WebアプリケーションサーバーWebObjectsってどうよ
3 :
非決定性名無しさん:02/02/05 13:43
>>2 知っております。
あっちは実装の話ですね。
こっちの、上流工程の方々に、語ってもらいたかったので振りました。
大規模開発ではどうか?
選定の話題に上ったか?、採用したか?、なぜ外れたか等
聞きたくてスレを立てました。
4 :
非決定性名無しさん:02/02/05 14:07
価格体系どうなってるの?
大規模開発で使える程度の値段なのか?
5 :
非決定性名無しさん:02/02/05 14:44
>>4 それが、異常に安いんですよ。 kakaku.comみたら 日立ソフトで、\70,620
Apple Webショップで定価が¥72,000-ですから。
アカデミックだと、\11,000- で買えちゃいます。
ライセンスはいりません。この金額のみです。
NeXT時代よりは、桁が違う値下げをしていますね。
歴史も実績もあるのですが、Appleのサポートがいまいちみたい。
国内での導入実績とか使用しているサイト一覧は、AppleのHPに出ています。
6 :
非決定性名無しさん:02/02/05 15:13
>>6 Java,EJBが出てくる十年前からPureOOP、MVCの(かなり)完全な分離を実現
してバージョンを重ねてきてるからね。Appleという名前さえ気にならなければ
最高のツールだと思われ。
と、JSPが気に入らない漏れは言ってみる
8 :
非決定性名無しさん:02/02/07 15:39
age
9 :
非決定性名無しさん:02/02/09 00:41
そろそろ転職したいんですが、WebObjectsの神のいる会社、教えて下さい。
米国アポ-以外にも、神はいるのでしょうか?NTT系?
10 :
非決定性名無しさん:02/02/09 02:21
NET&COM 2002逝ったら、オブジェクトビジョンっていう会社が、WebObjects強いって
自慢してたな。
THANX! 逝ってきます.
12 :
非決定性名無しさん:02/02/09 15:28
安いどうのこうのなら、
HP/BluestoneのApp Serverは「ただ」だろ。
13 :
非決定性名無しさん:02/02/09 16:00
HP/Bluestone だと、
XMLやSOAPベースのWebサービスとかも構築できるんでしょうか?
無料公開になってたんですか。
14 :
非決定性名無しさん:02/02/09 16:47
HP/Bluestoeだと、開発工数少なくてすみますか?
JBuilderなどの開発ツールを使わずにチーム開発できますか?
15 :
非決定性名無しさん:02/02/09 17:40
将来webAppServer使いになりたい、
来年入社の学生です。J2EEだけ勉強
してますが、後なにやればよかでしか?
17 :
非決定性名無しさん:02/02/09 19:12
>>14 JBuilderなどの開発ツールを使いたくないんなら、
「デザイナー」がついてるSilverStream App Serverかな。
非常に簡単だよ。
それなりのツールだとは思うが....
時代はMS.Netだと思う。
まあ、web絡みは単純なので商売にならんと思うけどね。
BEAの奴となんか差があるのですか?
20 :
非決定性名無しさん:02/02/09 19:45
>>19 どこもJ2EEになってから、それほど差はない。
「BEAの奴」ではなく、WebLogicと言うように(w
>>20 レスありがとうございます。
>>「BEAの奴」ではなく、WebLogicと言うように(w
わかりました。
ところで、日立とかもこの種の製品だしてるよーですが、
人気でいけば、やっぱりWebLogicなのですか?雑誌みてる
とそんな気が。ちなみに就職先はWebLogicつかってるみたい
です。
22 :
非決定性名無しさん:02/02/09 22:16
いちおうそのリストに載ってない会社として言わせてもらうと、
万年零細でなくてもWOはやっている。
うちなんかだとAppleのパートナーに載せてもらうよー、って
上に報告すると一悶着ありそうなのでほっといてるだけだ。
(開発を始めさせてもらうだけでどれほど苦労したことか)
まあそのリストの中に、FileMakerや4Dやってて、
WOがAppleの製品だからうっかり名前載せてもらっちゃった、
みたいな会社があるのは否定しないが。
あとは日本よりも海外の事例に目を向けてみろ。
24 :
非決定性名無しさん:02/02/10 01:45
いちおうそのリストに載ってる会社として言わせてもらうと、
万年零細でなければWOはやってない。
うちなんかだとAppleのパートナーに載ってるよー、って
いうだけで信用を失った客先に少しは顔向けできるのでやってるだけだ
(過去の仕事で信用を失ってるおかげでどれほど苦労してることか)
まあうちの会社のように、Macの仕事やってたけど仕事がなくなってきて
WOがAppleの製品だからとりあえずWeb開発でもやってみるか、
みたいな会社があるのは否定しないが。
あとは大規模な事例よりもショボい事例に目を向けてみろ。
25 :
非決定性名無しさん:02/02/10 03:17
海外の事例でも確認済みだけでも
AAA、PapaJohnsはWebObjectsをやめちまってます。
AAAはトップページさえWebObjectsを使っていますが
それ以降はJSP
PapaJohnsはWebObjectsのWebの字も無い。
iサービスの連中がやってくれた・・・。
26 :
非決定性名無しさん:02/02/10 14:48
そういえば昔から通販で売ってる怪しいグッズとかは
「海外では絶賛」とかいって宣伝してたっけな。
27 :
非決定性名無しさん:02/02/10 18:29
情報システム板には、どんなスレ立てても、荒れるか枯れるんだね(藁
>>7 にある通り、以降のWebフレームワーク(J2EE、Oracle Business Class等)
に与えた影響は、かなり大きいと思うよ。
その影響を自分で勉強できないやつはレガシー予備軍。
28 :
非決定性名無しさん:02/02/10 21:05
WebObjectsみたいな終わったツールに
いつまでもしがみついてる奴はレガシー予備軍。
終わってるから勉強しない奴は、基礎力欠如の厨房
30 :
非決定性名無しさん:02/02/10 21:16
WebObjects薦める会社ってさ〜、サーバにMacOSXを推薦するんだよね。
こいつらバカ?
Java走るサーバなら、一応どれでも実行できそうですね。(開発系は知らんが)
ところで、MacOSXって、サーバとして脆弱なのでしょうか。
OpenStepまたはIBM SP4あたり使うっつー選択肢を、
ずっと前に実践している所もあったと思うよ。
32 :
非決定性名無しさん:02/02/10 21:35
MacOSXは脆弱さがどうのこうのいう以前にラックに入らない。
選択肢として問題外といえる。
>こいつらバカ?
ジョークでなくマジでMacOSXを薦めているならバカ。
まあ、アポーMacintosh G4をラック化する商売をやっている所もある。
でもサーバ向けハードウェアとは言えないんでしょうねぇ。
34 :
非決定性名無しさん:02/02/10 22:38
OSXって、BSD系Unixでしょ? NeXTもそうだったっけ?
ソラリスがいいのかな?んじゃ。
>>30 うちもWebObjectsを社内でどんどんすすめていますが、仕事じゃ
MacOS X は使ってないです。開発はWindows2k、運用はソラリス。
最近はLinuxかな。コスト面で。
WebObjectsは4.5から導入コストがヨソのツールと比較して格段に
よくなったので、貧乏なところにはおすすめですぜ(w
>>ジョークでなくマジでMacOSXを薦めているならバカ。
おれっち自身は薦めるつもりはサラサラないが、
ちゃんと安定してて、それなるのパフォーマンスだしていりゃ、
何だっていいんじゃ?
(と、イケナイことを言ってみたりする)
37 :
非決定性名無しさん:02/02/11 02:58
>>36 じゃあ、WindowsXPでもいいんだね?
>>21 人気で行けば、IBMのWebSphereだよ。
BEA WebLogicは、その次だ。
俺のトコは、SilverStream使ってるけど、正直負け組だ(w
機能的には、劣ってないと思うけど。。。。
日本製だと富士通Interstageが、売れてる。
日立Cosminexusは、正直、日立社内でしか使ってないYO
39 :
来年から社会人:02/02/11 09:38
>>21 おお、識者様だ。
そうですか、WebSphereですか。
まぁいいや。とりあえず。
とりあえず、WebLogicの評価版を
さわってみることにします。
たかが開発ツールで勝ち組負け組いうのも、なんかむなしいな。
41 :
来年から社会人:02/02/11 11:38
WebAppServerは開発ツールであり
実行環境なのではないのれすか?(本当は全然知りません)
実行環境としては全然大差ないっちゅー
ことですか?
42 :
非決定性名無しさん:02/02/11 19:31
最近はどの製品もJ2EE対応謳ってるし、カタログ上はほとんど差がみえてこない。
となると基礎体力的な頑丈さとか、それこそ価格・サポートが差別化要因になる。
で、今はWebLogic苦しいんでないの。高いし。WebSphereって安いし
堅牢性もVer4から充分らしい。なんたってIBMだしね。
J2EEって、Java版(分散)トランザクション・サーバの共通仕様みたいなもん
だから、BEA WebLogicのホームグラウンドを侵食しているのかもしれませんね。
BEA WebLogicはどこへ向かっているのだろう?
>>42 最近、IBMと提携する国内メーカーも多いよね。
46 :
非決定性名無しさん:02/02/11 19:53
47 :
非決定性名無しさん:02/02/11 20:00
やっぱ、WebObjectsやね。
WebSphereの価格体系の複雑さ。わけわからん。
ウェッブオブジェクトは7マソか。あれ、700マソぐらいじゃなかったけ?
カタログスペックみる限りだとJ2EEにも対応してるのか。
マクだけで動くわけじゃないんだな。
AP鯖を複数構成にしたときのコストは雲泥の差じゃん。
なんか、Appleらしくない製品だな(w
49 :
非決定性名無しさん:02/02/11 20:22
じゃあ、両方買って、Borland + WebObjects のいいとこ取りをしようかな。
51 :
非決定性名無しさん:02/02/11 20:33
Borlandにせよ、Tomcatにせよ、開発には、JBulderとかの開発ツールが
いるでしょ?
でも、Borlandも4.5のころは、150万もしたのをこんなに値下げするなんて、
.NETの影響かな。
52 :
非決定性名無しさん:02/02/11 20:37
>>49 そいつは、運用ライセンス。開発ツール(とライセンス)を別途買わなきゃいけないんだな(´Д`;)
でも、WebLogicに比べりゃ、十分安い。
(けど、生産性はお世辞にも高いとは言い難い。もう使ってないけど)
51とかぶった。鬱氏(´Д`;)
安いなら、安いなりの理由があるから、身長に選びたいな。
世間では、製品が出る前から、「JavaはJBuilder」って決め打ちみたいになってますが、
Java/J2EEで良い開発環境ってどれでしょ?
漏れは残念ながらJ2EE(Enterprise版)は触っていないが、
Java(Professional版)に関しては、
JBuilder: 機能がシンプルで軽い→JDKがGUI化して、DB連携支援が付いた程度
VisualAge for Java:
機能豊富で、IDEの設計意図を理解して使う分には便利
てな印象を持っていたのですが...
>>32 マクOSXだとマシンの電源ユニットが二重化されてないことだけが問題ですな(w
>>48 あの値下げ時には(ン万ドルから$699)ブチ切れた方も大勢いらっしゃっ
たようで(w
その前の価格設定 (Enterprise版700マソ)で、
興味失った方が大勢...
WebObjectsの開発支援環境ってどーなんでしょ?
昔だと InterfaceBuilder使ってた...
>>その前の価格設定 (Enterprise版700マソ)で、
>>興味失った方が大勢...
ほんとにぃ?(゜д゜)証拠だしてみろよぉ。おれのダチだとか、いうなよぉ
と、厨房な煽りはともかく、、
WebObjectsの開発支援環境は、
ProjectBuilder、WebObjectsBuilder、EOModelorで開発する。
一通りパッケージに揃ってるよ(´∀`)
59 :
非決定性名無しさん:02/02/11 23:57
サーバー系は実績を気にする会社が多いよね。
Windowsは実績がないから駄目で、UNIXは実績があるからよいとか。
WebObjectsの実績はどの程度。
なんか全然話を聞かないんだけど。
このサイトはWebObjectsってある?
もちろん、日本で。
どうでもいいんだがいつもお世話になってるぐるなびもWebObjectsだったんだな(゜д゜)
>>61 ぐるなびはほんっっの一部だけヲ。
はっきりいってコンテンツごとにメチャメチャ。
ドコモPHSの「イマドコサービス」(だっけ?)がヲだったと思うけど
十分な実績にならない?
あと電子カルテだかってあったよね?
64 :
非決定性名無しさん:02/02/12 02:09
>>22 たしかにDQN会社もあるな。
だけど、DQN会社ほど仕事をとるために競って載っけてもらってるんだろう。
WebObjectsで開発してる会社はそのリスト以外にもあるよ。
>>63 WebObjects についてはよく判りませんけど、もし、本当にそのシステムがWebObjects で
構築されたというのであればかなりの実績ですよね??
(くさってもNTT系のシステムですから)
その実績を雑誌を含めた媒体にマイクロソフト的にピーアールすれば、
多くの企業が目を向けると思います。
誰でもうなずくような実績があるのに、ちゃんと広告しないアップルって、
フシギですね。
アイマックとかはブランドイメージで大々的な広告なしに売れると思うの
ですが、こうした業界のシステムはブランドイメージじゃなくて先に出ているように
実績なわけですから、アイマックと同じ戦略で売ろうとしているのであれば、
非常に商売下手、というか常識的には考えられませんよね。
66 :
非決定性名無しさん:02/02/12 16:46
以前に導入を検討したことがあるけど、WebObjectsはプログラマの
トレーニング時間まで考慮するととても採算とれないよ。
トレーニングに時間がかかるために多人数のプログラマを集めづらく、
大規模開発にも向かない。
現実にWebObjects開発会社の出してくる見積はそれ以外のツールで
実現するのに比べ倍以上というのはザラ。
生産性10倍なんて言ってる人もいるけど、本当に10倍なら見積も10分の1に
ならなきゃおかしい。少なくとも他のツールより開発費用が安くならなければ
詐欺だよ。
>>66 あー、そうだなぁ、そういう話は確かにミミにするよ。
そういうときは、あきらめてヨソのシステムにしたほうが良い。
無理してWebObjectsにする必要はないし、だからといってWebObjects=つかえねぇ、ゴミだという理由にもならねぇしな。
WebObjectsにしたからといって誰もがシアワセになれるもんじゃないからな。
(少なくとも使ってる人間はシアワセになれるが。これも使い方の問題だけど)
しかし、見積で倍以上ってぇのは、使ってる人間が少ない以上、
ある程度仕方ないんじゃ?あと、トレーニングに時間かかるっつーても、
他のツールも同じぐらいトレーニングに時間かかるんじゃないの?違うのか?
(おれっちはWebLogicとOracleなどが少しつかえるという前提はあったけど、
3ヶ月ぐらいでそれなりに扱えるようにはなった。。。ちょっと長いけどな(;´_ゝ`))
あと、WebObjectsは開発するための情報が少ないがツラいよな。
HowTo本なんかは出てきてAppleからも和訳ドキュメントが
公開されてきてるから、昔のように和訳ドキュメント不足が叫ばれるほどの
もんじゃないけど、もっと深くつっこんだ各論になると、とたんに
日本語の情報がなくなる(とはいっても、おれっちがWebLogicいじってた
時も日本語の情報はどうしようもないぐらいトホホだったけど…今はだいぶよくなってるが)。
仕方ないんで英文を読む………なんてぇことがザラだな。
(つーか、ちょっとした英文読めないヤツはこの業界にはそう多くはないと思われ)
和文ドキュメントがないのが開発者の足を引っ張ってる、敷居が高いという
イメエジがあるのはちぃと残念だが、ま、これも時間が解決するだろ。
使ってるヤツはそれなりにいるんだから。
(おれっちもWebProg板に運用について質問があればカキコしてるから、
そのうちGoogleでヒットするだろうし。その情報が間違ってなければ
いいんだけどな(ワラ )
>>65 NTT系はマリオスとかってOpenStepからの伝統のミドルウェアを持ってて、
そのへんやってるとさくっとWOでWebデプロイ出来るようになっている。
NTT-ATとかはWO+EOFの開発今でもたくさんやってんじゃねーの?
Appleとしてもエンタープライズ向けはやめたわけではない。ただ今は得意の
ハードウェア(と最近はdigital hub戦略)でコンシューマ市場に確固たる
地位を築き上げたい時期なんでしょう。
OSから経営陣から、旧NeXTに席巻されてるのに、これでWebObjectsを前面に
出して基幹系ソフトウェア会社みたいに見えちゃったら、
昔からAppleを支えてくれたMacファンが離れていってしまうんじゃないか
という危惧とか、俺らには想像もつかないところでいろいろ秤にかけている。
>>66 うちの見積もりも確かに単金は高い。でも期間は他と比べてもかなり
短納期に対応出来ると自負している。10倍金出すから半分の期間でやってくれ
みたいな話大マジメで受けたりするよ。
>>69
マリオスですか、なつかしいなぁ。よくできたシステムでしたよね。。。
どういったシステムになってるか、なんてぇのは全然興味なかったあのころでしたが、
そうでしたかWebObjectsが絡んでいたんですが。
阪神大震災でもOPENSTEPのシステムが活躍したなんていう話を同僚から聞いたことがあります。むかしですけど。
となれば、WebObjectsの実績というのは、先のイマドコサービスと、マリオスを含め、
少なくともまがい物だとか無実績の商品ではない大規模トランザクションにも十二分に耐えられる代物だ、ということですねぇ。
71 :
非決定性名無しさん:02/02/12 20:01
>>66 >うちの見積もりも確かに単金は高い。でも期間は他と比べてもかなり
>短納期に対応出来ると自負している。
別に単金高くても短納期でトータルで安くつけば問題ないよ。
開発費=単金×人数×期間
だからね。
でも複数のWebObjectsの会社の見積はトータルでも安くはなかった。
>>71 であれば、振り出しに戻ってしまうけど、社内人員で開発
すればいいのでは??確かにイニシャルコストは高くつくけど、
生産性は高いわけですから、エンジニアが慣れてくれば
いずれペイできるものでは??少なくともウチではそうでした。
>>71 あと、関係ないかもしれないけど、最終的な値引き交渉はした?
ウチも複数の見積もりを出したことあったけど、
「ウチの予算枠はこんだけだから、もっと勉強してよ」って
交渉して値下げさせたけど。言い方は何だけど、WebObjectsの需要は
高くても供給が少ないって踏んでるからか、その会社が定める最低単価
よりもだいぶ高くふっかけてくるっぽくて、値引きにあっさり対応して
くれたよ(どこも仕事欲しいわけだし)。
74 :
非決定性名無しさん:02/02/12 22:07
>社内人員で開発すればいいのでは??
うちはソフト会社じゃないんでね。
>最終的な値引き交渉はした?
値引き交渉は当然する。が、倍以上する金額はどうにもならない。
あと、見積根拠が非常に重要。WebObjects会社の見積はどれも
設計 XX人月
製造 XX人月
・・・
なんてペラ1枚。こんな見積書初めて見たぞ。
それに値引いてくれ、といってあっさり半額にするようでは
見積根拠を疑われても仕方がないでしょ。
>WebObjectsの需要は高くても供給が少ないって踏んでるからか
どちらかというと仕事が欲しげに見えたが。
まあ、会社によって違うかもね。
今回はDQN会社をひいたかな。
もう、普通の会社に発注してしまったけど、WebObjects会社の
半額以下で納期は同じだったよ。
75 :
非決定性名無しさん:02/02/12 22:14
>>74 じゃぁ、いいじゃん。もう発注しちゃったんだし
べつにWebObjectsのせいじゃないんだからさ(w
>>74 あと、差し支えなければ、どれぐらいの人月だったの?
(オレの勤務先たぶん80〜90マソぐらいで出してると思うのだが)
まさか、普通の会社って40マソで出したってことないよね?(w
てゆーかイマドコはサイバーラボなんだけど、マリオスはサイバーの前身だし、
神戸で配線復活に活躍したのもマリオスだし、スミソニアン収蔵は伊達じゃない。
ソフトウェア技術者が追い掛けるひとつの夢の形がそこにあると思わんか?
まあWebObjectsというよりは、NeXTというひとつの通底した基調があるわけだ。。
今ではAppleにはこういう技術が全てWebObjectsとひとくくりにされているけれど
NeXTやってた人間から見るとWOなんてEOFの単なるひとつの応用例に過ぎん(らしい)。
>>76 8から9って安すぎ。うちが取れないわけだな。
いまやってるのもWOじゃないし..。
>>76 >あと、差し支えなければ、どれぐらいの人月だったの?
機能ベースの見積だったけど人月換算では120マソ/人月くらいかな。
>オレの勤務先たぶん80〜90マソぐらいで出してると思うのだが
WebObjects会社は両社ともそんなもんだったね。
ただ、投入する人数が倍以上だからとんでもない額になってた。
発注する側としては人月あたりの単価は問題じゃないよ。
トータルでいくらかかるかと見積根拠が問題。
人月ベースで見積もったペラペラの見積書が1枚では
ちょっと仕事を出す気にはなれない。
> 人月ベースで見積もったペラペラの見積書が1枚では
たまたまDQN会社にあたっただけなのかも知れんが、こういう話をよく
耳にすることも確かだし、WOって開発のイニシャルコストが低い分
技術としての敷居も低いんだと勘違いされやすいのかもね。
前にセミナーで見たステラのケースだとある案件にそれなりに金も時間もか
けたらしい。その代わり客のバクゼンとした要求に対して毎週のようにプロ
トタイプ作って「こうですか?」と見せながら確認して、客が納得するまで
徹底的に作り直し&作り変えをやったんだと。
これ、実際にできるとすげー嬉しい。
うちは実際の開発は外注任せでもっぱらコンサルとPM担当というDQNな仕事
なんだが、客が本当に欲しいものを具現化するためにすごい数の紙芝居作って
見せる(うちの客はフローチャートやらユースケース図やらクラス図やらUMLや
らは理解できない)んだが、それでも「動くものがないと分からん」の一点張り
。
ドキュソな書き込みスマソ
>>81 おれっちはステラの人間じゃぁないけど、同様のことで客先をギャフンとは言わないけど
満足させたことはあるでぇよ。WebObjectsはそういったプロトつくって
本番に展開するのが比較的ラクチンポだから(結果論でナンだけどさ)
なれると楽しいZeeeee
83 :
非決定性名無しさん:02/02/13 16:20
>オレの勤務先たぶん80〜90マソぐらいで出してると思うのだが
プッ、80万?
年間で960万だな、会社が受け取る金は。
社員の年収は多くてその半分の480万位か。
負け組だな。かわいそうに。
>>83 が、しかし、多くの会社がそれぐらいの金額であると思われ。
85 :
非決定性名無しさん:02/02/13 23:46
今、Webプログラマはものすごいディスカウント競争だよ。
WebObjectsだからって高く取れるわけないだら。
夢見すぎ。
自分の源泉徴収票よく見なおしてから、カキコしろや。
87 :
非決定性名無しさん:02/02/14 22:21
会社選択の参考にしてくれ
【WebObjects関連会社偏差値ランキング in 2ch】
70 アップルコンピュータ
61 キャノン販売
60 NTT-ATテクノコミュニケーションズ
55 サイバー・ラボ
54 ステラクラフト
53 千明社
50 オブジェクトビジョン
49 フレームワークスソフトウェア
47 メタテクノ
46 オフビートワークス
45 ステッド
44 ヘリオグラフ
43 アイザック
42 アーチシステムズ
41 アプロポー
40 エムアイ
39 イーリープ
38 ローラン
37 オブジェクトファクトリー
36 ビー・ユー・ジー
35 ペンギンシステム
34 アイ・ツゥ
33 エイビスシステムソリューション
32 テクニカルピット
31 シオン
30 プラネットコンピュータ
88 :
非決定性名無しさん:02/02/14 22:50
スレ違いではありますが、日本HP内ではBluestone使いはほとんどいないそうだ。
WebLogic使いばっかりなんだって。
89 :
非決定性名無しさん:02/02/14 22:58
>>88 漏れはとりあえず、Bluestoneの技術的内容を確認できれば充分
オブジェクトビジョン、フレームワークスソフトウェアより千明社が上・・・
気持ちはわかるが・・・・(笑)
あとテクニカルピット(つーか倉橋氏)は低すぎない?
92 :
非決定性名無しさん:02/02/15 01:29
>>89 2ちゃんの過去のWebObjectsスレだと思われ。
>>91 >オブジェクトビジョン、フレームワークスソフトウェアより千明社が上・・・
たしかに千明社の開発は印刷屋の1部門でしかないしね。
>あとテクニカルピット(つーか倉橋氏)は低すぎない?
これは間違いでしょ。
ほとんど倒産状態の会社と偏差値変わらんのは明らかにおかしい。
つーか、下位の会社って偏差値判定不能が正しいのでは?
掛け声だけで開発実績ないよ。
93 :
非決定性名無しさん:02/02/15 01:31
>>85 > 今、Webプログラマはものすごいディスカウント競争だよ。
だから安いPGが使える、効率の良いツールを探さないといけない。
WebObjects は枯れつつあるし意外とよいかも。懸念は発売元。
94 :
非決定性名無しさん:02/02/15 18:10
age
95 :
非決定性名無しさん:02/02/15 23:40
97 :
非決定性名無しさん:02/02/16 00:16
>>97 そうですねぇ、怪しいというか、へんな人であることは確かですねぇ。
WebObjectsに関しては運用とアプリのパフォチューに相当詳しいですね。
>>97ー98
ついでにいうと、倉持氏はAppleScript(マック用のスクリプト言語)界隈では
結構な著名人でたしか書籍も出してますね。DTP向けのフリーウェアを
いくつか出していて業界への貢献度もカナーリ高い。とダチからききました。。
二足のわらじってやつですな。
100 :
非決定性名無しさん:02/02/16 00:32
>99
先月号と先々月号のDTP−ワールドに連載出してたよ。AppleScriptでクォークを制御する記事だけど。
102 :
非決定性名無しさん:02/02/16 18:38
【WebObjects関連会社偏差値ランキング in 2ch PART3】
70 アップルコンピュータ
~~~~~■神と人間の境界線■~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
61 キャノン販売
60 NTT-ATテクノコミュニケーションズ
~~~~~■人に会社名を言って恥ずかしくないライン■~~~
55 サイバー・ラボ
54 ステラクラフト
50 オブジェクトビジョン
49 フレームワークスソフトウェア
48 千明社
47 テクニカルピット
46 メタテクノ
45 オフビートワークス
44 ステッド
43 ヘリオグラフ
42 アイザック
41 アーチシステムズ
40 アプロポー
~~~~~■業界内でのみ会社名を言えるライン■~~~~~~~~
39 エムアイ
38 イーリープ
37 ローラン
36 オブジェクトファクトリー
35 ビー・ユー・ジー
34 ペンギンシステム
33 アイ・ツゥ
32 エイビスシステムソリューション
31 シオン
30 プラネットコンピュータ
~~~■マックヲタが趣味でやってる零細企業ライン■~~
>>102 アポーにまで偏差値持ち込むのは寒いぞゴラァ
おめぇの場合、付き合う相手も偏差値で選ぶんかヨ
>>102 日本だけに限定したらアップル(AJ)の偏差値は30以下(W
105 :
非決定性名無しさん:02/02/16 22:29
>>102 他の板のランキングに比べると会社数が圧倒的に少ないな。
知らない会社ばっかりだし。
一般人は偏差値60未満の会社はまったく知らんよ。
所詮、WebObjectsの浸透度ってこんなもんか。
106 :
非決定性名無しさん:02/02/17 21:18
>>103 >おめぇの場合、付き合う相手も偏差値で選ぶんかヨ
誰でも個人的に付き合う相手は偏差値では選ばんだろ。
だけど、会社となると話は別だ。低偏差値の会社に開発を依頼すると
納期遅れやトラブルの多発、最悪の場合は「申し訳ありません、
この仕事はうちには無理でした」ってのもありえるぜ。
多分おみゃーさんが仕事上付き合うべき相手は、
個人的にアポーに思い入れのある、納期遵守の優良SEだと思われ。
109 :
非決定性名無しさん:02/02/20 01:41
ageてみる
110 :
非決定性名無しさん:02/02/20 12:34
.NET、Web Serviceの時代到来しても生き残れるのか?これ。
枯れてはいるけど厳しいな。このまま消えてゆくのか・・・
>>.NET、Web Serviceの時代到来
はつみみです。
>>枯れてはいるけど厳しいな。このまま消えてゆくのか・・・
と、いうことにしたいのですね?
Web Serviceって、なんですか?
>>112 Web Serviceでなく、Web Services って書けってことかぇ?
それだったらWeb servicesの方がピンと来るな。
115 :
非決定性名無しさん:02/02/23 18:37
WebObjectsが生き残るがどうかは、WebObjectsだけで喰ってる会社を見ればわかるよ。
現在の収益、将来性、社員数の伸び、何をみても「駄目」としか見えん。
116 :
非決定性名無しさん:02/02/23 22:54
Webサービス時代が来るとして、WOが生き残れなくなる理由はなに?
APサーバーのニッチが大きく変わるということ?
117 :
非決定性名無しさん:02/02/24 03:00
>>116 WebObjectsの販売元がDQNだから。
WebObjectsをメインにしてる会社がDQNだから。
WebObjects信者がDQNだから。
118 :
非決定性名無しさん:02/02/24 15:30
Webサービスの標準化とか推進にアポーは参加してないし、
そもそも、売る気があんのか?という気がする。
119 :
非決定性名無しさん:02/02/24 15:56
言えてる、技術資料を日本語に翻訳しないのは許せるにしても、
パッケージも英語、運用資料も英語、しかも500万から5万円に
値下げするという価格設定のデタラメさ。
日本市場を舐めてるのか?
120 :
非決定性名無しさん:02/03/01 15:08
>>119 デタラメであればあるほどアポー信者の信仰は厚くなるんだからいいんだよ。
宗教なんだからさ。
121 :
非決定性名無しさん:02/03/01 15:50
なんかあい変わらず、テクニカルな事言えなさそうな方達?が、
役にも立たん事書きまくってますが、
漏れは多分数か月以内に、パッケージの方買う予定。役に立つリンクなどあったら、教えてくだされ。
122 :
非決定性名無しさん:02/03/02 18:13
123 :
非決定性名無しさん:02/03/03 18:20
>>122 君は、そのスレの1?
そのスレで1は、ケチョンケチョンだね?(w
124 :
非決定性名無しさん:02/03/03 19:09
>>122 そのスレの
>>1の会社がつきあってるSIerがDQNなだけでは?
印刷屋にOSとかWeb開発ツールの選定は無理でしょ。
125 :
非決定性名無しさん:02/03/17 02:55
WebObjectか。こんなもんまだやってる会社ってあるの?
126 :
非決定性名無しさん:02/03/21 02:02
127 :
非決定性名無しさん:02/03/21 23:28
>>125 誰も知らないような超零細DQN会社がやってるよ。
128 :
非決定性名無しさん:02/04/07 04:41
だれかぁ〜!!
WebObjectsのイケナイ決定的な理由を教えてけれ〜!!
129 :
非決定性名無しさん:
↑開発の件は、66あたりで理解しましたので良いです。
運用環境においてのイケナイ理由をキボーンなのれす。
よろしこお願いします。