2 :
:||‐ 〜 さん:2007/07/28(土) 23:53:09 ID:iN6BtHW/
2
3 :
:||‐ 〜 さん:2007/07/28(土) 23:53:55 ID:BitJ+lw4
【ヘラクレスの標準的変態サイクル】※飼育温度でかなり上下あり
----------------------------------------------------
産卵→孵化:1ケ月
孵化→前蛹:♂11ヶ月〜14ヶ月、♀9ヶ月〜12ヶ月
前蛹→蛹化:1ケ月
蛹化→羽化:♂1.5〜2ケ月、♀1〜1.5ケ月
羽化→後食:1.5〜2ケ月
後食→ブリード可能:2週間〜1ケ月
----------------------------------------------------
産卵→ブリード可能:♂1.5年〜1.9年、♀ 1.2年〜1.5年
----------------------------------------------------
人工蛹室
100均で売っている園芸用オアシスをスプーン等で
くりぬき、湿らせたあとそこに前蛹を入れる。
頭部を上にする形で、やや傾斜を付けるといい。
「人工蛹室」でググると多数ヒットします。
・「人工蛹室 ヘルクレスくん」などの市販品も有り。
【ヘラクレス幼虫飼育でよく話題に出てきたマット】
・赤カブト、黒カブト、PSカブトマット【KUROSHIO・ドルクスキング】
・エトランT【HYG福岡】
・きのこMat【月夜野きのこ園】
・スーパー黒クヌギマット【吉岡自然食品】
・DYNAMAT 甲【モリコン】
・どら猫マット【ディ・キャッツ】
・ビートルマット【かぶとむし王国】
・ビートルマット【きのこの山】
・ヘラクレスコシヒカリ、ササニシキ【大先生〜】
・ヘラクレスマット、スーパーヘラクレスマット【モオリー氏・アフロ氏】
などなど・・・
5 名前::||‐ 〜 さん[] 投稿日:2007/02/24(土) 13:20:09 ID:lhwQM+Cs
【ヘラクレス幼虫飼育でよく話題に出てきたマット】
・赤カブト、黒カブト、PSカブトマット【KUROSHIO・ドルクスキング】
・エトランT【HYG福岡】
・きのこMat【月夜野きのこ園】
・スーパー黒クヌギマット【吉岡自然食品】
・DYNAMAT 甲【モリコン】
・どら猫マット【ディ・キャッツ】
・ビートルマット【かぶとむし王国】
・ビートルマット【きのこの山】
・ヘラクレスコシヒカリ、ササニシキ【大先生〜】
・ヘラクレスマット、スーパーヘラクレスマット【モオリー氏・アフロ氏】
などなど・・・
4
5月羽化の♂ですが、後食開始し、ゼリーも少し食べ始めたんですが
まったく交尾をしようとしません。
♀が近づくと後ずさりしてしまいます。
ペアリングはもう少しまったほうがいいのでしょうか?
>>6 もうちょい詳しくお願いします。
羽化日 上旬中旬下旬
後食日 いつから?
設定気温 なども
8 :
:||‐ 〜 さん:2007/07/29(日) 00:37:44 ID:PzXquFEJ
1日でゼリー1個食べるメスがここ3日くらい一口も食わないんだけど
やばいかな?
11 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:56:49 ID:PzXquFEJ
まだ後食して4日目くらいなんだけど
12 :
名無しさん@そうだオナニーしよう:2007/07/29(日) 00:57:48 ID:XJwnfYje
でふか?(^^
13 :
フンドシ大使:2007/07/29(日) 01:09:28 ID:19fwZxko
14 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:24:15 ID:19fwZxko
山田君、
>>13にフンドシ3まいもってきてくらふぁい(^^
孵化して一年以上経ったヘラクレス。
おすは100g,メスも50gほどですまだ蛹化しません。
どうしたら蛹化するのでしょう。
17 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:02:49 ID:FvPWyTVv
>>7 羽化は五月中旬で、後食は七月初旬です。設定温度は25〜30度程度です。たまに、ゼリーやバナナを食べているんですがその他はじっとしたままなんです。五月下旬に羽化した♀のほうは毎晩ケース内を暴れているので、その違いに弱っているのかと心配になってきました。
18 :
:||‐ 〜 さん:2007/07/29(日) 23:08:20 ID:ur1uWQvf0
19 :
:||‐ 〜 さん:2007/07/30(月) 10:56:48 ID:YhRP2wtZ
後食後1日ゼリー1個のペースで3日間食べてたのが
ここ5日ゼリーをほとんど食べない
嫌いなのかと思って4種類4個もいれてみたけど
それでも食べない
まだ元気だけどなんか弱ってきてる気もする
心配なんだけどそうゆうことってある?
>>19 後食開始当初はがむしゃらに食べる。
しばらくたつと落ち着いてくる。
22 :
:||‐ 〜 さん:2007/07/30(月) 18:09:34 ID:YhRP2wtZ
>>21 まじっすか?
でも5日も食べないことある?
ちょっとは減ってた気もするけど
23 :
:||‐ 〜 さん:2007/07/30(月) 22:08:07 ID:+GSuSAuY
♀3匹誰か買わんかな?
24 :
:||‐ 〜 さん:2007/07/30(月) 22:10:07 ID:YhRP2wtZ
>>23 エサ食わなくて弱って死んじゃったら欲しい
25 :
:||‐ 〜 さん:2007/07/30(月) 22:24:09 ID:+GSuSAuY
26 :
:||‐ 〜 さん:2007/07/30(月) 22:25:24 ID:YhRP2wtZ
>>25 前にも売ってた人?
その人なら俺はその時最初に買ったやつなんでメールくれくれ
27 :
:||‐ 〜 さん:2007/07/30(月) 22:27:21 ID:l2pLyYi6
うちのヘラ♀飛んだのかわからないが完品だったのに羽パカになってる。
たぶん羽の間にマットはいった。最悪。
28 :
:||‐ 〜 さん:2007/07/30(月) 22:29:13 ID:+GSuSAuY
29 :
:||‐ 〜 さん:2007/07/30(月) 22:30:51 ID:YhRP2wtZ
30 :
:||‐ 〜 さん:2007/07/30(月) 22:33:12 ID:+GSuSAuY
あんなに元気だったのにw
梱包は問題なかっただろ?
31 :
理事長:2007/07/30(月) 23:29:19 ID:MkoWHHwV
ごみマットで被害を受けた人・ミミズ・ダニ等で悩んでる人・
毒ガス・ホカロンマットで幼虫が死んで悲しんでいる方〜
しょぼい成虫しか悩んでいる人・法外な値段で騙されて購入した方を
救世処置を致します。
詐欺師、頭の逝かれた人は、入札をしないでね。
だいぶ。ごみマット産業廃棄物業者をごみ掃除しましたが
継続は、正義なりで〜継続してやるよ。
http://www.bidders.co.jp/item/90477365
32 :
:||‐ 〜 さん:2007/07/30(月) 23:31:45 ID:9uS3lA8r
ヘラくレスって色々いるって聞いたんですどどういうことですか?
33 :
:||‐ 〜 さん:2007/07/30(月) 23:36:35 ID:ReP4NY9F
今日はヘラケース暴いたら羽化してた(最終測定92g)
136mmの角太で尻が小さく頭角突起もヘラヘラの特徴がよくでてる
大理石調の上翅は最近のビッタじゃお目にかかれないね
やっぱり黒土投入は結果いい
34 :
:||‐ 〜 さん:2007/07/30(月) 23:39:18 ID:+GSuSAuY
35 :
::||‐ 〜 さん:2007/07/31(火) 01:15:43 ID:ostVLT+m
>>35 おなじ個体だw しかしよく気づいたな、両方入札あるけどどーすんだろ。
あぁ、ビダのほうは終了してんのか。
転売野郎
40 :
:||‐ 〜 さん:2007/07/31(火) 14:23:50 ID:MZ3quJUz
>>33 大理石調の上翅、ええよなー
親虫はどこで買ったん?
41 :
:||‐ 〜 さん:2007/07/31(火) 15:33:23 ID:lj5p9eaH
>>40 近所のペットショップ
当時は高かったな
ビッタは雑種くさいの多いし血統とかくだらない
本物のヘラヘラなら環境さえ整えれば角太良型は普通にでるよね
42 :
:||‐ 〜 さん:2007/07/31(火) 15:36:19 ID:lFQrpmX7
ヘラヘラとリッキーとか、ヘラヘラとオキシのブリードって出来るんですか?
また、オークションではそういうのが売られているんですか?
43 :
:||‐ 〜 さん:2007/07/31(火) 15:49:41 ID:lj5p9eaH
>>42 ギリシャ人とアラブ人は普通に混血するだろ?
似たようなもんだ。
もっとも、
>>41が言うのも極端な気がする。
交雑個体が多いと言うよりも、亜種の特徴が顕著に出た個体が珍しいというのが正しいと思う。
学術的にはすでに亜種は認められていない。
グアドループとドミニカ2島が地理的に隔絶しているが、他の生息地域は隣接しており一部重なっている。
もはや頭角突起の数などで亜種を分類するのは困難と言えよう。
もう少し例えると、北欧美人というと誰でも?プラチナブロンドの美女を想像すると思う(笑)が
実際には、幼少時にはそうでも加齢とともに茶髪化していくことが多く大多数が染めている。
そんなモデルを見て、これはサクソンとの混血だ!と糾弾する人っているのかしらん? w
>>43 どこら辺が雑種臭いの?
頭角の先端形状?
胸角突起の位置?
ヘラヘラ♀3匹セットってどれくらいで売れますか?
セットのが売れない気がするぞ
オスメス単品欲しい人って、交尾相手が欲しい人だから
2匹くらいなら保険の意味で価値があるかもしれんが。。
>>46 雑種臭いって言うか、黙って見せられたらリッキーと思うな、俺は。
どこがって言われたら
上から見たフォルム、前翅の色合い、頭角の先端の湾曲、胸角もさほど太くもないし
それこそ頭角突起の数は個体差かなぁという感じ。
>>43 が紛れもなくヘラヘラなら俺にはリッキーとの見分けは正直できないわ。
>>50 俺的には、リッキーの特徴として
頭角突起は板状で1個
頭角先端はコンビーフの缶切状
胸角の太い細いは個体差
前翅の色合いも遺伝はするが個体差だと思う。
ところで、大理石様の前翅ってどういうことを指してるの?
ウチのヘラヘラみたいに薄い青緑色をしてるってことかな?
52 :
:||‐ 〜 さん:2007/07/31(火) 17:38:36 ID:tBb+4XP3
俺は雑種論議は反対なのだが・・・
なぜかと言うと、亜種の特徴よりも個体差が激しいので
判別ができないはずだから・・・
だったのだが、さすがにこれはリッキーにしか見えない。
>>51 黒い部分がなかったり、斑点だったりするのでなく、
網目模様になってることだよ。
昔はヘラヘラの特徴とされ、これがよかったのだが最近の個体には見かけない。
ところで、薄い青緑色って・・・
ブルーじゃないかよ、おい!
羽化時に間違って光線にあてすぎたんでなければ、遺伝性だから、
種親にしてミソ。何割かは遺伝するぞ。
>昔はヘラヘラの特徴
そんなの聞いた事も無いが
おまいが聞いた事ないだけでw
55 :
:||‐ 〜 さん:2007/07/31(火) 20:40:41 ID:bwMupm6a
俺も記事かなんか見たことあったような・・
しかしヒドイな
あのサイズのヘラヘラなら入札されるやろ
世間の評価も・・・って事やな
>>54 そうかもしれんが
標本見てもそんな印象あまり無かったけどな
生体が入る前の話だから模様の出方が違うと言えば違うが
生体解禁になってから、しばらくは多かったですよ。
大理石調の上翅のヘラヘラ。
これぞ原名亞種って感じで、美しいと思ったな。
>>57がそこでこれぞ原名亜種と思ったのは解禁後しばらく網目模様が多かったからじゃくて
解禁前からそのイメージがあったからだよな?
やっぱ俺にはそれが無い
網目模様の方が好きだったけど
確かに解禁前からそのイメージはありましたね。
解禁後、生体見てさらに確定したけど。
なぜか今では見かけない。
たぶん、一時期、黒い斑紋がまったくないエクアみたいなのが
いいとされたことがあったので、
その時期に、子孫として残すのが、その方向だけになったせいかと思うのですが。
もう一度みたいな、大理石調の美しいヘラヘラ。
61 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/01(水) 07:28:13 ID:AEnus3cV
初心者です。ドミニカ産のヘラヘラ♂110ミリ
♀60ミリ を手に入れたんですがブリードしても♂の遺伝とかで頭角、胸角などそんなに大きく育たないんですか?
♀が卵産んでくれたら親♂よりも大きく育ててみたいんですけど…
62 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/01(水) 07:59:46 ID:pPsJ7BaT
太さ、頭角突起の形状、上羽根の色なんかは先天的要因、体長は後天的要因て言われてますね。
頑張って大きい個体にしてあげて下さい。
前スレで角まっすぐ長細ケースについて質問した者です。蟻かメダカの観察キットがよいとのお返事を頂きありがとうございました。(カメレスすいません)
ぐぐったらNASAが開発した蟻のキットが大量にヒットして挫折しました。
思い余って衣装ケースを仕切って自作しようと思っています。
で、質問なのですが細い辺の長さはどのくらいがいいでしょうか?
二ツ割に区切ると10センチ位、三ッ割に区切ると6.8センチ位です。
よろしくお願いします。
>>63 狭い方の内径はできれば10cmは欲しい。
市販品はもう少し狭いが、大型のリッキーだと寝返りをうったときに頭角が折れる危険がある。
長径は30cmは欲しい。深さも深いほど良いが、最低でも25cmくらいは欲しい。
65 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/01(水) 09:53:58 ID:g3Qaq9zw
>>63 そんなマンコクサイことせずに、素直に大プラケで飼えばいいじゃん?あほ?
なるだけ基本に忠実に飼育していたのに線虫湧きまくり
(;ω;`)ブワッ
68 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/01(水) 12:23:43 ID:XG4SjXJ6
>>61 心配するな! 親♂の110は幼虫時の環境がよくなかっただけ。
飼育環境さえよけりゃ135以上は普通にいく。140upもありえる。
(ごくたまにだが、どんなにしても135いかない系統の遺伝もあるが)
160upとか限界サイズを狙うので無ければ、全然問題ない。
ただ、上翅の色とか、胸角の太さ・形状なんかは、>62の言う通り
遺伝的要因が大きい。
まあそんでも、親より太い角の子を出すのは十分可能でしょう。
69 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/01(水) 12:24:18 ID:vnz9QR4I
70 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/01(水) 12:53:43 ID:AEnus3cV
>>61です
レスありがとうございます。
135ミリぐらいは育てることは可能なんですね!安心できました〜角の形状や羽の模様は遺伝があるみたいなんですね。
頭のモヤモヤもスッキリできブリード頑張ります!
71 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/01(水) 13:27:26 ID:vnz9QR4I
でかくなるかどうかは温度やマットや水分とか育てる環境次第だ
遺伝はほとんど関係ない
人間でも両親小さいのにバレー選手生まれることがいくらでもあるのと同じ
遺伝はほとんど関係ない てのは・・・
135mm前後じゃ関係ないね 確かに環境次第だよな
でも150mm超えるのを沢山出したいとかなると遺伝も選ばないと
73 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/01(水) 14:57:15 ID:AEnus3cV
やっぱり環境が1番大事なんですね。
かなり沢山の幼虫を飼うとなると部屋のスペースなど冬の温度管理が大変になってくるでしょうが、135ミリぐらいまで育つことが可能なら自分は嬉しいです!交尾が確認できたので今、♀を産卵ケースに移動させてます。
また質問があるときは宜しくお願いします。
74 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/01(水) 15:08:22 ID:vnz9QR4I
あとは模様や角などは父親、固体の大きさは母親が関係してるって説も結構あるね
まぁどっちにしても1年半近い幼虫時代をどれだけ愛情注げるかだと思う
そして、最後は結局角がちゃんと曲がらずに伸びてくれるかどうか
>>74 ♀の大小は卵の大小に直結し、卵の大小は初齢幼虫の大きさに繋がるからな。
当然、その後の栄養状態が重要なんだけど生まれたときの大きさも無視できないから。
76 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/01(水) 15:15:08 ID:vnz9QR4I
大きさにこだわりたいなら大きなサイズ出てる父母から生まれた
メスだけ買って今のメスとどっちも産ませて育ててみたら?
オスは今のやつでいいからさ
メスだけなら安いし
68〜70ミリくらいのメスなら2000円あれば買えるでしょう
どっちも大きくなれば最高だし、どっちかダメでも保険になるし
ヘラ飼育は年月かかるから1年半後に羽化したときに期待もてるように可能性増やしたほうが楽しいよ
2匹ともすごい産んで幼虫増えすぎたらオクで売ればいいしね
77 :
質問王子:2007/08/01(水) 17:17:16 ID:qeUadEQE
ヘラクレス幼虫を常温で飼育しているのですが大丈夫ですか?
部屋の温度は30度ぐらいあります。
78 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/01(水) 17:33:54 ID:ibK/wUrc
ヘラクレスヘラクレス♂の幼虫二匹を一ヶ月ほど前から飼育し始めました。
昨日から一匹の幼虫がマットの外に出るようになりました。
元々大人しい幼虫でしたが、元気もないようです。
二匹を別々の容器で飼育してますが、もう一匹は変わらず元気です。
(同じマット、同じ型の容器、同じ場所)
マットから這い出る幼虫を助ける方法はありますでしょうか?
79 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/01(水) 17:49:22 ID:YX7WRyTJ
>>78 過去にオオクワでもヘラでも1頭だけそうなったことがある
原因がわからず結局☆だった
再発酵でなければ拒食症だと思われ
とりあえず、よく熟成した黒いマットでも買って移してみたら
他の幼虫のフンを混ぜるとかもいいかもかもしか
80 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/01(水) 17:59:42 ID:vnz9QR4I
>>78 どっか一部黒ずんだり体液出てたりしない?
81 :
質問王子:2007/08/01(水) 18:04:34 ID:qeUadEQE
>>78 マットから這い出るのは餌が足りないのでは?(^^
それとマットのガス抜きしまひたか?(^^
マットは何をお使いでふか?(^^
M皮先生マットでふか?(^^
2匹というとペアでふか?(^^
幼虫の色はどんな感じでふか?(^^
容器の大きさはどれくらいでふか?(^^
マット内の温度は何度でふか?(^^
82 :
質問王子:2007/08/01(水) 18:05:25 ID:qeUadEQE
ヘラクレス幼虫を常温で飼育しているのですが大丈夫ですか?
部屋の温度は30度ぐらいあります。
83 :
質問王子:2007/08/01(水) 18:11:26 ID:qeUadEQE
>>80 >どっか一部黒ずんだり体液出てたりしない?
僕のチンコの事でふか?(^^
84 :
質問王子:2007/08/01(水) 18:20:58 ID:qeUadEQE
知ったか厨のID:vnz9QR4Iは自演まんこ臭いでふ自演でふか?(^^
一日中2ちゃんにへばり憑いてるID:vnz9QR4Iは友達いなのでふか?(^^
ID:vnz9QR4Iは死ね?(^^
85 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/01(水) 18:28:51 ID:AdMY2PyJ
そうだな、遺伝の話はかなり適当だな。 誰に似るかなんてさかのぼってみないと分からんでぷよ〜だ(^^
86 :
質問王子:2007/08/01(水) 18:34:56 ID:qeUadEQE
>>85 あ
な
たのレス
読み
ずらいでふね(^^
携帯厨でふか?(^^
87 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/01(水) 18:39:11 ID:AdMY2PyJ
ポク頭は厨やけど、チンポはビンビンでぷ(^^パカやからかいこうできないでふ(^^
88 :
質問王子:2007/08/01(水) 18:44:09 ID:qeUadEQE
うんこブリブリ
ちんこピンピン
まんこヌレヌレ
89 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/01(水) 18:44:46 ID:XoAAEIIZ
遺伝性があるのは上羽の模様が結構類似する
太線模様厨
黒点模様厨
模様なし厨
90 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/01(水) 18:47:25 ID:qeUadEQE
彡川三三三ミ
川川 ::::::⌒ ⌒ヽ ハァハァ ワナワナ
川川::::::::ー◎-◎-)
川(6|:::::::: ( 。。)) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
._川川;;;::∴ ノ 3 ノ < 俺のヘラクレスは極太でふ〜(^^
/;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ \______________
/:::: /:::::::::::: |::::|
(:::::::: (ξ:: ・ ノ::・/:::|
\::::: \::::::: (::: |
/:::\::::: \::: ヽ|
/:::: \::::: \::: ヽ )
|::: \::  ̄ ̄⊇)__ 〜
|::::::: \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)゚ ○。ドピュッ
\:::::::::: ξ(;;; );; ) 〜モワー
\:::::::::::: ) )
)::::: //
/::::::::: //
/::::: (_(_
(;;;;;;;;;;;__っ)))つ))
おい甲厨王子、荒らすのやめろよ
おまえ昔はもっと愛されるキャラだったのに
何でそんななっちゃったんだ
92 :
甲厨王子:2007/08/01(水) 19:28:52 ID:qeUadEQE
うっさいボケ(^^
93 :
63:2007/08/01(水) 19:47:32 ID:J7WybmW3
レスありがとうございます。
>>64 なるほろ。当方では二つ割でほぼドンピシャです。
>>65 娘の万個がオムツ代えのときに非常に臭いのです。病気でしょうか?
>>69 これが64氏の言う市販のものかー。
本文読むと5センチもないとのこと大丈夫なんだろうか?
94 :
うっp王子:2007/08/01(水) 20:00:52 ID:qeUadEQE
95 :
質問王子:2007/08/01(水) 20:09:37 ID:qeUadEQE
こーまん こーまん
早くみたいな、娘のこーまん
ちんちんシュッシュ
96 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/01(水) 20:11:58 ID:qeUadEQE
ちんちんシュッシュage
97 :
マンコ王子:2007/08/01(水) 20:18:36 ID:qeUadEQE
>>93 はやくしろよ。ケース厨
娘のマンコ臭いのは病気だから俺がみてやるよ。
マンコうpしろよアホ(^^
だからお前はケース厨なんだよ。ケースの大きさなんて
人に聞かなくてもググればわかるだろチンカス(^^
娘のマンコが危ない事になってるんだぞ
虫なんか、ほっといてマンコうpしろ!!頃すぞ!!
最低すぎる。。。。。
>>93 うん。
横幅が内径で65mmくらいだと思うけどやや狭い。
100mmだと、蛹室の中が見えなくなるので心配かもしれないが
角曲がり防止にはちょうど良いと思う。
本当は、狭いケースでこまめに餌替えをして完熟させ
蛹室を作った後にサイズ次第で人工蛹室に移せば良いのだが。。。
俺は移動の際に蛹を傷つけて頭角が変になっちゃった。。。orz
100 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/01(水) 21:44:46 ID:vfCLHjnC
ちんぽ?
101 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/02(木) 00:39:46 ID:z25wnMQr
102 :
王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/08/02(木) 00:43:04 ID:jAwqsSYH
>>101 お前が死ねSelamat malam!
104 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/02(木) 00:54:04 ID:dWXrqWs8
>>103 んあ〜?(^^松枝一派でふか?(^^大使一派でふか?(^^
105 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/02(木) 01:06:29 ID:5ApOxjmA
>>104 こんなところにパパンがいるでふ(^^ラブホ無料券さしあげまふ(^^
大使一派でふ(^^
ラブホ無料券くだふぁい(^^
前蛹期間って、一か月程度か?
うちは蛹室作ってから40日くらい経過してるんだが、まだ蛹化の気配がない…
尻が若干シワっぽくなったくらいで、まだプニプニしてる感じだ。
動きは蛹っぽいんだけどな。
108 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/02(木) 01:52:44 ID:9y3Ql3sX
ちょっと実験した結果を書いてみます
ホームセンターで買った秘伝マットという発酵マットに2令〜3令初期幼虫入れたのですが
1、秘伝を10Lケースに入れ幼虫4匹
2、秘伝を4Lケースに入れ幼虫2匹
3、秘伝とくぬぎ純太くんを半々に混ぜて4Lケースに入れ幼虫2匹
そのまま約一ヵ月後見てみました
結果は
3の1匹が約2倍以上に成長
後はたいして変化なしでした
意外な結果で驚いています
3は2匹入ってるんですがそのうち一匹だけ急成長で糞だらけでした
たまたまなのか・・・それともくぬぎ純太くんを混ぜると何か良い効果があったのか
3は正直言うとマット足りなくてその辺にあった純太くんで水増ししただけだったんですが・・・
どう思いますか?
109 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/02(木) 02:00:36 ID:08gWf+y7
>>108 荒いのと細かいのブレンドするといい結果でるよ。
110 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/02(木) 02:00:48 ID:z25wnMQr
111 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/02(木) 02:11:36 ID:9y3Ql3sX
>>109 ほうほう
産卵木みたいの突っ込んでおくと幼虫かじっていいっていう話もあるけど
そうゆうのと同じような効果ですかね?
112 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/02(木) 02:25:42 ID:08gWf+y7
>>111 にたようなもんかな。
いろいろ試してみな。
113 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/02(木) 02:31:47 ID:9y3Ql3sX
今度はもっとわかりやすいように
きのこマットだけのケースに一匹
きのこマットとくぬぎ純太混ぜたのに一匹
で同じくらいの大きさの入れてみます
114 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/02(木) 03:00:38 ID:wzty4BqZ
俺も国産用のくぬぎ大王混ぜてるな、荒目が太らせるのかどーかはわからんが、初ヘラだからとて羽化まで発酵マット100%では家計がヤバイからね。
少々不安だったが
>>108の様な人がいて安心した、まぁ熟練者からしたらコストダウンは常識だろーけど、ヘラ初心者としては助かりますた。
115 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/02(木) 10:51:02 ID:/hoTmtZF
>>110 うぜえええええええええええええええええええええええええ
てめえが死ねよカス
糞はうんこでも喰って狂って死ねばーか
116 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/02(木) 10:53:22 ID:/hoTmtZF
>>108 妄想実験乙
初心者丸出しで恥ずかしいよプゲラ
117 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/02(木) 10:54:42 ID:/hoTmtZF
,.、 ,.、
ヽ'::':/
}:::{
l:::|
i:yァ|:::l
l:(.ノ:::l
,.r:::'':::!:::ヽ゚;~ __,
.〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃 `
/~:::y'''::::-:::〈ー‐"
/::::::/:::::::::::::〈:、
/:::::/:::::::::::::/ ヾ!
,:'!::::/:::::::::::::〈:、 l:!
. 〃ゝ〈_:::;;;:::ノ .l:l ヽ、
_〃 l:!
´ ヽ、
お前等初心者は国産カブト虫でも育てろよ。間抜け(^^(^^(^^
>>113 そんな厨房レポートなんの約にたたんから消えろカス
120 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/02(木) 11:01:28 ID:/hoTmtZF
>>111 ほうほう
お前はチンポでも齧ってろよカス死んどけ〜
>>109 そんなの信じてるバカがいるとは死んどけ〜
122 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/02(木) 11:06:54 ID:/hoTmtZF
>>105 小鍬大使、お前早くラブホ無料券くれよ。
デリヘル呼んで使うから早くしろ!!!
巨乳でロリ顔の女を注文してるんだよボケ!!頃すぞ!!
Selamat malam!
なめたら、あっはん。
くわえて、どっぴゅん。
朝、ズボ。
124 :
小鍬大使:2007/08/02(木) 11:19:47 ID:5ApOxjmA
>>122 デリもおΚでふよ(^^うちの常連デリ嬢に触尻似の子がおりまふがいかがいたしまひょ(^^
125 :
深夜のどるくす:2007/08/02(木) 11:30:01 ID:/hoTmtZF
かえる仙人のペニスの先端が、深夜のどるくすの膣口にあてられる。
その感触に思わず声をあげた深夜のどるくすだったが、その感触が何かを確認するまえに激しい痛みに襲われることになった。
「さてと……ぐっ!」
「ひいっ、痛っ、痛いっ!」
深夜のどるくすが状況を理解する前に、まだ誰にも汚されていない膣内にかえる仙人のペニスが挿入され、
深夜のどるくすはまるで全身を引き裂かれたかのような痛みを感じていた。
狭い膣内の中、処女を失ったばかりで激しい痛みがあるにも関わらず
標準よりも大きなペニスによって子宮口が突き上げられている。
「くっ、なかなか狭いっ!」
「ぐっ、痛っ、痛いっ!抜いてぇっ、許してぇぇぇ!」
「ここが子宮か……結構浅いな、でもこれならっ!」
「ひぎっ、や、やめてぇ!」
夏休みいいでふね(^^
娘のマンコうp!うp!
128 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/02(木) 12:17:23 ID:08gWf+y7
一人でよくがんばるよね。
130 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/02(木) 12:27:57 ID:RR+nTPW+
131 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/02(木) 12:28:57 ID:RR+nTPW+
132 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/02(木) 12:38:31 ID:RR+nTPW+
>>129 それより、マンコうぷ
お願いします。
昨日からずっと待っているんでふ(^^
>>132 今、娘は夏休みで帰省中だ。
帰ってきたら考えてみないでも無い。
ていうか
>>129を一万円で落札したらオマケにつけてやるかもww
なんで親だ。
親の風上にもおけん
そう言いながらも上限10000円で入札した
>>134であった。
136 :
イーグル:2007/08/02(木) 12:49:47 ID:RR+nTPW+
>>133 娘のマンコうpしてから
1万円で落札するでふ(^^
人質交渉と一緒だ。
代金先払いなんだよ。
>>137 ケチ
DHBreeder2006はケチでふ(^^
10000円なら女子高生のスクール水着と
使い古しのパンツ写真付きが買えるでふ(^^
病気のマンコいらねーばか!!
>>137 __|_ / // ____ / ____ //
_| / /_ | / /
(_| \ / 丿 |/ /⌒! /
丿 \ ノ |_ / \ノ \
140 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/02(木) 13:54:55 ID:5KKhJ+r1
王鍬大使は死んでしまえ!
大使たちも惨殺されろや!
甲厨王子も死ね!ホントに死ね!
141 :
甲厨大使:2007/08/02(木) 14:20:59 ID:RR+nTPW+
142 :
甲チュ王子:2007/08/02(木) 14:28:44 ID:RR+nTPW+
このスレ主は僕に粘着していたアホの住みかでふか?
ギザアホッシュWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
143 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/02(木) 14:32:56 ID:RR+nTPW+
ID:5KKhJ+r1他スレを荒らすなカス
きめえええええええええええええええええええええええ
他スレに八つ当たりすんなよ。死ね(^^
144 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/02(木) 14:38:59 ID:RR+nTPW+
, ' ´ ` ` 、
; `、
: 、::;' ::; :; ニヤ......
:、 ` ;
: `' :' ;````````````````````````
`: 、,、、,、 ;' :::' 透明な幼虫でふ(^^
`: `` : `:、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
: ;'
, ' ´' ´ ` `` `、 :'`:
,'`: ; : : :' :'
`: `: : : : : :' :
`:、`:、 : : : ;:' :'
`: :、 : : : :'
145 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/02(木) 14:48:53 ID:RR+nTPW+
ヘラクレス幼虫を幼女のまんこに挿入しる実験をしまひた(^^
幼女が悶えてアンアン言って、ヌレヌレでひた(^^
146 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/02(木) 14:51:32 ID:5KKhJ+r1
王鍬大使は死んでしまえ!
大使たちも惨殺されろや!
甲厨王子も死ね!ホントに死ね!
>>146 ほら、勢いが落ちてきたぞw
頑張って低レベルのオナニーコピペ貼れよ。出来損ない(^^
148 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/02(木) 15:01:54 ID:RR+nTPW+
あら、粘着もう終わり死ねよ(^^プギャー
粘着はカブトムシ並みに早漏で持続力がないでふ(^^
それとも男の癖にヒステリーでふか?ギザアホッシュWWWWWWWWW
>>138 ホントケチダヨナ。
日英ハーフの娘がいるんだから写真くらいウプしても罰当たらんよね。
151 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/02(木) 15:28:41 ID:wzty4BqZ
んでヘラクレスの話は無いんかの?お役に立ち情報に期待してんのに釣り堀化してんぢゃんかょ、器が知れんぞwww
152 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/02(木) 15:35:58 ID:RR+nTPW+
>>151 これは釣堀化ではありません(^^
糞スレ化でふ(^^
153 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/02(木) 15:39:52 ID:5KKhJ+r1
王鍬大使は死んでしまえ!
大使たちも惨殺されろや!
甲厨王子も死ね!ホントに死ね!
154 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/02(木) 15:42:21 ID:RR+nTPW+
///////
///////____________
///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
/////// (~) チリンチリン
/////// ノ,,
/////// ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/////// ( ´∀`)( 厨 ) )) < 夏だなあ〜
/////// (つ へへ つ \______
/////// //△ ヽλ ) ) 旦
////// l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////  ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
//// ^^^ ^^^
2chの夏。厨房の夏。
155 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/02(木) 18:18:19 ID:anAlKXct
なんで荒らされてるの(・ω・)
>>155 スレの住人またはスレ主がコテ粘着して他スレを荒す糞ガキだからw
157 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/02(木) 18:59:42 ID:64wKp+zE
おまえが、クズ鍬王子だからだろ
158 :
クズ鍬王子:2007/08/02(木) 19:02:37 ID:RR+nTPW+
>>157 だまれやボケナス!!
お前の粘着うざいんじゃーボケ!!
2chから消えろ死ね死ね死ね!!!!!!!!!
159 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/02(木) 19:05:59 ID:64wKp+zE
160 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/02(木) 21:11:50 ID:z25wnMQr
カス
>>157 ID64(蟲)オメ!
ID:RR+nTPW+はキチガイなガキだから、スルーな。
とういか、RR+nTPW+は甲厨王子か王鍬大使だろ。
どちらにせよスルーが最善だけどな。
163 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/02(木) 22:51:53 ID:9ZxfSjAP
ってかヘラクレスの話しろよ
164 :
王鍬大使 ◆p/ZmPNLWYQ :2007/08/02(木) 23:23:21 ID:NT0Wivfh
165 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/02(木) 23:25:51 ID:XzXGHXKW
166 :
中鍬大使 ◆TlAdTyzweE :2007/08/02(木) 23:54:20 ID:fuCicO6d
ちんぽっぽー!
オメコッコー!
168 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/03(金) 00:02:56 ID:rwi/QD7o
169 :
深夜のどるくす:2007/08/03(金) 01:41:32 ID:2zUZH/m9
>>162 いえちがいまふ(^^
正体は深夜のどるくすでふ(^^
お前、死んどけ〜
170 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/03(金) 01:52:33 ID:2zUZH/m9
ヘラクレスの話
僕のヘラクレスは角から精液がでまふ(^^
白いベタベタのぬるぬるでふ(^^
マットがビショビショになりまふ(^^
どうしたらいいでふか?(^^
171 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/03(金) 02:16:26 ID:2zUZH/m9
デザートイーグルって奴がムカツキまふ(^^
やつの尻の穴にガス銃を捻りこんで、100発連射したいでふ(^^
デザートイーグルが自殺しますように願ってまふ(^^
172 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/03(金) 02:19:29 ID:j3sOXOpY
なんか一人馬鹿がいるね昆虫板。あらすやつは心に何か不満があってそれを紛らすためにやるからね。
173 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/03(金) 02:23:50 ID:IqZHFuLe
>>172 奴は心身症でふね、精神科で受診することをお薦めしまふ(^^
174 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/03(金) 02:27:33 ID:2zUZH/m9
>>172 いや暇つぶしプゲラ
ってか死ねよ。ばーか
175 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/03(金) 02:29:25 ID:2zUZH/m9
176 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/03(金) 02:32:50 ID:IqZHFuLe
チミは精神薄弱でふな(^^プゲラニャハハハハ
177 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/03(金) 02:36:34 ID:2zUZH/m9
てゆうかー
僕ちん荒してないし2chを楽しんでるだけでふ(^^
みんなが荒しだ荒しってレッテル貼る在日みたいな事するから
うんこがぶりぶりぶりぶりりりいりりりりりい
ぶぶぶぶぶぶっぶうぶっぶぶびびびびびおおおって漏れるでふ(^^
>>176 うるさいなー
まとわりつくなウンコ蝿!!!
お前専用のスレでウンコにでもたかってろ早漏(^^
179 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/03(金) 02:41:18 ID:IqZHFuLe
よい子は糞して寝なふぁい(^^
180 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/03(金) 02:44:06 ID:2zUZH/m9
へらくれすはおなにいしまふか
へらくれすは子宮口なんせんちでふか
182 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/03(金) 02:49:54 ID:IqZHFuLe
厨構ってもはオモロないでふ(^^オヤチュミでふ(^^
>>182 あー面白いことしてるつもりじゃないんだけどー
それといちいち報告いらないから勝手に寝ればぁ?
184 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/03(金) 02:55:23 ID:j3sOXOpY
174::||‐ 〜 さん :2007/08/03(金) 02:27:33 ID:2zUZH/m9
>>172 いや暇つぶしプゲラ
ってか死ねよ。ばーか
だから荒らしを暇つぶしでやるのは心に何か満たされないものがあるからなんですよ。
185 :
質問王子:2007/08/03(金) 02:59:24 ID:2zUZH/m9
>>184 >>82 ↑じゃあ俺の質問をスルーされたから荒らしてるだけ〜
納得いく回答したら消えるよププ
あーあと娘のマンコがうぷされなかった事も満たされないね〜
187 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/03(金) 03:03:31 ID:2zUZH/m9
あと、なんかあるかな糞コテが俺のグランディススレを荒らす件
188 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/03(金) 03:04:25 ID:IqZHFuLe
>>174 そうなんでふか(^^ではポクはどうなんでふかね、ウンコ蠅でふか(^^
それぐらいかな?
>>188 あーうんこ蝿だよ
立派なうんこ蝿の成虫だよ。
双翅目の王子だよ。
191 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/03(金) 03:11:24 ID:2zUZH/m9
■■■■■
■■■■■■
■■■■■■■
■■■■■■■
■■■ ■■■ うんこ蝿はうんこでも食ってろ!!!ばーか。
┃ ┃
┃━━ ━━ ┃
┃ ■ ┃ ■ ┃
┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┃
┃ ┃
┃ ━━━━ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┗━━┛
192 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/03(金) 03:12:59 ID:IqZHFuLe
うゎ、また出たでふ(^^そのまんまウンコ王子(^^
■■■■■
■■■■■■
■■■■■■■
■■■■■■■
■■■ ■■■ ヘラクレスのうんこ硬いどーデッカイどー
┃ ┃ お前等の知能はミソカス!!!プゲラ
┃━━ ━━ ┃ 俺は荒らしジャネェ!!!コロスぞ!!!!
┃ ■ ┃ ■ ┃ 荒らしはお前、ゴミ箱に頭突っ込んで死ねよカス!!!
┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┃
┃ ┃
┃ ━━━━ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┗━━┛
194 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/03(金) 03:17:54 ID:j3sOXOpY
>>185 少し高すぎ。幼虫は24度くらいが適温。暑すぎるとおちる。
まーどうせ答えたって荒らし続けるんだろうな。
195 :
質問王子:2007/08/03(金) 03:21:31 ID:2zUZH/m9
>>194 24度ですか、ありがとうございます。
冷却スレに移動しまふ(^^
失礼しました。あと ID:IqZHFuLeは死んどけ!!!ボケ!!!
196 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/03(金) 03:25:04 ID:IqZHFuLe
おまえはもう死んでいる(^^
197 :
奈々氏:2007/08/03(金) 11:54:36 ID:JEZSeSfj
198 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/03(金) 16:31:45 ID:i2jih+H6
メス2匹同じケースに入れても大丈夫だよね?
角もないし
>>198 同性愛的行為に耽る。
ウチなんかマウンティングして触覚で撫でてるw
200 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/03(金) 16:57:33 ID:bI8KlBjj
カブは問題なし
202 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/03(金) 19:40:00 ID:gIpr8p/V
203 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/03(金) 21:09:02 ID:Z7LEN+7N
コーカサスはメス同士でも喧嘩するらしいけどね。
それより、140upを期待していたリッキーが羽化不全したorz
右に転けてて左は完品なのに右は前羽シワシワの後ろ羽がフニャフニャで伸びてないorz
現在後ろ羽に体液送り終了でしばらくしたらたたみ始めると思うんだが、もう後ろ羽は再起不能?
205 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/03(金) 21:45:40 ID:j3sOXOpY
>>204 画像みると羽化してすぐならまだ大丈夫かもしれない。
残念だけど再起不能です。間違いないです。
207 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/04(土) 00:15:58 ID:s15hNmOI
喧嘩するなよ。ヘラのことなら何でも知ってるかなに聞けよ。サイトでそう語ってるだろ。
209 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/04(土) 02:06:10 ID:NcKa8DEI
1年以上大事に育てて羽化とかで失敗したり角曲がったりすると泣けるよなぁ
211 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/04(土) 02:31:10 ID:NcKa8DEI
どうでもいいけど画像貼るならPC許可にしろ
見れん
ゴメン。忘れてた。
多分許可出来たと思う。
214 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/04(土) 08:19:54 ID:28jtVOks
アドレスに64が入っているぞ!オメ!
215 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/04(土) 17:22:59 ID:NziZzVrq
==================0
__________\______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\○\
_______________/○/
○○○○○○○○○○○○○○○○/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄|
( ・∀・)
つ目つy==
||_|
(_)__)
∧_∧
⊂| ̄つ( ´Д`)<イャァァァ
⊂|_つ__/
∧_∧
( ´∀`)<だれか兵隊に殺されかけてる。
( )
||_|
(_)__)
∧_∧
( )<荒らしが殺されるから放っておこう
( )
||_|
(_)__)
∧_∧
( ´∀`)<そうだね
( )
||_|
(_)__)
ダーウィンが来た!生きもの新伝説
218 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/05(日) 03:23:23 ID:McLm7qAE
この辺でもう一度みんなの愛用マットの情報交換しようよ
結局大きくなるかどうかはマットが大事だし
このマットはダメだった、このマットは良かった
このマットで何センチ出たとかの情報よろしく
220 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/05(日) 11:41:52 ID:qC55kmHd
月夜〇き〇こ.のかぶマットで幼虫飼育したら半分位☆になった。幼虫がぶくぶくになってた。
221 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/05(日) 12:05:23 ID:McLm7qAE
俺はビッターズで60L1000円くらいで売ってたRushってのを使ってみてる
まだ使って一週間くらいなんでなんとも言えない
月夜のきのこマットも使ってるけど今のところ問題なく育ってる
体が薄い緑になった幼虫、蛹室まで作ったんだが、その中で
★になってしまった…
やっぱり病気だったかな。
今日処分したんだが、死体の臭いこと臭いこと…
鼻が曲がるかと思ったわ。
223 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/06(月) 10:33:09 ID:KqTfjG++
羽化から約1ヶ月ですがまだまだ餌は食べないものですか?
あと、羽が黒いのですが、これから黄色になっていくんですか?
ヘラヘラです。
224 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/06(月) 12:33:31 ID:IwoZ0yIv
後食は2〜3ヶ月ぐらいですよ
あと色は水分が多いと黒くて当たり前です
ケースから出して5分ぐらいで色が変わりますよ
(エアコンの付いている部屋で)
>>218 産卵〜1令 エトラン1 60%+玉低添加発酵マット(ブリーダーズファーム)40%
2令期間 アンテマット70%+エトラン1 30%
3令成長期 エトラン1 20%+エトラン4 60%+アンテマット20%
3令黄色 エトラン1
最高156mm 最低105mm 平均130後半くらいかな
他に、どら猫、カブトムシ王国、きのこマット、黒王も使ったが
特別ダメだったマットはない
あえて言うならM皮もんくらいかな
226 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/06(月) 13:56:06 ID:m4x8rDJv
>>225 色々お考えや経験があってそうなさってるんでしょうけど
その配合で混ぜたものと混ぜなかったものとか比較したことあります?
もし、混ぜたのと混ぜなかったので大きさに差が出たならすごい参考になります
227 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/06(月) 14:05:17 ID:xEe9102P
ごくろうさん
色々工夫してるんだろがそのくらいなら正直菌糸カスだけで充分いけるサイズだね。
228 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/06(月) 15:52:40 ID:5xE1aWmx
>>218 カ○トムシ王国 匂いで挫折
き○こマット コバエに挫折
ア○テマット 再醗酵注意
モ○リーマット カブト卵混入 羽化したようなのでまもなく出てくると思う
最近の激安マット 使用して2ヶ月
M皮の抹殺マット ザラキマット
その他無名マット 再醗酵地獄
使用したが今はアンテマットと最近の激安マットをメインに使用してる。
特にはアンテマットは気に入ってる
229 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/06(月) 16:51:17 ID:zi4BXmJl
俺も
>>225と同じように、色々混ぜてし、幼虫の成長に合わせて配合変えてる。
黒カブト、きのこマット、エトラン、ネイチャー、菌糸カスなど。
比較実験なんかできないが、経験上単体よりは結果がいい。
菌糸カスだけで155upいけると言ってる
>>227の意見は、正直信用できない。
菌糸カスは混ぜるといいけど、単体でよい結果なんかなかったから。
俺はエトランTとクロシオのパウダーマットと菌糸カスの混合だな。
比率的には決めてないというか、通期で6:4くらいの混合比
成熟期には黒土を敷いてみたりもしてる。
添加剤はトレハロースを保湿材として使ってる。
ヘラヘラで130mm〜150mmくらいかな。
極端に小さいのも出ないけど、すごく大きいのも出ないw
やっぱり、完熟した黒マットに発酵の浅い茶色のマットを
どの程度混ぜるかがコツですよね。
初令と蛹化前は完熟系。3令中期の成長期には発酵浅いのを多く混ぜてます。
私の経験だと、発酵浅いマットを多くするほど、幼虫は早く太りますが
太りすぎても成虫が大きなものになる訳ではないようです。
158mmが出た時は、発酵浅いマットが足りずに、完熟系マットが多くなり成長遅く、
1年と8ヶ月かかった時でした。
反対に発酵浅いマットを沢山やった幼虫は140gもありましたが、1年2ヶ月で羽化、成虫は135mm程度でした。
今後、どの程度の混合割合がベストか試していきたいです。
233 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/06(月) 20:14:40 ID:zi4BXmJl
幼虫の重さと成虫の長さってどの程度比例する?
経験上でいいんだけど
>>233 俺は3世代くらいしか飼育していないが、幼虫期間と成虫体長には正の相関が見られるが
幼虫体重と正の相関にあるのは幼虫の胴回りだった・・・orz
言い換えると、短期間に重くなった幼虫は西洋梨みたいな下膨れの体型になりやすい。
長期間幼虫だった成虫は、軽いものは細長く、重いものは太く長くなったように思う。
まぁ、毎年20頭くらいしか育ててないから統計的に有意かどうかはしらんけど。
235 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/06(月) 21:45:16 ID:hTzSjp7t
相関と統計的有意差を語れる人の言うことは信用できる。
236 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/06(月) 22:50:13 ID:zi4BXmJl
なるほどなぁ
体重は体の太さ
幼虫期間が体の長さ
納得できる感じはしますね
>>234 >幼虫期間と成虫体長には正の相関
>短期間に重くなった幼虫は西洋梨みたいな下膨れの体型
私の経験でも同じです。短期間で大きくなったものは角が貧弱でおしりが大きかった。
胴回りは盲点でしたが、g数はあてにならにのは確かだと思います。
238 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/07(火) 10:37:02 ID:cQxtxaTG
だいたいてめーら150うんぬんの前にいじくりまわしたりして不全や角曲がりばかりやろ。笑
マット語る以前の話だ
せいぜい130で満足してろや 屑どもが。
239 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/07(火) 11:49:22 ID:Mz7g3irk
糞豚は養豚場に還れ
240 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/07(火) 12:30:28 ID:R1ut86LH
蛹化スイッチ入れさせないためには、どうするべき?
冷凍保存
そういえば、フマキラー主催(笑)の昆虫展に子供を連れて行ってきた。
だが、ヘラクレスカブト(原産地グアドループ)と表示してリッキ-を展示していたのはいかがなものか。
確かに亜種は認めなくなったらしいけどさ。。。
244 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/07(火) 17:41:29 ID:kU2Fl82/
温室はないんだけど20〜24度の部屋と24〜28度の部屋
はどっちが幼虫の成長にいいと思う?
>>244 でかいの狙いたければ前者、早く羽化させたいなら後者
246 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/07(火) 19:40:36 ID:Fii5d4ny
この前テレビでヘラクレスにはクワガタみたいな大顎があるって言ってたが他のカブトにもあるの?
247 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/07(火) 19:43:03 ID:f+rj8Xo5
248 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/07(火) 21:35:15 ID:gbAsJa5y
>>246 木を削るやつですよね?
ありませんよ。
>>246 ヘラクレス種の♂は頭角と顎の部分を使って樹皮を剥いで樹液を滲出させ自ら餌場を作ることができる。
飼育環境でも止まり木を削る行為はよく見られるので、むしろ♀を誘引する行為なのかもしれない。
これをテレビで解説していた時に言葉足らずで誤解を招いたのではなかろうか。
>>246 大顎はあるけど別にクワガタみたいじゃないぞ
ヘラクレスも含めて
>>246 一部にはあるようだね
メガソマみたいな大型系統だと顎が動いてるさまを顕著に確認できるよ。
形状的にはクワガタの♀みたいな感じだけど、ハンミョウだろうとなんだろうと持ってる大顎の形を「クワガタみたい」と形容するのは如何な物か、といモノではある。
>>247-248 いやいや^^;;;;
252 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/08(水) 10:31:58 ID:Q0Cng7zT
マジで?国産にもあるの?
見てみたが確認できない。
253 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/08(水) 11:18:19 ID:o8BfaBuu
3令中期で70グラムくらいなんだが4Lパンケースで一頭飼いでも大丈夫かな?
蛹化近くなったらこれじゃ角が曲がりやすいのででかいのに変えるけど
>>253 居食いするタイプなら問題ないかも。
ウチのヘラは動き回った後で端から食べていく奴が多い。
こういうタイプは多分ケースが小さいと成長が鈍化する。
255 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/08(水) 15:18:17 ID:o8BfaBuu
月夜野のきのこマットを冷凍殺虫して使ってるんだが線虫が発生する
線虫には冷凍は効かないっけ?
256 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/08(水) 15:55:59 ID:S4j0xd3M
>>253 問題なし
終令で注意
以前に予想以上に早く蛹化して100g越えでも♂125mmで羽化
やはり中プラ以上が無難
257 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/08(水) 16:17:11 ID:o8BfaBuu
衣装ケースで5頭よりはパンケースで一頭のほうがいいかなと思ってね
衣装ケースは場所とるし
個人的にはケースの大きさって一頭なら蛹化以降の蛹室や角などの問題であって
その前はそれほど関係ないかなと思ってる
もちろん小さすぎるのは問題外だけど
マット交換をちゃんとしてエサのきらさないことと温度さえ守れば大きいのもでると思う
と言っても経験が浅いので他の人の意見も聞いてみた次第であります
258 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/08(水) 16:46:40 ID:u3lyJTIU
マットに糸ミミズ見たいのが出てきているのですが?幼虫はそのままで大丈夫ですか?誰か教えて下さい。糸ミミズ見たいの始めて出たので分からないです。
だいじょぶ、てかコバエよかまし。
3ヶ月放置してみたが、あまり劣化しなかった。
コバシャにコバエ沸いた時は、1ヶ月でカスカスマットになった。
ヘラクレス幼虫小ケースで飼ってるけど問題ある?
今3令だと思うんだけど
まだ小ケースで飼育してる
ちなみにヘラクレス飼育は初めて
261 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/09(木) 08:58:43 ID:lckH9ffW
>>260 フンが目立ってきたらマット交換
終令まで問題なし
3令で小ケースじゃ、大きくならないのでは?
>>262 俺はそう思うけど、
>>260にも色々と事情があるんだろう。
こまめに餌を交換してれば致命的な問題ではない。
まぁ、前蛹になったら人工蛹室に移したほうが良いとは思うが。
>>261 レスサンクス
このまま行きます
>>262 結構大きいよ
中ケースで飼ってた奴らはなぜか全滅したから
小ケースで飼ってる
>>263 人口蛹室は使った事ないけど
検討してみます!
265 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/09(木) 15:03:05 ID:sn0a6uQf
別に小ケースでもエサ切れしなければ普通に100グラム越えるよ
266 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/09(木) 15:23:06 ID:lckH9ffW
>>264 小プラでは蛹室造りにgを消耗し角細個体になる
終令は中プラ以上がいいよ(深さが大事)
小プラから中プラへのタイミングは経験つんでつかんで
267 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/09(木) 15:28:21 ID:sn0a6uQf
ってゆうか昨日のパンケースの話と同じことだから
そのレス読んでから質問しろよ
268 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/09(木) 17:32:27 ID:GZcE5WML
ヘラクレスってナスビみたい
269 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/09(木) 18:18:47 ID:mHNvsFvt
ヘラクレスってコケシみたい(^^
270 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/09(木) 18:52:57 ID:7qZRGzPI
ヘラクレスって・・・・王鍬大使みたい
ヘラクレスって
きもい^^;
キウイに似てる。
273 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/09(木) 20:19:59 ID:srku3CXJ
ところで、ケースの大きさと、大きいケースに投入する時期は、どの程度成虫の大きさに関係するのだろうか?
極端な例だと、1令から5頭を衣装ケース大で飼育とかもあるし、
ずっと小ケースで、令後期の黄色くなってから初めて中ケースにするというのもある。
俺は初期は多頭飼育、3令の中期から中ケースなんだが。
ちなみに、オオクワなんかでは、1令から500mlのビンに入れたものは大きく育った、
なんて記事を雑誌で読んだが。
274 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/09(木) 22:30:43 ID:NVkiYGGh
275 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/09(木) 22:45:33 ID:RfGptmkp
俺も10日くらい臭いがとれなかったことがあるな。
どんな洗剤つかってもダメ。
授業中とか指から臭いが昇ってくるし最悪だった。
うんこだって洗えばニオイ落ちると思うぜ。マン臭は偉大だな。
てかその女彼氏がいるっていってたけど、彼氏はたぶん嗅覚障害だと思う。
病気の女の腐臭系のニオイと違って、
ノーマルなマン臭のベクトル上にあるんだけどギネス級のニオイだった。
276 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/09(木) 22:46:53 ID:RfGptmkp
誤爆(^^
どこの誤爆だよw
278 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/09(木) 22:49:19 ID:/DclEho+
こんばんは
ヘラクレスは高くてorz
279 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/09(木) 22:52:08 ID:RfGptmkp
この板かよ
ピンク行ってこい
夏になるとウジ虫が多いなw
283 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/10(金) 07:15:48 ID:SXCIc3Ua
284 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/10(金) 14:20:25 ID:r6pp6n18
>>273 多頭飼育で引っ張った方が大きくなる時がある
なぜか
285 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/10(金) 16:47:43 ID:B39rqUcd
今個人的に試してるのは
3令中期くらいまで26〜28度くらいの暖かい部屋で飼育
それで早めにグラム数をあげちゃってから
22〜24度くらいにしてじっくり成長させる
こうゆう方法でやってみたことある人いる?
286 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/10(金) 20:05:53 ID:iYPMG9MS
7月に羽化した未後食の成虫なのですが、とにかく元気がありません。
生きてはいるのですが、たまに死んだように横になって動かないときがあります。
これは弱っているのでしょうか?元気にする方法などはありますか?
初めて幼虫から育てたので何も分かりません・・・
何とかしてあげたいのでアドバイスください。
水分は足りてる?
人工でも天然蛹室でも、羽化後に空気中の水分が少ないといくない。
289 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/10(金) 22:06:40 ID:B39rqUcd
単なる休眠だから心配しなくていいよ
羽化して2ヶ月くらいなそんな調子です
横になったり裏返ったりして動かないよ
マットでもなんでもいいけど潜らせ休眠させてやってね
292 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/11(土) 15:27:30 ID:I4OCa/8R
最近ヘラクレスの値段が大分下がってきたんだがいくらぐらいで買うのがお勧め???
オークションなら1円w
294 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/11(土) 15:58:37 ID:vphuhNJu
3令幼虫ペアで1000円くらいのがいいんじゃない
295 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/12(日) 18:45:16 ID:hiynEGqG
室温で飼育してるけどさすがに暑すぎるから
地下に移動させた
時間も費用もかかるんだから幼虫とはいえ
名の有るところか信用できる筋から買ったほうがいいよ
1〜2年後に後悔したくないならw
297 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/13(月) 00:21:58 ID:uSYG/Jg8
最近ヘラヘラを始めたものです。
数年前までは、アンテをしてました。
150って、幼虫のうちにどれくらいの確立で出ますか?
298 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/13(月) 00:28:23 ID:ukETwD/X
299 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/13(月) 00:43:49 ID:7Os3PO7v
ずっと休眠中のオスなんですが
ケースの右端あたりに潜ってずっとほとんど動かずにいました
それが今日ケースの真ん中あたりに潜っていました
初めて休眠場所が大きく変わったんですが
これは休眠明けが近いとみていいでしょうか?
300 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/13(月) 09:34:39 ID:VwGL6OmC
帰省中なんだが、温室クーラーの点けっぱなしが嫁の許可をもらえず、
換気扇をつけた風呂場に置いてきたんだが…
心配だ… 神奈川のヘラヘラ達。
特に薄型ケースの蛹が死んでたら、泣くに泣けない。
301 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/13(月) 09:43:23 ID:ukETwD/X
>>300 今すぐ帰れ
昨日うちでも1日放置で・・・
もうすぐ蛹化しそうな前蛹が居るから
薄型ケースの代わりにオアシスでそういう形状の
人工蛹室を工夫して作って実験してみる
要は蛹室の幅が狭目だから蛹が蛹室の中で
大きな角度で暴れ難い=角が壁に干渉しにくい=角曲がり難い
って事なのかなと思ってるんだけど
>>300 まずいよ。
ここ数日の猛暑はマジでヤバイ。
>>302 薄型ケースの利点は蛹室形成方向の強制だけ。
人工蛹室で蛹化させるなら、ことさら狭い蛹室にする利点は少ないと思う。
とりわけ、横幅が狭いと頭角が折れて悲惨なことになるから止めといたほうが良いと思う。
304 :
300:2007/08/13(月) 11:11:44 ID:VwGL6OmC
今、奈良なのよ…
帰宅は夜の予定。
正直、めっちゃ焦ってる。
日ごろから嫁にぶつぶつ言われてるから、クーラーを
主張しきれなかったのよね…
あ〜、ワガママ言えば良かった…
後悔先に立たず
306 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/13(月) 11:54:29 ID:ukETwD/X
>>303 >とりわけ、横幅が狭いと頭角が折れて悲惨なことになるから止めといたほうが良いと思う。
本当か?
うちヘラ♂全部薄型に変更したのに・・・
>>306 蛹化する時に衝撃を与えなければ大丈夫
彼らも馬鹿じゃないから普通は仰向けで頭角を伸ばす。
ウチの場合は、期待の☆の蛹化を見届けようとして揺らしたところ
驚いた蛹が身を捩って、横壁に当たってポッキリ……orz
308 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/13(月) 12:45:32 ID:ukETwD/X
>>307 レスさんくす
安心したよ
以前に地震で蛹室内でUターンかましまくってさ(中プラ)
痛い目にあったから薄型に変えたのよ
どっちにせよ取り扱い注意は変わらないんだな・・
>>303 >>とりわけ、横幅が狭いと頭角が折れて悲惨なことになるから止めといたほうが良いと思う。
なるかなあ??
おれは以前にもヘラを羽化させた事があるんだけど
その時の角と壁との干渉は蛹が余分な幅により
蛹室縦方向中心線より左右どちらかに傾いてクネッタ時に
より強く壁に押し付けられた印象があるんだけど
幅を必要最小限にして形成すればマシになんない?
例えば先から芯を長く出したシャーペンを
幅1,5cmの溝にはめて揺らしても折れないけど
幅3cmだったら折れやすい?みたいに思った訳なんだよ
311 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/13(月) 18:46:33 ID:EJgr+ZK2
313 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/13(月) 18:56:39 ID:7Os3PO7v
蛹化での1番の心配は蛹室の大きさをちゃんと確保してくれるかどうか
ケースが大きいほうがいいというのはその心配のため
例えば20センチの蛹室を作る幼虫だった場合に
ケースが縦30で横15だとすると
うまく縦に作ってくれれば問題ないが頭が悪くて横に作ってしまい5センチ分
蛹室が足りなくなってしまうことがある。その場合は角が曲がる可能性が大
それを避けるために縦は30センチで同じでも横がわざわざ10センチのを使う
それによって10センチしかない横向きにはさすがに蛹室は作れないので
必然的に余裕のある縦向きに蛹室を作ってくれる
これが最大のメリットであり場所も無駄にとらない
羽化までも基本的に安全であり羽化の様子も見ることができる
羽化日時の把握もできいつ羽化しかのかわからないということもない
314 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/13(月) 20:11:33 ID:TCgRjITs
流れ切って質問です
蛹が15センチあります。成虫になるとき何センチになりますか?
317 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/13(月) 22:35:38 ID:ZxBAIRoh
今、教育テレビでヘラクレスカブトムシやってるよ
318 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/13(月) 22:53:17 ID:ABNWdTHp
奈良どーなったんだ?
319 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/14(火) 00:21:11 ID:DxzFkEdE
すまん、変な質問かもしれんが教えてくれ
ヘラクレスもコーカサスのように短角や中角って出るの?
もらったセプテンの幼虫が蛹になり初めて人工蛹室に移したわけだが…
なんか角が少し短い感じに見えるんだよ
今まで羽化したヘラヘラやリッキーはマットの中の蛹室で羽化したから
正直ヘラクレスの蛹は見たことなかった
蛹ってそんな感じに見えるのかな…
短角まではいかないが、中角って感じに見えるんだよな…
カルソマ系よりはかなり出にくいが、やはり栄養不足の個体では短角
がでることがあるよ。レイディみたいな。
ただ、小型でも長角になる場合もあるし、比較的大きくても短角になる
場合もあって、どういう条件でかは分からない。
つっこまれる前に訂正。カルコソマね
322 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/14(火) 00:57:51 ID:47ArOVst
高橋名人とセックスしたら中に16射精されまひた(^^
323 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/14(火) 01:05:58 ID:DxzFkEdE
324 :
300:2007/08/14(火) 01:11:04 ID:3Vbw2FHZ
>>318 心配サンクス。
帰ってきてソッコー温室にぶち込んだけど…
成虫♂♀各1) 無事
蛹) 生存、しかし反応がやや鈍い
幼虫) 何匹か落ちた模様…
換気扇もしてたけど、帰宅時の室内の蒸し暑さを感じてゾッとした。
まだ命があっただけ良かったとしよう。
弱ってるかも知れないが orz
325 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/14(火) 20:20:25 ID:DxzFkEdE
326 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/14(火) 22:01:49 ID:OedfcHvN
パソコンじゃみれないと何度いわせればすむんだ
327 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/14(火) 22:25:34 ID:DxzFkEdE
>>326 え〜と…
どうすればPCから見れるようになるんだ?
>>327 いつまでも粘着するなカス
さっさと死ねよ
329 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/15(水) 12:38:55 ID:8yMn/X2I
うすがたのケースは値段いくらぐらいするものなんですか?
検索したら980円の見つけたんですが高いなと思いました。
安いの知ってる人教えてほしいです。
その980円のをおしえて
どこ?
332 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/15(水) 15:22:29 ID:XQ8DZ7wg
334 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/15(水) 15:32:18 ID:XQ8DZ7wg
335 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/15(水) 15:33:19 ID:0dnQtTO0
>>334 それはテープで止めないと駄目だし、タイペストシールを貼る必要もある。
>>335 そこは送料が高いw
即決1000円、送料500円のところがあったはず。
俺ダイソーのパンケース4.7Lに
パンケース一回り小さいモノの蓋を
仕切り板として縦に入れて幅を狭くして
今TESTしてるよ!同じ事だしな
>>338 俺、昔コバシャ大を薄型ケースで3分割して試してみたことがある。
結論から言うとあまり良くない。
というのは、蛹になる時期がずれるため先に蛹になった奴が割りを食うから。
>>339 いやケースに 一匹しか入ってないよ
パンケースは二分割して使えるほど幅は無いんで
ただこれでも200円で済むでしょ?
200円で薄型ケース(1000円)効果を期待してるって事ね
342 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/15(水) 19:50:49 ID:XQ8DZ7wg
あのパンケースじゃ横はそうやって狭めたとしても
そもそも縦の長さも足りなくない?
343 :
王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/08/15(水) 20:01:06 ID:gPJvA2c9
隣のマンションなんだけど大学生風カップルが窓開けてやってた
女はショートヘアで胸はD-Eで大きめのちょいロリ系、男は不明。
声は聞こえるんだけどカーテンは閉めてるから見えない・・・。
1階だけどベランダがあってたまらずよじ登って窓まで近寄って
網戸を音立てないように開けて、カーテン少し開けて覗いた。
女がこっち向いて後ろから突かれてるとこで危うく見られそうになったんだけど
すかさず隠れて、また少し開けて暫く覗いた。
ベランダに下着干してあったのでそれをちんぽにこすり付けてオナニーした。
騎上位でゆれる胸見ながらのオナニーは過去最高によかった。
そのまま下着に放出してまた戻しといた。
344 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/15(水) 20:33:22 ID:gfqccT9n
>>342 縦25cm
まあそんなに大きな幼虫では実験しない
でもそこそこはいけるんじゃない?
345 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/15(水) 20:45:06 ID:XQ8DZ7wg
ああパンケースじゃなくて取っ手ついてるプラスチックのケースでしょそれ?
あれなら長いから悪くはないかもね
深さがちょっと足りないかもしれんが
仕切り板ってのがちゃんとしっかり固定できてるのかが問題かな
薄型ケースは120gを超える幼虫だとちょっとな。
160gだと絶対マズイw
常に側壁から幼虫が見えるww
347 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/15(水) 21:41:43 ID:w6AHMPky
要するに、今のケースじゃダメなんだろ。
どっかのメーカーが作ってくれんかのー。
俺が期待するサイズは、高さ40cm、横12cm、縦35cm。
これなら、中ケース程度のマット容量になる。
>>347 そうだな。
高さと縦をともに40cm前後、幅は10cmくらいでも良いかもしれん。
あとは、蓋がコバシャみたいにしっかりと閉められて程よい通気性があれば良いな。
王鍬大使は頃す
350 :
王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/08/15(水) 21:58:53 ID:gPJvA2c9
>>349 それ何て読むんでふか?(^^
チンコがキターーーーー!おぅいぇぃ〜(^^
351 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/15(水) 23:11:37 ID:XQ8DZ7wg
そんな160グラムとかいったことないから問題なし
352 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/15(水) 23:12:34 ID:gPJvA2c9
僕の金玉は1個160グラムでふ(^^
353 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/15(水) 23:18:29 ID:8peKp1Ie
基地外王鍬大使は頃す
マット大量に買ったんだけど、黒ビニ袋中でかなり熱を持ってます。
保管&使用するには、どう手を加えればいいでしょうか?
355 :
347:2007/08/15(水) 23:23:39 ID:w6AHMPky
>>351 いや、俺は160gの人ではないが、蛹化前の判断はかなり難しいだろ。
だから、1〜2ヶ月は放置できるエサ容量が欲しいところだ。
それで、上みたいなサイズを想定したんだ。
356 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/15(水) 23:26:03 ID:w6AHMPky
357 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/15(水) 23:28:46 ID:XQ8DZ7wg
まぁそうゆうのは一理ありますけど
このケースだと様子もよく見えるからまだ蛹室作ってないのもわかるので
まだかかりそうならマット交換しちゃえますよ
358 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/15(水) 23:29:37 ID:XQ8DZ7wg
>>354 普通に衣装ケースにでもぶちまけてほっとけば発酵終わるよ
終わってから使えばいい
359 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/15(水) 23:36:26 ID:XQ8DZ7wg
俺の場合は角曲がり防止の意味合いもあるけど
人工とかやりたくないのでその場合いつ蛹になったとか羽化したとか
このケースじゃないとわからない場合あるので使ってるってのもある
360 :
347:2007/08/15(水) 23:36:52 ID:w6AHMPky
まあ、そうかもね。
俺はマット交換多くなるのは避けたい方だから。
あと、容量の少ない容器だと小さな成虫になったりしないかと心配してしまう。
最後は、飼育者の性格で選び方は違うよな。
361 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/15(水) 23:42:46 ID:XQ8DZ7wg
俺は一ヶ月に1回とか交換しちゃいたいほうなんで
まぁこのケースに入れるのは重さ固定化してからだいぶたってからなんで
幼虫の大きさには影響ないですよ
この時期に重さ多少変化することもあるけどそれは成虫の大きさには
たいして影響ないですしね
362 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/16(木) 11:12:14 ID:Y5tuHm3l
365 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/16(木) 17:58:50 ID:HxufvdiR
ヘラクレスとかの成虫ってダニ付く?
オオクワとかつきまくりなんだがヘラにはつかないんだよね
環境は一緒で針葉樹マットだけど
筑。
パソコンから見れるようにしたほうが良いかと思うよ
少し気分を害する方がいますので
携帯で見てみましたが、やはり詳しく分かりません
ヘラの幼虫はどのくらい掛かるか調べてみて、その年数になったらもうそろそろでしょう
蝉化してたのかもしれないので、今回のマット交換で刺激が加わり、もしかすると蛹化するかもしれないよ
あれ?許可してたつもりなんですが…
3令をいただいたんでもうそろそろかなと思ってました
>>369 そうですか!?
すいません 僕が開いたらPC不可でした
頂いた所に聞くのが一番だと思いますよ
何時孵化したかが分かれば大体分かりますから
>>369,370
pictは時間帯でPC規制してる。
ホムセンで雌雄無判別幼虫が1980円だったので自分で判別しようと店員に幼虫を見せて欲しいと言ったら断られた。
カナシス
去年ホムセンのヘラヘラ買ったんだが
角太で尻も小さく上翅も綺麗な良型が羽化したよ
ヘラヘラっぽい感じが出ててブリードしていこうと思うんだが
ホムセンの仕入れ先ルートはどうなってんの?
知ってる?教えてエロい人
店はホー○ック
375 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/17(金) 19:51:11 ID:oHKVcE+5
そこのホムセンじゃないが,自分の所は定期的に問屋もしくはブリーダーからチラシ来て買ってるみたい
買値安過ぎだよ
376 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/17(金) 20:51:19 ID:mjhWC3S2
>>374 俺の地元のホーマックは
北見のドルクスクラブだよ
この前イベントもやってた
377 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/17(金) 22:45:17 ID:AJlSdFxa
ホームセンターでヘラヘラなんて売ってる?
アトラスかコーカサスくらいしかみたことないぞ
>>377 大きいところだと、ペットコーナーに何でもいるよ。
家の近くでも、犬から猫から、熱帯魚からヘラ、オオクワまで、何でもいた。
379 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/18(土) 00:29:07 ID:iHyDE0dy
お風呂(娘のお股の洗い方?)
http://baby.goo.ne.jp/perl/bbs.cgi?bid=6&act=allth&tid=317500 3歳と10ヶ月の二人の娘がいます。
お風呂の時間までに夫が帰ってきた時は、夫が娘達をお風呂にいれてくれます。
が、夫は 娘のお股をキレイに洗うことができません。
女の子のお股の溝の部分(露骨な表現でスミマセン)に 白っぽいカスが残ったままな
んです。夫に「ちゃんと洗えてないよ」と指摘はするんですが、夫は「洗ったよ」と言います。
また、「洗ったけど、あまり念入りに洗う(=触る)のは 男親として説明しにくいけ
ど複雑な感情がある」とも言います。
おそらく、娘に変に思われたくないということだと思います。
夫の気持ちもわかるし、現実問題、夫の手では大きすぎて細かいところは洗いにくいんだろうとも
思いますが、娘の大事な部分が不潔な状態になるのも気になります。
皆さんのお家では、娘さんのお股は どうやって洗っていますか?
お父さんがお風呂担当のお家、お母さんがお風呂担当のお家、どちらでも構いませんので、
御指南いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
380 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/18(土) 00:44:01 ID:/NdX63wA
くだらねえ
381 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/18(土) 12:45:00 ID:NZ8jwSIk
容器は大きいのを使おう!
マット業者のプロパガンダですW
中ケースで角曲がるヤツは大ケースでも曲がる
端っこ好きなんだから
383 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/18(土) 12:59:28 ID:LhLJfWPd
前蛹になるまでは容器の大きさは関係ない派です
でも例えば4Lと12Lで一頭飼いを3ヶ月してみると明らかに差がでます
12Lのほうがかなり大きくなるでしょう
それはなぜか?その理由はケースの大きさではなくエサであるマットの不足が原因です
なので12Lで3ヶ月飼うのと4Lで1ヶ月ごとにマット交換して3ヶ月飼うのとでは
結果あまり大差のない成長が見込めるでしょう
という理論なんですがどうですか?
太い成虫を作るんだったら別に容器の大小は関係ない気がする。
長い成虫を作るんだったら割と容器の大小は関係する気がする。
385 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/18(土) 13:30:40 ID:NZ8jwSIk
3ヶ月は引っ張りすぎW
糞が目立ったら餌交換するので4Lでも大丈夫
前蛹で人工移せば良い
餌を食べなくなったのにたっぷりとマットを使う必要はない
マット業者に騙されるな
386 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/18(土) 14:38:14 ID:LhLJfWPd
387 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/18(土) 14:41:15 ID:NZ8jwSIk
だから〜
餌交換しろよ
3ヶ月引っ張りのマットなんて糞まみの汚泥だ
388 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/18(土) 17:51:44 ID:AwvRLflT
>>388 俺なんかこの前19の少女に洗い方を教えたぞw
390 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/18(土) 21:11:19 ID:XXS8lkys
アソコの洗いすぎはかえって有用菌が死んで不潔になるぞ!
これ豆知識な。
>>390 中は洗っちゃいかん。
だが、問題になっているのは襞と襞の谷間だ。
ここや陰核包皮に恥垢が溜まってる女はままある。
すでに昆虫板の話題じゃない件
393 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/18(土) 21:37:08 ID:qYngm0FQ
俺もマンコを洗ってみたい件
394 :
王鍬大使 ◆p/ZmPNLWYQ :2007/08/18(土) 23:37:57 ID:4U52GARN
洗ってやる女がいない件
395 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/18(土) 23:47:49 ID:rZnwdCF1
王鍬大使のチンコを切断して、溜まりに溜まった恥垢を金ブラシで洗い落としたい
チンコがグチャグチャになってしまうしまう可能性が高いが、仕方ない
396 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/18(土) 23:49:28 ID:rZnwdCF1
↑なぜか「しまう」が一つ多いが、脳内で削除して読んで頂きたい
397 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/19(日) 00:36:03 ID:meLd3ifV
ヘラ話しは何処へ…?
398 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/19(日) 00:51:14 ID:/js9Ins6
ではネタを一つ
http://www.bidders.co.jp/item/91033348 この角の太さは俺が見た中でもトップクラスなんだけど
この時出品してた他の3匹と今出品中の4匹の中で
このクラスの角は今出品中に一匹近いのがいる程度
おそらく親は一緒で飼育期間もほぼ同じだと思うんだが
これだけ太さに差がでるってことはやっぱり角の太さは遺伝する説を否定するものじゃないか?
そして角の太さは飼育期間に影響するってのも否定される気がする
つまり結局は遺伝でも飼育期間でもなく個体差なんじゃないかと
399 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/19(日) 02:22:28 ID:p407vPGG
>>398 ネタに食いついてみる
自分で否定して自分で遺伝は有る
って答えてる矛盾に気が付いた方がいいよw
そもそも個体差って何?勉強してきてみ
400 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/19(日) 02:56:49 ID:/js9Ins6
意味がよくわかりません
個体差とは同じ種類の生物でも大きさなどバラバラになることです
なにか矛盾ありますか?
つまり人間という同じ種類でも150センチの人もいれば2Mの人もいるということです
そして人間でも同じ両親から生まれた兄弟でも
兄が180センチで弟が150センチもあるということです
芸人の中川家とかわかりやすいですね
だからヘラでも遺伝は意味がないという問題提起をしたまでです
矛盾とはなんでしょう?
401 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/19(日) 03:51:33 ID:/sRbSgzG
中川家は特殊な部類でしょ?
やはり背の高い人は親(または祖父母)の背も高いケースが圧倒的では?
個体差って言うのは血の結晶
長い年月配列の血から成り立って出来る物体=固体
同じ親同士からでも固体差=遺伝の差は出る
固体差=成長の段階+遺伝
どれが欠けても固体は出来ない
固体差は血も含む差
角の長さ太さ固体差=成長の段階+血統+(進化+退化)
近い未来には日本でブリードし続けるヘラヘラは
産地現地との亜種との間には子孫が出来なくなる。
と 考えると長い太いの意味が解かるはず
403 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/19(日) 05:02:25 ID:/js9Ins6
なんか得意気に言ってますが
個体差に血の結晶というのがよくわかりません
一応辞書でも調べましたしwikiでも見ましたが
血という概念はないように思えます
ってゆうかそもそもそんなに難しい話してないですが・・・
極太血統なんて言ってるけどだからみんな太くなるわけじゃないし
小さい親からでも太いやつはでるはずなんだから
そんな血統だ遺伝子だともてはやす必要はないのではないかという話です
404 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/19(日) 05:08:29 ID:/js9Ins6
>>401 でもバレーの選手の親ってどれだけでかいのかと思えば
小さかったってのよく見るよね
全く関係ないとまで言うつもちはないけど
○○血統信仰みたいのにすごい嫌悪を感じてるのです
405 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/19(日) 09:31:49 ID:gkwTH+Me
超初心者からの質問です。ヘラヘラでオークションで表記されている事についてです。
普通・大型・超大型のサイズの範囲は? 何mmから何mmまでですか? 具体的に!
普通・極太・超極太はどの辺でいくらくらいですか? 見た目ですか? 具体的に!
血統の再現率(出現率)は、何%?
大型の種親=大型血統ですか? 同じく、極太の種親=極太血統ですか?
つまらない質問ですが、わかるように、数値化して教えて下さい。
誰か「シラネーヨ」のAA貼ってくれ
407 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/19(日) 10:12:57 ID:Ed23yrGR
角の太さはともかく、巨大ヘラクレスを創る方法はあると思います。
かつて地球上の酸素濃度が高かった頃、昆虫類は、現在より大きなものでした。
昆虫類が小さいのは気門による呼吸のため、物理的に大きくなれないからです。
特殊な環境で酸素濃度を高くすれば、30pのヘラクレスも創れるのではないでしょうか。
確か魚類では、この方法が成功していたと思います。
408 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/19(日) 10:30:02 ID:+TUsCufQ
>>407 甲虫は無理。大きくなると骨のない甲虫は自重に耐えられない。自重に耐えられる装甲にすると筋肉等ほとんどなくなってしまう。
409 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/19(日) 10:35:26 ID:zbChXfpz
>>408 昆虫が古代から大きくなれなかった理由もそうなんだよね
体が重すぎて大きいと支えられないってやつ
ニコ動で見たと思う
410 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/19(日) 11:09:20 ID:meLd3ifV
幼虫を横に持って
毎日気門をハーモニカように吹いて酸素を送る
200mmオーバー間違いなし
音が出れば300mmオーバー間違いなし
やってミソw
411 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/19(日) 12:03:02 ID:zbChXfpz
>>410 吐く息だったら二酸化炭素で縮むんじゃないw?
2倍体や3倍体を創れれば大きくならねーかな?
それはそうと、改造手術を施したヘラヘラ♂の蛹がなんか臭くなった……orz
413 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/19(日) 15:21:42 ID:6Q/EOAPk
↑こいつがショッカーな件www
414 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/19(日) 16:49:50 ID:Ed23yrGR
外骨格でもメガネウラは羽を広げて70pまで行きましたからね。
ほ乳類サイズは無理としても、かなり行けるのでは?
415 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/19(日) 20:19:34 ID:9GCpim6a
高濃度酸素水で飼育したヘラが30匹ほど羽化したが…
なんの変化もなかったね。。
よく考えれば、太古の昆虫が巨大化したのは何万年もかけて進化の過程を踏んだわけで、1回や2回のブリードでヘラを巨大化させるなんてやはり無理だった…。
416 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/19(日) 20:43:37 ID:meLd3ifV
>>411 訂正
注射器で気門から酸素を送る
間違いない
417 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/19(日) 22:08:18 ID:G1gBXsD4
巨大カブトのヘラクレスって、南米の高山気候の高地に生息しているイメージがあるが、
生息地の酸素濃度薄いよな?
南米原産のヘラクレスが巨大化したのは適者生存による自然淘汰の結果だろう。
一方、高酸素環境での巨大化は一代限りでも十分発現しえる。
ただ、飼育ケースを別のケースに封入し酸素ボンベを用いる必要があり現実的ではない。
上で記載されている高濃度酸素水の添加は意義自体が不明
太古の大気を再現するなら40%ほどの密度を追求する必要がありそう。
>>416 人間は吸った酸素の5分の1しか消費しない。
ハーモニカ作戦は効率や手間を考えると良いと思います。
金魚に比べたらライフサイクルが短すぎるから高濃度酸素の巨大化は無理だろ。
やっぱり、令数増やす=脱皮回数増やす、が現実的じゃない?
421 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/20(月) 02:38:52 ID:xiKhbZ90
逆に酸素濃度を薄くして成長を抑制して幼虫期間を長くする...
小さくなりそうだなww
422 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/20(月) 02:50:22 ID:pzT1Ua4R
>>414 トンボは甲殻類じゃありません。甲殻類は無理です。カブトムシのような甲中は巨大化は難しいです。
今の大きさが限界ちかくかとおもいます。
70センチは絶対に不可能です。
国産をコーカサス、ヘラの大きさにしたいんだが。
424 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/20(月) 14:20:35 ID:bJTTOKO6
俺は逆にコーカサス、ヘラクレスを国産の大きさにしたいんだが。出来るかな?
あー角は長いままね。
>>415 高酸素飼育は効果あるよ。ちゃんとデカくなる
でもいわゆる高濃度酸素水は意味ないよ
酸素バーが一番楽だったから試してみれば?
ナショナルや日立のやつならオクで3万くらい。
同じ環境で24頭♂羽化させてみたけど
同腹より平均7ミリは大きくなったが
羽化不全多発した。
ボンベも使ったけど、濃度調節が難しいよ
酸素濃度が濃すぎると落ちる。キヲツケロ
>>418 太古の大気中酸素濃度は現在より薄いですよ?
ここはやはり幼虫が吸収しやすいクチクラ層形成のための
栄養素を解明すべきかと思います。
酸素調整には限界があります。
>>425 サナギマンみそこなったよ(^^
君がそんなカッコイイマジレスするコテなんて…(^^
>>424 チンポを萎えさせる原理を解明させてばおk(^^
427 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/20(月) 16:35:44 ID:5AFEY0q9
>>426 フッ、オマエにはできん!
マジレス勝負ではオマエは勝てん!
養殖には限界があると
日本限定じゃねーけど、プラケの中の飼育だと
角は太く短くなるんぢゃねーかな
上の方でも語ってるっぽいけど、退化と進化だと思う
思うってか今期試した奴は角は長めだった。
思うぢゃなくて、絶対に角だけで言えば退化進化してんだよ。
429 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/21(火) 09:54:09 ID:ms0+9jPN
>>428 お前が文盲だということはわかった。
死ね。
430 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/21(火) 14:58:49 ID:77kAh68X
>>428 退化進化って何?
退化は退化、進化は進化だよ。
退化なんて存在しない。
環境への適応はすべからく進化
廃用性の萎縮ならある。
いずれにせよ、進化を語るには世代交代数が少なすぎるwww
432 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/21(火) 17:12:21 ID:77kAh68X
>>431 存在していた器官がなくなるのを退化というけどね。必要なくなるからなくなるのに進化ですか?
屁理屈いってないで学ぶ事をはじめたらどうですか?
433 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/21(火) 17:13:03 ID:H/rxBS5m
>>432 ミミズに足が無くなったのも進化なんだよ。
屁理屈じゃなくて、まじめに勉強することを勧める。
世間一般では退化と言われてるというなら解らないでもないが昆虫の累代について話しているのにその表現も不適当だろ?
でもそんなの関係ねぇー
でもそんなの関係ねぇー
はい!オッパッピー!
437 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/21(火) 17:25:26 ID:4LmAxQic
退化進化を語るならおそらくこのままヘラクレスが家でブリードされる存在でい続けたら
角はきっとなくなるだろう
何千何万年後のことだけど
>>437 デカイ角の♂だけを選択淘汰していくんだから逆じゃね?
自然界では餌を食うのにも困るような形状の個体がきっと……。
440 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/21(火) 17:36:25 ID:xSHl58R1
だけど、なぜか角太いけど短い体型のヘラが増えてる気がする。
一言でいうならシリでっかち寸詰まり。
発酵の浅いマットを多く食わせると、そうなりやすいのだが、
エサだけでなく、極太系の遺伝子を選抜していった結果なのかも。
ていうか、幼虫の体重=体長という誤った信仰があって
重くなる環境を工夫した結果、水ぶくれた、人間で言えば肥満児の幼虫が多く生じたんじゃないかと。
完全変態だから幼虫時の消化器官を成虫が引き継ぐわけじゃないんだけど
尻でっかちで角はそこそこっていうのの原因なのじゃないかなと思うよ。
443 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/21(火) 18:08:10 ID:77kAh68X
444 :
王鍬大使 ◆p/ZmPNLWYQ :2007/08/21(火) 18:33:09 ID:T7C8Jpz0
444ゲット(^^
>>442 完全変態だからといって幼虫時の生育環境から無縁とは思えない。
高栄養価のマットを消化して短期間で生育した個体は、それに見合った消化器官を持っていたはず。
蛹化の過程で幼虫の内部組織は再構成されるものの、口が尻になったりするわけではない。
必然的に消化器官が大きい幼虫の場合、再構成される成虫の原型も身体に重点が置かれても不思議ではない。
もっとも、あくまで他の昆虫からの類推であり、解剖学的な見地からの所見で無いことは断っておく。
初めて幼虫から飼育したんだが
蛹の背中かなりきめぇえええ って感じだな
鳥肌物ですよ
そんな蛹も先日ようやく羽化してくれた
抜け殻の あの縞々模様を 思いっきりくしゃくしゃにしてやりました
この前朝刊見てたら福祉施設の所長がヘラクレスオオカブトの養殖に取り組んでいるという記事が掲載されていた
まだ採算は度外視の試みらしいがこういうのがうまく軌道に乗ったらヘラの価格は暴落してしまうのだろうか?
でもホントはカブクワの養殖って我々が考えている以上に難しいことなんだってね
>>447 ヘラを1円で出品してる俺が言うのもなんだが
そこの施設に農業をするくらいの土地があるとして
そこにビニルハウスを何個か建てて深さ50cm以上掘り込んで大きな穴を作る。
ホダ木を無料で貰ってきて粉砕してマットを作ってその穴に充填する。
あとは♀を放して温度管理だけする。
二年ごとにビニルハウスを移転して、土を鋤き返してマットと混合して畑にする。
これをローテーションで行える位の土地と資本があれば、耕作地の地力を養いつつ副業的に養殖が出来る。
ビニルハウスの維持費とシイタケ農家への謝礼が原価なので、相当安く出荷できるだろうな。
でも、在庫の餌代で赤字になったりしてww
そこまで設備投資するんなら野菜作った方がもうかるで。ほんま。
カブクワなんて趣味でやってても増えるんだから、いくらにもならないし、
年中需要があるわけでもない。
外産でも特にかんじんのオスが1年1化じゃないから、羽化時期が売りシーズンの
夏になるとは限らない。
冬場も成虫欲しがるのは暖房室備えたマニアだけ。
>>449 そりゃそうだ。
だから有機農法と抱き合わせで行くしかないと思う。
451 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/22(水) 17:57:17 ID:SZpNEcww
自分で育てる目的で余品を売ってるブリーダーならまだしも
こうやって大規模に売るためだけに昆虫生産されるのはどうなんだろ
452 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/22(水) 18:11:00 ID:6W3IKlwK
453 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/22(水) 19:18:48 ID:q9Y2kbXg
王鍬大使は骨髄バンクにドナー登録させたくない
>>452 これ価格的にどうなんでしょ
ちょっと高めに感じるかなぁ
455 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/22(水) 20:29:25 ID:SZpNEcww
456 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/22(水) 20:55:49 ID:CrCOiK+T
>>453 あんな血中に精液が流れているような欠陥品の骨髄は、もとより使用できないのでは?
457 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/22(水) 21:00:43 ID:+aysk/IK
458 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/22(水) 21:11:28 ID:SZpNEcww
田舎で安い土地かって安いビニールハウスでも作れば可能か?
でも温度管理が難しいな
>>458 冷房と暖房だと冷房のほうが経費が掛かるよね?
そう考えると、夏でも最高気温が25℃未満で雪が出来るだけ少ない田舎が良いな。
夕張なんかヨクネ?
460 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/22(水) 22:36:41 ID:SZpNEcww
俺は北海道だけど
冬より夏が問題だな
>>460 なんで?
一応、俺も10年くらいは北海道に住んでたけど。
462 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/22(水) 22:43:14 ID:SZpNEcww
いや、ビニールハウスだとしたらいくら北海道でも夏なら相当いくじゃん
夏になったら涼しい倉庫でも別に作って移すのかな
>>462 二重にして、外側は白くしておけば冷房もあまり必要ないのでは?
美瑛町あたりにジャガイモ倉庫があったけど、あんな大規模なものはいらんだろw
464 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/22(水) 22:47:51 ID:SZpNEcww
初期投資300万くらいかかりそう
利益だせるんだろうか
在庫無しって結構売れてんのかな?
>>464 飼育のみじゃ無理だろ。
食の安全性が問われる昨今、有機農法の一環として農耕地を休ませる間に副業的にやるなら採算が取れるかもしれん程度
正直、夕張の財政再建には役立ちそうに無い。
467 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/22(水) 22:53:31 ID:SZpNEcww
オスメスセットで1万で売れるとして
1年で500セットは売らないとだめだ
つまり常時1000匹飼育しないといけない
マットは自分で作るとしてそれが可能かどうかだな
そこまで金のためにやるなら
犬のブリードでもしたほうがマシ
子犬で人気のは10万超えるし
>>452 ここが養殖何年続くか見物だな
しかしヘラクレスの糞15キロは圧巻だな
>>464 中国なら初期投資も安くてすむ
軌道にさえのれば人件費も安くてすむから儲かるんざね??
マットは園芸用マットを大量に買いつければ安くて住むかと思われ
>>468 浅はか乙
それで儲かるならとっくにみんなやってる
犬となると売るのも大変なんだぞ??
471 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/23(木) 01:28:32 ID:dAtnOJpU
ヘラ♀の抵抗が激しくて交尾が上手く出来ない…相性が悪いのかな?
良い方法あったら教えて。
>>471 単に未成熟なだけと思われ
大きさによっては成熟の早さも違うからな
473 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/23(木) 03:52:25 ID:viStZz91
>>470 海外とか現実的じゃねえ
このサイトは福祉施設だからこれは職業訓練みたいなもんなんでしょ
利益なんてそんなでなくてもいいんだろう
だからできるってのもある
ヘラ売ったとして
幼虫
成虫
二者択一でどっちが儲かる?
池沼がいじくったヘラクレスなんぞ、いらない。
477 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/23(木) 21:52:58 ID:Dcmqc4dK
478 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/23(木) 22:21:41 ID:Dcmqc4dK
まあ特大のプラケースを板かなんかで仕切って使ったほうが
はるかに安く蛹室観察用の薄型ケースを作成できるが。
薄型ケースは場所を取らないという利点があるが
少しの衝撃で横にバタンと倒してしまい、強烈な衝撃を蛹に与える危険もある。
特大のプラケースの真ん中に厚い仕切りを置けば
倒れる心配もない2枚の薄型ケースができることになるし。
479 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/23(木) 23:39:18 ID:Dcmqc4dK
ところで角部と胸部の区別が出来ない極太タイプを
「パチセラス」と呼ぶのはマニアの間で定着してるのかな?
オクでもこの単語を使ってる出品があるが
なんか「超極太」というほうが一般的っぽいが。
480 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/24(金) 03:57:22 ID:Bs8Kv39d
つーか 何時から角太が主流なんだ?
ヘラヘラの醍醐味って
角の長さなんじゃ・・・・
太さに走ってるのは負け組み??
482 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/24(金) 06:44:37 ID:+TTm4GQB
いや、普通にヘラヘラでは…?
484 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/24(金) 09:11:44 ID:64q9CwBV
>>481 ヘラヘラだな。
逆にリッキーと思う特徴を教えて欲しい。
ひょっとして所謂極太じゃないとヘラヘラじゃないと?
まぁ、図鑑の写真などでは胸角のラインが露骨に違うのを選んでるけどね。。。
>>480 そしたら勝ち組みはリッキーを飼えばいいんですね(^^
488 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/24(金) 15:12:29 ID:azjlsXsM
ヘラの糞だけ集めて潰して粉々にしたら
もっかいマットとして使えないかな?
栄養まだかなり残ってると思うんだけど
糞は細かくしても食べないかな?
489 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/24(金) 15:13:38 ID:64q9CwBV
>>488 自分に置き換えて考えれば答えは見えてくるような・・・
490 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/24(金) 15:18:48 ID:azjlsXsM
まぁそうなんだけど作物には良い肥料になるっていわれてるから
栄養もまだかなりあるんじゃないかと
だとすれば細かくすれば食べるならその価値もあるかなと
食べないなら意味ないけど
491 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/24(金) 15:22:13 ID:64q9CwBV
動物と植物
一緒にしたらいかん
授産所の価格、ちょっと相場をはずれ過ぎだな。
ビダとか見てないのか?
メス成虫ですら5千円切ってるというのに。
493 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/24(金) 18:20:28 ID:azjlsXsM
まぁ売れないだろうね
幼虫に5万も出すやつもいるわけねえ
>>492 こんな高いヘラ買うんだったら初令か2令まとめ買いして自分で飼育した方がいい
495 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/24(金) 23:16:24 ID:wGfDdUua
うちのヘラヘラもう三年近く幼虫やってるんだけど前にこのスレに書いたように黒土をかた詰めしても蛹化しない。
もうこのまま☆ですかね?
>>495 そいつの糞を粉砕したものをつき固めて蛹室状のものをつくり、幼虫を置き、完熟マットをかぶせることを提案する。
重石になる軽めのホダ木を置いてみるのも良いかもしれん。
497 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/24(金) 23:45:51 ID:wGfDdUua
>>496 アドバイスありがとうございます。
やってみます。
498 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/24(金) 23:52:15 ID:bAUBpMUl
極太血統の幼虫を買った。
詐欺かもしれんが、羽化したらわかる。
>>495 温度管理はどれくらい?
マットは適切なものを使っていた?
温度が極端に低い時期があると、やたら長引くし、
マットで十分な栄養が取れていないと蛹化する体力もつかない。
>>490 交尾を済ませたメスは、幼虫の糞を敷き詰めて圧縮したところに
産卵することから、孵化直後の幼虫なら、糞を食料にするって
考えられるんじゃないかと思う。成長していくにつれて、栄養価の高い
完熟→未完熟も食料にしていくのでは?
コアラなんかも親の糞を子供がえさにするから、
あながち間違いともいえない木はする
501 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/25(土) 01:24:03 ID:fc19nOT4
>>499 夏は常温
冬は25度くらいです。
最初の冬は10度くらいのまま常温飼育してました。
マットは交換さぼりぎみだったので劣化気味でした。
502 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/25(土) 02:31:11 ID:3G1i2Twn
>>501 単独で蛹にならなかった事は無いが
タコ飼いでなら何匹も蛹にならないまま☆になった
参考になればどうぞ
503 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/25(土) 02:37:40 ID:oQ2YIl2D
重さはどれくらい?
黄色くなってる?
504 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/25(土) 07:11:01 ID:fc19nOT4
>>502 ありがとうございます。
>>503 グラムははからないのでわかりませんが黄色くはなってますよ。
黄色くなっているんなら、あとは蛹室を作る環境だけだ。
マットが浅すぎるんじゃないの?
底の方を硬く詰めるのも必要だが、マットの重みで自然に底が硬詰めになるくらいの
深さが欲しい。
幼虫が多数で動き回るといつまでたっても蛹室作れないで表面に上がってくることもある。
506 :
王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/08/25(土) 12:49:18 ID:wWlFxia3
僕のパンツが黄色くなりましたでふ(^^
507 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/25(土) 14:10:22 ID:TQ5pACu3
>>500 ヘラ幼虫飼育で使用済みのマットを、ビニール袋に入れ庭に積んどいたことがある。
国産カブトがビニールを破って産卵したようで、数ヶ月後には大きな3令幼虫がうじゃうじゃいた。
ビニール袋の中にだよ。マットの状況は、ヘラのフンが半分近く、
残りは完熟マットと言うかかなり劣化していて、黒土と完熟マットの中間くらい。
こんな状況でも、大きな幼虫になっていたので驚いた。
ヘラと国産では多少、食性の幅の違いがあるが、ヘラでも可能性はあるかも。
それは非常に興味深い現象と言えそうだすね。
509 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/25(土) 14:42:40 ID:oQ2YIl2D
1匹糞マットでチャレンジしてみるかぁ
犠牲にするのも嫌だけどうまくいくかもしれんし
でも、糞を潰す作業のほうが面倒だな
おまいの糞入れとけば?
511 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/25(土) 15:45:43 ID:5jTqr9ax
>>509 レポよろ、と言いたいが、さすがに糞100%じゃダミだろう
劣化したマットでもいいから50%は入ってないと
あと、糞は潰さなくてもええんでは?
512 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/25(土) 17:27:47 ID:oQ2YIl2D
あの形状で幼虫は糞だと判断して食べないのかなと
潰してパラパラにしたらわからなくて食べるかなと思ったんだけど
臭いとかで判断してるのか?
>>512 黒土でも構わず食べる奴と、黒土とマットの境目で反転する奴とがいるからな。
どうなんだろうね。
514 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/25(土) 18:03:04 ID:fc19nOT4
>>505 わかりました。
ありがとうございます。
フジコンの薄型ケースは5L入るのな。
今日、現物を手に入れてみたが結構良い感じ。
観察キットより横も高さも一回り大きい。
ただ、材質が薄いのか弱いのかペラペラ感が不安の種
516 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/25(土) 21:05:20 ID:oQ2YIl2D
>>516 そう、それ。
メダカ観察キット・アリ観察キットと底幅は同じなのだが横幅と高さが大きい。
肝心の横幅が同じなので、蛹化時に衝撃を与えたりすると頭角が折れるという事態は回避出来ないが
深さと長さが大きいので、終齢飼育に際しては蛹室も作りやすく気持ち安心といった感じ。
120gの幼虫ならメダカ観察キットでも平気だけど、太いのと長いのがいるから一概には言えない。
本当は底幅も1cmくらい大きくしてくれれば言うこと無かったのにな。
520 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/25(土) 22:36:51 ID:oQ2YIl2D
>>519 これは発酵マットじゃないのでダメっすね
522 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/25(土) 22:45:20 ID:oQ2YIl2D
食べないってことはないはずだけど
そんなに大きくはならないだろうね
発酵マットでも安いのあるし買って損はないよ
>>522 じゃあ、明日買います
まぁ、ヘラクレスじゃなくてヒルスなんだけどね
524 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/25(土) 22:58:27 ID:oQ2YIl2D
>>518 リッキーですら無いな
良いオキシだがw
>>518 これで極太なら、ウチのヘラヘラは超極太やんけww
ていうか出品者がマジでヘラヘラだと思ってるのかな?
質問したほうが良いかな?
初めて完熟マットを買ってきたんだけど、これって水を加えなくてもいいの?
なんか乾燥していないんだけど・・・
誰かアドバイスお願いします
ちなみに幼虫用です
>>529 ガス抜きは済んだ?
今時なら、日向に晒せば2時間くらいでOKかな、
水分調整は多すぎると再醗酵の原因にもなるので少なくて良いよ。
でも、少なすぎると幼虫の成長が悪くなる。→死ぬわけじゃないから安心してね。
食いが悪いかなと感じたら、少しづつ足して加減してみれば良いです。
>>529 にぎって団子にして、すぐ崩れないぐらいの水分があればおk
水を加える必要があるときは、よく撹拌して広げておいて
再発酵による熱やガスをよく抜いてから使う。
マットをケースに入れてからも、熱を持たないか確かめてから
幼虫投入
>>528 そのオクのブルーは人工ry
羽化した奴のは、自然でいいんじゃない?
>>530 ガス抜きしないといけない。という知識がありませんでした
ガス抜きしないまま使っていますが、ヤバイでしょうか?
マットの袋の裏にはそんなこと全く書いていませんでした
534 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/26(日) 16:08:57 ID:5onOkT7y
え?ガス?
マットはガスが発生するんですか?
火はつきますか?
やっぱり室内で飼ったら人間に有害でしょうか?
>>533 幼虫の齢数にもよるが、嫌気性バクテリアによる醗酵が行われていた場合は潜らずに表面に逃げ出してくる。
完熟と称するなら二次醗酵はしないと思うが、念のために使用前に十分攪拌するくらいはしたほうが良いと思う。
>>535 カブトの幼虫、初めて飼育するんだけど
クワマットと違ってカブトマットはうンコの臭いがキツいなw
本当に完熟して落ち着いたマットは、
山土のような、ほとんど無臭か、しても臭くない。
ウンコ臭いのは腐敗臭。
発酵臭は、インクのような、墨汁のようなにおい。
540 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/26(日) 19:07:02 ID:5Jk4Edhk
ヘラの幼虫入ってたタッパーの上のように2匹とも幼虫でてきてて
何かあったなと思って開けたら虫の息だった
なんかちょっと腐ったような臭いがしたので幼虫もう死臭してるのかなと思ったけど
幼虫嗅いでも無臭だった
原因なんだかわかる?
再発酵かと思ったが発熱はしてないしこんな1ヶ月もたって急に再発酵はないだろう
マットが腐って変なガスがでて窒息したのかな?と思うんだけど
そうゆう可能性とか経験あります?
541 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/26(日) 19:24:02 ID:5Jk4Edhk
でもなんかちょっと動くようになってきたぞ
もしかしたら蘇生するかも・・・
せっかく大きくなってきたんだ
がんばれ幼虫!
>>540 日本語でOK
一応、解読できたところにだけ返答すると1ヶ月たってから再醗酵ということはありえる。
結露→水滴がマットに→ここのところの高温→再醗酵
543 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/26(日) 19:46:55 ID:5Jk4Edhk
結露はすごいから可能性はあるけどマットは全然熱くなかったよ?
ってゆうか1匹完全復活したわ
10分くらい口ちょっと動いてただけだったのに
15分後くらいに手も動き出して
20分後くらいに体もちょっとブヨブヨしてたのにハリがでて
今マットに潜り始めた
感動的だ
もう一匹は2令だったこともあったのかたまに口動く程度でダメっぽいわ
544 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/26(日) 19:50:26 ID:AyE8Bih2
酸欠だ
空気確保してやれ
545 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/26(日) 19:50:50 ID:5Jk4Edhk
なんか奇跡的な復活で昆虫の生命力を見せ付けられたわ
全部大事に育ててるけどこいつは特に大事に育てる
もしこのせいで奇形や小さくなっちゃっても大事にするよ
546 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/26(日) 19:53:30 ID:5Jk4Edhk
酸欠だとしてもその理由がよくわからんのよね
再発酵で酸欠→マットは熱くなってなかった
マットが腐敗して酸欠→そんなことある?
ケーツが密封しすぎで酸欠→一ヶ月もたってケースのせいで酸欠になる?
一緒にうじゃうじゃいた線虫も元気なかったから酸欠的なことがあったのは事実だろうけど
原因が不明
>>546 例えば、結露が空気穴を塞いでたりしないかい?
1令から2令になるときの脱皮って頭が真っ白になりますか?
なんか1匹だけ頭が真っ白なんですけど・・・
アルビノかと思った
>>548 剥けて直ぐはそう。
そのうち色素が沈着してくる。
550 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/27(月) 00:30:17 ID:DBS1U5Iy
>>547 タイペストだからタイペストって結露付かないしなぁ
異なる亜種のブリード(例:へラヘラ×リッキー)がタブーなのはわかるが、
ヘラヘラの異産地ブリード(例:ドミニカ×グァド)は、やったらまずいのか?
もしやっても、外見では判別できなくね?やってる奴結構いるんじゃね?
552 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/27(月) 03:31:13 ID:DBS1U5Iy
まぁやらないにこしたことはないね
見分けは付かないけど
オークションにグアド産で出てる個体自体怪しいからね
554 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/27(月) 10:52:51 ID:ZuMm2CzH
ビダにでてたパスコアリの幼虫本物?ブラジルは生体どころか標本も持ち出し禁止にしてると聞いたけど。
556 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/27(月) 11:23:23 ID:18NNtl5I
今ヘラヘラ幼虫の体重が♂50g♀47gなんだが
このままだと羽化ズレは免れないよね??
>>556 あなたの言う羽化ズレとはどの程度の差を指しているのかしら?
半年くらいなら繁殖可能だけど。
558 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/27(月) 12:10:21 ID:ZuMm2CzH
559 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/27(月) 15:39:26 ID:18NNtl5I
>>557 繁殖できればおkなんだが
飼育ケースにタコ飼いで大丈夫ですかね?
>>557 規制緩和じゃないのか?
しかし高いなwww
サタンもこれくらいの値段のときがあったから
飼育が進めばいずら安くなるだろうな wktk
561 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/27(月) 15:56:07 ID:ZuMm2CzH
羽化ズレしたらメスを売ってオスが羽化したらメス買えば。振込み手数料・送料かかるけどそれでOK!
562 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/27(月) 16:14:16 ID:ZuMm2CzH
ちなみに俺ならメスの種付け知人に頼みオスは観賞用。又俺も知人から種付け頼まれたらするけどな。
知人がオス持ってなければ↑を実行。
ヘラ♂……何回くらい種付けできる?
平均3回くらいで符節が取れてくるような気がするんだが。
564 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/27(月) 16:20:04 ID:DBS1U5Iy
昨日死んだと思ってた幼虫が2匹とも完全復活した
幼虫の生命力ってすごいね
なんか後遺症あると思う?
>>564 昨日の書き込みとレスを読む限りでは、貴殿は質問の回答を求めているのではないようにお見受けする。
567 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/27(月) 20:27:43 ID:XzXgr1i8
568 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/27(月) 20:28:58 ID:DBS1U5Iy
まぁそうは言っても結局は飼育法なのは事実だからな
>>567 >もちろん未使用!23〜25度で飼育し、落札様までお届けするまで大切に管理してます。
ここはツッコミどころ?
土曜日に薄型ケースの中でヘラヘラ♂が羽化して、嬉しくなってストロボで
写真を撮ってたんだけど…
今日、蛹室を見たら虫がグッタリ…
ほとんど死に掛けで脱力してる感じて、触覚も縮んでしまってる。
これって、やっぱりアウトなのか? orz
571 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/27(月) 23:22:52 ID:DBS1U5Iy
ストロボは関係ないと思うけど
休眠してるだけじゃない?
>>571 レスありがと。
でも国産なんかだと休眠中でも「じっと」はするけど、脱力状態には
ならないと思うんだがなぁ…
いや、本当に休眠ならいいんだけど…
573 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/27(月) 23:28:29 ID:DBS1U5Iy
脱力っていうイメージはちょっとわからないけど
まぁこの段階で何か手くわえることは何にもできないし見守るしかないっすね
刺激を与えても動かないのよね。
ごくたまに、そろーーーっとスローな動きがある。
でもカベにコツンと当たるような刺激でも全然動かないしなぁ・・・
575 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/27(月) 23:45:40 ID:DBS1U5Iy
まぁその程度は別に大丈夫だと思うよ
休眠中はじーっとしてるからね
羽はまだ白か黄色くらいでしょ?
黒っぽくなってきたら引っ張りだしてみればいい
それまでは刺激もあんまりしないほうがいいよ
黒くなれば羽が固まったか死んだかどっちにしろ黒くなるんで出して確認できるから
>>575 ありがと、とりあえず待つよ。
不安でたまらないけどさ。
初めて幼虫から羽化までもっていったから、愛着ある個体なんだよね…
577 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/27(月) 23:59:00 ID:DBS1U5Iy
気持ちはよくわかる
自分は最初休眠するってのを知らなくて
なんでこいつエサ食べてくれないんだろうって必死に
色んなゼリー買ってみたりバナナにしてみたりしたもんだよ
まぁとにかく薄型で観察できるようなんでこまめにチェックしましょう
お前らw
なんで休眠するのか分かってる?w
体の内部がまだd・・・分かるよな?
休眠中にむやみに触るからまだゼリー状の内部が
破損したんだろ・・・アーメン。
579 :
ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/08/29(水) 00:14:42 ID:WjTYglpC
ヘラ用の65グラムのプラスチックのゼリーホルダーってどっかにないかね
16グラムのはあるんだけど
木のエサ皿はダニの発生源だから使いたくないし
しょうがないから今は自作したの使ってるんだけど
去年交配して今年3月ごろから放置していたDHHが蛹化していたけど、
今日割り出したら早生まれ数匹の成虫が取れた
でも、放置していたから死亡蛹多数
半数ぐらい幼虫でまだ残っているからもう少し大切に育ててみますか
ヘラ初繁殖で成虫までいけたから成功だけどw
581 :
ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/08/29(水) 03:24:34 ID:WjTYglpC
大きさはどんなもんでした?
582 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/29(水) 05:37:23 ID:quwcmnJV
150オーバーでした。
>>579 売ってるよ。
どっかで買った。
フジコンだったかな?
584 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/29(水) 08:28:40 ID:8Sjjj1xG
ヘラヘラの長寿記録ってどのくらいな
んでしょうか?
ぐぐるべきですかね。
585 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/29(水) 11:33:38 ID:pvuHCG14
ヘラヘラ飼育1年目です。リビングにて飼育しています。
今は常温で21℃位の地域に住んでいます。これから冬にかけての気温を心配しています。
部屋の造りが悪いので暖房を入れても18℃程度、夜になるともう少し室温が下がってしまいます。
既に産卵も済まして幼虫もいます。成虫、幼虫共にこの環境で飼育する事になるのですが大丈夫でしょうか?
低温で飼育されている先輩、アドバイスお願いいたします。
>>585 メタルラックにケースを積んで、ブニールでメタルラックを包んで
パネルヒーターを使えば28℃くらいまで上げられるよ
まぁ、パネルヒーターの大きさ次第だけどね
587 :
585:2007/08/29(水) 13:24:46 ID:pvuHCG14
>>586 ありがとうございます。
ヒーターなどの装置は必須という事でしょうか?
やはり低温のままでの飼育は不可でしょうか?というのもリビングでカブトムシを飼うこと自体に家族から白い目で見られています。
そこに更にカブトムシ用の温室を置くのは難しいんです。旦那も娘も虫が苦手なので…
588 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/29(水) 13:28:18 ID:FPBthLe6
オメコ見せてくれたらとっておきの方法を教えてあげるよ。
家もあなたと同じ様な環境だよ。
589 :
585:2007/08/29(水) 13:29:58 ID:pvuHCG14
>>587 気温の低い地域に住んでいるみたいですから、加温は必要ですね
東京ならリビングで飼育するなら加温は必要ないですよ
冬でもリビングだと7〜10℃はありますからギリギリ飼育できるんです
592 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/29(水) 15:08:27 ID:d8E+W0BF
ただ成長が遅いのが困る所だが、死にはしないと思われる。
594 :
585:2007/08/29(水) 15:40:09 ID:pvuHCG14
皆さんありがとうございます。
もう一つ暖房器具を購入するなどして、なるべく23℃前後をキープできるように頑張りますね。
もう既に夜の冷え込みが厳しいのですが、気温が低いせいで孵化しない事などあるのでしょうか?
23℃を下回ると孵化しないということであればすぐに暖房器具を用意しなくてはいけないので…
>>594 低すぎたら孵化しないかもね
パネルヒーターでいいから買ってきたほうが良いと思う
でも一番思うのは、家族に反対されまくっているみたいだから飼育を諦めるのも手だと思う
596 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/29(水) 17:26:04 ID:FPBthLe6
だからオメコ見せなよ。胸でもいいよ。
いい方法を教えるからさ。
>>596 オマイ、溜まり過ぎw
善良な初心者相手にやめれ。
598 :
ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/08/29(水) 20:43:44 ID:WjTYglpC
一昨日マット交換したばかりの30グラムくらいの幼虫なんだけど
ちょっとケース変更しようともっかいケース交換した
ついでに重さも計ったら40グラムあったんだけど
たった二日で10グラムも成長することある?
計り間違いか?
>>598 うん、計り間違い。
秤のゼロ表示のリセット忘れでは?
600 :
王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/08/29(水) 22:13:38 ID:1dbqsDZ1
オメコと聞いてチンコを極限まで勃起させた僕が来ましたでふ(^^
602 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/29(水) 22:28:08 ID:J0n72oE3
603 :
王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/08/29(水) 22:34:16 ID:1dbqsDZ1
ザーメンが発射されてチンコが萎びたら帰りまふ(^^
605 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/29(水) 22:57:13 ID:tRBgBeeZ
オメコってセックスの事じゃないの?
オメコ見せろ って変でしょ
マソコ見たいくせに
フェr…じゃなくヘラの話に戻すべき
608 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/30(木) 07:31:01 ID:tL6UXR8d
オメコ=マンコでふ(^^
609 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/30(木) 14:22:00 ID:Kq0PCRVH
で、オメコはまだ?
610 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/30(木) 16:40:23 ID:HF72sLqp
なんでカブトムシって名前に神話の英雄とか偉人とかが付いてるんだろうね
やっぱり見た目がカッコいい物にはかっこいい名前を付けようって気に学者がなるのかな
612 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/30(木) 18:46:30 ID:YIieW23s
日本人はすぐ自分の名前を付けようとするから困る
ドラゴン先生はこないだ入荷したゴロファ不明種に自分の名前を付けて
永井に記載させるらしい。
あのヒト、自己顕示欲強過ぎw
ムシでそんなに偉ぶりたいかね?
>>612 自分の名前というか、人名ばかり付けるのは、ひとえにラテン語が
分からんから。
既存の属名+人名+末尾に「i」or「ae」
こんなに簡単な命名はない。
あ、地名もか。〜ensisってね。
どこの誰とは言わんが、カブトを記載しまくってる某日本人なんか
そればっかでしょ?
故黒澤先生なんかは、味のある学名をいくつも命名されてらしたのにね。
>>614 すごいね、そういうあなたはラテン語が出来るんだ。
>>615 まぁ、君よりゃ出来る。
というか学名レベルのラテン語なんぞ、新種記載をわざわざやろうとするような
目立ちたがり屋さんなら最低限覚えておくべきだと思う。
どんな生物のでもいいんだが、いくらか学名の日本語訳を覚えておいて、あとは
語尾変化だけ気をつければ中学生にでも命名はできる。
記載論文の英訳だって、ハリポタレベルのものでいいんだしな…。
今、完熟して終齢に至った♂の幼虫が羽化するのって最低でも4ヶ月くらい先だよね?
618 :
:||‐ 〜 さん:2007/08/31(金) 12:01:22 ID:L1YPyRVJ
なに? ここ狂人がいるの?
自分以外認めない人は来なくてよろしいですよね
ヘラクレスの♀幼虫の場合
あんまりスペース要らないから
ダイソーの2Lくらいの瓶での飼育がお薦め
普通に羽化するし瓶の蓋に新聞噛ませば
子バエも完全防御だしガラスだから冷たくて
暑さや蒸れにもつおい。
蓋に穴開けるのが面倒だけど
622 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/01(土) 14:35:51 ID:raDHOwYZ
初心者ですが、産卵セットから卵を取ろうとしたら潰れた卵が結構出てきたんですが、♀が動き回って潰れたんでしょうか?
何かいい方法はありますか?
623 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/01(土) 15:45:09 ID:hnSITZe1
>>622 狂人は気にすんな。
産卵セットの概要と採卵方法について書いてもらわんと助言のしようがない。
625 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/01(土) 17:25:30 ID:raDHOwYZ
特大ケースに七分目までマットを詰めて、交尾済みの♀を入れて二週間でケースごとひっくり返したのですが。
>>625 底のほうは固詰めにした?
具体的には、ケースが割れる寸前くらい(笑)
♀は産卵時にマットを自力で固めるけど、固まっていないと疲れるし、その過程で以前に産んだ卵を潰すこともある。
それと、2週間で採卵するのは気が早いと思う。卵は周囲の水分を吸って膨張してくるので一月くらいは放置したほうが良いかと。
627 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/01(土) 17:39:31 ID:raDHOwYZ
わかりました!ありがとうございます。
629 :
ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/02(日) 02:17:10 ID:jWAFpYV3
ケース置き場に余裕あるなら卵で採集しないで孵化してから回収したほうが安全
2ヶ月くらい放置しとけば勝手に孵化してるべ
630 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/02(日) 02:37:57 ID:hEfQgo/X
♀はどのくらいで取り出せばいいのですか?
631 :
ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/02(日) 02:48:44 ID:jWAFpYV3
1ヶ月くらいで出して
もっかい交尾させてもう一ヶ月で2回くらい産ませれば十分じゃない
632 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/02(日) 12:32:53 ID:hEfQgo/X
ありがとう!
633 :
ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/02(日) 16:10:49 ID:jWAFpYV3
オクでメス83mmの子供ってのがいるんだけど
そんなでかいメスっているん?
635 :
ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/02(日) 17:41:10 ID:jWAFpYV3
636 :
F−15アクティブ ◆n.ZNLqaziE :2007/09/02(日) 17:58:48 ID:bsPnF+rx
オクは信じるな
637 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/02(日) 18:45:36 ID:7lqK/V+i
♀ 83mmって本当に出るサイズですか?
638 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/02(日) 22:58:01 ID:PYUTXdnX
ヘラヘラ初心者なんですが月夜○のきのこマットで幼虫飼育しようと思っているのですが
コバエが大量に発生したりするのでしょうか?
マットスレで、現在進行形で延々と議論されていますよ。
640 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/02(日) 23:33:09 ID:kGXdQjWZ
アンテマットが大量に残っているのですが、ヘラクレスの産卵や幼虫飼育は無理ですか?
>>635 ヘラクレス・ヘラクレスで150mmを超える体長を持つものは、俺の知る限りでは胸角の突起部と頭角の先端がほぼ一致するほど胸角が長いものだった。
写真のプロポーションのままで157mmの体長があると仮定すれば、胴幅が70mm近い個体と言える。
>>635 どっかで見た画像だと思ってサイトを幾つか回ってたんだが、kabukabuだった
既にトップページに晒されてるが
画像の個体は138ミリだそうだw
画像は盗用したもので説明に矛盾も出て、どう見ても詐欺だな
644 :
ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/03(月) 01:10:09 ID:kidIVqNr
オスはまだしもメスの83ってのが聞いたことないよ
70オーバーでもでかいほうなのに
つーか評価見たらこれだけじゃないな
産地がプエルトリコだったり画像がイークワのものだったり
「150cm越えの成虫でつ!」といって実際は110cm送ったりするとすぐバレるが
幼虫だと証拠はないしね。言ったもん勝ち。
しかし「ヘラクレスの幼虫でつ!」といって国産カブの幼虫送りつけりゃ
さすがにバレるよね。ネット上で聞いた話だが。
647 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/03(月) 10:40:32 ID:40eiwxoA
>>638 コバエ大量発生は仕様。
>>640 俺もアンテマットで幼虫飼育をしているが今のところは問題ない。
これから先はどうなるかはわからん。
>>641 それぐらい教えてやれよw
648 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/03(月) 12:31:19 ID:f1ZxYm8A
>>635 ヘラ角曲がり♂落札してんな
まさか・・・
649 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/03(月) 15:49:27 ID:knIryCl3
まぁ、こういうことが横行してるからむし社とかは生体の買取をしないんだろうな。
逆に言えば、生体の買取をしてるショップから購入しても交雑の可能性等は排除できないって訳だ。
651 :
ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/03(月) 16:09:49 ID:kidIVqNr
652 :
カカロット:2007/09/03(月) 16:14:58 ID:knIryCl3
親はヘラ角曲がり♂でね(^^
フジコンの薄型ケースを大人買いしてヘラクレス♂の幼虫を詰め替えた。
ギリギリ間に合った感じで、大ケース単独飼育にも関わらず、短辺方向に蛹室を作り始めてる馬鹿がいた。
思うに、こういう馬鹿チンは子孫を残させてはいかんのではないかと。
なんでこういうことになるんだろうね?
654 :
カカロット:2007/09/03(月) 16:21:52 ID:knIryCl3
背中真っ黒になちゃったんだけど
ググったら湿度と餌の関係と知って、餌減らしてケースから出して乾かしたりしてるんだけど
変わらない・・
もう黄色くならないのかな
>>657 貰ってきた時は黄色かった?
見た感じ、もともと前翅が黒っぽい個体みたい。
そういう風合いのもいるからね。
659 :
657:2007/09/03(月) 17:49:30 ID:c/lwEuBu
そうですか・・
頂いたばかりの頃は
>>651のような黄色に斑点のある
普通の色だったんですが・・
日に日に黒くなって
そういう固体もいるんでしょうか?
>>659 であるならば、油分が沈着している可能性もある。
生体が弱るのであまりお勧めできないが、アルコールを含ませた脱脂綿などで前翅を軽く清拭してみる手もある。
>>660 ID変わりましたが657です
なるほど 油分ですか
黄色の背中に戻って欲しいですけど
生体が弱まるなら、ヤメときますね。
ありがとうございました
662 :
ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/03(月) 18:22:57 ID:kidIVqNr
色は水分と関係してるから湿気でも多いんじゃないの
うちのはほとんど前面黄色だけど霧吹きとかかけると黒くなるし
664 :
ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/03(月) 21:02:00 ID:kidIVqNr
ほんとに真っ黒やね
ネプチューンってことにしちゃおう
>>663 俺が最初にむし社で買ったリッキーも真っ黒になったな。
たぶん、汚れが前翅について水分が飛びにくくなったんだと思う。
その後、パインチップで飼育するようになってからは黄色くなった。
666 :
ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/03(月) 21:06:48 ID:kidIVqNr
黒くなるのは水分が関係してるのは間違いないから
しばらく乾燥した針葉樹マットとかで飼育してみれば?
エサさえ切らさなければ乾燥してても大丈夫だよ
アドバイスありがとうございます
餌などの汚れが付着してしまってるのかもしれないですね
パインチップ、乾燥した針葉樹マット試してみます
みなさん親切にありがとうございました
668 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/03(月) 21:18:04 ID:4QKsvdUt
>>667 個体差もあって、乾かして標本にしても黒い個体もあるぞ。
>>668 ウチの真っ黒リッキーはベンジンで脂抜きしたら黄色くなったw
もち、死んでからだけどね。
670 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/03(月) 21:27:45 ID:4QKsvdUt
>>669 もち、俺も同じことやったさ。ベンジン脂抜きもな。
かなり昔だが、過去に1頭だけ羽化してしばらくから焦げ茶なりはじめ
エサを食ったら真っ黒になり、標本にして今も黒いままの個体がいたと言うこと。
俺だけじゃなく、他の人でも同じことを聞いたことがある。
今思うとちゃんと子孫とればよかった。極黒血統とかで販売したりしてw
>>670 ヘラヘラでも黒い部分が極端に多い個体は天然ものの樹上写真でも見かけるしね。
最初っから黒に近いこげ茶の個体は確かにいるよな
また、解禁後しばらくはこげ茶やウンコ色の個体が多かった
でも色としては好まれないので、数が減っていった
みんなブリード用には色の薄いの使うから
>>653 >短辺方向に蛹室を作り始めてる馬鹿がいた。
それって一匹だけですか?
>>313ですでに語られているが、
薄型ケースを使うのは必然的に長辺方向に蛹室を作っていただくためなのに…
あまりに短辺方向が多いようだと、「観察しやすい」ということ以外には、
薄型ケースを使う理由がなくなってしまう。
674 :
ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/04(火) 00:12:31 ID:+m1vxFv7
いや、薄型に変える前の大ケースのときに短辺に作ってたって意味じゃない?
詰め替えた後の話だから、薄型の短辺てことじゃね?
もう、蛹室作りたくてテンパってた幼虫だったんだろうな。
ワンダリングして環境を確かめる余裕もないほどにな。
677 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/04(火) 16:12:22 ID:B2b8ayx5
ベジータという糞コテはスルーでお願いします。
678 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/04(火) 16:55:32 ID:vrhAXjL+
>>677 激しく同意。
大した意見や知識も無いくせに自己主張だけは強いクソコテは死ね。
679 :
王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/09/04(火) 18:34:25 ID:XEcQBECE
そうでふね(^^
680 :
ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/04(火) 21:31:21 ID:+m1vxFv7
なんで?
小型の個体になるか、死亡する可能性も指摘される。
ベジータを斬り頃したい
薄型で無理があるのは象カブト、コーカサス、リッキーの超大型くらいかな。
150gを超える幼虫だとフジコンのでも無理がある。
メダカ観察キットだと130gでも厳しいかもね。
>>685 胴体の幅が大きい種類
角の張り出しが大きい種類
これらは薄型だと無理だね。
俺も不注意から大型ヘラクレスの頭角を折ってしまった。。。
687 :
ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/05(水) 10:03:13 ID:0EdIrNa0
ヘラの成虫がさ
羽をかたっぽずつ開いたり閉じたりしてるの結構見かけるけど
あれって何やってるのかな?
あんまり開いてないと固まっちゃうから運動してるのかと勝手に思ってるんだけど
ウチの未婚の♀二匹がマウンティングしている。
具体的には、相手の上に乗っかって背中とか舐めたりしてる。
相手がいないから貯まってんのカナ?
689 :
ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/05(水) 11:14:09 ID:0EdIrNa0
それあるわ
ケースそんな小さくないのにいっつもそばにいる
喧嘩も結構するけど
690 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/06(木) 00:47:07 ID:Sp1wc/2e
女の戦いは壮絶!
夜中にガチガチ音がしてるからのぞいて見たら、絡み合って戦ってた!
もしかするとレズってたのかも?
それにしては凄い絡み合いだった…
やっぱ大型幼虫に薄型ケースを使用するなら
幅40cmくらいの超大型プラケースに仕切りをいれて使ったほうがいいかもね。
フジコンのは幅33×奥9×高21だが
大型幼虫には幅40×奥10×高30は必要っぽい。
692 :
王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/09/06(木) 07:45:56 ID:sVs5cegr
レズと聞いて股間をパンパンにした僕が来ましたでふよ(^^
693 :
ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/06(木) 18:36:44 ID:yyiaGja1
なんか今飼ってるオスが自分でエサ探さないんだけどどうなってるんだろ
あんまり食べないので不安になってエサ皿にのってけやると1晩中食ってる
クソコテのってけ晒しあげ☆
>>693 あんまり喉が渇いてないんだろ・・最近少し気温下がったから
暑くなったらテキメン餌にガッつく筈
エサ皿でジッとしてるのはただ単に寝てるんだよw
年老いた虫だったらそのまま死んでるとき多いw
696 :
ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/07(金) 02:27:47 ID:h+ttb20G
昨日交尾させたからエサ食ってパワーつけてほしいんだけど食わないわ
元気ありあまってケースにガシガシ体当たりしてうるせえええ
697 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/07(金) 02:28:01 ID:fjMxEKzB
虫って寝るの?
平均睡眠時間とかある?
698 :
ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/07(金) 02:30:34 ID:h+ttb20G
潜って大人しくしてるときは寝てるんじゃね?
1日中食ってたり1日中寝てたり1日中暴れてたり生活リズムはなさそうだな
クワガタとかだと昼はずっと潜ってて夜に出てきてエサ食べるとか結構しっかり決まってるけど
699 :
ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/07(金) 02:47:52 ID:h+ttb20G
台風の気配感じてるのかもしれないなぁ
こんなに暴れるのあんま経験ないもん
虫とかこうゆうの敏感だしね
700 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/07(金) 10:53:01 ID:71MObvDT
ヘラクレスブリードに挑戦しようと思っているのですが、
飼育方法やブリード方法は、色々なサイトを参考に
なんとか出来そうだなっと思ったんですけど・・
親虫購入にいまいちどんなのを選んだらいいのか・・・・
いわゆるへらへらからはじめたいのですが・・
親虫購入予算は、♂♀で10,000円以内。
ビッタ物色するもいまいち分からす。
♀推奨サイズ
♂推奨サイズ
なんてあるの?
702 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/07(金) 19:54:55 ID:KUlh3AII
血統がどうのこうのと言ってるけど、結局は飼育環境が大きく影響するんだよね。
大型の種親を使っても、大型になるとは限らない、なぜなら、標準偏差ってわかると思うけど
中心サイズが多くなり、特別大きいのとか小さいのも必ず出る。統計は正確。
中心サイズが130位なら、100〜160は出ることになる。
でも、殆ど出ない、環境に左右されるから・・・。
最低でも、♀は70以上は必要。♂は、適当で充分。
統計学を勉強すれば、自ずと結果が出る。人から聞くよりは、経験するのが一番!
703 :
ヘラヘラ王子:2007/09/07(金) 21:45:50 ID:Ntebhkdd
孵化半年のヘラヘラ幼虫82グラムって期待大?
あと、羽化一歩手前で106グラムのヘラヘラ幼虫ってビックになる?
704 :
いんぽ岡本:2007/09/07(金) 21:58:02 ID:wOvo/lk3
お前は、馬鹿?
>>701 ビッダーズで購入するなら、ここの住人にお勧めを見繕ってもらえば良いと思う。
仮に出品者が売り込みに来ても不当な価格なら必ずそういうレスがつくだろうし。
あまり頻繁にやるとまずいけど、比較したい個体のリンクを貼って聞いてみるのも良いかもね。
♀が大きくて重いと産卵する卵が大きいと言われています。
♂の大きさは関係ないと言う説もありますが、少なくとも前翅の色合いや紋様は遺伝するようです。
♂♀ともに交尾しなければ長命ですから、じっくり選んでも大丈夫ですよ。
706 :
ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/07(金) 23:28:49 ID:h+ttb20G
707 :
ヘラヘラ王子:2007/09/07(金) 23:30:45 ID:Ntebhkdd
708 :
ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/07(金) 23:36:33 ID:h+ttb20G
ここの結論では幼虫の重さと成虫の大きさは必ずしも比例しないっていうのがあるから
なんとも言えないね
709 :
ヘラヘラ王子:2007/09/07(金) 23:43:36 ID:Ntebhkdd
な、なるほど(^_^)/
ありがとうざんすm(__)m
710 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/07(金) 23:56:30 ID:BhF9lZF3
>>706 即ブリだと抜かれてるかも知れないから
未後食・新成虫の方が安全と言えば安全
711 :
ヘラヘラ王子:2007/09/08(土) 00:03:28 ID:Ntebhkdd
誰か私にヘラヘラペアを6千位で紹介または譲って下さいm(__)m
リトル・ファーブルでなら売っている鴨
713 :
ヘラヘラ王子:2007/09/08(土) 00:28:35 ID:fjU4GzLE
リトル・ファーブルとやらの携帯URL教えてm(__)m
ググレればいくらでも出るはず。
え?携帯か・・・
俺はPCしか解からん
715 :
ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/08(土) 00:31:19 ID:qB5chrq+
716 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/08(土) 00:32:03 ID:ws4m74h/
>>701 とりあえず、ブリードしたいだけなら安く購入した方がよい。推奨サイズなんか無い。
♂は角曲がりか、100mm程度の極小個体でも十分。♀も一番安いのを狙う。
なぜかと言うと、飼育をちゃんとやれば、こんな親からでも130mm代は楽勝で出せる。
もちろん、もっと大きいサイズでも可能性は高い。ペア5000円以下で十分。
しかし、自分でこだわりがある場合は別。
角の太さ、角の長さ、超ビッグサイズ、上翅の色 などなど。
自分の好みに合った特徴の個体を親に選んだ方がいい。
必ずしも遺伝するとはかぎらないが、俺の経験上でのことだと
親の特徴は、多くの子供が出来た時、最低でも20%程度は受けついだ子が出てきたから。
形状・色共にだ。もちろん、良い飼育環境を十分に与えた場合が前提だが。
ただし、注意したいのは、○○血統だからと言って値を張り込みすぎないように。
血統と言っても、遺伝子を持っているにすぎず固定されたものはないはず。
俺の経験では、子の内30%遺伝すれば上々。50%以上になることは、現状ではないと思う。
また、画像処理で角を太くみせていたり、160mm♂親の幼虫ですと言いながら違う幼虫だったりもある。
最も、実際にはオクで騙されることは少ない。よほど運が悪いか、よほど見る目がない以外ね。
結局、自分がどういったヘラクレスを羽化させたいか、
どういうブリードのしかたで楽しみたいかで選択肢は無限に違ってくる。
717 :
ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/08(土) 00:55:23 ID:qB5chrq+
俺は個人的に新しい血いれたいので良いメス探してる
大きさは68以上くらいで実績のある血統にやっぱ引かれるね
ヤマこっとってそんなにいいんだろうか?
718 :
ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/08(土) 01:02:34 ID:qB5chrq+
オク見てるとさ150極太血統の子として110くらいの貧弱なオスの出品とか結構あるよね
もちろん飼育環境でそうなることはいくらでもあるけどなんだかなぁって思う
719 :
ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/08(土) 01:09:58 ID:qB5chrq+
最近、極端な拘りなどがなければ、
虫を買うのはオクが一番なんじゃないかと思うようになってきた。
721 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/08(土) 08:45:47 ID:93EojkMf
極太、超極太、大型、超大型などの血統は、誇大宣伝に過ぎない。
なぜなら、高く売れるから。そんでもって、【飼育環境に左右されます】と書けば、騙しではなくなる。
例えば160mm(角が曲がっていても延長して測定)の個体があったとする。
160mmは最上位の個体とすると、総羽化数の約5%内の個体になり、残りの95%の個体は普通・普通以下サイズになる。
100匹羽化しても、5匹程度、ましてや角曲がりではない個体はもっと少なくなる。だから、市場にほとんど出ない。
極太も上記と同じ(小さくても角太とは出現するよ)。
私の考える 血統頻度 は、こんなモンでしょう。
1 中心サイズからプラマイ10mm範囲内の個体 約50%
2 少し小振り(中心より−20mm以内)20%、少し大型(中心より+20mm以内)20%
3 それ以下の小型5%、それ以上の大型5%
大型の親を使用し、血統として売る で儲ける・・・これ商売の鉄則ね。
オオクワガタもそうだけど、栄養過多だと身体が大きくなって顎や角はあまり伸びないんだよね。
ヘラクレスの良型といえば、俺的にはひきしまった胴体と長大な胸角だから。
胸部よりも胴体の幅が極端に大きい洋ナシ体型はげんなりする。
140mm前後でも、しまったプロポーションの方が好きだね。
まぁ、好みは人ぞれぞれだし
>>721が書いているような出現頻度の分布は十二分にありえる。
ただ、最近の飼育環境に対する知識の共有度合いから考えて、最頻値は130mm後半じゃないかと思うね。
723 :
ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/08(土) 14:43:31 ID:qB5chrq+
722さんの基準で
>>719 俺の挙げたこうゆうのって良型になりますか?
725 :
PTA:2007/09/08(土) 15:13:55 ID:rGa1QmS/
>>724 ちょw
おデブちゃんに偏見ありすぎww
727 :
ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/08(土) 18:38:03 ID:qB5chrq+
>>724 ふ〜む
胴体太いのは結構好きなんだけどなぁ
迫力あるもん
胴体太くて角しょぼいのは1番かっこわるけど
角も見合った大きさなら最高だと思う
728 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/08(土) 18:51:33 ID:gLjAFZKY
↑だったらはなから人に聞くなよ (;´Д`)
あんたの好きな物は好きで誰も文句いわんでしょ
729 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/08(土) 19:07:47 ID:DdbWls6K
同感
730 :
ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/08(土) 19:12:45 ID:qB5chrq+
いや、別にどんな形が好きかなんて個人それぞれだから
俺はこう思うけどそうゆう考えもあるんだねって話っすよ
731 :
ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/08(土) 19:18:19 ID:qB5chrq+
最近65グラムゼリーに変えたんだけど
これってオスでも底まで綺麗に食べる?
なんか上のほう1センチくらい食べたらあとは見向きもしないで暴れだすんだけど
個人的には、胴体が太いとリッキーに見えるからヘラヘラで胴体が大きいのは好きじゃない。
もっとも、極太と称する肥満系の個体はほとんどが胴体で体長を稼いでいるようなもんだけどね。
ゼリー容器はひっくり返らないように台に埋め込んでおくと最後までは食べられないね。
ウチでは、♂→♀の順で再利用してる。
733 :
ヘラヘラ王子:2007/09/08(土) 19:42:41 ID:fjU4GzLE
148ミリのヘラヘラ送料コミで七千安い?
734 :
ヘラヘラ王子:2007/09/08(土) 19:45:57 ID:fjU4GzLE
735 :
ヘラヘラ王子:2007/09/08(土) 19:47:02 ID:fjU4GzLE
736 :
ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/08(土) 20:17:06 ID:qB5chrq+
>>732 やっぱり食えないのね
なら別に16グラム1日一個でもいいよなぁ
16グラムも上のほうしか食べれないけど
これだけヘラ飼育者増えてるんだから完全なヘラ用のゼリー作ってほしい
737 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/08(土) 20:25:34 ID:dLG5OOsG
>>721 >>722 を合わせると、こうなりますナ。
中間サイズ=135mmとすると・・・、
極小サイズ・・・105mm未満
小型サイズ・・・105〜125mm未満
普通サイズ・・・125〜145mm未満
大型サイズ・・・145〜165mm未満
超大型サイズ・・・165mm以上
こうなるのかな? そうすると、135mmを中心としているから、135mm血統になってしまうの??
ヘラヘラ成体の体長がガウス分布に従うかどうかは確証が無い。
特に人工飼育されていると最頻値が高めによることも考えられる。
それを度外視するなら、
>>737の区分に当てはめた場合の出現頻度は
極小:09%
小型:16%
普通:50%
大型:16%
極大:09%
しかし1割も165mm超が出るかといわれれば出ないだろうね。
160mm超で2%以下の出現率だと思う。
070〜090:02
090〜110:07
110〜125:16
125〜140:41
140〜160:23
160〜180:02
こんな感じかな。あくまで経験値に基づく想像だけど。
739 :
ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/08(土) 23:41:27 ID:qB5chrq+
産卵セットにいれて3日目だけどゼリー少しも食ってねえ
そのわりに夜は出てきて脱出しようと暴れてる
産まない気配びんびんするぜ
環境がよっぽど気に入らないんだなあ
741 :
ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/09(日) 05:11:14 ID:4wwcvSPl
う〜むどうするかなぁ
1週間くらいで暴いてみて産んでるかどうかチェックして
産んでなかったらもっかい交尾させるかな
それとも一ヶ月我慢するかな
考え物だわ
742 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/09(日) 11:35:17 ID:wEAT6YwW
あるあるよくある
そして突然死すんだよ
そーゆー♀
産みたい!・・食べるよりまず産みたいのよ私!・・・も〜〜う漏れそうよっ!・・
超産みたいんだけどここでは産みたくない・・・絶対に嫌よ!!こんな変な環境で
大切なあの人の子を産めますかってんだ!・・絶対それは死んでもいやよん!
だから逃げ出したの!・・でも逃げられないのよ・・・どうしても
・・どうしても逃げたいの!・・逃げて産みたいの・・・ENDLESSw
744 :
ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/09(日) 18:55:00 ID:4wwcvSPl
もう一匹交尾させてるやよ〜
交尾はすんなりいくから後は産んでくれればいいだが
上の方、なんかサイズだけで出現率うんぬん言ってないか?
遺伝要素で肝心なのは、形とか色だろ!むしろサイズは飼育環境の結果がほとんどだろ
3系統くらい別の親でヘラ増やしてみ!太いのとか細いのとか色が白っぽいのとか
思ったよりも遺伝するのがわかるから
>>745 飼育環境が体長に及ぼす影響が大きいとの前提に立ったうえで、どの程度の個体分布があるかという話だと思いますがね。
747 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/10(月) 20:18:17 ID:8dljcs5o
>>745 オクで、【大型血統】だの【極大型血統】だの【極太血統】だのの話だろ。
血統なんだから、出現頻度(分布頻度)のことだろうが・・・。
血統に飼育環境は関係無いだろう。飼育環境に関係有ったら、血統は関係無いだろう。
748 :
王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/09/10(月) 20:19:35 ID:8Malejiv
僕の遺伝子には間違いなく、極太チンポの血統が流れていまふ(^^
749 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/10(月) 20:27:45 ID:Tr/PCZwi
そんな正確な数値か?数字を並べると科学的に見えるけど、実地の結果ではないし
根拠不定の思いこみの数値に近くみえる。
実際の飼育では、親に似た特徴の個体が産まれることなどよくある。
ただ、「ギネスサイズともなるとホイホイ出る訳ないですよ」ってだけの話だろ。
限界サイズの%が少ないのは、あたりまえって気がするけど。
それに俺の経験では、あんな幅広の個体分布にはならないぞw
160は出したことはないが、主に130〜、140〜、150〜の三つだけ。120は1頭いるけど。
角曲がりは、個体の特徴でないから入れても意味ないので入れてないが。
160が出せる飼育方法と遺伝子で、90とか100ってwww
>>749 違う。
正規分布に従うなら、そういう発生頻度になるだろうというだけ。
飼育環境下では当然のように最頻値や中央値はより高くなるはず。
それは貴殿が経験しているとおり。
少し勉強してみそ。
まぁ、良心的な血統呼称をするなら親のスペックだけじゃなく兄弟の最高・最低と出現頻度くらいは書いても良いと思う。
例えば
ヘラクレス・ヘラクレス♂ F4 150mm
種親 ♂155mm ♀74mm :写真
兄弟 ♂156mm,158mm,……,138mm :写真
これなら、150mm超が狙える血統ですと言われてもまぁ納得する。
逆に
ヘラクレス・ヘラクレス♂ F4 150mm
種親 ♂155mm ♀74mm :写真
兄弟 ♂136mm,138mm,……,148mm
これで、150mm超が狙える血統ですと言われても納得しづらいだろう?
752 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/10(月) 20:42:31 ID:7AJDPXhv
私はビタに出品してあった超極太血統3令PAを2セット直接購入しました。
購入元に飼育環境を教えていただき、マットは違いますが飼育してみました。
先月羽化しましたが、超極太の148mmと147mmが出ましたよ!
なので血統と環境は関係あると思います。
753 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/10(月) 20:42:41 ID:Tr/PCZwi
>>750 これはご丁寧に。誤解があった部分は誤るよ。
ただ、悪いが勉強する気はないな。
飼育環境下、つまり実際とか実地の結果が重要だと思うので。
ヘラクレス飼育の楽しみとしてね。結果を出す意味でも。
754 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/10(月) 20:52:27 ID:Tr/PCZwi
>>752 同意。
と言うか当然のことだが、どんな成虫になるかは「飼育環境」と「遺伝」
の両方の結果。
ただ、血統って言葉は昆虫業界だけがちょっと変に使ってるので、俺は好きでない。
「系統」とか「遺伝」ってのは絶対あると言い切れるが、血統ってほんとに?って気分。
血統と言うからには、相当な確率で固定されていなければいけないと思うんだけど。
犬猫業界で、10頭の内3頭だけ遺伝する程度を血統なんて言ったらぶん殴られるよ。
血統と環境が関係あるというのは珍説ですね。
血統も環境もともに大型個体を作出するうえで重要であることに異論がある人はこのスレにはいないでしょう。
ただ、血統と環境のいずれに重きを置くかとなった場合、ギネス級を狙うのでなければ血統に拘るよりも環境整備に腐心した方が良いのではないかという意見があるのです。
統計的用語について学ばなくともヘラクレス飼育には何の影響も無いと思います。
ただ、オークションや自分のサイトで販売するおつもりなら、誤解を生じる表現は避けたほうが良いとは思いますがね。
いずれにせよ、超極太だの極太だのは基準が曖昧なため言ったもの勝ちという風潮には眉を顰めているのですが。
>>754 ほぼ同意見です。
ただ、昆虫は哺乳類に比して環境要因による変化や突然変異の発生頻度が高いため哺乳類と同程度まで固定された血統というのは存在しにくいかもしれませんね。
757 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/10(月) 21:12:58 ID:Tr/PCZwi
>>755 とりあえず、血統って言葉はおいといて。
ギネスは限界サイズだからおいとくとしても・・・
太い角が好きとか、角の微妙な形状とか、なんか綺麗な色だなとか、
こんなことだって、飼育環境だけでは届かない部分はあるよ。
少なくとも俺の経験ではそう。
同じように飼育したって、親が違えば違った要素の子が羽化してくる。
それも、ブリードの楽しみ。
だから、「血統に拘るよりも環境整備に腐心した方が良い」はうなずけない。
(血統のとこを、系統もしくは遺伝に変えた条件付でね)
どちらが大切なんかないと思う。遺伝も環境も大切だけど、どちらに重きを置くかはその人の楽しみ方。
俺は半々ってだけ。遺伝を極めるヤツや飼育条件でどれだけ変わるかを極めるヤツがいてもいい。
まあ、俺も超極太だの極太だのと言う表現はどうかと思う。そこは同意だけど。
758 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/10(月) 21:19:36 ID:Tr/PCZwi
>>756 スマン。757は755だけ見て書いたもの。
パプキンや小型カナブンなんかでは、かなり固定されてるのを経験した。
オクで買った写真と、同じ色調のものばかり沢山羽化した。(形は元々大差ないので)
ただ、そうなるとあきる。結果やめてしまった。
羽化のサイクルが短い虫では、固定も簡単なんだと思う。
正直、ヘラクレスはまだ固定されてものはない、はず。たぶん。
>>757 角の形状、前翅の色や紋様など遺伝に左右されるところが大きく、かつ、好みが分かれるところであることは同意します。
話の流れとしては、
>>721がふったサイズの話から発展して同じ遺伝子を持っていてもサイズにバラツキがあるという話になり、
それが正規分布に従うなら
>>738くらいの頻度になるが、実際の飼育環境下では大きめに偏るだろうという話になったわけです。
個人的には、仮に近い将来ヘラクレスの血統がある程度固定されるとしても、それは角の形状、頭角突起数、前翅の色と紋様くらいだと思います。
760 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/10(月) 21:35:38 ID:Tr/PCZwi
>>759 大方、了解です。
ただ、サイズに関しては・・・大型血統ってのは出来にくいだろうが、
反対はありえると言うか・・・
経験上、角が太い系統からはサイズは期待できない。これ、ほんと。俺のとこでは。
サイズと言っても140〜程度じゃなくて、160に届きそうなサイズね。
そんな気配もない。おそらく角の太さにエネルギーを使ってしまい伸びない傾向があるんだと思う。
761 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/11(火) 00:13:34 ID:NdJb1sk/
今日、ヘラヘラ幼虫♂の体重を計ったら110gでした。
何mmくらいの成虫の羽化が予想されますか?
1年2ヵ月くらいでだいぶ黄色くなってます。
762 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/11(火) 00:21:54 ID:bnu3ap5T
>>761 大体120mmくらいざね??
まあ血統による所もあるからな参考程度に
>>べジータ
ヘラクレス♀もぐらないなら室温を下げてみたら?
今の設定温度は知らないけど、思い切って24℃くらいまで下げて
様子を見てみたら?
今ある環境を少しでも変えてみようぜ
764 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/11(火) 00:37:19 ID:1eMBIOsM
765 :
ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/11(火) 01:05:55 ID:jDmaOYm0
>>763 潜るんですよね
24時間中2時間くらい出てきてあとは潜ってる
ただしエサを食ってくれないのよね
その2時間くらい徘徊してゼリーとかマットだらけにかき回してまた潜っちゃう
こうゆうのあんま経験ないわ
潜ってる時間長いから産んでる可能性も高いとは思うんだけど
産卵するとめっちゃエサ食うはずなんだよね
766 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/11(火) 02:03:46 ID:M+8oj5WH
>>765 小バエの幼虫が沸いたときがそうだった…orz
卵にうじゃうじゃと集ってやがった
767 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/11(火) 09:18:15 ID:48kGtUoH
蛹化直後に角を結んだら、角が結ばったヘラになるのかなぁ。
〜gでした。〜mmの成虫になりますか?
って質問、「うわ〜すごいね〜」ってレス期待してる奴ばっかだよw
770 :
ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/11(火) 14:50:22 ID:jDmaOYm0
産卵セットのメスがエサ食ってるわ
一安心だ
16グラム2個くらいぺろりと食べてどんどん産んでほしいわ
親オスは角太とかじゃないけど体はほとんど黄土色で黒い部分が点点少しだけで
俺の好きな感じなんで親にした
ちょっと青みがかってるし
俺もオスの遺伝は模様と角の形状が少しって感じだと思う
メスは全体的な体の大きさ
後は飼育環境で
グラム数は体の大きさ、角の太さで幼虫期間は角の長さ、体の長さ
あたりが関係してると思う
771 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/11(火) 15:21:19 ID:U+mlIOIM
日本語でおk?
772 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/11(火) 16:07:38 ID:xRVaTSle
日本語でおk?ではあるがw
胴体部の大きさ = グラム数
胴体部と角のバランス = エサの質(完熟だと角、発酵が浅いマットだと胴体部の割合が増す傾向)
角の太さ = 遺伝性が大きい
色 = 遺伝性
角の長さ = すべての要因含む
体長 = 幼虫期間の長さは重要だが、すべての要因含む
俺的にはこんな感じ
おおざっぱだし、重なる部分もある
言えるのは、グラム数だけ追っても意味ない、ってこと
773 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/11(火) 19:25:39 ID:Sg/vG/Hs
すいません質問ですが
初めてヘラクレスの成虫を飼育してますが
羽が黒色に変化しました
元に戻りますか?
病気でしょうか?
お願いしますm(_ _)m
774 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/11(火) 19:44:38 ID:bnu3ap5T
>>773 この子...なんで2chで聞くんだろうね(´・ω・)?
先々月、三令幼虫が一匹マットの上で黒くなって死んでた。
今月また、三令幼虫がマットの上に出て死んでた。
何で、わざわざマットの上に出てくるんだろう??暑かったから?
777 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/11(火) 19:59:10 ID:Sg/vG/Hs
>>774 え〜と、どこで聞けばよいのでしょうか?
778 :
王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/09/11(火) 20:00:51 ID:NBFWUHLZ
>>777 777ゲットちんこオメ(^^
チンコと一緒で黒光りしているのがいいでふよ(^^
780 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/11(火) 20:03:45 ID:Sg/vG/Hs
>>776 読みましたが、元にもどるかどうかはっきりとした回答は得られませんでした
>>780 じゃあ、黒くなったからお前は何したの?
レス見て試したわけでもなく戻りますか?とかアホですか?
>>780 病気ではない。
戻る場合と戻らない場合がある。
>>780 戻る場合の処方は書いてあるぞ。
試してみてから次の質問をするように。
784 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/11(火) 20:42:04 ID:X+zBeXCA
>>752 へぇ〜!
すごいじゃん。『運も実力のうち』と言うけど、ホントにすごいよ。
ところで、血統で大ききなったの? 飼育環境で大ききなったの? どっち??
やはり、別々で飼育して見なけりゃ、重要性の比較が出来ないヨねん。
>>784 2セット購入したとあるだろ?
つまり、
>>752は環境を変えてそれぞれを飼育してみたわけだ。
その結果、何故かともに先月羽化し、ともに超極太wの同程度の体長の個体が得られたと。
……ん? となると、
>>752は血統なるものの優位性を訴えるべきだろうな。
それとも、固定されたその血統にのみ最適化された飼育方法が存在するのだろうかww
チンチンが長くなってモテモテになりました、と同じ種類の書き込みか純朴な人かのいずれかだな。
786 :
王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/09/11(火) 21:35:53 ID:NBFWUHLZ
チンチンが長くなってモテモテになった僕が来ましたでふよ(^^
787 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/11(火) 21:44:46 ID:y7zTZ0Ln
>>787 2セットとも同様の環境で飼育したら、血統wの影響か飼育環境の影響かを論じることはできないでしょう。
血統と環境は関係があるという斬新な仮説を唱える
>>752氏がそのようなことをなさるはずはありませんからね。
質問です。初2令幼虫を4リッターぐらいのケースで育てていますが
この夏場だと、初めてのマット交換はどのくらいの間を空ければいいでしょうか?
夏場だと、マットの劣化が早いと聞きました。温度は平均26〜7度ぐらいでした。
>>789 マットの劣化は水分の含有量や温度・醗酵度合、雑虫の混入度合いなどの影響により左右されるため一概に回答できない。
初・2齢の幼虫を4リッターの容器で単独飼育しているのであれば食い尽くす前にマットが劣化する可能性もあるだろう。
ケース側面を良く観察して線虫が沸いていないか、コバエの幼虫はいないか、匂いを嗅いでみて異臭はしないか、黴は生えていないか等々自分で確かめるしかない。
極端に餌交換を早く、例えば毎週のように交換することはお勧め出来ないが、心配なら一月程度を目安に交換してみてはどうだろう。
もっとも、大型化のためには大容量・長期放置が良いという説もあり、当方もその信奉者ではあるのだが。
791 :
ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/11(火) 22:18:12 ID:jDmaOYm0
>>789 4Lで2令なら3ヶ月くらい問題ないだろうけど
俺は一ヶ月で交換するね
手間はかかるけど交換するときの成長が楽しみだし
新しいマットに変えてあげたくなっちゃう
でも、手を加えるとあまりよくないという意見もあるので
1〜3ヶ月ってことであとは個人の判断で
792 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/11(火) 23:10:25 ID:hU5hh59x
おまいら、
>>752は初心者で販売元の言うとおり飼育しただけだろ。
2セットとも同様の環境で飼育したようにしか見えないぞ。
で、単に極太の148mmと147mmが出て喜んでるだけだろ。
どう読んだら、血統と環境は関係があるという斬新な仮説 なんて話になるんだ。
相手が初心者ってのを、考えて読み込めよ。まったく。
793 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/12(水) 00:10:21 ID:HqEoAsfR
>792
787だけど、俺もそう読めたから785に突っ込んだ。
でも785は分かってて書いてるぞ。784は分かって無さそうだけどね。
794 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/12(水) 00:11:13 ID:HU/KlZ3q
>792
チンコだけど、俺もそう読めたからマンコに突っ込んだ。
でもチンコは分かってて掻いてるぞ。マンコは分かって無さそうだけどね。
795 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/12(水) 00:25:33 ID:0ZvgsmJY
つーか、サイズは飼育環境で激変するが、
太さは飼育だけじゃムズいだろ。
血統とかにむかつく気持ちも分かるが、話をややこしくするなよな。
それより俺的には、最近の超極太とか見てると、そもそも理想のヘラからずれてきてる。
いくら太いからって、角が短い!ちんちくりんに見える。
それに太いのは根本だけってのも、いただけない。
細いより太い方がいいけど、全体のプロポーションの方が大事。
理想は、角の先まで太さがある程度あって、尚かつ長い角、それでシリが小さい個体。
796 :
ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/12(水) 05:30:58 ID:y/YadHGF
オスは1匹しか今いないけど
メスをちょっと大きいサイズで良い血統の使ってみようかなと思ってる
これと今産卵セット組んでるメスの幼虫と同じ環境で育てて
何か顕著な差がでれば面白いかな
まぁ結果は2年近くたたないとわからないので
それまでみんないるかはわからんけどなー
797 :
heru:2007/09/12(水) 17:43:07 ID:Tsg72xgH
798 :
ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/12(水) 22:29:38 ID:y/YadHGF
新しいオリジナル血統ってどうやって作るん?
まぁ名乗ればすぐにでもできるんだろうけど
例えばやまこっとさんのオスとanteさんのメスでいい固体生まれたら
それを勝手にベジータ血統とかって名乗るしかないよね?
ワイルドのオスメスがほとんど手に入らない以上は
誰かのブリードしたものになっちゃうわけだし
オクに出品してる人のかたる「血統」っていうのも、結構いい加減な概念だよね。
「血統」って意味として、俺のイメージするのは、
@その血を引いていれば、ある特徴(角太い、大型、ブルー)が高確率で出現する。
Aその固体の先祖を、ある程度信頼を持ってたどることができる。
ってなところなんだが、この両方かどちらかを満たす出品は少ないよな。
>>798 血統なんてそんなもの。
決して親に野外品を使う必要は無い。
801 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/12(水) 22:53:24 ID:cl8obJxy
そうそうそうなんだよ。血統と飼育環境とどっちが重要か?なんてこと以前に、
今の血統を見て、いいと思うかどうかの方が大切だと思う。
ただ単に角が太い=極太を追求していけば、今のオオクワと同じ世界になってしまう。
俺には、最近のブランド国産オオクワはキモイ。交雑か淘汰かなんてことではなく、ワイルドの綺麗さが微塵もない不自然さしか感じない。
ヘラクレスには、こうなって欲しくない。
理想とする形の方向付けは、ブリードをやってる以上、一番重要だと思う。
>>797 上の方の個体はいいね。かなり理想だが、胴体の左右のしまりがもっとあると最高。
リッキーは胴が太い方がかっこいいが、ヘラヘラは胴がしまってる特徴がシブイ。
やはり、太くてもワイルドの種の特徴からはずれすぎてるのは、つくり臭くてやだな。
802 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/12(水) 23:03:45 ID:cl8obJxy
>>798 やまこっとのは、色は魅力あるけど、形は好きになれない典型。
Anteは、全体のフォルムはいい感じだね。
ただ、流れとして、血統と言うのはもっと固定されたもんでしょって話の時に、ベジータ血統ってw・・・買わないよ。
両方の特徴のいい面がでたら良い個体が出る想像もわくけど、それこそ血統なんて名前で売って欲しくないな。
804 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/12(水) 23:34:18 ID:cl8obJxy
>>803 まったく同感。
そうそう、なだらかな曲線を描きながら伸びる太く長い胸角、いい表現だなあ。胴のしまりも、角がツルツルしてるのもヘラヘラの魅力だね〜。
805 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/12(水) 23:58:32 ID:4GIgEL4k
興味ヘラクレスリッキーの幼虫を購入したんですが片方の牙がありません(折れた?)
今3令です…
一応元気そうにマットに潜っていきました…
大丈夫でしょうか?
806 :
ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/13(木) 00:07:09 ID:4Rr5m5B6
やまこっとさんは幼虫も結構売ってるんだけど
そのやまこっとさんの幼虫を買って羽化しましたってオクで売ってる固体は
すごい貧弱な固体だったりするのをよく見る
そこで関係あるとすれば飼育環境のみでしょうからね
それでもやっぱり値段は結構いく
でも、血統も何にもないけどまずまず立派だなぁって固体も売ってるけど
そんなに値段いかなかったりする
ヘラヘラとリッキー飼育しようかなぁ。
808 :
ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/13(木) 00:11:31 ID:4Rr5m5B6
つまりさ
言いたいことはおじいちゃんおばあちゃんのことまで孫に関係してるのかってこと
無名の立派な親よりも
有名血統の貧弱な親だけどその祖父世代は立派だった
って2つの親がある場合
俺は前者のほうが価値があるべきだと思うんだけど
値段は後者のほうになりがち
それは血統を作りたがる売り手が増える要因なんだと思う
つまり実物はしょぼくても血がすごいからっていう価値が作られすぎてる
遺伝子重視するなら、あり。
1代くらいで大幅な遺伝子変化はないと考えるのが普通でしょう。
遺伝子よくても、飼育環境悪ければ大きく育たないし、遺伝子悪くても、飼育環境よければそこそこ育つ。
そこから先を狙うなら、両方を考えなければいけないから遺伝子が良いものを選ぶ。
オクで購入する人の大半はブリードを意識している人だろうから、どうしても血を考えてしまう。
鑑賞目的で成虫飼育したい人でオク利用している人は少ないんじゃない?
ショップの値段があの値段で流通していることからの想像だが。
ベジータ....やれやれ流れ読めないのな
おまいの言ってる血統話は上で十分論議されてる
今は血統が主張してるフォルムの価値の問題になってる訳だが
オクでの出品の仕方にこだわるならオクスレでやったら?
811 :
ベジータ ◆miyaBI/38w :2007/09/13(木) 00:23:08 ID:4Rr5m5B6
オクでもサイトでもいいから
理想の画像張り合ってみればいいと思う
俺がやったみたいに
>>ベジータ
お前いつもageなのは意識して?
>>809 大方同意というか上からの結果でもある
血統でなく遺伝子や血と言う言葉を使ってる点もベジータとは大違いw
深夜のドルクス氏、今までのレス見ているとかなり知識と経験豊富そうだが
俺はヘラクレススレも飼育も参入歓迎するよ
今夜はもう寝る
ここサゲスレだっけ
2chでsageるのは常識的な事であって、sage進行と書かれてなくても基本的にsageるのがマナー
勿論絶対sageないといけない訳じゃないが、こんな事も知らずにサゲスレて
>>813 ここのスレの人からみたら罵倒されそうなんだけど、ヘラヘラ初2令5頭多頭飼育したんだ。
菌糸カス処理に。そしたら、病気でちゃって全滅。
レイディもペア飼育してたんだが、カブトムシは多少冷やさなきゃと思って、クワガタとは別に保冷剤で温度管理してたら、♀の容器のタイペストが濡れて酸欠。
悔しいから、本気でやってみようかと思ってるんだけどね。
子供がヘラクレス好きなんで、ヘラヘラとリッキー飼育しようかと考え中。
オクのヘラヘラ、リッキーって偽者すくない?少なければオクで幼虫購入しようかなと思うんだが。
>>816 もう寝ようと思ったんだが
飼育歴長そうな人にしてはオチャメなw
偽物とは交雑のことなら、見分けがつかないのが現状
画像と違うかということなら成虫は大方画像通り
佐野サタンみたいな幼虫詐欺を警戒してるのなら
可能性はあるが割合的には極小なはず
俺はまだ騙しくらったことはない
あなたなら見る目はありそうだから大丈夫だろう
ベジータ君の方がまがい物つかまされそうだなw
要は、見る目があるか
今度はほんとに寝るからおやすみ
>>815 えーー
狼で固定7年くらいやってるけどそんなマナー聞いたことないぞ
>>817 俺はオク経験は長いから評価とか説明文は結構吟味しますね
写真で判断は正直できません
リッキーかヘラヘラかモリシマイかも混ぜられたらよくわからん
子供がいるので昆虫展とか結構行くのだがロクな個体がいない。
安値で仕入れてるんだろな
>>820 フマキラー主催の昆虫展で角がショボイ、アトラスの角かと見まごうばかりのリッキーがヘラクレス大カブト、原産地グアドループと表示されていてどん引きした。
日本語でおk?
ああいう百貨店なんかの昆虫展示会で販売されてるカブクワって何であんなボッタ価格になってるんだろう
139ミリのヘラヘラペアが9万だと!?ふざけんな!
あとオレの地元の展示会では先着数十名かにゾウカブトorヘラクレスの幼虫を500円で売ってたけど後の管理がもの凄く大変なのを承知で
百貨店のイベント関係者と客は売買してんのかねー
825 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/13(木) 17:14:12 ID:F36RU3QK
>>823 いいじゃんよ。別に俺らが買うわけじゃなし。
ああいう怒高い販売があるから、ネットで昆虫販売してるHP見ると、本格的なものが安くていいわ〜
ってなるんだし。さらに、進んでオク見たやつなんか、激安じゃんと思って買うわけだし。
まあ、はっきり言って昆虫板までやってくると最底辺だわなw
もう俺を含め、すれっからしだから139mm9千円たけぇーとか言っちゃうしw
販売する方からすると、農家の耕地でキャベツ1個買うのに値切ってる最低の客。
その点、青山の高級ストアーで20倍以上の値段でキャベツを買って行って下さるのは、最高のお客様。
俺のヘラも百貨店で直買いしてくんねえかな。最近のオクだと安くて出す気もそげるなあ。
>>825 確かに原価計算すると光熱費と手間賃を除いて餌代だけでも♂なら5千〜1万かかるからな。
827 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/13(木) 17:29:32 ID:Ka4PzyNr
>>819 ダラダラ年月過ぎただけだろ?中身の無いカスムシ飼育
828 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/13(木) 17:38:41 ID:F36RU3QK
光熱費と手間賃(人件費)を除いたら意味ないだろうがw
ケースやその他用品備品を割り当てたらそんなもんじゃすまないぞ。
正直、小遣い稼ぎだけが目的なら、ヘラ飼育なんてやめとるな。
でも嫁さんには儲かってることにして、飼育続けてる俺。男の夢じゃい!とか言えないし。
>>826 そんなに金かからんべ
高いマット使ってて再利用もしないならまだわかるけど
実際にオスが幼虫時代に食べる分だけなら20Lくらいだよ
安いマットで10L300円くらいなら1匹のエサ代は600円くらいなもんだ
まぁ手間賃や光熱費などが半端じゃないだろうけど
830 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/13(木) 18:43:47 ID:F36RU3QK
>>829 あーやだやだ。べジータおまえ、どこのスレ行っても<安さ>だけ追求してんのな。
セコイ計算ばっかで、虫に最高の環境を用意してやろうとか、この虫だけは金かけても育てようとかないの?
そりゃ俺だって安いマットだって購入するぞ。だけど最初っから安さだけ追求してるおまえとは違う。
正直、虫が好きな性格が感じられないんだよ、おまえからは。
>>830 あなたもどこのスレでも同じレスやめてくれませんか?
せこい計算って言うけどどこがせこい計算なのかよくわからない
幼虫時代に食べるエサ量が20L程度なのはわかるでしょ?
それがたとえ10L1000円のマットだったとしても2000円じゃないですか?
まぁ60L衣装ケースで交換したら再利用は一切しないで全部変えるっていうなら
180Lくらいはかかるんで18000円くらいかかるだろうけど
一ヶ月ごとに3日間くらいかけて全部丁寧に糞取りして
マット交換してそれを冷凍してまた次に再利用してって
やってるんですがそれが虫に愛情感じられないとか言われても何ともいいようがないです
他の人から言わせれば手かけすぎてるって言われるくらいかけてます
安くて良いマットを探すのを虫が好きであればこそです
高いもので自分の財政を圧迫することは虫飼育のモチベーションにもマイナスだし
継続を困難にします
好きだからこそ長く続けれるために安くて良いものを探す
それが何か間違ってるでしょうか?
833 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/13(木) 19:07:09 ID:F36RU3QK
>>832 叩くのはやめて、飼育の話に戻すと、
糞取りして使用するのは、コストを別にすると有効ではない。
糞取りしても、残ったマットは劣化していってる過程のもんだから。
1ヶ月ごとにそんな手間かけるより、2ヶ月ごとに全交換の方が幼虫には有効。
俺も昔は糞取りやって、得てきた結論。まあ悪態ついた後なんで、信じなくてもいいけどな。
財政的にそれもできないなら、しょうがないが。
>>833 俺も今では全交換派
具体的には大ケースで1〜2ヶ月引っ張って全交換
色づいてきたら薄型に入れて様子を見ながら交換していく。
篩にかける労力が馬鹿にならん。
835 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/13(木) 19:49:01 ID:T0KiFuwd
>>832 >>833 おいらは、♀には糞取りし再利用した物と新品を1:1で混ぜてるよ。
♀は、特別な大きさを求めてないから。
ただし、♂は新品全交換してる。
飼育数が多いから、正直なところ財政面では気を使ってるよ。
でも、安いマットで大型が羽化するとは思わないし、逆に高いマットだからって
必ずしも大型が羽化するとも思わない。
836 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/13(木) 20:12:10 ID:FkgUeU1M
光熱費の・・・が出たから、大体の年間放熱費は、エアコンフル活用で20万くらいだね。
幼虫を年間300匹売るとして、200000円/300匹=666.666円/匹となる。
幼虫300匹だから、1頭の♀が60匹の卵(幼虫になれば)を産むとして5頭居れば済む。
けっこう光熱費なんて安いと思うが・・・、気のせい??
成虫を300匹売れば、エサ代・飼育容器代などを差し引いても 相当の儲け になるんでないの。
全交換のほうが糞取りやる手間もかからないし全部栄養いっぱいの新しいマットにできるわけだから
いいことづくめなのは反論の余地はないっすね
まぁ全部交換すると拒食症になりやすいという意見もあるけどね
後は結局最後は財政面との相談ってことになっちゃいますね
自分は基本的に全部再利用するけど新しいのと半々にしたり
期待のしてる幼虫には新しいのだけあげたりとか差別化はしてますね
自分は光熱費はとりわけ虫には一円もかかってないですね
北海道ということもあり夏は地下室に全部移動することで22〜28度くらいで確実に維持できます
地下室が朝型20度くらいまでいく季節になると2階の押入れに移動させます
家は寒くなると自動的に暖房入るのでだいたい20〜25度くらいを維持できます
年間300匹の♂を売るためには450匹〜600匹の幼虫〜蛹を管理する必要がある。
300匹の♂でなく150組の♂♀ペアだとしても1ペアあたり1000円以上の光熱費が掛かる。
>>835のやり方で♂は全交換、♀は再利用するとしても年間のマット消費量は60〜120?×200〜300
最大消費量を考えると36000g、
仮に
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1189252829/203の10?200円のマットを用いたとして 年間で72万円マット代で掛かるわけだ。
600匹の幼虫と300匹の成体を管理する容器代も馬鹿にならない。
使いまわすとしても初期投資が90万円、5〜6年で償却するとしても年に18万は掛かることになる。
ここまでの合計金額が110万円。
飼育場所の賃借料もしくは固定資産税や住宅ローンを占有面積で割ると年に2〜30万にはなるだろう。
そうすると人件費を除いても年間150万近くの原価が発生することになる。
餌交換のために時給1000円のアルバイトを雇用して月に200時間労働させたとすれば20万円
年間では240万円に雇用保険その他の社会保険料が加わり概ね300万円の人件費が掛かる。
ここまでで450万円。アルバイトは一人で良いのだろうか?
仮にこの1名のムシオタを酷使するとして♂♀1ペア当たりの原価は3万円
こうしてみると、むし社の販売価格は概ねこの試算に合致していることが判る。
さて、どこを削って安くするかね?
まぁ専業で食っていくならマットとかも全部自家生産するだろうね
>>836が相当の儲けって言ったから試算してみた。
実家がシイタケ栽培農家で廃ホダ木を原価0で入手できるならマシだろうが
原材料を買っているようではマット代金はいくらも安くはならない。
餌交換に要する人時は、実際には月に150時間未満だとは思うが、そんな収入じゃ学生バイトも見つかるかどうか。
水道光熱費と場所代(家賃)は川の水を利用して、気候の良い場所を探すのでなければこの程度はかかる。
結論から言って、生体販売だけじゃ無理。用品を販売するか手抜きをして原価を下げるしかない。
人件費が高いみたいだけど
本人一人じゃできないかな?
この人件費は本人がやっても同じ。
霞を食って生きるのでなければ、生活費がかかるわけだからね。
どっかの障害者支援センターがヘラ飼育をやってるみたいだけど
販売予定価格が高いのも当然といえば当然
営利事業として単体で採算を考えれば、最近の相場より相当高いのも納得
844 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/13(木) 22:23:36 ID:e/iSM9UO
そういえば、一人の趣味で 1000頭 飼育している人が居たはずだな。
しかも、趣味で・・・。
オークションで余品販売をしていたようだが、土日の発送で数量も調整していたね。
成虫になるまで、ヘラクレスならマット代1000〜1500円くらいでしょう。
幼虫なら0〜で、ほとんど要らないよね。初2令なら1リットルも食べないでしょう。
それに、光熱費670円足しても、基は取れるでしょう。
あくまでも趣味程度なら・・・、商売となると話は別だが・・・。
どういう計算すると、1ペア3万円になるんだ? バカな俺には判らなん。
845 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/13(木) 22:35:37 ID:F36RU3QK
>>839 841 843
あんた頭いいな。マジで感心するよ。あんたみたいな人が経営者なら安心だな。
俺は感覚的にはつかんでたが、固定資産税までいれたちゃんとリアルな数字まで考えるのめんどくてな。
俺は趣味と割り切ってやってるが、それだけに安さだけを求めるのはしたくない方針。
安さだけ求めると、最後はいいものなくなっちゃうから。趣味とはそういうもんだと思ってる。
いくら趣味だって言ってもオクでヘラ150mm500円とかで出品する気ある?2年近く育てて、
写真も撮って、メール連絡して、梱包発想までして。だったら売らないで、くれてやった方がましだな。
だから、どっかで高い虫なり用品なりが売られていることは、俺らにとっていいことだと思ってる。
まあ、すっれからしの俺らネラーは買わないとしてもだよ。
趣味で余品販売してそのお金でまた次のマットとかゼリーとか買う資金になる
っていう循環が1番いいんじゃないのかな
少しおこづかいになれば程度ならまだしもそれだけで生活していくとなると
考えからからして根本的に違うからね
後は余品販売であっても高くうれたほうがいいだろうし
高く評価を受けて高く買ってもらえることはうれしいこと
まぁだからと言って高く売れる固体を目指せばいいというわけじゃなくて
最近議論になっていたような自分の好きな形というのを追求するのは否定されるべきではない
847 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/14(金) 07:43:11 ID:PCWpAxBO
今、入札してるヘラがベジータの余品ではありませんように。
>>839 趣味でやる場合は人件費を度外視できるから1ペア当たりの原価は5千円から一万円といったところかね(笑)
経験上もそんなもんだな。
まぁ実際は餌交換をそこまでマメにやらないからもう少し安くなるわな
>>839 高杉。
副業(小遣い稼ぎ)としての計算をすべき・・。人件費を原価として計算しないで固定資産税も
住宅ローンも住宅の面積の10分の一で計算しなおして下さい。建物本体価格2000万で35年ローンでOKです。
マット代金は10000歩譲ってそのままでOKです。初期投資も再計算して下さい。(その数を飼育
するなら100均を利用するくらいの計算でOKです)
光熱費をプラスして下さい。
>>849 建物本体価格2000万円なら、土地と建物合わせた固定資産税は年額で20万円くらいかかる。
35年ローンで土地と建物を払っていくなら、元利金等返済方式でもボーナス払い無しで月15万、つまり年に180万円かかる。
併せて200万円のうち、虫に占有される面積が10%なら20万円で
>>839のとおり。
光熱費も
>>836が書いたエアコンフル活用の20万円が
>>839に織り込み済みだが、外だしで追加して20万円
ダイソーを使うとしても容器が1000個必要なので1個100円で購入しても10万円。5年償却で2万円
マット代金の72万円をそのままにすると、年の合計金額が114万円
これを150組のペアで割ると7600円
どうやって儲けだすの?
>>850 土地は含めない計算をしないとダメだろ!
ペアで7600円なら利益でるだろ
>>851 いや、むしろ2000万の建物の10%の面積で年300匹を
コンスタントに羽化させるのは無理じゃないかと...
どっちにしろ、割に合うかどうか?
多少の利益は出るかもしんないが、1ペア毎にオークションに出し、やりとり等の手間
を考えると、やってられないバイトだね。
暇をもてあましてる学生だったらいいけど、本業で大変な社会人としては量産はつらいしね。
量産できなければ、年間でもハナクソみたいな利益しか出ないさ。
夜間にコンビニやスナックでバイト毎日やった方が、ずっと楽で貯蓄にはなる。
はっきり言って、今の虫の価格暴落は異常。儲けられる価格じゃないよ。
以上は、バイト(副業、小遣い稼ぎ)として考えた場合だけど、
趣味(娯楽)として考えれば、違ってくるよね実際。
俺は別に趣味だから、利益でなくても平気。ヘラクレス見てるだけで楽しい訳だから。
ようするに1年間で114万ならば1ヶ月の儲けが9万以上って事で良いの?
>>853 だね。
土地代が要らない理由が判らんが、土地建物の費用を抜いてもペア当たり5千円は下るまい。
いったいいくらでさばけると思ってるんだろな?
>>853 趣味、副業とするのは儲けが鼻くそでも本業の土台があるので生活は困らないな。
しかしこれを本業とする以上は
>>389の計算で良いの?
相手が値段の変動の激しい”虫”だからこればっかりリスク高いな
てか本業ならば人件費いらないんじゃない?
他の仕事は無いし、虫だけ出来るし。
一人では出来ないかな?
最終的に生体だけでは気が遠くなる数を出さないといけないな
それに比例する光熱費などもかかる以上、
マット、菌糸、ゼリー、材などを自分で開発して少しでも
業界ナンバー1の飼育用品の開発が鍵じゃないかな。
なんにしても一握りの人間だけの選ばれし者が業界、知識面、経済面で頂点に君臨しなければ無理という事か・・・・・
>>858 まあ、むし屋は儲かるはずもないよ。
俺の知ってる実ショップの店長なんて、空いてる時間に施工取り付けのバイトやってて極貧。
俺は絶対に商売ではやらないね。市場価格が低すぎるもん。
あと、社長の人件費を計算に入れない会社って、俺の知るかぎり極貧会社だけど。
趣味でやってれば、個体数だって少なくすむから、用品だって自分なりにこだわって、
多少高いものだって買えるから楽しいし。
むしろ、幼虫とか採れすぎた時が困る。今の値段だとオクに出す元気がでないよ。
1回毎の手間がかかりすぎるから、初令幼虫50匹セットかで出したくなっちゃうw
>>861 他に仕事してて極貧なの!?
もしそれやらなかったら餓死するんじゃないか!?
今ヒルズに住めるくらいの収入のセレブ虫屋っていないのかな?
趣味でやるのは良いよね。
儲けなど気にしないから(気にしなくても生活に支障をきたさないから)売れなくて堅苦しい思い
しなくてすむ。 それが本来の姿であるべきかもしれないな
生活がかかっている場合サタンやウエストウッディが札束に見えてくるのが悔しくて仕方ない。
そんな見方しちゃ駄目なんだけどね。見えてしまう・・・・・・・・・
>>863 俺、知ってるかぎり商売でやってるやつはみんな悲惨。
>今ヒルズに住めるくらいの収入のセレブ虫屋っていないのかな?
そこまでいかないかもだが、フジコン社長の談
「もう、金は入らないから・・・」某雑誌掲載
社長〜♪社長〜♪ あんたの時代はよかったあ〜♪
てきとーな用品♪ 高く売れーたよー♪
奈良オオは堀江モンと一緒で、もうダメかも。
>>863 生き虫を売っているから極貧なんだろう。
軌道に乗らないと資金繰りに困るのは虫屋に限ったことじゃない。
ラッシュみたくマット販売の傍らで生体販売するのが得策かな
>>865 だんだんヘラスレから離れってけどw
用品ももうだめだよ。工場直売に近くなってるし。
ラッシュの値段じゃ、時給で考えてもw 時間で何箱売れれば生活できるのやら。
業界占有しないかぎり採算とれなくなる。
いったい原価(材料費だけじゃなくて)がどんだけ安いのか考えると、ちょっと怖い。
やっぱ飼育用品が鍵なんだね
>>866 困ったな
どうにか生活出来る様になる策はないのだろうか?
>>868 いやwww俺は趣味でやってるから困らない訳だがwwいやスマン。
結局のところ、他と違う特殊なものを開発できた所しか。
活き虫だったら、すごいヘラクレスとかを本当に本当にだよ血統化に出来れば。
用品だったら、材料のスッペックからして明らかに他と違うとか。
後は、シーラケースみたく発明王になるか。
そんなもんじゃないかな。
基本、価格を下げないで済む努力をしないと、極貧行き特急にのちゃうだろうね。
価格競争の世界は、各アイテムで1社しか生き残らないのは、他業種と同じだから。
>>869 いやw俺自身が困ったって言ってるんだよね
こちらこそ本当すいませんでした
コンスタントに結果が残せないと苦しいわけか・・
大変だよな、この業界も。
生き残るには努力あるのみ・・
>>870 近い業界の、犬、猫、果樹、園芸植物etcなんかじゃ
完全固定した血統とかで商標登録や特許までとってるよ。いいか悪いか別に胴元はもうかる。
もちろん、「子孫に運がよければ3割は同じような個体が産まれる可能性が〜」
なんて感じの、緩い虫の血統じゃなくて完全固定ね。
究極は野菜種のハイブリッドだろうな。まあ、虫はハイブリッドには出来ないけど、、、別の方法で
例えば、ブルーいやホワイトカラーのヘラと、スタイルバツグンの巨大ヘラ
この二つを、完全固定の血統で持っていて、これを掛け合わした時しか、
スタイルバツグンでホワイトカラーの巨大ヘラの子供が出来ないような構造。
もちろん、親の固定種は販売しないし、孫になると遺伝的にまた違ったものになってしまう。
この場合は、血統としてではなく、野菜の種と一緒で、一代かぎりの幼虫として販売する訳。
これなら、確実性がある上、コピー商品は出回らないので胴元は儲かる。
と言っても、研究者なみの実践期間が必要だろうけど。まあ今は妄想だけど、時がたてばあるかも。
ふう〜!なんか偶然ヘラクレスの話に戻ってこれたww
>>866 たぶん、椎茸栽培農家が副業でやってんじゃね?
材料費もただ同然だし、土地もあるだろうし。
そういう農家の副業じゃないとムシ関係は厳しいと思うよ。
1円オークションを認めないわけにもいかないだろうしなw
>>856土地代金を含めないのは、土地と虫部屋の因果関係が全くないってことだろう。
マイホームを建設するのに土地は必ず必要でしょw 虫部屋の有無に関らずね、勿論土地の固定資産税も
虫部屋の有無に関らず金額に変動はないって事でしょうw
>>853 完全に議論のすり替えねw
上で語られたのは、へらの飼育で儲けがでるかでないかで 他のバイトの方がいいとか悪いの話じゃないのwww
>>851 7600円で利益がでるかは微妙だろwww
なんか大規模になると利益でなくなるのは本末転倒の気がするなぁ
大規模にすることで土地代だバイトだって出費でてマイナスになってる
幼虫常時100匹程度なら一軒家で個人が趣味でやっていけるだろうから
毎月10匹羽化して売るとして
ペアで1万で5万円の収入
マットは幼虫一匹20L使うとして10L200円のマット使って1匹400円程度
毎月4万円くらいのおこづかいは稼げるんじゃない
この規模の2〜3倍くらいならこの経費のままでできなくもないかな
5倍にして虫部屋増やして奥さんに手伝ってもらえば月収20万はいけるかな
>>839 >>841 >>843 >>850 の人と
>>849 >>873 の人
経営者としてどっちが安心できるかで考えると上の人
上の人は、予測できない部分も考え費用を下げすぎず多くの要素をみて利益幅を予測してる
下の人はぎりぎり、費用を下げ費用に該当する項目も狭くして予測し、利益を予想する
俺は上の人の方が現実的だと思う 実際に可動すれば予測できない費用も必ず出るものだし
土地や土地税の問題も、やらなければ他に利用できるかもしれない資産なのだし
普通どんな組織でもマイナス経常として予測しておくもの
儲けが出る出ないって話も、学生アルバイトに満たない儲けを儲けと言うこと自体
現実的でない
両方が社長なら、俺だったら上の人の会社に入るね
873さんの言うことはわかります
ペットショップ勤務してるのですが
最近ヘラクレスなどの繁殖を始めました
犬猫がいるので年中ほとんどエアコンはついていて
場所も衣装ケースを積上げているので
それほど必要ないので、実質マット代のみですね
土かえはヒマなときにやるのみですので
人件費が増えたわけでもないです
私は働いている側なので、私の仕事が増えたんですけどね
>>874 妄想月収20万コースw
甘すぎてなにも言えない
学生はROMしてな
俺のは会社としてやるんじゃなくて趣味を最大限まで高めた状況を言ってるんだけど
頭悪いのかな?
>>874 だから〜。その話をしてるの〜!
一軒家で飼育するのにもスペースは必要ですよね。
そのスペースの話をしてたのね!あなたは気づいてないみたいだけど 虫スペースにも建物の価格 と税金がかかってるって話をしてるの。細かい話だが実際にかかってる金の話をしてるんだって。
その上で実際にヘラクレスで利益を出せるか?
土地を含まないで計算しろってのは873の言うとおりだが7600円なら間違いなく利益でるし〜。140mm位のペアなら15000円位で売れるよね〜。
>>876 それは社員(アルバイト)として働いてるだけの視点
実際に利益が計算できてるのは社長
ベジの言うことの方がわかるぞ
月収20万であって年間を通して安定的に収入があるって話しではないだろ
月収20万なのに、年間を通して安定的に収入がない?
言葉自体矛盾しすぎてて w
月収は月収でしょ
>>876 あなたの勤めてるペットショップは資源に余裕があったので、その剰余部分を甲虫飼育に振り分けただけ。
言い方は悪いが、従業員であるあなたをより多く働かせることで新規の人件費を圧縮しているに過ぎない。
尤も、今までほとんど店番ばかりでお茶をひいていたのならそれも経営の合理化だわな。
>>873があなたの勤めるペットショップの経営者ならば、たぶんあなたは騙されているよ。
>>878 察するに、君は実家住まいで衣食住の大半を両親に依存してはいまいか?
少なくとも、配偶者にムシの世話を手伝って貰えると考えるのはそれこそ虫が良すぎるぞ。
少数飼育ならコバエやダニ対策も容易だし、家人の理解も得やすいが大量飼育となるとそうもいかん。
まぁ、ムシ愛ずる姫が絶無とは言わないがね。
なんか前提がどうも錯綜してるなぁ
虫を飼うためにスペース欲しくて日常生活だけでは必要ない1部屋多い
家を借りたとかいうならその分高くなった家賃は虫飼育代に加えてもいいと思うが
>>818 >>815だが、7年やってそれかよ
ウィキペディアによると「狼は2ちゃんねるではない」って思想があるらしいな
それがどれだけ正確かは知らんが、2chらしくないところがあるようだ
それにスレの消費が早いようだから、常時ageが普通になっていたとしても納得出来ない事も無い
しかしどちらかと言うと特殊な板だろ
そんなもん基準にすんなよw
正直こんなマイナー板で2ちゃん云々の説教はされたいくないですね
スレ違いですし
>>883 実家に住んでるし一軒家で部屋も余ってるからなぁ
東京の1LDKとかの人とは違う感覚で言ってるかもしれないけど
虫で稼いでいくっていうならそうゆう環境でしょう?
東京の1LDKの人がスタートの前提なら
そりゃまずは家、土地探しからしなきゃだめだろうけどね
俺のは趣味をどこまで限界まで増やせるかという話なんで
基本は4万のところまでです
20万ってのは最大値だと思ってください
まぁ、商売になるかならないかという話は儲けが出るという言葉自体に解釈の曖昧さがあるようなので、
話をヘラクレス飼育に戻してヘラクレス飼育における黒土の有効性について騙らないかw
カルコソマ系ではほぼ常識化しつつある蛹化前の黒土使用はヘラクレスにおいても有効なのかな。
個人的な経験では、黒土を敷き詰めると蛹室の底面がプラケースの底に接することが少ないように感じる。
根食い系のクワガタムシとかでは結構これが重要で、羽化時に後翅を上手く伸ばせるかどうか、顎を上手く伸ばせるかどうかが結構違う。
ただ、ヘラクレスに関して言えば、これで羽化不全が少なくなるかどうか確信は無い。
底のほうから黒土、微粒子、混合、粗めなどと数層に分ける人もいるようだが結局耕しちゃうしなぁ。
そうですね
これからここの人が本気で虫で稼ぐわけじゃないので仮想な話だし
そもそもショップのヘラが高すぎるってのが原点だったと思うけど
>>875 あなたがどちらの部下になりたいとかは 置いといて家建てるのに
土地はの 税金や購入費用は同じだろってこと
有効活用なんて関係ないから 土地を含んだ計算はおかしくないかってこと!
あと原価計算するのに予測できない費用もクソないだろう。
逆に目にみえない費用を計上してるんだから その上での原価の話をしてるんだから今までにない議論だぞ〜。
891 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/14(金) 21:19:38 ID:WpkayF8q
長文だらけで屁理屈だらけ
こんなに厨房だらけなのか?このスレはwww
>>892 ヘラヘラにしか見えないよ君は何にみえるんだい?
>>893 混ざってるのかと思っただけ。
特に胸角の湾曲ぐあいとかね。
こんな過疎なスレで激論とか
質問ですが、ヘラ1メスで皆さん、何匹くらい幼虫とれてます?
その場合、衣装ケースに1回放り込んでそのままでしょうか?
それともケースを何回かセットし直してますか?
これまでのところ、1メスで十数頭しか幼虫とれたことありません。
国産なら1ケースに放り込んで50頭は確実にとれるのに。
初心者なんだが蛹化前の平均、最大の幼虫の体重を教えて下さい
しかし上から読んでくとベジータだけ歩調がずれててマヌケーな感じがおもろいw
>>897 0〜100以上
環境にもよるけど個体差のほうが大きい
基本的に底のカチカチにしたところしか産まないので
一ヶ月くらいで交換したほう数は取れるはず
国産はどこでも産むけどヘラは底のカチカチ面積に比例するから
交換すればまた産める底面積が増えるのでまた産む
まぁそんな単純でもないけどそんなもん
再セットするときにもっかい交尾されるのもいいかもね
>>898 平均なんて計算しようがないじゃん
100くらいじゃないの
最大は160とかかな?
俺はそんな重くなったことないけど
902 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/15(土) 04:13:42 ID:5ibmTX6v
うぜぇ氏ね!
903 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/15(土) 07:00:32 ID:rQ68u85H
>>898 根本はるみの体重、乳の重さ教えて下さい。
>>898 初心者なら気にするな。
玄人なら理由を書けw
昆虫飼育が趣味で一日中パソに張り付いているべじーたってあれかな、
売れないカブクワショップの暇なオーナーかな。
906 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/15(土) 12:35:14 ID:axCZSZal
>>905 ベジータって発言が初心者。工房か厨房だろ。
ベジータ叩いてるお前らの方が厨臭いわ
sage入れろ言われたら素直にsageてるし、煽って痛い発言してる訳でもないだろ
こんな素直なコテいないよw
>888
黒土では試してないけど、かなり黒化したマットを下から五センチ位ガチガチに固めた事はある。
結果は・・
すまん、追加で入れたマットが再発酵して地獄絵図になった(衣装ケースで多頭飼いのせい)。
そのせいで、よく分からない。
後の処理の事考えると放置の方が楽だと思う。特に多頭飼いの場合は。
あんま参考にならんね。今度やってみる。
909 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/16(日) 20:46:08 ID:X+TWmym8
>>897 私の経験から・・・、少ない方から、
0、2、15、36、・・・・74(最高)でした。
50〜60位が頻度としては多いです。100越えを目指していますが、未だにありません。
3週間で容器交換して、死ぬまで生み続けてもらっています。
最高6ケースで、4ヶ月産んでいた♀が居ました。
ベジータsageてるのは、このスレだけ。
マット、ゼリーなんかはageてる。
ベジータなんてどうでもいい固定だけど
それをいちいち叩いてるアホは目障りですね
913 :
ロバ ◆3XcfMReCAM :2007/09/17(月) 01:14:41 ID:ox1AyI6Q
ヘラヘラというのは、南米現地では
いったいどういった生活環境の中で生息しているのでしょうか?
熱帯雨林だったり高地だったりと、調べても
いまいち統一感が無くてよくわからないんですよ汗
この前NHKで少しやってましたね
夜に活動してると思われてたのに昼間に活動してるの映像で初めて撮れたとかいってたな
でも、家で飼ってると昼間普通に出てエサくってるよね
オオクワとかは昼間は絶対に出てこないけど
915 :
ロバ ◆3XcfMReCAM :2007/09/17(月) 10:58:13 ID:qTSdQWou
>>914 そう、そのNHKの番組を再放送とかやってたにも関わらず
見ることができなっかたんですよ涙
もう一回放送してくれないかな〜♪
なんとか少しでも人工飼育の参考になればと
思ったのです
特にマット作りに生かしたいなと♪
ところで、べジータさんのとこは温度管理は年中エアコン管理ですか?
リッキー幼虫買ってきちゃった。
今回は個別飼育しよっと。
>>915 うちは室温飼育ですね
北海道なので夏は地下室、冬は室温で20〜25度を常に確保できますので
920 :
ロバ ◆3XcfMReCAM :2007/09/17(月) 21:54:28 ID:ApeJFtSu
>>917 おお!地下室とは凄いですね
夏場は電気代が必要ないというのはうらやましいです
今年初めてヘラヘラのブリード成功して、プリンカップに卵30個ほど確保できたんだが、
昨日見たら、孵化し始めたみたい。
このあとのマット交換や、飼育容器の移し変え、どんなスケジュールでやったらいいかな?
詳しい人、教えてください。
922 :
ヘラヘラ王子:2007/09/18(火) 07:42:54 ID:JVp4sjqd
>>919なんだそいつ。175のヘラヘラ出しといてまずまずだと?しかも何よあの怪物幼虫は。凄すぎる。
蛹で175mmならまずまずだろ。
終齢充実期で120gも無いわけじゃない。
低温域で時間をかけて成長させればそれぐらいになる。
924 :
ヘラヘラ王子:2007/09/18(火) 08:30:12 ID:JVp4sjqd
あっ蛹ね。成虫の175でまずまずですっておかしいと思ったわw
大人で飼育歴ある香具師は、ベジータがウザくなる
これ、しょうがない
ベジータ改名しろよ
ナッパなら目の敵にされずに済むと思うのだが…
>>921 とりあえずプリンケースに1匹づつわけたらいいと思う
2令になったら4Lくらいの100円ショップのパンケースに
5匹飼いとか衣装ケースに最初から全部まとめてもいいだろうし
1匹づつずっと飼ってもいいし
928 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/18(火) 19:55:53 ID:rILeuzdH
ほんとに改名かよwすなおと言うか軽いと言うか。
しかし
>>919のはかなりいいな。先にも太さがある角の形状はすばらしい。
写真の角度で、ボディとのバランスが見れないし、
色とか模様がわからないのは気になる。
極太血統〜とか言うのは気に入らないタイトルだが、よくある太短でないところはいいいな。
929 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/18(火) 20:11:09 ID:o1YYeRa5
俺、バカヤロー血統を持ってる!
930 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/18(火) 20:21:52 ID:rILeuzdH
>>929 持ってない俺がケチつけるようで悪いのだが、
写真で見るかぎりバカヤローよりもコノヤローのが良さそうに見えてしまう。俺は。
バカは極太だが先詰まりっぽいシルエットで、極太すぎるバランスもちょっと不自然。
コノは先まで太く、ボディが締まってる感じがいい。ヘラヘラの特徴が良く出てる。コノの色もシブイな。
しかし、この血統名なんとかならんのかなあ。書いてるとバカみたいに思えてくる。
なんでそんな命名したんだろうな。
愛を感じないなw
933 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/18(火) 21:01:38 ID:o1YYeRa5
コノヤロー血統も持ってるよ!
シルバー血統も持ってる!
>>933 おまえマジ?それとも釣りか?
金持ちは違うというか・・・このコノヤローがっ!って俺もw
釣りでないんなら、詳細レポしてけれ。
でも、A血統だのB血統だのっていうのも味気ないよな。
あまりに氾濫しすぎて、だれの作出か混ぜ混ぜになりそうだし。
そういう意味ではインパクトあって間違えないよな>バカヤロー&コノヤロー
リッキー幼虫を2Lブローにうつしました。合計7匹。
マットは行きつけの店オリジナル10Lとフォーテックの新製品10Lをブレンド。
7匹なんで、わざわざ通販で取り寄せるまでもないんで、馴染みの店の応援も含めてそれぞれ1000円前後のマットを使用しました。
フォーテックのマットは醗酵浅く、アンテマットみたいな感じ。
ベジータ血統を作り上げますので皆様よろしくお願いします
>>933 コノヤロー!うらやましくなんかないぞ。バカヤロー!
>>936 お歴々なのに初々しい飼育記。なんか微笑ましいw
>>937 初心者なのに血統ですか。血統名はナッパ血統にして下さいね。
939 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/19(水) 12:39:06 ID:75YZFm/j
コノヤローはいいよ、まじで。知人が持ってるの見たけど絶品だった。
みんな言ってるような胴体のしまり?これがキュッとしてて。
ツノも太いし長かったあ。色は天然ブルーって感じだったな。
なんだっけかピンクなんとかとか言う血統も見たけど、こっちはなんだかなあ。
だけどさーどれも高杉。家の家賃くらい高い虫って、ははっはははは。
940 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/19(水) 14:14:42 ID:sEGxj80t
はじめまして。
ヘラヘラの雄とリッキーのオスを飼っていて、追加でDHHのメスを購
入しました。交尾させたのですが、終わった後メスの交尾官(?)
付近に黄色い液体が見られました。出血ですか?
オスの精子ですか?
♀の体液
942 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/19(水) 14:30:38 ID:75YZFm/j
たぶん体液だろうね。
未成熟の個体で交尾させると産卵管が飛び出しちゃうことがあると聞いたけど。
これは関係ないだろううな。
943 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/19(水) 15:57:48 ID:sEGxj80t
944 :
ザーメン大使:2007/09/19(水) 16:37:55 ID:SEX8x2QD
僕の体液は茶色でふけど (^^
俺も奮発して気に入った固体のオスメス買って
繁殖させてみようかな
1万5千円くらいかかるなぁ
オークションが終了していないので詳細なコメントは避けたいが
その個体は先のほうまで太いのではなくて胸角が先端にいくにつれて薄く横に広がっているのだと思う。
まぁ、スタイルの好みなんて人それぞれなんで、予算内なら好きにすればとしか言えないね。
これで極太なら、俺のところの
>>528でも極太だわさw
ヘラヘラってどれも最小限、この程度の胸角じゃなかった?
確かに前に挙げた
>>719と比べるとかなり劣るかもなぁ
でも予算との相談だからなぁ
一番経済的なのは、凄い♂を持ってる知己に♀を種付けしてもらうことだね。
上のほうに、バカヤローだのコノヤローだの全部持ってるって人がいたじゃない。
謝礼を添えて頼み込めば種付けしてくれるかもよ。
952 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/19(水) 23:38:52 ID:YiGhPM2k
普通。
953 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/19(水) 23:41:14 ID:YiGhPM2k
つーか普通でいいんじゃねーの?
角が長くて綺麗に伸びてりゃ太くなくてもいいだろ
俺はそう思うがどうか
個人的には胸と胸角の境目で横から見て窪みのような段差がある奴
あれは好きになれん
ベジータ血統作るにはやっぱ最初が肝心だからね
普通のは買わなくても家にいるし大事に育ててるんだけど
今日、2令のマット交換したら、蛹室を小さくしたみたいな
部屋を作っていた。おそらく3令になる準備の部屋だったんだろうな。
これ、崩しちゃったんだけど、何か問題ある?
957 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/20(木) 02:09:17 ID:mea6lHZ7
958 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/20(木) 06:43:58 ID:AlJr5VoV
ヘラヘラの3令幼虫を飼ってますが最近シワとシワの間にフスマみたいな粉が沢山付着しています。
最近弱って来たような気がします。
これって大丈夫なのでしょうか?
>>956 脱皮するだけなんで問題ないかと思われます
961 :
:||‐ 〜 さん:2007/09/20(木) 07:40:03 ID:+8VYkW7y
>>955 そのような発言が反感をかうんだと思うのだが…。
何で???
2週間たったので産卵セットから採卵したよ
12個しかなかったけどまぁいいや
有精卵だといいな
これは極太でも有名血統でもないけど楽しみだわ
964 :
:||‐ 〜 さん: