辞めた会社から残業代を請求してます【その2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無しさん@引く手あまた:2007/08/31(金) 20:05:55 ID:B5JVVeA7O
休みに相談に行きます!この間早く終わったので、定時上がりしました。その時部長から電話がかかって来て、店長に「あいつこんな早く帰ってるんか?」と注意?があったそう。どうして定時に上がって文句言われる?これは上からの残業指示になりますよね。
936名無しさん@引く手あまた:2007/08/31(金) 20:10:15 ID:B5JVVeA7O
その時の部長からの電話は他の用件だったんですが、出なかったので店長が出たそうです。この人には「有給なんて取る方がおかしい」などとも言われました。有給って当然取れるもんじゃないんですか?会社説明会では嘘っぱちばっかり。みんな毎日頑張ってるのに。ひどすぎる…。
937名無しさん@引く手あまた:2007/08/31(金) 22:31:30 ID:CgeLqxPj0
社名晒せ
938名無しさん@引く手あまた:2007/08/31(金) 22:56:55 ID:B5JVVeA7O
社命晒しいいの?伏せれば問題無いかな。
株式会社○ート○レ○ド スーパー○レス○ っていう所です。全国規模じゃないけど、関西にけっこうたくさん店舗あり。被害者はホンマにたくさんいると思う…。
939名無しさん@引く手あまた:2007/08/31(金) 23:35:08 ID:CgeLqxPj0
伏せ字じゃ社会的制裁にならんだろ。
社名とURLと代表取締役の名前を晒せよ。
公益性により違法性は阻却される。
940名無しさん@引く手あまた:2007/09/01(土) 08:11:26 ID:MeuPgGEd0
>>919
給与明細がもらえない場合はどういえばいいのでしょうか?
941名無しさん@引く手あまた:2007/09/01(土) 08:22:43 ID:MeuPgGEd0
会社に今までの給料明細提出させる方法ありますか?
今までで3,4回しかもらったことがない。
そこには残業代の記載はない。
(給料は毎月ほぼ同じ17万半ば)

あと、日報は毎日上司に送っているので、
bbcに自分にも送信し、控えはある。
942名無しさん@引く手あまた:2007/09/01(土) 08:33:37 ID:MeuPgGEd0
後もうひとつ質問です。36協定は事業所ごとに設けるのでしょうか?
私は東京で仕事をしていますが、保険関連は大阪で一括して加入しています。
名刺には東京事務所と書いてあります。

36協定がない場合で残業させた場合はどうなるのでしょうか?
(あとで請求するさいに優位になるのでしょうか?)
943名無しさん@引く手あまた:2007/09/01(土) 11:35:22 ID:zXjmp8mP0
>>940 >>941
所得税法第231条第1項を根拠に請求すればいいです。
もし、請求しても出してこない場合は、会社の所在地を管轄する税務署に申告すればいいです。

>>942
> 36協定は事業所ごとに設けるのでしょうか?
基本的には事業場ごとですね。
ただ、一括で届出をしておいて、その写しを掲示している場合もあるようです。

> 36協定がない場合で残業させた場合はどうなるのでしょうか?
残業それ自体が違法になるが、請求権は否定されません。
944名無しさん@引く手あまた:2007/09/01(土) 20:18:50 ID:N7wqtKMj0
うちの会社の勤務時刻は、朝9時から夕5時45分まで。
でも、夕6時29分まで仕事しても、その日の残業時間は「0時間0分」としかカウントされないw
6痔30まで仕事すれば、その日は30分残業したと会社に認めていただける。
以降30分ごと、同様にそんな感じ。

で、月の総労働時間が200時間を超えた場合に初めて、超えた時間について残業代が支払われる。
が、残業代の時間単価は会社側が独自に決めた固定額。(当然、労働基準法によって算出される額より低い)

ひどい不払いだが、ここを辞めても、田舎なので他にマシな職場も無さそうだしなあ。悩む。
945名無しさん@引く手あまた:2007/09/01(土) 21:16:16 ID:N7wqtKMj0
在職中に請求すべきかどうか…
報復人事が怖い。
946名無しさん@引く手あまた:2007/09/02(日) 09:30:08 ID:juD7XE8A0
>>945
監督署にちくって、同時に請求しなよ。
監督署への申告を理由とした人事は認められないから、会社は動けなくなる。
無視して報復してきたら、それこそこちらの思うつぼw
947名無しさん@引く手あまた:2007/09/02(日) 15:44:17 ID:nVgQIvF5O
法律に詳しくないものですが、就業規則はどれくらい力があるものですか?
例えば、残業代は時間400円とするとあると、これは最低賃金以下ですよね。
法に違反してる箇所のみ無効になるのですか?
そもそも会社が違法となる?
948名無しさん@引く手あまた:2007/09/02(日) 15:49:37 ID:juD7XE8A0
>>法に違反してる箇所のみ無効になるのですか?

 ここだすな。つっても自分で請求しないとなかなか払われないと思う。
労働法の違反については罰則もあるけど、めったに適用されないし、少額なので
会社は痛くも痒くもない。
949名無しさん@引く手あまた:2007/09/02(日) 18:18:24 ID:nVgQIvF5O
となると、その例なら最低賃金700円とすると
300円×何時間を請求できるんだよね。
就業規則にこうあるから払わないと言われた場合、それは何の罪になりますか?
950名無しさん@引く手あまた:2007/09/02(日) 19:58:44 ID:t393L0S00
>>949

最低賃金法
http://www.houko.com/00/01/S34/137.HTM#top

(最低賃金の効力)
第5条 使用者は、最低賃金の適用を受ける労働者に対し、
その最低賃金額以上の賃金を支払わなければならない。
2 最低賃金の適用を受ける労働者と使用者との間の労働契約で、
最低賃金額に達しない賃金を定めるものは、その部分については
無効とする。この場合において、無効となつた部分は、最低賃金と
同様の定をしたものとみなす。
第6章 罰 則
第44条 第5条第1項の規定に違反した者は、1万円以下の罰金に処する。
第46条 前2条の違反行為をした者が、法人又は人のために行為
した法人の代表者又は法人若しくは人の代理人、使用人その他の
従業者であるときは、その法人又は人に対しても各本条の刑を科する。
951名無しさん@引く手あまた:2007/09/02(日) 20:16:25 ID:juD7XE8A0
 いつ読んでも思うけど、罰金一万て何だよって感じだよな。
数十〜数百万、場合によっては億単位の不法利得に対してこれかよと。
他の違反にしても三十万とかそんなもん。労働法違反がなくならない訳だよな。
952名無しさん@引く手あまた:2007/09/02(日) 20:37:43 ID:Tsn098ig0
>>951
現場の労働基準監督官に言わせると、処罰するというよりも、行政指導をしやすくする趣旨なのだそうだ。
だけど、サービス残業というのは、奴隷的苦役なわけだから、もう少し罰則を強化してもいいと思いますね。
953名無しさん@引く手あまた:2007/09/02(日) 22:32:42 ID:juD7XE8A0
>>949
計算間違ってるよ、最低賃金が700円なら、残業手当はその1.25倍になる。

>>952
なるほど……だから罰金の適用も処罰も滅多にない訳なんだね。理解理解。
954名無しさん@引く手あまた:2007/09/02(日) 22:47:24 ID:U/Hk0JKi0
>>953
実際刑事訴訟法に基づいて告訴したことあるのですが、地検(検察官)が微罪ということで簡単に不起訴(起訴猶予)にしてしまうんですね。
もっともそれだけが理由ではなくて、従業員が「会社を処罰しないでほしい」ということを供述したようですが。

企業に莫迦な従業員がいると、半永久的に処罰されないですね。
955名無しさん@引く手あまた:2007/09/03(月) 12:31:44 ID:FCpTnZEC0
再来年の五月末日あたりに退職届を出そうと思います。
(気が長い話ですが)

その直後に訴訟を起こすつもりですが、付加金を取れる要件というのはどのようなものでしょうか?
956名無しさん@引く手あまた:2007/09/03(月) 18:11:09 ID:o6tegchx0
>>955
つ【労働基準法第114条】
957名無しさん@引く手あまた:2007/09/03(月) 19:44:06 ID:2qvEW9IQ0
自分も気になる。というかこれから余裕を持ってやめる人
向けにどういった準備をすれば言い寄って情報がもっと欲しい
958名無しさん@引く手あまた:2007/09/03(月) 21:10:36 ID:jO/EWSDz0
タイムカードの写し、就業規則、雇用条件通知書、給与明細、日報。
これだけあればまず負けないので安心してくれ。使わない資料も多くなるが、
とにかくなんでもかんでも記録しておくこと。
959名無しさん@引く手あまた:2007/09/03(月) 22:19:51 ID:xRrTnnOn0
私が聞いたのは上司や同僚から日々いわれたことをメモすること
何も言われなかった時はその内容を。

日記にしたほうが裁判の時には役に立つそうです
内緒で録音するのは証拠にならないそうです。
960名無しさん@引く手あまた:2007/09/04(火) 00:31:18 ID:w75bG/gd0
聞きたいんだけど家電量販で働いてたんだけど昼の1時間の休憩中は常にトランシーバー携帯で外出禁止
だったんだけどこれって休憩じゃないよね?呼ばれたら店にでないといけないし担当者しかわからないことが
あるんで強制されてたんだけど・・・
もう退職したんで1時間分は手持ち時間として不払い請求できるのかな?
961名無しさん@引く手あまた:2007/09/04(火) 01:02:38 ID:CJMEDMA70
ビックwwwwwwwwwwwwww
962名無しさん@引く手あまた:2007/09/04(火) 18:54:07 ID:U5VDLrdE0
>>960
立証できれば請求できるよ。タイムカード、給与明細、就業規則等を
準備。ところで、その指示を立証できるものはあるのか? それがないとちょぃ
難しくなるぞ。
963名無しさん@引く手あまた:2007/09/04(火) 20:58:24 ID:w75bG/gd0
立証できるものはないが公然と行われているし従業員の証言は得られると思います。
ちなみに付加金や未払い残業分の遅延損害金(5%?)は裁判をして勝訴した場合のみ
請求できますか?
ちなみに未払い分1年8ヶ月は支払ってもらえると了承を得ています。
964名無しさん@引く手あまた:2007/09/04(火) 21:34:09 ID:U5VDLrdE0
賃金の遅延利息は14.6だが、付加金は難しそうな案件ですね。

>>ちなみに未払い分1年8ヶ月は支払ってもらえると了承を得ています。

? サビ残かな? それを払って貰って、終わった方がいいと思うけどな……
公然と行われている事実はともかく、従業員の証言は極めて難しいのが普通。
貴方が社会正義を実現したいとか、他の社員のために頑張りたいというならともかく、
今手に入れられる利益に加えてそれを求めるには、意外と労力がいるかもしれないし、
争点を増やしたり決着済みの未払い分まで蒸し返す結果になりかねない。
 やるならやるで、細心の注意を払って判断してくれ。

965名無しさん@引く手あまた:2007/09/04(火) 21:47:29 ID:w75bG/gd0
サビ残です。会社は誠意を尽くすと言っていたんですが・・・それを払って貰って、終わった方がいいかな。
966名無しさん@引く手あまた:2007/09/04(火) 21:59:49 ID:CJMEDMA70
量販なら人の出入り激しいし
辞めた奴らから、いくらでも証言なんて手に入ると思うよ
俺も昔応援でビックに行ってたからさー
あの酷さはよくわかるよ・・・・・・
967名無しさん@引く手あまた:2007/09/04(火) 22:53:33 ID:qIb1w8sL0
払うって言ってるのに裁判は無理だよ。
968名無しさん@引く手あまた:2007/09/04(火) 23:47:02 ID:gW6LyJxlO
ドラッグストアってサービス残業が当たり前の業界らしいけど、キリン堂は何の問題もない健全な企業だと聞いたことあるけど実際は、どうなの?
キリン堂って、薬剤師は常駐させてるの?閉店後作業の賃金は、ちゃんと付いてるの?うちみたいに15〜30分作業分とかはカットされて、遅番全員に一律支給で上限決めてるとか、そんな犯罪をやらかしてるわけないよね…
ちゃんとタイムカード導入してるの?手書き出勤簿じゃないよね?
もし当てはまる人がいたら、労働基準監督署や保健所に電話なりメールなりファクスなり、どんな方法でもいいから、内部告発を積極的にやったほうがいいよ。 
「不定期の抜き打ち調査を、お願いします」って風に要請するのがポイント。

不正を放置してると、うちのドラッグみたいになっちゃうからね。うちは他店バイトが内部告発したっぽい。匿名だから、結局誰かは分かんないけど、多分。
(´;ω;`)

まぁ、改心する良いキッカケになったけどね。

録音、毎日の会話内容を日記に(人物、場所、会話時刻、出勤・退勤時刻も記録)、雇用契約書、出勤簿、就業規則など。
ドラッグストア キリン堂はクリーンで素晴らしい企業だから、そんなことはないと考えているよ☆
969名無しさん@引く手あまた:2007/09/06(木) 00:35:04 ID:rLyYbSGg0
このスレでたいへん勉強させていただきました。

自分も内容証明で、○○円をお支払いください、そうでない場合訴えます、という文面を
送りたいと思うのですが、
「内容証明を送ってみる」という行為がしたいのと、「駄目元でもらえりゃラッキー」という考えです。

内容証明だけ送って、あとほったらかしにすることもありですか?
970名無しさん@引く手あまた:2007/09/06(木) 01:07:01 ID:7/Ob0Y400
>>969
ありだけど、まぁそれなら千円程度だしねぇ……。しかし奇特な方もいた者だ。
どうせ興味本位なら、監督署へのタレコミもオススメ。極めてマレにだが、仕事
してくれる場合も無いわけではないようなので。
 ついでに言うとタダだしw 申告だけなら一時間もいらないし。
971名無しさん@引く手あまた:2007/09/06(木) 07:24:57 ID:T1KnwZzk0
ところで、どうせ会社宛てに請求を送っても、払う見込みはゼロに近いので、最初から訴訟を起こした方がいいんじゃね?
972名無しさん@引く手あまた:2007/09/06(木) 08:06:29 ID:TO2UvDth0
>>971
よく読めよ
>「内容証明を送ってみる」という行為がしたいのと、「駄目元でもらえりゃラッキー」という考え
973名無しさん@引く手あまた:2007/09/06(木) 08:13:46 ID:8xD9HN4g0
大抵は会社から憤慨するような回答書が送られてきてやってやるスイッチ発動が基本。
会社側もなだめるような回答書送りゃ良いのに馬鹿だよな〜。
974名無しさん@引く手あまた:2007/09/06(木) 08:25:15 ID:vNtEAHSj0
文章の語尾は全部「レフ」にしとけw
975名無しさん@引く手あまた:2007/09/06(木) 08:37:00 ID:T1KnwZzk0
>>972
いや、>>971の発言は>>969へのレスじゃなく、一般論。
976名無しさん@引く手あまた:2007/09/07(金) 22:34:56 ID:IQGQfeQS0
うちの会社は残業代がビタ一文出ない。(労基法を無視した奇怪な賃金規則が存在するゆえ)

さて、俺は再来年の四月ぐらいに辞めるつもりなんだが、次の二つのうち、どちらを行うのが得策だろうか?

1.労基に通報して臨検と是正勧告をさせる
2.辞めるまで耐えて、後で裁判にて(あわよくば付加金も)頂戴する

2の方が賢明なのかもしれないけど、ぶっちゃけ、今すぐに欲しいんだよなあ…。
「残業代も出ないのに残業させられている」というのは、精神衛生に良くない。

かといって、是正勧告が出て、会社側の財務状況の点から、基本給や資格手当が下ったら嫌だしなあ。
どうすればいいだろう?
977名無しさん@引く手あまた:2007/09/07(金) 22:46:42 ID:WwYW3ycm0
>>976
労働組合を結成するか、又は一般労働組合に加入して団体交渉する。
978名無しさん@引く手あまた:2007/09/07(金) 23:00:29 ID:LvfrcAZM0
>>976
1の場合もすぐには出ないと思うよ。
辞める前には出ると思うけど。
過去の残業代は、そのまま出る可能性があるけど
是正勧告があったことで、会社が就業規則や給与制度を変更して
基本給等が下がる可能性は大きい。
979名無しさん@引く手あまた:2007/09/07(金) 23:16:02 ID:WQ7bLBR00
>一般労働組合に加入して団体交渉する。

俺、昔の会社でリストラされかかって一般労働組合に加入。
組合員と一緒に団体交渉してバカ社長を血祭りにしますた。
初めはびた一文出さないとほざいていたバカ社長から解雇手当30万+和解金15万wふんだくってケツまくりました。
その後、まもなく会社は倒産。めでたしめでたし。
980前スレ406:2007/09/08(土) 01:20:38 ID:0fPsjiEP0
>>976
監督署は期待薄。是正勧告はよほど運が良いか、みせしめに適当な場合くらいで
普通は呼び出し→「指導」よりもさらに軽い口頭による簡単な見直しを求める程度。
臨検なんて極めてマレ。
 どんな内輪ルールが監督署にあるのかは知らないけれど。
申告者を明かしての個人救済→その個人に対しての支払いと是正のみで終了。
匿名による告発→いつあるか分からない手入れか会社への呼び出し&結果は報告無し。
 この二択の場合が多い。

プラン1(長期戦)
・辞める覚悟で在職のまま監督署に告発、同時に内容証明で時効停止。
・民事のことはおくびにも出さず(監督署が勧めてきても表向きは「その気なし」と答える)
・監督署に証拠を提出し、指導か勧告が出るまでまでねばる。ここで払われたらまぁラッキー
・調停やあっせんはパスして労働審判→裁判。

プラン2(短期決戦)
・弁護士に相談しておき、自分(またはユニオン等の組合を通し)で請求からいきなり労働審判→裁判へ。
・有給消化と退職届の基本コンボで会社にいかず一ヶ月過ごす。やる気があるなら
 監督署に申告して、その事を会社に報告(これで、会社側は貴方を首にできない)
 そのまま会社に圧力をかける。

プラン3(超短期決戦劇薬編)
・ユニオンに加入するか組合を結成
・そのまま監督署に行けば、個人による申告と違い、かなりの確率で臨検。
・是正勧告か指導→労使による話し合い。
981前スレ406:2007/09/08(土) 01:45:21 ID:0fPsjiEP0
・監督署
 過去レスにもある様に、極めて腰が重い上にお役所仕事。証拠がないと動かないが、
変形労働制でない事務職や製造業に対してはそこそこ効果あり。サービス業や変形労働制
に弱く、労働法の知識は「よく分かる本」レベル。利用は極めて安価というか無料。
強制力は極めて弱いが、(もし解決することがあれば)裁判に比べて早く終わる。

・ユニオン、政党、市民団体
 アタリを引けば最も強力だが、比例して副作用有り。基本的に安価(月会費)だが、
報酬を請求される場合や、運動に利用される危険性がある。労働法に詳しい顧問弁護士
や相談員がいるので、ここに相談して知識を得ていくという方法もある。

・個別労働関係紛争のあっせん、調停各種
 利用者や報告例が少ないが、監督署で紹介されることも多い。基本的に話し合いなので
あまり効果は期待できないだろう。

・労働審判
 裁判に比べて少し安く、期間は圧倒的に早い(2〜4ヶ月)が、取れる金額は7割くらい。
付加金、遅延利息はほぼ取れない。

・裁判
 高裁まで進むことはまずないが、それでもかなりの期間と金銭的負担がある。
相手が悪質な場合、完勝すれば付加金や遅延利息が乗ってかなりのものになる。
実際には和解になる場合が多い。労働法に詳しい弁護士は少ないので、よくよく
調べてから依頼すると良い。一年は覚悟しておくこと。

※大阪の友人が労働審判の講習を受けてきたのだが、会社側に弁護士がついた場合、
解決率は70%くらい。そうでない場合の倍以上とのこと。分からず屋の経営者がいかに
多いかと言うことと、同時に審判や裁判で弁護士をつけない会社が多いと言うことも
分かる。
982前スレ406:2007/09/08(土) 01:51:52 ID:0fPsjiEP0
>>980補足
 組合を結成した場合、監督署が「労使交渉中であれば不介入」として明白な
違反があっても放置する場合がある。

 それから、我々が思う範囲で「損得勘定ができれば一人分くらいの金額は支払うだろう」
という考えはDQN経営者には通用しないことにも注意。ムキになって徹底抗戦を決意する
会社は意外と多い。長期的に見て裁判上でも経営上でも、全くメリットはないのだが、
請求する側からすると精神的にキツイうえに時間もかかり、とにかく疲れる。
983976:2007/09/08(土) 05:21:33 ID:JiQB13QK0
ありがとう。
>>980のプラン2かな…。
うちの会社、残業代カットしまくりのおかげか、経営成績は良いようなので、年度初めに決算一時金が出るんだ。
だから、年度が変わって、その一時金と有給を頂いてから、ゴールデンウィーク&有給で五月はバケーション。
旅行から帰ったら訴訟訴訟。

ただ、
>監督署に申告して、その事を会社に報告(これで、会社側は貴方を首にできない)
これも面白そうではあるんだよね…。
ブログ作って、日記を逐一書くとかw
当初は社名を匿名にするけど、会社側には大きなストレスを与えられると思うw
984前スレ406
監督署への申告を理由にした、労働者に対する報復人事や不利益扱いは禁止されている。
とはいえ無視してくる経営者は多いので注意、この場合は地位保全を申し立てること。

あとブログに書く内容は最新の注意を払うこと。とくに手の内は晒さない方が良い。
むしろ逆の手を使って混乱させる。