【社会】高齢者や非正規雇用者が生活苦に…国保滞納、差し押さえ急増 12年度24万件、5年で倍

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★@転載禁止
★(報われぬ国 負担増の先に)国保滞納、差し押さえ急増 12年度24万件、5年で倍
2014年3月7日05時00分

国民健康保険の保険料を滞納している人に対し、市区町村が預貯金や給料などを差し押さえて
強制的に滞納分を支払わせている。2012年度には全国で5年前の約2倍の約24万件に
急増した。国保には高齢者や非正規労働者が多く、急に生活苦に追い込まれる人が出るおそれがある。

http://www.asahi.com/articles/DA3S11015701.html
2名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 00:39:14.13 ID:Eh6f9zD60
そして生活保護へ
3名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 00:41:07.11 ID:vfk4o9qw0
将来は全財産使い切ってからナマポに入った方が
遥かに得だな
4名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 00:41:19.04 ID:VUUmRtTU0
小泉と安倍の二連砲炸裂って感じだな

自民党を支持する気はないし、民主党も論外だが
こういう貧困層が両手を上げて自身を追い込んでいる
自民党を支持する辺りに日本人って思考することを止めて
体制に流される事しかしないどうしようもな国民性ってが
実に物悲しい
5名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 00:41:36.30 ID:f9oZTGgt0
ベーシック・インカム導入を急げ
6名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 00:43:37.34 ID:vunnOz/R0
年寄りと非正規一緒にすんなよw
国保加入者の大半は自営だろ
7名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 00:44:13.97 ID:m6vYMrIxO
いい加減さあ
一定期間、病院行かなかったやつにはなんかインセンティブくれよ
8 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/03/08(土) 00:45:07.05 ID:uKHB1StN0
>>5
無理、選挙で負ける。
9名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 00:46:16.52 ID:mKuHGQX80
差し押さえの資産が有るのに、この報道は何??
10名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 00:48:11.58 ID:ZGnsJHcT0
正社員(当年の給与で計算)→国民健康保険(前年の給与で計算)

つまり給与がなくなった年は収入がないのに保険料が一気に上がる。
そして次の年に給与所得者になれば前年ではなくその年の給与で計算される。
11名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 00:49:50.88 ID:ozCac84A0
カツカツの生活の中少ない給料を毟りとって滞納が増えて
結果、生保転落が更に増えるって言ってるんでしょ
12名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 00:53:38.49 ID:8jtChTd30
>>1最後まで読めないようなソース記事でスレ立てるんじゃねえよ馬鹿
ちゅら猫←こいつロクなスレ立てねえな
13名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 00:53:48.02 ID:8SdaPSN+0
http://www.ustream.tv/recorded/10662613
https://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8&feature=youtu.be&t=2m33s&list=PL8DC3E5CBCC2C137D
仙波敏郎 元 巡査部長「市民の方と接触している最高の権力機関は警察です。その警察が100%裏金に汚染されている。100%です。全部ですよ。私自信を持って言います。100%。」
岩上安身「それ、町のおまわりさんから高級官僚まで、上から下までと?」
仙波「もちろんです。」
(Ustream 4:00付近)

https://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8&feature=youtu.be&t=3m31s&list=PL8DC3E5CBCC2C137D
仙波「署長以上の管理職は全員、年間数百万円の裏金を懐へ入れている。一人がですね。」
「私が5年前(2005年)に告発した当時は、年間全国で400億円の裏金が幹部へ入っていた。」
岩上「その原資というのは、税金ですよね?」
仙波「もちろん税金です。」
(Ustream 5:20付近)

https://www.youtube.com/watch?v=Tf5ZNiruFxA&feature=youtu.be&t=1m27s&list=PL8DC3E5CBCC2C137D
「冤罪というのは、ふつうちょっとした捜査ミスというふうにみなさん思われるんですね。そうじゃなくて、犯人が誰か、とにかく誰でもいいから作らないと裏金が作れないんです。」
(Ustream 1:02:42)

https://www.youtube.com/watch?v=tLRad9GzRKQ&feature=youtu.be&t=3m12s&list=PL8DC3E5CBCC2C137D
「今の日本の警察制度ができたと同時に、裏金制度が出来上がった。全国共通。金太郎飴ですね。」
(Ustream 14:46)

http://www.ustream.tv/recorded/10664891
https://www.youtube.com/watch?v=0JmiEq2lgYc&feature=youtu.be&t=4m06s&list=PL8DC3E5CBCC2C137D
岩上「中には全く無実の人を、怒鳴って無理やり供述に追い込んで、犯人でない人を犯人にしたてあげてしまうという冤罪が生まれている可能性もある?」
仙波「可能性じゃなくて、それは当たり前なんですよ。」
(Ustream 36:24)
14名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 00:53:56.47 ID:gPiFpJFf0
所得160万円で保険料20万円だったわ
食費削って保険料払って栄養失調で病院送りになるスパイラルくらったんゴ
15名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 00:54:48.43 ID:82TKBYAQ0
>>10
それそれ。前年度は勘弁して欲しいな。前月で計算して欲しいわ。

自分は借金あって腰を痛めて年収650万の職を辞めた後、とても
じゃないけど毎月4万も5万も国保料を払えないから、2年以上
無保険だわ。

前月の収入だったら、1か月ぐらいは5万ぐらいの保険料を払っても
いいけど、それが1年間続くとか勘弁して欲しい。

で、下手に免除申請したりしてもし却下されたらこうやって
差し押さえをやられるから、免除申請も出せない。出しても
1年間の約50万ぐらいはどんなに金がなくても絶対払わないと
いけないし。

ほんと今の国保制度は地獄だわ。自分の今の状況を逃れるには
生活保護しかないというのが本当に間違ってる。
16名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 00:55:20.54 ID:YWGD/G6f0
国保高すぎ。
年収で350位から、毎月満額6万オーバーって狂ってる。
17名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 00:55:34.86 ID:VIqk2EaK0
病気ばっかりの奴の保険料を高く
滅多に病気しない奴の保険料を低くしろ。
なんで収入によって保険料が決まるんだよ?
18名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 00:56:02.07 ID:EYbzTGZ20
次の選挙で自民党にどんな審判が下るか見ものだな

アベノミクスは「高度経済成長よもう一度」という
老人たちの懐古趣味だ
その結末がどんなものかアホウヨは身をもって知るがいい
19名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 00:56:38.30 ID:xdCITHf50
ぶっちゃけ差し押さえられるようなものなんて目の前の箱くらいしか無いでござる…
20名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:00:54.52 ID:wRECA1UY0
貧乏人には非常に重い負担。
年間所得85万円で12万払えとか来るからな。
21名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:00:58.47 ID:4LXBY70E0
確かに高い、でも年収で金額決まるのはしょうがない。
保険料は全体的に安くして、病院の自己負担額をもっと上げてほしい。
そうすれば実質的に病院行かない人は安くなるし、病院行きまくる老人は高くなる。

病人の保険料を高くすると、自分が病気になった時につらい。
アメリカみたいに、ICU入ると何千万も取られるんじゃ死ぬしかない。
22名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:01:05.96 ID:oFkkFuw/0
税収が減ったので増税しますってのと同じ仕組み。払えなくなって生活保護が増えるだけ。なんとか団塊世代が死に絶えるまで持たせるつもりだろうが、その後の社会保障はボロボロだよ。
23名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:01:14.50 ID:VUUmRtTU0
>>18
多分自民党は野党に落ちるわな
あの党は何で自分達が野党に下野したのかが
よくわかっていない

しかしその頃までに野党のどこかの党が
育ってなければ意味が無いけど
24名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:01:17.75 ID:QYh2Q+Y50
無能集団民主党の被害者多すぎワロタ
25名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:02:17.81 ID:7pmCffeJO
社会保険料高すぎ!
26名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:03:47.38 ID:QeJ4dQAX0
無料にするとコスト意識がなくなるので子供の医療費無料化ははやくやめてほしい
27名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:04:39.34 ID:2OYwlfd10
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6151807.html?from=navi_ranking
たとえばこのリンクの先を読んでみると
当初は自営を対象にしていた国保の保険料がバカ高くて
社保に比べてすごく不利な理由も納得がいく。
28名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:06:20.26 ID:YWGD/G6f0
どうせ取るなら、年収に対して何%って決めてくれた方が公平。
年収3千万と400万が同じ金額がそもそもおかしい。
29名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:07:05.19 ID:TkfJD83G0
所得税のような算出方法にすれば防げると思うけど、どーよ?
30名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:07:54.66 ID:f1vyr2rj0
>>1
今までサボってたのを真面目に押さえるようになっただけだろ
もっと仕事しろ地方公務員
31名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:08:33.05 ID:PI+/09QJ0
ローラの父親の件もあるし海外療養費制度は、払った以上の金額は支給できないようにしてほしい
32名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:09:05.73 ID:fS57y4620
痛みに耐え続けた結果がこれなのか
33名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:10:04.59 ID:Dcp153SG0
全員ナマポ時代到来
34名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:10:31.20 ID:VUUmRtTU0
そう・・・庶民が痛みに耐え続けている間金持ちは焼け太りしていた訳で
35名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:12:32.17 ID:VdVt4KAI0
>>85
手取りか、総額かで違うぞ。
総額ならその金額は非課税所得になるから、国保なら最低額の70%引き程度になる
大体一月2000円程度
総額でも課税所得からいろいろ控除されてどっちみち非課税になる金額
ちゃんと税務署に聞いて来い、安くなるぞ
36名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:13:53.90 ID:AzkT8Rmu0
よくバカな経済評論家が「日本は欧米に比べて所得税や消費税が安いですから...」
などと言ってるが、とんでもない!

日本はそれ以外の社会保障費(健保、年金掛け金)がけっこう高いので、トータルでは
決して負担は少なくない。

糞みたいな御用学者の言うことに騙されてはいけない。
37名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:14:52.78 ID:IinUAo170
健康保険料考えなあかんやろ
子ども医療費タダとかワンコインおかしいわ
きちんと3割とれよ
38名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:15:07.15 ID:jLYtvcFS0
>>18
国保加入者より社保・健保・共済加入者の方が多いから
そんなに選挙の結果に違いは出ないと思うが?
前回ほどの大勝はないだろうけどそれでも自民が勝つのは間違いないと思う
>>27
そのサイトの長文のやつのこと?
理由や背景については納得するが、だからと言って国保や国年がこのままでいいということにはならない
39名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:15:23.76 ID:SAMFATsQ0
猪瀬に5000万ポンと出せるんだぜw
医療報酬削減してもいいんじゃね?
薬局も儲け過ぎだし。
40名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:16:52.72 ID:roimZ58m0
もっと増えるぞww あとはどうなるかだなw
41名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:19:39.92 ID:uw7biLBPO
もう社会保険・雇用保険・年金・生活保護
この辺全部統合してしまえ
社会保障基金でいいだろ
採算とれてる保険組合なんかは別途存続しててもいいかもしれんが
42名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:21:27.84 ID:yGdzvka10
全部小泉が原因
43名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:22:27.49 ID:uw7biLBPO
>>37
保険制度上は3割取ってるぞ
子どもの医療費が無料なのはその3割を自治体が負担してるから
44名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:25:43.29 ID:4wAG0vUA0
国民年金のように減免制度を作れ
なぜ今までしなかったんだ
貧乏人に高額の保険料を払えるか
45名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:28:30.59 ID:kT+/9kPN0
窓口で激高した奴に職員殺されるぞ
46名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:28:35.42 ID:lRFMTb7v0
月収18で手取り11万とか
年金、社保、税金取りすぎんだろ
家賃払って飯もまともに食えやしない
服も買えない彼女も作ろうにもありえんし(´・ω・`)
47名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:28:36.52 ID:ryYLzFQV0
非正規なんて失業したら生活保護予備軍だから
それを増やす政策してんだから
とうぜん負のスパイラルしか生まない
48名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:30:06.37 ID:jLYtvcFS0
保険・年金は身分に関係なく全国民一律にすべき。
被用者の職場半額負担もなくす。
所得に応じた保険料は必要だと思うが。
49名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:30:31.32 ID:XhajCP050
あれだろ?
国保が高いのは生活保護や障害者の医療費とか賄ってるからだろ?
そりゃ200万人以上の保険料払ってないナマポがいたらねぇ・・・・
50名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:30:32.03 ID:NXD3r1sp0
夫婦 子なし

国民年金 約35万
国保   約60万

95万は、どう考えても高い。

これに
固定資産税 11万
住民税   30万

社会保険料だけで、140万ww

あと
生保等を払えば・・・・・
51名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:30:43.62 ID:QeJ4dQAX0
>>43
無料だとコスト意識がなくなるだろ
7割は保険料で払われているから保険料があがる
52名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:31:45.79 ID:fS57y4620
今の税制度、社会保障制度は正規労働者前提で作られたものだから
非正規には厳しすぎるよな
作り変えるべきだと思うわ
53名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:32:55.11 ID:eyIB/sUn0
もう、TPPで、国保なんか無しにしちゃえばいいんじゃね?

アメリカ方式でいいだろ。
金が無きゃ死ぬだけなんだしw
54名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:33:18.58 ID:czY2hPpt0
>>49
金持ちの過剰な病院通いも問題だな。
55名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:33:37.90 ID:ryYLzFQV0
一人暮らしの非正規ならすぐ払えなくなるから
滞納者続出になるのは確実
56名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:34:20.49 ID:hIJag637O
やっぱり自営が一番だよ。俺なんか国保で去年まで一銭も払わず去年から毎月千円くらい課金されるようになったというくらいで。
年金も全額免除だしな。

ちゃんと自分の車もあるし一軒家住まいだし年に二回は旅行に行けるし、本当に社畜の皆さんには頭が上がらない。
57名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:35:42.28 ID:VUUmRtTU0
非正規雇用の拡充をする際、非正規が生計を立てる生活をするってのを
完全に無視して拡充するだけして後は放置したままだからなあ

この際非正規が安定し多少の余裕があり生計を立てられる社会にするか
正規、非正規を無くすの二択をどちらか選択する必要があると思う
58名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:36:18.37 ID:ryYLzFQV0
まともな社会にしないと国は衰退するだけ
59名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:36:51.95 ID:SAMFATsQ0
>>49
それもあるけど、看護師紹介業者や酷いと患者紹介業者なんかにもカネが流れてる。
裏社会にも通じてるから、きちんと取り締まるべきだよ。
60名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:38:06.57 ID:IinUAo170
マッサージ屋を何とかしないとカネはいくらあっても足りんわ
あいつらが外車乗れるのはおかしい
61名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:38:09.56 ID:kT+/9kPN0
>>56
どこの空想都市だよ?
62名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:39:29.00 ID:czY2hPpt0
>>49
公務員様の過剰な検診も問題だ。
保険制度なんて健康な人がいないと成り立たない制度だぞ。
車の保険で言えば、安全運転で事故をしない人がいるから成り立っている制度だ。
健康保険も、病気しない人がいて初めて成り立つんだが、みんな風邪程度で病院にかかったり、
過剰な予防対策でかかったり、元気なのに検診をうけてつまらない病名を貰ったりするからおかしくなる。
63名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:39:45.67 ID:wV1KsBkAO
簡単だろ、取る時は一律で取って、非正規には保証しなければ良いだけ、全て自己責任なんだから

それが嫌なら正規で保証も受けれ様な仕事に付ける様に努力すれば良い

貧乏人が好きで楽して生きて来たツケを、何故マトモに生きて来た者まで払わなければならないのか解らない

貧乏人はそのまま氏ね
64名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:42:09.49 ID:60ieAWP30
>>63
防犯対策はしっかりしとけよ
犯罪に遭うのも自己責任だからなw

アメリカの民兵ぐらいに気をつけていれば犯罪に会うことは少ない
65名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:42:20.48 ID:QpNECxdP0
>>56
免除申請したってことか
申請って簡単なの?
66名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:42:33.33 ID:VUUmRtTU0
>>63
そう軽くいうが、政府が国挙げて非正規雇用を生み出す政策をしている以上
増えることはあれど減ることはなく、それが国家の衰退を招いて
今の日本の仕組みが無くなっていき今のお前さんの生活も
無くなる事にもなる訳で、いい加減視点の狭い頭の悪いレスは
不愉快極まる
67名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:42:54.33 ID:I1n6zU3N0
>>63
>貧乏人が好きで楽して生きて来たツケを、何故マトモに生きて来た者まで払わなければならないのか解らない

マトモに生きてきた者が払わされるという被害妄想が甘え。
それがいやなら貧乏人をお前が殺処分でもすればよかろ?
そんな度胸も無いのなら自己責任。
68名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:43:32.16 ID:czY2hPpt0
日本人は医者にかかりすぎ。
破綻して当たり前だ。
これで健康保険が破綻しない方がおかしい。
69名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:43:45.36 ID:NXD3r1sp0
保険制度は、任意加入にする。
・加入金は、1人100万にする(世帯で4人加入すれば4百万円)。
・加入者の自己負担額2割にする。

非加入者は、自己負担額10割にする。

結果、少々の病気では病院には行かない。
年寄りは早く死ぬ。
70名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:44:28.13 ID:kT+/9kPN0
>>63
お前の頭の悪さも自己責任。想像力のなさは努力不足。
人にかんたんに死ねといえるのはごう慢な甘え
こういうことだな?
71名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:44:37.25 ID:SAMFATsQ0
>>63
釣りだろうけど、日本にはまだ成熟した社会を作ろうとしている人間も沢山います。
どうぞ中国にでも行って暮らしてください。
72名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:44:46.23 ID:icOym1Hg0
国民健康保険は、保険じゃなくて税金でやれば良いのだよ。
今は、年収200万もあれば年間8万とか取られるし・・・
で、上限が年間50万くらいってのもおかしいだろ。
年収1億円あっても50万円とか・・・

税金にして保険料の上限を撤廃して、もっと金持ちから保険料を
取ればいい。それで、年収200万くらいまでのワープアは、
保険料ゼロ円でいいだろ。
73名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:45:10.06 ID:6lKeMrAC0
>>62
行く人と行かない人で極端だからなあ・・・老人や生活保護者は行きすぎだから医者に行く月々の回数制限もうけてほしい
サラリーマンなんか風邪程度でほいほい医者行かんしというか行けんしな。
だいたいはパブロン飲んで終わり。こじらせたらやっと医者行くLVなのに
74名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:46:16.14 ID:jLYtvcFS0
発病が多くなる定年退職者が入っている国保の赤字が意外に少ないのは
この異様にバカっ高い保険料があるから
75名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:48:03.44 ID:MxKBj0wD0
>>63
そう言い放つのは勝手だが、負担は押し付けられるよ。
嫌ならアメリカでも北朝鮮でも好きな国に行きなよ。
君がこの国から逃げられない時点で自己責任だよ。
76名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:49:04.10 ID:+U0EjHDY0
>>48
それ自己負担率結構あがるんじゃね?
77名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:51:26.31 ID:czY2hPpt0
検診や予防注射・ワクチン接種などの予防健康保険と実際に病気になった時の健康保険と分けて用意すべき。
もちろん予防健康保険は任意加入。
78名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:52:51.45 ID:YQVMw86d0
消費税の増税は来月からですけど。
79名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:53:43.89 ID:QWKaxoc+0
自民党無能すぎ。
まあ野党は、糞以下なんだけどな。
80名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:53:53.18 ID:0REpkH/p0
これは安倍チョンGJだね
これぞ美しい国です
奴隷は泥でも食ってろw
81名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:55:59.77 ID:NXD3r1sp0
医療費に無駄に金掛けてるよな?

訳の分からない団体から、「…現在、検診を受けておられませんが、今後、検診を受ける気はありますか」
という電話がかかって来た。自治体の無料検診なんだけど。

なぜ、あのような団体に検診の有無の確認をさせているのか訳が分らない。
その分、税金(というか保険料からかな?)が使われてるんだろ?
あれ、天下り先の団体というか、職員の受け入れ先(再雇用先)というか、
そういう類のものだろ。無駄に手間をかけて金をかけている。
何も生み出さないものに。理科学的研究とかならもんくはないけど。
82名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:56:53.62 ID:I1n6zU3N0
>>79
自民と野党の差は真夏の炎天下に5時間放置した海鮮丼とうんこぐらいの
差しかない。
83名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 01:57:26.00 ID:YUpS9rhF0
真面目な話、現政権もこれからの政権も政治主導で行った事の後始末を
どうつけるおつもりなのか。経済的にも社会的にもあまりにも大きい代償を払うことになった。
慢性的な需要不足、デフレから、労働者の4割弱にまで増えた日本式の低処遇の非正規雇用者、
未婚化に資する少子化から消費構造人口構成の歪みに
器物損壊事案や通り魔から無差別殺傷事案。マグマのごとく理不尽さの憤懣を抱えた個人が確実に増えいつ
トリガーが引かれるかはわからない。誰が狙われるかもわからない。
84名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 02:00:41.92 ID:VUUmRtTU0
>>83
誰も責任は取らないで、このまま非正規のコストが上がれば
今度は移民を入れてなど誤魔化しながら自分ら世代が
逃げ切れば後はどうなろうが知らんって感じだろ

今の政権もそうだが、将来のコトなんざ考えていない
85名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 02:02:54.12 ID:XRVNSaFx0
>>83
差別とか暴言とか嫌がらせとか表に出にくいよなぁ。
個人でいつでも記録とれるようにしてほしいね。

こんなのが積もり積もるから通り魔とか起きるんじゃないのかねぇ?
86名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 02:03:20.21 ID:I1n6zU3N0
>>84
そういう奴こそ通り魔から無双される対象になるべしだな。
87名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 02:03:33.75 ID:vAj2KakC0
今年は追い詰められた貧乏人が自殺か無敵になって通り魔になるかの事例が
増えるだろ。去年の冬から心中や自殺増えてるのに自民になってから、ひたすら
公開せず隠してるもんな。
88名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 02:06:41.22 ID:NXD3r1sp0
そういう通り魔やるなら
天安門に行って暴れて来い
89名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 02:06:46.42 ID:4wAG0vUA0
だから国保にも減免制度を導入しろ
日本が崩壊するぞ
90名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 02:09:56.21 ID:I1n6zU3N0
無職とかワープアの無双行為が増えるのは怖い。
無双する対象は経*連とかのほうがいいと思うけどね。
91名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 02:20:53.58 ID:CR8UXYHM0
公的保険制度はいらんわ
全額実費か民間保険でいい
92名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 02:24:33.45 ID:I1n6zU3N0
>>91
幼少期も含めて一度でも公的保険使った奴にはそれを口にする
権利はない。
93名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 02:26:47.09 ID:6wIPLIDJ0
恐ろしいのは

システムの崩壊というのは
徐々にゆっくりとではなく
崖から落ちるように不連続的なものとして訪れるということだ

差し押さえが5年で倍になったということは
あと5年で元の4倍、10年で元の8倍か

でもそれで済めばまだましで、実際は加速するから
5年で8倍、10年で16倍になるかも…



生活保護や年金と同じく、健康保険も
本来は人口の増加を前提にしないと成りたたない制度なので
撤廃ぎみに改革する必要がある
94名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 02:27:53.09 ID:T/TNcano0
ところで非正規増やしたのって安倍政権ですよね?
増税したのも安倍政権ですよね?
95名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 02:28:55.03 ID:/PFsA5mDi
何で正社員より生活が苦しい非正規が
糞高い保険料払えるんだよ
保険料払ったら生活できないだろ
こんなおかしい制度をいつまでも放置してんじゃねーよボケ
96名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 02:33:09.54 ID:pLWk10tn0
最低賃金上げろって何度も勧告されてんのにな
学生バイトの賃金で生活できるわけがない
97名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 02:35:17.52 ID:+rR/8w1b0
非正規雇用を増やす政策が山の様に出てくる
政界、財界とも揃って保険廃止に動き出したようだ
98名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 02:35:33.78 ID:aOSNA33L0
膨大な地方議員の数と報酬
有り余る地方公務員の数と報酬

こっちを何とかしろよ。
99名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 02:38:23.70 ID:aOSNA33L0
>>94
ありがたがって選挙で大勝させるからこうなる。
100名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 02:50:33.52 ID:W79ejEcU0
ナマポ一直線だな。
国保滞納してしまう位の薄給しかもらえないようなクソ仕事で無理に働かんと、国の世話になりゃいいじゃないの。
素晴らしい制度なんだから使わなきゃ損だよ。
101名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 02:54:31.43 ID:ryYLzFQV0
加速度をあげて日本が崩壊していってるな
102名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 02:55:26.02 ID:zPNKYjoD0
安倍は反日
愛国を装う動機はこれ
103名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 03:00:18.73 ID:X+Lw2m+Q0
>>1
公務員のために差し押さえてんのか
104名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 03:05:03.54 ID:eyIB/sUn0
>>95
そこで一揆ですよ♪


まあ、日本人は樹海に行くか、関係ない市民にナイフふりまわす
のが関の山ですが。
105名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 03:07:35.77 ID:IYpN29Tc0
>>103
選挙で勝つためだ
106名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 03:09:55.10 ID:G5R5Sqsa0
任意加入にしろよ。どんだけ使えばモトとれるんだよ。あ、花粉の季節だから
病院行かなきゃ。
107名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 03:10:32.86 ID:91juFx3N0
安倍首相は美しい国日本の中で移民を大量に迎え入れて新しい日本人を作ると宣言してるから
ワーキングプアはこれ以上生活は苦しくなることはあっても楽になることはないぞ
発展途上国から来る外国人と賃金競争になるわけで下がることはあっても上がることは有り得ない
108名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 03:12:41.05 ID:4edeJFmN0
バカだな、役所行って払えないなら払えないなりに一部、千円でもいいから入れりゃ差押えなんてならねーのに、マジでバカだねぇ。
109名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 03:13:09.59 ID:FeicAq9B0
>>16
しかも年収350万円くらいの20〜30代なら、実際問題として
ほとんど医療費はかからない。0だよ。大半の人は。
それなのに月6万円ではまったく保険の意味がない。
110名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 03:19:55.26 ID:G5R5Sqsa0
>>109
年12ヶ月のうち2ヶ月を保険料の為に働いている計算になるな。
働くってことは寿命を金に変えているとも言える訳で、年あたり2ヶ月分の
寿命をどこかの病人や老人に吸われているとも言える。
111名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 03:33:48.56 ID:FMUEPdLA0
>>109
制度システム設計の青写真は若い時には相対的に重い負担をしてもらって
年取ったら相対的に軽い負担でっていうのがこれ
つーか日本社会の多くに見られるシステムで景気や人口増加に支えられ上手く行っていた
のだが、その前提が崩れ、今の若年層が年寄りになっても旨みを味わえる保障はないし
そもそも日々の暮らしがキツイという罠
112名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 03:40:35.01 ID:UwzCb3IjO
お年寄りを見るとイライラするようになってしまったよ。どうしましょう…
こんな自分が嫌だ。
113名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 04:07:04.77 ID:MnjnLlf/0
>>108
まぁ役所に行かなくても、各地域の国保の納税課に電話で事情説明すれば、
延滞金はかかるけど、支払いの方法等を柔軟に対応してくれるし、
無理矢理差し押さえはしないよ。
されるのはちゃんと連絡しないで、催促無視してる奴だわな。
114名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 04:08:41.85 ID:96egTKhh0
うつくしいくに(自民公明)
115名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 04:18:39.45 ID:9MaDwdxj0
安倍ちゃんwwwwww消費税追加増税と移民早くwwwwwwwww
116名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 04:22:08.97 ID:4I+S9ruI0
もうシナ朝鮮移民無制限に入れろよ
あいつらと一緒に火病って暴動やろうぜ
117名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 05:05:10.31 ID:QCaR5J5b0
非正規雇用でもまともな会社は社会保険に入っているけどな。
118名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 05:06:16.89 ID:h2Pg8vW70
>>109
働き盛りは確かに頑丈だが
子供の頃と年取った後お世話になった/なるからな
まあ年金みたく将来破綻するねずみ講には投資したくないが
健保は半分借金返してると思えばまだ納得いく
しかし、もうちょい負担を軽くしてよ
119名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 05:19:25.42 ID:xiw2mnte0
>>5
弱者切り捨てができるからいいな。
120名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 05:21:37.68 ID:BydbApSM0
基本体に悪いことは野放しで、儲けることしか考えてないから。ホントに健康のことを考えてたら、マメに検査できる制度にして予防に力を入れるんだが、そんなことは頭にない。医療費の増大で滅ぶだろう。
121名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 05:30:34.90 ID:/w1CThkL0
収入に応じて金額決まるのに
払えないんじゃなくて払わないんだろ
滞納してるクズは全部差押したらいいんだよ
122名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 05:38:54.33 ID:e2NgbPOr0
>>121
年収200万ぐらいの貧困層から50万取ってる自治体もあるらしいからな
国保に関しては払わないじゃなく払えない人がほとんどじゃねえの
完全に破綻してるわ
123名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 05:42:08.90 ID:/w1CThkL0
>>122
その収入で払わない人が多過ぎたら、
払えないんだと納得もするが、国保の収入率は9割ぐらいだったはず
っていうことは、制度が悪いんじゃなくて、払わないクズが悪いだろ
124名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 05:56:02.81 ID:FeicAq9B0
国保に入ったら負けだな。
国保組合に入っている知り合いがいて
そこに入れてもらえれば超絶ラッキー。
125名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 05:58:14.58 ID:FeicAq9B0
とにかく保険になっていない。
低所得自営業者にとっては
一方的に所得の2割をぶん取られる制度。
話にならない。
126名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:00:55.28 ID:/w1CThkL0
>>125
嫌ならリーマンやったらいい
職業選択の自由はある

そもそも、国保へ税金から補填入れてる段階でおかしいんだよ
受益者負担だろうが
もっと上げて、国保は加入者だけでまかなえ
127名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:02:45.35 ID:FeicAq9B0
>>126
リーマン健保は健やかに
病気にかからないくくりだからな。
財政が比較的豊かで当たり前。
国保の年寄りや無職の医療費がすごい。
128名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:02:51.12 ID:MnjnLlf/0
>>123
率が高いのは国保の位置付けのあるからじゃないかな。
いつ起きるかもしれない病気治療には離せない物だし、
身分証明書としてのアイテムとしても有効度の高い物だしね。
129名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:03:25.10 ID:JUBUcwDMO
あと職を失っている時にくる地方税がばかにならない 絶望的になる
130名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:05:06.73 ID:FeicAq9B0
グルーピングがおかしい。
保険じゃなくて、超絶搾取(憲法違反ともいえる)になっている部分は
是正されなければならない。
そこを是正したら成長戦略だと認めてやるよ。
131名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:07:04.15 ID:/w1CThkL0
>>128
それを払わない糞どもがいるんだよ
滞納増えたら、足りない分は個々の金額上昇で跳ね返って来るんだから
もっと差押えに力入れるべき
132名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:07:05.77 ID:P7myrDJJ0
社会保険料の天井を外して、金持ちからもっと保険料を徴収して、低賃金労働者の保険料を減額すればいいのではないの?
133名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:08:12.75 ID:luhlx/JG0
2012年度。

メディアのいつもの手か。
134名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:09:11.40 ID:K6M7P3ZcO
派遣切りにあって国保が払えなくなる人もいるだろう。自己責任とはいいきれない。職業選択の自由とかいっている馬鹿は社会を知らないアホ。
135名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:09:46.21 ID:FeicAq9B0
一番シワよせがいっているの中低所得の国保の人で間違いない
若干是正はされているんだろうがまだ足りない。
シワは伸ばさなければならない。公平じゃない。
136名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:10:01.86 ID:wqmCUw8P0
差し押さえられるものがあるうちは解決だけど
そのうち相当する財産もなくなる
収入の途があるわけでなし、いきつく先は破たんだ
それまでに死ねれば幸せ・・かな?

みんな、死ぬために生きている
哀しい現実だ
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:10:06.68 ID:uMdHjM7t0
ちゃんとナマポが外貨獲得手段として
基幹産業化してる
釧路市や西成区に集約すればwinwinでしょ
産業構造がそうなってんだし。

まあ医療費やパチンコは波及効果もなく削りたい所
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:10:12.52 ID:/w1CThkL0
>>129
いい大人が、必ずくる税金ぐらい残しとけよ
制度を知らんわけでもあるまい
突然の解雇なら減額制度あったはず
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:12:26.86 ID:/w1CThkL0
>>134
期間満了でも解雇なんで、減額制度あったはずだぞ
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:13:52.24 ID:FeicAq9B0
負担の無理具合は市町村の現場の人が一番わかっているはず。
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:14:31.96 ID:K6M7P3ZcO
また、派遣切りにあった人の場合差押えるものがないのも多いのでは?国保は公平に一律にすべき。弁護士も東京近郊の弁護士会に所属していれば安価な保険組合に入れるが、それ以外の弁護士は国保だ。
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:14:45.31 ID:/w1CThkL0
>>132
その考えはおかしい
金持ちだからって、病気たくさんかかる訳じゃない
受益者負担なんだから、過剰な請求はおかしいでしょ
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:14:48.77 ID:Wcn76ahT0
行政の差し押さえは適切な避難措置を怠った結果だからな
こればかりは自業自得としかいえん
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:18:17.19 ID:/w1CThkL0
>>141
>1の記事だと、差押え件数が増えてるって事だから、
払えないわけじゃなく払わないクズが増えてるって事

あと、流石に一律だと底辺は払えないよ
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:18:38.46 ID:P7myrDJJ0
年金一元化と同時に公的保険も一元化できないのかな?それと、保険料は減額したほうが加入者は増えると思う。公的なものだから民間のように利益を出す必要もないし。
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:18:41.65 ID:Tc/PLefJ0
爺婆の窓口負担を増やせよ
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:20:00.13 ID:zqcdqLZe0
俺も自営だけど月の売上が20万程度しか無くて
貯金を切り崩して国保や年金を払ってる
仕事を辞めたいが周りが辞めさせてくれない
誰か俺の技術を継承してこの儲からない仕事を継いでくれ
俺はJKやJDがいる職場でバイトしたいんだ
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:22:00.22 ID:FeicAq9B0
>>147
働いたら負け。
佐村河内になれw
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:22:54.54 ID:4I+S9ruI0
辞めさせてくれないとか言う奴は辞めたくないんだよ
何でも他人のせいにするんだよな
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:23:10.82 ID:KF4ivONB0
とりあえず在日外国人に生活保護だすのやめて強制送還して
その分ちゃんと日本人保護しろ
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:24:08.81 ID:wGUxZxUSO
三師会が政治家へ根回しをして医療費を下げられないのが原因や!!!
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:24:14.45 ID:P7myrDJJ0
>>142 応能負担だよ。個人の能力に応じて、負担を増やすだけで何もおかしな事はないよ。所得税と同じ概念。
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:25:41.26 ID:O++QT4Uj0
差し押さえされてるの、裕福な自営業だけだろ
やっぱり朝日は頭がおかしい
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:26:05.73 ID:gK4HYj960
確かに今のジジババがウハウハなのが一番悪い
リハビリとか1回100円くらいだぜ
大体回復してどうすんだとっとと死ねよバカ
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:26:17.97 ID:/w1CThkL0
>>152
所得税とは違う
あくまで医療保険
加入者でまかなうべき、受益者負担の考えです
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:26:40.42 ID:L6OFffYo0
とりあえず害人は強制送還
ルーピー世代の再雇用廃止
派遣利用の抑制
ブラック企業潰し
あと、除鮮これが一番
好き放題やってるキチガイを駆除することで
キチのマネしてバカやるDQNの行動抑止につながるからな
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:27:49.59 ID:BydbApSM0
今の制度だと30-50ぐらいが早死して、すげえ人口ピラミッドになりそうだわ
158 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/03/08(土) 06:28:18.79 ID:JvI/b8rq0
過疎地にゲットー作れよ
案外、上手くいくと思うぞ

新しい村を作るつもりで始めりゃよし
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:28:56.24 ID:9GisjIjn0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 納税したら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
160名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:30:56.24 ID:KZd9MFFI0
>>125
国保は異常だな。

なのに、うちの市ではこれから毎年5%ずつ国保料が引き上げになるんだ。
年寄りが病院にいきまくるせいで、資金が底を突きそうだからな。
こりゃもう終わりの始まりだ。
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:34:00.21 ID:YaKv+xll0
普通の健康状態の奴なら30代まで無理が効くが、40代から40肩、50代から40肩よりも
悪性の50肩がくる。ぎっくり腰も突然襲ってくるのが40代からだ。
これは20年間1日平均12時間労働月6日休暇をとった肉労のケース。
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:35:50.06 ID:pmZ0KjZ20
ナマポ入るなら7月になるまでにしろよw
それ以降は親族に迷惑掛かるぞ
安倍ちゃんがそう決めたw
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:35:53.44 ID:qD0E8HNn0
国保に限らず、企業側の健康保険もほとんど赤字だし
公務員の保険も税金で補填してる状態で
どこも上手くいってないんだから、はやく抜本改革して
社会保障1元化すべきだな
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:37:42.98 ID:9GisjIjn0
>>125>>160
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / だから働いたら、納税したら負けなんだって
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   いい加減わかれよお前ら
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:41:23.28 ID:XQ3xd9Qj0
>>155

それは違うな。
年金も保険もそういう考え方に洗脳されてるんだよ。
日本の富の分配が狂ってるのは、まさにこの部分。
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:42:28.74 ID:9GisjIjn0
>>155
受益者負担なら国がやる必要ないな
さっさと廃止しろ
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:43:31.39 ID:Y5yOHoFA0
国民健康保険が高すぎるんだよ 年々あげる一方だろ あれじゃ払えなくもなるよ
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:45:23.72 ID:/w1CThkL0
>>165
所得税ならわかるが、なんで医療保険に
金持ちだからってが多大な負担をしなきゃならんのだ

受益者が相応に負担すべきこと

明らかに一生かけても払った分を回収できない医療保険って、おかしいだろ
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:45:46.12 ID:XQ3xd9Qj0
>>166

無理矢理国が取ってる時点で、税金と同じなんだよね。
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:46:17.63 ID:BydbApSM0
目に見える資産は圧縮して、暮らしは資産家以上のフリーライダーな金持ちも多いけどな。組織に寄生して。
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:46:41.92 ID:l4Enlg4H0
低所得者が高齢者を支える構造に無理があるんだよなあ
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:47:41.19 ID:86mr1VX70
国保なんて払ってる奴半分くらいしかいないだろ。
滞納しすぎなんだよw
さっさと差し押さえられろ
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:47:42.86 ID:/w1CThkL0
>>166
俺もやめていいと思う
保険証持ってない貧乏人は受け入れ病院なくて、ゴロゴロ死ぬと思うがな
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:49:40.00 ID:9GisjIjn0
>>168
馬鹿かお前保険は回収目的でかけるもんじゃねえ
お前は単に手前が益受けてないのがムカついてるだけだろ
だったらスパッと廃止で全て解決だろうが
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:50:33.59 ID:XQ3xd9Qj0
>>168
ほらね、こういう事。
保険として、考えさせられてる。
社会保障として考えるべき。
それか、なくしてしまって、民間含めて自由化すればいい。
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:50:34.27 ID:LLh9rAsS0
マジで年金差し押さえられるジジババ多いからなw
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:52:37.78 ID:/w1CThkL0
>>174
別にやめてもいいと思うよ
保険証持ってない奴は、病院にも行けず死ぬだろうがな
その代わり、ちゃんと払うやつは、今より安い保険料で済むだろう
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:52:53.62 ID:9GisjIjn0
>>172
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / だから底辺は働いたら、納税したら負けだって言ってるだろ
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   なんで分かんないかな
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:53:31.83 ID:BydbApSM0
自由診療にしても医療情報が偏って、診療費に相応の治療か分からんから、それはそれで酷いことになりそう。
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:54:10.12 ID:4PwFJh8z0
>>175
本当にバカなんだな。
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:55:44.96 ID:XQ3xd9Qj0
本来の保険の考え方なら、国が強制徴収はおかしいでしょ。
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:56:00.58 ID:9GisjIjn0
>>177
安くはならんよ、むしろ高くなるだろうな
受益者負担でやるって事は民間の医療保険と同じになるって事で
おまけに金持ちジジババと本気で健康に不安のある奴しか加入しなくなるからな
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:57:53.49 ID:KZd9MFFI0
2000円で買える薬を600円で買うために
毎月6万も7万も払いたいやつが何人いるか
もう破綻は避けられないだろうな
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:58:13.96 ID:/w1CThkL0
>>182
なるよ
アメリカだと、月500$も払えば、かなりいい保険に入れる

国保の7万より全然いい
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 06:58:44.83 ID:qqWZHVeL0
生活苦で払えないなら免除じゃないのか?
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 07:00:15.86 ID:9GisjIjn0
>>184
なに国がやる保険の話じゃなくて?
保険証とかなんで出て来たの?
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 07:01:12.22 ID:/MXM43Ru0
>>23
仮に下野するとしても、「政権に関係なく消費税をさらに上げる」
法案でも、選挙前に通すんじゃない?
で、政権交代しても、次の政権に責任をおっかぶせる作戦
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 07:02:51.89 ID:XQ3xd9Qj0
>>180

踊らされてるね。
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 07:03:54.23 ID:/w1CThkL0
>>186
オバマががんばってアメリカにも国保みたいな制度ができたが
以前は、各自、民間保険会社に入るのが当たり前だったの
で、貧乏人が民間保険にも入らず、ゴロゴロしんでったから、流石にアメリカも考え直した。昔は、救急車呼んでも、クレジットカードか保険証無いと、乗せないで帰ったらしいからなw
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 07:04:59.51 ID:9GisjIjn0
アンチ自民の馬鹿さには呆れる
この国は既に増税で爺婆を活かして若者を殺すか
社会保障削減で爺婆を殺して若者を活かすかの二択になってるってのに
まだ他に道があると思ってんのか?
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 07:05:23.51 ID:hhCXq9fKO
格差が広がりすぎて中間層にいた連中も貧困層に落とされた人が多いからな。
一部の強欲な人に富が集まりゃ少子化になるのは当たり前だろ。
それを移民で埋めるとは愚の骨頂だよ。
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 07:07:39.64 ID:9GisjIjn0
>>189
そんな話はどうでもいい

>>191
こういう時に富を集める奴は
強欲なんじゃなくただ単に社会構造の変化に対応出来ただけだ
今だって個々人で正しく対応すりゃ少子化の解決は容易い
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 07:07:50.92 ID:ix2l+eXH0
国保の高所得者の保険料の天井を引き上げられないなら
所得税が増税されて、税金で低所得者の医療費が補助されることになるだけ
保険料で取られるか、税金で取られるかの違いだよ
どっちが分かりやすく納得しやすい制度かは、議論する余地はあるが
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 07:08:32.66 ID:/w1CThkL0
>>192
お前が聞いたんだろうが
馬鹿じゃねーのw
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 07:10:40.37 ID:9GisjIjn0
>>194
俺が聞いたのはアメリカでの保険の状況じゃない
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 07:10:41.57 ID:/w1CThkL0
>>193
まず先に、もっと差し押さえに力入れたらいい

あと、社会保障関係費は所得税じゃなくて消費税増税で対応だろうね
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 07:11:40.41 ID:BydbApSM0
アメリカの国保は貧困層が重病化して医療費が肥大化しないため。早期に治療すると、医療費多少抑えられるから。
自由診療による肥大化は払える人がやってるから、それ程リスクではない。
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 07:12:57.88 ID:/w1CThkL0
>>195
国民皆保険制度がなかった国での医療保険のあり方で分かりやすいのがアメリカだっただけ
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 07:13:29.68 ID:vjpYR2gY0
風邪ごときで保険料払ってんだから病院行けって言うやつが多い
自然に治るものまであほみたいに病院行くから保険料上がるんだろ
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 07:13:34.15 ID:v12zPbm20
>>166
仮に廃止できたら、財政赤字問題も一気に解決だな。
TPP締結で、数年で実質廃止に近い状態になるから、あと数年の辛抱だよ。
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 07:14:13.89 ID:9GisjIjn0
>>198
俺が聞いたのは国民皆保険制度がなかった国での医療保険のあり方ですらない
もういいよ俺が悪かった、保険を回収とかその時点でお前の馬鹿さに気付くべきだった
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 07:15:31.68 ID:/w1CThkL0
>>201
馬鹿には難しかったな。悪かった
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 07:16:55.31 ID:KF4ivONB0
在日外人の保険証の貸し借りとかもっと取り締まって欲しい
顔写真いりにしろ
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 07:17:37.84 ID:c/MuWKwZ0
医療保険は民間に移行すべき
国がやると不公平が多すぎる
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 07:17:47.59 ID:/w1CThkL0
>>200
廃止まで行かなくても、社会保険、民間保険、国保で選べて、ランクわけぐらいにはならんかな
国保は本当に最低ランクで、5割負担ぐらいにしてさ。そんかわり安くする
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 07:18:22.82 ID:I/AjFE2H0
>>199
つか咳きしながら会社にこなくていいから迷惑だし
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 07:30:42.52 ID:XQ3xd9Qj0
>>185
ナマポしか免除は無いんじゃないかなぁ。
基本的に。
年金はあるけど。
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 07:34:22.69 ID:yT2X/3ET0
公務員特権マジうめえwww
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無い実働3時間ゆとり民間ゴッコで不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「公務員だけど手取り20万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、「基本給」しか申告せずに
「共済年金」や「給料天引きシステムの積立貯金」で回収確実な先行投資してるだけw
「生涯所得」には一切触れずに「月手取り額」だけ聞いて納得してる連中「朝三暮四」の猿以下www

自称「民間だけど余裕で公務員より稼いでるw」お猿さん、
税金で幾ら引かれてるの?w退職金ある?あるなら幾ら見込み?w御自慢の今の年収を10年後も維持してる保証ある?www
仮に収入を恒久維持できる根拠なり保証なりあるならソレって「公務員身分」以上の信頼性?www

生涯収入の比較には気付かないお猿さん揃いで今後も安泰ww
結婚も持ち家も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww


               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ ゴキブリ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 07:34:31.25 ID:y4NGVFOs0
>>10ような違いから>>15のようなケースのために
社会保険では「任意継続」という制度がある。
>>15が職を辞める前は社会保険だったなら
任意継続しなかった>>15の問題。
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 07:36:35.37 ID:3YeCy62j0
安部政権は国保を廃止すべき。
病院に行かない人から金をとるなよ。
医療を信じてないから永久に病院行かない人もいるんだぞ。
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 07:36:58.88 ID:XRVNSaFx0
散々っぱら前から言われてるじゃん。
高齢者社会だってさ。

徐々に認識し始められてきたんじゃないの?
これが現実。
良いとは思えないけどさ。
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 07:41:21.11 ID:whUSpm0gO
今は負の連鎖だな。
景気悪いのもかなり影響してるが、
今の20〜30代は多分年金も75歳以上にならないと貰えないから払いたくない奴多いだろ。
俺は会社から強制的に引かれてるが、
保険は雇用保険のみでいいわ。
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 07:48:20.46 ID:389AMcJY0
病気でも無いのに病院に行く老人は勝ち組
我慢して保険料だけ負担する老人は負け組
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 07:59:44.26 ID:9GisjIjn0
若年層の取るべき道三択
1, 海外脱出
2, 社会保障乞食
3, テロリスト
これ以外は全部ジジババの食い物にされて死ぬだけ
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 08:02:47.78 ID:7iEZ2rDNO
>>208
自分さえ良ければいいような狭い考えじゃ生きにくいギスギスした世の中になるだけだぞ
不景気で心に余裕がないとストレスが増えて精神を病んだり酒に溺れたり
衝動的に人に殺傷したり物やお金を盗んだりと犯罪が増えるだろ
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 08:05:08.99 ID:Bcql2oyD0
年金の支給額が少なすぎる
二階建てなのは理解できるが、国民年金満額64000円では生活できない。
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 08:07:13.80 ID:7iEZ2rDNO
いつか死ぬんだから勝ち組も負け組もねぇよ
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 08:09:52.08 ID:UP3HRR5x0
年金引下げ 消費税増税で高齢者の万引きは止められない
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 08:14:35.21 ID:Un3ukrHd0
高齢者は医療費もかかるし、完治が難しい病気をもってる人も多いだろ。
つまり、生きている限り医療費は青天井で増えていく。
それを、全ての世代で支えようというんだから、こうなるのは当たり前だよ。
かといって制度をご破算にする訳にもいかない。打つ手は無い。

支える側の負担を最小限にして、制度を維持するためにどう「ごまかす」か?
それに知恵を絞っているのが今の状況だ。
年金も同じこと。既に支給開始年齢75歳延伸は決定で、それがいつかを議論
してる。今の若い世代がそんなに長生きして、尚且つ働き続けられる保証がある
とは思えないがw・・
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 08:15:00.82 ID:mKrBnUyHO
まったくけしからん 本末転倒やな 働き口と賃金の拡充だな@ナマポ
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 08:18:50.72 ID:gmhkhbZs0
差押えられる財産が無い人がどうなっているかお知らせします。

ヤクショは、そーゆー人に履行できる見込みゼロの誓約書を書かせるのです。
当然守られないので、誓約書は年に数回提出させられます。
誓約書を出すことで、時効が止まりますから、債務残高はドンドン増えます。
誓約書が出て着る限りは役所は、歳入欠損処理をしません。

そして、国が貧困者対策に給付金とかやれば、自治体はそれを横取りするのです。
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 08:20:10.59 ID:kqVXYorxO
生活保護申請したらええのに医療費ただ。
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 08:21:44.37 ID:RaO/JmKE0
国保まじで高すぎる
TPPで国保崩壊させてほしいわ
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 08:23:12.67 ID:4IulHWFmO
保険税は年収考慮が甘いんだよ低所得はゼロにしろよ
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 08:23:18.35 ID:8qrCQGQ00
生活保護は未だにバックのないパンピーは対象外です。
昨年待つの法改正で、役所窓口は生活保護を求める人を追い払う新たな武器を手に入れました。
ますます生活保護は遠のきました。
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 08:23:36.43 ID:bZ0oTano0
>>216
そりゃその日暮らししてたツケだよ
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 08:25:07.89 ID:1C8yaWnz0
>>216
国民年金を貰いながら生活保護を受ければ
年金収入に加えて、生活保護費との差額を支給してもらえる。
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 08:25:36.22 ID:UBFLw4350
そろそろ寄生集団出てくるぞ。
人数集めて転入させれば地方の議会くらいのっとれるだろ。
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 08:27:17.82 ID:zxu5CZb10
結局医者が儲けすぎ
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 08:29:45.63 ID:YDU0roB40
子供も老人もナマポも窓口負担を一律三割にすればいいだけの話なのに
使う奴等の負担の比重が少なすぎるから無駄な医療費が増えて保険料もアホみたいに取られるわけで
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 08:36:31.60 ID:5s+G55ESO
財産隠して払わないやつが差押えられる分には異論は無い
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 08:39:01.82 ID:7/1trPdA0
あれいらつくよな
サシオサエ
何回かあるけど飯食えなくなるから大変よ
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 09:23:03.43 ID:IIqCY/H60
Aさん(21)は、「毎日テレビで生活保護パッシングで精神的に欝になって酒浸りになり電気代値上がりしそうで、死にたい
外食を週3回に減らした。厳しい就労指導で3ヶ月に一回行けた国内旅行も半年に一回になった。好きなパチンコも周りの目が気になる」と話した。
昨年度、Aさんに支給された生活保護費はたったの月額16万2230円でした。 内訳は、食費・被服費などの生活扶助類費が9万5030円
光熱水費など生活扶助2類費が1万200円、住宅扶助3万7千円、精神障害加算2万円です
「家賃、光熱水費を払うと、食べるだけで精いっぱい。いつも月末の財布は空っぽです」


たったの16万2230円・・・・・・

http://ime.nu/www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2009102502000188.html
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 09:25:28.26 ID:IIqCY/H60
206 :名無しさん@引く手あまた:2014/03/02(日) 01:01:32.69 ID:YICSADt+0以前マスゴミとかで大々的に取り上げられた
「26万ナマポ需給で不満のとある主婦」
http://www.youtube.com/watch?v=gRZJgUS5HLQ

の人なんですが、この人今どうなったかとおもっていろいろネットで調べていたら
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005761716468

とんでもない豪遊wwwwwwwwwwww

これだけ贅沢な生活しているともはや年収400万どころじゃないと思ったわwwwwww
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 09:29:16.52 ID:IIqCY/H60
★佐賀光江さん(41)は「長男を高校に行かせたいし、野球が大好きな次男をシニアチームに入れてあげたい。
でも、母子加算が削られ、灯油も値上がりし苦しい。風呂を週2回に減らした。これ以上何を削ればいいのか」と話した。
昨年度、佐賀さんに支給された生活保護費はたったの月額29万5820円でした。
内訳は、食費・被服費などの生活扶助1類費が16万5030円、光熱水費など生活扶助2類費が3万200円、
母子加算4万4230円、教育扶助1万9360円、住宅扶助3万7千円です。
「家賃、光熱水費を払うと、食べさせるだけで精いっぱい。いつも月末の財布は空っぽです」

 たったの月額29万5820円
  たったの月額29万5820円
   たったの月額29万5820円

★月27万円の生活保護女性・多比良佐知子さんが母子加算廃止に不満の訴え
「残念、悔しい…」
「これだけじゃ足りない」
「人間らしく生きたい」
「この金額では生活は難しい」
「おかずは1品」
http://livedoor.2.blogimg.jp/blv42/imgs/2/9/29c1b851.jpg

月に一度積み上がった40枚以上の皿を見る時だけは、貧しさを忘れられた。
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/10/19_01/image/02.jpg

当たり前の値段で国産黒毛和牛が食べられないのが不満。
http://livedoor.blogimg.jp/blv42/imgs/1/a/1a7b8aa3.jpg

「大切に使わんと」とパチンコ店へ 大阪、生活保護現金支給
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120602-00000557-san-soci
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 09:33:12.04 ID:g5/d6nwr0
給与が振り込み限定で口座に入った直後に差し押さえられると
直接払いの原則が意味なさなくなる
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 09:39:51.71 ID:IIqCY/H60
>>1
民主党政権時代に(時の大臣は長妻)失業者の健康保険料の負担を
2分の1にしようとした案がでたけど。




ナマポの母子加算が復活しただけで、トンズラ

ふざけるなよ
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 09:44:30.47 ID:me1OxCuiO
安部はいいよ、税金で飯食えるんだし。
物価高と消費税や他の税金アップなどで
自ら命を絶つ者が増えるんだろうな。
酷い世の中になったものた。
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 09:45:21.10 ID:NWZV/nAg0
>>238
安倍さんの主な収入は外資からの献金だよ。
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 09:51:29.30 ID:WtTfFpYY0
>>6
アホか。自営業者扱いの労働者なんか実質非正規だろうが。


私立文系など射殺するような法律を制定白!

この生き物は害しかもたらさん
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 10:03:54.17 ID:A9/sgIkH0
だからさぁ団塊が爺婆になってきてるんだからこういう統計は増えるに決まってるだろ
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 10:12:28.49 ID:LH4bDoGl0
我が一族も長引く不況で固定資産税が払えなくなり
失業時の避難所として機能していた実家を二束三文で手放すことに。
かといって核家族化の進んだ今は誰か親戚の元へ身を寄せるというわけにも
いかない。こういう『クッション』を政府自らが自分たちの高給維持の為に
庶民から奪い取る税制というのはおかしい。見直すべき時に来ている。

あと
万が一の蓄えをせずパーッと使ってしまう側が困窮時はセフティネットで
優遇される一方で、蓄える側はスッテンテンにされるまで一切のセフティ
ネットから漏れるというのも不公平である!
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 10:22:49.73 ID:IIqCY/H60
>>242
節約して貯金するのがアホらしくなるよな

生活保護は単身世帯でも手取り15万円+医療費交通費公共料金
税金社会保険介護費用すべて無料だから

パッパと使ったほうが得だな
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 10:26:11.36 ID:mmps4YXp0
テロがふえるよ!
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 10:26:12.24 ID:X3nyi1G40
国保は、前年度の所得で今年度の保険料が算定されますが、
失業したり極端に収入が減額になると、減免制度がありますので、
各市町村窓口で相談なさったらいいです。
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 10:28:23.97 ID:eH/jYh1d0
社保だから払ってるけど、なぜか毎年のように上がってる。
それより住民税の方が高いよ。
しかも毎年訳分からない理由で値上げする横浜市。。。
なぜなのか分からない。
それなら市役所の職員もっと削減すべきじゃないのかね?
なんで40代のおばさん職員って横柄なのしかいないのかね
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 10:29:08.45 ID:68oevug10
国保は高いね
貧困層には払えないかもしれない
新しいセーフティーネットを作らないと大変だよ
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 10:33:27.22 ID:VUUmRtTU0
しかしお前らこうなるとわかっていて安倍自民党に入れたんだし
確信犯というか自己責任だよな
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 10:47:08.21 ID:0jmWii0e0
本末転倒だな
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 11:05:51.59 ID:ArvJnl+E0
>>65
確定申告してたら写し見せるだけの簡単なものですわ。
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 11:09:08.86 ID:dwTb+T5hO
一番いいのは年収103万以下で実家暮らし♪
税金上げるほどこうなるから少子化なんて解消されるわけがない
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 11:13:43.91 ID:IIqCY/H60
>>245
生活保護を申請する方が賢いだろ
保険料どころが医療費も無料になるし
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 11:16:05.74 ID:ZeoyjTJX0
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 11:22:21.00 ID:VNLpDe790
紙面だと一律の強制徴収が悪だみたいに言ってるけど
まともに払ってない奴が事由も説明しての免除や猶予の申請をしてないから強制徴収になるんだろうに
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 11:27:54.32 ID:oTwQdJ0x0
>>254
情弱

情弱日本国民は ナマポ申請も水際作戦で追い返される
自国民には厳しく
他国民には優しく
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 11:28:42.37 ID:gJNTnREu0
何が許せないって自民党に強制徴収されること
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 11:29:05.47 ID:0e9qbA0L0
>>246
40代ってバブル世代だからな。
男も女も横柄なやつ多い感じがする。
◯◯されて当然って時代に青春送ってるから、精神曲がったんじゃないか?
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 11:29:34.32 ID:/w1CThkL0
>>255
追い返されても餓死のニュースなんて滅多にないし、
なんとかなってんだろ
追い返して正解じゃん
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 11:30:10.81 ID:VUUmRtTU0
40代だが高校卒業時点でバブルが弾けていた
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 11:31:54.66 ID:oTwQdJ0x0
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 11:32:24.23 ID:1C8yaWnz0
>>246
役所の窓口は派遣ばっかりだよ。
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 11:33:59.44 ID:X3nyi1G40
>>246
昔は、所得税の方が高かったのですが、現在は地方税に%が高くなったから・・・。
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 11:34:23.90 ID:/w1CThkL0
>>260
全国で2000人って優秀な国家だな
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 11:34:37.17 ID:2dhhqQZ20
払えないなら申請すれば免除されるだろ
借金で首が回らなくてずっと払ってなかったときに役所の人が免除申請の紙持ってきたから
さすがにそんな申請はできんと思って必死で払ったわ
それも今までの分は超細かい分割にしてくれるぞ
今じゃ総量規制のおかげで新規に金借りれなくなって
自転車生活からも脱出できた
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 11:35:01.80 ID:gJNTnREu0
役所もほんとにバイトばっかりになった
親戚に団塊公務員がいるが、あいつらはほんと働かないって怒ってた
俺は言った
待遇が違うんだからあたり前だろ、と、
そしたら顔を真っ赤にして怒ってたw
アホかよ
給料も安いのに一所懸命に働くとか共産主義者の願望なんですけど
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 11:35:14.78 ID:OGY0eDm30
>>258
犯罪に走るからな
現在は刑務所が究極の介護施設と化してるぞ
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 11:37:13.95 ID:gJNTnREu0
>>266
受刑者を一人養うのに月に18万円のコスト
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 11:38:12.63 ID:q9h2SmpY0
やることなすこと逆効果で火の車
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 11:38:41.76 ID:FMUEPdLA0
>>242
そもそも庶民の豪邸でもない居住用の家に税をかけるのが間違い
何で家一軒立てて税金取られ続けなきゃならんのだという当たり前のことに
気づいたイタリア
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 11:39:29.97 ID:gJNTnREu0
しかたがないよ
権力握ってるのが平安遺族と守銭奴
もうこの国は失敗したの
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 11:42:30.07 ID:E4wa7myr0
最低賃金、週休2日8時間労働で余裕をもって暮らせない方がおかしいんだけどな・・

ワタミを擁護するわけじゃないが安く雇いたいのは当たり前

組合とかストライキの意味がわからない低学歴は甘んじているんだろうけど
正社員はその辺がわかってるんだよ

頭がいいから組合がしっかりしている
だから給料が違う
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 11:47:51.43 ID:gJNTnREu0
組合の組織率・・・それに企業別の組合という形態・・・
うーん
頭いいの?
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:02:54.20 ID:vEda/gWz0
非正規バイトだと、年金と国保で3万以上取られるだろ?
そりゃ払えないし、払うのが馬鹿らしくなるよ
積立制にして、徴収後国保使用履歴に対して返還とかしないともっと増えるよ
パケホみたいに上限設定して、継続治療が必要なら一定保険費設定するとか。
もちろん医者にも過度な診療報酬目当てを制約する為に、点数制度廃止も追加して
老害井戸端通院も規制かける
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:05:36.07 ID:2dhhqQZ20
>>255
ナマポはどうか知らんが、国保や年金の免除申請は簡単にできるぞ
収入がないなら確定申告の紙に収入なしって書いて出せば
月1000〜2000くらいの請求しかこないし
その手間すら惜しんで高い国保料請求されて滞納してるやつが多いよ
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:08:33.28 ID:2dhhqQZ20
>>273
年金と国保だけでは月3万はいかんだろ
取られてたとしたら確定申告すれば戻ってくるよ
毎年この時期に還付金がもらえるから楽しみだ
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:10:12.76 ID:F9WER7db0
もうそろそろ日本人も気づくんじゃないかな。
集団で行動しないと意味がないという事に。
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:11:03.74 ID:YksVtbn80
追い込むと生保が増えたり、犯罪の世界を増強させるだけだぞ
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:11:25.51 ID:vEda/gWz0
>>275
俺の知人はヤマトの派遣社員やってるけど
国保15000円+年金15000円って言ってたけど違うのか?
給料手取り14万弱ってさ
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:17:35.84 ID:+caTu2YC0
差し押さえじゃなくて10割負担じゃダメなのか
そんで金がなくて治療手遅れでもその人の運命だろ
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:18:11.71 ID:2dhhqQZ20
>>278
月の支払いはそうでも、確定申告後に戻ってきてたりしない?
その前はもう少しましな収入だったとかじゃない?
とにかく一回役所に相談すれば安くできることがあるよ
自治体によって保険料違うから高いとこの人なのかも知れないけど
大阪とかはホントに安いよ
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:20:57.50 ID:1LHE747bO
>>72
年収200万なら国保は今なら年15万くらいかな。
8万の倍くらいですよ。
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:21:09.86 ID:pKyA8w/VO
破綻しとるなぁ
政治家は仕事しろよ
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:21:36.50 ID:2dhhqQZ20
>>279
知り合いはその状態になってたけどな
払ってないから保険証もらえない、だから歯医者も行けないみたいな
普段はそれでいいんだけど、いきなり大ケガした時とかに大後悔なんだよな
まあそういう人らは人の保険証とか借りて行っちゃうんだけどね
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:21:51.14 ID:aFstDCBz0
最近低所得者の国保の減免措置が驚くほど縮減されてて
年収100万切ってる生活保護未満レベルでも年10万近く取られてるらしいな

「見えない増税」の一種なんだろうけど
ギリギリでやってる人がガチで喰えない状況に追い込んでしまうようなのはまずいんじゃないのかね
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:22:34.46 ID:xbCNCFx+0
自殺の原因の9割がこれ
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:22:37.93 ID:+caTu2YC0
差し押さえでまとめてとるから、きついだろってなる
非正規からも強制天引きにしたほうがいい
扶養にはいってるだのなんだのは還付申告してもらえばよろし
無職はしらねー
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:26:32.83 ID:oTwQdJ0x0
>>284
ナマポが減額されれば 低所得者の国保の減免措置も縮減される

底辺を叩けば 己も沈む
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:30:44.93 ID:1LHE747bO
>>280
自治体によっては保健の免除申請を実質受け付けないとこもあるよ。
災害とかにでもあったレベルじゃないと認めない。
地方だと、民間正規で月15万とかが普通にあるから、ワープア程度じゃ認めない。
あとワープア程度の収入じゃ「大量に税金をとってない」ことになるので、確定申告で戻ってくるのは数千円。
ようは年150万くらいでも、最低年20万くらいとるから、
30万くらいとっても、差額10万で「たいして多くとってない」になる。
差額だけ計算のマジック。
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:32:32.59 ID:BWm0BTpII
結局、生活保護に追い込むことになり
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:33:15.79 ID:aFstDCBz0
働く低所得者は高額な国保を毟り取られても
自己負担が重くて医者になんかかかれない(かかりたければ生活保護に移行するしかない)という
一体なんのための制度なんだか分からない状況になりつつあるからな
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:38:06.62 ID:X3nyi1G40
>>252
生活保護は、住宅も預貯金が無い人がするものです。
普通に収入があったのに、退職・失業などで収入が無くなったり少なくなった場合に、
国保や年金の減免制度があります。
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:41:14.95 ID:qX+aFQk20
インターネットなどで生活保護利用者に悪罵を投げつける発言に触れるたびに私が思うのは、
「もしこの人が経済的に困窮したら、自分自身の行なってきた言動がこの人自身の『生』を生
きづらくさせるだろうな」ということです。それは「俺はあいつら(生活保護利用者)と違って
役所の世話にならない」と言って路上で死んでいったホームレスの人たちの姿に重なります。
生活に困窮し、個人の努力では解決できない事態が生じた際に、過去の自己責任論的な言動が
その人自身を縛り、苦しめる例を私はいくつも見てきました。
http://www.iwanami.co.jp/moreinfo/4314590/top.html 204ページ
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:41:41.86 ID:AaiGDaLP0
>>246
横浜市は横浜市特有の税金が上乗せされてるから
破綻した夕張クラスに高いはず
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:43:05.06 ID:OTvj+TeE0
60までなのに高齢者が国保差し押さえがあるわけがない
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:45:03.35 ID:Irx8f0Na0
保険料高いのは老人のせいだけどね。
老人殺して刑務所に入れば、税や保険に追われることもないし、10年は住居と食事と医療保障されるし無料だから刑務所住まいがいいよ。
せいぜい不便は女とセックスできないぐらいだけど、お前らシャバにいたところで女とセックスなんてしねーだろw
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:46:22.76 ID:uKs1+lnm0
>>257
42才の俺はバブルの恩恵を全く受けていない
40代と言っても45歳以降くらいからじゃね?
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:46:41.20 ID:aFstDCBz0
>>294
国民年金と混同してないか?
国保は75までだし75になったら国保よりも高い後期高齢者の方の保険料を払わなきゃならん
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:48:52.83 ID:AaiGDaLP0
>>294
福祉大卒社福士です
それは思い違いですよ、意外と多いんだけど
(75歳以上の後期高齢者医療制度とごっちゃになってる?)
60歳過ぎて国民健康保険はたくさんいます

それまで勤務してた会社の任意継続保険者制度を利用
それまで勤務してた会社の特例退職被保険者制度を利用
家族親族の健康保険の被扶養者になる(年収180万未満、保険者の年収の半分が条件)

これ以外は、75歳を迎えるまで国民健康保険です
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:49:34.04 ID:O2I99NU00
在日の生活保護不正受給はスルーするのが朝日
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:49:39.18 ID:4luEiP8Q0
会社も、団塊は引退しつつあるけど、40半ば〜50代の多いこと多いこと。
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:49:56.19 ID:2WtMRUpO0
ヤバイなあ
ヤバイにおいしかしない
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:51:47.40 ID:AaiGDaLP0
>>297
それも>>294を前提とすると勘違いしてます
国民年金は65歳までは任意加入が可能になりましたので
期間の足りない人は加入できます、国民年金基金も同様です
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:53:25.76 ID:X3nyi1G40
>>278
年収165万で月収13万7千円とすると、
私の市の国保計算では、給与所得控除を引くと所得100万円になるから、
本人のみ加入で年間18・8万円です。
国保は10回払いですから、1回18800円で月平均15600円になります。
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:53:29.68 ID:XhEbkkwN0
小泉・民主・安倍のトリプルコンボが炸裂だな
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:53:35.51 ID:NWZV/nAg0
>>300
しつつある、というか、もうほぼ残ってないよ。
最後の団塊が今年で定年だし、昨今そこまで残ってるヤツのほうがまれだし。
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:54:13.00 ID:XbfXC3p/0
最近マスコミの非正規叩きがすごいな
自分より下の立場を作って優越感に浸り、日々のストレスを解消したいのか
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 12:57:57.34 ID:qX+aFQk20
階層間格差の止めどない拡大こそがアベノミクスの真実だ。
アベノミクスの恩恵は一握りの恵まれた階層だけが享受できる性格のもので、
中流以下の層に属する者は永久に“痛み”に耐え、
彼らに奉仕し続けるだけの未来しか予定されていないとは、さすがに公表できないのである。
騙されつつ、しかし多くの人々は自らの置かれた立場にどこかで感づいている。
積もり積もった不満や不安を、だからといって権力を有する元凶にぶつければ報復が怖い。
より立場の弱い人々に八つ当たりし、あるいは差別の牙を剥いて、内心の安定を図るようになっていく。
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:00:51.20 ID:bEM5KSqQ0
国保や住民税は待ったなしだからねえ。
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:01:30.29 ID:gJNTnREu0
>>304
橋本時代からの流れだよ
310名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:02:16.12 ID:aFstDCBz0
>>306
この記事が叩きかどうかはさておき
今のペースのまま正規から非正規への置き換えが進めば
2020年頃には非正規の方が正規雇用よりも多くなるからね
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:02:59.44 ID:l195jSPM0
政治家も政党も関係ない
少子高齢化がこういう結果を生むだけ
ここからさらにキツくなっていくぞ
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:07:59.49 ID:VUUmRtTU0
しかし国も政府も政治屋も全て無責任だよな

あれだけ非正規増やす政策を進めておきながら
自己責任で放置とか、ここまで無責任な政府ないわ
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:08:25.33 ID:Irx8f0Na0
>>311
少子化は、結婚するメリットが無いとか吹聴して回る非国民や、高スペ以外オコトワリの40BBAとかのせいだからな。
大体団塊JRの自業自得。非婚者やコナシにペナルティとして2倍負担にして取り立てるべき。
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:09:12.88 ID:gJNTnREu0
>>313
妄想乙
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:09:34.61 ID:yOWOeDyc0
また派遣の法律が変わるって聞いたけど本当なのかな?
更に悪化しそう
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:10:33.38 ID:AaiGDaLP0
>>313
先の団塊の話(団塊は経営者とか以外はすでに退職して無職になってる)と一緒で
もう現在のアラフォーはアラフォー云々の話から10年近く経ってるので
すでに氷河期第1世代の団塊ジュニアですよ
だから最近は、アラフィフがうるさいじゃないですか、メディアでも
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:11:09.62 ID:vEda/gWz0
今現在ナマポ減額していってるだろ?
あれは貧困祖に対してのガス抜きと思いきや
実は制度上減免対象ギリギリの家庭を更に追い込むためにジワジワ減額してるんだぜ
ナマポも削ってるんです!最低基準から少し収入高いので減額できませんって方式
3ヵ年計画だからもっと切り捨てていくつもり。
ナマポ叩きしてる馬鹿は現実見ていないんだよな
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:11:22.02 ID:gJNTnREu0
中抜き率の開示がなくなります
ありがとう自民党
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:12:36.25 ID:VUUmRtTU0
>>315
派遣の無期限化の事か、しかも派遣先企業の都合で
どうにでもなる悪法だわ
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:13:41.98 ID:Al4DflpJO
ミンス党がシナテョンも国保使えるようにしたからな
シナテョンの不正使用もすごい
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:14:39.46 ID:gJNTnREu0
>>320
もうこの手のアジも通用しないよ
自民になったら悪化した
ワロス
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:14:58.73 ID:IIqCY/H60
>>317
公明党への気遣いかこの4月から生活保護費は3%上がるけど


年金は0.7%下がり、ワープアの賃金が上がるかどうかその会社次第
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:16:10.81 ID:AaiGDaLP0
>>317
1類2類8扶助の生活保護制度における公的扶助の中で
本来削らけけりゃいけない満額支給(これらすべて認定)の人たち
(こういう人たちは色々問題多い人が多いです)は怖いから削らず
医療扶助だけ、教育扶助だけって本来の公的扶助制度の利用のあり方である人を
認めなかったりしますからね、底辺は底辺で特権がある状況なんです
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:19:38.52 ID:vEda/gWz0
>>322
2.8%上げるけど、既定路線の2%弱は下げるんだぜ?
実質は今年のみ相殺するだけでまた来年も減額する。この4月が2回めの減額
この流れはもっと加速するだろ?減額もっとしろ!ってさ
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:20:01.92 ID:X3nyi1G40
生活保護の支給を、住宅などは市営住宅などの現物にして、
食費などは、金券にする。
今の生活保護の支給金額が、年金生活者より多いのは問題!
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:20:22.13 ID:AaiGDaLP0
>>322
消費税対応の2.9%ですね、8扶助のうちの生活扶助だけが上がります
生活扶助というのは、まあ、みなさんが働かずに遊んでる、と言われる生活保護受給者
そのものを指します。生活保護受給者が過去最悪、というのはこれだけを指すものではなく
お金がなく医療扶助を利用したりの人も含まれますので、全員がそれではありません
その生活扶助(1類・2類とも)だけが上がるところに、創価学会の方々の
常日頃言われる部分が見え隠れしてますね
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:21:07.54 ID:EKfqujqx0
会社で働いて健康な時は保険料安くて
体調崩して無職になって国保にいくと保険料が高くなる
→保険料払えずに病気になったら全額自己負担
はおかしいと思う
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:21:33.08 ID:gJNTnREu0
つうか生活保護が地方の零細企業の手取り額より多いのは大問題・・・
日本の労働環境ってハッキリ言って変だろ
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:22:27.90 ID:vEda/gWz0
>>323
結局制度破綻してる、年金国保ナマポ
もうベーカムで一律10万くらい配って医療費完全無料
消費税30%でいいじゃんって思うわ。逃げ切り世代が取り過ぎなんだよ
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:24:11.25 ID:IIqCY/H60
>>324
当たり前だろ。年金下がって、ナマポ上がるんじゃ
誰もアホらしくなって年金払わなくなるわな

国民も馬鹿でないから国民年金の滞納率が年々上がっている
将来ナマポ貰う気マンマンだろ
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:25:14.70 ID:gJNTnREu0
消費税30パーでベーカムできんのか?
借金の返済に年間で30兆近く使ってんのに
つうかこの国はもう破綻してんだよな
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:25:46.39 ID:mXCxQM+v0
高齢者の財産差し押さえて死なれてもいいんだな?
国の非道を呪う遺書をマスゴミやら関係各所に送りつけて
その様子をようつべやらニコ動にうpされてもかまわないんだな?
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:25:47.24 ID:l195jSPM0
>>325
ハッキリ言えば現状でさえ年金が少なすぎるんだよ
だから老後のために貯金しよう、みたいになってカネを使わなくなる
といっても無い袖は振れないから、
年金も生活保護もどんどん待遇悪化するだろうね
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:26:03.01 ID:vS2s1FWRO
ナマポは【医療費無料】
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:26:47.19 ID:/w1CThkL0
>>332
全然構わないんじゃない
死ぬ時まで恥晒せよw
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:26:48.63 ID:Al4DflpJO
>>321
アジってなに?
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:27:00.87 ID:LjxW3eBdO
さすがアベノミクス
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:27:05.02 ID:Rt0C68xY0
国保滞納で差し押さえされて生活保護に転落ですか?
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:27:08.65 ID:AaiGDaLP0
>>327
それは被用者保険
(いわゆる社会保険、こう言う場合は厚生年金も込みですのでここでは分けます)
では会社が半分負担してるからですよ
国民健康保険は全額自己負担ですから、前年収入によっては大変な額になります
ただ失業の場合は減免などの制度がありますのでもよりの市町村に相談してください
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:27:53.42 ID:gJNTnREu0
デフレ脱却(笑)
安倍晋三は歴代総理のなかでもっとも後の世代から恨まれる総理になるだろう
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:29:15.13 ID:/w1CThkL0
>>338
収入あるから差押え可能なので
生活保護以下の収入しか無ければ差押え出来ないっす
ということは、差し押さえされた人は、ナマポにはなれないっす
収入なくなれば別ですけどね
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:30:10.92 ID:gJNTnREu0
>>336
アジテーション
まだ小学生かな?
ごめんね
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:30:32.07 ID:VUUmRtTU0
>>340
橋本内閣以上の非情な内閣として永久的に語られる事だろうよ
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:30:32.65 ID:Pc+JOAb70
まともでない市区町村ならやるだろうな住民より公務員の生活が第一と考えている
まあ、全自治体じゃあないよ。
早めにたちの悪い自治体から転居して夕張のように持って行き、自治体破産で
公務員の大半が自動的にリストラされるように持っていくしかないだろ。
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:30:46.99 ID:YhjewQQC0
外人の国保悪用取り締まったりナマポの薬転売つかまえたり
ナマポの医療費有料にしてから
差し押さえろよ
貧乏でろくに病院行けないのに
国保払うの馬鹿らしくなる
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:31:41.49 ID:/w1CThkL0
>>327
社会保険任意継続したらいいだけ

>>344
滞納者が引っ越すのは、市としても大歓迎だろう
是非、そうしてあげてください
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:32:25.84 ID:gJNTnREu0
>>343
みんな小泉ちゃんだの竹中ちゃんだの言うけど実は橋本さんから始まってんだよね
庶民切捨て
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:34:05.72 ID:IIqCY/H60
>>233
すげえ、ナマポってこんなにもらえるのかよ
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:35:10.43 ID:+D83f+va0
国保も税金って考えると、貧乏人の税率ってめちゃくちゃ高額だよな
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:35:22.16 ID:Pc+JOAb70
悪い地頭がいるんだろ?
地方自治体の財務部なんか容赦なく請求してくる。
あのなあ、リストラされて住所不定なのに「請求書をどこに送りましょうか?」
はあ?「知るかよ、ネットカフェとかカプセルホテルに適当に送っておけよ」
住むとこなくした人間に馬鹿じゃねえか公務員、日本語になってないんだよ。
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:35:27.45 ID:l195jSPM0
差し押さえ増やしたりして頑張ってるアピールして、
そのうえでなきゃ、累進性強化したくてもできないしな
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:36:53.77 ID:YVjW6ztM0
治安は確実に悪くなってるだろ
失うものがなにもないとなんでも出来る
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:36:55.64 ID:i34vxQIbO
高齢者や非正規みたいな国家に仇なすゴミは切り捨てるべき
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:37:33.20 ID:AaiGDaLP0
>>348
8扶助満額だとそうでしょうね、子どもさんが多いともっとかな
市町村にもよるけど
ただ全部が認められる人は本来少ないですよ(一部だってうるさいのに)
認められる人は、大きな力のある団体に所属してる(それも代々)人が多いですね
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:38:14.08 ID:gJNTnREu0
しかしなあ
このまま負担増を続けた上に労働環境悪化させたら日本はロシアみたいになるだろうな
ロシアなんて国土は広いわ資源は豊富だわなのにあの様だぞ
国民に働く気なんかもうなくなるだろ
どうすんだろ?
お上がアホだと思うのはここなんだよなあ
ケツをたたいても動かなくなるよ
国力は明らかに落ちる
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:38:37.49 ID:Gb81Vh3P0
消費税10%になるのが楽しみでしょうがない。
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:38:53.43 ID:4luEiP8Q0
今の高齢者はまだ恵まれた世代だからな。
まだこの程度で済んでいる訳で。

氷河期が50後半になった以降は、大量の非正規の人の
生保が大変なことになる。
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:39:24.63 ID:IIqCY/H60
>>354
そうか、そうか
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:39:39.79 ID:vEda/gWz0
・アベノミクス
大手企業を中心に優遇し、富裕層に手厚い制度
貧困層には過酷な切り捨て制度を中心に財務圧迫を抑制
特に多い中間層への税負担はかなりの重税で、貧困層へ転落する家庭が増加
税収獲得のため消費税を強行施行。増税後消費激減で税収に大きな陰り
そして禁断の移民へ・・・もう終わっとるよ
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:39:41.59 ID:/w1CThkL0
>>350
届かないと、役所の前の掲示板に貼り出される
公示送達っていって、届かない書類もそれで法律上届いたとみなされて請求権を失わないで済むんだよ

行って見てみると面白いよ
個人名書かれて、差し押さえの書類届かないとか張り出されてる
361名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:39:55.78 ID:l195jSPM0
>>353
こういうこと書くやつって何考えてるのかな
高齢者の人口とか、若年層の非正規雇用者数とか、
割合含めて見ていたらこんなこと書けないよな
死ね死ね団と言ってることが変わらない
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:40:39.05 ID:hbNhOl0G0
給与の半分が家賃に消えるような層から30万、40万も毟り取ってるからね。
保険料制度なんて不透明なものやってるからそんな社会不正義がまかり通ってる。
年収1億の層なんて1,2%程度しか社会保険払ってないから。

税と保険を統合し税に一本化すればちゃんと負担能力に見合った負担に
することができる。
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:41:37.65 ID:gJNTnREu0
>>356
多分また政権交代だな
今度は誰が何をやらかすんだろ?w
胸熱

>>361
おそらく、そう遠くない将来に多数派になるであろう人たちのことをそんな風に言ってもねえ
むしろ、キーになる人たちなのに
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:42:01.80 ID:VUUmRtTU0
正直、消費増税に関しては10%の方に目が向きすぎて
8%なんざ問題にしていない奴がいるけど
3%から5%に上げた時点で失われた20年に加速をつけた訳で
さらにたかが2%でこうなのに、3%増税とか少しは想像してみろって感じ
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:42:06.12 ID:/w1CThkL0
>>362
別に金持ちだからって医療費余計にかかるわけじゃないし
上限あって当たり前だと思うが?
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:42:21.62 ID:5MhlGSG50
>>308
税金は容赦ないよね。

健康保険だって
国民健康保険税って言ってるとこあるもん。
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:42:45.44 ID:IIqCY/H60
>>346
任意継続は最長2年だから、大概の人は国保になるよ
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:43:08.50 ID:AaiGDaLP0
>>346
任意継続は全額自己負担になりますから健保組合によっては
国民健康保険より高くなる可能性がありますよ
ただ、国民健康保険は前年度収入から再計算するのと
横浜市や鎌倉市みたいに高いとこもあるので
退職後のその年度までは任意継続のほうが安くなる人もいるかな
該当する健保組合と市町村に相談が吉
あと会社の優しくて詳しい総務さんなら教えてくれるかも
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:44:15.10 ID:/w1CThkL0
>>367
高収入から低収入になった、その年か翌年が支払い厳しいので2年で十分でしょう
それ以降は、収入に見合った金額になるんだから払えばいいだけ
キツいデスが無保険という訳にも行かないデスしネ
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:47:25.63 ID:24qFyYOi0
アベノミッス
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:47:38.06 ID:X3nyi1G40
>>327
無職になって失業保険を申請しているのなら、
簡単に国保の免除がありますから、一人なら月1000円〜2000円ぐらいで入れるはず。
又、会社の任意加入健康保険制度は、今まで払っていた保険料の2倍(会社負担分も払うので)を払う。
国保に入るか、任意加入保険に入るかは、自治体に行って国保の計算をしてもらい(H/Pに簡易計算できる自治体もある)
少ない方に加入すればよい。
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:48:59.12 ID:/+hSFBGO0
アベノミクスは反日工作員の日銀白川総裁をクビにして
円を増やすことには成功した。
しかし、その円を有効活用(公共投資)しようとすると
反日の財務省とマスコミが「土建屋へのバラマキだ!」と叩く。
だから刷った金が株に行くだけ。

オリンピックや防災よりも日本の経済を悪くするのが目的。
したがって実体経済が伸びない。
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:49:16.45 ID:mXCxQM+v0
消費税増税は無意味なんだよ
20%にしたって国の借金は減らない
そんで消費税でなに買うかというと、死にかけ米の国債だろ

終わりを早めるだけ
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:50:58.57 ID:AaiGDaLP0
>>367
まあ1年目は任継で、2年目は国保切り替えって人が多いでしょうね
それが多くの人にとっては安くなる
もっとも、自営で独立してすぐいきなり稼げちゃってるような人とか
会社にいる間からすでに副業で事業収入が多額にあるような人
一部の作家や漫画家、土建業、士業のように安価な職域国保組合に入れる方は別ですけど
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:51:36.35 ID:7c21Fds20
>>370
低収入だと無保険の方がいい。
保険料払うと、貯金0どころか高利の借金に頼らんといけなくなる。
毎日が辛い。
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:52:57.48 ID:gJNTnREu0
しかし、直近の問題としてだ、こりゃ犯罪発生率が上がるな
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:52:59.63 ID:Rt0C68xY0
でも、アメリカの日本では国保にあたる社会保障費の支払う額が
家族3人で日本円で年間200万円ぐらいの保険料を払わなきゃいけないらしいから
やはり日本の国保は安いのでは?
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:54:49.68 ID:/w1CThkL0
>>376
無保険ってできないんですけどね
そのうち差押えされると思いますよ
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:56:26.54 ID:Irx8f0Na0
10年も前からゆで蛙って言われてたし、まだ途中経過でしょ。
茹で上がるまで大人しくしてるだけの奴は殺されることに消極的賛成なんだから、
自分でなべから飛び出す気がないなら文句言うなよ。
なべの中の蛙が文句言ったところでコックは初めから殺す気なんだから意志変わらないんだし
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:57:14.64 ID:AaiGDaLP0
>>376
まあ、私が書くのもなんですが(2ちゃんだからいいよね)
一人暮らしで世帯分離していて、本当にお金がないなら健康保険は
必要な時だけ窓口行って(病気で辛いけど仕方ありません)
国保加入の証明、ってのを持って行くのもありでしょう、自己責任で
加えて鬼のような取り立ても平気なら、それもいいかと
払えないものは払えないですからね、実際

ただ年金は払ったほうがいいです、障害基礎年金の対象なので
健康保険支払の有無はこれに関係ありません(意外と勘違いしてる人がいる)
382名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:57:52.20 ID:aDMNgrtf0
死ぬ気で働いて収めるより
ナマポの方が貰える金額が多いと言う
更にナマポだと医療費が無料
そんでもってナマポは外国人にも支給

まじめに働くのが嫌になるね
特にバイトとか派遣なんてのはね
この格差を埋めない限り
働いたら負けと思う奴は減らないと思う
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:58:51.35 ID:XhEbkkwN0
>>378
アメリカは異常過ぎるから。
保険に加入してても、様々な理由をつけて
支払いを拒否するケースが急増して社会問題になってる。

日本は保健福祉に関しては充実しすぎてて、
過剰な薬の投与や、過剰な延命措置、治療の長期化などが定常化している。

これらを禁止すれば、日本の保険料はもっと安くなると言われてる。
それと、承認すべき薬や治療方法なども、利権を守るために
認可していないという説もある。
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:58:56.85 ID:ih0HigpF0
>>377
大半は高齢者だから体がついてこない
だから問題はいわゆる貧困ビジネスだと思う
例えば>>376みたいなのは鴨だろう
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 13:59:24.56 ID:VUUmRtTU0
小泉の頃から労働者階級の平均年収も減る一方だしなあ
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:01:05.54 ID:9isHSZ1c0
日本政府って朝鮮人を助けて日本人を弾圧する為にあるんだな
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:02:18.99 ID:AaiGDaLP0
381補足

年金は払わなくても免除および減額申請できるので
それほどに貧乏なら免除か減額で
とくに30歳までなら若年者納付猶予が使えますし
障害基礎年金や遺族基礎年金も支払われます
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:02:55.61 ID:VUUmRtTU0
実際非正規には>>376みたいな目先の事しか考えられない人間も存在する
携帯電話の支払いに苦労している非正規なんざ珍しくもなんともないし
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:03:08.68 ID:j13OzmGa0
無理ならナマポ、最低限の生活するにはナマポ。年金保険払うために
苦しい生活する必要ないわ。ナマポ増えるけど年金暮らしやワープア
よりはるかに人間的な生活できr。
まじめな人間が苦しむことないさ。堂々とナマポうければいいのだ。
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:05:24.51 ID:YTenwtAZ0
滞納するのが確実となった時点で役所へ行って納税相談すればよかっただけの話
それを督促状など放置しての差し押さえなんだろうから自業自得だよ
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:06:01.69 ID:NYcI7nYe0
・若いときに怠けた分のツケは、自分で支払うのがスジというもの
・孤独な年寄りは自由に勝手に生きてきた結果。行政が面倒見る必要無し
・老後は人生の総決算。貧困も孤独死も、自ら歩んだ道のりの終着点
・金持ちとそうでない人間の寿命が同じなのはおかしい。老後は努力次第で決まる

                                            キム・ビレイ
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:06:13.96 ID:fFd3j3XA0
差し押さえられるものがある人しか、差し押さえは無いんじゃねか?
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:08:52.46 ID:sGuN6Ece0
国保というのは、一番カネがかかる年寄りや
病気で仕事が出来ない人間の集まってくる。
だから国保は一番負担が大きい。
それをもっぱら自営業者が負担してやっている。
その息子たちは健康保険。
自分の親の治療費を他人の自営業者に払わせている。
これで払えなくなったら差し押さえだ?
ふざけるな。
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:12:27.58 ID:uK2zgTJC0
だからさワーキングプアなんて老後はナマポでしか生きて逝けないんだから
働けるうちは国民年金くらいは納めろって話
年金も納めずに老後はナマポって厚かましいにもほどがある
年金納めた上で不足分をナマポって言うのが当たり前
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:13:27.94 ID:4hXQwcde0
そういう政策を取り続けてるんだから当たり前
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:15:36.79 ID:AaiGDaLP0
>>393
実際は自営業者さんも何らかの国民健康保険組合に入ってるから
市町村に多額のお布施はしてないんですけどね、私もそうです
いくら年収が上がっても月1万5千円とかです
自営の方なら、自分の仕事がどこかの国民健康保険組合に当てはまらないか
調べて入ったほうがいいですよ、有名なのは建設国保とか東京土建ですね
ちなみに作家や漫画家は文芸美術国保、俳優やお笑いは芸能人国保なんてのもあります
どこも安価で、よほど収入が低いとかでない限りは得です
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:16:35.01 ID:uK2zgTJC0
これ年金じゃなくて保険の方かw
自営業さん大変だねって感じ
特に地方が高いのよね
地方自治体によって保険料が違うから
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:19:31.49 ID:AaiGDaLP0
>>397
保険組合に入れば回避できますよ
というか、知らないまんま払ってるだけの人じゃないかな
あとは事業として認められないくらいに年商が低いか…
大概の業種には国民健康保険組合ってありますから
そこらの自営のジジババも、だいたい入ってると思います
誰も教えてくれないんですけどね、こういうの
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:21:09.36 ID:sGuN6Ece0
>>396
みんながみんな土建業や漫画家じゃないし。
現状は国保しか入れない人が
集中的にターゲットにされているわけ。
逆を言えば、国保しか入れない業種のひとが
少なくなるほどその人の負担は激増する。
払えなくなるのは当たり前なんだ。
それで住むところを取り上げる、というのは
もう人間のやることじゃない。
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:21:15.04 ID:jxevvYb+0
役所に減額申請の相談に行きましょう。
なるべくボロい服を着て、「もう駄目です〜」って感じで
死にそうに申請すれば通るだろう。
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:23:02.85 ID:AaiGDaLP0
>>399
確かに地方には少ないんですね、地方の自営は厳しいなあ
http://www.gennai.net/insurance/ins-national.html
でも東京で自営やってる人は何らかの職域国保組合があるんでお勧めです
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:23:03.96 ID:EVwTUn/80
>>399
じゃあ払わない者勝ちだな

払わないけど、安い金で病院には行かせろってか?

生活保護じゃない人も生活保護みたいな厚遇にしろと?アホか
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:25:28.66 ID:Eqob2MOM0
医者と薬剤師を雇うための
制度で国民が不幸になる。
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:27:48.75 ID:qYLl96Vm0
強制徴収してナマポ払ってやるんなら理解できるんだが・・・

どこの自治体かしらんが、頭おかしいのと違う?
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:30:54.48 ID:AaiGDaLP0
>>403
お医者さんって開業医や独立医の場合、
ほとんどが医師国保組合だから収入に比べたら全然払ってないんですよw
国民年金も日本医師会医師年金って安価で手厚いのがあります
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:33:24.76 ID:MOIdquZs0
>>72
その分1億は所得税と住民税高いですけどね
と年収100万も満たない俺が言ってみる
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:33:24.85 ID:4luEiP8Q0
そろそろ統合して一律にした方がいいじゃね?
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:35:52.54 ID:AaiGDaLP0
>>406
年収1億はその後もそれならとっとと法人化して年商1億にしたほうがいいですよね
被雇用者保険(社会保険・社長もオーナーであれ被雇用者ですから)と厚生年金入れるし
役員報酬とか厳しくなっちゃったけど、それでもメリットありまくり
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:37:00.31 ID:Mz3leSAS0
差し押さえ出来る財産がある時点で余裕あるってこったな
差し押さえは本当に貧乏だと出来ないからな
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:37:36.82 ID:sGuN6Ece0
>>402
払わない者勝ち?
これは税金で、払わなければ差し押さえなんだよ。
つまり、あんたが100円の物を買えば消費税は8円だが、
国保に入ってる人は20円の消費税を払わなきゃならないのと同じだよ。
そういう生活を強いて、破綻者が続出するのは当たり前だろ?
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:38:29.59 ID:zS39TTwL0
>>4
お前みたいなゴミがなるんだよね
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:41:04.02 ID:OCRSGcJz0
こういう人らを養分にして医者は豊かな暮らしをしている。
そして医師会は自民党へ献金する。
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:41:29.86 ID:97BgXJ9d0
国保が納められないような所得なら生活保護が認められるだろう
けど。親族とかあると申請は出来ないからねえ
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:45:17.49 ID:qB5bFkQL0
保険年金は、実質的に税金化してるだろ。
いつまで先進国の中では税はそれほど高くないとごまかす気だ?
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:47:12.89 ID:zS39TTwL0
62万払って去年は1回花粉症の薬のみ
その前の年も一緒
不公平すぎなんだよね
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:51:03.84 ID:cua5/NuK0
>>414
消費税を上げきるまでは誤魔化すと思うよ
日本はとっくに世界一の重税国家なのにね
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 14:58:29.68 ID:oTwQdJ0x0
>>415
会社(社会保険)やめ 国保で高額透析代 月にかかる費用は実際は40万程度払っているんだ 諦めろ
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:10:54.58 ID:X3nyi1G40
>>415
そうですよ。
私も66歳ですが、元気だから殆ど医療費がいらない。
今は、任意継続保険を払っていますが、今年で切れるから国保に入らないといけない。
昔は、年に一度も医療を受けていないなら、健康家族として粗品をいただいた記憶がある。
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:19:25.26 ID:2Hfg4BKA0
>>5
賛成
ただしこれまで国民が支払ってきた年金全額返還することが条件な
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:36:32.69 ID:KL6gfK+eO
とりあえず今まで払った年金返してくれれば将来の年金いらないよ
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:43:51.77 ID:ONx4QEFMO
「絶望の老後に備え、安楽死を(改訂)」
http://youtu.be/Y6Fz1MYedSw
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 15:54:13.71 ID:yjpOCoqJ0
自民がどうのこうの言う奴は、どの党に入れろというんだろう
何の対案も示さずに与党だけ叩くって何の意味があるんだ
民主は論外だし

私は共産党に入れるが
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:11:44.64 ID:Vef8QEZf0
つーか、長生きして何すんの?

病気になったら病院など行かずに、自力で治せよ。

治らなかったら死を待てばいい。

それが寿命ってもんだ。
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:50:32.50 ID:M+gISK2mi
>>423
病気になっても治療できない発展途上国の人たちの平均寿命は50前後くらいらしい。
日本人もなるがままにしておけば大体そのくらいでお迎えが来るんじゃないの。
栄養状態がいいから60くらいまでは生きそうだけど。
放置すると命に関わる病気になっても治療するカネが無い非正規の人たちは
あまり老後とか心配する必要ないんじゃないかなとは思う。
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:51:24.33 ID:+PEaxbnU0
>>416
消費税上げられたら、年収4〜5百万層でも単身でなんの控除も受けられないと
半分は取られる形になるよね、なんなのこの重税は、
江戸時代かよ
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:52:38.81 ID:Q1pQd+BY0
アメリカ式のメディケア税だと上限ないぞ
税率は3%くらいだけど
日本はどんな高所得者でも上限までだし恵まれすぎ
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 16:55:36.43 ID:dW0Fo3E40
「在日で良かった」
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 17:04:07.90 ID:ombQFpCbO
払えないなら免除申請すればいいのに…預金口座とか調べられるけど
429名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 17:04:37.68 ID:19rP//SG0
低所得者で中途半端に資産や家族を持ってるとこれからホント大変になるんだろうな
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 17:05:57.23 ID:AIMAYyUS0
>>424
そうそう。老後の心配ってのは何とかなりそうな人がするもんだよね
お先真っ暗な人はその辺の悩みからは解放されてるはず
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 17:16:06.63 ID:vg5BeQBA0
年寄りがどっかの施設に送迎されて
お風呂入ったりご飯食べたりして帰ってくるのって何だあれ
そんな事のために介護保険が必要なのか
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 17:42:36.07 ID:Eqob2MOM0
>>431 利権です。
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 17:43:29.31 ID:9GisjIjn0
>>431
国「ジジババの面倒は俺らがまとめてみるから、
お前らはもっと働いてもっと納税しろ」
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 18:16:54.71 ID:IIqCY/H60
>>235

ナマポは優雅だなあ
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 18:18:57.21 ID:8gTe0yq/0
いちおう国保は収入に左右される。滞納はいけないよ。
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 18:21:04.89 ID:jieMXJf90
公務員には退職者互助会てのがあってだな
74歳までだったかな〜格安医療費なんだよな
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 18:31:43.61 ID:gJNTnREu0
純粋に疑問なんだが
今の政治家って日本を栄えさせる気はあんの?
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 18:35:23.64 ID:79Dp2pSZ0
@天使カフェ / 二木蒼生 (池袋JAZZフェス) http://youtu.be/aOJBHjF_y9Y
A天使カフェ / 二木蒼生 (池袋JAZZフェス) http://youtu.be/rziJ-fH5zU0
B天使カフェ / 二木蒼生 (池袋JAZZフェス) http://youtu.be/MI9Y1zHUwiA

東京ガールズコレクション2014 S/S 7net shoppingステージ http://youtu.be/HJOtPVFlAls
東京ガールズコレクション2014 S/S Ito Yokadoステージ http://youtu.be/hXnENjbfZAA
東京ガールズコレクション2014 S/S LE VIVAYOUステージ http://youtu.be/cA8mA3VzfDg

北川景子×ももクロ 新ユニット「きもクロ」結成! http://youtu.be/dFzUfYZVO8U
片瀬那奈流 東京ディズニーランドの楽しみかた。@ http://youtu.be/g6J1txXtInY
片瀬那奈流 東京ディズニーランドの楽しみかた。A http://youtu.be/NDlgR3szF70

星のや コンセプトムービー #01 http://youtu.be/V5OVJlCQ9dc
星のや コンセプトムービー #02 http://youtu.be/kKxGssDPYoc
星のや 軽井沢【コンセプト紹介】 http://youtu.be/IXr0uuohr38
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 19:16:47.34 ID:9GisjIjn0
>>425
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 消費したら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 19:29:28.45 ID:Q1pQd+BY0
>>436
国家公務員にはそんな制度なかったがどこの国 地方?
傷痍軍人公費助成医療ならたしかに存在してるけどそれ以外では?
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 19:31:04.79 ID:kTsAmLXwO
日本を美しい国にする為、高齢者・貧乏人・障害者は氏んで下さい。
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 19:42:59.97 ID:GChz6y8J0
市役所内はチョンと部落民に乗っ取られてるとしか考えられんな
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 20:06:05.38 ID:IIqCY/H60
国保の免除や減額申請って貯金まで調べられるの?

今までナマポだけの話かと思ったわ
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 20:13:26.21 ID:4YRT4h0j0
>>443
確定申告しておくと簡単なチェックで通るはず

申告に疑惑が出ると税関系のお役人に念入りに調べられるみたいだけどね
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 20:44:54.23 ID:I0qmC3wp0
社会保障なんてぜんぶ消滅するよ

老後に数億の貯金を残せないなら
安楽死するしかない
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 21:57:36.06 ID:BVU0QKM9O
生涯年収で億行くか行かないかの人もいるんだけど
447名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 22:02:45.49 ID:KQtIV0yiO
年に何回も病院なんて行かないのに、年間数十万円も徴収されるのって理不尽極まりないよな…。
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 22:05:42.82 ID:igGjKlc/0
健康保険も金持ちからガッポリ獲るから意味があるんだよね
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 22:07:54.90 ID:Q1pQd+BY0
自治体によっては国保は保険料でなく保険税って表現になってる
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 22:11:45.05 ID:muS5qr090
近々今の会社を退職するかもしれなくて、無職になったら国民健康保険料どれくらい
払わないといけないのか調べてみたらびっくり!
去年の年収480万ぐらいだと年間46万なんですが、あまりにも高すぎですよね・・・。
まあ、任意継続すれば全額自己負担でも2万数千円程度なんですけどね。
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 22:14:13.94 ID:hzDE3No80
国保層(無職、自営、社会保険なし不安定労働者)を
日本人は貧困ビジネスで収奪し
いじめ殺す流れにしたから
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 22:23:35.13 ID:kJz3i9Zs0
なんか5年も滞納すると延滞金でやばい金額になるらしい
はぁ・・・そろそろ払うか
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 22:39:10.17 ID:xhFTIzYC0
>>450
自営業の人はもっと払ってるみたいだよ
給与所得者は恵まれてる
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 22:40:19.63 ID:zn1tlxNL0
差し押さえって確か年収400万ある人だろう
どこが生活苦なんだよ・・・
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 22:40:28.75 ID:wl8xwUchO
金持ちだしセーフ
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 22:55:29.67 ID:NFawGNkgO
長いこと滞納してて先日ウチに「取り立て代行」を名乗る業者からハガキが届いた。正式に委託を受けた云々と書かれているけどコレ本物?新手の詐欺?
457名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 23:16:35.73 ID:mmdE4Wzs0
サラリーマンだけを大事にする日本の社会保険制度はおかしい。
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 23:19:40.19 ID:gvlf+G1u0
高齢者が不当に優遇されている日本の社会保険制度
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 23:23:47.53 ID:qGhdS7IK0
皆保険やめましょ^^

医者が飯食うための制度なのに
ありがたがってる人って馬鹿なの^^
460七紙(初代日本国大統領)@転載禁止:2014/03/08(土) 23:31:16.16 ID:oOQCon+I0
非人道的過ぎる!
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/08(土) 23:32:58.53 ID:PFrRP+0C0
いいぞ
ガンガンやれ
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 00:04:37.90 ID:MuyjYFS30
健康診断やって問題なかった人には多少なりとも還元して欲しいものだ
463七紙(初代日本国大統領)@転載禁止:2014/03/09(日) 00:11:39.95 ID:UY+VapLs0
健康診断をする義務があるかわりに安いのに、調子に乗るな!
健康診断もないブラック蔓延で、病気=即失業だからな!
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 00:21:16.90 ID:DiFp3Xh90
>>419
同意
もし今まで払ってきた年金が戻ってきたら経済も回る気がする
個人で資産運用する流れになるだろうし、他人任せよりそのほうがいい
政治にも無関心ではいられなくなるし、色々変わると思うは
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 00:33:10.95 ID:hnaLLpwM0
この「健康保険」がキツイんだよな。
健康な人まで病気になっちまうw

住民税や年金や消費税、そしてこの健康保険まで入れたら
実効税率はそんなに所得が無い人でもかなりすさまじい値だろう。
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 00:36:25.56 ID:zZDQ0k+z0
今すぐ生保と医療保険を廃止しろ
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 00:44:25.29 ID:XH0OkLyN0
米みたいに高所得者しか病院行けなくするの?
覚せい剤とか薬物が広がるで
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 00:55:12.54 ID:xu4AKoCq0
>>456
こういうバカがいるから世の中から詐欺がなくならないんだな

非正規や貧乏人がどうなろうがしったこっちゃない
分相応な生活をしないから差し押さえなんかされるんだよ
地方の現業公務員ですら700万も貰ってる 
仕事と言えば椅子にふんぞり返ってエロ本読む位だし
年収が200とか300なんて言ってる奴は頭沸いてるとしか思えないわ
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 00:57:00.21 ID:9QRr/bYl0
椅子にふんぞり返ってエロ本読んでるだけで年収700万
みたいな仕事に就く為に競争するってのも空しいわな
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 01:03:20.33 ID:eGGWQTJA0
だから生活保護をどんどん申請しろ
書類を寄越さなければ容赦なく訴えろ
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 01:08:02.17 ID:aAwk1aHPO
嘆いたってどうにもならぬ。
ない袖は振れない。
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 01:09:43.71 ID:upqrNw260
無収入でも国保税がかかるんだよな
払わないと滞納ってことでどんどん積み重なっていく
そして保険証は取り上げられて病院で見てもらうときは10割負担になる
でも滞納分は増え続ける
滞納分を全部払ったら10割負担した分の7割は返すというけど、そんなの無理
それでずっと保険無しで病院に行けない人が大勢いる
無職なのに払えっておかしいよ生活するだけでも精一杯なのに
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 01:10:15.21 ID:s9sWcYhL0
>>469
地方はコネだよ
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 01:18:02.24 ID:CEKbzdOHO
前年の所得で算出するのやめてくれ。
議員だって落選した時大変だろうに。
俺も失業してから滞納せざるを得なくなったわ。
475名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 01:21:01.08 ID:ANdpljj60
>>472
前年の収入が傷病手当金だけで課税所得ゼロ
で退職 実質クビだけど それで免除申請しても
国保月額1200円発生してる まあ1日40円だしと思ってなんとか捻出
足立区
476名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 01:23:48.89 ID:0L+3/PwCi
>>454それは国民年金の話。国保は厳しい。
477名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 02:59:23.39 ID:ZfBJ3/040
>>27
サラリーマンでよかったとつくづく思う
478名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 03:10:10.57 ID:S3FAbKz60
低収入で所得税ゼロなんだけど
毎月国保料2万円以上とられるわ。
腹いせに病院行きまくって薬たくさん処方してもらって元をとってる。
479名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 03:14:25.43 ID:Fetnire50
海外の友人はこういった日本の闇の部分に関して、酷い国だと言ってた。国のやり方がね。 北朝鮮と変わらないよね。
480名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 03:38:47.92 ID:T4FxY+aY0
厚労省は生保受給者を減らしたいのか増やしたいのか、どっちなんだ?
481名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 06:59:55.11 ID:nMrsLEEmi
生活保護は単身世帯でも手取り150000円プラス医療費交通費公共料金税金社会保険介護費用全て無料だからナマポ最高
482名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 07:14:37.82 ID:8JhQZiez0
国民保険って、失業して退職金も貰ってないとなれば
申請すれば減額制度あるでしょ。前職で退職金もらってなくて、現職
月収18万で4万もとられるとか言う人は
それは一回役所に行ったほうがいいと思う。
483名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 07:41:11.17 ID:kzbuWvz5O
TPPで日本の国保制度がぶっ壊れないと何も良くならない
484名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 07:41:40.63 ID:IqX2pBLz0
             三晋晋晋晋晋ミ   どうだ?日本の未来は明るくなったろう?
.            晋三 洗脳済 晋三               _  ___     
.            晋晋   三晋晋晋             / Y    \    
 从         I晋 ◆/)||(\◆晋  从         /  /\    ヘ 
从从    .○    ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ从从    .○   | /   \_  |
.| ̄从 ̄ ̄┃     I│  . ││´  .│I | ̄从 ̄ ̄┃  . |丿=-    -=ヽ|
.|   ●  ‖      :|  ノ(__)ヽ  .|  .|   ●  ‖    .Y /・\/・\ V 
.|____┃       I   │  I   .I  .|____┃    |   ⌒(_ _)⌒ .|
       ‖      i   .├─┤ ./          ‖    ヽ  (__人__)  / 
       ┃    _ \ /  ̄ ヽ,ノ.ヽ.      .  ┃     \  `ー' ,ノ ::::\
       ‖   ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}.        ‖   ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉..:i.:.:}  
       ┃_,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/.        ┃_,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:|.:/    
        ミと_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り          ミと_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     
           ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\             ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\     
            \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./              \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::.
485名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 08:07:36.14 ID:9HQbKCxX0
>>445
今の20代が40代に差し掛かる頃には

消費税は少なくとも20%まで上がる
年金受給開始は70歳まで引き上げ

多分今の若者の大半はまず生きていけないなw
100年安心なはずなのに社会保障を切り下げられるというは裏に軍拡という理由があるから
486名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 08:33:17.46 ID:6Vdc2qgHO
>>478
区役所行って文句言ったら収入に応じた額まで減免されるし行け
487名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 08:33:54.72 ID:9HQbKCxX0
>>485
そしてその20代が40代に差し掛かって60代になる頃には

消費税は少なくとも30%まで上がる
年金受給開始は75歳まで引き上げ

この頃には逼迫した社会情勢から安楽死制度もやっと認められるようになってる
もちろんこの頃には国保はなく生保やセーフティネットなどは名前だけでほとんど機能しない
488名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 09:00:33.05 ID:SFKblEmG0
健康な奴は払わんでいいよ
大病やら大怪我せんかぎり実費のが安いし
489名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 09:23:03.09 ID:143/WRpo0
失業すると年金は免除される
でも役所の窓口で「まずは国保の手続きをして下さい」って言われる
こっちが結構取られるんだよ
以前は郵送でも出来たらしいんだが、最近は年金を人質にする戦法に変えたらしい
健康な人はすぐに手続きしないでよく考えた方がいいよ
490名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 09:29:33.78 ID:ySlgeA9l0
.
【拡散求む】サルでもわかるTPP  TPPを阻止するためには 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/34
.
491名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 10:52:33.24 ID:nhh20R6q0
国民健康保険料を市民から強奪→天下りの報酬へ
492名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 11:07:29.87 ID:n5tJC81i0
人を健康にするための制度のために
何十万人もホームレスにするつもりか。
493名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 15:28:05.57 ID:Qvf70LQl0
差し押さえの基準が明確になったから、それを実行してる
ということではないのか?

非正規労働者が差し押さえをされている という印象操作に繋がってるように見えるが
非正規労働者を差し押さえてるのか?
494名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 15:38:49.44 ID:XH0OkLyN0
2012年度には全国で5年前の約2倍の約24万件に
急増した。国保には高齢者や非正規労働者が多く、急に生活苦に追い込まれる人が出るおそれがある。

2年前でコレだからなー
そういうことなんじゃないの?
とはいえ基準が書かれてないからわかんないな
495名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 15:42:33.39 ID:oCAsmwra0
CCBというむかしいたアイドルバンドのメンバーが
毎月、国保200万取られてたと言ってた。
今は制度が変わったみたいだが
売れっ子芸能人は月に数百万も払わされてたんだろな
496名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 15:47:43.24 ID:PPEmC7UA0
国民年金と国民健康保険をごっちゃにしてる人もいる
497名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 15:51:43.11 ID:Qvf70LQl0
読み間違ってた

年金だと思ってレスしてた
498名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 16:07:54.96 ID:XwT0iz3I0
>>495
DDTの間違いでは?
499名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 16:22:18.62 ID:Uyb15abo0
俺も年収300万くらいなのに
国保の保険料は40万近いぞ@横浜市
500名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 16:30:00.63 ID:PjzXWtFk0
20年くらいフリーで仕事してるんだけど
分割減額してもらって結果支払いを先延ばしてるという
国保ローン地獄状態だわ
501名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 16:47:19.62 ID:NEiZY/I90
住む地域によってかなりの差があるからな

倍どころじゃない
502名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 17:09:51.35 ID:143/WRpo0
無保険者の自己負担は15割っていう診療所多いよね。
10割でも税金の関係で病院は赤字になるらしい。
何が何でも皆保険にしたいんだよね。
皆保険制度がなければ医師不足も一発で解消だし、ミュンヒハウゼン気味の人も
減るし、老人が退屈しのぎに病院に行くことも少なくなる。
だいたい、その辺の町医者にCTやMRIがあるのもおかしいんだよ。
皆保険制度は医療産業を巨大化させる打ち出の小槌なんだよ。
503名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 17:11:27.51 ID:XveNAc/J0
     \    /                            __________
       \ /                              / ̄\  生活保護申請 \
/ ̄ ̄ ̄<丶`∀´>         \    /          /ナマポ\ 朝鮮人最優先 . \
~ ̄> ̄> ̄>   ヽ            \ /            | ./ ̄ ̄\ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
、サ、サ、サ、サ、サ、、、    / ̄ ̄ ̄<丶`∀´>        .  | |       | | ┌┬┐    ┌┬┐ |
                ~ ̄> ̄> ̄>   ヽ            | |       | | ├┼┤    ├┼┤ |
       \    /  、サ、サ、サ、サ、サ、、、          | |_____| | └┴┘    └┴┘ |
         \ /                          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ̄ ̄ ̄<丶`∀´> なんか良い臭い
  ~ ̄> ̄> ̄>   ヽ   がするニダ
、サ、サ、サ、サ、サ、、、

【生活保護】 受給外国人急増 4万3000世帯 国籍別では韓国・朝鮮人が最多
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369259296/
504名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 17:20:23.45 ID:Uyb15abo0
★月27万円の生活保護女性・多比良佐知子さんが母子加算廃止に不満の訴え

「残念、悔しい…」
「吉牛は牛鍋膳じゃないと…」
「子供のおやつにうまい棒だけではかわいそう…」
「弱者は一生差別されるのか」
「たまには発泡酒じゃないビールも…」
「国はふざけすぎとしか思えない」
「掃除はルンバにまかせたい」
「ホテルの朝食バイキングで栄養をつけたい」
「これだけじゃ足りない」
「運動会にはビデオカメラがないと子供がイジメに…」
「子供にガリガリ君を食べさせてあげたい」
「人間らしく生きたい」
「回転寿司に最低でも週3回は行きたい」
「私の人生も回転させたい」
「この金額では生活は難しい」
「最近のパチンコは出なくなった」
「ハーゲンダッツ以外はアイスではない」
「おかずはいつも1品だけ」
「佐村河内は絶対に聞こえている」
http://livedoor.2.blogimg.jp/blv42/imgs/2/9/29c1b851.jpg
  ↑
ガリガリ君なのかハーゲンダッツなのかはっきりしろw
505名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 17:28:40.18 ID:n5tJC81i0
>>502
無保険を選択出来るんならまだいいよ。
本人の選択なんだから。
うちの方じゃ保険証を勝手に向こうから送ってくる。
それで払えなきゃ家を差し押さえるとは、
関係者には必ず天罰が下るだろう。
506名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 17:29:26.35 ID:kXo2LrPt0
国保は高い
だいたい所得の18%、健保は労使合わせて8%。
健保がやすいから、国保並に引き上げて、老人医療費を負担させろ!
507名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 17:34:58.86 ID:KqmrmNzR0
負担費用はもっと細かい計算で年収高いほど負担増、低いほど負担減にするべき。
今の制度は明らかに歪極まりない。
508名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 17:35:23.45 ID:FoDXtzec0
>>489
国保は前年度の収入で金額が決まるし、社保と違って全額自己負担だから
社員だったときの2倍くらいの金額になるよね。
失業すると負担が大きくなるシステムがそもそもオカシイ。
まぁ、今は失業の場合申請すれば保険料は控除されるけどね。
509名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 17:38:30.90 ID:YspBn7pP0
失業保険もらってる場合は前年度の年収の3割程度で保険料が計算されるみたいね
申請が必要だけど
510名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 17:46:11.38 ID:YF4T8rmC0
こういう人は軒並み生活保護を受けざるを得なくなるから。
カネの回りとしては、全く意味ないね。
もう非正規を徹底的に正規に転換するしかないんだよ。
非正規を増やす政策は破綻している。
世間知らずの安倍にゃ分からねーだろーが。
511名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 17:47:14.37 ID:hMIpVkJB0
国保上限、81万へ http://www.jiji.com/jc/zc?k=201311/2013110800977
もう国保は完全に破綻している!年間81万も払えるか!殺す気か!
512名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 17:48:34.19 ID:E1+SjZqV0
非正規の保険料とか知れてるだろ
年間5万とかじゃね?
それより、保険料の上限撤廃して、富裕層から徴収すべき
513名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 17:48:53.08 ID:YF4T8rmC0
>>510
輸出型の企業だって、海外移転進めてて正規とか非正規とか関係ない。
円高でも関係ないように。
もはや、派遣とかの非正規は、企業の人件費逃れのいい訳に過ぎない。
とっとと世間にカネが回るように、非正規を正規に転換しろ。
514名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 17:49:00.09 ID:n5tJC81i0
>>506
公務員の保険はさらに安い。
彼らの利益のために
一部の人間に大きなしわ寄せよせをして
最後はホームレスにする、
自殺者の原因の一つになってるだろう。
これは人間のすることじゃない。
515名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 17:49:05.36 ID:dlqvf6P7O
>>81えっ、15割っておかしいだろ、それは犯罪にならないのか?
516名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 17:54:32.62 ID:aQDwpsDf0
でもさ、その非正規が自分達が苦しくなる政権支持して
安易に生保に頼らず死にたいって意思表示して投票してんだろ
自業自得じゃん。

アホども救済なんてしなくていい、増税すんな
517名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 18:02:57.03 ID:k9fK4B5c0
働いたら負けは正しかった・・・
518名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 18:05:56.72 ID:TaWNPsUU0
>>512
同意。
519名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 18:15:34.63 ID:vbt0dtjnO
社会保険くらい普通に払えよ。やっぱネトウヨは貧乏人が多いんだなw
520名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 18:20:35.71 ID:143/WRpo0
>>509
それ確か前回失業した時ハロワの説明会で聞いて申請したけど所得割に対してだから
俺、前年大した年収じゃなかったから計算したら1円も減額されなかった
資産割、均等割、平等割は変わらないよ
後は年収2桁前半にならないと
521名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 18:23:17.01 ID:LYDCmQ8k0
小泉進次郎/世襲4世
http://www.youtube.com/watch?v=hrZMwryRNHQ
「ほどほどの努力では、ほどほどの幸せもつかめない」
522名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 18:32:39.95 ID:Y6atuF5F0
非正規は年金と国保取られて家賃払ったら幾らも残らないだろ。
至れり尽くせりのナマポ止めて一定収入以下には住宅補助とかにしろよ。
あと地方公務員の給与半分でいいよ。
523名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 18:54:22.69 ID:1FMCG8w4O
どちらかというと保険制度を一元化しろという。
正社員も公務員もその他も国保にすればいい。
いま国保入ってる奴は正社員以外の貧困層が中心だから悪循環に陥ってるだけ。
話しは簡単なんだが実際変えるのは大変なんだろうが何もしない議員は怠慢だ
524名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 19:23:30.76 ID:HPdmRjdy0
年金もだけど、正規雇用と非正規雇用が同じ額っていうのが解せない
525名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 19:32:02.56 ID:1FMCG8w4O
>>524 同じ額じゃないよ。加入者で総保険額を分担するんだから、年寄りや病人が多い国保の方が加入者の負担は大きい。更にその負担を非正規雇用者が払うんだからシステムは破綻するのは火を見るより明らか。
526名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 19:35:19.82 ID:7Xfbydf0O
自己都合で退職したとき
真面目に納めてたら、あっという間に貯金が減っていったな。
527名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 20:20:35.81 ID:PjzXWtFk0
俺はフリーだからよく知らないんだけど
派遣とか非正規で雇用保険ってどうなのよ?
仕事繋いでると結局一生受け取らずに終わるわけでしょ?
あれなんかメリットあんの?
528名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 20:22:54.69 ID:Ab+QsWaN0
毎月2万なんて、仕事クビになったら払うの無理じゃん
529名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 20:29:27.26 ID:ZBPQ1j2q0
>>527
奴隷が奴隷の面倒みてあげる仕組み。

>>528
クビにならなくても無理。
530名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 20:35:50.32 ID:5lVWZFDt0
市区町村の強制徴収が原因で死人が出たら
市区町村は間違いなく殺人行為と成るな
死後は地獄に落ちるぞ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
531名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 20:36:47.99 ID:j+gAvTtI0
3月9日(日)

20時  文化Ch1「NAU(日本アーティスト有意識者会議)第14回 放送」を中継。http://ustre.am/ShPV
21時半 パリCh「福島原発事故3周年国際追悼ヒューマンチェーン」を中継。http://ustre.am/PaTX
http://iwj.co.jp/channels/main/index.html

  他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
  多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
  彼らは物質の三つの層、固体、液体、気体しか知りません。
  彼らは物質の四つの状態を認識できるほどに十分感度の高いテクノロジーを持っていません。
  彼らの器具は不十分です。人々は、四つの高次のレベルにおける放射の影響で不必要に死んでいます。

  核エネルギーは途方もなく強力で、肉体の免疫システムを弱体化させ、
  普通なら感染しないようなあらゆる病気に感染することになります。
  インフルエンザや他の病気にかかりやすくなり、対処する能力がどんどん乏しくなっていきます。
  このエネルギーが人間の脳に作用し、アルツハイマー病の増加、記憶力の減退、方向感覚の喪失、
  そして人体の防御システムの漸進的な崩壊を引き起こします。
Q 福島県民は永久に避難すべきでしょうか。A 発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻れるでしょう。
Q 汚染されたかもしれない食料品を扱う最良の方法は何でしょうか。A 廃棄すべきです。
Q 日本の近海から採れた食料を食べることは安全ですか。A それほど安全ではありません。

  日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
  株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
  民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。

  マイトレーヤは、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
  人々はマイトレーヤの顔を見るのですが、彼は語らないでしょう。
  マイトレーヤの思考が、沈黙のうちにテレパシーによって聞こえるでしょう。
  私たちは、それぞれ、私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
532名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 20:44:08.79 ID:merMq3xK0
>>58
> まともな社会にしないと国は衰退するだけ

これは単純ないい方だけど
鋭い指摘
まともな「社会」があって初めてまともな「国」がある
安部自民の経済政策は
貧富の格差の大きないびつな「社会」まっしぐら
そのくせ「美しい国」をつくろうなどといってる
いびつな「社会」は醜い「国」でしかないのに
533名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 21:37:27.52 ID:C/guOZ+OO
>>523
そんなことしたら、議員も公務員も負担増えるからな〜。
だからいっこうに改革は進まず、消費税増税になるわけで。
534名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 21:38:26.82 ID:9h3pqRCC0
安楽死施設作って処分すればいいのに
535名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 21:41:07.14 ID:e7bsYOWc0
なんか先が見えるな日本の将来w
みんなわかってるんだろ。
でも止められない。
ますます税収が下がり、社会インフラが
維持できなくなり、生活レベルが下がり
物価も一気に下落、貧民国に落ちる。
536名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 21:43:17.54 ID:BcmReTvh0
国保ってマジ高いんだよなぁ
年収400万程度あると年間50万取るんだぜ
537名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 21:45:12.51 ID:htb2vqQ90
>>536
社会保険は会社が負担してるだけだぞ
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 21:53:33.68 ID:BcmReTvh0
>>537
それは知ってるけどさ、こんな額だと年収200万のフリーターとか喰ってけないだろ。
無職の老人連中の負担を一律で国保が支えてる構造はダメだと思う。


ちなみにオレの去年の年収は400ちょいだけど月の個人負担額14000円だわ。
539名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 22:05:49.30 ID:URXQ78z10
自己破産しても税金だけは残る
540名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 22:11:51.57 ID:4L3+CHUj0
国保が高すぎなんだよ。冬に風邪くらいしかひかない若いワープアだと払いたくないし、
年に1回風邪で医者かかるなら、実費で6千円くらいで済む。歯医者通うと辛いが、そうでなきゃ無保険の方が得だもんな。
541名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 22:23:40.86 ID:p///jJ0J0
>>536 社保も企業年金があるから毎月15万引かれる。

緊急時は優先して助けて欲しいもんだw
542名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 22:27:10.58 ID:TaWNPsUU0
国保の計算の均等割がなぁ。
純粋な累進だったらまだいいのだけど。
だから、低所得者層の負担が高いんだよ。
543名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 22:28:28.02 ID:odc+xQ830
まあリストラされた人はどうしようもないけどな
去年の収入でドカンと年額50万もかけられたらそら払えんわ
社畜は半額会社に払ってもらってるからインチキだよな
みんな突然リストラされたらおもしろいのに
544名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 22:28:58.98 ID:rzrEEZOZ0
まぁアレだ、それより病院での無駄な投薬、検査を止めて暇つぶしで
病院巡りしてる老人や生活保護者には健康保険を使わせないなど厳しく
すれば保険料を安くできるんじやないか
545名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 22:29:05.02 ID:bwb0Xt160
新自由主義者を生かしておく必要はあるのだろうか?
彼らから生命財産を奪って問題があるのだろうか?
日本を解体しようとしている奴らを野方図にしておいていいのだろうか?
規制緩和するなら、新自由主義者から人権を剥奪する、規制緩和が必要じゃないだろうか?
546名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 23:13:30.66 ID:nFec1PRd0
国民健康保険を払わないですむ方法を教えよう

住民票を移動するだけだ
転出して、転入手続きするときに健康保険は会社のに入っていますと言うだけでいい。

無保険になるが、病院なんか行かない若い人はこれでいい。
たまに歯医者なんか行くときは実費を支払う。せいぜい3万とか5万くらいだ。

国保の保険料をまともに払うのはバカ
あれは無職の連中がたかるためにある制度だよ
547名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 23:16:59.91 ID:mof3IQEN0
今までの日本は成長期でとりあえず頭数揃える為に雇われてその収入があったから無能でも子供を作れてたからな
そういう家庭の子供が能力も求められる時代に入って淘汰されていってる
548名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 23:18:47.10 ID:A8Ae2anA0
147万以下で確か最低だけど、それでも11万くらいだっけかな。
200万だと20万。
所得税が7万くらいのばすで、地方税が、20万。
消費税も入れたら50万いくだろうし、さらに国民年金入れたら200万しか無い人は
とんでもないことに。
家賃払ってたら、死ぬ
549名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 23:22:14.20 ID:nFec1PRd0
>>546

あと裏技をひとつ

国保の保険証って写真がついてないだろう?
要するに本人確認できないってこと

これでわかる人いると思うけど国保は使い回しができる。
性別とだいたいの年齢が同じなら人の保険証を借りて治療が受けられるわけ

貧乏人同士助け合えるってことだ
550名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 23:22:37.49 ID:ANdpljj60
>>489
自分が失業したときは離職票がまだなかったけど
国保窓口 年金窓口 両方行脚で
国保は減免 年金は全額免除になったよ
3時間くらいかかったけど
離職票がまだ届く前だたけど 窓口の係員が職場に雇用確認の電話で済んだし
551名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 23:25:29.08 ID:70p4/fUnO
もうみんなナマホに入れてやれ
健康保険 年金 みんな免除になる
552名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 23:26:15.22 ID:ANdpljj60
>>502
医業収入は 保険診療部分の売上は法人税が優遇されてる
保険診療じゃないのは自由診療扱いで営利扱いになるんで減税されないコストも上乗せ
553名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 00:21:11.09 ID:lRSxCZG00
金払わねーなら差し押さえるのは当たり前じゃん
554名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 00:32:38.63 ID:0VOv7nJK0
苦労してる低収入の人を殺すか奴隷にしたいのか?
555名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 01:06:58.45 ID:a32N8sa70
中小零細企業の社員

・手取り12,3万 サビ残月80時間
 時給換算でコンビニバイト未満
 しかも「正社員の自覚が足らん・・」の一言で、我慢するしかない。

・ボーナス退職金無い。

・有給も使えず、親の死に目に会えない。
 結婚・子育ては諦めざるを得ない。

・同期の8割が5年以内に辞めていく
 残った奴も、無言の「辞めてくれ」圧力で嫌気がさし辞めていく。
 しがみついても、手取りは15万のまま。無駄に勤続年数が長いと
 責任やノルマ、拘束時間がどんどんあがっていくだけ。

??
フリーター・派遣労働者との差分が見つけられないww
556名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 01:10:36.32 ID:ed9qOnBi0
>>555
正直 バイトや単発派遣のほうがはるかにマシにみえるって自覚ないとしか思えない
厚生年金加入してるかどうかも怪しいし
消えた年金問題でそういう会社がワラワラでてきたし
天引きだけして加入してない犯罪なのに逮捕すらされない
557名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 01:16:17.28 ID:PzxM61da0
国保上限、81万へ http://www.jiji.com/jc/zc?k=201311/2013110800977
もう国保は完全に破綻している!年間81万も払えるか!殺す気か!

これはタックスヘイブンで人気のシンガポールやオーストラリアに財産丸ごと移住させるパンフにものってるネタ
適当に日本に帰ってきて、安い中古1ルームマンションでも購入して日本での住所を作り、そこで住民登録して最低限の国保だけ払っておけば
いざという時でも日本の水準で医療が受けられる
羽田からシンガポールはダブルデイリーで日帰りも可能でますます便利に
だそうだ
億単位以上の資産があるなら移住したほうがいいよ
558名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 01:18:00.97 ID:NUJBsf00O
鬱苦しい国
559名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 01:19:13.35 ID:BFciTFmW0
国保たけえwwwwww
おまえらほんとにこんなの払ってるの?w
ニートとかマジでどうしてんのw
560名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 01:21:02.81 ID:dMFRNUKG0
非正規だから払えないなんてことはない。
自分も確定申告して国保の時代が結構あったけど
同じ仕事して同じ日給で同じ一人暮らしでも払わない人は払わない。
そのくせに人の保険証をいいなあ、病院に行けてとか言う。
好きで払わないんだから病気になろうがほっとけばいいよ。
支払わない分お金持ってるんだから。でも国保は年収200万ちょいでも高いけどね。
561名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 01:21:53.03 ID:yyCr2NHN0
アメリカみたいに各自で保険に入るシステムにするしかないな

国保が高いとか言ってるクレーマーは、受ける恩恵程税金払ってないけどな

結局はアメリカ式になって損をするのはこのスレで文句言ってる貧乏人
562名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 01:22:39.38 ID:ed9qOnBi0
>>557
アメリカのメディケア税は実質国保だけど3%税率で上限なしの青天井
加入してなくても所得税と一緒に納税義務なんだよなあ

向うの金持ちはメディケア税はノブレスオブリージュってことなのかな

日本の国保は上限設定やめれば2.5%程度で回ると思うんだがなんでしないんだろう
563名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 01:25:07.74 ID:a32N8sa70
中小企業の社員は

現代の水飲み百姓だなw 
生かさず殺さず(たまに鬱自殺や過労とかで死んでしまうが、大企業に比べて報道はされないし・・)
564名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 01:37:54.80 ID:kRs66HcX0
俺、去年雇い止めくらって、年収20万だった。
まだ職見つからないでバイトで食いつないでるけど7月だかに保険料18万きた。
今月収9万だけど分納してる。正直痛い。
565名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 02:06:05.27 ID:wmkvlFJ70
年金とか払いが多くて生活が苦しくなるばかり・・・

おいおいふざけてんのかアベノミクス
566名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 02:25:39.58 ID:B0fbobne0
公務員
本当に金貰いすぎだよ
高すぎ
567名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 02:42:52.32 ID:sHJUZsGk0
>>5
月5万円ならありかなぁ・・ 未成年は3万円で。年間65兆円。
国民年金廃止、生活保護廃止、子供手当て廃止とセットなら辛うじて実現可能かも
568名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 03:35:36.10 ID:9a4hy0sj0
病院事務の経験から言うと60歳以下の国保患者は貧乏・常識外れ・クレーマーが多い。
Dr.のいうことは聞かない、厚労省で決めた医療費が高いとか文句を言う、待たせる・・・
そこまで言うならガラガラ医院へ行けと言いたくなるような奴が多い。
569名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 03:43:54.56 ID:gfV+qsSh0
生活保護受給外国人急増 4万3000世帯
//sankei.jp.msn.com/life/news/130520/trd13052009430010-n1.htm
 国籍別では韓国・朝鮮人が最多。国民年金に加入していなかった在日韓国・朝鮮人の
「無年金世代」が高齢化しているのが最大の要因だ。伸び率が急速なのは、
1980年代以降に来日したフィリピン、中国、ブラジル人らの「ニューカマー」
と呼ばれる人たち。東海地方で自動車などの製造ラインを担っていた日系人らの多くが
リーマン・ショック後に失業、生活保護になだれ込んだ。
570名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 03:47:34.76 ID:gfV+qsSh0
生活保護費を不正受給容疑 韓国籍の女逮捕 
//sankei.jp.msn.com/region/news/131204/kng13120417090001-n1.htm
神奈川県警国際捜査課などは4日、生活保護法違反(不正受給)の容疑で、韓国籍で横浜市南区
真金町の飲食店従業員、尹玉京(ユン・オクキョン)容疑者(55)を逮捕した。容疑を認めているという。
逮捕容疑は、今年1月から11月まで11回にわたり、同市中区の韓国クラブで働いて月約28万円の収入が
あったことを隠し、同市南福祉保健センターから計約192万円の生活保護費の支給を受けたとしている
571名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 06:15:10.23 ID:YIqdziDk0
アベノミクスで全く生活は楽にならないし消費税増税でさらに苦しくなるしで政治終わってるだろ
格差を是正することができる本当の政治家って一人もいない
572名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 06:29:51.02 ID:Z5Dq2NZg0
アベノミクスに国民の暮らしを直に底上げする策がないのは最初からわかってただろ
573名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 08:08:22.17 ID:UvffO7Er0
非正規やニートが老後に生活保護受給すれば20兆必要 政府「親族が面倒見ろ」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394378677/
574名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 08:47:44.78 ID:BR1H8lN10
NHKに近い本質があって強制徴収をやめると医師看護婦薬剤師その他医療スタッフ
製薬メーカー医療機器メーカーその他医療産業
業界まるごと縮小せざるを得なくなる
だから誰も選択性にしようとか3割じゃなくて自己負担を増やそうとかは言わないんだよ
575名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 08:49:26.46 ID:IaIU2ZFb0
最近は月収10万以下とかざらになってきてるし国民年金なんて払えるわけないしょ
576名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 08:54:32.47 ID:xmBm83w20
    



   

『世界には貧しい国が二つある。
ひとつは物質的に貧しいインド。
もうひとつは、世界でこれだけ苦しんでいる人がいるのに、無関心でいられる日本。』

マザー・テレサ


    
577名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:09:16.70 ID:4HbTEYbWO
今の年金なんざ、ほとんど詐欺紛いだからな

きっちり納めろ
支給開始遅らせるから定年後も働け
支給額も減らすから死ぬまで働け
早死にしたら残念賞

これで100年安心とかぬかしおる
578名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:13:07.10 ID:e4ECjB220
全員生活保護位受けさせてやれよ
579名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:18:27.12 ID:fiV7f7bV0
これな、税金滞納させない為に働く70過ぎのばあさん知ってるけどさ、収入が多いからって税金上がったんだよw
ぼやいてたぜ?
結局、体壊して収入減ったが去年の稼ぎで算出されちゃうから払えないわけさ。まあ分割にしたらしいけどな。
所得に対しての税金の算出は考え直す必要がある。
所得に対する税のライン引き下げないと、こうして結果的にとりっぱぐれる。
580名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:47:20.93 ID:ho2W4BHD0
で、そんなクズに限ってタバコ吸ってたりするんだよな・・・

早く逝け!!
581名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:51:41.76 ID:2vTMzdNK0



労働組合、民主党、マスゴミが作り出した社会
582名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:56:22.91 ID:nJEwLd/t0
70歳以上は医療費せめて三割負担にすべき。
資産あって厚生年金貰ってるなら五割負担でもいいと思う。
583名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 09:58:08.46 ID:3LZCngTt0
非正規増やして企業の負担を国民負担に移しただけだな
584名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:11:59.16 ID:w1DVAhbzO
冗談抜きで革命というか暴動が起きるな。
585名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:16:03.12 ID:2vTMzdNK0
>>583
つまり高齢者を守っただけ。
586名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:16:45.04 ID:i/A0KJCT0
これからごく一部の裕福層、大企業の正社員、公務員以外はみんな貧困になっていく
587名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:16:47.85 ID:dII/BFOS0
社会保険制度も義務付けないで野放し状態にして
労働者を食い物にしている派遣業者と
それを利用する企業の責任を追及しない政府がバカ杉だろう
588名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:18:56.52 ID:2vTMzdNK0
派遣を喰い物にして、企業負担を減らして、

守られるのは無能の高給、退職金、企業年金。

高齢者の目先の金になるからやってるんだ。
589 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/03/10(月) 10:19:33.59 ID:ac2tDtRU0
どんなに貧乏で自分が困っていても
強制的に他人を助けるうんこ制度
590名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:19:52.54 ID:YuQZ1MUk0
>>4
違うよ
公務員の給料に消えてるんだぞw
591名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:23:09.34 ID:dII/BFOS0
でも、貧乏人は国民年金を納めて利用しないと
将来、生活保護しかなくなるのも事実だよ
592名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:25:47.36 ID:v7ttDxSc0
>>591
節子、>>1は国民年金やない、国民健康保険や。
593名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:34:57.88 ID:2vTMzdNK0
タダ医療も、助け合いと偽る年金も即刻止めよ
594名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:38:19.42 ID:w1DVAhbzO
この制度で得してるのは正規雇用の人間だけだよ。
現役世代はそれほど医療費掛からないけど、医療費の掛かる年寄り病人なんかを全部国保に押し付けてるんだから。
そりゃ高いわ
595名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 10:38:21.47 ID:dII/BFOS0
>>592
ほんとだ。恥をかいてしまったわ
596名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:00:42.89 ID:+rxBINh70
もう3年くらい年金国保住民税滞納してるゴミクズだけどそろそろ銀行口座差し押さえられるかしら。
そうなったら今やってる個人事業も廃業して生活保護申請すればいいんだよね?
597名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:04:47.49 ID:Kq4JLJVU0
払えないんですけどって、相談に行ったら、さかのぼって月1000円にしてくれた。
まあ、財政が潤沢な東京の都心部の区だってのもあるけど、国民皆保険の原則あるから
相談に行ったら何とか払える方法考えてくれるよ。バックレルのがよくない。
598名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:16:04.82 ID:EU6saUX70
>>548
家族が多かったらもっと死ぬ。
均等割で一人増えたら額も上がる。
ここにも少子化の布石がある。
保険だから・・という意見もあるのもわかるが、低所得層にこんな負担させてたら、
社会福祉としてはダメダメだな。
国保の計算の仕方は絶対に改正すべき。
地方自治体で金額が違うのも地域格差に繋がってる。
599名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:20:10.48 ID:fHc31eS/0
まともに喰らう奴は馬鹿だよ
堕ちる所まで落ちてあとはホームレスか死体の選択しかないのような連中は
法律を受け入れてどーするんの?w
滞納逃れは頭使えばいくらでも現行法で穴で回避できるし
国籍変えが一番いいねw
韓国籍取ればお金が貰えるし各種減免があるし
中国籍もいい中国なら身分も金さ払えば難でも買えるw
大卒学歴も買えるしいなw
600名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 11:55:01.88 ID:gtOrwFUE0
国保は払わなければ保険証が来なくて 医療費全額負担になるだけの話しじゃないのか
601名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 12:04:38.59 ID:EU6saUX70
>>600
国保税みたいなもんで、強制だよ。
602名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 13:20:11.52 ID:UW7rYBpm0
スレタイトルしか読まない人が国民年金保険料と思ってしまうんだね
国民健康保険料としたほうがいい
603名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 13:29:37.49 ID:ph6HjVNo0
>>602
そんな池沼レベルなら国民健康保険もわからないだろ
604名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 13:31:28.58 ID:R2/FH6qf0
生活保護の支給額を超えて差し押さえるのは違法じゃないのか?
605名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 14:13:05.86 ID:yFvoZKNX0
>>603
このスレ流し読みした感じそういう池沼が多いみたいだな
低収入でも年金だけは天引きされる額がやたら多いし過去にニュースにもなってるから
一般人にも不満が募ってて国保との違いもよくわからずにレスしちゃうんだろう
606名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 14:15:25.41 ID:SMVkX+ft0
うちのボケた私鉄馬鹿83歳元気に高い年金食いつぶしてるよ
早いところ社会のために死んでほしい
607名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 14:16:14.00 ID:fxS1SxCgO
ご覧ください

「絶望の老後に備え、安楽死を(改訂)」
http://youtu.be/Y6Fz1MYedSw
608名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 14:34:12.70 ID:TPj/cLuA0
>>549
最終的にはそうなるんだよ。
生きるためには仕方ない。
人に犯罪を犯させる制度を作る側と
犯罪を犯す側どっちが問題なのかね。
609名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 14:45:07.81 ID:5dZmb8g/0
>>560
給与所得者は国保も大して高くないからな
個別請負や自営の人は段違いに高いから、滞納はそのあたりに多いのでは・・
610名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 14:48:48.94 ID:9sz1Ljn00
最低賃金、週休2日8時間労働で余裕をもって暮らせない方がおかしいんだけどな・・

ワタミを擁護するわけじゃないが安く雇いたいのは当たり前

組合とかストライキの意味がわからない低学歴は甘んじているんだろうけど
正社員はその辺がわかってるんだよ

頭がいいから組合がしっかりしている
だから給料が違う
バカは甘えるな
611名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 14:57:47.17 ID:OkVj/7mIO
偽装生活苦や外国人へのナマポを取り上げて本当にナマポが必要な日本人に給付すべき。

但し、家賃の安い住宅に転居させて、ギャンブルはさせないこと。
食費や生活品や医療費はクーポンで支給。
月に一回の贅沢は贅沢用チケットを与えて利用させればいい。
612名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 15:48:56.06 ID:F9OFwfz10
税金泥棒公務員まんせーよ!
613名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 15:54:38.24 ID:5uR8at4C0
年金ならまだわかるけど国保払ってない奴なんているのかよ
まあ確かに国保は所得に対する上昇率が高すぎる
あっと言う間に上限に達する

まあそれもこれも現在の高齢化社会が問題だが
614名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 15:57:58.05 ID:lgeLJoRuO
タバコ、酒、ファーストフードなど体に悪いものを普及させた会社や
環境汚染などの原因となっている会社に全額出させればいい
615名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 15:58:36.68 ID:v7ttDxSc0
>>613
国保の加入義務がある人でも、
健康なら国保に入らない方が得に決まってるからな。

仮に滞納処分がなかったら俺も払わんわ。
616名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/10(月) 18:55:36.43 ID:UvffO7Er0
派遣元事業所数の推移 (出所:厚生労働省職業安定局需給調整事業課調べ)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20140225/539024/?SS=imgview&FD=55986289&ST=ittrend
617名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 07:40:00.34 ID:oU051UHm0
>>7
喫煙者より非喫煙者の方が生涯医療費高いからなw
ありえねえよ
618名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 15:19:10.43 ID:N6sN6R3/O
お前ら、ガンになったら終わり、ガン保険にでも入ってないと破産するぞ
芸能人で白血病の病み上がりなのにすぐに無理して働いたり
脱いだりしてただろ。
芸能人だから働き口があるが
お前らは体も売れないだろ
619名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 15:22:22.16 ID:o0azG3A50
保健はいっててもどうせ病院なんていけないから
620名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 15:36:11.84 ID:GEOYleQ4O
年寄りをむやみやたらに病院通い漬けにしなくていい
金の無駄!!!!

早めの安楽死
621名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 18:46:16.23 ID:/TtB0P/U0
手取り15万で賞与無しの一人暮らしで
生き地獄ですけど何か?
622名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 20:28:33.24 ID:SitoZ4a10
これは安倍ちゃんGJだね!
623名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 20:38:04.64 ID:Rdyrh2h90
国保と国民年金は事実上破綻してる
このままの制度だと青天井にするしかない(現状は80万ちょっとまでの最高価格までを自治体で自由に決められる)

で、資産のある人はシンガポールやオーストラリアに移住。適当な1Rマンションでも借りて日本での住所にし、医療が必要になったら地元自治体に転入して医療を受ける
国保は前年度の収入ベースなので海外移住者ならゼロとなり、最安値の保険料でOK

金がある奴はこうやって節約。月に数万円支払う年収200〜500万ぐらいが一番損
624名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 20:38:18.11 ID:SitoZ4a10
公務員&大企業労働者「附加給付金制度ウマー」
625名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 20:39:20.87 ID:wQcaefMP0
やったな生活保護一直線

これで二度と健康保険払わなくてもいいじゃん
626名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 20:40:23.60 ID:ikC8jwsH0
生活保護予備軍か
627名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 20:40:47.03 ID:SF/5SjRx0
要チェック!

PER7倍台、好決算発表目前!4287ジャストプランニング
http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=4287

フィスコ分析予想
http://fisco.jp/news/pdf/justplanning20131023.pdf

四季報
15年1月期もASP好調、営業増益基調、増配余地。
【新事業】持分会社で展開のスマホ活用の店舗内顧客管理システム販売強化。
太陽光発電事業(山梨県)は建設着手し14年稼働。
628名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 20:43:32.05 ID:5Rie6Ecd0
>>618
そのためのナマポ
癌になって働いて再発して早死にする人多い
そうなればいかに残りの人生を楽しむか
ナマポか非ナマポかなんて気にする方が馬鹿げている
629名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 20:47:39.41 ID:9DYh5dmD0
会社の社会健康保険の人が、だいたい60過ぎて退職して病気をするようになって
から国保切り替えるだろ。

その分を、非正規雇用者や元気な若い自営は負担しなきゃならないから高騰してるんだよ。
不合理。
おかしくね?自営や非正規のほうが所得は少ないのに。

退職して10年は会社の健康保険で面倒みてもらえばいいのに。
630名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 20:49:24.42 ID:3vPxNmR00
保険のために生活の全てが奪われるのか
わけわからん
631名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 20:51:38.02 ID:5Rie6Ecd0
要するにナマポになるまで徹底的にいたぶって搾り取るのが国策
でも公平さを保つために滞納者を許さないのは正しい
ナマポのもらい得と同じで、国保の払わないもの得が蔓延しているのも事実
99%の人は支払った分の元は取れないのだから
632名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 21:09:15.14 ID:B9dCdh6I0
自民党は騙すのが上手いんだよ
後期高齢者で国保の負担軽減って、高齢者支援金とか言って国保者も保険料増えてるじゃん
所得税から地方税へ財源移譲、税率は変わりませんって、地方税は社会保障控除が無いから
国年+国保×5%の増税じゃん、基礎控除額も低いし
でも、民主党の増税は綺麗な増税だから、反対意見が出ないんだよな
633名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 21:11:22.94 ID:VM3mXo3K0
手取り15万がやっとで、家賃と国民健康保険と所得税と住民税と年金払ったら残りゼロ円で
食費すら無理なんですが・・・。
634名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 21:11:56.82 ID:5Rie6Ecd0
>>632
それは関係ない
差し押さえで払わない者勝ちを許さないのはいいこと
その問題とは別
NHKの受信料と同じ、払わなくていいなら誰も払わない
法律で払わないといけないものなのだから
635名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 21:14:10.54 ID:/Aus1tmF0
早く ナマポ申請しろ
636名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 21:20:29.99 ID:GEOYleQ4O
そうだな
今まで会社勤めしてきたオッサンは会社の健康保険ずっと払ってきて、
でも定年、定年後再雇用、再就職で健康保険
払ってきて、いよいよ65歳とか65過ぎになって退職とか
短時間バイトで国保切り替えでバンバン医者通いだと

なんか変だよな
637名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 21:23:37.97 ID:FuqOqY5a0
>>627
山梨県の太陽光発電は全て雪でパーになったのに
含み損がそんなにでかいのかよ
638名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 22:23:43.64 ID:bGwc0oBV0
保険証番号はオンラインで繋がっているよね?
だったら年金みたいに払込回数に応じて
利用額に枠を設ければ?
639名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/11(火) 23:36:31.24 ID:dlodUVgM0
>>631
租税や保険料の滞納は、自己破産で免責にならないのと同じで
生活保護者になっても免除にならず、毎月の保護費から返済を強いられるんじゃなかったっけ
640名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 00:26:00.79 ID:Ko2FTWo60
>>633
切り詰めたら?
641名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/12(水) 06:22:10.39 ID:E44VrJIb0
>>639
確かにナマポになっても免除にはならないが、20年とか払って無い輩が
毎月100円づつ返納とか腐った返済計画で返済しているだけ。
だからナマポなんて基本現物支給がいいんだよ。
642名無しさん@13周年@転載禁止
「低学歴や貧乏人とは関わるな」 父ちゃん母ちゃんは正しかった
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394445805/l50
田母神「人生の運、不運はあるが、貧乏人より権力者や金持ちの方が何倍もの努力をしてるのが真実」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394444348/l50