【IT】フリーランスのエージェント【62登録目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非決定性名無しさん
ネット上に無数にある偽装請負ブローカー、フリーランス案件を
紹介してくれるサイト、その良し悪しを語りましょう。

前スレ
【IT】フリーランスのエージェント【61登録目】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1385217207/

・ローカルルール
エージェントの情報が真実か否かを判断するのは、あくまで読んだ人
ですのでいちいちここでソース出せとかウざいことは言わない、出てきてもスルー
しましょう。ただの悪口は何の意味も無いので、エージェントの文句を書きたい
時は、テンプレを利用してください。
かけるところだけでもOKですがエージェント名はイニシャルか
何かを必ず入れるようにしてください。

>テンプレ
【エージェント名(イニシャル可)】
【稼動地域】
【契約タイプ】
【作業内容】
【稼働日数】
【単価】
【自己評価】

続きは >>2-10
2非決定性名無しさん:2014/01/21(火) 21:47:36.77
※URLは全て前スレからの貼り付けです。死活監視はしていません。

☆極上ブラックエージェント (他スレで加熱中)
■フナコシステム
(弁護士+社労士グルで偽装請負、ピンハネ率6割以上、
意味不明の『日雇い保険料』天引き、振込手数料500円天引き)
http://funaco.co.jp/ http://mixi.jp/view_community.pl?id=2138940
■聖コーポレーション (不払い、訴訟、労働局調査、利用者多し、銀座から都落ち)
http://city.linka.ne.jp/sei/ http://www.sei-oshigoto.com/
■首都圏コンピュータ技術者協同組合
(株式会社、組合ではないから注意。ペテン師集団があなたを待っている)
http://mcea.jp/ http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1226674666/(専用スレ)
■株式会社グッ○ワークス(弁護士を雇いネット上の書込みを消しまくり火病)
■ティーアンドエス(不払い、営業の人格おかしい、単価安い、鬼○消息不明?)
http://anken-navi.com/
■エージェント・テクノロジー・グローバル・ソリューションズ
(ボッタクリ、商流深い、○○くらゲ「タダで働け」と恫喝、中抜き20-30%)
http://www.a-technology.co.jp/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/venture/1209032454/ (専用スレ)
3非決定性名無しさん:2014/01/21(火) 21:48:31.80
☆準ブラックエージェント(過去に不払いの話題有り)
■日本クラウド--e Job Go (元フリーランスタ、やる気無、源泉預り、連絡するまで空け続けろ)
ttp://www.jp-cloud.com/ ttp://www.ejobgo.com/
■スキルサーフィン (運営フォスターネット・暴力団系(JSYS)フロント企業→豆蔵OSHD)
ttp://skillsurfing.jp/
■ハッピーエンジニア (釣り案件ぶら下げすぎ、案件サイトは見るだけ無駄)
ttp://happy.value-ark.com/?gclid=CNbc6d-L6YkCFSEaTAods0nDGA
■株式会社VSN (単価低い、馬主はもういない) ttp://www.vsn.co.jp/index.html
■moveIT! (フリラン同系、やる気なし、JIET案件、源泉預り)
ttp://www.moveit.jp/
■株式会社カスタマトリックス (残業150H超で支払時に大幅減額、泣き落とし、証拠隠滅、
 社長のDQNブログはもう無い)
ttp://www.job-matrix.com/ ttp://www.customatrix.co.jp/ ttp://blog.livedoor.jp/customatrix/
■ギークス(元ベインキャリージャパン、元ウェブドゥジャパン)
ttp://geechs.com/ ttp://www.engineer-navi.com/ ttp://www.globalleadernavi.com/
■アイム・ファクトリー(元ウェブドゥジャパン?)
ttp://www.aim-factory.com/
■株式会社パートナー (案件あるが商流深、フリーは2ヶ月毎、契約社員以外の紹介皆無)
ttp://www.go-partner.jp/
■アキバワークス株式会社 (カラ面談、ハズレ企業多すぎ)
ttps://www.akiba-works.com
■株式会社株式会社シー・エム・シー (神田→銀座 引越、面談でITテスト、最初だけ電車代有)
ttp://www.cmc-a.co.jp/
■株式会社アジアンリンク (ejobgo/JIETに個人情報流出、社長がB地区民)
ttp://www.asianlink.co.jp/
4非決定性名無しさん:2014/01/21(火) 21:51:26.21
■ブレーンネット (使えない若年営業集団)http://www.brainnet.co.jp/
■ジョブトレジャー運営事務局 (単なる合資会社、営業女が嫌悪感、経歴書ばら撒き、放置)
ttp://www.ankenjoho.com/
■エンジニアサポート(放置率が高い)ttp://engineer-support.com/
■ゼネック ttp://www.genech.co.jp/
■(株)HRプロデュース ttp://www.hrproduce.jp/
■ITトレジャー ttp://www.itre.jp/
■株式会社レッドウイングス (ブラック、中抜き40%、新人でも押込む営業力)
ttp://www.red-wings.co.jp/
■PMコンシェルジュ (名刺出さず、信頼感無し)ttp://www.sno.jp/
■スキルマン (契約社員オンリー) ttp://www.skillman.jp/
■三恵クリエス (激安 商流深い ATGSから仕事もらう ) ttp://www.cries.co.jp/
■eエンジニア (テラ・インターナショナル ATGSと関係が深い) ttp://www.e-engineer.jp/
■e案件.net (ウェブスター、面談で偽装派遣だけどいい?って訊く爺) ttp://eanken.net/
■イーエンジニア派遣 (悪口ネットが深く関わっている)
ttp://e-engineerhaken.com/index.php
■レバレジーズ株式会社(ブラックリスト垂れ流し)
ttp://www.leverages.jp/index.html
■株式会社 アイキューブ  商流深くないが月300時間40万固定
ttp://www.icube-inc.com/
■フュージョンブレーン株式会社 釣り案件多し
ttp://www.fusionbrain.co.jp/
■サンクレア株式会社    商流深すぎ5重6重当たり前
ttp://www.sun-crea.co.jp/index.html
■株式会社 システムソリューション(旧図面情報) 釣り案件多し
ttp://ssol1.com/
■セブンシーズプラス  ガセ&釣り案件 話をまともに聞いてはいけない
ttp://www.seven.co.jp/plus/
5非決定性名無しさん:2014/01/21(火) 21:52:28.03
☆並盛り
■システムリンク http://www.s-link.co.jp/ (単価安、入社1年で半数が鬱逃亡)
■企業組合コンピュータユニオン http://www.union-net.or.jp/ccu/ 会費徴収
■グレイスケール http://grayscale.jp/r-flow.html 多重派遣
■株式会社A-STAR (ATGSの元社長が始めた?CA系列) ttp://agency-star.com/

☆未評価(情報募集中)
■株式会社ジーアンドエフ http://www.gandf.co.jp/
■株式会社アンケン http://www.anken-info.com/
■フリーエンジニアネットワーク http://www.fenet.jp/
■株式会社フリープラス http://freeplus.co.jp
■ケイ・エム・ビジネス http://www.kmb.co.jp/
■募集.net http://www.bosyuu.net/
■Q−JIN http://www.q-jin.ne.jp/
■タイムインターメディア http://www.timedia.co.jp/
■ナイス案件jp http://www.nice-anken.jp/

☆あぼーん
■スキルオークション(極上ブラック)http://skillauction.jp/
■CROOZ! CAREER (山田はもういない) http://f-engineer.jp/
■株式会社HAL (フリーランス向け案件は辞めた 激安)
http://www.hal21.co.jp/index.html
■ケンファースト http://www.ken-first.com/
■バレーノ http://blog.livedoor.jp/baleno/
■株式会社アンケン http://www.anken-info.com/
■Anken-Info.com http://anken-info.com/
(同じ。 実体は日本エコシステム株式会社 http://www.ecosys.co.jp/)
■Y's Solution|ワイズソリューション http://www.y-sol.com/
■フリーランス仕事広場 http://www.e-freeengineer.com/profile.html
■IT Engineer http://www.itengineer.jp
■IT独立.jp http://www.it-dokuritsu.jp/
6非決定性名無しさん:2014/01/21(火) 22:11:23.19
まともなエージェントがなさすぎ
もう駄目だな
7非決定性名無しさん:2014/01/21(火) 22:14:28.43
アイキューブなんて
ハローワークで正社員募集ずっと掲載してる。
面接いくと、うちは契約社員(実は個人事業主)

80万で売って40万利鞘
8非決定性名無しさん:2014/01/21(火) 23:12:17.72
リンク先のエージェントって使ってる奴居るのか
9非決定性名無しさん:2014/01/22(水) 01:32:12.70
■ブレーンネット (使えない若年営業集団)http://www.brainnet.co.jp/
■ジョブトレジャー運営事務局 (単なる合資会社、営業女が嫌悪感、経歴書ばら撒き、放置)
ttp://www.ankenjoho.com/
■エンジニアサポート(放置率が高い)ttp://engineer-support.com/
■ゼネック ttp://www.genech.co.jp/
■(株)HRプロデュース ttp://www.hrproduce.jp/
■ITトレジャー ttp://www.itre.jp/
■株式会社レッドウイングス (ブラック、中抜き40%、新人でも押込む営業力)
ttp://www.red-wings.co.jp/
■PMコンシェルジュ (名刺出さず、信頼感無し)ttp://www.sno.jp/
■スキルマン (契約社員オンリー) ttp://www.skillman.jp/
■三恵クリエス (激安 商流深い ATGSから仕事もらう ) ttp://www.cries.co.jp/
■eエンジニア (テラ・インターナショナル ATGSと関係が深い) ttp://www.e-engineer.jp/
■e案件.net (ウェブスター、面談で偽装派遣だけどいい?って訊く爺) ttp://eanken.net/
■イーエンジニア派遣 (悪口ネットが深く関わっている)
ttp://e-engineerhaken.com/index.php
■レバレジーズ株式会社(ブラックリスト垂れ流し)
ttp://www.leverages.jp/index.html
■株式会社 アイキューブ  商流深くないが月300時間40万固定
ttp://www.icube-inc.com/
■フュージョンブレーン株式会社 釣り案件多し
ttp://www.fusionbrain.co.jp/
■サンクレア株式会社    商流深すぎ5重6重当たり前
ttp://www.sun-crea.co.jp/index.html
■株式会社 システムソリューション(旧図面情報) 釣り案件多し
ttp://www.zumen.co.jp/
ソースが()笑  ==>  <TITLE>図面情報トップページ</TITLE>
■セブンシーズプラス  ガセ&釣り案件 話をまともに聞いてはいけない
ttp://www.seven.co.jp/plus/
10非決定性名無しさん:2014/01/22(水) 01:33:32.41
☆並盛り
■システムリンク http://www.s-link.co.jp/ (単価安、入社1年で半数が鬱逃亡)
■企業組合コンピュータユニオン http://www.union-net.or.jp/ccu/ 会費徴収
■グレイスケール http://grayscale.jp/r-flow.html 多重派遣
■株式会社A-STAR (ATGSの元社長が始めた?CA系列) ttp://agency-star.com/

☆未評価(情報募集中)
■株式会社ジーアンドエフ http://www.gandf.co.jp/
■株式会社アンケン http://www.anken-info.com/
■フリーエンジニアネットワーク http://www.fenet.jp/
■株式会社フリープラス http://freeplus.co.jp
■ケイ・エム・ビジネス http://www.kmb.co.jp/
■募集.net http://www.bosyuu.net/
■Q−JIN http://www.q-jin.ne.jp/
■タイムインターメディア http://www.timedia.co.jp/
■ナイス案件jp http://www.nice-anken.jp/

☆あぼーん
■スキルオークション(極上ブラック)http://skillauction.jp/
■CROOZ! CAREER (山田はもういない) http://f-engineer.jp/
■株式会社HAL (フリーランス向け案件は辞めた 激安)
http://www.hal21.co.jp/index.html
■ケンファースト http://www.ken-first.com/
■バレーノ http://blog.livedoor.jp/baleno/
■株式会社アンケン http://www.anken-info.com/
■Anken-Info.com http://anken-info.com/
(同じ。 実体は日本エコシステム株式会社 http://www.ecosys.co.jp/)
■Y's Solution|ワイズソリューション http://www.y-sol.com/
■フリーランス仕事広場 http://www.e-freeengineer.com/profile.html
■IT Engineer http://www.itengineer.jp
■IT独立.jp http://www.it-dokuritsu.jp/
11非決定性名無しさん:2014/01/22(水) 01:34:31.91
アイクラフトJPN株式会社--日本クラウド--e Job Go
(元フリーランスタ、やる気無、源泉預り、連絡するまで空け続けろ)
http://www.icraft.jpn.com/ http://www.jp-cloud.com/
http://www.ejobgo.com/

■企業組合コンピュータユニオン 会費徴収
http://ccu.or.jp/

■株式会社 システムソリューション(旧図面情報) 釣り案件多し
http://www.zumen.co.jp/
ソースが()笑  ==>  <TITLE>図面情報トップページ</TITLE>
案件情報リンクデット

フォスターネット専用スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/prog/1332742509/
レバレジーズ専用スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/haken/1332308820/
ケンファースト専用スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/haken/1332742118/
首都圏コンピュータ技術者専用スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/haken/1347521444/
ベインキャリージャパン専用スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/prog/1370954790/
ギークス株式会社専用スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/prog/1379809815/
【IT派遣】ブレーンネット【神保町】 2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/haken/1254231684/
エージェントテクノロジーってどう?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/venture/1209032454/
12非決定性名無しさん:2014/01/22(水) 01:41:02.09
使ってる奴居るのか⇒一時利用。その場しのぎ。とっかえひっかえ。
その程度の案件しか持ってこない。というより昨今の案件はド短期が多い。
募集時に長期と書いてあってもそうならない。
13非決定性名無しさん:2014/01/22(水) 01:47:52.96
図面のリンクおかしいだろ
14非決定性名無しさん:2014/01/22(水) 06:08:53.77
求人番号 13010-0546254
事業内容 アプリケーションシステムの設計・開発
システム運用・監視
基盤構築・設計・運用
職種 サーバ運用業務
雇用形態 正社員
産業 情報通信業のうちソフトウェア業
就業形態 フルタイム
雇用期間 雇用期間の定めなし
年齢 59歳以下

アイキューブもばれないとおもってるのか、
バカが雇用保険返上して、フリー案件流れるってパターン化
15非決定性名無しさん:2014/01/22(水) 12:28:44.99
全く使えないエージェントのリンク有り難うございます。
間違っても絶対登録しないようにいたします。
個人情報ばらまかれたりされたくありません。
16非決定性名無しさん:2014/01/22(水) 19:07:07.01
追加されたら、追加料金とれよ!
17非決定性名無しさん:2014/01/22(水) 22:56:08.22
図面はみんな注目してる。自称それなりに良い会社なのか?
おそらく2ch対策でシステムソリューションと社名変えて、
それでも2chが、元図面だといって追いかけてくる。
いろいろ情報出されるのが嫌なんだろうが自業自得じゃないか。
URL消えてるのはまた社名かえるからだろう。
今度はどんな社名にするんだろうな。
株)システム開発
株)派遣スタッフ
株)ソフトウエア
株)ソフトハウス
みんなで図面の為に考えてやろう。
18非決定性名無しさん:2014/01/22(水) 23:02:14.32
スキルシートばらまき、空案件ばかりの紹介
エージェントがやることはこれだけ。
案件探すなら自社社員が取引先の仕事している会社を狙おう。
19非決定性名無しさん:2014/01/22(水) 23:02:29.07

そんなゴミ会社誰も相手にせんから心配するな。
おれもスカウトメール即効ゴミ箱ポイしたし。
20非決定性名無しさん:2014/01/22(水) 23:03:16.89
すまん、かぶったわ。ゴミ=図面な。
21非決定性名無しさん:2014/01/23(木) 00:20:39.21
>>17
最高の珍煙会社
22非決定性名無しさん:2014/01/23(木) 00:24:14.08
>>18
ボイスアンドヴィジュアルはポイ
23非決定性名無しさん:2014/01/23(木) 02:44:52.28
V&Vから仕事入るフリーランスって頭おかしいだろ
24非決定性名無しさん:2014/01/23(木) 07:04:26.16
下手な鉄砲数撃ちゃ当たると言う理屈がエージェント会社だからね
空案件で玉集め
25非決定性名無しさん:2014/01/23(木) 08:34:58.83
刑事と民事で訴える事にしました。
刑法第223条 強要罪
作成等の完了日を強要された。
刑法第234条 威力業務妨害罪
職権等の威力によって業務を妨害された。
刑法62条 幇助罪
犯罪行為を助長した。
職業安定法第44条 労働者供給事業の禁止
業務の時間、場所、方法等を指揮命令された。
経験者の方、アドバイスお願いしますm(._.)m
26非決定性名無しさん:2014/01/23(木) 10:19:25.29
1.日時
平成26年1月29日(水)11:00〜12:00

2.場所
厚生労働省 専用第12会議室(12会議室)

3.議題
(1) 職業安定法施行規則及び建設労働者の雇用の改善等に関する法律施行規則の一部を改正する省令案要綱について(公開)
(2) 今後の労働者派遣制度の在り方について(公開)
(3) 一般労働者派遣事業の許可について(非公開)
(4) 有料職業紹介事業及び無料職業紹介事業の許可について(非公開)
27非決定性名無しさん:2014/01/23(木) 10:37:39.21
>>25

職安法44条は中間搾取が被害となるので、労基法6条違反で労基署に告訴をし、
受理されてから、職安法44条で検察庁に告訴してください。幇助罪は
従犯相手なので、中間搾取排除違反罪では元請が適合します。

暴行罪が入っていないことは強要罪は心理的、経済的に追い詰めるかたちで
しょうが、強要された結果24時間稼動したとか実際に、被害で出ていない場合は
強要未遂罪のほうがよいと思います。

民事は労働審判か地位確認訴訟になるかと思います。労働審判は個人でも比較的容易に
できます。地位確認訴訟は、印税が1〜2万円程度かかりますが、訴状のサンプルを
図書館で調べ模倣すれば専門家でなくとも対応できるはずです。

以上ですが、刑事をおこなうなら、民事訴訟を放棄することを告訴状で明記するなど、
民事との両立は事実上無理難しいと思います。
28非決定性名無しさん:2014/01/23(木) 11:05:25.18
>>27
アドバイス感謝申し上げますm(._.)m
29非決定性名無しさん:2014/01/23(木) 11:22:32.91
女性エンジニアの積極活用がいかに無駄であるか。

女性エンジニアはシステムの上っ面すっごく浅ーい知識を得ると
あたかも全体を把握したかのように錯覚し、
その部分だけを自分の範疇として囲い込みエバりだす。

男性エンジニアが深いところを質問すると
激高し「そんなの知らない!!」「そこお友達じゃない」とか
訳の分からないことをぬかしだす。

トラブル対応時には私用でいなくなるか、
作業待ち状態で作業を振ってこないリーダーに対し
「私何をすればいいんですか!!何もないなら帰ります!!」
と一方的な暴言。そして特に何もしないまま結局帰るwww

女性はやさしくされるべきと思い込み
基本的に上に常につっかかて一方的に文句を言って自分はスッキリ。

このような女性エンジニアを積極活用とは到底無理な話である。
30非決定性名無しさん:2014/01/23(木) 11:30:02.81
男だと報酬安すぎw
31非決定性名無しさん:2014/01/23(木) 23:00:14.80
わがままな奴が一人でもプロジェクトにいると大変だ
糞やつのせいで仕事が回ってきたぜ…。リーダーもそんな奴最初に切っちゃって
くれればいいのに。
32非決定性名無しさん:2014/01/23(木) 23:12:30.39
図面の残骸
ttp://ih-horumisu.com/greeting.html
図面も皆に気にかけてもらって嬉しいだろ。
チン煙や釣りなどはあるものの、聖やATGSやフリランのような超ブラック
に比べればましなほうだろう。
33非決定性名無しさん:2014/01/23(木) 23:17:53.80
自称「糞やつ」意外に切られない。自己主張はするものでやんす。
デスマになっても徹夜お断り。体調が悪いとか理由つけて
遅くとも21時に帰宅。終電帰りの翌日は体調悪いのでデフォルト
午前休。クソといわれようが自分の身体が大事。
身体を壊されたら働けなくなる。
34非決定性名無しさん:2014/01/23(木) 23:20:49.27
みんなまるくなるな!クソになれ!
35非決定性名無しさん:2014/01/24(金) 00:18:31.29
早く帰ってもいいから自分の仕事だけはやれよな
36非決定性名無しさん:2014/01/24(金) 01:22:19.44
現実的にこんなサービス成立しない。発注企業ともエンジニアとも
信頼関係のないH社が間に入ってちゃっかり契約締結、しかも事業主を
契約社員扱いなんて妄想・ジョークだろうな。
ttp://www.hal21.co.jp/news/295.html
37非決定性名無しさん:2014/01/24(金) 01:33:48.25
わがままを放置するバカにも問題があるな
なんか違法なことしたとか後ろめたい事があるんだろう
38非決定性名無しさん:2014/01/24(金) 02:31:28.87
単価35万て普通?
39非決定性名無しさん:2014/01/24(金) 02:40:10.31
リーマンショック直後なら普通にあり
今はない
40非決定性名無しさん:2014/01/24(金) 03:15:25.33
>>39
単価35万の仕事しか紹介されないのはスキル不足?
41非決定性名無しさん:2014/01/24(金) 04:25:15.19
外のエージェントを探せ
42非決定性名無しさん:2014/01/24(金) 07:12:51.88
>>40
スキル不足じゃ無くて供給過多なんだろう
43非決定性名無しさん:2014/01/24(金) 08:43:16.17
※コピペ歓迎
知的財産と注文料金を偽装請負業者に横取りされているから、不安定で低収入になるのです。
多重契約者ほど、勤続年数が短い傾向にあります。
皆様、生涯の収入と技術が下がりますので、契約料金80万/月以上、契約時間180時間/月以下で契約するようお願い申し上げます。
[推定平均生涯収入]
100万/月以上 3億円5,000万以上(大卒サラリーマン上位レベル)
90万/月以上 3億円以上(大卒サラリーマン平均レベル)
80万/月以上 2億円5,000万以上(大卒サラリーマン下位レベル、高卒サラリーマン上位レベル)
70万/月以上 2億円以上(高卒サラリーマン平均レベル)
60万/月以上 1億円5,000万以上(高卒サラリーマン下位レベル)
50万/月以上 1億円以上(フリーターレベル)
40万/月以上 5,000万以上(パートレベル)
44非決定性名無しさん:2014/01/24(金) 09:17:35.80
刑事と民事で訴える事にしました。
刑法第223条 強要罪
作成等の完了日を強要された。
刑法第234条 威力業務妨害罪
職権等の威力によって業務を妨害された。
刑法62条 幇助罪
犯罪行為を助長した。
職業安定法第44条 労働者供給事業の禁止
業務の時間、場所、方法等を指揮命令された。
経験者の方、アドバイスお願いしますm(._.)m
45非決定性名無しさん:2014/01/24(金) 12:32:05.74
またこのコピペか
46非決定性名無しさん:2014/01/24(金) 13:56:53.81
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389346716/

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接の犯罪に憤りをもつ派遣社員や失業者が比較的警備の薄い厚労省、労働局、
労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性を考えてみた。
事前面接中に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。
派遣社員の事前面接は違法であり、事前面接中に派遣社員が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪であることが報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性
が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。

事前面接
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

事前面接等の違法行為の被害者として憲法において保全されるはずの権利
である給料が中間搾取され、労働契約も不安定なものとなり、派遣社員の
なかでは法治国家への不信が増大しているとの議論が存在する。

略〜過去・現在に事前面接下の派遣による中間搾取の損害を受
けた被害者は数百万人にのぼり、憲政史上、類をみない数の中間搾取による
犯罪被害者が創出され、それらの犯罪行為が放置されたことになる。犯罪
被害者も20〜40歳程度の若年・中年層が過半数を占めており、人口構成上、
公共の治安への影響力はきわめて強いといえる。被害者のなかで国(厚生
労働省・労働局・労働基準監督署)および司法(検察庁・警察)に対しての
不信や怒りが高まれば、大きな社会不安をおこす可能性はある。
47非決定性名無しさん:2014/01/24(金) 20:26:26.76
フリーと言えば、50近くでとんでもない地雷がいて即切られた。
でも、話うまいから、他の現場であそこは酷くて・・・・・
ってやってるんだろうなぁ
ああいう人がフリーの評判落とすんだろうね。
48非決定性名無しさん:2014/01/24(金) 21:46:06.60
レバレジーズ行ってみた
案件はよさげだったけど、消費税が内税だったわー
よそからは外税で貰ってるだろうに内税でだすとかこんなとこあんだなー
49非決定性名無しさん:2014/01/24(金) 22:26:15.08
内税と外税って何が違うの
50非決定性名無しさん:2014/01/24(金) 22:28:48.51
>>48
SE報酬がヒカリエの高いオフィス代に使われてるのが迷惑
51非決定性名無しさん:2014/01/24(金) 22:45:48.64
>>48
高田ババのIDSも請負契約なのに税込み。
でもレバのほうがまし。IDSは殆ど出回り案件で最安値。
いつも同じ案件でIDSより他のエージェントが
2割以上高い金額を出してくる。
52非決定性名無しさん:2014/01/24(金) 22:49:13.50
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389346716/

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接の犯罪に憤りをもつ派遣社員や失業者が比較的警備の薄い厚労省、労働局、
労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性を考えてみた。
事前面接中に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。
派遣社員の事前面接は違法であり、事前面接中に派遣社員が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪事実が報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性
が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。
(※グッドウィル事件の摘発のきっかけは現場の派遣スタッフの意図的な自傷事故だったとする説がある。)

事前面接
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

事前面接等の違法行為の被害者として憲法において保全されるはずの権利
である給料が中間搾取され、労働契約も不安定なものとなり、派遣社員の
なかでは法治国家への不信が増大しているとの議論が存在する。

略〜過去・現在に事前面接下の派遣による中間搾取の損害を受
けた被害者は数百万人にのぼり、憲政史上、類をみない数の中間搾取による
犯罪被害者が創出され、それらの犯罪行為が放置されたことになる。犯罪
被害者も20〜40歳程度の若年・中年層が過半数を占めており、人口構成上、
公共の治安への影響力はきわめて強いといえる。被害者のなかで国(厚生
労働省・労働局・労働基準監督署)および司法(検察庁・警察)に対しての
不信や怒りが高まれば、大きな社会不安をおこす可能性はある。
53非決定性名無しさん:2014/01/24(金) 22:50:58.07
若い頃優秀だった奴でさえ、管理側にいけない場合
開発担当なら50近くなれば地雷になる。要は40超えればみんなデフォルト
地雷になる。そうならないのはごく一部の天才だけ。
54非決定性名無しさん:2014/01/25(土) 01:31:53.98
>>49
課税事業者でも免税事業者でも原則消費税は受け取るもの。
例えば60万の案件があるときに、外税であれば63万の請求を行い、内税の場合は60万の請求を行うことになる。
このとき内税の場合、60万と言っておきながら実際の本体価格は571428円ってこと。

普通会社間では外税でやり取りしていて、内税のことはない(はず)。
エンドからは70万貰っているので、10万中抜きしてあなたには60万渡しますよ、とうたっているエージェントがあったとして、
実際には消費税分の3万5千円多く貰っているので、うたい文句よりも多くとってる。
お互い納得してればいいけど、ちょっと感じ悪いよねー、という主張です、はい。

ちなみに今度消費税が8%になるけど、今内税で60万ですって案件はたぶん4月以降も同じ金額になると思われ。
その場合本体価格は555555円になるわけで、4月以降は15872円単価が下がることになる。

特に勉強したわけでなくちょっと調べただけだから違ったらゴメン。
間違ってたら誰かフォローよろ。
55非決定性名無しさん:2014/01/25(土) 01:41:36.74
>>54
凄い勉強になった。ありがとう
56非決定性名無しさん:2014/01/25(土) 01:57:45.48
>>54
事業者間の取引でも内税は、別に珍しくないよ。
それから、4月以降の注文書や契約書を内税表記してる会社は
少ないと思うが、どんな記載であれ非課税取引ではないから、
4月以降は、消費税値上げ分を転嫁できる。
契約書が内税表記の携帯料金とか全部上がるでしょ。
57非決定性名無しさん:2014/01/25(土) 02:00:39.59
お前ら確定申告をまとめたか?俺はこれからだ
超めんどくせー
58非決定性名無しさん:2014/01/25(土) 03:43:30.24
>>54
単価が下がるってのは消費税の免税事業者には無関係の話だよね?
免税事業者は消費税分をソックリ受け取れるわけだから
課税事業者は大変だけども
59非決定性名無しさん:2014/01/25(土) 04:11:15.42
>>58
キミは、消費税の根本がわかってない。
元々、消費税は消費者が払うもので、事業者は払っていない。
事業者は、客から預かった消費税を納付してるだけだから、
税率が上がっても別に大変にはならない。
景気が悪くなって、売り上げが落ちると、影響は深刻だろうけどね。
60非決定性名無しさん:2014/01/25(土) 04:41:33.93
教科書どおりの回答乙
おまえは予備校の講師でもやってろ
61非決定性名無しさん:2014/01/25(土) 07:24:20.96
法人成りしてるので、前期は消費税40万くらい払ったかな。
来年は考えたくない。
62非決定性名無しさん:2014/01/25(土) 08:34:35.47
>>58
無関係ではないぞ?
内税表記のみの契約で何も変わらず文句も言わない場合、
本来受け取れるべき金額が受け取れないことになる。
数千円ならまだしも毎月数万円は大きいでしょ。

自分はまだ契約してるわけじゃないからわかんないけど、
今本体価格を表示していない内税表記のみで契約してる人は4月以降のこと確認したほうがいいよ。
63非決定性名無しさん:2014/01/25(土) 14:40:45.16
>>61
本則で計算してるなら、影響なしで、
簡易で計算してるなら、ほとんどの事業者が益税が増えるはず。
免税事業者は、益税増で一番ウハウハ。
派遣社員や契約社員の人は、この件についてはお気の毒。
64非決定性名無しさん:2014/01/25(土) 15:33:36.67
10年後あなたは何をしてますか
この質問に理想論で無く明確に答えられないようなら
とっとと辞めた方がいい。
65非決定性名無しさん:2014/01/25(土) 15:46:19.03
無職だな。
絶対の自信がある
66非決定性名無しさん:2014/01/25(土) 16:18:29.08
偽装請負は
使い捨て業務

例えば
原発、受託開発
67非決定性名無しさん:2014/01/25(土) 16:24:27.06
58の書くことも一理ある。
普通の事業者の場合、概ね年間の売上1000万円切ると
消費税は免税になる。
外税契約で消費税名義で請求している契約単金*5%が
4月以降は8%になる。 つまり3%収入が増える。

しかし、そんなに甘くない。4月の契約更新で上昇分を減額になったり
増税を機に最悪切られたりする場合も多いだろうから要注意。

増税で大損しないように注意。
68非決定性名無しさん:2014/01/25(土) 16:30:02.18
>>100万/月以上 3億円5,000万以上(大卒サラリーマン上位レベル)
古き善き時代のフリーなら楽勝でこれ以上も充分狙えた。
コピペへの返信ですまん。
69非決定性名無しさん:2014/01/25(土) 16:51:08.25
>>67
一応、事業者のハシクレなら、
消費税転嫁対策特別措置法でもちゃんと勉強したら。
消費税上昇分の減額を下請けに強いるのは、原則として違法。
まあ、最終的には取引先との力関係で決まるのは確かだけどね。
70非決定性名無しさん:2014/01/25(土) 17:44:37.91
そこで
アジアンリンクの出番ですよ
71非決定性名無しさん:2014/01/25(土) 18:26:13.77
給料が増えないと消費税増税で消費が減るから
企業に対して賃金を上げろと政府は圧力をかけている。
フリーは給料じゃないから請負金額か消費税を上げて
もらわないと負担増になる。
72非決定性名無しさん:2014/01/25(土) 18:30:20.78
政府が賃上げ介入するなんて、どっかの開発独裁国家みたい。 ケラケラケラ

ベースアップは団結した賃上げ闘争で勝ち取るもんよ。
この時期は抜け駆け禁止ってやつよ。
73非決定性名無しさん:2014/01/25(土) 22:35:19.19
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389346716/

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接の犯罪に憤りをもつ派遣社員や失業者が比較的警備の薄い厚労省、労働局、
労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性を考えてみた。
事前面接中に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。
派遣社員の事前面接は違法であり、事前面接中に派遣社員が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪であることが報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性
が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。

事前面接
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

事前面接等の違法行為の被害者として憲法において保全されるはずの権利
である給料が中間搾取され、労働契約も不安定なものとなり、派遣社員の
なかでは法治国家への不信が増大しているとの議論が存在する。

略〜過去・現在に事前面接下の派遣による中間搾取の損害を受
けた被害者は数百万人にのぼり、憲政史上、類をみない数の中間搾取による
犯罪被害者が創出され、それらの犯罪行為が放置されたことになる。犯罪
被害者も20〜40歳程度の若年・中年層が過半数を占めており、人口構成上、
公共の治安への影響力はきわめて強いといえる。被害者のなかで国(厚生
労働省・労働局・労働基準監督署)および司法(検察庁・警察)に対しての
不信や怒りが高まれば、大きな社会不安をおこす可能性はある。
74非決定性名無しさん:2014/01/26(日) 00:47:50.08
75非決定性名無しさん:2014/01/26(日) 08:19:47.19
>>74
安いな
76非決定性名無しさん:2014/01/26(日) 12:27:15.71
>>74
満額出る+180h清算なら、良い方では。しかし、殆ど出回り案件だな。
作業地=江東区はギャザリアのデスマ会社○○総研
がエンドで出してる案件だから気をつけろ。〜4ヶ月と記載があるのは
3ヶ月くらいで消耗して働けなくなるから。
77非決定性名無しさん:2014/01/26(日) 12:44:33.10
江東区のデスマ会社は超有名だからみんな知ってて避けてる。
だから決まらず出回り案件になる。
78非決定性名無しさん:2014/01/26(日) 13:12:44.34
スキルシートばらまき、空案件ばかりの紹介
エージェントがやることはこれだけ。
案件探すなら自社社員が取引先の仕事している会社を狙おう。
79非決定性名無しさん:2014/01/26(日) 13:14:11.55
>>23
V&Vの社長の声がかん高く、意味不明の言動しかしない
コンピュータレスキューと同じ
80非決定性名無しさん:2014/01/26(日) 13:19:54.68
81非決定性名無しさん:2014/01/26(日) 14:44:44.57
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389346716/

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接の犯罪に憤りをもつ派遣社員や失業者が比較的警備の薄い厚労省、労働局、
労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性を考えてみた。
事前面接中に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。
派遣社員の事前面接は違法であり、事前面接中に派遣社員が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪事実が報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性
が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。
(※グッドウィル摘発のきっかけとなった事故は、現場の派遣スタッフの意図的な自傷事故だったとする説がある。)

事前面接
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

事前面接等の違法行為の被害者として憲法において保全されるはずの権利
である給料が中間搾取され、労働契約も不安定なものとなり、派遣社員の
なかでは法治国家への不信が増大しているとの議論が存在する。

略〜過去・現在に事前面接下の派遣による中間搾取の損害を受
けた被害者は数百万人にのぼり、憲政史上、類をみない数の中間搾取による
犯罪被害者が創出され、それらの犯罪行為が放置されたことになる。犯罪
被害者も20〜40歳程度の若年・中年層が過半数を占めており、人口構成上、
公共の治安への影響力はきわめて強いといえる。被害者のなかで国(厚生
労働省・労働局・労働基準監督署)および司法(検察庁・警察)に対しての
不信や怒りが高まれば、大きな社会不安をおこす可能性はある。
82非決定性名無しさん:2014/01/26(日) 15:18:38.92
>>77
江東区のデスマは知らなかった・・・・
気を付けよう・・・
83非決定性名無しさん:2014/01/26(日) 17:09:32.02
江東区の北側は墓場だけど南側はマッタリだったな
でもデスマの方が儲かるんだけど

何にしてもエンドの社名聞いてから判断した方がいいよ
エンドの名前を出せないところはドナドナ決定だからスルーで
84非決定性名無しさん:2014/01/26(日) 17:35:35.90
江東区ってデータくらいしか知らんけど。
何があるんだっけ。
85非決定性名無しさん:2014/01/26(日) 18:28:52.88
かつて東陽町にコボラーがあふれていたという伝説を聞いたことある。
86非決定性名無しさん:2014/01/26(日) 19:04:19.73
>>85
COBOLは、高卒、主婦、事務がメインだった
87非決定性名無しさん:2014/01/26(日) 19:09:02.93
その間抜けなコピペ毎度よくはれるな
88非決定性名無しさん:2014/01/26(日) 19:27:54.84
COBOL開発って実は難しいんだけどね
20Kオーバーのソース改修なんてゲロ吐きそうだったよ

オープンだのWEBだのに逃げたけどCOBOLは二度とやりたくない
89非決定性名無しさん:2014/01/26(日) 19:55:27.95
プロジェクトによって開発の難しさは全く違うでしょ
言語で難易度くくるのは間違い
90非決定性名無しさん:2014/01/26(日) 20:26:56.38
豊洲は不夜城のようなとこだよな
91非決定性名無しさん:2014/01/26(日) 20:34:53.53
デスマはキツい
92非決定性名無しさん:2014/01/26(日) 21:05:13.22
東○町は何人かどころではすまないほど人柱立てまくってるからな
93非決定性名無しさん:2014/01/26(日) 21:22:40.60
東陽町のコボラー御用達といえば○ンテックだろ
COBOL開発って実は難しい、というのは本当。
ソース直して、コンパイルかけて、文法エラーメッセージ解析して
テストもいちいち上位・下位のモジュール作成して、JCLだの何だの
追加で作って、上から下までドカーンと流して、実行中に止めるデバッガ
などないから全部流れてからチェックして・・・というのが延々と続く。
だから手間の割りに開発速度が鈍く、eclipseベースのJAVAや.netに比べると
同じ事をやるのに4倍くらい時間がかかる。若い奴はバカっぽくて
やりたくねえという。だからこれは単純労働で延々同じような
上から下までドカーンと流れるバッチみたいのを手間隙かけて
ノロノロ作ってもいいという人向き。そういうのは皆嫌がるから意外に
募集案件がある。
94非決定性名無しさん:2014/01/26(日) 22:08:26.44
理系はCOBOLやらない
95非決定性名無しさん:2014/01/26(日) 22:18:20.84
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389346716/

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接の犯罪に憤りをもつ派遣社員や失業者が比較的警備の薄い厚労省、労働局、
労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性を考えてみた。
事前面接中に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。
派遣社員の事前面接は違法であり、事前面接中に派遣社員が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪事実が報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性
が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。
(※グッドウィル摘発のきっかけとなった事故は、現場の派遣スタッフの意図的な自傷事故だったとする説がある。)

事前面接
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

事前面接等の違法行為の被害者として憲法において保全されるはずの権利
である給料が中間搾取され、労働契約も不安定なものとなり、派遣社員の
なかでは法治国家への不信が増大しているとの議論が存在する。

略〜過去・現在に事前面接下の派遣による中間搾取の損害を受
けた被害者は数百万人にのぼり、憲政史上、類をみない数の中間搾取による
犯罪被害者が創出され、それらの犯罪行為が放置されたことになる。犯罪
被害者も20〜40歳程度の若年・中年層が過半数を占めており、人口構成上、
公共の治安への影響力はきわめて強いといえる。被害者のなかで国(厚生
労働省・労働局・労働基準監督署)および司法(検察庁・警察)に対しての
不信や怒りが高まれば、大きな社会不安をおこす可能性はある。
96非決定性名無しさん:2014/01/26(日) 22:49:35.80
>>94
きみ理系なの
何の仕事してるの
たとえば保険数理システムの数値計算はCOBOLだったりするけど
文系でもできるんだね
97非決定性名無しさん:2014/01/27(月) 02:03:40.92
フリーランスのエージェントのゆとり世代には驚きを隠せない
今の30歳近辺ってマジでクソばかり
98非決定性名無しさん:2014/01/27(月) 08:01:40.14
>>96
文系がやるべき
99非決定性名無しさん:2014/01/27(月) 10:32:37.09
ソフト開発だと文系でも可能だよね
機械作ってるようなとこだとごまかしは効かないんだろうけどさ
100非決定性名無しさん:2014/01/27(月) 11:30:57.26
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389346716/

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接の犯罪に憤りをもつ派遣社員や失業者が比較的警備の薄い厚労省、労働局、
労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性を考えてみた。
事前面接中に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。
派遣社員の事前面接は違法であり、事前面接中に派遣社員が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪事実が報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性
が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。
(※グッドウィル摘発のきっかけとなった事故は、現場の派遣スタッフの意図的な自傷事故だったとする説がある。)

事前面接
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

事前面接等の違法行為の被害者として憲法において保全されるはずの権利
である給料が中間搾取され、労働契約も不安定なものとなり、派遣社員の
なかでは法治国家への不信が増大しているとの議論が存在する。

略〜過去・現在に事前面接下の派遣による中間搾取の損害を受
けた被害者は数百万人にのぼり、憲政史上、類をみない数の中間搾取による
犯罪被害者が創出され、それらの犯罪行為が放置されたことになる。犯罪
被害者も20〜40歳程度の若年・中年層が過半数を占めており、人口構成上、
公共の治安への影響力はきわめて強いといえる。被害者のなかで国(厚生
労働省・労働局・労働基準監督署)および司法(検察庁・警察)に対しての
不信や怒りが高まれば、大きな社会不安をおこす可能性はある。
101非決定性名無しさん:2014/01/27(月) 20:06:45.24
同僚らに「こんなに長期間働いているのに、なんで給料が安くなるんだ」
102非決定性名無しさん:2014/01/27(月) 20:09:45.48
>>77
N○Iの下に
栗菱コンピュー○ーズ
のいうのが入っているが外基地
103非決定性名無しさん:2014/01/27(月) 20:10:57.18
>エンドの名前を出せないところはドナドナ決定だからスルーで
ほんと名前伏せるよな
104非決定性名無しさん:2014/01/27(月) 21:53:09.39
そのくせ場所は臭わせるからすぐわかるけど
105非決定性名無しさん:2014/01/27(月) 22:40:27.60
文系だってコボルとデスマお断りという人多い。
コボルはもう未来永劫それしかできない人がするもの。
グズグズノロノロダラダラでも許される。60歳超えても勤まるよ。
106まんちゃん ◆SYZTEPEAHI :2014/01/27(月) 22:48:39.14
:
107非決定性名無しさん:2014/01/27(月) 22:54:36.70
N○Iの下の請負SIが不夜城ギャザリアの
デスマを発生させている。
請負SIが悪いわけでなく、N○Iの人月計算や納期要求が厳しすぎるから
デスマになる。SES契約ならそうなりにくいが、N○Iは
わざと一括請負にしてリスク・負担を直下のSIに負わせている。事実N○Iとの取引をやめて
撤退したSIも多い。
108非決定性名無しさん:2014/01/27(月) 23:13:47.15
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389346716/

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接の犯罪に憤りをもつ派遣社員や失業者が比較的警備の薄い厚労省、労働局、
労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性を考えてみた。
事前面接中に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。
派遣社員の事前面接は違法であり、事前面接中に派遣社員が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪事実が報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性
が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。
(※グッドウィル摘発のきっかけとなった事故は、現場の派遣スタッフの意図的な自傷事故だったとする説がある。)

事前面接
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

事前面接等の違法行為の被害者として憲法において保全されるはずの権利
である給料が中間搾取され、労働契約も不安定なものとなり、派遣社員の
なかでは法治国家への不信が増大しているとの議論が存在する。

略〜過去・現在に事前面接下の派遣による中間搾取の損害を受
けた被害者は数百万人にのぼり、憲政史上、類をみない数の中間搾取による
犯罪被害者が創出され、それらの犯罪行為が放置されたことになる。犯罪
被害者も20〜40歳程度の若年・中年層が過半数を占めており、人口構成上、
公共の治安への影響力はきわめて強いといえる。被害者のなかで国(厚生
労働省・労働局・労働基準監督署)および司法(検察庁・警察)に対しての
不信や怒りが高まれば、大きな社会不安をおこす可能性はある。
109非決定性名無しさん:2014/01/27(月) 23:32:42.01
>>105
すごいね、そんな情報どうして持ってるの
ちゃんと調べて分析したんだ
まさか自分の勝手な思い込みで言ってないよね
110非決定性名無しさん:2014/01/28(火) 00:03:33.05
非正規だからと白い目で見られないようにね
111非決定性名無しさん:2014/01/28(火) 20:29:07.66
それは見る者の問題だからどうしようもない
キチガイやサイコパスはどこにでもいる
112非決定性名無しさん:2014/01/28(火) 23:49:06.03
自称キチガイだがコボルだけはやりたくない。
マネージャが高齢で1985年規格の演算・判定命令以外使うな
というコードルール作ったりとか開発にメールアドレスなんて不要だから
全部紙で回覧するとかクソPJが多い。コボルに関わると脳みそが腐る。
113非決定性名無しさん:2014/01/29(水) 00:01:47.54
脳みそが腐ってキチガイになったんだよ。コボラー危険
114非決定性名無しさん:2014/01/29(水) 00:16:35.88
レベルの低い奴にはレベルの低い仕事しか来ないんだよ
考えれば当然のこと。
言語がどうのじゃない、自分の程度の問題なんだ。
115非決定性名無しさん:2014/01/29(水) 00:30:28.19
コピペだらけのプログラムしか作れないくせに物事は偉そうに言う。
そんな輩ばかりでうんざりだぜ。
116非決定性名無しさん:2014/01/29(水) 00:56:40.37
無能が荒唐無稽の言動を声高に発するのを見てニヤニヤする

私のひそやかな楽しみの一つです
117非決定性名無しさん:2014/01/29(水) 08:10:54.78
※コピペ歓迎
知的財産と注文料金を偽装請負業者に横取りされているから、不安定で低収入になるのです。
多重契約者ほど、勤続年数が短い傾向にあります。
皆様、生涯の収入と技術が下がりますので、契約料金80万/月以上、契約時間180時間/月以下で契約するようお願い申し上げます。
[推定平均生涯収入]
100万/月以上 3億円5,000万以上(大卒サラリーマン上位レベル)
90万/月以上 3億円以上(大卒サラリーマン平均レベル)
80万/月以上 2億円5,000万以上(大卒サラリーマン下位レベル、高卒サラリーマン上位レベル)
70万/月以上 2億円以上(高卒サラリーマン平均レベル)
60万/月以上 1億円5,000万以上(高卒サラリーマン下位レベル)
50万/月以上 1億円以上(フリーターレベル)
40万/月以上 5,000万以上(パートレベル)
118非決定性名無しさん:2014/01/29(水) 11:27:23.88
多重ぐるぐる
ドナドナ案件
119非決定性名無しさん:2014/01/29(水) 12:31:50.12
仕事が無いのは景気のせいじゃなくてあなたの歳のせい
120非決定性名無しさん:2014/01/29(水) 15:33:45.54
技術があれば生き残れる。そんなこと考えてた時期もありました。
121非決定性名無しさん:2014/01/29(水) 22:31:21.46
歳とって技術何ももってないとか死んだほうがマシレベルじゃねえか

何かひとつでも摂り得あるだろうにクソしか生産しないならもう自決しなよ
122非決定性名無しさん:2014/01/29(水) 23:50:58.14
>>119
よいことを書くなあ。図星だよ。おじさん感動しちゃった。
必死こいて人の何倍も努力して身に着けた技術もスキルも、歳で
脳身体が劣化して役に立たないクズ同然になったよ。
若い頃はバカでも役に立ったものな。
123非決定性名無しさん:2014/01/29(水) 23:55:14.58
歳食って案件取れなくなったら
クソを生産して肥料を製造し、農業に貢献するのも手だな。
農業=自営業=フリー。
124非決定性名無しさん:2014/01/30(木) 00:12:13.19
いいエージェント見つけた。ここならぢぢいでも案件貰えるかも。
ttp://release.vfactory.jp/interview/152.html
125非決定性名無しさん:2014/01/30(木) 01:04:37.52
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389346716/

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接の犯罪に憤りをもつ派遣社員や失業者が比較的警備の薄い厚労省、労働局、
労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性を考えてみた。
事前面接中に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。
派遣社員の事前面接は違法であり、事前面接中に派遣社員が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪事実が報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性
が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。
(※グッドウィル摘発のきっかけとなった事故は、現場の派遣スタッフの意図的な自傷事故だったとする説がある。)

事前面接
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

事前面接等の違法行為の被害者として憲法において保全されるはずの権利
である給料が中間搾取され、労働契約も不安定なものとなり、派遣社員の
なかでは法治国家への不信が増大しているとの議論が存在する。

略〜過去・現在に事前面接下の派遣による中間搾取の損害を受
けた被害者は数百万人にのぼり、憲政史上、類をみない数の中間搾取による
犯罪被害者が創出され、それらの犯罪行為が放置されたことになる。犯罪
被害者も20〜40歳程度の若年・中年層が過半数を占めており、人口構成上、
公共の治安への影響力はきわめて強いといえる。被害者のなかで国(厚生
労働省・労働局・労働基準監督署)および司法(検察庁・警察)に対しての
不信や怒りが高まれば、大きな社会不安をおこす可能性はある。
126非決定性名無しさん:2014/01/30(木) 01:09:36.65
なんで長文コピペばかりなの
景気よい頃は単価自慢ばかりだったのにね
127非決定性名無しさん:2014/01/30(木) 03:44:05.62
景気のいい頃はブラックエージェントがうじゃうじゃ居たから連日晒しまくりだったわ
リーマンショックでたくさん死んだので最近は寂しいくらいだ
128非決定性名無しさん:2014/01/30(木) 08:33:51.93
刑事と民事で訴える事にしました。
刑法第223条 強要罪
作成等の完了日を強要された。
訴えを妨害された。
刑法第234条 威力業務妨害罪
職権等の威力によって業務を妨害された。
刑法62条 幇助罪
犯罪行為を助長した。
職業安定法第44条 労働者供給事業の禁止
業務の時間、場所、方法等を指揮命令された。
アドバイスお願いしますm(._.)m
129非決定性名無しさん:2014/01/30(木) 19:24:53.95
※コピペ歓迎
知的財産と注文料金を偽装請負業者に横取りされているから、不安定で低収入になるのです。
多重契約者ほど、勤続年数が短い傾向にあります。
皆様、生涯の収入と技術が下がりますので、契約料金100万/月以上、契約時間180時間/月以下労働で契約するようお願い申し上げます。
[推定平均生涯収入]
100万/月以上 3億円5,000万以上(大卒サラリーマン上位レベル)
90万/月以上 3億円以上(大卒サラリーマン平均レベル)
80万/月以上 2億円5,000万以上(大卒サラリーマン下位レベル、高卒サラリーマン上位レベル)
70万/月以上 2億円以上(高卒サラリーマン平均レベル)
60万/月以上 1億円5,000万以上(高卒サラリーマン下位レベル)
50万/月以上 1億円以上(フリーターレベル)
40万/月以上 5,000万以上(パートレベル)
130非決定性名無しさん:2014/01/30(木) 21:54:26.64
刑事と民事で訴えました。
訴えの報酬は、たった300万円でした。
刑法第223条 強要罪
作成等の完了日を強要された。
訴えを妨害された。
刑法第234条 威力業務妨害罪
職権等の威力によって業務を妨害された。
刑法62条 幇助罪
犯罪行為を助長した。
職業安定法第44条 労働者供給事業の禁止
業務の時間、場所、方法等を指揮命令された。
131非決定性名無しさん:2014/01/30(木) 22:34:20.72
景気のいい頃はブラックエージェントでも
そこそこ案件アサインと支払いが出来ていたがリーマンで
ブラックエージェントは出回り案件でしか営業できないから
案件成約無しで活動すら危うくなった。
案件就業できず業界を去ったフリーエンジニアも、
正社員解雇でフリーにならざるを
得なかった人もいる。今はそこそこ需給があるからいいんじゃないかあ?
132非決定性名無しさん:2014/01/30(木) 23:09:15.79
いつリーマン状態になるとは限らんし単価が戻らない以上は
リーマン時から立ち直っていないのかもしれんぞ
最悪なケースを想定してばっかでもしょうがないがリスク分散を考えないと駄目だろうな
133非決定性名無しさん:2014/01/30(木) 23:33:05.12
まずは家賃の半減化だな
134非決定性名無しさん:2014/01/31(金) 09:17:10.18
>>133
俺のことだ 家賃・・・・ヤバス

>>132
ドナドナ末端価格は90万
単価戻らない理由は利鞘
135非決定性名無しさん:2014/02/01(土) 16:47:21.82
若くて単価がいいときにいいお値段のマンション買っちゃった。
いまや月収の7割が住宅ローンに消える。売れないし困ったな。
136非決定性名無しさん:2014/02/01(土) 17:15:52.75
それで食う分は残るのならいいだろう
137非決定性名無しさん:2014/02/01(土) 23:37:20.11
養う家族もいるから大変よん。
月単金80万でずっとマッタリ55歳くらいまでは
いけると思ったのにね。もはやリーマンでその半額。
138非決定性名無しさん:2014/02/01(土) 23:42:56.89
今40万なのか
139非決定性名無しさん:2014/02/02(日) 02:36:04.06
>>132
単価が上がらない理由は、単なる需給のバランスに過ぎないぞ。


よくいる勘違い君のために補足をするが、エンジニアがピンハネを食らってるんじゃなく、
元請けが手数料を食らってるんだよ。

つまりは

発注元 -> 1次受け -> 2次受け -> オマエ
   (100)   (70)    (50)

中抜きがいなければ・・・・
発注元 -> オマエ
   (51)

エージェントの事業は、誰に対する何のサービスだ?
求人側に、毎日求人応募者が来たら現場担当者の仕事が回らなくなるから、
最初のフィルタリングを代理でやってくれるサービスが必要になったからできたサービスなんだよ。

君たちに仕事を紹介するのがメインのサービスではない。
君たちからはかけらもお金を取っていない。

利ザヤなんて、エンジニアの市場価格と、紹介サービスの市場価格の差分に過ぎない。
140非決定性名無しさん:2014/02/02(日) 02:39:50.33
現に正社員の転職の場合、エージェントは採用決定後に会社のほうから予定年俸の3分の1をもらう契約だったりするからな。
141非決定性名無しさん:2014/02/02(日) 03:38:30.77
ピアスつけた非社会人のような奴にドナドナされると絶望的になる
142非決定性名無しさん:2014/02/02(日) 09:18:34.70
>>139
リーマン前は多重ピンはねでも80、90貰ってただろ?
発注単価がそもそも下がってるってことが問題なんだろ

それとも発注単価は変わらずピンはね率が上がったって言いたいの?
143非決定性名無しさん:2014/02/02(日) 09:21:48.98
正社員採用紹介なんか案件が少なくなって立ち行かなくなって始めた事業だと聞いたぞ
こんなんで上がりがでるとは思えんけどな
何せ規模もノウハウも桁違いの転職サービス会社が山ほど存在するんだからな
144非決定性名無しさん:2014/02/02(日) 09:36:51.86
案件数が戻らない限り人余りエンジニアの供給過多は解消されない
仮に景気がよくなっても案件数が戻らなければ日本型IT産業は花形ではないってことになる
この状態になると限られた人材にしか仕事は回らないんだよ
当然エージェントも淘汰されるだろうな
普通レベルのエンジニアだとやはりリスクが高い働き方なんだよフリーって
145非決定性名無しさん:2014/02/02(日) 09:42:43.20
もうトレンドは変わったんだよ
これからは低単価の時代
146非決定性名無しさん:2014/02/02(日) 10:02:29.47
利ざや5万×12ヶ月=60万
フリーが5年専属してくれたら300万

正社員紹介1件150万

後者は利益も少ないし売り玉を失う事業
前者は案件が常にある状態じゃないと駄目なのがリーマン後にもろに出た状況
147非決定性名無しさん:2014/02/02(日) 13:24:55.21
【受注系SEは犯罪系人格ばかり】
偽装請負従犯の動機
趣味
高卒
コミ障
低学歴
低技術
収入無視
利益無視
需要無視
人格障害
刹那主義
楽観主義

偽装請負従犯の代償
使い捨て奴隷
残業促進
非婚
離婚
貧乏
奴隷
鬱病
精神病
反社会
孤独死
148非決定性名無しさん:2014/02/02(日) 13:43:56.14
>>141
なんだそのATGSw
背広すら着ないチンピラが汗だくで来た時はマジあせったぜ
149非決定性名無しさん:2014/02/02(日) 14:25:04.69
>>142
ちゃんと読め
需給で、とある。

末端の相場が上がってたんだよ。その時は当然ピンハネ率は低くなるが、数はさばける。

発注単価は当然下がるよ。なぜかというと、需要のほうが少なくなるから。
発注100人、エンジニア90人なのと、
発注30人、エンジニア200人なのと、
価格がどう変わるか考えろ。

発注側は、ごみ識別に時間をかけたくない。だからますます業者に頼む。
しかし、以前と違って、誰でもよいというわけではない。
150非決定性名無しさん:2014/02/02(日) 14:29:19.51
>>143
はぁ?
正社員の転職エージェントのほうが昔からあったんだぞ

派遣という制度ができたのが今から30年くらい前
リクルートエージェントは35年以上前からある。
ヘッドハンティングとかは転職斡旋のなかにあったものだろ。
151非決定性名無しさん:2014/02/02(日) 14:30:06.55
ドナドナの間の会社なんて飛ばせよ
くやちぃくやちぃ してる人売り営業を見ると
飯が美味すぎる
152非決定性名無しさん:2014/02/02(日) 15:03:34.94
契約単位が1か月更新とかだったら、そもそもこの会社は発注もとに信用された会社ではないので、
売り先にも低単価でしか勝負に行けてないんだと悟るべき。
もらう分も低いが、意外とピンハネ率は低いと思う。

年単位の会社は、「xxさんのところからの・・」みたいに、常連人売りだから、
高い単価でも通っているところ。
月60とかもらえるが、意外とピンハネ率は高いと思う。
153非決定性名無しさん:2014/02/02(日) 15:07:15.90
レバレジーズの平均報酬が70万円って本当ですか?
154非決定性名無しさん:2014/02/02(日) 15:30:59.38
>>ATGS
この前のATGSの営業は、短髪・黒髪・スーツ・タイ・言葉遣いも
まともだった。ピアスなどしてない。
パー○ナーやA・○inkの営業はマナーも柄も悪かったな。
男の営業でピアス、髭、ちょんまげ、茶髪など論外だろう。
会って面談行かずに帰っても良い、99%そういう奴の出す案件は
条件悪い、決まらない、トラブルの3点セット。
勿論面談の場で断った。
営業を個人事業主扱いで雇っている会社は要注意。
155非決定性名無しさん:2014/02/02(日) 15:59:32.41
正社員紹介1件150万でも、1人の募集枠に200人、300人
殺到はザラ。しかも正社員案件は大手〜中小エージェントまで出回りが殆ど。
成約に漕ぎ着けるまでに、百人単位の応募者とメールや応募の
交渉する、しかも応募してきた職なし求人者は別の案件も
欲しいよ、応募するよ、といってせがむが、百社受けても決まらないのが
殆ど。
正社員の案件はリーマンショック前と違って、クソ忙しい割りに
時間や手間ばかりかかって営業のうまみがない。
156非決定性名無しさん:2014/02/02(日) 16:07:43.44
契約単位が1か月更新・・・今のご時勢では元請け大手と直契約でも
1ヶ月更新は普通にあるな。だから月中や月末に
「今月いっぱいごくろうさん、評価はよいのだが
予算がないからもういらんよ」は普通にある。やなご時勢。
157非決定性名無しさん:2014/02/02(日) 16:30:04.83
元請け大手と直契約⇒直契約しているエージェント。
158非決定性名無しさん:2014/02/02(日) 17:08:58.94
>>157
それは個人事業主と直接契約をしてはいけないという社内の決まりがあったからでは?
159非決定性名無しさん:2014/02/02(日) 17:18:24.31
>>155
そうだな。
派遣や請負常駐で、すぐにOKが出るからと勘違いをしていると、
正社員募集に応募したら「スキル不足」って言われて50社くらい落ちて初めて自分の現状がわかる。
160非決定性名無しさん:2014/02/02(日) 17:55:19.45
>>149
受給ならなおさら景気に左右されるんだろ?馬鹿か?
今が景気がいいとして需要がないのならもうITは駄目だと言ってんのさ

昔からある転職エージェントのことを山ほどあると言ったんだが?
いきなりこいつらと勝負になるかって言うことを言ってんだよあほ
161非決定性名無しさん:2014/02/02(日) 18:09:58.25
手配師の頭が悪いというのが良く分かる
162非決定性名無しさん:2014/02/02(日) 18:15:49.30
末端価格80万を40万利鞘
163非決定性名無しさん:2014/02/02(日) 18:17:19.60
>>159
>派遣や請負常駐で、すぐにOKが出るからと勘違いをしていると、
>正社員募集に応募したら「スキル不足」って言われて50社くらい落ちて初めて自分の現状がわかる。

俺のことだ。。。。。。。介護かタクシーいくしかない
164非決定性名無しさん:2014/02/02(日) 18:20:30.93
実際は賢い奴から末端やらマージンと縁がない働き方をしてるだろうしな
向こうから指名されるレベルがフリーで生きてく条件だろう
エージェントフリーで到達できるかはすごく疑問だがな
165非決定性名無しさん:2014/02/02(日) 18:21:02.82
大手プロジェクトを中心に、レベルに応じた業務をお任せします。
≪残業は、1日1時間以内。ワークライフバランスの実現に注力しています≫
クライアント先での開発プロジェクトで、ネットワークやサーバーの
構築・運用・保守からスキルにあわせてお任せします。
取引先は、NECグループ、日立グループ、富士通グループ、NTTグループ、
CTCグループなど大手が中心。最上流工程のシステムコンサルティングから
関わるケースも多く、キャリアアップ・スキルアップに最適な環境です。

【ドナドナ】アジアンリンク【人売りIT】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/haken/1375446118/

uso800
166非決定性名無しさん:2014/02/02(日) 18:27:42.58
>>163
なぜ手遅れになるまでほって置いたんだ
167非決定性名無しさん:2014/02/02(日) 18:28:09.29
>>160
日本語でやり取りできてるか?

最初のレスが勘違いなんだよ

おまえ、相当時間を無駄にするほうだろ
168非決定性名無しさん:2014/02/02(日) 18:31:57.43
>>166
バカだから。
世間一般で言われていることが間違ってて、自分には当てはまらないと思い込んでいたから。

・自立した生き方
・会社にとらわれない生き方
・やりたい仕事に就ける生き方

そんな生活をしている自分を想像しては、他の奴らを上から目線でのほほんと見下す願望を持っていたから。

気が付けば勘違い君

結局は何度も言われているように、実力=年収なんだよ。いろんな意味でな。
169非決定性名無しさん:2014/02/02(日) 18:41:12.22
偽装請負は
使い捨て業務

例えば
原発、受託開発
170非決定性名無しさん:2014/02/02(日) 18:44:32.06
>>165
アジアンリンクはejobgoの常連だったからな
あいつら個人情報とか平気で他人に教えるぞ
171非決定性名無しさん:2014/02/02(日) 18:49:02.01
>>167
どこが勘違いか理解できん
発注単価が下がらざる得ない説明で需要がないからと言っていると思われるが・・・
>>132
はまさしく同じことを言っているんだが

お前に理解させる能力が俺になかったのは誤る
172非決定性名無しさん:2014/02/02(日) 18:49:26.25
あなたの存在はコンプラ違反なんです
173非決定性名無しさん:2014/02/02(日) 20:09:47.34
いや、だってさ、
派遣や常駐、フリーランスなんて何の裁量も無いわけじゃん
客先常駐のリーダーなんて勤務表取り纏めるくらいだろ?やることって。
それで余所行って「リーダ経験あります」なんて言わないよなw
174非決定性名無しさん:2014/02/02(日) 21:02:44.21
>>173
その職安違反をを訴えないから、付けが回る。
175非決定性名無しさん:2014/02/02(日) 21:54:32.35
・自立した生き方
・会社にとらわれない生き方
・やりたい仕事に就ける生き方
・サラリーマン時代の同期とは報酬3倍、自由ありの格段の差
・自分を冷遇した会社の奴は能無しのバカばかりだと大演説
そんな生活をしている自分だった。
他の奴らを上から目線でガハハと見下してた。
(サラ)リーマン(正社員)なんて能無しのぼんくらがやる
稼業、フリーこそ真の実力者だとブルジョア気分だった。

10年ちょっと前に格好つけていた自分にツケが回ってきた。
もはや、自称クズだなあ。でももう一度勝つチャンスが欲しいな。
フリーとして。
176非決定性名無しさん:2014/02/02(日) 22:04:55.75
単にニートやっていたからこの業界しか行く先はないだけ
ニートでもフリーなら捏造し放題だから。
やることやっていれば誰も捏造情報を気にしないし
177非決定性名無しさん:2014/02/02(日) 22:06:20.27
客先常駐のリーダーなんて勤務表取り纏めるくらいだって、
そうだったとしても、
面談では自信持ってプロジェクト・リーダーだった、
リーダーやらせてくれ。って言った者勝ち。
しかし、今の客先常駐案件では新規PJなど殆ど無い。
リーダーは元請の正社員が押さえてるから、そこから下の商流は
メンバープログラマー募集しか無い。
殆どの自称リーダー・マネージャはリーマンショックでみんな散り散り
でメンバープログラマーになり、PGできない奴は需要
ないからどうなったかは知らん。
178非決定性名無しさん:2014/02/02(日) 22:12:15.02
>>175
御意
179非決定性名無しさん:2014/02/02(日) 22:22:53.72
フリーOKのPMO募集あるけど、業務改善策とかメンバーの問題解決とか
自分から何か行動おこさなければスケジュール管理するだけの仕事となってしまう。
人から言われなければ仕事できない人には向かない。
ユーザはそんな人間は速攻NG出す。
だから脱落する人が多いのか、同じ現場で募集が定期的に出ているね。
180非決定性名無しさん:2014/02/02(日) 22:29:30.23
リーダーなんてやるもんじゃねえ
なんで他人の尻拭いをしないといけないんだ
181非決定性名無しさん:2014/02/02(日) 23:34:09.80
手配師君は大人しくなったのかな
182非決定性名無しさん:2014/02/03(月) 00:54:39.04
アジアンリンクが本当に以下の案件を元請・エンドユーザと1社も挟まずに
出してきたら
優良エージェントとしてここで報告する。
>>取引先は、NECグループ、日立グループ、富士通グループ、NTTグループ、
>>CTCグループなど大手が中心。最上流工程のシステムコンサルティングから
・・・本当かよ。
183非決定性名無しさん:2014/02/03(月) 01:08:26.37
元請けは上場会社としか直接取引しません
184非決定性名無しさん:2014/02/03(月) 15:15:54.34
去年3年働いた会社辞めて10か月ほど遊びあるいてたけど、
飽きてきたのでそろそろ働くことにしました。

数年ぶりのフリーだ。月70は欲しいなぁ。
185非決定性名無しさん:2014/02/03(月) 21:07:11.55
そもそも正社員の雇用ですら個別の契約扱いなんだからな
この辺知らないゆとりが洗脳されてギャースカするせーんだわ
186非決定性名無しさん:2014/02/03(月) 21:27:18.22
正社員の雇用契約を知らないゆとりってどういうこと?
187非決定性名無しさん:2014/02/03(月) 21:33:52.89
>>185

ハローワークに常時求人を出しているが
面接いくと、(ニセ)契約社員か個人事業主。

http://www.icube-inc.com/
188非決定性名無しさん:2014/02/03(月) 21:36:28.42
騙される馬鹿は仕事なんかできんからいずれ業界からいなくなる
189非決定性名無しさん:2014/02/03(月) 22:26:31.40
>>そもそも正社員の雇用ですら個別の契約扱い
こういうことか?間違ってたらごめんね
・正社員で無期雇用契約があっても客先常駐案件に就けないと解雇(任意退職)
・正社員でも就いている案件の単金に比例して給与が変わる。
 それなりのスキルでもハズレ引いて低単金&デスマ&固定で地獄
 スキルなしでも一緒に常駐している先輩方が稼ぎ頭で単金
 上乗せで天国ウハウハ
 客から切られて案件につかない期間は給料ほぼ無しで自宅待機扱い
 いきなり高単金の常駐から低単金の常駐先に変わると給料が
 半額以上変動し生活破綻する
・客先から金を取れない自社の社内業務の給与とそれに伴う交通費などの
 経費は一切出ない。
・研修費用は一切でないので自己負担で客先が休みの休日にしろ
190非決定性名無しさん:2014/02/03(月) 22:33:51.98
月70は欲しいなぁ。
同感。月70は欲しい。稼動安定デスマなし、超過精算180H
+消費税別で5%または8%追加
程度か。
191sage:2014/02/03(月) 22:52:51.05
実際問題で超過精算180Hってある?200Hばっかりじゃない?

取りあえずejob-daaah、bigdata-navi、seプランナー辺りに登録しようと思うけど
使ってる人いる?
192非決定性名無しさん:2014/02/03(月) 23:31:08.45
そこをチョイスする時点でおまえは終わっている
どなどな
193非決定性名無しさん:2014/02/03(月) 23:34:26.62
なんでエージェントをコロコロ変えるん?
タイミング次第で使えるところ2,3社を回せば食うに不自由せんでしょ
194非決定性名無しさん:2014/02/04(火) 00:27:36.93
今は200Hが普通だね
180なんてリーマンショック前の都市伝説だよ
195非決定性名無しさん:2014/02/04(火) 03:01:15.73
>>194
確かに、200のところもあるが、普通ってことはない。
196非決定性名無しさん:2014/02/04(火) 03:27:46.31
>>193
ブラックエージェントは正社員紹介で裏取引していたりするから
案件が終わると次の仕事を持ってこなくなるからな
元ウェブドゥのギークとかまさにそれ
197非決定性名無しさん:2014/02/04(火) 08:33:37.83
残業してる方は、何でフリーになったのですか?
198非決定性名無しさん:2014/02/04(火) 11:00:35.01
>ブラックエージェントは正社員紹介で裏取引していたりするから

詳しく。
199非決定性名無しさん:2014/02/04(火) 13:17:55.03
フリーって言ってもピンキリだな

案件によって扱いが派手に違いすぎるし、
エージェント業者によっても態度違いすぎる

丁寧だから良い訳でも、
扱い悪いから酷いわけでもないから
都合の良い仕事を回してくれれば良いが
妙に履歴を拘っているエージェント会社って
派遣と変わらんw

履歴というよりも
フリーランスは仕事の質よりも、
仕事の数で、それこそ仕事の質が磨かれる

大企業でぬくぬくして1社だけで10年やってる奴なんて
全くフリーでは役に立たない場面もあると言っていいだろうな

大企業とか中小関係なく、フリーで2年以上、
10案件以上、同質でない内容の仕事を引き受けた人間の方が
経験した発想で同じ様な仕事はかなり処理能力上がって時間は
短縮されるとは思うが。

フリーを受け入れる側の企業って
人材育ててでも欲しい企業から、使いまわしでいいとか
仕事したらもういらんと思ってる企業まで
あれこれあるからな。

引き抜きとかまで考えてない企業に、
その人材の質なんて考慮して選定できないだろ

それこそフリーを受け入れる側の会社の経験不足
200非決定性名無しさん:2014/02/04(火) 19:32:11.68
フリーはコンプラの関係で現場に入場できません
契約社員でお願いします
ちゃんと保証人もつけてね
201非決定性名無しさん:2014/02/04(火) 19:36:00.60
>>200
フリーは高額口止め報酬の関係で現場に入場できます
契約社員でお願いします
ちゃんと裁判してね。
202非決定性名無しさん:2014/02/04(火) 19:43:42.27
【偽装請負従犯要員募集中】
技術不要の使い捨てスキル
事務ソフト使い捨てツール
DB
COBOL
VB
.net
Java
window
Web
203非決定性名無しさん:2014/02/05(水) 00:57:44.00
>>大企業とか中小関係なく、フリーで2年以上、
>>10案件以上、同質でない内容の仕事を引き受けた人間の方が
>>経験した発想で同じ様な仕事はかなり処理能力上がって時間は
>>短縮されるとは思うが。
そうであって欲しいがリーマンの後は1ヶ月〜2ヶ月前後の案件で
コロコロ入れ替わり、2年で10案件突破のスキルシートの奴が
当たり前のようにいる状態。 処理能力は40歳超えると95%くらいの
輩は劣化が酷く経験値で補填できない出たとこ勝負のタスクなら悲惨な
結果になる。Oh My・・・
204非決定性名無しさん:2014/02/05(水) 02:12:20.27
>>203
出来ればもっと詳しく
205非決定性名無しさん:2014/02/05(水) 07:55:34.18
>>199
同質じゃない案件につけるのか?
受け入れも教育させるために金払うわけじゃないと思うぞ
206非決定性名無しさん:2014/02/05(水) 17:21:31.08
つか、1〜2ヶ月の案件ばっかりの人はスキルがないホントの使い捨ての人で単純作業だけやってる人だから
処理能力があがらないと思う。
そんな数カ月で身になるわけがない。
まず仕事の取り方、関わり方から見直さないとダメ。

悲惨な事になるのは必然。
207非決定性名無しさん:2014/02/05(水) 19:20:36.24
※コピペ歓迎
知的財産と注文料金を偽装請負業者に横取りされているから、不安定で低収入になるのです。
多重契約者ほど、勤続年数が短い傾向にあります。
皆様、生涯の収入と技術が下がりますので、契約料金80万/月以上、契約時間180時間/月以下で契約するようお願い申し上げます。
[推定平均生涯収入]
100万/月以上 3億円5,000万以上(大卒サラリーマン上位レベル)
90万/月以上 3億円以上(大卒サラリーマン平均レベル)
80万/月以上 2億円5,000万以上(大卒サラリーマン下位レベル、高卒サラリーマン上位レベル)
70万/月以上 2億円以上(高卒サラリーマン平均レベル)
60万/月以上 1億円5,000万以上(高卒サラリーマン下位レベル)
50万/月以上 1億円以上(フリーターレベル)
40万/月以上 5,000万以上(パートレベル)
208非決定性名無しさん:2014/02/05(水) 19:44:00.16
>>190
70でも割合わないよね
209非決定性名無しさん:2014/02/05(水) 19:46:13.87
>>203
処理能力=奴隷能力
210非決定性名無しさん:2014/02/05(水) 19:55:20.09
>>203
能力=0
211非決定性名無しさん:2014/02/05(水) 20:20:13.90
君たち底辺作業員なんだから最低賃金でも十分すぎるよ
212非決定性名無しさん:2014/02/05(水) 20:24:20.08
粗悪な言動を図る者に賃金を払う理由がない
213非決定性名無しさん:2014/02/05(水) 20:29:12.99
日本語がおかしい
214非決定性名無しさん:2014/02/05(水) 20:30:13.40
>>199
このスレに大企業のプロパーなんていないよ。
フリーも中小ソフトハウスの社員もエージェント社員あたりしかいない。
目糞鼻糞。
215非決定性名無しさん:2014/02/05(水) 20:32:31.87
>>212
粗悪な言動を図る(計画する)者に賃金を払う理由がない。

こう書くとわかり易いな。いや、言いたい事はわからないがw
216非決定性名無しさん:2014/02/05(水) 20:43:24.62
>>211
最低賃は60万
217非決定性名無しさん:2014/02/05(水) 21:34:02.64
最低賃金だから沖縄の600円でしょう?手取り10万円
218非決定性名無しさん:2014/02/05(水) 22:54:57.67
賃金って表現も・・・。
まあ労働に対する報酬だから賃金でも間違いないんだが。
219非決定性名無しさん:2014/02/05(水) 23:23:35.61
>>まず仕事の取り方、関わり方から見直さないとダメ。
そだな。少しは景気が持ち直し、案件がある、今がチャンスかもな。
テンプレにあるエージェントから仕事取ったり、関わったりしちゃならん
ってこと。
220非決定性名無しさん:2014/02/05(水) 23:23:46.68
偽装請負なんだから、実質は賃金なんだよ
221非決定性名無しさん:2014/02/05(水) 23:55:34.33
まあ、このスレにいる奴は大抵、安い賃金で働いてるよ。
エージェントもフリーも社員もね。
222非決定性名無しさん:2014/02/06(木) 00:32:19.85
>>208
月80でどう?割りに合う程度。
いけ好かない客先常駐で、契約切れリスクなどマイナス要素
満載で割り切りで働けるのが80以上のラインかな。
しかし現実80に乗らないが
223非決定性名無しさん:2014/02/06(木) 01:03:31.30
例え月100でも次取れなくて年300ならお話にならない
224非決定性名無しさん:2014/02/06(木) 01:50:16.44
捕らぬ狸の皮算用
225非決定性名無しさん:2014/02/06(木) 05:54:39.18
最近特に使えないプロパーが増えている
使えるやつは仕事減らないの本人も分かってるから、みんな業務委託化してる
技術的において行かれてしまう、管理職になるのを嫌いなのもあるだろうけど
おれもここ3年は年収1000切らないし
仕事なんかいくらでもあるからさ
226非決定性名無しさん:2014/02/06(木) 07:04:54.26
コピペってことは嘘ですね
227非決定性名無しさん:2014/02/06(木) 15:07:11.31
※コピペ歓迎
知的財産と注文料金を偽装請負業者に横取りされているから、不安定で低収入になるのです。
多重契約者ほど、勤続年数が短い傾向にあります。
皆様、生涯の収入と技術が下がりますので、契約料金80万/月以上、契約時間180時間/月以下で契約するようお願い申し上げます。
[推定平均生涯収入]
100万/月以上 3億円5,000万以上(大卒サラリーマン上位レベル)
90万/月以上 3億円以上(大卒サラリーマン平均レベル)
80万/月以上 2億円5,000万以上(大卒サラリーマン下位レベル、高卒サラリーマン上位レベル)
70万/月以上 2億円以上(高卒サラリーマン平均レベル)
60万/月以上 1億円5,000万以上(高卒サラリーマン下位レベル)
50万/月以上 1億円以上(フリーターレベル)
40万/月以上 5,000万以上(パートレベル)
228非決定性名無しさん:2014/02/06(木) 16:35:56.85
作成完了日に従うな!
作成完了日は自分で決めろ!
229非決定性名無しさん:2014/02/07(金) 03:51:22.29
もうフリーの片隅にもおけないようなクズが多すぎるだろ。
お前らみたいなクズがいるからフリーの立場がわるくなっている。
プライド持ってやろうぜ。
230非決定性名無しさん:2014/02/07(金) 07:00:17.53
具体性が無いぞ
231非決定性名無しさん:2014/02/07(金) 10:13:13.77
フリーは主婦や経営者むき
232非決定性名無しさん:2014/02/07(金) 12:00:50.25
>229
エビデンスの画面キャプチャすらまともに張れない奴とか、言ったこと次から次へと忘れる奴とかねw
新たに参加する人の半分ぐらいはこんなのじゃない?フリーなのかどうかはわからないけどさ。


で結局みんな幾ら稼いでんの?
233非決定性名無しさん:2014/02/07(金) 17:48:28.57
エビデンスの画面キャプチャすらまともに張れない奴


mjd?
234非決定性名無しさん:2014/02/07(金) 17:49:14.33
>>232


【ドナドナ】アジアンリンク【人売りIT】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/haken/1375446118/
235非決定性名無しさん:2014/02/07(金) 19:50:55.62
横浜銀行⇒NTTデータ⇒富士通⇒富士通フロンテック

再々委託とか、実際はまだ下がある
ttp://www.nhk.or.jp/shutoken-news/20140205/5025933.html
236非決定性名無しさん:2014/02/07(金) 21:42:02.66
エビデンスの画面キャプチャとかツールで自動化できるだろ

それともツールを使わせてくれない銀行とかの危険なデスマ地帯か?
237非決定性名無しさん:2014/02/07(金) 21:52:07.82
エビデンス揃えんのは大変なんじゃ
今の若いモンは電子媒体だから楽じゃらろうが
昔は紙に出してマーカー引いたモンじゃ

黄色じゃなくて青色で引いたらブチ切れるリーダーとか
おってのぉ

腹たったから全部ピンクにしてやったわ
238非決定性名無しさん:2014/02/07(金) 22:56:01.17
派遣やフリーはおかしい人が多いよね

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140207-00000023-asahi-soci
239非決定性名無しさん:2014/02/07(金) 23:00:18.51
コンピュータ系は変わり者多い
240非決定性名無しさん:2014/02/08(土) 00:00:35.51
変わり者と犯罪者は別物。
241非決定性名無しさん:2014/02/08(土) 00:20:09.66
>>昔は紙に出してマーカー引いたモンじゃ
その時代には、
>>おれもここ3年は年収1000切らないし
>>仕事なんかいくらでもあるからさ
って吹いてた
デスマもなかった。 インターネットもなかった。
フリーにとっては良い時代な。もう無いけど。
ここ3年は年収激減、仕事なんていくらでもガンガン探して
やっと見つかる。そして案件すぐ終わる。
242非決定性名無しさん:2014/02/08(土) 00:40:56.90
>>238
記事読んだが、この一件でも犯罪に手を染め、客の資産やら現金やらを横領し、客の
社会的信用をブチ壊すのは、正社員。
フリーはコンプラだとか商流制限だとかいって締め出されることが
よくあるが、情報漏えいや横領などの犯罪行為をしたなどという報道は皆無。
結局のところ、正社員は素行が悪い人が多く、フリーのほうがまともなんだ。
243非決定性名無しさん:2014/02/08(土) 00:48:13.31
君は何の記事を読んだんだ
244非決定性名無しさん:2014/02/08(土) 01:09:52.51
ごめん。235の間違い。
245非決定性名無しさん:2014/02/08(土) 01:13:45.33
個人契約のフリーは元請けには協力会社社員と言う事にして入場している
決してフリーということにはならない
246非決定性名無しさん:2014/02/08(土) 03:47:52.20
>>245
協力会社がOKの現場なら、外注の個人事業主も問題ないでしょ。
多いのは、直雇用の契約社員と偽って入場するパターンじゃないか。
247非決定性名無しさん:2014/02/08(土) 07:27:59.67
5人フリー入れたら3人は使えない
248非決定性名無しさん:2014/02/08(土) 11:53:06.36
その通り、正社員10人のうち8.5人程度はパフォーマンス悪い。
フリーの方が優秀だよ。
249非決定性名無しさん:2014/02/08(土) 11:59:50.37
いやいや、プロパーは同じ仕事してんだから、効率良くて当然だろ。
そして、入ってくる外注の効率が悪いのもプロパーの責任でもある。
使えないのは経歴をちゃんとチェックできていないから。
250非決定性名無しさん:2014/02/08(土) 12:19:25.07
自分の会社のルールや手続きを全く知らないプロパーってなんなんだろうな。
251非決定性名無しさん:2014/02/08(土) 13:04:35.07
>>248
そこが使い捨て
252非決定性名無しさん:2014/02/08(土) 13:05:10.08
【偽装請負従犯要員募集中】
技術不要の使い捨てスキル
事務ソフト使い捨てツール
DB
COBOL
VB
.net
Java
window
Web
253非決定性名無しさん:2014/02/08(土) 14:26:20.50
パフォーマンスの評価=好き嫌いレベル
254非決定性名無しさん:2014/02/08(土) 14:49:19.46
ウェブスターがいいよ
255非決定性名無しさん:2014/02/08(土) 15:18:34.28
>>254
それって面談で一言も話さないゆとり社長と怪しい爺さんが出てきて
「うちは偽装派遣になっちゃうけどそれでもいい?」って言う代々木の会社か?
256非決定性名無しさん:2014/02/08(土) 15:56:53.49
>>248
フリーはあまり優秀じゃないぞ。
優秀と言っても、任せた作業をしてくれる、という意味で優秀なだけ。
ビジネスリスクの判断力は皆無
257非決定性名無しさん:2014/02/08(土) 15:57:25.38
そこは学生レベル
258非決定性名無しさん:2014/02/08(土) 16:04:29.67
特定派遣許可制におびえる
IT派遣営業マン「テル」
ttp://ameblo.jp/terunoid/
259非決定性名無しさん:2014/02/08(土) 16:28:18.20
>>256
ビジネスリスクをプロパー全員が身につけているなら良いけど、
実際はそうでもない。
マネージャー職くらいになるとさすがに出来る人多くなるけどね。
260非決定性名無しさん:2014/02/08(土) 16:59:09.75
>>259
ビジネスリスクを誰もが初めから身につけてるわけじゃない
会社の浮き沈みに関わって徐々に覚えていくものじゃないのかな

会社の方針にもよるだろうがプロパーは付加価値の高い仕事をするよう教育していく
重要な仕事をこなせる人材を金払ってすぐに確保できるって訳ではないからな
製造できないから無能とは違うんだよ

現状のフリーだとビジネスリスクを理解する機会が得にくいというハンデが存在する
派遣以外の開発会社である程度経験を積んでフリーとなったなら武器になるとは思うけどね
まあビジネスリスクを理解したら組織にいたほうが有利だとすぐに気づくだろうな
261非決定性名無しさん:2014/02/08(土) 17:02:18.40
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
ttp://genzo.org/read/uni.2ch.net/newsplus/1389346716/

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接の犯罪に憤りをもつ派遣社員や失業者が比較的警備の薄い厚労省、労働局、
労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性を考えてみた。
事前面接中に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。
派遣社員の事前面接は違法であり、事前面接中に派遣社員が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪事実が報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性
が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。
(※グッドウィル摘発のきっかけとなった事故は、現場の派遣スタッフの意図的な自傷事故だったとする説がある。)

http://ja.wikipedia.org/wiki/求人広告
同上/求人
同上/オフショアリング#日本の法律上の取扱い
同上/偽装請負
同上/事前面接
同上/労働者供給事業

http://en.wikipedia.org/wiki/Offshoring#Legal_implications_in_Japan
262非決定性名無しさん:2014/02/08(土) 17:41:58.56
プロパーが何やっているのか知らないくせに
自分が一番偉いと思っている下請け作業員が痛すぎる
263非決定性名無しさん:2014/02/08(土) 18:13:55.43
酷いのがいて、皆の前でいびきかいて寝るような奴が
マネージャーやってるとこもあるよ。
264非決定性名無しさん:2014/02/08(土) 18:15:44.96
ビジネスリスクってwwww
フリーランスにはそんなもの関係ないから知ったこっちゃーねーんだよ
リスクまで織り込んで考えるのはプロパーの仕事だろ

なんでリスク管理まで丸投げしてんの?
265非決定性名無しさん:2014/02/08(土) 18:25:17.81
ま、たしかにな。
B to BやB to Cとかで、代表者はプロパーでなきゃいかん。
プロジェクトが炎上しないようにメンバー管理や進捗管理なんかも
当然、プロパーが最終責任を負う。

炎上しないプロジェクトはプロパーが優秀なんだろ。
266非決定性名無しさん:2014/02/08(土) 18:33:14.68
下請けに逃げられない技術ってのもあるしなwww
267非決定性名無しさん:2014/02/08(土) 18:40:29.57
高卒多い
268非決定性名無しさん:2014/02/08(土) 18:42:06.56
【偽装請負従犯要員募集中】
技術不要の使い捨てスキル
事務ソフト使い捨てツール
DB
COBOL
VB
.net
Java
window
Web
269非決定性名無しさん:2014/02/08(土) 19:02:44.56
つか、このスレにいるのってフリーとエージェントと
派遣頭くらいじゃないの?
大手企業のプロパーがこんなスレのぞくか?
270非決定性名無しさん:2014/02/08(土) 19:27:06.86
自分の先行きに不安な奴が見る
271非決定性名無しさん:2014/02/08(土) 19:33:04.89
大手にお勤めの人はフリーの事など気にもとめないだろう
というか存在すら知らないかもね
272非決定性名無しさん:2014/02/08(土) 21:21:34.93
そりゃ、客とプロパーと下請けという違いで、
下請けの分類なんかどうでも良い話だもんな。
273非決定性名無しさん:2014/02/08(土) 21:22:57.35
パフォーマンスの評価=好き嫌いレベル=嫌いと思われた
奴(フリー)はいくら優秀で凄い技術があってもパフォーマンスが悪いといって
思いつきレベルでああだこうだとクソ因縁つけて契約終わりにするとか言い出す。
勿論自社のプロパーは基本的なことができていない学生どころではないの延長みたいな輩で
実ははそっちがパフォーマンスどころでなく大ダメっていうのはよくある。
274非決定性名無しさん:2014/02/08(土) 21:26:17.71
誤記だ。すまんね。
パフォーマンスの評価=好き嫌いレベル=嫌いと思われた
奴(フリー)はいくら優秀で凄い技術があってもパフォーマンスが悪いといって
思いつきレベルでああだこうだとクソ因縁つけて契約終わりにするとか言い出す。
勿論自社のプロパーは基本的なことができていない学生の延長みたいな輩で
実はそっちがパフォーマンスどころでなく大ダメっていうのはよくある。
275非決定性名無しさん:2014/02/08(土) 22:03:44.56
上手くいっていたら外注を頼む必要がないし
頼むとなったら信頼のおけるとこに頼むよ
それでもまかなえない状況だからこそ紹介会社を通して素性の分からんエンジニアを受け入れざるを得ないわけ
当然管理も予算もまともじゃないデスマやギスギスした職場となる可能性が高くなる
それもいちいち愚痴っててしょうがないよ
そういう立ち回りになるって納得できないなら辞めるしかない
276非決定性名無しさん:2014/02/08(土) 22:12:13.92
使い捨てだから
277非決定性名無しさん:2014/02/08(土) 22:35:47.28
悪質エージェント見分方
|報酬が安い
|面接が5回w
|売上げ高が、売上高÷(派遣+外注人数)=1000万円未満の会社
|未経験歓迎の広告で年中人を集めている
|営業が電話を頻繁に、土日にも関わらず無関係にかけてくる
|社長が低学歴
|社長が2世
|社長がホームページで腕を組んで笑っている

他、頼む
278非決定性名無しさん:2014/02/08(土) 22:41:31.88
エージェントよりユーザーがやだ
279非決定性名無しさん:2014/02/08(土) 23:01:24.34
フリーから正社員になって悟ったことは、
フリーは何年続けようが、正社員に必要な能力は全然つかなくて、
3年目の若手に簡単に追い抜かれてしまってるってことだ。
280非決定性名無しさん:2014/02/08(土) 23:12:00.79
派遣とかプロジェクト単位で移り変わるとか
そんなのでITエンジニアごっこって笑えるわ

新聞配達員がマスコミ関係の仕事って言ってるみたいだ
281非決定性名無しさん:2014/02/08(土) 23:31:08.03
客先常駐で仕事しているそこの君
その綺麗で快適なオフィスは君の職場ではないよ
作業するに当たり、ただ場所を貸していただいているだけなのさ。
それは決して無料だとは思わないでくれ給え。
そこで働いている社員さんも君の部下でも上司でも同僚でも無いよ。
だから自分の方が偉いとか仕事できるとか思うのはおかしいことだ。
君の本当の職場はどこにも無いのだよ。
282非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 09:00:18.46
【受注系SEは損害被害を与えてる】
偽装請負従犯の動機
趣味
高卒
コミ障
低学歴
低技術
収入無視
利益無視
需要無視
人格障害
刹那主義
楽観主義

偽装請負従犯の代償
使い捨て奴隷
残業促進
非婚
離婚
貧乏
奴隷
鬱病
精神病
反社会
孤独死
283非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 09:09:26.28
281の言うとおり。だから割り切りで仕事する=正社員対3倍程度の
単金は当然だと思う。対象が知的生産だから
風俗産業の割り切りで仕事する人以上の時間当たりの単価も当然だと思うが
そうなっていない。業界全体の改善が必要ですよ。
しかし大手一流SIの正社員でも殆どが客先常駐で本当の職場はどこにも無いの
だからなんちゃって正社員になるよ。
284非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 09:12:05.37
新聞配達員だって立派なマスコミ関係者だから悪く書かんでほしい
285非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 09:16:59.30
一部上場の名の知れた会社の正社員でも
普通に客先常駐だからな〜

変な業界だ・・
286非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 09:27:24.75
277追加
悪質エージェント見分方
|デフォルト喫煙、事務所がヤニ臭い
|正社員募集がなく常駐契約社員のみ募集
|上位のエージェント以外は事実上営業先が無い
|頼みもしないのにメールで案件情報送ってくる
|年収800万円以上、高単価とか誇大バナー広告を良く使う
|営業が正社員でない
|ejobgoのお得意様
|約束よりも低い単金で契約書を作成
287非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 10:30:46.27
常駐 得
多重 損
288非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 10:45:08.96
常駐しない会社でも打ち合わせのたんびに客先に出て行ったりして大変だよ実際は
289非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 11:09:39.63
言語やツールを経歴書に並べ立ててみてそれが40代で需要があるかよく考えてみたらいいよ
人を探す側として考えたら40代コーダーと聞いていい印象をもたないという現実がある
実際はすごく能力が高い人材だとしても網に掛からなくなる
どっちかっていうと書類の状態から40代はフィルターがかけられる状態だから網すらない状態だな
そんな中を掻い潜ってきて回ってきた案件の質といったら想像はできるだろう
今後立ち位置は向上することなく尻すぼみ状態になることは必至
後は馬鹿にしてたプロパーどもに馬鹿にされる側になるだけだ
290非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 11:14:32.90
希望して常駐なんてしないよなぁ。 仕方なく馬鹿なクライアントに
合わせているだけで、PCのハード/ソフト環境もネット接続環境も、
自宅の方がはるかに高いし快適。
291非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 12:24:16.02
正社員からフリーになって悟ったことは、
正社員は何年続けようが、自立・独立に必要な能力は全然つかなくて、
会社任せにのほほんと生きるくらいしか能が無くなること。
正社員でいったん立場を失って解雇されようものなら
このご時勢でもう建て直しは絶望的。
フリーの駆け出し者に簡単に追い抜かれてしまってるってことだ。
いま羨望といわれる正社員のほうが実は危機にたいしては
ずっと脆弱性が高い。
292非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 13:01:25.02
バカが一人。
正社員はけっこう転職先はある。
293非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 13:40:25.62
20代から 30代にかけて、社員を馬鹿にしてた諸君。
フリーランスの厳しさは身にしみてわかったよな?

たかがエージェントに紹介されてプロジェクト渡り歩いてるだけの奴が、
40こえてうまく仕事にありつけるわけないんだよ。
中には要領よく割り切って、ほんとに事業としてやってしまうお利口さんもたくさんいる。
だが、そんなのはほんの一部だ。

フリーランス関連のスレを見渡しても、個人事業主で具体的な事業の話なんてほとんどなくて、
搾取だの有能無能だの、事務の派遣社員がしているのと同じ話しか出てこない。
これはずっと昔から起こっている。
もうやめようではないか。
終身雇用が破たんしているから正社員のほうが不利とか、気休めなんてたかが知れている。
今日、旧友たちのように、労働に見合った待遇なんて受けているのが普通なのに、
満足いく待遇を得られていない君ならわかるはずだ。

俺は無事に正社員にのがれ、今でも徘徊するのだが、
時折、手取り給料の少ない社員が、派遣やフリーにしかなれないものを嘲笑っている書き込みを見かける。
それに対して、派遣やフリーは会社の犬とか自由がどうとか強がって見せているが、それは負け犬の遠吠えにしか過ぎない。
悔しいのはわかるが、それは勝者にだけ与えられる当然の権利なんだ。
悔しいなら十分な待遇を得られる仕事についてからみせてくれ。

今年度は自分の成長をしっかりと皮算用しすぎずに、叩くなら身分相応の底辺を叩いてくれ。

誰か書いていたね・・・。・

非正規従業員のカレシなんか恥ずかしくて友達に紹介できない。
その男の人って、たぶん、自分だけが気が付いてないんだって思う。

その通りだよ。
294非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 13:44:40.33
主婦の労働形態で必死になるのは、
世間をなめてるからでは?
295非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 13:45:10.88
フリーは主婦や経営者に最適
296非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 13:45:57.19
普通の頭をしていたら正社員から転落しないように相当な努力をしている
ポテンシャルが高い奴が努力してさらに能力を高める中で
デスマ、短期、逃亡を繰り返したフリーがそいつらに取って代わろうってのが無理な話
10年後どれだけの差になるかってのを理解できないフリーが多すぎ
自己研鑽を怠らないフリーは当てはまらないが俺が出会ったエージェントフリーの大概がそれほどの意識も能力ももっていない印象
そのうち自分より駄目な奴を探してはさげすむ意地汚い人間になっておしまい
297非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 13:48:40.16
【偽装請負従犯要員募集中】
技術不要の使い捨てスキル
事務ソフト使い捨てツール
DB
COBOL
VB
.net
Java
window
Web
298非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 13:52:15.11
>255
河田という珍煙爺さんがウソしか言わないとこ
299非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 14:05:55.81
293良い事だね。
誰か書いていたね・・・。・

社畜のカレシなんか恥ずかしくて友達に紹介できない。
正社員様だと社内で威張っているが会社の看板なしでは何もできない
名刺の肩書きが無くなれば呆然と立ち尽くすだけのよわっちい人。
雇われず、肩書きに拘らず、自己の実力でビジネスを切り開いていけるほうが
ずっと優秀。

社畜の人って、たぶん、自分だけが気が付いてないんだって思う。
300非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 14:10:39.92
>>296
正社員って、生活の担保という側面を持っていると思う。
会社の事業に対して、ある程度の労働量kを提供する代わり、いろんな会社の制度を利用する権利を得る。
病気、鬱になれば生活費を会社が保証するし、住宅手当、通勤手当、あと、仕事の資格はすべて会社持ち。
国の生活保護制度よりもオイシイものを、どれだけ使えるかってことなんだよ。
生活の安定を作って、そのうえで自由な時間を得るというこの発想がないとダメだと思う。

そのためには、まじめに会社のビジネスの一端に食いついて、自分の会社が何で稼いでいるのかを勉強して、
それこそバイトまがいの「ごっこ」じゃないエンジニアをやらないといけない。

子供のうちは消防士=火事を消す人みたいな考え方だったけど、
子供が考えるエンジニア像でしか仕事ができていなかったら、それこそ行く末が見えてるってもんだ。
301非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 14:11:41.18
デスマ、短期、身体持たずに撤退を繰り返すのは
リーマン後のご時勢では、フリーだけでなく大手SIの客先常駐も同じ

フリーなんだからそいつらにいつでも取って代わってやろうぜ。
出来ないと思っているから本当に出来なくなるんだ。
302非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 14:14:22.27
>>299
>社畜のカレシなんか恥ずかしくて友達に紹介できない。
現実見てるか?相当ねじまがってんじゃないの?

フリーだと使える看板もないし、エージェントがいないとつねに呆然と立ち尽くすだけのよわっちい人。
雇われず、肩書き持てず、自己の実力でビジネスを切り開けないことにはたと気づいたときには遅い。

「フリーランスのエンジニア」という肩書きに酔ってたツケが今回ってきたわけだw
一般のデータを見れば気づく機会なんてたくさんあったのにねw
303非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 14:16:17.11
>>299
気休めが痛々しい・・
304非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 14:19:45.69
これはマジな話だが、フリーでいるよりも正社員でいるほうが100倍はお得だぞ。
マジでいま抱えている不満なんてなくなる。
正社員の募集は、事業拡大が見込める好景気にしか出てこない。
でも好景気だと、フリーで続けられる幻想に駆られる。
5年から10年周期で大きな非正規切りの不況が来てるんだから、あと10年後の君は耐えられるのか?
中華バブルのショックに耐えられるのか?
オリンピックまでのエセ好景気は就職の最後のチャンスだと思ったほうがいい。
305非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 14:20:33.66
300
その通りだよ。
一部上場の立派な企業でも客先常駐正社員は、自社に居ないんだから
会社のビジネスの一端に食いついていくことは不可能。
「会社に居ないお前には何の権限も無いよ正社員ハケンさん」の扱い。
例え部長の肩書きがついても部下なしハケン部長は腐るほど居る。
だから、客先常駐(BtoB)のある会社に就職しちゃいけない。
306非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 14:30:02.30
>>正社員の募集は、事業拡大が見込める好景気にしか出てこない。
客先常駐の事業拡大が見込める企業が客先常駐要員の正社員を募集している。
からこの手の企業には引っかからないように。ここで採用された派遣要員は
景気が後退すると客先常駐できなきゃ給与70%カットオオ!!で事実上
無職になる。
正社員狙うんだったら、妥協せずに客先常駐のない会社を狙うべし。
307非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 14:56:16.53
常駐 得
短期 損
308非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 15:14:44.53
正社員がどうのこうの言ってる人は、実は派遣会社の正社員だったりする。

・仕事が選べない。
・案件との狭間で空きが作れない。
・非正規並みの福利厚生。

コレ、当たってるよな。
このスレにメーカーやデーターの奴なんて見に来ないだろw
309非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 15:43:26.55
いくら正社員でも
東京コンピュータサービスグループはいかがなものか?
310非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 15:50:37.66
トラコスもTCSも大手SIerといえばそうなんだけどな
中小ITと大差ない感じがする
311非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 16:50:25.75
「正社員」という言葉じりしか考えないからそうなる。
フリーとか派遣でやっていると、ちゃんと考えないといけない脳みそも働かなくなるのだろう。
なんせ、正常なモデルを見たことがないから。
312非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 16:51:04.73
ここの話が底辺ITを表してる気がする

http://sai-zen-sen.jp/works/fictions/gamekids2013/11/01.html
313非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 16:54:41.22
トラコスもTCSも富士ソフトも昔のソフ興も正社員だけど、
名刺見たら「プッ!!」とか吹き出しそうになるな。
ネットでの評判悪すぎ。
314非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 17:45:46.33
http://www.youtube.com/watch?v=0IJ83W0aLP0
現状のフリーってこういう現場にしか入れないんじゃないの?
315非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 17:49:05.30
2008年頃まで各界でブイブイいわせてたブラック四天王の名前がでてくるなんて珍しいな
あのへんって訴えられたり調査が入ったりでホワイト化したんじゃないのか?
316:2014/02/09(日) 18:04:35.21
みんな元気にしてた?
317非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 18:11:49.87
>>316
おまい生きてたのか・・・・


5年ほど社畜やってみたが給与も上がんねぇから
フリーにもどっちまった
ふふ今度は地獄の果までフリーザンスだ
318非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 18:18:30.86
>>308
かわいそうな奴だ・・
319:2014/02/09(日) 18:22:02.03
>>317
なんとか生きてるよw

もう1年以上、客先常駐に出てないけど
お陰様で仕事はうまく行ってるよ。
320非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 18:40:13.94
高卒だから客先で惨めな思いしたんですね
321:2014/02/09(日) 18:45:11.61
>>320
最後に常駐したのはMR関係だったけど、
俺にはあの雰囲気は合わなかったな〜。

学歴よりも仕事上の実績(業務経歴とは少し違う)を
言われるようになるよね。
322非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 18:49:49.69
フリーは高卒多い
323非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 18:53:59.13
フリーは、期間や難易度から
主婦や経営者に最適
324非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 19:36:51.95
>>293
会社の規模(従業員、売上、元請け比率)とか教えてよ。
勝ちか負けかなんて、一概に判断できんよ。

あとキミじゃないが、社内業務って具体的に書いてほしい。
勤怠管理? 社員教育? 自社サービスの構築?

俺は客先常駐の会社員やってた時は、営業、教育、簡易な自社の
業務システムの構築などやってたが、だから何って感じ。
325非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 19:45:25.52
高収入で安定していて権限もある正社員なら羨ましいが
個人でも取れるレベルの現場に突っ込まれて
ピンハネされまくってる正社員は羨ましくねぇ
326非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 19:57:46.93
>>325
生涯主婦収入足りない
327非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 20:34:14.31
>>325
そうそう、ある程度の規模で、ある程度の肩書と権限もらえるなら
客先常駐でも良いんだよ。
しかし、ほとんどがSI取引で下っ端でしか転職できないような
ところになんで入るのか。

いずれにせよ、このスレで正社員がどうのこうのと煽りに来てる連中は
スレ違いだし、煽りにきてんだから罵ってやっても問題ないんだよ。
328非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 20:35:45.07
エージェントからの紹介案件だと年収400万くらいじゃないのかね
非正規でこんだけ貰えれば万々歳なのかもしれん
開いた時間で個人サービスで儲けたったってフリーがいたらアイデア出してくれんもんかの
329非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 20:38:27.98
年収はフリーでやってる奴は安く設定するのは当然。
330非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 20:47:01.49
人材の事を企業経営者が案じる余裕はもはやない。
然るべき4月から施行される消費税増税に備え、企業の体質をより強固なものとするために
健全な人材を投入し効率を改善することを大手SIは要請している。
331非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 20:54:15.01
>>327
助け舟を出しているやつを無視したら永久に地獄の底のままだぞ
332非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 20:57:39.16
>>328
>非正規でこんだけ貰えれば万々歳なのかもしれん
そうだよ。みんな客観視できてないんだよ

ーーーーーー
 グリーが2日、全社員の1割強に当たる200人の希望退職の募集を発表したが、グリーだけでなく、
ソーシャルゲーム業界は苦境に陥っている企業が少なくない。ゲームの開発や広告宣伝費用が
かさんでいるうえ、ガラケーからスマホへの転換で競争は激しくなるばかり。“ソーシャルゲームバブル崩壊”の声も聞こえる。

 90年代はじめのバブル経済崩壊後もそうだったが、バブル絶頂のころに隆盛を極めていた人々の凋落ぶりはひどい。
ソーシャルゲームバブルの崩壊では、年収1,000万円以上の高給でゲームを開発してきた若手のエンジニアたちが今、その憂き目に遭っているという。

 「今、かなりのエンジニアが、就職先を探している」とある人材会社の役員が語る。
エンジニアの多くが年のころはまだ20代半ばくらいの若者。
ソーシャルゲームを開発してきたが、事業縮小で退職を余儀なくされているようだ。

 ところが、これら若手エンジニアになかなか仕事が見つからないという。
以前、エコノミックニュースで紹介したが、ソーシャルゲーム業界の無茶苦茶な採用合戦が落ち着き、
他のIT関連企業がエンジニア採用を拡大しようとしている。にも関わらず、仕事が見つからないとは不思議な話だが、
あるソフト開発会社の採用担当がこう謎解きをする。「(ソーシャルゲーム業界の若手エンジニアは)頭の中がバブルのままだから」。

 この採用担当によれば、「スキルはたいしたことがないにも関わらず、面接では法外な待遇を平気で要求するケースが多い」そうだ。

 また、別のIT企業の採用担当者は「面接時での希望年収が会社側の基準に比べ200万円程度の開きがある」とコメントする。

 30代になると希望年収とスキルが一致するケースも出てくるらしい。しかし、今度は年齢が採用の壁になる。
「数年後にはエンジニアとしての限界が見えてくる35歳を超えるような応募者は、今は優秀でも採用しにくい」(前出のIT企業の採用担当)。

 IT業界内では、“今にソーシャルゲームの元開発エンジニアで行き場のない若者が街にあふれるのではないか”
という噂さえ出ているようだ。(編集担当:柄澤邦光)
333非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 21:16:05.37
お前らそんな低スキルなのにフリーやってるのかよ
334非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 21:19:50.86
40過ぎてエージェントを使わなければ仕事取れないのは終わってるぞ
335非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 21:23:08.78
>>331

個人的に連絡しろよw 俺とお前は知り合いか?

病気かと思われるぞw
336非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 21:47:03.73
>>332
自分も年収8桁で絶頂期は偉そうにしてたが、憂き目に会った。
ゲーム業界ではないが、
35歳で思うように頭が働かない、おかしいなと思い、
40過ぎると本当にバカ・クズになったと自覚する。
正社員の管理職になれば経験やポジションでバカ・クズがカバーできるが
フリーはモロにばれるからな。今フリーの人は35歳前で正社員駆け込み
入社して損は無いと思う。当然常駐正社員は万年メンバーだからやめとくこと。
337非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 21:55:11.83
リーマンで自分の得意営業先の商流から全部弾き出されて、
エージェントとは無縁のフリーだった人の多数が
エージェントを使わなければ仕事取れないフリーになっている。
リーマンが終わったからって一度弾き出された所はもう入れない。
「正社員で間に合ってまーす」というのが殆ど。
338非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 22:00:33.62
はい、サヨナラでその現場で縁ができた複数の会社から全く声がかからんて
入った現場でどんな仕事振りしてるんだろうな。
常にとは言わんが、何かしら引き合いがあったりするだろ
339非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 22:02:52.08
>>337

???
340非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 22:06:25.69
>>338

当然、何かしらあるよ。入りたいっていうのはまた別だけど。
341非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 22:21:27.77
俺は何も無いよ。ご縁ができた会社からの仕事依頼とか。
仕事の評価が良くても、それきりのほうが多いはずと
思うが違うのかな。勿論こっちから「案件さがしてるけどありますか」
と聞けば、あるよ、ないよと回答はしてくれる。
342非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 22:31:39.38
誰かに何かを語りかけるのであれば、直接言えよ。
誰に話してんのかわからんようなのが多すぎ。
343非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 22:31:48.95
将来どうする?
344非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 22:36:30.21
将来どうしよー。
345非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 22:37:30.37
>>トラコスもTCSも富士ソフトも昔のソフ興も正社員
これらの企業に正社員で入ってもウマミは全くない。フリーで直接契約の方が
まだ金銭的なウマミがある。
346非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 22:59:49.40
まあね。会社吸収分があるもんね。
347非決定性名無しさん:2014/02/09(日) 23:19:46.53
俺は将来会社作るよ


だってそれしか道がないもの(´;ω;`)
348非決定性名無しさん:2014/02/10(月) 00:13:54.65
病気で一週間以上休みとなり元請けからクレームが来た
協力会社の対応は?
交代要員入れます               → フリー
他のうちの社員がなんとかカバーします  → 正社員
349非決定性名無しさん:2014/02/10(月) 01:11:17.03
>>286
案件情報を送ってこないよりは送ってきたほうがいいから×
それ以外はおおむね○
350非決定性名無しさん:2014/02/10(月) 01:14:14.48
年収400万で20年働くのなら年収800で12,3年働いたほうが時間的な制約考えたら何倍もお得。
社畜で年収400万は俺にはムリ!
351非決定性名無しさん:2014/02/10(月) 06:32:36.77
3ヶ月休職して、戻ってきたら
仕事を押し付けた相棒が、心不全で死んでたよ。ちょっと衝撃を受けた。
352非決定性名無しさん:2014/02/10(月) 08:08:45.40
社畜で年収400万はそら無理だろう
着実に能力が付いていけば中小でも800万はいくでしょうに
ぼんくらは400万どまりかもしれんがな
353非決定性名無しさん:2014/02/10(月) 08:22:57.20
大半の企業は、長期的スキル業務は正社員に、短期的スキル業務は非正規に委ねます。
長期希望者は正社員に、短期希望者は非正規になるべきです。
354非決定性名無しさん:2014/02/10(月) 09:31:29.15
手取り400万ならまだいけるが、年収400万はキツイよな。
355非決定性名無しさん:2014/02/10(月) 09:53:44.06
40歳ぐらいだと管理職だしね
356非決定性名無しさん:2014/02/10(月) 10:19:15.48
狙うなら技術が弱く、スキルマッチしてるとこ狙うしかないよな。
357非決定性名無しさん:2014/02/10(月) 12:35:04.78
>>350
何が得なのか解らない
12,3年後はどうするんだ
社会保障も無いんだぞ
358非決定性名無しさん:2014/02/10(月) 13:33:14.65
>>347
俺もその予定
359非決定性名無しさん:2014/02/10(月) 21:07:51.93
無料アプリflatter birdの広告料が1日510万とか・・・
まじすごすぎ
360非決定性名無しさん:2014/02/10(月) 22:18:26.62
ダメダメ開発現場チェックリストだそうです

01)どんぶり勘定の見積
02)作業範囲のあいまいでエエ加減な契約
03)ろくすっぽ内容を見ないで部下にゴリ押しする管理職
04)できないものをできないと言えない部下
05)やる気がなくなってほったらかしにする現場
06)応援で入れ替わり立ち代り入ってくる外注者がつくりこんでゆくバグ
07)誰も知らない仕様
08)メンテもされず、古い情報のまままともなドキュメントすらない現場
09)レビューすらされず、開発に突っ走ってしまう仕様
10)後から後から発生する仕様変更
11)仕様や方法について確認しようとすると怒声を浴びせて遮ろうとする
12)綜合テストで頻発する単体テストレベルのバグ
13)たらい回し
14)責任転嫁
15)QAという名の嫌がらせ
16)鬱病患者
17)担当者の失踪
18)仕事のないデスマ支援オンリー部署によるデスマ発生の期待
19)ただの伝書鳩でしかない主任
20)開発経験のない取りまとめ
21)丸投げ
22)見積り前から既に決まっている納期
23)世間知らずの日本語知らず
24)誠意を見せるための徹夜
25)支援という名のババ抜き
26)不要な書類大杉、必要なスキル無さ杉
27)忙しいふり、こっそりフリーセル
28)誰かがやってくれるという期待(妄想)
361非決定性名無しさん:2014/02/10(月) 22:38:53.04
357>>12,3年後はどうするんだ
株やFX投資で儲けて生活する。
概ね99%は儲けるどころか赤字になるが、残1%に賭けよう。
362非決定性名無しさん:2014/02/10(月) 23:08:49.43
>>351
次はおまえの番だ・・・
363非決定性名無しさん:2014/02/10(月) 23:21:12.87
デスマや超短期案件の連続は心身共に物凄い消耗なんだよ。
心臓や脳に障害が出る奴がいてもおかしくない。
何の信頼関係も無い客先に義理立てなんかするなよ。
死ぬなよ。生きていてナンボだ、憎まれたっていいからデスマは
適当につきあったら逃げろ。長く安定して働けて、
ほんのちょっとは威張れる
PJ探せ。
一ヶ月ごとに新入りスタートなんてやったらボロボロになるぞ。
364非決定性名無しさん:2014/02/10(月) 23:34:30.34
定時でかえれよクソが
365非決定性名無しさん:2014/02/11(火) 00:15:09.69
仕事が終わるまでで定時なんかフリーには無いんだよ
366非決定性名無しさん:2014/02/11(火) 01:46:01.88
定時で帰れる仕事がまるでない・・
367非決定性名無しさん:2014/02/11(火) 02:35:14.36
>>347
将来はってなに?バカじゃないの?
会社を作るのに別に今の仕事を続ける必要なんてないよ。
20代でも作れる。

今まで会社を作ってこなかった奴は、たぶんこれからも作らない。
「いつかは」ってのは、今まで都合よく逃げ道にしてきただろ。
368非決定性名無しさん:2014/02/11(火) 02:38:54.80
>>350
その考え方が勘違いの第一歩
369非決定性名無しさん:2014/02/11(火) 05:46:26.12
派遣会社と特定派遣はどっちがマシ?
370非決定性名無しさん:2014/02/11(火) 07:31:47.42
>>365
おまえみたいなのを社畜と言う
自分でスケジュール見積もって自分で管理するのがフリーランスだろボケカス
定時で帰るスケジュールを見積もれないならもう先なんか無いから
客や他のフリーランスに迷惑を掛ける前に辞めちまいな
371非決定性名無しさん:2014/02/11(火) 09:54:09.43
>>367
開業資金調達してからだろ。
372非決定性名無しさん:2014/02/11(火) 10:41:53.49
>>367
お金貯めてるんだお(´・ω・`)
373非決定性名無しさん:2014/02/11(火) 10:54:29.89
>>370
そもそもなんでフリーが定時を気にするんだよ。
その定時ってだれが決めてるのか。それは会社だろ。
それに従うのは社畜の証。
きっと会社に飼いならされてるフリーなんだね。
374非決定性名無しさん:2014/02/11(火) 10:57:24.00
>>369
特定派遣という制度は、早ければ来年早々になくなります。

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20131226/527349/
375非決定性名無しさん:2014/02/11(火) 11:03:51.02
社員様はフレックスでコアタイム内なら出勤時間は自由
いっぽう客先常駐フリーは決められた時間に来て決められた時間までいなければならない
どっちがフリーなんだか。
376非決定性名無しさん:2014/02/11(火) 11:43:01.93
客先常駐はフリーでも正社員でもデフォルトフレックスなし=
ソフト業界の9割以上の人がフレックスの恩恵は受けられね。
キャリアパスが事実上消滅する客先常駐仕事なら
金が多く貰えるフリーのほうがましじゃね。
377非決定性名無しさん:2014/02/11(火) 11:48:04.15
定時=仕事をする時間が9時から6時まで等、規則正しい生活をする上で
必要なこと。身の健康を考えたら、正社員・フリー関係なく労働の目安として
なるべくその時間内に仕事を片付けたほうがいいよ。
378非決定性名無しさん:2014/02/11(火) 11:51:46.64
>>374 特定派遣会社が潰れて派遣社員とその需要が増えますか?
379非決定性名無しさん:2014/02/11(火) 12:00:53.62
営業:特定派遣の制度が無くなったから君は一般派遣扱いになります。
正社員:いいよ。
営業:ではこの契約書にサインしてください。
正社員:サインする
営業:一般派遣の約束にサインしたあなたは、有期期間雇用になります。
正社員:それって、会社を退職してハケンになるってことじゃないか
    騙したな!
営業:騙されるあなたに問題があるんですよ。でも気にしなくていいよ
そもそも客先常駐の正社員なんて常駐先が無くなれば即解雇なんだから
期間雇用と同じなんだよ。社会保険や福利厚生は無くなるけどその分は
ちゃんと給料に追加しますよ。
元正社員今ハケン:よかった給料増えた。
380非決定性名無しさん:2014/02/11(火) 13:07:17.71
派遣でも底辺でも何でもイイよ

金さえ良ければ
381非決定性名無しさん:2014/02/11(火) 13:24:35.72
SE派遣戦国時代に突入か
382非決定性名無しさん:2014/02/11(火) 14:00:49.92
金が多くもらえるというけどさ、毎年ずっと同じ金額がもらえるわけじゃないだろう
それにリスクもすべて自己責任。
383非決定性名無しさん:2014/02/11(火) 14:10:26.79
人格者で有能→うつ病リタイア
人格者で無能→IT業界で生き残る
人でなしで有能→周囲の人がうつ病リタイア
人でなしで無能→IT業界(営業寄り)で生き残る

10年働いて他所のプロジェクトの話聞いた総合的結論
もっと早くから転職活動してればと後悔
384非決定性名無しさん:2014/02/11(火) 14:11:09.29
>>382
月90万〜100万じゃんないと割あわないよ
385非決定性名無しさん:2014/02/11(火) 15:54:45.46
時給800円のバイトよりはまし、
どこにも正社員採用されないから、しょうがなくフリーやっている中高年が大多数だろうね。
386非決定性名無しさん:2014/02/11(火) 15:56:58.98
>>381
昔とたいして変わってないでしょ。

リーマンショック直後は最悪だったのは忘れられないが
387非決定性名無しさん:2014/02/11(火) 16:00:03.58
案件の絶対数が減り40過ぎのおっさんたちには
仕事がまわらなくなった。
388非決定性名無しさん:2014/02/11(火) 16:04:41.71
仕事がない40過ぎのおっちゃんたちのスキルはPGのみ?
それ以上のスキルがあっても仕事ってないん?
389非決定性名無しさん:2014/02/11(火) 16:08:42.33
Tivoli最強
390非決定性名無しさん:2014/02/11(火) 17:28:15.34
きちんと作業を理解しないでコーディングしちゃうフリーもいるからな
結局プロパーが直しちゃうとかほんと金の無駄だよな

PGでもきちんとランク分けしないと駄目じゃないのかね
ほぼ不可能だろうけど
391非決定性名無しさん:2014/02/11(火) 17:50:06.93
すぐバックレるフリーはそのうちどこにも行く場所がなくなる
392非決定性名無しさん:2014/02/11(火) 18:01:52.83
建築で言えば、フリーランスとは、きれいな犬小屋を作れるプロフェッショナル。
393非決定性名無しさん:2014/02/11(火) 18:14:38.88
建設業界は派遣禁止
394非決定性名無しさん:2014/02/11(火) 22:10:15.90
>>389
乳搾り最強
395非決定性名無しさん:2014/02/11(火) 22:13:55.50
建設は建設でも
通信建設とかやりたい放題だよな・・
超多重構成で間の会社は聞いたこともないカス会社

時間の概念も無ければスケジュールも引けない
「ウチの会社よりも(残業過多など)酷い会社は幾らでもある」が口グセ
396非決定性名無しさん:2014/02/11(火) 22:56:13.95
>>394
ちんちんしこり最高
397非決定性名無しさん:2014/02/11(火) 23:53:58.58
>>仕事がない40過ぎのおっちゃんたちのスキルはPGのみ?
>>それ以上のスキルがあっても仕事ってないん?
業務系SEとかPMの仕事があるけど殆どの企業で満員御礼状態。
だから殆どのおっちゃんたちはスキルあっても需要のあるPG。
やだな。
398非決定性名無しさん:2014/02/12(水) 00:04:27.09
人月調整要員だからちゃんと作業さえできれば誰でもイイヨ
ただし短期間のみ
399非決定性名無しさん:2014/02/12(水) 00:07:34.99
>>390
現実は逆の場合が多いけどな

プロパPM 「これ外注に発注するか(チラ」

プロパPG 「外注なんかに頼らず僕がやります!」

(数日後)

プロパPG 「やっぱりだめでした・・・」

プロパPM 「やっぱ外注頼むわ」

外注(実はフリー) 「設計書ない。コードはデタラメ、作りもハンパ。で、何作ろうとしてたんですか?」

プロパPM 「・・・なんだっけ?客に聞いて」
400非決定性名無しさん:2014/02/12(水) 00:20:44.43
どっかいいエージェントいないのー
401非決定性名無しさん:2014/02/12(水) 00:32:26.58
>>399
まるで見てきたかのように言ってるが
想像で適当に言ってるでしょ
開発工程の手順知らなさそうだね
402非決定性名無しさん:2014/02/12(水) 00:38:39.62
>>401
399じゃないけど、数日後ではなく1年後の話であれば経験あるよw
403非決定性名無しさん:2014/02/12(水) 01:16:58.67
そんな具体性のかけらも無い言い方じゃ意味が通じない
404非決定性名無しさん:2014/02/12(水) 01:20:17.08
>>401
手順が守られてるとか本気で思ってるの?
ちょっと見てきてごらん?w
405非決定性名無しさん:2014/02/12(水) 01:20:49.96
at-agentに登録しようと思ったら、ボロクソに叩かれてんのね。

ジャストヒットの案件が幾つかあったから試しに登録してみる。
406非決定性名無しさん:2014/02/12(水) 07:08:36.74
>>404
守られているかどうかの話じゃないし
一体何を見てくればいいんだよ
407非決定性名無しさん:2014/02/12(水) 19:49:29.69
【偽装請負従犯要員募集中】
技術不要の使い捨てスキル
事務ソフト使い捨てツール
DB
COBOL
VB
.net
Java
window
Web
フレームワーク
408非決定性名無しさん:2014/02/12(水) 21:39:47.90
人に嫌われても平然としてる奴ってなんなんだ・・・俺にもその最強メンタル分けてくれよ・・・
409非決定性名無しさん:2014/02/12(水) 21:48:30.05
人で無しは生き延びるの法則
410非決定性名無しさん:2014/02/12(水) 23:23:50.89
人に嫌われても平然としてる奴>>>>
ソフト業界はこれが鉄則。病気にならずに普通に働きたいなら、
どんなに嫌われても憎まれてもいい覚悟が必要。
普通に働くことがソフト業界では物凄く大変で稀少なこと。
411非決定性名無しさん:2014/02/12(水) 23:33:55.63
俺も病気(多分、胃潰瘍とかのこと)になりそうもないねとよく言われる。
単に周りに気を一切気を使わないだけなんだがなぁ
412非決定性名無しさん:2014/02/13(木) 01:04:25.35
>>401
だからフリーは犬小屋建築レベルだと
413非決定性名無しさん:2014/02/13(木) 20:24:47.71
>>408
ATGSで10年勤まればどこでも生きていけるよ
414非決定性名無しさん:2014/02/13(木) 23:49:28.33
But
ATGSって会社自体10年持たないと思うけど。
415非決定性名無しさん:2014/02/14(金) 00:53:38.74
犬小屋だって欲しいお客さんは大勢いる。
あの技術者が作る凄い犬小屋を高価でもいいので是非。
416非決定性名無しさん:2014/02/14(金) 02:50:58.00
任天堂の岩田聡社長がHAL研時代にプロデュース&プログラミングした作品
クレジットに S.IWATA の文字も
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11770078317.html
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11770898964.html
417非決定性名無しさん:2014/02/14(金) 08:32:52.05
雪道で転んで怪我しても労災でないから気を付けなよ
418非決定性名無しさん:2014/02/14(金) 15:17:54.33
>>417
サンクス
お前も気を付けて
419非決定性名無しさん:2014/02/14(金) 20:20:29.61
>>415
やっぱ結局は貧乏人を相手に商売すると、
どんな良い物を売ってても買い叩かれるから
金持ちをお客にした商売しないとダメだな
420非決定性名無しさん:2014/02/14(金) 22:28:27.62
HAL研って、テンプレのHALのこと?任天堂の岩田聡社長も若い頃は
HALっていうエージェント屋の案件(研究生?)でPGとして働いてました。
(本当か?)
エージェント契約のPGから這い上がって上場企業の社長にもなれるのか。
凄いことだ。
421非決定性名無しさん:2014/02/14(金) 23:34:49.79
いったいどういう脳みそしてるんだよ
無知で頭の中は自分の勝手な妄想だらけなのかフリーって奴は


ハル研究所
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/HAL%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80
422非決定性名無しさん:2014/02/15(土) 11:59:57.12
【生涯損害助長SEは排除すべき】
偽装請負従犯の動機
趣味
高卒
コミ障
低学歴
低技術
残業促進
収入無視
利益無視
需要無視
人格障害
刹那主義
楽観主義
個人主義

偽装請負従犯の代償
使い捨て奴隷
非婚
離婚
貧乏
奴隷
鬱病
精神病
反社会
孤独死
423非決定性名無しさん:2014/02/15(土) 12:02:34.52
420はJokeネタか?
事実上エージェント企業に正社員で就職しても客先常駐で喜ばれる
PGとかワーカーレベルのスキルは身についても、それ以上にスキルは
上がらない。定年40歳くらいで自主退職扱いの解雇になる。
「作業したら80%還元」は案件取れなければ0円の80%で給与0円。
給与0円で正社員雇用されても嬉しくないよ。
424非決定性名無しさん:2014/02/15(土) 12:06:26.05
40歳で管理職に慣れない奴は切られる運命
それがIT業界の現実
425非決定性名無しさん:2014/02/15(土) 13:18:08.52
Java案件って、若者ブラック環境多くない?
426非決定性名無しさん:2014/02/15(土) 16:39:48.63
募集しても中国人しか集まらんと聞いた。
427非決定性名無しさん:2014/02/15(土) 17:18:54.31
みんなドットネットに流れたのか
428非決定性名無しさん:2014/02/15(土) 17:52:52.90
建築現場の日雇い労働者募集と変わらないことに気づきなさい
エージェントなんて言葉誰が言い出した、ただの手配師だろ。
429非決定性名無しさん:2014/02/15(土) 18:12:06.20
情報系学科卒の主婦ですが、結婚前に短期貯金できてよかったです。
430非決定性名無しさん:2014/02/15(土) 18:30:33.29
>>426
悪名が知れ渡ってる会社が人集めてもろくな奴は応募しないからな

そんなところに発注する奴が悪い
431非決定性名無しさん:2014/02/15(土) 18:50:55.32
人売り営業の好感度は、笑える。
432非決定性名無しさん:2014/02/15(土) 21:46:46.92
IT業界の営業ってなんであーもそろってホスト風なかっこうがすきなん
433非決定性名無しさん:2014/02/15(土) 22:08:07.01
営業かけもちでやってるんでしょ
434非決定性名無しさん:2014/02/15(土) 22:25:13.51
恨まれてるのわかっていて、スマイルしてるのかね?
435非決定性名無しさん:2014/02/15(土) 22:27:47.80
ITエージェントがある日、死体で発見されても
誰も見向きもしないし捜査に協力しなさそう
436非決定性名無しさん:2014/02/15(土) 22:57:11.85
>>427
昔から言われていて、.NET のほうが単価が高かった。
10年くらい前に .NET に流れたやつが勝ち組。今は知らん。
437非決定性名無しさん:2014/02/15(土) 23:25:47.47
.Netってたいして難しくないじゃない。
最近の流行りはiPhone(開発言語はObjective-C)とAndoroid(開発言語はJava)で
あとはPHP for Androidとかかな?

業務系やってて、単価とか言ってる人たちにはわからない世界なんだろうけど。
438非決定性名無しさん:2014/02/16(日) 00:04:54.65
すぐ枯れる技術じゃなぁ
439非決定性名無しさん:2014/02/16(日) 00:24:20.32
経験なしでは.NET取ってくれないよなあ・・・
440非決定性名無しさん:2014/02/16(日) 00:28:26.50
国内でJavaは終わってるなぁ、検索しても出てくる情報が全部5年前とかだw
441非決定性名無しさん:2014/02/16(日) 00:31:42.09
それはさすがにウソだよw
未だに案件の量はjava>>>.NETだね。
まあ、C#は単価高いけどね。若干。
442非決定性名無しさん:2014/02/16(日) 00:38:08.36
>>441
案件の量とかむずかしさとかいう話じゃないんだよ。
案件の量で言えば、経理事務とか日雇い作業のほうが多いけど、事務員の給料は安いだろ?
需要と供給、ビジネスのインパクト、そういったものによるんだよ。
それに、Java は安いエンジニアが多数いるんだよ。

まさにココに頭が回らないやつが負けてきたんだ。動きのある世界ってのは、本当に勝ち負けのある世界だと思うからな。
最近の例でいうとだな、グローバル化をうたってわざわざ低賃金の外国人と混ざって勝負をしなきゃいけないバカと同じ目に合うってことさ。

知恵の回るやつが勝つ。だから、今でも給料の高いやつはその証なんだよ。
443非決定性名無しさん:2014/02/16(日) 00:41:59.55
Javaの現場で使われてるのは何年も前に枯れた技術じゃないか。進化が止まってる。
444非決定性名無しさん:2014/02/16(日) 00:47:11.85
>>442
.Netもオフショアしてるよ、はぁ〜。
言語による差異なんかたいして無い。
ただ、プラットフォームとしては汎用性があるから
javaはいろんなところで使われてんだよ。

技術が枯れてない証拠に携帯アプリやツイッターなんかでも使われてるだろ?
.Netでは結局、業務系でしか使えないんじゃないかな。
445非決定性名無しさん:2014/02/16(日) 00:51:30.38
言語の比較なんて馬鹿馬鹿しいけど
Java:制御系、業務系、Web、携帯アプリ
.Net:業務系、Web
って感じ?

質問。勉強するならどっちをやったほうが良いんだろう?
446非決定性名無しさん:2014/02/16(日) 07:51:31.55
若いうちはいいけどさ、もっとコミュニケーション能力付けた方がいいぜ
でなければ仕事取れなくなる
447非決定性名無しさん:2014/02/16(日) 08:33:53.65
リーマンショックのときにJava案件しかなかったなあー
448非決定性名無しさん:2014/02/16(日) 08:45:24.03
つか.netもJavaも両刀使える俺に隙はなかった

でもjavadocやMSDNすら用意しない変な現場はお断りだけどな
449非決定性名無しさん:2014/02/16(日) 09:08:49.24
【偽装請負従犯要員募集中】
技術不要の使い捨てスキル
事務ソフト作り捨てツール
フレームワーク
DB
COBOL
VB
.net
Java
window
Web
450非決定性名無しさん:2014/02/16(日) 12:09:33.83
COBOLからJAVAにスキルチェンジしたが
JAVAのインパクトは当時衝撃的だった

が、所詮インタプリタだし遅いよね
JAVAの実行速度が早ければANDROIDはIPHONに勝てたかも
しれんのに・・・・

高機能なコンパイル言語が欲しい
っつう訳でD言語に期待
451非決定性名無しさん:2014/02/16(日) 12:35:52.50
>>営業かけもちでやってる

そういう輩は身なりや誠実さで判る。
○ートナー、聖○ーポレーション、など、
かけもちで営業できる(非正社員営業)
エージェントは使わないほうがいい。
契約後に何か起こってもまともな対応しないのは判ってる。
452非決定性名無しさん:2014/02/16(日) 12:43:55.76
>COBOLからJAVAにスキルチェンジ

なかなか優秀じゃないか。いい選択だと思う。
正社員に多いがコボル屋になったらもう
コボルPG以外当てが無く一生上流に上がれず
お古のコボル案件の下っ端を転々としている人が多い。
20代でも「フットワーク軽いのを遣せ」で
最初にコボルに当てられる気の毒な人も居る。
453非決定性名無しさん:2014/02/16(日) 13:23:53.67
俺はこれからJAVA案件にスキルチェンジしたいけど
なかなかチェンジできねえ・・・
454非決定性名無しさん:2014/02/16(日) 14:17:02.41
コボルからjava会社に転職した人が全く使い物にならず1年持たずに辞めていったな
そいつはコボルで開発がほんとにできてたのか怪しいレベルだったけどね
言語チェンジって素養があってプロジェクトに関われたら簡単だと思うんだけどね
フリーだと受け入れが経験者前提だから難しいのかなあ
455非決定性名無しさん:2014/02/16(日) 14:29:51.44
コボルは一枚岩で上から下に流れる単純ロジック(一次元単方向)だけ、例外処理もいらない、
1960年代から殆ど発展・拡張もないから、いわば定規で直線だけ書ければ良しとなるが

Javaや.net系は並行するプロセスの流れや入力状況も考慮して多次元多方向の
ロジックの構築が必要になるから、いわば立体物の作成センスが必要。
コボル脳のひとは殆どこれにつまずいて断念する。
だから、コボルに関わっちゃダメなんだ。
456非決定性名無しさん:2014/02/16(日) 15:24:18.41
>>454
経験者前提だから次々と落とされる
だからチェンジできずに今まで来てしまった
フリーの最大の決定だよ。一緒に案件に入った人は
会社の力でJava案件にぶっこまれていたよ
457非決定性名無しさん:2014/02/16(日) 15:33:18.91
COBOLは、高卒、主婦、事務の活躍の場でした
458非決定性名無しさん:2014/02/16(日) 15:38:12.99
>>454
ってか。良くとったね
459非決定性名無しさん:2014/02/16(日) 15:38:44.29
フリーはスキルチェンジが鬼のように難しいんだよなぁ・・・
460非決定性名無しさん:2014/02/16(日) 15:40:35.50
設計や監理から入るとスキルチェンジは可能よ。
まあ、コボラーからWEBはPGから恨み買いそうだけど。。。
461非決定性名無しさん:2014/02/16(日) 16:52:40.28
会社の力でJava案件にぶっこまれるほうが幸せ。
単金下がるからと会社の力で延々とコボラーやらされること圧倒的多し。
Webやりたいから退職して別会社に就職しようにもハードルが上がって
正社員派遣の会社にしか就職できず。そして経験なしは案件就けずで
またコボル。
リーマンショック後は大変。
462非決定性名無しさん:2014/02/16(日) 16:53:17.86
業務をこなしながら、こんなこともできますよ的なデモンストレーションを繰り返すしかないね
463非決定性名無しさん:2014/02/16(日) 17:03:23.57
>>javadocやMSDNすら用意しない変な現場
木場のN○Iがそうだった。常駐外部ベンダーは一律インターネットアクセス禁止。
その直下のSIが金がかかるの嫌がってjavadocやMSDNを用意せず。
「それが無くたって技術者間で聞きあって解決できるだろう」とか非効率な
事を普通に言う。もっともデスマ大御所だからな。
464非決定性名無しさん:2014/02/16(日) 18:13:00.80
現場の義理チョコ マンドクセ
お返しは経費だな
465非決定性名無しさん:2014/02/16(日) 18:18:09.74
コボルの話題なんでおおいのよ
言語じゃなくて所詮実力ない奴は何やっても駄目なんだよ
466非決定性名無しさん:2014/02/16(日) 18:41:12.02
>>458
有名私立出で自信満々だったから騙されたみたい
やっぱ実務能力を測る採用面接じゃないと駄目だろうなあ
467非決定性名無しさん:2014/02/16(日) 18:58:08.84
最低限のはったりは必要だが、カバーできんことを言ってはだめだな
468非決定性名無しさん:2014/02/16(日) 20:23:14.26
受注系SEと結婚したら地獄
469非決定性名無しさん:2014/02/16(日) 20:37:13.39
まあこの業界に理解のない女と結婚したくはないわな
デスマからやっと抜け出たら家がもぬけの殻とかよくきく
ほかに嫁がキチガイになったとかならないとかで離婚騒ぎで出社しないとかw
470非決定性名無しさん:2014/02/16(日) 20:48:32.82
なんでいつもいないのに、最近早く帰ってくるのよ
会話かみ合わないしジャマなんだけど...

嫁の本音です
471非決定性名無しさん:2014/02/16(日) 20:52:09.41
それ、どうして結婚したの?
472非決定性名無しさん:2014/02/16(日) 20:57:22.24
猫でも飼ったほうがイイヨ
473非決定性名無しさん:2014/02/16(日) 21:22:24.28
>>470
人売りより
474非決定性名無しさん:2014/02/16(日) 21:23:17.50
結婚できんから
475非決定性名無しさん:2014/02/16(日) 22:38:48.56
子供の職場見学がユーザ先であったが偽装請負は
職場ってないから絶対にできないな
476非決定性名無しさん:2014/02/17(月) 00:20:43.62
新しいエージェントに宜しくと話をしに行ったら、開業届みのコピーみしてって話になり
十数年前にとった開業届の控えがあるわけもなく、時期だけ伝えてOKだったけど。

会社にとって開業届ってあるなし関係あるの?
477非決定性名無しさん:2014/02/17(月) 01:23:18.05
会社にとって開業届ってあるなし関係ある。

報酬だけとって確定申告しないで税金を払わない奴がいると、
税務署がエージェントへ源泉徴収義務違反だといって所得税取り立てに来る。
取り立てられたらエージェントはそいつの分の儲けは大赤字。
確定申告しない奴=開業届けを出さない奴
特に中韓の国籍はほぼ100%源泉抜きをエージェントはやる。
勿論日本人も開業届けを出さない奴は源泉抜き。
478非決定性名無しさん:2014/02/17(月) 01:34:29.39
子供の職場見学なら、大手一流も含め客先常駐系のSIは常駐先の
客に正直に理由を話して、面談から、常駐先の勤務までを見せてやったら
いいだろう。
ソフトウエア企業の客先常駐っていうのは、正社員で就職しても自分の
所属する会社に出社することなく、自社に自分の机も椅子も無く
ポジションは永久にハケン扱いでキャリア構築不可能な仕事。
こういう仕事は正社員であっても事実上のハケンだから人の3倍以上の
お給料が出なければ割りに合わない仕事だと、子供達にも伝えるべき。
479非決定性名無しさん:2014/02/17(月) 02:00:21.23
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
ttp://genzo.org/read/uni.2ch.net/newsplus/1389346716/

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接の犯罪に憤りをもつ派遣社員や失業者が比較的警備の薄い厚労省、労働局、
労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性を考えてみた。
事前面接中に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。
派遣社員の事前面接は違法であり、事前面接中に派遣社員が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪事実が報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性
が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。
(※グッドウィル摘発のきっかけとなった事故は、現場の派遣スタッフの意図的な自傷事故だったとする説がある。)

事前面接
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

求人広告・サイトの違法性
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%82%E4%BA%BA%E5%BA%83%E5%91%8A

オフショアの違法性
http://ja.wikipedia.org/wiki/オフショアリング#日本の法律上の取扱い
480非決定性名無しさん:2014/02/17(月) 02:31:12.82
>>477
なる。

サンクス
481非決定性名無しさん:2014/02/17(月) 04:57:23.83
>>480
デタラメ。
PGやSEへの支払いに、源泉徴収義務は無い。
しかし、取引実績の無い会社と初めて取引をしようとするなら、
事業経歴(会社案内みたいなもの)を用意するのは当たり前。
482非決定性名無しさん:2014/02/17(月) 07:17:11.03
>>478
客先は普通セキュリティの関係で協力会社は関係者以外入室禁止だ
483非決定性名無しさん:2014/02/17(月) 07:46:06.29
面談の時にネットに繋げて調べられるかどうかとか必ず聞いてる?
ネット使えないと凄い生産性落ちるんだが
484非決定性名無しさん:2014/02/17(月) 08:31:16.79
そんなのセキュリティの甘い会社だけだな
485非決定性名無しさん:2014/02/17(月) 08:51:42.91
今はどこも使えなくなっちゃってるのか・・・
486非決定性名無しさん:2014/02/17(月) 12:21:03.65
どこかで情報漏洩した時に責められるから、事前対策としてネット禁止
487非決定性名無しさん:2014/02/17(月) 13:04:28.73
超不便なんだよな・・・
488非決定性名無しさん:2014/02/17(月) 15:21:42.56
えっ今どきってネット禁止なの??
すげー困るだろそれ。

今まで確認したこともなかったけど、次から確認するようにしよう。
ん〜ダメなら断るか。。
489非決定性名無しさん:2014/02/17(月) 19:40:31.49
悪路ネットグループの会社が源泉徴収する上に
確定申告の控え持って来いとかめちゃくちゃな要求してたな
なんでおまえらに俺の収支のすべてを教えなきゃならないのって言って帰ったわ
おまえら仕事欲しさに大事な情報を晒すのはやめとけよ
490非決定性名無しさん:2014/02/17(月) 20:36:21.19
>>488
携帯、スマホの持ち込み禁止も普通にあるで。
491非決定性名無しさん:2014/02/17(月) 20:39:44.01
そろそろ確定申告だね。
492非決定性名無しさん:2014/02/17(月) 21:11:51.92
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
ttp://genzo.org/read/uni.2ch.net/newsplus/1389346716/

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接の犯罪に憤りをもつ派遣社員や失業者が比較的警備の薄い厚労省、労働局、
労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性を考えてみた。
事前面接中に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。
派遣社員の事前面接は違法であり、事前面接中に派遣社員が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪事実が報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性
が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が加害者に高額の口止め料を支払い
隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。
(※グッドウィル摘発のきっかけとなった事故は、現場の派遣スタッフの意図的な自傷事故だったとする説がある。)

事前面接
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

求人広告・サイトの違法性
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%82%E4%BA%BA%E5%BA%83%E5%91%8A

オフショアの違法性
http://ja.wikipedia.org/wiki/オフショアリング#日本の法律上の取扱い
493非決定性名無しさん:2014/02/17(月) 23:13:07.23
悪路ネットグループの会社が源泉徴収する
=ソフト業界の「自称」個人事業主は信用されない。
確定申告しなけりゃエージェントは「そんな奴に報酬払ったお前が悪い」
といって税務署からみなし所得税絞られるから自己防衛せなあかん。
源泉といっても「報酬の源泉徴収」または「エージェントの預かり金」
だからきちんと確定申告すれば相応に戻ってくる。
エージェントとの初回フリー契約で信用してほしければ過去通年の確定申告した
実績を見せるしかない。それが嫌ならH*Lのように一般派遣・雇用扱い
だけのエージェントに行くか?
494非決定性名無しさん:2014/02/17(月) 23:21:50.38
481の言っているのも本当。
但し、法人対法人の契約の場合。
このスレの場合は
法人(エージェント)対法人(法人成りしたフリー)になる。
495非決定性名無しさん:2014/02/17(月) 23:29:39.45
確定申告も開業届けも面どう臭いからHALにしたよ。HALがいいよ。
496非決定性名無しさん:2014/02/17(月) 23:33:43.91
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
ttp://genzo.org/read/uni.2ch.net/newsplus/1389346716/

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接の犯罪に憤りをもつ派遣社員や失業者が比較的警備の薄い厚労省、労働局、
労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性を考えてみた。
事前面接中に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。
派遣社員の事前面接は違法であり、事前面接中に派遣社員が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪事実が報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性
が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が加害者に高額(3000万円が妥当)の口止め料を支払い
隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。
(※グッドウィル摘発のきっかけとなった事故は、現場の派遣スタッフの意図的な自傷事故だったとする説がある。)

”企業が恐れるものは失うものがない怒りくるう労働者である”

事前面接
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

求人広告・サイトの違法性
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%82%E4%BA%BA%E5%BA%83%E5%91%8A

オフショアの違法性
http://ja.wikipedia.org/wiki/オフショアリング#日本の法律上の取扱い
497非決定性名無しさん:2014/02/17(月) 23:38:40.49
>>495
書類を2,3枚書くだけだろ。
字を書かないと痴呆になるのが早まるぞ
498非決定性名無しさん:2014/02/17(月) 23:41:44.47
どこかで情報漏洩した時に責められる=しかし、利己の為に故意に情報漏洩する
のは正社員と相場が決まっている。フリーが情報漏えいした話って聞かないぞ。
概ね、インターネット接続できない開発環境の現場は荒れてるとかデスマとか
バカCOBOLとか劣悪なところが多いから要注意。面談の時に聞いて置くのも手。
499非決定性名無しさん:2014/02/17(月) 23:59:45.54
それなら、正社員と相場が決まっている根拠を述べてみてよ
下っ端フリーなんて信用されてないから重要な情報に対する権限が無いんだぞ
それにネット接続できない環境がなぜ荒れるのかデスマになるのか意味が全然分からない
500非決定性名無しさん:2014/02/18(火) 00:09:20.10
最近はセキュリティについて何かとしつこく言われる
どこかの協力会社社員が不祥事起こしたとかでさらに厳しく言われるようになった。
501非決定性名無しさん:2014/02/18(火) 01:02:39.13
しつこく言われるワリにザル。
502非決定性名無しさん:2014/02/18(火) 04:25:08.02
ネット検索して5分で終わる奴を
色々試しながら調べ上げたりして1日潰れたぜ
それでも分からない時は家に帰ってネット検索
清算して貰えない案件じゃねーとやってらんねー
503非決定性名無しさん:2014/02/18(火) 07:11:45.65
いちいち調べなければ仕事出来ないヤツは要らないのさ
第一ネット環境は客のモノだろ
無料と思わないことです
504非決定性名無しさん:2014/02/18(火) 07:22:33.06
要らないと言って絶対人を集められるほど予算ねえくせになw
505非決定性名無しさん:2014/02/18(火) 07:24:29.86
ネットどころかマニアルすらないからな
六法全書丸暗記レベルじゃないと無理
506非決定性名無しさん:2014/02/18(火) 07:41:07.78
>>503
そういう現場は荒れてるとかデスマとか
バカCOBOLとか劣悪なところしかないから
そもそも断れるほど人を集められないだろうなぁ
507非決定性名無しさん:2014/02/18(火) 08:25:32.35
他の人に聞けば一発で解るのに、ネット検索でしか調べられないコミュ障は不要なのよ
508非決定性名無しさん:2014/02/18(火) 08:25:52.64
インターネットで調査できない現場はお断りしています

前に一度当たって、502みたいになって、昼間一歩も進まず
家に帰って”残業”3時間&資料プリント

調査の必要ないほど枯れた技術を扱ってるわけじゃないし
六法全書丸暗記してるわけでもないし、そもそも六法全書みたいに
すべてが書籍になっているわけではないし
509非決定性名無しさん:2014/02/18(火) 08:44:11.90
>>503
ネット環境すら予算が確保出来ない時点で終わってるね
510非決定性名無しさん:2014/02/18(火) 08:46:53.59
ネット検索できる現場
 予算が豊富で単価が高く残業もなし

ネット検索が出来ない現場
 予算がなさすぎて単価が極端に低く固定のデスマ案件

まあ、デスマ案件か判断するのに大事な指標の1つだね
511非決定性名無しさん:2014/02/18(火) 12:26:08.92
ネット使えるかどうかは予算の都合じゃないんだよ
監査とか入るからセキュリティを厳しくしている
最近の傾向知らないのかね
512非決定性名無しさん:2014/02/18(火) 12:42:01.48
ネット環境がないせいで、デスマが多いんだよな
あるところは本当に早く帰れるし、またーりしている
513非決定性名無しさん:2014/02/18(火) 19:41:35.37
お前ら低レベル杉
ネット無いと仕事できないってどこのアマチュアだよ
514非決定性名無しさん:2014/02/18(火) 19:51:52.77
ここだよここ
515非決定性名無しさん:2014/02/18(火) 20:09:19.06
ネット使えないからデスマになるって、単細胞な頭でしか思いつかない言葉だな
どんな理屈か説明もできないだろ
516非決定性名無しさん:2014/02/18(火) 20:43:18.92
ATGS系

【ドナドナ】アジアンリンク【人売りIT】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/haken/1375446118/

高瀬・成田という外基地は相手にしてはいけない。
517非決定性名無しさん:2014/02/18(火) 20:45:35.59
>>425
多い
正確には10割

帝京平成大学あたりのやつが勘違いしていい気になってる。
518非決定性名無しさん:2014/02/18(火) 22:12:46.24
ネット使えない環境は間違いなくデスマだよな
519非決定性名無しさん:2014/02/18(火) 22:22:56.28
ネット環境を聞いてデスマかどうか判断しているよ
520非決定性名無しさん:2014/02/18(火) 22:26:09.86
なぜデスマになるのか、その理由をかけよ
521非決定性名無しさん:2014/02/18(火) 22:41:13.45
なんか発狂しているやついるな
人売り営業だろうけど
522非決定性名無しさん:2014/02/18(火) 22:56:33.72
ネット環境ないところは作業机が多いよな。引き出しもないし、ロッカーすらない
短期で切る気まんまんだったな
523非決定性名無しさん:2014/02/18(火) 23:07:39.24
>>517
高卒も
524非決定性名無しさん:2014/02/18(火) 23:17:55.88
522本当にそうだ。作業机というより会議用の長机とパイプ椅子を流用して
協力会社の席にしてる客先は結構あるから要注意。
当然引き出しなんかないから、コピー用紙のダンボール箱に
ペンとか資料とか入れてたな。長机やパイプ椅子は2時間座ると尻が痛くなる。
とても長期では働けんよ。みんな2ヶ月ぐらいで入れ替わっていた。
普通の事務机と事務椅子を自分で調達するから認めてくれと交渉した月に
契約終わりになった。面談の時に机と椅子はまともな普通のものを
使えるか確認したほうがいいぞ。
525非決定性名無しさん:2014/02/18(火) 23:27:51.20
今の現場。
ネットなし、長机、事務椅子、ロッカー有り、社食&コンビニ有り

何とか妥協できる
526非決定性名無しさん:2014/02/18(火) 23:28:50.75
なぜインターネット接続ができない現場はデスマや環境劣悪や低単価や固定清算なし
イントラメールさえ使えない場合が多いか、理由は書けない。520すまんね。
でもみんなが語る通り、経験上そうなっている。
例えばデスマ殿堂といわれる木場のXX総研など上記の典型例だと思う。
527非決定性名無しさん:2014/02/18(火) 23:29:21.31
長机多すぎだったな。昔はちゃんとした机用意してくれたものだが
528非決定性名無しさん:2014/02/18(火) 23:30:02.28
デスマになる理由は色々あるが大きく分けては2つかな?
仕様不明瞭による低品質と
見積もりミスによる工数オーバー

土台の設計が無茶ってのも昔はあったが最近はあんま聞かないな

高稼働=デスマって勘違いしてる人も結構いそう
529非決定性名無しさん:2014/02/18(火) 23:32:04.33
営業が無茶して取ってきて予算がなくまともな人材が集められずに
仕様書をコピペしていらない処理てんこ盛りっていうのがあったな
速攻、そいつらは逃げて行った
530非決定性名無しさん:2014/02/18(火) 23:33:40.37
飛行機随分デスマってる。
下請けの航空機部品メーカーに足元見られてる。
異人さんに仕様投げたら勝手に作る。そんなの分かり切った事。
531非決定性名無しさん:2014/02/18(火) 23:35:01.18
>>528
仕様不明瞭に伴う低品質だね。何がやりたいのか見えないんだもん。
532非決定性名無しさん:2014/02/19(水) 00:04:03.27
せっかくフリーなんだから現場空いた時にソフト作ろうとおもうんだが
だいたい既にある 風呂敷広げてみても工数足んない・・・・・・絵書けないし、リコーダーくらしか吹けない

やっぱルイーダーの酒場へ行くしかないな
533非決定性名無しさん:2014/02/19(水) 00:26:24.70
最近仕事が落ち着いて暇になった。
切られないように自分から積極的に動いて仕事をしろとのお達しがあるけど
自分はフリーだからそんなの気にしない。人減らすときはどうせ真っ先に切られる。
しかし下請け会社の社員の皆さんは必死だ。
534非決定性名無しさん:2014/02/19(水) 01:20:39.28
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
ttp://genzo.org/read/uni.2ch.net/newsplus/1389346716/
事前面接
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接の犯罪に憤りをもつ派遣社員や失業者が比較的警備の薄い厚労省、労働局、
労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性を考えてみた。
事前面接中に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。
派遣社員の事前面接は違法であり、事前面接中に派遣社員が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪事実が報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性
が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が加害者に高額の口止め料
(影響を考慮すれば3000万円以上が妥当)を支払い隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。
(※グッドウィル摘発のきっかけとなった事故は、現場の派遣スタッフの意図的な自傷事故だったとする説がある。)

仮に、怒りに我を忘れた派遣社員が、派遣営業や面接官の小指を切り落とすような
凶行がおきた場合、小指を失った社員は転職が難しいため、現在の会社で
まさに奴隷的待遇で一生飼い殺される運命を耐えるしかなく、最終的には
派遣社員への高額の口止め料で隠蔽される。社員が反撃した場合は口止め料が
倍以上に跳ね上がるので、結果的に派遣社員がもらえる金額は増える。

"企業が恐れるものは失うものがない怒りくるう労働者である"

求人広告・サイトの違法性
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%82%E4%BA%BA%E5%BA%83%E5%91%8A
535非決定性名無しさん:2014/02/19(水) 01:44:54.86
>>532
ギルガメッシュの酒場に行ってみろ。
536非決定性名無しさん:2014/02/19(水) 19:59:05.81
コンプラがらみで優良案件は社員へ、フリーにはもうデスマ案件ぐらいしかないだろう
537非決定性名無しさん:2014/02/19(水) 23:10:59.20
>>昔はちゃんとした机用意してくれた
それは技術者を受け入れる企業が長期的に自分達の社員の仲間として
協力して業務を行って欲しいと思っているケースが殆どだったから。
今や、エージェントが出す案件の9割はその場限りの消耗品扱い。
長期と謳ってるのはその時点で延長なしとは決まっていないが
予算枠は1〜2か月分しかない。10案件単位で
渡り歩いて「いい客先、当たり」を辛抱強く見つけるしかない。
538非決定性名無しさん:2014/02/19(水) 23:16:56.87
辛抱して渡り歩いてたら100件連続はずれで定年の歳になったなんて笑えないぞ。
539非決定性名無しさん:2014/02/19(水) 23:22:46.20
定年まで食えればラッキーだろ
小汚い派遣のオッサン扱いされても
無職になるよかマシだ
540非決定性名無しさん:2014/02/19(水) 23:55:43.23
>>528
その二つが原因のPJ担当した事ある。
当然、ゴミが大量生産されてたな。
541非決定性名無しさん:2014/02/20(木) 00:10:55.78
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
ttp://genzo.org/read/uni.2ch.net/newsplus/1389346716/
事前面接
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接の犯罪に憤りをもつ派遣社員や失業者が比較的警備の薄い厚労省、労働局、
労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性を考えてみた。
事前面接中に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。
派遣社員の事前面接は違法であり、事前面接中に派遣社員が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪事実が報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性
が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が加害者に高額の口止め料
(影響を考慮すれば3000万円以上が妥当)を支払い隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。
(※グッドウィル摘発のきっかけとなった事故は、現場の派遣スタッフの意図的な自傷事故だったとする説がある。)

仮に、怒りに我を忘れた派遣社員が、派遣営業や面接官の小指を切り落とすような
凶行がおきた場合、小指を失った社員は転職や社会活動が難しいため、現在の会社で
まさに奴隷的待遇で一生飼い殺される運命を耐えるしかない。会社は隠蔽を優先し
派遣社員への高額の口止め料で手を打ち、被害社員はひたすら耐えるだけだ。
社員が反撃した場合は口止め料が倍以上に跳ね上がるので、結果的に派遣社員が
もらえる金額は増え、反撃した社員は名実ともに「刑事犯」として解雇され、非正規雇用以外の
就職はできなくなるが、小指を守れる可能性が残る。

"企業が恐れるものは失うものがない怒りくるう労働者である"

求人情報サイトを使った就職・転職は中間搾取にあたりますので、労基法6条違反およびその幇助罪で刑事告訴してください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%82%E4%BA%BA%E5%BA%83%E5%91%8A
※上記の事前面接と同様に、求人情報サイトからの応募者が募集会社の中間搾取幇助に怒り面接中に暴れる可能性もある。
542非決定性名無しさん:2014/02/20(木) 00:41:13.27
>>541
お前ってその昔に誰にも相手されんで逃げ出した「拡散希望」クンじゃねーの?w
543非決定性名無しさん:2014/02/20(木) 01:06:18.95
殆どのデスマはゴミが大量生産されて、元請が発注したユーザ企業に侘びを入れて
事実上完成の諦めで収束する。収束しそうになると一斉に外注を切る。
即日切りでも容赦なくやる。だからデスマでは100%次に繋がる
信頼関係は作れない。大量生産されたゴミは使うことなく処分される。
544非決定性名無しさん:2014/02/20(木) 19:36:31.22
相手が契約を無視して即日きりしたら訴えても良いんだよ?

まあ契約内容しだいだけど

法務部に教育されてるところはこちら理由で切れないのが分かると
ネゴってくるがバカは訴えられない限り無茶苦茶するからできるだけ訴えてくれ
どうせ小額訴訟になるから弁護士入れないでも簡単に判決出るし面倒なら調停でもいいや
分からなきゃ最初は弁護士を入れてもいいが2回目からは自分で訴訟できるようになるくらい簡単だからやってみ
545非決定性名無しさん:2014/02/20(木) 20:02:59.60
>>543
あるある
大体、開発途中なのにやたら人抜けていくところは
予算がヤバいって事だよね
代わりに来るのが2〜3年生で、テストから入って
仕様を持たされドツボにハマるという・・・
546非決定性名無しさん:2014/02/20(木) 23:10:14.90
即日切りは契約に則ってどこでもやってる。例えば、契約途中で終了する場合、
10日前とか5日前に通達する契約を交わしておいて、即日切りして
10日分や5日分の単金は払う。(今すぐ出て行け違約単金は払う)
あとは1ヶ月更新で、月末になって
翌月の契約書を出す前に切ってしまうという手もある。
もちろん527がいってる昔はそんなこと全く聞かなかったな
547非決定性名無しさん:2014/02/20(木) 23:18:20.37
朝出勤したら、お前、今日で終わりに決まったから。私物纏めて
プログラム整理して引継ぎして帰りな。・・・・なんともつまらねえ仕事だな。
月100万円の単金でもやりたくねえ。
548非決定性名無しさん:2014/02/20(木) 23:29:34.29
今年に入ってから、1か月ごとの契約になりやがった。
こっちから逃げてやる
549「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!:2014/02/20(木) 23:46:29.55
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
...
550非決定性名無しさん:2014/02/20(木) 23:58:55.63
勤怠悪いやつは事前の面談で悪いとは言わないが
デスマの現場も事前にデスマですとは言わない

あぁ死にたくなってきて
551非決定性名無しさん:2014/02/21(金) 00:21:37.54
稼働高いけど大丈夫ですか
と聞かれるだろ
552非決定性名無しさん:2014/02/21(金) 21:55:56.88
即日切りで切られても契約日数分の金が入ればニッコリ笑顔で家に帰れるだろ
まさか金貰わないでスゴスゴ逃げ帰ったやつとかいんのか?wwwもうしねよwwwww
553非決定性名無しさん:2014/02/21(金) 22:26:24.32
>>1か月ごとの契約になりやがった。
1ヶ月更新はやめるべき。
来月で居なくなるかもしれない人に重要な仕事は任せられないから
1ヶ月更新だと継ぎ足しで何年やってもコアメンバーになれず
テンポラリメンバーのまま。んなのやだろ。
554非決定性名無しさん:2014/02/21(金) 22:31:23.73
と言ってもフリーにはそんな仕事しか回ってこない
長期がいいなら社員になるしかない
しかし中高年には採用の道は閉ざされている
555非決定性名無しさん:2014/02/21(金) 22:35:02.92
フリーで長期っていうのはリスクありありだけどね。
一歩間違ったら取り返しがつかなくなる。
556非決定性名無しさん:2014/02/21(金) 22:36:14.55
552>>即日切りといっても、元請のほうから違約日数分の単金は支払う
からその月で締めて請求してくれというのが普通の流れ。
だから違約日数分の金は普通に貰える。
しかし、金が出ても続けたい案件だったら嫌だな。普通の神経なら。
557非決定性名無しさん:2014/02/21(金) 22:42:20.51
デスマの現場も事前にデスマですとは言わないが、デスマの発生箇所は
ぐぐれば概ね判る。シンクタンクとは言わない○○総研とか虎ノ門の運輸業とか
558非決定性名無しさん:2014/02/22(土) 00:03:51.96
デスマだろうがなんだろうが、そういう商品になります、って覚悟してたんだろ。
559非決定性名無しさん:2014/02/22(土) 00:08:17.26
短期デスマも使いよう
割り切ってできるなら、気楽なもんだ
むしろ残ってねと言われた場合には、地獄が待ってる
560非決定性名無しさん:2014/02/22(土) 00:56:04.64
短期デスマとは言うものの、月300hを越える一般級デスマなら
普通のエンジニアなら3ヶ月くらいで働けなくなる。だから
短期で契約終了しなければ最悪過労で再起不能になる。
気楽に割り切ってできるのは本当に一握りの屈強な奴ら。
若くて体力のある奴なら3ヶ月以上耐えられるかもしれないが
そういう無茶を連続でやると35過ぎで致命的な病気が出て
働けなくなる。悪いことは言わない、デスマは逃げろ。避けろ。
561非決定性名無しさん:2014/02/22(土) 00:59:43.56
商品でもねえ、社畜でもねえ、フリーランスのエンジニア様だ。
562非決定性名無しさん:2014/02/22(土) 02:08:52.94
コボルのいい案件あったよ
ttp://www.asujob.jp/job/158890.html
563非決定性名無しさん:2014/02/22(土) 02:30:45.58
>>561
一番社会の食い物になっているやつ
564非決定性名無しさん:2014/02/22(土) 08:52:05.35
おまえらどうせ請負契約じゃねーんだろが!
工数契約とか時間給の癖に何をデスマに乗っかっちゃってんだ?あ?
契約期間が満了したらさっさと荷物まとめて次の案件へ行けば良い

デスマに命を掛けるのは元請の正規社員だけでいーんだよ
フリーランスや派遣はデスマからもっとも安全な位置にいるだろーに
565非決定性名無しさん:2014/02/22(土) 08:55:21.29
人格者で有能→うつ病リタイア
人格者で無能→IT業界で生き残る
人でなしで有能→周囲の人がうつ病リタイア
人でなしで無能→IT業界(営業寄り)で生き残る

10年働いて他所のプロジェクトの話聞いた総合的結論
もっと早くから転職活動してればと後悔
566非決定性名無しさん:2014/02/22(土) 08:56:17.10
人売り営業って契約外のネタ持ち出して発狂するのはなぜ?
567非決定性名無しさん:2014/02/22(土) 08:58:34.54
今の現場。
ネットなし、長机、事務椅子、ロッカー無し有り、PC共用(2.3人で取り合い状態)、コンビニは遠征

客がそうなので、18時以降居ることは禁止

何とか妥協できる
568非決定性名無しさん:2014/02/22(土) 09:00:22.18
>>528
田町もデスマってる

大歳JK盗撮のI○M ストレージ関連 勘違いだったらスマソ
569非決定性名無しさん:2014/02/22(土) 09:02:13.45
>>536
ここ1年は、外に出てくるのは
ほんとゴミ案件だけ。

ITやめる潮時かな・・・・・・もう手遅れなので、普通に転職はできないが
570非決定性名無しさん:2014/02/22(土) 09:05:37.67
>>567
なにその僻地?武蔵○杉?
571非決定性名無しさん:2014/02/22(土) 09:13:59.19
お前ら正社員になれないのかよ、スキルあるんだろ
572非決定性名無しさん:2014/02/22(土) 09:15:32.58
組織の中で生き残るには別のスキルがいるのさ
573非決定性名無しさん:2014/02/22(土) 09:39:20.59
タダ働きはいやずら
574非決定性名無しさん:2014/02/22(土) 11:00:51.02
デスマを刑事と民事で訴えました。
訴えの報酬は、たった300万円でした。
刑法第223条 強要罪
作成等の完了日を強要された。
訴えを妨害された。
刑法第234条 威力業務妨害罪
職権等の威力によって業務を妨害された。
刑法62条 幇助罪
犯罪行為を助長した。
職業安定法第44条 労働者供給事業の禁止
業務の時間、場所、方法等を指揮命令された。
575非決定性名無しさん:2014/02/22(土) 11:49:46.99
245 名前:非決定性名無しさん[] 投稿日:2014/01/18(土) 07:53:08.19
倒産っていうかこっそり合併か異業種乗換えじゃね?
人売りなら合併と言う名の合法的な人材売買の方法も有るからな
倒産だと色々問題が出るけど企業永続性とか言う題目の身売りで
買い受け先が人員ごと引取るなら退職金等の手仕舞いの出費もいらないだろ?
挙句最後に奴隷売りつくして大金が入ってくるなら御の字だろ?
製造業ならまだしも派遣会社で企業永続性もへったくれも無いだろうにな
社員としても日雇い先の名前が変わるだけ
元請けも書類と振込先の名前変えるだけ
損をするのは労働者だけ
結局入ったら最後の最後まで単なる養分なんだよ
派遣系ITが淘汰される事は無いだろうけど
大手数社だけが実質管理する業界にはなるかもね
今の一般派遣みたいな感じでさ
表向きの階層構造は無くなるだろうけど
見えない階層化が進んで行くんじゃないかな?
後この業界は大きな改変期には阿鼻叫喚の地獄絵図になるのは
確定事項だから今後数年は特に近寄らないのが無難
576非決定性名無しさん:2014/02/22(土) 16:05:02.11
>>562
3月末までの超短期案件なのに年間休日119日とわ、これいかに
577非決定性名無しさん:2014/02/22(土) 16:25:44.43
>>デスマに命を掛けるのは元請の正規社員だけ
>>フリーランスや派遣はデスマからもっとも安全な位置にいる
自分の見てきたデスマは、元請の正社員は安全なところに退避して悠々と定時
退社。その1つ下で請け負っているSIがデスマ常態。そのSIの正社員も
労基法なんとかで、徹夜や休出はローテーション。
そのSIの下請がフリーだったりハ派遣だったり特定派遣の正社員
だった。デスマの火の粉がくるのは、フリー、一般・特定派遣。
行き詰ってくると、安全なところに退避して悠々としている奴らに
喧嘩を売ってプロジェクト崩壊。
578非決定性名無しさん:2014/02/22(土) 16:36:52.43
>576 システムソリューション=元図面だからな、案件はデスマで休日なし、案件が終わったら
毎日が日曜日だから年間休日は119日以上ありますってこと。
579非決定性名無しさん:2014/02/22(土) 20:06:52.83
デスマを、
刑事と民事で訴えました。
訴えの報酬は、たった300万円でした。
刑法第223条 強要罪
作成等の完了日を強要された。
訴えを妨害された。
刑法第234条 威力業務妨害罪
職権等の威力によって業務を妨害された。
刑法62条 幇助罪
犯罪行為を助長した。
職業安定法第44条 労働者供給事業の禁止
業務の時間、場所、方法等を指揮命令された。
民法709条
不法行為による損害金賠償
民法710条
不法行為による慰謝料請求
580非決定性名無しさん:2014/02/22(土) 22:06:31.20
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
ttp://genzo.org/read/uni.2ch.net/newsplus/1389346716/
事前面接
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接の犯罪に憤りをもつ派遣社員や失業者が比較的警備の薄い厚労省、労働局、
労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性を考えてみた。
事前面接中に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。
派遣社員の事前面接は違法であり、事前面接中に派遣社員が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪事実が報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性
が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が加害者に高額の口止め料
(影響を考慮すれば3000万円以上が妥当)を支払い隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。
(※グッドウィル摘発のきっかけとなった事故は、現場の派遣スタッフの意図的な自傷事故だったとする説がある。)

仮に、怒りに我を忘れた派遣社員が、派遣営業や面接官の小指を切り落とすような
凶行がおきた場合、小指を失った社員は転職や社会活動が難しいため、現在の会社で
まさに奴隷的待遇で一生飼い殺される運命を耐えるしかない。会社は隠蔽を優先し
派遣社員への高額の口止め料で手を打ち、被害社員はひたすら耐えるだけだ。
社員が反撃した場合は口止め料が倍以上に跳ね上がるので、結果的に派遣社員が
もらえる金額は増え、反撃した社員は名実ともに「刑事犯」として解雇され、非正規雇用以外の
就職はできなくなるが、小指を守れる可能性が残る。

"企業が恐れるものは失うものがない怒りくるう労働者である"

求人情報サイトを使った就職・転職は中間搾取にあたりますので、労基法6条違反およびその幇助罪で刑事告訴してください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%82%E4%BA%BA%E5%BA%83%E5%91%8A
※上記の事前面接と同様に、求人情報サイトからの応募者が募集会社の中間搾取幇助に怒り面接中に暴れる可能性もある。
581非決定性名無しさん:2014/02/23(日) 10:00:03.43
リーマンショック直後は、本当に仕事がなくてデスマですら欲しかった
582非決定性名無しさん:2014/02/23(日) 10:35:43.25
中小零細企業の正社員に就いても
それは定職に就いた
とは言えないな。
フリーターや派遣やってます。って言ってるようなもん。

考えてみろ
正社員なのにボーナス無し、退職金無し
親の死に目にも会えず、結婚も出来ず、その癖
サービス残業が月に90時間はザラ


そもそも、新卒で入っても5年以内に、その70%強が
辞めていくような状況だ。 これはさすがに定職とは言えないだろww
583非決定性名無しさん:2014/02/23(日) 11:23:56.29
中小ITなんてピンハネするだけでなんの役にも立たない
だからフリーランスになった

最低限エンドか元請にパイプがあるならまだしも
エージェント経由で案件持ってきやがるし
空いたら給与半額だとか抜かしやがった

ピンハネゴキブリは人舐めすぎ
584非決定性名無しさん:2014/02/23(日) 14:36:13.84
刑事と民事で訴え、報酬は300万円でした。
刑法第223条 強要罪
作成等の完了日を強要された。
訴えを妨害された。
刑法第234条 威力業務妨害罪
職権等の威力によって業務を妨害された。
刑法62条 幇助罪
犯罪行為を助長した。
職業安定法第44条 労働者供給事業の禁止
業務の時間、場所、方法等を指揮命令された。
労働基準法第6条
中間搾取された。
民法709条
不法行為による損害金賠償
民法710条
不法行為による慰謝料
585非決定性名無しさん:2014/02/23(日) 17:35:41.35
582
言うとおり考えてみた
中小IT企業で
正社員
ボーナスあり
退職金あり
親含め家族の病気などの事情にも対応・配慮してくれる
親族の不幸の際は香典等出してくれる
結婚が出来る収入
残業代全額支給、残業は労基法内
客先常駐などの会社から弾き出して切り売りするような事はしない
・・・・そういう企業もあるんだけど、みんなが狙って、辞めないから
求人出てもハードル高くて、入れない。
586非決定性名無しさん:2014/02/23(日) 17:45:02.43
空いたら給与半額だとか抜かしやがった

ましなほうかも。正社員採用の面談にいったら
案件に就けないと給与10%になるという企業もあった。
「正社員は案件ベースになります」とか、
フリー契約と変わりないことを平気で条件に入れてくる。
587非決定性名無しさん:2014/02/23(日) 18:08:52.75
そういう会社は違法なんだから。
ちゃんと社名と地域を公開した方がいいよ。
588非決定性名無しさん:2014/02/23(日) 19:24:14.19
ちゃんと法整備しろよksg
589非決定性名無しさん:2014/02/24(月) 00:16:56.59
人売り会社は社員居なくても空案件でスキルシートを集め
その中からbccメール案件にかたっぱしから応募するのだ。
しかしその案件もまた人集めの空案件なのであった。
590非決定性名無しさん:2014/02/24(月) 08:28:40.63
指揮命令されるのがウザイのだが、どうやったら防げますかね?
591非決定性名無しさん:2014/02/24(月) 16:57:01.26
Because I know a woman developer, or Let me introduce someone?

[Age] early 30s
1 Tomenochi dropped out of [Education] famous private university in Tokyo
None [qualification]
[Achievements] Company F mainframe environment, COBOL &middot; JCL

[Other] small face, bust 100cm over, flasher
592非決定性名無しさん:2014/02/24(月) 17:05:55.18
593非決定性名無しさん:2014/02/24(月) 21:40:09.34
指揮命令されるのがウザイのだが、どうやったら防げますかね
>>>>簡単だ。起業して会社のトップになればいい。
好きなときに何時間も仕事しても指揮命令されないし、
客先にハケンでいって、浦島太郎とか鉄砲玉とか言われずにすむよ。
この業界の個人事業主ではダメだぞ。
594非決定性名無しさん:2014/02/24(月) 22:06:47.34
空案件を作って面談に技術者集めて優良であれもあるこれもある、チャンスいっぱい
とかいって、いい案件出せるから必ず連絡すると締めて
結局何も出せずドロンで立ち消えしたら出張会議費の無駄だと思う。
無駄遣いはやめてくれ。技術者だって貴重な時間と交通費使って
出張ってるんだから。
595非決定性名無しさん:2014/02/24(月) 22:12:09.67
>>593
アドバイスありがとうございますm(._.)m
596非決定性名無しさん:2014/02/24(月) 22:44:16.64
空案件を出したエージェントは名前出せよ
それだけでもう誰もそいつを使おうと思わなくなる

たとえば、渋谷界隈を荒らしてる鬼○とか言う奴には気を付けろ!!
こんな感じに頼むわ
597非決定性名無しさん:2014/02/25(火) 00:20:15.76
空案件はエージェントが故意に出しているのでなく、
その上流にいる中堅以上のSIが冷やかし程度で出してる事が多い。
空案件はエージェントもあると信じて騙され技術者と交渉した被害者。
598非決定性名無しさん:2014/02/25(火) 00:59:20.77
別会社の営業同士で「これはウソ案件」とか情報交換してるって聞いたことがある。
599非決定性名無しさん:2014/02/25(火) 01:05:05.39
アンはっぴーデスマエンジニアになるなよ
ttp://happy.value-ark.com/project/*/5956.html
600非決定性名無しさん:2014/02/25(火) 08:28:31.17
電話で指示して待ち合わせ現場には行かない営業さん
今度も空案件でしたか
601非決定性名無しさん:2014/02/25(火) 21:45:00.65
刑事と民事で訴え、報酬は300万円でした。
刑法第223条 強要罪
作成等の完了日を強要された。
訴えを妨害された。
刑法第234条 威力業務妨害罪
職権等の威力によって業務を妨害された。
刑法62条 幇助罪
犯罪行為を助長した。
職業安定法第44条 労働者供給事業の禁止
業務の時間、場所、方法等を指揮命令された。
民法709条
不法行為による損害金賠償
民法710条
不法行為による慰謝料
602非決定性名無しさん:2014/02/25(火) 22:51:13.34
>>596
その人知ってるw
603非決定性名無しさん:2014/02/25(火) 22:52:57.28
被害者だらけかよ
604非決定性名無しさん:2014/02/25(火) 22:57:33.06
SEは低収入だから、大抵は結婚拒否されます。
605非決定性名無しさん:2014/02/26(水) 00:46:18.34
電話で指示して待ち合わせ現場には行かない営業さん
⇒他の案件営業が入ったからとかいって待ち合わせにこな
かったから、現場に来たた1つ上の商流の営業と
示し合わせて「こないから営業権放棄とみなして直契約で案件進める」
ことになったケースもある。
現場に来ない=空案件でないのもあるから、話は最後まで聞いたほうがいい。
もっとも、営業が来ないで上の商流と面談進めてくれというのは
確度が低いことが多い。
「いけなくなった」=「そっち諦めて確度の高い案件を決めたい」からだ。
606非決定性名無しさん:2014/02/26(水) 08:30:20.01
【偽装請負従犯要員募集中】
技術不要の使い捨てスキル
事務ソフト作り捨てツール
フレームワーク
DB
COBOL
VB
.net
Java
window
Web
607非決定性名無しさん:2014/02/26(水) 17:37:12.34
単なる手配師の時代は終わり。
分配率のわかる資本の強い派遣企業のみが生き残る時代になるんじゃね?
608非決定性名無しさん:2014/02/26(水) 17:39:28.27
君たちは既に終わっている。。
609非決定性名無しさん:2014/02/26(水) 19:34:19.26
主婦向け契約形態だから
610非決定性名無しさん:2014/02/26(水) 19:44:29.49
特定派遣からも一般派遣からも脱出しました。
これで本当にIT関連職と言えますね。
611非決定性名無しさん:2014/02/26(水) 19:48:59.76
※コピペ歓迎
知的財産と注文料金を偽装請負業者に横取りされているから、不安定で低収入になるのです。
多重契約者ほど、勤続年数が短い傾向にあります。
皆様、生涯の収入と技術が下がりますので、契約料金80万/月以上、契約時間180時間/月以下で契約するようお願い申し上げます。
[推定平均生涯収入]
100万/月以上 3億円5,000万以上(大卒サラリーマン上位レベル)
90万/月以上 3億円以上(大卒サラリーマン平均レベル)
80万/月以上 2億円5,000万以上(大卒サラリーマン下位レベル、高卒サラリーマン上位レベル)
70万/月以上 2億円以上(高卒サラリーマン平均レベル)
60万/月以上 1億円5,000万以上(高卒サラリーマン下位レベル)
50万/月以上 1億円以上(フリーターレベル)
40万/月以上 5,000万以上(パートレベル)
612非決定性名無しさん:2014/02/26(水) 22:43:07.87
610・・・自分達は情報システムやIT分野の仕事は本当に好きで、ずっと続けたい。
だがな、特定ハケン・一般ハケン・客先常駐は反吐が出るくらい大嫌いで
1日でもやりたかねえよ。これが99%のエンジニアの本音。
613非決定性名無しさん:2014/02/26(水) 22:44:37.43
まあな
614非決定性名無しさん:2014/02/26(水) 22:49:04.67
前に勤めていたところの社長が、一括請負や大企業との直接の口座を
自慢していたが、社員の時はぴんと来なかったが、フリーになって実は
相当凄いことなんだと分かったわ。
615非決定性名無しさん:2014/02/26(水) 22:53:54.87
中小でもユーザー直接にこだわってるとこあるね。
関連会社複数作って、SI経由の派遣でコネ作って、
本体のほうで口座作る。
616非決定性名無しさん:2014/02/26(水) 23:50:16.01
614の言うとおり、一括や大手との直接取引というのは口座だけあっても
1回こっきりで終わりというのが殆ど。継続・維持することはすごく大変。
1回でも直取引すれば
会社案内やサイトには主要取引先名義で最大手の企業を連ねることは
できても事実上直取引不可で、上位のエージェントや中堅SIの深い商流
挟んで仕事がくるのでは画餅というもの。社員も社長も所属するフリーも
うまみが無い。
617非決定性名無しさん:2014/02/27(木) 00:01:48.16
そんなことより俺は年齢ちゃんが不安だ
来年40だし

島忠で首吊りロープ買っておいた方がいいのか?

おまいら幾つだよ
さらせ
618非決定性名無しさん:2014/02/27(木) 00:14:21.72
田舎へ帰れ
619非決定性名無しさん:2014/02/27(木) 00:19:41.13
帰れる田舎があったら帰りたいよ
都心のベッドタウンに生まれて、親父もボチボチの稼ぎ
親子二代で奴隷さ・・・・・
620非決定性名無しさん:2014/02/27(木) 00:33:20.28
いずれ死ぬんだから今死んでらくにおなりよ
621非決定性名無しさん:2014/02/27(木) 01:31:15.05
首吊りなんかするな。生きて努力すリャきっと大逆転もある。まだ40歳じゃないか。
巻き返しも出来るぞ。死ぬな諦めるな。
622非決定性名無しさん:2014/02/27(木) 02:06:26.06
中国と戦争になったときの特攻隊要員が不足すると困るから、
生きててもらったほうがいいなあ。
623非決定性名無しさん:2014/02/27(木) 06:25:54.69
今日は休む。
ヴォケが
624非決定性名無しさん:2014/02/27(木) 07:05:17.28
フリーに休みなどない
625非決定性名無しさん:2014/02/27(木) 07:19:49.10
戦争未経験の40代が戦場へ狩り出されるようになったら戦争はもう終わりだろ
626非決定性名無しさん:2014/02/27(木) 07:44:49.78
弾よけにもならんがな
627非決定性名無しさん:2014/02/27(木) 07:50:51.50
まさか本職でフリーなんて、やってる奴いないだろw
大抵は、40すぎたら主婦や経営者や管理職やるだろ。
628非決定性名無しさん:2014/02/27(木) 08:30:56.14
バカにすんなよ
コンビニバイトしながら職探してるんだぞ
629非決定性名無しさん:2014/02/27(木) 09:16:57.61
>>627
管理職は会社入らないと
630非決定性名無しさん:2014/02/27(木) 09:30:43.14
管理職やりながらフリーってw
631非決定性名無しさん:2014/02/27(木) 09:56:29.85
>>630
普通は、会社員だろ。
632非決定性名無しさん:2014/02/27(木) 10:23:17.10
>>619
俺は福島出身なので帰れるに帰れない、、、。
家はあるけど、もうダメだな。年金暮らしになったら帰るかなぁ。
633非決定性名無しさん:2014/02/27(木) 11:31:17.71
放射能で死んだと確認された奴はまだ一人もおらんで。
野放しの家畜ペットの無法地帯とは聞くが
634非決定性名無しさん:2014/02/27(木) 12:26:30.09
役員報酬でウマーと言う人おらんのか
635非決定性名無しさん:2014/02/27(木) 22:38:10.18
628
今は辛いかもしれないが、きっといい仕事が見つかるよ。
636非決定性名無しさん:2014/02/27(木) 22:55:05.96
40すぎたら主婦や経営者や管理職をやりたかった。
経営者や管理職の素質も充分あるし、そうなる予定だった。
若い奴に尊敬される経営者や管理職になっている筈だった。
637非決定性名無しさん:2014/02/28(金) 03:42:11.48
しねばらくになるよ
638非決定性名無しさん:2014/02/28(金) 08:12:30.95
みんなで定時に帰るだけ
639非決定性名無しさん:2014/02/28(金) 08:39:21.80
ここ暇な奴が多そうだな
そこそこ面白い漫画見つけたから、暇つぶしにドゾ
ttp://yucl.net/manga
640非決定性名無しさん:2014/02/28(金) 12:17:23.64
舌打ちの音を聞きながら定時に帰りなさい
641非決定性名無しさん:2014/02/28(金) 14:34:55.00
請負契約にしてくれるなら成果物だけもってくればいいので
定時とか気にしなくてもよくなるよ
偽装派遣やってるエージェントは潰れるかもだけど
642非決定性名無しさん:2014/02/28(金) 20:02:21.05
受注系SEの高非婚率は異常
低生涯収入
高稼働労働
人格障害者
643非決定性名無しさん:2014/02/28(金) 23:50:29.95
641は正論。
個人で一括請負契約って全くといっていいほど取れない。
個人レベルで一括で請け負えるボリュームの仕事は無に等しい。
だから物凄く能率よく仕事がバリバリできて営業・提案からPGまで
こなせる人って全く見ない。
普通レベルのエンジニアが一括で請け負ったら成果物出すのに
定時関係なく早朝〜深夜、働き詰め、休日なしになりかねない。
実はSESとか委任契約で、客先の正社員と同じ勤務体系で働いたほうが
殆どのフリーは幸せ。ちょっとくらいヘマやっても毎日
真面目に働けば報酬ちゃんと出るだろ。
644非決定性名無しさん:2014/02/28(金) 23:57:33.76
仕様策定時の初期メンバーでもなく、同じ文化&レベルの小会社・同グループ会社でもないのに、仕様書にも発注書にもないことばんばんさせようとするのが、クソITゼネコンの文化なんだわ。

実際、若くて知識もってるor美人で教え甲斐もあるヤツなら教えてやるけど、おっさんやブサ子さん糞ヲタ野郎だと教える気もねぇんだからw

安くて若い下請けPGかベテランハイレベルしか要求しないってのは、自分らの要求を通したい・利益マシたいってダケだからなw
645非決定性名無しさん:2014/02/28(金) 23:58:28.90
>>583
ATGS経由でもってくる3Kなんとか
646非決定性名無しさん:2014/03/01(土) 00:28:44.30
644が言いたいことは良くわかる
肝心なプロジェクトのスタートアップメンバーが
うまい汁がもう出なくなったからと放棄して脱出した後のプロジェクトは
荒れ放題だから仕様書も発注書も関係なく場当たりで進める。
荒れた所には誰だって行きたくない。
647非決定性名無しさん:2014/03/01(土) 00:38:16.85
>>612
アホ発見。
ITはどんな大手社員もユーザー常駐当たり前なんだぞ。お前が逆立ちしたって入社できないNTTデータもだ。
648非決定性名無しさん:2014/03/01(土) 00:46:09.53
法律が変わり特定派遣禁止の時代が来る。
つまり資本金1000万以下の会社ごっこも終わる。
2015年が待ち遠しい。早く潰れろ渋谷の&#9898;&#65038;&#9898;&#65038;&#9898;&#65038;!
649非決定性名無しさん:2014/03/01(土) 01:55:53.06
ユーザー常駐当たり前でも100%自社持ち帰りの会社か、ユーザーの社内SEとかが
いいな。最大手に勤めても派遣みたいなのはごめんだ。 
最大手といっても常駐先の社員からみれば外の企業からきている
派遣同様なんだよね。業務権限とかない。=ずうっとビジターで偉くなれない
ってこと。
650非決定性名無しさん:2014/03/01(土) 03:10:28.12
大手ITだと、技術者は客先常駐があるが、営業に転向すれば、自席に戻れる。
 
技術者 → 営業権限を持たされる・営業になる → バンバン受注して実績をあげる → 執行役員・事業部長になる

技術者のままだと、技師長にしかなれないので、雇われ社員のままだよ。
651非決定性名無しさん:2014/03/01(土) 08:19:47.24
非常駐の雑居ビルきも
652非決定性名無しさん:2014/03/01(土) 08:22:40.13
受注系SEの非婚率は異常
低生涯収入
高稼働労働
人格障害者
653非決定性名無しさん:2014/03/01(土) 08:23:15.39
プロパPM 「これ外注に発注するか(チラ」
プロパPG 「外注なんかに頼らず僕がやります!」
(数日後)
プロパPG 「やっぱりだめでした・・・」
プロパPM 「やっぱ外注頼むわ」
外注(実はフリー) 「設計書ない。コードはデタラメ、作りもハンパ。で、何作ろうとしてたんですか?」
プロパPM 「客に聞いて」
654非決定性名無しさん:2014/03/01(土) 08:25:35.78
>>605
それ アジアンリンク
655非決定性名無しさん:2014/03/01(土) 08:28:50.58
>>616
確かに1回だけだね
パンチラIBMや目立にぶら下がっている色々なトコへ
ぐるぐる回しまくる
656非決定性名無しさん:2014/03/01(土) 08:57:15.82
657 名前:非決定性名無しさん [sage]: 2013/12/21(土) 06:26:23.48
敵を作るな背中を刺される

味方を作るな、腹を刺される

これがIT業界
657非決定性名無しさん:2014/03/01(土) 09:35:36.00
技師長といっても客先常駐じゃ社内の肩書きは通用しないから
昨日入ってきた新入社員と同じ。逆に若い方が扱いが良かったりする。
だから得意じゃなくても営業に回った方が将来的に得。
大手一流といっても名刺とほんの少し高い給与以外は客先常駐組だったら
退社まで職務権限が事実上無い。自慢できるものは意味の無い名刺とバッチだけ。
658非決定性名無しさん:2014/03/01(土) 09:38:14.06
654>>なんだ自分だけじゃなくてあなたもやられたんかいな。
ALは要注意だ。
659非決定性名無しさん:2014/03/01(土) 09:57:25.20
最近は、技術系の部下無し管理職を、「シニア・スペシャリスト」とか呼んで、技師とはよばない。

事務系も、役所みたいに、主事とか呼ばなくなった。
660非決定性名無しさん:2014/03/01(土) 10:40:27.88
アジアンリンクは個人情報を漏らすからマジで気をつけろよ
661非決定性名無しさん:2014/03/01(土) 11:15:33.14
1つの案件でどれくらい続ければ評価されるの?1年は長い方?
662非決定性名無しさん:2014/03/01(土) 11:31:27.67
評価されるのは期間じゃなくて役割や経験だろ
10年間、コピペとテストしか出来ないゴミがきてもお祈りされておわる
663非決定性名無しさん:2014/03/01(土) 11:38:56.75
あんまり長いと維持運用だと受け取られて、開発のスキルに乏しいと受け取られる。
すると単金が安くなってしまう。

毎年リリースまで成功して、次々と新サービスが追加していって数次に渡ったならば
それを表現しないといけないな。
2007年より前には、継続開発はよくあったようだが・・・
664非決定性名無しさん:2014/03/01(土) 13:05:48.40
長く続けたければ運用だな
マシンの運用ではなくシステム運用ね
単価は安いが客の信頼が高ければ年単位でやっていける
ただし開発には戻れないと思え
665非決定性名無しさん:2014/03/01(土) 13:19:15.76
運用なんて50代を過ぎて開発でポンコツになったら行ってもいい程度だな
666非決定性名無しさん:2014/03/01(土) 13:37:58.05
長くやるなら中小の役員、幹部クラスに入り込め。儲かっている中小なら年収が外資系並みの幹部は多い。
なぜなら俺がそうだ。PGなんて頑張っても38歳まで。
667非決定性名無しさん:2014/03/01(土) 15:30:00.08
>>665
指示待は要らないから
後協力会社の管理もお願いされる
668非決定性名無しさん:2014/03/01(土) 15:59:11.21
さて。45になったよ。
これからどこまでいけるか。
669非決定性名無しさん:2014/03/01(土) 16:29:48.52
>>666
で、年収いくらだ?
38歳のオッサン
670非決定性名無しさん:2014/03/01(土) 16:49:15.66
下手に年寄で、PLとかスキルがあると兵隊とかに入るときに
弾かれることが多い。30代前半とか若いPLがいうには使いにくいんだとよ
年寄でも662みたいなのは取ってくれるけどな
671非決定性名無しさん:2014/03/01(土) 17:35:26.87
受注系SEは結婚困難
低生涯収入
高稼働労働
人格障害者。
672非決定性名無しさん:2014/03/01(土) 18:47:24.92
エージェントがやってる労働者供給事業って合法なの?
673非決定性名無しさん:2014/03/01(土) 19:42:47.36
不法
674非決定性名無しさん:2014/03/02(日) 02:11:11.22
>>30代前半とか若いPLがいうには使いにくいんだとよ
俗に言うオーバースキルで参画を見合わせって面談結果がくるやつね。
リーマンショックの後は上流やPL/PM案件が全滅だったから、下流で
妥協しようとして嵌る。需給のバランスで兵隊が多く必要な時代だから
しょうがない。
675非決定性名無しさん:2014/03/02(日) 02:14:43.16
「シニア・スペシャリスト」すげえ、すげえ 嫌な響きだな。
絶対なりたくねえ!! 
676非決定性名無しさん:2014/03/02(日) 06:23:01.33
年取っても技術が蓄積されて
尊敬されて一生やっていけるような職業につきたかった・・・
677非決定性名無しさん:2014/03/02(日) 07:48:22.85
ブラックエージェントだったら技術者から搾取する人たらし技術は尊敬されるだろ
678非決定性名無しさん:2014/03/02(日) 08:06:12.32
>>674
フリーは高学請求で高まるはず。
経営者は金持ってるから
679非決定性名無しさん:2014/03/02(日) 08:07:13.22
【偽装請負従犯要員募集中】
技術不要の使い捨てスキル
事務ソフト作り捨てツール
フレームワーク
DB
COBOL
VB
.net
Java
window
Web
680非決定性名無しさん:2014/03/02(日) 08:56:31.70
客先常駐は職場が変わる度新しく覚えなければいけないわ、変なローカルルールに従わなればならないわ、スキルが使い捨てで全然蓄積されませんでした
681非決定性名無しさん:2014/03/02(日) 09:54:26.71
☆コピペ推奨☆
【犯罪者追放のお願い】
大金、知財、健康を失ってからでは、取り返しがつきません。

犯罪者に従うのも犯罪です。犯罪行為を最寄りの警察署に通報して下さい。
※通報者のプライバシーは保護されます。

刑法第246条 詐欺罪
虚偽による契約金を交付させた。

刑法第223条 強要罪
作成等の完了日を強要された。

刑法第234条 威力業務妨害罪
職権等の威力によって業務を妨害された。

刑法62条 幇助罪
犯罪行為を助長した。

職業安定法第44条 労働者供給事業の禁止
業務の時間、場所、方法等を指揮命令された。

警察官の対応に問題があった場合は、 監察局、各都道府県の警察本部監察官室、 公安委員会に苦情申出して下さい。
682非決定性名無しさん:2014/03/02(日) 11:47:25.62
【ハロワ正社募集】アイキューブ【実は個人契約】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1393638573/
683非決定性名無しさん:2014/03/02(日) 12:21:01.55
680
最近の傾向は大手でも予算枠が2ヶ月前後先までしかないから
そのスパンで常駐客がコロンコロン変わる。
もはや技術の蓄積も客との信頼の蓄積もヘッタクレもない。
1年に5回とか新入りやったらメッチャきっついし、耐性がある若い奴
だってこんな893みたいなの耐えられない。
684非決定性名無しさん:2014/03/02(日) 14:46:38.98
20代から 30代にかけて、社員を馬鹿にしてた諸君。
フリーランスの厳しさは身にしみてわかったよな?

たかがエージェントに紹介されてプロジェクト渡り歩いてるだけの奴が、
40こえてうまく仕事にありつけるわけないんだよ。
中には要領よく割り切って、ほんとに事業としてやってしまうお利口さんもたくさんいる。
だが、そんなのはほんの一部だ。

フリーランス関連のスレを見渡しても、個人事業主で具体的な事業の話なんてほとんどなくて、
搾取だの有能無能だの、事務の派遣社員がしているのと同じ話しか出てこない。
これはずっと昔から起こっている。
もうやめようではないか。
終身雇用が破たんしているから正社員のほうが不利とか、気休めなんてたかが知れている。
今日、旧友たちのように、労働に見合った待遇なんて受けているのが普通なのに、
満足いく待遇を得られていない君ならわかるはずだ。

俺は無事に正社員にのがれ、今でも徘徊するのだが、
時折、手取り給料の少ない社員が、派遣やフリーにしかなれないものを嘲笑っている書き込みを見かける。
それに対して、派遣やフリーは会社の犬とか自由がどうとか強がって見せているが、それは負け犬の遠吠えにしか過ぎない。
悔しいのはわかるが、それは勝者にだけ与えられる当然の権利なんだ。
悔しいなら十分な待遇を得られる仕事についてからみせてくれ。

今年度は自分の成長をしっかりと皮算用しすぎずに、叩くなら身分相応の底辺を叩いてくれ。

誰か書いていたね・・・。・

非正規従業員のカレシなんか恥ずかしくて友達に紹介できない。
その男の人って、たぶん、自分だけが気が付いてないんだって思う。

その通りだよ。
685非決定性名無しさん:2014/03/02(日) 18:07:08.91
で、おまえは正社員なってからも未練たらたらとフリーランススレを巡回とは良い生活送ってるなw

それとも自分は大丈夫だ自分は大丈夫だと必死に自分に言い聞かせてないと精神が崩壊するのか?
686非決定性名無しさん:2014/03/02(日) 18:11:40.98
【社会】資格を取ると貧乏になる?人気資格・税理士の悲惨な実情〜過当な値引き競争、業界高齢化★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393683027/
687非決定性名無しさん:2014/03/02(日) 18:35:49.41
>>685
コピペに反応するなって
688非決定性名無しさん:2014/03/02(日) 22:23:34.48
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
ttp://genzo.org/read/uni.2ch.net/newsplus/1389346716/
事前面接
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接の犯罪に憤りをもつ派遣社員や失業者が比較的警備の薄い厚労省、労働局、
労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性を考えてみた。
事前面接中に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。
派遣社員の事前面接は違法であり、事前面接中に派遣社員が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪事実が報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性
が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が加害者に高額の口止め料
(影響を考慮すれば3000万円以上が妥当)を支払い隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。
(※グッドウィル摘発のきっかけとなった事故は、現場の派遣スタッフの意図的な自傷事故だったとする説がある。)

仮に、怒りに我を忘れた派遣社員が、派遣営業や面接官の小指を切り落とすような
凶行がおきた場合、小指を失った社員は転職や社会活動が難しいため、現在の会社で
まさに奴隷的待遇で一生飼い殺される運命を耐えるしかない。会社は隠蔽を優先し
派遣社員への高額の口止め料で手を打ち、被害社員はひたすら耐えるだけだ。
社員が反撃した場合は口止め料が倍以上に跳ね上がるので、結果的に派遣社員が
もらえる金額は増え、反撃した社員は名実ともに「刑事犯」として解雇され、非正規雇用以外の
就職はできなくなるが、小指を守れる可能性が残る。

"企業が恐れるものは失うものがない怒りくるう労働者である"

求人情報サイトを使った就職・転職は中間搾取にあたりますので、労基法6条違反およびその幇助罪で刑事告訴してください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%82%E4%BA%BA%E5%BA%83%E5%91%8A
※上記の事前面接と同様に、求人情報サイトからの応募者が募集会社の中間搾取幇助に怒り面接中に暴れる可能性もある。
689非決定性名無しさん:2014/03/03(月) 20:20:05.66
テンプレにアイピーロジックがのってないじやん。
690非決定性名無しさん:2014/03/03(月) 23:38:46.20
>>685
その通りだ、正社員になれない自分は少しでもフリーの皆の役に
たてそうな情報をUPしている。自分は大丈夫かというとそうでない。
虚勢で偉そうなことを書いても嘘だから現実味がない。
691非決定性名無しさん:2014/03/04(火) 00:28:13.56
なにネガティブなコトばっか言ってんの?
2015年問題もあってこれから稼ぎ時だろ?

稼げる時に稼げるのがフリーの良いとこじゃない
将来?何それウマイの?
692非決定性名無しさん:2014/03/04(火) 02:28:36.30
ITから抜け出そうとしてグズグズの人生になってる元SEをよく見る。
中には介護業界で老人のしもの世話とか。
693非決定性名無しさん:2014/03/04(火) 07:05:48.44
それがSEの行く末じゃないか
694非決定性名無しさん:2014/03/04(火) 08:10:01.47
【偽装請負従犯要員募集中】
技術不要の使い捨てスキル
事務ソフト作り捨てツール
フレームワーク
DB
COBOL
VB
.net
Java
window
Web
695非決定性名無しさん:2014/03/04(火) 08:40:54.48
若手パシリの代用なら、フリーより騙された若者のが便利。

人売り会社は風俗スカウト・ポン引きみたいなもの。
696非決定性名無しさん:2014/03/04(火) 08:41:32.33
>>684

そのとおり

おれは手遅れ
697非決定性名無しさん:2014/03/04(火) 15:57:11.73
ここ登録してみた人いる?
ttp://www.i-prowork.jp
698非決定性名無しさん:2014/03/04(火) 21:27:51.91
プロパーの方々は年度末で有休消化に入ります
フリーの皆さんはプロパーの方が居ない分がんばってくださいね
699非決定性名無しさん:2014/03/04(火) 22:29:50.07
これから5月いっぱいまでが本番なのだが
700非決定性名無しさん:2014/03/04(火) 22:31:06.88
発注元側のプロパーの方が居ない時の代役が務まる客先常駐ポジションならすごく良いほう。
普通は商流の上流の方の会社の特定派遣の人が持っていくからな。
701:2014/03/05(水) 00:26:17.82
ババンバ、バンバンバン♪
ババンバ、バンバンバン♪
702非決定性名無しさん:2014/03/05(水) 21:30:48.46
>>700
そうだね

運もあるけど、宝くじ級
703非決定性名無しさん:2014/03/05(水) 23:29:32.12
5月いっぱいまでが本番なら嬉しいじゃねえか。
3月末で終わる奴が大勢いて、増税に対応した人員減でおそらく
供給>>>>>>需要になある。どうする?
704非決定性名無しさん:2014/03/05(水) 23:34:49.29
介護業界で老人のしもの世話とIT業界で歳喰っても毎度毎度新入りスタートの客先常駐。
同じ報酬ならどっちがいいんだろ。
705非決定性名無しさん:2014/03/05(水) 23:52:33.65
消費税対応も終わるな
706非決定性名無しさん:2014/03/06(木) 00:05:10.67
7月から来てくれと言われた。
されまでどないせぇ言うんじゃぁ
707非決定性名無しさん:2014/03/06(木) 00:25:37.32
で、6末になっても連絡無し、問い合わせるとその案件は失注したと言われる
708:2014/03/06(木) 00:54:14.03
歌おうよ。

ババンバ、バンバンバン♪
ババンバ、バンバンバン♪
709非決定性名無しさん:2014/03/06(木) 01:28:24.07
また来世〜〜〜〜〜w
710非決定性名無しさん:2014/03/06(木) 03:25:28.72
6月末までくらいの案件を探せばいいだろ
それでそのまま継続しちゃって7月の案件はスルーしなよ
待ってたところで「やっぱ案件がなくなりましたー」って言い出すから
いっそエージェントごと切ればいい
711非決定性名無しさん:2014/03/06(木) 08:21:54.84
1ヶ月より先の案件なんてどうなるか解らないからな
712非決定性名無しさん:2014/03/06(木) 08:49:47.57
エージェントから客の指示に従えと言われた。
713非決定性名無しさん:2014/03/06(木) 12:30:22.75
それは奴隷だから、人権もないぜ
714非決定性名無しさん:2014/03/06(木) 13:47:56.58
>>707
正解
715非決定性名無しさん:2014/03/06(木) 14:55:42.64
ハッピーエンジニアに登録してた時、案件を紹介されたんだけど
その案件はWEBでは60だったのに、自分には55と提示された。
理由を聞いてみたら「担当者によって商流が異なる」ってことだった。

なわけねえだろ、ばーか!
716非決定性名無しさん:2014/03/06(木) 19:20:01.66
今日で辞めたった、明日からなにすんべ
717非決定性名無しさん:2014/03/06(木) 19:48:26.93
はっきり言って俺は糞以下の人間だけど
「フリーエンジニア」っていう誰でもすぐに仕事にありつける
ピンハネ業者のおかげでなんとか食ってこれた。
ここ数年は年に数ヶ月しか仕事してないけど。
718非決定性名無しさん:2014/03/06(木) 19:50:13.98
主婦の契約形態だから、家事だろ
あ、経営者?
719非決定性名無しさん:2014/03/06(木) 19:57:50.54
※コピペ歓迎
知的財産と注文料金を偽装請負業者に横取りされているから、不安定で低収入になるのです。
多重契約者ほど、勤続年数が短い傾向にあります。
皆様、生涯の収入と技術が下がりますので、契約料金80万/月以上、契約時間180時間/月以下で契約するようお願い申し上げます。
[推定平均生涯収入]
100万/月以上 3億円5,000万以上(大卒サラリーマン上位レベル)
90万/月以上 3億円以上(大卒サラリーマン平均レベル)
80万/月以上 2億円5,000万以上(大卒サラリーマン下位レベル、高卒サラリーマン上位レベル)
70万/月以上 2億円以上(高卒サラリーマン平均レベル)
60万/月以上 1億円5,000万以上(高卒サラリーマン下位レベル)
50万/月以上 1億円以上(フリーターレベル)
40万/月以上 5,000万以上(パートレベル)
720非決定性名無しさん:2014/03/06(木) 21:03:08.51
聖はひどかったよなぁ…
登録しただけで、フリーの営業20数人に
勝手に職務経歴書を不特定多数の会社に垂れ流された…

おかげで別会社から面談に行ったときに、
「君の職務経歴書見たことあるなぁ」と数社から言われた…
721非決定性名無しさん:2014/03/06(木) 21:26:58.78
>>720
まったくひどい。
自分は120万の不払いだった。
同じ目にあったエンジニア多数。
722非決定性名無しさん:2014/03/06(木) 22:07:30.78
>>721
聖の不払いじゃなくて、現場の不払いじゃない?
723非決定性名無しさん:2014/03/06(木) 22:08:49.46
>>722
IBM 日立だとやる
724非決定性名無しさん:2014/03/06(木) 22:29:16.73
【脱法】IT業界を脱したい94【ピンハネ・人売り】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1391937704/
725非決定性名無しさん:2014/03/07(金) 00:05:13.85
715>>
バリューアーク(ハッピーエンジニア)は釣りは立派で持ってくる
案件はクズっぽいのばっか。サイトに書いてある案件に応募したら
安い単金出してきたというのもザラ。ここは信用しないし使わない。
しかし担当者によって商流が違うエージェントなんてないぞ。
登録時に「一番商流の浅い担当者でお願い」っていうのか?
こんな舐めた回答する事が事実ならテンプレのランキングを
変えたほうがいい。
726非決定性名無しさん:2014/03/07(金) 00:13:21.50
>>717
それは稼ぎが良すぎて数ヶ月で十分なのか
まさか仕事がなさ過ぎて数ヶ月じゃないよね
727非決定性名無しさん:2014/03/07(金) 00:14:07.44
>>715
そのサイトの運営会社のバリュー悪コンサルティングって主要取引先みたら
元ウェブドゥのCROOZとか悪名高いS情報とかJBSとかじゃねえかよ
まともな案件があると思いこんで応募する方に問題があるわこれ出なおせ
728非決定性名無しさん:2014/03/07(金) 00:16:25.24
聖は、まず、直接の取引先にまともな企業がいないこと。4次請け、5次請け
当たり前で、柄が悪く約束を破ることを常等にしているダメ企業が殆ど。
そして営業は全部個人事業主。登録しているエンジニアのことより
自分の収入最優先で手当たり次第になんでもかんでもスキルシートを
ばら撒いて、面談設定し、駅などの待ち合わせ場所に現れたら
上位の会社に引き合わせてトンズラし、成約したらもうけ、
なんていう最低レベルの営業。当然ガラの悪い企業が不払いにしようと
難癖つけても技術者を守ってきっちり請求しようとしないんだろうな。
だから聖はやめたほうがいい。労力や時間の無駄。
729非決定性名無しさん:2014/03/07(金) 00:43:37.53
と言うかもう誰も使ってないだろう
730非決定性名無しさん:2014/03/07(金) 08:30:38.26
>>723
エージェントは、どこも大差ない。
違いは現場
731非決定性名無しさん:2014/03/07(金) 08:31:33.47
ブラックは、
エージェントでなく、
現場
732非決定性名無しさん:2014/03/07(金) 09:49:12.80
>>728
私の場合は、現場がちゃんと払ってるのに、不払いでした。
「聖コーポレーション」って名前も、うさんくさいですよね。
ともかく評判の悪さでは有名。
733非決定性名無しさん:2014/03/07(金) 11:25:57.99
>>728
大手や有力なエンドと取引が禁止されてるからな。
理由はできもしないエンジニアを入れちゃったから嫌われた

というわけで、
ブラックエージェントとブラックエンジニアの痛み分け。
残念!
734非決定性名無しさん:2014/03/07(金) 11:31:20.99
やっぱりチョンとソウカは駄目だな〜!

http://www.news-us.jp/article/390741529.html
735非決定性名無しさん:2014/03/07(金) 12:26:25.10
今月末で終了のフリー結構居そうだ
一番切りやすいからね
また宜しくで気軽に切れる有難い存在だ
736非決定性名無しさん:2014/03/07(金) 15:29:49.50
>>聖は、まず、直接の取引先にまともな企業がいないこと。4次請け、5次請け

四時、五時って、どんだけピンハネされるんだよ?
もらえる額は、エンドが払う額の半分以下じゃねえの?
まったくブラック中のブラックだな。
737非決定性名無しさん:2014/03/07(金) 19:40:36.51
裁判しないと
738非決定性名無しさん:2014/03/07(金) 22:51:33.65
未払はダメだよなぁ。
739非決定性名無しさん:2014/03/07(金) 23:04:41.16
エージェント使えば商流浅いところなんて無いよ
740非決定性名無しさん:2014/03/08(土) 07:48:06.18
ハローワークに常時求人を出しているが
面接いくと、(ニセ)契約社員か個人事業主。

http://www.icube-inc.com/

情報求む
741非決定性名無しさん:2014/03/08(土) 07:51:30.30
エージェントすべて超絶ブラック<営業発狂は当たり前。発狂しないヤツは希>
現場で超絶ブラック(IBMの某官公・目立の東陽町)かそれ以外に分かれる。
742非決定性名無しさん:2014/03/08(土) 10:10:38.17
ハッピーは入場が決まってから単価を落としてきやがった。
入場当日は待ち合わせをすっぽかしてソープ行ったわ。
何度も着信あったけど全部無視。ざまみやがれ!
743非決定性名無しさん:2014/03/08(土) 13:04:51.02
未払いの会社には取立てに行くだろ普通?

金払えや 舐めてんのか (#゚Д゚)ゴルァ!!

ってやった事ある
744非決定性名無しさん:2014/03/08(土) 13:45:44.10
嘘とか不払いとか悪いことすると掲示板に書かれてしまう。

そうすると利用者が逃げてしまい売り上げが減る。

そして聖コーポのように銀座から文京区へ移転することになる。
745非決定性名無しさん:2014/03/08(土) 15:35:29.50
不払いは簡易裁判で申し込むだけで簡単に返ってくる。
746非決定性名無しさん:2014/03/08(土) 16:50:23.42
>>744
で、お前の売り上げは上がったのかい
747非決定性名無しさん:2014/03/08(土) 19:24:38.02
>>742
山田君、座布団3枚あげて
748非決定性名無しさん:2014/03/08(土) 19:25:26.02
>>743
>>745じゃないが俺は電話してメールして繋がらないなら取り立てには行かない
弁護士と相談して内容証明を送ってるが、それでも入金しなかったら訴訟を起こしたな
平気で不払いするところは口で言っても絶対に払わないから口座を止めるしかない
749非決定性名無しさん:2014/03/08(土) 19:43:42.15
>>748
宣伝公表して世論に委ねる時代じゃん。
750非決定性名無しさん:2014/03/08(土) 19:46:10.62
>>748
裁判や公表して世論に委ねる時代じゃん。
751非決定性名無しさん:2014/03/08(土) 23:41:20.40
742
やっぱりバリューアークはあまり信用できん会社だな。
営業も少し誠実さに欠けるところがある。

聖はもはや相手にしちゃいけないレベルの企業だ。
エージェントとすら呼べない組織。
752非決定性名無しさん:2014/03/09(日) 03:25:01.93
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
753非決定性名無しさん:2014/03/09(日) 08:38:34.83
エージェント何かに頼むから仕事とれないんだよ
彼らは10人スキルシート集めて1人でも決まればいいんだからさ
754非決定性名無しさん:2014/03/09(日) 20:57:47.35
>>752
そういう差別的な事言うな。あれは病気だぞ。
755非決定性名無しさん:2014/03/09(日) 22:11:12.98
バリューアークは酷いかもしれないが、テンプレエージェントのシー・エム・シーってところは相当酷いぞ!

「仕事が欲しいなら直接登録しに来い」って言うから銀座まで登録に行ったらいきなり抜き打ちテストさせられたんだが。
それはいいとして、その日から2週間くらい仕事の話を何も持ってこないからどうなったかなと思って
「仕事探してる?」って電話かけて聞いてみたら、男の営業がでてきて「ええ探してますよ。ネット検索頑張ってます!」というから、
「じゃあ、もっと頑張ってください」て返したら「頑張れだって?ワハハハhh(ブチ ツーツーツー」って爆笑しながら電話切りやがった。
ゆとりが舐めてるのか知らないが個人情報だけ集めて営業する気がないこんなクソエージェントいらねえから。
756非決定性名無しさん:2014/03/09(日) 22:16:52.12
ネット検索って引きこもりでもできるわ
ネタみたいな話しだな
757非決定性名無しさん:2014/03/09(日) 22:23:26.53
社歴が30年とか40年とか有るところじゃないと信頼できん。
それで失敗はしていない
758非決定性名無しさん:2014/03/09(日) 22:42:25.75
>>757
だが、ダークな会社ほど栄える業界なのも、また事実。
759非決定性名無しさん:2014/03/10(月) 12:22:09.92
今日のお仕事はネットで案件検索
明日は空案件のどなどな面談だ
760非決定性名無しさん:2014/03/10(月) 12:35:47.77
エージェント探しはどこするのが良いのかね、ハロワにあるのは良い話聞かないし
761非決定性名無しさん:2014/03/10(月) 12:47:25.47
空案件で個人情報収集
762非決定性名無しさん:2014/03/10(月) 16:01:27.60
バリューアークで案件紹介されて詳しい商流を聞いたら
面接当日までは公開できないと言われた。

そして当日にバリューアークの担当者から引き渡されたのは
普通の派遣会社の担当者で、その会社の派遣スタッフとして
エンドユーザーで仕事することになった。

ってことは、その派遣会社に登録した方が単価も良かったし
締め日から支払いまで日数も短くて良かったわけだ。
翌々月20日払いなんて長すぎるよ。あーあ、騙された。
763非決定性名無しさん:2014/03/10(月) 18:41:47.18
デスマ原因は、
エージェントでなく、
ユーザーのせいだろ
764非決定性名無しさん:2014/03/10(月) 19:17:10.55
>聖はもはや相手にしちゃいけないレベルの企業だ。
>エージェントとすら呼べない組織。

やっぱり、そんなやばい会社だったんだね。
不払いも立派なビジネスモデルってわけですよねえ。
次は文京区から足立区へ移るかもですね(笑)
765非決定性名無しさん:2014/03/10(月) 21:03:11.87
最近の傾向は大手でも予算枠が2ヶ月前後先までしかないから
そのスパンで常駐客がコロンコロン変わる。
もはや技術の蓄積も客との信頼の蓄積もヘッタクレもない。
1年に5回とか新入りやったらメッチャきっついし、耐性がある若い奴
だってこんな893みたいなの耐えられない。
766非決定性名無しさん:2014/03/10(月) 21:17:02.60
なら、893になるしかないな
767非決定性名無しさん:2014/03/10(月) 22:32:38.63
しねばらくになるよ
768非決定性名無しさん:2014/03/10(月) 22:54:26.98
■エージェントのバカ担当者のスーツ姿■

着丈の短い上着。ケツが出てしまってる。
短いスラックス。立ってる状態で靴下が見えてる。(しかも柄もの)
襟のでかいドゥエボットーニのシャツ。
黄色に近い薄い茶色の靴。(しかもいつもその靴)
さらに髪の毛がワックスで立っていたら最低最悪だわ。
その上デブとかチビなら妖怪レベル。
769非決定性名無しさん:2014/03/10(月) 23:57:18.03
お前ら馬鹿か?
バリュ悪みたいなエージェントは繋ぎに使うんだよ

エンドや元請にパイプのないエージェントは使い捨て
向こうも、そう考えてるんだからこっちが容赦してやる理由は何一つない

そこそこパイプがあるエージェントには笑顔で
「将来は企業したいです」

とか言っとけばイイんだよ
770非決定性名無しさん:2014/03/11(火) 00:55:26.22
バリュ悪みたいなエージェントは繋ぎ。
そういう風に使いたいけど、現状市場にある9割がつなぎ用の超短期案件。
何年かに一度の本命待ちのつなぎを延々やり続けるしかない。
771非決定性名無しさん:2014/03/11(火) 08:13:06.23
エージェントはフリーター募集中
772非決定性名無しさん:2014/03/11(火) 08:24:01.19
雇用保険だけ入ってなんちゃって正社員の出来上がり
773非決定性名無しさん:2014/03/11(火) 12:55:43.95
■エージェントから見たバカ利用者のスーツ姿■

毎回同じスーツに同じ汚い靴。しかも安っぽい。
ネクタイの結び方がだらしない。
腹が出ていて前ボタンを留めることができない。
お決まりのだっさいショルダーバッグ。しかもでかい。

エージェントを馬鹿にする前に
お前らの汚い格好をなんとかしな!
774非決定性名無しさん:2014/03/11(火) 17:05:19.42
これが平均的なSEのスーツ姿じゃねえ?

スーツ:西友かイオンで一万円ぐらいの。黒が一番無難。3年間毎日同じ
靴:同じく西友かイオンで5千円以下の合成革の。2年間毎日同じ。
シャツ:中学生が着てるようなペラペラの白が基本。襟や袖に汚れあり。
ネクタイ:980円の数本。いちおローテーションしてる。
バッグ:5千円ぐらいのショルダー以外に選択の余地なし。
775非決定性名無しさん:2014/03/11(火) 17:14:01.61
>>774
だいたいあってるけど、スーツも靴もいちおう複数をローテーションしてる。
靴は1足だと1年持たない。
776非決定性名無しさん:2014/03/11(火) 20:31:53.46
【社会】高齢者や非正規雇用者が生活苦に…国保滞納、差し押さえ急増 12年度24万件、5年で倍
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394206726/
777非決定性名無しさん:2014/03/11(火) 20:32:36.14
>>768
【ドナドナ】アジアンリンク【人売りIT】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/haken/1375446118/
778非決定性名無しさん:2014/03/11(火) 22:18:50.83
フリーランスで残業するほどの悪徳助長はないだろw
779非決定性名無しさん:2014/03/11(火) 23:05:10.24
【受注系SEは犯罪系人格ばかり】
偽装請負従犯の動機
趣味 市
高卒
コミ障
低学歴
低技術 大
収入無視
利益無視
需要無視
人格障害
刹那主義
楽観主義

偽装請負従犯の代償
使い捨て奴隷
残業促進
非婚 友
離婚
貧乏
奴隷
鬱病
精神病
反社会
孤独死 ね
780非決定性名無しさん:2014/03/12(水) 07:59:09.66
歩行珍煙は逮捕でいいよ
781非決定性名無しさん:2014/03/12(水) 17:19:50.58
風俗には大金をつかうのに

毎日おなじスーツ

毎日おなじ靴

だもんなあ
782非決定性名無しさん:2014/03/12(水) 19:07:38.88
そもそも、清潔感を求めるのが間違い
783非決定性名無しさん:2014/03/12(水) 19:28:27.96
えっと結論が出たようです。

バリュー悪と性コーポレーションは、絶対に利用しないようにお願いします。
784非決定性名無しさん:2014/03/13(木) 10:32:33.97
>>755
シー・エム・シーの単価ってめちゃくちゃ安い
60万はほぼ無理
785非決定性名無しさん:2014/03/13(木) 11:26:18.20
バリューアークでも聖コーポレーションでも仕事したことあるけど
何も問題なかったよ。俺的にはどっちも良いエージェント。
そんなに悪い会社ならとっくに業界から消えてるはずでしょ。
786非決定性名無しさん:2014/03/13(木) 11:28:48.68
派遣先のリーダーより年上になると嫌われる。
みんないやだろ。自分のおやじくらいの人に命令するのは、おれは年上には
敬意を払う主義だけど。中には自分の息子ぐらいの人から呼び捨てにされてる
人がいる。
787非決定性名無しさん:2014/03/13(木) 12:22:08.11
こいつ使えねぇよなぁ
と新卒3年目のプロパー様に言われても怒らないでね、
オッサンと言うかジジイ
788非決定性名無しさん:2014/03/13(木) 13:24:03.89
データですら客先常駐なんて当たり前で
20代の若僧にペコペコしてるオッサンがいるからな
789非決定性名無しさん:2014/03/13(木) 22:07:06.52
>>788
日立もそうよ
790非決定性名無しさん:2014/03/13(木) 22:28:38.13
スーパーのレジなんかよりはマシだろ
中学生とかにいらっしゃいませ、ありがとうございました
とか言わなきゃならんのだぞ
791非決定性名無しさん:2014/03/13(木) 22:40:40.16
レジは客と対等でしょ。
それに比べITは奴隷とご主人さま
792非決定性名無しさん:2014/03/14(金) 00:20:21.83
しまむらの店長とその従業員は何に落ち度もないのにクレーマ相手に
土下座して、Twitterで拡散されてたよ。それに比べたら可愛いものだよ
793非決定性名無しさん:2014/03/14(金) 16:58:13.94
フリーでSEとかプログラマーって何歳までできるんだろ?

40過ぎてやってる人っているの?
794非決定性名無しさん:2014/03/14(金) 20:07:25.12
コボラーならいる
十何年も同じ職場にいるとか、今までバブルなどで恵まれていたからね
しかし次の職場があるかどうかは不明
795非決定性名無しさん:2014/03/14(金) 20:17:41.61
あおってるゴミカスはどうやら働いた経験がなさそうだな
新卒3年目がベテランのオッサンに仕事の指示だすとか日常チャメシだろ

だいたい一部のコミュ障ゆとりがオッサン相手に空回りしてるだけで
普通の人は一通りのコミュニケーションはできてる
796非決定性名無しさん:2014/03/14(金) 21:21:39.42
チャメシ?
797非決定性名無しさん:2014/03/14(金) 23:31:32.04
茶飯事を読めなくて書けなかったんだよ
頭が悪そうだよね
798非決定性名無しさん:2014/03/15(土) 00:33:56.02
コボラーはグズノロでも勤まるからな。でもつまんねえかもな。
50年前と殆ど変わらない上から下へ一本道で流れるバッチみたいのを
をノロノロと延々と作り続けていけるPGでそれより上のポジションが
全く望めないのに耐えられるなら。
799非決定性名無しさん:2014/03/15(土) 01:54:11.95
一本道って余程小規模なシステムしか見た事ないんだな
プログラム追うよりフロー追う方が大変なんだぞ
一日のバッチ処理で数百本のプログラムが各系列毎にデータの受け渡しをしながら動いているからな
800非決定性名無しさん:2014/03/15(土) 02:05:42.34
こいつらチャメシ・インシデントを知らないオッサンばかりかよw
後がつかえてるんだから早く引退しろや
801非決定性名無しさん:2014/03/15(土) 06:16:47.31
低脳要員はハケンバッチコボラーと相場が決まってる。コボルはユーザ企業が
金融など資金のあるところだから低脳でも単金が上げ底できるから
出す側は都合がいい。上げ底してもせいぜい30万円台の単金だが
働きの割りには破格の単金。
802非決定性名無しさん:2014/03/15(土) 09:44:14.92
四十歳過ぎて、需要のなくなったフリーエンジニアって
どこへ行くのでしょうか?

エージェント営業だって若いのばっかでしょ?
803非決定性名無しさん:2014/03/15(土) 09:54:01.72
802
1.再就職して管理職になる
2.コボラーとして蔑視されながら続ける
3、住宅や生保などの飛び込み系営業として就職
4.別業種でフリーターになる
5.起業してエージェントを立ち上げる
6.業務系SEとして業務に特化した分野で続ける
・・・元気で働けるなsら可能性は多多ある。悲観するなよ。
804非決定性名無しさん:2014/03/15(土) 09:58:37.19
聞いた事ある話では飲食業か運送業だね
805非決定性名無しさん:2014/03/15(土) 10:05:40.30
>>803
需要が無くなると言う事は、プログラムしか作れませんそしてコミュ能力も低いし業務知識も無い奴だから、何処行ってもダメなんだよ
806非決定性名無しさん:2014/03/15(土) 10:44:28.05
>>803
1、5、6は現実的でないな
一番多いのはタクシーの運ちゃんでしょ
807非決定性名無しさん:2014/03/15(土) 11:55:00.47
元SEの寿司屋なら見たことがある。やっぱりコボラー安泰だな。
808非決定性名無しさん:2014/03/15(土) 12:04:08.34
俺は40過ぎてるけどフリーランスやってる同年代は結構見かけるぞ
むしろ若いフリーがいなさすぎて何やってんだろうと思う
いても何でフリーなのか分からないくらい使えなかったり
809非決定性名無しさん:2014/03/15(土) 12:06:36.91
使えるやつは正社員で安泰だからじゃね。
810非決定性名無しさん:2014/03/15(土) 12:34:29.12
そんな事より待遇改善のために、偽装請負デスマ損害裁判の応援しろよ。
811非決定性名無しさん:2014/03/15(土) 12:35:13.52
議論する価値なし。君たちは既に終わっている。
812非決定性名無しさん:2014/03/15(土) 12:48:29.53
40代はまだ探せばあるとして、50代になったらどうするんだろう。
年金までまだ長い。
813非決定性名無しさん:2014/03/15(土) 13:34:52.21
眼先の効いたやつなら、かつてのバブル時の個人年季をたっぷり仕込んでいるだろうな。
なにせ60歳から支給開始だし利回りも最高
814非決定性名無しさん:2014/03/15(土) 13:57:58.01
>>811
人売りより
815非決定性名無しさん:2014/03/15(土) 14:37:00.89
いつかは、需要なくなって、どこのエージェントからも
相手にされなくなる日が来る。

ラブホの清掃とか交通誘導なんかできるわけないんだし
貯金がなくなったら潔く逝こうよ。
816非決定性名無しさん:2014/03/15(土) 18:54:39.38
プロパーから、毎日終電まで働けとかなめたこと言われたから、
営業に文句言ったよ。


で、今はほぼ定時にしっかり帰っている。

今月末までだから、早く次を見つけないと。。。
817非決定性名無しさん:2014/03/15(土) 19:01:57.26
>>816
俺は請負なのに発注会社の社員にもっと残業しろって言われたんで、法律違反ですがと言い返したわ
818非決定性名無しさん:2014/03/15(土) 19:03:57.93
フリーランスで労組作るべき
819非決定性名無しさん:2014/03/15(土) 19:11:28.36
>>816
今からなら来月からは無理だな
それと面談で残業指示にはしたがいませんとはっきり言えよ
入場してからいうなよ
820非決定性名無しさん:2014/03/15(土) 19:13:40.29
おまえらは組合を作るとして月額いくらまで払えるよ?
保険加入やら組合員や弁護士や司法書士を抑えるのはタダじゃないんだぞ
あの会費の請求以外はたいした事を何もしない悪名高きJIETでさえ
個人の入会金+年会費で毎年11万円近くぶんどるのに

だいたい職なしごときに組合費を払えると思ってんのか
821非決定性名無しさん:2014/03/15(土) 19:13:40.74
>>817
君の存在自体が法律違反だ
とっとと派遣契約に切り替えな
822非決定性名無しさん:2014/03/15(土) 19:16:04.29
>>817
要領の悪い奴w
お金くれるならやりますよって言えばいいじゃん
つか請負契約で勤怠管理がもう法律違反なんで
その場で労基に通報しろ
823非決定性名無しさん:2014/03/15(土) 19:18:23.33
>>817
簡易裁判で申し込みすれば、大抵は和解で賠償してくれる
824非決定性名無しさん:2014/03/15(土) 19:20:39.48
>>820
ワンコインでお願いします
825非決定性名無しさん:2014/03/15(土) 19:29:19.31
>>820
被害損害金のためだろw
826非決定性名無しさん:2014/03/15(土) 19:42:44.09
>>823
職場を変える度に買収請求するのか?
偽装請負って知ってて仕事してるんだろ
827非決定性名無しさん:2014/03/15(土) 21:27:30.19
偽装請負だと知ってても知らなくても
犯罪の取り締まり対象は使用者に向くから
どちらにせよ通報しておけばいい

偽装請負なら派遣扱いで処理されるから賠償金は
そっちで計算して裁判所に認められたら請求しておk
828非決定性名無しさん:2014/03/15(土) 21:42:34.45
ドナドナ中間からの言い掛かりに注意
829非決定性名無しさん:2014/03/15(土) 22:35:00.18
>>826
偽装請負契約なんて、ないだろw
830非決定性名無しさん:2014/03/15(土) 22:35:47.48
>>826
よって、偽装請負は行為
831非決定性名無しさん:2014/03/15(土) 23:07:21.00
【偽装請負】ウェブスター【偽装派遣】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/haken/1383233184/
832非決定性名無しさん:2014/03/16(日) 07:46:49.61
エージェント評価
使用者を擁護 ×
労組者を擁護 ○
833非決定性名無しさん:2014/03/16(日) 07:58:27.31
816
早く次がみつかるといいな。終電まで働けなんていう権利はない。
最近プロパーのほうがバカ・クズばっかだな。
834非決定性名無しさん:2014/03/16(日) 08:37:09.55
金さえ出せば終電だろうと泊まりだろうと仕事するけどな
835非決定性名無しさん:2014/03/16(日) 08:43:21.08
>>834
悪徳経営者より
836非決定性名無しさん:2014/03/16(日) 08:44:07.74
>>833
違法
弁護士にも確認済み
837非決定性名無しさん:2014/03/16(日) 08:56:34.77
違法と言うのなら次は偽装請負はやらないんだよね
派遣契約にするんだな
838非決定性名無しさん:2014/03/16(日) 09:56:54.46
>>837
契約が違法でなく、
行為が違法
馬鹿?
839非決定性名無しさん:2014/03/16(日) 10:28:16.82
さてと、4月からの案件の応募に乗り出すか。

いまのプロジェクトになんて付き合ってる暇はないな。
840非決定性名無しさん:2014/03/16(日) 12:07:31.67
え?おまえらまだ4月からの仕事が決めてないの?どういう脳みそしてんだ
841非決定性名無しさん:2014/03/16(日) 12:10:12.95
金融会社に就職することになったのでフリーランスを卒業します。
842非決定性名無しさん:2014/03/16(日) 12:13:21.50
さようなら
もうここには顔出すんじゃないよ
暴○団のみんなによろしくね
843非決定性名無しさん:2014/03/16(日) 14:11:07.03
>>838
嫌なら請負契約やめて派遣契約にしろといっている
実態が派遣なんだろ
844非決定性名無しさん:2014/03/16(日) 14:18:02.80
>>838
行為ってなにいっているのかよく解らなけど、契約に添って無いことをされたのならそれは契約違反じゃないの
845非決定性名無しさん:2014/03/16(日) 14:47:50.20
>>837
指示されたくないなら派遣はNG
846非決定性名無しさん:2014/03/16(日) 16:03:29.36
>>840
   _____
  / 空空空空 \
  / 空空空空空空 ヽ
 |空空空空空空空 |
 | 空空空空空空空|
 /  空空空空空空|
(_   空空空空 ノ
 `つ      /
  (      |
   ̄ ̄)____亅
847非決定性名無しさん:2014/03/16(日) 16:47:26.17
年度末で沢山切られたから、人余ってます
848非決定性名無しさん:2014/03/16(日) 16:51:25.33
建築建設業界でが人足りないってよ
849非決定性名無しさん:2014/03/16(日) 18:06:58.00
それは非正規で何の保証もなくしかも低賃金だからですよ
850非決定性名無しさん:2014/03/16(日) 19:50:33.55
福島第一原発が君達を待っている

                  by 土建やくざ
851非決定性名無しさん:2014/03/16(日) 20:36:12.69
40過ぎて仕事無くなったら原発へ
住み込み付きだよ
852非決定性名無しさん:2014/03/16(日) 20:39:29.55
どうせ不摂生で長生き出来ないんだから最後は人に尽くそうよ
853非決定性名無しさん:2014/03/17(月) 12:28:37.95
フリーは競合に弱いので人余りになると全然決まりません
854非決定性名無しさん:2014/03/17(月) 21:47:22.19
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
ttp://genzo.org/read/uni.2ch.net/newsplus/1389346716/

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接(偽装請負)の犯罪に憤りをもつ派遣社員、非正規労働者、失業者が
比較的警備の薄い厚労省、労働局、 労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性
を考えてみた。
事前面接中(指揮命令中)に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。 派遣社員の事前面接(指揮命令)は違法であり、事前面接中(指揮命令中)に派遣社員(請負労働者)が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪事実が報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性 が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が加害者に高額の口止め料
(影響を考慮すれば3000万円以上が妥当)を支払い隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。
※グッドウィル摘発のきっかけとなった事故は、現場の派遣スタッフの意図的な自傷事故だったとする説がある。

仮に、怒りに我を忘れた派遣社員が、派遣営業や面接官の小指を切り落とすような
凶行がおきた場合、小指を失った社員は転職や社会活動が難しいため、現在の会社で
は降格・減給などの奴隷的待遇を一生耐えるしかない。会社は隠蔽を優先し
派遣社員への高額の口止め料で手を打ち、被害社員はひたすら耐えるだけだ。
※非力な女性でも防犯スプレーとスタンガンで社員の抵抗を事前に抑止して小指の切断ができる可能性がある。

奴隷的待遇は、共産・民主党を支援してきた労働組合が
構成員である大企業の正社員の雇用や、給与水準をまもるために容認してきた正社員保護主義の結果である。非正規や下請け正社員はその犠牲であり受給調整弁として中間搾取され労働者の権利を剥奪された。正社員の解雇ルールが立法化されれば、大企業も正社員
を増員し、理不尽な搾取、雇用・契約止めの脅し、待遇、差別をする要因が排除されるが、これを労働組合は派遣・非正規を
犠牲にし正社員の給与水準を高くするため徹底して反対している。このため非正規
労働者が労働組合や「連合」の襲撃をする余地がある。
855非決定性名無しさん:2014/03/18(火) 02:23:45.88
>>853
妥協したらすぐ決まるよ。
856非決定性名無しさん:2014/03/18(火) 02:55:41.00
なあ、お前と飲むときはいつも居酒屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。

俺が入社してまだ3年で給料23万だったとき、 お前は月60万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎晩残業で休みもないけど、フリーランスは金がすごいんだ」
「常駐先の会社の新入社員どもに、エンジニアとは何たるかを聞かせるんだ」
「社長の息子も、俺に頭上がらないんだぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、居酒屋だったな。

あれから十数年たって、リーマンショックも切り抜けて、今こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり居酒屋だ。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?

でも、今のお前を見ると、 お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が契約を切られたのを聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
新しく取った契約先でで、一回りも歳の違う、20代の若いエンジニアの中に混じって、
うんちくだけ垂れる癖に実は使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってプログラマー続けているのもわかってる。
だけど、もういいだろ。
十年前と同じ居酒屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
「技術」、「技術」って、それはビジネスマンの「技術」じゃないんだよ。
そんなのは、隣の席で浮かれている新入りどもだけに許されるなぐさめなんだよ
857非決定性名無しさん:2014/03/18(火) 03:01:59.23
20代後半どころか30代後半になっても中二病全開、
失敗した俺を見下して斜め上なアドバイスを頼んでも無いのにしてくれまくってた知り合いが、求人広告を見て、俺でもできるわ〜的な発言で、おれはこの次は収入の高いところに行くと自慢。
収入高いところばっか応募→面接で自爆→全滅→しぶしぶ契約更新→今年も面接で自爆
のお約束ルートを歩んでるっぽくて噴いた
それを尻目に次に+10万の契約をもらってく爽快感はんぱねえええええええええええ
858非決定性名無しさん:2014/03/18(火) 22:12:53.12
856の書いてる通り、俺も月7桁稼いで同期の社畜共を散々馬鹿にしてた。
冷遇した会社はクズ馬鹿そのもので本気になればこれだけ稼げるんだと、
いい服着ていい車乗っていい所住んで異性とモテ放題遊び放題。
格好付け放題。リベンジのウマミを散々味わった。
いまや散々クソバカにしてた社畜のほうが優秀と評価されるご時勢なんだからな。
859非決定性名無しさん:2014/03/18(火) 22:36:21.96
出回り案件なら、メールでエージェントからどんどん流れてくる。
月65万円とか75万円で160h割で精算ありなど条件もいいほう。
3月で切られても案件まだまだ増加しそうだから心配しすぎるなよ。
860非決定性名無しさん:2014/03/18(火) 22:46:24.30
同じ案件でもハロワ登録ドナドナ会社だと40とか50だもんな
861非決定性名無しさん:2014/03/18(火) 22:56:15.61
ハロワに求人出す会社は深い商流の案件が多いので登録に行くだけ無駄。
まあ聖や旧フリラン、ALよりマシかも。
862非決定性名無しさん:2014/03/18(火) 22:57:30.62
AL案件
AT案件


やばいぞマジで
863非決定性名無しさん:2014/03/18(火) 23:02:22.37
【偽装請負従犯要員募集中】
技術不要の使い捨てスキル
事務ソフト作り捨てツール
フレームワーク
DB
COBOL
VB
.net
Java
window
Web
864非決定性名無しさん:2014/03/18(火) 23:05:09.93
>>860
ハロワ名物アイキューブだと他で60のが40
865非決定性名無しさん:2014/03/18(火) 23:08:05.79
商流深くてやばい案件なら面談の中継会社に、
「この案件、商流深すぎるから次の面談いかないよ」で帰っていいと思う。
どうせろくでなし会社でしょ。義理立てするメリットのある会社なら別だが。
866非決定性名無しさん:2014/03/18(火) 23:46:06.51
そんなの一回目の面談で解るだろう
即答でお断りしなよ
867非決定性名無しさん:2014/03/19(水) 00:16:33.09
ハローワークの情報開放=9月から民間へ―田村厚労相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140318-00000148-jij-pol


ハロワの空求人情報なんて民間が欲しがるのかね
868非決定性名無しさん:2014/03/19(水) 00:20:30.50
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
ttp://genzo.org/read/uni.2ch.net/newsplus/1389346716/

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接(偽装請負)の犯罪に憤りをもつ派遣社員、非正規労働者、失業者が
比較的警備の薄い厚労省、労働局、 労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性
を考えてみた。
事前面接中(指揮命令中)に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。 派遣社員の事前面接(指揮命令)は違法であり、事前面接中(指揮命令中)に派遣社員(請負労働者)が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪事実が報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性 が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が加害者に高額の口止め料
(影響を考慮すれば3000万円以上が妥当)を支払い隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。
※グッドウィル摘発のきっかけとなった事故は、現場の派遣スタッフの意図的な自傷事故だったとする説がある。

仮に、怒りに我を忘れた派遣社員が、派遣営業や面接官・指揮命令者の小指を切り落とすような
凶行がおきた場合、小指を失った社員は転職や社会活動が難しいため、現在の会社で
は降格・減給などの奴隷的待遇を一生耐えるしかない。会社は隠蔽を優先し
派遣社員への高額の口止め料で手を打ち、被害社員はひたすら耐えるだけだ。
※非力な女性でも防犯スプレーとスタンガンで社員の抵抗を事前に抑止して小指の切断ができる可能性がある。

非正規の奴隷的待遇は、共産・民主党を支援してきた労働組合が
構成員である大企業の正社員の雇用や、給与水準をまもるための正社員保護主義の結果である。非正規や下請け正社員はその犠牲であり受給調整弁として中間搾取等をされたり労働者の権利を剥奪された。正社員の解雇ルールが立法化されれば、大企業も正社員
を増員し、違法な中間搾取、雇用・契約止めの脅し、理不尽な待遇、差別をする要因が排除されるが、これを労働組合は派遣・非正規を
犠牲にし正社員の給与水準を高くするため徹底して反対している。このため非正規
労働者が労働組合、民主党や「連合」の襲撃をする余地がある。
869非決定性名無しさん:2014/03/19(水) 00:29:17.79
>>866
ところが、最後の最後まで隠蔽するんだな
アクバワークス名物「ムーンサン」とか
870非決定性名無しさん:2014/03/19(水) 07:03:07.90
とにかく面談に行かそうとしてドナドナ営業が言うには、
「これが最終面談になりますから」
871非決定性名無しさん:2014/03/19(水) 18:31:45.53
契約途中で解除されたら、どうなるの
872非決定性名無しさん:2014/03/19(水) 18:56:03.87
>>871
契約による。
相手方に帰責自由がある場合は、賠償請求できる。
873非決定性名無しさん:2014/03/19(水) 19:05:30.00
161 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/03/19(水) 17:47:01.83
事前面接等の違法行為の被害者として憲法において保全されるはずの権利である給料が
中間搾取され、労働契約も不安定なものとなり、派遣社員のなかでは法治国家への不信
が増大しているとの議論が存在し、国家に絶望した者がテロに走るなどと秋葉原事件と
五・一五事件、二・二六事件らの昭和維新、「一殺多生」を謳い三井財閥総帥を殺害し
た血盟団事件(殺人罪の刑を受けた四元義隆は戦後政界の黒幕的存在となるなど、団員
は成功をおさめる)を結びつける刺激的な見解が言論界では存在する。

162 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/03/19(水) 17:48:17.95
血盟団事件の実行者は現代でいう就職できなかったニートの集まりなのは周知の事実だ
874IBMと日立案件:2014/03/19(水) 22:19:10.98
最悪なのはデスマ+言い掛かりクレーム。
デスマで月300H超えで、ダウンに近い状態なのに
体調不良で週1以上遅刻すると、「やる気が落ちている」
「業務から逃げている」などと営業にクレームを上げ、
超過清算付きの契約で月末の請求額が確定すると、
「生産性が落ちているのに1人に2人月も払えない」とか
請求額に言い掛かりを付けて超過分の単金を踏み倒そうとする
会社もある。もっとも893な会社だが。
デスマ超過単金踏み倒されると、エージェントが赤字出して立て替えて
出してくれる場合が殆どだが、大抵エージェントは893な客でも、
技術者が悪いことにして解決を図る。
エージェントは損失、技術者は疲弊と信頼関係の喪失だけが残る。
だからデスマは百害あって一理なし。
875非決定性名無しさん:2014/03/19(水) 22:59:22.59
>>869
アキバワークスの名物
・AT*S
・HA*
・三栗
・図面
・*−トナー
・ALink
名物いっぱいありすぎ。AKBWorks。
876非決定性名無しさん:2014/03/19(水) 23:00:07.39
>>874
簡易裁判で申し込みすれば、大抵は和解で賠償してくれる
877非決定性名無しさん:2014/03/19(水) 23:26:06.37
プログラムで物作りが楽しくてな
プログラムなんてどれも同じ
覚えるもんじゃないと気づくのが遅かったわ
もう40歳
フリーは15年やったよ
ドナドナされて搾りとられて捨てられての繰り返し
毎回新しい環境一から覚えて
でももう無理だわ
疲れたよ

どうしたらいい?
運送 外食 ガテン 営業
以外になんかないか?
仕事は選びたい
アドバイスください
878非決定性名無しさん:2014/03/20(木) 00:00:12.19
フリー15年って世間一般から見れば定職に就かず職を転々としてるのと同じ
まっとうな仕事に就けると思うな!
879非決定性名無しさん:2014/03/20(木) 01:31:56.70
40歳から経験なしなら、もうどこも無理じゃね
880非決定性名無しさん:2014/03/20(木) 07:10:19.48
雇用年数が少ないのだから、雇われるのはまず無理だな
881非決定性名無しさん:2014/03/20(木) 07:16:59.10
>>875
こいつらもかなりしつこいので追加な

システム○1
ボ○ス&ヴィ○ュアル
882非決定性名無しさん:2014/03/20(木) 07:17:31.59
>>877
しねばらくになれるよ
883非決定性名無しさん:2014/03/20(木) 07:54:55.91
アキバワークス名物
キチコウ順

・AT*S
・ALink
・ボ○ス&ヴィ○ュアル
・図面(現システムソリューション)
・HA*
・三栗(「あなたにあえて良かった」が標語)
・*−トナー
・システム○1
884非決定性名無しさん:2014/03/20(木) 08:15:55.95
>>877
>仕事は選びたい
これは捨てるべき。

運送  -> 宅配は地獄だが、ゆうぱっくはシフト決まってるのでラク。
       2tコンビニ配送は引く手あまただが、向き不向きがある。
       4tくらいの拠点阯A送は朝夜深夜関係なし。
       ※フォークの免許はとるべし(ソープ2回分でとれる)
外食  -> 若いアルバイトの女子は喰えるかもしれないが、店と心中する覚悟は要。
       深夜まで馬車馬。
       カネは安いが旅館とかがいいかも。
ガテン -> 喫煙率10割だが、人間的にはITより500倍まとも。
       すげえ高齢化してるから土工・解体・内装・鉄骨なんでもござれ。
       最初は年下のヤンキーあがりに使われるかもしれんが。
       整理整頓とか段取りをちゃんとやれば認めてくれる。
       変なとこに資材於久と怒鳴られたりするが(当然後腐れなし)
       ITのような糞言い掛かりはない。
営業 ->   不動産のブラック、企画営業と称した飛び込みはやめるべし
       固定客回りの仕事であれば誠実にやれなOK。
885非決定性名無しさん:2014/03/20(木) 10:22:04.47
>>874
なるほど
886非決定性名無しさん:2014/03/20(木) 12:24:39.31
次の仕事は見つかりましたか?
887非決定性名無しさん:2014/03/20(木) 13:11:11.74
161 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/03/19(水) 17:47:01.83
事前面接等の違法行為の被害者として憲法において保全されるはずの権利である給料が
中間搾取され、労働契約も不安定なものとなり、派遣社員のなかでは法治国家への不信
が増大しているとの議論が存在し、国家に絶望した者がテロに走るなどと秋葉原事件と
五・一五事件、二・二六事件らの昭和維新、「一殺多生」を謳い三井財閥総帥を殺害し
た血盟団事件(殺人罪の刑を受けた四元義隆は戦後政界の黒幕的存在となるなど、団員
は成功をおさめる)を結びつける刺激的な見解が言論界では存在する。

162 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/03/19(水) 17:48:17.95
血盟団事件の実行者は現代でいう就職できなかったニートの集まりなのは周知の事実だ
888非決定性名無しさん:2014/03/20(木) 21:16:32.06
人売りになって、お前らを奴隷にして悪儲けするロジック考えてるから、よろしく♪
889非決定性名無しさん:2014/03/20(木) 21:56:49.27
>>888
それじゃ君をブタ箱送りにするロジックを考えながら
役人・弁護士・警察と綿密に連携しつつ待ってるね♪
890非決定性名無しさん:2014/03/20(木) 22:26:56.00
ボイスアンドビジュアル、どうよ?
会いに行った感じでは、なんかヒステリック気味に感じたけどさ。
仕事はまだもらったことないんだよね。
891非決定性名無しさん:2014/03/20(木) 22:28:34.80
難癖つけてきて、減額とかほざかれた。
892非決定性名無しさん:2014/03/20(木) 22:43:54.06
どうせ、訴えないだろw
893非決定性名無しさん:2014/03/21(金) 20:10:43.29
>>884
ガテン−>超絶なクソじゃね〜かw
俺の知り合いの塗装屋に面接来た奴の学生時代に
熱中し、人に自慢できるのが「喧嘩」

いかに俺は喧嘩が強いかを面接でアピられたらしい・・・

あと昔、バイトでガス・水道の配管やってたけど、
社員で現役の族の頭がいて、どうやって女をレイプするか
嬉々として語られた事あるわ。
あいつどうしてんだろ?
ガテンは何かしら犯罪行為やっとるよ。
894非決定性名無しさん:2014/03/21(金) 20:14:14.31
追加でいえば、クーラーの設置業者で、家に配管の穴空ける
のに文句言ったら、路上でクラクション鳴らされて、切れて
車止めてそいつを凹ったみたいな話してた。
客にそんな話するか? ガテンは絶対やめるべきだね。
895非決定性名無しさん:2014/03/21(金) 20:53:37.88
減額はやっちゃいけないよなぁ。
ボイスの仕事断っててよかったわ。
896非決定性名無しさん:2014/03/21(金) 21:01:39.35
やる気なくなっちゃうよな
897非決定性名無しさん:2014/03/22(土) 15:05:25.17
これからは時給800円の時代だよ
898非決定性名無しさん:2014/03/22(土) 16:06:12.53
それでも工場やコンビニバイトよりはるかにマシ
あなたの歳では他に仕事ないんだから、安くてもちゃんと働いてね

by 人売り
899非決定性名無しさん:2014/03/22(土) 17:57:23.14
【偽装請負従犯要員募集中】
技術不要の使い捨て損害スキル
事務ソフト作り捨て悪徳ツール
フレームワーク
DB
COBOL
VB
.net
Java
window
Web
900非決定性名無しさん:2014/03/23(日) 06:26:16.58
901非決定性名無しさん:2014/03/23(日) 07:33:23.88
お答えしますと、あちこちに同じリンクはる馬鹿です
902非決定性名無しさん:2014/03/23(日) 07:40:43.20
不安なんだろう
でもこんな簡単に騙されるバカじゃ底が知れる
903非決定性名無しさん:2014/03/23(日) 09:04:11.04
受注系SEとの結婚は悲惨すぎる
低生涯収入
高稼働労働
対人障害者
そもそもキモいから相手にされないけどw
904非決定性名無しさん:2014/03/23(日) 12:39:25.76
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
ttp://genzo.org/read/uni.2ch.net/newsplus/1389346716/

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接(偽装請負)の犯罪に憤りをもつ派遣社員、非正規労働者、失業者が
比較的警備の薄い厚労省、労働局、 労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性
を考えてみた。
事前面接中(指揮命令中)に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。 派遣社員の事前面接(指揮命令)は違法であり、事前面接中(指揮命令中)に派遣社員(請負労働者)が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪事実が報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性 が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が加害者に高額の口止め料
(影響を考慮すれば3000万円以上が妥当)を支払い隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。
※グッドウィル摘発のきっかけとなった事故は、現場の派遣スタッフの意図的な自傷事故だったとする説がある。

仮に、怒りに我を忘れた派遣社員が、派遣営業や面接官・指揮命令者の小指を切り落とすような
凶行がおきた場合、小指を失った社員は転職や社会活動が難しいため、現在の会社で
は降格・減給などの奴隷的待遇を一生耐えるしかない。会社は隠蔽を優先し
派遣社員への高額の口止め料で手を打ち、被害社員はひたすら耐えるだけだ。
※非力な女性でも防犯スプレーとスタンガンで社員の抵抗を事前に抑止して小指の切断ができる可能性がある。

非正規の奴隷的待遇は、共産・民主党を支援してきた労働組合が
構成員である大企業の正社員の雇用や、給与水準をまもるための正社員保護主義の結果である。非正規や下請け正社員はその犠牲であり受給調整弁として中間搾取等をされたり労働者の権利を剥奪された。正社員の解雇ルールが立法化されれば、大企業も正社員
を増員し、違法な中間搾取、雇用・契約止めの脅し、理不尽な待遇、差別をする要因が排除されるが、これを労働組合は派遣・非正規を
犠牲にし正社員の給与水準を高くするため徹底して反対している。このため非正規
労働者が労働組合、民主党や「連合」の襲撃をする余地がある。
905非決定性名無しさん:2014/03/23(日) 16:17:02.33
面談にて

俺「この営業の人誰れすか? 今日初めて会いますた」
客「・・・・・・・・・・・・そうなんですか?」
エージェント「担当の者がですね、体調不良でしてそのあの〜」


俺「めしうまぁ」
906非決定性名無しさん:2014/03/23(日) 17:32:06.74
仕事、紹介してもらえなくなっちゃうぞ
907非決定性名無しさん:2014/03/23(日) 18:25:39.87
あいつらつるんでるからな
908非決定性名無しさん:2014/03/23(日) 20:03:55.39
とりあえず名前あげてみ?

どっかで見たいつもの奴らがガン首そろえてるからw
909dgghg:2014/03/24(月) 18:31:23.77
株式会社ソードワンに大江ブログで写っているスタッフは2,3ヶ月前と
比較するとほとんどいないみたいだ。。
なんとも、なんとも言えない人員入れ替え激しいブラック企業だ・・・
910非決定性名無しさん:2014/03/24(月) 21:58:04.60
>>ボイ○アンドビジュ○ル、どうよ?
1ヶ月先に面談があるとかいうなんとも確度の低い案件出して
並行営業するなとか言ってきたので、相手にしなかった。
エンジニアの事も考えて営業すべき。
911非決定性名無しさん:2014/03/24(月) 22:15:06.30
>>ガテン
体力に自信があって腕っ節が強いならそっちへいくのもありだと
思うが、このスレにくる人のコメントや年代から察すると、お勧め
できん。若い頃、土方のアルバイトをしたが、本当に体力勝負。
35才〜後でチェンジできる人は本当に肉体労働の才能に恵まれた人。
暴力犯罪の前科のある人とは何らかのご縁があると思っていいが、
IT業界に居る性根の腐った営業にくらべれば100倍まとも。
ITのクズ商流からみの因縁・言い掛かりに比べれば自分が被る害は
無いといってよい。
912非決定性名無しさん:2014/03/24(月) 22:43:36.95
905
AsanLKの営業が誠意のカケラもないとっかの会社のクズ営業に
引き渡してとんぼ帰りしたから、今日始めて合ったとか、
面識の無い人にそんなこと言われてもしらねえとか言って
面談ブチ壊して帰ってきた。いいんだよ、クズにはそういう報復しても
913非決定性名無しさん:2014/03/24(月) 22:59:35.60
マジマソリソクはejobgo使ってるからドナドナしかないよマジで
914非決定性名無しさん:2014/03/24(月) 23:30:49.15
税込みで単価変わらずなのでうちが払う増税分を
来月からあなたの支払い単価より引かせて頂きます
なんて言われないようにね
915非決定性名無しさん:2014/03/25(火) 00:28:56.84
うん、言われた。
916非決定性名無しさん:2014/03/25(火) 07:13:27.09
振込まれた単価は振込手数料分引いた額とか何なの
月単位の更新で毎回収入印紙買って貼るとか何なのさ
917非決定性名無しさん:2014/03/25(火) 08:16:14.52
>>890
俺も「ヒステリックDQN」と感じた
仕事はしない。
918非決定性名無しさん:2014/03/25(火) 08:21:47.95
>>911
ガテン(運送業)5年→ITの俺からすると

>IT業界に居る性根の腐った営業にくらべれば100倍まとも。
>ITのクズ商流からみの因縁・言い掛かりに比べれば自分が被る害は
>無いといってよい。
完全同意

最近の土建屋は、工事現場の掲示物とか見るだけでも、ITは糞中の糞と分かる。
大型トラック・コンテナ・重機の運転見ても、DQN臭はない。
919非決定性名無しさん:2014/03/25(火) 08:23:03.83
>>912
超GJ
みんなもどんどんやってくれ

俺もやったぞ。
過失は100%ALだった。
920非決定性名無しさん:2014/03/25(火) 21:50:44.02
>>917
だよな。
まあ、契約書に書かれてない減額をするところは無理だよな。
921非決定性名無しさん:2014/03/25(火) 21:54:49.40
メインフレームも進化している。
より高パフォーマンスで安価な方向で。
金融機関勘定系等大規模処理ではまだまだMF。
億単位のバッチをサーバで実現できるか?
MFはデカくて高価な筐体なりに性能も圧倒的に高い。
何より堅牢性が抜群だ。外部アクセスの可能性は著しく低い。
そんなMFの主流言語であるCOBOLはなくなったりしない。
コボラーはもっと己の技術を磨いた方がいい。
技術者減少が見込まれる今後においてむしろ重宝される存在だ。
自信をもて!!今のスキルが決して無駄ではないことを。
922非決定性名無しさん:2014/03/25(火) 21:58:12.34
そりゃバッチ向きなのは認めるけどさ、
救いようがないくらいつまらんのよ
923非決定性名無しさん:2014/03/25(火) 22:06:36.45
皆やりたがらないつまらないことをやってお金を稼ぐのが仕事だ。
(by 浦和レッズサポーター)
924非決定性名無しさん:2014/03/25(火) 23:52:23.67
IT産業のモデルは土建だというのに、一体何を言ってるんだ。
ピンハネ業はITより建築土木のが有名だろ。
肉体労働はリアルに50過ぎてできなくなるから死ねると思うな。
925非決定性名無しさん:2014/03/26(水) 00:01:35.98
「IT業界に居る性根の腐った営業」
全エージェントにもれなくついてます。
926非決定性名無しさん:2014/03/26(水) 00:03:38.11
えっ、まだ来月からの仕事決まってないの
927非決定性名無しさん:2014/03/26(水) 00:46:14.26
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
ttp://genzo.org/read/uni.2ch.net/newsplus/1389346716/

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接(偽装請負)の犯罪に憤りをもつ派遣社員、非正規労働者、失業者が
比較的警備の薄い厚労省、労働局、 労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性
を考えてみた。
事前面接中(指揮命令中)に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。 派遣社員の事前面接(指揮命令)は違法であり、事前面接中(指揮命令中)に派遣社員(請負労働者)が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪事実が報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性 が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が加害者に高額の口止め料
(影響を考慮すれば3000万円以上が妥当)を支払い隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。
※グッドウィル摘発のきっかけとなった事故は、現場の派遣スタッフの意図的な自傷事故だったとする説がある。

仮に、怒りに我を忘れた派遣社員が、派遣営業や面接官の小指を切り落とすような
凶行がおきた場合、小指を失った社員は転職や社会活動が難しいため、現在の会社で
は降格・減給などの奴隷的待遇を一生耐えるしかない。会社は隠蔽を優先し
派遣社員への高額の口止め料で手を打ち、被害社員はひたすら耐えるだけだ。
※非力な女性でも防犯スプレーとスタンガンで社員の抵抗を事前に抑止して小指の切断ができる可能性がある。

非正規の奴隷的待遇は、共産・民主党を支援してきた労働組合が
構成員である大企業の正社員の雇用や、給与水準をまもるための正社員保護主義の結果である。非正規や下請け正社員はその犠牲であり受給調整弁として中間搾取等をされたり労働者の権利を剥奪された。正社員の解雇ルールが立法化されれば、大企業も正社員
を増員し、違法な中間搾取、雇用・契約止めの脅し、理不尽な待遇、差別をする要因が排除されるが、これを労働組合は派遣・非正規を
犠牲にし正社員の給与水準を高くするため徹底して反対している。このため非正規
労働者が労働組合、民主党や「連合」の襲撃をする余地がある。
928非決定性名無しさん:2014/03/26(水) 07:52:53.74
>>924
土建は派遣禁止
929非決定性名無しさん:2014/03/26(水) 12:48:44.57
ドナドナ案件
多重ぐるぐる

豊洲駅、東陽町駅に
大量にいるドナドナ営業
930非決定性名無しさん:2014/03/26(水) 16:07:24.79
>>929
どこの改札口でもいる
931非決定性名無しさん:2014/03/26(水) 16:14:08.45
改札口でこぎれいな若い女が
垢抜けない男と待ち合わせしてるのは
みんなそうだよ

美人局のようにね
932非決定性名無しさん:2014/03/26(水) 19:05:25.12
>>931
顔は関係ない
933非決定性名無しさん:2014/03/26(水) 22:20:33.85
>>928
酷すぎる実態からそうなったんじゃないの?
934非決定性名無しさん:2014/03/26(水) 22:39:57.84
消費税搾取
935非決定性名無しさん:2014/03/26(水) 22:42:22.83
921>>COBOLはなくなったりしない。
市場の評価は50年前とほぼ変わらぬ言語と開発環境=50年前のエンジニアと同じ。
好きでコボラーやってる奴はいない。
それにメインフレームのプロジェクトは常に下っ端PGしか要員募集がない。
上流は爺達の居場所ポジションでギュウギュウ詰めだから。
しかも新規プロジェクトは10年以上前からゼロ。今後もゼロ。
そして爺達はポジションを若手が脅かすことのないよう、
無駄で手間隙がタップリかかるむちゃくちゃな開発ルールを作って
いる状態が例外なく蔓延している。
それでもコボラーやり続けるか?
936非決定性名無しさん:2014/03/26(水) 22:53:30.17
Aリソクはejobgo使ってる
・・・・ejobgoに掲載されている案件を貰うほうね。
案件を掲載している側じゃない筈。
ejobgoに掲載されている案件を常に貰うっていうのは個人事業主レベルの
営業力しかないってこと。主要取引先から出回りでない直で案件の話が来る
信用がないってこと。聖コーポの営業がejobgo使ってスキルシート
ばら撒いて引き合わせゲームをやっているのと同レベルにならないか。
937非決定性名無しさん:2014/03/26(水) 23:05:28.39
聖コーポの営業は個人事業主だからしょうがない
938非決定性名無しさん:2014/03/26(水) 23:21:32.52
フリーランスって大変だね
939非決定性名無しさん:2014/03/27(木) 00:09:08.25
案件ごとに、そこのルールを1から覚えなければならない

標準化なんかされていない
940非決定性名無しさん:2014/03/27(木) 00:10:21.01
>>936
高瀬の会社ごっこはすごいぞ
941非決定性名無しさん:2014/03/27(木) 01:38:20.95
【社会】派遣会社が架空求人で初の営業停止処分 ハローワークにも架空求人
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395842853/
942非決定性名無しさん:2014/03/27(木) 09:07:40.58
【偽装請負従犯要員募集中】
技術不要の使い捨て損害スキル
事務ソフト作り捨て悪徳ツール
フレームワーク
DB
COBOL
VB
.net
Java
window
Web
943非決定性名無しさん:2014/03/28(金) 00:17:26.47
○コーポの営業なんて営業職とは言わないよ。
事業主だからって、客先との交渉もしないで、エンジニアが出した最低ラインの
価格を付けて成約最優先でシートあっちこっち撒いて、駅まで呼び出して
上の商流の営業と会わせるだけ。
944非決定性名無しさん:2014/03/28(金) 01:26:14.90
キャ○オ最高!!
こんなとこと関わったら人生詰むね
945非決定性名無しさん:2014/03/28(金) 01:35:56.97
フリーランスになったら人生詰む、の間違いだろw
946非決定性名無しさん:2014/03/28(金) 06:32:58.40
なんかフリーランスになったのだけど、
1ヶ月前に更新の連絡とかがない。

こんなもんなの?
947非決定性名無しさん:2014/03/28(金) 07:00:10.64
10日過ぎた頃に今月で終わりと連絡
948非決定性名無しさん:2014/03/28(金) 07:27:44.48
>>947

なるほど。
じゃあ、終わることにして、次の案件を探したほうが稼働が安定するな。

めんどう臭い。。。。
949非決定性名無しさん:2014/03/28(金) 08:19:47.32
>>947
>>948
エージェントが情報隠蔽するからな。
裏で動き始めないと。
閧ェ空いて自分の首がしまる。



こんなおかしな業界はない。
脱ITすべき
950非決定性名無しさん:2014/03/28(金) 08:28:35.71
エージェントじゃなく元請けが中旬位に更新打ちきりの決定するんだよ
951非決定性名無しさん:2014/03/28(金) 08:38:38.27
そんなもん違法な偽装請負やってる自分の責任だろ
派遣契約なら終了の一ヶ月以上前に必ず通知される

基本的に製品納入して終わりの請負契約の契約更新なんてそもそもおかしいんだよ
その請負契約で派遣と同じ仕事してる自分のバカさに気付けよ
952非決定性名無しさん:2014/03/28(金) 09:54:26.73
脱ITしたいけど
まあぶっちゃけ他に行くとこなんかないんだよね…

我が人生、どこにも居場所無し!
953非決定性名無しさん:2014/03/28(金) 10:19:55.47
サーバーを漁って、要員計画表を探せばいいんだよ。
運が良けりゃころがっていて2ヶ月後で絶対に終わりとかわかるぞ。
共有サーバーにそんな物置いているアホなとこは、さっさと見切りつけた方がいいけどな
954非決定性名無しさん:2014/03/28(金) 14:18:41.74
>>953

「派遣就業なんたら伺い書」なんてのが
ファイルサーバの誰でも閲覧できるフォルダに入ってて

契約金額:150万
売上:90万
自分給料:30万

ただし、派遣期間中に派遣者と派遣元会社で契約云々のトラブルがあったときは、
すぐに社員として受け入れる
なーんて、紹介予定派遣だったのに、自分の意志で辞退したことがあったな
知名度抜群の超安定企業だっただけに、人生の大失敗だったな
955非決定性名無しさん:2014/03/28(金) 14:41:01.75
>>951
法的に全く保護されないフリーランスは鴨ネギだからな
エージェント会社の会社の辞め方ガイド見ると罪深い世界だなあと思う
956非決定性名無しさん:2014/03/28(金) 14:47:46.20
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
ttp://genzo.org/read/uni.2ch.net/newsplus/1389346716/

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接(偽装請負)の犯罪に憤りをもつ派遣社員、非正規労働者、失業者が
比較的警備の薄い厚労省、労働局、 労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性
を考えてみた。
事前面接中(指揮命令中)に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。 派遣社員の事前面接(指揮命令)は違法であり、事前面接中(指揮命令中)に派遣社員(請負労働者)が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪事実が報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性 が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が加害者に高額の口止め料
(影響を考慮すれば3000万円以上が妥当)を支払い隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。
※グッドウィル摘発のきっかけとなった事故は、現場の派遣スタッフの意図的な自傷事故だったとする説がある。

仮に、怒りに我を忘れた派遣社員が、派遣営業や面接官の小指を切り落とすような
凶行がおきた場合、小指を失った社員は転職や社会活動が難しいため、現在の会社で
は降格・減給などの奴隷的待遇を一生耐えるしかない。会社は隠蔽を優先し
派遣社員への高額の口止め料で手を打ち、被害社員はひたすら耐えるだけだ。
※非力な女性でも防犯スプレーとスタンガンで社員の抵抗を事前に抑止して小指の切断ができる可能性がある。

奴隷的待遇は、共産・民主党を支援してきた労働組合が
構成員である大企業の正社員の雇用や、給与水準をまもるために容認してきた正社員保護主義の結果である。非正規や下請け正社員はその犠牲であり受給調整弁として中間搾取され労働者の権利を剥奪された。正社員の解雇ルールが立法化されれば、
理不尽な搾取、雇用・契約止めの脅し、待遇、差別をする要因が排除されるが、これを労働組合は派遣・非正規を
犠牲にし正社員の給与水準を高くするため徹底して反対している。このため、非正規
労働者が労働組合や「連合」の襲撃が発生する余地がある。
957非決定性名無しさん:2014/03/28(金) 20:00:55.46
面談のアンマッチ返答キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
958非決定性名無しさん:2014/03/28(金) 23:00:51.23
ごめん、それおいらで決まった
959非決定性名無しさん:2014/03/28(金) 23:38:05.72
主婦向け契約形態
960非決定性名無しさん:2014/03/29(土) 03:02:17.81
アンマッチ=他の安い奴で決まった
961非決定性名無しさん:2014/03/29(土) 08:50:56.79
>>960
60は最低ライン
962非決定性名無しさん:2014/03/29(土) 16:04:39.12
>>10日過ぎた頃に今月で終わりと連絡
ましなほう。20日過ぎ、30日過ぎに終了連絡が
あるなんてのももはや当たり前になった。もっとも元請けなど商流に
絡む会社は「終了一ヶ月前通告」が多いので、
「理由は技術者の不良なので退去して貰う通告遅れの違約金等は
払わない」という。普通、またはそれ以上に貢献しても
営業辺りが根拠の無い稚拙な因縁・言い掛かりをつけるのだが。
これも味をしめて当たり前になった。
963非決定性名無しさん:2014/03/29(土) 16:08:16.62
バカクズ営業が多いからな。いまどき893だって言わないような
因縁を平気でつけてくる。立派な会社に勤めていても中身は893未満。
964非決定性名無しさん:2014/03/29(土) 16:11:23.75
4がつのが決まらない。困ったな、4月の案件は増税に伴う人件費ダウンで
需要が細っているらしい。3月終了であぶれてるエンジニア多いらしい。
965非決定性名無しさん:2014/03/29(土) 16:46:41.05
>>962
1ヶ月前に更新の連絡がない場合は、
更新しないものとみなして、
新しい案件を探し始めたほうがいいな。
966非決定性名無しさん:2014/03/29(土) 16:56:11.36
1ヶ月、2ヶ月更新の案件が多いから更新なしとみなして案件探す
ほうも辛い。毎度毎度新しいPJで新入りで0から業務も、メンバーとの信頼も
リセットってなるとな。
967非決定性名無しさん:2014/03/29(土) 17:24:32.33
確かに、面談なし経歴書の提出無しで誘われるのは最低でも半年単位でやったところからしかないな
968非決定性名無しさん:2014/03/29(土) 19:12:12.56
一部上場企業で間はエージェントしか居ないのに単価低い案件もあるんだよな
そのくせエラく高いスキルを求めてる
969非決定性名無しさん:2014/03/29(土) 20:06:51.37
隣の島が事務派遣低能ザコ女ばかりってのも辛いよな…
もう現場の雰囲気が小学校w
970非決定性名無しさん:2014/03/29(土) 20:08:08.70
フリーランスも派遣みたいなモンだろ

俺はずっとそう思って仕事してるけど
971非決定性名無しさん:2014/03/29(土) 20:14:59.57
>>966
1ヶ月、2ヶ月の付き合いなのに、
変な「信頼」を気づかなければならない、
というのがうざいよな。

どうしたものかねえ。。。
972非決定性名無しさん:2014/03/29(土) 20:22:17.56
>>971
ファイヤープロジェクト程同調圧力が強いね
973非決定性名無しさん:2014/03/29(土) 20:29:30.80
>>972
1ヶ月の契約で、デスマかどうかなんて関係ないよな。
知ったことかっつの。
納期以前に、オタクが潰れても、誰かが死んでも関係ないってのに。
974非決定性名無しさん:2014/03/29(土) 22:38:19.02
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
ttp://genzo.org/read/uni.2ch.net/newsplus/1389346716/

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接(偽装請負)の犯罪に憤りをもつ派遣社員、非正規労働者、失業者が
比較的警備の薄い厚労省、労働局、 労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性
を考えてみた。
事前面接中(指揮命令中)に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。 派遣社員の事前面接(指揮命令)は違法であり、事前面接中(指揮命令中)に派遣社員(請負労働者)が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪事実が報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性 が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が加害者に高額の口止め料
(影響を考慮すれば3000万円以上が妥当)を支払い隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。
※グッドウィル摘発のきっかけとなった事故は、現場の派遣スタッフの意図的な自傷事故だったとする説がある。

仮に、怒りに我を忘れた派遣社員が、派遣営業や面接官の小指を切り落とすような
凶行がおきた場合、小指を失った社員は転職や社会活動が難しいため、現在の会社で
は降格・減給などの奴隷的待遇を一生耐えるしかない。会社は隠蔽を優先し
派遣社員への高額の口止め料で手を打ち、被害社員はひたすら耐えるだけだ。
※非力な女性でも防犯スプレーとスタンガンで社員の抵抗を事前に抑止して小指の切断ができる可能性がある。

奴隷的待遇は、共産・民主党を支援してきた労働組合が
構成員である大企業の正社員の雇用や、給与水準をまもるために容認してきた正社員保護主義の結果である。非正規や下請け正社員はその犠牲であり受給調整弁として中間搾取され労働者の権利を剥奪された。正社員の解雇ルールが立法化されれば、
理不尽な搾取、雇用・契約止めの脅し、待遇、差別をする要因が排除されるが、これを労働組合は派遣・非正規を
犠牲にし正社員の給与水準を高くするため徹底して反対している。このため、非正規
労働者が労働組合や「連合」の襲撃が発生する余地がある。
975非決定性名無しさん:2014/03/29(土) 22:51:53.57
こぴぺ
976非決定性名無しさん:2014/03/29(土) 23:05:57.20
本職でやっている人は、勘違い
977非決定性名無しさん:2014/03/29(土) 23:07:03.00
>>976
さすがに、本職はいないだろ
主婦か経営者だろ
978非決定性名無しさん:2014/03/30(日) 00:32:19.56
本職ですが何か?
979非決定性名無しさん:2014/03/30(日) 02:11:01.58
増税で需要がないってのはバカ締め出しの理由だろ

俺が知る現場ではとっくに4月以降が決まってて予定がパンパン
980非決定性名無しさん:2014/03/30(日) 07:30:00.93
2行目が1行目の理由になっていないので、
思い込みでしか無い
981非決定性名無しさん:2014/03/30(日) 09:45:07.32
デスマ案件を避けるにはどうしたらいいか。
982非決定性名無しさん:2014/03/30(日) 09:48:07.33
>>981
残業してる方は、何でフリーになったのですか?
983非決定性名無しさん:2014/03/30(日) 12:32:37.89
カネさえ支払われるのなら仕事は卒なくこなすのがフリーランスというもの

タダ働きする奴は社畜以下のクズだ
984非決定性名無しさん:2014/03/30(日) 12:45:53.66
現場w
985非決定性名無しさん:2014/03/30(日) 13:01:00.81
ITはドカタと同じだから仕事場を現場と呼ぶのが正解だろ
986非決定性名無しさん:2014/03/30(日) 13:08:37.65
来年4月から業務委託なんて認められなくなるかもね
一般派遣になるかも知れんが金が良ければ問題なし
むしろやる奴が少なくなれば、旨みが増す
987非決定性名無しさん:2014/03/30(日) 13:51:22.23
デスマ案件を避ける
って前に話題になった刑務所って選択肢もあるぞ。
只で食事と寝床も付いて来る。デスマなし、案件求めて探し回る必要もなし。
988非決定性名無しさん:2014/03/30(日) 16:32:58.62
案件が来て、話をしたら採用される。
そのうちに自分はできるほうだと思い込んで、他人にも講釈を垂れるようになる。

しかし、一度でもいいから、正社員募集のところで内定を取ってみればいい。
それができないと分かった時に、実は自分のキャリアが、一般人のキャリア足らないものであることに気が付く。
自分が低スキルの人間であったことに気づかされる。
989非決定性名無しさん:2014/03/30(日) 17:51:08.31
あたま大丈夫か?お前w
フリーランスで仕事してる奴はみな正社員になりたいって前提がすでに狂ってるだろ?
そんなに正社員になりたいならこっちへ行け

就職
http://uni.2ch.net/recruit/
転職
http://kohada.2ch.net/job/
990非決定性名無しさん:2014/03/30(日) 19:47:14.06
正社員になれないから客先常駐フリーやってるんだろ
991非決定性名無しさん:2014/03/30(日) 19:56:43.83
正社員で働けよ
年収600万位もらえるだろ。
992非決定性名無しさん:2014/03/30(日) 20:29:18.32
>>991
低すぎ
993非決定性名無しさん:2014/03/30(日) 20:30:14.36
エージェントは
主婦形態なんですけど
994非決定性名無しさん:2014/03/30(日) 20:35:59.03
>>999はネジ
995非決定性名無しさん:2014/03/30(日) 21:49:26.64
社畜として生きるスキルが足りないから正社員応募して落ちる。
別に社畜スキルなんてなくたって生きていける。
社畜って人間の食料になる家畜みたい。すげえ格好悪い。
996非決定性名無しさん:2014/03/30(日) 21:58:16.37
社畜って正社員になれない非正規が負け惜しみで言ってるように感じるぞ
997非決定性名無しさん:2014/03/30(日) 22:04:30.74
何であれ、定年まで生き残れた者が勝利者さ
フリーランスって65歳まで生き残れるのか?
998非決定性名無しさん:2014/03/30(日) 22:20:05.38
人ってさ、年取ると新しいことは覚えにくくなるけど
今まで得た知識や経験をより効率よく使いこなせるようになるらしい
そういう意味では経験を積ませる正社員の方がいいんだよ
ただし短期であちこちたらい廻される偽装請負会社は除いてね
999非決定性名無しさん:2014/03/30(日) 23:44:18.38
フリーランスで65まで食える可能性は極めて低い
だがプロパーだから65歳まで食える保証はどこにもない

ジジィになって能力が低下して必要とされなければ
正社員でもフリーでも終わりだと思う

会社に属していれば営業でそこそこ長生きできるかもしれんが
特定派遣廃止の流れを見ると営業が安泰とはとても思えない

稼げるうちに金を貯めた方が得だと俺は踏んだ
1000非決定性名無しさん:2014/03/31(月) 00:03:17.92
マンコ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。