【NCSX】日本コンピュータシステム梶iNCS)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(NCS)
前スレッド【NCSX】日本コンピュータ・システム【NCSX】の
続編です。
「ソフトウエア版蟹工船」「旧メサイヤ」「超兄貴」
「派遣と搾取」などのキーワードで皆様のアクセスを
お待ちしております。
2非決定性名無しさん:2008/07/02(水) 01:08:30
日本コンピュータシステム(NCSX)についてどうぞ。

http://www.ncsx.co.jp/top.html
3非決定性名無しさん:2008/07/02(水) 18:29:10
(前スレ:No.956移設)
>>最下層でどれだけ頑張っても余り意味が無い
これは当然です。
当たり前のように最下層から抜け出すきっかけも
初っ端でNCSXに大きく足元をすくわれたとしても
一般技術人の何十倍も努力
すれば道は開ける可能性があります。

NCSX現会長の思想と被る所もあるが、
会社を興して自己報酬の搾取の可能性を極限まで削って
事業家として大成するか

転職によるステップアップで
最下層の会社⇒中堅層の会社⇒上層の大手SI
⇒上層の大手SIで管理職を狙うか、大手SIに業務を発注している
大手一流企業のユーザ(金融業やシンクタンクなど)の
管理職と仲良くなってヘッドハントを狙う等等、
組織人として成功するか

>>その前に大半は体壊すか心壊すか
壊さないように気をつけましょう。
壊すと折角の成功の果実を享受できません。

だからこの業界でも、最下層から這い上がる希望はあると思います。
4非決定性名無しさん:2008/07/02(水) 18:30:54
(前スレ:No.957移設)
>>956
だからNCSX程度の会社に痛い目に遭わされたとしても
希望までを棄てる必要はないってことか。
5非決定性名無しさん:2008/07/02(水) 18:32:35
(前スレ:No.958移設)
>>948
うんうん。よく有る話。

もっと酷い搾取しているところ知っているし。
6非決定性名無しさん:2008/07/02(水) 18:38:53
けど昔の話らしいけど基本給9万は凄くない?
上場企業でしょ?
前スレ見る限りその他も凄いけど。。。

7非決定性名無しさん:2008/07/02(水) 18:52:31
>>もっと酷い搾取しているところ知っている
差し支えなければ開示していただくと、
皆さんも参考になると思います。
8非決定性名無しさん:2008/07/02(水) 19:29:31
>>5

DODAと関わっている企業の8割が、搾取企業とみて間違いない。

9非決定性名無しさん:2008/07/02(水) 22:35:01
>>昔の話らしいけど基本給9万
うる覚えだがこんな感じ。

月給総支給額:15.5万円
(内訳)
@基本給8.5万円
A住宅手当3万円(総支給額水増し用)
B職務手当1.5万円(総支給額水増し用)
C家族手当2万円(総支給額水増し用)
D資格手当0.5万円(資格保持者のみ)

賞与は@*3を年2回支給
残業時間単価は(@+B+D)/160 * 1.25

対象:新卒、1人暮らし、社宅なし上記給与総額
から家賃全額自己負担

10非決定性名無しさん:2008/07/03(木) 03:50:26
>>9
俺の時は住宅手当5万だったな
その分基本給低かったが
11非決定性名無しさん:2008/07/03(木) 07:40:21
へ?9万よりまだ低いって事?
ガクガクブルブル
12非決定性名無しさん:2008/07/03(木) 08:19:58
>>住宅手当5万だった その分基本給低かった
もっと非道な搾取をしていた時期もあったんですか。
これでは残業の時給が700円台?
今現在は賞与年4ヶ月でその分月給を上げているから
見せ掛けの報酬を時代に会わせて調整しているだけで
結局新卒1年目の年収(210万円程度)〜2年目以降の給与の上昇プラン
は今現在も過去も
変わりないのでしょうね。
こんなの「蟹工船」と同様に、乗っちゃいけないんです。
13非決定性名無しさん:2008/07/03(木) 08:57:09
物価が高くなってる分
昔より額面良くなっても厳しいかもね
14非決定性名無しさん:2008/07/03(木) 10:37:08
(前スレ:No.962移設)
お前らが稼いだ金を巻き上げてGTR乗り回し
お前らは搾取される奴隷だ
本社の人間の為に馬車馬の様に働くがいい
15非決定性名無しさん:2008/07/03(木) 22:06:39
(前スレ:No.963〜965移設)
963 :非決定性名無しさん:2008/07/03(木) 12:33:24
ここの本社の女子社員は慰安婦らしいな。
北朝鮮の喜び組ならぬ、
NCS喜び組みたいだ。
身体検査が採用時にあるという噂

964 :非決定性名無しさん:2008/07/03(木) 12:42:49
>>963
それは流石になくね?
採用決まる前なら暴露された上、逃げられるべ
相当脛に傷持つ身か弱みを握られてでも無い限り

965 :ぼ(略:2008/07/03(木) 20:00:09
>>963
誹謗中傷は嫌いではないけど、あまりに低俗だと情けなくなってくるよ;;
下世話な方に走るならもっと嘘だと解ってても疑いたくなる様な
クリティカルな使い古された手段がいくらでも有るだろ?
女子社員は数も少ないだろうしこの業界で女の子は大変だと思うし
悪く言うものでは無いと思うよ。
女子社員居ないならば別にかまわんが。
最近チョコチョコ中の人らしき人が暴れるけどどうしたの?何か有ったの?w
たびたびSAGE進行で女性蔑視発言出てくるけど営業かリーダーの方?
客先から扱いにくいとか言われて鬱陶しいから切ろうとか思ってない?w
馬鹿は何処にでも居るからね。
不景気で案件減りそうなのでまた粛清の時期かしら?
それこそ脅せば客先牛耳れるチャンスなのに。
同じ発想してたら何時までも下衆と同じまんまだよ。
俺、攻撃だけでなく儲けのチャンスもこっそり入れててあげてると思うんだけどなあ・・・
脳みそと実力無いと何の役にも立たないけどなwww
女性社員も色々大変だけど頑張ってね。
16非決定性名無しさん:2008/07/03(木) 22:20:36
>>物価が高くなってる分 昔より額面良くなっても厳しいかも

食品などは物価高直撃ですが、スーツや消耗雑貨などは昔より
価格が多様化(前のコメントにある通り、昔はなかった激安店が一般に浸透)
しているので一概には言えませんが生活が厳しいことは事実です。
よく言われる「飲まない」(飲酒)「打たない」(賭博)「買わない」(風俗)
を厳守し、仕事以外は家でじっとしているか公共の無料施設などを活用して
つつましく生活すればいいです。
そういう生活が嫌なら、どんなに甘く希望を抱かせるような事を
吹き込まれてもNCSXには入社しないことです。
17非決定性名無しさん:2008/07/04(金) 11:02:42
>>慰安婦
NCSXといえど、このような役割は存在しない。
社員時の記憶にも一切無い。
18非決定性名無しさん:2008/07/04(金) 12:50:08
中の人の憂さ晴らしなのでほっときましょう。
荒らしネタつきたのでなんとなく
嫌な気分になるネタ書き込んでみたってだけだと思う。
まさか中の人は慰安婦居れば入社する社員増えると思って書き込んでる?

19非決定性名無しさん:2008/07/05(土) 15:43:00
>>客先から扱いにくいとか言われて鬱陶しい
男女を問わず逆に出来る人ほど、
派遣のような指揮監督権が客先にある
場合は、よく扱いにくいと言われる。
当然、NCSXの基幹業務であるブローカー系の派遣という
枠組みの中では、そのように出来る人は逆に行き所が
なくなる。
おそらく、辞めて欲しいと思われる前に自分から
退職していくと思う。
20非決定性名無しさん:2008/07/06(日) 02:16:18
>>慰安婦
役回りはパートナーさんだよね。
営業は「気に入ったら●いちゃってください」的な営業攻勢だからね。
21非決定性名無しさん:2008/07/06(日) 19:53:20
NCSXがサッカーJリーグの東京ヴェルディ1969のスポンサーになったそうだ。
22ぼ(略:2008/07/06(日) 23:21:08
おっと、こいつを忘れてたw
こちらが元本スレです。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1195738269/
是非ご一読を。
23非決定性名無しさん:2008/07/07(月) 23:21:34
>>20
営業は男女の性別は関係なく、客の求めているスキルに
合致する技術者を推して営業するだけです。
NCSXも、営業の基本要領は同じです。
24非決定性名無しさん:2008/07/08(火) 07:42:48
>>21
マジで?
社員が汗水流して稼いだ金を搾取した上
それで更に搾取する人間を雇うべく広告ですか
ただ、社会的に社名が広まれば問題も大きくなるから良いかもね
グッドウィルみたいになると面白い
25非決定性名無しさん:2008/07/08(火) 13:42:16
>>東京ヴェルディ1969のスポンサーになったそうだ
WEBサイトにはスポンサー云々は書いて無いですが、これからですか?
「流行モノスポンサーの広告塔で人集め」は
現会長が20年前から延々とやってきた古臭い宣伝手法です。
既に情報開示が進んでいる状態で、イメージアップも
期待できず、応募数が増すとは思えません。

26非決定性名無しさん:2008/07/08(火) 21:34:51
>>21
今日、ヴェルディに電話したら、そんな事実は無いってさ。
ガセは、求職者にとって非常に迷惑なのでやめませう。
27非決定性名無しさん:2008/07/08(火) 21:37:42
あっ、スマン。
>>26追記だが、

イメージなんて、元々堕ちているから、
求職者も引っ掛からないだろうね。
28非決定性名無しさん:2008/07/09(水) 11:02:30
>>社員が汗水流して稼いだ金を搾取した上
>>それで更に搾取する人間を雇うべく広告ですか
社のURLや就職サイトの情報も、
外見だけを飾り立てる為の誇大広告です。
求職者の皆さんは
誇大広告・偽装広告には騙されないようにしましょう。
29非決定性名無しさん:2008/07/09(水) 12:12:10
>>こちらが元本スレです。
>>http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1195738269/
>>是非ご一読を。

ついに、
過去ログ倉庫に格納されてしまいました。
通常の閲覧では確認することができないので、バックアップから
新スレッドで復活させました。
過去のバックアップをお持ちの方は、コピー&ペースト等で
復活をお願いします。 (一気にやらずに少しづつがよいでしょう)
↓【元本スレ過去ログ復活】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1215570940/
30非決定性名無しさん:2008/07/10(木) 07:19:40
特別顧問にイビチャ・オシム氏が就任するそうだ。
31非決定性名無しさん:2008/07/11(金) 01:24:20
アマル・オシム
32非決定性名無しさん:2008/07/11(金) 07:40:46
>>30,31
NCSXの情報とは無関係と思われます。
33非決定性名無しさん:2008/07/11(金) 22:01:44
鼠先輩
34非決定性名無しさん:2008/07/11(金) 22:14:20
カルロス・ケイロス
35非決定性名無しさん:2008/07/11(金) 23:36:48
。・゚・(ノД`)・゚・。
36非決定性名無しさん:2008/07/12(土) 00:11:10
西武グループと業務提携だそうだ。
37非決定性名無しさん:2008/07/12(土) 03:45:06
ジェンソン・バトン
38非決定性名無しさん:2008/07/12(土) 11:46:47
NCSXの顧問に川淵三郎氏(前日本サッカー協会会長)が就任するそうだ。
39非決定性名無しさん:2008/07/12(土) 15:38:26
ベンゲルかジーコが良いと思われる(笑)
40非決定性名無しさん:2008/07/12(土) 19:55:14
>>38
株主総会前に次の社長を発表しそうだな。

例)ドイツワールドカップで惨敗した後の記者会見で「イビチャ・オシム」の名前を
出す。

会社はさらにワンマン化しそう。
41非決定性名無しさん:2008/07/12(土) 23:29:44
>>36
不正ばかりしているしてる企業同士お似合いだな。
42非決定性名無しさん:2008/07/12(土) 23:39:07
ここはサッカー某ばっかだな。
漏れはナベツネがピッタリと考える(藁)
43ぼ(略:2008/07/12(土) 23:40:48
なぜサッカーネタなのか良く解らんw
せっかく中の人に書き込むチャンスあげてるのに。
もうボーナスは出たのかな?

44非決定性名無しさん:2008/07/12(土) 23:50:12
あちゃ、過去ログは2ちゃんねるviewerで見ろだってさ。
だから、過去ログスレは削除依頼出される模様><;;
45非決定性名無しさん:2008/07/12(土) 23:52:36
>>43
ボーナスは1か月前にもらったよwww

>>42
ナベツネなんか組ませたら大変なことになっちゃうよwww
46非決定性名無しさん:2008/07/13(日) 01:43:00
>>あちゃ、過去ログは2ちゃんねるviewerで見ろだってさ。
>>だから、過去ログスレは削除依頼出される模様><;;

残念。過去ログはこの企業の所業を常に開示して
求職者への警鐘を意図しているのです。
一般的な閲覧者は2ちゃんねるviewerまで導入して
まで確認しないから、消えてしまうと
「間違って入っちゃった」というひとが続出しそう。
善意の行いなのに、管理者から評価されないのは
残念です。
47非決定性名無しさん:2008/07/13(日) 02:01:32
>>46
削除ガイドラインに抵触しないように、過去の議論の内容
に編集を加えて
ここに、「参考」の形で投稿するようにします。
48非決定性名無しさん:2008/07/13(日) 02:17:14
【参考:過去投稿】:2007/11/23(金) 22:58:43
NCS=日本コンピュータシステム株式会社はソフトウエア会社の看板で
商いをしている「人材派遣会社」です。バブルの頃に株式を店頭公開し
新宿三井ビル53階、猫の額ほどの狭い所に華やかな本社を設置していますが、
これは新卒の資格持ち技術者を誘い込む甘い罠です。技術者が働く開発スペースは
事実上ゼロです。新入社員は入社前に2日程度の一般常識の研修を受けて、
辞令と称して入社式の翌日には全て派遣先企業に押し込められます。
派遣先企業は新人でも1人あたり月数十万円程度の派遣料金(契約名義上は期間請負と
するケースが多い)を支払いますので、研修費用と事業所費用一式を丸々削減することが
でき、給与含め正社員の諸費用を極限までカットして派遣料との差額を大きくすること
して収益を上げるのが屋台骨の「ビジネスモデル」になります。
バブルの頃には「メサイヤ」事業部といってゲームソフトを製造する部署
もありましたが、これも希望者の1%が配属できる非常に狭き門で、
残りの99%は一般企業へ派遣になります。要はゲームソフトを目指すほど
勉強熱心なプログラマー候補生を誘い込むトラップです。
当時の代表取締役であった藤田氏は個人趣味の自動車レースに興じて
レーシングチームのスポンサーとしてレース車両にNCSの看板を掲げていました。
その資金は社員が紡ぎ出したものです。
そして「21世紀に21人の社長をつくる」と公言し、それを「ビジョン21」
と名付けました。当然派遣正社員を鼓舞して定着させる為の
リップサービスですから、その履行は不発に終わりました。
さらに13年前のIT業界大不況の際に新卒で内定していた学生達の90%
を入社1ヶ月前の3月に不採用としました。理由は押し込める予定の派遣先企業から
の人員発注が不況で激減したからです。法的には「採用内定」であり「採用決定」
ではないので問題はありませんが、内定を蹴られた学生が所属する
大學や専門学校の殆どがNCSをブラックリストへ登録し、翌年からの求人には
一切応じなかったとのことです。
49非決定性名無しさん:2008/07/13(日) 13:37:18
>>48
だから、過去の投稿を一部改変して、再掲しても、
削除ガイドラインに引っ掛かるよ。
2ちゃねるは、そういう方針みたいだし。

スレごと削除されないために、慎んだ方が賢明
50非決定性名無しさん:2008/07/13(日) 17:12:59
>>49
意味わかんね
その辺が削除ラインに引っ掛かってるか教えてくれ
51非決定性名無しさん:2008/07/13(日) 17:19:11
これが削除ラインに引っ掛かるなら
この板のスレ全部だろ?w
52非決定性名無しさん:2008/07/13(日) 17:21:50
>>50
おっと訂正
×:その辺が削除ラインに引っ掛かってるか教えてくれ
○:どの辺が削除ラインに引っ掛かってるか教えてくれ
53非決定性名無しさん:2008/07/13(日) 17:32:09
>>52
削除ガイドライン6をもう一度読んだほうがいい。
解釈の違いがあるなら申し訳ない。
俺だって過去ログ晒したいけど、
最悪アク禁にされかねないから自重してるし。

何かよい方法無いもんかな?
54非決定性名無しさん:2008/07/13(日) 17:40:43
>>53
テンプレになってるやつとか
昔のレス貼り付けたり、前スレでの議論の様子を貼り付けたりなんて
いくらでもどのスレでもやってると思うが?・・・
55非決定性名無しさん:2008/07/13(日) 18:18:05
>>54
ここの板がゆるいだけ。
他板はすぐ削除依頼出され、
余りに目に余るとアク禁。
56非決定性名無しさん:2008/07/13(日) 18:29:28
おいらも削除ガイドライン読んできた。
テンプレはおっけ。
(その殆どが、荒らし防止や案内などのための
自治的な内容だから)
過去ログからの議論の内容の転載はダメ。
(議論がスムーズに進まなくなる可能性を指摘)
という事なんじゃないかな?

ひろゆきが決めたんだから、
現状はあまり目立つことは出来ないな。
57非決定性名無しさん:2008/07/13(日) 18:40:57
>>他板はすぐ削除依頼出され、
>>余りに目に余るとアク禁。
まだ、過去ログ閲覧用に立てたスレッドが生存しているところを
みると、2CHの管理者も、善意で行っている議論内容だけに
他の暴言暴論前提の削除依頼とは別物として観察しているのでは?
常に閲覧できる状態で、世間に公表する価値のあるものだと
認めてもらえると有り難い。実際NCSXの所業は刑事罰の
対象にはなっていないが、世間一般のモラルに反していることは
間違いない。
58非決定性名無しさん:2008/07/13(日) 20:49:08
>>55
いや、そこら中の板がそうだろ・・・
59非決定性名無しさん:2008/07/14(月) 00:50:34
サービス残業、健康診断や全社ミーティングは土曜か定時後、
賞与の査定のための上司との面談も定時後、その上安月給。

被害者は延べで数千人いるはずで、評判は相当悪いはずなのに、中途採用で入社する人がいる。
不思議でしょうがないですよ。
60非決定性名無しさん:2008/07/14(月) 00:58:54
>>59
転職板に無かったのが痛かったですねぇ、俺の場合は
転職活動してた時必ず転職板で社名検索してDQN避けてきたつもりだったんだけど・・・
モロDQNに入ってしまったよ・・・
61非決定性名無しさん:2008/07/14(月) 07:36:32
>>58
じゃあ、やっていいんかね?過去ログ晒し
62非決定性名無しさん:2008/07/14(月) 07:44:40
>>60
てか、この業界入った時点で、
終わったようなもんだろ。
DQN企業が 9割を占めている
優良企業なんて、数える位だろーよ。

63非決定性名無しさん:2008/07/14(月) 10:26:55
>>61
過去ログをどっかのうpろだにうpして
そこへのリンク貼ってくれればおk
64非決定性名無しさん:2008/07/14(月) 10:30:40
>>62
そうだがこの会社より下見つけるのも大変だ
実際この会社の前の会社もDQNっていえばDQNだったが
健康診断で休日に出勤させておいて業務だから休日出勤代出ないとか
住宅手当だとか、何か手当てがいっぱい有って充実してる様にみせておいて
基本給超低いとか
その基本給超低くしてる為にボーナスも低いとか
↑ここまではしなかったぞ
65非決定性名無しさん:2008/07/14(月) 12:17:26
そもそも、独立系で待遇の良い会社を
見つけることのほうが難しい。
どこも待遇は似たり寄ったりな気がする。

この会社住宅手当を廃止したから、
その分基本給上がったから、技術者手当や残業代も増えたのだよ。
(但し冬賞与の金額を見てから、総評を出す必要有り)
まぁ、これでやっと、
同業各社と同じ土俵に上がれるんだけど。
66非決定性名無しさん:2008/07/14(月) 13:18:48
>>この会社住宅手当を廃止したから、
>>同業各社と同じ土俵に上がれるんだけど
確かに基本給の額が同業他社に近づいただけで
元々、同業他社は社宅など福利厚生名義で社員の
住宅事情を給与とは別枠で支援しているのだから
「NCSXの住宅支援名義の福利厚生はゼロだよ」
(要は社保以外の福利厚生は一切無いよ)と
いうのが社外の求人情報にもオープンになった
だけです。
同じ土俵かというと、給与と福利厚生などを含めた
トータルの待遇面では、まだまだ厳重に注意・警戒したほうが
良いと思います(特に求職者のみなさん)

福利厚生に関する過去ログも気になりますが。
67非決定性名無しさん:2008/07/14(月) 17:15:59
家賃補助とか、そこまで望むとなると、大手や準大手に行かないと。
ソフトハウス業界の現実をかなり見ているので、
待遇面では、これが普通なんだと思っちゃいます。
68非決定性名無しさん:2008/07/14(月) 18:46:33
結局のところ、DODAは、DQN企業ばかりって事だな。
69非決定性名無しさん:2008/07/14(月) 21:44:28
>>そこまで望むとなると、大手や準大手に行かないと。
中小のソフトハウスでも、事業所代などを節約して
なるべく社員に多く給与を支払えるような仕組みにしている
ところは多々あります。
NCSXの場合、本社など過剰なデコレーションと役員の高額報酬を
維持したいが為に、工夫する方向を搾取に向けているから
「被害者は延べで数千人いるはず、評判は相当悪いはず」
とコメントされ、事実そうなっているのです。
NCSXの待遇は、独立系ソフト企業のスタンダードとは
いえないでしょう。
70非決定性名無しさん:2008/07/14(月) 23:28:59
ふーん。
おいら、これで2社目だけど、両方ともハズレを引かされたわけだ。
でも、知り合いの声を聞くと、住宅手当て無しは
当たり前の風潮になりつつあるのも見逃せない

給料は安いかもしれないけど、やりがいだけなら、
多分基幹業務開発じゃないと得られないし、
情報系以外の資格取得も優遇されているし、
あまり、給料、給料って声高に騒ぐ程でも無いと思うけど。

偽装請負とか、多重派遣やっているのはいただけないけど。
そこまで、全否定する必要は無いと思ってます。

ちなみに、数年したらこの会社にいるかどうかは、不明だけどね。
ただ組織として良いところが1つでもある限りはここに居るつもりだし。
71非決定性名無しさん:2008/07/15(火) 01:25:15
>>70
基幹業務開発って名の奴隷
やってみりゃ分かるよ
やりがいなんて丸でないって事が
名前がカッコイイだけ「基幹業務」←この辺だけ
笑わないプログラマーだっけ?
軍曹達の記録とかでググれば出てくると思うが
アレと同じ人権も尊厳もなく、ただ社蓄として無駄に貴重な時間とキャリアを潰すだけ
72非決定性名無しさん:2008/07/15(火) 02:55:32
ディナモ・モスクワ
73非決定性名無しさん:2008/07/15(火) 08:25:08
>>給料は安いかもしれないけど、やりがいだけなら、
>>多分基幹業務開発じゃないと得られないし、
NCSXでも一般ソフト企業と同じように配属先によっては
「当たり」もあります。
おそらく将来的に希望の持てる配属先なのでしょう。
今いる幹部生達も新卒でいいポジションが用意されてた
訳ですし、
給与がイマイチでも自分のやりたいポジションが獲得できて
満足していることもあるでしょう。
但し、派遣部隊で配属先までNGだったら、退職して別の企業
探すしかない。NCSXを退職した殆どの方がこれに該当
するでしょう。
非常に数の限られた「当たり」を引く為にこの会社を
選びますか?
74非決定性名無しさん:2008/07/15(火) 09:14:34
当たりを引くためには、
金融、基盤には入っちゃダメ←はずれ派遣先はここの事。
通信はほぼ自社勤務だし、ERPは、大当たりの優良な派遣先があるし、殆どの派遣先が当たり。

後者の2部門は、かなり自由に働いている印象。
そして、雰囲気が良いみたい。
75非決定性名無しさん:2008/07/15(火) 14:22:26
>>73
当たりは全盛期の頃の金融以外知らんな
恐ろしく給料良かったらしいが
人づてに聞いたがN○Mから契約切られたらしいな

>>74
一番の外れが通信だろ
パッと見は自社勤務で良さそうに見えるけど
本社の奴らが同情するほど過酷らしいぞ
76非決定性名無しさん:2008/07/15(火) 18:34:44
>>74
ERPは、当たりハズレが激しい。
ただし、上層部の見えない力が働き、
ハズレが当たりに覚醒する事も有ります。
中には、自ら当たり現場に変化させようとして自爆する奴もちらほら。
77非決定性名無しさん:2008/07/15(火) 21:31:20
>>74
うる覚えですが、過去ログにこんな発言があったような
気がします。

>皆が叩きたいのって、基盤、金融
>退職者年間二桁越し
>本当に雰囲気の良い部署が噂程度にある
・・・
>何が何でもNCSXに応募したい人は
>@配属先を基盤、金融以外の部署にするよう約束
> (おそらく派遣先の絡みで不満や孤独が出易いと思われる)
>A噂の雰囲気の良い部署を人事の面接時に聞き出して
> そこへ配属するよう約束
> (あまり常識的な交渉とは思えないが)
>B約束が履行できない場合は採用(内定)辞退する
> 事も意思表示しておく
> (少し傲慢な気もするが、ハズレを引いて悲惨な結末に
>  なるより遥かにマシ、背に腹は変えられぬ)
>すれば、NCSX社員生活をエンジョイできる可能性も
>ある。
78非決定性名無しさん:2008/07/15(火) 21:41:55
>>金融、基盤には入っちゃダメ←はずれ派遣先はここの事。
採用側が最も欲しいのは↑に配属する人員。
入っちゃダメといっても配属先は人事で決めるから、
もしもNCSXに入りたい人がいるなら、金融、基盤に
配属されないように、就職エージェント通して交渉しておいた
方がいいでしょう。新卒でも就職エージェント使えるのかな?
79非決定性名無しさん:2008/07/16(水) 08:44:34
PAOKサロニカ
80非決定性名無しさん:2008/07/16(水) 09:23:15
新卒はエージェント使えない。

給与交渉なんて出来ないし。
総合職での採用だから、
使う意味をなさない
81非決定性名無しさん:2008/07/16(水) 18:57:51
同期で通信居たが、そいつから聞いた所によると
自社勤務って言っても100%じゃないところが味噌。
そいつは普通に派遣先だったよ、千葉だかどっかに。

通信が自社ってのは沢山ある罠の一つな。
本社新宿、DODAのグル、昔の住宅手当、離職率の数字マジックetcとかと一緒。
対外的に全部派遣先だと奴隷商と思われるので
「決してそうではありませんよ」
と言う為だけの隠れ蓑。
その言い訳の為にSEセンターがある。

中途採用の中には客先派遣をDQNフィルターにしてる人が居るが
そういう人が割りとかかりやすい。
自社開発→自社技術を独自に持っていると勘違いしてしまいがち
自社だと思って入ったら開発してるのが自社内ってだけ。
やってる事は完全な偽装請負。
場所が違うだけで奴隷に違いは無いらしい。
82非決定性名無しさん:2008/07/16(水) 20:22:52
ERP>>>>>>>>>>>>基盤・金融・通信
でおっけ?

今までの話を聞いた流れの結果だが
このスレも前スレもERPへの不満が少ないよな。
何が違うのだろうか?
83非決定性名無しさん:2008/07/16(水) 20:32:36
転職の人には常識かもしれんが、ここに入社したいという方は、
有価証券報告書の設備の状況の箇所を見ることをお勧めするよ。

本社、本社分室及び各SEセンター毎の従業員の数が記載されているから。
ユーザーの現場に常駐している社員は括弧書きで書かれてるよ。
割合からすれば、どちらに配属されるか一目瞭然だわな。
84非決定性名無しさん:2008/07/16(水) 21:55:19
>>自社勤務って言っても100%じゃないところが味噌。
>>そいつは普通に派遣先だったよ、千葉だかどっかに。
>>通信が自社ってのは沢山ある罠の一つな。
これは請負契約のマジック。請負契約は表向き、請け負った
企業の責任と権限で業務を取り仕切るから、「自社勤務」
と表看板に出しても問題ない。しかし、この請負契約には
裏があって、客先に常駐していることが、客先からの
開発料支払い条件になっている。
勤務体系は派遣と同じ。これを「自社勤務だが、客先での作業が
必要な場合もある。」と称して求人票やURLに載せる。
大昔から続く、NCSXの派遣マジック(罠)の1つ。
ここを読んだ求職者は罠に引っかからないようにぜひとも注意して
いただきたい。
85非決定性名無しさん:2008/07/16(水) 22:15:38
>>自社開発→自社技術を独自に持っていると勘違いしてしまいがち
>>自社だと思って入ったら開発してるのが自社内ってだけ。
>>やってる事は完全な偽装請負。
これもNCSXは大昔からリクルーティング&幹部候補生OJT用に、
自社内に見世物レベルの、自社持ち帰り請負開発プロジェクトを置いている。
このプロジェクト自体は偽装請負でなく、純粋な請負だが
所詮は求職者をおびき寄せる為の罠。
自社で開発しているのを見せて、派遣色を表に出さない工作。
86非決定性名無しさん:2008/07/16(水) 23:24:58
その代わりERPって仕事少ないんじゃなかったっけ?
87非決定性名無しさん:2008/07/16(水) 23:28:03
>>84

>勤務体系は派遣と同じ。これを「自社勤務だが、客先での作業が
>必要な場合もある。」と称して求人票やURLに載せる。
あ〜、確かにそんな事言ってたわ面接で。
どの部署か決め兼ねてた時に。

結局俺は通信じゃなかったけどね。
でも基盤は基盤で地獄だったよ。
88非決定性名無しさん:2008/07/17(木) 10:25:38
>>このスレも前スレもERPへの不満が少ないよな。
>>何が違うのだろうか?
基本的に、NCSXが営業で獲得する客先常駐(派遣)案件は
皆が嫌がる残り物が圧倒的に多い。
末端のPGだったり、個人派遣のように1人、2人だけ欲しい
案件だったりする。
ERPの場合は客先の業務の中枢に入り込む役割なので
上記のようにネガな要因がない。
だから、仕事のやりがいを求める人には
いい部署なのかもしれない。
しかし、ERPもある意味デコレーションに近く、
希望しても配属の可能性が非常に小さいことは
覚悟したほうがいいかもしれない。
89非決定性名無しさん:2008/07/17(木) 18:36:51
そもそも希望する配属先なんか選べないと思うが・・・
選べる様になったの?それともERPだけ?
90非決定性名無しさん:2008/07/17(木) 19:33:10
ERPは上が強いからな。

部長が代わってから、かなり良くなった印象

モチベーションとかまで好転させるとはな。
給与では無い何かを求めるならば、
この部署ならお薦め。

フツーに凄いよ。
辞める奴も居るけど、
管理職達も良い人達だから、
当人のモチベーション落ちると、
すぐに駆け付けてくれるみたいだし。

良い人間関係と組織がミックスされたから、
ここまで良くなったのかなと思いますよ。
だから、みんな自分で努力しよう
という気になるんだろうな〜。
凄い羨ましいな。
91非決定性名無しさん:2008/07/17(木) 19:50:08
>>90
まぁ、頑張った所で働いた分は執行部・経営陣にチューチュー吸われてるけどな
雅也の懐肥やしてるだけ
92非決定性名無しさん:2008/07/17(木) 21:19:32
>>91
何でもかんでも金の話に
持ち込むのもどうかと…
仕事はお金だけで語れるものですか?

お金以外にも人間関係とか、お客さんとか、人間味とか…
色々有ると思いますよ。
>>90みたいな人こそ善意あるナマネタじゃないかな?
私としては、
OBよりも現役にこうした情報をもっともっと持って来てほしいけど。

現役が勇気出せば、偽装請負とかも、告発できるしね。
93非決定性名無しさん:2008/07/17(木) 22:04:58
>>希望する配属先なんか選べないと思うが・・・
>>選べる様になったの?それともERPだけ?
確か、中途も新卒も入社時に配属先の希望は出せるハズ。
希望が叶うか否かは別ですが。

>>ERPは上が強いからな
>>フツーに凄い。管理職達も良い人達だから、
>>当人のモチベーション落ちると、すぐに駆け付けてくれる
>>良い人間関係と組織がミックスされたから、ここまで良くなった
>>だから、みんな自分で努力しようという気になる 凄い羨ましい
いまはなき昔のゲームソフト開発部隊「メサイヤ」の面子も同じ事
を言ってました。
それは、商流の末端に社員たちを分断して押し込む仕組みで
収益を上げるハケンシステムの部署と根本的に仕事の仕方が違うから。
社のプロジェクトとしての独立性を完全に維持しているからそういった
管理職がバックアップもフォローもできるのです。
ハケンシステムの部署は管理職が社員の常駐している現場に
さえ、多重請負などを理由に入れないのです。
結局、ただ派遣して儲けてるだけじゃないか社員である利点は無いから
辞めてやると
ハケンシステムの部署に配属された大勢の社員はなってしまう。
NCSXに入社するならERP配属を絶対必須条件に上げるようお勧めします。

94非決定性名無しさん:2008/07/17(木) 22:21:54
>>92
同僚はともかく客には奴隷扱いじゃん
憂さ晴らしで怒鳴り散らしたり、請負虐めるような輩しかいねぇだろ
後、金だけが幸せじゃないってなら
この会社ほど不幸せな会社もねぇぞ
金は元々低いから話にもならんけど、
客にも経営陣にも奴隷扱い
やる事は請負、自社独自の技術の研鑽も開発もせず
要求を受け入れるだけ何もプラスになる事が無い
家庭を犠牲にして社蓄のごとく働く事にどこに幸せが?
金抜きにしても酷いよ
95非決定性名無しさん:2008/07/17(木) 22:23:25
>>ERP
これだけ良いこと書かれちゃうと、別の部署からの転属願いや
応募してきた人からの配属指定で、ERPはパンクする。
実際はハケンの部署に入れられちゃうんだろうな。

>>執行部・経営陣にチューチュー吸われてる
>>雅也の懐肥やしてるだけ
NCSXの屋台骨を背負っている縁の下の力持ちは
ハケンの部署です。
ERPは先行投資(流行りモノを綺麗に見せる)の部署
だから、屋台骨に乗っかる側でしょう。
つまり、執行部・経営陣・ERPは
ハケンの部署が人材派遣で稼ぎ出した現金で維持されて
いるのです。
96非決定性名無しさん:2008/07/17(木) 23:17:05
>>95
そんな心配は無用。

パンクしても、入れる人材は厳選するはず。
そして、OUTも少ないから、
自ずと、欲しいスキルにマッチしないと無理。
それだけじゃない。
IT系資格だけ持っていてもダメでしょう。
どこの企業に行くにしても、
ERPやるなら、普通の技術者(新卒)と
ここが違うってものが無いと難しい。
例えば、極端な話、前職が技術者以外のほうが喜ばれるだろうね。

しかし、一番必要なのは、誰からも好かれる(慕われる)人間性を持った人でしょう。

HPや就活サイトにもちゃんと書かれているしね。
あとは、説明会とかで色々聞いてみてください。

97非決定性名無しさん:2008/07/17(木) 23:54:09
>>94
辞めていった社員達の本音はこの通りだと思う。
「奴隷」という表現が酷すぎるなら「派遣」と読み替えて
も良い。
自分の就きたい部署に配属されて満足している社員もいない
訳ではないが、全体の5%以下だと思う。
98非決定性名無しさん:2008/07/18(金) 00:10:32
>>92
> >>91
> 何でもかんでも金の話に
> 持ち込むのもどうかと…
> 仕事はお金だけで語れるものですか?
> お金以外にも人間関係とか、お客さんとか、人間味とか…
> 色々有ると思いますよ。
言われるがままの奴隷請負で何かプラスになるものでもあるの?
お客とか人間味の具体的な内容教えてくれよ。

>>97
自分の就きたい部署が
入ってみてビックリ、話と違う
が殆どじゃね?


っていうか、>>92とかは会社側の新しいやり方なの?
ゴリ押し止めて手法変えたあたり、中々考えてるとは思うけど
それでもプラスイメージにはならんと思うぞ
99非決定性名無しさん:2008/07/18(金) 00:34:39
批判側に回り込みつつ抱き込むのか中々策士だのう
最近ERPの情報とかも何か怪しいのう
100非決定性名無しさん:2008/07/18(金) 06:22:06
レッドスター・ベオグラード
101非決定性名無しさん:2008/07/18(金) 08:13:33
>>98-99
残念だけど、少なくとも>>93>>96はマジネタですよ。
信じる信じないは別ですけど…
そもそも、あんなにモチベーションが上がる組織の
何処に秘密があるのか私にはサッパリなんですが。
社から何度も表彰されるし、
社長がベタ褒めしているのも気になる。
現・役職陣に変わってから、明るくなったよ。本当に。

ERPはホンマ強いよ。
そこは、認めざるを得ない事実なんだ。
部長を始めとした、管理職が強固な地盤だから、
部下も着いていきやすくなる。
102非決定性名無しさん:2008/07/18(金) 08:44:16
>>94
では、そのような事をする具体的な派遣先会社の名前をどうぞ。
103非決定性名無しさん:2008/07/18(金) 10:32:22
>>あんなにモチベーションが上がる組織の
>>何処に秘密があるのか私にはサッパリなんですが。
>>社から何度も表彰される
ハケン部隊とモチベーションを比較するのは少し酷い
気がします。
ハケン部隊は表彰されるネタ自体がないですよ。

>>社長がベタ褒めしているのも気になる。
褒めたい部署はERPだが、最も必要なのは上に書いてあるハケン要員の
所属する部署(社員全体の85%?) 縁の下の力持ちになって、
自社に出ずに、自社の資源を使わないで客先に張り付いて
月々のハケン料金を手堅く安定して稼いでくれる。
会社の財政基盤を支えているのはERPでなくハケン部隊。
もっとも、縁の下の力持ちで無経費で会社を支えているとか言って
褒めると大変なことになるので褒めないだけでしょうね。
104非決定性名無しさん:2008/07/18(金) 10:45:42
結局、昔の「メサイヤ」が今のERPになっただけじゃないのでしょうか。
ERPの部署の良さが本当だとしても、それをお目当てに入社した人の
9割以上が、ハケン部隊に配属されて、自社の帰属はなく、
どこかのしらない企業の派遣先で管理職の支援もなく
辞表を書いて辞めていくのが現実。
メサイヤがあった時の社長は現会長だから、
使い古された求人手法が続いているだけです。
それでも、夢をもってこの会社のERPに応募しますか。
105非決定性名無しさん:2008/07/18(金) 12:31:13
いやいや、今のERPにメサイヤ経験者は居ないはず。
だから、ERP=メサイヤとは考えにくい。
それに、ERPだって、客先派遣が殆どな筈だから、
これだけ退職者が少ないと、
上司の人間的魅力が大きいと考えるのが自然。

うまく回っている組織の大部分が、
このような魅力のある上司がいる所が多いし。
106非決定性名無しさん:2008/07/18(金) 14:50:30
上司って言ったって
殆ど派遣先、客先に居るんじゃな
直属のリーダーしか上司居ないし
107非決定性名無しさん:2008/07/18(金) 19:18:01
>>106
それって、どんな組織だよ。
今はちゃんと、部長→GL→TL→SL→平社員って職制が有る筈だが…

108非決定性名無しさん:2008/07/18(金) 22:48:06
>>今のERPにメサイヤ経験者は居ないはず。
>>だから、ERP=メサイヤとは考えにくい。
昔の「メサイヤ」が今のERPになっただけというのは、
看板部署を作ってそれ目当ての求職者を呼び込んでおいて
それとは関係ないハケン部隊に回すやり口のことをいっています。

>>今はちゃんと、部長→GL→TL→SL→平社員って職制が有る筈
職務の制度があっても、派遣契約で客先に常駐している社員は
客先の管理者の指揮監督のもと職務を行う。 
つまり、派遣契約を結んだ時点で、NCSX側の職制の指揮監督権は
消滅する。 派遣された社員は、客先ではNCSX側の支援などは
受けられないし、月に1回くらいの帰社日で自社に戻った数時間
しか自社の職制の支援が受けられない。
それとは別に、客先常駐型の請負契約の場合は指揮監督権はNCSXにあるので
現場に上司が立ち入っていろいろ支援ができる。

おそらくERPは後者。
ERP以外のハケン部隊の殆どが前者。
109非決定性名無しさん:2008/07/19(土) 09:24:42
NCSXが北朝鮮に進出するそうだ。
110非決定性名無しさん:2008/07/19(土) 14:03:12
ERPって五●が実質のトップだろ。
111非決定性名無しさん:2008/07/19(土) 15:14:22
>>110
違うよ。
五○はもうやめたと。。。
112非決定性名無しさん:2008/07/19(土) 17:17:18
>>111
マジで?
何で?凄い給料良かったのに?
113非決定性名無しさん:2008/07/19(土) 19:43:31
今やERPだけが事業的にも
人材的にも一番恵まれているんもんな。

ムカつく位に。

何であんなに社員教育に金を投下出来るのか意味が分からない
114非決定性名無しさん:2008/07/20(日) 01:43:27
五●さん辞めたのか・・・。
かなりビックリです。
115非決定性名無しさん:2008/07/20(日) 12:45:36
>>ERPだけが事業的にも人材的にも一番恵まれている
>>ムカつく位に
>>何であんなに社員教育に金を投下出来るのか意味が分からない
会社の看板として社外に見せる部分は惜しみなく投資をするけど
それを目当てに入社する99%の奴は派遣配属で酷い目に遭う。
メサイヤがあった時も、派遣部隊所属の9割の社員が
「何で奴等だけ?自分達のほうが貢献してるのに!」
と全く同じことを言っていた。
結局20年前からやってることは同じ。釣りの道具がメサイヤ
からERPに変わっただけ。
因みに、メサイヤの時は新卒100人程度に対して配属されるのは
たったの1人が2人。
配属されなくて派遣部隊行きでも、ゲームの企画書を持ち込んで
採用されればメサイヤ配属という入り口もあった。
ERPも顧客に個人的に売り込みをかけて導入ゲットで
金融や基盤などの派遣部隊からの転属も可能なのかな?
116非決定性名無しさん:2008/07/20(日) 14:13:06
5が辞めたのマジなん?
マジ情報なら辞める理由が分からん
搾取側に居たんだから、給料1千万位余裕で行ってただろうに
117非決定性名無しさん:2008/07/20(日) 21:45:29
大相撲力士によるフォーメーション

      白鵬

安馬    琴光喜    千代大海


    朝青龍    魁皇


琴奨菊  稀勢の里  安美錦  豊ノ島


      琴欧洲
118非決定性名無しさん:2008/07/20(日) 22:40:11
>>116
前にこんな投稿もあった覚えがあります。

>>大変興味深い物を見つけてしまったよwww
>>ttp://www.mue-recruit.jp/com/message.html
>>古い社員の方ならこの方見覚え有る方も多いのでは?

その人も、上記同様に、元々それなりの伝統をもつ企業の
オーナー一族で、収まるべきポジションが既に決まっていて、
期間限定でNCSXに居たのかもしれません。
119非決定性名無しさん:2008/07/21(月) 00:48:40
>>部長→GL→TL→SL→平社員って職制が有る
派遣の部署だと、部長のすぐ下が平社員になってしまうのが現実です。
派遣されて客先に常駐しているGL・TL・SLは名刺に
そう書いてあるだけで、自社に戻っても役職権限で何かができるのかと
いったら何もできません。客先では派遣法に基づいて、客先の管理者の
指揮監督下に入ります。 待遇除いて、職務上で発揮できる権限は
GL・TL・SL・平社員同じです。
但し、ERPだけは職制が有効活用できているのかもしれません。
120非決定性名無しさん:2008/07/21(月) 03:40:19
(*゚Д゚)ノ
121非決定性名無しさん:2008/07/21(月) 05:38:13
ぬるぽ(*´・ω・)(・ω・`*)ぬるぽ
122非決定性名無しさん:2008/07/21(月) 11:36:49
五●の相棒だった●藤は元気か?
そして五●はヘッドハンティング?。
ずる賢い奴だから泥船から逃げ出した?
123ぼ(略:2008/07/21(月) 12:56:25
派遣会社だと役職多いと大変だよね。
部長以下平で丁度いいのに。
自分の会社の上下関係と客先の上下関係で
一般サラリーマンの2倍以上のストレスが溜まる事に早く気が付いて下さい。
狂った上司に出会う確立も2倍ですw
2重派遣なら4倍。n重派遣ならnの2乗に比例しますw
今やあまり意識することの無い2進数がここにwww
そりゃ精神も病むわw
●嶋ってバブル後期入社で持ち株会に月6万つぎ込んでた●嶋?
嶋だっけ島だっけ?
まあ、狂信者だなとは思ったがw
奴が一番の古株だったんじゃ無いの?
新卒入社組で。
なんで辞めちゃったのだろう?
荒らしの主ってひょっとして●嶋かなあ?
とかも思ってたのだけどw
124非決定性名無しさん:2008/07/21(月) 13:30:42
>>自分の会社の上下関係と客先の上下関係で
>>一般サラリーマンの2倍以上のストレスが溜まる事
NCSXの場合、平社員から上がって役職が尽いても
帰社しなければいいです。
平から職位が上がったからと、下手にリーダーシップの
真似事を試みても派遣ベースだから悲惨になるだけです。
社への帰属意識を棄てて、精神病むくらいなら何年も平社員で
末端への派遣で結構、1周り若い客先の社員に始終監督されても
結構、浦島太郎になることが一番の
ストレス排除というのも辛いものがあります。
だから長く勤めた人は類稀なる人種だと思います。

>>バブル後期入社で持ち株会に月6万つぎ込んでた
自分は月千円、賞与も千円で持ち株会につぎ込んで、
お金はきちんと清算で戻ってきた。幸い株価の大変動はなく
損も得もなかった。
でもこのバブル後期、全ての物価は最高に達し、物価高で
騒がれている今現在の水準を遥かに上回っていた。
それでも、持ち株会に新卒月6万つぎ込める人は、親族などの
経済的支援が バックにある人だけ。
配属も極稀当たりで会社が面白くて給与だけで生計立てて
いたのではなさそうだし、NCSXの中では非常に恵まれていた人
なのかも。
125非決定性名無しさん:2008/07/22(火) 01:20:13
もしかして辞めた5がこのスレ進めてたりする?
んなわきゃないか・・・
126非決定性名無しさん:2008/07/22(火) 08:09:52
>>ERPって五●が実質のトップだろ。
>>そして五●はヘッドハンティング?。
ヘッドハントされるぐらいスキルに魅力が付くのなら
入社時の配属はERP必須。派遣の部署に配属されたら
ヘッドハントは絶対無いし、何のメリットも無い。
五●という方はきっと優秀だったんだろうな。
127非決定性名無しさん:2008/07/22(火) 08:49:22
この業界で多重派遣は今に始まったことではない。

それに、自分が正しいと思ったことを通そうとすると、
痛い目にあうのさ。

それが嫌なら、この業界から退場される事をおすすめ。

128ぼ(略:2008/07/22(火) 12:20:18
>>127
そうだね。その通り。
最初からこれだけネタ上がってるのにこの業界に入るのがそもそも間違い。
法律だって経済の力の前では無力な場合も有るし
正しくても数と金と力の論理で押し切られることも当然有る。
が、痛い目にあったとしても例え命を落とす事になっても
正しいことを正しいと訴えることは重要だと思う。
痛い目が怖いならこの業界内で奴隷として大人しくしてればいい。
それでも大人しくしてたから一生保障される訳では無いけどね。
最終的には経営陣とお互いの利益の駆け引きになる訳だし。
痛みが怖くて言う通りにしてれば駆け引きに勝てると思うかい?
結局、何が有ろうと会社を信じるか自分を信じるかそのどちらかでしか無いよ。
現状は、その為の駆け引きのカードとして法律が有るって感じだな。
129非決定性名無しさん:2008/07/22(火) 18:54:22
NCSXのURLにある、事業内容の見方がERPがらみのコメントで判ってきた。
「●●●の開発」「●●●の支援」「●●●の運用」と書いてあるのは客先常駐(派遣)
「●●●の導入」と書いてあるのは客先常駐だが自社責務による請負
「●●●の一括請負」と書いてあるのは文字通り自社持帰り開発での請負
ご参考までに。
130非決定性名無しさん:2008/07/23(水) 08:42:43
ここで荒らしてた連中は、
会社の指示命令なんて関係無く荒らしてたと思えてきた。
ERPとか、恵まれた部署に配属された連中は、
組織への帰属意識がそれなりにあるから、
このスレをたまたま見た人が
頭に血が上って、やみくもに荒らした。
こんなところだろう。

現に上司から諭されたんだか何だか知らんが
ある日を境にピタッと止まっているし…
131非決定性名無しさん:2008/07/23(水) 12:04:48
>>ERPとか、恵まれた部署に配属された連中は、
>>組織への帰属意識がそれなりにあるから
>>やみくもに荒らした。
自分達が誇りを持って携わっているビジネスシステム自体が、
会った事も無い末端の派遣部隊の手堅い収益で全て支えられていると
知ったら、ショックでしょう。
末端の派遣部隊からは恵まれた人たちの威勢の良い仕事姿がよく見えても、
逆に、恵まれた人たちからは、末端の派遣部隊のキャリアも帰属意識も
ない酷すぎる現状は、客先の閉じられえた空間で始終している事もあり
全く見えないのです。

荒らすことが無意味であったことに気づいてくれて幸いです。
132非決定性名無しさん:2008/07/24(木) 16:00:29
過去ログ用スレッドが、まだ生きているところをみると、
2CHの管理者側もそれなりの配慮はしてくれているようです。
NCSXの採用は、「配属ERPじゃなかったら他社にいく」とか
言われて、四苦八苦ですか?
133非決定性名無しさん:2008/07/25(金) 01:50:04
>>131

大量退職の結果、荒らす人間が減ったのだと思う。
134非決定性名無しさん:2008/07/25(金) 14:32:58
大量退職の結果

夏のボーナス支給を期に退社した人達?
新卒入社+スウゼ編入組が派遣システムに気づいて退社?
135非決定性名無しさん:2008/07/25(金) 19:37:36
(=゚ω゚)ノぃょぅ
136非決定性名無しさん:2008/07/29(火) 01:36:32
カズダンス
137非決定性名無しさん:2008/08/01(金) 19:27:21
king
138非決定性名無しさん:2008/08/04(月) 08:29:53
平均年齢38歳の年収見れば、
この会社の状態がわかるじゃん。

http://profile.yahoo.co.jp/fundamental/9709
139非決定性名無しさん:2008/08/04(月) 20:54:18
>>138
釣りなのかマジなのかわからんが、そこ別会社。
140非決定性名無しさん:2008/08/04(月) 23:00:51
>>138
釣りなのかマジなのかわからんが、そこ別会社。
141ぼ(略:2008/08/05(火) 05:57:20
釣りなのかマジなのかわからんが、そこ別会社。
142五島:2008/08/06(水) 20:49:37
NCSX上場廃止決定。詳しくはHPを見よ
143非決定性名無しさん:2008/08/06(水) 22:17:53
TBO実施でファンドにMBOを実施してJASDAQ上場廃止。

得をしたのは実は出資していたTCSホールディングスの高山氏
だと思う。
(現在の株価より70円増で買い取ってくれるので)

逆に創業者の藤田氏は恒久的な資金調達が絶たれたな。

これとは関係ないがここの社員が常駐先から掲示板とかmixiに
業務中に書き込みしていたらしい。
144非決定性名無しさん:2008/08/07(木) 00:32:07
てか、IR情報読んできたよ。
普通のTOBでは無いみたいだ。

まぁ、怪鳥がこの10年殆ど経営に携わって居なかったのも
驚きだが。
無労働で高額の役員報酬とか笑える。。。
145非決定性名無しさん:2008/08/07(木) 01:31:59
>>143
社員じゃなくてパートナーです。
146ぼ(略:2008/08/07(木) 03:45:22
おいらも見てきたよ。
これって俺らの勝利って事で良いんじゃない?
とりあえず上場廃止には追い込んだと。
金融がでしゃばって来るとは思わなかったがw
色々突っ込み所は満載では有るが、
今日の所はとりあえず勝利の余韻に浸るとするかw
皆の力での勝利です!
おめでとう!!!そしてありがとう^^b
ま、これで終わりじゃねえけどなwww
147非決定性名無しさん:2008/08/08(金) 00:50:53
会長の藤田氏の持ち株数は144万株。
一株630円ということは、
1440000 * 630 = 907,200,200
9億円が藤田氏に支払われるということでしょう。

また、社員は冬に減給されたり、ボーナスが0になったりするのでしょうか。
社員に平気で損を押し付ける会社ですからねえ。
148非決定性名無しさん:2008/08/08(金) 00:56:16
失礼、
1440000 * 630 = 907,200,000
ですね。
149ぼ(略:2008/08/08(金) 09:35:51
>>147
ていうより現状の社員めっちゃ使えねえよって認識の上での経営判断みたいだからなあw
もう少し今居る社員が使えてくれればなあ。ってのが文面から見て取れるのだけどw
これだけ私怨を内在してる会社をどうしようというのかね?
社名変更会長、社長、取締役辞任位では消えやしないのに。
雅也が体壊したとか関係無いだろw
経営者がけつまくって逃げる常套手段じゃないか!!!
上場廃止したら報告義務もないし経営陣やりたい放題になる可能性があるんじゃない?
透明性や報告義務が邪魔になったって話だろ?
上場企業であるメリットよりもね。
150非決定性名無しさん:2008/08/08(金) 20:23:38
>>149

現役逆撫でするのは止めろよ。
ただでさえ、みんな藤田一族辞めて大喜びなんだから。
ちなみに俺もその一人。
(要するに置物の会長が居なくなった。)
ここはそっとしておこうぜ。

逆に現役に私怨持たれても、擁護できないぞ。
今回の発言は。

それでも会社潰したいと思うなら、
裁判所にでも、行ってやれ。

聞いた話、教育費を大幅増加させるらしいぞ。
どうやら、ハード面よりもソフトを充実させるみたいだ。
三井ビルの事務所を売却するとの噂もある。

社員の給与・処遇も下げない・変えないと言っているから、
これだけのことを赤字を1円も出さずに何処までやれるか
非常に楽しみである。

その改革の結果が駄目いくらでも叩けばいいじゃん。
2〜3年見守るぐらいがベスト。

それから、IR情報読むの下手だってことがバレバレ。
もうちょっと勉強したほうが良いと思う。
151非決定性名無しさん:2008/08/09(土) 02:02:47
>>NCSX上場廃止決定。詳しくはHP・・・
このサイトの存在か寄与していたのでしょう。
上場廃止は当然でしょう。15年も20年も前に社会がやるべき浄化措置が
企業買収という別の形で今やっと実現した事は、皮肉ではありますが。
買収する側としては、雅也よりも、もっと収益率を追求した
人材派遣会社として転売するのが目的かもしれない。
現役社員はかなり不安?
教育費を大幅増加させるらしいとの書き込みもありますが
一旦派遣会社として組織編制した会社で、社員の研修を本格化させるには
派遣を一旦止めるなど基礎部分から変えて収益も激減の覚悟で推進
しなければならない。 大変革が始まれば現役社員は「居て良かった」と
なるかも?
今後はどうなるのか、ちょっと愉しみ。
152ぼ(略:2008/08/09(土) 11:13:03
誤解が有るようだが、現役社員が使えようと使えまいと俺には関係無いし
現役社員を侮辱する気も毛頭無いよ。今までだって一度もそんな事言ってないよね?
少しIR情報の一部分を一般的な深読みしてみただけ。
誤解されたなら誤るよ。

社員の給与・処遇も下げない・変えないと言っているから、
これだけのことを赤字を1円も出さずに何処までやれるか
非常に楽しみである。とあるが
置物の会長居なくなってもそのままって事でしょ?
社員の待遇は。
じゃあ今まで誰が悪くて社員の待遇悪かったの?
それと三井ビルの事務所売却って賃貸じゃないの?w
買収失敗して雅也君戻ってくる可能性も有るから現役君はめったな発言しないほうが良いよw
153非決定性名無しさん:2008/08/09(土) 13:23:14
>>三井ビルの事務所売却って賃貸
書いている意図は、おそらく新宿三井ビルからの退去で
莫大?な敷金や保証金が会社に戻ってきて、月々のでかい賃借料が
浮くので、その資金を社員の研修や待遇に回せる思惑と解釈?
現役社員にとってみれば、三井ビル撤退で待遇良くなるなら
賛成だろうけど。
154非決定性名無しさん:2008/08/10(日) 01:00:24
>>ただでさえ、みんな藤田一族辞めて大喜びなんだから。
現役社員はさくら水産で祝宴ですか?
過去に退職した人も飛び入り参加OKですか?
155非決定性名無しさん:2008/08/11(月) 06:55:58
大相撲力士によるフォーメーション

      白鵬

安馬    琴光喜    千代大海


    朝青龍    魁皇


琴奨菊  稀勢の里  安美錦  豊ノ島


      琴欧洲
156非決定性名無しさん:2008/08/13(水) 01:20:30
>>152
> 社員の給与・処遇も下げない・変えないと言っているから、
どの位守れるやら・・・
157非決定性名無しさん:2008/08/13(水) 22:24:19
大相撲力士によるフォーメーション

      白鵬

安馬    琴光喜    千代大海


    朝青龍    魁皇


琴奨菊  稀勢の里  安美錦  豊ノ島


      琴欧洲
158非決定性名無しさん:2008/08/14(木) 00:00:07
今回は守るんじゃまいか?
裏切ったら、今度こそ社員大量流出
159非決定性名無しさん:2008/08/14(木) 01:08:25
守っても1年そこらじゃ意味無い気がする…
160非決定性名無しさん:2008/08/15(金) 22:19:46
>>152
藤田会長最後のゴリ押しで予想外の負債を抱えると思われる。
161非決定性名無しさん:2008/08/16(土) 07:23:59
会社の経費扱いで買った私物はきっちり持っていかれそうだな
162非決定性名無しさん:2008/08/17(日) 11:30:38
>>161
私物はきっちり持っていかれそうだな。
163非決定性名無しさん:2008/08/17(日) 14:32:36
>>会社の経費扱いで買った私物はきっちり持っていかれそう
過去に私的な趣味で、皆が汗水たらして稼いできた会社の資金を
注ぎ込んだ自動車レースや個人使用の自動車、会社規模に比べて
不相応に大きい広告
(求人情報や新宿本社の体裁等)など、元社長現会長はじめ経営陣は
個人が会社から持ち出した個人負債として、取締役を退任する前に
会社に相応の資金を返却して当然。
10億円突破かもしれないけれど、責任を持って、現役社員の未来の為に
借りたものは綺麗に返してほしい。その資金が技術力強化の研修費用に
なったりするのだから。
164非決定性名無しさん:2008/08/18(月) 23:55:36
>>163
ファンドグループから来る取締役の私的負債を抱えそう。
165非決定性名無しさん:2008/08/19(火) 02:36:08
( ゚Д゚)マズー
166非決定性名無しさん:2008/08/19(火) 02:36:36
orz
167非決定性名無しさん:2008/08/19(火) 03:38:31
(((( ;゚Д゚)))
168非決定性名無しさん:2008/08/19(火) 12:29:16
ウンコーw(°0°)w
169非決定性名無しさん:2008/08/19(火) 21:07:32
チンコー!!w(°0°)w
170非決定性名無しさん:2008/08/20(水) 12:21:45
マンコーw(°0°)w
171非決定性名無しさん:2008/08/20(水) 22:48:11
ガグロエフ・ソスラン・アレキサンドロヴィッチ
172非決定性名無しさん:2008/08/21(木) 20:34:05
ピーターファンデンホーフェンバンド
173非決定性名無しさん:2008/08/22(金) 06:50:01
若ノ鵬
174非決定性名無しさん:2008/08/22(金) 08:25:09
露鵬
175非決定性名無しさん:2008/08/24(日) 02:57:56
大相撲力士によるフォーメーション

      白鵬

安馬    琴光喜    千代大海


    朝青龍    魁皇


琴奨菊  稀勢の里  安美錦  豊ノ島


      琴欧洲
176非決定性名無しさん:2008/08/25(月) 10:50:45
↑これなんなん?
177アシュラマン:2008/08/25(月) 21:15:17
カーカッカッカー、日本コンピューターシステム、お前の負けだ。
178非決定性名無しさん:2008/08/26(火) 22:13:35
白露山
179非決定性名無しさん:2008/08/29(金) 18:55:05
糞会社のくせに大人しくなったな
180非決定性名無しさん:2008/08/29(金) 21:08:34
MBOにより、書き込み自重してんやろ。
まぁ、スレの目的の半分以上達成したから、
もはや、叩く意味が無い。
181非決定性名無しさん:2008/08/29(金) 22:22:08
ガグロエフ・ソスラン・アレキサンドロヴィッチ
182非決定性名無しさん:2008/08/31(日) 22:22:06
上級SE〜女性リーダーも活躍する、働きやすい社風〜
定年まで働ける何とかと言うのは無くなった?
面接行こうかと考えてたのに。
183非決定性名無しさん:2008/09/01(月) 09:22:52
定年まで働けるというのをお望みならば、
この業界自体に入るのがそもそも間違いです。

こんだけ、各社のブラック情報が流れているにも関わらず、
それでもあなたは、情報システム業界を就職先に選びますか?
184非決定性名無しさん:2008/09/01(月) 10:35:26
本当に定年まで働けるとしたら良くないですか?
そう言う情報があって入社して定年まで働けなかったらどうなるのかなあ?
と少し思ってみた次第です。
過去にリクルートエージェントの求人にその様に出てたもので本当なのかなあと。
今後この会社がそれを背負って進むのであれば良いのですが。
やはりもう過去の情報なのでしょうか?
社員の方詳しい所お教え願えませんか?
本当に今の状況で定年まで働けそうですか?
185非決定性名無しさん:2008/09/02(火) 22:52:58
>>184
はっきり言って定年まで働けない。
というか定年になった人がいない。
186非決定性名無しさん:2008/09/02(火) 23:35:41
定年まで体が持たない業界なのに
その上、この会社選ぶなんてどういう調べ方したら出来るのか・・・
情報弱者にも程がある
187非決定性名無しさん:2008/09/03(水) 13:08:01
ならなんで定年まで働ける会社ってなってたの?
体持つもたないも昨今そこまでやれば会社側だってリスク有るの解ってきてるし
原因が仕事に有るなら大人しく我慢してるのが間違いなのでは?
資本的には大手の銀行さんがバックにつくわけでしょ?
教育もしてくれるって言うし?
リクルートエージェントに書いてたのは嘘でしたとかそんな落ちなのですか?
上級SE〜女性リーダーも活躍する、働きやすい社風〜
とかこんなんで入社するなら情報弱者だと言われてもしょうがないけど・・・
188非決定性名無しさん:2008/09/04(木) 21:28:21
リクナビやら転職情報に載ってることがすべて正しいとでも思ってんの?
本気でいってるならゆとり乙としか。

あんなもん釣り餌以外の何物でもないだろう
189非決定性名無しさん:2008/09/05(金) 12:41:39
正しいとは思わないけど今後の企業の指針としては判断材料になるでは?
ていうかそうやって書いてあったのならそうしろよという意味合いが強いです。
ただの釣り餌なのですぐ書き直した訳ですか?
今後は派遣だけでは無くファンドと金融機関にも利益を吸い上げられる構造になりそうですね。
原資はどうするつもりなのでしょうか?
無借金経営から大借金への大転換もお待ちの様で。
釣り餌も何も企業の採用における姿勢が見たかったのです。
誰か面接受けた方はいらっしゃらないのでしょうか?
社員の方々は受けられてると思うのですが。
どの様な感じだったのでしょうか?

190非決定性名無しさん:2008/09/05(金) 13:39:48
人事担当の女性は綺麗な人だったよ
面接官はイケてなかったけどね
191非決定性名無しさん:2008/09/05(金) 23:17:44
おそらく現NCSXの派遣先企業が潰れない、あるいは潰れても
代替する派遣先企業が現れる+社員の気力体力が持続する
という前提なら、60才前後まで
会社(=派遣先)で働くことは可能でしょう。

しかし、正社員といえど派遣なので、年齢相応の自尊心を満たせるような
位置づけで働くことは不可能です。

40を過ぎ、50を過ぎ、自分の年齢の半分程度の客先の
マネージャーがいて、さらに・・・最下層のプログラマーで
我慢できるならきっと大丈夫です。

正社員と言う名の派遣が大好きで、何歳になっても客先に延々と
自分1人で一番の下っ端で入っていくのがとてつもなく快感に
思える人はこの会社が一生ものだと思います。
192非決定性名無しさん:2008/09/06(土) 22:36:23
>>187
言葉に騙され過ぎ
まず定年まで働いた人が居るならまだしも
定年まで働いた人居ないだろ

あ、爺を雇って4,5年で解雇して定年ってのは無しね
そういう工作すれば幾らでも出来るし、それは詐欺
193非決定性名無しさん:2008/09/07(日) 11:23:15
ガグロエフ・ソスラン・アレキサンドロヴィッチ
194非決定性名無しさん:2008/09/08(月) 23:49:54
>>187

>大手の銀行さんがバックにつくわけでしょ?
買収した企業がNCSXを人材派遣会社と割り切って派遣料の収穫目当て
なのか、それとも将来性を見越して、先行投資してくれるかは
これから結果が出るでしょう。

>教育もしてくれるって言うし?
>上級SE〜女性リーダーも活躍する、働きやすい社風〜
この企業の歴史が社員や客先を次々に裏切って収益だけを
追求していた事もあり、取引先や社会との信頼回復には10年単位
の年月が必要でしょう。 
上級SEや女性リーダーは月に数時間程度帰社した時の呼称で
派遣一辺倒の企業では
客先でPGやテスター扱いというのが現実。これは画餅です。
教育を施しても、すぐに実践する事業事案がなければ
無駄な投資に終わってしまいます。それを獲得できるような
客先との信頼関係や営業力がNCSXにあるかというと
答えはおのずと判るでしょう。
195非決定性名無しさん:2008/09/10(水) 08:59:30
基盤と金融は売却するべし。
→顧客との信頼関係ないし、
社員の不満が一番高く、モラルが低い。

ここの事業の足かせになっているのは、
いつも基盤と金融

196非決定性名無しさん:2008/09/10(水) 09:14:18
前にも書かれていたけど、
この会社のERP部だけは、いいなぁ〜。って思う。
プライベートも充実出来る土壌だし。

ERPへの転属願い出しても、却下されたし。

はぁ〜…
197非決定性名無しさん:2008/09/10(水) 23:51:18
>>195
->基盤と金融→顧客との信頼関係ないし、
->社員の不満が一番高く、モラルが低い。
基盤と金融は会社側からの社員への支援が不要で
仕事は非常につまらないし、客との信頼関係がなくても
継続的に契約が続き、収益率が高く派遣契約で
手堅く収益を上げるNCSXの屋台骨を支えている部署
なのでしょう。 
ここに配属されるのは殆どの社員が嫌だ。
ここが消えてなくなれば社員はどんなに嬉しいだろうか。
部署を売りに出しても人材派遣だけの空洞で独自のビジネスの
蓄積価値がないものには買い手がつかないでしょう。

>>196
NCSXでもERPだけは正社員として働き、それなりの
満足感を得られる場所なんでしょうね。
そして皆がそこへの配属を狙っている。
でも現実は万年特定派遣で自社は遠くに霞んで見える程度。
自分は正社員なのになぜ客先にしか居場所がないの?
その居場所も非常に窮屈で居心地が悪いぞ!
そして、ここではもう働けないと辞表を書いて辞めて行く。

しかし、今回の経営陣入れ替えで流れを変えることが出来るかも。
198ぼ(略:2008/09/11(木) 12:28:35
経営陣入れ替えても無理だろうなあw
結局社長は一緒でしょ。
まあ、そろそろお迎えが来る頃だとは思うけどwww
それ込みでの買収だとは思う。
けど・・・
かなり上手い事再上場させないと大損害だと思うけど無事に再上場できるつもりで居るのかなあ?
ファンド側がどう言う行動に出るかだね。
買収ー>社長お迎えー>ファンド側が完全なイニシアティブー(最初からそうなのかも知れないがw)>グループ企業使って工作ー>再上場で利益確定
てな流れだと思うのだけど。(再建する場合w)
けどやけに気の長い話だな。何か裏があるのかなあ?w
ファンド側がつれてくる経営陣次第だけど高木君とこから流れてくるのかな?
高木君とか大損害だろうに何も無くてあんな金額で株買い上げに素直に応じるのはありえなくないか?
社員の方は新しい経営陣の履歴に注意してみてね。
派遣会社の色ついた人が入ってくるって事はどういう事か、
元スウゼの人は解ってるでしょw
ファンドとしては退路確保にもなるし。
ま、流れを変えるチャンスではあるかもね。
何もしなきゃただ流されるだけかも知れないが。
199非決定性名無しさん:2008/09/12(金) 22:30:50
NCSXに10月1日付で露鵬、白露山、若ノ鵬が入社します。
200非決定性名無しさん:2008/09/14(日) 01:37:39
>>199
元露鵬、元白露山、元若ノ鵬だな。
201非決定性名無しさん:2008/09/14(日) 10:05:46
ERPのネ申は五●
202非決定性名無しさん:2008/09/14(日) 22:46:24
>>201
もう居ないんじゃなかった?居るの?

っていうか、
稼ぎ頭だった金融が得意先から切られた時点でもう駄目じゃね?
203非決定性名無しさん:2008/09/15(月) 11:59:28
NCSの伝説五●
204非決定性名無しさん:2008/09/16(火) 12:45:25
てか、関係ない書き込み(特に相撲ネタ)してる奴

うざいから。
出てってくれ。
205非決定性名無しさん:2008/09/17(水) 12:19:57
NCSXの誇りは通信
206非決定性名無しさん:2008/09/17(水) 20:06:30
勤務地新宿、悪くて中野のつもりで我孫子なんて通勤できねえぞwww
往復5時間通勤www
すっげえ人生の無駄。
207非決定性名無しさん:2008/09/17(水) 21:54:12
通信部長は月400時間働く猛者
だけど部下には優しいよ!
208非決定性名無しさん:2008/09/17(水) 22:54:38
通信部長は人気者

彼の人徳でビジネスが回っている
209非決定性名無しさん:2008/09/18(木) 22:20:33
ガグロエフ・ソスラン・アレキサンドロヴィッチ
210非決定性名無しさん:2008/09/19(金) 02:06:06
一番のイケメンは基盤部長
他はデブやシャクレだけ

HPを見てごらん
211非決定性名無しさん:2008/09/21(日) 04:06:37
うそ臭い関西人の集まりだよ
インチキシステム集団。評判悪いよ

ニセモノ・コンピュータ・システム株式会社(略してNCS!!)

212非決定性名無しさん:2008/09/21(日) 15:10:19
>>稼ぎ頭だった金融が得意先から切られた時点でもう駄目
今、金融関係の案件が激減しているからだと思われます。
景気が悪くなると、ユーザ企業は信頼関係の薄い企業や
末端の企業を真っ先に切り捨てていき、NCSXは結局ハケン屋だから
そのターゲットにされただけでしょう。
稼ぎ頭=派遣要員の寄せ集めで実体のない組織だったのが、露呈
しただけです。実際の社員達は稼ぎ頭といわれても派遣先を廻っている
だけなので実感が乏しいのです。
213非決定性名無しさん:2008/09/21(日) 20:00:36
さくら水産
214ぼ(略:2008/09/23(火) 12:30:55
>>211
そこは違うとこですw
そっちは凄く良い方のNCSですw
こっちはうそ臭いとかインチキとかでは済まないものw
中の人現状どうなってるか教えてよ。
ファンドにお金回せなくなって買収ドボンで何事も無く解散とかなら笑えるのだがw
ていうかこの時期にこんな無駄なお金使ってて怒られないのかなあ?
こんな事してるって知らないなら教えてあげねばな。
215非決定性名無しさん:2008/09/24(水) 21:50:48
ガグロエフ・ソスラン・アレキサンドロヴィッチ
216非決定性名無しさん:2008/09/25(木) 16:08:41
野口さんはメガネが似合う素敵な女性なのに
この会社ときたら・・・
野口さんにだまされたな。
217非決定性名無しさん:2008/10/01(水) 23:17:54
元露鵬、元白露山、元若ノ鵬
218非決定性名無しさん:2008/10/07(火) 06:36:22
どれだけ会社の形態が変わろうと何処までも派遣なんだなwww
219非決定性名無しさん:2008/10/08(水) 19:31:24
>>206
ここへの転職希望者ですが、
我孫子というと、N○Cじゃあないですか。
駅から非常に歩きますよ。
N○C社員は車通勤なのに・・・
220非決定性名無しさん:2008/10/09(木) 12:46:06
派遣会社だとそう言う区別も凄く多いですね。
そういうのが結構あるのできついですよね。
本当に転職なさるおつもりですか?
前スレ見ました???
自分も興味もって見てたのですが・・・
とても。。。。。
221非決定性名無しさん:2008/10/10(金) 21:37:47
ここ入るなら、ERPと通信だけにしておけ。
それ以外は止めたほうがよい。

それから、まだ細かいとこは踏み込めないけど、
システム開発の時代は終わったね。
これからは、システム運営技術者のほうが重宝される。

ユーザーにシステム受け渡しても、
まともに扱えない連中が多いからね。
222非決定性名無しさん:2008/10/17(金) 23:35:43
もう、叩くネタ尽きたのかね。
誰もこねーな
223非決定性名無しさん:2008/10/19(日) 21:40:32
      白鵬

安馬    琴光喜    千代大海


    朝青龍    魁皇


琴奨菊  稀勢の里  安美錦  豊ノ島


      琴欧洲
224元社員でつ:2008/10/26(日) 07:35:48
15、6年前までNCSXにおりました。
NCSXが上場廃止になるという話を風の噂に聞いて
ここに辿り着きました。
長い時間がかかってしまいましたが、
やっといくところまでいきましたね。
小生が在籍している頃も酷いものでした。
藤田は何か気に入らないことがあると
いきなり怒鳴りつけたり手を上げたり。
休みは月に1日か2日。3日に1度は徹夜作業。
過労で病院に運ばれても、日に何度も
病院まで電話を掛けてくる異常さ。
「このままでは殺される」と思い退職致しました。
今も当時ご一緒させていただいた方々とは
年賀状のみのご挨拶をさせていただいています。
本当はお会いして、いろいろ近況などお話しさせていただきたいのですが、
当時の事を思い出すのが嫌で、
ずっとそのままにしています。

ここにお集まりの皆様のこれからのご活躍とご多幸を祈念申し上げます。


ありがとうございました。
225非決定性名無しさん:2008/10/26(日) 15:01:31
>小生が在籍している頃も酷いものでした。
結局、「ベンチャー企業のはしり」などと言われた
藤田雅也氏の組織は世の中にあってはならない癌企業であり、
実態は派遣先でも自社でも退職者の絶えない状態だった
のですから、もっと早くインターネットが普及して
人材の供給源を断って上場廃止・経営陣入れ替え
に追い込んでいれば
被害は早く食い止められたのに残念です。
あとは、入れ替わった経営陣が藤田の真似をして
若者の将来を利己的なくだらない搾取の為に
踏み潰さないことを祈るのみです。
226非決定性名無しさん:2008/10/26(日) 15:13:34
>>我孫子というと、N○Cじゃあないですか。
>>駅から非常に歩きますよ。
>>N○C社員は車通勤なのに・・・
おそらく10年以上前から我孫子の某企業は
NCSXの派遣お得意様、何社か間に入った挙句の
下級PGや運用サポートなどの御用達のところ。
仮に車通勤OKでも、逆にNCSXの給与体系で
給料から車の購入・維持費などとてもとても
出せないので結局電車通勤に落ち着くのでは。
もっともNCSXには就職しないこと、あるいは状況を良く調べてから
就職判断することををおすすめしますが。
227非決定性名無しさん:2008/10/26(日) 15:21:24
>あとは、入れ替わった経営陣が藤田の真似をして
 若者の将来を利己的なくだらない搾取の為に
 踏み潰さないことを祈るのみです。

今の社長は正に「藤田の右腕」であり
悲しいまでのイエスマンだった。
本当に藤田を断ち切ったのか
今はまだ信じ難い。
228非決定性名無しさん:2008/10/26(日) 15:24:46
給料はそこそこだと思うよ。
この会社のパートナー企業の給与の酷さは目も当てられないけど。

てか、金でしか仕事語れない・企業評価してる奴多すぎ。

一番は、やりたいことをやらさせてもらえる環境じゃないのかな?

おいらは幸いな事にやりたい事を
自分が思うままにやらさせて頂いてますが。
229非決定性名無しさん:2008/10/26(日) 15:48:23
>>224
社長は、藤田の呪縛からは解き放たれたとは思えない。

ただし、部署レベルでは、既に独自の動きをしているところもあるよ。

クーデターが起きるのは時間の問題かもね。
230非決定性名無しさん:2008/10/26(日) 15:50:03
レスアンカー間違えた。
>>224じゃなくて>>227
231非決定性名無しさん:2008/10/26(日) 16:07:50
>>229

三○、いい奴だったよ。
あそこまで藤田が好き勝手やったのは
そこに三○がいたからだ。
漏れは忘れねーよ。
無念のうちに辞めていった人の恨みを
背負って逝け
232非決定性名無しさん:2008/10/26(日) 16:12:34
>>一番は、やりたいことをやらさせてもらえる環境
おっしゃる通り、ご指摘の通り、
NCSXの社員でも、それが実現できている幸せな人もいます。
大昔から配属で100人に2人くらいは「当たり」が出ます。
古くはゲームソフトの開発や、今はERP、各部署のリーダー
職などでしょうか。
その他9割以上の社員が、多重請負、派遣というNCSXでは
人事裁量権の遠く遠くおよばない元請企業の配下で
粛々と気の進まない、低い位置づけで毎日を過ごしている筈です。
そのような人たちの姿が、配属でうまくいった人からは
見えにくいのもNCSXの社風・伝統でしょう。
このサイトでも配属でうまくいい席が取れなかった社員、
虐げられた社員のぼやきのようなコメントが各所に見受けられるのは
そんな事実があるからなのです。
彼・彼女らは、伸びる実力もあり、意欲も努力する力もある。
ただただ、配属という初回の関門で、不幸にして意図しない
方向に振り分けられてしまっただけだと思います。

>幸いな事にやりたい事を
>自分が思うままにやらさせて頂いてます
全社員が平等にこのような幸せなコメントを書ける日が来ることを
心よりお祈り申し上げます。

233非決定性名無しさん:2008/10/26(日) 17:35:35
この業界から派遣ビジネスが無くなったら…
まぁ、6割以上の会社が淘汰されますよ〜♪

メーカーの情報システム室への転職を企んでる人より
234非決定性名無しさん:2008/10/26(日) 21:51:55
無くなっちゃえばいいじゃんw
問題だらけなんだからさw
235非決定性名無しさん:2008/10/26(日) 22:55:11
この会社が抱えてる怨はきっと何処の会社よりも。。。
経営陣変わったって恨みは晴れないよね。
今までがあまりにも酷すぎたから・・・

体調不良で会社売ります???
ふざけんな!!!
体調不良でも無理して出て来いってのがこの会社の社風だろ?
体調不良程度で責任放棄か?
体調不良でも働く位の根性無いと社会人としての責任感に欠けるんだろ?
会社からはそうやって言われてきたけどな。
仕事らしい仕事なんて何も無いのにさ。
当人は株価下がりまくりで頑張んなきゃなんない時に責任ほっぽり出して逃げ出すのか。
自分の口と行動伴わないなんて本当に情け無いと思わないの?
他人に厳しく自分に甘くまさにIT業界の体質そのものだな。
奴隷相手になんて言ったかなんて知った事かって所か?
この会社のせいで再起不能になった人間どれだけ居るんだろうね?
病気になるのも当然だと思うよ。
やってた事が酷すぎるもの。
三○も同罪だよな。
次はきっと貴方と新しく来る方がそれを背負って行くんでしょうけど。
まあ、せいぜい頑張れや。
生きてる限りこの会社応援しててやるからよ。
236非決定性名無しさん:2008/10/27(月) 00:49:25
てかさ、IT業界の構造体質変えない限りさ、無理があると思うよ。
派遣ビジネスでやってる企業なんて8割がそうだと思う。
237非決定性名無しさん:2008/10/27(月) 06:54:56
>>235
>体調不良で会社売ります???

藤田が?
ふーん。相変わらず不摂生な生活続けてたのか?
昔っから毎晩遊びまくってたからな。
とにかく自己管理できないヤシだった。
安代は何やってたんだ?
238非決定性名無しさん:2008/10/27(月) 08:11:43
>>237
会社のホムペのIR情報の決算開示情報の所見ると少し公的な情報がPDFで出てます。
当たり障りない部分以外かなり削られてますけど。
正会社都合の削除されて無い公開情報も何処かに出てたはず。
本社の家賃とかも出てたので元社員ならば内情見えるのでかなり楽しい(憤るw)内容ですよ。
過去ログに出てたと思います。本社の家賃とか。その他もろもろが。
どこだか解んなくなっちゃった;;
過去ログ見れる方お願いします。
239非決定性名無しさん:2008/10/27(月) 08:54:35
ここにいる女子社員って売○してるらしいな。
役員や部長が夜な夜な本社で、「ハッスル、ハッスル」

240非決定性名無しさん:2008/10/27(月) 13:21:13
↑こんなのが居るのが今のNCSなのですね。
ここで長い間働いてるとこんなにななってしまうのかな?
早めにでられて良かったと思った。
241ぽ(略:2008/10/27(月) 13:55:53
>>238
DEINETだねw
金融商品取引法に基づく有価証券報告書等の開示書類に関する電子開示システム
ホムペには当たり障りない部分のみで一部分しか乗っけてませんが上場企業だった(?)ので
開示してる部分全て見れます。

http://info.edinet-fsa.go.jp/E01NW/
ここから入れます。
NCSのEDINETコードは
E04840
なので
閲覧の所にある有価証券取報告書等のところクリックすると検索画面が出るので提出者EDINETコード の所に
E04840を入力して下の方にある検索ボタンクリックで出てきますよ^^
上場廃止したらここの情報がどうなるかは解らないけど消えちゃう前に保存しときましょうw
こういう情報表に出したくないから上場廃止ってのも有るのだろうし。

>>224
15、6年前というとかなり酷かった頃では?
基本給9万台で新入社員の内定全員取り消した頃じゃない?
今まで触れたくなかった気持ちはよく解ります。
是非年賀状でお付き合いのある方にもここの存在を教えてあげて頂ければありがたいです。
皆この会社には居ないでしょうけどw
現役社員の荒らしに会い(少し前にもあるけどw)過去ログ流されてしまいましたが過去ログ見える
環境がございましたら是非一度見ていただければ。
きっと少し溜飲が下がると思います。
242非決定性名無しさん:2008/10/27(月) 19:55:16
よぉ。
久し振り。負け組諸君。
仕事は見つかったかねw

やっぱりITDQN企業はへらねーよーだな。

そしてここに書き込んでる奴って
頭も逝かれてるとしか思えねwwwwww

だってさ、2ちゃんねるでしか吠えられない、
知的障害だもんな。

あっ?図星だった?

悔しかったら、会社を訴えてみろよ。
裁判にしてニュースにしてみろよ。

こんだけ材料があって、
訴える奴がいないのは凄すぎ。

所詮2ちゃんねるということを
まさに証明しちまってるな
243非決定性名無しさん:2008/10/27(月) 19:58:52
>>242

部外者はすっこんでろ
244非決定性名無しさん:2008/10/27(月) 20:03:01
>>243

やっぱり釣れたよ。
なぁ。負け組。
245ぽ(略:2008/10/27(月) 21:51:32
部外者じゃないんじゃないかな?
きっとこの会社の人ですよ。
EDINETの話すると必ず出てくるよね。
よっぽどお嫌いらしいw
だって勤務地と配属人数とか全部解っちゃうもんねwww
きっとこれがGTRだって奴とかさw
知的障害とは聞き捨てなら無いな。
知的障害だけじゃなく俺はおかげさまで身体障害者だよ。
業務で面白半分にやってるのと一緒にされたら嫌だなあ。
246ぽ(略:2008/10/27(月) 21:54:18
>>241
間違えてるやん;;
一行目は
EDINETだねw
でしたw
247非決定性名無しさん:2008/10/27(月) 23:28:05
>>243に同意
この書き方は外部の犯行だろ。
ただ単にageられたスレに
気紛れで書いたんじゃないかな。
但し迷惑なのは変わり無いが。

女性差別ネタも懲りない奴だなぁ。
とゲラゲラ笑わせてもらた。
248非決定性名無しさん:2008/10/27(月) 23:33:22
TAKE i
249非決定性名無しさん:2008/10/27(月) 23:38:32
今日は書き込みが多いな。何かあったのか?
250非決定性名無しさん:2008/10/27(月) 23:39:18
>>245
2ちゃんねるはそういうところです。
だから、読者も半分ネタとか
ただの私怨にしか感じてなくて、
ほとんど信用してもらえないのが現状。

だから、ここだけではなく、
IT業界でDQN企業に
引っ掛かる人が後を絶たないんだ。
よって、求職者が引っ掛からないような法律
(例:ITの派遣は禁止)
を作れば、このようなDQNは
殆ど潰れると思うけどね。
251非決定性名無しさん:2008/10/27(月) 23:42:41
>>249

バカが二人いるからだよ。
多分ねw
252非決定性名無しさん:2008/10/27(月) 23:45:54
TAKE i    T    e A s Y
253非決定性名無しさん:2008/10/28(火) 00:07:27
馬鹿、三人いないか?
どちらにしても根が深いな
254非決定性名無しさん:2008/10/28(火) 02:04:41
>>ここにいる女子社員って
株式の売買デスカ。
いくらなんでも法律で売ってはいけないものを売る
なんてのは現役社員でも聞いたことないハズデス。

>>役員や部長が夜な夜な本社で、「ハッスル、ハッスル」
新宿三井ビルの53階でエレベータ降りる人みたことないデス。
本当は誰も出勤してないカモ。
255元社員でつ:2008/10/28(火) 06:25:09
>>241
>15、6年前というとかなり酷かった頃では?
>基本給9万台で新入社員の内定全員取り消した頃じゃない?

基本給は忘れましたが、内定取り消しをやった頃です。
藤田は「仕事がねぇんだから仕方ないよな!」などと開き直っていました。
「不景気なんだからトップ自ら手本を示さないとな。」などと言って、
自動車をGTS−4からシビックに乗り換えました。
カーナビからオーディオからゴテゴテつけて、
総額400万位かかったと思います。

小生はあれからソフト開発とは全く違う業種に転職いたしました。
今の会社はオーナー一族の2代目が社長で
結構滅茶苦茶なことをやるトップですが、
社長自身が私利私欲なく、社員には最大限の報酬を払ってくれます。
それに社員に対して多くの教育投資をしてくれます。
非常識な面も多々持っており、社員の不満がないわけではありませんが、
NCSXに比べれば全く問題ありません。
お陰さまで今とても幸せです。
あの時、会社を辞めてよかったと思います。

256ぽ(略:2008/10/28(火) 19:20:30
>>254
本社には38人居るはずですねえw
書類上はw
38人しか居ないと見るか38人も居ると見るか?w
>>255
よかったですね^^おめでとうございます^^
今後も頑張ってください。
転職時にソフト開発業界選ばない方が良いのは間違いないですね。
働いてる人間もなんだかおかしい人多いですしね。

>最大限の報酬
そういう部分見えればやる気違いますよね。
何がなんだか分からない給与体系で実力主義とか言われても困っちゃいますよねwww
人売りだと社員の報酬の減額=会社の利益なのでいい加減にしとくのが一番なんでしょうけどw

手本見せるなら無駄使いしなきゃいいのにねw
そのままの車で我慢してるのが一番ローコストだろうに。
それも車両運搬具費で買ったのかなあ?w
257非決定性名無しさん:2008/10/29(水) 09:05:55
さてとクソ会社なのはよく分かったので、埋め立てるか。
258非決定性名無しさん:2008/10/29(水) 09:06:32
259非決定性名無しさん:2008/10/29(水) 09:11:46
○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※
○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※
○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※
○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※
○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※
○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※
○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※
○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※
○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※
○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※
○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※
○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※
○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※
○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※
○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※
○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※
○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※
○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※
○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※
○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※
○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※
○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※
○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※
○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※
○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※
260非決定性名無しさん:2008/10/29(水) 12:35:30
259:非決定性名無しさん :2008/10/29(水) 09:11:46 [sage]
○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※
○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※
○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※
○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※
○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※
○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※
○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※
○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※
○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※
○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※
○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※
○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※
○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※
○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※
○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※
○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※
○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※
○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※
○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※
○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※
○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※
○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※
○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※
○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※
○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※○●◎◇◆□■△▲▽▼☆★※

バカかこいつは…
261ぽ(略:2008/10/29(水) 13:17:07
擁護派相変わらずだなw
過去ログだと■ばっかで塗りつぶしてたけど前より少し頭つかったぞ。
って感じなのだろうか?(失笑
レベルが問われますなあ(苦笑
262非決定性名無しさん:2008/10/29(水) 18:51:53
てか、ここのスレ
私怨持っている奴が
何処にも訴えない理由が不明

俺だったら、こんな所に書き込んでいる
暇有ったら、労基とか行ってるけど。

ていうか、公訴時効だから、
訴えられないとかだったらウケル。

ただ、2ちゃんでわめいて潰しに掛かるより
もっと効果的な方法知ってますが、
知性が無い方々へ教えるのは無駄なので
教えないことにします。
263非決定性名無しさん:2008/10/29(水) 19:35:42
>>262
そんなおまえはここに書き込まなくていい。

てか、この板IDつけねーから、
みんなやりたい放題だなw
264非決定性名無しさん:2008/10/29(水) 19:39:37
メンヘラが多いなぁ。
まぁ、負け組諸君よ
こんなとこで書き込みまくっていないで
技術の研鑽でもして
夜遊びの一つや二つでもしたら?

265非決定性名無しさん:2008/10/29(水) 19:43:05
>>262
黙れ
266非決定性名無しさん:2008/10/29(水) 19:44:55
ついでに>>264も黙れ
267非決定性名無しさん:2008/10/29(水) 21:43:26
中央学院
268非決定性名無しさん:2008/10/29(水) 22:41:36
ふじたまさや
269非決定性名無しさん:2008/10/29(水) 23:14:10
まんこ
270非決定性名無しさん:2008/10/29(水) 23:17:06
ちんこ
271非決定性名無しさん:2008/10/29(水) 23:20:36
結合

FUCK!!
272非決定性名無しさん:2008/10/30(木) 07:47:28
>>262
>暇有ったら、労基とか行ってるけど
はいいきましたよ。
当時の労基署は今以上にお役所で動きませんでしたね。
「過労死」の問題が出始めたのがそのころで、
過労死に繋がることには敏感でしたが。
あと、俺が辞めたとき、最後の給料止められたのだけど
この時はすぐ労基署が動いてくれた。
相談して翌々日には振り込まれたよww

多分その口調からするといいとこ30代前半かな?
世の中チクれば何でも変わるって思っている奴ww
少なくとも俺達の頃は会社を恨むより前に
そんな会社を選んだ自分を責めたよ。
273非決定性名無しさん:2008/10/30(木) 09:36:24
ここで採用活動の妨害していると…

営業妨害で訴えられるよ〜w

本当に警察から事情聴取されたものより(ノд<。)゜。
274非決定性名無しさん:2008/10/30(木) 09:48:06
kwsk
275非決定性名無しさん:2008/10/30(木) 20:59:38
>>273
営業妨害で訴えられる?
警察から??
ってことは「虚偽風説流布業務妨害」ではないね。
「信用毀損罪」ですか?

276非決定性名無しさん:2008/10/31(金) 04:28:38
>>272
労基行くなら三田が良いよ、管轄が違うけど相談乗ってくれる
他のお役所さながらの対応と違ってトコトンやってくれる
管轄の労基が怠慢過ぎて話しにならないからここに来ました
って言えばおk
泣く子も黙る三田労基
って結構有名
277非決定性名無しさん:2008/11/01(土) 09:36:55
>>273
答えろよ!
じゃなかったら
思いつきでてきとーなこと書くな
278非決定性名無しさん:2008/11/04(火) 01:45:11
>>営業妨害で訴えられる
訴えられるものなら是非訴えて欲しいです。
過去の待遇や採用活動で法規を蔑ろにした
後ろめたいことをNCSX側(藤田雅也氏&経営陣)が
一切していなければ、訴える(刑事告発)
価値はあるかもしれません。

>>内定取り消しをやった頃です。
>>藤田は「仕事がねぇんだから仕方ないよな!」
>>などと開き直っていました。
当時3月になって4月入社の新卒ほぼ全員内定取り消しだから
酷いですが、決定でなく内定だから取り消しても法律上
のお咎めはありません。
結局、この新卒は全て、研修無しに4/1から派遣先の企業に特定派遣で
突っ込んで働かせる予定だったのだから、「仕事がねえ」じゃなく
「派遣先企業の席が確保できなかったから」が正解です。
本来、特定派遣は邪険先が無くても給与を保障する正規社員の
就業形態なので、権利(搾取)ばかりは一丁前で社員の待遇
義務は果たさないのだから酷いものです。




279非決定性名無しさん:2008/11/04(火) 07:02:23
>>278
>当時3月になって4月入社の新卒ほぼ全員内定取り消しだから
>酷いですが、決定でなく内定だから取り消しても法律上
>のお咎めはありません。

たしか何人かには和解金支払ったよな。
当然騒ぎになっては困るからな。

>>273は現役?落ちるとこまで落ちたねww
280ぽ(略:2008/11/04(火) 13:35:57
>>273
こんなの書き込んだら色々印象悪くなるだろうにw
本当だか嘘だか解らんがw(強調してるのが怪しいがwww)
て、誰も採用活動の妨害とか営業妨害なんてしてなくない?
してるなら指摘してくれれば謝罪なり修正なりしますけど?
書きっぱなしは良くないからねw譲れない部分は譲りませんけどw
それこそ>>273が酷い妨害行為だと思うのだけどね。
もし、俺が取引企業だとしてこの書き込み見たら取引やめるか縮小フェードアウトだろうし。(事実確認後だが)
自分とこの防衛考えなきゃ駄目だし。薮蛇はかんべんだしね。
本当でも嘘でもどっちにしても大ダメージだと思うけどねえ。

>>279
何人か入社した人も居るの?
しかも和解金とかも人それぞれ対応まちまちだったの?
それってなんか良くない気がするなあ。
法的にどうなのかは解らないけど人道的にはNGじゃない?
281非決定性名無しさん:2008/11/05(水) 06:40:14
>>280
>何人か入社した人も居るの?

俺の記憶じゃ居なかったと思うが。

>しかも和解金とかも人それぞれ対応まちまちだったの?

和解金払ったの1人か2人だったと思われ
金額はたしか片手ww
民事訴訟に発展してすぐに和解
内定取り消しは違法性はないが、
派遣業で4月からすぐに仕事がないからといって
即取り消しはいくらなんでも乱暴でしょww
だから係争が長引くのを嫌ったんだろなww
282非決定性名無しさん:2008/11/07(金) 14:20:25
新しい取締役20代がいるんだね
上期決算がIR登録される時期かと思ってたけど、上場廃止だから公開しないのかな?
教えて、エロい人!
283非決定性名無しさん:2008/11/07(金) 22:01:33
発表すらないよ
284非決定性名無しさん:2008/11/08(土) 00:26:07
->>283
まだ上場廃止になってないんだから、IR情報くらい開示すべきと思う私は甘いのかな。
285ぽ(略:2008/11/08(土) 06:07:28
11月14日じゃないのかな?
IRカレンダーには
11月14日   第29期第2四半期業績開示
てなってるね。

>>282
新しい取締役はどこ情報ありました?
286非決定性名無しさん:2008/11/09(日) 20:03:05
>>派遣業で4月からすぐに仕事がないからといって
>>即取り消しはいくらなんでも乱暴
>>だから係争が長引くのを嫌った
この時に入社直前内定取り消し喰らった人は、一時的にNCSXの
乱暴さに怒りを覚えたとしても、
少しはマシなのかもしれない。
結局、内定が決定に落ち着いてNCSXに入社しても
派遣先に放り込まれるだけで、基本給の低さ・トータルの年収の低さ
に愕然として・・・結局退職の憂き目に遭って
やり直すのだからね。
最初から入らない方が良いのだから、
4月から第2新卒として就職活動してマシな企業に就職したほうが
結果として納得できたと思う。

287非決定性名無しさん:2008/11/13(木) 09:23:40
>>286

入ってから気が付いた俺が言うのもなんだが
同意。
288非決定性名無しさん:2008/11/15(土) 09:46:04
増収減益カナシ
289ぼ(略:2008/11/17(月) 13:00:01
あたらしい取締役の若い人(これが例の20代って奴だねw)の経歴の
昭和16年4月 株式会社光通信入社
って何?
この人本当は何歳?w
恥ずかしいミスなので直しましょうね(失笑
他にも何点かありますよw
290非決定性名無しさん:2008/11/17(月) 14:37:47
>>289

「平成」の間違いだと思われ
その上の取締役も30歳台だけど
昭和12年に三和銀行入行になってるねww

光○信・・・入れ替わりの激しい会社w
291非決定性名無しさん:2008/11/17(月) 16:17:41
みっともないなあ。。。
これって有価証券報告書の虚偽記載?
おとがめなくても致命的だね。
新しい取締役の人たちってプロ中のプロなのでは?
まさかとは思うけどわざと???
だとすると・・・
292非決定性名無しさん:2008/11/19(水) 07:22:06
凄すぎ(笑)
このままスルーしたらネ申!
293非決定性名無しさん:2008/11/23(日) 15:12:06
昭和のままで思考が止まっているんだよ。
きっと。
294非決定性名無しさん:2008/11/23(日) 17:50:09
訂正四半期報告書出てるね。
大事な書類はきちんと精査しましょう。
ちゃんとしてないと他の項目、金額等も怪しい、後でまた修正が出るのかも?
って見られちゃいますよ。
新体制になっていきなり無駄な所で企業価値下げちゃったんだから
社員にはわびのひとつも欲しいところだね。
完璧に経営側の不注意だし。
これで不景気で経営が厳しくて色々待遇下げますとは言えないよね?ね?
削れるところは役員報酬しか無いですよ。
295非決定性名無しさん:2008/11/23(日) 19:22:05
>>294
同意
ザル加減に呆れるばかり
誰もチェックしてないのかね
296非決定性名無しさん:2008/11/25(火) 09:25:07
ボーナス支給日発表されますた。

297ぼ(略:2008/11/25(火) 13:13:27
おめでとう!!
出ないって事は多分無いねw
沢山出ると良いね。
298非決定性名無しさん:2008/11/29(土) 11:32:49
2ヶ月分キター

てか増えてたことに大満足
299ぼ(略:2008/11/29(土) 13:09:01
もう出たんだw
おめでとう^^
て、相変わらず土曜日なんだwww
300非決定性名無しさん:2008/11/29(土) 17:08:24
いや、明細が来ただけ。
実際の金は月曜日
301非決定性名無しさん:2008/12/03(水) 17:49:27
引退した藤田氏、いま何しているか教えて、エロい人
株の売却益で慈善事業しているって話も聞いたが・・・
302非決定性名無しさん:2008/12/04(木) 07:35:21
さくら水産
303非決定性名無しさん:2008/12/07(日) 18:45:59
>>301
ちゃんこDAINING 若の役員にでもなったんじゃない
304非決定性名無しさん:2008/12/13(土) 23:32:28
さくら水産
305非決定性名無しさん:2008/12/21(日) 12:35:21
さくら水産
306非決定性名無しさん:2008/12/24(水) 07:17:18
      白鵬

安馬    琴光喜    千代大海


    朝青龍    魁皇


琴奨菊  稀勢の里  安美錦  豊ノ島


      琴欧洲
307非決定性名無しさん:2008/12/25(木) 09:10:20
ここって全く勢い無くなっちゃったけどどうなってるの?
買収されていい会社になったの?
308非決定性名無しさん:2008/12/30(火) 07:40:17
もうどうでもいいんだよ。

オワタ

全てオワタ

309非決定性名無しさん:2008/12/30(火) 13:44:20
どしたの?何が有ったの?
310非決定性名無しさん:2008/12/31(水) 21:59:36
ココの人たちを使ってる会社ですが。
もうちょっとまともな人を送り込んできて欲しいです。
311sage:2009/01/03(土) 03:15:40
充分に優秀な人達と思いますが、何か?
312非決定性名無しさん:2009/01/04(日) 15:10:19
>>310
言ってるオマイは優秀なのかな?
313非決定性名無しさん:2009/01/05(月) 18:03:37
バブル期は優秀な奴そろってたと思うけど3年後には大半居なくなってたのでは?
大量採用大量解雇の繰り返しでは優秀な人材は育たないよ。
今はどうだか解らないけど。
今は優秀な人材そろってるのか?
314非決定性名無しさん:2009/01/05(月) 19:53:33
『部長になると、いろんな会社から電話かかってきて大変だなぁ、もぉ。』
と、新年早々繰り返すT永。
お前、年末異業種交流会で、さんざん名刺配って歩いたじゃねか。
このボケッ!!
315非決定性名無しさん:2009/01/18(日) 01:06:28
会社が10億円で売りに出ているらしい
316非決定性名無しさん:2009/01/19(月) 11:46:39
ファンド的には損切りなのかな?w
だから>>308みたいな書き込みが?
317非決定性名無しさん:2009/01/20(火) 01:08:15
経理に可愛い子入ってきたな。
一発やらせてくれないかなぁ
318非決定性名無しさん:2009/01/20(火) 20:38:46
オモロー
319非決定性名無しさん:2009/01/30(金) 11:57:30
ちゃんこDAINING 若
320非決定性名無しさん:2009/01/31(土) 19:28:07
>313
>>バブル期は優秀な奴そろってたと思うけど3年後には大半居なくなってたのでは?
>>大量採用大量解雇の繰り返しでは優秀な人材は育たないよ。

当時は、1種2種持って入ってくる奴ばかりだったからね。
90年代半ばにはみんな居なくなった気がする。

マジシャンのふじいあきらもその一人だって知ってる?
321非決定性名無しさん:2009/02/02(月) 20:16:05
元露鵬、元白露山、元若ノ鵬、元若麒麟
322非決定性名無しさん:2009/02/05(木) 07:55:32
練マザファッカー
323非決定性名無しさん:2009/02/06(金) 03:06:39
東洋ビジネスエンジニアリング株式会社
324非決定性名無しさん:2009/02/13(金) 23:54:35
ちゃんこDAINING 若
325非決定性名無しさん:2009/02/14(土) 20:45:23
ふたつの心 いまこの瞬間に めぐり会うこと
それ自体が奇跡

偶然の確率=それはゼロじゃないと
いまならいえるよ

絶対なんて誰もいい切れない
なにが起きるか?なんてわからないね

だからこそいまこの瞬間にある
偶然の確率=カタチにして
326非決定性名無しさん:2009/02/18(水) 12:38:55
ここの会社は、幹部の都合が悪くなると、
従業員に特定派遣契約書すら渡さないだぜ。
社員と部長の信頼関係ゼロにもなるわな
327非決定性名無しさん:2009/02/19(木) 08:23:02
こ・の・う・ら・み・は・ら・さ・で・お・く・べ・き・か
328非決定性名無しさん:2009/02/20(金) 07:09:14
>>326

相変わらずですなぁ
ミタミヌフリ?
329非決定性名無しさん:2009/02/20(金) 14:06:48
>>326

んなのどのIT企業でもフツーにやってるよ。
330非決定性名無しさん:2009/02/20(金) 21:33:41
今頃はみんなちゃんと教育受けてるのかな?
331非決定性名無しさん:2009/02/22(日) 17:31:07
本当に会社どうなったか教えてよ。
過去ログのままなら死んでも嫌だけど。
良くなってるなら来年狙ってみるからさ。
332非決定性名無しさん:2009/02/26(木) 01:12:12
会長いなくなったからマシになったんじゃないの?
まぁとっくに脱北した身だから現状しらんけどさ
強いて言うなら人事が第2のまさやにならないように気をつけることじゃないのかな
人事のIにかなり騙された
333非決定性名無しさん:2009/02/26(木) 12:34:00
ERPはとっくに変わってる。雅也居る時点から…

この不況でも、生き残るチャンスが一番高いのも、ERP。

ただし、部長がビジョンばかり語り、
明確な方針を示さないのが気がかり。
あの人は引っ張っていくタイプじゃないと思う。

でも、そんなの関係無しに、部内の雰囲気は一番かもな〜。
334非決定性名無しさん:2009/02/26(木) 12:39:42
>331

それだけはやめたほうが・・・
おわってるんだよ・・・
とっくに
335非決定性名無しさん:2009/02/26(木) 19:36:21
ERPに先が有るとは思えないんですよね。
下降局面で高いコストかけてまでお客さんERP導入する余裕あるのかな?
明確な方針示せなくてビジョンでしか引っ張れなくなってたりします?
ERPは自社開発ですか?
その他の部署の雰囲気も教えて頂けると良いのですが。
336非決定性名無しさん:2009/02/26(木) 22:31:44
>>335

まさにその通り。
部長がビジョンだけでしか引っ張らないから、
下が育たない。
方針も有るんだけど、そのためのプロセスが明確じゃない。
よって付いていけない。
むしろ引っ張ってるのは、現GL・AGL

これじゃ、いつ部内クーデターが起きても、仕方ないと思う今日この頃。
337非決定性名無しさん:2009/02/27(金) 12:24:48
あ、後経営陣変わったみたいですが変化はどんな感じですか?
338非決定性名無しさん:2009/02/27(金) 22:15:37
まだ表面に見える変化は無いですね。

年度明けて、方針変わってくるかも。

まぁ、唯一変わらないのが、
社員にはケチな所じゃないかな?

そこは、老いぼれが社長やっているかぎり、
変わらないと思うね。

4月になったら、給与改訂が来ることをひたすら願うしかないな。

この会社の存亡は4月からの半期にかかっていると思うよ。
339非決定性名無しさん:2009/03/04(水) 05:46:22
ふたつの心 いまこの瞬間に めぐり会うこと
それ自体が奇跡

偶然の確率=それはゼロじゃないと
いまならいえるよ

絶対なんて誰もいい切れない
なにが起きるか?なんてわからないね

だからこそいまこの瞬間にある
偶然の確率=カタチにして
340非決定性名無しさん:2009/03/09(月) 08:28:02
あれから10年余り経ったけど
正直あの時辞めてよかったって思うよ。
収入は4倍に増えたし
何よりも自分の時間が持てるようになった。
家族と過ごす時間や
自己啓発に充てる時間ができた。
働くことが楽しくなった。
自分の仕事に誇りが持てるようになった。
この会社のために頑張ろうって思うようになった。

辞めたとき一瞬辛かったけど
今だから胸張って言えるよ。
NCS辞めてよかったって。
341非決定性名無しさん:2009/03/13(金) 23:20:58
新生NCSを語ろうぜ!
342非決定性名無しさん:2009/03/18(水) 00:24:45
吸収合併した子会社社員も活躍しているらしいし、NCSは進化したみたいだね。

今後2〜3年が勝負じゃないかな?
343非決定性名無しさん:2009/03/18(水) 18:57:34
MBOによる巨額の買収費用抱えて本当に大丈夫なのですか?
時期的にかなり高い買い物になったと思いますし
費用の借り入れによる金利だけでもかなり大変だと思いますが・・・・・
今後2,3年なら不景気真っ只中なのでは・・・・・・
進化とはサイヤ人がスーパーサイヤ人になったような感じですか?
344非決定性名無しさん:2009/03/18(水) 22:29:04
スーパーサイヤ人3
345非決定性名無しさん:2009/03/20(金) 05:21:40
口だけ立派な営業
346非決定性名無しさん:2009/03/27(金) 23:04:41
雅也がいないと寂しい
347非決定性名無しさん:2009/03/28(土) 11:27:02
超兄貴
348非決定性名無しさん:2009/03/28(土) 19:01:17
全日本プロレス
349非決定性名無しさん:2009/03/29(日) 14:34:25
らんま1/2
350非決定性名無しさん:2009/03/30(月) 01:28:32
ラングリッサー
351非決定性名無しさん:2009/03/30(月) 22:26:54
雅也を担ぐ方々は政争負け?
352非決定性名無しさん:2009/03/31(火) 11:54:50
今は基盤のTが中心だもの
353非決定性名無しさん:2009/03/31(火) 12:47:49
元会長の一人勝ち。
もう後数ヶ月遅ければ紙切れだったかも知れない。
良い地合に売り抜けた物だ。
その分の付けは会社が背負わされる。
というよりも社員か・・・・・・・
354非決定性名無しさん:2009/03/31(火) 21:06:39
4月からのNCSの大躍進に期待!
頼むぞ、Mr.T!
355非決定性名無しさん:2009/04/01(水) 00:31:59
ミスターサタンの間違い?
356非決定性名無しさん:2009/04/01(水) 01:34:05
4月馬鹿だよ、亜美
357非決定性名無しさん:2009/04/01(水) 13:15:07
NCSのアイドルはリサだろ
358非決定性名無しさん:2009/04/01(水) 23:41:27
全社キックオフの懇親会が消えた。やっぱNCSってヤバイかな?
359非決定性名無しさん:2009/04/03(金) 14:04:26
決算見れば分かるけど、
待機社員がここまで増えた中で、
黒字決算があるよーには見えないわ。
360非決定性名無しさん:2009/04/03(金) 17:33:14
赤字決算でも来期は乗り切るんじゃない?
少々の赤字なら折込済みだろうし、銀行の後ろ盾も他社よりは多分強い?と思いたいw
ファンド側が逃げ出したら危険信号だろうね。
はがされだしたらあっという間だろうとは思う。
待機増加に伴うリスクは正社員切りで対応可能でしょ。
経営的には1年はなんとでもなるだろw
その分来期と社員にまわるツケは大きくなりそうだけど。
けど多分黒字決算だと思うよw
後半はまだしも前半はそんなに悪く無いでしょ。
少し前に10億とか書いてあったけど
経営側が会社売りたいなら赤字決算はありえないでしょw
361非決定性名無しさん:2009/04/03(金) 22:33:18
ERPは通期黒らしい
理由→若手にSAPコンサル取得者続出で単価↑↑

若手は給料安く抑えられるから、かなりボロ儲けらしい。
362非決定性名無しさん:2009/04/03(金) 22:43:05
>>361
ERPは仮にここが潰れても、
部長達が会社作るだろうね。
それだけ大胆なことしてるしwww

もしくは、どっかに吸収合併(B社orR社が有力?)
他の部は潰れたら確実にお払い箱。
と予想してみる。
363非決定性名無しさん:2009/04/05(日) 16:57:17
可愛いよ、亜美ちゃん
364非決定性名無しさん:2009/04/09(木) 00:50:09
この会社の給与レンジってどれ位?
30前後の年収もあれば知りたい
365非決定性名無しさん:2009/04/09(木) 01:28:54
ふたつの心 いまこの瞬間に めぐり会うこと
それ自体が奇跡

偶然の確率=それはゼロじゃないと
いまならいえるよ

絶対なんて誰もいい切れない
なにが起きるか?なんてわからないね

だからこそいまこの瞬間にある
偶然の確率=カタチにして
366非決定性名無しさん:2009/04/09(木) 12:19:05
この1年〜2年のうちに潰れるぞ!

ほんま、会長の一人勝になってもうたな。
結果的に。

当時こんなに大不況が来るなんて、
誰が予想したよ。

まぁ、ソフト会社の3割は消えるだろうね。
367非決定性名無しさん:2009/04/09(木) 12:38:39
>>366

マジでやばいかもな。
新宿三井ビルからの撤退決定の模様
368非決定性名無しさん:2009/04/10(金) 23:29:23
元社員だがこちらの人生も潰れそうだ。
若い頃この会社に入ったせいでこんな事になるとは・・・
それだけのせいでは無いのかも知れないけど・・・
生きてる限り怨みます。
369非決定性名無しさん:2009/04/11(土) 08:35:57
>>367
新宿ではなく中野ブロードウェイの空き店舗に本社を移転した方が
いいんじゃね?
370非決定性名無しさん:2009/04/11(土) 22:53:40
今日は暑かった
371非決定性名無しさん:2009/04/11(土) 23:25:49
亜美ちゃん
372非決定性名無しさん:2009/04/12(日) 16:39:20
NCSドリーム
373非決定性名無しさん:2009/04/12(日) 18:09:39
もう直ぐサザエさんが始まるか。。。
374非決定性名無しさん:2009/04/15(水) 07:10:50
NCS認定世界ミドル級王者〜Mr.T!
375非決定性名無しさん:2009/04/17(金) 01:41:37
ココとかブログとか色々調べてみたけど間違ってたら教えて。
・会社はかなり鋭角に傾いてる
・新宿の本社は採用の為の釣り餌→移転決定?かなりヤバい?
・本業は人材派遣
・自社開発は殆ど無いというかウソ
・99%が他社への派遣?→ということは事業所ってのは派遣要員の待機・ローテション場所?
・給与は完全に固定(賞与も含めて)残業代は無し

研修制度ってのはどんなの?
外部の研修?定時後にわーって集まって研修!とかってオチ?
なんでこんなに資本金が多いの?
376非決定性名無しさん:2009/04/17(金) 07:07:21
口だけ立派な営業
377非決定性名無しさん:2009/04/17(金) 23:28:27
>>375

それなりに大きいとこに出されたなら、頑張ってそこに転職できるように成果をあげる。
大手に派遣されたなら、それなりに学ぶことは多いはず。
一生居る会社だとは思わないけど、大手にもぐりこんだ人は多いよ。
おれも一部上場企業に転職できた。
まぁ、せいぜいがんばって。
378非決定性名無しさん:2009/04/18(土) 03:52:45
やっぱり派遣会社なんだ。
他の会社って選択肢がある現在、
上のが本当なら選ぶ価値は無いよね。
379非決定性名無しさん:2009/04/18(土) 09:28:21
>>377
>一生いる会社じゃないと思う・・・
経験者からの重い言葉
380非決定性名無しさん:2009/04/19(日) 10:38:30
全社ミーティングが楽しみ
381非決定性名無しさん:2009/04/19(日) 12:56:47
俺の亜美
382非決定性名無しさん:2009/04/19(日) 19:29:37
そうかそうか
383非決定性名無しさん:2009/04/25(土) 21:16:41
全社ミーティングでの社長の話が長かった
384非決定性名無しさん:2009/04/25(土) 21:37:25
実質NCSに関係あった話って3割位じゃない?
経済うんちくは孫にでも聞かせてろって感じ。
持株会の説明の適当さ加減には呆れた。
385非決定性名無しさん:2009/04/25(土) 23:50:59
結局、会社としてどうするのかという話は社長からは無かったな。
部長連中は相変わらず精神論しか語らないし。
386非決定性名無しさん:2009/04/25(土) 23:54:42
要約すると
「みんな痛んでくれ」
ってこと?
387非決定性名無しさん:2009/04/26(日) 18:19:37
しかし、このご時世にしっかり利益出してるんだから、
経営陣は楽なもんだよ。
人身売買して、お金稼いで、経営陣ウマー

この会社に未来を求めるのは無駄なのかもね。

少なくとも、夏賞与はちゃんと出せよ!
と思う今日この頃
388非決定性名無しさん:2009/04/28(火) 01:17:50
>>387

真っ当な自社製品を持たない会社が、不況に直面したとき一番最初に何をするか。
給与カット&首切りだよ。
前回の不況のときもそうだった。

M田さんはそんなに悪い人じゃないと思うけどね。
少なくとも苦労しただけはある大した人だよ。

NCSで何をするか。死ぬほど考えればいい。
ERP やってるなら、実績上げてコンサルとしての力をつけるのが近道。
SAP か Oracle やってれば引く手はあるよ。

新卒では入れない一部上場でも、力があれば中途で入れる。
実力次第。
踏み台と考えれば、踏み甲斐のある会社じゃないかな?
389非決定性名無しさん:2009/04/28(火) 20:13:14
ハッキリ言ってさ、
この会社入った段階で終わってる。

不景気になる

社員リストラ・給与カット

黒字です

好景気になる

不景気に強い優良企業です。等といった、誇大求人

人集まる

入社して騙される

2ちゃんで叩かれる

中の人が必死に火消し

給与がちょっと上がる

不景気になる

以下エンドレス

てかさ、幹部職の給料を下げたほうがよくね?
本社で人を駒のように弄ぶ張本人
390非決定性名無しさん:2009/04/30(木) 00:48:14
>>389

幹部職の給料いいのか?
昔は幹部でも安かったぞ。
391非決定性名無しさん:2009/05/02(土) 16:15:35
絶っ対に辞退した方がイイですよ!
392非決定性名無しさん:2009/05/04(月) 18:30:14
脱北組だが
早めに逃げて良かった
今は8時上がりの良い会社に居ます
勿論元請
393非決定性名無しさん:2009/05/09(土) 19:47:46
ボーナスが楽しみ
394非決定性名無しさん:2009/05/10(日) 18:59:11
サザエさんが終わった・・・
395非決定性名無しさん:2009/05/12(火) 02:22:26
会長とかの粗暴を思うに、秘書囲ってたりしたん?
396非決定性名無しさん:2009/05/15(金) 22:51:58
役員に会長の名前がないけど、もう引退?
397非決定性名無しさん:2009/05/16(土) 15:36:33
会社立て直しの具体的方針を社長自身から表明せい!
398非決定性名無しさん:2009/05/16(土) 20:14:44
>>395
家族経営だったから無理じゃない?
奥さんが取締役じゃなかったけ?

>>396
引退というよりは逃亡?
個人名義の株も全て会社に買い取らせて手仕舞いした感じだね。
399396:2009/05/16(土) 23:01:36
ほう、そうですか。
ところで、NCSXのウェブサイトに出ている人たちは、まだ在籍しているんでしょうか?
400非決定性名無しさん:2009/05/16(土) 23:15:13
オイラも株で大儲けさ
401非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 07:51:47
給与カット
402非決定性名無しさん:2009/05/24(日) 15:13:10
あたかも不死鳥の如く華麗な復活!
403非決定性名無しさん:2009/05/24(日) 20:31:21
>>402
誰が?
404非決定性名無しさん:2009/05/27(水) 23:58:11
NCSは属先の部の違いで人生が色々変わるよな
社長の考えなのか、判断の主体らしい部門責任者の考えなのかはっきりして欲しい。
自分が会社に必要とされているのかどうか、部長か社長からマジで話が聞きたいね
ストレスがたまっているから、人事のI部長を吊しあげるのが良いのか、それとも直接の直上司を吊しあげるのが良いのか思案中。
405非決定性名無しさん:2009/05/28(木) 23:40:15
ボーナス支給日の通知がこねーな
406非決定性名無しさん:2009/05/29(金) 18:40:44
>>404
マジレスすると会社に居たいなら直接の上司に。
そうでなく首覚悟で何かしら不満が募り、問いただしたいなら人事か社長に。
直接の上司に話を通すという事はその時点で上の人間もある程度の事態を
把握してると思ったほうが良い。
次に相談した時点ですでに対応策は考えられていると見たほうが良いだろう。
必要なら引き止めるだろうし、必要無いなら言うまでも無いな。
サラリーマンとしての筋を通すか(内容にもよるが通したからと言って無事で済むとは限らず
何かしらペナルティーに近い物が与えられる場合の方が多い、
正当な行為で無茶さえしなければ一般的には解雇までは行かないだろう。
しかしあくまでも一般論でこの会社に通用するとは限らない)
自爆覚悟で特攻して華々しく散るか。
風通しの良い社風との事なのでお咎めは無いかも知れないが。
どちらにしてもかなりリスキーな行為である事は間違い無いな。
それ相応の覚悟を持って事に当たりたまえ。
今の会社の体制が分からないので一般的なアドバイスで適切では無い可能性も有る。
こういう部分は昔から変わらないのだね。
昔なら前者でも案件更新時に強制自主退社だろう。
407非決定性名無しさん:2009/05/29(金) 20:00:20
誰かオレに仕事をくれ!
お偉いさん方が何を考えているのか教えてくれ!
薄っぺらな精神論だけでは生きていけないよ
408非決定性名無しさん:2009/05/29(金) 20:04:57
>>407
自宅待機者?
409非決定性名無しさん:2009/05/29(金) 21:19:34
>>407
派遣型IT業界はドツボだからな
410非決定性名無しさん:2009/05/29(金) 23:43:08
>>409
環境だけが原因?
411非決定性名無しさん:2009/05/30(土) 11:52:57
いま各部門の責任者って誰?
412非決定性名無しさん:2009/05/30(土) 16:26:08
ファンド
413非決定性名無しさん:2009/05/30(土) 18:41:49
頭が痛い
心が痛い
414非決定性名無しさん:2009/05/31(日) 09:57:56
亜美、こっちにおいで
415非決定性名無しさん:2009/05/31(日) 12:45:55
腹減った
何か食べたいぞ
416非決定性名無しさん:2009/06/01(月) 23:04:15
ボーナス支給日の通知、本当にこねーなー!
支給額も心配だけど、まずは支給されるかが心配
417非決定性名無しさん:2009/06/02(火) 01:59:22
会社は慈善事業じゃないから、辞めたいという人を無理には止めないよ。
会社も切りたくて仕方ないんだから、思う壺ってやつだと思うけどなー。

移る先があるなら辞めるのもいいと思うが、基本はより大きな会社、よりいい賃金の会社に行くべきでしょう。
それがいやなら独立。

まー、人生簡単じゃないから、今の時期は動かないのが賢いと思う。

ちなみに、社長だけは信用できると思う。
M田さんがいなかったらこの会社はもっと早く潰れたと思うよ。
418非決定性名無しさん:2009/06/02(火) 06:40:49
もっと早くって事はそろそろなの?
419非決定性名無しさん:2009/06/04(木) 01:04:01
漏れは社長がこの不況を具体的にどう乗り切る考えかを知ることを欲する
精神論は聞いたから現実的な話を聞きたい
420非決定性名無しさん:2009/06/04(木) 18:57:22
神風を待つのじゃよ。
さもなくば特攻か。
421非決定性名無しさん:2009/06/05(金) 00:06:12
ボーナス支給日決定!!
前期の業績はそこそこだったから中身が楽しみだ
明細見たらブチ切れるかもしんないけど、今回は賞与支給無しも覚悟していたからマジに嬉しい
422非決定性名無しさん:2009/06/05(金) 00:13:00
>>420
これが社長の考えで無い事は確実よ
423非決定性名無しさん:2009/06/05(金) 08:21:07
>>419
メサイヤの復活
424非決定性名無しさん:2009/06/05(金) 10:00:59
〆サイヤ
425非決定性名無しさん:2009/06/05(金) 12:47:03
メサイヤ復活は夢あるね―
下請け仕事ばかりは飽々だからな
426非決定性名無しさん:2009/06/05(金) 22:46:04
信用できるM田さんがトップなら、次の30年もNCSは盤石だゃ
427非決定性名無しさん:2009/06/06(土) 06:52:38
M田さん後30年も生きられるのかな?w
もう70過ぎだろw
428非決定性名無しさん:2009/06/06(土) 12:58:40
エンタープライズに移動したいぞ
429非決定性名無しさん:2009/06/06(土) 16:32:46
>>428
なんで?
放置の噂が強い基盤はペケだか他も似たり寄ったりだろ
430非決定性名無しさん:2009/06/06(土) 17:48:59
基盤はリーダーの人選が異常でムカつく
仕事が出来ない奴をリーダーという名の明細書運搬人にする
431非決定性名無しさん:2009/06/06(土) 19:52:41
昔はリーダーは学歴順だったけど今はどうなの?
432非決定性名無しさん:2009/06/06(土) 21:23:35
>>431
これも部で違うから判んなぇな
433非決定性名無しさん:2009/06/06(土) 23:42:43
>>431
生え抜きかどうか
434非決定性名無しさん:2009/06/07(日) 11:50:18
>>431
お偉いさんのお気に入りかどうか
435非決定性名無しさん:2009/06/07(日) 15:53:42
昔は雅●、鬼●、二●堂、五●の一存だったのに
436非決定性名無しさん:2009/06/07(日) 22:25:34
彼女の方が給料高いし、いやになる。
夏季賞与はどのくらいでんのかなー
437非決定性名無しさん:2009/06/08(月) 08:11:41
>>435
おーなつかしい名前。いまは誰なんだろう?
438非決定性名無しさん:2009/06/08(月) 18:30:26
基盤の●●原って、まだいる?
439非決定性名無しさん:2009/06/08(月) 21:11:12
小●原の事?
彼、立派な肩書き持ちだよ
440非決定性名無しさん:2009/06/09(火) 19:51:12
ふーん、そうなんだ
441非決定性名無しさん:2009/06/09(火) 22:32:54
賞与明細がまだこない・・(`ε´)
442非決定性名無しさん:2009/06/10(水) 00:01:32
>>441
さすがにまだ来ねえだろ?。漏れはいつも郵便組なんで、振り込みが先だと思ふ。昔は手渡しだったのにな(T_T)
443非決定性名無しさん:2009/06/10(水) 09:03:18
昔は、賞与は全社員を集めて現金支給だった。
立ちそうな厚さの封筒をもらってる人がうらやましかった。
444非決定性名無しさん:2009/06/10(水) 10:04:26
厚そうな封筒って誰?この会社の事?w
他社では聞いたこと有るけどこの会社では見た事無いなw
この会社にそんな人誰か居たか?
母校の新卒者等をだましていっぱい入社させた人は
厚かったかも知れないけど大多数の人はペラペラだろ?
当時は仕事が出来る出来ないより
自分の繋がりの有る新人を沢山入れた人だけが評価されたと思うけど。
この会社の実体を知ってそんな事が出来る人はまともな人間では無いと当時思ったものだ。
(過去ログ参照)
紹介で新人一人入れたら数万円キックバックだっけ?正確な金額は忘れたけど。
それがボーナス清算では無かったかな?
そんな人が居たとすればめっちゃ怨まれてると思うよ。
445非決定性名無しさん:2009/06/10(水) 20:47:23
1000円札支給だったんじゃねーの( ̄ー+ ̄)ニヤリ
446非決定性名無しさん:2009/06/11(木) 00:35:02
本社ってどこに移転するの?
またキモイ内装とかするのかなー
447非決定性名無しさん:2009/06/11(木) 07:59:24
普通なら中野か?経営と社員(商品?)を切り分けたいなら他の場所かも知れない。
内装は元会長の個人的趣向だと思うのであれほどの事は無いだろ?
だがビルから内装引っぺがしてそのまま次の本社で組み付けるという手も有るので注意が必要だw
448非決定性名無しさん:2009/06/11(木) 12:03:10
内装は元会長の趣味とのこと
449非決定性名無しさん:2009/06/11(木) 12:58:38
ボーナス明細貰ったヤシいる?
冬ボーより減ったらしいな
450非決定性名無しさん:2009/06/11(木) 19:54:02
この不況でもボーナスが出るだけM田に感謝だ!
451非決定性名無しさん:2009/06/12(金) 23:34:13
結局、今日も賞与明細を受け取れなかった。営業もリーダーも全社会議から顔見てないしな(`ヘ´)。
452非決定性名無しさん:2009/06/13(土) 00:09:48
>>451
楽しみに待ってろよ
額は人により納得感が違うがな
漏れは賞与よりも今後の会社の動きが気になる
このままジリ貧はヤダぞ!

453非決定性名無しさん:2009/06/13(土) 02:31:03
この会社ほんと色んなヤシか゛いるな
454非決定性名無しさん:2009/06/13(土) 17:56:12
こないだ健康診断で本社に行ったが、あれが最後の三井ビル出社になるとはな
455非決定性名無しさん:2009/06/16(火) 17:38:24
>>439
そうそう、基盤の小●●。
へー。立派な肩書き餅か。
456非決定性名無しさん:2009/06/17(水) 00:12:48
今のNCSの牽引車は小●●ではなく豊●さん
これは皆が認めている事実。反論は認めない。
457非決定性名無しさん:2009/06/17(水) 01:29:16
>>456
それは昔から今も変わらない定説。
458457:2009/06/17(水) 01:54:21
>>457
でもないかも(を
459非決定性名無しさん:2009/06/17(水) 12:54:29
>>458
金融とは違い開発グループも営業グループも認める真のリーダー
460457:2009/06/17(水) 12:59:16
>>459
昔から?
そういえば、いつからなんだ?
と思い、そう書いた次第。
461非決定性名無しさん:2009/06/17(水) 16:12:19
>>460
ここ数年の定説
今、最も将来の生え抜き社長に近い男とも呼ばれる
462非決定性名無しさん:2009/06/17(水) 20:21:05
昔は金融と通信がNCSのエリートコースだったのに・・・
463非決定性名無しさん:2009/06/18(木) 15:29:06
>>461
五●無きあとは人事の●藤じゃねーの?
会長引退後に本社勢力地図が塗り変えられたのか?
漏れみたいな古株顧客常駐組は蚊帳の外だな
464非決定性名無しさん:2009/06/19(金) 02:05:05
豚切りスマヌ
本社移転先情報キボン
465非決定性名無しさん:2009/06/22(月) 00:01:41
ここの生え抜きの人と中途の人の質の差が激しいんですが・・・
466非決定性名無しさん:2009/06/22(月) 16:08:15
>>465
中途・・・・・・入社と同時に身売りされた人
生え抜き・・・・・・NCS社員歴の長い人

中途のクオリティが一定しないのはこのため。
467非決定性名無しさん:2009/06/24(水) 00:48:38
>>464
これからも人を吊るために
場所だけは見栄張ると思うんだよ。
新宿・品川・新橋・霞が関・溜池・大崎
ってのがおれの推理。

実態の無い親会社と同居ってのもありそうじゃない?
468非決定性名無しさん:2009/06/24(水) 21:04:27
君たち教育してもらってる?
469非決定性名無しさん:2009/06/25(木) 00:38:49
>>467
もう情報は流れてるよ
さすがにここには書けないけど
470非決定性名無しさん:2009/06/28(日) 23:14:06
>>465
優秀な人はたとえ間違って入ってきても
他に行ってもやっていけるから1年以内には出て行く
残る中途は出て行きたくても他では雇ってもらえないから出ない
結果、出来ない中途と生え抜きの差はドンドン広がる
471非決定性名無しさん:2009/06/29(月) 04:11:21
>>470
だな
出来る中途が入ってきても居続ける理由なんか無いものすぐ出て行くよ

でも、
生え抜きが中々出て行かないのが理解できない
何か弱みでも握られてるの?
それとも単に外の世界を知らないから萎縮してるだけ?
生え抜きだと5○さんみたいに辞めさせられるケースしか知らない
472非決定性名無しさん:2009/07/07(火) 19:11:16
夏ボーナスはそれなりに出たけど、冬はどうなんだろう・・・・

経営の舵取りに注目しているが、大きな変化は見えないな
473非決定性名無しさん:2009/07/07(火) 20:11:11
NCSXホームページがリニューアル!
474非決定性名無しさん:2009/07/07(火) 20:36:11
亜美ちゃん、可愛すぎる
475非決定性名無しさん:2009/07/07(火) 22:02:51
営業藁、今年の新人売ったか?。
476非決定性名無しさん:2009/07/07(火) 22:16:09
営業藁、粕大杉
477非決定性名無しさん:2009/07/08(水) 01:46:02
人売りだけの営業藁
478非決定性名無しさん:2009/07/08(水) 13:13:17
エロだけ人並営業藁
479非決定性名無しさん:2009/07/08(水) 23:15:21
口だけ立派な営業藁
480非決定性名無しさん:2009/07/09(木) 01:39:30
仕事が欲しいぞ営業藁
481非決定性名無しさん:2009/07/10(金) 00:57:48
藤田三カンバック
482非決定性名無しさん:2009/07/10(金) 01:21:56
NCSXの営業にノルマはあるのかのー
483非決定性名無しさん:2009/07/10(金) 01:36:27
人は財産です。
財産は運用で利益を生ませる資本です。
財産に働いてもらって利益を吸い上げているので、
人は財産に間違いありません。
484非決定性名無しさん:2009/07/10(金) 13:31:40
カンバック
485非決定性名無しさん:2009/07/10(金) 14:10:46
五○君?
486非決定性名無しさん:2009/07/10(金) 23:32:53
5●が残っていたら、今のNCSとは違った会社になった気がするのは漏れだけ?
スレの上にあったけど、奴は辞めさせられたのか?
487非決定性名無しさん:2009/07/10(金) 23:37:49
勉強、資格、貯金の基本を守れ
後は運だ
ついでに大人のしゃべり方も練習しとけ

即ジョブにつけなかったらマイクロソフトのオフィス検定とシスアドで転業だ

サーバー構築とサービスの運営覚えたらあとは事務でもやってけばいいよ

つーか何で入社までプログラムのプの字も知らないでそれで食べていこうとか思ったんだ?
教えてくれるならって思うこと自体甘すぎじゃないか?
アルゴリズムの一つも研究しないで仕事がなくてもそりゃ当然だよな

請負主体ですらない会社だからスキルがつくかなんて本当に客次第だぞ
なんかおかしいって気がつきそうなもんだがなぁ…
488非決定性名無しさん:2009/07/11(土) 09:26:17
>>486
ここに未来は無いと言って自分から辞めたと聞いているが
489非決定性名無しさん:2009/07/11(土) 15:23:40
狙った所に落とせるのがイチロー
狙った所に落ちるのが一浪
490非決定性名無しさん:2009/07/11(土) 16:53:42
父親になりたかった。
491非決定性名無しさん:2009/07/11(土) 20:07:26
あ、俺も父親になりたかったな。
この会社、この業界のおかげでその夢は断たれた。
思えばこの会社夢夢うるさかったけど社員の夢矢幸せを金に換えてたんだね。
あの当時を思い出すと死にたくなる。
492非決定性名無しさん:2009/07/12(日) 09:24:16
UNICEFに毎月募金して仮想父親からはじめよう
493非決定性名無しさん:2009/07/13(月) 00:22:46
>>488
それ、ほんとか?
だって支配・搾取する側に居たんだぞ
俺は数少ない1000万オーバー者って聞いたぞ
そんな人間が辞めるか?普通
494非決定性名無しさん:2009/07/16(木) 13:43:36
仕事がない技術者に厳しく、仕事を取れない営業に大甘な会社
495非決定性名無しさん:2009/07/18(土) 00:13:06
ところで営業は何してんだ?
まさか週に何度も同じ客先に行って
営業「いま、当社にこういう社員がいるんですが、何かお仕事有りませんか?」
お客「有りませんね」
営業「そうですか・・、何か有ったら是非お願いします。では、失礼します。」
1分にも満たない商談もどきの会話。

経営者が、営業に3ヶ月とか6ヶ月見込みを提出させてみたら。
それで案件が無ければ、あぼ〜ん確実。
496非決定性名無しさん:2009/07/18(土) 10:41:00
部長に浴びせられた屈辱な言葉は忘れることはできない。
497非決定性名無しさん:2009/07/18(土) 12:16:03
>>494
だがそれがいい(・∀・)
498非決定性名無しさん:2009/07/18(土) 19:23:16
総務とか営業とかクビにして待機者が持ち回りで担当すればいいじゃん
499非決定性名無しさん:2009/07/19(日) 10:56:10
裏2ちゃんねるへのアクセス

1. 書き込みの名前:の欄に fusianasan と入れる。
2. E-mail(省略可)の欄に、20歳以下なら low 21〜30歳は middle 31歳以上は high と入れる。
3. 本文にIDとパスワードの ID:guest Pass:guest を入れて、書込みボタンを押します。
4. そして「書き込む」を押す。
5. しばらくしてページが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ」に変われば
  裏ページです。そこには最新の極秘情報が・・・

※裏板の内容を本ページに転記しないで下さい
500非決定性名無しさん:2009/07/19(日) 12:34:36
こんな化石化してるコピペを貼る神経を疑うね
501非決定性名無しさん:2009/07/19(日) 13:24:40
ここはB型が多いから仕方ないんだよw
自己主張しか知らないこいつらの絶対数が減らない限り、案件まとまることなんて夢のまた夢w
502非決定性名無しさん:2009/07/19(日) 21:38:08
営業が待機者が現場にはいれるように客先に働きかけろとかあほなことぬかしてるけど、
客先に働きかけるのはお前らの仕事だろうが!
503非決定性名無しさん:2009/07/22(水) 08:44:08
>>501
血液型は関係ねぇだろw
504非決定性名無しさん:2009/08/10(月) 12:05:58
>>467
8月末に虎ノ門に移転
いまさら情報だが
一体何人収容できる社屋に入るんだろうね?
505非決定性名無しさん:2009/08/12(水) 12:55:37
自宅待機が長すぎてやめることにした
そしたら、人事の部長が給料ケチってきた
あいつらどこまで人のこと、使い捨てにする気だよ
506非決定性名無しさん:2009/08/12(水) 13:02:56
>>505
本当に使い捨て状態だな。悲惨すぎる。
労働基準監督署に相談しなさい。
507非決定性名無しさん:2009/08/18(火) 13:15:19
I津は相変わらず口先だけやのう。
若手が大量に退職してるよ〜(笑)
そろそろクーデター頼みますわ。
508非決定性名無しさん:2009/08/19(水) 02:45:29
去年あったばっかりじゃなかったけ?
マサヤに対するクーデター
結局、同じ穴の狢、類は友を呼ぶなのかね?
マサヤの後釜も独裁者?
まぁ、I藤もその気はあるしな
509非決定性名無しさん:2009/08/20(木) 20:26:06
退職することになったぜ。
金がないないと言っておきながら
等級が高いやつが新しく採用されてた。
人事のやつら気が狂っとる。
若手に金をまわせよ。
まあ、あいつらじゃしょうがないか。
やめるときに散々いじめてやるぜ。
510非決定性名無しさん:2009/08/21(金) 12:56:52
この会社は、社員を育てる気がないよね。
未曾有の不況だからって、何だかなぁ〜。

早く解散してくれ。
511非決定性名無しさん:2009/08/21(金) 13:03:58
>>510
>この会社は、社員を育てる気がないよね。
いつものこと。
512非決定性名無しさん:2009/08/25(火) 22:50:46
>>509は自己都合退職?
会社都合?
それともいじめられたの?

513非決定性名無しさん:2009/08/26(水) 23:26:34
>>512
4月から自宅待機で給料=家賃。
いじめはなかったけど
もう安すぎて生活できないってい言ったら
自己都合だけど一応会社からの
会社からの退職勧告って形になった。
514非決定性名無しさん:2009/08/27(木) 00:09:29
そんなんで生活できるわけ無いよなあ。
ていうか退職者かなり増えてる?
515非決定性名無しさん:2009/08/29(土) 00:42:06
今のNCSの柱は基盤のTと金融のMらしいね。だけどセクハラ問題ばかり引き起こしている奴らが中心になっている時点でここは終わりだよ。何人もの女性を泣かしても、あの地位に残るしぶとさには呆れる。
I藤、I津のI2は何を考えているか解らない不思議ちゃんだし、通信のH元は全くの問題外。本当に人材不足な会社だよな
せっかくファンドがきたんだから、使えない奴らは総取っ替えしてほしい。
516非決定性名無しさん:2009/08/29(土) 13:46:36
通信の社員数が減ってしまったらしいな
517非決定性名無しさん:2009/08/30(日) 23:17:39
そうかきびしい
518非決定性名無しさん:2009/09/02(水) 01:45:32
I藤もH元もまだ居るのか
駄目だこりゃ

通信ってどの位減ったの?
Wzさんが仕切っても建て直しは無理か・・・
まぁ上のHとIで食い潰した後に立て直すのはまず無理だろうなぁ
519非決定性名無しさん:2009/09/08(火) 21:09:05
NCSは将来性の大きな会社
520非決定性名無しさん:2009/09/09(水) 19:33:55
I津が部長になってから、部を壊しているようにしか見えない。
あれで、若手大量流出しないのが、不思議で仕方がない。
521非決定性名無しさん:2009/09/09(水) 23:55:39
NCSは人材を大切にします
522非決定性名無しさん:2009/09/10(木) 22:12:08
社長は人知を超えた賢者
523非決定性名無しさん:2009/09/11(金) 12:27:05
>>522
賢者かどうか知らないがM田さんは製鉄系のOBらしい
524非決定性名無しさん:2009/09/11(金) 22:29:21
NCS企業存続は社長の人徳のお陰です
525非決定性名無しさん:2009/09/12(土) 06:45:27
sap案件激減
526非決定性名無しさん:2009/09/12(土) 13:00:39
>>524
まあ、そうだろうなあ。
527非決定性名無しさん:2009/09/12(土) 14:34:31
業績回復は社長の知見と戦略のお陰
528非決定性名無しさん:2009/09/13(日) 20:56:32
良くなる良くなるありがとう
529非決定性名無しさん:2009/09/13(日) 22:53:38
ところで創業者は何やってんの?w
530非決定性名無しさん:2009/09/14(月) 21:39:14
東中野ってまだあるの?
531非決定性名無しさん:2009/09/14(月) 22:52:26
東中野も中野坂上もどちらも持ち帰り案件でフル稼動だよ
こんな不況でも多くの案件取ってくる営業さんありがとう
532非決定性名無しさん:2009/09/14(月) 23:43:30
工作員乙
533非決定性名無しさん:2009/09/15(火) 00:09:23
俺がいた時は案件無くて外部の派遣切ってたけどな
534非決定性名無しさん:2009/09/17(木) 01:01:23
案件あるなんて大嘘。
実にならない中途半端な営業に
電話とメールチェックしかしないAGL
どこに将来があるのかわからないな。
社長は自宅待機者なんて=リストラみたいなもの
特に第2基盤なんていらないって感じなんじゃないの?
無駄吸収だったな。
535非決定性名無しさん:2009/09/17(木) 02:04:40
怒らない
妬まない
愚痴らない
536非決定性名無しさん:2009/09/18(金) 19:25:49
最近工作員多いな
今度はカルト集団になるつもりか?
537非決定性名無しさん:2009/09/18(金) 19:55:38
この業界を去る人が本当に増えましたね。

割りに合わないし、将来性が無いし、年寄りにナっても働けないからね。
冷静に考えると
538非決定性名無しさん:2009/09/18(金) 20:11:06
そうじゃなくても多いのにね。
今更だけど資本論とか読むとこの業界のからくりがなんとなく解るよ。
539非決定性名無しさん:2009/09/19(土) 09:15:19
結果自然成
540非決定性名無しさん:2009/09/24(木) 22:51:03
CSKが産業再生法適用だってよ。
この業界もいよいよだな。
なんか、昔からいよいよな気もするけどw
541非決定性名無しさん:2009/09/24(木) 23:29:28
大丈夫、社長のご慧眼のお陰でNCS社員の多くは生き残ります
542非決定性名無しさん:2009/09/24(木) 23:50:49
最大手がそうなると下はもっと悲惨だな。
543非決定性名無しさん:2009/09/30(水) 22:51:44
>>541
今まで多くの元社員が路頭に迷わされてる訳だが・・・
過去の不法行為や非人間的な扱いを忘れることは死んでも無理だ。
現社長だって自分達が過去に何をやったか思い出してほしい。
544非決定性名無しさん:2009/10/08(木) 17:59:58
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
545非決定性名無しさん:2009/10/15(木) 23:44:43
静かだな。。。。
546非決定性名無しさん:2009/11/08(日) 19:08:58
:::::::::::::::::::::::::::::::::::                :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::                      :::::::::::::::::::::::::::::::
                               ::::::::::::::::::::
                                :::::::::::::::::
                                :::::::::::::::
───-─┬┐,.-――--- 、                 ::::::::::::
  ___,,,...-‐''"| |:.: :.: :.: :.: :.: :.: :.: :ヽ               :::::::::::
 ̄7     | |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ、             :::::::
  i      | |.::.::.、::.::.::.::lヽ:.::.::.::.::.::.::.l  >>1は       :::::::
 .|   .|   | |::.:::.l ヽ:::.:::.l ヽ:::.:::.:::.::.:.|  引き篭もりが   ::::::
 |   |   | |::::::l  ヽ::::::l/゙!::::::::::::::::.l  監視しています ::::::
 |   |   | |:::::l―- ヽ:::| ;...、i::::::::::::::::l             ::::::
     :   | |::::|.‐-、  ヽ!l::::;;;!!:::::::::::::::.l_           :::::
     :   | |.:::l:::;;;:!    ゙ー" l::::::::::::::::.ト、 `ヽ         ::::
::::::::     | |::::|゙''''´       !;:::::::::::::::!::)   ヽ       ::::
::::::::::     | |::::l゙ヽ、       ,〈:::!:::::::::::::.ノ    ヽ      ::::
:::::::::::::::|______|__|::::|;;;;-ミニュ- ‐'' ヽ;!;;-‐''´        ヽ_______  :::
 ̄ ̄ ̄__/_______/\    `ヽ ̄ ̄            l  .ハ  :::
ニ二二i -二ニ---、 |\    `ヽ、                !::::::| |  .::
________________ンー|.|""""`^ゝ、.   `ヽ、            |::::::| |  .:
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄二=-┐.、        l::::| |  :

547非決定性名無しさん:2009/11/13(金) 15:05:20
548非決定性名無しさん:2009/11/26(木) 19:11:37
今どうなってんの?
教えて中の人
549非決定性名無しさん:2010/01/27(水) 23:18:38
あけましておめでとうってあんだけ盛り上がってたのに静かになったなw
550非決定性名無しさん:2010/02/01(月) 19:54:54
>>549
亀だが、
思うにカキコすることで、長年のモヤモヤが少しばかりでも晴れたんでねぇの?
551非決定性名無しさん:2010/02/02(火) 20:33:15
何一つはれないよ。
この会社で半端無い地獄見せられた事に変わりは無い。
552非決定性名無しさん:2010/02/16(火) 19:45:15
元ジャスダック上場のシステム会社の元社長が云々と
ニュースで聞いたからまさかと思いwktkしちまった。
553202-152-112-85.flets.videw.com :2010/02/19(金) 13:48:06
ID:guest Pass:guest
554非決定性名無しさん:2010/02/21(日) 08:35:23
NCSXで得れたことは、どんな会社でもやってけるような精神的なタフさ。あの給料と労働時間は、今の会社と比にならん。転職して良かった。
555非決定性名無しさん:2010/02/24(水) 02:23:43
>>554
分かるw
いかにおかしく、非常識な会社な会社に居たかつくづく実感
皆、早く抜けた方が良いぞ
世の中良い会社は有る
ここに居るとどこ行っても同じと考えて諦めがちになってしまうかもしれんが

ブラックを経験して最低な会社は物語じゃなく実際にある
って知った事がここに入って良かった事のかな?
飲む時の肴になる
今の会社の人間には信じられない様だがw
556非決定性名無しさん:2010/02/24(水) 23:53:58
残念ながら、ここにはリーダという窓口担当者はいても、
チームの要件管理や要件見積、リソース管理や品質管理ができるマネージャはいない。
結局はプログラマ集団。だから、持ち帰り案件を受託しても、100時間超えの残業をしなくては、
仕事をさばくことができない。

更に残念なことに、残業、徹夜が多く、頑張っている人ほど、認め合う風土になっている。
超過勤務が多ければコストがかかり、利益が損なわれるという原点を忘れてしまっている。

大手メーカーの最前線で頑張り、せっかく育てた優秀な社員が残業過多や低収入とかで退職していく。
結果、ソフトウェアの品質がどんどん落ちていき、残業でカバーせざるを得ない。
残業が増えれば会社の利益がでないので、サービス残業をしなくてはならない。
そして、また、優秀な社員が退職し、仕事が集中してしまう社員が心の病気にかかってしまう。
まさに死のスパイラル!!

そのうち、顧客から愛想つかされ、失注がより増えることが予想される。
557非決定性名無しさん:2010/03/03(水) 12:25:55
>>556
残業時間に加えて、人数もだな。

・オブジェクト言語なのに、
5000行のソースが上から下まで1つの関数になってる
・ソース管理してない
・本番環境がテスト環境になってる
・ER図も画面遷移図もとにかく設計書が何もない
とか、とにかくメンテしにくいシステムを平気で作る。

会社側はメンテしにくくても人数と時間をかければ
要件通りの物ができると思ってるからたちが悪い。

実際はみんなでバラバラに作ったもんだから、
機能ごとによく分からんバグ吐いたりすんねんけどな。
558非決定性名無しさん:2010/03/15(月) 00:12:01
ここは相変わらずだな;;
559非決定性名無しさん:2010/03/15(月) 22:30:29
最近どうよ?会社存続できそう?
560非決定性名無しさん:2010/03/15(月) 22:48:24
倒産祝いマダー?
561非決定性名無しさん:2010/03/16(火) 22:20:06
ずっとこのまま頑張ってほしい。そっちのほうがおもしろい。
562非決定性名無しさん:2010/03/16(火) 22:50:54
採用サイトで、部長さんたちの写真がなくなったんだけど、なんで? 退職?
563非決定性名無しさん:2010/03/16(火) 23:16:17
>>562
リストラされたんじゃないの?w
564非決定性名無しさん:2010/04/02(金) 14:56:48
いよいよかな
565非決定性名無しさん:2010/04/09(金) 01:57:30
新生NCSの華麗なる復活
566非決定性名無しさん:2010/04/09(金) 04:27:07
>>565
無いと思います
567非決定性名無しさん:2010/04/09(金) 23:19:14
ないなー
568非決定性名無しさん:2010/04/14(水) 01:12:47
本気で建て直します
569非決定性名無しさん:2010/04/23(金) 19:31:10
部長さん達、顔触れが変わったね
570非決定性名無しさん:2010/04/23(金) 23:37:48
>>569
豊●、消えた?
571非決定性名無しさん:2010/06/02(水) 20:52:54
豊さんは相変わらず頑張っているし、通信もW頭さんが1から立て直し中
昨年度の厳しい状況を乗り越え、今年は飛躍の年にするそうです
572非決定性名無しさん:2010/06/03(木) 17:38:16
橋●元気?
573非決定性名無しさん:2010/06/03(木) 21:13:07
W頭さんいいね。私は辞めた身だが、立て直しに期待。
574非決定性名無しさん:2010/06/04(金) 01:51:19
W頭さんはタフなキレ者
575非決定性名無しさん:2010/06/04(金) 05:45:26
本人乙
576非決定性名無しさん:2010/06/04(金) 07:33:38
タフだけど、別にキレ者じゃねーだろw
577非決定性名無しさん:2010/06/04(金) 19:32:26
前部長より良くねぇか?
話や動きにもキレがあるし
578非決定性名無しさん:2010/06/04(金) 19:51:04
w頭さんはイケメン部長
579非決定性名無しさん:2010/06/04(金) 21:21:52
前部長はひどいだろ
580非決定性名無しさん:2010/06/05(土) 00:27:14
毎年飛躍の年だよな・・・目標だけは・・・
581非決定性名無しさん:2010/06/05(土) 16:31:38
橋●はまだいるの?
582非決定性名無しさん:2010/06/05(土) 17:22:42
W頭さんが飛躍の年に変える
通信復活バンザイ!
583非決定性名無しさん:2010/06/06(日) 00:48:21
三井ビルを懐かしがり
584非決定性名無しさん:2010/06/06(日) 07:36:38
なんでそんなにW頭さん持ち上げてるの?
内部で持ち上げなきゃならない何かあったの?
コスト削減検討対象になって少しでも自分の価値をあげなきゃ自演とかそんなの?
585非決定性名無しさん:2010/06/07(月) 21:19:35
自演だな
586非決定性名無しさん:2010/06/07(月) 22:59:17
今までが息苦しすぎたので、W頭さんが通信のトップに立って新たな期待感が出てきたのは事実
587非決定性名無しさん:2010/06/08(火) 08:15:49
雅也カンバック!
588非決定性名無しさん:2010/06/09(水) 00:48:00
雅也が戻ってきても居場所はないでしょ
そもそも雅也を知らない社員の方が今は多いはず
589非決定性名無しさん:2010/06/09(水) 01:25:05
まだ中野のセンターってあんの?
590非決定性名無しさん:2010/06/09(水) 01:30:59
ていうか雅也の消息誰か知りませんか?
591非決定性名無しさん:2010/06/09(水) 20:32:50
橋●部長元気?
592非決定性名無しさん:2010/06/11(金) 12:03:19
>>587
まさやは実質、蟄居だろう?
背任罪が問われないだけ良いと思うが・・・・・・
593非決定性名無しさん:2010/06/13(日) 04:31:03
そういえば雅也の嫁も取締役だったような・・・
594非決定性名無しさん:2010/06/15(火) 22:16:09
  .: + ...:.    ..:...:.. :. +
  . ..: .. .   + .. : .. .
  ..  +   ..:.  ..  ..
 +     :.     .  +..
  .    : ..    +  .. .
  .. :..      __  ..
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..:+ ..   また一人犠牲者が・・・
     ∧∧ |: |            
     /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;
 ""   ,,""""" /;;;::;;
595非決定性名無しさん:2010/06/20(日) 22:35:17
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <www
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン

596非決定性名無しさん:2010/06/21(月) 03:23:18
>>592
昔の野村のお偉いさんがらみのつてでやばいよって情報入ったんで急いで会社売り飛ばしたってだけだろ?
597非決定性名無しさん:2010/06/26(土) 19:04:40
昇給額ワラタ
手取り20万は欲しい
598非決定性名無しさん:2010/06/29(火) 00:26:19
その者 青き衣をまといて 金色の野に降り立つべし
599非決定性名無しさん:2010/06/29(火) 07:51:18
妄想したらどうかな。
寝てても、病気で入院していても金が流れてくる仕組み。
ねずみ講とか、iPhone,Androidアプリで一発当てる。
アフィリエイト?とかいうものとかね。
2,3日は、妄想できるんじゃねーかな。
600非決定性名無しさん:2010/07/01(木) 08:55:33
知りません!分かりません!出来ません!
出来ないから、これは僕の仕事じゃありません。先に帰らせてもらいます。
でも給料・賞与は満額もらいます!
601非決定性名無しさん:2010/07/02(金) 10:31:00
それぞれが一台のポンコツ車に乗って旅しているとしよう。
途中、レンタカーに寄ってそのポンコツを乗り捨てることは出来ない。
なぜなら、そいつは「自分」だからだ。
いや、その旅路が何処から始まっているかも知らないし、
最初からそいつは「ポンコツ」だったわけでもないだろう。しかし…
長い長い旅路を行くにつれ、そいつはタイヤを擦り減らし、
フロントは曇り、ワイパーは片方が吹っ飛んでしまっている。
高級車でもミニバンでも、車種は何にしろ、
ここは両脇を砂漠に挟まれた路なのだ。
おまけに昼夜の気温差も激しい。
602非決定性名無しさん:2010/07/02(金) 12:34:04
毎日22〜0時くらいまで仕事してる。
20時半あがりでめちゃくちゃ早いという雰囲気。
妻も子供もいないが過労死には気をつけたい。
603非決定性名無しさん:2010/07/02(金) 20:41:29
行き当たりばったりをアジャイルって言葉で正当化しようとする無能管理者が多くて迷惑
604非決定性名無しさん:2010/07/02(金) 20:57:56
残業手当を払わない残業は違法であーる。
しかるにこの業界には払わない会社があーる。
605非決定性名無しさん:2010/07/02(金) 21:51:04
責任を負わない責任者とイミフな経営者たち。技術レベルの底辺をさまよう技術者たち。人数だけ多い営業たち。
口先だけの会社に投資したファンドの深謀加減にも恐れ入る。どこに売り飛ばすのか知らないが、ここまできたら最後まで楽しませてちょ。
606非決定性名無しさん:2010/07/03(土) 11:01:10
上にいくほど一癖も二癖もある奴ばかりっていうのはその通りだな
自分が間違ってても絶対に謝らない奴とか
自分の言いたいことだけを一方的に言い放って他人の意見を全く聞かない奴とか
頭のネジがとんでるんじゃないかと思うようなのが増える
607非決定性名無しさん:2010/07/03(土) 15:20:29
負のスパイラルに突入だ!あまりにも、人の気持ちを無視したやり方には、誰もついていかなくなるだろう。
608非決定性名無しさん:2010/07/03(土) 15:38:17
どこにこんな涙たまってたんだろうと疑問に思うくらいさっきから泣いてる。
もう2時間くらいずっと泣きっぱなし。
親には見せたくないけど実家暮らしに戻ったし部屋入ってきたしたぶんバレた。気まずい。普段はおちゃらけやってるからね。

もう色々辛い。消えてしまいたい。
それか寝てる間に無意識なまま包丁かなにか手にとり自分刺してそのまま一気に逝きたい。はぁ。
609非決定性名無しさん:2010/07/03(土) 16:41:14
また犠牲者か?
610非決定性名無しさん:2010/07/03(土) 16:57:24
東中野の開発センターがHPより無くなってるが、どうなったの?
611非決定性名無しさん:2010/07/04(日) 11:30:57
>>610
撤退!
612非決定性名無しさん:2010/07/04(日) 15:07:27
本当に?
いよいよ終焉が近くなってきたのか。
結局雅也を締め出したのが仇になったのかな。
613非決定性名無しさん:2010/07/05(月) 01:02:03
天は人の上に人を造らず
人の下に人を造らず
614非決定性名無しさん:2010/07/07(水) 18:40:59
雅也は関係無いんじゃね?
雅也から会社買い取った支払いが大変だってのなら分かるけどw
今カムバックして立て直したらまさにメシア(MASAYAと書いてメサイヤと読む)だけどなw
けど悪行に対しての集中砲火は避けられないとも思うけどねw
615非決定性名無しさん:2010/07/14(水) 01:13:07
五島→伊藤→橋本が上手く行かなかったな
橋本は兎も角、松元は頑張っていると思うよ
616非決定性名無しさん:2010/07/14(水) 12:49:37
>>615
そうか。松元はがんばってるのか。
617非決定性名無しさん:2010/07/19(月) 09:02:15
ウンコ
618非決定性名無しさん:2010/07/19(月) 23:12:49
             ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \ あ〜IT派遣なんてやってらんねーよ   
         /  (__人__)   \    
          |    ノ ノ      |    
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
619非決定性名無しさん:2010/07/21(水) 08:18:27
Negative and Cruel System X !!!
620非決定性名無しさん:2010/07/21(水) 13:47:35
>>596
売り逃げと蟄居の可能性がある
621非決定性名無しさん:2010/07/22(木) 08:58:59
不適財不適所
622非決定性名無しさん:2010/07/30(金) 23:40:03
              \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/    \┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃   _、_ .┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(  ,_ノ`) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        経営者 ∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(,    ;)
623非決定性名無しさん
死んだからって罪が消えるわけじゃない。
地獄すら生ぬるいわ。