狼住人「我が家の屋根裏が大変なことになってた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 20:21:24.67 ID:FJ7moR/E0
蜂って蜜貯めてなにに使ってるの?
屋根裏で蜂の巣みつけても食おうという発想にならんよね
普通、業者探すか大家に電話するだろ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 20:24:49.72 ID:bU4nnNum0
>>109
巣の近くでもねーのにいつの間にか刺されてたことあんぞ
連中刺すと絶命するから動機もわからん
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 20:25:56.31 ID:OuQUmqo80
巣の下に壷とか置いたら面白そうだな
でも重みで天井が抜けるか
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 20:28:35.41 ID:Yv0744CY0
>>155
大家ワロタ
貧乏人は借家が「普通」になっちまってんだなw
屋根裏に勝手に巣を作ったってことはニホンミツバチだろ?
集蜜力はセイヨウミツバチに劣るし女王蜂が脱走するから養蜂家には売れないよ
屋根裏に巣作ったの取ったついでとかじゃないと食えないから、ある意味貴重品
蜂の巣ってのは大概、居候としていろんな種類の昆虫がいるもんだけど
そういうのに耐えられないんなら撤去した方がいい
有名なのはハチノスツヅリガという蛾の幼虫で、最近は爬虫類のエサとして養殖されてる
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 20:35:08.77 ID:OJX2upZn0
蜂蜜すげえw
>>147
うむ。
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 20:46:24.73 ID:kid16tgwP
その気になれば宅内で養蜂できるんだーと知った
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 20:50:19.45 ID:oo/8fmA10
うちの家にもこれできたけれど、最終的に蜜を目当てにスズメバチ寄ってきて撤去に金かかるし最悪だったわ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 20:53:29.15 ID:kid16tgwP
>>160
居候てどうやるの?あのハニカムの中にこっそり居座って育ててもらう?
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 20:56:29.72 ID:/79LDvkY0
民家に出来た蜂の巣でこんな立派なの初めて見た
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 20:56:48.96 ID:c5R+USpk0
>>124
こういう巣ごと蜂蜜食べたい
シャクシャクして旨そう・・・で、実際はどうなの?
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 20:57:13.01 ID:g0OuX3CYO
でも住宅街とかだと蜂がゴミ箱の空き缶に残ったジュースとか集めてくるからなんか汚いし
蜜も薄くて美味しくないって聞いた
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 20:58:08.14 ID:3REJ8jwMP
>>19ってどういう意味?
これ買うと高いんだよ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 20:59:05.83 ID:BwVyUZcl0
>>167
サクサク食べられるとでも思ってんだろうが、甘いんだよ。蜂蜜だけに
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 20:59:08.85 ID:pQUVFZGrT
>>169
ニートの事をプー太郎って言うんだよ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 21:24:59.66 ID:kid16tgwP
食物繊維とかデンプンとかで作った蜂の巣もどきにハチミツ浸して売れば儲かるな
>>130
これはアカン

数が多過ぎる
どっかはなしてやれ
懐かしいうちも床下にできてた
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 22:34:21.78 ID:nEboLXJ0P
      ,,∧,,∧
      ミミ ゚ ▼)
     (( ´ん`)) <人狼スレ?
     ,, /';つ;';'⊃
    ∠;;人;)ーヽ;)
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 22:36:51.80 ID:dfzX/PtF0
>>96
蝋みたいで口に残るも何も
蜜蝋って知らない?
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 22:37:36.97 ID:nEboLXJ0P
<おう、こっちこっち!

http://werewolf.ddo.jp/?room_no=156462#entry
これは養蜂をやりなさいという神様のお告げ
>>167
ぬたぬたしてるよ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 23:35:58.13 ID:ED3iAQn10
蜂蜜遠心分離機は神の発明
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 23:38:15.07 ID:oNJRkp7A0
養蜂家になりたかった
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 23:39:11.57 ID:qouMgnctT
見なけりゃよかった…
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 23:39:44.00 ID:XhXFSyLd0
嫌儲のプーさん(無職)はハチミツ好物じゃないの?
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 23:40:18.24 ID:vo4Uko6F0
コレ天井から音聞こえてくるだろ
普段物置にしている部屋だと気づかないことがあるしな
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 23:42:36.28 ID:xU4I0krA0
>>135
このさいばしメーカーの国内シェアは98%だから当然
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 23:43:25.26 ID:ED3iAQn10
>>188
また無駄な知識を知ってしまった
自家製養蜂場とかすげえwwww
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/11(日) 00:43:56.56 ID:9GvdZoSE0
ワロス
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/11(日) 00:59:17.61 ID:bnHwfXZf0
こないだニュースでやってたな
ハニカム構造の巣の作り方は
水に浮かべた同じ大きさのしゃぼん玉を6個くっつけると
自然と玉の集合体の中心が正六角形になる原理を使ってるんじゃないかって

ハチさんかっけー
>>22
中に幼虫が残ってないのか
サムネ縞パンかと思った
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/11(日) 02:06:01.74 ID:ySnMOVc4P
>>188
独禁法に触れないのか
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/11(日) 02:07:34.13 ID:ol9njcvr0
>>188
また嫌儲が賢くなってしまった
この男素人じゃないだろ
手際良すぎ
蜂の巣が触れたら建材が白くなるという形で夢に出てきた
>>77
えー?無理なん?
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/11(日) 12:37:22.72 ID:vVkAspBJ0
☝☝☝☝
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/11(日) 12:59:27.35 ID:u55+KaJv0
このハニカム構造はもはや芸術の域だな
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/11(日) 13:02:03.79 ID:AOOTGqWf0
小さい頃蜜蜂の巣食ったがめっちゃ美味かったわ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
ハチさんが頑張って作った蜜を奪うなんてひどい!!11