【社長】DTSV字回復第20期【巡礼】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非決定性名無しさん
なんちゃって上場で上等!
2非決定性名無しさん:2010/09/15(水) 00:46:05
えっ
3非決定性名無しさん:2010/09/15(水) 19:08:33
えっ
4非決定性名無しさん:2010/09/16(木) 21:44:31
やっとスレがたった
5非決定性名無しさん:2010/09/16(木) 21:45:25
まっていたよDTS諸君
6非決定性名無しさん:2010/09/16(木) 22:59:27
結局、うちの会社ってどうなんだろ?
BPさんとか、他社さんとか、友達とかと話すと
ボーナス出て残業フルで、羨ましがられるんだが・・・


残業しねえと手取り20いかねーんだぜ。
7非決定性名無しさん:2010/09/17(金) 08:22:22
残業嫌いです
どうしたらいいですか
8非決定性名無しさん:2010/09/18(土) 03:20:12
PMクラスで残業ありきな雰囲気だと帰りづらいよな
9非決定性名無しさん:2010/09/18(土) 16:46:33
定時帰りで副業してる。

残業するくらいなら副業で小銭稼げばいいのに…
10非決定性名無しさん:2010/09/18(土) 17:18:49
アムウェイ乙
119:2010/09/18(土) 21:38:05
アムウェイとか久しぶりに聞いたw
12非決定性名無しさん:2010/09/19(日) 00:35:41
>>9
副業って何やってんの
13非決定性名無しさん:2010/09/19(日) 01:08:04
俺はiphoneアプリうってるぜ
14非決定性名無しさん:2010/09/23(木) 00:20:31
15非決定性名無しさん:2010/09/23(木) 05:41:11
>>14
休みは意外と取れるが、給料は他と比べるまでもないもんな。
16非決定性名無しさん:2010/09/23(木) 12:04:15
ワースト20位おめでとうw
もう少し上でもよかったね。
17非決定性名無しさん:2010/09/26(日) 19:06:50
>>14
数字は正直ですねw
18非決定性名無しさん:2010/09/26(日) 20:20:21
まあ、秋の試験で給料上げようぜ。
19非決定性名無しさん:2010/09/26(日) 23:57:02
 ○
 |\
_≫ ̄|○
20非決定性名無しさん:2010/09/28(火) 21:32:22

ニュース : 企業・業界
TIS、Java開発基盤の全社利用開始--コードの50%を自動生成

俺なんかは自分で作ってる。
21非決定性名無しさん:2010/09/29(水) 22:57:45
 ○
 |\
_≫ ̄|○
22非決定性名無しさん:2010/10/02(土) 20:23:03
23非決定性名無しさん:2010/10/02(土) 20:23:35
ヤル気出てきた
24非決定性名無しさん:2010/10/02(土) 20:51:17
25非決定性名無しさん:2010/10/02(土) 23:31:58
自演乙と言わざるを得ない
26非決定性名無しさん:2010/10/03(日) 00:30:50
ITI本部乙。皮肉でも何でもなく、頑張って欲しいと思います。でも、ドメインが異なるのはなぜ?
27非決定性名無しさん:2010/10/04(月) 21:08:54
アレ?この会社って潰れたんじゃないの?赤字出して?
28非決定性名無しさん:2010/10/05(火) 01:37:16
元社員が来ましたよwwww

あれ????
バネッチはどうしたの??????
29非決定性名無しさん:2010/10/05(火) 07:27:31
>>27
赤字出したら潰れるって、世の中の会社かなりなくなるぞ。
と、釣られる。
30非決定性名無しさん:2010/10/06(水) 00:22:26
昨今の金融不安で直接金融による資金調達に陰り

噂によると無借金経営が崩れ借金が膨らんでるそうじゃないか?
ダイジョブなの?
31非決定性名無しさん:2010/10/06(水) 00:25:50
>>29

会見でお詫びする西田公一社長w

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060328/233573/
32非決定性名無しさん:2010/10/12(火) 23:54:07
age
33非決定性名無しさん:2010/10/14(木) 20:12:38
産業のさせ子ってまだいるん?
34非決定性名無しさん:2010/10/15(金) 00:41:58
2次請けの会社は仕事が大変そうですね^^
35非決定性名無しさん:2010/10/15(金) 00:52:50
フォロワーですから
36非決定性名無しさん:2010/10/15(金) 20:50:27
>>34
二次請け?
三次請け以上の間違いだろ?
でもまたりw
37非決定性名無しさん:2010/10/15(金) 20:51:12
>>34
あ〜Aでしょ?
転職したよw
38非決定性名無しさん:2010/10/15(金) 23:44:23
YAMETAI
39非決定性名無しさん:2010/10/16(土) 01:34:09
>>38
どうぞ。代わりはいくらでも居ますから…
40非決定性名無しさん:2010/10/16(土) 10:44:54
閉塞感ありありだな、スレも含め
41非決定性名無しさん:2010/10/17(日) 11:54:41
やばそうな子会社も抱えているしな
42非決定性名無しさん:2010/10/19(火) 00:24:25
下請けに規模の経済性なんかないだろ
43非決定性名無しさん:2010/10/21(木) 22:35:11
あるさ。
商品だもの!
44非決定性名無しさん:2010/10/21(木) 23:28:35
まあ、子会社でこき使われてる連中に比べたら
まだマシなんじゃないか。
45非決定性名無しさん:2010/10/22(金) 22:10:40
子会社は最終底辺ってだけ
DTS=ブラックに変わりはない
46非決定性名無しさん:2010/10/23(土) 00:29:47
本当のブラックは残業代が無いから
47非決定性名無しさん:2010/10/23(土) 10:29:44
とうぜんボーナスもないよ。
48非決定性名無しさん:2010/10/23(土) 11:16:07
DTSグループの某社は交通費も出ない
49非決定性名無しさん:2010/10/24(日) 14:47:41
DTSって残業満額でますし、ボーナスも年間4か月以上は支給しています。
どこがブラックと言うのでしょうか?
弊社へ就職をお考えの方、DTSはよい会社ですよ。
50非決定性名無しさん:2010/10/24(日) 15:12:33
>>49
成果に見合った給料ということではブラックではないと思うけどね。

下には下があるが、同レベルの他社に比べると
仕事の質も、給与も低いということだ。
51非決定性名無しさん:2010/10/24(日) 22:21:23
残業代やボーナスがないのは子会社の話
52非決定性名無しさん:2010/10/25(月) 18:35:00
なに?DTS?

良いと思うよ!!
53非決定性名無しさん:2010/10/25(月) 20:45:03
こんなご時世だから言える
DTSは良い会社です。
54非決定性名無しさん:2010/10/25(月) 23:43:18
どうかな。
55非決定性名無しさん:2010/10/26(火) 00:01:50
>>54
どうもこうもないよ
DTSはブラックじゃないし
数少ないまともなSIerだとオモ
56非決定性名無しさん:2010/10/26(火) 00:57:26
まぁ、給与は安いけど、残業とボーナスはしっかりでる。
やっぱり、大手ではあるよな。
57非決定性名無しさん:2010/10/26(火) 01:08:41
手取り19万いかない、30才
58非決定性名無しさん:2010/10/26(火) 18:37:01
>>57
なんで?嘘言っちゃいけないよ。
新卒入社のオレは諸手当抜きで手取り25はあるよ?
59非決定性名無しさん:2010/10/26(火) 19:03:45
>>57
おれも30だけど新卒だとあり得ないよ。
雑魚い中途のオサーンなんだろ?
しっかり働けよwwwwww
60非決定性名無しさん:2010/10/26(火) 19:11:04
おまんこしたい
61非決定性名無しさん:2010/10/26(火) 21:07:37
手取り20無いから仕事は手抜き♪
62非決定性名無しさん:2010/10/26(火) 21:21:23
そうそう、中途のオッサン。
どれだけ会社いたかで給料決まるんだな。
成果に見合った給料っていうのはそういう意味か。
63非決定性名無しさん:2010/10/26(火) 21:26:58
A1だと20切りは、ありえなくないよ。
64非決定性名無しさん:2010/10/27(水) 00:48:33
下ばかり見て
〜だけマシとか自慢げにいうところが
ブラック臭がプンプンする。
65非決定性名無しさん:2010/10/27(水) 01:19:11
dtsga
66非決定性名無しさん:2010/10/27(水) 12:30:32
>>56
ボーナス2回連続でしっかりもらえてないだろ。
残業禁止令も発動したし。
67非決定性名無しさん:2010/10/27(水) 13:42:57
今、IT企業でボーナスをしっかりもらえているところなんか、ほとんどないよ
残業も禁止令まで出すかどうかは別にして、できるだけするなと、ほとんどの企業で言われていると思うし
68非決定性名無しさん:2010/10/27(水) 14:17:56
>>66
ボーナスが出ないってどこの部署?
69非決定性名無しさん:2010/10/27(水) 20:04:03
>>68
評価最低のゴミクズ野郎の戯言だろ?
俺は満額出たぜ?
70非決定性名無しさん:2010/10/27(水) 21:22:33
評価最低だとボーナス0なのか?
71非決定性名無しさん:2010/10/27(水) 22:37:16
単に今までより下がったってことを言いたいだけだろw
72非決定性名無しさん:2010/10/28(木) 01:56:39
sagesageだね。
73非決定性名無しさん:2010/10/28(木) 19:31:03
年間5カ月は堅いでしょ?
違うの?
74非決定性名無しさん:2010/10/29(金) 08:35:14
学生が多いのか
75非決定性名無しさん:2010/10/29(金) 09:09:29
学生に告ぐ。止めとけ。
76非決定性名無しさん:2010/10/29(金) 18:58:09
>>75
おいおい、昨年度は5カ月あったぞ?

おまえ無かったの?wwwwww

学生諸君には妄言に惑わされず真実を見極めてほしい。
一緒に働けることを楽しみにしてるよ。
77非決定性名無しさん:2010/10/29(金) 22:02:56
>>76
人事部乙・・・とでも言ってもらいたいのか?
何かまじで社員っぽいから助け舟出すけど、確かに自分も貰えてるよ。
ただ、それは給与×5じゃないからね、額面で年90〜100ってとこじゃないか?20代はさ。

まぁうちは金融部だからかもしれんが。
78非決定性名無しさん:2010/10/29(金) 22:27:30
>>77
言っとくが30代だべw
それから金融のくせに給与計算も出来んのか?
賞与の算定基礎は給与じゃなく給料だ、あふぉw
額面90万って夏ボ一回分ジャマイカ?
79非決定性名無しさん:2010/10/29(金) 23:00:39
A1、M1クラスの20代と
P1クラスの30代を比較してもしょうがないだろう

支給月数は社員なら公表されてんだからそっちみろ
80非決定性名無しさん:2010/10/30(土) 03:33:44
30代がそんな鼻息荒くなんなよ。
つーか、30代前半まじ少ないよな、うちの部だけ?
20後半が結構いて、30後半からちらほらまた多くいる気がするわ。
81非決定性名無しさん:2010/10/30(土) 16:04:44
1
82非決定性名無しさん:2010/10/30(土) 17:18:24
あげ
83非決定性名無しさん:2010/10/31(日) 21:12:41
aho
84非決定性名無しさん:2010/11/01(月) 05:37:50
学生いるのか。一生客先常駐でいいのかw
85非決定性名無しさん:2010/11/01(月) 20:37:24
>>84
客先常駐で人くくりにすんなやw
ほぼ派遣といえ派遣とw

どんなにでかいところでも客先常駐は普通にあるからな
86非決定性名無しさん:2010/11/01(月) 22:53:48
転職予備校w
87非決定性名無しさん:2010/11/04(木) 11:06:32
iPAD導入なんて醜態を社内報に堂々と載せるかね
88非決定性名無しさん:2010/11/04(木) 16:08:41
iPAD(笑)
89非決定性名無しさん:2010/11/04(木) 22:28:16
iPADもちろん社員全員に配布されるんだよな?
90非決定性名無しさん:2010/11/04(木) 22:38:25
おまえらに配っても意味無いからな。
91非決定性名無しさん:2010/11/04(木) 23:32:44
豚に真珠だ
92非決定性名無しさん:2010/11/05(金) 08:55:45
>>90
末端まで携帯電話支給出来ないのに、iPADなんて無理だろJK
93非決定性名無しさん:2010/11/06(土) 08:27:56
私有の携帯を仕事にry
金はもちろん出ない
94非決定性名無しさん:2010/11/06(土) 09:49:12
>>93
それ会社の規定に違反してるから、頻繁に使うようであれば上司にお願いすべし
セキュリティの観点でのも必要だしね

後、PMより下は携帯いらねえよw
持っててもめんどくさいだけだっていってたぞ
95非決定性名無しさん:2010/11/06(土) 10:10:21
M1ヒラだけど3、4年持ってるわ・・・
ほんとめんどくさい。
紐つけて首からかけろだしねw
96非決定性名無しさん:2010/11/06(土) 23:47:19
学生のみなさん。

IT業界は今後未来のある唯一の業界です。

そしてDTSはその時流に乗って数倍に拡大する

伸びしろのある優良企業です。

東証一部上場9682ですしね。
97非決定性名無しさん:2010/11/08(月) 11:44:22
>>94
> 後、PMより下は携帯いらねえよw
その通りなのだが、うちのPMは、連絡用に設置されている固定電話に電話しないで、自分の携帯に電話してくる。
98非決定性名無しさん:2010/11/10(水) 02:26:52
携帯なしで行きましょう
これからは現金支給で
99非決定性名無しさん:2010/11/10(水) 06:06:23
ここに書かないでPMなりGMに言ったら?
100非決定性名無しさん:2010/11/10(水) 13:43:59
管理職じゃないが会社からスマホ支給された俺は勝ち組?
101非決定性名無しさん:2010/11/10(水) 14:09:48
すげえ金の無駄遣い
102非決定性名無しさん:2010/11/10(水) 19:29:35
スマホって携帯アプリのテストのためじゃねえの?
電話システム更改してるから普通はありえんが
103非決定性名無しさん:2010/11/10(水) 20:44:11
それはさておき、冬茄子は夏茄子を下回るとのことです。
でも役員賞与と配当は、しっかり出すそうです。

ソース: 外階段
104非決定性名無しさん:2010/11/10(水) 21:51:52
茄子の件、平たく言うと、
戦略は立派だったが兵隊どもが無能だったせいで
結果が残せなかったってことらしい。
105非決定性名無しさん:2010/11/10(水) 22:02:39
つまり
好業績は経営陣のおかげ
ダメなときは社員のせい
こういうことなんだろうね
106非決定性名無しさん:2010/11/10(水) 22:13:16
教科書に載っているような現場の意見を聞かない、見ない、トップダウン経営のダメパタン
または兵隊が現実的に烏合の衆w
107非決定性名無しさん:2010/11/10(水) 23:03:29
>>106
後者だとは考えたくは無いが、完全に否定できない自分が悲しい。。。
108非決定性名無しさん:2010/11/11(木) 06:45:41
富士通の話を思い出す。
109非決定性名無しさん:2010/11/11(木) 22:02:54
トップダウンというほどのリーダーシップあったっけ?
ビジョンて何?ソレウマイノ?状態じゃんw
110非決定性名無しさん:2010/11/12(金) 20:48:47
1
111非決定性名無しさん:2010/11/13(土) 12:03:39
>>106
逆だよトップダウンはほとんどできてない
顧客を言い訳に良く使ってるよ

そのくせ、顧客から出された要望は値下げだろうが
要件無償追加だろうが聞き入れる

そりゃでかい赤字案件もでるわ
112非決定性名無しさん:2010/11/13(土) 12:11:02
>>106

または -> かつ
113非決定性名無しさん:2010/11/14(日) 00:16:22
1Fお祓いしてください。霊道が掠ってます。
114非決定性名無しさん:2010/11/21(日) 22:13:48
ボーナスって結局どうなるの?
減るの?
増える・・・ってことはまずないかw

何にも情報が無いので不安っす。。。
住宅ローンの返済が滞っちまうぜw
115非決定性名無しさん:2010/11/22(月) 09:20:09
>>114

借金返せないなら分不相応な家から出て借金を返す足しにすれば良い。
116非決定性名無しさん:2010/11/22(月) 12:09:52
住宅ローン完済まで勤められるのかね
117非決定性名無しさん:2010/11/22(月) 21:51:48
>>115
やだw
今まで頑張って繰り上げ返済してきたんだもん
あと半年で嫁さん復職するしバイトしてでも完済してやる
118非決定性名無しさん:2010/11/22(月) 23:21:40
>>117

債権者にダメと言われないように説明できると良いですね。
119非決定性名無しさん:2010/11/23(火) 10:28:55
>>118
はーい
がんばりまーすw
120非決定性名無しさん:2010/11/25(木) 21:24:12
給料やすいねw
バグ仕込みたくなるわ
121非決定性名無しさん:2010/11/26(金) 02:39:26
給料安い

残業でカバー

経費かかる

利益減少

給料安い

以下ループ
122非決定性名無しさん:2010/11/26(金) 20:34:59
NTTデータは俺が倒す
123非決定性名無しさん:2010/11/26(金) 21:05:34
期待してるよ
124非決定性名無しさん:2010/11/27(土) 00:24:47
>>122
まずはNTTコムウェアに追い付きましょう!
話はそれからです。
125非決定性名無しさん:2010/11/27(土) 01:46:46
NTTデータなんて元お役所、公務員みたいな
インチキ会社です。
相手するのはやめましょう。
126非決定性名無しさん:2010/11/27(土) 09:34:03
>>125
データは知りませんが公務員はインチキではありません。
根拠のないひぼう中傷はよしこちゃんです。
127非決定性名無しさん:2010/11/28(日) 17:16:15
わーい\(^^)/
128非決定性名無しさん:2010/11/28(日) 23:50:15
ごめん、先に
129非決定性名無しさん:2010/11/29(月) 09:32:25
わーい\(^^)/
130非決定性名無しさん:2010/11/29(月) 10:31:04
わーい\(^^)/
131非決定性名無しさん:2010/11/29(月) 11:50:41
わーい\(^^)/
132非決定性名無しさん:2010/11/29(月) 11:52:48
わーい\(^^)/
133非決定性名無しさん:2010/11/29(月) 14:07:48
わーい\(^^)/
134非決定性名無しさん:2010/11/29(月) 15:05:54
わーい\(^^)/
135非決定性名無しさん:2010/11/29(月) 15:06:45
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
136非決定性名無しさん:2010/11/29(月) 15:45:27
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
137非決定性名無しさん:2010/11/29(月) 17:19:55
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
138非決定性名無しさん:2010/11/29(月) 20:03:55
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
139非決定性名無しさん:2010/11/29(月) 21:44:05
茄子-25
140非決定性名無しさん:2010/11/29(月) 22:04:14
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
141非決定性名無しさん:2010/11/29(月) 22:20:12
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/

142非決定性名無しさん:2010/11/29(月) 22:53:16
茄子?
143非決定性名無しさん:2010/11/29(月) 23:27:42
>>142
うん♪

わーい\(^^)/わーい\(^^)/
144非決定性名無しさん:2010/11/30(火) 05:58:33
なんか変なのが来たな…
145非決定性名無しさん:2010/11/30(火) 19:07:13
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
146非決定性名無しさん:2010/11/30(火) 19:07:58
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
わーい\(^^)/わーい\(^^)/
147非決定性名無しさん:2010/12/02(木) 12:31:28
ほんと?
148非決定性名無しさん:2010/12/02(木) 22:17:44
人材派遣乙
149非決定性名無しさん:2010/12/03(金) 02:05:30
正直者は馬鹿をみる
150非決定性名無しさん:2010/12/03(金) 06:51:36
正直者は、やっぱり馬鹿だ。
151非決定性名無しさん:2010/12/03(金) 13:04:12
独立系ITで人売り
152非決定性名無しさん:2010/12/04(土) 00:23:17
>>143
普通に戻っただけでしょ
153非決定性名無しさん:2010/12/06(月) 18:57:17
茄子 -25%吹いた
154非決定性名無しさん:2010/12/06(月) 20:27:27
※但し、管理職以上の賞与は満額
155非決定性名無しさん:2010/12/07(火) 12:55:11
NTTグループから仕事を貰っているのにiPhoneやiPADを使っているPMやGMって…
156非決定性名無しさん:2010/12/07(火) 22:17:56
そのNTTグループの社員だって、みんながみんなdocomo使ってるわけじゃないと思うけど。
うちの顧客だってNTTグループだけじゃないしね。
社用携帯もAUの人だっているでしょ。
くだらないこときにしてんなってはなしだよ。
157非決定性名無しさん:2010/12/08(水) 06:46:15
なんだ、思うだけか。
158非決定性名無しさん:2010/12/08(水) 08:56:46
iPAD(笑) iPadな。
159非決定性名無しさん:2010/12/08(水) 20:26:19
茄子
マジだったのかorz
160非決定性名無しさん:2010/12/09(木) 22:35:46
期末手当分マダー?
161非決定性名無しさん:2010/12/13(月) 12:32:02
ないない(笑)
162非決定性名無しさん:2010/12/13(月) 13:05:04
BEAMS見て絶望しよう
163非決定性名無しさん:2010/12/15(水) 16:26:36
DODAで募集かけてるね。
そんな余裕あると思えないのに。
164非決定性名無しさん:2010/12/16(木) 01:19:18
ブラックなので常に募集
165非決定性名無しさん:2010/12/17(金) 04:16:20
この会社ひどいよマジで鬼畜
166非決定性名無しさん:2010/12/17(金) 06:11:12
ボーナス出るだけまし
167非決定性名無しさん:2010/12/18(土) 20:08:33
黒字なのにその考えはおかしい
168非決定性名無しさん:2010/12/18(土) 21:09:12
NTTデータが新入社員向けに「iPad」で研修 300台を導入
http://www.sbbit.jp/article/cont1/22779
169非決定性名無しさん:2010/12/19(日) 21:37:32
インフだけど出社。業務命令
170非決定性名無しさん:2010/12/20(月) 06:49:06
お上のお許しがあるんだ、感染しまくれ!
171非決定性名無しさん:2010/12/26(日) 22:50:46
会社行きたくねー age
172非決定性名無しさん:2010/12/27(月) 18:20:43
同感 orz
173非決定性名無しさん:2010/12/31(金) 11:39:58
2010年も今日で終わりですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。社長が替わって1年目、
念願のV字回復は叶うか否か。現場は粛々と自分のために頑張って行きましょう〜ノシ
174非決定性名無しさん:2010/12/31(金) 12:11:05
バブル期入社をリストラしなきゃね
175 【大吉】 【917円】 :2011/01/01(土) 09:45:59
あけおめた。バブル期入社もだけど、年功序列で役職に付いてる様な老害をどうにかすべき。
176非決定性名無しさん:2011/01/08(土) 23:17:42
死にたくなる日々
177非決定性名無しさん:2011/01/09(日) 00:47:31
ここ上場前は経験者なら誰でも入れる会社だった。
昇級もすいすい上がってた。
178非決定性名無しさん:2011/01/09(日) 14:01:43
戻ったら社長って言ってたのにまだですか。すーさん。
179非決定性名無しさん:2011/01/10(月) 12:19:03
だからあんなに使えねーおっさんばかりなのかw
納得した
180非決定性名無しさん:2011/01/10(月) 12:57:05
知名度もない無名の会社だった頃は大卒者には殆ど見向きもされず
新入社員は専門卒と高卒ばかりだったね。
181非決定性名無しさん:2011/01/10(月) 19:00:05
知名度って今はあるのか?
182非決定性名無しさん:2011/01/10(月) 19:28:20
>>181
学生への知名度は皆無じゃね?
183非決定性名無しさん:2011/01/11(火) 16:05:00
>>181
業界的にはけっこう知名度あります
184非決定性名無しさん:2011/01/11(火) 17:25:14
>>181
システム運用の会社としてはメジャーだよ
185非決定性名無しさん:2011/01/13(木) 22:00:50
無駄なKO
186非決定性名無しさん:2011/01/14(金) 22:01:34
海外誰が飛ばされるんだ?
187186:2011/01/20(木) 21:47:03
変なこと書いてすまんかった
188非決定性名無しさん:2011/01/22(土) 14:02:23
寮45000円に値上げか・・
189非決定性名無しさん:2011/01/25(火) 01:23:52
やすいな
190非決定性名無しさん:2011/01/25(火) 05:58:27
45000円に見合うの?
191非決定性名無しさん:2011/01/26(水) 00:17:53
楽しませてアゲルヨ
192非決定性名無しさん:2011/01/26(水) 21:30:31
美図化つながらねぇ
いいかげんどうにかしる
193非決定性名無しさん:2011/01/27(木) 23:21:16
機械伯爵
194非決定性名無しさん:2011/01/29(土) 00:12:27
ガチャポン。
個性ゼロ。
195非決定性名無しさん:2011/02/06(日) 01:23:02
受験を考えてるんですが、この会社って社員の方々から見てオススメでしょうか?
正直な意見を伺いたいです。
196非決定性名無しさん:2011/02/06(日) 15:53:23
>>195
超オススメだよ!と言えばいいの?
それとも超絶ブラックだよ!と言えばいいの?
ここの書き込みを信じる要素にすること自体がナンセンス
197非決定性名無しさん:2011/02/06(日) 17:45:57
会社も会社で、部署によるだろうな。
そしたら次はグループによる、PMによる、現場による・・・
198非決定性名無しさん:2011/02/06(日) 22:54:32
199非決定性名無しさん:2011/02/08(火) 06:54:30
久しぶりにDTS HEADLINEを覗いたが、Dちゃんねるに真面目な書き込みをする奴がいてワラタ
200非決定性名無しさん:2011/02/08(火) 23:29:45
ここの社長がとってきた案件がクソすぎて死ぬ
201非決定性名無しさん:2011/02/09(水) 00:05:45
アスタリクス終了のお知らせ。そして社長から部長へ横滑りか。ソリッドウェアよりは良いのだろうが…
202非決定性名無しさん:2011/02/09(水) 21:58:19
これからもガッツのあるデジドカを量産してくださいね^^
203非決定性名無しさん:2011/02/10(木) 21:59:06
ブラックだから生き残る
204非決定性名無しさん:2011/02/11(金) 09:16:30
あれ?プロ認定って3年間だけだったっけ?
205非決定性名無しさん:2011/02/11(金) 11:35:31
>>204
YES
206非決定性名無しさん:2011/02/11(金) 12:36:35
どこの部署がお勧め?
207非決定性名無しさん:2011/02/17(木) 20:17:47
ITソリューション部
208非決定性名無しさん:2011/02/17(木) 22:20:02
公共部
209非決定性名無しさん:2011/02/17(木) 23:55:50
野球部
210非決定性名無しさん:2011/02/18(金) 00:08:38
総務部
211非決定性名無しさん:2011/02/19(土) 10:28:08
Google Suggest から「dts ブラック」が消えたね。
いくら出したのかな。Googleは金で動くのね、Googleさんも信用できないね。
212非決定性名無しさん:2011/02/19(土) 22:58:53.77
Googleが金次第なのは、今に始まったことではない。
213非決定性名無しさん:2011/02/25(金) 16:45:25.66
説明会予約してる学生に電話かけて日程確認する作業に意味あんのかよ(´・ω・`)
214非決定性名無しさん:2011/03/06(日) 22:24:18.36
埋まらない心の隙間
215非決定性名無しさん:2011/03/06(日) 22:27:54.08
この会社に戻りたいなぁ・・・
216非決定性名無しさん:2011/03/07(月) 21:48:27.80
会社説明会で離職率3%って言われたけど
http://2chreport.net/com_49.htm では23%
働いてる人達の感覚ではどっち?
217非決定性名無しさん:2011/03/07(月) 22:44:20.29
>>216
そこにあるのは3年以内離職率
会社説明のは全体離職率。

今は、不況だからやめる人が少ないから低いんじゃないかなと思う。
技術者不足とかいわれたころはもう少し高かったはず。
218非決定性名無しさん:2011/03/14(月) 10:53:38.20
本社人いるの?
219非決定性名無しさん:2011/03/14(月) 12:27:02.15
>>218
人は少なめだけど、周りは割と平穏な感じ。
電話もシステムも普通に動いてる。
220非決定性名無しさん:2011/03/14(月) 12:45:57.45
>>219
レスサンクス。
PMが無理してこなくていいって言ってくれたんで出社諦めました。
221非決定性名無しさん:2011/03/15(火) 00:40:07.41
それは君に対するテストだったんだよ
222非決定性名無しさん:2011/03/15(火) 22:42:11.58
明日また電車止まりそうだな、つーか、うちの会社よりやばいんじゃねーか・・・
223非決定性名無しさん:2011/03/16(水) 02:36:31.03
帰れる保証もないのに2時間も早く家出て激混み電車乗って疲れたわ…
224非決定性名無しさん:2011/03/17(木) 20:19:50.30
女好き、○野。
定時で一緒に帰り。
女が移動したらカラ残業。
225非決定性名無しさん:2011/03/19(土) 18:46:17.93
「電車運休なんで自宅待機します」って言ったら「振替にしろ」って言われたよ。総務の話とちがうんだけど。
226非決定性名無しさん:2011/03/20(日) 00:11:30.82
まともに帰れる保証なし。
しかもほぼ毎日。
片道3時間も4時間もかけて通勤するのに来週から通常扱いだと?
ふざけんなクソが。
227非決定性名無しさん:2011/03/20(日) 07:20:46.28
総務と情死すは現場のことなど考えないカスが集まってる部署です。
228非決定性名無しさん:2011/03/20(日) 13:19:09.27
残業って月何時間ほどありますか?
また、残業代はでますか?
229非決定性名無しさん:2011/03/21(月) 19:11:48.38
本社の待機要員は自宅待機にしろよ。
融通きかない会社だな。
230非決定性名無しさん:2011/03/22(火) 12:59:47.04
>>228
残業は働いた分だけでます
231非決定性名無しさん:2011/03/24(木) 07:39:32.58
待機要員は自宅待機で良いだろ。
会社来ても意味も無くパソコン立ち上げて一日中ネットしてるだけだしな。
そいつらを自宅待機させれば電気代も交通費も浮くし経費削減にもなる。
さらに言えば、資格等級が高い奴ほど待機日数に応じて、
給与・賞与を減らすなり、降格の対象にするなりすれば良いと思う。
その方がもっと真剣になるだろ、いろんな意味で。
232非決定性名無しさん:2011/03/25(金) 15:27:02.87
>そいつらを自宅待機させれば電気代も交通費も浮くし経費削減にもなる。

そやね
233非決定性名無しさん:2011/03/25(金) 18:28:16.91
この会社って典型的な昔の日本企業だわな。
堅すぎる。
234非決定性名無しさん:2011/03/26(土) 04:01:30.72
そして減点主義
235非決定性名無しさん:2011/03/26(土) 22:42:10.78
本社が静かすぎて空気が重い。
仕事しづらい。
236非決定性名無しさん:2011/03/26(土) 23:17:28.86
仕事してるふりしてるだけだから静かなんだろう
237非決定性名無しさん:2011/03/27(日) 04:46:19.80
上が下請け根性丸出しでやる気がしない
238非決定性名無しさん:2011/03/27(日) 20:28:43.96
昇格決定っていつ?
239非決定性名無しさん:2011/03/27(日) 21:13:10.70
話が無いなら、昇格は無いよ。
240非決定性名無しさん:2011/03/27(日) 22:11:08.75
今年こそあがれると思ったのに・・
241非決定性名無しさん:2011/03/27(日) 22:39:54.88
いきなり上がってることもある
特にM1
242非決定性名無しさん:2011/03/28(月) 11:45:36.60
>>237
そうなの?
243非決定性名無しさん:2011/03/28(月) 16:32:55.77
東北関東大震災の被災者の気持ちも考えずに宴会をするうちの部署
244非決定性名無しさん:2011/03/28(月) 17:41:48.68
ボランティア行きたいと言ったら却下された…
245非決定性名無しさん:2011/03/28(月) 17:51:59.54
引き留められるうちが花
246非決定性名無しさん:2011/03/28(月) 23:12:57.43
だったら会社のためにボランティアで働けと言われるぞ
247非決定性名無しさん:2011/03/29(火) 00:13:28.34
ボランティアは邪魔者
トイレ使うし,飯も食う、自衛隊が1番だとよ
248非決定性名無しさん:2011/03/29(火) 20:05:00.57
>>243
自粛厨乙
249非決定性名無しさん:2011/03/29(火) 21:39:48.98
ドームで野球が見たかった焼豚か?
250非決定性名無しさん:2011/03/30(水) 07:34:29.02
個人的に義援金寄付していないヤツってどうなんだろう
251非決定性名無しさん:2011/03/30(水) 07:51:44.14
会長・社長が寄付したら、考えるw
252非決定性名無しさん:2011/03/30(水) 23:18:24.31
>>243
石原閣下が花見禁止令を出したこの御時世に不謹慎ですね。
253非決定性名無しさん:2011/04/03(日) 17:49:03.00
放射能漏れを起こしてこれほど国民に大迷惑を
かけても存続できる東電。
一方、DTSは?存在する意義のある会社でしょうかw
254非決定性名無しさん:2011/04/09(土) 20:12:59.58
だから客先常駐会社に入るなって言ったのにw
255非決定性名無しさん:2011/04/09(土) 22:38:58.29
うん
256非決定性名無しさん:2011/04/13(水) 19:45:34.34
営業利益が約30%、純利益が約50%下方修正なの?
257非決定性名無しさん:2011/04/15(金) 01:57:34.53
使えない邪魔者
は本当に害 相手したくない
258非決定性名無しさん:2011/04/15(金) 01:58:40.16
社員幸福度は考えにないね
259非決定性名無しさん:2011/04/16(土) 22:52:24.78
定期昇給凍結の件・・・
260非決定性名無しさん:2011/04/17(日) 12:02:39.42
震災
261非決定性名無しさん:2011/04/18(月) 07:32:31.05
安月給が永遠に続くの?
262非決定性名無しさん:2011/04/18(月) 20:18:50.10
経営説明会で昇給凍結なんて言ってたか?
263非決定性名無しさん:2011/04/21(木) 00:18:35.12
この会社も終焉だな…。
264非決定性名無しさん:2011/04/21(木) 07:16:40.42
先行き明るそうには思えないよね。
265非決定性名無しさん:2011/04/22(金) 23:34:40.35
このまま凍結維持の方向らしいな。
もはやモチベーションの欠片も無い。
266非決定性名無しさん:2011/04/22(金) 23:52:11.43
退職金もないだろこの会社。
先行きは暗いというか無い。
267非決定性名無しさん:2011/04/23(土) 02:18:32.67
そして高額報酬をもらう役員様
268非決定性名無しさん:2011/04/23(土) 15:49:34.27
賞与2000万か
利益出なかったら、給料下げれば良いんだからボロイ商売だな。
269非決定性名無しさん:2011/04/23(土) 16:57:42.34
東電みたいでこの会社に萎えてきたわ
270非決定性名無しさん:2011/04/23(土) 22:02:35.71
東電のほうが世間にとって役に立ってるよ。
271非決定性名無しさん:2011/04/23(土) 22:41:04.63
272非決定性名無しさん:2011/04/24(日) 22:43:36.79
サボタージュ
労働組合
273非決定性名無しさん:2011/04/25(月) 07:17:24.59
401K 下がり過ぎてわろえない
仕事しながら運用って無理だわ
給料激安 昇給凍結 退職金無し
どうすんの? 俺
274非決定性名無しさん:2011/04/25(月) 10:23:40.21
401Kなんて詐欺なのに
275非決定性名無しさん:2011/04/26(火) 07:52:00.52
んなこといったって、ただ置いといても
お小遣い程度しかたまらんし。
昔 導入時にコンサルが来て、
うまく運用して定年から年金支給までの資金をつくれって言ってたんだよねー
276非決定性名無しさん:2011/04/26(火) 14:55:17.48
下請け会社の人達よりかはマシかも分からんけど、一歳でも若い内に次行っとくべきだろうな。
277非決定性名無しさん:2011/04/27(水) 00:59:40.99
私のトコはSesばかりだよ
ピンハネされるだけ
278非決定性名無しさん:2011/04/27(水) 08:23:29.81
サマータイム導入とかアホか。
279非決定性名無しさん:2011/04/27(水) 22:16:57.19
民間の調査機関「労務行政研究所」は27日、主要企業の今年夏のボーナスが平均68万8146円となり、昨年夏と比べて6・4%増えたと発表した。(読売新聞)
>< 楽しみでちゅ!
280非決定性名無しさん:2011/04/28(木) 06:35:02.64
定期昇給凍結する会社に期待しない方がいい
281非決定性名無しさん:2011/04/29(金) 19:31:14.87
一気に退職でるかもな
282非決定性名無しさん:2011/04/29(金) 23:48:31.45
>>280
詳しく
283非決定性名無しさん:2011/05/03(火) 03:11:20.49
ほんとに社員思いな会社なら客先常駐業なんてブローカーやらんよ。
新入社員が派遣先の隅っこで弁当食ってる姿見てると哀れだと思う。
まあ不況だから仕事あるだけましって考えもあるが自席を持たない人生なんてw
284非決定性名無しさん:2011/05/03(火) 10:24:57.20
>>283
それを言い出すと、うちの会社って事じゃなく
この業界がって話になるな
285非決定性名無しさん:2011/05/03(火) 14:19:07.32
義援金
286非決定性名無しさん:2011/05/03(火) 18:38:32.01
>>283
まあそんな状況の社員に対して会社がどれだけフォローしてやれるかってことだと思う。
それで辞められちゃったら痛いのは会社の方だしな。
287非決定性名無しさん:2011/05/04(水) 23:17:30.82
http://new-kochi-iroren.sunnyday.jp/k_irouren/seikasyugi/ippouhenkou-tatakai.pdf

規定変更無しでの給与体系変更は法律違反らしい
288非決定性名無しさん:2011/05/05(木) 00:43:41.32
>>287
規程はしっかり4/1付けで変わっているから問題ない。後出しジャンケン感はぬぐえないけど、
労働組合も認めない会社だしね。推して知るべし…
289非決定性名無しさん:2011/05/05(木) 00:45:44.26
>>287
規定変更されてたよ

労働組合必要だと思うんだよなぁ
290非決定性名無しさん:2011/05/07(土) 12:33:08.44
減給の話は、職場代表で勝手に規定変更承認したとか話聞いたけど
あの制度自体、社員で舵とりできないからまともに機能してないな…
291非決定性名無しさん:2011/05/07(土) 13:07:33.65
会社からの義援金
292非決定性名無しさん:2011/05/08(日) 00:42:16.86
資本主義ですからね。
会社は株主のもので社員はボールペンと同じ
293非決定性名無しさん:2011/05/08(日) 00:47:49.66
統計に騙されるなよ。そもそもの比較対象が間違いとかね
294非決定性名無しさん:2011/05/08(日) 15:24:51.81
社員からの質問と要望にあんな糞みたいな回答しかしないなら代表者制度は無駄。
即刻廃止して欲しいわ。
295非決定性名無しさん:2011/05/13(金) 22:42:31.39
ここにいた頃は資格手当月7.5万もらってたなー
296非決定性名無しさん:2011/05/15(日) 19:05:32.89
まず役員報酬を減らせ
話はそれからだ
297非決定性名無しさん:2011/05/22(日) 00:12:46.07
労働組合を
話はそれからだ
298非決定性名無しさん:2011/05/23(月) 02:02:22.95
労組出来ても給料は上がらない気がする。
299非決定性名無しさん:2011/05/24(火) 01:59:57.59
国家公務員に労働組合がある不思議
300非決定性名無しさん:2011/05/24(火) 06:19:11.88
>>298
少なくとも配当よりも賞与から削減や
後だしで給与据置きはできなくなるよ

三人から設立可能なんだから、文句ばかり
の奴は設立するべき
301非決定性名無しさん:2011/05/27(金) 07:16:33.57
社員多い割には、過疎ってるな。
誰もやる気無しか
302非決定性名無しさん:2011/05/28(土) 09:52:45.27
現場に出てると会社を意識しないからなぁ…
303非決定性名無しさん:2011/05/28(土) 22:00:42.19
年末以来、部長はおろかGMさえ見てない
304非決定性名無しさん:2011/05/28(土) 22:27:25.76
人材派遣会社だから仕方がない。
305非決定性名無しさん:2011/06/02(木) 20:35:08.06
>>303
そういえば昔 人事考課を電話でされたことあったわ
306非決定性名無しさん:2011/06/04(土) 00:27:10.96
茄子出るんだな
307 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/04(土) 02:27:42.18
test
308非決定性名無しさん:2011/06/05(日) 17:40:31.69
>>307
いくら?
309非決定性名無しさん:2011/06/06(月) 01:13:30.35
給与安っ
310非決定性名無しさん:2011/06/06(月) 06:06:02.03
残業代は出るから、生活残業するのだな。
311非決定性名無しさん:2011/06/08(水) 08:18:44.14
夏のボーナスは54万2000円、3年ぶりに上昇
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307475141/
312 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/08(水) 21:36:34.49
いつからだろうな、こーゆーのに嫉妬や怒りが湧かなくなったのは。
313非決定性名無しさん:2011/06/13(月) 21:51:41.72
一年中現場で、たまに帰る本社に自分の所属する部署はあっても自分の机は無くお客さん状態
愛社精神なんて沸くわけないよなぁ
314非決定性名無しさん:2011/06/13(月) 21:58:56.88
社員の自席保有率って3割くらいだろうな
315非決定性名無しさん:2011/06/15(水) 00:32:19.35
自社にいるのは違う会社の人
不思議な業界
316非決定性名無しさん:2011/06/15(水) 18:36:47.67
本社の空気が重すぎて行く気にならない
317非決定性名無しさん:2011/06/16(木) 02:19:33.41
社員の給料に手つけといて何だあの役員報酬の額は…
318非決定性名無しさん:2011/06/17(金) 08:08:29.73
顔面セルライト女いるけど誰?
319非決定性名無しさん:2011/06/18(土) 09:55:56.80
四季報最新
平均年収 5,470千円

定期昇給カットが来年データに反映されると
平均年収 5,170千円くらいかな

バネっち社長時代に比べると -70万くらいか
M&Aの経営ミスを、社員に押し付け
もうやる気ねぇわ
320非決定性名無しさん:2011/06/18(土) 12:36:16.97
当時はよくまあ会社買う金あるなーと思ってたけど、M&Aって結局何のためにやったの?
どういう目論見があったんだろ
321非決定性名無しさん:2011/06/18(土) 14:33:51.48
のれん償却と、子会社赤字で
数億円は消えてるよな。
配当がきつくなったから、社員の給料カットって頭悪すぎだろ。
一度下がったら二度と上がらないし、
都合悪くなったらいつもの方法で下げていくだけだぞ。
322非決定性名無しさん:2011/06/18(土) 20:00:52.55
>>320
目的は「広かろう、多かろう」
実際は「安かろう、悪かろう」
だろうね
323非決定性名無しさん:2011/06/27(月) 22:17:51.02
来期からさらに給料下がると聞いたけど
誰か詳しく
324非決定性名無しさん:2011/06/27(月) 22:44:40.19
>>323
まだ具体的な発表はない

右肩上がりの時代の仕組みの脱却=給与が下がる

と認識されてるんだと思う
325非決定性名無しさん:2011/06/28(火) 07:37:56.11
定期掛け麻雀は犯罪
326非決定性名無しさん:2011/06/28(火) 07:53:28.75
ずいぶん昔に、30代で定期昇給を頭打ちにして、何を今さら。
327非決定性名無しさん:2011/06/28(火) 08:33:28.60
現場の指示待ちメンバは降格すっから。
328非決定性名無しさん:2011/06/28(火) 09:18:44.61
どうせA1だから関係ない
329非決定性名無しさん:2011/06/28(火) 22:24:50.61
俺は、業界平均に比べて15%昇給率が高いので
15%程度給料カットするらしいと聞いた。
今の時点で平均年収550万だから、
480万くらいまで下げる施策があるかと思われる。
330非決定性名無しさん:2011/06/29(水) 12:50:41.97
上場企業平均と比べると百万ぐらい低かったような。
331非決定性名無しさん:2011/06/29(水) 12:54:50.26
>>329
業界平均にするということは、
業界平均の会社になるということだろ

つまり、業界平均はSIじゃなくて
人材派遣が当たり前だから、
その現実を認めるってことだよ
SIは目指すの辞めましたという
経営陣の意思表示

332非決定性名無しさん:2011/06/29(水) 18:58:08.59
人材派遣ITって、年収400くらいだろ。
社長入れ替わってから、顕著に方向性変わってきたよな。
333非決定性名無しさん:2011/06/30(木) 07:46:57.83
出ていた情報が出なくなってきて東電崩壊。
334非決定性名無しさん:2011/06/30(木) 14:56:58.74
まあ、30前半までの優秀な人材が流出ふるな。
335非決定性名無しさん:2011/06/30(木) 15:08:36.35
優秀な人材がDTSなんかに行くのか?
336非決定性名無しさん:2011/06/30(木) 20:07:01.29
>>335
マジレスすると
氷河期といわれた2000年、2001年のやつは優秀
今のDTSを支えてるのはその辺りのやつ
337非決定性名無しさん:2011/07/01(金) 19:44:41.49
某支社なんか派遣先すらない
人間が一杯大気してるぞ。
数年前まで同業他社と思ってた会社が
派遣先になっている状態。
338非決定性名無しさん:2011/07/01(金) 21:40:40.97
ただでさえ高くないのに15%も年収下げられたら確実に辞めるわ。
部長以上は必要以上に貰っててGM以下は糞待遇。
ふざけんな。
339非決定性名無しさん:2011/07/02(土) 09:10:05.66
不満ばっかタレてないで、メーカー系の企業にでも
応募してみたら?
派遣業じゃないから楽しいよ?
340非決定性名無しさん:2011/07/02(土) 21:05:21.41
利益が出ないから、給料減らすとか有給減らすとか言い出して
職代が勝手に承認した時点で会社として成り立っていない。
そもそも、諸悪の根源はM&A
341非決定性名無しさん:2011/07/02(土) 21:29:09.86
>>340
職場代表者は選挙で過半数の信認得てるか法律上は問題ない

面倒で、くそ役に立たない職場代表者と思わせておいて
こういう重要事項もさくっと通させるからたちが悪い
342非決定性名無しさん:2011/07/03(日) 02:16:17.46
ま、辞める辞めるいう奴ほど辞めた試しないけどな。
343非決定性名無しさん:2011/07/03(日) 04:43:08.62
転職すればいいジャマイカ
344非決定性名無しさん:2011/07/03(日) 09:13:18.39
転職して、またもやブラック。
345非決定性名無しさん:2011/07/04(月) 08:24:22.08
ちなみに、職代は承認した訳ではないよ。
会議で反対意見が無かったから、承認となったらしい。
だから職代達も承認した自覚無いし。
恐ろしい・・・。
346非決定性名無しさん:2011/07/04(月) 08:38:39.20
リストラされるよりマシだと思いなさい
347非決定性名無しさん:2011/07/04(月) 09:23:18.25
その発想がブラック
348非決定性名無しさん:2011/07/04(月) 20:12:35.27
給料下げるよりTISと同じように40歳以上をリストラ対象としたほうが良いよね
349非決定性名無しさん:2011/07/04(月) 20:26:48.48
君は、歳を取らないのかな?
350 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/05(火) 00:00:39.39
test
351非決定性名無しさん:2011/07/07(木) 02:09:23.08
有給使い切ってやめるわ
352非決定性名無しさん:2011/07/07(木) 06:03:02.36
それが正解
353非決定性名無しさん:2011/07/07(木) 07:50:35.39
節電と言いながら個人携帯を会社で充電してるあなた、業務上横領罪。
354非決定性名無しさん:2011/07/07(木) 08:34:39.16
ピン跳ね上司に言われたくない
355非決定性名無しさん:2011/07/07(木) 09:18:17.54
じゃあ業務に関する電話を個人携帯にかけてこないでくださいね(^^;
356非決定性名無しさん:2011/07/07(木) 10:02:32.26
その前に業務用の携帯を貸与しる
357非決定性名無しさん:2011/07/18(月) 16:21:25.73
コストカットという名目で、減給してる状況だからな。
社員の首絞めて利益出して、それが役員の給与と株主への配当になるだけなので
夢も希望もない。
社長変わったら、一瞬で糞会社になったな。
358非決定性名無しさん:2011/07/18(月) 22:24:53.23
ぽんぽこタヌキみたいな社長だし、
何言っても説得力ないよ。
外見で。
359 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/18(月) 23:18:29.83
年功序列やめて欲しいわ、馬鹿は馬鹿として切れ
360非決定性名無しさん:2011/07/18(月) 23:58:17.09
じゃ君が真っ先に切られるな
361sage:2011/07/21(木) 02:04:43.42
借金しないってのは銀行業をわかっていない素人、借金しても完済しちゃだめ
そんなことしたら二度と融資してくれなくなるよ.無借金経営とか言ってる会社はry
362非決定性名無しさん:2011/07/21(木) 07:53:02.95
スーパークールビズのご時世にスーツで汗まみれのDTS社員って凄いわ(笑)
363非決定性名無しさん:2011/07/21(木) 12:54:25.58
残念ながら、本社勤務は、私服OK。
364非決定性名無しさん:2011/07/21(木) 20:57:31.41
まあ、金融系の営業は仕方ないかなとは思う。
ただ、それは今の常識からはズレてる事は分かって欲しい。
おっさんはほんと頭固いからな、この会社は特に。
365非決定性名無しさん:2011/07/21(木) 23:02:18.48
年功序列で村社会、ナスと残業満額以外何の魅力もない会社だ
366非決定性名無しさん:2011/07/21(木) 23:39:09.32
年功序列?30台で定期昇給の止まる会社が?
367非決定性名無しさん:2011/07/23(土) 01:01:55.16
ナスだって大した事ないじゃん。
同年代の人と年収の話になると恥ずかしいよ。
この会社入ったのが失敗だった。
368非決定性名無しさん:2011/07/26(火) 00:04:40.88
現場ちらほら回った身としては、
頑張ってる人はすごい頑張ってるけど、
頑張ってない人はずっと馬鹿な感じだ。

まぁ、どこの会社でもそれは同じか
369非決定性名無しさん:2011/07/26(火) 07:33:36.49
研修とかで一緒になると、
バカの多さにびっくりする事がある
370非決定性名無しさん:2011/07/26(火) 12:05:10.09
お互いそう思ってたりするんだよ
馬鹿は他の馬鹿が気になるから、利口な人間はそんなこと気にもしない。
371非決定性名無しさん:2011/07/26(火) 18:11:31.49
>>370
それもちょっと詭弁だな。
気にしないなんて事は無い。
同レベルで争わないだけかと。
372非決定性名無しさん:2011/08/02(火) 03:03:36.82
本社が暑くてたまらん…。
373非決定性名無しさん:2011/08/02(火) 05:58:54.09
本社は、私服OKなんだから、我慢したら。
374非決定性名無しさん:2011/08/02(火) 21:02:11.50
脱げ、そして自分の全てをさらけ出すのだ
375非決定性名無しさん:2011/08/08(月) 14:55:06.37
客先常駐で客の顔色伺って、ドレスコード気にして、スーパークールビズを禁止にするならば、ドレスコードに従って夏でもスーツにネクタイだろう。
376非決定性名無しさん:2011/08/09(火) 02:23:15.20
>>375
日本語でおk
377非決定性名無しさん:2011/08/09(火) 06:12:02.70
>>375
特定しました
378非決定性名無しさん:2011/08/10(水) 07:30:59.00
放射性物質の濃度高いな
379非決定性名無しさん:2011/08/22(月) 11:10:53.03
雨に濡れてセシウムが。
380非決定性名無しさん:2011/08/24(水) 07:32:35.37
本社で風邪でもないのに咳する人が増えたな
381非決定性名無しさん:2011/08/24(水) 09:18:24.26
ただ偉ぶって咳払いしているだけだろ
382非決定性名無しさん:2011/08/25(木) 17:19:21.15
正直者は馬鹿だ
383非決定性名無しさん:2011/08/27(土) 07:54:55.40
あげときます
384非決定性名無しさん:2011/08/30(火) 09:27:55.98
385非決定性名無しさん:2011/09/01(木) 02:45:24.77
頭悪いおっさんリストラして
386非決定性名無しさん:2011/09/01(木) 06:15:25.32
ゆとりは今のうちに逃げた方がいいよ
387非決定性名無しさん:2011/09/01(木) 07:10:51.56
人事制度っていつから変わるの?
給料下がるの?
388非決定性名無しさん:2011/09/01(木) 07:21:57.81
迷惑かけたね。でも今日で終わるから。
389非決定性名無しさん:2011/09/01(木) 07:25:58.29
何?DTSが解散するの?
390非決定性名無しさん:2011/09/05(月) 21:10:23.19
しんだらすまん
391非決定性名無しさん:2011/09/05(月) 21:26:41.15
死んだら香典は出るぞ
392非決定性名無しさん:2011/09/13(火) 18:13:29.86
こことトラコスの2つに応募を考えてるんだけど
職場環境や労働・給料、ボーナスなどはどちらがマシ?
393非決定性名無しさん:2011/09/13(火) 18:22:15.97
悪い事言わないからどっちも止めておけ
394非決定性名無しさん:2011/09/13(火) 19:25:05.46
少なくともDTSは社員のことなど微塵も考えてない会社。
マジオススメしない。
395非決定性名無しさん:2011/09/13(火) 23:11:43.48
今治タオル、さすがの郷土愛♪
396非決定性名無しさん:2011/09/13(火) 23:26:34.32
私の職場は、ここの会社の下請けだけど、
運用で24時間365日の職場だけど、
土日や夜間は,社員の方居ないけど、問題無いのかな?
DTSで受けた仕事だけど、土日夜間は下請けのみで仕事してる。
ほぼ丸投げ状態。許されるのか?
397非決定性名無しさん:2011/09/14(水) 01:36:31.67
オペならしょうがない
398非決定性名無しさん:2011/09/17(土) 12:56:30.78
>>396
連絡つく体制になっていれば、別に問題ない
399 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/17(土) 13:23:34.97
運用にいる社員って、開発から溢れた人間ばっかだからな
無責任な輩も多いやもしれない
400非決定性名無しさん:2011/09/19(月) 20:46:49.96
       ∧∧   これがDTSクオリティ
       (д´* )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
401非決定性名無しさん:2011/09/21(水) 13:37:05.99
続々と電車の遅れ、不通が増えてるよ。
402非決定性名無しさん:2011/09/21(水) 13:53:47.97
残業している間に台風が通り過ぎるw
403非決定性名無しさん:2011/09/21(水) 14:07:17.36
東海道30分以上の遅れ。
京浜東北15分以上の遅れ。
404非決定性名無しさん:2011/09/21(水) 16:04:03.39
京浜東北線、運転見合わせ((((;゚Д゚)))))))
405非決定性名無しさん:2011/09/21(水) 16:06:43.24
総武快速、運転見合わせ
406非決定性名無しさん:2011/09/21(水) 17:21:15.97
神奈川県停電(ーー;)
407非決定性名無しさん:2011/09/22(木) 16:32:51.68
>>396 気にすんな。どこもそんな感じだ。
408非決定性名無しさん:2011/09/27(火) 21:52:21.45
>>399
入社して運用一筋の社員っているぞ。
それも10年オーバなんてザラ。
409非決定性名無しさん:2011/10/11(火) 06:04:19.40
運用一筋なんて、よくてPM、運が良くてGM止まりだからな。
410非決定性名無しさん:2011/10/11(火) 17:52:32.70
運が悪けりゃ一生A1で人生おしまい。
411非決定性名無しさん:2011/10/11(火) 18:55:52.12
>>410
ずっとA1なら、運の問題じゃなくて、実力の問題。
412非決定性名無しさん:2011/10/11(火) 21:17:55.98
せやな、PMに嫌われて試験が受けさせてもらえないのも、実力のうち。
413非決定性名無しさん:2011/10/11(火) 22:19:52.47
>>412
それは、PMと本人どっちにも責任ある
もっと上に掛け合えよ
414非決定性名無しさん:2011/10/11(火) 23:10:10.99
俺なんて一発目で受かったのにちょい上の先輩が上がらねーからどーしょーもない
何だかんだで年功序列なんだよな
415非決定性名無しさん:2011/10/12(水) 01:15:13.49
試験なんか一発でパスしているけど、上に上がる話なんて来た事ないよ
下手に職位上がられて金払うのが嫌なんだろうな
そんな感じだからそれなりの仕事しかしないつもり
そう考えるとこの会社楽だよ
416非決定性名無しさん:2011/10/12(水) 12:31:35.27
現場レベルでのがんばりで上がれるのはM2まで。
逆にM2候補にもなってないのは、使い物にならんて評価。
417非決定性名無しさん:2011/10/12(水) 19:08:01.33
>>415
1年に上に上がれる人数は決まってる
年功序列の部もあれば、そうでない部もある

最終的には相対評価になるんだから、
他の奴より優秀じゃなきゃあがれないのは当然

まぁM1とM2は激戦すぎて、よっぽど優秀じゃなきゃ無理ぽw
418非決定性名無しさん:2011/10/13(木) 07:40:15.63
植込みの土壌汚染に注意!
419非決定性名無しさん:2011/10/17(月) 03:54:59.84
ろくでもない会社とわかとました。
420非決定性名無しさん:2011/10/17(月) 06:08:26.31
そんな事ググれば分かる
421非決定性名無しさん:2011/10/17(月) 20:56:36.59
ろくにexcelも使えない人間多いね。かれらも忍月なんだねー 退職勧告して他の奴等のサラリーあげてやれよ 正直者がバカを見る
422非決定性名無しさん:2011/10/17(月) 21:10:14.45
それ以前に評価する上司がexcel使えない
423非決定性名無しさん:2011/10/24(月) 07:37:30.07
今年の雨はよく滑る
424非決定性名無しさん:2011/10/26(水) 06:34:59.25
モバゲーのゲームでも作ろうぜ。
425非決定性名無しさん:2011/11/02(水) 01:19:58.30
k
426非決定性名無しさん:2011/11/03(木) 14:16:31.53
仲良しゴルフw
427非決定性名無しさん:2011/11/03(木) 20:02:56.47
ゴルフができれば契約縮小されても地位安泰w
428非決定性名無しさん:2011/11/04(金) 15:08:46.16
フーゴル愛の19番ホールw
429非決定性名無しさん:2011/11/04(金) 16:36:11.67
アッー!
430非決定性名無しさん:2011/11/05(土) 10:48:00.05
降格制度キター
431非決定性名無しさん:2011/11/05(土) 11:08:50.81
どうせA1だから関係無い
432非決定性名無しさん:2011/11/05(土) 14:34:51.64
降格って前からなかったっけ?
433非決定性名無しさん:2011/11/08(火) 19:15:52.23
なんかすみません。
434非決定性名無しさん:2011/11/13(日) 15:04:00.21
サヨナラ
435非決定性名無しさん:2011/11/13(日) 16:51:11.14
おう、達者でな
436非決定性名無しさん:2011/12/06(火) 23:07:25.83
なんかネタないの?
437非決定性名無しさん:2011/12/06(火) 23:14:51.16
無い!キッパリ
438非決定性名無しさん:2011/12/07(水) 06:10:04.06
もうすぐ減らされたボーナスへの恨みつらみが出てくる
439非決定性名無しさん:2011/12/07(水) 11:15:32.74
減らされる云々もそうだけど、
事前にどんくらいくれるとかの通知がないのが気に食わない。
440非決定性名無しさん:2011/12/07(水) 21:07:43.89
あえてage

>>439

それが伝統。
441非決定性名無しさん:2011/12/08(木) 19:21:23.37

新人事制度。
いよいよ老害の粛清が始まるな。
442非決定性名無しさん:2011/12/08(木) 23:19:12.21
でも老害役員は無傷
443非決定性名無しさん:2011/12/10(土) 09:17:24.31
茄子が出ましたな。
先行き不安だから全部貯金します。
444非決定性名無しさん:2011/12/11(日) 02:33:40.92
>>440
事前に率が教えてもらえなくなったのは最近だぞ。
445非決定性名無しさん:2012/01/01(日) 05:41:52.04
あけましておめでとうございます
ほんねんもよろしくおねがいします
446 【吉】 :2012/01/01(日) 10:10:04.37
凶だったらこのスレに書き込んだ人全てリストラ
447非決定性名無しさん:2012/01/10(火) 00:56:31.55
>>446
オマエモナー
448非決定性名無しさん:2012/01/10(火) 01:55:53.85
この会社戻りたいなー
449非決定性名無しさん:2012/01/10(火) 08:02:33.63
ある意味ブルーオーシャン
450非決定性名無しさん:2012/01/11(水) 20:32:55.52
30で年収どれくらい行きますか?
451非決定性名無しさん:2012/01/11(水) 21:00:47.40
得意先に体を売ればいくらでも
452非決定性名無しさん:2012/01/11(水) 21:43:04.74
特に何もなければ月30くらいの年収500前後って感じですか?
453非決定性名無しさん:2012/01/11(水) 23:44:55.53
IQ高ければ余裕でここは無い
454非決定性名無しさん:2012/01/12(木) 06:48:16.74
何もなければ退職勧告
455非決定性名無しさん:2012/01/12(木) 22:11:27.93
リストラしたこと無いでしょこの会社
456非決定性名無しさん:2012/01/12(木) 22:20:02.88
リストラはしない。
自主退職してもらう。
457非決定性名無しさん:2012/01/12(木) 23:29:39.15
いい会社だよね
退職して10年たつけど今でもいい会社だと思うよ
458非決定性名無しさん:2012/01/13(金) 00:03:42.99
どうやって自主退職に追い込みすんの?
459非決定性名無しさん:2012/01/14(土) 07:25:32.20
毎月の社内報の末尾を飾る退職者名達のなまえが痛々しい
460非決定性名無しさん:2012/01/14(土) 11:44:04.33
どの会社でもそんなもんだろ
461非決定性名無しさん:2012/01/18(水) 00:35:30.41
みんなそうですよ。どこ行っても一緒ですよ。
と管理職に言われた。話する事を諦めた。
462非決定性名無しさん:2012/01/18(水) 11:59:46.32
>>457
若森乙
463非決定性名無しさん:2012/01/19(木) 20:08:09.11
>>461
中で愚痴ってるならそうなるでしょうよ。
464非決定性名無しさん:2012/01/30(月) 07:13:50.22
給与体系ってどう変わるの?
465非決定性名無しさん:2012/02/03(金) 23:01:19.75
\(^o^)/
466非決定性名無しさん:2012/02/03(金) 23:23:28.61
いまだにPL1で開発してるの?
467非決定性名無しさん:2012/02/06(月) 12:44:51.42
総務部で走り回ってる白い着物の子供は誰なんだろう?
468非決定性名無しさん:2012/02/06(月) 13:04:57.19
座敷わらしじゃないの?
469非決定性名無しさん:2012/02/06(月) 20:00:48.48
>>468
そりゃ、めでてーな!
470非決定性名無しさん:2012/02/07(火) 21:30:05.23
来期の人事が発表されました。
ちょっとサプライズもありました。
471非決定性名無しさん:2012/02/07(火) 23:11:30.61
サプリメント?
472非決定性名無しさん:2012/02/08(水) 05:05:06.03
社員懇談会って意味あると思いますか?
ちなみに自分は学生で、選考受けてる最中です。
473非決定性名無しさん:2012/02/08(水) 06:19:25.52
悪いこと言わないから止めとけ
474非決定性名無しさん:2012/02/08(水) 08:29:08.80
やっぱりそうですか。まぁ練習だと思って面接は受けにいきます
475非決定性名無しさん:2012/02/08(水) 08:39:49.54
ウチを受けようっていうレベルの学生なら、
後々の待遇面を考えても、大手の子会社か孫会社あたりを狙った方が良い
476非決定性名無しさん:2012/02/08(水) 10:39:38.45
俗に言うデー子ってやつとかですかね?
477非決定性名無しさん:2012/02/08(水) 11:15:26.52
【入社危険】ヘ゛イカレント・コンサルテイング【犯罪企業】
・コンサル詐欺、実態はIT人材派遣会社。
・戦略部門はウソ。実活動無し。
・営業社員が元ホスト。みずほ証券金券贈 賄事件の立役者。
・ヘ゛イカレント新卒内定辞退強要被害者、間宮理沙さんが本を出版。
478非決定性名無しさん:2012/02/18(土) 02:42:56.73
資格手当・プロフェッショナル認定手当の排除・・・

御一同、刻、満ち足りて
479非決定性名無しさん:2012/02/20(月) 23:39:15.65
お前らまだこんな会社にしがみついてんのか
480非決定性名無しさん:2012/02/21(火) 23:32:26.91
どこに行けばよろしい?
ここしか入れなかったけど。
481非決定性名無しさん:2012/02/21(火) 23:42:18.07
ここよりひどいところ多数だよ
482非決定性名無しさん:2012/02/22(水) 20:03:21.05
  (  ) ジブンヲ・・・・・・
  (  )
  | |


 ヽ('A`)ノ トキハナテ!
  (  )
  ノω|


 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |
483非決定性名無しさん:2012/02/22(水) 23:55:56.06
そんなに悪い会社じゃないと思う今日この頃。
484非決定性名無しさん:2012/02/23(木) 18:02:10.40
人事乙
485非決定性名無しさん:2012/02/23(木) 22:06:33.35
人事って退職に責任持ってるの?
486非決定性名無しさん:2012/02/23(木) 22:13:09.58
>>485
んな訳ねぇ〜だろよ!馬鹿野朗
487非決定性名無しさん:2012/02/23(木) 22:26:45.20
>>485
自己退職だったら自己責任だろJK
488非決定性名無しさん:2012/02/24(金) 01:13:42.93
自己都合退職ですね。
会社都合退職というのもありますよ。
489非決定性名無しさん:2012/02/24(金) 18:57:03.39
Dちゃんねる…人事回答してやれよ
490非決定性名無しさん:2012/02/26(日) 00:53:53.41
>>487
その人の人生に責任持ってるかって話ししてないと思う。
条件反射じゃなくて相手の意図を汲んで答えた方がいいよ。
491非決定性名無しさん:2012/02/28(火) 17:26:10.44
株価上がってよかったね
よーやく含み益モード?
492よしお:2012/03/07(水) 14:34:45.28
屁がでたwww
493非決定性名無しさん:2012/03/09(金) 22:11:34.64
出世したければ上長のケツにキスしろと言うことだな
494非決定性名無しさん:2012/03/12(月) 21:37:54.32
aaa
495よしお:2012/03/14(水) 11:10:08.05
なんかすぃません
496非決定性名無しさん:2012/03/14(水) 11:25:43.47
謝られたって潰れたプロジェクトは戻らない
497非決定性名無しさん:2012/03/18(日) 19:36:49.19
JT国産タバコから放射性セシウム検出
最大(キロ)217ベクレル
498非決定性名無しさん:2012/03/18(日) 20:30:17.53
無能GM・PMのお陰で消えるプロジェクトがまた一つ
499非決定性名無しさん:2012/03/18(日) 21:08:50.40
無能GM・PMを任命した奴の任命責任も明確にするべきだと思う
500非決定性名無しさん:2012/03/19(月) 08:49:41.30
消えるpjってどういうこと?
途中でおわる?
受注できない?
501非決定性名無しさん:2012/03/19(月) 09:06:10.20
案件が継続出来ないのでは?
502非決定性名無しさん:2012/03/20(火) 02:25:10.01
現場メンバもたいがいクソだろ
503非決定性名無しさん:2012/03/20(火) 18:25:14.69
糞PM?糞GM?
504非決定性名無しさん:2012/03/20(火) 20:59:12.89
糞社長
505非決定性名無しさん:2012/03/23(金) 10:10:52.55
男の一生は死ぬで戦い
506非決定性名無しさん:2012/03/23(金) 21:52:01.25
>>505
「ま」抜け?
507非決定性名無しさん:2012/03/24(土) 18:16:24.33
508非決定性名無しさん:2012/03/25(日) 14:42:08.10
何で相対評価のままなのか…
内輪で火花散らしてる場合じゃないのに。
509非決定性名無しさん:2012/03/25(日) 14:51:21.73
>>508
絶対評価しても良いのか?

誰も上がらなくなるぞ!
510非決定性名無しさん:2012/03/25(日) 16:30:06.20
>>508
相対でも絶対でも評価者に付け届けしているかどうかで決まる
511非決定性名無しさん:2012/03/25(日) 16:34:48.93
>>510
やっぱりそうだったのか…orz
512非決定性名無しさん:2012/03/25(日) 16:50:32.10
だいたい、現場でGMに覚えられても無いヤツが上がるわけない
513非決定性名無しさん:2012/03/31(土) 19:22:22.86
住宅手当くれ
514非決定性名無しさん:2012/03/31(土) 19:40:27.48
人事制度改定という名の人件費削減
515非決定性名無しさん:2012/04/09(月) 13:40:11.91
Bizcaは相変わらず欠陥システム
516非決定性名無しさん:2012/04/22(日) 14:35:39.94
保守あげ
517非決定性名無しさん:2012/04/22(日) 20:15:19.34
単価落ちてるし人減らされてるしナス払ってる場合ではなかったりしてな
518非決定性名無しさん:2012/05/02(水) 01:16:31.37
資格手当無くなったの?
月7.5万もらって並の給料だったことを思い出すな。
519非決定性名無しさん:2012/05/02(水) 06:32:39.61
売上拡大する気ないよ?
既存の売上をいかに維持し人件費削って利益を増やしてみせるかしか考えてない。
倒産も近いな。
520非決定性名無しさん:2012/05/02(水) 07:59:28.04
521非決定性名無しさん:2012/05/07(月) 00:31:24.86
説明会寝ブッチしたった
522非決定性名無しさん:2012/05/07(月) 06:06:39.72
聞かなくても無問題
523非決定性名無しさん:2012/05/14(月) 11:39:23.80
問題ないね
524非決定性名無しさん:2012/05/17(木) 19:01:44.78
幕張移転
525非決定性名無しさん:2012/05/18(金) 23:56:36.03
周回遅れで目標管理w
526非決定性名無しさん:2012/05/19(土) 16:52:33.03
 条例案は公務員制度の抜本改革を掲げ、職員を5段階で相対評価したうえで、
2年連続最下位ランクの職員は分限免職(解雇)の対象とするほか、幹部の公募制を採用する。

http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120519-OYO1T00247.htm?from=top

DTSも早よ
527非決定性名無しさん:2012/05/19(土) 18:19:54.95
age
528非決定性名無しさん:2012/05/23(水) 21:56:29.36
全然ネタが見つからねぇ〜 俺オワタ\(^o^)/
529非決定性名無しさん:2012/05/25(金) 17:53:30.87
社員証に写真つけるどころか廃止にして私物のFeliCaチップを入館用に登録させてますね。

潰れるんじゃないですかねこの会社。
530非決定性名無しさん:2012/05/26(土) 03:29:03.20
何の疑問もなく私物の携帯で業務連絡させている会社だからなwww
531非決定性名無しさん:2012/05/26(土) 08:44:43.51
社長がさ、組織変更したり目標管理の名目で人件費削減したり管理職の延長程度の仕事して社長やってる気分になってるだけなんだよね。

経営者としての器が極端に小さい。

イノベーションとかフワフワしたキーワード連呼してリーダーシップ発揮してるつもり。
532非決定性名無しさん:2012/05/26(土) 13:20:28.26
本人はプロジェクトマネジメントに強いと自負している
そうだが、データの時代に赤字のプロジェクトやってきたような人だよ。
データに3大か4大か、赤字案件ってあって、そのうちの一つ。
DTSなら戦略案件みたいなもの。要は重要な顧客だから赤でもOK。
そんなところでマネジメントしてきた人。
533非決定性名無しさん:2012/05/27(日) 00:50:41.72
天下りのクセに仕事引っ張れないとか、意味あんのか?
534非決定性名無しさん:2012/05/27(日) 08:46:55.59
会社の外見てないんだよな、中ばかり見てワーワー言ってる様にしか見えん
535非決定性名無しさん:2012/05/27(日) 15:36:40.91
客に挨拶したあと、客からあの人は社長っぽくないって言われる始末だしな・・・
536非決定性名無しさん:2012/05/29(火) 21:34:57.51
徐々にギスギスした雰囲気の会社になってきたな。
537非決定性名無しさん:2012/05/30(水) 06:14:24.18
とっくにPM,GMがくるとギスギスしているわ
538非決定性名無しさん:2012/05/30(水) 23:47:45.64
管理目標提出のために顧客のクレームを無視するPM,GM
539非決定性名無しさん:2012/05/31(木) 00:13:29.22
イノベーションってのも社長自身はノープランなんだろ。
小粒だわ。
器が小さすぎる。
540非決定性名無しさん:2012/05/31(木) 15:44:47.85
業績不振を突っ込まれて社員のせいにした社長もいるので無問題
541非決定性名無しさん:2012/06/02(土) 12:11:17.94
遊びも一流 仕事も一流
542非決定性名無しさん:2012/06/02(土) 13:43:14.51
トップが有能か無能かは顔写真を見ればわかる。
で、生存可能時間はあとどの位だ?
543非決定性名無しさん:2012/06/09(土) 23:06:36.33
そういえば初代社長ってまだ生きてるの?
544非決定性名無しさん:2012/06/12(火) 13:29:43.41
初代社長って誰?
545非決定性名無しさん:2012/06/12(火) 22:09:00.66
たこ社長
546非決定性名無しさん:2012/06/13(水) 00:03:51.97
笹貫さん
547非決定性名無しさん:2012/06/13(水) 11:41:20.35
本社狭いですね。
大部分は外に派遣ってことでしょうか?
本社勤務はローテーションですか?
548非決定性名無しさん:2012/06/13(水) 13:09:05.83
その通り
549非決定性名無しさん:2012/06/14(木) 21:46:03.08
土曜日潰して式典とか
550非決定性名無しさん:2012/06/14(木) 22:03:17.36
式典って強制参加だっけ?
551非決定性名無しさん:2012/06/16(土) 03:40:44.81
552非決定性名無しさん:2012/06/16(土) 15:03:35.59
↑いいね。バカな上司にいちいちお伺い立てるのは苦痛。
553非決定性名無しさん:2012/06/22(金) 22:25:32.05
退職前に挨拶しようとしたら電話でいいと門前払いするクズPM
554非決定性名無しさん:2012/06/23(土) 08:44:38.74
>>553
お前がよっぽど使えない奴か引継ぎもまともにせずにやめたんだろうw

まぁ自分ではしっかりしてたとか言うよなw
555非決定性名無しさん:2012/06/26(火) 09:41:16.88
内定もらいました!来年からよろしくお願いします
556非決定性名無しさん:2012/06/26(火) 12:37:46.03
今からでも遅くない、辞退するのだ。
557非決定性名無しさん:2012/06/26(火) 21:57:50.58
>>555

かわいがってやるぜ
558非決定性名無しさん:2012/06/27(水) 06:12:35.44
毎度のPMのカスぶりにあきれかえる
559非決定性名無しさん:2012/06/28(木) 08:51:34.00
>>556
残業はどのくらいありますか?
残業代でますか?
ボーナスは何ヶ月分でますか?
有給は取れそうですか?
年間何日くらい休みですか?
560非決定性名無しさん:2012/06/28(木) 09:23:47.02
>>559

> 残業はどのくらいありますか?
案件によりまちまち

> 残業代でますか?
基本出るが、法定休日でいくら残業しても1日の代休でチャラにさせられる

> ボーナスは何ヶ月分でますか?
5.いくつだ、、?

> 有給は取れそうですか?
俺は自由に取れてるが業務の状況次第

> 年間何日くらい休みですか?
規定通り
561非決定性名無しさん:2012/06/28(木) 10:47:17.11
>>560
すごいホワイト企業に思えるんですけど、実際はホワイトだと感じますか?
562非決定性名無しさん:2012/06/28(木) 19:41:24.06
>>560
> 残業代でますか?
基本出るが、法定休日でいくら残業しても1日の代休でチャラにさせられる

7:45超えた分はチャラにならんだろ
もしされてるんなら改善してもらえ
563非決定性名無しさん:2012/06/28(木) 20:43:12.44
うち行くよりメーカー行く方がいいと思う
564非決定性名無しさん:2012/07/04(水) 12:32:27.35
>>561
グレーだね。
組合が無いから経営者のやりたい放題なのは間違いない。
色んな手当が次々と廃止になってる。

企業としてのカラーも無いから誇りも持てなければやり甲斐も無い。
ものづくりしたければうちはやめときな。
565非決定性名無しさん:2012/07/04(水) 23:29:39.82
そのくせ時代遅れの管理目標を始めたりして⊂( ・∀・)ワケ ( ・∀・)つワカ ⊂( ・∀・)つラン♪
566非決定性名無しさん:2012/07/06(金) 23:04:05.24
勤務中にあんまり携帯ばっか弄ってるのはなぁ…
567非決定性名無しさん:2012/07/07(土) 05:59:43.55
どこの部署の話?
568非決定性名無しさん:2012/07/07(土) 22:10:35.55
>>567
人事部乙
569非決定性名無しさん:2012/07/07(土) 23:36:26.03
夜勤だからって携帯で2ちゃんねるにカキコしてはいけません
570非決定性名無しさん:2012/07/08(日) 01:10:52.90
>>569
夜勤で暇な時にモバゲーやってるけどなにか?
571非決定性名無しさん:2012/07/08(日) 07:26:55.18
給料泥棒
572非決定性名無しさん:2012/07/10(火) 00:47:09.70
ここの会社が他の会社と違うところを教えてください。
573非決定性名無しさん:2012/07/10(火) 06:12:01.32
給料泥棒に徹すると天国
その分給料は安くなるけど
574非決定性名無しさん:2012/07/10(火) 21:48:22.36
>>571
うるせー、やることやって暇だから次の作業までの空き時間に携帯でモバゲーとかツイッターやってんだよ!

やることやってんだから、文句は言わせねーよ・・・

ま、夜勤に見合う(健康面、精神面でのリスク)手当てくれるなら話は別だけどなw 
575非決定性名無しさん:2012/07/11(水) 00:35:19.48
このレベルだと、夜勤やらせないと売れないわな。
576非決定性名無しさん:2012/07/11(水) 06:06:06.01
>>574
拘束時間に遊ぶな
577非決定性名無しさん:2012/07/11(水) 09:19:20.77
夜勤は健康面・精神面でのリスクが伴う危険な仕事なんだぜ(キリッ)
578非決定性名無しさん:2012/07/11(水) 11:51:44.38
>>575
>>576
なんだ、ここは社畜の巣窟かw

>>577
引っ込んでろカス
579非決定性名無しさん:2012/07/11(水) 12:50:23.94
鎖に繋がれ、あがいてるけど
鎖が無ければ、不安なんだろ
580非決定性名無しさん:2012/07/14(土) 22:50:02.68
また阿呆PMが伝言ゲームで間違っている
581非決定性名無しさん:2012/07/15(日) 00:13:46.70
相模IP
582非決定性名無しさん:2012/07/18(水) 21:28:51.65
まだあったんだ。野球が売りだとか社長に感動する人事とか
変な人ばっかで説明会が気持ち悪かった。
583非決定性名無しさん:2012/07/18(水) 22:25:40.89
類が友を呼んでまだ続いていますよ
584非決定性名無しさん:2012/07/18(水) 23:46:47.72
>>582

あの頃のほうがよっぽどマシだった
585非決定性名無しさん:2012/07/21(土) 04:45:52.84
退職するので残りの有給を消化しようとしたらPMに社会人としての常識がどうのこうの言われた
お前が言うな
586非決定性名無しさん:2012/07/21(土) 07:44:22.69
新人事制度になって優秀な人材が続々と退職しはじめた。
6月の退職者数は異常。
587非決定性名無しさん:2012/07/21(土) 09:56:01.64
優秀な人なんていらない
給料安くて文句言わず働く人がいいのだ
588非決定性名無しさん:2012/07/27(金) 01:33:32.06
元々糞な会社だけど、さらに糞に磨きがかかったよな
589非決定性名無しさん:2012/07/31(火) 13:54:52.61
6月の退職者もそうだけど、
年内で辞める人も多そうだ。
590非決定性名無しさん:2012/08/01(水) 23:39:33.05
会社は株主のものです
591非決定性名無しさん:2012/08/04(土) 17:19:16.80
会社は社長様のものです。
592非決定性名無しさん:2012/08/17(金) 23:59:24.87
創業者が社長の時が一番よかったけど、結局後釜の選択に失敗したよな。
そこから今に至るわけで。
593非決定性名無しさん:2012/08/18(土) 03:27:17.39
>>592
そんな時代知らん。
具体的にどうよかったのか語ってくれよ、先輩。
594非決定性名無しさん:2012/08/18(土) 10:15:15.77
帝国ホテルでバイキング
595非決定性名無しさん:2012/08/18(土) 19:19:36.92
株でうはうは
596非決定性名無しさん:2012/08/26(日) 21:41:43.23
一週間以上書き込み無いけど、皆元気でやってるか〜?
597非決定性名無しさん:2012/08/27(月) 00:37:07.17
君は元気そうだな
598非決定性名無しさん:2012/09/02(日) 17:26:30.25
相模原は涼しいから
599非決定性名無しさん:2012/09/07(金) 23:28:12.26
子会社のエンジニアの方が優秀な件
600非決定性名無しさん:2012/09/10(月) 16:45:25.53
偽装請負・偽装多重派遣についての刑事罰

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)

多重派遣事件について弁護士に相談すると民事訴訟にもっていこうとするので口車に乗らないように。弁護士にとって
民事は金になるから、その方向にもって行こうとします。この場合は使用者側にとってもっとも好都合で、
弁護士の利益も充足します。

所謂、多重派遣事件においては労働者が自分達の権利を守るはずの法律について無知無学なケースが多く、
使用者側は完全に舐めている状況かと思います。2重派遣を通じた中間搾取など労務犯罪としては重罪
にあたる懲役刑もある立派な犯罪です。適切な手続きを踏めば、業者はこれまで不正に搾取した報酬の返却、
慰謝料と、懲役刑が課されることになります。

民事の対極にあるのが告訴状による刑事告訴です。書面(告訴状)による
刑事告訴は労働局、警察、労働基準監督署等では受けとりは拒否できないことになっている。
また労働局への通報・斡旋による「適正化」ではなく、法律に定められた 刑事罰を問うことになり、
多重派遣業者にとって有罪は考えられる限り一番大きな処罰となる。同時に刑事罰を受けた
会社が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当だ。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多い。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

DTS 社長
DTS 営業 又は 営業責任者 又は 営業管理役員・取締役
DTS 人事管理担当者 又は 人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。
601非決定性名無しさん:2012/09/10(月) 16:46:11.18
告訴状を偽装請負・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付

審査 → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判 → 業者刑務所送り

不起訴通知

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て) → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判  → 業者刑務所送り

不起訴通知

刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 

起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判 → 検察事務官 刑務所送り
↓                              
偽装請負・多重派遣事件の公判 → 業者刑務所送り

注意:告訴が受理されない理由
●3年間の時効が過ぎたもの
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの

刑事告訴では民事との併用は禁じ手です。注意してください。
中間搾取の請求は、刑事罪が確定した後でないといけません。

検察事務官、検察官、司法警察官などが満足な告訴状、疎明資料・証拠に
も関わらず刑事告訴を不受理とするなら刑法 第193条(公務員職権濫用)で
担当官を告訴すると伝え圧力をかけてください。
602非決定性名無しさん:2012/09/10(月) 16:46:58.02
偽装請負、偽装派遣、多重派遣の告訴状(刑事告訴)の受理後の交渉について(犯罪者個人と直接和解金を交渉するケース)

@会社への通達
会社には「告訴した犯罪者本人か犯罪者個人が雇った弁護士としか話はしない」と釘をさしましょう。

A話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診
交渉は基本受身で、犯罪者を許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。

犯罪者側も被害者を怒らせた場合は、最悪感情論から告訴を継続させるという
事態を危惧するでしょうから、犯罪者側の心理は不安な状態にあるはずです。
意に沿わぬ和解案には強い態度で自信を示して退けましょう。

B満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、
「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げてもよいです。入金
が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。

和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。ユーザー、元請の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万〜数億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500〜1000万円、営業個人については
200〜500万円程度でしょう。

C和解時の念書
和解時には該当事案については、犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ念書に記入するよう
にしてください。賠償金額は和解金額の2倍程度に設定すると良いでしょう。
603非決定性名無しさん:2012/10/27(土) 20:34:53.08
40周年行って来たが、TRFで盛り上がっている連中を見て、あらためてこの会社終わっていると思った。
604非決定性名無しさん:2012/10/27(土) 21:18:12.60
TRF懐かしくてよかったよ、あれはあれで

メイド バイ DTS!!
605非決定性名無しさん:2012/10/27(土) 22:19:09.27
新卒で定年迎える人いるのか
606非決定性名無しさん:2012/10/28(日) 00:07:19.26
正直コンプライアンス違反上等wで参加するイベントではなかったなww
607非決定性名無しさん:2012/10/28(日) 03:35:02.95
>>603
俺は逆に盛り上がってるのみてまだまだ捨てたモンじゃないと思ったぞ
ああいう場面で盛り上がれるやつが会社の中心になるべきだと思うよ
608非決定性名無しさん:2012/10/28(日) 09:02:21.18
メイド バイ DTS!!・・・は痛い
609非決定性名無しさん:2012/10/28(日) 14:10:43.07
メイド喫茶DTSでもやるのか
610非決定性名無しさん:2012/10/28(日) 16:07:44.20
>>608
どこの痛い会社かと思った
611非決定性名無しさん:2012/10/29(月) 09:27:25.28
カメラマンが一番好印象だった。
3人の男女が雑談してたのを聞かされたのには参ったが向かって左の男は喋りがしっかりしてた。
ありゃ大したモンだ。
612非決定性名無しさん:2012/10/31(水) 00:37:10.20
>>611
あの小芝居だけが見てて痛かった。

唯一そこだけ寝てたw


座席が狭かったせいもあって暑かったよ。
613非決定性名無しさん:2012/10/31(水) 06:39:07.55
ここまで則夫の講演の話題なし
614非決定性名無しさん:2012/11/09(金) 14:09:44.22
>>606
日頃コンプライアンスと煩い癖に自社のイベントの出席率を上げる為なら平気でインチキするんだ?
615非決定性名無しさん:2012/11/19(月) 20:14:03.83
サム様
616非決定性名無しさん:2012/11/19(月) 23:21:31.08
SとかAとか付ける気なんてさらさらないくせに面談なんて時間の無駄だ
617非決定性名無しさん:2012/11/29(木) 01:04:00.91
違法派遣(事前面接、偽装請負、多重派遣)の告訴状(刑事告訴)の受理後の示談交渉について

@会社への通達
会社には「告訴した犯罪者本人か犯罪者個人が雇った弁護士としか話はしない」と釘をさしましょう。

A話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診(示談交渉)
交渉は基本受身で、犯罪者を許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。※お金を要求しなければ恐喝の成立はありません。

犯罪者側も被害者を怒らせた場合は、最悪感情論から告訴を継続させるという
事態を危惧するでしょうから、犯罪者側の心理は不安な状態にあるはずです。
意に沿わぬ和解案には強い態度で自信を示して退けましょう。

B満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げ
てもよいです。入金が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。

和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。ユーザー、元請の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万〜数億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500〜1000万円、営業個人については
200〜500万円程度でしょう。

C和解時の念書(同意書)
和解時には該当事案について犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ念書に記入するよう
にしてください。賠償金額は和解金額の2倍程度に設定すると良いでしょう。犯罪者側も
和解金を払った事実と事案について第3者に通謀しないように求めてきますが、内容が社会通念に
著しく反するような性質でなければ応じましょう。和解金が支払われるということは
双方が「和解」することを指しますから、お互い後腐れないよう合意をする必要があります。
618非決定性名無しさん:2012/12/11(火) 22:57:10.92
この会社って今でも有給の理由に私事都合と書くと文句言われるの?
619非決定性名無しさん:2012/12/12(水) 19:44:51.58
>>618
プロジェクトによると思うよ(DTSに限らず)
620非決定性名無しさん:2012/12/20(木) 18:49:34.79
>>618
入社して10年ぐらいになるけど、
一度もそんな文句いわれたことないな。
621非決定性名無しさん:2012/12/20(木) 21:14:43.08
むしろ私用の為と書いといてくれればいいよと言われて以来ずっとそうしてるけど。。
622非決定性名無しさん:2012/12/20(木) 23:14:04.12
私事都合で有休を取ることに文句を言っていた上司は罰が当たって死んだな
623非決定性名無しさん:2012/12/22(土) 21:56:03.81
十何年いるけど、有休の理由について特別聞かれたことないな。

もちろん月一とってる割合でね。
624非決定性名無しさん:2012/12/22(土) 23:30:59.20
来年から入社予定ですが、大阪勤務の可能性が高いらしいです。
大阪の勤務地周辺の様子はどのような感じでしょうあk?
625非決定性名無しさん:2013/01/10(木) 19:11:42.27
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・偽装出向・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)※コピペ歓迎

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダー、スマホによる録音が適しています)

審査 → 不受理 → 告訴状再提出または刑法 第193条で訴えを起こす

受理 → 告訴事実を認め示談交渉(↓) →示談成立 → 法廷相場50〜100万円の示談金 ※示談拒否が良い
↓                ↓
事案化← 前科あり ←示談不成立(↓)→ 示談外交渉→ 犯罪者の年収半額×最大懲役年数の和解金支払い※推奨
↓                ↓
↓               起訴 →公判 → 罰金刑=前科(起訴事実を認めてるため)→追討ち民事訴訟
↓                    
審査 → 起訴(強制捜査・留置場)→ 公判 → 懲役刑などの厳罰(反省が認められないため)→追討ち民事訴訟

不起訴、起訴猶予

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て)→ 起訴 → 起訴後は同上
刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 → 同上

◎告訴→告訴受理→示談交渉→厳罰を求め示談不成立→示談外交渉→和解金支払い・和解契約(公正証書・即決和解で秘密保持契約)
◎偽装請負・出向・違法派遣事件では派遣・出向先両方の代表者、役員、現場責任者に告訴できます。
前科がついた犯罪者が法人の代表であれば公的な入札からの排除、取引先や顧客との契約解除など社会的制裁・批判に晒されることから辞職または解任が妥当、役員・社員であれば懲戒を想定。
◎事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。

注意:告訴が受理されない理由
●3年間(※)の時効が過ぎたもの ※違法派遣
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。
626非決定性名無しさん:2013/01/15(火) 22:43:39.55
パワハラ犯罪にたいする刑事罰(※本投稿のコピペ歓迎です)
人事原則
1 現行法では、社員が仕事を怠けたり、能力不足、就業規則違反、目標を達成できなくても解雇をしたり叱責することは違法です。どんな駄目社員、嘘つき社員、怠け者も定年まで解雇が違法なのが現行の正社員制度です。
2 パワハラは社風にあわない社員、成績の振るわない社員を自主退職に追い込む言わば人事的措置として用いられることが多い。
※違法な解雇の和解金相場は、労働審判で3ヶ月、通常裁判で1年以上の報酬、さらに社員が和解を拒めば復職が可能です。弁護士への着手金は12〜15万円、和解拒否なら20〜50万円程度。

人事部・ホットライン・御用組合へ直訴
メリット: 一時的緩和や人事異動
デメリット: 役員へ情報筒抜け、危険分子の烙印(情報漏洩がホットライン直訴者に多いのは人事部の常識)、パワハラ放置で自主退職に追い込まれる

民事訴訟・調停・労働審判
メリット: 損害賠償
デメリット: 裁判費用、解雇措置、民事不介入で刑事事案化を阻止、長期係争、パワハラ上司の継続雇用

刑事告訴
メリット: 1パワハラ上司の解雇・懲戒、または2多額の和解金、1と2どちらでも被害者の雇用は維持
デメリット: 人事異動(出世コースから外れる)
◎録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
◎告訴受理後の和解金は加害者の資産・収入に応じて変えてください。犯罪者の昨年の年収の半額程度×最大懲役年数が妥当です。
◎パワハラの被害についての告訴は1侮辱罪2脅迫罪3強要罪4威力業務妨害罪5傷害罪の順序で行ってください。警察・検察の協力(犯罪者の自宅・職場の強制捜査、留置所勾留)により罪の立証が楽になります。
◎刑事告訴した社員を解雇したり処遇面で著しい差別を行うことはないでしょうが、出世や管理職以上の昇進の可能性はあきらめるべきでしょう。
◎刑事告訴は民事訴訟と違って裁判による被害者への2次被害にありません。検察庁が被害者に代わって訴えをおこすので、無料で、時間と手間も告訴状をかくことと音声録音を残すだけです。
◎和解契約(公正証書・即決和解)では告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が秘密保持契約を違反した場合の損害賠償金は、最低5000万円〜にしましょう。
627非決定性名無しさん:2013/02/04(月) 22:21:47.26
飲み会の日に診察があるといったら診断書を要求されたw
628非決定性名無しさん:2013/02/04(月) 22:27:06.87
※本投稿の拡散お願い致します。
◯外国労働者を海外から日本の企業での作業(物理的に日本にいる必要はない)に従事させる場合、海外の受注者は派遣業者として登録し派遣法に準拠しなければならない。違反すれば職安法違反となる。
注:日本人の海外派遣なら日本国内と海外両方の許認可要。日本人の海外出向でも中間搾取、偽装出向、偽装派遣にあたることがあります。

◯事前面接時の会話、テレビ会議、国際電話を通じた日本からの指揮命令・技術指導・仕様変更(追加の注文書無し)はICレコーダー・スマホで録音してください。

◯中国・インド・ベトナム・韓国でのアウトソースを標榜しても派遣とみなす作業があれば労働基準法、職業安定法の責任は雇用主=発注者にあります。

◯雇用主とは外注している元請けと下請けを含みます

◯中国人、ベトナム人、インド人、韓国人の方で偽装請負、偽装出向、多重派遣の被害を受けた方は日本の検察に刑事告訴をしてください。※第3者による刑事告発も有効です。

◯国境・国籍が違っても顧客=発注者が日本にいれば、日本の法律を適用できますので是非ご活用ください。

◯刑事告訴は無料です。元請けの各役員報酬は数千万円はゆうに超えているでしょうから、
総額で4000万〜1億円程度の和解金となるでしょう。
和解金の相場は日本の相場に準拠しますので、皆様の国の平均生涯年収を超えることは間違いないでしょう。
629非決定性名無しさん:2013/03/04(月) 13:27:48.34
おいおいDチャンネル盛り上がってんなー
どーせビジソル部だろ?
630非決定性名無しさん:2013/03/04(月) 14:43:41.81
普通の社員だったら、ログインIDで身バレするDちゃんねるには、書けないはずなんだけどね。
631非決定性名無しさん:2013/03/05(火) 08:51:21.30
不満が限界なんだろうね。
人事は責任放棄してないでなんとかしてやれや
632非決定性名無しさん:2013/03/06(水) 08:49:45.57
ここの寮ってどんな感じ?
汚い?
633非決定性名無しさん:2013/03/07(木) 07:11:52.85
お尻の穴は何時も綺麗にしておくのよ
634非決定性名無しさん:2013/03/07(木) 10:28:35.91
635非決定性名無しさん:2013/03/19(火) 09:33:07.95
稟議あげても理由なく差し戻しする上司腹立つわ。
差し戻すなら理由を伝えろよ。
電話したら曖昧な理由をグダグダと。
何がホウレンソウだふざけんな。
636非決定性名無しさん:2013/03/19(火) 11:02:55.48
一つ上に掛け合うか?
637非決定性名無しさん:2013/03/30(土) 11:51:02.02
いつのまにか社内報への退職者掲載なくなったな。
かなり多くて焦ったか・・
638非決定性名無しさん:2013/03/30(土) 12:51:52.81
あまりにも退職が多すぎてページが足りないとか
639非決定性名無しさん:2013/03/30(土) 15:15:58.12
社内システムにのせることにしたみたいよ。
いまのところそんなに多くないけど、景気がよくなってきたら増えるかもね。
640非決定性名無しさん:2013/04/01(月) 00:13:27.35
俺もこの会社から下船しようかな。
641非決定性名無しさん:2013/04/01(月) 00:47:19.47
やま
642非決定性名無しさん:2013/04/24(水) 02:15:08.37
島が糞すぎる。
643非決定性名無しさん:2013/04/29(月) 03:49:35.02
あいーん
644非決定性名無しさん:2013/05/01(水) 02:00:49.71
メイドバーイ
645非決定性名無しさん:2013/05/02(木) 01:12:06.98
dts
646非決定性名無しさん:2013/05/15(水) 12:38:13.91
DTS!
647非決定性名無しさん:2013/05/15(水) 13:21:13.45
今年も懲りずに目標管理やっているけど、事業部の目標を知らされないまま個人目標を書かされるって思わなかった
648非決定性名無しさん:2013/05/20(月) 18:19:51.76
金融
649非決定性名無しさん:2013/05/21(火) 12:22:23.25
産業
650非決定性名無しさん:2013/05/22(水) 19:29:20.90
最近どう?
651非決定性名無しさん:2013/05/22(水) 22:24:19.08
うーん、ちょっと下痢気味かな?
652非決定性名無しさん:2013/06/01(土) 19:04:23.52
プロbの手当無くなって、昇給もない。
ボーナス大丈夫だろか。
653非決定性名無しさん:2013/06/02(日) 12:22:56.27
>>652
今年のボーナスはUPらしいぞ
良かったな
654非決定性名無しさん:2013/06/03(月) 08:58:33.58
離職率の数字見てドン引きした。
辞めすぎだろ。

まあ、エンジニアにとってなんの魅力もない企業なのは間違いないけどな。
655非決定性名無しさん:2013/06/05(水) 01:42:49.72
その数字教えて
656非決定性名無しさん:2013/06/05(水) 12:10:40.42
>>655
外部には教えられん
657非決定性名無しさん:2013/06/10(月) 00:10:16.52
客先常駐じゃ先がないからなw
658非決定性名無しさん:2013/06/10(月) 03:00:27.80
つーか、客先のオンボロビルで働かされて、割ときれいいな新館には委託先の人がいる。
社員なのにね。パートナーに委託する前に可哀想な社員に任せろ。ばか。ピンハネしたいからって、売り飛ばすな
659非決定性名無しさん:2013/06/10(月) 07:08:53.11
何言ってるのかワカリマセン
660非決定性名無しさん:2013/06/19(水) 14:23:47.17
経費削減なのかPLがサボっていたのか、社内報が3ヶ月分まとめて渡されましたよwww
661非決定性名無しさん:2013/06/22(土) 12:10:12.38
>>659
わからなくはない
662非決定性名無しさん:2013/06/22(土) 12:15:12.74
>>660
まちがいなくPLサボりだな
663非決定性名無しさん:2013/06/25(火) 11:13:32.06
打ち合わせで新館の会議室に客呼んだんだけどまいった。

狭いわ
ヤニ臭いわ
ホワイトボードは汚いわ
延長コード散らかってるわ
トイレは狭いわ
エアータオル止まってるわ。

客呼ぶには相応しくないなあれ。
664非決定性名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
都の条例がどうとかで自転車通勤の実態調査をしているようだけど、正直に自転車通勤していると書いたら、労災を口実にイビられる罠。
665非決定性名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
>>665
そんな事言われたの?
666非決定性名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
この会社の主要取引先にITホールディングスグループってあるけど、TISやインテックとかの中核相手に仕事してるの?
それとも、TISやインテックの子会社みたいな末端の企業とも取引してるの?
667非決定性名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
>>666
さぁ、規模感的にどっちもあんじゃないの。
どうでもいいけど。
668非決定性名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
取引と言うより人売りだから
669非決定性名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
TS○への出向だけは二度とやりたくないな
670非決定性名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
>>658
不満内容が子供でワロタ
671非決定性名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
au write test
672非決定性名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
あげ
673非決定性名無しさん:2013/09/01(日) 17:35:45.97
>>666
してますよ
T○Sっつーか、T○Sの子会社に
派遣で人を出してるだけだけどwww
674非決定性名無しさん:2013/09/03(火) 21:16:39.14
IT土方の中でもかなり底辺だしな
資格手当てなくなったのってまじ?
675非決定性名無しさん:2013/09/03(火) 22:41:39.28
>>674
無くなってはいないが大幅に縮小した。
その他手当てという手当ては片っ端から廃止。
676非決定性名無しさん:2013/09/03(火) 22:43:55.00
いい仕事をして顧客からの単金上がってもその分全て会社が持ってく。
給与はまだしもボーナスにすら反映しない。
677非決定性名無しさん:2013/09/03(火) 22:55:03.42
要するに残業で稼げってことだなw
678非決定性名無しさん:2013/09/05(木) 23:57:25.15
保険屋ウザい。
679非決定性名無しさん:2013/09/06(金) 07:28:21.76
あの汚くて狭い会議室に客呼ばなきゃいけない。
気が重いわ。
680非決定性名無しさん:2013/09/07(土) 14:18:14.38
総務に文句いえば?
あいつら絶対わかってないし。
681非決定性名無しさん:2013/09/07(土) 20:29:09.55
うちの会社は残業手当支給されるから良い会社
ってよく聞くけど、残業代出るのは労基的に当たり前だろw
682非決定性名無しさん:2013/09/07(土) 21:04:06.30
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < DTS WAY・・・吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。     >
  |  ●_●  |   < MADE BY DTS、とにかく最後までやってやろうじゃん。         >
 /        ヽ  < DTSには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。           >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてDTSのために働こう。                    >
 \__二__ノ  < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
683非決定性名無しさん:2013/09/07(土) 23:07:48.33
>>681
世の中にはサービス残業というものが、
たくさんはびこっているのじゃ
684非決定性名無しさん:2013/09/08(日) 14:15:35.43
ソリューションプロバイダーとして
大手上位にランクするDTS
685非決定性名無しさん:2013/09/08(日) 20:38:14.95
SNSはどうなの?
686非決定性名無しさん:2013/09/08(日) 23:26:33.05
期末手当と資格手当のお金ってどこに消えたの?
687非決定性名無しさん:2013/09/09(月) 07:09:57.66
役員報酬
688非決定性名無しさん:2013/09/09(月) 22:14:56.60
管理職以上への賞与になったね
もっともっと働いて利益率をあげよう!!
689非決定性名無しさん:2013/09/10(火) 07:07:58.10
で、管理職に上がろうとしたら、上への付け届けが必要と
690非決定性名無しさん:2013/09/10(火) 23:34:05.77
金融に配属されなった時点で負け組
せいぜいIT業界の底辺で苦悩するがいい
691非決定性名無しさん:2013/09/12(木) 23:00:21.19
営業力強化<現場負担

なにもしない営業多すぎ!!
692非決定性名無しさん:2013/09/13(金) 23:55:33.51
何で営業は担当課長だらけなの?
693非決定性名無しさん:2013/09/15(日) 03:33:03.59
>>692
一般社員が営業(人売り)したら残業代かさんで利益率が下がるだろ‼
694非決定性名無しさん:2013/09/16(月) 20:42:23.43
宗教色強すぎだろここの会社。
気持ち悪い。
695非決定性名無しさん:2013/09/16(月) 20:53:58.32
>>694
それももう大昔の話。
いい歳こいてその煽りかよ。
696非決定性名無しさん:2013/09/16(月) 20:55:23.32
>>691
営業に何を期待する?
して欲しい事があるのか?
697非決定性名無しさん:2013/09/17(火) 18:34:02.32
>>695
デー子の下請けの癖に、
「MADE BY DTS」って何回も復唱させられるって聞いたけどw
698非決定性名無しさん:2013/09/17(火) 19:05:04.41
>>697
朝礼とかでやっていたらドン引き
699非決定性名無しさん:2013/09/17(火) 21:38:32.02
例の掛け声、去年のイベント以外で聞いたことないけど。関わった奴らは責任持って毎日唱和しろよ。稼働と費用使って掛け声とポエム作ったんだからさ。
700sage:2013/09/17(火) 23:29:29.02
馬鹿馬鹿しい。
被業務委託の労働者なのに。
701非決定性名無しさん:2013/09/18(水) 09:04:05.24
>>699
うちの事業部では、キックオフの〆でやっていたw
702非決定性名無しさん:2013/09/18(水) 12:38:15.89
>>701
あほだ。
掛け声かけてる暇あったら頭使って製品開発しろよ。
703非決定性名無しさん:2013/09/18(水) 20:18:55.40
下請けは下請けらしく、派遣は派遣らしく仕事してください。
DTSが開発したとか勘違いは言わないでくださいね。
704非決定性名無しさん:2013/09/19(木) 08:26:19.04
指導者や経営者はまず人の心が分からなくては
本田宗一郎
705非決定性名無しさん:2013/09/19(木) 23:11:15.81
尊敬する先輩がどんどん辞めて行く
706非決定性名無しさん:2013/09/19(木) 23:22:59.30
人材派遣業に誇りもてって言う時点でもう無理。
707非決定性名無しさん:2013/09/19(木) 23:48:27.85
ひひひ
うげええええええ
おんもおおお
708非決定性名無しさん:2013/09/20(金) 19:36:26.03
資格手当て削った時点で、賢い人から辞めていくわな。

結果、平均年齢だけ上がって給料は上がらない。
使えないおっさんだらけ
709非決定性名無しさん:2013/09/20(金) 21:49:45.24
労働統計 生涯賃金
大卒・院卒平均 2億9,450万円
高専卒・短大卒平均 2億6,340万円
高卒平均 2億5,910万円
中卒平均 2億1,550万円

DTS
推定生涯賃金 2億1750万円

ほんと良い会社だと思います。
710非決定性名無しさん:2013/09/20(金) 22:39:41.56
高い給料もらってる部長課長は
せめて給料分働いてくれ
711非決定性名無しさん:2013/09/20(金) 23:21:51.53
内勤のやつらほどいろんなものを買い、有料講習を受けている。
712非決定性名無しさん:2013/09/21(土) 00:33:12.73
とにかく無駄が多いね。
営業は全員iPad支給されてるらしいけど…

使ってるやつ見たことない。
713非決定性名無しさん:2013/09/21(土) 15:58:56.32
稼いでるのは外の人なのにねー
714非決定性名無しさん:2013/09/21(土) 22:14:37.27
人材サービス業の一端という自覚を持ちましょう。
変な理想を持つと不満ばかり溜まります。
715非決定性名無しさん:2013/09/22(日) 02:10:07.45
人売ってしまえば、利益だから。そっちに金かける
716非決定性名無しさん:2013/09/23(月) 21:58:01.44
客先常駐の奴隷が偉そうな事言うな。
言いなりになってる害虫の奴隷と違って
社内部隊はまともに仕事してるだろうが。
717非決定性名無しさん:2013/09/23(月) 22:48:14.40
常駐で40過ぎたらどうするのん?
718非決定性名無しさん:2013/09/23(月) 23:46:57.06
鬱か統失で生活保護。
だいたい40くらいまで平だと追い詰められて辞める。
719非決定性名無しさん:2013/09/24(火) 05:10:14.68
最近このスレ活発だなぁ
720非決定性名無しさん:2013/09/24(火) 20:25:01.24
堂々と副業してる奴、勇気あるなあ
721非決定性名無しさん:2013/09/24(火) 23:15:26.33
上も選抜が始まってるらしいね〜
722非決定性名無しさん:2013/09/25(水) 20:27:50.68
選別だろ
723非決定性名無しさん:2013/09/25(水) 21:50:21.08
MagicConnectの功罪は大きいよな。
残業時間がPL未満で10h/month、
PLi以上で50h/month程度の抑制ができてると思う。
724非決定性名無しさん:2013/09/25(水) 22:03:00.36
>>722
リストラ?
邪魔な奴ら沢山いるからドンドンやってくれ
725非決定性名無しさん:2013/09/25(水) 22:30:59.47
リストラしないってのが唯一の自慢

せめて使えない部課長降格させろよ
726非決定性名無しさん:2013/09/25(水) 23:31:53.25
リストラされないからモチベ低い馬鹿なおっさんが(ry
727非決定性名無しさん:2013/09/26(木) 14:33:26.22
なんで株価上昇?
なんかあった?
728非決定性名無しさん:2013/09/26(木) 21:34:38.78
給料日翌日持株会が買ってるだけ
729非決定性名無しさん:2013/09/26(木) 23:13:00.95
今日もサービス残業…
730非決定性名無しさん:2013/09/26(木) 23:23:04.28
販管増えてんだから仕方ないだろ
731非決定性名無しさん:2013/09/26(木) 23:55:44.87
こっちの方がチャターよりリアルな意見が聞けるな
732非決定性名無しさん:2013/09/27(金) 00:13:13.50
利益率のためにサービス残業をしないといけないこの社風をどうにかしてほしい。
社長が変わってからほんと先が見えないな。
733非決定性名無しさん:2013/09/28(土) 21:05:30.71
奴隷らしく文句言わずに仕事しろよボケ
734非決定性名無しさん:2013/09/29(日) 19:20:41.33
独立系の中ではかなりいい会社だと思う
735非決定性名無しさん:2013/09/29(日) 20:24:48.69
年収は業界最底辺で、派遣IT土方だけどね。
736非決定性名無しさん:2013/09/29(日) 21:04:06.05
リストラしないってすごいうらやましいんだけど
737非決定性名無しさん:2013/09/29(日) 23:56:39.31
いつまでもペーペーのやつ薄給。
しっかりPLクラスになって、継続的に資格やら勉強すればそれなり。
底辺はここに限らず、どこでも底辺。
738非決定性名無しさん:2013/09/30(月) 00:38:09.97
またーり行きましょう。頑張っても変わらんから
739非決定性名無しさん:2013/10/01(火) 00:55:21.00
この会社の悪いところは上司が無能。

部下がなにやってるか知らないし興味もない。

ただ会社に来てるだけ…
740非決定性名無しさん:2013/10/01(火) 20:47:02.72
人売り先の仕事内容に一々興味持てるかよ
残業時間だけ報告してりゃOK
741非決定性名無しさん:2013/10/02(水) 01:06:19.71
自社に椅子も机も必要ないし、掃除いらんし、光熱費もかからないいい商売。
742非決定性名無しさん:2013/10/02(水) 13:24:12.20
ナレッジの蓄積手段がSNSだもんな。
馬鹿の集団。
743非決定性名無しさん:2013/10/02(水) 21:41:01.37
会社来るだけいいじゃん。
744非決定性名無しさん:2013/10/03(木) 00:20:41.29
SNSが、ナレッジの蓄積手段?
そうなの?
745非決定性名無しさん:2013/10/03(木) 02:31:14.72
SNSを連絡手段にすれば残業代払わなくていいだろ。
746非決定性名無しさん:2013/10/04(金) 17:43:24.12
>>737
PL手当って1万くらいだっけ?
おまけに資格手当も無くなったのに、
どうやったらそれなりの額もらえるんだ?
747非決定性名無しさん:2013/10/04(金) 18:19:37.25
G4でプロ認定Aは必須。
そこまで行けないヤツは知らね。
748非決定性名無しさん:2013/10/04(金) 20:50:20.73
子会社の日○SEが福島での仕事請けてるっぽいな
749非決定性名無しさん:2013/10/04(金) 22:48:09.66
原発改修は単価高いけど中抜きえぐいんだろ?
放射能怖いしやりたくないなあ・・・
750非決定性名無しさん:2013/10/04(金) 22:58:20.14
使える社員選抜して経営幹部育成
するらしいね

選抜されなきゃ、ただの駒だって〜
751非決定性名無しさん:2013/10/04(金) 23:19:56.20
>>749
そっちじゃなく牛のシステムの方じゃね
752非決定性名無しさん:2013/10/04(金) 23:52:23.69
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/06/txt/s0627-1.txt

厚生労働省 竹野需給調整事業課長補佐 平成20年6月27日(金)
「派遣労働者を派遣先に派遣する行為は、派遣元による労働者の配置にほかならない。したが
って、その派遣先に派遣労働者のうち誰を派遣するのかを決定するのは雇用関係のある
派遣元、これが考え方の基本にあります。そこで、その派遣先が派遣労働者を特定をす
るという場合には、派遣先と派遣労働者の間に雇用関係が成立すると判断される蓋然性
が高くなり、労働者供給に該当する可能性がある。それから、その派遣労働者の就業機
会が不当に狭められる恐れがある。こういったことから、事前面接等の特定目的行為を
禁止しているということです。」

民主法律協会派遣労働研究会

http://www.asahi-net.or.jp/~rb1s-wkt/qa2122.htm

(5)直接面接・直接採用

派遣先が、派遣労働者の派遣受け入れに先立って、直接に面接すること、あるいは、履歴書などを閲覧して、直接採用にかかわることは、労働者派遣法の趣旨に反することです。労働省は、これについても、職業安定法第44条違反に該当することを明確に認めています。
したがって、(1)と同様に、(対象外派遣と同様に)

●労働者派遣法違反
●職業安定法第44条違反
●労働基準法第6条違反

に該当します。
753非決定性名無しさん:2013/10/05(土) 00:47:15.46
ピンハネ率を法律で規制すべき。
754非決定性名無しさん:2013/10/05(土) 02:00:27.57
転職しなよ
755非決定性名無しさん:2013/10/06(日) 12:18:08.29
転職は前科
日本では
中古品イラねってなる。
クルマもマンションも人も女も
756非決定性名無しさん:2013/10/06(日) 16:51:56.62
これだけ離職率多いと、定年まで完走するの5%もいないんじゃね?
757非決定性名無しさん:2013/10/06(日) 17:08:24.13
定年まで居てもらっては困るってのが経営層の本音だろ。
758非決定性名無しさん:2013/10/06(日) 18:51:06.09
離職した人はみな、どこ行ったの?
759非決定性名無しさん:2013/10/06(日) 19:41:44.60
回転寿し職人とかラーメン屋の店員です
760非決定性名無しさん:2013/10/06(日) 21:49:58.60
会社に定年まで居られるのは忠犬だけ
761非決定性名無しさん:2013/10/06(日) 23:26:29.87
寿司職人は10代からじゃなきゃダメだろ
指の動きは20代じゃ身につかない
762非決定性名無しさん:2013/10/07(月) 00:07:33.05
>>758
概ね、NTT関連会社か他業種
763非決定性名無しさん:2013/10/07(月) 03:35:10.36
>761
回る方ならば、40、50代でも可。
業種に限らず、異業種へ行くなら新入社員の時のように
叱られながら一から学ぶ覚悟がなければムリ。
764非決定性名無しさん:2013/10/07(月) 19:19:08.33
仕事頑張っても、評価対象にならない特異な会社だと思うわ。
ここでは、飲み会参加率=ヒューマンスキルだからね。
765非決定性名無しさん:2013/10/07(月) 22:04:33.11
飲み会無し、喫煙者無しの現場最高!
766非決定性名無しさん:2013/10/07(月) 22:23:23.82
外資NW機器メーカ最大手
767非決定性名無しさん:2013/10/07(月) 23:42:17.20
まあでも、成果は上に伝えなきゃダメだよ。
客先の兵隊ならなおさら。
768非決定性名無しさん:2013/10/08(火) 17:41:38.00
昇進したいなら金融と人事にゴマすっとけ。
人材ビジネスのアピール力()
769非決定性名無しさん:2013/10/08(火) 21:39:49.89
人事にゴマすってなんになる?
770非決定性名無しさん:2013/10/08(火) 23:59:30.05
人事部カキコ乙
771非決定性名無しさん:2013/10/09(水) 22:01:49.68
心病んでる奴多すぎだろw
772非決定性名無しさん:2013/10/09(水) 22:49:21.61
だってこの会社で40代以上に居場所が無いんだもん
773非決定性名無しさん:2013/10/09(水) 22:53:27.20
>>772
お前いいこと言った
774非決定性名無しさん:2013/10/09(水) 23:35:10.64
出来るオッサンはいないのか?
775非決定性名無しさん:2013/10/09(水) 23:41:54.93
メンヘラを支えるために単金稼ぐのがおまいらの仕事ですよ
776非決定性名無しさん:2013/10/10(木) 00:15:09.38
うっせえ禿。
777非決定性名無しさん:2013/10/10(木) 07:01:43.81
40代以上に居場所がないのは派遣業やってるがゆえだよな。
778非決定性名無しさん:2013/10/10(木) 15:21:10.15
いやマジで、10年後どうなるんだろう。
特にインフラ系。
779非決定性名無しさん:2013/10/10(木) 19:20:33.44
給料下げればいいだけの話。
これまでもそうやってきただろ?
780非決定性名無しさん:2013/10/10(木) 20:58:43.66
今後はリストラもします
781非決定性名無しさん:2013/10/10(木) 22:08:27.60
放っておいてもどんどん辞めてくのにリストラ?
782非決定性名無しさん:2013/10/10(木) 22:37:37.80
次世代の幹部候補決まったぞ

今の内からゴマ擦っとけ
783非決定性名無しさん:2013/10/10(木) 22:55:27.33
幹部候補って名称は、偽装派遣のブラックITでよく聞くよな。
784非決定性名無しさん:2013/10/10(木) 23:06:50.76
誰にゴマすればいいですか?
785非決定性名無しさん:2013/10/10(木) 23:54:16.31
つーか、幹部候補ってどの年代だよw
786非決定性名無しさん:2013/10/11(金) 02:04:07.76
発注する立場に転職したけど、技術ないからこの会社には発注したくない。馬鹿でもできる仕事ならいいけど。
787非決定性名無しさん:2013/10/11(金) 17:26:07.66
発注する側で関わったことあるけど人によってスキルに差がありすぎ

指示されたことすらやらない奴がいてすごく迷惑した
別の人はちゃんとやる人だったから油断したわ
788非決定性名無しさん:2013/10/11(金) 17:54:59.05
ここって退職金どんぐらい貰えるんですか?
勤続3年、5年、10年でそれぞれ教えてください
789非決定性名無しさん:2013/10/11(金) 19:01:31.90
>>788
401Kなので損します
790非決定性名無しさん:2013/10/11(金) 20:10:24.41
>>787
ここに限らず、そういうのがワンセットで来るのがこの業界。
791非決定性名無しさん:2013/10/11(金) 22:24:48.78
ほんと将来楽しみな奴から辞めていくな
792非決定性名無しさん:2013/10/11(金) 22:29:24.79
>>788
確か在職1年あたり5000円
793非決定性名無しさん:2013/10/11(金) 23:05:27.11
特定派遣はさぁ
ちゃんとしてる人とクズがワンセットで来るから迷惑だわ
ボケが
794非決定性名無しさん:2013/10/12(土) 07:45:54.76
ここって金融に強いって聞くけど、常駐先が金融機関だと要件定義から仕事できるの?
795非決定性名無しさん:2013/10/12(土) 11:15:16.60
常駐先は金融系のソフト会社
言語はCOBOL
仕事は下流工程がメイン

要件などの上流工程は金融系ソフト会社のSEの仕事

COBOLは生産性低いから土方が大勢必要
ここに限らずいろんな中小ITの人が派遣されてきてるよ
796非決定性名無しさん:2013/10/12(土) 13:17:25.59
生産性ひくいと仕事増えて良かったね。
797非決定性名無しさん:2013/10/12(土) 18:57:42.30
生産性低下=事業拡大
を真顔で言ってた上司がいたが、
あながち嘘でもないな。
こんなんだからTISの足を舐めるようになったんだよな。
798非決定性名無しさん:2013/10/13(日) 19:01:25.96
金融に強いのではなく単に派遣先に金融が多いってだけだろ・・・
799非決定性名無しさん:2013/10/13(日) 19:21:05.17
>>798
これ。
800非決定性名無しさん:2013/10/13(日) 21:03:16.69
この会社やり方が汚いんだよ

最初に優秀な人を5、6人派遣してくる

第二弾以降にくる奴らはしょっちゅう休んだり仕事できなくて客先に
迷惑かける

プロパSEの迷惑まったく考えない
801非決定性名無しさん:2013/10/13(日) 21:39:44.91
>>800
ユー子&メー子&デー子に寄生する害虫ですので、
多少の問題・損害はご了承ください。
802非決定性名無しさん:2013/10/14(月) 20:16:48.73
天下りのおかげで仕事を貰える。そんな会社。
お客様(上司)の選別から落ちた人間は、
研修さえまともに受けられない。
803非決定性名無しさん:2013/10/16(水) 02:26:30.79
先輩が6ヶ月以上待機w
804非決定性名無しさん:2013/10/16(水) 21:38:59.93
さっさと先輩の為に仕事してください
805非決定性名無しさん:2013/10/17(木) 00:59:09.29
おまいらの稼ぎが俺の給料になるんだからな。サボらずに働けよ!
と先輩に言われるぞ
806非決定性名無しさん:2013/10/21(月) 12:46:45.07
何年同じとこに常駐させりゃ気が済むんだよ。
807非決定性名無しさん:2013/10/21(月) 14:13:47.84
金融コボラーなら諦めろ
808非決定性名無しさん:2013/10/21(月) 22:55:38.62
>>793
うちの現場にいるのが正にそう!
DTSネタはないかと2ちゃんを読んでたら図星。
勉強になりました。ありがとう!
809非決定性名無しさん:2013/10/22(火) 19:49:58.44
田中!寝るな!
810非決定性名無しさん:2013/10/23(水) 09:25:28.54
また無駄な管理目標の時期が来た
どうせ評価は上司のえこひいきで決まるから、面倒な業務以外の作業は勘弁してほしい
811非決定性名無しさん:2013/10/23(水) 23:16:17.75
まんべんなく部の方針を褒めつつ、
太陽のような尊敬する上司の方針向けて頑張っていますと書けばいいのです。
管理も技術もいりません。
必要なのは上司に気に入られる事です。そういう人事システムなのです。
812非決定性名無しさん:2013/10/24(木) 22:22:10.60
IT土方の奉仕活動ご苦労様です。
給料に反映される事はありませんが、
DTSの為にもっと頑張りましょう。
813非決定性名無しさん:2013/10/24(木) 22:59:08.58
40手前で手取り30行かねえってなんなん
814非決定性名無しさん:2013/10/24(木) 23:24:01.00
カスはカスらしく生きとけよ。
時給n千円の簡単なお仕事だろ?
815非決定性名無しさん:2013/10/25(金) 11:12:26.66
30で年収600万稼ぐなら、どんぐらい残業すればいいんですかね
816非決定性名無しさん:2013/10/26(土) 02:19:18.44
理論値で860時間
817非決定性名無しさん:2013/10/26(土) 11:51:32.37
論理残業と物理残業はちがうのね
818非決定性名無しさん:2013/10/26(土) 23:29:18.80
30残業無しでも年収600万いくよ。
だって平均年収が570万だよ?570。
さすが東証一部上場企業だなと思う。
819非決定性名無しさん:2013/10/26(土) 23:49:42.69
>>818
お前は何を言っているんだ
820非決定性名無しさん:2013/10/27(日) 00:45:45.94
平均年齢 36.0歳
平均年収 5,820千円

だぜ?四季報データは。
30で500ちょっとやないの?
データは残念代混みの平均だから。
821非決定性名無しさん:2013/10/27(日) 05:03:58.56
その手のやつは信用できないよ
822非決定性名無しさん:2013/10/27(日) 06:18:24.52
G3でいくらくらい?
てかG3だとPLやってんのかな?
823非決定性名無しさん:2013/10/27(日) 18:41:13.55
PL手当込で530くらいかな。
MCで錆残を月50くらいする事になるけどね。
824非決定性名無しさん:2013/10/27(日) 18:44:44.51
残業上限で平均越えるくらい。
翌年の税金で死ねるからおすすめしない
30代G4が使えなすぎて酷い。
ひょいひょい上がった人間はヤバいくらい評判悪い。耐えられず辞めちゃうからさ
825非決定性名無しさん:2013/10/27(日) 22:34:00.15
PLにならずに、G4
826非決定性名無しさん:2013/10/28(月) 21:15:56.22
普通だろ
827非決定性名無しさん:2013/10/29(火) 00:22:44.29
・人売り
・ドナドナ案件
・会社ごっこ
・部長ごっこ
・課長ごっこ
・管理のまねごと
・マネージメントごっこ
・多重ぐるぐる
・資格資格資格の大合唱
・奴隷を転売して駅で引き渡し
828非決定性名無しさん:2013/10/29(火) 08:24:21.56
嫌なら辞めろとしか…
829非決定性名無しさん:2013/10/29(火) 08:52:27.59
>>828
人事部乙
830非決定性名無しさん:2013/10/29(火) 20:57:20.66
余所へ丸投げしておいてマネジメントしているつもり。
後は場当たり的に口先だけで体裁を整えようとする。
そのようなイメージしかありません。
831非決定性名無しさん:2013/10/29(火) 22:15:26.77
派遣の募集に履歴書出したら、
「ソリューション提案」って言う会社だからな。
仕事取ったつもりで大口叩いてる勘違いもいるが、
ほとんどは天下りのコネ案件。
832非決定性名無しさん:2013/10/30(水) 00:18:47.84
それで利益を出してまんねん40年
833非決定性名無しさん:2013/10/30(水) 05:00:19.87
>>832
総務乙
834非決定性名無しさん:2013/10/30(水) 17:53:22.46
>>827
多重ぐるぐるって何よ?
835非決定性名無しさん:2013/10/30(水) 23:52:49.78
>>834
4次請けの派遣に人員投げたら
別枝の3次請け部隊の支援業務だった
とかじゃね?
836非決定性名無しさん:2013/10/31(木) 02:05:19.03
技術ないわ。この会社。
837非決定性名無しさん:2013/10/31(木) 15:45:54.33
デジトカの雄
無尽蔵の体力という名のスキルがある
838非決定性名無しさん:2013/10/31(木) 22:32:02.47
この会社で必要なのはアピール力。
技術も成果も必要ない。
いかに上司に気に入られるように振る舞うかがポイント。

結果、仕事できる奴から辞めていくから
使えないゴミばっかりだけどなw
839非決定性名無しさん:2013/11/01(金) 05:50:24.89
この会社はできる人とどうしようもない奴の差が激しすぎて
安心して案件を振れない
いい歳して自分のタスク管理すらできないバカが多すぎる
840非決定性名無しさん:2013/11/01(金) 06:46:12.40
>>839
ウチのモンがご迷惑おかけしましてどーも
現場PMに原文のまま直接言ってください
841非決定性名無しさん:2013/11/01(金) 07:51:15.69
>>800

この会社はマジでこれ

マジでこれ
842非決定性名無しさん:2013/11/01(金) 22:21:34.36
資格手当無くなったあたりから、馬鹿とカスが多くなった。
評価基準が定量化されなくなったので、
上司に気に入られているかどうかが昇進の鍵という
よくあるIT土方の会社。
843非決定性名無しさん:2013/11/04(月) 00:58:58.41
人材サービスの身分で、
「東証一部上場」とか「独立系大手」とか、ドヤ顔で言う奴がいて吹きそうになるわ
ワタミでも東証一部で最大手だからな
844非決定性名無しさん:2013/11/04(月) 10:17:23.60
この会社はスキンヘッドまではまぁマシだったが、
その後から完全に腐っちまった。
845非決定性名無しさん:2013/11/05(火) 09:41:21.46
わかる。
今のDTSに将来性と魅力を感じない。
というわけで、まずまずのとこに拾ってもらえそうだから年内で脱出します。
846非決定性名無しさん:2013/11/05(火) 12:20:17.94
社員を見ずに株主しか見なくなってから待遇どんどん悪くなってるよな。
847非決定性名無しさん:2013/11/05(火) 12:23:00.80
因みに社員だけみろと言うつもりはない。
DTSはこれ、というものが無いのが大問題。
848非決定性名無しさん:2013/11/05(火) 21:41:40.85
まともな奴は、4〜5年で転職してるよ。
馬鹿に囲まれて、それが当たり前と思わないようにな。
849非決定性名無しさん:2013/11/05(火) 22:28:22.90
事前面接の事実をおさえて職安法44条で刑事告訴
http://wiki.algomon.com/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5
850非決定性名無しさん:2013/11/06(水) 18:52:52.77
会社の規模、売り上げ的に一番似てるのってソランだったよね
ソランみたいにここもどっかに吸収されてしまうん?
851非決定性名無しさん:2013/11/06(水) 21:02:21.66
株主様と経営者様に利益還元できるようにもっと働けカス共。
MagicConnectで家で作業できるようにしたんだから、コストかからないように働けや。
852非決定性名無しさん:2013/11/06(水) 21:37:28.34
マジコネすら出し渋ってるんだが
853非決定性名無しさん:2013/11/06(水) 22:15:25.42
>>850
ソランみたいにっていうか、TISはお客様(派遣先)だろ?
そんな良い身分になれるか。
854非決定性名無しさん:2013/11/07(木) 21:01:06.50
DTSの為にもっと利益率を上がましょう
残業を申請すれば、利益率が下がるという事を認識しましょう
855非決定性名無しさん:2013/11/07(木) 21:11:15.08
856非決定性名無しさん:2013/11/07(木) 21:32:56.63
就活中の学生は絶対ここに来ちゃだめだぞ。
定年退職は出来ないし退職金も雀の涙だ。
857非決定性名無しさん:2013/11/07(木) 23:09:00.17
転職前提なら、アリかも。
858非決定性名無しさん:2013/11/08(金) 03:55:24.74
859非決定性名無しさん:2013/11/08(金) 07:04:43.47
>>856
雀の涙って退職金が出るみたいじゃないかw
860非決定性名無しさん:2013/11/08(金) 20:48:26.69
退職金は会社が毎月積み立てているんだよ
861非決定性名無しさん:2013/11/08(金) 21:38:41.42
10年勤続で200万くらいかな。
さすがは東証一部上場の大企業っていう感じ。
862非決定性名無しさん:2013/11/08(金) 21:52:50.72
悪いのは日本。
反省すべきは日本。
謝罪すべきは日本。
863非決定性名無しさん:2013/11/08(金) 23:23:29.03
401kなんて詐欺は退職金積み立てじゃないと思う
864非決定性名無しさん:2013/11/09(土) 08:11:10.82
退職覚悟で部長の娘(JK)に中出しした
865非決定性名無しさん:2013/11/09(土) 10:15:46.41
そんなAVがあったか。
866非決定性名無しさん:2013/11/09(土) 12:37:09.34
事前面接の事実をおさえて職安法44条で刑事告訴
http://wiki.algomon.com/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5
867非決定性名無しさん:2013/11/09(土) 14:30:38.55
>>861
そんなに出るっけ?
868非決定性名無しさん:2013/11/09(土) 21:35:56.16
10年働いて60万くらいだと思うけど。
サラリーマンの中ではかなり少ない部類のはずですが。
869非決定性名無しさん:2013/11/09(土) 22:58:20.44
株価堅調ですね。
870非決定性名無しさん:2013/11/11(月) 21:24:39.77
茄子でたら転職だな
871非決定性名無しさん:2013/11/11(月) 23:35:55.62
那須出るのか?
872非決定性名無しさん:2013/11/12(火) 04:06:59.35
転職して茄子が1.5倍になったでw
873非決定性名無しさん:2013/11/13(水) 13:30:06.82
>>872
どこだよ!教えてください。
874非決定性名無しさん:2013/11/13(水) 22:26:55.17
今週末休出する人〜
875非決定性名無しさん:2013/11/14(木) 04:21:16.25
>>874
いかねえよハゲ
876非決定性名無しさん:2013/11/14(木) 07:05:51.59
>>874
人数調整で外れた…ラッキー!!
877非決定性名無しさん:2013/11/14(木) 09:13:55.22
なんという本音
878非決定性名無しさん:2013/11/14(木) 19:28:44.48
>>876
うらやま
879非決定性名無しさん:2013/11/14(木) 23:05:50.34
いい加減宗教染みたこと止めりゃいいのに
880非決定性名無しさん:2013/11/15(金) 23:02:00.57
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < DTS WAY・・・吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。    >
  |  ●_●  |   < MADE BY DTS、とにかく最後までやってやろうじゃん。         >
 /        ヽ  < DTSには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。           >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてDTSのために働こう。                   >
 \__二__ノ  < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
881非決定性名無しさん:2013/11/16(土) 13:39:58.48
職業選択の自由、何者かに都合のいい教えを刷り込まれて、会社の奴隷なんかにならなくていい。
882非決定性名無しさん:2013/11/16(土) 17:11:22.47
いつからこんなくだらない会社になったのか。吸い上げるばかりで仕事を持ってこない、外部と戦えない役員達に会社自体が潰されている。
883非決定性名無しさん:2013/11/16(土) 17:23:44.39
明日ばっくれま〜す
884非決定性名無しさん:2013/11/16(土) 17:24:18.52
土日にイベント企画すんじゃねーよハゲ!
885非決定性名無しさん:2013/11/16(土) 20:23:26.08
休出うんぬん言うなよ?
これが福利厚生なんだからwwwww
DTS WAY
MADE BY DTS
886非決定性名無しさん:2013/11/16(土) 20:37:22.49
社畜なんだから文句言わずに上司にゴマすtっとけよ。
887非決定性名無しさん:2013/11/16(土) 21:06:06.80
自分の無能を全部上司のせいにしている他責のクズがいるな。
888非決定性名無しさん:2013/11/16(土) 22:04:06.25
社内事務しかしない人が高評価になる傾向が強いね。
上司の見る目のなさにゲンナリ。
889非決定性名無しさん:2013/11/16(土) 22:09:48.12
いい加減受け身メンタルをどうにかした方がいいと思う。
といいつつ、現場でのアピールって難しいかもね。
まして評価されてないPLの下にいたら詰みだし。
890非決定性名無しさん:2013/11/17(日) 12:50:34.15
今日バックレたわ
今ビール呑んでる
891非決定性名無しさん:2013/11/17(日) 12:57:17.71
求心力のある事業や製品を世の中に提供してるなら社員も自然と頑張ろうって気になるのに安く使われてやらされてる感一杯だからね。
892非決定性名無しさん:2013/11/17(日) 14:58:30.34
おそらく社長は会社法すらしたらないのではと疑念
893非決定性名無しさん:2013/11/17(日) 16:29:06.59
創価みたいな会社になってしまったな。
そのうちお布施が給料から天引きされるんじゃないだろうか。
日曜に集めさせられて、DTS大好きでーすって言わされるような事
一般社員は誰も求めてない。
894非決定性名無しさん:2013/11/17(日) 17:29:15.72
関西みたいなプレゼンできる奴いないのか?
絵画説明とか、残念すぎ。
895非決定性名無しさん:2013/11/17(日) 17:43:04.01
関西はさすがに面白かったね!
絵画は、、ノイズになっちゃったし、担当者の自意識過剰な印象が強かったな。
896非決定性名無しさん:2013/11/17(日) 18:15:20.62
この間研修であった関西組のパワーに圧倒されたけど、今回のプレゼンみて、やっぱり関西はパワーあるな。
あれは本社にも巻き込むべきだわ。
897非決定性名無しさん:2013/11/17(日) 18:27:43.66
関西自演乙
支社分社化はよ
898非決定性名無しさん:2013/11/21(木) 00:00:16.44
仕事できない(しない)先輩が多すぎて
何の為に働いているのかよく分からなくなりました。
899非決定性名無しさん:2013/11/23(土) 18:20:36.48
こんな会社しか採用してくれなかったから
900非決定性名無しさん:2013/11/23(土) 22:22:08.46
おまおれ
901非決定性名無しさん:2013/11/24(日) 02:14:44.94
>>888
人材サービスに評価も糞もねぇだろ。
客に言われた事を、言われた通りに作業するだけ。
リスクも無く、時給いくらの世界だし。
902非決定性名無しさん:2013/11/24(日) 17:46:29.84
明日も奴隷として頑張りましょう。
903非決定性名無しさん:2013/11/26(火) 10:55:03.36
社内のファイル共有はsharepointにしてほしい。
904非決定性名無しさん:2013/11/29(金) 10:02:13.70
あの使い勝手とセンスの最悪な社内Webシステム作ったやつだれ?
905非決定性名無しさん:2013/11/29(金) 19:29:17.16
もういないんじゃないの
906非決定性名無しさん:2013/11/30(土) 00:13:13.49
もういないよ
907非決定性名無しさん:2013/11/30(土) 14:40:16.61
>>904
じゃぁ、お前が作れよ
908非決定性名無しさん:2013/12/02(月) 20:14:26.18
てめぇが作れよボケ
909非決定性名無しさん:2013/12/02(月) 21:24:18.81
プロマネごっこ楽しいですか?
910非決定性名無しさん:2013/12/02(月) 21:33:15.28
楽しいです^^
911非決定性名無しさん:2013/12/03(火) 12:10:08.18
ここ最近、離職率が30%位に下がってきたのは
労働環境が改善されたのか
それとも不況で我慢強くなったのか
912非決定性名無しさん:2013/12/03(火) 14:48:12.46
残ってる奴らが無能だからだろ。
無能じゃなかったらもう離職してるから
913非決定性名無しさん:2013/12/03(火) 20:54:39.08
離職率30%はだいぶ改善したよね。
大手SIerの頭角を現してきた。
働きやすさもやりがいも↑↑という事だね。
914非決定性名無しさん:2013/12/03(火) 23:38:54.24
心にも無いことを、、、
915非決定性名無しさん:2013/12/04(水) 00:00:12.96
離職率の算出方法は?騙されてないかな。
916非決定性名無しさん:2013/12/04(水) 17:37:21.41
金融コボラーで派遣されてくるここの社員てマニアックなプログラマ系が多いね

でもユーザー企業で勝手に設定変えるのはやめてね

みんなが迷惑するから^^
917非決定性名無しさん:2013/12/04(水) 21:14:17.63
ここの派遣って単価4000くらいですか?
918非決定性名無しさん:2013/12/04(水) 21:22:21.14
ここはぶっちゃけ高い
919非決定性名無しさん:2013/12/04(水) 22:58:35.64
内部告発ってドラマの中だけで
実際したら潰されます?
920非決定性名無しさん:2013/12/04(水) 23:32:01.63
会社に残りたいなら止めとけ

間違った事を揉み消す体質だから良くならない
真面目な奴は排除対象
921非決定性名無しさん:2013/12/04(水) 23:38:53.08
ここに書いちゃえば?

上の人たちはここ毎日チェックしてるらしいよ。
922非決定性名無しさん:2013/12/05(木) 07:31:51.92
こんなところをチェックしてなんになるw
923非決定性名無しさん:2013/12/06(金) 01:32:19.02
茄子の方は…
924非決定性名無しさん:2013/12/06(金) 10:23:41.04
12月6日(金)

12時10分頃から、兵庫Ch1では「秘密保護法案反対デモ」を中継します。
http://ustre.am/zAp9
15時から、Ch7では「秘密保護法を考える全国大学生の緊急大集会」を中継します。
http://ustre.am/uy8E
17時から、Ch9では「緊急シンポジウム
「国家秘密と情報公開」第3弾 リレートーク<表現の自由が危ない!>」を中継します。
http://ustre.am/xUNQ
18時から、愛媛Ch1では「伊方原発をとめよう!県庁前行動」を中継します。
http://ustre.am/zAnS
18時から、東京Ch8では「原発反対八王子行動」を中継します。
http://ustre.am/zGdj
18時から、青森Ch1では「青森駅前金曜日行動」を中継します。
http://ustre.am/zzPZ
18時〜Ch5では「再稼働反対!首相官邸前抗議(首相官邸前/ファミリーエリア)」を中継。
http://ustre.am/usAQ
18時20分頃から、岩手Ch1では「第67回脱原発盛岡金曜デモ」を中継します。
http://ustre.am/zzT0
18時半から、Ch8では「『秘密保護法』廃案へ!12.6大集会」を中継します。
http://ustre.am/uy8S
18時から、愛知Ch1では「特定秘密保護法案反対集会」を中継します。
http://ustre.am/zAqU
15時〜特定秘密保護法案反対抗議 @国会正門前/
18時半〜特定秘密保護法〜成立させない!絶対させない!永田町大集会
http://ustre.am/uy8q
8時から、Ch6では「ストップ!秘密保護法 国会議員は反対の一票を!」を中継します。
http://ustre.am/uy8q

マイトレーヤは、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。
株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。
925非決定性名無しさん:2013/12/06(金) 17:10:23.49
ボーナスいいんかね?
926非決定性名無しさん:2013/12/06(金) 19:48:21.34
>>915
算出方法ってどんな計算?
927非決定性名無しさん:2013/12/10(火) 22:00:29.84
うんこ
928非決定性名無しさん:2013/12/11(水) 00:57:31.87
いつまでも あると思うな 客先常駐
929非決定性名無しさん:2013/12/11(水) 01:09:39.25
こんな人材派遣やにいて転職しないの何故
930非決定性名無しさん:2013/12/11(水) 07:08:08.03
他行っても派遣屋しか就職出来ないから
931非決定性名無しさん:2013/12/11(水) 07:29:56.18
DTSからえくそとかいんぽっくとか行ってもね・・・
932非決定性名無しさん:2013/12/11(水) 12:38:55.62
DTSからD子に転職した
給料は変わらなかったけど仕事料が半分になった
ほぼ毎日定時なんだが、罪悪感が凄い
933非決定性名無しさん:2013/12/11(水) 18:33:58.71
毎日深夜2時までCOBOLとか
もうアホかと
934非決定性名無しさん:2013/12/11(水) 19:31:41.59
>>931
少なくともいんぽっくの方が数段上やろ
935非決定性名無しさん:2013/12/11(水) 19:42:19.34
いんぽっく行っても下手すりゃ派遣先同じだぞw
936非決定性名無しさん:2013/12/12(木) 21:07:06.55
そもそもインテックに人材派遣してるかとw
937非決定性名無しさん:2013/12/12(木) 21:31:54.54
>>932
メーカー系に転職→勝ち組
みかか系に転職→勝ち組
ユーザー系に転職→勝ち組
独立系他社に転職→負け組
派遣会社に転職→生きる価値なし

あなたは勝ち組
938非決定性名無しさん:2013/12/12(木) 22:32:54.33
この会社に無いもの
=新しいことにチャレンジする姿勢
939非決定性名無しさん:2013/12/14(土) 11:06:36.17
金融コボルやらしとけば人月単価稼げるし
簡単な商売だね
940非決定性名無しさん:2013/12/15(日) 16:36:17.69
>>937
(派遣会社と独立系他社の違いが分からないなんて言えない・・・)
941非決定性名無しさん:2013/12/15(日) 21:45:16.22
新卒で入ってきた子が
派遣先で一人で飯食ってる姿見ると可哀想になるわ。
親にはシステムエンジニアとして仕事してるとか言ってるんだろうなぁ とか想像して。
942非決定性名無しさん:2013/12/16(月) 22:02:22.82
フリーランスの方がいいと思うよ。稼げるし
金勘定も脱税も上手くなる。
貯まった金で好きな事業でもやってみ
943非決定性名無しさん:2013/12/16(月) 23:02:58.44
腐っても一部上場
這いつくばってでも居た方がいいよ
944非決定性名無しさん:2013/12/16(月) 23:38:29.51
>>943
サラ金だって東証一部だけど
945非決定性名無しさん:2013/12/17(火) 21:26:20.84
人材派遣会社だって一部上場やで
946非決定性名無しさん:2013/12/20(金) 22:51:36.28
東証一部上場のワタミに転職してみてはいかがでしょうか?
売上は1400億の大企業で、社員になれれば鼻高々ですよ。
947非決定性名無しさん:2013/12/22(日) 22:09:17.58
ワタミは腐っても一部上場
這いつくばってでも一部上場に居た方がいいよ
948非決定性名無しさん:2013/12/22(日) 22:36:20.33
王将フードサービスもいいよ
根性鍛え直される
949非決定性名無しさん:2013/12/23(月) 17:02:02.38
労働者供給事業
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E4%BE%9B%E7%B5%A6%E4%BA%8B%E6%A5%AD

偽装請負
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%BD%E8%A3%85%E8%AB%8B%E8%B2%A0

事前面接
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定違反

罰則の適用には被害者による刑事告訴・告発か関係諸局・内部関係者によ
る刑事告発が必要となる。犯罪構成要件となる強制労働、中間搾取の立証
も必要となるが、労働者供給事業では中間搾取が必然的に認められるため
、労働基準法第6条違反の告訴・告発を同時または先行して行った大日本印
刷子会社にたいする多重偽装請負事件(刑事)などの事例がある。

職業安定法第5章第64条、1年以下の懲役または100万円以下の罰金

処罰は派遣元、派遣先の両者(被告訴人)に科される。会社の代表者、人事責任者、採用担当者などが罰則の対象となる。

告訴取り下げに金銭的補償を伴う裁判外の私法上の和解も可能である。告訴人から金銭を要求することは恐喝とみなされる危険性があるので、被告訴人から働きかけがない限り金銭による和解は現実的ではない。
労働基準法第1章第6条違反(中間搾取の禁止)

罰則の適用には労働者による刑事告訴か関係諸局・内部関係者による刑事告発が必要となる。

労働基準法第13章第118条、1年以下の懲役又は50万円以下の罰金
950非決定性名無しさん:2013/12/26(木) 21:59:29.24
偽装請負が日常茶飯事。
むしろ偽装請負してこそ一人前という風潮は
どうにかすべきと思うよ。
951非決定性名無しさん:2014/01/01(水) 00:18:00.47
あけおめことよろ
952非決定性名無しさん:2014/01/11(土) 12:45:43.24
953非決定性名無しさん:2014/01/12(日) 13:40:33.36
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389346716/

事前面接
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

事前面接等の違法行為の被害者として憲法において保全されるはずの権利
である給料が中間搾取され、労働契約も不安定なものとなり、派遣社員の
なかでは法治国家への不信が増大しているとの議論が存在する。

略〜しかし過去・現在に事前面接下の派遣による中間搾取の損害を受
けた被害者は数百万人にのぼり、憲政史上、類をみない数の中間搾取による
犯罪被害者が創出され、それらの犯罪行為が放置されたことになる。犯罪
被害者も20〜40歳程度の若年・中年層が過半数を占めており、人口構成上、
公共の治安への影響力はきわめて強いといえる。被害者のなかで国(厚生
労働省・労働局・労働基準監督署)および司法(検察庁・警察)に対しての
不信や怒りが高まれば、大きな社会不安をおこす可能性はある。

二・二六事件 松本清張

農村の疲弊は、慢性的に続いていた農業恐慌の上に、
更に昭和 6 年と昭和 9 年に大凶作があって深刻化した。
農家は蓄えの米 を食い尽くし、欠食児童が増加し、娘の身
売りがあいついだ。農村出身の兵と接触する青年将校が、
兵の家庭の貧窮や村の 飢饉を知るに及んで軍隊の危機を感
じたというのはこれまでくどいくらい書いてきた。

そして青年将校らは考えた。結局独占資本的な財閥が私利
私欲を追求するために、こうした社会的な欠陥を招いたとし、
それは政党がこれらの財閥の援助をうけて庇護し、日本の
国防を危うくする政策を行っているからだとの結論に達した。
954非決定性名無しさん:2014/01/16(木) 23:44:23.68
上に媚び、部下の仕事を自分がやったことにするカルチャー、気持ち悪い。
955非決定性名無しさん:2014/01/17(金) 01:30:52.16
きっとその仕事、大した事ないよ…
956非決定性名無しさん:2014/01/23(木) 09:28:01.01
4月からのベアってあり得るんですかね? まったく噂も聞かないし、
年頭挨拶でも棒茄子にしか触れてなかったなと。やっぱり考えちゃうよね。
957非決定性名無しさん:2014/01/23(木) 10:00:46.71
>>956
100%無いでしょ。
社員の手取りを減らすことしか考えてないんだからさ。
958非決定性名無しさん:2014/01/25(土) 08:34:25.54
賞与だって、どうせ評価下げられて変わらずか下がるだけだよ。

>>954
仕事できないやつが残ってるからこうなる。
自分の立場を脅かさない奴を囲うために評価も偏る悪循環。
959非決定性名無しさん:2014/01/26(日) 00:32:41.55
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389346716/

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接の犯罪に憤りをもつ派遣社員や失業者が比較的警備の薄い厚労省、労働局、
労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性を考えてみた。
事前面接中に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。
派遣社員の事前面接は違法であり、事前面接中に派遣社員が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪であることが報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性
が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。

事前面接
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

事前面接等の違法行為の被害者として憲法において保全されるはずの権利
である給料が中間搾取され、労働契約も不安定なものとなり、派遣社員の
なかでは法治国家への不信が増大しているとの議論が存在する。

略〜過去・現在に事前面接下の派遣による中間搾取の損害を受
けた被害者は数百万人にのぼり、憲政史上、類をみない数の中間搾取による
犯罪被害者が創出され、それらの犯罪行為が放置されたことになる。犯罪
被害者も20〜40歳程度の若年・中年層が過半数を占めており、人口構成上、
公共の治安への影響力はきわめて強いといえる。被害者のなかで国(厚生
労働省・労働局・労働基準監督署)および司法(検察庁・警察)に対しての
不信や怒りが高まれば、大きな社会不安をおこす可能性はある。
960非決定性名無しさん:2014/01/28(火) 05:54:20.70
逆に、設立40年以上経っても縮退しない、潰れない理由って何?
961非決定性名無しさん:2014/01/28(火) 12:02:09.86
>>960
給料けっちてるからですな
962非決定性名無しさん:2014/01/31(金) 23:58:53.29
転職して良かった。一ミリも後悔してない
963非決定性名無しさん:2014/02/01(土) 12:35:20.93
ならば振り返るな
964非決定性名無しさん:2014/02/01(土) 14:31:28.58
>>962
じゃあくんなよ
965非決定性名無しさん:2014/02/01(土) 18:53:18.42
>>962
なんでこのスレみてんだよ。
966非決定性名無しさん:2014/02/02(日) 00:50:37.49
未練たらたら
967非決定性名無しさん:2014/02/05(水) 00:42:51.82
俺も転職して良かったと思ってる一人。
でもこの会社には凄く感謝してる。
DTSから引き抜きたいやつが2〜3人いて悩み中。
968非決定性名無しさん:2014/02/05(水) 02:41:45.88
>>967
あんたのスキルどんくらいなの?
年収上がった?
969非決定性名無しさん:2014/02/05(水) 07:25:34.14
うまく立ち回ればけっこういい会社
970非決定性名無しさん:2014/02/10(月) 12:12:49.73
別だけど、30歳、去年は900万だった。
転職してから取ったけど、CCIE、二つ持ち。
971非決定性名無しさん:2014/02/19(水) 23:15:23.85
ほしゅ
972非決定性名無しさん:2014/02/21(金) 13:43:01.69
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
ttp://genzo.org/read/uni.2ch.net/newsplus/1389346716/
事前面接
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接の犯罪に憤りをもつ派遣社員や失業者が比較的警備の薄い厚労省、労働局、
労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性を考えてみた。
事前面接中に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。
派遣社員の事前面接は違法であり、事前面接中に派遣社員が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪事実が報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性
が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が加害者に高額の口止め料
(影響を考慮すれば3000万円以上が妥当)を支払い隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。
(※グッドウィル摘発のきっかけとなった事故は、現場の派遣スタッフの意図的な自傷事故だったとする説がある。)

仮に、怒りに我を忘れた派遣社員が、派遣営業や面接官の小指を切り落とすような
凶行がおきた場合、小指を失った社員は転職や社会活動が難しいため、現在の会社で
まさに奴隷的待遇で一生飼い殺される運命を耐えるしかない。会社は隠蔽を優先し
派遣社員への高額の口止め料で手を打ち、被害社員はひたすら耐えるだけだ。
社員が反撃した場合は口止め料が倍以上に跳ね上がるので、結果的に派遣社員が
もらえる金額は増え、反撃した社員は名実ともに「刑事犯」として解雇され、非正規雇用以外の
就職はできなくなるが、小指を守れる可能性が残る。

"企業が恐れるものは失うものがない怒りくるう労働者である"

求人情報サイトを使った就職・転職は中間搾取にあたりますので、労基法6条違反およびその幇助罪で刑事告訴してください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%82%E4%BA%BA%E5%BA%83%E5%91%8A
※上記の事前面接と同様に、求人情報サイトからの応募者が募集会社の中間搾取幇助に怒り面接中に暴れる可能性もある。
973非決定性名無しさん:2014/02/26(水) 22:53:15.35
保守
974非決定性名無しさん:2014/03/01(土) 10:10:17.36
埋め
975非決定性名無しさん:2014/03/08(土) 09:22:48.94
976非決定性名無しさん:2014/03/13(木) 22:31:59.09
977非決定性名無しさん:2014/03/13(木) 22:55:19.44
ベアゼロ
978非決定性名無しさん:2014/03/16(日) 08:33:37.62
979非決定性名無しさん:2014/03/16(日) 11:54:11.01
やっぱベアなしなのかな・・・
980非決定性名無しさん:2014/03/16(日) 20:14:21.88
ベアどころか何コレこの降格の嵐
981非決定性名無しさん:2014/03/16(日) 21:36:51.12
えっ
982非決定性名無しさん:2014/03/16(日) 22:23:38.75
>>980
マジで?
983非決定性名無しさん:2014/03/16(日) 22:31:37.24
いいんじゃね。
落ちろ落ちろ。
984非決定性名無しさん:2014/03/16(日) 23:41:23.85
>>980
ソースは?
985非決定性名無しさん:2014/03/18(火) 00:06:31.62
最近は昇格も難しいらしいね。
つか、今期の昇格結果は出たのかよ?
986非決定性名無しさん
賞与も出し渋ってるしな。
ベースアップでもしないと低賃金は改善しないね