埼玉でカブクワ採れる場所は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1:||‐ 〜 さん
要望通り千葉は外しましたので千葉の方が独立スレ立てて下さい。
自称プロの松枝煽りは程々にな

前スレ:埼玉・千葉でカブクワ採れる場所は?
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1121841632/
2:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 20:07:53 ID:jqrxa2Kk
海坊主の店
3Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2006/08/24(木) 20:13:41 ID:ggA5iF2E
☆★☆
|・∀・)♪   
|⊂ ノ     やたー、新スレだー!
|` J   
4松枝:2006/08/24(木) 20:21:36 ID:XCYRXC/V
皆さんこんばんは。私のためにスレ立てていただいてありがとうございます。
これからも要望があればプロの技術を皆さんにお伝えしていきますから。
しかし私にたて突くようなことがあれば教えては上げません。
あと今までのように無礼なことがあればもうきませんら。ではでは。

5Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2006/08/24(木) 21:43:40 ID:ggA5iF2E

☆★☆
|・∀・)♪   
|⊂ ノ     どんどんカブクワが減ってるけど、きょうも
|` J      森の見回りに行ってこよう!
6ダケン:2006/08/24(木) 22:18:54 ID:EEZSVefd
寄居秩父方面で言うと…

ここ数年○瀬峠は採れなくなったと思いませんか?
7:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 22:34:23 ID:7qU+YgL1
○峰峠辺りもかなり減った。
東秩父辺りも終わったー小川はとっくに終わったー
残念
8ダケン:2006/08/24(木) 22:36:40 ID:EEZSVefd
新たなポイントを探さねばですなw
9:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 22:41:52 ID:lhigaTMa
記念由紀子
10:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 22:42:25 ID:0sUFcnjl
すいません ミヤマなんて商談したことないショップ店員が通りますよ・・・
11:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 23:43:06 ID:EV/quQHk
きのう大宮駅近くの雑木林でオオクワゲット
12松枝 ◆TJ9qoWuqvA :2006/08/25(金) 03:05:15 ID:GabxEXEa
>>4
おいおい、私の偽物がいるじゃないか!消えなさい。

私は虫業界が市民権を得る為にこれからも皆さんの全面に立って頑張りますよ、ええ。
あと、あまり私を煽ったり馬鹿にしたりしないように。私はあなた方の目標であり高い壁なのですから。
あと有名になりすぎた為に偽物防止のトリップを付けますね。
ではでは。
13:||‐ 〜 さん:2006/08/25(金) 07:13:19 ID:iCNA9Z4E
☆☆☆このスレでは特定の個人を完全スルーでお願いします。☆☆☆

☆☆☆このスレでは特定の個人を完全スルーでお願いします。☆☆☆

☆☆☆このスレでは特定の個人を完全スルーでお願いします。☆☆☆
14:||‐ 〜 さん:2006/08/25(金) 09:57:21 ID:7ekfKu5h
☆☆☆このスレでは松枝だけは完全スルーでお願いします。☆☆☆

☆☆☆このスレでは松枝だけは完全スルーでお願いします。☆☆☆

☆☆☆このスレでは松枝だけは完全スルーでお願いします。☆☆☆

☆☆☆このスレでは松枝だけは完全スルーでお願いします。☆☆☆

☆☆☆このスレでは松枝だけは完全スルーでお願いします。☆☆☆

☆☆☆このスレでは松枝だけは完全スルーでお願いします。☆☆☆

☆☆☆このスレでは松枝だけは完全スルーでお願いします。☆☆☆

☆☆☆このスレでは松枝だけは完全スルーでお願いします。☆☆☆

☆☆☆このスレでは松枝だけは完全スルーでお願いします。☆☆☆
15松枝 ◆TJ9qoWuqvA :2006/08/25(金) 15:25:43 ID:GabxEXEa
今日は完全オフ日。夕方同伴で木六本で待ち合わせです。
遊びも仕事もプロは完璧なんですよ。
16:||‐ 〜 さん:2006/08/25(金) 17:40:06 ID:YkkaaHP+
仕事で明日から水曜まで「埼玉県青少年総合野外活動センター」近辺に行きます。
標高が少し高いようですが、この時期でも多少はクワ・カブは居ますでしょうか?

日中だけが仕事なので朝晩にぶらついてみようかと思っているのですが…?


17:||‐ 〜 さん:2006/08/25(金) 20:05:46 ID:Ok84PSDK
>>15 木六本ってどこなん?日本なん?
18:||‐ 〜 さん:2006/08/25(金) 21:47:05 ID:THpstdXQ
六国山から多摩湖周辺はカブト・ノコ・ヒラタ・コクワ
まだいますよ。
19:||‐ 〜 さん:2006/08/26(土) 01:00:57 ID:ahQ7gjRf
六国山ってどのあたりの事?
おれが幼少の頃、虫取りに通った八国山は今では西武に開発され松が丘ニュータウンに・・・
20Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2006/08/26(土) 09:23:24 ID:KNAlU7w4
☆★☆
|´Д`;)
|⊂ ノ    前スレの1000とられた・・・・。
|` J
21:||‐ 〜 さん:2006/08/26(土) 20:33:19 ID:XbccgJVn
>>19
八国山のことです。
22:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 04:27:33 ID:0IxkBVAZ
本日(昨日か)、入念にポイントを見回りましたが成果はカブ♀3匹だけ・・・・。
めっきり減りましたね。シーズンが終わりかけているのを実感します。
23:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 05:13:35 ID:hQNY2nR2
普段はカブ祭りに遭遇するとウザさを感じたけど、
確かにカブの数が減ってきた最近は、夏の終わりの寂しさを実感するな・・・

コクワマンセーな俺にとっては、今後しばらくは黄黒ギャングと命がけの戦いが始まるぜw

みんな気をつけろよ?
24:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 12:33:42 ID:wZ5OfvN0
昨日見に行ったら今までカブだらけだった樹にコクワが群がってた。
カブの季節は終わったんだね。
25Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2006/08/27(日) 13:25:40 ID:LNgcTae8
☆★☆
|・∀・)♪   きのうはカブトのオスが6匹とメスが3匹だった。
|⊂ ノ     
|` J      黄色いシマシマがいたからあんまりよく確認できなかった。
26:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 13:43:16 ID:W5UnVNXP
>>23
おぉ、同志よ!
いよいよコクワのシーズンがやって参りましたな。
バドミントンラケットも新調したし、狙うは今年も(こそ?)♂50UP!
27松枝 ◇TJ9qoWuqvA :2006/08/27(日) 16:23:16 ID:HOOc0IQG
>>26はぁ?ふつうはコーカサス採集するだろ!!!
28:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 16:54:18 ID:W5UnVNXP
>>23さん 頑張ってくださいね〜
29:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 19:52:30 ID:57KoBdVe
シマシマの奴かなりいるねぇ。
この時季は凶暴になっているから、クワがいても手をだせない。
30:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 20:35:05 ID:1CjLMGGW
漏れは子供用の短いバトミントンのラケットを持参するw
奴が攻めてきたらナイススマッシュで応戦するwww

ピシッと手首のスナップを効かせてねwww
31:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 20:53:28 ID:hrS0TEwA
さいたま市西区某所コクワばかり也
32:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 21:16:57 ID:HOOc0IQG
越谷にはもうみかけないような・・・・・・・・
33:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 22:14:33 ID:jf0VZTqu
寂しいからウチのノコを繁殖しようと思います。
まったり進めていくつもりなんでアドバイスヨロシク
34松枝 ◆TJ9qoWuqvA :2006/08/28(月) 14:41:30 ID:EZTJrTu7
何でもアドバイスするので私に聞いてください。
繁殖のプロは何でも教えますよ!
35:||‐ 〜 さん:2006/08/28(月) 15:37:11 ID:ajkpxzIX
>>33
自分も今年からノコ繁殖させてみようと思っています。
クヌギマットをしっかり固めておけば産卵するみたいです。
♀二匹共数日前に産卵しました。
36:||‐ 〜 さん:2006/08/28(月) 15:41:11 ID:ajkpxzIX
ちなみに2ベア共8月に多摩湖の林でとれました。
37:||‐ 〜 さん:2006/08/28(月) 16:49:22 ID:7IlcU6Lg
>>34 
ヤママユの繁殖をしたいのですが
サクラで大丈夫でしょうかね
38:||‐ 〜 さん:2006/08/28(月) 23:14:26 ID:iGNAh3ZS
>>34
繁殖のプロに質問です。
2ちゃんのあるスレに自称・業界の大物を気取ったウザイおやじが
湧いて出てくるのですが、どうやればうまく駆除できるでしょうか?
39松枝 ◆TJ9qoWuqvA :2006/08/29(火) 00:44:35 ID:kC0fw7qb
>>38
おまえが死ねは問題は解決すると思うよWWWWWWW
うわっはっはっはっはっはぁ〜WWWW死ね
40:||‐ 〜 さん:2006/08/29(火) 00:49:22 ID:FyNkzXvG
>>37
無駄無駄、聞くだけ無駄
コナラの葉でも育つ様だし比較的飼育は簡単かも
柔らかい葉を食わせれば桜でもクヌギでもコナラでもokでは?
41松枝 ◆TJ9qoWuqvA :2006/08/29(火) 01:29:07 ID:kC0fw7qb
>>37
サクラで大丈夫ですよ。素人の方でも比較的簡単ですよ。
マットにはイセキの純正クヌギくんもいいですよ。
42松枝 ◆TJ9qoWuqvA :2006/08/29(火) 15:07:20 ID:kC0fw7qb
[停止]
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
                                                      
                                                       
                                                               
                                                                
                                                                  
                                                                   
                                                      
                                                       
                                                               
                                                                
                                                                  
                                                                   
                                                      
                                                                    
                                                                   
43松枝 ◆TJ9qoWuqvA :2006/08/29(火) 15:09:16 ID:kC0fw7qb
人がアドバイスしてんのに挨拶の一つもない糞は死ねよ!
44:||‐ 〜 さん:2006/08/29(火) 18:29:51 ID:VkC0YAnN
<<43ガッ!
45:||‐ 〜 さん:2006/08/29(火) 18:30:30 ID:VkC0YAnN
>>43ガッ!!!
46:||‐ 〜 さん:2006/08/29(火) 22:33:29 ID:4Wtk57JF
おサンクス>>40 サクラでもいけそうですね

>>41 レスどうもです でも蛾の飼育にマットはいりませんよね
まぁ スレ違いでした
47:||‐ 〜 さん:2006/08/29(火) 22:34:57 ID:4Wtk57JF
>>43
今気づいたけどオレのことっすか
そんなすぐレスできるほどここ見てないんですいません
48:||‐ 〜 さん:2006/08/29(火) 23:47:27 ID:stjEA4vK
松枝は引きこもりのデブオタだから常に2ちゃんに張り付いてるからなw
49松枝 ◆TJ9qoWuqvA :2006/08/30(水) 02:16:15 ID:LJV/MzUp
貴様死ねコラ!死ね死ね死ね!オラ
50:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 02:30:36 ID:jkJdSPxW
身の危険を感じたので警察に通報しました
51:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 02:37:41 ID:XNl0gRqc
松枝、お前専用スレあるだろ、そっちへ行け
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1156573155/l50
52松枝 ◆TJ9qoWuqvA :2006/08/30(水) 02:39:06 ID:LJV/MzUp
言うな言うな言うな!警察にだけは言うなオラ〜!
ウオ〜ッ!カチ食らわすぞコラ〜!
53:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 08:06:48 ID:/5QEy/hy
>>52
通報しますた
54:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 08:33:25 ID:W9v1orhT
熊谷周辺
55松枝 ◆TJ9qoWuqvA :2006/08/30(水) 15:19:23 ID:LJV/MzUp
854:停止しました。。。 :2006/08/27(日) 16:59:44 ID:2ihiOOF30 [停止]
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
                                                      
                                                       
                                                               
                                                                
                                                                  
                                                                   
                                                      
                                                       
                                                               
                                                                
                                                                  
                                                                   
                                                      
                                                                    
                                                                   
56松枝 ◆TJ9qoWuqvA :2006/08/30(水) 15:21:02 ID:LJV/MzUp
何でも聞いてきなさい
57松枝 ◆TJ9qoWuqvA :2006/08/30(水) 20:15:51 ID:LJV/MzUp
おい、早よせ〜よ!!!質問しろよオイ!
58:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 21:08:53 ID:0GLo9eku
では松枝さんに質問です

奄美に行ってたみたいですが、マルバネの発生期を外して何を採集したんですか?

深夜に出てたみたいですが、ノコもコもヒラタも‥
トラップ回収の昼間の採集じゃないのですか?

素人ですみませんm(__)m
59:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 21:26:08 ID:XNl0gRqc
>>58
今暫くお待ち下さい。
只今血相変えてぐぐってる最中です。
わからない場合は例によってスルーとなります。
以降、松枝のレスがあるまで書き込みは自粛協力願います。
60松枝 ◆TJ9qoWuqvA :2006/08/30(水) 23:32:30 ID:LJV/MzUp
>>58
時期は最盛期より多少早かったですが今年は例年より早くマルバネが湧いていましたよ。
発生木のシイの場所等は現地の知り合いが熟知しているので容易でしたよ。
対馬ではヒラタを乱獲してきましたWWWW
61:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 23:33:33 ID:XNl0gRqc
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1156573155/17
レス時間を見れば分かると思いますが
こちらの質問は完全スルーされますた。
どうやら>>58の質問は答えられない様です。
そりゃそうでしょ、実際は奄美も対馬も行ってませんから!
DVDの話もうやむやになっております。
62:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 23:34:33 ID:XNl0gRqc
アホの松枝とすれ違いになりますたw
キモーーーーーーーーーーーーー
63:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 23:35:41 ID:XNl0gRqc
たたたたたたたたたた多少ってお前w
レスって赤っ恥
64松枝 ◆TJ9qoWuqvA :2006/08/30(水) 23:48:08 ID:LJV/MzUp
↑何だこいつWWW俺のファンかWWW
だから今年は例年より発生が早かったから行ったわけだけど。
わかる?奄美も対馬も行ったことないド素人のぼくちゃんWWWWWW
65:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 23:55:19 ID:0GLo9eku
松枝さん、マルバネの採集ってどんなですか?
66中盛 ◆4HHIsq9ihA :2006/08/30(水) 23:56:59 ID:SD/9D/xx
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1156948163/

ええねんwwwwwwwwwwwwwww
67松枝 ◆TJ9qoWuqvA :2006/08/31(木) 00:08:51 ID:5A3DhysB
>>65
どんなですかって・・何がどう聞きたいのかようわからんが。
マルバネ採るにはかなりの根気がいるね。昼は洞から出てこないし。状態のいいフレークもあまりなかったね。
対馬は爆乱獲したけどWWW今から行く奴は夜間の蛇と百足に要注意。
我々虫屋も命懸けですよW
68:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 00:18:41 ID:390s/bfr
ほんとにかまって欲しくてしょうがないんだな、このおじさんはww
69:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 00:21:37 ID:ITibTOQV
最初のうち、いい感じで無視してたんだから、今後もスルーで。

スレを荒らさないためにも。
70:松枝 の父◇TJ9qoWuqvA :2006/08/31(木) 00:35:48 ID:980BB7kU
内のバカ息子がご迷惑をお掛けしてごめんなさい。
この子は、童貞で溜まっているだけなんです。
71松枝 ◆TJ9qoWuqvA :2006/08/31(木) 01:39:10 ID:5A3DhysB
人をバカにした無礼な奴が多いのでこのスレにはもう来ない。
せっかく虫屋の有名人があれこれ教えてやろうとしてたのになW
あとで後悔してもあとの祭りだぜ全くWWWWではでは。
72529:2006/08/31(木) 01:43:25 ID:xX8e6Ugc
何度「もう来ない」と言ったら気が済むのかな?
73:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 02:30:32 ID:390s/bfr
ツンデレ乙w>松枝
74素人ですみません:2006/08/31(木) 07:33:59 ID:0ul96Cbh
松枝さん、マルバネの発生期って10〜11月だとばかり思っていました。もう採れるんですね?
それと‥
以前、夜間の採集は先に発生して古木に貼りついている♀個体を求めてくる♂を同時に捕獲すると聞きました‥
フレークって何ですか?
何でネブトでなくてマルバネなんですか?

良くわからなくてすみませんm(__)m
75:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 12:05:03 ID:2UHwM9Os
>>74
松枝の糞への質問は松枝スレでやってくれ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1156573155/l50
76松枝 ◆TJ9qoWuqvA :2006/08/31(木) 14:08:33 ID:5A3DhysB
>>74
フレークって何ですかだって?WWWWWWW
そんな基礎的なことも理解してない奴に教える気はないよ。
バカかお前?それともおちょくりか?
77:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 15:21:07 ID:2UHwM9Os
>>74 は素直に素人だと白状してるじゃねーか
丁寧に教える義務がオメーにはあるんじゃねーのか?
きっと唯一の松枝ファンだろ
ファンを大切にしてやれ
それともお前、まさかフレークが何か知らないんじゃね?ブッ!
78:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 17:51:26 ID:7fJgCGx0
>>77
同感。プ(((((大爆笑)))))
79松枝 ◆TJ9qoWuqvA :2006/08/31(木) 18:19:36 ID:5A3DhysB
78はフレークも知らないド素人だろWWWWWWW
貴様はマルバネ採集したことありますか〜?ないくすに偉そうにしてんなカスWWWWWWWW大爆笑WWWWWWWWW
80:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 18:24:21 ID:7fJgCGx0
いまミヤマの飼育にくぬぎフレーク使ってんだよ!ブァーーーカ!!!
それに4年目で素人て呼べるか?
81:松枝 の母◇TJ9qoWuqvA :2006/08/31(木) 18:25:50 ID:980BB7kU
皆様のお陰で内の精神障害の息子も最近生き生きしております。
今後ともお相手宜しくお願いいたしますね。
82:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 18:27:06 ID:7fJgCGx0
松枝スレはどうしたの?くやしくなっていいかえせないんだろ!
83:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 18:54:10 ID:7fJgCGx0
松枝スレはどうしたの?くやしくなっていいかえせないんだろ
84:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 18:59:56 ID:7fJgCGx0
>>79
うわぁ、普通の会話で大爆笑なんて言うひとはじめてみたwwww(((((大爆笑)))))
85:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 19:39:12 ID:2UHwM9Os
だから松枝、フレークは何か答えろよ。
逃げるな、早く答えてみろよ。
答えられねーってか、馬鹿か松枝
マルバネ採集したらネ申なのか
偉いんだなネ申松枝様よ〜〜〜〜〜崇拝信者は何人?
86素人ですみません:2006/08/31(木) 21:48:46 ID:0ul96Cbh
だからマルバネの発生期は違うだろうが(嘲笑)
調子こいてるんじゃねーよ、松枝(死ね!)
87:||‐ 〜 さん:2006/09/01(金) 00:49:32 ID:DDP/83bd
松穢多゛、やってることが馬鹿すぎて面白い。(自演、バレバレの嘘等)
だけど、そろそろ飽きてきたから消えてほしいな。
※NGワード推奨※
【松枝◆TJ9qoWuqvA】
89松枝 ◆TJ9qoWuqvA :2006/09/01(金) 09:32:59 ID:DMK5NTYu
自演自演と騒いでるキチガイがぎょうさんおるのうWWWWW
トリップの意味すらわからんガキが何を言ってるんだかWWW
言っておくが俺は自演などする暇がないWWWW
それこそスケジュールに追いまくられる日々だよW
採集に業者との商談、飼育に養殖、DVD撮影や執筆に各種打ち合せetc...
君らみたく自演やる暇なんてないんだよ。さぁ仕事仕事。
90:||‐ 〜 さん:2006/09/01(金) 17:24:51 ID:OHbfKRLL
糞松枝はフレークが何かを一向に答えません
結局のところ松枝自身が素人で桶?
91:||‐ 〜 さん:2006/09/01(金) 17:43:01 ID:8/QWlrgd
>>89
きっと悔しいからながそうとして必死なんだな〜((((((((((大爆笑))))))))))
92:||‐ 〜 さん:2006/09/01(金) 23:30:29 ID:XjSAutE2
是非DVDを購入したいので、発売日とタイトルと値段を教えてください
93松枝 ◇TJ9qoWuqvA :2006/09/02(土) 00:23:55 ID:TvE6zlKi
自演自演と騒いでるキチガイがぎょうさんおるのうWWWWW
トリップの意味すらわからんゴミが何を言ってるんだかWWW
言っておくが俺は自演などする暇がないWWWW
それこそスケジュールに追いまくられる日々だよW
セックスも一日3人だよW


94:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 01:09:29 ID:mkT8Wkg6
人として生きてる価値なしだな。恥をしれ。DVDとやらの説明も何一つしないでよ!そんなんでカリスマなんて信じるわけねーだろ
95:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 01:12:06 ID:mkT8Wkg6
またキチガイにはおしえねぇなんて言うんだろ
96:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 01:28:06 ID:4pfur+gI
よく忙しいスケジュールで一日三人相手にするとは大変だな?
それにしても時間かからないで済ますにはちと早くないか?
女も自演か?
あっ!そうか!こちらもDVDで性処理も自演か?
なら三人相手も可能だな!でもよ、ここは昆虫板だから関係ない話は持ち込むなよ!
97:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 01:54:30 ID:xNJ4kyyq
虫相手にやってるんだろ

今日はカブとミヤマとヒラタっすか?w
98:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 02:08:03 ID:1TA1J+mp
松枝 ◇TJ9qoWuqvA

  ココ注意
99:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 02:09:13 ID:1TA1J+mp
ずれたorz

◇←ココね。
100:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 02:28:28 ID:wHjpnTrg
そろそろここで松枝いじるのやめて専用スレだけでやってくれ。
101Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2006/09/02(土) 22:30:32 ID:xtSuxsph
☆★☆
|・∀・)♪   
|⊂ ノ     本日はカブトムシ オス1ひき、メス5ひき確認。
|` J   
102:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 00:23:47 ID:ibl8oKVy
今日は一匹も居なかったよ
ウチのコクワが☆になってました。
別れの季節ですなぁ(ノД`)
103:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 21:00:22 ID:P7s5zusw
³
104:||‐ 〜 さん:2006/09/05(火) 12:19:32 ID:yp1xPT61
カブトまだいるかぁ。
メスが欲しいな。
105:||‐ 〜 さん:2006/09/05(火) 17:05:19 ID:86LvrCvB
ブーチャンならまだまだうっとーしーほどスズメバチと占拠しとるよ
東松山方面より
106Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2006/09/05(火) 20:06:53 ID:iuZYT+dz
>>104
☆★☆
|・∀・)♪   
|⊂ ノ     きのうもメス3ひきいただす。
|` J       
107:||‐ 〜 さん:2006/09/06(水) 10:07:15 ID:OzTI4cek
>>106
まじすか!!
所沢近辺ですかね?
108Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2006/09/06(水) 20:26:38 ID:qicMSWs0
>>107
所沢、くぬぎ山のへん。
109:||‐ 〜 さん:2006/09/07(木) 11:48:48 ID:QAX/lARX
>>108
ありがとうございます。
車止めるとこ探そう。
110:||‐ 〜 さん:2006/09/07(木) 20:18:10 ID:hiJ51KRF
Vowさん、今度採集出来たら画像アップしておくれよ。
季節外れの虫画像見たいぞ
111Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2006/09/07(木) 23:24:57 ID:xe/KJlbj
>>110
☆★☆
|´Д`;)   デジカメがどこかにいった・・・。
|⊂ ノ    本日、カブトムシ確認できず。
|` J     デカーイのこぎりクワガタ3ひき確認。
       あと黄色いしましま・・・・。
112:||‐ 〜 さん:2006/09/09(土) 04:02:49 ID:Z7JvvuJR
成田の人間だが、今日秩父に用事があって車で行ったんだが、
秩父周辺のR299は灯火採集できるという話を聞いたことあったんで、
R299の日高〜新変電所間と、R140の秩父〜大滝ループ橋間を
とりあえず走ってみたんだが・・・。

街灯がほとんどオレンジ色タイプだな・・・カブクワが飛んで来ないやつ。
もうシーズン終わってるし今晩は雨だったけど、
あんなオレンジ灯ばかりじゃ、条件最高でもダメなんじゃないの?
トラック会社の車庫やコンビニ駐車場にある強烈白色灯くらいしか
ポイントらしきポイントが無かった・・・。
113:||‐ 〜 さん:2006/09/09(土) 04:13:07 ID:ujroBLrX
チンコがモゲタ
114:||‐ 〜 さん:2006/09/09(土) 06:55:23 ID:yNgkksLM
今年秩父周辺の街灯採集でなんとかミヤマの♂♀採ったよ(8月末頃)
採れたのは白色灯のポイントだったけど周りはオレンジ灯ばかりだった

ミヤマはまだ♂♀元気だけど♀がなかなか産卵してくれない・・・
115:||‐ 〜 さん:2006/09/09(土) 10:18:34 ID:4U+WPIDe
秩父は140号は無理?市内よりも山梨方面?
116:||‐ 〜 さん:2006/09/09(土) 10:32:12 ID:6bBzS9a4
秩父 灯下採集 でぐぐったらどうだ?
折角PC持ってるんだから不確かな2ちゃん情報よりも
役に立つ情報が転がってるかもよ。
埼玉スレは嘘付きが居るって言うからよw
117112:2006/09/09(土) 12:56:22 ID:Z7JvvuJR
>>114
やっぱり数少ない白色灯になるのかね。

>>116
いや、今さらググる何も、確かそんなようなキーワードでググって
秩父の灯火採集のことを知った気がする。

それにしてもR140にしてもR299にしても
幹線道路はオレンジ灯だらけで参った。
118112:2006/09/09(土) 12:57:50 ID:Z7JvvuJR
>>114
やっぱり数少ない白色灯狙いってことになるのかね。

>>116
いや、今さらググる何も、確かそんなようなキーワードでググって
秩父の灯火採集のことを知った気がする。

それにしてもR140にしてもR299にしても
幹線道路はオレンジ灯だらけで参った。
119112:2006/09/09(土) 12:59:14 ID:Z7JvvuJR
書き込み失敗だと思ってちょっと訂正して書き込んだら
二重投稿になってしまった・・・スマソ
120:||‐ 〜 さん:2006/09/09(土) 13:46:02 ID:QXQSFrzu
時期は終わりでしょうがクワカブは大宮公園でも 採れるものでしょうか? 来年の参考までにどなたか教えてください
121:||‐ 〜 さん:2006/09/09(土) 20:35:45 ID:6bBzS9a4
大宮公園は役所の方で樹液に何かかけて
ズズメバチ来ない様にしているよ。
通学路だし人多いから事故防止だな
大宮公園で採集したってコクワ程度だしな
車なら東新井の向こうの片柳とか行け
今年は終わり、紅葉終わったら片柳に下見行けば来年につながる。
122:||‐ 〜 さん:2006/09/09(土) 20:45:03 ID:6bBzS9a4
112さん
R140でもR299でも自販機とコンビニ
駐車場の防犯灯巡りしながら脇道入って白灯下採集して
国道に戻るってパターンかな
299も140も脇入ればダム灯下で採集出来るね。
299なら名栗とか旧道の方に入るってのも手でしょ
123ハム日月党支持者 ◆hYiyg2coYk :2006/09/10(日) 12:39:20 ID:4s/0dxXm
>>1


お前じゃまだ消えロバ=ーーーーーーーーーーーーーーーかwwwwwwwwwwww











何が一緒に摂りに行きましょうだおチチン遣ろう!


個々は2ちゃんだぞ場所をわきまえ朗ーーーーーーーン鴣!
124:||‐ 〜 さん:2006/09/13(水) 07:38:46 ID:Qhc449S8
埼玉県産のオオクワガタを採取してみたいんだけど
採取したことある人っている?
125松枝 ◆TJ9qoWuqvA :2006/09/14(木) 04:07:56 ID:xwl6kYtl
私は所沢で何匹も採集していますよ。
126松枝弟 ◆XgoK6CuuWs :2006/09/14(木) 09:35:35 ID:xAw1cEeD
馬鹿な兄がお友達欲しさに大法螺かましてすんません
大変申し訳ありませんが松枝の書き込みはスルーの方向でお願いしますね。
127松枝弟 ◆XgoK6CuuWs :2006/09/14(木) 09:37:04 ID:xAw1cEeD
128:||‐ 〜 さん:2006/09/14(木) 15:16:36 ID:2phIvCIl
松枝の言うオオクワは体の大きなクワガタの事です。ノコやミヤマも大きければ彼にはオオクワなんです。あるいは大きなバッタもオオクワと思っているかも。エイズが脳に来てますから。
129ハム日月党支持者 ◆hYiyg2coYk :2006/09/14(木) 20:01:23 ID:8rTssuMh
>>124










死ね!
130:||‐ 〜 さん:2006/09/16(土) 12:47:58 ID:jjQY+YHK
局所的ではありますが、生息しているのは間違いありませんよ。
但し所沢ではありませんがね。
131:||‐ 〜 さん:2006/09/16(土) 18:14:51 ID:ItNBsXDk
大変です、松枝先生のスレがなくなってます!
タイに買い付けに行ってる先生が戻る前にどなたか新しいスレを立ててくださいm(__)m
松枝先生のアドバイスが聞けなくなりますからお願いします
132:||‐ 〜 さん:2006/09/16(土) 19:53:07 ID:jjQY+YHK
今日、深谷のクワガタ虫博物館に行ってきましたが、吉田先生は普通に忙しそうに産卵木を切ったりパソコンとにらめっこしていましたw
誰か松枝のスレ立てお願いしますm(__)m
133:||‐ 〜 さん:2006/09/17(日) 00:20:34 ID:n2lX2wty
さっき樹液の出てる木見てみたけど
も-なんかコクワばっかりになったな〜

樹液の出てるコナラの木にスズメバチが10匹ぐらい集団で寝てて
ビックリしてしまったよ、今年も樹液採集はもう終わりかな〜
134ダケン:2006/09/17(日) 10:35:18 ID:qrGvCFxo
松枝スレは削除されてしまいましたか?
殿岡君もホッとしている所でしょうか?

誰か松枝スレを再立てして頂けませんか?

私(吉田)からもお願いします(笑)


135:||‐ 〜 さん:2006/09/18(月) 06:06:15 ID:f7oy8mjd
松枝さんのスレはどちらですか?先生にお話したいことがあるのでまだ立ってなければどなたかスレ立てお願いします。
136:||‐ 〜 さん:2006/09/18(月) 16:58:30 ID:H+Jr0uOp
松枝先生、大人気だなww
137:||‐ 〜 さん:2006/09/18(月) 19:37:57 ID:BR9T5gLM
久しぶりに見に行ったらコクワが6匹くらいいてスズメバチと喧嘩してました。
コクワならまだまだいる時期なんだね
138:||‐ 〜 さん:2006/09/19(火) 03:27:03 ID:5kLa8G5x
松枝先生の新スレはどこにありますか?
139:||‐ 〜 さん:2006/09/19(火) 15:38:34 ID:lKyTcTLF
いつも行く巨大クヌギの下に二匹のスズメ蜂の首切断死体。オオクワが犯人?だったらと期待するが、有り得ないか。
140:||‐ 〜 さん:2006/09/19(火) 16:33:46 ID:63b7RUwK
大型のヒラタの可能性もある
周りの樹の洞の中をよく探してみたら?
141:||‐ 〜 さん:2006/09/19(火) 18:33:37 ID:lKyTcTLF
>>140 このクヌギはオオクワがいても不思議では無い台場クヌギなんだが。朽ちている所が高くてハシゴ等が必要なんだ。まだ荒らされてはいない。事情があり、ハシゴ等を使い採集しようもんなら、即通報だろう。
142:||‐ 〜 さん:2006/09/19(火) 18:43:00 ID:keQoWJZD
埼玉に台場なんて現存しないと思うが‥
電柱くぬぎじゃね?
143:||‐ 〜 さん:2006/09/20(水) 09:38:57 ID:bSBaIxFP
松枝さんの帰国はいつなんですか?
先生のスレはどこにありますか?
144:||‐ 〜 さん:2006/09/21(木) 02:49:45 ID:Fo4nBNL+
今タイはクーデターで日本からのツアーも中止になったとニュースでやってたね。
松枝はタイから戻れないんじゃねえのかW
145殿の手下 ◆n9SL6vU2pk :2006/09/21(木) 18:36:18 ID:U1Uy67HK
>>143
誘導 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1158550614/l50
こちらは採集に関する埼玉スレですので
松枝ネタはご遠慮下さい。
善良な一般県民に迷惑となります。
146ハム日月党支持者 ◆hYiyg2coYk :2006/09/22(金) 19:01:27 ID:C/kYA/5T
何が善良だ。お前らがポイント晒させて
業者・その他阿呆採集人にポイントを破壊させているくせに
なにが善良な一般県民だよwwwチョッパリがwwww
147:||‐ 〜 さん:2006/09/24(日) 20:30:18 ID:xWy7Fidq
ハム日月党支持者 ◆hYiyg2coYk :2006/09/22(金) 19:01:27 ID:C/kYA/5T
お前埼玉県民?埼玉ってお前みたいな基地外ばかりか?
だから駄埼玉って言われるんだよ。基地外の県民性No1だな
148:||‐ 〜 さん:2006/09/24(日) 22:17:24 ID:xWy7Fidq
149ハム日月党支持者 ◆hYiyg2coYk :2006/09/27(水) 19:51:22 ID:Zl95UDl5
>>147

残念ながら埼玉県民ではありません。
150:||‐ 〜 さん:2006/10/04(水) 18:56:37 ID:uU3JO75M
埼玉産オオクワガタ
151:||‐ 〜 さん:2006/10/07(土) 08:48:38 ID:vA0WaNJc
所沢でオオクワガタとれるって・・・
んなヤツもいたが
152:||‐ 〜 さん:2006/10/09(月) 01:57:55 ID:Mq1YmkD+
埼玉県越谷産のオオクワだったらカッコイイんじゃないか?
153:||‐ 〜 さん:2006/10/15(日) 17:50:46 ID:CrdSc6bJ
復活乙
154:||‐ 〜 さん:2006/10/15(日) 17:53:15 ID:CrdSc6bJ
>>152
激しく同意
155:||‐ 〜 さん:2006/10/15(日) 20:29:27 ID:CrdSc6bJ
156:||‐ 〜 さん:2006/10/22(日) 21:37:13 ID:KWhyeLkI
過疎化乙
157:||‐ 〜 さん:2006/10/28(土) 14:06:45 ID:k4am1gud
過疎化乙
158:||‐ 〜 さん:2006/11/12(日) 14:14:50 ID:oN+B86Bz
過疎化乙
159:||‐ 〜 さん:2006/11/18(土) 23:49:37 ID:Hav3Qi9/
西武ドーム近辺では採れるかな?
来シーズンのナイター観戦ついでに行ってみようかな?
160:||‐ 〜 さん:2006/11/19(日) 02:05:44 ID:oHztta7Z
松江のレスが付きそうな質問だなw
161:||‐ 〜 さん:2006/11/19(日) 12:02:40 ID:oHztta7Z
松枝のレス、だった
162:||‐ 〜 さん:2006/11/22(水) 21:21:08 ID:S7ZIlc+B
さいたま市内でノコギリ・コクワ・カブトムシの捕獲経験あり
163:||‐ 〜 さん:2006/12/07(木) 10:13:03 ID:wMgYn/wl
サイタマ?どこでもとれる
164:||‐ 〜 さん :2006/12/08(金) 00:14:27 ID:40t4GxAo
ノコなら場所によっては結構獲れるよ。
小学生の頃は浦和の三室でミヤマ獲った奴いたけど、今じゃ考えられないなぁ
165:||‐ 〜 さん:2006/12/08(金) 00:50:47 ID:nHGeY0As
さいたま市内でも、秋ヶ瀬とかになら結構いるでしょ?
166:||‐ 〜 さん:2006/12/08(金) 06:33:52 ID:aRKZoDYs
カスどもめ
温度知れ
ばか
167:||‐ 〜 さん:2006/12/08(金) 19:56:47 ID:LZqGtMUO
さいたま市のどこでとれる?
秋ヶ瀬以外の詳しい場所教えて。
168松枝 ◆AB5fTSvpY6 :2006/12/09(土) 08:54:13 ID:QqfXHken
埼玉はクワガタの宝庫ですよ。
ただ大クワは激減してきました。
まあ、私のブリードルームには沢山いる訳だがWWW
169松枝 ◆AB5fTSvpY6 :2006/12/09(土) 23:31:37 ID:QqfXHken
上松でーつ!
170:||‐ 〜 さん:2006/12/15(金) 15:35:36 ID:SejqFMpX
松枝・・・
まだいたのか
もう冬だぞ、死ねや。
171:||‐ 〜 さん:2006/12/15(金) 19:22:18 ID:DdEz8bit
川口市内でも結構採れたな…カブ、ノコは
逆にコクワがいなかった、いてもショボイのばかり…
172:||‐ 〜 さん:2006/12/20(水) 18:05:14 ID:YcHfPSzf
山奥にイネ〜の?
173:||‐ 〜 さん:2006/12/20(水) 18:37:37 ID:lGxmkRSJ
ウチの親父、30年以上前の話だが大宮の北袋でミヤマ採ってる。
ウチの従兄、15年くらい前に浦和の中尾でミヤマ採ってる。

どうも間違いないらしいんだよな。
どちらもごく普通に採れたらしい。

どういうこっちゃ?
174:||‐ 〜 さん:2006/12/21(木) 21:30:35 ID:p/SFMi1E
この夏、南浦和駅徒歩5分圏内でコクワ採った。
175:||‐ 〜 さん:2006/12/22(金) 18:54:50 ID:epalyr+5
>>173
ヒント=らしい。

世の中 らしい。 と言う言葉程いい加減なものはない。
176:||‐ 〜 さん:2006/12/23(土) 02:29:31 ID:quCNpuYz
15年、30年前ならあり得るんじゃないか
昔どころかそこが今どうなってるのかも知らんが
177:||‐ 〜 さん:2006/12/28(木) 03:50:58 ID:iUek4T4J
今年の夏休みに坂戸の祖父の家行ったらカブトとノコギリが網戸に…
バナナをご馳走にて逃がしてあげました。
178松枝 ◆/HPq4mSsdY :2007/01/02(火) 05:09:32 ID:n0WH7aPx
やぁ尊師がやってきたよWWWWWあけおめこ

私のブリードした大クワをペアで10万で大放出しよう!

欲しい奴いるかな?最後のチャンスだよ、うん
179松枝 ◆/HPq4mSsdY :2007/01/23(火) 13:31:49 ID:l/p1agli
いらんのかタコ共!


貴様等全員ポアだポア!!
180:||‐ 〜 さん:2007/01/27(土) 12:07:21 ID:jdW244pU
俺も南浦和駅の近くでノコギリ・コクワ・カブトムシを採った経験あり
181:||‐ 〜 さん:2007/01/30(火) 18:23:19 ID:g5Ypdn8n
>>174,180
西口?東口?
数年前に西口のセブンイレブン前のポストの下でコクワを拾ったが、それ以降は見てないな。
182松岡 ◆eF1bKcmfhk :2007/02/06(火) 02:50:47 ID:49bFIttn
保守
183:||‐ 〜 さん:2007/02/06(火) 18:22:08 ID:x5mspjov
松枝・松岡、バカのくせに出てくんじゃねーよ
184金玉王子:2007/02/26(月) 18:51:42 ID:6gKTbdrs
松枝・松岡ってダレなんだよ!
185:||‐ 〜 さん:2007/02/26(月) 19:07:23 ID:2Axl83YJ
  , -──- 、
 /::::::::::::::    ::\           松枝 ◆/HPq4mSsdY
/:::::::::::        ::∨ト、        こいつはくせえッー!
::::::::::          :: レ'ノ
::::::::::::::        ::: レ'⌒ヽ     ゲロ以下のにおいが
ヽ-───i===i─-}ァ'  ノ    プンプンするぜッ─────ッ!!
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; )     こんな厨には出会ったことが
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ'        ねえほどなァ────ッ
i1(リ        r;:ドヽ K
ヾ=、     に二ニヽ `|; )      2chのせいで厨房になっただと?
_,ノ| i.     {⌒゙'^ヽ.{  i;; ヽ        ちがうねッ!!
_,ノ!i ヽ、  ヾ二ニソ ,';;;  ;;冫=:、
_;(|.!.  \   ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__  こいつは生まれついての厨だッ!
'ト、\.   ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ  `ニア   ,. -┴‐‐'  ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ   
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ .   l __l| ,ニト、くヽ
l::::::::::\ー:ト      __}/ト、゙ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー-  早えとこ
;ニ=ー:::::::ヾト、._    ̄ ノ|::ヽ ニ._‐-ゞ=' .ノ ::|::::::::::: アクセス規制しちまいな!
:\:::::::::::::::ヽ   ̄ ̄ !:|:::::    ̄ ̄  ::::|::::::::
186:||‐ 〜 さん:2007/02/28(水) 19:11:54 ID:5y75DC3/
>>185
イイ!!
ちなみに松枝はオオクワガタやミヤマクワガタを捕まえて
ブリードしていると言っていますが
オオクワとは
大きいコクワのワイルド(45mm)で
ミヤマは
標高の高いところで見つけたコクワ(35mm) のことです
あとコクワも同じ虫です
蛹をメスに食べさせることのないようにしましょう
では良い虫ライフを!
187:||‐ 〜 さん:2007/03/01(木) 00:00:12 ID:/Dc1x/mz
大宮公園のトイレにヒラタいた
188唯一神髭尊師松枝:2007/03/01(木) 02:09:48 ID:J+MQ1Tfx
>>184
業界トップクラスの敏腕虫屋の私(髭尊師)松枝尊師を知らないとは相当のモグリチンカス野郎だな(失笑)
大クワなら所沢のビニールハウスにウジャウジャ養殖しておる
なんなら安く譲るぞ、あぁ

ズリセンキャンペーン期間中につきペアで12万だ罠
松枝血統はザー汁を餌としてゼリーに混ぜ与えておるからしてだな、他の雑種とはわけが違うんだ罠

ハウスのマットはヤスエイビンビン69を使用してるんだ罠
189髭尊師:2007/03/01(木) 02:29:47 ID:J+MQ1Tfx
この時間帯はパラダイスタイムなんだ罠
淫らな性を解放しザー汁先走り汁垂れ流し放題なんだ罠

松枝保栄のカリはデカいぞ
190髭誉れ高き髭:2007/03/01(木) 05:24:10 ID:J+MQ1Tfx
見よ!

この段差のあるカリを滴り落ちるザー汁を!!!
191松枝保栄:2007/03/01(木) 07:00:06 ID:J+MQ1Tfx
パラダイスタイム終了だ罠


今日は6回しか発射出来なかったんだ罠
もう年だ罠
192:||‐ 〜 さん:2007/03/01(木) 16:56:37 ID:IqZZTocH
吉川の某所に 平田がうじゃうじゃ採れるよ
193:||‐ 〜 さん:2007/03/01(木) 18:50:36 ID:kKsL7xok

             fCィ    fCィ    fCィ    fCィ    fCィ    fCィ
              /ノ* ヽ  /ノ* ヽ   /ノ* ヽ   /ノ* ヽ   /ノ* ヽ  /ノ* ヽ
            (((⌒))) (((⌒))) (((⌒))) (((⌒))) (((⌒))) (((⌒)))
      キタ━━━ヽハ'o`ル人_ハ´o`ル人_ハ´o'ル人_ハ'o`ル人_ハ´o`ル人_ハ´o'ルノ━━ !!!


   ★ 松枝保栄、本日の巡回ご苦労様です!!
194:||‐ 〜 さん:2007/03/01(木) 20:56:19 ID:6Ln7CKuf
今後sageましょう
糞松がきますよ
195髭!髭!髭尊師!:2007/03/01(木) 21:00:57 ID:J+MQ1Tfx
↑部外者は私(髭尊師)のスレに来ないように(命令)


さぁ新規信者を募集するぞ、うん

今のキャンペーン期間中に信者になれば松枝血統(ザー汁ゼリーでテカテカの色艶)大クワのペアを5万で格安販売するんだ罠


信者には気持ちのよいオナニーライフを約束するぞ、うん(確約)
196:||‐ 〜 さん:2007/03/01(木) 21:06:54 ID:V8BuIBj2
>>195
歌は?
197:||‐ 〜 さん:2007/03/01(木) 21:28:28 ID:kKsL7xok
>>196
歌がなければ偽者だろうな。ぷっ。
198:2007/03/01(木) 21:45:46 ID:J+MQ1Tfx
ふんWW

元信者が荒らしかいWW

おまえたちが本物と騒いでおる偽物のとこに行ってろやボケ共WWW

ここは出禁だ罠

松岡と馬鹿エネは出禁だ
199:||‐ 〜 さん:2007/03/01(木) 21:47:32 ID:V8BuIBj2
>>195
本物なら歌と髭口のうpを義務付けます(当然)
200:||‐ 〜 さん:2007/03/01(木) 21:49:57 ID:V8BuIBj2
本物なら私(僕)のレギウスが死んだ件を分かりやすく説明キボンヌ。

201髭尊師:2007/03/01(木) 22:51:20 ID:J+MQ1Tfx
信者認定の弟子の質問以外の荒らしの質問には一切答えないんだ罠

馬鹿共は自称尊師の偽物のノーセンス野郎と遊んでればいいんだ罠

ここは大クワ真理教信者のための松枝ワールドなんだ罠

トリは盗まれて悪用されてきたのでもう付けないんだ罠

破門者の出入りは禁止なんだ罠
202本物:2007/03/01(木) 23:05:53 ID:90n2QO1C
ホームページのアドレスを変更しました。
新日本昆虫協会

http://dp16131236.lolipop.jp/

203:||‐ 〜 さん:2007/03/03(土) 10:15:18 ID:wlZyKhYL
糞コテは来るな
204あぼーん:あぼーん
あぼーん
205髭尊師 ◆5bzM4TZM3E :2007/03/04(日) 03:20:11 ID:VlyKd8U6
この時間帯はパラダイスタイムなんだ罠
淫らな性を解放しザー汁先走り汁垂れ流し放題なんだ罠

松枝保栄のカリはデカいぞ
206松枝◇TJ9qoWuqvA:2007/03/04(日) 09:14:34 ID:WpBWas5o
おい髭尊師 ◆5bzM4TZM3E
周りのスレに迷惑をかけるなといっただろう
コクワもブリード出来んカスめ
もうこのスレに来るな
207あぼーん:あぼーん
あぼーん
208:||‐ 〜 さん:2007/03/05(月) 15:48:44 ID:c+BPAO7/
209サブ:2007/03/05(月) 23:54:59 ID:F7tuBi1Z
松枝尊師、お久しぶりです。サブが参りました。
210:||‐ 〜 さん:2007/03/06(火) 17:25:33 ID:uWPZxNNJ
だから巣にもどれ
スレがつぶれる
211徳永 ◆pD6BZg.55E :2007/03/06(火) 21:03:07 ID:JqfHPxt4
どもっす!
今日は埼玉県の某所でオオクワgetしたで〜
62_中歯の♂と34_の♀っす!
放虫の心配がない所だからかなりうれすい。

今年はこのペアで子供とるぞー!
212:||‐ 〜 さん:2007/03/06(火) 21:53:15 ID:H6QnW/ip
材割り?
sage進行でよろ。
213:||‐ 〜 さん:2007/03/07(水) 06:09:09 ID:BewKl7Ea
埼玉はね…
結構まだいるんだこれが
年末行ったが…
その辺りは誰も割った形跡無いから放虫の可能性も低い
表の道からじゃ奥まで杉林にしか見えないけど
歩いて登って抜けると稜線の向こうが炭焼き小屋みたいな…
たまたま伐採材積んだ軽トラ見掛けて聞いたらビンゴ
乾燥中の伐採材にちょっかい出さなきゃオッケーと許可得た
つかそんなのに興味無いし
夏ならカミキリやタマムシだけどな〜

4月末あたりに新成虫狙いでまた行くつもり
214髭尊師:2007/03/07(水) 18:01:01 ID:SKS4Jmco
所沢は私(尊師)のテリトリーなんだ罠

勝手に荒らすとポアするぞコラ!
215徳永 ◆pD6BZg.55E :2007/03/07(水) 21:13:36 ID:AGpzOXlP
自分は配送の仕事してるから県内(埼玉県)はかなり詳しいっす!

一言、、、所沢市にはオオクワはいません。


出鱈目は胃肝臓!
216松岡 ◆eF1bKcmfhk :2007/03/07(水) 21:31:16 ID:ExvOZQXY
>>215 ちゃんと球場周辺も確認したか?
217:||‐ 〜 さん:2007/03/08(木) 20:20:02 ID:8DF9IOEJ
髭尊師の書き込みをスルーしてください
ここは髭尊師の日記帳ではありません
広告の裏にでも書いてください
218不思議の栗のアヌス:2007/03/08(木) 20:37:27 ID:9zsGxK1Z
消えろ髭尊師。
219髭尊師:2007/03/10(土) 16:11:51 ID:B8fg6t2p
私(尊師)のスレにみなさんようこそW
所沢には大クワがいるんだ罠
球場裏で採集した固体をビニールハウスで養殖してるんだ罠

馬鹿エネは死ねばいいんだ罠
220::||‐ 〜 さん :2007/03/10(土) 16:12:10 ID:6J29k6ES
221:||‐ 〜 さん:2007/03/10(土) 16:32:49 ID:cr6deXGj
はたけやま、乙。元気か?
222:||‐ 〜 さん:2007/03/10(土) 17:40:08 ID:z+JEZj2b
だから広告の裏にでも書いてろ
223:||‐ 〜 さん:2007/03/12(月) 06:04:55 ID:Vs9Z8ZCY
損死とやらが現れたスレはことごとく削除されてくな…
いい加減他人の迷惑とかを考えたら?
いい歳なんだからさ…
なんて言っても無駄なんだろな
だったらとっくにいなくなってるもんな…
224髭尊師:2007/03/12(月) 11:05:03 ID:VEcKO43r
私(やすぼう)のスレへようこそここへルックルックこんにちは
所沢で大クワ養殖業を営む松枝です
安価で提供いたしますよ
225:||‐ 〜 さん:2007/03/12(月) 12:50:05 ID:e57MUEtS
チンポソイヤ?
226あぼーん:あぼーん
あぼーん
227あぼーん:あぼーん
あぼーん
228ストライクフリーダムガンダム:2007/03/12(月) 14:18:32 ID:7Lns7URu
ガンダム増えてるがな・・・ま、俺もガンダムだが・・・
229あぼーん:あぼーん
あぼーん
230あぼーん:あぼーん
あぼーん
231あぼーん:あぼーん
あぼーん
232あぼーん:あぼーん
あぼーん
233:||‐ 〜 さん:2007/03/13(火) 12:05:20 ID:0YH3JqEo
昆虫カテって言葉の意味が理解出来るかい?
234あぼーん:あぼーん
あぼーん
235:||‐ 〜 さん:2007/03/27(火) 12:55:08 ID:ktD0RxGm
age
236:||‐ 〜 さん:2007/03/27(火) 22:30:38 ID:j50ljm7O
あぼーん
237翡翠:2007/03/29(木) 03:39:47 ID:IBGHjtaP
近場で会社帰りに少し材割り…
コクワのみと判っていても楽しい(笑
羽化したら放すかな
放虫と違うし
238髭尊師:2007/03/30(金) 12:44:24 ID:JsR/IesL
さてと雑談スレが削除依頼されたので、こちらを本スレに戻すんだ罠WWWWWW

信者のみなさん、チンコをさらけ出しなさい(命令)
239:||‐ 〜 さん:2007/03/30(金) 14:09:24 ID:4/IqZ7rX
通報されたいんですか?
あなたは
240:||‐ 〜 さん:2007/03/30(金) 23:13:59 ID:exzc7JR7
あぼーん
やすぼーん
241DQN ◆kJOq8Zhosg :2007/04/02(月) 10:09:16 ID:QPoaupt7
わっしょい
242:||‐ 〜 さん:2007/04/03(火) 23:50:36 ID:SYzLuCO4
Yahoo! JAPAN ID: ernesto_beast
名前: 砂くじら
住所: 埼玉県
年齢: 36
誕生日: 11月25日
血液型: B型
未婚/既婚: 別居
性別: 男性
職業: ペット関係

埼玉の虫オタの特徴はハゲとデブばかりです。
243プロヴィデンスガンダム ◆0seFdpgnDg :2007/04/04(水) 00:01:39 ID:8fkGFfS8
>>238
 ↑
ヤバイ
244髭枝やすぼう仙人 ◆5bzM4TZM3E :2007/04/04(水) 01:25:06 ID:av2Al5Cp
IDがAVだったのを記念して今夜のパラムーの間、松枝ザー汁血統大クワ半額セール開催なんだ罠WWWWWW
245どのおか:2007/04/04(水) 01:43:06 ID:/5jlT1j3
やすぼう乙!元気してるか?
246DQN ◆kJOq8Zhosg :2007/04/04(水) 13:51:48 ID:FpN4Dm/1
通報されたくないなら
自分でスレでも立てるか
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1174433540/l50
このスレ逝け
247:||‐ 〜 さん:2007/04/05(木) 00:04:52 ID:4AkdSNsb
ああ?
248プロヴィデンスガンダム ◆0seFdpgnDg :2007/04/05(木) 00:09:03 ID:rv+sSeEf
>>248
ガンダムスレなめないで下さい
銃口は、常にあなたをとらえている!
ガンダムスレを完璧になめなくなるまで・・・!
249セミダケ ◆RR9Lnoeq.6 :2007/04/05(木) 00:12:43 ID:53rF7/zJ
>>248 大丈夫か?
250:||‐ 〜 さん:2007/04/05(木) 00:15:27 ID:0nfxhARB
>>249
いや、どう見てもダメだろ。
251プロヴィデンスガンダム ◆0seFdpgnDg :2007/04/05(木) 00:22:12 ID:rv+sSeEf
なんとか持ちこたえた
252王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/04/05(木) 00:31:38 ID:dEKPJQeg
>>246
スレを立ててもどうせまた削除するんでしょ(^^
253:||‐ 〜 さん:2007/04/05(木) 00:47:25 ID:4AkdSNsb
ここにも変な奴来た!
254プロヴィデンスガンダム ◆0seFdpgnDg :2007/04/05(木) 00:48:17 ID:rv+sSeEf
・・・・・・無視
255:||‐ 〜 さん:2007/04/05(木) 01:03:23 ID:21rYIvhs
おまえらスレタイ見ろ。
関係ないやつは出て行け。
256プロヴィデンスガンダム ◆0seFdpgnDg :2007/04/05(木) 01:17:34 ID:rv+sSeEf
一つ言う・・・おれんちでコクワ取った
257セミダケ ◆RR9Lnoeq.6 :2007/04/05(木) 01:41:36 ID:53rF7/zJ
>>256 静岡は関係ないぞ。
258プロヴィデンスガンダム ◆0seFdpgnDg :2007/04/05(木) 01:49:38 ID:rv+sSeEf
スマン
259髭尊師 ◆5bzM4TZM3E :2007/04/06(金) 01:19:11 ID:u2LPrXdJ
ここは埼玉のスレなんだ罠WWWWWWW

私(松枝)は所沢では知らない人がいないほどの有名人なんだ罠WWWWWWWW
260DQN ◆kJOq8Zhosg :2007/04/06(金) 09:28:31 ID:dR1uqqAE
お前のことしっているのは
昆虫板の馬鹿だけだろ
261:||‐ 〜 さん:2007/04/06(金) 21:41:24 ID:MI4DJi1t
空気読まずにレス。
北本自然公園と上尾丸山公園はコクワぐらいなら採れるよ。
どうしても採りたい人は荒川河川敷北本市内を探してください。
このスレの本来の目的から完全に外れてるではないか!
前スレのようにマターリいこうではないか!
262:||‐ 〜 さん:2007/04/07(土) 13:04:13 ID:3wjpEnhm
空気読んでないのは
髭だから
>>261
まともなレス
ただ採集場所さらすのはいけないと思う
263:||‐ 〜 さん:2007/04/08(日) 09:20:10 ID:5KTPWHDP
>>248
お前は住居不法侵入罪で捕まるぞ
それに銃を持っていたら職務質問受けるか捕まるぞ
リア厨みたいな駄目人間になりたくないなら
銃なんか持ち歩くな
それにやすぼうはお前らの仲間だから
引き取ってくれ
264松枝保栄:2007/04/12(木) 03:29:24 ID:Tjrsx8hT
久々のパラムー(パラダイスタイム)なんだ罠WWW

髭尊師がいなくて寂しがらせてもうしわけなかった罠

今日はちんぽと玉全体に贅沢にローションを塗りたくり中山美穂でイキまくるんだ罠WWW
265:||‐ 〜 さん:2007/04/12(木) 03:36:27 ID:6h4VUa4/
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本は9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり、日本に戦争を仕掛けても、命令をだした幹部の命や本国の資産は絶対に安全なのです。
  にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.日米安保も絶対ではないのでは?
A.いえ、絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家もそう言っていますし、私も同じ考えです。
  そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
  米国と戦争をしたい国はないからです。

Q.9条が本当に平和憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか
A.誤解を恐れずに言うなら、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に反撃できる手段を持つ国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  さらに日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した国ばかりです。

憲法改正議論は日中関係の妨げにならないだろうか?
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1168160167/l50
【地域/京都】電光掲示板で「平和大好き!憲法9条変えないで!」…JR京都駅前
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175832934/l50
266:||‐ 〜 さん:2007/04/12(木) 11:42:51 ID:mFCDmzgP
髭尊師、アク菌になったのではないのか。
267かえる仙人 ◆ccqXAQxUxI :2007/04/13(金) 00:55:15 ID:qnQOkYVA
>>260
昆虫板の馬鹿とはお前のことか?
268:||‐ 〜 さん:2007/04/13(金) 01:30:39 ID:20AAiuGa
かえる仙人様、ここにいらしたのですか。
仙人様は、パラムーをなさらないのですか?
269かえる仙人:2007/04/13(金) 02:27:32 ID:qnQOkYVA
>>264
本物の松枝先生、こんばんは!私、かえる仙人と申します。
馬鹿で包茎のエテ吉なんぞ放っておいて、楽しくやりましょうや。
偽物より本物の方が数倍面白いのになー。
やっぱ、眼鏡と髭と歌声は最高だなー。
270:||‐ 〜 さん:2007/04/13(金) 02:31:43 ID:20AAiuGa
かえる仙人様、お帰りなさい。
今夜、松枝先生のパラムーはありますでしょうか。
心してお待ち申し上げ早漏。
271インフィニットジャスティスガンダム[ZAFT]:2007/04/13(金) 02:32:56 ID:eb1DcZLn
昨日、森林公園にテコンドー小林が居たよ
272:||‐ 〜 さん:2007/04/13(金) 02:35:59 ID:20AAiuGa
彼は、そこでなにしてましたか?
ナニハナニダケニオナニー。
  


すいません。
273インフィニットジャスティスガンダム[ZAFT]:2007/04/13(金) 02:46:23 ID:eb1DcZLn
携帯に向かって唄を吹き込んでたよ。夜だけど。
274:||‐ 〜 さん:2007/04/13(金) 12:53:13 ID:qnQOkYVA
まつえだ召喚アゲ!
275本家松枝保栄元祖:2007/04/17(火) 14:06:18 ID:YDoShYiF
かえる仙人よ
私(本物尊師)の面白さにいち早く気付くとはたいしたもんだな、あぁ

さぁ、今から日課のリンリンハウスに行って昼下がりの人妻とテレフォンセックスで言葉責めしてくるわ

私(やすぼう)の決めゼリフ→ビンビンにボッキンキンして亀頭がツルツルテカテだよ〜
まん汁が滴り落ちて蟻の徒渡りまで垂れてきてるよ〜
276かえる仙人:2007/04/21(土) 23:32:28 ID:qAY9vl3m
>>275
本物やすぼうは最高です!
新たに教団を立て直しましょう!
毎日の降臨をキボンします。
日課のオナニーに励んでいます!
277もっこりチンコ:2007/04/22(日) 22:14:55 ID:crRQeL1Y
松枝尊師乙!
最近、夢精が無いんですが、大丈夫でしょうか?
やはり、オナニーは控えめにしないと駄目でしょうか?
278Hi-νガンダム ◆c6PZzYalbM :2007/04/22(日) 22:31:22 ID:O7Puwx67
↑はエネ吉さんの可能性大!
>>275
セミダケさんに前、こういわれました。
「ラティ対戦車ライフル(エアガン)ぶちかませ」
もちろん当てなかったですよ。
当てたら銃刀法に引っかかりますので、
279:||‐ 〜 さん:2007/04/22(日) 22:49:17 ID:WZ1FgsTd
最近、金玉袋の裏側が痒くてしかたないんだが、
なんとかならんものだろうか?
断じて性病ではない、と信じたいが…。
280もっこりチンコ:2007/04/22(日) 22:56:53 ID:crRQeL1Y
>>279
最近、性行為を行ったか?
yes→性病の可能性あり
no→心配するな
281もっこりチンコ:2007/04/22(日) 22:58:20 ID:crRQeL1Y
漏れの股間のラティ対戦車ライフルは、カリの部分が銃刀法に引っかかる。
282名無し@軍事男:2007/04/22(日) 23:20:26 ID:O7Puwx67
股間に装備?
それってチンコじゃん!銃刀法というよりも・・・露出ですね
漏れという言葉発してるということは、
あなたの正体は、エネ吉さん!ですね。
素直に言ったほうがいいですよ?
283名無し@軍事男:2007/04/22(日) 23:24:46 ID:O7Puwx67
>>280
noですよエネ吉さん
284名無し@軍事男:2007/04/22(日) 23:29:42 ID:O7Puwx67
エネ吉さんとあなたの同じ点

1、自分の事を「漏れ」という。
2、オナニーの事、チンコの事を口に出す。
3、ラティ対戦車ライフルの名称を知っている。
4、僕に優しそうに質問する。
285もっこりチンコ:2007/04/23(月) 00:07:47 ID:0ofk3GyY
>>284
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:<おめえ合ケミ喰ってんべ?
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
286:||- 〜さん:2007/04/23(月) 00:10:28 ID:HIMmfdYU
・・・!?
287もっこりチンコ:2007/04/23(月) 00:12:23 ID:qSgxLKh8
>>285
偽物のもっこちチンコか…。
っぷ…っぷ…

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     /
288もっこりチンコ:2007/04/23(月) 00:14:56 ID:0ofk3GyY
>>286
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:<おめえなにレスこいてんだゴラァ!
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
289:||‐ 〜 さん:2007/04/23(月) 00:17:02 ID:/NQ6YmbL
荒らしはやめるずら!
290(∩´∀`)∩ もっこりチンコMK-II:2007/04/23(月) 00:18:34 ID:qSgxLKh8
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |      |r┬-|    | < >>288
     \     `ー'´   / <   ギャフン    
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  これで満足したかおwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
291:||- 〜さん:2007/04/23(月) 00:18:44 ID:HIMmfdYU
>>289さんの言うとおり
292もっこりチンコ:2007/04/23(月) 00:18:58 ID:0ofk3GyY
>>287
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:偽物乙!ってなに俺語ってっんだゴラァ!
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
293(∩´∀`)∩ もっこりチンコMK-II:2007/04/23(月) 00:24:03 ID:qSgxLKh8
       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   シコシコ…ああっ、いいお、いいお…シコシコ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /        シコシコ…そろそろイクお……ウッ!


      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \. どれ、ファイル消すか
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /
   /              \


 【次の日】

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)      あのファイルは消すべきじゃなかったな・・・
  |     ` ⌒´ノ      冷静に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
294:||‐ 〜 さん:2007/04/23(月) 00:29:28 ID:IBTZ3cz3
ガンダムは本当に進歩とゆーか学習能力ねぇな

コテ捨てました
意味ねーよヴォケ
いつまで糞粘着に一々反応しやがんだ?
幼稚園児だって学習出来るっつんだよ
ガンダム降臨=荒れる
いったいいくつのスレを駄目にする気だ?
スレ立ててもらったんならそこから出るな!
つか藻前が来ないのが1番だな〜
295Hi-νガンダム ◆c6PZzYalbM :2007/04/23(月) 00:33:57 ID:HIMmfdYU
>>294
削除されたよ?とっくに
296:||‐ 〜 さん:2007/04/23(月) 00:43:37 ID:IBTZ3cz3
それはオメデトウ
糞スレが消えてなによりなにより
ついでに藻前も削除されてくれ

お子ちゃま君
297(∩´∀`)∩ もっこりチンコMK-II:2007/04/23(月) 00:45:18 ID:qSgxLKh8
    ⊂_ヽ、
      .\\  /⌒\
         \ ( 冫、) >>296はウンチになぁれ
          > ` ⌒ヽ
         /    へ \
        /    /   \\
        レ  ノ     ヽ_つ
        /  /         ・*.・:
       /  /|          :。 *.・
       ( ( 、           ★。:’*
       |  |、 \        。・.*・; ・
       | / \ ⌒l     ;* ・。;*★ 人・
       | |   ) /      ・ ★・ (_ );; * 。・
      ノ  )   し'        ・ * (__) * ・。・
     (_/          。*.;; ・( ・∀・)  ★.* ’★
298:||‐ 〜 さん:2007/04/23(月) 00:50:21 ID:IBTZ3cz3
低脳AA貼り乙〜ワラ
299Hi-νガンダム ◆c6PZzYalbM :2007/04/23(月) 01:09:29 ID:HIMmfdYU
>>298
           人
          (_)
          (__)
         (___)
         (____)
               
             ∧_∧
             (・∀・)
            \|__|/
            /||||\
            /||||\
             |__|
                     _|\______
                    |ウンコちょうだい|
                    |________|
          
300Hi-νガンダム ◆c6PZzYalbM :2007/04/23(月) 01:21:43 ID:HIMmfdYU
 ∧_∧
             (・∀・)
            \|__|/
            /||||\ =>>298
            /||||\
             |__|
301Hi-νガンダム ◆c6PZzYalbM :2007/04/23(月) 01:24:38 ID:HIMmfdYU
             ∧_∧
             (・∀・)
            \|__|/
            /||||\
            /||||\
             |__|
302Hi-νガンダム ◆c6PZzYalbM :2007/04/23(月) 01:25:26 ID:HIMmfdYU
             ∧_∧
             (・∀・)
            \|__|/
            /||||\ =>>298
            /||||\
             |__|
303(∩´∀`)∩ チンコがボッキングMK-II:2007/04/23(月) 02:06:18 ID:VTsMbrMW
↓お髭のパラムー
304(∩´∀`)∩ チンコがボッキングMK-II:2007/04/23(月) 05:29:20 ID:VTsMbrMW
ああ?誰も来ないのか?ゴルァ!
305髭尊師☆やすぼう:2007/04/23(月) 12:31:58 ID:rvxP4JU4
糞エネ吉だけは絶対に許さないんだ罠
あの基地外のせいで大クワ真理教は崩壊したんだ罠

信者共よ!バカエネを糾弾し社会から抹殺せよ!!
私(尊師)を中傷した罪は重すぎるんだ罠

さ、今からリンリンハウスで昼下がりのけだるい奥さんゲトして淫語満載のテレフォンセックスを堪能してくるかな
306:||‐ 〜 さん:2007/04/23(月) 12:40:24 ID:xG26vxgD
センセイ!
シツモンガアリマス
アナタハホンモノノカエルセンニンナノデスカ?
307(∩´∀`)∩もっこりチンコMK-U:2007/04/23(月) 12:45:04 ID:0ofk3GyY
>>305
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:<おめえ合ケミ喰ってんべ?
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
308Hi-νガンダム ◆c6PZzYalbM :2007/04/23(月) 16:27:08 ID:HIMmfdYU
>>304
okurete suimasen
309松枝保栄:2007/04/23(月) 17:07:50 ID:rvxP4JU4
繁殖のことなら私(尊師)に聞きなさい、うん
場合によっちぁ特殊加工したビニールハウスを350万円の大特価でお分けしてもいいんだよ、あぁ
バカエネには500万でも売らないがね

さぁ精巣タンクもすっかり空になったし性欲も今んとこないから寝るかな
310Hi-νガンダム ◆c6PZzYalbM :2007/04/23(月) 17:09:36 ID:HIMmfdYU
・・・>>305
ラティ対戦車ライフルの変わりにデザートイーグル食らわせてあげる
311:||‐ 〜 さん:2007/04/23(月) 18:35:55 ID:qhnS+9IU
>糞エネ吉だけは絶対に許さないんだ罠
>あの基地外のせいで大クワ真理教は崩壊したんだ罠
いい様だ
荒らしは↓でやれ
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1146020240/
312松岡 ◆eF1bKcmfhk :2007/04/23(月) 23:32:05 ID:BkTuMuZE
>>309 松枝尊師、お帰りなさい!相変わらず、寝る時間が早いですね!
尊師のいない間、昆虫板の健全化を図っておりましたが、やはり偉大なる松枝尊師の存在が
無くては昆虫板は荒れるばかりであります!誰もが尊師の復活を願っております。
尊師のカナブン・コガネ・クワガタの知識と性の知識に敵う者は昆虫板にはおりません。
また、大クワ真理教は決して崩壊してはおりません。

↓こちらをご覧ください。元幹部のちわわ君の最近のコメントです。
228 :ちわわ :2007/04/21(土) 23:41:26 ID:AbZtZzMC
はい!松枝先生はネ申です!昆虫板の治安維持には松枝先生の御尽力は必要不可欠だとももいます!

↓こちらはエネ吉くんのコメントです。
197 ::||‐ 〜 さん :2007/04/21(土) 02:29:35 ID:K1AUUB/L
やすぼうさん。こんばんは。
今思うと、やすぼうさんの粘着の方が可愛かったです。

えね吉くんも反省しているようです。大クワ真理教を再度立て直しましょう。
313:||‐ 〜 さん:2007/04/23(月) 23:45:44 ID:AnOsw3ss
お帰りなさい松岡 ◆eF1bKcmfhkwww 話が強引すぎ!www
314松岡 ◆eF1bKcmfhk :2007/04/23(月) 23:54:02 ID:BkTuMuZE
>>313 乙!おれっち(松岡)は非常に不愉快なんだ罠。松枝先生に復活してもらうしかないんだ罠。
315プロヴィデンスガンダム ◆y18ozQ.K3o :2007/04/24(火) 00:16:33 ID:NIX+hMCP
>>314
そうですね。
316:||‐ 〜 さん:2007/04/24(火) 00:24:30 ID:HaCvmp/9
おまえらスレ違い&板違い。
どっかよそに行け。
317松岡 ◆eF1bKcmfhk :2007/04/24(火) 00:28:22 ID:0pqdX7/a
埼玉といえば昆虫業界の王・長島の松枝先生!
318プロヴィデンスガンダム ◆y18ozQ.K3o :2007/04/24(火) 00:41:53 ID:NIX+hMCP
>>316
殿岡さんにむかってそんな態度じゃだめだろ?
319松岡 ◆eF1bKcmfhk :2007/04/24(火) 00:43:55 ID:0pqdX7/a
>>318 誰が殿岡さんだ?おれっちは松岡だ!ゴルァ!
320プロヴィデンスガンダム ◆y18ozQ.K3o :2007/04/24(火) 00:48:43 ID:NIX+hMCP
すいません。
最近視力落ちたんで
321:||‐ 〜 さん:2007/04/24(火) 00:51:13 ID:s6P/Fatw
>>319
>>318 誰が殿岡さんだ?おれっちは松岡だ!ゴルァ!

似たようなもんだろ
322プロヴィデンスガンダム ◆y18ozQ.K3o :2007/04/24(火) 00:51:14 ID:NIX+hMCP
眼鏡買おう
323殿岡 ◆eF1bwtzOfY :2007/04/24(火) 00:55:41 ID:C1a3kkK4
>>321
オラゴラァ!ああ?
324プロヴィデンスガンダム ◆y18ozQ.K3o :2007/04/24(火) 00:59:04 ID:NIX+hMCP
>>322
同感
325松岡 ◆eF1bKcmfhk :2007/04/24(火) 01:15:31 ID:0pqdX7/a
326:||‐ 〜 さん:2007/04/24(火) 01:16:53 ID:nsZv44SF
バロス!
327松岡 ◆eF1bKcmfhk :2007/04/24(火) 01:45:28 ID:0pqdX7/a
松枝尊師、そろそろお目覚めでパラムーでしょうか?
↓こんな書き込みもありました!降臨キボン!

9 :(∩´∀`)∩ ◆ene//fiyyY :2007/04/23(月) 18:26:44 ID:xG26vxgD
この荒れ具合はわれわれも困惑しています。
松枝先生のスレがあってコテがそこに集結していた時の方が荒れていなかったですね。


26 ::||‐ 〜 さん :2007/04/23(月) 21:34:12 ID:xG26vxgD
反省していないだろ。
やすぼうのがましだよ。
やすぼうはあんな陰険なことせん。
漏れと一緒でいたずらしてもすぐネタばらす。
いい加減反省してくれ。


27 ::||‐ 〜 さん :2007/04/23(月) 21:38:59 ID:xQMZ5Pse
やすぼう、万歳。
パラムーが、懐かしい。
328:||‐ 〜 さん:2007/04/24(火) 02:01:50 ID:HaCvmp/9
だからよそ行ってやれって。
おまえらはスレタイも読めないのか?
329:||‐ 〜 さん:2007/04/24(火) 02:02:40 ID:HaCvmp/9
これ以上暴れるならここの削除依頼出して削除後にスレ立て直す。
330元祖松枝本家:2007/04/24(火) 03:06:51 ID:cdYBF/cy
いや、おまえらはよってたかって私(尊師)を偽物扱いして追い出した!
とくにバカエネは執拗に私(やすぼう)に暴言を浴びせた張本人だ罠

そんな奴らは大クワ真理教には再入信はさせん
素直で清らかな新人を募集し新たに教団をここ所沢に立ち上げる所存なんだ罠

さぁ、興味がある者は私(保栄)を讃える歌を口元をアップにしてうPしなさい(命令)

過去に私に盾ついた奴はお断わりなんだ罠

今日からパラムーは教団再開の日まで開催を自粛するんだ罠
331松岡 ◆eF1bKcmfhk :2007/04/24(火) 03:09:37 ID:0pqdX7/a
松枝先生、今晩は!お久し振りです。本物であることを確認したのも私たちです。
えね吉くんも大変反省しており、専用スレを立てると言っております。
新スレとともに謝罪の言葉があるでしょう。
332松岡 ◆eF1bKcmfhk :2007/04/24(火) 03:11:51 ID:0pqdX7/a
>>329 暴れてスマソ。専用スレを立てて、引っ越します。
333やすぼう:2007/04/24(火) 04:57:52 ID:cdYBF/cy
どうやって本物と確認したんだ?
おまえらが崇拝して祭りあげていた私(尊師)の成りすましのつまらんアホは自白したのか?

でもあれだけの迫害を受けた以上エネよしだけは絶対に受け入れる気はない罠
さらさらない罠

それでもまた弟子になりたければそれ相当の歌と振り付けをうPして私(やすぼう)を魅了しないと無理なんだ罠
334:||‐ 〜 さん:2007/04/25(水) 02:03:21 ID:+q44kgD9
そうか。パラムーは無くなるのか。平和になるなw
335百式改 ◆y18ozQ.K3o :2007/04/25(水) 22:22:00 ID:2FWgN8sU
336百式改 ◆y18ozQ.K3o :2007/04/25(水) 22:25:14 ID:2FWgN8sU
>>333
全員ドン引き
337:||‐ 〜 さん:2007/04/25(水) 23:56:34 ID:mdCy2GnX
>>336
おまえになw

つか、いいかげんスレ違いやめろ。
338松岡 ◆eF1bKcmfhk :2007/04/26(木) 00:11:31 ID:cosZY+lr
>>333
本物はギャグのセンスが違うんですよ!痴漢していないのに冤罪だとか書いている点が本物だとわかるんです!
それと本物は髭と眼鏡の他に、ダウンが入っているとか書いていたし、若干分裂症気味なのが本物です。
相反する2つの心を持っている、それがやすぼう、松枝保栄!
まあ、信じないやつに本物だと証明するのは簡単です。運転免許等のIDをうpすれば良いのです。住所の部分は
所沢以外は付箋等で隠して、名前と住所と髭顔で本物認定です。

あと、雑談スレに引越し乙です!>>328ということですので、専用スレが削除されない限りここには来ませんので
安心してください。
339:||‐ 〜 さん:2007/04/26(木) 21:53:29 ID:565fruLx
>>336
正直おまいはの言動は理解不能だな。
おまいが言ってる相手>333は、おまいらの言うところの尊師じゃないのか?
おまいの兄貴分はさんざん気を使ってるけど理解してるのか?
基本、俺にはどうでもいいことだが、あまりにもチミはよく分からん。
340:||‐ 〜 さん:2007/04/28(土) 02:24:36 ID:0yipKxt4
松岡発見!


483 :松岡 ◆eF1bKcmfhk :2007/04/28(土) 00:12:36 ID:9lHl9J88
>>436 馬鹿エネは無視で行きましょう!
馬鹿エネを徹底的に弾圧する (∩´∀`)∩ ◆ene//fiyyY を見つけました。
幹部候補生です。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1177071431/186
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1177071431/188
341:||‐ 〜 さん:2007/04/28(土) 03:04:31 ID:0yipKxt4
やすぼうはもうこのスレに現れないんだった。。。やすぼうは雑談スレにいたよ。すまんかった。
342:||‐ 〜 さん:2007/05/10(木) 18:46:39 ID:TunIcgsc
久しぶりにきたらすんごい荒れてたのね
そろそろカブクワの季節ですなぁ
343:||‐ 〜 さん:2007/05/21(月) 00:12:17 ID:d3FwExYO
もう灯火採集でけますかね?名栗辺りはいつ頃からでけますか?
おせーて!えらい人m(__)m
344松枝 ◆AB5fTSvpY6 :2007/05/21(月) 00:43:19 ID:DS4O6HVa
私(尊師)はザー汁とバナナと焼酎を撹拌したもの(松枝ZX)を使って大クワを採ってるんだ罠WW
345:||‐ 〜 さん:2007/05/21(月) 01:45:00 ID:d3FwExYO
もう灯火採集でけますかね?名栗辺りはいつ頃からでけますか?
おせーて!えらい人m(__)m
346松枝保栄 ◆AB5fTSvpY6 :2007/05/21(月) 06:52:00 ID:+qe4CVil
野性の大クワが生息する所沢のあるポイントを知りたい奴いるか?あぁ?
私(尊師)は毎日数匹捕まえている実績があるよ

そいつらをビニールハウスで養殖して私のザー汁と黒糖と水飴を混ぜたやすぼうスペシャルで成長を促しているんだ罠
ほしい奴には特別にペアで8万2000円でわけてやるんだ罠
347:||‐ 〜 さん:2007/05/21(月) 07:09:07 ID:rNRvPcti
大クワ?
348松枝尊師 ◆AB5fTSvpY6 :2007/05/21(月) 12:45:48 ID:+qe4CVil
松枝血統の大クワガタはやすぼうのザー汁吸ってるから極太顎張りなんだ罠
今がチャンスなんだ罠
349松枝 ◆AB5fTSvpY6 :2007/05/21(月) 12:55:10 ID:DS4O6HVa
カリ太松枝血統は今がお買い得だ罠WW
350:||‐ 〜 さん:2007/05/21(月) 22:01:07 ID:y8X89/a8
偽者乙
351:||‐ 〜 さん:2007/05/21(月) 22:10:46 ID:d3FwExYO
もう灯火採集でけますかね?名栗辺りはいつ頃からでけますか?
おせーて!えらい人m(__)m
352やすぼう ◆AB5fTSvpY6 :2007/05/22(火) 01:11:20 ID:zEy9YaJK
松枝血統は素晴らしいんだ罠
353:||‐ 〜 さん:2007/05/22(火) 01:33:00 ID:cVaPmvq1
んあー?
354:||‐ 〜 さん:2007/05/22(火) 02:12:39 ID:fGnTeWR3
>>352

ここでやれ
【極太】オリジナル血統【美形】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1141303246/
355松枝尊師 ◆AB5fTSvpY6 :2007/05/22(火) 23:24:05 ID:zEy9YaJK
私(尊師)は虫屋のプロなんだ罠
なんでも質問しなさい!
356:||‐ 〜 さん:2007/05/24(木) 22:55:16 ID:bj/Zdsni
>>355
石本さんが、なぜ朝っぱらからめざましテレビに出ているのか教えて下さい。
正直、朝食が不味くなります。
チカちゃん戻って来ないかなぁ…。
357深夜のまさのり:2007/05/25(金) 00:36:07 ID:H9QPImus
■ ■ ■ 辻 、 加 護 の 見 分 け 方 ( 仮 )   ■ ■ ■

    ニコチンが好きなのは加護■ ■ポコチンが好きなのは辻
 上の口で棒をくわえるのが加護■ ■下の口で棒をくわえるのが辻
      白い煙を吸うのが加護■ ■白い液体を吸うのが辻
      お茶出しするのが加護■ ■中出しされるのが辻
             解任が加護■ ■懐妊が辻
      辻斬りされたのが加護■ ■ご加護があったのが辻
   日のあたらない生活が加護■ ■太陽のある生活が辻
    奈良に帰省したのが加護■ ■マラに奇声をあげたのが辻
    キャメルを吸ったのが加護■ ■ギャルルを組んだのが辻
          スパスパが加護■ ■スパンスパンが辻
        一服するのが加護■ ■一発するのが辻
          モクモクが加護■ ■イクイクが辻
           謹慎した加護■ ■妊娠した辻
     写真でチクショーが加護■ ■射精で着床が辻
        タバコクラブの加護■ ■タマゴクラブの辻
      マタやられたのが加護■ ■マタでやったのが辻
          引き篭もる加護■ ■身篭る辻
オッサンが控えているのが加護■ ■お産が控えているのが辻
    タバコ吸ってたのが加護■ ■玉こすってたのが辻
        脱退したのが加護■ ■堕胎しないのが辻
避妊してオッサンとやるのが加護■ ■避妊しないでお産するのが辻
    大量に喫煙したのが加護■ ■太陽と血縁したのが辻
       激写されたのが加護■ ■激射されたのが辻
  我慢できず逝ったのが加護■ ■望んでイッたのが辻
       法に従ったのが加護■ ■棒でしたかったのが辻
    ニコチン中毒なのが加護■ ■ポコチン中毒なのが辻
 人気がさがるのが加護■ ■クンニによがるのが辻
ガムで我慢出来なかったのが加護■ ■ゴムで我慢出来なかったのが辻
未成人とすぐバレるのが加護■ ■他星人と結ばれるのが辻
波乱なのが加護■ ■孕んだのが辻
違反した加護■ ■アハンした辻
太田にバラされたのが加護■ ■誰にもバレなかったのが辻
親父がトラック野郎なのが加護■ ■夫がウルトラマンなのが辻
不幸の鳥が舞い降りたのが加護■ ■コウノトリが舞い降りたのが辻
オット失敗加護■ ■夫が失敗辻
説教されたのが加護■ ■調教されたのが辻
細い棒をくわえるのが加護■ ■太い棒をくわえるのが辻
喫煙が増える加護■ ■血縁が増える辻
歯の裏が真っ黒なのが加護■ ■乳首が真っ黒なのが辻
連休が加護■ ■産休が辻
ニコチンが加護■ ■ポコチンが辻
否認しなかった加護■ ■避妊しなかった辻
痛恨が加護■ ■新婚が辻
大人にだまされたのが加護■ ■若さゆえの過ちが辻
フカしたのが加護■ ■夜更かししたのが辻
タールが好きなのが加護■ ■ポールが好きなのが辻
358:||‐ 〜 さん:2007/05/25(金) 04:51:39 ID:M6EJsLaW
>>351
宇都宮では数少ないながら、先週既に灯下で確認済み
参考まで
359:||‐ 〜 さん:2007/05/28(月) 01:13:15 ID:OxbamiAE
今日(正確にはきのう)30度超えたのでそろそろか?と思い
クヌギ山に行ったところ競合者もいない為かたった2箇所で
20匹のコクワつかまえました。♂15♀5
♂の40mm超えの3匹だけ残してあとはリリース
明日(正確にはきょう)からまた冷えるみたいなので
しばらくお休み。
今度気温があがったら会津遠征決行!
360:||‐ 〜 さん:2007/05/28(月) 04:29:35 ID:uqOQjM5t
今日普通に家の前で捕まえた
クワガタの種類わかんねーし育て方もわかんねーからタバコの箱に穴開けてそんなかぶちこんだ
なんだか逃がすの勿体無くてさ
飽きたら可哀想だから明日木のあるところに放してくる
361翡翠 ◆bZkt0TsNlc :2007/05/28(月) 04:38:19 ID:NffYyUCG
近場のポイントではやっと樹液出始めです
コクワの悲しくなるくらい小さいののみ…
まだ樹液が出てないならとこの時期初めてフルーツトラップセット
362松枝 ◆smB0RJT7Lg :2007/05/28(月) 23:33:44 ID:5g3jbuJy
松枝 ◆AB5fTSvpY6は偽物なんだ罠!
前に酉を晒しているから、前スレから全部読みなさい!
私(松枝)が本物なんだ罠!
363殿岡:2007/05/28(月) 23:50:15 ID:pw2ve2m1
松枝先生、おかえり!
364:||‐ 〜 さん:2007/05/29(火) 04:11:15 ID:XxV+pyny
草加から越谷でクヌギ植えてある公園とか知らないか?
365:||‐ 〜 さん:2007/05/29(火) 13:00:12 ID:gFtHgOZr
知ってるけど教えてくれとか言うなよ?
366:||‐ 〜 さん:2007/05/29(火) 15:37:42 ID:RxmUL+4j
察しがいいな


早く教えろや
367:||‐ 〜 さん:2007/05/31(木) 09:43:27 ID:hMK5WfU3
越谷、草加じゃクヌギあってもまずいない。大崎公園か見沼公園いってこい。まだ少し早いがな。
368:||‐ 〜 さん:2007/06/02(土) 03:55:53 ID:87xNo88/
今年も日高・飯能血統の美コクワが欲しい。
369:||‐ 〜 さん:2007/06/02(土) 16:01:29 ID:6KizV010
埼玉県内でヒラタとれるとこってありますか?おいらヒラタとった事ないので。
370松枝 ◆AB5fTSvpY6 :2007/06/04(月) 15:59:42 ID:8ZLYTmit
平田はおろか大クワガタまで取れるんだ罠

うちのビニールハウス養殖モノでよければ安価で分けてあげるんだ罠WWW
371:||‐ 〜 さん:2007/06/04(月) 16:34:51 ID:B75VcIUC
>>370
そのネタはもう飽きたよ
372:||‐ 〜 さん:2007/06/04(月) 19:04:27 ID:KPM2fbq5
M皮なら採集場所しってますよ‐あいつは馬鹿だからデタラメかも知れないが馬鹿M皮なら知ってますよ!
373松枝 ◆smB0RJT7Lg :2007/06/06(水) 02:36:12 ID:L7s3qfQG
>>370

何だこの偽物は?このトリは私(松枝)が以前使っていたものなんだ罠!
うちのビニールハウスの養殖モノ(ザー汁血統)はそう簡単には分け与えることは
できないんだ罠!でも、信者諸君には格安の1ペア8万円で譲るんだ罠WWWWW
374:||‐ 〜 さん:2007/06/06(水) 12:41:12 ID:uVi78YFK
リア・ディゾンさんのマンコに漏れの皮つきの極小童貞ちんぽをブチ近でアンアン言わせたい件。
375キャプテン・ハーロック ◆iOK7dNgnS. :2007/06/06(水) 22:02:18 ID:uVi78YFK
↑キメーww
376:||‐ 〜 さん:2007/06/06(水) 22:35:48 ID:6FNsGGlg
>>367俺の昨年の初カブは越谷だぞ!クヌギでなくヤナギだったが。
377王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/06/07(木) 01:47:40 ID:g1sVtHqV
>>374
>>375
自演乙!
378:||‐ 〜 さん:2007/06/08(金) 23:33:23 ID:LqlQlh0j
>>367甘〜いな!最近越して来たのか?自分の思い込みでレスするなよ。
379王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/06/09(土) 18:11:39 ID:VY0y80EI
所沢で大クワ捕れますか?
380キャプテン・ハーロック:2007/06/09(土) 19:21:56 ID:2r4D1ZbU
↑採れる。西部ドームの灯りに集まってくる。
381松岡 ◆eF1bKcmfhk :2007/06/09(土) 22:16:05 ID:55z11CBQ
↑局所的に集まってくるらしい。
382ダケン ◆a1ixg2b83E :2007/06/11(月) 22:18:44 ID:AwoNpKrS
10数年前に私(吉田)が調査したところ、長瀞、皆野にて生息の痕跡を確認するに至りましたね(笑)


383松岡 ◆eF1bKcmfhk :2007/06/11(月) 22:20:10 ID:GnmXZSur
>>382 ダケン氏、乙!松枝先生の行方を知りませんか?
384深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2007/06/11(月) 22:57:20 ID:ByaB1zcu
秩父の横瀬のラベルのオオクワは見たことある。
385:||‐ 〜 さん:2007/06/12(火) 08:47:19 ID:/yfOkttP
俺には367が越谷のポイントを荒らされたくないだけのようにみえる
386ダケン ◆a1ixg2b83E :2007/06/12(火) 21:15:26 ID:GeCpzdPw
殿岡‥(失笑)


カスですね(断言)



大滝村の樹皮下に潜んでましたね(爆)


スジクワに虐げられながら(爆)(爆)(爆)
387松岡 ◆eF1bKcmfhk :2007/06/12(火) 22:16:19 ID:JOqEazep
>>386 おれっち松岡ですが。殿岡さんのことを悪く書くのはやめてくれ。
388ダケン ◆a1ixg2b83E :2007/06/12(火) 22:53:23 ID:GeCpzdPw
>>387
カスはカス(断言)

君も同類(爆)


秩父では早朝に枝に鎮座するミヤマクワガタを確認出来ます(笑)
389:||‐ 〜 さん:2007/06/12(火) 23:36:01 ID:qMLPMMkH
ダケンキャラ復活かよwww
なんか見てて飽きさせないなお前らは。
390深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2007/06/13(水) 01:48:52 ID:64Mzqs4d
小6から中学生のころ秩父に住んでた。ミヤマはそこらじょうにいたね。
アカアシも湧いてた。かわりにノコがあんまりいなかった。
秩父に住む前は川越にすんでた。コクワ、ノコが沢山いた。ヒラタはちょこっと。
391:||‐ 〜 さん:2007/06/13(水) 01:55:10 ID:T5Slbo9M
当て逃げ動画
http://www.youtube.com/watch?v=0rRENCwn3gw
■ブログ炎上@wiki - 当て逃げ○山君
http://www6.atwiki.jp/blog-enjyou/pages/36.html
392ダケン ◆lbACHDJhXk :2007/06/13(水) 19:53:24 ID:wFu5PiUV
みなさんご存知と思いますが、私が本物のダケンです。(真実)
ネ申 木支木公 先生の忠実なる僕です。(常識)
393ダケン ◆bs2b7.I8t6 :2007/06/13(水) 19:54:33 ID:wFu5PiUV

トリを間違えました。(失礼)

みなさん、偽者には注意しましょう。(類似品注意)
394:||‐ 〜 さん:2007/06/13(水) 19:58:22 ID:gKnr2V23
殿岡は相変わらずだなwww
395松岡 ◆eF1bKcmfhk :2007/06/13(水) 23:49:05 ID:dQLOJa/Q
本物のダケン降臨、乙!
396:||‐ 〜 さん:2007/06/16(土) 00:14:53 ID:pUfPplxz
池袋にクンニ専門の風俗があるから使ってたけど、けっこう高いんだよなぁ。
もっとお手軽にクンニを楽しみたいもんだ。
しかし、その店の風俗嬢はとても気持ち良さそうに楽しんでいるようだし
それで稼げるなんて羨ましい。
中には舐められたくないような男からも舐められる苦痛はあるかもしれんが…。
397王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/06/16(土) 00:48:51 ID:w9hEzej3
どっかに
車の中で彼女を裸にするので
それを気づかれないように覗いて
オナってくれる人いないかなぁ

彼女をおかずにしてくれるって
なんだか興奮する
398:||‐ 〜 さん:2007/06/18(月) 16:04:52 ID:+mZVWqym
秩父の山田周辺ってカブトムシとれます?
399:||‐ 〜 さん:2007/06/18(月) 17:39:04 ID:Ajmd/rf+
埼玉でクワカブとれないところあるの?

駄目だよ、虫吉は。
400:||‐ 〜 さん:2007/06/18(月) 17:46:52 ID:9MiwKKxD
>>397
ば〜〜〜〜〜か!死んじまえよ
401王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/06/18(月) 18:44:20 ID:ELWmGGlQ
>>400
400ゲトマンコを取りやがって(^^
お前がシネヨ(^^
402:||‐ 〜 さん:2007/06/19(火) 00:33:14 ID:5swlhvkb
王鍬大使は自作自演の糞野郎。
松枝の2重人格キャラをパクったガンダムと甲厨王子を掛け合わせただけの劣化コピー。
面白くも何ともない。ただの荒らし。
松枝一派のように歌やメアドを晒す勇気もない。基地外オナニー野郎。
403王鍬大使 ◆aRXYycuRKo :2007/06/21(木) 00:36:06 ID:XfhW7Yf3
僕は、殿松の人気を超えました(^^
404王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/06/21(木) 00:59:18 ID:Er5W6rfk
>>403
コテドロボー乙(^^
405:||‐ 〜 さん:2007/06/29(金) 04:57:33 ID:ycybpdxx
東松山はどうですか?
ミヤマとかノコ、平田は採れますか?
昔は毎年家の網戸にコクワやカブトがくっ付いてましたが
ここ数年は家に来てくれない。
どこも数減ってるのかね?
406:||‐ 〜 さん:2007/06/30(土) 12:15:32 ID:ssOwLwxZ
熊谷近郊でカブト取れるところ

教えてください。

小学生の子供がとりに行きます。
407:||‐ 〜 さん:2007/06/30(土) 17:29:34 ID:O2NucM6L

【オート板】最悪コテ【昆虫板】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/vote/1182863043/
王鍬大使:荒し、板違い、低脳 、下品、性格悪い
ガンダム:荒し、板違い、乱暴、低脳すぎる
偽デザートイーグル:荒し、板違い、低脳、乱暴
408:||‐ 〜 さん:2007/07/02(月) 18:26:24 ID:pi1g2GOW
みなさま、こんばんは。
虫取りシーズンがやってきたので、このスレに戻ってきました。
もうカブクワ取れますか?
当方、浦和近郊在住です。

409王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/07/02(月) 19:15:23 ID:zh6ikuSX
山ほど取れまふよ(^^
410:||‐ 〜 さん:2007/07/02(月) 21:19:58 ID:uECW382b
秩父在住。
毎日大滝方面に灯火採集に行っていますが、コクワかアカアシばかりです。
カブトはまだ5匹ほど(クワガタねらいなのでスルー)。
ミヤマやノコはまだ見ていません。
ちなみに今夜はアカアシの♀2匹だけ。
411:||‐ 〜 さん:2007/07/02(月) 21:28:57 ID:vLy29ITi
乳房在住。
毎日王鍬方面に灯火採集に言っていまふ(^^
412:||‐ 〜 さん:2007/07/03(火) 00:03:40 ID:J7L1N87m
アカアシを生まれてこの方見たことがない・・・
今年もミヤマに会えることを期待してwktk
413:||‐ 〜 さん:2007/07/03(火) 09:20:31 ID:S/ON4sZF
昨日の成果はアカアシの♀2匹だけでした。
414:||‐ 〜 さん:2007/07/03(火) 21:44:15 ID:t+a6v/xh
今夜の成果はコクワ♂3匹、♀2匹。アカアシ♂1匹に極小のスジクワ♂1匹でした。
まだミヤマやノコは見掛けません。
415:||‐ 〜 さん:2007/07/03(火) 22:30:16 ID:EONx6khp
さいたま市見沼区で採集した幼虫が羽化したらヒラタだった
この辺ではコクワとノコくらいしか採れないと思ってたから、かなり驚いた
416:||‐ 〜 さん:2007/07/03(火) 22:49:34 ID:J7L1N87m
さいたま市でヒラタが採れるのか。
みんな大物採集したらうpよろしくね〜
417:||‐ 〜 さん:2007/07/04(水) 08:43:30 ID:6q5aePI+
今日から雨が続きそうなので、昨日は夜中にもう一度行ってきた。
コクワとアカアシと今年初のミヤマがいた。♀だけど。
418:||‐ 〜 さん:2007/07/05(木) 15:25:01 ID:oM5dFsUL
今日は飛んでるだろうな。夜になるのが楽しみだ。
419:||‐ 〜 さん:2007/07/06(金) 07:42:26 ID:YtJ/w2Tq
昨晩はアカアシ♂1、コクワ♂3、♀4と、ついにミヤマの♂がいました。
420:||‐ 〜 さん:2007/07/06(金) 13:30:07 ID:YGIE8w4S
>>419
場所はどこですか?
421:||‐ 〜 さん:2007/07/06(金) 21:54:34 ID:mRPczqRI
>420
大滝方面。
でも、今夜は行くところ行くところ先に人がいてダメだった。
でも、ミヤマ♂1、♀1、コクワ♂1、♀2は採れました。
422:||‐ 〜 さん:2007/07/06(金) 23:54:06 ID:Mp1ztKim
部屋のサッシのところで50_のノコギリクワガタ捕まえた@新座
今はオレンジにしがみついて離れない。明朝逃がします
423:||‐ 〜 さん:2007/07/07(土) 00:39:04 ID:J6BYvD65
また行ってきた。
カブト♂3、♀2いたけど、クワ狙いの俺は完全スルー。
傾向として早い時間はクワが多く、遅い時間にはカブトが多いかな?
424:||‐ 〜 さん:2007/07/07(土) 06:58:36 ID:m5HjEbi2
6月29日にヒラタ♀
7月 5日にヒラタ55mm採れました
F市です
425:||‐ 〜 さん:2007/07/07(土) 09:27:14 ID:YnEJVudH
>>424
F? 富士見市?ふじみ野市?深谷市?
深谷市は完全に守備範囲外なのでスルーですが
残り2市は巡回可能範囲です。
ポイント教えてとはいいませんが、川ですか?林ですか?
426:||‐ 〜 さん:2007/07/07(土) 10:36:40 ID:m5HjEbi2
427425:2007/07/07(土) 14:32:18 ID:YnEJVudH
>>426
私はお隣のK市在住ですが、先週末までで今年は♂5、♀1捕獲しました。
♀をもう少し採りたいと思っていましたが、今週に入って(前半3日雨でし
たが・・・)まったく見かけなくなり、ノコ、カブばかりに(スルーです)
なってしまっていたので、今シーズンは秋までお休みか?と思ったとこで
した。来週もがんばって夜まわりしよう!
ところで、樹液ですか?洞ですか?
私はお隣K市の洞です。
428:||‐ 〜 さん:2007/07/07(土) 14:45:07 ID:m5HjEbi2
樹液です
一昨日はやっと晴れて凄く蒸したので
飛んで来たのでしょう
虫が軽かったです
エサから離れません  
429王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/07/07(土) 17:11:13 ID:MNFA6xD4
愛液でふ(^^
一昨日は生理も終わったので
セックスできたのでしょう(^^
尻軽でふ(^^
チンコから離れません(^^
430:||‐ 〜 さん:2007/07/07(土) 18:25:18 ID:+Qg83UAb
私はF市ですがオオクワガタを採集しました。
以前はH町だった場所です。

隣のY町やM町‥同じ山塊のN町では過去に採集記録が有るので天然と信じてます。

一昨年材割りで昨年ペアで羽化しました。


今年は採卵しますよ。
431甲虫王児:2007/07/07(土) 18:53:58 ID:1lxGwEDt
>>429
死ね
432:||‐ 〜 さん:2007/07/07(土) 20:09:50 ID:lACwyak4
間瀬峠でミヤマ採れる?
433王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/07/07(土) 20:20:03 ID:MNFA6xD4
>>432
馬鹿には採れないでふ(^^
434:||‐ 〜 さん:2007/07/08(日) 05:43:33 ID:zlnBT5ZF
>>433
残念だったね。
435:||‐ 〜 さん:2007/07/08(日) 21:06:25 ID:fBSmzTbL
灯火採集のポイントをご教授下さい。
場所はむりですよね? ぼかして教えていただくとかは…?

クワ狙いの場合の時間帯とか気象条件とか…。
436王鍬大使 ◇6RQCIAKXwE:2007/07/11(水) 01:24:50 ID:dELu03UT
王鍬王国でふ(^^
437:||‐ 〜 さん:2007/07/11(水) 10:21:41 ID:YITLkd6+
ドメサカ板、レッズ本スレの住人で、
毎年、浦和区の別所沼に国産カブを100匹づつ放流してる人がいるよ。
今年も羽化しだす頃のはず。
438:||‐ 〜 さん:2007/07/11(水) 11:37:17 ID:J25eGoRA
別所沼w
たしかに子供たちには良い場所かもしれない。
秋が瀬公園とかはちょっと子供たちだけで行くには遠いからね。
439:||‐ 〜 さん:2007/07/12(木) 22:52:51 ID:hwH1jKNF
はじめまして!    上尾辺りで採れるところあったら教えて下さい。
お願いします
440:||‐ 〜 さん:2007/07/13(金) 10:40:44 ID:aCaifNUd
>>439
このスレを最初から読めば書いてあるよ。
荒川の河川敷で採れると思うが。
441:||‐ 〜 さん:2007/07/13(金) 22:03:55 ID:yyMN5vgj
どうもありがとうございます。
442:||‐ 〜 さん:2007/07/13(金) 23:06:19 ID:kppY/KNu
しかし、残念ながら今度の台風直撃で全部流されてしまいますね。
443:||‐ 〜 さん:2007/07/14(土) 11:23:12 ID:l1ykBtxO
暫く雨か・・・
でも埼玉西部はあんまり台風の影響受けないよね
444:||‐ 〜 さん:2007/07/14(土) 21:18:04 ID:H4dUjUgy
今日は全然いね
445:||‐ 〜 さん:2007/07/16(月) 22:06:12 ID:4IW5gftu
本日ノコ♀2 コクワ♂2♀1 確認
446:||‐ 〜 さん:2007/07/21(土) 07:40:50 ID:GYSzg8Yh
今朝ベランダにノコオス2匹いた 今年はノコの当たり年
447:||‐ 〜 さん:2007/07/24(火) 05:10:36 ID:pQ1MKjDg
熊谷市でなんかいいポイントないけ?
448松枝尊師:2007/07/24(火) 16:53:23 ID:e8aB16AC
私(尊師)の養殖した大クワガタをペアで69800円で特別に分けてあげるんだ罠

所沢の店に来るんだ罠
449松岡 ◆eF1bKcmfhk :2007/07/24(火) 23:23:08 ID:N24AS0E/
松枝先生、お久し振りです!
先生専用のスレがありますので、そちらへお越しください!
先生の降臨をみんな楽しみに待っています!
450:||‐ 〜 さん:2007/07/24(火) 23:32:51 ID:u2g4TOc+
松枝!松岡! ハウス!
451:||‐ 〜 さん:2007/07/25(水) 15:54:36 ID:8JhYeO5F
>>437
昨日、別所沼で国産カブ♂3♀2捕まえたw
452Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2007/07/25(水) 20:27:14 ID:xMssy2Um
きのうはすごかった。およそで100ひき。
ポイントは3箇所。30,10,60くらいいた。
453:||‐ 〜 さん:2007/07/25(水) 21:11:13 ID:2cSUqZeq
何が百匹かいわないと・・・
ケシキスイが百匹か?などといわれるぞw
454:||‐ 〜 さん:2007/07/25(水) 22:25:41 ID:xaOVCLIz
今日 川越でヒラタ♂GET
約1ヶ月かよい続けたかいがあった。
新成虫のピカではあるが・・・
455Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2007/07/25(水) 22:29:52 ID:xMssy2Um
>>453
のこぎりが5匹とカブトが95匹。
456:||‐ 〜 さん:2007/07/25(水) 23:24:49 ID:A1h3lXEU
初めて狩りデビューします。質問お願いします。カブクワはLEDライト集まりますか?手頃な大きさの段ボール箱にフルーツトラップかけてLED当てたら 来ますかね?
457:||‐ 〜 さん:2007/07/26(木) 11:23:16 ID:ID4AwGXq
>>456
赤色LEDがおすすめw
458Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2007/07/26(木) 11:59:57 ID:41PqnUCz
>>456
あんまり来なさそうだけどなぁ・・・。
たまに車で来た親子連れがいきなり、車を森に突っ込んで
ハイビームで2時間くらいねばってるの見ることある。
10mくらい脇のクヌギにたくさんいるのにw

あれって、すぐに光目指して飛んできたりしないような気がします。
459pH7.74:2007/07/26(木) 18:16:04 ID:yXuYDnz3
 >>454
おめでとう どの変で?
460:||‐ 〜 さん:2007/07/26(木) 21:27:36 ID:w0MPaA2+
>456ですが、LEDは意味がなさそうなのでヤメておきましたが、ハチミツトラップだけ仕掛けてきますた。ですが桜の樹ですがW
461454:2007/07/27(金) 01:00:54 ID:GVRr8cAd
>>459
くぬぎの山のそばのコナラの木で!
462454:2007/07/27(金) 01:02:20 ID:GVRr8cAd
>>461
自己レス
×くぬぎの山
○くぬぎ山

で、区分が「川越市」のとこ
463::||‐ 〜 さん:2007/07/28(土) 03:14:44 ID:QU1YVhTW
今夜の採集はノコ♂(大顎)ノコ♀のみ。
カブトは20匹位いたけどスルーした@所沢
464:||‐ 〜 さん:2007/07/28(土) 11:14:11 ID:7BUg+mi2
465:||‐ 〜 さん:2007/07/28(土) 19:17:16 ID:WtZLTvCP
856::||‐ 〜 さん 07/28(土) 18:32 WtZLTvCP
tan ..入門初心者(42円) ++ p9380ae.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ..2007/07/22(日) 12:29


自分もそういうことありました。
コクワゲージをみてたら・・・
ん? 省16
--------------------------------------------------------------------------------
857::||‐ 〜 さん 07/28(土) 18:33 WtZLTvCP
pipotoron ..採集七段(451円) ++ hana203192123094.itakita.net ..2007/07/27(金) 18:57

 私もそういうことが昔ありました。
カブト、クワガタをおい続けて9年になるころうちのコクワをいれている72cmのカゴに1匹だけ不自然なやつがいてそいつをじっとみたらヒラタでした。しかも20.4mmしかありませんでした。
tanさんと同じくそれ以来オオアゴに注意しています。
いくらなんでも20・4mmって小さすぎですよね?それともこれでふつうですか?よくわかりません。 省9
--------------------------------------------------------------------------------
858::||‐ 〜 さん 07/28(土) 18:34 WtZLTvCP
777 ..採集二段(131円) ++ 58x158x230x116.ap58.ftth.ucom.ne.jp ..2007/07/28(土) 13:46 「NEW」


ぼくは、ヒラタでは、ないのですが、
とてつもなくちいさきオオクワを捕まえたことがあります。
大雨の中・・・・・・僕がおじいちゃん家に、行ったときです!クヌギの森の路地を車で走っていると、ぼくが、 省16
--------------------------------------------------------------------------------
859::||‐ 〜 さん 07/28(土) 18:36 WtZLTvCP
ヒラタ改 [URL] ..入門初心者(3円) ++ c193056.ppp.asahi-net.or.jp ..2007/07/28(土) 17:53 「NEW」

はっはっはーオモロッ


--------------------------------------------------------------------------------
860::||‐ 〜 さん 07/28(土) 18:37 WtZLTvCP
超初心者 ..入門初心者(33円) ++ softbank218176106031.bbtec.net ..2007/07/28(土) 18:32 [4583] 「NEW」
みなさんヒラタをとることができました!!コクワぽかったのですが、よくよく見たらヒラタでした。立派なけんかの傷がついていました。サイズは、37ミリでした。うれしいです!!声援ありがとうございました!!


--------------------------------------------------------------------------------
861::||‐ 〜 さん 07/28(土) 18:37 WtZLTvCP
超初心者 ..入門初心者(33円) ++ softbank218176106031.bbtec.net ..2007/07/28(土) 18:32 [4583] 「NEW」
みなさんヒラタをとることができました!!コクワぽかったのですが、よくよく見たらヒラタでした。立派なけんかの傷がついていました。サイズは、37ミリでした。うれしいです!!声援ありがとうございました!!
466名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:26:12 ID:lp9ylXBX
ミヤマって埼玉だとあんまり採れないのかな?
467:||‐ 〜 さん:2007/07/29(日) 23:34:22 ID:SrRaO0Fq0
あんまりネットでポイント晒すなよ
あと乱獲やめれ
468:||‐ 〜 さん:2007/08/01(水) 13:59:27 ID:WGBUzN+x
毎日ベランダにノコが飛びこんでくる 
すでに76匹
469:||‐ 〜 さん:2007/08/02(木) 14:27:00 ID:5KKhJ+r1
王鍬大使は死んでしまえ!
大使たちも惨殺されろや!
甲厨王子も死ね!ホントに死ね!
470:||‐ 〜 さん:2007/08/02(木) 14:41:22 ID:RR+nTPW+
>>469
汚物は黙って死んでろ
471:||‐ 〜 さん:2007/08/03(金) 02:09:40 ID:toCFNSLF
みずほ台近くで、ノコオス、メス、コクワオス ゲット
472:||‐ 〜 さん:2007/08/03(金) 02:31:56 ID:2zUZH/m9
>>471
あっそ
そんなプチ情報いらねー
473:||‐ 〜 さん:2007/08/04(土) 12:43:28 ID:DLBWOAQT
この前近所に見に行ってきたら明らかに地元外から来てるグループがいた
というかここで去年晒されてから明らかに人が増えて乱獲されてる
埼玉ならどこにでもいるから自分で探せと言いたい
474:||‐ 〜 さん:2007/08/04(土) 22:37:26 ID:Q9LS/BpQ
浦和の某所で熱帯夜の3:00〜4:00の間で30匹前後のカブトが採れる。
475:||‐ 〜 さん:2007/08/05(日) 22:15:11 ID:IhUbYxtU
埼玉でミヤマ採った人はいないのか?
476:||‐ 〜 さん:2007/08/05(日) 22:18:21 ID:k07lWVvI
>>475 松枝先生(松枝保栄)
477:||‐ 〜 さん:2007/08/06(月) 18:25:25 ID:mq5W8c0b
>>475
埼玉はミヤマはごろごろいるよ。
478:||‐ 〜 さん:2007/08/06(月) 20:26:18 ID:SLj7kJ2R
ベランダにヒラタ飛んできたよ びっくり
479:||‐ 〜 さん:2007/08/06(月) 23:12:32 ID:CX6bpOIk
上尾近辺でヒラタクワガタは採れるのでしょうか
480:||‐ 〜 さん:2007/08/07(火) 16:00:47 ID:UDD0V5R6
埼玉でヒラタはかなりレアなんじゃあるまいか?
481:||‐ 〜 さん:2007/08/07(火) 16:11:10 ID:x050Daws
河川敷行けば普通にいるだろ
482:||‐ 〜 さん:2007/08/07(火) 20:29:30 ID:x0erwMOa
秋ケ瀬とかにヒラタいるの?
483:||‐ 〜 さん:2007/08/07(火) 20:42:58 ID:uYm3aCIv
>>475
相当気合入れて探せばいると思うよ
ガンバレ
484名無し職人:2007/08/07(火) 21:27:50 ID:uYm3aCIv
>>482
相当気合入れて探せばいると思うよ
ガンバレ
485:||‐ 〜 さん:2007/08/08(水) 18:06:02 ID:7rq9kAzm
いねーよアホ
486:||‐ 〜 さん:2007/08/08(水) 18:34:15 ID:AGo+vefE
>>485
どれに対するレス?
487:||‐ 〜 さん:2007/08/09(木) 21:50:12 ID:9wk4PLoi
上尾水上公園あたりに
488:||‐ 〜 さん:2007/08/10(金) 00:06:42 ID:2hS/F1Of
昔、見沼代用水沿いに自転車で遡っていって、
暑い日で意識朦朧としてきて、もうどのへんを走ってるかも分からず、
これ以上は無理って思ったところにヤナギの木があった、
ノコにヒラタにコクワ・・・、これが楽園か、と思ったね。
二度と行きたくないけど。
489:||‐ 〜 さん:2007/08/11(土) 05:30:05 ID:/xlFCpHX
いま日高市から帰ってきたんだけど、ポイント忘れて一匹も取れなかったんだけど、詳しいかたいませんか?
490:||‐ 〜 さん:2007/08/12(日) 10:06:46 ID:Kvk6PpOU
だが断る
491:||‐ 〜 さん:2007/08/12(日) 12:23:02 ID:5hvrTE0/
みちのスグ横にあるクヌギの木
492:||‐ 〜 さん:2007/08/15(水) 21:36:07 ID:wCr2Mt8D
南浦和の舟山はどうよ?
493:||‐ 〜 さん:2007/08/15(水) 22:28:26 ID:gPJvA2c9
おぅ、いぇーい(^^チンコがalwaysボッキンキン!(^^
494:||‐ 〜 さん:2007/08/15(水) 22:32:50 ID:8peKp1Ie
王鍬大使は頃す
495:||‐ 〜 さん:2007/08/16(木) 16:24:20 ID:IGIWzE1N
今年はベランダにノコ73♂82♀飛んできました
そして今朝すべて飛び去りました また来年逢いましょう
496:||‐ 〜 さん:2007/08/16(木) 18:23:20 ID:/vUC5pJ6
越谷市ではカブトしかいません。
たまーにコクワを見かける程度。。

前みたいには採取出来なくなりました。
497:||‐ 〜 さん:2007/08/16(木) 20:47:31 ID:stWr5kfO
越谷の高校に行ったらカブトが落ちてた。
498:||‐ 〜 さん:2007/08/17(金) 05:38:48 ID:S2jhvcox
答え:布佐 利根川沿い 胡桃 柳等
499:||‐ 〜 さん:2007/08/17(金) 07:36:14 ID:/SKBsoH6
↑なんの答え?
500:||‐ 〜 さん:2007/08/17(金) 07:37:02 ID:ol74+es0
オマンコ500ゲットちんぽ!
501:||‐ 〜 さん:2007/08/17(金) 15:10:32 ID:EgXklz1s
↑あ〜 しらける・・・
502:||‐ 〜 さん:2007/08/28(火) 00:38:51 ID:AJ47q7pz
〇ACK5で言ってたけど岩槻が埼京なんだってね
503中鍬大使 ◆TlAdTyzweE :2007/08/28(火) 00:43:32 ID:0N+SvWeZ
↑あ〜 萎びる・・・
504:||‐ 〜 さん:2007/08/28(火) 11:19:05 ID:x2piHEXN
東松山周辺は何がとれます?
505:||‐ 〜 さん:2007/08/30(木) 21:33:29 ID:RUjtcvE5
何年かぶりで埼玉帰ることになりました。
いってた先でカブクワにはまり、9月より埼玉北東部に引っ越しますが、
どこら辺なら今でも(特にノコ)捕まえられるかな?
506:||‐ 〜 さん:2007/08/30(木) 21:48:12 ID:iIbN7GqL
さすがに9月にノコは厳しいかとw
507Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2007/08/31(金) 09:38:08 ID:sbHCyWh4
>>505
きのう所沢でノコ2匹いました。
508:||‐ 〜 さん:2007/08/31(金) 21:05:34 ID:l8B9uk7F
>507
明日同県民となりますが、所沢では県内とはいえ遠すぎです!

509:||‐ 〜 さん:2007/08/31(金) 21:10:10 ID:RlvZxo2a
失礼なやつだな、文句があるなら自分で探せよwww
510:||‐ 〜 さん:2007/08/31(金) 21:45:55 ID:Fj7+xuZm
ちょうど505と507の間と思われる某市
今月8回の収穫は55mmのミヤマクワガタ♂1匹、70mmのノコギリクワガタ♂
他ノコギリクワガタ多数<<<カブトムシ多数<コクワガタ多数
511クワ田ケイスケ:2007/09/01(土) 23:23:19 ID:tBr/dEbe
ミヤマとりたきゃ秩父や小鹿野、大滝にいってみそ!
特に大滝は5月下旬あたりからミヤマがでるぞ。
遠いが行ってみる価値アリ。
512:||‐ 〜 さん:2007/09/02(日) 09:09:26 ID:mvDFdZwA
毛呂山、越生辺りはどうなの?
513:||‐ 〜 さん:2007/09/02(日) 19:29:12 ID:Xprdzg66
田舎に泊まろうの場所って思いっきりカブクワ取れそうだな。
どの小鹿野町だって。
514:||‐ 〜 さん:2007/09/02(日) 21:07:00 ID:EbRu+zwr
>>512
そこらじゅうにいっぱい居るよ。飯能でもミヤマ採れたよ。
515Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2007/09/03(月) 08:56:38 ID:vFwInKKE
きのうもノコギリが3匹とカブトオス2匹、メス1匹確認しました。
埼玉県所沢市です。
516:||‐ 〜 さん:2007/09/03(月) 09:14:33 ID:McNd37P3
所沢辺りは意外にヒラタが多いね。
けっこう台場っぽいクヌギもあるし、昔はオオクワも居たらしいよ。
でも宅地造成が更に進んでしまってるから、あと数年後には壊滅だろうけど・・
あと、コクワが大発生中だったよ。
517:||‐ 〜 さん:2007/09/05(水) 01:25:05 ID:Iult8G2A
今、越谷に採取行って来ました。

カブト♂1、コクワ♂2、コクワ♀1でした。
518:||‐ 〜 さん:2007/09/08(土) 14:50:06 ID:2c4t2QWt
南浦和の舟山でコクワ一匹とカブトの幼虫七匹ゲットしますた
519:||‐ 〜 さん:2007/09/08(土) 15:06:30 ID:rGa1QmS/
希少種殺しの偽デザートイーグル50AE◆vQOPPS/FGM
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1177808177/287

動物虐待の偽デザートイーグル50AE◆vQOPPS/FGM
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1188892250/47

犯人がどこからアクセスしてるか気になりませんか?
ありとあらゆる手を尽くし発信元を突き止めるため
ご協力お願いします。
520:||‐ 〜 さん:2007/09/08(土) 18:16:15 ID:tppl/qS7
今年、久々に早朝に自動販売機横でミヤマ2♂ゲットしましたよ!1♂は70ミリ前後でした。
521:||‐ 〜 さん:2007/09/08(土) 18:21:41 ID:ePB8/V90
>>474 確かに。あの辺りは一本のくぬぎがあれば必ずと言ってもいい程採れる。原チャリに乗ったオッチャンがよく出没するんだが、仲良くなるとポイントを教えてくれる。
522:||‐ 〜 さん:2007/09/08(土) 22:26:47 ID:H5sbYlJ1
カブなんか採ったってどうしょもないだろうに
523:||‐ 〜 さん:2007/09/23(日) 19:09:15 ID:+n+rYyD+
浦和でそんなに採れるのか
524:||‐ 〜 さん:2007/09/24(月) 16:56:52 ID:t64yAaDJ
今年はもう終わりだね。

また来年までさらば。
525:||‐ 〜 さん:2007/09/25(火) 13:38:31 ID:QV+upfDc
また来年の夏に会いましょう(`・ω・´)
526:||‐ 〜 さん:2007/09/26(水) 00:03:48 ID:GWMks32B
昨日くぬぎ山いったらコクワが1本の木に50匹ほどついてました。
カブト、ノコは見かけませんでした。
まだ、コクワなら・・・
527:||‐ 〜 さん:2007/09/28(金) 03:44:27 ID:1irBzfpj
一本に50匹とか未知の世界です(^ω^;)
一度でいいから見てみたい
528Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2007/09/28(金) 08:54:01 ID:h5UVIwms
>>527
カブトが1本の木に60匹とかいるとものすごい迫力だすよ。
今年の夏は何度か目撃したけど、少し気持ち悪かったw
所沢だす。
529:||‐ 〜 さん:2007/09/28(金) 20:53:50 ID:WIdzQWmf
数えたのかよ暇人
530:||‐ 〜 さん:2007/10/08(月) 05:02:07 ID:wvLsil3U
所沢はカブト多い。そしてカブトのいる林も多い。
早稲田大学が小手指に来る前はさらにもっといたんだが。
531:||‐ 〜 さん:2007/10/08(月) 09:54:57 ID:XBEI9KEP
オオクワはさすがにいないよな?もしいたらホーチューかぇ?
532::||‐ 〜 さん:2007/10/08(月) 11:01:44 ID:x0TxJ604
んだんだ
点刻列がなかったノシ
台湾ばい
533Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2008/04/02(水) 21:16:20 ID:Q+vk8TOj
今頃、土の下ではサナギになって羽化する日を待ってるんだろうなぁ・・・。
534:||‐ 〜 さん:2008/04/25(金) 22:12:06 ID:3fKBvIoq
大宮あたりでとれるところないかな。
535425:2008/04/27(日) 08:34:01 ID:tm6wG9ce
去年♂5♀1採った木が・・・伐採されていました。
昨年夏以降「手荒い採集者」が樹皮を「めりめり」やって採集してました
ので、やばいなあと思っていましたが、農道に面した1列のくぬぎを
すべて伐採されてしまいました。2列以降はすべて電柱くぬぎです。
貴重な川越ポイントがまた1箇所消滅しました。
伐採した材は1mくらいに切断されて近くの「立ち入り禁止」柵に転用
されていましたので、ここから幼虫でもでないかな?
ついでに昨年採れたWILD♀からは最大で59mmを筆頭に♂17匹♀10匹
ちょっと偏ってしまいました。
536Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2008/04/27(日) 16:51:33 ID:6wfnZccB
☆★☆
|・ω・)     もうサナギになってる頃だと思って、水とかあげてなかった   
|⊂ノ      80リットルケース。今見たら、表面に3匹幼虫が出てきてた。
|`J      水をたっぷりまいてあげたら、またモグっていきますた。
        乾燥して困ってたような・・・。死んだのいねいといいけどなぁ・・・。
537Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2008/04/29(火) 14:54:30 ID:JDmoWHpo
☆★☆
|・σ・)   
|⊂ノ    きょうも見てみたら、表面のすぐ下くらいに3-4匹いた。
|` J     土がモゴモゴ動くからみたら1cmくらいの深さにいた。
538埼玉県民:2008/05/04(日) 05:54:34 ID:UpAuvijB
なんなら埼玉県南部ポイント案内しましょか?

昔はヒラタ獲れたけど今はどうかなぁ。
ノコならなんとか獲れるかもね。
とりあえずポイントは4カ所知ってて
全部あわせて50本近くかな、クヌギの木。

ミヤマの採れるとこも知ってるよ。
埼玉県北西部だけど。行く?

夏になったら連れてってやるよ。
捕まえても俺はカブトもクワガタもいらないから。
それがオオクワでも。

時々覗きにくるね。
539:||‐ 〜 さん:2008/05/04(日) 09:53:48 ID:usDcOLfW
秋ヶ瀬でクワガタとれますか?
540Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2008/05/04(日) 15:59:00 ID:klDNvMIl
☆★☆
|・ω・)    きょうも6匹も表面に出てきてた。    
|⊂ノ     1匹はガレージのコンクリの上で弱ってた。
|`J      いい環境を求めて移動しようとしたみたい。
541Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2008/05/04(日) 21:38:54 ID:klDNvMIl
気温があがってくると出てくる気がする。
フンも表面にはいっぱいある。フンは一度も掃除したことないから。
幼虫の数かぞえなかったから過密飼育になってるのかなぁ・・・?
542Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2008/05/04(日) 21:40:58 ID:klDNvMIl
100リットルケースだからけっこういけると思ったけど、何匹いるんだろう。
適当にざっと数えて20ひきくらいだろうと思いこんでた。もしかして50ひきとかいて、
過密で困ってるのかも。
543425:2008/05/05(月) 23:59:51 ID:hdelG+2n
秋ヶ瀬でクワガタはとれます。
主にノコ・コですがたまに河原へ向かえばヒラタもいます。
が、夜は車で入れないので採りにいくのは大変です。
どちらかの橋のたもとに駐車しておいて自転車移動が便利です。
544:||‐ 〜 さん:2008/05/10(土) 20:20:24 ID:yy93gvAG
樹液は出てるけどハナムグリとスズメバチのみ。コクワすらいねぇ
@荒川河川敷
545:||‐ 〜 さん:2008/05/24(土) 15:10:45 ID:Ph3caBxN
今年開業した武蔵野線越谷レイクタウン駅近辺では取れるかな?
詳細きぼんぬ!
546:||‐ 〜 さん:2008/05/24(土) 16:23:01 ID:LmgsCfPy
>>545越谷レイクタウン駅になっちゃったからねえ…
547:||‐ 〜 さん:2008/05/24(土) 16:34:29 ID:faJoIvjX
Vowさんはオオクワやヒラタを採らないのかなあ。わんこはお元気?
548Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2008/05/24(土) 21:12:31 ID:1xvsLAcN
>>547
オオクワガタは見たことないんです。ヒラタは見たかも。
ワンコは元気だす。
http://imageboard.xrea.jp/imgboard3/src/1208789308961.jpg
549:||‐ 〜 さん:2008/05/24(土) 21:29:28 ID:faJoIvjX
>>548 可愛いですね。柴犬?ですかね。今年もわんこと散歩でカブトムシ採ってあげるんですか?私は長野ですが、夏休みに東京あたりから来る子供達にはカブトあげてます。夏は短いがカブトは沢山います。
550Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2008/05/24(土) 21:37:40 ID:1xvsLAcN
>>549
柴犬です。森のお散歩が夜10時くらいに行くのでそのときにカブトをつかまえてきます。
近所の幼稚園にあげます。
長野はおばあちゃんの実家なのでよくいきます。茅野市というとこです。
551:||‐ 〜 さん:2008/05/24(土) 22:54:28 ID:faJoIvjX
>>550 茅野かあ、山梨からも近いですよね。松本や塩尻は住宅地にカブクワいますからね。昨年は大きなカブト多かった。今年?すみません埼玉スレでした。失礼します。わんこによろしく。お気をつけて散歩して下さい。
552:||‐ 〜 さん:2008/05/26(月) 20:45:43 ID:YBhSyPmV
>>545
そこから車で10分足らずのところにポイントが複数ありますよ!
案内しましょか?
553:||‐ 〜 さん:2008/06/01(日) 17:06:28 ID:e7YxNS2x
春日部に住んでいますがミヤマは採れますか?
一応オス2メス4確保したら採取するつもりはないのですが
ノコしか見つからない現状でして
554:||‐ 〜 さん:2008/06/01(日) 20:23:58 ID:3APoMB/q
秋ケ瀬は採れるけど夜はこわいね。
夏場は、本当にいろんな虫がいるよ。
キャンプしてる人もいるから夜中はちょっと怖い・・・
555:||‐ 〜 さん:2008/06/01(日) 20:28:05 ID:Xv3uUSvL
キャンプって、キャンプ場あるの?まさかホームレス?w
556:||‐ 〜 さん:2008/06/02(月) 22:43:18 ID:u8kgF3GE
あそこはホームレスが何人か森の中でテント生活してる。
畑もつくったりしてるけど、実際に人はみたことない。
557:||‐ 〜 さん:2008/06/03(火) 00:20:51 ID:DQzb6vsQ
クワ採集の最大の敵はホームレスだよなぁ。河川敷とか必ずいるしw
558Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2008/06/07(土) 01:51:59 ID:miCPelVl
☆★☆
|・∀・)♪  
|⊂ ノ     きょうカブトムシのオスを1匹捕まえただすよ。
|` J 
559Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2008/06/08(日) 00:27:27 ID:BgN+i0Vf
メスのカブトが3匹樹液に群がってた。
560:||‐ 〜 さん:2008/06/08(日) 20:58:55 ID:4jKhaZJW
>>559
Vowさん ご無沙汰です
二年前にここで色々教えてもらった者です
怪我は治りました?そろそろカブクワの時期だね
561Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2008/06/08(日) 21:11:07 ID:BgN+i0Vf
>>560
☆★☆
|・∀・)♪  
|⊂ ノ    すぐにギブスはずして遊んだせいで少しおかしくなったけど、
|` J     今で99%くらいなおりました。ちゃんと治療してれば半年くらいで完治したような。
       1年半たったけど、ひねると痛いだす。もう半年あれば完治しそうだす。
562:||‐ 〜 さん:2008/06/09(月) 21:54:31 ID:lR55cxmn
彩湖周辺も今はだいぶ整備されて採れなくなったな〜
ちょっと昔は群がるようにいたのに・・・
563:||‐ 〜 さん:2008/06/09(月) 22:36:05 ID:jGNUkEnz
>>562
今年になってあの近辺も見てみたけど、居そうな所が見当たらないね。冬場に切株を割ってみたけど地中部からもコクワのタコ採れでやる気無くしたw
この間はコクワすら居ないクヌギ林の中でオオスズメバチの女王同士のバトルを観察できた
もっと夏本番になればどこからともなくカブトやノコが翔んで来るんだろうけど…
564:||‐ 〜 さん:2008/06/13(金) 00:54:34 ID:pDBTOVF+
秩父にオオクワいる?
565:||‐ 〜 さん:2008/06/13(金) 02:24:37 ID:fbKuUZnC
>>564
昔、豊島園昆虫館で展示されてたオオクワの内、小型オス1匹は秩父産だった。
腐った切株からウジャウジャ出てきた幼虫を育てたら、殆どはノコギリ
だったけど、1匹だけオオクワだったんだそうな。
566:||‐ 〜 さん:2008/06/13(金) 08:08:05 ID:WQrIR0r5
まじょで?
567:||‐ 〜 さん:2008/06/13(金) 11:29:53 ID:fbKuUZnC
>>566

今は亡き月刊『インセクタリウム』の記事が嘘でなければね。
568:||‐ 〜 さん:2008/06/13(金) 16:50:41 ID:pDBTOVF+
橋で拾ったけど放虫かなあ?
569:||‐ 〜 さん:2008/06/18(水) 17:02:15 ID:HKVHgRn8
本当に今でも埼玉に天然オオクワなんているのか?全て放虫子孫とかじゃないのか?40年位前ならいたかもしれないが
570:||‐ 〜 さん:2008/06/19(木) 00:31:41 ID:0aRaNl/G
怪しい横瀬町産ならちらほら出てるが。去年は馬鹿な素人どもが集団で採取に来てたぞ
ギャーギャー騒いでたけど皆オッサン
あだ名?ハンネ?で呼び合い、ガキまで連れてきてたな
571:||‐ 〜 さん:2008/06/19(木) 07:54:58 ID:sn7p91aU
↑それ Pだよ w
572:||‐ 〜 さん:2008/06/19(木) 22:33:26 ID:JGJm4MXm
埼玉県中部の某城跡は凄いな
573:||‐ 〜 さん:2008/06/20(金) 10:40:18 ID:gKxKKcX8
秩父に四十年住んでますがオオクワはいません、
横瀬産なんて偽装産地です
574:||‐ 〜 さん:2008/06/20(金) 13:11:17 ID:EeExRqJq
だよな
針葉樹が多いしね
575:||‐ 〜 さん:2008/06/21(土) 18:24:54 ID:MzQQxIiU
秋ケ瀬で採った幼虫がオオクワのメスだったので
希少だけどいるのかも・・・
576:||‐ 〜 さん:2008/06/21(土) 21:14:10 ID:AkoxFrID
大滝など山梨寄りの山奥に行けば棲息してるかもね。
577:||‐ 〜 さん:2008/06/22(日) 17:02:12 ID:isMD4cFr
そうなると実質は山梨産だね
秋ケ瀬オオクワは誰かの放虫子孫だろうよ
578:||‐ 〜:2008/06/22(日) 22:24:10 ID:MotpytNp
大滝や両神あたりは生息していそう。
579:||‐ 〜 さん:2008/06/24(火) 05:34:25 ID:HtscPlMi
誰か徹底的に調べてくれないかな
他力本願
580:||‐ 〜 さん:2008/06/24(火) 05:55:29 ID:7ldvBFBA
あの辺も放虫ですょ。10年位前に聞きました。かなりの数放虫したと。
581:||‐ 〜 さん:2008/06/24(火) 11:54:57 ID:tBbK5MDw
でもあの辺りは山がかなり険しいので地元の人以外は中々ポイントを絞れないのでは( ̄▽ ̄;)
582:||‐ 〜 さん:2008/06/24(火) 16:25:32 ID:bvIAtN57
山に入らなくても道端に落ちてるよ。それを拾うだけです。
583:||‐ 〜 さん:2008/06/24(火) 19:53:32 ID:SnvJkw1L
毎年チビオオクワを秋ケ瀬に引っ越しさせている。
思う存分採集してくれたまえwww
584:||‐ 〜 さん:2008/06/24(火) 19:56:01 ID:V2AkQoKK
>>583
よーし、パパ頑張って採りにいっちゃうぞ〜!
585:||‐ 〜:2008/06/24(火) 20:33:29 ID:Oy0JgMxf
>>584
 よーし、オレも頑張って採りにいっちゃうぞ〜!
 負けないぞ〜!
586:||‐ 〜 さん:2008/06/24(火) 21:21:48 ID:R+/QRi4C
どの辺の場所ですか?
587:||‐ 〜 さん:2008/06/29(日) 05:21:45 ID:rQoNDzkr
カブクワ毛呂山にもいるよね?
588:||‐ 〜 さん:2008/06/29(日) 11:15:38 ID:THTcyB52
くぬぎむらなら普通にいると思うが・・・
589ダケン ◆DAKENSUUxo :2008/06/29(日) 18:21:15 ID:xKbjWRyG
>>571

えっ?(爆)


テリーか?(笑)
590:||‐ 〜 さん:2008/06/30(月) 01:01:50 ID:48wkyPia
くぬぎむらってどこ?
591:||‐ 〜 さん:2008/06/30(月) 01:27:02 ID:FUAw/nh4
知らない振りするバカが一人
592上尾市民:2008/06/30(月) 09:45:16 ID:qlMSQqnH
上尾桶川北本あたりでよく採集出来る場所を教えて下さい
593:||‐ 〜 さん:2008/06/30(月) 22:05:06 ID:SaTjG9d7
↑同じく上尾市民です。
ヒラタクワガタを採集したいのですが捕れません。
どなたか教えてください。
594:||‐ 〜 さん:2008/06/30(月) 22:22:30 ID:abqdQSsD
おれも知りたい。
595上尾市民:2008/06/30(月) 23:03:47 ID:qlMSQqnH
昔、北本でヒラタを採ったことある。
一度だけ。
上尾でもまれに採れるらしい。
上尾昆虫社の店長が言ってたよ。
でも数自体相当少ないわけだからここらへんじゃヒラタ採集は難しいよ。
しかし近年はノコギリやカブトですら採れなくなってきたよなあ…。
596:||‐ 〜 さん:2008/07/01(火) 22:00:57 ID:P+WVzaUO
上尾ではないのですが鴻巣あたりでクワガタ取れる場所は
どのあたりでしょうか?
子供に採ってあげたいのですが、中々採れません。
カブとは何とか1匹だけ捕れたのですが・・
というか、たまたま落ちてただけなんですけど・・
597:||‐ 〜 さん:2008/07/01(火) 22:47:29 ID:gM/McDim
かぞの河川敷(利根川?)にいると思われます。
598:||‐ 〜 さん:2008/07/02(水) 19:14:15 ID:qsN0YW5a
ところでアオカナブンて埼玉で捕れる?
599:||‐ 〜 さん:2008/07/02(水) 20:42:05 ID:Rix65a97
それ堆肥や肥溜めによくいるやつだろ
600:||‐ 〜 さん:2008/07/02(水) 21:10:59 ID:tPxEJ8c2
600ゲット
601俺は ◆O7jFTL4CcU :2008/07/02(水) 21:21:06 ID:lsSCEXhi
↑オメ☆





(´・ω・`)
..(∩∩)
602:||‐ 〜 さん:2008/07/04(金) 14:17:34 ID:7evINNJJ
坂戸・東松山あたりは急に造成されたところが増えて、
今年は虫の集まりがよくない気がする…
街灯に飛んできて車に轢かれちゃったのをたまに見るくらい。
603:||‐ 〜 さん:2008/07/05(土) 10:21:55 ID:q7VCTbIh
上尾、おけがわにもヒラタいます。
604:||‐ 〜 さん:2008/07/05(土) 23:11:32 ID:ynyC9IqO
↑どこらあたりを探せばよいですか
605:||‐ 〜 さん:2008/07/05(土) 23:36:04 ID:8WKzV1L0
いるっていっても、いる場所には結構な数います。
手っ取り早いのは河原の柳。
ポイントによっては上尾でも、桶川でも、めくれのあるクヌギにもいます。
自分の行くところは一回いけば数匹は確認できます。
ちなみにそこは普通の雑木林です。
606:||‐ 〜 さん:2008/07/09(水) 10:24:19 ID:QW3nHKqN
今日午前3時30分〜4時30分の間にカブト5組、コクワオス1匹、ノコメス1匹ふじみ野でゲットしたんだけど、オスのノコギリがいないんだよ〜。ふじみ野近辺で採れる場所教えてくださ〜い
607:||‐ 〜 さん:2008/07/09(水) 12:51:26 ID:qaVvY3RK
鴻巣住まいの方は北本の児童公園に行くのが良いと思います。
北本の桜土手の近くですよ。
検索してみれば分かります。
クワガタやカブト虫の宝庫です。
608:||‐ 〜 さん:2008/07/09(水) 22:59:03 ID:AGCIYcGT
児童公園ですね。ありがとうございます。前に行った時は樹液が出てるところが見つからなかったのですが…もう一度探してみます。
609:||‐ 〜 さん:2008/07/09(水) 23:20:24 ID:qaVvY3RK
今の時期なら発生時期ですからチャンスはありますよ。
児童公園を入って遊歩道ってのがありますが分かりますかね?
プール沿いのサイクリングコースを通り抜けるんですよ。
橋を渡ると遊歩道に入ります。
クヌギ林の中に出来た道のことです。
多分ご存知だろうとは思いますけど。
確かに近年は虫が少なくなりましたよ。
最終手段は昼間にバナナトラップを仕掛けて夜行くしかないですね。
610:||‐ 〜 さん:2008/07/09(水) 23:59:10 ID:AGCIYcGT
子供のプールの先に橋があるのは分かりますが、その先の遊歩道は行った事ないです…探してみます。ありがとうございました。
611:||‐ 〜 さん:2008/07/10(木) 10:22:48 ID:6jVP1rO7
道の駅大滝温泉付近でクワガタっていますか?
612:||‐ 〜 さん:2008/07/10(木) 20:28:03 ID:H93SNsIM
武蔵浦和の別所沼公園辺りはカブトとかいますかね?
613:||‐ 〜 さん:2008/07/11(金) 11:23:45 ID:U8B6rNvu
>>606
お前はふじみ野のどのへんで採ったんだ?
まずはそこからだ
614:||‐ 〜 さん:2008/07/11(金) 14:16:05 ID:2BwGxnsT
>>611
いるけど熊に気をつけてな
615:||‐ 〜 さん:2008/07/11(金) 18:07:24 ID:INHc5WVm
アリがいる木にカブトはいないの?
それともオオクワがいないの?
616:||‐ 〜 さん:2008/07/12(土) 18:13:25 ID:pLFNTtUA
和光市に住んでます
仕事で子供の授業参観にいけなくてがっかりさせたので
名誉回復したいので今夜あたりカブトムシを取ってこようと思います
和光市周辺でカブトムシやノコギリクワガタ
が採れるとこ教えていただけないでしょうか
よろしくお願いします。
617:||‐ 〜 さん:2008/07/12(土) 22:17:51 ID:do3B1MPO
>>613

えっ?言わなきゃダメ?
618Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2008/07/12(土) 22:33:07 ID:0v5XfllT
今年はまだ樹液がチョボチョボしか出てなくてカブト達は困ってる。
例年、30匹とか群れてる場所が2-3匹とかしかいないし・・・。
市販のゼリーを置いて助けてあげないと飢え死にしそう。
619:||‐ 〜 さん:2008/07/13(日) 07:36:34 ID:YgjNbEde
>>618 
確かに樹液の出が例年より悪い気がします。
見回ってる5つ程のポイントで、例年並みは1カ所のみ…
たまたまかと思ったんですが、全体にそういう傾向にあるんですね。
620:||‐ 〜 さん:2008/07/13(日) 12:42:00 ID:HFh8t70d
市販のゼリーを置くことは助けにはなっていません。
自然界で生きてるカブトに餌をあげるのが助け???全く疑問です。
よ〜く考えてください。
餌がなければあるところにちゃんと行きます。
621:||‐ 〜 さん:2008/07/13(日) 16:30:15 ID:OFE7AmwX
>>618
二年前に教えてもらった所で捕まえたノコの二代目が成虫になりましたよ
♂六匹♀一匹でした ♀が多ければ元の山に返して来ようと思ったんだけど
初めてノコを繁殖させたんだけどあと一年しないと活動しないとか考えると三年越し・・・
もう繁殖はやめときます・・・
622:||‐ 〜 さん:2008/07/15(火) 00:25:08 ID:FfFtiAAD
今からまたふじみ野にカブクワ採りにいってきま〜す!15年前はヒラタもいたんだけどなー、ノコすらいねーはわ。カブは時間30オーバーなのに…なんで?
623:||‐ 〜 さん:2008/07/15(火) 12:48:26 ID:+SI1NoVJ
ヒラタもノコもいますよ
624:||‐ 〜 さん:2008/07/15(火) 15:16:47 ID:FfFtiAAD
いねぇんだよね〜。どこかで見つけた?
625:||‐ 〜 さん:2008/07/15(火) 18:57:28 ID:5SN24wTk
上尾や桶川の河川敷って荒川だよね?人が入れるようなとこあるの?
626:||‐ 〜 さん:2008/07/16(水) 22:17:25 ID:DzVnJA2p
>>622
さっきふじみ野で31mmのちっこい♂ヒラタ♂採れたよ
627あやかのママ:2008/07/17(木) 09:50:31 ID:yxH5k+lA
深谷と花園の境に引っ越してきました。
夏休みに、娘が昆虫採集をしたいといってますが、
私は採集をした事がありません。
娘に楽しい夏を過ごしてもらいたいのですが・・・
どのあたりで採集できるのでしょうか・・・
おしえてください。よろしくお願いします。
628:||‐ 〜 さん:2008/07/17(木) 14:12:01 ID:y8lkn8CR
公園でセミでも捕まえるのが一番お手軽かと。
629無視:2008/07/17(木) 17:32:55 ID:D3dOT2KE
去年、卵からかえったカブトを♀5、♂2を親元の林にリリースしたけど、今年はカラスが多い。お前たち、無事に逃げろよ。
630:||‐ 〜 さん:2008/07/18(金) 01:12:02 ID:YZK9vq0x
>>627
花園あたりなら雑木林で何処でも取れそうだけどな。
俺は蛇や蜂や足の沢山ある虫も居るから好き好んで入らないけど・・・。
子供に採らせたいならセミ、蝶、トンボあたりが無難かも。
カブトなら早朝や夜中がメイン。
631:||‐ 〜 さん:2008/07/18(金) 21:28:44 ID:3k+O6umY
上尾の丸山公園には、ノコやヒラタはいないのでしょうか。結構採りに行ったけど、カブトかコクワしか採れないので。。
632:||‐ 〜 さん:2008/07/18(金) 22:19:16 ID:jpJeyR+O
>>631
公園に併設する自然学習館には園内で採れたノコギリの標本が
あるので、いるはず。
ヒラタはいてもおかしくないんだが、個体数は少ないだろうね。

それよりも、すぐ横の荒川河川敷に何箇所かクサいところが
あるんだが、誰かヒラタ採っていないだろうか?
633:||‐ 〜 さん:2008/07/24(木) 20:32:49 ID:Be+Rnrd3
俺も河川敷の柳が気になるけど、いるのかな?
634:||‐ 〜 さん:2008/07/25(金) 03:09:35 ID:cT1dbdrz
荒川流域なら居るんじゃない?オレは上尾より下流の方だけど、採れてる
厳密には埼玉じゃなくて東京だけど
635:||‐ 〜 さん:2008/07/25(金) 10:30:37 ID:dtgUIGAh
魔女で? 板橋区とか?
636:||‐ 〜 さん:2008/07/25(金) 12:11:48 ID:cT1dbdrz
>>635 ご名答
どこら辺ってのは教えられないけど、ヒラタが採れたよ。一見したら採れそうには見えない所で
オレは欲しい数が採れたからほとんど行かなくなったけど、今行ってもノコやカブトが居ないからまだ採れるかもね
って埼玉の話じゃないなw対岸の埼玉側もいくつか採れそうな所はあったけど…
637:||‐ 〜 さん:2008/07/25(金) 12:59:49 ID:R91E0NCJ
俺も板橋だけどコクワしか取れなかった。
638:||‐ 〜 さん:2008/07/25(金) 21:45:09 ID:cT1dbdrz
>>634>>636を書いた者だけど、5月下旬〜7月上旬にかけて2♂3♀採集するまでにポイントに足を運んだ回数は30回以上。ほとんどストーカー状態w
639:||‐ 〜 さん:2008/07/25(金) 23:35:08 ID:dtgUIGAh
すごいな!w
640:||‐ 〜 さん:2008/07/26(土) 21:57:20 ID:A2c2fnBT
痴漢の森
ガチャ山
641:||‐ 〜 さん:2008/07/27(日) 22:09:00 ID:aRrOOBu0
今日は38mmのヒラタ♂が採れました
              byふじみ野
642:||‐ 〜 さん:2008/07/28(月) 00:15:37 ID:6dW6NbCN
オメ
643:||‐ 〜 さん:2008/07/28(月) 02:36:52 ID:2Nv/44p9
68mmのノコギリをゲットしました。
マジでかいw@所沢
644:||‐ 〜 さん:2008/07/29(火) 22:09:45 ID:vNNb+Pj3
東松山あたりでミヤマは採れますか
645虫好き:2008/08/02(土) 14:52:32 ID:fpKG+mND
荒川で一昨年カブトゲット
646虫好き:2008/08/02(土) 14:54:56 ID:fpKG+mND
大オオオオオオオオオオオオオオおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお?
647虫好き:2008/08/02(土) 14:57:56 ID:fpKG+mND
ちなみに645で採集した木は、(やなぎです。)
648虫好き:2008/08/02(土) 15:00:59 ID:fpKG+mND
K市でノコ、コ、ヒラタ、カブト等採集しました。
649:||‐ 〜 さん:2008/08/02(土) 15:21:59 ID:ogyir9zX
↑  一人でなにしてんの?
650:||‐ 〜 さん:2008/08/02(土) 16:03:39 ID:P6IhL0rs
夏ですなぁw
651虫好き:2008/08/05(火) 23:16:28 ID:NGZuDYxd
S町でクワカブゲット
652:||‐ 〜 さん:2008/08/06(水) 23:17:10 ID:vTmPV42I
越谷市でカブトムシ♂が採れました。
653:||‐ 〜 さん:2008/08/08(金) 20:23:08 ID:jNg24cZB
越谷も30年前はヒラタもいたし、蛍さえいたんだよな。
元荒川にはオイカワやカラス貝なんかもいて。
いまや自然破壊され放題。越谷市よ、なんとかしてくれよ。
654:||‐ 〜 さん:2008/08/11(月) 08:10:38 ID:v2YluQPj
某S町で桜の木にバナナトラップが・・・・・・・・・・・
655:||‐ 〜 さん:2008/08/11(月) 21:04:45 ID:bJ6pOv7K
さくらだけに・・
656:||‐ 〜 さん:2008/08/15(金) 19:57:01 ID:xX4fYsVI
昨日、S市の公園に夜中に行った。クワの♀を2匹GET
マジにS市にも、カブクワが生息してることが、うれしかった
657:||‐ 〜 さん:2008/08/16(土) 08:44:03 ID:vEwvHqhy
草加?
658:||‐ 〜 さん:2008/08/16(土) 09:26:09 ID:/0nJhpOJ
今日西武ドームに野球を見に行くが所沢市内でも採れるかな?
659:||‐ 〜 さん:2008/08/16(土) 11:11:59 ID:mQZxAdb/
8.17埼玉のバギーでヒラタ相撲
参加ヨロシク!
660Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2008/08/16(土) 12:42:12 ID:bT+KKlX8
>>658
いっぱいいる。でもふらっと立ち寄って見つかるかは
かなり確立低い。樹液の出てる、カブトが集まってる木を
いきなり見つけるのは難しい。でも運がいい人はいきなり出会えるときもある。
661:||‐ 〜 さん:2008/08/16(土) 16:07:55 ID:BvMUBdS6
今の季節、秩父〜大滝はどうかね? もう終盤?
662:||‐ 〜 さん:2008/08/16(土) 22:08:27 ID:qVcVpTC7
>>661
いや、まだ全然大丈夫でしょ。

>>658
所沢はカブトがマジでうんざりするほどいる。
663:||‐ 〜 さん:2008/08/17(日) 20:39:16 ID:cWZaWEPX
最近、雨が多くて採りにいけにゃい・・・
664まげろ尊師 ◆iOK7dNgnS. :2008/08/17(日) 20:49:11 ID:5uTMZKrp
所沢でオオクワを余裕でゲット
665:||‐ 〜 さん:2008/08/17(日) 22:36:45 ID:6wlgTsMH
脳内厨か?!
666俺は ◆O7jFTL4CcU :2008/08/17(日) 22:40:53 ID:O4bKAkec
☆666げt☆






(´・ω・`)
..(∩∩)
667:||‐ 〜 さん:2008/08/17(日) 23:43:04 ID:qlRu0WaH
>>664
もうその話を蒸し返すな馬鹿
頭蓋から脳みそ出して、ミキサーにかけてこいよww
668アナル博士:2008/08/18(月) 11:07:33 ID:OMSV3IJy
埼玉北部です。利根川にいっぱいいます。スイカとメロンを畑にまいとくと朝にはかぶと虫がいます。
669:||‐ 〜 さん:2008/09/02(火) 22:53:41 ID:KbfxzD0M
秋〇〇で放虫するか
670Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2008/09/02(火) 23:10:25 ID:9hD4eVVR
きょうもカブトムシ3匹確認。
いつまでがんばるのか、所沢。
671:||‐ 〜 さん:2008/09/03(水) 11:45:44 ID:MsPW/qcp
>>670
ノコはもういない?
672:||‐ 〜 さん:2008/09/03(水) 13:52:30 ID:HlpEEd/2
>>671
新潟がまだいるのに埼玉終了ってことはないだろう
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/insect/1187256603/330
673Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2008/09/03(水) 21:27:53 ID:9M5cQcSj
>>671
たぶんいる。でも数が少ないのでたまにしか見つからない。
674:||‐ 〜 さん:2008/09/06(土) 21:04:01 ID:izUxM30N
     ,r-‐'´ ̄``ヽ、          _rツ      ,.r-、_
  _,.r,'r_,.,_:;:;:.:_,.r<-ヽ、_       /_!   ry  (_,へ'_`ヽ、
 ,〃tr'´.    ̄ _/`ント、`!   _,,._ュ'ン  _,〃  ー'   `i,´ヽ
 ´    r_-‐=ニ、ーニ--`⊥.r一'r_´_r,==' '´       _,r'ヽノ
       `´  !、/_}-‐'`ー.、,_.i:;.!i,ヽヽ ̄ヽ`ヽー.、_r-、'´ヽ_ノ
           ヽ.<__--‐‐'´ノ!;i }:;:!:;:;l :;:;:;|:.;::i:..::.:_)_r'‐''´
        _,.,_ r'´ヾ_>ー=-´._!ノ_!_ノ_!_i'__, t-i-‐'´-、_ 
 ヽー---‐''´,::;:..`ヽ!-‐、i´くrミ、>-ヽ.__)_,,..、-''´``'''´ヾミtュ
  `ヾ._ヽ、.::;::;:;:..:. i,レ1´i `ゞ_>`ヽ、`ヽ
、,.____,.〉 `,.,;::.:.:. .:;ン,/ _/.::ノ  /.::/
``ー-..,,_,.!.,,____,,,...ノ r',´-'´ _,,.-' ン
             t_j    トi‐'´

675:||-〜さん:2008/09/07(日) 17:37:37 ID:ivb0b7yR
秩父でヒメオオは採れます?

あとオニクワとかも
676Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2008/09/07(日) 18:14:22 ID:jwMSHgsM
きのうはカブトムシ1匹も見なかった。
とうとう力尽きてしまったのかなぁ・・・・?
677柳沢慎吾:2008/09/08(月) 12:46:26 ID:Y/iGzOMl
また来年まで、 あばよ!
678:||‐ 〜 さん:2008/09/10(水) 00:05:42 ID:BFjTssN1
なんだ?オニクワって
679:||‐ 〜 さん:2008/09/10(水) 00:26:39 ID:8CPa3x4F
鬼みたいな顎で小ぶりなクワガタがオニクワガタです。うちのばぁちゃんは鬼虫って呼んでました!
680:||-〜さん:2008/09/10(水) 00:26:55 ID:ml6KkVLx
オニクワガタ
681:||-〜さん:2008/09/10(水) 00:51:55 ID:ml6KkVLx
↑ごめんかぶったね

秩父っていま何がとれるの?
682:||‐ 〜 さん:2008/09/10(水) 11:33:58 ID:wmnQhW49
秩父で騒ぐ ちょも
683:||‐ 〜 さん:2008/09/10(水) 22:05:05 ID:zwJ53VIv
おとといはコクワ♂1匹。
今日はコクワ♂♀1匹ずつ確認。
1本の木でこれだから、コクワなら樹液採集まだまだいけそうね。

in狭山でした。
684:||‐ 〜 さん:2008/09/18(木) 05:53:19 ID:iGH0m9fH
樹液でコクワとれるんだ。樹液にきてるとこ見たいな
ちょも は騒ぐからコクワも逃げるな
685:||‐ 〜 さん:2008/09/20(土) 04:06:06 ID:bVLd6EvA
>>671
カブトのシーズンが去ったので、うじゃうじゃいるコクワと共に小型ノコが
樹液にいたぞ
in所沢
686:||‐ 〜 さん:2008/09/25(木) 10:37:23 ID:iJwL6dee
687:||‐ 〜 さん:2008/10/04(土) 00:04:34 ID:5HyLDnS/
これはマジな話です。
所沢で、9月10日にオオクワ(メス41ミリ、コナラ樹液採取)採りました。
その木から数十メートル離れた道路上には、オオクワ(オス)の頭部と胸部
のみの死体も落ちていました。このオスは70後半ありそうな超大型です。
オスのサイズと、林に昆虫マットが捨てられていることなどから、
まず間違いなく放虫と考えられます。
ヒラタ、ノコギリ、コクワ、カブトムシ、コカブトムシが採れる林なだけに残念です。
688Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2008/10/26(日) 11:45:24 ID:tCewhFLh
☆★☆
|・ω・)     
|⊂ノ      きょう夢でクワガタをつかまえた。
|`J
689:||‐ 〜 さん:2008/11/04(火) 00:46:33 ID:CfOJSI4B
自分だけの採集場所じゃないんだからね。こんなところで晒しちゃだめだよ。
690 【吉】 【584円】 株価【41】 :2009/01/01(木) 07:45:42 ID:ssVCvFQi
あけおめことよろ
691Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2009/04/12(日) 22:02:33 ID:W+BsRLwx
☆★☆  
|TAT)    森にブルドーザーがはいった。
|⊂ノ     サッカーグランド5面くらい整地されて木が倒された。
|`J      カブトの木も3本消えた。
692Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2009/04/12(日) 22:05:41 ID:W+BsRLwx
☆★☆
|・ω・)    一番集まる木は無事だったけど、ポイントの周囲の茂みがすっかり 
|⊂ノ     切り倒されてガラあきになったから、みんなに見つかって採りつくされそう。
|`J       毎晩5−60匹は来てる木なのでたぶん見つかる。今までは周囲が密林状態で
        誰も近づかなかった。
693:||‐ 〜 さん:2009/05/15(金) 22:06:13 ID:DnzquWZw
北本市は、ノコがレア、ミヤマは場所知ってればGET?、ヒラタは場所知っててもレア
この30年で・・・ノコ♂80、ミヤマ♂4、ヒラタ♂0
694Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2009/05/20(水) 00:00:36 ID:NOLPjTqG
☆★☆
|・∀・)♪   
|⊂ ノ     きのう、今年はじめてのカブトムシ発見!
|` J       きょうもおんなじとこで樹液吸ってた。ちょびっとしか出てないから
         必死で吸ってた。
695Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2009/05/24(日) 21:25:58 ID:LtSPDwkp
/     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ☆★☆    雷がすごいなってる・・・。
  /    /   /   ((´・ω・`))  ちょっとカブトムシの様子見てくる
               / ~~:~~~〈   /  /
       /    /  ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
696Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2009/05/26(火) 23:58:03 ID:vL4o3cMy
☆★☆
|・∀・)♪   ノコギリクワガタ1匹とカブト虫のオス1、メス2
|⊂ ノ     いた。カブトはのっかってたw
|` J
697:||‐ 〜 さん:2009/05/27(水) 00:02:36 ID:1ZlZ9AMm
>>696
お、やっと見回りから帰ってきたかw
698Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2009/06/02(火) 01:05:29 ID:bGhsHwEt
☆★☆
|・∀・)♪   
|⊂ ノ     カブトムシのオスが5匹。すごいちっさいのから
|` J       デカイのまでいろいろ。
699Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2009/06/03(水) 01:00:25 ID:GTgchQDb
☆★☆
|・∀・)♪   1本目はノコギリクワガタが2匹とカブトムシのオス・メス1ひきづつ。
|⊂ ノ     
|` J      2本目はカブトムシのオス7匹、メス6匹だった。
700:||‐ 〜 さん:2009/06/03(水) 20:57:32 ID:uaCwZrcM
700
701:||‐ 〜 さん:2009/06/07(日) 21:59:36 ID:YkdzsGSL
去年もらってきたカブトムシのつがいが卵をうんだのでそだてたら
20数匹のさなぎになりすでに10匹が成虫になりました
これって山にかえすのはまずいんですかね
webみてたら、山にかえすんじゃなくて捨てるだろ、虫は飼われてる方が幸せ的な
ことがかかれてました
どう思いますか?
702:||‐ 〜 さん:2009/06/07(日) 22:22:13 ID:t1UrXJg2
面倒見切れなくて虐待状態になるくらいなら自然に帰したほうがマシだよねw
問題は採集場所の山にちゃんと返せるかどうかだね。
703:||‐ 〜 さん:2009/06/07(日) 22:40:28 ID:MpKVje2C
採集してたら、山ん中でおばちゃんがおじちゃんの足元にしゃがみこんで、
頭を前後に振っているトコに遭遇してしまった

気まずかったなぁ・・・
何も見なかったことにして通り過ぎてあげたw
704:||‐ 〜 さん:2009/06/07(日) 23:12:30 ID:YkdzsGSL
>>702さん
ありがとうございます。
逆に言えば残虐状態にならなければかったほうがマシということですかね
なんとか飼う方法を検討してみたいとおもいます

採集場所の山は分からないんです
もらった時点ですでに別の方が育てたもので採集場所はすでに分からない状態でした

つがいの雌がなくなったときに「おまえの子供たちはちゃんと育てるから安心して眠ってね」
とおもい育てました。またつがいが生涯人に飼われて不自由だったので子供たちはちゃんと
森へ返してあげようと勝手に思っておりました。でもこれって人間の勝手な思いなのかも
しれませんね
705Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2009/06/07(日) 23:26:30 ID:fWTgVRvv
>>704
くぬぎの森に放すんだったらいいんじゃないかな。
くぬぎ・こならとかカブトムシが住めそうな森なら運がよければ
樹液の出てる木があって生きていける。
706:||‐ 〜 さん:2009/06/07(日) 23:49:35 ID:YkdzsGSL
>>705さん
ありがとうございます
運がよかったらなんですね
飼ってあげたほうが幸せなのかなぁ…。複雑なおもいです。
なんとか飼って挙げられる方法を考えてみます。
707702:2009/06/08(月) 00:02:37 ID:3mJOFzVb
>>706
まぁ、建前上は採集した山に返すべきだと言ったけど、
オレなら近所の森に逃がしますwww
708:||‐ 〜 さん:2009/06/08(月) 00:21:37 ID:FiX+gN94
>>707
www
飼ってカブトムシが不幸でなければいいと思ってます
水槽だとがんばっても飛べないし
飛べるような水槽を用意する経済力もないので…。
(アクリルの箱をしらべたら大きいと数万円しちゃうんですねorz)
709:||‐ 〜 さん:2009/06/09(火) 19:12:30 ID:KV2ewlT9
森林破壊がようやく止まった?のと、昆虫採集をする子供が激減したことで、
近所の雑木林ではカブクワがかなり復活してきているように思います。
深夜に現地で会うお友達も、必要以上には取らない、目標サイズ以下は逃がす
9月には全部逃がすって人が多いようで、良い傾向だと思います
710Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2009/06/10(水) 00:17:49 ID:oHkbJJsZ
☆★☆
|・∀・)♪   去年まで2−3番目くらいだった樹液酒場が
|⊂ ノ     何故か今年は絶好調。きょうもそばに寄ったらジュプジュプブチブチ
|` J      樹液が醗酵して泡噴いてた。あたりは甘い香りでカブトが10匹くらい来てた。
711Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2009/06/13(土) 12:01:53 ID:cWJZSuEt
☆★☆
|・ω・)    昨日の夜は森の入り口で街灯に飛んできて道路に落ちて仰向けで 
|⊂ノ     もがいてるオスがいた。救助して樹液酒場に運んでる途中で懐中電灯に 
|`J      飛んできたオスがいて股間に止まった。2匹とも樹液のすごいとこに
       配置してやっただす。
712Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2009/06/13(土) 12:09:38 ID:cWJZSuEt
☆★☆
|・∀・)♪   新しい樹液の出てる木を一本発見しますた。
|⊂ ノ     根元の少し土のかかったあたりから樹液が出てるみたいで、
|` J      地面がグチョグチュしてて樹液プリンみたいになってた。
713:||‐ 〜 さん:2009/06/13(土) 12:58:12 ID:lGiUyNwr
>>721 Vowさんもですか。私も場所は違うけど、くぬぎの根元から樹液が湧き出す木を発見。
凄い量の樹液です。
714:||‐ 〜 さん:2009/06/18(木) 20:34:11 ID:oPrGMcdu
ヒラタ♀採れました byふじみ野市
715Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2009/06/19(金) 00:04:38 ID:tBx9OaP4
☆★☆
|・∀・)♪   小雨だったのであんまりいなかった。
|⊂ ノ     カブトオス2とメス2.ヒラタオス1とノコギリオス1だった。
|` J
716Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2009/06/22(月) 00:34:55 ID:T/GcJG7H
☆★☆
|・ω・)    去年までいっぱい樹液が出てた木は今年はあんまり出てない。 
|⊂ノ     それにやたらアリンコが多くてあれだとカブトムシは嫌がるだろうなぁ・・・。
|`J      木の根元から樹液が出てる木は周囲にやたらカブトムシのバラバラ死体が
        散乱してる。カラスの餌場になってるみたい。周りがガラあきでカラスに見つかるみたい。
717Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2009/06/27(土) 11:58:28 ID:zPG9RaBR
☆★☆
|・∀・)♪   
|⊂ ノ     だんだん盛り上がってきますた。きのうも15匹くらい確認しますた。
|` J
718:||‐ 〜 さん:2009/06/27(土) 20:55:31 ID:8r3DJs7E
木にたかってるミヤマを求めて数年埼玉県内をさまよってますが、いまだに見たことありません。そのうちスジクワガタにハマッてしまいました。でも、今年もミヤマ、見つけに行きます。
719:||‐ 〜 さん:2009/06/28(日) 03:48:02 ID:WhqlUeAl
所沢(安松)・新座だと どの辺が 狙い目?
720:||‐ 〜 さん:2009/06/28(日) 08:44:26 ID:zOS8CFdJ
新座近くの清瀬の管理公園にノコギリ、コクワが結構いるよ。旧アスレチック場もいーよ。立ち入り禁止だけど。
721:||‐ 〜 さん:2009/06/28(日) 13:46:11 ID:D8rLD+xn
昨夜、カブ♂5 ノコ♂小歯1 ゲット。関係ないけどナナフシもゲットした。

by浦和
722:||‐ 〜 さん:2009/06/28(日) 22:49:52 ID:6ro5MOIl
>719
西武ドームだ
723:||‐ 〜 さん:2009/06/28(日) 22:57:55 ID:Yzh1ge9N
何でもかんでも採ってる奴って乞食根性丸出しだな
カブとかコクワなんか採ってくることはまずあり得ない
特にどんな虫でもメスは絶対に持ち帰ることは無いな
724:||‐ 〜 さん:2009/07/01(水) 17:20:21 ID:72yw7R7W

一昨日都幾川村で62mmオオクワ捕まえた


ヒント 骨董屋の近所
725:||‐ 〜 さん:2009/07/03(金) 21:24:58 ID:AJQtAUbK
県内で捕まえられるのって、放虫除いて、
コクワガタ,ノコギリクワガタ,スジクワガタ,アカシクワガタ,ミヤマクワガタ,ヒラタクワガタ
ヒメオオクワガタ,オオクワガタ,オニクワガタ,マダラクワガタ,トウカイコルリクワガタ
チチブコルリクワガタ,ミヤマツヤハダクワガタ,マグソクワガタ,ネブトクワガタ
でOK?
726Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2009/07/09(木) 23:23:46 ID:ewKq2PIj
☆★☆
|・∀・)♪   きょうもでっかい水牛みたいなノコギリがいた。
|⊂ ノ     ノコギリは全部で5匹確認。かぶとむしは20匹くらい。
|` J
727:||‐ 〜 さん:2009/07/11(土) 19:20:10 ID:bohIvArr
寄居、児玉、長瀞あたりでミヤマ採集って可能?もっと奥地まで行かないとだめかな?
728:||‐ 〜 さん:2009/07/11(土) 20:39:31 ID:dQlaSPAV
そこならミヤマいる
729:||‐ 〜 さん:2009/07/12(日) 22:19:08 ID:7gllewdP
昨夜長瀞でライトやったけどノコしかこなかった
730Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2009/07/15(水) 00:03:33 ID:nToCmlN3
☆★☆
|・∀・)♪   きょうはこの夏最高の数が確認できますた。
|⊂ ノ     30匹と25匹と20匹と10匹と10匹の5箇所。
|` J       新しいポイントも2箇所見つけた。
731:||‐ 〜 さん:2009/07/16(木) 14:51:39 ID:GU6e7Nji
秋ヶ瀬周辺でヒラタ採れますか?通えどもノコばかりで
732:||‐ 〜 さん:2009/07/17(金) 16:45:33 ID:aWXLyYTL
昨晩ヒラタ♂の頭部がありました・・・
カラスの野郎に負けましたorz
             byふじみ野市
733:||‐ 〜 さん:2009/07/17(金) 18:13:16 ID:X5ABn50y
>>730Vowさん。体調はいかが?わんこと散歩とちびっ子達にカブトムシあげてます?
734Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2009/07/17(金) 23:35:13 ID:SRAQbQLY
>>733
☆★☆
|・ω・)     
|⊂ノ     近所のちびっ子が大きくなってカブト欲しがらなくなったw
|`J      なのでワンコのお散歩で数を確認してるだけ。
735:||‐ 〜 さん:2009/07/18(土) 23:29:38 ID:zWEk65d6
秋津なんだけど今子供と行ってきた。
ネプチューンがいるのを見たときには流石に目を疑ったよ。
去年オオクワを捕まえた時も放虫だろうと思ったけど流石にネプチューンはないよな…。
子供が喜んでたからいいけどさ。
736:||‐ 〜 さん:2009/07/19(日) 01:37:39 ID:Hc4sBwYa
ネプチューンwwww
信じられんww
画像きぼんぬ
疑ってるわけじゃなくて、ただ見てみたいだけなの。
737:||‐ 〜 さん:2009/07/23(木) 20:25:52 ID:SVYBJXeI
今日みたいな雨上がりムシムシな日はどうなの?いるの?
738Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2009/07/23(木) 21:24:55 ID:ggAxrh7V
>>737
☆★☆
|・∀・)♪   
|⊂ ノ     けっこう狙い目だす。いっぱいいるだす。
|` J
739:||‐ 〜 さん:2009/07/24(金) 16:00:00 ID:pWor/5QX
レス違いかもしれませんが
カブトムシが室内で逃げました
ゼリー置いておけば生きれいれば夜中でてきますかね?
740Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2009/07/24(金) 21:55:59 ID:02b8OeEr
>>739
☆★☆
|・∀・)♪   
|⊂ ノ     出てくるだす。
|` J
741739:2009/07/25(土) 01:38:26 ID:Pox9egom
部屋のライトを付けず、耳を澄ますと微かに足で
何かを引っ掻く音がw
カーテンレールの裏側におりました!
スレ汚しすいませんでした!!
742:||‐ 〜 さん:2009/07/25(土) 05:59:03 ID:hKj3aA0S
皆さんは何時ごろ捕まえに行っているんでしょうか?
ここ数日間子供と4時30分位に行ってるんですが、
全く捕まえられません

小学校の頃は木を蹴っ飛ばせば
いくらでも落ちてきたのに
743:||‐ 〜 さん:2009/07/25(土) 12:57:11 ID:1DExbZw1
私は朝8時前くらい
744Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2009/07/25(土) 19:38:57 ID:b6asmJvk
>>742
☆★☆
|・∀・)♪   夜8時くらいから12時くらいまで。朝いくときは5時くらいかな?
|⊂ ノ     木を蹴っ飛ばして落ちてくるのはクワガタでかぶとは落ちてこないよ。
|` J      クワガタは落ちるというより、人の気配がしたら木からパッと離れて落ちて
        地面の枯葉の中にまぎれて死んだふりする習性があるから。
745Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2009/07/30(木) 00:20:23 ID:YItye6nd
☆★☆
|・∀・)♪   新しい木を見つけただす。
|⊂ ノ     10匹くらいカブトが群がってた。
|` J       ケンカばっかりしてるエサ場だった。
746:||‐ 〜 さん:2009/07/30(木) 17:26:15 ID:EzojdGHL
所沢かな、最近川越 方面まで続く新しく整備された道路脇の雑木林にクワ達はいる
747:||‐ 〜 さん:2009/07/31(金) 22:30:02 ID:Pveku1qa
今日みたいに涼しい日はいないですよね?
樹液が出てたけど、ダンゴムシやはえだけだった
748Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2009/07/31(金) 23:30:21 ID:IBkos7Gn
>>747
少なめだすね。蒸し暑い夜が理想。
749:||‐ 〜 さん:2009/07/31(金) 23:31:28 ID:OuWYE9rk
新座ってどうよ?
750:||‐ 〜 さん:2009/08/02(日) 07:31:06 ID:IeDtsq5T
新座なんて半分が林です
751:||‐ 〜 さん:2009/08/02(日) 07:55:36 ID:rKaRfe8a
いるってこと?
752:||‐ 〜 さん:2009/08/02(日) 23:47:18 ID:IeDtsq5T
私は新座でも採りますよ駅の街灯で見た事もありました
753:||‐ 〜 さん:2009/08/04(火) 16:04:12 ID:tk60O8RC
本田飛行場のとこってカブトムシ取れます?
ってか入っていけるのかあそこ?
754:||‐ 〜 さん:2009/08/08(土) 14:44:53 ID:yqNwRouR
埼玉栄高校付近にクワガタいますか?
755:||‐ 〜 さん:2009/08/08(土) 20:46:35 ID:sGbCPWhz
熊谷、深谷、妻沼でヒラタとれますか?
カブト、ノコしか取れないのですが・・・
756:||‐ 〜 さん:2009/08/09(日) 10:52:33 ID:h13743IP
25年位前だけど、日本三大河川の河川敷のヤナギでヒラタ採ったことあるよ。
757:||‐ 〜 さん:2009/08/10(月) 07:08:28 ID:sMopSjFu
天竜川
大井川
狩野川
758:||‐ 〜 さん:2009/08/10(月) 11:44:41 ID:2VCm4XPj
>>755
今から30年以上前に深谷の屋敷森(数ヵ所)でヒラタを稀にだが数回採取した事がある。
どこも竹林にクヌギが林立しているじめじめした屋敷森。今でもその場所は存在しているんだが、さすがに大人になった今は見に行けないなぁ。不法侵入になってしまうよね?小学生だから勝手に出入りしていたが。ちなみにオオクワガタも深谷の屋敷森で捕獲していた友人がいた。
759:||‐ 〜 さん:2009/08/10(月) 19:17:25 ID:ciysqclk
Vowさん。元気ですか?わんこも。体調はいかが?今年も?天候が変ですが、カブはまだいますか?
なんか秋が近い様な気がします。豪雨にはおきをつけてわんこと散歩とカブの観察を。
760Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2009/08/10(月) 22:00:26 ID:KAkkxyMd
>>759
☆★☆
|・∀・)♪   ワンコ達は9歳になっったけど元気だす。
|⊂ ノ     長いお散歩のあとはへたばって歩くのが遅くなるみたいなので、
|` J      お散歩は30分くらいにしてる。 森の中をノーリードで駆けてるから、
        普通のお散歩の1時間以上に相当するかも。今年はカブトムシはけっこう豊作みたい。
        数は多い、でもデカイ個体は例年並みでちびカブトが少し多いカンジがするだす。
        雨が多いかったから、幼虫のときに死ぬはずだった栄養失調のがギリギリで成虫になれたみたいだす。
        カナブンみたいな小さなオスをけっこう見かける。
761:||‐ 〜 さん:2009/08/10(月) 22:35:05 ID:36SFYPMO
自演乙
762:||‐ 〜 さん:2009/08/11(火) 20:41:05 ID:ABPA8WpP
>>358
情報ありがとうございます

自分も子供の頃(約30年前)に楡山神社や熊野神社でヒラタ採っていたのですが
先日子供をつれて30年ぶりに楡山に行ったら全然でした
どこかヒラタが採れるいい場所ないですか?
763採集:2009/08/12(水) 18:24:47 ID:6kI9xwgD
先日 岡部でカブト・コカブト・コクワ・ノコ 1時間位で40位とれたよ。

とってるそばから ドンドン飛んで来てた。
764:||‐ 〜 さん:2009/08/14(金) 10:07:07 ID:9K7f3Zs3
>>763
岡部あたりでカブトムシやノコやコクワは「外道」扱いだと思うよ。
ミヤマはもう少し秩父方面に行かないと無理だろうから岡部ならヒラタを採取してセミプロじゃね?
765Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2009/08/14(金) 21:10:14 ID:pPgbHhY9
☆★☆
|・ω・)    もうすぐ新月がやってくるらしいけど、その頃って 
|⊂ノ      カブトやクワガタが活動が活発になっていっぱいとれるって噂
|`J       聞きました。なにか科学的な根拠とかあんのかなぁ・・・?
766 ◆Dorcusv/V6 :2009/08/15(土) 00:58:33 ID:kqe9fEAM BE:458361353-2BP(0)
まず、全ての生き物が月の満ち欠けに影響を受けている
釣りで大潮の日がよく釣れたり、色々な生き物が産卵したりする
新月と満月が大潮の日

で、新月だと月明かりがないので灯火への飛来率があがる
昆虫採集に新月が選ばれるのはそんな理由
767Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2009/08/15(土) 01:50:38 ID:VXSZCaBh
>>766
☆★☆
|・∀・)♪   なるほど! そういえば灯火採集の仕方を詳しく
|⊂ ノ     書いてあったHpで見たんだ。新月っがねらい目だって。
|` J
768:||‐ 〜 さん:2009/08/16(日) 13:10:56 ID:WEbbFK8L
さぁ皆さん、カブクワシーズンの終わりはあともう少しです(^^ゞ
まだまだ諦めませんよぉ
769:||‐ 〜 さん:2009/08/16(日) 17:19:09 ID:ojYGTnCj
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
770:||‐ 〜 さん:2009/08/16(日) 18:02:04 ID:dVjHBn60
岡部深谷近辺でアオカナブンてまだ採れますか?
771:||‐ 〜 さん:2009/08/16(日) 20:50:16 ID:WEbbFK8L
>>770
まず、自分自身で行動してみてはどうでしょうか

いるかいないか分からない所がワクワクするものです(^^)

岡部だったら、いるんじゃ有りませんか?
しかし、最近はカブクワも減りましたね〜(-_-;)
僕のポイントでは、去年と比べて約8lカブクワ減ってます(>_<)
計算しました。
772:||‐ 〜 さん:2009/08/16(日) 22:14:54 ID:dVjHBn60
>>771
探してみたんですけどねぇ…緑の強いカナブンやクロカナブンは見かけるのですが、アオカナブンは居ないんですよね。。。
773:||‐ 〜 さん:2009/08/16(日) 23:40:51 ID:WEbbFK8L
>>772
アオカナブンですかぁ(--;)
カナブンも最近は減ってきてますしねぇ〜(-_-;)
昔ですが、良く河川敷やミヤマが良く来る木で見たことが有ります(・_・)/
ミヤマと何か共通点が有るかどうかわかりませんが、5.6匹位はいたと思います。場所は忘れてしまいました(>_<)

近くに昆虫ショップが有れば、店員さんに聞いてみては?
774Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2009/08/23(日) 18:51:39 ID:6+Y5XcHw
☆★☆
|・ω・)    だいぶ涼しくなってカブトムシもクワガタも少なくなってきた。 
|⊂ノ     ナナフシはときどき見かける。ところですんごい小さいセミって知ってる?
|`J      6mm〜1cmくらいのセミ。ヤリゼミとかツノゼミとかいう名前だったはず。
       初めて見つけたときは新種の大発見だと思って手が震えたw
775Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2009/08/24(月) 23:35:26 ID:1Cc10YCX
☆★☆
|・ω・)     
|⊂ノ     3箇所で合計 カブトオス6匹、メス8匹
|`J      ノコギリクワガタ オス2匹 確認しますた。
776:||‐ 〜 さん:2009/08/25(火) 21:03:50 ID:63lvfNmn
個人的に去年の夏は一匹もミヤマ見られないおかしな夏だったけど、今年の夏はもうカラッとしててこれまたおかしな夏だと思います。
777Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2009/08/25(火) 22:07:49 ID:6dAI4jbB
☆★☆
|・0・)   
|⊂ノ      今年はセミが少ない気がするます。
|`J        例年、夜中に森をお散歩してると羽化したての
         真っ白なセミがぶら下がって羽を乾かしてるの見かけるけど、
         今年は2-3回しか見てない。
778:||‐ 〜 さん:2009/08/25(火) 22:57:58 ID:Yx1if3g8
この前、なぜかカマキリがあちこちの木にいた。ミマ違えたかと思った。
@さいたま市
779Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2009/08/27(木) 23:53:45 ID:iew3q1Hx
☆★☆
|・ω・)    カブトオス6匹、メス4匹 
|⊂ノ      ノコギリクワガタ 水牛 1匹 確認。
|`J       @所沢。
780Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2009/09/03(木) 23:48:25 ID:FBsBA6LU
☆★☆
|・ω・)    カブト虫 オス5匹、メス2匹確認。 
|⊂ノ  
|`J        きょうも涼しかった。
781Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2009/09/07(月) 00:36:38 ID:WPoE//uy
☆★☆
|・ω・)     
|⊂ノ    カブトムシは2日連続見なかった。
|`J      ノコギリクワガタの水牛が2匹確認できた。
782Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2009/09/08(火) 23:59:26 ID:P/8PmM/W
☆★☆
|・ω・)      本日の報告。水牛ノコギリクワガタ 1匹 
|⊂ノ       貧相なノコギリクワガタの死体 1個
|`J        カブトムシのメス 1匹 以上。
783:||‐ 〜 さん :2009/09/09(水) 00:35:32 ID:NrFQioY9
ほう、自然界ではまだ水牛ノコ生きてるんだ
784Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2009/09/09(水) 21:55:36 ID:5A9kSHzI
>>783
☆★☆
|・ω・)   毎晩、森にワンコのお散歩行くから普通の人が気づかない  
|⊂ノ     ことに気づくことあるます。カブトムシは毎年、5月5日のこどもの日
|`J      あたりからちらほら見かけてる。数は少ないけど、毎年いるよ。
785Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2009/09/10(木) 23:07:56 ID:4UPtEAhM
☆★☆
|・∀・)♪   本日の報告。水牛ノコギリ1匹。
|⊂ ノ     小さめのノコギリのオス1匹。
|` J       コクワガタ 多数。かまどうま 多数。
786Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2009/09/10(木) 23:09:00 ID:4UPtEAhM
昨日はオスのカブトムシがいました。
787:||‐ 〜 さん :2009/09/11(金) 01:05:01 ID:pmqjaViI
雑木林のノコ♀は★になっちゃってるのか?
788Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2009/09/11(金) 23:44:00 ID:9yxxmJe3
☆★☆
|・∀・)♪   
|⊂ ノ     本日の報告。水牛ノコギリ1匹。
|` J     ノコギリの♀4匹 。うち1匹は水牛と合体ちゅうw
789:||‐ 〜 さん:2009/09/12(土) 05:53:14 ID:VO4D6Orl
雑木林もオオスズメが凄いな
朝っぱらから活動してるな
790Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2009/09/13(日) 22:22:49 ID:5X1sNuCa
☆★☆
|・∀・)♪   水牛ノコギリがんばってる。
|⊂ ノ     アブラぜみもがんばってた。
|` J
791:||‐ 〜 さん :2009/09/14(月) 02:44:08 ID:r/Bf/nAw
Vow(バウ) さんに質問

・普段見歩いている森は最盛期は他の採集者とバッティングすることありますか?
・又、「ある」場合、9月に入った今、まだバッティングしますか?
792バウ:2009/09/15(火) 18:12:49 ID:jCd6T3bn
>791
夜8時前後に行くと夏休みはちびっ子とお父さんがいたりします。
でも11時過ぎに行くようにしてるからほとんど会わないです。
9月の今は7時-8時でも全然人と会いません。ごくまれに森に入ってくる
不審なクルマがいると不法投棄のゴミ捨ての馬鹿たりだったりします。
793Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2009/09/17(木) 00:08:41 ID:KBXe8hKw
☆★☆
|・∀・)♪   
|⊂ ノ     水牛ノコギリ1匹、貧弱なノコギリ1匹。ノコギリのメス1匹確認。
|` J      水牛は合体してた、元気いっぱいw
794:||‐ 〜 さん :2009/09/17(木) 01:06:00 ID:OY4nv96l
家の水牛は全滅したのに自然界にはまだ元気な奴が・・・
795Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2009/09/19(土) 21:59:41 ID:dnAdw/1f
☆★☆
|・ω・)     
|⊂ノ    水牛ノコギリ元気だけど、寒そうだった。
|`J
796Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2009/09/23(水) 17:40:02 ID:RWTvkiCz

☆★☆
|・ω・)     
|⊂ノ     水牛がいつものめくれの穴ぽこにいなかったのでとうとう逝っちゃったかと
|`J      思ったら、2mくらい上に散歩に出かけてたみたい。元気だったw
797Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2009/09/24(木) 23:03:53 ID:Srhh84fn
☆★☆
|・∀・)♪     きょうも水牛は元気だった。
|⊂ ノ     
|` J        越冬できるかも。
798:||‐ 〜 さん :2009/09/25(金) 01:28:16 ID:1jYFLPDV
それはないw
799:||‐ 〜 さん:2009/09/25(金) 01:32:49 ID:75naoaVl
去年ウチの水牛が12月になっても元気でもしや・・・と思ったんだがw
初日の出を見ることはできなかったよ・・・
800Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2009/09/25(金) 23:38:58 ID:5UZOtaea
☆★☆
|・ω・)     
|⊂ノ       水牛が消えました。誰かに拉致されたのか?
|`J        とりあえず足元付近は捜索してみたけど、遺体はなかっただす。
801:||‐ 〜 さん:2009/09/26(土) 12:23:30 ID:1nOEidiQ
カラスかも。カラスはいませんの?セミがいなくなりクワカブを狙います。
802(^^:2009/09/26(土) 15:18:34 ID:lhAPQWrT
VoWさんは、色んな所でクワガタを観察してらっしゃるんですね(^^
僕はこの前、新座に行きましたが、コクワのデカい♂2匹、チビコクワ♂1匹しかいませんでした(^^;
803Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2009/09/26(土) 21:43:38 ID:P+LeeEow
>>801
☆★☆
|・ω・)     
|⊂ノ       カラスはいっぱいいます。暑かった頃は毎日木の周辺に
|`J        カブトムシの残骸がいっぱいあった。
804Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2009/09/26(土) 21:45:33 ID:P+LeeEow
>>802
☆★☆
|・0・)   
|⊂ノ      ワンコのお散歩コースの4箇所をチェックしてるだけだす。
|`J        シーズン中はカブトムシばっかりだけど。
805Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2009/09/27(日) 23:30:51 ID:MsfmzkVp
☆★☆
|・Д・)     水牛が行方不明になったポイントをよく調べたら、ぶっとい五寸釘が
|⊂ノ      階段のように打ち付けてあって途中の太めの枝に皮のベルトが巻きつけてあって、
|`J       馬に乗るときに足をかける あぶみ? みたいに輪っかになっててぶらんぶらん揺れてた。
        直径50cmくらいのデカイクヌギの木で裏側だったから気づかなかった。
         あれで水牛は拉致されたんだと思う。
806:||‐ 〜 さん:2009/09/28(月) 00:40:43 ID:JGGAVTTR
日高市でポイントみっけ!
807:||‐ 〜 さん:2009/09/29(火) 00:53:47 ID:pcqzRp4L
昨日クワガタ期待で探しに行ったら、
スズメバチ(キイロ&オオ)が大量にいて、
かなりスリリングなクワ見物になった。


コクワが大量にいたけど、ほかは0。
808Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2010/01/31(日) 21:16:41 ID:crEsrwr7
☆★☆
|・∀・)♪   
|⊂ ノ      2日連続でタヌキにあった。バウがガウガウ脅かしたので
|` J        タヌキは倒木を登って避難してた。子供のタヌキだった。
809:||‐ 〜 さん:2010/02/08(月) 20:52:10 ID:2iXFZweU
東上線の奥のほうに行けばミヤマとか外灯採集できるかな?
810:||‐ 〜 さん:2010/02/12(金) 14:01:00 ID:dMjB0VsV
子供のころ取りに行ってた森が開発され
ショッピングモールになってしまった
でも、多少は森が残っており、一昨年ノコペアとコクワ♀を捕まえた
811:||‐ 〜 さん:2010/02/17(水) 02:18:01 ID:t5bpxKzb
どこかネブト採れない?
812:||‐ 〜 さん:2010/02/17(水) 02:23:06 ID:fzptkFQV
秩父辺りに腐るほどいるな
813Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2010/05/26(水) 01:00:10 ID:Nyb1SOr5
☆★☆
|・∀・)♪   
|⊂ ノ     メスのカブトムシ発見!今年第一号だす。
|` J
814:||‐ 〜 さん:2010/05/26(水) 11:08:44 ID:moTcvC0J
ネブトって高山種なの?
あんまり都内でみかけないもんで
ミヤマとかぶってるのかと
815:||‐ 〜 さん:2010/05/26(水) 19:08:07 ID:OEFZc1Sm
>>814
鳩山町とかの奥武蔵では確かにミヤマ生息地にいる。だが高山種ではない。
名古屋や大阪の多産地では平地で採れる。
816Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2010/06/02(水) 00:01:47 ID:DFcVMD5Z
☆★☆
|・∀・)♪   
|⊂ ノ       本日はオスの赤カブト1匹確認しますた。
|` J         樹液がチョロチョロしか出てないのに、アリんこがうじゃうじゃ
           たかってて、カブトは苦戦しながらもそこしかエサ場がなくて
           がんばってた。
817Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2010/06/03(木) 22:38:13 ID:PX72uYAd
   ☆★☆
♪ (∩・∀・)      
  (   ⊂ ) ♪   昨日はカブトムシが7匹いますた。バンザーイ!
   `Jω`J 
818Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2010/06/07(月) 00:57:32 ID:6ob3xqOD
☆★☆
|・∀・)♪   
|⊂ ノ       本日は6匹と11匹確認。
|` J         第一ポイントは今年はいまだゼロ。
819Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2010/06/17(木) 22:32:00 ID:tmRsa3XJ
☆★☆
|・∀・)♪   
|⊂ ノ     本格的に暑くなってきて、カブトムシが順調に増えてきてる。
|` J
820:||‐ 〜 さん:2010/06/19(土) 21:08:34 ID:CiQIsop6
東京23区はいまだカブト発見できず
コクワ、ヒラタだけは順調
とくにコクワはいつもどおり∞
821:||‐ 〜 さん:2010/06/20(日) 22:47:44 ID:yGuXyVxu

カブトはいなかったなぁ。


コクワたくさんとノコ2匹は確認。

@埼玉平野部
822:||‐ 〜 さん:2010/06/22(火) 08:57:35 ID:OR8fik2z
埼玉はノコ出始めたのか
うらやましい
823:||‐ 〜 さん:2010/06/29(火) 18:24:15 ID:LnOcjRde
埼玉北部で昨日ヒラタ(ミニ)を3匹(♂1♀2)捕まえたぜw 8月ごろ栃木のコンビニでオオクワの死骸とミヤマ(♂1♀4)捕まえたぞw
ポイントが重要w
824:||‐ 〜 さん:2010/06/29(火) 18:26:26 ID:LnOcjRde
ミヤマは昨年だぞ
825:||‐ 〜 さん:2010/07/02(金) 12:04:07 ID:qT6HKcEK
過疎り過ぎ
826:||‐ 〜 さん:2010/07/03(土) 08:45:04 ID:z5fhEVcF
今朝ミヤマ♀発見
827:||‐ 〜 さん:2010/07/04(日) 00:02:56 ID:5fxO0YbL
今日、今年初のカブト(♂)発見。

他にはノコ♂2匹、♀1、コクワいっぱい。

@埼玉平野部。


でも、今年はいつもより少し遅いね。
828:||‐ 〜 さん:2010/07/05(月) 20:44:44 ID:9AtBDFDI
>>815
鳩山町でミヤマ採れる?
よかったら場所を教えてくれ。
平和資料館の辺りか?
829:||‐ 〜 さん:2010/07/05(月) 20:54:28 ID:sY3SQ9F7
鳩山の近くに住んでるけど、近所の山ではミヤマは見たことないなあ
830:||‐ 〜 さん:2010/07/05(月) 21:32:58 ID:il6X1EOM
>>828
そういうのは自分で探すもんじゃないんかなぁ
831Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2010/07/16(金) 00:53:56 ID:0rKtuBKy
☆★☆
|・∀・)♪       今回の規制は超ながかった。
|⊂ ノ         本日の見回り結果。@カブト30 Aカブト60 クワガタ3
|` J           Cカブト20 Dカブト35 Eカブト10   足元はカラスに食われた
             カブトの頭とかぐちゃぐちゃになってた。
832Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2010/07/19(月) 20:39:14 ID:NaByHAJe
☆★☆
|・ω・)    毎朝カラスが2-3羽でやってきてカブトの大殺戮をやってる。 
|⊂ノ      朝5時とか明るいからカラスが来るんだけど、カブトは平気で
|`J       30とか50とか群がってるから、もうむしゃむしゃ食いまくり。
833:||‐ 〜 さん:2010/07/21(水) 18:07:26 ID:Cu2vr69I
俺も所沢住みですが、そんなカブトがいるとこあるんですね。
834Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2010/07/21(水) 22:24:21 ID:UBMJD7uW
>>833
☆★☆
|・0・)     所沢はカブトムシとかうじゃうじゃいるだす。
|⊂ノ      樹液が出てて集まる木を探すのが大変なだけ。
|`J       毎晩300匹くらい観察してる森も夏休みに子供たちが
         探しに来るけど、見つけられずに「この森にはカブトいないんだよ」とか
        話してるの聞く。
835Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2010/07/21(水) 22:25:58 ID:UBMJD7uW
☆★☆
|・∀・)♪   
|⊂ ノ     樹液の出てる木が見つけられないときは
|` J       バナナトラップしかけたら2-3匹はやってくるだすよ。
836:||‐ 〜 さん:2010/07/21(水) 23:20:45 ID:9XjYpygU
さいたまだけど
カブトは夜歩くとやたら落ちている
1日で6匹拾った

クワ方の姿がないけど
あいつらなにやってんの?
837Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2010/07/22(木) 00:21:27 ID:pPOVRfOP
>>836
☆★☆
|・ω・)   クワガタは積極的に飛んで色んな木に移動とかあんまししない。  
|⊂ノ     エサ場の木のめくれに体をねじ込んで隠れてる。
|`J
838:||‐ 〜 さん:2010/07/22(木) 13:55:26 ID:c6NiQpHY
歩いていて拾えるなんていいな。
そこってどこなの?
839:||‐ 〜 さん:2010/07/23(金) 21:58:57 ID:peNy8xN9
シーズン真只中だと言うのに
松枝 出てこないね、千葉埼玉で…
の頃は頻繁に見かけたけど。
絶滅してしまったのかな?
840:||‐ 〜 さん:2010/07/24(土) 01:16:16 ID:NVthqocV
しかし、いる木にはうじゃうじゃいるが、いない木には全くいないね
ようやく集まる木を見つけたわ@上尾
841:||‐ 〜 さん:2010/07/24(土) 01:22:20 ID:Zyiy7NjR
たまに妙に牧場臭いポイントに出くわすけど
イノシシの徘徊コースなんかな
842:||‐ 〜 さん:2010/07/24(土) 06:43:13 ID:MSf0cQEk
皆さんヘビに気を付けよう
今日アオダイショウをふんずけてしまった
向こうから逃げていってくれたけど。マムシとかじゃなくてよかった・・・
843:||‐ 〜 さん:2010/07/28(水) 06:03:01 ID:62zh4ELW
>>838
さいたま市の岩槻の方
夜街頭下とかにひっくり返ってたりしてる
844:||‐ 〜 さん:2010/07/30(金) 13:16:54 ID:8hPTJOax
お前ら当然捕獲数は自重してるよな?いればいるだけ捕ってくるなんてアホなことはしていないよな?
どんなにうじゃうじゃいても俺はせいぜい2、3匹にしている
845:||‐ 〜 さん:2010/07/30(金) 20:41:08 ID:CndWek4s
アオダイショウは無毒だから安心しろ
846Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2010/07/30(金) 21:10:36 ID:YCv4e+mT
>>844
☆★☆
|・∀・)♪   
|⊂ ノ       数を確認するだけだす。ちびっ子が探してて収穫ゼロだったら、
|` J         4匹渡してる。
847:||‐ 〜 さん:2010/08/01(日) 18:25:16 ID:0qAqmvRp
初です。採集報告をば書かせておくれ。

秩父に灯火巡りドライブしてきて、ミヤクワ3♂をget
カブトムシは飯能のあたりで5,6匹採れたんでもういらないw
やたらデカいカミキリとかもいてかなりアツい採集だった。
848:||‐ 〜 さん:2010/08/03(火) 23:06:28 ID:FaclEtP7
オートキャンプ場でミヤマ、ノコとれる所ありますか?
849:||‐ 〜 さん:2010/08/05(木) 20:27:48 ID:mVuR4lR6
お初―。
今年あんまクワガタいないねー。今年7月からの累積ね。
さいたま市
コクワ50頭(最大47mm) ノコ30頭(最大72mm)
一番採りたいのが採れねえ・・・(種類は言わんが)。
カブト 数えてない
栃木 ミヤマ3 (最大74mm)
唯一採れたオスが大きかったです。
850:||‐ 〜 さん:2010/08/09(月) 10:36:10 ID:Q69+qBp/
>>849
さいたま市何区?
俺はいつも見沼区、岩槻区で採ってるんだが。
851松枝 ◆TJ9qoWuqvA :2010/08/09(月) 17:19:38 ID:7qvkoMt9
>>850
私でよければ何でも答えますよ
プロなんでね
852:||‐ 〜 さん:2010/08/09(月) 20:11:48 ID:Hi4Zmbxx
>>850
少なくとも旧大宮ではあんま取らないぜ。
岩槻はヒラタおるね。
見沼区は野田線沿いに案外ポイントあるよね。

たまには西区や北区にも行ってみなされ。
853:||‐ 〜 さん:2010/08/15(日) 04:49:04 ID:nxKkkekz
クワガタ少なすぎ
854Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2010/08/15(日) 12:32:47 ID:OaQT+OP/
☆★☆
|・ω・)     
|⊂ノ       ここんとこ、カブトもクワガタもめっきり減った。
|`J        うじゃうじゃいたポイントも10匹程度になってる。
         2週間くらい前までは50匹くらい余裕でガシャガシャ群がってたのになぁ・・・。
855:||‐ 〜 さん:2010/08/17(火) 23:07:07 ID:Rr4sOUk9
今日ふじみ野でノコ♂5(50〜60ミリ位かな)、カブトムシ♂1♀3、コクワ多数。カブトのオスがこんなにいないのは初めてだった
856Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2010/08/18(水) 23:27:11 ID:FJDj8wRZ
>>855
☆★☆
|・0・)   
|⊂ノ    ノコいっぱいいるんだ。
|`J  
857:||‐ 〜 さん:2010/08/19(木) 05:35:19 ID:T9Y95t+6
今日採れた唯一のクワガタ
もうだめかもわからんね@緑区
http://iup.2ch-library.com/i/i0138666-1282163614.jpg
858:||‐ 〜 さん:2010/08/19(木) 06:33:08 ID:SGQrs1oB
>>856

やたらとノコとコクワだらけだった

カブトムシ♂はカナブンサイズだし…地中にいたやつはまあまあの大きさだったけど息も絶え絶えだったし
859Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2010/08/19(木) 23:25:18 ID:8n9DKCJQ
>>858
☆★☆
|・ω・)     
|⊂ノ     きのうはカブトムシ30匹くらい。ノコはコクワガタが5匹くらいだった。
|`J      @所沢。
860:||‐ 〜 さん:2010/08/20(金) 10:25:19 ID:EMDAxENC
今年はクワガタムシもう飽きた・・・
現在オオトラカミキリ探索中。。。
861:||‐ 〜 さん:2010/08/20(金) 10:40:49 ID:T4zcsBJU
>>859
あれ?減ったんじゃないの?二次発生か?
まあでも所沢すげぇな
航空公園あたりか?
862:||‐ 〜 さん:2010/08/20(金) 12:29:29 ID:oYiyAQ2F
>>861

リハビリセンターあたりかね?
863Vow(バウ):2010/08/21(土) 00:12:08 ID:woRW7B+X
☆★☆
|・ω・)   >>861-862 ずいぶん減りました。10日前くらいまではポイント5箇所で300匹くらい毎晩確認したのに、  
|⊂ノ     きのうは5箇所で25匹だった。今月末には2-3匹になりそう。
|`J      @所沢 ラーメン珍来の踏み切りをゴニョゴニョ1km圏内。
864:||‐ 〜 さん:2010/08/21(土) 12:41:01 ID:E3/BYo6h
>>863

○富小脇のの珍来?
865:||‐ 〜 さん:2010/08/21(土) 14:34:14 ID:9rnIlN9e
.>>860
埼玉で?
よかったらカミキリスレに報告して頂戴
866:||‐ 〜 さん:2010/08/22(日) 02:34:37 ID:EY6JDQnh
>>863
そうか
まぁ乱獲による減少じゃなければ良し
時々、「たくさん捕まえました〜」とか言ってうじゃうじゃいる写真をブログに載せるやつムカつくわ
人それぞれの自由だけど、どんだけ乱獲するんだよと
せいぜい4、5匹くらいで自重しろよと
おかげで毎年数が減ってるわ

867:||‐ 〜 さん:2010/08/26(木) 15:08:18 ID:RvgFcVFf
>>437
って、マジなの?今年もやってんの?
8月初旬にカブトムシ3匹取れたんだけど@別所沼
868:||‐ 〜 さん:2010/08/26(木) 22:53:33 ID:T/hbakYn
 適当な雑木林を探せばとれるんじゃないの、自分は県央あたりに住んでいる
けど近くの雑木林でカブクワとっていた。
869:||‐ 〜 さん:2010/08/26(木) 23:46:48 ID:xt5YrZd3
なんか、急にいなくなった。

今年は飼ってる奴も星になるのが早いし、
猛暑のせいなんだろうか?
870:||‐ 〜 さん:2010/08/27(金) 08:43:46 ID:usnRoE8x
>>867
今年も「海の日の連休に放流します」ってレスがあったのは確認したが詳細はシラネ。

>>869
うちも外置きのケース(類代)は全滅した。
屋内(さいたま市緑区採取)の2匹もヨロヨロ。

産卵はどちらも少ないように思う。
871:||‐ 〜 さん:2010/08/27(金) 10:19:09 ID:jI39VqTu
>>869
熱中症。
クーラーで比や三と
872:||‐ 〜 さん:2010/08/27(金) 10:20:27 ID:jI39VqTu
30度をこえると凶暴になる
873:||‐ 〜 さん:2010/08/27(金) 18:52:16 ID:neEDjboJ
だが35度をこえるとおとなしくなる
874:||‐ 〜 さん:2010/08/28(土) 01:59:32 ID:nxaW766R
だが35度をこえると老人もおとなしくなる
875:||‐ 〜 さん:2010/08/30(月) 00:37:45 ID:/2VmIroP
35度を超えた場合、カブトムシや老人は温度調節をしてやらないと死ぬ
カブトムシは死亡届が必要ないが、老人の場合は必要となる
876松枝 ◆TJ9qoWuqvA :2010/08/31(火) 15:02:13 ID:/sL0KS7z
>>125
さすが先生!
877:||‐ 〜 さん:2010/08/31(火) 15:03:15 ID:/sL0KS7z
さすが先生!
878:||‐ 〜 さん:2010/09/01(水) 03:26:37 ID:2r9xzjWl
その辺に埋めて「何年か前に置き手紙残して何処かへ逝きますた」とすっ呆けて
年金不正受給してるヤシもいるけどね
879:||‐ 〜 さん:2010/09/05(日) 01:53:53 ID:GnOPGqKt
ノコを結構見つけた。捕まえてはいないが。
880Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2010/09/05(日) 08:35:33 ID:A3ojmCFi
☆★☆
|・∀・)♪   やったー、規制解除きたー。
|⊂ ノ     昨日はノコギリクワガタのオスが3匹とカブトムシが4匹。
|` J      黄色いシマシマがいて懐中電灯に向かってきてバチンバチン当たって
        必死で逃げたので他にもまだいたかも。最近シマシマが多い。
881:||‐ 〜 さん:2010/09/05(日) 13:40:06 ID:GnOPGqKt
>>880
まだカブトムシいるの?すげえな。
確かにハチは多い
882:||‐ 〜 さん:2010/09/05(日) 18:57:13 ID:wCuhmIPY
俺の採集スポットには全然いない
8月末位からさっぱり
883Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2010/09/05(日) 19:29:02 ID:AXH46OnM
所沢はまだいる。今年は暑いから中旬までは見れそう。
884:||‐ 〜 さん:2010/09/05(日) 20:50:33 ID:uMA+n2Hv
ウチのほうも今年は終わるの早かったなあ。
例年なら9月中旬くらいまではぽつぽつカブトが見られるんだけど、
お盆明けぐらいから全然いない。

今日は、ノコ2匹、コクワ6匹。@埼玉中央
885:||‐ 〜 さん:2010/09/05(日) 21:50:48 ID:GnOPGqKt
昆虫採集しようと思って車出したんだけど
近くにある駐車場がちょっと高くて止められないぜ

http://t.pic.to/14ko7t
886Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2010/09/09(木) 22:37:25 ID:r/lm/PbT
黄色いシマシマが邪魔で最近全然、ポイントに近づけていない。
ノコギリクワガタが4匹いるのを確認してるといきなりハチのアタックで猛ダッシュで
退却するというパターンがここ1週間続いてる。
887Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2010/09/09(木) 23:51:12 ID:r/lm/PbT
☆★☆
|´Д`;)  
|⊂ ノ   1番目のポイントでノコギリ1匹確認。即シマシマにロックオンされて退却。
|` J    2番目で4匹、3番目のポイントで1匹のノコギリオス確認。合計6匹のノコギリ。
      カブトムシは確認できず。
888:||‐ 〜 さん:2010/09/10(金) 13:47:36 ID:rm+yzeHz
いきものふれあいの森(虫たちの森)
か?
889:||‐ 〜 さん:2010/09/10(金) 13:49:15 ID:rm+yzeHz
鳩峰公園か?
890:||‐ 〜 さん:2010/09/10(金) 14:00:03 ID:hxQut1A8
>>887
さすがにもうカブトはいねえよな
891Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2010/09/11(土) 15:10:19 ID:9eaMPBgq
>>890
☆★☆
|・ω・)     
|⊂ノ        たぶん何匹かはいると思うけど、数が少ないから
|`J         なかなか出会えないだけだと思う。
892Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2010/09/11(土) 23:01:24 ID:blN2bfpz
☆★☆
|-0-)
|⊂ノ       きょうもカブトムシはいなかった・・・。
|`J        ノコギリくわがたはオス4匹とメスが1匹いた。
          黄色い悪魔は5匹くらいいた。
893:||‐ 〜 さん:2010/09/11(土) 23:03:14 ID:c0hdEsE+
>>892
画像が欲しかとです
894Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2010/09/11(土) 23:12:33 ID:blN2bfpz
>>893
☆★☆
|・∀・)♪   
|⊂ ノ     月曜日ならデジカメが帰ってくるから、夜にアップします。
|` J       月曜の夜が雨だとクワガタいない可能性あるけど。
895:||‐ 〜 さん:2010/09/11(土) 23:14:17 ID:c0hdEsE+
おお
ありがてぇ
896Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2010/09/12(日) 23:24:43 ID:sizJyrOk
本日、日中暑かったのに、夜の森はいい風が吹いてて涼しいかった。
第一ポイントごきぶりばっか。第二ポイントノコギリオス3匹、メス1匹。
第三ポイントノコギリオス1匹、ごき多数。樹液泡吹きダラダラ状態。
第三ポイントが狂ったように樹液を垂れ流して、発酵した甘い香りを
撒き散らしているのにカブトムシが全然来ないとこ見ると、カブトはいよいよ
終了したっぽいなぁ・・・。
897:||‐ 〜 さん:2010/09/12(日) 23:32:32 ID:KRwJMnmk
うちのほうは最後にカブ見たのは二週間前かなぁ
898バウ:2010/09/13(月) 19:29:13 ID:gDz+vNZk
エキサイトは今規制中ですか?
家にもどったら、書き込めなかったりして。
899:||‐ 〜 さん:2010/09/13(月) 19:48:06 ID:ddzmCDA7
900:||‐ 〜 さん:2010/09/13(月) 21:49:44 ID:e98Je8rL
>>894
あなたまさか某サイトの管理人さんじゃないですよね?
901Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2010/09/13(月) 22:31:36 ID:nPA3oZ7X
>>900
☆★☆
|・ω・)     
|⊂ノ     某サイトは知らない。前に「森の探検隊」ってやってたけど、
|`J      更新さぼってたら消えてた。
902Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2010/09/13(月) 22:33:11 ID:nPA3oZ7X
夕方、所沢は集中豪雨になったみたいなので、クワガタが隠れてしまっているかもしんないけど、
これからデジカメもって出動します。
903Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2010/09/13(月) 23:27:46 ID:nPA3oZ7X
のこぎりがなんとかオス2匹とメス1匹写真とれました。
昆虫のアップできる画像掲示板探してます。しばし、お待ちください。
904Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2010/09/13(月) 23:59:04 ID:nPA3oZ7X
☆★☆
|・∀・)♪   
|⊂ ノ     なんとかアップできますた。
|` J      http://007.shanbara.jp/reptiles/html/002/

    
905:||‐ 〜 さん:2010/09/14(火) 00:02:09 ID:Qn0mRNl6
>>904
GJ
いるとこにはまだいるもんだね
906:||‐ 〜 さん:2010/09/14(火) 11:33:18 ID:O+ZQzuiR
越谷でヒラタクワガタ(オス42ミリ)捕まえた
907:||‐ 〜 さん:2010/09/14(火) 14:31:32 ID:YqXz5Puz
>>904

まだいるんだね。今日行ってこよっかな( ̄∀ ̄)
908:||‐ 〜 さん:2010/09/14(火) 17:29:34 ID:YVfunAVt
>>906どの辺?越谷、八潮近辺探してるけどコクワばっかだよ…
909:||‐ 〜 さん:2010/09/14(火) 19:33:29 ID:Qn0mRNl6
俺も後で行ってみる
910:||‐ 〜 さん:2010/09/14(火) 21:48:51 ID:YqXz5Puz
超雨で辞めた…
911:||‐ 〜 さん:2010/09/16(木) 10:35:13 ID:OS+yhCLm
十年前浦和から蕨に引っ越したんだけど、たぶん蕨市内は一匹も生息してないな
浦和市内だと夜歩くと灯りの下に落ちてたりしてたまに見かけたけど蕨に来てから全く見たことない
912:||‐ 〜 さん:2010/09/16(木) 16:00:11 ID:AhE2f/2P
来年の夏に天覧山に行ってごらんよ。興奮するよ。
913Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2010/09/16(木) 22:14:38 ID:Mf5Oexsg
☆★☆
|・ω・)     
|⊂ノ       そういえば今年は初めてヒラタクワガタを捕まえた。
|`J        ノコギリクワガタとコクワしか捕ったことなかったから嬉しかった。
         ミヤマクワガタとかオオクワガタって所沢じゃ見つけるのは無理かなぁ・・・?
914:||‐ 〜 さん:2010/09/17(金) 00:36:11 ID:O8uqd1RO
>>828
そうそう。東松山の岩殿観音も記録があるよ。
自分が採ったのは、笛吹峠とか奥田とかの鳩山町北部。

>>829
あそこら辺は「標高100m満たないのにミヤマがいる」
ということで、埼玉動物誌に報告されてるよ。
環境はいいけど、標高が足りないのかアオカナブンはいなかった。
ちなみにネブトはお盆の頃だった。

>>913
狭山湖付近で探したことあるけど、いないっぽいね。
入間市仏子には記録があるけど>ミヤマ
オオクワはさすがに秩父方面だけじゃないかな
915:||‐ 〜 さん:2010/09/17(金) 09:33:00 ID:oSKR65Oz
>>912
何がいるんですか?ミヤマですか?
916バウ:2010/09/20(月) 00:19:47 ID:ZqadW3nf
きょうもノコギリクワガタオス3匹とメス1匹確認。
黄色い悪魔は4匹いた。
917バウ:2010/09/20(月) 22:52:06 ID:75hutmrL
   ☆★☆
♪ (∩・∀・)      9月20日。
  (   ⊂ ) ♪   カブトムシがいたーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
   `Jω`J 
918バウ:2010/09/20(月) 22:54:36 ID:75hutmrL
☆★☆
|・∀・)♪   メスのカブトムシが元気に樹液を吸ってた。
|⊂ ノ     ノコギリのオス2匹とメス2匹、ヒラタのオスも1匹いますた。
|` J       @所沢 ラーメン珍来から2kmくらい。
919:||‐ 〜 さん:2010/09/20(月) 23:37:08 ID:/ikdRGE/
>>917-918
乙。オスはもういないの?
920バウ:2010/09/20(月) 23:40:35 ID:75hutmrL
>>919
☆★☆
|・ω・)     
|⊂ノ     いる可能性はあるけど、数が少ないと発見できる可能性が
|`J      低くなる。
921:||‐ 〜 さん:2010/09/20(月) 23:46:49 ID:/ikdRGE/
もうそろそろノコも消えるころかなあ
922:||‐ 〜 さん:2010/09/20(月) 23:58:56 ID:QrsQdUuS
所沢にはヒラタがいるのか
いいなぁ
923:||‐ 〜 さん:2010/09/21(火) 18:06:39 ID:+qjMUycR
ミヤマは狭山丘陵に居るらしいですよ。
924バウ:2010/09/23(木) 18:00:08 ID:nZLsUaNq
>>923
☆★☆
|・∀・)♪   
|⊂ ノ     来年はミヤマ見つけるだす。
|` J
925:||‐ 〜 さん:2010/09/26(日) 17:33:03 ID:rEdXmDH3
ふゆのあいだは
このスレどうなんの
926バウ:2010/09/26(日) 17:34:05 ID:HGXGijay
>>925
☆★☆
|・ω・)     
|⊂ノ         冬眠します。
|`J
927:||‐ 〜 さん:2010/09/26(日) 18:41:22 ID:BZYfKWCy
俺東京在住だけど来年は埼玉行こうかな
928:||‐ 〜 さん:2010/09/26(日) 20:42:49 ID:GPtyy8T0
今年採れたミヤマは全部ちっちゃくて、すぐに死んじゃったのは猛暑のせいですかね?
929:||‐ 〜 さん:2010/09/26(日) 20:54:57 ID:sd8K2gvw
「けいおん!映画化決定」出演者はAKB48メンバーからインターネット投票で選出
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1285228112/
930:||‐ 〜 さん:2010/09/26(日) 23:00:35 ID:Tvh5zd0h
>>927
行くなら朝霞か和光、志木あたりにして下さい
931バウ:2010/09/27(月) 22:31:39 ID:c76EKDbY
>>921
昨日26日もノコのオス2匹とメス1匹いたよ。
932バウ:2010/09/28(火) 00:10:50 ID:MVAuvl0/
☆★☆
|・ω・)     
|⊂ノ       所沢@雨ザーザー ノコギリのオス1匹 メス1匹いますた。
|`J        冷たい雨にビショビショになてた。動きが鈍かった。大丈夫かな?
933:||‐ 〜 さん:2010/09/28(火) 00:28:17 ID:apzGPvx/
レポ乙
934:||‐ 〜 さん:2010/09/28(火) 12:38:13 ID:E8bdLnhf
ノコって、いる林といない林で極端に別れない?
俺の地元では
林A→カブト、ノコ捕れる(ノコ多め)
林B→カブトしかとれない
935バウ:2010/09/28(火) 23:57:10 ID:+ExjhWqy
☆★☆
|・∀・)♪   うちのワンコのお散歩の森はカブトムシたくさん、ノコギリ少な目。
|⊂ ノ     ヒラタ希少、タヌキ4-5匹、フクロウ夫婦1組、オオタカ夫婦1組。
|` J       フェレットらしきイタチ3匹。オオタカは早朝の森の中いきなりハトを
        捕まえて食い始めるのでワンコがびびる。ハトが暴れまくって、羽が舞う。
936:||‐ 〜 さん:2010/09/29(水) 01:37:27 ID:PugKSgn4
バウさんは頻繁に見に行ってるの?
937バウ:2010/09/29(水) 09:27:12 ID:pi/oAJme
毎晩、ワンコのお散歩に森の中に行くから。
年に350日くらい行くです。
938バウ:2010/10/01(金) 22:31:17 ID:gydAZv63
昨日も一昨日もノコギリクワガタオス2匹とメス1匹確認できました。
今年はいつまで頑張ってくれるかなぁ・・・?
939:||‐ 〜 さん:2010/10/01(金) 22:33:38 ID:10yzPpTP
まだいるんだ
後で行ってみるかな
940バウ:2010/10/02(土) 00:10:10 ID:Q06lSnRR
☆★☆
|・∀・)♪   
|⊂ ノ     本日、ノコギリクワガタのオス3匹、メス2匹いますた。
|` J       最近はゴキとカマドウマがたくさん。黄色い悪魔は地面に
         落ちて死んでたりしてる。
941:||‐ 〜 さん:2010/10/02(土) 02:21:53 ID:n/QUTa4A
>>940
ノコが終わったらコクワの季節?
942Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2010/10/04(月) 21:29:26 ID:cI19HaVL
コクワってなんか最後までしぶとくいるよね。
943Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2010/10/06(水) 00:34:18 ID:kLZixRbt
本日もノコギリのオス2匹とメス1匹確認。
944Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2010/10/12(火) 21:08:20 ID:1gHLxYRQ
☆★☆  
|TAT)    
|⊂ノ      昨日とうとうノコギリクワガタがいなくなった。
|`J       
945:||‐ 〜 さん:2010/10/13(水) 00:16:15 ID:a1M/WLGg
うちのほうはコクワさえいなくなった
946バウ:2010/10/19(火) 19:08:05 ID:hhwpuLda
コクワも滅多にいなくなった。ゴキさえも2−3ひきしかいない。
フクロウはときどき鳴いてる。タヌキは姿は見せないけど、気配はある。
遠くから光る目玉がこっちを見てるから。
947:||‐ 〜 さん:2010/10/21(木) 23:23:55 ID:7jpZ/hiX
コクワも越冬の準備に入ったか、また来年だな
948:||‐ 〜 さん:2010/11/22(月) 16:31:26 ID:dHP4VXvc
まだ活動してやがる
949:||‐ 〜 さん:2010/12/01(水) 08:28:36 ID:/H81RhRp
age
950:||‐ 〜 さん:2010/12/08(水) 08:25:19 ID:pds0gPg6
age
951Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2010/12/09(木) 00:15:05 ID:j4g+HRGZ
☆★☆
|・∀・)♪   
|⊂ ノ       カブトはいないけど、森でフクロウが鳴いてた。
|` J
952:||‐ 〜 さん:2010/12/24(金) 20:05:30 ID:sgG5gttZ
西武ドーム近くの看板にも載っていたな
953:||‐ 〜 さん:2011/01/05(水) 18:01:52 ID:4FksNop0
age
954:||‐ 〜 さん:2011/01/27(木) 09:00:30 ID:r1RO1rXb
age
955:||‐ 〜 さん:2011/02/09(水) 10:36:06 ID:gTuKhxHh
冬眠
956Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2011/02/24(木) 23:20:39.36 ID:iGFRrIC9
☆★☆
|・∀・)♪ 
|⊂ ノ     なんかヌクヌクしてきた。春がもうすぐだす。
|` J
957 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/02/25(金) 00:44:56.41 ID:KFAOPj52
今年こそヒラタをゲットしたい
958バウ:2011/03/04(金) 16:28:51.13 ID:NpXJKcgM
今ぐらいに掘ったら、サナギをゲットできますか?
959:||‐ 〜 さん:2011/03/05(土) 01:07:53.24 ID:IUNqkv/W
まだまだ蛹の時期じゃない
このまえ、3令とド初令がでてきた
960:||‐ 〜 さん:2011/03/05(土) 02:29:18.18 ID:FK0YyrkQ
この時期初令ってのは夏羽化間に合うのか?
961Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2011/03/05(土) 09:27:35.32 ID:zjfoJXTG
>>959
☆★☆
|・ω・)    
|⊂ノ     やっぱりそうだすか。
|`J
962:||‐ 〜 さん:2011/03/06(日) 02:08:37.50 ID:y9wlWo1D
昨年6月に夕方武蔵藤沢駅前の自販機下にヒラタのオスがいるのを見た
963バウ:2011/03/07(月) 10:45:48.05 ID:2I2yoHmR
きのうの夜も森の中をお散歩してたら、バウがやたらと上を見て立ち止まるので、
懐中電灯で木の上を照らしたらフクロウがいた。
フクロウはストーカーして木から木へ飛びながらついてくるからビビル。
964バウ:2011/03/11(金) 18:09:01.16 ID:vF49fGTs
帰れない
965 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/03/11(金) 18:48:36.23 ID:CtrQzkXV
帰宅難民か
966バウ:2011/03/11(金) 19:20:10.00 ID:vF49fGTs
四谷で孤立。帰れないだす。
電車完全ストップ。道路大渋滞。コンビニ売り切れ。
967:||‐ 〜 さん:2011/03/11(金) 19:52:14.93 ID:K88yzBJR
電気復旧明日以降って放送があった
968:||‐ 〜 さん:2011/03/11(金) 23:06:19.75 ID:CtrQzkXV
>>966
まだ帰れないの?
969Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2011/03/12(土) 02:49:52.82 ID:ub6sID8a
>>968
☆★☆
|・∀・)♪ 
|⊂ ノ      たった今、無事生還しますた。
|` J
970:||‐ 〜 さん:2011/03/12(土) 03:08:53.39 ID:XUosGevU
フクロウいた?
971ムム ◆EUWMd7muMU :2011/03/12(土) 03:20:14.38 ID:q/CPKodU
>>969
お疲れでした。
972:||‐ 〜 さん:2011/03/12(土) 03:22:25.64 ID:APGKi1vB
>>969
おお、お疲れ
道中いいクヌギは見つかったか?
973Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2011/03/12(土) 03:39:36.13 ID:ub6sID8a
☆★☆
|・ω・)    
|⊂ノ     本当に怖かった。震度5をまともに体験しますた。
|`J        死ぬのかもってマジで思った。
974:||‐ 〜 さん:2011/03/15(火) 23:47:38.93 ID:CM3EzqLn
大震災に関する情報スレを立てました。

http://orz.2ch.io/p/-/toki.2ch.net/insect/1300150334/

ショップや飼育者、それ以外でも安否情報等あればお寄せください。

また被災地にいらっしゃる方で復旧したケータイ等で2ちゃんにアクセスしている方からの情報、安否だけでなく何が必要か等、なんでも結構です。
遠慮無く書き込んでください。

少しでもお役に立てれば、と思いますので是非、ご活用ください。
975:||‐ 〜 さん:2011/04/14(木) 22:20:06.46 ID:lcJw9oxm
そろそろシーズンかな
976Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2011/04/14(木) 22:31:35.94 ID:2dcwrsYL
☆★☆
|・∀・)♪ 
|⊂ ノ       毎年5月5日くらいに最初の1匹を見つけるから、もうすぐだす。
|` J        地震で蛹室が壊れていたら、ヤバイかも。
977:||‐ 〜 さん:2011/04/21(木) 17:13:19.96 ID:EmAaS/gi
埼玉でオオクワ採集した
978:||‐ 〜 さん:2011/04/21(木) 17:17:18.46 ID:tfJeAElz
埼玉県阿古谷市
979:||‐ 〜 さん:2011/04/21(木) 17:17:47.28 ID:FIuv8tMr
うp
980:||‐ 〜 さん:2011/04/21(木) 17:37:29.60 ID:tfJeAElz
埼玉で採ったっていうブログはあるな
http://mblog.excite.co.jp/user/kinokoe/entry/detail/?id=14239233
981:||‐ 〜 さん:2011/05/01(日) 02:28:21.46 ID:7/yLoSe7
バウさんカブトいるか見に行ってきて
982Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2011/05/01(日) 08:33:40.35 ID:rM19DVZ7
>>981
☆★☆
|・∀・)♪     一昨日と昨日と今朝はいなかったです。
|⊂ ノ       3箇所のポイント確認しました。例年5月5日に気の早い1匹を
|` J         発見するんだけど。今年からオートバイで探しにいけるから
           秩父とか山梨にも行きます。ミヤマクワガタが秩父にいるみたい。
           昨日は秩父と群馬の県境で死んだ日本カモシカ見つけました。
           http://img.wazamono.jp/touring3/src/1304160749078.jpg
983:||‐ 〜 さん:2011/05/01(日) 13:34:12.75 ID:7/yLoSe7
おお
さすがバウさんだ
見つけら報告よろしく〜
984Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :2011/05/01(日) 17:28:10.53 ID:7EsMZjI6
>>983
   ☆★☆
♪ (∩・∀・)     
  (   ⊂ ) ♪    了解。
   `Jω`J    
985:||‐ 〜 さん:2011/05/01(日) 23:24:27.13 ID:Kapr6tox
偵察してくる
986:||‐ 〜 さん
緑区はまだのようだ