1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
2 :
酒と果物 ◆scEpNWmRjQ :04/12/10 21:52:54 ID:7MxUWdT3
ニートになりきれなかった私。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 12:22:52 ID:xObpaPwT
誰か働いたら負けのAAを顔の所だけ昆虫に変えて作って
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 16:55:23 ID:K86xE9bL
2ちゃんねるでニートにいじめられたひまな公務員の
>>1
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:45:24 ID:sSDFKo+4
働いている7割をいなくすると
働き始める奴がいると聞いたことがある。
働いてる7割のアリだけを集めて共存させるとその中の3割はやはりニート
コレ定説
働いてる7割のアリだけを集めて共存させると
その中の3割をしめていたニートアリが
本来の働きアリよりも働く様になる
コレ定説
↑
?
ニート蟻だけ集めても、その中の7割が働きだすってのもあったな。
ニート蟻がいるから働き蟻がいる
働き蟻がいるからニート蟻がいる
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 23:51:41 ID:6NHp2EN4
つまり
君たちがいて僕ガイル ってやつだな
つまり今働いてる連中がごっそりいなくなれば俺にも仕事が回ってくるんだな……
よし
おれってニート?
>>13 今働いてる人がごっそりいなくならなくても仕事はあるけど
仕事や人生もまったり行こうぜ。
それはそうと君のID:がUAだ(・∀・)
残された時間と限られた時代には♪
君みたいな迷わない若者が良く似合う♪
いい歌だなぁ・・・
>>14 聞かれても知らないけど人間だと言う事はほぼ確実。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 13:49:02 ID:4ZFC5rZs
その蟻のニートは、全部メスだろ。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 10:25:44 ID:Bjau5lI6
マジレスすれば働かない3割ってニートじゃなくて
人間には分からない、なんらかの役割を果たしてるのかも
だから固定の3割なんじゃない?
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 17:00:44 ID:hB5u6WEU
人間のニートもなんらかの役割を果たしてるのかもよ
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 21:21:56 ID:+6DxjxC0
>>18 とりあえずニートは何の役にも立ってないのは分かる。
たぶんニートとされる蟻の3割は、何らかの予備として待機してるんじゃないか。
例えば外敵や災害によって、ある担当が著しく減少した場合の補填とか。メスのみと考えるなら、やはり非常時に備えての子孫を残す為の一群とも考えられる。
現代生活における人間の「ニート」も、実は経済・社会的環境において無意識下で、全体の保全やバランスをとる為の一群とも考えられる。
働く事(経済活動)を放棄する様は、現代人としては明らかに非常識的で、異常に見えるだけになかなか真実を見い出す事は難しい。
近年、「ダメ連」なるものが話題になっていたが、恐らく彼等もこの真意を容易に知り得る事はないであろう。
なーんつってな
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 02:55:51 ID:nZT/KZjJ
2ちゃんネラーのニート率って凄いんじゃないか、煙草の価格の税金分並に。
ageんなニート!
アリさんにあやまらんかい!
ありがとう
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 21:34:33 ID:O7o7qHV9
ニーと3わりがいなくなると、働き者からニーとがでるらしい・・・。
ってことは、21さんの意見もあながち・・・だなぁ。
まあワーカーは基本的に卵を産まないわけだが
27 :
名無しさん@お腹いっぱい:05/03/11 23:53:29 ID:UUZLdYge
■ 内藤朝雄「おまえもニートだ」『図書新聞』2718号(3月19日付)
必読。
その話、2割だったような記憶があるんだけど、気のせいかなあ?
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:58:34 ID:sP4g3WTP
>>25 じゃあ逆に、ニートだけ残して働く7割を全部除去してしまったコロニーはどうなるの?
元ニートの7割が働きだすのか、それとも全員怠けて滅亡?
♂蟻は完全ヒッキーで、繁殖期以外は巣から出てこない。しかも交尾できる可能性は限りなくゼロに等しい
梅雨をさらに鬱陶しくさせる羽蟻どもはほとんど♂で、まさしくアキバ状態で托イ
人間♂は働く事ができるし、交尾機会も妥協すればかなり多いから、これを読んだニートは蟻以下の人生送らんようにすべし
と、ニートの俺が言ってみる
32 :
名無しさん@お腹いっぱい:05/03/16 09:51:39 ID:ukl9iQ2e
働いたら負けだと思ってる。
働きアリ
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 03:50:36 ID:gBGQtGfI
http://d.hatena.ne.jp/reds_akaki/20050315 http://d.hatena.ne.jp/clinamen/20050315#p6 内藤朝雄「お前もニートだ」、『図書新聞』2005年3月19日(2718号)、図書新聞
不安や被害感情を青少年に投影する愚民、それを煽りたてるマスコミのニート報道、この構図を利用し教育により市民社会を破壊しつつある政治、を痛撃する。
『図書新聞』
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%bf%de%bd%f1%bf%b7%ca%b9 「現在、青少年に対する不安と憎悪がペストのように蔓延している。「凶悪化した」「社会性を失った」「子どもが変だ」「子どもが見えない」「あなたのまわりの普通の子も、いつなんどき人を殺すかもしれない」といった不気味なイメージを、人々は抱くようになった。
そして、不気味な存在になってしまった青少年をいじくりまわして「なんとかする」ことが、…緊急課題になった。
ひとことでいえば、そういう愚かな大衆のレミング大行進の方が不気味だ。青少年をなんとかする必要など、まったくない。なんとかする必要があるのは、青少年を不気味に描いては悪魔祓いにふける愚かな大衆の不安と憎悪と被害感であり、
マスコミの意図的な煽りであり、それを利用しようとする政治家たちであり、デマに便乗して一旗揚げたい魑魅魍魎たちである。
統計的には凶悪化どころか、ますます青少年の殺人率は低下している。…これは白書のたぐいを見ればすぐにわかる常識だ。マスコミはそれを知っていながら、読者や視聴者をだましているのではないか。
…青少年は、人々が自分の内側の耐えがたい何かを投影し排泄する痰壺にさせられている。
…年配者たちは、わけのわからない不安や不気味な感覚を青少年に投影する。…彼らは、不気味になってしまった他者に内側から取り憑き変化させる教育に、強迫的にこだわる。
不気味なものの「しるし」を発見するたびに、他者の内側に入り込んでいじくりまわす教育網で社会を隙間なく埋め尽くさなければ安心できない。
彼らの青少年に対する不気味な投影-同一化ぶりを観察すると、未熟なのは若者ではなく年配者の方であることがわかる。他者は自己の鏡像も延長でもない。思い通りにならないから他者である。
実害に対しては毅然と対処しつつ、それ以外の「不気味さ」を放っておける大人の成熟が、これからの年配者には必要である。」
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 03:51:44 ID:gBGQtGfI
→「 かつて教育改革国民会議は、すべての若者を奉仕活動という名の強制労働に服させるプランをたてた。強制労働キャンプへ長期収容して共同生活をさせる案さえあった。この夢を実現するために、政府内の右派は突破口を探している。
ニート対策のための労働体験は、その絶好の口実になりかねない。強制労働=奴隷の禁止は人間の尊厳を守るための基本である。
それを許してしまうと、すべての青少年が戦中の集団疎開生活のような、あるいはポルポトの強制農民化や文化大革命の下放・労働改造のような惨劇にみまわれかねない。」
ニートを喧伝する人たちには、右派にニート・イメージを悪用させない「象徴責任」があるのではないか。 」
→「 一部の社会勢力が「青少年が凶悪化した」「子どもが(宇宙人のように)わからなくなった」と煽り立て、人々は青少年のなにげないふるまいに、疑惑と不安の「しるし」を探し当てるようになった。かつてのヨーロッパで人々が魔女の「しるし」を発見するのと同じだ。
このような青少年パニックのなかで、普段はやってはならないとされる戒厳令的・反市民的・強制労働的な条例や政策が教育=統治として打ち出される。戒厳令による外出禁止は内乱でもないかぎり、やってはならないことだ。
だが十八歳未満の若者に夜間外出禁止令が布かれ、街中で若者狩りが始まった。また、二十一世紀の日本に、北朝鮮のような道徳と法が未分化な社会状態が出現し、「道徳警察」が市民の交際に暴力で入り込むようになった。
世界的には十七歳ぐらいが平均的初交年齢であり、日本の法でも十六歳以上であれば結婚できるにもかかわらず、十七歳女性と通常の交際をしていた二十代男性が逮捕された。
警察は男性側に結婚の意思があるかどうかを内偵し、結婚を考えていないと判断すれば逮捕する方針を強める。さらに若者は社会への最低限のパスポートを手にするために、強制労働に服さなければならなくなる(学校カリキュラムによる奉仕活動の強制)。
これらの条例や政策はすべて憲法違反である。マスコミが煽り、愚民が勝手に若者を憎みおそれ、政治が市民社会を破壊する。教育は阿片である。」
現代童話館「ニート蟻とキリギリス」
結末・双方餓死
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 01:26:52 ID:NsHCVpRp
春先は働いてる割合が高くて、秋の終わりになると7割近くが働かなくなることから、
越冬用の食料を蓄えている、「生きている貯蔵庫」なのではないかと言われてるんだよ>1
だから、動かないのも仕事のうちなんだぜ。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 00:39:02 ID:g+IwVUCe
(´・ω・`)しらんがな
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 00:51:30 ID:Rs0ifxqF
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 13:33:36 ID:C+voJMvY
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 20:15:43 ID:xI7L6+9s
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 10:34:56 ID:icNxumFP
藁
はーしんどい。
牛乳パック開いてきます。
終わった。ビール買ってくる。
買って来た。まだ飲まない。
テーブルの上片付ける。
はーかったるい。。。
test
test
test
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 07:39:27 ID:oK/95hqS
あげ
ニート
ニートン動物記
54 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/18(金) 16:03:26 ID:wHnaldJX
無職昆虫ニートルズ
働いたら負けかな、と思っている
55 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/19(土) 08:50:40 ID:9Qoe/0VD
蛹は総てニートだよな
外敵からの侵入を防ぐ軍隊なのかも
57 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/19(土) 16:26:13 ID:9Qoe/0VD
シロアリなら専門の兵がいるお
58 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/12(月) 23:09:05 ID:q1nFMRTX
若い蟻は巣の中で働き、寿命がちかい蟻は巣の外で活動していると本に書いてあった。
普通見かける蟻は中年以上が多いというわけだ。
つまりこうだ。
「ニート蟻と言うのは、実が定年退職した爺さん蟻なんじゃないだろうか?」
59 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/14(水) 23:56:32 ID:FnPOvoFQ
>58残念 婆さん蟻が正解 揚げ足キャッチで〜津
60 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/19(月) 22:38:02 ID:tCQlK/VL
偶然装い60get!
61 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/26(月) 15:49:05 ID:tOtf0cUf
今日アリさん一匹発見とりあえず踏み潰しました
62 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/27(火) 04:48:53 ID:ZHHmF7v/
>>21の続き
やはり人間のニート増加も単なる平和ボケや恵まれた環境、夢が持てない労働の現実等とは全く別の理由があるのではないか。
蟻のニートは恐らくもう遥か昔から存在していたでろうが、率は少なくとも人類も同じく太古からニートは存在していたのではないだろうか?
人体に例えても筋肉や脳、内蔵等、その全てを使わず寿命を終えてしまう部位や細胞の存在が確認されている。
少々話が飛躍するが俗に「第六感」と呼ばれる能力が退化(ニート化)していると考えると、今ニートと呼ばれている働かない者達
寝るわ…
lee死ね
64 :
カオスルーラー:2005/12/27(火) 11:57:05 ID:vqu4jJCQ
お前ら全身鎧とかやめて
つまり、nknhtが3割か
67 :
:||‐ 〜 さん:2005/12/27(火) 11:59:59 ID:hw6EObCU
>>62の続き
…働かない者達はなんらかの潜在意識下で集団全体のバランスを保っているとも考えられる。
以前とある地域で、海水で芋を洗う事を覚えた猿のコロニーがあり、その後何故か日本各地に点在する他地域の猿達までにその芋洗いの習慣が広まる謎の現象が起こった。
距離的にも不可能だがお互いのコロニーが接触した事も無いのに、だ。ここから推測されるようにやはり同種の個体同士ではなんらかの「繋がり」が存在しているのは事実であろう。
少々精神世界的な話になるが、以前読んだ本に世界中の人間は霊的な部位で一つに繋がっているという一説があった。
各人の頭から紐状の物が出ており、それらの先端が集合し一体化、無意識下の部分が共有されているといった記述だったがなるほど納得出来る部分が多々ある。
蟻は役割分担が明確で、確率された社会生活を営む集団である。人間も近代化に伴い、より明確な社会での役割分担(職種・役職)が確立されてきた。
逆に考えれば蟻に人間が追い付いてきたとも考えられる。
…寝るわ
69 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/20(木) 00:28:03 ID:bFTSSaXb
>>68 猿はともかく人間の場合マスゴミの影響が大きいと思われ
71 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/07(日) 00:08:40 ID:1Yy5xXCJ
72 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/07(日) 00:16:13 ID:rv8sPwGe
説得力あると思うがな
73 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/10(水) 16:52:55 ID:HHrj0B57
>>71 犯罪さえ起こさなきゃ
ニートが働こうが働くまいが、飢え死にしようが関係ない。
問題はニート連中の起こす犯罪が増えつつあることだ。
10〜20年後にはかなりの凶悪犯罪を起こす奴も出てくるだろう。
自分の意志で働かないくせに、なぜか社会を逆恨みしてるからな。
巡り巡って影響があるかもしれないから関係ないとは言えないな
ニートによる犯罪の数が増えてるなんて聞いた事も無いが
75 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/10(水) 21:01:30 ID:qXNHn347
蟻の3割はニートじゃなく貴族かもしれないぞ?
あのさ、人間だって年金で生活してる老人いるだろ?
働いてないわけじゃないか。
働いてないアリはもうすぐ寿命だからまったりくつろいでいる老婆蟻なんだよ。
77 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/11(木) 01:45:15 ID:oi0JP0fU
と言うことは、ニートじゃなくて隠居してるわけだな。
でも隠居って、働いていたヤシがなるもんだよな!
漏れは働いたぜ
6ヶ月な('∀`)b
俺も昨日働いたぜ!
でも、今日は休憩w
80 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/13(木) 16:32:48 ID:kyPKibKH
俺は蟻になりたい。
人間より楽そうだ
81 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/18(火) 17:33:31 ID:3IAiQNNy
愛知のキチガイ脳糞古川は神だと思っている。
半年ほど前の正月休みに両親と愛知のキチガイ脳糞古川の実家(もんじゃ焼き屋)に 食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなり脳糞古川が玄関から入ってきた。
もんじゃ焼き屋に似合わない勝負服ないでたちで。
脳糞古川が「私いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「脳糞古川さん!」「脳糞古川さんかわいいー!」などと騒ぎ出し、
脳糞古川が戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い サインをしてくれた。
高校生達が脳糞古川の母校愛知のキチガイ高校トラウマ部だとわかった脳糞古川は いい笑顔で会話を交わしていた。
そして脳糞古川は「またね〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親は脳糞古川の気さくさとかわいさに興奮しつつ食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、
店員さんが階段の上を指差しながら 「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
自分で聞いた話だと、3割が働いて、7割のニートと子供たち、女王の面倒を
見ているんだって。
84 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/15(日) 11:26:15 ID:vOkHUH7/
基本的に働く事ってのは体力は消耗するわ飯は大食いするわ大変負担なんだよ
効率追求すれば機械と同じで無駄なく最小限に動いたほうがいい
85 :
甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2006/10/16(月) 15:25:14 ID:bLLyzgBr
オオクワの10割はニート
86 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/20(金) 19:11:49 ID:0Y2Ovohl
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
87 :
はと麦茶:2006/10/22(日) 22:56:55 ID:WfxUXe+J
ニート=尊いお方たち
即身仏のように何もしない生き仏のような方々
pe
89 :
偽デザートイーグル:2007/07/03(火) 16:23:25 ID:TSRqTXKp
アリは潰すのが一般的。オレ様は ハンマーでツユにする
しかも一瞬だ!
痛みもなかろう
90 :
:||‐ 〜 さん:2007/11/02(金) 22:38:24 ID:amgkMSoj
ちんこ
91 :
シコシコ大使 ◆UodsHvv0Kg :2007/11/02(金) 23:03:32 ID:AeUzQ6oV
まんこ でふ (^^
92 :
珍鍬大使 ◆UdReqNlHmU :2007/11/03(土) 10:42:37 ID:ADCuNfCb
まんこ でふね(^^
93 :
:||‐ 〜 さん:2008/01/19(土) 18:21:20 ID:7TTuJk4J
正直私はニートさんやフリーターさん、少々怖いかな。
「無所属な人」は何をするかわからないという点で、そのように感じます。
失うものが無いからでしょうか。 人に迷惑をかけたり、人を裏切ったり、
という行為は どこかに所属している人であれば 所属組織へ迷惑をかけたくない、
とか、 守るべき家族を守らなくてはいけない、と 守るべきものがあるからこそ、
踏みとどまるもの。
その意味で、教育を受けて卒業するのにニートになるのは、
自分が所属する一番小さな組織である「家族」を既に裏切る行為ではないかと。
お子様何をされているのですか?と聞かれて、
「ニートです」「フリーターです」 なんて
答えなくてはならないなんて。
株式会社NTT DoCoMo 子会社アルシェール元社長 大野聡子さん
まじか
>>93 会社も家族も知人一同も裏切ったこいつは今なにしてるんだろうな
元AV女優の人だっけ?
(´・ω・`)しらんがな
観察者が何もしてないと思ってるだけで実は役割を
もっていてその役割が発見されていないだけかもしれないし
どれだけの種のアリで実験されたかも謎
99 :
:||‐ 〜 さん:2009/02/24(火) 20:30:03 ID:V2qMPdyt
アリじゃなくてミツバチなんだけど、冬が来る前に雄バチは口減らしの為に全部巣箱から追い出されるらしいな。
働かざる者食うべからずか
| 。 。
|ノ_ノ
|゚ Д゚) < 100
| /
| /
101 :
:||‐ 〜 さん:2009/02/25(水) 13:25:00 ID:elTc2Ahm
鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。
その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。
雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。
しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。
リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」
しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
102 :
:||‐ 〜 さん:2009/02/27(金) 19:00:38 ID:v2iPTpqZ
ここに来るヤツの8割がニート(笑)
んあー!?
104 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/28(土) 12:27:34 ID:pJAWzd5x
105 :
:||‐ 〜 さん:2009/11/28(土) 15:07:12 ID:RLE6dbXX
俺の10割がニート
106 :
:||‐ 〜 さん:2010/05/03(月) 12:24:40 ID:Nh/ig9qL
107 :
:||‐ 〜 さん:2011/08/28(日) 00:21:57.89 ID:4HpMbBie
あ
109 :
:||‐ 〜 さん:2013/09/18(水) 16:11:18.96 ID:KBiMMFSO
110 :
takasi23: