国産カブトムシrigel7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1:||‐ 〜 さん
前スレ
国産カブトムシ  (実質rigel6)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1184955033/

初心者にも、やさしくしよう。    ← 努力目標w
2中鍬大使 ◆5s/6b68ueE :2007/09/22(土) 11:42:25 ID:qb9qLI3E
2ゲットちんぽ(^^

セックスの初心者の僕が来ましたでふよ(^^
おねーさん、やさしくしてくらふぁい(^^
僕のチンコは、もうボッキング!でふ(^^
3:||‐ 〜 さん:2007/09/22(土) 11:48:44 ID:IzNFAfst
まだrigel使うのかよwww
4王鍬お姉さん:2007/09/22(土) 17:33:11 ID:IVXf6Scy
>>2
大使ちゃんアナル舐めさせて(^^
5王釜大使 :2007/09/22(土) 17:52:53 ID:T2a72Luo
ライトSMでふか?(^^
ハードな責めもいいけどライトにしつこくもいいでふね(^^
6:||‐ 〜 さん:2007/09/22(土) 18:01:01 ID:Gak7Q0Hx
カブト初飼育で卵から幼虫になって
幼虫の成長の速さに驚くばかりの今日この頃(´・ω・)
7筋鍬大使 ◆WBRXcNtpf. :2007/09/22(土) 20:11:41 ID:HyoDgd0Y
濡れのチンコの勃起速度には遠く及ばないででふ(^^
8王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/09/22(土) 21:59:55 ID:YIYmnK4S
>>4
いいでふよ(^^
ウンコした後に、ウォッシュレットの代わりに使いまふ(^^
9王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/09/22(土) 22:00:43 ID:YIYmnK4S
>>7
僕のチンコの勃起速度も尋常じゃないでふよ(^^
10筋鍬大使 ◆WBRXcNtpf. :2007/09/23(日) 01:39:30 ID:tMb9xcft
お朽ちの中で大きくなりまふ(^^
11:||‐ 〜 さん:2007/09/23(日) 10:39:39 ID:y42zZJCJ
コテ座談会
12中鍬大使 ◆5s/6b68ueE :2007/09/23(日) 12:10:02 ID:J/wHyQiU
コテ座薬会
13筋鍬大使 ◆WBRXcNtpf. :2007/09/23(日) 15:08:26 ID:tMb9xcft
お尻の穴がムズムズしまふ(^^
14:||‐ 〜 さん:2007/09/23(日) 15:18:05 ID:QrdcD7yt
初齢の幼虫入れると気持ちいいお
15中鍬大使 ◆5s/6b68ueE :2007/09/23(日) 17:37:59 ID:J/wHyQiU
お尻の穴からコンニチワでふ(^^


>>14
大使の素質がありまふね(^^
大使館のスレに来てくらふぁい(^^
16:||‐ 〜 さん:2007/09/23(日) 22:03:18 ID:SQY/ttay
国産カブトムシの新スレは、こちらでしょうか?
17でふでふ大使 ◆K5UNwSa23. :2007/09/23(日) 22:16:14 ID:f4xqTliW
>>16
スレタイではそうですが、実質大使館別館になってまふ(^^
18王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/09/23(日) 22:29:19 ID:tTXpcoMF
筋鍬大使やでふでふ大使は、大使の初心者でふので、>>1に書いてあるように優しくしてやってくらふぁい(^^
19筋鍬大使 ◆WBRXcNtpf. :2007/09/23(日) 23:07:03 ID:tMb9xcft
くらふぁい(^^
20深澤大使 ◆wDgUxOdfvI :2007/09/24(月) 02:56:39 ID:hFau7G0/
国産カブトムシを年間5万匹生産してる深澤大使に質問あるかい?
21筋鍬大使 ◆WBRXcNtpf. :2007/09/24(月) 03:07:31 ID:ig5hT2f9
マンコとチンコはどっちが好きでふか?(^^
22:||‐ 〜 さん:2007/09/24(月) 18:23:01 ID:3LbI6nlr
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1190594312/l50
昆虫スレを荒らす変態。
こっちの世界へ来てみろ。引きこもってばかりじゃなくて、現実社会で生きろ。
23筋鍬大使 ◆WBRXcNtpf. :2007/09/24(月) 20:25:32 ID:ig5hT2f9
引きこもって居るのは昼間だけでふ(^^
24:||‐ 〜 さん:2007/09/24(月) 20:58:02 ID:+dTMN8n0
クワガタマットでカブトムシの幼虫を育てても大丈夫ですか?
生まれて一週間の幼虫がいますが、冬用に今日マットを買いに行った所、
今使っているマットは、カブトムシ専用じゃなくて、
クワガタ用とゆう事が分かりました。。。
25:||‐ 〜 さん:2007/09/24(月) 21:15:35 ID:/f92YVDA
24>>まったく問題なし
クワガタが食べた菌糸カスや材カスも食べる。

心配しなくても、バッチリ育つ。
26:||‐ 〜 さん:2007/09/24(月) 22:04:12 ID:veK/Btzz
>>24
冬用なら、まぁ大丈夫だろう。
初齢だったら針葉樹入りマットに気を付けたいとこだが。
27:||‐ 〜 さん:2007/09/25(火) 00:35:49 ID:TeKdbbJ2
針葉樹でも2齢まで育つ。
でも極端に育ちが悪い。
後でカブト用に変えたが間に合わんかった。
28:||‐ 〜 さん:2007/09/25(火) 06:14:22 ID:qZYDmLXl
ありがとうございました。
マット、変える事にします
29:||‐ 〜 さん:2007/09/25(火) 07:09:40 ID:oDJc2IiV
>>28
横からスマンけど、基本は>>25に書いてある通り。
針葉樹入りでないなら変えなくても大丈夫だよ。

這い出すことなくマットを食っているならば、
全交換でバクテリア環境を変えるのはいいことではないし。
30:||‐ 〜 さん:2007/09/25(火) 09:31:24 ID:qZYDmLXl
すみません、変えなくても良い、みたいですね。
もう少し幼虫が大きくなって、マットが足りなくなった時に、カブトムシマットを、
入れる事にします。
マットの袋は透明で何も書いていないマットだったので、
最初買う時間違ってクワガタ用を買ってしまいました。
31:||‐ 〜 さん:2007/09/25(火) 10:42:48 ID:9xw3G995
昨日うちの幼虫掘り出したらもう体長8pぐらになってた。
来年の春までまだおおきくなるのかな? 
それともある程度大きくなったらストップかな。
国産だからそんなにおおきくならないか?
32:||‐ 〜 さん:2007/09/25(火) 12:09:18 ID:oDJc2IiV
孵化時期と温度管理にもよるけど、もう少し大きくなるんじゃないかな。

大きさは体長より体重を測ったほうが分かりやすいよ。
餌がいい状態なら、冬までにオスの幼虫で35gくらいにはなるかと。
33:||‐ 〜 さん:2007/09/25(火) 12:18:10 ID:9xw3G995
>>32
サンクス。
今度計って見るよ。30g超えたら大きい部類に入るのかな。
34:||‐ 〜 さん:2007/09/25(火) 13:00:54 ID:kGzbX7c2
成虫がいなくなったケースで孵化してました。
マットの高さ、15センチくらい。
マット足さないとだめですよね?
同じ種類のマット買い足してあるんですが。

●いったん全部出して、孵化のマットとまぜて、
詰めなおす
●新しいマットを固く底につめて、孵化したマットをかける。
●孵化したマットを固く底につめて、新しいマットをかける

どれが正解?
35:||‐ 〜 さん:2007/09/25(火) 13:46:40 ID:70wsPQhq
現状では
●いったん全部出して、孵化のマットとまぜて、詰めなおす
で、おk。

既にフンが目立つなら、フンを篩で取り除きたい。


固く底詰めするのは、春先のマット交換の時でいい(蛹化の補助)
36:||‐ 〜 さん:2007/09/25(火) 14:09:22 ID:ZOKO3izU
>>フンを篩で取り除きたい
すごいマメな人ですねw ザルなどで濾したら楽ですよ
荒めのマットだとむずかしいですが
37:||‐ 〜 さん:2007/09/25(火) 15:06:37 ID:kGzbX7c2
>>32
>>33
ありがとうございます。
いったん出して詰めなおします。
専用ザルを買ってあるので、それで濾すことにします。
38:||‐ 〜 さん:2007/09/25(火) 15:58:34 ID:9xw3G995
糞をこすザルはどの程度の目の粗さがいいのかな?
誰かよかったら最適なサイズを教えてください。
39:||‐ 〜 さん:2007/09/25(火) 16:08:04 ID:0T8jzGzK
>>35
え?そうだったのか
先日30センチほどのコンテナに硬くマットを入れたよ
硬くしたマットで幼虫ちゃんと育つかなorz
今からでも軽く詰めようかな
とそこで質問です
只今50匹を越え幼虫が誕生しています
大きく育てたいのですが
流石に全部は無理なので10匹ほどを選抜飼育しようと思います
ただ残った40匹をづ育てていいものかと
ベランダストッカーか衣装ケースでOKでしょうか?
40:||‐ 〜 さん:2007/09/25(火) 17:44:59 ID:3Bz5RtBo
100金のざるじゃダメかorz
41:||‐ 〜 さん:2007/09/25(火) 17:57:21 ID:GfHFQdah
>>40
100均にも園芸用のふるいが売ってるだろ
42質問:2007/09/25(火) 19:36:28 ID:qlOCitI7
カブトの卵って、何日くらいで幼虫になるものなんでしょうか?

うちは8月初旬にオスとメスのペアを飼いだしたんだけど、
初日からいきなり交尾して、メスはそれから三週間後くらいに死んだ。

死んだ翌日メスの遺体をケースから取り出そうとしたら、ウジムシみたいな
数ミリ程度の白いのが二匹、遺体の周りを徘徊していたんだけど、これはウジムシでしょうか
それとも卵からかえった幼虫でしょうか?

(てっきりウジムシだと思って一匹は潰し、もう一匹は遺体と共に庭に
埋めてしまったんだけど。。。)
43:||‐ 〜 さん:2007/09/25(火) 19:49:49 ID:vgvjtfjf
だいたい2週間で孵化する。
うじ虫とは見間違えないと思うがw
44:||‐ 〜 さん:2007/09/25(火) 19:51:03 ID:qlOCitI7
じゃ、やっぱりあれは幼虫だったのか。もったいないことしてしまった。
45ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2007/09/25(火) 19:59:59 ID:brA6MZWP
線虫かコバエの幼虫でちゅよ。
46:||‐ 〜 さん:2007/09/25(火) 20:01:06 ID:aDWUfPoD
>42
孵化は1週間から10日前後
8月末に産んだとしても、もう孵化してるね
卵を地表に産み落としたとしても
孵化したらマットへもぐるので、地上を徘徊することはない
もしかしたら発見時に、都合よく死体の下で孵化したてだったのかもしれないけど
まぁ、知らんがな

つーか、ウジ見たことないの?
ネットで両方の写真探して来いやー


卵チェックでマットひっくり返したんですよ
そしたら10個程出てきて満足してたんですよ
1個1個スプーンで拾い上げて新しいマットに移したんですよ
でもさ、結構固いとはいえ、卵は卵
ちょっと乱暴に扱って、1個破けちゃったんだよね
あ〜あ、と、よく見てみると、クリーム状の液体の中で
うごめく白くて蛇腹な物体が・・・
キーーーーーーーーーーーーーーー
あまりにもスプラッタで物体Xなんでションベンちびりそうになりました

あんた、よく幼虫つぶせるね・・・
47sage:2007/09/25(火) 20:12:28 ID:+2L726r2
>>38
幼虫の大きさによるんじゃ?
3令頃からなら篩目1.5か2.0でやってるよ。
てか、俺は1,2令でフン取りした事ないわけだが・・

>>39
ベランダストッカーか衣装ケースでOK。
なんだけどさ、一人で運べる重さにしといた方がいいよ。

半年放置するとしても、春先に1度はマット交換するでしょ?
交換作業する時って、最低でもケースの倍ぐらいの床面積あった方が楽だし
どの道、交換時期には新しいマット置く場所確保しなきゃなんないし。

俺だったらハーフの衣装ケースにマット30Lで幼虫10頭×4ケースかな。
ケース1個が15kgぐらい。

多分フルサイズ(長さ75cm)の衣装ケースだと気軽にマット交換する気に
なれないと思う。

体力あって飼育場所もいくらでもあるとかって事なら忘れてくれ〜。
48:||‐ 〜 さん:2007/09/25(火) 20:18:03 ID:qlOCitI7
>>45-46
なるほど。ありがとう。
49:||‐ 〜 さん:2007/09/25(火) 21:18:44 ID:qZYDmLXl
すみません、お聞きしたいのですが、
カブトムシの幼虫が生まれて、そのまま、ずっと夏まで、
マット交換もしないで、ただ水分だけ見て、ほったらかし にしておくと、どうなりますか。。
糞だらけになってもいい位の、大量のマットを今から入れて置いたら、そのままでもいいかな。。
なんて考えてしいました。
50:||‐ 〜 さん:2007/09/25(火) 21:53:45 ID:4sDFQNiA
>49
マットの量が十分ならほったらかしでいい。
むしろほったらかし推奨。
51:||‐ 〜 さん:2007/09/25(火) 22:02:21 ID:qlOCitI7
糞を処理してもらうために、ケースにダンゴムシを入れても構わないんでしょうか?
(来年夏のために参考にしたい)
52:||‐ 〜 さん:2007/09/25(火) 22:17:42 ID:qZYDmLXl
そうですか!!マットの量が十分であれば、ほったらかしで大丈夫なんですね。カブトムシの幼虫について、
色々調べたり見たりしてたら、だんだん面倒になってきてしまって。。。
            衣裳ケースとマットを大量に買う事にします(^-^)
幼虫が十匹いますが、
五匹づつ衣裳に入れて、マットも山盛りに入れておけば足りますでしょうか。
53:||‐ 〜 さん:2007/09/25(火) 22:33:17 ID:asavYMV4
放置もいいけど成虫になったの気が付かないで餓死させるなよ
54:||‐ 〜 さん:2007/09/25(火) 22:56:12 ID:qZYDmLXl
はい。春が過ぎて夏が近づいて来た頃になったら、
気を付けて観察します!!それまでは、毎日マットの湿り気を確認します!!
55:||‐ 〜 さん:2007/09/25(火) 23:09:46 ID:kejytbtv
>>51
だんごムシがなにを食べるか知っているのかい?

>>54
ロスも考えて一匹あたり5リッターはマット入れて上げなよ
56:||‐ 〜 さん:2007/09/25(火) 23:09:48 ID:oDJc2IiV
>>51
糞は有害物ではなく、むしろバクテリア環境の安定化という意味で
有益ですらあるので処理させる必要はないです。

自然界では、自分が撒いた糞の中に陣取るような幼虫を見掛けますが、
もし有害なら、糞の近くに居続ける筈がないです。
57:||‐ 〜 さん:2007/09/25(火) 23:11:18 ID:oDJc2IiV
>>55
餌を減らされるだけで意味ないですよねw >ダンゴムシ
58:||‐ 〜 さん:2007/09/25(火) 23:14:50 ID:kejytbtv
>>57
ですな
一ヶ月もたてば糞よりだんごムシの方が多くなってると思うし・・・
・・・想像してみたら恐ろしいな
59:||‐ 〜 さん:2007/09/25(火) 23:27:34 ID:+Ve4liGV
>>54
ウチは今年家の中成虫が飛んでたことがある・・・・
60:||‐ 〜 さん:2007/09/25(火) 23:48:47 ID:qlOCitI7
>>56
よくわかりました。ありがとう。
61:||‐ 〜 さん:2007/09/26(水) 09:13:41 ID:sgU0Mq6q
幼虫にとっての糞とは
人間にとってのウンコとは若干違う存在ということですな。
62:||‐ 〜 さん:2007/09/26(水) 09:21:01 ID:zRv2SJjy
この流れなら言える。

子のお友達に成虫ペアでケースに極上マットもたっぷり入れてプレゼントした。

8月の終わりに、
「なんだか、飼い方が悪くて蛆虫がいっぱい湧いちゃったw
 悪いとは思ったけど、気持ち悪くて土(マット)ごと全部捨てちゃったw
 1cm位で頭が茶色、胴体は半透明で・・・。ざっと30匹はいたのよwww」

どう見ても、豊作な幼虫です。
ほんとうにありがとうございました  orz
63:||‐ 〜 さん:2007/09/26(水) 09:24:08 ID:EWLLZzSc
?
64:||‐ 〜 さん:2007/09/26(水) 09:24:41 ID:NFYiaVhU
ネタにしてはくだらん
65:||‐ 〜 さん:2007/09/26(水) 12:42:32 ID:vlZAOGPL
蛆虫見たことない子供が多いのか?
66:||‐ 〜 さん:2007/09/26(水) 15:22:49 ID:7XlVxABM
ウチのトイレ、昔はボットン便所だったから夏になると蛆虫出て来る事があったな。
67:||‐ 〜 さん:2007/09/26(水) 15:25:27 ID:NFYiaVhU
>>66
うちもそうだった。あれってかなりデカかったけど蝿の子じゃねーよな?
68:||‐ 〜 さん:2007/09/26(水) 16:52:22 ID:iR/UEsyB
去年かぶとを育てたら六匹のうち全員がメスの蛹になった
あせって三週間まったらやっぱり全部雌の成虫に羽化したので
ガッカリした6っつ全部雌になる確率は低いですか?
69:||‐ 〜 さん:2007/09/26(水) 16:59:19 ID:NFYiaVhU
>>68
入手経路による。自然採取なら確立低いけど、買ったり貰ったならメスばかり押し付けられた
可能性大。
70:||‐ 〜 さん:2007/09/26(水) 17:36:16 ID:gm6zMAVe
>>68
♀が出る確率が2/3と仮定すると、2/3の6乗で64/729、約9%だから押し付けられたかも。
71:||‐ 〜 さん:2007/09/26(水) 17:38:13 ID:R32kg6fe
蛹になるまで確認しなかったのか
雄か雌かなんて幼虫段階で分かるんだけどな
72:||‐ 〜 さん:2007/09/26(水) 17:44:47 ID:UIoChGlA
生物って環境が悪いと♀が増えるらしいね
7362:2007/09/26(水) 17:56:55 ID:zRv2SJjy
ネタじゃないがな(´・ω・`)

セリフは、その子のママさん。
74:||‐ 〜 さん:2007/09/26(水) 18:09:35 ID:R32kg6fe
>>73
多分同じ人だと思うが、前にもその話聞いたから。
何度も書かなくていいよ。
7562:2007/09/26(水) 18:11:40 ID:zRv2SJjy
コノ8月末の話しさ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━し、し、信じてくれェェェ
76:||‐ 〜 さん:2007/09/26(水) 19:37:51 ID:R32kg6fe
>>75
はいはい、前スレでも聞いたからもういいよ。
もし別の人だとしたら、よくある話ってことだ。

509 名前::||‐ 〜 さん 投稿日:2007/09/02(日) 09:28:46 59SQaZnR
昨日、国産カブをペアで差し上げた息子の友人宅から電話があったそうな。
「頂いたカブト虫の土の中から蛆虫がわいちゃって、申し訳ないけどキモィから捨てたw」
「芋虫みたいで、半透明なの。5mmから1cm位のが20匹ぐらい。」
「言われた通りに飼育したんだけど・・・」

どうみても1令幼虫です。本当にありがとうございました orz
77:||‐ 〜 さん:2007/09/26(水) 21:22:53 ID:7KyrMQgE
黒びかりしている奴と茶色ぽくて産毛が生えている奴は種類が違うのですか?


78:||‐ 〜 さん:2007/09/26(水) 23:03:20 ID:BkGfsK7s
>>77
日本人でも、色白な人と地黒の人がいるようなものかと。
もちろん遺伝子的な違いはあるけど、「種類」が違うってことはない。
79深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2007/09/26(水) 23:16:12 ID:kMpxHHmz
>>66-67
あれは虻の幼虫だよ。
80:||‐ 〜 さん:2007/09/27(木) 01:08:01 ID:6bv+z+Cz
喧嘩が強い雄が普通に一番長生きするキガス
あまり強くない奴は8月に逝ったけど強い奴は食欲も落ちてないし夜間はよく飛ぶ。
強くない奴の何倍も戦わせたし傷も多いのに符節は一本も麻痺してないし落ちてもない。
81:||‐ 〜 さん:2007/09/27(木) 08:30:18 ID:dSkfELch
わろた。

よくある話なんだw

>幼虫=うじむし
82:||‐ 〜 さん:2007/09/27(木) 12:34:17 ID:eY6P5Gu7
おまえ必死杉
83:||‐ 〜 さん:2007/09/27(木) 17:29:19 ID:fY510Pxb
自分卵とか見たことないので謎なんだけれど、
普段ポピュラスばりに毎日地形が変わるくらいマット掘りまくってたメスにオスと合流させた

めったに地表に出てこないのに、めずらしく昨晩出てきていたが
ケツの先にクリーム色ぽい5mmから1cmくらい?の物がでてるんだかくっついているんだかな状態で
ゼリーに張り付いていた
卵なのか?と思いそのまま放置、先ほど見たところ普通なら速攻で地面にもぐるのに
半日たったいまだに地表でぐったりしていて、ケツ先もそのまんま?状態
亡くなったのか!?とつまんでみたがまだモソモソ生きていたので、ゼリーを目の前におき
体の上に新しい土をどさりとかぶせて置いた。ゆっくり舐めているようでもある。

これはこのまま放置しておけばいいのか、手動で卵みたいの排除した方がいいのか。
卵が引っかかって衰弱死なんてことあるのかね・・。
84:||‐ 〜 さん:2007/09/27(木) 19:37:17 ID:Il9RkhfP
>>83
ご自分でお調べください。
85:||‐ 〜 さん:2007/09/27(木) 19:40:37 ID:rHpzuEmA
>>83
それ卵管みたいなものだと思う

この夏、メスの産卵を目撃したから、参考にしてください

こげ茶色のお尻の先端が、真横に大きく割れて、バカッと開いて、
中からドバッと白い内臓が大きくはみ出して、
さらに、その白い内臓の先端に、長さ1cm弱の白い管がついていて、
しばらくそのままの姿で、一生懸命いきんでた。

ここまで、何分経過したのかは不明。

管の中をゆっくり卵が通っていくのが管のふくらみ具合で分かったんだが、
このときも結構いきんで時間がかかる、1分くらいかな。

で、管の先から直径4mmくらいの白くて丸い卵がひとつ出て、
その後は1分くらいで徐々に白い内臓や卵管は引っ込んで、
こげ茶の横割れも閉じた。

86:||‐ 〜 さん:2007/09/27(木) 21:01:17 ID:fY510Pxb
ん〜やはり内臓みたいな物でしたか
レス見るとすぐに引っ込むみたいだけど半日以上ずっと出てるのはどうなのかな。
とりあえずしばらく様子を見て置いてみようかと・・・
オスはもう別の入れ物にどけた方がいいのかね、アイツ動き回って邪魔だろうし。
なんか二匹とも興味ないようなそぶりしてたけど、一応知らないうちにやることやってたんかいなと・・。

87:||‐ 〜 さん:2007/09/27(木) 21:23:46 ID:I18uWCIf
>>85
うちの亡カブト♀も出てたことあったけど、
次の日にみたらなくなっていたよ。
88:||‐ 〜 さん:2007/09/27(木) 23:32:04 ID:LGgfdq8L
幼虫用のマットを購入したいのですが
コストパフォーマンスに優れた物はないですか?
また大阪近郊で買えるショップご存じないですか?
通信販売でもOKです。
今現在100匹ほど初齢から3齢の幼虫がorz
飼育場所に全く問題ないのですがマット代が・・・
89:||‐ 〜 さん:2007/09/27(木) 23:55:04 ID:l8l0R+Kt
100匹ってすごいなw
1頭あたり食料分含めて5Lとして500Lか・・・
ベジータ登場の悪寒
90:||‐ 〜 さん:2007/09/28(金) 00:12:39 ID:qEnxfUFp
>>88
三晃の育成マット
91:||‐ 〜 さん:2007/09/28(金) 00:13:59 ID:XBXQDmb6
>>88です
いまオクでマットを色々見てきました
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d78703847
このよ様なもので良いのかな?
ここのショップさん値段も安いし家近い
他に安くていい物ご存知でしたら教えてください
>>89
ドライブがてら幼虫採取に
結構いい感じで捕れてしまいました
友達が幼虫欲しいと言うので
半分あげるつもりで50匹ほど持って帰ると
3匹だけでいいと言われ
大半は私の家に連れて帰ることに
今現在、採取物のカブトペアからは50匹ほどの幼虫が誕生していて
合計100匹という計算です。

順調に成長したとして、何割ぐらいが成虫になるんでしょうかね
ちなみにカブト幼虫飼育初めてです。
成虫の引き取り先は、問題ないので心配ないのですが
幼虫飼育がだんだん不安になってきた
92:||‐ 〜 さん:2007/09/28(金) 00:20:53 ID:XBXQDmb6
連投すいません
>>90さま
三晃の育成マットは今の段階で使用しています。
ただ、コストの面でかなり割高になってしまうので
次回の購入予定はないです。
飼育マットの推薦ありがとうございました。
93:||‐ 〜 さん:2007/09/28(金) 00:21:54 ID:zUZ2ScIe
>>91
瓜破 ひごペット
94:||‐ 〜 さん:2007/09/28(金) 00:37:40 ID:kwuKRO0y
>>91
オク購入でもいいならヤフーよりもビッダーズの方が若干安い。
同じ人がビダで同じものを少し安く出してる。

量が量なので、ビダで探すと糞ベジータのRUSHに飛びつきそうな気がするが、
まぁ悪いもんでもないし安いものをお探しならどーぞ。
95:||‐ 〜 さん:2007/09/28(金) 08:23:50 ID:pAb0m1B9
>>91
前スレで同じような質問をしました。
100匹いるならRUSHのマットに、
ホムセンの安い腐葉土でしょう。

ウチも1匹の♀から105匹も出ました。
なかなか貰ってくれる人がいないのに
デカく大喰らいになって困ってます。
成虫は人気ですが幼虫は......
96甲厨王子:2007/09/28(金) 13:56:26 ID:kf1dJUgm
>>95
ご愁傷さま〜(^^
最後まで飼いましょうね〜(^^プップクプー
97:||‐ 〜 さん:2007/09/28(金) 17:14:31 ID:AC2dwRtu
昨日、ついに♀が、帰らぬカブトになりました。
もう10月になるのですからしょうがないのでしょうけど、寂しいですね。
98:||‐ 〜 さん:2007/09/28(金) 19:11:10 ID:i2ciNxl9
ペットボトルでの飼育は大きくなりませんか?
99:||‐ 〜 さん:2007/09/28(金) 21:00:02 ID:rtQL8AeI
中くらいのケースの中に、幼虫が15匹…。
(ダイソーの大ケース)
ケース容量的に足りない。
けど大きい衣装ケースとか置けないです。

3齢までこのまま育てて、3齢になったら、
何匹かペットボトルに移せば大丈夫でしょうか…。
100:||‐ 〜 さん:2007/09/28(金) 22:02:32 ID:PGjsYqIX
>>99
ペットボトルは底面積が狭いから1匹が限界
101:||‐ 〜 さん:2007/09/28(金) 23:00:32 ID:pMfb76nR
>>99
1.5Lのペットならぺプシが安くて使いやすくてお勧め
一日一本飲んどけ
102:||‐ 〜 さん:2007/09/29(土) 03:47:37 ID:11wwixm5
>>101
幼虫が育つ前に飼い主の腹が育ってメタボになる可能性大w
103:||‐ 〜 さん:2007/09/29(土) 07:51:45 ID:9OPpS05z
>>98
うん。ならないよ。
蛹化や羽化を観察したかったら
最後のマット交換時にペットボトルに移せばいい。
それまでは大きい容器で多頭飼育がよい。
1匹あたりの容積が同じでも、
なぜか、2Lに1匹ずつより
4Lに2匹のほうが大きくなる。
国産カブトは蛹室が縦だから、
容器は高さばかり重要視されるが、
横移動できる底面積の広さって結構あなどれない。
104:||‐ 〜 さん:2007/09/29(土) 15:44:52 ID:ca208veS
99です。
毎日ペプシはきついんで、ウーロン飲んでおきます…。
105:||‐ 〜 さん:2007/09/29(土) 16:20:00 ID:Zpo9d3jE
>>104
そんなことやるより100均で食パンケースでも買ってきて
2〜3匹づつ入れといた方が楽だろ
10698:2007/09/29(土) 16:29:01 ID:kvtWBcD6
>>103
ですか…
では6匹飼育なのですが、理想のケースサイズはどれくらいでしょうか?
また初心者なので、最後のマット交換のタイミングがわかりません
107:||‐ 〜 さん:2007/09/29(土) 18:50:16 ID:buvVUXyS
>>103
う〜ん、そこは育て方とか餌にもよるんじゃないかなあ・・・

>2Lに1匹ずつより4Lに2匹のほうが大きくなる。

実例として、2リッターを切るマット容積での単独飼育でも
全長80mm台後半の個体が出てるので、ちょっと同意し難い。

>>106
理想を言うなら、幼虫の大きさによってマットの環境をコントロールできる容積が違うから、
幼虫のサイズによって理想のマット容積は違う。
例えば単独飼育なら初めは小さい容器で、大きくなったら2リッター以上にするとか。

ただ、手間を考えたら1匹あたり底面積10×10cm程度が確保されるような計算で
まとめ飼いをするのが妥当かなと。
108:||‐ 〜 さん:2007/09/29(土) 20:24:32 ID:Zpo9d3jE
>>106
6匹位なら衣装ケース1個でいけば?
マット交換無しで羽化まで行けるし、そのまま成虫飼育まで行ける
109:||‐ 〜 さん:2007/09/29(土) 21:11:17 ID:DHjZmFnc
>>108
大きいケースはだめって本人がいってるだろが・・・
110:||‐ 〜 さん:2007/09/29(土) 21:12:23 ID:DHjZmFnc
いや、ごめんまちがえたorz
111:||‐ 〜 さん :2007/09/29(土) 21:30:54 ID:3GoYYWGn
112:||‐ 〜 さん:2007/09/29(土) 22:50:13 ID:5r2rMptV
蛹室でグロゲチョになった菌糸カスを、半年雨ざらしにして置いたのを産卵、育成用に使ってきたけど、
同じ菌糸カスとコーナンの100%広葉樹落葉腐葉土を同量混ぜたのに入れた幼虫のほうが大きくなってきた。
産卵は菌糸カス100%のが多かったのだけど。

うーん、、20L298エンとはいえ、、国カブにカネ掛けたくない。
113:||‐ 〜 さん:2007/09/29(土) 23:31:16 ID:9OPpS05z
>>107
その2リッターを切る容器って、ペットボトルくらいに細長い?
ペットボトルでずっと育てると、ちっちゃなカブトになったよ。
細長い容器はダメだなって思った。
114:||‐ 〜 さん:2007/09/30(日) 03:07:43 ID:PrsuArYN
>>113
大きさとしてはこんなもの。というかそのものかも。(貰い物なので詳細不明)
http://www.fujikon.net/netshop/cgi-bin/item.cgi?item_id=I04B&ctg_id=Z05&page=6

1.5リッターのペットボトルのほうが1cmほど細いので(底面積2割減)、
ペットボトルでも十分に大きくなるとは断言できないけど、
極端に小さくなったとしたら、原因は「底面積の不足」以外にあるような気がする。
例えば餌の質や餌換えの方法とか。
115:||‐ 〜 さん:2007/09/30(日) 10:13:23 ID:YIucUMKX
パンケース見てきます。ありがとうございますー。
116:||‐ 〜 さん:2007/09/30(日) 13:24:55 ID:5rLgXSBk
2週間で♂8匹♀4匹が★になりました。
残り♂4匹も動きがにぶいので来週には・・・・
ここ2日程寒いからかな。寂しいね
117:||‐ 〜 さん:2007/09/30(日) 16:49:54 ID:T4pR8vfz
>>116
うちのも♂2匹♀1匹まだ生きてるよ。

しかしこの時期まで生きてるとは思わなかったので
新しいエサの袋を開けることになった。

118〜 さん:2007/09/30(日) 22:26:15 ID:Z6/P6HM9
子供のころみた学研のひみつシリーズによると
北海道では12月まで生きた記憶があるそうだよ
119:||‐ 〜 さん:2007/09/30(日) 23:04:13 ID:PrsuArYN
盛夏時の気温が低い分、活動量が少なくて済むので長寿なんだろうね。
22〜28度くらいがカブトにとってはベストだろうから。
120:||‐ 〜 さん:2007/09/30(日) 23:34:28 ID:w9uudz+W
遅生まれでまだ2齢の幼虫がいるのだが、大きく成長させるには最低温度は何度を維持すればいい?
最近気温が下がってきたから少し心配…
121珍鍬大使 ◆UdReqNlHmU :2007/09/30(日) 23:37:34 ID:AwazzWu4
http://oukuwataishi.blog108.fc2.com/?mode=m&page=0
王鍬殿、ブログを早く更新してくらふぁい(^^ボッキング!(^^
122甲厨王子:2007/10/01(月) 00:54:27 ID:+10dp61C
>>120
自分で実験しろやクズ(^^


そんで報告しろよボケ(^^
123:||‐ 〜 さん:2007/10/01(月) 01:10:16 ID:pR0Pu2Op
>>119

北国ってちょっと寒いかなって時季になると、もう暖房ガンガン焚くんだよ、
それで室温は一日を通して高目で推移する、アンタのいうベストな温度帯くらいで。
秘密はそこだと思うよ。
124117:2007/10/01(月) 05:32:56 ID:j7RZNQhl
10月にはいったね。
今朝見たらまだカブトたち生きていてエサ食べてたよ。

>>118
家の中だとありえるだろうけど
うちのは玄関の前の外においてあるので
よくこの寒さに耐えてるなって思う。
125:||‐ 〜 さん:2007/10/01(月) 15:44:59 ID:cobF/lur
お前ら今すぐ、「じゅわ〜っとカール」買って来い
カブ幼虫がぎっしり詰まってるぞ!
126:||‐ 〜 さん:2007/10/01(月) 18:25:09 ID:KhnYYdeh
東京です。

今日、1匹生き残ってた成虫(オス)が
死にました。
メスは数日前に。
みんなは、どう?
127:||‐ 〜 さん:2007/10/01(月) 18:30:55 ID:8GXDxRYj
@福島、寒いけど♂だけ5匹と♀一匹生存中。
ちなみに♂は五月初旬に羽化したのが二匹います。
128119:2007/10/01(月) 19:04:32 ID:cffw1zbD
>>123
もちろんそういう前提。北海道で暖房無しだと11月には動けなくなるもんね。
>>118の例も、「暖房の近くで飼っていた」という条件が書いてあったはず。
129124(茂原):2007/10/01(月) 20:16:06 ID:j7RZNQhl
>>126
今朝のカブト♂2匹
今見たらもうエサ置いてある止まり木に上れないくらい
弱っていた。
マット汚れるけど床において食べさせてあげたよ。

あと♀が1匹2日前から姿見せてないんだけど
マットの中で☆になってるのかな・・・。
130:||‐ 〜 さん:2007/10/01(月) 20:30:47 ID:Biz9kyOc
俺も福島だけど,♂1匹と♀2匹が頑張ってるよ。1日(日)にマット確認したら卵8個あった。
131:||‐ 〜 さん:2007/10/02(火) 00:56:41 ID:ZDoi82G3
先日メスが亡くなって
力なくモゾモゾしてたのは知ってたけど
ああいうときはどうしてあげればいいんですかね。

オス二匹はピンピンしてたからお前らは・・wと思っていたところ
オス1匹が今日真横に倒れてて動かないので拾い上げたら
生存中。起こしてゼリーに張りつけておいたけど
しばらくたってみたら何もないところで裏返しになって固まってる。
あわてて拾い上げて土をかけてやってもモゾモゾでてきちゃうし・・
もう痴呆かなんかか、やばいのかな。
どうすりゃいいのやら
132:||‐ 〜 さん:2007/10/02(火) 01:03:32 ID:x8LRnc7A
弄んないでほっとけ
世界中のカブがそうやって死んでんだから
133:||‐ 〜 さん:2007/10/02(火) 01:12:34 ID:CfiNsviS
>>131
フ節麻痺がでて無意味に動きまくってひっくり返っちゃうんでしょ?
そうなったらもう何やっても_。もうすぐ☆になる。
134:||‐ 〜 さん:2007/10/02(火) 01:27:49 ID:ZDoi82G3
そうなのか・・・
先日まで元気だったったのに
突然なるもんなんだな・・
本人は死期が近いのを気づいているのか
いないのか・・
135:||‐ 〜 さん:2007/10/02(火) 01:32:32 ID:poOKas9Y
猫のように、死を察知して天敵がいない場所を探し逃げる本能なのか
痛みでもがいているのか分からんが、あれを見ちゃうと虚しくなるよな
136:||‐ 〜 さん:2007/10/02(火) 03:13:34 ID:luvMuKw5
どっか都内(23区)で幼虫売ってるとこないかなぁ?
蛹になる所が見たいんだけど。。
137:||‐ 〜 さん:2007/10/02(火) 04:12:17 ID:HMXFQU3X
うちのカブトムシ前足しか動かない瀕死状態だったけど、
ハロゲンヒーター付けてやったら急に元気になった
頑張って生きてくれ
138深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2007/10/02(火) 08:27:35 ID:DUNu4DCF
>>136
来年の春になればHCなんかで販売する。それまでまてなければ誰かにもらう。この板で里子募集すれば?

☆【生体】売買・譲貰 専用スレッド【飼育用品】☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1124160091/l50

不要になったカブト、クワガタ交換提供スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1160103179/l50
なんかで募集すればいい。もちろん他のサイトでも。
139:||‐ 〜 さん:2007/10/02(火) 22:06:15 ID:bh7nBfIh
カブトムシの雌とクワガタは元気なんだけど
カムトムシ♂がやたら落ちる・・。
さっき帰宅して寒いからオレの部屋に90センチ水槽に入ってる
カブトムシ見たらうつ伏せになって絶命してた。
>>131さんのレス4行目から全くウチのも同じ状態。
生きてるのか死んでるのか区別が難しい。
拾い上げても足が少し動く程度で仮死状態なのか冬眠なのか・・。
自力でエサのところに行けないからオレが手伝ってあげないといけない。

子供の頃、嫌になるぐらいクワダタやカブトムシ飼育したけど
昔も彼らって仰向けになったら中々自力で起き上がれなかったっけなぁ・・。
そんな印象はなかったなぁ・・。
後なんかしらんがワイルド物よりブリードの方がウチは長生きしてる。
140:||‐ 〜 さん:2007/10/03(水) 00:54:03 ID:3uWy9OEy
うん、うちのオス言われてた通り今日亡くなったよ・・
ほんとメカみたいというかスイッチ切った様にいきなり来るんだな・・

しかしカブトは何千年たってもコメツキムシみたいに自力で
簡単に起き上がるシステムは進化で獲得しないんだなw
141:||‐ 〜 さん:2007/10/03(水) 02:09:25 ID:kjpWMnr+
自然界では、地面に落ちた場合でも大抵周囲に掴める物があるから。
142124(茂原):2007/10/03(水) 05:01:18 ID:CAZ6Cmop
うちのカブト♂2匹とも今朝もかろうじて生きていたよ。
小さいほうはまだ足は動くけど
大きいのは動かすのがやっとってとこだった。

もうエサ自分で食べに行けないかも。。。
143:||‐ 〜 さん:2007/10/03(水) 07:29:52 ID:ehbxjEus
>>141
今年6匹ぐらいワイルド物のカブトムシ捕まえたけど
1匹だけ木に捕まってるところを捕獲して
後の5匹は森の中の歩道に仰向けになってバタバタしてるところを捕獲したよ。


144:||‐ 〜 さん:2007/10/03(水) 10:09:40 ID:zVUI7oBa
>>143
>自然界では
145:||‐ 〜 さん:2007/10/03(水) 10:35:12 ID:5XW5Wkov
人間も自然にチチブでふ(^^
146:||‐ 〜 さん:2007/10/03(水) 13:37:45 ID:splsBd8C
うちの♂♀が元気だった頃、ほとんど同時に同じ場所で転倒したのか、
側にいた相手の身体に掴まってバタバタしてた事がある。
 
♂が起き上がろうとして相手に抱きつくが、♀はお腹にしがみ付かれたのに慌てて起き上がろうとして側の♂を掴む。
♂は慌てて起き上がろうと♀にしがみ付き…、の無限ループみたいになってた。
面白かったが、永遠にやってそうなので引き離したけど。
147:||‐ 〜 さん:2007/10/03(水) 16:34:31 ID:OFPX1rrj
気がつかなければ一斉に☆になってるなw
148:||‐ 〜 さん:2007/10/03(水) 16:43:35 ID:d2NUiPjX
末期のカブトってお前らの心の中でどんな位置付けよ?
俺のばあい、余命わずかがんばって生きろよ。でも早くケース片付けたいな。
程度で幼虫の方へ関心が行ってる。たぶん、目立たない所に置いたら忘れそうな存在。

体でたとえると、足の小指くらい
149:||‐ 〜 さん:2007/10/03(水) 17:40:54 ID:NMQpvWCx
>>148
足の小指はぶつけるとかなり痛い
150:||‐ 〜 さん:2007/10/03(水) 18:29:25 ID:xaF/dV+H
>>136
あげるよ
見たらレスしてくれ。
151:||‐ 〜 さん:2007/10/03(水) 21:18:21 ID:CaYVvcXl
ヘタリが入ってまともに歩く事もままならんそろそろくたばりそうな国カブ。
人差し指に乗せてみたら、チンボ伸ばして俺の指に交尾を迫ってきやがる。
ジジイ・・・ボケたか。
152:||‐ 〜 さん:2007/10/04(木) 00:15:35 ID:9evyYsnI
>>151
うちのもだ
153:||‐ 〜 さん:2007/10/04(木) 16:32:10 ID:Cyfd4Op6
2齢幼虫が昨日の夜から脱皮しかけてて、まだ半分しか脱げてないのですが、こんなに時間かかるものなの?
154:||‐ 〜 さん:2007/10/04(木) 16:38:41 ID:A2+sxzG2
脱皮失敗だね。普通ならものの数分で終わる。
手でむいてあげれば生き延びられるかも。
155:||‐ 〜 さん:2007/10/04(木) 17:03:05 ID:cClnssfm
>手でむいてあげれば
勃起しちゃった。。
156:||‐ 〜 さん:2007/10/04(木) 17:16:48 ID:Cyfd4Op6
153です。とりあえずだいたいは剥いてみました。
しかし死んじゃいそうな予感‥
これって自然現象でけっこうあるもの?
脱皮始める直前に(もう始まってたのかもですが)ちょっと移動するんでスプーンですくったりしちゃったんだよね。刺激与えちゃったのがまずかったかな‥
157:||‐ 〜 さん:2007/10/04(木) 21:03:13 ID:B9r5Ca9O
産卵させすぎて処理に困ったので、ジャンガリアンハムスター15匹に3令20匹食わせてしまった。
158:||‐ 〜 さん:2007/10/04(木) 21:09:19 ID:gfU/Ov2B
なんだか幼虫の元気がない
159:||‐ 〜 さん:2007/10/04(木) 21:52:07 ID:a6HidrF0
一齢幼虫を熱帯魚にやってみたがあんまり喜ばなかったな
釣りエサにああいう虫いるしどうだろうかと思ってやってみたんだが
160:||‐ 〜 さん:2007/10/05(金) 00:39:59 ID:daCy0Gw5
>>159
生育環境による。
金魚でも、汚いタタキ池で育ったらしきものは、赤虫、ハエ、カ、マメコガネ幼虫、ミミズ、なんでも喜んで食べるが、
生まれてこの方、水槽内しかしらないブリードものは、赤虫すら嫌がり、ハエを落としても食い物と認識しない。
161:||‐ 〜 さん:2007/10/05(金) 11:13:33 ID:Y2jRHihA
3日に一度のペースで掃除機をかけるんだけど幼虫は平気だろうか?
騒音がうるさくて弱らなきゃいいんだが…
162:||‐ 〜 さん:2007/10/06(土) 04:17:37 ID:jx5BAHfW
ネタ?
163:||‐ 〜 さん:2007/10/06(土) 05:42:00 ID:4FRcSQWx
 
164:||‐ 〜 さん:2007/10/06(土) 07:58:17 ID:eje6mhao
うちの子遅いのかしら?
8月生まれで丸まった状態が、1円玉の平成なん年って書いてあるすぐ内側の円程度の大きさ
お宅のお子さん達はどんだけ?
165:||‐ 〜 さん:2007/10/06(土) 08:43:29 ID:wFLzDl2O
うちの子は、九月二十一日生まれで、まだまだ小さいです(・・;)
三日早く生まれた幼虫ちゃん達もいるけど、
比べると、たった三日しか違わないのに、全然育ちが違う。
166:||‐ 〜 さん:2007/10/06(土) 13:34:20 ID:vjRRttYh
8月初旬生まれだけど、もう、ほぼマックス。むしろ心配。
167:||‐ 〜 さん:2007/10/08(月) 09:58:57 ID:sTlmvylG
うちのは6月生まれがMAX状態。
今度ちゃんと体重測ってみたい。
168:||‐ 〜 さん:2007/10/08(月) 14:24:13 ID:7/nYbTvf
威嚇しなくなったらもう死ぬよな
169:||‐ 〜 さん:2007/10/08(月) 16:55:21 ID:tWR7clcU
六月から九月とか十月まで幼虫が生まれる時期って、
何ヵ月も幅があるけど、九月末とか、今頃に生まれた幼虫も、
寒い冬が来るまでに、ちゃんと、大きく育っていけるんですか?
170:||‐ 〜 さん:2007/10/08(月) 17:02:46 ID:Vwiy/gVk
育つよ
171:||‐ 〜 さん:2007/10/08(月) 17:23:41 ID:tWR7clcU
ちゃんと育つんですね!
安心しました。
うちの幼虫、九月末に生まれたので、今、もう寒いし、心配してました。
172:||‐ 〜 さん:2007/10/08(月) 21:08:23 ID:IsT3cIdp
7月5日にホームセンターで購入したオスのカブト。
このカブトは今までほとんどじっとしていて羽を広げた姿も
一度くらいしか見たことがないけど、二日前から夜になると盛んに動き回る。
軽く3ヶ月以上は生きているからあまり無理は動きはしてほしくないんだが。
ここは北海道だけど、少なくとも今月いっぱいは頑張ってほしい。
173:||‐ 〜 さん:2007/10/08(月) 22:02:58 ID:rAyTGmJB
7月下旬から8月上旬孵化で約100頭飼育で、30gオーバーが20頭いるよ。全部♂。
ケース2つに、牛糞堆肥と山の腐葉土を半々に混ぜたマットを入れ、さらに、椎茸の廃菌床ブロックを4つ入れて飼育中、全部タダの物で、どこまで、でかくなるか挑戦中也。

174:||‐ 〜 さん:2007/10/08(月) 22:42:40 ID:vbEO8PUc
>>172
うちは、7月に生まれたオスが1匹生き残って頑張っているけど、
さすがに腕も脱落するし、ひっくり返ると起き上がれなくなるしで、
ここ数日が山かなと思ってます。

>>173
ホームセンターで売られている牛糞堆肥や、腐葉土は餌として
使えるでしょうか。都市部だと、マット費用が高く困っています。
175172:2007/10/08(月) 23:36:57 ID:IsT3cIdp
うちは以前アイリスというメーカーの腐葉土を使ったことがあるけど、
それは大丈夫だったみたいだよ。
腐葉土も肥料の入っているものもあるみたいだから
よく調べてから買ったほうが良い。牛糞は自分も興味があるな。
今年、繁殖させて生まれた幼虫8匹のほかに
予備で買ってきたメスが交尾もさせていないのに50個以上の卵を産んでくれたのでorz
うちもマット代がかかって困っている。
ホームセンターじゃクヌギくらいしかもう売っていないから仕方なく通販で買っているよ。
176:||‐ 〜 さん:2007/10/08(月) 23:49:41 ID:GGx5ZAJP
広葉樹の葉っぱ100%という謳い文句の腐葉土を使っている。
落葉を適当に集めたものらしく、イネ科雑草の葉も混じっているけど、
針葉樹の葉っぱや、大きな枝は無い。
20Lで398円。
これに、菌糸カスとか適当に混ぜて、衣装ケース2個に60匹。
177:||‐ 〜 さん:2007/10/09(火) 20:24:34 ID:a2h88G0l
JTの腐葉土ってあるのかと思ったが、
もう販売されていないみたいだね。

1リットル108円の高級腐葉土がコメリに売っていたが、
ちょっと高すぎますね。
178:||‐ 〜 さん:2007/10/09(火) 21:10:15 ID:dG4c6HaC
いろんなとこの腐葉土使ったけど幼虫が死んだことはないよ
最近は腐葉土代(30L¥400)も馬鹿にならないので困ってる
シイタケの廃菌床くれるところ探してるんだけれど近くにないんだよなー
179:||‐ 〜 さん:2007/10/09(火) 21:33:30 ID:38E/smjo
本日最後の♂が★になりました。
最盛期には50匹くらいいたのにケースの中が寂しいや
ほじくれば野太いのがゴロンゴロン・・・いるはず
初幼虫飼育なのでうまくいくか判らんけどまた来年会いましょう
180鬼鍬大使 ◆67YL.JGmXg :2007/10/09(火) 22:23:43 ID:GO8bI0+b
2令幼虫(20匹ほど)の土かえで若葉マットを使用してみまふたが
元の土の層に止まり若葉マット層に行かないでふ(^^

一週間ほど振りに中の様子を見まふたら
3匹逝って1匹を除き残りは瀕死でふ(;^^
181鬼鍬大使 ◆67YL.JGmXg :2007/10/09(火) 22:27:18 ID:GO8bI0+b
3令組は順調でふ(^^
182:||‐ 〜 さん:2007/10/09(火) 22:36:04 ID:yzI71U/c
ネタ投下にしても弱いし、釣りにしては幼稚だなぁ
コテハン名乗る奴が若葉マット使うようなヘマするなよ
183鬼鍬大使 ◆67YL.JGmXg :2007/10/10(水) 00:46:22 ID:opernhkL
どんなコメントが来るか興味があっただけでふ(^^

コテハンだから玄人って決めつけはよくないでふ(^^

184鬼鍬大使 ◆67YL.JGmXg :2007/10/10(水) 00:47:57 ID:opernhkL
僕はマンコに釣られまふが
釣りはしまふぇん(^^
185:||‐ 〜 さん:2007/10/10(水) 01:09:13 ID:F6a31AFF
素人のコテハンてキモ過ぎるお^^
186:||‐ 〜 さん:2007/10/10(水) 19:04:34 ID:lug/1FmI
朽ち木をマットの上においとくと、朽ち木の下に幼虫が集まってくる。
朽ち木をばりばり削って食べているような感じだ。
何か不思議な感じがする。

ちなみに、昆虫スレを荒らすニートは、俺が活動しているこっちのスレにコイッていっているだろ。
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1191974474/l50
187:||‐ 〜 さん:2007/10/10(水) 19:41:29 ID:DpMUddxb
朽ち木を食べるのは常識かと・・・
ttp://www.from.co.jp/kabuto/old/battle1.htm
188:||‐ 〜 さん:2007/10/10(水) 20:17:37 ID:EJfZzI4l
>>186
2ちゃんでしか活躍出来ない虫ヲタ乙w
さっさと首吊って死ねよカスwwwwwwww
189筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/10(水) 22:52:58 ID:8bGZL/BH
僕も素人のコテハンでふ(^^
でもマンコが大好きなので大使を名乗っていまふ(^^
190:||‐ 〜 さん:2007/10/11(木) 12:41:31 ID:l0qZqG9/
>>188
根暗ちゃん。
ママのパイパイ吸いついてんの?
191:||‐ 〜 さん:2007/10/11(木) 13:02:40 ID:y5E3Lq2L
社会的弱者をいじるのはヤメレ
スレが更に荒れる。
192:||‐ 〜 さん:2007/10/11(木) 16:28:49 ID:LtfKRiwI
>>191
社会的弱者乙
193:||‐ 〜 さん:2007/10/11(木) 16:49:50 ID:pNTNVJ+O
クリリンのことかぁー
194鬼鍬大使 ◆67YL.JGmXg :2007/10/11(木) 16:52:37 ID:OuyDHu4B
怒ったでふー(^^
195中鍬大使 ◆5s/6b68ueE :2007/10/11(木) 18:17:23 ID:nixMGeE2
クリトリスのことでふかぁー(^^
196:||‐ 〜 さん:2007/10/11(木) 22:02:12 ID:5njykWkE
うちの幼虫ちゃん達、一週間前に、兄弟達を里子に出して、
ケース引っ繰り返して以来いつも底に見えた姿が一度も見えなくなったんだけど、元気かな。。。
一週間見えないと心配だなあ。。。
掘り起こしてみたいけど、我慢我慢。
197筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/11(木) 23:40:08 ID:6mhTLjoT
我慢はダメでふよ(^^
すぐ射精、すぐ再ボッキング!でふ(^^
198:||‐ 〜 さん:2007/10/12(金) 00:01:07 ID:XepUJrnN
カブトマット糞だらけになって幼虫が上でしんどそうにしてる…やばい(>_<)
すぐかえたほうがいいすよね?
199鬼鍬大使 ◆67YL.JGmXg :2007/10/12(金) 01:46:29 ID:Lf8USTmI
換える前に射精してみてはどうでふか?(^^
200深山大師 ◆I510AOEehg :2007/10/12(金) 01:48:30 ID:C34X5YFk
200げtでふ(^^
201鬼鍬大使 ◆67YL.JGmXg :2007/10/12(金) 01:51:55 ID:Lf8USTmI
マンコの201(匂い)げtでふ(^^
202長崎市深堀町在住山下翔平 ◆Jo6tbZjN7. :2007/10/12(金) 11:39:02 ID:QnCMI0Cz
マンコペロペロ
203:||‐ 〜 さん:2007/10/12(金) 11:50:40 ID:+Sgzvg6n
>>198
あたりまえ
204:||‐ 〜 さん:2007/10/12(金) 12:36:02 ID:tjUb9004
いよいよ、殺伐とした雰囲気となってきましたーーー
205長崎市深堀町在住山下翔平 ◆Jo6tbZjN7. :2007/10/12(金) 14:27:43 ID:QnCMI0Cz
マンコペロペロ
206:||‐ 〜 さん:2007/10/12(金) 22:17:33 ID:HmxELw4X
とうとう最後まで頑張ってた♂と♀計2匹,本日☆になりました(-_-)
かなり長生きでした。福島より
207王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/10/12(金) 22:18:24 ID:Wp+sSUOJ
マンコペロペロと聞いて、まんこぺろぺろが日課の僕が来ましたでふ(^^
208筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/12(金) 22:22:42 ID:7I2xmAle
マンコペロペロと聞いてチンコがボッキング!な僕も来ましたでふ(^^
209:||‐ 〜 さん:2007/10/12(金) 22:27:40 ID:QecWvOwo
1匹だけどカブト♂まだ生きてるよ。
ケース覗いたら、餌食べながら「まだ元気だよ」って
手(前足)をふってくれたおよヽ(´ー`)ノ

@茂原
210:||‐ 〜 さん:2007/10/12(金) 23:01:58 ID:QnCMI0Cz
>>207
>>208
乙。
マンコペロペロ最高。
211筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/12(金) 23:14:00 ID:7I2xmAle
でふよ(^^でふよ(^^
ボッキング!(^^
212中鍬大使 ◆5s/6b68ueE :2007/10/12(金) 23:14:16 ID:PiNaXrjG
マンコペロペロ最高と聞いてツルツルマンコが最高だと思う僕も来ましたでふ(^^
213VIP大使 ◆aO1O4YyZts :2007/10/12(金) 23:17:01 ID:WrSrb/i/
>>中鍬殿
パイパン派でふか(^^
ススキノにパイパン倶楽部ってヘルスあったきがしまふ(^^
214王鍬大使 ◆TJ9qoWuqvA :2007/10/12(金) 23:19:15 ID:9GG9yvzG
>>213
パイパンは天然じゃないと嫌でふ(^^
215中鍬大使 ◆5s/6b68ueE :2007/10/12(金) 23:19:26 ID:PiNaXrjG
>>213
もちろんでふ(^^
パイパンは清潔でふ(^^
216マンコペロペロ大使 ◆8ErQpADNuo :2007/10/12(金) 23:20:24 ID:QnCMI0Cz
同志が多いのでマンコペロペロ大使になります。
マンコペロペロ最高!!
このスレをマンコペロペロスレッドとしましょう。
217王鍬大使 ◆TJ9qoWuqvA :2007/10/12(金) 23:21:44 ID:9GG9yvzG
パイパンまんこペロペロ(^^
218筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/12(金) 23:21:46 ID:7I2xmAle
僕はブリードパイパンの方が好きでふ(^^
生えかけのチクチクが刺激的でふ(^^
219中鍬大使 ◆5s/6b68ueE :2007/10/12(金) 23:23:05 ID:PiNaXrjG
>>216
僕たち大使はマンコが命でふ(^^オマンコぺろりんこ、よろしくでふ(^^
大使館へ挨拶に行くと王鍬大使が喜びまふ(^^

大使館避難所でふ(^^
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/insect/1191819477/
220シコシコ大使 ◆UodsHvv0Kg :2007/10/12(金) 23:34:02 ID:7H4TUKrm
パイパンと聞いて昔、天然パイパンと付き合ってた僕が来たでふよ (^^
221筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/12(金) 23:34:57 ID:7I2xmAle
マンコペロペロ大使殿、はじめまんこでふ(^^
222筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/12(金) 23:36:55 ID:7I2xmAle
天然パイパンと聞いてハイパーボッキング!でふ(^^
223中鍬大使 ◆5s/6b68ueE :2007/10/12(金) 23:37:02 ID:PiNaXrjG
避難所が荒らされていまふ(^^
ここを避難所の避難所にしまひょうか?(^^
224中鍬大使 ◆5s/6b68ueE :2007/10/12(金) 23:37:55 ID:PiNaXrjG
>>220
パイパンマニアの僕は、極限までボッキング!でふ(^^
225王鍬大使:2007/10/12(金) 23:40:18 ID:9GG9yvzG
20歳になってもマン毛が生えない女が少なからずいるでふ
それを見分ける方法を発見しましたでふ(^^
うぶ毛が濃い女でふ
絶対マン毛が生えてないと思いマフ(^^
226王鍬大使:2007/10/12(金) 23:42:39 ID:9GG9yvzG
乳首がピンクの女を見分ける方法は唇の色を見ればわかりまふ(^^
唇が黒い女は乳首も黒いでふ(^^
でも口紅してるから難しいでふ(^^
227シコシコ大使 ◆UodsHvv0Kg :2007/10/12(金) 23:51:47 ID:7H4TUKrm
僕が18の時の16パイパンマンコでふ (^^
清潔ないいマンコでひた (^^
228マンコペロペロ大使 ◆8ErQpADNuo :2007/10/12(金) 23:51:48 ID:QnCMI0Cz
たくさんの大使さんたち、これからは宜しくお願いしますね。
避難所どころか、この国産カブトムシスレを国産大使スレとして活用していきましょう。
229中鍬大使 ◆5s/6b68ueE :2007/10/12(金) 23:55:14 ID:PiNaXrjG
>>227
16のパイパンでふか(^^極限を超えてボッキングでふ!(^^

>>228
マンコペロペロ大使は今までどこにいたんでふか?(^^
230王鍬大使:2007/10/12(金) 23:57:04 ID:9GG9yvzG
>>227
12の時の逆レイプされ童貞を喪失した
モジャモジャまんこは酷いまんこでふた(^^
PTSDになりまひた(^^
231マンコペロペロ大使 ◆8ErQpADNuo :2007/10/12(金) 23:59:26 ID:QnCMI0Cz
>>229
今までは勘に触る輩どもや、先輩方に難癖つけている非常にけしからん輩を叩いておりました。
232珍鍬大使 ◆UdReqNlHmU :2007/10/13(土) 00:00:39 ID:7o27Dz/e
難易度★★★★★
マンコペロペロ大使逝きまふ(^^

マ  でふ(^^
233筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/13(土) 00:01:08 ID:acVASRj8
ン でふ(^^
234中鍬大使 ◆5s/6b68ueE :2007/10/13(土) 00:02:06 ID:49VijArW
コ  でふ(^^
235深山大師 ◆I510AOEehg :2007/10/13(土) 00:02:07 ID:PNdKbhNI
コ  でふ(^^
236王鍬大使:2007/10/13(土) 00:02:56 ID:BLfSQ+ou
237中鍬大使 ◆5s/6b68ueE :2007/10/13(土) 00:03:09 ID:lFXsYX4u
難しいでふね(^^
238深山大師 ◆I510AOEehg :2007/10/13(土) 00:03:35 ID:PNdKbhNI
すまんこ(^^

マ  でふ(^^
239中鍬大使 ◆5s/6b68ueE :2007/10/13(土) 00:04:01 ID:49VijArW
ン  でふ(^^
240筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/13(土) 00:04:25 ID:7I2xmAle
コ でふ(^^
241王鍬大使:2007/10/13(土) 00:04:32 ID:9GG9yvzG
うあ失敗
僕はぺを担当するでふ(^^
242王鍬大使:2007/10/13(土) 00:05:08 ID:BLfSQ+ou
あひゃ(^^
ごめんでふ(^^
243中鍬大使 ◆5s/6b68ueE :2007/10/13(土) 00:05:13 ID:lFXsYX4u
ぺ  でふ(^^  被らないかドキドキしまふ(^^
244筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/13(土) 00:05:49 ID:acVASRj8
ロ でふ(^^
245深山大師 ◆I510AOEehg :2007/10/13(土) 00:07:02 ID:PNdKbhNI
ぺ  でふ(^^
246筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/13(土) 00:07:12 ID:acVASRj8
ロ でふ(^^
247うんこ大使:2007/10/13(土) 00:07:23 ID:BLfSQ+ou
ぺでふ(^^
248中鍬大使 ◆5s/6b68ueE :2007/10/13(土) 00:08:42 ID:lFXsYX4u
大  でふ(^^ ウンコは無視でおkでふ(^^
249筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/13(土) 00:08:49 ID:acVASRj8
使 でふ(^^

完成でハイパーボッキングタイム突入でふ(^^
250うんこ大使:2007/10/13(土) 00:09:41 ID:BLfSQ+ou
>>248
仲間に入れてくらふぁいでふ(^^
251中鍬大使 ◆5s/6b68ueE :2007/10/13(土) 00:10:40 ID:lFXsYX4u
マンコペロペロ大使完成オメマンコでふ(^^

ハイパーボッキングタイム挿入でふ(^^
このままシコシコして寝まふ(^^
アク禁になっていなかったら、また明日遊びましょうでふ(^^
252筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/13(土) 00:13:21 ID:acVASRj8
僕はマンコを買いに行って来まふ(^^
また明日でふ(^^
253うんこ大使:2007/10/13(土) 00:15:22 ID:BLfSQ+ou
僕はjkのウンコを買いに行って来まふ(^^
また明日でふ(^^
254ヘッチュウ大使:2007/10/13(土) 00:24:13 ID:6aJe73zP
もやすみ
255:||‐ 〜 さん:2007/10/13(土) 00:56:17 ID:rwTXBWD/
なんか大使が増えてるなwww
頼むから巣でやってくれ!
256マンコペロペロ大使 ◆8ErQpADNuo :2007/10/13(土) 01:19:36 ID:5axQsTlS
>>255
ここは大使スレでふので、カブトムシの話なら別にスレ立ててそこでやってくらふぁい(^^
257:||‐ 〜 さん:2007/10/13(土) 01:40:06 ID:Ow34qP0s
大便邪魔!
258マンコペロペロ大使 ◆8ErQpADNuo :2007/10/13(土) 01:47:33 ID:5axQsTlS
>>257
大便=スカトロでふね(^^
マンコペロペロもいいでふがスカトロも最高でふ(^^
259:||‐ 〜 さん:2007/10/13(土) 07:46:25 ID:U9sTCDrc
わお( ̄□ ̄)!!
なんじゃこりゃ
変な人に、カブトムシスレを、
乗っ取られてるね。。。
ねーねー変な大使さん達、カブトムシの話しない?
大使さん達の幼虫は元気?
260王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/10/13(土) 10:26:35 ID:9KEMm3zq
おはよう朝立ちボッキング!(^^
マンコペロペロ大使、ヨロ陥没乳首(^^
僕たちの住みかと隠れ家が乗っ取られましたので、しばらくの間ここに間借りでふ(^^
みんな仲良くしまひょうね(^^

>>259
僕の幼虫もチンコも元気でふ!(^^ちなみにチンコの方は極太血統の成虫でふ(^^
僕が拾った国産カリブトムシは、先月☆になりまひた(^^
261シコシコ大使 ◆UodsHvv0Kg :2007/10/13(土) 11:19:51 ID:sBFLMIm6
マンコペロペロ大使殿 よろシコシコでふ (^^

>>259
マンコ大好きな僕達でふがカブクワ話しも大好きでふよ (^^
262:||‐ 〜 さん:2007/10/13(土) 12:55:02 ID:U9sTCDrc
誰かが言ってたけど、大使さん達は大便なの?
大使さん達の幼虫、カブトムシじゃなくて蛆じゃない?
よくみてみて!
ちっちゃい蛆虫がチョコンと付いてるでしょ?
蛆は大便に住んでるから、きっと、そうだよ!
ココにいても相手にしてもらえないから、専用のスレ立てれば?
私行ってあげるよ。

263筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/13(土) 17:28:47 ID:acVASRj8
僕の担当幼虫はオオクワガタでふ(^^
国産カブトムシの幼虫は大きくなるのが早くて羨ましいでふ(^^
264:||‐ 〜 さん:2007/10/13(土) 17:30:14 ID:f6N+yUMV
糞コテ共、市ねよ。
たいした知識・経験もないくせにwww
265筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/13(土) 17:53:52 ID:acVASRj8
僕のパラワンは国産カブトに穴を明けるのが得意でふよ(^^
266:||‐ 〜 さん:2007/10/13(土) 20:01:29 ID:3+fUImIc
今日、この夏カブト♂6匹♀4匹計10匹飼っていた
衣装ケースをひっくり返したら3玲幼虫が65匹出てきた。

庭の家庭菜園場所に深さ50cm、幅90cm×60cmの穴を
堀り、そこに腐葉土100Lと三晃の育成マット50L+ビッダーズで買った
980円のカブトマット50Lを混ぜてその中に朽ち木6本入れて
幼虫65匹を放りこんだ。

来年庭でカブトが何匹出てくるか楽しみです。
267:||‐ 〜 さん:2007/10/13(土) 21:14:11 ID:DVOZ2ymB
>>266
参考になります。
同じような育て方をできればしたいと思っていました。
268:||‐ 〜 さん:2007/10/13(土) 22:35:43 ID:7WqcjQfy
>>266
思いっきり狭すぎだろw
65匹ならその5倍は必要なんじゃね?
予想・・・上手く行って小さいカブトが15匹羽化
269:||‐ 〜 さん:2007/10/13(土) 23:23:08 ID:t+UkwGHb
>>268
最低限、十分だと思うぞ。
平面で1頭あたり9p角、マット容積で3g/頭あるわけだし。
270:||‐ 〜 さん:2007/10/13(土) 23:33:00 ID:U9sTCDrc
朽ち木を、一日水に浸して、一日乾かしてから、マットに入れたんですが、
よく思い出してみたら、それは、成虫の登り木に使う場合、だったような気がしてきますた。
さっきマットの中に埋めてしまいましたが、このやり方で良かったのか心配になりました。
餌にする場合は水に浸さない方がいいんでしたっけ?
271:||‐ 〜 さん:2007/10/13(土) 23:36:51 ID:CZQR8piL
でも糞を取り除かないとやばいんじゃないのか。
たぶん春までそのまま置いておくつもりなんだろうし。
272:||‐ 〜 さん:2007/10/13(土) 23:46:44 ID:hICmmFOc
いけるだろ
不安なら春先に腐葉土上から追加すればいいんじゃない?
273:||‐ 〜 さん:2007/10/13(土) 23:53:57 ID:gBbZ33a6
>>271
フンがあることは害にはならんから
274:||‐ 〜 さん:2007/10/14(日) 00:00:48 ID:t+UkwGHb
>>270
逆。
上り木にするなら、乾燥したままでおK 。
産卵材にするなら、加水>乾燥>埋め込み。


ちなみに埋め込みが必要なのは、産卵材の乾燥防止し湿度を安定させるのが理由。
安定した環境が可能なら、必ずしも埋め込みに拘ることはない。
もちろん種類にもよるが。
275:||‐ 〜 さん:2007/10/14(日) 00:17:50 ID:9b2+Jv4L
>>269
甘いだろw
過密飼育は幼虫が嫌がって地表に上がってくる→乾燥→脂肪
単純に餌の量の問題ではない
個別飼育の方が実はスペースをとらないと言う事実。
276:||‐ 〜 さん:2007/10/14(日) 00:48:55 ID:t9qXy3qg
>>275
45センチ立方のマット容量の容器に、40頭飼育で上がってきた事はないが?
さすがにマットの追加と糞の減量は行っているが、3令以降では冬前と春先の2回だけ。

あえて注意点は、地面に掘った穴って事だから「雨水排水に気をつけて」。
277:||‐ 〜 さん:2007/10/14(日) 00:58:23 ID:xlzz8JvT
>>268>>269のどちらの意見が正解に近いかということなら、どう考えても>>269
>>268はヘラクレスとかに必要なスペースだろと。
278:||‐ 〜 さん:2007/10/14(日) 01:04:29 ID:u3VTw1pf
>266です。
いろいろレスありがd。

確かに65匹は多すぎたが、こんなに居るとは思わなかった・・・orz
ただ庭で使えるスペースがそれしか取れなかったし。

いちおう来年マット&腐葉土は追加する予定。
糞も取り除く予定だが、表面を取り除く程度しかできないかも。

今は雨よけに角に棒をさしてそのうえからレジャーシートかけてます。

また来年さなぎになる前に上に家庭菜園で使われてる
トンネル式の防虫ネットをかけるか網掛けの蓋を作る予定です。

279:||‐ 〜 さん:2007/10/14(日) 01:10:55 ID:QcXcs1H0
>>266
俺も言わせてもらっていいか?

掘った穴のサイズって、灯油ポリタンなんか収納しとく
いわゆる ベランダストッカー とほぼ同じだろ?

体積的にベランダストッカーより若干大きい様だけど、
40頭が限界じゃないかな。
それ以上入れると多分羽化不全起こすと思う。


以下、俺の思い込みかも知れんし、飼い方がヘボなだけなのかも知れんが

毎年ベランダストッカー使って育ててる。
ちょうど今の時期から1ケースに幼虫25頭とマット120L入れて羽化まで基本放置。

全数羽化したらケース解体するんだけど、毎回最深部には蛹室作った形跡がない。
てか途中で加水しなくても、ほぼマット投入時のままの質感と湿度保ってる。

どうも奴等は同一深度で蛹になるのが好きらしくて、表面から15cm〜20cm
あたりで並んで蛹室暮らし始めてる事が多い。

育て始めた頃に出しちゃった羽化不全は、角曲がりじゃなくて羽ぐちゃだった。
♂だけじゃなくて♀も羽ぐちゃだったから無事に蛹にはなれたけど、
後から蛹室作った個体が横方向から干渉してたんじゃないかと思うんだよ。

で、年々投入する頭数減らして羽化不全出なくなったのが30頭。

一応安全マージン取って、25頭にしてからは羽化不全出てない。
幼虫の餌としては過多だけど、蛹化するにはこの面積が限界かな と。

幼虫投入する時に雌雄判別しなかったり、間違ったりすると、
羽化期にどんだけ注意して個体取り出してみても、解体する頃には勝手に次世代生まれてて無限ループorz

ちなみに卵は最深部に集中してることが多い。

長文すまん
280:||‐ 〜 さん:2007/10/14(日) 01:14:20 ID:l/8rOg4r
ベランダストッカーは、羽化場所を選べないが、庭の穴だと、自然界と同じように、土に潜り込んで蛹化する。
羽化不全は、蛹室の場所が狭い、無い、という理由では発生しない。
281:||‐ 〜 さん:2007/10/14(日) 01:24:06 ID:xlzz8JvT
60×30cmの水槽で20匹近く羽化させたことがあるので、
底面積比でその3倍の90×60なら何とか大丈夫なような気が。
現在65匹といっても、蛹になるまでには多少減るだろうし。
282:||‐ 〜 さん:2007/10/14(日) 07:17:56 ID:OKTSSFjy
>>280
同意
庭なら蛹化スペースが十分取れるはず
しかし、家庭菜園のいたるところから羽化してくる予感・・・
283:||‐ 〜 さん:2007/10/14(日) 08:46:42 ID:qBbAZkMk
274さん、ありがとうございました。
今まではマットだけで飼ってたんですが、
朽ち木の方が、いい餌になる と、あちこちで見たので、
入れてみようと思って入れてみました。
284:||‐ 〜 さん:2007/10/14(日) 08:57:05 ID:OQphOYWH
>>283
餌だったら加水した物を。

食いはすごいよ。
中に潜り込んでくってるから。
芯の堅いところ以外は完食ですし。
285王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/10/14(日) 10:14:44 ID:Ar7NbXcC
昨日は午後から名無しでマジレスだけしてみましたでふ(^^ヴォッキング!(^^
286:||‐ 〜 さん:2007/10/14(日) 11:27:14 ID:qBbAZkMk
私が買って来た朽ち木は、木の皮はゴワゴワしていていますが、
水に浸けても皮以外は、カチコチで色も肌色みたいな色ですが、
餌にする朽ち木とは、もっと腐ったボロボロの朽ち木があるんですか?
287珍鍬大使 ◆UdReqNlHmU :2007/10/14(日) 11:41:18 ID:KNM3aSf7
僕のチンコも皮がゴワゴワしていまふ(^^
288:||‐ 〜 さん:2007/10/14(日) 12:27:08 ID:9b2+Jv4L
初心者大集合スレですね。
まあ何事も失敗して分かってくるもんだしいいけどねw
289:||‐ 〜 さん:2007/10/14(日) 12:27:48 ID:/63w6KsP BE:97190922-2BP(3457)
チンコと同じで使う前は皮むきが基本
290:||‐ 〜 さん:2007/10/14(日) 13:10:36 ID:ZDw36FQC
成虫の足場用として朽ち木を入れていたけど、
♀が死ぬ前、力を振り絞って朽ち木の皮を剥ぎ取ったり、他の部分も
ズタズタにしたりしていた。これって幼虫のためにしたのかしら。
291:||‐ 〜 さん:2007/10/14(日) 14:02:36 ID:Iff9z9Au
>>290
木を削れば樹液が出ると勘違いしてるだけ
292:||‐ 〜 さん:2007/10/14(日) 14:19:30 ID:qBbAZkMk
はい、私、初心者とゆうか、カブトムシは仕方なく飼ってます。。。
子供が貰ってきて、幼虫が生まれてしまって、困りながら飼っています。。。
でも飼ったからには大切に育てたいので、調べながら育てているところです。
みなさん、カブトムシに凄く詳しいですね!
293:||‐ 〜 さん:2007/10/14(日) 14:36:30 ID:KU0B4mDD
ひどいインターネットですね、みたいな空気を感じる。
294( ^Д^) ◆C60/888SmE :2007/10/14(日) 15:28:44 ID:/63w6KsP BE:777523384-2BP(3457)
( ^Д^)<ペロペロw
295王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/10/14(日) 20:26:04 ID:qB7vUtXh
マンコペロペロ(^^
296:||‐ 〜 さん:2007/10/14(日) 22:08:41 ID:wy7UEkOR
仕方なく・・・かよ。
297:||‐ 〜 さん:2007/10/14(日) 22:47:21 ID:byiednLd
予定外で生まれちゃった子供を仕方なく育ててる、みたいだな。
298( ^Д^) ◆C60/888SmE :2007/10/15(月) 00:11:46 ID:yLUiHyAR BE:583143146-2BP(3457)
そして泥沼へwww
299:||‐ 〜 さん:2007/10/15(月) 00:20:04 ID:OJjm1ISL
来年の夏の終り頃、ケースの底で蠢く無数の幼虫を見つけて発狂。
300マンコペロペロ大使 ◆8ErQpADNuo :2007/10/15(月) 00:25:24 ID:dcM+E86d
射精寸前フル勃起ageでふ(^^
301:||‐ 〜 さん:2007/10/15(月) 08:42:26 ID:XqPRbq47
今朝で今年の成虫がついに全滅しました。
302:||‐ 〜 さん:2007/10/15(月) 11:45:51 ID:NpSzGjaC
仕方なく飼っていても、情が湧くもんで、
幼虫は気持ち悪いけど、可愛いです。
しかし、全部はとても育てられないので子供を説得して、里子に殆ど出して、
今は四匹だけ飼ってます。
全部雌か全部雄かで四匹成虫になることを祈りながら飼っています。
303:||‐ 〜 さん:2007/10/15(月) 17:22:02 ID:AHxxnHn1
カブトムシの幼虫を飼育していて
産まれてから一ヶ月〜二ヶ月くらいで
ケースの土の表面に幼虫が上がってきてしまうんだが
このままでいいのかな?
何か対処法ないだろうか?
304:||‐ 〜 さん:2007/10/15(月) 19:16:18 ID:22KpgZM4
>>303
よくない。
一番簡単な対処は、マット交換。
原因は、過密か酸欠かなぁ。
305:||‐ 〜 さん:2007/10/15(月) 20:26:41 ID:MH6/meac
>>302
もらってくれる人がいて幸せだな
うちなんか20頭の予定が仕方なく100頭に・・・
306:||‐ 〜 さん:2007/10/15(月) 20:43:18 ID:MFwaQXd+
>>301
うちのはまだ♂1匹生きてたよ。

でも今日が山場かも。
かすかに足は動くけど止まり木に乗せたら滑ったよ。
もう木をつかむほど力なくなってる・・・つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
307:||‐ 〜 さん:2007/10/15(月) 21:43:42 ID:TUqZUVph
うちのは、8月下旬羽化の♂2♀3まだ、生きてるよ。当然、未使用です。
23度固定の業務用菌糸培養箱で飼育しています。
去年は、11月20日まで生きてた。今年は12月、目標です。
電気代が半端じゃないんだが。。。
308:||‐ 〜 さん:2007/10/15(月) 22:40:18 ID:MPrEiLyM
7月5日にホームセンターで購入したオスと、
7月22日に同じ店で買ったメスもまだ生きているよ。
ここは北海道なので保温のために側面はビニールで覆っている。
オスはもう止まり木につかまっているのがやっという状態なので、
一日に一回は昆虫ゼリーの上に載せてあげています。
4ヶ月を達成できるように毎日言い聞かせている。
こんなにカブトムシに気を使うのは初めてだよ。
309:||‐ 〜 さん:2007/10/15(月) 23:09:50 ID:/5rrwrvY
8月下旬に山で採ってきて普通に玄関においてある♂が
今夜も元気にケースの中でバリバリと飛び回ってる。
310:||‐ 〜 さん:2007/10/16(火) 07:11:39 ID:eI2R9haK
うちのも台所を元気に飛び回っているぞw
311:||‐ 〜 さん:2007/10/16(火) 08:49:22 ID:PykEoom7
>>310

それ、角が無くってテカテカしてるヤツだろww
312:||‐ 〜 さん:2007/10/16(火) 10:39:17 ID:ndVqkhra
>>311
ちょっと薄っぺらい気がするメスのカブトか?
313:||‐ 〜 さん:2007/10/16(火) 12:16:08 ID:yf89fAvl
それはゴキブリだよ。
初心者には見分けにくいかな。
314:||‐ 〜 さん:2007/10/16(火) 12:54:40 ID:h1SshEnR
<<305さん。(これでいいのかな?よく分からないけど)百匹も幼虫がいるんですか!?
それは大変ですね。。。
はい。うちは、子供の友達に四、五匹づつ、配りました。幼虫だけやるのも悪いので、
マットも買って、分けてあげたので、高くつきました。。。
315:||‐ 〜 さん:2007/10/16(火) 12:59:40 ID:h1SshEnR
書き方間違いました!! >>302です。
これでいいのかな?!
316:||‐ 〜 さん:2007/10/16(火) 20:35:13 ID:L6W/dBBy
>306だけど
やっぱり今朝見たら
カブトムシ♂が★になってましたつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
これでカブトの成虫飼育は終わりです。

これから幼虫育てます。
317:||‐ 〜 さん:2007/10/17(水) 01:29:23 ID:YtvPLMCE
ベランダストッカーみたいなのを買ってきて、中にマット入れておけば殆ど放置で大丈夫と思って良いでしょうか?
20匹ほどなんですが
318甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/10/17(水) 06:34:52 ID:URWupZRl
>>317
僕はベランダストッカーの大きいので10匹入れて
全部羽化しましたにょ(^^
秋に一回だけ餌交換してだけですにょ(^^
20匹は解からないけど、餌交換増やせば大丈夫と思いましゅ(^^
319:||‐ 〜 さん:2007/10/17(水) 08:29:19 ID:oQEsKvte
ぎゅうぎゅうで常に1〜2匹マットのうえに
上がってきている状態だったけど、
最初の1匹だけ羽化不全であとはまっとうな
羽化できたよ。
320:||‐ 〜 さん:2007/10/17(水) 15:54:04 ID:bKnLa7L8
幼虫がいつもケースの底にくっついていますが、
床擦れになったり、羽化不全になったりしないんですか?
幼虫の体がいつもケースにペッタリ付いています。
321:||‐ 〜 さん:2007/10/17(水) 16:19:01 ID:bKnLa7L8
すみません、もう一つ知りたい事があります。
カブトムシの幼虫は目が無いのに、ケースを暗くした方がいいとゆうのは、
何故ですか?
人間と同じで、光は見えるのですか?
322:||‐ 〜 さん:2007/10/17(水) 16:34:17 ID:EzbzGcoY
>>320
底に潜るのは本能
あまりに水分が多かったり居心地が悪いなら表面に出てくるから平気
>>321
人が目蓋を閉じても光は感じ取れるし多分そんな感じじゃないの?
323:||‐ 〜 さん:2007/10/17(水) 16:42:18 ID:bKnLa7L8
>>322さん。ありがとうございます!!
幼虫が下に潜っていても、床擦れの心配はないと分かり安心しました。
それから、幼虫のケース、やっぱり暗くした方が、良いんですね。
目が無いから明るくても、いいんじゃないのかな?なんて
思ってました。。。
ありがとうございました!
324:||‐ 〜 さん:2007/10/18(木) 08:41:02 ID:DjEDN1wC
ポリボトルに三令幼虫を飼育してるんだが、成長しないどころか
体重が減ってきてる。
マットから這い出したりするんだが、なぜなんだろ?
糞取りもしてるからマットは十分あるはずだし、マットのガス
抜きもやってる(再発酵もしてない)。
どの環境を変えたらいいんだろ?
325:||‐ 〜 さん:2007/10/18(木) 09:56:48 ID:qn1r1PCC
>>324
マットが、幼虫が敬遠する物質を含んでいるのかな。
糞が出るということは、とりあえず、食べてはいるみたいだけど、
食べられる部分を選びながら動き回りつつも、必要量を摂取できていないのかな。
酸欠で上がってきたなら、マットひっくり返して、ボトルに入れなおし、
換気をよくすれば、普通にもぐっていく。
それか、そのポリボトルに、変な化学物質が染み込んでいる?
326:||‐ 〜 さん:2007/10/18(木) 12:58:30 ID:eMOQmtd1
>>324
マットごと変えなよ。それが手っ取り早い。当然だけど、今のマットと別のものを。
それと念のため、325さんも言うようにハコも変えたほうが無難でしょう。
ホームセンターで500円ぐらいで小さいコンテナ買えばいいんでない。
327324:2007/10/18(木) 13:19:25 ID:DjEDN1wC
やっぱりまずはマットだよな…
ま、できる限りやってみるよ。
ありがとう。
328:||‐ 〜 さん:2007/10/18(木) 19:03:34 ID:Ypt8Ew0o
カブト虫最後の一匹(オス)が動かなくなっていた
今からお墓を作ってきます
329:||‐ 〜 さん:2007/10/18(木) 23:13:21 ID:ZKVWCTWV
>>324
とりあえず、現状では消化しにくいマットなのか、
幼虫の忌避物質を含んでいるかのどちらかでしょう。

あと、糞取りって決していいことじゃないですよ。
その糞によって周囲のバクテリアのコントロールをしているから。
330:||‐ 〜 さん:2007/10/18(木) 23:31:49 ID:KMzOSZeH
むしろ、糞を潰して与えてみるのも良いかもな
腐葉土だと駄目だけどオガベースのマットなら
1回位糞になった物の方が食いが良い
331:||‐ 〜 さん:2007/10/19(金) 23:39:33 ID:j16Yl/66
マット交換完了\(^o^)/
25匹全部生きてたー。うれしー。

ついでに体重を量ってみた。

8月上旬孵化組(8匹)
33・33・32・30・30・21・21・20
平均27.5g

8月下旬孵化組(17匹)
30・27・26・25・25・25・25・23・20・20・19・18・17・17・16・15・15
平均21.4g

卵から育てるのは今年がはじめてだが、今のところ信じられないほど順調だ。
ちなみに新しいマットもこれまた初めての自作発酵マット。(60g)
自作といってももとは純太くんだが・・・。
作り始めてまだ3週間だが熱も引いたし大丈夫だろう。
古いマットは篩いにかけて新しいマットの上に敷いた。
糞だらけ・・・やばかった。

次の交換は3月ごろかな。みんな生きててくれー。

332でふでふ大使 ◆K5UNwSa23. :2007/10/19(金) 23:44:53 ID:03Cls3fO
筋鍬さ〜ん でふでふ(^^
333筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/19(金) 23:46:18 ID:RbQsBSNQ
333いただきまんこでふ(^^
どうもでふ(^^
334でふでふ大使 ◆K5UNwSa23. :2007/10/19(金) 23:48:11 ID:03Cls3fO
やっぱり 333 555 777が良いでふね(^^
僕は444と666嫌でふ(^^
335筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/19(金) 23:50:54 ID:RbQsBSNQ
今日のパチンコは444が2回当たっただけでふ(^^
(´・ω・`)ショボーン でふ(^^
336マンコペロペロ大使 ◆8ErQpADNuo :2007/10/20(土) 00:13:53 ID:OfhX6Rbh
今、高2の妹の友達が泊まりに来てるでふ(^^

一緒に夕食食べることになったでふから僕はささっと食べて、
妹の友達の替えパンツのマンコが当たる部分のニオイを嗅ぎながらボッキングオナニーしたでふ(^^

また思い出しながらボッキングオナニーでふ(^^
337中鍬大使 ◆5s/6b68ueE :2007/10/20(土) 00:22:02 ID:3w9NPDL/
ハァハァでふね(^^
パンツには時々陰毛が付いていまふよ(^^
陰毛コレクションに追加できまふよ(^^
338:||‐ 〜 さん:2007/10/20(土) 09:10:03 ID:MSM3+MJO
初挑戦のういういしさに泥を塗る糞コテ氏ねや。
339:||‐ 〜 さん:2007/10/20(土) 10:38:07 ID:ptRkLiK1
>>331
25頭もどうすんだ?オクで売るのか?
340:||‐ 〜 さん:2007/10/20(土) 13:34:24 ID:R8ZuVgXn
俺国産カブト幼虫100匹以上居るぞ
来年は商売できるな
ってか1匹のメスからこんなことになるなんて思ってもいなかった
341:||‐ 〜 さん:2007/10/20(土) 13:37:33 ID:WGOLgVkV
>>340
ちゃんと育ててあげろよ
342:||‐ 〜 さん:2007/10/20(土) 13:38:57 ID:VjTxre1l
国産のGINEYUは88mmだよ
343マンコペロペロ大使 ◆8ErQpADNuo :2007/10/20(土) 15:14:55 ID:OfhX6Rbh
ギネユ晒しageでふ(^^
344王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/10/20(土) 15:18:35 ID:tPB0PUS/
マンコペロペロageでふ(^^
345王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/10/20(土) 15:35:42 ID:tPB0PUS/
勃起した乳首画像発見でふ(^^
http://thumb2.imgup.org/file/iup486489.jpg
346:||‐ 〜 さん:2007/10/20(土) 15:51:57 ID:wiVCWu7u
>>342
それ、測定方法が中途半端で頭悪すぎだと思う。

角を最長になる角度に寝かせた先端から鞘翅先端までという規定にすれば、
誰にでも分かりやすく、かつ簡単に測定可能なのに。
347筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/20(土) 17:29:17 ID:UXGTu6ds
乳首がハイパーボッキング!でふね(^^
348王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/10/20(土) 18:14:13 ID:tPB0PUS/
>>346
乳首の測定方法を教えてくらふぁい(^^

>>347
ミルクがザーメンのように飛びまふ(^^
349:||‐ 〜 さん:2007/10/20(土) 21:35:36 ID:R8ZuVgXn
>>341
340だが
一応50リッターのコンテナ二つに50匹づつ投入
これで過密飼育かな?
片方はフジコンの幼虫飼育マット10リッター300円ぐらい
近所のカブクワ専門店でカブト専用で60リッター3000円
どちらが生存率よく育つのか楽しみです

350:||‐ 〜 さん:2007/10/21(日) 09:43:45 ID:B8BEfWUQ
ぼちぼち寒くなるしマットを入れ替えようとしたら
もう大きな蛹になってるやつがいたよ
関東で屋外コンテナだけど猛暑がきいたのかな
351:||‐ 〜 さん:2007/10/21(日) 12:58:59 ID:E3oKXVh3
国産カブが今ごろ蛹?
悪いけど信じられない。
日付入りの新聞といっしょに写真とってうpしてくれw
352:||‐ 〜 さん:2007/10/21(日) 13:38:29 ID:B8BEfWUQ
新聞取ってないがちゃんと踊化したのと前踊のがいくつかいる
黒土化した廃マットで人工踊室作ってみたが羽化するか不安だ
ちなみに親は4月に羽化してこいつら5月孵化。わけわからん
羽化したら冷蔵庫の上で飼ってみよう・・・
353:||‐ 〜 さん :2007/10/21(日) 17:18:58 ID:p5mwV6lN
>>352
マジならむし社とかに一報を!!
354:||‐ 〜 さん:2007/10/21(日) 17:23:43 ID:E60JV3ye
群馬昆虫の森では一年中成虫が見られるし、温度管理すれば可能なことなので
別に話題にはならんだろ。屋外で飼育していた、と言っても証拠もないから。
355:||‐ 〜 さん :2007/10/21(日) 17:26:56 ID:p5mwV6lN
>>354
マジならと書いてはおいたぽ!!
356:||‐ 〜 さん:2007/10/21(日) 17:29:19 ID:E60JV3ye
いまどき、脊髄反射とはな。チャットじゃあるめぇし。
357:||‐ 〜 さん :2007/10/21(日) 17:33:51 ID:p5mwV6lN
>>356
そっくりそのままお返しいたす!!
358:||‐ 〜 さん:2007/10/22(月) 01:18:46 ID:Bkw1JG8/
さっき見たらウチの逝ってた。昼間はまだ生きてたのに
359:||‐ 〜 さん:2007/10/22(月) 08:00:18 ID:N8xMZoeU
幼虫が一匹だけ上に出てきてて、酸欠かマットが古くなったのかと思って別の容器にそいつだけ移したら
今朝やっぱり出てきてて黒くなって死んでた・・・
なんでだろう
360:||‐ 〜 さん:2007/10/22(月) 16:45:51 ID:y0e4BYiz
園芸用腐葉土は危険だな。
幼虫の一部を移して1週間ほどほっといただけで、
弱って、小さいやつはくたばって土に還ってしまった。
361:||‐ 〜 さん:2007/10/22(月) 17:03:26 ID:jIOa08th
園芸用腐葉土は、農薬とか入ってないのを確かめて買って使ってた。
ダニが凄かったんで使う前にレンジでチンしてたけど。
本土カブト、タイワンカブト、ギデオンが普通に育ったよ。
362:||‐ 〜 さん:2007/10/22(月) 21:02:22 ID:+jo1aQsg
腐葉土はあまり客の入ってない店で
一番安い奴が屋外で山積みになってるのがお勧め

客がいない→在庫が長い
安い→殺虫剤や農薬なんか入ってない
屋外で山積み→日光消毒と発酵が済んでいる

山のてっぺんから取るのが基本だよ

コレで国産カブ20年飼育してるけど大量死は未だに無いなぁ
363聖帝 ◆Xq6ZMlQ7TU :2007/10/22(月) 21:53:22 ID:uzAmsSQu
>>362
良い話をありがとう。
364:||‐ 〜 さん:2007/10/22(月) 22:52:22 ID:bGJFW8Bu
>>362
前にもそういう話があって
ホームセンターで、野外山積み1番安を買ったら
枝やら石、ゴミがすごかった。
しょうがないのでふるいにかけたら、えらく減った。
もう買わん。
365インザピンク ◆vqEd1nCacM :2007/10/22(月) 23:56:39 ID:84thLVwM
>>363
(^^

>>364
葉っぱの葉脈は入ってるけど枝はほとんど入ってなかったなぁ
http://imepita.jp/20071022/857490
参考までにコレね 茨城のホーマックってホムセンに置いてあるよ
俺が買ったのは阿見店 
ふるって細かいのはアトラス 中くらいのは国産
残った葉っぱクズは砕いてふるい直しして
最後はカブのウンコと一緒に畑にまいてる
366362:2007/10/22(月) 23:57:57 ID:84thLVwM
うはwwwwwwww
名前欄wwwwwww

見逃してくれw
367308:2007/10/23(火) 00:28:44 ID:BzbuI879
>>308で書いたけど、7月5日に買ってきたオスまだ生きてるよ。
確か買った店では7月1日位からカブトムシの販売を開始していたはずだから
もしかすると4ヶ月近く経つかも知れない。
卵を50個以上産んだ雌もまだピンピンしているよ。
これも3ヶ月以上は経っていると思う。
カブトムシの世界も高齢化が進んでいるんだろうか。
また昆虫ゼリー買ってこなくちゃ・・・
368:||‐ 〜 さん:2007/10/23(火) 00:52:18 ID:3WEVzouB
うちもどうにか生きてる。今月いっぱいはもつだろう。
エサと環境が良いからだろうね。
369:||‐ 〜 さん:2007/10/23(火) 07:01:08 ID:eCo9ASkA
カブトムシなんざ生ゴミに放り込んどきゃ逞しく育つだろ
370:||‐ 〜 さん:2007/10/23(火) 07:10:48 ID:UnJDtT7o
最近腐ったバナナやって見たが食わない
371:||‐ 〜 さん:2007/10/23(火) 16:23:17 ID:3r6hxuum
今朝、幼虫が4、5匹出てきてた。
蓋開けたらすぐに潜ってったけど、
大きくなって過密気味なのかな?
372:||‐ 〜 さん:2007/10/23(火) 17:06:16 ID:Sx3eUOcH
主人の面見よう、って話になったんじゃね?
とりあえず、容量ふやしてみそ
373:||‐ 〜 さん:2007/10/23(火) 20:19:49 ID:5fnBDmPn
6月15日羽化オス1匹だけ 
ヨレヨレながらもまだがんばって生きていてくれている。

幼虫は、現在160匹ぐらい居る。
大ケースに分けて育てているけど
本日糞取り、マット交換。
疲れました。
通販で安いマットを買っていたが、
更にコストダウンのために、
ホムセン腐葉土、牛糞堆肥に変更しようかな
374:||‐ 〜 さん:2007/10/23(火) 21:10:39 ID:Sx3eUOcH
>373
幼虫のサイズどんなもんですか!
375:||‐ 〜 さん:2007/10/23(火) 22:09:18 ID:GRvku9oU

>>366
茨城・北茨城についてだゴルァ!

166 :インザピンク ◆vqEd1nCacM :2006/04/03(月) 17:42:02
インザピンク

167 :インザピンク ◆vqEd1nCacM :2006/04/28(金) 08:25:17
インザピンク

164 :名無SEA:2006/03/20(月) 02:27:55
インザピンクのアゲアラシを何とかしてくれ。

305 なまえ:インザピンク ◆vqEd1nCacM []
とうこうにち:2005/05/26(き) 13:06:32 ID:/stcyWxl0 わたるせけんはおなにーばかり

[14]インザピンク ◆vqEd1nCacM 7/05/20(日) 00:01:29 ID:QLsvWgtx0 BE:340167427-2BP(1333)
【巨乳】根元はるみ 2【ツンデレ】
(2chURL)

[3]インザピンク ◆vqEd1nCacM 2007/10/18(木) 05:40:07
プランパーかwww
30代の女なら俺も好みなんだがババァは勘弁w

53:インザピンク ◆vqEd1nCacM :インザピンク:2007/08/07(火) 00:40:02
?2BP(3457)(1) ID AA レス くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwww


376:||‐ 〜 さん:2007/10/24(水) 19:03:41 ID:sIedxfp0
くぬぎ100%腐葉土ってのを買ってみた。
枝とか多すぎる。葉っぱもデカくて使えない。
377:||‐ 〜 さん:2007/10/24(水) 19:27:21 ID:W39rnzjz
葉っぱかでかいのは別に問題ないぞ。
378:||‐ 〜 さん:2007/10/24(水) 20:51:18 ID:rD0Ent5I
枝も普通に食うよ
379 to:sage:2007/10/24(水) 23:13:43 ID:e67m9oTw
タキ胃の腐葉土はどう。800円位の20?サイズだけど。
380聖帝 ◆Xq6ZMlQ7TU :2007/10/24(水) 23:19:17 ID:ckIK5+X0
カブを捕獲した山のクヌギの葉っぱを沢山持って
帰ってレンジでチンッしてマットに混ぜて幼虫飼育してるが普通に育ってる。
381:||‐ 〜 さん:2007/10/25(木) 01:42:24 ID:Uyz6wzhu
葉っぱよりも木の方が食いがいい
止まり木なんかボコボコに食い荒らしている
382:||‐ 〜 さん:2007/10/25(木) 19:52:21 ID:wZZQz6HR
376です。
それなら、そのままふるったり潰したりしないで、
いれちゃっても大丈夫かな。
383王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/10/25(木) 21:40:51 ID:xv4yQIGq
>>382
優しく入れてくらふぁい(^^
384死臭大使:2007/10/25(木) 21:56:48 ID:CDVAJ61W
>>382
死体にも入れてくらふぁい(^^
385:2007/10/25(木) 23:07:29 ID:VfkKBELS
この前幼虫の体重量ったら8gだった。
大きいので18g。孵化したのが9月になってからだったのでまだ小さいまま
冬になりそう>>>。
春になったら成長するかな?

386:||‐ 〜 さん:2007/10/26(金) 11:31:07 ID:J+yZ2qdv
>>385
私の場合、多頭飼育中、ばらつきがあって、
冬を越したときに、小さかった一頭を別のケースで
観察しつつ飼育したら、ハナムグリかコガネムシみたいな
小型の甲虫に変身しました。
387:||‐ 〜 さん:2007/10/26(金) 13:00:32 ID:TX27LSdQ
小さいカブトムシって、可愛いと思いませんか?
うち、八月の末にカブトムシペアで貰って、
卵が生まれて、孵化したのは九月の末です。
カブトムシの♂は、とても小さくて四センチ位でしたので、
生まれた子達も、遅生まれだし、小さくてかわいいカブトにならないかなあ(^^)
と思って飼っています。 が、幼虫は、だいぶでかくなってしまいました。。。
388:2007/10/26(金) 23:30:08 ID:wXYISzBN
やっぱり小さくなるんだあ。でも、親カブは大きくて、強いのであきらめず
育てる!
ちなみに親カブ♂は足がとれながらも、まだ、生きてます。
389:||‐ 〜 さん:2007/10/27(土) 00:19:20 ID:Do9hePk7
>>388
日本語でおk

いや、さっさと死ね
390:||‐ 〜 さん:2007/10/27(土) 07:55:54 ID:r8amzRXd
人間としてのセンスが悪いぞ。
「死ね」とか書き込むやつ、精神的に病んでいる。
391:2007/10/27(土) 22:56:25 ID:hcZveQMM
>>389
今日見たら、首のところの白い部分が出たままだった。
たぶんここが弱いところなんで、弱い部分が出っぱなしっていうのは
もう先がそんなにないと思う。
昆虫ゼリーに近づけると食べるけどほんの少しだけ。
ここ2日で力もなくなってきたし。

もうすぐお別れかと思うと悲しいね。虫なのに。
392:||‐ 〜 さん:2007/10/28(日) 11:41:03 ID:6sRjXFzj
>>389
昆虫にも劣るやつ
393:||‐ 〜 さん:2007/10/28(日) 19:36:11 ID:Vh0bZ9r6
今週ダムの流木捨て場に
幼虫探し行って来る
ただそれだけ
394:||‐ 〜 さん:2007/10/30(火) 07:14:38 ID:593vIlM7
教えて下さい。
90センチプラケースでカブトムシ飼育してたんですが
昨日、唯一生存してたメスが仰向けになってて逝去してました。
いかんせん、箱が大きいので処分したいのですが、よく見ると
登り木やその他の木に幼虫の様なのが沢山居ます。
市販されてたカブトムシ用の土?おがくずを40L分入れてます。
幼虫が居る木と少しの土やらおがくずだけ取り除いたら後は処分しても大丈夫でしょうか?
それとも土の中にも幼虫って居るのでしょうか?
395:||‐ 〜 さん:2007/10/30(火) 07:19:57 ID:fW13eXfU
大きなシートの上に全部だしてみな
そしたらもっと幼虫居ると思うよ
面倒なら
そのまま全部放置飼育していれば
自然淘汰されちょうどいいいいよ
おがくず入れても餌にはならない
お金かけたくないなら
ホームセンターで腐葉土買えばよろしいかと
お金かけてもいいなら
オクか専門店で幼虫飼育マット買えばよろし
396394:2007/10/30(火) 09:34:09 ID:SgACu85L
>>395
おー素早いレスありがと。
とりあえずこのままにして今度の土日で何とかしてみます。
397:||‐ 〜 さん:2007/10/30(火) 13:44:16 ID:e7XyOpF/
まてまて。
木の上に幼虫っぽいのがいるのか?
それはなんか違う虫なんじゃないのか?
カブの幼虫は土の中にしかいないぞ。
(たまに地表に出てくるがw)
398:||‐ 〜 さん:2007/10/30(火) 20:06:54 ID:LL1VJOoK
>>397
それに>>394の幼虫ってさすがにこの時期なら
3玲くらいになってないか?
木の上にのってるようなサイズじゃないと思う・・・
399:||‐ 〜 さん:2007/10/30(火) 20:32:10 ID:xrmFk/b3
それは蛆だ
400:||‐ 〜 さん:2007/10/30(火) 21:22:27 ID:TUZbOedk
先日、近所の公園を散歩してたら、切り倒されたカシの切り株があった。
よく見ると、その根本の地面の一部がウサギのフンみたいな
状態になっている。で、木の枝でほじくったら・・・案の定、カブトの幼虫が出てきた。

>>394
そりゃウジでは??
401珍鍬大使 ◆UdReqNlHmU :2007/10/30(火) 21:22:50 ID:FwWGIXvq
ちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽ(^^

          400

まんこまんこまんこまんこまんこまんこ(^^
402:||‐ 〜 さん:2007/10/30(火) 21:28:55 ID:LL1VJOoK
以前>266で庭に穴掘って65匹の幼虫を入れた
者です。

さっき庭を見たらなんかマットの上の方が
ほじくられたような跡があって調べてみたら
ウンコの様な固まりが数個あった。

いつの間にか野良猫のトイレになっていたようだ・・・orz

403:2007/10/30(火) 22:31:42 ID:8kQE3hLr
>>402
まだあきらめるの早いのでは?
来年何匹生き残って成虫になるのか楽しみだ。
404:||‐ 〜 さん:2007/10/30(火) 23:32:55 ID:BthmFwR+
>>402
タバコの吸殻を一晩漬けといた水を撒いとくと猫除けになるよ
405:||‐ 〜 さん:2007/10/30(火) 23:33:27 ID:5owlVSRg
>>402
いいじゃないか
猫の糞だって立派なえさになるだろうさ
かえってえさ代が浮くと考えるんだ
406:||‐ 〜 さん:2007/10/31(水) 02:06:06 ID:TX9o/Kio
今,幼虫3齢。
温度上げて栄養価の高いマット食わせたら、1月くらいに羽化しないかな?
407:||‐ 〜 さん:2007/10/31(水) 02:38:31 ID:1berWIea
普通に9月で3齢もいるからな…
ずっと30℃以上なら半年ぐらいで羽化するかもな
408394:2007/10/31(水) 15:33:19 ID:GirSmpz1
皆さんありがとうございました。
気になったので、さきほどリセットしました。
やはり、皆さんが仰ってた様に僕が言ってたのはウジとかその手の幼虫でした。
これらは早速廃棄しました。
僕はウジの幼虫をずっとカブトムシの幼虫と思ってたんですね。
ずっと、冷えない様に発砲スチロールで回りを囲ったり・・バカな事してました。
このスレ来て本当に良かったです。
あ、そうそう、何をご連絡したかったと言うとカブトムシの幼虫15匹居ました。
その内2匹は5センチ級のが居て他は3〜4センチぐらいでした。
409:||‐ 〜 さん:2007/10/31(水) 16:14:47 ID:JU7U3xKe
ちゃんと幼虫もいたんだからバカなことしてたって訳でもないでしょ。よかったねw
来年の羽化まで頑張れ〜
410:||‐ 〜 さん:2007/10/31(水) 18:31:24 ID:12A60DMG
>>408
それは良かった。
登り木にいるのは多分ちがーう!!
と、ドキドキしてました。

ちゃんとカブトも居たんですね、
立派な成虫にしてあげてね。
411:||‐ 〜 さん:2007/10/31(水) 19:53:10 ID:BcexI32H
登り木にいた幼虫が何だったのか気になるw
412:||‐ 〜 さん:2007/11/01(木) 01:40:01 ID:gs25HZSM
♂のフセツが一本抜けた。が、まだ生きてる。
来月いっぱいはもちそうな感じだ。
413:||‐ 〜 さん:2007/11/01(木) 01:44:25 ID:vxY6l6Fz
登り木のは、コメツキやタマムシの類じゃ?
ウジと聞いて普通に浮かぶ、ハエの幼虫で、カブト幼虫と見間違えるとなりゃ、、、ハナアブか。
414:||‐ 〜 さん:2007/11/01(木) 16:09:37 ID:gX+YrXiD
以前国産カブトが踊化したと書いた者だけど、♂1♀1が羽化した。羽化前のが♂2♀1。
まだエサやってないけど、♀は黒土の人工踊室を壊して活動開始、♂はまだ固まってない感じ。
こいつらがペアリングしたら次の世代はどーなってしまうんだろ。
他の幼虫数十匹はまだ3令。わけわからん。
415:||‐ 〜 さん:2007/11/01(木) 22:28:43 ID:OdBvRqkd
>>414
そんなどうでもいいことをわざわざ書き込むなカス
死ね
416:||‐ 〜 さん:2007/11/01(木) 22:49:46 ID:FRQ3mXGw
いいじゃん。
ここはカブトムシの話するスレだもん。
何か嫌な事でもあったの?
苛々してたの?
変な人だ。。。
417:2007/11/01(木) 23:43:27 ID:TmnOS9Pr
>>414
寒くなってきてるのにかわいそう。

でも、カブトムシ好きって多いね。
毎日レスあるね。
418インザピンク ◆vqEd1nCacM :2007/11/02(金) 11:13:25 ID:zkcJzL7M BE:656036339-2BP(3457)
幼虫ってサル山みたいに順列があるのかな?

2令でそろそろ3令になりそうな奴の中にまだ小さい2令が2匹いたから
空いてるボトルにご招待したんだYO

そしたらえらい勢いで育つ育つwww
419インザピンク ◆vqEd1nCacM :2007/11/02(金) 11:19:19 ID:zkcJzL7M BE:728928656-2BP(3457)
↑分かりにくいなw

衣装ケースに15匹入れてあって そのうち2匹だけ異様に小さい
で 空いてるボトルに1匹ずつマットごと入れてやった

そしたらすげー勢いで成長してると・・・

22度キープのブリ部屋に置いてあるから温度のせいだと思うけど
カブは成長が早いから毎日見てて飽きないNE
420:||‐ 〜 さん:2007/11/02(金) 11:48:26 ID:ME3Xv2c/
全然、違う話しで、すみません。
マットの底に、白いて細い線が、何ヵ所からでていて、
それが毎日少しずつ伸びて行ってます。
これは、カビですか?
放っておくと、全部に広がりますか?
421:||‐ 〜 さん:2007/11/02(金) 19:00:30 ID:Vo9zIxYo
今年は何十年ぶりにカブトムシとクワダタを飼育した。
アネキの5歳になる子供が新潟にスキー教室行った時に現地でお土産?として貰ったのが
飼育するきっかけだった。1匹じゃかわいそうだから、近くの森に夏真っ盛りの7〜8月頃カブトムシを採取しに行った。
全部で♂♀合わせて10匹ぐらい獲れて3ヶ月間飼育して幼年期の頃を想い出したし
楽しい思いをさせてもらった。そんな彼らはもう全部落ちちゃったけど
ちゃーんと子孫を残してくれてるんだよねぇ。10匹ぐらい今幼虫が要るけど大事に育てたいや。
422:2007/11/03(土) 00:59:26 ID:2JAoQU0c
>>420
気持ち悪いから土を混ぜ混ぜしたほうがいいのでは?
うちの水槽は密封してるんでダニだらけだけど。

ちなみに幼虫も夜行性なんですか?夜になると動きがよくなるみたい。
423:||‐ 〜 さん:2007/11/03(土) 01:37:06 ID:jh2tCPnq
>>418
序列とは言わないまでも、
よいエサのありかをめぐって、いったん絶対的な力の差がついたら、
その差はどんどん開いていくだろうね。

多頭飼いして羽化時期がそろったりするのは、競争が均衡してて、
みんな同じぐらいの成長具合になるせいだと思うけど、その競争から
いったん脱落したら、文字通りニッチな場所で細々と生きていくようになるんジャマイカ
424:||‐ 〜 さん:2007/11/04(日) 03:23:46 ID:dYXjce4Z
うーん、8月初や9月初孵化の幼虫達が、それぞれの体重で成長を
ほぼ止めてしまった。
入れ物はいくつかに分かれてるから、飼育環境はバラバラなんだが。
12gから8gまで体重を減らしたのもいるし、一体何が悪いんだろ??
425筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/11/04(日) 05:30:23 ID:BJx6ckIp
寒くなったからじゃないでふか?(^^
僕のちんこも寒いと小さくなりまふ(^^
426:||‐ 〜 さん:2007/11/04(日) 06:26:15 ID:msZcW7b8
幼虫がすぐにマットの上に這い上がってくるのだが、こころなしか弱ってるような感じ。
今まではカールみたいなかんじだったのに、今ではまっすぐになっている。
これってもうだめ?
427424:2007/11/04(日) 12:24:25 ID:MDVFOGhA
神奈川だから、まだそんなに寒くないけどなぁ。
10月の間はほとんど体重が伸びてない。
体重が減ってるやつなんかは、死なないか心配だわ…
428:2007/11/04(日) 21:40:57 ID:DOVsCYwg
>>427
川崎で10月に室内のが7〜8g→20g上。
土は純太君の発酵土や他キーの腐葉土(高いほう)
気温関係あるのかな?土かも?
外のおきっぱなしのも確認して、後日レスす。
429:||‐ 〜 さん:2007/11/05(月) 08:29:14 ID:5X8ydlyp
>>412
年越させるのか?
さすがにむりだろ。

430:||‐ 〜 さん:2007/11/05(月) 22:01:12 ID:BqiIdfDA
しばらく見てなかったコンテナBOX見てみたら
コバエだらけで結露でびちゃびちゃだった・・・
431:2007/11/05(月) 23:22:40 ID:P2Y4VI6a
>>427
やはり外のも20グラム超えてまスた。
432:||‐ 〜 さん:2007/11/06(火) 14:50:33 ID:/w4Z4Qfu
家の幼虫一匹天に召されますた・・・
433:||‐ 〜 さん:2007/11/06(火) 20:23:42 ID:P4yYWqyf
庭で幼虫育ててる>266です。

今日、庭の幼虫がいる土の上で
1匹がもぞもぞ動いていたので
シャベルですくったら背中でもぞもぞ動いていた。

これってコガネムシかなんかの幼虫だよね。
いつの間にか混入していたのか。
434BLUEehMA : ◆fJBLUEehMA :2007/11/06(火) 21:05:30 ID:OPYll3Mc
435269:2007/11/06(火) 21:46:28 ID:4dgoT067
>>433
コガネムシ系だね。

しかし、混入もなにも、、、、仕切りもなけりゃ何もないわけで。
勝手にやってくるだろうし、出て行きもするだろうし www

食性が違って、根食いでいてくれれば影響はないけどね。
そっか、家庭菜園の一角だったよね。
ならまぁ根食いの奴で間違いないだろうね。

一度ね、屋外の密閉していないケースで飼育してたとき、
コカブト乱入事件があって。
幼虫食い荒らされた上、卵まで産みまくられてしまったことがあったよ。
20頭入れていた幼虫が6頭に減った上、8頭のコカブトムシの幼虫が
追加されたと言う、ワヤな事が。

そんなこともあるんで、減るのは覚悟してね。
してると思うけど。

436:||‐ 〜 さん:2007/11/06(火) 22:16:55 ID:/gwLnMPV
衣装ケースになにもいなかったから1ヶ月放置してていま久しぶりにみたら幼虫ごろごろ

明日にでも土買わなきゃいかん
437:2007/11/06(火) 23:37:11 ID:T7BLTwpl
幼虫食うなんて.....
438:||‐ 〜 さん:2007/11/06(火) 23:46:15 ID:0kIIQNY/
>>433
背中で歩くならカナブン・ハナムグリ系ですね。まず無害。
まあ、腐葉土溜まりがあれば普通に来て産卵します罠。
439:||‐ 〜 さん:2007/11/07(水) 05:19:52 ID:7trnhMBa
>>435,>>438
レスアリガd
やっぱハナムグリかカナブンなんだ。

ちょっと安心。
440:||‐ 〜 さん:2007/11/07(水) 08:47:56 ID:VlEdx0HT
足があるのになんで背中で歩くんだよ!
441269:2007/11/07(水) 10:00:26 ID:uVJVuVbv
>>440
ハナムグリの幼虫に聞いてくれ www

しょうがねぇだろ。そうやって移動するんだから。
ググって調べりゃぁ出てくるよ。
442:||‐ 〜 さん:2007/11/07(水) 10:11:55 ID:O4gw3LsC
>>440
背中側に後ろ向きに毛が生えていて、
体を伸縮させると間単に前進できるからじゃない?
443:||‐ 〜 さん:2007/11/07(水) 10:41:15 ID:ad+c+I6A
ハナムグリの幼虫はZ国さんなのか?
444:||‐ 〜 さん:2007/11/07(水) 10:56:28 ID:H5xuvYHv
>>443
しね
445:||‐ 〜 さん:2007/11/07(水) 12:45:24 ID:mlicP9id
>>443
むしろハナムグリさんに謝れ
446:||‐ 〜 さん:2007/11/07(水) 13:47:07 ID:nGIVvZ/x
>>445
むしろハナムグリがZさんに謝るべきではないのか!
手足があるのに、なんなんだよあのZさんを侮辱したような動き方は!
447:||‐ 〜 さん:2007/11/07(水) 14:04:46 ID:w04YXN71
頭が不自由な人が
カブトムシ好きなんて
同じカブトムシ好きとして恥ずかしい。
448:||‐ 〜 さん:2007/11/09(金) 03:52:27 ID:TZ92ejfc
ミニカブトって呼んでるカブトによく似た小さい甲虫が時々部屋を歩いてます。
↓これ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3%E3%82%B7%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%A0%E3%82%B7
449:||‐ 〜 さん:2007/11/10(土) 17:00:04 ID:cPjE7dYj
今年の夏、僕を沢山楽しませてくれた成虫も可愛かったけど
彼らが残してくれた今居る幼虫も凄くかわいいね。
オレは東京23区に住んでるんだが今日は寒くて、先ほど幼虫が居るプラケース覗いたら
むき海老状にクルクル丸まって、地上に出てた。触ったらとっても柔らかくて
寒さで体調崩すといけないと思って優しく育成マットかけてあげたよ。
450:||‐ 〜 さん:2007/11/10(土) 17:32:51 ID:SXcFBd/J
>地上に出てた。
↑異常事態発生
451:||‐ 〜 さん:2007/11/10(土) 19:14:47 ID:/R2UeHfH
>>449
>触ったらとっても柔らかくて
私も昨日マット交換で幼虫触ったけど、硬いゴムみたいな感じでしたよ

異常事態発生
452インザピンク ◆vqEd1nCacM :2007/11/10(土) 19:24:35 ID:iRiH1Lj5
>>449
釣りじゃないよな?
さっさとマット交換汁
453:||‐ 〜 さん:2007/11/10(土) 22:40:04 ID:6y1uqo17
もうバレたし変態インザピンクで通すのかw
454インザピンク ◆vqEd1nCacM :2007/11/10(土) 23:35:35 ID:iRiH1Lj5 BE:1093392959-2BP(3457)
>>453
もともとロビーじゃ変態ケツメド固定だし
バイク板じゃ茨城変態御三家だしねぇ

海板じゃ変態筆頭固定だから今更虫板で行儀良くしてもしゃあないべw
455:||‐ 〜 さん:2007/11/10(土) 23:38:32 ID:kvKznsEA
異常事態じゃなくても地上に出たり地下に潜ったりするヤツもいる気がする。

あと、

触ってみてガッチリ硬いのはメスでブニっと軟らかいのはオスな気がする。
456449:2007/11/11(日) 07:54:11 ID:weXu6DpI
何で釣りとか言われるのか理解できない・・。
昨日の出来事をそのまま書いただけなのにさ。
地上に出てきたり、顔出したりする幼虫も居るだろうが。
マット交換って意味がわからない・・。
これこそ釣りなんでしょうか?

>>455
オスだと嬉しいですねぇ。
幼虫は10匹以上居るので何とか全員が無事成長出来る様にしたいですねぇ。


457:||‐ 〜 さん:2007/11/11(日) 09:12:37 ID:Uvarc/9K
幼虫が地上に出る原因
酸欠(発酵、密封、多湿)、過密飼育、乾燥しすぎ、湿気多すぎ、農薬が混入、マットが合わない(マット交換で全く別のマットに全換え等)
つまらん意地を張らずに幼虫を助けてやるべきだ。
458:||‐ 〜 さん:2007/11/11(日) 09:19:26 ID:eEavpieh
>>456
自然界で幼虫が地上に顔を出すなんて事が通常あるわけない
天敵の多い自然界で隠れる場所のない地上に出るのは死につながりますよ
だから本能で生きてる幼虫がマットの上に出てくるのは異常事態なのです
459:||‐ 〜 さん:2007/11/11(日) 10:20:56 ID:vxkPFkMT
>>456
プラケースに幼虫10匹以上って多すぎない?
プラケースって衣装ケースとかじゃないよね?
460:||‐ 〜 さん:2007/11/11(日) 13:38:01 ID:JZccTvnh
プラケース大でも過密っすか?
461:||‐ 〜 さん:2007/11/11(日) 14:27:33 ID:eEavpieh
大ならいいとこ五匹くらいだろ
462:||‐ 〜 さん:2007/11/11(日) 14:45:44 ID:8479iib/
プラケース中だと、何匹位飼えますか?
今、四匹飼ってますが、
過密でしょうか。。
463:||‐ 〜 さん:2007/11/11(日) 17:24:51 ID:Gse+hu5d
>>462
小さい成虫でもいいなら大丈夫
↓ここ参照すると2匹だね
ttp://homepage2.nifty.com/kabutokuwagata-yh/kabutokaikata.htm
464:||‐ 〜 さん:2007/11/11(日) 19:54:10 ID:8479iib/
ありがとうございます。
今からでも、二匹づつの
ケースに分ければ、
普通に大きな成虫に育ちますでしょうか。。
9月の末に孵化して、今、丸まったサイズで、
三令の四センチ位の三令です。
体重は測った事ないので、今度測ってみます。
リンク先を、また参考にしてみます!
ありがとうございました!
465:||‐ 〜 さん:2007/11/11(日) 20:06:53 ID:vxkPFkMT
今日、近所の子供(6歳)の飼っている幼虫の糞掃除をしてあげた。
当初プラケース中に幼虫10匹居たが、先月見たときは8匹。
今日見たら5匹になっていた。

しかも1匹だけ大きく育っていたがあと4匹はかなり小さかった。

幼虫を分けて飼育したらいいよ。って言って100斤で買った
米びつ4Lのを二つあげようとしたら、
その子に「こんなのいらない」って言われそのままに。

幼虫(´・ω・)カワイソス。
466:||‐ 〜 さん:2007/11/11(日) 20:19:22 ID:Gse+hu5d
>>464
順調に育ってる感じだね。
今から分けても間に合うよ。
個体差はあると思うけど冬眠前と後にモリモリ食うからまだまだ育つ。

>>465
今時の子は冷めてるね〜
467:||‐ 〜 さん:2007/11/11(日) 21:02:57 ID:JZccTvnh
容器の底面積が重要で、1匹あたり最低10x10cmくらいか
マットの深さは15~20cmで医院ジャマイカ
468:||‐ 〜 さん:2007/11/11(日) 21:43:07 ID:8479iib/
>>464です。
ありがとうございます!
まだ、一回もマット交換もしてないので、
交換する時に、二匹づつに分ける事にします。
遅く生まれた卵だったので、
ちゃんと育っているのか、心配でしたが、
順調と聞いて安心しました。
それから、封を開けて、クヌギマットと混ぜて、放っておいた、
カブトムシマットに、魚のタラの白子(脳ミソみたいな形の)のようなものが、
ありました。
これって使えますか。。?正体は、何なんでしょうか。。
469:||‐ 〜 さん:2007/11/12(月) 00:08:39 ID:vEJqTBfr
その白いのは粘菌。

決定的な害は多分無いんだろうけど、キモイからオレは取り出して捨ててる。
そのマット自体は普通に使ってOK。
470:||‐ 〜 さん:2007/11/12(月) 08:22:44 ID:r+5zkMEN
あれは、粘菌てゆう物なんですね。
文字の通りに、粘ばっぽく、グニヨグニヨしていて、
気持ち悪いですね。。
そこだけ取って、マットが使えるんですね。
マットが無駄にならなくて、
良かったでした!


471:||‐ 〜 さん:2007/11/12(月) 12:35:14 ID:jPpQqjnS
>>420
タンポポの種みたいな(ひび割れのように見える)カビは問題ないらしい。
ただし先の話だけど、幼虫に付着した状態で蛹化すると羽化不全の原因になりえるらしいので注意。
春頃、マット交換の時にでも幼虫をチェックしてカビが付着しているようなら柔らかい布巾で拭き取るべし。
472:||‐ 〜 さん:2007/11/13(火) 15:00:07 ID:PgzCGZMP
>>471
それって菌糸ジャマイカ?
カブトムシマットは椎茸を採るための材を砕いて作るらしい
その時に菌が残ってたらまた菌糸を伸ばし始めるわけだ
基本的に白いカビ、白い菌は大丈夫だよ
473:||‐ 〜 さん:2007/11/13(火) 17:05:14 ID:Vl4qmgTV
注意してたのにコバエ大量発生!
なんかいい方法ないっすか?
474:||‐ 〜 さん:2007/11/13(火) 22:22:55 ID:BRTozqEq
今日放置していた幼虫見たらデカイきのこが大量発生…
これってマズイ?
怖くて掘り返せなかったorz
475:||‐ 〜 さん:2007/11/13(火) 22:29:52 ID:M83J9akM
冬虫夏草か!
476:||‐ 〜 さん:2007/11/13(火) 22:34:14 ID:BRTozqEq
>>475
ごめんm 幼虫にじゃなくてマットの表面に…
477:||‐ 〜 さん:2007/11/13(火) 22:42:51 ID:M83J9akM
見なかったことにしてそのままおいとけ、
まぁ恐らくは大丈夫だ。
478:||‐ 〜 さん:2007/11/14(水) 00:37:57 ID:FCJwZb4J
幼虫の話ばっかりだな。

成虫まだ生きてる人 ノ
479:||‐ 〜 さん:2007/11/14(水) 10:26:43 ID:6pIWdQQo
>>473
ケースにハエトリグモを投入。
480:2007/11/14(水) 23:32:03 ID:j0DzA30z
>478
11月4日に★で素た。
481:||‐ 〜 さん:2007/11/15(木) 18:45:11 ID:H0kfieY9
ペットボトルに幼虫を単頭飼いしてるんだけど、1匹地上にはいだして
ペットボトルの端につけてたビニールテープを食べてた。
ビニールテープとりのぞいたらあわてて地中に潜っていったけど
ビニールテープって幼虫が好む成分が含まれているんですか?
482:||‐ 〜 さん:2007/11/15(木) 22:35:14 ID:3yI7aHtt
旅に出たいんだろ。
483:||‐ 〜 さん:2007/11/16(金) 06:25:55 ID:yvuJga0c
うちのマットにも白いキノコがはえてきた。
大きくならないように手鉋で根本をバッサリと切って、マットに混ぜたが、
幼虫は食べてくれるだろうか。
484:||‐ 〜 さん:2007/11/16(金) 09:47:10 ID:h9YQHpQd
>>481
バケツとプラスチック容器の中に、朽木と腐葉土入れたものを
ベランダストッカーに入れて、複数 (多数とも言う)幼虫を育てているけど、
その上に、容器に入りきらない腐葉土をビニール袋のまま、直接ドスン、
と置いておいたら、ビニール食い破って袋の中の腐葉土で成長している
個体が数匹いたよ。
ビニールを食べたのではなく、その先に進みたかったのではない?
485:||‐ 〜 さん:2007/11/17(土) 00:24:35 ID:dwbbjPBn
>>478
7月中旬に出てきたやつがまだ生きてる
このくそ寒い中ゼリー食ってるからすげーもんだ
486:||‐ 〜 さん:2007/11/18(日) 07:47:22 ID:Q3/rRtil
  ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
--------------------------------------
釣り?
487ズズ:2007/11/18(日) 10:36:10 ID:9o6trFmy
昔どこかのHPで年明けまで生きてたのを見たことがある。
釣りでないかも。

他のどこかで、真冬に堆肥掘り出して幼虫を採った話があったんだけど
中がホカホカで湯気があがる位暖かかったと書いてありました。
家の土を掘り出したら冷たくて幼虫も縮かんでる。
本当にそんなことってあるの??
488:||‐ 〜 さん:2007/11/18(日) 12:48:15 ID:s+Z9wL7n
うちの♂も、フセツ一本欠けながらもまだ生きてるぞ。
つっても流石にそろそろヤバイが。
もう、ひっくり返ると自力で起き上がれない。
長くもって、今月いっぱいだな。
489:||‐ 〜 さん:2007/11/18(日) 17:46:01 ID:UXGQOz3O
>>488
画像うpして下さい。
490:||‐ 〜 さん:2007/11/18(日) 19:15:47 ID:s+Z9wL7n
>>489
http://www.uploda.org/uporg1118497.jpg.html
pass kunikabu

今みたらチンボ出しっぱなしでひっくり返ってた。
こりゃあ、本格的に駄目だな。よくもって2〜3日だ。
491489:2007/11/18(日) 20:09:52 ID:UXGQOz3O
>>490
どうも有難うございます。
家は10月19日まで生きてました。
動き回ってひっくり返ってなかったらもっと生きてたと思う・・・
492:||‐ 〜 さん:2007/11/18(日) 20:51:53 ID:2DKgh04R
札幌だけど今日最後の♂がお亡くなりになったよ
昨年は冷夏で暖冬だったからか12月まで生きたけど、今年は猛暑
だったからか駄目だった
493485:2007/11/20(火) 17:41:28 ID:jOfhpXrP
ここ2・3日の寒さでさすがにダメだろと思ったがまだゼリー食ってるw
もう土に潜ろうとしないから12月まではもたなそうだな
ちなみにメス
494:||‐ 〜 さん:2007/11/22(木) 21:40:32 ID:fgQNLQFX
幼虫の年内最後のマット交換って、いつします?
495:||‐ 〜 さん:2007/11/22(木) 22:28:48 ID:pBTgG10L
普通もう終わってるんじゃないの?
温室なら別だけど
496:||‐ 〜 さん:2007/11/23(金) 10:47:14 ID:hTGqSZcY
割り込んで申し訳ないんだけど、
もうマットはひっくり返さない方が良いんですね。
あとは、春になったらマット交換すれば良いんですか。
497494:2007/11/23(金) 13:19:33 ID:bHxWbZ9I
先月、最後のつもりでやったんだけど、
もう5cmくらい減ってるから、また足さなきゃかなと。
糞が表面に目立ってるわけじゃないんで、
容器いっぱいにマットを追加するだけにしときます。
ちなみに九州で衣装ケース小に8匹飼いです。
次の交換は2月頃かなあ。
498:||‐ 〜 さん:2007/11/23(金) 19:09:01 ID:DHT6FwNo
温度が低いときにマットひっくり返して交換はしない方がいいね
真冬に自分が寝てる布団引っぺがされて冷え冷えの布団に交換されたら風邪引くでしょ
交換するなら20℃位いある日を選びたいね
499:||‐ 〜 さん:2007/11/23(金) 20:13:00 ID:OMBIo9bk
http://www.feet-crush.com/main%20frame.html
↑うわひでぇ・・・・・
500500:2007/11/23(金) 20:26:52 ID:OMBIo9bk
500
501:||‐ 〜 さん:2007/11/23(金) 20:46:43 ID:4L9/zLNh
>>499のスタッフと出演者が全員圧死しますように
502:2007/11/23(金) 22:08:47 ID:s8Ye5Mj/
室内プラケースの幼虫がたるーんとしてるんで身体を鍛えるためにケース
を外にだした。
春になったらいい土いれてあげるからね。

503:||‐ 〜 さん:2007/11/24(土) 18:42:09 ID:LZZWRVF6
近所のショップにいったらもう何匹か今年生まれた奴が羽化していた。
意外に大きかったので驚いた。
504:||‐ 〜 さん:2007/11/24(土) 20:36:05 ID:PMvLxBC0
幼虫マット(土タイプ)とおがくずタイプを7:3の割合でブレンドして
60水槽に40Lぐらいで幼虫12匹ぐらい飼育してる。
幼虫マットの表面が乾燥してるんだけど、濡らした方がいいのでしょうか?
よくわからないのですが、乾燥してたからなのか
普段見えない幼虫が土から顔出してるんだが・・。
505:||‐ 〜 さん:2007/11/25(日) 00:21:17 ID:ouyXs+rJ
>>501
賛成!!
506:||‐ 〜 さん:2007/11/25(日) 08:46:49 ID:0AxkWeMT
>>501
ノシ
507あぼーん:あぼーん
あぼーん
508:||‐ 〜 さん:2007/11/26(月) 09:42:27 ID:2hTWdTOu
>>504
あんたものすごく俺に似てるわw


俺は57L容器に八分目まで腐葉土9+クヌギ純太1位で入れて11匹飼ってる


腐葉土とかマット使ってるなら表面が乾いてても中はかなり湿度保ってるから
あまり気にしないでおk

俺は気休め程度に2、3週間に一回くらい霧吹きしてるけど、フタ全開とかじゃなければ神経質にならんでも大丈夫だよん
509:||‐ 〜 さん:2007/11/26(月) 12:45:29 ID:nch3LwWS
オレは今年は微粒子生オガ高品質高栄養価マットで国産カブトを飼育したら
どのような個体が羽化するかっていうのに挑戦中
来年はどうかギネス個体が羽化しますよーに
510:||‐ 〜 さん:2007/11/29(木) 16:22:55 ID:THuhj+kt
成虫もカワイイけど幼虫もカワイイね。
何かムキエビみたいでクルクルしててさ・・。
511:||‐ 〜 さん:2007/11/29(木) 17:18:39 ID:i/8M8xzd
最初、幼虫ちゃん達が立派なカブトムシになるのが楽しみだったけど、
成虫になったら、何ヵ月も生きられないし、
そう思うと、このままずっと幼虫のまま
ずーっと何年も飼えたらいいのに。。。
今は思っています(..)
512:||‐ 〜 さん:2007/11/30(金) 22:03:24 ID:AlQmDCwh
さっき土を変えた。で、このスレをみてorz
気温も低いし、かわいそうなことをしてしまったようだ…;;
513:||‐ 〜 さん:2007/11/30(金) 23:54:31 ID:EUeczJdg
明日っから師走だな、
みんな、成虫まだ生きてっか?
山で捕まえたうちの最後の♂は生きてるぞ!!
っていっても一日に2cmくらい移動するだけだけどな。
一応エサも食ってるし、もうちょっとはイケそうな気配だ。
514:||‐ 〜 さん:2007/11/30(金) 23:55:06 ID:p4C56hCC
あげ
515:||‐ 〜 さん:2007/11/30(金) 23:56:04 ID:p4C56hCC
あげたついでに、うちには10月羽化の国産カブトがいる。
せめて交尾させてあげるべきだろうか・・・・・・・・・・・・
516485:2007/12/01(土) 21:32:24 ID:2fwObSWP
12月になってもまだ生きてる
なんかこのまま年越すんじゃないかと思ってきた…
517:||‐ 〜 さん:2007/12/03(月) 19:12:06 ID:WPs3FBfL
カブトムシのエサってどんな味ですか?
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=661518
518:||‐ 〜 さん:2007/12/03(月) 21:17:04 ID:Ggm9lzth
>>513
11/20逝去されますた。
流石に年越しは無理だった。
519:||‐ 〜 さん:2007/12/04(火) 23:41:12 ID:oKbKg1OL
土曜日に見たらもう蛹になってる個体が一匹いた(♀)
6月に孵化したやつなんだけど 今年の夏が暑かったからかなあ
520:||‐ 〜 さん:2007/12/05(水) 11:05:59 ID:NIZ7xTxQ
なんか幼虫が土の上に上がってきてあんまり動かないんだが…

やばいのかなぁ
521インザピンク ◆vqEd1nCacM :2007/12/05(水) 18:17:47 ID:2zpZ00W6 BE:364464353-2BP(3457)
>>520
うちも1匹いた
完熟高級マットがお気に召さないようで
クワマットのカスと腐葉土混ぜて入れてやったら・・・

( ^ω^)おっおっお
↑こんな顔して潜っていったw

国産カブに高いマットは不要だわ
522:||‐ 〜 さん:2007/12/05(水) 20:36:49 ID:X+hfUiWE
>( ^ω^)おっおっお
カワエエ・・・
523:||‐ 〜 さん:2007/12/06(木) 23:14:14 ID:HfxN6DTt
うちの幼虫、中ケースに
四匹だけど、
今日見たら、ケースの底に左半分に四匹調度四隅に寄って
丸まってました。
何で右半分には行かないんだろう。。
カビが生えて、蜘蛛の巣みたいになってる所があるからかな。
冬前よりも、縮んだみたいで、小さくなってた。
524:||‐ 〜 さん:2007/12/07(金) 03:20:03 ID:CvfKnA4u
右半分は明るくないか?
うちは半透明の衣装ケースだから
光の当たる場所に幼虫の姿は見えないな

今日様子見で掘ってみたら
表面上には糞はほとんどない
中層にもほとんど糞は見当たらない
底から10センチほどのとこに、糞の層があり
その下に幼虫たちが集中しているわ

525:||‐ 〜 さん:2007/12/07(金) 13:42:14 ID:yqbAYiVh
ほほ掘って大丈夫なものなのか?? とビックリした初心者です。
11月下旬に幼虫貰って、パンケースぐらいの虫かごに昆虫マット7分目入れて飼ってます。
毎日霧吹きをしてる程度ですが、
これから3月まで
(確か蛹化のために、マット入れ替えて、下半分押し固め気味にするんですよね?)、
霧吹きで乾きすぎないようにする以外に、
何もしなくてもいいんでしょうか。
526:||‐ 〜 さん:2007/12/07(金) 15:09:11 ID:CvfKnA4u
>>525
虫かごに幼虫を入れてる?
本当に虫かごなら、大変だな
もしそうなら100キンで売ってる3リッターぐらいのタッパー
見たいのに移した方がよくないか
タッパーの蓋に適当に空気抜きの穴を開け
マットと幼虫をそのままほりこんで放置でOK
成虫を大きくしたいなら、靴箱の中にでもおいとけばよく育つかも

マットへの霧吹きは毎日しなくてもいい
マットを手で握ってみて、軽く固まりになるぐらいの湿り気でOK
マットの底を固めるのは、GWぐらいでよいかと
ただ、3リッターぐらいの容器になら2匹ぐらいが丁度
多くても3匹ぐらいかな?
あまり多頭飼育すると、成虫が小さくなったり
蛹にならなかったり、死んだりとetr・・・

もし幼虫が沢山居るなら、衣装ケースなどで飼育するのも楽ですよ
ただ、置く場所の問題がありますが

中途半端な回答でゴメンナサイね

もっと詳しく知りたいなら
「カブトムシ幼虫飼育」でググれば参考になるよ
527520:2007/12/07(金) 21:28:56 ID:PfLiZnwt
>>521
夏から百均マット使ってるんだ。最近マットをやりかえて新しいやつと古いやつ
を3:1の割合位で入れてるんだけど、入れ替えてからよく上に出て来るように
なったんだ…醗酵が不十分なのかな
528:||‐ 〜 さん:2007/12/08(土) 00:25:27 ID:CvVd5gyf
>>527
おそらく醗酵が不十分とかではないと思う
今はもう3令になってるんだろ?
3令なら廃ホダマット100%でも問題ないでしょ
529インザピンク ◆vqEd1nCacM :2007/12/08(土) 01:10:36 ID:4EUAFas8 BE:97190922-2BP(3457)
>>527
うちはホムセン腐葉土にくぬぎ純太とか
http://www.e-musi.co.jp/goods/index4.html
混ぜて加水して衣装ケースに入れて日なたで3ヶ月くらい寝かした奴使ってた

今はクワガタに使った廃マットと腐葉土のブレンドかな
どちらにせよ100均マットはやめた方がいいかも
俺は使った事無いけどマットスレでもいい話聞かないよ

あと温度管理はどうかな
うちは日陰の風の当らない屋外に放置で
氷点下になりそうな時だけ廊下に入れてる

あまり暖かくするのは良くないみたいだよ
530:||‐ 〜 さん:2007/12/08(土) 01:25:23 ID:ScsZSzHi
100均マットは良い噂聞かないな
中国製の農薬ドバドバとか・・・
531インザピンク ◆vqEd1nCacM :2007/12/08(土) 02:01:31 ID:4EUAFas8 BE:874714649-2BP(3457)
見つけてきたw

★★クワ貧のための100均ショップ利用法★★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/insect/1120838470/

82 名前::||‐ 〜 さん[] 投稿日:2006/07/08(土) 14:16:04 ID:9n/e0pHB
100円ショップでも飼育ケース・マット・ゼリー・産卵木・保水液が発売されていたよ。
一通り揃うね

83 名前::||‐ 〜 さん[] 投稿日:2006/07/09(日) 20:24:07 ID:wHDEchSm
100円マットにいれたコーカサスの幼虫は全滅したよ・・。

84 名前::||‐ 〜 さん[sage] 投稿日:2006/07/09(日) 20:48:05 ID:tWDGYQUI
100円マットは駄目だろ。
ダニとか凄そう。

85 名前::||‐ 〜 さん[] 投稿日:2006/07/09(日) 23:22:23 ID:zFYvSany
俺も100円ショップで購入したマットでコーカサスの幼虫を飼育したら死亡したよ。
532深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2007/12/08(土) 02:45:08 ID:dxFLTXkB
ダイソーのマットで一昨年はアトラスが羽化した。
その時以外は使っていないので現在の物が使えるかはわからないが。
ちなみの極小サイズで羽化しました。長角なんてもってのほかw
533:||‐ 〜 さん:2007/12/08(土) 07:36:02 ID:CvVd5gyf
>>529
国カブも4000万のブリ小屋に入れてやれよ
534インザピンク ◆vqEd1nCacM :2007/12/09(日) 00:09:39 ID:ukkLOlCH BE:656036339-2BP(3457)
>>533
3階が空いてるから来週でも衣装ケースごと入れましょう
535:||‐ 〜 さん:2007/12/09(日) 07:27:44 ID:AnKFgtaw
百均マット、問題なく普通サイズになら大きくなるよ。
まだ二年しかやってないけど。
国産カブトになら十分。
♂♀共に角を除いて5センチ以上にはなる。
今年も去年も10匹くらいのデータだけど。
536:||‐ 〜 さん:2007/12/09(日) 17:58:47 ID:IaQly+Ol
>>528
レス有難うございました。
幼虫は1匹だけです。
虫かご、水槽兼虫かごみたいな、下プラケース上窓&網みたいなのです。
霧吹き気をつけて、GWまでマターリ観察すれば良さそうですね。
いろいろググってみます。
537:||‐ 〜 さん:2007/12/12(水) 17:07:18 ID:pMzr9rlW
国産カブトは針葉樹の杉の生微粒子マットでも育ちますか?
538インザピンク ◆vqEd1nCacM :2007/12/12(水) 17:11:31 ID:QEFvQWbC BE:485952454-2BP(3457)
>>537
無理 銀河系的に無理
539:2007/12/12(水) 23:03:18 ID:WFpoXgYg
でた。殺虫マットだ。
540深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2007/12/12(水) 23:43:12 ID:VW+2uhBh
>>537
それを醗酵させて、醗酵させて...省略...醗酵させて使えば使える。大きくはならないだろうけど。
おすすめはしません。何回醗酵させたらいいかもわかりません。
でも、よ〜く醗酵させて、アクやらヤニやら完全に抜けたやつでは国産カブトはしなないらしいよ。
541:||‐ 〜 さん:2007/12/13(木) 15:26:07 ID:4Ne6D4/O
でもさ、松では育つよね?
今年の夏、テレビで、
松林のある海岸の近くのゴルフ場の灯りにカブトムシが大量にやってくるとかで、
そばの松林で幼虫が育ってるって言ってたよ。
542深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2007/12/13(木) 16:06:25 ID:NrL86ZC8
>>541
新しい松の腐葉土では駄目だよ。その下にある長い年月をかけて分解された腐葉土なら育つらしい。
でも、ゴルフ場に飛んでくる個体は他からきていると思う。
543:||−〜さん:2007/12/14(金) 15:25:08 ID:QoXbiwKX
昨日ホームセンターで幼虫を買ってきたんですが22グラムしかない・・・
多分オスだと思うのですがこれって小さいですよね?
544:||‐ 〜 さん:2007/12/14(金) 16:23:14 ID:r00dyFsx
暖房するようになったら、
玄関内の温度も18度くらいに上がるようになった。
下駄箱の上のカブトの幼虫が、
むしゃむしゃマット食ってるのがケース越しに見える。
外に出したほうがいいのかなぁ?
545:||‐ 〜 さん:2007/12/15(土) 11:34:59 ID:NY8xbWVW
うちの幼虫、玄関に置いてあるけど、
ケースの底にうずくまって
じっとしてるよ。
皮膚が、縮んだみたいになって、その皮膚の部分が、厚くなってる
説明が難しいんだけど。
寒そうだから、暖房の部屋に入れてやりたいけど
幼虫の試練だと思って、
そのままにしてある。
546:||‐ 〜 さん:2007/12/15(土) 19:00:15 ID:312DF963
>>545
うちも外に出した
本来土の中にいるからそんなに寒くないんだろうが
衣装ケースだと寒そうだよな・・・
ま、置き場ないから家に入れないけどね
547:||‐ 〜 さん:2007/12/18(火) 14:19:03 ID:lYwEV/rR
引越し先で飼えなくなったカブトムシ幼虫6匹どなたか要りませんか?ケースごと無料で差し上げます
548:||‐ 〜 さん:2007/12/18(火) 15:56:28 ID:wIuGwuKV
産地がちゃんと分かれば欲しい
549:||‐ 〜 さん:2007/12/18(火) 16:02:15 ID:nNkKhqS+
国カブに産地が関係あるのか?
550:||‐ 〜 さん:2007/12/18(火) 16:20:38 ID:hwyit4dk
>>547
里子に出すのか
親の心境は複雑だろうな、うむ
551:||‐ 〜 さん:2007/12/18(火) 17:02:17 ID:wIuGwuKV
>>549
一応配慮すべきではと思うがどうだろうか
552:||‐ 〜 さん:2007/12/18(火) 18:09:05 ID:9pLQ5p8f
昔から、獲られ運ばれ売られ飼われ放虫され・・・が繰り返されている虫なので、
今更気にしてもあまり意味がないのではと。

北海道産のほとんどは本土から持ち込まれて繁殖したものの子孫だし。
553:||‐ 〜 さん:2007/12/18(火) 23:00:46 ID:wPYDU86u
10月に40匹ほどいた幼虫
でも、この日曜日に糞掃除のため点呼したら
半分しかいないなぜだ〜

飼育環境
大き目の衣装ケース
飼育マット50liter
マットの種類
9月初旬 
カブト成虫飼育マット10literにフジコンのカブト幼虫用40liter追加
幼虫の数40匹
11月前半 
だいぶ減ったので月夜のキノコマットをガス抜き後に追加
幼虫の数40匹
そして
12月中旬
最後の糞掃除の為みたら・・・20匹しかいない

ほぼ同じ環境で40匹飼育しているが
そちらはほぼケースに投入した幼虫は元気に育ってる

ただ違いは
半分死んでしまった方は、私が山の流木捨て場から採取してきた幼虫
死んでないほうは、親虫を自家採取した子孫の幼虫
違いはそれぐらいかな
554:||‐ 〜 さん:2007/12/19(水) 07:53:38 ID:fWIrw8Yu
片方だけに病原菌や肉食虫が混入したとかかな。

あとは幼虫の性質に違いがあって、健在な方は狭くても殺し合わない個体が多いとか。
その状況で飼育した累代個体は、積極的に殺し合わないタイプが残りやすいだろうし。
555インザピンク ◆vqEd1nCacM :2007/12/19(水) 12:38:24 ID:Aq7+U+if BE:656036339-2BP(3457)
>>553
うちは親虫自家採取で20匹ずつ2ケースに分けてるけど今のトコ全部無事
>>554さんの意見に一票

>>521の事後報告
完熟高級マットに潜りっぱの個体と腐葉土に移してやった個体とで歴然たる差が!
完熟組はパンパンに太ってるが腐葉土は北朝鮮の子供状態www
同じ虫の幼虫に見えないほど差が出たw
コレは羽化するまで観察せねばwww

て1匹ずつなんでなんとも言えんな
来年はサンプル増やして比較実験しようっと

556:||‐ 〜 さん:2007/12/19(水) 13:56:35 ID:JurErC27
今、幼虫大きいので38g、小さいので4g(まだ2齢)、平均で20gぐらいの
育ててるくだけど、産卵時期(8/20〜9/29)遅いから凄く大きさの
違いがででしまった。んで、越冬どうしようか考えてみた。

越冬後の成長はあまり期待できないし、遅い生まれだから1月いっぱ
いぐらいまでは、室内で暖かく(15℃〜20℃)して、成長促進させて
それ以降屋外飼育にしようと思っているのだが、どうなんかな?

>>543
大きくはないけど、家の平均よりはましじゃん、折角飼育してるなら
これからにかけてみよう、蛹化前30gになったら大したもんだとおもうぞ。

>>553
キノコマットと言えば、第一に考えられるのが再発酵
片方のケースだけ温度高くなる環境になってたとか?
557543:2007/12/19(水) 16:09:43 ID:LFmLDSPh
そうですね。分かりました。
でもこれからはだいたい何グラムくらい大きくなるんですか?
558:||‐ 〜 さん:2007/12/19(水) 17:16:55 ID:liD9Le/C
冬眠期間次第だろう
559543:2007/12/19(水) 21:09:40 ID:LFmLDSPh
短いほうが大きくなるのでしょうか?
560:||‐ 〜 さん:2007/12/20(木) 07:22:36 ID:0VxTOvgg
>>557
3〜5gぐらいが多い気する、7gまではネットで見たことある。
>>559
そういう傾向なくはないが、そう単純ではないみたい。
561553:2007/12/20(木) 08:19:52 ID:7oykjipj
>>554-556
ありがとうございます
返事が遅くなりすいませんでした
ここの人は皆やさしいですね
病原菌か肉食虫ですか
ちょっと調べてみます。
キノコマットでの再発酵はよくあるみたいですね
今月末にもう一度確認して、さらに幼虫が減っていたら
飼育マットを変えてみます




562:||‐ 〜 さん:2007/12/20(木) 12:26:21 ID:PUsfCvVn
ここも冬休みになれば変な虫が湧いてくるよ。
563:||-〜さん:2007/12/20(木) 13:10:43 ID:4XGMKT/T
そうですか、分かりました。ありがとうございます。
またまた質問ですが、神奈川県では何月くらいにカブトムシがでてきますか?
ネットでは6月というのがあったんですけど・・・
564:||‐ 〜 さん:2007/12/21(金) 12:31:12 ID:Fg8Pkn56
幼虫のお尻の青っぽいとこに白いてんてんがいっぱいあるんですけど病気ですか?3頭死んでました。
565:||‐ 〜 さん:2007/12/21(金) 12:32:21 ID:Fg8Pkn56
幼虫のお尻の青っぽいとこに白いてんてんがいっぱいあるんですけど病気ですか?3頭死んでました。
566556:2007/12/22(土) 08:23:02 ID:N+Rd+Jvh
温室飼育は大きくならないってのが定説みたいだから
これやった人いないっぽい、人柱になってみるわ
電気毛布使えば簡単にできそうだ、節分まで経過報告しやす。
温度は昼で最高22℃〜夜最低15℃ぐらい、10月ごろの気温を目安にしようと思う。
この適度な温度変化が大事だと個人的には思ってるんだがw どうなるかな。

>>563
大雑把に関東なら早ければそのぐらいで、まだ数は少ないと思う。
多くは羽化6月末〜7月上旬で、梅雨明けに蛹室から出て来るんじゃないかな。
飼育している幼虫のことなら、屋外なら羽化は野生と一緒ぐらい。
室内飼育だと羽化は1ヶ月ぐらい早くなるらしい。

>>564
こんなのかな? 俺だったらマット変えるな、外してたらごめん
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311579968
567:||‐ 〜 さん:2007/12/22(土) 15:22:38 ID:6CMv8+mH
暇人でうらやましよ。
ちゃんと働けよ
568:||‐ 〜 さん:2007/12/22(土) 16:00:59 ID:mai/fwyt
自分があくせく働かなくてはいけない身だから
他人も自分同様の立場に引き摺り下ろそうという醜さw
569:||‐ 〜 さん:2007/12/22(土) 19:19:56 ID:7ovIHZVM
5月に孵化した幼虫が11月中頃に蛹になり昨日のぞいたら羽化していました。25℃前後の温室で飼っていたせいですか?
570:||‐ 〜 さん:2007/12/22(土) 19:46:32 ID:x7Io8KK5
そうですね。
571:||‐ 〜 さん:2007/12/22(土) 20:03:07 ID:7ovIHZVM
5月に孵化した幼虫が11月20頃に蛹化。やばいと思いトイレットペーパーの芯を使って人口蛹室へ…
昨日見てみると羽化していました。

25℃前後の温室で飼っているのが原因なのでしょうか?
572:||‐ 〜 さん:2007/12/22(土) 20:03:34 ID:7ovIHZVM
5月に孵化した幼虫が11月20頃に蛹化。やばいと思いトイレットペーパーの芯を使って人口蛹室へ…
昨日見てみると羽化していました。

25℃前後の温室で飼っているのが原因なのでしょうか?
573::||‐ 〜 さん :2007/12/22(土) 20:31:16 ID:MAt2AJHr
この時期は貴重ですねオークションに出店したら高そうですね
574:||‐ 〜 さん:2007/12/23(日) 23:02:57 ID:4xem3xx+
オスメス判る様に1匹ずつ小分けしたいのですが、尻判別とか自信がありません
さなぎになってから動かすと問題ありますか?
またその時は500ml程度の容器に入れてマットで埋めとけば大丈夫でしょうか?
575266:2007/12/24(月) 21:05:50 ID:epslOjzm
庭でカブトムシを飼育してる>266です。

今日、近所の子供が幼虫見たいと言ったので
庭を勝手に掘らせたら、半分くらい掘ったところで
23匹の幼虫が確認できましたよ。

腐葉土はこれ↓を使っているのですが、
ttp://review.rakuten.co.jp/rd/2_194164_364979_0/
「幼虫が全滅しちゃった」ってレビューがあったので
心配していたのですがとりあえず大丈夫そうです。

あと地蜘蛛の巣が幼虫のいる庭にあったのですが
地蜘蛛って幼虫の敵?
576:||‐ 〜 さん:2007/12/24(月) 23:09:13 ID:vgOa7Sdw
>>575
問題なしッス。
577266:2007/12/25(火) 05:12:35 ID:U2X9Ugby
>>576
ありがd。
578 【だん吉】 【1651円】 :2008/01/01(火) 07:56:34 ID:ZbuaaIr5
過疎おめ!
579 【中吉】 【1165円】 :2008/01/01(火) 08:32:06 ID:OIntdXol
みなさま、おけおめ。ことよろです。
580 【ぴょん吉】 【1433円】 :2008/01/01(火) 11:20:57 ID:i/fgHPn0
テス

あけオメコとよろ
581485:2008/01/03(木) 03:26:38 ID:Hd3jpZ7K
あけおめー

うちのカブトも無事年越しw
羽化してからもうちょいで半年
582:||‐ 〜 さん:2008/01/04(金) 05:06:47 ID:ph8nx4vq
うちのは元気ない(温室内)。

身体にハリがなくブヨブヨした感じで動きが少ないのと、もう一つ
深刻なのが拒食なのかどんどん体重が減ってるのがいる。
後者は身体が透き通ってきて、時々マットから出てきてるんだが、
これって病気なんだろか。
十数匹飼育してるけど、これで既に一匹落ちて、今は二匹がこの
症状。

黒点病は出てないんだが、何なんだろうか…
583インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/01/04(金) 23:52:21 ID:eIJz3tC5 BE:777524148-2BP(3457)
クワガタの越冬状態(透明ブヨブヨ病とも言う)みたいなもんでは?
どちらにせよあまり触らない方が良いと思いますが

うちは去年のうちに黒土入れて蛹化準備して
腐葉土テンコ盛りにしてケースごと日陰に放置
(この時期温度変化はあまり良くないみたい)

室内(22度固定)で添加マットと腐葉土で比較実験してる個体もいるけど
年末に掘って見た時は屋外組の方が体は締まってたような気がする

温室→部屋→廊下→玄関→屋外 
とだんだん寒さに慣らしつつ自然と同じ条件にしてみては?
584582:2008/01/05(土) 05:27:23 ID:bk8YMhp7
>>583

レスありがと。
検索して見たら、身体が透き通ってきたのは、やはりブヨブヨ病みたいだ。
あれは治らんらしいね…、参ったな。

温室のは成長期間を長くしようとしたんだが、あまり良くないみたいだね。
逆に大きくなりにくいという話も聞いた。(真偽不明だが)


もう一つ問題なのは、温室の小ケースに3〜4匹小さい幼虫を入れて飼育
してるんだが、10〜15gから全然成長しない。
もっと大きくなったら、大きなケースに移すつもりだったんだが。
マットもケチッてないし、これも分からない。
585:||‐ 〜 さん:2008/01/05(土) 07:19:00 ID:mi8XDaW4
総合格闘家 VS 柔道家 橋の上でのボクシング??戦い映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_080104052750_1.htm
586:||-〜さん:2008/01/05(土) 18:50:53 ID:0ApxMW+w
この時期はまだ外に出して体重はかったりしない方がいいですよね?
587インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/01/05(土) 21:51:36 ID:ajMkAiCq BE:1312071269-2BP(3457)
>>584
ブヨブヨ病は氷点下の環境でも凍死しないように消化器内を空っぽにして
不凍液様の体液で満たしてる状態だから心配ないらしいよ

ただ幼虫にとっては生き残る為の極限状態だから
ブヨブヨ病状態の時にあまりいじると死んじゃうんじゃないかな?と思うけど

>10〜15gから全然成長しない
コーカサスやアトラスなんかのカルコソマ属の場合なんだけど
小さいケースや栄養不足状態で育てると羽化後に自分の子供に良い条件の
場所に移動しやすいように角が小さい(飛びやすい)状態で羽化するんだって

コーカサスで100ミリ超えの角の長い♂を羽化させたかったら
衣装ケース大に2匹が限度らしい

贅沢だけどまだ小さいうちに衣装ケースかなんかに移動させてみては?

>>586
多少は良いけど頻繁にやるのはどうかな・・・
幼虫なんて鳥やモグラから見たら無防備なエサみたいなもんだから
頻繁にほじくり出されて明るいとこに出されたらそれだけで凄いストレスだと思う
出来れば温度変化の少ない暗いところに放置するのが良いと思いますYO
588582:2008/01/06(日) 03:19:28 ID:pF2gkBBf
>>587

ってことはブヨブヨ病って治るのか?
しかし治っても、もう体重が7gしかないし、どうにもならなんなぁ…。

チビの連中は9月孵化で温室飼育してたんだが、これからケースを
変えて大きくなるかね?
個人的にはもう手遅れのような…

それとマットだけじゃ大きくならず、菌糸カスあたりを入れておく方が
いいと聞いたこともあるけど、これも本当かな??
589:||‐ 〜 さん:2008/01/07(月) 02:57:26 ID:caU2uvP0
素のマットだけで大きくするのは結構難しいかと。菌糸カスは常套手段ですね。
あと、温室飼育でも順調なら35gとかは普通に超えてくるので
成長が止まるのは餌のほうの問題だと思います。

「ブヨブヨ病」は消化吸収に必要な腸内バクテリアが激減して
栄養吸収が出来なくなっている状態でもあるので、小麦粉などの添加剤で発酵させた
消化しやすい餌と一緒に小さな容器に入れておくと治る場合も。
(小さな容器のほうがいいかなと思えるのは、バクテリアコントロールエリアの関係です)
590582:2008/01/07(月) 12:12:17 ID:njrk8jp3
>>589

親切な人サンクス。
やはり菌糸は必要なのか。
しかしこれから投入して、効果あるだろか?
時期を逸してないかな…?
591:||‐ 〜 さん:2008/01/10(木) 00:51:14 ID:XVC8K+dF
菌糸カスってクワガタ幼虫の餌の使い回し?
クワガタのウンコなのでは???
592:||‐ 〜 さん:2008/01/10(木) 02:54:02 ID:0a1fzvoM
クワの幼虫が、なぜ自分の糞を食す習性を持っているかを考えよう。
普通に考えて、未消化分が多く栄養豊富で吸収も良いからでしょ?
カブトの幼虫が食べて害があるとは思えないし、実際良く育つよ。
593:||‐ 〜 さん:2008/01/10(木) 23:53:27 ID:wGlYQsPB
今朝未明、羽化した♀が1匹蛹室から出てきた 早いなあ
他にも確認できただけでも既に蛹2匹、前蛹8匹
594トレハロ→ス水:2008/01/11(金) 00:40:26 ID:aQndFkv8
1: ー゜)ノおやつφ ★ :2008/01/09(水) 23:45:13
横手市田中町の菓子店・小松屋本店(小松貞吉社長)が、一昨年発売した
本物そっくりのカブトムシ幼虫チョコに続き、成虫チョコを発売した。鋭い角や
黒褐色の光沢などが忠実に再現され、口に入れるのをためらってしまいそうな
出来栄えだ。

体は細かく刻んだオレンジピール入りミルクチョコレート。角はオレンジピール
をカッターで形作った。足は細切りのするめを折り曲げ、切れ込みを入れる
手の込みよう。手作りのパーツ一つ一つをつなぎ合わせ、最後にカブトムシの
色に最も近いスイートチョコレートをコーティングして仕上げた。

小松社長は「何度も試作を重ね、ようやく商品として出せるレベルになった。
見た目と味で二度驚いてほしい」と話している。手作りのため予約のみの販売。
1個1000円。

ソース
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20080109i
http://www.sakigake.jp/p/images/news-entry/080109i12.jpg
595:||‐ 〜 さん:2008/01/11(金) 02:58:01 ID:9N2wAoyA
>>594
早く氏ね!
596:||‐ 〜 さん:2008/01/11(金) 15:11:38 ID:qtQE/27x
何怒ってんだ?
597:||‐ 〜 さん:2008/01/12(土) 00:36:39 ID:TFvqp6CQ
幼虫チョコは・・・ちょっとどうだろうなぁ。
598||‐ 〜 さん:2008/01/12(土) 20:30:49 ID:65X11Nif
土が菌糸まみれになったら、何か不都合ありますか?
土をこねこねしたほうがいいですかね。
599インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/01/13(日) 03:31:04 ID:8ld9/d6Q BE:145786032-2BP(3457)
>>597
白いとキモいし黒いと死んだ奴みたいだしwww

>>598
キノコが生えて来たら蛹室破壊するからコネコネしたほうが良いかもNE
600:||‐ 〜 さん:2008/01/14(月) 01:59:55 ID:VMXjZFND
昨日、体重計測でマットから出したら、力が抜けた感じでブヨブヨ。
これで色が黒けりゃ死体って感じなんだが、丸まっているのを
伸ばそうとすると微かに戻ろうとするし、色も健康体と変わらないため、
一応生きてるみたい。
これって大丈夫なんだろうか?
ケースの5匹中、3匹がこんな感じなんだが。
601:||‐ 〜 さん:2008/01/14(月) 02:13:17 ID:MMt5aPjh
それは蛹になる寸前だ
602600:2008/01/14(月) 02:27:09 ID:VMXjZFND
>>601

明らかに違う。
ブヨブヨと言っても、表面は萎びた感じにはなっていない。
身体という袋に入っている水が少ないため、ハリがないという
印象なのよ。
603インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/01/14(月) 10:00:43 ID:6FGGU0S/ BE:1530749197-2BP(3457)
>>600
うちのもそんな感じ
寒いから寝ぼけてるんだかやる気が無いんだか

専門的にはナントカ状態とか言うんだろうけど大丈夫じゃないかな
まーあんまりいじらないで温度変化の少ないとこに放置でよろしいかと
604||‐ 〜 さん:2008/01/14(月) 11:02:23 ID:ND/A/vya
>599
わかりました。ありがとうございmす。

605:||‐ 〜 さん:2008/01/14(月) 13:15:16 ID:Wg5dHZIq

私が小学生の頃、
日本中でノストラダムスの予言が大流行していた。
「1999年の7月に人類は滅亡する!」
という例のお騒がせ終末予言である。

大人になって社会に出て働きだして、
あくせくと忙しく日々を過ごしながら、
1999年は、
ありふれた日常の中であっさりと過ぎていった。
人類は滅ばなかった。

これからここで、
1999年に起こるかもしれなかった人類の壊滅的破局を、
誰にも知られずにこっそりと回避させた人たちがいた...
という設定で、
荒唐無稽なストーリーを描いてみたい。
無論、100%完全なフィクションである。

http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=532063&log=200705
606:||‐ 〜 さん:2008/01/15(火) 02:06:30 ID:sjIMMJUK
この時期、大型の幼虫というと何gくらいかな?
30gだと中型オス(成虫70mmくらい)?
607:||‐ 〜 さん:2008/01/15(火) 04:56:19 ID:bv1XTW8a
カブトムシって1cm程度のチンコっぽいもの生える?
小学生の時飼ってたカブトムシのことを急に思い出した
なんだったんだろ
608:||‐ 〜 さん:2008/01/15(火) 06:05:07 ID:9Be5Y59E
>>606
最大級で45gくらいじゃないかな。俺はその手前までしか見たことないけど。
30gだと、今後の成長や測り方(角をどこまで寝かせるか、翅先までか尻先までか)
によるだろうけど、角を寝かせて尻先まで測って75mm強くらいの中型だと思う。

>>607
交尾器はそんな感じだよ。
609:||‐ 〜 さん:2008/01/15(火) 09:44:34 ID:/w2Ctz08
どっかの記録じゃ42、3gが最高とあったな。
しかし30gじゃ70ミリ前後じゃね?
ま、27gで73ミリ、35gで71ミリってケースもあったけどさ。
610:||‐ 〜 さん:2008/01/15(火) 14:48:53 ID:9Be5Y59E
>>609
43gから、角を寝かせて鞘翅先端までの測定で88mmが出てるんで、
やたら角が長いタイプだった分を割り引いて通常体型の84mmを想定、
体長−体重の3乗則を使って逆算し、尻先までの分を1mm足して算出してみた。
中型だと角の比率が小さい個体が多いので、確かに70mm強くらいが妥当かも。
611:||‐ 〜 さん:2008/01/15(火) 15:30:21 ID:U8SDl93j
心配しなくても冬の寒さでガッツリと痩せるさ
体重なんざ3分の1が腐植土と糞の重さだと思っとけ
春まで痩せさせたくないなら常時18℃以上をキープするこったな
家畜の糞で育つカブトムシは冬でもホカホカで痩せねぇどころかブクブク太る
612:||‐ 〜 さん:2008/01/19(土) 02:41:23 ID:znR1oaeM
ダンボール買いしたミカンが底の方でいくつも腐ってた。
カブトの幼虫、腐ったミカン食うかな?
613:||‐ 〜 さん:2008/01/19(土) 15:53:43 ID:CT/0893q
秋田の「幼虫チョコ」、連日1時間で完売の人気商品に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080119-00000000-hsk_ak-l05
614:||‐ 〜 さん:2008/01/20(日) 00:24:05 ID:uCckKza2
>>612
みかんじゃないけど野菜屑は食べたみたい
あんまり硬いのは残ってたな。大根のヘタとか
615:||‐ 〜 さん:2008/01/20(日) 03:36:10 ID:PRY1QsTa
糖分には喜んで寄ってくる。
616:||‐ 〜 さん:2008/01/24(木) 16:07:03 ID:WuZ24N0T
http://blogs.yahoo.co.jp/dreamdragon_kid/13371633.html
ニー速で出てるみたいだが、皆これ食う勇気ある?第2弾は成虫だそうだ。
617:||‐ 〜 さん:2008/01/24(木) 16:12:38 ID:WuZ24N0T
http://www.news24.jp/91892.htm
超リアル虫チョコ
618インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/01/25(金) 01:42:30 ID:FT4DPc8N BE:656035193-2BP(3457)
>>616
ロビーでも話題になってたなw
619:||‐ 〜 さん:2008/01/30(水) 20:08:19 ID:hBQVei5f
オオクワの廃菌床処理用に幼虫20匹飼ってます。
食べ残し昆虫ゼリーもあげてるよ。白いカビが生えていても平気みたいだよ。
残飯処理の助っ人として、昨日ヘラヘラも買ってきました。
幼虫はカブの方がかわいいね。
620:||‐ 〜 さん:2008/01/30(水) 21:07:38 ID:Y2SbtEcu
みかんも食うけど農薬がヤバい
621:||‐ 〜 さん:2008/01/30(水) 22:14:44 ID:Q2+1NEds
幼虫、水分補給してあげたいんだけど、水が凍って幼虫が死んじゃ困る。
622:||‐ 〜 さん:2008/01/31(木) 00:04:22 ID:bbBROf+S
初心者です。宜しくお願いします。
何となくマットが減って来たんですが、
上から適当に足せば良いでしょうか?
2リットル程度のケースに7分目ぐらいにマットを入れてたんですが、
半分ぐらいになってしまいました。
一頭飼い(幼虫)です。
623:||‐ 〜 さん:2008/01/31(木) 00:44:57 ID:KzC5IsD4
常温だと今の時季には餌を食わない
624:||‐ 〜 さん:2008/01/31(木) 05:48:40 ID:CZKJozuD
室温で飼ってるけど、食ってるよ、ウンチだらけになってきたし。
ウンチはふるいでこしてあげないとかわいそだし。
625えねよし ◆JR/agJynYM :2008/01/31(木) 07:47:44 ID:RWY+JG7n
一銭にもならない国産カブトムシを飼育してる馬鹿がいるスレはここづらか?
626:||‐ 〜 さん:2008/01/31(木) 18:15:56 ID:CZKJozuD
ここです。カブちゃん 羽化したら山に返してあげるからね。
627:||‐ 〜 さん:2008/01/31(木) 19:12:18 ID:Hunjo+BY
増やして夏になるとイベント用に売れるだよ
500匹なら10万ていどにはなるだよ
残りは近所の林に放虫するとまた増えるだよ
楽しいだよ
628:||‐ 〜 さん:2008/02/01(金) 07:15:55 ID:5Sd3/xvm
ん〜〜 でもね、マット代が 一匹あたり200円位かかるよ。
10Lで600円の普通のマットを使ってだけどね。

ん〜〜〜 お金欲しい人は働いた方が良いと思うのね。
629:||‐ 〜 さん:2008/02/01(金) 10:19:09 ID:RRJfXHTX
>>628
そんな高いの使って育てる国カブって、ドンダケ〜?

数多くの飼育すればするほど、安いので十分なのわかるし。
近所の農家から堆肥貰ったり、自作したり、廃物利用だったりで、
案外飼育にお金って掛からないもんよ。国カブに関してだけどね。
630インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/02/01(金) 13:32:16 ID:KOx7Idx8 BE:340167427-2BP(3457)
国産カブ専門の養殖業者のとこ見学したことあるけど
ヤツら牛糞と藁で飼育してたな

エサ代は手間除けばタダみたいなもんだ
631:||‐ 〜 さん:2008/02/01(金) 16:49:45 ID:WxC95gP9
>622ですが、
幼虫が活動?してるようなら、
マット足してもオケ、でいいですか?
632:||‐ 〜 さん:2008/02/01(金) 17:05:58 ID:HD/HeLIg
クワガタ専門で飼育してる友人からクワガタの食いカスを貰えば餌代はタダで済む
しかもデカくなる
633:||‐ 〜 さん:2008/02/01(金) 17:05:59 ID:Pm93oMgF
>>631
活動してようがなかろうが
下1cmくらい残して全交換してもよし
上だけ半分足してももよし
マットは安物の埋め込みとかで十分
新しく入れるマットの温度だけ古マットと同じにしとけばよし
634:||‐ 〜 さん:2008/02/02(土) 16:48:54 ID:U2W2F9Fp
やっている人がいたら、教えてほしいのですが。
カブトの糞を粉末状に砕く方法って、何かお手軽なのがありますか?
ぐぐってミキサーで粉砕する方法ってのは見つけたけど、他に選択肢
があるのかな?って思いまして。

ちなみに自分は、10リットル分くらい水でふやかそうとして、うまくいかず
後悔してる最中。なかなか粒がつぶれないねアレ…
635:||‐ 〜 さん:2008/02/02(土) 17:32:29 ID:LMIPtoOm
指でひとつずつ潰していくってのはどうだ?
636:||‐ 〜 さん:2008/02/02(土) 17:46:41 ID:U2W2F9Fp
↑:お手軽どころかお手々ばっかり疲れて重くなりそうです…
637:||‐ 〜 さん:2008/02/02(土) 18:16:40 ID:gTbVrMld
>>636
つ「すりこぎ」
638||‐ 〜 さん:2008/02/02(土) 18:44:52 ID:PugCcKXL
そこいらで腐葉土ひろってくるほうがまだましではw。
幼虫がかわいそう。
植物の肥料にするならいいけど。
639:||‐ 〜 さん:2008/02/02(土) 19:27:38 ID:U2W2F9Fp
>637
10リットル分くらいはあるんだってばw
どうもミキサー使うのが一番お手軽っぽいですね。

>638
植物肥料のつもりだった、粒のままだとどうにも使い勝手が悪いようなんで。 
640えねよし ◆JR/agJynYM :2008/02/02(土) 23:29:37 ID:udRCZNpd
国産カブトムシはゴミづら
641:||‐ 〜 さん:2008/02/03(日) 08:22:23 ID:GUoDo8yr
>>639
粒のほうが鹿沼土の代用になりそうだからうちはそのまま使ってるよ
642:||‐ 〜 さん:2008/02/03(日) 08:26:47 ID:WqrD7Fnp
カブトムシも環境の変化にさらされている。
イノシシがカブトムシの幼虫を食べあらしてしまっているということで
カブトムシ育て方教室という子育てプログラムも昨年をもってなくなりました。

昔は、ゴミのようにどこでも探せば手に入った時期もあったのでしょうけど、
そんな時代は、懐かしい時代になってしまってきているみたいです。
643:||‐ 〜 さん:2008/02/04(月) 18:46:53 ID:zjfejQJl
今年最初のマット交換は、
いつごろしますか?
暖かくなってから?
今月末は早いかな?
九州なんだけど。
644:||‐ 〜 さん:2008/02/04(月) 19:28:44 ID:uCEian03
>>640
国産エネ吉は幼虫のエサづらw
645:||‐ 〜 さん:2008/02/05(火) 00:48:36 ID:3B6fP8b5
国産なのか?
半島産かとオモタ
646:||‐ 〜 さん:2008/02/08(金) 19:24:46 ID:1hwUfunr
今年になってから、マットの湿り具合をみていない。
水をマットに吹き付けるべきか。寒いのに凍ってしまうかもしれない。
647||‐ 〜 さん:2008/02/10(日) 13:48:21 ID:e4IzLTch
結構乾くよ。
648:||‐ 〜 さん:2008/02/11(月) 10:55:39 ID:b93oFq04
なんかカブトムシぜんぜん餌食べてないみたいです。糞がどこにも・・・

さすがに2年前の土は駄目だったか。
649:||‐ 〜 さん:2008/02/11(月) 20:45:01 ID:ZD9n8Ox2
ヒント:気温
650:||‐ 〜 さん:2008/02/11(月) 21:14:32 ID:5oyTokKq
室内飼育で気温15℃くらいなんだけど
これでも幼虫は餌を食べないのかな?
なんだか幼虫達が餌のない黒土の方で死んだように動かないよ
651:||‐ 〜 さん:2008/02/11(月) 22:01:40 ID:RjjTJsLS
>死んだように動かない
前蛹になってるんじゃ? どうも室内飼育だとこの時期に蛹になったり
成虫になったりすることもあるっぽい
652:||‐ 〜 さん:2008/02/15(金) 22:20:27 ID:A/HDicla
15℃で3令後期なら食も細るべさ
653:||‐ 〜 さん:2008/02/20(水) 15:25:10 ID:YN4kcW1B
早くあったかくならないかなぁ。
マット交換したいなぁ。
654:||‐ 〜 さん:2008/02/20(水) 19:16:39 ID:1+VaCaCx
あとひと月お待ち下さい
カブトムシからのお願いです
655:||‐ 〜 さん:2008/02/21(木) 17:32:30 ID:R3fZqzKa
はじめまして、質問させてください。
子供のお友達のお母さんが虫嫌いで耐えられなくなったらしく、
うちに6匹のカブトムシの幼虫が里子に出されてきました。
私も飼ったことはありません 慌てて図書館で本を借りましたが、
様子がおかしいのです。

先週末に、土を全部交換しました。
土の上に糞が溜まっていたのと、コバエが大発生したからです。
そうしたら、今までは底のほうでじっとしていた幼虫たちが、
こぞって土の上に出てくるようになってしまいました!
水は足りてると思います。
くぬぎジュンタくん という土を使ったと思います。
出てきても、数時間するとまた潜っていたりもしたので、
ほうっておおいたら 今朝から潜らなくなってしまいました!!
まだ生きてるみたいですが、。全然動きません!
このままでは死んでしまいますか?どうしたらいいですか?

656:||‐ 〜 さん:2008/02/21(木) 18:01:03 ID:wmHTGPYx
ネタ?
657655:2008/02/21(木) 18:16:02 ID:R3fZqzKa
>656さん
おかしいこと書いてたらすみません。 
ほんとうにわからないです。
今新たに1匹土の上に出てきてしまいました
4匹土の上に丸まってます。
土をかけてやったほうがいいのでしょうか?
あんまりいじってはいけないでしょうか?
聞いてばかりですみません。
658:||‐ 〜 さん:2008/02/21(木) 18:48:09 ID:lcLPzfbB
ゆっくり冬眠してたところを無理やり叩き起こした上に
あったかい布団ともいえるマットを剥ぎ取って、
食べやすい餌もない、スカスカの木屑に替えた上、
素人が水が足りてるなんて言うところを見ると、
水どぼどぼの状態なんだろうな。
659:||‐ 〜 さん:2008/02/21(木) 18:53:35 ID:KDeq0qWO
>>655
クヌギ純太君に発酵マット(手に入らなければ腐葉土)を半分以上混ぜるとよろしいかと。
水分はほどほどに。
660インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/02/21(木) 18:55:25 ID:uO3NX2rk BE:1093392195-2BP(3457)
>>657
くぬぎ純太wwwwww

とりあえず園芸コーナーで一番安い腐葉土買ってきて
それに入れてみて下さい

時間があれば
http://219.117.252.34/fortech/bws/shopping/Q/image/mk3.jpg
http://219.117.252.34/fortech/bws/shopping/Q/image/mk6.jpg
http://www.e-musi.co.jp/pic/4961056100020.jpg
こんなのを探してきて下さい

買う時は説明書きをよく読んで「成虫用」とか「幼虫不可」
の表示があるものは避けて下さい

で 日を改めて暖かい日中などにケースを換えて下さい
少々場所を取りますが押入れ用の衣装ケース
http://www.irisplaza.co.jp/IMAGE/INTERIOR/PRODUCT/K219251.jpg
↑こんな奴に黒土を(園芸用で可)15cmくらい固めに敷き詰めて
その上に腐葉土やマットを30cmくらいorケース9分目くらい入れて
温度変化の少ない玄関・納戸などに置いて下さい
屋外でも可ですが凍結するほど寒い場合は避けた方が無難です
661:||‐ 〜 さん:2008/02/21(木) 18:58:20 ID:KDeq0qWO
>>660
6匹しかいないから衣装ケースまではいらないだろw
中プラケで十分。
662インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/02/21(木) 19:02:48 ID:uO3NX2rk BE:1093392195-2BP(3457)
水分ですが土を握って水が垂れてくるようでは多すぎです

今時期なら握って型崩れしない程度かそれより少ないくらいに
調整して下さい

コバエが発生するのはしょうがないので以後は
あまり気にしないで必要以上にいじらないようにお願いします





しかし
>幼虫が里子
>コバエが大発生
このへんの言い回しが初心者らしくないなぁw

素人なら「幼虫貰った」「ショウジョウバエが沸いた」
とか言いそうだけどwww
663インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/02/21(木) 19:04:47 ID:uO3NX2rk BE:437357063-2BP(3457)
>>661
初心者向けに安全マージン取って見た
今衣装ケースに入れとけばどんなにしても羽化まで触らなくて済むでしょ
664655:2008/02/21(木) 19:13:23 ID:R3fZqzKa
>658さん
レスありがとうございます。

幼虫って冬眠するんですか?!
「食が細くなり、あまり動かなくなる」
と あったので、鈍くはなっても眠ったりしないんだと思ってました…
春先には蛹化するから、そうなると大掛かりな土の交換ができなくなると
書いてあって、焦って替えてしまいました…

水は、本に「土を握って手を開いたときに水分は出ないが、形が残るくらい」
とあったので、それくらいにしています。
今は表面が若干乾いている感じです。

>食べやすい餌もない、スカスカの木屑
今から朽木(?)とか入れたほうがいいですか?
事前に飼い方とか、準備とかが足りなくて幼虫にかわいそうなことを
していると思います。これ以上辛い思いをさせたくないので、
何をすべきか教えてください…
旦那も虫のことはわからん、とかで途方にくれている有様です。


665655:2008/02/21(木) 19:55:25 ID:R3fZqzKa
>659さん、インザピンクさん、ありがとうございました。

夕飯作りながら書き込みしてたら、その間にレス下さってたんですね。
失礼しました。
そういえば、最初に使ってた土は幼虫マットって書いてありました!
マット、と名のつくものは餌入りと考えていいんでしょうか?
くぬぎ巡査くんは、餌なし、土のみってことでしょうか?
だとしたら、5日間も何も食べていないことに…!!

周りに土を扱ってるお店がないので、通販で買ったんですが、
今すぐ注文して、届くまで間に合うかなぁ…
餓死したらどうしよう…
666:||‐ 〜 さん:2008/02/21(木) 20:22:45 ID:1jx5XUZx
くぬぎ巡査くんて…
667:||‐ 〜 さん:2008/02/21(木) 20:34:15 ID:KDeq0qWO
つーか、くぬぎ巡査くんでも食いが悪くなるくらいで問題なくエサになると思うけど。
国産カブは朽木だってそのまま食うし。
環境が大きく変わったから外に出てきてるだけなんじゃない?
気になるなら埋めとけばいいし、ほっとけばもぐっていくでしょw

あ、でも蛹室作るのには巡査くんは向いてないかもw
668:||‐ 〜 さん:2008/02/21(木) 20:35:37 ID:xEMPrQgF
>>665
そうではなく、くぬぎ純太くんの場合は木の朽ち方が「浅い」ので、
そのままでは消化が悪く、カブトムシの幼虫の餌としてあまり適さないのです。
>>659−660にあるように腐葉土などと混ぜて使う分には問題ないです。
腐葉土からのバクテリアの働きで朽ちていき、消化吸収できるようになります。

あと、状態のいいマットを作って順次幼虫に与えられる逹人ならともかく、
初心者が普通に飼育する場合は、幼虫の糞はバクテリアコントロールに必要なので
餌交換のときに全部交換しちゃダメです。(やってしまったものはもう仕方ないですが)
幼虫にとってのバクテリア環境の激変は、人間が食環境変わる以上の大問題ですから。
669:||‐ 〜 さん:2008/02/21(木) 20:41:16 ID:8eAVN3x8
>>668
ちょっとまて
>腐葉土からのバクテリアの働きで朽ちていき
そんなに短期間で変化するほど朽ちないだろ
そんな短期間で朽ちるなら発酵熱を伴うんだぞ?いい加減なこというなよ
670655:2008/02/21(木) 21:10:06 ID:R3fZqzKa
みなさん、わかりやすく教えてくださってほんとにありがとうございます。

>幼虫の糞はバクテリアコントロールに必要なので 全部交換しちゃダメです
なんかもうかわいそうなことばっかり…ごめん幼虫。
次から上半分(?)替えます。

>669さん
今はすぐに使える方がありがたいんですが、そうすると腐葉土ではなく
660さんのおっしゃってる昆虫マットのほがいいですか?
このマットがすぐ発送してもらえそうなのでこれにしようかと思うのですが、
これを混ぜれば大丈夫ですか?
ttp://www.kingss.com/youhin/beetlemat.html

>くぬぎ巡査くん
間違えました…くぬぎ純太くんです…
671深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2008/02/21(木) 21:35:23 ID:XreSaEms BE:366688962-2BP(0)
3令になってれば埋め込みマットで無問題。俺なんて産卵セットも埋め込みマットを少し寝かしたもの。
672655:2008/02/21(木) 21:48:31 ID:R3fZqzKa
>671さんありがとうございます。

3令…
本にも2令、3令とありましたが、今うちのが何令かはわかりません。
大きさは、伸ばすと体に悪そうなのでおおよそですが、7〜8.5cm、
胴回りはウィンナーより若干太め?という感じですが…
673:||‐ 〜 さん:2008/02/21(木) 21:56:04 ID:xEMPrQgF
>>669
待ちませんw

つか実際一ヶ月もあれば結構朽ちますよ。
その間は腐葉土をメインに食べてくれればOK。無問題です。
674:||‐ 〜 さん:2008/02/21(木) 22:03:12 ID:xEMPrQgF
>>672
それなら3令です。

あと、成長の目安としては体重を測るのがいいと思います。
大まかには、この時期で25〜35gくらいあればまあ順調、
それ以下だと成長が遅れているか栄養失調気味といったところでしょう。
675:||‐ 〜 さん:2008/02/22(金) 10:46:03 ID:1gbOR+jF
もうテンプレ作ろうぜ!
【マットについて】
・白いマット…ミネラル(生に近い木屑)
・黒茶マット…たんぱく質(バクテリアにより腐敗し、バクテリアの死骸等も含まれる木屑。こちらのほうが蛹室を作りやすい)
・腐葉土…園芸用なので農薬表記がないものを選ぶこと。栄養は微妙と思われるが安いのでマットの水増しに使える。
黒いマットをベースに白いマットや腐葉土を少し混ぜたマットが一番栄養に偏りがなく蛹室も作りやすいはず。
分解が進んでない荒い腐葉土や、白いマットオンリーではだめ。
水分は多すぎず、少なすぎず。1ヶ月に一度霧吹きするくらいでも十分。
幼虫が上に来る原因はマットの居心地が悪いため。
加湿しすぎ、乾燥しすぎ、餌不足、過密飼育、水分の多すぎかマットの発酵による酸素不足etc・・・
他に捕捉あったらよろしく。
676||‐ 〜 さん:2008/02/22(金) 20:36:14 ID:s9J6Rd4v
まだ気温が低いし、幼虫をあまりいじいじしないほうがいいですよ。
気になるのはわかるけどあまり掘り返したりせずなるべく
そっとしておいて。
このピンチをしのいで春まで生きていたら大丈夫。
でも初心者なら腐葉土は当たりはずれがあり、下手すると全滅
してしまうので専用マットにしましようね。



677:||‐ 〜 さん:2008/02/22(金) 22:09:09 ID:6JnRY7jq
話は変わるが家の室内飼育の♂幼虫2匹が蛹室を作ったのだがw
去年より1ヶ月早いけど室内飼育だとこんなもの?
678:||‐ 〜 さん:2008/02/23(土) 09:59:16 ID:qA2e1+tK
室内でも暖かめの場所なら普通かと。
679655:2008/02/23(土) 10:37:09 ID:vGJlyAba
>675さん、676さん、ありがとうございます。
発酵マットを注文しました。早ければ明日には届くかも…
届いたら10cmほど足して、少しだけ上部の純太くんと混ぜてみます。

今は1匹だけ土の上に出てきて、ケースの壁に寄りかかりながら、
ぴーんと伸びてます。
書き込みした日は、6匹中5匹が出ていたこともあり、パニック気味でした。
今読み返してみると、我ながらひどい文章です。
にも関わらず、ご親切にご指導下さった皆様に感謝です。
また発酵マット混ぜて、幼虫たちが無事落ち着きましたら、報告させてください。
ありがとうございました。
680:||‐ 〜 さん:2008/02/23(土) 20:25:47 ID:Yq2armTI
>>678
やはりそうなのかー。
去年は黄金週間あたりから活動してたけど
今年は4月中で全滅だろうなあ・・・。
681:||‐ 〜 さん:2008/02/23(土) 20:48:29 ID:qA2e1+tK
>>680
でも今まで暖かい場所にいたせいで早期蛹化しそうなくらいなんだから、
その暖かさをキープできれば全滅はないんじゃないかな?
682:||‐ 〜 さん:2008/02/23(土) 22:25:19 ID:/k8g9blH
ホームセンターで幼虫がもう売られていたよ。
683:||‐ 〜 さん:2008/02/24(日) 02:53:35 ID:sg5pMHuy
うちでは既に5匹ぐらい羽化して活動開始してる(♀ばかりだけど)
蛹室作成中〜羽化済後食前の状態のも多数

部屋に置いとくと、蛹室作る時にケースの底やフチで土木工事する
音が五月蠅い…起こされて今こんな書き込みしてるし…
684:||‐ 〜 さん:2008/02/24(日) 15:44:48 ID:YXQdO1wD
2年置きっぱなしだった腐葉土に「まんぷくなんとかくぬぎマット」を混ぜたら糞が出るようになった。
やっぱり2年置いちゃうと食えないのかな。おかげで体重も5グラム増えた。
685:||‐ 〜 さん:2008/02/24(日) 15:49:57 ID:YXQdO1wD
あ、12月に幼虫買ってその土に入れたってことです。
12月   1月    2月
22c  18c   23c

ただ冬眠から覚めただけなのかな。
結構小さいけど店員さんは♂っていってた。
もっと大きくならないかな。
686:||‐ 〜 さん:2008/03/01(土) 18:54:23 ID:+5cX/YGF
ブヨブヨになって、ピクリとも動かないのが一匹いるんだが・・・
死んでるのかな??
687:||‐ 〜 さん:2008/03/01(土) 22:40:26 ID:PSR2WDS1
>>686
死んだらすぐに茶色くなるから分かるよ。
俗に言うブヨブヨ病なら、>>587-589あたりを参考に。

>>685
遅レスだけど、温度変化などが書かれていないから何とも言えない。
まあ、全交換した直後は大抵減る。余程良質なマットを使わない限りね。
普通はそれまで使ってたものに適度に混ぜるほうがいい。
688:||‐ 〜 さん:2008/03/02(日) 16:56:28 ID:LuFbDokL
蛹化前も茶色くなるから間違わないよう気をつけて
689:||‐ 〜 さん:2008/03/03(月) 00:59:38 ID:yTazlQBT
g
690鬼鍬大使 ◆67YL.JGmXg :2008/03/04(火) 15:58:17 ID:T6E6lTw7
    __ __
    ヽ Y /
     }:{
     |:l
   r:ャ l:|
   l(_ ノ:l
   r::!:ヽ゚ゞ~ _ノ
  |:::::::゙:i__〃
  /~-y-ー-ー-(ーー'
  /::/::::::/、
 /::/::::::/ヾ!
,!::/::::::/、 l!
〃ゝ|::::ノll ヽ
/   ̄ ̄ l!
      ヽ
691:||‐ 〜 さん:2008/03/04(火) 16:09:25 ID:/s0BGvX0

ナイスカブト!
692鬼鍬大使 ◆67YL.JGmXg :2008/03/04(火) 17:56:50 ID:T6E6lTw7
 どうもでふ(^^
693:||‐ 〜 さん:2008/03/04(火) 19:24:12 ID:sTahT8G0
それカブトだったのか
694鬼鍬大使 ◆67YL.JGmXg :2008/03/04(火) 19:36:36 ID:T6E6lTw7
携帯から見たら良いと思うよでふ(^^
695:||‐ 〜 さん:2008/03/07(金) 19:06:45 ID:Jp0nQ1D/
2?ペットボトルで幼虫を初飼育してます。

側面からの観察では、何とか生き延びてるみたいなんですが
春先から蛹化までのスケジュールはどんな感じなんでしょうか?

4月過ぎたら、あんまりマット交換とかしないほうがな?
696:||‐ 〜 さん:2008/03/08(土) 05:00:45 ID:IY0+ISXg
衣装ケースとかベランダストッカーで飼えてる人いるんだ
うちはダメダ・・・マットか2-3ヶ月でコ栄えでドロドロ(野外)

腐葉土だとコ栄え沸かない?
697:||‐ 〜 さん:2008/03/08(土) 11:09:43 ID:ow6S5QKR
>696

内径360mm*710mmくらいの衣装ケース、二つ屋外に置いてるよ。
マットは腐葉土とネット通販で買ったマットを混ぜてる。
コバエ対策に、ホームセンターで不織布買ってきて4重重ねくらいにして蓋に挟んでる。
この対策とる前にコバエ沸いちゃったから、中で繁殖してるけどね。

繁殖させっぱなしがいやなんで、毎日逆さ使用可能なガストーチでマット表面をすばやく
炙って表面にいるコバエを退治している。
白いカビがあったりするのもなんかいやなんで、炙り+表面3センチくらいだけかき混ぜて
空気に良くさらすなんてこともたまにやってる。多分そこまでやる必要はないんだろうけど。
698:||‐ 〜 さん:2008/03/08(土) 21:58:41 ID:jAHoTGwq
100均で不折布の収納袋が売ってますよ。ファスナー付で便利ですよ。
我が家ではダンボールに2Lペット15本入れて、そっくり収納袋で覆ってます。
それが2セット30匹飼育してます。室内ですけどコバエはまだ湧いてないですよ。
699:||‐ 〜 さん:2008/03/09(日) 09:19:30 ID:bk4adLmm
>>698
ID! www

ってのは置いておいて
>不折布
これ、不織布ね。「ふ・しょく・ふ」
折ってないんじゃなくって、織ってないのね。
んじゃ。
700:||‐ 〜 さん:2008/03/09(日) 15:39:30 ID:KTpfFUE2
マット交換、早くしたいな。
早く暖かくならないかな。
トビムシがイパーイいるから、今回は全交換しよ。
701:||‐ 〜 さん:2008/03/12(水) 08:55:00 ID:SlBK8Dkp
去年の11月にマットを半分交換してそのままだけど、土の表面に白いカビが一杯。。
トランクボックス側面にも白いカビが塊である。

これはとってあげたほうがいいよね?
702:||‐ 〜 さん:2008/03/16(日) 12:40:59 ID:w8DYl8HH
コバエが沸きやがった
703:||‐ 〜 さん:2008/03/16(日) 18:49:20 ID:wSWwmXQW
幼虫庭に穴掘って飼ってるけど
14日の大雨大丈夫だったかな?
704:||‐ 〜 さん:2008/03/16(日) 19:14:01 ID:UL/eaos+
>>701
ほったらかしおk
705:||‐ 〜 さん:2008/03/16(日) 20:17:59 ID:L7z8QggP
本日一匹目の♂が羽化。
さて、GWまで生き残れるだろうか・・・。
706ゆうま ◆8YXWassJKs :2008/03/17(月) 01:05:34 ID:DzR+ptt1
車掌の真似をしながらブン殴るから金を払え俺に。
アンパン食いながらアンパン吸ってる馬鹿はどこのドドイツだ?千二百円の車掌黙れ斬るよ。
707:||‐ 〜 さん:2008/03/19(水) 10:21:59 ID:j1gvQxa5
飼育ケースを糞取りついでにまとめたら、腐葉土が余った。
余った分を、目の細かいふるいを使って、1〜2mm位の粗めとそれ以下の
粉みたいな物に分けてみた。
1〜2mmの物にだけコバエが大繁殖、粉状の物と幼虫に今食わせてる
ネイチャーマットが大部分な物にはまったくコバエが見当たらない。

この腐葉土とネイチャーマットは、混ぜないが同じケース内で地層の様に
重ねてあった。コバエ混入の可能性は似たようなもののはずなんだけどなぁ。
粗めの腐葉土粒子には、今までなかったほど多くのコバエが繁殖していた。
あまりにうっとうしかったので、アースノーマット昨日から保管ケースに放り込
んで退治中。

・コバエが好むマットがある
・コバエが繁殖しやすい粒子の大きさがある。

という事なのかな?

708707:2008/03/19(水) 11:52:59 ID:j1gvQxa5
書き忘れてた。
コバエは糞取り以前から繁殖していて、マットも追加はしていない。
腐葉土にはいくらか、ネイチャーマットとそれ以前に間に合わせに
ホームセンターで買ったマットが混入している。
709:||‐ 〜 さん:2008/03/19(水) 17:24:41 ID:1A5/EpEr
プラケ大に4匹飼ってるんだけど、
上部3cmくらいマットが乾いてて、
乾いてる部分と湿ってる部分との境目に、
たぶんトビムシが大発生してる…orz
マットを全交換してケースもよく洗うつもりだが、
幼虫にくっついてて、また大発生したりしませんか?
710:||‐ 〜 さん:2008/03/24(月) 12:07:19 ID:4GRgombF
トビムシなんか気にしてどうする?
嫌なら幼虫洗え!
711:||‐ 〜 さん:2008/03/24(月) 20:01:33 ID:8DZ7MdMG
この時期になったらもう体重増えないよね?

22gしかない・・・♀かな。♂って言ってたのに。
712:||‐ 〜 さん:2008/03/24(月) 22:08:54 ID:iq4PSdTl
庭に腐葉土2+マット1の割合でいれた幼虫
昨日マット追加した際に何匹か取り出して量ってみたら
19g〜24gくらいしかなかったわ。

腐葉土じゃ大きくならないね。
713鬼鍬大使 ◆67YL.JGmXg :2008/03/24(月) 22:48:37 ID:+Mc7yuYk
蛹室を破壊してしまったら
どうするのが良いんでふかね(^^
714:||‐ 〜 さん:2008/03/24(月) 22:52:47 ID:fQPo5yaR
>>713
オアシスで作れ
715:||‐ 〜 さん:2008/03/25(火) 04:19:30 ID:eZbruzpg
>>713紙コップとティッシュでふ( ^ ^
716:||‐ 〜 さん:2008/03/25(火) 07:26:26 ID:NHMP8Ic6
>>713
オナホールでふ(^^
717:||‐ 〜 さん:2008/03/26(水) 09:09:50 ID:kqcmD6O4
ペットボトル飼育の初心者です

底の土を硬く詰めるっていう最後のマット交換ってのは
いつぐらいが目安でしょうかね?5月じゃ遅いかな?
718:||‐ 〜 さん:2008/03/26(水) 10:54:51 ID:YEXJqTLT
5月っていうか、黄色く硬い感じになったらいいんでね
めんどくさくれば5月頭だな
719:||‐ 〜 さん:2008/03/26(水) 20:46:49 ID:yuN4y+ON
北海道で外気のベランダ飼育ならまだ早いかなw
室内で最低でも15度程度の温度が有るなら早いとこ詰め替えましょう。
720:||‐ 〜 さん:2008/03/29(土) 19:21:31 ID:Nih+h/oq
>>717
九州の室内飼いだと、
GW中にやりますよ。
721:||‐ 〜 さん:2008/03/31(月) 00:02:26 ID:WOtjwakT
久しぶりに幼虫の様子でも見ようかと思って
ボトルを開けてみたら、いつのまにか蛹になって羽化してた。
小さい。約5ヶ月間、マット替えずにほったらかしだったから、こんなもんか。
722:||‐ 〜 さん:2008/04/02(水) 01:09:43 ID:zsNeU7Tv
庭で育ててる幼虫。

腐葉土だけだったので
先週10Lのクヌギ純太くんがあったので
腐葉土のなかに混ぜてあげていた。

今週になってちょっとほじってみたら
純太君混ぜたところに幼虫が60匹集まっていたよ。
おかな空いていたのね。( TДT)ゴメンヨー。

あと1匹だけ真っ黒になって死んでいたのが見つかってちょっとショックでした。
ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!

723:||‐ 〜 さん:2008/04/02(水) 01:15:36 ID:6QSAYbE2
あげ
724:||‐ 〜 さん:2008/04/02(水) 11:53:36 ID:g9BzB5/b
俺も庭に穴掘って、育ててる
家は、自家用にでシイタケも作ってる
駄目になったホダ木は、カブ幼虫の穴へ
クヌギも数本植えた、夏には毎年観察できる
もう国産カブは、庭の仲間w
725722:2008/04/02(水) 16:43:49 ID:zsNeU7Tv
>>724
クヌギも植えてあるんですか。うらやましい。
うちは庭といっても花壇の一部で飼育なんで
木までは植えられないな(´・ω・`)
726:||‐ 〜 さん:2008/04/03(木) 02:17:00 ID:ZQGX5o2M
温室で育ててるのが一斉に蛹化しつつある。
ところが先日、マットの上で前蛹になってるのを見つけて、急いで
人工蛹室に入れた個体があるんだが、どんどん小さくなって干物
みたいになってきた。
一応、まだ鈍く動くんだが、これは蛹化不全なんだろか…。
727:||‐ 〜 さん:2008/04/03(木) 13:35:08 ID:xCbj+5My
>>725
クヌギは盆栽仕様で、小さく仕上げるのも可能だよ
スペースに応じて植木鉢の大きさを選び、剪定していけば出来る
気を付けなきゃいけないのは、鉢の下から根が出て地面に入るとでかくなる
それと、夏場の水やり 鉢物は夏の高温乾燥で枯れることもあるから
クヌギは、肥料などない方がうまくいくし、多少の日光が当たれば平気な丈夫な植物
秋にドングリを拾って3cm位のとこに埋めれば芽が出る
出来るだけ落ちてすぐのドングリね 翌年になったものは虫が入っていて駄目だから
すんませんでした、スレちかもだけど
728:||‐ 〜 さん:2008/04/03(木) 13:36:40 ID:xCbj+5My
>>726
前にカナブンで、同じことがあった
なぜそうなるのか不明
結局、死んでしまった
729:||‐ 〜 さん:2008/04/04(金) 22:17:54 ID:VP+6Bo9t
カナブンよりもごめんなさい
730:||‐ 〜 さん:2008/04/04(金) 23:08:31 ID:5DtaZusS
庭に穴掘って育てる場合、
糞だらけになったら
糞を掘って捨てるんですか?
731:||‐ 〜 さん:2008/04/05(土) 09:00:45 ID:jWSg0uf+
>>730
俺は、うわっぺらのクソだけとって
上から追加するだけ。
732インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/04/06(日) 00:16:30 ID:wnQtwj5C BE:874713694-2BP(3457)
>>730
下ってか底にレンガかブロック敷いて囲った方がいいYO
モグラに入られたら全滅する

(経験者)
733筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/04/06(日) 03:10:29 ID:WaR3sspL
ドングリはクヌギだったのでふね(^^
すっかり忘れていた僕でふ(^^
734:||‐ 〜 さん:2008/04/06(日) 06:31:42 ID:yrw3JChw
>>733
どんぐりったって種類あるぞ
735鬼鍬大使 ◆67YL.JGmXg :2008/04/08(火) 00:19:37 ID:EfAv1yIv
久し振りにドングリの駒回しがしたくなりまひたでふ(^^
736パンスト大使 ◆IDuSS8Fc2o :2008/04/08(火) 07:39:07 ID:mr1Pwxj3
久し振りにマングリ返しがしたくなりまひたでふ(^^
737鬼鍬大使 ◆67YL.JGmXg :2008/04/08(火) 07:55:51 ID:EfAv1yIv
まんぐり返しする時はパンスト履かせたままでふか?(^^
738:||‐ 〜 さん:2008/04/08(火) 12:56:22 ID:JtbFbrK8
>>730
養殖業者は、減ってくると上から廃ホダ足してるだけ
山の中で、やってるの見た
穴って言っても、直径5mくらいの巨大なw廃ホダの小山w
739鬼鍬大使 ◆67YL.JGmXg :2008/04/08(火) 16:47:45 ID:EfAv1yIv
蛹がいよいよ黒くなってきまひたでふ(^^
740:||‐ 〜 さん:2008/04/08(火) 18:33:28 ID:rYPI/HZi
んん〜?黒くなった時は死んでたけど?
色が濃くなったって意味なんだろうと、解釈つかまつる
741俺は ◆O7jFTL4CcU :2008/04/08(火) 18:51:35 ID:5XF0pvYQ
うちの国カブの幼虫はまだ蛹になってないがな。

(´・ω・`)
..(∩∩)
742鬼鍬大使 ◆67YL.JGmXg :2008/04/08(火) 18:51:47 ID:EfAv1yIv
濃くなってきた でふ(^^
中の人が白かろ黒へ でふ(^^
743:||‐ 〜 さん:2008/04/08(火) 18:54:14 ID:rYPI/HZi
中の人かwww
744鬼鍬大使 ◆67YL.JGmXg :2008/04/08(火) 19:28:28 ID:EfAv1yIv
>>俺は氏
僕のは22〜28℃飼育だったから早かったのかもでふ(^^
羽化が楽しみでふ(^^
745 ◆SexSexyIhA :2008/04/08(火) 21:22:02 ID:P+cqfFTd
こんばんわぎな(^^
746鬼鍬大使 ◆67YL.JGmXg :2008/04/08(火) 22:17:27 ID:EfAv1yIv
こんばんまんこでふ(^^
羨ましいトリをお持ちでふね(^^
747:||‐ 〜 さん:2008/04/09(水) 22:35:30 ID:ZLMMSPeH
「rigel」って何ですか?
748:||‐ 〜 さん:2008/04/09(水) 23:13:18 ID:A6UVzFc/
源氏星
749:||‐ 〜 さん:2008/04/09(水) 23:22:27 ID:WiFQ27/s
Betelgeuse
750331:2008/04/09(水) 23:29:33 ID:hJP3Db07
>>331に書いたものだが、半年振りに幼虫を掘り起こしてみた。
10月の時点では25匹で、
そのうち1匹が11月にマットの上に出てきて死んでるので、11月の時点で24匹。

どきどきしながら掘り起こしたら…

24匹全部生きてたー(・∀・)
うれしい。
ついでに体重も測ってみた。

36・35・35・35・34・32・32・31・31・31・31・30・29・29・25・24・22・22・22・22・21・20・20・20

平均27.9g

10月のとき平均23.3gだったから、4.6gしか大きくなってない。
ベランダでほったらかしだったからこんなもんかな?

これ全部成虫になったらどうやって飼うか考えねば…(`・ω・´)
751鬼鍬大使 ◆67YL.JGmXg :2008/04/09(水) 23:41:06 ID:IkID4Sdj
僕も測りたいんでふが
既に蛹でふ(^^

国産カブトは何gくらいまで太るんでふかね?(^^
752747:2008/04/09(水) 23:42:25 ID:ZLMMSPeH
>>748
ありがとうございます。
国産カブトムシと何の関係があるのでしょうか?
教えてちゃんでスミマセン。
753:||‐ 〜 さん:2008/04/11(金) 08:50:38 ID:VtbNDoHy
最近やたらと幼虫が上にあがってくるんだけど、何か環境悪いのかな?

3月中旬に糞取りして、半分くらい新マット投入したんだけど
当初は何もなかったのに…
754:||‐ 〜 さん:2008/04/11(金) 09:00:08 ID:ESHzswNi
そりゃアブニャイなあ〜、再発酵かガス出てるかエサが合わないかエサを食い尽くしたか
あと、蛹室作る場所がないのかも この時期はマット固く詰めた方がいいよ
エサは廃ホダ粉砕マットで十分だからね
755:||‐ 〜 さん:2008/04/11(金) 14:52:02 ID:9BIpSHih
ヤマトカブトムシは最大で40g超えるけど常温で冬を越すとガッツリと痩せるよ
痩せさせたくないなら冬でも温室に入れるこったね
欲を言うなら夏場でも25℃超えない方がいいんだけどね、カブトムシなんかそこまで気を使うような虫じゃないよな
756:||‐ 〜 さん:2008/04/11(金) 16:32:24 ID:Vih6prfg
玄関(常温)に置いてあるけど、最大個体で昨年11月に38g→今年3月46g と増えてるぞ、
♀でも30g超えてきてる。まぁ常温って言っても氷点下にはならないと思うけど。
757鬼鍬大使 ◆67YL.JGmXg :2008/04/14(月) 10:27:39 ID:ksXj1UfQ
第一号成虫が誕生しまひたでふよ(^^
オアシスとケースの間にはまってまひた(^^
758:||‐ 〜 さん:2008/04/14(月) 11:56:59 ID:fugRc4C7
早ええ
759筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/04/14(月) 16:11:37 ID:MW+jfApw
たんじょうおめこでふ(^^
760鬼鍬大使 ◆67YL.JGmXg :2008/04/14(月) 17:00:25 ID:ksXj1UfQ
>>筋鍬殿
こんどーむぉでふ(^^
よく見たら2匹羽化してまひた(^^
761筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/04/15(火) 10:57:20 ID:Q8SshE9E
抜かずの2発見たいでふね(^^
ボッキング!(^^
762鬼鍬大使 ◆67YL.JGmXg :2008/04/15(火) 22:16:22 ID:EbkRe5B9
3匹目が羽化しまひた(^^
763王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2008/04/15(火) 22:24:42 ID:DSgr9B22
抜かずの3発でひたね(^^
ボッキング!(^^
764鬼鍬大使 ◆67YL.JGmXg :2008/04/16(水) 15:27:53 ID:uTCiHwrl
今日は2匹羽化しまひた(^^
765:||‐ 〜 さん:2008/04/16(水) 15:33:56 ID:db3ZbNLC
まだ蛹にもなってないですよぶで `’)
766鬼鍬大使 ◆67YL.JGmXg :2008/04/17(木) 11:36:54 ID:vVM7j4ZK
5匹羽化中3匹どこかしら失敗でひた(^^
国カブは強いからってテキトーにし過ぎまひた(^^
次回は少数精鋭でキッチリ管理してあげまふでふ(^^
767:||‐ 〜 さん:2008/04/17(木) 23:37:08 ID:9ZTlU7zz
10月に何故か羽化したやつらの子供が今3令中後期(屋内)。
10月に羽化した奴らの同期が冬超して今3令後期(屋外、都内)。
ほぼ同じ大きさ。

国産カブトってすごくね?

まあ、ドルクス系や休眠ノコ系成虫は、冬眠中何匹か落ちたけど、幼虫はほとんど残ってる。
768:||‐ 〜 さん:2008/04/18(金) 11:58:59 ID:WpoYnls8
確かに、国産カブって何月に産卵したのも
今の時期は同じくらいの大きさになってるな
温室で、しっかり個別管理すれば90mmとか出そうに思えるほど
769:||‐ 〜 さん:2008/04/19(土) 15:14:23 ID:xrtd1zzb
最後のマット交換を初旬にやるつもりが、週末になると雨だったり強風だったり。
明日こそ作業日和でありますように…

神奈川県西湘あたりだと、前蛹になるのいつぐらいなのだろう。
初めての飼育中なので、見当がつかない。近隣の人がいたら大体のところを
教えていただきたく。
770:||‐ 〜 さん:2008/04/19(土) 16:48:24 ID:DBwwmGrr
屋外、屋内では違ってきます。
私は庭で飼育してますが、去年は7月に羽化してました。
ちなみに県央地区です。
771:||‐ 〜 さん:2008/04/19(土) 17:03:07 ID:BFz1fqj1
>770
あ、屋外で衣装ケース飼いです。
って事は前蛹>蛹>羽化までで1ヶ月あまりとして、5月下旬前後
で前蛹って考えればよさそうですね。
回答ありがとうございます。

772:||‐ 〜 さん:2008/04/20(日) 21:14:57 ID:0MqyVxqU
3月末に幼虫マットの手入れをしてやったのだが
すでに糞だらけ・・・5月初旬にもう一回マットの交換or追加したほうがよいのでしょうか?
飼育ケースは衣装ケースで40匹ほど、飼育マットはキノコマットです。
773:||‐ 〜 さん:2008/04/20(日) 21:17:26 ID:oTT8+206
>>772
そんなことより過密すぎ
774:||‐ 〜 さん:2008/04/20(日) 21:52:33 ID:aHGgABLL
775:||‐ 〜 さん:2008/04/21(月) 01:29:34 ID:DprQVFpZ
>>772
うちは衣装ケース(66リットル)に15匹、32リットル水槽に9匹だが・・・
衣装ケースに20匹以上はきついんジャマイカ?
776:||‐ 〜 さん:2008/04/21(月) 08:33:00 ID:9/AnyVTT
>>773
>>775
そうですか普通の衣装ケースで40匹は過密ですか。
追加でケース買ってきます。
さらに質問させてください。
QBOX−30 340×220×H140で幼虫3匹飼育中での、蛹→成虫は可能でしょうか?
大きなケースに移したほうが良いのでしょうか?

質問ばかりですいません。
どうかご教授お願いいたします。


777:||‐ 〜 さん:2008/04/21(月) 09:49:52 ID:Eo65tSl9
>>776
化膿です
778:||‐ 〜 さん:2008/04/21(月) 14:19:21 ID:sreSfevy
>776

底面積で1匹あたり10cm×10cm前後欲しいとは、このスレにもあったと思います。
蛹室を作るスペースの確保を考えると、そんなものかな。
779:||‐ 〜 さん:2008/04/21(月) 17:41:16 ID:4HpHV/qW
初心者(初飼育)です。

先日、カブトムシの幼虫を、2リットルのペットボトルに一匹ずつ移しました。
マットで飼育しておりペットボトルのほぼ上までマットを入れています。羽化まで放置の予定です。

ネットで得た知識ですが、蛹室の為に一応底の方のマット(数cm)を固めてから入れたのですが、
「10cmくらい固める」という情報や「黒土じゃないとダメ」という情報などもあったりして、
現在の育て方が合っているのかどうか、確証がありません・・・

アドバイスが頂けるとうれしいです。
780:||‐ 〜 さん:2008/04/21(月) 17:47:55 ID:x5nn8z5S
去年2リットルペットボトルで飼ってたけど、マットの固詰めなんかしなくても
6匹全部問題なく羽化したよ。
プラケの6匹タコ飼いも底を固めなかったけど羽化不全なし。

俺的には黒土や底を固めるってのは都市伝説だなw
781:||‐ 〜 さん:2008/04/21(月) 17:59:37 ID:4HpHV/qW
>>780
ありがとうございます!非常に参考になります
782:||‐ 〜 さん:2008/04/21(月) 19:32:46 ID:+R722XJ0
>>779
マットのみなら自重で下のほうは硬く詰まる
腐葉土のみでも荒くないものを使い幼虫が食べる期間があるなら大丈夫
自分の糞なんかで硬くなるし実際に糞で蛹室作るみたいだし

うちは11月くらいにほぼマット(腐葉土)全とっかえして羽化まで放置
783779:2008/04/22(火) 11:09:05 ID:+gT5gApI
>>782
ありがとうございます!
大丈夫そうという事で安心しました
784:||‐ 〜 さん:2008/04/22(火) 17:21:46 ID:hEX9h+4h
>>779
万が一、GW過ぎてマット上に頻繁に上がってくるようであれば、
幼虫を取出し、ペットボトルの半分くらいギュウッとマットを押し固め、
マットを上まで追加して幼虫を入れると、すんなり蛹化してくれるよ。
785:||‐ 〜 さん:2008/04/22(火) 18:14:06 ID:vW48XBsj
カブトムシの幼虫(飼育容器)を動かしても良い時期っていつ頃まででしょうか?
蛹化前に一部人に譲ろうかと思うのですが、まだ動かして大丈夫?
786:||‐ 〜 さん:2008/04/22(火) 20:07:22 ID:vSS5hx9h
>>785
場所にもよるけど神奈川は4月いっぱいは平気そう

うちは蛹になってからオアシスで人口蛹室作ってペットボトルに入れて近所の子にあげてる
羽化の様子が見れるので結構評判いいよ
787785:2008/04/23(水) 11:12:42 ID:dbfBRuSp
>>786
サンクス!

カブトムシが好きな人は皆さん親切で助かります
788:||‐ 〜 さん:2008/04/23(水) 19:52:02 ID:XkNAprt7
蛹化した状態でも霧吹きで水分補給するのはオッケーですか?
789:||‐ 〜 さん:2008/04/23(水) 20:21:46 ID:BwIuUpyd
必要ない
790:||‐ 〜 さん:2008/04/24(木) 16:18:01 ID:iQn7YKV4
飼育ケースが足りなかったんで1リットルのビンに幼虫のペアを入れて温室に入れておいたら今日蛹になってた。
791:||‐ 〜 さん:2008/04/25(金) 22:29:03 ID:t9OEoaFr
里山の幼虫なんかはこの時期はまだかなり下の方まで潜ってる
もんなんですかね?
792:||‐ 〜 さん:2008/04/26(土) 14:49:14 ID:Je22crUT
チップがカビってた(;´Д`) でも幼虫は丸々太ってた
793鬼鍬大使 ◆ZyI8uRRnVQ :2008/04/26(土) 19:40:21 ID:i1vve/+R
昨夜匂いを嗅いだら近付け過ぎて爪で引っ掛かれまひた(^^
血は出なかったものの鼻をかんだら痛みまふ(^^
794:||‐ 〜 さん:2008/04/30(水) 19:58:20 ID:L8QzQotX
この週末にマット交換しようと思ったけど
こう暑いとサナギになる準備始めてしまうかな?
ちなみに屋外で飼育中。

家の周りでは蛙の合唱の他にハルゼミまでジィージィー鳴きなじめたよ。
795俺は ◆O7jFTL4CcU :2008/04/30(水) 20:29:31 ID:iAigg9vJ
>>794
うちの国カブは、まだ蛹にならんがな。
すでに20℃以上ある九州なのにがな。

でも先々週に最後のマット交換したがな。
(´・ω・`)
796:||‐ 〜 さん:2008/04/30(水) 20:47:00 ID:JvXmYCBP
>>791
朝晩まだ寒いところならかなり深くにもぐってると思う
797794:2008/04/30(水) 21:11:32 ID:L8QzQotX
>795
ありがd
今週末ならまだ間に合いそうですね。
はいとこやっておかないと。
798:||‐ 〜 さん:2008/04/30(水) 23:20:05 ID:z+gx4ygf
神奈川県西部で屋外衣装ケースで飼ってるけど、この間の日曜に糞取りしたら
幼虫が結構黄色くなってたよ。
粉砕した糞と粉状になったマットを混ぜて底の方に踏み固めて、あとは普通に
マット入れておいた。

ところで、こんな事は可能または意味あるのかな?

六月中旬くらいになったら、上のマット取り除いて、代わりに水草でも置いておく。
これにより羽化した成虫を確認しやすくかつ、気付かないうちに交尾産卵とかの
可能性を減らす。

いや、粉状の糞を羽化後にそのまま肥料として親に提供するつもりなんで、産卵
されちゃうと都合が悪いってだけなんですが。

799:||‐ 〜 さん:2008/05/01(木) 03:03:14 ID:i7ovipt9
ホームセンターで幼虫貰った♪
明日マット買わねば
800:||‐ 〜 さん:2008/05/01(木) 14:52:40 ID:3bdW6bjq
プラケースで幼虫を育てているのですが羽化するところを
観察したいです。どうしたら観察できますか?
801:||‐ 〜 さん:2008/05/01(木) 15:07:45 ID:2L/DR723
蛹になったら掘り出して人工蛹室へ。

http://www.orangebeetle.org/03_005.html
802:||‐ 〜 さん:2008/05/01(木) 18:51:22 ID:MAqEFzFJ
3月羽化の♂75mmの死亡確認orz
やっぱりGWまで持たなかったな・・・。
もう一匹の♂も頭部に傷が出来てるし老い先短そうだ。
803:||‐ 〜 さん:2008/05/01(木) 21:05:00 ID:9PJ3Up/c
蛹室作り始めたー
804:||‐ 〜 さん:2008/05/01(木) 21:11:49 ID:9DjRXd0y
家のカブト達も洋室造り始めました!       プラケースの底からガリガリ音が!
805:||‐ 〜 さん:2008/05/01(木) 21:29:54 ID:dEBgFDAJ
俺の所は、もう羽化してる。♂ばかり。
逃がしてやりたいがまだ早いだろうな。
806:||‐ 〜 さん:2008/05/02(金) 01:24:22 ID:VfS0E61S
相当久しぶりにカブト飼育をし始めたんですが、ふと気になったので教えてください!
プラケ複数飼いの状況下で先に一匹が蛹室つくってそれを他の幼虫が壊してしまうことってあるんですかね?
神経質になりすぎかな…
807:||‐ 〜 さん:2008/05/02(金) 01:25:37 ID:rn3VIf7p
俺のとこも少し羽化した
種親候補以外は、俺も逃がしちゃうんだよね
元々、地元産だしね
確かにまだ早いけど
808:||‐ 〜 さん:2008/05/02(金) 14:49:43 ID:xUrOovVl
早いもので、外はもうカブトムシが飛んくるよ。
温暖化の影響は確実にありそうだよ。
809:||‐ 〜 さん:2008/05/02(金) 23:34:37 ID:S8p+n7K3
さっき外に出たらカブト虫が転がっててワロタ
810:||‐ 〜 さん:2008/05/03(土) 23:12:24 ID:QSVLFpl8
今日ホムセン行ったらカブトムシがもう売られていた。
♂のみだったけど1匹500円でした。
811:||‐ 〜 さん:2008/05/03(土) 23:51:44 ID:E0foQUaV
500円か、たけーな。
812:||‐ 〜 さん:2008/05/04(日) 00:41:31 ID:xzyV8h+/
先日地元のホームセンターで先着50名さまにカブトムシ幼虫を無料でプレゼントをしていたので一匹もらいました。
813:||‐ 〜 さん:2008/05/04(日) 08:48:51 ID:YPkR6AWE
>>812
うちは明日配るみたい
814:||‐ 〜 さん:2008/05/04(日) 09:53:36 ID:pfmlKL3d
>>806
無い。かなり過密に飼育しても、大丈夫。物理的に無理なくらいだと、あぶれた幼虫は地表で蛹になる
815:||‐ 〜 さん:2008/05/04(日) 11:47:35 ID:CurLmPG/
なるほどねえ
816:||‐ 〜 さん:2008/05/04(日) 13:17:02 ID:ZEGfohAZ
ちょっと質問をば。
GWで帰郷して親の農作業の手伝いの一環で山になってた堆肥をばら撒く
作業してたんだが、その山の中からものっそい勢いでジムシが出てきたんだよ
でかいので体長5−7cmはあったけど
これカブトムシの幼虫で間違いない?
wikiにのってる写真の特徴とも合致するみたいなのだがコガネムシ、クワガタ
の幼虫も可能性もあるかと思ってここで質問してみた。
817:||‐ 〜 さん:2008/05/04(日) 20:40:36 ID:2mjW6jUz
>>816
写真うpしろ
818:||‐ 〜 さん:2008/05/04(日) 21:49:17 ID:YPkR6AWE
今朝幼虫4匹入ってるケース
開けたら小バエが大量発生していた。

あわててマット全交換&ケース取り替えて
小バエケースは洗いました。
819::||‐ 〜 さん :2008/05/04(日) 22:27:40 ID:T5kIiYFx
>>816
大半は国産カブトムシの3齢幼虫だと思われます。
コガネムシは生きた植物の根を食べますし、クワガタは朽木を食べます。
ただし、カナブンの幼虫が一部混ざる可能性があります。
カナブンは背中を下にして歩くので簡単に区別できます。
820:||‐ 〜 さん:2008/05/05(月) 14:14:53 ID:eTNsWf3H
3齢がダイソーのふすま入りマットを美味そうに食べてる
意外ですな
821:||‐ 〜 さん:2008/05/05(月) 15:18:18 ID:lwczQIbX
うちのカブト虫の幼虫はバナナばっかり食べている
822:||‐ 〜 さん:2008/05/05(月) 16:08:59 ID:2zAWgVAa
ダイソのクヌギマットはサラサラできめ細かいからなんか黄砂みたいw
823:||‐ 〜 さん:2008/05/05(月) 17:44:35 ID:ziEQGLff
誰か教えて下さい!カブトムシとクワガタを夏から飼い、一ヶ月前に土の中に幼虫いたんですけど今見たらいなくなってます!まだ生きているクワガタが食べたんですかね?
824俺はVIP大使 ◆Xq6ZMlQ7TU :2008/05/05(月) 20:16:00 ID:QWOOXDwG
>>823
普通に死んだんじゃないでふか?(^^
825:||‐ 〜 さん:2008/05/05(月) 22:45:33 ID:BnBKOOSd
2齢の期間が短いって、成虫の大きさにどんな影響があるんだろ?
一般的に、3週間〜1ヶ月らしいが、うちのはみんな10日くらいだった。
九州室内飼いで暖かいから成長が早かったのかな?
その時期は8月初旬〜中旬だった。
去年はかなり暑かったし。
他のステップは標準日数できてる。
3齢になるのが早いか遅いかでどっちが大きくなるのかな?
早いと小さいなら、今年は温度をどうにかしなきゃなぁ。
826:||‐ 〜 さん:2008/05/06(火) 02:11:49 ID:VjOmMKq3
質問です。
今まで地表に出てこなかった幼虫が、最近出てくるんです。
これは何か問題があるんでしょうか?
問題があるならどんな原因が考えれます?
827:||‐ 〜 さん:2008/05/06(火) 03:02:59 ID:/dzMyf8i
さぁ?
土が再発酵してるとか、劣化してるとか
蛹室作るスペースがないとか
とかとかとか
828:||‐ 〜 さん:2008/05/06(火) 12:26:17 ID:2v5yTuTA
おとといでワンダリングが終了。
昨日から蛹室作りをいっせいに始めた模様。
全く上がってこなくなったよ。
6つの容器とも、同時におさまるのなw
2匹だけ、見えるところに作ってるよ。
829:||‐ 〜 さん:2008/05/06(火) 13:21:18 ID:bu1Ii44R
国産カブトムシの魅力って何ですか?
830:||‐ 〜 さん:2008/05/06(火) 13:59:14 ID:PI2pkfP3
国民のアイドル的昆虫。
831:||‐ 〜 さん:2008/05/06(火) 14:00:37 ID:gNTh89NE
野生臭
832:||‐ 〜 さん:2008/05/06(火) 15:09:26 ID:ahvDnMYg
庶民的なおしっこ
833:||‐ 〜 さん:2008/05/06(火) 17:21:10 ID:Kz06fKYl
旺盛な食欲。2頭でゼリー1日5個とか食いすぎ。
834:||‐ 〜 さん:2008/05/06(火) 19:28:42 ID:HuzvyDnO
>>828
住んでる地域わどこでつか?
835828:2008/05/07(水) 06:00:35 ID:m9u4ee+M
>>834
長崎でふ。
836:||‐ 〜 さん:2008/05/07(水) 21:13:16 ID:c7byqxZU
>>829
日本的で繊細かつ大胆なボディデザイン
塗装には黒と茶のグラデーションぼかしが入り
なおかつツヤも適度に抑えた高級感溢れる表面加工
日本刀のように反り返る頭角先端は、精巧な和物細工のような枝分かれを採用
人の手にフィットする最適なサイズ
う〜んスバラシ、日本人なら国産じゃ!
837:||‐ 〜 さん:2008/05/09(金) 19:11:06 ID:pI04LUbF
羽化キター。。。岩手室内発泡飼育。
838:||‐ 〜 さん:2008/05/11(日) 02:54:02 ID:FP1G65mo
国産で80mmこすには幼虫は何グラムぐらいになればいいんでしょうか?
839:||‐ 〜 さん:2008/05/13(火) 18:42:00 ID:9JZoTKV0
国産カブト多頭飼育で、先に作った幼虫の蛹室を、
他の幼虫が壊すことはないというが、
みごとに壊された orz
12L容器に3匹飼いのゆとり飼育なのに、なんで寄ってくんだよぅ。
蛹室作って数日で、まだ前蛹になってなかったから、
朝からせっせこ再建中。
がんばってくれー。
840:||‐ 〜 さん:2008/05/14(水) 01:58:27 ID:+arT9v9w
34gだった幼虫が前蛹になったら24gだった…
ショックだ…

もう一匹は蛹化の時に、やや脱皮に時間がかかったせいか、
角が微妙に伸びきらず反ってしまったし…

あー、最悪
841パンスト大使 ◆IDuSS8Fc2o :2008/05/14(水) 02:00:36 ID:RdnzViRo
チンコが伸びずに反ってしまうと最悪でふね(^^
マンコは剃ると最高でふね(^^
842:||‐ 〜 さん:2008/05/14(水) 17:43:06 ID:V1IpCoSv
やたら土の上に出ていたが最近落ち着いた。まだ幼虫。いつ前蛹になるんかな(´・д・`)
843:||‐ 〜 さん:2008/05/15(木) 01:03:23 ID:ZKGSBO81
ペットボトル側面に蛹室を作ってたのですが
ある時から部屋上部から崩れ始めました。
側面から丸見えだったハズが、現在では明らかに埋もれた状態。
コレって一度出して人工的に蛹室を作って入れなおすべきでしょうか。
初飼育でオロオロしてます…。

幼虫の皮脱いでから1週間〜2週間程です。
844:||‐ 〜 さん:2008/05/15(木) 01:22:07 ID:eslEy/iB
>>843

衝撃を与えないように、今のうちに人口蛹室に移動させるのが吉。
そのままだと100%羽化不全になるべ。
845:||‐ 〜 さん:2008/05/15(木) 03:12:30 ID:ZKGSBO81
>>844
レスありがとう。
人工蛹室の作り方を、数サイト読んで作成して移しました。
完全に身動き出来ない程埋もれてました。
なので、下半身に幼虫時の皮が少々撒きついたままに…
でも個体は元気にグラインドしてました。
前途多難そうだけど…
本当にありがとう。
846:||‐ 〜 さん:2008/05/15(木) 08:58:34 ID:An4kwPsM
幼虫が、延びたように、
ダラーっとした姿が、
ケースの底に見えるんですが、
病気ですか?
847:||‐ 〜 さん:2008/05/15(木) 09:37:15 ID:KQW/k4Qh
>>846
そりは前蛹だと思いまふ(~~
848:||‐ 〜 さん:2008/05/15(木) 11:22:15 ID:An4kwPsM
前蛹ですか!
と、いう事は、今動かすとだめですか?
実は、友達に、宅配便で幼虫を、明日送ろうと思っているんですが。。。
849:||‐ 〜 さん:2008/05/15(木) 16:11:30 ID:KQW/k4Qh
>>848
前蛹だとしたらやめた方がいいでふね(~~
850:||‐ 〜 さん:2008/05/15(木) 16:59:34 ID:An4kwPsM
そうですか。。。
成虫になるまで待つしかありませんかね。。。?
ありがとうございました。

851:||‐ 〜 さん:2008/05/16(金) 15:05:28 ID:2g0AHQHm
今年から国産カブト外飼いすることになりました。
今はまだ幼虫なので小さい衣装ケースにマット入れて
直射日光が当たらないところに置いているのですが、
成虫になったときが心配です。
直射日光があたらなくとも小さい衣装ケースだと、夏場
はサウナ状態になってしまいます。
大き目のケースだと蓋がアミアミなので、サウナには
ならないと思いますが、ハエとか雨が心配です。
先輩達は成虫の外飼いはどうしてますか?
852:||‐ 〜 さん:2008/05/16(金) 15:21:43 ID:oege/9xL
>>851
屋外ならハエはあきらめるしかないかな。
雨はなんか屋根みたいなものを作ってあげるとか。
853:||‐ 〜 さん:2008/05/16(金) 15:42:33 ID:912NbSN/
>>581

とりあえずダイソーとかで大きい不織布でも買ってきて覆ってみたら?
小雨程度だとそれだけでも防げるんじゃまいか?
854:||‐ 〜 さん:2008/05/16(金) 21:45:27 ID:fGp6AlXo
>>851
庭があって木が生えてるならその木に自作で虫かごをつけるといいよ
1×2くらいのSPF材で枠作って金網張れば完成
虫かごを木が突き抜ける感じにする

子供のころじいちゃんがつくってくれてすごくうれしかったなー
855:||‐ 〜 さん:2008/05/16(金) 22:36:26 ID:XGXQF6KU
うちはカラーBOXを
玄関前において
飼育ケース入れてるよ。
856:||‐ 〜 さん:2008/05/16(金) 23:21:41 ID:X8J9OP9O
>>854
いい話しだな
俺も子供のころ、毎年夏になるとオヤジが作ってくれた
オヤジと一緒に金網と角材を買いに行くのが夏になる前の行事
で、木枠にアミを張った40cm角くらいの箱をオヤジが作ってくれた
そこに腐葉土しいて、クワもカブも一緒に飼ってた エサはスイカw
虫には悪かったが、楽しい思い出だな

今は、庭に大きな穴掘ってブロック壁で土留めして床にもモグラ防止のブロック引いて
その中に、使用カスのマットや菌糸カス投げ入れて飼育してる
マット等が足りなくなったら足す ♀は勝手に産卵してるようで
この繰り返しで、毎年自然に発生してる 夜になるとカブの喧嘩が観察できておもしろいよ
857ヤッピー:2008/05/17(土) 00:02:47 ID:25g6YsMo
カブトムシ斉藤(カンニング竹山)
858:||‐ 〜 さん:2008/05/17(土) 04:44:28 ID:ifJ8IN78
今季のカブトはブヨブヨ病がやたら出て、1/3くらい落ちた orz
あれって伝染するのか?
一体何が悪かったんだか…

で、みんな蛹になろうかというときに、ブヨブヨ状態で生きてるのが二匹。
こいつら蛹になれるのか?
859:||‐ 〜 さん:2008/05/17(土) 16:06:12 ID:DwovBhsD
瓶で幼虫育ててるんだけど穴の中で動かなくなって
10日たちます。
光あてて覗いて見ると、
真っ白くなって丸まってるみたいです。
この状態は死んでますか?それともここから蛹になるのでしょうか?
860:||‐ 〜 さん:2008/05/17(土) 16:30:00 ID:4uZglDCy
後者です。前蛹(ぜんよう)です。
861:||‐ 〜 さん:2008/05/17(土) 16:31:52 ID:4uZglDCy
後者です。前蛹(ぜんよう)といいます。
あまり動かさないようにね。
862:||‐ 〜 さん:2008/05/17(土) 16:32:56 ID:cjvI9ZXc
前蛹だと黄色っぽくなって真っ直ぐになるんだけどねぇ。
穴の中ってことは蛹室は作ってるっぽいからもうしばらく様子を見てみましょう。
863:||‐ 〜 さん:2008/05/17(土) 17:41:25 ID:DwovBhsD
>>860>>861>>862
レスありがとうございます。
5日目位の時は黒っぽくなってました。
蛹になると信じてもう少し様子を見てみます。
864:||‐ 〜 さん:2008/05/17(土) 19:41:56 ID:EO2xDO/+
今年の堆肥配布じゃカブトムシいなかった…

夏から始めるしかないか
865:||‐ 〜 さん:2008/05/17(土) 20:23:10 ID:6pzKLDd5
今日、幼虫の入れ物見たら成虫になっててびっくりした。

玄関で飼育してたから早いのかな。

ちなみに7匹飼ってて 7匹とも成虫になってたよー
866:||‐ 〜 さん:2008/05/17(土) 20:58:26 ID:6Agozmjh
お店で売ってるのはちっちゃいねえ。
幼虫から育てたらでっかくなるかなあ。
867:||‐ 〜 さん:2008/05/17(土) 22:38:07 ID:N3hBJDwK
大きめの衣装ケースで13匹飼ってるんですが、先に成虫になったカブトが他の蛹を傷つけてしまうことはありますか?成虫になったカブトは別容器に移したほうがいいんでしょうか?
868:||‐ 〜 さん:2008/05/17(土) 23:14:01 ID:5mvymkQe
>>867
普通はほぼ同時期に成虫になるので、その心配はあまりいらない。
ただ、勝手に交尾し始めるのをコントロールするとかの為、飼育容器に
移動させることは普通にやります。
869:||‐ 〜 さん:2008/05/18(日) 18:28:52 ID:DlIPNrLu
1体の色は黄色
2さわるとやたらくねくね動く
3土においてももぐろうとしない

これってどうゆう状態なんでしょうか?

あと人口蛹室はこの時期に作って大丈夫なんでしょうか??
870:||‐ 〜 さん:2008/05/18(日) 19:18:35 ID:fscTclpa
>>869
そろそろ前蛹になるって常態か、もしかすると蛹室作り損ねた前蛹かも。

もし後者だと、地上でも蛹になると思うから人工蛹室はそれからでもよいかと。

前者だと、マットの状態が気に食わないと思われ。
乾燥しすぎて蛹室作れないとか酸欠とか。
871:||‐ 〜 さん:2008/05/18(日) 20:16:47 ID:DlIPNrLu
>>870
そうですか。有難う御座います。

じゃあまだ動くので前者を想定して一応硬い土の中に入れときます。
872:||‐ 〜 さん:2008/05/19(月) 14:40:58 ID:+Kpd2YD4
コ○リで幼虫が1匹150円
小さいカップのケースにマットを3センチぐらいひいてあった
ほとんどの幼虫が上でもがいてた
873:||‐ 〜 さん:2008/05/19(月) 20:34:52 ID:JjHTO122
うちの近くの店じゃ幼虫50円だった
874マジで困ってます。:2008/05/19(月) 21:39:02 ID:2AprM/rK
今カブ(サナギ)の容器落としちゃって、白い液体出てるんだけど…。

どーしたらいい?
875:||‐ 〜 さん:2008/05/19(月) 21:45:26 ID:uTVNNcHT
>>874
多分手遅れでふが、念のためそのまま放置でふかね(^^
白い液体がちんこから出てれば良かったのでふが(^^
876874:2008/05/19(月) 21:58:41 ID:2AprM/rK
>>875
ありがとうございます。
しばらく様子見てみます。
877深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2008/05/19(月) 22:13:44 ID:r48Xb3Vx BE:733378638-2BP(0)
大使の飼育相談にも書いたけど、ロウソク溶かして傷を塞ぎな。
878874:2008/05/19(月) 22:48:47 ID:2AprM/rK
>>877
ありがとうございます!!
879:||‐ 〜 さん:2008/05/20(火) 00:06:37 ID:A+3HU4Ox
僕の股間の3令幼虫からイカ臭い白い液体が出てるんだけどどーしたらいいですかね?
880:||‐ 〜 さん:2008/05/20(火) 00:12:48 ID:jNI3sacu
ロウソク溶かして傷を塞ぎな。
或いはアロンアルファw
881筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/05/20(火) 00:13:19 ID:OvdqVdFm
>>879
正常でふよ(^^
出来ればおんにゃの娘に綺麗に舐めてもらってくだふぁい(^^
ボッキング!(^^
882879:2008/05/20(火) 01:14:04 ID:A+3HU4Ox
>>880
ありがとうございます。
しばらく様子見てみます。
883:||‐ 〜 さん:2008/05/20(火) 03:39:45 ID:CeZR3d1M
みんなのカブトはもう成虫なのか…羨ましい
家のはまだ白くて蛹になる気配すら無い。
あと少しで888…
884:||‐ 〜 さん:2008/05/20(火) 12:44:04 ID:B05/mAmL
体液は少量でも出たら、もうアウトなのか?
以前、蛹化でフセツ部先端がちぎれたようになって、かさぶた状態になったら、
羽化で脚がうまく動かず、羽化不全になったことがあった。
885:||‐ 〜 さん:2008/05/20(火) 12:49:42 ID:LaT86eOG
>>877
どるくすさん、それってまじすか?
まともなコテだから一瞬目を疑ったよ。ロウソクで固めるのがアリならボンドもアリかな。
886深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2008/05/20(火) 13:01:41 ID:Ae8WCz4g BE:488919528-2BP(0)
>>895
真面目な話よ。蜜蝋で塞ぐのは成虫にも使うよ。
でも、蛹だからうまくいけばというだけ。基本的には難しいだろうね。
887深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2008/05/20(火) 13:03:55 ID:Ae8WCz4g BE:488918382-2BP(0)
補足 ボンドは駄目じゃないかな?有機溶剤含んでるし。
深山氏がいうようにアロンアルファなら手術にも使うしOKだろうけど。
瞬着は種類によっては使えない。
888:||‐ 〜 さん:2008/05/20(火) 13:14:27 ID:LaT86eOG
ほーなるなる!勉強になります。また知識が一個増えた。
889筋鍬大使 ◆8Y1yTd8R9s :2008/05/20(火) 21:23:49 ID:OvdqVdFm
SMプレイの定番低温ろうそくでふね(^^
890:||‐ 〜 さん:2008/05/20(火) 22:19:57 ID:KQZOc22a
>>883
うちもだよ
皆さん蛹化だの羽化だの
書いてはるから焦るわあ
891:||‐ 〜 さん:2008/05/20(火) 22:21:41 ID:VeVNsXho
うちは、まだ幼虫やってるのと、とっくに羽化したのと両方いる。
892:||‐ 〜 さん:2008/05/21(水) 00:00:59 ID:CObDYpnD
ウチのはここ数日カリカリ騒がしい…。
893鬼鍬大使 ◆ZyI8uRRnVQ :2008/05/21(水) 03:47:04 ID:Qxp9sIt/
さっそく☆第一号が出てショボーンでふ(^^


ttp://imepita.jp/20080521/134590
894:||‐ 〜 さん:2008/05/21(水) 12:42:36 ID:Zklo/HWt
ブヨブヨ病って何ですか?
895:||‐ 〜 さん:2008/05/21(水) 13:21:35 ID:nVqnNI2e
>>894
ブヨブヨになる病気です。
896:||‐ 〜 さん:2008/05/21(水) 13:37:21 ID:Zklo/HWt
えっ( ̄▽ ̄;)それはマズイな…。あたしの幼虫、お部屋作ってから、なんなブニブニなんですが…。これは病気ですか?ブニブニでシワシワ…。なら成虫にはなれないのですか(T-T)??
897:||‐ 〜 さん:2008/05/21(水) 13:42:47 ID:na59sX9W
だからそれは違うから大丈夫って言ってるだろ
ちっとは上の方も見てから書き込めよ
898:||‐ 〜 さん:2008/05/21(水) 13:45:12 ID:Zklo/HWt
そんなに怒らなくても…。すみません、ありがとうございました。
899:||‐ 〜 さん:2008/05/21(水) 15:51:33 ID:hPRNMn7v
底面積360mm*710mmの衣装ケースに幼虫23匹ほど入れてますが、
ここ最近、マット表面近くまで出てくるらしくて、日中に蓋を開けて見て
見ると二、三箇所くらい穴が開いてます。
これは幼虫の普通の行動なのでしょうか?

マットは約130mm程度、その下に約110mmの黒土代わりに糞を粉砕し
踏み固めた物を入れてあります。
自分では考えられるのは

・話に聞くワンダリングというもの
・単に気温が上がって行動が活発化している
・過密状態になってあぶれた幼虫がいる

の、どれかではないかと思っているのですがちょっと判断つきません。
ピンと来る方いらっしゃたら、教えていただきたく。

900姫象大使 ◆tzsx/OU/u. :2008/05/21(水) 15:57:39 ID:YSRaujcF
出勤まえに900げtでふ(^^
901:||‐ 〜 さん:2008/05/21(水) 16:00:29 ID:K2V8dHuv
そのケースサイズでその数なら過密ではないはず。
幼虫が上に出てくるのはよくあることだから気にしない方がいいよ。
地上に出っ放しだとやばいけどw
902:||‐ 〜 さん:2008/05/21(水) 17:13:13 ID:U4CSDn8V
>901

正常と異常の区別がつかないと、迷うことばかりで困ります。
おかげで安心できました、回答ありがとうございます。
903:||‐ 〜 さん:2008/05/21(水) 23:42:25 ID:etHYwrXQ
もう成虫になってしまったんですが逮捕ですかね?
904:||‐ 〜 さん:2008/05/22(木) 03:28:45 ID:TRoUn9Td
よく図鑑では産卵数は20〜30個と載ってるけど、飼育の場合もそのくらいですか?
905:||‐ 〜 さん:2008/05/22(木) 08:13:38 ID:/7FF0t+P
メス1匹オス2匹で飼ってて幼虫が105匹採れました。
産卵数はそれ以上だと思います。

里子に出して少し減りましたが、
まだ、80匹います。

カブトマットを何箱買ったことか
もう飼いません。
906:||‐ 〜 さん:2008/05/22(木) 08:39:01 ID:/0VnRNy5
幼虫から育てたのは今年が初めてのものです。オスメス一匹ずつの蛹がいます。
蛹化は昨日なりました。問題があり質問があります。
両方のマットにコバエがわいていますのでマット交換したいとかんがえています。ただし、オスは土の上で蛹化したのでいいですが、メスは蛹室のなかで蛹化しました。
この場合蛹室を崩してまで交換してもいいですか?
また、オスは土の上でうつむせ状態でいるためか、足が真横になり、よく見る斜めになってませんが問題ないでしょうか?
907:||‐ 〜 さん:2008/05/22(木) 09:55:38 ID:IcSHNjdC
>>904
うちのは去年、一回の交尾で54個産みました。

>>906
コバエは、ケースの外に出ないように蓋をしっかりしてたら、いずれ消滅します。
マット上で蛹化したものは、人工蛹室に入れてあげましょう。
トイレットペーパーの芯を立てたものにそっと入れてあげるのがいちばん簡単です。
詳しくはググってください。
コバエがどうしても気になるなら、蛹室の中で蛹化したものも、人工蛹室に移せばいいですが、
初めての飼育とのことなので、事故があってもいけないし、おすすめしません。
908907:2008/05/22(木) 10:11:41 ID:IcSHNjdC
>>904
書き忘れました。
1回のみのペアリングの5日後に、1度目の採卵をし、
その5日後に2度目の採卵をしました。
あわせての数です。
あとは、成虫飼育用のパインチップ敷いた容器に移したので、
そのまま産卵セットに入れておけば、まだまだ産んだかも。
909:||‐ 〜 さん:2008/05/22(木) 19:34:39 ID:TRoUn9Td
結構たくさん産むんですね。参考になりました。
とりあえず雌3頭で150個UP目指して頑張ります!
910:||‐ 〜 さん:2008/05/22(木) 21:47:46 ID:7MrQBOXB
>>909
衣装ケースに一頭ずつ入れれば軽くいくよ
冗談抜きで気をつけろ
911:||‐ 〜 さん:2008/05/22(木) 23:39:18 ID:4vsp5Exd
増えすぎたら野に放てばいいさ♪
912:||‐ 〜 さん:2008/05/23(金) 01:12:56 ID:B0WVu5iE
一番期待してた大型の幼虫が蛹化不全…
あ゛ーもう!!orz
913:||‐ 〜 さん:2008/05/23(金) 10:08:53 ID:lQdOkdLr
カブトムシ飼育箱120個不法投棄 暑さで全滅 妻に叱られ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20080523-OYT8T00102.htm
 自宅で妻に注意され、今年の元日夜に昆虫飼育用のケースやビンなど約120個(計128キロ)を
川崎市川崎区の市道に不法投棄したとして、昆虫コレクターの同区、会社員の男(35)を、
川崎臨港署が廃棄物処理法違反(不法投棄)容疑で、
横浜地検川崎支部に書類送検していたことが22日、わかった。送検は15日付。
 川崎臨港署によると、男は1月1日午後7時ごろ、同区塩浜の市道(幅6・7メートル)わきに、
カブトムシなどの幼虫を飼育する円筒形のガラスビン(直径約10センチ、深さ約15センチ)約100個、
プラスチック製飼育ケース(縦・横・高さ約20センチ)約10個、
同衣装ケース(縦・横約30センチ、長さ約60センチ)約10個などを不法に投棄した疑い。
違法行為にはならない腐葉土などを含めると、重さは総計200キロ以上だった。
 現場は、住宅街と工場地帯が隣接する地域の一角。翌2日午後、
不法投棄監視で巡回中だった同市警備員が見つけ、同署に通報した。
同署の捜査で、一緒に捨てられていた段ボール箱に残っていた宅配便伝票から、男の身元が発覚した。
 同署の調べでは、男は約3年前から自宅で、世界最大とされる
南米産のカブトムシ「ヘラクレスオオカブト」のほか、「ネプチューンオオカブト」など外国産カブトムシや、
「ヒラタクワガタ」など、珍しい昆虫13種約60匹を、趣味で飼育していた。
 しかし、昨年の夏に自宅のエアコンが壊れて昆虫が衰弱、9月ごろに全滅した。
男は自宅室内に飼育ケースやビンなどを保管していたが、
年末に妻から「臭いのでどうにかして」と厳しくしかられ、親からも注意されていたという。
同署の調べに対し、男は「元日の夜なら、人通りが少ないと思って、捨ててしまった」などと、
容疑を認めているという。
 同署の長塚二郎副署長は「家電製品や家具などの不法投棄はよくあるが、
カブトムシの飼育ケースの廃棄物処理法違反は聞いたことがない」と驚いている。
(2008年5月23日 読売新聞)
914:||‐ 〜 さん:2008/05/23(金) 10:36:29 ID:B8u6tkhh
うーむ…飼育ケースはプラスチックゴミとして処分して、死んだ虫とマットは土に返せばいいのにな。
エアコンも壊れたなら扇風機で風送ればいい。
やはり、いざこざ起こす奴は計画性が全くないな。
てか飼いすぎだな、うん。
915:||‐ 〜 さん:2008/05/23(金) 12:30:04 ID:LmB7T8tL
>>913
笑ったwwwバカな奴だw
オクに出すか、この板で引き取り先求めれば速解決だったのにな
916インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/05/23(金) 13:03:55 ID:R7J14a30 BE:145786032-2BP(3457)
川崎なら俺が取りに行ったのにwww

もったいないwww
917インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/05/23(金) 13:07:52 ID:R7J14a30 BE:1020499867-2BP(3457)
あれ?コイツ13種60匹


俺は28種250匹・・・w
918:||‐ 〜 さん:2008/05/23(金) 13:43:57 ID:LmB7T8tL
>>917
奥さんに叱られてもパニックになって同じことしないようにwww
919:||‐ 〜 さん:2008/05/23(金) 13:51:57 ID:05LfAd1U
飼育ビンもったいなすw
920:||‐ 〜 さん:2008/05/23(金) 14:26:09 ID:IrGEZ8xC
ケースやビンはオクに出せばいいのに。
921:||‐ 〜 さん:2008/05/23(金) 20:10:36 ID:DNS8Jy0L
開けたくなかったんだろ?
そんな量の幼虫が死んだマットの臭いはきつそうだぞ
922:||‐ 〜 さん:2008/05/23(金) 23:59:38 ID:zt9lfbCc
幼虫3匹入ってるケース
今日になってガリガリいってます。

やっとサナギになる準備始めたかな?
923:||‐ 〜 さん:2008/05/24(土) 20:04:14 ID:j4o/+pdn
去年初めて繁殖に成功し
幼虫を初めて育てている者です。
蛹室作る前のガリガリってはっきり聞こえるものなんですか?どんな感じ?
ちなみにうちはまだ。
924:||‐ 〜 さん:2008/05/24(土) 20:12:03 ID:JmvjvR5P
プラケをかじったりひっかいてる音でしょ
ワンダリングの真っ最中と思われ
925:||‐ 〜 さん:2008/05/24(土) 20:40:24 ID:3VQ0h/ww
926:||‐ 〜 さん:2008/05/25(日) 11:50:42 ID:XO7Jdr26
今、蛹化を向かえるワイルドの子のカブトムシの幼虫が47匹います。みなさん、羽化したらどうされてます?
927:||‐ 〜 さん:2008/05/25(日) 12:42:20 ID:SZxu9/EJ
選択肢は逃がすかオクで売るか人にあげるか飼うかくらいじゃないか?
都会暮らしの人なら車走らせて手頃な場所で逃がしたほうがいいだろう
928:||‐ 〜 さん:2008/05/25(日) 13:45:32 ID:rsz79iE1
自分で飼えなかったり、
あげるあてもないのに、
ブリードするのはやめようよ。
929:||‐ 〜 さん:2008/05/25(日) 13:54:35 ID:SZxu9/EJ
うん計画性は大事だ
ホントは大量に逃がすのは反対派なんだけど…
930:||‐ 〜 さん:2008/05/25(日) 14:19:32 ID:OtM+vnqd
飼えない分は羽化する前にトイレに流しちゃえ
931:||‐ 〜 さん:2008/05/25(日) 14:38:26 ID:SZxu9/EJ
冗談にしては……引いた
932:||‐ 〜 さん:2008/05/25(日) 15:52:33 ID:XO7Jdr26
親虫を採集した木に逃がすのが良いですよね?
後、時間はカラスが出ない夜に。
933:||‐ 〜 さん:2008/05/25(日) 18:00:52 ID:DPinqnRk
親虫がベランダに飛んできたものはベランダに放虫?
934:||‐ 〜 さん:2008/05/25(日) 21:11:31 ID:IipErgKc
国産カブトムシなら自然のある場所に逃がしてもええんちゃうん?
935:||‐ 〜 さん:2008/05/25(日) 21:17:56 ID:+XJgUBTw
俺の家のベランダにカブトムシ♂が一匹飛んできたことがあるよ
936:||‐ 〜 さん:2008/05/25(日) 21:43:15 ID:zqn8Bq/s
>>930
トイレは溶けないもん流したら
詰まる。

冗談にしても。
937:||‐ 〜 さん:2008/05/26(月) 02:13:30 ID:VfoFeJRq
皆さん成虫へのエサは何を与えてますか?
メロンやスイカは寿命を縮めると聞いたので考えてます(食いつきのよさはバナナやゼリー以上ですが)。
938:||‐ 〜 さん:2008/05/26(月) 16:20:09 ID:PHf6og+M
スイカが寿命を縮めるっていうのは、本当かどうかかは分からないけど
子供の頃は普通にスイカだのメロンの食いカスや桃なんかで飼ってたけど10月頃までは生きてたよ。
エサが手に入らない時はキュウリに砂糖こすり付けてくれてたw

元々国産カブトって冬越しするものでもないから多少縮んだ所で問題はないんじゃないかな?

ちなみに俺がゼリーを使ってる理由は、管理と入手のしやすさ・コストの理由からです。


939:||‐ 〜 さん:2008/05/26(月) 16:57:53 ID:8xR7F7Vu
>元々国産カブトって冬越しするものでもないから多少縮んだ所で問題はないんじゃないかな?

冗談じゃない
たとえ一日でも長生きさせる事ができるなら
その為の努力も出費も惜しむつもりはない
940:||‐ 〜 さん:2008/05/26(月) 17:00:14 ID:Gaj2A21b
>>939
つ ローヤルゼリー塗り塗り
941:||‐ 〜 さん:2008/05/26(月) 17:38:53 ID:iRGKT2c0
よくホムセンで4,5月にカブトムシ販売してるとこ見るけどこれは業者が出荷用に
温室で羽化させたヤツなん?
942:||‐ 〜 さん:2008/05/26(月) 19:18:59 ID:VfoFeJRq
937です
ゼリーが良さそうなのでオクで手頃なのを捜してみます。
943:||‐ 〜 さん:2008/05/26(月) 19:26:38 ID:wQc39EHQ
>>941
そう、でも逆もあるよん
蛹を低温保管して、8月末に出荷
944:||‐ 〜 さん:2008/05/26(月) 19:33:21 ID:FmMo8HTW
>>937
外産クワガタの喰い残しゼリーで充分。
945:||‐ 〜 さん:2008/05/27(火) 01:41:52 ID:Ca30VQ7v
>>942
ゼリースレ見ろよ
946:||‐ 〜 さん:2008/05/27(火) 14:28:42 ID:2/yGwcfv
今日今年初めてのカブトムシ発見(♀)@長崎・佐世保
まだ5月なのに早漏杉ワロタwww
947:||‐ 〜 さん:2008/05/27(火) 14:56:11 ID:yY1xeXWO
ここんとこえらいぬっかけんね
なつとまちごーてでてきてしもーたっちゃろーな
948:||‐ 〜 さん:2008/05/27(火) 19:59:20 ID:/nd5RjaO
>>947
きょーのぬくさはなんね?
もうまなつたい。
あしたからあめふるごたるね。
うちのカブは、蛹もおるし、まだワンダリング中もおるよ。
さすがにワイルドはまだみかけんなぁ。
949:||‐ 〜 さん:2008/05/27(火) 20:37:56 ID:B7Gj1pG+
近所の子供が自販機のそばで
カブトムシを見つけたって持ってきた。

うちの買ってるカブトムシはまだ幼虫というのに
なんで自然界のカブトが成虫になってるんだ?!

950:||‐ 〜 さん:2008/05/27(火) 21:23:55 ID:2/yGwcfv
>>949
確かにwww
まさか5月にカブトムシ見るとは思わなんだ。
まだ梅雨入り前だし。
951:||‐ 〜 さん:2008/05/28(水) 06:18:14 ID:SZvjkqHr
幼虫の様子を見ようと土を掘り返してたら・・・

いっせいに蛹室を作ってたよ!@川崎
952:||‐ 〜 さん:2008/05/28(水) 10:16:57 ID:Z/FvHsyF
質問です。
コーヒーの空瓶に入れて飼育しているのですが、ガラス壁面に小さな空間を作ってじっとしてる幼虫が見えます。かれこれ2週間…

話に聞く蛹室特有のちょっと湿った感じには見えず、幼虫もまだ白っぽいです。これは蛹室じゃないのでしょうか?
幼虫は普段から小さな空間を作って土の中にいるものなのでしょうか?
変な質問ですみません。
953:||‐ 〜 さん:2008/05/28(水) 11:06:29 ID:oyUp+/X6
2リットルのペットボトルで育成中ですが、ペットボトルのクビレ部分にマットの空洞が出来ていて気になっています
よく幼虫(だいぶん黄色くなってきた)がそのクビレ部分にいるのですが、蛹室って感じでも無いです
空洞部分を埋めても、何がいけないのか、数日すると空洞が出来ちゃうんですよね・・・
つい先日、マットの固埋めしたんですが、それでも相変わらず数日で出来た空洞部分に居る幼虫・・・

仮にそのクビレ部分で蛹になっちゃっても気にしなくて大丈夫でしょうか?
「蛹室を作る場所が無いから地上で蛹になる」のと同じ状態にならないかと心配で。。。

同じような感じの方、いらっしゃいますか?
954:||‐ 〜 さん:2008/05/28(水) 11:07:44 ID:LBqtaq+q
この時期だから蛹室だろ
955:||‐ 〜 さん:2008/05/28(水) 12:23:45 ID:ryeW4MpU
そんなにいじり倒して、何か不都合あるの?
蛹室何度も作って、幼虫はかなり小さくなったんじゃね?
956:||‐ 〜 さん:2008/05/28(水) 12:37:04 ID:sEqcPIVU
蛹室じゃないと思うんですよね
空洞が出来てるんですが、幼虫がマットの上に出てきちゃってたので、あわてて固埋めをしたという次第です
さすがにもう触らないつもりですが、その空洞をほっといていいのか気になって

多分ペットボトルの形の問題だと思うのですが、幼虫が別の場所に移動してもその空洞が残ってたり・・・
あんまり気にしなくて良いのかなぁ
957:||‐ 〜 さん:2008/05/28(水) 12:43:30 ID:LBqtaq+q
>>952 この時期だから蛹室だろ
>>953 ペットボトルの形状のせいだろ、気にしない
958:||‐ 〜 さん:2008/05/28(水) 13:26:32 ID:MoQ0GGku
みんな細かいこと気にしすぎ。
だいたい土の中掘り進めば空洞ができてあたりまえ。
959:||‐ 〜 さん:2008/05/28(水) 14:50:25 ID:ekJ62TZ+
>>958
頭良いなw

本当みんな気にしすぎだよ
うちのケースは凄いぞっ!
やっと蛹室作ったと思ったら今度はキノコが大量発生中だ!
ど、どどどすりゃあいい!?
誰かおせーて!
960:||‐ 〜 さん:2008/05/28(水) 15:53:30 ID:pfeiQnvi
3日前にケースから1匹1.5ペットボトルに移してみたけど、
昨日夜見たらマットの外で身長測定するが如くピーンと立っていて
(実際には壁に寄り掛かり状態)怖かったからケースに移した。

マットはケースから糞を取り除いた物を使ったのに、ボトル狭かったのかなぁ

961:||‐ 〜 さん:2008/05/28(水) 16:08:36 ID:Z/FvHsyF
>>960
びっくりしたマスオさんですね。わかります。
962:||‐ 〜 さん:2008/05/28(水) 16:20:25 ID:vihOGi4m
幼虫ってかわいいんだけど、たまに顔がムカつく時がある。
なんとなくムカつく。かわいいんだけど。
963:||‐ 〜 さん:2008/05/28(水) 19:38:04 ID:AgBzrlOI
>>960>>961
うちもそれやる。
「えぇーっ?!(マスオ)」状態。
底にもぐってるから
そろそろ蛹室でも…と淡い期待していたら
土の上に立ってるからガッカリだ、
の繰り返し。
ここから出して〜助けて〜というふうに見える時もあるort
964:||‐ 〜 さん:2008/05/28(水) 20:44:33 ID:LFeLPUTg
今まさに幼虫から蛹になりました♪

う〜ん色っぽい。
965トラキクス王子:2008/05/28(水) 21:59:38 ID:/MNXYj/J
>>960
アホか ペットボトルなんかやめろ
国産カブトに一番いいのは、よく菌糸ボトルに使われる1100ccボトルだ
800ccや1400ccと違って、高さがあるから、縦に蛹室を作る国産カブトでも、
十分対応できる
966トラキクス王子:2008/05/28(水) 22:07:25 ID:/MNXYj/J
>>956
ったく!
せっかく蛹室つくった幼虫かわいそ!
僕は温度管理した部屋でやってるから
一番早く羽化した♀は3月だぞ
それでも空洞つくってたら放っておいてビンにさわらなかった
そしたらフツウに羽化し成虫になって、活動開始するためにビンのふたをかじってた
取り出してみたらフツーに健康で大きかったよ
5月の初旬にほとんどの個体が羽化しちまったよwww

いいか?>>956 二度と蛹室こわすようなマネするなよ!

967トラキクス王子:2008/05/28(水) 22:14:09 ID:/MNXYj/J
それと、みなさん
国産カブトは基本的に常温でも飼育できますが、
やはり温度管理しているほうが幼虫の成長が早く、冬期もしっかり食べるため、
大型個体が羽化しやすいです
国産オオクワと同じ感じです とにかくマットは専門店の安価なマットでいいから
たくさん食べさせること
交換をちゃんとしてね

ただし、安価って言っても『クヌギジャンボ』とかホダオガ粉砕しただけのマットは
やめてください
ディ・キャッツの『panda!クワガタ・カブト発酵マット60L@1200円』
         (10L×6袋)
とか、きちんとした発酵マットを使用してください
廃菌床を利用した発酵マットでも十分よく育ちます
968:||‐ 〜 さん:2008/05/28(水) 22:16:34 ID:uZAal5S+
>>966
空洞が出来た後にマット上に出てきて1日経ったから固埋めしたんだけど、
蛹室って作った後に出入りするものなの?
969:||‐ 〜 さん:2008/05/28(水) 22:53:13 ID:hAJVXXJn
>>968
普通ない
なんらかの不快な状況だろう
充分な大きさの蛹室が作れなかったとか
どうしてもダメならマット表面で前蛹になるから、
それを人工蛹室に入れてあげて
970:||‐ 〜 さん:2008/05/29(木) 00:16:57 ID:nrILU1Bq
>>969
ありがとうございます。

結論的には
> だいたい土の中掘り進めば空洞ができてあたりまえ。
だと思うので、後は観察すれども弄らずマッタリ待ちます〜
971:||‐ 〜 さん:2008/05/29(木) 03:40:39 ID:919tQXUP
真っ暗だと頻繁にマットの上に出てくるけど 光があたるとマットに潜る、
って状態は、蛹室が作れてないってことなのかな?
972:||‐ 〜 さん:2008/05/29(木) 10:15:47 ID:/uTVTthl
>>971
蛹室作る場所を探してるワンダリングかもしれんが、
普段からよく出てくるやつもいるので、
最近急にマットの上に出てくるようになったかどうかがポイント。
あとは、飼育容器の大きさと中の幼虫の数がわからんと何とも胃炎
973:||‐ 〜 さん:2008/05/29(木) 10:24:40 ID:l5sjuHZq
>>972
レスサンクス。

最近、急に出てくるようになったんですよ・・・
2リットルのペットボトルに1匹ずつ入れてます

ただ明るい場所に出すとマットに潜っていくので、これはどう考えれば良いんだろう、と

今までは完全に真っ暗な場所においていましたが、昨日から試しに明るい場所に出してペットボトルの周囲を新聞で囲ってみてます
そうするとマット上に出てこなくなったので(まだ2日だが)、一応大丈夫なのかな・・・?
974:||‐ 〜 さん:2008/05/29(木) 22:07:18 ID:RSaXv4f2
そういえば何かに
蛹室作る頃になったら
黒い紙で容器を覆うなど
暗くしておくと作る
って書いてあったよ
975:||‐ 〜 さん:2008/05/29(木) 22:57:07 ID:/uTVTthl
>>973
>>974
周りを覆ってやると、容器の壁沿いに蛹室を作りやすく、観察しやすくなるかもしれん
でも、タコ飼いで混んでると、覆わなくても勝手に壁沿いに(から)蛹室が並んでいく感じ。
976:||‐ 〜 さん:2008/05/31(土) 11:15:48 ID:su6QuDRe
>>844
一昨日、無事羽化しました。
本当に有難う御座いました。
977:||‐ 〜 さん:2008/05/31(土) 22:08:00 ID:PHt81eDH
幼虫のマットからコバエ大発生…
イライライライラ(-"-;)
978:||‐ 〜 さん:2008/05/31(土) 22:39:34 ID:Dwhea8lF
どうしても蛹室作れない子が3匹います。
他の17匹はそろそろ羽化しだす頃です。
他の蛹室を壊すといけないので、その3匹をペットボトルに移し、
下部を固詰めしたり、水分、通気等をチェックしたり、
まわりを暗くしたり、いろいろ努力はしましたが、
かなり黄色くなって足も動きが鈍くなったた今でも、
たまーに潜ったり、マット上ででろーんと横たわってたり、
蛹室を作りません。
まだ口も足も多少動くので、人工蛹室に入れると、壊しそうです。
蛹になってから移すのがベストですか?
マット上で蛹化すると上手く脱げない気がするのですが。
しわしわな完全な前蛹期に移すのはよくないでしょうか?
979:||‐ 〜 さん:2008/05/31(土) 22:48:38 ID:Fwh5YyhY
>>978
蛹になったらでおk
980:||‐ 〜 さん:2008/06/01(日) 10:49:16 ID:L1LukuAs
>>973 です。

ペットボトルを昼間明るい場所に出したところ(側面は新聞紙で暗くする)、ようやく蛹室っぽいものがペットボトル際に!!!

常に真っ暗にしてたときは快適度が地上>土中だったのが、地上だけを明るくしたから快適度が地上<土中になったのかな?
981978:2008/06/01(日) 13:17:43 ID:5X2Gay4w
>>979
そうですか。
蛹化するまで待ちます。
ありがとう。
982:||‐ 〜 さん:2008/06/01(日) 14:50:00 ID:+lj40Mt5
やっと我が家の幼虫も蛹室を作り始めたらしく、ビンの中から「ゴッ!ゴッ!」と凄い音をたててます。
いつも思うんだけど…コレって壁に頭突きしてる音なのかなw
983:||‐ 〜 さん:2008/06/01(日) 22:04:58 ID:oKGMA3Zx
おれんとこのもペットボトルの底に頭突きしてた
984:||‐ 〜 さん:2008/06/01(日) 22:37:29 ID:E2GG2sFr
>>963です。
落ち着きなかったコイツもやっと、ペットボトルの底で蛹室作ってる。
よく土の上で直立してたから心配したものだw
985:||‐ 〜 さん:2008/06/02(月) 02:20:42 ID:SMo90v6y
>>984
良かったですねー。
大事に育ててください。
986:||‐ 〜 さん:2008/06/03(火) 01:59:47 ID:DzOI4HnL
もうね、泣きたいのよ。
ブヨブヨ病でほぼ1/4、あとは蛹で死んだり、蛹化不全、羽化不全。
人口蛹室が悪かったのか??
普通に羽化したのは1/4ほどしかなかったよ…

何が悪かったんだろ?
国カブでこんなのあり得ねえ… orz
987:||‐ 〜 さん:2008/06/03(火) 08:41:18 ID:Vxh8bMxb
>>986
どんな育て方したんだよw
普通にマット数回交換して放置しとけば、成虫でてくるだろ。
マット湿らせすぎか?
無理やり人工蛹室に移した?
いじりすぎ?
988:||‐ 〜 さん:2008/06/03(火) 20:28:32 ID:Xt1Xyer7
すみません、教えてください!
先日 子供が学校からペットボトルに入った幼虫(1匹)を貰ってきました。
超初心者ですが、ピンポイントでググったりして 一応順調です。
が、今日おかしな音をたてていたので また調べたら、蛹室?を作る準備とのこと。
土が足りない(10cm)ようなので慌てて 以前見かけた100均のクヌギマットていうのを買ってきましたが、帰ってこのスレを見たところ 100均はモノが良くないのですね。
蛹段階での使用もまずいでしょうか?
明後日まで新しい土を買いに行けないのですが、それまでこのままでも大丈夫でしょうか。
つまらない質問で長文、ごめんなさい!
989:||‐ 〜 さん:2008/06/03(火) 20:42:11 ID:OU6RVbmK
蛹室作るだけだから100均マットで十分。心配ご無用〜
990:||‐ 〜 さん:2008/06/03(火) 20:50:05 ID:Xt1Xyer7
>>989
レスありがとうございます!
安心しました。さっそく今からいそいそと補充します。
それと重ね重ねすみません…補充の前にもうひとつ、土の説明書きに発酵途中がどうたら書いてあるのですが、何も処置せず投入で大丈夫でしょうか。
991986:2008/06/03(火) 20:50:20 ID:HmKckPxH
>>987
そう思うよなぁ。
オレもそう思うもんw

人口蛹室は、ケース外から見える蛹室が崩れたのがいたから、外に
出す必要があったのよね。
で、他の蛹室を崩さずに一匹だけ出す自信がなかったから、全部出した。
一番期待してたデカいのも、見事に蛹化不全(生きてはいるが)。
国カブで半分もマトモに羽化させられないなんて、はっきり言って屈辱よ

orz
992:||‐ 〜 さん:2008/06/03(火) 21:23:35 ID:kGFcWjzy
十年以上やってるが、一度だけそういう年があった

餌も環境も例年と全く同じなのに、約半数が落ちて、
残りの個体もほとんどが羽化不全という悲惨な結果

全体の八割以上がメスで、オスの角が体と比較して
異様に小さかったのが、強く印象に残ってる
993:||‐ 〜 さん:2008/06/03(火) 21:41:00 ID:NjwlXX0l
屋外なら気象にも寄るよな。あと病気なのかケースごと撃沈したことが何度かあった。
それ以来ケースをわけることにしたよ。

先日、廃棄マットを回収に出そうとしてゴミ袋に小分けしてたら、ゴミに混じった蛹室内に前蛹発見。
ミニミニケースにトイレットペーパーの芯を立てて入れといたら、結構立派な♂の蛹になった。
基本すごくタフなんだけどねぇ。
994987:2008/06/03(火) 22:32:20 ID:Vxh8bMxb
>>991
細かいコトかもしれんが、
人口じゃなくて人工なw
どんなの作ったの?
内側がつるつるで羽化時の足掛かりがなかったとか、
蛹化時に出る水分を吸収できない素材だったとか?
995986:2008/06/03(火) 22:37:05 ID:HmKckPxH
結構いろんな症例があるのね。
オレの場合、とにかくブヨブヨ病には閉口したわ。
黒点病は伝染病だと知ってるけど、あれも伝染するんだろか?

それに蛹化不全、羽化不全とも、脱皮の制限時間内に終われないケースが多発したみたい。
観察中に蛹化したやつは、背中が割れず、お腹の皮が横に割れた。
これだと上半身の皮は脱げないから、仕方なく手伝ってやったんだが、よく見たら幼虫の頭の
裏(成虫の口あたり)がまだ準備ができてなかったようで、癒着してたため脱皮できなかった
みたい。
背中側だけ皮を除いてやったけど、見事に蛹化不全になってしまった。
996986:2008/06/03(火) 22:38:57 ID:HmKckPxH
>>994

タイプミスねw
使い捨ての透明カップに、ティッシュを濡らして形を整えて詰めたもの。
これは結構たくさん使ってきたんだけどね。
まずかったかな?
997986:2008/06/03(火) 22:43:42 ID:HmKckPxH
ちなみに羽化時の脚の働きってどの程度なんだろ。
あまり自由に動かせないと思うけど、羽化不全になったのは、ほとんど力が
入っていないような奴がほとんどだった気がする。
998王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2008/06/03(火) 22:46:11 ID:mAjY4bd3
VIP大使、フィニッシュでふ!(^^
999姫象大使 ◆tzsx/OU/u. :2008/06/03(火) 22:49:43 ID:GUFlm56f
でふ(^^
1000986:2008/06/03(火) 22:57:32 ID:HmKckPxH
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。