけどわかんない。
ごめん。

>>155
オオスズメバチだと思うよ。
今の時期は超危険。
駆除依頼した方が良いね。

    ∩___∩  
    | ノ\   ,_ ヽ 
   /  ●゛  ● |  
   | ∪  ( _●_) ミ  
  彡、   |∪|   |  
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
157:||‐ 〜 さん:2009/09/03(木) 15:06:27 ID:ff7OrGVw
>>156
すんません、書き忘れました
羽が4枚あるのは交尾中だったからです
アブに付きまとわれてたので(黒いジーンズにやたら止まってくる)
これもブレブレです
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1158647.jpg
158:||‐ 〜 さん:2009/09/03(木) 18:08:51 ID:S0FbL0BO
お願いします
http://imepita.jp/20090903/649750
5a位で捕まえようとすると前足を上げて
「フシュー! フシュー!」と猫みたいに威嚇します
こんな狂暴なカナブンかコガネムシは見た事ありません (>_<)
159:||‐ 〜 さん:2009/09/03(木) 18:10:44 ID:S0FbL0BO
補足…
なんか 角みたいにでっかい触角付いてます
160:||‐ 〜 さん:2009/09/03(木) 18:29:44 ID:VY1g4LCh
>>158
ヒゲコガネ、いいなあ見てえ
161:||‐ 〜 さん:2009/09/03(木) 18:40:06 ID:S0FbL0BO
>>160
ヒゲコガネ? ありがとう
珍しいのかな?
奈良南部で山間部近くだけど
こんなでっかいコガネムシ見た事ないや
162:||‐ 〜 さん:2009/09/03(木) 19:18:29 ID:S0FbL0BO
名前が解ってやっと調べられたw
えぇ〜?! 準絶滅危惧種なの〜?!
163:||‐ 〜 さん:2009/09/03(木) 20:16:30 ID:41W72ZvV
はじめまして。つい昨日自宅で見つけた虫なんですが

http://www.2-1ch.net/uploader2/upfiles/2.1ch3586.jpg
http://www.2-1ch.net/uploader2/upfiles/2.1ch3587.jpg

何の虫かわかりますでしょうか?
大きさは5〜8センチくらい、ウィンナーくらいの大きさと太さです。
蛾のようなのですが、羽根が透明でセミのような感じの2枚羽根です。
自宅の場所は田舎の住宅街で、別段近くに林とか草原があるわけでもありません。
ただ母親の趣味の鉢植えが多くあるのでアブなどが多く飛来します。
アブとも、蛾とも、ましてやセミとも判断つかない不思議な姿なのでびっくりしました。
わかる方がいらっしゃったらよろしくお願いします。
164:||‐ 〜 さん:2009/09/03(木) 20:26:34 ID:PCJwJ676
>>163
オオスカシバですよ。
165:||‐ 〜 さん:2009/09/03(木) 20:31:20 ID:41W72ZvV
>>164さん、早速にありがとうございました。
調べてみます。
166:||‐ 〜 さん:2009/09/03(木) 23:01:45 ID:52HWmgT4
>>156
似たようなのばかりで区別つかなかったので本当にありがとうございますm(__)m
隣の家と言っても地域の建物なので他の人達と相談して対応したいと思いますm(__)m
167:||‐ 〜 さん:2009/09/04(金) 03:48:41 ID:X/zH784h
家の吹き抜けのシャンデリアにここ3日くらいくっついている虫がいます
ずっとくっついていて、シャンデリアと天井の接続部分をうろうろしているので飛べない模様
色は極薄い緑〜黄色、乳白色?
チッチッチッチと自転車の急ブレーキ音みたいな声で鳴きます
見た目は遠目からなのですがカマドウマみたいな感じで、大きさは一センチ弱程
よろしくお願いします
168:||‐ 〜 さん:2009/09/04(金) 04:56:43 ID:X/zH784h
自分で解決いたしました、すいませんでした
169:||‐ 〜 さん:2009/09/04(金) 10:30:00 ID:a0w/vJoK
携帯写真で失礼。
【場所】福岡県北九州市
【とき】今年9月3日 夕方5時ごろ
【大きさ】15mmほど

http://imepita.jp/20090904/372730

カメムシのような姿で、検索してもそれらしい画像は見つかりませんでした。
お願いします。


170:||‐ 〜 さん:2009/09/04(金) 12:50:09 ID:ee43EVvo
>>169
キマダラカメムシの幼虫です。
近くを探せば成虫もいると思いますよ。
171:||‐ 〜 さん:2009/09/04(金) 13:10:10 ID:a0w/vJoK
>>170ありがとうございます!すっきりしました
幼虫だったんですね。初めて見る模様だったので印象に残りました。
172:||‐ 〜 さん:2009/09/04(金) 15:49:31 ID:n09Nhr/+
部屋に入ってきた
http://imepita.jp/20090904/566060
捕まえようとしたら跳ぶんだけどバッタですよね?
でも形がなんだか見慣れないので…
173:||‐ 〜 さん:2009/09/04(金) 16:22:26 ID:qJpzO4Ov
アオマツムシ。
174:||‐ 〜 さん:2009/09/04(金) 21:35:58 ID:n09Nhr/+
>>173
ありがとうございます
コオロギの仲間かぁ…全然鳴かなかったけど
175:||‐ 〜 さん:2009/09/04(金) 23:51:19 ID:YDy1klTE
<<174
雌のようですね。雌は鳴かないです。
176:||‐ 〜 さん:2009/09/05(土) 00:44:45 ID:xabIMFBa
先ほど家の中で発見しました。
この虫は何という虫でしょうか?
大きさは約10oほどです。

http://imepita.jp/20090905/021680
177:||‐ 〜 さん:2009/09/05(土) 01:16:15 ID:q/P3JTtV
カネタタキ。
178176:2009/09/05(土) 01:24:49 ID:xabIMFBa
>>177
ありがとうございました
179:||‐ 〜 さん:2009/09/05(土) 13:01:56 ID:XMgzM9U+
夕方や夜に木の上でリーリーいいまくってるのがアオマツムシ
180:||‐ 〜 さん:2009/09/05(土) 16:48:36 ID:t4CJW7+K
何かの幼虫かと思ったら長い脚が生えていて道路歩いてたんですけど。
色もピンク色で衝撃でした。
ご存知の方、教えてください。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1160056.jpg
181:||‐ 〜 さん:2009/09/05(土) 21:15:56 ID:0AeU/WGF
俗にシャチホコムシと呼ばれるシャチホコガの幼虫。
182:||‐ 〜 さん:2009/09/05(土) 21:42:17 ID:t4CJW7+K
>>181
ありがとうございました。

成虫もゴージャスな感じですね。
シャチホコってるところが見たかったです。
183:||‐ 〜 さん:2009/09/06(日) 14:40:08 ID:M5/aqhrG
今日の昼に家の庭で見かけました
5〜7cm程の大きさ

http://imepita.jp/20090906/522340

教えてください。よろしくお願いします
184:||‐ 〜 さん:2009/09/06(日) 14:47:03 ID:VP5mQCFz
ウスバカゲロウかな
185:||‐ 〜 さん:2009/09/06(日) 14:50:20 ID:VP5mQCFz
↑アリ地獄の成虫
186:||‐ 〜 さん:2009/09/06(日) 18:15:57 ID:xahw7b/0
ttp://matari.s35.xrea.com/cgi/img/img-box/img20090906181446.jpg


部屋でこんなデカいクモ見つけました!!
セアカゴケ雲でしょうか?

超こわいです!!
187:||‐ 〜 さん:2009/09/06(日) 20:20:25 ID:aE3gkfgQ
アダンソンの♂
188:||‐ 〜 さん:2009/09/06(日) 21:02:15 ID:KUiiCxlB
>>186
騒ぐ前に少しは過去レスでも見てみたら?
>>128>>>129>>130
に出てるじゃん
アンタばかでしょ
シネ!
189:||‐ 〜 さん:2009/09/06(日) 21:11:54 ID:xahw7b/0
>>188
いやいや、これは毒グモですよ!!!(汗
何言ってるんですか!!マツタケと思って、食べたら実は
マツタケの匂いがする毒キノコってあるでしょ?

食べてからじゃあー遅いんですよ!!(怒
190:||‐ 〜 さん:2009/09/06(日) 21:15:39 ID:aE3gkfgQ
まぁセアカゴケグモはこれだから・・。
http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/iryou/gaityu/051seaka.html
191:||‐ 〜 さん:2009/09/06(日) 22:27:52 ID:KUiiCxlB
>>189
たのむから死んでくれ
192:||‐ 〜 さん:2009/09/06(日) 23:19:43 ID:uKXqXKZ8
http://r.pic.to/169ryp
お願いします。
さっき部屋にいました。
大きさは8ミリくらいです。
193:||‐ 〜 さん:2009/09/06(日) 23:28:09 ID:4Q/0f4wh
>>191
アンカーぐらい、まともに打てよ
194:||‐ 〜 さん:2009/09/07(月) 00:16:48 ID:DG8UoI3O
>>192
カネタタキ。
195:||‐ 〜 さん:2009/09/07(月) 01:18:38 ID:EfSsZH+d
>>192
オマエも死ね!
何回出てんだよ
すこしは調べる気がないのかね
196186:2009/09/07(月) 02:16:45 ID:FwbUdCyS
本当そうだわ。
気が動転してるんだろうかね。
わざわざ写真まで撮ってご苦労な事だわw
197:||‐ 〜 さん:2009/09/07(月) 20:20:14 ID:spM7Ea8R
ttp://q.pic.to/108wzs
今朝部屋の窓に居て驚いたのですが、
どなたかご存知の方が居れば、
なんていう虫か教えてください。
お願いします。
198:||‐ 〜 さん:2009/09/07(月) 20:28:03 ID:vreEJROz
布団の上に虫が居ました。
太さは一ミリか二ミリぐらいで、長さは一センチぐらい。色は赤か茶でした。
節があって、腹の下に足がびっしりありました。
気持ち悪くてすぐティッシュで取ってしまったので画像は
無いんですが、どなたか判る方いらっしゃいますか?

気持ち悪くて今日まともに眠れないかも……orz
199:||‐ 〜 さん:2009/09/07(月) 21:35:24 ID:HHxOG6BG
初めまして!

http://imepita.jp/20090907/770330

この幼虫は何の幼虫なんでしょうか?
気になって夜も眠れません、誰か教えて下さい。お願いします。
200:||‐ 〜 さん:2009/09/07(月) 23:23:22 ID:RymVlWYw
>>197
たぶん、カゲロウの抜け殻。
201:||‐ 〜 さん:2009/09/08(火) 00:09:21 ID:RVmXH0W7
質問です。
自宅の浴室の壁が木製なのですが、壁の側面をダンゴムシのような虫が
数匹移動するのを見かけました。人の視線に気づいたのだろうか
壁の隙間に入り込みました。
見た目はダンゴムシの様な形で、大きさは3~5mm程、色は茶色でした。
今日の夜に初めて気づきました。

一般的に、風呂場で発生しやすい害虫というのはチョウバエ・ユスリカ
らしいのですが、どうもどちらでもないみたいです。
この虫の情報をご存じの方は教えてください。
202:||‐ 〜 さん:2009/09/08(火) 00:17:15 ID:3NMuIfsE
ワラジだな
203:||‐ 〜 さん:2009/09/08(火) 00:27:27 ID:/ZZJioF1
なんかさっき帰ってきたら

腕が注射みたいな痛さがするから
黄色い虫に腕刺されてた
ちょっと蚊にさされたみたいに膨らんでいる?
大丈夫かしら?
黄色っぽい2、3ミリの虫って何?今の季節。
204:||‐ 〜 さん:2009/09/08(火) 00:27:50 ID:32/KTRKl
http://imepita.jp/20090908/015340

さっき部屋にいてものっスゴイ早くて怖かった。

でも倒さないと寝れないから頑張って無事に外に逃がしたけど、始めてみた、こんなクモ


ちょっと気になったので教えてください。。。
205:||‐ 〜 さん:2009/09/08(火) 00:31:24 ID:32/KTRKl
http://imepita.jp/20090908/017840/9507

できるだけ近くでとった詳細


背中のV・・勝ち誇ったつもり?
206:||‐ 〜 さん:2009/09/08(火) 00:40:17 ID:32/KTRKl
自己解決しました。
http://image-search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%83%80%E3%82%AB%E3%82%B0%E3%83%A2
でアシタカグモらしいですね。

でかいのですごくビビってました・・・


それではおやすみなさい〜
207:||‐ 〜 さん:2009/09/08(火) 00:57:08 ID:RVmXH0W7
>202さん
ありがとう御座います
208:||‐ 〜 さん:2009/09/08(火) 16:31:46 ID:8GCbYr8v
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up13748.jpg

昨晩、部屋に飛び込んできた小さい虫
胴体はマッチの頭の半分くらいです
羽ばかり大きくアブラムシ系かとも思ったのですが
名前を教えてください
209:||‐ 〜 さん:2009/09/08(火) 16:54:36 ID:gNP4k4Q3
>>208
アカハネナガウンカだね。

    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    /
  /    ヽノ   /´
210:||‐ 〜 さん:2009/09/08(火) 17:35:14 ID:8GCbYr8v
>>209
即レス感謝です
秋の気配でススキから飛んできたのかな
朝には干からびていましたが
211:||‐ 〜 さん:2009/09/08(火) 17:37:26 ID:NoMBsupt
玄関扉に直径1mm程度の白い卵?のようなものが14個(縦に7個互い違いに2列)
綺麗に並んでくっついているのですが、何の卵でしょうか?
212:||‐ 〜 さん:2009/09/08(火) 18:32:42 ID:yv8HslP2
蛾かカメムシ
213:||‐ 〜 さん:2009/09/09(水) 02:53:46 ID:2JnXNwkq
ゴキブリでないと願いたいので質問です…

・ついさっき発見
・7ミリくらい
・裏まで真っ黒
・形はゴキブリのように見えたけど、コオロギの子どもにも似ている
・首の付け根に白いライン、その下にもう1本うっすらラインがあるようにも見えた
・真っ暗な中唯一明かりをつけていた机の前の壁を移動しているのを発見。
 アリより遅いくらいの速度で割とゆっくり
・潰す寸前少し飛んだように見えた
・潰すと足が妙にバラバラに…
・ゴキブリかな…?と思って見たものの足先のカギなどがなかった。

小さすぎてボケて画像は撮れませんでした。どうかよろしくお願いします
214:||‐ 〜 さん:2009/09/09(水) 03:07:59 ID:D+WaSzk7
>>213
残念ながらクロゴキブリの幼虫です。
(-人-)ナムナム…
215:||‐ 〜 さん:2009/09/09(水) 06:09:24 ID:1Gzw/br3
首の付け根に白いライン、その下にもう1本うっすらラインがあるようにも見えた

ってのでクロゴキブリと断定できます。
ゴキブリの幼虫って動きは意外とトロいんですよね
あと触覚がついていればもう100%ゴキブリです。(まぁ首の付け根の白いラインでアウトですけど。
216:||‐ 〜 さん:2009/09/09(水) 06:35:35 ID:cdym2yZQ
横浜で発見。
体長3センチ位。
指がキモいんですが何の仲間ですか?

[email protected]
217:||‐ 〜 さん:2009/09/09(水) 06:37:48 ID:cdym2yZQ
間違えた
こっち↓
http://imepita.jp/20090909/234671
218213:2009/09/09(水) 06:47:24 ID:2JnXNwkq
あああああ…
ありがとうございました…というか2匹目が出てきたので確実ですね…
泣きたい
219:||‐ 〜 さん:2009/09/09(水) 07:25:00 ID:NGFlBBHT
>>217
カマドウマ
220:||‐ 〜 さん:2009/09/09(水) 08:55:46 ID:FO6gosY1
>>212
ありがとうありがとう
221:||‐ 〜 さん:2009/09/09(水) 08:57:25 ID:43ffPCSB
>>198
ヤスデかな?
222:||‐ 〜 さん:2009/09/09(水) 11:25:50 ID:SkM9MjOp
写真がないのですが誰か解る方おねがいします。

大きさ:2センチくらい
色:黒い
特徴:ダンゴムシを船虫のように伸ばした形。ダンゴムシほど硬くはないっぽい。つぶれたら丸まって死んでた。
    触覚があったかどうかは覚えていません。動きは遅い。
目撃場所:会社のフロア
目撃日時:ついさっき
223:||‐ 〜 さん:2009/09/09(水) 13:27:03 ID:FO6gosY1
わらじ虫?
224:||‐ 〜 さん:2009/09/09(水) 14:32:34 ID:qmHWJ3qZ
http://imepita.jp/20090909/520400

これ、なんだろ?
もしかしてクサカゲロウ?

捕獲場所は仕事場のイチジクの木。
時間は今さっき。
225:||‐ 〜 さん:2009/09/09(水) 14:43:46 ID:921Vl4H/
>>224
YES!高須クリニック!
226:||‐ 〜 さん:2009/09/09(水) 14:50:52 ID:qmHWJ3qZ
>>225
サンクス。

そうか、これがクサカゲロウか・・・
子供の頃捕まえたかった昆虫の一つだ。
感無量・・・
227222:2009/09/09(水) 15:42:45 ID:SkM9MjOp
>>223
回答ありがとうございます。
ワラジムシではないです。ワラジムシを更に一回り大きくしたような大きさで、
シミの触覚とシッポ?をなくして体を真っ黒にしたような感じです

228:||‐ 〜 さん:2009/09/09(水) 16:00:24 ID:921Vl4H/
>>227
シデムシの幼虫?
229222:2009/09/09(水) 16:07:06 ID:SkM9MjOp
>>228
ぐぐってみたら正にシデムシの幼虫でした!
ありがとうございます

230217:2009/09/09(水) 23:56:15 ID:cdym2yZQ
>>219
ありがとうございました。
よく聞く名前なのに見た事なかったんだな…。
231:||‐ 〜 さん:2009/09/10(木) 12:48:01 ID:j8zAB/+x
>>199て実在するの?
衝撃的な毛虫だな
232:||‐ 〜 さん:2009/09/10(木) 17:18:32 ID:pCXVgzi+
今店の入り口で死骸を見つけた虫です。
昨日はいませんでした。
京都です。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYqJYMDA.jpg

大きさは3cmほど。
細かい斑点で最初虫かもわからない見た目。
よく見ると蛾ぽい。生きてると思ったので
つついてみたら死んでたのでひっくり返して見たら
裏は鮮やかなオレンジ。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYppYMDA.jpg

こんなの初めて見ました。
名前が分かる人いたらお願いします。
233:||‐ 〜 さん:2009/09/10(木) 17:39:05 ID:erkI+g6j
>>232
ビロウドハマキという蛾です。
京都や大阪では多く見られますよ。

    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    /
  /    ヽノ   /´
234:||‐ 〜 さん:2009/09/10(木) 17:48:42 ID:vjPpqDBn
>>233
素早い回答ありがとうございます!

ってクマーに言われると釣りなのか?とか
思っちゃうじゃんw

なんにしても名前分かってよかった。
てか、よくいる虫なんですねー。
ほんとこんな派手派手なやつはじめて見たんでビビりました。
235:||‐ 〜 さん:2009/09/11(金) 17:48:05 ID:UqttA2cE
236:||‐ 〜 さん:2009/09/11(金) 18:23:27 ID:/r2pJSKa
ピンク色のバッタいたんだけど
捕まえれば良かったかな
237:||‐ 〜 さん:2009/09/11(金) 21:32:42 ID:TvrAhduU
クサキリとかクビキリギスにはピンクというか赤紫の個体が稀にいるね
238:||‐ 〜 さん:2009/09/12(土) 06:58:27 ID:wtVbfzyb
>>237
ありがとうごさいます
239:||‐ 〜 さん:2009/09/12(土) 10:22:49 ID:SAc7ozF4
これ、なんて虫でしょう?
甲虫なのか、なんなのかも判りません…

http://upload.jpn.ph/upload/img/u48261.jpg
240:||‐ 〜 さん:2009/09/12(土) 12:20:13 ID:I6kkFRoq
>>235見たが分からん_| ̄|○
241:||‐ 〜 さん:2009/09/12(土) 13:42:21 ID:XqxebMJ2
>>239
マメハンミョウだと思う
242:||‐ 〜 さん:2009/09/12(土) 13:52:34 ID:6I2Y4Afe
243:||‐ 〜 さん:2009/09/12(土) 16:43:32 ID:HjwZxG7r
幼虫なのですが良いでしょうか?
昨日、家の周囲を点検していて、軒下に
肌色で固い、とんがりコーンを大きくしたような巣を見つけたのでシャベルでつついて壊したところ
中から幼虫がポロポロ出てきました
http://imepita.jp/20090911/610810
何の幼虫かわかりますか?
244239:2009/09/12(土) 17:10:43 ID:SAc7ozF4
>>241
ありがとうございます。疑問が解けて、すっきりしました。
245:||‐ 〜 さん:2009/09/12(土) 17:22:54 ID:YqDolbaq
>>244
マメハンミョウは体に毒があるから触らないでね。
246:||‐ 〜 さん:2009/09/12(土) 17:50:34 ID:HMn29Df5
ttp://imepita.jp/20090912/640950

これお願いします。ネブト?♂♀?
めちゃくちゃ小さいんですが。
247:||‐ 〜 さん:2009/09/12(土) 18:01:04 ID:a/JqBazd
2つお願いします。両方とも家の中(東京)で見かけました。

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan005541.jpg
テントウムシだと思うのですが、尾?のようなものが生えていました。

http://viploader.net/ippan/src/vlippan005545.jpg
触覚が12mmぐらい、全体で30mmぐらいです。
夜、「リ、リ、リ、リ」と規則的に鳴いています。
写真がわかりにくくてすみません。

虫には疎いので、有名な虫だったらごめんなさい。よろしくお願いします。
248:||‐ 〜 さん:2009/09/12(土) 18:09:48 ID:wkXpY2uW
>>247
羽化して間もないテントウムシだと思います。上翅がまだしまえて
いないようですね。
鳴き声からまずツヅレサセコオロギだと思いますがどうでしょうか?
249:||‐ 〜 さん:2009/09/12(土) 20:12:16 ID:UqUacrZK
250:||‐ 〜 さん:2009/09/12(土) 20:26:28 ID:zM3+f3uj
>>249
カゲロウの仲間の成虫。
251:||‐ 〜 さん:2009/09/13(日) 18:58:44 ID:9hhRqYwG
>>247
2枚目はなんとなくカネタタキのオスのように見えるかなあ
252:||‐ 〜 さん:2009/09/13(日) 19:15:01 ID:6L/P9h7C
さっき昼寝から起きたら、部屋に無数の羽蟻がいた
戸は閉めてるし、窓も網戸が掛ってるのにどうやって入ってきたのか…
弱ってたり死んでたりする奴もいるし、何なんでしょう?
しばらくしたらいなくなるかな?

体長2〜3ミリ
やや赤みがかっている
253:||‐ 〜 さん:2009/09/13(日) 20:06:26 ID:NHzoY/lJ
紫色のなめくじなんですけど
http://viploader.net/ippan/src/vlippan006075.jpg
254:||‐ 〜 さん:2009/09/14(月) 08:48:28 ID:br0snB2O
>253
そいつは体がヌメヌメしてなかったでしょ?
「ウラギンシジミ 幼虫」でぐぐってみなはれ。
255:||‐ 〜 さん:2009/09/14(月) 15:47:45 ID:/Uu1VzuA
潰してしまったので画像が無いのですが、最近お部屋によくいる黒い羽虫です。
体長は3ミリ程で縦長、羽は透明、短い触角
壁紙に、交尾中なのかお尻とお尻をくっつけてとまっていたりもします。
先ほど手にとまった一匹は、お腹から薄黄色い小さな小さな子供が4匹ほど出てきました。。
ショウジョウバエやノミバエとは違うようです。

どなたかご存知の方いましたら教えてください!
256:||‐ 〜 さん:2009/09/14(月) 18:01:14 ID:vUrMKujm
ttp://t.upup.be/?W5TVOOlgzQ
この虫の名前を教えてください。

1ヵ月ぐらい前から部屋に出て、体長は5-7ミリ、逃げ足がゴキ並に早くて気持ち悪いです。

駆除したいですが名前がわからず困っています。

よろしくお願いします。
257:||‐ 〜 さん:2009/09/14(月) 18:02:58 ID:/Gw48QY+
え?ゴキじゃね?
ゴキの幼虫
258:||‐ 〜 さん:2009/09/14(月) 18:09:48 ID:VxA5xTOT
ゴキブリ幼虫だね。
259:||‐ 〜 さん:2009/09/14(月) 18:14:51 ID:vUrMKujm
>>257
>>258

早すぎるレスありがとう。
早速部屋燃やしてくる。
260:||‐ 〜 さん:2009/09/15(火) 01:16:10 ID:jJPiq8BB
すごく推測しづらい質問をしてしまうかもしれませんが、気になったので質問させてください。

さきほど、オレンジ色の腹部の、ゴキブリのような雰囲気の甲虫っぽいものが、こちらに腹を向けていました。(なので横や背面は見ていません)
結構大きく(クロGの大きい成虫くらい)、虫嫌いの自分には怖かったので、あわててドアを閉めてしまったので写メなどは撮れなかったのですが、何だかわかりますでしょうか。
オレンジ 腹 虫 というワードではそれらしいものが見つからなかったですが、
特定が難しそうでしたらオレンジ色の腹部の虫というものを挙げて頂けると嬉しいです。

ムシ嫌いと言いつつ、知識としては知りたがり・・・そして単語調べては気持ち悪さに大体後悔してますorz
261:||‐ 〜 さん:2009/09/15(火) 01:37:00 ID:9/H/SRp+
>>248
なるほど!翅だったのですね
ずっと前から何なのか気になっていたので、とてもすっきりしました

2枚目の方は調べてみたところ、>>251さんのカネタタキだったようです
お二方とも、ありがとうございました!
262:||‐ 〜 さん:2009/09/15(火) 01:43:41 ID:B1hR1pFM
>>260
これじゃね?
>>232
263:||‐ 〜 さん:2009/09/15(火) 03:05:34 ID:jJPiq8BB
>>260です。

>>262
回答有難うございます。
しかしこれではなかったですね・・・。

このスレの記事に挙がったものは、質問前に>>1から一通り見ましたが、どうもそれらしいものはなかったようです><

一緒くたにしたら怒られてしまうかもですが、大きめのゴキとかカブトムシみたいなカンジの腹部でした。
色が真っ黒だったらきっとそのどちらか?と断定していたかもしれない風貌です。
ちなみに、Gよりは硬そうに見えました。

純粋にオレンジというより、黒地に、オレンジがかっているような色合いだったような気もします・・・。
ああ、時間が経ってどんどん姿の記憶が霞にorz
264:||‐ 〜 さん:2009/09/15(火) 03:23:19 ID:QY9YVehl
腹を向けてたってのがよく分からん状況なんだが、死んでひっくり返ってたの?
ゴキブリはテカテカしてるから茶色っぽく光って見えることもあるけど、ゴキではない?
265:||‐ 〜 さん:2009/09/15(火) 03:39:05 ID:jJPiq8BB
>>264
回答有難うございます。
うーむ、どうなのでしょう・・・。
Gちゃんに見えないこともなかったのですが、Gちゃんではないようにも・・・。
でも可能性としては、ひょっとしたら部屋の電気が反射してテカって見えた可能性もなくはないと思います。


ちなみに状況としては、
夜10時過ぎになっても、網戸にしてサッシを開けていたのですが、
仕事から帰ってきた母親がそこを通りがけに「ここ開いてるじゃない、もう閉めなさいよ」と外から言ってきたので、サッシを閉めようとしたのですね。
うちは、家が傾いてきてしまっているようで網戸が完全に閉じてくれないのですが、
丁度その網戸の隙間のところに、その甲虫さんがこちらに腹を見せてつかまっていたというかなんというか・・・。

ムシ嫌いなもので、思わずひぃっ、っと叫びながら、こんな大きいのおうちに入ったら困る!てか泣く!と思って
慌てて網戸には触れずサッシを閉めたのです。

ちょっとしてから、サッシ越しにその虫のいたところを見ましたが、彼(?)は見当たりませんでした。
266:||‐ 〜 さん:2009/09/15(火) 04:19:26 ID:v/Tex9A8
ん〜オオキンカメムシ?
太っててあまりGぽくないけど
267:||‐ 〜 さん:2009/09/15(火) 12:42:47 ID:hN2uFdsh
http://momizi.xrea.jp/src/vip112508.jpg

こんな感じの虫なんですが、お願いします。
268:||‐ 〜 さん:2009/09/15(火) 12:55:39 ID:jJPiq8BB
>>266
回答有難うございます。

あ〜、こんな雰囲気の色・柄だったかもしれないです。流石に暗かったので雰囲気を感じるにとどまってしまいますがorz
でももうちょっと、カメムシ型(?)じゃなくて丸々してたかな・・・。
そして、オオキンカメムシは25mm程度ということですが、彼(?)はもうちょっと大きめでした。
269:||‐ 〜 さん:2009/09/15(火) 13:21:30 ID:hN2uFdsh
>>267 情報が抜けてました

大きさは縦が0.7くらい 横が1.2くらい
見つけた時の状況は、家の廊下の壁にくっついていて、じっとその場から動く気配はありませんでした。
270:||‐ 〜 さん:2009/09/15(火) 14:03:34 ID:6j88SJG6
>>267
トリバガの仲間。
271:||‐ 〜 さん:2009/09/15(火) 14:33:41 ID:hN2uFdsh
>>270
ありがとうございます、正体がわかってすっきりしました。
272:||‐ 〜 さん:2009/09/15(火) 16:25:39 ID:pm+J4Szn
家の電気の中から2ミリくらいの大きさの蚊みたいなやつが、糸引いて上からのしのし下がってきたんですが、あいつは何て虫ですか?
殺してもいいんですか?
273:||‐ 〜 さん:2009/09/15(火) 16:31:53 ID:6j88SJG6
クモだろ。
好きにしろ。
274:||‐ 〜 さん:2009/09/15(火) 16:49:36 ID:pm+J4Szn
>>273
今逃げられて奥の隙間に入っていったんですが、大丈夫ですか?
275:||‐ 〜 さん:2009/09/15(火) 20:24:07 ID:4D1XeufT
いちいちそんな事聞いてる間に何とかしろよタコ
276:||‐ 〜 さん:2009/09/15(火) 23:55:28 ID:1zsJnpaA
http://p.pita.st/?m=42d56iu9

最初は一瞬ヒトデかと思ったぐらいで、結構大きく5cmはありました

壁に張り付いてたのを撮影したけど、
捕獲しようと近づいたら蟹のような動きで逃げられた・・・

ちなみに場所は岡山県のかなり田舎なんで、
変な虫などは見なれてるんですがこれは見たことがなかった

詳しい方名前分かりますかね?
277:||‐ 〜 さん:2009/09/16(水) 00:02:43 ID:M415/QO3
オニヒトデ・・・だなうん
278:||‐ 〜 さん:2009/09/16(水) 00:03:54 ID:4uG4HjNs
>>276
どうみてもアシダカグモ
279:||‐ 〜 さん:2009/09/16(水) 00:18:00 ID:IV5/zwnI
>>276-277
レスありがとうございます

画像検索したけど確かにアシダカグモみたいです
検索したらゴキブリの多い家に出ると書いてあり納得できた・・・
280:||‐ 〜 さん:2009/09/16(水) 00:38:49 ID:telHnLKc
>>260
コフキコガネのような気がするが。オオコフキコガネかも。
何となくだけどね。
281:||‐ 〜 さん:2009/09/16(水) 01:09:23 ID:N/ANzW3a
ここ1週間連続で部屋の中に出現してる。
黒くて細長い楕円形。しかも黒光りしてる。
目が茶色っぽい。
顔だけ見てるとカブトムシのメスにちょっと似てる。

最初、Gの子どもかと思ったがGより甲羅(?)が固め。
大きさはGの子どもくらい(大体2〜3p)。

去年はこんな虫いなかった。
今年の夏、トマトとナスをベランダ栽培してたからかなぁ;

駆除したいがどこから湧くかわからないから駆除の仕様がない…

助けて…
282:||‐ 〜 さん:2009/09/16(水) 01:13:04 ID:telHnLKc
>>281
大きさは?
2mmほどならタバコシバンムシ、1cmほどならナガチャコガネのような
気がするさね。
283:||‐ 〜 さん:2009/09/16(水) 01:15:59 ID:N/ANzW3a
>>282
奴によってですが、1〜3p。
この間、小さいのが死んでて掃除機で吸っちゃったので写真はないのですが、そいつは大体1pくらいでした。
284:||‐ 〜 さん:2009/09/16(水) 01:21:53 ID:N/ANzW3a
連続すみません。

画像見ましたが、タバコシバンムシでもナガチャコガネでもありませんでした。

ナガチャコガネよりも足は短いです。
本体は真っ黒でした。
285:||‐ 〜 さん:2009/09/16(水) 01:42:40 ID:telHnLKc
>>284
ゴメンチョ。大きさ書いてあったね。
大きさがまちまちなのは1種類じゃないってことかな?
クロコガネとか動画ね部位部位(これは真っ黒じゃないけど)とかかも。
以前うちのプランターにはカドマルエンマコガネがたくさん居たことがあった。
これも黒いよ。
286:||‐ 〜 さん:2009/09/16(水) 01:44:41 ID:telHnLKc
ヤベェ、動画ね部位部位ってなんだ?
ドウガネブイブイでした。
287:||‐ 〜 さん:2009/09/16(水) 09:01:47 ID:N/ANzW3a
>>285-286
動画ね部位部位w
わろたww

クロコガネでもないですね…

てか、死んでちょっとホコリかぶってる奴発見。
画像うpします。
ttp://a.pic.to/15mada

ホコリかぶってるからちょっと白い。
288:||‐ 〜 さん:2009/09/16(水) 11:53:02 ID:so0iIQO1
これって何の虫?

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/37051

気になったので撮ってみたけど、ちょっとボケてるね
289:||‐ 〜 さん:2009/09/16(水) 13:47:06 ID:9QgLobkC
>>287
ゴミムシダマシの仲間っぽい。

>>288
トリバガの仲間。
290:||‐ 〜 さん:2009/09/16(水) 14:10:48 ID:vbDfcbfo
http://k.pic.to/10byl8
ベランダの室外機の上にいたんですけど、何ていう虫か教えて下さい。
それと朝起きたら窓に張り付いてたんですけど、これって蛾の卵かなんかですか?
教えて下さい。よろしくお願いします。
291:||‐ 〜 さん:2009/09/16(水) 14:26:48 ID:N/ANzW3a
>>289
ありがとう。
ゴミムシダマシって奴みたい。

ちょっと駆除方法わかんないけど…
適当に殺虫剤撒いてくる。
292:||‐ 〜 さん:2009/09/16(水) 14:26:51 ID:CLdVi8YY
>>290
卵は蛾のものだと思う。
虫はちょっとボケててわからん。
ハムシのようにも見えるしマダニっぽくもある。
293:||‐ 〜 さん:2009/09/16(水) 14:46:35 ID:vbDfcbfo
>>292
ありがとうございます。
見た目、甲虫っぽい感じだったんですけど、マダニの可能性もあるんですね…
294:||‐ 〜 さん:2009/09/17(木) 11:03:30 ID:DFSwF6nk
>>290
だろうね。
三点リーダーの使い所もおかしいし。
高校でレポートとか小論文ぐらい書かされなかったのかな。
学校で習わなくてもビジネス文書の書き方は入社時に叩き込まれるはずなんだが。
295:||‐ 〜 さん:2009/09/17(木) 21:11:21 ID:dtLFoTPL
最近洋式トイレの壁紙をとても小さい虫が何匹か這い回っています。
体長は1mmあるかないか、何かけしつぶが動いてるぐらいにしか見えません。
撮ろうと思ったけど小さ過ぎてぼけぼけなのでやめました。
色は多分薄茶色、動きは鈍くて簡単に潰せます。
トイレ以外では今のところ見てません。

ちょっとエスパー気味で申し訳ないですが、これじゃないか?というのがあれば
教えてください。
296:||‐ 〜 さん:2009/09/17(木) 21:20:14 ID:uChzyXmM
家の外壁に張り付いてる蛹です。
何の虫か分かる方教えて下さい!

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYvNsMDA.jpg

297:||‐ 〜 さん:2009/09/17(木) 22:00:06 ID:uIHx1G9R
アゲハの仲間の蛹です
298:||‐ 〜 さん:2009/09/17(木) 23:19:42 ID:PlezOxNJ
今日の夕方家の壁に止まってた蛾なんですけど形は蝉みたいで両側から落ち葉のような羽が体と平行に飛び出してます

茨城の北部です
分かる方教えてください
http://u.upup.be/?FXLnvuO6ye
299:||‐ 〜 さん:2009/09/18(金) 00:01:06 ID:ufC5qf2m
>>294の脳内にいる虫の名前を教えてください。
300:||‐ 〜 さん:2009/09/18(金) 02:56:59 ID:HoBuznCa
>>295

恐らくコナチャタテだと思うけど
301:||‐ 〜 さん:2009/09/18(金) 03:30:01 ID:JO2rDQjP
>>300
ありがとうございます
エアゾール使うかハエトリたんに食べさせます
302:||‐ 〜 さん:2009/09/18(金) 08:22:15 ID:qA/SG4wG
今朝も同じ場所にいたんで撮影しました
よく見ると卵生んでました
http://u.upup.be/?FXLnvuO6ye
303激・刀槍艶麗ψ愛流 ◆P.p.jegXeQ :2009/09/18(金) 10:44:58 ID:fIXmw1Gs
>>302さん
枯葉のような、その名もカレハガですね。
304:||‐ 〜 さん:2009/09/18(金) 11:47:26 ID:nct7aGv6
http://imepita.jp/20090918/422230
http://imepita.jp/20090918/423920

ピントを合わせる間も無く逃げられこのざまですみません
パッと見はカミキリムシみたいな細長い体型だけど
羽はペラペラで、大きさは3cm前後で意外と大きかったです
よろしくお願いします
305:||‐ 〜 さん:2009/09/18(金) 12:02:32 ID:nct7aGv6
自己解決しました。お騒がせして申し訳ないです
どうやらカワゲラの仲間のようで
カワゲラってこんなゴツいんですね。もっとカゲロウみたいな奴だと思ってましたw
306:||‐ 〜 さん:2009/09/18(金) 12:10:32 ID:1Ksp4jZg
307:||‐ 〜 さん:2009/09/18(金) 14:49:26 ID:qA/SG4wG
>>303ありがとうございます
本当枯れ葉そっくりですよね
308:||‐ 〜 さん:2009/09/18(金) 15:27:27 ID:G7qR6VQ+
http://imepita.jp/20090918/555780

車に貼りついてました
不気味です
309:||‐ 〜 さん:2009/09/18(金) 15:34:45 ID:BGLJAPL3
>>308
ヒロヘリアオイラガ。
310:||‐ 〜 さん:2009/09/18(金) 16:00:58 ID:G7qR6VQ+
>>309
ありがとうございます
毒があるみたいなので気をつけますね
311:||‐ 〜 さん:2009/09/18(金) 16:37:48 ID:W80+ANeF
312:||‐ 〜 さん:2009/09/18(金) 17:22:41 ID:eDBvoOR1
>>311
おれでもわかるぞ。
ずばりキアゲハ幼虫。
313:||‐ 〜 さん:2009/09/18(金) 17:25:43 ID:GKLjHw+N
>>310
成虫に毒はないんだけどね。
まあ、分からない蛾は触らないのが吉。
314:||‐ 〜 さん:2009/09/19(土) 04:04:25 ID:breDkNRG
315:||‐ 〜 さん:2009/09/19(土) 04:29:15 ID:dcFttn12
>>314
アオドウガネ
316:||‐ 〜 さん:2009/09/19(土) 04:38:36 ID:breDkNRG
317:||‐ 〜 さん:2009/09/19(土) 04:41:22 ID:breDkNRG
>>315
ありがとうございます!
手で遊ばせてたらガリガリ噛んできたから結構大喰らいなのかもですね。そして早漏orz
318:||‐ 〜 さん:2009/09/19(土) 08:36:17 ID:dE/I9pM2
青虫より一回り小さいぐらいの1cm程度の全身オレンジ色の虫を見たんですが名前分かりますか?
319:||‐ 〜 さん:2009/09/19(土) 10:07:29 ID:A/qmKv02
>>246 です、再掲載します。
http://imepita.jp/20090912/640950

採集から一ヶ月程度経ちましたが、まだ元気です。
ネブトで良いですか?♂♀どっちでしょう?
320:||‐ 〜 さん:2009/09/19(土) 17:31:42 ID:Nv2BkAgi
>>319
ネブトのオスですよ。
いくら小型でもこれだけ大あごの発達したメスはいませんから。
321:||‐ 〜 さん:2009/09/19(土) 18:29:14 ID:A/qmKv02
>>320
ありがとうございます。判別理由も大変参考になりました。
322:||‐ 〜 さん:2009/09/19(土) 19:07:18 ID:0zyc4GY2
カナヘビの餌用に巣の中に大量にいたものを捕まえてきました
繭のようなものと抜け殻の塊に集まっていたんで産まれて間もないと思うんですが大人になるとどのような蜘蛛になるのか気になります
分かる方教えてください

http://y.upup.be/?VxZQVLfrIg
323:||‐ 〜 さん:2009/09/19(土) 21:53:11 ID:0cALVTq9
さっき帰宅したらPCのモニターに張り付いてたんですけど、これ何の虫かわかる人いますか?
ttp://up3.viploader.net/pic/src/viploader1165457.jpg
324:||‐ 〜 さん:2009/09/20(日) 06:19:37 ID:gzEnG++B
>>280
>>260です。 回答有難うございます。
うーん、調べてみたけどその2種類みたいほど小さくはなかったですねー。
本当になんだったんだ・・・きになるorz


>>308
イラガの成虫って初めて見たかも・・・。
ガ嫌いだから実物に近寄りたくはないけど、こう見るとなんかかわいーなw
庭にイラガ幼虫(これこそ毒あり)とマユは一杯いるんですがorz

余談だけどおじいちゃんおばあちゃんはマユ取ると割って中身は池の金魚に食わせてた。なんか魚にとってはおいしいとか・・・
325:||‐ 〜 さん:2009/09/20(日) 09:05:39 ID:HLZh8iB8
http://imepita.jp/20090920/325070
このクワガタムシの幼虫は何クワガタでしょうか。
腐った木の切り株にいました。お願いします。
326:||‐ 〜 さん:2009/09/20(日) 10:05:26 ID:AUkP3+kS
おねがいします
1cmくらいです
http://viploader.net/ippan/read.cgi/vlippan009653.jpg/l50
327:||‐ 〜 さん:2009/09/20(日) 11:35:28 ID:v7xapRtP
>>325
コクワ
328:||‐ 〜 さん:2009/09/20(日) 11:46:29 ID:fjvwM1qh
>>326
コアオハナムグリ?
329:||‐ 〜 さん:2009/09/20(日) 11:55:25 ID:HLZh8iB8
>>327
ありがとうございました。
330:||‐ 〜 さん:2009/09/20(日) 16:07:49 ID:cC6h8VXk
>>325
私もコクワと思います。ノコギリかあわよくばヒラタであってほしいと
思うところですが、圧倒的にコクワの数が多いのと、頭の色が薄いので
やっぱりコクワでしょうね。ノコは濃いオレンジなので違います。
ヒラタは通常やや濃いオレンジですが、薄いオレンジの場合もあるので
ヒラタの可能性を信じて飼育を続けたらいかがですか?ヒラタに化けると
うれしいですよw
331:||‐ 〜 さん:2009/09/20(日) 16:24:25 ID:HLZh8iB8
>>330
詳しい回答ありがとうございます。
ヒラタであってほしいですが、北海道なんでコクワガタだと思います。
332:||‐ 〜 さん:2009/09/20(日) 16:44:39 ID:cC6h8VXk
>>331
北海道でしたか・・・。ではヒラタはないですね。
やっぱりコクワだと思います。北海道南部であればオオクワの
可能性もありますが、希少種ですし頭部の色の濃さもさること
ながら独特の存在感がありますので違うでしょうね。
(3令ならコクワのオスよりもオオクワのメスのほうが頭幅が
広いのですぐわかります)
333:||‐ 〜 さん:2009/09/20(日) 16:51:17 ID:t2rM4Ma4
>>322どなたか分かりませんか?
334:||‐ 〜 さん:2009/09/20(日) 17:28:39 ID:BdxQYWYF
画像無しですみません。

この前車を運転している途中、フロントガラスに二枚の羽を持った小さな虫がくっついていました。

特に変な虫ってワケじゃないので放置していたんですが、休憩中に何気にその虫を眺めていたら、いきなり二枚の羽が取れて中から別の虫が出てきました。


あの衝撃は今でも忘れられません。その虫について知っている方がいましたら、是非教えて下さい。お願いします。
335:||‐ 〜 さん:2009/09/20(日) 19:21:58 ID:v7xapRtP
>>333
そのまま大きくなるんじゃないの
なんでそんなに知りたいのですか?
336:||‐ 〜 さん:2009/09/21(月) 11:43:10 ID:MWBh17D9
よろしくお願いします
http://imepita.jp/20090921/420630
山梨県東部
15センチ〜16センチ

全然動かないです
337:||‐ 〜 さん:2009/09/21(月) 12:08:56 ID:KdskIL+1
>>336
ヤママユガ
338:||‐ 〜 さん:2009/09/21(月) 12:19:17 ID:MWBh17D9
>>337
ありがとうございます!!
ヤママユガってみんなこんなに大きくなるんですかね?
339:||‐ 〜 さん:2009/09/21(月) 14:39:26 ID:KdskIL+1
>>338
大きいもので15cmくらいになるみたいよ
画像のはかなり大型の個体
340:||‐ 〜 さん:2009/09/21(月) 15:09:14 ID:3YmWfYF/ BE:90574823-PLT(20002)
識者の方、鑑定をお願い致します。

http://blog-imgs-27-origin.fc2.com/n/a/m/namazur/DSC03236_R1.jpg
http://blog-imgs-27-origin.fc2.com/n/a/m/namazur/DSC03241_R1.jpg
http://blog-imgs-27-origin.fc2.com/n/a/m/namazur/DSC03243_R1.jpg
http://blog-imgs-27-origin.fc2.com/n/a/m/namazur/DSC03250_R1.jpg
http://namazur.blog46.fc2.com/blog-entry-1001.html

全長は30〜35ミリ程度。
物凄く細くて長い腹部が付いていてその先から棒(?)が出てる。
腹部にはオレンジ色の縞があり後ろ足は大きく変形(?)している。

パッと見羽アリに見えるけどアリにしては腹の形がおかしい。
飛び方も特殊でホバリングしているような感じでフラフラふらついていた。
飛ぶスピードは非常に遅い。蚊並み。

撮影場所は本日昼頃の家の駐車場。
洗車中にフラフラと飛んできました。

一体何という昆虫でしょうか?
宜しくお願い致します。
341:||‐ 〜 さん:2009/09/21(月) 15:22:40 ID:8DIIhEHN
オオコンボウヤセバチ。
342:||‐ 〜 さん:2009/09/21(月) 15:24:23 ID:3YmWfYF/ BE:181149034-PLT(20002)
>>341
たった13分で・・・凄すぎますw
感動しました。

これからググって詳細を調べてみます。
本当にありがとうございました!
343:||‐ 〜 さん:2009/09/21(月) 19:45:43 ID:/+k3qDlH
http://imepita.jp/20090921/693440
http://imepita.jp/20090921/693890


福井にてバランをむしゃむしゃやってた所を撮影しました
鑑定お願いします
344:||‐ 〜 さん:2009/09/21(月) 19:54:28 ID:52hnf9i5
東ティモールでよく刺されてた虫なんですが、名称不明のまま帰国しまして
ジョギングとか草刈りとか、道路沿いの雑草から飛んできて、気が付くと刺されてます。
パチンと叩いたくらいでは潰れずに、プウンと飛んでまたすぐに刺しに来ます。
仲間はひっつき虫と呼んでました。
刺された瞬間はちくりともせず、刺された後はブヨに刺された後のように腫れ、痛がゆく
数日治りません。

皆さんご存じでしたら教えてください。

たばこと比較
http://upload.jpn.ph/upload/img/u48905.jpg
ちょっとクローズアップ
http://upload.jpn.ph/upload/img/u48906.jpg
裏側クローズアップ
http://upload.jpn.ph/upload/img/u48907.jpg

全然鮮明に撮れて無いですね orz
345:||‐ 〜 さん:2009/09/21(月) 20:35:38 ID:CGMoluDz
>>343
イナゴやろなぁ
346:||‐ 〜 さん:2009/09/21(月) 23:45:11 ID:z7VDyoy9
>>344
サシバエの仲間だね。
347:||‐ 〜 さん:2009/09/22(火) 01:02:23 ID:iyTGgrMn
岡山県南部で道路を横断している巨大芋虫に遭遇しました
全長10cm強、直径2cm程 アゲハ蝶の幼虫より薄い黄緑色
表面はザラザラして硬い感じ 触ると丸まってもだえる
しっぽというか棘状の突起が一本尻にあり

かなり巨大な蛾になりそうですが何の幼虫でしょう?
348:||‐ 〜 さん:2009/09/22(火) 01:33:48 ID:KTmj9xHd
>>347
スズメガ科の何かが蛹になる場所を探してうろついてたんでしょう。
↓この中にいるかな?
スズメガの見分け方
ttp://shoko.web.infoseek.co.jp/suzumekamiwake1.html
349:||‐ 〜 さん:2009/09/22(火) 02:02:44 ID:LzY2xxi2
今年の5月、滋賀県の瀬田川付近で木にとまっているところを見つけました。
大きさは2cmくらいだったと思います。
見づらいかもしれませんが画像もつけます。

よろしくおねがいします。

http://imepita.jp/20090922/068820
350:||‐ 〜 さん:2009/09/22(火) 02:09:47 ID:MHonNxmr
>>349
ヨコヅナサシガメですね
351:||‐ 〜 さん:2009/09/22(火) 02:14:20 ID:LzY2xxi2
>>350
夜中なのに、こんなに早く回答してくださり
ありがとうございました。
352:||‐ 〜 さん:2009/09/22(火) 02:32:04 ID:OjpW/5UZ
>>346
サシバエ・・・ターゲットに入ってませんでした。
今までサシガメ系で調べてて、手がかりがなくこのスレに質問させて頂きました。
早速サシバエで調べて見ます。
本当にレスありがとうございました。
353:||‐ 〜 さん:2009/09/22(火) 06:55:03 ID:iyTGgrMn
>348
レスありがとうございます
トビイロスズメが近い感じです
成虫もなかなかユーモラスですね
354:||‐ 〜 さん:2009/09/22(火) 08:13:51 ID:ixmX9xlT
http://imepita.jp/20090921/693520
これは何グモですか?
見た感じだとアシダカっぽいんですが糸を張ってじっとしてます
355343:2009/09/22(火) 08:47:51 ID:1NKGvGmi
>>345
ありがとうございます!
他にも色々あったのに何故バランなんてかじっていたのか…
356:||‐ 〜 さん:2009/09/22(火) 09:08:02 ID:p7GcTljg
>>343
>>345も言ってるけどイナゴだと思う。幼虫?だったかな
成虫にならないと羽がないよ
357:||‐ 〜 さん:2009/09/22(火) 09:25:31 ID:p7GcTljg
うっわレス遅かったwwww
何故昨夜からリロードしてなかったんだろうorz
358:||‐ 〜 さん:2009/09/22(火) 11:58:03 ID:1NKGvGmi
>>356
いえ、レスありがとうございます!
なんか羽なくて腹が剥き出しだったから変わった感じに見えてたんですね
359:||‐ 〜 さん:2009/09/22(火) 18:05:22 ID:ST71qhdQ
この毛虫は何の幼虫でしょうか?
http://upload.jpn.ph/upload/img/u49041.jpg

大きさは2cm弱で黒い体色に白い毛で、頭部付近は赤い。
頭の赤いところが特徴ですかね。バラに大量発生して薬で退治したんだけど
また今日見かけたんで。
前スレでも聞いたことあるんだけど、誰にもレス貰えなかった。
ドクガを疑ったけど違う気がするんで、わかる方、お教えください。
360:||‐ 〜 さん:2009/09/23(水) 08:25:24 ID:7OcpyJ5i
361:||‐ 〜 さん:2009/09/23(水) 10:08:48 ID:wuzsrJ5W
http://imepita.jp/20090923/361250
http://imepita.jp/20090923/360510
宜しくお願いします。去年の秋に相模原市の山奥でみつけました。
写真がボケていますが、青っぽい色で、蟻に擬態しているような感じでした。
362:||‐ 〜 さん:2009/09/23(水) 11:57:24 ID:jlUK8QDh
http://imepita.jp/20090923/424370
こちらの毛虫はなんでしょうか?
5センチ以上あり、繭を作ってます…
363:||‐ 〜 さん:2009/09/23(水) 14:19:45 ID:AOjYrJPW
>>361

ツチハンミョウの仲間かなぁ。
だとすれば、毒があった気がする。触っちゃダメ。
364:||‐ 〜 さん:2009/09/23(水) 14:23:34 ID:AOjYrJPW
>>362
エビガラスズメの幼虫かな。
365:||‐ 〜 さん:2009/09/23(水) 16:19:21 ID:wuzsrJ5W
>>363
ありがとうございました!。ご指摘通り「ツチハンミョウ」の仲間だとおもいます。毒が有るとか知らなかったので、手で触らなくて良かった〜。
でも、青黒くて綺麗な姿でした。
366:||‐ 〜 さん:2009/09/23(水) 20:44:19 ID:QW5Mq71a
>>360
サシガメの仲間かな?
367:||‐ 〜 さん:2009/09/23(水) 21:24:00 ID:9ochlMv7
熊本の山中の水田で稲刈りしてた友人が見つけました。
センチコガネ?のようにも見えますが、
立派なツノがあるので違うような?
体長は1cm程度だったそうです。
なんなんでしょう?

http://viploader.net/ippan/src/vlippan011523.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan011522.jpg
368:||‐ 〜 さん:2009/09/23(水) 22:05:05 ID:6GGwZ47G
>>367
ゴホンダイコクコガネかと。
369:||‐ 〜 さん:2009/09/23(水) 22:05:21 ID:mpgFCghw
>>367
糞虫
370:||‐ 〜 さん:2009/09/23(水) 22:08:13 ID:ZuRlxN2I
ttp://y.upup.be/?xXM7gEvOZ3
よろしくお願いします。
こいつがさっき部屋に居ました('A`)

8mmサイズが2匹と、1・2mmサイズが何匹も。

窓もあけてないのにどっからわいてくるのかorz
371:||‐ 〜 さん:2009/09/23(水) 22:36:48 ID:QW5Mq71a
種類はわからないけど羽蟻かな。
アリは床や壁などの信じられないほど小さい隙間からわいてくるもんな。
372:||‐ 〜 さん:2009/09/24(木) 00:17:52 ID:EXvsjCyE
http://viploader.net/ippan/src/vlippan011636.jpg

よろしくお願いします。

最近寝室のベッドの上に湧いています。
捕っても捕っても翌日にはまたいる・・・

築30年以上のボロマンションで、天井の梁に歩いているのも見ます。

大きさは1mm〜2mmてところです。
ボケボケ画像ですいません。
373:||‐ 〜 さん:2009/09/24(木) 00:29:40 ID:vJTbldZm
チャタテムシかな。
374:||‐ 〜 さん:2009/09/24(木) 02:30:57 ID:fRB30flC
先日の夜に買い物で外出して帰ってきたら、服についていました。
マクロ撮影で手ぶれしていますが、大体の感じはつかめると思います
いくつか虫関係のサイトで探しましたがいまいち似たものがありません
よろしくお願いいたします
ttp://sinjya.milkcafe.to/cgi/up/log/3849.jpg
375:||‐ 〜 さん:2009/09/25(金) 20:37:27 ID:qefvfiAJ
アメイロアリかな。大きさはどの程度で?
376374 :2009/09/25(金) 22:14:48 ID:HIcS44BH
>>375
すみません、体長が7ミリ位だったと思います
377:||‐ 〜 さん:2009/09/26(土) 06:17:45 ID:J5N14F+r
キイロシリアゲアリじゃないの?
378:||‐ 〜 さん:2009/09/26(土) 08:11:30 ID:bp1fC/RG
全長5ミリ程度
動きもそこそこ速く、ゴキブリみたいです・・・
でも本体真ん中に変な線が入っているし、形状がなんとなく違うのでゴキブリでないことを祈ってます。
検証お願いします。

http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1253920095863.jpg
379:||‐ 〜 さん:2009/09/26(土) 08:38:48 ID:XEyggiDs
>>378


>>256->>259
380:||‐ 〜 さん:2009/09/26(土) 10:11:55 ID:bp1fC/RG
>>379
早速部屋燃やしてくる。
381374 :2009/09/26(土) 12:47:02 ID:dDSl1FXl
>>375
>>377
ありがとうございます
382:||‐ 〜 さん:2009/09/26(土) 13:08:53 ID:20PsZRIh
朝顔のつるにくっついてました。
何かの幼虫と思われますが…
体長7〜8センチくらいです。
あまりの気持ち悪さにぶっ飛びました。
よろしくお願いします。
http://imepita.jp/20090926/465590
http://imepita.jp/20090926/466410
383:||‐ 〜 さん:2009/09/26(土) 14:07:31 ID:nyhToRTP
エビガラスズメかな。
384:||‐ 〜 さん:2009/09/26(土) 14:43:18 ID:20PsZRIh
>>383
画像検索してみたら、そのようですね。
ありがとうございました。
385:||‐ 〜 さん:2009/09/26(土) 15:31:46 ID:oWHQ07VT
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org186336.jpg
これは何ですか?
画像掲示板で拾ったものなので大きさとかは分かりません
386:||‐ 〜 さん:2009/09/26(土) 15:36:29 ID:oWHQ07VT
事故解決しました
カツオブシムシの幼虫でした
387:||‐ 〜 さん:2009/09/26(土) 15:38:02 ID:NvX+iwbB
ヒメカツオブシムシの幼虫。
388:||‐ 〜 さん:2009/09/26(土) 17:34:55 ID:A17OltiE
初めて見た虫で調べてみたのですが分かりませんでした
知っている方いたら教えてください

・三センチくらい
・家の庭で
・午後五時頃
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org186790.jpg
尻尾みたいな黄色い部分はこれ取った後に本体と分離してました
389142:2009/09/26(土) 22:14:23 ID:G3RpzTde
390:||‐ 〜 さん:2009/09/27(日) 01:06:12 ID:lvM9jzwa
>>388
リンゴドクガの幼虫だと思うけど、尻尾が取れたってのが分からないね。
鳥かなんかに襲われて千切れちゃったのかも。

>>389
こいつはザトウムシの仲間だね。
ニホンアカザトウムシかな。

    ∩___∩  
    | ノ      ヽ 
   /  ●   ● |  
   |    ( _●_)  ミ  
  彡、   |∪|   |  
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
391:||‐ 〜 さん:2009/09/27(日) 02:54:25 ID:nNjT3hiB
バッタ系は分からない…ッ!!
宜しくお願いします。今夏(8月中旬)に長野県で撮影したものです。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org189274.jpg
392:||‐ 〜 さん:2009/09/27(日) 03:20:40 ID:rXR1H6DG
ヤブキリの幼虫かな。
393142:2009/09/27(日) 09:11:22 ID:YkZGiZD/
>>390
ありがとうございます
394:||‐ 〜 さん:2009/09/27(日) 16:08:30 ID:Qi3nmNvl
庭で見つけました
なんという虫か知っている方がいたら教えてください。お願いします

http://imepita.jp/20090927/579740
395:||‐ 〜 さん:2009/09/27(日) 16:20:15 ID:SR2lAQme
396:||‐ 〜 さん:2009/09/27(日) 16:27:09 ID:Qi3nmNvl
>>395
本当だ!こんなのもいるんですね…
ありがとうございます!
397:||‐ 〜 さん:2009/09/27(日) 16:49:10 ID:7XCMMvjM
>>392
おおー、画像探したらそんな感じです!
有り難うございました〜♪
398:||‐ 〜 さん:2009/09/27(日) 19:59:51 ID:JoGbaT0e
画像が無くて申し訳ないのですが…気になるので質問させてください。
さっき食べようとしたレタスに羽の無い6本足の虫がついていました。
成虫らしき蚊ほどの大きさの生きている1匹と、
その成虫がそのまま小さくなったような(子供らしき)死骸が2匹でした。
胴体は飛行船のような楕円形で、黒っぽい色です。

最初は2本の長めの触覚を胴体の上にぴったり倒していたのが、
ふいに頭の上でその2本を三つ編み(二つ編みですが)のようにクルクルさせピンとすると、
またパッとそれをほどいて普通の触角のようになりました。
虫に詳しくなく、虫の触覚が三つ編みのようになるのを初めて見たので
衝撃を受けました。何の虫でしょうか?
399:||‐ 〜 さん:2009/09/27(日) 20:44:07 ID:0anmH7dU
今日札幌の公園にいました。何の幼虫でしょうか?教えてくれたら幸いです。

http://mup.vip2ch.com/dl?f=9716
400:||‐ 〜 さん:2009/09/27(日) 22:21:32 ID:mn3vsaO/
知り合いから聞いた話です。

その人はアフリカで太鼓を購入し、飛行機で日本まで送ってもらいました。
開封したらウジのようなものが蜘蛛の子散らした状態で逃げていきました。
後日見た事も無い虫が壁にいて、ヤスデのように脚が多くて、
サソリのように尻尾があったそうです。たぶん逃げていった虫だと思います。
これはなんの虫でしょうか?

ちなみに太鼓はココナッツの木と牛の皮で出来ています。
401:||‐ 〜 さん:2009/09/28(月) 00:08:11 ID:GU4NxRTM
お願いします
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org193611.jpg
1cmくらい、山の中(綺麗な渓流沿い)で今日の昼間に見ました。
402:||‐ 〜 さん:2009/09/28(月) 00:17:29 ID:gcWcQRZs
>>401
アカスジキンカメムシの幼虫。
403:||‐ 〜 さん:2009/09/28(月) 07:21:19 ID:GU4NxRTM
thx!
404:||‐ 〜 さん:2009/09/28(月) 13:48:49 ID:lrrA8Twx
>>388
黄色い部分は脱皮した抜け殻では?
>>400
なんだかわからないが国内に蔓延して大問題になるかも。
405:||‐ 〜 さん:2009/09/28(月) 14:07:36 ID:0A2Cdp2X
http://imepita.jp/20090928/507600
この蝶(蛾?)の名前を教えてください。
406:||‐ 〜 さん:2009/09/28(月) 14:44:30 ID:XVQkyukz
>>405
アオバセセリかな。
407:||‐ 〜 さん:2009/09/28(月) 18:24:49 ID:0A2Cdp2X
>>406
ありがとうございます
蝶なんですね
408:||‐ 〜 さん:2009/09/28(月) 18:55:19 ID:5El2N0ro
409408:2009/09/28(月) 18:56:22 ID:5El2N0ro
下側が頭です
410:||‐ 〜 さん:2009/09/28(月) 21:43:44 ID:PBKUraFM
http://mup.2ch-library.com/d/1254140895-090928_2126%7E01.jpg糞画質ですみません
真っ白な蜘蛛が風呂場にいたのですが、
これはなんでしょうか
ググってみるとアズチグモか?と思ったのですが、
糸にぶらさがってるので、
糸を張らずに獲物をとる、という記述と矛盾する気がしまして
411:||‐ 〜 さん:2009/09/28(月) 22:51:28 ID:tgxaOHi7
クモかと思ったのですが違うみたいです。鑑定お願いします。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org196946.jpg
412:||‐ 〜 さん:2009/09/28(月) 23:44:39 ID:rLTjhRGk
>>408
ボケてて分からないけど、多分ゴミムシの仲間の幼虫。
(画像デカすぎ。うpするときは小さくリサイズしてよ)

>>410
さっぱり分かりません。

>>411
ザトウムシの仲間。
413:||‐ 〜 さん:2009/09/28(月) 23:53:29 ID:tgxaOHi7
>>412
ザトウムシですね。ありがとうございました。
414408:2009/09/29(火) 13:20:30 ID:FfYYeICd
>>412
ありがとうございます。ゴミムシの仲間の幼虫ですか。今度聞くときは、
小さくしてから質問します。
415:||‐ 〜 さん:2009/09/29(火) 17:33:14 ID:wvUOLPnh
>>412
メクラグモって俗称だったのか。今調べて知った。
416:||‐ 〜 さん:2009/09/29(火) 20:09:49 ID:FClANST3
この虫なんですか?
さきほど壁にくっついていました。
体長は15cmほどです。
http://imepita.jp/20090929/720790
417:||‐ 〜 さん:2009/09/29(火) 20:26:12 ID:+S84/VCO
体長4〜5センチでトンボのような長細い胴体。
透明で後退角45゚くらいの大きな羽が二枚。
尻尾の先がハサミみたいになっている。
トンボに比べてかなり足が長い。

↑この虫が何だか分かる方いますか?
418:||‐ 〜 さん:2009/09/29(火) 20:29:29 ID:bZBHboyR
ヒルです
419:||‐ 〜 さん:2009/09/29(火) 21:00:54 ID:LjoByWQu
>>416
コウガイビル

>>417
シリアゲムシの仲間かな。
420:||‐ 〜 さん:2009/09/29(火) 21:07:16 ID:LjoByWQu
回答ついでに。
http://imepita.jp/20090929/692090
これ何でしょうかね? この時期のオオムラサキやゴマダラの幼虫にしてはデカイし……
ひょっとしてひょっとするとカギムs
421:||‐ 〜 さん:2009/09/29(火) 21:17:00 ID:+S84/VCO
>>419
ああ多分これです!ありがとうございました。
シリアゲムシなんて初めて聞いた。ここで聞いて良かったです。
422:||‐ 〜 さん:2009/09/29(火) 21:29:47 ID:zcUlOHT0
古い本を開いたときにたまーに出てくる
すごいちっちゃなシロアリみたいな生き物って何?
423:||‐ 〜 さん:2009/09/29(火) 21:30:26 ID:LjoByWQu
>>422
チャタテムシでは。
424:||‐ 〜 さん:2009/09/29(火) 22:46:56 ID:Xzw7rC8V
画像がなくて申し訳ないのですが、夏から秋にかけて大量に発生する虫がいます。
体長は1センチ程度。焦げ茶色の身体に足が六本、背中が固く甲虫っぽい。
暑い日や雨の日に見かける。
空は飛ばない。
といったような特徴があります。
最寄駅のホームに何百匹といるので歩く度に踏み付けてしまう状況です。
どなたか詳細をご存知の方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。
425:||‐ 〜 さん:2009/09/30(水) 00:15:02 ID:QCvazmpE
>>422
シミの仲間。

>>424
1センチの虫が何百匹って、かなり凄い光景なんだけど…。
ゴキじゃない?
426:||‐ 〜 さん:2009/09/30(水) 07:23:37 ID:k4WkyyCB
>>424カメムシの幼虫・・・?
427:||‐ 〜 さん:2009/09/30(水) 08:40:19 ID:QyzDOgDv
>>410わかる方いませんか?
428:||‐ 〜 さん:2009/09/30(水) 10:04:31 ID:9r1J1Vsm
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org202142.jpg
画像が悪いですが、これなんですか?足に毛があります。
大きさは手の小指の第一関節ぐらいです。足を広げたと
きの大きさです。ハエトリグモみたいにピョンピョンと
ばないです。
429:||‐ 〜 さん:2009/09/30(水) 11:56:03 ID:te0Ia1F0
http://u5.getuploader.com/nanmin/download/49/%E5%B9%BC%E8%99%AB.jpg
岩手県南小都市の住宅地にて
ノウゼンカヅラの葉をモリモリ食べてウンコしまくってるこの子の名を教えてください
全長10pぐらいでもう少し模様の黒い相方がもう一匹います
430:||‐ 〜 さん:2009/09/30(水) 12:20:43 ID:C/qVYBBb
a
431:||‐ 〜 さん:2009/09/30(水) 12:21:27 ID:C/qVYBBb
>>423 >>425
どうやらチャタテムシっぽいです。シミみたいに触覚やら尻毛やらはないですね・・・
どうもありがとうございました
432:||‐ 〜 さん:2009/09/30(水) 15:29:22 ID:usS9Fnby
>>429
この前>>348さんが貼ってくれた、ここの一番上じゃないかな?
http://shoko.web.infoseek.co.jp/suzumekamiwake1.html
433429:2009/09/30(水) 16:35:13 ID:te0Ia1F0
>>432
ありがとうございます
まさしくこのシモフリスズメに間違いないと思います

…アゲハの幼虫だと期待して検索かけても見つかんないと思ったら蛾の幼虫ですか
 この板で言うのもナンだけど俺蛾は大の苦手なんだよorz
 幼虫自体はまあかわいいと言えなくもないから今まで通り生暖かく見守るべきか… 
434:||‐ 〜 さん:2009/09/30(水) 16:53:16 ID:jdpoGDI7
よく見ると蝶より蛾の方がかわいいんだけどね。
435:||‐ 〜 さん:2009/09/30(水) 17:25:57 ID:GdcMK4ag
http://imepita.jp/20090930/626050
教えてください。これは何ですか?
436:||‐ 〜 さん:2009/09/30(水) 17:26:37 ID:GdcMK4ag
ageてしまいました
437:||‐ 〜 さん:2009/09/30(水) 17:33:20 ID:usS9Fnby
ワモンゴキブリの卵嚢じゃないのかな
438:||‐ 〜 さん:2009/09/30(水) 17:35:52 ID:usS9Fnby
失敬 ゴキブリのは卵鞘だ
439:||‐ 〜 さん:2009/09/30(水) 17:37:40 ID:GdcMK4ag
ゴキブリの卵…ゴクリ
飼ってる蜘蛛の餌にします
440:||‐ 〜 さん:2009/09/30(水) 17:42:08 ID:usS9Fnby
放し飼いにしてあげれば一石二鳥なのに
441:||‐ 〜 さん:2009/09/30(水) 21:55:22 ID:bCJhkIsH
アクアリウムみたいに魚じゃなくて虫の生態系を水槽内に作るスレはこの板にありますか?


蜘蛛




みたいな感じで地上版アクアリウムって可能なんでしょうか?
442:||‐ 〜 さん:2009/09/30(水) 23:23:30 ID:0HS+lm0q
スレはわからないけど、地上になった時点でアクアではないよね、って茶々は置いといて、
直感的には難しい気がするが、草食の虫をメインにすればなんとかいけるかも。
ただ、世代交代が1年のものが多いから、うまく系になるかどうかはわからない。
443遅携帯 ◆1uOrfkRr0M :2009/10/01(木) 00:17:56 ID:o8cfX7iD
お尋ねします。不鮮明な画像で申し訳ありませんが、この蟻の種類はなんでしょうか?
http://imepita.jp/20091001/004680
向かって右が頭で、サイズは一円玉の厚さ4枚分くらいだから6_? 部屋に侵入してきています。噛まれると激痛で、二日たってもまだ腫れています。四国・まつやまです。
444:||‐ 〜 さん:2009/10/01(木) 04:56:31 ID:fo1ZMDvV
どなたか>>420お願いします。
触った感じはナメクジに近いが粘液はなく、多数の足があるそうです。頭の触覚らしきものも気になります。
まさか、カギムシではないでしょうが、こんな幼虫をご存じの方、ご一報下さい。
445:||‐ 〜 さん:2009/10/01(木) 13:02:01 ID:KUOnTb/1
http://imepita.jp/20091001/468270
これ何て虫でしょうか?家にいました
一センチくらいです
446:||‐ 〜 さん:2009/10/01(木) 13:32:47 ID:FDkXiZ+Z
http://imepita.jp/20091001/476320
つい先程北海道のマンション7階の部屋に侵入してきました

大きさ12mmほどで
見た目はてんとう虫っぽいけど、それにしては大きいかな…と思いました
背中は黒とオレンジのマダラ模様です
宜しくお願いします
447:||‐ 〜 さん:2009/10/01(木) 13:34:32 ID:tFLkFCQ3
カメノコテントウ?
448:||‐ 〜 さん:2009/10/01(木) 13:47:36 ID:FDkXiZ+Z
>>447
確認してみたらまさにコレでした!
日本最大のてんとう虫だったんですね…
ありがとうございました!
449:||‐ 〜 さん:2009/10/01(木) 14:08:52 ID:fHXVH8FT
>>424
>>425
東京の有明の埋め立て地のゆりかもめの駅でゴミムシ(種名は不明)が大量発生していてびっくりしたことがあります。
踏まずに階段歩けないくらい。

周囲はオリンピック選手村予定地とかで荒れた野原。
生態系のせいたの字くらいまでしか無い環境なのになぜ?
450:||‐ 〜 さん:2009/10/01(木) 14:33:32 ID:wuUokq0K
ttp://imepita.jp/20091001/522570
こいつら何ですかね?食ってる方も食われてる方も気になります。
451:||‐ 〜 さん:2009/10/02(金) 11:24:24 ID:yExtS57X
>>450
食ってる方がヨコヅナサシガメ幼虫
食われてる方がイラガ幼虫(ヒロヘリアオイラガ?)だけど何で黒くなってるんだろ?
452:||‐ 〜 さん:2009/10/02(金) 11:31:03 ID:K8GaK/0z
ヨコヅナサシガメ

またの名をゴスロリサシガメ
453遅携帯 ◆1uOrfkRr0M :2009/10/02(金) 11:35:04 ID:GsvaDl2r
あっ、繋がった。 これは奇形なのでしょうか? 種類も教えて下さい。
http://imepita.jp/20091002/414740

脚がもげたにしては綺麗に一対無いようですが。
454:||‐ 〜 さん:2009/10/02(金) 12:26:16 ID:0YIb8tv7
この航空機のようなかっこいい虫はなんでしょうか。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org209953.jpg
455:||‐ 〜 さん:2009/10/02(金) 14:39:27 ID:fPOZJSew
>>453
ジョロウグモ。
奇形ではないでしょう。
やっぱり足が取れたものと思われます。

>>454
トリバガの仲間。
エゾギクトリバかな。
456454:2009/10/02(金) 15:42:15 ID:22stAWya
>>455
ありがとう。
ぐぐってみたらトリバガというのは
鳥羽蛾なんですね。
なるほど。

まだまだ知らない虫がいるもんだ。
457遅携帯 ◆1uOrfkRr0M :2009/10/02(金) 16:30:57 ID:GsvaDl2r
>>455 珍種かと思ったのですが。 ありがとうございました。
458450:2009/10/02(金) 17:37:11 ID:TvR2NtAb
>>451-452
お答えありがとうございました。
見たこともないし検索してもこんな虫出てこないしと思ってたら、幼虫でしたかー。
イラガの方は「何かの幼虫」から絞れずに悩んでました。
黒くなってるのは吸われてるからかと思ってたんですが、吸われても普通は黒く
ならないんですかね?じゃあ何かの病気で弱ってた所を襲われたのかな。
459:||‐ 〜 さん:2009/10/02(金) 18:02:19 ID:kM8s5vyy

この格好良い虫の名前を教えてください!


http://imepita.jp/20091002/646700
460:||‐ 〜 さん:2009/10/02(金) 18:18:46 ID:3TbSFYvs
マンションの通路を這ってたので撮影しました。
百足っぽいですが、気味が悪いので、正体を教えて下さい。
http://a.pic.to/zduuf
461:||‐ 〜 さん:2009/10/02(金) 19:17:25 ID:825lwUee
>420
尻に短い尻尾が二つだとすれば、ジャノメチョウ類の幼虫だと思う。
>459
ハゴロモの仲間、しかも外国産ではないかな?
昆虫標本の展示イベントで、こういう蝋物質を尻にぶら下げた
南米産の種類を見たことがあるんで。
>460
ヤスデの一種。
462:||‐ 〜 さん:2009/10/02(金) 19:50:20 ID:3TbSFYvs
>>461
ありがとうございました。
463428:2009/10/02(金) 20:33:59 ID:ELhkl1sG
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org211100.jpg
誤って画像を削除していたようです。再upしたので、
お願いします
464:||‐ 〜 さん:2009/10/03(土) 07:01:29 ID:SSIxk3Um
465:||‐ 〜 さん:2009/10/03(土) 07:23:22 ID:qEIQ7rGa
ムラサキツバメかな
と思ったけど、違うかもしれない。スマン
466:||‐ 〜 さん:2009/10/03(土) 08:45:45 ID:zEPS7oo0
>>464
たぶん蛾だとおもいます
467:||‐ 〜 さん:2009/10/03(土) 20:54:49 ID:dmkudNxC
部屋の隅で「ギッギッギ」と鳴いているのは
何の虫でしょうか。

スズムシとは違う、「リッリッリ」とも
聞こえますが・・・

数ヶ月前からいるみたいで、もし殺すなら殺虫剤でしょうか??
468:||‐ 〜 さん:2009/10/03(土) 21:59:26 ID:UXQb2lkq
殺すつもりなら名前を知る必要ないでしょう。
469:||‐ 〜 さん:2009/10/03(土) 23:33:29 ID:dmkudNxC
>>468
それじゃ答えになってないよ。
コオロギ?カマドウマ???
470:||‐ 〜 さん:2009/10/03(土) 23:54:09 ID:tTvRc3j0
お前のレスが質問になってないんだよ。
お前の部屋の隅にいる虫なんか誰が分かるんだよ。
形とか大きさとか色とか書くことあんだろが。
脳味噌あんのか?
471:||‐ 〜 さん:2009/10/04(日) 00:18:43 ID:rqsq8JQa
数か月の間、部屋の隅で鳴き続ける所から慮るに、
物の怪の類ではあるまいか
472:||‐ 〜 さん:2009/10/04(日) 06:44:05 ID:e0lpjK6K
>>467
たとえばカネタタキとか。
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~sibutaka/nature/html/insects/00_insectsounds_b_j.html
>>470
彼氏にふられでもしたのか?
473:||‐ 〜 さん:2009/10/04(日) 12:49:33 ID:Yn0Fg75K
お願いします。
http://imepita.jp/20091004/452110
大きさは5ミリくらいです。
474激・刀槍艶麗愛流 ◆P.p.jegXeQ :2009/10/04(日) 13:29:41 ID:qjjjsGFM
>>473さん

接写じゃないしピンボケなのでハッキリわかりませんが、
形状からカメムシの類じゃないかと思います。
475:||‐ 〜 さん:2009/10/04(日) 13:45:45 ID:8NOv4bAT
http://o.pic.to/14vlpr
使わなくなった扇風機を物置にしまおうとアパートの裏に行ったらやたら虫に喰われた葉っぱがあったので、よく観察するとこの幼虫が5匹張り付いていました。
何の幼虫でしょうか?毛虫にならなければいいのですが…
476激・刀槍艶麗愛流 ◆P.p.jegXeQ :2009/10/04(日) 14:14:54 ID:qjjjsGFM
>>475さん

シロシタヨトウという蛾の幼虫ですね。
毛虫にはなりません。
477:||‐ 〜 さん:2009/10/04(日) 14:23:44 ID:8NOv4bAT
>>476
ありがとうございます
キャベツを一枚ちぎったのを瓶にいれたら物凄い勢いで食べ始めました
成虫は地味だな…
478:||‐ 〜 さん:2009/10/04(日) 15:53:57 ID:Yn0Fg75K
>>474
不鮮明な画像しか用意できなくてすみませんでした。
ありがとうございました。
479:||‐ 〜 さん:2009/10/04(日) 16:28:15 ID:no8WcOLK
http://imepita.jp/20091004/586070
コイツを教えて下さい
2センチほどの大きさで先ほど殺虫剤で殺したのですが、目にも止まらぬ速さとはこの事かと思ったほどに速く、前にいたかと思えば次の瞬間には後ろにいたほど異常な速さを持つ弾丸のような虫でした
羽音は大きめのハエのようでしたが、ハエ用の殺虫剤が当たっても1分は元気に飛び回り、落ちてから噴射し続けても30秒は生きていました
殺虫剤を当てるまで10分は格闘した好敵手の正体を知りたいので、よろしくお願いします
480:||‐ 〜 さん:2009/10/04(日) 17:02:54 ID:8NOv4bAT
>>479
アブ?かな
でも全身黒いし…
481:||‐ 〜 さん:2009/10/04(日) 17:25:33 ID:no8WcOLK
>>480
私もアブが頭をよぎったのですが、色が黒いし、どちらかと言えば形はハエ寄りなんですよね
うーん、でも考えてみたらハチみたいな羽音と言えなくも無いし、ちょっと変なアブなのかもしれませんね
回答ありがとうございました
482:||‐ 〜 さん:2009/10/04(日) 18:18:07 ID:h/3xDQC9
>>479
アブなわけないでしょ
蠅です
483:||‐ 〜 さん:2009/10/04(日) 18:29:23 ID:rChXfRlw
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto000615.jpg

玄関付近に張り付いてたんですが
これ何なんですか…?
尻尾がくるんってなっててかわいいんですが
484467:2009/10/04(日) 21:09:22 ID:74eKEWme
>>470
お前に聞いてない

>>472
ああ、この音です。部屋の隅でちょっと
ちらかってて虫を見つけるのが面倒なので音だけ
で質問してしまいました。かれこれ2ヶ月はいる?
485:||‐ 〜 さん:2009/10/04(日) 21:17:33 ID:LGcJv8V5
お前の部屋に何ヶ月いるかなんか知るか。
脳味噌あんのか?
486:||‐ 〜 さん:2009/10/04(日) 22:18:11 ID:RGnGn8gN
このスレって画像なしでも音の表現だけでも的確に回答してくれる人たちが多い
「さかなくん」よりすごいと思う
487:||‐ 〜 さん:2009/10/04(日) 23:15:56 ID:m5HzKf2g
カネタタキは基本だべ。
鳴き声が個性的すぎるし、やたら近いところから聞こえたりするから
それを「ナンだろう?」と興味もってしまう反応もまた定番。
488:||‐ 〜 さん:2009/10/05(月) 00:18:52 ID:YrDrgXwj
>>483
これはカゲロウ類の抜け殻です。
489:||‐ 〜 さん:2009/10/05(月) 07:48:53 ID:0kpJDiwX
なにの幼虫なのか教えて下さい。

鮮やかな黄緑と黒のしま模様で、体長5cm以上と思われる何かの幼虫がいました。
体毛はなかったです。
多分、さなぎになる準備をしようとしてました。

手がかりになるか分かりませんが、見つけた場所は宮城県で周りには柿木や桜の木があります。
他にも松の木、金木犀などの木が生えています。

調べたくても芋虫・毛虫が苦手なので出来ません。(画像が出てくる可能性があるので)

可能性があるやつの名前を教えて下さい。お願いします。
490:||‐ 〜 さん:2009/10/05(月) 09:51:49 ID:L3vassXI
マダラチョウ科の幼虫かな?
宮城にいるかなー・・・
491:||‐ 〜 さん:2009/10/05(月) 11:06:46 ID:0kpJDiwX
>>490さん

Googleで画像検索して友人に画像をみてもらい、絵にしてもらいました。
が、多分違います。
ボリューム感がもっとアゲハ蝶の幼虫のようでした。

芋虫にお詳しいのですね!
ありがとうございました。
492:||‐ 〜 さん:2009/10/05(月) 12:28:19 ID:nt2kg6Gk
>>491
じゃあまたキアゲハだ。このスレに画像あるけど苦手なら誘導しない。
493:||‐ 〜 さん:2009/10/05(月) 14:06:06 ID:NKnU6BfP
本日、先ほど撮影しました。
京都市内です。大きさは幅3cm弱ほど。
黒に白い水玉模様でかわいいので名前が知りたいです!
お分かりになられる方いらしたら是非お教えください。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYrtAODA.jpg
494:||‐ 〜 さん:2009/10/05(月) 14:40:42 ID:e2oMSOi0
>>493
シロモンノメイガだと思うよ。

    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    /
  /    ヽノ   /´
495:||‐ 〜 さん:2009/10/05(月) 15:15:47 ID:Ee/pHdVj
>>494
ありがとうございます!!

以前も蛾の画像をクマーさんに教えていただいたんですが
クマーの方は蛾が得意分野なんでしょうか?
これからも御世話になります。
496:||‐ 〜 さん:2009/10/05(月) 15:38:45 ID:FeqieCaI
東北から失礼します。
先ほどベランダで一服してたらぷらぷら同じ虫が何匹も飛んでいたので捕獲しました。
小さい画像ですが(虫が触れない><)心当たりある方はぜひ干しえてください!
http://fx.104ban.com/up/src/up6627.jpg
497:||‐ 〜 さん:2009/10/05(月) 15:41:44 ID:+rWUz3qb
急に気になったんで質問です。
当方、九州なのですが、小学校のころよく見てた虫のさなぎなのですが、
クヌギ(かな?)の下によく落ちていて、手で裂くのもきついくらいの
ネット状の繭に入ったサナギなんですが、あれって何のサナギだったのかなと。
分かる方いませんでしょうか?
498497:2009/10/05(月) 15:51:28 ID:+rWUz3qb
申し訳ない。自己解決しました。
よくいるデカくて気持ち悪い蛾(クスサン)のサナギだった・・・。
499:||‐ 〜 さん:2009/10/05(月) 17:05:06 ID:7RliL+49
>>496

クロウリハムシかな。

ナスとかの葉っぱを食べるけど、対人の害は無いよ。
500:||‐ 〜 さん:2009/10/05(月) 17:22:27 ID:bNH8N8Bc
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org223159.jpg
1cmくらいの蜘蛛です
名前を教えてください
501:||‐ 〜 さん:2009/10/05(月) 17:26:52 ID:xHx+KX59
>>500
ハエトリグモ。
502:||‐ 〜 さん:2009/10/05(月) 17:28:18 ID:bNH8N8Bc
>>501
ありがとうございました
503:||‐ 〜 さん:2009/10/05(月) 19:16:12 ID:0kpJDiwX
>>492
キアゲハですか。
今絵を描いてくれる人が近くにいないので明日画像を検索してもらい、描いてもらおうと思います。

芋虫さんを母が側溝に落としてしまったのですが、なんだか悪いことをしたなと思ってきました。

今度発見したら見なかったことにして恐怖心をどうにか押さえ込むことにします。

回答ありがとうございました。
504:||‐ 〜 さん:2009/10/05(月) 20:44:41 ID:SYVTh1iB
携帯ですみません
カーペットでうねうねしていたのをガムテープで捕獲しました
ttp://imepita.jp/20091005/738490
太さ1.2mm長さ7mmくらいで、よく見ると横縞があります

ここ数日ゴミを溜め込むことが多かったので蛆がわいたのかなと思い、
調べてみたんですけど蛆は白くてもっと丸っこい?から違いますかね…?
505:||‐ 〜 さん:2009/10/05(月) 20:57:03 ID:bjwMkKrd
>>504

> 携帯ですみません
別に良いじゃん
ヤスデだよ
506:||‐ 〜 さん:2009/10/05(月) 22:40:52 ID:SYVTh1iB
>>505
デジカメに比べて小さくて判断しにくいと思いまして…<携帯
ヤスデってあの足がいっぱいあるやつですよね
成虫は見かけないけどどこかにいるのかな…
どうもありがとうございました
507:||‐ 〜 さん:2009/10/06(火) 01:00:41 ID:hHritBnE
>>359
やっぱりこれだけじゃわかんないですかね?
駆除、というか、毎年大発生するんで発生しないように手を打って
おきたかったんですけど。。。
508激・刀槍艶麗ψ愛流 ◆P.p.jegXeQ :2009/10/06(火) 02:51:22 ID:qT9bjPFd
>>507さん

残念ながら画像が見れないんですよね。
書かれた特徴から察するにカクモンヒトリじゃないでしょうか?
509:||‐ 〜 さん:2009/10/06(火) 07:30:27 ID:lF8ub9tR
http://imepita.jp/20091006/266760


キャベツについてた尺取り虫が一週間ほど前に成虫になりました
分かりづらい画像ですみませんが宜しくお願いします
510:||‐ 〜 さん:2009/10/06(火) 14:40:15 ID:F2+R0I1y
ヨトウガの仲間っぽいけど、種名は分からない。
511:||‐ 〜 さん:2009/10/06(火) 19:59:50 ID:B3S6J5oD
http://market-uploader.com/neo/src/1254826742379.jpg
頭から尻の先まで8mmぐらい。
これがハエトリグモだっけ?
512:||‐ 〜 さん:2009/10/06(火) 20:10:47 ID:Jlkwev3e
>>511
アダンソンハエトリ雄です
513:||‐ 〜 さん:2009/10/06(火) 20:18:59 ID:B3S6J5oD
>>512
あーこれがアダンソンかー
さんくすこ
514:||‐ 〜 さん:2009/10/06(火) 22:14:10 ID:p3XpXjyV
ところでなんでアダンソンなの?
見つけた人の名前?
515:||‐ 〜 さん:2009/10/06(火) 23:36:56 ID:hHritBnE
>>508
すみません。今見れませんね。ロダが不安定なのかもしれませんね。
再度別ロダに貼っておきます。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up104065.jpg 1cm弱位
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up104066.jpg 2cm弱位

カクモンヒトリぐぐって見ましたが、確かに似てます。
でもちょっと違うっぽい気がします。
成長してでかくなっても毛は長くならないようです。
516:||‐ 〜 さん:2009/10/07(水) 01:28:16 ID:FHK2N7xw
http://farm2.static.flickr.com/1074/1074345519_22d7a090e1_b.jpg
いろいろ調べてみましたがわかりませんでした。
この虫の名前を教えてください。
517:||‐ 〜 さん:2009/10/07(水) 02:19:48 ID:w3YoUZ49
>>516
外国の虫だと思うけど、ミミズク(ヨコバイ科)の仲間じゃないかな。
518:||‐ 〜 さん:2009/10/07(水) 03:00:24 ID:CVyf9Kg2
よろしくお願いします
http://imepita.jp/20091007/093360

庭で発見しました。2匹います。
長さは20センチ程です。
台風で飛ばされたりしないか心配です。
519:||‐ 〜 さん:2009/10/07(水) 04:09:06 ID:jwDJchqP
>>518
スズメガの幼虫、クロメンガタスズメあたりかな?
大きなイモムシですが20cmは大げさですよ。
520:||‐ 〜 さん:2009/10/07(水) 14:21:50 ID:RY+nyopK
>>516
ビワハゴロモでググるとこんな形のがいっぱい出てくるよ。
>>518
俺はしっぽ付き芋虫(=スズメガ幼虫)はよく下のサイトで調べている。
ttp://shoko.web.infoseek.co.jp/suzumekamiwake1.html
521:||‐ 〜 さん:2009/10/07(水) 14:33:57 ID:FHK2N7xw
>>517
>>520
ユカタンビワハゴロモ っていうんですね。
ありがとうございました!
522:||‐ 〜 さん:2009/10/07(水) 15:56:20 ID:oEt1peal
先程自宅風呂場で発見しました。平べったく15cm程かと思います。頭部がTの字状です。
http://imepita.jp/20091007/570770
523:||‐ 〜 さん:2009/10/07(水) 16:21:14 ID:2oKbqBIJ
なんか部屋に虫が沸いてるんだが…。
ダンゴ虫を細くして引き伸ばして茶色にしたような奴がw
部屋に本が溢れ返っててその隙間や下にいた、キメェ…。
524:||‐ 〜 さん:2009/10/07(水) 17:16:27 ID:/DFkWvD7
>>523
シミじゃないか?
本のノリを舐めて生きてる小さい虫
525:||‐ 〜 さん:2009/10/07(水) 18:38:15 ID:2oKbqBIJ
>>524
シミって言うのかぁ。
体長1cmほどで色は茶色。ダンゴ虫を細く伸ばしたような奴は。
見つけた奴はターボライターで始末したけど、バルサン焚けば死ぬかな?
それより部屋掃除すりゃいいんだろうけど。
526:||‐ 〜 さん:2009/10/07(水) 18:42:34 ID:2oKbqBIJ
ごめん、シミでググったけどコイツじゃあ無いわ…。
(|||||||||)
↑こんな感じなんだよね…、キメェ…。
527:||‐ 〜 さん:2009/10/07(水) 20:41:32 ID:RY+nyopK
>>522
ヒルでないけどコウガイビル、人呼んでKGB
節足動物ではない。人気があって専用スレもどっかにあるはず。
>>526
以前似た質問があったけどどうだろう?>>222>>229
細長い多足類ならヤスデかも
528:||‐ 〜 さん:2009/10/07(水) 21:23:37 ID:RY+nyopK
529518です:2009/10/08(木) 01:23:22 ID:0mG3YVgP
>>519
ありがとうございます。
測ったら14センチ。おおげさでしたスミマセン。

>>520
情報ありがとうございます。
530:||‐ 〜 さん:2009/10/08(木) 16:22:21 ID:tL4s04Z2

http://imepita.jp/20091008/588230

しばらく見てしまった…
教えてください
531:||‐ 〜 さん:2009/10/08(木) 16:40:10 ID:LupM9s3F
カランコエにいたんですが
長さは、7センチくらいで
ヘビっぽい模様で、ヨトウムシのような地味な色で
お尻に黒い大きめなツノを持っていて
前から後まで脇腹の下の方に黒い点がある芋虫
なんでしょうか?
宜しくお願いします。
532531:2009/10/08(木) 16:45:10 ID:LupM9s3F
追加ですが
セスジスズメのような大きな模様はありません。
ツノは黒一色で、後方にややカーブしてます。
533:||‐ 〜 さん:2009/10/08(木) 18:03:06 ID:96h31trW
http://imepita.jp/20091008/647120

見辛くてごめんなさい
サイズは1cmに満たず、赤茶色です。
本の下(絨毯)にウジャウジャいて気持ち悪い。脱皮をした形跡もあります

>>526氏の言っているのと近い気がします
534:||‐ 〜 さん:2009/10/09(金) 09:12:56 ID:0lM2DdBZ
>>533
ヒメカツオブシムシの幼虫ではないでしょうか
535:||‐ 〜 さん:2009/10/09(金) 14:03:00 ID:vMemuso3
>>534
ありがとうございます、ヒメカツオブシムシで間違いないです!
とりあえず部屋を綺麗にしようと思います。
536:||‐ 〜 さん:2009/10/09(金) 22:26:07 ID:7/owBpbI
昨日からベランダにいます
昨日の朝は一匹
今日の朝は4匹いて夕方見ると新たに3匹いました。
毛虫等のように地面等に張り付いてる感じではなく
軽くほうきで刺激を与えるとコロコロ転がります
頭の方は茶色で太っていて大きさは1cm弱位で動作は遅いです。
芋虫系は大嫌いなのでとても気持ち悪く
何故昨日からベランダにいるのか分かりません
発生原を探そうと置いてある植木鉢等をみましたがそこの周りにはおらず
気付くとベランダの中央部分等周りに何も無い所にいます
http://imepita.jp/20091009/793900
どなたかお願いします
537:||‐ 〜 さん:2009/10/09(金) 22:45:57 ID:UCqbNXOw
>>531
へびっぽいのならビロードスズメかな・・・。
538:||‐ 〜 さん:2009/10/09(金) 22:56:09 ID:25l5H0Eq
http://f.pic.to/10wmdp
この1ヶ月で4〜5匹は部屋に出現したんですが、これってなんてクモだかわかりますか?
住んでる場所は東京の郊外で農家なので周りに畑があります。
去年も夏から今くらいの時期にかけて何匹か部屋の中にでました。
体長は1センチくらいです。
539:||‐ 〜 さん:2009/10/09(金) 23:02:22 ID:vMemuso3
>>536
知識はほとんどありませんが、昔見たゾウムシの幼虫に似てますねえ。
540:||‐ 〜 さん:2009/10/10(土) 00:16:35 ID:VgTcpLWJ
>>538
ハエトリグモ。
541:||‐ 〜 さん:2009/10/10(土) 08:07:15 ID:o+Qgi8QX
>>539さんありがとうございます
ぞう虫調べました。
木の実の中にいるやつですね!言われてみると栗の中にいたのに似てます。
でも家の中や庭、周辺には木の実類がないのです
今朝見たらまた4匹いた…
何故ベランダに出没するんだろ
気持ちが悪くて洗濯物が干せません
対策等があったりお勧めのスレ等がありましたら誘導お願いします。
542:||‐ 〜 さん:2009/10/10(土) 08:28:58 ID:fzrynJ8N
今朝起きて電気付けようとしたら
変なクモが巣を作りかけていた
ホウキで捕まえて外に逃がしたけど…刺したり毒があったりするのかな><

http://imepita.jp/20091010/299940/8345
543:||‐ 〜 さん:2009/10/10(土) 08:33:59 ID:fzrynJ8N
>>542です
画像のURL間違ってました

http://imepita.jp/20091010/299940
544:||‐ 〜 さん:2009/10/10(土) 08:56:01 ID:2vsgjYxU
>>543
どう見てもジョロウグモだと思う。
毒はあるっちゃあるけど人間に害のあるレベルじゃないよ。
545:||‐ 〜 さん:2009/10/10(土) 10:41:32 ID:Nn0fsuxi
>>538

ジグモに見えるけど、それにしちゃ腹が小さいかなぁ。
546:||‐ 〜 さん:2009/10/10(土) 17:21:06 ID:u81SRiA2
この赤とんぼ、正式な名前がわかったら教えてください。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up104387.jpg
547:||‐ 〜 さん:2009/10/10(土) 18:25:14 ID:hRCdzH2V
>>546
多分、ナツアカネ
548:||‐ 〜 さん:2009/10/11(日) 00:41:46 ID:a7IFhKDY
http://imepita.jp/20091011/023020

家の中にいました
蛾だと思うのですが正式な名前を教えてください
549:||‐ 〜 さん:2009/10/11(日) 06:28:02 ID:oSJlcbiW
ホウジャクだと思います。
ググっても飛んでる写真ばっか。
550:||‐ 〜 さん:2009/10/11(日) 13:47:44 ID:a7IFhKDY
>>549
ありがとうございました
551:||‐ 〜 さん:2009/10/12(月) 18:39:30 ID:YbNAgBXm
http://f.pic.to/13har2
草刈りをしてたらこの芋虫が出てきました
歩き方は尺取虫に似ていて、触るとびっくりして緑色の汁を出します
お名前を教えてください
552:||‐ 〜 さん:2009/10/13(火) 23:43:47 ID:CE6vXQHz
http://w.upup.be/?KKWLQrVQ4e
カメムシの仲間ですかね?
わかる方名前教えてください
553:||‐ 〜 さん:2009/10/14(水) 00:35:52 ID:09y4fu4z
>>552
柄はヒメナガメとかに似てるけど形がちょっと違うかな・・・?
554:||‐ 〜 さん:2009/10/14(水) 00:55:39 ID:DISraS10
>>553検索してみましたが確かにあそこまでカメムシっぽい形じゃないですね
ちょっと丸みがあってカナブンぽかったです
あとオレンジ以外の部分はメタリックなグリーンでした
555:||‐ 〜 さん:2009/10/14(水) 01:25:03 ID:/syokDwK
>>552
アカスジキンカメムシの幼虫ですかね?
ここの5齢赤型によく似てます。
ttp://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/akasujikinkamemusi.html
556:||‐ 〜 さん:2009/10/14(水) 01:54:29 ID:QSsgTr0k
http://imepita.jp/20091014/068200
これもお願いします
557:||‐ 〜 さん:2009/10/14(水) 02:00:58 ID:pIeXeyLs
ニンゲン(♀)
558:||‐ 〜 さん:2009/10/14(水) 07:21:30 ID:mKheu/hd
559:||‐ 〜 さん:2009/10/14(水) 13:21:19 ID:rowcbd2A
551です誰か教えてください
560:||‐ 〜 さん:2009/10/14(水) 19:11:48 ID:DISraS10
>>554まさにそれでした
ありがとうございました すっきりしました
561:||‐ 〜 さん:2009/10/14(水) 20:04:07 ID:P9oGsTpm
>>558
シミだね。
562:||‐ 〜 さん:2009/10/14(水) 20:36:47 ID:sTzhE8fa
たまに礼も言えない人がいるね
563:||‐ 〜 さん:2009/10/14(水) 22:03:13 ID:j+bR2Aeu
よろしくおねがいします。
海沿いの、丘の上で出会いました

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org260623.jpg
564:||‐ 〜 さん:2009/10/14(水) 22:34:37 ID:sTzhE8fa
>>551
よほどの蛾の達人でないとわからないかと…

>>563
ヒメアカタテハだね
565:||‐ 〜 さん:2009/10/14(水) 22:40:44 ID:Iqem/5Q/
シミではないです。
実際に動いていたところを捕まえたので。

どなたかお分かりになる方、宜しくお願いいたします。
566:||‐ 〜 さん:2009/10/14(水) 23:40:03 ID:P9oGsTpm
そうじゃなくて、「シミ」っていう虫。
567:||‐ 〜 さん:2009/10/14(水) 23:53:20 ID:fbsLMD7x
ちょっと笑った。
紙魚でシミね。れっきとした生き物の名前。
568:||‐ 〜 さん:2009/10/15(木) 01:28:03 ID:VzLzmIXf
「シミ」でググれは2番目には虫の方のwikiが出てくるよ
でも名前も知らない人からしたら「染み」を先に連想しちゃうよなw
569:||‐ 〜 さん:2009/10/15(木) 04:53:14 ID:7aLUdqUV
そうでしたか、ありがとうございます。
解決しました。
570:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 02:26:06 ID:Od/VR0Uj
エアコンの中に入りこんでしまってずっと鳴いてるんだけど何の虫の鳴き声かわかりませんか?
571:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 02:35:45 ID:EDyYgL5M
カネタタキ。
572:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 02:41:19 ID:Od/VR0Uj
http://d.pic.to/xtbdb
鈴虫かコオロギだと思うんだけど
一応お願いします
1ヶ月前から鳴いてます。
573:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 02:56:02 ID:Od/VR0Uj
574:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 03:00:43 ID:EDyYgL5M
コオロギの仲間と思う。
575:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 03:15:46 ID:Od/VR0Uj
ありがとう。
てか鳴きやんだ。
しんじゃったかな…。ナンマイダ…
576:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 03:19:16 ID:Od/VR0Uj
どうしよっかな…
まだ鳴いてるし
エアコンの中でもしなないよね。
577:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 04:17:54 ID:+4/Jz24Y
クモ
都内 家の中
全体的に細い
足が長くフワフワ動いていた
大きさ5〜7センチ程
以前にもタンス裏で見たことあり

写真ないです すみません
578:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 07:58:26 ID:nzYLbznB
>>577
ザトウムシじゃね
579:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 08:49:39 ID:/upcc6rx
>>572
参考>>472
580:||‐ 〜 さん:2009/10/16(金) 12:20:59 ID:+4/Jz24Y
>>578
ありがとうございました
581:||‐ 〜 さん:2009/10/17(土) 01:37:29 ID:FSgfkzEC
なんだかジンメンカメムシの親戚のような虫を見つけたんですけど…
誰か知ってる方居ますでしょうか
写真はちょっと今アップ出来ないんですけど
全長3cmぐらいで
色が山吹色で天道虫のような模様がついてるんですが
その模様が中々ユニークなんですけどアップ出来ないのが残念です…
後は微妙に細長いんですが肩の方はがっちりしてるんですよね
口はサシガメみたいになってます
拙い説明ですけどよろしくお願いします
582:||‐ 〜 さん:2009/10/17(土) 01:56:29 ID:FSgfkzEC
あ、後付け加えるとさっき風呂上りのタオルから出てきました
583:||‐ 〜 さん:2009/10/17(土) 08:16:25 ID:8oPzy1Va
友達が北海道で撮ったものです、何蜘蛛でしょうか?
http://upload.jpn.ph/upload/img/u50638.jpg

判定よろしくお願いしまっす。
584:||‐ 〜 さん:2009/10/17(土) 08:48:45 ID:4UALNhAa
>>581
3cmあるかどうか知らないけど国内ならアカスジキンカメムシでは。
585584:2009/10/17(土) 08:55:22 ID:4UALNhAa
色が全然違ったね。
コマダラナガカメムシ
ホシカメムシ
あたりはどうだろう。
586:||‐ 〜 さん:2009/10/17(土) 10:05:10 ID:D0vLwwZ4
>>583

アカオニグモに一票
587:||‐ 〜 さん:2009/10/17(土) 10:35:38 ID:TEwGVheQ
栗の木にびっしりついていたんですがなんて虫か教えてください
体長は1センチ前後です
http://ichikawanouen.up.seesaa.net/image/A3B4B7EE20006.jpg
588:||‐ 〜 さん:2009/10/17(土) 13:01:27 ID:FSgfkzEC
>>585
色々ググりましたがどうやらオオキンカメムシのようです
お騒がせして申し訳ない…
ありがとうございました
589:||‐ 〜 さん:2009/10/17(土) 13:13:55 ID:FSgfkzEC
>>587
なんだか素数ゼミを思い出す光景ですね…
590:||‐ 〜 さん:2009/10/17(土) 14:25:42 ID:5XLrQZ9p
>>587
クリオオアブラムシ?
591583:2009/10/17(土) 16:36:10 ID:8oPzy1Va
>>586 さんどうもありがとうございます。
どうもアカオニグモっぽいですねー、見た目でそのままの名前だw
592:||‐ 〜 さん:2009/10/17(土) 18:20:14 ID:kM4q/CDb
ネットの図鑑で調べてみたのですが、わかりませんでした。
お願いします。

・画像
 http://dl2.getuploader.com/g/jajajajajajajajaja/391/Image017.jpg

・不明昆虫の大きさ(2センチぐらい、5mmぐらいなど)
 1cmくらい

・色
 黒

・かたち(「○○みたい」など)
 蜘蛛

・撮影or目撃場所
 神奈川県の家の中(マンションの9階)

・撮影or目撃日時
 10/17 17:00
593587:2009/10/17(土) 19:47:28 ID:TEwGVheQ
>>590
まさにこいつです
ありがとうごいました。
594:||‐ 〜 さん:2009/10/17(土) 21:28:59 ID:5P3jv8XO
こんなスレッドあったのですね!
蜘蛛飼育スレにも書き込んでしまいましたが、
本日、 自宅の庭にて二種類の蜘蛛を捕まえたのですが、種類がわかりません。
一体なんという蜘蛛なのでしょうか?
教えて欲しいです!よろしくお願いします

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org271206.jpg.html
1匹目(色はブラック、お腹はグレーです)
2cmくらい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org271224.jpg.html
2匹目(色はこげ茶色です。1匹目に比べるとよく動き回ります)
3.5cmくらい

どうかよろしくお願いします

595:||‐ 〜 さん:2009/10/17(土) 21:31:41 ID:DyzI7dQL
>>592
ハエトリじゃないか?
596592:2009/10/17(土) 23:10:54 ID:kM4q/CDb
wikiってみたら、ハエトリグモって種類が多いんですね。
種類によって色もさまざまなのでしょうか。
図鑑で見た際には、色が違ったので、違うと思いました。
597:||‐ 〜 さん:2009/10/18(日) 01:05:12 ID:xM+6OmGd
台所の床にいたこいつらは何でしょうか?
体長は1cm弱です
幼虫なので分かりづらいかもしれませんが、
原因究明して対処したいのでよろしくお願いします。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org272849.jpg.html
598597:2009/10/18(日) 02:02:58 ID:xM+6OmGd
もらい物の生栗の袋の中にもう一匹いました
ここが発生源と考えて問題ないでしょうか?
599:||‐ 〜 さん:2009/10/18(日) 03:42:48 ID:ucpJ3RBq
やっぱ単純に蛆じゃないっすかね?
栗が発生源なのかもしれませんね
栗に虫食い穴が開いてたら間違いないかと
600:||‐ 〜 さん:2009/10/18(日) 04:11:24 ID:Jv98QF+8
いや、きっとお邪魔虫だよ
601:||‐ 〜 さん:2009/10/18(日) 04:27:09 ID:DmbV/qQx
クリキゾウムシの幼虫です。正直言えば栗と一緒に食べても問題なし。
602:||‐ 〜 さん:2009/10/18(日) 08:17:43 ID:B+SGwc4A
クリシギゾウムシな
603597:2009/10/18(日) 10:07:13 ID:xM+6OmGd
ありがとうございます
すぐに羽化する虫じゃないとしって安心しました
ゾウムシはちょっとかわいいですね
604:||‐ 〜 さん:2009/10/18(日) 10:22:09 ID:UNRavXcf
605:||‐ 〜 さん:2009/10/18(日) 10:37:56 ID:u7dX4hzU
>>604

ICHI"ROACH"って書いてあるから
ROACH=ゴキブリ
なんだろうね。
606:||‐ 〜 さん:2009/10/18(日) 16:30:59 ID:7BJISeIT
部屋にいました
体長は5cmぐらいです
お願いします
http://imepita.jp/20091018/579350
http://imepita.jp/20091018/577250
607:||‐ 〜 さん:2009/10/18(日) 19:30:43 ID:0QrQEp4J
>>606
マイマイカブリ

ちと匂わなかったか?
608:||‐ 〜 さん:2009/10/18(日) 20:18:47 ID:7BJISeIT
>>607
ありがとうございます
匂いはしませんでした
609:||‐ 〜 さん:2009/10/19(月) 01:41:32 ID:6HPfZhAm
福岡の道端で発見しました。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

http://imepita.jp/20091019/059070
610:||‐ 〜 さん:2009/10/19(月) 02:02:23 ID:VzIvyflh
>>609
サツマニシキという蛾
611:||‐ 〜 さん:2009/10/19(月) 02:07:08 ID:6HPfZhAm
>>610
ありがとうございます
蝶かと思ったけど、蛾なんですね
612610:2009/10/19(月) 02:53:56 ID:eAxU0Q7s
芋焼酎みたいな名前ですなぁ
でも綺麗だ(。・_・。)
613:||‐ 〜 さん:2009/10/19(月) 12:00:53 ID:Y2T0LKS5
http://p.pita.st/?zjlhi638
何の幼虫でしょうか?
先ほど、千葉県の自宅庭の石楠花の木にいました。
7センチくらいでした。
614:||‐ 〜 さん:2009/10/19(月) 12:21:52 ID:hvyNEl8O
>>613
たぶんだけどオオミズアオじゃないかな
615:||‐ 〜 さん:2009/10/19(月) 12:41:48 ID:Y2T0LKS5
>>614
有難うございます。
「オオミズアオ 幼虫」で検索したら幼虫図鑑のオオミズアオのページにヒット。
まさにそれでした。
幼虫もみずみずしく透明感のある黄緑色が綺麗ですが、成虫もまた綺麗な姿をしていますね。
616:||‐ 〜 さん:2009/10/19(月) 18:55:10 ID:xHNFQJva
質問です。
家のコンクリの壁面や網戸の隙間などに小さな赤い粒々が
沢山ついています。多分虫だと思うのですが、なんという虫でしょうか。
赤い色で、一ミリほどのゴマの様な形をしています。
足は視認できません。
壁にくっついて、まったく動きません。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1226056942
過去に上記のサイトで質問が出ていまして、質問者のアップした
画像と同じ虫です。回答では”タカラダニ”となっていますが
タカラダニを調べても、足の付いていない画像が出てこないのと
タカラダニの生息期間が5~7月頃という点からタカラダニではないと
思われます。
ご存じの方、教えてください。
617:||‐ 〜 さん:2009/10/19(月) 20:38:25 ID:kdju7CDX
長野の車山にて撮影。
種類も知りたいですがなによりこの汁はなんなんでしょうか…

http://uproda.2ch-library.com/181458U8d/lib181458.jpg
http://uproda.2ch-library.com/181459xf0/lib181459.jpg
618:||‐ 〜 さん:2009/10/20(火) 01:35:46 ID:v6eznAkH
>>617
ハネナガイナゴだと思うけど、色がちょっと変だね。
汁は威嚇のために吐く、唾液だったか消化液だったか...
619:||‐ 〜 さん:2009/10/20(火) 08:33:48 ID:A0w4QtXB
>>616

シバンムシじゃなければ、草の種ってことはない?
620619:2009/10/20(火) 08:55:30 ID:A0w4QtXB
ちょっと書き方がおかしかった。

ゴマみたいなムシって事で、
シバンムシではないかなとも思ったけど、
足が視認できないってあるから、
ムシではなくて、植物の種ではと。

もう少しアップの写真が欲しいですね。
621:||‐ 〜 さん:2009/10/20(火) 13:18:35 ID:bls+sAjV
何の幼虫か教えてください。
http://imepita.jp/20091020/476970
長さ10cmくらい、横幅は1.6cmくらいです。
今日家(岡山)の庭の橙の木のそばで発見しました。
622:||‐ 〜 さん:2009/10/20(火) 15:24:06 ID:TGhkNIlO
これはサソリなんでしょうか
http://imepita.jp/20091020/547940
福岡のある霊園にて発見
発見した時点で既に死んでいました
623:||‐ 〜 さん:2009/10/20(火) 15:37:16 ID:oBkOsY6i
>>621
シモフリスズメと思う。

>>622
サソリモドキの仲間だね。
624:||‐ 〜 さん:2009/10/20(火) 16:53:08 ID:TGhkNIlO
>>623
ありがとうございます
サソリモドキで調べたらやはりそうみたいです
こんな変わった生物が日本にいるのかと驚いてしまいました
625:||‐ 〜 さん:2009/10/20(火) 17:10:20 ID:bls+sAjV
>>623
ありがとうございます
自分でも探してみてクロメンガタスズメというのにも似てるなって思いました
かなり色がきれいだったから綺麗な蝶にでもなるのかと期待してたら…
626:||‐ 〜 さん:2009/10/20(火) 23:26:56 ID:b5XOAto+
今現在、自宅の床にいます。
大きさは6cmほど、場所は沖縄です。初めて見るので少し怖いです。
http://p.pita.st/?tatuq5ju
627617:2009/10/20(火) 23:51:44 ID:4k0s7S0j
>>618
ありがとーございます
触覚が短いのが気になりますが…もう少し調べて来るとします
628:||‐ 〜 さん:2009/10/21(水) 01:12:27 ID:B1ZkLGqL
>>626
かっこいいね。
沖縄近辺にしかいないコブナナフシだと思うよ。
危険な虫じゃないから安心して。

    ∩___∩  
    | ノ      ヽ 
   /  ●   ● |  
   |    ( _●_)  ミ  
  彡、   |∪|   |  
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
629:||‐ 〜 さん:2009/10/21(水) 03:05:25 ID:P3IJxL/d
>>628
コブナナフシでイメ検しました。まさにこいつです!すごい!さすが!
ナナフシなら怖がる必要無いですねw朝にでも逃がしてやります!
ほんとに安心しました〜感謝感謝。
630:||‐ 〜 さん:2009/10/21(水) 19:38:59 ID:ztYskMGO
倒木の下や中にいたんですが画像的に厳しいでしょうか?

http://imepita.jp/20091021/705100
http://imepita.jp/20091021/707000
631:||‐ 〜 さん:2009/10/21(水) 22:13:22 ID:xdqnUMK5
コガネムシ類の幼虫と思う。
632616:2009/10/22(木) 16:36:09 ID:jS99ld2C
616ですが、画像を撮ってきました

http://imepita.jp/20091022/594040
633:||‐ 〜 さん:2009/10/22(木) 17:10:29 ID:/9E8WRUM
>>632
虫じゃなくてカタバミの種です。
634:||‐ 〜 さん:2009/10/22(木) 17:19:57 ID:jS99ld2C
ありがとうございます
解決しました
635:||‐ 〜 さん:2009/10/22(木) 23:00:33 ID:pqyNwPtp
>>631
ありがとうございます
どんなコガネムシになるのか育ててみようと思います
636:||‐ 〜 さん:2009/10/23(金) 09:19:11 ID:vbzcgBJG
>>632
>>633
本当に虫みたい。
>>616のサイトのも同じようですね。
637:||‐ 〜 さん:2009/10/23(金) 18:17:48 ID:lbRjMKaG
>630 クワガタの幼虫でしょ? 種類まではわかりませんが。
638:||‐ 〜 さん:2009/10/24(土) 03:55:16 ID:xrk9hhzB
http://imepita.jp/20091023/734240
http://imepita.jp/20091023/733690
この3cmぐらい
すこし毛が生えてる

お願いします
639:||‐ 〜 さん:2009/10/24(土) 18:32:16 ID:pAOfjyPf
>638
こいつがいた植物は何かな?
キャベツ、ダイコン、アブラナ系ならモンシロチョウだろうけど…
640::||‐ 〜 さん:2009/10/24(土) 18:39:21 ID:AEtAOPfb
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org297339.jpg
3cmくらいです
オフィスの中を飛び回っていました
害があるかどうかもわからずビクビクしてました

お願いします
641:||‐ 〜 さん:2009/10/24(土) 19:11:39 ID:8eg3iP2V
>>640
ヒメバチの仲間
642::||‐ 〜 さん:2009/10/24(土) 19:17:04 ID:AEtAOPfb
>>641
ありがとうございます!
とりあえずこやつはなんとか外に逃がして事なきをえました
643:||‐ 〜 さん:2009/10/24(土) 21:02:01 ID:WeNna+gF
>>630

クワガタに1票。
糞をだしてるお尻の部分が縦に切れ込んでるようにみえるから。
エサはコガネムシなら腐葉土でいいけど、クワガタだとクヌギとかの醗酵マットだね。
644630:2009/10/24(土) 23:40:06 ID:lA+2aR+5
>>643
とりあえずは彼らがいた朽木を崩して瓶に詰めてそれを食べさせてますけど
ホームセンターのペットコーナーに菌糸瓶みたいなのを見かけたので
今のがきれたらそちらに切り替えてみようかと思います
クワガタ(?)の幼虫を育てるのは初めてですけど
まぁ、あまり同定できてない方が却って何になるかわからない楽しみがありますかねw
645:||‐ 〜 さん:2009/10/25(日) 09:31:47 ID:XMwMeLWZ
>>640
俺先週こいつにさされた。
カマキリのえさにしようと思って捕まえたとき。
646:||‐ 〜 さん:2009/10/25(日) 13:12:35 ID:y13TvTbE
http://imepita.jp/20091023/838430


京都で見付けました
光の加減で見えにくい写真ですが分かる方宜しくお願いします
647:||‐ 〜 さん:2009/10/25(日) 21:29:01 ID:rvLWRgkU
カギバアオシャクではないかな。シャクトリムシの親。
648:||‐ 〜 さん:2009/10/26(月) 00:44:35 ID:TEr++94J
>>647
ネットで調べたら正にこれでした
綺麗だしかわいい顔してますねぇ

人目を気にしてさっさと退散してしまったのが悔やまれる…
649:||‐ 〜 さん:2009/10/27(火) 00:04:23 ID:GFFyw5A8
http://photos.yahoo.co.jp/ph/ringle/vwp?.dir=/e026&.dnm=e57b.jpg&.src=ph&.view=t&.hires=t

桜の木のうろに密集してたこのキモい虫なに?
650:||‐ 〜 さん:2009/10/27(火) 01:11:34 ID:MftyPGf+
見られない
651:||‐ 〜 さん:2009/10/27(火) 07:12:32 ID:AAFcj0tF
>630 朽ち木の材割りしたり、カスを瓶に詰めて飼育するとか、初めてどころか最初から、クワガタと知って採集してんじゃん。スレチじゃない?
652649:2009/10/27(火) 08:49:13 ID:GFFyw5A8
653:||‐ 〜 さん:2009/10/27(火) 13:14:40 ID:alcZSWU5
サシガメの幼虫
までは言える。
654:||‐ 〜 さん:2009/10/27(火) 13:18:10 ID:alcZSWU5
655:||‐ 〜 さん:2009/10/27(火) 21:15:46 ID:uTXSW3BQ
部屋の中に入ってきたガのような虫の名前を教えてください。

特徴は透明で薄く緑がかった綺麗な羽です。
羽化したてのセミの羽のような印象を受けました。
胴体は細長くて、セミなどのように頭部・胸部・腹部とはハッキリと分かれていません。
ミノムシの形に近いです。
体色は鮮やかな緑色で
大きさは3-4cmほどです。

今まで見たことがない虫なので気になって質問させていただきました。
656:||‐ 〜 さん:2009/10/27(火) 22:34:00 ID:yDYdj3mH
>>655難問だ。胴体が細長いのにミノムシに近いってところが想像つかない。
クサカゲロウ:色とサイズは合ってるし細長いけど季節違うしみの虫っぽくない。
アオバハゴロモ:蛾みたいでずんどうできれいな薄緑だが季節も大きさも違しな。
オオスカシバ:いかどーぶん
657:||‐ 〜 さん:2009/10/27(火) 22:44:02 ID:uTXSW3BQ
>656
レスありがとうございます。
ググったらクサカゲロウでした。
名前からするとカゲロウの一種なんですね。
見た目がとっても綺麗です。
658654:2009/10/27(火) 22:56:28 ID:yDYdj3mH
>>652
リンク失敗してた。
ヨコヅナサシガメの幼虫が近そうだ。
659:||‐ 〜 さん:2009/10/28(水) 11:47:12 ID:bOeQeDBx
>>657
肉食で結構長生きなクサカゲロウやウスバカゲロウは、
本家の儚げなカゲロウとは全然違う種類だよ。
分類学上では、ゴキブリとカブトムシくらい違う。
660:||‐ 〜 さん:2009/10/28(水) 12:42:36 ID:DMjdGVsA
http://imepita.jp/20091028/455800/1330

このクモ何ですか?
661:||‐ 〜 さん:2009/10/28(水) 13:25:38 ID:bOeQeDBx
アシダカグモのオスに見えます
662:||‐ 〜 さん:2009/10/28(水) 13:38:06 ID:DMjdGVsA
ありがとうございます。アシダカさんかー 千葉なんだけど出るのか

あと5〜6月ごろよく見る蜂みいなやつで空中で静止しながら2〜3秒はばたいてちょっと移動してまた2〜3秒はばたいて
を繰り返す虫何ですか?
663:||‐ 〜 さん:2009/10/28(水) 13:43:19 ID:l/D0rq1n
アブの仲間でしょう。
664:||‐ 〜 さん:2009/10/28(水) 13:46:56 ID:5zNc4rcq
>>657,659
草加下郎も薄馬鹿下郎もゲロウ属に分類されている。
ってのは冗談だけど
クサカゲロウやウスバカゲロウはさなぎになるけど
カゲロウはヤゴみたいな幼虫から羽化するから
確かにゴキブリとカブトムシくらい違う。
665:||‐ 〜 さん:2009/10/29(木) 14:25:01 ID:IE6Sj41i
最近、ベランダに大量発生して困っています。
洗濯物にいっぱいくっついてるし。
大きさは1cm弱ほど?
飛びます。

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/hjg91029140919.jpg

この虫の正体を教えてください。
666:||‐ 〜 さん:2009/10/29(木) 14:55:27 ID:FtMa+GtV
>>665
マルカメムシです。
とても臭いよ。
667:||‐ 〜 さん:2009/10/29(木) 16:30:47 ID:IE6Sj41i
>>666
ありがとうございます。
ようやく対処法を調べられます。
668:||‐ 〜 さん:2009/10/31(土) 15:53:03 ID:Pfjt4wfp
このチョウ(ガ?)の名前を教えて下さい。
今年の7月に母が北海道で撮って来た写真です。
669:||‐ 〜 さん:2009/10/31(土) 15:54:59 ID:Pfjt4wfp
670:||‐ 〜 さん:2009/10/31(土) 15:55:52 ID:NXx3qA9G
わかりました。今、念写します。
671:||‐ 〜 さん:2009/10/31(土) 16:52:17 ID:YEItrs31
トンボの幼虫はヤゴですが、セミの幼虫は名前ありましたっけ?
672:||‐ 〜 さん:2009/10/31(土) 17:00:46 ID:47IJy81D
>>669
クジャクチョウです。
673:||‐ 〜 さん:2009/10/31(土) 17:35:12 ID:Pfjt4wfp
>>672
ありがとうございました。
謎が解けました。
虫が嫌いな母も、このチョウは美しいと言って気に入っていました。
674:||‐ 〜 さん:2009/10/31(土) 17:39:20 ID:zxl20o3S
綺麗だよね。
見たい蝶だけど生息域が関東以北なんだよね(@大阪)
675:||‐ 〜 さん:2009/10/31(土) 18:52:46 ID:oAQDg0Se
庭いじりをしていた祖母が捕まえてきました。
何かのさなぎかと思いましたが動いてます。
足?がなんか金色です。
何の虫でしょうか?毒などありませんか?

ttp://p.pita.st/?bdfbcrxc
676:||‐ 〜 さん:2009/10/31(土) 19:02:03 ID:Z4gyERPa
最近よく部屋で見かけるようになった虫がいるのですが、名前を知りたく。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org319981.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org319982.jpg

一枚目の画像の左が頭です。体長2mm程度で、
二枚目のように全身が黒い体毛のようなものに覆われています。
この体毛はすぐ抜けるというか、ティッシュなどで触ると付着します。

ガムテで捕らえた時に調べたのですが、足はたくさんあってワシャワシャしてます。腹は白いです。

最初はシミかと思ってたんですが、一度だけ本来のシミを見たことがあり、
そいつが持ってた前後の触覚が無いため、シミではないのかな?と思います。
ぐぐってもそのものズバリの画像が出てこなくて・・・

よろしくお願いします。
677:||‐ 〜 さん:2009/10/31(土) 20:23:37 ID:Eq/wetUW
9月頃、ベランダに飛翔してきたんですが
なんて虫なんですかね?結構でかかったんですが
田舎の祖父祖母でも知らなかったので凄い気になってます

http://imepita.jp/20091031/730930
678:||‐ 〜 さん:2009/10/31(土) 21:12:29 ID:PUdRZ/sk
>>676
ヒメマルカツオブシムシの幼虫だと思います。

>>677
オオホシオナガバチかと。
679:||‐ 〜 さん:2009/10/31(土) 21:13:34 ID:wIKvl158
>>669みたいな蝶がいましたがこれは何という蝶でしょうか?
場所は九州です

http://imepita.jp/20091031/762430
680:||‐ 〜 さん:2009/10/31(土) 21:20:15 ID:Eq/wetUW
>>678
まさしくそうでした ありがとうございました
681:||‐ 〜 さん:2009/10/31(土) 21:27:24 ID:PUdRZ/sk
>>679
タテハモドキですね。

>>675
うちのPCからだと画像を見ることが出来ません。一応。
682:||‐ 〜 さん:2009/10/31(土) 21:28:03 ID:cHRsb3aF
>>679
タテハモドキ
九州南部(宮崎、鹿児島、南西諸島)の蝶です。
683:||‐ 〜 さん:2009/10/31(土) 21:30:31 ID:PUdRZ/sk
>>675
・・・と思って何度かリロードしたら画像出ました。すみません。

ツマグロヒョウモンの蛹だと思うのですが。

684:||‐ 〜 さん:2009/10/31(土) 21:36:28 ID:Z4gyERPa
>>678
その通りでした。ありがとうございました。
685かえる仙人:2009/10/31(土) 21:38:47 ID:47IJy81D
>>676ヒメマルカツオブシムシの幼虫ではないでしょうか。動物質の乾燥したもの、毛織物などを食べます。
686:||‐ 〜 さん:2009/10/31(土) 21:40:10 ID:oAQDg0Se
>>683
蛹なんですね、ありがとうございます。
蛹は動かないと思ってたのですが、そうじゃないんですね
687かえる仙人:2009/10/31(土) 21:50:59 ID:47IJy81D
>>677
モンオナガバチかな?ヒメバチ科の蜂です。
688:||‐ 〜 さん:2009/10/31(土) 21:51:38 ID:PUdRZ/sk
>>686
カブトムシの蛹などもそうですが、腹部が動く蛹は多いです。
繭などで覆われていない限り、大抵動くところが見えますよ。

それとすみません、毒について書くのを忘れてました。
幼虫も含めて派手で毒々しいですが、一応無毒です。
689:||‐ 〜 さん:2009/10/31(土) 22:35:57 ID:wIKvl158
>>681-682
どうもありがとうございます!

イメピタはやめた方がいいみたいですね
690:||‐ 〜 さん:2009/10/31(土) 23:14:26 ID:Eq/wetUW
>>687
これも似てるかも ありがとうございました!
691:||‐ 〜 さん:2009/10/31(土) 23:34:31 ID:PUdRZ/sk
>>690
というか、オオホシオナガバチ=モンオナガバチ(つまり同じ虫の別名)ですので。
692チルチル:2009/10/31(土) 23:52:36 ID:8njHfqCK
引っ越して来てからずっとこの虫に悩まされています…

北海道のアパート4階
9月中頃から
深夜に鳴く
撮影したのは今日の夕方です。
見つけた時は暗い狭いところに逃げようとする
少しジャンプします。
外に逃がしたり駆除しても何日か後にまた隣の部屋との間から鳴き声が聞こえてきます…
そしていつの間にか部屋の中にまた出ます…
わかる方いましたら名前教えてください。よろしくお願いします。
http://imepita.jp/20091031/843980
693:||‐ 〜 さん:2009/10/31(土) 23:59:26 ID:GK4BytT9
コオロギの仲間だと思うが。
694チルチル:2009/11/01(日) 00:14:05 ID:PXX+wxYV
>>693さん
私もコオロギかなって思って検索してみたんですけど同じ写真がなくてなんという名前なのか気になってます。
鳴き声は高いのか携帯では取れませんでした…
チルチルチルチルって感じです。
部屋に何度も何度も出て嫌になります…;;
695:||‐ 〜 さん:2009/11/01(日) 00:35:50 ID:HOfDowcR
となりでエサコオロギ繁殖させてるのかも。
696チルチル:2009/11/01(日) 01:13:08 ID:PXX+wxYV
今エサコオロギで調べてみました。
フタホシコオロギっぽいです。
もし隣の人が飼っているならこの先もずっと出る可能性あるんですね…
もう寒いから出なくなると思って我慢してたけど泣きそうです;;
697:||‐ 〜 さん:2009/11/01(日) 13:59:46 ID:npDkr+eH
散策していて見かけたチョウとトンボですがお願いします。
http://p.pita.st/?m=qfzigcdr
698:||‐ 〜 さん:2009/11/01(日) 15:10:05 ID:Y6ksYs0k
>>696
あはははは!
お気の毒さま。
隣部屋は暖房完備で何十個というケースで養殖してるんだろうなあ。
もし隣の部屋とどこかで続いてるなら20個ぐらいバルサン焚いてみれば?
上手くいくと隣部屋のコオロギは全滅だ。

699:||‐ 〜 さん:2009/11/01(日) 15:23:13 ID:j1KLbQd3
>>697
蝶じゃなくて蛾ですね。
たぶんキマダラツバメエダシャク。
トンボはベニイトトンボかと
700:||‐ 〜 さん:2009/11/01(日) 16:07:25 ID:npDkr+eH
>>699
蛾でしたか!
なるほどどうもありがとうございました。
701:||‐ 〜 さん:2009/11/01(日) 22:45:58 ID:9jHdHT/2
ttp://010.harikonotora.net/what/read/255/50/
ttp://010.harikonotora.net/what/img/255-2.jpg
近所の公園のサクラの木の幹にたかっている虫です。
デジカメで撮った際にブレたのを画像補正しているので
識別は難しいかもしれません。すいません。
六本足で黒い胴体、赤いまだらがあり、マイマイカブリを
小さくしたようなバイオリン型の体型をした1〜2cmの
虫です。大量に沸いているのですが、毒などの危険があるの
ならば、公園で遊ぶ子供達に害があるのではと不安になります。
名前と生態などをなにとぞご教授お願いいたします。
702:||‐ 〜 さん:2009/11/01(日) 23:46:59 ID:R+7yWnRP
>>701
よく見えないけど、この感じからするとヨコヅナサシガメの幼虫でしょう。
このように、木の穴などに密集して越冬します。
毒などはありませんが、手で捕まえようとすると鋭い口吻で刺します。
まあ、人を襲ったりはしないので駆除の必要はないかと。
子供たちには「触らないように」とだけ注意しましょう。
703:||‐ 〜 さん:2009/11/02(月) 01:12:57 ID:fZpYfk0N
ヨコヅナサシガメの幼虫はその口吻から毒を注入しますよね?
刺された虫は一瞬で動けなくなりますし、人間でも物凄く痛いと聞きますけど。
704:||‐ 〜 さん:2009/11/02(月) 01:57:03 ID:fWUl8QXb
だから触るなと。
705:||‐ 〜 さん:2009/11/02(月) 06:03:13 ID:fZpYfk0N
「毒は無いけど刺すので触らないように」 と、
「刺して毒を注入するので触らないように」 では全然違いますよw
706:||‐ 〜 さん:2009/11/02(月) 13:43:19 ID:2tRzkGH5
上げ足とりにしか見えんなぁ。
サシガメにも微量に毒はあるだろうが、人に害を及ぼすほどのもんじゃない。
刺されて激痛が走るのは口吻が太く鋭いから。
「毒があるから気を付けろ」というより「刺すから気を付けろ」とアドヴァイスする
のが至極真っ当だと思うが。
707:||‐ 〜 さん:2009/11/02(月) 15:10:59 ID:fZpYfk0N
揚げ足取りではなく、明らかな間違いを指摘してるんですけど?
知らない人が、「無毒」という間違った記述を信じたらマズイでしょう?

以下、Wikiの「サシガメ」のページからの引用ですが、
『獲物を仕留めるときに用いられる毒が注入されるので非常に強い痛みを感じる。
痛みが強い部類であるアシナガバチやベッコウバチ類に刺された痛みに匹敵する』
『プロ・ナチュラリストの佐々木洋によると、親指の付け根を刺されたとき、
激痛を感じた直後に親指が麻痺して動かなくなったという』
だそうです。これは明らかな害であり、微量な毒とは言い難いと思いますが?

それに、たかが針程度のものがちょっと刺さっただけで「激痛」になるわけがないでしょう。
偏った思い込みで断言せずに、一度「サシガメ 神経毒」などで検索してからレスしてください。
708:||‐ 〜 さん:2009/11/02(月) 17:59:07 ID:JHlATxEn
>たかが針程度のものがちょっと刺さっただけで「激痛」になるわけがないでしょう

マチ針を親指の付け根にぶっ刺してみなよ。
どんだけ痛いか分かるだろう。
それこそ親指が痺れるほど痛いよ。
あなた、サシガメの口吻見たことあるの?
あの口吻でぶっすり刺されてみ。
泣くほど痛いから。
毒で痛いんじゃないんだよ。
刺されたから痛いの。
毒が危険なんじゃないの。
刺されるのが危険なの。
709:||‐ 〜 さん:2009/11/02(月) 19:43:28 ID:fZpYfk0N
サシガメの口吻については、以前アカサシガメを飼っていたので良く知ってますけど?
昆虫記のクビアカサシガメの記述、「毒塗りの剣で刺す」「刺されると飛び上がるほど痛い」を
読んでいたので、間違っても刺されたくはなかったですけどね。

「マチ針を親指の付け根にぶっ刺す」って、どんな巨大サシガメの例えですか?w
大体、ただの針をちょっと刺した程度で親指が痺れるほど痛いなんてありえません。
アシナガバチ同様、サシガメに毒がなかったら激痛なんて伴いませんよ。

つーか頼むから「サシガメ 毒」とかで検索してちゃんと記事を読んでください。
あなた一人の勝手な思い込みで語られても困ります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%B7%E3%82%AC%E3%83%A1
http://6120.teacup.com/hyoton/bbs/766
710:||‐ 〜 さん:2009/11/02(月) 21:50:38 ID:Jp9StTEH
どっちにしろ集団のサシガメなんて気持ち悪いし
子供が刺されるどころか近寄りもしないんじゃないかとw
711:||‐ 〜 さん:2009/11/03(火) 02:22:05 ID:84cUKA0z
東京都目黒区に住む者ですが、頭部と腹部は黒で、胸部だけがオレンジ色のアリを見つけました。
何というアリでしょうか?教えて下さい。
712ムム ◆EUWMd7muMU :2009/11/03(火) 02:47:00 ID:F96LC1ko
>>711
きっとムネアカアリ。
713:||‐ 〜 さん:2009/11/03(火) 02:59:54 ID:XOkIn5HN
サシガメ議論スレたてたら?
ちょっとずれるがカメムシ関連スレもある
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1097982407/
あるいは毒虫スレ
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1058943331/
714:||‐ 〜 さん:2009/11/04(水) 05:25:20 ID:RfWqlQ3s
しなびた枯れ葉そっくりの蛾?です。下方が頭です。
ttp://imepita.jp/20091104/187220
名前を教えて下さい。
もう4日程玄関上に居ます。
生きてるのか死んでいるのか???
ヨロピク
715:||‐ 〜 さん:2009/11/04(水) 12:32:24 ID:yT9Dp6PE
http://lh4.ggpht.com/_CX0X1AGVVaI/SvD1IWKSFpI/AAAAAAAAA78/kOQtF8I6Eqs/s640/MS270905.JPG

自転車についてました。
お腹?に緑色の粒粒があって綺麗。
何者ですか?
716:||‐ 〜 さん:2009/11/04(水) 14:50:49 ID:e4mCv6kO
>>714
アケビコノハです。

>>715
ツマグロヒョウモンの蛹です。
717:||‐ 〜 さん:2009/11/04(水) 15:03:22 ID:yT9Dp6PE
>>716
ありがとうございました。
718:||‐ 〜 さん:2009/11/04(水) 18:56:53 ID:RfWqlQ3s
>>716
ありがとうございます。
719701:2009/11/05(木) 21:30:32 ID:TMbWCW8K
ありがとうございました。
ヨコヅナサシガメで検索したら、見たのと同じ虫の画像が出てきました。
ヨコヅナサシガメで間違いないと思います。
公園で遊ぶ子供達に被害が出ないかどうかが心配ですね。
720:||‐ 〜 さん:2009/11/05(木) 21:36:33 ID:+7doGdr7
子供が拾ってきたドンクリから何かの幼虫が出てきました
ドングリは丸いのや細長いのがありましたがどのドングリから出てきたのかはわかりません
わかりにくいですがマッチ棒と一緒に写真を撮りました
これは何でしょうか?
よろしくお願いします。
http://imepita.jp/20091105/771950
721:||‐ 〜 さん:2009/11/05(木) 21:58:39 ID:9lPFOabq
>>720
クリシギゾウムシの禁煙
722:||‐ 〜 さん:2009/11/06(金) 11:56:40 ID:JY/DtdTS
>>721
ありがとうございます
そこまで細かい種類までわかるとは思いませんでした!
半分に切って水槽に沈めたらメダカやエビさん達がおいしくいただきました
今朝ドングリケースを見たらまた何匹か出ていました
子供は拾って楽しめ無料で高タンパクな餌が手に入る
ビバ!ドングリ!
723:||‐ 〜 さん:2009/11/06(金) 14:47:01 ID:JY/DtdTS
>>721
すいませんがもうひとつ教えてください
禁煙って何ですか?
724:||‐ 〜 さん:2009/11/06(金) 14:54:14 ID:00Ha2UMb
近縁の誤変換でしょ。
725:||‐ 〜 さん:2009/11/06(金) 15:06:46 ID:JY/DtdTS
>>724
なるほど!わかりました
ありがとうございました
726:||‐ 〜 さん:2009/11/07(土) 11:19:25 ID:bQU5ys4G
詳しい方、お願いします!

目撃日時:先ほど(11/7、11時頃)
場所:兵庫県南東部、家の庭

大きさ:1.5cm程

形からしてカメムシだろうとは思うのですが、鮮やかな色と背中のハート模様が気になりました!
相撲取りに見えるやつの一種かな?とか…

名前をご存知の方、お願いします。

http://imepita.jp/20091107/392130
727:||‐ 〜 さん:2009/11/07(土) 13:01:35 ID:gStF9eRV
エサキモンキツノカメムシ
728:||‐ 〜 さん:2009/11/08(日) 09:34:15 ID:tbtYjhae
昨日の昼間、茨城の草むらを歩いてて見つけました。
http://imepita.jp/20091107/806290
http://imepita.jp/20091107/808100
ツユムシ系だとは思うのですが、品種名までは解らなかったです。
大きさは4cmくらいだったかな。

あとコイツは数え切れないほどいたんですが、カメムシの仲間でしょうか?
http://imepita.jp/20091107/808960
サイズ約1cm。
729:||‐ 〜 さん:2009/11/08(日) 09:49:04 ID:UtBLgC99
>>728
ヤブキリの成虫とアカスジキンカメムシの幼虫のようですね。
730:||‐ 〜 さん:2009/11/08(日) 10:58:25 ID:15/9hKWD
画像ナシでごめんなさい


植木鉢の中からやたらと根っこ食って丸々してる幼虫登場したんだけど背中で歩かないんだよね

でもやっぱりハナムグリかコガネですかね
731:||‐ 〜 さん:2009/11/08(日) 12:35:22 ID:4vyXUzTA
その類の幼虫で、背中歩きでないならコガネでしょう。
ハナムグリは背中歩きだし腐植質食の傾向強いし。
732:||‐ 〜 さん:2009/11/08(日) 16:07:11 ID:15/9hKWD
>>731ありがとうございます
となると何コガネか気になりますよね

マット用意して育ててみることにします
問題は根っこがないってとこだがやってみます
733:||‐ 〜 さん:2009/11/10(火) 15:12:24 ID:AQWx1rGO
みなさんの力を貸してください。

http://imepita.jp/20091110/543980

本日室内で発見。
場所は北海道です。
大きさは大体で3センチ程度です。

祖母がトンボと言い張っていますが、蚊にしか見えない…
734:||‐ 〜 さん:2009/11/10(火) 15:32:13 ID:3UJjOAO2
>>733
イトトンボ
735:||‐ 〜 さん:2009/11/10(火) 15:44:36 ID:AQWx1rGO
>>734
ありがとうございました!
蚊じゃあないんですね。
736:||‐ 〜 さん:2009/11/10(火) 16:15:44 ID:SCiSsLwf
http://imepita.jp/20091110/583971

これお願いします2mm位?

737:||‐ 〜 さん:2009/11/10(火) 17:46:21 ID:9xgAf7ov
>>736
カツオブシムシ類の幼虫です。
738:||‐ 〜 さん:2009/11/11(水) 16:21:22 ID:Ze8yN+s2
うまくまとめられないので箇条書で失礼します

【時期】八月下旬頃から今の時期まで(もう数は少なくなってきてるっぽい)
【場所】民家の庭やちょっとした草村ならどこにでも
【鳴き声】「チ、チ、チ、…」といった、ゆっくりで控えめな声

松虫じゃないかと言われて動画サイトなどで調べてみましたが、違いました
どなたか分かる方おられましたらお願いします
739:||‐ 〜 さん:2009/11/11(水) 16:42:45 ID:qlDu50M+
カネタタキ。
740:||‐ 〜 さん:2009/11/12(木) 09:03:09 ID:K+e1E1P2
>>739

ありがとうございました。
741:||‐ 〜 さん:2009/11/13(金) 00:12:57 ID:FyNUXuFE
カネタタキはFAQだな。
742:||‐ 〜 さん:2009/11/13(金) 08:35:18 ID:5oRo71nf
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou96554.jpg
これは何の幼虫でしょうか?
幼虫図鑑等見てみましたが、色的に合致するものが見当たらなかったです。
体長2.5cmくらい。@鹿児島です。
ここ1週間くらい、夜になると光を追って来るのか、玄関前に百匹ほどいます。
743:||‐ 〜 さん:2009/11/15(日) 12:45:12 ID:c5gIub79
http://imepita.jp/20091115/453560
庭のローズマリーに付いていました。

日時  11月14日 午前11時30頃
場所  長野県中部 自宅庭(日当たり良好)
大きさ 5cmほどです。
昼くらいからぐねぐね動き始めました。

よろしくお願いします。
744:||‐ 〜 さん:2009/11/16(月) 22:50:33 ID:voTEKC0o
>>742
イモムシ系に強い人がなかなか降臨しないな。
100匹もいるんならとりあえず捕まえとけば一匹くらい餌なしで成虫になるかもよ。
そしたらこのスレで報告な。
745:||‐ 〜 さん:2009/11/16(月) 23:44:59 ID:znYRZ6aW
>>744
今日は雨のせいかあまり見当たらなかったのですが、ここ数日も相変わらず大量発生してます。
キオビエダシャクという蛾が大量発生しているのですが、その他の成虫は見かけないですね。
虫が苦手なので飼育はちょっとアレですが、方法を考えてみます。ありがとうございました。
画像の彼は金曜の朝に捕獲してプラスチックケースに入れておいたのですが、
先ほど帰宅して様子を確認してみたところ、亡くなっておられました。
746:||‐ 〜 さん:2009/11/17(火) 15:26:36 ID:+NPuaGgd
>>742
ウチ(鹿児島本土)の外壁にも似たような黒い芋虫が大量発生してよじ登ってるけど、良く見ると微妙に違うな。
ウチのは体長1.5cm、太さ1〜2mm、色は真っ黒、頭部は体幹よりも小さく光沢のある黒、ちらほら出来てる蛹は白い。
図鑑で調べる限りではツマグロシマメイガかなぁとも思うけど、民家の外壁に大量発生するもんなのかね?
だれか詳しい人教えて。
747:||‐ 〜 さん:2009/11/18(水) 13:09:35 ID:FRo0inQV
秋も深まりこのスレの回答者もめっきり見かけなくなった今日この頃
皆さんいかがお過ごしですか?
748:||‐ 〜 さん:2009/11/19(木) 16:51:02 ID:gMpdi6AR
せっかく答えても質問者がトンズラ
してたり態度悪かったりでもう答え
るのやめたんじゃない?
上のイモムシとか前いた漢字ハンネ
の人なら知ってそうだけどね
749:||‐ 〜 さん:2009/11/19(木) 17:22:43 ID:8T1pEVLE
特徴がなさ杉なんだと思う。
イモムシの同定はむずい。
750:||‐ 〜 さん:2009/11/19(木) 23:27:44 ID:+ChfKCPA
トンズラとかこだわるような雰囲気のスレではなかったけど
サシガメで一時荒れたな
あれはだれのサシガメだったのだろう?
751:||‐ 〜 さん:2009/11/20(金) 01:27:33 ID:yx4vaxQj
>>750
サシガネです。
752:||‐ 〜 さん:2009/11/20(金) 09:03:53 ID:6TSio8Pk
みんな冬眠してしまいました。
753:||‐ 〜 さん:2009/11/21(土) 03:36:13 ID:Q6Nf2Exa
サシガメでムキになる池沼がいてシラケちまったんだろう
あそこまで書けばあとは質問者が判断するだけの事だったと思うが・・・
なんか一気に冷めちまったな
754:||‐ 〜 さん:2009/11/21(土) 12:51:41 ID:E9M1lKDA
まあ、寒くなると虫も見かけなくなるからね。
春までは書き込みも減るだろ。
755:||‐ 〜 さん:2009/11/21(土) 15:45:48 ID:YkslpGUc
プライドの高そうな回答者の間違いを指摘するときは
対話形式を避け、投げっ放しのレスにしたほうが良い。
756:||‐ 〜 さん:2009/11/21(土) 16:06:12 ID:FVdTeVyc
大きさは9mmぐらい
場所は東京都内、部屋の隅のじゅうたんの下に10匹ぐらいいた。
あとこいつらの抜け殻いっぱいある。
今さっき見つけたが、夏〜秋にも何匹か見た気がする。
画像の上が頭、特徴があるとすればケツに微妙に毛があることぐらい、
表側にくらべ裏側は白め、足は頭の近くにちょっとあるだけ。
この幼虫何なんでしょ
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_20977.jpg
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_20978.jpg
757:||‐ 〜 さん:2009/11/21(土) 16:18:33 ID:YkslpGUc
ヒメカツオブシムシの幼虫だと思います
758:||‐ 〜 さん:2009/11/21(土) 16:33:40 ID:FVdTeVyc
今年その成虫たくさん見たので間違いないです、感謝です
759:||‐ 〜 さん:2009/11/23(月) 02:34:33 ID:taD5Oc5N

さなぎで申し訳ないのですが、わかる方いたらお願い致します。

・茶色の帯蛹
・2センチぐらい
・頭の形が特徴的?ツノというか、ぽこっとしたのが2つ。
・場所は家の壁@奈良田舎
・11月初旬に発見したときには既に蛹の状態

画像
http://imepita.jp/20091123/084890
760:||‐ 〜 さん:2009/11/23(月) 04:17:09 ID:JR8x/9Rs
帯蛹という言葉を知っている方が質問しているということは、
アゲハチョウ科の蛹といった大雑把な回答では足りないっすかね。

最近、チョウやガ(特に幼虫・蛹)に詳しい人が降臨しないからなあ・・
761:||‐ 〜 さん:2009/11/23(月) 04:53:03 ID:VO2fRT36
答えてもらったのに礼言わない奴も頻発するしな…
762:||‐ 〜 さん:2009/11/23(月) 08:01:56 ID:bx/fBvV1
>>761ループだね。>だれのサシガメ?>サシガネです。
>>759
この写真だとツノも普通でおなじみのナミアゲハの蛹にみえる。
俺もキアゲハでないと断言できるほど詳しくないけど。
763:||‐ 〜 さん:2009/11/23(月) 09:13:31 ID:m7SJoKE6
漢字かイヌみたいな奴に聞け
764:||‐ 〜 さん:2009/11/23(月) 09:27:18 ID:taD5Oc5N
>>760
>>762
アゲハに絞って検索してみます、ありがとうございました!
765:||‐ 〜 さん:2009/11/23(月) 15:40:53 ID:DCHjswAD
場所は練馬、11月上旬に撮りました。
この虫(蛾?)は何て名前か分かりますか?
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1258958230046.jpg

なぜか足は白いし、体はのっぺりしていて。。。
766:||‐ 〜 さん:2009/11/23(月) 16:18:41 ID:QlOXBaSV
>>765
ベニスズメかな
767:||‐ 〜 さん:2009/11/23(月) 16:35:55 ID:DCHjswAD
ありがとうございます!解決しました!!
確かにこれですね。
768:||‐ 〜 さん:2009/11/23(月) 17:50:27 ID:qpgC+1N6
最初はコオロギかと思ったのですが、よく分からなかったのでここに来ました。

http://imepita.jp/20091123/637560

体長2センチメートル程
色は茶色
尻尾に大きな針(?)
神奈川県の山が多い自宅駐車場にて
17時30分頃に撮影

よろしくお願いします
769:||‐ 〜 さん:2009/11/23(月) 17:54:50 ID:rpeWhWH0
>>768
カマドウマ
770:||‐ 〜 さん:2009/11/23(月) 18:05:11 ID:qpgC+1N6
>>769
ありがとうございます!!
771:||‐ 〜 さん:2009/11/24(火) 00:42:03 ID:8UKQB8T8
>>770
書き忘れたが、別名「便所コオロギ」とも言う地域もある。
772:||‐ 〜 さん:2009/11/24(火) 01:38:42 ID:n73qjot7
>>765
766にはスマンがこれはキイロスズメでは
773:||‐ 〜 さん:2009/11/24(火) 13:58:15 ID:WaWKLydV
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1259038540281.jpg

今日、庭に落ちてました。西洋ミツバチ…と思ったらハエみたいでもあり。
何でしょう?よく見たら腹の裏側(左画像)がカプセル薬のようにつぶつぶ…
774:||‐ 〜 さん:2009/11/24(火) 14:44:43 ID:5uAH2F/x
>>773
多分、ミノウスバ(♀)
775:||‐ 〜 さん:2009/11/24(火) 15:08:24 ID:/jctcSxF
すいません、写真を撮れなかったのですが、
小さめの蚊(蚊ではない)ぐらいの大きさで、背中に青いうぶ毛、
お尻に白いうぶ毛をはやした、川釣りで使うフィッシュフライ
のような虫が庭をふわふわ飛んでいました。わかりますか?
776775:2009/11/24(火) 15:15:11 ID:/jctcSxF
>>775
福岡県で、昼2時ごろ見ました。
777:||‐ 〜 さん:2009/11/24(火) 15:33:54 ID:JO5MuUBo
>>775
多分、アブラムシの仲間のワタムシでしょう。
俗に「雪虫」などと呼ばれ、フワフワと大量に舞う姿は
晩秋の風物詩にもなっています。
778775:2009/11/24(火) 16:14:38 ID:/jctcSxF
>>777
ググってみました、そのとおりでした。
初めて見たのですが、妖精のようでした。ありがとうございました。
779:||‐ 〜 さん:2009/11/24(火) 16:22:32 ID:WaWKLydV
>>774
きっとこいつです、こいつです。ありがとう。
羽化して産卵して越冬するはずが死んじゃったのね。
言い忘れたけど、こちらは長崎です。
780:||‐ 〜 さん:2009/11/24(火) 16:55:29 ID:A5fmrpZb
>>772
私も何気にピンク色なんでベニスズメと書いてしまったが、ベニスズメはもっと全体がピンク色ですな。
スマンでし
781:||‐ 〜 さん:2009/11/24(火) 22:39:12 ID:DNbdWDSd
スレ違いだけど蛾のベニスズメと鳥のベニスズメって
どっちが先に名付けられたのかな?同じ和名にしても問題ないのかな。
782:||‐ 〜 さん:2009/11/25(水) 13:02:33 ID:3cTARR2A
http://c.pic.to/1alapu
朽ち果てた竹筒を割ったら中に張り付いてました
これは何ていう虫ですか?
783:||‐ 〜 さん:2009/11/25(水) 20:26:25 ID:0MxkVI1c
足のケバケバ感が気になり撮影したのですが、いろいろ調べてみても分からなかったので、質問させてください。

http://imepita.jp/20091125/729730
http://imepita.jp/20091125/731010

テントウムシと同じ大きさ
背中は黒いが、尻付近のみ金色
やたら地面に潜ろうとする

東京都品川区にて2009/11/25 12:20頃撮影
携帯カメラでの撮影なので、画質が良くないですが、よろしくお願いします。


784:||‐ 〜 さん:2009/11/26(木) 01:03:52 ID:UmYkCOQH
>>782
ヤドリバエの幼虫っぽいが自信なし。

>>783
ツチカメムシ。自信あり。
785:||‐ 〜 さん:2009/11/26(木) 10:16:41 ID:LBio3K59
http://dec.2chan.net/up2/src/fu11581.jpg

水草をトリミングして放置してたら虫がわきました。
カップの縁にいる小さい奴です。
たまに見る虫だと思うんですがこれはなんでしょう。
786782:2009/11/26(木) 11:05:00 ID:mQRqpF1w
>>784
ありがとうございました
ハエは嫌ですね
787783:2009/11/26(木) 19:07:54 ID:kKby/ie5
>>784
ぐぐってみたら、間違いなくツチカメムシでした。
ありがとうございました!

撮影のために、いろんな刺激を与えたのに、臭くなかったのが不思議です。

788:||‐ 〜 さん:2009/11/26(木) 21:21:54 ID:M71vgpqu
>785よくわからんが、チョウバエの仲間かな?
789:||‐ 〜 さん:2009/11/27(金) 12:56:30 ID:+RGWyeGi
>>787
ツチカメムシとかナガメってあんまし臭くないな。
790:||‐ 〜 さん:2009/11/27(金) 22:14:23 ID:2rGuZEEN
>>788
ああ、多分それです。
カエルのエサにどうかなっと思ったけど、病気の素になるみたいなのでさっそく駆除します。
ありがとうございました。
791:||‐ 〜 さん:2009/11/28(土) 12:47:25 ID:0pTqRCjM
http://q.pic.to/11c3hk
頭が黒く黄緑で細長い体をしています
触ると糸を出します
これはなんていう虫ですか?
792:||‐ 〜 さん:2009/11/28(土) 14:05:09 ID:yTuGwCmg
なんかの幼虫
793:||‐ 〜 さん:2009/11/28(土) 15:11:19 ID:ZgnnvRTM
>>792
バカかお前
いちいちくだらねえ回答してんじゃねえよ
お呼びでないってやつだ
消えろカス
794:||‐ 〜 さん:2009/11/28(土) 15:21:12 ID:3Z3xlefg
>>791の質問に対してなら>>792で妥当だと思うが。
795:||‐ 〜 さん:2009/11/28(土) 15:23:33 ID:3Z3xlefg
あと、そもそも文句があるならお前が答えろや。
それとも>>791本人か?
どっちにしても消えるべきはおまえだ。
796:||‐ 〜 さん:2009/11/28(土) 16:05:36 ID:0pTqRCjM
>>795
私791ですが792とは違いますよ
幼虫なのは分かってます。これは蝶の幼虫なのか、それとも蛾のなんていう幼虫なのか名前を知りたいだけなのですが
797:||‐ 〜 さん:2009/11/28(土) 22:13:56 ID:SFquC4Cl
まあまあこのスレは写真がなかろうが説明がシンプルだろうが
鮮やかに回答する人がしばしば現れるスレですからね。
写真がわかりにくいぐらいで角を立てずに
まったりと待ちましょう。アオムシの神の降臨を。
798:||‐ 〜 さん:2009/11/30(月) 19:51:58 ID:IYP1jGqZ
名前のわからない虫が出て駆除の仕方に困っています。わかる方がいたらお願いします。


見た目
全長1cm程。明るい茶色でよく文鳥の餌になるようなミミズに似ています。尻(頭?)から茶色の毛のようなものがモサッとはえています。

出没場所
室内ですが、夏場に部屋の窓を開けて寝るようになってから出るようになったので外から入ってきたかもしれないです。

常に死んだ状態(脱皮?)で見つけるので動きなどはわかりません。写真がないためわかりづらくなってしまいすいません。
他に何か必要な情報があったら書き込みますのでよろしくお願いします。
799:||‐ 〜 さん:2009/12/01(火) 00:02:43 ID:2W7u6q+Y
十中八九、カツオブシムシの幼虫ですな。
800:||‐ 〜 さん:2009/12/01(火) 02:13:53 ID:jxDW/QQw
>>799
こんなに早くレスありがとうございます!
画像を見たのですがまさにカツオブシムシという虫の幼虫でした!正体がわからず諦めていたところだったので感激です!

とりあえずバルサン焚いて部屋の掃除したいと思います。
本当にありがとうございました!

801:||‐ 〜 さん:2009/12/01(火) 08:58:06 ID:yXZblYiA
やっぱりこのスレはgreat
802:||‐ 〜 さん:2009/12/01(火) 17:28:36 ID:R0a9SvfF
虫かどうか分からないのですがお願いします。

特徴は頭が矢印みたいな形で、ナメクジ?のように地面を這います。
体長は20センチくらいで色は茶色、お腹側は黄色です。

今日内の庭を這っていました。
803:||‐ 〜 さん:2009/12/01(火) 19:05:01 ID:2W7u6q+Y
十中八九、KGBことコウガイビルですな。
804:||‐ 〜 さん:2009/12/01(火) 19:13:41 ID:R0a9SvfF
ありがとうございました
805:||‐ 〜 さん:2009/12/01(火) 22:22:15 ID:07qwMnYL
やっぱりこのスレはmiracle!
806:||‐ 〜 さん:2009/12/01(火) 23:46:59 ID:2W7u6q+Y
そんな大層なw
カツオブシムシ、シバンムシ、KGBは「三大この虫なんですか」でしょ。
807:||‐ 〜 さん:2009/12/02(水) 08:46:17 ID:rq1liAnw
カネタタキも結構多いな。このスレだけでも7件。
808:||‐ 〜 さん:2009/12/02(水) 21:13:08 ID:WzXZCdVL
809:||‐ 〜 さん:2009/12/02(水) 22:49:17 ID:mSwSIbHC
画像は小さすぎて撮れませんでした。接写能力が追いつかない。
大きさは0.05〜0.1位だと思います。小麦粉の一粒みたい。
色は白で足があるのかどうかもわからないくらい小さいです。

今気付いたのですが、液晶モニタ、PC本体、PS3と黒いものの上にわらわらといました。
他にもいるけど、黒に白だから目立ってみえたのかもしれません。

いちおう昨日までは気付きませんでした。
よろしくお願いします。
810:||‐ 〜 さん:2009/12/02(水) 23:06:18 ID:gJeURzGt
>>809
ダニでは。家ダニやヒョウヒダニが大量発生かも。
811:||‐ 〜 さん:2009/12/02(水) 23:10:10 ID:mSwSIbHC
冬場にも出るんですね……うわああああああん

駆除に有効な方法はなんでしょうう、掃除ですか?
812:||‐ 〜 さん:2009/12/03(木) 00:49:59 ID:gAWLOFgq
>>811
ダニ類の完全殲滅は難しいけど、掃除とバルサンで駆除は可能。家電に着いていたのは
暖かいから。冬場で移動したのかも。
813:||‐ 〜 さん:2009/12/03(木) 01:01:58 ID:BBmtZRQh
>>808
形からしてヒヨケムシの仲間だな。
種名は分からん。
814:||‐ 〜 さん:2009/12/03(木) 08:54:17 ID:M4pBL5O6
>>808
なんか人口物っぽく見える
標本かも知れんが影からして地に足がついてないし
毛羽立った細い麻糸で緊縛してあるように見えるキモイ
815:||‐ 〜 さん:2009/12/03(木) 09:47:56 ID:a/9Z3cGc
>>814
ヒヨケじゃね?
816:||‐ 〜 さん:2009/12/03(木) 12:33:44 ID:1vuuI4lO
camel spider でgoogったら出てきた。けどこの写真のやつ生きてないよな。
ttp://forums.qj.net/general-science-discussion/150350-thats-huuuuuge-turtle.html
ttp://www.xomba.com/camel_spider
817:||‐ 〜 さん:2009/12/03(木) 12:38:52 ID:1vuuI4lO
818連投すまん:2009/12/03(木) 12:49:37 ID:1vuuI4lO
英語読んでないけどこのサイトを見ていると
ルアー作りが嵩じて虫の模型をつくるようになった人らしい。
この写真コピペされまくってるうちに、本物として扱われるようになったようだ。
819:||‐ 〜 さん:2009/12/03(木) 22:53:45 ID:M4pBL5O6
>>817
んなキモいルアー作んな!!!!w
820:||‐ 〜 さん:2009/12/04(金) 07:42:42 ID:1KUIAqaB
空想上のグロ虫フィギュアとしては非常に良く出来てるけど
鋏角類としてのリアルさには欠ける気がする。鋏角の多節化とか。
821:||‐ 〜 さん:2009/12/04(金) 12:11:13 ID:U4lWEw+L
おながいします。
室内に侵入してきて、うちの犬が戦っていました。

http://imepita.jp/20091204/437880
822:||‐ 〜 さん:2009/12/04(金) 12:15:03 ID:a+8QdvQ5
ゲジ
823:||‐ 〜 さん:2009/12/04(金) 12:18:31 ID:OtnUrdWO
>>821
南の人間?822の補足でオオゲジ
824:||‐ 〜 さん:2009/12/04(金) 12:21:28 ID:U4lWEw+L
>>822-823
即レスありがとうございます!
南方にはいないんですか?

最近田舎に引っ越してきた人間です。びっくりして息が止まりそうになりました。
825:||‐ 〜 さん:2009/12/04(金) 15:44:28 ID:OQi4gYC1
>>821
ゴキブリ大好きの益虫です
湿度の高い環境がないと生存できませんが野外からも入ってきます
欠損なしの生け捕りにしたら送料込み中型3匹1000円で買います
826:||‐ 〜 さん:2009/12/04(金) 18:33:22 ID:OtnUrdWO
>>824
オオゲジは確か九州以南にしかいないはず。
ゲジはあまりデカくないんだよ
オオゲジは掌ぐらいのデカさになる。
827:||‐ 〜 さん:2009/12/04(金) 23:41:48 ID:XfrqLrqJ
牡蛎の殻についてるコイツは何でしょうか?1cm程の大きさです教えてエロイ人
http://imepita.jp/20091204/850760
828エロイ人:2009/12/05(土) 00:47:11 ID:JwswYch4
うひひ、それはチンクイムシだ。
ワレメ…、いやワレカラとも言うぞ。
829:||‐ 〜 さん:2009/12/05(土) 02:27:22 ID:sRxJ7kHL
さすがエロイ人!ありがとう
830:||‐ 〜 さん:2009/12/05(土) 04:24:07 ID:1/nTpRbC
>>827
まるで名前がわかってて質問したみたいだな。
831:||‐ 〜 さん:2009/12/06(日) 12:42:47 ID:Yytx7O0d
一応自分でも調べてはみたのですが
断片だしよくわからなかったので宜しくお願いします

http://imepita.jp/20091206/453450
オオムラサキ?サツマニシキ?
http://imepita.jp/20091206/455210
チッチゼミ?
ちなみに場所は九州の西の方です
832:||‐ 〜 さん:2009/12/06(日) 13:09:51 ID:CkPJ0lCx
サツマニシキかな
さすがにこの時期までオオムラサキが生きてることはないし
結構前に死んだとしてもそんなきれいな状態で残ってはいないかなー
セミはわかんない。
オオムラサキって一応国蝶だけど台湾とか中国とかにもいるんだよね。。。
向こうの人って嫌に思ってないのかな
833831:2009/12/06(日) 14:03:05 ID:Yytx7O0d
>>832
すいません、撮ったのは10月20日でした
ちゃんと書いておくべきでしたごめんなさい
834:||‐ 〜 さん:2009/12/07(月) 08:37:08 ID:WcHCHc9/
>>832
大村サキさんは純粋に日本人だから大丈夫。
ってのは冗談だけど「国なんとか」って固有種や原産国じゃなくてもアリだとおもうな。
国民的に愛されている生物とか。歴史や伝説由来とか。
オオムラサキはどうして国蝶なのかよく知らないけど。
>>831サツマニシキに1票 このスレはきれいな蛾がよくでてくるな。
835:||‐ 〜 さん:2009/12/07(月) 16:54:12 ID:RY7xY5Tt
836:||‐ 〜 さん:2009/12/08(火) 00:21:04 ID:tfdtf7Ap
>>826カマクラオオゲジは関東にもいるよ。
837:||‐ 〜 さん:2009/12/08(火) 17:45:01 ID:5QqNpTno
http://imepita.jp/20091208/630210

こいつの正体を教えてください。大きさは4mmぐらい?です。
838:||‐ 〜 さん:2009/12/08(火) 18:00:48 ID:8pvou6VY
>>837
画像があらいから微妙だけどカツオブシムシの幼虫っぽい。
839:||‐ 〜 さん:2009/12/08(火) 18:40:08 ID:5QqNpTno
>>838
回答ありがとうございます!
検索してみたらこれっぽいです…部屋の掃除します…
840:||‐ 〜 さん:2009/12/10(木) 18:57:59 ID:p0//NE0O
http://w.upup.be/?Qp4yva7u8q
こいつ、なんて蜘蛛でしょうか?

鎌みたいな牙がシャッキーンで噛まれたら凄く痛そうです。
お尻にトゲ?が2本ついてます。


よろしくおねがいします。
841:||‐ 〜 さん:2009/12/10(木) 19:00:11 ID:p0//NE0O
>>840
ちなみに体長は、足もいれたら2cmぐらいです
842:||‐ 〜 さん:2009/12/11(金) 19:22:59 ID:cZBIxkKK
期待age
843:||‐ 〜 さん:2009/12/11(金) 21:51:09 ID:lbit5btr
この間おれがコンクリの壁にいるのを捕まえたクロヤチグモ
844:||‐ 〜 さん:2009/12/11(金) 23:23:58 ID:cZBIxkKK
>>843
ググッてみたが、なんだか違う気もする……

まぁありがとうございました><
845:||‐ 〜 さん:2009/12/12(土) 06:57:55 ID:LnTYHZEc
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org448220.jpg
この虫は何でしょう?

腹の感じとか蟻っぽい感じがしました。
全長2センチくらい。北関東で2日前に撮影。
自然はわりと豊富な地域。
846845:2009/12/12(土) 07:15:34 ID:LnTYHZEc
urlはこっちのがいいのかな。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org448220.jpg.html
847:||‐ 〜 さん:2009/12/12(土) 11:21:49 ID:zroi+gf5
ヂガバチの仲間かな
848:||‐ 〜 さん:2009/12/13(日) 00:59:00 ID:qyVWtFNB
>>845
たぶん、シロテントガリヒメバチ。
849845:2009/12/13(日) 09:38:11 ID:mMsmekfI
>>848
ありがとう。

>>847
どーも。
850:||‐ 〜 さん:2009/12/14(月) 13:09:49 ID:GBWM2DtP
やっぱり6つ足の方がシャープな回答が来るな。
851:||‐ 〜 さん:2009/12/14(月) 22:13:17 ID:SEMdpBTa
http://p2.ms/0x4ml
実家からもらった白菜にいた青虫なのですが。黒い毛が体から何本も生えてるし前脚3つ先が黒いし、これはいったいフカしたら何になるんでしょうか?
昨晩脱皮?したような跡があるのを今朝みつけました。毛付きだったのでこいつのかと…。
今の所体長は2センチ弱です。
852:||‐ 〜 さん:2009/12/15(火) 22:13:36 ID:xkBhS8oE
ふかしたらほくほくしたイモムシになるかと
853:||‐ 〜 さん:2009/12/16(水) 00:07:45 ID:TKjFvZq0
>>851
キンウワバ(ヤガ科)の仲間かなぁ。でも白菜を食う奴がいたかどうか...
これは良く似ているが、足が黒くない。
http://www.jpmoth.org/Noctuidae/Plusiinae/Noctuidae_Plusiinae_UNIDENTIFIED__UNIDENTIFIED.html

こちらは足が黒いが、白菜ではない。
イチジクキンウワバ
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/itijikukin-uwaba.html
854:||‐ 〜 さん:2009/12/16(水) 00:33:48 ID:9JA7lva0
>>851-853
キクギンウワバ、タマナギンウワバ、イネキンウワバ、ウリキンウワバ
がアブラナ科を食すらしい。
855:||‐ 〜 さん:2009/12/16(水) 07:19:35 ID:JLioEEyo
>851です
レス、うPありがとうございます。
うPされた芋虫みてみましたがどちらもなにか家のコと違うんです_| ̄|○
1枚目みたいな白い毛じゃないし2枚目みたいに体の横に黒い点はないのです。
ただこのコが紋白蝶ではないのは確実ですね(;´Д`)どうにしろ、責任もって育てるぞ!
ありがとう!
856:||‐ 〜 さん:2009/12/16(水) 11:55:46 ID:Byb4r1uI
もうそろそろ蛹になっていいはずなのに、
なんで?と思ったら、寄生蜂の幼虫さんがワラワラと…
ほんとうにありがとうござました、とならない事を祈っとく
857:||‐ 〜 さん:2009/12/16(水) 12:50:06 ID:zw6Hi07T
>>851
白い線の感じがコレかなぁと思うけど、どうだろ

イラクサギンウワバ
ttp://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/irakusagin-uwaba.html
シロモンヤガ(3枚目の画像)
ttp://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/siromon-yaga.html

あと、青虫飼ってたことあるけど死ぬ前に足が真っ黒になった
もしかしたら弱ってるのかも

>>856
そうそう、あれはショックだったw
858:||‐ 〜 さん:2009/12/17(木) 12:35:18 ID:QCwiz5yB
>>857
>>851 です
そうなんです。体に白い線あります!そしてあと特徴として正確には背中だと思うんですがお尻側に尖んがりがあります。画像で確認出来ると思うとおもいます。
857さんの画像みさせて頂きました、ありがとうございます。んーやはり違う…。ただ……蛾だって事は…承知しましたorz
今朝吸盤?っぽい脚は葉についてるのだが頭がダラーンとなり、この寒気で逝っちまったか?と思ったのですが、こたつに入れたら復活してました(;´Д`)
動きが鈍いので弱ってるのは確かかと。寄生されてるかどうかまだわからないので恐い
蛹になって孵化するのも恐い
859:||‐ 〜 さん:2009/12/17(木) 12:46:14 ID:QCwiz5yB
連投すみません。
よく見比べたらシロモンガヤ近いです。
そして蛾となった姿を今検索してみてきました。
こ…子供になんていえばいいんだ_| ̄|○
小さな命を育もうとしている娘が羽を広げた奴の姿をみ…orz
860:||‐ 〜 さん:2009/12/17(木) 14:59:07 ID:b0DM0VNK
シロモン「ヤガ」ね。
861:||‐ 〜 さん:2009/12/17(木) 19:50:18 ID:s+JEUK/I
今日物置をあさっていたら出てきたのですが、この蝶の名前を教えて下さい。
http://imepita.jp/20091217/710380
862:||‐ 〜 さん:2009/12/17(木) 21:15:09 ID:YGEKYLPV
わからん
863:||‐ 〜 さん:2009/12/17(木) 23:26:58 ID:IP1bBhKy
脊髄反射で マルバネルリマダラ、でどうだ!


間違ってたらすまん
864:||‐ 〜 さん:2009/12/18(金) 12:23:58 ID:kgXpo+jf
ナイス脊髄反射
865:||‐ 〜 さん:2009/12/20(日) 01:26:27 ID:lYEtvQE2
さっき自室でダニ?みたいなのを見つけたんですが何という虫なんでしょうか

白くて半透明で大きさは1〜2oぐらいです
形は小さすぎてよくわかりませんでした…
場所は神奈川です
なぜかゲーム機に一匹だけくっついてました

何年か前にもこの虫がこの時期に自分の部屋で大量発生したので気持ち悪いです…

あと、どういう条件で発生するのかも知りたいです
宜しくお願いしますm(_ _)m
866:||‐ 〜 さん:2009/12/20(日) 15:06:51 ID:8HLonCeM
昨日発見してしまったんですけど…
ずっと同じ場所に置いてあったケータイ、ヘッドホン、スピーカー、ティッシュに、目茶苦茶小さい肌色っぽく白っぽい虫が大量発生していました…、
大きさは1mmの半分もなく、一番大きいもので0.4〜0.5mmといったところでしょうか。
形は殆ど解らないんですが、お尻?背中?に針のような毛がちらほら生えています。
そして取っても取っても、時間が経ったらまたたくさんいるんです。
こんな寒い時期になんの虫でしょうか?
解る方いればお願いします。
867:||‐ 〜 さん:2009/12/20(日) 15:25:33 ID:WSkHImYo
>>865-866
コナダニの類でしょう。
868:||‐ 〜 さん:2009/12/20(日) 17:09:51 ID:J2fdE94E
たぶんチャタテムシ
869:||‐ 〜 さん:2009/12/21(月) 23:42:36 ID:D0X268CF
>>867
ありがとうごうざいます!コナダニで調べてみたら、まさにそれでした。
ケナガコナダニのようです。

こんな寒波に大量発生するなんて…

870:||‐ 〜 さん:2009/12/22(火) 14:07:24 ID:WGMKSj7S
>>867
コナダニって
どんなダニ?
871:||‐ 〜 さん:2009/12/22(火) 15:38:15 ID:nX5V77+P
872:||‐ 〜 さん:2009/12/22(火) 21:42:45 ID:biKfvR6O
873865:2009/12/24(木) 02:16:52 ID:J7rKAvsN
>>867
返事遅れましたすいません
回答ありがとうございました!
Wikipediaで詳しく調べてみたところ、まず間違いなくコイツのようです
874:||‐ 〜 さん:2009/12/24(木) 13:27:37 ID:CbFrRk78
http://imepita.jp/20091224/483010

発見場所:北海道
時期:12月頭に芋虫を収集

パセリについていた緑色の芋虫を飼っていたらさなぎになり
ついさっき成虫になって出てきました
大きさは1.5cmくらいで、茶色い羽の中ほどに【F】に似た形の白い模様があります
これはなんという虫でしょうか?よろしくお願いします
875:||‐ 〜 さん:2009/12/24(木) 23:34:01 ID:CSq60eQs
縦5ミリほど、横1ミリほど、白っぽくて横線見たいのが入ってる虫が
部屋の隅の本に付いてたんですが、これはシミでしょうか?
なんか半透明っぽくて中身が黒いように見えました
特に移動する様子はなく、卵のようにも見えたのですが……

よろしくお願いします
876:||‐ 〜 さん:2009/12/24(木) 23:43:56 ID:loGwgZB/
>>874
ヨトウガの類かと思われます。

>>875
ゴキブリの幼虫と思われます。
877:||‐ 〜 さん:2009/12/25(金) 06:54:13 ID:1UJ/EyXr
>>876
ありがとうございます
検索してみましたがどうも違う感じでした

あと色がなにか違うような気がしますが、ヒメマル〜のようです
878:||‐ 〜 さん:2009/12/25(金) 11:07:05 ID:/753OyZ1
>>876
回答ありがとうございます
ググってみたところ、ヨトウガでばっちりでした!
冬空に放して死なれるのも忍びないので
水やハチミツ水などを与えて飼育してみようと思います
879:||‐ 〜 さん:2009/12/25(金) 12:20:37 ID:IPp78bb3
服に大量の白い小さな虫が。部屋に少しずつ散らばってる。これはなんでしょうか?対策はありますかね
880:||‐ 〜 さん:2009/12/25(金) 17:39:18 ID:6YkZbGQn
多分フケじゃないかな
頭皮を大切に。
881:||‐ 〜 さん:2009/12/26(土) 00:43:54 ID:SfbboDY0
>>879
>>866の質問に似ている。コナダニぐぐってみたら?
882:||‐ 〜 さん:2009/12/26(土) 18:05:06 ID:4/3kPveT
http://imepita.jp/20091226/645640
http://imepita.jp/20091226/646600

この虫の名前を教えて下さい
フォルムがカッコ良すぎて気に入ってます!
一応写真を撮ったのですが上手く写らなかったので
2枚目にスケッチした絵も載せました
883:||‐ 〜 さん:2009/12/26(土) 18:17:26 ID:4/3kPveT
質問age
884:||‐ 〜 さん:2009/12/26(土) 18:25:13 ID:9iLYhMnY
>>882
オオクモヘリカメムシかも。
885:||‐ 〜 さん:2009/12/26(土) 18:29:34 ID:fT/eRERB
絵がうまいな
886:||‐ 〜 さん:2009/12/27(日) 03:43:09 ID:WSgovCiV
887:||‐ 〜 さん:2009/12/27(日) 12:32:28 ID:5fs3RWO2
虫に詳しい人に質問します
今、私は奇妙な虫にとりつかれています
この虫が広まったら
日本中がパニックになるではと言うくらいすごい虫です
家中に蔓延していて、もう他人にうつしてしまっているかもしれません
ネットで調べても出てこないです
その虫の特徴を箇条書きしていきます
どんなことでもいいのでこれじゃないか
と言うのがあったら教えてください

・成虫はハエと蚊を混ぜたような形(衣類から振るい落とすと一瞬見える)
・大きさは成虫で2〜3ミリ
・動きが早く肉眼ではほとんど見えない
・普段は布団や衣類の中に入り込みじっとしてる
・繊維ならどんなに細かい目の物にも入ってくる
・殺虫剤がまったく効かない(死なない)
・暑さ寒さに強い(真冬の夜、虫の付いた衣類を一晩中、外に置いても
 死なない)
・水に強い(風呂の湯船の中にも入っていた)

とにかく何をしても死にません(繁殖し続ける)
冬なのにまったく弱ったりしません
体の皮膚にも入りこもうとするのか皮膚がボロボロです

更に最悪なのは体の中に入り込もうと
鼻や口から入りこみノドやその奥にまでも入ってくるので
一日中、咳がでたり息苦しくなったりノドに何か引っかかっている
違和感があり気持ち悪いです(今のところは咳などで外に出てきます)

外国にこんな虫がいるとか何でもいいんで
何か知っていることがあったら教えてください
888:||‐ 〜 さん:2009/12/27(日) 13:45:11 ID:zEoblwqF
精神科への受診をお勧めします。
889:||‐ 〜 さん:2009/12/28(月) 01:35:58 ID:RyA7/R9/
もしくは薬物中毒か
890:||‐ 〜 さん:2009/12/28(月) 08:44:39 ID:mxuyvwHm
確かにこういう虫は日本中に蔓延しつつあるかもな。
のりピーも見たかもしれないし。
891:||‐ 〜 さん:2009/12/28(月) 08:58:29 ID:XDrFcv1X
>>887 中学の時、シンナーを吸っているヤツが同じような事を言っていたよ。
高校でバイクで事故して死んじゃったけど。
892887:2009/12/28(月) 13:33:24 ID:e8W4ay9V
私も文を読み返してみたら
確かにクスリで幻覚が見えている人の様な
感じの文にとれますね

でも全て本当の事です

じゃあ質問の仕方を変えます
殺虫剤が効かない虫がいたとしたら
どのように駆除すればいいのか
みなさんの意見を聞かせてください
893:||‐ 〜 さん:2009/12/28(月) 14:09:27 ID:SuXsC9Xf
スレ違いです。
894:||‐ 〜 さん:2009/12/28(月) 22:14:43 ID:JzU2Jvap
>>892
脳神経障害。他の板に移動してください。
895:||‐ 〜 さん:2009/12/29(火) 11:16:40 ID:aKgqi6ZA
9月に近くの山で採ってきたクワガタです。

当初はノコギリかな? と思っていたので10月にぐらい昇天するのかな?
と思っていたのですが、今も健在で冬眠に入ろうかいう感じです。
ノコギリとはハサミの歯型?が違うようですがこれは何クワガタですかね?

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20091229111003.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20091229111016.jpg
896まなぶっち ◆vxsQq62Se6 :2009/12/29(火) 11:38:22 ID:xTFg5+Cw
んあー!?
中型のノコざんす!!!
897:||‐ 〜 さん:2010/01/06(水) 10:51:36 ID:uxAENAeu
一応グロ注意
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org531978.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org531979.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org531981.jpg


この前部屋の中でこの小さな5mmくらいの白い虫見つけました。
1匹だけですが。

これはなんの幼虫でしょうか?
898:||‐ 〜 さん:2010/01/06(水) 10:54:52 ID:uxAENAeu
>>837で既出ですね。大変失礼しました
カツオブシムシですか・・・
899:||‐ 〜 さん:2010/01/06(水) 14:25:48 ID:N01D3JPf
部屋で見たのはカツオブシムシだろうけど、その写真のはウオノエという
魚の寄生虫で全く別物です。
900:||‐ 〜 さん:2010/01/10(日) 22:41:37 ID:FQ5Um8f9
白黒の蠅ですが、なんて名前か分かりますか?
ん十年生きてますが、初めて見ました。

場所:静岡県中部(海の近く)
日時:2008年9月
体長:8〜10mmほど

撮影してからズーっと気になって画像を消せません。
白黒だけに、ここらで白黒付けて捨てたいです。
よろしくお願いします。

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up2668.jpg
901900:2010/01/10(日) 22:51:43 ID:FQ5Um8f9
すみません、速攻自己解決しました。

クロオビハナバエ

吊ってきますorz
902887:2010/01/13(水) 20:46:10 ID:zZpkVxn7
私より1年も前に同じ症状で苦しんでいる人を見つけました

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4356184.html

私が言っていることはすべて本当の事です
信じてください

確実に目に見えるはずの大きさの虫が
体にたかって来ているのに目で見えないんです!!

殺虫剤 乾燥機 アイロンなど
思いつくことはすべて試したのですが
すぐに耐性がついてしまいます

とにかく衣類を着ていると目に見えるはずの大きさの虫が
確実に飛んでいるはずなのに見えません

最近2012年マヤ文明で人類が滅びる
とテレビなどでやっていますが
私はこの虫が大パニックを起こすと思っています

今は私のことを精神異常者とか薬物中毒とか言っていますが
この虫にとりつかれたら分かると思います
903:||‐ 〜 さん:2010/01/13(水) 20:56:57 ID:IR9p3z0p
>>902
伝染病の専門医にかかってみてはどうか?
2チャンでは解らんと思うぜ
904:||‐ 〜 さん:2010/01/13(水) 21:04:17 ID:Dvze1PvT
>>887
クスリ使わなくても幻覚が見えてるんだよ。
精神病院行け。人殺す前にな。
905:||‐ 〜 さん:2010/01/13(水) 21:13:54 ID:T2RcQylx
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&q=%E8%99%AB%E3%81%8C%E8%A6%8B%E3%81%88%E3%82%8B&start=10&sa=N

精神異常でも薬物でもなくても、そういうのが見える場合もあるのかもな。
いいから医者にいけ。ちなみにアルコールも薬物だよ。
悪いがこのスレではないよ。
906:||‐ 〜 さん:2010/01/13(水) 22:48:49 ID:zPYSCSmc
>>902
脳神経障害だってば。イタチ。
907:||‐ 〜 さん:2010/01/13(水) 22:54:03 ID:IR9p3z0p
ちなみに最近の俺は深い洞を見つけると勝手にオオクワが越冬していると思い込んでニタニタしてしまう
908:||‐ 〜 さん:2010/01/15(金) 08:37:40 ID:CNxGTO7T
おねがいします
http://imepita.jp/20100115/273410
909:||‐ 〜 さん:2010/01/15(金) 12:17:47 ID:AasxK//j
>>902 引っ越しをして環境を変えるのも良いかと思いますが
910:||‐ 〜 さん:2010/01/17(日) 09:37:01 ID:dpr5Qq9q
>>908

細かい種類はわからないけど、
ゴミムシダマシの類の幼虫かな。

キマワリとか○○ゴミムシダマシとか。
911887:2010/01/17(日) 15:44:25 ID:HYAEcRyL
>>903
伝染病の専門医とは病院でしょうか?
国の機関のようなところでしょうか?

>>909
年をとった親がいて
親も同じ症状で苦しんでいます
全員で引っ越すと虫も必ず付いてくると思います
親を置いて自分だけ引っ越すことはできないです

保健所にも相談したのですが
特徴を言っても
そんな虫は聞いたことが無いとか
目に見えない虫なんているわけないと言われました
精神的なものとか蕁麻疹じゃないかと言われ
病院に行くように言われました

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4356184.html

私より前にこの虫に取り付かれた人の
現在が心配です
学校やアルバイトという言葉があるので
若い人ではないかと思うんですが
文を読んでいると精神的にかなり危ない感じがして
自殺していないか心配です
912:||‐ 〜 さん:2010/01/17(日) 17:21:11 ID:YbovBjud
>>911
http://www.enjoy.ne.jp/~shibata/research/kiseichumoso.html
この可能性もあると思います
913:||‐ 〜 さん:2010/01/17(日) 22:09:51 ID:cg4SL30V
可能性って言うか、100%それでしょ。
914:||‐ 〜 さん:2010/01/17(日) 22:36:01 ID:YbovBjud
>>913
もし御本人が「絶対これじゃない、何らかの虫が実際にいることは間違い
ない」と思ったとするとほぼ間違いなくこの妄想だと思います
しかし、もし「そうかもしれない」と思ったとするとむしろこの妄想では
なくて本当の「虫」かもしれないので断定的な表現は避けました
915887:2010/01/18(月) 12:45:33 ID:db9oZAPA
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3285481.html

この人も私と同じ虫に取り付かれているような
気がします
夏は気温が高いので衣類や寝具に入り込まず
少し暖かい足にくっついてきている感じがします
私も去年の夏ごろはこんな感じで
あしがムズムズしていました
ダニだと思いバルサンを3回ぐらいたきましたが
効果はありませんでした

信じてもらえないと思いますが
これだけ虫あたっている感覚があり
大きさも数ミリあるはずなのに
なぜか目に見えない凄い虫なんです

>>912
買い物に行くと衣類から虫が出ているのか
店員が顔をそらしたりします

職場の人も頭や体をかいたりしているので
虫がいるのは間違いないと思います

職場の人にうつしてしまっている 感じがするので
申し訳ない気持ちでいっぱいです
会社を辞めてしまいたいです
916:||‐ 〜 さん:2010/01/18(月) 13:33:57 ID:zZ6aSrSV
>>915
目にも見えない、写真にも映らない、観測できないものの同定は不可能です。
なのでスレ違いだよ。

症状を抑えたいならさっさと病院に行け
917:||‐ 〜 さん:2010/01/18(月) 15:46:36 ID:TnoSRjQv
どうせ今伎の釣りだろw
918:||‐ 〜 さん:2010/01/19(火) 10:51:07 ID:1q1lqjft
>>916
病院にはいきましたが
初期の頃で異常なしで終わりでした

私が相談したいことなんですが
この虫をどうしたら退治できるかです

殺虫剤が効かない
熱に強い
寒さに強い
水に強い
動きが早い
繁殖力が凄い

弱点が見当たらず増えるばかりです
なんとか虫を減らしたいのですが
何か良い方法は無いでしょうか?
919:||‐ 〜 さん:2010/01/19(火) 11:29:09 ID:lx2OSWoI
>>918はポエムだったのね。
雨ニモマケズ風ニモマケズ

ここではモッタイナイので是非こちらへ投稿を

ポエム、詩@2ch掲示板
http://love6.2ch.net/poem/

もしくはこちら

【空想】 ひとりごとスレ 【妄想】 Part7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1243136618/301-40
920:||‐ 〜 さん:2010/01/19(火) 13:32:28 ID:SlfjTKKK
このスレの住人は人が良くてなかなかスルーできないんだな。
そういう善良な人々をからかって楽しいのか?
921:||‐ 〜 さん:2010/01/19(火) 14:46:16 ID:LdFg3NIQ
>>918

お祓い
922:||‐ 〜 さん:2010/01/19(火) 16:16:15 ID:TXuOCkmY
一日中見えてるのか?
ウンコしてるときも寝てるときも?
スポーツなんかで集中しているときも?
無念無想で座禅してみるとか

妄想なんだからそんなものはいない!!
って逆に思いこんでみたら

後はもう知らんよ質鯉よあんた
923:||‐ 〜 さん:2010/01/19(火) 17:30:52 ID:SlfjTKKK
虫の板だけに
ムシしましょうよみなさん。
924:||‐ 〜 さん:2010/01/21(木) 02:16:09 ID:j8ji1giH
山田く〜ん!!
925:||‐ 〜 さん:2010/01/21(木) 14:15:38 ID:ecqLsm+S
コンヤガヤマダ!
926:||‐ 〜 さん:2010/01/21(木) 17:19:02 ID:HR2FW/MO
ネットで画像だけあったゴキブリなのですが
頭部?が普通にみるゴキブリよりかなり大きいように
見えましたので、同定できる方よろしくお願いします
http://img.gizmodo.jp/upload_files/20100116geniusbar1.jpg
927:||‐ 〜 さん:2010/01/21(木) 18:07:00 ID:IQM1abyI
>>922
虫は見えないんですが(数ミリの大きさで確実に見えるはずなのですが)
たぶん洋服に卵を産み付けられていて
その服を着ると体温や体を動かて刺激されるのか
三日間ぐらいずっと目に見えない虫が出続けています
なぜ目に見えないのに分かるかは
洋服の首の襟の隙間から蚤やたんぽぽの綿毛の様な感触が
顔に当たったり鼻の穴から入り込んで
喉に引っかかるからです

衣類のすべてがそんな感じで
冬なのに着る服が無く常に薄着で過ごしています

また虫を吸い込み過ぎて具合が悪くなります
手が浮腫んだり、膝が重くなったり、首が凝ったりします
吸い込んだ虫は体内にたまっているのか
鼻や口から出てきているかは見えないのでわかりません

お風呂や洗濯機の水もまっ黒になります
虫が原因ではないかと思います

全て本当の事で
どうにかしたくて真剣に書き込んでいます
釣りやからかい半分で書いてません
928:||‐ 〜 さん:2010/01/21(木) 18:18:12 ID:wOZ7uU0Z
>>927
板が違う!真剣なら板を引っ越せよ。
929:||‐ 〜 さん:2010/01/21(木) 18:45:10 ID:+h00eQs8
>>926
ワモンゴキブリかな。

>>927
何度質問しようと、このスレでは「そんな虫はいません」という
回答にしかなりません。
事実、そんな虫は存在せず、あなたの妄想です。
あなたの今の苦しみを解決する方法は、虫の駆除ではなく
精神の安定です。
騙されたと思って病院の精神科で受診しましょう。
930:||‐ 〜 さん:2010/01/21(木) 18:52:54 ID:wLpkjvcA
>>929
ありがとうございます
図鑑などで詳しく調べてみます
931:||‐ 〜 さん:2010/01/21(木) 20:30:31 ID:x22DplVA
932:||‐ 〜 さん:2010/01/23(土) 03:38:12 ID:azng7gal
>>927
「目に見えない」のに虫だってわかるんだ?
正直、何かが肌に触れてる感覚ってのは、なにかのきっかけで、肌が過敏になってるときは当たり前
空気中の埃(目で捉えきれない糸クズ等)が触れてるだけでも、その状態だとくすぐったく感じる
洗濯すると水が真っ黒になるってのは過敏になった肌がかいた汗でしょ
妄想で、っていうか何かしらの精神的要因で「そんな虫が居るはずだ」っていう強迫観念に取り付かれただけです
精神科の先生に診て貰うことをお勧めします
933:||‐ 〜 さん:2010/01/23(土) 09:19:55 ID:3QeNGPQp
質問です。ピンクと黄色の蝶がいました。
この虫の名前を教えてください。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org585460.jpg
934:||‐ 〜 さん:2010/01/23(土) 09:26:05 ID:LRcNzckN
>>933
ツマグロヒョウモン ♀
935:||‐ 〜 さん:2010/01/23(土) 09:36:05 ID:3QeNGPQp
>>934
ありがとうございます。
すっきりしました。
936923 :2010/01/23(土) 13:40:04 ID:ItanpfMB
>>932
私の渾身のダジャレをムシしましたね。
937 [―{}@{}@{}-] :||‐ 〜 さん:2010/01/27(水) 10:59:12 ID:HYt+MBpe
ヒルの一種かと思うのですが… なんていう奴か教えてください。

・画像 http://p2.ms/3ipjq
・不明昆虫の大きさ 長さ10センチぐらい
          幅 1センチぐらい
          厚み 数ミリで平べったくミミズのような丸みはない
・色 全体的に黒っぽく頭部(?)にかけて茶色っぽい
・かたち まさにヒルのようですが、頭部(?)が矢印というか
     シュモクザメっぽい感じ(↑この矢印記号みたいなイメージ)
・撮影or目撃場所 静岡県袋井市 平野部ですが近くに里山あり
         撮影場所は県道幹線道路脇の側溝のフタの上
         当日は雨後で非常に湿っていました
・撮影or目撃日時 2009年12月26日朝8:37

どこから来たのか、生きておリ伸び縮みして移動していました。
這った跡ですが、カタツムリやナメクジのように痕跡が残ることはなかったです。あくまでもヒルやミミズのようでした。
比較にバスのプリペイドカードを並べて撮影しました。
ヒルの一種だと思いますがミミズのようにも見えます。
また特徴的な頭を持っているので、わかる方はすぐわかるのかと思いました。

よろしくお願いします。
938:||‐ 〜 さん:2010/01/27(水) 13:54:11 ID:q9WjrkLB
コウガイヒル
ヒルの仲間じゃないよ。
939 [―{}@{}@{}-] :||‐ 〜 さん:2010/01/27(水) 16:05:49 ID:HYt+MBpe
>>938
おーっ これが噂のコウガイビルだったんですね
へぇーわかんなかったなぁ てっきりヤマビルの仲間かなんかかと思ってました。スッキリした。
>>938さん 回答どうもありがとうございました。
940:||‐ 〜 さん:2010/01/27(水) 20:11:00 ID:LYiEI+CR
KGBことコウガイビルはこういうスレの常連だな。
けど実物を見たことがある人はうらやましい。
941:||‐ 〜 さん:2010/01/27(水) 23:49:12 ID:5ueQYyoU
それヒルだったのか
子供のころよく見たように思うが最近は見てないな
外で遊ばなくなったからなぁ
942:||‐ 〜 さん:2010/01/27(水) 23:51:58 ID:+WlG7CaE
「ヒル」と名前が付いているが、ヒルの仲間ではない。
943941:2010/01/28(木) 00:06:20 ID:UNtqh1px
ウィキペディアより
>コウガイビル(笄蛭)というのは、
>扁形動物門ウズムシ綱ウズムシ目コウガイビル亜目コウガイビル科コウガイビル属に属する動物の総称である。

('A`) テストにでたら絶対答えられねー

>広義にはコウガイビル亜目に属する動物の総称。
>往々にして数十cmを越える陸上動物で、扇形の頭を持つ。
>名前にヒルとあるが、環形動物に属するヒルとは全く異なった動物である。

('A`) 環形動物?


ウィキペディアより
>環形動物(かんけいどうぶつ)とは、環形動物門に属する動物の総称である。
>ミミズ、ゴカイ、ヒルなどが環形動物に属する。

('A`) ミミズの仲間かと思ったら、ミミズともちがうと。
    ヒルやミミズというのと同じように、これはコウガイビルってことか。
    ヒルやミミズは一般的なのにコウガイビルが一般的でないのは
    種類が少ないとか生息している場所が特種とかなんだろうか。
944:||‐ 〜 さん:2010/01/28(木) 00:31:45 ID:VJ4axmrX
プラナリアの仲間で、体を切り取るとそれぞれが再生する。
例えばKGBを2つに切ると、それぞれ再生して2匹になる。
945941:2010/01/28(木) 00:44:43 ID:UNtqh1px
>プラナリア(英: Planaria)は、扁形動物門ウズムシ綱ウズムシ目ウズムシ亜目に属する動物の総称。

('A`) ・・・・・。 おやすみなさい。今晩悪夢にうなされそう・・。
946:||‐ 〜 さん:2010/01/28(木) 01:01:04 ID:bjfPy4Wp
プラナリアwikiより

>ある学者がメスを使い100を超える断片になるまで滅多切りにしたが、
>その全ての断片が再生し100を超えるプラナリアが再生したという逸話がある

ヒィィィィィィィィwww
947:||‐ 〜 さん:2010/01/28(木) 11:17:41 ID:vCyT3GGq
オニヒトデかなんかもそういう話しがなかったっけ?
大繁殖して貝類を食い荒らすんで怒った漁師たちが網に掛かったヒトデを八つ裂きに引き裂いて棄てたら、
そのバラバラになった触手一本ずつがそれぞれヒトデに再生して結果さらに大繁殖→漁師たち涙目
みたいな話し
948:||‐ 〜 さん:2010/01/28(木) 17:19:56 ID:WGP72ISz
聞いたことある。ニッポンヒトデやマヒトデの話じゃないかな。
オニヒトデは繋部分(中心部)をハンマーで潰せば駆除できるみたいだし。
949:||‐ 〜 さん:2010/01/31(日) 13:07:51 ID:7esL1hSQ
http://w.upup.be/?EncxgB9FZT
http://w.upup.be/?F9oKlhFv2a
今川で遊んでるんだが石をひっくり返すのが楽しいw

この時期なのに魚もいるし虫もいる
てわけでこの虫たちの名前を教えていただきたい
成虫がどんな虫か気になります
950:||‐ 〜 さん:2010/01/31(日) 13:34:16 ID:yJwJ4XUd
自信ないけど、上はアブ類、下はトビケラかな。
951:||‐ 〜 さん:2010/01/31(日) 19:59:43 ID:7esL1hSQ
ありがとうございます
952:||‐ 〜 さん:2010/02/04(木) 21:57:54 ID:UlVUsiqQ
コウガイビルの詩が素敵!
953:||‐ 〜 さん:2010/02/09(火) 03:07:47 ID:3HL/Wdbp
10年ほど前に見た(触った)毛虫を探しています

・愛知県
・黒色で密集したふかふかの毛
・背中には赤っぽいワンポイント
・たぶん暖かい時期
・平行脈の葉に数匹いて大きさは指先程度
・真横から見ると“へ”をもう少し平たくした感じで頭部(胸部?)の毛足が長い

あいまいな記憶を頼りに書いているので間違った部分もあるかもしれません
検索した結果、ヒトリガかと思い画像をいくつか見ましたがいまいちピンとくるものがありませんでした
954:||‐ 〜 さん:2010/02/09(火) 23:25:29 ID:7mV/W91p
>>953
シロオビドクガっていうのが黒くて背中に赤いワンポイントがあるけど。
毛は密集していないねぇ
ttp://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/siroobidokuga.html
955:||‐ 〜 さん:2010/02/10(水) 04:48:32 ID:0jedn53G
ちょっと教えてほしいんですけど
こないだ珍動物特集みたいな番組で見たんですが
やたらでかいムカデみたいなので
口から粘着性の糸を出してクモ(だったはず)
を食べるものすごい気持ち悪い奴です

どなたか知りませんか?
956:||‐ 〜 さん:2010/02/10(水) 07:44:34 ID:ynLW45cy
>>955
それ「へんないきもの」って番組だね
ネプチューンの名倉が司会してた奴で直近だと一ヶ月くらい前にやってた
そん時はただTV点けながら別のことしててしっかり見てなかったからあんまり覚えてないけど確かにそういうのいたね
録画してあるから今から見直してみようかな
あなたもなんとかしてあらゆる手を尽くして番組再試聴してみればわかるよ
957:||‐ 〜 さん:2010/02/10(水) 19:18:54 ID:0jedn53G
>>956
ありがとうございますw
番組名すらわからなかったから詰んでましたw
958:||‐ 〜 さん:2010/02/12(金) 04:20:50 ID:sr4jNzoq
>>953
ありがとうございます
可愛いこですが違うみたいです
暖かくなったら散歩でもしながら探してみます
959:||‐ 〜 さん:2010/02/17(水) 21:47:01 ID:E0Z3FtCr
こんにちは!
ポストに張り付いていたのですが、ピンクの不思議な虫。。。

気になって仕方ありません!教えてください!!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org663100.jpg.html
960:||‐ 〜 さん:2010/02/17(水) 21:49:15 ID:E0Z3FtCr
こんにちは!
ポストに張り付いていたのですが、ピンクの不思議な虫。。。

気になって仕方ありません!教えてください!!
パスは「4649」です!!

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org663100.jpg.html
961:||‐ 〜 さん:2010/02/17(水) 23:49:47 ID:57GBnYW1
多分、カゲロウ類が亜成虫→成虫へと脱皮した抜け殻だと思います。
動かなかったでしょ?
962:||‐ 〜 さん:2010/02/18(木) 15:19:37 ID:0c/gG/T0
>>955
ペリパトゥス(カギムシ)のことですね。
かわいいと思うけどなあ。
963:||‐ 〜 さん:2010/02/18(木) 19:34:36 ID:rQc3jgqA
>>962
ペリパトゥスってトンボの祖みたいなやつじゃないっけ
カギムシならムカデみたいな変なやつだけどw
964:||‐ 〜 さん:2010/02/19(金) 00:04:45 ID:9XHIaGKK
ペリパトゥス=カギムシ だべ。
965:||‐ 〜 さん:2010/02/21(日) 08:39:10 ID:YmmGSj26
966:||‐ 〜 さん:2010/02/24(水) 23:45:17 ID:qwaSmSuE
生息場所:築45年鉄筋4F建ての3F
       畳敷き6畳の部屋
発見日:2010/02/23
体長:3〜4mmぐらい
発見数:通算5匹以上

ゴキブリだったりするのでしょうか…。

下記リンク先の画像はクリックすると拡大します。
ttp://damedao.web.fc2.com/html/1267022574.html

よろしくお願いします。
967:||‐ 〜 さん:2010/02/25(木) 00:13:58 ID:4bG23KxB
ゴキっぽいな
968:||‐ 〜 さん:2010/02/25(木) 00:19:15 ID:TchYiJxB
ゴキブリですね。
969:||‐ 〜 さん:2010/02/25(木) 00:58:10 ID:h0erf3CS
素人だけどこれゴキブリなの?
生まれたての子ども?
970:||‐ 〜 さん:2010/02/25(木) 01:10:41 ID:cudCmJF5
そう。若令幼虫。
971:||‐ 〜 さん:2010/02/25(木) 01:14:54 ID:h0erf3CS
成長するにしたがって脱皮するの?
それともこのまま普通に大きくなっていくの?
972:||‐ 〜 さん:2010/02/25(木) 01:31:47 ID:2VZE3UZj
脱皮するよー。
973:||‐ 〜 さん:2010/02/25(木) 01:38:35 ID:h0erf3CS
ゴキブリの卵はみたことあるけど脱皮の殻?は
みたことないんだよなぁ。脱皮するんだ。
ゴキブリの卵って小豆みたいな奴だよね。
974:||‐ 〜 さん:2010/02/25(木) 01:44:44 ID:2VZE3UZj
そうそう、たしか抜け殻は食べちゃうと思ったけど。あの、地雷から子供ゴキブリが
出てくる姿は、血の気が引く。
975:||‐ 〜 さん:2010/02/25(木) 01:47:31 ID:h0erf3CS
976966:2010/02/25(木) 06:53:15 ID:X8bHQjC4
>>967-970
どうもです。
ゴキでしたか。

週末バルサンします…。
977 [―{}@{}@{}-] :||‐ 〜 さん:2010/02/25(木) 15:28:09 ID:biHbLVn/
てか冬場でも鉄筋コンクリの部屋にはゴキが普通に棲息してんだな
しかも子ゴキってことは、親ゴキがそれなりに多くいて生殖活動も活発ってことか…

978:||‐ 〜 さん:2010/02/25(木) 15:40:31 ID:RfRILtt0
もともと生命力が強いし、密閉率が高く暖房設備が整った
現代建築の環境はゴキにとっては天国みたいなもの。
昔の、隙間だらけの木造建築だと冬を越すのは難しかったんだろうけど。
979:||‐ 〜 さん:2010/02/25(木) 16:06:38 ID:w2N6Si1U
昆虫マットの湿り気のあるところに、1cmくらいのかなり細い
線虫のようなものがいます。 色は半透明から白っぽい感じです。
かなり増殖していて、虫の観察してても視界に入り気持悪いです。
もっと長くなる虫なのでしょうか? どんな害が予想されますでしょうか?
980:||‐ 〜 さん:2010/02/25(木) 16:15:49 ID:RfRILtt0
何を飼育してるのかによりますが、線虫自体はこれといった害はないと思います。
ただ、卵を飼育している場合は線虫がその養分を吸い取るという話も聞きます。
いずれにせよ、見た目にも気持ち悪いでしょうし、線虫が湧いたマットは処分するのが
良いかと思われます。
981:||‐ 〜 さん:2010/03/05(金) 12:37:26 ID:RVzTwDnC
http://www.youtube.com/watch?v=A1aKu-xQH0c
これなんだ?

こういう奇妙なのはたいていシジミチョウの幼虫かと思ったんだが違うようだし
982:||‐ 〜 さん:2010/03/05(金) 20:12:11 ID:qceI4vzo
脱皮直後のゴキブリはスケルトンで、食べた皮が胃に運ばれる様子が丸見えで面白いよ
983:||‐ 〜 さん:2010/03/06(土) 01:46:48 ID:Vvp/vaEz
あわわあわわ
984:||‐ 〜 さん:2010/03/06(土) 02:39:55 ID:bF1z7hVb
ナナフシっぽいんだけど、お腹がカマキリっぽいの
985:||‐ 〜 さん
種類までは解らんがテントウムシのさなぎ