社内SE Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非決定性名無しさん
引き続き語ってください。

前スレ
社内SE Part2
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1101700824/
2非決定性名無しさん:2006/10/09(月) 19:08:31
2getならルイズは俺の妻
3非決定性名無しさん:2006/10/09(月) 20:09:43
3getなら前スレの966は池沼!
4非決定性名無しさん:2006/10/10(火) 20:10:43
前スレ
社内SE Part2
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1101700824/966

以下のようなWebアプリケーション探しています。
・無料
・Webアプリケーション
・勤怠管理
・出勤時間、退出時間、休憩時間を入力
・管理者が部下の勤務状況を見ることが可能

現在社員全員にパソコンが支給されているのですが、
使用率が低いので勤怠を入力してもらって慣れて
もらいたいと思っています。

同時にLa!Coodaの導入も考えています。
5非決定性名無しさん:2006/10/11(水) 00:12:11
あほ
6非決定性名無しさん:2006/10/12(木) 02:16:46
前スレが突然落ちた理由がわからない。
どういう仕様なんだろう?

1 :某社内SE:04/11/29 13:00:24
引き続き語ってください。

前スレ

社内SE
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/991418724/

|
| 中略
|


989 :非決定性名無しさん :2006/10/10(火) 02:14:54
おいらもExcelのマクロに同意。
ITシステムってのは、結局のところコストダウンか付加価値向上だろ。
7非決定性名無しさん:2006/10/12(木) 23:23:38
おいらも989までしかログが無いのだがそれが最後だったのか?
8非決定性名無しさん:2006/10/13(金) 00:50:21
給料泥棒だが、金銭面でシビアに追及しないで欲しい。
9社内SE有能説:2006/10/14(土) 08:20:51
社内SEって他部門の下請けみたいな
見られ方されてるけど実は相当優秀な
人でないと勤まらないよ。
一般部門の人には無理。

10非決定性名無しさん:2006/10/14(土) 08:54:57
>>9
> 一般部門の人には無理。

ほへー?
11非決定性名無しさん:2006/10/14(土) 20:48:44
相当優秀な人が、社内SEをやりたがるかな。
12非決定性名無しさん:2006/10/14(土) 21:32:23
もし相当優秀な社長ってのが存在したら、
社内SEは平凡でもOKじゃね?
13社内SE有能説:2006/10/15(日) 09:14:20
社内SEに必要な能力は・・・

・業務知識 1分野だけじゃなく社内のすべての業務に精通
・ITの知識 インフラ・サーバ・システム開発からパソコンのメンテまで広範囲
・調整能力 関係部門の利害関係を調整して説得しまとめていく能力。交渉力。

そうとう有能じゃないとできないですよ。コレ。
14非決定性名無しさん:2006/10/15(日) 17:05:31
>>13
ほへー?
15非決定性名無しさん:2006/10/15(日) 17:52:43
>>13
子供は帰れ(・∀・)
16非決定性名無しさん:2006/10/18(水) 01:31:02
社内SEよ、多くを語れ!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1083855995/

ところで、PC資産管理ってどうなってる?
VL購入以外は完全に部門任せにしちゃってても大丈夫なもんかな。
17非決定性名無しさん:2006/10/18(水) 02:26:13
100人満たない会社だから、全部SEで管理してるよ。
社員のPCスキルが低い分、SEの言うとおりに動いてくれる従順な連中で助かる。

一番の癌は、俺が入社前のSEが過去にやった違法コピー。
ハードがリース切れになる時に証拠隠滅図るけど神様許して。
18社内SE有能説:2006/10/18(水) 06:09:45
>>16
全PC(数千台)にPC情報(導入ソフトやOSバージョン)
を収集してサーバへ伝送するソフトを入れてる。

その情報だけでは不足するのでPC資産管理システム
を構築して各従業員に補足情報を登録してもらってるよ。

拷問のようなシステムだけどね。
おれが作ったんじゃないよ。

19非決定性名無しさん:2006/10/18(水) 07:35:12
会社名:有限会社ナガムネ

設..立:平成8年3月6日
所在地:〒530 大阪市北区池田町5番3号
資本金:300万円

役 員:代表取締役 永宗 毅

*** 事業内容 ***
30分に1回タバコを吸う
勝手にサーバの設定を変えてシステム止めても知らん顔する
私用電話、会社備品を盗み東京で売りさばく
ウイルスメールを社内にばら撒く 、会議中に居眠り
業者イジメ & 新人イビリ
インターネットとバトル & 会社でウィニー & 人の悪口2CH書き込み
いつも葬式スーツに白靴下で出勤
夏はクールビズ気取って白ポロシャツ(2パターン、裾はパンツの中)

上記に付帯する一切の業務 を 一ヶ月 150万円より対応

http://www.nagamune.co.jp/
20非決定性名無しさん:2006/10/18(水) 07:36:52
会社名:有限会社ナガムネ

設..立:平成8年3月6日
所在地:〒530 大阪市北区池田町5番3号
資本金:300万円

役 員:代表取締役 永宗 毅

*** 事業内容 ***
30分に1回タバコを吸う
勝手にサーバの設定を変えてシステム止めても知らん顔する
私用電話、会社備品を盗み東京で売りさばく
ウイルスメールを社内にばら撒く 、会議中に居眠り
業者イジメ & 新人イビリ
インターネットとバトル & 会社でウィニー & 人の悪口2CH書き込み
いつも葬式スーツに白靴下で出勤
夏はクールビズ気取って白ポロシャツ(2パターン、裾はパンツの中)

上記に付帯する一切の業務 を 一ヶ月 150万円より対応

http://www.nagamune.co.jp/
21非決定性名無しさん:2006/10/20(金) 00:40:55
>>16
>VL購入以外は完全に部門任せにしちゃってても大丈夫なもんかな。
どういうこと?解説plz

22非決定性名無しさん:2006/10/21(土) 01:23:09
情報システム部を人材育成部門にする考えはどう思いますか?
情報システム部を戦略部門(企画)にしなくては将来アウトソーシング
(開発、運用)の波により消滅する可能性がある。かといって、企画ができる
人材を育てるのは時間とコストがかかる。というか閉ざされた環境の中では無理。
よって、システム部でITの技術を習得し、現場でマネジメントを学び経営とITの
両方の知識経験を備えた人材が未来の情報システム部員であると書いてありました。
またITの人材を現場でヒーローにすることにより、現場のEUCの促進につながるとも
書いてありました。


参考
ttp://www.kogures.com/hitoshi/opinion/bumon-intro/

23非決定性名無しさん:2006/10/21(土) 02:27:11
至極もっともな話ではある、が…
24非決定性名無しさん:2006/10/21(土) 18:44:33
>>16 >>21
資産(PC資産)管理とかパッチマネージメントの類とかかな。
2524:2006/10/21(土) 18:45:56
うわ、文章が意味不明だorz

サブネット内のIPの使い方とかパッチマネージメントの類、に訂正。
26非決定性名無しさん:2006/10/22(日) 01:04:00
レスthanks。
資産管理とパッチ充てを部門まかせにするのはわかるのですが、
VL管理のVLってものがわからないので、教えて頂けるとありがたいです。

>>22
アメリカでは、大学で経営とITの両方学んで起業した人が、
ちゃんとITを実践に生かして成功する人がたくさんいるわけで、
育てる手段はいろいろあると思いますよ。
27非決定性名無しさん:2006/10/22(日) 10:13:47
>>16
・業務系 1台分フルに購入してあとはHDイメージでコピー。
・認証のいるWindows、OfficeのXP以降 仕方がないので購入。
 以前のは、1枚買ってコピーして配布。
 パワーポイントやアクセスは、情シスとしてはコストダウンのため
 2K推奨していた。
・一太郎とか 情シスの誰かの自宅用のをコピーして各部署に配布。
で、社内やグループ会社には経費振り替えて情シス部門の経費にしていたが、
会計士に見つけられて・・・ 部長子会社に飛んで行きました。
28非決定性名無しさん:2006/10/25(水) 00:20:03
>>27
うちの会社も似たようなことやってて、
内部告発されてソフトメーカーに賠償金払ったことあり。

裁判沙汰にするとか凄い揉めた経緯有り。
システムの責任で、その辺りはキッチリやった方がいい。
29非決定性名無しさん:2006/10/26(木) 22:09:32
>>26
VL=ボリュームライセンス。
年払いとかアップグレード保障(あんまり使わないけど)とか、いろいろ便利らしい。
30非決定性名無しさん:2006/10/27(金) 01:39:44
>>29
Thanks

MS製品のライセンスは複雑ですし、会社のトータルコストに関わることなので、
部門まかせにはできないですね。
31非決定性名無しさん:2006/11/02(木) 04:03:05
最近は、MSのOfficeじゃなくても、Openofficeとか、それ以外にも中国製とか安いのが出てますが
企業としての利用はどんな感じですか?
やはりユーザは「パワーポイント」「エクセル」っていう名前の方が馴染んでるよね。
ろくに使わんのだけれどもインストールしてくれっていう依頼は結構あるね。
32非決定性名無しさん:2006/11/02(木) 11:15:28
>>31
・マクロ(VBA)が使えない時点でダメ
・Access結構使っている部署があるのでダメ
・PDF作成を謳っている製品もあるけど、Acrobatをライセンス分購入すればOKなので、上2つのデメリットを
カバーできない。
・JWordなど、セキュリティに有害なソフトをさりげなくインスコされるのでダメ
33非決定性名無しさん:2006/11/02(木) 20:24:03
JWordはセキュリティに有害なソフトなのか?
34非決定性名無しさん:2006/11/02(木) 23:35:00
うむ。
35非決定性名無しさん :2006/11/03(金) 20:47:48
社内SEに内定した文系大学生です。
プログラム関連で貢献できそうにないので,
IE等で,業務効率化の推進をと考えています。
36非決定性名無しさん:2006/11/03(金) 21:17:17
>>35
文系とのことですが、何か文系の資格を取得しているのでしょうか?
37非決定性名無しさん :2006/11/03(金) 21:47:50
>>36
ビジ法2級
簿記2級
宅建
位です。

38非決定性名無しさん:2006/11/03(金) 23:27:18
>>35
がんがってください。
39非決定性名無しさん:2006/11/04(土) 04:50:32
>最近は、MSのOfficeじゃなくても、Openofficeとか、それ以外にも中国製とか安いのが出てますが

アクセスまで揃えてOffice買うと高いんだよね〜。
40非決定性名無しさん:2006/11/04(土) 18:04:10
>>37
基本情報技術者試験でも受験してみれば。
普通のIT系の仕事が、どの程度、簡単かわかるから。
41非決定性名無しさん:2006/11/05(日) 15:54:00
>>35
大卒文系で部署まで内定時にわかるんだ。うちは大卒は部署は研修中に決定。
情報工学科とか経営情報学科でも普通に他部署への配属もありえる。
通称ドラフト会議が研修中に行われて決定するのだが、営業、技術が強く
最弱の管理部門の中でも財務、総務、人事には負けているので、研修中に
変人であることが発覚した香具師などがまわされる。俺も含めて
42非決定性名無しさん:2006/11/09(木) 22:12:15
SIerの人間で社内SEになりたいと思う人は多いと思うけど、
下手をすると、やりがいを失いそうなのが怖いんだよな。
売り上げにこだわらなくなるし、仕事自体のレベルが下がる可能性もある。
費用対効果ってのに対し、どこまでモチベーションをあげれるかは未知数だ。

と、大手企業の社内SEに興味をもちつつ、いまいち手がでない自分がいる…

このあたりどうでしょう?
43非決定性名無しさん:2006/11/09(木) 22:22:11
>>42
大企業(製造業)の社内SEですが、世界規模の巨大システムを
作りたいと言えばすぐに担当させてくれますよ。
そのかわり世界中を駆けずり回って、各拠点毎に様々な部門の
大勢の人達を説得し、調整し・・・・一方でSIerの方も大変。
担当メンバーは2・3人。

やりがいありまくり。

私の手に負えないので辞めるつもりでいますが。
44非決定性名無しさん:2006/11/10(金) 00:43:24
>>42
小企業の社内SEですが、
転職後、会社があまりにレベル低いことに気づき、
改革やりまくったら、総務やセキュリティや経営のスキルが鍛えられ、
給料も毎年100万近くアップし、影の総務部長のような状態までなりました。

まあ、転職前は生意気で実力が半端な開発SEだったのが、
数十人の会社に入れば、若いうちに貴重なスキルアップできることも
あるという話です。

多分、43より私の方がスキル低いと思いますが、
優秀な社員のいる会社でそいつらと競争して結果出すより、
スキルの低めの員の多い会社で、そこを改善する方が簡単なんですよね。

無理難題も、自分1人の実力で強引にねじ伏せられちゃうのが、
結果を出す代わりに性格が悪くなる諸刃の剣なので、
もう1改革してから、今度は大手に転職しようかなと思ってます。

4543:2006/11/10(金) 07:01:47
>>44
いえいえ、私はスキルがないのでもう辞めざるえないと思っています。
ここでいうスキルとは、国内外の多くの部門の利害関係を調整しなが
ら粘り強く説得していく能力です。

4642:2006/11/10(金) 23:32:02
なるほど、確かに43さんや44さんのようにやりがいを得ることのできるパターンもありますね。
私が見たのも大手製造業でしたが、はたから見てるだけだと、だらだらしてる感じたったもんで。
最悪なのは、社内ヘルプデスクみたいな感じかな。


44さんのようなところも面白そうですが、これも一歩間違えると危険。
情シス部門って前面に出ていないから、転職時にそこまで見分けるのも難しい。


47非決定性名無しさん:2006/11/12(日) 03:43:43
有名企業の情シスから大手SIerに30で転職
給料上がったけど、めっちゃ死ぬほど後悔してる
転職成功したときの浮かれかたがまるで昨日のよう。。

PG能力は要りません。マネージメントや要件定義が
主な仕事になりますって言われたから入ったのに。
俺ってなんちゃってSEだったのね。。

こんな時間にタクシーで帰宅するのも自分のせい。
デスマで協力社員を道づれにするのも自分のせい。
胃が痛い。。地元に帰りたい。。

大手SIerなめてた。
なんでみんなそんなにプログラミング経験ないのに
Javaのフレームワークを設計できるんだ?
やっぱ特殊な才能が必要だったのかな。
俺も一応旧帝出てるんだけど、いくら本読んでも
設計なんてとてもじゃないけどできない。。

ここは抽象にしたほうがいいよ、とか、トランザクションが
すでに開始されてたら例外投げて、とか、ここは
ステートレスでいいよ、とか、言われても、単語の意味は
なんとなく分かっても、どう設計に反映すればいいのか
100%分からないよーー

DFD描いてその気になってた俺を許してくれないかな。。
あー戻りたい。これ読んだ人によっては俺の身元なんか
バレバレだろうけど、もう限界っす。。
48非決定性名無しさん:2006/11/12(日) 07:25:16
PG(プログラマー)能力はいらなくても
PG(プログラミング)能力は必要だからな。
49非決定性名無しさん:2006/11/12(日) 13:15:42
>>47
今はつらいかもしんないけど、情シスとSI両方経験があるのは、
今後大きな武器になるんじゃないかな?
情シスでの経験は、インフラと予算管理も欲しいけど。

この後、営業の経験も積めば、40台になった時に、
営業の経験しかないのに出世したようなヤツに比べると、
出世競争で、経歴能力ともにだいぶ有利になると思うんだが。

あ、もちろん35までに大手SIerから別会社に転職しての前提でねw
50非決定性名無しさん:2006/11/12(日) 19:31:03
>>47
ER図は書けるのか?
クラス設計はPGにやらせた方がいい
こっちで書いても結局製造段階で手直しになる
51非決定性名無しさん:2006/11/12(日) 19:39:28
>>50
おいおい、今時UMLも知らないような無知が偉そうに書き込みか( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
52非決定性名無しさん:2006/11/12(日) 20:02:50
あ〜あ〜 デス〜 マ〜チ〜
終わりそうで終わらないよ〜
夜明けはまだこない〜
今、午前3:00〜
53非決定性名無しさん:2006/11/12(日) 20:31:07
>>51
と、まともなER図も書けないような奴がほざいております
54非決定性名無しさん:2006/11/12(日) 20:48:58
UML vs ER
熱いバトル開始
55非決定性名無しさん:2006/11/13(月) 08:58:50
社内SEって楽だよね。

給料安いかもしれないが、マターリできて
一番いいポジションかもしれない。
56非決定性名無しさん:2006/11/13(月) 09:42:19
┏━━━━━━━━━━━━━┓ ┌──┐
┃ おっぱい site:rge.jp        ┃ │検索│
┗━━━━━━━━━━━━━┛ └──┘
        ↓
        _  ∩
      ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
       ⊂彡
57非決定性名無しさん:2006/11/13(月) 19:41:17
>>55
社員数は何人くらいですか?
IT部門の所員は何人ぐらいですか?
58非決定性名無しさん:2006/11/13(月) 20:42:42
俺は55じゃないが社内SEだ

従業員数2000人。
IT部門はオペも入れて60人。
外注ほとんど無し、開発部門は毎日デスマーチ。

俺は運用SEなので、毎日まったり。
定年間近のオペ相手に、お茶のんで新聞読んで、その合間に仕事をする。

たいした企業ではないが、とりあえず一部上場企業なので、30歳で年収600万。
これでも同期入社の中では最底辺クラス。

自慢できる技術なんて何もないし、
正直、リストラされて会社の保護下から外れたら、生きていけないと思う。
59非決定性名無しさん:2006/11/13(月) 23:50:12
自慢できる技術なんてないが、
毎日デスマーチ
年収は500万未満
60非決定性名無しさん:2006/11/14(火) 00:09:19
>>58
うちの会社もそんな感じだw
開発部門は、実作業だけでなくユーザーと
協力会社との調整でてんてこ舞い。
運用部門は、開発部門からの依頼ベースで
システムの設定変更するとか、PCのセットアップとか
だけの仕事でちんたら。

俺ら開発からするとお前らの仕事内容で
なんで給与体系同じなのかと(ry
ってか、お前らそれでいいの?って感じだわ。
61ふぅー。:2006/11/14(火) 00:28:59
社内SEに転職して、もうすぐ2年くらいだけど、
ちょっとだけ後悔してます。

正直周りのレベルが低すぎる。それでも個人的にがんばってるけど、
やっぱ厳しい組織でやってる人には差がつけられる気がするし。

最上流に関われるのはいいけど。
やっぱ限界あるよなー。
まあ今は面白いことやれているので、それはそれでいいんだけど。

給料もあまり上がる見込みないし。

楽をしたいって人にはいいのかもしれないけど、
上昇志向の強い俺みたいな人間には向いてないかもです。

製造業の社内SEだから、海外にたまにいけるのはいいんだけどね。


62非決定性名無しさん:2006/11/14(火) 01:30:30
ヘルプデスク扱いされかねんな社内SE やだな
63非決定性名無しさん:2006/11/14(火) 11:19:43
若いうちはいいかもしれんが、
1ヶ月子供の起きているところを見ていない
なんてこともあるし、将来的には社内SEがいいよ
64非決定性名無しさん:2006/11/14(火) 14:21:54
>>62
昨日の内線一覧
・すみませーん、私のところだけ両面印刷ができないんですが。
・PDFに落としたいんで、おれのところに「も」Adobe Acrobat 7.0をインストロールしてくれ。
・すまんOfficeが死んだんで、CD貸してくれ。→その後、複製してい(ry
・○○さんのロゲインパスワード教えてくれ。おまえなら知っているだろ。
・俺にも管理サーバーのパスワード教えろ。少し管理するわ。
・Outlookで「送信」ボタンを押してもすぐに送信されない。なぜだ。すぐに直してくれ。今すぐニダ。

これでISO目指しているらしいが・・・
65非決定性名無しさん:2006/11/14(火) 21:00:24
俺、社内SE。コレでも一部上場企業だ。
今日は、社長から極秘の特命任務を直々に承りました。
社長なんて、入社式以来、一度も見たこと無かったのに。

いやー、君が山田君かね。
君、先週、専務のパソコンにゲームを入れただろ。
今日の取締役会で話題になってね。
僕のパソコンにもあのゲームを入れてくれよ。
君んとこの部長には内緒だよ。









実は専務のパソコンにゲームを入れたのは、俺んとこの部長からの命令なんだよ。
66非決定性名無しさん:2006/11/14(火) 21:01:32
そのゲーム、実はエロげーだった件について
67非決定性名無しさん:2006/11/14(火) 21:14:05
>>65
零細企業ならまだしも、上場企業の上層部がそんなことするはずないだろ。
68非決定性名無しさん:2006/11/14(火) 22:57:48
上場企業といっても、老舗の同族企業なので、

会長と社長は、経済団体や慈善団体の役員で忙しく、本業はそっちのけ。
副社長、専務、常務も血縁者で、バカ、無能。
彼らの偉いところは、自分たちが無能だということをよく認識しており、
経営は部下の役員に任せて自らはお得意様との接待ゴルフに専念しているところです。

そんな彼らも毎日ゴルフというわけでもないので、休息日には遊んでいます。
69非決定性名無しさん:2006/11/14(火) 23:17:57
>>67
んなことはないよ
70非決定性名無しさん:2006/11/15(水) 02:14:04
そういや、一部上場開発会社にいた時、本部長クラスが突然死した時、
自宅のPCにある会社のデータを抜き出すのを手伝わされた先輩がいた。

こういうのが普通だよねw
71非決定性名無しさん:2006/11/15(水) 05:46:22
皆さんに質問です。
SIerに開発委託する時、開発のためのハードやソフトは
どれくらい提供していますか?
SIerは自社で開発してもらっています。
うちでは 開発用サーバ・開発ツール・DBやWebサーバ
ソフト(システム稼動に必要なソフト全て)などです。
先日、SIerに「IE7がでたからそれも検証してね」と頼んだ
ら、「IE7を導入したPCを提供してくれたらやる」と言われ
困惑しました。
72非決定性名無しさん:2006/11/15(水) 11:52:38
>>71
委託と受託で違うと思う
73非決定性名無しさん:2006/11/15(水) 13:41:12
昔SIerにいた時は、DBの100万ぐらいするソフトのみ買ってもらって、
後は自前でやってた。ハードは普通のPCをサーバにしたり、
予算が苦しいと、違法コピーに走る誘惑があったけど、
既にリリースした部分で、高めの保守費用請求してやりくりしてた。

性能面は問題でてから調査とか、クライアント環境は固定で、
インターネット非接続で設定変更の類は原則禁止とか、
いろいろ条件はあったけどね。

その時でも、相手の社内SEは、>71みたいな交渉をしてた記憶があるw
Windows95が手に入らなくなるから98で検証とか、
98も手に入らなくなるから、98のSEで検証とか、
無料検証して欲しいって言われた上司が相手のSEに、
無料じゃ責任持てないとか喧嘩して、見積もり書いたりするのを見て、
俺は成長したなー、あーなつかしい。
74非決定性名無しさん:2006/11/15(水) 22:35:32
元SIerの人で社内SEになった人、社内SEってどうよ?

ここみてると、社内SEもいろいろだね。
社内SEから他部門への転部ってできる(良い意味で)?
75非決定性名無しさん:2006/11/15(水) 22:54:21
>>49
情シスでは、もちろん予実管理はやってたよ
ベンダー数社に合見積もりして

インフラは特に資格はもってないけど、
ルーターやスイッチくらいはいじれる
アクティブディレクトリも必須だよね

ただ、大手SIerが要求してるのはそんなんじゃ
なくて、フレームワーク設計 OR 外注管理

で、外注管理やってるやつはコーディングしてー!
とか言ってる
俺はコーディングなんてできないし、やるつもりも
なかったけど、フレームワークの改修とかで
けっこう必要なんだよな。。

たまにVBAやるくらいでPGもやってるよ、なんて
言ってた情シス時代に戻りたい
なんか、アマとプロの差がでかすぎるよ
出世する前に間違いなく窓際になりそうです。。

>>50
ERは業務知識と正規化理論が分かっていれば、
なんとかなるもんです
でも、クラス設計は、パイロット版を作りつつ
考えるので、PG能力がないと、薄っぺらいUMLしか
描けないし、そんなの製造者は欲しがってないのは
十分承知してます
76非決定性名無しさん:2006/11/15(水) 23:41:06
>>73
買ってもらうと客の資産になるから資産管理とか面倒じゃないか?
うちは、極力案件に上乗せして自社資産として買って使いまわすようにしている。
保守をする場合は、初期費用をもらって保守環境を構築する費用に使っている。
7771:2006/11/16(木) 06:28:58
>>71です。
ありがとうございます。
予算計上してない思わぬ出費があると大変。
開発の外部委託もお金がらみでけっこう神経が疲れます。

78非決定性名無しさん:2006/11/17(金) 19:31:29
質問

今まで馬鹿正直にPCリプレースの時に
1台1台のネットの設定から、アプリのインスコまで時間をかけてやっていたんですが
一元管理で、一気に目的の設定&アプリインスコを
自動化出来るソフト(or方法)を知っていたら教えて下さいorz

(調べてもそういうサービス代行の会社ばかり出てくる、自分でやりたいのにorz)
79非決定性名無しさん:2006/11/17(金) 23:52:27
SIerから社内SEになりましたが、後悔してます。
技術レベルが低い為、楽だけど、つまらない。
外に出て仕事をするほうが良いです。
IT系は食いっぱぐれの無い業界だしね。
80非決定性名無しさん:2006/11/18(土) 00:25:19
>>78
AD(+SMS)かイメージ複製だろうなあ。

1から10までユーザにやらせてるのが、うちの現状だけどorz
81非決定性名無しさん:2006/11/18(土) 01:47:50
>>79
でももうすぐ残業代もらえなくなるでしょ
82非決定性名無しさん:2006/11/18(土) 07:59:59
>>81
うちはコンサルに業務分析をうけたよ。ストップウォッチを持って、
運用監視中、テスト中とかの手を動かしてない時間は、業務外と
判断されていた。
そんで、他部署に比べ効率的に働いていない。と報告書で指摘。
部長が上に抗議すると作業時間と業務ボリュームが比例していないので
新制度が認められたら、最初に導入するだとさ。

会社としては監視時間、待機時間、そして、考え中は勤務時間じゃないんだけど
ヘルプデスク当番、早朝当番、夜勤当番、休日当番、工事立会いって、
何もなければ何もしないけど仕事じゃないのかね。
83非決定性名無しさん:2006/11/18(土) 08:04:21
追加

組合とかからは「システム屋は特別でしょ。」と支援はないのだけど
SE採用の人はともかくたまたま配属組にとってはたまったもんじゃない。
外注を早朝、夜間対応させると金がかかるといって社員で対応だし、
休出は外注に勤務カレンダーがないので公平だけど時間外がいらなくなれば
社員で対応するのが見えてるし
84非決定性名無しさん:2006/11/18(土) 14:59:02
>>82
監視、待機、考え中も仕事であり、その時間は勤務時間とすべきと思う。
俺が思っても仕方ないが。
85非決定性名無しさん:2006/11/18(土) 18:10:31
>>83
年末年始盆休みGWなんかのトラブル対応要員の自宅待機当番も休日とはいえ
旅行はいけないし、抜けれない用事も入れれないし、他部署と差があると思う。

うちは情シス部員5人しかいないので当番がまわってくる頻度も高いし・・・orz
86非決定性名無しさん:2006/11/19(日) 10:13:58
さぁ、今日はLAN敷設で業者の立会いだー

でもやるのは自分じゃない!お気楽な休出!

社内SE万歳!もう絶対ITには戻らない
自分の子供は絶対ITにだけは就かせない
87非決定性名無しさん:2006/11/19(日) 11:17:22
>>86
でもなかなか新卒で社内SEって難しくない?
自分の子どもがコンプータの仕事したいって言ったらどうするよ
88非決定性名無しさん:2006/11/19(日) 12:06:31
SE対ユーザの構図はあと何年くらい続くのかなぁ・
89非決定性名無しさん:2006/11/19(日) 12:29:49
会社名:有限会社ナガムネ

設..立:平成8年3月6日
所在地:〒530 大阪市北区池田町5番3号
資本金:300万円

役 員:代表取締役 永宗 毅

*** 事業内容 ***
30分に1回タバコを吸う
勝手にサーバの設定を変えてシステム止めても知らん顔する
私用電話、会社備品を盗み東京で売りさばく
ウイルスメールを社内にばら撒く
会議中に居眠り
業者イジメ & 新人イビリ
インターネットとバトル & 会社でウィニー & 人の悪口2CH書き込み
いつも葬式スーツに白靴下で出勤
夏はクールビズ気取って白ポロシャツ(2パターン、裾はパンツの中)

上記に付帯する一切の業務 を 一ヶ月 150万円より対応

http://www.nagamune.co.jp/
90非決定性名無しさん:2006/12/01(金) 02:14:25
保守
91非決定性名無しさん:2006/12/03(日) 21:19:50
年末年始のスケジュールが決定
正月出勤確定
92非決定性名無しさん:2006/12/04(月) 21:12:31
社内SEって正月出勤の割合はやっぱり多いんですか?
93非決定性名無しさん:2006/12/04(月) 23:11:19
正月、年末年始の定義にもよるが、12月31日〜1月3日の期間中、
1回以上、出勤する人は多いと思う。
94非決定性名無しさん:2006/12/04(月) 23:23:06
>>93
なるほど。社内に人がいない時にしか出来ない作業もしくは定期業務をやるんですよね。
別の日に振休とれるならいいんですけど、社内SEだと取れなさそうな感じがするし・・。
当番制にしたら少しは違いそうだけど、社内SEって人員は多くないですよね?
95床#:2006/12/05(火) 00:18:15
永宗〜〜 年間10万円のコスト削減を提案する低脳コン猿(詐欺師野郎)
   お前がいなくなれば月150万のコスト削減だよ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 年間10万円のコスト削減を提案する低脳コン猿(詐欺師野郎)
   お前がいなくなれば月150万のコスト削減だよ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 年間10万円のコスト削減を提案する低脳コン猿(詐欺師野郎)
   お前がいなくなれば月150万のコスト削減だよ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 年間10万円のコスト削減を提案する低脳コン猿(詐欺師野郎)
   お前がいなくなれば月150万のコスト削減だよ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 年間10万円のコスト削減を提案する低脳コン猿(詐欺師野郎)
   お前がいなくなれば月150万のコスト削減だよ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 年間10万円のコスト削減を提案する低脳コン猿(詐欺師野郎)
   お前がいなくなれば月150万のコスト削減だよ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 年間10万円のコスト削減を提案する低脳コン猿(詐欺師野郎)
   お前がいなくなれば月150万のコスト削減だよ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 年間10万円のコスト削減を提案する低脳コン猿(詐欺師野郎)
   お前がいなくなれば月150万のコスト削減だよ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 年間10万円のコスト削減を提案する低脳コン猿(詐欺師野郎)
   お前がいなくなれば月150万のコスト削減だよ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 年間10万円のコスト削減を提案する低脳コン猿(詐欺師野郎)
   お前がいなくなれば月150万のコスト削減だよ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
96非決定性名無しさん:2006/12/05(火) 23:37:38
外注使える社内SEは良いですね。判断基準はそこだと思いますよ。
外注が使えない社内SEの場合、立案したら自分で作らないといけない。
結局、下流工程の増大により新規立案できず、保守に追われる。
そんな感じ・・・。
97非決定性名無しさん:2006/12/05(火) 23:43:11
社内SEに転職したはいいもののシステムのレベル、管理職のレベルの
低さに唖然呆然。IT企業は組織改革が進みやすい土壌があると思う。
一般企業でも古い社風の会社は敬遠したほうが良いね。
98非決定性名無しさん:2006/12/06(水) 00:25:24
>>97
そのての会社も有るかもしれんが、
一般論にはしない方がいい。
99非決定性名無しさん:2006/12/06(水) 00:29:47
>>94
当番制ってのも考えもので、俺の当番 1/1PMと1/3AM。
中途半端でどこにも行けない。
自宅から接続してジョブ監視なので休出もつかないし・・・orz
100非決定性名無しさん:2006/12/06(水) 00:42:36
>>98
失礼。安定している会社である事は間違いないものの、上に対して
モノを言える体質じゃないから、コツコツやる人には向いてるのかな?
考える事より手を動かす事が望まれるから、キャリアアップを目指した
私としては転職に失敗しちゃったって感じです。
101非決定性名無しさん:2006/12/06(水) 01:38:47
>94
まー、独身で、実家帰るのもマンドクセって人間には、
正月に実家帰れない口実ができてウマー。

んでもって、同類の人間を採用してくと、
情シス部門全体がむさくるしくなる罠w
102非決定性名無しさん:2006/12/14(木) 23:59:10
社内SEに転職希望なんですが、
どんな資格を取得すれば有利になれますか?
現在は基本情報のみです
103非決定性名無しさん:2006/12/15(金) 00:01:51
>>102
資格より実務
104非決定性名無しさん:2006/12/15(金) 09:51:43
>>102
資格より人間性
105非決定性名無しさん:2006/12/15(金) 11:04:27
>>102
資格より見た目
106非決定性名無しさん:2006/12/15(金) 22:21:41
>>102
資格よりチソコの大きさ
107非決定性名無しさん:2006/12/15(金) 23:17:09
マジレスすると、
個人情報管理を強化したい会社はセキュアド、
SOX対応とか絡む会社はシステム監査なんかがいいんでない?

技術者のスキルというより、国語力のテストみたいなもんだが、
実際、国語力は実務でも重要。
108非決定性名無しさん:2006/12/16(土) 04:10:18
資格よりもコネ

社長の娘と結婚、婿養子になって社長になる(駄目でも役員になれるかな)のが一番手っ取り早いかな。
109非決定性名無しさん:2006/12/17(日) 04:38:32
土曜日はLAN工事の立会いだった。待ち時間が長い
110非決定性名無しさん:2006/12/17(日) 15:44:13
インフラ屋も社内SEというのでしょうか
111非決定性名無しさん:2006/12/17(日) 21:29:40
>>110
自社のNWなら多分。
サービス提供ならそれは*SPでは?
112非決定性名無しさん:2006/12/19(火) 22:18:04
社内SEって今後、先細りの職種だろ?なんで社内SEなんかに
なるの? SIerはあらゆる会社の情報システムがマーケット対象
となるわけで、SIerから転職する理由がわからない。
113非決定性名無しさん:2006/12/19(火) 22:58:11
Slerだと、いろんな会社の業務について仕事やるんだけど、その都度その会社に関わる業務知識&業務に必要となる技術知識を
覚えて提案したりするわけだ。

PMになって、管理系主体となる人ならすべての知識を網羅しなくてもいいけど、SEだとそんなことはいってられない。
知識の習得に長年耐えられる人ならいいけど、年取っていくとやっぱり習得に時間がかかったり、覚えられなくなったりする。
Slerの全社員がPMになるとはいえないしね。

それよりかは、社内SEになってその会社の業務知識をベースにして経営・業務の効率化に特化したほうが、
その会社で長くやっていけるからじゃないのかな?
114非決定性名無しさん:2006/12/19(火) 23:01:35
逆にいうと、ある業界/企業に特化したSIerは「何でも屋」より息が長い、ということか。
115非決定性名無しさん:2006/12/19(火) 23:52:18
先細りというか、必要悪。
SIerで30過ぎまでやって路頭に迷うより今のうちから社内SEで細く長く生きたいんだよ。
116非決定性名無しさん:2006/12/20(水) 00:18:24
社内SEでも細く長く生きられる保障なんてどこにも無いけどね。
特定の会社の業務に特化すると、そこを切られた時にそれこそ
路頭に迷うわな。所詮間接部門だし。
117非決定性名無しさん:2006/12/20(水) 01:22:54
金融系なら長生きできるぞ。
業務知識がノウハウとして通じるからSIerにも出戻り可能。
その代わりマターリとは程遠い。
118非決定性名無しさん:2006/12/20(水) 02:47:25
金融系でも生保は良さそうだけどね。銀行、カードはマジで死ぬ。
119非決定性名無しさん:2006/12/21(木) 00:42:26
Slerですが、入社以来、10年間同じ客先常駐です。
はっきりいってそこで得た業務知識は外では何の役にもたちません。
一緒にいる先輩(上司)はもう20年居ます、たぶんあと10年は確実にいます。
もう精神的に限界です。
120非決定性名無しさん:2006/12/21(木) 00:58:12
ふーん
121非決定性名無しさん:2006/12/21(木) 01:19:52
メーカー系か?メーカー系でもうちは客の業界ごとに部署が存在するから、
いろんな業種のお客と仕事できるわけではない罠。
122非決定性名無しさん:2006/12/22(金) 11:18:02
>>119
キミもあと20年いられそうならいい職場だと思うんだが
精神が持たない理由はなんだ?
123非決定性名無しさん:2006/12/23(土) 01:23:07
>>119
システム担当のお客様はウツ病で聞いた話を覚えていないし、渡した資料を翌日
には無くす、約束は覚えていない、こっちの好きに決めていいと言う。
現場のお客様は関係法令の分析もこちらにまるなげでそもそも普段の事務作業
自体をわかっていないので基本から何度も教えてあげないとならない。
作業量のわりにお金くれないお客様だから、少ない人数でやらないとならくて
ここ数年午前様つづき。先輩は相談するなという、設計書つくらずにプログラム
作りたいって2時間粘る馬鹿な部下をなだめないとならない。
部下は言うこと聞かない。
124非決定性名無しさん:2006/12/29(金) 04:37:03
>123
そんなバカは部下は切れ
125非決定性名無しさん:2007/01/03(水) 10:26:09
正月に出勤している社内SEはいないだろ。
でもデパート・コンビニ・小売関連なら店開いてるから出勤か?
126非決定性名無しさん:2007/01/04(木) 12:58:08
>>125
12/31自宅待機(飲酒禁止)1/1出勤1/2自宅待機(飲酒禁止)1/3出勤だった。
メーカーだけど川下商品のホームセンターの受注出荷対応。
12/31〜1/3までは業託さんの出勤には割り増しがいるということで社員で対応。
127非決定性名無しさん:2007/01/04(木) 14:16:38
>>123
>設計書つくらずにプログラム作りたいって2時間粘る馬鹿な部下をなだめないとならない

設計書どころかメモすら何一つ残さずにプログラムだけ作って契約満了にて去ろうとする派遣SEを
どうにかしてくれと数時間×複数日にわたって上司に請願して
「お前が我慢すれ、俺はそんな事態になったことないから対処はわからんがな」
とかるーく一蹴された俺

それ以来設計書作らずにプログラム作ろうとするのがこの業界のデフォルトかと思ってたよ
そっかやっぱり違うんだね…俺間違ってなかったんだね…
128非決定性名無しさん:2007/01/04(木) 17:47:05
>>127
うちも設計書はなし。情シス職採用の人は転勤がないし、総合職の人のプログラムは
簡単なのばかりだったからそれで今まで乗り切っていた。ただ、来年から定年の人が出るんだが
129非決定性名無しさん:2007/01/04(木) 19:27:49
>>127
「お前が我慢すれ」とは、今後、設計書がないことに起因してトラブルが
発生した場合、あなたが責任を取るということ?
130非決定性名無しさん:2007/01/04(木) 19:38:39
>>129
普通、責任を取る=始末書、顛末書を書くのは社員の仕事だからそうなのでは、
派遣は責任の取りようがないでしょ。
131非決定性名無しさん:2007/01/04(木) 20:17:42
>>128
設計書じゃなくていいんだ、せめて走り書きでもメモの一つも残ってればよかったんだ
もちろんそんなもん作らない方が仕事が速く進むのはわかってるんだけど
でも数ヵ月後にいなくなるのがわかってるくせにそういう横着はどうかと思うんだなぁ
結局作った当人に口頭で聞き取りしつつ自分でメモ作ったよ

>>129-130
そう、何かあったらどうにかしなきゃならなかったのは俺
ちなみにそのプログラムを作るよう派遣に指示したのは俺は知らんと言い放ったその上司
途中で営業から異動になって尻拭いやることになったのが俺(技術者じゃないんだよー)
結局病気になってその仕事辞めたんで始末書が発生する事態になる前に手は離れたんだけど
派遣に責任を取らせるつもりは毛頭なかったしそもそも上司が彼にどう指示したかって話になるし
とりあえずもし何かあったら上司に責任を取らせるようがんばるつもりだったw
多分返り討ちにあっただろうけど
132非決定性名無しさん:2007/01/05(金) 04:31:05
いくら性格が良くても、人付き合いがうまくても技術に問題があればIT職はダメだよ。
記録・実績のみが証拠だよ。
世渡りうまい奴がうらやましいけど、口だけじゃ仕方ないよ。口がうまいに越したことは無いが。
口も腕も両方備わってる奴は少ないんだよな〜。
133非決定性名無しさん:2007/01/05(金) 15:04:53
>口も腕も両方備わってる奴

そういうのは営業やったらガシガシ稼げそうだね
134非決定性名無しさん:2007/01/06(土) 02:10:28
>正月に出勤している社内SEはいないだろ。

うちは、仕事中毒の上司に、年末は大掃除しろ(私物持ち込みすぎ!)、
正月は休めと説教したw
135非決定性名無しさん:2007/01/06(土) 12:14:30
>>132
社内SEに関してはその限りではないです。
136非決定性名無しさん:2007/01/12(金) 00:36:15
先細り業界やシステム会社の社内SEになったらお先真っ暗。
社内SE3年やったらSIerに戻るのはあらゆる意味で難しいし、
間接部門はリストラの対象となります。
社内SEになるんだったら、次の事(習得する業務知識)
も考えて進路を選ぶべき。
一生いるつもりでリストラされたら悲惨です。

別の進路としては金銭に余裕がある人は看護士なんかどうですか?
特に男性の看護士は必要とされているし、50代でも求人あります。
137非決定性名無しさん:2007/01/12(金) 00:40:27
社内SE(笑)
138非決定性名無しさん:2007/01/13(土) 22:46:47
社内SEって、どこの部門に属しているの?
企業の業種によって変わるだろうが。

俺の場合
企業の業種: 製造業
所属部門: 製造部 情報システム課
139非決定性名無しさん:2007/01/13(土) 23:01:33
俺は経理部・情報システム課
経理部なのに社内サーバ管理・ユーザサポート・営業支援・人事支援・等々
どうみても総務部です。
140非決定性名無しさん:2007/01/14(日) 11:16:05
>>139
営業よりも、お金を重視する会社なんだよ! きっと。
141非決定性名無しさん:2007/01/14(日) 12:00:48
企業の業種: 金融業
所属部門: 情報システム部 アプリケーション開発グループ
142非決定性名無しさん:2007/01/14(日) 23:56:48
>>141
金融業の情報システムは、社内用より、顧客用の比率が高いだろうから、
情報システム部門への投資が多く、社内でも発言力が強いんだろうな。
143非決定性名無しさん:2007/01/15(月) 12:17:48
>>138
業種:製造業
所属:総務経理グループ

蛍光灯換えたり部署不問で新人教育したり役員会の準備したり俺もどう見てもただの総務だわ
144141:2007/01/15(月) 23:35:53
>>142
投資は多いと思うけど、立場的には他業界と大差無いと思う。
当然のことなんだろうけど、何やるにしてもユーザー部門の
承認が無いと出来ないし。
(無理なことは無理と言って、認めて貰える位の発言力は
もちろん有る。)

まぁ、さすがにサバ管・ユーザーサポートなんてレベルは
外部業者にお任せだけど。

145非決定性名無しさん:2007/01/16(火) 20:15:49
>>127
設計書が無いってのはどこでも有る事なんだな。責任の所在が問題な訳だが。
146非決定性名無しさん:2007/01/16(火) 22:36:12
>>143
広範囲の知識を持っているようだね。
147非決定性名無しさん:2007/01/17(水) 00:15:48
正直Sierで開発を経験してないと、システムのこと
よくわからないと思うんだけど何とかなるもの?

業務覚えるのも大変だけど、システム開発の手法とか
まじめにおぼえようとしたら大変だよね?
ていうか、言語の違いとかって説明どうしてる?
俺わからないことがあってもわかったふりしてるwww
148非決定性名無しさん:2007/01/17(水) 22:28:07
>>147
内作してるの?
言語に自信がなければ派遣使うのがいいんじゃない?
149非決定性名無しさん:2007/01/21(日) 19:04:44
コスト削減のため内作 内製
外注なんてとんでもない
150非決定性名無しさん:2007/01/22(月) 01:22:20
>>149
そして、内作した人が転職して訳がわからないものが残ると・・・。
151非決定性名無しさん:2007/01/22(月) 04:52:12
>>149
確かに、貧乏企業はそんな発想だよね
152非決定性名無しさん:2007/01/22(月) 19:58:49
うちもだな。
金融なのに年間数億はいくらなんでもケチりすぎ。
社内SEの前は数十億のプロジェクトにいたからギャップが激しい。
大規模マンセーになりそうだ。
153非決定性名無しさん:2007/01/22(月) 21:34:20
内作に関しては俺が開発好きだからいいんだけど
前任者や周りは一切ドキュメントを書かないのはやめれ
154非決定性名無しさん:2007/01/22(月) 22:26:38
>>153
そして、内作した人が転職して訳がわからないものが残ると・・・。
155非決定性名無しさん:2007/01/22(月) 23:15:21
セコ経営者
自業自得だね
156非決定性名無しさん:2007/01/23(火) 16:10:03
>>155
うちはリストラしたときにリストラされた担当者がドキュメント廃棄したよ。
本人は「俺はリストラされるような無能だからドキュメントを書かない。記憶と勘で
メンテナンスしていた。」と言っていたが、リストラ決定前には多数の人がその人の
個人ファイルを目撃している。
で、色々な条件なんかも経理や営業事務、業務なんかの他部署も同世代がリストラされたので
今だに何故だかわかんない数字が在庫管理や生産計画なんかに使われている。
157非決定性名無しさん:2007/02/04(日) 19:14:02
ドキュメントは俺も書かないなぁ、、
最初は業務も良くわからなくてドキュメントも無しだったから自分で解析して
理解するしかなかった、、前任者をずいぶん恨んだもんだ。そして今。
ドキュメントを書ける漏れがいるが、もはや必要性を感じない。まだ見ぬ後任者
のために書いておくべきなんだろうけど。そんな暇は無い。
そもそもそういうドキュメント整備してもまったく評価されないんだからな。
158非決定性名無しさん:2007/02/04(日) 23:51:11
>>157
でも必要なものだから作っておいた方がいいよ…
159非決定性名無しさん:2007/02/05(月) 20:28:34
作っても作っても他のヤシらが
誰もしらないままソースを書き換えるのだが
ヌッコロスw
160非決定性名無しさん:2007/02/05(月) 22:01:57
なにその賽の河原
161非決定性名無しさん:2007/02/05(月) 23:50:43
>>159
俺も、最近やられた
cvs運用前なんだよなー
162159:2007/02/17(土) 13:05:05
おっとー今月サーバを全部入れ替えるらしい。
なんで誰も知らなかったんだ?
163非決定性名無しさん:2007/02/24(土) 21:53:46
社内SEに転職したけど、前職よりPCオタが多すぎて困る。
自作PCの話とか辛いんですけど(´・ω・)
164非決定性名無しさん:2007/03/04(日) 16:17:17
システム部門は“ノリ”が大切
ユニクロの偉い人の考え
165非決定性名無しさん:2007/03/05(月) 07:17:21
SIerって不誠実なのがデフォルトなの?

Webについて詳しくない同僚に対して
・表に背景色つけるのは大変な工数がかかる
・Webでは216色しか使えない
 (社内利用で32bitカラーPCしかないからセーフカラーなんて考慮不要
 セーフカラーの説明もしないで、ただ「216色しかでません」とは)
・「IE専用のシステムでいいよ」と言ってるのに表の細い罫線はできない
・文字の大小はIEでは変更できない。(CSS使いたいから)
・IE7公開後の3月納期なのにIE6で開発してるのでIE7での動作確認はしません

166非決定性名無しさん:2007/03/05(月) 08:33:27
>>165
SIerって不誠実つか、詐欺集団だから
きちんと反論しないと調子に乗ってふんだくられるよ。
如何に手を抜いて儲けるかしか考えてないw
167非決定性名無しさん:2007/03/05(月) 20:17:20
>>165
さすがに一番下は勘弁してやれw
168非決定性名無しさん:2007/03/05(月) 23:58:50
>>165
IE7はIE6との互換性に問題がありすぎだから、勘弁してやってください・・・
169非決定性名無しさん:2007/03/06(火) 01:38:47
>>165のDQN過ぎが原因で、かなり警戒されてるなw
170165:2007/03/06(火) 06:42:30
>>167,168
いや何も「IE7でも動作保証しろ」と言ってるわけでは
なくて、「せめて動作確認してくれ」と頼んだら断ら
れたわけで。
今月で開発完了して来月からは保守費用も払うのに
動作確認すらしてくれないってひどいと思うけど。

171165:2007/03/06(火) 06:51:01
>>169
おれじゃなくて同僚の案件だから。
こんな不誠実な対応するんだからSIerが
DQNなのは間違いない。
172非決定性名無しさん:2007/03/06(火) 07:20:52
>>170
動作確認だけでもそれなりの期間とコストは発生するわけだし、
もともとの契約にIE7の動作確認をするって項目があればやるのは当然だけど、契約にないことはやる必要なし。
そもそもの契約内容に無いことをさせようとする奴のほうがDQNだと思うんだけど。
173非決定性名無しさん:2007/03/06(火) 08:08:35
契約時・開発時に、IE6を前提とちゃんとうたっているのなら、問題ないのジャマイカ?
むしろ、ユーザーの要求に振り回されて、納期・費用超過に陥りやすい業界体質のほうが、
今問題となっているわけで・・・・・
強いて言うなら、IE7のリリースがわかった時点で、追加要件と言う事で動作確認を両者
合意の上で別途契約すべきだったね
もちろん、当初契約金額と別でね
174非決定性名無しさん:2007/03/06(火) 10:03:51
165の会社がDQNだな
175非決定性名無しさん:2007/03/06(火) 10:06:11
外注の使い方知らないところ多いよ。
176165:2007/03/06(火) 21:23:59
>>172,173

契約、契約・・・・
そのSIerも言ってたよ。
「うちは契約に厳しいですから。仕様書・要件定義書に
書かれていること以外は一切しませんからね。」

それでいざ開発が始まったら
「この要件は難しいので外してほしい。」
「この条件は厳しいから変えてほしい。」
その中にはSIerから提案した要件もあったんだよ。

あきれたけど仕方がないので妥協してこちらは折れたのにさ、
IE7の動作確認の話したら、また「契約、契約」だ。
同僚が怒るのも無理ないと思う。

177165:2007/03/06(火) 21:29:57
>>172,173

お宅らが依頼してるSIerってパーフェクトなの?
腹立つことないの?

もし全く不満が無いならそのSIerの社名を教えて頂けますか?
良いことなんだから社名出しても問題ないと思う。

うちもその会社に委託したい。

178165:2007/03/06(火) 21:38:02
>>173
連投すまんけど、
もしあなたがSIerの立場だったとして
こちらが
「そのシステムがIE7で動作するための開発を
委託したいから見積を出してほしい」
と頼んだら、どう切り返しますか?
179非決定性名無しさん:2007/03/06(火) 23:23:58
>>176
妥協してSIerの言いなりになるなんてまさにDQN会社だねw
契約契約って言うのは当たり前だろ。
金のやり取りが発生してるんだから契約無視したら何に対して請求して何に対して支払いするんだ?
契約を履行しないDQNな会社に対しては厳しく接するべきだし、自分たちも契約を履行するようにすべきだろ?
そんなこともわからないの?

世の中にパーフェクトなんて無いんだよ。
だから、しっかり契約内容(システム要件など)を合意して発注するんだろ?

逆に聞きたいけど、
なんで契約を履行していない会社に金払うの?
ものを買う場合、発注したものと違うものが納品されたときに金払う?
なんでシステムは違うもの納品されても金払うの?
りんごを買ってみかんが送られてきても仕方なく金払うのと同じじゃん。
180非決定性名無しさん:2007/03/06(火) 23:26:53
>>178
173じゃないけど、普通は見積もり出すでしょ。そりゃ。
IE7対応が非常に面倒なシステムや対応不可能なシステムの場合はお断りするか、新規構築を提案するでしょ。
181非決定性名無しさん:2007/03/07(水) 00:51:52
>>179
SIerは詐欺師なんだよ。

ちゃんと上がってきたシステムを社内でテストしなおせよ。
バグは必ずある。
プログラムの中身も見ろよ。
設定変える度に金取られるぞ。
作らせたら最後、メンテだ運用支援だで、追加追加の金取られる。

何か向こうの落ち度と引き替えに、IE7の動作確認と対応させれば○
182非決定性名無しさん:2007/03/07(水) 01:12:06
>>173
追加要件を安易に突っ込むべからず。
IE6のサポ切れが至近とかならともかく、仕様確定時に入れられなかったのなら二次開発にすべき。
183非決定性名無しさん:2007/03/07(水) 22:58:43
SIerごときコントロールできないDQNもいるんだねw
184非決定性名無しさん:2007/03/07(水) 23:25:42
同僚の話として自分の恥部を話すDQNのいるスレはここですか?
もうDQN君はいなくなっちゃいましたか?
185非決定性名無しさん:2007/03/07(水) 23:30:06
うちが使ってるベンダは契約以上の仕事して金を出さそうとする気満々なんだが
186非決定性名無しさん:2007/03/08(木) 07:00:42
>>185
それは提案時点でやることだろ。
そのベンダは馬鹿じゃないの?
187非決定性名無しさん:2007/03/08(木) 21:40:05
うん。暴走気味w
188非決定性名無しさん:2007/03/08(木) 22:17:03
同僚の話にしてはリアル過ぎるなw
189非決定性名無しさん:2007/03/08(木) 23:12:35
>>188
そこは突っ込んじゃry
190非決定性名無しさん:2007/03/09(金) 00:13:22
部屋でエロ本がみつかったら、友人が置いていったと言うみたいなもんか。
俺の場合は、本当に友人が置いていったんだが。
191非決定性名無しさん:2007/03/10(土) 00:21:45
「俺の友達がさー」っで始まる話みたいなモンだな
192非決定性名無しさん:2007/03/10(土) 02:30:19
大手SIから、中小企業社内SEに転職したんだが、
システムリプレース検討してたら、ホント色々なベンダがとっかえひっかえやってくる。
193非決定性名無しさん:2007/03/11(日) 17:39:19
上長から、情報システム部全員に、英語試験の受験を勧められた。
英語よりも、情報処理技術者試験のほうがよかろうに。
194非決定性名無しさん:2007/03/11(日) 18:36:53
>>193
そんなもん糞ほど使えないからw
上長はなかなか分かってるな。
195非決定性名無しさん:2007/03/11(日) 19:28:14
>>193
官公庁のシステムを入札するつもりなら情報処理試験は役立つけどそうじゃなければ大して意味持たないでしょ
196非決定性名無しさん:2007/03/11(日) 22:51:30
>>193
これからはインド語
197非決定性名無しさん:2007/03/11(日) 23:44:27
インド語なんて言語は無い。
198非決定性名無しさん:2007/03/12(月) 03:24:19
インド語て・・・
ゆとり教育にしても酷すぎる。
199非決定性名無しさん:2007/03/12(月) 10:59:31
??????だろ。インドは
200非決定性名無しさん:2007/03/12(月) 14:31:31
この板じゃ出ないコードを貼ろうとしたのかね
201非決定性名無しさん:2007/03/12(月) 18:02:04
このスレの住人って社内SEよりSIerの方が多いんじゃないの?
202非決定性名無しさん:2007/03/12(月) 18:08:11
知るか
203非決定性名無しさん:2007/03/13(火) 01:08:32
>>202
知れ!
204非決定性名無しさん:2007/03/13(火) 19:01:39
>>180
そうだよね。
普通は見積だすよね。

ところで>>178の質問の意図が分かる人いますか?

205非決定性名無しさん:2007/03/13(火) 20:55:31
とりあえず、質問して、どんな回答が返ってきても非難だけする。
質問理由、自分なりの考えを述べてないのがポイント
206非決定性名無しさん:2007/03/14(水) 00:37:32
>>204
SIer時代の自分だったら
・OSはどこまで組み合わせて確認しますか
・”動作する”の定義を明示してください
をまず押さえるかな。
あとはそのシステムの作り方次第で、>180に近い回答をすると思う。
207非決定性名無しさん:2007/03/14(水) 19:36:37
と言うか見積りを出してくれと言われて出さないSIerがいるのか? そりゃ案件が固まらないと具体的には出しにくいだろうけど、それでも出すだろ。 普通。
208非決定性名無しさん:2007/03/14(水) 19:38:20
俺だったら「信用してるからね。よきに計らって」で○投げかな。w
209非決定性名無しさん:2007/03/14(水) 21:11:44
SIerに見積を出させる時、単に見積総額だけで納得
する人はいないよね?
IE7が動作するようにするためにはシステムのどの
部分に手を加え、その工数がどれだけで単価がいく
らなのかという明細も提出させるでしょ?

そこがポイントだと思う。

210非決定性名無しさん:2007/03/14(水) 21:15:25
優秀な社内SEってのは、金をかけずにSIerに多くの
仕事をさせることができる奴。
それが現実です。



211非決定性名無しさん:2007/03/14(水) 22:31:17
>>210
もっと優秀な社内SEは、金は湯水のように使うけれど、
SIerから役員へのインセンティブが湯水のように渡る仕組みを構築できる奴。

と、うちの役員は考えているようです。
つまり、これも現実です。
212非決定性名無しさん:2007/03/14(水) 23:16:28
全体工数の見えないうちからトータル金額だしてくれという客が多くて困るよ
だったらしっかりしたRFP書けや、ゴラァ

と、言うのがSIerの本音
213非決定性名無しさん:2007/03/14(水) 23:30:42
>>212
明日から言うようにしてください。
日本のITの発展は、あなたにかかっています。
214非決定性名無しさん:2007/03/15(木) 00:27:16
>>213
「言う」は変換ミスだ
本音は口に出さないからこそ、本音だw
215非決定性名無しさん:2007/03/15(木) 06:14:03
>>209

意図が分かった。>>178というか>>165はずる賢い。いやらしい。
216非決定性名無しさん:2007/03/15(木) 23:03:39
>>165って、色数や細い罫線とかにこだわるなんて「日本企業だなあ」と思った。
俺はよほど見づらくなければ8色だろうと罫線が一種類だろうと気にしない。
項目の配列や表示順にはこだわるけどね。
217非決定性名無しさん:2007/03/16(金) 00:10:36
165大人気だな

>IE7公開後の3月納期なのにIE6で開発してるのでIE7での動作確認はしません

自分で勝手にIE7で動かしてみて、それから頼めば言い話だろw

218非決定性名無しさん:2007/03/16(金) 01:04:55
>>216
項目の配列や表示順なんて、
表示される見栄えにこだわらないならレポートツールが使えるから、
レポートツールの設定だけだろ。

いまだに作り込みをしているなんて信じられない。
219非決定性名無しさん:2007/03/16(金) 06:41:51
>>218
その程度ならAccessで作るな。金払うのが勿体無い。
220非決定性名無しさん:2007/03/17(土) 23:44:46
Accessと同じ次元で考えて単金を値切ってくる社内SEがいるんだが、
たまに殺意を覚えるときがある。
221非決定性名無しさん:2007/03/18(日) 10:33:29
>>220
値引きが、いかに不当であるかを、きちんと説明すればいいじゃん。
あんたの実力をアピールするいい機会だよ。
顧客企業はそういう人材を求めているんだよ。
222非決定性名無しさん:2007/03/18(日) 13:41:58
>>221
あまり役に立たない部下を束になって雇ってくれる顧客に、説明や説得など出来ないよ。
実際、Accessでもできるような仕事をこなせない部下をたくさん抱えているからね。
223非決定性名無しさん:2007/03/18(日) 23:53:50

退職の心得
◆会社の恥はかき捨て                ◆悪社は百年の不作
◆立つ鳥あとを濁して濁して濁しまくれ       ◆案ずるよりバックレが易し
◆逃げるが勝ち                      ◆災い転じて福となす
◆あとは野となれ山となれ                 ◆石の上にも三日
◆カネの切れ目が縁の切れ目          ◆うそも方便
◆地獄の沙汰もカネ次第                 ◆鬼の居ぬ間に退職
◆命あってのモノダネ                 ◆目には目を歯には歯を
◆行きがけの駄賃                     ◆後足で砂かける
◆死なばもろとも                      ◆昨日の友は今日の敵
◆犬も歩けば(次の)仕事に当たる        ◆飼い犬でも手を噛む
◆人のうわさも七十五日                  ◆ロンよりチョンボ
◆下手な転職も数打ちゃ当たる            ◆社長の顔も三度まで
◆花より給与                      ◆骨折り損のバックレもうけ
◆捨てる神あれば拾う神あり           ◆三十六計逃げるに如かず
◆君子危うきに近寄らず                   ◆契約切れが縁の切れ目
◆三人寄れば三人退社              ◆馬鹿上司の耳に念仏
224非決定性名無しさん:2007/03/21(水) 23:16:13
>>223
>◆下手な転職も数打ちゃ当たる            

本当?
225UIS中村:2007/03/22(木) 21:21:33
また、南岡だぜ。
226非決定性名無しさん:2007/03/22(木) 22:00:33
>>224
本当だ。
でも、数を打てるかどうかは本人次第で、ほとんどの人が無理。
227非決定性名無しさん:2007/03/24(土) 17:31:21
社内SEは残業おおい?
228非決定性名無しさん:2007/03/24(土) 17:53:29
>>227
おおい
229非決定性名無しさん:2007/03/24(土) 23:26:43
>>227
会社による。俺は残業は工場勤務の社内SE。残業は月に5時間程度。
普通は定時プラス15分以内に会社を出る。

しかも会社は田舎にあるので、社屋は自宅から自転車で10分。
通勤途上の道沿いは、住宅半分、田畑半分。
本社は東京にある大手企業なので、給料は東京並み。
とても健康的な毎日だ。
うらやましいだろ。
230非決定性名無しさん:2007/03/25(日) 22:14:05
俺を雇ってくれ
231非決定性名無しさん:2007/03/25(日) 22:27:34
俺もOremo
232非決定性名無しさん:2007/03/25(日) 22:43:08
俺は、比較的大きめの工場で勤務する社内SEだが、
製造ラインは、盆、正月以外は基本無停止、全稼働なんで、
トラブル発生時は、夜間、休日呼び出しあり。
通常出勤日も残業あり。
俺より、優秀な人も残業あり。

>>229がうらやましい。
233非決定性名無しさん:2007/03/26(月) 14:57:03
俺も地方でのんびりやりたい 十分地方だが、もっと地方がいい
234非決定性名無しさん:2007/04/01(日) 16:30:57
TVの民放が2局以下、車で10分圏内にコンビニ無しでもいいのか?
235非決定性名無しさん:2007/04/06(金) 13:08:50
光か最低でもADSLが引ければTVとかどうでもいい
236非決定性名無しさん:2007/04/07(土) 00:55:25
>>235
光が引けたらTVも付けれるしな
237非決定性名無しさん:2007/04/07(土) 23:26:04
電気機器業界ってどう? 忙しい?もうかってる?

直接部門は、同じコンピュータでもハードウェアよりで高度なこと
やってるから、肩身狭くない?
238非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 22:17:47
社内SEになってしまうともうアウト。
他の職種への道が断たれる。

239非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 22:25:03
>>238
つーかITに行ったらアウトだろw
240非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 22:25:09
SIerというより調整役でしかないんだよな
241非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 22:27:31
>>240

そう。SIerより悲惨だと思う。

242非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 22:52:42
独立、中小ITよりはマシだとは思う
243非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 22:53:34
アウトソーシングでクビ
244非決定性名無しさん:2007/04/09(月) 02:18:19
社内SE目指して俺にこの現実はつらすぎる
リストラ候補部門じゃねーか
一体なに目指せばいいんだ
245非決定性名無しさん:2007/04/09(月) 03:12:48
仮にもSEと名のつくものが「またーり」などと口にするから疎まれ潰されるのだ。
ぬるま湯につかりきってぶよぶよな自称SEの将来は暗い。
246非決定性名無しさん:2007/04/09(月) 19:23:21
IT自体が終ってるがな
247非決定性名無しさん:2007/04/10(火) 20:55:05
>>240
○○製作所はA課長を納得させればOK。とか、そんな能力だけが身についた。
情死す部門切り売りされて自分も売られてしまったら意味のないスキルだよなぁ。
248非決定性名無しさん:2007/04/10(火) 20:56:59
っと、自分で書いたわけだが、そのスキルを使って、今の会社に残るんだろうな。
と、思う。
249非決定性名無しさん:2007/04/11(水) 00:27:57
>>247
中小ITの絶望的気分を味わうよりいいだろ・・・・・
250非決定性名無しさん:2007/04/11(水) 04:34:55
社内SEはその中小ITにすら就職できない。
ユーザとSIerの間で調整してました、だけ。
職務経歴書に書くことないよ。


251非決定性名無しさん:2007/04/11(水) 05:41:51
ちょっと前は、デスマもなくて、SE崩れの目標だったのにな。
たしかに、その会社とか部門自体がなくなったら、
開発も設計も出来ない奴に仕事ないな。
252非決定性名無しさん:2007/04/11(水) 20:01:00
何度このネタでループしてんだよwwww
253非決定性名無しさん:2007/04/11(水) 20:21:50
皆は資格とか取らないのか?
俺は事務系の資格取得を頑張って
リストラにも耐えられるようにするつもりだけど。
254非決定性名無しさん:2007/04/11(水) 20:30:43
それで派遣に競り勝てるかね?
255非決定性名無しさん:2007/04/11(水) 21:40:48
リストラされても資格と経験があれば
別の会社にも移り易いでしょ
40超えてリストラされれば終わりだけどw
256非決定性名無しさん:2007/04/11(水) 21:48:54
社内SEとひとくくりにすることはない。
2〜3割くらいはまともに仕事ができる。
この割合は、IT系企業のSEでも同じようなもんだろ。
打ち合わせや納品でユーザー企業に行ったとき、まともな人が相手だと助かる。
そういう人は、いろんな部署に異動しても結果を出してるみたいだよ。
社内のDQNの方がよっぽど仕事がなくなりそう。
257非決定性名無しさん:2007/04/11(水) 22:25:39
セキュリティコンサルタント目指せばいいんじゃね
事務系の資格取得しても実務経験なしじゃ意味ない
258非決定性名無しさん:2007/04/12(木) 04:26:01
社内SE に転職希望中ですが、志望動機が難しいです。
漠然と楽そう、客先常駐請負ヤダって事で希望しているんだけど、面接で言うわけにもなー
259非決定性名無しさん:2007/04/12(木) 05:49:03
>>257
まあ、自分の裁量でかなりシステムいじれるんだから、
壊さないように気をつけなら改善しつつ、
マイクロソフトとかCCNAとかの資格とかも
とっていけば、別の会社で社内SEやったり
N/Wエンジニアにはなれるかもね。
ある程度以上の規模の会社のシステム担当ならね。

つっても、そういう試行錯誤後のシステムを引き継いだ人は地獄。
260非決定性名無しさん:2007/04/12(木) 20:03:48
超亀レスだがその大手SI興味がある。
どこだかヒント教えて。
261260:2007/04/12(木) 20:14:47
>47を読んで即レスして、
今全部読み終わってアンカがついてないのに気づいたorz
>260は>>47をさしてます。。
262非決定性名無しさん:2007/04/12(木) 20:19:15
基本的な話題ですまんけど、
Windowsのログオンパスワードってどうしてる?
有効期限とか、複雑さとか設定してる?
263非決定性名無しさん:2007/04/12(木) 21:47:54
偽 装 派 遣 は も う い や だ 
264非決定性名無しさん:2007/04/12(木) 22:02:23
>>262
あんまり複雑で長いパスワードはおっさんたちがすぐ忘れる。


265非決定性名無しさん:2007/04/12(木) 22:48:31
うちのおっさん達はパスワードの紙をPCに貼ったり
付箋に書いてモニタに貼ってたり。
まったくパスワードの意味がないっつーの。
266非決定性名無しさん:2007/04/12(木) 23:41:14
個人的には、どうせパスワードかけるなら8文字以上で
複雑さを併せ持ったパスワードの方が良いと思ってるんだ。

8文字で複雑さを必要とするパスワードってそれほど大変か?
おまえ、幼稚園児じゃないんだからそれくらい覚えろよっていうのが
本音ではある。

パスワードなんてめんどくせぇとか4文字でいいんじゃねーの?
俺の誕生日とか嫁の誕生日でいいじゃん、
とか言われるのもわかんねーでもない。

でも、ISMSとかPマークとかとるならそれなりに形が整ってないとだめだろ。

正直、納得してもらうためにはどういう説明の仕方をしているのか教えて
ください。
267非決定性名無しさん:2007/04/12(木) 23:45:43
うちはパスワードが部門毎で同じだから、個人毎に変えようと言って入社半年…誰も意味が分からないらしく会社辞めようかと思ってる。
離席してスクリーンセーバーがかかるのもウザイと苦情が来る。
なんだこのDQN会社orz
それでも250人の社員に情報処理部門9人。
みんな処理を自動化しないで残業して手作業で流してる。
やってらんねーwww
268非決定性名無しさん:2007/04/13(金) 00:01:48
>>266
相手は素人だから正論言ってもどうしようもないことが多い。
セキュリティを強化すると業務効率は落ちるのがさらに難点。

おれは情報漏洩とかの例を挙げて必死に説明したけど。

まあ権力のあるヤツに直接言ってもらうのが一番効くけどなw

269非決定性名無しさん:2007/04/13(金) 05:38:35
>>266
うちはこんな手順ですよ。
BIOSパスワード 8桁 → ICカード挿し込み
→ ICカード用パスワード 8桁 → Windowsログオンパスワード 8桁
でやっとWindowsが使えるようになってます。
さらにネットワークにつなぐのにパスワード入力が必要。
もう1つ、社外ネットワークにつなぐのにもう1回パスワード入力。

あまりにうざすぎて会社辞めようと思ってます。
270非決定性名無しさん:2007/04/13(金) 19:57:58
>>267
何で9人も居るんだよ。3人で十分だろ。
ま、そうやってのりしろ持ってやっていけるなんてデスマのやつらからしてみたら
羨 ま し い !
271非決定性名無しさん:2007/04/13(金) 20:15:51
誰だそんな馬鹿システム組んだの。。。
ICカードがBIOS/Windowsのどちらとも連携してないなんて…
272271:2007/04/13(金) 20:18:28
271は>>269へのレスね。

>>267のところは…まぁ、一度事故ったら変わるさw
273非決定性名無しさん:2007/04/13(金) 20:48:29
>>272
ちなみにイベントで外に持ってくノートパソコンは、パスワード無しで起動して、リモート接続もパスワード入力無しwww
もうね、15年位前の環境だよ。
情シスの奴らと話しても会話合わないし、アホ臭い。
業務システム改善してくれって言われても、根本的なところが話にならん。

ちなみにシステムは外注。
最新のシステムフローは昭和♪
これでWebで商品売ってる!
なんてすばらしい会社に来てしまったんだかorz
274非決定性名無しさん:2007/04/13(金) 21:27:16
>>266
うちの会社はパスワードが数字4文字です。
なぜなら覚えられない人が多いから。
しかも、この4文字を変更の度に忘れる人が何人も出てきます。
ちなみにパスワードは定期的に変更していて
普通郵便で郵送しています。

これでも上場している金融機関です。
275非決定性名無しさん:2007/04/13(金) 22:13:20
うちも自動化とかコスト意識とかが無くて
コボルシステムのメンテとPCのインストール・保守が仕事。
情シスなのに変化を嫌う人間が多くてビツクリ。
改善や提案なんて潰されて終わり。

おっさんいなくなった後に残るコボルは誰がメンテするんだろ?
276非決定性名無しさん:2007/04/13(金) 23:11:55
保守的だよね。
業務改善したら必要ない人間が生まれるから改善阻止。
みんなで仲良く事なかれ主義のスキルもなし。
277非決定性名無しさん:2007/04/13(金) 23:20:16
社内SE転職希望の者です。が、志望動機が全く浮かびません。
どなたかご教示お願いします。
278非決定性名無しさん:2007/04/13(金) 23:21:36
うちはSlerの糞システムを売りつけられて困ってる。
問い合わせで居留守使う奴ばっか。

こんなので運用費払うのかよ・・・・

なんでクソ中小のシステムを使うのか分からん。
キックバック貰ってるとしか思えんわ。

279非決定性名無しさん:2007/04/13(金) 23:23:13
280非決定性名無しさん:2007/04/13(金) 23:24:52
社内SE希望なんだろ?希望してるからには動機があるんじゃないの?
281非決定性名無しさん:2007/04/13(金) 23:54:32
社内SE志望様

拝啓
 益々ご清栄の事とお喜び申し上げます。

 先日は、面接へご応募いただき誠にありがとうございました。
ご経歴等につき検討協議いたしましたところ、誠に残念ですが今回は採用を
見送らせていただくことになりましたので、ご通知申し上げます。
 貴意に添い得ず誠に申し訳ございませんが、何卒悪しからずご了承
下さいますようお願い申し上げます。

なお、ご提出頂きました関係書類はここに同封いたしております。
末筆になりますが、貴殿の今後益々のご活躍をお祈り申し上げます。

                             敬具
282非決定性名無しさん:2007/04/14(土) 00:59:00
>>273
平成生まれがAV出る時代に、昭和のドキュメントなんて
283非決定性名無しさん:2007/04/14(土) 01:06:11
内製プログラム(仕様書無し)で昭和82年と表示されるものがありますが、何か?
284非決定性名無しさん:2007/04/14(土) 10:31:33
以前、
・仕様書なし
・ソースなし
なシステムのメンテナンスを依頼され、断ったことが
あるが、あれってどうなったのかなぁ。
285非決定性名無しさん:2007/04/14(土) 10:55:57
>>283
それくらい直せばいいじゃん。
昭和が終わって何年たっているのかと。

それとも、ソースすら残ってないとか?
286非決定性名無しさん:2007/04/14(土) 18:06:01
直すコスト(主にテスト工程)と、社員に我慢させるコストのどっちが上か?ってことだな。
287非決定性名無しさん:2007/04/14(土) 22:17:21
>>281
うちに着たのとそっくりなんだが・・・
288非決定性名無しさん:2007/04/14(土) 22:32:39
社内SEから他へ転職できるやつってかなり限られるな。
ヘルプデスク程度だと、次は派遣かな。
289非決定性名無しさん:2007/04/15(日) 07:46:21
>>288
IT自体ガ派遣だろw
290非決定性名無しさん:2007/04/15(日) 08:38:30
>>288
他へ転職って別業界ならともかく
あとは他企業の社内SEくらいでないの?
ITにいこうなんて考えは自ら地獄に落ちようって考えみたいなもんでしょ
291266:2007/04/16(月) 23:44:21
ひとまず、文句と悪評を受け入れてなんとなく
そういうもんだと思わせる作戦jにでることにします。

だけど、文句言う奴に限ってパソコン使わない奴って
のはなんでなんだろうね?
292非決定性名無しさん:2007/04/17(火) 05:02:50
>>291
うちは会計士のIT監査の監査事項だったので、会計士と会計士の指示を受け入れた
経理担当執行役員を悪者にしました。
293非決定性名無しさん:2007/04/20(金) 11:33:03
>>288
社内SEからIT業界に戻るのは無理なのか?
業務知識が豊富だから、上流にいけそうなんだが?
294非決定性名無しさん:2007/04/20(金) 13:50:26
>>293
レジュメ登録してスカウト待つと分かるけど、自分は社内SEかコンサルの案件が多い。
295非決定性名無しさん:2007/04/21(土) 02:02:59
しかし、職種名に社内なんて言葉つくのSEだけだよなー
偽装、客先がいかに多いか、いかにこの業界が変か表している。
296非決定性名無しさん:2007/04/21(土) 09:46:47
む。確かに。
社内経理や社内総務なんて聞かないな。w
297非決定性名無しさん:2007/04/21(土) 14:04:53
社外SE=偽装?
298非決定性名無しさん:2007/04/21(土) 18:59:54
>>297
アホか
社内SEとSIerのSEとPGのいうSEとでやってる仕事が全く違う。

299非決定性名無しさん:2007/04/21(土) 21:57:43
>>298
アホか
お前の定義などどうでもいい。
300非決定性名無しさん:2007/04/21(土) 22:01:12
>>299
ここは自分の考えを書き込むところではないのか?
301非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 01:14:22
本物だなw
302非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 01:54:25
しかし、くどいが頭に社内ってつくのはおかしよなー
近い将来、小学生や中学生が将来の夢は社内SEです。外注はやりたくありません。
なんて言う日が来たりして
303非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 01:55:47
だって、幼い頃は他人の会社で働くなんて事を思ったことは一度も無いでしょ?
連騰スマソ
304非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 09:25:28
小学生や中学生が将来の夢は本工です。請負はやりたくありません。
って言ってた時代もあるからなぁ。
305非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 17:20:27
本工って何?
306非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 19:02:52
>>304
本工=親会社正社員の工員 って、某企業城下町では普通に言っていたが・・・
親会社事務員>子会社の事務員>親会社の工員>子会社の工員>請負の事務員>請負の工員>日雇
って感じのヒエラルギーで
307非決定性名無しさん:2007/04/23(月) 13:08:59
社内SEのキャリアって情シス部長止まり?
ポスト1つしかない?

あと皆さん、年収いくらくらいですか?
308非決定性名無しさん:2007/04/23(月) 13:11:50
CIOじゃないの?
呼び方だけの問題かもだが。
309非決定性名無しさん:2007/04/23(月) 20:21:26
>>307
出世したいなら社内SEなんてえらばんだろ普通。
310非決定性名無しさん:2007/04/23(月) 21:59:06
>>307
一番上に役員がいて、その下に本部長。システム部内だとここまで。
後はユーザ部署やグループ他社への異動くらいかな。
そっちでトップになる人もそこそこいる。

年収は33歳で税込み850万。金融。
311非決定性名無しさん:2007/04/23(月) 23:58:18
>>310
いい会社いるね。紹介してくれ。
312非決定性名無しさん:2007/04/24(火) 01:26:28
>>309
いやいや、皆さんどんなキャリアパスを描いているのかな
と思ったもんで。。。
通常のSI屋だと、ガンガンポスト作れるけど、社内SEだとやっぱ
きついですよねー。
社内コンサルでも立ち上げてみようかな。
313非決定性名無しさん:2007/04/24(火) 08:16:05
>>304
有名な会社でSEやってても実際の籍は違う…自分の子供に説明するのも複雑だしな
っても派遣でやってて結婚なんてなかなかしないか
314非決定性名無しさん:2007/04/24(火) 22:41:31
>>312
キャリアパスって社内SEじゃ描けないと思うけど。

1.この会社のシステムは俺が仕切る
2.なんでもいいからひとまず安定した職

ってとこが社内SEのモチベーションでしょ。

経営にかかわれるかどうかってのは、その人の人柄
と運が重要だけど、現場にでてないでラインになんて
入れるかな?

大抵、現場→現場の主→管理系部長→会社の主だろ。

ジェネラリストじゃなくてスペシャリスト(しかも業務理解力・
折衝力・マネジメント力が問われる)なのが社内SEだと
思ってるけど。
315非決定性名無しさん:2007/04/24(火) 23:15:13
システム化しようとして勃発する部門間での
争いの仲裁と調整をするのに嫌気がさして
しまった。
元々、そういう仲裁するようなこと大嫌いだから。


316非決定性名無しさん:2007/04/25(水) 00:11:49
>>315
っていうか、それが仕事でしょ。

・妥協点をどこで生み出すか
・どんな提案ができるか

システム部門なんて所詮嫌われ者なんだから言いたいこと
言わないと先に進まないと思う。
317非決定性名無しさん:2007/04/25(水) 01:40:25
>>316
>所詮嫌われ者なんだから言いたいこと

身にしみた。
会社がシステム部の仕事や存在意義を認めていないので
嫌われまくった今、部自体を廃止されそうなんだが。
小企業だが、100人からの社員が居てシステム部廃止しようなんて
もう夢を見ているようだよ。


転職活動しなきゃな・・・
318非決定性名無しさん:2007/04/25(水) 22:43:16
100人程度の規模だと存在意義を認めてもらうにはすごい大変
だと思うよ。こつこつと、エクセルの表をフル活用してこんなこと
できるんだね!ってところからはじめて徐々に信頼を得ていか
ないとだめだよね。

所詮嫌われ者だし。「一日中パソコンに向かって馬鹿じゃないの?」
なんて言うじじいの腐しにも耐えないとだめだしね。
319非決定性名無しさん:2007/04/25(水) 22:50:25
>>317
居なけりゃ困るんだからサッサと転職するのがいいよ
320非決定性名無しさん:2007/04/25(水) 23:16:38
>>319
いなけりゃ居ないでなんとかなるよ。

前の手作業に戻すか、金払って外部委託すればいいんだから。
実際金額的に表に出てくるのは一年後だし、社内的には厄介者が
いなくなったとか言って大歓迎じゃない?大枠的にどう捕らえるかは
経営者判断だし、言いたいことを言う人は気にいらない人を排除
して自分の地位を高めるのに精一杯だしね。

転職しても、転職先でも同じことが起こるかもしれない。そのたびに
職歴に傷がついても気にしないか気にするかは本人次第。

100人規模の会社の社内SE一本で来た人が他の会社でやっていける
かどうかって結構難しいんじゃないかな?

厳しいことばかり書いてるけど、それが現実だと思うよ。だって、
目に見える利益を上げずらいんだもん。
321非決定性名無しさん:2007/04/26(木) 07:26:06
社内SE打ち払い令
322非決定性名無しさん:2007/04/29(日) 01:29:43
>>321
やめてくれ!
323非決定性名無しさん:2007/04/30(月) 01:04:21
社内SEの給与ってどんなもんすか?
25歳480万ならありですかね?
324非決定性名無しさん:2007/04/30(月) 01:05:17
ありなんじゃないの?
325非決定性名無しさん:2007/04/30(月) 10:27:32
>>323
てめー俺と代われ@33歳410万
326非決定性名無しさん:2007/04/30(月) 11:48:55
>>325
それなんてハケン?
327非決定性名無しさん:2007/04/30(月) 11:50:25
>>325

中卒?
小卒?
幼卒?
328非決定性名無しさん:2007/04/30(月) 13:42:09
社内SEとして今後働く予定で、給与交渉中なんだけど、そこ完全年俸制だから、基準がわからんのですよ。
前職同等で交渉しても、単純に残業多すぎで年収が良かっただけなんで、いくらが普通なのかなと思いまして。
エージェントは高すぎるからたぶん年収は下がると。
329非決定性名無しさん:2007/04/30(月) 16:09:03
>326-327
社内SEなんてそんなもんだろ。
330非決定性名無しさん:2007/04/30(月) 17:10:18
残業手当別なら、俺は4つ目未満だ。

転職板 社内SEどうよ?16
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1151108361/30
30 :名無しさん@引く手あまた :2006/06/25(日) 01:47:20 ID:j4wJbXbU
社内SEの相場年収

銀行など高給業界SE: 年齢×20
ITのための子会社: 年齢×16
中堅のIT担当: (年齢×0.9)×15
それ以下(や激安業界)のIT担当: (年齢×0.8)×14

※35以上はほぼ不採用

以上は目安ですので、企業に求められる以上の
有利なスキルがあれば1ランク近く上とみても良さそう
逆にあまりにも低い場合(20数万事務並)は
入っても評価が低いのでやりがいはないです。

sage進行でまたーりいきませう。
331非決定性名無しさん:2007/04/30(月) 18:44:14
うちは部別独立採算なのでコストセンターの情シスは時間外つけづらい。
利益も出していないわけで賞与も最低レベル。
外注派遣も時間外働かせると金がかかるので社員のサビ休出やサビ時間外で
乗り切っている。この3連休も当番やら工事立会いやらで出てたし。
もうかってる事業部は時間外青天井で賞与もたっぷりなんですごく差を感じる。
私の場合、一般大学出身でたまたま配属が情シスだったので
で、35歳で400万くらい。
332非決定性名無しさん:2007/04/30(月) 18:56:14
うちは金融なので高給業界かな。年齢×25ぐらい。
システム部の立場も低くはなく役員も輩出してる。
ただ営業がNo1という所は変わんないね。
333非決定性名無しさん:2007/04/30(月) 19:09:22
>>331
総務関係部門も直接利益を出してないが、その部門の賞与も最低レベルなの?
334非決定性名無しさん:2007/04/30(月) 19:55:57
>>333
当たり前じゃん。
335非決定性名無しさん:2007/04/30(月) 20:35:30
>>326-327
大卒浪人留年転職なし中規模製造業正社員だよ
しかも残業代込みの総支給額

しかしこれでも同期の営業の連中より給料いいらしいんだ・・・orz
336非決定性名無しさん:2007/05/01(火) 05:32:02
>>333
総務はビル賃貸収入、航空券発券収入もあるけど、成績はよくはない。
本社管理部門は全体的に最低レベルな部署が多い。
事業部管理部門はその事業部の業績で違うが事業部中では最低レベル。
337非決定性名無しさん:2007/05/01(火) 06:33:42
随分と頭の悪い会社があったもんだな。
直接利益出してないなら、社内のIT用のシステム自体そもそも要らないだろ。
NotesもLinuxもExcelも売上げなんか出さんぞ。
338非決定性名無しさん:2007/05/03(木) 19:51:03
>>337
本来の趣旨は情シスが事業部に提供するサービスは(書類上)対価をもらう。
内部への商売だけでなく外販もする方向に持っていく。って会社の方針。
とは、いっても技術力があるわけでもないし、運用もコストダウンで委託の
オペを値引きして、正社員のサービス残業に頼ってるありさまで外販など
できるはずはない。
339非決定性名無しさん:2007/05/04(金) 01:44:43
eTrustとウイバスってどっちのが良いんだろ?
この前トレンドの営業が来て、乗り換えませんか〜?って売り込みに来たんよ。
コストもちょびっと安くなるし、管理も大幅に楽になるから惹かれるのだが・・・乗り換えた方がよさげ??
340非決定性名無しさん:2007/05/04(金) 03:10:59
管理楽でコストも安くなるなら乗り換えたら?
台数多いと旧ソフトのアンインストールなどの移行作業
が大変かもね。
341非決定性名無しさん:2007/05/05(土) 01:47:45
>>340
そだね、乗り換えの方向で検討してみるよ。
クライアントの方は社員に任せるから、まぁそれほど大変でもないかな〜と。
なんかウイバスをインスコしようとすると、既存のアンチウイルスのアンインストーラーが立ち上がるみたい。
アンインスコ作業が出来んって人が結構いるみたいだから助かる・・・。
342非決定性名無しさん:2007/05/05(土) 02:15:30
うちは腐れ会計士から指摘を受けて、情シス以外には端末のアドミニ権限与えないことに
なってしまったから、インスコ、アンインスコともに情シスしか出来ない。
というか、受け入れた情シス部長にも問題あると思う。

総務がコピーやファックスのリプレースで複合機入れたときなんか、
チマチマとリモートで情シスがPC設定するわけで地獄。
あと、フラッシュやアドビリーダーなんかもバージョンアップのたびに
情シスでリモートでインスコ。
343非決定性名無しさん:2007/05/05(土) 09:23:33
>>342
起動時にネットワークドライブのスクリプト実行するように設定しといて、
そのスクリプトを必要なときにインストールスクリプトにしたりすればいいんじゃね?
344非決定性名無しさん:2007/05/05(土) 14:43:10
起動時のスクリプトはLANに多大な負荷を掛ける場合があるから、要注意。

クライアントの台数にもよるが。
345非決定性名無しさん:2007/05/05(土) 14:48:18
>>314
社内SEから情シス部長→管理系部長になる人もいるよ。
346非決定性名無しさん:2007/05/05(土) 14:51:53
>>277
・最上流工程に携われるから
・自分が作ったプログラムが動いて、誰かが幸せになるのを
 直接みたいから
347非決定性名無しさん:2007/05/05(土) 18:48:27
>>346
実際そうなの?
348非決定性名無しさん:2007/05/05(土) 20:11:18
>>347
能力とモチベーションがあればね。○○総研とかがやってる
コンサルタントがやれるのが社内SE。ROIを算定したりとか。
相当に小さい会社でもそういうことが出来るというのが
社内SEのウマミだと思う。

本当に求められる能力は、技術力もさることながら、
経営学や自社が所属する業界団体の動向、
はてさて関連する法律や法改正の内容に至るまで。

とは言っても地味な仕事であることには変わりないが。
請求書の束やDBから「支払」「経費」の項目を
鵜の目鷹の目で探し出して、数字を拾っていく作業は、
末端のPGがやってるバグだしバグだしバグだし・・・
と似たようなもんかな。
349非決定性名無しさん:2007/05/05(土) 20:39:01
SIerから一部上場大手企業の社内SEに転職して早半年。
仕事の内容は、会社のシステム投資計画を年度始までにまとめてあとは雑用と打合せばかり。
前の会社では1人でやってた作業量を2人でやりながら人手不足人手不足って騒いでる。
残業が19時を越える日が続くと問題視されて作業量減らしてくれる。
しかも、成果なんてなくて年功序列賃金体系でナスも倍増で高給。
離職率も1%程度でいままでリストラしたことも無い。
個人単位の仕事なので業務内でも外でも人間関係はほとんどない。
仕事内容はつまんないのが難点だと思う人いるかもしれないけど、つまんない仕事で給料もらえるなんて。。。ここは天国ですか?
350非決定性名無しさん:2007/05/06(日) 04:51:07
天国でしょ?
俺はやりがいなくても楽して高給なら、その時点でやりがい感じるね。
他人との接点が薄いのは自分次第じゃない?
351非決定性名無しさん:2007/05/06(日) 10:24:08
>>349
うちは、企画・事務屋兼運用下請だ。期末に来期の設備計画の企画をたてて、
稟議書などの事務作業。あとの時期は、外注の工程管理と社内の打ち合わせ。
運用の下請ってのは、外注費用CDのために平日のみの運用委託契約にしたので
社員が当番で休日対応。外注さんから手順書借りて処理をしながら、私用PC持込
だらだら2chしながらすごす。
352非決定性名無しさん:2007/05/06(日) 11:35:51
情報漏洩防止のため、私用PC持込禁止!
353非決定性名無しさん:2007/05/06(日) 15:04:37
>>349
>残業が19時を越える日が続くと問題視されて作業量減らしてくれる。

これは良い会社だね。

大手企業といえば、海外拠点のIT環境立ち上げとかないの?
大変だと思うけど。
354非決定性名無しさん:2007/05/06(日) 19:50:13
海外拠点は
355非決定性名無しさん:2007/05/06(日) 21:49:26
>>353
海外ね。とても大変だよ。プロジェクト内での共通言語は英語だし。
又、今期は内部統制で、もう大変大変。

>>349みたいな上場企業って有るの?
どこでもJ−SOXで面倒な仕事が増えているはずだけど。

356非決定性名無しさん:2007/05/06(日) 22:00:38
うちは上場子会社だけど、J-SOXなんて知らねって感じだぞ。
357349:2007/05/06(日) 22:41:11
>>355
J-SOX対応をやってる人もいる。
でもその人はJ-SOX対応だけしかやってないので楽そう。
実際はコンサルと監査法人とで問題点と改善案を出してくるからそれを部長に説明して上程資料を作るだけみたい。後は部長が役員報告して決済とるから。

>>353
海外拠点立ち上げは当面無いと思う。
あったとしても自分は担当にはならないと思う。
担当業務が違うので。
海外拠点は海外拠点で別のIT環境を構築してるし。
358非決定性名無しさん:2007/05/06(日) 23:47:49
359非決定性名無しさん:2007/05/07(月) 00:09:35
勉強になるなー
360非決定性名無しさん:2007/05/07(月) 05:25:36
>>352
もちろん外注さんは持込PCは禁止。社員にはルールなし、ただネットワークにつなげるの禁止だし
ログとられるのでWillcomでつないでる。
>>353
うちは21時を超える日が続くと時間外漬け過ぎ予算オーバーといわれるな。
>>355
うちの海外子会社とのやりとりは日本語だ。w。
>>357
コンサルと監査法人のやっかいで急納な資料要求とかもないの?
あと、先行しているシステムの担当からは、ログイン認証や権限設定、ログ取りなど
現行システムへの追加作業が改善案の案とはいうものの実質命令でくるみたいだと聞く。
>>356
連結子会社だと親で決まったことの押し付けが下期ぐらいからはじまるはず。
対応できないと連結から外すしかなくなる。(非上場の問屋に売るとか)
361349:2007/05/07(月) 06:33:23
>>360
資料請求はあるけど、それほど苦じゃないみたい。
システムの監査機能についての要求・費用などをまとめて上程してGOサインが出たら子会社に丸投げだからね。
社内SEの仕事はそこまで。
納品物についてもそれほど細かくチェックしてないしw
362非決定性名無しさん:2007/05/10(木) 19:18:48
社内SEで、年収700万とか行きますかね?
管理職になれば当然?
363非決定性名無しさん:2007/05/10(木) 22:17:15
>>362
当然です。
364非決定性名無しさん:2007/05/10(木) 22:18:23
大手金融なら管理職まで行かなくても楽勝。
製造業とかチトきついかな。
365非決定性名無しさん:2007/05/11(金) 00:41:47
>>362
大手じゃないけど金融で850万だよ。
33歳、平社員。
366非決定性名無しさん:2007/05/11(金) 09:42:09
情報系学科卒の方いますか?
367非決定性名無しさん:2007/05/11(金) 20:00:28
います。
368非決定性名無しさん:2007/05/13(日) 01:16:33
【土木・建築板】
建設技術研究所「年間4千時間労働」賠償求められる
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1173592891/
建設技術研究所ってどうよ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1152965707/
嫌疑の天下りについて
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1178029848/
コンサル社員は人生損してるって!【その9】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1172071987/

【ニュース議論板】
建設技術研究所「年間四千時間労働」提訴される
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1173593137/
369非決定性名無しさん:2007/05/14(月) 19:54:42
>>367
社内SEになれる人って限られてくるんでしょうか?
370非決定性名無しさん:2007/05/14(月) 22:06:03
特に限られていることはありません。
ただ、社内SEを目指す人は少ないかもしれません。
(「技術を極めたい」みたいな人が多いので)
371349:2007/05/14(月) 22:11:50
SIerとかでつかれきった人間とかが目指すんじゃないかな。
俺は今後SIerにいても管理とか客先との折衝とかばかりで社内SEとやること変わらないけど、責任は非常に重いし、客から高圧的にプレッシャー掛けられまくりだったんで社内SEに転職した。
発注元になると精神的にめちゃめちゃ楽だね。
調整も社内部門相手だし。
372非決定性名無しさん:2007/05/15(火) 01:49:49
>>371
年収はあがりました?
あと、SIerの方がSEの部署部門が多いので、
ポストはたくさんあると思うのですが、社内SEって最終的には
何を目指すのでしょうか?
私は、SIer辞めて、社内SEに絞って転職活動しているのですが、
30歳くらいまでは、業務まったり、やりがいそこそこ、給料そこ
そこでいいかなと思っています。
でも、将来を考えると不安で。。。
373349:2007/05/15(火) 05:39:20
>>372
基本給ベースではほぼ現状維持。
ただ残業時間が大幅に減ったため実際の年収は激減だよ。
374非決定性名無しさん:2007/05/15(火) 08:28:17
元が残業代出るところなら減収だろうな。
元々サビ残三昧なら変わらず、、、かな。
375非決定性名無しさん:2007/05/15(火) 11:27:51
転勤とかって少ない業界ですか?
376非決定性名無しさん:2007/05/15(火) 20:14:03
>>375
住職
377非決定性名無しさん:2007/05/15(火) 21:18:21
>>372
CIO
378非決定性名無しさん:2007/05/15(火) 22:24:09
>>372
窓際でマッタリ定年まで
379非決定性名無しさん:2007/05/16(水) 02:47:01
窓際でまったり定年まで居させてくれる会社なら良いですが。
380非決定性名無しさん:2007/05/16(水) 07:49:21
俺、製造業の社内SE(情報システム部門)だが、我が部門に新卒の新人が
配属された。研修で、我が社における、情報システム部門の地位、評価を
言うべきか? 言わなくても、いずれ、わかるだろうが。
381非決定性名無しさん:2007/05/16(水) 10:52:50
新卒で入る人ってあまりいないんですか?
382非決定性名無しさん:2007/05/16(水) 19:06:47
>>380
新人さんが根性ありそうかないか見極めてからでも
遅くないとおもうぜ。

やめちまったら俺を雇ってくれ。
383非決定性名無しさん:2007/05/16(水) 21:05:45
>>379
売られる前に本体に残れるくらいの社内営業も必要だお。
384非決定性名無しさん:2007/05/16(水) 21:48:05
最近の社内システムはコンプライアンス(法令や社会のルールへの適応)を求められているということですが
コンプライアンスが社内のシステムに及ぼした具体的な影響って何ですか?
個人情報保護とか個人特定のためのセキュリティとかですか。
他にもあるでしょうか。
385非決定性名無しさん:2007/05/16(水) 22:56:01
>>384
・端末 BIOSのパスワードの設定 Windowsのユーザ権限の制約
・業務系 業務系へのログインパスワードの設定 権限縮小の改造
 例えば、内勤が発注画面で発注しても注文は権限のある所属長が承認をクリックしてから
 倉庫に流れたりするような改造

監査法人の指示で改造したが、所属長の承認がなければ出荷できないと納期に間に合わないので
実際には所属長のID、パスワードを内勤が持っていたりするのが現実だったりする。
386非決定性名無しさん:2007/05/16(水) 23:20:01
>>384
 ・すべての操作ログを取っておいていつでも調べられるように保管する
 ・帳票を印刷した日時、印刷者がわかるように印刷ログをとるか帳票に印字する
387非決定性名無しさん:2007/05/16(水) 23:30:28
コンプライアンスのおかげで、社内SEの地位は上がったのか、下がったのか?
いまいち実感がない。変化してないのかな?
388非決定性名無しさん:2007/05/16(水) 23:34:18
>>387
少なくとも社内で疎まれていることは間違いない
389非決定性名無しさん:2007/05/17(木) 21:42:04
コンプラ、ISMS、SOXとやる事はたくさんあるが、どれも面倒くさいし、つまらないし、会社の売上が上がるわけでもないし、導入時に他部署に煙たがれる。
損な役割だがやるしかない。
390非決定性名無しさん:2007/05/17(木) 22:31:01
面倒だし、嫌われるし、会社の売り上げにもつながらない。

誰にも理解されない。

だけどやらんきゃならんのだよね。俺の場合社内に一人も
理解してくれる人がいないので、正直言って死にたくなる時
もある。
391非決定性名無しさん:2007/05/18(金) 02:49:13
社内に一人も?
最低現場担当があなただけだとしても、部長
や上司はいるでしょ?
392非決定性名無しさん:2007/05/18(金) 04:44:51
>>391
390じゃないけど、他部署から異動できた上司なんかは正論は言っても、自部署の
能力を知らないから、敵になりやすい。

「やらないかんのやろ。」「仕組み上は改造できるんやろ。」って感じ
でも、能力がないんだよな。素人社内SE集団なんで



393非決定性名無しさん:2007/05/18(金) 05:37:56
>>390
理解されないのは相手だけが悪いのか?
394非決定性名無しさん:2007/05/19(土) 10:23:30
まあ、建設だの小売だの、そもそも業界全体が
薄利構造の場合には、社員もイライラしてるし、
社内SEに当り散らしたりするだろうね。
395非決定性名無しさん:2007/05/20(日) 00:18:33
>>394
うちも製造にはよく八つ当たりされたな〜
うちとこは情報システム担当は部として独立してなくて所属が管理部だから
同じ部署の経理担当がが経費削減とかでぎゅうぎゅうと締め付けたことに対して
何故かこっちに八つ当たりがびしびし来るんだw
まぁ同情しながら聞き流してたけどさ…
396非決定性名無しさん:2007/05/20(日) 22:54:19
社内SEって、リストラされやすいんですか?
397非決定性名無しさん:2007/05/20(日) 23:32:40
>>396
社内SEだけリストラってのはあまりないと思うよ。
内勤ならどの職種もリストラ対象にはなるし。

ただ社内SEなんて広く浅く業務をやってると
再就職が非常に困難にはなるね。
398非決定性名無しさん:2007/05/26(土) 10:49:51
>396,397
雑用に追われてるだけでなく、きちんと技術も身につけておけばいいんじゃねえの。
サーバ管理、ネットワーク管理、どこでも人出不足だよ。
399非決定性名無しさん:2007/05/26(土) 10:56:45
6年務めたソフトウェア開発会社を辞めました。

[スペック]
・基本技術者試験
・シェルスクリプト、C、C++、VBA

こんな私は社内SEに向いていますか?

これからどんなスキルをつけるのが一番いいですか?
400非決定性名無しさん:2007/05/26(土) 11:04:03
今週も爺社員のパソコン、ワード、エクセルのヘルプデスクで疲れたぜ。
入る前にヘルプはやらんと確認したんだがw
ま、定時で帰れるから今のうちはよしとしとこっと。
401非決定性名無しさん:2007/05/26(土) 11:05:52
>>399
コミュニケーションスキル
402非決定性名無しさん:2007/05/26(土) 11:46:16
>>400
ヘルプデスクやらんで社内SEなんてやってけるか?

ヘルプデスクやるから見えてくるものって沢山あると
思うけど。
403非決定性名無しさん:2007/05/26(土) 12:49:57
>>402
禿げ同。
トラブルとかの前兆わかるし、システム改修のヒントあるし。
ヘルプデスクを他社に丸なげしてる会社とかあるけど、ちょっとモッタイナイと思う。
404非決定性名無しさん:2007/05/26(土) 13:11:44
>>402
ワープロや表計算の使い方を教えても、何も見えてこない。
見えるのは、年齢層の高い社員のコンピュータリテラシの低さだけだ。
405非決定性名無しさん:2007/05/26(土) 13:13:05
>>404
それを上手く教育するのも仕事のうち
406非決定性名無しさん:2007/05/26(土) 19:16:22
>>404
それってヘルプされたときにヘルプデスクしかしてないんだろ。

そんなスタンスで社内SEなんてやってけるかなぁ?業務の流れ
をぶち壊したへんてこシステム作って社員からブーイング浴びる
のが落ちじゃね?
407非決定性名無しさん:2007/05/27(日) 00:29:41
こんなのEXCELに手入力して計算してるの?
これとこれとこれは全部DBにある情報だから・・・
漏れが三日で作ってやるよ。

ていう場面を作っていくのがヘルプデスクの醍醐味。
408非決定性名無しさん:2007/05/27(日) 03:34:36
>漏れが三日で作ってやるよ。
そんな事言う香具師は、プロ意識が欠けている。
409非決定性名無しさん:2007/05/27(日) 09:52:22
>>408
どの辺りが?
410非決定性名無しさん:2007/05/27(日) 10:31:13
>>409
ただ機能を満たすものを作るのは簡単だけど、
それだけじゃ素人プログラマレベルだろ?

もっと考慮すべきことがあるだろ?
IT業界で飯食ってる奴だったら。
411非決定性名無しさん:2007/05/27(日) 11:18:59
ヘルプデスクだからそれでいい。余計な仕事増えるけど。
412非決定性名無しさん:2007/05/27(日) 11:47:31
>>411
ヘルプデスクがシステム部に無断で現場にPGMを作って提供するの?
そりゃまずいでしょ。
そのPGMについての問い合わせを他のメンバーが受けたらどうするんだ?
普通の会社でそんなことしたら大問題だろ。
413非決定性名無しさん:2007/05/27(日) 11:58:24
>>412
社内SEのひとつの作業としてヘルプデスクを行うって話の流れなんだけど
普通は会社の規模によらず、そんな機能を作る前にシステム部内で
相談・連絡するんじゃない?
414非決定性名無しさん:2007/05/27(日) 15:50:05
>>413
ちゃんとスレの書き込み読んでるのか?
それは、>>407に言えよ。

415非決定性名無しさん:2007/05/27(日) 17:44:39
社内SE≠ヘルプデスク

社内SE=ヘルプデスク
の違いかな。

しかし、SIerでもそうだが、
現場を知らんシステム屋ほど
有害な存在はないと思うが。
社内SEの場合は、ヘルプデスクを通じて、
現場のことを知るようになるものだ。
そのヘルプデスクを外部丸投げなら、
そのシステム部の仕事ぶりは、
ろくなもんじゃないよ。
416非決定性名無しさん:2007/05/27(日) 18:28:06
>>415
ヘルプデスクを通じて分かる現場の問題点などたかが知れてる。
社内SEに求められてるのは、現場レベルの改善じゃないよ。
どちらかというと、経営企画に近い考え方が必要になってきてる。

まぁ、現場を知らないと混乱を与えるだけというのは同感だが、表面上のツールの問題ではなく
複数の部署間にまたがる仕組み上の問題を解決することが必要。
417非決定性名無しさん:2007/05/27(日) 18:32:19
ヘルプデスクで揉めているようで。

ヘルプデスクっても、システム運用のサポートや、
パソコンのトラブル対応しているのもいる。
ここまでは、社内SEというよりも、ちょっと出来の良い若手ユーザーや
外注対応でも出来るところ。

で、ヘルプで対応できない問い合わせや問題が出てきた場合、
その問題点の切り分けを行い、どうするかを考え対処するのが社内SEかな?

まあ>>407は上場企業では論外。(内部統制でNGくらう確率大)
中小や急速に大きくなった会社ではありがちだけど、絶対にやっちゃダメ。

418非決定性名無しさん:2007/05/27(日) 19:52:13
外資でも>>407みたいのは論外。
419非決定性名無しさん:2007/05/27(日) 19:55:44
407の人気上昇中
420非決定性名無しさん:2007/05/27(日) 20:00:01
SIにいた頃で上場企業に常駐してたら>>407みたいな要望はよくあったけどな。
421非決定性名無しさん:2007/05/27(日) 20:41:47
中規模病院の社内SEやらない?って話が来たんだが
同じ社内SEでも、通常の企業とは違った苦労がありそう・・。

例えば、よく大学職員はマッタリとかいうけど、
医科大学の職員に限っては言えば、教授の奴隷とか言うし・・・。

どなたか、病院SEの経験がある方いますか?
422非決定性名無しさん:2007/05/27(日) 21:03:34
医者の給料を知りうる立場に立ってしまう。

んで、自分の給与明細見て精神衛生に悪い。
423非決定性名無しさん:2007/05/27(日) 21:13:26
>>421
俺も誘われたところあるが、夜勤あったから断ったよ。
給与や有給消化率は悪くないらしいし、夜勤も仮眠取れるらしいけどね。
424421:2007/05/27(日) 23:37:36
>>422

確かに医者とは、年収の差がありそうですね。
まあ医者あっての病院だから、しょうがないですが。

>>423
まだ20代なので、夜勤があったとしても、
今は大丈夫だと思います。

給与や有給消化もいいんですか。
でも病院は、院長や理事長のシステムに対する
考え方次第で格差がありそうですね。
425非決定性名無しさん:2007/05/28(月) 00:32:54
30才で550万は平均以上?

426非決定性名無しさん:2007/05/28(月) 18:12:32
>>421 医者>看護士>医療事務>社内SE の構図に耐えられれば、、、特に中小規模だと、、、
427非決定性名無しさん:2007/05/28(月) 23:28:07
社内SEなんだからどの業界に居ても稼ぎ頭の給料に
おいつくには相当の努力が必要なんじゃないの?

それより、>>407の俺が作ってやるよで単独でやってる
なら問題だけど、現場の要求を吸い上げるにはヘルプ
デスクってすごく有用だけどね。

経企の考えだからこうしろよ!ってシステムにろくなもん
がないのはSIでいいだけ知らされてるだろ。また二の轍
ふむわけ?それって上場だろうが外資だろうが中小だろう
がかわらんしょ。
428非決定性名無しさん:2007/05/29(火) 08:17:23
>>410
>IT業界で飯食ってる奴だったら。
社内SEにそんな意識はないし、必要ないと思う。
○○業界に勤めたのにたまたま情シス配属って香具師がほとんどだと思う。
429非決定性名無しさん:2007/05/29(火) 19:45:58
今ちょっと本気で悩んでることを相談させてください。自分はメーカーのつくる部品を運ぶやや大きめの運送会社に入ったのですが、
本社の情報システム部に配属になりました。会社には独自の運送システムがあって、それに伴った運用や、足りない部分などを開発
しています。正直就活の時にIT業界とか考えられなかったし、ろくにパソコンも使えない自分が開発なんかやっていけるのか心配で
しょうがありません。基本給はたしかに安いのですが、残業代は全て出ていて(センパイ全員)、なおかつ教育も一応きちんとやっ
てもらっています。ただやはりかなり忙しくやっているので不安でしょうがないです。5月病とか言われてしまうかもしれないので
すが、何でもいいのでアドバイスがあったらよろしくお願いします。
430非決定性名無しさん:2007/05/29(火) 21:53:56
>>429
本気で悩んでいるっていう内容が書かれていないのだが。
431非決定性名無しさん:2007/05/29(火) 22:19:57
要するに、社内SEなんて他業界の新卒にとってはブラック部門そのものだってことでそ。
希望する配属が外れたorz感で増幅されている面はあるにせよ。
432非決定性名無しさん:2007/05/29(火) 22:53:15
>>429
まぁ、不安だろうけど、基本給だけで食っていけないほど
薄給なのかい?具体的にいくらなの?

かなり忙しいとか言うけど、どれくらい忙しいんだろうか?

開発なんかやっていけるか心配ですってぐらいだから
まだ開発してないんだろ。5月だからまぁそうなんだろうな。

実は待遇悪くないし、楽じゃんってのはよくある話だけどな。
433非決定性名無しさん:2007/05/30(水) 05:41:21
>>429
SI屋に就職したんじゃないんだったら、開発も運用も無理でやっていけなかっても、
他部門に異動させられるだけじゃん。まぁ、そのあたりは上が考えてくれること。
434非決定性名無しさん:2007/05/30(水) 06:32:23
うちのIT部門はほとんどが希望部門に行けずに
こちらに来た人ばかり。
あるいは技術部門で役に立たなかったり病気に
なった人も異動してくる。
435非決定性名無しさん:2007/05/30(水) 19:01:57
429です。言葉足らずな部分がありわかりずらくてすいません。
基本給は新卒は全て統一で約18万5千円です。忙しいというのは、
センパイ方の残業で見てるのですが、大体夜10時半あたりまでいます(1年上のセンパイ)
遅い時でも徹夜はないようですが・・・
自分たちの場合新卒の部署希望というものはなく、適正テストや研修などを見て
決まりました。マイナス思考ではいけないのかもしれませんが、
これからのことを考えると不安だということが悩んでいることです。
436非決定性名無しさん:2007/05/30(水) 21:00:05
>>435
先のことを考えると不安、というのは、きっとどこに配属されても同じだろう。
最初のうちは、会社のことも部門のことも仕事も分からないんだから。
会社にとっては社内SEも必要な役割だし、まずは仕事を理解してみては?

ただ、先輩を見て、ずっと異動がなさそうだったら、気をつけたほうがいいかも。
他では使い物にならないようになってしまう可能性あり。
437非決定性名無しさん:2007/05/30(水) 21:09:34
>>435
運送屋ってことは他部署はもっと激務なんじゃないの?
寧ろ管理部門に配属されてラッキーだったんじゃないか?
438非決定性名無しさん:2007/05/30(水) 21:15:23
>>435
10時半で帰れるならラッキーだと思え。
439非決定性名無しさん:2007/05/31(木) 12:17:53
大手以外の社内SEって、求人みると上限給与400〜450万ぐらいが多いけど
これだと今後最高に上がっても500万くらいなのか?
440非決定性名無しさん:2007/05/31(木) 19:39:41
429です。
10時半でも早いのですね・・・
とりあえず今はその日を乗り越えていけばいいのでしょうか?
少し物流に興味があるからという理由で、
しっかり就職活動しなかったのがいけなかったかもしれませんね。
大学院や専門学校に戻ることも考えて、今は何とかお金を貯めようと思います。
441非決定性名無しさん:2007/05/31(木) 20:34:01
>>440
とりあえず社内SEやってたら業務知識がつくから、
物流の業界なり、会社組織の仕組みが分かるよ。
今は雑用ばかりでつまらないだろうけど、一応管理部門だからあまり落胆せずに前向きに仕事をしてみるといいんじゃないかな。
442非決定性名無しさん:2007/05/31(木) 23:30:55
都心に通勤してたら通勤時間はだいたい1時間半ぐらい。
22:30に会社でたら家に着くのが、午前0時。
朝9時が始業だとしたら、家出るのは7時過ぎぐらい。
つまり、自宅に滞在する時間は7時間。
その間に風呂入って食事して・・・ってそんな生活何年も
続けられるのかね?
443非決定性名無しさん:2007/06/01(金) 02:33:12
小売業です。
時代の流れかも知れんけど、単独だったシステム部が経営企画に統合された。
と、いうか配下になった。
これはどういう意味を持つんですか?
企画要素が増えるのですか?
それともシステム部のぜい肉(ムダ)を落とすの?
入社4から5年だからちょうど不安なときなんです。
会社がそうなった方いませんか。
詳しそうな人たちがいるので教えてください。
444非決定性名無しさん:2007/06/01(金) 10:19:05
>443
統合されたのが経営企画ならまだまし、総務に統合なんかだと雑用で終わる。
ムダを落とすのはどちらも同じ
445非決定性名無しさん:2007/06/01(金) 21:04:22
>>442
引越ししたらええやん。
446非決定性名無しさん:2007/06/01(金) 23:52:21
>>443
「経営企画」という印籠を使えるようになる。

447非決定性名無しさん:2007/06/02(土) 11:42:48
経営企画という印籠を使えば、
裁量型労働制が使えるようになる。

どんだけ働いても残業代ゼロ。
448非決定性名無しさん:2007/06/02(土) 13:36:01
>>443
旧情シス部員を下請けSI会社に転籍 って時に経営企画所属にして非組にしておくと
組合と交渉しなくても気軽に出来る。

普通、本体だと労働条件は工場勤務などの通常職が基本体系で、情シスによくある365d24h対応などは特例でやるので
割増手当を発生させやすい。
下請けにすると基本体系が365d24h対応なので割増はなし労働者側からすると労働条件低下なので組合員だと厄介。
449非決定性名無しさん:2007/06/03(日) 10:48:29
経営企画畑の人間との差を見せ付けられて劣等感を感じたりして・・・。
450名無しさん@28歳:2007/06/03(日) 11:25:36
大手のSIerで精密機器のソフトを作っていました。
しかし、毎日終電の生活に疲れ辞めました。

この間小さい卸売で社内SE募集があったので応募しました。
業務内容は事業のシステム化の提案〜保守&運用です。

PGを求めているというけど、
あちらがどのような技術を求めているのかが分からないです。
それで、書類は通ったけど、アセンブラとC/C++しかできない
自分は面接行っても意味ないのかな〜
と思い始めました。

面接に行く価値はあるでしょうか?
451_:2007/06/03(日) 11:30:10
モバイルでネット接続するならこれだ。

b-mobile[日本通信]
http://www.bmobile.ne.jp/index.html
452非決定性名無しさん:2007/06/03(日) 11:43:08
>>450
書類は通ったのなら、いいんじゃないの
453名無しさん@28歳:2007/06/03(日) 11:50:02
>>452
そう思った方がやはりいいですか。
普通に考えると面接をしてもらえるだけでうれしいことだと思いますが、
卸売業に入ってCの知識がくその役にも立たないんじゃないかと不安になっています。
普通は、DBいじれる人!とか限定しますよね?


ハロワでも応募している人がいなかったようなので、
会社が小さい分、人が集まらないだけなのかなと思ったりしました。
454非決定性名無しさん:2007/06/03(日) 16:14:14
>>449
しかしSIerでも社内SEでも経営企画の能力は
必要なはずなんだけど。本来は。
455非決定性名無しさん:2007/06/03(日) 16:54:35
>>453
Cの知識は糞の役にも立たないかもしれないけど、
要求しているのはそういう言語的な部分じゃないと
思うよ。
456非決定性名無しさん:2007/06/06(水) 01:27:28
保守
457非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 00:24:15
お前ら、経営企画ごっこやってる連中のとばっちり受けたことない?

SNSサイト作ってなんかやろうぜなんてのは、
言いだしっぺに業者に打ち合わせ全部押し付けとけばそのうち収束したけど、

SecondLifeやりたいからインストールしろとか言い出してるのはシカトしてる。
ちょっとでも手伝ったら英語の通訳まで押し付けられかねないし、
ネトゲもどきのソフトをいじってたら周りの眼が痛いだろうがと、
仮に自分が本気でSecondLifeがビジネスになると思ったら、
会社でやらずに、まず家で徹底的にやりこんでから提案するぞ。

経営企画やるんだったらSEに頼らずやりやがれと子一時間・・・

すみません愚痴でした。
458非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 01:10:08
>>457
うちの会社には、株とかFXとか取引するソフト入れて
業務に必要なんだと、言い張る馬鹿が居るよ。

本当に疲れる。
459非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 02:45:05
宣伝や集客の延長でSNSとかSecondLifeって案を出すことは理解できるが、
雑誌で読んだからやってみようとか、うまくいけば楽して儲かるから、
みたいな地に足のついてないアホが経営企画やってるのが困る。

こっちが本質を理解して、技術の成熟度合いやら、ビジネスとの相性を判断して
意見いっても、理解してない奴がいうたわごととの違いを、
ほとんどの年寄り連中は見極める能力を持ってない。

もしかしたら超ラッキーでうまくいくかもしれないが、
高い確率で失敗する優先度低い作業、たとえば、
セカンドライフの評価レポート作るみたいな、
そういうアホ作業のために優先度の高い業務が犠牲になるのは困るヽ(`Д´)ノ
460非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 03:13:04
社内SEって将来的に給料どうなるの?
SIerと比較すると30歳の段階でやや低めの位置にありそうなんだけど
・・・まぁ間接部門になるからしかたないのかな。

先々上がるのだろうかと不安がよぎる・・・

大きなシステム部とかだとステップがありそうだけど
2,3人しか居ないとなると。。。
461非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 05:57:24
>>460
社内SEってそんなに給料安いか?
普通に総合職の給料だから業種によるんじゃないの?
うちは総合職だから別の部門に異動もある(希望もできる)。
もちろん給料は部門間で格差なんか無いよ。
462非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 07:49:17
>>461
俺は総合職じゃなくて、事務職。

おねーちゃんと同じさ。
463非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 10:25:15
>>460
総務と同じでなくならない職種だろう。
給料もそれなり。
464非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 11:34:37
困った時のヘルプデスクとして重宝されるけど
もっと前向きな仕事もやりたいぜ。
465非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 16:24:48
>>464
じゃあ、SIerに転職するしかないな
466非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 18:50:00
管理職になった後は、SIerも社内SEも同じになる希ガス。

人生設計は大差ないんじゃない。
467非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 19:09:33
大手SIer→Web系ベンチャーときて、今34歳。
心身ともに疲れ果てた、田舎の製造業とかの社内SEにでもと思ってるが、甘いかな。
468非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 20:30:02
地方の製造業社内SEの業務が楽と思っているのなら、甘いな
469非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 21:04:12
実質残業、月80Hはやらされるらしいと知人に聞いたが、もっと多いかぃ?<地方の製造業社内SE

当方、月30時間程度の残業でお茶を濁している
ブラックSE
470非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 22:27:53
>>462
社内SEて一般的には事務職くくりなの?
と思って聞いてみたら確かに総合職ではなく事務職だった
どうりで給与提示が低いわけだ…辞退しようかな
471非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 22:31:21
給与が低いのは事務職だからではなくて、

成り手が多いからだよ。
472非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 22:42:53
間接部門だからでしょ。
自社のシステムをパッケージ化して売れれば給料も上がるよ。
ってシステム部門が独立したSIの出来上がり。w
473非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 22:55:35
>>466
仕事出す方と受ける方
トラブルの際に怒鳴りつける方と誤る方
の違いはあるけど、大差ないよね。
474非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 22:56:35
>>470
どんなDQN会社に入ったんだ?
普通の会社なら社内SEは総合職だぞ。
475非決定性名無しさん:2007/06/11(月) 07:18:30
>>473
トラブルの時だって社内SEは上層部やユーザ部門から
怒鳴りつけられるからな。
特に上層部を怒らせるとクビになる確率増大。

SIerも顧客を怒らせたら会社クビになるのかな。

476非決定性名無しさん:2007/06/11(月) 09:01:45
SIの場合は異動(左遷)って道が残されてるでしょ。
プロジェクト間、関連部署間など他にスキル生かせるところ多いし。
社内SEで左遷の場合は、営業職とかになるんじゃない?
477非決定性名無しさん:2007/06/11(月) 18:43:07
>>476
社内SEは営業では使いものにならないと思うよ。
むしろIT部門が左遷先になっているような・・・
478非決定性名無しさん:2007/06/11(月) 19:57:16
>>475
>>特に上層部を怒らせるとクビになる確率増大。
どんなDQN会社だよw

それに普通は上層部に怒鳴りつけられるのは管理職だろ。
479非決定性名無しさん:2007/06/12(火) 06:32:27
>>478
DQNと言われればそうかもしれん。

管理職が「こいつが悪いんです」と部下を指させば
部下が全責任を負わされるからね。
上層部もそれで納得してるし。

480非決定性名無しさん:2007/06/12(火) 07:58:46
はっきり言えよカス。
お前は2レスかけて具体的な事は言わず文句しか言ってないだろうが。

まあ、ITにはこんな糞がよくいますね。
481非決定性名無しさん:2007/06/12(火) 23:18:08
すまん。教えてくれ。
ここってどうよ?
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?fr=cp_s00890&rqmt_id=0004542081
482非決定性名無しさん:2007/06/13(水) 01:02:01
情報系専門の新卒でいま就職活動中なんだけど社内SEって新卒からでも企業側はひろってくれるん?
総合職がほしいてなってるしやっぱ知識スキルがある人じゃないとだめなもんかな?

483非決定性名無しさん:2007/06/13(水) 01:03:07
上げて言うほどでもなかった。スマネ。
484非決定性名無しさん:2007/06/13(水) 01:31:37
あんま無いと思う。
485非決定性名無しさん:2007/06/13(水) 09:17:24
新卒のくせになんでそんな偉そうなの?w
まだ就活やってる時点でryって感じではあるけどw
486非決定性名無しさん:2007/06/13(水) 20:14:35
429です。
前にいろいろ相談させてもらえましたが、仕事は忙しく、残業も
月100時間やることもあると教えてもらいました。情報システム部
配属の1つ上の先輩たちもかなりきつそうですが、残業代が全て
でているので結構給料もらってるようです。今はいろいろ先のことを
考えてお金を貯めることにします。
答えてくださった方々ありがとうございました。
487非決定性名無しさん:2007/06/13(水) 20:59:32
あー、それ数カ月で出なくなるから。

年800時間も900時間も残業してたら、人事より先に労基署に睨まれる。
488非決定性名無しさん:2007/06/13(水) 21:01:26
客先常駐組と比べても社内は社内で大変そうだね
489非決定性名無しさん:2007/06/13(水) 22:06:01
>>486
おそらく、200時間の残業をすることもあるだろう。
でかいシステムのカットオーバー直前直後は大変だけどがんばってくれ。
常に忙しいという仕事でもないのでメリハリつけて。

>>487
労基所が人事より先に睨むわけがない。
すべての会社の一人一人の勤怠を毎月確認するわけないだろ。
まずは人事が異常に気づく。
気づかない、あるいは隠蔽するような会社は法令違反するような会社なので、問題外。
490非決定性名無しさん:2007/06/14(木) 00:25:28
>>489
この業界、「その」問題外の会社のほうがデフォでそ?

と言おうとしたが、社内SEスレだったか。
491非決定性名無しさん:2007/06/14(木) 15:29:55
あ〜、仕事暇じゃ
492非決定性名無しさん:2007/06/14(木) 19:02:02
429です。
いろいろなセンパイに話を聞いたのですが、情報システム部では部長の方針で
やった分はもらうという方針になっているようで、きちんと払われているようです。
しかし他の部署ではタイムカード打ってから仕事している部署もあるようなので
注意して見ていくことにします。
493非決定性名無しさん:2007/06/17(日) 14:25:36
保守

494非決定性名無しさん:2007/06/17(日) 19:01:08
>>479
どんなDQN会社なんだ。部下のミスは上司の管理責任。
ただ、転職で来た助っ人さんの場合は知らんが。
>>487
情シスはそういう部署だから・・・って、うちは100h/月のサビ残もうちは人事も組合も気付いてるけど無視してる。
495非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 12:36:11
winny対策どうしてますか?
496非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 17:33:24
インストールしているアプリの一覧情報を集めるソフトを全PCに導入している。
月1で点検し、winnyなんか入れていようものなら、そいつの上司に報告。

497非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 19:52:23
今、NW系の監視オペやってるんですが、
将来社内SEになりたいです。
いきなりは無理だと思うのですが、次に選ぶ仕事として、派遣で
運用SE(オペからスタートし要件定義まで経験できるようなところ)か
社内SE(ヘルプデスク)を考えています。
これで将来社内SE(正社員)になれますかね

資格はLPICレベル1、MCP(SQL)、CCNAを持ってます。
498非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 20:11:23
>>497
資格は一切関係ないと思っていい。
499497:2007/06/24(日) 20:39:16
>>499
レスどうもです
じゃ、
>運用SE(オペからスタートし要件定義まで経験できるようなところ)か
>社内SE(ヘルプデスク)を考えています。
どっちがいいですかね。

院生崩れなんで歳はとってますが、修士だったりします。
あと、英語はできます。
500非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 20:42:25
>>499
学歴や資格より、コミュニケーションスキルより運。
ビシネス英語できるなら、新がポールとか行くとリージョンの仕事ができるよ。
501非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 20:52:19
>>499
いきなり正社員で社内SEを目指すのがいいと思う
会社によって社内SEに何を求めるかも様々だし
歳食ってるのなら、なおさらだよ
502497:2007/06/24(日) 20:54:23
運ですか...

ただ、求人に応募するために要求される最低限のスペックってありますよね
それを知りたいんですが

求人見る限りだと、社内SE経験とか、構築経験とか、上流経験とかあるんですが
大まかな相場みたいなものはあるのかなあ、と思いまして
503非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 20:59:41
>>502
技術薄くても渉外折衝できて、サービス精神、協調性、コンプライアンスあればなんとかなる。
技術濃くてもそれ以外がダメだと同僚になりたくないから諦めてw
504非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 21:21:22
ババア、自分が間違えてるクセに漏れのせいにしやがって。
ウィンドウズアップデートアップしたせい、プリンタのドライバインストしたせい、
にして文句言ってやがる。確認するとババアのやり方が間違ってるだけだった。
ぶっ飛ばしてやる。
505非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 22:43:47
>>497
ヘルプデスクを目指すのはやめておけ。
その機能を自社で持つ必要性はなく、アウトソーシングされる分野。
社内SEに求められるのは、企画力や折衝能力の比重のほうが高い。
ずっと社内SEをやるつもりなら、いったんシステム会社で設計・開発を学びなさい。
>>501の「まず会社に入ってから」、だとまったく違う部門に配属される可能性もある。
506非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 23:22:26
>>504
できもしないことを

報復、制裁したいのなら、もっと真面目に手段を考えよ。
そんなことでは、残りの人生、愚痴を言うだけだよ。
507497:2007/06/24(日) 23:43:40
>>501
それも一理ですよねえ。
たしかに、社内SEっていってもいろんな求人があります。
本当は、システムを通じて経営に関わる仕事ができればいいんですが
やりたい事もいいけどとりあえず人並みの生活を、というのが本音です。

ただ問題は、今のスペックで取ってくれる所あるの?ということです。

>>505
>ヘルプデスクを目指すのはやめておけ
派遣の案件が多いってことは、つまりそういうことですからねえ。
>「まず会社に入ってから」、だとまったく違う部門に配属される可能性もある。
最悪、これも仕方ないのかな、という気がします。
年齢的に、社内SEがゴールだとしたら、何度も職は替えられないと思います。
508非決定性名無しさん:2007/06/25(月) 07:55:07
>>507
今のスペックで採用してくれるところがあるかどうかは
探してみてわかることだろ。
それで無ければ上流が経験できそうなとこを探すことだろうね

ただ、システム会社に入ったとしても上流が経験できるかというと
下流で終わるってこともあるから、今スグ社内SEを目指すほうが
望ましいと思うけど。
509非決定性名無しさん:2007/06/25(月) 20:24:08
最近Sierから転職して社内SEやってるんだけど、ぶっちゃけ楽だわ・・・
基本的には既存システムの運用で、細かい作業的な物はベンダー
がやってくれて、社内のシステムの改善を考えたり、上司を
納得させて、それを実現させるだけ、用件定義はやるけど、
設計とかはベンダーに丸投げ。
Sierは対お客さんだけど、社内SEは対上司。
ここいらで精神的に楽になったってよくわかったわ・・・
510非決定性名無しさん:2007/06/25(月) 21:04:09
>>509
良い所だけ書くと、初心者が誤解しますよ。
511非決定性名無しさん:2007/06/26(火) 09:53:26
まぁこうして2chできるのは唯一のメリットだがな
512非決定性名無しさん:2007/06/26(火) 20:59:23
>511
羨ましい……
うちの会社からは接続できないんだよね
513非決定性名無しさん:2007/06/26(火) 23:46:10
>>512
つなごうと思えば、どうにでもなると思うけど。
514非決定性名無しさん:2007/06/27(水) 00:06:31
漏れのIPアドレスからのみ許可するとかログを残さないとか
515511:2007/06/27(水) 09:36:21
社員に厳しく、自分に甘く
516非決定性名無しさん:2007/06/30(土) 10:00:58
もれも今回の現場は楽。パソコンしらないジジババのヘルプデスクがメインに
なってる。何も知らないだけに、漏れのパソコン設定ミスだろと怒りまくって来たけど
てめえの操作ミスって分かってショボーンってなってた。
ま、定時で終わることだし楽。
しかしこうも現場によって違うとは社内SEなんて何でも屋なんだな。
自分が成長できるとこに行ければよしだな。がんがれ!
517非決定性名無しさん:2007/07/02(月) 23:39:59
新卒で社内SEになっても戦力になりませんか?
518非決定性名無しさん:2007/07/03(火) 00:15:42
>>517
戦力より故障無しバグ無し歯車になれ
519非決定性名無しさん:2007/07/03(火) 00:57:47
中途採用で社内SEに内定しているのですが、質問させてください。
本体採用だけど、グループ会社に出向するということで、
以下のような説明をCAからいただいたのですが、
いかがなものでしょうか?辞退したほうがいいでしょうか?
転籍ではないようですが・・・
ちなみに下記のX社は優良企業です。

X社はIT部門をXシステムという別法人化させています。
通常ならSE職の方はそこへの配属になるのですが、
人事システム担当のみチーム単位でXサービスへの出向となっています。
業務が本社人事と近い距離でないと難しいからです。
XサービスはX社の人事業務の中で主に給与を担当しています。
別法人ですが同じフロアで本社人事と一緒に仕事をします。Y様は
そこへの出向になりますが事業内容としては人事システムの開発・構築な
どがメインになります。Xシステム、Xサービス、X社、全て同じ
組合員で給与なども全く一緒です。それぞれの業務に特化するようにと
別法人化している状態です。(決して子会社の位置付けではないです)
520非決定性名無しさん:2007/07/03(火) 07:16:25
情報だけだと問題なさげだな。
組合あるなら悲惨な職場でもないだろうし、頑張ってみれば?
521非決定性名無しさん:2007/07/03(火) 07:30:35
社内SEで紹介されたとこですが
ttp://www.slc.jp/
ここはどうなんでしょうか
522非決定性名無しさん:2007/07/03(火) 12:01:23
>>519

情報関係部署は、人が増えてくると単なるコスト部署だからね。
どうしても企業内の情報化ブームが高まると一時的な人不足
のために人が欲しくなるけど、一度入れたシステムはそうそう
変更するわけじゃないから、あくまで一過性の人的ニーズだか
らねぇ。

将来的にも本体と同立であることが明確ならいいとは思うけど、
別法人である以上、切り離し(子会社化)や、その後の転籍も
十分にあるから、情報集めてよく考えるといいと思うよ。
523519:2007/07/03(火) 22:21:06
>>520
>>522
ありがとうございます。
社内SEって、常にリストラに怯えないといけないものなのか・・・
IT業界には未来がないと考えていたんだけど、社内SEも同じか・・・
結局、コアコンピタンスじゃないから、経営者から見れば
いつでも切り離したい存在ってことか・・・

もうそろそろ、決断しないとなんだけど。
誰か助けてくれ、夜も眠れないよ。



524非決定性名無しさん:2007/07/03(火) 23:13:39
>>523
まず、なぜXシステムからXサービスから誰かが人事異動じゃなく
君の採用なのかを考えるべきだと思うよ。たぶんXシステムで
君ぐらい人事システムできる奴がいないってことだろうから
それにのっかって人事システムの専門家を目指したらいいじゃん
525非決定性名無しさん:2007/07/04(水) 00:32:18
子会社プロパーの上位転籍を嫌って、という可能性は?>中途の理由
526519:2007/07/04(水) 00:58:38
>>524
人事システムは経験ないので、それはないと思います。
IT部門には結構な人数がいるみたいだから、
いずれ切り離されるんだろうな・・・

527非決定性名無しさん:2007/07/04(水) 09:21:55
本体に情シとして残りたいなら、業務に近いところで仕事をするべきだろうね。

たとえば、トヨタならCITのような部署は、社内調整と要件定義、サポート、
インフラ管理等を主体とした部署で、実際の開発業務は派生させたTCSとか
にやらせている。

つまり、本体としては純粋な開発屋はいらないけど、社内の有象無象の欲求を
要件にまとめて稟議作ったり、作ったシステムと業務とのつなぎをやったり、
メールサーバー管理したり…と、実際の開発以外にやることはたくさんある。

将来的に本体の情シとして残りたいなら、IT技術者というよりは、ITコンサル的
に業務とのつなぎを重視するか、LANの配線引き回しでもやりますよ、くらいの
社内のなんでも屋的方向にふるまうべきだろうね。
528非決定性名無しさん:2007/07/05(木) 06:33:09
要は事務作業だよw
529非決定性名無しさん:2007/07/11(水) 09:06:19
俺も社内SE希望している。
少しでもデスマの状況から抜け出したいし。
でも、隔週土曜出勤や変則制のところが多いし、求められるのがインフラ
よりのところばかりで見つからなくて困っている
530非決定性名無しさん:2007/07/13(金) 00:12:46
社内SEの方が、デスマーチの割合は小さいのだろうか?
531非決定性名無しさん:2007/07/13(金) 00:56:29
上司(or経営陣)が投資効果を認めないタコだと悲惨だがな。
532非決定性名無しさん:2007/07/13(金) 05:23:06
自社開発だと長時間労働になりがちだね。
日中はユーザ対応と雑用。問い合わせやら何やらで開発どころではない。
夜、静かに落ち着いてからやっと開発着手。

533非決定性名無しさん:2007/07/14(土) 18:06:28
>>531
それはお前がROIをちゃんと算出しないからだろ。
534非決定性名無しさん:2007/07/16(月) 15:23:38
技術をわかってない上司や経営陣は、
部下が測定した費用対効果が正しいかどうか、
どうやって判断するんだ?
535非決定性名無しさん:2007/07/16(月) 18:34:32
朝、トラブルで呼び出しくらって、一人黙々と仕事していたので、新潟・長野地震の
ニュースを今頃知りました。
536非決定性名無しさん:2007/07/16(月) 20:55:25
>>535
不謹慎な事いうけど
地震が君のところでおきなくて良かった、一人で作業中に社屋に潰されて誰にも気付いてもらえなかったら嫌だよね
537非決定性名無しさん:2007/07/16(月) 22:34:33
>>535
俺は今日出勤だったけど
朝っぱらからネットサーフィンしてたんで
すごく早くから知ってたよ〜
538非決定性名無しさん:2007/07/17(火) 01:57:07
俺なんて実際揺れたし
539非決定性名無しさん:2007/07/18(水) 23:43:45
災害対策って大事なんだよな〜。
バックアップ、電源、リカバリ・・・やっときゃよかったって泣きべそかかかないように。
540非決定性名無しさん:2007/07/21(土) 05:45:37
>>534
小さな投資から徐々に始めさせて、
コイツならぶち上げた数字を守れる男だ、
というとこで判断。
541非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 21:31:26
>519
私も同じような状況になってます。
転籍ではなく出向らしいのですが…辞退したほうがいいのか。

本体のA企業は優良企業です。
その子会社であるB企業の情報システム部門は、
すべてA企業の方が出向されており、
社員2人、開発4人(派遣)、運用3人(派遣)で業務を行っているようです。
ちなみにB企業はA企業の隣にあります。
542非決定性名無しさん:2007/07/26(木) 20:53:58
>>541
絶対いかないほうが良いよ。奴隷根性が身についてしまうよ。
543非決定性名無しさん:2007/07/26(木) 20:55:16
>>541
人事異動の辞退なんかできるの?
544非決定性名無しさん:2007/07/26(木) 20:58:06
>>541
今出向してる奴を見てればどういう状況か分かるだろ?
ここで2ちゃんみてる知らない奴よりお前の法が良く分かってると思うんだけど。

ところで、B企業の情報システム部門ってB企業はシステム子会社じゃないのか?
545非決定性名無しさん:2007/07/27(金) 13:10:02
>>544

この書き方だと、B社は子会社でも非SIerって感じだな。

ひょっとして、

A社=末下電器
B社=末下電工

ってな、感じじゃないか?


ま、いずれにしろ、子会社の情シ勤務は、マッタリできるかもしらんけど、
上からラペリングしてくる業務も知らない連中の下に居続ける仕事でもある。
546非決定性名無しさん:2007/07/28(土) 17:15:02
オレも決まった
月一で土曜出勤がある

贅沢いってらんねわ
547非決定性名無しさん:2007/07/28(土) 19:57:33
もうじきメーカー社内SEを辞めて、外食産業他グループ10数社のシステム
統括になります。業種が多すぎて(葬儀屋・ホテル・介護など)
どこから手をつけようか悩んでいますが
経営に直結したシステム提案が出来そうでやりがいを感じています。

上流工程〜下流工程まで出来ますが、はっきり言ってPG製造までは手が
まわらないと思います。その辺りは取締役直轄なので、ROIを算出して
予算交渉をしていこうと思っていますが、皆さんなら何処から手をつけます?
以下は現状の課題点の中で顕著なものを挙げました。

・グループホームページがリンク切れだらけ。
・グループウェア、ファイルサーバ無し(やり取りはメールか社内便)
・汎用機が現役でバリバリ動いている(ランニングコスト月数百万)
・グループ全体の統合顧客管理システム存在せず。紙台帳多し。
548非決定性名無しさん:2007/07/28(土) 20:19:53
>>546
H川くん?
549非決定性名無しさん:2007/07/28(土) 20:21:11
>>546
広○くん?
550非決定性名無しさん:2007/07/28(土) 20:22:47
>>546
そんな微妙な出勤形態の会社あるのか?
551非決定性名無しさん:2007/07/28(土) 20:27:37
552非決定性名無しさん:2007/07/28(土) 20:31:28
>>547
>>・グループホームページがリンク切れだらけ。
個人客商売としては致命的。
553非決定性名無しさん:2007/07/28(土) 21:55:56
>>547
ダマサレタナ乙
554名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:24:11
>>551
優良どころで倉庫会社(特に財閥系)。
祝日週土曜日出勤というわけの分からない制度になってる。
555名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:51:10
>554
聞いたことあるよ。いわゆる「完全週休2日制」ね。
その週に祝祭日があると土曜日出勤するとか・・・・「1週間に休みは2日だけ。」
「休日:土日、祝祭日」となっていれば土日休み、祝日休みと言われている。
勤務状況の確認は大事だな。
556名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:53:02
隔週土曜出社ってところが多い事にも驚いてる。
557名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:14:28
>>556
昔から? 最近そうなった?
558名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:52:38
>>557
昔(昭和50年代前半ぐらいまで)は週休2日じゃなかった。
それから週休2日正を導入する企業が増えてきた。
優秀な学生を採用するためには週休2日制は必須だった。
その後、24時間営業や365日営業のサービスが増えてくるに従い
そのサービスに付随する業種の休日がだんだん不規則になってきている。

隔週土曜日出勤とかやってる企業はいつからやってるか知らないけど営業自体は土曜日もやってるのをシフト組んで交互に出勤してるんじゃないの?
559541:2007/07/29(日) 20:38:37
書き方が悪かったみたいで誤解をあたえてすいません。
中途採用でA企業の内定をもらっています。
ただ、A企業で働くのではなく、最初からB企業へ出向がきまってるということです。
で、B企業はSIではありません。
A企業関連のほかの業種です。
他にもグループ会社はたくさんあるんですが、
情報システム部門はすべてA企業からの出向でやってるようです。
560非決定性名無しさん:2007/07/30(月) 23:43:39
>>556
うちは、当番制だ。若手が多かったときは月1土曜出勤だった。一時、土曜は外注者の
担当になったが、コストダウンで社員に戻ってきて、私も若手から中堅に変わっていたが
後輩も入らず、同期やちょっと先輩も転職したので、隔週土曜出勤になった。
561非決定性名無しさん:2007/07/31(火) 00:08:14
>>560
リストラとコストダウンをいっしょくたにするバカやらかして、取り返しがつかなくなったので土曜も出勤しろと どこも似たようなことをwww
562非決定性名無しさん:2007/07/31(火) 00:13:52
>>559
取締役直轄で出向? はぁ?w
563非決定性名無しさん:2007/07/31(火) 07:01:59
>>562
わりとよくあるんじゃないの?
564546:2007/08/01(水) 17:58:05
全一日かと思ったら半どん(4時間拘束)だった
全社会議をしている、



565非決定性名無しさん:2007/08/01(水) 21:38:15
>562
取締役直轄?とはどういう意味でしょうか?
ちなみにその情報システム部門の担当取締役は、A企業からの出向です。
転職企業にきいたところ、グループ会社の情報部門などを
本業の企業から出向させるってのはわりとよくあることだそうですが…
そうでもないんでしょうか?
566非決定性名無しさん:2007/08/01(水) 23:22:31
>>565
取締役直轄って取締役直轄としか説明しようが無いじゃん。
で、よくあるって誰が言ってたの?
で、なんで疑問を持ったの?
567非決定性名無しさん:2007/08/02(木) 07:41:07
>>565
> 取締役直轄?とはどういう意味でしょうか?

わからんときは自分で調べないとね。

> 本業の企業から出向させるってのはわりとよくあることだそうですが…

よくあるよ。
568非決定性名無しさん:2007/08/02(木) 18:37:22
>>566
547の書込みと混同していると思います。

>その辺りは取締役直轄なので、ROIを算出して
予算交渉をしていこうと思っていますが、
569非決定性名無しさん:2007/08/03(金) 22:54:53
RDBからデータを抜いて、SQL書かずに簡単条件検索ソフトって、
KeySQLとデータネイチャー以外に安価なソフトありますか?
570非決定性名無しさん:2007/08/03(金) 23:40:43
SQL書けばいいじゃん。
571非決定性名無しさん:2007/08/04(土) 00:02:56
>>569
アクセス エクセル
572非決定性名無しさん:2007/08/04(土) 01:53:40
>>565
本業の企業から出向といえば、まず新日鉄ソリューションズのスレから子会社がどういうことになってるか勉強汁
573非決定性名無しさん:2007/08/05(日) 02:18:02
574非決定性名無しさん:2007/08/05(日) 03:12:53
>>573
どこだよw
575非決定性名無しさん:2007/08/09(木) 20:22:10
インテリだけはやめとけ
576非決定性名無しさん:2007/08/10(金) 20:47:27
インテリアコーディネイター
577非決定性名無しさん:2007/08/11(土) 11:47:49
IT部門 人材育成で検索すると
ほとんどが業務とITのバランスが
取れた人材を育成すべきと書いてあるが
みんなはシステム部員を配置転換してますか?
その意見は賛成なんだよね。
40代のシステム畑一筋の人はプログラムしかかけない。
リーダーシップもなく、マネジメントもないんだよね。
578非決定性名無しさん:2007/08/11(土) 16:18:37
IT系の社内SEは・・・orz
579非決定性名無しさん:2007/08/11(土) 19:09:36
>>578
詳細希望
580非決定性名無しさん:2007/08/12(日) 00:34:22
IT系じゃ、社内SEも激務なのか?

581非決定性名無しさん:2007/08/12(日) 01:11:38
激務じゃないけど鬱病患者の集まりだよ
582非決定性名無しさん:2007/08/12(日) 02:37:33
ようやっと憧れの社内SEになれました。
1年中なんかしら断続的にデスマーチが発生していた
前職と比べると天国のようです。
583非決定性名無しさん:2007/08/12(日) 07:30:05
>>580
IT企業の社内SEは全て釣りだと考えてよい。
「コイツは使える」と思われたら直ちに人事異動で
ソルジャーに早変わり。
584非決定性名無しさん:2007/08/12(日) 23:47:09
数千人規模の事業会社のシステム部門にいるけど、仕事何してるんですかと聞かれると困る

Aシステムの運用とBシステムの開発とCシステムの企画を同時にやってたこともある
作業はそれぞれ外注頼みだけど、丸投げだとろくなもの作らないからそれなりにコントロールが必要

SE?って良く聞かれるけどなんか違う気もするし、かといってIT戦略とまではいかない
めんどくさいから、システムに関する何でも屋って答えてます
585非決定性名無しさん:2007/08/13(月) 00:12:25
>>584
そんなところに拘ってるのか?カッコわる。というか、キショイ。
社内のシステムやってます、でいいだろ。
システム系のやつとかに具体的なことを聞かれたら、○○の運用、とか設計とか答えればいいだけ。

なんとなく違う、で考え始めたら人事や経理のやつでも一言では説明できんぞ。
586非決定性名無しさん:2007/08/13(月) 09:16:55
俺は社内ニートって答えてるw
587非決定性名無しさん:2007/08/13(月) 20:16:29
俺は昼行灯だな
最近はユーザ問い合わせや
各種スケジュールの線引きから退いて
次の社内システムの設計やってる

しかし盆の業務はラクだ
人がいないから問い合わせも激減して
自分の仕事が捗る

逆に言うと盆に休めたことなんてないわけだが('A`)
588非決定性名無しさん:2007/08/15(水) 20:02:23
>>587
いろいろやってる。って答えてる。システム全般って職務権限になってるらしく
物流ラックやプラント制御の部分でも呼び出される。実際はハード組み込みの制御なんて
わかるはずもなく、物流ならムラタとかプラントなら横河に電話かけるだけなんだけど、
自社切り分け作業後にコールってことで、呼び出し後に直るまで会社に居る。
今日も呼び出しをうけて、工場の制御装置の基盤手配から基盤交換までCEさんがやってる
あいだ8時間くらい本社に出社してきた。まったく意味はないけど・・・
で、緊急呼出手当3000円 やっすぅ。
589非決定性名無しさん:2007/08/18(土) 04:58:29
>>581
それは、社風だろ。
590非決定性名無しさん:2007/08/18(土) 23:14:24
他人のメールを読めたりしますか
591非決定性名無しさん:2007/08/18(土) 23:37:49
社内SEになったが、ほんとんど残業したことない

18時台の電車が混雑する理由がよくわかった


592非決定性名無しさん:2007/08/19(日) 00:11:19
>>590
技術的な面から言えば読める。
いろいろな規則に縛られてるから読めない。
サーバ管理している会社に部長以上の人間が管下社員のメールを読めるように設定させてる。

593非決定性名無しさん:2007/08/19(日) 09:39:59
>>592
明らかに違法wwwww
594非決定性名無しさん:2007/08/19(日) 10:44:05
え、違法なん?
うちはそんな事やってないけど
会社の資産なんだから別に構わないじゃねーの?
595非決定性名無しさん:2007/08/19(日) 10:53:42
>>593
手続きをきっちりすれば問題なかったと思う。
596非決定性名無しさん:2007/08/19(日) 12:55:03
>>595
個人情報保護法を理解していない無知www
597非決定性名無しさん:2007/08/19(日) 13:06:31
うちの会社も上司は部下のメール見れるようになってる
部長なんかはGroupManagerのメールも見れるから1日200通以上来るらしい
598非決定性名無しさん:2007/08/19(日) 13:29:44
>>593

>>594の言う通り、会社の資産なんだから違法ではない。
個人情報保護法とは別。
599非決定性名無しさん:2007/08/19(日) 13:40:18
>>598
大手プロバイダに申請した際に個人情報保護法に関する書類を書かされた。
会社の資産だから何をやってもいいなんて馬鹿丸出しの発想。
だったら入社時に提示した履歴書を会社が自由に他人に公開できるとでも
思ってるのか?www
600非決定性名無しさん:2007/08/19(日) 13:54:35
履歴書と業務中のメールのやり取りは全然違いますよ?
601非決定性名無しさん:2007/08/19(日) 13:55:08
>>599
会社の業務上必要だから、必要な人が見るわけだろ。
業務で使用するメールアカウントには、業務上の情報しか無いでしょ。

自由に他人に公開する、なんて発想は幼稚すぎるよ。
602非決定性名無しさん:2007/08/19(日) 13:58:52
603非決定性名無しさん:2007/08/19(日) 14:01:14
ちなみに本人に無断で会社の電話の通話内容を録音しても違法だからwww
604非決定性名無しさん:2007/08/19(日) 14:02:20
>自由に他人に公開する、なんて発想は幼稚すぎるよ。

本人に無断で上司に公開することと何が違うんだ?>馬鹿
605非決定性名無しさん:2007/08/19(日) 14:05:14
社内SEって常識のない人が多いのですね。
普通にメールを盗聴したら違法ですよ。
606非決定性名無しさん:2007/08/19(日) 14:16:24
>>592の場合は一律、部長以上の人間に部下のメールを読ませるように
しているので、“職務上の合理性・必要性”はないから違法です。
607非決定性名無しさん:2007/08/19(日) 14:17:44
>>602-605
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa350837.html?ans_count_asc=20

ネットで調べてみたけど、違法って主張してる方が少ないね。
608607:2007/08/19(日) 14:18:48
609非決定性名無しさん:2007/08/19(日) 14:19:45
>>607
全てにケースにおいて違法って訳ではありません。>>606の通りです。
610非決定性名無しさん:2007/08/19(日) 14:23:56
違法でないって主張している人達って大学どこ?

もしかして高卒?(プ
611非決定性名無しさん:2007/08/19(日) 14:28:05
うざ
612非決定性名無しさん:2007/08/19(日) 14:30:58
>>611
高卒が図星だったようだな!(プ
613非決定性名無しさん:2007/08/19(日) 14:34:31
さぶ
614非決定性名無しさん:2007/08/19(日) 14:39:27
香ばしいの一匹紛れこんでるな…。
社内規定で禁止されてるのにも関わらず、
私用メールやりまくって会社から罰則食らった口だな。
615601:2007/08/19(日) 14:40:40
>>602には基地外扱いされてしまったが、
>>602に記載されているサイトの見解も「必ずしも違法ではない」と読めるな。
会社が告知してりゃOKっぽいな。

いくつかサイトも見てみたけど、会社側が「どのような場合でもプライバシーは守られます」と宣言していない限り、
業務用メールアカウントにプライバシーなんて存在しない、と思っておいたほうが良いってことだろうね。


>違法だと主張する人たちへ
どの法律に引っかかるんだ?
616非決定性名無しさん:2007/08/19(日) 14:49:30
会社としての機密情報や顧客情報などが、
不必要に社外へ流出しないよう監視するのは
会社としての当然の権利で有り義務でも有る。

俺は私用メールする時は、上司に見られるのを
覚悟してやってる。
(うちの会社は、会社から許可されたドメイン以外への
 メールは全て上司にも転送され監視されてる。)
617非決定性名無しさん:2007/08/19(日) 14:59:25
個人のPCの内容を監視するソフトは
対象の方にもソフトが入っていないと
みれないものですか
618592:2007/08/19(日) 14:59:44
盛り上がってるね。
盛り上がるのはわかってたけどw

うちは社内ネットワーク利用規約があって、
  業務以外でのコンピュータの使用禁止
  業務以外でのメールの使用禁止
  業務以外でのWEB閲覧禁止
  メールを上長が閲覧することがある
  PROXYにたまってるWEB閲覧の履歴を上長が確認することがある
と書かれてる。ついでに規約違反の際の罰則も。
全てに承諾してから利用者登録してる。
プライバシーマーク取得のためにコンサルや監査法人などにも確認して特に問題はないとのこと。
619非決定性名無しさん:2007/08/20(月) 17:46:16
っつーかこの業界に居て、社内のメールを見られる状況に
あることは問答無用で違法だなんて主張する馬鹿は、退場
したほうがいいだろ。
620非決定性名無しさん:2007/08/20(月) 18:38:42
平文のパケット流してるのも違法になっちゃうんだろうな、、きっと。
621非決定性名無しさん:2007/08/20(月) 18:57:32
思い出した。うちの役員がベンダにやたらとメールのセキュリティについて
質問してた。「情報システム管理者にも見せたくないメールがあるんだが、
どうにかなんない?」とか言ってた。

情報システム管理の俺の前でそんなこと言わんでも、、
メールが例え見れたとしてもシステム管理者は見ないのに、、
と、かなりへこんだ。

とりあえず、平文でパケットが社内LANに流れる限り完全に盗聴を防ぐのは
無理だしな、とか思ってた。


622非決定性名無しさん:2007/08/20(月) 20:15:30
>>621
メールサーバに出来るだけ近い場所にSSHサーバ立てて
ポートフォワーディングでメル鯖にアクセスすれば良いw
623非決定性名無しさん:2007/08/20(月) 20:19:11
>>621 どうせ不倫メールだろw
漏れなんかてめえがシステム管理者になれやって言ってやったよw
624非決定性名無しさん:2007/08/20(月) 21:00:39
WEBメールなら専用のソフト入れないと
見れないですよって言ってやればよろし
625非決定性名無しさん:2007/08/20(月) 22:01:40
不倫どころか童(ry
626非決定性名無しさん:2007/08/20(月) 23:28:13
まさに、>>619の云うとおり。常識知らずだな。
さらに個人情報保護法とか持ち出してくるし。
何一つ理解できてないことを堂々と書き込んでどうするの・・・。
627非決定性名無しさん:2007/08/21(火) 01:41:28
www:全角 = 基地外
www:笑い = 中卒
www:ワールドワイドウェブ = 高卒以上
628非決定性名無しさん:2007/08/21(火) 08:27:48
>>626
そうね。

むしろ個人情報保護法で、お客さんの情報が外部に
流れ出した場合に備えてログや添付ファイルの内容
を見られるようにできたほうが良いとまでなってるのにね。
629非決定性名無しさん:2007/08/22(水) 01:41:57
>>621
PGPつかえって言っとけ。
鍵はUSBでもFDでも好きなメディアに入れて書留で送る。
630非決定性名無しさん:2007/08/22(水) 06:34:05
>>629
USBもFDも含めて外部(電子)記憶媒体の使用は禁止なんだけど。
631非決定性名無しさん:2007/08/22(水) 07:45:39
>>630
じゃ、鍵はzipで固めてパスワード設定して添付ファイルで
送ればいいんじゃね?

パスワードは書留で送れよ。

そこまでしてやるっていうか知らんけどな。
632非決定性名無しさん:2007/08/22(水) 08:33:59
むしろ書留でメールを送ればいいのではないか?
633非決定性名無しさん:2007/08/22(水) 20:47:03
>>630
うちではUSB、FDスロットにガム詰めてます
634非決定性名無しさん:2007/08/22(水) 21:06:16
>>631
ZIPファイルとEXEファイルとBATファイルとVBSファイルとSCRファイルはメール添付出来なくなってる。
635非決定性名無しさん:2007/08/22(水) 21:34:27
>>631
ロータスノーツメールでもPGP使えるの?
636非決定性名無しさん:2007/08/22(水) 23:15:06
>>634
拡張子を「EX_」に変えるとか。

・・・某大手メーカーの実例だがw
637非決定性名無しさん:2007/08/23(木) 02:38:18
>>636
まあ、それで回避は出来るけど。
ばれたら大事だよ。
638非決定性名無しさん:2007/08/23(木) 06:43:16
>>592 上司にそれできるか聞かれたけど、さすがにそれはまずいだろうと
「他人のメールは見れねえよー」って言っといたw
639非決定性名無しさん:2007/08/23(木) 18:44:59
>>638
どっかの誰かが入れ知恵してお前って技術力ねーな
って思われてなければいいけどな。
640非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 04:51:30
社内エスイーって何人の会社に何人必要なの?
641非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 19:52:43
>>640
どこまで外に投げるか。中に派遣を入れるか。で、何人必要かは大幅に異なると思う。
642非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 22:49:37
それでも全社員の1〜2%ぐらいが妥当と思う
643非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 22:51:01
>>642
少なっ!
その人数で何をやれと?
644非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 22:52:13
何でも出来るよ
645非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 22:54:23
>>642
俺の思うラインとまったく同じだ。
1〜2%って、言い換えれば50人〜100人に一人。

妥当じゃないかな、それぐらいが。
646非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 23:02:42
社員数の1〜2%だよね。
直接利益を生み出す戦力でもないし
事務系に数えられる職業だし
647非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 23:11:24
>>646
そんな人数だったら
開発やろうにもできないじゃん。
648非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 23:20:21
開発っても元々は手作業でやってたものだから
初期導入乗り切れば何とかなるよ
649非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 23:38:25
>>648
意味わかんない。
あんたほんとにSEなの?
650非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 23:53:26
俺個人が駄目SEなだけで、普通は少人数でできるのだろうか
651非決定性名無しさん:2007/08/29(水) 00:07:56
運用に1%しかリソースを割かないようなショボ情シで、いったいどれだけの業務効率改善を図るってんだ?
それとも、メールとWebサーフィン以外余計なことをするなとでも?
652非決定性名無しさん:2007/08/29(水) 01:10:12
情報システムの必要無い企業はそんなものでしょ。
PCの修理屋さんだよ。
653非決定性名無しさん:2007/08/29(水) 12:32:44
>>651
ある程度規模が大きくても、基幹システムの開発は全て外注に丸投げ、経営企画等
の部門はまた別組織ってケースなら、だいたいそんなもの
654非決定性名無しさん:2007/08/29(水) 21:09:46
一年中何年もかけて開発してるなら
本当に必要なものかもう一度考え直してみた方がいいよ。
655非決定性名無しさん:2007/08/30(木) 10:42:49
なあ、システム一式のリース鯖で、HDDが1台壊れて、修理費用が人件費込みで10万以上で、
メーカー側では修理対応のために古いHDDを持っていかれちゃった場合は、経理上何であげてる?
656非決定性名無しさん:2007/08/30(木) 10:45:34
情報システムや社内SEの役割なんて、会社や業種によって違うから何とも言えないよね。
657非決定性名無しさん:2007/08/30(木) 19:20:57
1〜2%くらいですか、システムがとまったら仕事できない会社だったら、
少ないですね。
しかも、SEが普通の業務で使えないひとなら、さらにいりませんね。
658非決定性名無しさん:2007/08/30(木) 20:10:13
>>655
(その他)修繕維持費
つか勘定科目は経理が判断しないと駄目でそ

>>657
特殊な事例持ち出されて悪態ついて
何てレス欲しいの?
659非決定性名無しさん:2007/08/30(木) 20:52:26
>>655
保守契約は基本だと思うぞ。
障害時の対応の速さからして違う。
660非決定性名無しさん:2007/08/30(木) 22:28:11
どなたか、ホテルや飲食店の情報システム担当されてる
方はいますか?
661非決定性名無しさん:2007/08/31(金) 00:07:25
秋葉原で買ってきた自作機を全社向け(2k台規模)の鯖に使わせるうちの糞上司・・・orz
662非決定性名無しさん:2007/08/31(金) 04:40:07
>>659
経費削減

ってのもあるけど、5年で保守契約打切の外資PC屋とかで5年でリプレース出来ずに無保守状態にとか
購入時の5年前には儲かっていたけど今は儲かってないのでリプレース出来ないとか
NTサーバでしか動かないとか
663非決定性名無しさん:2007/08/31(金) 17:26:33
障害で復帰が遅延して発生する損失や復旧にかかるコストより
保守料金が高いならわかるけど、普通は保守料金の方が安い希ガス。
664非決定性名無しさん:2007/08/31(金) 22:27:22
>>660
やってたことあるけど、何か質問あるの?
665非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 00:46:50
>>655
うちの会社の場合、厳密には新しいHDDが事務用品備品で、
人件費が業務委託費なんだろうけど面倒だから見積書や
請求書をうまく書いてもらって業務委託費だけにしてるかな。
666非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 02:48:02
>>663
保守料金=情シス経費 障害のための損失は各部署。
復旧費用も急いでる部署が負担してくれることが多い。
667非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 04:03:03
>>661
Googleみたいでいいじゃないか
668非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 05:25:48
>>667
意外とそっちの方がIBMとか富士通のサーバより壊れないんだよな。。。
669非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 08:45:27
夏の間、サーバの熱対策は気になるね。
冷却用ファン入れようと思ったが、今年も何とか大丈夫そうだ。
670非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 16:46:37
>>661
ヘタにブランド過信しないほうがいい。
自作機のほうが費用対効果は抜群。
信頼性が心配なら多重化すればいい。
それでもブランド物1台買うより安いはず。

自分で何もできない人ほどブランド物をありがたがるからな。

ブランド機=信頼性高
自作機=信頼性低
って考えはあまりに短絡的。
実際はその逆だったりするけど。

バルク品も一流メーカー機の中身も
部品レベルでの信頼性は同じだったりする。
なぜなら同メーカーの同型で同エラー率の部品だったりするから。
671非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 18:35:13
>>670
壊れる確率は同じ。

けど、壊れた後の対応が違うよ。
自作機だとRAIDを組んでも、半年後には同型のHDDがカタログ落ちで手に入らない、なんてこともよくあるけど、
メーカー品なら保障期間中は部品が供給されるしね。
672非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 19:00:48
会社に自作機?信じられん。
部品代だけなら一見安く見えるが、メーカー品も保守を考えると高くはない。
それに自作機の部品を調達する時間や組み上げる時間とかも考えると
会社に自作機という選択肢は無いな。
将来的に自分の異動がありえることを考えて資料も残しておかなければいけないし。
>>671も書いている通り、後の保障まで無いと会社では使えない。
673非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 19:45:40
>>670
何もできない人というか、保身と楽するためですよ。
674非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 20:10:10
>>673
保身=責任は他人に丸投げ
楽する=作業は他人に丸投げ

つまり役立たずということか

675非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 21:28:16
でもそれが出来るならその方がいいよ
貰える給料は一緒なんだし
676非決定性名無しさん:2007/09/02(日) 00:49:52
うちシステム部員の割合0.4%だわ。子会社もナシ。予算は年数億程度。
677非決定性名無しさん:2007/09/02(日) 13:56:59
>>670
保守が無いから、数年後にどっかイカれた時にめんどくさい。
678非決定性名無しさん:2007/09/02(日) 15:44:58
ってかさ
償却期間過ぎてもまだ使い続ける気じゃないよね?
679非決定性名無しさん:2007/09/02(日) 17:03:26
中古で買っても償却するまで使わざるを得ないだろ

前いたとこはAIX4.3が乗っかっている中古の鯖使っていたけど
償却期間は過ぎてないが、IBMの保守は切れているという滑稽な状態で、
リプレースしたくても出来なかったからなw
680非決定性名無しさん:2007/09/02(日) 17:30:43
>>679
別にリプレースしても良かったんじゃないの?
きちんと会計処理してれば。
681非決定性名無しさん:2007/09/02(日) 23:24:58
>>678
増設メモリーや増設HDだけが残リースが残ってたり、資産が償却されてなかったり
ってときが面倒くさい。本体ぶっ壊れてるのに経費上は使用中にしたりで・・・

うちの会社の部長級は50歳超えてるのが通例なのでリース満了時や償却時期には
契約した部長は子会社なんかに出て行ってるし・・・
682非決定性名無しさん:2007/09/02(日) 23:46:06
残リースの問題だったら、そんなものは解約してリース会社にお金を払えばすむ話。
使っていないものを使っている様に見せかけるなんて無駄。
それに、(本来であれば)リース会社の資産なんだから修理して返却しないといけない。
壊れているのを放置しておくのは問題あり。
683非決定性名無しさん:2007/09/03(月) 01:41:54
>>682
うちのリースはノンキャンセラブルのファイナンスリースなんです。
684非決定性名無しさん:2007/09/03(月) 01:43:25
>>670
自作ってことはタワー型かな。
たとえばDELLとかHPとかかなり安くて、自宅でも使ってたりするけど。
http://www.compaq.co.jp/products/servers/proliant/ml115/
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/wb2_landing?c=jp&l=jp&s=bsd&~tab=3
まぁ、DELLはキャンペーンの時間がアレなんで社内での稟議とか考えると極限まで安くするのは難しいかもだが。

信頼性はアレだがそれについては多重化すればいいし、その上で更に保守を考えたらメーカー品の方が良くない?
上の例だと自作ならCPUとマザーボードだけでこの金額超えると思うよ。
中古とか考え始めたらアレだけども。自作が安かったのは昔の話だと思ってる。

あとは自作だとセットアップ時のドライバの管理とか面倒臭いべ。
メーカー品ならある程度の期間売ってるし同じ型番のメーカー品でそろえれば
それ用のドライバCDを一枚焼いとけば良い。型番もフロントとかに書いてあるから見れば一瞬でわかる。
自作だと秋葉でマザーボードが品薄になるたびにドライバセットのCDを作らなならんし、
毎回セットアップの度に筺体開けてマザーボードとかカードの型番確認するとか
アホらしいことこの上ない。


というクライアントが自作PC混在の職場にいる自分からの意見でした。
メーカー品か、必要ならメーカー品+nVidiaでいいじゃんさ。
MBが不明だから毎回蓋を開け、ドライバCDがなくてNICのドライバから毎回ダウンロードしてUSBでコピー。
中身が全部バラバラ過ぎて共通で使えるCDとか作れませんが何か?
これで一個触るたびに1時間とか普通に消費されるので、これをコストに換算したらどうよって話で。
メーカー製で型番のリカバリーCDとかあれば一瞬で終わる作業なのに・・・。

愚痴ですまん。
685684:2007/09/03(月) 01:47:42
>>672
せめて筺体にMBとかの型番が書いてあるだけでまだ助かるんですが・・・。
ガワだけ全部同じでもなー・・・。
686非決定性名無しさん:2007/09/03(月) 09:58:53
結論:会社で自作はバカか釣りか零細。
687非決定性名無しさん:2007/09/03(月) 11:38:56
金で解決できるメーカー保守が一番だからな。

だいたい、サーバー自作なんて担当者変わったらアウトだろ
688非決定性名無しさん:2007/09/03(月) 11:43:56
>>687
責任もある程度はメーカーに転嫁できるし、一応の言い訳も立つしな。

> だいたい、サーバー自作なんて担当者変わったらアウトだろ
クリエイティブ系や、IT開発系会社の個人支給PCだったら、
現場の詳しい人クラスでなんとでも対応可能だけど、
それなりのサーバになるときついだろな。
689非決定性名無しさん:2007/09/03(月) 19:25:32
どうでもいいサーバなら自作でもいいんじゃないか?

どうでもいいサーバってのがなにかはあえて書かないが。
690非決定性名無しさん:2007/09/03(月) 21:06:23
>>684
うちいまだにNT4.0なんで同じ型番で中身が微妙に異なるメーカー品が大敵。
デルなんか同じ型番でもグラボ違うのが大杉
691非決定性名無しさん:2007/09/03(月) 21:51:51
構成はいじれるからDELLだったら型番は同じでも中身は違うかもしれないけど。
そんなに困らないんじゃないか?
一台ごとにインストール用のCDが付いてきたはず。
Webサイトでシリアル番号を入れると構成も表示された気がする。
692非決定性名無しさん:2007/09/04(火) 09:21:46
NT4.0とか、VMWareで動かすべきシロモノじゃないのか。
693非決定性名無しさん:2007/09/04(火) 19:16:54
>>692
いまどきのマシンのVMWare上で動かしたNT4.0の方が
さくさく動くし、いいよなぁ。

って話しがしたいだけならどっかいった方がいいよ。
694非決定性名無しさん:2007/09/04(火) 19:20:29
金が無くてNTりプレースできない乞食企業はとっと潰れた方がマシ
695非決定性名無しさん:2007/09/04(火) 21:41:12
>>691
同一発注で同一納品でも中身が違うので困る。正直、構成確認面倒くさい。
1台作ってあとは焼きたい。
>>694
業務系はいまだにDOSが主力だったりする。
一応、企画部とコンサルでSAPを入れることになっているが、コンサル入ってから
1年半ぐらいたってるのに見えてこない。
ちなみに現情シスはSAP導入後はSAPの面倒は見ず、管理部門各部に散るみたい。
SAPの面倒はコンサルの子会社が見るみたい。
696非決定性名無しさん:2007/09/05(水) 02:22:39
こちらもよろしく

■転職
社内SEどうよ?21
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1188926107/
697非決定性名無しさん:2007/09/05(水) 09:26:54
>>695
> 業務系はいまだにDOSが主力だったりする。

機器管理とかにあんまりリソースを裂かないんだね。

> 一応、企画部とコンサルでSAPを入れることになっているが、コンサル入ってから
> 1年半ぐらいたってるのに見えてこない。

どこでもそんなもんだよ。

> ちなみに現情シスはSAP導入後はSAPの面倒は見ず、管理部門各部に散るみたい。
> SAPの面倒はコンサルの子会社が見るみたい。

立ち上げは企画部とコンサル、運用は現場部門自身とコンサル子会社のサポートで完結。
情シスはハード、ソフトの現物を導入するだけ?普段なにやってんの?

まあ、そんなとこも多いよね。

698非決定性名無しさん:2007/09/05(水) 09:27:51
機器管理→危機管理だなw
699非決定性名無しさん:2007/09/05(水) 21:08:59
>>危機管理とかにあんまりリソースを裂かないんだね。
入社した7年前の時点でSAP導入が決まっていて導入時期待ちだったから・・・
当時は現業務システムは定年延長で乗り切る。若手正社員には業務系ホストや
DOS端末は引き継がない。情報系など新しいことをさせるという方針だったので
その場しのぎで改造や追加だけ定年延長組がしていた。
結局、SAPが定年延長に間に合わず若手もDOS屋になったんだが、
間に合わせ部分にはドキュメントもないししょっちゅうトラブル。
で、企画に現情シスは使えない。って判断されてSAP導入にはノータッチ。
700非決定性名無しさん:2007/09/06(木) 09:34:03
ひでえな
701非決定性名無しさん:2007/09/06(木) 20:49:20
>>700
でも、社内SEには、人事とか総務、物流管理や工程管理だけど次の職場がある。
社員は普通の大卒のたまたま情シス配属組なんであまり抵抗感はないよ。
専門出の準社員なんかはSAP導入と同時にあぼーん。一応、再就職紹介はするらしいけど。
702非決定性名無しさん:2007/09/06(木) 22:12:51
使えない烙印押されてるんでしょ?
部署変えあっても使えないって評価されてたらきつくないか?
703非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 09:15:42
情シスを解体するくらいだから、メンバーの評価も低いだろな。
せめてメンバーを企画や管理部門に加えるとか、組織そのものを下に置くとか、の措置はできたろうに。
704非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 19:52:27
情シス解体なんてどこかに書いてあるか?
705非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 21:46:16
>>702
所詮、専門卒じゃなく、研修もなく、ただ情シス配属されただけってのは自他とも認めるところなので
現情シス部長とかの上層部以外は既に他部署にスカウトされている。
>>703
SAP導入への参画は現情シス部長が断った。「情シスの使命は、決められたことを
粛々と正確に処理することに尽きる。」らしい。
>>704
情シス自体は企画部のSAP運用会社との交渉相手として残る。メンバーが現SAP導入プロジェクトの
人間に変わるだけ。
706非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 22:27:51
>>705
それ、情報システム部というよりは運用部だな。
707非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 22:36:30
てか、計算室とか電算室って感じw
708非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 22:41:21
SAP導入に参画しないのは、失敗が見えているからでは?
導入も運用もスムーズに行った話は聞かない。
各現場の意見を取り込むのであれば、導入も運用も現場の責任にするしかない。
数十億のお金を捨てたら誰かが責任を取らないとだめでしょ?
709非決定性名無しさん:2007/09/10(月) 09:43:48
パッケージ入れる以上、どこでも基本的に現場の責任にするだろ。
710非決定性名無しさん:2007/09/10(月) 20:27:41
ゆとり教育の責任は、文部科学省上層部ではなく、現場の教師の責任てことになったんだっけ。
711非決定性名無しさん:2007/09/10(月) 21:15:20
最近の求人はERP導入経験者募集が多いね。
712非決定性名無しさん:2007/09/11(火) 21:12:57
ポイントカードシステムの導入を検討してますが、
ICカードや携帯の事も考慮したほうが良いよねぇ?
713非決定性名無しさん:2007/09/11(火) 22:37:54
>>712
費用対効果次第
714非決定性名無しさん:2007/09/11(火) 23:18:52
>>712
まずメインターゲットの顧客層を考えてみるべし。

あと、ポイントは貯めやすく・使いにくく。
715非決定性名無しさん:2007/09/11(火) 23:20:41
>>713
役員が思いつけば効果ないとわかっていても情シスの重点課題
716非決定性名無しさん:2007/09/12(水) 01:39:57
>>712
ICポイントカードって既製品あったっけ?
表面リライト式ポイントカードはいっぱいあるけど。

あ、あと「紙+ハンコ」も重要な比較対象w
717非決定性名無しさん:2007/09/12(水) 20:54:56
>>715
運用開始して、効果がなかった場合、思いついた役員が責任取らされるのなら
まだしも、情報システム部員が責任取らされそうだな。
718非決定性名無しさん:2007/09/17(月) 15:29:24
ウチのオンラインサイトのポイント制はまさに貯めやすく+使いにくく,
の典型で,ユーザの貯め込んだ額が結構凄いことになってるらしい.
この前試しに計算してみたら,ユーザが一斉にポインヨ使ったら,
会社が潰r

あれ?こんな時間に部長から電話だ...
719非決定性名無しさん:2007/09/17(月) 15:56:55
>>718
本当にあくどいポイントカードってのは
・使おうとしてもちょうど使い切るのが困難(例:500円単位、しかもお買い物券に交換する必要あり)
・古いポイントがすぐ失効する(例:付与の翌年度末で失効)
720非決定性名無しさん:2007/09/17(月) 17:00:29
>>718
ユーザの貯め込んだ額が結構凄いことと言っても、売上額の数パーセントを
超えることはないだろう。
凄いことになるまで気づかないということは、これまでポイントによる負債を、
管理してこなかったと思う。
オンラインサイトを構築する企業が、この程度の管理をしないのは怠慢だ。
同情はできない。
社内SE、IT部門の責任ではないが、まさかこんなことで、社内SEが
責任取らされるのか?
721非決定性名無しさん:2007/09/17(月) 20:31:06
>>720
それは、システムの問題というより、経営の問題でそ。
722非決定性名無しさん:2007/09/18(火) 03:47:29
まぁ、経営する人の方が偉くて、経営する人は自分のせいとは絶対に言わないだろうからなぁ。
どうなるかは言わずもがな。
723非決定性名無しさん:2007/09/18(火) 22:10:23
ババ抜きみたいなものさ。ジョーカー引かないように。
引いたらそっと隣の人へ
724非決定性名無しさん:2007/09/19(水) 09:07:40
ワンマンなんだろな。
でも、本来は情報「システム=経営」そのものなんだけどな。
725非決定性名無しさん:2007/09/19(水) 13:21:18
>>724
そうなんですよ。だから、情報システム部門は力がないと
ただの下請けと何ら変わりない。
726非決定性名無しさん:2007/09/19(水) 18:59:19
しかしながら、どうせならFelica連携のポイントカードシステムを
導入したいのは否めません・・・ついでに携帯からもポイント
付加できるように。
727非決定性名無しさん:2007/09/25(火) 01:47:19
連休終わっちまったな。仕事やだな。
728非決定性名無しさん:2007/09/28(金) 06:36:54
>>727
連休なんてなかったよ。うちは管理部門と研究所、営業が世間のカレンダ、
工場が連続稼動重視の完全な週休2日でそのかわりに祝日は盆正月にくっつけるカレンダ
管理部門でも社内サービスはどっちかが営業日だと出勤なんで
729非決定性名無しさん:2007/10/02(火) 20:29:58
超勤どんだけぇ〜
730非決定性名無しさん:2007/10/02(火) 21:32:55
>>729
728だが、そんな制度は当部にはない。
情シスなんだから当たり前。コストセンターだから当たり前。そんな社風だ。

正直、社内常駐の下請さんがうらやましくなることもある。
731非決定性名無しさん:2007/10/03(水) 09:54:57
ん?
732非決定性名無しさん:2007/10/05(金) 23:06:20
約500人規模の工場の社内SEをやっている奴は、IT技術者を名乗っていいですか?
単なる工場勤務者か?
733非決定性名無しさん:2007/10/06(土) 13:22:37
>>732
例え規模が何人であろうと
社内SEはIT技術者にあらず
734非決定性名無しさん:2007/10/06(土) 16:17:52
IT技術者じゃないほうがいいだろw
735非決定性名無しさん:2007/10/06(土) 23:22:40
新聞配達は報道関係の仕事
736非決定性名無しさん:2007/10/07(日) 05:40:33
逆だろう。
社内SEでIT技術者名乗るってのは
アナウンサーやってるのに新聞配達と言うようなもの。
737非決定性名無しさん:2007/10/07(日) 20:31:08
社内SEって言ってもピンきりだからな。

・施主(ただし自分ひとりでは間取りを決められず)
・ひとり棟梁兼大工

IT技術者もひとくくりにはできないしな。
738非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 08:02:43
いやどう考えたって単なるIT技術者より社内SEのがマシだよ。
従業員と客の壁が歴然とあるからな。
いくらIT技術者の待遇高くても社外で延々と作業してるうちはテンション低くなるし。
739非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 12:51:19
でも、システムのお守だけやってる社内SEの場合は、いつアウトソージングされて
首切られるかも知れないって、びくびくしてるよ
740非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 13:09:43
>>739
すでにアウトソースしてる企業の社内SEになればいいじゃん。
仕事も楽だし、必要だから採用してるわけだし。
741非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 13:14:23
なんで社内SEという裁量権ある職に就きながらシステムのお守りだけなんてやってるんだ?
企画立案でも自由にできるだろうに。
742非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 14:46:26
もの凄いエンジニアがいるスレ
http://gamble-1.bbs.thebbs.jp/1190377601/e100
リンク後[最新40]もしくは[最新10]をクリックすると最新記事が読めます
thebbsの仕様は2chで慣れてる方は扱いづらいと思いますが直ぐ慣れると思います
頭が電波級ですw
743非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 17:55:52
>>737
うちは情シスに席さあれば事務員さんも"システムエンジニア"って肩書きの名刺だ。
>>739
うちは正社員の社内SEは工場のオペなんかに転属だと思う。派遣さんや準社員はしらね。
>>741
企画は経営企画や事業部企画なんかが立案。情シスに裁量権はない。
これが一般的ではないの?ユーザ会なんか言ってもぼやきばっかりだよ。
744非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 18:26:34
>>743
経営企画や事業部企画なんぞがシステムわかってるわけないんだから、
情シスがやるのが普通だろう。
つうかそのへんの勢力争いや一致協力体制引くのも仕事みたいなもんだろ。
裁量権が無いのは将来危険な情シス部だな。
リストラ対象になりかねないよ。正社員なんだからさあうまく立ち回らないと。
745非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 19:18:14
>>743>>744
どっちのパターンも現実的にはあるよ
746非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 21:03:45
>>744
裁量権の範囲?そんなわけ無いでしょ。
管理会計や財務会計を情シスが決められるか?
人事システムを情シスが決められるか?
内部統制が関係するシステムを情シスが決められるか?
それぞれの主導権を持っている部署と相談はするが、根幹の部分の決定権は無い。
枝葉末節の部分は一任されるだろうが。
747非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 21:21:08
>>746
ずいぶん飛躍してるねw
うちでは導入するシステムとかは導入計画とかはシステム部で立ててるよ。
もちろんシステム導入の要望はユーザー部門から出してくるけど。
もちろんユーザー部門にもプロジェクトに参画してもらってる。
基本的にはシステムありきで業務の見直しもさせて、合わせられないところはそのユーザー部門の予算からカスタマイズ費用を出させてる。

もちろん、システム部がユーザー部門の下働きみたいな仕事させられてる企業も少なくないと思う。
748747:2007/10/08(月) 21:24:07
>>746
誤解無いように付け足しとくけど、うちの会社ではシステム化の裁量権はすべてシステム部が持っているということ。
人事制度のようにユーザー部門が担うべき業務は各ユーザー部門が担当するのは当たり前。
749非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 21:29:45
>>746
君何か勘違いしてるよ。
人事や財務、会計の裁量権と
システムの裁量権は全然違うだろ。
例えば人をどう配置していくか採用していくかは人事の範囲だが、
それをDB化したり、すぐ簡易的に検索できるように効率化したりするのがシステム部。
後者の裁量権が無いようなとこは駄目駄目だろ。
750746:2007/10/08(月) 21:46:22
>>747-749
お前らの考えてる裁量ってそんなものか?
根本的に「裁量」の定義が違ってるみたいだな。
751非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 21:49:31
どんな定義だったのだろうか。
内部統制や人事の裁量権はそりゃ違いすぎるだろ。
752非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 21:56:06
>>750
そんなものかって。。。
それが普通の姿だと思うんだけど。
担当職務についての裁量があるのは当たり前だし、それ以外の裁量が無いのが当たり前じゃないの?
753非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 22:02:39
誰も人事の裁量の話はしてない。
システムの話をしているだけだよ。
あくまでも例だが、管理すべき人事情報の項目を決められるか?
誰にどのような閲覧権限・更新権限を持たせるか、決められるか?

内部統制関係の裁量はシステムと不可分。
主導権を持っている部署が要請することををシステムに組み込むしかない。
出来ることと出来ないことがあるから、そこは相談して決めるだけ。
754非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 22:02:50
>>751-752
ネタにつられすぎw
755非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 22:04:00
鯖管するだけとか、人事権まで裁量権持つとか、

話が極端すぎw

本当に社内SEやってるのか?
756非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 22:07:15
>>753
システムを導入するかどうか予算や効果を検討し
その上で発議して細かい項目を含めユーザーと相談して
導入するように仕向けていくのが仕事だと思うけど。
そういう裁量権ならあるでしょうよ。
757非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 22:08:21
なんか基本的に自分から動かない思想なやつだろ。
裁量権無いと言ってるタイプは。
758非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 22:11:34
>>753
いきなり要件定義の話になってるな。
要件定義はシステム部と人事部がユーザーとしてベンダーと要件を詰めているよ。
もちろん社内で要件を詰めることもある。
要件定義前に業者選定するか要件定義終わって再度業者選定するかもシステム部で決める。

内部統制は経理担当常務がトップに立つ全社横断的な組織を作ってるからその辺はわからないね。
759非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 22:13:00
>>753
>>あくまでも例だが、管理すべき人事情報の項目を決められるか?
>>誰にどのような閲覧権限・更新権限を持たせるか、決められるか?

要件定義の承認をするのはどこかってことを議論してたの?
760非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 22:15:17
>>753
君新卒で社内SEやってる口でしょ?
そして経験がまだ浅いと見た。
761非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 22:16:03
>>756
そのレベルでの権限(決裁権限に近いか?)はあるよ。
もともとは>>744の言葉が引っかかっただけだから。
このレスでは企画からすべて情シスで判断して導入できるように読める。

>経営企画や事業部企画なんぞがシステムわかってるわけないんだから、
>情シスがやるのが普通だろう。
>つうかそのへんの勢力争いや一致協力体制引くのも仕事みたいなもんだろ。
>裁量権が無いのは将来危険な情シス部だな。
762非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 22:17:29
>>759
承認権限と裁量では意味が違うよ。
763非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 22:18:46
>>761
いや常識的にそんな話をしてるわけが無いだろw
764非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 22:21:19
>>761
どう読み直してもそういう風には理解できないわけだがw
765非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 22:29:41
何の必要要件も聞かないでシステムを独断で導入できる
情シスなんてあるわけないだろう。
おかしいと感じて読み返して考えるもんじゃないのか?
766非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 22:30:20
>>761
ネタかと思ってたがただ頭が悪いだけだったかw
767非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 22:45:00
漏れは情報システム部が新設の部署だったので
入社してから自動インストールの仕組みを作ったり、
MS OfficeのAutoDeployの仕組みを作ったりしてきた。

今はSharepoint Serviceのサーバを構築してる。

技術に関係ない、PCやソフトの発注業務が多くてモチベーション低下中。
768非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 22:47:02
情シスの「裁量」で企画するんだよな。
「裁量」で企画したあとに必要要件を聞くか?

情シス独断では決められないのだから「裁量」という単語はおかしいと言っている。
769非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 23:01:57
?普通に聞くだろ。
770非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 23:02:12
>>768
うちは企画はやらないよ。
企画やるなんて書いてないと思うんだけど。
771743:2007/10/08(月) 23:06:06
うちは、企画もソフト発注も担当部署でやることも多い。
人事や経理、装置管理のパッケージものなんかは、ほぼサバ管のみ。
ホストのお守り(改造含む)とサーバ、PC、プリンタの発注とセットアップ、修理依頼が本業だ。
あと通信のインフラと。


772非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 23:13:03
企画やるなんて書いてない?ぼけてきたか。


>>743
>企画は経営企画や事業部企画なんかが立案。情シスに裁量権はない。
>これが一般的ではないの?ユーザ会なんか言ってもぼやきばっかりだよ。

この743のカキコも極端な書き方だが、このレスを受けて。

>>744
>経営企画や事業部企画なんぞがシステムわかってるわけないんだから、
>情シスがやるのが普通だろう。
>つうかそのへんの勢力争いや一致協力体制引くのも仕事みたいなもんだろ。
>裁量権が無いのは将来危険な情シス部だな。
>リストラ対象になりかねないよ。正社員なんだからさあうまく立ち回らないと。
773非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 23:14:44
どこに情シスが企画するなんて書いてあるんだ?
774非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 23:19:18
日本語読めますか?
この文脈のつながりで「情シスが企画する」ことを書いてないとは・・・。

>企画は経営企画や事業部企画なんかが立案。情シスに裁量権はない。
>これが一般的ではないの?ユーザ会なんか言ってもぼやきばっかりだよ。

                ↓

>経営企画や事業部企画なんぞがシステムわかってるわけないんだから、
>情シスがやるのが普通だろう。
775非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 23:30:33
>>772
それ二つとも自分じゃないしw
776743:2007/10/08(月) 23:32:53
>経営企画や事業部企画なんぞがシステムわかってるわけないんだから、
例えばGWを入れ換えるってなると利用部門でPT組んで経営企画が事務局で
話が決まる。情シスはオブザーバみたいなんで途中から運用まわりで参加って感じ

あまり口を出すと情シスの先輩なんかに怒られる。利用部門の要求を粛々と
実行するのが情シスの仕事と言われてる。
うちの会社が極端なんかも知れないけど
777非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 23:35:36
そう逃げると思ってたよ。予想通り。
本当に別人だったとしても、議論の大元くらいは把握してレスしてくれ。
778非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 23:36:23
>>776
それリストラ候補になりかねないから注意。
779非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 23:37:47
>>777
773-774は無視か?
780非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 23:39:08
社内SEってこういう理屈っぽくてうざい奴じゃないとうまく仕事できないんだよな。
ああいえばこういうで無理やりでも主張を曲げない姿勢が大事なんだよね。
長くやってると性格悪くなるよね。
781非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 23:40:26
事業部はセキュリティ(特に内部セキュリティ)なんてまるで考えないからなあ・・・
782743:2007/10/08(月) 23:45:45
>>778
私は本体プロパーだけど、もともとが子会社なんで言われたことだけする体質。
特に情シス採用の人なんかは会社の本業の製品自体知らないので提案もできない。
>>781
それは内部統制室の仕事だったりする。
783非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 23:50:33
考え方の差なんだろうけど、
言われたことをただするだけってなんかもったいなというか、
権限せっかくあるのになんだかね。
中にはそれでいいと思う奴もいるかもしれないが、
それっていざという時やばいような。

もっとも本業の製品すらわからないほど遠い位置にいたら
そうならざるえないだろうな。
ユー子とか中途半端な所はそうなってしまうんだろうな。
784非決定性名無しさん:2007/10/09(火) 21:10:38
久しぶりに来たが昨日は盛り上がってたんだね。いい釣り師ですね。
単語を間違って使う馬鹿=人のレスをきちんと読めない馬鹿がいて、それをいちいち批判する暇人。
すべて自演だったらすごいな。尊敬する。
785非決定性名無しさん:2007/10/10(水) 13:44:40
PCの設置とかする時に机の下に潜ることがよくありますが、
非常に臭いが気になります。
どうしたらいいですか?
786非決定性名無しさん:2007/10/10(水) 19:42:11
何のにおい?
787非決定性名無しさん:2007/10/10(水) 20:19:46
>>785
工場系の職場なら、
「労災(不安定な姿勢の連続によるギックリ腰)防止」と称して、いちいち机をどけるとか・・・
788非決定性名無しさん:2007/10/10(水) 23:26:45
>>785
小集団活動、TPMとかやるべし
789非決定性名無しさん:2007/10/12(金) 23:22:59
お見合いの時、職業は何て言ってるの? 会社員以外で
790非決定性名無しさん:2007/10/13(土) 02:08:17
>>789
会社員じゃなぜダメなんだ?
791非決定性名無しさん:2007/10/13(土) 09:06:15
会社員以外を言う必要がどんなお見合いの場面であるんだろうか?
そこまで言いたいなら社内SEの場合、その業界言えばいいんじゃないか?
792非決定性名無しさん:2007/10/14(日) 21:18:43
「製造業なんですが、私はものづくりではなく、社内でITに絡む業務に従事しています。」
793非決定性名無しさん:2007/10/15(月) 09:14:44
情シスならそう言えばいいんだろうが、企画ならまだしも、組織上
総務とか経理の中にあるとなんか寒いかもしれないな、気分的に。

生産系システムを自社でやってるところだと、インフラ系と別れて
製造部門の中にある場合のあるのかな。
794非決定性名無しさん:2007/10/15(月) 19:20:05
>>793
ヨタには、情シスってわけではないけど、CITとは別に製造内にもそんな感じのあったね。
795非決定性名無しさん:2007/10/15(月) 23:21:09
生保系の社内SEの現状を教えてください。
外資系生保の社内SEとなると英語のスキルは
必要になってくるのでしょうか?
外資系やそれ以外の生保の社内SEの業務状況は
どうなのでしょうか?はやり社内SEでは激務に分類
されるのでしょうか?
796非決定性名無しさん:2007/10/16(火) 05:55:42
マルチ死ね
797非決定性名無しさん:2007/10/16(火) 06:45:30
>>795
アメホと興亜で仕事したことあるが興亜の方がかなり楽

それと外資は入社時に英語は必須だよ
798非決定性名無しさん:2007/10/16(火) 15:29:33
アンニョンハシムニカ
799非決定性名無しさん:2007/10/16(火) 15:30:35
そっちの外資には興味ありませんニダ。
800非決定性名無しさん:2007/10/16(火) 22:34:05
ニイハオ
801非決定性名無しさん:2007/10/16(火) 22:40:23
>>791
新卒採用の社内SEなんかだと社内研修で本業の○○屋とか経験しているわけで
○○屋って言えばいいんじゃないの?
802非決定性名無しさん:2007/10/16(火) 23:18:37
>>797
興亜はぬるいよね
803非決定性名無しさん:2007/10/17(水) 17:54:30
>>795
英語は入社に際しては必要無いけど、上に行きたいなら必須。
業務量は担当するシステムによって相当差があり、
残業時間でいえば100h/月〜20h/月位に幅がある。
804非決定性名無しさん:2007/10/17(水) 20:45:20
>>803
そんな残業時間のがんばり差より、英語ができるか否かの
会社から見たスコアの差の方が遥かにでかいですが。
805非決定性名無しさん:2007/10/17(水) 23:51:02
>>804
803は、「残業時間のがんばり差」を言っているのではないと思う
一般的に同じ会社でも、部署や担当した仕事、時期などで残業時間って変動するでしょ?
806非決定性名無しさん:2007/10/18(木) 09:11:49
日本語能力が無いんだろ。
807非決定性名無しさん:2007/10/18(木) 13:25:13
SIから社内SEに転向してからの方が年通しでの残業多いのだが…

IT統制終われば楽になるだろうか
808非決定性名無しさん:2007/10/18(木) 13:27:59
監査法人側も手探りだから、落ち着くまではまだかかるんじゃね?

落ち着いた社内SEって、ただの修理屋だから落ち着いちゃいかんと思うけど。
809非決定性名無しさん:2007/10/20(土) 07:36:00
>>803
つか稀に外人さんがいる部署から電話があって英語で話しかけてくるから
どっちにしろ必須だぞ

外注の人が英語話せないといって電話を切ったら
怒られたという話を聞いたし
810非決定性名無しさん:2007/10/23(火) 21:58:17
釣り氏が来ないと盛り上がらんな。
811非決定性名無しさん:2007/10/24(水) 09:09:26
金と技術者としてのスキルアップのために社内SE辞めてSIに行こうかと思うんですが、
職場で女性との出会いはたくさんありますか?
今は総務人事などと同じフロアなので女性が9割です。毎年ホワイトデーは鬱でした。
812非決定性名無しさん:2007/10/24(水) 17:52:21
>>811
ヘタな釣り針には釣られないよ
813非決定性名無しさん:2007/10/24(水) 18:00:22
810 名前:非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/23(火) 21:58:17
釣り氏が来ないと盛り上がらんな。

812 名前:非決定性名無しさん[] 投稿日:2007/10/24(水) 17:52:21
>>811
ヘタな釣り針には釣られないよ
814非決定性名無しさん:2007/10/26(金) 02:23:00
スキルアップしてどーするの?
スキルアップした後の事考えてるのかな?
815非決定性名無しさん:2007/10/26(金) 05:37:25
若手SE4年目ですが、毎日終電&徹夜の無限ループで体が持ちません・・・orz
でもSEは辞めたくないので人間味がある社内SEに転職しようと思います。
社内SEになるにはどんな資格が必要ですか?
逆にこの資格は要らないみたいなものありますか?

資格じゃないのは分かるんだけどどーゆー資格が有利なのかなと・・・。

ちなみにいままで移動体通信のシステム構築をやっていました。
保守専門の仕事は今までしたことありませんが、こんな僕でも
雇ってくれるとことかありますか。
816非決定性名無しさん:2007/10/26(金) 06:20:19
資格はどうでもいいからとにかく転職活動しまくれよ。
動くのが鉄則。

あえて言うなら適当な資格一つでもありゃいいよ。
MCPでも基本情報でもなんでも。
社内SEなんて会社によって全然やる事違ったりするんだから
資格なんて最低限の知識証明できるものでいい。

あと誤解されるのがIT系と違って知識はそこまで重視じゃなくて
人間関係や社内政治のがよっぽど重要。
資格何が必要か?雇ってくれるところありますか?
なんて事を言ってる奴はこのへん苦手だろ。
あんまり動くのが苦手そうだからな。
とにかく動いて、対人スキルを磨け。
転職活動でも資格勉強に専念するより断然有利だし
なおかつ最低限の知識証明できる程度の資格なら
活動しながら取れるよな?当然。
817非決定性名無しさん:2007/10/26(金) 10:25:14
>>816
はげどう。

>>815
細かいこと考えるくらいなら、まず動け!

転職活動してみれば判るが、会社によって求めているものも
違うからやってみなくちゃ判らん。
818非決定性名無しさん:2007/10/26(金) 19:15:10
>>815
確かに人間味あるよな社内SEは。
ドロドロしすぎだよ。。。orz
819非決定性名無しさん:2007/10/26(金) 19:21:34
未経験30、晴れて社内ZEです。
820非決定性名無しさん:2007/10/26(金) 19:25:13
俺は社内5E
821非決定性名無しさん:2007/10/26(金) 23:13:24
雑用エンジニア万歳!
 しょぼいと言われても、給料の為、頑張る。
822非決定性名無しさん:2007/10/27(土) 01:22:52
>>816
>>817
そうですねそのとうりかもしれません。とりあえず、動かないとね・・・。
とりあえず冬のボーナス貰ったら会社に退職願いして、今のプロジェクト終わりで
やめさせてくださいと言ってみます。

辞めるまでいろいろ情報収集して必要な資格取っていきたいと思います。
ありがとうございました。
823非決定性名無しさん:2007/10/27(土) 07:17:20
>>822
社会人になったんだからまず、
「そのとうり」って書くのやめろ。
まともな教育受けてなかったってバレバレだぞ。
824非決定性名無しさん:2007/10/27(土) 07:18:44
2chならそのくらい許してやれよw
825非決定性名無しさん:2007/10/27(土) 07:18:45
>>822
今の会社に辞めることを伝えるのは転職先が決まってからのほうがいい。
辞めるときもプロジェクトが終わったらではなくて、引継ぎの時間さえ考えておけばいい。
引継ぎなしで喧嘩するかたちで辞めるのはさすがにまずいが。
会社は誰かいなくなっても何とかなるものだから、自分の人生を考えな。
826非決定性名無しさん:2007/10/27(土) 07:32:21
金に余裕があるなら別に辞めてからでもいいよ。
半年とか空くのはさすがにまずいが、
辞めてから数ヶ月以内程度ならなんら問題無いよ。
つっこまれるかもしれないけど、適当に答えとけばいいよ。
うまい理由があればいいのよ。
例えばプロジェクトが終了し、区切りが良いからとかね。

せっかくの長期休暇なんだからねえ、
やりたい事あったらその機会利用するのもよし。
活動自体だって在職中とは比べられんほど受けやすいし。
827非決定性名無しさん:2007/10/27(土) 07:41:34
>>824
いいんじゃねーの。
リアルな世界では誰も注意してくれなかったんだろうし。
友達少ないと誤った知識を正してくれる人がいないんだから、2ちゃんねらーが心を鬼にして注意してあげるべきだよ。
ネタならともかくマジでぼけてる奴に関しては。
828非決定性名無しさん:2007/10/27(土) 07:47:43
>>823
そのとうりって書く奴って2ちゃんには多いけど、身近にはいないんだよね。
やっぱ中卒とか高卒なのかな?
小中学校のころはカタカナの”ツ”と”シ”の区別がつかないような書き方する奴がいたけど奴はどう育ったんだろうか?
もちろんこのご時世に高卒どまりだったけど。
”ツ”の点々は縦に書くんだよって何度も注意してあげてたんだけど全然聞く耳持たなかったんだよなあ。

自分の子供は塾とかにいかせずにのびのびと育てたいと思っていてもそういうの見てると不安になってくるよね...
829非決定性名無しさん:2007/10/27(土) 07:52:40
国語の授業は別でやれや。
830非決定性名無しさん:2007/10/27(土) 08:09:49
>>829
だが社内SEには国語力が結構必要なんだよな。
特に文章作成能力が。
ま、社内SEになってしまえば誤字脱字を指摘してもらえるからそのとうりとかすぐに直るだろう。
831非決定性名無しさん:2007/10/27(土) 08:11:48
そんなの一言で終わるんだからだらだら続けるなってのが理解できないってか?
832非決定性名無しさん:2007/10/27(土) 09:13:01
それをだらだらやれる奴が社内SEとしてうまくやっていける人間なんだよw
何でもかんでも一言で終わらせてたら面倒なことになるぞ。
833非決定性名無しさん:2007/10/27(土) 09:16:36
そんなの社内SEじゃねーよ。
ただの使えない人間。
こう思われるほうがよっぽど面倒だっての。
社内SEだからと言う言い訳もしつこいよ。
834非決定性名無しさん:2007/10/27(土) 10:01:00
みなさん、そのとうり で議論させてすみません・・・。その通り、ですね。

>>825
>>826
来年結婚予定ですが、これまでが家賃も残業代も全額支給だったので
貯金はかなり貯まってます。投資資産全部売れば家買えるくらいはあるので、
2〜3ヶ月の活動期間は大丈夫なら、そうしたいと思います。
小規模なため、引継ぎは今いないので、どうしてもプロジェクトは自分でもやり遂げたいと
思います。
多分、在職中の活動は平日はまず無理で、土日のみになってしまうので、
情報収集と資格取得に当てて、
辞めてから、少し休みつつ活動してみます。
ありがとうございました。


835非決定性名無しさん:2007/10/27(土) 15:08:55
>>834
会社を完全に退社する前に転職先決めとけ。
面接で突っ込まれるし、不安が出てくるから。
仕事しながら転職は辛いけど、そこは頑張って。
836非決定性名無しさん:2007/10/27(土) 16:17:43
>>815
ところで君は移動体通信のシステムやってたということは
社内SEはチト厳しいと思うのだが・・・
辞意表明するより前に、どこかの紹介会社に行って
登録&相談してみることをおススメする。
837非決定性名無しさん:2007/10/27(土) 19:29:28
あるとよさげな資格
ストラテジスト、システムアーキテクト、サービスマネージャー、プロジェクトマネージャー
要は個別技術以外全部。なぜなら社内事情を知らないベンダーにはできやしないから。
838非決定性名無しさん:2007/10/27(土) 19:51:28
そんな資格は別に要らない。
採用するときの基準でそんなところは見てない。
(ありえない話だが)資格以外はすべて同じ条件の人間が二人いたら、
資格を持ってるほうを選ぶかもしれない、という程度。
まずは社員として採用するにあたって、という視点で見る。
他部門に異動があるかもしれないので、そこの社員としてふさわしいかということだ。
839非決定性名無しさん:2007/10/27(土) 20:12:22
私はメンタルヘルスなのでできるだけ精神的に楽な
仕事に就きたいと思い色々な職業を探していました。
社内SEというのが楽そうなのでなってみたいと思っています。
実際のところはどうなのでしょうか?
840非決定性名無しさん:2007/10/27(土) 20:39:43
>>839
前職(ユー子SIer)に比べたらうちの会社の場合体力的にははるかに楽だが、
精神的にはだいぶきつくなった。
社内政治力が必要だし、いろいろなところで相当気を使う。
そういうのに向いてない人は精神的にまいってるみたい。
メンヘルの人は微妙だね。
841840:2007/10/27(土) 20:43:52
>>839
もちろん社内SEといっても企業によってやってることが違うからやめとけとは言わない。
ただ、社内雑用部門ってことが多いからPC関係のヘルプデスクみたいな仕事でも、
重宝がられて感謝される会社もあるし、PCが壊れた責任まで押し付けられて一々文句ばかり言われる会社もあるから、
まー楽な社内SEになれるかどうかは運だよw
842非決定性名無しさん:2007/10/27(土) 20:50:00
寝ないでコーディングとかそういうのがないだけで、社内SEのほうがキツイんじゃないかと思いはじめた今日この頃
843840:2007/10/27(土) 21:06:49
>>842
何をきついと感じるかは人それぞれだからね。
自分は気を使う仕事は結構きついと感じる。
前職と比べて精神的な負担は増えてるけど、
前職では体力的にまいってたし、残業もすごく多くてストレス発散する場を作れなくて大変だったけど、
今は時間がたっぷりあるからストレス発散の場を作れるのが大きい。
844非決定性名無しさん:2007/10/27(土) 21:12:09
>>843
あー今残業ないからこう思うだけか
デスマってたら嘘でも言えないセリフだなw
845非決定性名無しさん:2007/10/27(土) 21:13:37
なんか生きるって大変なんですね・・・。死んだらどこに行くんですかね。
846840:2007/10/27(土) 21:24:29
>>844
そうだね。
前職がひどかったからか、今の会社(というか上司・先輩も)が非常に社員思いの会社に感じられる。
社会人になって初めて会社を好きだと思えるようになったのが大きいね。

仕事のやりがいは前職の方があったけど、
将来的な不安(金銭的な面と雇用安定の面)も大きかったし、残業時間も毎年1000時間を超えてたけど、両方とも改善されたから精神的な余裕はできたかも。

結局は社内SEとかSIerとかじゃなくて自分に合ってる会社で自分に合ってる仕事ができてるかだと思うけど。
自分の場合はたまたま入った企業がそんな感じだっただけなんだけどねw
847非決定性名無しさん:2007/10/27(土) 21:36:16
>>846
お前何歳なんですか?
848840:2007/10/27(土) 22:03:35
>>847
35
849840:2007/10/27(土) 22:05:07
>>846
35に先月なったよ。
転職したのは2年半前。
850840:2007/10/27(土) 22:06:12
>>849はアンカー間違えちゃった
>>847宛てのレスね。
851非決定性名無しさん:2007/10/28(日) 12:33:05
メンヘルな人はイタリアとか行ったらいいじゃん。
残業なんてないぞ。
852非決定性名無しさん:2007/11/04(日) 13:54:42
そんな簡単に言うな
853非決定性名無しさん:2007/11/04(日) 19:14:16
言うのは簡単なんだバカ
854非決定性名無しさん:2007/11/05(月) 09:18:23
2ちゃんに期待するものが間違っとる
855非決定性名無しさん:2007/11/08(木) 12:39:00
学歴は人間としての基礎能力の指標。学歴が低いということは一種の精神障害、価値の低い人間てこと。
もう既に学歴社会自体が崩壊してるのにそれにしがみついてる日本人が嘆かわしいな
学歴が必要な仕事とそうでない仕事があるぐらいわかるだろうに
だからさ、OCしてまで性能求めるなら、最初からC2D買えって貧乏人。
E2140をOCしても、C2Dには勝てないし。おまいら馬鹿なの?
学歴という物差しでしか人を計る事しかできない人もかわいそうだが。
中卒が必死にがんばっても、東大卒の官僚には遠く及ばないのと同じ。
最初から東大入れよ。学歴と違って、C2Dは金で買えるし、バイトでがんばれば充分買えるよ。

IntelとAMDのスレの両方を見ていれば、どちらの方が妄信している厨房が多いかははっきり分かる。

Prescott/SmithfieldのPen 4/Pen Dという今ではIntel妄信者ですら黒歴史と認めるCPUの時代、
明らかにAthlon 64 X2の方が性能上も低発熱性もC/Pも上であったにもかかわらずIntel厨はPen Dの方上だと言い張ってた。
今、Core 2 Duo/Core 2 Quadになって、トータルC/P(M/Bも含めて)でわずかに辛うじてAMDが優位な程度で、
絶対性能も発熱も単体CPUもC/PでCore 2 Duo/Core 2 Quadの方が上なことはAMD使用者も理解していて、
「今買うならC2D/C2Q」「Kuma/Agenaまでは待ち」「待っても勝てないかもしれない」と自分達で言っている。
性能はともかく厨が多いのはAMD。これはガチ。
856非決定性名無しさん:2007/11/08(木) 17:37:40
ワード、エクセル、パワーポイント
DOS/V、ウィンドウズのネットワーク設定の知識くらいしかない
当方34歳の僕は社内SEとしての価値はありますか
普段の仕事はパソコンに詳しくない人にオフィスの
使い方を教えるくらいです。
転職は無理でしょうか
857非決定性名無しさん:2007/11/08(木) 17:41:25
>>856
社内SEはタイミング次第だよ。
仕事内容、求められるものは会社によりけり。
858非決定性名無しさん:2007/11/08(木) 19:04:22
>>856
求人票によく書いてあるのは
「コミュニケーション能力のある方、折衝能力のある方」
だから、そっちが得意なら大丈夫。

859非決定性名無しさん:2007/11/09(金) 09:48:12
>>857,858
ありがとうございます。
問題は地方では社内SEのような求人はめったにないことです。。
860非決定性名無しさん:2007/11/09(金) 09:59:58
都会にしたって、求人は他業種に比べたらかなり少ないぞ。

ほんと、求人と求職者のタイミング次第。

注意するのは、社内SEとは言いながらも派遣があること。
それがこのスレの範疇なのかは知らないが。
861非決定性名無しさん:2007/11/09(金) 12:26:23
ヘルプデスクからの脱却を夢見て転職し、ついに社内SEの内定頂いたんだけど

・100人規模の小さな運送系会社
・現在一人で切り盛りしていて情シス部署立ち上げの為の採用とのこと
・土日出勤は月一くらいはある、緊急呼出しもゼロではない
・まだ2〜3人の小さな部署だから近い将来は幹部として頑張ってもらいたいらしい

仕事内容は悪くないのですが初期提示年収が平均的残業(25時間)で400万と言われた
土日出勤ありとは言え27歳都内の駆け出し社内SEとしてはこんなもんなのでしょうか?
862非決定性名無しさん:2007/11/09(金) 12:43:43
>>861
>平均的残業(25時間)で400万
残業代込み?
まあ、平凡な中小企業の内勤、未経験、27歳、経歴もたいしたことないならそんなものだと思うよ。
俺も昔いたところはそんなもんだったし。
863非決定性名無しさん:2007/11/10(土) 00:18:35
>>・まだ2〜3人の小さな部署だから近い将来は幹部として頑張ってもらいたいらしい
さっさと階級だけ上げてこき使うための方便
864非決定性名無しさん:2007/11/10(土) 05:54:19
>>861
運送屋って土日も集荷や配達があったりするよね。
夜間配達や早朝配達、休日の配達集荷も対応してたりするよね。
で、2〜3人の小さな部署なんだよね。

あとは考えろ。
865非決定性名無しさん:2007/11/10(土) 08:25:20
>>861
出だしの年収はまあまあだけどそこから給料上がるのかな?
866非決定性名無しさん:2007/11/12(月) 09:31:40
運送業で中小だし、そこから給料はあまりあがらんだろうね。
とりあえず役職がつけば少しあがるとは思うけど、部下無しってパターンかな。
まあ、社内SEに限らず、その規模の会社だと役員クラスにならない限りはしゃーない。

社内SEは基本的にそれなりのとこなら土日や年末年始の出勤はある程度あるものだから、
それはどのみち覚悟しないといかんと思うな。

人生、一度は厳しい仕事を経験してみるのもいいと思うしな。
867名無しさん@3周年:2007/11/14(水) 09:56:09
社内でLotusNotes使っている人はいらっしゃいますか?
868非決定性名無しさん:2007/11/15(木) 01:23:42
います
869非決定性名無しさん:2007/11/16(金) 15:44:40
草薙の方が在日(つーかモロ)っぽい顔してるよな。
韓国語もメチャ上手いし。ありゃもとから話せたんじゃねーか?(w

木村は一見<`Θ´> 系ではないが、在日に多い顔ではある。
西城秀樹や松田優作(お二人ともチョソ)なんかと同じ系列の顔だよね。

まあ、芸能界はもともとチョソ連中が自分らの市民権を上げるために最も手っ取り早い
方法の一つとして考えてるから、想像以上にチョソが多いよ。
870非決定性名無しさん:2007/11/16(金) 20:40:31
>>869
向こうで売れてるのに親戚が出てこないってのは日本人だからじゃないか?
本当に在日ならあまりにあけっぴろげすぎだし。
871非決定性名無しさん:2007/11/18(日) 15:39:06
素材系メーカーの社内SE、もしくは情シス所属の方居ますか?
仕事はやはり生産管理関係が大半になるんでしょうか
872非決定性名無しさん:2007/11/18(日) 16:30:27
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?fr=cp_s00710&rqmt_id=0002112608
お前らこれどうよ?
保険屋だから給料よさそうだけど、募集人員10名・・・
やっぱりDQN?
873非決定性名無しさん:2007/11/18(日) 16:46:29
>>872
DQNだから10名も募集するんじゃまいか。
今いる人達が逃げちゃったとかw
874非決定性名無しさん:2007/11/18(日) 22:38:34
>>871
うちは生産管理は、各製作所の生産技術が担当。財務系は経理が外注に出してたり
人事系は人事や各労務が外注に出している。販売系も各事業部が外注に出している。
情シスはホストや回線の運用とグループウェア担当。
875非決定性名無しさん:2007/11/19(月) 09:19:26
>>872
そんなものここに貼るなよw

グループ企業からエンジニア集めて作った運用・保守会社でしょ?
よくあるけど、基本的に忙しいと思うよ。

どっか請負の案件でも増えたんだろうな。

こういうの、実態は社内SEじゃないし、スレ違い。
876名無しさん@3周年:2007/11/29(木) 18:56:28
大手企業のグループシステム子会社って、親会社のシステム
しか扱わないにしろ、純然たる社内SEではないよね?
877非決定性名無しさん:2007/11/29(木) 21:24:05
>>876
>>大手企業のグループシステム子会社って、親会社のシステム
>>しか扱わないにしろ

この時点ですでに間違ってる
878非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 19:27:06
いやいや、以前親会社のシステムしか扱っていないところが
あったんですよ。
879非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 20:34:42
>>878
いろいろだ。うちは部門分社だけど50%親の仕事、30%同じように分社した財務部門や工場などの仕事
20%もともとの関係会社の仕事だ。身内以外の仕事はなし。取れとはいわれているが無理だと思う。
取れてもせいぜい、親会社の関係の問屋さんぐらいだろうと思う。
で、親からの出向者(総合職)は社内SEだし、転籍者(専門職)やプロパーは社内SEじゃないような感じ。
出向者は本業の研修や資格取得があるし親のなんちゃらPTなんかにも参加。
転籍者以下には研修や資格取得は情シス系だけ。
880非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 22:43:58
>>879
某電機会社系かな?
881非決定性名無しさん:2007/12/08(土) 21:10:46
死電を分社化した某MD**?
882非決定性名無しさん:2007/12/08(土) 21:50:07
あまりにも給料が少なすぎて生活できない。

残念ながら逆戻りしようかと思っている。
883非決定性名無しさん:2007/12/08(土) 22:51:36
冬ボなかったから死にそう。
別会社の社内SE目指して転職活動中。
884882:2007/12/09(日) 00:52:21
>>883
わかる。ボーナスでなんとか毎月の生活費が補填できるぐらいだ。
俺が死んで遺族年金をもらいながら嫁と子供が生活したほうが
楽なんじゃねーかと毎日思うよ。
885非決定性名無しさん:2007/12/09(日) 01:23:08
25歳男
ボヌス40万で安いと思ってたけど、出ない会社なんてあるのね・・・(涙

年俸制でもともと無い会社とかだったらキレますよ?w
886非決定性名無しさん:2007/12/09(日) 11:29:17
本当に笑い事じゃないって、生活かかってるんだからかなり切実だぜ。
人気職で首都圏に出る気もないから転職もなかなかうまくいかないし。
887非決定性名無しさん:2007/12/10(月) 01:44:09
東京に行きなさい。
こないだも
「ねぇ、いいSEいない?
今、人で不足でさー」
っていわれた。

SEとして仕事できる能力があるなら、
すぐに東京にいきなさい。

いくらでも雇ってくれるところはある。
888非決定性名無しさん:2007/12/10(月) 05:57:22
>>883
忙しさと給料・賞与が比例しないんだよな。
本業が不振だと上層部が変な施策を打ち出したり分析資料も変な切り口のを作らされるけど
外注者削減でさらに忙しくなるし、賞与カットだったり時間外制限だったりで給料も増えない。
889非決定性名無しさん:2007/12/13(木) 16:26:21
ちょっと相談

ウチは弱小会社で、OSの再インストールする時は、
アプリケーションを一つ一つインストールしてるんだ。

それが非常に面倒だから、必要なアプリのデータをイメージにして、
一括でインストールできるようにしたいんだけど、いい方法ないかな?
データがまとまったCDを入れたら、後はインストールが開始するような…

もうチマチマ作業したくないよ…
タスケテー
890非決定性名無しさん:2007/12/13(木) 16:47:56
>>889
イメージ用のCD作ればいいじゃん。
アプリ削除のが楽だから一番多い一般ユーザー用で作っておくといいよ。
891非決定性名無しさん:2007/12/13(木) 17:29:01
>>890

ということは…
必要なアプリがインストール済みのPCのデータ(例えばCドライブ)、
これからISOを作っておくってこと??

勘違いしてたらごめん。
でもそれだと、ウチの会社のPCは全てDVDを読めないんだよなあ…
892非決定性名無しさん:2007/12/13(木) 20:03:10
MSのBDDなんてどうよ。
やったことないけど。
893非決定性名無しさん:2007/12/13(木) 20:59:03
>>889

HDから別のHDへ直接繋いでコピーする道具が
あるからそれ使ったら?

894非決定性名無しさん:2007/12/13(木) 21:43:28
>>893
PCが同じ機種だったらいいんだろうけど。
弱小だと機種バラバラのケースが多い。
違う機種のHDをそのまま突っ込むとめんどくさいことになりそう。
895非決定性名無しさん:2007/12/13(木) 23:27:43
そうなんだよ。DELLとか東芝とかみんなバラバラなんだよ
896非決定性名無しさん:2007/12/13(木) 23:50:23
897非決定性名無しさん:2007/12/14(金) 00:18:02
Acronisはハード構成が変わるとうまくあがってこないことがあるな。
Symantec Ghostとかも選択肢あるよね。デプロイ鯖が必要になるけど。
898非決定性名無しさん:2007/12/14(金) 08:36:02
出来ればイメージをディスクに焼いて使う方向で…PCセットアップ用のサーバーなんて予算取れないよ↓
True Imageがよさげだね
899非決定性名無しさん:2007/12/14(金) 22:43:26
.gho
Ghostcast.exe
900非決定性名無しさん:2007/12/23(日) 07:03:45
オフショア先とのエンジニアレベルのすり合わせとかメールじゃ全然話がすすまねー。
かといって電話じゃ高くて人数制限あるし出向くほどでもないし。
ムキー
901非決定性名無しさん:2007/12/23(日) 07:31:27
skype使え。楽でただだ。
902非決定性名無しさん:2007/12/30(日) 09:05:46
ベンダー→社内SE→学内SEときてるけど、やはりベンダーが
一番しんどいよ(-_-;)

複数のプロジェクトを同時に進行させないといけないから
いくら時間があっても足りないし、自分のプロジェクトが
上手く進行してても、他のプロジェクトで行方不明者が
出たりするとカバーにまわって守備範囲が増える。

社内SEは単独企業のシステムに専念出来るから全然気持ち的に
楽だよ。
903非決定性名無しさん:2007/12/30(日) 20:30:05
>学内SE
いいなあ。。。
904非決定性名無しさん:2007/12/30(日) 23:15:45
>>902
よくそんなスムーズに転職できるなぁ・・・
募集は1名とかばかりでかなり枠狭いし、人材の流動性も低いのに。
自分は全然決まらないよ。
905非決定性名無しさん:2007/12/30(日) 23:36:17
学内SEのいいところは、アカデミックパックが買えるところだろうな。

いいなぁ。
906非決定性名無しさん:2007/12/31(月) 15:49:35
学内SEは社内ローテが多くて数年で違う部署に移動
907非決定性名無しさん:2007/12/31(月) 18:35:54
学内SEで採用されてローテって考えにくくないか?
908非決定性名無しさん:2007/12/31(月) 21:03:26
転職で社内SEになれたんなら天国だろうが
新卒で希望もしてないのにさせられた俺は四苦八苦だぜ全く
今後しかもシステム部門を切り離して子会社化するというからはぁ?としか言いようがない
909非決定性名無しさん:2007/12/31(月) 23:42:51
ほぉぉ。深いね
910非決定性名無しさん:2008/01/01(火) 00:53:44
うん。もう寝よ。初夢って今日?
911非決定性名無しさん:2008/01/01(火) 01:15:05
912非決定性名無しさん:2008/01/01(火) 23:55:51
>>908
新卒からいきなり社内SEになれる方がいいじゃん。
913非決定性名無しさん:2008/01/02(水) 09:38:31
>>912
新卒でいきなりだと経験値が上がらないし、数年して社内でそれなりの権限持てたとしても、
ベンダーのいい鴨にされるだけかと
ただ、>908は社内SEがどうってことより本人の望まない仕事だから苦痛なんだろうね
914非決定性名無しさん:2008/01/02(水) 10:14:59
ベンダーにカモられるって・・・それは知識、経験以前に元々そういう性格だからだろw
915非決定性名無しさん:2008/01/02(水) 10:36:54
社内SEは、大手の子会社に入ればみななれるんじゃないの?
916非決定性名無しさん:2008/01/02(水) 13:58:25
>>915
んなわけないだろ。
どんだけ能天気なんだよw
917非決定性名無しさん:2008/01/04(金) 22:49:40
>>915
本体総合職>>本体専門職>>>>>深い溝>>>>子会社採用
子会社採用なら組合員じゃないからクビも切りやすいし時間外制限もない。
本体採用ならそれに引きずられ他部署より労働条件が悪いが子会社よりマシ。
壊れても物流とか庶務とか子会社出向とかで余生を過ごせる。
918非決定性名無しさん:2008/01/05(土) 14:56:40
年末にファイルサーバ落として帰った奴がいて、
呼び出しくらいそうになった。しかも俺が犯人扱い。涙目。
919非決定性名無しさん:2008/01/05(土) 18:05:32
>>918
なぜ貴方が犯人扱いなのでしょうか?
犯人は貴方だということを示す証拠があったのでしょうか?
920非決定性名無しさん:2008/01/06(日) 21:12:45
>>917
こういう会社の事を言ってるんですよね?

http://employment.en-japan.com/search/past_136_111881
921非決定性名無しさん:2008/01/08(火) 13:45:57
>>919
証拠は特になし。自分が帰った後におかしくなったので、
「あいつが何かやったに違いない」的な見方されましたね。
ちっこい会社なんで、ネット関係は怖がって触る人他にいないんで
まぁ仕方ないといえば仕方ない。
922非決定性名無しさん:2008/01/08(火) 21:57:17
本体総合職で入社して子会社に出向してる奴はどういう扱いになるんだ?
別部門の本体総合職の人間からしたらこの子会社の奴隷がって感じなのか?
923非決定性名無しさん:2008/01/09(水) 02:12:20
子会社出向組は仕事しないよ
924非決定性名無しさん:2008/01/13(日) 10:05:43
でも、社内SEは給料安いのは我慢しないと。
事務職と同じ扱いだから。
925非決定性名無しさん:2008/01/13(日) 12:27:28
事務職っつったって、総務部門(総務、人事、経理、購買)の人なら、社長になる可能性もある
ような気がするが、社内SEは、実質無理だろうな
926非決定性名無しさん:2008/01/13(日) 12:36:28
じゃ俺はCIO目指して頑張るわ。
927非決定性名無しさん:2008/01/13(日) 13:08:10
コンサルファームから社内SEに転職した奴はいるか?
ERP系やっていれば、そういう道もありそうなんだが。
928非決定性名無しさん:2008/01/13(日) 14:50:19
IT企業と世間では呼ばれてるとこにいるんだけど、自社の社内SEは現場をお払い箱になった奴
本来あるべき姿ではないんだろうけどね
929非決定性名無しさん:2008/01/13(日) 15:35:13
>>928
そりゃIT企業の社内SEは外に出しても稼げない奴だろう。
ちゃんとした奴なら外の仕事したほうが儲かるんだから。
930非決定性名無しさん:2008/01/13(日) 20:28:12
元学内SEの奴と社内SEとして仕事してたけど、正直なまぬるいって言うか、使えない奴だったなぁ。4年もしないで辞めてくれたけど。彼もこの先転々とするんだろう。
931非決定性名無しさん:2008/01/14(月) 00:02:21
>>930
貴方自身が優秀過ぎただけ
932非決定性名無しさん:2008/01/14(月) 00:45:17
会社にもよるんだろうけど、ぬるくしようと思えばぬるくできちゃう環境に
いると、そういう個人の意識の差がはっきりとでちゃうんだよ
933非決定性名無しさん:2008/01/14(月) 23:48:21
>>930 なんかあなたがそいつを辞めさせた感あるんですけど
934非決定性名無しさん:2008/01/15(火) 22:49:17
使えないのを飼っとくほど余裕のある会社なんかないさ。
935非決定性名無しさん:2008/01/15(火) 22:51:34
あるじゃん。たくさん。
君の周りに無いだけ。
936非決定性名無しさん:2008/01/18(金) 07:04:22
社内SEになる動機
 1.一応、技術者という肩書きは欲しい。
 2.コンピュータオタクだがスキルが伴っていないので
   スキルを必要としない関わり方をする。
937非決定性名無しさん:2008/01/18(金) 21:54:36
>>836
朝から必死だね。
938非決定性名無しさん:2008/01/18(金) 23:09:36
>>937
836の書き込み時刻は16時過ぎじゃんw
落ち着いて書き込めよw
939非決定性名無しさん:2008/01/19(土) 00:56:21
>>937
落ち着けよw必死w
940非決定性名無しさん:2008/01/19(土) 01:28:35
つか、亀レスへの突っ込みはないのか?w
941非決定性名無しさん:2008/01/19(土) 21:39:13
>>938
>>936について突っ込んでるんじゃないの?
942非決定性名無しさん:2008/01/19(土) 21:55:06
>>941
君は何も知らないみたいだから教えてあげよう。

そ  ん  な  の  み  ん  な  わ  か  っ  て  る  よ  w

943非決定性名無しさん:2008/01/19(土) 21:58:59
>>942
そうでもないよ
944非決定性名無しさん:2008/01/19(土) 22:03:08
転職組より新卒社内SE組が>>936の言う奴多くね?
945非決定性名無しさん:2008/01/20(日) 00:06:12
技術者って肩書きなのか?
946非決定性名無しさん:2008/01/20(日) 00:22:41
>>945
馬鹿にとっては肩書きなんだよ
947非決定性名無しさん:2008/01/20(日) 11:15:07
転職組には狭き門だろ?
948非決定性名無しさん:2008/01/20(日) 14:45:42
社内SEって言っても色々あるが、
新卒でシステム部門に行くのはある程度優秀な奴じゃないか
自分で希望して入ってきた奴は知らんが
949非決定性名無しさん:2008/01/20(日) 14:55:05
>>948
何社か見てきた中だと使えないってか、
変わり者の集まりってのがしっくりくるな。
優秀なら前線か作戦立案にまわされるから。
950非決定性名無しさん:2008/01/20(日) 15:07:17
>>949
使えない部門なら潰してしまえ。
無くていいんだろ?
951非決定性名無しさん:2008/01/20(日) 15:28:19
誰が無くていいと言ってる?
952非決定性名無しさん:2008/01/20(日) 16:00:32
なるほど。
使えないのは949が無能だからか。
953非決定性名無しさん:2008/01/20(日) 16:51:22
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
954非決定性名無しさん:2008/01/21(月) 00:45:00
ずっと社内SEやってる奴ならともかくジョブローテの一環として
社内SEやる奴はある程度期待されてる奴多いだろ
作戦立案にしても前線にしてもシステムの知識があるのとないのとでは全然違う
955非決定性名無しさん:2008/01/21(月) 04:03:28
社内SEって情報作戦立案部隊なんじゃねーの?
956非決定性名無しさん:2008/01/21(月) 22:17:52
新米のSEです。
javaのEラーニングをすれば、
データベースのシステムをおかしくしたり
WEBサーバをおかしくしたり。
提供元の会社によると いままでこんな不具合はなかった だの
ほかの人のIDでは発生しないだの言われました。
(心当たりは、たいして見直してないプログラムをサーバで実行していること)
あプリの操作も下手でよくミスります。
向いてないと判断できるでしょうか。
正直開発はあまりやりたくないので、別の仕事を志願しようかとも思ってます。
957非決定性名無しさん:2008/01/21(月) 23:27:02
>>956
うちの会社は国籍問わずで人材募集してるが、
技術力ウンヌンの前に日本語を話せる人じゃないと困る。
958非決定性名無しさん:2008/01/22(火) 01:38:55
>>957
名刺は日本語でなくても桶?
959非決定性名無しさん:2008/01/22(火) 03:25:37
>>956
新米ならまだやり直し聞くから他のことすれば?
SEじゃないなにか。
960非決定性名無しさん:2008/01/22(火) 03:29:51
>>958
質問の意味がわからんのだけど、教えてくれる?
961非決定性名無しさん:2008/01/22(火) 07:14:22
>>958
ご希望に応じて、3つまで名前を記入可能です。
962非決定性名無しさん:2008/01/23(水) 07:58:14
>>958
ド零細乙。
見栄張るな w

最近は裏表で日本企業なら日本語/英語になってたりする。
したがって.......?
963非決定性名無しさん:2008/01/23(水) 08:09:05
3つの名前が合わさってひとつの名前になる
964非決定性名無しさん:2008/01/23(水) 20:52:25
>>962
中国語の名刺かもしれんじゃないか
965非決定性名無しさん:2008/01/24(木) 01:48:07
で、読めない顧客相手に

  「差別だ!訴えてやる!」
966非決定性名無しさん:2008/01/24(木) 07:52:43
>>964
バカかお前は。
外国人の名詞受け取るような中国人が英語読めないわけないだろ w

日本人ではわからんが。
967非決定性名無しさん:2008/01/24(木) 22:59:03
>>966
名詞って。

馬鹿はお前だろ。
968非決定性名無しさん:2008/01/25(金) 00:58:59
日本語が不得意な新米のSEの件は、もうどうでもいいみたいだなw
969非決定性名無しさん:2008/01/25(金) 01:08:09
このスレの住人こそが日本語不如意だったと。。。
970非決定性名無しさん:2008/01/25(金) 01:29:01
>>967
こういう奴にこそ
師ね とか
市ね とか
詩ね とか
言う意味があるんだなって
しみじみ思った。
971非決定性名無しさん:2008/01/25(金) 01:36:25
>>967
士ね
氏ね
史ね
詞ね
詩ね
資ね
紙ね
紙ね
志ね
視ね
四ね
刺ね
至ね
私ね
梓ね
4ね
972非決定性名無しさん:2008/01/25(金) 05:21:44
このところ各板の社内SEスレで
妙に中国人中国人と拘ってる香具師いるよな
何かひどい目にあったんだろうなぁw
973非決定性名無しさん:2008/01/25(金) 08:22:02
>>964
つかNEC本体のなんちゃってSEに支那公みたいな姓名の香具師がいたけどなw
974958:2008/01/25(金) 20:03:20
積水ネタを振ったつもりだったのに・・・orz
975非決定性名無しさん:2008/01/26(土) 21:29:51
「shine」を「死ね」と勘違いする人もいますから、言葉には気をつけましょう。
976非決定性名無しさん:2008/01/27(日) 00:05:57
日本国籍でも
最近の新人は宇宙人レベルの規格外
977非決定性名無しさん:2008/01/27(日) 17:02:49
社内SEって無能なんですか?
978非決定性名無しさん:2008/01/27(日) 17:46:42
就職活動中の21才です。社内SEを今探しているのですが独立系やメーカー系に比べて良いところ又悪いところは何でしょうか?
979非決定性名無しさん:2008/01/27(日) 17:47:13
就職活動中の21才です。
社内SEを今探しているのですが独立系やメーカー系に比べて良いところ又悪いところは何でしょうか?


980非決定性名無しさん:2008/01/27(日) 21:59:51
>>977
有能ですよ。
他の間接部門の人よりは有能。
981非決定性名無しさん
会社のすべてに精通してなきゃいけない上に
有能じゃなきゃ務まらない。
しかし、周りには理解してもらえないし報われない。
そんな部門だと思っている。