蜂って相当手強いよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
139:||‐ 〜 さん:2009/07/20(月) 08:07:24 ID:92YU3fWZ
そうだよ
アシナガバチ駆除はかわいそう
自治体によっては、駆除しない指導する所もあるそう
畑やガーデニングの害虫を取ってくれてる
スズメバチもそうだけど、アシナガバチに比べ攻撃性がありすぎる
140:||‐ 〜 さん:2009/07/20(月) 08:12:57 ID:92YU3fWZ
うちにも今いる
成体になった蜂もいるのに、一匹しか外に飛んで行かない
暑いからか巣の上に居たり、巣のへりにぶら下がってたりするのが、何匹もいるが
外に行かない
ニート蜂?
これはもしかしたら、全部雄ハチという事も考えられるのかな
どこかで壊滅させられた生き残りの働き蜂が作った疑似的なもの?
それにしては時期が早い気がするけど
みんな大人しいです。巣を見ても反応しません。人が前を通るのにも慣れてる感じ
141:||‐ 〜 さん:2009/08/13(木) 21:13:30 ID:bK159gpD
今日倉庫に営巣した直径15センチ級のアシナガバチの巣を駆除した。
いまの季節アシナガバチは育児のためにほとんど動かないんだけど
こっちにも子供が数人いるから駆除せざるを得なかった。

スプレーしたら二十匹ほどの蜂がボタボタ落ちて、巣からもサナギが出てきて落ちて
なんかもう、ゴメンの一言に尽きる。
でも今年のアシナガは軒先に営巣するのが多いらしくて、こりゃ水害の年だなと思った。
142:||‐ 〜 さん:2009/12/28(月) 22:06:37 ID:Bt6aTNNW
みつばちハッチ映画化キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262005217/l50
143:||‐ 〜 さん:2010/06/12(土) 12:49:40 ID:nGI5uwba
アロエの側部とがったとこを付け根にしてアシナガが巣を作った。
最初の巣ははさみでちょん切って駆除したんだけど、しばらく落ちた巣から離れない
女王蜂を見てたら哀れになって、2度目の巣はそのまま放置してやった。
そうしたら巣穴が10数個に増え、縦長になり、やがて蓋で閉じらたものも何個か出来、
今日1匹が羽化していた。
正直感動はあまり覚えず、複数うごめくハチは見掛けにも怖く、ちょっと胃が痛くなった。
144:||‐ 〜 さん:2010/06/12(土) 18:46:54 ID:nGI5uwba
今巣を見たらさらに1匹増えており、グロさも増した。
145:||‐ 〜 さん:2010/06/19(土) 12:21:39 ID:pkVngRgx
4匹に増えていた。
巣穴は充分な長さのものが約12〜3ケと未発達なものが10ケ。
気温が上がり動きも活発化。

アシナガバチがわざわざ人家の軒先やら人の出入りが行われる場所に巣を作るのは
スズメバチなどの天敵を避ける目的からではないか。
日本人は少し前まで多くが農民だったが、作物の害虫である芋虫毛虫を平らげてくれるアシナガバチとは
ツバメと同じような共生関係を築いていたのではないかと仮定する。
146:||‐ 〜 さん:2010/06/19(土) 12:31:27 ID:KuaPWIbQ
ツバメ
ヒナがピーピーうるさく、糞がきちゃない。なのに歓迎される。
ttp://www.biodic.go.jp/reports/5-4/p028.html

アシナガバチ
本来おとなしいのに見つけられただけで「きゃー恐い、刺される」。
147:||‐ 〜 さん:2010/06/19(土) 21:35:39 ID:pkVngRgx
大人しいかもしれないけど、虫の癖に人に対して
ファイティングポーズをとるから嫌なんだよな
148:||‐ 〜 さん:2010/06/20(日) 10:07:49 ID:oPQLGjvJ
生意気だよな
149:||‐ 〜 さん:2010/06/20(日) 23:04:32 ID:WUq87Sor
>>145

むしろ開放空間だと敵に見つかりやすいと思うが・・・
何より人間もアシナガバチにとっては巣を根こそぎ駆除してしまう恐ろしい天敵の一つだぞ。
人間のガキんちょがハチの巣にイタズラする、石を投げつけて落としたり壊したりするなんて光景は
多分大昔から見られたものだろうし・・・。
150:||‐ 〜 さん:2010/06/21(月) 00:03:36 ID:BVTE33YF
>>149
昔は農民ばかりだったから重要度が違う。
躾と教育が行き届いてたんだろう。
ツバメだって益鳥と教わらなきゃただの不潔な集団だよ。
151:||‐ 〜 さん:2010/06/21(月) 00:42:19 ID:owZXfgjV
>>150

だからといってアシナガバチが天敵を避けるために人目につくところに巣を作るという仮説の証明にはならんが・・・
人目につくということは他の天敵にも見つかりやすいということだよ。
人の出入りがあるからという理由で巣を襲うのを躊躇する天敵なんているのか?
152:||‐ 〜 さん:2010/06/21(月) 07:32:56 ID:BVTE33YF
>>151
スズメバチ
153:||‐ 〜 さん:2010/06/21(月) 21:15:42 ID:ZgdbVFwm
アシナガは普通に野山にもいるし
ツバメと違って人の気配を積極的に好むわけではないと思う
軒先に巣を作られれば目につくだけなのでは?

うちは20年同じ家に住んでて、庭木も最初から大きかったけど
農薬使ってたからハチが来たとしても育たなかったと思われる
家族に聞いてもアシナガの巣の残骸も見たことないそうだ

それが、去年初めて巣ができて子供が沢山巣立ってって、今年は4つ巣を確認
去年の巣の直近に1つ、別の部屋の窓回りに3つ出来てた
生まれたところを覚えてて近くに営巣するのなら
軒先の巣を大事にする人間が多ければ「共生」は成立するだろうね
154:||‐ 〜 さん:2010/06/21(月) 22:05:00 ID:owZXfgjV
>>152

人家の軒下にぶら下がってるアシナガバチの巣がヒメスズメバチに襲われて廃巣になるなんて
ごくごく普通の光景だと思うんだが・・・
見つからないこそ最大の防御策でしょ。
155:||‐ 〜 さん:2010/07/03(土) 11:41:11 ID:ohG128FD
最強の蜂はスズメタイプなのか
156:||‐ 〜 さん:2010/07/21(水) 22:08:21 ID:3jpyEC15
虫捕りに行ったら木にスズメバチがいたのでエアガンで狙い撃ちした

命中して草むらに落下したが死なずに飛び去ったよ

なんて頑丈なヤツだろ
157:||‐ 〜 さん:2010/11/05(金) 21:21:27 ID:LDAURvaA
今日スズメバチを捕まえたんで勢いで瓶に拉致してしまった
クモとか蛾放り込んだら食べてたんで餓死はしないと思うがコレどうしよう…
158:||‐ 〜 さん:2010/11/05(金) 23:19:58 ID:EN/EheSa
スズメバチの成虫は幼虫の口から分泌される液体で栄養補給するので餓死するでしょう。
159:||‐ 〜 さん:2010/11/06(土) 15:48:22 ID:YSFQIgMI
>>157

勘違いしがちだけどスズメバチの成虫は肉食じゃないよ。
成虫のエサは幼虫がエサをもらった時に引き替えに出す分泌物とか花の蜜、ジュース、樹液、ある種のキノコとかそんな感じ。
成虫が生きた昆虫を襲うのはあくまで幼虫のエサにするため。

だから>>157んとこのスズメバチはこのまま生きたエサしかやらなければ餓死決定だよ。
160157:2010/11/07(日) 08:12:07 ID:g4CtQvLq
みんなありがとう、勉強になりますた
しかし当のスズメバチは昨日死んでしまった…
そもそも蝿叩きで押さえつけての鹵獲だったんで弱ってたのかもなぁ
161 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/19(日) 20:01:51.37 ID:3z0QpAjn
ハチとかアリとかの真社会性昆虫の類って、よく考えたら
ず〜っとインブリードしかしてないよな。
何で平気なんだ?
162:||‐ 〜 さん:2011/06/19(日) 20:12:40.86 ID:9jJRbMzC
>>161
それって血が濃くなるってこと?
だとしたら、女王は他の巣のオスと交尾して、その精子で家族を作り上げるから、交尾は一回のみだし…

それより、単為生殖のナナフシやらスグリゾウムシが、今まで世代を残せることが不思議
163:||‐ 〜 さん:2012/09/17(月) 17:57:31.92 ID:HMtmtZjW
考えてみれば半倍数性でオスがnってことは、ハチやアリには
劣性致死遺伝子が存在できないんだよな
基本的には>>162に書かれてるように新女王は他所のオスと
交尾する仕組みになってるけど、うっかり同じ巣のオスと
近親交配しても特に問題は出ないはずだわな
164:||‐ 〜 さん:2012/09/25(火) 07:26:18.88 ID:Mbj8rg89
つかスズメバチは樹液大好きだから
>>160は樹液与えればよかったんでない?
165:||‐ 〜 さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:7i/iAS5w
狼住人「我が家の屋根裏が大変なことになってた」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1376124512/l50
166:||‐ 〜 さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:hqaI54Yq
167:||‐ 〜 さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:5WsUtt7J
長文すまん。

クワガタ採集に行ったら、樹液だらだらの台場くぬぎに
コガタスズメバチが数匹たかってた。
皆殺しにして、ヒラタでも探しつつ、木蹴りでノコでも落ちないかな?と
思い、タモで2〜3匹掬って足下の2匹を潰そうとしたら、
ワラワラと樹の裏から何匹も出て来て、慌ててタモ振り回して逃げた。

その後、網の中の2匹を潰して捨て、車に乗り、山を降りて実家に着いた所、
1匹のスズメバチが、フロントウインドウに何度も体当たりしていた。

怖くなって実家に戻らず、別の山を越え家に戻る事にした。
子供を乗せていたので、峠のドライブインに駐車して休んでいたら、
またスズメバチが1匹体当たりしてきた。

おいおい、警戒フェロモンってそんなに濃いものなのか?

同じ蜂じゃないと思うが、種類やコロニー関係なく反応するものなのか?
まるで色んなギャングに追われるウォリアーズか?ってくらいだったぜ…。

もちろんドライブインでも車から降りずに家に帰ったら、うまく巻いたみたいだ。
168:||‐ 〜 さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:oWcC3jxe
>>167

それ関係ない
海外産のめちゃくちゃ獰猛で執念深いスズメバチでも追撃距離は数百メートルくらいだ
169:||‐ 〜 さん:2013/10/08(火) 20:59:24.22 ID:oGEtuTvX
170:||‐ 〜 さん:2013/10/09(水) 01:12:18.76 ID:M9hmc801
171:||‐ 〜 さん:2013/10/09(水) 01:19:21.11 ID:Ip6jYXsi
>>167 ざまぁみなさい!
172蜂ハンター:2013/12/16(月) 20:34:05.95 ID:pKMHF1Sr
今年はずいぶん蜂を殺しまくったぜw
各種スズメバチ、西洋・日本ミツバチ、アシナガバチ…。
焼酎漬けにして毎日観賞してるww
来年はもっとぶっ殺す!
http://p2.ms/dbk0i
173:||‐ 〜 さん:2013/12/17(火) 08:45:23.25 ID:j/Z8meG1
お前何者だよ
インテリアなのか食料か
174蜂ハンター:2013/12/17(火) 20:30:12.38 ID:VQ2E9+PG
>>173
インテリアでも食料でもない。
ただ、蜂が大嫌いだからぶっ殺しまくってるだけw
175:||‐ 〜 さん:2013/12/17(火) 21:36:24.14 ID:j/Z8meG1
蜂焼酎飲まないのか
176蜂ハンター:2013/12/17(火) 22:06:58.68 ID:VQ2E9+PG
>>175
今年夏に長野県でキイロスズメバチ入りの蜂焼酎を買ってきたが、まだ開けていない。
俺は冬に弱いから、年明けに寒さが本格化してから呑もうと思っている。
自分でもオリジナルの蜂焼酎を造ろうと思って、殺虫剤を使わずに携帯用保温ポットの熱湯で何匹か殺したが、気持ち悪いからやっぱり飲むのはやめて観賞用にしたw
http://p2.ms/ofb53
冬は蜂狩りができないから退屈だぜ。
来年の夏はオオスズメバチの巣を取りたいと願っているが、地中の目立たない場所に作るから発見しにくいんだよな。
樹木の穴に作る場合もあるから、それを狙う。
177:||‐ 〜 さん:2013/12/17(火) 22:37:40.16 ID:j/Z8meG1
もっと色が濃い酒に漬けると気持ち悪くないかもな
178蜂ハンター:2013/12/20(金) 21:24:33.04 ID:FDuMTEcb
蜂は手強いが、それだけに討ち取って焼酎漬けにすると面白いぜ♪
巣を見つけて全滅させた時の感動は何とも言えないw
中を割ってみると、幼虫がたくさんいて巣がピクピクと心臓のように動いているが、幼虫にも殺虫剤をぶっかけるとすぐに動かなくなるw
成虫が必死に襲撃してくるが、殺虫剤の前には為す術もなく空しく屍を並べて晒すww
http://p2.ms/xrtzl
179:||‐ 〜 さん:2013/12/20(金) 21:28:54.93 ID:xZ2z58jC
ヤバそうな香りがする
180:||‐ 〜 さん:2014/01/16(木) 21:08:59.15 ID:n9ehGogF
181:||‐ 〜 さん:2014/03/07(金) 12:38:54.58 ID:mf8avuYz
ペットボトルトラップでオオスズメバチの働き蜂を大量に仕留めたことはあったな。
捕れる時と捕れない時の差が激しい時もあるけど、大体30〜50匹は当たり前のように入るから
ボトル内がオオスズメバチの働き蜂を詰め込んだみたいになってすごいことになってることもあった。
182:||‐ 〜 さん:2014/03/07(金) 15:07:36.53 ID:nT0X4fPU
オオスズメバチはカブトやクワガタには1対1での勝負で勝てないけど
モー虫掲示板にある動画を見るとオオスズメバチは名勝負をすることが多いように感じる。
オオヒョウタンゴミムシやサワガニ、オオカマにヤブキリと国産虫相手に勝っても負けても魅せてくれる。
183:||‐ 〜 さん:2014/03/10(月) 23:42:30.25 ID:9RGtZXVH
モー虫掲示板の動画だと平地みたいな感じのケージ内だから動きやすいんじゃないかな。
カブトやクワガタはああいう床材の上だと樹上ほど踏ん張れない。
オオヒョウタンゴミムシ戦はかまれたのがほとんど顎と脚だったから殺されずにすんだな。
184:||‐ 〜 さん:2014/04/11(金) 00:08:51.92 ID:mRZ2x5ux
刺されたんだけど、この蜂って何て言うの?
http://iup.2ch-library.com/i/i1169770-1397142492.jpg
185:||‐ 〜 さん:2014/04/11(金) 17:10:38.22 ID:yTyfIOcC
フタモンアシナガバチ。小型の分類に入るアシナガバチの仲間。
186:||‐ 〜 さん:2014/07/09(水) 07:42:17.15 ID:4O8zdS1N
蜂の巣を退治したので、中の幼虫をキリギリスの餌にした。
蛹の奴がいたり、もうすぐ蜂として出て来そうなのが居て気持ち悪かったけど。

幼虫に毒は無いよな?てか蜂の成虫って食べても毒が回らないものなのか?
187:||‐ 〜 さん:2015/01/31(土) 19:10:40.85 ID:h/MHmGFv
NHK教育を見て46678倍賢くハチが飛ぶ©2ch.net
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1422692441/
188:||‐ 〜 さん
https://www.youtube.com/watch?v=EWGeQtpr5M0 オオスズメバチにデコピン&メガトンキック♪