アグレックスってlt;その4gt;

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非決定性名無しさん
               ∩
               ( ⌒)     ∩_ _
               /,. ノ     i .,,E)
              ./ /"    / /" .
   _n         ./ /_、_   / ノ'     アグは所詮アグ。ダメポのためにスレを
  ( l    _、_   / / ,_ノ` )/ /_、_     立ててやったぜ!感謝しろ!
   \ \ ( <_,` )(       /( ,_ノ` )      n
     ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ     |  ̄     \    ( E)
       /    /   \   ヽフ    / ヽ ヽ_//

2非決定性名無しさん:2006/10/03(火) 22:49:46
>1
乙!

スレタイの特殊文字間違えてる。さすがアグだぜ。
無理して実体参照なんか使うからw
3非決定性名無しさん:2006/10/03(火) 22:53:47
最初のスレ消化に2年
2つめが1年
3つめが半年

いやぁ、さすが上場すると違うね。
4非決定性名無しさん:2006/10/04(水) 00:48:38
次スレが立って負け組がけなしあい続ける、か
ここを見た個人投資家は買う気無くすだろうなあ
5非決定性名無しさん:2006/10/05(木) 23:15:54
このまま落ちるかな
6非決定性名無しさん:2006/10/06(金) 22:36:17
何このダサいスレタイw
7非決定性名無しさん:2006/10/07(土) 00:07:26
名は体を表すってヤツw
8非決定性名無しさん:2006/10/07(土) 01:51:38
ダメポが多いと言われても、なんだかんだといい勝負してくるよな。
9非決定性名無しさん:2006/10/07(土) 09:42:32
会社名:有限会社ナガムネ

設..立:平成8年3月6日
所在地:〒530 大阪市北区池田町5番3号
資本金:300万円

役 員:代表取締役 永宗 毅

*** 事業内容 ***
30分に1回タバコを吸う
勝手にサーバの設定を変えてシステム止めても知らん顔する
私用電話、会社備品を盗み東京で売りさばく
ウイルスメールを社内にばら撒く
会議中に居眠り
業者イジメ & 新人イビリ
インターネットとバトル & 会社でウィニー & 人の悪口2CH書き込み
いつも葬式スーツに白靴下で出勤
夏はクールビズ気取って白ポロシャツ(2パターン、裾はパンツの中)

上記に付帯する一切の業務 を 一ヶ月 150万円より対応

http://www.nagamune.co.jp/
10非決定性名無しさん:2006/10/07(土) 16:20:40
俺、一生3級なのかな?
だめぽだから仕方ないけど。
チーフとかマネージャーとか手当てとか以外にでかいよね。
まっ、低レベルな話なんだけどさ。
11非決定性名無しさん:2006/10/07(土) 17:45:28
>>10
年は?30超えてるなら終了だな。
転職も厳しいと思われ。

>チーフとかマネージャーとか手当てとか以外にでかいよね。

全然でかくないぞ。
主任Uリーダー+残業10時間>マネージャー手当
まあ、昇格はした方が良いが、昇進しないようにがんばってくれ。
12非決定性名無しさん:2006/10/07(土) 21:18:29
毎日サービス残業続きで定年まで3級の人もいたから安心した方が・・・
もっとも、「好きな仕事をしている」と言っていたけどね。
13非決定性名無しさん:2006/10/07(土) 21:56:15
何をもって安心しろと言っているのか、
上の文を読む限りまったくわからないな。
14非決定性名無しさん:2006/10/08(日) 02:30:53
確かにわからんねw

>>12
定年で3級はトリプルAクラスのダメポだな。
好きなことに打ち込めてんのに評価に値しない成果しか出せないところが・・・w

どんなダメポでも年食えばお情け昇級させてもらえる会社だぞ。
とは言ってもせいぜい主任Tあたりが限界ではあるが。
おっと、調査役という名のダメポ向けお情け役職もあったな。
15非決定性名無しさん:2006/10/08(日) 08:12:22
やっぱ主任Uがベストだな。

そろそろMGにさせられそうだから辞めるってヤツ多いしな。
1610:2006/10/08(日) 15:55:36
まだ、30いってない。
自分で調べろって話なんだけど、4級になったら、美味しい事ってあんの?
よくわからないけど、そろそろ一個ぐらい昇級させてもらいたい。
だめぽですけど。
17非決定性名無しさん:2006/10/08(日) 18:31:22
昇給が例年より少し多いだけで何も変わらないよ
18非決定性名無しさん:2006/10/08(日) 19:21:39
>>16
30いってないならフツウだよ。
早い人なら30で主任になる場合もあるけど、
30で4級になれれば早くもなく遅くもなくって感じ。

基本給アップ→残業単価アップ&賞与ベースアップ
でも3級→4級では上がり幅は低いから、おいしいかといえばおいしくはない。
最もおいしい主任になる為には4級にならんといかんから、
通過点と思えばよいのでは?

ダメポでも4級までは上がれるから、心配無用。
19非決定性名無しさん:2006/10/08(日) 20:36:04
>14
何をもって評価や昇格ができるか不透明なのがアグの人事制度。
上の方の思惑というのもあるようで、「ボク、フリーターのままが良かったんだもん」といってるチーフもいた。

>12の人の場合は、契約社員がこなす仕事を職人技のスピードと正確さでこなしていた。
「好きな仕事」と言えるだけ現場作業の戦力にはなっていたんだと思う。
但し、新しい高度な技術を身に付けるとか、リーダーシップを取ることに関しては不向きだったんだと思う。
20非決定性名無しさん:2006/10/09(月) 01:12:52
契約社員がやるような仕事に固執してる一般社員なんて、サッサとクビ切ればいいのにな。
21非決定性名無しさん:2006/10/09(月) 02:35:59
>>12の人の場合は、契約社員がこなす仕事を職人技のスピードと正確さでこなしていた。
>「好きな仕事」と言えるだけ現場作業の戦力にはなっていたんだと思う。
>但し、新しい高度な技術を身に付けるとか、リーダーシップを取ることに関しては不向きだったんだと思う。

やはり3級レベルのジジイだったかw
マネジャー→主任U→主任Tという転落ジジイもいるな。実際に事業部で1・2位を争うつかえね〜奴だが・・・
22非決定性名無しさん:2006/10/09(月) 19:22:16
>>20
サビ残を考慮すれば、大して変らない時給換算だと思われ
23非決定性名無しさん:2006/10/09(月) 20:39:30
給与だけで語るバカ発見www
24非決定性名無しさん:2006/10/09(月) 21:18:18
>>23
ってか、この会社で「評価」ったって、どうせ上の思惑に過ぎないんだろう。
かといって、転職っても、この会社に長くいるってことは世間ではダメポなんだろう。

所詮、目糞は鼻糞を笑うっていうレベルじゃないのか?
25非決定性名無しさん:2006/10/09(月) 22:44:50
イヤなら辞めろ
本音みたいだしね
実のところは辞めて欲しくない香具師を繋ぎ止めるために
最低限必要と思う以上には評価しないんじゃないかな
なんせ年1割辞める会社だし
26非決定性名無しさん:2006/10/09(月) 23:00:07
>>22>>24
なんかとんちんかんなこと書いてない?
給料以外に賞与や退職金や社会保険を考えろって言われたっぽいけど?

周りまで強引にダメポにしちゃあダメだよw
27非決定性名無しさん:2006/10/09(月) 23:00:53
今は物置の中
28非決定性名無しさん:2006/10/10(火) 22:52:37
>>26
>給料以外に賞与や退職金や社会保険を考えろって言われたっぽいけど?
それを考慮したって、契約社員と変らないだろ。
契約社員だって、賞与・退職金・社会保険がつく雇用形態だってあるしね。w
29非決定性名無しさん:2006/10/10(火) 23:45:31
イーキャリアで見つけて応募しようかと思っていたのですが、
このスレ見て迷っています・・・
事務スタッフの皆さんの内情ってご存知ですか?

ttp://www.ecareer.ne.jp/ecareer.ShigotoInfoServlet?CORPCD=00029188001&JOBSEQ=32
30非決定性名無しさん:2006/10/11(水) 07:41:18
>>28
何にも知らないんだなwww
31非決定性名無しさん:2006/10/11(水) 18:25:46
>>29
転職は人生を左右するからマジレスしておく。

>「ビジネスプロセスアウトソーシング」を主事業に、
>「ソフトウェアソリューション」「システムインテグレ-ション」
>の3事業で順調に業績を伸ばす総合情報サービス企業です。

「ビジネスプロセスアウトソーシング」以外は注力していない。

>常に進化し変化するIT業界の中で、オンリーワン企業となるため

どこでもやっている事業なのでオンリーワンにはなれない。

>「社員の力=企業の力」と位置づけ、

賛同する社員は皆無と思われ・・・
離職率は業界有数。

>社員のやる気向上や福利厚生などを十分に配慮した働きやすい職場環境を作り上げています。

配慮しているのかどうかすら感じることができません。

>そのため、意欲のある方はITに関しての知識やネットワークに関しての知識なども身につけることができます。

せいぜいライセンス数の管理とかその程度。ITの知識なんて身につくわけない。

>今回募集している一般事務では、幅広いお仕事を担当していただきます。
>高度なスキルや知識は必要ありません。

これは本当。言い換えれば、スキルも何も必要としない雑務を何でもやらされるだけだが・・・。
32非決定性名無しさん :2006/10/12(木) 00:42:54
>>31
私はITアドバイザーにこれから応募しようと思うのですが
内部事情教えて頂けますか?
33非決定性名無しさん:2006/10/12(木) 00:49:40
ここや前スレ見て
それでも入社したがるのはどういう人なんだろうなあ

他に行くところないなら、覚悟を決めてからくればいいわけだけど
34非決定性名無しさん:2006/10/12(木) 01:29:42
>>31
ありがとう!
念のため検索かけたら、このスレがあったので驚きました。
知らなかったらエントリーしてたかも・・・
35非決定性名無しさん:2006/10/12(木) 22:45:05
BPO=現在大逆風の「偽装請負」を言い換えているだけ。また独立系企業には発注しない流れが出来つつある。
SS(ソフトウェアソリューション)=年々縮小中
SI(システムインテグレーション)=2次請け以下の案件がメイン
36非決定性名無しさん:2006/10/13(金) 00:09:04
>>32
すまんが、ITアドバイザーがなにやってんのか詳しくはよく分らん。
名前はかっちょいいかもしれんが、単なるヘルプデスクだと思えばよいと思う。
HPに載ってるんで、見てみるといいかも。
男は数える程度しかおらず女だらけだし、女性には働きやすいのは事実だと思う。

>>34
頑張ってくれい。
37非決定性名無しさん:2006/10/13(金) 12:29:00
ぶさいくちゃんは顧客に好まれないし
かわいこちゃんは同僚にやっかまれるし
いったいどこが働きやすい職場なんだ?
38非決定性名無しさん:2006/10/13(金) 21:57:37
メンヘル科に行けるだけの給料も出せないくせに、「働きやすい職場」って・・・?
あ、ヒモか寮かパラサイトなら問題ないのか w
39非決定性名無しさん:2006/10/14(土) 00:51:11
永宗〜〜 年間10万円のコスト削減を提案する低脳コン猿(詐欺師野郎)
   お前がいなくなれば月150万円のコスト削減だよ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!

永宗〜〜 年間10万円のコスト削減を提案する低脳コン猿(詐欺師野郎)
   お前がいなくなれば月150万円のコスト削減だよ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!

永宗〜〜 年間10万円のコスト削減を提案する低脳コン猿(詐欺師野郎)
   お前がいなくなれば月150万円のコスト削減だよ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!

永宗〜〜 年間10万円のコスト削減を提案する低脳コン猿(詐欺師野郎)
   お前がいなくなれば月150万円のコスト削減だよ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!

永宗〜〜 年間10万円のコスト削減を提案する低脳コン猿(詐欺師野郎)
   お前がいなくなれば月150万円のコスト削減だよ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
40非決定性名無しさん:2006/10/14(土) 01:46:03
仕事のできない薄給くんにメンヘル行く程のストレスあんの?
仕事できないことを他の何かのせいにしない方がよいぞ。
相変わらず向上心がないくせに言うことだけ一丁前。
まあ、このレベルの低さに辟易して去ったわけだが。。。
あ、こういう香具師が多いのがアグレだったことを忘れてたw
41非決定性名無しさん:2006/10/14(土) 10:14:07
別にアグの低レベルな業務内容ではストレスにはならないだろうが、
薄給は十分なストレス要因になりうるのでは?

薄給は結婚もできない、趣味もできない、十分な栄養もとれない。w
42非決定性名無しさん:2006/10/14(土) 10:24:47
だから、顔写真集の趣味欄には、

寝ること、打つこと、飲むこと、食べること

が多いわけだ(爆)
43非決定性名無しさん:2006/10/14(土) 10:51:48
風俗利用者率も高そう。
自分で素人を口説けないんだろう。
44非決定性名無しさん:2006/10/14(土) 11:07:42
業務内容が低レベルだとわかってんなら薄給は必然だろ?
薄給がストレスなら、アグより高給のところなんて腐るほどあるのに何故いつづけるのか謎。
業務内容が低レベルだからスキルがつかないというのは、>>40の言うとおり単なる言い訳。

風俗行けんのに十分な栄養も取れない?アホですか?
45非決定性名無しさん:2006/10/14(土) 11:12:00
未婚率高杉
46非決定性名無しさん:2006/10/14(土) 11:17:16
仕事ができる、残業が多い=ストレスたまる
っていう発想って、バカじゃね?
47非決定性名無しさん:2006/10/14(土) 11:19:28
>風俗行けんのに十分な栄養も取れない?アホですか?
風俗を利用するのは、ボーナス時のみ。
十分な栄養が取れないのは、日常的な問題。
48非決定性名無しさん:2006/10/14(土) 11:22:16
>>44
「言い訳」を嫌うのって、論理性と問題解決能力のない人間の特性w
49非決定性名無しさん:2006/10/14(土) 11:53:57
風俗利用者が多いのは、パラサイト
ロクな栄養が取れないのは単身者(寮を除く)
50非決定性名無しさん:2006/10/14(土) 12:03:12
「言い訳」をするやつって、改善力と問題解決力のない人間の特性w
言い訳なんていらないから、失敗の原因を分析しこの先どう改善していくかを考えな。
51非決定性名無しさん:2006/10/14(土) 12:55:59
メンヘル科に通っているからって、ストレスがあるとは限らないですね。

薄給のために、治療を断念しなくてはならない病気なんて、
メンヘル系に限ったことではないから、安心していいですよ。O(^-^)O
52非決定性名無しさん:2006/10/14(土) 15:13:04
持ち株の値段が派手に落ちてるので検索したらここに辿りついたんだけど
人を創る、ってのは只の誇大広告だったわけか
53非決定性名無しさん:2006/10/14(土) 20:28:07
低レベルな仕事だと賃金水準が低いというのは社会の常識。
それを判った上で入社している訳ですので、自己責任ですたい。

54非決定性名無しさん:2006/10/14(土) 21:52:57
どうしても転職できるキャリアが積めない場合、
客先のキャリアウーマンを口説けば、お金と未婚率多の問題は解決すると思うのだが、
それができないのは、低収入が自信を喪失させているのであろう。
55非決定性名無しさん:2006/10/14(土) 22:17:36
三度のメシよりも風俗が好き!!!
そんな元気な輩ってアグにいる?
56非決定性名無しさん:2006/10/15(日) 01:47:21
>>54
打開策の発想も低レベルなんだなw
何かにつけて結局は他力本願&自分以外に原因があるというアグレ水準
低層スパイラルで頑張るんだな
57非決定性名無しさん:2006/10/15(日) 08:35:50
栗に刈る部門は何を目指してるんだ?
本格的にCROとしてやっていくのかな?
モニタリングから、メディカルライティングまで。
なんか、大変そうだな。


58非決定性名無しさん:2006/10/15(日) 11:50:49
成功は、自分の実力だけのおかげ
失敗は、他人や環境のせい

そんなのアグのお決まりだろう。
適切な問題解決ができる人間ばかりなら、離職率はもっと高まるだろうし
59非決定性名無しさん:2006/10/15(日) 11:54:11
まぁ、

寝ること、打つこと、飲むこと、食べること

ぐらいの連中だもんなw
60非決定性名無しさん:2006/10/15(日) 12:01:41
自分一人だけで生きていけるなんて思っている人間、アグから出て行って正解だよ!

相手があってのビジネスじゃん。
他人だろうが、利用できるものは利用していいじゃん。
61非決定性名無しさん:2006/10/15(日) 12:54:30
その曲解がコミュニケーションスキルの低さを自ら示していますねw

外の人になった今考えると、アグのぬるま湯具合は相当なものだったと感じます。
S○Sの人の噂では年末にかけてかなりの離職者が出るらしいですね。
62非決定性名無しさん:2006/10/15(日) 15:49:05
2015年に売上1000億が達成できなかったのは
SE市場の想定外の活況による採用難が生じたため
と言うことになるな。

あぐは何にも悪くない。
63非決定性名無しさん:2006/10/15(日) 17:45:21
>>62
あの話、いけそうでっかあ
・2015年 社員4000人
・2015年 売上1000億

  
64非決定性名無しさん:2006/10/15(日) 18:10:38
あの話って本気だったの?
65非決定性名無しさん:2006/10/15(日) 19:39:44
>>63
微妙な中傷ITのM&Aを何十回もやれば人数は稼げると思うけど、
売り上げは全然稼げない。良くて500億と見てる。
66非決定性名無しさん:2006/10/15(日) 20:22:12
収益性・付加価値性無視で人数と売上だけ増やしていく方針を聞かされても希望を感じなかった
67非決定性名無しさん:2006/10/15(日) 20:44:10
>>65
だね。
アグ単体の売上を上げることよりも、M&Aで何とかしようとしているところが見え見え。

>>66
禿同。
人数・売上アップ+一部上場で釣れるのは、アホ学生のみだよなぁ。
賢い学生はちゃんと会社を選ぶ目を持っているだろうし。

厄員連中は案件が取りやすくなるとか、
優秀な新卒や中途が集まると思ってるっぽいけど、、、痛々しい・・・。
68非決定性名無しさん:2006/10/15(日) 22:24:16
>>67
一部上場で案件が取りやすくなるくらいだったら、同じ一部に上場している
富士ソフトやアルファシステムズやDTSとかはもっと業績が良いはずなのだが。
69非決定性名無しさん:2006/10/15(日) 23:15:51
>>68
そうだよ。まったくそのとおり。
だから、厄員連中の発想を「痛々しい」と書いたつもりなんだが。おk?
70非決定性名無しさん:2006/10/15(日) 23:37:14
>>70
おk。漏れも厄員連中の発想を揶揄するつもりで書いた。
71非決定性名無しさん:2006/10/16(月) 07:00:21
>>27
アブフレックスかよ
72非決定性名無しさん:2006/10/16(月) 23:44:21
やっとツッコんでもらえたわ。THANKS>71
73非決定性名無しさん:2006/10/17(火) 21:55:11
図書カード3000円分とは恐れ入った
74非決定性名無しさん:2006/10/17(火) 23:40:16

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ    (3000円?)
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
75非決定性名無しさん:2006/10/18(水) 00:05:45
俺のも3枚入ってたよ!
76非決定性名無しさん:2006/10/19(木) 20:45:09
3枚でも2000円(..)
77非決定性名無しさん:2006/10/19(木) 23:00:53
おまえらこれ書店で使えますか?
78非決定性名無しさん:2006/10/20(金) 08:26:58
白紙カードでいいから3000円欲しかったな
79非決定性名無しさん:2006/10/20(金) 23:49:03
顔写真集の入社年見てると、最近入った人ばっかりだね。
1990年代なんて1年に1人か2人くらい(同じ部で)しかいないもんね。
このころって零細企業だったの?
80非決定性名無しさん:2006/10/20(金) 23:52:40
それにしても、だめぽの典型と言った質問ですな。
81非決定性名無しさん:2006/10/20(金) 23:55:19
そうだよ。10年前は社員数50名くらいの隷災企業でした。
82非決定性名無しさん:2006/10/21(土) 00:26:37
でも、昔の方があらゆる面で良かったと思う
83非決定性名無しさん:2006/10/21(土) 00:30:00
でも、昔からいるのはだめぽしか残ってないな。

できるのはみんな巣立って行ったし。
84非決定性名無しさん:2006/10/21(土) 02:53:59
age
85非決定性名無しさん:2006/10/21(土) 09:14:34
永宗〜〜 子供だましの報告書出すな!笑わせんじゃねーよ 

騙されてるのは取締役だけだぞ!

頭使えや 

永宗 バカ宗 永宗 バカ宗 永宗 バカ宗 永宗 バカ宗 永宗 バカ宗
永宗 バカ宗 永宗 バカ宗 永宗 バカ宗 永宗 バカ宗 永宗 バカ宗
永宗 バカ宗 永宗 バカ宗 永宗 バカ宗 永宗 バカ宗 永宗 バカ宗
86非決定性名無しさん:2006/10/21(土) 20:53:08
>>83

同感。
やはり、優秀な人ほど去っていくということですね。
この会社に限っては離職率が高いということは喜ぶべきことだと思います。
87非決定性名無しさん:2006/10/22(日) 10:38:35
新卒入社で90年代前半の転職バブル期をまたいで
在籍してる人って、なんか神がかっている感じだな
88非決定性名無しさん:2006/10/24(火) 00:40:23
上場祝いが話題になるかと思いきや
そうでもないんだね
89非決定性名無しさん:2006/10/24(火) 01:04:45
だって、あれじゃぁねぇ・・・。
話題にするだけ無駄というか、悲しくなるだけだろ?

記念に残す気にもなれない、かといって使おうにも恥ずかしくて出せないしな。
今のアグの縮図って感じ。

ここは意図的にでも触れないのが正。
漏れが触れてしまったかw
90非決定性名無しさん:2006/10/24(火) 19:13:43
あれ?
みんな使ってないの?
漏れは、近所の本屋で使うと「あの人はアグの社員で薄給の貧乏人だから
そのうち万引きするかもしれない」と思われるのが嫌なので、遠くに遠征
して全額Hな漫画に費やしました。
91非決定性名無しさん:2006/10/24(火) 20:03:20
金券ショップに売りに行ったら断られたorz...
92非決定性名無しさん:2006/10/25(水) 21:27:17
企業価値を反映してプレミアムが付くかもしれないから
俺はもうしばらく持っておくことにした。

ということで、菊池桃子のテレカと一緒にしまっておく。
93非決定性名無しさん:2006/10/25(水) 21:37:52
プレミアムが付くのって、アグが倒産した時じゃ・・・?
94非決定性名無しさん:2006/10/25(水) 22:18:00
>>89
>ここは意図的にでも触れないのが正。

そういえばもう一つあったな。
オクタン価の高い燃料が.....
95非決定性名無しさん:2006/10/25(水) 22:27:13
>>94
kwsk
96非決定性名無しさん:2006/10/27(金) 10:40:50
ソリューション営業職ってどうなの?
人材のアウトソーシングではないよね?
97非決定性名無しさん:2006/10/28(土) 21:29:23
>>89
>記念に残す気にもなれない、かといって使おうにも恥ずかしくて出せないしな。
アグの社名が入った図書カード使うのと、「電車の中でお漏らし」するの
どっちの方が恥ずかしい?
98非決定性名無しさん:2006/10/28(土) 21:45:27
>>92
プレミアムがつくなんて思ってるのは厄員連中だけだろw

>>96
6〜7割はそうですが何か?

>>97
前者は罰ゲーム。後者はある意味プレイだな。
漏れはもち後者を選ぶ。
99非決定性名無しさん:2006/10/29(日) 12:37:27
黒野場とはうまくやっていけるの?
会社四季報ええ感じに書いてますけど
100非決定性名無しさん:2006/10/29(日) 17:54:22
黒野場?あぁ、そんなのもあったね。
まぁ、心配すんな。
どこともうまくやっていけてないから。
101非決定性名無しさん:2006/10/29(日) 18:50:25
発題がなくなるかもという噂を聞いたんだが。
激しく呆快路線まっしぐららしいね。
102非決定性名無しさん:2006/10/29(日) 19:56:48
>>98
えー!6〜7割りが人材アウトソーシングなんですかあ・・・
それだと入る気なくすなあ。。。
ソフトやシステムのソリューション営業ではないのでしょうか?
103非決定性名無しさん:2006/10/29(日) 21:50:17
なに小さいこと言ってんだよ。
9年後は売上高1000億企業だぜ。
とりあえず騙されたと思って入社して、
持株会の上限いっぱいで自社株買っておけよ。
104非決定性名無しさん:2006/10/29(日) 22:00:20
騙された、と理解することになるけどね
ココの場合、会社が大きくなっても社員に還元されないから
>>94は単に話題を逸らしたかっただけなのかな
使い捨てにするつもりでいる社員のために金使う気にはならないんだろね
105非決定性名無しさん:2006/10/29(日) 23:32:32
>>103
わかりました。とりあえず、話を聞いてみます。
同じ業界からの転職ではないのに、結構書類はとおるんですね。
ところで、1000億企業目指すって知ってましたけど、今の事業内容で達成できますかね・・
ITアウトソースの寿命が増えるのはわかるんですが。
106非決定性名無しさん:2006/10/29(日) 23:55:31
>>102
残念ながらソリューション営業は>101だ。
話を聞いてみた上での懸命な判断を期待するよ。
107非決定性名無しさん:2006/10/29(日) 23:56:20
懸命→賢明
スマソ
108非決定性名無しさん:2006/10/31(火) 08:31:34
ここの会社って何だってカスエンジニアがこんなに多いの?
SEもエセばっかだし
109非決定性名無しさん:2006/10/31(火) 21:53:09
>>108
粕を相手するのに、わざわざ単価の高い使えるSEをアサインするわけにいかないからだと思われます。
110非決定性名無しさん:2006/10/31(火) 21:56:28
まともなSEはSDSにわずかいるくらい。
そのわずかなSEもどんどん辞めていってるらしい。
111非決定性名無しさん :2006/10/31(火) 23:27:29
しかし、あれだね。
M&Aして売上上がっても人が増えたら給与変わらないね。うん。うん。
逆に吸収された会社の人、亜愚の給与基準になってかわいそうだね。うん。うん。
112非決定性名無しさん:2006/10/31(火) 23:43:03
亜愚より給与基準のいい会社は買いません。いや、買えません。
買った会社の給与基準も変わらないと思われます。
つまり、買われたほうはかわいそうなだけです。
113非決定性名無しさん:2006/11/01(水) 00:31:54
そこそこできるSEに辞められるのを恐れるあまり
「退職者率の高さ=上長失格」みたいになってない?
それゆえダメポ斬りができなくなっているという悪循環。

人事はもっと辞めさせるお手伝いもするべきだよ。
114非決定性名無しさん:2006/11/01(水) 01:10:45
>>106
101が書いた発題がなくなるかもという意味?がわからなかったんですが、
2ちゃん変換なしで書くとどういう意味なんでしょうか?
たぶん、ネガティブな内容ですよね?
とりあえず、まだ受かってもいないのですが、真剣に考えています。。


115非決定性名無しさん:2006/11/01(水) 21:48:59
しかしあれだな30代で残ったらもう負け組だな。
賢い奴は20代のうちに転職が正解。
離職率高いのは中にはそこんとこ理解してる輩も
少なからずいるわけだね。 んで穴埋め的に採用して の繰り返し。
116非決定性名無しさん:2006/11/01(水) 23:18:34
そうとも限らんぞ。
主任のままでそこそこの残業をつけ、それなりに有給を消化し
世間じゃ苦悩すると言われる30代を、ぬる〜く過ごせるとしたら
それはある意味勝ち組。
117非決定性名無しさん:2006/11/02(木) 00:10:50
>>114
ひらがな化+事業所
そこにあなたが受けようとしている部署があるよ。

>>116
亜愚内の勝ち組かもしれんが、世間一般では完全な負け組み。
まさに井の中の蛙。
40になったときに客と対峙できないSEであることに気づき、さくっと捨てられる運命。
お前はそれを狙ってるようだなw
118非決定性名無しさん:2006/11/02(木) 00:18:32
>>117
40にもなったらSE卒業しろよw
119非決定性名無しさん:2006/11/02(木) 00:36:21
>>118
所詮亜愚発想。
職務と役職を同系列に考えるとはカワイソス・・・。SE卒業してお前は何になるつもりだ?

40になったときに客と対峙できない管理職であることに気づき、さくっと捨てられる運命。

と書けば理解できるのかい?
実際にこういうやつが山ほどいる会社だから、お前の発想もある意味しゃあないか・・・。
120非決定性名無しさん:2006/11/02(木) 00:50:14
ここに書き込む奴が全員SEだと思い込む…
まずはその短絡さを何とかしろ。

でないと、おまえの夢見る客との対峙なんぞ
いくつになってもできないぞwww
121非決定性名無しさん:2006/11/02(木) 21:00:48
自分の所属している組織が良くなる様に....
と思って頑張ってきたけど。。。。。。。
もう、どうでもよくなってきたよ
122非決定性名無しさん:2006/11/02(木) 22:12:56
省級・・
例えば8000円
7.5H × 245日 ÷ 12 =153.125H(一ヶ月)

8000 ÷ 153.125 = ( ゚д゚)

ワーイ!!( ゚∀゚)
自給50円上がった〜
123非決定性名無しさん:2006/11/02(木) 23:15:56
永宗〜〜 2chはお前の日記帳じゃないんだ。余ったティムポの皮にでも書いてろ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 2chはお前の日記帳じゃないんだ。余ったティムポの皮にでも書いてろ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 2chはお前の日記帳じゃないんだ。余ったティムポの皮にでも書いてろ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 2chはお前の日記帳じゃないんだ。余ったティムポの皮にでも書いてろ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 2chはお前の日記帳じゃないんだ。余ったティムポの皮にでも書いてろ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
124非決定性名無しさん:2006/11/03(金) 01:38:39

時給50円上がるってすごいことだろ?
125非決定性名無しさん:2006/11/03(金) 08:45:06
8000円の昇給ってアグだと B+ 評価じゃね?
126非決定性名無しさん:2006/11/03(金) 11:39:05
>>125
・S評価で昇級なし(S評価7000円、年齢給1000円)
・C評価だったが3級に昇級(C評価で1000円、昇級分6000円、年齢給1000円)

のどちらかで「昇級8000円」となる。
127非決定性名無しさん:2006/11/03(金) 13:46:16
評価は賞与に関係すんじゃねーのか?
128非決定性名無しさん:2006/11/03(金) 14:23:56
目標面談の考課と人事考課は別。
目標面談考課が賞与に反映

>126が書いてるのは人事考課のことだから間違ってない。
129非決定性名無しさん:2006/11/03(金) 22:06:48
大した昇給させないくせにあれこれ書かせすぎんだよな。

目標カード免除してくれんならずっとB評価でいいんだけど。
130非決定性名無しさん:2006/11/03(金) 23:33:55
C級ダメポがよく言うよwww
131非決定性名無しさん:2006/11/03(金) 23:53:26
発題はもうだめかもわからんね。
132非決定性名無しさん:2006/11/04(土) 00:11:42
S・・・・信長と蘭丸状態
A・・・・寵童状態
B+・・・オキニ
B・・・・今度からオキニにしょっと〜♪状態
B−・・・普通の人
C・・・・ダメポ
なんじゃねぇの?
133非決定性名無しさん:2006/11/04(土) 00:27:09
SE余ってるなら本社のシステム徹底的に作り直せばいいじゃん
134非決定性名無しさん:2006/11/04(土) 01:10:26
ソリューション営業ってそうとうきつそうですね・・
CSS事業部ってどうですか?
135非決定性名無しさん:2006/11/04(土) 01:11:43
CSSならシステム部門の牧場と言われてるよ
136非決定性名無しさん:2006/11/04(土) 01:27:12
船長!戸世巣に停泊していた余途が遭難してます!
沈没も免れない状態です!

                            難破船
137非決定性名無しさん:2006/11/04(土) 13:18:29
>>136
お湯の加減はどうですか?
138非決定性名無しさん:2006/11/04(土) 18:53:30
>>137
一見脈絡がなさそうなことを・・・。おもろい香具師だな。

湯加減もなにも既に水になって腐ってる。
全部抜いてから入れ替えたほうがよいぞ。

ただし難破船はヘドロの上でも航行可能。
139134:2006/11/04(土) 21:01:30
>>135
牧場ですか?ある意味自由ってことですかね?
その他の方のコメントも独特ですねw
とよすってまさかデータ??
140非決定性名無しさん:2006/11/04(土) 21:24:29
アテ ナンパセン
ハツ カンタイシレイブ

ワガカンタイ モハヤ カクホウメン ノ センセンイジ フカ ト ハンダンスル
ショウヘイ ノ フントウ フカク カンシャスル
141非決定性名無しさん:2006/11/04(土) 21:44:31
>>140
けっこう難しいこというねw
142非決定性名無しさん:2006/11/05(日) 01:22:08
ナンパ船司令部より各乗務員に告ぐ

1.この船はこれより女性以外乗船不可とし、別名ハーレムY号と命名する。
  但し、特例として戸世巣落下傘のみ司令部付にて男性受入可とする。
1.今後外部小型船より乗船する者は、女性限定かつ写真判定を必須とする。
1.男性乗務員は直ちに下船し、豪華船を捜す旅に出ること。
1.他船乗船不可たる者、新世界もしくは籠城を選択すること。


                           素敵なナンパ船ハーレムY号船長
143非決定性名無しさん:2006/11/05(日) 01:46:04
>>139
>とよすってまさかデータ??

ノンノンよ。もうひとつあるっしょw
144非決定性名無しさん:2006/11/05(日) 01:57:12
136ですが、難破船の解釈は>>140より>>142の方が合ってるかな。
もちろん>>140も表現の対象は同じだし内容自体は的を得てますけどね。

てか、>>142の奥深さに感服。
145非決定性名無しさん:2006/11/05(日) 19:08:32
なんか、アグ終わってんなw
とっとと潰れろw
146非決定性名無しさん:2006/11/05(日) 20:03:39
時間の問題だから心配しなくてもw
147非決定性名無しさん:2006/11/05(日) 23:14:19
司令!
戸世巣を強襲する戦隊は学徒動員兵で
よろしいのでありますか?!
まさか、万歳突撃にて戦局を打開する
とお考えですか?!
148非決定性名無しさん:2006/11/06(月) 22:12:27
BPO事業部てどんな事してるんですか?教えてください。
149非決定性名無しさん:2006/11/06(月) 22:19:57
>>147 (゚д゚ )?

………………( ゚д゚ )?ワカンネ
150非決定性名無しさん:2006/11/07(火) 00:13:10
>>149
文字通り。
Business Process Outsourcing
151非決定性名無しさん:2006/11/07(火) 00:16:14
>>149
同感

>>147
もしや戸世巣の意味わかってない?
152非決定性名無しさん:2006/11/07(火) 00:46:48
あらら、ここって東京都の働きやすい会社とかに
選ばれてた会社?

リクナビで以前受けようと迷った事が有るよ。
153143:2006/11/07(火) 15:30:34
とよすって、データじゃないとすると、
日○ユ○○スですか?!
142を見ると、女性以外はお勧めできないということなんでしょうか?
154非決定性名無しさん:2006/11/07(火) 20:50:05
>>151
だから、「津」が大変なんだろ?
155非決定性名無しさん:2006/11/07(火) 21:32:31
>>153
オメ

>142を見ると、女性以外はお勧めできないということなんでしょうか?
いや、女性は尚更と思われ・・・。
一方的に乗船切符を渡されて強制海上拉致。噂では害虫にも(ry
当の船長は誰にも知られてないと思ってるらしいが、全員知ってるw

名前は釣りか真性か?
自演はなさそうだが・・・。
156非決定性名無しさん:2006/11/07(火) 22:06:36
船名:BP丸(○)

こちらも船底にあちこち穴が開いてます!

船体が傾いてきておりますぞ!

(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
157非決定性名無しさん:2006/11/07(火) 22:11:01
>>147 (゚д゚ )?

?( ゚д゚) >>154

………………( ゚д゚ )?ヤッパワカンネ
158非決定性名無しさん:2006/11/07(火) 22:35:54
>>156
ぬぬぬ!発題の次はそっちもか!!!
ぬわ〜、こっちは大地震だ!倒壊するぞ〜〜!!!!!<顧客関係管理室

それにしても、うまいこと言うね>BP丸
親切にも(○)をつけたのがもったいないw

BP丸が沈没したらいよいよ終戦だ〜
堪ヘ難キヲ堪ヘ〜忍ヒ難キヲ忍ヒ〜

>>142の言う豪華船を捜す旅に出るときですかね
159非決定性名無しさん:2006/11/07(火) 22:39:02
なんか豊洲だめぽの自演が続きますねww

あぐ社員の多くはそんなものに興味ないんで、そろそろ他のネタにいきませんか?
160非決定性名無しさん:2006/11/07(火) 23:09:38
>>159
的外れの知ったか乙
161非決定性名無しさん:2006/11/07(火) 23:14:43
火消しをしたかったんじゃないかな
どうやらチェックされてるようだし
162非決定性名無しさん:2006/11/07(火) 23:16:52
亜愚劣苦巣

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
163非決定性名無しさん:2006/11/07(火) 23:18:21
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
164非決定性名無しさん:2006/11/07(火) 23:18:32
>>161
同感

>>159
>なんか豊洲だめぽの自演が続きますねww

意味わかっててこれ書いたとしたらすごいねwww
合うように解釈してあげるなら、自演ってより自虐になるwww
165153:2006/11/08(水) 02:05:42
>>155
当たりですか!ありがとうございます。
だいたいですが、意味はわかりました。
しかし、入社しないことにしましたよ、イメージと違って、商談で修羅場が多いそうなので。
「経験したことはありますか?」と聞かれたので、はっきりないですと答えましたw
166非決定性名無しさん:2006/11/08(水) 02:45:33
入社しても・・・
とりあえず人を確保しておくかってな感じ

んで現場放り込まれ・・
頑張って昇級しても
えっ (つд⊂)ゴシゴシ……

皆、明確なビジョンを持てず・・
Σ===┌(;−−)┘

んでまた人採る

自慢じゃないが安いぞ〜
下手したらそこらの新入社員より安いぞ!
というか新入社員とあまり変わらないから
皆、将来に不安を抱えて出て行くのさ・・
167165:2006/11/08(水) 10:39:12
>>166
ちなみに私はソリューション営業希望でしたが、話しを聞いてやめました。
机を叩かれたり、修羅場な営業経験をつんでいないし、
仕事の範囲が広すぎる気がしたので。w
168非決定性名無しさん:2006/11/08(水) 16:46:05
   ヵチヵチ  ,!ヽ、
  ー‐─-_,..._,:,  '^`;   疲れた・・・
  ⌒⊂ソー-ャぃ ’  ノ
      r‐'"~ ` `i
169非決定性名無しさん:2006/11/08(水) 22:13:36
>>165>>167
びんかーーーん!!!賢明な判断乙!
そっか〜船長と面接したのね。
いつ面接したか聞くと特定できちゃうから聞かないよw

最近の中途面接の数は尋常じゃない。ほぼ毎日・・・。
こんなに応募してくる香具師いるんだと、ちょっとビックリw
でも実際入ってくる数は少ない・・・。
内定出してもほとんど断られてんだろうなぁ〜。

漏れも茄子もらったら他の船探そうかな・・・。
170非決定性名無しさん:2006/11/08(水) 23:41:45
こんな待遇じゃ
人採れんだろ??
景気良くなってきたし・・・
171非決定性名無しさん:2006/11/08(水) 23:48:14
豊洲系をはじめとする勘違いダメポに辞めてもらうため、一時的に処遇抑えてるらしいけど・・・
172非決定性名無しさん:2006/11/08(水) 23:58:26
一時的?
元から悪いだろ。
173非決定性名無しさん:2006/11/09(木) 00:00:09
意味を把握して無いのに適当書いて騙そうとしているように見える
174非決定性名無しさん:2006/11/09(木) 00:06:52
誰もが思っていること

知ったかぶり○ォーラム開くぐらいなら
社員に還元してね
175非決定性名無しさん:2006/11/09(木) 00:15:46
アグレは辞めました。
文句言うなら辞めろ!
でなければ文句言わずに続けろ!
どっちかにしろ
176非決定性名無しさん:2006/11/09(木) 00:18:17
じゃあ辞めます
177非決定性名無しさん:2006/11/09(木) 00:29:22
勘違いダメポを一掃してから、一部上場会社に相応しい給与体系へ
178非決定性名無しさん:2006/11/09(木) 00:30:06
>>159 = >>171
いい加減勘違いに気づけってw
外に出されてて内情把握できてないだけかもしれんが
179非決定性名無しさん:2006/11/09(木) 00:31:34
>>174
○ォーラムは半分昼寝しつつ美味いモンが食えるんだからいいじゃん!
180非決定性名無しさん:2006/11/09(木) 00:40:43
>>177
残念ながらチミも一掃されるうちの一人だから、相応しい給与体系は意味ないと思うぞw

夢を捨て去るようで悪いが、一部上場会社に相応しい給与体系自体が実現性ないのは確定しとる。
AGR PJ(名前違ったかも)という不毛組織で厄員が明言してるからな。
181非決定性名無しさん:2006/11/09(木) 00:46:32
>>175
辞めたのに何できたの?あ・・・後悔してんのかpupupu
亜愚以上のところに逝った喪前って・・・。
つ 仮眠愚ホーム規定
182167:2006/11/09(木) 01:06:32
>>169
船長?(事○B)にお会いしました。
まあ、普通でしたが、仕事内容や雰囲気がイメージと合いませんでした。w
東証一部上場といっても、必ずしもいいとは限りませんね。
183非決定性名無しさん:2006/11/09(木) 21:51:54
船長=事○B
184非決定性名無しさん:2006/11/09(木) 23:55:55
>>167
スキルが募集要件に満たなかったってことを、わざわざ書きに来る神経がとても素敵www

>修羅場な営業経験をつんでいないし、仕事の範囲が広すぎる気がしたので
185非決定性名無しさん:2006/11/10(金) 00:21:16
>>184
スキルなさそうな発言乙。
面白いなお前。それはスキルと関係あんのか?

>>167を弁護するわけではないが、

>修羅場な営業経験をつんでいないし、仕事の範囲が広すぎる気がしたので

これは経験あるかないかだけ。経験とスキルは必ずしも比例はしない。
経験だけ豊富(正確には年数だけ豊富w)でスキルも何もない中年が腐るほどいるのが亜愚。
ついでに言うなら>>167が面接した船長も、禿しく低スキル。

亜愚の募集要件なんて、あってないようなもんだし。落ちるほうがレアケース。
実際問題、発題は募集かけ続けても集まらないから募集要件下げてるし。

危険なにおいを察知できるだけの正常な目を持っていると感じたぞ。
186非決定性名無しさん:2006/11/10(金) 00:26:07
アグの営業レベルなんてのは相当低いのに、
それにビビっちまう167は相当なアレとしか思えんのだがw

それを必死で擁護する185もまた然りwww
187非決定性名無しさん:2006/11/10(金) 00:48:35
>>186
いや、そうなのよ。確かにレベルは激低。
そんなレベルなのに方針のない営業活動を強いられるから、負のスパイラルに陥ってる。
俺はそのブラックなにおいを>>167が感じたと思ってるだけ。

>>167を弁護するわけではないが、

と書いてんのに

>それを必死で擁護する185もまた然りwww

と出てくるお前に乾杯www
あと、文面から文意を読み取れるように精進しなされ。
188非決定性名無しさん:2006/11/10(金) 01:15:30
亜・愚・劣・苦・巣

字の通り!

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
189167:2006/11/10(金) 03:38:52
おお!いつの間にか私の話題で盛り上がっていますね。
>>184はまったく理解力がないね。
>>185の言うとおり、危険なにおい?を察知したと思ってもらえればありがたい。
しかし、>>186も頭悪そうだなw・・・営業レベルが低いのにビビるとか書いてるが、
そういうこと言ってないだろ。
船長?とやらの話を聞いて、疑問に思ったからやめたんだよ。w


190非決定性名無しさん:2006/11/10(金) 08:27:02
入社できなかった会社のスレにコテで居座るヤツの気が知れないw
191非決定性名無しさん:2006/11/10(金) 16:18:25
>>187ってよっぽど評価されてないんだろうな。
気持ちわからなくもないけど哀れと言うか無様と言うか…

もうすぐ転職勝ち組の俺が言うのも嫌みだけれどね。
192非決定性名無しさん:2006/11/10(金) 20:18:26
>>191
ちょwwwおまwwwww

無計画にもそんな時間に書き込んじゃいかんよ。
このスレの中の人間は、業務中に書き込みするリスクは避けてるみたいだからな。
おかげで特定できてしまったじゃないか。自爆乙。
他にも勘のいいやつは気づくと思われ・・・。

>もうすぐ転職勝ち組の俺が言うのも嫌みだけれどね。

決定打は↑だけどね。吹聴してるところが喪前らしいよ。
もしかしてこれを書き込むために今日休んだのか?www

期待に沿えずに申し訳ないが、今年お情け昇級で主任Tになれた喪前より職位は上なんだわ。
4級時代が長くて辛かったろ?

もっと曝してもいいけど、やめとくよ。
でもリクエストがあれば考えるかもw
あ、当たり前だが名前は出さないから安心しろ。
193非決定性名無しさん:2006/11/10(金) 20:31:52
ここの「評価」って、上司の思い入れのことを言うんじゃ・・・?
基準もあってないようなものだし。
「フリーターのままが良かったのに勝手に上司がボクをチーフにしちゃったんだもん」
といっていた輩がいたな・・・
194非決定性名無しさん:2006/11/10(金) 20:40:45
>>192
本当だな。
平日の業務時間内に書き込んだ上、転職予定まで暴露するなんて、高リスク。
大胆というかマヌケというか・・・
195非決定性名無しさん:2006/11/10(金) 20:44:56
スキルのない上司は、他人や部下の評価を適切にできない。
なぜなら評価できるものさしを自分自身が持ってないから。
そうすると必然的に感情・イメージ・従順などが評価基準になってしまう。
ダメポスパイラル

なんでこんな奴が評価されてんだろうと思ったときは、その上司をみてみるとよい。
196非決定性名無しさん:2006/11/10(金) 21:08:18
俺も>>191がわかっちゃったかも〜!!!
197非決定性名無しさん:2006/11/10(金) 21:57:00
今日会社を休んだ主任Tは全員容疑者か?
でも、漏れは予定休だし.....
198非決定性名無しさん:2006/11/10(金) 22:22:44
>>197
読解力のない奴だな
>>192をよく嫁。
休みってだけで特定できるかw
まあ、知る人ぞ知る内容ではあるが・・・。
199非決定性名無しさん:2006/11/10(金) 22:52:48
>>191wktk
200非決定性名無しさん:2006/11/10(金) 23:34:06
なんかすごいね・・・。

皆様今週も乙でした。

番号も切りいいし、良い週末を〜
201非決定性名無しさん:2006/11/10(金) 23:59:05
>>192
ねぇねぇ、そのダメポの名前を曝すのと、
本社の周辺で「出て行け朝鮮人!」と叫ぶの、
どっちがやばい?
202非決定性名無しさん:2006/11/11(土) 00:46:15
会社=自分の机周り でしかないだめぽさんたちで盛り上がってるようだねwww
203189 :2006/11/11(土) 01:55:54
>>190
入社はしなかったが、ここ見てるとすごいこと書いてくるからおもしろいよ。
現職の人、夕方書き込みはやばかったねw
204非決定性名無しさん:2006/11/11(土) 11:19:29
>>201
>>192ではないがレスってみる。
どっちがってよりも、本社勤務のあなたがやばいw
はやくスラム街から脱出したほうがw

たまにしか本社に逝かないけど、逝くたびにあの雰囲気に背筋がゾクッとする。
土地柄と亜愚の相乗効果wで、独特の空気というか、オーラみたいなものがない?
205非決定性名無しさん:2006/11/11(土) 11:28:11
あんなところで新卒面接する人事って何考えてんだろうな?
206非決定性名無しさん:2006/11/11(土) 12:33:10
中途採用の大小関係
内定出た人>入社しなかった人>>>入社した人>>入社できなかった人

新卒採用の大小関係
応募した人≒内定出た人>入社しなかった人>>>>>入社した人>>入社できなかった人

こんなかんじかな?
207非決定性名無しさん:2006/11/11(土) 13:37:57
2〜3年前に比べると応募者のレベルは格段に
下がっているから、採用基準も下げざるを得ない。

が、人材紹介会社への支払い金額は変わらず。
よって給与なんか上がるわけがない。
208非決定性名無しさん:2006/11/11(土) 14:44:25
>>206
内定でた人が一番大きいってあんた、ほんとに亜グ好きだね
209非決定性名無しさん:2006/11/11(土) 16:12:28
>>207
採用基準が下がっていくのは、レベルの高い人間に内定出しても他のいい所に逝かれてしまうってものあるね。
入社してくれるくらいの人間=他社は受からないレベルに基準下げざるを得ないからね。
で、実際に入社してくる奴は電話の出方も知らないレベルだったりする。


>>208
また痛いのが湧いてきたみたいだ。
このスレ住人ってほんとに読解力のない香具師が多いな・・・。

誰でも内定が出るレベルってことぐらいわからんのか?
真性のアフォですか?
>>206は採用基準が低いから誰でも内定もらえるけど、大多数は辞退するって意味だろ。
入社できない=不採用は殆どいないってことと思われ。
わざわざ具体的に説明しなくちゃならんとは・・・。
お前みたいな粕がたくさんいるからレベルが低いんだろw
210非決定性名無しさん:2006/11/11(土) 19:11:56
>>209
中途採用の大小関係
内定出た人>入社しなかった人>>>入社した人>>入社できなかった人
↑この意味が「誰でも内定が出るレベル」とはわからねえよ。
っていうかおまえずっとここの住人なのかよw社員かw
211非決定性名無しさん:2006/11/11(土) 20:49:37
>209
おまえバカですか?

>207が書いているのは
 金融系の中採が活性化したことで、高レベル技術者はアグごときには応募してこない
ってことだろーが。
212非決定性名無しさん:2006/11/11(土) 21:55:47
>>197
転職予定間近 AND 11月10日休み
という条件では、かなり絞られてくると思うが。
213非決定性名無しさん:2006/11/11(土) 22:05:47
現在人事が調査中だから、その話題はもういいよwww
214非決定性名無しさん:2006/11/11(土) 22:07:06
なんか、人気出てしまったようだ・・・。

>>210
俺は>>209(≠>>206)と先に断っておくが、確かにお前の言うことにも一理ある。
応募した人≒
↑が抜け落ちてるのかもな。俺はそう解釈してたから。
まあ、いずれにしても>>208の解釈が粕であることには変わりない。

>っていうかおまえずっとここの住人なのかよw社員かw
は???ずっと住人じゃなくても>>1から読めばわかるんだが・・・。
ってか、お前は社員じゃないのか?何しにきたの?
退職者?まさか「入社できなかった人」ではあるまいな?w


>>211
おい210。やっぱいるじゃねえか、読解力のない奴がここにも。
別に>>207に相対したり補足するようなものではなく、採用基準が下がってるもうひとつの要因を書いたまでなんだが・・・。
ここまでバカだと、逆にかわいそう思えてくる。

あと、
>金融系の中採が活性化したことで、高レベル技術者はアグごときには応募してこないってことだろーが。
これを207からどう読み取れと?さすがにこれは読解力の問題ではないと思うが・・・。
お前は207なのか?違うならその解釈はキモイぞ。
まあ、207に関係なく読むのであれば、お前の書いていることは、確かに応募者レベル低下の原因のひとつにはなると思うけどな。
215非決定性名無しさん:2006/11/11(土) 22:09:37
>>214だが、長文スマソ。
216210:2006/11/11(土) 22:24:35
>>214
おまえの予想どおりオレは「入社しなかった」者だw
面接前にここでいろいろ相談しておもしろいから暇なとき見てしまっているんだよ。
1から読めばわかるだと?wそこまで読む気はしないよ、ちみ。
ようはチミ社員なんだろ?w
217非決定性名無しさん:2006/11/11(土) 23:21:38
おー、最近までコテで粘着してた"w"好きの香具師か。
>>96あたりからかな?長期粘着乙。
そこまで読む気はしないよとか言っときながら、結構長く読んでるねぇ。
他業種から来てみたはいいが、ビビッちゃって「辞退」したみたいだな。
チミwは、俺の予想通り「入社できなくて」正解だよ。
入社できない系の表現に敏感に反応してきたみたいだから、よっぽど悔しかったんだな。
散々相談しといて、途中から(落ちた時からか)表現が激変してるところが笑える。

亜愚とはスレ違いになるんで、これをもってスルーさせてもらうわ。
じゃあ、元気でな。
218非決定性名無しさん:2006/11/11(土) 23:30:50
永宗〜〜 他にコン猿先ないから必死にUISにしがみついている低脳野郎。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 他にコン猿先ないから必死にUISにしがみついている低脳野郎。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 他にコン猿先ないから必死にUISにしがみついている低脳野郎。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 他にコン猿先ないから必死にUISにしがみついている低脳野郎。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 他にコン猿先ないから必死にUISにしがみついている低脳野郎。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 他にコン猿先ないから必死にUISにしがみついている低脳野郎。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 他にコン猿先ないから必死にUISにしがみついている低脳野郎。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 他にコン猿先ないから必死にUISにしがみついている低脳野郎。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 他にコン猿先ないから必死にUISにしがみついている低脳野郎。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 他にコン猿先ないから必死にUISにしがみついている低脳野郎。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 他にコン猿先ないから必死にUISにしがみついている低脳野郎。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 他にコン猿先ないから必死にUISにしがみついている低脳野郎。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 他にコン猿先ないから必死にUISにしがみついている低脳野郎。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 他にコン猿先ないから必死にUISにしがみついている低脳野郎。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 他にコン猿先ないから必死にUISにしがみついている低脳野郎。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
219非決定性名無しさん:2006/11/11(土) 23:37:38
>>215
おまえの文はムダに長くて意味が伝わらない。評価もされず上司に嫌われてる図だけは伝わってくるがな。
220非決定性名無しさん:2006/11/11(土) 23:49:21
そるーそん営業に応募する人って少ないから、「入社できなかった人」は特定されちゃうんだろうね。
特定したところで価値はないけどw
221非決定性名無しさん:2006/11/12(日) 00:02:20
>>217
96の頃?おまえよく覚えてるなw特徴もよくつかんでるよ。
しかし、「入社できなくて」でも「入社しなくて」でも、どっちでもいいよ。
とにかく、ほっとしてるからね。
っていうか、>>220面接官かよ。
特定されちゃうって書いてるけど、個人情報の問題で他の人にいちいち言ってるのまずくね?


222非決定性名無しさん:2006/11/12(日) 00:21:44
スレが汚れてきたので、お茶でも飲んで次の話題へいきませんか ( ^‐^)_且~~
223非決定性名無しさん:2006/11/12(日) 01:05:16
つぎは?なにがいいかね?
224非決定性名無しさん:2006/11/12(日) 02:48:00
○ォーラムなんてどう?

中途半端な会社組織がやる
典型的なやつだよね

社員のモチベーションを上げるのが主な目的だろうけど
休日にやられてもね。。
逆効果なんじゃね〜の?
225非決定性名無しさん:2006/11/12(日) 09:28:14
○ォーラム?
当方S●Sですが、初耳でし。
226非決定性名無しさん:2006/11/12(日) 21:35:57
慣れ痴フォーラムはもういいよ。
会社のレベルの低さを再認識させられるだけ。

おまけに何の工夫もない商品紹介プレゼンが一番評価されたことで
上役連中が売り上げの数字しか見ようとしていないことがよーく分かった。
227非決定性名無しさん:2006/11/13(月) 01:33:55
フォーラムなんて意味ないよ。活気無い。
社員は会社が何やってるか知らないし、興味が無いし。

ここの上役ってさ、異動ないの?
同じ部署にずっといるから無能で偉そうなのか?
会議なんて一番低脳な○○に迎合するだけだし。
228非決定性名無しさん:2006/11/13(月) 22:54:34
全社員の約半数が参加したんでしょ?
宗教じみててオソロシス
229非決定性名無しさん:2006/11/13(月) 22:57:05
他の事業部だと、夜にやる懇親会を
休日潰してやったんでしょ?自由参加だったとも限らんし
230非決定性名無しさん:2006/11/14(火) 16:35:19
CS●事業部ってどんなとこですか?
ソリューション営業を受けようと思ってます。
231非決定性名無しさん:2006/11/14(火) 19:57:20
受ける会社のことぐらい自分で調べれ
っつうことでスルー決定
232非決定性名無しさん:2006/11/14(火) 21:17:56
>>222

>スレが汚れてきたので、お茶でも飲んで次の話題へいきませんか ( ^‐^)_且~~
それでは、夢物語を語る彼が氏んだと仮定して話を進めますか?
233非決定性名無しさん:2006/11/14(火) 21:53:19
>>229
これって参加しないと翌年の昇格はなしなんでしょ?
234非決定性名無しさん:2006/11/14(火) 23:00:42
>>231
おまえは社員だろ?教えてくれよ
235非決定性名無しさん:2006/11/14(火) 23:32:07
>>234
お気ににさえなれれば、実力とは関係なく出世一直線だよ。
お気にになれなければ、あぐ最大級の牧場でいつまでも放し飼い。
236非決定性名無しさん:2006/11/14(火) 23:38:22
>>234

お 前 み た い な の が わ ん さ か い る と こ ろ だ よ 。
237234:2006/11/14(火) 23:51:33
>>235
なるほど。少し社風がわかりました、ありがとうございます。
>>236
おまえは意味わかんねえよ。スペースがきもいな。
238非決定性名無しさん:2006/11/15(水) 00:00:14
はいはい。さよなら。
ソリューション営業なら上のほうに書かれてんだろ。
ったく、同じ手は2回までにしとけ。

>>235
お前も親切心からかもしれんが(ry
239非決定性名無しさん:2006/11/15(水) 00:39:55
>>238
で?どうなのよ。俺も知りたい
240非決定性名無しさん:2006/11/15(水) 01:59:54
>>233

まじっすか?
出ないと昇給しない・・?

私は2年連続出席しておりません!!
241非決定性名無しさん:2006/11/15(水) 19:59:11
マジかよ?参加は元より事業部長への酌ぐらいデフォだろうが!

昇格は当分あきらめることだな。
242237:2006/11/16(木) 02:24:18
>>241
まじかよ!
くだらねえ会社だな
243非決定性名無しさん:2006/11/16(木) 21:43:42
来年夏ボー受け取ったらやめることにします。
244非決定性名無しさん:2006/11/17(金) 01:37:11
ぬるぽ
245非決定性名無しさん:2006/11/17(金) 02:44:26
来年って・・・気が長いね、あんた
246非決定性名無しさん:2006/11/17(金) 20:15:38
来年夏のボー自体あるのかね?
247非決定性名無しさん:2006/11/18(土) 02:26:25
一部上場企業なんだから、ボーナスくらいあるでしょ
248非決定性名無しさん:2006/11/18(土) 07:44:13
一部上場企業の冠に対応したボーナス支給は来夏からだから、予想外のアップがあるはずだよ。

さらに来冬は一部上場企業としての給与水準が賞与基準額になるから、ここでもまた予想外のアップがある。
249非決定性名無しさん:2006/11/18(土) 10:22:48
↑妄想癖持ちのバカ発見!


一部上場企業としての給与水準
一部上場企業としての給与水準
一部上場企業としての給与水準
一部上場企業としての給与水準
一部上場企業としての給与水準
一部上場企業としての給与水準
一部上場企業としての給与水準
一部上場企業としての給与水準
一部上場企業としての給与水準
一部上場企業としての給与水準



なんだそれw
250非決定性名無しさん:2006/11/18(土) 14:54:18
ずい分簡単に釣られるバカがいるもんだなwww
251非決定性名無しさん:2006/11/18(土) 19:12:11
(´・ω・`)
252非決定性名無しさん:2006/11/18(土) 20:22:23
素人は戦術を語り、玄人は戦略を語り、プロは兵站を語る
253非決定性名無しさん:2006/11/18(土) 23:48:59
>>249
来春「一部上場企業としての給与水準」にもって行かないと、並レベル以上のSEは軒並みいなくなるぞ。
254非決定性名無しさん:2006/11/19(日) 00:09:25
ボーナス低いの?
255非決定性名無しさん:2006/11/19(日) 00:51:33
>>253
なんか漏れの意図とは違う指摘ではあるが、それはそれで的を得てると思うよ。
でも、来春?それまでもたないよ。
ちゅうか、もまえらは知らんのか?
厄印連中は大きな昇給はできない(しない)と公式に発言してるぞ。
ソースはAGR PJの議事録で、ちゃんとポータルにあがってる。
一人当たりの売上高からみても、上げれるわけがないし。

いずれにしても、今期末まで大量流出の動きが止まらない状態になってる。漏れもその予定。
来年度になったら、並レベル以下のSEしか残ってないと思う。
給与がよくなれば残れるって奴は、並レベル以下のSEくらいじゃね?
漏れの知る限りでは、脱出する理由は給与だけじゃないしね。

給与云々以前に、会社がやばいよ。傾きかけてるなんて状態はとうに過ぎてる。
耐震偽装問題に似てるかも。
見た目ではわかりにくいが、元々骨格がちゃんとできてないから、崩れだすと止まらない。
256非決定性名無しさん:2006/11/19(日) 01:49:55
>>255
すげえ詳しいが、あんた正社員?
だったら、CS●事業部の実態ってどうなのか教えて。急募してるみたいだけど。
上をみると、事業部長やその下が最悪とは受け取れるが。。。
257非決定性名無しさん:2006/11/19(日) 02:05:58
>>256
CS●は言わば派遣業。よってSEやりたいならアンマッチになるよ。
スマンが漏れはそこの人間じゃないんでこれ以上はわかんね。
258非決定性名無しさん:2006/11/19(日) 09:26:10
>>256
そこは255の事業部と違って業績が切迫してないせいもあるけど
体制見直しもしないまま慢性的に人材急募wwしてるところだよ。
しかもどの急募も求める人材は同じ。明るく元気な方ってマックかよw
259非決定性名無しさん:2006/11/19(日) 09:55:03
B/Sを見た限りでは、安全性には問題なさそう。
しかし、収益性よりも「売上と従業員数を増やして大きい会社にする」ということを重視しているのが問題。
とにかく人を増やすという経営方針に不安を感じる。

大きい会社=一流企業、優良企業

って、まるで腰掛OL願望のバカ女子大生みたいだな。
ナメていると思った。
260非決定性名無しさん:2006/11/19(日) 10:50:44
>>259
禿同

売上200〜300億までは自然増みたいなもん。
ここから上はこの経営層じゃ無理。今が限界かな。

一般論しか語れない写長
声がでかいだけになってしまった扇務
ビジョンを持ってない児行悔長
261非決定性名無しさん:2006/11/19(日) 13:07:21
>>261
乗務には期待できるんですかね?
262非決定性名無しさん:2006/11/19(日) 14:51:09
府中のJタ○ーにいる、H田は気持ちわ○い・・・
263非決定性名無しさん:2006/11/19(日) 16:11:59
>>261
無限ループw
264256 :2006/11/19(日) 18:43:09
>>257
>>258
レスありがとうございます。
自分はシステム営業で考えています。
ここでいうソリューション営業ですね。
なんか、あまり評判よくなさそうですね・・・
1部上場で大きい会社だから期待も膨らんでいたのですが。
説明会に行ってみようと思います。
265非決定性名無しさん :2006/11/19(日) 22:33:07
なんか、すごい板だね。
前にいた時は、どんどん人いれて、業績がよくなかったら
どんどん首にしていってたよ。
むりやり自己都合でやめさせて、文句いうなら、この業界じゃ転職
できないからなとすごまれたな。
(必ず、転職先から照会があるんだ。なんとでもいえるんだ。ってさ)
東京の働きやすい職場大賞‥わらっちゃうね。
266非決定性名無しさん:2006/11/20(月) 17:47:14
ええーー!
そんなひどい会社なの?
ところで、「東京の働きやすい職場大賞」って何?
267非決定性名無しさん:2006/11/20(月) 19:24:49
月50時間以上の残業が出来ない社員はエンジニア
と認めないと言うのは本当ですか?
268非決定性名無しさん:2006/11/20(月) 22:32:34
社内的にエンジニアと認めて欲しい奴なんて別にいないけど…
269非決定性名無しさん:2006/11/20(月) 23:48:20
>>264
営業志望ならもう2ランク良いところにしな。
アグの営業は提案書が全く書けない連中ばかりだぞ。
270非決定性名無しさん:2006/11/21(火) 02:30:35
>>269
そうなんですかあ・・・
会社説明会、どうするか考えます。。。
返事ありがとうございます。
271非決定性名無しさん:2006/11/21(火) 20:52:10
嘘つきは、アグ社員の始まりです!!
272共謀罪反対!コピペ、手伝って!!:2006/11/21(火) 20:54:48
「作られた耐震偽装(1)公平な法適用を〜藤田東吾氏語る」
http://www.janjan.jp/living/0611/0611140679/1.php

耐震偽装〜ライブドア事件に関連して安倍晋三の後援会『アン晋会』、創価学会系の企業が頻出する。
以下、耐震偽装〜ライブドア事件に関連する死者。
1.斎賀孝司・朝日新聞社会部デスク(耐震偽装事件に積極的に取り組んでいた最中だった。/朝日新聞社は、当初、電話取材に自殺と答えた。後、病死に変化。)
2.森田設計士(耐震偽装関連/自殺?)
3.大西社長(ライブドア投資組合社長/行方不明)
4.古川社長(平成設計の元社長/大阪空港で変死体)
5.森田信秀(姉歯建築設計事務所に構造計算を発注/鎌倉で全裸の水死体として発見)
6.草苅逸男(岡山・新勝央中核工業団地/一級建築士/津山市で設計事務所が爆発し焼死)
7.野口英昭エイチエス証券副社長(LDのグループ会社の元社長。アン晋会理事/他殺)
8.東江組員(沖縄旭流会幹事/惨死)
9.姉歯建築士の妻(創価学会員/飛び降り自殺)

エイチエス証券、親会社のHIS(旅行代理店)は、創価学会系。
『アン晋会』幹事はライブドア事件の濁中にあるコンサルティング会社、杉山敏隆『ゴールネット』社長。
杉山社長は、占い・手かざし・悪霊払いでコンサルティングを行うカルト集団『慧光塾(えこうじゅく)』のメンバーでもある。同団体は、コンサルティング会社として上場予定。
『慧光塾』の信者にも金銭トラブルによる死者が多発している。また、同団体の前代表は変死している、、、
つづきは、
『安倍晋三・『アン晋会』・創価学会と、耐震偽装・野口氏殺害・ライブドア』
http://asyura2.com/0610/senkyo28/msg/254.html
『安倍晋三とカルト教団「トーイツ教会」、親子3代の深い関係』
http://asyura2.com/0601/cult3/msg/528.html
『「新潟・救う会」と右翼団体「日本青年社」(=暴力団「住吉会」)の関係、電話で確認しました』
http://asyura2.com/0610/senkyo28/msg/390.html
『サイバーファームの沖縄開発と、ライブドアの野口氏殺害、創価学会、自民党のつながり』
http://www.asyura2.com/0610/senkyo28/msg/286.html
『「救う会」「つくる会」の実体は、極右派改憲団体「日本会議」』
http://asyura2.com/0610/senkyo28/msg/392.html
273非決定性名無しさん:2006/11/21(火) 22:53:46
本社ビルって、耐震強度は大丈夫なの?
274非決定性名無しさん:2006/11/21(火) 23:24:08
本社ビルは柱が多いから安心だぉ!
275非決定性名無しさん:2006/11/22(水) 08:00:37
あぐの拠点じゃ本社が一番汚いな
276非決定性名無しさん:2006/11/22(水) 17:19:19
たしかに行ってみたが、汚いよ。
やめよう
277非決定性名無しさん:2006/11/22(水) 20:58:38
最寄駅が大久保と言うだけであれwだよな
278非決定性名無しさん:2006/11/22(水) 21:01:31
>>266
3,4年くらい前に東京都知事から「働きやすい職場」という表彰をいただいたのだよ。

根拠は、
・実力主義で女性管理職を登用している
・正社員⇔パート・アルバイトと雇用形態に柔軟性がある。
・既婚女性・子持ち女性が多い

今時、女性管理職のいる会社なんて珍しくないし(ハデなねーちゃんを目立つところに置いているだけ)、
「柔軟性のある雇用形態」に関しては、育休・産休予定の正社員に「パートで良ければまた雇ってやるぞ」と言っているようなものだと思った。
既婚女性が多いのは、パートで安く雇えるから、というだけ。

まぁ、女性差別者で有名な都知事に表彰される程度だから・・・
279非決定性名無しさん:2006/11/22(水) 21:12:33
そういえば、「人材紹介制度」というのが、できたらしいですね。
「今の収益性からして給料は上げられない」といいつつ、そこまで人が欲しいか?
人を増やせば、収益性が下がるのも、スキルアップの機会がなくなってモラールが低下するのも当たり前。

怖くて、自社株なんて買えないわ。
280非決定性名無しさん:2006/11/22(水) 22:29:48
自社株は持っておけば財産株なんだけどな
281非決定性名無しさん:2006/11/23(木) 19:58:24
>>279
今では”人の形さえ”してれば、どんなのでも
良くなりますた。
282非決定性名無しさん:2006/11/24(金) 03:51:29
255=発題?
283非決定性名無しさん:2006/11/24(金) 22:19:41
念願の従業員数4000人企業
   ↓
現経営陣引退
   ↓
正社員の半数以上が栗鼠虎もしくは子会社の派遣社員に・・・

ということになりそうな気がする。

>>281
新ビジネスは人形焼の製造販売に決定だな。
284非決定性名無しさん:2006/11/25(土) 02:03:25
さてCSSのソリューション営業でも、受けてみるかね。
285非決定性名無しさん:2006/11/25(土) 19:47:02
そこは牧場部門だから、うまくやれば速攻で天下盗れるよ。
まあやりがいも人並みの収入もないんだけどな。
286非決定性名無しさん:2006/11/25(土) 23:16:43
あと八ヶ月か.....
未だ先は長いけど、ガマンしょっと。。。。
287非決定性名無しさん:2006/11/26(日) 13:21:49
夏で辞めんの?
最後の賞与はかなり減らされるから、
持ち株会MAXで買って儲けるしかないね。
288非決定性名無しさん:2006/11/26(日) 18:33:52
>>287
>持ち株会MAXで買って儲けるしかないね
含み損がでるのでは?
289非決定性名無しさん :2006/11/27(月) 15:09:01

混沌としていても、生きていくことが必要?
290非決定性名無しさん:2006/11/27(月) 18:53:03
>255
予言通りでつ。
年末前後に2割近く人がやめるらしい。
年度末も含めると・・・・
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
291290:2006/11/27(月) 19:49:21

部の話ね。
部によっては、人が増えてるところもあるんだろうねぇ。
292非決定性名無しさん:2006/11/27(月) 21:00:34
>>290
キャンプファイヤーが恒例行事になるんですね!!
293非決定性名無しさん:2006/11/27(月) 21:39:24
>>290
C○R○M○S○部?
聞いた噂では、現時点で判明しているだけでも、
11月末に3名、12月末に3名、1月末に1名。
爆発してますなぁ・・・。
加えて潜在者がウジャウジャいるらしいし。
短期間にそれだけ流出すれば、組織として成立しなくなりますね。
294非決定性名無しさん:2006/11/27(月) 21:59:07
11月末に辞めるなんてよっぽど本気なんだね。
辞めさせてさえくれれば賞与なんか要らない!
って、メッセージ含みだからね。
295非決定性名無しさん:2006/11/27(月) 22:36:39
>>293
C○R○M○S○部ってどんな部なんですか?
そんな転職するとこみると、スキルとか高そうですなぁ?
7名で2割とすると35名くらいの部なのかな?
当方は派遣舞台なので、転職するスキルたいして付かないっす。
このまま搾取され続けるのかぁOrz
296非決定性名無しさん:2006/11/27(月) 22:43:57
C○R○M○S○部は発題と不忠の両方にあるよね。
人事はどんなコントロールしてるんだよって感じ。

ちなみに燃え盛ってるのは発題の方な模様。
297非決定性名無しさん:2006/11/27(月) 22:52:03
不忠にあるのはC■R■M■ なのでは?
298非決定性名無しさん:2006/11/27(月) 22:55:30
>>296
>人事はどんなコントロールしてるんだよって感じ。
頭の悪そうなオヤージが「チョイ悪」を気取っている
だけなのでコントロールなんて出来ないと思う。
299非決定性名無しさん:2006/11/28(火) 01:06:54
>>297
それは事業部。
部なら、C◆R◆M◆S◆S◆部だったと思ふ。
発題:C○R○M○S○部
不忠:C◆R◆M◆S◆S◆部
Sが一個多いだけという意味不明さw
300非決定性名無しさん:2006/11/28(火) 01:39:13
発題って一番スキル高いらしいからなぁ。
あそこはSIerって感じがする。
業績しょぼいけどw
でも業績悪ければ転職ってのは裏山鹿。

うちは業績はいいが、転職できる気しねぇ
301非決定性名無しさん:2006/11/28(火) 08:33:30
発題はあぐのプライド的に、何としてでも残さざるをえない冠部門。
これを切っちゃえば業績的には回復するんだろうけどね。
302非決定性名無しさん:2006/11/28(火) 19:15:09
発題でもスキルないおっさんやそもそも何やってんの?という部もある。
精神的主柱となっていた人が辞めるから、その人を慕っていた人は遅かれ早かれ辞めると思われ。
そのほかの部は辞めないんじゃね?
303非決定性名無しさん:2006/11/29(水) 00:18:01
なんだかんだ言ってもやっぱSDSは花形部門だろ?

初台ダメポが他部門へ異動することはあるだろうが
他部門のダメポが初台へ異動することはまずあり得ない。
304非決定性名無しさん:2006/11/29(水) 00:28:39
>>303
うーむ、確かにw

でも、発題はものすごい速さでレベルダウンしてるよ。
ダメポ率は8割くらいかも(ダメポ基準が違うかもしれないが)。
プロジェクト管理や要件定義、基本設計をできるレベルは1割切るくらいしか残ってないかな。
営業も内向きの口だけ達者な粕しかいないから、そもそも受注自体が取れない状態。
305非決定性名無しさん:2006/11/29(水) 00:39:03
元社員だす。

SDSは4年前の今頃は事業部閉鎖の可能性すらあったんだけど、今は違うのかな?
306非決定性名無しさん:2006/11/29(水) 00:58:46
>>305
元社員乙。
という漏れも元社員だがw

またいつものとおり組織再編して、低脳幹部が変えた気分になるだけっていう繰り返しじゃね?
4年前の今頃にやったことをまたやるだけかと・・・w
307非決定性名無しさん:2006/11/29(水) 01:06:45
>>305
今の状況も厳しいよ。当時と似たような門かも。
発題は主任クラスの脱出が激しい。
辞めるのも結局彼らにまともな仕事が与えられなかったからだと思う。
待遇とか職場環境もあるが、案件取れてないのが致命的。
仕事があれば、それを放り投げてまで辞める人間はそんなにいないはず。

当時と違うのは事業部長が多少マシかなぁという点かな。
でもこの人が来てから、人が辞めるのが加速してるから、
一つの時代が終わったんだなぁと感じる。

昔は飲み会終わりにバッティングセンターやカラオケに行ったもんだが
今はそんな雰囲気まったくなし。
この殺伐感がなぁ・・・・・
308非決定性名無しさん:2006/11/29(水) 01:21:43
>>304
リーダークラスが辞めるとほんとヤバイよな。
発題の技術力の多くがこのリーダークラスに依存しているからな。
プロジェクト管理ならMGでも代行できるが、品質管理は無理じゃね?
協力会社を派手に雇っていた頃が懐かしス。
309非決定性名無しさん:2006/11/29(水) 19:58:14
>>308
>プロジェクト管理ならMGでも代行できるが、品質管理は無理じゃね?

品質管理もプロジェクト管理のうちの一つなんだが・・・。
MG・次長クラスで、まともにプロジェクト管理ができるのなんて2〜3人しかいないぞ。
その他多数のMGは、火を噴く前兆すら察知できないし、火を噴いても対策の打ち方知らないし。
他の会社ならMGなんて勤められないレベルの人がほとんど。

結局、リーダークラスが支えてたのが現実。でも今やその人たちはほとんどいなくなった・・・。
310非決定性名無しさん:2006/11/29(水) 23:01:44
おまいら手遅れになる前に早く脱出汁!

結局言えることはこれだけだ。

                  元社員より
311非決定性名無しさん:2006/11/29(水) 23:17:07

>品質管理もプロジェクト管理のうちの一つなんだが・・・。

とはいえ、現実問題としてやったことない言語やDBに依存する
ような部分の品質管理は難しいんじゃない?
一般論でカバーできればいいんだけど。

そこまでできるPMもわずかだがいるのはたしか。
その辺の残り少ないMG連中が辞めたら、もう崩壊だろうねぇ。

残業すんな とか 納期守れ っていうことくらい
しか言えないMGはホントいらんよな。
そんなのわかってるっての。
2ch見てると他の事業部は無駄に残業するヤシが多いみたいだが
発題は仕事無いと、みんな帰るの早いからなぁ。

つーか、最近発題の話題ばっかだな。
他は平和なんだろうか?

>>310
まもなく脱出準備完了いたします。
312非決定性名無しさん:2006/11/29(水) 23:32:42
AGRプロジェクトの議事録に
>有給休暇を全て消化できる人とそうでない人で
>評価に差が出るようにする必要がある
なんてあったけど、有給取ったら賞与が減らされるってことだよね?

労働者代表が揃ってて、そういう方向に話を持っていかすかね?
まあ各部門ともかなり微妙な人選ではあるけど。
313非決定性名無しさん:2006/11/29(水) 23:41:30
>>312
どんどん危険な方向へ行くアグレックス。
南大沢の労働組合も動いてなさそうだしね。
314非決定性名無しさん:2006/11/29(水) 23:51:43
有給取得を理由にして不利な扱いしていいんだっけ
315非決定性名無しさん:2006/11/30(木) 00:44:03
>>314
有給取らずに要領悪くネットサーフィンをするために会社に来ている人と、
有給取って自己啓発やリフレッシュをして普段の仕事を効率よくこなしていく人とでは
前者の方が評価が上なのか?
316発題元社員:2006/11/30(木) 01:05:24
今振り返ってみると、発題の業績が伸びていたここ数年ってのは
自力というよりも、周りの環境による影響が大きかったのかも。

構造改革で雇用が流動化し、OldEconomyからITへかなりの人材が
流れてきた。アグにもね。
そのころに入社した(新卒含)社員の中に旧帝大(灯台、兄弟、及第etc)や早慶、
はては院卒まで高学歴社員が当たり前にいたからね。
学歴マンセーではないが、そういう面々が教育を受けて、そこそこ大きな
案件が取れだしたってのが大きかったんだろ。
Frameworkとかも作ってたしね。

でも案件が減るにつれ、だんだん残業も減ってゆき、結局残業しなければ、
しょぼい給料だから、見切りをつけて行くんだよね。

上は、組織を変えて行くといっていたけど、結局何も変わらなかったしな。
317非決定性名無しさん:2006/11/30(木) 01:40:26
人間結局、お金が全てです。
仕事のやりがいとあるけど・・
人並みのお金が付いて来なければ・・

私も脱出を考えるか否か・・

気づけば30超えてしまったしな・・
318非決定性名無しさん:2006/11/30(木) 01:46:12
有給取得率が悪いと
賞与に影響????

普通は大企業、特に金融系は有給消化率が悪いと
逆に評価が下がるけどね
有給も取れないくらい担当業務を効率よくこなしてないのか?
という評価になる

さてさて、小茄子はおいくらかしら?
319発題元社員:2006/11/30(木) 01:50:50
>>317
発題ならなんとかなるんじゃね?
他の事業部なら・・・・    知らん。
320非決定性名無しさん:2006/11/30(木) 08:07:44
有給取れないほどの要職にいるのか
有給すら取れないダメポなのかを
判定するシステムが必要になってくるな。

また人事が人増やすのか? 
321非決定性名無しさん:2006/11/30(木) 21:07:41
>>320
スケジュールを守っていようが、有給を消化して仕事を休む事を顧客が
嫌いますので。。。。
322非決定性名無しさん:2006/11/30(木) 21:34:33
>>311
>とはいえ、現実問題としてやったことない言語やDBに依存する
>ような部分の品質管理は難しいんじゃない?
>一般論でカバーできればいいんだけど。

うーん、間違ってはいないけど、ちょっと認識が違うかな。
PLかSL経験くらいはありそうな感じがしたけど、もう一歩踏み込んで
プロジェクトマネジメントの勉強(PMBOKとかね)をしてみると、
「品質管理」がわかってくるよ。そして、如何に亜愚のMGが無知かもわかってしまうw
確かに言語によって、テスト件数や障害抽出率は変わってくるけど、
それはほんの一要素にすぎないから。

勿論、理論・知識×経験になってくるけど、亜愚のMGは理論・知識を知らない人が大半。
経験だけで何とかなると思ってるのかもしれないけど、それは単に場当たり的なだけだし、
実際「なんとかなってない」よね。
323310:2006/11/30(木) 21:36:07
>>311
オメ!
324非決定性名無しさん:2006/11/30(木) 22:00:33
この会社の右肩上がりは独身率だけやな。
325非決定性名無しさん:2006/11/30(木) 23:19:40
女性社員の平均年齢を忘れてないか?
326非決定性名無しさん:2006/12/01(金) 23:01:53
E○Cのカワイコちゃんたちみたいに
コロコロ入れ代わって欲しいよな。
327床#:2006/12/02(土) 02:26:59
チンカス野郎の永宗 チンカス野郎の永宗 チンカス野郎の永宗 チンカス野郎の永宗 チンカス野郎の永宗
チンカス野郎の永宗 チンカス野郎の永宗 チンカス野郎の永宗 チンカス野郎の永宗 チンカス野郎の永宗
チンカス野郎の永宗 チンカス野郎の永宗 チンカス野郎の永宗 チンカス野郎の永宗 チンカス野郎の永宗
チンカス野郎の永宗 チンカス野郎の永宗 チンカス野郎の永宗 チンカス野郎の永宗 チンカス野郎の永宗
チンカス野郎の永宗 チンカス野郎の永宗 チンカス野郎の永宗 チンカス野郎の永宗 チンカス野郎の永宗
チンカス野郎の永宗 チンカス野郎の永宗 チンカス野郎の永宗 チンカス野郎の永宗 チンカス野郎の永宗
チンカス野郎の永宗 チンカス野郎の永宗 チンカス野郎の永宗 チンカス野郎の永宗 チンカス野郎の永宗
チンカス野郎の永宗 チンカス野郎の永宗 チンカス野郎の永宗 チンカス野郎の永宗 チンカス野郎の永宗
チンカス野郎の永宗 チンカス野郎の永宗 チンカス野郎の永宗 チンカス野郎の永宗 チンカス野郎の永宗
328非決定性名無しさん:2006/12/02(土) 12:39:25
賞与査定B-ばかりじゃないか!

平均支給月数もガタ落ちしてるな
329非決定性名無しさん:2006/12/02(土) 12:40:48
タバコの煙にはポロニウムが含まれているらしいです。
ポロニウムの致死量は1兆分の7グラムです。
タバコ ポロニウムで検索すればすぐにわかります。
330非決定性名無しさん:2006/12/02(土) 15:10:30
喫煙率とかギャンブル率とか高そうだよな。
331非決定性名無しさん:2006/12/02(土) 15:30:28
>>328
支給日は何日ですか?
332非決定性名無しさん:2006/12/02(土) 16:20:45
ダメポには支給されないよ!
333就活中。:2006/12/02(土) 20:51:56
あらら〜。実は今日、こちらの会社に面接に行ったのですが、おすすめじゃないですか??
334非決定性名無しさん:2006/12/02(土) 20:55:51
>>333
その直感を信じるんだぁぁぁ!
335就活中。:2006/12/02(土) 21:48:18
>>334
あはは(^^)すてきなアドバイスありがとうございます。
でも、自分もスキルの高い人間ではないので、もっといいとこあるのか悩みますね・・。
まあ、採用されるかもまだわからないのですが(笑)
336非決定性名無しさん:2006/12/02(土) 23:41:49
<いじめ>「大人」の職場でも深刻 労働相談の2割近くに

 「大人のいじめ」もまん延してます――。日本労働弁護団(宮里邦雄会長)
の実施する労働相談で、職場でのいじめに関する相談件数が全体の2割近く
を占め続けている。内容も言葉のいじめから直接的な暴力まであり、弁護団
は「子どものいじめ自殺が相次ぐ中、『子は親を映す鏡』というが、長時間
労働などが職場にギスギスした雰囲気を生み、いじめにつながっているので
は」と分析。「14年間の相談活動の中で経験したことのない異常事態」と
指摘している。
 弁護団によると、年間約2000件寄せられる相談のうち、いじめに関す
る相談の割合は04年に8%で、不払い残業(30%)や解雇(14.9%)
などと比べて相談は少なかった。それが05年には17.7%と2倍以上に
増加。06年も17.2%と高水準のままだ。これに伴って労災の相談では、
従来のけがなどから「うつ病」の相談がほとんどを占めるようになった。
 20代のシステムエンジニアの男性の事例では、システムの完成が進まな
いことから「再教育」の名目で仕事と関係のない研修を受けさせられ、ひざ
げりなどの暴力を受けるようになり、うつ病となった。また、経理職だった
女性は営業に回された上、けんしょう炎になるまで古い伝票を破る作業を延
々とやらされたという。技術の未熟な若者や動きの鈍い人などが狙われるら
しい。
 弁護団の棗一郎弁護士は「さまざまな形のいじめがある。法的措置で対抗
もできるのでぜひ相談してほしい」と話している。
 弁護団は2日を中心に20都道府県で電話相談「労働トラブル110番」
を実施。常設的な相談も行っており、問い合わせは弁護団(03・3251
・4472)へ。【東海林智】
(毎日新聞) - 12月2日15時10分更新
337非決定性名無しさん:2006/12/03(日) 16:24:26

アグレックスはダメポにやさしい企業です
338非決定性名無しさん:2006/12/03(日) 19:59:51
カスエンジニアにはアグは相応しい企業だよ。
339非決定性名無しさん:2006/12/03(日) 21:04:55
アグってのは、やる気のある社員やまともな社員が、ダメポにいじめられてる会社だよな。
340非決定性名無しさん:2006/12/03(日) 22:12:52
>>335
やめた方がいいよ。
余計アグの利益が下がるし、既存の従業員のキャリアップの機会を奪うから中途採用の連中は入るだけ迷惑。

やる気のある社員やまともな社員をやる気のないダメポにさせることについてはピカイチだと思うなっ
341非決定性名無しさん:2006/12/03(日) 22:25:36
>>340
>既存の従業員のキャリアップの機会を奪うから
キャリアアップの機会が与えられるのは「オキニ」だけだろ。
そもそも、やる気のある社員やキャリアアップを考える社員は
迷惑だとの事です。
342非決定性名無しさん:2006/12/03(日) 23:53:32
>>341
オキニっていう表現が前のスレでも見られたけど、
あなたはどこの事業部?
うちはSD●だけど、そんなことを感じたことはないなぁ。
ただ、よっぽど使えないと、しょぼい仕事回されるってのはある。
あと、本社送りとか。
でもそういう人材は明らかに能力が劣るってのがわかるわけで
オキニとかそういう問題ではない希ガス。

とはいえ、うちは上でも出ているように今仕事ないので、
全体的にキャリアアップは難しい環境にあるわけだが。
343非決定性名無しさん:2006/12/04(月) 00:07:13
>>342
全てにおいて禿同。

オキニ云々言ってるのはSD●じゃないと思う。
SD●では、意欲・実力・実績がある奴に高い評価や高いレベルの仕事が与えられてるな。

ただ、高い評価といっても所詮亜愚水準の中での高い評価、
つまりはあまり明確な差が出ないということは、ここでは置いておこうw
344非決定性名無しさん:2006/12/04(月) 00:37:42
パパがぁ〜、家をくれるというからぁ〜、私は遊ぶためのお金を稼ぐだけでいいのぉ〜というMGとか
ボク、バイトのままで良かったのにぃ、勝手に見込まれちゃったんだもん、というCFのいる事業部の話では?
345非決定性名無しさん:2006/12/04(月) 07:54:36
オキニネタはシステム部門の牧場と言われるC●●だよ。
あそこは上層部がファミリー化しちゃっているから
その中に入っていけないと昇格は難しい。
まあ●D●とはスキルにしろ仕事への意欲にしろ別世界。
346非決定性名無しさん:2006/12/04(月) 19:43:30
>>345

>まあ●D●とはスキルにしろ仕事への意欲にしろ別世界。
→給料は同一水準だけどな。
 ボーナスなんて、安いくらいだし。
 そりゃ、辞める罠。
347非決定性名無しさん:2006/12/04(月) 21:14:39
>>342&SD●の優秀者へ

http://www.r-agent.co.jp/
http://tenshoku.inte.co.jp/
http://employment.en-japan.com/
http://career.mycom.co.jp/
http://type.jp/index.do

SD●でもダメポにゃ無理よ〜。

     その昔転職して不満解消できた退職者より
348非決定性名無しさん:2006/12/04(月) 21:47:25
SD●事業部ってどうなんですか。
ここの面接受けことになったんですけど、残業ってどのくらいあるんですか?
349非決定性名無しさん:2006/12/04(月) 22:05:14
>>348
MIN:0h、MAX200h超。
事業部ってより、プロジェクト次第。
この業界ならどこも似たようなもん。

面接にキモイ黒ブタみたいなのが出てくるが、見てみたいなら興味本位で受けてみw

そんな暇があるなら他探すことを勧めるけどな・・・。
>>347
350非決定性名無しさん:2006/12/04(月) 22:28:59
>>349
人材紹介会社から求人票もらってそれには25Hとか書いてあったんだけど、
あれって25H以上はつかないってこと?
351非決定性名無しさん:2006/12/04(月) 22:39:05
>>350
>人材紹介会社から求人票もらってそれには25Hとか書いてあったんだけど、

それは全社平均だろ?亜愚に限らずそんな数字イミネ

>あれって25H以上はつかないってこと?

25h以上でも全部つくが、残業の原因が生産性悪いからって奴はイラネ
352床#:2006/12/05(火) 00:26:03
永宗〜〜 年間10万円のコスト削減を提案する低脳コン猿(詐欺師野郎)
   お前がいなくなれば月150万のコスト削減だよ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 年間10万円のコスト削減を提案する低脳コン猿(詐欺師野郎)
   お前がいなくなれば月150万のコスト削減だよ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 年間10万円のコスト削減を提案する低脳コン猿(詐欺師野郎)
   お前がいなくなれば月150万のコスト削減だよ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 年間10万円のコスト削減を提案する低脳コン猿(詐欺師野郎)
   お前がいなくなれば月150万のコスト削減だよ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 年間10万円のコスト削減を提案する低脳コン猿(詐欺師野郎)
   お前がいなくなれば月150万のコスト削減だよ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 年間10万円のコスト削減を提案する低脳コン猿(詐欺師野郎)
   お前がいなくなれば月150万のコスト削減だよ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 年間10万円のコスト削減を提案する低脳コン猿(詐欺師野郎)
   お前がいなくなれば月150万のコスト削減だよ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 年間10万円のコスト削減を提案する低脳コン猿(詐欺師野郎)
   お前がいなくなれば月150万のコスト削減だよ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 年間10万円のコスト削減を提案する低脳コン猿(詐欺師野郎)
   お前がいなくなれば月150万のコスト削減だよ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 年間10万円のコスト削減を提案する低脳コン猿(詐欺師野郎)
   お前がいなくなれば月150万のコスト削減だよ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
353非決定性名無しさん:2006/12/05(火) 19:25:20
退職の意思表示ってもうしてもok?
まだ賞与の振込みって終わってないのかな?
354非決定性名無しさん:2006/12/05(火) 20:34:31
15H以上は認めない部署だってあるよ。
「はい、今は利益が低い時で、○○さんは●級だから、残業時間は15時間以内ね」
と一方的に言われ、それ以上つけると改竄される。
もう、この辺は上司の裁量次第の世界なのだ。
355非決定性名無しさん:2006/12/05(火) 21:44:21
>>351
べつにさ残業多くてもいいんだけどやたら25Hをおしてくるからさ〜
そんな25Hとか誰も思ってないんだけど。。。。
そこが気になっただけ、情報サンクス
356非決定性名無しさん:2006/12/05(火) 21:52:03
「残業25H」の話だけど、
17:30〜18:00と21:30〜22:00は休憩時間(と言う名の無賃勤務時間)だからな。
普通の会社と比べると、平均して10〜15h錆残している事になる。
357非決定性名無しさん:2006/12/05(火) 22:57:16
>>355
求人票に書かれたことを鵜呑みにしてるような奴って、なんだかなぁww
358非決定性名無しさん:2006/12/05(火) 23:25:27
デキる人2割 普通の人6割 足引っ張ってる人2割

・・・そんな感じだと思います、たぶんどこの事業部も。
ごくごく一般的な会社でしょう。

デキる人、もっと来たれ!!

359非決定性名無しさん:2006/12/05(火) 23:59:22
>>355
悪意があって書いたわけじぇないが、今読み返したらそう取れるな・・・。スマンかった。
一般論としてとってもらえるとありがたい・・・。
360非決定性名無しさん:2006/12/06(水) 00:03:52
>>356
名目上だけでもそういう仕組みにしておかないと、法的にまずいのかも試練よ。
確か「労働●時間のうち休憩は▲分以上付与すること」的なのがあった希ガス。
曖昧な記憶だから確証はないけど・・・。
だから細かい設定に違いはあれど、普通の会社もそうだと思う。
361非決定性名無しさん:2006/12/06(水) 00:17:10
>>360
ダウト。
「6時間を超える場合は45分以上の休憩」と
「8時間を超える場合は1時間以上の休憩」以外の規定は
法律として存在しない。
だから17:30〜18:00と21:30〜22:00の「30分休憩」は、法的根拠はないんだわ。

入社初日に本社の人から言われなかったか?
「申し上げにくいのですが、この時間帯(17:30〜18:00)は無賃になります・・・」って。
362非決定性名無しさん:2006/12/06(水) 00:19:25
>>358
あくまで亜愚内での相対的な割合だよな?
業界という括りで割合にしたら、
デキる人1割 普通の人4割 足引っ張ってる人5割
くらいかねぇ。

>デキる人、もっと来たれ!!

今の転職市場からして、できる奴はもっといいところに行ってしまうよ。
363非決定性名無しさん:2006/12/06(水) 00:24:03
>>361
そうなんだ。勉強になったわ。サンクス。

>17:30〜18:00と21:30〜22:00の「30分休憩」

これよりも、深夜の間引きの方がキツイ。。。
完徹〜そのまま翌日稼動に入っても、3〜4時間くらい間引かれるよな。。。
あれには殺意を覚える。。。他の日に上乗せしてるけどw
364非決定性名無しさん:2006/12/06(水) 19:15:45
17:30から15分程度の休憩タイムを入れる意味はまあわかる。
が、深夜に休憩するヒマなんかあったら、普通はサッサと
終わらせて帰るよな。

本来AGRっつーのは、そういうところを突っついて改善
させないと、いけないんじゃないのか?
365非決定性名無しさん:2006/12/07(木) 00:29:29
>>364
同感。
22時に帰れそうなのに、きっちり休憩して22時半に帰ることになる。
結果的に会社は深夜割り増し払うことになる。アホ杉。

労組がないことを繕うだけのハリボテ組織だからなぁ。
期待しちゃ遺憾よ。
366非決定性名無しさん:2006/12/07(木) 08:19:58
おまえらが改めてやる気なくす日ですね。

思うところがあったら、今日は早めに帰宅して
ここに何でも書きこんでください。
367非決定性名無しさん:2006/12/07(木) 21:24:52
デキる人が1人入ると、既存の普通の人5人がモラールダウンを引き起こすために
足を引っ張る人になってしまう。
368非決定性名無しさん:2006/12/07(木) 22:02:19
>>367
レベルの低い発言乙。
亜愚らしい発想だねぇ。

ダメポだらけの亜愚だから普通レベルと思えてただけだな。
できる人が入ったおかげで、まともな水準で比較できるようになるだけだよ。
369非決定性名無しさん:2006/12/07(木) 23:51:16
賞与の日までダメポ論議かよwww
370非決定性名無しさん:2006/12/08(金) 00:20:45
賞与もダメポだった
371非決定性名無しさん:2006/12/08(金) 00:23:34
俺落ちた
372非決定性名無しさん:2006/12/08(金) 00:29:05
までぃすか?
面接はどこでやったの?
373非決定性名無しさん:2006/12/08(金) 01:39:37
371とは別人ですが、
面接受けて、かなりモチベーション下がりました。
落ちるでしょうけど、落ちたほうがいいと思いました。
374非決定性名無しさん:2006/12/08(金) 18:55:11
できる人が沢山入ってもアグの全体的水準が上がることはないだろうけどな。
375非決定性名無しさん:2006/12/08(金) 19:02:04
たくさん入れることを考える時代は終わったよ。

無用なダメポを辞めさせることを考える時代。
376非決定性名無しさん:2006/12/08(金) 19:08:57
10年後には従業員数4000人が目標だったんじゃなかった?
採用を続けている会社が、一方で解雇させるのって、法律的に良かったんだっけ?
377非決定性名無しさん:2006/12/08(金) 19:30:51
中途採用のデメリットとして、既存社員のモラール低下の原因となるということは
人事組織関係の本を読めば出てくる話である。
378床#:2006/12/08(金) 21:03:47
永宗〜〜 会議でまともな意見も言えずにコン猿かよ。くだらねぇ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 会議でまともな意見も言えずにコン猿かよ。くだらねぇ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 会議でまともな意見も言えずにコン猿かよ。くだらねぇ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 会議でまともな意見も言えずにコン猿かよ。くだらねぇ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 会議でまともな意見も言えずにコン猿かよ。くだらねぇ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 会議でまともな意見も言えずにコン猿かよ。くだらねぇ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 会議でまともな意見も言えずにコン猿かよ。くだらねぇ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 会議でまともな意見も言えずにコン猿かよ。くだらねぇ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 会議でまともな意見も言えずにコン猿かよ。くだらねぇ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 会議でまともな意見も言えずにコン猿かよ。くだらねぇ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 会議でまともな意見も言えずにコン猿かよ。くだらねぇ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 会議でまともな意見も言えずにコン猿かよ。くだらねぇ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 会議でまともな意見も言えずにコン猿かよ。くだらねぇ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 会議でまともな意見も言えずにコン猿かよ。くだらねぇ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 会議でまともな意見も言えずにコン猿かよ。くだらねぇ。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
379非決定性名無しさん:2006/12/08(金) 22:44:28
>>377
そもそも、既存社員のモラール低下の要因になるような
凄い香具師がアグに転職してこないだろうがぁぁぁ!
くだらない心配をする前に自分の事を何とかしろよ。
380非決定性名無しさん:2006/12/08(金) 23:33:53
>>379
381非決定性名無しさん:2006/12/08(金) 23:39:23
アグは2015年社員数4,000人目標としているが、辞める人多すぎない?
辞める人多い部署とか上司の評価もっと低くしなさい。社員数増のために・・

382非決定性名無しさん:2006/12/09(土) 00:05:13
2015年には亜愚はなくなってんだろうな
383非決定性名無しさん:2006/12/09(土) 08:00:29
>>381
ダメポ斬りした上司は評価してやるべきなんだけどな…
384非決定性名無しさん:2006/12/09(土) 12:31:30
2015年にアグが存続したとしても、厄員以外はワーキングプアになってるよ。
385非決定性名無しさん:2006/12/09(土) 20:06:49
>>383
かの牧場では、ダメポバスターズはマイナス査定されて干されて
しまいますけどね。
386非決定性名無しさん:2006/12/09(土) 20:26:10
第1条
本規定はおぞましい人生の落伍者が、労せずして如何に食えるかを社会実験し
後世代に負の遺産として反省と警告を与え、正当な労役対価の貴重さを認識させるに資することを目的とする。

第2条 次に該当する者はアグレックス社員となる資格を有する。
1.生きている人間であれば誰だってなることができる

(欠格事由)
第2条の2 次に該当する者は、前条に関わらずアグレックス社員となる資格を有しない。
1.人間でない者。
2.但し犬や猫、その他家畜の類であっても人事部の許可があればなることができる。

平成17年過去問−24
〇 1.青虫はアグレックス社員になる資格を有する
387非決定性名無しさん:2006/12/09(土) 21:18:43
全然面白くないんだが・・・。
388非決定性名無しさん:2006/12/09(土) 21:24:20
>>385
かの牧場は千務の退任と合わせて崩壊するのでわ?
389非決定性名無しさん:2006/12/10(日) 15:34:24
びっくり!!
会社辞めた人「今年は100人超えた」と聞きましたが、ホントですか??
ちなみに去年は80人と言ってました。

390非決定性名無しさん:2006/12/10(日) 16:17:16
退職者の構成図
 まともな社員 40%
 ふつうな社員 40%
 だめぽな社員 20%
391非決定性名無しさん:2006/12/10(日) 20:10:23
>>390
図になってないw
392非決定性名無しさん:2006/12/10(日) 21:31:42
牧場部門もかなりヤバイの?
393床#:2006/12/10(日) 22:08:40
永宗〜〜 スキルのない低能のお前は用無しだよ。もう来なくていいよ。バカ!!これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 スキルのない低能のお前は用無しだよ。もう来なくていいよ。バカ!!これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 スキルのない低能のお前は用無しだよ。もう来なくていいよ。バカ!!これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 スキルのない低能のお前は用無しだよ。もう来なくていいよ。バカ!!これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 スキルのない低能のお前は用無しだよ。もう来なくていいよ。バカ!!これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 スキルのない低能のお前は用無しだよ。もう来なくていいよ。バカ!!これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 スキルのない低能のお前は用無しだよ。もう来なくていいよ。バカ!!これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 スキルのない低能のお前は用無しだよ。もう来なくていいよ。バカ!!これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 スキルのない低能のお前は用無しだよ。もう来なくていいよ。バカ!!これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 スキルのない低能のお前は用無しだよ。もう来なくていいよ。バカ!!これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 スキルのない低能のお前は用無しだよ。もう来なくていいよ。バカ!!これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 スキルのない低能のお前は用無しだよ。もう来なくていいよ。バカ!!これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 スキルのない低能のお前は用無しだよ。もう来なくていいよ。バカ!!これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 スキルのない低能のお前は用無しだよ。もう来なくていいよ。バカ!!これで一ヶ月 150万円!
永宗〜〜 スキルのない低能のお前は用無しだよ。もう来なくていいよ。バカ!!これで一ヶ月 150万円!
394非決定性名無しさん:2006/12/10(日) 22:21:23
牧場部門は業績は悪くないんじゃないの?
395非決定性名無しさん:2006/12/10(日) 23:32:14
BPO:単独生存もしくはTISのアウトソーシングとして吸収
CSS:亜愚本体から切り離され、王分手苦野と合体
SDSとその他:消滅 or BPOに吸収 or CSS
396非決定性名無しさん:2006/12/10(日) 23:33:55
途中で書き込んじまったorz

亜愚の数年後

BPO:単独生存もしくはTISのアウトソーシングとして吸収
CSS:亜愚本体から切り離され、王分手苦野と合体
SDS・CRM:消滅 or BPOに吸収 or CSSと同じ道

でFA?
397非決定性名無しさん:2006/12/11(月) 20:07:53
てめえの妄想書き込んで、な〜にが FA? だ。


まあ、だいたい同じ考えだがw
398非決定性名無しさん:2006/12/11(月) 20:36:34
王分手苦野って、一般の登録制派遣やっているんでしょ?
そこの派遣社員になるっていうテもあるかもよ。




(明るい気持ちにはなれないが・・・)
399非決定性名無しさん:2006/12/13(水) 23:37:49
明るい気持ちになれないってのはなぜ?

オープンやクロの方が給与体系は上だよ。
400非決定性名無しさん:2006/12/14(木) 22:49:31
来年の七月まで普通に給与が出れば
文句はないが。。。。。。。
401随分と:2006/12/15(金) 01:18:24
静かになったねぇ。
もしかして、アグって潰れた?
402非決定性名無しさん:2006/12/15(金) 20:35:02
>>401
まだ営業しているみたいです。
まったく、ずうずうしいにも程があります。
403非決定性名無しさん:2006/12/15(金) 22:03:03
>>401
そう簡単に潰れませんよ。
何しろ、セバス、セバスU、Zセバスを輩出した超名門ですから
404非決定性名無しさん:2006/12/15(金) 22:55:08
情報漏洩企業
損保の営業で他社の情報漏らすなよ。
405非決定性名無しさん:2006/12/16(土) 16:01:09
この会社ですか。受諾した業務で余ったJTのタバコをばらまいている会社は。
この会社からタダでタバコをもらっている人の話を効いた事がある。
しまいには激安で売ってるらしい。
406非決定性名無しさん:2006/12/16(土) 16:24:02
最近気づいた事

アグなんかで「仕事をやっていこう」と思うから
腹が立つ。
407非決定性名無しさん:2006/12/17(日) 03:19:19
辞める理由はいくらでも思いつくが、
辞めない理由が全然思いつかない・・・。

おまいら、辞めない理由を教えてクレ!
408非決定性名無しさん:2006/12/17(日) 08:16:07
>>407
転職したくても転職できない
409非決定性名無しさん:2006/12/17(日) 12:14:23
>>408
なんで?
410非決定性名無しさん:2006/12/17(日) 15:06:33
>>407
プーよりマシ
411非決定性名無しさん:2006/12/17(日) 16:54:37
永宗ってココ辞めた人ですか?
412非決定性名無しさん:2006/12/17(日) 19:33:40

     ∩―−、
     / (゚) 、_ `ヽ
    /  ( ●  (゚) |つ
    | /(入__ノ   ミ
    、 (_/    ノ   <レベルが低いのは、アグレックスはダメポばかりだから仕方ないんじゃね??ww
     \___ ノ゙     
      /     \
    ⊂_ノ)   ノ\_つ
       (_⌒ヽ
        ヽ ヘ }
      (( ノノ `J  ))
413非決定性名無しさん:2006/12/17(日) 23:37:47
転職したい気持ちはあるが、転職できる自信はない・・・。
まあ、プーよりましだから、マターリと居つづけるのもいっか・・・。

って感じになるのかなぁ・・・。
414非決定性名無しさん:2006/12/18(月) 13:19:07
S○S部
部長レベルも辞めてるんだよね。
どうしよう??
415非決定性名無しさん:2006/12/18(月) 13:31:26
部長なんて飾りでしょ
辞めたって関係ないでしょ
416非決定性名無しさん:2006/12/18(月) 22:59:44
>>415
おまえんとこの部長はそうかもしれんが、
>>414の部長の退職は事業部にとって致命傷になると思うぞ。
部が解体してなくなる可能性もあるかもな。
417非決定性名無しさん:2006/12/19(火) 01:26:42
でも実際問題、プロジェクトのハンドリングが上手くいかなかった
結果の退職だから、部長の退職そのものが致命傷になるとは思えないけど。
上でも指摘されてるけど、プロジェクトを実質指揮するリーダーが辞めて
いってるのが、むしろまずいだろ。
418非決定性名無しさん:2006/12/19(火) 22:46:26
要は技術者として優秀な人と管理者として長けている人を
会社がきちんと見極められてないからだよな。

給与を増やすには管理者にさせるしかない今の給与体系を
会社は早急に何とかしないとだよな。
419非決定性名無しさん:2006/12/19(火) 22:50:01
いや要はみんな仕事辞めればいいんだよ。

VIPPERのような勢いで○月×日にいっせーので辞表提出やりませんか?
俺12月22日に出しますので。
420非決定性名無しさん:2006/12/19(火) 23:03:57
なにやらアグレックスグループwwwの形成に必死みたいだけれど
本体を安定させるのが最重要課題だと思うけど…
421非決定性名無しさん:2006/12/19(火) 23:36:39
>>418
>給与を増やすには管理者にさせるしかない今の給与体系
その管理者には、「オキニ」しか任命しない訳だが。
422非決定性名無しさん:2006/12/19(火) 23:43:14
本体の売上が前年比ダウンってのはいつ以来だ?
423非決定性名無しさん:2006/12/20(水) 00:14:43
>>418がいいこと言った!
確かに例の部長は管理者向きというより・・・。
PMよりもPLやSEタイプって感じか。
PLやSEとしては他を寄せ付けないスキルの持ち主だったし、
どこへ行っても見劣りしないと思う。

ただ、後継者は・・・・・・皆無だね。
424非決定性名無しさん:2006/12/20(水) 00:25:22
>>423
ここで満を持して キ ン グ 投入でしょ!
425非決定性名無しさん:2006/12/20(水) 21:17:27
   /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト   
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|    倒産すればいいと思うよ
          `y't     ヽ'         //
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃     
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l         
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_
426非決定性名無しさん:2006/12/20(水) 23:15:37
>>421
S○Sの話にC○Sの奴が紛れてくると、一気にレベルが下がるな。
427非決定性名無しさん:2006/12/20(水) 23:38:22
確かにオキニオキニ煩い厨がいるね。
自分はデキルのに気に入られてないだけとでも言いたいのだろうか・・・。
使えねえだけってことに速く気づけばいいのにw
428非決定性名無しさん:2006/12/20(水) 23:44:06
>>424
それって・・・も、もしや!

ななころび
429非決定性名無しさん:2006/12/21(木) 00:23:59
あぐの20年選手は粒ぞろいだからな
430非決定性名無しさん:2006/12/21(木) 23:34:17
>>423

確かにその通り
例の人は管理職には向いてない感じがする。
但し、PL,SEとしては最高レベルだと思う。

そして、後継者は一人も見当たらない・・・
431非決定性名無しさん:2006/12/21(木) 23:59:37
>>430

私も同感
あの人が退社したら、S●Sはもう終わり。
私も辞めます。
ほんと、ノウハウもなく、個人力による
仕事でした。
リーダーが大量に辞めてしまい、リーダー
候補もいない。ノウハウも残ってないので、
どうしたらよいかもわからない。
来月やめます。
432非決定性名無しさん:2006/12/22(金) 00:02:15
>>426

でもS●SはC●Sに送られそうじゃん。
そしたらレベルは一緒でしょ。
いくらレベルは違うって言ったって、
一緒の生活水準よ。
433非決定性名無しさん:2006/12/22(金) 01:40:08
>>417
どーいうことなんですか?
434非決定性名無しさん:2006/12/23(土) 00:29:26
>>432
S●SからのC●S送りなんてのは、ダメポの烙印押される
ようなもんだから、該当者は軒並み退職の道を選ぶだろうな。
435非決定性名無しさん:2006/12/23(土) 02:27:44
>>434
だな。
でも同じくらいのレベルのやつもいるから、彼らは残る。
正確には、行く先もないから残らざるをえないだろう。

まともにSEやれてる奴らは>>434の言うとおり、軒並みそうするだろうな。
436非決定性名無しさん:2006/12/23(土) 20:05:08
S●Sからデキる奴なんかが来たら、間違いなくC●Sの上司が困るだろうな
437非決定性名無しさん:2006/12/23(土) 20:27:33
女食えそう?
438非決定性名無しさん:2006/12/24(日) 04:26:33
何だよあの組織変更・・・。
昔から何も変わってねぇ!
構成不変で名前だけ変えて・・・気分転換か?

つうかあの新しい事業部名って・・・・・・・・・・・・・・。
亜愚にSIやれる力なんてねえだろうがw
システム開発だけでSIやってる気になるんだろうかねw
439非決定性名無しさん:2006/12/24(日) 09:26:25
こんな時期に組織変更なんてやったの?
440非決定性名無しさん:2006/12/24(日) 18:01:52
呼び名が変わっただけ
441非決定性名無しさん:2006/12/24(日) 22:48:35
名刺とか全部刷り直すんだろ?
単なる経費のムダ遣いじゃん!!
442非決定性名無しさん:2006/12/24(日) 23:28:42
呼び名変更は2年周期くらいで恒例行事のごとくやるみたいだなw
443非決定性名無しさん:2006/12/25(月) 22:23:05
組織名変更とキックオフでやる気を見せとければいいんだよ。
444非決定性名無しさん:2006/12/25(月) 23:43:33
おいおい・・・。
この会社のどこにやる気があるんだよ。
百歩譲っても、やる気あるだけじゃね・・・。
いくらやる気があろうが、会社は結果出してなんぼだろ?
445非決定性名無しさん :2006/12/26(火) 01:02:43
アグの「結果」というのは売上と従業員数の増加。
普通、収益を求める手段として、売上と従業員数を増やすのだが、
アグの場合、それが目的になっている。
だから、常に結果は右上がりなのだ。
446非決定性名無しさん:2006/12/27(水) 00:01:14
SI事業部って、遥か昔にあったらしいじゃないか?
447非決定性名無しさん:2006/12/28(木) 17:18:25
アグレックス?

そんな会社ありましたっけ・・・・・・

何をする会社ですか?・・・・・・
448非決定性名無しさん:2006/12/28(木) 23:52:57
東証一部上場企業ぐらいは覚えとけよ!
449非決定性名無しさん:2006/12/29(金) 18:02:03
約2年前に亜愚を退職後、現職場へ転職し、
この度、縁あって取引先にヘッドハントされ、
来年からお世話になることになりました。
現職場の退職金をもらって驚いたので、参考までに書いておきます。

亜愚の退職金:約18マソ(在職約6年)
現職の退職金:約54マソ(在職約2年)

あまりの差に、驚くばかりでした。
新卒入社で定年までいたら、いくらもらえるんだろうかと小一時間・・・。
100万くらいならいくかなw
450非決定性名無しさん:2006/12/29(金) 21:37:58
退職金に期待してはいけない
とかいう親切丁寧な説明を人事から受けた記憶があるけどなあ
451非決定性名無しさん:2006/12/29(金) 23:55:24
>>447
以前は金貸しの手下でしたが、最近はニート、
フリーター等社会に適合できない人たちに
更生の機会を与えるボランティアをやってい
ますです。
452非決定性名無しさん:2006/12/30(土) 12:53:19
人事は人を採るより、辞めさせるべき人を辞めさせる努力をした方がいいよな
453非決定性名無しさん:2006/12/30(土) 21:52:47
退職金…
10年居たら100万位だったかなぁ。
454非決定性名無しさん:2006/12/30(土) 22:57:33
だめぽは基準額が低いんだから仕方ないよ
455非決定性名無しさん:2006/12/31(日) 00:56:01
ナックより100倍マシな会社だよ
どっちがヒドイ会社か暴露合戦する?
456非決定性名無しさん:2006/12/31(日) 01:01:45
>>454
確かに基準額は低かったかも。
主任Uだったけど、基本給30マソいかなかったからね。
転職して基本給アップ分だけで年収100マソ増えたから、その差もあるかもしれません。
現職の面接時に「給料低かったんですね〜」と言われたのが、いまだに記憶に残ってる。
457非決定性名無しさん:2006/12/31(日) 15:07:27
だめぽだなぁ〜(笑)
面接の時は給料高めに言っとくもんだぞ。
458非決定性名無しさん:2006/12/31(日) 19:49:00
>>451
そう言われれば、アグって社会的貢献度の高い会社だと誇らしげに言えるのかな?
459非決定性名無しさん:2006/12/31(日) 21:18:22
>>458
ムリムリ
あの上層部みてみなよ。
CSRって言葉自体知らないと思うよ。
460非決定性名無しさん:2007/01/02(火) 07:41:57
売上高1000億円へ向けてステップアップすべく
本年が輝かしい一年となりますように!!
461非決定性名無しさん:2007/01/02(火) 14:46:40
給料あげあげ計画はどうなったの?
462非決定性名無しさん:2007/01/02(火) 15:15:48

AGRプロジェクトがアボーンしたため終了 >給料あげあげ計画
463非決定性名無しさん:2007/01/02(火) 17:10:31
売上高100億円台転落のほうが早いんじゃね?
464非決定性名無しさん:2007/01/04(木) 13:30:55
このままの給料だとな〜。
子育て不安ですわ。

少子化推進企業??
465非決定性名無しさん:2007/01/04(木) 19:55:50
目標

採用したら+10万ポイント。
去年は3人辞めさせ、3人とったから+30万ポイン。
今年もいっぱいポイント集めるよ。
466非決定性名無しさん:2007/01/06(土) 21:33:16
三月いっぱいで退職なさる方
挙手願います!!
467非決定性名無しさん:2007/01/07(日) 11:18:07
離職率が高いということは、
皆ステップアップできるキャリアをアグで積む事が可能ということだよね?
良いことじゃないの?
468非決定性名無しさん:2007/01/07(日) 13:27:25
一部上場企業の退職者ということで、去年よりも強気な売りが可能になってるらしいね
469非決定性名無しさん:2007/01/08(月) 21:56:23
ここの新卒者のレベルってどんなもん?
マーチレベルはいんの?
470非決定性名無しさん:2007/01/09(火) 21:03:47
日産FUGAがメインです
471非決定性名無しさん:2007/01/09(火) 21:05:03
>469
俺がいた数年前は帝大では兄弟とか飯台あとは総計がふつーにいたな。
中途もそれくらいの学歴は普通だった。
けど、景気回復の今となっては、もうそんなところ出身のやつらはまず
こないだろうが。
472非決定性名無しさん:2007/01/09(火) 23:57:28
アグって、TISグループのフインキがないよね
473非決定性名無しさん:2007/01/10(水) 19:35:27
>>471
>俺がいた数年前は帝大では兄弟とか飯台あとは総計がふつーにいたな。
塾生なら大活躍しています。
474非決定性名無しさん:2007/01/13(土) 20:16:37
>>471
わからんぞ。
学歴上位校の微妙な人種を拾いに行くのはアグの得意技www
475非決定性名無しさん:2007/01/13(土) 22:53:18
>>471
だな。
不忠に生息している”奴一号”みたいなサンプルがあるしな。
476非決定性名無しさん:2007/01/14(日) 17:31:23
>>472
あぐはアグレックスグループのコア企業として
今後も邁進してまいります。
477非決定性名無しさん:2007/01/15(月) 21:35:13
ピーナッツでは猿しか雇えない
478非決定性名無しさん:2007/01/15(月) 23:15:08
新卒、ここの会社なんて入るなよ
情報漏洩や内部告発ありえるヤバメ
479非決定性名無しさん:2007/01/16(火) 08:35:12
給料高けりゃ、別に少々のことはあってもいい
480非決定性名無しさん:2007/01/16(火) 21:37:27
>>479
それなら止めたほうがいいな
481非決定性名無しさん:2007/01/16(火) 23:09:52
悲観的な書込みが続いているけど、退職ラッシュも一息ついて、体制替えも終了。

ここから後は伸びてくだけじゃないのかな?
482非決定性名無しさん:2007/01/17(水) 00:44:44
>>473
学生バイトでもいるのか?
483非決定性名無しさん :2007/01/17(水) 20:48:07
>ここから後は伸びてくだけじゃないのかな?

経営陣が伸ばしたいのは従業員数と売上高。
収益率は関係ないから、給料UPはムリ。
484非決定性名無しさん:2007/01/17(水) 23:32:46
さらなるベースアップがないと、新卒集められないと思うけど…
485非決定性名無しさん:2007/01/17(水) 23:49:14
新卒もなにも
人並みの給与くれ!!
486非決定性名無しさん:2007/01/18(木) 08:15:12
働きに見合った処遇はしていますが、何か?
487非決定性名無しさん:2007/01/18(木) 21:45:51
好景気の後押しを受け、転職希望者が有利な「売り手市場」に
なっている今、採用合格のハードルも徐々にではあるが下がっているようです。
企業からすると、転職希望者の取り合いが激しく、
目標とする人材の採用が非常に難しくなっていると言えます。
488非決定性名無しさん:2007/01/18(木) 22:27:59
>働きに見合った処遇はしていますが、何か?
と居酒屋の店員だった>>486が発言しています。
489非決定性名無しさん:2007/01/18(木) 22:29:46
取締役とセンター長ってできてるのか・・・
何であんなのに経営をまかせてんだろう・・・
490非決定性名無しさん:2007/01/20(土) 21:26:28
あぐの取締役は約一名だったかな?
491非決定性名無しさん:2007/01/21(日) 15:35:36
>>488
居酒屋の店員とかなら変な大卒よりバイタリティありそうじゃん!
492非決定性名無しさん:2007/01/24(水) 03:50:16
ここの面接感じ悪かったなぁ だから辞退した
493非決定性名無しさん:2007/01/24(水) 08:13:24
アグレックスの面接は概ね評判いいけどな
494非決定性名無しさん:2007/01/24(水) 21:21:53
>>493
ザルだからでつか?
495非決定性名無しさん:2007/01/25(木) 08:04:14
494みたいな社員の存在が、会社全体の士気の低下に繋がっているんだろうね。
496非決定性名無しさん:2007/01/25(木) 22:44:44
AGRの議事録見たけど結局社員のためになることなんて
びっくりするほど論じられてないね。

社内公募で○人が異動しました!パチパチ
ってアホかいなwww
497非決定性名無しさん:2007/01/26(金) 16:21:00
ここの治験DMってどうなの?
498非決定性名無しさん:2007/01/26(金) 23:44:30
東京も大阪もかなりレベル高いよ
499非決定性名無しさん:2007/01/26(金) 23:46:56
レベル高いって仕事内容が?
それともそこの社員が?
500非決定性名無しさん:2007/01/27(土) 11:14:39
どっちも高いよ

利益に貢献するのはもうしばらく先だけど
将来が非常に楽しみな分野だよ
501非決定性名無しさん :2007/01/27(土) 11:24:24
高いのは休職率・離職率とコストでしょう。
何しろ、他社では契約社員がやっている仕事を、正社員がやっているんだから。
502非決定性名無しさん:2007/01/28(日) 11:31:00
去年の会社四季報には、平均勤続年数が、男5.3年、女4.3年。
離職率高いよ。
業績に波があったから、上にいる人は売れ残りのカス。
何十年も同じポストにいすわってるタコ。
そのカスとタコにアルバイトに毛が生えた程度の仕事を分け与えられている中堅社員。
営業は無能。
503非決定性名無しさん:2007/01/28(日) 21:20:28
>何十年も同じポストにいすわってるタコ

さすがにこれはネタでしょうな(笑)
504非決定性名無しさん:2007/01/28(日) 22:22:57
>>503
しかし、ネタの宝庫だと言う話もある。
505非決定性名無しさん:2007/01/28(日) 22:33:35
在籍二十年越えの役職者なんてごくわずかだろーが(笑)?
506非決定性名無しさん:2007/01/28(日) 22:35:12
在籍二十年越えで異動まったくなしの役職者なんているかよ(笑)?
507非決定性名無しさん:2007/01/29(月) 21:47:45
本当にいるから恐ろしい。

コ ワ イ。。。。。。。。
508非決定性名無しさん:2007/01/29(月) 21:53:15
日本アスペクトコアより良い会社だね
509非決定性名無しさん:2007/01/30(火) 21:27:36
なにやら大噴火の予感
510非決定性名無しさん:2007/01/30(火) 22:12:43
マグマは出尽くしたんじゃなかったっけ?
511非決定性名無しさん:2007/02/01(木) 07:46:31
噴火なんかありえないですよ
組織改革も済んで人材配置もベストな状態
組織からはみでた愉快犯が騒いでるだけ
512非決定性名無しさん:2007/02/01(木) 20:45:35
>>511
ゆでガエル理論
最近のビジネス社会で「ゆでガエル理論」なるものがよく言われるようになりました。
熱いお湯にカエルを入れると驚いて飛び跳ねる。ところが常温の水にいれ、徐々に熱し
ていくとその水温に慣れていく。そして熱湯になったときには、もはや跳躍する力を失
い飛び上がることができずにゆで上がってしまうというのです。


http://www.skg.co.jp/reports/bymonthly/words08.htm
513非決定性名無しさん:2007/02/02(金) 08:07:11
本社4Fにいる、キモいメガネはどうなのよ?
レベル高いのか?
514非決定性名無しさん:2007/02/02(金) 21:28:09
>>513
あぁ、あの本社ビルのトイレで独り言を言いながら
沈々ブラブラさせてニヤついている香具師だろ?
515非決定性名無しさん:2007/02/03(土) 01:19:14
>>512
なるほど…
アグは業績も社員のスキルも右肩上がりできているから
なかなか自社の強みには気づきづらいという理論ですね。
516非決定性名無しさん:2007/02/03(土) 01:25:21
業績右肩上がり、ってネタですか?
ついこないだ業績予測を下方修正したばかりなのに。
517非決定性名無しさん:2007/02/03(土) 08:43:24
>>500
ありえん。
じゃあなんで赤○なんだ?
あんなんで、AG内ではレベルが高いと言われるのだから、恐ろしい会社だ。
メーカーの評価は恐ろしいほど低い。
518非決定性名無しさん:2007/02/04(日) 23:28:13
最近、自称エリート集団が出てこないですね。
やっぱり、ダメポ牧場と一緒くたにされてしまって
恥ずかしくて2ちゃんにすら出てこれなくなったの
でしょうか?
519非決定性名無しさん:2007/02/10(土) 10:44:50
age
520非決定性名無しさん:2007/02/11(日) 01:49:38
まだ、潰れてないのかw
早く潰れろ!
521非決定性名無しさん :2007/02/11(日) 08:48:47
とりあえず、赤字でも売上と従業員数は増やしたいみたいだから、
大量栗鼠虎は、今の経営陣交代後くらいじゃないのか?
522非決定性名無しさん:2007/02/11(日) 10:22:11
>>518
エリート集団が第1事業部だからとりあえず無問題!
523非決定性名無しさん:2007/02/11(日) 21:16:05
>>522
でも、しょせんダメポなアグ社員なんでしょ?
524非決定性名無しさん:2007/02/11(日) 21:41:52
大きく違うな。
第1事業部レベルなら転職叶
525非決定性名無しさん:2007/02/11(日) 22:03:04
>>524
なら、どうしてお前は会社にしがみついているんだ?
526非決定性名無しさん:2007/02/16(金) 00:30:57
あぐは職訓みたいなもんだから、今こそ卒業(転職)の絶好のチャンスかな
527非決定性名無しさん:2007/02/16(金) 00:58:06
こんばんは!営業の麻青龍です!
528非決定性名無しさん:2007/02/16(金) 12:46:42
>>525
今年の昇給幅が相当すごいらしいからな
それまでの様子見だよ
529非決定性名無しさん:2007/02/17(土) 15:23:56
>>528
>今年の昇給幅が相当すごいらしいからな
お前、いつもそんな風に逝ってるだろ?

肥溜めの中で、のた打ち回っていろ!
530非決定性名無しさん:2007/02/18(日) 03:23:30
それにしても、どんな教育受けて、威張ってるんだ!?
マネジャーサン。
531非決定性名無しさん:2007/02/18(日) 13:24:39
マネジャーになんかなるもんじゃないな。やっぱ主任最強!
532非決定性名無しさん:2007/02/18(日) 13:46:28
>>530

パワハラで訴えられるギリギリのレベル及び要員がダメポだと悟られない
ように見せかける方法など。。。。
アグのMGには、適正や知識よりももっと大事なものがあるのだよ。
533非決定性名無しさん:2007/02/19(月) 19:44:29
一部上場だが。。。
534非決定性名無しさん:2007/02/19(月) 20:32:09
一部上場 トラン○コスモ○ 社員7xxx人 平均年齢2x.x才 平均年収約3xx万
一部上場 富○ソフ○    社員5xxx人 平均年齢3x.x才 平均年収約5xx万
一部上場 ア○○○○○   社員1xxx人 平均年齢3x.x才 平均年収約4xx万

トラン○コスモ○、大量採用。年収激安さに大量に逃げてく。で大量採用。
富士○フト、大量採用。使い物ならないやつ大量に辞めさせる。で大量採用。
ア○○○○○、大量採用。なんか知らんが大量に逃げてく。で大量採用。

行き先がなくて、しがみつくやつが居られるア○○○○○最強!
535非決定性名無しさん:2007/02/19(月) 22:07:34
Nextの採用費がかさむからどんなダメポも辞めさせない…

アグ人事の採用方針らしいな
536非決定性名無しさん:2007/02/19(月) 23:29:21
>>535
>Nextの採用費がかさむからどんなダメポも辞めさせない…

内偵蹴られまくっているが、内偵出した段階でコストが発生してるのだろうか
537非決定性名無しさん:2007/02/20(火) 02:09:47
ITサポートのネタヽ( ゚д゚)ノクレヨ
538非決定性名無しさん:2007/02/20(火) 22:21:04
もともと人海戦術で生き延びてきた会社だし
まともな採用は無理なご時勢だから
どんなダメポも辞めさせない方針らしいね 
539非決定性名無しさん :2007/02/22(木) 00:54:40
>>537
アグの美女軍団
540非決定性名無しさん:2007/02/22(木) 22:19:18
アグには美女多いからね
541非決定性名無しさん:2007/02/22(木) 22:37:07
鳥獣戯画
542非決定性名無しさん:2007/02/23(金) 01:27:11
美女に目がくらんでるマネジャーwww
543非決定性名無しさん:2007/02/23(金) 08:04:05
マネジャーと和気あいあいの美女軍団
544非決定名無しさん:2007/02/23(金) 10:00:39
派遣社員の給料を上げて欲しい。
派遣社員をいじめないでください。
545非決定性名無しさん:2007/02/23(金) 14:27:07
一般社員の給料を上げて欲しい。
一般社員をいじめないでください。
546非決定性名無しさん:2007/02/25(日) 22:40:15
一部上場したら採用に困らないって言ってたの誰だよwww?
547非決定性名無しさん:2007/02/26(月) 21:55:20
>>542
五階の香具師の話か?
548非決定性名無しさん:2007/02/27(火) 01:28:07
>>546
一部上場したら採用に困らないって言ってたの誰だよwww?

(;゚д゚) ゴるラァー 寝ぼけてんじゃねぇぞ!
こんな給与で一部になっても人採れるわきゃないだろっ!!
549非決定性名無しさん:2007/02/27(火) 01:52:24
もう、やる意気ヌルポ。
損益なんてしったことか。
楽して遊んで過ごすんでかまわないでくれ。
550非決定性名無しさん:2007/02/27(火) 11:35:50
自惚れじゃないがここ1年ほどオレより使えないだめぽしか入ってこない。
そんな中でカリカリしても無駄だから、オレも楽して遊んで暮らす路線に
変更しようと決心した。
551非決定性名無しさん:2007/02/27(火) 22:27:27
あと数年もてば俺は十分だけど
若いやつらは気の毒だな。
甘い汁吸わせてもらうぜ。
552非決定性名無しさん:2007/02/27(火) 22:45:27
>>551
あと数年もか?!
すげぇなぁ!
我慢強いぜ!
俺は7月まで持てば良いよ。
あとは他人事でつ。
553非決定性名無しさん:2007/02/28(水) 21:39:03
次で見極めるのが無難だね。
次の次の ボ はなさそうだからなぁ。。。
554非決定性名無しさん:2007/02/28(水) 23:16:10
スキルなくてもええねん。
たのしけりゃええねん。
お金なくてもええねん。
555非決定性名無しさん:2007/03/02(金) 11:50:31
東京の方で噴火あったの?
556非決定性名無しさん:2007/03/02(金) 21:26:18
マジで楽しめると思っているのか。
大きければいいとは、悦ばせ方を勘違いしているな。

557非決定性名無しさん:2007/03/02(金) 21:34:16
でも現に楽しそうにしているやついるぞ。
ニヤニヤしてるやつが。
キモイー。
558非決定性名無しさん:2007/03/02(金) 22:25:13
>>557

俺は、もうすぐ脱北だから毎日ニヤニヤしてるよ(^o^)/~
559非決定性名無しさん:2007/03/02(金) 23:11:09
いいなー脱北。
キムジョンイルみたいに振舞ってる
管理職から開放されるのかー。
将来が明るい方向へすすめて
うらやましいなー。
560非決定性名無しさん:2007/03/03(土) 02:34:41
でぶま未だ健在?
561非決定性名無しさん:2007/03/03(土) 21:49:05
初台のハロプロオタ(160cm95kg・40代♂)はまだ健在?
562非決定性名無しさん:2007/03/03(土) 22:05:42
ゴマすりタコ入道はまだ健在?
563非決定性名無しさん:2007/03/03(土) 23:17:54
いまどきハロプロって、プププwww
さらにタコって、プププwww
564非決定性名無しさん:2007/03/03(土) 23:26:02
床井の事か?
565非決定性名無しさん:2007/03/04(日) 05:49:50
タコ入道ってSのこと?
566非決定性名無しさん:2007/03/04(日) 16:44:46
働きにくいから、毎年いっぱいやめるんだよね・・・
ヒトも増えてきたし、そろそろ古い仕組みを変える時期かな。

ダメポ評価を減らして普通評価のヒトの割合を増やさないと、
大きな会社にはなれんかもよ。
567非決定性名無しさん:2007/03/04(日) 18:09:48
そんなにやめる人多いのですか?
何が原因なのでしょうか?
568非決定性名無しさん:2007/03/04(日) 18:39:32
コピペもまともにできないのかよ(ヘラヘラヘラヘラ
569非決定性名無しさん:2007/03/04(日) 18:41:36
辞めない人のほうが不思議だよ
570非決定性名無しさん:2007/03/04(日) 19:09:42
当方、中途で説明会受けました。
個人的に知っている情報ですが
エディネットで有価証券報告書を拝見してきました。
平均年齢が33歳で、平均勤続年数が5年ですね。。
33歳だと大卒後に就職した場合、11年間ですが、平均勤続年数が5年なんですよね。
また、事業所リスクという欄を拝見すると、やはり現場に人をどんどん投入したいようなことが書いてありました。
このため、中途で、たとえばリクナビnext上では100人単位で人を中途採用したり、Re就活でも大量に人を採用しているんですね。ほぼ毎週説明会を開いているんじゃないでしょうか。(新卒の方はわからないかもしれませんが、これが現状です。)
また、損益計算書を拝見しましたが、役員報酬だけで1億3千万円も投資しているんですね…
最も重要なことをお知らせします。これはここを志望するのえあれば、絶対に知っておかないとまずいことです。
全社員数、1471名中、
専任社員が285名、準社員が1186名の構成です。
実に準社員が8割以上占めているのです。

社員から準社員に降格するのも日常茶飯事かと思われます。
また、勤続年数が5年というのもそれを裏付けているものと考えられます。

571非決定性名無しさん:2007/03/04(日) 21:00:17
>570
正社員(従業員)が1411人で、その他に準社員が1471人だよ。
専任社員は正社員に近い契約社員。
カキコの前に、用語の確認くらいしろや。

>個人的に知っている情報ですが
アホか。有価証券報告書なんぞ、上場会社ならどこもIRで公開してる。
572非決定性名無しさん:2007/03/04(日) 21:12:54
>>571
と。まぁ>>570みたいなのしか受けに来ない訳だ。
アグの管理職好みな奴だねぇ。。。。。
573非決定性名無しさん:2007/03/04(日) 21:30:12
平均勤続年数が5年な理由は簡単だよ?

給与の省級額が ヒ・ク・イ から皆様、やる気なくして
出て行くんだよ!

(;゚д゚)ゴる・ラぁーーー!
いい加減気づけよ!!
上層部!!!!!!!!
574名無しさん:2007/03/04(日) 21:36:09
40歳以上、未経験者でも雇って欲しい。お願いします。
派遣社員の給料を上げて欲しい。
派遣社員をいじめないでください。
575非決定性名無しさん:2007/03/04(日) 21:47:19
パワハラ・セクハラやり放題の上で
ダメポは辞めろ、だからして。
576非決定性名無しさん:2007/03/04(日) 21:57:54
就業時間中にXXXしている社員。
ダメダメだねぇ〜〜。
給与があがらんのは、そんなことしてるからだYO。
胸に手を当てて考えてるんだな。
577非決定性名無しさん:2007/03/04(日) 22:43:19
>>573
給料の昇給額って、それでも30代で500万以上が平均だったらいい方じゃね?
ところで、準社員って何でそんなに多いの?
社員の他に準社員が1400名???
意味不明なんだけど
誰か詳細おな
578非決定性名無しさん:2007/03/05(月) 00:16:36
(;゚д゚)ゴる・ラぁーーー!
MGにでもならんかぎり500万なんていくかぁぁ!!!!!!
579非決定性名無しさん:2007/03/05(月) 00:29:47
平均が5年500万なら待遇は想像できるはず
580非決定性名無しさん:2007/03/05(月) 21:40:28
変なオヤジの仲裁を高給で雇っているから
平均が上がっているだけだろ?
581非決定性名無しさん:2007/03/05(月) 22:12:27
金属五年目位の人の平均年収

または

平均年齢(30歳前半?)の奴等だけの平均年収

上記の二つどちらでも良いから調べてみろ
調べられないけど・・

どう考えても500も行かね
582非決定性名無しさん:2007/03/05(月) 22:59:17
残業つけまくれるポジションしかうまみはないね 
583非決定性名無しさん:2007/03/05(月) 23:10:34
残業込みで500が平均なんですか?
584非決定性名無しさん:2007/03/06(火) 08:04:36
内定出ましたが、採用通知の年収が残業代込み?(月25時間)とあったので、
断らせていただきました。込みで575でした。どうなってるの?
585非決定性名無しさん:2007/03/06(火) 20:52:00
>>584

込みでも575いかんだろ?
つーか 500もいかないだろ!
どういう提示してんだぁ?????
586非決定性名無しさん:2007/03/06(火) 21:05:04
>>585
恐らく前職がアグより良い会社で、それなりの給与を貰っていた香具師と思われ。
たとえ木偶の棒でも、業務経験年数が長ければ、ありがたがって高給で雇うらしいでつ。
587非決定性名無しさん:2007/03/06(火) 21:51:15
経験3年ですが、年収どれくらいもらえそうですか?
588非決定性名無しさん:2007/03/06(火) 22:23:56
その条件だと残業代込みで350〜400マソくらい
589非決定性名無しさん:2007/03/07(水) 19:17:46
その他にボーナスが80〜100万と考えれば
皆さんが言うほどには悪くないのでは?
590非決定性名無しさん:2007/03/07(水) 19:44:07
なんで「その他に」なんだよ
年収といったら、ボーナス込みに決まってるだろ。
591非決定性名無しさん:2007/03/07(水) 20:17:25
経験3年は、こんな感じでしょうか?

基本 22万*12ヶ月=264万
ボ 22万*5ヶ月=110万
残 1500*25h*12=44万
====================
合計 418万
592非決定性名無しさん:2007/03/07(水) 20:49:05
>>591
いい線いってるよ GOOD JOB!
基本はもう少し低いかな
後はお残が月平均25あればいいけどね!
593非決定性名無しさん:2007/03/07(水) 23:07:16
住宅手当て入れれば22ぐらい行くのでは?

ってか、住宅手当て一律3万ぐらいにしろよな!と
そうすれば独身寮なんてよっぽどの変わりものしか
入りたがらないから、人事の無駄な工数も削減叶
594非決定性名無しさん:2007/03/08(木) 02:50:56
ここの面接受けることになってからこのスレ発見
人事担当の人が印象良かったから受けようと思ったんだけど・・・
正直こういうとこだとは思いませんでした
説明会では入社した人が長く勤めてるとかすげー嘘言ってました
595非決定性名無しさん:2007/03/08(木) 07:58:13
この会社は中途で入ると給料高く、新入社員からの生え抜きは絶対追いつけない仕組みなのか?
596非決定性名無しさん:2007/03/08(木) 19:40:24
>>595
ノン ノン

中途半端な中途で入ったほうが
あがらねーっす
(何でこんな奴と同じ評価?と矛盾がでてくるよ)

要は上のご機嫌次第(お気に)ってことよ・・
597非決定性名無しさん:2007/03/08(木) 20:59:19
不忠なんかあった?
598非決定性名無しさん:2007/03/08(木) 21:28:08
中途ではいる会社じゃないね。
うけるのはやめときな。
ダメポ色に染められるぞ。
女かこってる無能MG。
おまえが腐らせてることに気づけ。
599非決定性名無しさん:2007/03/08(木) 23:59:47
経験3年だと、2級扱いの可能性が高いから

基本給:(20万くらい+地域手当(首都圏)7,000円)*12=約250万
残業代:1700*25*12=約50万
棒茄子:基本給×5ヶ月=約100万
合計:250+50+100=400万

こんなもんだ。
600非決定性名無しさん:2007/03/09(金) 08:38:05
それにしても、会社が自分に何をしてくれるかしか
考えていない人間が多くてびっくりするね。

本来は自分が会社にどんな貢献ができるかを、同時に
考えるべきなんだけどね…
601非決定性名無しさん:2007/03/09(金) 19:39:47
>>600
何!クッ・・・サイこと言ってんの?

所詮人間は自分が一番でしょ?

>>自分が会社にどんな貢献ができるか
↑だって・・ ププププp
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
そんな人間いるか!!
602非決定性名無しさん:2007/03/09(金) 20:21:42
>>600
ねぇ?
一所懸命って意味判る?
603非決定性名無しさん:2007/03/09(金) 21:04:11
優秀な人は実績をだしてみて
評価があるかどうか試してみることだね。
なにもないようだったら頑張る価値なし。
604非決定性名無しさん:2007/03/09(金) 21:32:19
上にいる人間眺めれば、どんな評価基準なのか想像つくさ
605非決定性名無しさん:2007/03/09(金) 22:31:13
助けて欲しい
606非決定性名無しさん:2007/03/09(金) 22:44:52
>>599
30歳で残業ないと手取り20切る。まじ助けて欲しい。
35歳の先輩(もういないが)でも残業ないと手取り22切るって
言って、死にものぐるいで転職していったの見た。
おれ焦りまくってる。まじ助けて欲しい。



607非決定性名無しさん:2007/03/09(金) 22:47:59
こんばんにゃ、Noza-Kingです。
「部長〜、いい加減リーダーやらせて下さいよ〜」(爆)
608非決定性名無しさん:2007/03/09(金) 22:53:10
>>606
そんな話は、ずぅ〜っと昔から誰もが言っている事です。
それなのに何一つ手を打たなかった自分の責任です。
609非決定性名無しさん:2007/03/09(金) 23:05:50
>>608
はい。すいません。
でも、今の作業だとスキルのうちに入らないみたいで、転職活動で書類選考すら通りません。
どこか、スキルが付く事業部はありませんか。
スキル付けてまじ転職したい。まじで焦りまくってる。

610非決定性名無しさん:2007/03/09(金) 23:39:30
社内の雑用している人を高く評価する
ダメポ管理職。
やることなくてみんなで小さな仕事をして仕事しているふりをする
ダメポリーダ。
仕事があっても能力なくて大幅に残業して稼ぐ
ダメポペーペー。

安月給あたりまえ。
俺はすぐに脱出するぜ。
611非決定性名無しさん:2007/03/10(土) 19:08:09
こんど受けようと思うんだけど、SEとBPOってどっちがいいのかな。お勧め職種とかってありますか?
612非決定性名無しさん:2007/03/10(土) 19:18:16
>>611
他の会社のほうがお勧め
613非決定性名無しさん:2007/03/10(土) 22:02:35
まともな人材採れないし
B+以上の社員は辞めていくし
一年後はダメポの巣窟でしかないだろうね
614非決定性名無しさん:2007/03/11(日) 00:38:40
だめぽ牧場の業績展望がいいから、あと2〜3年は会社ももつんじゃないの?
615非決定性名無しさん:2007/03/11(日) 01:32:05
データセンタもっていないようですが、トータルソリューション可能なのでしょうか?
616非決定性名無しさん:2007/03/11(日) 02:24:18
ここの社風ってどんな感じなの。体育会系で激務系?文科系でぬるい感じ?
617非決定性名無しさん:2007/03/11(日) 05:39:23
>>616
大体は文系でぬるくてマターリな感じ
でも一部では朝まで残業&顧客にまで激しく怒鳴られる体育会系←今ここ
618非決定性名無しさん:2007/03/11(日) 09:22:12
>>615
アグは初めに受注ありきなので、先行投資型の設備投資はやらない。
本社のシステム管理部が弱いんで、各部門ごとにバラバラにサーバ室作ってるくらいだし。
それにデータセンタなんて他所のを借りて使えば同じこと。
619非決定性名無しさん:2007/03/11(日) 11:24:08
顧客に激しく怒鳴られるのを体育会系と言うのか…
知らなかったよ
620非決定性名無しさん:2007/03/11(日) 11:31:15
億レベルの仕事、成功させたことないって本当ですか?
621非決定性名無しさん:2007/03/11(日) 11:35:35
>>620
大昔に1回だけあった。
それ以降は億レベルの案件が発生するたびに特別損失を出してる。
622非決定性名無しさん:2007/03/11(日) 12:43:24
Sierってレベルじゃねえぞ。
623非決定性名無しさん:2007/03/11(日) 14:19:31
>>620
たまたま案件に問題があった。会社としてのスキルにはまったく問題なかったのに
624非決定性名無しさん:2007/03/11(日) 15:05:40
問題のある案件を利益ばかりに気を取られて何も考えずに受けるあたりが
アグのアグたる所以だな
625非決定性名無しさん:2007/03/11(日) 16:57:37
>>624
間違い。
「売り上げ」に気を取られて、「利益」が見えていないのが今のアグ。
626非決定性名無しさん:2007/03/11(日) 20:40:34
>>614
>だめぽ牧場の業績展望がいいから、あと2〜3年は会社ももつんじゃないの?
牧場から大量に逃げ始めているのだが。。。。。。。
627非決定性名無しさん:2007/03/11(日) 20:45:47
牧場って売り上げの大半を占めてるBPOのことですか?
628非決定性名無しさん:2007/03/11(日) 21:15:48
その売上も、「とりあえず四半期の間、お金が入ってくればOK」
と、目先の事しか考えていなしし。
629非決定性名無しさん:2007/03/11(日) 22:17:28
>>617
その一部ってどこよ。BPO?
630非決定性名無しさん:2007/03/12(月) 23:39:29
>>624>>625>>628
売上高の達成と人員の確保がとりあえずの命題だからね。
そんなVISIONはどのタイミングで撤回するんだろうか?
631非決定性名無しさん:2007/03/13(火) 20:15:13
右肩上がりの会社なので受けてみようと思います。
中途採用だと生え抜きにいじめられないでしょうか?
632非決定性名無しさん:2007/03/13(火) 20:38:23
   V _
  〃,'^V^ヾ
  !ミノ从 リ))〉 ドルルルルルルルルル!!!!!           ∧_∧∩ ガガガッ
 ル(リ・∀・ノリ___。  \从/      _ _  _  ⊂(`Д´ ) |     _
  ' l_ つ【〔ロ=:(∈(二(@ > ‐― ‐  ― _ - ̄ )_ ̄/ ‐―
   く _ .〉 B ̄゛   /W'ヽ        ̄       /  /     ̄
   し'ノ  B   、、、  ,,,                ↑>>631
ソレデモ ツリ ノ ツモリカ!!
633非決定性名無しさん:2007/03/13(火) 21:19:05
プププ。
誰がうけるかよ。こんな会社www
634非決定性名無しさん:2007/03/13(火) 22:07:58
受けたけど落ちました
635非決定性名無しさん:2007/03/13(火) 22:30:54
BPOってまだ伸びそうだよね。俺も受けてみようかな
636非決定性名無しさん:2007/03/13(火) 22:42:47
大手にかなうわけがない。
637非決定性名無しさん:2007/03/13(火) 22:56:09
>>631
日能からの生え抜きは厳しい人多いよ…
638非決定性名無しさん:2007/03/13(火) 23:44:49
大日本印刷の顧客名簿漏洩事件は
府中が絡んでいるというウワサは本当か?
639非決定性名無しさん:2007/03/14(水) 00:15:11
わっ、ばれた。
640非決定性名無しさん:2007/03/14(水) 21:06:02
>>637
人並みの事を考えさせるには厳しいのですか?
641非決定性名無しさん:2007/03/14(水) 23:51:08
日能ってなんですか?
642非決定性名無しさん:2007/03/15(木) 00:29:47
アグの前身
643非決定性名無しさん:2007/03/15(木) 17:52:22
ここって、SE以外でも残業多い?BPOとかSE以外で受けようかなと思ってるんだが・・・
644非決定性名無しさん:2007/03/15(木) 19:48:21
この売り手市場のご時勢に、BPOやりたいなんてのは、実に壮大な釣りだなwwww
645非決定性名無しさん:2007/03/15(木) 20:49:28
もしかすると、「この売り手市場のご時勢」だからこそ
彼にもBPOの求人があるのでは?
646非決定性名無しさん:2007/03/15(木) 21:58:16
BPOって?
下請けよ・・・
647非決定性名無しさん:2007/03/15(木) 22:00:30
いま準社員なんだけど、今日、正社員にならないか、と言われた。
どうなんだろう???アグの正社員って???
何か良いことがあったら教えてください。
648非決定性名無しさん:2007/03/15(木) 22:20:27
この会社ってBPOの会社なんでしょ?売り上げの半分以上を占めてるんだから、BPO以外の奴は外道だっつうことだ
649非決定性名無しさん:2007/03/15(木) 22:57:58
>>647
ろくな会社ではないことは承知の上でだが、
今、準社員で転職活動しているのでなければ、収入が上がるだけでも
正社員になった方が得だと思うが。
650非決定性名無しさん:2007/03/16(金) 00:55:34
準社員として暮らしててそんなことも
わからんような奴を正社員にしようとは…

人事の来る者拒まず体制も末期だな 
651非決定性名無しさん:2007/03/16(金) 01:23:40
>>638
何?具体的に教えて。
652非決定性名無しさん:2007/03/16(金) 07:56:41
フリーターレベルで暮らしている人が、一部上場企業の
正社員になれるのだから、何も悪い話ではないはず。
上司も人事もきちんとあなたを評価しているんですよ。
653非決定性名無しさん:2007/03/16(金) 15:45:03
>>652
確かに。
客観的に見て、フリーター→東証一部上場企業正社員。マジで最高じゃん
654非決定性名無しさん:2007/03/16(金) 19:15:25
しかもアグレックスなら将来性も抜群ですからね。
655非決定性名無しさん:2007/03/16(金) 22:03:56
準社員から正社員?
何を悩むの?
金が上がるから良いじゃん!
辞めたきゃ辞めれば良いし(正社員だろうが直ぐ退職できるっしょ)
まー、適当にやって時間だけでお金もらいたければ
準社員のままで気楽にやれば良し!

以上
656非決定性名無しさん:2007/03/16(金) 23:03:35
社員になって残業つけまくればおいしいよ。
657非決定性名無しさん:2007/03/16(金) 23:06:39
昼間はさもやってるようにふるまって
18時後にようやく本格稼働…

これがあぐクオリティ
 
658非決定性名無しさん:2007/03/16(金) 23:49:30
金いらないから休日は休ませろ
いや、休ませてください
659非決定性名無しさん:2007/03/16(金) 23:52:21
ほかのプロジェクトに人とられないように
偽装作業やらせてたMG。
660非決定性名無しさん:2007/03/17(土) 02:27:21
今、火が噴いてる案件で火消しに失敗したらどうなるんだろ?
661非決定性名無しさん:2007/03/17(土) 06:49:59
会社やめさせるだけじゃないの。
662非決定性名無しさん:2007/03/17(土) 08:03:45
やめさせるなんて、
AGREX VISIONに反することを
させるわけはないと思われ
663非決定性名無しさん:2007/03/17(土) 09:31:49
>>661
オレはその案件の部外者なんだがw
すごいことになってるっていう噂聞いたことないの?
オレが聞きたかったのは会社がどうなるんだろうかって話だ。

>>662
辞めさせることはないが、しょぼい部門への転部はありうる。
664非決定性名無しさん:2007/03/17(土) 13:43:41
会社が傾くような超巨大案件なんて受注してるわけないだろ。
665非決定性名無しさん:2007/03/17(土) 16:36:07
最近、発題の態度デカイ主任U以上らしきカキコミないけど首にでもなった?
666非決定性名無しさん:2007/03/17(土) 16:56:16
上でもかいてあるが、発題で使い物にならなくても、他事業部行きという選択肢がある。
その先はしらんけど。
あと発題は中堅どころはほとんど抜けたと思われる。
667非決定性名無しさん:2007/03/17(土) 18:10:40
デキる技術者囲ってても金にならないしね

今や牧場事業部の方が稼いでるという現状…
668非決定性名無しさん:2007/03/17(土) 18:59:58
>>665
そんなキミはダメポ牧場の子だねwww

初台も全部員がデキるわけじゃないから
そんなにコンプレックス持つことないよ
669非決定性名無しさん:2007/03/17(土) 19:01:53

 に
  か
   く
    数
     を
      用
       意
        し
         ろ
          よ
           !
670非決定性名無しさん:2007/03/17(土) 19:54:13
>>669
今では「どんなのでも良いから数を用意」すら出来なくなりますた
671非決定性名無しさん:2007/03/17(土) 20:39:10
数を集められないのは?

だ・か・ら!
何度も皆々様言ってるでしょ!

給与基準が ヒ・ク・イ から!


(屮゜Д゜)屮
672非決定性名無しさん:2007/03/17(土) 20:53:49
そこそこの給与だと思うのですが。
何が不満なのでしょうか?

【平均年齢】33.4歳
【従業員数(連結)】1,599人
【平均年収】5,410千円
673非決定性名無しさん:2007/03/17(土) 21:04:45
人事が高い金払って苦労して採った人材を、いったいおまえら何人辞めさせれば、気が済むのですか?
674非決定性名無しさん:2007/03/17(土) 21:06:34
>>672
【平均年齢】33.4歳 の奴が



【平均年収】5,410千円 (こんな)にもらってねーだろ!

薄給  。・゚・(つД`)・゚・。
675非決定性名無しさん:2007/03/17(土) 21:14:54
>>673
人事が採ってくるのは 人罪

辞めて行くのは 会社として人を伸ばす環境が少ないから



人を教えない(育てない)上司が多いから
676非決定性名無しさん:2007/03/17(土) 21:36:52
優秀な人を昇進させる器がない上司が大杉。
保身しか考えてないんじゃ部下は辞める罠。
677非決定性名無しさん:2007/03/17(土) 21:40:58
>>676

うん うん

同感・・・・
678非決定性名無しさん:2007/03/17(土) 22:00:58
>>672
その年収は交通費込みの金額だと思われ
実際は30代後半で年収500マソくらい。
679非決定性名無しさん:2007/03/17(土) 22:17:16
交通費+残業25時間分が込みです
680非決定性名無しさん:2007/03/17(土) 22:17:35
ここのBPOは先細っていきそうだ。
バカな社員がたくさんいるからね。
早くニュースで漏洩って出ないかな。
681非決定性名無しさん:2007/03/17(土) 22:23:28
交通費は含まれないでしょ。
682非決定性名無しさん:2007/03/17(土) 23:26:16
>>676
お前は世間知らずのアホ
どこの世界に自分より優秀な人間を取り立てる奴がいるんだ。
アグなら尚更だろ!!!
683非決定性名無しさん:2007/03/17(土) 23:36:22
俺の部署の上司もそうだぞ。
○○で無能でもハイハイいうこと聞いてあげると
評価あげてもらえたぞ。
684非決定性名無しさん:2007/03/17(土) 23:37:15
ネガティブな発想だが・・

現在 中途(第二新卒系)や侵入社員を採って
給与が上がらないから5年以内で辞めていく
この悪循環を繰り返し
人件費を抑えてきたわけだが

(採用には金もかかるし、昇給だって雀の涙だけど
経費はかさむが・・)

今後、少子化で安い人を繰り返し採れなくなったら
どうなるのだろうか 亜愚・・

(1)後継者がいない
(2)育つ頃合に皆、脱出する

会社としてどうにかしないといけないのでは?

特に中堅社員は皆、脱出を考えている
将来(給与が低いから)を考えて
685非決定性名無しさん:2007/03/17(土) 23:39:37
なげーよ。きもちわりーな。
686非決定性名無しさん:2007/03/17(土) 23:54:13
>>684

男の肉幹が私の陰裂をこじ開けてきた。。。。
まで読んだ
687非決定性名無しさん:2007/03/18(日) 01:29:44
ここ受けてひどい目に会いました。

説明会に出て、その場で筆記、と受験をし、1週間以内に結果連絡が来る、との
ことですが、1週間どころか、4週間経っても連絡が一切ないので、問い合わせてみたら
「忘れていた」だと。ふざけんじゃねーよ!向こうはそれだけで平謝りするだけ。

交通費、往復交通時間、履歴書作成時間、筆記試験の時間と
説明会の時間、全て返して欲しい!

それからメーカーの営業職に内定が決まって、20代半、残業月20程度で
430万〜提示があり、通勤時間も30分なのでこっちの方が正解だったのかな。
アグレックスのBPOには興味はあったが。

連絡よこさないなんて一番最低だわ
688非決定性名無しさん:2007/03/18(日) 01:50:46
小さいね。面接なんて自己負担があたりまえ
あと、期日過ぎたらすぐ問い合わせだろ
連絡こないのは不採用って意味
689非決定性名無しさん:2007/03/18(日) 02:09:19
>>687

若いね キミ
採用側からすれば不採用通知に時間かけんのよ

ただ、討ちの人事アンポンタンだから
変わりにあやまるよ

申し訳ございませんでした。
今後のご活躍をお祈り申し上げます。
690非決定性名無しさん:2007/03/18(日) 02:25:57
社員さん、乙です
身内の非を認めるとはできた社員ですね
691非決定性名無しさん:2007/03/18(日) 06:31:37
メーカーの営業は大変だよ
あぐ営業なららくちんなのに…
692非決定性名無しさん:2007/03/18(日) 17:05:39
辞める最大の原因は、「不平等な評価」だと思う。
「良い、普通、悪い」で社員の多くが、通常の業務状況と関係なく、
悪いと評価されてる?

そうすると、昇給が1,000円/月で12,000円/年。
1年目 4,000,000円
2年目 4,012,000円
3年目 4,024,000円
こんな昇給じゃ、10年後、500万はムリだよね。

いままでは少数精鋭でこの評価方式で良かったかもしれないが、
人を増やそうと考えているのであれば、並に働いている人のは、
普通の評価してあげないと、人は増えないよね。

「良い」と「悪い」の割合を同じにして、社員に平等な評価をして、
先に500万以上が見えたらがんばると思うよ。
693非決定性名無しさん:2007/03/18(日) 18:48:33
3,000円/年は昇給するでしょ。
ボーナスも計算から抜けてるしね。
10年で計算すると
[基本昇給]
3,000*10=30,000円
[昇級]
2級->3級->4級->主任Tの3回昇級
7,000*3=21,000円
[合計]51,000円/月
51,000*17=867,000円/年
つまり500万くらいいくよね。
694非決定性名無しさん:2007/03/18(日) 19:06:52
>>692
どこの事業部でつか?
俺がいたとこ(SDSでつ)は大抵普通評価だったけどなぁ。
悪い評価なんて聞いたことなかった。

>>693
ま、10年で主任にならないやつはおらんだろうねぇ。
ただ10年勤めるやつもあんまりおらんが。
あと、2級で400万スタートは無いと思う。
大抵20万くらいだから、20*17=340
それが、昇給して420万って感じと思われ。

オレは5年いて、3万くらい上がったかな。
残業+寮生活で我慢できたけど、結婚したらありえんって感じになったな。

んで、辞めた。
695非決定性名無しさん:2007/03/18(日) 19:14:44
>>693
大卒初任給196,000円×17月=3,332,000円
十年後3,332,000円+867,000円=4,199,000円
お前、頭をぶつけたか?
696非決定性名無しさん:2007/03/18(日) 19:31:25
・残業
・資格手当て(ソフ開くらい)
・住宅手当
は加算すべきでは?そうすれば420万ってことはない。
>>695 抜けすぎ。
697非決定性名無しさん:2007/03/18(日) 19:46:10
みんなー
きいて きいてーー
━━━ヽ(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)人(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)ノ━━━ !!!


>>692

は十年いて昇級しないダメポさん何だってサー
698非決定性名無しさん:2007/03/18(日) 19:49:44
レベル低すぎ
699非決定性名無しさん:2007/03/18(日) 20:00:31
tisの犬
700非決定性名無しさん:2007/03/18(日) 20:32:07
>>673
>人事が高い金払って苦労して採った人材を、いったいおまえら何人辞めさせれば、気が済むのですか?

そんな事は、入社時研修で「当社の給与では生活できません」と、のたまう
想無の偉い人に言ってくれ。
701非決定性名無しさん:2007/03/18(日) 21:15:39
で、不中は落ち着いたのか?www
702非決定性名無しさん:2007/03/18(日) 22:30:26
>>700

想無の偉い人

そんなこといってるのか!?

確かに30超えても並みの企業の
新入社印波の給与だが
703非決定性名無しさん:2007/03/18(日) 22:39:03
実際やめてるのは優秀な人ばかり。
総務うんぬんが問題ではない。
成果にあった給与をあたえないからだ。
作業員(MGより下)を適切に評価しないのが悪い。
MGが全く辞めてないのが証拠。
704非決定性名無しさん:2007/03/18(日) 22:57:33
評価良くても
給与基準が低くちゃね〜

こんだけやって、評価してもらえて
結局、これだけ?

で皆、愛想付かすんじゃない?
705非決定性名無しさん:2007/03/18(日) 23:28:18
大卒の新人が30歳まで勤続した場合のケース
初任給は196,000円(2006年東京地区実績値)で、
8年間のうち1回はA評価、それ以外はB評価と仮定。

年次昇給:(3000×7)+(5000×1)=26,000
職能昇給:2000+6000+8000=16,000(4級まで昇格)
昇給額合計:26,000+16,000=42,000
初任給との合計:42,000+196,000=238,000
706非決定性名無しさん:2007/03/19(月) 00:09:52
こまけー。管理職だろ。おまえ。
ついでにお前の給与も晒せよ。
こんな小さなこと計算していても給与はあがらんよ。
707非決定性名無しさん:2007/03/19(月) 07:56:52
転職できないダメポが愚痴り合うスレはここですか?
708迷子の子犬:2007/03/19(月) 17:03:11
転職を考えています。
教えてください。
亜愚さんは、どこの損保会社の仕事をしてますか?
709非決定性名無しさん:2007/03/19(月) 22:03:20
>>708
どんな仕事したいの?
710非決定性名無しさん:2007/03/19(月) 22:18:12
>>708
そんなに肥溜めの中でのたうち回りたいのか?
711非決定性名無しさん:2007/03/19(月) 23:05:16
ここって、退職金制度がないんだね。社員は自分でコツコツ貯金だね。普通退職金ないところはその分給料が高いところが多いがここは・・
まあ、この業界はどこも同じようなもんだけどね
712非決定性名無しさん:2007/03/19(月) 23:35:48
>>706
残念。実は元社員。
今は>>705より数万円高い、ってことだけ言っておく。
713迷子の子犬:2007/03/20(火) 18:32:33
709>>ITアドバイザーしようかと思いまして。今いっぱい求人がでてるんです。
710>>のたうちまわりたくはないですよ。ぬるーく生きていきたいです。
711>>退職金無いんですか。。。
でもボーナス5.3でるんですよね。前の会社は3.5でした。
退職金前払いって感じですね。
714非決定性名無しさん:2007/03/20(火) 21:33:44
>>711

>ここって、退職金制度がないんだね。
退職金制度は、存在しているようです。
会社の偉い人も言っている様に、他社と比べたら「かなり見劣りする」
額しか出す事ができません。
だから、退職金制度の事には誰も触れたがらないのです。
715非決定性名無しさん:2007/03/20(火) 22:11:06
へえ、一応退職金あるんだあ
716非決定性名無しさん:2007/03/20(火) 22:57:25
確か勤続7年でも40万程度だったはず<退職金
717迷子の子犬:2007/03/20(火) 23:05:35
度々すみません。
この会社は入社前健康診断の費用って負担してくれるかご存知ですか?
718非決定性名無しさん:2007/03/21(水) 00:04:09
>>717
お前、ITアドバイザーみたいな防波堤なんてやりたいの?
仕事内容はクレーム処理のコールセンターだろ常識的に考えて・・・
719非決定性名無しさん:2007/03/21(水) 09:14:05
>>713
女性?
薄給またーり でよければいいと思うよ。
一応凍傷一部だしつぶれる心配はないからな。
ただ凍傷一部なんてのは従業員個人の生活にはほとんどメリットがないことだけは言っておく
720非決定性名無しさん:2007/03/21(水) 12:37:39
>>719
凍傷一悔と云っても資本金10億程度ですので....
そこらの中堅企業と対して変わらないのではと。
721非決定性名無しさん:2007/03/21(水) 17:36:27
資本金を何だと思ってんだ?
722非決定性名無しさん:2007/03/22(木) 00:28:28
あぐあぐ
723非決定性名無しさん:2007/03/22(木) 12:21:04
> ただ凍傷一部なんてのは従業員個人の生活にはほとんどメリットがないことだけは言っておく
多少の信用力がつく。とりあえず金は借りやすかった
724非決定性名無しさん:2007/03/22(木) 18:33:45
この前ここ受けたんだけど、落ちやがったww まあいいや
725非決定性名無しさん:2007/03/22(木) 23:13:05
2チャンできる奴なら、採っとくべきなんだけどな…
あぐの人事はいわゆるfusianasanってことで…
ごめんなさい。
726非決定性名無しさん:2007/03/23(金) 03:31:55
>>724
俺もここに書かれてる様なことを色々ツッコんで質問したら落とされました。
727非決定性名無しさん:2007/03/23(金) 12:46:13
ここ結構厳選してるな。相当大量に受けてるみたいだけど、かなり絞ってやがる。どんな基準で採ってんのかな、4000人なんて達成できねえだろw
728非決定性名無しさん:2007/03/23(金) 14:03:42
選ぶ側がザルなのに厳選なんてできるかよw
希望年収が高い奴を片っ端から落としてんのさ
729迷子の子犬:2007/03/23(金) 17:55:41
>>718
クレーム処理ですよね、やっぱり。。。
怖いオジサンの相手するから辞める方が多いのかと思いまして。
求人いっぱい出してるのはそのせいでしょうかね?
>>719
男だったらヘルプデスクは無理ですよ。
家族を養っていけないでしょうから。
薄給またりーでも普通の生活ができればいいです♪
>>727
厳選してるんですか?
そんなふうには見えなかったな。みんな来て来て!って感じでしたよ。
730非決定性名無しさん:2007/03/23(金) 20:59:46
ヘルプデスクのかわいこちゃんたちは、だいたい社員の嫁になるのですか?
731非決定性名無しさん:2007/03/23(金) 21:08:55
>>730
いくらアグに入社してくる様なアバズレでも、
「ここの社員は貧乏人だ」とくらい認識してる
と思うのだが。
732非決定性名無しさん:2007/03/24(土) 10:16:53
ここの営業は他社の情報をベラベラしゃべるね。
馬鹿じゃないのか。
733非決定性名無しさん:2007/03/24(土) 10:20:01
ここって採用担当もかわいこちゃん度高いよね?
734非決定性名無しさん:2007/03/24(土) 15:01:16
>>733
お前の様な逝かれた野郎を騙してダメポの世界に引きずりこむ
為のサクラだよ。
そういう事だけは頭の回る連中だからな。

気をつけよう
暗い夜道と
アグレックス
735非決定性名無しさん:2007/03/24(土) 15:15:06
元社員さんがいらっしゃったようなので聞きますが
ここからの転職先ってどのレベルの会社が可能ですか?

この会社で一生終えるつもりがないので参考までに
教えてください。
ちなみにSEだったらでお願いします。
736非決定性名無しさん:2007/03/24(土) 18:56:11
おまえにはおしえないよ〜〜〜
737非決定性名無しさん:2007/03/24(土) 19:07:06
>>735
この会社は既に運用に毛が生えた程度の案件しか
受注できない体力です。
ステップアップは望めないな。
2〜3年この会社で仕事すると、他社の同年齢の
SEに大きく水を開けられるよ。
738非決定性名無しさん:2007/03/24(土) 19:28:06
カスばっか
739非決定性名無しさん:2007/03/24(土) 21:09:49
>>735
お前はアグに転職して来て、暫くキャリアを積んでから
もっと良い会社に転職しようと考えているのか?
ならば、まず最初に紹介会社から「どうしてアグを勧め
られたのか」を考えろ。
話はそれからだ。
740非決定性名無しさん:2007/03/24(土) 21:33:21
紹介会社(特に○クルート)的には、あぐは採用のハードルが低く金払いがいいので
他社ではハネられるようなだめぽを、あわよくば的に押し込んでくるんだよな…

 
741非決定性名無しさん:2007/03/24(土) 21:42:28
今の会社にずっといようなんて人いるの?
未経験でそこそこの会社に入りたい人はたくさんいる
と思われ。
その候補によく選ばれるのがアグってことだよ。
SE入門ってことだよ。
742非決定性名無しさん:2007/03/24(土) 21:55:44
>>735
オレはSDSだったけど、コンサルとかトップクラスのSIer(IBMとか)に
行く人間はいたよ。俺もその一人だけど。
いい仕事にめぐり合うのと、本人の心がけ次第じゃないかな。
両方重なれば、かなりいいところにはいける。
心がけがよくてもしょぼい仕事だと評価されないからねぇ。

>>737
今はそうなの?

>>740
そういうことだね。
俺が入った頃は(2000年頃)不況だったので、第二新卒でもアグ程度しか
なかったけど、今はアグ以外にもいくらでもあるから、あんま選ばれない
と思われ。
743非決定性名無しさん:2007/03/24(土) 23:18:22
中途は高い金払って採用しても結局辞めていくから、やっぱ新卒をたくさん採ろう!
ってのが人事の来期の方針らしいね。
そもそも新卒に期待できない即戦力としての役割を彼らは担ってたと思うのだが、
そんな理由での方向転換でいいのだろうか?
744非決定性名無しさん:2007/03/24(土) 23:51:22
まぁ、東証第一部上場企業の人事だから即戦力の新卒を採用
してくれるのでしょう。
745非決定性名無しさん:2007/03/24(土) 23:58:21
中途は社会を見る目に長けてるからサッサと見切りをつける。
新卒だって経験積めば同じこと。

要はできるだけ長く騙せる人材が欲しいってことか…
746非決定性名無しさん:2007/03/25(日) 00:43:36
新卒って結構残ってるよね?
ま、新卒でアグ入る時点であんま会社見る目がないとも言える罠。
747非決定性名無しさん:2007/03/25(日) 01:07:36
これまでは時流的に残る選択もありだった
ちゃんと力を蓄えてた奴らはこれからごっそり抜けるはず

748非決定性名無しさん:2007/03/25(日) 01:53:31
この会社でPGやってた経歴って転職役立たないよね。
749非決定性名無しさん:2007/03/25(日) 08:23:26
35歳だと給料いくらもらえるのーーー???
750非決定性名無しさん:2007/03/25(日) 08:48:40
一概には言えないけど、おおよそ「年齢×10000」だと考えればよろし
751非決定性名無しさん:2007/03/25(日) 12:41:01
35×10000=350000
350000×17=5950000
風説の流布は良くないなぁ....
752非決定性名無しさん:2007/03/25(日) 13:44:06
30後半の層がすくないのでその年代だとよい給与だぞ。
753非決定性名無しさん:2007/03/25(日) 14:57:28
この転職ブームで30歳前後がドッと辞めそうだから
いつまで経っても平均年齢が上がらないよね 
754非決定性名無しさん:2007/03/25(日) 18:26:02
辞めそうっていうか、どんどん辞めてる。
オレも活動中。
残れば残るほど辞めにくくなる希ガス。
755非決定性名無しさん:2007/03/25(日) 18:30:58
辞めたくても楽すぎて辞められない
他社で無能なのことがばれるとヤバイし
今の安月給すらもらえそうもない
っていうのが本音
756非決定性名無しさん:2007/03/25(日) 21:10:23
薄給またーり 希望の人間にとってはこの上なくよい職場だと思われ。
757非決定性名無しさん:2007/03/25(日) 21:26:06
ここって、そんなにマターリなのか?この業界ではめずらしいな・・・
758非決定性名無しさん:2007/03/25(日) 22:10:18
ここってSIerではないからな。
SIやってるのは全体の1割弱。
759非決定性名無しさん:2007/03/25(日) 23:02:00
こんなところのMGやってちゃどこへも転職できない
しかも40すぎじゃね
転職しようとしてもムダ。ムリ。
SIだったらさらにムリ。
760非決定性名無しさん:2007/03/26(月) 00:12:16
>>755
間違いなく5年以内にあぐはリストラ(人員整理)を経験するだろう。
その時ぬるま湯だめぽは路頭に彷徨うこととなる。

動くなら今のうちだ。

スキルのなさもミニバブルに乗じれば何とかなるはず!!
761非決定性名無しさん:2007/03/26(月) 00:39:25
転職しやすいといっても上位の会社はほっといても
良い人材が集まる。
スキルのないやつには相応の会社しかない。
景気に希望をもっても無意味ですよ。
762非決定性名無しさん:2007/03/26(月) 13:56:05
ところがバブル期の転職ってのは、ハッタリで何とでもなっちゃうんだよ。
ましてや一部上場企業からの転職だしね。
だからこそこれからしばらくがチャンスなんだけどね。
763非決定性名無しさん:2007/03/26(月) 21:50:45
面接がしっかりしている会社はやっぱり会社自体がしっかりしている。
そういうところで面接してみると一発でばれる。
ハッタリに頼っているようじゃ出世はないね。
764非決定性名無しさん:2007/03/26(月) 22:49:26
ところがバブル期の転職はそうじゃなくなるんだ。
あぐ内だめぽにも大きなチャンスの到来だぞ!
765非決定性名無しさん:2007/03/26(月) 23:07:24
ところがバブル期の転職はそうじゃなくなるんだ。
あぐ内だめぽにも大きなチャンスの到来だぞ!
ところがバブル期の転職はそうじゃなくなるんだ。
あぐ内だめぽにも大きなチャンスの到来だぞ!
ところがバブル期の転職はそうじゃなくなるんだ。
あぐ内だめぽにも大きなチャンスの到来だぞ!
766非決定性名無しさん:2007/03/26(月) 23:19:42
だめなやつはだめだろ。
どう考えても。
ダメポでも受かるってことはそれなりの会社ということですな。
オレは最終で2回連続落ちた。
やっぱオレもダメポなのかなぁ。
また、一から活動しなおし。
767非決定性名無しさん:2007/03/26(月) 23:20:43
あぐではだめぽとか言われてるヤツも、これを機会に
どんどん羽ばたいてみればいいんだよ。

自分自身のもっと大きな可能性が必ず見つかるはず。
768非決定性名無しさん:2007/03/27(火) 01:02:17
つか案件を出すユーザ自身が大手志向になってるから
アグみたいな中堅クラスの会社は今後しばらくは伸び悩むよ。
769非決定性名無しさん:2007/03/27(火) 01:39:14
そんなことないです
大型案件、一次受けばっかりです
人が足りなくて困ってます
770非決定性名無しさん:2007/03/27(火) 02:06:23
大型案件→せいぜい3次請け
小型案件→1次請け(外注すら使えないほどの小規模案件)
771非決定性名無しさん:2007/03/27(火) 14:52:15
このスレを今頃発見した今年入社予定の俺
だめぽ
772非決定性名無しさん:2007/03/27(火) 18:39:23
俺、役員面接の時にこのスレ発見したんで滑り込みセーフだったw
773非決定性名無しさん:2007/03/27(火) 21:21:40
もはや誰も突っ込みを入れる事ができねぇぜ
774非決定性名無しさん:2007/03/27(火) 23:06:11
本社の例の人もさすがに火消しはあきらめたみたいだしね
775非決定性名無しさん:2007/03/27(火) 23:18:06
>>770
それは確かにそうかもな。
でも一次請けって意外にいい経験できるよ。
小さければ、要件定義から納品まで経験できるからねぇ。
でかい案件の基本設計やってました よりは
小さい案件でも一通りやりました って人のほうが転職の際には
評価される希ガス。
776非決定性名無しさん:2007/03/27(火) 23:41:22
燃え盛っているのはな〜に〜?
777非決定性名無しさん:2007/03/27(火) 23:50:30
なに?まだ鎮火してないの?
778非決定性名無しさん:2007/03/27(火) 23:59:29
>>775
その場合は「でかい案件の基本設計」のほうが評価される希ガス。
但し、「でかい案件の詳細設計以降」よりは「小さい案件を一通り」のほうが
評価されるかも知れん。

ちなみに漏れは元社員だが、転職先で最初に言われたのは
「今までの(アグでやってたような小規模案件の)事は忘れろ」だったw
779非決定性名無しさん:2007/03/28(水) 00:05:58
初台の事業部の人は転職してもうまくいってるみたいだな。うらやま
780非決定性名無しさん:2007/03/28(水) 00:56:00
>>779
普通うまくやれるだろ?
大抵の転職先は給料が上がるから、モチベも上がるしな。
お宅はどこの事業部でつか?
781非決定性名無しさん:2007/03/28(水) 08:04:18
いや実際のところ転職しても変わり映えせず後悔している人が大半らしいよ
彼らも変なプライド捨ててカミングホーム制度を活用すればいいのになかなかね… 
782非決定性名無しさん:2007/03/28(水) 20:30:30
そのとおりです。アグ最高です。
でてゆくなんて人生を棒に振っています。
783非決定性名無しさん:2007/03/28(水) 21:20:36
>>782
きっとアグのレベルが丁度合うんだろうから
頑張ってしがみついていてくれ。
784非決定性名無しさん:2007/03/28(水) 21:36:05
もう、打つ手が無くなってしまったのかな?
785非決定性名無しさん:2007/03/28(水) 21:53:27
BPOの○○常務は社長の悪口ばっか言ってるよ
786非決定性名無しさん:2007/03/28(水) 22:06:50
給料安いがマターリ、満足。
貯金もいらね。
年金なんて安くても全然ヘイキ。
だってそれまで生きてる保障ないもん。
楽しく生きてたいんだ。
787非決定性名無しさん:2007/03/28(水) 22:08:43
アグ社員にプライドあるの?なにを誇りにしてるの?
788非決定性名無しさん:2007/03/28(水) 22:59:47
>>786
もまえ長生きするぞ
間違いない
789非決定性名無しさん:2007/03/28(水) 23:34:06
カミングホーム制度を使って出戻ったはいいけど
半年も持たずに休職→数ヵ月後にまた辞めてしまい、
その後もマトモな職にありつけずに転落の一途をたどった例を知ってるのだが。
790非決定性名無しさん:2007/03/28(水) 23:51:29
ホームってどんなホームだよ。
親気取りかい。
帰りたくなったら、いつでも帰っておいで
プププ。うぬぼれすぎ
791非決定性名無しさん:2007/03/29(木) 00:10:24
デモ鳥ハズカシス
792非決定性名無しさん:2007/03/29(木) 00:18:00
>>789
一緒に仕事したことあるが、使えないやつだったよね。
今はどうしてるんだろ?
793非決定性名無しさん:2007/03/29(木) 00:22:57
それって使えないやつに対してまで「戻っておいで!」のシステムなの?
794非決定性名無しさん:2007/03/29(木) 00:55:55
>>792
「I氏」って呼ばれてた人の事か?
795非決定性名無しさん:2007/03/29(木) 01:04:33
I氏だけじゃわからんけど?
796非決定性名無しさん:2007/03/29(木) 02:24:31
医薬品サポートの職ってどうすか?
797非決定性名無しさん:2007/03/29(木) 07:57:27
伸びしろの多い分野だしアグレックスでなら
ハイレベルなスキルを身につけられると思うよ
798非決定性名無しさん:2007/03/29(木) 12:33:07
ハイレベル??
799非決定性名無しさん:2007/03/29(木) 21:41:49
見たああ
転職四季報(東洋経済)
1年間の退職者169人、平均在籍5年 って堂々掲載されているよ
何でこんなにやめてくの?


800非決定性名無しさん:2007/03/29(木) 22:06:59
>>799

ハイレベルな転職希望者の中から、人事部の業界・顧客の業務に精通
した凄いスタッフが厳選して採用している為、他社にヘッドハンティ
ングされて転職して逝くからです。
801非決定性名無しさん:2007/03/29(木) 22:45:56
本社は退職率の高さは組織に問題あり…としたい模様。
来期から退職率の高い部門は、管理職の評価が下げられるらしいよ。

罪のない管理職が腐り始めたら、かなり面白いことになりそうな予感。 
802非決定性名無しさん:2007/03/29(木) 22:48:27
>>800
「ハイレベルな人がいっぱい居ます」としたいんだろうが、
万が一そうだとしても、人を引き止める要素に欠けている会社だ、という事には
変わりないぞ。(具体的にはカネ)
803非決定性名無しさん:2007/03/29(木) 23:00:34
>>801
その前に、頭の悪い管理職のパワハラを何とかせぃ!
804非決定性名無しさん:2007/03/29(木) 23:12:51
そうだよ。管理職はえらいのだよ。
逆らうと痛い目にあうのだよ。
気をつけるのだよ。
805非決定性名無しさん:2007/03/30(金) 00:01:47
そもそもあぐなんかでマネージャーになる意味がない
806非決定性名無しさん:2007/03/30(金) 00:21:42
エライ人はセクハラ・パワハラなんでもオケ
がアグの社風でしょ
他に何か昇進する意味あるの
807非決定性名無しさん:2007/03/30(金) 00:51:22
スゴイって思った上司っていないよね。
その上司を尊敬しているやつもいたけど
何が優れているのかわからんかった。
職位にあってない管理職っていっぱい。
格好だけで中身なし。
808非決定性名無しさん:2007/03/30(金) 00:57:36
あぐの管理職なんて給与カスみたいなもんだし
まともな人間だったら普通は引き受けないよ
809非決定性名無しさん:2007/03/30(金) 01:17:24
ボーナス100万くらいもらってるぞ。
810非決定性名無しさん:2007/03/30(金) 20:06:56
>>777
不忠の事か?
確かに、あそこはアグっぽくなっているな
811非決定性名無しさん:2007/03/30(金) 22:39:45
夏棒貰って辞めるために、そろそろ活動はじめるかのう。
812非決定性名無しさん:2007/03/30(金) 22:56:42
部の1/3が転職活動しています
813非決定性名無しさん:2007/03/30(金) 23:06:25
ボーナスは年間の額面合計が100万って話だろ。
814非決定性名無しさん:2007/03/30(金) 23:17:27
>>812
何部?
815非決定性名無しさん:2007/03/30(金) 23:35:31
野球部
816非決定性名無しさん:2007/03/30(金) 23:49:33
ウハ!
ツマラナス
817非決定性名無しさん:2007/03/31(土) 00:24:12
社内報の表紙、恥ずかしさすらおぼえる。
東証一部上場企業があのレベルでいいのか?
818非決定性名無しさん:2007/03/31(土) 11:45:06
>>815
野 獣 部 乙 w
819非決定性名無しさん:2007/03/31(土) 12:34:17
部活動への助成とか独身寮の完備とか
ここは賃金以外の部分で手厚い会社だよね
820非決定性名無しさん:2007/03/31(土) 16:04:39
>>820
鴨を誘き寄せる手段です
821非決定性名無しさん:2007/03/31(土) 16:54:22
あの程度で手厚いと思う時点で終了
822非決定性名無しさん:2007/03/31(土) 18:20:19
今回のベースアップも世間相場を上回るものなんだろ?
823非決定性名無しさん:2007/03/31(土) 20:06:20
世間相場=7000円
アグ相場=5200円(平均値)
824非決定性名無しさん:2007/03/31(土) 21:25:01
おそらく分母が世間とは違うのだろう…
昇給率で世間相場を上回るとのたまう人事…
825非決定性名無しさん:2007/03/31(土) 22:38:29
ボーナスにあわせて転職しようとしても
うまくいく人はほんの僅か
自分の価値を過大評価してるやつオオスギ
826非決定性名無しさん:2007/03/31(土) 22:43:57
糞は糞らしく黙って俺達みたいに上司にゴマをすってろ!!

とアグの管理職>>825が申しております
827非決定性名無しさん:2007/03/31(土) 23:25:40
俺に逆らうと評価下げるぞ。
828非決定性名無しさん:2007/03/31(土) 23:41:36
>>824
確か「昇給率」だけを見ると、2.2%くらいだから
世間相場(2%くらい)よりは高いんだよな。

でもそれは基本給が20万前半の社員が大半と言う事の裏返しでもあり・・・
829非決定性名無しさん:2007/03/31(土) 23:51:38
なんてったって新卒の初任給を未だ20万超えさせてない会社だからな
830非決定性名無しさん:2007/04/01(日) 11:31:29
新卒なんかどうでもいいが、
3→4級
主任→主事
それぞれの段階でガクッと上げるべき
831非決定性名無しさん:2007/04/01(日) 13:18:42
人員は増やしたいけど、人件費はかけたくない。
それなりの仕事はやって貰いたいけど、昇給で報いたくない。
売上は欲しいけど、難しい仕事はとりたくない。
832非決定性名無しさん:2007/04/01(日) 14:16:00
>>830

━━(゚∀゚)━━!!!!

良い事いうね

まさに!その通りーー

じゃないと、皆、辞めていくのは止まらない
833非決定性名無しさん:2007/04/01(日) 15:01:10
おまえに給料アップの要求だせるほど実績あるのか?
立派に稼いでからにしろ
ぐだぐだやって残業代で生活しようなんて根性が腐ってるんだよ
834非決定性名無しさん:2007/04/01(日) 15:17:41
>>830
マネジャーになるのを拒否るヤツ大杉だから
マネジャー手当てを上げるらしいじゃないか!?

いや5時間も残業すれば吹っ飛ぶ程度の額なんだがな…
835非決定性名無しさん:2007/04/01(日) 15:34:40
>>833

残業は管理職の許可なしに行えません
部下の業務をコントロールできない
管理職が悪い
836非決定性名無しさん:2007/04/01(日) 15:45:43
おまえら生涯年収でも計算してみろ
837非決定性名無しさん:2007/04/01(日) 16:01:41
>>836
その話は辞めとけよ。
ファビョってしまうだろ。
838非決定性名無しさん:2007/04/01(日) 16:57:01
定年まで勤め続ける人なんてほぼいないんだから
生涯年収計算しても意味無いだろ
839非決定性名無しさん:2007/04/01(日) 22:05:34
わかってるんだね
安月給で、福利厚生薄く、年金安い
こんなところによくしがみついているね。大好きなんだね。
840非決定性名無しさん:2007/04/01(日) 22:35:24
そもそもあぐの良さは給料安くても楽ぽなところなんだから、色々を求めちゃいかんのだよ。
目標管理だとかスキルアップだとかビジョンだとか、そんなことを言い出すからおかしくなる。

もしそれをやるなら給料上げるなり、できない人は辞めてくださいなりが本当だろうと思う。
給料は上げません!出来ない社員もとりあえず辞めさせません!じゃ話にならないよ。
841非決定性名無しさん:2007/04/02(月) 22:35:52
さぁ、今期も始まったね。
昨期は大量に辞めて大幅戦力ダウンしたが、今年はどうなるだろう?
842非決定性名無しさん:2007/04/02(月) 23:02:03
昨期以上に大量退ry
843非決定性名無しさん:2007/04/03(火) 12:38:03
安心汁。あほな人事が辞めただけ補充してくれるよ
能力や適性やピラミッド構成にはお構いなしだけどなw
844非決定性名無しさん:2007/04/03(火) 19:09:44
今期は200人退職の大台に乗って欲しいな。
845非決定性名無しさん:2007/04/03(火) 22:30:29
200人超えは余裕だと思うが
さすがにIR的にまずいので
人事がモアダメポを300人
確保するはず
846非決定性名無しさん:2007/04/04(水) 01:12:57
>>794

I氏キターーーーーーーー!?
って私が知ってる人ですかね?

丁度同じ頃にいた○部君ってのも使えないと聞いたことあります。
847非決定性名無しさん:2007/04/04(水) 19:34:47
>>843
>安心汁。あほな人事が辞めただけ補充してくれるよ
>能力や適性やピラミッド構成にはお構いなしだけどなw
チンチンのデカイ順に役職を決めてる会社の人事だからな。
848非決定性名無しさん:2007/04/04(水) 21:28:51
>>846
いたいた。懐かしいねぇ。
公務員やめなきゃよかったのに。
849非決定性名無しさん:2007/04/05(木) 17:13:58
なに?公務員辞めてアグ来た奴なんかいたのか
850非決定性名無しさん:2007/04/05(木) 17:35:56
アグってさ人材派遣事業の許可取ってないよね
でも2430なんかは実質派遣じゃない?
請負や委託の契約だとしても実際はアグからの指示ではなくて
常駐先の顧客からの直截な指示命令で仕事してるでしょ
これって、昨今よく聞く「偽装派遣」にあたるんじゃないの?

と、さらっと言ってみるテスト
851非決定性名無しさん:2007/04/05(木) 21:12:51
退職300人時代
852非決定性名無しさん:2007/04/05(木) 21:47:45
>>841
>昨期は大量に辞めて大幅戦力ダウンしたが、今年はどうなるだろう?
昨年度は特に12月末と3月末に退職ラッシュだったわけだが。
あまりにも醜い問題(貧困生活、スキルが付かないくだらない仕事、無能上司)
があり過ぎて、毎年毎年大量に逃げてくのも見慣れた光景。

しかし、今年度は今まで以上に逃げられるよ。
IT業界の売り手市場も今年一杯つうことで、なりふりかまわずみな転職活動してるよ。
オレのまわりみんなそう。今年逃せば一生あぐのままという憔悴感。
オレも夏ボーで必ず決めてやる。人生掛かってるしな。

853非決定性名無しさん:2007/04/05(木) 23:20:56
この時期は新卒採用で人事はいそがしいのだ。
中途採用は新卒の生きのいいやつと比較されるし。
光るものがないと内定はでないぞ。
854非決定性名無しさん:2007/04/06(金) 19:42:32
>>853
そもそも、お前らはザルだと思うのだが?
855非決定性名無しさん:2007/04/06(金) 19:50:17
昭和初期の都々逸の嘆き節

「鰯は魚か、土方は仕事か、アグ社員は人間か」
856非決定性名無しさん:2007/04/06(金) 21:37:50
サビ残と鬱の労災とパワハラ。
現在サビ残と休日手当で300万を請求中、さすがに弁護士使ってます。

辞めた会社から残業代を請求してます【その2】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1170688918/l50
857399:2007/04/06(金) 22:07:24
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1111572881/l50
また、勝ち組の俺が来たよ!!
予想通りなんのレスも付いてないな!! w
こうやって、全部のスレ潰していこうかな!! w
858非決定性名無しさん:2007/04/07(土) 00:44:41
3月末で辞めた人っておおいの?
859非決定性名無しさん:2007/04/07(土) 07:14:31
部門によって違うだろ?
うちは毎月一人くらいのペースで辞めていったよ。
今は知らんけど。
860非決定性名無しさん:2007/04/07(土) 20:35:52
俺の上司がバカなのですがどう対応すればいい?
861非決定性名無しさん:2007/04/07(土) 20:48:39
>>860
>俺の上司がバカなのですがどう対応すればいい?
人事の偉い人が言っている様に、アグの仕事は頭を使う必要がありません。
貴方が気にし過ぎるだけです。
862非決定性名無しさん:2007/04/07(土) 21:07:21
パワハラしてるとこみたことあるぞ。通報しようかな。
863非決定性名無しさん:2007/04/07(土) 22:54:50
>>860
部長に言えば?
まともな組織なら機能する。

大抵部下が嫌気さして辞めるみたいだけど。

>>861
頭使わないってどこの部署よ?w
864非決定性名無しさん:2007/04/07(土) 22:57:32
>>863
>まともな組織なら機能する。
まともな会社の話をしているんですよね?
865非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 00:37:20
>>862
同じように、業務放棄してたとこ見たことアル。
業務時間中に不審な行動して、特定メンバーあつめて
なんかの話してた。あきらかに仕事ではない。
866非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 09:54:58
あぐの採用スタッフでは「なんか感じいいかも?」が
面接合否の大きな判断材料になっているから、
仕事のできる人間が入ってくるのはきわめてまれ
867非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 09:56:57
MGを上長がしっかり管理していれば、大丈夫だと思うが。
うちは去年ダメポがMGに昇格したが、一年で降格、他事業部送りになったよ
送られた先の事業部には申し訳ないが、うちはそうやってダメポは淘汰されていく
ただ、並行して優秀な人間も辞めていなくなるから、どんどん人減ってるけどw
868非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 11:19:12
どうせ既存MGからいじめにあったんだろう
既得権の侵害と感じるMG大杉。
こんな小さなとこで権力争いってププププw
図体はでかいが肝っ玉は小さい
キモイんだよ。
869非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 11:56:49
疲れた
870非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 12:01:45
そこそこデキるMGは既得権なんて眼中にない
逆に残業の付く主任に戻りたいと思っているよ
871非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 12:19:09
そこそこできてそのレベルかよ
目先の小さなお金に目がいく時点で終了
昇進していこうって気持ちがない時点で終了
それにデキるMGがすぐに昇進しない時点でも終了
それを見てヤル気がなくなる社員も終了
872非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 15:54:55
あぐに終身雇用してもらう気なんかないんだもん。目先の手取りに目が行くのはごく自然。
あぐ内で昇格昇進志向のあるヤツの方がむしろアホだろ?

PJ抱えまくったMGが目標カードの記入に追われまくってるのを見て悲惨だと感じた。
873非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 18:00:40
目標カードごときでテンパってしまうとは。。。
たいしたPJでもあるまいし。
874非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 18:27:43
それはMGが自分の目標カードを書いているのではなくて、メンバーの分を
捏造してるんじゃないのか?
もう何年も書いてないんだが。目標カード。
875非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 18:59:46
人事に通報しますた
876非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 19:10:51
考課の理由も捏造だったしね。
877非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 20:13:37
MGなんてアホじゃなきゃあやってられないよな
878非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 20:15:48
初台のG味氏はまだ健在なのかな?
TISにも「要らん」と言われたあの逸材は・・・。
879AG MG:2007/04/08(日) 20:31:24
大阪支店やばいよね   崩壊寸前
880Hyde:2007/04/08(日) 20:33:23
まじ? いや〜 やっぱそうだよね〜
881非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 21:41:03
遅かれ早かれ関西は事業所統合があるんだろ?
882非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 22:14:30
統合するほど事業所なんかあったっけ?

ちなみに大阪はどの辺がやばいの?
仕事取れてない?
883非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 22:16:47
やばくない部署ってどこにあるの?
884非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 22:19:37
本社の総務
885非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 23:22:54
総務はお花畑だからね
886非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 23:40:48
お花畑から割り振られる人員の世話するゆとりなんて
与えられてないのだけどねえ
887非決定性名無しさん:2007/04/09(月) 00:07:18
仕事中に居眠りを放任してるよ
遅刻も放任してるよ
飲み会の話ばかりしてるよ
定例とかいってみたり歓迎会とかいってみたり
携帯メールをしてるよ
出先から写メールを送っているよ
おまえだよ。おまえ。背後に気をつけろよ
888非決定性名無しさん:2007/04/09(月) 17:21:54
二日酔いや仮眠や遅刻ぐらい大めに見てやれよ
本物の武士は仕事振りで評価してやらないとな

889非決定性名無しさん:2007/04/09(月) 19:48:48
遅刻したり寝たりという最低限のマナーも守れないやつが
いい仕事なんてできるわけないw
890非決定性名無しさん:2007/04/09(月) 20:03:29
タウンワークに入力スタッフ募集の広告があったのですが、
大手企業データの入力業務って具体的にどんなデータなんですか?

スレ読んでると、バイトでも面接行くのも考えちゃうな・・・。
在宅OKって書いてあるからそっちで応募しようかしら。
891非決定性名無しさん:2007/04/09(月) 20:21:25
タウンワークに広告かぁ。
ほんとアグってリク○ートに貢いでるよなぁ。

んで、打ち込むデータって損保とかクレジットカード会社の
の個人データとかじゃないの?

一応、当方SEなもんで、入力関係のお仕事はよく知りません。


892非決定性名無しさん:2007/04/09(月) 21:32:51
なんか本当に人材がいないみたいだな。
オープン系をやった事がない人をJAVA案件に押し込むなよ。
893非決定性名無しさん:2007/04/09(月) 21:57:06
それは今に始まった話じゃない。
894非決定性名無しさん:2007/04/09(月) 22:16:08
顔写真集
895非決定性名無しさん:2007/04/09(月) 22:47:33
写真の撮り方がヘタなのかしら?
イケメン率かなり低いわよね?
896非決定性名無しさん:2007/04/09(月) 22:52:48
ネカマは消えろ
897非決定性名無しさん:2007/04/09(月) 23:08:32
上司から残業を強要されて困っています
898非決定性名無しさん:2007/04/09(月) 23:11:58
残業するほど仕事ないじゃん
899非決定性名無しさん:2007/04/09(月) 23:41:33
残業なんてやってる振りすりゃあ小銭稼げるじゃん!
900非決定性名無しさん:2007/04/09(月) 23:53:11
仕事しているフリ、頑張っているフリ、悩んでるフリ
教えてるフリ、打ち合わせしているフリ
メール書いてるフリ、資料作ってるフリ
忙しいフリ
ほんとにいるからビックリ
901非決定性名無しさん:2007/04/10(火) 21:12:55
フリもできないようなのはダメポだろ?
902非決定性名無しさん:2007/04/10(火) 21:28:56
会社の仕事そのものが遊びの片手間で出来るレベルなのですが?
903非決定性名無しさん:2007/04/10(火) 22:37:12
片手間でできるものをいかに大層な成果物に見せるか…
その力量が問われるのが例の目標カードだよな!!
904非決定性名無しさん:2007/04/10(火) 23:26:18
うちのMGはその点では役員クラスです
905非決定性名無しさん:2007/04/10(火) 23:48:39
あのMGか!
906非決定性名無しさん:2007/04/11(水) 20:32:17
あの次長とか部長はどんなレベルなんでつか?
907非決定性名無しさん:2007/04/11(水) 20:40:08
想定の範囲外ってレベルじゃねぇぞ
908非決定性名無しさん:2007/04/11(水) 21:17:04
社員の代わりは幾らでもいるそうですが、
そんなに転職して来る人が多いんですか?
909非決定性名無しさん:2007/04/11(水) 21:41:13
5年もすれば社員は半分くらいかわっているのでは
910非決定性名無しさん:2007/04/11(水) 21:49:37
ああ、そういう意味での「代わりは幾らでもいる」
でつね!
(^0^)
911非決定性名無しさん:2007/04/11(水) 23:04:45
今でも1〜3級で社員の半数を越えるんじゃないのか?

これからロストジェネーレーションなヤツらを
大量採用するはずだからすごいことになりそうだな

電話応対できるヤツが入ってきたら儲けもの…みたいなw
912非決定性名無しさん:2007/04/11(水) 23:55:07
以前から半数以上が3級以下だったのに、
昨年度大量に4級以上が居なくなったから・・・

人売り以外の仕事がマジで出来なくなりそうだな。
913非決定性名無しさん:2007/04/12(木) 00:24:10
人売り事業部が業績いいらしいけど将来性まったくないからなぁ〜
914非決定性名無しさん:2007/04/12(木) 00:58:31
たしかに。
辞めるのって大抵4級か主任1だよね。
オレは主任1になって、あまりの昇給のなさっぷリ愕然として
速攻やめた。
915非決定性名無しさん:2007/04/12(木) 23:05:52
よく「ドナドナ」が影の社歌だといわれているが、もっとほのぼのした歌詞の方が相応しいと思う。

♪収益率は上がらないけど、上場企業勤務だよ。
キャッシュフローはボロボロだけど、大きくして一流企業を目指すつもりだよ。
育児休暇後は、準社員だったら復帰してもいいよ。
営業やってる女がいない男女平等の社風だよ。
残業時間は短いよ。つけさせないからだけど。
将来リストラするかもしれないけど、持ち株は買ってね。
給料を人と比べるのは止めよう、オンリーワンが一番さ。
永年勤続休暇を短縮して、退職金も減らしたけど、長く勤めてね♪
従業員数が増えれば、一流企業になれるから、長く勤めてね♪
916非決定性名無しさん:2007/04/13(金) 00:04:15
細かいツッコミを入れさせてもらうけど、
あぐのキャッシュフローはかなり健全だよ。
917非決定性名無しさん:2007/04/13(金) 00:06:58
実績だしても昇格しない事実
評価は案件の規模しだい
論理的に話すと煙たがられる
なんの実績もだせない上司
お山の大将でいい気分

918非決定性名無しさん:2007/04/13(金) 00:26:45
あのMGか!もしくはあの部長か!
919非決定性名無しさん:2007/04/13(金) 22:42:18
#################################################
転職のすすめ
#################################################
ほんとどうしようもない上司っているよね。
逆に、どうしようもない部下もいるよね。
だだ、部下であればなんとかできるけど上司だったらどうしようもないよね。

それは配属された部署しだいだが、恵まれたところってあるのかな。
そもそも満足いく環境ってないのかもしれない

ある程度妥協が必要になるがどこまで妥協できるかは個人に依存するので
きっちりした判断基準をもった正常な社員であればとどまることは考えないだろう。

正常な環境に身をおくと、いまの状態って異常だって気づくはず。

社内にずっといて、正常な外部の環境を知らない人が意外と勤続10年とかになるのだろう。
どの道、気づかないままの人は幸せなのでしょう。安月給ですが!!


気の毒なのは優秀な人で、まともな仕事を振られない人でしょう。
周囲の低脳な人がぐちゃぐちゃにした案件の火消しに投入される。
いつも上流からの仕事ではなく、経歴上、製造以降の作業。

いいように使われ、経歴はうすっぺらくなる。ぐちゃぐちゃにした本人たちは、経歴上、上流からの経歴。
本当の貢献者は、どうみても火消しの人。

この会社で有能な人は、そのまま残ってもよいことなし。時間とお金とチャンスの無駄。よい人脈もつくれない。

早く転職することを激しくお勧めする。※無能なのに自分はできると勘違いしている人は除く
920非決定性名無しさん:2007/04/13(金) 23:42:32
管理職への昇格を拒否る例が多いということで
MG手当てを30,000UP、CMG手当てを50,000UPするらしいね。

アグにしては英断だな。
921非決定性名無しさん:2007/04/14(土) 00:20:45
c3po
922非決定性名無しさん:2007/04/14(土) 10:49:05
手当てあげるってバカか。
優秀な人が辞めてゆく理由は、MGになりたくないからではない。
バカなMGに評価されることだ。

証拠としてMGが大量に辞めてるってきいたことあるか?
上司を部下が評価する仕組みがない、またはあっても機能していないかのどちらかだ。
適切なプロジェクト管理できないバカMGが多くてどうしようもない。

ブラインドタッチすらできない
Excelすら使いこなせない
アプリの構築もまともにできない。
WBSがつくれない。
部下の勤怠すら管理できていない
暇なときに営業活動すらしない
プロジェクト管理といえば、朝会だけ
提案活動などほとんどしない。

こんなMGに評価されることが優秀な社員が辞めてしまう原因だ。
バカを高待遇してどうする?バカが踏ん反り返るだけだぞ。
923非決定性名無しさん:2007/04/14(土) 10:53:37
>ブラインドタッチすらできない

こんなものがMGに必要な能力だとでも?
キーパンチャーじゃあるまいし、キーボードを速く打てるとか、そんなこと誰も評価しません。
924非決定性名無しさん:2007/04/14(土) 12:58:20
でも転職超売り手市場といっても、適齢期逃した人は(30代後半以上)
生涯亜具にしがみつくしかないね。
ちゃんとしたとこ行く勇気なかったんだね。自業自得だもんね。






925非決定性名無しさん:2007/04/14(土) 13:37:58
アグのMGいらね。
926非決定性名無しさん:2007/04/14(土) 13:38:44
>MGが大量に辞めてるってきいたことあるか?

MGになる時点で辞めなかったんだから当然だろ。
その程度の分析もできんようじゃアレだなwww
927非決定性名無しさん:2007/04/14(土) 13:41:09
おまえは噂のあのMGだね
バカもほどほどにしろよ。
928非決定性名無しさん:2007/04/14(土) 14:59:09
922がダメポ振りを発揮している件w
929非決定性名無しさん:2007/04/14(土) 15:26:40
>>922はまともに聞こえるが、>>928はたぶんダメポ
930非決定性名無しさん:2007/04/14(土) 20:43:46
マネージャーは神業


931非決定性名無しさん:2007/04/14(土) 21:04:48
出来るやつの退職があまりにも多く、社長が怒りまくっています。
これからは退職者の数だけマネージャーの降格ポイントが加算されます。
四半期に3人退職者を出したマネージャーは降格されます。
四半期に5人退職者を出したマネージャーは永久降格&左遷されます。
3人めの人は、あらゆる戯言を吹き込まれ、相当に引き止めれます。
おとくいの名言「どこ行ってもいっしょだぞ」を繰り返し洗脳させようとするでしょう。
こんなことひとつ振り切れない人は、多分他にいってもだめでしょう。
新興宗教にだまされて入ってしまわないか心配です。











932非決定性名無しさん:2007/04/14(土) 21:21:02
アグの無能MGの人生終了
933非決定性名無しさん:2007/04/14(土) 23:32:06
MGへの昇格を拒否るとずっと主任のままでいられんの?
934非決定性名無しさん:2007/04/14(土) 23:51:05
MGに昇格する条件満たさないようにすればいい
条件満たしていないのに、勝手に昇格はできない
935非決定性名無しさん:2007/04/15(日) 00:15:16
退職者数によってMGのクビが切られるって実におもしろいな。

大方ダメポしか採れない本社が考えた責任転嫁だろうが、
もしそれが実施されたら、その先は凄まじいことになるな。
936非決定性名無しさん:2007/04/15(日) 01:29:27
仕事してないやつ大杉
成果と能力に対して給与を払えば全部の問題解決
937非決定性名無しさん:2007/04/15(日) 01:44:23
普通の会社は
部下が大量に辞めた場合
その管理能力を問われます。
ただ、亜愚の場合は
1.会社に対しての不満(給与、仕事)
2.上のほうで言われるようにMGの能力
この二点が重なって皆、やる気なくします。
938非決定性名無しさん:2007/04/15(日) 03:21:39
ところで
仕事しないでてめぇの論文書いてたデブのSはまだいるのか?
939非決定性名無しさん:2007/04/15(日) 09:15:22
顔がパンパンのSはまだいますが何か?
940非決定性名無しさん:2007/04/15(日) 20:14:48
>>934
>MGに昇格する条件満たさないようにすればいい
昇格条件なんか会社にありましたっけ?
941非決定性名無しさん:2007/04/15(日) 20:26:00
>>940
主任U以上になる
942非決定性名無しさん:2007/04/15(日) 22:37:51
MGの多くは入社者の育成は自覚しているだろうけど
ダメポの変革までは想定していないよな

そこまでの給料はもらってないし…
943非決定性名無しさん:2007/04/15(日) 22:43:20
でた、ダメぽMG発言。
>>942みたいなやつ大杉
944非決定性名無しさん:2007/04/15(日) 23:22:11
>>943は変革を放棄されたダメポなわけだがwww
945非決定性名無しさん:2007/04/15(日) 23:56:58
>>944の変革を放棄って意味不明
発言に理論性がない。こういうやつが管理職だったりする。
946非決定性名無しさん:2007/04/16(月) 07:27:42
>943>945はダメぽの養育まで会社に期待しているのか?
947非決定性名無しさん:2007/04/16(月) 07:48:58
>>946は会社に期待しているように聞こえないが
一般並みになるまでの教育ができないダメポ管理者が多いってことでは?
教育もしないで、できないからほったらかしという理論は通用しない
948非決定性名無しさん:2007/04/16(月) 10:00:47
突然退職されてこまっています。
949非決定性名無しさん:2007/04/16(月) 23:04:57
>>947
会社に期待と言うか会社に寄生だな
資格なんか上司に依存せず取れるんだし
サッサと転職すればいい
950非決定性名無しさん:2007/04/17(火) 00:31:12
40越えのダメポは死亡確定
951非決定性名無しさん:2007/04/17(火) 00:41:52
ここに、この時期に入ってくるってのは何を考えてるんだろ?
952非決定性名無しさん:2007/04/17(火) 08:49:55
派遣できてもらってる人が二人同時に退職されました。
953非決定性名無しさん:2007/04/17(火) 23:34:11
辞められて困ったなら、今度は困らす側の人間になれ!
954非決定性名無しさん:2007/04/17(火) 23:39:14
アグのダメポ社員、派遣までダメポ
955非決定性名無しさん:2007/04/18(水) 02:25:53
外部のものですが、派遣できてもらっていたアグの社員はいい人だったのに
突然の退職。なんかあるのでしょうね。
956非決定性名無しさん:2007/04/18(水) 20:22:57
パワハラ
957非決定性名無しさん:2007/04/18(水) 22:58:57
>>955
そのいい人は実はアグの社員じゃなかったりするんだよ…
958非決定性名無しさん:2007/04/18(水) 23:43:17
多重派遣なんかどこだってやってるから
959非決定性名無しさん:2007/04/19(木) 20:14:13
そろそろ部会だね
昨年度、沢山辞めたから今年の動態は前年度比プラスに転じるかな?
新人使えないけどw
960非決定性名無しさん:2007/04/19(木) 23:01:31
4級と主任Tってそんなに待遇違うの?
教えてエロイ人。
961非決定性名無しさん:2007/04/19(木) 23:41:11
バカな人ほど給与が高い
962非決定性名無しさん:2007/04/20(金) 00:39:19
>>960
全然違わないから、みんな辞めていくんだよ
963非決定性名無しさん:2007/04/20(金) 22:10:04
>>961
では、あのお方はクルクルパーなんでつか?
964非決定性名無しさん:2007/04/20(金) 23:34:34
>>959
そっちの部会はそれなりに盛り上がるけど、牧場事業部のは運営がグタグダだぞ。
965非決定性名無しさん:2007/04/21(土) 01:16:04
だめだめ管理職が、部会でよく分からんこと説明しているのはここですか?
966非決定性名無しさん:2007/04/21(土) 14:08:17
最近は千務の講和ですらお腹いっぱいだからなぁ。。。
967非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 00:59:43
あの部長になってから大量にやめたよな。
やはり無能だったってことだよな。
あいつを信頼していたやつらも同類だよな。
968非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 13:05:17
省級した人〜

どれくらい給与上がった?

一万くらい??
969非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 13:14:26
退職ラッシュはもはや一部署の責任じゃないよな。
部長やMGがデキる奴をちゃんと評価したところで
それに見合った処遇をしてやらない会社の責任。

平等と公平は違うんだと…
970非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 13:47:10
市場価値の高い部署の部員は、給料の高いところに流れやすい罠。SDSみたいに大手SIerと業務内容がかぶっていると転職しやすい。トリリアムとかは競合がないけど、行き先もないので、社内の評価は高いが市場価値は低い。
971非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 14:24:38
>>969のデキるヤツの評価は嘘。
実際にデキるヤツが評価されてMG→次長→部長と昇進した人みたことない。
いつもクズみたいなゴマスリ野郎ばっか
影でぐちぐち言って、上司にはペコペコ。部下にはパワハラorえこひいき

972非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 14:43:55
>>971
きっと社風なんでしょうね。
973非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 15:04:17
>>971
うちはいたけどな。
組織を変えようと頑張ったみたいだが、結局変えられず辞めてしまった。
俺もその人がいたから頑張れたが、もう無理ぽ。
早く内定でないかなぁ
974非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 22:53:48
>>971みたいな考え方じゃあ上司に嫌われるだろうな
975非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 23:10:02
>>974みたいな発想は、ばかMGですね
976非決定性名無しさん:2007/04/23(月) 23:16:58
ゴマスリ、パワハラ、えこひいき…
なんて言ってるのは例の事業部だけじゃないの?
977非決定性名無しさん:2007/04/24(火) 00:03:46
経営資本から手を付けないとダメそうだなぁ。
978非決定性名無しさん:2007/04/24(火) 00:38:43
とりあえずダメポ滅却からだろ?
979非決定性名無しさん:2007/04/24(火) 00:43:10
>>978
逆に不良資産が減ったりなんかして。

980非決定性名無しさん:2007/04/24(火) 00:51:09
どうせ弱いダメポいじめて楽しんでいるんだろ
本当に力がある人は、ダメポを使えるまでに育てたりする
それが真の上位者
滅却とかいうまえに、前向きな対策でも考えなよ
981非決定性名無しさん:2007/04/24(火) 08:35:03
ウチの部は育成だめぽにやらせる仕事すらないからムリだな
982非決定性名無しさん:2007/04/24(火) 21:21:08
>>850

亀レスだが・・・
>アグってさ人材派遣事業の許可取ってないよね

「特定派遣事業の届出」はしているよ。
派遣されていない時期は給料が出ない登録制の一般派遣は許可が必要だが、
正社員や契約社員の雇用を保証した上で、客先常駐させる特定派遣は届出で問題ないハズ。
983非決定性名無しさん:2007/04/25(水) 00:27:12
あぐは法令遵守だからね
984非決定性名無しさん:2007/04/25(水) 01:58:59
今年は新卒のベースアップがあったらしいから
1000円昇給者はさすがにいないんだろうな?
985非決定性名無しさん:2007/04/25(水) 16:46:42
べにた
986非決定性名無しさん:2007/04/25(水) 22:21:46
来年から採用基準下げて、新卒を100人規模で採るらしいね
それを3ヶ月かけて教育(研修ごっこ)する方針なんだと…

配属先の上司は大変だろうな
987非決定性名無しさん:2007/04/26(木) 14:55:25
988非決定性名無しさん:2007/04/26(木) 18:41:28

★普通に仕事をするだけでも収入は確かにある、、
 でもそれだけで足りますか?

☆空いている時間があるならその時間を使って副収入を稼ぎましょう!
 時間があればある程、手間をかければかける程、、

★その成果がお金としてあなたの物に!

☆ネットでお小遣い稼ぎ出来るサイトを色々ご紹介。、

詳しくは↓↓

http://a消n.to/?ho
↑アドレスの消を消してアクセスしてね☆
989非決定性名無しさん:2007/04/27(金) 00:17:39
ぁぐだって残業をつければつけるほど
その成果がぉ金として返ってくるぉ!
990非決定性名無しさん:2007/04/27(金) 15:33:45
あぐあぐ
991非決定性名無しさん:2007/04/27(金) 19:48:14
できる人ほど効率よく仕事して残業しないから、手取りも増えない。
できない人が残業しまくって、手取りウマー。
そのギャップに我慢できずに転職 ってなるんだろうね。
オレはマターリ薄給でいいけど、寮費が上がるとキツイお
992非決定性名無しさん:2007/04/27(金) 23:55:52
寮は平日の昼間に所持品検査されるから要注意だぉ!
993非決定性名無しさん:2007/04/28(土) 00:44:29
貧乏ども、将来心配などしたら生きていけないぞ。
マターリ残業で生きろ。
994非決定性名無しさん:2007/04/28(土) 15:34:14
だな。

ダメポを上から目線で眺めつつ
稼ぎたい時はなんちゃって残業をし
休みたい時にはシッカリ有給を取る。
管理職への登用にはNO!といい
そこそこの給料でそれなりに暮らす…

そうありたいと我れ思ふ。
995非決定性名無しさん:2007/04/28(土) 16:33:49
仕事で残業代もでない!
忙しくて他のことをする時間がない。でも・・・・
【簡単】にできる仕事で、副収入が欲しい。
私はそんな時、偶然、あるHPからこのビジネスに出会いました  
パソコンで【好きな時間】に誰でもできる安心なお仕事です!
パソコンがない方でも、主婦の方でも簡単にできる仕事です。    
毎月頂ける副収入に本当に感謝しています。堅実な人におすすめ☆   
一度このサイトを見てください。

詳しくは↓

http://an.t★o/?mt
※★の部分を消してください。
996非決定性名無しさん:2007/04/28(土) 19:58:34
>>994
で、「密かに転職活動を行い、潮時だと思えばバックレる」
は無いのか?
997非決定性名無しさん:2007/04/28(土) 23:31:45
追加として
「バカ上司相手でもペコペコ言うことを聞き、評価を上げてもらう」
「大変そうな仕事は一人ではしないで、周りをまきこみ大勢でやる」
「納期がせまっているのに、ゆっくりおしゃべりして残業代をかせぐ」
998非決定性名無しさん:2007/04/29(日) 00:06:17
999非決定性名無しさん:2007/04/29(日) 08:59:46
>>998乙!

銀河鉄道999get
1000非決定性名無しさん:2007/04/29(日) 09:00:54
1000getです(埋立完了)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。