くだらない質問はここへ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1:||‐ 〜 さん
訊く方も答える方も気軽に、適当にやってくださいませ。
でもね。まともな答えが返ってくることなど期待しないでください。
それと質問の前に検索してくれるとありがたいです。
誰もが誰も、優しいわけじゃない。あなたの質問に答えたくないヤツもいるんだ…。
http://www.google.co.jp/

前スレ
くだらない質問はここへ 2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1123897013/
2:||‐ 〜 さん:2006/05/13(土) 00:33:11 ID:wOoTYDYa
>>1
スレ立て乙!
3:||‐ 〜 さん:2006/05/13(土) 14:31:31 ID:9pqm/6KO
>>1
4:||‐ 〜 さん:2006/05/14(日) 23:06:55 ID:cssYoACS
前スレ>968さん
すごい亀になってごめんなさい。
レスありがとう。
ムカデに刺されたら、石鹸で洗ってから抗ヒスタミンですね。
勉強になりました。
ありがとうございました。
5:||‐ 〜 さん:2006/05/15(月) 10:21:58 ID:T3S3tA61
>>4
前スレの968です。御丁寧にありがとうございます。
でも俺のレスは時既に遅しで、役に立ててないんで・・・w
6:||‐ 〜 さん:2006/05/15(月) 14:41:51 ID:Qng3/Kgl
虫医になりたいのだが
傷ついたり病気になった昆虫を直す仕事がしたいのだが
7:||‐ 〜 さん:2006/05/15(月) 15:16:18 ID:0yrYW65q
>>6
かなり高価な資材・機材が必要になるが、
それでも治療費がペイすると思うのであれば
ぜひ虫医というフロンティアを開拓してくれ
8:||‐ 〜 さん:2006/05/15(月) 21:47:09 ID:TJTATN4x
アンテの成虫が餌も食べず、ずっとマットに潜ったままなんですが…
9:||‐ 〜 さん:2006/05/15(月) 21:52:32 ID:Ihx1UzOk
>>8
で?どうしたいと?
10:||‐ 〜 さん:2006/05/15(月) 22:08:57 ID:TJTATN4x
いえ、今の時期で異常かなと思いまして。弱ってるんでしょうか?
11:||‐ 〜 さん:2006/05/15(月) 22:12:05 ID:T3S3tA61
>>10
もしかして新成虫なのかな?
12:||‐ 〜 さん:2006/05/15(月) 22:41:12 ID:TJTATN4x
オスが今年1月、メスが昨年12月羽化です。オスは若干動いた形跡
があるのですが、メスがまるで冬眠してるみたいに出てきません…
13:||‐ 〜 さん:2006/05/16(火) 08:10:52 ID:/Ds4/lbn
>>12
一応餌は切らさない様にして現状維持でいいんじゃないかな。
14:||‐ 〜 さん:2006/05/16(火) 19:18:37 ID:xPVzJTjn
8です。そうですね餌を切らさずに、もう少し様子を見てみようと思います。
>>9
>>11
>>13
皆さんありがとうございました!
15:||‐ 〜 さん:2006/05/16(火) 19:56:44 ID:7Xs3XeP+
ぶっしつけですいません 変な擬態の虫知りませんか?
16:||‐ 〜 さん:2006/05/16(火) 19:58:04 ID:D/I1nhoQ
>>15
日本語でおk
17:||‐ 〜 さん:2006/05/16(火) 22:29:10 ID:/Ds4/lbn
>>15
トリノフンダマシとかアケビコノハとか
18:||‐ 〜 さん:2006/05/16(火) 23:14:30 ID:7eZpXT2w
蛾の青虫を飼っているんですが
土を引かないと蛹にならないのでしょうか?
ティッシュを丸めておくともぐったこともあったのですが
それでは蛹になりませんか?
19:||‐ 〜 さん:2006/05/16(火) 23:51:59 ID:tXAd7cM0
20トレハロース水 ◆KuWaGata4A :2006/05/17(水) 00:44:09 ID:SGlGzStz
野外採集で出来るだけ蚊に刺されないには長袖+虫避け+忌避剤以上に効果的な物はありますか?
21:||‐ 〜 さん:2006/05/17(水) 01:05:19 ID:TSm0Lmtt
>>18
種類によるんじゃないかな。
>>20
それら以上に効果的な方法は、現時点では無いと思う。
22トレハロース水 ◆KuWaGata4A :2006/05/17(水) 01:25:25 ID:SGlGzStz
ありがとうございます
去年百カ所以上刺されて悲惨な状態だったので…
23:||‐ 〜 さん:2006/05/17(水) 09:16:33 ID:TSm0Lmtt
>>22
前日の夜には酒を飲まず、体を良く洗っておくとか、
香水をつけない(香水の種類によってはわんさか寄ってくる;)とか、
虫避けの効果を妨げない為の注意事項はあるけど・・・。
24:||‐ 〜 さん:2006/05/17(水) 14:34:44 ID:QUobp2fj
>22
他の奴に酒を飲ませていけにえになってもらう
25:||‐ 〜 さん:2006/05/17(水) 18:20:53 ID:CRiL9zva
>>22
スズメバチ退治の人が着る 宇宙服みたいの着れば
26:||‐ 〜 さん:2006/05/17(水) 18:28:57 ID:eAgy6SuE
とんでもなくデカイダンゴ虫みたいなのを、
船か何かの上で外国のおじさんらしき人がかかえてる
という画像を探してます。
どなたかご存知ないですか?
27トレハロース水 ◆KuWaGata4A :2006/05/17(水) 18:48:08 ID:SGlGzStz
>>24さん>>25さんありがとうございます
参考にさせていただきます
28:||‐ 〜 さん:2006/05/17(水) 19:02:19 ID:TSm0Lmtt
>>26
『ダイオウグソクムシ』か『ジャイアントアイソポッド』で
検索すると引っ掛かってくるかも。
29:||‐ 〜 さん:2006/05/17(水) 19:03:14 ID:aO3x625V
>>26
その写真は知らないけど、
オオグソクムシでググッたら「デカイダンゴ虫」の写真は見られると思う。
30:||‐ 〜 さん:2006/05/17(水) 20:32:26 ID:7z1dxtFk
蝶の幼虫は黒い糞をするけど
茶色いおしっこはしますか?
31:||‐ 〜 さん:2006/05/17(水) 21:52:47 ID:aO3x625V
>>30
捕まえると液を吐くやつならいる。
32:||‐ 〜 さん:2006/05/18(木) 13:50:02 ID:g1LCn5U0
>>28さん、>>29さん、ありがとうございました!
ダイオウグソクムシでググったら、わんさか出てきました。
あの外国のおじさんが抱えてるのはみつかりませんでしたが、
お腹いっぱいになりました!
ありがとうございました 
3330:2006/05/19(金) 01:08:27 ID:T7ok5f8I
>>31
四日前くらいから朝になると茶色いおしっこみたいなものをした跡が一ヶ所ありました。
ほかに普通の黒い固まった糞を数個してました。
そして昨日、夜に茶色い跡を残して死んでしまいました。
下痢なのでしょうか?死因はなんなのかわかりますか?
34:||‐ 〜 さん:2006/05/19(金) 11:07:16 ID:I+9Q3HaM
庭に置いたままの汚水のたまった皿のなかで、白くて体長が小指の先
くらいの、一見すると、ウジ虫のようなものがたくさん泳いでいます。
ウジ虫かと思ったのですが、みな、「悪魔」が持っているような
小さな「尻尾」(白色)が生えています。ずっと水中で泳いでいます。
いろいろネットで検索してみたのですが、よくわかりません。
どなたか、この虫の正体のわかる方はおられませんでしょうか?
場所は東京、発生したのは最近です。

35:||‐ 〜 さん:2006/05/19(金) 11:21:33 ID:7vnfn/fj
>>34
ボウフラだと思うけど。
36:||‐ 〜 さん:2006/05/19(金) 11:21:56 ID:4MIbnqR0
アブの幼虫
37:||‐ 〜 さん:2006/05/19(金) 11:39:44 ID:TDuwK+HP
アブっつーか、ハナアブの幼虫だろうね
38:||‐ 〜 さん:2006/05/19(金) 13:06:36 ID:TDuwK+HP
>>33
昔飼ってた蚕が同じ様に下痢して死んだ。
たぶん病気なんだろうね。
39 ◆uZqs3NoBqs :2006/05/19(金) 18:43:07 ID:F1QcA8sI
平田が冬眠から覚めたのですが
片足がなくなってる?
理由は南ですか?
40:||‐ 〜 さん:2006/05/19(金) 18:54:04 ID:3RWvUAS9
北です
41:||‐ 〜 さん:2006/05/19(金) 18:57:58 ID:0hbaJQBi
東かも
42:||‐ 〜 さん:2006/05/19(金) 19:05:22 ID:47u+yC5T
西に決まってるだろ
4334:2006/05/19(金) 19:32:21 ID:I+9Q3HaM
>>37
ありがとうございます! いまハナアブ幼虫で検索したら、
見事ヒットしました。勉強になりました。
http://www.kyoto-phu.ac.jp/labo/mpgkpu/topics/hanaabu.htm
http://homepage2.nifty.com/syrphidae/beginner.htm
http://jpexp.hp.infoseek.co.jp/worm.htm
44:||‐ 〜 さん:2006/05/19(金) 20:41:45 ID:SdJ1bwRE
なんか伝説の〜、とか幻の〜みたいな昆虫っている?
45:||‐ 〜 さん:2006/05/19(金) 21:25:05 ID:CDWaa2qG
>>44
>幻の
タガメ
46:||‐ 〜 さん:2006/05/19(金) 23:53:26 ID:r2KzvMIc
>>39
フ節欠けじゃなくて脚が無くなってるなら、雌にちょんぎられたとか。
47:||‐ 〜 さん:2006/05/24(水) 00:50:01 ID:EdQs0Vbs
昆虫の事はド素人なので教えて下さい。
昨日、トンボを見たのですが、もうトンボっているのでしょうか?ヤゴからトンボになるのってこんなに早い時期なんですか?
自分が見たトンボは、茶色い羽に白っぽい胴体でした。至近距離で見たので、見間違いではないです。
48:||‐ 〜 さん:2006/05/24(水) 04:56:46 ID:q0S4otTw
いますよ。
当方埼玉。
49:||‐ 〜 さん:2006/05/24(水) 07:51:10 ID:WiGaMm6J
>>47
普通にいるよ 
クワもカブも♀なんかとっくに成虫になってるし
50:||‐ 〜 さん:2006/05/24(水) 07:59:13 ID:E9yjUPwv
家の中に侵入したオオゲジを捕獲しました。
このオオゲジどうすればいいですか?
51:||‐ 〜 さん:2006/05/24(水) 08:13:01 ID:9ElvGWdb
>>50
外に逃がしてやるといいかも。
52:||‐ 〜 さん:2006/05/24(水) 18:05:31 ID:LMbFT7Ec
オークションで売ると売れるかもyo
53:||‐ 〜 さん:2006/05/24(水) 18:12:04 ID:pS3JzsLb
http://p.pita.st/?m=jxlexcmn
部屋を掃除していたらゴミに混じってこんな奴がいました。
一匹だけ。
これ何か分かりますか?
小指の爪ほどもない小さい奴なんですけど…
54:||‐ 〜 さん:2006/05/24(水) 18:21:18 ID:memuh7oM
毛深いなめくじ、
あ〜いや蛭の一種だな。
55:||‐ 〜 さん:2006/05/24(水) 18:22:17 ID:LMbFT7Ec
シミの仲間とまでしか分からない
56:||‐ 〜 さん:2006/05/24(水) 18:33:41 ID:pS3JzsLb
写真は下が頭です。
毛のように見えるのは足で、
お尻の方にも二三本出てるのは触覚みたいな感じでした。
57:||‐ 〜 さん:2006/05/24(水) 21:23:13 ID:1SohXFFS
初めてカブト虫の幼虫を育てています。
1匹は激しく動き回っていますが
もう1匹は土の中から一度も出てきません
弱っている?
もしくはもうダメなのでしょうか?
58:||‐ 〜 さん:2006/05/24(水) 23:03:15 ID:B6MOU9lP
土の中から出てこないのが普通。
59:||‐ 〜 さん:2006/05/25(木) 01:23:56 ID:lUTz3EwD
掃除したらちっちゃい茶色モスラみたいな虫と
銀色のちっちゃいモスラみたいな虫が出てきたんすけど
なんですか?
この虫は?
60:||‐ 〜 さん:2006/05/25(木) 15:30:58 ID:Pgi3Skiv
>>59

ちっちゃい茶色モスラ→ヒメカツオブシムシの幼虫

銀色のちっちゃいモスラ→ヤマトシミ

じゃないかと思う。検索推奨。
61:||‐ 〜 さん:2006/05/25(木) 16:48:27 ID:lUTz3EwD
>>60
ありがd!調べてみるわ
62:||‐ 〜 さん:2006/05/25(木) 17:37:57 ID:SiDIYwND
今日部屋にチョウバエが出ました。
人間に寄生すると聞いたことがあるので恐いのですが
本当に寄生することなどあるのでしょうか?
幼虫は浅い水溜まりに居るとも聞いたことがあるのですが
63:||‐ 〜 さん:2006/05/25(木) 17:52:46 ID:ylFBurgG
>>62
チョウバエが人間に寄生するなんて聞いたことないなあ。
幼虫が浅い水の中にいるのは本当。
ほんとに浅いところで育つから、
風呂場とか、この時期三日くらい掃除しないと
物がけにわいてることがある。
64:||‐ 〜 さん:2006/05/25(木) 20:16:00 ID:lUTz3EwD
http://r.pic.to/55ntr
↑これがヒメカツオブシムシの幼虫ですか?
65:||‐ 〜 さん:2006/05/25(木) 20:20:35 ID:Pgi3Skiv
>>64
携帯に送って見てみた。そいつは成虫。
66:||‐ 〜 さん:2006/05/25(木) 20:22:46 ID:lUTz3EwD
>>65
あぁやっぱりか…。ありがとうございます!
ずっとゴキブリのちっちゃいのだと思ってました。駆除は難しいですか?
67:||‐ 〜 さん:2006/05/25(木) 20:29:22 ID:Pgi3Skiv
>>66
ありきたりだが衣類用防虫剤がもっとも効果大。
68:||‐ 〜 さん:2006/05/25(木) 20:38:39 ID:lUTz3EwD
なるほど!試してみます。
69:||‐ 〜 さん:2006/05/26(金) 00:10:44 ID:vuCPhuHX
昆虫も何らかの生態系に影響を与えてる訳なんだけど、じゃあ例えば蚊が全滅したらどうなるの?
牧場主が狼を皆殺しにしたら羊も滅びたみたいな具体的な何かはあるの?
70:||‐ 〜 さん:2006/05/26(金) 00:30:30 ID:nsDbQcu6
>>69
蚊取り線香屋さんがつぶれる
71:||‐ 〜 さん:2006/05/26(金) 00:31:48 ID:PZcEqZ4M
蚊が居なくなるとアカムシやボウフラも居なくなるわけでヤゴ等肉食水生昆虫やメダカとかの小型
淡水魚に影響が出るわな。んでそこからドミノ倒しみたくいろいろ波及していくんだろうけどどの道
妄想の域は出ないね。

>>70
それだ!
72:||‐ 〜 さん:2006/05/26(金) 00:32:40 ID:qBT3imh9
蚊を食べて生きているものが減るかもしれないよ。
カエルとか。ツバメみたいな鳥も食べてるかな。
そういう生き物は他の虫も食べてるはずだから、
カエルとか鳥とかが減った段階で、
生き残った別の虫が爆発的に増えるとか。

まあ、実際に起こってみなきゃわかんないけど。
73:||‐ 〜 さん:2006/05/26(金) 00:33:12 ID:qBT3imh9
>>71
あ、どっちかっていうとボウフラを食べてる生き物に影響があるね。
アホだわたし。
74:||‐ 〜 さん:2006/05/26(金) 14:30:10 ID:whz6bFkO
日本ってカブトムシの種類とクワガタの種類の数が
極端に違わないですか?
外国のことは知らないですけど。
75:||‐ 〜 さん:2006/05/27(土) 05:19:31 ID:IyFtsaFj
ゴキと間違って脱走したクワ♀に殺虫剤噴射した事ありますか?
76:||‐ 〜 さん:2006/05/27(土) 05:43:41 ID:IyFtsaFj
何か質問しろやゴラァー
77:||‐ 〜 さん:2006/05/27(土) 06:09:11 ID:IyFtsaFj
初めて捕ったヒラタは小4ですた コクワしか捕った事なかったんで感動しますた
78:||‐ 〜 さん:2006/05/27(土) 06:12:10 ID:IyFtsaFj
↑こんな思い出しかないんだよ だから何か質問しろやゴラァー
79:||‐ 〜 さん:2006/05/27(土) 06:15:01 ID:IyFtsaFj
なんか俺 カワイソス
(´・ω・`)
80:||‐ 〜 さん:2006/05/27(土) 09:08:58 ID:KEu+Pkds
>>74
確かに極端に違うね。
>>75-79
・クワガタの♀に殺虫剤かけた事はない。
・ヒラタは俺の住んでる県では採集例がほぼ無いに等しい。
・虫に余り詳しくない様に見えるが、どういった質問をして欲しいの?
81:||‐ 〜 さん:2006/05/27(土) 16:17:19 ID:1v9aPCiy
昆虫以外の虫ってどこ行けばいいの?
蠍とかについて語りたいんだけど野生生物もペットも微妙だし
ここは昆虫板だから六本足以外だと微妙かなーと
82:||‐ 〜 さん:2006/05/27(土) 16:37:48 ID:KEu+Pkds
>>81
ここは昆虫以外の虫も許容してる板だよ。クモもサソリもスレがある。
83:||‐ 〜 さん:2006/05/27(土) 18:37:56 ID:Hcrbzivy
野生生物もペットも両方使っている。
同じ生き物で同じようなないようの場合、活発な方の版をおもにつかってまふ。
84:||‐ 〜 さん:2006/05/27(土) 20:45:09 ID:1v9aPCiy
>>82
そうなんですか。
昆虫板だから昆虫だけだと思い込んでたよ。
85:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 16:41:24 ID:YMZ7RVES
バイト先で店長がへんな虫を捕まえたのですがなんの虫だかわからないのでお聞きしたいのですが。
大きさは3mm程。
体全体がものすごい金色で、そのまわりには薄い透明の花びらみたいなのがついています。
横から見るとちょうどUFOのような形です。足は6本でした。
自分は相当虫好きですがあんなの見たことありません。
どなたか知っていましたら教えてください。
86:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 16:54:58 ID:dZUh7adA
>>85
ジンガサハムシで検索してみてちょー
87:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 17:10:08 ID:YMZ7RVES
>>86
そうですこいつです!ありがとうございます!
88:||‐ 〜 さん:2006/05/30(火) 12:55:52 ID:m/i3t3cm
山形の金〇ってのにタカられてるショップの人いますか?菌糸ビン入りのオオクワから国産ノコが出ただのギラファ入り菌糸ビンからカナブンが出ただの言ってくるダニ野郎です、しかも購入は2年前の話とか…
山形の〇谷には注意しましょう〜
89:||‐ 〜 さん:2006/05/31(水) 22:14:07 ID:nkqzI/t9
今日、昼間、ムシを捕まえました。
体長約2cm。体型からカミキリムシの一種だと思うんですが、
赤いからだに黒いまだらがついてます。

ttp://www.insects.jp/kon-kamibeni.htm
↑のベニカミキリによく似てるんですが、胸だけでなく、胴も
まだらになってます。

なんていうムシでしょうか?
90:||‐ 〜 さん:2006/06/03(土) 18:09:25 ID:ccdUmaDo
モンシロチョウの幼虫なのですが、順調に育っていたと思うとぱたぱたと死んでしまいます
キャベツから採って、切ったキャベツの上で飼っています
寄生されているわけではないようですが、飼育法に何か問題でもあるのでしょうか?
91:||‐ 〜 さん:2006/06/03(土) 18:27:11 ID:r2Podat4
ttp://www.nature-kawasaki.jp/research/nodokasp23.htm
から引用すると、モンシロチョウは病気になりやすい種類だそうです。
92:||‐ 〜 さん:2006/06/03(土) 18:39:27 ID:ccdUmaDo
>>91
ありがとうございますノシ
93:||‐ 〜 さん:2006/06/03(土) 18:58:23 ID:j42Wrkxp
アゲハの前蛹をみつけたので観察をしていたのですが
前蛹→蛹になる際、胸の辺りから1〜2滴の体液が
流れ出ていました。
体液が出ることはよくあることなのでしょうか?

問題なく羽化できるといいのですが…。
94:||‐ 〜 さん:2006/06/04(日) 22:53:06 ID:6TAMcn/F
>>93
それは危ない。ヒメバチに卵産み付けられたかも知れんね。
95:||‐ 〜 さん:2006/06/05(月) 07:11:29 ID:D6wskl7F
もうすぐ蛹になりそうなアゲハの前蛹の背中に
黄色いポツポツがいくつかあるんですが、これは何でしょうか?
96:||‐ 〜 さん:2006/06/05(月) 11:04:47 ID:KQU9LO9M
ttp://blog.goo.ne.jp/clean110/
このサイトのコメント見てたところ、
ttp://blog.goo.ne.jp/clean110/cmt/125834aeca08ef29e334f2db76300ba9
ここの下2つのコメントが気になったので書き込みます。
体長8cm近くもあるサソリみたいな虫って、なんなんでしょうか。
97:||‐ 〜 さん:2006/06/05(月) 13:19:01 ID:3jja0oqe
>>96
迂濶にも昼飯食いながら読んでしまった・・・;
まず8cmはでか過ぎる。日本国内ではそんな大きさの虫はごく限られてるから、
触角や脚も含めたとして、大きく見積もっても5cm程度だと考えるのが妥当。
「サソリみたい」って表現は実に厄介。印象は人によって千差万別だから。
それが3匹いたんだから多少は群れる性質をもってるようだ。
そして屋内性もしくは屋内に侵入する可能性が高く、乾燥した米を食う虫となると・・・。

寿命一杯まで生きて、巨大に育ったシミじゃないかな?触角と尾毛でかなりでかく見えると思う。
(ゲジやカマドウマがでかく見えるのと同じ)
まあいくら考えた所で、実際見た人が調べてレスしない限り分かんないんだけどね。
98:||‐ 〜 さん:2006/06/05(月) 21:56:56 ID:M+I31NqI
>94

ありがとう。がしかし、今朝蛹を見に行ったら跡形もなく
消えていました。鳥か何かに食べられてしまったのかな。
あー残念。
99:||‐ 〜 さん:2006/06/06(火) 18:04:53 ID:Fk2WVmIs
嵐山両斬波ってなんてよむんですか?
100:||‐ 〜 さん:2006/06/06(火) 22:31:15 ID:hKjI4TKi
>>99
技名?
普通にらんざんりょうざんぱって読んだらイカンの?
ぶっちゃけ分からんし虫に関係無い気がするw
101:||‐ 〜 さん:2006/06/06(火) 22:56:01 ID:YVgtzED3
虫について無知ですいません。夏の夜になると、草むらでジージー?ビービー?って鳴いてるのは何虫ですか?姿を確認できたことないんです。
友人はミミズじゃない?と言いますが私はミミズが鳴くという話を聞いたことがありません。
102:||‐ 〜 さん:2006/06/06(火) 22:57:27 ID:evD12S3Q
オケラ?
103:||‐ 〜 さん:2006/06/06(火) 23:13:51 ID:hKjI4TKi
そだそだ。昔の人がミミズが鳴いてるっていってんのはケラ。
初夏ならクビキリギスって可能性もある。
104:||‐ 〜 さん:2006/06/06(火) 23:30:36 ID:YVgtzED3
>>102>>103
有り難うございます!
オケラって都会にも居るもんなんですね。あの歌で名前は知っていますが図鑑でも見たことなかったのでびっくりです!
105:||‐ 〜 さん:2006/06/07(水) 01:53:40 ID:qXHUCKH5
スズメバチの生態に詳しい人頼む。

今、寝る部屋のカーテンになぜかスズメバチがとまってる。
部屋の電気をつけてからカーテンの裏に回ってじっとしてるっぽいんだが、
このまま朝まで放置で大丈夫だろうか?

個人的には無駄な殺生はしたくないし、過去に黄色スズメバチに刺されたこともあるので
なるべく穏便にことを運びたい。誰か良い知恵を頼みます。

このままだと寝れない。orz
106:||‐ 〜 さん:2006/06/07(水) 08:10:41 ID:TjmGQdh4
>>105
Kill
107:||‐ 〜 さん:2006/06/07(水) 20:00:03 ID:yCUW0MPX
逃がせば良いだけじゃね
108:||‐ 〜 さん:2006/06/07(水) 22:20:47 ID:HQ4m+Xjs
虫には詳しくないんですが、
お風呂場にハエより小さい2mm〜3mmくらいの虫が発生して困ってます。
退治する方法を教えて下さい。
温度を最高の60℃に設定してシャワー攻撃してるんですが、
何匹か残って増えていくような気がしてます。
窓の無いお風呂なのに、どこから出てきたんだろう・・・。
109:||‐ 〜 さん:2006/06/07(水) 22:37:12 ID:HCYFVE0b
>>108
チョウバエですね。

排水溝の汚泥に、幼虫が住んでますから、外から来るわけではありません。
まあ、排水溝を掃除しましょう。

参考
http://www.gaichu.ne.jp/ga_17.html
110:||‐ 〜 さん:2006/06/07(水) 22:52:40 ID:M1eWq3y/
>>108
浴槽の下もしっかり掃除した方が良いよw
111:||‐ 〜 さん:2006/06/07(水) 23:06:27 ID:fD7lAll3
http://imepita.jp/trial/20060607/819130
ごめんなさい、観づらいんですがリビングに発生して困ってます。
食べ物にたかってきたりはしないので害はないんですが、
天井やら壁にぽつぽつと。何の虫でしょうか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:14:08 ID:rFheJuqv
>>111
もうちょっと綺麗にはできませんか?
さすがにコレは形さえ見えません。
113:||‐ 〜 さん:2006/06/07(水) 23:18:35 ID:HCYFVE0b
>>111
この画像では、ムリポですね。
分かりません。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:20:18 ID:rFheJuqv
とりあえず家によく現われる小さい虫はショウジョウバエ、カ、ノミ、
タバコシバンムシ、ナシグンバイ、アブラムシなど
115:||‐ 〜 さん:2006/06/07(水) 23:24:48 ID:L2Bm1Qft
>>111
携帯の撮影モードをいじって、画像のサイズを大きくした上で、
マクロ(接写)モードで撮影してもらえると有り難い。
虫眼鏡を併用するとより鮮明に撮影できるよ。
116:||‐ 〜 さん:2006/06/07(水) 23:26:35 ID:fD7lAll3
ピントがどうも合いにくくて。これで分かるでしょうか?
体長は2mmくらいだと思います。
http://imepita.jp/trial/20060607/843230
117:||‐ 〜 さん:2006/06/07(水) 23:30:08 ID:TjmGQdh4
118:||‐ 〜 さん:2006/06/07(水) 23:32:43 ID:40vA4QQL
種類は違うみたいだけど、輸入建材には虫が入ってることよくあるよ。
家も昔ダイニングに使った建材に小さなコメツキムシみたいな甲虫が住み着いていた。
防虫処理したけど、それでも団体で生き続けて建材はシロアリが食ったみたいにボロボロ。
昔の話だけど、外産昆虫は生命力強いね。
119:||‐ 〜 さん:2006/06/07(水) 23:40:17 ID:fD7lAll3
発生源がわかりました。小豆です。なんでしょう・・
>>111
大きな虫眼鏡がなかったので無理でした・・。
>>117
うーん、これかなあ?
にているしカツオブシムシは確かに発生していますが小豆を食べるのかどうか・・
>>118
結構経っているので建材ではないとおもうのですが(というか小豆でしたが)
防虫処理でも生き続けるっていうのはいやですね。

120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:41:09 ID:rFheJuqv
>>116
117の通りヒメカツオブシムシですね。
小学生のときよく捕まえて遊んでいたよ。
教室で安全ピンを使ってホコリを取り出して幼虫をみつけ、毎日20匹ぐらいで遊んでいたよ。
みんなこいつの事何も知らない(勿論僕も知らなかった)から必死に採ってた。
今はちょっとキモくてさわれない。
121:||‐ 〜 さん:2006/06/07(水) 23:43:54 ID:HCYFVE0b
>>119
じゃあ、アズキゾウムシかな?

これか?
http://www.nfri.affrc.go.jp/yakudachi/gaichu/zukan/11.html
122:||‐ 〜 さん:2006/06/07(水) 23:51:43 ID:fD7lAll3
>>120
うええ、あれの幼虫大量発生したときは本当眠れなかったw
子供の頃ってすごいですよね・・。
>>121
ああ、それだ!それの牝かな?
ありがとうございました。
123:||‐ 〜 さん:2006/06/07(水) 23:52:09 ID:40vA4QQL
124108:2006/06/08(木) 00:08:45 ID:XT/gPcOR
>>109
レスありがとうございます!とても参考になりました。
排水溝に幼虫がいたとは・・・。
4年住んでて初めてのことだったので焦ったんですけど、納得です。
さっそく掃除します。

>>110
浴槽はサイドが一体型?っぽくなってるので、
下の掃除は無理なのですが、最悪なことになっていそうです。
125:||‐ 〜 さん :2006/06/08(木) 00:55:30 ID:AJVxXUGx
http://www.bidders.co.jp/aitem/68435140
ちょっとお聞きしたいのですが、3月に孵化しててもう3令なんでしょうか?
タランドスはそんなに早いのですか?
126:||‐ 〜 さん:2006/06/08(木) 06:23:38 ID:JpUc7XMH
>>124
チョウバエはものすごく浅い水の中にも幼虫が発生するから、
排水溝だけでなく、置きっぱなしの物入れなんかあったら
どかして後ろまで掃除してみてね。
黒い糸くずみたいなものがウヨウヨいたら、そいつが幼虫だよ。
127:||‐ 〜 さん:2006/06/08(木) 07:17:42 ID:XmwdLXIQ
DQNって何の略ですか?教えて下さいm(__)m
128:||‐ 〜 さん:2006/06/08(木) 08:53:15 ID:/N8RcCdF
129:||‐ 〜 さん:2006/06/08(木) 10:42:35 ID:9JQxoqYe
おまんこってなんですか?
キッコーマンに関係があるのでしょうか?
130:||‐ 〜 さん:2006/06/08(木) 11:07:49 ID:eyf7e1HY
131:||‐ 〜 さん:2006/06/08(木) 16:20:25 ID:9JQxoqYe
>>130
へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜
132:||‐ 〜 さん:2006/06/08(木) 18:12:45 ID:XmwdLXIQ
あの‥

線虫って、放置しておくと何になるんですか?
133:||‐ 〜 さん:2006/06/08(木) 20:08:57 ID:caYxbLh4
>>132
脱皮して、線虫になります。
134:||‐ 〜 さん:2006/06/08(木) 20:58:17 ID:XmwdLXIQ
>>133
ありがとうございますm(__)m

あの‥2センチ位でウネウネ動く白くて細いのがプラケースのマットの側面を這ってます‥こいつは何ですか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 21:08:59 ID:bBhY9mC9
ヒルの仲間。
人の血は吸わないが、飼っている生き物に吸い付くことがある。
136:||‐ 〜 さん:2006/06/08(木) 21:09:05 ID:eyf7e1HY
クチキバエの幼虫や、センチュうの可能性があるそうですよ〜
センチュうだとずっとセンチュう〜
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 21:15:17 ID:bBhY9mC9
>>134
情報が少なすぎるよ。もうちょっと詳しく教えてくれればわかると思うよ。
138:||‐ 〜 さん:2006/06/08(木) 21:43:54 ID:XmwdLXIQ
>>137
単純に白くて2センチ位の(太さは細めのタコ糸程度)生物です。
表面に凹凸はありません。気付いたらプラケースの側面、マットの中を這ってました‥
ちょうどクチキバエの幼虫が長くなった感じかなぁ‥
進行方向で前と後ろが判明します。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 22:45:41 ID:bBhY9mC9
どうもその細さから線虫っぽいです。よくわからない種類なので枝などで遠くに逃がしてあげて下さい。
140:||‐ 〜 さん:2006/06/08(木) 22:57:55 ID:WwyDdMvf
側面にいる辺りで線虫説が有力かね
でもタコ糸って結構デカイな・・・
141:||‐ 〜 さん:2006/06/08(木) 23:05:25 ID:XmwdLXIQ
そうですか‥
ちょうど普通のタコ糸がほつれた位の太さ‥0.5〜1ミリ弱位の太さ‥
結構気色悪いです!
142:||‐ 〜 さん:2006/06/08(木) 23:08:58 ID:caYxbLh4
「ウネウネ動く」ってのは・・・
〜 〜 〜 なのか?

それとも、前後に伸縮してるのか?

線虫だったら、〜〜〜しかないよ。
143:||‐ 〜 さん:2006/06/08(木) 23:26:46 ID:XmwdLXIQ
伸縮しながら進んでいるように見えるんですが‥
144142:2006/06/08(木) 23:29:59 ID:caYxbLh4
>>143
>伸縮しながら進んでいるように見えるんですが‥

だったら、昆虫(完全変態類)の幼虫か、ミミズ、ヒル(環形動物)だね。

145142:2006/06/09(金) 00:55:37 ID:7F9Yc8X5
補足

線虫は、環状筋を持ってないから、伸縮運動はできない。
146:||‐ 〜 さん:2006/06/09(金) 17:20:49 ID:wGVsFjIg
http://www.imgup.org/iup219153.jpg
Hawaiiなんですが、家に↑この虫が大量発生しました。
家を2日間空けただけで、帰ったら家中に300匹くらい。
何と言う種類でしょうか?
飛びません。水回り等、湿った場所にいました。
147:||‐ 〜 さん:2006/06/09(金) 19:41:05 ID:/Cxhzaz1
風呂場にものすごく小さい虫が大量に発生します。
あぶらむしに似てるけど0.1ミリにも満たない大きさで、ほとんど動きません。
シャワーで簡単に流れ落ちます。
毎年梅雨近くに出てくるんですけど、何の虫だかわかる方教えてください。
148:||‐ 〜 さん:2006/06/09(金) 20:00:51 ID:fMhDp54N
ヒント:カビ
149147:2006/06/09(金) 21:23:04 ID:/Cxhzaz1
>>148
カビを食べにくるということ?
それ自体は細かに動いてるんです。気持ち悪いOTL
150:||‐ 〜 さん:2006/06/09(金) 22:00:09 ID:QeYemEMB
>>146
シロアリでしょう。
家が、食い荒らされてる可能性があるよ。

全体の写真じゃなくて、個体のアップを、撮ってね。
151146:2006/06/09(金) 22:12:47 ID:wGVsFjIg
>>150
やっぱり?
手持ちのカメラだとこれ以上接写できないんです。
6〜8mmくらいの体長だったんですけど、
いきなりこの大きさのものが大量発生するものなんですかね?
孵化時に既にこの大きさ?それとも、どっかトンネルが貫通して室内に大量流入?
152150:2006/06/09(金) 22:21:59 ID:QeYemEMB
>>151

>いきなりこの大きさのものが大量発生するものなんですかね?
>孵化時に既にこの大きさ?それとも、どっかトンネルが貫通して室内に大量流入?

トンネル貫通じゃないかな。たぶん、そうだと思うよ。
このサイズは、成虫ですね。働き蟻だね。
幼虫は、巣の中にいるから。

水回りを調べた方がいい。
湿った木材を食べる昆虫だから。


153a:2006/06/09(金) 22:31:55 ID:SsC1YqWh
野生生物板で間違って質問したので
ここでおながいします。

子の季節、ハエが多くなってきた。
1mmくらいの小さい奴(ショウジョウバエ)
あれ、なんとかならん?
とりあえz、ハエトリリボンを使っているのだが・・・

あれ殺虫剤があまり効かないんだよね。
大きいハエには聞くんだけど。
154:||‐ 〜 さん:2006/06/09(金) 22:36:57 ID:QeYemEMB
>>153
だからさ、発生源になってる生ゴミを始末しろよ。

ハエの餌を絶たなきゃ、いつまでも出てくるよ。

どこの板でカキコしても、答えは同じだよ。
155:||‐ 〜 さん:2006/06/09(金) 22:38:43 ID:XG1hx5cM
1mmだったらショウジョウバエじゃないよ。
156:||‐ 〜 さん:2006/06/10(土) 19:02:31 ID:SP8ICp9K
虫達は痛みを感じないと聞いたのですが、それは本当でしょうか?
感じる、感じないからといって別に何かしようという気はありませんけど・・
157:||‐ 〜 さん:2006/06/10(土) 20:24:34 ID:rrxfaH4b
痛みの定義をちゃんとしてください
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 22:25:34 ID:o7o8UupH
【ムシオタ】ホームページW【お勧めDQN】に現われたシローをやつけろ
159:||‐ 〜 さん:2006/06/10(土) 22:38:31 ID:1Kp4DiLq
痛覚あるよ生物だもんw
160:||‐ 〜 さん:2006/06/10(土) 22:59:17 ID:4kmhMJ/S
とりあえず、オーストラリアで伊勢海老の活け造りが禁止されたうちの理由では
海老に痛覚があると言った学者があるとうものが有って
海老に痛覚があるなら
昆虫にも痛覚が有りそうということになって・・・・

と言っても、ハラワタ出ている御器が素早く動く辺りからして、
また顔を喰われてもなお交尾しているカマキリ雄からしても
痛覚はないような気がする。

まあ、人間の様な、痛さによって行動に支障が出る事と同等なことは、昆虫にはないようだ
昆虫はたぶん、反射行動だけで生きているということで逃げる。
探さないでください。
161:||‐ 〜 さん:2006/06/11(日) 00:30:04 ID:q0Ggpdn/
>>159
ぢゃあ、おまえの生物の定義はおそろしくヘンテコだということで
162藤島 直樹:2006/06/11(日) 04:45:23 ID:GgqBJoHj
近ごろ気が付いたんだが・・・
イシマキ貝が夜になると水面近くに上がってくるんだよね。
これって天敵のヒルを避けるためではないだろうか?
163:||‐ 〜 さん:2006/06/12(月) 08:38:08 ID:2FTOREsz
流石に水棲の貝類は板違い・・・
164:||‐ 〜 さん:2006/06/12(月) 10:22:41 ID:KszSzSlY
この一週間で体長一センチくらいの蝿が三匹部屋の中を飛んでて、とりあえず全部追い出しました
網戸をあけたりした時に入ってくるんですかね?
ベランダにはゴミなどおいてません、
生ゴミは台所ですが、蓋をキッチリしています
どこかで繁殖されたら困ります
165:||‐ 〜 さん:2006/06/12(月) 10:30:45 ID:RH9jhawy
ケラって飛びます?
166:||‐ 〜 さん:2006/06/12(月) 10:43:29 ID:uQ5/RCxV
クワガタ拾ったよ
167:||‐ 〜 さん:2006/06/12(月) 12:29:40 ID:xRKAmFRs
>>164
窓を開けてる時に入ってくる以外にも、人の背中にくっついたまま
一緒に部屋に入ってきちゃうのも何度か目にしとります。
繁殖は・・・生ゴミに蓋がしてあってトイレが水洗ならば無理でしょう。
>>165
結構上手に飛びます。夜に灯火に飛んでくる事もあったりしますな。
168:||‐ 〜 さん:2006/06/13(火) 06:27:46 ID:XQRdQXrF
★外産種を放虫してはいけない→これは解る
★国産種でも亜種のいる離島で別亜種を放虫してはいけない→これも解る
★希少種で地域変異が見られるものを別地域に持ち込んではいけない→これもまあ解る
☆希少種でも何でもなく、亜種の類も存在しない普通の国産種であっても、
 採集地以外≠ナは放虫してはいけない→これがどうも解らん

ガキの頃、親の田舎で捕まえてきたカブトとかクワとかよく放したもんだが、
一体何がイカンかったんか。
はあ、ダメだったんや? とは思ったのものの、結局、何がダメなんかよく解らん。
……何でダメなの?
169:||‐ 〜 さん:2006/06/13(火) 06:48:59 ID:1G7b9LhU
>>168
発現していなくとも地域個体群に固有の遺伝子が潜在的に存在しており
本来なら起こりえない変異を誘発する可能性があるからではないかと
170:||‐ 〜 さん:2006/06/13(火) 08:08:35 ID:jxOWzHQK
>>164です

今朝も蝿一匹見ました
夕べはいなかったのに…
その蝿は人の体によくとまる蝿です
/WC/は水洗で清潔にしとります
排水溝も毎日掃除しとります
蝿の他に、蚊やガなんかも入ってきます
繁殖さえされなければいいのですが
毎日見掛けるので心配ですorz
171:||‐ 〜 さん:2006/06/13(火) 08:39:07 ID:c3ozQxlj
>>170
この時期ハエがまぎれこむのはよくあることだよ。
その状況なら繁殖はしないから、気にしない。気にしない。
172:||‐ 〜 さん:2006/06/13(火) 15:41:53 ID:tVAnz8He
>>170
そんなに神経質にハエを気にするなら、ハエとり紙を天井からぶらさげときなよ。
勝手にハエがくっついてるから。
173:||‐ 〜 さん:2006/06/13(火) 20:09:39 ID:jxOWzHQK
>>170です

とりあえず、網戸に虫こない、みたいなやつスプレーしてみます
ありがとうございました!!
174:||‐ 〜 さん:2006/06/14(水) 01:01:05 ID:ENyzLszQ
>>153
某板からコピペ。

37 774号室の住人さん New! 2006/05/24(水) 01:58:02 ID:f3/vQ1hX
ネタと思われるかもしれんが、食虫植物のモウセンゴケがガチでオススメ。ネバネバしてるやつ。

夜寝るとき、ライトスタンドつけてその下にモウセンゴケ置いとくと一網打尽。

ちょっと植物の管理にコツがいるが、薬品等も必要ないし、来客にも気に入られるので、オススメ
175:||‐ 〜 さん:2006/06/14(水) 17:26:34 ID:HAoqoupP
山形に居る珍しい昆虫or虫教えてください。できたら生息場所と採集方法もお願いします。
176:||‐ 〜 さん:2006/06/14(水) 18:55:01 ID:O3jtJ4Lb
>>175
稀少種の生息地は知ってる人がいたとしてもここで教えたりはしないだろうね。
どんな稀少種がいるのかは、県のレッドデータブックでも
検索して見てみるのがいいと思うよ。
177:||‐ 〜 さん:2006/06/14(水) 19:55:33 ID:9GSqVD6z
このクモ何なのか分かる人居ませんか?
昔、自転車で出かけて帰ってくると鞄についてました。
大きさは足を抜かして体長2cmぐらい。
体のバランスはタランチュラに似た感じでした。
日本のだとキムラグモの腹部をもう少し大きくした感じです。
トゲなどの突起物はなかったです。
特に目立った模様はなく、色は全体が濃い灰色。
腹部だけでなく頭胸部や足も同色の細かな毛で覆われており、
滑らかなビロードで作ったようなクモでした。
クモが苦手な自分が飼おうか悩んだくらい綺麗なクモだったので
気になってるのだけど調べても見つからない…。
178:||‐ 〜 さん:2006/06/14(水) 20:49:04 ID:jaq9Kd/8
>>157
すいません
精神の痛みとかではなく、身体にくる外傷等の痛みです
179:||‐ 〜 さん:2006/06/14(水) 23:23:35 ID:LZPd6KeS
近所の荒川の土手を先ほどランニングしてたら、ポツポツ何か当たって来て、
ふと胸元見たら小さいゴキブリ見たいなのが3匹ほどくっついてた(((( ;゚д゚)))

その後も目や口や全身にアタックされ続けた(;つД`)

ちょうど陽が落ちた頃に出てきたんだけど、暗いのとすぐ払いのけたんで、
よく分からなかった。なんなのこの虫?
180:||‐ 〜 さん:2006/06/15(木) 10:54:35 ID:VZgkKehv
今朝、事務所にヤスデが大量発生していてびっくりです。さすが田舎。
そこで質問します。ヤスデに害はありますか?あと駆除する方法を教えてください。
181:||‐ 〜 さん:2006/06/15(木) 10:55:01 ID:IdxMMfNC
これ何て虫ですか?初めて見ました。http://r.pic.to/6wufk
182:||‐ 〜 さん:2006/06/15(木) 11:02:32 ID:Ftc8hFsX
>>181
ジンガサハムシの仲間です
183:||‐ 〜 さん:2006/06/15(木) 11:05:26 ID:Ftc8hFsX
>>180
特に害は無いですが、大量発生したなら殺虫剤を撒いてもキリが無いので
、事務所内に入り込んだヤスデはその都度ホウキで外に掃き出すのが良いかと思います
184:||‐ 〜 さん:2006/06/15(木) 11:11:53 ID:IdxMMfNC
>>182ありがとうございました!すごいキラキラして綺麗でした
185:||‐ 〜 さん:2006/06/15(木) 11:38:52 ID:VZgkKehv
やはりそうするしかないですか。お答えありがとうございました。
186:||‐ 〜 さん:2006/06/15(木) 12:11:24 ID:5p2Q6EhU
ヤスデの大発生で電車が脱線したって話があったな・・・・
187:||‐ 〜 さん:2006/06/15(木) 17:27:08 ID:tws5HZz7
蝶か何かの幼虫→さなぎになる途中?くらいで
何らかの理由で死んでしまったらしい。
それが雨に濡れて、その死体を包むように
ゼリー状の物で覆われてたんだけどこれは何?
ゼリー状の物は透明に見えました。
もしかしたら蝶の幼虫とかじゃないかも。
虫嫌いなので遠めにしか見てないので。
188:||‐ 〜 さん:2006/06/15(木) 19:07:09 ID:ESdtdvRb
意味不明すぎ

地方は。
付着対象は何。
地面からどのくらいの高さ。
サイズは。
色は。
以前はゼリーはなかったのか。
虫嫌いならこんなスレ来るな。
189:||‐ 〜 さん:2006/06/15(木) 23:40:46 ID:9LY5ARFn
家に出た虫について教えていただきたく質問します。
気持ち悪くて殺虫剤で殺した後すぐトイレに流してしまい
写真がないのですが、よろしくお願いします。
(因みに殺虫剤でなかなか死にませんでした。)
ダウンライトに止まっていてジリジリ羽の音が聞こえたので発見。
体長は4cmくらい。色は黒。特に目立った色、模様はなかったように思います。
形はハチのようなアブのような・・・
おしりの部分が3、4mm?くらい
海老の尻尾みたいな、ヤゴの尻尾みたいなのが2,3本出ていました。

これだけの情報じゃわからないかもしれませんが、
何の虫かわかる方レスください。
家の中にいたもので気持ち悪くて・・・
よろしくお願いします。
190:||‐ 〜 さん:2006/06/16(金) 00:05:18 ID:l+RGrGzZ
>>189

>ダウンライトに止まっていてジリジリ羽の音が聞こえたので発見。
>おしりの部分が3、4mm?くらい
>海老の尻尾みたいな、ヤゴの尻尾みたいなのが2,3本出ていました。

黒くて、鳴いてるなら、コオロギかな。
尻尾が、2本か、3本かの違いは重要なんだよ。

この季節に、鳴いてるのは・・・、イチモジコオロギかなあ・・・。






191:||‐ 〜 さん:2006/06/16(金) 00:36:58 ID:c5dRlq27
>>190
レスありがとうございます。
>尻尾が、2本か、3本かの違いは重要なんだよ。
そうですよね。写真撮っておけばよかった。。申し訳ない。

表現悪かったかもしれません。
泣いているというか、ハエが電球にバチバチ当たる感じのジジジジジって音でした。
コオロギだったのかなぁ・・・コオロギならいいんだけど・・・。
ハチとか家に居るとか怖いです。
192:||‐ 〜 さん:2006/06/16(金) 00:46:53 ID:c5dRlq27
>>190
レスありがとうございます。
>尻尾が、2本か、3本かの違いは重要なんだよ。
そうですよね。写真撮っておけばよかった。。申し訳ない。

表現悪かったかもしれません。
泣いているというか、ハエが電球にバチバチ当たる感じのジジジジジって音でした。
コオロギだったのかなぁ・・・コオロギならいいんだけど・・・。
ハチとか家に居るとか怖いです。
193:2006/06/16(金) 01:02:19 ID:T0Q/omZp
足が666本のムカデが発見されたらしいのですがどなたか詳細キボンヌ
できれば画像も…
お願いしますm(__)m
194:||‐ 〜 さん:2006/06/16(金) 01:09:00 ID:nXt30irE
ヤスデの間違いでFA
195:2006/06/16(金) 01:12:59 ID:T0Q/omZp
あ!ヤスデなの?
どちらにしろ見てみたい!
キモいけど…
196:||‐ 〜 さん:2006/06/16(金) 01:17:03 ID:nXt30irE
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ________________
         |ヤスデ  666          | |検索|
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  〇日本語のページ
197:2006/06/16(金) 01:23:05 ID:T0Q/omZp
しゃーねぇ!
眠いけど携帯から画像探してみるべ
ヾ( ̄▽)ゞ ネムイ
198:||‐ 〜 さん:2006/06/16(金) 01:25:08 ID:nXt30irE
写真有った
ttp://edition.cnn.com/2006/TECH/science/06/07/millipede.sighting.ap/

世界最大ヤスデが30cmに対してこの記事のは10cmだから意外に小さいですね。
ちなみに、日本最大種は10cmで赤黒のシマシマ模様が有るために国産の方がインパクトが大きいと思う。
最後にヤスデは草食性です。ムカデみたいに捕食はしません。
199:||‐ 〜 さん:2006/06/16(金) 01:54:20 ID:GBTyh+Gg
>>192
『尻尾みたいなのが2,3本』に惑わされたが・・・

もしや  スカシバ   なのでは?
200:||‐ 〜 さん:2006/06/16(金) 01:56:34 ID:IDwJJaev
偶然装い200
201:2006/06/16(金) 02:06:33 ID:T0Q/omZp
>>198
おぉ!Thank you!
以外に期待ハズレ!
もっとグロテスクかと思ってたよ!
巨大ヤスデの方がインパクトあるね!(゚ー゚)
202:||‐ 〜 さん:2006/06/16(金) 03:59:08 ID:JEpYWDcm
>>189
>体長は4cmくらい
>おしりの部分が3、4mm?くらい
えらくバランスが悪い様な。
203189:2006/06/16(金) 12:24:38 ID:c5dRlq27
>>199
ググって写真見てみました。
何だかこれのような気がしてきました!
>>202
説明下手ってか文章作るの下手ですいません::
おしりの部分が海老の尻尾っていうかヤゴの尻尾の部分みたいに
2、3本分かれていたように見えたんです。
その長さが3、4mmってことで納得してくださいませ。
204:||‐ 〜 さん:2006/06/16(金) 13:07:31 ID:ni6NlZPC
>>203
どうやらスカシバかホウジャクの類で間違いなさそうだ。
クロホウジャクあたりが怪しそう。
205:||‐ 〜 さん:2006/06/16(金) 15:31:49 ID:sMqc490t
サタンは幼虫の時にも高温に弱いですか?
206:||‐ 〜 さん:2006/06/16(金) 16:05:17 ID:AMxRKG2J
むっちゃ
207189:2006/06/16(金) 18:46:32 ID:c5dRlq27
あああ・・・クロホウジャク・・・
言われるままに、コイツのような気がしてきました!
とりあえずハチなど怖い虫じゃなくてよかったです。

いやぁ2chってそれぞれの分野に詳しい人っているんですねぇ。
改めて実感。こうして親身に対応してもらうと
「やーい○○○オタクー!」とか居えませんねもう・・・^^;
ムシキングからやり直してきます。(笑)
普段この板来ないですけど、また気持ち悪い虫に遭遇したら質問に来ます。
ありがとうございました。
208:||‐ 〜 さん:2006/06/19(月) 13:13:26 ID:BkIVW5b4
我が家で、昨日、大量発生した虫について教えてください。

場所/東京 海沿い
見た時間帯/朝七時くらい
天候/一昨日の夜からずーっと大雨が降りつづいていた

虫の特徴
ハサミムシに似た黒褐色の長いヤツで、長さ1〜2センチほど、幅が2ミリほど。
動きも、ハサミムシに似た、妙にになめらかな感じ
でも、ハサミがなく、ツルッとした毛虫っぽい見た目なんです。

コンクリートの隙間からうわ〜〜〜っと大量に出てきて、
路地中の家の壁を登っていたのです。
ビビってホウキではたき落としまくってしまいました。
209:||‐ 〜 さん:2006/06/19(月) 13:36:22 ID:GwQjU5GF
>>208
セイヨウシミだと予想
210:||‐ 〜 さん:2006/06/19(月) 14:41:36 ID:BkIVW5b4
>>209
回答ありがとうございます。早速ググってみました!
う〜ん…動き方はドンピシャなんですが、もうちょっと真っ直ぐな形なんですよね。
まさに、ハサミムシのハサミだけ取ったような感じなんです。
出現したのも、家の外壁だし。

始めは、植木についてる奴らなのかな?と思ったんですが
どうも、コンクリ舗装された下の土に住んでて、
大雨の為に高いところに逃げてきたといった感じです。
近所中が結構なパニックになりましたよ。
211:||‐ 〜 さん:2006/06/19(月) 19:12:49 ID:GwQjU5GF
>>210
じゃあハネカクシかな
212:||‐ 〜 さん:2006/06/19(月) 23:51:15 ID:NeG5I4nS
キャベツを冷蔵庫からだしたら、小さな青虫がいました。
まだ生きてるので育てたいんですが、これって蝶々になるでしょうか?
あと、今はキャベツと一緒に紙コップに入れてますが逃げないでしょうか?
小さすぎて、空気穴から逃げられそうなので虫かごに入れられません。
虫博士がいましたら、育て方教えてください。
長さ約一センチ、1.5ミリほどのキャベツ色の青虫くんです。
213:||‐ 〜 さん:2006/06/19(月) 23:56:29 ID:ZUPT+vLt
>>212
>まだ生きてるので育てたいんですが、これって蝶々になるでしょうか?

蛾になるかもしれません。

>小さすぎて、空気穴から逃げられそうなので虫かごに入れられません。

キャベツがあれば、外には出ないでしょう。
214:||‐ 〜 さん:2006/06/20(火) 00:11:58 ID:G09F3I8f
モンシロチョウかもしれんね
215:||‐ 〜 さん:2006/06/20(火) 00:18:23 ID:AVjliuyy
ヨトウムシかもしれない。
育てるなら、蝶にならなくてもいいという覚悟でどうぞ。

まずは蟲の種類を特定しないと、
モンシロチョウなら地上で蛹になるけど
ヨトウムシなら地下で蛹化だよ。
216:||‐ 〜 さん:2006/06/20(火) 00:19:50 ID:RFny8ieN
>>213-214
レスありがとうございます。
蛾になるなら逃がしてあげたいけど、蝶々になる希望を抱いて育てます。

キャベツがあれば外に出ないんですね。良かったです。
217:||‐ 〜 さん:2006/06/20(火) 00:22:41 ID:RFny8ieN
>>215
ヨトウムシって気持ち悪い虫ですか?
可愛いならいいんですけど、いきなりさなぎがかえって気持ち悪い虫が飛んだら驚きますね。
さなぎになった時上側にいたら蝶々なんですね!
勉強になりました。ありがとうございます。
218:||‐ 〜 さん:2006/06/20(火) 09:17:54 ID:AVjliuyy
>>217
そうじゃなくて、
ヨトウムシは土の下でサナギになるのです。
地上でサナギになるガも沢山います。
育てたいなら幼虫のうちから種類を見分けたほうがいいです。
世話のしかたが違いますから。

なお、ヨトウムシが気持ち悪いかなんて、
そんな主観的なことわかりません。
219:||‐ 〜 さん:2006/06/20(火) 10:47:54 ID:sJXBSSzy
最近、蝶々が減っているような気がしませんか?(東京在住)

数年前までは、「やめろー」ってくらいアゲハチョウがきて
幼虫が家のミカンの葉を食いまくっていたのに
二年前くらいから、パタリとこなくなった。

それとも、一時期これが雀の餌場になっていたので
蝶も学習して、ほとぼりが冷めるまでこないだけなんでしょうか??
220:||‐ 〜 さん:2006/06/20(火) 11:08:21 ID:csbnSXHo
>>219
その地域でメインとなる繁殖場所が潰されたんでは?
221:||‐ 〜 さん:2006/06/20(火) 11:11:14 ID:sJXBSSzy
>>220
あっ、そう言う場所があるんですか?
発展場のような場所ですねw

でも、ありえます。
最近、再開発とかって、結構工事をしているんです。
緑化もしているようだから、戻ってきて欲しいな・・・
222:||‐ 〜 さん:2006/06/20(火) 11:28:10 ID:csbnSXHo
>>221
ハッテン・・・って例えが・・・w
方向性が繁殖と真逆w
223:||‐ 〜 さん:2006/06/20(火) 11:45:13 ID:Tgd3qaV9
ワロス
224:||‐ 〜 さん:2006/06/20(火) 11:51:54 ID:sJXBSSzy
うはは、すんませんw

でも、そんな場所を見られたらラッキーだろうなぁ。
沢山チョウチョがいるんですよね?

近所に、シロツメクサがいっぱい咲く空き地があったんですが
そこに建物が建っちゃったんです。
(バブル期の建設予定地+バブル崩壊で10年以上囲われてた)
多分そこだったんだろうなぁと思います。
225:||‐ 〜 さん:2006/06/20(火) 12:44:24 ID:nZKuP3af
アゲハの食草はミカン科の植物だから、カラタチ等の生垣が取り払われたとか、
小規模なミカン畑が宅地に変わったとかって事じゃないかな。
226:||‐ 〜 さん:2006/06/20(火) 17:17:17 ID:Ud9Ao0Zu
毎日網戸に一匹だけくっついてるこの虫はなんなんだろう?
体長2.5cm程度で目が青いです。羽は透明で背中にピタッとついてます。
知ってる方いますか?蝿のでかい版みたいで恐くて…
http://u.pic.to/g9nh
227:||‐ 〜 さん:2006/06/20(火) 17:25:09 ID:D3pik2PE
頭楯ってなんて読むの?
228:||‐ 〜 さん:2006/06/20(火) 18:58:03 ID:RFny8ieN
>>218
そういう意味なんですか。なるほど、さなぎになる場所では蝶々かどうかは判別できないんですね。
今日見てみたら、たくさんウンチしてました。
顔側が少し黒ずんできてます。
229:||‐ 〜 さん:2006/06/20(火) 20:05:37 ID:pnN4p2Tc
>>227
とうじゅん
230:||‐ 〜 さん:2006/06/20(火) 22:38:13 ID:gRarudYh
外出して家に帰ってきたら、直系1センチくらいの丸々肥えたハエが
部屋の窓の網戸に10匹位へばりついていました。
何処で育ったのか。。。
隣の部屋で猫を飼っている人がいて、凄く臭います。糞の臭いとか。。。
隣の部屋から移動してきたのでしょうか?
231:||‐ 〜 さん:2006/06/20(火) 22:50:49 ID:G09F3I8f
>>230の部屋に近い側に残飯とか糞とか置いてるのかもしれんね。
232:||‐ 〜 さん:2006/06/20(火) 22:57:20 ID:gRarudYh
>>231
そうかもしれません。。。
ベランダにも糞をするので注意した事もあるんです。
換気扇とかの隙間から飛んできたんでしょうか?
自分の家の中ではハエが増える原因がないですし。
233:||‐ 〜 さん:2006/06/21(水) 00:15:00 ID:iXrG46UD
>>226
ムシヒキアブの一種かな。
234:||‐ 〜 さん:2006/06/21(水) 00:18:07 ID:mucrgoLM
汲み取りの便所とか、魚肉等のなま物をしばらく放置でもしておかないと大きなハエは
増えないからねぇ・・・。コバエは色々な場所で簡単に増えるけど。
で、お隣さんのベランダでハエが繁殖している場合は、ウジが蛹になる時に結構移動
するので、エアコンのダクトやちょっとした隙間から進入する事も・・・
235:||‐ 〜 さん:2006/06/21(水) 01:09:13 ID:Cy2TiSKW
ノコギリクワガタとカブトムシの臭いというのは独特のものがあって、
ペットショップなんかでも昔から変わらないアノ臭いがするわけですが、
コクワとかにはないかまたはそれが弱いと思うわけです。

で、ヒラタとかオオクワにもあるのかどうか、そもそもどこからあの臭いが
出てるんでしょうか。

マットにしみ込んだ排泄液なのか、それともカブクワの体自体から
出るフェロモンか何かでオスに特有なのかメスに特有なのか
どっちともから出るのかとか。

とりあえずノコとカブのケースからは良い臭いしますよね。
独特の。
漏れは好きな臭い。

でもケースから取り出してくんくん嗅いでみても
臭わないような。

それが何でなんだろうかと思いまして。
236:||‐ 〜 さん:2006/06/21(水) 01:10:27 ID:2mU5mOSV
>>234
暫く様子をみることにします。
でも気が狂いそうなほど衝撃的でしたよ。
思い出すと全身が痒くなるような〜
トラウマですよ。
237:||‐ 〜 さん:2006/06/21(水) 16:08:23 ID:BEWHDFSz
カイコのまゆをもらって、部屋に飾っておいたら、
羽化した!!!!!
てっきり、もう生きてないと思ったのに・・・
帰宅したら、机の上でジタジタしていた。

よくよく見れば結構かわいい奴だし、世話をしようと思うんだけど
何をしてやったらいいんだろう?
ネットで調べたら、餌食わないとか、すぐ氏ぬとか書いてある。
あまりにしのびない・・・
238:||‐ 〜 さん:2006/06/21(水) 17:53:43 ID:8wp3mUpn
口が退化しているために食べることが出来ません。
天寿を全うできるようにしてあげるとかは?
239:||‐ 〜 さん:2006/06/21(水) 19:03:27 ID:BEWHDFSz
>>238
ありがとうございます

そうですか…
小さい水槽のなかに、ちり紙でも敷いて
家にしてやろうかな
240:||‐ 〜 さん:2006/06/21(水) 19:25:18 ID:+hYm2aS2
241:||‐ 〜 さん:2006/06/21(水) 19:29:25 ID:8wp3mUpn
madani?
242:||‐ 〜 さん:2006/06/21(水) 20:16:09 ID:+hYm2aS2
>>241
ダニですか?
直径は8〜10mm位ありますが・・・・
243:||‐ 〜 さん:2006/06/21(水) 21:26:46 ID:mhwf0Snv
山とかの遊歩道を歩いていると、
やたら目にしつこく寄ってくる小さい虫ってなんだろう?
何度追い払っても目に寄って来る(もちろん飛んでいる)。
この前は目の中に突入されたよ。
244:||‐ 〜 さん:2006/06/21(水) 21:39:54 ID:NlJIgwXB
>>243
そのまんまの名前だけど・・・、

メマトイですね。
245:||‐ 〜 さん:2006/06/21(水) 21:49:36 ID:8wp3mUpn
>>242
【未確認】これは何の虫だ?【昆虫】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1114817021/
の655-662にマダニの話題が出ているよ
246244:2006/06/21(水) 21:51:59 ID:NlJIgwXB
あ、書き忘れてた。

メマトイは、ハエです。ショウジョウバエに、近いです。
247:||‐ 〜 さん:2006/06/21(水) 22:34:54 ID:Ncld7pyB
国産オオの幼虫なんですけど、3回目の菌糸ビン交換したら、10日たつのに潜っていきませんでした。さらに別の新しいビンに入れても潜りません。
他の40匹は順調に落ち着いてるのに。
どーすれば良いのでしょ?
248:||‐ 〜 さん:2006/06/22(木) 01:24:37 ID:rxaRywMh
カブトクワガタの雌雄判別は、幼虫のうちに可能なもんなの?
249:||‐ 〜 さん:2006/06/22(木) 01:28:30 ID:1sQ0IohP
多くの種は可能だな
250:||‐ 〜 さん:2006/06/22(木) 13:28:09 ID:rxaRywMh
なるほど。
どうもです
251:||‐ 〜 さん:2006/06/23(金) 07:34:53 ID:NtkDC+V8
瓶の蓋に空気穴開けるのに漏れはインパクトドライバー使ってた訳よ。
そのインパクトをこの前、大量のボルト絞めに使ったら先が抜けなくなっちまった。
そこで直しかたを調べるのに『インパクトドライバー 焼けつき』などでググったけど答えには至らず…
次に2CHで『日曜大工』や『電動工具』なる板、スレを探すも発見には至らず…
もちろんホームである昆虫板でオマイラに聞いてわかるとは到底思えないが、一応聞いてみる。

わかる香具師おるか?
まあ無理だろうな?
断っておくが無理矢理引っ張るとかてこの原理でこじるとかの力技はやりつくしてある。



マジでお願いします。
252:||‐ 〜 さん :2006/06/23(金) 07:44:31 ID:gu7wyThy
パプキンの卵が孵るにはどれくらいかかりますか?
掘り出したのは今月の始めくらいです。もう3週間くらい反応ナシ

253:||‐ 〜 さん:2006/06/23(金) 08:56:52 ID:zP6Cw2t+
>>252
我が家での最長実績は
27日目孵化
254:||‐ 〜 さん:2006/06/23(金) 18:51:23 ID:vCZ7PvPh
>>251
画像アップしちくれ
255:||‐ 〜 さん:2006/06/23(金) 21:34:10 ID:y2/m5aPX
>>251
ビットが抜けなくなったって事?
それなら、六角の所をプライヤーでしっかり掴みながら逆回転にして回す。
クラッチがガリガリ言うけど、その振動で取れるようになる事が多い。

インパクトなら巻き込まれる事は無いと思うけど、怪我しないようにね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 19:36:27 ID:iubI/8Tw
え〜マルチみたいになってしまうんですが、マンションのベランダにオオクワの
小型がいます。
どうしましょう?
257:||‐ 〜 さん:2006/06/24(土) 19:48:26 ID:eOev59oe
女子高生画像掲示板


               http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1151141210/4


うん・・・
258230:2006/06/24(土) 20:30:15 ID:wEJ79WU6
大量ハエの原因が判明しました・・・

ゴミに出そうと積んでいた雑誌(1ヶ月位放置)と部屋に敷いていた絨毯と間に
茶色い干からびた蛆虫?抜け殻?発見。それも20匹くらい。

ここにハエが卵を産んだのでしょうか。
ハエって卵からかえるの?
259:||‐ 〜 さん:2006/06/24(土) 22:25:13 ID:FsY0CDww
洗濯物を取り込もうと掃き出し窓を開けたら
その隙にゲジらしきものが部屋に侵入しました。
あっというまに見えない所に行ってしまったのですが
このまま部屋に住み着かれたりしますか?
狭い隙間から知らないうちに
外に出ていってはくれないものでしょうか。
害虫ではないのはわかっていますが
見た目がグロすぎです…。
260:||‐ 〜 さん:2006/06/24(土) 22:35:39 ID:RiehzYei
>>258
それはハエの蛆じゃないかもね。
261:||‐ 〜 さん:2006/06/24(土) 23:19:27 ID:FG/hqdyT
アリほどのサイズで茶色で、潰すとお尻のところから白っぽい液が出る虫が、最近よく家の中にいてとても気持ち悪いです。
2匹縦に並んでる場合も多々。


なんという虫か分からないので、どなたかわかりそうな方お願いいたします。
少ない情報で申し訳ございません。
262:||‐ 〜 さん:2006/06/24(土) 23:23:26 ID:8N7t+FTb
名前がア・・タ、コなんとかっていう
くわがた知ってますか。
263:||‐ 〜 さん:2006/06/24(土) 23:28:25 ID:xU4lycRd
アスタコイデス?
264262:2006/06/25(日) 08:22:46 ID:n6257OCV
>>263
いま検索してみたら、まさにそれでした。正解です。
ホームセンター見たのですが、一度も見たことにない種だったもので・・
曖昧な質問に答えてくれてありがとうございました。
265:||‐ 〜 さん:2006/06/25(日) 15:15:24 ID:3RF+iCHe
>>261
あなたの家は食われてる。
266:||‐ 〜 さん:2006/06/25(日) 21:48:40 ID:N4t2f/cN
誰か教えて下さい。

自分の部屋に、目の赤い蝿のような姿をした、小さな虫が何匹も飛び交っています。
やっぱりこれって、蝿の子供でしょうか?
小さいですが、姿が蝿にそっくりです。
やばい・・・数週間前にバナナを腐らせてしまったのが原因っぽいです。
コンビニの袋の中でくさって、汁が大さじ3杯くらい出てました。
267:||‐ 〜 さん:2006/06/25(日) 21:58:02 ID:lQRp7c3Q
猩々蠅
中国の伝説上の動物を冠したありがたい蠅です。殺さずに拝みましょう。
268:||‐ 〜 さん:2006/06/25(日) 23:12:16 ID:S1TtXE1O
先日奇妙な虫が家屋内ででました。気持ち悪くてびびるのを通り過ぎて固まってしまいました。
なんと言う虫か教えてください。

一見、ムカデかゲジの様に見えました。色は黄色がかった茶色。
体長は10cmくらい、触角が長く、8cmくらい。おしり?の方にも触角みたいのがありました。これが4cmくらい。
脚はムカデほど多くなかった様に思えますが、バッタの後ろ足のように曲がっていて、そのため
ムカデよりは少し背の高い状態で歩いていました。

カマドウマの触角とカマドウマの脚をたくさん持ったムカデ、というイメージです。
とにかく気持ち悪かった。
269:||‐ 〜 さん:2006/06/25(日) 23:12:20 ID:qknriada
>>266

飛んでるなら成虫です。
ハエの子供(幼虫)は、ウジです。

ちなみに、腐ったバナナは、ショウジョウバエの採集に、きわめて有効です。
270:||‐ 〜 さん:2006/06/25(日) 23:42:09 ID:gHgSq8oO
ヤスデって漢字で書くと馬陸って書きますよね。
その由来は?
271:||‐ 〜 さん:2006/06/26(月) 06:52:02 ID:4lB0qtjt
>>268
脚の何本かがもげたオオゲジとかいうオチでは?
272:||‐ 〜 さん:2006/06/26(月) 11:18:15 ID:4S/szPQB
俺もオオゲジ説を支持。
273:||‐ 〜 さん:2006/06/26(月) 13:06:28 ID:KSr54aZW
354 :格無しさん :2006/06/25(日) 12:09:42
ふぁびょった酉己給が、ついに法律違反のサイト晒しを始めたぞ!!!
自分で書いたものをコピペしてるフリして再度晒してるみたいだ。
これでもう犯罪車確定ww
家か会社か、回線を契約してる場所にいきなり予告無く警刷がくるらしいね。
毎日ドキドキしてなきゃならないってつらいだろうなwwwww


off板の後ろ向きオフ19の383
(中略)
ホウネンエビと並び、かつて昆虫系スレをあらしてた男性
http:xxxxx/OKASHIRxxxx/xxx.html
数ヶ月前に自サイトで「かしこ」と使ったのを昆虫板で散々叩かれてた。
自分の失敗と同じ事をした人を見て鬼の首をとったように喜んでひつこく後ろ向きに書き込んだ気がしてなりません。
サイト読むと胴衣するともいますが凄い嫌な文ばっか書く人ですが、
自作自演が数度発覚したことがあって、凄い腹黒くて執念深い人です。
274:||‐ 〜 さん:2006/06/26(月) 23:47:45 ID:Be2gKFrh
>>266です

>>269 さんレス有難うです。
腐ったバナナは、ショウジョウバエの採取に
有効とは良い情報を聞きました。
水を入れて使うハエ採り製品があるのですが、その製品の真ん中に
食物を刺す場所があるのです。
今は、なにもさしていないからと思うのですが、一匹も採れてません。
てか、ささねぇと採れねぇのか?と思いますが
バナナの切れ端を刺してみます。
でも、ハエ取り棒買っちゃったんだよねぇ。
275268:2006/06/27(火) 02:01:32 ID:g5yqQ2sn
>>271-272

ありがとうございます。
イメージ検索でググって見ますた。見なけりゃ良かったw
たぶんオオゲジで間違いないです。いやー、あんなキモイのがいるとは・・・

今年はマダラカマドウマ、ムカデ(体長10cm)、アシダカグモ、オオゲジ
全部に遭遇したぜ、しかも自分の部屋でな!
わっはっは・・・もうこんな部屋住みたくない OTL
276:||‐ 〜 さん:2006/06/27(火) 09:27:41 ID:0rtozSas
カブトムシやクワガタの先祖ってなんだ、何から進化したんだろう
古代にもカブトムシはいたの
277:||‐ 〜 さん:2006/06/27(火) 09:59:32 ID:e1Ocm/fd
>>274
バナナでハエを捕れという意味ではなく「ハエがわんさか寄ってきたのは
バナナを腐らせたのが原因」と言う意味だったのでは?
278:||‐ 〜 さん:2006/06/27(火) 14:54:41 ID:SP8hrNE6
乱文、先に誤ります
消防以来10数年ぶりの飼育でミヤマクワガタが上陸(?)寸前なんですけど何も用意してないんです('A`)
とりあえず今日はカエルのエサ用に養殖してるコオロギの衣装ケースに入れておきます
で、今から登り木と餌皿を買ってこようと思います
底砂は臭いが気になるんで猫のトイレの砂にします
またクワガタに必要かはわかりませんが浅いタッパーに腐葉土を入れて湿らせておいておきます
ケースは40*30*25の衣装ケースで飼います
他に準備すべきものは何かありますか

あと飼育ケージ晒しスレみたいなのは昆虫板にはないですか?
279:||‐ 〜 さん:2006/06/27(火) 17:05:07 ID:HYNIbuNU
280:||‐ 〜 さん:2006/06/27(火) 22:47:13 ID:NPxpIQTM
カブトムシやクワガタムシのマウスカーソルの配布サイトを探してるんですが見つかりません
どなたか使っている方がおられたら教えて下さい?
281:||‐ 〜 さん:2006/06/28(水) 01:25:11 ID:VSjCKBP1
先日、川で遊んでいる時にエビに混じりこんな生き物を捕獲しました。
何かの幼虫かな?と思うんですが、気になるので何者なのか教えて下さい。
体長は4センチ程度だったと思います。http://t.pic.to/13adm
282:||‐ 〜 さん:2006/06/28(水) 01:31:41 ID:oInCxrZO
画像見れないが、トンボの幼虫のヤゴじゃね?

カンだけど。
283:||‐ 〜 さん:2006/06/28(水) 02:28:29 ID:D0xbh2Gi
トイレの壁が土壁で、壁に青魚のような光沢の虫が何匹かいるんですがなんて名前ですか?
頭に長い触覚が放射線状に何本かあり、短い尻尾の様なものも数本あります。
たぶん幼虫は茶色くて絨毯にたまにいるやつだと思います。
284:||‐ 〜 さん:2006/06/28(水) 03:03:14 ID:UaXcMbow
>>283
>>59-60じゃないですか?
285283:2006/06/28(水) 14:13:23 ID:D0xbh2Gi
確かにヤマトシミでした。茶色の幼虫とは別の虫だったんですね〜。
286281:2006/06/29(木) 17:06:50 ID:JRY/YJoQ
>>282
ヤゴよりももっと細いです。
体幅三ミリ程度です、足は六本、前に集中して生えてます。
尾は三股に分かれていますが、くっついたり離れたりしていました。
かげろうですか?
287:||‐ 〜 さん:2006/06/29(木) 18:20:18 ID:lhNQQT+T
>>286
そこまで分かっているならググってみればいいのではないかとw
288:||‐ 〜 さん:2006/06/29(木) 19:42:41 ID:DTQII2+A
>>286
イトトンボ系やカワトンボ系のヤゴは検索してみた?
289:||‐ 〜 さん:2006/06/29(木) 22:29:59 ID:h5N6KJHC
コバエが鼻に入ってくしゃみが止まらないのですが…

部屋中コバエだらけなのでケースを外に出そうかと思うのですが
北側ならベランダに出しても大丈夫ですかね?(当方神奈川)
 または、ベープマットじゃ死にますよね、昆虫まで。
殺虫剤も昆虫がいる部屋でなければかけても大丈夫?
床が黒くなるほどコバエ沸いてるのですよ。
290:||‐ 〜 さん:2006/06/29(木) 22:41:02 ID:UqTcoum9
とりあえず、蓋に新聞死噛ませな
291:||‐ 〜 さん:2006/06/29(木) 23:06:56 ID:sYlu9JZW
ヘラ幼虫ケースから沸いたコバエを殺すために部屋でアースジェットをふりまいた俺がいる。
クワ達は被害なしだたよ。
292:||‐ 〜 さん:2006/06/29(木) 23:24:39 ID:NNU5Ltyq
ダニとコバエにムカついて生体入ったままのケースを水性キンチョールの上50cmぐらいの所に放置。
1週間後にはダニもコバエも居なくなってたが生体は元気だった。

でかい虫には効きにくいぽい。
293:||‐ 〜 さん:2006/06/30(金) 14:11:43 ID:YeFi4mYY
>>292まじ?水性キンチョールかぁ
信じてみようかな。
294:||‐ 〜 さん:2006/06/30(金) 18:17:28 ID:WuDwMgIL
http://imepita.jp/trial/20060630/657380
なんのたまごでしょうか?網戸についてました。
大きさは1mmくらい?です。
295:||‐ 〜 さん:2006/07/01(土) 17:11:18 ID:ZMRzE8S9
我が家のクワ成虫飼育ケースにキノコバエが大発生しました。ケースが40個くらいあるので恐ろしい事になってます。
小動物用の針葉樹マットはクワに害はないのですか?
296:||‐ 〜 さん:2006/07/01(土) 17:23:47 ID:oX29vSRx
ヒント:成虫管理マット
297:||‐ 〜 さん:2006/07/02(日) 01:38:14 ID:E8v403n+
それが未発酵のマットなんだが...
298:||‐ 〜 さん:2006/07/02(日) 02:42:01 ID:V7GDNoLR
w ←これはなんて打ったら変換できるんですか?

299:||‐ 〜 さん:2006/07/02(日) 06:24:12 ID:9zgSSkT6
ヒント、アルファベット
300:||‐ 〜 さん:2006/07/02(日) 13:31:12 ID:gBK3lmTJ
今年買って来た山椒の鉢植えにアゲハが卵を産んで行きました。
今は幼虫になって葉を食べているのですが、ものすごい勢いで食べていて
まだ木が小さいのであっという間に葉が何もなくなってしまいそうです。

そうなる前に別のエサを与えて、木から移動していただきたいのですが、
スーパーで売っているような野菜でアゲハのエサになるようなものはありませんか?
山椒のほかにミカンやレモンのような柑橘類の葉を食べるらしいですが
そういうのは売ってないですよね。
せっかくだから蝶になるのを見届けたいです。
301:||‐ 〜 さん:2006/07/02(日) 13:46:00 ID:LkrdfEas
近所に柑橘類の大きな樹を見つけないと育てるの難しいかも。
幼虫は大食いだから。特に終齢幼虫の食欲は異常。
302:||‐ 〜 さん:2006/07/02(日) 17:17:09 ID:IvUqSgjm
朝起きると網戸にいました
どなたか教えてください

http://hipee.moe.hm/uplon/3123.jpg
http://hipee.moe.hm/uplon/3124.jpg
303:||‐ 〜 さん:2006/07/02(日) 17:42:47 ID:gBK3lmTJ
>>301
そうですか。残念だけど、ちょっと無理かな。
住宅街なんですが、畑も混在している所に住んでいるので
もしかして、柑橘類の木があるかもしれないので気をつけてみてみます。
りんごの木は良くみかけるんだけど、柑橘類はないかもしれませんが。
304:||‐ 〜 さん:2006/07/02(日) 17:46:45 ID:Jj0qTN0O
>>302
ガの1種だろうけどよく分からん。
305:||‐ 〜 さん:2006/07/02(日) 18:11:29 ID:dGhvU7IH
>>302
コウモリガじゃないかな。
306:||‐ 〜 さん:2006/07/02(日) 18:13:45 ID:Jj0qTN0O
307302:2006/07/02(日) 18:31:07 ID:IvUqSgjm
昆虫板恐るべし!
ありがとうございました
308302:2006/07/02(日) 18:39:09 ID:IvUqSgjm
検索すると害虫ながら、幼虫から薬膳きのこの一級品が採れるようですね
http://www.geocities.jp/kankyo119/gensyu-tocyukaso.htm
309:||‐ 〜 さん:2006/07/02(日) 20:33:54 ID:tOQwQPes
クワガタの雌は一度交尾をすると
どのくらいの期間、産卵可能なのでぃしょうか?
310:||‐ 〜 さん:2006/07/02(日) 21:12:05 ID:9zgSSkT6
>>303
みかん農家の栽培木とかに放虫するなよ。
農家にとっては被害だし、その幼虫は農薬散布で殺されちゃうよ。
311300:2006/07/03(月) 07:14:46 ID:qwiIoYbA
>>310
もし、みかんの木があったらエサ用に葉をわけてもらえるように
頼もうと思っていました。
自分も庭で花を少し育てているので、そういう事はしません。
でも、どっちみち死んでしまう運命かもしれないですね。
うちの山椒は小さすぎるから。
312:||‐ 〜 さん:2006/07/03(月) 07:52:44 ID:qzOngkmq
パセリくわねーかな?
あとニンジンの葉とか。
313:||‐ 〜 さん:2006/07/03(月) 08:29:35 ID:7ce3sRCv
セリ科食う子はキアゲハで種類が違う。
314:||‐ 〜 さん:2006/07/03(月) 08:43:57 ID:qzOngkmq
やっぱりそうか・・・種類違うと食べないのか・・・
315:||‐ 〜 さん:2006/07/03(月) 11:00:17 ID:m/cV7bAG
>>311みたいな状態になったイモムシたちって
どこへ行ってしまうんだろう
コロリと落ちて死んでしまうのかな。
蟻んことかに持って行かれちゃうの?

自力で歩いて、引っ越したりするんですかね?
316:||‐ 〜 さん:2006/07/03(月) 11:19:27 ID:/dlyNAaK
もしGが全部いなくなったら地球はどうなるの?
317:||‐ 〜 さん:2006/07/03(月) 11:27:30 ID:mfqL6jw2
読売ジャイアンツ?
318:||‐ 〜 さん:2006/07/03(月) 11:29:07 ID:/dlyNAaK
ゴキブリだよ
この板に来るとカサッとかいう物音に敏感になるね
319:||‐ 〜 さん:2006/07/03(月) 12:24:41 ID:mfqL6jw2

      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
320:||‐ 〜 さん:2006/07/03(月) 14:27:23 ID:aiA/etSZ
今、隣の部屋にすずめ蜂が入ってきて
怖くて近寄れません。
うまく、追い出すにはどうすりゃいいの?
321:||‐ 〜 さん:2006/07/03(月) 15:17:00 ID:7ce3sRCv
まどあけっぱなし
322:||‐ 〜 さん:2006/07/03(月) 15:19:31 ID:yMAdMWLa
>>320
現実的な方法は限られている。
自然に出ていくのを待つか、部屋に殺虫剤を撒くかの2択。
蜂1匹に防護服は非現実的なので。
時間的に余裕があるなら、自然に出ていくのを待った方がいい。
323:||‐ 〜 さん:2006/07/03(月) 20:24:23 ID:7+RXPoae
カブト虫の産卵数を少なくするにはどうすれば良いんだろうか?
20〜30ぐらい卵を生まれても、生まれてくる幼虫が多すぎて家じゃ飼えない。
(衣装ケースを置にしてもスペースが無いし、あまりたくさんの数を育てたくない)
324:||‐ 〜 さん:2006/07/03(月) 20:27:50 ID:mfqL6jw2
交尾後にメスがマットに潜って1週間で取り出したら良くね?
325:||‐ 〜 さん:2006/07/03(月) 22:04:55 ID:c44cfQFa
網戸閉めてるのにどこから入ってくるの?
326:||‐ 〜 さん:2006/07/03(月) 22:07:16 ID:7ce3sRCv
>>325
なにが?
327:||‐ 〜 さん:2006/07/03(月) 23:54:15 ID:mfqL6jw2
そりゃ網戸閉めて入ってくると言えば風じゃね?
328:||‐ 〜 さん:2006/07/04(火) 01:28:59 ID:SqdOfp1c
チョピーリ甲殻類?で
長くて エンジ色で
飛ばないっぽいトナカイの角みたいな形の
角を持つ虫の名を知ってる方いますか?
さっきぐっさり刺された
(TT)
329:||‐ 〜 さん:2006/07/04(火) 07:06:25 ID:hjWbHVgH
>>326
ちっちゃい羽虫とか、夜
気が付くと照明に集まっている
330:||‐ 〜 さん:2006/07/04(火) 07:15:58 ID:lyX7hJFr
うちの山奥のログハウスもそう
昆虫王国でホタルや珍しい虫が見られるのはいいが
夜、網戸を掻い潜って蛾や羽蟻が侵入してくる
電撃殺虫器が欠かせない
331:||‐ 〜 さん:2006/07/04(火) 12:48:24 ID:xnm3m3Yr
332:||‐ 〜 さん:2006/07/04(火) 14:07:52 ID:SqdOfp1c
>>331
わざわざ貼っていただいてありがとうございます!
それとは違いますわ〜 なんかもう少し庶民的な虫だったので…
m(_ _)m
333:||‐ 〜 さん:2006/07/04(火) 14:08:16 ID:Kbtl8nmT
ぶどうの木によくいる幼虫なんですが、緑色でお尻に
赤い尻尾みたいなのが出てるんですが
何の幼虫がご存じの方いらっしゃいますか?
334:||‐ 〜 さん:2006/07/04(火) 14:32:21 ID:Halxf1OF
335:||‐ 〜 さん:2006/07/04(火) 15:22:18 ID:xnm3m3Yr
>>332
サシガメの類かな・・・アカシマサシガメとか。
336323 :2006/07/04(火) 20:35:46 ID:I96gR0W/
>>324
ありがとうございました。
今まだ前蛹なので8月あたりになったら
実行してみます。
337:||‐ 〜 さん:2006/07/04(火) 20:47:58 ID:nvP6863J
畳の下からピキピキ音がするけど虫がいるのかな?
338333:2006/07/04(火) 20:48:34 ID:Kbtl8nmT
>>334
ありがとうございました!
なぞが解けました!
339:||‐ 〜 さん:2006/07/04(火) 22:42:06 ID:J+FdG8x5
パッと見ノコギリクワガタで顎がペンチのようになってる
クワガタの名前ってなんですか?
340:||‐ 〜 さん:2006/07/04(火) 22:46:46 ID:qvVP1f64
ノコギリクワガタ
341:||‐ 〜 さん:2006/07/04(火) 22:46:52 ID:1cRt15gR
アゴがペンチというと色々居るけど。
ツヤクワ系の短歯とかあとメタリの短歯とかもペンチっぽいな。
342:||‐ 〜 さん:2006/07/04(火) 22:59:55 ID:24jWr25c
質問させてください。

http://3rd.geocities.jp/migrant_7/kuromushi.html
この虫なんですが、何故か家の中に時々いて非常に気持ち悪いです
体長は2〜3cmくらいで、動きは遅いので捕獲は簡単なのですが、
いつの間にかどこからか現れて、しかも寝てたりするとそばに寄ってきます
(父はパジャマの中に入られました………)
近寄って何か危害を加える訳ではないのですが、虫が苦手なのでたまったもんじゃないです…

甲虫系のサイトとか見てみたんですが、どうもいまいちコイツだ!
というのが見つけられなかったので、
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
343:||‐ 〜 さん:2006/07/04(火) 23:03:08 ID:/xr1jjrO
ゴミムシダマシ?
344:||‐ 〜 さん:2006/07/04(火) 23:05:54 ID:1cRt15gR
>>342
オサムシの1種かキマワリっぽいけどぼやけててよく分からん。
http://www.insects.jp/kon-gomidakimawari.htm
↑とりあえずキマワリ
http://www.insects.jp/kon-osayakon.htm
↑ヤコンオサムシ
345342:2006/07/05(水) 00:11:05 ID:MLVrJ4ea
>>343,344
レスありがとうございます。
携帯のカメラなんでぼけちゃってますね すみません
どうやらキマワリってヤツっぽい感じです。
家が古い木造なのですが、ももしかして家の木材の中で繁殖してるのかしら…

また出たら今度はデジカメで撮ってみます。
(それ以前にもう出ない事を祈ってるのですが…)
バルサン焚いたら効くかな………
346:||‐ 〜 さん:2006/07/05(水) 01:02:13 ID:ugAj8x28
>>345
仮に家の中でキマワリが繁殖してるんだとしたらバルサン以前に建築関係の人を呼んだほうがいいかと。
建材が腐ってる可能性があります・・・。
347342:2006/07/05(水) 01:23:08 ID:MLVrJ4ea
>>346
アパートなんで、バルサンやっても出てくるなら
大家さんに報告してみます。
最悪引っ越しも視野に入れてます……虫と共存は無理なんで……(泣)
348:||‐ 〜 さん:2006/07/05(水) 01:38:40 ID:74HxrrGS
>>340>>341
同じノコギリなんですね、ありがとうございました。
育った環境で顎の形が違うと聞いた事がありましたが、ペンチのがそれだったんですね。
349:||‐ 〜 さん:2006/07/05(水) 13:30:58 ID:2Etl4Co7
ttp://hipee.moe.hm/uplon/3190.jpg
これって何の幼虫?と質問しようと思ったら、
>334で発見!
ttp://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/tumagurohyoumonn.html

こんな芋虫、全く見たこと無いとおもって検索すると
ttp://www.insects.jp/kon-tyotumaguro.htm
>もともと南方系のチョウだが、地球の温暖化もこのチョウの隆盛に一役買っている。

・・・我が庭も地球温暖化の影響かよorz
まじで怖くなってきた
350:||‐ 〜 さん:2006/07/05(水) 13:59:55 ID:XHKSyPa2
質問です。
大きさはミツバチ、形はスズメバチで、黄色というより黄土色。
頭部(目と口の間)に丸い斑点があるハチって何という名前ですか?
現在蚊取線香の煙にもがいてます。
351:||‐ 〜 さん:2006/07/05(水) 14:29:57 ID:+0NVhGTj
うぎゃあああ!
畳の隙間からチャバネGがでてきたァ!
早く粘土で塞がなきゃ
352:||‐ 〜 さん:2006/07/06(木) 09:17:00 ID:YEiXM+9t
わざわざ人に寄ってくる虫がいるけど
どうしてですか?
(刺す虫とかではない)
353:||‐ 〜 さん:2006/07/06(木) 09:33:38 ID:2v7soE9D
ヒント:愛
354:||‐ 〜 さん:2006/07/06(木) 14:36:58 ID:EQGbLZ+f
フンコロガシって本当に糞転がしてんの?
何を転がしてるの?
355:||‐ 〜 さん:2006/07/06(木) 14:47:30 ID:5n9ZhuP5
像の糞
356:||‐ 〜 さん:2006/07/06(木) 15:31:13 ID:Q1c9K0zW
昆虫同士の異種格闘技戦とかのビデオとか動画ってあるんですかね?
前にトリビアでカブトムシの対決がやってたんですがあんな感じで
スズメバチVSカエルみたいなドリームカードとかみてみたい!!
357:||‐ 〜 さん:2006/07/06(木) 16:55:30 ID:RQeBLUMC
>>356
とりあえず虫王で検索よろ
358:||‐ 〜 さん:2006/07/06(木) 17:50:03 ID:8mguK75R
あのークワガタが寝ながら舌を出すのは何の意味があるのでしょうか?
わかる人いる?
359:||‐ 〜 さん:2006/07/06(木) 17:57:53 ID:2v7soE9D
ヒント:ヨダレ
360:||‐ 〜 さん:2006/07/06(木) 18:12:34 ID:8mguK75R
しまりがないだけだったのか・・orz
361:||‐ 〜 さん:2006/07/09(日) 15:07:02 ID:7uGsYpdu
今年初めてカブトムシとか捕まえようと思ってるんですが…

甲虫とかってどんな木にいるんですか?

その木の特徴教えてください

あと神奈川県に甲虫っていますか?
362:||‐ 〜 さん:2006/07/09(日) 15:19:10 ID:yHrSHdVQ
「甲虫」は千差万別。
あまたの種類、あまたの性質、あまたの暮らし方をしています。
まず「甲虫」とは何を指すかを調べましょう。
なにをつかまえたいのか、カブトムシ「とか」の「とか」の部分をはっきりさせてください。
363:||‐ 〜 さん:2006/07/09(日) 15:58:07 ID:dS9tGJKn
家の近くの立ち枯れのキノコびっしりのカワラ材に3センチ位の綺麗にまん丸の穴が開いてたんですが何の虫の脱出した穴ですか?
364:||‐ 〜 さん:2006/07/09(日) 16:52:43 ID:MvF8ILiu
>>363
カミキリやキマワリの幼虫が羽化して外に出た跡だと思いますよ。
365:||‐ 〜 さん:2006/07/09(日) 16:57:47 ID:6y4vgxCo
タマムシの可能性もあるよ。
366:||‐ 〜 さん:2006/07/09(日) 17:54:11 ID:qMX1oQaj
いた違いだったらすいません。
今日ベランダの壁にスゴイ大きなハチがいてほっといてもどこにもいかないのでよくみていると
壁にとまってなにやらしていました。
壁にはみたことない綿のかたまりみたいなものが∇←な形でついていてハチはそこからなかなか動きませんでした(;_;)
もしかして巣ですかね?
恐いです(;_;)どうしたらいいですか?
367:||‐ 〜 さん:2006/07/09(日) 19:29:09 ID:OgnmY55C
クワガタ飼育で餌皿にカビがはえるんだけどなんか対策ってありませんか?
368:||‐ 〜 さん:2006/07/09(日) 20:11:34 ID:v53oe8b0
ない。
369:||‐ 〜 さん:2006/07/09(日) 20:12:59 ID:Lv3i5BK2
静岡県東部地方(沼津・三島)あたりでのカブト虫、クワガタの採集スポットでいいところありませんかね?
370:||‐ 〜 さん:2006/07/09(日) 20:20:32 ID:v53oe8b0
ネットでそんなもん公開したら荒らされるに決まってるから聞かない答えないが常識。
地元の人に聞け。
371:||‐ 〜 さん:2006/07/09(日) 20:22:17 ID:0Ae8H/c8
子供の頃、「くわがたの木」は、死んでも喋らない秘密結社のアジトのようなものだった…。

近所の子供は全員知ってるんだけどなw
372:||‐ 〜 さん:2006/07/09(日) 20:37:23 ID:jnqDSizc
すいません、Z武というのを調べたんですけど、何処にも載ってませんでした。
何という種類の昆虫なのでしょうか?
373:||‐ 〜 さん:2006/07/09(日) 20:53:50 ID:oMMSpPEI
都心の古いマンションで、生ごみ溜めてたら大量発生した
体長:2mm
色 :濃い茶
特徴:鈍い動き
の虫を自然に駆除できる、ゴキブリで言うとイモリみたいな
簡単に捕まえられるような天敵って何ですか?
374:||‐ 〜 さん:2006/07/09(日) 21:07:21 ID:qmjP8K0Y
>>373
人間。道具を使えば地上最強の哺乳類。
375:||‐ 〜 さん:2006/07/09(日) 21:15:44 ID:MvF8ILiu
>>369
富士、富士宮、伊豆など、ポイントありまくりじゃないか・・
静岡県に住んでるのに知らないの?神奈川県の人?
376:||‐ 〜 さん:2006/07/09(日) 21:17:43 ID:MvF8ILiu
>>367
天日干し
377:||‐ 〜 さん:2006/07/09(日) 21:20:07 ID:wk85jzJI
>>372
五体不満足でググって意味が判らなければあきらめろ。
378361:2006/07/09(日) 21:31:58 ID:7uGsYpdu
>>362

自分は目標ではオオクワガタを捕まえたいのですが…

まぁクワガタなら何でも…(ダメかな…?)

379:||‐ 〜 さん:2006/07/09(日) 21:54:34 ID:UMBq3DNX
あ、あー!このトークンこの前送って来た!!
380:||‐ 〜 さん:2006/07/09(日) 21:55:18 ID:UMBq3DNX
すみません…思いっきり誤爆です…
381:||‐ 〜 さん:2006/07/10(月) 22:24:08 ID:HRJwfbzs
mIkuがお部屋でアロマテラピィをしてたの
そしたらこの子が飛び込んできた
mIkuはちょっとビックリしちゃったんだけどこの子も怖かったんだと思う。
だからmIkuは絹のバスタオルでこの子をそっと包みこの子のあるべき場所、死の美しさが冷たく光るおぼろ月夜の下へ話したの。
mIkuは少し悲しかった。でもね、mIkuの自然に反する寂しさがいけなかったのかな…
この子ったらまたmIkuのプライベートルームに飛び込んできたの。
今もお部屋にいるわ。
もしかしたらmIkuのソウルメイトなのかな?
mIku、この子の事がもっと知りたいの!
お願い!力を貸して!この子の名前を教えて。
http://s.pic.to/25xpo
382:||‐ 〜 さん:2006/07/10(月) 23:13:47 ID:Vnz7JVq2
>>381
てか、パソコンから見れないんだけどね。
383:||‐ 〜 さん:2006/07/11(火) 01:48:50 ID:72UIMEHz
>>381
ガガンボ。無害。
384:||‐ 〜 さん:2006/07/11(火) 20:41:20 ID:BSeX0Dn1
ホントに素朴な質問なのですが、
どうして昆虫は死ぬときに仰向けになるのでしょうか?
全てそうなるわけではないと想いますが、
仰向けになる印象が強いので・・・。
お願いします。
385384:2006/07/11(火) 21:00:36 ID:BSeX0Dn1
IDがSeXですがよろしくお願いします。
386:||‐ 〜 さん:2006/07/11(火) 21:13:04 ID:l6zObnI2
>>384
脚がうまく制御できなくなって突っ張ってしまい、
転倒して起き上がれなくなるからじゃないかな。
387:||‐ 〜 さん:2006/07/11(火) 21:52:36 ID:4Dwp8rWw
田んぼにいるカブトガニ似た虫の名前わかる方いらっしゃいますか?
388:||‐ 〜 さん:2006/07/11(火) 22:03:16 ID:akqKipPs
古代からの使者カブトエビじゃろうて…
389:||‐ 〜 さん:2006/07/11(火) 22:30:25 ID:4Dwp8rWw
>>388ありがとうございます。
あんな気持ち悪いのフナムシ以来だったので気になりました。
390:||‐ 〜 さん:2006/07/12(水) 18:07:42 ID:jmpNkQJN
かげろうってなんで、あんな万歳ポーズをしているのでしょうか?
391:||‐ 〜 さん:2006/07/12(水) 18:44:15 ID:/GyZx1hW
オオクワの交尾時間てどれくらいなんでしょうか?
一瞬でも入れたら受精の可能性ありですか?
392:||‐ 〜 さん:2006/07/12(水) 20:48:37 ID:9yOvmfiJ
産卵セットのケース内がめちゃくちゃに なります。
どうにかなりませんか。
真剣です。
393:||‐ 〜 さん:2006/07/12(水) 21:42:06 ID:K15585Rc
一人で寂しいから昆虫飼おうと思うんだけど
100均で道具が揃えられて、世話が楽な昆虫ってなに?

ゴキブリとか言うなよ!!
394:||‐ 〜 さん:2006/07/12(水) 21:45:44 ID:A+Hku2rP
>>393
ショウジョウバエ
395393:2006/07/12(水) 22:08:16 ID:K15585Rc
飼わなくても沸いてくる「害虫」は嫌です。
396:||‐ 〜 さん:2006/07/12(水) 22:11:13 ID:9gURCdn1
みかんの木を植えて、チョウチョ
397:||‐ 〜 さん:2006/07/12(水) 22:22:14 ID:wWqcb+i8
>>393
A、アリ。これからクロヤマアリなどの女王が捕まえられます。女王一匹から大コロニーが出来上がるのは感動。
B、スズムシ。ダイソーに専用道具が沢山。冬から秋は卵なのでおやすみ。
C、ダンゴムシ。2週間ほど世話をしなくても、用土が湿っていれば死なない、ある意味現代人向け生物。子供を産む様は感動。ちなみに蟹や海老の仲間。
398:||‐ 〜 さん:2006/07/12(水) 22:26:25 ID:wWqcb+i8
【蟻】アリ総合【飼育】
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1140429104/
●鈴虫飼育スレッド●
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1097396425/
☆☆ダンゴムシについてマターリ語ろうよ!!☆☆
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1028641145/
399:||‐ 〜 さん:2006/07/12(水) 22:49:13 ID:xiIbU+44
>>391
10分程度のこともあれば1時間以上離れないことも。まちまち。
慌てず騒がず放っておけ。

>>392
どうにもなりません。

>>397
ウチの近所はGW明けから梅雨前ぐらいだな。>女王アリ
400:||‐ 〜 さん:2006/07/13(木) 09:05:19 ID:dVgQW/EC
>>397
クロヤマは神経質だから駄目
トビケのほうがいい
401391:2006/07/13(木) 09:09:32 ID:D+JGFmgD
>>399
回答ありがとうございます
同居させて1週間たってあまりにもマットがベチョベチョなんで
交換することにしました。
でその間に小さいケースに待機させていたところ目の前で30秒くらい合体したんです。

402:||‐ 〜 さん:2006/07/13(木) 10:01:15 ID:iauKla19
昔、中四国のローカルニュースでサソリのようなゴキブリのような
(しかも結構大きい)珍しい昆虫が紹介されていたのですが、
名前が思い出せません。

どなたか御存じないでしょうか?
403:||‐ 〜 さん:2006/07/13(木) 10:14:05 ID:MMsUJCPe
>>402
そのニュースは知らないけど、サソリモドキの事かな?
404:||‐ 〜 さん:2006/07/13(木) 10:31:33 ID:pQ5cgZf2
ttp://venus.aez.jp/uploda/data/dat6/upload325855.jpg
カゲロウのようですけど正確な名前が解りません。
ググって見たところ「キイロヒラタカゲロウ」と思うのですが画像が載っているページを発見できませんでした。
キロヒラタカゲロウで合っていますでしょうか?
405:||‐ 〜 さん:2006/07/13(木) 11:01:38 ID:90RwrIDm
406405:2006/07/13(木) 11:05:54 ID:90RwrIDm
407404:2006/07/13(木) 11:49:24 ID:pQ5cgZf2
>>406 ありがとうございますっ!
通りでヒラタでググっても出ないはずだ〜ww

バイト先のコンビニでおにぎりを並べている棚の奥で撮影しました。(深夜)
撮影後は店の外に出してあげたけど、店内は明るいからまた戻ってきただろうな・・・
でも、近くに川なんてあったっけ??
408:||‐ 〜 さん:2006/07/13(木) 11:58:45 ID:90RwrIDm
>>407
まさかおにぎりとかの商品を運搬する時に付いて来たのか…

…ねーなw
409:||‐ 〜 さん:2006/07/13(木) 12:55:03 ID:iauKla19
>>403さん

レス、有り難うございます。
ニュースの内容は「棲息地域が九州、四国の昆虫が岡山でも
発見された」というようなものでした。
サソリモドキ、限り無く近いようなのですが自分の中では
もっともっとありえないような形態の昆虫だったように思う
のですが・・・・・脳内で誇張されてしまってるんですかねw?
410:||‐ 〜 さん:2006/07/13(木) 13:25:15 ID:KImNxMwq
サソリモドキは四国にはいないな
でもサソリモドキの事だと思う。
記憶が変化しているのさ
411:||‐ 〜 さん:2006/07/13(木) 15:53:29 ID:WkQZ7ReY
子供向け外国産カブクワ教えてください。
412:||‐ 〜 さん:2006/07/13(木) 16:20:08 ID:sSWIrFHr
クワガタが羽化して出てくるまでは逆さになって体の水分を出すらしいけどどこからこの水分がでていくの?尿ってことですか?
413:||‐ 〜 さん:2006/07/13(木) 19:15:54 ID:S0PxMaVP
この虫って何ていう虫ですか?
夏になると家にちょこちょこ出てきてとても嫌。
http://s.pic.to/2e1bu
414393:2006/07/13(木) 20:56:15 ID:V98nJ/ZO
>>397さま、貴重な情報ありがとう。

早速ダンゴ虫スレ行ってみます (^_^)v
415:||‐ 〜 さん:2006/07/13(木) 21:13:15 ID:LNo0x+zC
カブトムシってなんでカブトムシって名前なん?
クワガタってなんでクワガタって名前なん?
416:||‐ 〜 さん:2006/07/13(木) 21:43:30 ID:DEIKuQEm
カブト・・・兜が由来
クワガタ・・・兜についている飾り(鍬形)が由来
417:||‐ 〜 さん:2006/07/13(木) 22:12:08 ID:LONEFi9X
まいたけの菌糸カスが沢山貰えるんですがクワ飼育するのにどんなことに使えますか?
418:||‐ 〜 さん:2006/07/13(木) 22:39:28 ID:1eIy91i6
庭で最近見たのですが
羽が黒くて胴体が青黒いトンボ
こんなの初めて目にしました
なんていうトンボですか?
419:||‐ 〜 さん:2006/07/13(木) 22:41:41 ID:W9Pa128c
ハグトロンボ。雄は胴体がメタリックで綺麗。
420:||‐ 〜 さん:2006/07/13(木) 22:42:57 ID:W9Pa128c
ハグロトンボだ。あたまがバグっているらしい。
ちなみに、雄のメタリックな輝きは死ぬと色あせます。
421:||‐ 〜 さん:2006/07/13(木) 22:53:02 ID:1eIy91i6
レスどうもありがとうございます!
確かに胴体がメタリックでした、あれは雄だったのか
というかかっこよさに驚きました
422:||‐ 〜 さん:2006/07/14(金) 02:42:13 ID:wJrIrEqx
http://t.pic.to/2f1j0
こいつはなに?
今編み戸して電気つけてたらなんか前横切るなーと思ってよく見たら
こんな小さなハエ?が10匹くらい部屋に入り込んでた
紙パックのジュースとか食い終わった皿とかあるからそれかな?と思って探したんだけどなかった
考えてなんとなく編み戸見たら100匹くらいこんなハエが張り付いてた
卒倒しそうだったけど殺虫剤かけまくって倒したけどこれ白蟻じゃないよね?
こいつら何もの?なんでこんなに発生したの?
白蟻だったら最悪だよ
詳しい人教えて
423:||‐ 〜 さん:2006/07/14(金) 02:55:20 ID:YDz1PCXz
>>413 >>422
PCから見れません。
424422:2006/07/14(金) 03:15:42 ID:wJrIrEqx
>>413
うわゲジゲジかな?ハサミ虫にも見えるけどハサミがないしフナムシにもみえるな

>>423
PC許可してるからそんなはずはないと思うんだけど
ピクトの時間帯制限かな?
425:||‐ 〜 さん:2006/07/14(金) 12:30:24 ID:AdUnlxrK
>>413
シミ。人畜無害。
>>422
普通の蟻の羽蟻に見えるけど、この画像からだと断定はできないかな。

>>423-424
今は直リンしても繋がらないから、コピペして
アドレスバーに貼り付けるしかないみたいだよ。
426:||‐ 〜 さん:2006/07/14(金) 13:45:47 ID:jIEeVYc7
先月あたりから家に体長2センチ太さ2ミリくらいの
にょろ虫が出ます。色は黒、もしくは茶褐色。
床に唐突にいたりします。
にょろ虫と言ってもおそらく小さい足がたくさんある模様。
すーっと移動しています。
今月頭にバルサンしたのですが
今日また一匹見た。
なに虫でしょうか。
427:||‐ 〜 さん:2006/07/14(金) 14:09:28 ID:AdUnlxrK
>>426
それもシミっぽい気がする。>>413さんの画像を見て確認してみては?
428:||‐ 〜 さん:2006/07/14(金) 14:19:02 ID:jIEeVYc7
426です。
ありがとうございます。でもシミではないです。
節や足、触覚は見えないのです。
ただ移動している姿を見ると小さい足がたくさんあるんではないかな〜と思われます。
ああ〜写真撮っておけばよかった〜。
うわあああと言っている間に洗濯機の下にいってしまったよ。

429:||‐ 〜 さん:2006/07/14(金) 14:40:28 ID:AK+0qKhs
430:||‐ 〜 さん:2006/07/14(金) 14:42:02 ID:AdUnlxrK
>>428
じゃあヤスデかな?
431:||‐ 〜 さん:2006/07/14(金) 14:55:54 ID:jIEeVYc7
ヤスデでググってみました。
おそらくコレです…
そういえば帚で掃いたら丸まったし…
昨年は見なかったのになあ。
虫苦手なので、なんとか対策たててみます。
ありがとうございます。
432413:2006/07/14(金) 16:13:32 ID:gpBaZ5y5
>>425
ありがとうございます!シミというんですね。
主に障子や壁にくっついてるんですが、たまに「チチチ…」と
鳴いてるような気がしてびびってました。
微妙に頭が動いてたので多分何か食べてるのではないかとw
人畜無害だそうで安心しました。
433:||‐ 〜 さん:2006/07/14(金) 16:26:28 ID:2LFwRzsF
シミの質問大杉
434:||‐ 〜 さん:2006/07/14(金) 16:56:03 ID:2L/4BgAt
さっき捕獲したんですけど、これなんていう虫か分かります?
体長1cmちょっとで、一番後ろの足だけ長くて体長の半分くらいあります。
ちょうど糸トンボをちっちゃくした感じです。
飛んでるときは後ろ足をぶらーんって感じで飛んでます。
初めて見た虫なんですごく気になってしょうがないです。

http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up31780.jpg
435:||‐ 〜 さん:2006/07/14(金) 17:03:54 ID:AK+0qKhs
>>432
  _, ._
(;゚ Д゚) ホォォーー…?!          シミ鳴かないぞ
436:||‐ 〜 さん:2006/07/14(金) 17:04:46 ID:AK+0qKhs
>>434
ジガバチのたぐい?
437:||‐ 〜 さん:2006/07/14(金) 17:18:58 ID:2L/4BgAt
>>436
googleでジガバチのイメージを見てみました。
感じは似ているんですがここまで骨格がハッキリしてない感じで、
やはり糸トンボライクな弱々しさがある感じです。
あと尾も結構長いです。

撮り直してみました
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up31781.jpg
438:||‐ 〜 さん:2006/07/14(金) 17:26:18 ID:gpBaZ5y5
>>435
多分障子の紙を食べてる音ではないかな、と
自分では思っています。
439:||‐ 〜 さん:2006/07/14(金) 18:48:46 ID:AK+0qKhs
>>437
そこは北海道か沖縄か。 地方を書くのは基本!!
しかし映りが悪いな。

http://www.google.co.jp/search?q=%83C%83g%83g%83%93%83%7B%81@%8D%C5%8F%AC
440:||‐ 〜 さん:2006/07/14(金) 19:23:36 ID:2L/4BgAt
>>439
あぁ、すいません・・
福岡です。今カメラが携帯しかなくてなかなか撮るのが難しくてorz

しかも逃げられてしまったゆー・・・
441:||‐ 〜 さん:2006/07/14(金) 22:18:52 ID:wJrIrEqx
多分ガマガエルだと思うんですけどうちの庭にいたんですよ
だけどまわりに田んぼないし池も沼もない
なのに庭にいる
何でか解るかたいます?
442:||‐ 〜 さん:2006/07/14(金) 22:25:18 ID:2d1C8tpt
>>441
ヒキガエルが水辺に寄るのは繁殖期だけで、普段は雑木林等で生活してる。
庭に植物が豊富なら住み着くし、現に俺んちの庭にも数年前まではいた。
443:||‐ 〜 さん:2006/07/14(金) 22:56:16 ID:wJrIrEqx
へーわざわざ道を飛んできたのかなすごい不思議だ
ありがとう
444:||‐ 〜 さん:2006/07/14(金) 23:49:19 ID:2d1C8tpt
何か気に障ったのだろうか・・・
445:||‐ 〜 さん:2006/07/14(金) 23:58:27 ID:HPZpRWUl
>>443
飛んできたって・・・お前は子供か?
不思議も何も道路で轢かれて内臓ぶちまけてたりするぞ。
以前ニュース番組の特集でヒキガエルの追跡調査をやったのがあったが
水のあるとこまで数キロ歩くのが観察されてたぞ。
446:||‐ 〜 さん:2006/07/15(土) 00:35:21 ID:AlHnzhQF
かたつむりは何を食べるのでしょうか?
3mmくらいの小さいヤツを飼っているのですが。
水とキャベツと紫陽花の葉を入れてあります。
他に必要なものがあれば教えてくださいm(__)m
447:||‐ 〜 さん:2006/07/15(土) 00:47:03 ID:EIFs9D0g
あとカルシウム(貝殻を砕いたもの等)が必要だったと思う。
448:||‐ 〜 さん:2006/07/15(土) 01:01:19 ID:Gzb63Mo7
神奈川県にもカブトムシやクワガタはいますか?
449:||‐ 〜 さん:2006/07/15(土) 01:02:15 ID:+rQ9oxAF
>>448
います。
450:||‐ 〜 さん:2006/07/15(土) 01:09:05 ID:UuAikMDV
オオクワガタの繁殖についてだが、
昨年ペアリングし、初産卵させた♂♀を今年も
ペアリングして産卵させた。
こんなふうに毎年産卵させて行ってもいいのか?
やっぱり、寿命は縮むだろうな。
来年も元気だったら、産卵させちゃえ。
同一個体に、2年以上連続して産卵させた経験の有る方、
その後、どうなったか教えてちょ。

451:||‐ 〜 さん:2006/07/15(土) 01:20:06 ID:FRNPBFRc
>>450
うちのは2年連続で産卵させたら、3年目で♀がアボーンした。
452:||‐ 〜 さん:2006/07/15(土) 02:01:15 ID:Q8xbJ7oI
教えてください。
自分の部屋でブンブンうるさい虫がいます。
背中から陰毛みたいに曲がった突起が4〜6本ぐらいあります。
正直気味が悪い。
453:||‐ 〜 さん:2006/07/15(土) 02:47:50 ID:URotvS/I
>>452
 地方
 サイズ
 飛ぶのか
 羽の形や枚数
 体の形
 色
 早く寝ろ 電気つけてるから飛んでうるさいんだろ
454:||‐ 〜 さん:2006/07/15(土) 08:34:22 ID:AlHnzhQF
>>447 ありがとう!カルシウムですね!やってみます。
455:||‐ 〜 さん:2006/07/15(土) 08:39:50 ID:Gzb63Mo7
まだクワガタ捕まえて無いけどマットとか飼育ケースって先に買ってた方が良い?

あとどんなの買えば良い?
456:||‐ 〜 さん:2006/07/15(土) 09:09:57 ID:JdTh+4EM
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=17108

この虫の名前を教えてください。
イラガ科でしょうか?
外国産だと思うのですが…
457:||‐ 〜 さん:2006/07/15(土) 17:19:34 ID:5fKxUee3
今日の朝9時ぐらいにミヤマクワガタのオスをプリンカップに移して
今みると固くなってしんでたんですが何がダメだったんでしょうか?
458:||‐ 〜 さん:2006/07/15(土) 17:32:58 ID:JSXzWXCI
酸欠と熱じゃねーかなー
459:||‐ 〜 さん:2006/07/15(土) 17:37:25 ID:Fykf7Ig2
セミの鳴き声が聞こえないのはなぜ?
この暑さだしもう鳴いててもいい気がするけど・・・
460:||‐ 〜 さん:2006/07/15(土) 23:52:15 ID:+rQ9oxAF
>>459
どこに住んでるか知らないけど、
もうちょっと、後じゃないか?w
461:||‐ 〜 さん:2006/07/15(土) 23:55:57 ID:Fykf7Ig2
>>460
レスdクス。
もう少しあとか、、少し焦っちまったよ。
462:||‐ 〜 さん:2006/07/16(日) 12:04:35 ID:NM21SZGd
北海道・札幌近く。
数日前気づいたのですが
庭の低木(手まりかんぼくの木)の葉の裏に真っ白い毛虫が10匹ほどいます。
全身霜のような毛に覆われているのですが、何の幼虫でしょうか?
おおよそ3-5センチほどの大きさです。

画像
ttp://namihei.zone.ne.jp/upup/up/60579.jpg
463:||‐ 〜 さん:2006/07/16(日) 13:31:23 ID:NmlUFOjW
>>462
きゃっ!しらたきみたい・・!w
464:||‐ 〜 さん:2006/07/16(日) 13:42:57 ID:T8MvVS3i
アメリカシロヒトリ?
うちの近所じゃ最近は見なくなった。
465:||‐ 〜 さん:2006/07/16(日) 14:11:58 ID:XJLg9cRh
>>462
アゲハモドキの幼虫じゃないかな。
466462:2006/07/16(日) 14:18:34 ID:dxWrErrV
>>465
アゲハモドキでググってみました。
似ている虫で【ミツクリハバチ】がおり
どうやらそちらの方のようです。
助かりました、ありがとうございます。
467:||‐ 〜 さん:2006/07/16(日) 14:27:08 ID:rKW95/jj
外産カブクワが死んだらどうしてる?
468:||‐ 〜 さん:2006/07/16(日) 15:55:08 ID:ySWq7X9Y
萌えるゴミで萌やすほうが、埋めるよりはダニや病気の面でやさしいとおもわれ
469:||‐ 〜 さん:2006/07/16(日) 17:59:25 ID:ylb1jhdr
庭に生えてる小さなみかんの木に芋虫が十数匹いました。
かごに入れて育ててみたいんですが葉っぱはやっぱりみかんの葉っぱじゃなきゃダメなんですか?
うちのみかんの木はあまりにも小さいので葉っぱ取ったらほとんどなくなっちゃうんで何かで代用したいんですが…
470:||‐ 〜 さん:2006/07/16(日) 19:59:31 ID:ySWq7X9Y
他にはサンショウ、キハダ、カラスザンショウ辺りが使えますが、食草を飼えると拒食するかもしれません。
471:||‐ 〜 さん:2006/07/16(日) 20:24:39 ID:nhKe3Ft4
昆虫の心臓画像ください
472:||‐ 〜 さん:2006/07/16(日) 20:29:07 ID:ySWq7X9Y
473:||‐ 〜 さん:2006/07/16(日) 20:55:47 ID:nhKe3Ft4
どもです
背中にあるんですね
474:||‐ 〜 さん:2006/07/17(月) 00:22:07 ID:wBS66pi2
色はもう黒だけど成虫になったばかりのオオクワを菌糸瓶から取り出すと何かまずかったりするんでしょうか?
475:||‐ 〜 さん:2006/07/17(月) 00:25:02 ID:S3NcZUFp
なんか、角が生えてるとんぼがいるみたいなんですけど、だれか、わかりますか
476:||‐ 〜 さん:2006/07/17(月) 00:32:17 ID:5q7a4sj3
>>475
ツノトンボじゃないかな。
477:||‐ 〜 さん:2006/07/18(火) 17:55:32 ID:ESrJskDn
>>456
ようやく見つけた。イナズマチョウの幼虫だ。
パルダリスオオイナズマってのの幼虫がそれっぽい。
478:||‐ 〜 さん:2006/07/18(火) 18:00:52 ID:F7OUuwAv
>パルダリスオオイナズマ

なんてカッコイイ名前なんだ
オレが小学生なら失禁してる
479:||‐ 〜 さん:2006/07/18(火) 20:48:50 ID:hOJDgluQ
>>478
またまた、今も失禁しちゃってるんでしょう
480:||‐ 〜 さん:2006/07/19(水) 11:05:10 ID:cZu9Tcox
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up16871.jpg
田んぼの隅に、一杯穴が開いてるのですが、なんですか?
481:||‐ 〜 さん:2006/07/19(水) 11:19:26 ID:gRVx0a35
>>480
これはザリガニの掘った穴だね。
482:||‐ 〜 さん:2006/07/19(水) 20:22:54 ID:AiycU627
カミキリって何たべるんですか?
ゼリー食べます?
483:||‐ 〜 さん:2006/07/19(水) 20:47:34 ID:/xqCNsPL
いぇs
484:||‐ 〜 さん:2006/07/19(水) 21:01:22 ID:KssIZX0k
カミキリは種類によって違う。花に集まるタイプと樹液吸うタイプならたぶんゼリーで飼えると思うけど。
485:||‐ 〜 さん:2006/07/19(水) 22:29:29 ID:AiycU627
>>483>>484
即レスthx!

クワガタってカミキリとかと喧嘩したりしちゃうんですか?
486:||‐ 〜 さん:2006/07/19(水) 22:43:46 ID:CgHgRep0
>>485
一緒のケースに入れると、カミキリは落ち着き無く歩き回って
クワガタにぶつかるので、怒りを買って挟まれます。
カミキリも稀にクワガタの脚をちょんぎったりします。
487:||‐ 〜 さん:2006/07/19(水) 23:18:06 ID:AiycU627
>>486
まじすか…
90cm×45cmぐらいでもそんなことになりますか?
488(・ω・`):2006/07/19(水) 23:24:32 ID:SHAeRjxU
カブト、幼虫から育てたら2匹ともオスでした。
一緒のケースで飼育しても大丈夫でしょうか?
489:||‐ 〜 さん:2006/07/19(水) 23:31:55 ID:AiycU627
>>488
別の方がいいと思われ
490:||‐ 〜 さん:2006/07/20(木) 00:06:57 ID:ra6aYvn0
>>487
双方が接触する機会を少なくできるなら大丈夫
491:||‐ 〜 さん:2006/07/20(木) 00:17:51 ID:CRrOk1t+
>>490
やっぱり難しそうですね…
安全のためにもやめとくほうがいいかな
492:||‐ 〜 さん:2006/07/20(木) 01:12:13 ID:qm/E1ngK
クワカブって蚊取り線香で落ちますか?
493:||‐ 〜 さん:2006/07/20(木) 08:38:07 ID:DEa8v4Vs
落ちない。
494:||‐ 〜 さん:2006/07/20(木) 20:29:36 ID:4gY1HWEF
ヒルスシロカブトの幼虫期間は1年半だそうですが
日本で飼育したらどうなるんでしょうか。
夏に成虫になった次は冬に成虫になるんでしょうか?
495:||‐ 〜 さん:2006/07/20(木) 20:31:07 ID:ZnnTMajC
>>492
火でつつき回せば落ちるよ
496:||‐ 〜 さん:2006/07/20(木) 20:54:24 ID:WNNmMZq8
>>495
残酷!wwww
497:||‐ 〜 さん:2006/07/20(木) 22:57:44 ID:1H4pOEuB
あの、時々見かけるんですけどなんて蜘蛛なんでしょうか?
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up17111.jpg
498:||‐ 〜 さん:2006/07/20(木) 22:59:33 ID:8DRbNUHs
>>492
本物の除虫菊なら多分蚊取り線香程度なら大丈夫だろうが、細菌のは有効成分として
ピレスロイドがたーーっぷり入っているので節足動物すべて(カニも)危ない。
499:||‐ 〜 さん:2006/07/20(木) 23:09:26 ID:qm/E1ngK
492です
レスサンクス子m(__)m
500:||‐ 〜 さん:2006/07/20(木) 23:14:54 ID:4bp4wvLz
電気蚊取り使ってるけど新聞紙挟むだけで中にコバエが沸くから
それほど神経質でなくてもいいと思う。

・・・ちなみに開放状態にしたら一晩で全滅した。薬剤って怖いな。
501:||‐ 〜 さん:2006/07/21(金) 00:39:47 ID:Yl8dbxnN
何年か前にTVの罰ゲームで見たのですが
名前がわからないので質問させてください

形はワラジムシやダンゴムシっぽく、色は黒、大きさは7〜10cmほど
あの形態にしてはかなり大きい感じで、物凄く鳥肌が立った思いがあります

これくらいしか思い出せないのですが、誰か分かる方教えてください
502:||‐ 〜 さん:2006/07/21(金) 00:41:46 ID:ibIk5bTp
>>501
メガボールの事かな?
503:||‐ 〜 さん:2006/07/21(金) 00:47:38 ID:Yl8dbxnN
>>502
素早いレスどうもです
ググって画像見たら、たぶん・・・いやきっとこれです!!
当時と同じ鳥肌のた33、立ち方でした・・・・

ちょっと今、動揺中です。。。。
504:||‐ 〜 さん:2006/07/22(土) 16:42:00 ID:9Z5Koww3
食事とかしてると  物凄くチッコイ虫がたかるんだが あれはなんて正式名称の虫なんだ?
特徴は 飛ぶ、1ミリ前後 
505:||‐ 〜 さん:2006/07/22(土) 17:04:01 ID:Qb2ZMFnU
>>504
お住まいの地域は? サハリンですか?
506:||‐ 〜 さん:2006/07/22(土) 17:31:19 ID:9Z5Koww3
東京
507:||‐ 〜 さん:2006/07/22(土) 19:33:31 ID:yCBS0PDM
>>504
ショウジョウバエ シバンムシ カツオブシムシ
のどれかじゃねーの?
508:||‐ 〜 さん:2006/07/25(火) 00:42:42 ID:7z+vGXSi
最近、夜になると「リ〜〜ン リ〜〜ン リ〜ン」と
鈴のような音が一晩中聞こえます。
ほぼ必ず上のようなリズムの3回が1セットです。
多分何かの虫なんじゃないだろうかと思うのですが、
もしそうだとしたら何という虫でしょうか?
ちなみに住まいは東京です。
509:||‐ 〜 さん:2006/07/25(火) 01:11:59 ID:CmLSn2YX
この虫の名前教えて下さい
うちの障子を食って困ってます
平べったいというか凄く薄いです
色はグレーがかっててホコリみたいな色です
足が何本もあります
ガムテープでこの虫をペタンてとったら物凄く薄くて本当にホコリのようでした
510:||‐ 〜 さん:2006/07/25(火) 01:12:25 ID:mU0c/s0G
>>508
@スズムシ
Aいた電
B心霊現象

多分@・・・かな?
511:||‐ 〜 さん:2006/07/25(火) 01:14:58 ID:mU0c/s0G
>>509
そいつはシミだね。
触角2本、脚6本、尾2本。これだと足が何本にも見えるかも。
512508:2006/07/25(火) 01:29:27 ID:7z+vGXSi
>510
スズムシで調べたら同じ鳴き声見つけました。
ありがとうございました。
513:||‐ 〜 さん:2006/07/25(火) 01:33:01 ID:CmLSn2YX
>>511
ありがとうございました!
514:||‐ 〜 さん:2006/07/26(水) 23:58:23 ID:j0lw0Hsa
うちの赤ちゃんカタツムリ(直径3mm)が三日くらい角だしたり歩いたりせず、止まったままなんですが
死んでしまったのでしょうか?水や紫陽花の葉やキャベツや卵の殻など、世話はしているのですが・・・。
515:||‐ 〜 さん:2006/07/27(木) 02:31:36 ID:0FQBna0A
>>514
梅雨の風物詩としてカタツムリと一緒に描かれるものの
実は紫陽花の葉は食害される事を避ける為に
シアン化合物を含んでいる毒草で
自然界のカタツムリはこれを決して食べません。
食べなくても葉を摘む時などに細胞を潰していると
毒性のあるシアン化水素を発生させます。
人はもちろん、成虫には影響しない低濃度ですが、
抵抗力の弱いチビ助は死ぬかも…
516:||‐ 〜 さん:2006/07/27(木) 08:15:10 ID:MMGPESLY
夏の暑い間は冬眠ならぬ夏眠するらしいけどね。>カタツムリ
517:||‐ 〜 さん:2006/07/27(木) 11:00:53 ID:v8u1i5Lf
カブト虫が成虫になったんだけど、失敗して片方の羽が開いたままになってしまった。
エサ場から落ちてひっくり返ると自分で起きれない。 orz
羽ちょん切ってやった方がいいですか?
518:||‐ 〜 さん:2006/07/27(木) 13:51:09 ID:gLqFUEVI
ミヤマクワガタに卵を産ませたいのですが、
ミヤマのメスがどこ行っても発見できません
メスの採集方法教えてください

519:||‐ 〜 さん:2006/07/27(木) 16:23:04 ID:9rAR8lJD
>>515-516 ありがとうございました。
紫陽花は毒なんだ・・・。でも夏眠かもしれないんだ・・・。う〜ん。
520:||‐ 〜 さん:2006/07/27(木) 16:26:30 ID:9rAR8lJD
連続スマソ。ていうかカタツムリって死んだら落ちる?今は卵の殻にひっついているんだけど。
521:||‐ 〜 さん:2006/07/27(木) 17:48:00 ID:MMGPESLY
>>517
遅かれ早かれ死ぬので生暖かく見守れ。
上翅がないと柔らかい腹が傷つく可能性があがるので死亡率うp。
>>518
居る地域さえ分かればルッキングと灯火で山盛り取れるはずなので
方法云々より生息地域の問題。
>>519
いつの間にか溶けて中身がなくなってる感じ。んでものすごく臭い。当たり前だが。
522:||‐ 〜 さん:2006/07/27(木) 17:54:24 ID:opfPVRSd
>>520
手でつまんだりするのに抵抗ある人ならでかいピンセット一つ
あるだけで重宝するよ。
523:||‐ 〜 さん:2006/07/27(木) 18:39:49 ID:9rAR8lJD
>>521-522 レスありがとう。臭くはないです。手でそっとつまんでも卵の殻から離れません。
もう少し様子を見ます。あの糸のような角がまた見たい。すごくかわいいんで。
524518:2006/07/27(木) 22:00:33 ID:gLqFUEVI
>>521

ありがとうございます
場所調べて探してます
525:||‐ 〜 さん:2006/07/28(金) 00:21:42 ID:jK21Vnre
同じ種だけど、巣が違うアリを他の巣に混ぜたらどうなりますか?
外敵とみなすんでしょうか、仲間になるんでしょうか。
526:||‐ 〜 さん:2006/07/28(金) 01:19:22 ID:AU+z8TRL
>>525
袋叩きにされる
527:||‐ 〜 さん:2006/07/28(金) 01:54:53 ID:dwjaZUq2
カタツムリは目に寄生虫がいることがあ
528:||‐ 〜 さん:2006/07/28(金) 02:00:28 ID:u5FzQSpf
>>527
レウコクロリディウムじゃないか?
あれは本当にグロい。
ハリガネムシと違い、外見でわかるのが幸いだな。
529:||‐ 〜 さん:2006/07/28(金) 11:13:37 ID:+mUheiag
日本にゃいないから。
530517:2006/07/28(金) 12:20:56 ID:zrZOW7Te
>>521

やっぱり見守ってやるしかないですか・・・
元はといえば知識も無いのに見様見真似で菌糸ビンに入れたのが間違いでした。
子供に頼まれたとはいえ、可哀想な事しちゃったな・・・激しく反省。 orz
531:||‐ 〜 さん:2006/07/28(金) 13:26:16 ID:AU+z8TRL
>>530
腐葉土で育てても羽根がおかしいのは出るから
その個体は運がなかったと割り切った方がいいよ
532:||‐ 〜 さん:2006/07/29(土) 02:29:44 ID:nuETXSAv
ゴキブリは生命力が強いといいますが、足がちぎれてしまっても
元通りに生えてくるんですか?
もし生えてくるなら何週間くらいですか?
533:||‐ 〜 さん:2006/07/29(土) 03:33:22 ID:V8xfBPZz
いや生えちゃこねーべ
534:||‐ 〜 さん:2006/07/29(土) 03:57:54 ID:RR4uI8NP
足がちぎれて生えてくる昆虫なんかいねーよな。
535:||‐ 〜 さん:2006/07/29(土) 06:52:03 ID:NHSUjsH3
脱皮時に短いのが再生することがあるけどな。
どっかのページでクワ幼虫の足が一本潰れてたけど蛹化時に短い足が形成されて
結局1本だけフセツの短い成虫になった、って写真付きで紹介されてたな。
536525:2006/07/29(土) 17:17:10 ID:rECKCAga
>>526
ありがとうございます。
袋叩きにされるということは、同じ種でも敵だとわかるんだと思うのですが
それはどうやって見分けてるのでしょうか?
537:||‐ 〜 さん:2006/07/29(土) 17:43:41 ID:oUzJoodC
>>536
体表に付いてるワックス(炭化水素)の組成比が、巣ごとに違う。
538:||‐ 〜 さん:2006/07/29(土) 18:22:08 ID:baQxJjVH
フクラスズメの幼虫を見つけて道端で観察していたんですが、
頭部と脚が真っ赤なタイプと、真っ黒なタイプがいました。
これはどういう違いなのでしょうか?
教えてください。
539:||‐ 〜 さん:2006/07/29(土) 19:37:28 ID:+DmikvZO
>>538
赤が専用機、黒は量産型かな?いやスマン・・
レスがもし無かったら、蛾のスレで聞いた方がいいかと。誰か頼む。
540:||‐ 〜 さん:2006/07/29(土) 21:26:22 ID:Adp4DIBG
ワロタ。3倍速いのかw
541525:2006/07/29(土) 21:39:34 ID:FmXJQsyX
>>537
なるほど、そんな仕組みがあったんですか。
ありがとうございました!
542:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 00:37:16 ID:hfBagrTQ
株飼ってたらかなり増えちゃったんだけど、
ペットショップとかに買ってもらえないかなー?
543:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 00:52:40 ID:qXOu60k1
>>542
ペットショップに相談しろよw。
544:||‐ 〜 さん :2006/07/30(日) 01:48:55 ID:+VU3YTS8
さっき天井から落ちてきたんですが
これは何の虫でしょうか?
体長1センチくらいで、なんかパチパチ音立てて跳ねてます

ttp://up.rgr.jp/src/up0409.jpg
545:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 02:01:58 ID:qXOu60k1
>>544
アオバハゴロモですね。
546:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 02:08:45 ID:0gxtINoX
ゴキブリがベッドの上にいました。殺虫剤取りに行ってる間にどっかにいってしまい恐くて寝れません。ゴキブリをおびき出す方法ありませんか?
547:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 02:12:53 ID:qXOu60k1
>>546
ゴキブリを、おびき出すより、放置した方がいいと思いますがw。
548:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 02:15:43 ID:VakNe4zj
>>547
ワロス
549:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 02:23:49 ID:0gxtINoX
>>547
放置っすか…
550:||‐ 〜 さん :2006/07/30(日) 02:26:08 ID:+VU3YTS8
>>545
調べてみたら、間違いなくそれでした!
すっきりしました、有難うございます。
551:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 03:46:40 ID:CoItC2S6
横から質問
ゴキブリ放置って言ってる人はマジで言ってるんですか?
実は漏れの家にも一匹いて、ゴキブリが住むような汚い家じゃないから進入しただけだろうが
現在逃走中です。
家に一匹いたら百匹はいるとか、繁殖力が強いから一匹入ったらすぐ百匹になるとか聞きますが。
罠を買ってきた方がいいのか放置でいいのかマジレスお願いします。
ゴキと無縁の家で突然遭遇したときはほんと心臓止まりそうになります。
552:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 04:11:59 ID:A1tPWDms
1匹いたら100匹とかいうのは屋内で繁殖するチャバネゴキブリのことであって、
クロゴキブリなら屋外の巣から単独行動で入ってきてまた帰って行く。
クロもたまたま開いてた窓から入ってきたとかならまあいいが、
シンク下の隙間など格好の侵入口があるなら、今のが残したフェロモンで別のやつがどんどん来たりするだろうから、
退治しておくに越したことはない。
そして侵入口を探して埋めるのが一番。わからないなら毒エサ系やホイホイなどを置いとけ。

保険として瞬殺力のあるゴキジェットプロは常備しておいたほうがいい。
553:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 08:53:59 ID:j1muT9V5
プリンカップ、重ねて管理しても酸欠で死んだりしませんか?
554:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 10:08:17 ID:wwtfbiI9
ちっと話題が変わって叩かれそうでいやだけど
もし極太血統を買うなら何血統がいいかな〜。
見た目より信頼性で頼むよ。
555:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 13:22:28 ID:oyk7OVlU
>>554
独り言はチラ裏に書いてもらえないか?
556:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 14:47:15 ID:8babI/cQ
卵持ちならともかく、1匹が100匹に増えるなんて有り得ない。
557:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 18:47:29 ID:NNejAe4D
>>553
穴あけてない200ccプリンカップに割り出した幼虫入れてそのままほっといて2週間忘れても生きてた。
2個か4個ずつ積んでたけど割と大丈夫ぽい。
558:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 21:19:53 ID:G4s8Cep5
植物の先端に近い方に集団で付く、白い粉だらけの虫はなんですか?
1cm弱で、指ではじくと跳ねます
559:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 21:24:54 ID:NNejAe4D
>>558
多分カイガラムシ。
560:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 21:38:22 ID:oyk7OVlU
>>553
不安なら横にも針かなんかで穴をあければおk
俺は不安だから3つぐらい穴開けてる。
561:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 21:55:23 ID:540dmMjO
初めて見た虫を写真におさめたのですが、
ここにあっぷすればどなたか答えてくれますか?
562:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 21:56:25 ID:NNejAe4D
ここでもかまわんが
これは何の虫だ? 2匹目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1152794380/
こういうスレもある。
563:||‐ 〜 さん:2006/07/30(日) 21:59:19 ID:540dmMjO
ありがとうございます
564:||‐ 〜 さん:2006/07/31(月) 00:34:14 ID:fcQqRBKL
大きいアリぐらいの大きさでクワガタぐらい平べったいクモを見つけました
腹は薄い赤色で頭とお尻は真っ黒で頭はアサリの目みたいなのがついてました
毒蜘蛛かどうか知りたいので名前が分かるかたいましたら教えていただけないでしょうか
逃げられたのでUPはできません
565:||‐ 〜 さん:2006/07/31(月) 00:59:07 ID:gsv8eckB
カブクワが寄ってくる仕掛けの作りかたを教えていただきたいのですが。
566:||‐ 〜 さん:2006/07/31(月) 01:20:34 ID:9s3BgeBr
>>565
バナナを皮ごと切る→アルコールに浸ける→ストッキングに入れる→木に吊す
567:||‐ 〜 さん :2006/07/31(月) 01:29:11 ID:gpwPMiaT
>>565
調べればすぐに出てくると思う
568:||‐ 〜 さん:2006/07/31(月) 02:37:49 ID:Ofm64EZu
>>552
築五年で初めてのゴキで、しかも窓開けてたからたぶんシンク下とかの進入口はないと思います。
卵もついてなかったし、繁殖もしないということですがホイホイとスプレーは買っときます。

発見したとき逃げまくられてクローゼットに入られ、かけてある服など手当たり次第歩かれました。
ゴキブリはばい菌だらけと聞きましたが服は洗った方がいいのでしょうか?
歩いたところに残る細菌が増殖し、後から変色してくるとかなりませんか?
569フナムシ.COM:2006/07/31(月) 04:25:46 ID:dMJCL6Du
昔、捕まえた大型フナムシに子フナムシを腹から数十匹放出され、全身フナムシまみれになった。詳しい方これってあり得ます?
570:||‐ 〜 さん:2006/07/31(月) 10:22:25 ID:fXHlBkVp
八代亜紀の歌にそんなのあったよな。
571:||‐ 〜 さん:2006/07/31(月) 12:21:42 ID:gsv8eckB
>>566
ありがとございます!
572:||‐ 〜 さん:2006/07/31(月) 13:03:52 ID:fsTZcFhT
>>569-570ワロス

>>568
5年で1匹出たくらいなら、外から来た迷いゴキだから、特に対策は必要ないよ。
また別のやつが出たとか、台所に糞が落ちてるとかなら対策必要だけど、今はホイホイは買わなくてもいいんじゃない。
服は気になるなら洗えばいいし、気にしなくてすむならべつに洗わなくていい。
573:||‐ 〜 さん:2006/07/31(月) 14:27:32 ID:CcF6ISFi
携帯からですんません
10分程前に玉虫を四匹捕まえました
自宅で飼おうと思うのですが餌は何をあげたらいいですか?
知ってる方がいたら教えて下さい
574:||‐ 〜 さん:2006/07/31(月) 14:55:24 ID:6ky4B2lc
成虫保管にはハムスターなどの松を削ったものを使用してるんですが
成虫に負担をかけるって本当ですか?
575:||‐ 〜 さん:2006/07/31(月) 17:33:47 ID:FnEvBtNO
>>573
ググった先から転載

ヤマトタマムシは,野外で採集した個体,材から羽化脱出した個体に関係なく,
飼育環境下では成虫は食樹を与えても摂食しないことが多く,たいていの場合,
4〜5日で死亡してしまう。以下の方法で餌づけを行っているので紹介する。

1)透明の柔らかい樹脂板を丸めてヤマトタマムシの太さより少し太め,体長の3〜4倍くらいの筒を作る。
2)筒の中央の内側に2〜3枚程度のエノキの葉で光が漏れないよう内壁を作る。
3)筒の片方をエノキの葉で詰めをする。
4)筒にヤマトタマムシを入れる。
5)筒の反対側にもエノキの葉で詰めをする。この時,光が入らないようにする。
6)2〜3時間,そっと置いておく。
7)ヤマトタマムシは,外に出ようと葉を噛り出す。2〜3時間で,詰めた葉を抜き取る。

この方法をとると,ヤマトタマムシの半数程度はその後,エノキの葉を摂食するようになる。
ヤマトタマムシは木の中で成虫になり堅い木を食い破って出てくるので,その習性を利用して
葉を摂食するきっかけを作るものである。このやり方は,同様の原因で成虫の飼育が困難に
なっている種にも応用できると思われる。
576574:2006/07/31(月) 17:55:49 ID:6ky4B2lc
すいません。クワガタカブトムシの話です
577:||‐ 〜 さん:2006/07/31(月) 18:01:28 ID:SbTgaR3b
負担をかけるのかも知れんが微々たるもんだろ、と思って使ってる。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:34:22 ID:bBYh/HW8
>>564
遅れました。
調べましたがわかりません。
オスだと思うんで蜘蛛図鑑がないとたぶん無理です。
その蜘蛛は独特な模様ですが強烈な毒ではないと思います。
ただし見つけても素手では捕らない様にしてください。
蜘蛛の足はもろく千切れたりするし、噛み付くかもしれません。
役に立てなくてスマソ
579:||‐ 〜 さん:2006/07/31(月) 21:03:23 ID:fcQqRBKL
>>578さん
わざわざ調べていただいて本当にありがとうございます。
そのお気持ちがとても嬉しかったです。
本当にありがとうございました。
もし今度見つけても、素手では触らないようにします。
580:||‐ 〜 さん:2006/07/31(月) 22:06:02 ID:CcF6ISFi
>>575
ありがとうございます
飼育するのはかなり難しいみたいですね
山に返すことにします
581:||‐ 〜 さん:2006/07/31(月) 23:03:16 ID:HMPmM7xs
てめーでぐぐりゃ気使わなくていいんだぜwww
582:||‐ 〜 さん:2006/07/31(月) 23:40:27 ID:t5cx/52D
ホーペイって中国南端のほうの産地のものは、顎がクルビデンスっぽくなるもんですかね?
583:||‐ 〜 さん:2006/07/31(月) 23:51:13 ID:xw33D9Gr
子供に虫取りをさせて上げたいのですが、
関西の能勢で虫が取れるところってどのあたりでしょうか?
車で行きたいので、駐車できる場所があれば幸いです。
584:||‐ 〜 さん:2006/07/31(月) 23:58:26 ID:cAInsODB
>>583
ええと、取りたい虫の種類は?


何でもいいなら、窓を開けとけばいいんだけどねw。
585:||‐ 〜 さん:2006/08/01(火) 17:17:08 ID:En4vIPVB
家に蟻が発生して困ってます(TT)
アリの巣コロリは最初効いたけど、もう効かなくなりました。
小さくて、薄い茶色の蟻です。
何か効果的な駆除剤がありましたら、教えてください<m(__)m>
586:||‐ 〜 さん :2006/08/01(火) 17:31:42 ID:MyqAUmJg
アミメアリは難しい。
俺も困ってるんだ。
ベランダにハンミョウを放したら結構減ったが。
でもハンミョウも何回も捕らないと段々減ってくし。
587:||‐ 〜 さん:2006/08/01(火) 17:35:47 ID:VAcPWHoW
保土ヶ谷公園でクワガタって取れるんですか?
588:||‐ 〜 さん :2006/08/01(火) 17:49:27 ID:MyqAUmJg
>>587
注意↓

問題となっているのは、保土ヶ谷公園敷地内における自然観察の方法。
一例を挙げると、区内のある幼稚園児がバッタを虫カゴに捕まえて持ち帰ったところ、公園職員から連絡があり「自然環境が壊れる。公園の生き物は持ち出さないでもらいたい」と一方的に告げられ
「その口調はまるで、犯罪者に対するような高圧的な態度だった」と、その当事者を大いに憤慨させている。
また同様のトラブルは過去にも発生しており「公園(の自然)は誰のモノなのか?」といった“そもそも論”に発展しつつある。
ちなみにこの一件、関係者によれば「県公園協会としては条例上、園内の昆虫などを自然保護の観点から採取禁止としているため、容認する訳にはいかない。
観察するのはOKだが、観察が終わったら持ち帰らずに逃がしてあげてもらいたい」との事。
前出の職員対応については「怒鳴るような口調だったとしたら、本当に申し訳ない」といった旨の謝意を示し今後改善したい、と前向きに対応している。
いずれにせよ、こうしたトラブルの発端は互いの理解不足が原因とも考えられ、これから一層、気持ち良く利用できる公園を創造していくためにも区民は順次開催される「考える会」に出席して、
自分の意見や要望をしっかりと伝えていく事が、なにより重要だといえそうだ。
589:||‐ 〜 さん:2006/08/01(火) 17:59:15 ID:Enqlutb7
>>586しばらく蟻がくる原因になるものをどかしてみてください。コンクリートの隙間などもなるべくなくしてください。
590:||‐ 〜 さん:2006/08/01(火) 18:12:49 ID:hyRDBzBt
石鹸とか、髪の毛にぬる油にもたかるよね>蟻

オリーブ油石鹸だったので、油が好きなのかも
591:||‐ 〜 さん:2006/08/01(火) 22:13:38 ID:ReD1AvmA
仮面ライダーの加賀美の持ってるクワガタゼクターってミヤマクワガタですか?
頭の突起?がミヤマクワガタに似てることに気付いたんです。
592:||‐ 〜 さん:2006/08/01(火) 22:25:12 ID:oS0biNmD
>>585
チョークで家の周りを塗りつぶして、蟻の通路を絶つ
593:||‐ 〜 さん:2006/08/01(火) 22:58:55 ID:EhCMMhga
>>588
ありがとう
しかし、バッタでもダメなのか
594:||‐ 〜 さん:2006/08/02(水) 00:01:07 ID:mawTo/az
今年からクワ飼い始める初心者です。今、スマトラヒラタとオオクワがペアでいます。
冬は適温20度以上とかありますけど皆さんホントに暖房とかで20度以上に保ったりしてるんですか?
金のかからない方法とかありますか?
595583:2006/08/02(水) 01:16:33 ID:bD6yxAfA
なんでもいいと言う訳ではないのですが、
蝶々やカブトムシとか、トンボにゲンゴロウとか
セミなんて、喜ぶかなぁっと思いまして。
ばったやカマキリなんかも好きみたいです。
596:||‐ 〜 さん:2006/08/02(水) 01:33:53 ID:Kq+CwZP6
カブトがおしりから白い液体を飛ばすんだけどなんなの?
597:||‐ 〜 さん:2006/08/02(水) 03:58:07 ID:0Ci4D1Zu
ゴキと人間の消化液、どっちがつよい?
598:||‐ 〜 さん:2006/08/02(水) 07:52:04 ID:L2mnEHj2
オオクワガタくらいのゴキブリを放置したまま10日ほど部屋を空けた
帰ってきたらめちゃでかいクモが出た
ゴキブリは出てこない
もしや、あのクモがゴキブリを・・・
そのクモも先ほど殺した
599585:2006/08/02(水) 10:17:34 ID:TxvCODlL
>>586
>>589
>>590
>>592
お答えありがとうございました。
今、アリの巣コンバットというので様子を見ています。
ハンミョウというのはカミキリムシのことですか?
たまに、周りにいますので、今度試してみます(^^;)
600:||‐ 〜 さん:2006/08/02(水) 10:46:29 ID:faNzzc6G
国産カブで累代飼育して5年ぐらい経ちますが、
そろそろ外国産カブに挑戦してみたいと思っています。
国産カブからスムーズに移行しやすい
育てやすさのカブの種類はありますでしょうか?
もしあればその種と、注意点とかありましたら
ゼヒ教えてください。
601:||‐ 〜 さん:2006/08/02(水) 11:21:50 ID:ghciKk81
>>594
冬も活動させておきたいなら、ヒーターとサーモスタットは必要。
冬眠させるなら国産オオクワは普通に越冬できるから問題無し。
スマヒラは個体差はあるけど、低温で死亡する温度は10℃前後が目安。
屋内飼いで、マットを深く入れ、定期的に霧吹きすれば、
そのまま越冬できる個体は多い。但し個体によっては死亡する。
602:||‐ 〜 さん:2006/08/02(水) 12:47:25 ID:Vt5d3A3Q
今玉虫捕まえたんですけど
とても綺麗なんで飼おうかなと思うんですが
玉虫って何食べるんですか?
603:||‐ 〜 さん:2006/08/02(水) 12:52:46 ID:Hm1ugSPG
良心を痛めずに虫を殺し捨てる方法ありますか
604:||‐ 〜 さん:2006/08/02(水) 12:55:57 ID:1C+xB1SR
・虫にめちゃくちゃにされているorされた植物を沢山みる。
・あなたの良心を消し去る。
・殺すという意識を昆虫採集に変換する。

この内のどれか、或いはすべてでどうよ。
605:||‐ 〜 さん:2006/08/02(水) 12:56:23 ID:4K2AOYjO
>>603
そんな都合の良い殺し方あるのか?
良心を痛めずに常務を殺し捨てたいんですが〜
606:||‐ 〜 さん:2006/08/02(水) 13:16:46 ID:sCq7vh2n
>>602
ちょっと前にタマムシの話が出てるんだからスレ内検索してから書き込みなさい。
タマムシの飼い方でググってもわかんなかったらまたきなさい。
607568:2006/08/02(水) 13:39:01 ID:FJ2b3qen
>>572
ホイホイかってきておいておいたら捕まってました。
歩かれてた服は多すぎるので洗わないでおきます。
ありがとうございました。
608:||‐ 〜 さん:2006/08/02(水) 15:34:00 ID:Arsgq+Mg
>>596
小便
>>597
詳しくは知らんがゴキは体内の共生菌を使って食ったものを消化するらしい。
んで、そのおかげで人間が消化できないようなものも分解できるんだとか。
あと人間のは塩酸らしい。どっちが強いかはワカンネ。
>>598
ほっとけば対G兵器として活躍したのに。もったいない。
>>600
シロカブト系は野外飼育でも十分いけるので国産感覚で飼えるらしい。
609:||‐ 〜 さん:2006/08/02(水) 15:41:58 ID:TxvCODlL
クモは益虫だから殺してはいけないよ。
610:||‐ 〜 さん:2006/08/02(水) 16:20:17 ID:Vt5d3A3Q
>>606
そこまで暇人じゃないのでもう来ません
611:||‐ 〜 さん:2006/08/02(水) 16:23:27 ID:Arsgq+Mg
>>610
ゲロワロスw
612:||‐ 〜 さん:2006/08/02(水) 16:25:58 ID:EkofRetL
>>610
検索したらわかったようだな。
613:||‐ 〜 さん:2006/08/02(水) 16:31:00 ID:7v1ugjsE
夏厨の季節だなぁ・・・
614:||‐ 〜 さん:2006/08/02(水) 17:24:41 ID:QQqaYS2j
日本のオオクワガタって強いんですか?
同じ日本のヒラタ、カブトと戦わせようとしても
臆病だから全然戦ってくれないんですよね・・・。
潜在能力はあると思うのですが。
615:||‐ 〜 さん:2006/08/02(水) 18:36:15 ID:ov3npOo/
本気出せば強い
616:||‐ 〜 さん:2006/08/02(水) 18:40:47 ID:9AzQVdqE
>>614
カブト・クワガタどれが強い?
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1121654320/
617:||‐ 〜 さん:2006/08/02(水) 18:46:00 ID:jqSffOOV
今日、車庫の中にベンジョコオロギとクモがいて怖くて車を
入れられませんでした…。だれかヤツらをどうにかして下さい!!
618:||‐ 〜 さん:2006/08/02(水) 18:54:42 ID:rURxGzVA
>>617
車庫の構造を改善しろ。
619617:2006/08/02(水) 19:05:12 ID:jqSffOOV
無理〜!新車なのに〜車庫に入れたいのに〜あいつらホントキモイ
んだって!!全滅しろ〜!!
620:||‐ 〜 さん:2006/08/02(水) 19:11:05 ID:zGpUA6qF
そんなことここに書き込んだってどうにもならないと思うけどなぁ・・。
この板ってガキんちょばっかでレベルの低さがよくわかるよ・・・。
621:||‐ 〜 さん:2006/08/02(水) 19:16:12 ID:rURxGzVA
>>619
カマドウマやクモ(とそのエサ)にとって
住みごこちがいい場所を作ったおまえが悪いんだって。
自然に反する要求をこんなとこでおらぶおまえの良識がおかしいんだってば。
622:||‐ 〜 さん:2006/08/02(水) 20:31:36 ID:ghciKk81
>>619
かなり湿気の多い車庫の様だから、換気を良くすれば
カマドウマだけでも少なくできるはず。
623:||‐ 〜 さん:2006/08/02(水) 20:53:30 ID:IiQ0yT+K
コーカサス幼虫オス11頭がすべて短角になったら、どうしたらいいでしょうか。
624タカシ ◆King/sH3AE :2006/08/02(水) 21:10:03 ID:WVe/HnKY
今日砂地に穴を掘って捕らえた餌を穴に埋めて 綺麗に砂をならしてた
蜂?虻?(大きさはスズメバチ位 足は長め 羽の色はオレンジ色より濃い感じ) みたいなのがいたんだけど 知ってる方詳細教えてください!
625:||‐ 〜 さん:2006/08/02(水) 21:17:13 ID:RX++80/m
>>624
とらえた餌は何なの?

餌がクモだとしたら、キオビベッコウじゃないかな。
ハチだよ。
626:||‐ 〜 さん:2006/08/02(水) 21:18:52 ID:9Xynp2av
クモやゲジが益虫だって?
あんな姿のクリーチャーが益になるわけねぇwww
アースレッド焚いといたよ
今じゃ小バエも飛んでない
627タカシ ◆King/sH3AE :2006/08/02(水) 21:33:30 ID:WVe/HnKY
625

たしかに コガネグモ?
黄色いラインの入ってる大きめのクモでした!

器用に穴を掘って
綺麗に埋めるんですね!
初めて見て感動しました!
答えてくれてありがとうございました!
628:||‐ 〜 さん:2006/08/02(水) 22:22:24 ID:Vumw1bjw
どうぞ教えてください。

コクワのオスメス&ミヤマのオスを近所で見つけて飼い始めた超初心者
です。マットと朽木を置いたら白いダニのようなものが大量に発生して
ゼリーや蜜にたかっています。これはクワガタには害がありますか?
駆除方法等ぜひアドバイスをお願いします。
629:||‐ 〜 さん:2006/08/02(水) 22:27:19 ID:C+5MXxEy
>>628
マット全がえ&クワガタは流水+歯ブラシでダニを落とす。


質問です。
ボクシングの審判は1人いくらなんですか??
630:||‐ 〜 さん:2006/08/02(水) 22:28:42 ID:Arsgq+Mg
>>628
クワガタに付いてないなら害は特にない。
ケースからよく歩いて出て行くので、畳なんかで繁殖したりするとハウスダストになるかも。
マットと朽ち木をレンジでチン☆すると粗方死ぬけど今度はカビが生えやすくなる。

まぁ、ぶっちゃけ打つ手無しということ。
631:||‐ 〜 さん :2006/08/02(水) 22:47:52 ID:zG3ezlOy
ちょっとよろしいですか?
ヘラクレス用に購入したカブトマット(S∀UZAカブトマット『黒王』)はクワガタの幼虫用に使えますか?
あまってるので使いたいのですが、何かあると困るかなって思って・・・
ちなみにダイオウヒラタの割り出した幼虫を入れたいのです。
632:||‐ 〜 さん:2006/08/02(水) 23:17:33 ID:L9cbP+X7
質問です
亀田は八百長なんですか?
633:||‐ 〜 さん:2006/08/02(水) 23:36:23 ID:As1k7W/j
>>628
です。アドバイスありがとうございます。
お散歩は困るなぁ、私はハウスダストアレなので。
マットをこまめに変えてみます
634:||‐ 〜 さん:2006/08/02(水) 23:54:55 ID:9AzQVdqE
つーか、甲虫は専用スレあるんだから
そっちで訊いた方がいいぞ

●●カブト、クワガタ系飼育スレッド PART16●●
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1150177877/
635:||‐ 〜 さん:2006/08/03(木) 21:55:18 ID:OAcyK72v
クワマット交換サイクルってどんくらい?ちなみに2週間に1回くらいにしてますが問題なしですか?
636:||‐ 〜 さん:2006/08/04(金) 02:52:33 ID:H2vXI4WV
俺なんか悪臭がするまで変えないぞ
637:||‐ 〜 さん:2006/08/04(金) 03:49:16 ID:n992QYzV

協栄ジムは昔から893とのつながりで八百長だらけです。

亀田もしかり。

638:||‐ 〜 さん:2006/08/04(金) 06:41:12 ID:3zPtiGcY
さりげなく放虫したいんですが、いい方法ありますか?
639:||‐ 〜 さん:2006/08/04(金) 06:56:00 ID:oRS/8lc1
北海道の室蘭市に住んでいる者です。
室蘭はマイマイカブリやゲンゴロウなど様々な虫がいる田舎です。
今朝、庭で体長3センチの楕円型、
足の長さが3~4センチほどの黒光している虫を発見しました。
これはゴキブリなのでしょうか?
どなたか教えていただけると幸いです。
640:||‐ 〜 さん:2006/08/04(金) 07:25:31 ID:oRS/8lc1
別スレで聞いたところキマワリでした
641:||‐ 〜 さん:2006/08/04(金) 08:26:52 ID:NFMTyq7+
ゲンゴロウが大きくなったような黒光りした甲虫をみつけたのですが何という生き物でしょうか
642:||‐ 〜 さん:2006/08/04(金) 11:02:28 ID:jqAEhtl6
クワについてQ&Aが充実してるHP知ってたら教えてください
643:||‐ 〜 さん:2006/08/04(金) 11:20:35 ID:3HsgVUZx
644:||‐ 〜 さん:2006/08/04(金) 11:52:03 ID:jqAEhtl6
>>643
さんきゅ
知りたいのはそこから先w
645:||‐ 〜 さん:2006/08/04(金) 13:05:45 ID:VZTAbOcf
>642
ガムシじゃね
646:||‐ 〜 さん:2006/08/04(金) 14:37:02 ID:R1QzDuD2
>>644
少しは自分で調べろ
647:||‐ 〜 さん:2006/08/04(金) 14:45:37 ID:kW/jLA7+
超初心者でスイマセン。
灯火採集とはどの様な採集方?
648:||‐ 〜 さん:2006/08/04(金) 14:51:34 ID:SVZ99g+q
649:||‐ 〜 さん:2006/08/04(金) 15:52:34 ID:/0DQbwni
昆虫ゼリーはからっぽになってたら次から次へ新しいのを置いとけば
いいのでしょうか?
教えていただきたい
650:||‐ 〜 さん:2006/08/04(金) 15:52:58 ID:SVZ99g+q
>>649
それでおk
651:||‐ 〜 さん:2006/08/04(金) 15:59:08 ID:/0DQbwni
>>650
かたじけない
652:||‐ 〜 さん:2006/08/04(金) 16:08:00 ID:kW/jLA7+
>>648
読みました。サンクス
653:||‐ 〜 さん:2006/08/04(金) 23:45:16 ID:s5OcJw8l
なんか透明のカメムシみたいなの見たんだけど
654:||‐ 〜 さん:2006/08/04(金) 23:50:39 ID:rgx3O84J
>>653
ジンガサハムシで、ぐぐれ。
655:||‐ 〜 さん:2006/08/05(土) 00:06:11 ID:A9DIbzB/
>>654 ぐぐった。まさにこいつだった。ありがちょー
656:||‐ 〜 さん:2006/08/05(土) 01:22:21 ID:5LTyERZm
蛾などの夜間活動する昆虫が、なぜ灯火に集まるのか?
昼間に活動すればいいのに、と思うんですが・・
相当、初歩的な質問だとは思いますが、わかる方が
いらっしゃいましたらお願い致します。
657:||‐ 〜 さん:2006/08/05(土) 02:48:17 ID:aYGbgAKO
虫の本能だよ
灯火は月と勘違いして飛んでくるらしい
658:||‐ 〜 さん:2006/08/05(土) 06:41:14 ID:1/UMYxZw
>>656
なぜ夜活動するかはよくわからない。
天敵(鳥とか)から逃れるためかな。

灯火に集まる理由は
虫が光線と直角に飛ぶ習性があるから。
太陽や月の光は光源が大きいので光線が平衡に大地に落ちてくる。
光線に直角に飛ぶと大地と平行に飛ぶことができる。

ところが灯火の光は光源が小さいので
放射状に広がるように伸びている。
放射状の光に平行して飛ぼうとすると、
光源(灯火)を中心に円を描くように飛ぶことになる。
くるくる回っているうちに光源に近づいてしまう。
659:||‐ 〜 さん:2006/08/05(土) 07:39:03 ID:WvTHvm73
>>658
そうゆう理由だったのか。感動した。
660656:2006/08/05(土) 15:24:28 ID:5LTyERZm
>>657-658
有難うございました。
661:||‐ 〜 さん:2006/08/05(土) 22:54:32 ID:9sErN0oU
ペットショップのカブト虫っていつぐらいまで売ってますか?盆過ぎるといないかな
662:||‐ 〜 さん:2006/08/05(土) 23:17:02 ID:4yJJBT0a
すいません。このスレにも質問させていただきます。
カブトムシらしきものを拾いました。
さっきアパートの階段でひっくり返ってもがいていたので、部屋へつれて帰りました。
しかし種類がわかりません。

特徴
体長40mmくらいのメス
色は黒いが、足や甲羅に茶色の毛が生えているっぽい
なかなか起き上がれない

画像
http://bubllebop.s16.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20060805231259.jpg
http://bubllebop.s16.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20060805231339.jpg
http://bubllebop.s16.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20060805231320.jpg

これはなんというカブトムシですか?ぜひ教えてください
663:||‐ 〜 さん:2006/08/05(土) 23:34:46 ID:UgqHzXDE
>>662
普通の国産カブトムシのメス。
664:||‐ 〜 さん:2006/08/05(土) 23:37:51 ID:4yJJBT0a
>>663
ありがとうございました。
バタバタ暴れていてかわいそうなので、明るくなる前に逃がそうと思います。
665:||‐ 〜 さん:2006/08/06(日) 00:10:04 ID:Ew3fDrdK
なんか見たこと無い虫を見つけたんですが何でしょうか?

http://3.new.cx/?0hgc
666:||‐ 〜 さん:2006/08/06(日) 01:03:03 ID:IvUUfe5I
>>665
携帯からしか見られない画像は、知らない。
667:||‐ 〜 さん:2006/08/06(日) 01:10:20 ID:Ew3fDrdK
>>666
PC許可もしてますし、PCサイトビューアーで見れましたよ。
668:||‐ 〜 さん:2006/08/06(日) 01:11:49 ID:DMtwr1Eo
わしのPCからも見れませんがな〜
669:||‐ 〜 さん:2006/08/06(日) 01:16:51 ID:IvUUfe5I
とにかく、見られない画像なんて、知らないw。
670:||‐ 〜 さん:2006/08/06(日) 01:19:56 ID:Ew3fDrdK
なんでだろ(´・ω・`)
へんな虫だったのにな…
671:||‐ 〜 さん:2006/08/06(日) 01:23:16 ID:IvUUfe5I
じゃあ、ここの虫板に貼ってくれ。
http://www.2chan.net/
672:||‐ 〜 さん:2006/08/06(日) 01:24:46 ID:IvUUfe5I
あっという間に解決するからw
673:||‐ 〜 さん:2006/08/06(日) 01:34:08 ID:Ew3fDrdK
画像をどうやって貼るのかがわからない…
674:||‐ 〜 さん:2006/08/06(日) 01:38:06 ID:IvUUfe5I
虫板に、行けたなら・・・。

参照ボタンを押して、画像の置いてあるところを、
指定して、送信ボタンを押せば、いいんだがね。
675:||‐ 〜 さん:2006/08/06(日) 01:45:23 ID:Ew3fDrdK
これってパソコンじゃないと画像送れないような…
携帯のPCサイトビューアーで見れても画像は送れない気が
676:||‐ 〜 さん:2006/08/06(日) 01:47:30 ID:IvUUfe5I
もう、いいよ。

携帯だけでやってろよ。

もう知らない。
677:||‐ 〜 さん:2006/08/06(日) 01:48:49 ID:DMtwr1Eo
じゃあピタでも使ってみれば。
ピクトとかPCを制限しやがるろだってホントやだ。まじでやだ。

◎@pita(http://pita.st)の設定
・届いたメールの「マイページ★」のURL(@pita専用管理ページ)を開いて、
・全ページの設定を変更するなら「3.全データ一括管理>設定と色の変更」
・ページごとの設定なら「編集/設定」以下の
★パソコンからの閲覧→許可する
678:||‐ 〜 さん:2006/08/06(日) 01:59:08 ID:Ew3fDrdK
>>676
本当に有り難う御座いました。

http://p.pita.st/?m=rdifgqlx

たぶんこれでいけそう
679:||‐ 〜 さん:2006/08/06(日) 02:04:17 ID:IvUUfe5I
>>678
ベッコウハゴロモの幼虫だな。

写真は下手だが、絵で分かったw。

http://www.insects.jp/kon-hagoromobekkou.htm
680:||‐ 〜 さん:2006/08/06(日) 02:20:39 ID:Ew3fDrdK
>>679
おぉw
さすがですね!ベッコウハゴロモの幼虫ですか、コイツは動きがかわいい奴ですな。
気付いたら電気スタンドにいました。謎か解けたので放してきます。
ありがとうございましたっ
681:||‐ 〜 さん:2006/08/06(日) 02:26:34 ID:IvUUfe5I
>>680
まあ、このスレでは、常識だからw
682:||‐ 〜 さん:2006/08/06(日) 02:45:38 ID:hh8A62Dm
ホリイコシジミって「堀井?」「小」「シジミ」で発見者の名前だと思うんだけど
どういう人だか知ってる方おしえてもらえませんか。
ググってもわからないもので。
683パック:2006/08/06(日) 18:10:05 ID:8lK2org+
メタリフェリの幼虫が食べるマット

どんなマットがいいんでしょうか?お勧めのマットがあったら教えてください
発酵した黒っぽいマットを探したんですが、どれがいいのかわからなくて・・・
684:||‐ 〜 さん:2006/08/06(日) 18:38:43 ID:7gvYt4CP
NHK総合や教育テレビ・民放・CMで行われていること。
間抜けな役でブサイク日本人男性を大量にテレビに出すことによって
マイナスイメージを強調する。 外国人犯罪は報道せず日本人の犯罪を大きく取り上げる。
外国人が大きな犯罪をした場合でもセットで日本人男性の犯罪を取り上げる。
その反対にテレビに出てくる役どころも含め外国人男性は皆カッコいい・・・
その横にブサイクな日本人男性がヘラヘラ笑っている映像を意図的に流す。
その他のパターンでは(主にCMで)
・容姿の素晴らしい外国人男性と日本女性が楽しそうにしている場面に
ブサイクで間抜けな役の日本人男性が出てくる(滑稽な役で)
・マヌケでアホ面をした日本の男が独り寂しく佇んでいる。 基本的にズッコケ役で登場。
・日本人男性と日本人女性が一緒に画面に映るときは不自然に
チンパンジーやゴリラなどの動物が登場して映像自体にマイナス要素を入れる。
また、日本人女性はアップで映っても日本人男性は顔を確認することも出来ない
0.5秒くらいのカットでしか出てこない。しかもフォーカスがボケている。
もしくは顔を映さず手や肩のあたりしか映さない。後姿だけの登場にとどめる場合もある。
・基本的に日本女性と日本男性は組ませない。それぞれ男は男同士。
女は女同士。そのなかでも出来るだけ日本男性にはマイナス要素を入れる。
例えば、ひたすら食べ物に食らいついているシーンを流す。 古臭いファッションをさせる。つまらないダジャレを言わす。
日本人男性が出てきても老人だったりする。とにかく映像の中に寒々しい雰囲気を作り上げる。
・究極のパターン。本来は日本人男性が出てきてもいい場面で
CG、アニメ、ぬいぐるみにやらせる。 つまり初めから日本人男性をテレビに出さないというやり方。
このようにして純粋な日本人の子孫が作られないように印象操作しているようだ。
特にNHKが凄くて街頭インタビューでは日本の男は全部お笑い芸人のような外人が見るとニヤニヤ喜びそうな変な奴ばっかり。
日本人男性をボコボコに痛めつけて最終的には奴隷のような境遇に突き落とす
のが連中の狙いである。テレビのスイッチを付けると日本人男性総リンチ状態。
こんな国どこにありますか?これをやってる奴は絶対にゲラゲラ笑ってるよ。
685:||‐ 〜 さん:2006/08/07(月) 23:13:40 ID:x9btN6vp
アカイエカに刺されるとひどく腫れるのですが、
他の蚊より毒性が高いのでしょうか?
一週間くらい治りません。
686:||‐ 〜 さん:2006/08/07(月) 23:42:58 ID:bb2ZhzZH
カ自体の毒性は大したこと無いが様々なウィルスを媒介するから・・・
687:||‐ 〜 さん:2006/08/08(火) 18:33:29 ID:4MHviwtV
名前がわからなくて調べられません。
黒い蝶に、青緑の色が付いている、わりと見かける蝶の名前を教えてください。
ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Tama/1915/butterfly/ageha10b.jpg
↑これではありません。黒と青がキレイに分かれています。
688:||‐ 〜 さん:2006/08/08(火) 19:04:30 ID:/Mc82VO9
>>687
アオスジアゲハ
689:||‐ 〜 さん:2006/08/08(火) 19:16:56 ID:94uSWV8v
オオクワの♀についてなんですが、1回交尾すれば一生その種は健在なんですか?
46ミリの♀がいるのですが産卵セットを1回目2回目で幼虫を20前後ずつ回収して、今回3回目なので流石に無精卵にならないかなぁと不安になったもんで・・・
♂が他界してしまったためもう種はつけれないのですがそのままセットしても大丈夫ですかね?
690:||‐ 〜 さん:2006/08/08(火) 19:23:15 ID:4MHviwtV
>688
ありがとう御座いました!おかげさまで検索できて色々わかりました!
691:||‐ 〜 さん:2006/08/08(火) 22:21:25 ID:WbGu7vB6
>>689
大丈夫。最後の方は頭ちっちゃい幼虫とか出るかもだけど。
692:||‐ 〜 さん:2006/08/08(火) 23:38:26 ID:ollH1vQ1
体長1センチくらい、羽側から見た感じはハート型で
透明な羽根の周りはくろい縁取り、
羽の中にもすこし黒い模様、
顔は蝉のような三角の顔、きゅうりの葉の下にたくさん発生しました。
なんと言う虫だと思われますか?
693:||‐ 〜 さん:2006/08/08(火) 23:47:43 ID:qmfjmtO9
>>692
ベッコウハゴロモじゃないかな。
694:||‐ 〜 さん:2006/08/08(火) 23:49:32 ID:r7kdbFyL
>>692
スケバハゴロモ
でなければ、↓ここのページに該当するものがあるはず
ttp://members.jcom.home.ne.jp/fukumitu_mura/hanshimoku_.html
695693:2006/08/08(火) 23:49:50 ID:qmfjmtO9
ああ、スケバハゴロモかもw
696:||‐ 〜 さん:2006/08/09(水) 00:20:49 ID:k1jXBgpH
写真がでかくてビビリましたが、
とにかくサンクスです。
それにしてもここの皆さんは、詳しいですねぇ・・
697:||‐ 〜 さん:2006/08/09(水) 00:26:26 ID:k1jXBgpH
あ、スケバハゴロモでした。
ちょうどアオバハゴロモの名前もわからなかったので
ありがたいです。
698:||‐ 〜 さん:2006/08/10(木) 10:14:25 ID:WJm0K6yw
昼行性のカブトはどんな種類がいますか?
699:||‐ 〜 さん:2006/08/10(木) 17:14:53 ID:u/MAXTO3
カブトムシが卵を産んだんですけど、卵と成虫って分けた方が良いんですか??
700:||‐ 〜 さん:2006/08/10(木) 17:29:19 ID:J+RpE5Mb
分けたほうがよい。
701:||‐ 〜 さん:2006/08/10(木) 18:12:06 ID:fE2EdmEJ
オオクワの幼虫割出して
菌糸ビン手配するまでの間、
紙コップ(透明のやつ)に入れておいても大丈夫だよね?
210ccので何日ぐらい大丈夫かな?
フタ無いんだけどw
702:||‐ 〜 さん:2006/08/10(木) 19:31:49 ID:qTqf6gmL
乾燥させなければ何日でも。
でも大型にはならないだろうね。
703:||‐ 〜 さん:2006/08/10(木) 21:10:01 ID:1kD2a2RK
最近便所によく出現する虫の名前教えてください

直径約1cm(細長い)
白(銀)っぽい色
すばしっこく走る
柔らかくてすぐ潰れる

おながいします
704:||‐ 〜 さん:2006/08/10(木) 21:12:16 ID:3iDNdiMA
>>703
シミだと思うよ。
705:||‐ 〜 さん:2006/08/10(木) 21:24:09 ID:1kD2a2RK
>>704
dです
シミって初めて聞きました・・・
706:||‐ 〜 さん:2006/08/10(木) 21:27:10 ID:j8PLV0fj
この虫って何?http://s.pic.to/466nw
707:||‐ 〜 さん:2006/08/10(木) 22:07:02 ID:BK7cEiWx
>>706
PCから見れないし加えて時間帯制限、まったくピクトは使えねえ
他のとこへうpるか(>>677>>703みたいに特徴と見た場所を書け
708:||‐ 〜 さん:2006/08/10(木) 23:13:35 ID:3iDNdiMA
>>706
虫姦AV。グロいので閲覧注意。
ジャイアントミルワームらしき虫とコオロギは確認できた。

この手の動画を貼る時は、グロ注意とか告知した方が良いね。
それとも故意かな?
709:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 00:20:45 ID:3QFrFmGA
うん、ただのバカでしょう。
710:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 14:32:05 ID:WKZNc1Hj
この流れで聞き辛いのですが、茶色い芋虫です。
http://p.pita.st/?m=m7hwovi5

これは何に成長するのでしょうか?
長さ10a、直径7〜8_程です
711:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 16:09:01 ID:OrmG2Jtg
>>710
エビガラスズメ(褐色型)の終齢幼虫
712:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 16:50:01 ID:WKZNc1Hj
>>711
ありがとうございます
凄い名前の蛾ですね。
713:||‐ 〜 さん:2006/08/12(土) 10:40:03 ID:3fstR1uO
2次発酵させたカブトムシ用のマットに腐葉土を混ぜても
問題は無いのでしょうか?再発酵とかしそうで怖いです。

あともう一つ、くだらない質問なのですが
国産のカナブンって発酵マットで大きくなるんでしょうか?
714:||‐ 〜 さん:2006/08/12(土) 19:05:10 ID:xgNfTGFA
飼育初心者なもので、自己解決できずに困っています。
申し訳ありませんが、1つ質問させて下さい。

先週買ってきた国産オオクワガタ(6月羽化)が、餌を全く食べなくて心配しています。
売られていた時はゼリーを食べていたのですが、新しいケースへ入れてからは1度も餌を食べていません。
小さなケースに入れられ販売されていたのですが、現在は30センチほどのケースへマットを8センチほど敷き、
昆虫ウォーター+ケースと登り木を入れて飼育しています。
昼夜問わず、いつも土に潜って動かずに同じ場所でじっとしていて、ゼリーを2種類与えてみましたが
どちらのゼリーも手を付けた様子すらありません。

羽化してから数ヶ月は餌を口にしない、という事は検索して知りましたが、売られていた時は食べていたのを確認していたので・・・。
何方かアドバイスお願い致します。
715:||‐ 〜 さん:2006/08/12(土) 19:28:08 ID:5FBPqBtX
>>714
室温が高すぎてへばっているだけと予想してみる。
716:||‐ 〜 さん:2006/08/12(土) 21:00:34 ID:oMGDY4mq
>>715
レスありがとうございます。質問をしました者が爆睡中の為、変わりまして私が。

室内温度の方ですが、我が家には犬猫もおりまして室内飼育の為
夏に入りましてから22度〜24度でエアコンは常時稼動しておりますが、
質問させていただいた者が別途飼育しておりますコクワガタも
私が飼育しておりますダイオウヒラタも元気に御飯も食べ、ウロウロしておりますので
温度の方は気にしておりませんでした。
種類が違えば環境もそれぞれに適したものがあるということですよね。
もう少し 温度を低くしてあげた方がいいでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません
717:||‐ 〜 さん:2006/08/12(土) 21:36:09 ID:dQXtHzod
24度なら全然問題無いな。
6月羽化ならそれ程食わなくても心配ないよ。
マターリ待つがよろし。
718:||‐ 〜 さん:2006/08/12(土) 21:49:36 ID:oMGDY4mq
>>717
レスありがとうございます。
室内温度の方、問題ないとの事でホッとしました。
アドバイス通りヽ(´ー`)ノマターリ待つ事にします。
折角縁あって我が家に来てくれた子ですから大切に育てていきたいと思います。

ありがとうございました
719:||‐ 〜 さん:2006/08/13(日) 02:21:06 ID:BGGjp9Ez
蚊が顔を刺さない理由ってありますか?
720:||‐ 〜 さん:2006/08/13(日) 02:54:35 ID:keCLV6Jw
え、刺すよ
721:||‐ 〜 さん:2006/08/13(日) 09:38:51 ID:Uxq2W5Mj
こんにちわ。
ノコの幼虫が羽化したのですが、どれぐらいで交尾可能でしょうか?
今は、1ヶ月経過しています。
722:||‐ 〜 さん:2006/08/13(日) 10:11:48 ID:ciwjRvPl
>>719
ツラの皮の厚い人は刺されないって聞いたことがあるw
723:||‐ 〜 さん:2006/08/13(日) 10:16:06 ID:TZPh7/Ci
幼虫飼育用に発酵マットと霊芝を砕いたやつを混ぜてみようと思いますが、大丈夫ですか?
724:||‐ 〜 さん:2006/08/13(日) 12:35:29 ID:xA4Ti/9C
http://p.pita.st/?m=aiwtu41b

これが網戸に止まってたんだけど、蚊の友達?とんぼのなんか?
725:||‐ 〜 さん:2006/08/13(日) 15:10:36 ID:UDQQwOii
>>724
多分カゲロウだとおもう。漢字はトンボと同じ「蜻蛉」だね。
726:||‐ 〜 さん:2006/08/13(日) 16:16:44 ID:3gUUGtL6
http://s.pic.to/4v2m2 これなんて虫ですか?夏休みの自由研究で、「家の中に居る虫達inSummer」という事で調べてるんですが、分かりません…メタリックグリーンのボディが気持悪くてしょうがない… 尻の部分には毛らしきものが生えてるし
727:||‐ 〜 さん:2006/08/13(日) 16:26:40 ID:jKhlh63P
>>724
ウスバカゲロウだな。
幼虫が、アリジゴクだな。
728:||‐ 〜 さん:2006/08/13(日) 16:37:15 ID:hG48E/h5
>>726
多分アオドウガネ。
729:||‐ 〜 さん:2006/08/13(日) 16:48:55 ID:3gUUGtL6
>>728ありがとうございました!
730:||‐ 〜 さん:2006/08/14(月) 05:41:19 ID:ma+GHJCe
最近良く見かけるんですが、orzってどんな意味ですか?
731輪樹:2006/08/14(月) 07:04:57 ID:qoJpX2zq
がっくし
ossan rongai zannen ですよ
732:||‐ 〜 さん:2006/08/14(月) 07:34:37 ID:dR+d3yZR
or2
ってのもあって、これは
ossan riyuumonaku 2ketusiteeeeeeeee
ですよ
733:||‐ 〜 さん:2006/08/14(月) 07:59:30 ID:0adaP8Nq
昆虫で一番寿命が長いやつはなんですか?特殊な事例ではなく平均で一番長寿な種類を教えてください。
734:||‐ 〜 さん:2006/08/14(月) 09:30:39 ID:rGJclqVV
セミかなぁ?
言うまでもないと思うけど、昆虫の寿命は変態するやつらなら成虫期間はもちろん、幼虫期間も含めるからね。
735:||‐ 〜 さん:2006/08/14(月) 14:49:05 ID:Nns6+pWt
携帯からスマソ
http://s.pic.to/4y9ip
これはオオクワですか?
736:||‐ 〜 さん:2006/08/14(月) 15:04:33 ID:vRNnq6jN
はいはい見れない見れない
737:||‐ 〜 さん:2006/08/14(月) 15:05:01 ID:JzH1qu40
http://user.it.uu.se/~svens/larverna/normal.html

上のページで大量発生している虫はなんていう名前ですか?
何故大量発生したのかも分かれば教えてください。
738:||‐ 〜 さん:2006/08/14(月) 15:33:22 ID:N1YOeDcm
アメリカシロヒトリ等?蛾の一種かな?

何故と言われても、増えるときは爆発的に増える
739:||‐ 〜 さん:2006/08/14(月) 16:16:38 ID:9hUepRZW
>>735
オオクワだろうけど国産じゃないね
740:||‐ 〜 さん:2006/08/14(月) 17:19:20 ID:Nns6+pWt
>>739サンクス
知り合いの子供が持って来たんだけど何か微妙に違うかなと思ったから。
m( ̄− ̄)m
741:||‐ 〜 さん:2006/08/14(月) 20:19:41 ID:jf4Gufoh
>>737
蛾の幼虫。日本で似たような膜を張る毛虫にオビカレハがある
鑑賞会はこちらが盛会でしたw

害虫統合スレッド 8匹目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1151290276/534-
742:||‐ 〜 さん:2006/08/14(月) 20:50:12 ID:50Z0dH0q
cg
743:||‐ 〜 さん:2006/08/14(月) 20:52:53 ID:50Z0dH0q
>740
グランディスだな
744737:2006/08/15(火) 03:16:50 ID:0HvwwVTS
ありがとうございました!
745:||‐ 〜 さん:2006/08/15(火) 13:02:21 ID:8czaGzUi
カナブンってカブクワ用のゼリー食べますか?
746:||‐ 〜 さん:2006/08/15(火) 14:11:27 ID:OcHfQV6P
>745
黒蜜系だったら全然食うよ。
747:||‐ 〜 さん:2006/08/15(火) 15:36:30 ID:oVhrtEsz
田舎に帰って遊んでいたら、まっくろな羽をたたんでいるとんぼみたいなのがいたんだけど、あれ何かな…羽たたんでるとんぼなんてはじめてみた。体は青っぽかった気がする
748:||‐ 〜 さん:2006/08/15(火) 15:46:46 ID:omyseEGj
>>747
カワトンボの仲間じゃないでしょうか。

http://tombon.com/kinkikawa.htm
749:||‐ 〜 さん:2006/08/15(火) 16:08:39 ID:fdSxnFhm
カブクワの腹にいるダニみたいなのは、付いててもノー問題でしょうか?
750:||‐ 〜 さん:2006/08/15(火) 16:57:22 ID:OcHfQV6P
>749
ダニですな。本来どんなマットにもダニは寄生している。だがダニが大量に発生してくると、マットは愚か固体にも白く付着してるのが目に見えてくる
ダニは虫の液体を吸い尽くすと言われている。それは虫の寿命を縮めてしまう恐れがあるので、歯ブラシ等で水もしくわぬるま湯を使って擦り落としてあげよう。
では良い飼育を…
751名無し虫@入院中:2006/08/15(火) 20:12:46 ID:e2RzANuE
樹液って甘いの?
だとしたら、なんで甘いの?
752:||‐ 〜 さん:2006/08/15(火) 20:19:29 ID:k8doJst3
>>751
樹の栄養を運んでいるのが樹液だから。
糖分が多い。サトウカエデやシラカバなど。
ただし糖分だけではないので、人間にはおいしくないことが多い。
753名無し虫@入院中:2006/08/15(火) 20:27:55 ID:e2RzANuE
血液みたいなもんかか?
754:||‐ 〜 さん:2006/08/15(火) 22:11:13 ID:k8doJst3
そうだだ
755:||‐ 〜 さん:2006/08/15(火) 22:42:32 ID:vWseeMUH
スズメ蜂って巣わかれしますか?
756:||‐ 〜 さん:2006/08/15(火) 23:36:33 ID:ahSCeRKP
>>755
日本のスズメバチは、分封(巣分かれ)はしないよ。
熱帯のスズメバチは、知らないな。
757:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 00:52:30 ID:mikcEi8P
借りている駐車場の車の横に
地面に巣を作るハチ?がここ2週間くらいで巣穴を作りだしてしまい
車に乗り降りする時にどうしても近寄ってしまうので
というかもう穴の上に降りる感じなので
反対側の助手席から降りているんです。。
退治するべきですかね?
まだ3,4匹しかいないようで
これ以上増えてしまったら手遅れになりそうですし。。。

調べたらクロスズメバチらしいのですが
けっこう大きく脚も長く、見たこと無い感じなんです。

大雨でも降らないかなぁ
758:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 01:02:18 ID:POz3/998
>>757
ベッコウバチかもよ?

脚を切ったクモとか運んでないか?
759:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 01:16:34 ID:mikcEi8P
>>758
レスありがとうございます。
ベッコウを今調べてみましたが
オオシロフベッコウ というのによく似ていました。
あまりじっくり観察していないのでクモを運んでる所は
見ていません。
今日はひたすら穴をほり周りを飛び回っていた感じでした。
車で帰ってきてしばらく外に出れませんでしたw
近くにいくつも穴を掘っているんですね彼らは。
隣の車の下にも穴を掘っているしもうどうしようかと。。。
760:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 01:24:25 ID:1Sntk72Q
マットの中にいる1センチ位のニョロニョロは何ですか?雑草の根の先位に非常に細いキモイ奴!
761:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 01:28:28 ID:XVsOakJ3
>>760
マットて・・・。
昆虫マットのことなら、そのニョロニョロはきっと線虫。
特に害はないと思う。不快なだけ。
762758:2006/08/16(水) 01:31:53 ID:POz3/998
>>759
ベッコウバチは、刺したりしないし、普通に観察したら・・・。

観察すると、面白いよ。
763:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 01:41:09 ID:1Sntk72Q
>>761
昆虫マットです‥
コバエの蛆かと思いました。
そいつ(線虫)は増殖するんですか?
764759:2006/08/16(水) 01:43:51 ID:mikcEi8P
>>762
そうなんですか
どこかで見かけたらクモを運ぶ所を見てみたいものです。

駐車場のハチですが
さらに調べてみると
どうやらベッコウではなくクロアナバチのようでした。
大きさも巣もそっくりでしたので。
ほぼ間違いないかと思います。

むやみに殺したくはないのですが
なんせ巣の場所がとても嫌で。。。。
車に近すぎる為いつ刺されてもおかしくないくらいです。

トンボは穴蜂食べてくれないんでしょうか?
周りにトンボがいるんですがw
765:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 01:58:23 ID:XVsOakJ3
>>763
条件によっては爆発的に増殖するから、気になるならマット替えかな。
昆虫マットをレンジでチンするとダニ等を含めて害虫を駆除できるようですが、
レンジがもったいないですよね。
766:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 05:26:56 ID:MVl2NPE8
>>764
クロアナバチでもおとなしいし可愛いよ
うちでは池つくってナンチャッテビオやってるけど
まいにちクロアナバチが巣材の土を取りに来てる
池の壁面に転圧した田土を、毎日「ジッジ、ジッジ」いいながら
むしって運んでいく
ほんと働き者で可愛い
おれもあんな嫁をもらいたいもんだw
767:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 08:33:00 ID:Af38rzBK
レンジは使いたくないから、ゴミ袋に入れて
バケツに熱湯入れてゴミ袋ごと1〜2時間つけてる。

768759:2006/08/17(木) 02:22:07 ID:sS5Stgxc
今夜はすごい雨が降りましたが
彼らアナバチはどうなったんでしょうか。
これでいなくなってくれたら幸いだな。。。

実際こういう雨の時ってどうしてるんですかね?
自分たちはどこかで雨宿りしてるんでしょうか
769:||‐ 〜 さん:2006/08/17(木) 10:37:23 ID:mFU8aRbP
そんなに消えてほしいなら巣にガソリン注いで火つけろよ
770:||‐ 〜 さん:2006/08/17(木) 11:36:48 ID:TvZGy2jn
使用済みの古いマットの処分は不燃物でいいでしょうか?
771:||‐ 〜 さん:2006/08/17(木) 12:36:46 ID:qhMsizxT
燃えるゴミじゃないかなあ
772:||‐ 〜 さん:2006/08/17(木) 16:48:32 ID:GMpwXeBw
有機物だから燃えるゴミかな・・・
俺は目立たないように少量ずつ燃えるゴミでだす事もある。
大部分は不法投(ry
773:||‐ 〜 さん:2006/08/17(木) 17:08:38 ID:8xqTV9Sm
「NHK 世界遺産の旅」で
ボルネオ島グヌン・ムル国立公園を紹介してたんですが、その番組中で
身の危険を感じると夜光塗料みたいに発光する粘液で自分の姿を地面に押印し、
その隙に逃げるムカデが紹介されていました。
昆虫じゃなくて済みませんが、このムカデの名前を教えて下さい。
774:||‐ 〜 さん:2006/08/18(金) 07:22:03 ID:odb3UVXo
>>771-772ありがとうございますm(_ _)m
775:||‐ 〜 さん:2006/08/18(金) 18:57:15 ID:zNYzmqsM
ちょっとお金に困ってんだけど
家の外にウジャウジャいるミヤマクワガタ?とってきたら高く売れます?
776:||‐ 〜 さん:2006/08/18(金) 19:11:36 ID:vSUufhQn
1匹数百円が関の山じゃないか
777:||‐ 〜 さん:2006/08/18(金) 19:13:25 ID:+FBo58CV
70超えたらそこそこ売れるみたいだな
778:||‐ 〜 さん:2006/08/18(金) 20:15:28 ID:MizGubhd
>>775
すげえな。生まれて2回しか見たことないよ。何県?
779:||‐ 〜 さん:2006/08/18(金) 20:23:56 ID:+FBo58CV
北海県だろ
780:||‐ 〜 さん:2006/08/18(金) 22:40:53 ID:zNYzmqsM
京都です 
781:||‐ 〜 さん:2006/08/18(金) 23:21:27 ID:ieWRqua3
五月羽化のアンテ

今見たら羽をたたんでた(飛翔しようとしていた)

もうペアリング出来ますか?
782:||‐ 〜 さん:2006/08/19(土) 01:46:36 ID:R1SwOrWI
サイズによって熟成の期間もちゃうからなんともいえん
783:||‐ 〜 さん:2006/08/19(土) 03:57:49 ID:SA8ocU1j
♂76♀41後食有りなんですが。
784:||‐ 〜 さん:2006/08/19(土) 14:24:03 ID:3h3l68BF
後食してから1ヶ月は置いといた方が無難かと
785:||‐ 〜 さん:2006/08/19(土) 16:39:58 ID:gOcDzwbf
ttp://f53.aaa.livedoor.jp/~hatena/up/img/682.jpg
↑家の外にこんな虫がいたんですが、これ、なんていう種類か分かる方いますか?

場所は埼玉県。大きさは7センチぐらいだったんですが…。
786名無し虫@入院中:2006/08/19(土) 17:11:35 ID:1Fv/9sbG
ノコとか休眠の長い種は活動開始するまでずっと飼育瓶に入れて置きますか?
それとも羽化後、一度取り出しますか?
787:||‐ 〜 さん:2006/08/19(土) 17:30:59 ID:PrO99gFf
>>786
一度取り出す で餌おいどけば活動するヤツもいれば 翌年まで潜ったままじっとしてるのもいる
788:||‐ 〜 さん:2006/08/19(土) 17:37:08 ID:kzNOioy6
>>785
オオミズアオ
789名無し虫@入院中:2006/08/19(土) 17:47:28 ID:1Fv/9sbG
>>787
ありがとうございます
790:||‐ 〜 さん:2006/08/19(土) 17:48:42 ID:gOcDzwbf
>>788
ありがとうございました!
スッキリしました。
791:||‐ 〜 さん:2006/08/19(土) 20:53:50 ID:VSwffzQD
ローカルな質問ですみません。
神戸で(特に三宮あたり)、標本をつくる道具(展翅板、標本箱など)を売っているお店はありますか?
おすすめを教えてください。サイトもあれば、アドレスも教えてください。
792:||‐ 〜 さん:2006/08/19(土) 21:14:00 ID:T6JrVGoS
>>791
三宮のハンズの上のほうの階にペットコーナーがあって、そこで売ってたはず。
ただ標本箱はともかく展翅板はスチロールトレイ使った方が安上がりだと思うYO
793:||‐ 〜 さん:2006/08/19(土) 21:16:38 ID:kzNOioy6
あと、こんな店もあるよ。
六甲昆虫館
http://www.portnet.ne.jp/~trip/
794791:2006/08/19(土) 22:00:41 ID:VSwffzQD
792, 793さん、ありがとうございます。
六甲昆虫館って、ネットで見たらすごく高級そうなんですけど、普通の品(?)も扱ってるんですかね?
793さんは、六甲昆虫館に行ったことあります??
795793:2006/08/19(土) 22:34:56 ID:kzNOioy6
>>794
>>793さんは、六甲昆虫館に行ったことあります??
ないですね。
ググっただけですw。

機会があれば、行きたいですけどね。
796:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 10:39:06 ID:LHfRI7bc
ttp://t.pic.to/5f4r9
弟がとってきました。
アゲハだと思うんですが微妙に違うような…
種類が知りたいです。お願いします
797:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 11:02:42 ID:hDC8b5Mk
去年クワガタ各種大量発生したけど今年は一匹も見てない。
今年は、はずれ年かな。(神奈川県央)
798:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 11:56:14 ID:bDGm8J7a
>>796
ナミアゲハ夏型。春型は小型で山吹色っぽくて夏型は大型でクリーム色っぽい。
799:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 12:20:26 ID:bMZ0FCg3
>>797
発生が異常なほど遅れとる
樹液場を見ても6月ごろにいる虫ばっかり
国産カブは15日から増え始めた
800:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 14:09:06 ID:mJpOVrsh
http://u.pic.to/5f9h4
この虫の名前教えてください

おおきさは、羽を除いたオレンジの体の部分が2ミリぐらいのアブラムシ程度の大きさでした
801:||‐ 〜 さん :2006/08/20(日) 14:40:15 ID:PLelAWwK
困った、メスが交尾中に腹上死してオスの生殖器が抜けないんですが、、。
無理に抜くともげそうなので合体したままオスにゼリー食わせてます。
やっぱメスの死骸バラすしかないんでしょうか、、?
802:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 14:52:05 ID:MVNL3frD
これは何蜂ですか?
息子が捕まえました。
http://t.pic.to/5frvi
黄色と黒のシマがないってことはズズメバチ系ではないのかな?
803:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 15:04:22 ID:WkDz6D7V
丸虫(ダンゴ虫)
触ると丸くなるヤツです
湿った石の裏側によくいるヤツ
何を餌として食べるのか教えてください!
804796:2006/08/20(日) 15:22:59 ID:LHfRI7bc
>798
ナミアゲハですか!
言われてみれば黄色というよりクリーム色っぽい…
ありがとうございました!
805:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 15:43:26 ID:9JjbaPtd
1、コーカサス2令幼虫ですが3週間ほど前からまったくマットに潜りません。
マットを替えても出てきてしまいます。
このまま放置で大丈夫でしょうか?

2、オオクワの蛹室を壊してしまい、人工オアシスに移し変えました。
上を向かせた方がいいのでしょうか?
下を向かせた方がいいのでしょうか?
806:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 15:55:59 ID:vAY0fqg4
1弱ってる可能性大
2黒くなってきたらうつ伏せにした方がいい
807:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 17:15:49 ID:egIClLQB
>>802
クマバチ。結構毒性強いけどハナバチの1種で攻撃性がそれほどないのであまり気にしなくておk。
ちなみに「くまんばち」ってのはアシナガバチやスズメバチの総称なので勘違いしないように。
808:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 17:18:15 ID:egIClLQB
>>803
枯葉とか朽ち木とか食べるらしい。クワカブ用の昆虫マットで飼えるんじゃね?
809797:2006/08/20(日) 18:21:32 ID:hDC8b5Mk
>>799
了解です。
セミは結構出て来てるんですが、クワが居ない、さびしい。
810803:2006/08/20(日) 18:45:21 ID:WkDz6D7V
>808さん
ありがとうございます!
うちの子供がマル虫が好きでして。
(私はセミやカブトムシのほうが好きなのですが)
早速、飼ってみます。
811:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 19:43:28 ID:9JjbaPtd
>>806ありがとうございました!
812:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 22:14:14 ID:SiEPFBZ6
携帯からスマソ
最近、自室に大量に飛んでいる蛾のような虫がいて
発生源の場所は見つけたのですが、蛹や幼虫が見つからないのです
http://t.pic.to/5ghfr
判る人がいたら教えてください
813802:2006/08/20(日) 23:20:34 ID:MVNL3frD
>>807
有難うございますm(__)m
クマバチというんですね。
クマンバチについての説明も有難うございます!
熊ン蜂って感じがするという理由だけで、
たまに見かける、大きくて黒くてオシリが丸い蜂が
クマンバチだと思っていました(^o^;
814:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 23:25:07 ID:QeFaOmFM
質問です。
セミはなぜ裏返ってるんですか?(大抵はまだ動ける)
ゴキも死ぬときはひっくり返るのはなぜ?
815:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 23:38:57 ID:l6Ovcg+I
>>813
それは胸が黄色い奴やろ?
マルハナバチの仲間やと思います。
 
>>814
昆虫は死ぬ時に足を縮めるからじゃないの?
816:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 01:23:48 ID:7HiwvX+r
海の砂浜によくいる、小さくて飛びはねる虫はなんですか?
あまり綺麗じゃない海だと、海水にもいて、
チクリと刺す(噛む?)ことがある気がします。
817:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 01:31:49 ID:uDjQF4cq
国産オオクワガタとホーペイの見分けってはっきりつきますか?
また見分けるポイントなど教えてください。
818:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 02:05:22 ID:YyfASFI6
>>816
ハマトビムシとかヨコエビとか
でも、おれは刺されたことないな
ナイトスクープでやってた海でキンタマ刺すってヤツはこれか?これなのか?
819816:2006/08/21(月) 08:29:38 ID:7HiwvX+r
>>818
有難うございます。
明日、千葉の海に行く予定です。
私は女なのでタマを刺される心配はありませんが、
どこか別のトコを刺されたら報告しますw
820:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 09:13:15 ID:3RzYvNKU
>>819
砂浜を跳ねてる奴はトビムシやヨコエビ。
波打ち際で刺す(と言うか刺さる)奴はスナホリムシ。
821:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 13:48:40 ID:8xZVXzmZ
http://u.pic.to/5f9h4
昨日もお尋ねしましたが
この虫の名前、わかりませんでしょうか?
羽の感じからしたらハエの種類でしょうか、でも
ほんとうに、2ミリほどで、アブラムシがオレンジになって羽を持ったような様子でした
知りたいです
822:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 13:55:45 ID:HmKRsq5t
pic.toはPCから閲覧出来ないよ。(深夜でないと無理)
http://pita.st
こっちにアップし直しおすすめ。
823:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 14:03:04 ID:8xZVXzmZ
http://p.pita.st/?m=adf2ulop
ありがとうございます、うpして来ました
よろしくお願いいたします
824:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 15:59:49 ID:YG9B5X0C
>>823
アカハネナガウンカだと思います。
825:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 16:32:17 ID:8xZVXzmZ
おお、ぐぐって見たら同じやつがいっぱい!!
すっきりしました!ありがとうございました!
826:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 17:01:26 ID:xKxM3niY
ハトポッポって正式名称なんですか?あの緑色のやつ
827:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 17:34:36 ID:HmKRsq5t
ドバト?
828:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 19:00:53 ID:6o0m3wCM
国産カブトムシ30匹ぐらいかってたんですが
今日みたらウジムシみたいのに食べられて半分ぐらいしんだんだけど
対策ありますでしょうか?
829:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 19:13:40 ID:YG9B5X0C
>>828
死んだ後にウジが湧いたと思われ。
830826:2006/08/21(月) 19:41:28 ID:xKxM3niY
>>827
いや、あの3mmぐらいで緑色で、羽生えてる昆虫です。
なんでハトポッポって言われてるのかわからんけど。ググッても出てこなかったっす。
831:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 19:47:33 ID:w/Dgi25g
>>830
「あの」とかいわれても画像もなしに分からんがな。
どこに居て、どんな形なのかとかの説明もなし。
緑色で3mmぐらいってだけならアブラムシだって該当するぞ?
832:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 19:48:01 ID:YG9B5X0C
>>830
この時期の緑の虫のFAQといえば、たぶんアオバハゴロモだろうけど。
ハトポッポって呼ばれてるかどうかは知らんが。
833:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 20:01:26 ID:9oOHCtFJ
http://p.pita.st/?m=6yvkmtnk

これが何クワのメスだか
ご教授していただきたい
834:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 20:06:18 ID:w/Dgi25g
>>832
アオバハゴロモは1cmぐらいだったような。いくらなんでも3mmと1cmは間違えないだろ。

>>833
コクワっぽい。
835:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 20:06:49 ID:9oOHCtFJ
>>834
サンクストンクスセクロス
836:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 20:10:05 ID:L6bIuNSn
>>830
ハトポッポというのは聞いたことないねー
3mmだとアオバハゴロモより小さい、ウンカかヨコバイかな
こんな奴じゃない?

ttp://www.ne.jp/asahi/rhyncha/index/html4/0367.html
ホソミドリウンカ
ttp://www.ne.jp/asahi/rhyncha/index/html3/0236.html
ヒメアオズキンヨコバイ

837:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 20:12:02 ID:YG9B5X0C
「アオバハゴロモ + ハトポッポ」でぐぐったら、数件ヒットしたよ。
地方によっては、そう呼ぶらしい。
3mmってのは小さすぎると俺も思うが。
838:||‐ 〜 さん:2006/08/22(火) 13:20:41 ID:nJcou8AC
これ、なんというテントウムシでしょう?
細かな毛が生えていて、草食のテントウムシっぽいのですが。
星の数は10ないし12です。
東京の片隅で採取しました。
http://p.pita.st/?m=ehsu1ueb
839838:2006/08/22(火) 13:23:11 ID:nJcou8AC
大事なこと書くの忘れてた。トマトの実の近くにいました。
840:||‐ 〜 さん:2006/08/22(火) 13:32:35 ID:S8kY3Kwu
マダラテントウの1種なのは間違いないだろうけど検索では出てこないな。なんだろ?
841:||‐ 〜 さん:2006/08/22(火) 14:50:39 ID:5WR1v73i
>>814
壁とかにうまくとまれなくていきおい余って落下したんだろ。
虫の中にはひっくり返るとなかなか起き上がれん奴結構いるからね。
俺は見たらひっくり返してやるが、普通に飛んでく。
842838:2006/08/22(火) 22:19:40 ID:nJcou8AC
>>840
コメントありがとうございます。そうなんですよね。ネットで調べてもわからないんですよ。
あの手のテントウムシって、けっこう変異種がいたりするもんなんですか?
843:||‐ 〜 さん:2006/08/22(火) 23:28:46 ID:M6Sz8EgI
>>842
テントウムシの、変異種だけを研究する学会があるよw。
844:||‐ 〜 さん:2006/08/22(火) 23:32:11 ID:S8kY3Kwu
>>843
なんか面白いなw
845:||‐ 〜 さん:2006/08/22(火) 23:45:41 ID:pWPJq7me
この前、腹黒大てんとうを見ました
1cm以上の大きな天道虫で
見つけたときは大変驚きました
846:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 00:02:28 ID:EZDNAIaJ
今日、側溝で仰向けになっている瀕死のミヤマ♀40ミリをゲット。
家に持ち帰り、飼育セットを組んでやったらゼリーをむさぼるように食っていた。
その時なんだが、しきりに腹を動かし産卵管みたいなものを伸ばしていた。
これは、持ち腹で産卵する兆候なのだろうか?

847:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 00:30:38 ID:jU0lXp2v
おまいにアピってたんじゃねえか??
848:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 15:58:38 ID:o3sMMIhm
>>846
産卵しても困らないならセット組んでみたら?
849名無し虫@入院中:2006/08/23(水) 17:34:22 ID:HFITNH01
飼育瓶の中央付近に巣くって的蛹化したか羽化したかわかんない幼虫はどうする?
マットを崩して中を確かめてみる?
850:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 17:36:06 ID:xJ0ISeIg
>>849
自力で出てくるまでほっとく
851名無し虫@入院中:2006/08/23(水) 18:21:44 ID:HFITNH01
ノコとか、出てくるまでかなり長いよ
早い場合もあるし神出鬼没だから気が抜けないね
852:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 18:51:17 ID:o3sMMIhm
>>849
俺は新しいマットと人工蛹室を用意してから掘るよ

853:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 15:44:08 ID:EEZSVefd
割り出ししていたら出てきました‥
顔は中型クワガタの幼虫で長さが三センチ位の細長い幼虫なんですが、何ですか?
幼虫!と思って食痕を追っていったら長〜い幼虫!って感じでした。
854:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 15:46:45 ID:EEZSVefd
中型クワガタの幼虫→訂正
中型クワガタの初令幼虫位の大きさ
855:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 18:08:52 ID:rvYKH4T7
>>854
タマムシ・カミキリ・キマワリ等の幼虫は細長いけど。
856:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 18:50:18 ID:ilb69Pg+
「追いがけ」ってどういう意味なの?

推測では、再交尾させることだと思うんだけど、その場合ってどれくらいの時間を置いた方がいいの?
857:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 20:53:25 ID:66PuK5T0

7月末から、60cm×40cmくらいのコンテナボックスに成虫♂1♀3入れて
かっていますが、卵は以前からよく見かけるのですが、
幼虫の姿を一向に見かけません。

そこで、1Lのペットボトルに、腐葉土をつめて、
カブトムシの卵5個ほど入れといたら、2〜3日前孵りましたが、
今日見ると、全員表面に上がってきていて、2頭お亡くなりになりました。

やっぱり、マットが悪いんでしょうか?

マットはコーナンの20L198円ものをふるいに掛けたものですが、
この腐葉土ってどうなんでしょう?
コーナンの完熟腐葉土とやらは、カブトムシにはいいとネットで
よくかかれていますが、それが無かったので、
この、やたら葉っぱや木の枝の多い腐葉土使ってみたんですが、
なにやら、まつぼっくりの様な木の実も入っていたので、
どうかいなとは思っていたんですが。

とりあえず、他の卵はフジコンのジャンボヤマザトかってきて、
入れてみましたが。
858:||‐ 〜 さん:2006/08/26(土) 05:44:21 ID:yBMQRvMJ
【ビッダーズ】昆虫オークションスレ[【奈良オオ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1153952281/
詐欺師をかたろ(事実のみ)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1146785907/

上記で話題になるシリーズ
ワイルド物採取成功! 昨年閉幕した愛・地球博 海上の森産(希少種)
http://www.bidders.co.jp/item/73456381

情報
ami-ayu-8がいつも入札するらしいぞ。吊り上げ疑い。
皆さんの情報、評価を教えてください。
859:||‐ 〜 さん:2006/08/26(土) 18:39:12 ID:g26hkPfo
すいません、あげは蝶を捕まえたいのですが、どこに行けばいますか?
860:||‐ 〜 さん:2006/08/26(土) 19:17:50 ID:nFCYyWIe
>>859
アゲハチョウのいるところ
861:||‐ 〜 さん:2006/08/26(土) 19:21:25 ID:N2tSbW+T
地元の近くの昆中館に聞いてごらん
862:||‐ 〜 さん:2006/08/26(土) 19:33:54 ID:6T2Ee7VK
質問します。

2ちゃんで今まで行ってたスレに行けなくなり、
言葉を減らし検索しても
明らかに検索数が減ってしまいました・・・
荒らし的な行為もした事もありません・・・
何か知っている人が居たら教えてください。
お願いします。
863862:2006/08/26(土) 19:46:12 ID:6T2Ee7VK
すいません。
スレ間違いました。
864:||‐ 〜 さん:2006/08/26(土) 20:42:17 ID:nFCYyWIe
>>862
状況がわからぬ。日本語でおk
865:||‐ 〜 さん:2006/08/26(土) 21:39:56 ID:sAz7dqx+
>>862
イベント企画で遊んでいると、おk
8661q12ういj:2006/08/26(土) 22:49:29 ID:oTaYDI8y
えらー
867:||‐ 〜 さん:2006/08/26(土) 22:51:46 ID:oTaYDI8y
ここ何日か書き込みできたりできなかったりする
んですけど、なぜでしょうか。
虫かってます。
868:||‐ 〜 さん:2006/08/26(土) 22:55:56 ID:TLUIjoPi
管理ミスで、どのクワガタがどの産地かわからんくなってしもた。
どないしよう・・・
869:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 00:03:06 ID:IHCuTWvG
>>868
>管理ミスで、どのクワガタがどの産地かわからんくなってしもた。
>どないしよう・・

絶対に、外に出すなよ・・・。
それぐらいだな。
870:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 00:14:23 ID:9HWt2iuv
お前んち産でおk!
871:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 00:18:11 ID:/sxJup1r
カブトムシ捕りは夜中ですか早朝ですか?
872:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 00:56:16 ID:wd3h0gDb
>>870
誰が上手い事言えと(ry
>>871
深夜2時と早朝4〜5時でおk
873かな:2006/08/27(日) 03:49:30 ID:B91CfLSm
一週間前くらいから家で小さいガがとんでいて困っています。一日十匹から十五匹くらい殺していってるんですが外出して帰ってくるとまた沢山飛んでいます。正直参っていますどうすればいいでしょうか?
ちなみにバルサンなどはやりたくないです。
874:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 04:56:40 ID:jwSh1pvy
>>873
まず、その蛾の種類を特定することをオススメします。
バルサンを使用したくないのなら、発生源から防ぐのがいいと思います。

穀類や菓子など食料に派生するメイガの仲間
http://www.nfri.affrc.go.jp/yakudachi/gaichu/zukan/ga.html

衣服に発生するイガの仲間
http://www.gaichu.ne.jp/ga_03.html
875:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 05:21:12 ID:hQNY2nR2
ストッキング・トラップでクワガブ取れた椰子っているの?w
ゴキ満載だからって放置しないで回収してね。キモイからさ。

つかさ、わざわざクワカブの為にストッキング買ってるんですか?w
876:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 08:30:59 ID:VZdBf1WW
>>875
セフレの使用済を貰ってんだよ

童貞君には想像できなかった?w
877:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 13:00:31 ID:wd3h0gDb
>>875
ゴキ満載→お前の設置場所が悪い
878:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 15:31:59 ID:4dJbZt8N
875じゃないが>877は日本語理解できないあほぉですか?
879:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 15:32:54 ID:wd3h0gDb
ごめん、ゴキ満載 以降読んでなかったw
880:||‐ 〜 さん:2006/08/28(月) 09:21:02 ID:h3UDZkgQ
CMあけ、走ってるアンガールズが映る
なぜかスタジオ音声のスイッチが入りっぱなしに
http://www.youtube.com/watch?v=O4QS7JgTlmw
板倉、包み下、放送されてるのも知らずにアンガールズの陰口
「あいつやべえ、姿慎めよ」「ハハハ」
度重なり繰り返される、共演者による悪口、陰口
日テレは山根を笑いものにし、視聴者から金を巻き上げる究極の偽善者
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _____
   /二二ヽ
   ||・ω・||  
.  ノ/  / >  
  ノ ̄ゝ

これをいきつけのスレに貼ろう
881:||‐ 〜 さん:2006/08/28(月) 11:05:29 ID:xA0VidOu
>>880
閲覧数スゴス
882:||‐ 〜 さん:2006/08/28(月) 17:03:56 ID:kssS2R8W
>>873
その数はすごいですね…

我が家は1階で、蟻が大量に入ってきて困るので「わる虫フマキラー」という
粉のやつを買って家の周りに撒いたら、それまでよく入ってきていた蛾が来なくなりました。
蟻は、どこからともなくしぶとくやってきてますが…。
他にもスプレータイプの虫が入ってこない物もあるので、試してみたらいかがでしょう?
ただ、家の中に発生源がある場合はダメですけど。
883:||‐ 〜 さん:2006/08/28(月) 18:17:31 ID:OcT9snMv
>>873
>>874が言うように屋内に発生源があると思うよ
台所やクローゼットなどをチェックして、掃除しる
884:||‐ 〜 さん:2006/08/29(火) 11:16:13 ID:DIirzvbf
この虫の名前わかりませんか?

写真
http://file.yonhapnews.net/foreign/newsJP/PhotoAlbum/2006/20060829102041.jpg

晋州市内でなぞの虫が大量に発生し住民を困惑させている=29日、晋州(聯合)
ソース 聯合ニュース http://japanese.yna.co.kr/service/photo.asp
885:||‐ 〜 さん:2006/08/29(火) 11:30:22 ID:66zr/DVK
>>884
フクラスズメ(蛾)の幼虫でしょう。
886:||‐ 〜 さん:2006/08/29(火) 12:22:29 ID:M2ObU0QG
お盆を過ぎてから今の時期、関東から北の温泉地で露天風呂に入ってると必ずといっていいほどアブが飛んで来て濡れた体を刺します。
このアブの目的はやぶ蚊などのように人間の血なのですか?刺されるとちくっと鋭い痛みがあり、せっかくの露天風呂も楽しめません。
このアブ、せめて何者か、相手の正体がわからなければこちらも対処できないということでここで質問させてください。
内容がひょっとして常識過ぎるかもということでここに来ました。

よろしくお願いします。
887:||‐ 〜 さん:2006/08/29(火) 12:47:11 ID:3bf5pjLR
>>886
仰る通り目的は吸血です。
虫除けスプレーが効かないこともないが、温泉入浴中はムリっすねw
こちら↓へもどうぞ

アブの襲撃
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/wild/1152520083/
888:||‐ 〜 さん:2006/08/29(火) 12:48:21 ID:0jL1S21G
昨日、コクワ採集に行ってきました。
少し前だとかぶとに占領されて他の昆虫達が寂しそうにしていますが
この時期は夜は樹液はコクワや蛾、ゴキブリ、ムカデ、かまきりなどさまざまな昆虫がいて楽しめる時期でもあります。

そのうち、いまだに樹液がドクドク出ているクヌギの木の中に変な幼虫がいました。
ただ単に知識がないだけでありふれた幼虫かもしれませんが何の幼虫でしょう?
大きさはかぶとの幼虫を細くして長くしたような感じで、体の色は褐色でした。
樹液の割れ目から出てこないのもいたのでそこを住処にしているのでしょうか?

今まで見たことなかったので、きっと体が大きくなって隠れられなくなってよく目に付くようになったのでしょう。
蛾の幼虫でしょうか?
889:||‐ 〜 さん:2006/08/29(火) 12:58:45 ID:jwZ2/1ig
>>888
ボクトウガの幼虫かな?樹液が出るのはこの虫が原因。
ttp://www.green.pref.tokushima.jp/kaju/news/news93/news93_04L.jpg
890:||‐ 〜 さん:2006/08/29(火) 13:24:38 ID:qwc5fDOH
すいません。すし太郎ってどんな虫なんでしょうか…??
891:||‐ 〜 さん:2006/08/29(火) 14:10:19 ID:0jL1S21G
>>889
ありがとうございます。これです、これです。
捕まえようか迷ったけど、僕らコクワファンにとってはとても大切な役割の昆虫なんですね。

気持ち悪いからってむやみに殺傷を繰り返してたらダメなんだなということをやっとこの歳になってわかった気がする。
大嫌いなスズメバチもきっと大切なんだろうな。




しかし、今ひとつどう大切かがわからないけど・・・
892:||‐ 〜 さん:2006/08/29(火) 15:10:57 ID:jwZ2/1ig
>>890
あったかご飯に混ぜるだけ〜、虫じゃないので板違い。
>>891
他の昆虫を捕食して頭数調整するのが主な役目かと。
893:||‐ 〜 さん:2006/08/29(火) 16:03:31 ID:N2AAhBOj
スズメバチが居るから低農薬の野菜を食べられる
894:||‐ 〜 さん:2006/08/29(火) 16:40:08 ID:yD8gi7pG
この昆虫の名前を教えてください。

静岡県の山奥に夏場ツーリングに行ったときですが、カゲロウによく似た虫が
無数でふわふわと浮いてました。
その動きが特殊で、全ての個体が地上4メートルぐらいの高さからゆっくりと垂直降下、
2メートルぐらいまで降りてきたら反転し今度は垂直上昇、この動きを繰り返します。
その姿・動きがまるで天使をみてるようで、しばらく見とれてしまいました。
カゲロウなのでしょうか?それとも別の虫なのでしょうか?
手がかりが少なくて恐縮ですが、お願いします。
895:||‐ 〜 さん:2006/08/29(火) 17:13:55 ID:02CZHPS8
フェアリーだろな
896894:2006/08/29(火) 17:27:21 ID:yD8gi7pG
ナイス突っ込みをありがとう。
897:||‐ 〜 さん:2006/08/29(火) 17:29:05 ID:qwc5fDOH
>>892
有難う御座います。 虫じゃなかったんですね。
898:||‐ 〜 さん:2006/08/29(火) 18:31:10 ID:Zg6QMJ89
ホムセンで売ってるカブクワはもちろん業者から買取だよね?
近くのホムセンなんかはけっこう高価なカブクワがケースに
死んだまま放置されてる(10匹近くいた)
つーか時期がくれば順番に死んでいくような
けっこうな損害だと思うのだが

899:||‐ 〜 さん:2006/08/29(火) 20:32:41 ID:jcOKfnYY
この虫は何という名前なんですか?


・夜に沢山出る
・幅0.5〜1mm程度
・縦2〜3mm程度
・羽虫
・人に止まると、チクッとした痛みを感じる(刺しているのか?)


最近大量に発生しています
900:||‐ 〜 さん:2006/08/29(火) 21:47:17 ID:bC2jY6uj
>>899
オロロじゃない?
901:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 02:32:41 ID:xtEAmJtP
>>899
ウンカの仲間
チクッとしても人体に実害はない
トビイロウンカは稲の大害虫で、この時期多いよ
902:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 09:13:23 ID:oTlmKMba
>>898
専門店と、ホームセンターとの価格差を調べてみると面白いことが分かるかもよ
903:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 13:06:07 ID:kCqu9fpD
>>901
そうだったんですか。
害が無いと分って安心しました。
ありがとうございました。
904:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 13:32:28 ID:mZOEfFMJ
皆さん初めまして、今家族と旅行に猪苗代に来て居るのですが猪苗代でクワガタって取れるんですかね?子供とトラップ仕掛けてみたのですが蟻しか居なくて、しかも雨が降ってて子供がガッカリしてるので皆さん情報など教えて下さい
905:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 13:51:33 ID:kAvRzva+
諦めましょう
それか、地面を掘り返したりして、まぁ頑張ってください
906:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 13:57:38 ID:3b/rYlXt
ぼうくとう蛾の幼虫以外でクヌギの樹液を出す方法は、無いんだろうか?
907:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 14:08:45 ID:sHjj69c9
裏の他人の土地の大きな木の上の部分が
うちの裏庭に1メートるほど入ってるんだけど
先日から黒い糞がすごくて
一面真っ黒になるほど落ちてる
上見たら顔がオレンジとか赤で毛の生えた胴体は真っ黒の毛虫がうようよ
3日前に殺虫剤をふったらかなり糸引いて落ちてきたんだけど
今日はそいつらの生き残りがすごく大きくなってて
前殺したときは2cm前後だったのに
もう5cmはあるんだよ
スモモのようなのが出来る木だけど
実が出来たときはくれるのでキツク言えない
どうしたらいい?
908:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 14:12:54 ID:kAvRzva+
>>906
カミキリムシとか、ちょっとだけなら頑張ってるよ
909:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 14:20:15 ID:LkqqEcvU
>>906
コウモリガってのもあるな。

ミクラミヤマの幼虫を採集しようと思うのだが、情報があまりあつまらない・・。
竹林と関係がある、繊維が多い腐葉土にいるってことはわかったんだが、
それ以外が全然・・・・。
詳しい人いまつか?
910:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 14:20:52 ID:3b/rYlXt
クヌギから人的に樹液を出すのは、無理なのかな?
911:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 14:28:05 ID:99eaD+QF
鎌やナタで傷をつければ出ないことはない。
山の中に入り込み、やぶ蚊と戦いながらカマで傷つけたクヌギから二週間後
樹液がドクドク出ててカブトやノコをとりまくった想い出がある

「僕の秘密の場所」だったのに、スズメさんにばれて、いつのまにかお昼は
彼らのものになってしまった


批判を受けるのであまりおすすめ的な方法じゃないけど、材割りしてヒラタなどを
探すよりはずっとクヌギに優しいんじゃないかな
でも人間のエゴだけどね。
912:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 14:39:59 ID:3b/rYlXt
庭のクヌギにキズ付けてみたが樹液など一滴も出なかった
水が足りないのか?なんでだろ?
913:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 14:49:16 ID:3JXGkE9e
すぐには出ないよ。じわじわと出てくるから
せめて一週間待って欲しい→太さや曲がり具合などなどまちまちなので当然出て来方もまちまちだよ

それで出なかったら傷つけ方の失敗
おれもいくつかあったからな
樹液がどこをどう流れているかで当たり外れもあるだろうし、まあ、いろいろ試してしてちょ

914:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 15:07:50 ID:V+ASk1bX
>>907
1匹ずつ狙い撃ちなら家庭用殺虫スプレーでもokだが、あまり近くからだと
冷害をおこして葉が枯れることがある、ご注意。
ホームセンターなどの園芸用品コーナーにある「浸透移行性剤」と表示された園芸用の
殺虫剤を使った方がいいかも。これは葉に浸透して撒いたあとまで効果あり。
ただし虫が大きくなるほど薬は効きにくくなる。
すでに葉がぼろぼろに食害されているような状況なら、持ち主に
その部分を剪定させてもらいたいと(キツクなくw)相談してもいいのでは?

ところで今頃バラ科にいて5センチ位の黒い毛虫というと、
モンクロシャチホコあたりかと思うがこいつは頭も黒いんだよね、、、だれか↓
915:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 19:19:43 ID:mZOEfFMJ
地面を掘ってみましたがダメでした。今年は諦めました。所でクワガタはどれ位が捕れる時期なんでしょうか?本当素人ですいません。
916:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 19:28:48 ID:sHjj69c9
>>914
うん!ありがとうございました!
917:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 20:07:38 ID:/brmYRbA
>>915
今傷付けても、あまり出ないしスグに止まるから辞めとき。
やるのなら“新緑の季節”すなわち、五月中頃ね。
それに「日光」が葉に良く当たり、根の周りが踏み固められてなければ、樹液が泡を吹く位出るよ。
傷の深さは、中の木質が見えまでで樹皮はめくらない。
これで「小バエ」と「ボクトウガの成虫」が寄って来れば成功。
918:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 21:30:59 ID:ppyn2Vvu
虻川の乳もみたい
919:||‐ 〜 さん:2006/08/30(水) 21:31:45 ID:kAvRzva+
>>915
8月中旬〜9月中旬くらいがもっとも発生率多いかも知れない。



ビール250ml+焼酎100cc+黒砂糖いっぱい+市販の樹液臭昆虫ゼリー10個ぐらい の液で、バナナやパイナップルを煮込んだ物を餌として
木の、自分の胸と同じぐらいの高さに設置すればカブクワは腐るほど取れるよ。

920:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 01:50:06 ID:dN26Nrmc
オオクワの幼虫育ててるんだけど

何処に保管した方が良い?
暗い所じゃないとダメ?
921:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 03:14:18 ID:pdLTe5pR
>>920
暗い所じゃないとダメって事はないだろぅけど
普通に考えて野性では明るい所にはいないだろうから なるべく暗い所の方がいぃような気がする
922:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 07:47:59 ID:cvoR4UKs
meiann考えるyori温度が低い場所の方が良いよ
923:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 11:17:37 ID:z5gPqFVc
>>917 ありがとう
 来年やってみます
 カブトムシの放し飼いが夢です。
924:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 12:07:17 ID:QYTIqS75
>>920
サナギを日に当てておいたり酸素不足だ多りすると羽化したとき白くなっちゃうらしい
真っ白なオオクワを「アルビノ」と称してオクに出したら途中で茶色くなってきた、ってのがある
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1153952281/213-248 参照

>>923
カブトムシは液状のフンを大量に飛ばすので覚悟しておいた方がいい
925ID:dN26Nrmc:2006/08/31(木) 13:34:43 ID:XtaMLgmX
>>921 >>922 >>924
ありがとうです

あとクワガタって何年ぐらいで成虫になります?
926:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 17:47:53 ID:qV5wUdFR
コクワをブリードしてみたいんだけど、幼虫が大量に生まれたら
世話しきれないと思う。5匹ほど成虫になってもらいたいのだが、もっと沢山
成虫になるかな?
927:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 17:50:10 ID:zKAESwE5
5匹幼虫とって、5匹成虫になった。
かなり丈夫(^^)
928:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 17:57:47 ID:qV5wUdFR
>>927
とった5匹以外はどうなったの?
929:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 18:01:10 ID:zKAESwE5
5匹しかとれなかった…
今年は♀WD30mmUPで♂の50mmUP狙います。
930:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 18:06:21 ID:qV5wUdFR
>>929
みんなそんなもんなの?
ブリードなんてうまれて一度もやったことないんで、
本を借りて読んでたら卵を30個ほど産むって書いてあったから
931:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 18:08:50 ID:zKAESwE5
産卵木をハーフサイズにする。
932:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 18:11:19 ID:qV5wUdFR
早速産卵木買ってくるわ。
その後どうすればいいかな?
933:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 18:15:42 ID:Uts7VWcW
1.一晩水に漬けて、一日影干し。
2.木を8割くらいまでマットで埋める。
3.メスのみを投入し、1ヶ月ほどそのまま。
934:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 18:18:18 ID:Uts7VWcW
ついでにですがオオクワの場合、水に「味の素」を少々混ぜる方法もある。
935:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 18:19:32 ID:qV5wUdFR
>>933
なぜメスのみ?
交尾したか確証がないのだが。初心者でスマソ。
あと、♂→3センチ半ばで7月中旬に採集、触角片方が半分折れてる。
   ♀→2センチ後半 8月上旬に採集。
場所は違うが両方とも名古屋市内で採集だよ。
936:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 18:25:28 ID:Uts7VWcW
雄を入れると産卵の邪魔をするので入れない。
1コの卵を産卵するのに時間がかかり、その間に雄が雌を襲うから。
野生採集なら交尾済みの可能性が高い。
幼虫は菌糸カップ200cc2回交換でいける。
937:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 18:27:29 ID:qV5wUdFR
>>936
菌糸って大きく育つらしいことは分かっているのだが値段はそのサイズだとどれくらいかな?
あといくつぐらい容易すればいい?
938:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 18:31:54 ID:qM2cmOLV
200ccだと1コ100円くらい。
俺は10個くらい用意する。
余ったらあきらめる。
足りない場合は、1カップ2匹で飼育。
次の機会に、個室用意。
939:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 18:36:59 ID:qV5wUdFR
>>938
菌糸は専門店で買うしかない?産卵木ならどこでも売ってそうけど。
あと産卵の兆候とかあるかな、あと産卵した証拠とか。
そしてその後菌糸にいれるまでどうすればいいかな。
素人丸出しでスマソ・・・。
940:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 18:44:38 ID:KbbxSak4
>>939
ちょっとはググッたほうがいいよw
必ずしも菌糸カップは必要じゃないし、、
941:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 18:45:16 ID:Wt0KWvhV
専門店、又は通販かな。
産卵の兆候は特にない。
証拠を見つけるのは難しい。
これが出来たらグランは少し楽になるのだが…
1ヶ月過ぎたら、マイナスドライバーで少しずつ木を割る。
菌糸カップを少し掘る。
幼虫は、ティースプーン等にのせて菌糸に投入。
942:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 18:52:23 ID:qV5wUdFR
発酵マットをビンにつめるのはダメ?
菌糸はビンなら手に入りそう・・・。
943:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 18:53:39 ID:Wt0KWvhV
発酵マットもOK
944:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 18:55:21 ID:qV5wUdFR
ショップが家から結構遠いし、初めてだから添加マットでやってみるわ。
どれぐらいの大きさまで望める?
あと、コーヒーのびんに硬くつめるでオケ?
945:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 18:56:58 ID:UeRvXumV
きりがねぇぇぇぇw
946:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 18:58:33 ID:KbbxSak4
朝までやってろw
947:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 18:58:33 ID:qdiXTdDj
コーヒーの香りを完全に無くしてから使いましょう。
水加減は調べるように…
発酵マットはOKだが、俺は菌糸専門。
948:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 18:58:42 ID:VnREHq9b
最強の虫除けグッズて何がお勧めですか?
949:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 18:58:44 ID:qV5wUdFR
>>945
かなりの慎重派なんで・・・。
しつこいようなのでこれで最後です。スマソ。
950:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 19:01:39 ID:qV5wUdFR
質問にこたえてくれてほんとにありがとう。
951:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 19:07:33 ID:zIaJRwAu
慎重派ならググれよ
952:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 19:40:50 ID:HMXQSLzi
俺的に真剣な質問で申し訳ないんですけど、コクワの片方の触角がちょうど屈折してる辺りから切れちゃっててないのですが…
どういった支障がありますかねぇ?長生き出来ないとか?
すいません、教えてください。
953:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 19:58:49 ID:pfgNKahx
交尾しづらい
餌を察知しづらい
くらい?
954:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 23:42:53 ID:ORkKMdUE
本土ヒラタ♂とアルキ♀は交雑できるのでしょうか?
ググっても解らなかったので教えてください?
955:||‐ 〜 さん:2006/09/01(金) 00:58:54 ID:y4qSRMH+
>>954
>>本土ヒラタ♂とアルキ♀は交雑できるのでしょうか?

やってみるしかないでしょうw。

まあ、やってみたら・・・、軽蔑しますけどねw。

まあ、死ね!!と言っておきます。
956:||‐ 〜 さん:2006/09/01(金) 07:06:53 ID:Ts1a/tS8
>>954
種を大切にしましょう
957:||‐ 〜 さん:2006/09/01(金) 09:34:45 ID:oqmJJkQw
>>954
生態系への影響を検証する為に行われた実験では、
確か本土ヒラタ×アルキは一代限りで交雑可能だった様な。
958:||‐ 〜 さん:2006/09/01(金) 23:13:06 ID:ULGKdl94
カメ虫ってどんな臭いがするんですか?みんな超クッセーって言うんですが、まだ嗅いだ事ありません
959:||‐ 〜 さん:2006/09/01(金) 23:15:41 ID:y4qSRMH+
>>958
椿油の匂いと、言われてるけど。

まあ、これも嗅いだことはないんだろうねw。
960:||‐ 〜 さん:2006/09/01(金) 23:16:59 ID:R+tRLKy9
>>958
おまいの屁と臭い玉を足して2で割ってみなされ
961:||‐ 〜 さん:2006/09/01(金) 23:20:44 ID:ULGKdl94
>>959
椿油ですか。嗅いだ事ありません。椿油って臭いんですか?
962:||‐ 〜 さん:2006/09/01(金) 23:23:55 ID:ULGKdl94
>>960
屁と臭い玉ですか。臭い玉ってのどから出るやつですよね?私出ません
963959:2006/09/02(土) 00:06:51 ID:9mlqF6o2
>>961
>椿油ですか。嗅いだ事ありません。椿油って臭いんですか?

匂いがすれば、それなりに臭いでしょ。

964:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 08:07:50 ID:gzeQg69A
>>958
キュウリの匂いに似ています。
くさいというよりも青臭くて胸がムカつく匂いです。
965:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 14:20:48 ID:bqjr6aZ6
★★★ 残りわずか ★★★
無駄な叩き合いはやめようぜ。

最後ぐらい綺麗にきめようや!
くだらない質問書くぞ!

★「何で昆虫飼育を始めた?」&「どの昆虫が好き?」★
みんな回答頼むぜ!叩きもOKだが俺はレスしないぞ。

ちなみに俺は
ガキのころから飼育していたな。
きっかけは友達に自慢したかっただけだけど。

好きな昆虫はヒラタやオオクワだな。
単純に姿かたちがカッコいいと思うから。


次の方ど〜ぞ〜。
966:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 15:07:49 ID:g8f2Q0nh
 他板住人ですが、専門板の方にご相談にきました。

 家の軒先にハチが巣を作り始めたんですが、
これは何蜂でしょうか・・・・?スズメバチだったら怖いんですが・・・。

 あとこれもうすぐ夏は終わるので冬になって蜂死んだら取ろうかと
家族で話ているんですが、冬なら素人でも大丈夫でしょうか?

 アドバイス頂けると助かります、よろしくお願いします。

http://up.rgr.jp/src/up1493.jpg
967:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 15:35:34 ID:n3sN5enj
>>965
幼少の頃から生き物の多い環境で育った為、ごく自然に虫や小動物を
採っては飼育する様になっていた。
かつては嗜好がカブト・クワガタに偏っていたが、現在は色々な虫に
興味を持てる様になったので、特に好きな虫はいない。
強いて言えばヒョウタンゴミムシだろうか。
>>966
フタモンアシナガバチです。スズメバチほど凶暴ではありません。
寒くなると1匹また1匹といなくなり、残った巣は放棄されて
再利用されないので、取っても放っておいてもOKです。
968:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 18:51:11 ID:qAgCdvOs
>★「何で昆虫飼育を始めた?」&「どの昆虫が好き?」★
 みんな回答頼むぜ!叩きもOKだが俺はレスしないぞ。

カブトが網戸にとまっていた。はじめはマジでビビッタ。
カブト全般OK。クワガタもOKでも小さい。
969:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 18:58:37 ID:I+TX7FRv
幼虫を菌糸瓶に入れるときって
中央付近まで穴を開けてそこに幼虫を入れればいいんですか?
970:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 20:11:08 ID:OqGjULTB
うん
971:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 20:31:59 ID:rPWAAzqk
くわがたの前足にあるオレンジ色の紋は、何のためにあるんですか?
すごくオチャメだと思うんですが・・
972:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 20:33:44 ID:ZYGWMEYX
あれって、メタリックで綺麗だよね。漏れも気になる。
973:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 21:07:27 ID:n3sN5enj
>>971-972
あれは耳に相当する部位。
974:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 21:13:23 ID:OqGjULTB
そうだったのか。
975:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 21:37:51 ID:rPWAAzqk
>>972
そうだったんですか(^^)
どのクワにもあるから、もう15年近く気になってたんですがw
ありがd
976:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 21:40:35 ID:3VDGheFh
耳かね?ほ〜〜。ためになった。
鼻ってあるのかい?疑問だ。。。
977:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 21:59:48 ID:3VDGheFh
もう一つ伺います。
体毛は何のためですか?
978:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 22:06:04 ID:CQihR1kS
979:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 22:11:49 ID:+PV9OnvT
980:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 22:29:03 ID:QPGORoyP
うちにヤスデ発見

さされるとどんなふうになりますか?
3センチぐらいだったからムカデではないと思う
981:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 22:55:02 ID:9mlqF6o2
>>980
ヤスデは刺しません。

小さいムカデもいますよ。
982:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 23:05:38 ID:QPGORoyP
ヤスデとムカデの違いって何ですか?
ムカデだと刺されるとどうなりますか?
うちに幼児がいるので心配で...
983:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 23:10:14 ID:ZYGWMEYX
ムカデは足が速い あしがヤスデに比べてまばらについている。一つの節に足は1本。
ヤスデがあしがおそい。足が密についている。一つの節に足は2本。
984:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 23:16:24 ID:QPGORoyP
レスありがとうございます
足の数は確認できなかったけどすごい速さで逃げていったからムカデかな。

いつまた出てくるかと思うと怖いです
985:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 23:21:57 ID:3VDGheFh
パラワンって冬眠するの?
成虫寿命は長くて1年半程度ですよね〜
温室とかない人はどうしてるのかな〜
986:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 23:33:00 ID:9mlqF6o2
>>984
日本で危険なムカデは、トビズムカデ,アカズムカデ,アオズムカデです。
刺されると、激しく痛いです。死亡例はありません。
987:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 23:55:39 ID:rPWAAzqk
>>979
おお、これこれw
しっかし、拡大するとすごいなw
988:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 00:06:19 ID:qbXtWNRH
今、調べてみたらムカデではない気がします
体の回りに足がボサボサに生えてるように見えたのでヤスデかゲジゲジ?
体の色は黒に見えました

989986:2006/09/03(日) 00:12:00 ID:wBk3aN9f
>>988
ヤケヤスデじゃないかな。
990:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 00:28:05 ID:qbXtWNRH
ヤケヤスデ、初めて聞きました。
でもムカデじゃないなら少し安心です。
さっきから見失った棚の裏を見てるんだけど、なかなか姿を現さないです
991:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 00:41:59 ID:3FOhBQJ0
だれか〜 >>985 に回答ください。
992:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 00:42:22 ID:eSvOD9T5
ヤケヤスデは動きがとてものろいよ。
ゲジゲジだとおもう。
993:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 00:48:37 ID:eSvOD9T5
>>985
とりあえず、温室が無くても室温で越冬できます。
冬眠するの?に対しては、低温でかつdoうが鈍い状態を刺しているとしたら、冬眠するよ。
994:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 08:34:14 ID:4BihczC+
>>993
回答ありがとうございます。
室温で管理します。
995:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 08:55:25 ID:uNHKTkqG
わたし考えたのですが・・・
下記の板とここはあまり違いがないような。

☆馬鹿親切な奴がなんでも答える!☆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1125786397/

こちらはスレタイ3個目なのでこちらのほうが格上なのでしょうか?
これからはこちらを中心に質問をすればよろしいでしょうか?

誰か「くだらない質問はここへ 4」をお願いします。
996:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 08:58:06 ID:uNHKTkqG
このまま書き続ければ1000GETできるかな〜。
997:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 08:59:53 ID:uNHKTkqG
皆さんはビッダーズのIDを持っているんですか?

【ビッダーズ】昆虫オークションスレ[【奈良オオ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1153952281/
詐欺師をかたろ(事実のみ)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1146785907/

上記で話題になるシリーズ
ワイルド物採取成功! 昨年閉幕した愛・地球博 海上の森産(希少種)
http://www.bidders.co.jp/item/73456381

情報
ami-ayu-8がいつも入札するらしいぞ。吊り上げ疑い。
皆さんの情報、評価を教えてください。

出品者が叩かれていますが真実はどうなんでしょう?
998:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 09:01:13 ID:uNHKTkqG
あと3個で1000ですね〜
私がこのままいけるでしょうか?
初GETしたいな〜。

でも誰かにとられそう。
999:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 09:02:12 ID:uNHKTkqG
おっと!IDにNHKがでました。
私はNHK職員ではありません。
1000:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 09:03:26 ID:uNHKTkqG
むし板ではIDはnushiが基本ですか?
NHKはダメですか〜

と言いつつ1000GET
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。