【飼育】王鍬大使の昆虫飼育部屋【相談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1:||‐ 〜 さん
どぞ!
2王鍬大使 ◆n3fXMaF3Yc :2008/02/25(月) 20:31:10 ID:9iCClWoH
2げとボッキング!(^^
3:||‐ 〜 さん:2008/02/25(月) 20:34:10 ID:9iCClWoH
前スレ
大使はダニのように涌いてくる!?
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/insect/1193072087/

関連スレ
【クワガタ】王鍬大使の愉快な大使館【カブト】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/insect/1197357878/

その他
【祝い】hobby10【新鯖】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/insect/1191819477/

【クワガタ】王鍬大使の愉快な大使館【マンコ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1190290686/
(スレストによりDat落ち)
4インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/02/25(月) 20:43:13 ID:cfBqKraY BE:145786223-2BP(3457)
質問っス兄貴!
パプキンの産卵セットてどんなのがいいっスかね

今はFマットにくぬぎ純太とSDR菌糸混ぜて細目で篩って微粒子にした奴に
腐葉土とカブ糞に埋めて半年寝かせてフカフカにしたくぬぎ廃ホダ3本埋め込んで
サナギ成分配合の濃厚タンパクゼリー食わしてます



やりすぎ?w
5王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2008/02/25(月) 20:46:31 ID:9iCClWoH
温度は20℃以上でお願いしまふ(^^
6:||‐ 〜 さん:2008/02/25(月) 20:46:36 ID:A7dueui3
王鍬大使必死杉ワロタwww
7王鍬大使 ◆VmatWbHkhk :2008/02/25(月) 20:47:50 ID:9iCClWoH
>>6
僕はいつでも必死でふよ(^^
特に射精するまでは必死でふ(^^
8インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/02/25(月) 20:49:25 ID:cfBqKraY BE:874714166-2BP(3457)
>>5
22度固定っス兄貴!
9:||‐ 〜 さん:2008/02/25(月) 20:52:14 ID:qUG1h0ZB
>>4
小ケース+砂埋め+Fマットでおkでふ(^^
10深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/02/25(月) 20:53:28 ID:qUG1h0ZB
名が飛んだ
11インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/02/25(月) 20:55:50 ID:cfBqKraY BE:485952645-2BP(3457)
>>9
中ケースはデカいっスかね兄貴

野郎ならデカくした方が良いかなと思ったっス
産卵木は砂埋め並みにフカフカ 爪が刺さるくらいの軟さっス
12王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2008/02/25(月) 21:01:57 ID:9iCClWoH
転倒防止用の樹皮も必要でふよ(^^

パプキンは何色を飼育でふか?(^^
昔の青♀は頭部が赤かったのに、数年前から頭部も青になりましたでふね(^^
13深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/02/25(月) 21:03:38 ID:qUG1h0ZB
>>11
デカ杉でふ(^^
中だと環境は良いでふが、環境が良すぎてリラックスしてしまいまふ(^^
小で産むしかない状況にしてしまうのでふ(^^
ちなみに、ミニケースでマットのみでもおkでふ(^^
でふが、累代の進んだ個体は産みが落ちるので>>9がお勧めでふ(^^
14インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/02/25(月) 21:04:49 ID:cfBqKraY BE:850416375-2BP(3457)
>>12
http://imepita.jp/20080225/739560

アップで見辛いけどこんな感じで調教・・・飼育中っス
♀は全身青っス
15インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/02/25(月) 21:08:03 ID:cfBqKraY BE:1360666087-2BP(3457)
>>13
デカ杉っスかw

累代はF2っスね
2、3日このまま鑑賞したら小ケースに突うずるっ込んで
どばあ〜っと産ませますYO
16王鍬大使 ◆VmatWbHkhk :2008/02/25(月) 21:08:57 ID:9iCClWoH
>>14
その色の♂は・・・青色♂を狙っているんでふか?(^^

写真の右の方に心霊が写っていまふ(^^
17インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/02/25(月) 21:14:29 ID:cfBqKraY BE:583143146-2BP(3457)
>>16
ちょwww俺の顔下半分www
18:||‐ 〜 さん:2008/02/25(月) 21:17:16 ID:A7dueui3
王鍬、深山コテまで使って必死wwwww
1も王鍬なんでしょ、インピンにはメールでレスしてって連絡したとかwwwww
19深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/02/25(月) 21:19:17 ID:qUG1h0ZB
>>17
即削除でふ(^^
20インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/02/25(月) 21:20:43 ID:cfBqKraY BE:364464735-2BP(3457)
>>18
いんや 大使のアド知らんしw
そもそも家では携帯放置だからメールしても返事が激しく遅いぞ

その辺はヘラヘラ王子がよく知ってるw
21インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/02/25(月) 21:21:40 ID:cfBqKraY BE:145786032-2BP(3457)
>>19
オカ板に貼って意見を聞いてクルw
22鹿鍬大使 ◆BzJnJt7ceM :2008/02/25(月) 22:32:28 ID:jJuCGYFO
新スレおめでまんこでふ(^^(^^
ボッキング!ボッキング!(^^
23:||‐ 〜 さん:2008/02/25(月) 22:46:36 ID:MWDwn25Q
パプか…
俺はクワマットを篩いで微粒子+小ケースにガチ詰めで22〜25℃

赤♀…幼虫17・卵5
青♀…幼虫13・卵6

只今♀は休憩中

このスレが健全な良スレになる事を願う!
24聖帝 ◆Xq6ZMlQ7TU :2008/02/25(月) 22:59:21 ID:UwiM6zLO
ほう
25筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2008/02/25(月) 23:15:27 ID:/J1dY4sC
こんばんまんこでふ(^^
僕のパラワンが交尾してくれないのでふよ(^^
羽化日はわかりませんでふ9月頃成虫で買ったのでもう半年はたつと思いますでふ(^^
室温は23度はありますでふよ(^^
一緒にすると♀は♂の下に入って行くのでふ(^^
でも♂が逃げて行ってしまうのでふ(^^
なぜでふか?(^^
どうすれば良いでふか?(^^
教えてくだふぁい(^^
26鹿鍬大使 ◆BzJnJt7ceM :2008/02/25(月) 23:16:41 ID:jJuCGYFO
>>23
そうでふね(^^
パプなら小ケースに微粒子で問題なしでふね(^^
ちゃんと産んでくれまふね(^^

テラリュウムで飾って楽しむなら中ケースが良いでふね(^^
27偽デザートイーグル50AE ◆XXV8P8Oqb. :2008/02/25(月) 23:45:20 ID:7DUW3hDz
オレ様だ!(^^
今来た! >>1から読んで来ます。
28勃起イーグル69AF ◆SEX//it0wg :2008/02/25(月) 23:56:26 ID:7DUW3hDz
さすがに正当なスレッドだ!
飼育してないオレ様の立ち入る隙が無い。
しかしまあ、あれ(オレ様も、早く飼育開始して初心者になり質問したい)だ。(^^
29けるぶす:2008/02/26(火) 00:11:14 ID:acNf1pro
ご近所さん登場www

あんまコテ付きの馴れ合いは好きじゃないから名無し
でレスすることが多いけどよろしく☆ヽ(▽⌒*)
30鬼鍬大使 ◆67YL.JGmXg :2008/02/26(火) 00:13:46 ID:UU/0AOZ5
こんな立派なスレが勃ったんでふね(^^
おめでとまんこでふ(^^

では僕の質問を一つ
成虫にたかったダニの駆除はどんな方法がありまんこ?(^^
31勃起イーグル69AF ◆SEX//it0wg :2008/02/26(火) 00:21:07 ID:lIfUz87s
あらためて、新スレおめこ(^^

>>30
その質問は、未飼育者の私も参考に知りたいでふ(^^
32けるぶす:2008/02/26(火) 00:21:08 ID:acNf1pro
>>30
奈良オオの抗菌パウダーマットにLAダニ取り革命
をふりかけた中に投入してください、一発で落ちる。
33勃起イーグル69AF ◆SEX//it0wg :2008/02/26(火) 00:22:45 ID:lIfUz87s
>>32レスをコピー保存しまふ(^^
34深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/02/26(火) 00:29:22 ID:ZjhPsk+U
>>25
筋鍬殿
パラワンやオオヒラタ類は大きくなればなるほど成熟に時間が掛かりまふ(^^
♀から逃げるのは朗に未成熟でふ(^^
90upだと一年掛かる個体もいまふ(^^

>>32
けるぶすの固定キボンヌでふ(^^
35けるぶす:2008/02/26(火) 00:35:09 ID:acNf1pro
>>33
ただし針葉樹な環境はカブクワにもしんどいから
長期入れっぱにするのは止めた方がよいよ。
36筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2008/02/26(火) 00:39:11 ID:/T1VlWkp
深山殿ありがとうございますでふ(^^
僕の97_パラワンはまだチンコの起たないお子様と言う事でふね(^^
気長に待つ事にしますでふよ(^^
嫁を4匹も用意したので早く交尾しまくって欲しいでふよ(^^
ボッキング!(^^
37インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/02/26(火) 00:51:15 ID:7KRxhNBn BE:388762728-2BP(3457)
>>23
...〆(^Д^ )メモメモ

>>26
飾って楽しみつつ増やすって言う虫のいい飼い方をしたい野田

>>28
今日始めた俺が言うのもなんだが
パプかわいいよパプ

パプキンかニジイロ飼いなよ

>>29
専門板だし飼育系のスレは書き込み参考にする初心者もいるから
飼育情報のレスは是非ハンドル付きでお願いっス

>>35
マジっスか ヒラタ隊パインチップに投入しっぱwww
マット換えてやるか
38深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/02/26(火) 00:58:10 ID:ZjhPsk+U
筋鍬殿
97_は立派でふね(^^
夏場を25〜27℃で乗り切れる環境でひたら3月半ばからのペアリング
4月幼虫飼育開始が理想的でふ(^^
成熟すると♀殺ししまくるサイズでふから♂はとりあえず単独飼育推奨でふ(^^
一杯ゼリー食べさせて3月中にペアリングできるるようにしてくらふぁい(^^
39偽デザートイーグル50AE ◆XXV8P8Oqb. :2008/02/26(火) 00:59:20 ID:lIfUz87s
>>35
へぇ〜そうなんだ(^^
コピー保存したし!
けるぶす…ってドルクスの響きに似てるね(^^
深夜のどるくす氏だったりして(^^

なんか、ホムセンクワカブコーナーの成虫ケースには、それこそ針葉樹のカンナくずみたいのが敷かれてるけど それに近い効果があるからなのかな?…まあ、いいや(^^
40筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2008/02/26(火) 01:04:50 ID:/T1VlWkp
深山殿の教えの通りにしますでふよ(^^
おやすみなさいでふ(^^
41偽デザートイーグル50AE ◆XXV8P8Oqb. :2008/02/26(火) 01:09:06 ID:lIfUz87s
>>37
パプ調べます。
ニジイロは、ホムセンクワカブコーナーに沢山幼虫が売られてます(^^

検討でふ ありがとうございます
42偽デザートイーグル50AE ◆XXV8P8Oqb. :2008/02/26(火) 01:12:36 ID:lIfUz87s
パプ

パプアキンイロ(ニューギニア)・・・と、までは分かりました。
クワガタですか
カブトムシですか?
43けるぶす:2008/02/26(火) 01:30:46 ID:acNf1pro
>>42
クワガタ

どるくすは23区
俺は深山大使と近所。
44:||‐ 〜 さん:2008/02/26(火) 01:44:26 ID:Bg0uwCvV
なんとなく深山氏が来ると昆虫板が活性化するような希ガス
45:||‐ 〜 さん:2008/02/26(火) 15:13:46 ID:DsqRiazk
変態大使さんこんにちは。
こんなスレができたんですね。
初歩的な質問ですがゼリーは何が良いですか?
あとオオクワには菌糸は何が良いですか?
46ヘラヘラ王子 ◆izRqNgc0hU :2008/02/26(火) 15:54:23 ID:r1UtW3xk
>>30フジコンから出てるアルコールの小さいスプレーが良いよ。1日1回やればいなくなるよん。
47鹿鍬大使 ◆uyBOASgJA6 :2008/02/26(火) 18:02:21 ID:LuubhXYE
>>45
僕はゼリーは食いを優勢していまふ(^^
配合されている成分や吸収がどうのこうのありまふが
本当に配合されて吸収がいいのか疑問でふね(^^
せっかくの飼育でふから良く食べるゼリーが楽しいし
気持ち良いでふね(^^
ゼリースレによく出てる銘柄ならば大丈夫でふよ(^^

菌糸も菌糸スレに出てる物ならば大抵は問題ないと思いまふ(^^
よく言われる血統云々…を抜きに考えれば、何れでも
74〜5ミリくらいは育てられると思いまふ(^^
菌糸スレ読めばわかると思いまふが、ある銘柄が出れ
ば大抵は賛否両論の意見がでまふ(^^
飼育者それぞれの好みや理論、環境で使った結果だと思いまふ(^^
ロット差で印象が変わる場合もありまふしね(^^
まぁロット差が大きいメーカーは考えものでふがね(^^
とにかくまずは2〜3使ってみてくらふぁい(^^
それと在庫切れが無いメーカーが良いでふね(^^

具体的な銘柄あげたほうが良かったでふか?(^^
48:||‐ 〜 さん:2008/02/26(火) 19:06:31 ID:+2F5SaYp
>>37
ニジは中ケースであとは同じセットで幼虫30とれたよ!
親♀はセットから脱走…
ヒーターの下でカラカラに干からびてました…
49深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/02/26(火) 19:20:44 ID:7ROyu95X
>>44
気のせいでふよ(^^
>>46
王子なんでも聞いてくらふぁい(^^
>>47
鹿鍬殿
流石鹿鍬殿でふ(^^
50ヘラヘラ王子 ◆izRqNgc0hU :2008/02/26(火) 20:41:15 ID:r1UtW3xk
うおおおおおおおお!!!!!!深山師匠お久しぶりです!!m(__)m。まだまだ未熟者何で困った時はよろしくお願いしますv(^-^)v
51鬼鍬大使 ◆67YL.JGmXg :2008/02/26(火) 21:10:53 ID:UU/0AOZ5
このスレは繁盛してまふね(^^

質問にお答えいただいた方々どうもでふ(^^
52:||‐ 〜 さん:2008/02/26(火) 21:34:30 ID:Bg0uwCvV
>>49
そうかな?
ここは勿論、伊豆大島スレが急に伸びたので開いたら深山氏居たし
53筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2008/02/26(火) 23:11:00 ID:/T1VlWkp
スレッドストッパーの僕が来ましたでふよ(^^
54:||‐ 〜 さん:2008/02/27(水) 00:16:27 ID:ZzVOaH+o
>>47
鹿鍬大使ありがとう。
大変参考になりました。
ゼリーはKB、菌糸はKBかブリーダーズファームを使いたいと思います。
使い方をまた聞きにきます。

王鍬大使も深山大使も鹿鍬大使もけるぶすさんも流石みなさん詳しいですね。
初心者には心強いです。
55鹿鍬大使 ◆qwglOGQwIk :2008/02/27(水) 15:01:52 ID:vHKKczcE
>>49
深山殿、ドモでふ(^^
早く王鍬殿や深山殿に追いつきたいでふよ(^^

>>54
どういたしまんこでふ(^^
一生懸命育ててくらふぁい(^^
大使館ではボッキング!相談もいつでもおkでふよ(^^
56筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2008/02/28(木) 00:36:37 ID:ObCTZE8/
ボッキング!の事なら僕も負けませんでふよ(^^
57見習い大使 ◆efQmQvotwQ :2008/02/28(木) 12:21:58 ID:/a/2gpla
こんちちんこでふ(^^

この前カンターゴカクサイカブト(ワイルド)買ったんでふがなかなか産卵してくれないでふ(^^
二週間同居してもらいまいましたでふが一度もボッキング見てないでふ(^^大ケースに無添加微粒子発酵マット真ん中まで固詰めであとはやや固詰めでふ(^^
58深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/02/28(木) 14:01:22 ID:yP9b2HoD
>>57
見習い大使殿
カブトなのに産まない最難関種にチャレンジでふか(^^
産まない種にはカンターって付けるんでふかね(^^
セットはおkだと思いまふが、水分量がカギだったりするかも知れないでふね(^^
常識外のカラカラとか、水分過多とか、頑張ってくらふぁい(^^
59見習い大使 ◆efQmQvotwQ :2008/02/28(木) 22:32:24 ID:/a/2gpla
>>58深山殿、先ほどセットを暴いたら……0でしたでふ(^^
奮発して少し高いマット買って来たので次はこのマットで水分少なめでセット組んでみるでふ(^^
可愛い小カブなのでブリ成功させたいでふよ(^^

ムシモンのセットも暴いてみたら爆産してたでふ(^^
セットの半分で卵が25個に幼虫が4匹でしたでふ(^^
後は当分そのままケースの中で育ってもらうでふ(^^
60深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/02/28(木) 23:28:17 ID:IKtaW1ox
ムシモンが爆産でふか(^^
やりまふね(^^
ドコだったか忘れまひたが、ツノボソも産まない産地も居まふよね(^^
あと、カンターでふがダメ元で
カブトなのに材を入れてみる、寿命を踏まえて埋め込み、半埋め、あるいは縦で、材産みは無いにしても境界線に産むかも(^^
バンプーマットの使用、鉄分に反応(^^
アルカリ土壌、炭や焼いた葉っぱの投入等(^^
いずれにしても、産卵成功したら記事物でふ(^^
2chは浅くても飼育歴はかなり長いとみまひた(^^
見習いレベルではないでふ(^^
改名キボンヌでふ(^^
61筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/02/28(木) 23:36:50 ID:ObCTZE8/
超初心者なのに欲張って鍬もカブも買ってしまった僕が来ましたでふよ(^^
飼育費用に泣きますでふよ(^^
62:||‐ 〜 さん:2008/02/28(木) 23:56:51 ID:ETDBDZiy
大使達は余裕があって見ていて羨ましいよ。
63筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/02/29(金) 00:21:19 ID:2dIqIRGE
僕も早く本物の大使になりたいでふ(^^
ちなみに僕の給料は残業なしだと歳の半分しかありませんでふ(^^
給料少ない分仕事中に鍬カブのお世話をして遊ぶのでふよ(^^
首になったら失業保険もすぐもらえて嬉しいでふ(^^
ボッキング!(^^
64見習い大使 ◆efQmQvotwQ :2008/02/29(金) 12:24:12 ID:oYAVkWdD
>>60深山殿、材でふか(^^それはいいアイデアでふね(^^
今日帰ったら材と焼いた葉っぱ埋め込んでみるでふ(^^
気付いた事といえば5aくらいの穴(部屋?)を何個か作ってそこであお向けになって寝ている(休んでいる?)くらいでふ(^^
現地ではどの様にして暮らしているか気になるでふ(^^
僕はまだまだ初心者でふよ(^^改名もまだ今の名前がみんなに知られていないのでもう少ししられてからするでふ(^^
>>61僕もクワカブ買いすぎてブリしてない奴らが結構いるでふ(^^
やり始めは何でも欲しくなるでふね(^^
65:||‐ 〜 さん:2008/02/29(金) 16:58:39 ID:owosdoUS
深山大使詳しいな
小型カブトスレでもカンターゴカク話題になってるぞ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/insect/1162348529/65-73
66筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/02/29(金) 19:33:40 ID:2dIqIRGE
見ているとあまりのかっこ良さについつい買ってしまいますでふ(^^
67:||‐ 〜 さん:2008/03/01(土) 02:45:16 ID:MoTRuj50
あげ
68けるぶす ◆KeruylLPgY :2008/03/01(土) 03:56:12 ID:MoTRuj50
マットスレでもダニが話題になってるね・・

確かにコバエに比べて個体には影響少ないけど飼育ケース内で殖えたダニは隙間
から外に出てハウスダストの原因になるから人間にとっては厄介な存在だね。

特に家族でアレルギー持ちがいたりすると被害が大きくなるから
昆虫飼育したくても手が出せない人多いんじゃないかな?
69:||‐ 〜 さん:2008/03/01(土) 05:20:57 ID:B5XzgSRG
精神衛生上も良くないでふね(^^
70鹿鍬大使 ◆2Yj84V28CE :2008/03/01(土) 11:05:46 ID:N2VI06/Q
ヒメオオの産卵を2年連続で失敗してる僕がやってきたでふよ(^^
ヒメオオのブリードは難しいでふね(^^

>>69
69ゲとオメコでふ(^^
ボッキング!(^^
71筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/03/01(土) 15:47:49 ID:56pBsaUU
僕にとってはヒラタのブリードも難しいでふよ(^^
ボッキング!(^^
72筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/03/02(日) 05:45:49 ID:QAMFlkVT
みなさんはマットを混ぜる時は手袋をするのでふか?(^^
73:||‐ 〜 さん:2008/03/02(日) 08:42:59 ID:8Q3csVBh
使い捨てを使ってます。時に、ヒラタは何をおやりで?(^^
74筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/03/02(日) 14:09:25 ID:QAMFlkVT
カブトのウンコが爪の間に入るとちょっと嫌でふね(^^

ヒラタは97_パラワンでふ(^^
成熟に1年くらいかかる個体も居るそうでふ(^^
今は成熟待ちの日々でふよ(^^
75:||‐ 〜 さん:2008/03/02(日) 15:26:56 ID:8Q3csVBh
歯ブラシでシコシコじゃないゴシゴシでふ(^ ^ 家は昨夜マスバテをヤリ部屋に入れまひた.チョンパされないといいのでふが(^ ^
76筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/03/03(月) 03:45:16 ID:6P55YiYO
今日はちょんの間プレイを伝授するでふよ(^^
ちょんの間エリアに行くのでふ(^^
客引きババアが声を掛けて来ますでふ(^^
初めての人は連れって行ってもらってくだふぁい(^^
おんにゃの娘の取り分が下がるので僕はババアは虫でふ(^^
営業時間は夜9時から夜明けまででふ(^^
エリアにはスナックやら小料理屋が沢山ありますでふ(^^
適当にお店に入りますでふ(^^
カウンターにおんにゃの娘が座っていますでふ(^^
一軒に2〜5人位いますでふ(^^
気に入った娘が居なければ次の店に行くのでふ(^^
店への出入りは無料で自由でふ(^^
19才の可愛い娘からバケモノまで居ますでふよ(^^
気に入った娘が見つかればママに1マンコ渡すのでふ(^^
自分で行くと8千円でもおkでふ(^^
すると2階の「ヤリ部屋」に通してくれますでふ(^^
部屋には布団がひいてありますでふ(^^
部屋におんにゃの娘と2人っきりでふ(^^
後は想像してくだふぁい(^^
おんにゃの娘をチョンパしてはダメでふよ(^^
ボッキング!(^^
77:||‐ 〜 さん:2008/03/03(月) 05:40:44 ID:nfyNfQ7l
筋鍬さんの情報は大変為に成りまふ(^ ^ おんにゃの娘のチョンパ阻止には拘束プレイでふか?(^ ^
78筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/03/03(月) 06:16:11 ID:6P55YiYO
僕は拘束プレイだとすぐ射精してしまいますでふよ(^^
ボッキング!(^^
79鹿鍬大使 ◆2Yj84V28CE :2008/03/03(月) 14:22:27 ID:x5zaQNaW
>>76
ちょんの間エリアなんてのがあるでふか?(^^
ボッキング!エリアでふね(^^

ヒメオオ産卵させた人はいまふか?(^^
採集材ではなく一般的な市販材ででふ(^^
ブナ材じゃないと無理でふか?(^^
今年失敗したらもう諦めまふでふ(^^

ちんぽっぽ〜(^^
80筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/03/03(月) 22:48:41 ID:6P55YiYO
ありますでふよ(^^
探して見てくだふぁい(^^
81:||‐ 〜 さん:2008/03/04(火) 15:08:02 ID:/s0BGvX0
>>79
諦めたほうがいいなww
82:||‐ 〜 さん:2008/03/04(火) 20:16:53 ID:4NsevDlS
ドコモD905買ったんだけどワンセグ映らなね〜!(^^
83筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/03/04(火) 23:06:35 ID:XKzbKHgE
質問でふ(^^
僕は前回産卵木をお湯につけたのでふ(^^
加水時間の短縮と殺菌目的でふ(^^
ふにゃふにゃになった様な気がしますでふ(^^
水じゃないとダメなのでふか?(^^
84鹿鍬大使 ◆2Yj84V28CE :2008/03/04(火) 23:53:11 ID:+ZVOUOIK
水じゃなくても大丈夫でふよ(^^
中には茹でたりする人もいまふ(^^
普通の産卵木ならふにゃふにゃになったのはお湯のせいではないと思いまふ(^^
腐朽がかなり進んで結構柔らかいものもがありまふが
普通の産卵木でふにゃふにゃチンコには???でふ(^^
レイシ材ではないでふよね?(^^
ふにゃふにゃチンコとは情けない産卵木でふね(^^
85筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/03/05(水) 00:22:12 ID:ltE9dAkx
どうもでふ(^^
1本100円の安物だからかもしれないでふ(^^
なんの木かも解らないのでふ(^^
今度オオクワさんには良い産卵木を買ってあげますでふよ(^^
86見習い大使 ◆efQmQvotwQ :2008/03/06(木) 07:04:13 ID:p0pXpY/6
マンディブの幼虫にマット、ヒラタケ菌糸瓶、カワラ菌糸瓶の3種類で育ててるでふ(^^

いまのところカワラ>マット>ヒラタケの順に育ってるでふ(^^意外にカワラがデカくなってたのでふがたまたまでふかね(^^?
87筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/03/06(木) 23:20:45 ID:5kRNclCf
僕にはわからないでふ(^^
誰か教えてくだふぁい(^^
88鹿鍬大使 ◆2Yj84V28CE :2008/03/07(金) 00:39:25 ID:Hht6mEgh
>>見習い大使殿、たまたまではないと思いまふ(^^
僕ではないでふが、そういう現象はあるみたいでふ(^^
但し僕のボッキング!友達の場合は不全の確率が高かったようでふ(^^
不全は悲しいでふ(^^
89見習い大使 ◆efQmQvotwQ :2008/03/07(金) 06:44:17 ID:eR2MINMq
>>88
そうなのでふか(^^
不全になったら悲しいでふ(^^


ちなみに僕はティンコがボッキングしないと隠れているのでボッキング不全でふ(^^
90深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/03/08(土) 22:39:56 ID:/8p3vNuE
ageまふ(^^
91筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/03/09(日) 01:42:07 ID:KFygBxnC
僕のチンコはボッキング!してない時もマンコの中に隠れていたいそうでふ(^^
92:||‐ 〜 さん:2008/03/10(月) 14:12:05 ID:W6eT5CAU
age
93筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/03/12(水) 00:06:57 ID:JHyaTdkC
気持ち良く中出しした僕が来ましたでふよ(^^
94:||‐ 〜 さん:2008/03/14(金) 01:36:55 ID:PopqRPgw
age
95俺は ◆O7jFTL4CcU :2008/03/14(金) 01:39:51 ID:KIj8f4H4
(´・ω・`)ん?
96僕は ◆SjLuktgpzQ :2008/03/14(金) 14:14:03 ID:PopqRPgw
(´・з・`)ん?
97俺は ◆O7jFTL4CcU :2008/03/14(金) 15:37:57 ID:KIj8f4H4
(´・ω・`)ん?
98筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/03/14(金) 19:21:40 ID:T1MFNGlW
ボッキング!(^^
99:||‐ 〜 さん:2008/03/14(金) 19:45:30 ID:ophq2Uwb
↓パス
100俺は ◆O7jFTL4CcU :2008/03/14(金) 19:47:46 ID:KIj8f4H4
(´・ω・`)100GETやがな。
101鹿鍬大使 ◆2Yj84V28CE :2008/03/14(金) 20:53:36 ID:bKNbWtMS
>>100
100ゲ戸オメコでふ(^^

昨日はオオクワの菌糸ビン2本を落下させて割ってしまったでふ(^^
急いでマットに移しまひたが、さっき見たら1匹茶色く☆なってまひた(^^
大台いってたのでがっかりちんこでふ(^^
悲しいでふ(^^

みなさんの飼育失敗話しも聞きたいでふね(^^
ボッキング!失敗話しでもおkでふ(^^
102俺は ◆O7jFTL4CcU :2008/03/14(金) 20:58:43 ID:KIj8f4H4
>>101
ありがとうがな。
漏れの失敗話しは、マット交換して霧吹きで水を吹いてるつもりがIPA(イソプロピルアルコール)だったんやがな
換えたばかりのマット全部捨てたがな。
(´・ω・`)ショボーン
やがな。
103筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/03/14(金) 22:38:12 ID:T1MFNGlW
僕の失敗は菌糸瓶を殺菌しようとしてチンしたらドローンと容器が溶けましたでふよ(^^
104鹿鍬大使 ◆2Yj84V28CE :2008/03/15(土) 17:34:30 ID:oJ9vVElO
チンコとマンコのように飼育に失敗はつきものでふね(^^
105偽デザートイーグル50AE ◆XXV8P8Oqb. :2008/03/15(土) 21:04:39 ID:aoxJfl/F
>>102
そ、それは気高い失敗ですね!
幼虫氏は、全身にかなりの困惑を覚えたでしょうね!
貴重な話しです。
ありがとうございまふ
(^^
106勃起イーグル69AF ◆SEX//it0wg :2008/03/16(日) 00:32:45 ID:O6frXnLn
私はこれからの飼育を前に、皆様の失敗談も吸収しまふよ(^^
107筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/03/16(日) 06:54:40 ID:Ts26N//X
今日は大丈夫と言われ中に出して何度も失敗した僕でふ(^^
108鹿鍬大使 ◆CN.CMAGLRo :2008/03/16(日) 17:21:10 ID:rStnu8oo
それは非常に怖い事でふね(^^
109筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/03/16(日) 19:24:02 ID:Ts26N//X
妻にもこれをヤラれた僕でふ(^^
僕は子供は1人で良かったのでふよ(^^
一発命中の計画的犯行でしたでふね(^^
110鹿鍬大使 ◆CN.CMAGLRo :2008/03/17(月) 00:01:25 ID:PDLyXXVm
それは確信犯でふね(^^
逆に妊娠したと嘘つきも怖いでふ(^^

以下クワネタでふ(^^
昨年からクワガタ飼育始めた僕の知り合いは菌糸ビン
の中身をプラケに出してホダ木マットと混ぜてその中
にオオクワさんの幼虫二匹入れて育ててるでふ(^^
本人は大きくなったと喜んでまふが、どう見ても♂で
15グラムもないでふ(^^
でも子供と嬉しそうに喜んでるので僕はそっとしとく
のでふ(^^
111筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/03/17(月) 00:45:38 ID:esvO573L
来年大きなのを作る楽しみが出来て良いでふよ(^^
112鹿鍬大使 ◆0q8VuZCJbw :2008/03/17(月) 21:20:43 ID:PDLyXXVm
>>111
筋鍬殿、111ゲとでふ(^^
おめでまんこでふ(^^
ボッキング!でふ(^^
113:||‐ 〜 さん:2008/03/18(火) 00:38:33 ID:PrkM+/CX
そろそろ春ブリシーズン!
何をセットしようかな(^^)
114深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/03/18(火) 00:51:47 ID:gxWHOIOO
そろそろ、起こしてゼリーあげて下準備でふね(^^
115偽デザートイーグル50AE ◆XXV8P8Oqb. :2008/03/18(火) 17:17:41 ID:uvl9acDi
王鍬殿、成仏されたパプアキンタマクワガタ♀(紫)アナルファック産は、子孫を残されたのでふか?
残っていると良いでふね、超大切でふね(^^
116侍大将 ◆yiPjySeBxk :2008/03/19(水) 04:52:18 ID:ix5w7YYo
拙者も鍬形用軟質飼料が切れるので早目に発注奉行に命じたところじゃ。
117甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2008/03/19(水) 11:27:23 ID:NG/Fj051
>>116
oh!サムライ!
118聖帝 ◆Xq6ZMlQ7TU :2008/03/19(水) 11:36:56 ID:em7fuCJ7
おおっ甲厨王子
本物かい?
久し振りに見るな、最近昆虫板に来てないの?
119甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2008/03/19(水) 12:06:59 ID:NG/Fj051
>>118
お久しぶり(^^
粘着が怖いから最近は、某ブログで身分を隠し交流しまくって
プレにたかってます。
120:||‐ 〜 さん:2008/03/19(水) 17:59:52 ID:U9Lq9BLt
オオクワの産卵セットはいつ頃が良いですか?
少しでも大きくしたいです。
温室はないです。
夏冬はエアコンのあるリビングを使います。
121:||‐ 〜 さん:2008/03/19(水) 18:24:14 ID:g65N8yMD
甲厨王子の陰嚢を引き千切り、ミキサーにかけてドブに流したい
122深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/03/19(水) 18:56:07 ID:X2abKhX7
>>120
そろそろ、ゼリーを食べさせて準備でふ(^^
4月セットで5月幼虫飼育スタートが大型作出には理想的でふ(^^
ちなみに、数を採りたい人や温度管理が難しい人はは6月セット辺りが良いでふ(^^
123120です:2008/03/19(水) 20:58:29 ID:U9Lq9BLt
深山大使さん、そうですか。
さっそく暖かい場所に移します。
今からだとペアリングは1ヶ月位先になりますかね?
124深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/03/19(水) 21:26:42 ID:X2abKhX7
>>123
でふね(^^
ゼリーを食べて1ヶ月くらいでおkでふ(^^
地域によってはまだ寒い所もあるので食わないようであれば
パネルヒーターとかを使うと良いでふよ(^^
125120です:2008/03/19(水) 23:39:23 ID:U9Lq9BLt
深山大使さん、わかりました。
ありがとうございます。
ちょっと暖房いれて温度あげます。
たくさん産んでくれると嬉しいです(^^)
126筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/03/20(木) 07:40:54 ID:t2moSPxa
僕のパラワンはまだ交尾しないのでふよ(^^
来週またチャレンジして見まふ(^^
127:||‐ 〜 さん:2008/03/20(木) 14:38:23 ID:7mLNZPxI
深山大使のレスは的確だな、飼育者には良いが2ch的には王鍬大使の方が面白い
128勃起イーグル69AF ◆SEX//it0wg :2008/03/20(木) 16:06:32 ID:Hz2cOudj
>>筋鍬氏
復活したパラワンは元気なんでふね(^^
129筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/03/20(木) 18:47:18 ID:t2moSPxa
僕の復活したパラワンは凄く元気になりましたでふよ(^^
♂1♀4いるでふよ(^^
♂がまだお子様なので交尾してくれないでふ(^^
♀がチンコが欲しいとお腹の下に潜るのでふが♂が逃げて行くのでふ(^^
早くボッキング!チンコで射精して欲しいでふ(^^

>>127
あなたも大使になってみませんでふか?(^^
130鹿鍬大使 ◆0.NQCKVFbg :2008/03/21(金) 01:02:43 ID:k05dkXvA
おっきいパラワンさんは大人チンコになるまで時間かかりまふね(^^
131甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2008/03/21(金) 01:44:40 ID:79OCetIL
チン毛大使ってクズだね。(^^
132深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/03/21(金) 21:37:11 ID:4Sa2PhBi
>>131
僕の事でふか(^^
133:||‐ 〜 さん:2008/03/21(金) 22:23:08 ID:CYEoNAAB
甲厨王子の下半身に火を点け、ちん毛を燃やしてあげたい
134俺は ◆O7jFTL4CcU :2008/03/21(金) 23:00:57 ID:K6ysWaiJ
(´・ω・`)知らんがな。
135鹿鍬大使 ◆CN.CMAGLRo :2008/03/23(日) 19:02:53 ID:/weSi/z8
ageでふ(^^
これからカブトのマット交換でふ(^^
136俺は ◆O7jFTL4CcU :2008/03/23(日) 19:10:35 ID:BckAlZvw
(´・ω・`)阪神大笑点3連単当たったがな。
嬉しいがな。
137筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/03/23(日) 19:11:17 ID:h4IbADam
配当はいくらでふか?(^^
138俺は ◆O7jFTL4CcU :2008/03/23(日) 19:15:15 ID:BckAlZvw
(´・ω・`)1−2−3で19500円やがな。
武豊見事な3着やがな。
139筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/03/23(日) 19:25:20 ID:h4IbADam
マンコ遊びがたくさん出来るでふね(^^
ボッキング!(^^
140::||‐ 〜 さん :2008/03/23(日) 21:47:02 ID:1RI/s/3/
大使様質問です
スマトラオオヒラタのペアを飼っています
2頭とも羽化後半年以上経ち冬も越して
ゼリーをしっかり食べています
ペアリングをしたいのですがどうしたら上手くいきますか?
同居させると♀が惨殺されるそうなのでハンドペアリングと思い
いろいろな所に書いてあったとおり♂を十分慣らしたケースに
♀をそっとオスの近くにT字でお尻が合わさるように置いたのですが
♂は触覚で♀を触る間もなく猛然と襲い掛かり大顎で挟んでしまいます
放置すれば数分後には無残な結果になるのが目に見えているので
急いで水の中に入れて引き離します
ちなみに同時期に羽化した他の♀でやっても結果は同じだったので
相性の問題でもなさそうです
なんとか2世誕生としたいのですがどうしたら事故もなくペアリング
が成功するでしょうか?アドバイスをお願いします!
141:||‐ 〜 さん:2008/03/23(日) 21:56:47 ID:/VkxJyd1
>>140
顎パッチンしてまえ!
142:||‐ 〜 さん:2008/03/23(日) 21:57:57 ID:hKD2FK/P
結束バンドでアゴを閉じるのが一番安全だと思いまふ(^^
交尾を拒まれて挟むのでなければ、未成熟のような気がしまふ(^^
143鹿鍬大使 ◆CN.CMAGLRo :2008/03/23(日) 22:07:50 ID:/weSi/z8
>>140
僕も♀を☆にされたでふよ(^^
大きい♂は半年ではまだ大人チンコになりきれない場合もありまふ(^^
もう少し待つか、温度を少し下げると凶暴さが多少は治まる場合もありまふ(^^
あとは少し可哀想でふがゴムで♂の顎を挟む人もいるでふよ(^^
王鍬殿と深山殿ならもっと詳しいと思いまふ(^^
僕は温度下げて成功しましたでふ(^^
144:||‐ 〜 さん:2008/03/23(日) 22:18:30 ID:n/7ppKht
鹿鍬殿の上が深山殿です。
145王鍬大使 ◆VmatWbHkhk :2008/03/23(日) 22:19:34 ID:FkBcUCn7
>>142
深山大使でふか?(^^僕も同意見でふ(^^
凶暴な男がSMプレイで女王様に縛られて虐められるのを想像してくらふぁい(^^
ボッキング!(^^
146:||‐ 〜 さん:2008/03/23(日) 22:31:42 ID:hKD2FK/P
>>145
そうでふ僕でひた(^^
>>140
実は141さんのが一番安全だったりしまふ(^^
>>144
誰でふか?(^^
147深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/03/23(日) 22:33:26 ID:hKD2FK/P
普通に名前が飛びまひた(´・ω・`)
148筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/03/23(日) 22:45:57 ID:h4IbADam
僕も結束バンド3本で顎を縛って3日放置プレイした事がありますでふ(^^
まだ子供チンコだったみたいで交尾しなかったでふ(^^
149鹿鍬大使 ◆0q8VuZCJbw :2008/03/24(月) 09:01:16 ID:7WjP1ZUQ
SMでふか?(^^
ヒラタさんも縛られると大人しくなるでふ(^^
僕も女王様に虐められたいでふ(^^
ボッキング!(^^
150俺は ◆O7jFTL4CcU :2008/03/24(月) 14:19:42 ID:oqL7FFkn
沢尻エリカにちんこグリグリ踏まれたいがな。
(´・ω・`)
..(∩∩)
151:||‐ 〜 さん:2008/03/24(月) 18:31:37 ID:KSage5dY
>>150
俺は殿
別に・・・でふ(^^
特にないでふ(^^
152俺は ◆O7jFTL4CcU :2008/03/24(月) 20:25:43 ID:oqL7FFkn
(´・ω・`)勝手にエリカ沢尻の事
クイーンって呼んでるがな。
153俺は ◆O7jFTL4CcU :2008/03/24(月) 20:31:01 ID:TIgVu0Jd
エリカがガムくちゃくちゃ噛みながら
チンコを足でぐりぐりされたいがな。
俺はソフトMやがな。
(´・ω・`)
..(∩∩)
154筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/03/24(月) 22:56:27 ID:gI/fJoaf
その横でまさみ長澤に「気持ち良いんでしょ」と言われたら最高でふね(^^
ボッキング!(^^
155俺は ◆O7jFTL4CcU :2008/03/24(月) 23:05:40 ID:oqL7FFkn
>>筋鍬殿
それは最高やがな。
エリカ【なにこいつ、ビンビンじゃんw】
まさみ【だって気持ち良いんだもんねー】
たまらんがな。
(´・ω・`)
..(∩∩)
156筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/03/24(月) 23:15:47 ID:gI/fJoaf
僕はそれに加えてガッキーにアナルを舐めさせたいでふよ(^^
射精しそうでふ(^^
157インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/03/24(月) 23:21:17 ID:Ywmr3W4P BE:850416757-2BP(3457)
うちもタイラップでアゴ縛って♂1♀3で大きめのケースに1週間放置
産卵セットに放り込んだら全員産卵中だな

ただし♀同士で殺し合いしそうなんで木片やらエサ皿は多目に入れといたけど
158筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/03/24(月) 23:27:26 ID:gI/fJoaf
今日もパラワンの交尾に失敗した僕でふ(^^
ケンカ初めて♀が♂の触覚に噛み付いてましたでふね(^^
159インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/03/24(月) 23:36:40 ID:Ywmr3W4P BE:485952645-2BP(3457)
>>158
あるあるwww
160:||‐ 〜 さん:2008/03/25(火) 10:53:19 ID:rkDCfTjQ
ちょっと聞きたいのですが、大使のみなさんは
ゼリーや菌糸ビンは何を使ってますか?
よろしければ教えてください。
あと成虫、幼虫何匹くらい飼ってるですか?(^^
161筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/03/25(火) 22:13:23 ID:VD+7HRlu
僕は昆虫初心者なのでゼリーや菌糸は安いやつでふ(^^
値段で選びますでふ(^^
成虫8匹幼虫17匹卵4個でふ(^^
ボッキング!(^^
162深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/03/25(火) 22:39:59 ID:Mam4DDtX
僕は飼育種、数が多いのでゼリーに関してはこだわりはないでふ(^^
確かに種によって好みもありまふが、僕は産卵前後用の高タンパク
通常用の樹液ゼリーの2種類を兼用していまふ(^^
菌糸は僕がお店に行ける範囲の物を使っているのでちょっと難しいでふ(^^
何に使うか言ってくれれば具体的に答えまふ(^^
163鹿鍬大使 ◆2Yj84V28CE :2008/03/25(火) 23:40:28 ID:/CYgDotz
◎ゼリー
KBプロ、すこやか、バリバリ、PMC高タンパク、PMCピタミンホワイト、
ヨーグルプリン、高ビタミン、濃縮バナナブラック(^^
◎菌糸
オナマスターズ、新外産AG、ワンポイント、デブロ(^^
僕は使ってみて良かったら増やしちゃうタイプなのでふ(^^
優柔不断なのでふ(^^
気が多いので増える一方で困っていまふ(^^
悪い見本と思ってくらふぁい(^^
おんにゃのこにも気が多いでふ(^^

確か成虫50弱、幼虫100ちょっとくらいだったと思いまふ(^^
僕にはもう限界なので飼育数半減計画実行中でふ(^^
164:||‐ 〜 さん:2008/03/25(火) 23:57:40 ID:rkDCfTjQ
大使のみなさんありがとうございます。
2〜3種類あればじゅうぶんですかね?

深山大使さん、オオクワ、タイワンオオに使います。
165深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/03/26(水) 00:09:53 ID:MzXTyhne
R○Nか代務でふね(^^
166深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/03/26(水) 00:22:00 ID:MzXTyhne
R○Nか代務でふね(^^
どちらも通販対応でふ(^^

2行目が飛んでまひた(^^
167:||‐ 〜 さん:2008/03/26(水) 02:06:25 ID:VubQYiQN
さすが深山氏、的確だな。
鹿鍬氏の気持ちもわかるな。
思わずワロタwww
おれもそのタイプだなww
168:||‐ 〜 さん:2008/03/26(水) 12:45:30 ID:5R7eOFpL
深山大使さん、ありがdです。
169勃起イーグル69AF ◆SEX//it0wg :2008/03/27(木) 10:30:06 ID:NihDNksZ
私だけ?もう一つの大使スレが短パンマンしか出て来ませんでふ(^^
いんもう(^^
170材割大使 ◆I/RUbsu0Bg :2008/03/27(木) 10:41:18 ID:CpYfeyuD
>>196

おはようございまんこ(^^


僕にも短パンマンしか見えないでふ(^^
171材割大使 ◆I/RUbsu0Bg :2008/03/27(木) 10:42:52 ID:CpYfeyuD
>>169

アンカーみすったでふ(^^
172勃起イーグル69AF ◆SEX//it0wg :2008/03/27(木) 10:48:22 ID:NihDNksZ
>>171
おはようございまふ
(^^
削除とかになったでふか?
スレ停ではないでふね?
しばらくしたら戻るかもしれません(^^
173偽デザートイーグル50AE ◆XXV8P8Oqb. :2008/03/27(木) 10:55:11 ID:NihDNksZ
『えね吉死ね』スレも、短パンマンでふ(^^

時間経っても戻らないように感じて来ましたでふ
(^^
174:||‐ 〜 さん:2008/03/27(木) 11:16:00 ID:OVjYtk/V
書き込みしたら、復帰した。
175俺は ◆O7jFTL4CcU :2008/03/27(木) 11:21:17 ID:iGY24+Ky
>>偽デザ氏
ダメな時は別館の方から入ればいいがな。
俺もauでそうしてるがな。
(´・ω・`)
..(∩∩)
176勃起イーグル69AF ◆SEX//it0wg :2008/03/27(木) 11:44:39 ID:NihDNksZ
>>175
イナゴげっとおめこ(^^
ありがとうございますでふ(^^
177鹿鍬大使 ◆AVJeC8HzJg :2008/03/28(金) 21:51:55 ID:6b8Z7MuL
こんばんまんこでふ(^^
ボッキング!(^^
178:||‐ 〜 さん:2008/03/29(土) 14:00:59 ID:FykqFRKO
ボッキング(^^
179俺は ◆O7jFTL4CcU :2008/03/29(土) 21:52:18 ID:kBz8mj+3
>>178
誰でふか? やがな。
(´・ω・`)
..(∩∩)
180筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/03/29(土) 22:07:46 ID:FVCqQfuT
僕じゃないでふよ(^^
181:||‐ 〜 さん:2008/03/31(月) 22:58:18 ID:2GX+IOMY
ボッキング!でふ(^^
182深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/03/31(月) 23:25:57 ID:1ur+Tmmq
>>181
VIP殿と時間が被っているので俺は殿と予想でふ(^^
183俺は ◆O7jFTL4CcU :2008/03/31(月) 23:28:20 ID:e8kcrz7W
違うがな。

(´・ω・`)
..(∩∩)
184VIP大使 ◆aO1O4YyZts :2008/03/31(月) 23:28:45 ID:AAHJoVIR
違いまふよ(^^
185深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/03/31(月) 23:35:48 ID:1ur+Tmmq
>>183-184
間違えまひた、スマソでふやがな(^^
ちょっと自信があった自分が痛いでふ(^^

改めて
>>181
誰でふか?(^^
186筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/03/31(月) 23:37:49 ID:9S1K2Wge
新種の大使でふか?(^^
187鬼鍬大使 ◆67YL.JGmXg :2008/04/01(火) 22:17:41 ID:Bbt+RNeS
この前カブトのサナギ室を破壊してしまった中に
幼虫からサナギになる途中なのがいたんでふが
焦げたようなグロテスクな個体でひた……そんなものでふか?(^^
188:||‐ 〜 さん:2008/04/01(火) 22:49:16 ID:jV/EE0db
>>187
蛹化不全で途中で☆になったのではないでふか?(^^
脱皮した部分はきれいでふよ(^^
189VIP大使 ◆aO1O4YyZts :2008/04/01(火) 23:19:02 ID:hctPPat/
>>188
誰でふか?(^^
190深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/04/01(火) 23:28:12 ID:0/Ci2aZ0
鹿鍬殿でふ(^^
191:||‐ 〜 さん:2008/04/04(金) 01:19:54 ID:dykIN8iM
>>188
その脱皮前の状態の期間は結構あるんでふか?(^^

それは黒く焦げた感じでふか?(^^

その状態で1週間ほど経ち
まだ僅かに射精中のチンコまではない程度ピクピクしていまふ(^^

質問ばかりで素マンコでふ(^^
192:||‐ 〜 さん:2008/04/04(金) 09:34:51 ID:/W12HBpc
>>191
僕はてっきり蛹化中(脱皮中)に茶色くなったのだと思ってまひた(^^
どうやら前蛹の後期みたいでふね(^^
丸まってた体が伸びて黄色っぽい薄茶色なら蛹化が近いでふ(^^
黒く焦げたような色は・・・羽化前の蛹は焦げたような茶色色でふが(^^
前蛹段階で黒く焦げたような色はよろしくないでふ(^^
オオクワなんかでは前蛹のまま徐々に茶色〜焦げ茶色になってそのまま☆の
パターンはありまふが、それに近い感じでふね(^^
無事に羽化するのを祈りまひょう(^^
人工蛹室へ移したのでふか?(^^
193鬼鍬大使 ◆67YL.JGmXg :2008/04/04(金) 09:50:35 ID:dykIN8iM
>>192
よろしくない状態なんでふね(^^
ただ☆になるとも決まってないんでふよね?(^^
シコシコ祈りまふでふ(^^

ところで……鹿鍬殿でふか?(^^
194:||‐ 〜 さん:2008/04/04(金) 10:33:16 ID:/W12HBpc
僕のチンコは黒光りでふよ(^^
195鬼鍬大使 ◆67YL.JGmXg :2008/04/04(金) 11:14:17 ID:dykIN8iM
鹿鍬殿でふね(^^

無事に羽化できたら『黒光りチンコ』と命名しまふ(^^
196鹿鍬大使 ◆AVJeC8HzJg :2008/04/04(金) 11:48:42 ID:/W12HBpc
良い名前でふね(^^
僕は『パイパン丸』と命名するでふ(^^
197鬼鍬大使 ◆67YL.JGmXg :2008/04/04(金) 12:33:52 ID:dykIN8iM
名前を付けると
より愛着がわきまふでふよね(^^
198筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/04/04(金) 22:28:12 ID:SrpJrL3J
僕のオオクワはオオクワさんと言う名前でふよ(^^
数が増えたら色んな名前を考えないといけないでふね(^^
199筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/04/07(月) 02:36:27 ID:wMy7sgEs
フェラしてクレスの3令幼虫ペアは単独とまとめ飼いのどちらが良いか悩む僕でふ(^^
大きさを狙う訳じゃないのでまとめ飼いの方が良いでふか?(^^

ペットショップで700円のMケースは普通に買いますでふ(^^
100均で同じ大きさの容器が315円で売ってるとムカつく僕でふ(^^
とりあえず2.6リットル容器を2個購入でふ(^^
ボッキング!(^^
200深夜の迷癒羽化威代表 ◆vOqceauFJ. :2008/04/07(月) 03:29:38 ID:j7ZHOS8+
200ゲト戦記でふ
201:||‐ 〜 さん:2008/04/07(月) 03:31:19 ID:hzowmLhV
>>199
そのペアで累代したければまとめ飼いがいいですね
202鬼鍬大使 ◆67YL.JGmXg :2008/04/07(月) 09:30:22 ID:FThgVffE
黒チンが☆になってしまいまひたでふ(^^
悲しいでふ(^^
203俺は ◆O7jFTL4CcU :2008/04/07(月) 09:54:59 ID:Az+1Bb+2
>>200
(`・ω・´)ボコボコにするぞがな。

☆になったのかがな
(´;ω;`)それも天運がな
204鹿鍬大使 ◆AVJeC8HzJg :2008/04/07(月) 10:02:30 ID:sXRNR4bc
>>202
鬼鍬殿、黒チンが☆になったでふか(^^
それは悲しい悲しい出来事でふ(^^
天国にいけるよう祈りまひょう(^^
205鬼鍬大使 ◆67YL.JGmXg :2008/04/07(月) 10:09:40 ID:FThgVffE
強いと思ってた国カブなのでショックでもありまふでふ(^^
206鹿鍬大使 ◆AVJeC8HzJg :2008/04/07(月) 10:23:47 ID:sXRNR4bc
デリケートな時期でショックも大きかったのでふね(^^
シコシコ中に突然家が崩れるようなものでふからね(^^
207俺は迷癒羽化威代表 ◆vOqceauFJ. :2008/04/07(月) 11:42:07 ID:j7ZHOS8+
>>203
勘弁してがな
208鹿鍬大使 ◆069WEpqLNo :2008/04/07(月) 12:44:03 ID:sXRNR4bc
さすが俺はさんは強いでふね(^^
209俺は ◆O7jFTL4CcU :2008/04/07(月) 12:58:34 ID:Az+1Bb+2
まぁ、許してやるがな。
俺もキリ番取りたいがな。

(´・ω・`)
..(∩∩)
210筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/04/07(月) 23:14:48 ID:wMy7sgEs
>>201
やっぱり最初はまとめ飼いでふよね(^^
衣装ケースを買って来るでふよ(^^
211:||‐ 〜 さん:2008/04/10(木) 17:01:29 ID:pTSnzUwh
アルキデスの幼虫10匹プリンカップで飼育しているのですが、
カップを噛み千切ってしまいます・・・
マット飼育で成虫まで持って行く予定なのですが、
お勧めのガラス瓶ってどのサイズが適正でしょうか?
212:||‐ 〜 さん:2008/04/10(木) 20:17:07 ID:L5qGJorz
>>211
♀=Sビンサイズで充分、交換回数を減らしたい、またはスペース、金銭的に余裕があればMサイズでおkでふ(^^
♂=ダルマビンでおk 
期待が持てる幼虫さんには小バシャなどの中でおkでふ(^^
213:||‐ 〜 さん:2008/04/10(木) 21:50:06 ID:erk49Aim
てか、100均で梅酒漬けるようなビンでいいんじゃね?
ショップの専用ビンはフタの部分は評価出来るが、その分価格に跳ね返ってくるしな
俺はパプキンなんで資源ゴミの日にジャムビン漁って50個くらい手元にある
一度不審者と間違われて職質されたのもいい思い出(TT)
214:||‐ 〜 さん:2008/04/10(木) 21:58:16 ID:e5dWQBqL
>>212
誰でふか(^^

深山殿だぁーーーーーー!!!でふ(^^

こんな感じでふね(^^
215:||‐ 〜 さん:2008/04/10(木) 22:00:32 ID:0SKhohI+
>>214
誰でふか(^^

白眼大使だぁーーーーーー!!!でふ(^^

こんな感じでふね(^^



ヴォッキング!(^^
216:||‐ 〜 さん:2008/04/10(木) 22:04:14 ID:L5qGJorz
>>215
誰でふか(^^

王鍬殿だぁーーーーーー!!!でふ(^^

こんな感じでふね(^^



ヴォッキング!(^^
217白眼大使 ◆qB0GbLDeK2 :2008/04/10(木) 22:18:44 ID:e5dWQBqL
>>216
誰でふか(^^

深山殿だぁーーーーーー!!!でふ(^^

そろそろ、本題でふ(^^

ホワイトアイのでる確率はどの程度でふか?(^^
ホワイトアイが生まれるまで、ほそぼそと飼育をする僕でふ(^^
218深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/04/10(木) 22:52:58 ID:L5qGJorz
>>白眼殿
標準の累代が進んだprからはゼロに近いでふ(^^
白×白 白×黒 或いは白の遺伝子を持った血統を使うべきでふ(^^
219白眼大使 ◆qB0GbLDeK2 :2008/04/10(木) 23:12:11 ID:e5dWQBqL
>>深山殿
やっぱりゼロに近いでふか。。。(^^
でも、そこに挑戦する僕でふ(^^
って、去年からでふけどねでふ(^^

あっ、もちろん白×白もいるでふ(^^
220白眼大使 ◆qB0GbLDeK2 :2008/04/10(木) 23:28:38 ID:e5dWQBqL
自己採集可能(血統入替)
お気に入りのスタイル(小型=小スペース飼育)
国産(温度管理不要=放置プレイ可能)
丈夫(ドルクス系)

の条件から、コクワ、チビクワ、ムシモンの3種にて実験でふ(^^
ほそぼそと続けてみるでふ(^^
221鬼鍬大使 ◆67YL.JGmXg :2008/04/11(金) 02:29:52 ID:Hn9klUWZ
>>白眼氏
実験報告聞かせて下ふぁいね(^^
222俺は ◆O7jFTL4CcU :2008/04/11(金) 02:32:59 ID:8KWqWtyd
222ゲト戦記



やがな
(´・ω・`)
..(∩∩)
223鬼鍬大使 ◆67YL.JGmXg :2008/04/11(金) 02:35:08 ID:Hn9klUWZ
単発げtオメコでふ(^^
224俺は ◆O7jFTL4CcU :2008/04/11(金) 02:36:15 ID:8KWqWtyd
(`・ω・´)!!取ったがな。
225鬼鍬大使 ◆67YL.JGmXg :2008/04/11(金) 02:48:26 ID:Hn9klUWZ
次のレイは頂きまふでふ(^^
226:||‐ 〜 さん:2008/04/11(金) 03:41:25 ID:B5+GbXY3
こんばんは。
超初心者です。
大変です。
家のオオクワ幼虫が菌糸ビンで暴れまくっています。
しろいところがもう少ししかありません。
どうすればいいですか?
227:||‐ 〜 さん:2008/04/11(金) 03:49:08 ID:8KWqWtyd
>>226
オオクワは飼った事ないから俺じゃわからんがな。
昼間にでも来て、もう一度聞くと良いがな。
今の時間じゃ、人がいないがな。

(´・ω・`)
..(∩∩)
228俺は ◆O7jFTL4CcU :2008/04/11(金) 03:50:05 ID:8KWqWtyd
(´・ω・`)また名前飛んだがな。
229鬼鍬大使 ◆67YL.JGmXg :2008/04/11(金) 04:01:02 ID:Hn9klUWZ
僕のオオクワはまだ初令で菌糸瓶投入前なので
分かりまふぇんでふ(^^
230姫象大使 ◆0YQAoTRz4Y :2008/04/11(金) 04:33:28 ID:od5ji/yf
>>226
そろそろ蛹室を作るんではないでふか(^^
私はそのまま放置してるでふよ(^^

>>鬼鍬殿
シコシコタイムは終わりましたでふか?(^^
231鬼鍬大使 ◆67YL.JGmXg :2008/04/11(金) 05:20:29 ID:Hn9klUWZ
>>姫象氏
シコシコしてグッスリ眠れるかと思いきや
眠気が全く無かったのでドライブがてら
会社にカブクワの様子を見に来てまふでふ(^^

そろそろ帰って弁当作りでふ(^^
232深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/04/11(金) 10:16:53 ID:f6L+8Skd
>>226
即マットに交換でふ(^^
233:||‐ 〜 さん:2008/04/11(金) 13:44:29 ID:CpQ5yVez
>>232に賛成〜(⌒ ⌒
234:||‐ 〜 さん:2008/04/11(金) 20:29:30 ID:45xPQzS4
>>226
酔っぱらいの僕がフラフラになってやってきまひたでふよ(^^

僕のところでも毎年暴れる幼虫がいるでふよ(^^
ちょこっと小さめの容器のマットで温度加えれば
蛹化してくれるでふよ(^^

>>233
誰でふか?(^^
ボッキング!(^^
235:||‐ 〜 さん:2008/04/11(金) 21:25:47 ID:fl7ZlmVo
>>226
僕ところも交換で落ち着いたでふ(^^

>>233
だれでふか(^^
ボッキング!(^^

>>234
鹿鍬殿
見〜〜〜つけたでふ(^^
アフターがんばってくらふぁい(^^
236:||‐ 〜 さん:2008/04/11(金) 22:20:39 ID:H/oH8PuY
大使の皆様、質問いいですふか?

クワの瓶交換や羽化後に出る使用済みマットはどうされてまふ?

割り出し後の弱齢幼虫の保管に使えまふか?

新しい産卵セットに使えまふか?

教えてほしいでふ(^^
237深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/04/11(金) 22:46:06 ID:kfiWSHRA
>>236
僕は捨てちゃいまふ(^^
国産カブトが居ればそのままエサに出来まふ(^^
ツヤ鍬、ネブトのエサも出来まふ、一度乾燥させるか、冷凍してくらふぁい(^^
ネブトは更に振るいに掛けるかミキサーで細かくしてくらふぁい(^^
ネブトのエサ=産卵セットにもなりまふ(^^
238深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/04/11(金) 22:51:39 ID:kfiWSHRA
続き
再利用は小麦粉、フスマ等で再発酵させれば新品の8割くらいの栄養価に近づきまふ(^^
239白眼大使 ◆qB0GbLDeK2 :2008/04/11(金) 23:10:55 ID:fl7ZlmVo
>>236
僕は、一度乾燥させた後、白眼カブト(庭専用)のエサでふ(^^
大きくなりまふよ(^^
240:||‐ 〜 さん:2008/04/12(土) 12:58:02 ID:mjE4gpgL
>>236 でふ。
大使の皆様、ありがとうございまふ。

カブ・ツヤ・ネブトが家にはいないんでふ…

産卵セットはヒラタやノコでもOKでふか?
(^^
241:||‐ 〜 さん:2008/04/12(土) 13:13:34 ID:Ow+xJHOu
菌糸で高品質で最安値なのはどれでふか?
2本羽化させたいのですがどうすればいいでふか?(どの菌糸がいいですか)
ボッキング!
242:||‐ 〜 さん:2008/04/12(土) 13:44:47 ID:aBqnPQU8
>>240
ヒラタは古いマットを好むので爆産の期待が持てまふ(^^
ノコは国産及び国産近縁種は黒土でおkでふ(^^
他種は黒土でも産みまふが、マットの方が産卵数が多いでふ(^^
>>241
高品質で低価格ならK○だと思いまふ(^^
2本返しは劣化速度が遅いのが良いかと思いまふ(^^
菌種は飼育種で変わりまふ(^^
243:||‐ 〜 さん:2008/04/12(土) 14:21:58 ID:Gm2shVDd
すいませんアドバイスお願いします。
スマトラの菌糸交換なんですが
菌糸の部分が上から1センチあるかないかくらいしかないのに
まだ新しい菌糸を準備してませんでした…
これから準備して投入すると月末ころになるかと…
幼虫には我慢してもらって、月末に菌糸投入するか
とりあえずマットに切り替えたほうがいいのか迷ってます
♂はもうほとんどが、50g前後です。
良きアドバイスお願いします。m(_ _)m
長々すいません。
244:||‐ 〜 さん:2008/04/12(土) 14:26:16 ID:i1lVUtXo
>>243
マットに交換
245:||‐ 〜 さん:2008/04/12(土) 14:30:20 ID:Gm2shVDd
>>244
ありがとうございます。
マットに切り替えます!
あと、菌糸は準備したほうがいいですか?
最後まで、マットがいいですか?
何回もすいません。
246:||‐ 〜 さん:2008/04/12(土) 14:40:14 ID:i1lVUtXo
>>245
もう菌糸にする必要なし
マットで十分
247:||‐ 〜 さん:2008/04/12(土) 14:46:12 ID:Gm2shVDd
>>246
何回もありがとうございました!
早速マットに投入します!
248:||‐ 〜 さん:2008/04/12(土) 14:55:36 ID:Ow+xJHOu
>>242
ありがとうございます。K○使ってみます。
劣化速度もK○は遅そうですので使ってみたいと思います。
どうもボッキング!
249226です:2008/04/12(土) 15:24:02 ID:7NIkwd+n
大使のみなさんありがとうございます。
早速近所のホームセンターに買いにいってきます(^^
250:||‐ 〜 さん:2008/04/12(土) 16:26:39 ID:mjE4gpgL
>>242
ありがとでふ(^^

あなたは何大使さんでふか?
↓↓
忘れてまふた…

ボッキング!
(^^
251鮭オニギリ大使:2008/04/12(土) 16:52:37 ID:w80BzutF
>>250
チミも大使を名乗ればいいでふよ(^^
ボッキング!(^^
252( ̄。 ̄)y-〜〜:2008/04/12(土) 17:09:04 ID:6NzAL55x
>>250、242は深山大使じゃなかんべか。?
253深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/04/12(土) 18:17:05 ID:aBqnPQU8
>>鮭オニギリ殿
お久でふ(^^
>>252
正解でふ(^^
誰も誰でふか?してくれなかったでふ(´・ω・`)
>>246
ところで、誰でふか?(^^
僕の完全名無し(標準語)バージョンに書き方が似てまふ(^^
254俺は ◆O7jFTL4CcU :2008/04/12(土) 18:29:09 ID:CM9bsB5i
鮭オニギリ大使


久し振りやがな。

(´・ω・`)
..(∩∩)
255鹿鍬大使 ◆069WEpqLNo :2008/04/12(土) 18:29:41 ID:4nsWKjqW
>>深山殿
>>鮭オニギリ殿
こんどーも〜でふ(^^

一日来なかったらずいぶんと書き込みが増えてまふね(^^
256:||‐ 〜 さん:2008/04/12(土) 20:30:43 ID:u+emPLFR
>>254
誰でふか?(^^












あっ!アンカーミスったでふ(^^
すまそでふ(^^
257ゆうま ◆8YXWassJKs :2008/04/12(土) 20:59:44 ID:1wkYdN99
一瞬のためらいもなく己の鼻糞を頬張るガチムチな俺は、曲がった事が大嫌いなモラリスト。
苛ついたので、車掌の真似をしながら近所のガキに片っ端からタイマンを申し込む俺はアナリスト。
258:||‐ 〜 さん:2008/04/12(土) 22:06:27 ID:2HmtK1Bz
>>256
こちらの貴方は誰でふか?(^^
259姫象大使 ◆0YQAoTRz4Y :2008/04/12(土) 22:19:50 ID:AlVW0a6M
>>253
>>246は僕でひた(^^
260白眼大使 ◆qB0GbLDeK2 :2008/04/12(土) 22:28:21 ID:u+emPLFR
>>258
>>キャバクラマンコ大使殿

>>256は僕でひた(^^
261鹿鍬大使 ◆AVJeC8HzJg :2008/04/12(土) 23:14:45 ID:2HmtK1Bz
白眼殿でひたか(^^
ボッキング!(^^
262綿100%深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/04/14(月) 16:16:14 ID:vmdgVzSu
仕事進まないでふ(^^
263筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/04/14(月) 16:30:55 ID:MW+jfApw
綿100%に吹きましたでふ(^^
264白眼大使 ◆qB0GbLDeK2 :2008/04/14(月) 20:28:17 ID:lpLyTvb7
先週、ペアにした白眼オオクワさん、
確認したらエサ皿の木にぽっかり穴が開いていたでふ(^^

ちょwwwwwwwwwwww早すぎでふ(^^

265部屋とYシャツと深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/04/16(水) 12:35:52 ID:pqmxzePD
age
266いとしさとせつなさとVIP大使 ◆Xq6ZMlQ7TU :2008/04/16(水) 13:13:50 ID:Bm+ncDgd
上げ
267もう恋なんてしないなんて言わないよ鬼鍬大使 ◆67YL.JGmXg :2008/04/16(水) 13:22:05 ID:uTCiHwrl
アゲ
268止まらないHa〜Ha鹿鍬大使 ◆AVJeC8HzJg :2008/04/16(水) 15:53:04 ID:a1DAGMu4
269ともに歩き ともに探し ともに白眼大使 ◆qB0GbLDeK2 :2008/04/16(水) 21:15:26 ID:bAFLNc1L
挙げ
270ともに挿入 ともに中出し:2008/04/16(水) 22:16:13 ID:lEoyFzMc
ボッキング!アゲ!(^^
271世界中のだれ〜よりも鹿鍬大使 ◆AVJeC8HzJg :2008/04/18(金) 14:50:02 ID:0/H8Xpka
ボッキング!age(^^
272桜〜桜〜今咲き誇る〜深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/04/18(金) 15:05:53 ID:8dfYWsvd
(^^
273僕らは〜きっと待ってるVIP大使 ◆Xq6ZMlQ7TU :2008/04/18(金) 15:15:15 ID:AldyZ3rR
(^^
仕事進まないでふ(^^
(^^
離婚してしまいまひたね(^^
うぃい げとでふ(^^
277レインボーブリッジ封鎖できません深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/04/18(金) 23:52:25 ID:8dfYWsvd
避難所age
278幸せの黄色い鬼鍬大使 ◆ZyI8uRRnVQ :2008/04/19(土) 02:31:25 ID:cV0Agd6W
ゲロage
飲みすぎはよくないでふ(^^
僕は24で酒をやめたでふよ(^^
280気持ちいぃ〜鬼鍬大使 ◆ZyI8uRRnVQ :2008/04/19(土) 02:43:55 ID:cV0Agd6W
>>パンスト大使殿
滅多に飲まないんでふが飲み出すと飲まれまふ(^^
どうもまだまだ止められそうにありまふぇんでふ(^^
281マグマ大使見習:2008/04/19(土) 06:28:20 ID:HUVMyjWZ
前々から不思議に思っていたことがあります。大使さんなら
ご存じか、何か見解・ご意見をお持ちかとお尋ねします。

ブナ帯に生息するオオクワのライフサイクルですが、どのように
回っているのでしょうか?台場クヌギが林立する日当たりと風通し
の良い里山であれば
幼虫の生息環境・えさ→クヌギなどの立ち枯れ・倒木
成虫の住処→洞
成虫のえさ。♂♀の出会いの場→樹液
と、このようにそろっていますがブナ帯の環境には洞と樹液が
ほとんど無いように思います。それでも結構な個体数が累代を重ね
灯火採集が可能なのはどうしてでしょうか?
282:||‐ 〜 さん:2008/04/19(土) 11:30:10 ID:jP1QaMuU
2ゲット!(>〈
283深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/04/19(土) 12:31:02 ID:mCl6cDPM
>>281
幼虫の生息環境・えさ→ブナ等の立ち枯れ
成虫の住処→数の少ないミズナラ等の洞、♀小型♂地中
成虫のえさ。♂♀の出会いの場→ミズナラ、クルミ、ヤナギ等の少ない樹液
台場等の環境より活動範囲が広いので→大型♂、一部美形な?♀少ない好環境をキープ
小型♂、それなりな?♀ははじかれ飛ぶ、灯火に吸い寄せられてしまう
ブナ帯での大型♂の採集例が稀なのはこんなところでふかね(^^
あと、甲虫は幼虫時代に産卵行動、産卵する為のエネルギーを蓄えていまふ(^^
(一部例外も有り)
284マグマ大使見習:2008/04/19(土) 18:43:19 ID:HUVMyjWZ
深山大使閣下
詳しいレスを感謝です。
やっぱりブナの樹液ってあまり聞いたことがなかったです
ミズナラなどなんですね^^
大型が少ないのはそういう理由もあるんですね。
河川敷のヒラタが小さいのはヤナギの栄養がクヌギ、コナラよりも少ない
からというのは本当ですか?ブナ帯のオオクワもブナの栄養が少ないから
小型になる可能性はどうですか?
285:||‐ 〜 さん:2008/04/19(土) 21:01:15 ID:v7jCMZ8K
そう言われてみれば荒川、多摩川、相模川水系
のヒラタは大きくないですね
286マグマ大使見習:2008/04/19(土) 21:32:43 ID:HUVMyjWZ
そうですよね単に東日本だからというだけでなく、
河川敷以外の個体よりも小さいようです
287:||‐ 〜 さん:2008/04/19(土) 21:42:58 ID:v7jCMZ8K
河川敷は厳冬期でも蓄熱しやすく湿度も高いが
餌に乏しいということなんですかね
288玄関開けたら2分で深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/04/19(土) 22:25:02 ID:mCl6cDPM
>>284
河川敷のヒラタが小さいのは、僕の見てきた範囲だと
栄養価というよりもエサの占有率だと思いまふ(^^
河川敷の材の根部より内陸の材の根部の方が太い材種が多い=エサが豊富だと思いまふ(^^

ブナ帯のオオクワでも大きいのは居まふ(^^
材採で大型が採集されているので、これも栄養価は考え難いでふ(^^
289深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/04/19(土) 22:30:41 ID:mCl6cDPM
誤解を招きそうなので>>283訂正
ブナ帯での大型♂の採集例が稀なのはこんなところでふかね(^^

ブナ帯での灯火による大型♂の採集例が稀なのはこんなところでふかね(^^
290三択の女王VIP大使 ◆Xq6ZMlQ7TU :2008/04/19(土) 22:44:56 ID:Yku5zpZS
真剣にレスしてる所スマソでふ(^^
>>深山殿
こんばんわ〜でふ(^^
291荷造りご無用深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/04/19(土) 22:50:49 ID:mCl6cDPM
>>VIP殿
こんばんは〜でふ(^^
292100人ノッても大丈夫な鬼鍬大使 ◆ZyI8uRRnVQ :2008/04/19(土) 22:50:52 ID:cV0Agd6W
こんばんまんこでふ(^^
293:||‐ 〜 さん:2008/04/19(土) 22:51:21 ID:v7jCMZ8K
去年宮崎の大淀川水系で入手したヒラタは大きかったですが
これはDNAの違いですね
294ゆい、ゆか、ゆま、風間三姉妹VIP大使 ◆Xq6ZMlQ7TU :2008/04/19(土) 22:56:50 ID:Yku5zpZS
名前遊びのネタ探ししないとwでふ(^^
295荷造りご無用深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/04/19(土) 23:00:28 ID:mCl6cDPM
>>鬼鍬殿
こんばんは〜でふ(^^
イナバ取られまひた(^^
>>293
全体的なアベレージが関東とでは違いまふからね(^^
関東の河川敷だと55ミリを越えると巨大(笑)でふよ(^^
内陸でも60うpは巨大(笑)でふ(^^
特に宮崎だと気候でふよね=DNAでおkだと思いまふ(^^
296:||‐ 〜 さん:2008/04/19(土) 23:09:44 ID:v7jCMZ8K
宮崎ではミヤマが欲しかったのですが収穫はヒラタのみでした(笑)

ミヤマも関東より九州が大型だと思うのですが
竹林が多いからなのでしょうか
297オー・モーレツ!姫象大使 ◆0YQAoTRz4Y :2008/04/19(土) 23:19:05 ID:DBwwmGrr
大使の皆様お久しぶりでふ(^^
相模川の河川敷でヒラタ採集してる僕がきましたでふ(^^
でもまだノコ・コクワしか取ったことしかないでふ(^^
今年はミヤマにも朝鮮するでふ(^^

298深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/04/19(土) 23:43:23 ID:mCl6cDPM
>>296
気候と材種が長年にわたってしみこんだDNAでふね(^^
>>姫象殿
わりと近くに住んでるかも?でふよ(^^
僕はヒラタとミヤマが好きでふ(^^
299:||‐ 〜 さん:2008/04/19(土) 23:50:42 ID:v7jCMZ8K
あれ?
深山大使は荒川水系だった気が...(^^
300:||‐ 〜 さん:2008/04/19(土) 23:53:13 ID:v7jCMZ8K
300ゲド

けるぶすに聞いてみるかな(^^
301深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/04/19(土) 23:57:56 ID:mCl6cDPM
>>300
どうぞ、ご自由に(^^
302姫象大使 ◆0YQAoTRz4Y :2008/04/20(日) 00:03:28 ID:3ZMkisH7
>>深山殿
近くでふかね?(^^
僕が行くショップはビートルファクトリーでふ(^^
ドルクスグッズの方が近いのでふが(^^

僕もミヤマは好きでふ(^^
でもミヤマはまだ飼育した事がないのでふ(^^

303ご利用は計画的にVIP大使 ◆Xq6ZMlQ7TU :2008/04/20(日) 00:04:47 ID:1CUhdeWy
深山殿はわん子を飼ってまふか?(^^
僕はどう猛な柴犬を飼育してまふ(^^
304けるぶす ◆KERUywoXCI :2008/04/20(日) 00:18:49 ID:1DnwjWWO
近々深山殿とショップに行く予感なおれがきましたよ
>>姫象殿
グッズは海老名の方が近いでふ(^^
2回?行った事がありまふ(^^
>>VIP殿
僕は飼ってないでふがよくよく考えるとわんこ飼ってる友人の方が圧倒的に多いでふ(^^
ぬこは下手すると一人のみ?でふ(^^
306事前にしっかりチェックVIP大使 ◆Xq6ZMlQ7TU :2008/04/20(日) 00:23:51 ID:1CUhdeWy
深山殿
そうでふか(^^
昆虫以外はぬこだけでふか?(^^
307姫象大使 ◆0YQAoTRz4Y :2008/04/20(日) 00:42:44 ID:3ZMkisH7
>>深山殿
グッズ海老名店へは車で15分位でふが行ったことがないでふ(^^
行ってみようとは思っているのでふが(^^

僕は昆虫以外に、どう猛なシーズーを2匹、凶暴なハムスター1匹
凶悪な金魚、邪悪なドジョウをかっていまふ(^^
最近は熱帯魚を飼おうと思ってまふ(^^
308VIP大使 ◆Xq6ZMlQ7TU :2008/04/20(日) 00:49:07 ID:1CUhdeWy
姫象殿
ドジョウは良いでふね(^^
309深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/04/20(日) 00:55:15 ID:MPn0F3I7
>>VIP殿
ぬこを飼っているのも友人でふ(^^
虫以外にも色々飼ってまふが、飼育種を上げると更に僕がバレてしまいまふ(^^
>>姫象殿
僕は友人のカンター氏(仮)に連れて行ってもらったのでふが見つけ難い場所でふ(^^
えっ、こんなとこって感じでふ(^^
機会があれば、くるぶす殿と3人で採集等いかがでふか(^^
310:||‐ 〜 さん:2008/04/20(日) 00:58:23 ID:MPn0F3I7
>>309
くるぶす殿の詳細キボンヌwww
311深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/04/20(日) 01:01:41 ID:MPn0F3I7
>>310
ハイハイ、間違えまひたよ(^^
くるぶす×
けるぶす○
けるぶす殿スマンでひた(^^
312姫象大使 ◆0YQAoTRz4Y :2008/04/20(日) 01:16:06 ID:3ZMkisH7
>>VIP殿
ドジョウはシマドジョウでふ(^^
相模川で昆虫用の網を使って捕獲したものでふ(^^
可愛いでふ(^^

>>深山殿
僕は駅周辺で駐車場を探しているときに偶然ありましたでふ(^^
そうそう、こんなとこにって感じでふ(^^

採集でふか?いいでふね(^^
その時は僕の友1人もいいでふかね?(^^
機会があればよろしくお願いしまぁふ(^^




313けるぶす ◆KERUywoXCI :2008/04/20(日) 01:59:45 ID:1DnwjWWO
>>311
自分も酔っ払うとよく安価ミスやらかしまつ(^^
314岩魚大使:2008/04/20(日) 02:10:17 ID:eF3c9Rs2
お魚の話題と聞いて僕がきまひた(^^
315アオリイカ大使 ◆D3UUKf1K8c :2008/04/20(日) 12:02:36 ID:fToDtAoo
お魚さんの話題と聞いて僕も来まひた(^^
316勃起イーグル ◆XXV8P8Oqb. :2008/04/20(日) 17:01:19 ID:cai2IHbq
>>アオリイカ氏、規制は解けたでふね?
おめでちんこ(^^
317::||‐ 〜 さん :2008/04/20(日) 17:16:15 ID:IqphWIjQ
大使様質問があります。
ギラファ(フローレス)のオス(羽化後5か月)95mmとメス(羽化後6
か月)のペアリングを1週間同居にて行いました。心配した事故も起こらず
交尾も確認しています。メスを産卵用ケースに移し、ケースの底に卵室
内の卵を1個確認し欣喜雀躍したのですがなぜか翌日には消えていました。
がっかりしましたが同じ日に別の卵を発見しました。そしてこれも同じ運命
でした。メスが踏み荒らして潰してしまったか最悪捕食してしまったかと
思い、卵を3つケース底に確認した時点で♀を出しました。しかし、
安心したのもつかの間、2日後には3個のうち1個が「消えて」いました。
あとの2個はさらに3日経過した今日の時点でなんとか健在のように見えます
がこれとても明日はどうなる事かと心配です。消えた原因は何と思われますか?
いろいろなサイトを見ると「無精卵」という言葉が目に付きました。
交尾も確認しているのですが、はじめてのペアリングで交尾から1週間ほどしか
経過していなかったので卵がメスの体内で十分成熟していなかったのか、
そもそも空交尾で受精に至っていなかったのか?考え込んでいます。
とにかく今は♀を別のケースに入れて単独飼育ですがそこから数日
経過した今日現在で卵は見つかりません。大使様ここで質問です。
1このまま単独飼育で最初のケースの2つの孵化を待ち、今のケースでの
産卵を待つのが良いのか?
2もう一度オスと同居させてから新しいケースに戻した方がいいのか?でも事故は大丈夫
だろうか?交尾、メイトガードも確認しているのにもう一度戻す必要があるのか?
アドバイスをお願いします。
318深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/04/20(日) 18:06:54 ID:MPn0F3I7
>>317
水分量は適正でひたか(^^
とりあえず、2でふかね、卵が腐る要因は水分過多、無精卵、黄色いカビ、極稀なウイルスなどが考えられられまふ(^^
319::||‐ 〜 さん :2008/04/20(日) 18:58:53 ID:IqphWIjQ
大使様
早速ありがとうございます^^
水分過多ですか・・・ノコギリクワガタの一種ということで乾燥
だけはしないようにと気をつけたつもりだったのですが・・・
もちろんケースの底に水がたまっている様子はありませんが。
あと2〜3日様子をみて最初に産んだ卵が消えるか、新しいケース
での産卵がなければもう一度同居させようと思います。
320自称チヌ釣り師の白眼大使 ◆qB0GbLDeK2 :2008/04/21(月) 21:52:20 ID:Q5fPqlE/
こんばんわでふ(^^

チビクワでふが、肉食でふよね(^^
自分の幼虫も食べてしまうでふよね(^^
でも、どこかで子育てをするというのもみたでふ(^^
実験はするでふが、実際どうなんでしょう(^^
321療養中の鹿鍬大使 ◆3NFpWYl.SM :2008/04/21(月) 22:07:48 ID:1vJWaDRy
先週から風邪ひいて寝込んだ僕がフラフラになってやってきまひたでふよ(^^

>>319
ノコ系でも極端に乾燥してなければ大丈夫でふよ(^^
水分過多よりもまだ乾燥気味のほうがマシでふ(^^
希に♂の不能で無精卵になる場合もありまふ(^^
僕は受精卵の熟成と♀の体勢を整える意味も含め、
万全を期して全てのセットはペアリング後♀を単独で
1週間〜10日飼育してからセットに入れてまふ(^^

>>白眼殿、興味深いでふね(^^
僕はまだ実物を見たことないでふ(^^
飼育レポよろでふ(^^
>>白眼殿
幼虫食い防止にソーセージを与えると良いでふよ(^^
>>鹿鍬殿
お大事にでふ(^^
323大丈夫でふか鹿鍬殿、白眼大使 ◆qB0GbLDeK2 :2008/04/21(月) 22:19:09 ID:Q5fPqlE/
>>321
実験とは、放置プレイでふ(^^
採取した時にいた、幼虫(たぶんチビクワ)も
成虫と一緒に中ケースに放り込んでいます。

近所の公園産でふが、増えたら飛ばしまふか?(^^
3246狽チてなんでふか白眼大使 ◆qB0GbLDeK2 :2008/04/21(月) 22:24:23 ID:Q5fPqlE/
>>深山殿
ありがとでふ(^^
エサは、キャットフード&食べ残しのゼリーでふ(^^
基本、放置プレイで飼育してみようかと。。。。でふ(^^
成虫は活動を開始、幼虫も底で元気にしてまふ(^^
325VIP大使 ◆Xq6ZMlQ7TU :2008/04/21(月) 22:24:43 ID:L7Sya5w/
>>鹿鍬殿
大丈夫でふか?(^^
それで最近居なかったのでふね(^^
326棚から牡丹餅でも異臭が深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/04/21(月) 22:28:08 ID:Urptg/Ad
>>白眼殿
ドック、キャットフードも良いでふね、ゼリーは腐りかけの方が喜ぶかもでふ(^^
>>322
誤字発見、orz(^^
328鹿鍬大使 ◆OK.5u6xqpI :2008/04/21(月) 23:00:34 ID:1vJWaDRy
>>322-323>>325
深山殿、白眼殿、VIP殿、お気遣いこんど〜むぉでふ(^^
早いでふがオヤスミまんこでふ(^^
329VIP大使 ◆Xq6ZMlQ7TU :2008/04/21(月) 23:01:55 ID:L7Sya5w/
>>深山殿
うちの国産ヒラタが5日前に蛹から羽化したのでふが(^^
もうほじくり出しても大丈夫でふか?
330VIP大使 ◆Xq6ZMlQ7TU :2008/04/21(月) 23:02:51 ID:L7Sya5w/
>>鹿鍬殿
お大事に〜でふ(^^
331七転八針深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/04/21(月) 23:18:55 ID:Urptg/Ad
>>VIP殿
安全=1ヶ月
まあまあ安全=2週間
危険=1週間以内と言われていまふが、蛹室から出すだけなら3日でもおkでふ(^^
但し、慎重に作業してくらふぁい(^^
むやみにいじるのもNGでふ(^^
332VIP大使 ◆Xq6ZMlQ7TU :2008/04/21(月) 23:45:37 ID:lv1QoeWH
>>深山殿

もう少し辛抱してみまふ(^^
慎重に行きまふ(^^
333俺は ◆O7jFTL4CcU :2008/04/21(月) 23:52:04 ID:lv1QoeWH
333ゲト戦記


やがな
(´・ω・`)
..(∩∩)
334鬼鍬大使 ◆ZyI8uRRnVQ :2008/04/21(月) 23:55:39 ID:dMjzydB6
333げtオメコでふ(^^
335勃起イーグル ◆XXV8P8Oqb. :2008/04/22(火) 00:13:58 ID:JRQly2Hd
俺は氏、333オメコ
(^^
ヴァギナめ舐め(^^
336俺は ◆O7jFTL4CcU :2008/04/22(火) 01:59:45 ID:UdFLBYRP
トンやがな

(´・ω・`)
..(∩∩)
337鬼鍬大使 ◆ZyI8uRRnVQ :2008/04/22(火) 08:21:15 ID:a1nJhE8Z
素マンコでふ(^^
338白眼大使 ◆qB0GbLDeK2 :2008/04/23(水) 22:50:02 ID:+/aDfX46
ムシモンたん、産卵確認しますたでふ(^^

初秋までに羽化させるには、
野外放置プレイで問題ないでふか?(^^
(夏:25〜35℃)
339:||‐ 〜 さん:2008/04/23(水) 23:08:18 ID:hhwG4GsU
お聞きしたいのですが
本土ノコの幼虫にはヒラタケ菌かカワラ菌どちらがよろしいのですか?
340七転八針深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/04/23(水) 23:27:57 ID:W0tBgBK5
>>白眼殿
35℃が微妙でふね、マットの温度が28℃くらいが限界な気がしまふ(^^
あと、♀は初夏行けそうでふが♂は無理っぽいでふ(^^
>>339
どっちも食いまふが、ややヒラタケ有利でふ(^^
どちらも新品は落ち着かないので、少し寝かせたのが良いでふ(^^
ちなみに僕はマット派でふ(^^
341:||‐ 〜 さん:2008/04/23(水) 23:37:52 ID:hhwG4GsU
>>340
ヒラタケ有利ですか
去年はマットで殆ど♂65mm前後でしたので
今年は菌糸でやってみようかと…

深山殿ありがとうございます
342やっぱりgdgdな深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/04/23(水) 23:53:03 ID:W0tBgBK5
>>340訂正
×あと、♀は初夏行けそうでふが♂は無理っぽいでふ(^^
○あと、♀は初秋行けそうでふが♂は無理っぽいでふ(^^
>>341
いえいえ(^^
343白眼大使 ◆qB0GbLDeK2 :2008/04/24(木) 00:14:52 ID:OaySLsTD
>>深山殿
ありがとでふ(^^

これも、実験でふ(^^

それにしても深山殿はなんでも知ってるでふね(^^
すごいでふね(^^
344:||‐ 〜 さん:2008/04/24(木) 23:59:33 ID:MeZQ82pu
すごいでふよ(^^
ボッキング!(^^
345:||‐ 〜 さん:2008/04/25(金) 01:09:35 ID:Yo2/Ml2q
シコシコ
346鹿鍬大使 ◆3NFpWYl.SM :2008/04/25(金) 13:19:27 ID:bRaliNQH
王鍬殿と深山殿はカリスマ大使でふ(^^
僕はカリブト大使でふ(^^
347鬼鍬大使 ◆ZyI8uRRnVQ :2008/04/25(金) 21:02:10 ID:25aBWTrw
ブリード知識の深山殿(エロ封印)
マンコ採集の筋鍬殿
両方を兼ね備えた王鍬殿
僕はそんなイメージでふ(^^
348深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/04/25(金) 22:47:37 ID:RfB8xZiM
王鍬殿はカリスマで、僕はカリスギでふ(^^
エロは一部に実名がバレているので基本的に封印しているチキンな僕なのでふ(^^
349白眼大使 ◆qB0GbLDeK2 :2008/04/25(金) 23:22:29 ID:tIo+3dhJ
さてさて、今夜のお題は、、、、

ヒラタケ(食用)を桜の原木に植菌したでふ(^^
調べているとヒラタケとクヌギは相性が悪いでふ(^^
自然界では存在しないようでふ(^^
菌糸はなんでヒラタケ&クヌギを使うんでふかね(^^
350深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/04/25(金) 23:49:09 ID:RfB8xZiM
>>白眼殿
菌糸ビン開発者の某氏が2番目に試した菌種が偶々オオクワと
相性が良かったのでヒラタケ系×クヌギ系がベースになったのでふ(^^

351白眼大使 ◆qB0GbLDeK2 :2008/04/26(土) 00:22:32 ID:Raa5HW9v
さっすが深山殿、まいりましたでふ(^^

なるほど、だから添加剤が必要になるわけでふね(^^

ヒラタケはおいしくいただきまふ(^^
できるのは来年の秋でふ(^^
352深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/04/26(土) 00:31:52 ID:rFhV4Xhx
>>白眼殿
ちなみに、1番目の失敗はニクウスバタケ、雑菌に負けたようでふ(^^

ヒラタケ早くても3年くらい掛かるような気がしまふ(^^
353居眠りから起きた筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/04/26(土) 00:33:08 ID:ADmX7LWN
深山殿、僕も実名がバレているのでふ(^^
変態なのは大使になる前からバレてているので基本的に気にしまふぇん(^^
ボッキング!(^^
354鹿鍬大使 ◆3NFpWYl.SM :2008/04/26(土) 00:35:46 ID:YoEgMP7O
僕も趣味でキノコ栽培やってる親戚にマイタケとヒラタケと何だか解らない
(名前忘れまひた)キノコをクヌギとブナの原木に栽培を依頼していまふ(^^

後でキノコと原木をオオクワ用にもらうのでふ(^^
まだ当分先の話しでふが(^^

>>白眼殿、楽しみでふね(^^
355深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/04/26(土) 00:43:48 ID:rFhV4Xhx
>>筋鍬殿
凄いでふ、尊敬しまふ(^^
僕の正体を知っている人達も僕のエロ度は知っているとは思うのでふが・・・
やっぱりチキンな僕なのでふ(^^
>>鹿鍬殿も楽しみでふね(^^
356白眼大使 ◆qB0GbLDeK2 :2008/04/26(土) 00:51:17 ID:Raa5HW9v
>>深山殿
3年でふか。。。。(^^
まぁ、気長に放置プレイでふ(^^

>>鹿鍬殿
楽しみでふ(^^

できれば、飼育用にも使う予定でふ(^^
雑虫がちと心配でふが(^^
357居眠りから起きた筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/04/26(土) 00:56:11 ID:ADmX7LWN
僕がバリに持参して使わなかったコンドームは会社の若い子にあげましたでふ(^^
2日後に彼は使ってみたら使用感が良かったと言ってくれましたでふ(^^
彼の歳に戻りたい僕でふ(^^
ボッキング!(^^
358:||‐ 〜 さん:2008/04/26(土) 00:56:30 ID:8cmqHVby
仲良くしてる間にお邪魔するけど
深山氏と筋鍬さんだとばれてる人のレベルが違うような希ガス
359:||‐ 〜 さん:2008/04/26(土) 00:57:16 ID:Jinzt4Hr
>>357
大使の心は年を取りませんでふよ(^^
360居眠りから起きた筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/04/26(土) 01:02:26 ID:ADmX7LWN
>>358
そうでふね(^^
僕に失う物はないのでふ(^^
ボッキング!(^^
361深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/04/26(土) 01:05:28 ID:rFhV4Xhx
>>白眼殿
王鍬殿なら的確にわかると思いまふ(^^
>>358
申し訳ないでふが本当にお邪魔でふ(^^
>>359
王鍬殿でふか(^^
362もうすぐ寝まふ(^^筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/04/26(土) 01:06:06 ID:ADmX7LWN
>>359
心もチンコも年を取らないのでふ(^^
おんにゃの娘と年の差が広がるのが気になりまふ(^^
363:||‐ 〜 さん:2008/04/26(土) 01:13:44 ID:8cmqHVby
筋鍬さん失礼致しました、実は良い方のようですね
深山さん失礼致しました、消えますね
364鬼鍬大使 ◆ZyI8uRRnVQ :2008/04/26(土) 01:19:01 ID:i1vve/+R
ブリードの影響より大使としての影響を受ける僕でふ(^^
365鹿鍬大使 ◆3NFpWYl.SM :2008/04/26(土) 03:18:47 ID:YoEgMP7O
>>363
大使はみんないい人達でふよ(^^
366::||‐ 〜 さん :2008/04/26(土) 06:14:56 ID:4Kb9xMps
大使様方に質問です
国産ミヤマは極端に高温と乾燥を嫌い、30℃を超えたら死んでしまいます
がどうしてノコやコクワには耐えられてミヤマには無理なのでしょうか?
体の構造のここがこう違うからとか解明されているのでしょうか?
ミヤマが暑がりなら毛が生えているのは不利だと思うのです^^
367鹿鍬大使 ◆3NFpWYl.SM :2008/04/26(土) 10:44:28 ID:YoEgMP7O
おはようボッキング!(^^
>>366
不思議でふね(^^
体の構造は変わらないと思いまふ(^^
おそらく、長い進化の過程でその温度帯に合うようになっていったんだと思いまふ(^^
ミヤマは顎の力も余り強くなく他種と争っても負ける事も多く生存競争の少ない
高地へ追いやられて、そこの環境に適応していったのだと考えまふ(^^
体毛については僕はあの程度の体毛は逆に体の表面積が広がって熱を逃しやすいと思いまふ(^^
頭部の耳状突起も同じく熱を逃しやすい構造に見えまふ(^^
正に体温を下げるように進化したのではないでふか?(^^
僕に答えられるのはこの程度でスマンコでふ(^^
深山殿ならもっと的確な答えが返ってくるかと思いまふ(^^
368深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/04/26(土) 12:26:24 ID:0pn2V1ej
>>鹿鍬殿
僕の出番は無いでふ、完璧でふ(^^
369::||‐ 〜 さん :2008/04/26(土) 15:27:57 ID:4Kb9xMps
ありがとうございました。
耳状突起があると熱を逃がしやすいのですね!
勉強になりました

幼虫の食べ物も違いますよね
カミキリムシやタマムシは生木
オオクワはやや乾燥して硬い立ち枯れ
ノコやヒラタは湿度が高くよく朽ちた根部
ミヤマはぼろぼろの朽木や腐葉土
そしてコクワは朽木ならなんでも^^
これも棲み分けというのでしょうか?面白いですね^^
370鹿鍬大使 ◆3NFpWYl.SM :2008/04/26(土) 15:54:00 ID:YoEgMP7O
>>368
深山殿、こんどーむぉ〜でふ(^^
鬼鍬殿発案のこのフレーズがお気にの僕でふ(^^

>>369
棲み分けでみんなで仲良くボッキング!でふ(^^
木の分解(腐朽)のそれぞれの段階で種類により好みが異なるのも上手くできてまふね(^^
限りあるエサを無駄なく使って最後は母なる大地に返っていくのでふね(^^
自然は偉大でふね(^^
371鬼鍬大使 ◆ZyI8uRRnVQ :2008/04/26(土) 17:36:41 ID:i1vve/+R
>>鹿鍬殿
気に入ってもらって嬉しいでふ(^^

>>鹿鍬殿
>>深山殿
持っている知識が素晴らし過ぎまふでふ(^^
飼育をしていく上で試行錯誤し
気になる事は調べ試して
身に着けてきたんでふかね?(^^
372偽デザートイーグル50AE ◆XXV8P8Oqb. :2008/04/26(土) 18:01:16 ID:8/2693Wo
とても残しておきたいレスでふ。
私も知識を身に付けたいでふね。
373鬼鍬大使 ◆ZyI8uRRnVQ :2008/04/26(土) 18:28:26 ID:i1vve/+R
僕の携帯は画面メモが一杯でふ(^^
携帯房は辛いでふ(^^
374王鍬大使 ◆n3fXMaF3Yc :2008/04/26(土) 20:47:59 ID:9d7+QBUA
こんばんまんこ(^^

横からハミチン失礼しまんこ(^^
レスが早いでふね(^^

>>366
進化論というか環境適応論については、概ね鹿鍬大使と同様でふ(^^
長い歴史を持つ昆虫に無駄な器官はほとんどないと思いまふ(^^

ただ、顎の力については、顎の力が弱いから高地に追いやられたのではなく、高地に生息して
いて、ライバルがあまりいないから顎の力が退化したのだと思いまふ(^^
チンコもあまり使わないと駄目でふよ(^^退化しまふよ(^^毎日欠かさずシコシコしまひょう(^^

体毛については、寒冷地仕様の白人が毛むくじゃらで、熱帯仕様の黒人が黒光りしているのと
関係があるような気がしまふ(^^マンコは毛むくじゃらより、無毛に興奮しまふね(^^陰毛(^^
タランドスも黒光りでふし、熱帯の昆虫はピカピカしている種類が多いでふ(^^暑さ対策でふね(^^
ちなみに僕のチンコも黒光りしていまふ(^^極太チンコ(^^
僕はミヤマの体毛は体温を下げるより、暖めた体温を保つために必要だと思いまふ(^^
なぜなら寒いところに住んでいるからでふ!(^^
暑い所の虫→暑さ対策、寒い所の虫→寒さ対策が、大自然における自然な流れでふ(^^
仮に毛が暑さ対策に使われるなら、より暑い所に生息しているクワガタにも同様な毛があっても
いいような気がしまふ(^^
どんな昆虫も体温が上がってボッキング!状態にならないと行動できませんでふ(^^
ミヤマは標高の高い場所では、気温の上がる昼に活動しまふね(^^
高地に生息しているからこそ、体温が上昇しやすい体の作りになっているのと思いまふ(^^
体温が上昇しやすい体だから、暑い所では体温が上がり過ぎて死んでしまうのだと思いまふ(^^
ミヤマは生息地に最適に進化したクワガタなのでふ(^^決して低地仕様じゃないのでふ(^^
大使も昆虫板に適応したコテなのでふ(^^
ボッキング!(^^
375VIP大使 ◆Xq6ZMlQ7TU :2008/04/26(土) 20:52:31 ID:JJ3KRSFi
王鍬殿
凄過ぎでふ(^^
ボッキング!
376鬼鍬大使 ◆ZyI8uRRnVQ :2008/04/26(土) 21:04:55 ID:i1vve/+R
今更ながら王鍬殿の凄さにチビリまひたでふ(^^
377鹿鍬大使 ◆3NFpWYl.SM :2008/04/26(土) 22:01:41 ID:YoEgMP7O
さすが王鍬殿はレベルが違い過ぎまふ(^^
せめてチンコレベルは追い付きたい僕でふ(^^
毎日シコシコ頑張るでふよ(^^
ボッキング!(^^
378深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/04/26(土) 22:04:57 ID:rFhV4Xhx
>>369
ミヤマも湿度が高い根部でふ(^^
>>王鍬殿
流石王鍬殿でふ、お見事でふ(^^
体毛、耳状突起は温度調整でおkでふね(^^
熱いと時には放出、寒い時には蓄積(^^
ミヤマが好む環境は昼夜の温度差が激しいでふので(^^
顎の力に関しては、申し訳無いでふが、鹿鍬殿派でふ(^^
クワガタの起源は一つのはずなので長い歳月を掛け争い続け今日の棲み分けになっているのだと思いまふ(^^

379:||‐ 〜 さん:2008/04/26(土) 22:21:55 ID:3rMidNEo
王鍬大使 ◆n3fXMaF3Yc
チンコもあまり使わないと駄目でふよ(^^退化しまふよ(^^毎日欠かさずシコシコしまひょう(^^
ちなみに僕のチンコも黒光りしていまふ(^^極太チンコ(^^

VIP大使 ◆Xq6ZMlQ7TU
王鍬殿
凄過ぎでふ(^^
ボッキング!

鬼鍬大使 ◆ZyI8uRRnVQ
今更ながら王鍬殿の凄さにチビリまひたでふ(^^

鹿鍬大使 ◆3NFpWYl.SM
さすが王鍬殿はレベルが違い過ぎまふ(^^

深山大使 ◆64XoFnxWFE
流石王鍬殿でふ、お見事でふ(^^
380::||‐ 〜 さん :2008/04/26(土) 22:30:47 ID:4Kb9xMps
皆様のご高説拝聴しました
とても2ちゃんとは思えないクオリティーの高さです^^
大変勉強になりました

>>378
深山大使様
クワガタの起源はやっぱり一つですよね^^
でもマダラクワガタをクワガタに分類した人はすごいですね^^
国産で言ったら
誰がどう見てもクワガタと言えるのはオオクワ、ヒメオオ、コクワ、スジクワ、ヒラタ
アカアシ、ノコギリ、ミヤマ、アマミシカ、マルバネ、ネブト、オニまでだと思います
チビ、マメ、ヒョウタン、ツヤハダ、ルリ、コルリあたりは幼虫の形や生態はら
まさしくクワガタなんでしょうけどいまいちピンときません^^
マダラだけは全然クワガタに見えません^^
分類学って難しいんですね^^
381:||‐ 〜 さん:2008/04/26(土) 22:39:52 ID:3rMidNEo
>>380
王鍬大使にコメントはないの?
382かえる仙人 ◆aioAmg3w5I :2008/04/26(土) 22:55:44 ID:Vh+kbgKM
380さん
マグソクワガタ以外は触角が膝状で先端部が開閉できないのでコガネムシ科やコブスジコガネ科、クロツヤムシ科などの他のコガネムシ上科の科とは簡単に区別できます。大腮でわけているわけではありません。
383鬼鍬大使 ◆ZyI8uRRnVQ :2008/04/26(土) 22:56:19 ID:i1vve/+R
見た目だけでは判断できない
挿れて見ないと判断できないおにゃの娘のマンコのようでふ(^^

分類学だとかようは最初に決めた人の好みなような気がしまふ(^^
新種が見つかったりで変わる事もあるんでひょうが
最初の人が基準的なところはあると思いまふよ(^^

進化論も今までの生物が進化した方法などで基準みたいなのが
あると思いまふが実際には分からない100%はないの
賛否両論けっこうでふよね(^^

ミヤマもクワガタの起源が顎弱ならミヤマ以外が強く進化したとも



僕の得意の屁理屈でスレ汚し素マンコでふ(^^
ちょっと混ざりたくて一丁前に書き込みしてみまひた(^^
384:||‐ 〜 さん:2008/04/26(土) 22:57:38 ID:3rMidNEo
>>382
常識ですよね
385深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/04/26(土) 23:08:35 ID:rFhV4Xhx
かえる仙人さんが来るとは思いませんでひた(^^
386鬼鍬大使 ◆ZyI8uRRnVQ :2008/04/26(土) 23:15:49 ID:i1vve/+R
>>深山殿
かえるさんは大使嫌いとかなんでふか?(^^
387深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/04/26(土) 23:18:51 ID:rFhV4Xhx
>>鬼鍬殿
少なくとも、大使スレに来たのは始めてだと思いまふ(^^
388パンスト大使 ◆IDuSS8Fc2o :2008/04/26(土) 23:20:23 ID:3YVrU1Ix
隠れ大使ファンでふよ(^^
筋鍬殿のバリマンコ採集旅行記もこっそり読んでいたでふよ(^^
ボッキング!(^^
389深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/04/26(土) 23:23:09 ID:rFhV4Xhx
>>パンスト殿
少なくとも、大使スレにレスしたのは始めてだと思いまふ(^^
↑こんな感じでおkでふか(^^
390パンスト大使 ◆IDuSS8Fc2o :2008/04/26(土) 23:24:57 ID:3YVrU1Ix
深山殿
おkでふ(^^

大使スレのレベルが向上した証拠でふね(^^
391かえる仙人 ◆aioAmg3w5I :2008/04/26(土) 23:41:00 ID:Vh+kbgKM
虫の話ならば大歓迎です。お役に立てば書き込みます。
392まんこ仙人:2008/04/26(土) 23:41:44 ID:IV5NXX7y
私も初めてレスします。
393まんこ仙人 ◆MvvJFR5JfY :2008/04/26(土) 23:42:48 ID:IV5NXX7y
マンコの話ならば大歓迎です。チンコが立てば書き込みます。
394鬼鍬大使 ◆ZyI8uRRnVQ :2008/04/27(日) 00:44:40 ID:K4w8eK2N
>>深山殿
なるほどでふ(^^
特に何が嫌いとかじゃなく虫の話がしたい方なんでふね(^^
395勃起イーグル ◆XXV8P8Oqb. :2008/04/27(日) 00:55:07 ID:+YDuN7KI
こんばんまんこ!
ミヤマクワガタの毛や頭の形の秘密が理解出来ましたでふ。
なるめど!でふね(^^
私は北海道の短く寒い夏に山へ入ると、ミヤマクワガタにしか出会えない事が多いでふ。
寒さに強いでふね(^^
しかし、ひと夏の命なのが悲しい生き物でふね。
今年は、木の上の他に地面にも興味が湧きましたでふ(^^
もちろん乱獲などせず、おマンコをもてあそび、謝礼を渡さず森へ放つくらいの気持ちでふ(^^
なんのコッチャ(^^
396鬼鍬大使 ◆ZyI8uRRnVQ :2008/04/27(日) 00:59:41 ID:K4w8eK2N
僕の行く採集場はミヤマとの遭遇が稀なので羨まんこでふ(^^
397:||‐ 〜 さん:2008/04/28(月) 00:30:04 ID:YnEQGh+Y
こんばんまんこでふ(^^
398深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/04/28(月) 17:35:44 ID:M6ehxPKo
>>勃起殿
幼虫の時代が長いので、短命ではないかも知れないでふよ(^^
♂で2年〜5年(寒冷地)♀で2年前後、+休眠期間もありまふ(^^
まあ、屁理屈でふが(^^
>>鬼鍬殿
九州にもでかいのがいまふね(^^
399勃起イーグル ◆XXV8P8Oqb. :2008/04/28(月) 17:45:05 ID:QnZoHNDk
>>398深山氏のレス、期待に胸が膨らみまふね!
なまら、この夏採取したら越冬飼育やってみまふ!(^^

なんか、携帯2ちゃんねるメニューが使えませんでふ
orzメニューからの書き込みでふよ(^^
400深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/04/28(月) 18:01:17 ID:M6ehxPKo
>>勃起殿
越冬は無理でふ(^^
深山特製、産卵セットを提供させて頂きまふ(^^
401勃起イーグル ◆XXV8P8Oqb. :2008/04/28(月) 18:16:19 ID:QnZoHNDk
>>400げとチンコ(^^おめ。

あれ(^^ミヤマクワガタ越冬…そうでふか
>>産卵セットって?
402深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/04/28(月) 18:35:19 ID:M6ehxPKo
>>勃起殿
ケースにマットと材を仕込んだセットでふ(^^
♀を入れれば産卵してくれるセットでふ(^^
403勃起イーグル ◆XXV8P8Oqb. :2008/04/28(月) 19:40:55 ID:QnZoHNDk
>>402深山氏に習ってsage

そうでふね、もう少し待ってからで良いでふか(^^
準備時は必ずアドバイス受けたいでふ。
404深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/04/28(月) 20:47:03 ID:M6ehxPKo
>>勃起殿
了解でふ(^^
405Level1でふ白眼大使 ◆qB0GbLDeK2 :2008/04/28(月) 21:20:07 ID:PIJV+TsQ
こんばんまんこでふ(^^

ひさしぶりに見れば、
ためになる話なになってるでふね(^^
僕はLevel1の知識でふ(^^

かっこいい深山殿は、よく山で見かけまふが、
温度管理ができないので、いつも1人だけお持ち帰りでふ(^^
406::||‐ 〜 さん :2008/04/29(火) 09:45:46 ID:ZrNwdJyC
もはようございまふー^^
ここはたのしくてためになるスレでふね^^

関東南部の都市部に住んでいまふが近所の公園に小さなコナラ林がありまふ
日当たりの良い斜面で足元はひざ〜腰の高さまで笹で覆われていまふ
(この前根元から15cmくらいのところで全部きれいに刈り取られていますた)
林の中に一本だけ根元に樹液だらだら流れる木を去年夏に発見しますた^^
林縁ではなく笹藪を分け入り少し入ったところでふので人目には付きにくい
でふ^^去年夏はそこでいつみにいっても5〜10頭くらいのコクワが
その木にはみられました(逆にほかの木には全く見られませんでふた)
週末ごとに通ったものでふが小歯型のノコのオスとカブトのメスをそれぞれ
一回だけみつけまふた^^

今年もそろそろクワガタ君たちが出てくるころかな〜^^と今からわくわく
していまふ^^
そこで大使様に質問でふこの冬に笹藪が全て根元から刈り取られてしまった
のでふが今年もクワ君たちに会えるでふか??それからその木の隣に大きな
電柱コナラの立ち枯れがあり、カワラこそついておらず乾燥気味でふが
ふかふかに白く柔らかく朽ちておりコクワなら十分発生できそうで脱出孔の
ようなものもところどころあいていまふた^^でもその貴重な発生木?が
そのとき同時に根元から完全に切られ運び去られていたのでふ
407:||‐ 〜 さん:2008/04/29(火) 11:35:02 ID:Cu4o36oA
>>406
それは残念でふね(^^
笹藪に覆われた林の光景が頭に浮かぶでふよ(^^
立ち枯れや笹藪は単なるゴミの塊や荒れ地にしか見えないのかもしれないでふね(^^
今年の発生はどうてひょうね?(^^
ノコやカブは立ち枯れが切り取られてもなんとか土中から出てくるのではないでふか?(^^
小さい林という事でふが他にも産卵可能な立ち枯れはあるかもしれないでふよ(^^
コクワさんは適応力が広いので、湿気を帯びた根部から細い枝部でも生息可能なので大丈夫だと思いまふ(^^
あとは笹藪が整備されたのでその影響も気になりまふね(^^
湿度は林全体の環境に響きまふね(^^
程良い湿度に保たれないと生息には適しにくくなるでふね(^^
特に真夏は林内部の温度上昇にもつながるでふしね(^^
小さい林なら余計に笹藪の影響が出やすくなるかもしれないでふね(^^
自然の再生力に期待しまひょう(^^
ボッキング!な出会いがあるといいでふね(^^
408:||‐ 〜 さん:2008/04/29(火) 11:53:12 ID:kYK0U2P0
あと、昆虫は飛べまふからね(^^
樹液さえ出ていればおkだとおもいまふ(^^
ただ、林の保湿力低下で樹液の出が悪くならないか心配でふね(^^
409:||‐ 〜 さん:2008/04/29(火) 12:05:41 ID:Cu4o36oA
>>408
そうでひた(^^
昆虫さん達は飛べるという事をすっかり忘れてまひた(^^
僕ちんはまだまだ甘いでふね(^^
410:||‐ 〜 さん:2008/04/29(火) 12:59:43 ID:kYK0U2P0
>>408
いえいえ、お見事でふよ(^^
411::||‐ 〜 さん :2008/04/29(火) 15:40:05 ID:ZrNwdJyC
ID:Cu4o36oAさんID:kYK0U2P0さん
レスありがとうございまふた〜^^

そうなんでふよ僕もその光景を目にして笹藪が刈り取られたことで
木々の根元がむきだしになってしまい例の樹液の木も「丸裸」状態
で散歩コースの細い道から丸見えになってしまいまふたし(そのときは
冬だったのでふが近寄ってよくみるとごくわずかに樹液のにじみ出している
ところがみられまふた)
根元も落ち葉が薄くつもっていたのでふがありませんでふた林全体も木々
は密生しておらず適度な間隔で日当たり風通しも良くいい感じだったのでふが
今回のことで風通しがどう見ても良くなり過ぎてしまった感じでふ
斜面で風の通り道でもあり冬場の乾燥した風にさらされて林全体の地面が
カラカラに乾いていまふた
412:||‐ 〜 さん:2008/04/29(火) 21:09:00 ID:nAU3Jjc7
>>407-410は何大使さんでふか?
王鍬大使さんでふか?
深山大使さんでふか?
鹿鍬大使さんでふか?
筋鍬大使さんでふか?
それとも違う大使さんでふか?
413:||‐ 〜 さん:2008/04/29(火) 21:29:22 ID:d477fQNy
>>412 鹿鍬大使、深山大使
414VIP大使 ◆Xq6ZMlQ7TU :2008/04/29(火) 22:38:27 ID:gnXiClT6
今晩輪でふ(^^
415:||‐ 〜 さん:2008/04/30(水) 20:36:10 ID:ZdCRv415
ウガンデンシスととトルクアータの違いは?
416王鍬大使 ◆n3fXMaF3Yc :2008/04/30(水) 20:50:18 ID:So8SwrYp
ウンコが出んでふオオツノカナブンは、トルコ風呂オオツノカナブンの亜種の一つでふよ(^^
Mecynorhina torquata ugandensisとMecynorhina torquata torquataの違いでふか?(^^
ウガンデンシスはウガンダ周辺に生息していて色彩変異と斑紋変異に富んでいまふ(^^

そんな常識的なことじゃなくて、簡単な見分け方でふか?(^^
トルクアータは後脛節の陰毛が黄色いでふが、ウガンデンシスは陰毛が黒色でふよ(^^
外産ブンブンについては、詳しくはオーバーニー大使に聞いてくらふぁい(^^
ボッキング!(^^
417VIP大使 ◆Xq6ZMlQ7TU :2008/04/30(水) 21:21:45 ID:tzr6cK6Q
すげぇーでふ(^^
王鍬殿
418深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/04/30(水) 21:47:07 ID:6nTTy6JM
>>王鍬殿
勉強させて頂きまひた(^^
419鹿鍬大使 ◆OK.5u6xqpI :2008/04/30(水) 22:07:10 ID:JSfekhDa
王鍬殿、凄いでふ(^^

僕はカナブン、ハナムグリ系はさっぱりわからないのでふ(^^
420白眼大使 ◆qB0GbLDeK2 :2008/04/30(水) 22:26:44 ID:BySbL0T2
王鍬殿、凄いでふ(^^

僕はカナゴン、ハナモグリ系はさっぱりわからないのでふ(^^
421パンスト大使 ◆IDuSS8Fc2o :2008/04/30(水) 23:08:41 ID:Rrxez6yp
僕はパンストに潜りたいでふ(^^
422筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/04/30(水) 23:31:48 ID:RRMcn2Vx
王鍬殿、陰毛が黒色でもマンコは黒くない方が良いでふね(^^
ボッキング!(^^
423鹿鍬大使 ◆3NFpWYl.SM :2008/05/01(木) 00:01:27 ID:/7dWGBBD
パイパンだとわかりやすいでふね(^^
ボッキング!(^^
424勃起イーグル ◆XXV8P8Oqb. :2008/05/01(木) 00:30:38 ID:In9gY4R4
王鍬殿、私は何語かもわかりませんでしたでふ。
>>筋鍬氏、パイパンなら私もわかりまふ(^^
425筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/05/01(木) 00:32:21 ID:IWK6rXfF
パイパンだとクリトリュフも舐めやすいでふ(^^
ボッキング!(^^
426:||‐ 〜 さん:2008/05/01(木) 00:58:04 ID:pu/YKhVI
近くから撃ったの?
427深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/05/02(金) 20:38:48 ID:kPlYxN52
浮上(^^
428勃起イーグル ◆XXV8P8Oqb. :2008/05/03(土) 08:36:43 ID:8m+e7p7V
おはようんこ(^^

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/insect/1207934325/の203レスの続きでふが
産卵木は、売ってる物で良いでふか?
マットは、普通ので良いでふか?
429:||‐ 〜 さん:2008/05/03(土) 09:27:02 ID:/9k03v9a
産卵木は売ってるもので、やや堅めが良いでふ(^^
クヌギ、コナラとありまふが安価なコナラでもよいでふ(^^
マットに産む種類ではないので、こちらも安いマットでいいでふ(^^
430勃起イーグル ◆XXV8P8Oqb. :2008/05/03(土) 09:34:51 ID:8m+e7p7V
>>429
すごく分かり易く!ありがとうございまふ。

あと、現在バリバリゼリーなのでふが、銘柄を変える必要ありまふか?
431:||‐ 〜 さん:2008/05/03(土) 09:45:46 ID:/9k03v9a
>>430
ジェリーはそのままでもおkでふ(^^

432勃起イーグル ◆XXV8P8Oqb. :2008/05/03(土) 10:07:16 ID:8m+e7p7V
ありがとうございまふ。
今後もお聞きしまふのでよろ乳首でふ。お願いマンコ(^^
433:||‐ 〜 さん:2008/05/03(土) 10:10:19 ID:x+uuFdF7
深山か鹿鍬だな?
434:||‐ 〜 さん:2008/05/03(土) 10:31:33 ID:/9k03v9a
>>勃起ちんこ殿
ブリード成功すると良いでふね(^^
産卵セット組んだら見すぎは駄目でふよ。我慢汁でふ(^^

補足、訂正があれば他大使殿よろ乳首!(^^

>>433
深山殿、鹿鍬殿に間違われて光栄でふね(^^
435勃起イーグル ◆XXV8P8Oqb. :2008/05/03(土) 10:35:08 ID:8m+e7p7V
>>433違いまふよ(^^

深山大使氏か、鹿鍬大使氏でふか?
…と伺わないと(^^
436勃起イーグル69AF ◆SEX//it0wg :2008/05/03(土) 10:45:42 ID:8m+e7p7V
>>434大使氏、ありがとうございまふ(^^
我慢汁しまふ(^^
437深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/05/03(土) 12:46:21 ID:9mnQAWf3
>>433
おそらく、姫象殿でふよ(^^
>>429大使殿
今の日本の林業ではクヌギの大量供給は、まず不可能と思っている僕でふ(^^
実際クヌギとして出回っているの殆どはクヌギっぽいナラ科でふ(^^
ちなみに、実はクヌギでは大きくならないのでふ(^^
野外の材採で得られた大型個体は大抵エノキ、ナラ、カシなのでふ(^^
(東北はブナ等)
クヌギはサクラより多少ましなレベルなのでふ(^^
438姫象大使 ◆tzsx/OU/u. :2008/05/03(土) 13:41:33 ID:/9k03v9a
>>深山殿
ばればれでひたか。見破るとはさすがでふ(^^
 
菌糸のクヌギ100%というのも実際はちがうのでふかね(^^

439深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/05/03(土) 13:54:20 ID:9mnQAWf3
>>姫象殿
しりとりスレでわかりまひた(^^
廃ボタはまだ可能性がありまふが、生オガはないでしょう(^^
キノコ業界と昆虫業界では歴史が違いすぎまふから・・・でふ(^^
440筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/05/03(土) 14:05:33 ID:NsiDm4sb
最近生ハメさせてくれるおんにゃの娘が増えて来ましたでふね(^^
エイズ効果もだいぶ薄れて来た様でふ(^^
441姫象大使 ◆tzsx/OU/u. :2008/05/03(土) 14:13:59 ID:/9k03v9a
>>深山殿
フンボルトでふね(^^
実はしりとりのお下品なやつも僕なのでふ(^^

ためになりまひた。ありがとうでふ(^^

442:||‐ 〜 さん:2008/05/04(日) 18:39:36 ID:VS8wBKWC
黄金のフェラしてくれス
げtしたでふ(^^

飼育方法がわからないでふ(^^
443VIP大使 ◆Xq6ZMlQ7TU :2008/05/05(月) 13:59:57 ID:QWOOXDwG
こんにちんぽ!ボッキング!(^^
444俺は ◆O7jFTL4CcU :2008/05/05(月) 14:01:00 ID:wZmhA5qY
444GETやがな!


(`・ω・´)ノシ
445ワシや:2008/05/05(月) 15:35:50 ID:PSiCc9j3
クソっ
(`・ω・´)
446俺は ◆O7jFTL4CcU :2008/05/05(月) 17:36:45 ID:wZmhA5qY
ざまぁwwwww


やがな。
(´・ω・`)
..(∩∩)
447ワシや:2008/05/05(月) 19:04:20 ID:PSiCc9j3
次は外さへんでwww
(-"-;)
ところで…

トリの付け方教えてくんさい
(・_・;)
448筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/05/05(月) 19:09:40 ID:GJvIhFh9
「ワシや#abc123456」こんな感じでふよ(^^
abc123456はテキトーに変えてくだふぁい(^^
ボッキング!(^^
449ワシです:2008/05/06(火) 10:20:18 ID:InCUg8qM
おぉーっ

筋鍬殿ありがとさまです。
ライバルは俺は殿です
450僕は ◆Jr0wjO.IUA :2008/05/06(火) 10:40:07 ID:YyZ/jlKu
>>449
だったら、トリを早く付けろや、ボケェ!
451俺は ◆O7jFTL4CcU :2008/05/06(火) 11:11:20 ID:1B3rchRa

(´・ω・`)
..(∩∩)
452ワシや:2008/05/06(火) 13:00:11 ID:InCUg8qM
>>450
短気やね
そう言われたらよけいにトリはつけませーん
(`・ω・´)フン
453:||‐ 〜 さん:2008/05/06(火) 13:16:16 ID:lKEvRRhJ
争いはいけませんでふ(^^
仲良くシコシコしてくらふぁい(^^
454:||‐ 〜 さん:2008/05/06(火) 14:01:37 ID:lKEvRRhJ
>>452
>>450は俺は殿ではないでふよ(^^
455勃起イーグル ◆XXV8P8Oqb. :2008/05/06(火) 20:35:05 ID:HIH8yRYh
すみませんでふ
以前、王鍬殿や深山氏に教えてもろらた図鑑は、
小学館のネオ昆虫図鑑でよいでふか?
スレを忘れたので確認でふ…(^^

今買おうかと(^^
ネオクワガタ・カブトムシ図鑑が無いので、ネオ昆虫図鑑にしようと思いまふ(^^
456王鍬大使 ◆n3fXMaF3Yc :2008/05/06(火) 20:36:12 ID:gF8Cvbr8
それ買ってくらふぁい(^^
ボッキング!(^^
457勃起イーグル69AF ◆SEX//it0wg :2008/05/06(火) 20:38:31 ID:HIH8yRYh
はい(^^
今からレジ通りまふ(^^
ボッキング(^^
458:||‐ 〜 さん:2008/05/06(火) 20:38:33 ID:gF8Cvbr8
NEOクワガタ・カブトムシ図鑑も注文しておくといいでふよ(^^
ボッキング!(^^
459:||‐ 〜 さん:2008/05/06(火) 20:46:52 ID:oSuvdkSA
僕も持ってるNEO人間図鑑もおすすめでふよ(^^
ボッキング!
460勃起イーグル ◆XXV8P8Oqb. :2008/05/06(火) 21:02:39 ID:HIH8yRYh
買いましたでふボッキング(^^

お金の都合をつけれたらクワガタ・カブトムシの予約をしますでふ(^^
461勃起イーグル ◆XXV8P8Oqb. :2008/05/06(火) 21:29:49 ID:HIH8yRYh
オオクワガタ♀の産卵セット作成にあたり。
買って来た『くち木』は、水に2〜3時間水に浸して使用するそうでふが、それで良いでふか?

その他 様々なアドバイスがパッケージに書いてありまふ、おおむね従ってよろしいでふか?
(^^
462勃起イーグル ◆XXV8P8Oqb. :2008/05/06(火) 21:30:17 ID:HIH8yRYh
図鑑&マット&くち木
http://d.pic.to/q26t2
463王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2008/05/06(火) 22:12:05 ID:gF8Cvbr8
お金の都合をつけれたらでふか?(^^
生活が苦しそうでふね(^^
大丈夫でふか?(^^

パッケージどおりで問題ないと思いまふよ(^^
買ったくち木の種類は何でふか?(^^
買わなくても、しいたけのほだ木の廃材をもらってきて
使えばただでふよ(^^
廃材利用の場合は、殺虫処理してくらふぁいね(^^
産卵木には味の素を吹き付けるといいと聞いたことが
ありまふが、深山大使はどうでふか?(^^
味の素のグルタミン酸が産卵促進効果があるらしいでふが、
無精卵になるという話もありまふ(^^
ボッキング!(^^
464:||‐ 〜 さん:2008/05/06(火) 22:39:20 ID:wgxkUF8A
でしゃばり素マンコでふ(^^
深山殿ではないふが、味の素はそれなりに効果アリでふ(^^
無精卵になるという弊害は聞きまふが僕の周りでは大丈夫でふ(^^
ほどほどに使えばボッキング!でふ(^^
多すぎると余計にカビも生えやすくなるので、少量か水で薄めて軽くスプレーすればおkでふ(^^
465:||‐ 〜 さん:2008/05/06(火) 22:43:42 ID:gF8Cvbr8
鹿鍬大使、コンドームでふ(^^
精液と違って薄い方がボッキング!なんでふね(^^
466鹿鍬大使 ◆OK.5u6xqpI :2008/05/06(火) 22:53:30 ID:T/StlJl1
僕の精液は濃いでふよ(^^
467深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/05/07(水) 00:46:44 ID:IIQVZS6n
味の素は産まない時の隠し味的な感じでおkだと思いまふ(^^
始めは何もせずに開始し、反応が無ければ添加する方向でおkでふ(^^
>>461
勃起殿
僕は30分くらい漬けるだけでふ(^^
2〜3時間漬けるとその倍くらい陰干しする必要があるので面倒でふ(^^
成功の秘訣は水道水は使わず、井戸水(人間が飲んでもおkな)
浄水器を通した水、観賞魚用のカルキ抜きアイテム?
麦飯石などを使った水のいずれかをお勧めしまふ(^^
468:||‐ 〜 さん:2008/05/07(水) 01:06:18 ID:T2V9DqnY
やっぱりセットのやり方、考えは人それぞれありまふね(^^
だからおもしろいでふよ(^^
オンリーワンではないでふね(^^
469:||‐ 〜 さん:2008/05/07(水) 01:18:36 ID:T2V9DqnY
>>467
深山殿、産まない時の一押し、きっかけという意味でふね?(^^
賛成でふ(^^
470:||‐ 〜 さん:2008/05/07(水) 01:46:10 ID:b+G3We+6
産まない時の対処法って他にもありますか?
セットして二週間たちますがまだかじってないです。
国オオの越冬成虫でペアリングは10日ほどしています。
471深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2008/05/07(水) 01:47:24 ID:Wop++mqT BE:855607474-2BP(0)
>>470
菌糸カスとかあれば、幼虫の糞を湯冷ましで溶いて材に塗りつけるといいよ。
472深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/05/07(水) 02:15:02 ID:IIQVZS6n
>>468-469
鹿鍬殿でふか?
IDにDqnが入ってまふ(^^
>>470
夜間の温度はおkでふか、今の時期は昼夜の寒暖差が激しいので
夜間はパネルヒーターなどを使うと良いでふよ(^^
温度に問題が無ければ材に問題でふ(^^
雑菌が回ると産まないでふ(^^
黄色や赤のシミのようなヤツでふ(^^
(ゼリーによっては糞尿が近い色になるので判別はニオイでふ、つぅ〜んとしたニオイを発しまふ)
あと、堅さでふ(^^
以上に問題が無ければ味の素や深どるさんの案、あとは人工カワラ材の登場でふ(^^
>>深どる殿
こんばんはでふ(^^
起きちゃった僕はいい加減寝まふ(^^
473鹿鍬大使 ◆AVJeC8HzJg :2008/05/07(水) 10:24:18 ID:T2V9DqnY
>>472
深山殿、頭が$%@*\?でDQNの僕でふよ(^^

さすが深山殿、深どる殿、御歴々のお二方でふ(^^

>>470
僕のところでは案外柔らか目の材でも産んでくれてまふ(^^
あとセットを組み直すのもひとつの方法でふ(^^

飼育始めた頃は材6〜7本で太細、縦横を組み合わて
『下手な鉄砲数撃ちゃ当たる作戦』
でやってまひたがこれが案外有効でふ(^^
使う材が増えるのでコストは高くなりまふが・・・(^^
僕は面倒臭がりなので今は初めから菌床材とホダ木を組み合わせてまふ(^^
毎年これで問題なく産んでまふ(^^
474勃起イーグル ◆XXV8P8Oqb. :2008/05/07(水) 11:57:48 ID:Rschcwhl
買って来た産卵木は、何の木か名前がどこにもありませんでふ。
幼虫のエサ木、産卵木として使うよう売られてましたでふ(^^

>>味の素の件、わかるのでふが、
味の素掛けても、掛けなくても産卵してるサインが分からない私は、とりあえず味の素なしで組んでみまふ。

ある時間待ってから、確認かねてセットの組み直しも考えてまふ。
もし未産卵なら味の素で産卵フェチっこ作戦しまふ(^^
ボッキング
475470です:2008/05/07(水) 12:09:53 ID:b+G3We+6
みなさんありがとうございます(^^

>>471
それは初めて知りました。
でも中身は捨ててしまいました(T_T)

>>472
もしかしたら温度が少し低いかもしれません。
温調がきくペット用(犬猫用)の下に敷くヒーターがあるのでそれでやってみます(^^

>>473
『下手な鉄砲数撃ちゃ当たる方式』良いですね。
産卵木はたくさんあるので即実行してみます(^^
476深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/05/07(水) 12:37:05 ID:2Ilw9bVX
>>鹿鍬殿
僕は真逆でふ(^^
一本厳選した材でこれに産むしかないでふよ、作戦でふ(^^
477:||‐ 〜 さん:2008/05/07(水) 14:07:23 ID:7cHw3DrH
>>474
勃起殿、多分コナラでふよ(^^
皮も剥いだほうが良いでふよ(^^
味の素は…始めは自然でいいでふね(^^
セットすればカビが発生しまふが普通のアオカビは無視しておkでふ(^^
でも精神衛生上(特に家族)よろしくないので気になればティッシュで拭き取ってくらふぁい(^^
♀が産卵始めればカビは消失しまふ(^^
産卵目安は♀が産卵木をかじるので木屑が出てれば産卵始まった目安になりまふ(^^
そのうち産卵木に穴が開いたりがボコボコになりまふ(^^
頻繁に覗くと♀が嫌がるので暗い静かなところでそっとしてくらふぁい(^^
タンパクゼリーも切らさないでくらふぁい(^^
ケースはどういうのでふか?(^^
上蓋がメッシュの普通のプラケだと乾燥気味になるので空気穴を開けたビニールを挟んだほうが良いでふ(^^
楽しみでふね(^^
ボッキング!(^^
478勃起イーグル ◆XXV8P8Oqb. :2008/05/07(水) 18:01:47 ID:Rschcwhl
>>477鹿鍬氏(^^
ありがとうございまふ。
ケースは120×120×200くらいでコバエを通さない気密性が高いケースでふ。

ケース底にマットを薄く敷き、湿らせた産卵木の皮を全部剥いたのをマットで埋めきってしまいましたでふ。
通常のバリバリゼリーを添えて♀をinしてセット完了かと思いまふ。

ここまで、終わりましたでふ(^^
479深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/05/07(水) 18:56:35 ID:IIQVZS6n
>>勃起殿
楽しみでふね(^^
べジータ勃起スペシャル沢山生まれると良いでふね(^^
480勃起イーグル ◆XXV8P8Oqb. :2008/05/07(水) 19:07:44 ID:Rschcwhl
>>479深山氏(^^
誠にありがとうございまふ。
皆様の初心者に対する真心ボッキング対談のお陰でふ!
今後ともよろちくびペロペロでふ。
勃起スペシャル目指し頑張りまふ(^^
481深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/05/07(水) 19:19:40 ID:IIQVZS6n
>>勃起殿
初心者とかではなく仲間だからでふよ(^^
482偽デザートイーグル50AE ◆XXV8P8Oqb. :2008/05/07(水) 19:33:32 ID:Rschcwhl
>>481深山氏(^^
嬉しいでふ。昨夜買った『大使館の昆虫図鑑NEO』で、その他の虫の存在も勉強出来まふ(^^
私はラッキーでふ(^^
483筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/05/07(水) 23:09:21 ID:itAhO588
イーグル殿、僕の使っている産卵木と同じでふね(^^
木の種類は何種類かある様な気がしまふ(^^
樹皮が滑らかなのやボコボコのやつがありますでふよ(^^
みんな菌を植えた穴がありますでふね(^^
ボッキング!(^^
484勃起イーグル ◆XXV8P8Oqb. :2008/05/08(木) 08:37:24 ID:e9Fik58x
>>483筋鍬氏(^^
私は樹皮を全部むきました。
椎茸栽培のような穴があり何か詰まってましたが抜き取りませんでしたでふ。
マスターベーション
485:||‐ 〜 さん:2008/05/08(木) 19:14:26 ID:mh9SC0ck
>>484
種駒は取った方がよいでふよ(^^
その穴を利用して産むことがあるでふ(^^
486鹿鍬大使 ◆AVJeC8HzJg :2008/05/08(木) 22:03:31 ID:0FCelvv3
こんばんまんこでふ(^^
487鬼鍬大使 ◆ZyI8uRRnVQ :2008/05/08(木) 22:09:50 ID:fbo2F9BA
まんこでふ(^^
488筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/05/08(木) 23:19:34 ID:odqt51Ww
こんばんまんこでふ(^^
僕も樹皮を全部むきますでふよ(^^
むいた樹皮はマットの上に置いてあげますでふ(^^
穴に詰まっているのは発泡スチロール製のタンポンでふよ(^^
僕は紐を引っ張るのは好きでふが抜き取りはしないでふ(^^
紐が付いてない発泡スチロールは抜き取るでふよ(^^
まんこちんこでふ(^^
ボッキング!(^^
489勃起イーグル ◆XXV8P8Oqb. :2008/05/09(金) 00:40:04 ID:FqpDO0AJ
>>485
げぎょ!(^^
私は、産卵木の椎茸穴みたいなの取り除きませんでしたでふ。
ヤバいでふか?

>>筋鍬氏は、取り除いてないでふね…

その辺、影響多大でしょうか? へっぺ(^^

それと、産卵セット完了したケースにはゼリー入れない方が良いでふか?
ベジータ氏のスレで言われましたでふが…
490筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/05/09(金) 00:45:42 ID:ER3AKubp
取り除かなくてもヤバくはないでふ(^^
取った方が良いみたいでふ(^^
マンコの奥に入ったカイメンは取りたいでふね(^^
ボッキング!(^^
491深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/05/09(金) 00:51:00 ID:Rz9tEf5s
>>勃起殿
重要度は低いのでどちらでもおkでふ(^^
松たか子と松嶋七個どちらが好きかってレベルでふ(^^
或いは、両者の区別がつかないってレベルでふ(^^
492筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/05/09(金) 00:55:46 ID:ER3AKubp
僕は迷わず松嶋でふ(^^
493勃起イーグル69AF ◆SEX//it0wg :2008/05/09(金) 01:03:35 ID:FqpDO0AJ
>>491みやま氏(^^
大変了解でふ(^^

筋鍬氏は、即答でふね。私は松嶋まん子も、松まん子も剃毛してあげたいでふ(^^
正面から見ても、何かがはみ出して見えるお尻でふ(^^
パイパンまんこボッキング(^^
494奈良公園の天然記念物:2008/05/09(金) 11:16:50 ID:euHVzILJ
>>深山殿
例えがナイスでふ(^^
ボキャブラリーも豊富でふね(^^
495鬼鍬大使 ◆ZyI8uRRnVQ :2008/05/09(金) 18:47:10 ID:EZMUeAqe
羽化中のヒラタの勃起ちんこが納まらないし右に曲がってまふ(^^
ボッキング(^^
496深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/05/09(金) 20:41:59 ID:Rz9tEf5s
>>奈良公園の天然記念物殿
ドモなのでふ(^^
>>鬼鍬殿
まだ出っ放しでふか?(^^


497:||‐ 〜 さん:2008/05/09(金) 22:20:49 ID:Rz9tEf5s
じゃ〜こっちもなのでふ(^^

>>498
ワシは殿 勃起パス!(^^

>>499
VIP大使殿

>>500
俺は殿
498:||‐ 〜 さん:2008/05/09(金) 22:36:50 ID:fDKu5kMZ
カットでふ(^^
499VIP大使 ◆Xq6ZMlQ7TU :2008/05/09(金) 22:50:20 ID:JAGHMXlc
自分パスでふ(^^
500俺は ◆O7jFTL4CcU :2008/05/09(金) 22:51:37 ID:JAGHMXlc
500GETシュート

二発目

やがな
(´・ω・`)
..(∩∩)
501:||‐ 〜 さん:2008/05/09(金) 22:57:29 ID:fDKu5kMZ
>>俺は殿
Congratulations!でふ(^^

あと1発でハットトリックやがな(^^
502筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/05/09(金) 23:00:52 ID:1KnDMGsq
こんばんまんこでふ(^^
久しぶりにオオクワ♂を手に乗せて見ましたでふ(^^
オオクワは大人しくて可愛いでふね(^^
ボッキング!(^^
503深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/05/09(金) 23:22:37 ID:Rz9tEf5s
>>俺は殿
おめ〜なのでふ(^^
>>筋鍬殿
でふなのでふ(^^
504鬼鍬大使 ◆ZyI8uRRnVQ :2008/05/09(金) 23:55:59 ID:EZMUeAqe
>>深山殿
帰り際に確認したらどうにか収納されそうでひた(^^

頭と羽のバランスが悪いように思うんでふが
羽は伸びまふ?(^^
縮みまふ?(^^
505深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/05/10(土) 00:05:55 ID:pyRC8gsA
>>鬼鍬殿
上翅は縮むというか、乾燥して干からびる?やっぱ縮むでおkでふ(^^
羽も乾燥して折りたたみ上翅の下に収納されまふ(^^
506筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/05/10(土) 00:19:41 ID:G+kDxHOt
鬼鍬殿、画像は無いのでふか?(^^
507鹿鍬大使 ◆AVJeC8HzJg :2008/05/10(土) 03:19:27 ID:GhyKevgq
ただいまんこでふ(^^
僕はキャバクラマンコに勃起したちんこが収まらなくなりまひたでふ(^^
もう寝ますでふ(^^
508:||‐ 〜 さん:2008/05/12(月) 01:28:00 ID:P7f2kIfB
筋鍬はともかく、深山も鹿鍬も何で王鍬に一目置いているの?
王鍬=深山or鹿鍬なのか?
509筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/05/12(月) 01:57:21 ID:DNpmBPYG
大使なのでふよ(^^
ボッキング!(^^
510:||‐ 〜 さん:2008/05/12(月) 02:59:25 ID:iO0GnbPX
無事でふ(^^


ttp://imepita.jp/20080511/021820
511筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/05/12(月) 03:09:22 ID:DNpmBPYG
>>510
誰でふか?(^^
羽化おめでまんこでふ(^^
512鬼鍬大使 ◆ZyI8uRRnVQ :2008/05/12(月) 03:46:25 ID:iO0GnbPX
僕でふよ(^^

>>506の筋鍬殿のリクエストのうpでふ(^^
遅れて素マンコでふ(^^
513筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/05/12(月) 05:05:33 ID:DNpmBPYG
鬼鍬殿の勃起ちんこヒラタでしたでふか(^^
ボッキング!(^^
514勃起イーグル ◆XXV8P8Oqb. :2008/05/12(月) 08:32:55 ID:9p4/om2n
>>510鬼鍬氏(^^
羽化してまもないから黒光りしてないでふか?
ともあれ羽化成功ボッキンキン(^^
515鬼鍬大使 ◆ZyI8uRRnVQ :2008/05/12(月) 09:58:26 ID:iO0GnbPX
>>勃起ィーグル殿
こんどーむぉでふ(^^
朝一到着後即観察しまひたら
腹とかまだアカアシのように赤いでふ(^^
516姫象大使 ◆tzsx/OU/u. :2008/05/12(月) 11:35:14 ID:rbNKh53w
うちのも羽化しまひた(^^
60ミリ位でふ(^^

ttp://imepita.jp/20080512/414250
517鬼鍬大使 ◆ZyI8uRRnVQ :2008/05/12(月) 11:46:46 ID:iO0GnbPX
>>姫象氏
ノコは悪ガキっぽくなんか好きでふ(^^
カッコいいでふね(^^
うちのは卵10個くらい取れたはずが気付けば1匹に
しかも♀でひて今は蛹中でふ(^^
518姫象大使 ◆tzsx/OU/u. :2008/05/12(月) 12:11:50 ID:rbNKh53w
>>鬼鍬殿
こんどーむぉでふ(^^
瓶にはリノケロスとラベルが貼ってありまひたがノコでふよね (^^
ノコは去年全部羽化したと思ったのでふが…(^^

ヒラタもかっこいいでふよね(^^
今年こそは飼育してみようかなでふ(^^


519深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/05/12(月) 12:58:16 ID:2EdCO3w+
>>508
同一人物なら一目置かないんじゃないでふか?(^^
王鍬殿が居なければ僕は、この板には来なかったでふよ(^^
僕も鹿鍬殿も王鍬殿とは別人でふよ(^^
>>鬼鍬殿
無事でなによりでふ(^^
ノコは黒土で30前後はうみまふよ(^^
>>姫象殿
ヒラタ♀採ったら回しまふね(^^
520姫象大使 ◆tzsx/OU/u. :2008/05/12(月) 14:19:29 ID:rbNKh53w
>>深山殿
盗れたら是非お願いしま〜ふ(^^

521深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/05/12(月) 15:54:48 ID:9E1KACL/
>>姫象殿
僕はポイント熟知してまふぁので、3回採集に行けば採る自信が有りまふ(^^
決して、盗ったりはしないでふ(^^
522姫象大使 ◆tzsx/OU/u. :2008/05/12(月) 16:17:35 ID:rbNKh53w
>>深山殿
冗談でふ、すまんこでふ(^^

ヒラタの生息地は河川敷が多いのでふかね(^^



523けるぶす ◆KERUywoXCI :2008/05/12(月) 16:34:35 ID:QaEz2IcS
>>522
姫象さんシーズンになったらイキましょう(^^
524姫象大使 ◆tzsx/OU/u. :2008/05/12(月) 16:48:21 ID:rbNKh53w
>>けるぶす殿
初めましてでふね(^^
ヒラタ、ミヤマは子供の頃は憧れでひた(^^
ぜひ行きましょうでふ(^^
525深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/05/12(月) 17:09:07 ID:9E1KACL/
>>522
姫象殿
姫象殿の地域だと意外と内陸にも居まふよ(^^
民家の樫、南下、西に行けば、街路樹(当然広葉樹)に付いている場所も有りまふ(^^
>>523-524
けるぶす殿、姫象殿
ズバリ僕は両氏の中間に生息してると思いまふ(^^
526けるぶす ◆KERUywoXCI :2008/05/12(月) 17:10:45 ID:QaEz2IcS
>>姫象さん
こちらこそよろしくです(^^
527姫象大使 ◆tzsx/OU/u. :2008/05/12(月) 17:52:18 ID:rbNKh53w
>>けるぶす殿
よろでふ(^^
>>深山殿
了解しまひた。どもでふ(^^
深山殿の生息地から見て僕の生息地は西?南でふかね(^^
528深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/05/12(月) 18:38:01 ID:9E1KACL/
>>姫象殿
流石にココでは、これ以上生息地関係の話は危険でふ(^^
僕が採集されてしまいまふ(^^
http://kuwanet.jp/ ←ココに来て深山大使宛にメール?をくれれば
連絡取れまふ(^^
529姫象大使 ◆tzsx/OU/u. :2008/05/12(月) 19:30:20 ID:rbNKh53w
>>深山殿
ラジャ〜でふ(^^
姫象の名で登録したでふ(^^
連絡したい時は掲示板にかくのでふか?(^^

530王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2008/05/12(月) 20:09:30 ID:+catyybT
いろんな大使に間違われる僕が来ましたでふよ(^^
ブラジャ〜でふか?(^^
ボッキング!(^^
531深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/05/12(月) 20:18:02 ID:9E1KACL/
>>姫象殿
ハムちゃんの画像の姫象さんでおkでふか?(^^
>>王鍬殿
王鍬殿は人気者でふからでふね、有名税でふ(^^
532姫象大使 ◆tzsx/OU/u. :2008/05/12(月) 20:28:55 ID:rbNKh53w
>>深山殿
ハムちゃんでおkでふ(^^
>>王鍬殿
ぬこちゃんおめ〜でふ(^^
533深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/05/12(月) 20:43:55 ID:9E1KACL/
>>姫象殿
クワネットのメールの所にメアド送りまひた(^^
534姫象大使 ◆tzsx/OU/u. :2008/05/12(月) 21:40:01 ID:rbNKh53w
メールどもでふ(^^
もしかして本名がばれちゃいまひたか?(^^
まぁバレてもいいのでふがね(^^
535深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/05/12(月) 21:53:32 ID:9E1KACL/
>>姫象殿
ハイでふ(^^
でふが、自分で言うのもアレでふが、僕は信用できる人物でふから、安心してくらふぁい(^^
536鬼鍬大使 ◆ZyI8uRRnVQ :2008/05/13(火) 09:34:50 ID:iGb4A0F0
ちっこいコクワ♀も羽化しまひた(^^


ttp://imepita.jp/20080513/343780
537鹿鍬大使 ◆3NFpWYl.SM :2008/05/13(火) 10:13:04 ID:EtHt29dz
>>鬼鍬殿
オメコでふ(^^
僕はコクワ♀が好きなんでふよ(^^
あのコロっとした小ささがグゥ〜でふ(^^
538筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/05/13(火) 10:28:33 ID:oTRMXP7B
小さなマンコは可愛いでふね(^^
大きなマンコも迫力があって良いでふよ(^^
ボッキング!(^^
539鬼鍬大使 ◆ZyI8uRRnVQ :2008/05/13(火) 10:30:07 ID:iGb4A0F0
羽化はまだと思ってたんでふが
小さいと早いんでふかね?(^^

こんどーむぉでふ(^^
540筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/05/13(火) 10:55:36 ID:oTRMXP7B
小柄なおんにゃの娘は腰の動きが早いでふね(^^
ボッキング!(^^
541深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/05/13(火) 23:21:17 ID:gW5rM1x8
>>鬼鍬殿
蛹化、羽化は個体のサイズ、温度設定で全裸するのでふ(^^

間違ったw前後でふ(^^
542鬼鍬大使 ◆ZyI8uRRnVQ :2008/05/13(火) 23:40:46 ID:iGb4A0F0
>>深山殿
なるほどでふ(^^
放置プレーと言いまふか☆になってると思ってた個体なので
無事に羽化してくれただけでも良いでふよね(^^
543深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/05/13(火) 23:56:57 ID:gW5rM1x8
>>鬼鍬殿
ドルクス属は全体的に丈夫でふ(^^
特にコクワの頑丈さは異常なのでふ(^^
544鬼鍬大使 ◆ZyI8uRRnVQ :2008/05/14(水) 00:18:35 ID:meZP2ays
>>深山殿
そうなんでふね(^^
どるくすさんも丈夫なんでふかね?(^^
545深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/05/14(水) 00:37:29 ID:r5iBoZmD
>>鬼鍬殿
どるくすさんは、哺乳類、ひらがな属でふからど〜なんでふかね(^^
僕はそろそろ落ちるのでありまふ(^^
546筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/05/15(木) 12:37:39 ID:I9EMvx9c
パプキンはオシッコを飛ばして遊び始めたら交尾おkでふか?(^^
他にブリードのコツはあるでふか?(^^
ボッキング!(^^
547深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/05/15(木) 16:05:00 ID:jLOw71Ec
>>筋鍬殿
羽化後、3ヶ月程が安全でふ(^^
ブリード自体は簡単でふ、材は柔らかめのものを使用してくらふぁい(^^
累代の進んでいない個体であれば材なしセットでも産卵しまふ(^^
累代が進むにつれて産卵数が減るので
F3以上であれば砂埋めレイシ材の使用をお勧めしまふ(^^
ボッキング(^^
548鬼鍬大使 ◆ZyI8uRRnVQ :2008/05/15(木) 16:33:54 ID:IN7ll+7V
またまたちっこい今度は♂の蛹化でふ(^^
蛹なりたての透明感はなんとも神秘的キレイでふね(^^
仕事は暇だしちょくちょくチェックすれば
脱皮を見れたのに少し残念でふ(^^


ttp://imepita.jp/20080515/594190
549姫象大使 ◆tzsx/OU/u. :2008/05/15(木) 16:44:16 ID:KQW/k4Qh
>>鬼鍬殿
スケルトン蛹綺麗でふね(^^
宝石みたいでふ(^^

>>深山殿
見まひた(^^
550深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/05/15(木) 16:45:32 ID:jLOw71Ec
>>鬼鍬殿
まさに、脱ぎたてほやほやでふね(^^
551鬼鍬大使 ◆ZyI8uRRnVQ :2008/05/15(木) 16:56:29 ID:IN7ll+7V
>>姫象氏
こんどーむぉでふ(^^
宝石って表現はピッタリでふね(^^


>>深山殿
ほんとほやほや感がありまふ(^^
前にカブトの蛹のなりたてを触ってしまった事があるんでふが
プルンっプルンでひた(^^
552深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/05/15(木) 16:57:23 ID:jLOw71Ec
>>姫象殿
見られまひた(´・ω・`)
553勃起イーグル ◆XXV8P8Oqb. :2008/05/15(木) 17:07:28 ID:bC+xvY87
見させてもらいました。
通常の蛹の写真と違い、なまら綺麗に見えまふ。
ほやほやだからでふね!実際に私も見れたら、どれほど感動することか
(^^
私も頑張るでふよ!
554鬼鍬大使 ◆ZyI8uRRnVQ :2008/05/15(木) 17:22:17 ID:IN7ll+7V
>>勃起ィーグル殿
こんどーむぉでふ(^^
勃起ィーグル殿もオオクワの画像よろちくびでふ(^^

↓俺は氏出番でふよ(^^
555俺は ◆O7jFTL4CcU :2008/05/15(木) 17:25:22 ID:JuaNqbyz
555げt


(`・ω・´)ゴーゴーゴー
やがな。
556鬼鍬大使 ◆ZyI8uRRnVQ :2008/05/15(木) 17:52:27 ID:IN7ll+7V
>>俺は氏
素早い555げtこんどーむぉでオメコでふ(^^
557勃起イーグル ◆XXV8P8Oqb. :2008/05/15(木) 19:45:57 ID:bC+xvY87
>>554鬼鍬氏(^^
私のオオクワガタ幼虫3頭が蛹化するまでは、もう少し時間が掛かると思いまふ(^^

現在成虫は、
♂70oバッファローマン
♂68oウォーズマン
♀サユリ
3匹健在でふ(^^
また近々撮影しまふ(^^
まんこ
558鬼鍬大使 ◆ZyI8uRRnVQ :2008/05/15(木) 19:59:10 ID:IN7ll+7V
コクワは小さくなると内歯が無くなると思ってまひたが
蛹は立派な内歯なんでふね(^^
このままの形で羽化してくれたらカッコいいのにでふ(^^



>>勃起ィーグル殿
その時はよろちくびでふ(^^
559白眼大使 ◆qB0GbLDeK2 :2008/05/15(木) 20:26:23 ID:WxVZ/vyl
>>鬼鍬殿
内歯のあるコクワカッコいいでふね(^^
そのまま羽化させてくらふぁい(^^

なにか方法はないでふかね?(^^
560筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/05/16(金) 07:10:44 ID:2HHLDa6x
深山殿、僕のパプキンはWF2だそうでふ(^^
最初は材なしでセットしてみますでふ(^^
月曜日に到着予定でふ(^^
561筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/05/16(金) 07:12:25 ID:2HHLDa6x
鬼鍬殿、僕の精液と同じ色の綺麗な蛹でふね(^^
射精感が増して来ましたでふよ(^^
ボッキング!(^^
562鬼鍬大使 ◆ZyI8uRRnVQ :2008/05/16(金) 07:21:48 ID:bxU3JIfB
>>筋鍬殿
こんどーむぉでふ(^^
僕の精液じゃあの透明感はなかなか出まふぇん(^^
563筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/05/16(金) 07:24:09 ID:2HHLDa6x
透明感があまりないのでふか?(^^
キンタマが高性能で精子タップリなのでふね(^^
ボッキング!(^^
564鬼鍬大使 ◆ZyI8uRRnVQ :2008/05/16(金) 07:24:27 ID:bxU3JIfB
>>鹿鍬殿
画像じゃ分からないでふが勃起ちんこに勃起ちんこが生えたよう
本当に立派なんでふ(^^

後は羽化したての尖った感を楽しむくらいしかでふね(^^
565筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/05/16(金) 07:27:42 ID:2HHLDa6x
尖ったオッパイを揉みたくなりましたでふ(^^
シコシコして寝まふ(^^
566快便大使 ◆Zq8gtAtEIU :2008/05/16(金) 07:30:08 ID:bXzj8+Ga
おはよーボッキング!(^^
僕も鍬兜を飼ってみたいでふ(^^
567鬼鍬大使 ◆ZyI8uRRnVQ :2008/05/16(金) 07:47:20 ID:bxU3JIfB
ちんこ まんこ うんこのように良いモノでふ(^^
勃起ィーグル殿を見れば楽しさが分かると思いまふ(^^
568鬼鍬大使 ◆ZyI8uRRnVQ :2008/05/16(金) 07:47:50 ID:bxU3JIfB
>>筋鍬殿
おやすみまんこ(^^
569深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/05/16(金) 11:40:09 ID:i9oc1wXX
>>筋鍬殿
材なしセットはミニケース(コバシャ等推奨)でやってくらふぁい(^^
マットを材と誤認させる訳でふ(^^
詰め方が文章化するのが難しいので、底部はガチガチに詰め
徐々に緩く詰めれば♀さんの好みの硬さが出来ると思いまふ(^^
この方法は各ヒラタ、アンテ等にも有効でふ(^^
そうそう、マットは微粒子を使ってくらふぁい(^^
画像はヒラタセットでふ(^^
http://imepita.jp/20080516/412981

570筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/05/16(金) 16:15:19 ID:2HHLDa6x
深山殿、どうもでふ(^^
徐々に緩く詰めるのでふね(^^
会社に行く時間なので行って来まんこ(^^
571:||‐ 〜 さん:2008/05/16(金) 21:53:29 ID:tJp+mSGD
大使の皆様に質問!?
アルキ♀は後食したらブリおけい?
572:||‐ 〜 さん:2008/05/16(金) 22:07:52 ID:15MSZAF7
>>571
おkでふが、産卵数は期待出来ないでふ(^^
人間だと初潮が来たぐらいでふね(^^
初潮ハァハァ ボッキング(^^
産卵数や大型を狙うのであれば来年の4月頃のペアリングが良いでふよ(^^
ペアリングでボッキング(^^
成熟したメスの方が数も産みまふし、良い卵を産みまふよ(^^
ボッキング(^^
573:||‐ 〜 さん:2008/05/16(金) 22:23:59 ID:icBeD7zo
>>572は王鍬大使でふか?(^^
ふぇらふぇら(^^
574勃起イーグル ◆XXV8P8Oqb. :2008/05/17(土) 01:05:14 ID:h/0Kpg8A
こんばんマンコ(^^

@私の菌糸ビンの中に、小さい虫がウヨウヨ居るでふが、なんでふかね?
ダニは、丸っこいでふが、長ひょろいでふ(^^

Aオオクワガタ産卵セットして10日経ちました。
ケース内マットの上や底には、産卵木を♀がほじくり返したカスが沢山あふれてるでふよ(^^
きっと安産してるでふね(^^
安産ボッキング!
ただ、ダニが湧いてるでふ(^^
575筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/05/17(土) 05:10:57 ID:ihAMxmIi
小さい虫はアリンコみたいに良く動くやつでふか?(^^
放置プレイで良かった気がするでふよ(^^
僕も一度湧きましたでふ(^^

僕にも詳しく教えてくだふぁい(^^
よろしクンニ(^^
576勃起イーグル ◆XXV8P8Oqb. :2008/05/17(土) 06:52:22 ID:h/0Kpg8A
>>筋鍬氏(^^
そうでふ、超ミクロアリみたいな奴でふ。
放置でもOKなんでふね(^^

>>574の続きでふが、
産卵セット在中のゼリーを新しいのに換えても、ダニが居るのでゼリー表面がウニョウニョって、なにかが這ってるのが見えまふ(^^
キモイでふが、平気でふかね?(^^

乳首ペロペロあんあん挿入(^^ボッキング
577偽デザートイーグル50AE ◆XXV8P8Oqb. :2008/05/17(土) 06:59:55 ID:h/0Kpg8A
>>576
膣内射精して負け戦だったザー汁達が途方に暮れている様でふか?(^^
安楽死させて、新しいゼリーに換えてやる方が良いでふよね?
578:||‐ 〜 さん:2008/05/17(土) 10:54:46 ID:I00Ct8JG
文面からじゃダニだか線虫だか判断できない。
トビムシの可能性もある。
ベジータスレの筋鍬大使の説明で概ねおk。
どちらにせよ湧いたのはもうどうしようもできない。
菌糸の劣化を早めたり、ダニが幼虫の気門に付着したり
感染症になる場合も…
幼虫の生育の阻害になる。
が、あまり気にしないほうが良いという人も多い。
ただプラスにはならないので菌糸を換える時に移らないようにね。
産卵セットのダニは卵や孵化した幼虫が幾つかは犠牲になる可能性あり。
ただこれはもうどうしようもない。
♀を抜くまで放っておくしかない。
でも10日でそんなに湧いたの?多すぎね?
買ったマットが昨年のだったりして?
補足は王鍬大使か深山大使、鹿鍬大使あたりがしてくれるだろ。
579勃起イーグル ◆XXV8P8Oqb. :2008/05/17(土) 13:03:22 ID:h/0Kpg8A
>>578氏、御指導ご鞭撻を賜りありがたく思うでふ。
菌糸ビンの虫
マットのダニ

手を掛けるしかないようでふね(^^
580鹿鍬大使 ◆3NFpWYl.SM :2008/05/18(日) 00:01:25 ID:7ZY4WbOE
コバエやダニに線虫、トビムシはクワカブ飼育には付き物でふね(^^
チンコと同じように清潔にして風通し良くムレムレにならないようにしたいでふね(^^
ボッキング!(^^
581勃起イーグル ◆XXV8P8Oqb. :2008/05/18(日) 00:20:28 ID:CtLJUlOY
ささやかに重たいアドバイスありがとうございます。

それを、知るのに本来どれほどの苦労と試行錯誤や参考資料の勉強が必要だったか。
私は、嬉しいでふ。
鹿鍬氏(^^。
582困ってます。:2008/05/19(月) 21:50:26 ID:2AprM/rK
ほかのスレにも書いたんですが、
カブ(サナギ)の容器落としちゃってツノが折れたみたいなんです。
白い体液出てるんですが、
どーしたらいいですか?

このまま死んじゃうのを待つだけですか?
583:||‐ 〜 さん:2008/05/19(月) 21:55:49 ID:czJDTY9b
ダメ元でアロンアルファ(^^
584582:2008/05/19(月) 22:04:26 ID:2AprM/rK
>>583
真面目にワラにもすがる思いなので、
なんでもいいので助言がほしいです。
585深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/05/19(月) 22:05:38 ID:czJDTY9b
あら?
ネタと思われたかな?
処置が早ければ早い程助かるのに(^^
586深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2008/05/19(月) 22:10:21 ID:r48Xb3Vx BE:427803672-2BP(0)
あとはロウソクかな。
587:||‐ 〜 さん:2008/05/19(月) 22:24:27 ID:BsaW9nMF
どなたかベルティペス、譲ってくれる方いませんか?
588582:2008/05/19(月) 22:29:33 ID:2AprM/rK
ありがとうございます。

早く処置してみます。
マジ泣きそう。
589582:2008/05/19(月) 22:39:04 ID:2AprM/rK
今見たら緑っぽくなってた…。
http://imepita.jp/20080519/810380

もう死んじゃうのかな?
590深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2008/05/20(火) 00:14:28 ID:Ae8WCz4g BE:1955674188-2BP(0)
>>589
見れない。
591筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/05/20(火) 00:26:28 ID:OvdqVdFm
>>590
今は見れるでふよ(^^
592偽デザートイーグル50AE ◆646263969. :2008/05/20(火) 10:22:56 ID:3JvRgC/y
札幌の天気は嵐でふ(^^ちんこ。

5月7日、オオクワガタ産卵セットし13日間経ちました。
一般的には、どれくらいの期間放置でふか?
もちろんゼリーは切らさず見てまふ(^^
パイパン。
593鹿鍬大使 ◆OK.5u6xqpI :2008/05/20(火) 11:12:40 ID:VA5qQpIW
大雨の朝〜でふ(^^

>>偽デザ殿
産む数にかなりバラツキはありまふが大まかな目安として複数の材の場合
20〜30目標で1ヶ月〜1ヶ月半セットでふ(^^
♀を抜いて2〜3週間後に割り出しでふ(^^
2週間だと一部卵も混ざると思いまふ(^^

でも面倒見きれる範囲が良いのではないでふか?(^^
材1本ならそろそろ♀を取り出してもいいと思いまふ(^^
長く産ませても犠牲が出る可能性もありまふ(^^

材の状況見れないとなんとも言えないでふが5〜10くらいは産んでると思いまふ(^^
割り出しは3週間過ぎてからのほうがいいと思いまふ(^^
ボッキング!(^^
594鹿鍬大使 ◆OK.5u6xqpI :2008/05/20(火) 11:17:03 ID:VA5qQpIW
書き忘れまひた(^^

〜他の大使殿、補足があればよろシコシコでふ(^^〜
595勃起イーグル ◆646263969. :2008/05/20(火) 15:51:56 ID:3JvRgC/y
>>593鹿鍬氏(^^
ありがとうございまふ。
材は1本でふ、あまり大量の幼虫管理はまだ無理なので、あと2〜3日中に♀を抜きまふ。

>>♀抜き2〜3週間後に割り出し。
これは、卵からふ化した幼虫確認の事で、それまでの期間でふね?
であれば了解でふ。
若干、ダニやコバエが湧いてまふが、放置しまふ。その際、マット表面が乾燥気味なら、時々霧吹きで湿らせた方が、良いでふか?
マンコは手マンかクンニで湿らせまふけど(^^
596:||‐ 〜 さん:2008/05/20(火) 17:17:38 ID:VA5qQpIW
>>596
でふ(^^
材が噛じってボコボコになったり穴が空いたり木屑もでてれば産んでまふ(^^
慣れないうちは幼虫で安全に回収なら3週間は待ってくらふぁい(^^
孵化したばかりの幼虫は弱いでふ(^^
マットが乾いてきたら霧吹きでシコシコドピュッでふね(^^
597偽デザートイーグル50AE ◆vQOPPS/FGM :2008/05/20(火) 19:10:19 ID:3JvRgC/y
>>596大使氏(^^
重ねてありがとうございまふ(^^

また報告しまふ(^^
タンポン
598勃起イーグル ◆XXV8P8Oqb. :2008/05/20(火) 19:17:58 ID:3JvRgC/y
追伸
596氏は、鹿鍬氏でしたね(^^
ID見失ってましたでふ
マンコ(^^
599イブキ ◆juWY9aMqps :2008/05/20(火) 19:28:59 ID:mRGR8RJd
>>592 デザートイーグルこんばん まんこ(^^
600筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/05/20(火) 20:12:38 ID:OvdqVdFm
僕のパプキンは4月17日生まれだそうでふ(^^
あと2ヶ月も交尾出来ないのでふね(^^
待ち遠しいでふ(^^
601筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/05/20(火) 20:16:57 ID:OvdqVdFm
オオクワの♀はたまには交尾させた方が良く卵を産むのでふか?(^^
教えてくだふぁい(^^
ボッキング!(^^
602:||‐ 〜 さん:2008/05/20(火) 20:34:11 ID:pVSu+IQ5
>>筋鍬殿
基本的にクワガタさんは一度交尾をすれば生涯産卵出来まふ(^^
でふが、ちょこちょこ交尾させた方が産卵数は増えまふ(^^
ただし、やりすぎ注意でふ、短命になりまふ(^^
ボッキング!(^^
603勃起イーグル ◆XXV8P8Oqb. :2008/05/20(火) 20:49:57 ID:3JvRgC/y
>>602
こ、これは貴重な情報を!
それを教えて頂けると、その他の質問がしやすくなる気がしまふ。
ありがとうございます。
(^^
604筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/05/20(火) 21:04:29 ID:OvdqVdFm
>>602
ありがとうございまんこでふ(^^
また同居させて見ますでふ(^^
僕なら延命より交尾を選びますでふよ(^^
ボッキング!(^^
605筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/05/20(火) 21:14:20 ID:OvdqVdFm
今日ペットショップに行ったのでふ(^^
菌糸瓶入りオオクワ幼虫ペア2980円で売ってましたでふ(^^
800tの瓶の中はカラカラに乾いて菌糸もほとんど残ってなかったでふ(^^
手にとって見ると羽化したばかりの♂が見えました70ミリはありそうでふ(^^
データを見ると2gで投入されたみたいでふ(^^
放置プレーでも意外と大きくなるのでふね(^^
ボッキング!(^^
606放置プレイ大使 ◆OK.5u6xqpI :2008/05/20(火) 22:03:57 ID:VA5qQpIW
僕も放置プレイ好きでふ(^^
607筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/05/20(火) 23:23:09 ID:OvdqVdFm
僕はいじくりまわすのが好きでふ(^^
608鹿鍬大使 ◆PC64jPjGkU :2008/05/21(水) 09:12:33 ID:DL/Higrk
>>607
チンコをいじくるのも忘れないでくらふぁい(^^
ボッキング!(^^
609:||‐ 〜 さん:2008/05/21(水) 15:36:52 ID:YDTJD/fS
最強のクワガタを教えてください!
ヲッス!ヲッス!
610:||‐ 〜 さん:2008/05/21(水) 19:04:19 ID:cGxF6TVw
>>609
埼京線沿線で採れるクワガタ!
ヲッス!ヲッス!
611勃起イーグル ◆XXV8P8Oqb. :2008/05/22(木) 10:27:39 ID:NoBJFNSW
ボッキング(^^

誇り高きオレ様のオオクワガタ産卵セットから♀を取り出したいでふが、見えないでふね(^^

みなさんは、ケースを全部まかして♀を救出してるでふか?
まかすと、たまごとかグチャグチャにならないでふか?

※まかす=容器をひっくり返して中味がこぼれ落ちる様。または、全部出ちゃう様。
まんこ(^^
612深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/05/22(木) 11:49:09 ID:syL1FTmI
>>勃起殿
エサゼリーを食べに来た、或いは食べてる時がチャンスでふ(^^
あせる必要はないでふ(^^
613勃起イーグル ◆vQOPPS/FGM :2008/05/22(木) 11:56:00 ID:NoBJFNSW
>>612深山氏(^^
はい、わかりました。
すべて焦らず、冷静にでふね(^^
ありがとうございまふ。
614偽デザートイーグル50AE ◆XXV8P8Oqb. :2008/05/22(木) 16:24:21 ID:NoBJFNSW
ダニの件でふ(^^

飼育ケースで産卵セットの私は、ダニが這い歩きケース外に出まふ。

ケース外にダニを出さない工夫はみなさんしてまふか?それとも放置でふか?
湧くダニは許しても、外出は許したくない私でふ。

ダニの件は嫁には絶対言えません。
コバシャケースで安心させてまふ。
今思えば、産卵セットの容器を、飼育ケースにこだわらなければ工夫出来たかなと…。
まあ、あれだ(^^
615筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/05/22(木) 23:51:05 ID:umeFOx+X
僕はダニやコバエが出たらマット全交換でふ(^^
今日パラワンのケースの底を見たら幼虫さんがいましたでふ(^^
明日割り出しして見るでふよ(^^
ボッキング!(^^
616:||‐ 〜 さん:2008/05/23(金) 00:53:07 ID:vVfgxEom
>>614
防虫シート、防ダニシートを敷いてくらふぁい(^^
100均ショップにあると思いまふ(^^
昆虫用品ではなく押入れとかに使う家庭用品でふ(^^
617勃起イーグル69AF ◆SEX//it0wg :2008/05/23(金) 07:16:35 ID:7aS0qwGS
>>615筋鍬氏(^^
それは誠におめでとうございまふ(^^

>>616
なんと…
身近な所にそんな商品が…(^^
探してみまふ。

また、筋鍬氏の言う全マット交換も良さそうでふね(^^
618:||‐ 〜 さん:2008/05/23(金) 11:32:24 ID:vVfgxEom
>>617
産卵セットと成虫の飼育セットは違う。
619チンコ勃起イーグル ◆XXV8P8Oqb. :2008/05/23(金) 13:10:57 ID:7aS0qwGS
>>618
はい、私の成虫飼育ケースは余計な虫湧きにくいでふ。

産卵セットケースに湧いて困ったでふ(^^
未熟文章すみませんでふ。
620:||‐ 〜 さん:2008/05/23(金) 19:37:22 ID:V+i7T8DV
最近累代飼育の弊害スレが人気ですが
大使のみなさんはどう考えますか?
なんか遺伝子レベルの話しになると正直どうなんだろ?
って思っちゃいます。
遺伝子どうのこうのとか商用価値がどうのとか羅列されても
結局何??って感じです。
こんな事あのスレで書けば直ぐに罵倒されそうで…
実際大使さんたちのところで累代飼育の弊害と思われる現象
ってでてます?
621鹿鍬大使 ◆PC64jPjGkU :2008/05/23(金) 21:10:08 ID:+FWSeToF
>>620
そうでふね(^^
僕も遺伝子とかの話しになるとわからないでふ(^^
優勢遺伝と劣勢遺伝さえも正確には理解してなかったでふよ(^^
スレにもありまひたが飼育ミスを遺伝異常と感違いする場合もありそうでふしね(^^
それに遺伝子変化がそんな短期間に簡単に起きるものなのか疑問がありまふ(^^
突発的な遺伝子異常と累代弊害からくる遺伝子異常?とは別なような
気がしまふが、その区別は僕にはわからないでふ(^^
発生したタイミングにより累代が浅いうちならば単なる病気、累代が
進んでれば弊害と思ってしまいそうでふ(^^
そもそも累代弊害は知識としては持ってまふが、ドルクス系がメインの僕は実際にはあまり経験はしてないのでふ(^^
F8(WF8)のオオクワさんがいまふが今のところは孵化不全、蛹化不全、
羽化不全、♂♀の極端な偏り、奇形、成長不良、小型化、不能etc…
といったものはまだでていませんでふ(^^
僕としては単純に傾向としてどのくらいでどういう弊害が出たのか、
新しい血を入れたらどうなったのかその辺の話しが聞きたいのでふが
遺伝子云々の話しになると難し過ぎてわからないでふ(^^
詳しい人からすると累代弊害と遺伝子の話しは切り離せないのかも
しれないでふが単純に飼育を楽しむ僕には??でふ(^^
遺伝子まで詳しい人はすごいでふね(^^
ボッキング!(^^
622深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/05/23(金) 21:27:42 ID:CYefsljI
遺伝ネタをブログに書いたら反映されないブログ、ド素人の僕が来まひたよ(^^
623白眼大使 ◆qB0GbLDeK2 :2008/05/23(金) 21:42:11 ID:R2vElVey
規制解除された僕がきましたよ(^^
ボッキング!(^^

>>鹿鍬殿
その情報をあっちにも書いてほしいでふ(^^

飼育2年目の初心者でAYで頭でっかちな僕でふよ(^^
飼育を始めたきっかけは子供でふが、
血統とかメンデルの法則に興味があり白眼をはじめましたよ(^^
極太の違いはよくわかりまふぇん(^^

でも2chってgdgd言って面白ければ
それでいいじゃないでしょうか?でふ(^^
結果なんてどうでもいいでふ(^^
624勃起イーグル ◆XXV8P8Oqb. :2008/05/23(金) 23:34:34 ID:7aS0qwGS
>>621鹿鍬氏(^^の書き込み、
なんとなく私も同じ感じに思えまふ(^^

累代スレは、まだまだ沢山わからない単語もありまふが、興味深いでふね(^^
625:||‐ 〜 さん:2008/05/24(土) 00:07:09 ID:rDEvNtLC
>>623
せっかく良い事書いたのに鹿鍬大使はキャバクラ行っちゃったね。
そういう話しよりもキャバクラのほうが優先度が高いんじゃね?
626白眼大使 ◆qB0GbLDeK2 :2008/05/24(土) 00:12:18 ID:ijd1MNFo
>>625
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。orz
627鬼鍬大使 ◆ZyI8uRRnVQ :2008/05/24(土) 01:10:27 ID:aJB1qJyv
こんばんまんこでふ(^^

ミヤマ幼虫の様子がおかしかったので出してみたら
変な事になってまひた(^^

ttp://imepita.jp/20080524/037720



焦げた様な黒点もありまふ(^^

ttp://imepita.jp/20080524/039270


身体は張りも無くブヨブヨしていて
もうダメそうでふね(^^
628珍鍬大使 ◆UdReqNlHmU :2008/05/24(土) 01:19:16 ID:ACVln45O
僕のチンコにも似たようなホクロがありまふ(^^
629筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/05/24(土) 05:34:58 ID:+SQLYVLI
僕はオオクワの産卵セットをすぐ割ってしまいますでふ(^^
卵が沢山出て来るでふね(^^
マットに埋めて置くと無事に孵化してますでふ(^^
ボッキング!(^^
630勃起イーグル ◆XXV8P8Oqb. :2008/05/24(土) 12:27:12 ID:icQl0szu
>>筋鍬氏(^^
いじり気味にするのも良いのでふね(^^
私は、放置気味にしようと思いまふ。
いまだに、♀の姿を見れてないので産卵セット内在中でふ。
631深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/05/24(土) 13:36:37 ID:Z4NFMJp/
>>鬼鍬殿
仲間内では、ガン化と呼んでまふ(^^
普通にエサを食べている個体(マット交換時に気づく等)はセーフで、マットから這い出して来ちゃうのはアウトでふ(^^
下のは興奮して肛門を噛んでしまったようにみえまふ(^^
もしくは、脱肛してしまった後のようでふ(^^
この個体は厳しいでふ(^^
632鹿鍬大使 ◆PC64jPjGkU :2008/05/24(土) 14:35:49 ID:irdgrEPe
>>623 >>625
僕は本能の赴くままマイペースにいきますでふよ(^^
ボッキング!(^^
633鬼鍬大使 ◆ZyI8uRRnVQ :2008/05/24(土) 15:50:09 ID:aJB1qJyv
>>深山殿
こんどーむぉでふ(^^
黒点はホント癌みたいな感じでふね(^^
尻の方は糞が詰まってるのかとピンセットで取ろうとしたら
固着してる様で何か違うのまで引っこ抜きそうな感じでひた(^^
ダメそうでふがマットへは普通に潜って行きまふ(^^
634岩魚大使 ◆Oni/t3waoE :2008/05/24(土) 16:21:05 ID:Cy58oWtS
>>深山殿
僕はビョーキに詳しくないのでふがガン化は飼育温度が
高いとなりやすいのでふか(^^
635深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/05/24(土) 19:00:16 ID:CNkYa26Z
>>鬼鍬殿
下のは脱肛でふね、ドルクス属、特に大型やルカヌス属で時折起こりまふ(^^
原因は極度の興奮でふ(^^
ビン交換は手早くスピーディーにでふ(^^

>>岩魚殿
環境だと全部や多くが同じ症状になる気がしまふ(^^
ブログに書きまひたので、みてやってくらふぁい(^^

これからサッカー観戦(もちろんTV)でふ(^^
636:||‐ 〜 さん:2008/05/25(日) 11:26:31 ID:mipyLCOC
白眼と黒眼でなにが違いますか?
サングラスのある/なし程度?
637852:2008/05/25(日) 18:59:09 ID:Qq+czRWB
小学館学習図鑑シリーズA『昆虫の図鑑』(昭和37年2月10日改訂新版)より
オオクワガタ 体長35〜60mm ミズナラなどの樹液にくるがすくない
ヒラタクワガタ 体長22mm〜45mm あまり多くない 樹液でみつかる
ノコギリクワガタ 体長25mm〜45mm 平地にみられ クヌギ・コナラ
         などの樹液にくる
ミヤマクワガタ ♂ 体長45mm 山地の樹液でみつかる
ミヤマクワガタ ♀ 体長30mm
と解説していますが昔は随分小さかったんですね^^
638:||‐ 〜 さん:2008/05/25(日) 21:22:27 ID:BNZIcenH
こんばんまんこでふ(^^

>>637
40年以上も前なんでふね(^^
よくそんな古いのがありまひたでふね(^^

ホントにずいぶんと小さいでふね(^^
昔は一般にはブリードという概念は無かったようでふし
飼育方も確率されて無いのできっと飼い虫は全て小型
のワイルドだったのでふね(^^
今みたいに大人が真剣に採集する事が少なかったから
大きいクワガタさんは中々目にする機会が無かったの
かもしれないでふね(^^
少なくとも今よりは自然が多く残ってて棲息する環境
も多かったはずでふので本格的に採集すれば大きいの
も採れたのでひょうね(^^
逆にその当時から今みたいな乱獲が続いてたら今頃は
どうなっていたのでひょうかね(^^
639深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/05/25(日) 21:36:05 ID:LP+kHkJ2
>>638
王鍬殿でふか?(^^
それは、多分顎を除いた採寸ではなかったのでは?(^^
タレントのウエストみたいな測り方でふね(^^
640:||‐ 〜 さん:2008/05/25(日) 21:52:22 ID:BNZIcenH
>>深山殿
昔はそういう採寸が多かったのでふか?(^^
確かに納得でふ(^^
流石でふ(^^
ボッキング!(^^
641王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2008/05/25(日) 21:54:18 ID:eP+hqFZH
呼んだ出ふか?(^^
オークションスレを見てくらふぁい(^^
642深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/05/25(日) 22:14:04 ID:LP+kHkJ2
>>王鍬殿
みまひた(^^
筋鍬殿は凄過ぎでふ(^^
>>640
鹿鍬殿???
643白眼大使 ◆qB0GbLDeK2 :2008/05/25(日) 22:41:25 ID:mipyLCOC
>>636
誰も釣れませんでひた(^^
ボッキング!(^^
644:||‐ 〜 さん:2008/05/25(日) 23:16:37 ID:BNZIcenH
僕はすぐ釣られますでふ(^^
>>637も釣りでふか?(^^
体長、全長のサイズに釣られたでふか?(^^
645王鍬大使 ◆n3fXMaF3Yc :2008/05/25(日) 23:23:34 ID:eP+hqFZH
僕の持っている原色昆虫図鑑(昭和41年)には
オオクワガタ 体長35〜50mm(大アゴ除く)
と書いてあるでふよ(^^
646筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/05/25(日) 23:30:44 ID:0io52d8U
僕の持っている世界のクワガタギネス(2000年)には
ギラファの事をフローレス キバナガノコギリクワガタ
と書いてあるでふよ(^^
647王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2008/05/25(日) 23:34:53 ID:eP+hqFZH
僕の持っている大自然とマンコ(王鍬書房刊)には
パプアキンタマクワガタの事を パプアキンイロクワガタ
と書いてあるでふよ(^^
648筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/05/25(日) 23:52:38 ID:0io52d8U
僕の持っている風俗日記(筋鍬書房刊)には
バリマンコの事をとっても良かったラブラブマンコ
と書いてあるでふよ(^^
649偽デザートイーグル50AE ◆XXV8P8Oqb. :2008/05/26(月) 01:03:51 ID:py0FGawN
とっても愉快なボッキングをありがとうでふ。
とてもウケました(^^
私は30代後半に入りまふが、クワカブ情報は21世紀の図鑑が主体でふ。
シコシコ学びまふ(^^
650筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/05/26(月) 06:37:24 ID:vQJUKLT2
>>642
深山殿、僕が一番凄いのはマンコに対する情熱でふよ(^^
作品は僕としては満足出来てないでふ(^^
本職ではないので良しとしまふ(^^
ボッキング!(^^
651:||‐ 〜 さん:2008/05/27(火) 22:09:26 ID:fjvwZDxw
友人と同じ系統のやまなふぃ産オオクワ幼虫CBを飼育していまふが
共に羽化不全率が高いでふ(^^
何の原因が考えられまふか?(^^


652深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/05/27(火) 22:47:55 ID:HmIIeTVV
>>姫象殿
謎でふね(^^
そもそも、遺伝する要因がない羽化不全が多発(^^
仮説
例えば、採集♀が1♂としか掛かっていなかった
WF−1(追い掛けなし)を飼育した人が管理ミスで羽化不全を
出してしまった、しかもprで(^^
もったいないので飼育してみた、もしくは実験的に飼育(^^
結果、遺伝情報が近いので、何らかの理由で羽化不全が遺伝情報に入ってしまった?(^^


653姫象大使 ◆tzsx/OU/u. :2008/05/28(水) 09:02:43 ID:6GMkmuJ8
>>深山殿
そう謎なのでありまふ(^^
友人とは菌糸、温度、湿度等も違うし…(^^
今までオオで羽化不全なんて無かったので残念でふ(^^
この系統の累代は終了でふね(^^

回答ありがとうでふ(^^
654白眼大使 ◆qB0GbLDeK2 :2008/05/28(水) 10:52:41 ID:4KZ4NrAi
>>652 >>653
ボッキング!(^^

こっちでも話してくだふぁい(^^
◎累代飼育の弊害について真面目に考えるスレ◎
655深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/05/28(水) 13:29:19 ID:WV9sNBh9
>>姫象殿
僕の山梨産 幼虫採れたら回しまふね(^^
>>白眼殿
そこは変な人が湧いちゃいまひたからね(^^
僕はここで良いでふ(^^
656勃起イーグル ◆vQOPPS/FGM :2008/05/28(水) 14:49:49 ID:6Jhe55/i
累代スレ、脱線気味でふね(^^

生半可な知識で生意気チンポでふが、累代飼育とは
簡単に言うと、子々孫々1ペアからずっと繁殖の継続をする事でふか?

人間の近親でふね?

一応 ここまでなら分かりまふ(^^
あとは、なにがどうなって弊害とするか。
ループしてスミマセン(^^
スルーでOK(^^
657鬼鍬大使 ◆ZyI8uRRnVQ :2008/05/28(水) 17:50:38 ID:8CfkUY/o
こんばんまんこでふ(^^

この前うpした脱肛ちゃんなんでふが
ケース側面に現れていて
どうも脱肛が治ってそうなんでふ(^^
そんな事ってあるんでふかね?(^^
658白眼大使 ◆qB0GbLDeK2 :2008/05/28(水) 20:05:20 ID:4KZ4NrAi
>>655
師匠失礼しました(^^
本能の赴くままでふね(^^

ところで東京出張決まりまひたが
お勧めポイントはありまふか?(^^
659:||‐ 〜 さん:2008/05/28(水) 20:17:17 ID:q9yCshbR
>>655
変な人って、筋○大使?
660:||‐ 〜 さん:2008/05/28(水) 20:35:16 ID:XujLYswj
さっき部屋に入って来たんだけど名前分かる方いますか?http://imepita.jp/20080528/738420
661かえる仙人 ◆gGuhzO/ZQw :2008/05/28(水) 20:43:20 ID:v3xJBt/U
660さん上翅に金〜金緑の金属光沢のある点刻があればエゾカタビロオサムシに間違いないです。
662勃起イーグル ◆XXV8P8Oqb. :2008/05/28(水) 20:50:01 ID:6Jhe55/i
>>660
オオスナハラゴミムシ
かな…(^^

触覚が、あれなのでもしかしたらオサムシかもしれないでふ(^^

小学館の図鑑 NEO昆虫より(^^
663勃起イーグル ◆XXV8P8Oqb. :2008/05/28(水) 20:50:37 ID:6Jhe55/i
>>660
オオスナハラゴミムシ
かな…(^^

触覚が、あれなのでもしかしたらオサムシかもしれないでふ(^^

小学館の図鑑 NEO昆虫より(^^
664偽デザートイーグル50AE ◆XXV8P8Oqb. :2008/05/28(水) 20:52:12 ID:6Jhe55/i
>>カエル仙人先生
失礼しました。
私も頑張ってみましたでふ(^^
ダブル書き込み失礼
665深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/05/28(水) 20:52:17 ID:WV9sNBh9
>>勃起殿
本来の意味はその通りでふ(^^
>>白眼殿
僕の家、ランバー、むし社、東京奈良オオ、パイネでふかね(^^
>>659
違いまふ(^^
>>かえる仙人殿
どもでふ(^^
被る寸前でひた(^^
666深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/05/28(水) 21:13:24 ID:WV9sNBh9
>>鬼鍬殿
脱肛は治らないので、脱肛ではなかったようでふね(^^
スミマセン(^^ まぁ無事で良かったでふね(^^
667:||‐ 〜 さん:2008/05/28(水) 21:18:41 ID:6GMkmuJ8
>>666
オーメンげtでお〜めんでとう(^^
668白眼大使 ◆qB0GbLDeK2 :2008/05/28(水) 21:40:20 ID:4KZ4NrAi
>>深山殿
やったーでふ(^^
菓子折り持ってお邪魔しまふ(^^
もちろん「深山殿のお・う・ち」でふ(^^

どこに行けばいいでふか?(^^
[email protected]



669深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/05/28(水) 22:46:07 ID:WV9sNBh9
>>白眼殿
普通に僕の家以外を回った方が良いでふよ(^^
今、メール送りまひた(^^
670深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2008/05/28(水) 23:54:21 ID:nRHDvfbe BE:1375083195-2BP(0)
>>白眼氏
どの辺に出張?

俺の行動範囲だと、
中野 むし社、ドルクスグッズ、ジャングルワールド 高田馬場 マジックフォレスト 渋谷 オアシス お台場 台場の森
が行きつけ。
671白眼大使 ◆qB0GbLDeK2 :2008/05/29(木) 01:21:50 ID:SMmh77hG
>>670
東京駅周辺、2件ほど回る予定、夕方はフリーでふ(^^
672深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2008/05/29(木) 01:28:14 ID:rTN9Fj7U BE:855608047-2BP(0)
>>671
東京駅からなら中央線利用が便利でしょう。
中野は駅からも近いのでいいんじゃないかな?
奈良オオ、ランバも中央線がらみだけど、駅からバスを利用。
足がないときついと思う。
673けるぶす ◆KERUywoXCI :2008/05/29(木) 01:34:55 ID:WEqfeF+8
>>671
東京→国分寺までは少し時間がかかるのでランバは厳しい
かもですね、奈良も駅から遠いし深どるエリアがよいかもです。
674白眼大使 ◆qB0GbLDeK2 :2008/05/29(木) 20:14:59 ID:SMmh77hG
こんばんはでふ(^^
みなさんアドバイスありがとでふ(^^

正直ショップにはあまり興味がありまふぇんが
せっかく東京まで行くのでどこかに寄りたいと思ってまふ(^^

No1の推薦はありまふか?(^^
18:00〜20:00は時間がありまふ(^^

奈良は本店にいつでもいけるのでパスでふ(^^
675:||‐ 〜 さん:2008/05/29(木) 21:34:36 ID:UNtcca55
王鍬王国深山支店(^^
676白眼大使 ◆qB0GbLDeK2 :2008/05/29(木) 22:44:26 ID:SMmh77hG
>>675
でふよね(^^
ここしかないと思いまふ(^^

どこでふか?(^^
677王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2008/05/29(木) 22:59:45 ID:UNtcca55
>>696
IDにSMが入っていまふね(^^
ボッキング!(^^
678深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/05/29(木) 23:05:56 ID:304eherw
深山支店は新横乗換えで30分くらいでふ(^^
東京だと1時間チョット掛かってしまいまふ(^^
679:||‐ 〜 さん:2008/05/29(木) 23:07:51 ID:UNtcca55
>>677
>>676の間違いでふ(^^
680深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2008/05/29(木) 23:08:37 ID:rTN9Fj7U BE:1650100469-2BP(0)
>>白眼氏
飼育種のメインはなんですか?
黒虫ならMFじゃないですかね。
セブンの唯一の店頭売りの正規店ですし。
681:||‐ 〜 さん:2008/05/30(金) 16:58:00 ID:2d6bVWJ+
すいません質問があります。
家のオオクワが羽化したんですが羽パカになってしまいました。
内羽が収まってなく上羽も完全に閉じてません。
もう駄目ですか?
もう一つはオオクワの幼虫が産まれたんですが最初はプリンカップに入れたほうがいいのですか?
682:||‐ 〜 さん:2008/05/30(金) 17:13:27 ID:tP8PAwWT
こんにちんこでふ(^^
仕事が終わったでふ(^^

>>681
重症でなければ完全に固まる前に外科手術でふ(^^
先ずは収まっていない部分の後翅をハサミで丁寧に切りまふ(^^
その後に上翅が閉じるようにテープを貼ってくらふぁい(^^
セロテープよりもバンドエイドなどを細めに切ったもののほうがいいと思いまふ(^^
あくまで丁寧に優しくでふ(^^
テープは後で剥がす事を考えて先端を少し折り返しておくといいでふ(^^
術後は水苔か新しいマットで1ヶ月はそっとしておいてくらふぁい(^^
かなりの割合で救えまふ(^^
とにかくマンコを触るように丁寧に優しくでふよ(^^
深山殿はどうしまふか?
でもどうして羽パカになったのでふか?
蛹室の位置、大きさ、形状、菌糸の状態をチェックしておいたほうが
後々のためにたりまふよ(^^

幼虫はたくさん産まれたでふか?(^^
僕の場合はプリンカップは使いまふぇん(^^
初令から全て菌糸ビンに投入でふ(^^
弱い幼虫は淘汰され多少のロスが出る場合がありまふがプリンカップの
メリットは僕はあまり感じまふぇん(^^
勿論、プリンカップを使う人も多いでふよ(^^
考え、やり方は人それぞれでふからね(^^
そのほうが面白いでふね(^^
健闘を祈るでふ(^^
ボッキング!(^^
683:||‐ 〜 さん:2008/05/30(金) 17:35:27 ID:8YhNaiMz
>>681
完全な羽化不全↓こんな感じは残念ですが、もって3ヶ月です
http://imepita.jp/20080530/617790
この半分の状況であれば衛生面に注意をすれば本来の寿命をまっとう出来ると思います
チョット開いている程度であれば問題なしです
>>682さんの手術はある程度経験をつまないと難しいと思います

幼虫の件は、ある程度のサイズを望むのであれば250ccのプリンカップの菌糸をお勧めします
温度にもよりますが2ヶ月前後で交換時期が来ます
交換時に2令になっているはずですから、頭幅が広いのはMビンサイズ
その他はSビン投入で良いと思いますよ
終令では雌雄判別が容易になるので、♂Mビン以上、♀Sビン以上の管理で良いと思います
684鹿鍬大使 ◆069WEpqLNo :2008/05/30(金) 18:07:14 ID:tP8PAwWT
すいません>>682は僕でひた(^^
最近はコテをよく忘れるでふ(^^

>>683さんは説明の仕方が丁寧で分かりやすいふね(^^
685姫象大使 ◆tzsx/OU/u. :2008/05/30(金) 19:56:38 ID:iPPizbIJ
やまなふぃ産オオクワ
現在10頭中、羽化不全2頭、蛹化不全2頭、蛹室作れずマット上に2頭
同じ系統を飼育している友人との共通点、蛹室が異様にデカイ
もうわけわかんないでふ(^^

686筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/05/30(金) 20:11:59 ID:G8MWIGD9
僕はオオクワを卵で割り出してマットの中で孵化させるでふよ(^^
菌糸ビンに投入は孵化して何日後が良いでふか?(^^
687姫象大使 ◆tzsx/OU/u. :2008/05/30(金) 20:21:57 ID:iPPizbIJ
僕は孵化して1週間で豆乳でふ(^^
688:||‐ 〜 さん:2008/05/30(金) 20:23:25 ID:2d6bVWJ+
>>682>>683
ありがとうございます。
写真ほどひどくないです。
内羽がシワがよって完全にしまいきれてない状態です。
手術はちょっと難しそうですね。
内羽が出たままでも大丈夫ですか?
689筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/05/30(金) 20:30:34 ID:G8MWIGD9
姫象殿は1週間でふか(^^
僕は初令を18匹も800ccに入れてしまいまふたでふ(^^
何も見えなくて寂しいでふよ(^^
ボッキング!(^^
690白眼大使 ◆qB0GbLDeK2 :2008/05/30(金) 20:40:54 ID:dYl2H0H7
>>680
僕のメインは「しんやのドルクス」でふ(^^
691姫象大使 ◆tzsx/OU/u. :2008/05/30(金) 20:42:15 ID:iPPizbIJ
即豆乳の時もありまふ(^^

そのうち肥えた幼虫さんが瓶の窓からこんにちんこするでふ(^^
その時が楽しみでふね(^^
692白眼大使 ◆qB0GbLDeK2 :2008/05/30(金) 20:42:33 ID:dYl2H0H7
>>690
間違えたでふ(^^
「しろめのドルクス」でひた(^^
または
「こがたのドルクス」でふ(^^

>>680
693鹿鍬大使 ◆069WEpqLNo :2008/05/30(金) 21:23:56 ID:tP8PAwWT
>>685
蛹室が異様に大きいというのがマズそうでふね(^^蛹化後の体形成時に影響ありそうでふね(^^
寝返りや反転も上手くいかないような気がしますでふ(^^
小楯板形成に特に…(^^

>>686
僕は日数よりも頭部が色付いて材を食べ始めたら菌糸投入でふ(^^
材を食べ始めたら菌糸に入れても安全性は上がりまふね(^^
食痕が見えるまでシコシコして待ちまひょう(^^
694姫象大使 ◆tzsx/OU/u. :2008/05/30(金) 21:35:00 ID:iPPizbIJ
>>693
メスでMビン半周以上蛹室作ってまふ(^^
友人のやつなんて1周したのもいるみたいでふ(^^
695筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/05/30(金) 21:35:24 ID:G8MWIGD9
鹿鍬殿、お腹にウンコが入ったらおkなのでふね(^^
696偽デザートイーグル50AE ◆XXV8P8Oqb. :2008/05/30(金) 23:08:20 ID:tZhg21uz
菌糸スレを探しましたでふが、大変な作業のためここで質問でふ(^^

オオクワガタ幼虫をヒラタケ菌糸ビンで育っててもらってまふが、
引っ越しする際
同じヒラタケ菌糸ビンが良いでふか?
それとも、気分転換で他種菌糸ビンへの引っ越しは、良いでふか?ダメでふか?(^^
697:||‐ 〜 さん:2008/05/30(金) 23:31:16 ID:8YhNaiMz
問題ないですよ
お勧めは、交換毎にマットの粒子を荒くする事と、水分を減らす事ですね。
698鹿鍬大使 ◆PC64jPjGkU :2008/05/31(土) 00:08:58 ID:i5Dtxc6k
イーグル殿は初めての菌糸交換だから>>697のやり方はまだ厳しいと思いまふ(^^
>>697さんの仰る通り同じ菌種同士、ヒラタケ←→オオヒラタケは可能でふが、
同じ菌糸が手に入らないとか何か目的が無いのなら敢えて変更する必要はないと思いまふよ(^^
699偽デザートイーグル50AE ◆XXV8P8Oqb. :2008/05/31(土) 00:28:28 ID:2XpJe8Jc
>>967氏(^^
>>698鹿鍬氏(^^

誠にありがとうございまふ(^^
私には、数ある道の存在を知れましたでふ。
その上で超ヴァギナーな私は今回、鹿鍬大使氏の道を選択しまふでふ。
700勃起イーグル69AF ◆SEX//it0wg :2008/05/31(土) 00:31:24 ID:2XpJe8Jc
>>697
>>698鹿鍬氏(^^

へ訂正(^^


ちなみに700ゲットなら…(^^
701鹿鍬大使 ◆3NFpWYl.SM :2008/05/31(土) 03:20:18 ID:zWzNZesn
>>700
700げとオメコ(^^
同じ菌糸ビンは楽に手に入りまふか?(^^
近くに楽に手に入るのがあるならそれに切り替えるのも選択肢のひとつでふ(^^
じっくり考えてくらふぁい(^^
702勃起イーグル ◆XXV8P8Oqb. :2008/05/31(土) 07:35:12 ID:2XpJe8Jc
寝てしまいました

>>鹿鍬氏(^^
簡単に手に入れるには、ベジータ氏の協力が必要でふ(^^
ちょっと申し訳ないし。
地域ホムセンは、高価でふ(^^
携帯で買う考えもありまふ(^^
703:||‐ 〜 さん:2008/05/31(土) 09:48:15 ID:Bunnrcpg
菌糸ビンは自作すればいいでふよ(^^
704Σ(◎≧∀≦◎)♭@古田党 ◆Hn.k0e/6zY :2008/05/31(土) 09:50:08 ID:6ca5JR/K
(о・。・о)でふよ(笑)ってwwwww虫ヲタどもは言葉もキモいwwwwwwww
705Σ(◎≧∀≦◎)♭@古田党 ◆Hn.k0e/6zY :2008/05/31(土) 10:56:12 ID:6ca5JR/K
>>10
深山大使(笑)
706ワシです ◆O4Q0ZSO1Bc :2008/05/31(土) 11:56:54 ID:6KEp4oeR
大使の皆様、羽化後3ヶ月のギラファってもうブリオケですか?
(´・ω・`)
707偽デザートイーグル50AE ◆XXV8P8Oqb. :2008/05/31(土) 12:21:24 ID:2XpJe8Jc
>>703
菌糸ビンスレでは、皆さん自作多いでふね(^^
しかしまあ、あれだ。
でふね(^^

ホムセンではビッグサイズブロック売りだと割安でふね(^^
素人ボッキングな誇り高きオレ様は、敬遠しがち…
マンコのように、近づいてみようか…
パイパン(^^
708筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/05/31(土) 13:08:54 ID:7LwYVLlX
イーグル殿、僕は最近初めてブロックを瓶に詰めましたでふよ(^^
なかなか疲れる作業でふ(^^
マンコ遊びより疲れたでふよ(^^
ボッキング!(^^
709鹿鍬大使 ◆3NFpWYl.SM :2008/05/31(土) 13:26:43 ID:zWzNZesn
イーグル殿、ブロックを詰めるのが一番安上がりでふね(^^
そうすれば>>697さんの仰る事も可能になりまふね(^^
携帯対応ネット通販もたくさんありまふしメール注文おkなとこも多いでふね(^^

>>706
ワシですさん、3ヶ月以上でしっかり後食していれば一応可能でふ(^^
710DJ MORI ◆KZNkNMIRuk :2008/05/31(土) 13:36:43 ID:yK/xz6N0
糞ども死ね!(`´)d
711ワシです ◆O4Q0ZSO1Bc :2008/05/31(土) 14:49:15 ID:6KEp4oeR
鹿鍬殿、ありがとうございます。
とりあえずセットしてみますでふ(^^
(・ω・)
712勃起イーグル69AF ◆SEX//it0wg :2008/05/31(土) 17:10:35 ID:2XpJe8Jc
>>708筋鍬氏(^^
私も詰め詰めやってみようかな(^^
準備して作業まで、まとまった時間が要りまふね(^^

>>709鹿鍬氏(^^
昔、王鍬殿より教えてもらったのでふ(^^
くわしく見てませんが。
ttp://kuwanet.jp/k/

ttp://aumall.jp/kuwa/top.html?uid=NULLGWDOCOMO

ttp://m.rakuten.co.jp/ev/pet/
713筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/05/31(土) 18:29:00 ID:7LwYVLlX
鹿鍬殿、ブロックを詰めるの時に加水してもおkでふか?(^^
この前は少し乾燥気味かと思ったけどそのまま詰めましたでふ(^^
ボッキング!(^^
714テシと ◆FqpI2baEb. :2008/05/31(土) 18:48:35 ID:+1FVvADc
ボッキング
715鹿鍬大使 ◆PC64jPjGkU :2008/05/31(土) 19:03:34 ID:i5Dtxc6k
>>713
筋鍬殿、おkでふよ(^^
加え過ぎに注意してくらふぁい(^^
少しずつ均一に満遍なく加えてくらふぁい(^^
僕も1本目は水を加える場合も多いでふよ(^^
おんにゃのこにくわえてもらうのは多くてもおkでふ(^^
ボッキング!(^^
716偽デザートイーグル50AE ◆XXV8P8Oqb. :2008/05/31(土) 19:08:19 ID:2XpJe8Jc
私は、菌糸スレ見てたら、トレハロースだとか、添加剤だとか…
いろんなの挿入する人が居るでふね(^^
私は分かりませんでふ。
おまんこ(^^

今の産卵セットから何頭の幼虫が出てくることか(^^
ビン製造ボッキング準備でふね(^^
717筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/05/31(土) 21:56:30 ID:7LwYVLlX
鹿鍬殿、解りましたでふ(^^
軽く満遍なくくわえてすぐに挿入でふね(^^
ボッキング!(^^

イーグル殿、産卵木はガジガジやられてまふか?(^^
たくさん幼虫が取れると良いでふね(^^
国産まんこ(^^
718偽デザートイーグル50AE ◆XXV8P8Oqb. :2008/05/31(土) 22:18:15 ID:2XpJe8Jc
>>717筋鍬氏(^^
国産マンコ、きっと増えると信じてまふ(^^
ありがとうございまふ筋鍬氏(^^
いつも優しいでふね(^^
719勃起イーグル69AF ◆SEX//it0wg :2008/05/31(土) 23:04:43 ID:2XpJe8Jc
これから産卵セットの中、見まふ(^^
後ほどボッキング(^^
720偽デザートイーグル50AE ◆XXV8P8Oqb. :2008/05/31(土) 23:45:53 ID:2XpJe8Jc
オオクワガタD
http://g.pic.to/qeap9
産卵セットをほぐしたら、卵はありませんでした。
産卵木の真ん中までトンネルを掘って、そのまま身動きせず固まって寝ているかのように…
写真の通り。

しばらくすると、お尻を徐々に動かしてまふた。
生きてるでふ(^^

24日間経って、こんなもんでふかね?
一旦、元にもどしまふ。
やり直しでふね(^^
721王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2008/05/31(土) 23:54:09 ID:6zHWIPXI
勃起イーグル、温度管理はどうしてまふか?(^^
ボッキング!(^^
722勃起イーグル ◆vQOPPS/FGM :2008/06/01(日) 00:31:50 ID:UuTHCQw3
温度は、管理してませんでした。
セットして今日まで、ほぼ18℃〜21℃くらいでふ
723勃起イーグル ◆XXV8P8Oqb. :2008/06/01(日) 00:56:30 ID:UuTHCQw3
明日は最高気温11℃でふ(^^
家の中は冷えまふ、ストーブたくと22℃〜24℃でふ、外出して家族も不在になると冷え冷え…

札幌での産卵セットは、夏が適してるでふかね?
724鹿鍬大使 ◆069WEpqLNo :2008/06/01(日) 09:12:20 ID:TjIibUb9
>>イーグル殿
寒いでふね(^^
♀を起こして再セットでふね(^^
中出し交尾は間違いなく完了でふか?(^^
725勃起イーグル ◆XXV8P8Oqb. :2008/06/01(日) 09:37:19 ID:UuTHCQw3
>>鹿鍬氏(^^
ベジータ氏が、交尾済みです…との言葉を信じて4月15日以降我が家に来てから一度もセックスさせてないでふ(^^

セット戻しましたが、ガリガリとほじくってる音が聞こえまふ(^^
ボッキング(^^
726鹿鍬大使 ◆069WEpqLNo :2008/06/01(日) 10:08:18 ID:TjIibUb9
>>725
ベジータさんが交尾確認してるのなら大丈夫でふね(^^
727 ◆XXV8P8Oqb. :2008/06/01(日) 10:42:59 ID:UuTHCQw3
>>726鹿鍬氏(^^
はい(^^

それとマットでふが、マットスレ覗きましたが、多種多様な個体に対してのマット作成や実績などの話でして…
菌糸スレ同様、私には高レベルでふ。
728勃起イーグル69AF ◆SEX//it0wg :2008/06/01(日) 10:49:39 ID:UuTHCQw3
マットで知りたいのは、買ってきた昆虫マット2リットル198円を、私でも使用前に施せる事ないでふか?

産卵用で使用の場合
例えば
レンヂでチン
フライパンで熱する
一度凍らす
など。

特にダニの為でふ、産卵セットなら一度湧いたらそれまでと思って我慢しまふが。
729鹿鍬大使 ◆069WEpqLNo :2008/06/02(月) 09:12:58 ID:qSIw6f45
>>イーグル殿
マットスレのマットは幼虫飼育用のマットとマット産みやマット&材の両方に産む虫さん達用の産卵セット用のマットが主でふ(^^

オオクワさんはそのままで大丈夫でふ(^^
マットを電子レンジでチンしてもおkでふ(^^
ただカビが出やすくなりまふ(^^

ダニ避けは防ダニスプレーやマットに混ぜて使うのもありまふ(^^
ホムセンには売ってないでふか?(^^
炭をケースに入れても良いでふよ(^^
ただ産卵セットには使えないでふ(^^
730勃起イーグル69AF ◆SEX//it0wg :2008/06/02(月) 09:50:44 ID:awBwoP1X
>>鹿鍬氏(^^
マット関連含め
諸注意事項並びに御指導を賜りありがとうございまふ!
731:||‐ 〜 さん:2008/06/04(水) 21:55:44 ID:z/z7/oYZ
規制復帰あげ
ボッキング!(^^
732白眼大使 ◆qB0GbLDeK2 :2008/06/04(水) 22:28:04 ID:z/z7/oYZ
王鍬殿

僕の少年の頃のシコシコネタがでてきまひた(^^

ttp://imepita.jp/20080604/806440

でも、なぜか昆虫図鑑がないでふ(^^
しょぼーんでふ(^^
733:||‐ 〜 さん:2008/06/04(水) 22:32:55 ID:dXax80OI
すみませんがおしえてください。
今買っている平クワに白いちっちゃい虫が裏の胸とか口についていました。
これはなんでしょうか?
取ったらほうがいいのでしょうか?
取り方も教えてください。
ご教授ください。
734:||‐ 〜 さん:2008/06/04(水) 22:38:43 ID:q8Xz1xQt
>>733
ダニでふ(^^
取った方が良いでふね(^^
歯ブラシゴシゴシとかテープ類で引っ付けるとかでふね(^^
ボッキング!(^^
735:||‐ 〜 さん:2008/06/04(水) 23:53:45 ID:SxVRdaL1
>>734
誰でふか?(^^
ボッキング!(^^
736:||‐ 〜 さん:2008/06/04(水) 23:53:50 ID:+l/IUjUn
>>734
レスありがとうございます。
今綿棒を濡らして水攻めにして取りました。
触覚のとこが取りズらいですね(一匹くらいいるかも)。
ダニが湧かないような液とかあるんですかね。
マット全部変えました。登り木も明日洗って干していきます。
対処法がありましたら書きこおねがいします。

737:||‐ 〜 さん:2008/06/04(水) 23:54:45 ID:+l/IUjUn
>>734
レスありがとうございます。
今綿棒を濡らして水攻めにして取りました。
触覚のとこが取りズらいですね(一匹くらいいるかも)。
ダニが湧かないような液とかあるんですかね。
マット全部変えました。登り木も明日洗って干していきます。
対処法がありましたら書きこおねがいします。

738:||‐ 〜 さん:2008/06/04(水) 23:55:40 ID:+l/IUjUn
>>734
レスありがとうございます。
今綿棒を濡らして水攻めにして取りました。
触覚のとこが取りズらいですね(一匹くらいいるかも)。
ダニが湧かないような液とかあるんですかね。
マット全部変えました。登り木も明日洗って干していきます。
対処法がありましたら書きこおねがいします。

739:||‐ 〜 さん:2008/06/04(水) 23:56:36 ID:+l/IUjUn
>>734
レスありがとうございます。
今綿棒を濡らして水攻めにして取りました。
触覚のとこが取りズらいですね(一匹くらいいるかも)。
ダニが湧かないような液とかあるんですかね。
マット全部変えました。登り木も明日洗って干していきます。
対処法がありましたら書きこおねがいします。

740:||‐ 〜 さん:2008/06/04(水) 23:58:41 ID:/M9z27vb
>>734
レスありがとうございます。
今綿棒を濡らして水攻めにして取りました。
触覚のとこが取りズらいですね(一匹くらいいるかも)。
ダニが湧かないような液とかあるんですかね。
マット全部変えました。登り木も明日洗って干していきます。
対処法がありましたら書きこおねがいします。

741:||‐ 〜 さん:2008/06/05(木) 00:00:12 ID:/M9z27vb
レスありがとうございます。
今綿棒を濡らして水攻めにして取りました。
触覚のとこが取りズらいですね(一匹くらいいるかも)。
ダニが湧かないような液とかあるんですかね。
マット全部変えました。登り木も明日洗って干していきます。
対処法がありましたら書きこおねがいします。

742:||‐ 〜 さん:2008/06/05(木) 00:03:43 ID:RK201gUY
>>734
レスありがとうございます。
今綿棒を濡らして水攻めにして取りました。
触覚のとこが取りズらいですね(一匹くらいいるかも)。
ダニが湧かないような液とかあるんですかね。
マット全部変えました。登り木も明日洗って干していきます。
対処法がありましたら書きこおねがいします。

743:||‐ 〜 さん:2008/06/05(木) 00:12:34 ID:C5Z5O28d
>>734
レスありがとうございます。
今ちん棒を濡らして水攻めにして落ち着かせました。
袋のとこが収まりズらいですね(一滴くらい出てるかも)。
子だねが湧かないような液とかあるんですかね。
マンコ全部変えました。コンドームも明日洗って干していきます。
避妊法がありましたら書きこおねがいします
744姫鱒大使 ◆WNi6BEfXx. :2008/06/05(木) 00:47:04 ID:VaM+nIS6
>>736-742
釣りでふか?(^^
745:||‐ 〜 さん:2008/06/05(木) 07:26:32 ID:HHC178NA
>>744
ごめんなさい。
パソコンの調子が悪いのか、
投稿されなかったので、連張りになってしましました。
スレを汚してすみませんでした。
できたら助言をお願いします。
夜中たまに起きてみてみたら、クワは木屑のなかに眠っていました。
よろしくお願いします。
746筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/06/05(木) 10:57:32 ID:GMf1Moxl
白眼殿の図鑑シリーズは僕も20冊くらい持ってるでふよ(^^
僕もシコシコしましたでふよ(^^
ボッキング!(^^
747鬼鍬大使 ◆ZyI8uRRnVQ :2008/06/05(木) 11:01:34 ID:FRxjZX0E
僕も5冊くらい持ってまふ(^^
まだ実家にあると思いまふ(^^
748:||‐ 〜 さん:2008/06/05(木) 13:36:38 ID:VaM+nIS6
>>745
そうでひたか(^^
ダニを100%排除するのは不可能でふよ(^^
でもなるべく発生は抑えたいでふね(^^
マットの定期交換、木類の定期洗浄でも効果あるでふよ(^^
炭もそれなりに効果ありでふ(^^
防ダニスプレーやマットに混ぜるタイプ、防ダニマットも売られてまふ(^^
近くのホムセンに置いてないでふか?(^^
無ければググったり色々検索してみてくらふぁい(^^
通販になりまふが直ぐに見付かると思いまふ(^^
749:||‐ 〜 さん:2008/06/05(木) 14:15:20 ID:C01vb53j
お前が消えない限り昆虫板終わりだよ
そんなに寂しいのかい? 就職できるよう努力しなよ
750インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/06/05(木) 14:26:20 ID:JXbMLLJO BE:291572126-2BP(3457)
どうでもええが深山大使はどこ行ったんだろうか

山篭りしてミヤマでも漁ってるんかな
751:||‐ 〜 さん:2008/06/05(木) 17:41:51 ID:TJdqmTqf
752:||‐ 〜 さん:2008/06/05(木) 19:36:03 ID:ptn0Q3O3
>>748
アドバイスありがとうございました。
やってみようと思いまーす。
753インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/06/05(木) 19:40:00 ID:JXbMLLJO BE:388762728-2BP(3457)
>>751
歴の長い深山大使がKittyネタ知らんはず無いと思いますがねぇ

どうなんだろ?
754白眼大使 ◆qB0GbLDeK2 :2008/06/05(木) 19:46:14 ID:GIg0sjXp
実はちょこちょこ着ている気がしまふ(^^

なんか潜ってるだけじゃないでふか?(^^
755偽デザートイーグル50AE ◆XXV8P8Oqb. :2008/06/05(木) 21:42:57 ID:F2c489XB
一年前の誇り高きオレ様の荒らし、本当にすみませんでした(^^
756深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2008/06/05(木) 21:45:59 ID:1wjVcOwm BE:977837748-2BP(0)
>>754
メールの返信もないですよ
IP見てもブログに来た気配もない
コテを捨てるにしても、ブログに書き込まなくても覗きにはくるような気がするんですが
757白眼大使 ◆qB0GbLDeK2 :2008/06/05(木) 22:04:54 ID:GIg0sjXp
>>756
確かに僕も深山大使アドレスに
メール送りまひたが返信はないでふね(^^

ほんとは凄く気にしてまふが(^^
気にしないように振る舞うでふ(^^
758深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2008/06/05(木) 22:06:41 ID:1wjVcOwm BE:244459542-2BP(0)
>>757
正直、こんだけ完璧に潜られると事故とかじゃないかと気にしてしまうよね
大丈夫だと思うけど
759白眼大使 ◆qB0GbLDeK2 :2008/06/05(木) 22:07:56 ID:GIg0sjXp
>>755
じゃその経験を活かしてトラキクスを更生させてくだふぁい(^^
760:||‐ 〜 さん:2008/06/05(木) 22:11:46 ID:kF0sJpAa
>>757
miyamataishi@・・・・ne.jpなのか?
>>758
事故とかならブログ消せなくね?
?PCの事故か?
761白眼大使 ◆qB0GbLDeK2 :2008/06/05(木) 22:43:37 ID:GIg0sjXp
>>760
メアドは内緒でふ(^^

そうそうブログも消しているから
なんらかの理由があるのでしょうでふ(^^

762勃起イーグル69AF ◆SEX//it0wg :2008/06/05(木) 22:51:29 ID:F2c489XB
>>白眼氏(^^

あのでふね、大使館6館目スレの21レスは、深山氏関連でふか?(^^
コピーでふ

21::||‐ 〜 さん :2008/06/02(月) 19:57:27 ID:wLAdQfGw
ブログの材割り記事が趙雲クリソツだったのがバレテ。。。
763深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2008/06/05(木) 22:52:44 ID:1wjVcOwm BE:733377683-2BP(0)
>>762
ぜったい関係ない
764白眼大使 ◆qB0GbLDeK2 :2008/06/05(木) 22:57:43 ID:GIg0sjXp
>>762
さぁ僕にはわかりまふぇん(^^

でも深山殿は深山殿なのでどうでもいいでふけどね(^^
765偽デザートイーグル50AE ◆XXV8P8Oqb. :2008/06/05(木) 22:58:53 ID:F2c489XB
>>深夜のドルクス氏(^^
そうでふか(^^
私は、趙雲って知らないでふ。
参考でした(^^失礼
766深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2008/06/05(木) 23:02:39 ID:1wjVcOwm BE:183344832-2BP(0)
直接やりとりしてた感じから、既にブログを立ち上げていたとは考えずらい
あと、活動地域の違い
東京北部から埼玉にかけたと、多摩地区から川崎のかけて
意識して書き込みしてたんしても、両方を把握するのは広すぎる

そんなとこが、俺の推察

で、趙雲=深山氏じゃないと
767:||‐ 〜 さん:2008/06/05(木) 23:22:08 ID:/sjHMtFj
俺の推測
深山氏=趙雲と言い出したヤツが趙雲本人
「ではないか」と思う
768勃起イーグル69AF ◆SEX//it0wg :2008/06/05(木) 23:48:25 ID:F2c489XB
私も、居なくなったら深山氏みたいに心配される知識人に成りたいでふね(^^
ほのかな知識人でOK(^^
パイパンまんこ(^^
769偽デザートイーグル50AE ◆vQOPPS/FGM :2008/06/05(木) 23:52:19 ID:F2c489XB
趙雲さんは、長生きされてるでふね(^^
朝だち
昼だち
夜だち
シコシコ出来る長生きがボッキングでふね(^^
770:||‐ 〜 さん:2008/06/06(金) 00:07:25 ID:5QtpH+/M
趙雲=深山氏
じゃないですよ
771見習い大使 ◆efQmQvotwQ :2008/06/06(金) 00:09:10 ID:lBrsf37a
深山大使の代わりに数カ月ぶりに登場でふ(^^
久しぶりにボッキング!でふ(^^
覚えて頂けていれば幸いボッキング!でふ(^^
772:||‐ 〜 さん:2008/06/06(金) 00:10:38 ID:LCQqPH3s
>>771
深山大使本人乙でふ(^^
773勃起イーグル ◆XXV8P8Oqb. :2008/06/06(金) 00:13:34 ID:lFdi0OJO
>>771見習い氏(^^
覚えてまふよ(^^
たしか、現れてすぐ固定変えをしていた方でふ
(^^
こんばんマンコ(^^
774見習い大使 ◆efQmQvotwQ :2008/06/06(金) 00:13:40 ID:lBrsf37a
>>772
(^^?でふ(^^
775:||‐ 〜 さん:2008/06/06(金) 00:15:24 ID:faLITT77
張遼=深山氏
776見習い大使 ◆efQmQvotwQ :2008/06/06(金) 00:16:37 ID:lBrsf37a
>>773
勃起殿お久しぶりでふ(^^覚えていてくれてボッキング!でふ(^^
777鹿鍬大使 ◆PC64jPjGkU :2008/06/06(金) 00:19:01 ID:IWGNaWeK
>>見習い大使殿
もちろん覚えてるでふよ(^^
かなりの知識と飼育種で確か深山殿から正式な大使名を薦められまひたよね(^^
778斑鍬大使:2008/06/06(金) 00:23:09 ID:EyTq5eAb
深山大使殿の代わりに数日ぶりに登場でふ(^^
久しぶりにボッキング!でふ(^^
覚えて頂けていれば幸いボッキング!でふ(^^
779見習い大使 ◆efQmQvotwQ :2008/06/06(金) 00:29:05 ID:lBrsf37a
>>777鹿鍬殿お久しぶりでふ(^^深山殿より知識はかなり劣るでふ、飼育もまだまだでふ(^^

>>778初めましてでふ(^^よろちくびでふ(^^
780インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/06/06(金) 07:31:51 ID:ayKVTAPz BE:242976252-2BP(3457)
もし趙雲=深山大使だったとしても

「深山大使の中の人が福袋根こそぎはいけまふぇん! (^^ボッキング!」

て改心してれば全然問題ないんじゃないかなと思うけど
誰でも勢いで恥ずかしい事した経験てあるでしょ
反省してる人をいつまでも叩くのは良くないYO

てかそれ以前に深山大使と趙雲の中の人が同じってのはありえないけどw
781:||‐ 〜 さん:2008/06/06(金) 07:37:30 ID:z486oC/Z
ブログを消す前に書いていた材割りの記事と写真、
それに仕事をサボってホムセンでカブトエビを買った記事、
この2つが怪しいな
会社の人に見つかったのかな?
深山大使でググるとキャッシュに残っているぞ
782:||‐ 〜 さん:2008/06/06(金) 07:38:56 ID:z486oC/Z
インピンの中の人も自分のせいじゃないと思いたくて必死だなwwww
783:||‐ 〜 さん:2008/06/06(金) 11:05:47 ID:KRFGl3ou
>>781-782
趙雲本人 乙
784:||‐ 〜 さん:2008/06/06(金) 12:30:19 ID:pJWlRn+W
趙雲問題に関しての俺の見解は、最初っから大騒ぎしすぎ。
確かに大人げない行為ではあるが、それだけ。
こんなことで犯罪者あつかいにしてるのは、昆虫関係だけだろw
だから世間から虫オタって・・・って言われてしまうんだよ。
インビンさんの言ってる通り、いつまでも叩くのは良くない。つーかバカみたい。
深山大使が本人だと言ってるんじゃないよ。わからない事はわからないから。
785:||‐ 〜 さん:2008/06/06(金) 21:19:31 ID:kRAfVjFS
福袋独占菌糸法違反でつ
786:||‐ 〜 さん:2008/06/06(金) 22:32:08 ID:kRAfVjFS
なんかレスくれよ!
どいつもこいつもナウ歯科に夢中かよ
787:||‐ 〜 さん:2008/06/06(金) 22:36:14 ID:zVsONqy0
うましか

馬鹿
788:||‐ 〜 さん:2008/06/06(金) 22:36:38 ID:IWGNaWeK
そんな時はシコシコすると気分スッキリでふよ(^^
ボッキング!(^^
789:||‐ 〜 さん:2008/06/06(金) 22:40:02 ID:3J0Af30B
>>786
悪りーかよww
今日こそ22時に寝ようかと思ってたのに、
気になって眠れなくなっちまったじゃねーか!
790偽デザートイーグル50AE ◆XXV8P8Oqb. :2008/06/06(金) 22:46:19 ID:lFdi0OJO
シコってね(^^
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/insect/1153536126/ここの623と635だよ
高校2年生女子のおっぱいうp
791:||‐ 〜 さん:2008/06/09(月) 20:34:33 ID:CfLFiKk5
揚げ
792:||‐ 〜 さん:2008/06/11(水) 20:53:32 ID:fkOph7et
すいません、大使のみなさんに質問が3つあります。
@うちのオオクワの♀がなかなか産卵してくれません。
何か良い方法ありますか?
中ケースに産卵木2本入れてます。
Aオオクワとコクワは交配できるのですか?
ちょっと興味あります。
Bオオクワ幼虫がまだ羽化しないのがいるのですが、これってセミ化ですか?
兄弟はみんな羽化、もしくは蛹になってますが1年以上たった今も蛹化する気配がありません。
793:||‐ 〜 さん:2008/06/11(水) 21:15:00 ID:sfDyTbtU
@
羽化後どのくらいかわからないでふが、成熟しているのであれば材をカワラ材にするのをお勧めしまふ(^^
あとは、飼育温度を上げてみるでふかね、夜間は、まだ冷えるので(^^
産卵については前のほうにみんなで詳しく書いてありまふよ(^^
A
出来まふ(^^
野外のは産卵マークが確認されているのがあるのでオオクワ♂コクワ♀のようでふ(^^
B
冬の温度が低いと2年もあり得まふ(^^
菌糸で1年以上はセミ化の疑いがありまふね(^^
ボッキング!(^^
794:||‐ 〜 さん:2008/06/11(水) 21:19:53 ID:OEKNQoL+
Aは僕達の兄弟の中鍬でふよ(^^
ボッキング!(^^
795:||‐ 〜 さん:2008/06/11(水) 22:19:39 ID:fkOph7et
>>793
そうですか!
カワラ材ですかぁ
わかりました。
ありがとうございます。
ペアは越冬♂♀です。

>>794
中鍬ですか!?
知りませんでした

793さんと794さんは何大使さんでふか?(^^
796:||‐ 〜 さん:2008/06/12(木) 01:03:00 ID:BPvEhdXd
>>793
誰でふか?(^^
>>794
王鍬殿でふね(^^

>>792
僕も基本的に793大使殿と同じでふ(^^
@間違いなく交尾は済んでまふか?
心配なら追い掛けしてみてくらふぁい(^^
湿度と温度は十分でふか?(^^
材はよく朽ちていまふか?
まだケースに余裕があるなら材を増やしてセットを組み直してみてくらふぁい(^^
もしお小遣いと手間に余裕があるなら幼虫の食痕や味の素を
少量ふりかけるか、水に溶いてスプレーする。
又は夏菌材、菌床材に替えてみてくらふぁい(^^
湿度と温度を思い切りかければ産みやすくなりまふが♀の負担が大きくなりまふ(^^
これらの中から楽なものからやってみるのが良いと思いまふ(^^

A可能でふが、オススメはしないでふね(^^
オオクワ♂×コクワ♀よりはコクワ♂×オオクワ♀のほうが
見た目はオオクワっぽい♂が産まれまふ(^^
但し、コクワ♂がオオクワ♀に殺られてしまう場合もありまふし、
うまく交尾〜産卵までいっても途中で☆になる確率も高いでふ(^^
どうしても試してみたいなら完全隔離してやってくらふぁい(^^

Bまだセミ化とは言えないでふよ(^^
兄弟でもかなり羽化ズレするのもいまふ(^^
マットに切り替えるか、少し小さめの容器に入れれば蛹化しやすくなりまふ(^^
でも梅雨明け前に菌糸交換しておけば梅雨明けの気温上昇で
スイッチ入るのではないでふか?(^^
夏過ぎても蛹化する気配なければセミ化もあり得まふ(^^
僕のところでも普通サイズの幼虫が2年1化で羽化した事も
ありまふので諦めないでくらふぁい(^^
ボッキング!(^^
797勃起イーグル ◆vQOPPS/FGM :2008/06/12(木) 01:54:14 ID:iyxa6kS8
>>792氏の質問にあやかって、私も勉強になりましたでふ(^^
798kyな深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/06/16(月) 18:59:31 ID:GQgWF/Ky
>>793は僕でひた(^^
799:||‐ 〜 さん:2008/06/16(月) 21:28:44 ID:/O4T+FZD
800ゲト勃起ちんこパス!でふ(^^
800俺は ◆O7jFTL4CcU :2008/06/16(月) 21:32:36 ID:7tcZ6/Qa
勃起


☆800げt☆


ナイスパスチンポ☆


(´・ω・`)
..(∩∩)
801王鍬大使 ◆n3fXMaF3Yc :2008/06/16(月) 21:39:20 ID:/O4T+FZD

ナイス800ちんぽっぽ〜(^^
802俺はVIP大使 ◆Xq6ZMlQ7TU :2008/06/16(月) 22:17:00 ID:laEvNv4a
決まったでふ(^^
ボッキング!!
803:||‐ 〜 さん:2008/06/16(月) 23:26:12 ID:IHb+MRP6
ボッキング!(^^
804:||‐ 〜 さん:2008/06/20(金) 00:24:22 ID:n+GculLs
揚げ
805白眼大使 ◆qB0GbLDeK2 :2008/06/23(月) 20:46:59 ID:GA/lZOzn
僕のオオチャイロの匂いがなくなってきました(^^

5月羽化、25℃以下で管理、産卵確認

繁殖行動を終えての寿命でふか?
806深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/06/23(月) 21:32:52 ID:DV44gSQ4
>>白眼殿
5月羽化が確かなら、ちょっと寿命は早いでふ(^^
2ヶ月〜上手く飼えば6ヶ月はなんとか生きまふ(^^
平均的には3ヶ月ってとこでふかね(^^
807見習い大使 ◆efQmQvotwQ :2008/06/24(火) 09:25:19 ID:RaODwAua
こんなに清々しい朝はゼリー交換でもするでふ(^^
マットをベランダでガス抜きしていたらコバエさんが湧いていたでふよ(^^シコシコでもして気を紛らわせるでふね(^^
808白眼大使 ◆qB0GbLDeK2 :2008/06/24(火) 19:22:54 ID:+dk+2zO4
>>806
ありがdでふ(^^
元気はいいでふよ(^^
エサ交換に出会えば両手を挙げて
威嚇してきまふ(^^

ただ匂いがしまふぇん(^^

エサが悪いのかなでふ(^^

809:||‐ 〜 さん:2008/06/24(火) 19:32:33 ID:yjjWWQHy
おしゃまんべ(^^
810勃起大使 ◆XXV8P8Oqb. :2008/06/24(火) 23:21:22 ID:BtrG7eiX
>>809長万部?(^^


しかしあれでふが、夕方の産卵木確認写真でふ。
トンネルを半分まで掘って止まったままでふよ(^^
産卵セット確認
http://n.pic.to/nkvjx

次は頑張りまふ!
811筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/06/24(火) 23:32:29 ID:zXqfFhvI
>>勃起大使殿
産卵木は表面のかじった後がある所をもう少し細かく割って調べた方が良いでふよ(^^
卵は2ミリ程の大きさでふ(^^
木の表面から5ミリ位入った所に良くあるでふね(^^
ボッキング!(^^
812勃起大使 ◆vQOPPS/FGM :2008/06/25(水) 01:07:46 ID:VHbnE+ZN
>>811筋鍬氏(^^
本当にかすかな光でふが、私もここまでやったからには無駄でも執念をたぎらせてまふ(^^
割った材やマットは、まるまる保管してまふ(^^
万が一を想定し、温めてるでふよ(^^
まんこ(^^
813:||‐ 〜 さん:2008/06/25(水) 05:17:12 ID:6i6KSTSb
糞鍬大使の昆虫飼育はヘタッピーだが、能書きだけは一人前の屁屋
814勃起大使 ◆vQOPPS/FGM :2008/06/25(水) 05:59:31 ID:VHbnE+ZN
>>813
糞鍬大使氏は新しい名でふね(^^
誇り高き大使リストにも居ない名前でふ、酉があれば教え手マンちょ(^^
815:||‐ 〜 さん:2008/06/25(水) 09:49:43 ID:6i6KSTSb
はっきりいっておまえら実戦では役に立たないタイプ。
能書きばかりで上司に嫌われ、うだつの上がらない人生。
人に接するのもヘタッピーで客商売もご無理。   飼育なんて中の下がいいところ、ご愁傷さま。チーン!ポ
816勃起大使 ◆vQOPPS/FGM :2008/06/25(水) 10:11:24 ID:VHbnE+ZN
はっきり言われましたでふ(^^

中出しの実践や、シコシコ、くんに、手マンなどは鍛えられてまふよ
(^^
817:||‐ 〜 さん:2008/06/25(水) 10:17:26 ID:6i6KSTSb
それを鍛えたところでたまに相手にしてくれるのは古女房のみ。
それも機嫌とりして、やっと。
奥様も第二の人生考えていらっしゃるのでは。
818:||‐ 〜 さん:2008/06/25(水) 11:50:15 ID:Y/hYn2CV
>>815
自己紹介乙でありますw
819:||‐ 〜 さん:2008/06/25(水) 12:03:52 ID:6i6KSTSb
我こそは、ムシと話が出来る男だ!なんか文句ある?次元が違うよ大介くん
820:||‐ 〜 さん:2008/06/25(水) 12:19:54 ID:nHwdiOVf
ボッキング(^^
821放厨王子 ◆akl3sFS56c :2008/06/25(水) 12:26:51 ID:6i6KSTSb
勃起ングでごまかすな
822鬼鍬大使 ◆ZyI8uRRnVQ :2008/06/25(水) 12:35:38 ID:nHwdiOVf
そりゃ〜素まんこでふ(^^
823放厨王子 ◆akl3sFS56c :2008/06/25(水) 12:40:40 ID:6i6KSTSb
>>822
ネタが古いんじゃボケ!
824勃起大使 ◆vQOPPS/FGM :2008/06/25(水) 12:41:40 ID:VHbnE+ZN
>>放厨大使氏(^^
すごいでふね(^^
初心者の私に、色々教えて欲しいでふ(^^学んで経験積んでる途上でふ。
825鬼鍬大使 ◆ZyI8uRRnVQ :2008/06/25(水) 13:02:28 ID:nHwdiOVf
そら素また素まんこでふ(^^
826放厨王子 ◆akl3sFS56c :2008/06/25(水) 13:07:58 ID:6i6KSTSb
誰が放厨大使じゃボケ、一緒にすな。
だからネタ古いんじゃ〜チーン!ポ
827:||‐ 〜 さん:2008/06/25(水) 13:11:34 ID:LDmGfGGi
方尿王子に見えてしかたないなw
828放尿王子 ◆akl3sFS56c :2008/06/25(水) 13:15:50 ID:6i6KSTSb
別にそれでも構わんが
829:||‐ 〜 さん:2008/06/25(水) 13:19:30 ID:LDmGfGGi
>>828
なんか似合い杉w
固定してくれwww
830俺は ◆O7jFTL4CcU :2008/06/25(水) 13:21:39 ID:63GQ8t7v
甲厨王子?



(´・ω・`)
..(∩∩)
831鬼鍬大使 ◆ZyI8uRRnVQ :2008/06/25(水) 13:44:12 ID:nHwdiOVf
お気に入りフレーズだから仕方ないでふ(^^
必ずしも新しいものがいいとは限りまふぇんでふし(^^
832勃起大使 ◆vQOPPS/FGM :2008/06/25(水) 18:06:21 ID:VHbnE+ZN
>>放厨玉子氏(^^
私はボケっぽいでふが、ボケじゃないでふよ(^^
それより、オオクワガタに産卵してもらうには、飼育気温を何度以上にするべきなのでふか?
今回、たぶん寒かったと思うでふ。
教えてくださインキン。(^^
833:||‐ 〜 さん:2008/06/25(水) 23:14:32 ID:6i6KSTSb
270度の油で30秒
834放尿玉子(^^:2008/06/25(水) 23:57:24 ID:VHbnE+ZN
>>833
美味しそうな玉子の天ぷらにするには、一瞬で揚げないと270℃は燃えそうでふね(^^
瞬殺でふ(^^
熱い!っと感じる神経が到達する前に死に至ってるでふよ(^^
835放尿王子:2008/06/26(木) 12:23:58 ID:h+BXo6fL
でふ言うな
836放尿王子:2008/06/26(木) 12:35:41 ID:h+BXo6fL
勃起くん、きみねまぁまぁおもしろいよw
837偽デザートイーグル50AE ◆XXV8P8Oqb. :2008/06/26(木) 12:50:35 ID:uNO1bMAu
>>放尿玉子(^^
私は、ちょっとつまんね。
838勃起大使 ◆vQOPPS/FGM :2008/06/26(木) 12:59:29 ID:uNO1bMAu
だめだ、我慢しなきゃ

おつゆ出そうでふ(^^
839勃起大使 ◆vQOPPS/FGM :2008/06/27(金) 01:39:32 ID:eudt/ndD
新たなシーズンでふね。
いろんな人が湧いてるでふ(^^
きっと皆、ダニのように大使になって湧いて顕れるでふね(^^
楽しみでふ(^^
パイパン
840:||‐ 〜 さん:2008/06/27(金) 01:49:14 ID:4JdMKc4f
僕も楽しみでふ(^^
841勃起大使 ◆vQOPPS/FGM :2008/06/27(金) 01:56:57 ID:eudt/ndD
>>840大使氏(^^
お互い昆虫飼育と2ちゃんねる参加生活をエンジョイしたいでふね(^^
842:||‐ 〜 さん:2008/06/27(金) 03:18:23 ID:0gGt2Bsk
>>841
賛成\(^^)/
843:||‐ 〜 さん:2008/06/27(金) 07:58:09 ID:RmoWekPc
>>839
そして皆、大使を辞めていくでふ(^^
僕の様にでふね(^^
844放尿王子 ◆akl3sFS56c :2008/06/27(金) 08:59:52 ID:rb2TvClu
>>843
成長した証です
大使はまだ初令ですから
次のステージが待っていますよ名無し王子!
845勃起大使 ◆vQOPPS/FGM :2008/06/27(金) 19:38:34 ID:eudt/ndD
私は、大使を名乗ってまだ10日間くらいでふね。
私は成長が遅いでふ(^^
846:||‐ 〜 さん:2008/06/27(金) 19:59:51 ID:RmoWekPc
質問です

ヘラ幼虫の腹節がねじれ?ちゃっています
チャンと成虫になりますか?
847けつまん王子 ◆JR/agJynYM :2008/06/27(金) 20:01:12 ID:XV8tapAW
1回転していなければ大丈夫なんだ罠WWWW

ガンダムだけは絶対に許してはならないんだ罠!!!
848:||‐ 〜 さん:2008/06/27(金) 20:08:33 ID:6+eIfnLC
>>846
大使を辞めたのならよそで聞けば、不快だわ
849けつよし ◆JR/agJynYM :2008/06/27(金) 20:09:53 ID:XV8tapAW
大使も全部漏れの自演でした。
850放尿王子 ◆akl3sFS56c :2008/06/27(金) 20:13:10 ID:rb2TvClu
マンコを舐めたのなら中で出せば、不潔だわ
851:||‐ 〜 さん:2008/06/27(金) 20:15:46 ID:6+eIfnLC
ちんこを舐めたのに口にださないでって、不快だお
852:||‐ 〜 さん:2008/06/27(金) 20:20:12 ID:RmoWekPc
>>848
てめえは黙ってろや
クズ
853:||‐ 〜 さん:2008/06/27(金) 20:21:40 ID:6+eIfnLC
↑とカスが申しておりまふ(^^
854けつまん尊師 ◆iOK7dNgnS. :2008/06/27(金) 20:23:01 ID:XV8tapAW
あー?漏れを無視すんじゃねーぞ!
脇腹ブソ殴るぜ?
855:||‐ 〜 さん:2008/06/27(金) 20:25:05 ID:6+eIfnLC
↑とチンカスやろうが吠えてまふ(^^
ボッキング!(^^
856まげろ尊師 ◆ySg3QTn1Z6 :2008/06/27(金) 20:26:33 ID:XV8tapAW
俺が『裸寿司』開店したら喪舞ら来るんか?
こねーんか?
ああ?

俺が『マゲドナルド』開店したら喪舞ら来るんか?
こねーんか?
ああ?
857:||‐ 〜 さん:2008/06/27(金) 20:29:16 ID:6+eIfnLC
↑九州の俺んちに出前しろ
858けつよし ◆izRqNgc0hU :2008/06/27(金) 20:32:17 ID:XV8tapAW
全部僕の自演でした。みなさんご迷惑をお掛けしました。
今日、王鍬、筋鍬、鹿鍬、パンストなどの大使の書き込みが全く無いのがその証拠です。
全部僕でした。ボッキング!(^^
859:||‐ 〜 さん:2008/06/27(金) 20:45:09 ID:0gGt2Bsk
このスレはマジで有用だと思ってたけど
最近は変なのが湧いて荒れるばかりでがっかり。
860勃起大使 ◆vQOPPS/FGM :2008/06/27(金) 20:45:59 ID:eudt/ndD
しかしまあ、あれだ(^^でふ

最近の謎めいた不可思議な動きが、なまらワクワクドキドキんたま(^^
861勃起大使 ◆vQOPPS/FGM :2008/06/27(金) 21:33:53 ID:eudt/ndD
>>859氏(^^
私は、スレッドタイトル通り、これからも安心して質問するでふよ(^^
たまには、いろんな流れも良いと思うでふ(^^
まあ、あれだ(^^お天気も年間通して激しく変わるのと同じでふ(^^
862:||‐ 〜 さん:2008/06/27(金) 21:52:44 ID:7quk7CGn
>>846
初令ならおk
2令は五分五分
3令は良くて、たい節、けい節がねじれたまま
最悪、羽化時羽に引っかかって羽化不全(^^
ボッキング!(^^
863:||‐ 〜 さん:2008/06/27(金) 21:56:21 ID:jk747sMK

深山大使でふか?(^^
ボッキング!(^^
864:||‐ 〜 さん:2008/06/27(金) 22:02:28 ID:7quk7CGn
>>863
まじめに書いてたら長文になっちゃたので、大幅に削りまひた(^^
流れ的におかしかったので でふ(^^
865:||‐ 〜 さん:2008/06/27(金) 22:03:35 ID:jk747sMK
>>864
今夜は変な雰囲気でふね(^^
ボッキング!(^^
866:||‐ 〜 さん:2008/06/27(金) 22:06:56 ID:7quk7CGn
>>865
でふね(^^
867:||‐ 〜 さん:2008/06/27(金) 22:19:37 ID:RmoWekPc
>>862
dでふ(^^
幼虫は3令でふ(^^
残念な結果になりそうでふが最後まで見守ってあげまふ(^^
868:||‐ 〜 さん:2008/06/28(土) 20:02:52 ID:1tShyUPZ
シーズンインしたようなので
僕は休眠にはいりまふ(^^
お休みなさいでふ(^^
ボッキング!(^^
869:||‐ 〜 さん:2008/06/28(土) 20:04:58 ID:ADlmiano
誰でふか?(^^
ボッキング!(^^
870:||‐ 〜 さん:2008/06/28(土) 20:08:56 ID:1tShyUPZ
>>869
僕はボッキング!(^^プレート保持者でふ(^^

そういうチミは誰でふか?(^^
ボッキング!(^^
871:||‐ 〜 さん:2008/06/28(土) 20:14:48 ID:ADlmiano
ボッキング!(^^プレート販売所でふよ(^^
ボッキング!(^^
872鋸鍬大使:2008/06/29(日) 17:24:40 ID:grlK6Nmc
僕はギラフェラを飼っているでふよ(^^
ボッキング!(^^
873筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/06/29(日) 17:26:16 ID:l7Qs7bx/
ギラフェラはダイスキでふか?(^^
ボッキング!(^^
874鋸鍬大使 ◆iOK7dNgnS. :2008/06/29(日) 17:27:45 ID:grlK6Nmc
大スケベでふよ(^^
ボッキング!(^^
875筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/06/29(日) 17:36:38 ID:l7Qs7bx/
ノドマデクワエタも長生きして欲しいでふね(^^
ボッキング!(^^
876鋸鍬大使:2008/06/29(日) 17:42:49 ID:grlK6Nmc
ノドマデクワエタは何クワエタでふか?(^^
鬼鍬殿のスレで聞いたらいいでふか?(^^
877筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/06/29(日) 18:10:10 ID:l7Qs7bx/
ノドマデクワエタらキンタマもお口の中に入りたいでふね(^^
ボッキング!(^^
878名無し募集中:2008/06/29(日) 18:29:55 ID:u7hMM8XL
アンタエウスペア(どちらも昨年11月羽化でゼリーをよく食べています)
を約3週間同居させて1週間前からメイトガードを何回も確認しているので
交尾済みと思い昨日♀を産卵セットに入れました昨日からマットに潜りっぱなしで
顔を出しません5〜10頭幼虫が採れればちょうどいいと思っています
(15頭以上では飼育スペースが確保しづらいのですが捨てるわけにもいかず
多頭飼育になってしまいそうなのでかわいそうです)7〜10頭くらい幼虫を
得るためにした方がいいことしない方がいいことがあったら教えてください
879:||‐ 〜 さん:2008/06/29(日) 22:27:01 ID:us73v5MS
>>878
セットしちゃたんでふね(^^
底に卵が見えたら、即♀回収でふね(^^

参考までに、アンテ少量採卵(^^
まず、エサは低栄養の物を最小限与えてくらふぁい(^^
マットの水分量を少なめにするか、粗めのマットを使ってくらふぁい(^^
材は鬼のように固い材を使ってくらふぁい(^^
注意点は水分少なめで粗いマットだと全く産まないでふよ(^^
「にするか」でふよ(^^
880名無し募集中:2008/06/29(日) 22:51:35 ID:u7hMM8XL
大使様ありがとうございます
アンタエウスは水分の多い細かいマットにたくさん産む性質があるので
それを逆手にとればいいのですね!
水分は握ってみて水がしたたらない程度にしましたマットはフジ○ン社製の
安価なものです粒子の大きさは普通?です
材を買う予算がなかったので材は入っていません(汗)今日からはマットの
追加の加水はしないで様子を見ようと思いますプラケは「大」です

卵が底に一個でも見えたら即回収ですか?実は昨日ギラファの割り出しを
したのですが(やはり材は入れていません)底面と側面に合計7つ卵を確認
した時点で♀を出していましたが14頭の1齢〜2齢初期(?)幼虫を
見つけました 嬉しい誤算だったのですが空きビンを探すのに家じゅう
探してしまいました 卵一個の時点で♀を取り出して(ゼリーを食べに
出てきたところを身柄確保^^)幼虫が2〜3頭だとさみしいですし出来れば
累代をしてゆきたいので5頭は欲しいのですが・・・。3〜4個卵が
見えるまで様子を見るのはどうでしょうか?でもそもそも交尾の現場を
押さえたわけではありませんのでとらぬ狸の皮算用なのですが^^
881:||‐ 〜 さん:2008/06/29(日) 23:02:56 ID:PH9e7qD1
>>880
少なかったら再セットすればいいでふよ(^^
882深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/06/29(日) 23:12:46 ID:us73v5MS
>>880
経験上、3〜4個見えていたら、最低18以上産んでまふ(^^
クワカブは1回の産卵が9個なので1個見えたらクリアだと思いまふよ(^^
あとは>>881さんに同意でふ(^^
産卵途中の可能性もゼロではないでふから(^^
883880:2008/06/30(月) 22:22:31 ID:pvBibYrj
>>881
>>882
ありがとうございました
ギラファの場合は7つ確認してあけてみたら2倍の14頭だったので
アンテも3〜4個まで待とうと思ったのですがアンテはそんなに産むんですね^^
ギラファが14頭「しか」確認出来なかったのは産卵から取り出すまでの間
に☆になってしまったからなのでしょうか?(マットは細かく崩してよく
調べたので多分見落としはなかったと思いますが・・・
884:||‐ 〜 さん:2008/07/01(火) 00:19:40 ID:uMbYObka
はじめて幼虫からクワガタを飼育しています。
菌糸ビンに入れた状態だったのですが、購入して最初の頃は、
ビンのなかでガリガリと元気な音がしていたのに最近は大人しくなって心配していました。
その後2〜3日留守にして帰宅し、ビンを見ると、底や側面の食根付近に
うっすらと茶色い一センチ四方のシミのようなものが出来てしまいました。
もしかして死んで腐っていたりするのでしょうか?
どうしたらいいものか?悩んでいます。
アドバイスどうぞよろしくお願いします。
885:||‐ 〜 さん:2008/07/01(火) 00:34:55 ID:KgcPUWXT
>>884
蛹室を作ったのだと思いまふよ(^^
容器に耳を当てて、ゆすってみてくらふぁい(^^
生きていれば「ぴくぴく、ガサガサ」って感じの音がしまふ(^^
死んでいたら無音でふ(^^
蛹室の位置によっては、手にも振動が伝わりまふ(^^
くれぐれも、やさしくゆすってくらふぁいね(^^
886:||‐ 〜 さん:2008/07/01(火) 00:39:33 ID:uMbYObka
>>885
ありがとうございました。
ちょっと怖いですが揺すってみます。
ネットで検索したら「菌糸が茶色く変色してきたら幼虫が病気で死んだ証拠」みたいなのが
出てきて凄く悲しい気持ちでした。
本当に本当にありがとうございました。
887深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/07/01(火) 00:52:02 ID:KgcPUWXT
>>886
え〜とでふね(^^
文章でのニュアンスが難しいのでふが(^^
糞の色に近いのが蛹室の色でふ(^^
死んだ場合の色は赤茶っぽくて徐々にカビにより緑っぽくなってきまふ(^^
死をイメージする色でふ(^^
不安であれば画像うpしてくらふぁい(^^
でふが、そろそろ落ちまふ(^^
888深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/07/01(火) 00:54:33 ID:KgcPUWXT
せっかくなので888げtでふ(^^
889勃起大使 ◆vQOPPS/FGM :2008/07/01(火) 01:04:05 ID:XHfFQl96
>>887深山氏(^^
私も参考になりましたでふ(^^
死の色でふね(^^
鮮やかでも悲しい色でふね。
パイパン
890:||‐ 〜 さん:2008/07/01(火) 01:16:15 ID:HFFB4+LZ
深山大使だけはおちょくれないないんだ罠wwwww

次スレは【飼育】深山大使の昆虫飼育部屋【相談】 にするといいやがな


(´・ω・`)
..(∩∩)
891世界のやすぼう ◆QkRJTXcpFI :2008/07/01(火) 01:19:09 ID:5S8TqIpy
今日からここは私(尊師)松枝保栄の質問スレとなります


虫と性の質問にはなんでも答えるんだ罠wwwwwwwww
892:||‐ 〜 さん:2008/07/01(火) 01:28:00 ID:HFFB4+LZ
>>891
オマイには無理でふやがな、なんだ罠wwwwwww
王鍬、深山、筋鍬に返り討ちされる罠wwwwwwwwww
893やすぼう:2008/07/01(火) 01:33:23 ID:5S8TqIpy
はぁい?お前は誰に口を聞いておるのだ?



ええぃ、この愚民をつまみ出しなさい!(命令)
894俺は ◆O7jFTL4CcU :2008/07/01(火) 01:36:48 ID:1I6AUUtn
山田と言えば?
う○ん



(´・ω・`)
895:||‐ 〜 さん:2008/07/01(火) 07:01:21 ID:KQ0agUMB
ここは初心者もくるんだから頼むから変なのは来ないでくれ(お願い)
896偽デザートイーグル50AE ◆XXV8P8Oqb. :2008/07/01(火) 07:58:41 ID:XHfFQl96
>>891やすぼうオハヨー(^^
昔、誇り高きオレ様は、『昆虫を性的に考えるスレ』を立てたでふが、ガンダムに消されましたでふ(^^
897:||‐ 〜 さん:2008/07/01(火) 23:19:41 ID:JYdFoyda
>>887

>>884です。
ご報告が遅くなりまして申し訳ありません。
何度か振ってみましたが、さしたる音は感じません・・・・・・が微妙に音がするような???
ビンに耳を当てると自分の髪の毛もビンにあたってカサカサした音を立てるので
それと間違っているような気もします。

色ですが、黄色っぽい色にしみの縁が茶色って感じでしょうか?
クワガタの糞の色を知らないので死の色か?糞の色か?ちょっと見分けがつきません。
画像をアップしたいのですが、今までそのようなことをしたことが無いのでやり方がわかりません。
重ね重ねすみません。
死んでいるかもしれない・・・と思いながら認められなくてまだ取り出す勇気を持てないでいます(泣)
色々とありがとうございました。
898:||‐ 〜 さん:2008/07/01(火) 23:51:58 ID:NslL57pB
洋室作った跡だと思うよ。
しばらくそのままにしといた方がいいんじゃない?
899勃起大使 ◆vQOPPS/FGM :2008/07/02(水) 00:42:24 ID:g7Dqs5hT
>>897氏(^^
気持ち、状況が伝わるでふ(^^
ありがとうございまふ。
900:||‐ 〜 さん:2008/07/02(水) 00:43:21 ID:FvVhL/RQ
>>898
ありがとうございます。
そうだと凄く凄く嬉しいです!
少しこのままにしてみますね。
901深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/07/02(水) 01:07:46 ID:wumIT+2F
>>900
時期を踏まえても、最初に書いた蛹室作成だと思いまふよ(^^
前蛹期間約1ヶ月、蛹期間約1ヶ月で成虫になりまふ(^^
万が一、落ちた場合は、変色している部分にダニ類や小さな細長い虫が群がりまふ(^^
無事に羽化すると良いでふね(^^

うpは
[email protected]を使うのが簡単でふ(^^
携帯の添付ファイルと同じ感覚でふ(^^
携帯からもPCからもうpできまふよ(^^
902:||‐ 〜 さん:2008/07/02(水) 23:55:27 ID:t6C8qBvb
>>901
教えていただきありがとうございます。画像をアップしてみました。
ちなみにこれはビンの底で、茶色いしみが一番濃く酷いと思われる部分です。
なにか今後のアドバイスなどいただけたらよろしくお願いします。
ttp://imepita.jp/20080702/858240
903ポコチン大魔王 ◆X836YheXcw :2008/07/03(木) 00:00:12 ID:dDx64b0Z
携帯から書き込んでみたら、昨日と今日のPCに引き続き股股股IDに64が出たポコチン大魔王でございます。
私が今朝のポコチン大魔王である証拠はチラ裏in昆虫板(仮)のスレの酉を確認すれば明らかでございます。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/insect/1196912129/177-178
904勃起大使 ◆vQOPPS/FGM :2008/07/03(木) 00:46:42 ID:U/oK2sxa
>>903ポコチン大魔王氏(^^
トリップおめこでふ!
そして、本日も64オメコ!
なんで?
なんで毎日でるの?

私も、パイパンマンコに頬ずりしたいでふ(^^

>>902
黒く染まってまふね(^^
不安になるでふ。
905:||‐ 〜 さん:2008/07/03(木) 00:55:44 ID:V5n+Yr56
>>904
アドバイスありがとうございます。
黒く見えるところは食痕だと思います。とにかく最初はガリガリとうるさいくらいに
食べていたので・・・・・
気になる黄色っぽい茶色いシミは食痕の周囲の菌糸のところにあるやつです。
それとも茶色い部分はもう死の黒いシミの部類に入るのでしょうか?(泣)
906深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/07/03(木) 12:51:29 ID:bFR3nSdS
>>902
問題なさそうでふよ(^^
見た感じ、一般的な蛹室でふ(^^
907:||‐ 〜 さん:2008/07/04(金) 01:33:58 ID:RfewuXif
>>906
ほ、ほ、ほんとですか!
それならとても嬉しいです。
ありがとうございました!
908インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/07/04(金) 01:55:43 ID:FhpKyRm0 BE:485952454-2BP(3460)
死ぬと体液でもっと湿った感じになるような気が・・・
その辺どうなんでしょうか深山先生
909:||‐ 〜 さん:2008/07/04(金) 02:34:47 ID:m1SbLaQv
はい、感じると愛液で湿ったようになりまふ(^^
910:||‐ 〜 さん:2008/07/04(金) 22:18:19 ID:68Fo0ob4
オオクワ♂が交尾しようとすると、♀の尻をモミモミするんだよな。
なんかヤラシイw
911深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/07/05(土) 00:48:50 ID:fQ8apmD2
>>インピン殿
ケースバイケースでふ(^^
飼育床が乾燥していたら吸収されまふし、蛹室作成の場所でもまちまちでふ(^^
>>884さんのは底面、壁面とありまひたので(^^
912:||‐ 〜 さん:2008/07/10(木) 02:54:24 ID:JdmRKz0z
揚げ
913:||‐ 〜 さん:2008/07/11(金) 21:15:24 ID:JkYRL1jO
ボッキング!(^^
914:||‐ 〜 さん:2008/07/11(金) 22:28:43 ID:/p0NOk1z
>>913
誰でふか?(^^
ボッキング!(^^
915878:2008/07/11(金) 23:05:54 ID:1oOoN7gZ
先日は諸先輩方アドバイスをありがとうございました。
あれから(アンテの産卵用ケースに交尾済み?♀を投入してから)早二週間
が過ぎようとしています。毎日楽しみにケースの側面、底面を眼を皿にして
探していますが今日になっても一個も卵が見えません(泣)どうしたら
いいのでしょうか??
916:||‐ 〜 さん:2008/07/12(土) 00:17:18 ID:BUdyF7MA
二週間の間♀は一度くらいは出てきまひたか?(^^
少数産卵はなかなかうまくいかない場合も多いでふよ(^^
気難しいアンテでふからセットが気に入らなく産んでない
可能性もありまふ(^^
産み辛くセットして少数産ますやり方と、セオリー通りの
完熟微粒子の発酵+軟らかめの材をセットで短期集中型で
少数産ますやりかたがありまふが、前スレを読むと前者の
やり方でセットしてるようでふのでもし予算に多少余裕が
あるなら材を入れてみてはどうでふか?(^^
それかもう少し様子を見てから一度セットを確認してみて
産んでないようなら再セットしてみてはどうでふか?(^^
それと気持はわかりまふが、毎日眼を皿のようにしてチェック
するのは我慢してくらふぁい(^^
産み辛いセットにしてあると余計に影響が気になりまふ(^^
明日になれば深山殿も来ると思いまふので深山殿の意見も
聞いてみてくらふぁい(^^
917 ◆dv64PrfpVY :2008/07/12(土) 00:49:09 ID:MwGOVryb

前スレ×
前のレス○
でひた(^^
素まんこ(^^
ID変わってまふが僕でふよ(^^
918インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/07/12(土) 07:54:10 ID:jJJX2MOx BE:510250537-2BP(3460)
>>911
把握しますた ( ^ω^)
919深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/07/12(土) 11:08:25 ID:2dEjmAM/
>>915
やはり、>>916の鹿鍬殿に被りまふが、通常の産卵セットに変更でふね(^^
取れ過ぎた場合はショップに引き取ってもらうとか、里子にだすとかすれば良いでふ(^^
タダならすぐにさばけまふ(^^
あとは、>>918繁殖センターに爆撃wするのでふw(^^
920勃起大使 ◆vQOPPS/FGM :2008/07/12(土) 12:29:37 ID:kIxl/7dZ
ドングリが実る木は、何て名前でふか?
クワガタが付く木でふか?(^^
921:||‐ 〜 さん:2008/07/12(土) 14:18:47 ID:c9WuvBeX
ドングリの木はいろいろあるでふ(^^
クワカブが居る木で有名なのはクヌギ・コナラでふ(^^

勉強してくだふぁい(^^
ttp://www.ki-net.jp/donguri.html

ボッキング(^^
922勃起大使 ◆vQOPPS/FGM :2008/07/12(土) 17:38:15 ID:kIxl/7dZ
少し勉強になりました
たくさん種類があるから紛らわしく思ってましたが、コナラ クヌギは いっぱいおがってまふ(^^
923インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/07/12(土) 23:21:27 ID:jJJX2MOx BE:850416375-2BP(3460)
>>919
ちょwwwww

今ヒラタ11Pオオ1Pノコ1Pセットしてるからもう限界www

外産ヒラタ幼虫隊もえらい勢いで太ってるし
最近ワケワカラン状態で飼ってるw
924深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/07/12(土) 23:26:27 ID:2dEjmAM/
>>インピン殿
ムム殿のスレでも爆撃計画進行中でふぞ(^^
925インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/07/12(土) 23:45:00 ID:jJJX2MOx BE:850416757-2BP(3460)
>>924
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/insect/1196912129/197
コレっすねw

プレハブ要塞運用前に叩き潰す計画でしょうかwww
926深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/07/12(土) 23:59:15 ID:2dEjmAM/
>>925
一応、フォローはしておきまひた(^^
でふが、要塞運用は早めにしておいた方が良さそうでふよwww(^^
927インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/07/13(日) 00:17:47 ID:AZsajB+V BE:194381142-2BP(3460)
>>926
了解www

今のうちに断熱内装仕上げといて
移動即運用出来るよう準備しておきますw
928878:2008/07/13(日) 15:06:56 ID:YX5WqimJ
色々と有難うございました。
今日になっても卵が見えません。
♀はこの2週間で16gゼリーを2個平らげています。
メイトガードは何度も見たのですがやっぱり交尾していなかったんでしょうか?
それとも卵が1つ見えた時点で♀を回収とのアドバイスもいただきましたが、
もしかしてセットを崩してみたら卵や1齢幼虫に会えるのでしょうか?
それとも諸先生方がアドバイスしてくださったように、もう一度♂と一緒に
1週間位暮させてからも再度産卵用ケースに戻したらよいのでしょうか?
気ばかり焦る今日この頃です。
929深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/07/13(日) 16:51:53 ID:uyoZmWAI
法事?から帰って来ましたよ(^^
>>982
材なしの場合高確率で底面、壁面に産卵しますが、見えない場合も有り得ます(^^
いずれにしても、産んでいればおkですし、産んでいなければセットやり直しですので
割り出してみて下さい(^^
930878:2008/07/13(日) 20:24:01 ID:YX5WqimJ
有難うございました。
さっき新聞紙の上にケースをひっくり返してみました。
残念ながら何も見つからなかったので、♀をこの前のオスのケースに
入れてもう一度同居させました。できたら次回は産卵材を買って
埋め込んでみます。
931:||‐ 〜 さん:2008/07/15(火) 20:48:08 ID:V62IEmCb
ボッキング!(^^
932勃起大使 ◆vQOPPS/FGM :2008/07/16(水) 08:56:28 ID:o3sIokJr
今回私は、オオクワガタ初令幼虫を830のヒラタケ菌糸ビンに入れて飼育スタート(^^

菌糸ビンの幼虫入れ替えは、やはり3ヶ月が目安だと思いまふが、
確認すると、まだまだ食べれるおがくずが多くあるでふ。
ちょっと勿体なく感じたでふが、やはり交換時期でふか?
933深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/07/16(水) 09:22:29 ID:hcDPIcGf
>>勃起殿
ギネス狙いとかでなければ、まだしばらくおkでふよ(^^
3ヶ月が目安なのは、エサの鮮度と考えてくらふぁい(^^
あと、エサの鮮度は管理しだいで、良くも悪くもなりまふ(^^
菌糸も生き物なのでふ(^^
ボッキング!(^^
934勃起大使 ◆vQOPPS/FGM :2008/07/17(木) 07:35:55 ID:VmOWvoJH
>>933深山氏(^^
わかりやすく(^^ありがとうございまふ。
935勃起大使 ◆vQOPPS/FGM :2008/07/18(金) 17:20:10 ID:Jx2Ot0BQ
昨日菌糸ビン(ヒラタケ830)入れ替えした誇り高き我が家のオオクワガタ幼虫3頭は、なまら元気一杯でふ(^^
一日でめちゃめちゃ食い痕が見えるでふよ(^^

@このままの勢いだと1ヶ月くらいで食べ尽くすことは無いのでしょうか?
A次の交換はいつ頃でふか?
B蛹化は遅くていつ頃でふか?
素人質問でマンゲ(^^
936深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/07/18(金) 17:38:00 ID:w3N3Khk8
本スレで画像確認しまひた(^^
右の幼虫さんは、おそらく♀で、今回のビンで蛹化しまふよ(^^
画像での判断なので微妙でふが、画像のように黄ばみが強かったら、間違えないと思いまふ(^^
真ん中は♂っぽいでふ、25℃前後で管理すると45日前後で食い尽くす可能性はありまふ、蛹化はまだ先でふ(^^
左は頭が映ってないので雌雄判断難しいでふ(^^
見た感じ蛹化は、次の交換っぽいでふ(^^
ボッキング!(^^
937:||‐ 〜 さん:2008/07/18(金) 17:49:06 ID:FGAOxrs7
大使って…なかなか凄いのね(@_@)
938勃起大使 ◆vQOPPS/FGM :2008/07/18(金) 20:25:35 ID:Jx2Ot0BQ
>>936深山氏(^^
ありがとうございまふ。
25℃前後、黄ばみ、頭を参考に♂♀判断、45日食い尽くす、♀蛹化早い等々、今回の飼育に際する知識として吸収しまふ
(^^
パイパンまんこボッキング!(^^
939勃起イーグル69AF ◆SEX//it0wg :2008/07/18(金) 20:30:01 ID:Jx2Ot0BQ
>>937氏(^^
大使だから凄いと思うでふ(^^
深山氏ほどの方が、誇り高きバカ初心者の質問に丁寧に答えて頂けてるスレは、飼育相談大使館ならではでふ(^^
940:||‐ 〜 さん:2008/07/18(金) 20:45:11 ID:UCFVJIUg
別にすごくはない普通だが
941:||‐ 〜 さん:2008/07/18(金) 21:00:02 ID:kE96D16u
>>940
思いっきり冷やすなよwww
まぁ、確かに経験ある者にとって普通のことだが
深山大使は、発言の軸がぶれないので信用できるよ。
942:||‐ 〜 さん:2008/07/18(金) 21:59:33 ID:dJp6acaH
誰でも初めて経験する事はわからないものでふよ(^^
943:||‐ 〜 さん:2008/07/18(金) 22:03:25 ID:UCFVJIUg
信用もなにも普通だが
普通に出来ないことをやってる奴はすごいと思うが
例えば、当りハズレ関係なく多産卵させる技術を確立してるとか
サイズを出す細かい技術があるとか
遺伝的な事に詳しく結果を出しているとかね
944:||‐ 〜 さん:2008/07/18(金) 22:25:03 ID:KBTQyS2R
何か揉めてるようだが
この板では、普通のことを普通に論旨をたてて説明できる人間が非常に少ない。
まして、初心者に分かり易く説明するのは難しいもんだ。
変にすごいとか言って上座に上げるのはどうかと思うが、貴重な存在ではあるはず。
それと、普通に出来ないことをやってる奴の話は、聞いたこともないのが現状。
これはギネスブリーダーの雑誌インタビュー読んでも一緒。
普通なことを神経細かく丁寧にやってるにすぎない。と思うのだが。
まあ過疎村だし、楽しくやろうよ。
945:||‐ 〜 さん:2008/07/19(土) 00:00:03 ID:nT91TO4u
ど素人です。オオクワガタの2令幼虫を18度くらいで飼っているんですが、低すぎるでしょうか?

大使の方々、アドバイスください><
946勃起大使 ◆vQOPPS/FGM :2008/07/19(土) 00:46:21 ID:mLYuCwNm
こんばんマンコ勃起フェラ(^^
>>945
バカ素人の私が答えまふ(^^
国産オオクワガタは、ある程度低温に耐えれると教えてもらいました。

当然菌糸ビン飼育だと思いまふが2令で18℃だと、成長がゆっくりになると思うでふ(^^
それしか私からは言えないでふ(^^
他大使氏の補足をたっぷりお願いしまんこ(^^

947:||‐ 〜 さん:2008/07/19(土) 00:53:13 ID:nT91TO4u
ありがとうございます≧≦
成長がゆっくりだと大型になりますかね?
948:||‐ 〜 さん:2008/07/19(土) 01:00:45 ID:kE73ZRnO
>>947
残念でふが大型化しないでふ(^^
ミヤマの温度帯で80_血統を飼育したら60_台のオンパレードでひた(^^
大型化のリミットは23℃固定でふ(^^
無難なのは23〜26℃での管理でふ(^^
ボッキング!(^^
949:||‐ 〜 さん:2008/07/19(土) 01:12:02 ID:nT91TO4u
ありがとうございます。

まだ菌糸に入れて1週間なんですが、今からでも間に合いますか?
950:||‐ 〜 さん:2008/07/19(土) 01:19:33 ID:kE73ZRnO
>>949
間に合いまふよ(^^
でふが、急激な温度変化は禁物でふ(^^
一日1℃ずつ上げていってくらふぁい(^^
ボッキング!(^^
951:||‐ 〜 さん:2008/07/19(土) 01:22:36 ID:nT91TO4u
本当に助かりました。
ありがとうございました。
これからも頼りにしてますw
952:||‐ 〜 さん:2008/07/21(月) 01:15:32 ID:IjoGnaRH
>>951
です。

幼虫を入れて1週間経つのですが、食痕がありません><

平気ですか?
953:||‐ 〜 さん:2008/07/21(月) 22:04:09 ID:d8y4RzCi
>>952
心配しなくても大丈夫でふよ(^^
1、2ヶ月後に突然ボコッと食痕が見え始める場合もありまふよ(^^
954:||‐ 〜 さん:2008/07/21(月) 22:13:46 ID:d8y4RzCi
>>935
勃起殿、3令幼虫菌糸交換後一日で食痕のように見えるのは
多分、食痕ではないと思いまふ(^^
簡単に言えば自分の新居のチェックでグルグル回って菌糸を
崩しているだけでふよ(^^
そのうち菌糸も再生して幼虫も落ち着くと思いまふ(^^
ボッキング!(^^
955:||‐ 〜 さん:2008/07/21(月) 22:14:11 ID:CYwPXMd7
>>952
おそらく、3令に加令するか、したかと思いまふよ(^^
あとは、>>953殿に同意でふ(^^
ボッキング!(^^
956:||‐ 〜 さん:2008/07/22(火) 00:32:34 ID:AllZdDpv
>>953
>>955
ありがとうございます。

まだ大きさが小指の第一間接ぐらいしかないんですが、もう3令になってしまったのでしょうか…?
957寝そびれた深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/07/22(火) 01:11:15 ID:LyRtvPLv
>>956
2令を投入して温度を徐々に上げて、食痕出てこないのであれば3令に加齢したと考えるのが妥当だと思いまふよ(^^
2令ではなく、初令だったのでは?(^^
いずれにしても、加令がらみでふよ(^^
ボッキング!(^^
958:||‐ 〜 さん:2008/07/22(火) 01:50:34 ID:AllZdDpv
毎回助かります!
ありがとうございます。

菌糸ビンが大きすぎる事は有り得ますかね?
ちなみに850のGーPOTです。
959:||‐ 〜 さん:2008/07/22(火) 04:16:20 ID:AllZdDpv
960勃起大使 ◆vQOPPS/FGM :2008/07/22(火) 23:31:36 ID:mRSzSL4J
>>954氏(^^
とても納得でふ!
実際、今の菌糸ビンは、幼虫の通過痕は、再び菌が回って元に戻り気味でふ。
幼虫も、とこかに落ち着いてるようでふ(^^
ボッキング!

しかし、今年の4月頃に生まれた幼虫は、3ヵ月程で3令幼虫にまでなるのでふね(^^
まだ良くわかってない私でふ(^^まんこ
961:||‐ 〜 さん:2008/07/24(木) 21:19:39 ID:/wo8TrUl
ボッキング!揚げ
962筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/07/24(木) 23:14:01 ID:0do4eXY9
初めての砂埋めレイシ材が届いたでふよ(^^
明日ノコギリで切りまふ(^^
ボッキング!(^^
963:||‐ 〜 さん:2008/07/25(金) 02:14:22 ID:qRiuiTx1
どなたか、958の幼虫、何令かわかりますか?

わかる方、お願いします。
964:||‐ 〜 さん:2008/07/25(金) 13:22:36 ID:zhDkcQd9
>>963
PC許可してくらふぁい(^^
965:||‐ 〜 さん:2008/07/25(金) 20:32:26 ID:qRiuiTx1
>>964
どうゆう事ですか?
966:||‐ 〜 さん:2008/07/25(金) 20:54:11 ID:CicAoxvR
携帯でしか見れないということれふ(^^
967:||‐ 〜 さん:2008/07/25(金) 21:03:43 ID:7svPbU+L
>>963
携帯だと画像が小さいのではっきり見えないでふが初令後期に見えまふ(^^
968鹿鍬大使 ◆dv64PrfpVY :2008/07/25(金) 21:17:50 ID:CfvwVkXW
>>筋鍬殿
レイシは何に使うのでふか?(^^
楽しみでふね(^^
もう切ったのでふか?(^^
吸水が早いので気を付けてくらふぁい(^^
ボッキング!(^^

>>965
ピクトはPCからだとアクセス制限で見れないでふ(^^
イメピタなら携帯、PC関係なく見れまふ(^^
ボッキング!(^^
969勃起大使 ◆vQOPPS/FGM :2008/07/26(土) 00:59:28 ID:8CGcxWA+
我が家敷地内に住み着いてるアカアシ♂ゲットするため、いつもの住処に新たなゼリーを置きました(^^
すると、こんなのが(^^
何クワガタ?
http://d.pic.to/uzlgn
これは♂?
とても小さいでふよ!こんなん居るでふね!
970:||‐ 〜 さん:2008/07/26(土) 01:20:27 ID:+fKT/WaA
>>969
オオクワ♀のようなスジがあれば、筋鍬殿だと思いまふ(^^
ボッキング!(^^
971:||‐ 〜 さん:2008/07/26(土) 01:37:17 ID:L2r07v4I
>>966
>>967
ありがとうございます。
PCはよくわからないもんで、携帯からですいません。

菌糸ビンの側面(G-POT)にキノコが生えかけてるんですが、放っておいて平気ですか?

いつもご丁寧な回答ありがとうございます。
972勃起大使 ◆vQOPPS/FGM :2008/07/26(土) 12:25:22 ID:8CGcxWA+
>>970
筋があるでふ(^^
スジクワガタってこんなに小さいのでふね!
小さくてもこれは♂っぽいでふね(^^
我が家敷地内に居たなんて嬉しいでふね(^^
ありがとうございまふ
973筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/07/26(土) 17:31:49 ID:B32Ps4ZA
鹿鍬殿、レイシはパプキンに使うでふよ(^^
今までにマットを変えて2回と産卵木を入れて一回セットしましたでふ(^^
何も産まないのでレイシをセットしてみるでふよ(^^
ボッキング!(^^
974鹿鍬大使 ◆dv64PrfpVY :2008/07/28(月) 00:06:20 ID:QhTt61pQ
>>筋鍬殿
パプキンでひたか(^^
時折産まない♀がいるでふね(^^
ちゃんと産んでくれるといいでふね(^^
僕は今年はパプキンのブリは中止しまひた(^^
代わりにキャバクラマンコに渡したペアに産ませるでふよ(^^
ボッキング!(^^

>>971
側面のキノコは放っておいて大丈夫でふ(^^
なるべく温度変化、刺激や衝撃がないようにしてくらふぁい(^^
ボッキング!(^^
975:||‐ 〜 さん:2008/07/28(月) 02:13:07 ID:4YgRvpww
このスレも残り少しですね。
2スレ目はないんですか?。
976:||‐ 〜 さん:2008/07/28(月) 22:14:29 ID:qRGpZYna
僕のパプキンは砂埋めレイシまでセットしたのに産まないでふよ(^^
悲しいでふ(^^
977筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/07/28(月) 22:17:26 ID:qRGpZYna
生まんこが気持ち良過ぎて名前が消えていたでふよ(^^
ボッキング!(^^
978鹿鍬大使 ◆dv64PrfpVY :2008/07/29(火) 00:06:53 ID:eO5nmrbI
>>筋鍬殿
ワガママなパプキン♀でふね(^^
マットは大丈夫でふか?(^^

>>975
そろそろ痔スレが必要でふね(^^
ボッキング!(^^
979筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/07/29(火) 00:23:33 ID:w/LXOk8H
マットはバウダーミックスマットでふ(^^
僕には良いかどうか解りまふぇん(^^
980:||‐ 〜 さん:2008/07/29(火) 00:28:42 ID:uCFLvD4o
エサゼリーを見直してみてくらふぁい(^^
トレハロース入りで産みが回復した話をちらほら聞きまふ(^^
ボッキング!(^^
981:||‐ 〜 さん:2008/07/29(火) 11:59:11 ID:Jppiplyn
簡易温室を作りたいんですが、
そんなにでかいのは必要としてないんです。
発泡スチロールでできたクーラーボックスの中に、ユタンポorお湯が入ったペットボトル
+クワ容器で大丈夫ですかね?
982:||‐ 〜 さん:2008/07/29(火) 15:26:29 ID:9E9lxaCp
>>981
僕なら面倒なので、その容器が納められる
プラケ又は水槽を使い7aくらい水を入れて
観賞魚用のヒーター(サーモ付き)を使いまふ(^^
ボッキング!(^^
983:||‐ 〜 さん:2008/07/29(火) 15:48:19 ID:Jppiplyn
>>982
レスありがとうございまふでふ(^^
ちょいと考えて見まふ(^^
984鹿鍬大使 ◆dv64PrfpVY :2008/07/30(水) 00:38:23 ID:dDc3rajz
>>979
筋鍬殿、微粒子の2次発酵、又は3次発酵でおkでふ(^^

>>981
湯タンポやペットボトルが直にクワ容器に触れないように
間接的に温まるようにしてくらふぁい(^^
通気穴も忘れずにでふ(^^
ヒーターを使う簡易温室なら>>982大使殿の案の他に
エレクターなどのメタルラックをビニールシートや
緩衝材、発泡スチロールで覆いピタリ適温などで温める
やりかたも一般的でふ(^^
985983:2008/07/30(水) 08:54:43 ID:tDbRNh48
>>984
返答ありがとうございまふでふ(^^
それと質問なんでふが、リノケロスの産卵セットでオヌヌメな物はなんでふか(^^?
ググってみても間接的にしかかかれてないんでみつからないんでふ(^^
986鹿鍬大使 ◆dv64PrfpVY :2008/07/30(水) 14:00:39 ID:dDc3rajz
痔スレをたてようとしまひたが蹴られまひた(^^
たてられる人はお願いしまふ(^^

【飼育】王鍬大使の昆虫飼育部屋【相談】2部屋目

飼育相談で虫さんを大切に育てまひょう(^^


前スレ
【飼育】王鍬大使の昆虫飼育部屋【相談】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/insect/1203938964/


関連スレ
【クワガタ】王鍬大使の愉快な大使館【カブト】7館目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/insect/1215601711/


避難所1
ノート規制中の深山大使と雑談するスレ
(p)http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1206809024/

避難所2
大使の雑談ルーム
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/insect/1210950411/

避難所3
★★ イ ン ザ ピ ン ク 4★★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/msports/1205579228/

名称・産地についての質問はこちらでふ(^^
鬼鍬大使の「産地と名前は僕が解説するでふ(^^」
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/insect/1212495742/

海外の話題はこちら(^^
海外昆虫採集 ボッキング!(^^
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/insect/1208266853/

職場での飼育について(^^
工場・会社でカリブト・クワエタを飼育中の人
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/insect/1212810638/

夜23時〜朝6時の雑談・猥談
深夜の雑談スレ【8夜目】 ボッキング!(^^
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/insect/1207934325/

性の悩みはこちらへどうぞでふ(^^
筋鍬大使の性の悩み相談室
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/insect/1209730261/

ボッキング!でふよ(^^
987鹿鍬大使 ◆dv64PrfpVY :2008/07/30(水) 14:17:11 ID:dDc3rajz
>>985
具体的な名称かメーカーでふか?(^^
リノケロスはそんなに拘らなくてもいいと思いまふが(^^
僕は軟らかめのコナラ材にマットは地元ショップの微粒子発酵
マットと大阪の能勢にある某大手有名メーカーの発酵マットを
使いまひたでふよ(^^
♀が気に入ればあっ気なく産んでくれまふ(^^
今はもう飼育はしてないでふが・・・(^^
988:||‐ 〜 さん:2008/07/30(水) 14:28:52 ID:tDbRNh48
>>987
ありがとうございまふでふ(^^
札幌に住んでいるんでふが、昆虫ショップが近くに無くて困ってまふ(^^
とりあえず今ある材を味の素入りの水に浸してまふ(^^
マットは外国産オオクワ、ヒラタ用と書いてある適当なマットでふ(^^
・・・・・・まぁこれしか無かったんでふがね(^^

989筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/07/30(水) 22:28:35 ID:KJn1a0J8
>>984
鹿鍬殿、1週間おきにマットを色々替えてみますでふ(^^
ボッキング!(^^
990筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/07/30(水) 22:31:03 ID:KJn1a0J8
僕も新スレ立てれなかったでふ(^^
素まんこ(^^
991:||‐ 〜 さん:2008/07/31(木) 06:59:19 ID:56j7Ukdc
とりあえず次スレたてたでふ(^^
992俺はVIP大使 ◆Xq6ZMlQ7TU :2008/07/31(木) 08:47:12 ID:Q5KWiJOm
>>991
スレ立て乙でふ(^^
ボッキング!
993鹿鍬大使 ◆dv64PrfpVY :2008/07/31(木) 08:57:00 ID:aecahRMn
おはようございまんこでふ(^^

>>991
乙でございまふ(^^
ボッキング!(^^
994甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2008/07/31(木) 11:21:32 ID:VLViIAcy
樹液レロレロ乙(^^
995:||‐ 〜 さん:2008/07/31(木) 13:02:26 ID:JWLelsRb
埋めるか
996:||‐ 〜 さん:2008/07/31(木) 13:03:56 ID:JWLelsRb
産め
997:||‐ 〜 さん:2008/07/31(木) 13:05:19 ID:JWLelsRb
埋め
998:||‐ 〜 さん:2008/07/31(木) 13:05:55 ID:JWLelsRb
ume
999:||‐ 〜 さん:2008/07/31(木) 13:07:09 ID:JWLelsRb
999
1000深山大使 ◆64XoFnxWFE :2008/07/31(木) 13:07:20 ID:SbUXAgDq
1,000なら深山卒業
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。