仕事無くってヒマって聞いたけど、どーなのよ?
聞いてどうする
邦楽聞いてるようじゃおしまいだな
3 :
非決定性名無しさん:01/10/05 00:50
>>1 んなもん現場によって様々だ。
マジで倒れんじゃねぇか!って位急がしい所もありゃ、
暇すぎて体が腐るわ!って所もある。
金融系のオペだけはしない方がいい。とにかくキツイ。
しかもオペミスすると影響がとてつもないから、精神的にも
とてもよろしくない。
NTTの試験環境のオペなら楽だな。
新人の頃、開発兼オペレータやってて、古参の人に言われた。
「マシンが走ってないで、人間が走ってる。」
5 :
非決定性名無しさん:01/10/05 14:05
>>4 う、うまい!!
なんて素晴らしい言葉だ、でもすんごい嫌な言葉だな・・・・
コケりゃコケるほど人間が走り回ってる。
またその時の新人達の戸惑い様ほど可哀想なものはないよね。
6 :
非決定性名無しさん:01/10/05 20:17
関西は仕事少ないっす。
今は名古屋が多いみたい。
7 :
非決定性名無しさん:01/10/08 23:48
いーなー。
のんびりノホホンと音楽聴きながら仕事なんて。
8 :
非決定性名無しさん:01/10/08 23:50
汎用機のオペレータって、そんな仕事なの?!
たのしーのか?
9 :
非決定性名無しさん:01/10/09 10:13
JOB起動など作業が自動化している環境下だと暇が多いので楽といえば楽だが、
その分人数が少ないはずなので、トラブった時が大変になり精神面の負担が大
きくなるはずです。あと、替え玉が少ないので、気軽に休めないこと(w
あまり自動化されていないところだと、体力的に負荷が大きいです。
特にI/O作業に関しては尋常ではないです。
オペレータの人が
”はい!アベンド”と楽しそうに仕事してました。
なんかさ、JOBの起動してすぐ落ちると、すごく馬鹿にした口調で
「おちましたよー!」って電話かけてくるんだよね。
やっぱ、オペレータとしてはざまみろってかんじ?
12 :
ドキュソおぺ:01/10/09 20:53
>>11 「ほれほれ、日頃自慢している能力とやらでさっさとリカバリーしろよ」
ってかんじだな。
13 :
非決定性名無しさん:01/10/09 23:36
私はずっとベンダー系にいるのですが、
どこのユーザさん行っても、開発の人達がオペレータさん(しかも
大抵は外注さん)をいじめる傾向があるみたいですね。
観ていて情けなくなってきますが・・・。
14 :
非決定性名無しさん:01/10/12 00:05
銀行系のオペって週末は休みなの?
15 :
非決定性名無しさん:01/10/12 01:17
うちのところは、オペレーターだけでなく、システム担当者も当番制で出勤です。
銀行のシステムって、止まると新聞に出ちゃうから・・・
16 :
非決定性名無しさん:01/10/14 00:36
マターリしたい人はオペ向き
うちのところのオペレータってインターネットやってるか、
本を読んでるか、TV見てる。そのくせ処理がおちると
電話してきて「よく分からないんですけどおちました」
って嬉しそうに言ってくる。
18 :
非決定性名無しさん:01/10/14 02:01
>>14 銀行系のオペしてます。
24時間365日活動してます。
さすがに土日は仕事量は減りますが、
オンラインバックアップ・処理などそれなりの業務はあります。
19 :
非決定性名無しさん:01/10/14 02:20
オペレータだけはやめとけ
うちの会社、オペが1000人以上いるけど、バカばっか。
30過ぎてオペやっている奴は、潰しがきかないので
何がなんでも今の会社に残るしかなくなる。
営業能力、対人能力、折衝能力など一切つかない上、
開発系で食っていく能力も付かない。
金融系のオペを続けたらお終いだね。
ロボットのように決められた事しか出来ないので、マニュアル人間ばっか。
そういう自分は、ホストのオペ7年やって、CCRへ移り、今はC/S系の
業務に移れたのでラッキーだった。
20 :
非決定性名無しさん:01/10/14 02:37
オペレーターで入社、仕事がテープのマウントと高速
レーザープリンタの用紙掛け。
3年間続いても状況が変わらないので皆退職していった。
かたっぱしから新卒を採用するので、平均年齢が23歳まで
下がった。
コンソーラーは上司が担当、下っ端は肉体労働。
週末のピーク時には1万本のテープを100台以上のテープ装置
に読み込ませる。機械が要求するテープを探し出し、テープを
かけていく単純作業。万歩計付けて仕事してみたら2万歩を
超えた。
21 :
非決定性名無しさん:01/10/14 02:46
プリント部門。
決められたコマンドにてデータセットを呼び出し印刷する。
10数台のレーザープリンタとインパクトプリンタ。
1分間に1万行を打ち出していく。
倉庫から山のように汎用紙が積まれた台車を出庫しては、
プリンタにセットしていく。1箱2000ページ、
重さ5Kgぐらいのものが100箱以上。
コンピューター会社に就職したはずなのに、なぜ印刷工のような
仕事なんだと悩みまくった。
ホコリと騒音がすごいマシンルームなので風邪を引くと
なかなか治らない。
22 :
非決定性名無しさん:01/10/14 02:59
せっかくなので、もういっちょ
コンソーラー(銀行編)
もちろんこれだけじゃないので...
作業指示書(手順書)を確認
1.一人がコマンドを入力
2.入力したコマンドが正しいか声を発して確認、捺印
3.隣で確認者が入力が正しいか復唱して確認、捺印
4.ENTERキーを押し、実行 捺印
5.起動された事を確認 捺印
6.終了した事を確認 捺印
こんな事の繰り返し
オペレータに運用管理まかせようとすると大変。
「素人でも分かるようにエラーメッセージと対処を明確化して
もらわないと管理できません」とか当然のように言う。
お前ら、知識もスキルも無いんなら夜中のコンビニでレジ打ちでも
してろって感じ。
もうパンチカードは使っていないの?
25 :
非決定性名無しさん:01/10/14 08:59
オペレータって実はガテン系の仕事なんだな…。
どこがITじゃ、ぼけっ!!
>「素人でも分かるようにエラーメッセージと対処を明確化して
>もらわないと管理できません」とか当然のように言う。
こういう風に言われちゃうとなんだ?と思うけど、
「こういう風に変えていただけるとわかりやすいんですが?」
とか言われると、なるほど〜と思うときもあるよ。
>>23 そのオペレータの話って当たり前の事だと思うけど・・・・・。
何で怒ってるの?
28 :
非決定性名無しさん:01/10/14 12:14
素人って言い方はまずいだろ。
街歩いているやつを日雇いでやとっている訳ではないから。
29 :
非決定性名無しさん:01/10/14 14:12
おちこぼらーさんは、システム=ホスト上で動かす業務アプリだと
思ってるでしょ?名前からの推測だけど(w
複数のマシンをネットワークで繋いで、その上でパッケージソフト
を組み合わせて構築、なんてシステムも世の中にはあるんだけど、
そういうシステムの管理を素人に任せようとすると悩むんだよ。
「処理が遅い?原因はどのマシン?それともネットワーク?」
みたいなトラブル時の切り分け&対応は、システム知らない前提の
オペレータに任せるのは大変。
30 :
非決定性名無しさん:01/10/14 14:27
最近のCOBOLERは汎用とダム端末の環境だけ知っていれば
やっていけるほど甘くはないよ。スレ違いになっちゃうけど。
読んだ感じだとERPか何かなのかな?それをオペレータが運用管理
しなくちゃいけないシステムっていったいどういうのなんだろ?
オペレータ部門、オペレータ統括部門、管理部門、開発部門と
それぞれ必要なんだよね〜。
ただ、分散ネットワーク系は、こういった区分けが難しいから、
管理部門と開発部門が一緒だったり、開発部門がオペレータ部門に
直接依頼したり、本末店頭な面があるんだと思うよ。
「電子メールは会社にとって重要なインフラだ」
とかいって、メール鯖&DNS鯖を電算センターに
設置、なんて話が出ると鬱になる。
いままで管理者はUNIXもTCP/IPも詳しいのが前提の
システムだったのに、厨房なみの知識しかないDQN
オペレータに「シロウトにも運用管理できるように
ドキュメントに書いて運用管理を引継いでください」
とか当然の権利のように要求してくるし。
↑読み直したらテニヲハ変だな。スマソ
35 :
非決定性名無しさん:01/10/14 23:53
色々忙しいんだな…。
オペレーターも。
ただの作業員じゃないんだな。
36 :
非決定性名無しさん:01/10/15 02:05
>>20-22 どこも似たり寄ったりのシステムですな。
確かに金融業オペは肉体労働になる可能性が高い。
DASDやMTリソースをケチってMTLを導入せずに特定VOLでJOBを走らせている場合
だと悲惨ですね。ピーク日とかですとMT台車と人海戦術が待っていますものね。
ボリューム指定しないスクラッチ運用ですと、そんな運用とはおさらばなんです
が、媒体マスターが駄目になれば(まずないけど)終わりです。
何となく帳票出力の様子からしても1日の帳票の量が想像できてしまいます。
用紙交換大変ですよね。紙で手を切ることもしばしばだし。インパクトプリ
ンタ(ライン)の騒音なんかはドットプリンタの比ぢゃないので、大量帳票
の場合は、ふたを開けっ放しにしたくないし、レーザプリンタはトナー交換
は少なくとも手が汚れるのは必修だし。ちなみにデータセットを呼び出して
って言うことは、帳票管理システムなどのPPは使用せずにOSレベルで出力
されているってことでしょうか。
>>36 >レーザプリンタはトナー交換は少なくとも手が汚れるのは必修だし。
そうそう!手がべっとり!
でもトナー補給なら良い方。
トナー回収器交換が出たら掃除機用意しないと「わぷっ」だよ。
キットA(F社のね)が出たら死だね。死を覚悟で交換。
この前スーツ洗ったら、水がトナーのお陰で真っ黒。
最初、俺の体から排出された物かって焦っちゃいました。
そう新人は思ってます。はい。
38 :
非決定性名無しさん:01/10/15 10:34
>>37 トナー交換の際もトナーの封を取るときにわぷっとトナーの粉が
舞いますよ。新型になってからは幾分少なくはなりましたけど。
トナーパック交換も似たり寄ったりです。
ちなみにH社のプリンタです。
39 :
ビーフカレー:01/10/15 20:19
NTT●ータのオペって、どんなだろ?
やっぱガテン系?
システム的に自動化するより高卒DQN雇ったほうが安い仕事がオペの仕事。
テープライブラリのロボットとかプリンタのソータなんかと役割的には
変わらない。
ようはオペ手順マニュアルでプログラミングされたロボットなんだけど、
仕事中にマンガ読んだりオペミスしたりで、本物のロボット以下。
41 :
非決定性名無しさん:01/10/15 22:58
>>40 そんな仕事でもみんな頑張ってんだ。
悪く言うな。
>>40 悪かったな高卒DQNで。
SE・PGやってて胃に穴が開くよりよっぽどマシだよ。
おかげで毎日とっても健康さ!!
トナーは一度肺に吸い込むと2度と取れないから気をつけれ。
トナーの粒子が細かすぎてひどいケースでは炭坑の塵肺みたいな感じで
肺が真っ黒になるらしい。
昔の炭坑夫の平均年齢は4,50代だったって知ってる?
>>23 運用に乗せるって事はそういう事だよ。
「誰かにしかできない事を誰にでも出来るようにする」ってこと。
>>37 トナーが手についたら擦ったらダメだよ。
トナーは熱で紙に融着させる為にそういう素材が入ってる。
擦ったら熱で手にひっつくから、はたいて落とすのが良いかと。
設計したシステムの試験でMT交換とかを自分でやったけど
あれはあれで意外にコツがあるね。
かけるタイミング次第で処理時間がかなり違ったぜ。
マウント要求が来る直前にMTをかけるのが一番早かった。
大体それで一処理あたり数秒〜十数秒違ってきて積み重ねると
一つのジョブで数分とか違うケースがあったよ。
どの仕事でもコツがあるなりね〜。
殆どの人が数年で退職してくが他ではどうよ?
転職先もさまざまだがよ。
夜勤はつらいね、二時を過ぎると眠くなってくる、昼勤が一番、おまけにシフト勤で土日に休めないのもつらい
俺は5年で足を洗った。
同期は誰も残ってない。
どこもそうか?
51 :
非決定性名無しさん:01/10/16 21:21
運用とオペってどういう違いがあるの?
オペの皆さん、仕事、大変だろうが頑張ってくれ。
オペレーターが暇で退屈になるように、わしらは仕事している。
#最後にゃ、無人運転目指してる。
職業に貴賎なし。
蔑まされてもガンバレ>高卒ドキュン達
俺も夜間オペレータ8年やってた。
そんで転職して、開発やってるけど、オペレータに戻りたいよ
テープマウント、プリンタ用紙付け、用紙のジャム復旧、神業レベルまで
スキルあるけど、いい転職先ない?(w
55 :
2500/Hを紹介されてる:01/10/17 03:08
賃金はどれくらいですか
>>54 8年は長いよね。普通は5年もやれば、チーフ、マネージャなんかで、
マシンルームの現場は離れないか?鬼軍曹的な存在になって新人を鍛えるとか、
下位資格者、後輩の育成とか、部門の採算管理とか、開発系にうつるとか、独自の運用ツール作るとか、
いろいろあるだろ。高度情報処理資格の「運用管理スペシャリスト」でも取って管理職的仕事でもやったら?
あと、大手だと必ず「アウトソーシング事業部」などというのがあるので、営業的な仕事もいいかもよ。
57 :
非決定性名無しさん:01/10/17 22:07
私もオペレータしてます。
女性ということで日勤のみ。残業がないので週に何度かアルバイトをしています。
夜勤者と違って夜勤手当もないし、残業代もないのでお給料がスズメの涙ほどなんです。
仕事は腰掛け、と考えなければこの仕事はやってられません。
真面目に考えると「私の存在価値って・・・?」と鬱になるので。。
私は結婚したら辞めちゃお、って考えていますが、男の人は大変だと思う。
この仕事を続けられる人は、よっぽど他のお仕事ができない人なんだろうな・・と
周りを見渡すと感じます。
一応チームリーダーまでなった。
勤務中もやること無くなって来て、嫌気がさしてきてヤメタ。
上もつかえてるし、下も、言わなくてもキチッと仕事するし。
客先のシステムは自社開発だから、信じられないようなオペレータ
泣かせの仕事平気でやらせるし。仕事は楽だったけど、イマイチ
やりがいは無かった。
今は開発やってるから、またあの現場に戻ったら改善するべき点とか
提案できるんだけどな〜
ちょっと訂正
>仕事は楽だったけど・・・
仕事はキツかったけど、8年もやってれば、何でも出来る、という意味です
17:00〜翌9:00までの2交代だから、体はきつかったよ
オペレータの仕事でも、能力あるヤツ無いヤツ、やる気あるヤツ無いヤツの差って
ハッキリ出るよね。コンソール操作やらしても、プリンタ系、MT系やらしても
効率的でミスなく出来るやつ。結局、本人の資質によるところが大きい。
将来のキャリアパスという意味では、オペレータ経験はきっとプラスだと思うけど、
本人の過ごし方次第だけどね。
>60
頭の使う仕事をするんだったら、若いうちから鍛えた方がよい。
そういった根性論だけでは、職人にはなれても、研究者にはなれないのだ。
オペレータでミスが無い=頭が良い ってことは無い。
ミスがないのは、やっている仕事以外になにも頭にないからだ。
発想が豊かで柔軟な奴は、単純作業をさせるとミスを連発して遅いということは良くあることだ。(頭が悪い奴でそういうやつは、ただの馬鹿)
>>54 >上もつかえてる
具体的にどういうことですか?昇格昇進出来ないってこと?
今は、特にこの業界は能力主義だから出来る人間は上にいけるはずだけど。
周りからは、イマイチ評価足りなかったんじゃないの?
コミニケーション不足とか、いわゆるヒューマンスキルが欠落してるとか。
>オペレータでミスが無い=頭が良い ってことは無い。
いや、ある。
さらに、ミスのない人間に限って、仕事量、判断力、知識、スピード、多重度、向上心、ユーザへの的確なアドバイス・・・
ほとんど場合で優れてることが多い。
64 :
非決定性名無しさん :01/10/18 01:54
仕事ばりばり出来て、「運用管理エンジニア」資格でも取れば、昇格転職かなり有利だよ。
65 :
あいたた・・・:01/10/18 03:34
>>60-64 お前らバカじゃねえの?
なに理想語ってんだよ?
ってゆーか
>>63何様だよ?
オレ今やってるけどさあ、そんな論理的に語る仕事じゃねーべ?
上にも書いてるじゃんDQNって。
こっちはそんなの承知の上でやってんの!
仕事がいくらできたって評価なんて変わんないし、ハナから
昇格昇進とは縁がない仕事なの。わかる?
66 :
非決定性名無しさん :01/10/18 04:07
>>65 激しく同意。
私も経験者だったし、気持ちは良くわかる。
>>63 PCパーツのベンチマークでもしてるつもりですか?
彼らはロボットじゃないんですよ。
67 :
非決定性名無しさん :01/10/18 05:47
>じゃねーべ?
出たあ〜!中卒高卒や、珍走の言葉使い。
いやー、ネットで聞けるなんて「感動」した。おまけにドキュンぶりを誇る始末。開き直り。厚顔ぶり。
塗装工、土木作業員、トラク運転手、携帯ショップ店員、新聞拡張員・・・・
汎用機オペレータもか。
ドキュンって、能力が低いだけでなく、モラルモチベーションも低いのがお約束ってことが改めてわかるな。
まあ、世の中、能力適正がありそれぞれの職業が必要とされてるから頑張れよ。給料もらえるだけでもありがたいと思え!
>62
>周りからは、イマイチ評価足りなかったんじゃないの?
>コミニケーション不足とか、いわゆるヒューマンスキルが欠落してるとか。
なんかヤナ奴だな、お前。よくそんなコトいえるな
>よくそんなコトいえるな
で、君は何が言いたいんだよ?
オペレーター経験なんて役に立たないね。
転職する時に判るよ。時間の無駄。
オペの経験なんてたいした評価はしない。
オペからオペへの転職であれば別かもしれんが。
嘘だと思うならいろんなところの面接を受けて、
面接官から情報を聞き出せば判るよ。
71 :
非決定性名無しさん:01/10/19 01:08
うちの会社なんて、オペレータ部門はゴミ箱だもんね。
リストラする根性が会社にないもんだから、そういった部署にとばすんです。
72 :
非決定性名無しさん :01/10/19 03:25
汎用機オペレータ経験6年、ずーっと交代勤務。
でも今は、旧1種合格して、プロジェクトマネージャ試験も目指しながら、
設計開発デザイン、システムチューニングの技術部門で働いてます。社内での昇格も順調ですよ。
いろいろプロジェクト掛け持ちしたけど、オペ経験はよかったと思ってるよ。
運用現場、技術系、顧客側すべてその人間の立場になって考えることが出来ます。
少なくとも、いい加減ずぼら性格が、神経症とも見えるくらい几帳面に変わったと思う。
73 :
非決定性名無しさん:01/10/19 03:30
ま、自慢にならない仕事だし、将来はないが
そんなにバカにしないでよ。
すぐ人減らすから、どこも忙しいでしょ。
うちは、この2年で4人将来の不安と、現在
の過労に疲れ切ってノイローゼみたいな感じで辞めちゃった。
74 :
非決定性名無しさん:01/10/19 11:04
入社して最初に配属されたのが汎用機オペでした。
入った会社そのものにも疑問を持ってたんだけど(w、まさか情報処理の勉強を専門に
してきた訳でもなく、シスアド持ってるだけでこんな仕事をする事になるとは夢にも
思わず。オープンリールMTなんて、マジンガーZの光子力研究所の中だけの事だと
思ってましたよ。
2年半でなんとか脱出出来ましたが、辛かったですね。世の中が今で言うIT化に
向けて加速していこうとしている時期に、逆走、とは言わないまでも後ろを向いた
仕事をしている事に耐えられませんでした(2年で一度別のシステムに動いたが、
そっちは完全に「逆走」していた(苦笑))。
自分の居たところはその手のシステムとしては(トラブルだらけで)忙しい方だったけど、
やはりヒマはヒマ。このまま流されたら一生駄目だ、と、隣で漫画読んでる同僚を
横目に、趣味じゃ読まない様なN/W関連の雑誌や書籍を読み漁りました。所詮耳
学問なんだけど、それでも何かしていないと耐えられませんでしたね。
お蔭で?今は会社も変わって真っ当なIP系の仕事が出来てます。
あの頃の事は自分の中では黒歴史(wにしたいところですが、これが意外と
役に立つ事もあったりして、世の中全く無駄な事なんて無いのかな等と殊勝な
事を考えてみたり。
「昔居たシステムではですね、端末の隣にドットインパクトプリンタが併設して
あって、CRTに出力されたログは全部こっちに残るんですよー、なんでって、
端末はログを遡れないんで、紙で目視確認しかないんです(ははは)」と
笑い話風にネタふりすると、最近のPCやUnix系「しか」知らない人には
割とウケます。何事も経験なり、か・・。
75 :
非決定性名無しさん :01/10/19 16:56
>端末の隣にドットインパクトプリンタが併設して
>あって、CRTに出力されたログは全部こっちに残るんですよー
夜間バッチが大量に実行されると、ログプリンタ出力はoffにするんだよね。
で、翌日か暇なとき、でっかいレーザープリンタにまとめて出力してますよ。
76 :
非決定性名無しさん:01/10/19 19:52
>>75 > 夜間バッチが大量に実行されると、ログプリンタ出力はoffにするんだよね。
> で、翌日か暇なとき、でっかいレーザープリンタにまとめて出力してますよ。
大抵のシステムはそういう融通が利いたと思うけど、ワタシの居たところのは
それ出来ませんでした(涙)。まあ、夜中のバッチでも打ち出しを後回しに
しないといけないほどの量はありませんでしたから、問題はなかったのですが。
そもそも大昔のシステムには高価だったディスプレイはつけられなくて
コンソールといえばプリンタだったんですよ。
なので
「Cで最初に習うprintfでのハローワールドは
実際にプリンタに出力してたんですよ」
とか
「DOSのラインエディタのedlinもその頃の影響で〜」
とでもいってやれ。
>>74 >世の中全く無駄な事なんて無いのかな等と殊勝な
事を考えてみたり。<
その通りですよ〜。
自分が置かれた環境への対処に依って、その時の経験が後で生きたり死んだりします。
業界変わっても言える事だよ。
そういう自分は、今の環境から何かを吸収する姿勢をサボっております。(晋)
今は、365日無休システムの場合、2交代制が主流なんですか?
オペミスのネタありませんか?
ま、人間関係は財産になったかな。。。
83 :
非決定性名無しさん:01/10/23 22:39
>>81 プリンタを清掃中、そーじきのノズルでドラムを損傷。部品代24萬円也。
これが2日連続、しかも同じ奴(w
84 :
非決定性名無しさん:01/10/23 22:40
>81
開発機と本番機を間違えて吹っ飛ばしてしまうやつは、どこにでもいる。
85 :
非決定性名無しさん:01/10/24 07:45
王道はJOBリリースミス。自動化ではスケジュールミスかな。
あと、システム時刻合わせを間違えて翌日システム起動、本番オンライン開始遅延。
数十万ページのプリントデータで、ジャムリ部分の再出力ミス。
手作業の多い原始的なシステムだったが、賠償、役員が誤るような致命的なものは無かった。
86 :
非決定性名無しさん:01/10/26 13:36
わ〜い!来週から異動になります!
やっとOPから脱出できる!!
>>86 移動先が実はOPだったら目も当てられないけれどね。
88 :
非決定性名無しさん:01/10/26 20:04
>>88 実はライブラリアンだったりして・・・
もっと悲惨
>>86 そうでないことをお祈りします。
89 :
ぐろりあ・えすてぃふぁん:01/10/26 22:36
ライブラリアンてソースコード管理者のことけ?
90 :
非決定性名無しさん:01/10/26 23:32
MTとか媒体入出庫する「専門職」です。
社内からは羨望の眼差しです。
91 :
ぐろりあ・えすてぃふぁん:01/10/26 23:58
>>90 ありがとう。
ワーイ。また1つ業界幼語おぼえちゃった!
今度知らない人に会ったら早速つかうもんね。
ボクも「専門職」っぽくおもわれるかな?ハァハァ
最近はSTKとかのロボットじゃないんけ?
93 :
非決定性名無しさん:01/10/27 08:36
オペミスなしの最長期間てどのくらい?
94 :
非決定性名無しさん:01/10/27 08:54
某都銀のOPはライブラリアン作業もOP作業に入っています。
格納・抜き出し合わせて一日40000巻程の(ピーク時は50000巻程)
の作業が待っています。半日がかりの作業です。MT庫の中って
案外作業するには暑いし、しんどい。本来パートさんの仕事ら
しいけど、時間内には到底無理なので手伝っている形みたいだ
けど、パートさんの効率がよろしくないため(土休日はお休み
だし)、OPがメインで作業をしている。本末転倒な感じ。
本来、ライブラリアン作業はパートさんとかが本来やること
が多いみたいで、OPがライブラリアン作業をすること自身タブ
ーみたいだけどどんな感じでしょうか。
95 :
名無しでGO!:01/10/27 12:08
>>92 ウチんとこ、よーやくATL(IBM3494)を導入。
テープマウント地獄解消、夜間バッチ1h短縮。
代わりに、総人員11名減。オペ1人あたりの作業量は結局変わらず(泣
97 :
非決定性名無しさん:01/10/28 10:18
自動化は、単純に楽にはならないよな。
下手すると重大なミス障害につながることがある。
>>88 ご心配ありがとう。
希望が叶って開発です。
99 :
非決定性名無しさん:01/10/30 00:25
>>63 それが俺の夢だな。目標だ。
ただ、指示に従うだけ、それ以外、何もしないから
何も考えないからミスゼロ件もある。
わがままだが、それは嫌なんだよ。
といってもミスったら終わりだけどね。
松戸与三はトナーあけをやっていた。外の部分は大して目立たなかったけれど、
頭の毛と、鼻の下は、トナーで黒色に蔽(おお)われていた。彼は鼻の穴に指を
突っ込んで、廃トナー入れのように、鼻毛をしゃちこばらせている、廃トナーを
除(と)りたかったのだが一分間に十才ずつ吐き出す、ラインプリンターに、
間に合わせるためには、とても指を鼻の穴に持って行く間はなかった。
彼は鼻の穴を気にしながら遂々(とうとう)十一時間、――その間に昼飯と
三時休みと二度だけ休みがあったんだが、昼の時は腹の空(す)いてる為めに、
も一つはドラムを掃除していて暇がなかったため、遂々(とうとう)鼻にまで
手が届かなかった――の間、鼻を掃除しなかった。彼の鼻は石膏(せっこう)
細工の鼻のように硬化したようだった。
彼が仕舞(しまい)時分に、ヘトヘトになった手で移した、トナーの樽(たる)
から小さな木の箱が出た。
101 :
非決定性名無しさん:01/11/02 17:24
なんとなくあげとこっと♪
仕事は相変わらずひまだー!
102 :
非決定性名無しさん:01/11/04 00:49
>81
二日連続で同じJOBのテープ潰すは、用紙セット間違うわ、、、
コマンドミスでン十万ラインのリストをぶっ飛ばした奴もいた。
なぜか、チョンボ率NO1がチーフ。他の派遣先でノーミス何日で表彰とか
聞くのがすげぇ羨ましかった。
103 :
非決定性名無しさん:01/11/04 03:58
オペレータのランク付けするような試験つくればいいんだよ。
最短時間で終了させる構成力、コマンド認識力、リカバリの的確さ、ログ読解力とか。
104 :
非決定性名無しさん:01/11/04 13:42
>>103 レベル低いな〜 ぷぷぷぷぷ
仮に試験があったとしても実作業で出来る保証はねーじゃん ばっかでー。
実力と知識は必ずも発揮できるとは限らないのだよ、よく覚えておきな厨房!!
105 :
非決定性名無しさん:01/11/04 17:38
>>104 tsukaenai yatsu no serifu
106 :
非決定性名無しさん:01/11/04 17:48
107 :
非決定性名無しさん:01/11/04 17:49
108 :
非決定性名無しさん:01/11/04 18:24
109 :
非決定性名無しさん:01/11/06 00:31
>>103-108 この世界、ミスしなきゃ皆さんAランクです。(ケアレスミスもなし)
特にユーザから見た場合。「指示に従って、結果を返して欲しいだけ」
なのに、これが難しいのか、ひねって帰ってくることの多いこと。
お願い!!今日できた仕事は、明日もできるって信じていいよね。
チェック漏れ、押印漏れとかはやめよ〜
こっちだって「そんなこともできないの?」とか言いたくないジャン。
人間はミスを犯す生物です。
そこんところ良く理解した上で発言して下され。
# 他人に厳しく己に優しいでは会話は成り立ちません。
111 :
非決定性名無しさん:01/11/06 00:52
>>110 そりゃー人間だれでも間違うよ。(だからこそ間違わなけりゃAクラス)
ただこの仕事は難易度と重要度が完全に反比例しているから
たとえ簡単でもミスが許しづらい世界なんだよな。
ここが最も辛いとこだ。
あ〜あ ゼロ件めざすぞ〜 お〜
>>111 > そりゃー人間だれでも間違うよ。(だからこそ間違わなけりゃAクラス)
> ただこの仕事は難易度と重要度が完全に反比例しているから
> たとえ簡単でもミスが許しづらい世界なんだよな。
> ここが最も辛いとこだ。
確かにそうだよね。
やっぱし非人間的な扱いを強いているんじゃないだろうか?
出来れば、複数の視点からチェックしお互いのミスを発見し補正し合える状況を作って欲しいと思うけどね。
# それが嫌なら完全無人化でも進めて欲しいよね。
# 人の特徴を押さえた配置を考えんと雇用側の怠慢だよね。
>>109 OP経験なしのDQN運用SE発見。
オペミスなし確かに信用につながる。だが、SEの方がOPより偉いと
勘違いしている模様。
>これが難しいのか、ひねって帰ってくることの多いこと。
それは指示書の作り方が甘いってことに気づかないのかよ。
それに文句をいわないOPもDQNだけど、それにさらに気づか
ないSEはもっとDQN。OPが信用できないのであれば、作業に
自身をお持ちのお前らSE軍団で作業やれよ。
114 :
非決定性名無しさん:01/11/06 01:17
>出来れば、複数の視点からチェックし、お互いのミスを発見し
>補正し合える状況を作って欲しいと思うけどね。
その通り。ええことゆーなー
なんとかしてレベル上げんと…
とりあえず明日に備えて寝よ。
>やっぱし非人間的な扱いを強いているんじゃないだろうか?
こ、これは……… 皆さんどう?
115 :
非決定性名無しさん:01/11/06 01:53
>>109 どーゆう指示書なのか見てみたいな。
っていうかそんな会社には行きたくも無いが....
116 :
非決定性名無しさん:01/11/06 20:48
>>113 あなたこそDQNでしょ。
あなたは、OPと運用を同じ次元で考えている。
OPと運用は、全くの別物です。
運用と開発のどちらが優秀という議論なら論点もあるだろうが、
OPとSEを比べる方が間違ってるって。
給料違うでしょ。実力も違うってこと。
なかにはDQNなSEもいたりするけど、それをもって論じないでね。
117 :
非決定性名無しさん:01/11/07 00:22
>>116 で、指摘している指示書は113の言う通りなのかな〜
>>117 ってか、指示書の出来で済む問題じゃなかろう?
そりゃ多少の違いは出るけどね。
もっと、人間相手であることを考えてよ。
簡単で単調なお仕事やらせて「間違うな!」って思考は変だぞ。
マニュアルにて確認せよ!って言ったところでどれだけ効果があるか疑問だな。
ケアレスミスを無くす為の施策を組み込まんと意味なさそう。
119 :
非決定性名無しさん:01/11/07 02:47
>>118 簡単で単調ね〜、そこまでいったらOPE側の問題でしょ?
甘えてんじゃネーヨ
120 :
非決定性名無しさん:01/11/07 03:00
>>119 > 簡単で単調ね〜、そこまでいったらOPE側の問題でしょ?
XX側の問題って話をしてるんじゃないよ。
「人間の特性に配慮せんとダメじゃん!」ってお話をしているのですよ。
> 甘えてんじゃネーヨ
甘えるのが人間だよ。
君も随分甘えてるんじゃないの?(笑
122 :
非決定性名無しさん:01/11/07 21:09
>甘えるのが人間だよ。
そのとおり。そして甘えた瞬間、発生するのがケアレスミスだと思う。
OPに限った話ではないか…
123 :
非決定性名無しさん:01/11/08 20:08
配慮せんとダメじゃん!って直訴しましょう。
間違いがあったら正すべきだ、但し敵は強大だと思われ......
ホストマシンの安定運用を考えて働くOPはいいとおもう
125 :
非決定性名無しさん:01/11/16 08:32
倉庫落ち防止age
必ずいると思われるのがオンライン監視やっていて寝てる奴。
少々のコマンド投入と見ている以外何もすることないことと、
オンラインダウン時や異常時には警報か音声通知などがされる
安心感で自然と船をこいでいる感じで。まぁそれだけ暇ってこ
とだけどね。
126 :
非決定性名無しさん:01/11/17 22:54
>>125 オレ今までオペやってきたけど(3企業ぐらい)、今までそんなに暇な現場なかったぞ。
もちろん今もだけどね。そんな寝てても勤まる現場ならハッキリ言ってオペなんていらない
よな。一体何関係のオペなんだ?それ。ある意味羨ましいぞ。
帳票出力やマウントは無いのか?
127 :
非決定性名無しさん:01/11/18 08:58
>>126 125です。
某都銀のオンライン監視ですわ。
勿論、帳票出力・マウント地獄のようにありますYO。
ただし、オンライン監視と帳票出力・マウントとは全く別の場所にあります。
しかもオンライン監視室は静か過ぎるのと、苛酷な労働も兼任した後の監視
(時間になったら若干のコマンド投入して、スクリーンで異常なしを監視し
てる程度)なので暇な仕事なのかもしれない。ただし、オンラインを落とし
かねない場でもあるので、リスクはそれなりに大きいと思う。2人で監視の
場合はだべっていることが多いし、一人の時は静かにたたずんでいるだけの
仕事ですからね。ただ単に場が持たなくて寝ている人がメインかな。
おれも都銀のオペはやったことあるけど、
普通のオペとはちょっと別物だ。
普通はオペレーションしながら、片手間に監視だが、
都銀となると監視は監視だけ、ちゃんと座ってろと
専門に人を配置する。
ジョブが異常終了しても、JCLすらいじることがない。
ちゃんと運用管理に人もいるし、職域が厳密でとにかく
オペさえすればいいんで。
その後、何でもやらされる小さな電算室に移動して苦労した。
役所のオペの方っています?
>>128 確かにジョブABEND時の対応は運用管理側で対応し、オペとしては
ただ単にジョブのリランをするのみの対応ですね。ってことはその都
銀もオペは指示書どおりに動かしてくれればいいというタイプと見た。
ちなみに自分がいるところは、昼間は運用管理なりの平常勤務の人が
対応し、夜間帯はオペで対応しています。JCLも触る機会もそこそこ
ありますね。たまにとろいJCLERRがあってうけるけど。
131 :
非決定性名無しさん:01/11/18 22:16
OPを5年やってますが・・指示書って何?
開発・運用管理側からは 「○○処理やって」 と電子メールが来るだけです。
あとは自分で、処理で必要なINPUTデータやJOBを探し出し、結果を
返すだけです。
指示書を見たことがない・・・
132 :
非決定性名無しさん:02/02/02 17:58
age
133 :
非決定性名無しさん:02/02/02 21:31
オペレータさんごめんなさい。
でも
自分の作ったジョブが失敗してそれでオペレータ室が阿鼻叫喚の地獄絵図に落ちいってるかなんて
普通は分からないんですよ。こちらのほうはこちらのほうで死んでますので。
134 :
非決定性名無しさん:02/02/03 03:56
>>129 OPした訳じゃ無いけど見た事はあるぞ。
3年程OPして、こんなの何年もしてらんね〜って泣いて開発の方に移してもらったら、
そこはもっと過酷な職場だったぞ。んで、某県庁のシステムの開発に、県庁内のマシン
を使ってたんだけど、OPはすげ〜楽そうだった。OP3人しか居なかったんで、こりゃ休出とか
多いんだろうと思ったら、土日は休みでマシンは8:00〜20:00しか動かない。それも本番運用が
始まったら8:30〜19:00まで短縮するってんだから驚いたぞ。
役所のOPだったら、給料安いのさえ我慢すれば定年まで居られそうな気がするな。
オレが見た例が特殊なのかな。
135 :
非決定性名無しさん:02/02/03 09:39
8:30〜19:00なんて働きすぎ
社会保険庁なんざオンラインが16:00終了だから
17:00にはみんな帰ってると思われ。
136 :
非決定性名無しさん:02/02/03 14:19
>>135 batchとかbackupがあるから、もーちっと遅く帰るのではないかい?
無いのかな?
確かオンラインは16:00までだけど、バッチとバックアップ。あと帳票のバーストまで
OPの作業分担だったみたい。でも、楽だよな。
ちなみに、開発終盤じゃSEやPGがマシン落としてたよ。OP帰っちゃうんだもん。
138 :
非決定性名無しさん:02/02/06 03:59
ageとく。
139 :
非決定性名無しさん:02/02/06 22:27
>>134 業者でしょ?定年までいれるわけないじゃん。
マジで公務員オペなら最高だけど。
どこも役所の仕事がとれたらオペが争って行きたがる
人気スポットなのはたしかだ。
140 :
非決定性名無しさん:02/02/16 04:22
age
141 :
七誌@大阪:02/02/16 17:24
こんな仕事がまだあったん。ネムー
142 :
非決定性名無しさん:02/02/16 21:58
なくなんないよ
143 :
非決定性名無しさん:02/02/17 00:55
>>136 バックアップはCGMTでトリガかけてるから自動
144 :
非決定性名無しさん:02/02/18 02:44
オペレーターほど何やってるか分からない仕事はない。
「この処理は財形で、こいつは給与振込」
....はぁ!?
全く「その処理」をやってる実感が沸かない。
先輩方も良く分かっていないようだ。
どちらにしろ「汎用機オペレーター」って職種は人数どんどん減っていくだろうね。
どの金融機関のシステムも「自動化」が進んでいる。
たぶん近いうちに
「MTマウント」
「帳票出力」
「電話番」
ぐらいしか仕事が無くなるはず。
おそらく、販売、サービス、流通と並び、
潰しがきかん職の一つになるだろう
145 :
非決定性名無しさん:02/02/18 03:01
バックアップはオープンリールですか?
カートリッジですか?
VSMですか?
148 :
非決定性名無しさん:02/02/18 15:49
うちは全部
149 :
非決定性名無しさん:02/02/19 08:36
夜勤終わった?
150 :
非決定性名無しさん:02/02/20 00:21
そういやオープンMTってもう生産終了でしょ?
代替はどうするんだろうね。
CMT?DASD?
151 :
非決定性名無しさん:02/02/22 01:16
>150
大丈夫。同じ値段では生産できないという意味。
べらぼうに高くてもいいのなら、ものはある。
べらぼうに高くなるから、だんだんと移行も進んでいくと思われ。
152 :
社保庁はお友達:02/02/23 00:27
>>135 庁OPかい?基盤整備から一年経ったけれど、そろそろ安定しているかい。
まぁ、実際にオペレーションしているのがDQNと同じ頭文字の会社だから
そんなに期待でき無いけれどな。
153 :
非決定性名無しさん :02/02/24 18:08
ソフトウェア業界を志望している学生ですが
入社後の配属先(SE、オペレータ等)はどのようにして
振り分けられるのでしょうか?ここのスレッドを見ていると
オペにまわされたら、余程のモチベーションを維持していかない限り
転属するのは難しいように思えるのですが、
154 :
非決定性名無しさん:02/02/25 22:58
>153
簡単だね。
四年制大学卒は開発で高卒は自動的にオペレータ。
ソフトウェアを作ろうって人は少なくとも日本語と算数が理解できて、物事の筋道を組み立てられかったらだめでしょ。
大学へ行くってことはそれなりに勉強して(?)入学してると思うし、卒論なんてのでも必要だから上に書いたこともできるはず。
オペレータでいつまでもやっているやつはほんと困ったちゃんばっかりで、人との話はできないわ、簡単な報告書も書けないわ、
仕事を自分からやろうとしないわ、仕事をさせても自分が行っている事がどのような影響を与えるかを考えないから「コマンド間違えちゃった!へへへ〜」なんて平気で言う。
だから、やる気を見せて自分から「開発をしたい」という意思を回りに訴えることが大事でしょ。もちろん訴えるだけじゃなくて自分で勉強しなけりゃだめだけど。
会社からやらされる教育だとしても自分がやる気にならならなけりゃ時間(=経費)の無駄だ。
155 :
非決定性名無しさん:02/02/26 00:54
>154
実は私、某企業にて汎用機のオペレータのアルバイトをしています。
私の仕事場には大卒の人と専門卒の人が半々のようでした(会話より)
(失礼ですが)やはりSEとしての適性がなかったのですか?
うすうすオペレータの立場というものに気付いていたのですが、
ここの掲示板を見てこの業界のヒラエルキーというものがわかってきました。
メンテでたまにくる常駐SEさんたちの人を見下したような目つきで我々を見てくるのが
腹ただしかったですよ。
156 :
非決定性名無しさん:02/02/26 01:05
>>155 いやぁしっかり笑わしてもらいましたよ。
俺も昔OPやってたけど、SEに電話してもそんな感じの人が多かった。
OPでも優秀な人はいる。
SEでも駄目な人はいる。
でも、会社側が完全に学歴で部門を振り分ける事が多いから、
なかなかSEにはなれない。
俺はIT適性が無い事に気づき、OP辞めた
低学歴で、オペから開発系に行きたければ、高度情報資格(旧一種以上)取って、
日ごろ、上司なんかに伝えておけば何とかしてくれるよ。
若くて、オペの仕事も評価高いヤツに限るけどね。
158 :
非決定性名無しさん:02/03/01 08:27
もっとも、高卒で入れる会社だったら
開発に行けたとしてもコーダーしか
させてもらえないというオチになる。
159 :
非決定性名無しさん:02/03/19 04:49
B37とかでコケタ時は直すの簡単だけど訳わかんないエラーの場合
原因発見のコツってある?
JOBLOGのどの辺をみればいいの?
160 :
非決定性名無しさん:02/03/21 03:25
>>158 だったら、コーダで認めてもらい、上にいくしかないだろ?
君、なんか勘違いしてないか?
1つ1つ順番があるんだよ世の中には。
161 :
非決定性名無しさん:02/03/22 22:59
>>159 めせーじID の 一番下に IとかE とかAとかでてるけど。
その中の EとかAとかついてるやつで、しすてむめせーじしらべてみれば。。
だいたいそのへん。
162 :
オペは大変だった:02/03/30 11:35
就職していきなり金融系のオペレータをさせられた。もちろんOJT。自動化を
導入しているが、エラーだらけの自動化で、いちいち手修正しないといけない。
イレギュラーJOBの起動(やたら多い)、帳票印刷、テープのI/O、電話番、
簡単なトラブル対応をすべて1人でこなさなければいけない。HOSTは5台。2年
して、ライブラリアンを経験して、今は転職して開発に行っているけど、オペレータ
の時が、精神的・肉体的にも辛かった。今でさえ、開発テストでささいなミスを
すると、体が震えて、ゾッとしてしまいます。OP経験の無い人は、ミスしまくって
笑っています。この恐怖心は、職業病なのかなぁと思っている。
163 :
非決定性名無しさん:02/03/30 12:16
ダンプリストぐらい解析できるやつになろうぜ。
164 :
非決定性名無しさん:02/03/30 21:17
5年オペやって今SE9年目。上司に直訴しての異動。
オペかー、懐かしいなあ。初めての一人きりの夜勤、怖かったー。何事も無く終われーって。
深夜2時、3時にプログラムのバグでコケてSEのポケベル(今でもあんの?)鳴らしてコールバック待ってるあいだに
SEだけにはなりたくねーなんて思ったときもあったな。
ジョブ流してインパクトプリンタのふた開けて休憩室でマンガ読んで
印字の音でそろそろテープ要求くるころだなってマシン室入って
テープをもってコンソール覗いたら、すぐに要求きてテープ掛けて次は10分後、
なんて具合にもう全ての作業が頭というより体にしみ込んで、マンガ読んでるほうが
頭つかってたな。そのうち、このままでいいのか?なんて思いだしちゃってね、開発やらせてって
お願いしたら異動できたのさ。パンチャーやってたカミさんというお土産つきでね。
結婚してからの夜勤や休日勤も避けたかったてもあってね。言ってみるもんだね。
>>164 それで今、開発の仕事は順調か?スキルはついたか?資格はとったか?昇進できたか?
166 :
非決定性名無しさん:02/03/30 23:33
>>165 開発に異動してさ、いきなりSEはやっぱり無理じゃない、だからさ、最初の1年くらいはね
プログラマだっだね。SEに詳細スペックもらってその仕様をどうやってロジック組んだら効率いいかとか、あとあとの保守が
し易いかとか考えてコーディングして、単体テストしながらバグ潰してってね。
そのうち詳細スペック書かせてもらえるようになってさ、PGに渡せるように
なったよ。このころはまだ自社内でやる受託の開発でね、2種とったのこのころかな。いまだに2種のままだけど。
これ1年ぐらいやったかな。そのあとは客先での開発に参画させて貰えるようになって
客先に行くとね、そこの業務に詳しくなってくじゃない。金融系とか流通系とか保険系とかさ。
お客がどういうことやりたいのかシステム化できるように要件をまとめなきゃなんない立場に
なるとね、お客の業務把握してないとお話できないからね。それをスキルといっていいなら
スキルはついてると思うよ。今行ってるとこ長くてもう5年になるかな。開発に行って終わったあとも
そのまま居残りで次から次とあちこちのサブシステムの機能追加やら新規開発やらの
仕事もらってほとんどそこの社員と化してるな。一応、お客に君がいなくなると
困るから手放さないよーなんて言われるようにはなってるかな。自社では次に昇進すると管理職って
とこまできてるけど、別に管理職にはなりたくないし、このままでいいな。
167 :
非決定性名無しさん:02/03/30 23:47
>>166 そうやって積み重ねてきたノウハウってのも。今の若い人なんかは XP
とか、或いは分かりやすい本が発売されたりして、あっさりとノウハウ
が手に入っちゃうんだよね。なんだかな。
>>166 コボラーみたいだな。
何人月くらいのプロジェクト?
オンライン系のプロダクドやツールは何利用したの?
具体的にどんなこと設計したの?
169 :
非決定性名無しさん:02/03/31 14:30
そう、コボラーだよ。
プロジェクトって言っても最近はね、ほとんど機能追加が主になってきてさ、
10人月とかそんな細かいのばっかりでさ。しかもホスト一筋でサーバだの
ネットだのは無関係、化石だね。ほかじゃーもう潰しがきかんな。
1箇所に長くいすぎたな。ヤバイよね。君がいないと困るよーなんて言われて
喜んでるようじゃしょうがないか。向上心の無くなったコボラーの典型的な末路だな。
開発にいきたいオペさんたち、勉強を怠るとこうなっちゃうからね。
勉強しないと取り残されちゃうよ、技術の進歩ってホンと早すぎだよ。
ホストのコボラーだったら今更転向しないほうがいいかもね。
仕事が無くなることは当分なさそうだけど...
2ちゃんねるにカキコする暇があったら勉強しようかな。じゃー...
170 :
非決定性名無しさん:02/03/31 22:25
一昔前までは、うちの会社で新入社員は、必ず汎用機OPに回された。その後、営業
だのコーダだのに行くわけさ。で、段取りの悪い奴はそのまま、OPに残された。
段取りが悪い = 仕事が出来ない の方程式のようなものがあって
結局、どこにも使えずダメなのがOPになったみたい。
171 :
非決定性名無しさん:02/03/31 22:31
汎用機か、懐かしいな。
新人の頃はIPL当番で起動とかシャットダウンとかさせられたっけ。
開発マシンの3090を土日に一人だけで使ったこともあった。
172 :
非決定性名無しさん:02/03/31 22:43
おお
IPLを知っている?イニシャル・プログラム・ローダーだったけ?
なっかしいすぅ
うんでもって、IPLが怪しいときは、ミニシスで起動すぅ
173 :
非決定性名無しさん:02/04/01 21:13
EOD起動するのにカードリーダでやってなー。
カードぶちまけたときゃあせったねー。古いカードがよく引っかかるし。
あと、ディスクのお皿交換とか。今の若いオペはしらねーだろーな。
みずほのOPの人ごくろうさまです。
同じOPとして応援しています。
OPやっててIPLを知らない奴なんていねーよな
IPL出来ないんですけどぉってdisable waitしてるよー。気がつきなさいって。
load parameter違うしって自分でいじったんでしょー。人が寝てる時に起すのやめれ。
177 :
非決定性名無しさん:02/04/21 19:02
>>175 電源を「ぽちっとな」のことかと思ったら
そう簡単なものではないのかと、ややこしい指示書を見て思った。
あぁ、
>>2 の書いてあることが会社の内輪に載っていた。
ここ見てる人がいるんだ。
178 :
非決定性名無しさん:02/04/21 20:10
いやだな、うちの外注さんがここに書き込んでいたら(苦笑)
まー俺も早く汎用機から離れたいけどね。こぼる/Sムカツク!!
179 :
非決定性名無しさん:02/04/21 20:43
>>178 ビクゥ!
入りたてのころ、処理済指示書箱に
「きれいに片付けましょう」
「オマエモナー」
って書いてあってびっくりしました。
180 :
非決定性名無しさん:02/04/21 23:01
やっぱり
汎用機<UNIX
の時代かな、
181 :
非決定性名無しさん:02/05/02 12:26
おい!おまえら!
給料いくらだ?
182 :
非決定性名無しさん:02/05/02 19:00
184 :
非決定性名無しさん:02/05/03 23:29
新人です。ソフトウェア持ってるのにOP行かされました
どういうこと?
185 :
非決定性名無しさん:02/05/04 01:06
>>184 「最初はOPから始めてみろ」っていうような、
前近代的な丁稚奉公論を信奉している会社だということ。
それとも、君の学歴が足りないのかな?
186 :
非決定性名無しさん:02/05/04 03:53
>>184 そんな奴はざらにいるよ。
一生最底辺のOPで飯喰っていけ!
それが嫌なら派遣で開発に行け(心身ともに壊れるが)。
187 :
非決定性名無しさん:02/05/04 10:19
うちは某半導体工場のオペですが、ACOSがしぶとく生き残ってるのに
加え、NX、EXPRESSと新しいオープンのマシンもあるため、
苦労しております。しかも365日24時間運転なので、障害対応で
不手際起こすとモー大変です。(1Hとまったら数千万の損害)
勤務は3班2交替(2名体制)で、8:30〜19:30と
19:30〜8:30です。しかも絶対に二人で作業するよう、客先
から言われてるので出勤日には絶対に休めません。
みなさんの勤務実態はどうですか?ちなみに今も出勤中です。
188 :
非決定性名無しさん:02/05/04 10:34
サーバにメモリを増設したのに、SEがORACLEのshared pool
sizeの設定ミスってるので逆に通常1時間のJOBが8時間たっても
終わらん。連絡もとれんし。勝手にinit.oraを元に戻してoracle
の再起動かけたろかな。でも、今、流れてるやつが終わらんことには
どうしょうもないな。次の勤務のやつにまわすか。連休明けまで流れつづけて
SEが責任とればいいんだよ。(昨日の夜間処理です)
189 :
非決定性名無しさん:02/05/04 14:15
当方、36歳にして東京のオペレータへの転属を言い渡されました。
(ちなみに私は西日本の人)
やはり、形を変えたリストラだと観念して辞めるべきでしょうか。
うちの会社のリストラは36歳の誕生日を迎えるとともにやってきます。
求人情報見ても〜35歳というのが大半であり、やはりそれが
狙いなのでしょうか?
うちには50越えてる人はいってきた。
若い人に囲まれて、一生懸命ノートとってやってる。
自分はどうなるのだろうかと思いながらも
今日もマウントがんばってます。
191 :
非決定性名無しさん:02/05/04 20:45
ライブラリ型CGMTの導入及び、ページプリンタ導入により、飛躍的に
楽になった反面、障害時のプレッシャーがきつい。なにせ20位の
サブシステム毎に連絡先が違う上、一次切り分けを行い、後日(翌朝か休み明け)
連絡か、即連絡か考えないといけない。対処が遅れると完全に血祭りなんで
障害のアラームが鳴ると寿命が縮みます。それに、障害時は一人が現場に連絡して
一人がSEに連絡するのですが、現場の人の風当たりが強く、肩身がせまいです。
今日もOracleのアーカイブ領域がオーバフローしました。
これってSEが事前に察知できないんですかね。
>>189 もしかしてTIS?
ワークシェアリングかもしれん。
193 :
非決定性名無しさん:02/05/10 08:21
この業界はワークシェアリングが適用しにくいと思うが、
オペレータは別ですね。単金おもいきってへずってシニアの人を投入すれば
確実に儲けが出ますよ。ちなみにシニアの外注は月30〜40でも受ける
所あるらしいですよ。
194 :
非決定性名無しさん:02/05/10 11:07
準転職者がそろそろ書込みをはじめる頃だろう。
ピークは6.7.8月かな?
どれぐらいスレが伸びるか?
195 :
非決定性名無しさん:02/05/10 12:38
盆休みにACOSがUNIXマシンにリプレースされるらしいんですが、
UNIXコマンドが全く覚えられません。
又、SEからVIを覚えろといわれましたが何のことかわかりません。
VIってなんですか。
だからホレ、ローマ数字だよ。I II III IV V VI つまり6ってことだ。
>>195 やってりゃかってにおぼえる。最初は、コマンド集でも用意しとけば。
VIは、viエディタのことだろう。テキストファイルを編集するやつ。
コマンド集にやりかたでてるよ。
まあ、汎用気よりUNIXできるようになったほうが良いと思われ。
198 :
非決定性名無しさん:02/05/10 15:03
>>195 おいおい。大丈夫買い。
unixは便利な言語だけど、それ覚えられなくて信用なくす人
結構おおいよ。簡単なコマンドはすぐ覚えられると思うけど
オペレータとしてはオペレーションの自動化を自在にできるようにならないと駄目だよ。
199 :
非決定性名無しさん:02/05/10 17:32
195>unixは便利な言語だけど
ネタかい?
200 :
非決定性名無しさん:02/05/10 23:09
201 :
非決定性名無しさん:02/05/11 00:46
UNIXは言語だよ!!!!
202 :
非決定性名無しさん:02/05/11 02:08
ちがう、UNIXは文化だ!
自分、汎用を何年かやった後、unixもしばらくやったけど、
オペレーションに対する、unixのshell programmingの便利さには驚いた。
jclがあほ臭く思えた。
そういう意味で、unixは、オペレーターにとっての言語だととらえているわけ。
OSという意味に限定するのはどうかなと思ふ。
204 :
非決定性名無しさん:02/05/11 09:55
カラオケかなんかじゃなかったっけ?
205 :
非決定性名無しさん:02/05/11 11:30
195> unixは便利な言語だけど
ネタと思ったら、マジレスだったのかい(プ
203> jclがあほ臭く思えた。
203> そういう意味で、unixは、オペレーターにとっての言語だととらえているわけ。
203> OSという意味に限定するのはどうかなと思ふ。
さすがはOP。
君にも分かるように言い直しえてあげるよ。
# JCLの便利さに驚いて、JCLマンセーな奴がいたとする。
# 「そういう意味で、オペレータにとって OS/390 は言語である。」
これなら何を言っているのか分かるか?自分のおろかさに気がつけ。
206 :
非決定性名無しさん:02/05/11 13:02
お前のような人間は業界から去れ。この役立たず。
207 :
非決定性名無しさん:02/05/11 13:04
>>195 逆にvi使えるだけで、こいつはUNIXができると過大評価されることもある。
みんないい加減なもんだ
209 :
非決定性名無しさん:02/05/11 16:45
viなんぞ糞の使うエディタ
ましてや、ラインエディタが使えるとほざくオナニーやろうは、氏ね。
漏れはemacsマンセーだ
>>207 自分のアホ加減に気が付いたが、なにも反論できないので
アホしかいえないんですね。(プ
211 :
非決定性名無しさん:02/05/11 21:32
まあ
>>205の書き方もアレだが、390の例えはその通りだな。
UNIXを言語と言ってしまふのは、世間的には非常に痛い
事に気付くべきだよ。納得できないなら、
>>203の内容
をUNIX板で書いて見るとか。
213 :
非決定性名無しさん:02/05/12 09:51
ありゃあ、言語だと思うよ。
214 :
非決定性名無しさん:02/05/12 10:31
>>212 viをよく知らない人に、ベテランの人がそれにあわせて、やさしく解説を
したということだろ。単に。本気で言語と信じているとはおもえんし、中間的な
物もあることはしっているさ。
この業界、人のあげあしとって知った顔をする人が多いよ。反省すべき。
DQNにより狂っていると認定された205です。
>>214 ちがうな。
スレの流れをみろ。DQNはマヂで言語と思っていたと思われる。
そして、現実の社会でも「UNIXは言語である」と言っていたのだろう。
そういうのを聞いて回りはどう思う?
「これだからOPは.....」「あの人変なこといってるよ」「近寄るな。アホが移る」
だろ?
DQNに分かるように説明したのに、感謝されるどころか、逆に煽られるとはな。
それに、2chは煽るところだ。マターリでないと許さんというのはおかしい。
> この業界、人のあげあしとって知った顔をする人が多いよ。反省すべき。
同感する面もあるが、あまりに知らない人間も多い。
UNIX=言語というイタイ奴が堂々と仕事している業界だ。
DQNに教えてあげようとしても、DQNは逆切れしてアゲアシトリという。
216 :
非決定性名無しさん:02/05/12 13:42
>>215 いくらなんだってOPだってUNIxがOSだということは知っている。
言語といったのは話の流れだと思うよ。
そこまでOPを馬鹿にスルのはどうか。自分も同様に馬鹿にされていると思うべきだ。
217 :
システム”管理”者:02/05/12 14:38
OPEはOPEで2・3年やれば実務経験になるし、いいんじゃないかな?
わりと残業とかないから、自分の時間も取れるし、資格取ったり、流行の
C/S系の運用や設計の勉強してみたり、いろいろ勉強できて、そこらを
ちゃんと考えてるやつなら、その先広がっていくと思われ。
OPEの仕事をしっかりこなして、社会人としての基礎を養ってから、
OPE中に勉強した分野に進むなり、IT業界を去るなり(見限って)
すれば良いと思うです。
218 :
システム”管理”者:02/05/12 14:45
>UNIXコマンドが全く覚えられません。
ls ‥ list ファイルを表示する。MS-DOSのdirと同じ。
cd ‥ change directly。いきたいディレクトリを指定して移動。
mv cp rm rmdir chmod finger telnet rlogin いろいろあるから、
UNIXコマンド辞典なんかで調べてみ。自分で打たないと思えられ
ないから、LinuxマシンかMac OS Xでも買いんしゃい。Linuxなら
今あるシステムにインストールしてもいいし。
>VIってなんですか。
UNIXで標準のテキストエディタ。Emacsとviが2大派閥。viは少々個性があって
覚えにくい。
ESC 編集モードを抜ける
i 入力モードへ
dd 行を削除
x 文字を削除
などのコマンドを少し覚えるだけ。二本の手で数えられる程度だから実際使ってみれ。
198ですが、自分はunixをOSとするシステムの開発・運用に関しては7年の
経験を持つベテランです。素人ではありません。残念でした。
しかし、たまたまわかりやすいように使った言葉が、これだけの煽りを呼ぶとは。
unixにはjclと違ってOSの開発言語的な側面もあるのにね。
OPに対する偏見も感じるし。やっぱり日本は偏見社会なのか。
以上。ではまたそのうち。
220 :
非決定性名無しさん:02/05/12 19:12
俺、OPなんて職業があるのかと、今、このスレみてビクーリ。
Unixは言語ですか。
はー。
Born Shellですか、C Shellですか?
221 :
非決定性名無しさん:02/05/12 19:37
Shell Fishだよ。
222 :
非決定性名無しさん:02/05/12 19:48
UNIXが言語というのはやはり間違いだと思う。それを言うなら、
UNIX-Shellは言語 だと思われ。
> unixにはjclと違ってOSの開発言語的な側面もあるのにね。
まったくもってハァ?だ。オマエたぶん何も判ってないよ。
誤りを指摘された事に対し、なぜこうまで強弁し、さらに恥を上塗るのか?
7年間何をしてたんだろうね。
224 :
非決定性名無しさん:02/05/12 20:35
いくらわかりやすくったってUNIXを言語と言ったら反発食らうのは
あたりまえ。それが予想できないようじゃ素人と言われてもしょう
がない。
もうほっとけよ・・・OPなんて所詮はマシンのお守り
するだけの社畜なんだから相手にするだけ時間の無駄!
227 :
非決定性名無しさん:02/05/12 21:23
言語でもOSでもどちらでもよい。そんなことで反発することが
素人の証拠。ちなみにbourne shellが正しい。
228 :
非決定性名無しさん:02/05/12 21:24
229 :
非決定性名無しさん:02/05/12 21:29
>>227 C Shellの立場は?まあ、C Shellでスクリプトは書かないから
いいか。
230 :
非決定性名無しさん:02/05/12 21:34
あ、ごめん。スレの流れ読んでなかった。
>>220の訂正だったのね。
231 :
非決定性名無しさん:02/05/12 21:53
あはは、馬鹿が群れて吼えてるね。つまりUNIXとJCLは比較対象であり、
UNIXはOSの開発言語だと言うわけね。救いよう無し。
233 :
非決定性名無しさん:02/05/12 22:25
>>195 コマンドはマニュアル見てメモしておけばすぐおぼわるよ。
それより、shell のプログラミングがおぼわらないひとが
自分の職場では結構いる。頑張ってね。
234 :
非決定性名無しさん:02/05/12 22:34
>>195 ついでにCもやってみてください。上司にいえばはからってくれると思いますよ。
いい機会だから。結構利用できますよ。
職場の評価もたかくなる。232のような、すぐ人を低く見たがる
人間は、相手にしないで、自分の技術をみにつければ道は開かれるはずです。
235 :
非決定性名無しさん:02/05/12 23:24
>>232 そう言える部分もあると思うよ。君、少し人の意見まじめにききなよ。
216> そこまでOPを馬鹿にスルのはどうか。自分も同様に馬鹿にされていると思うべきだ。
オペレータ全体をバカにするつもりはなく、そのように読める文章であったことは平に謝る。
オペレータも向上心のある人間がやれば、実務を通して貴重な経験ができると思う。
仕事で某銀行に出入りしていてオペレータ氏ともよく話しをするが、実力のある人間もいることは認める。
そうではなく、おれが突っ込んでいたのは 198 だ。
219> 198ですが、自分はunixをOSとするシステムの開発・運用に関しては7年の
219> 経験を持つベテランです。素人ではありません。残念でした。
219> しかし、たまたまわかりやすいように使った言葉が、これだけの煽りを呼ぶとは。
219> unixにはjclと違ってOSの開発言語的な側面もあるのにね。
219> OPに対する偏見も感じるし。やっぱり日本は偏見社会なのか。
もう指摘されているが、やはりネタではなくマヂなようだ。
これだけ煽られてまだ痛いことに気がつかない。そしてそれを偏見として片付けてしまう。。。
おそらく新人から7年、つまり一番伸びる時期を7年も費やしてこれとは。
すまん 198 よ。
君のレベルを考えずに煽ったのは大人気なかった。
237 :
非決定性名無しさん:02/05/12 23:50
205は素人
238 :
非決定性名無しさん:02/05/12 23:56
239 :
非決定性名無しさん:02/05/13 00:07
銀行系OPの人いる?
俺も最近までしていたんだけどマジしんどいね。
なぜかっていうと、
○ミスは絶対許されない(ちょっとしたミスで犯罪人扱いされる)
○現場が常にピリピリしていて落ち着けない(神経質・粘着質の集団)
○開発と比べて薄給である
○皆頭が悪いので訳のわからない残業をしないといけない
○テープ掛けや帳票印刷があり半分ライン工場である
○毎日同じことしかしないので頭がボケる(マジで)
○ITとは程遠い所にいるのでスキルが付かない = 転職できない
○普通の会社は1〜2時間置きに息抜きをするがOPは8時間ずっとコンソールを見なくてはいけない。
(これが超ハードで一年で視力が1.5から0.01まで落ちた&腰痛持ちになった。)
○他業種に比べうつ病になる人が多い(俺もその一人)
○新人研修時はマンツーマンで執拗に攻められる(俺の研修担当者は半ノイローゼだった)。
精神的に死ぬよ。
240 :
非決定性名無しさん:02/05/13 00:07
俺は中学時代からSEorPGになりたくて高校・専門学校と情報処理科にいった。
家が貧乏なので専門学校に行くには新聞奨学生になる他なかった。
あの頃は本当に精神的・肉体的にきつかった。休みをもらったのが2年間でたったの二日。
厳密にいうと週に一度休みはあったがそれは平日の学校のある日で朝刊だけだった。
一日の拘束時間は16時間(朝刊3時間・学校7時間・夕刊3時間・チラシ折込集金3時間)
なので朝3時から夜8時か9時まで拘束されていた。
おまけに寮が酷かった(まず壁や天井に青カビ・床には白カビが生えていてもの凄い刺激臭が漂っていた。
トイレを見てみると便器にウ●コがたっぷりこびりついていた。そして奥に行くと自分が来る前に夜逃げし
た奨学生の荷物がまだあった。なぜか俺がその荷物を処分しないといけなかった。
荷物をどかすと、ゴキブリの住み家になっていて30匹くらいでてきた。部屋の掃除に一週間もかかった)
そんな新聞奨学生を2年間も続けられたのもSEになるという夢があったからだ。
事実、専門学校に入って半年で旧2種を取得した。成績もすべて90点以上だった(2年間)。
ある程度成績が良く旧2種を持っていて俺自身人当たりがよかったので進路指導の講師から「ここを受けて
見ないか?ここなら君はSEとして活躍の場がある」と言われた。そう、その会社こそが今情報システム板で
叩かれているID社だ(その頃はどういう会社か知る由もなかった)。
そして俺は受けた。
そして受かった。
「やっとで貧乏から脱出できる。そしてSEになれる。」
という気持ちでアドレナリン全開だった。
そして無事新聞奨学生を卒業し会社に入った。
しかし、そこで待っていたのは「挫折」の二文字だった。
なぜかと言うと配属先がOPだからだ。しかも請負とは名ばかりの派遣企業だった。
でもいずれ開発にいけるだろうと言う思いはあった。配属されてすぐに次長面談が
ありその時言われた言葉が「この先OPから開発に行けるという話は無いよ」だった。
その時頭が真っ白になった。というか下手すりゃ次長を殴ってしまうとこだった。
と同時に学校の進路指導のクサレ講師もムカツク。「適当に就職紹介してんじゃねーよ」ってね。
最近今ふと思う
「新聞奨学生の苦労した2年間はなんだったのだろう。あんなに苦労したのに
正直者が馬鹿を見る世の中だなぁ。
学校のころ適当に遊んで過ごしてた奴がなぜ今PG/SEで
俺が一生OPなんだろう。そう考えるとすっごいムカつくし悔しい。
そいつが会社辞めて今親のスネをかじって生きてやがる。
ちなみに俺は親に一円足りとも援助してもらったことが無い。高校から
学費は自分で稼いでいたしもちろん新聞奨学生のときもだ。
俺なりに必死で生きてきた21年だ。その努力の量じゃ誰にも負けない。
いつか見返してやる。そう自分に誓った」
そんなおれの好きな番組は「マネーの虎」です。
おれの尊敬する人は堀之内九一郎と高橋がなりのふたりです。
>240
マヂネタとして、マジレスする。
おれは某ソフトのコンサルタント(という肩書き)で、厳しい反面、おいしい思いをさせて
もらっているが、もとはサポートをやっていた。
電話が1日中鳴っていて、電話に出ると自分が悪いわけでもないバグのせいで怒鳴られる。
実力のある先輩から辞めていく、残ったのは客に相槌をうつだけのできそこない。
おれは腐りそうになったが、こんな所で埋もれてたまるか。そう思った。
しかし、休む暇も無い仕事。勉強する時間も与えられず、上司にベンダ教育に出してくれというと
予算が無い(意訳:おまえ等にかける金は無い)との一言。
睡眠時間をけずって勉強したせいで一度倒れた。
だが、サポートをやって、優秀なやつからなにもできない奴までありとあらゆる客や同業者と
話をして、ありとあらゆるバグを見てきた。修羅場をくぐってきたことはおれの強みになっていると思う。
240よ。まけるな。オペレータにも高いモチベーションを持って努力し、そして極めて優秀な奴はいる。
242 :
非決定性名無しさん:02/05/13 00:34
244 :
非決定性名無しさん:02/05/13 00:46
あんた、分裂してるよ。事件おこすなよ。頼むから。
245 :
非決定性名無しさん:02/05/13 01:57
それで
>>240は挫折しておわりなんですね。
勝手に挫折しておいて何いってんだか。
悔しかったら乗り越えろよ。
方法がないとはいわせんぞ。
246 :
非決定性名無しさん:02/05/13 02:07
ほんとに潰し効かん...
元汎用おぺ
出向?...派遣の間違いだろう派遣の。
オペの派遣パターン
A→B→C
A社=依頼元
B社=業務請負元
C社=俺の会社
舐めてる?、
まぁほとんどの企業がこのパターンを取ってるけど、
モチベーション落ちるよ。
で、B社の業務拡大の為(他社の都合)で俺たちも引越しを伴う転勤。
舐めてる?
B社からの扱いは酷く、仕事も最低限の事しか教えてくれない。
スキルも身に付かないよこれじゃ。
自分の会社が請負った仕事ならまだやる気も起こる。
でもこれじゃ、完全に会社に振り回されているから、やる気も無くす。
難しいよオペも。
適性無かった事に気づくのが遅かった。
叉、戻る事になるよ、多分...
247 :
非決定性名無しさん:02/05/13 02:19
元警備員からヘルプデスクをやって、コンパックでそこそこの地位についた
人のインタビュー読んだことある。
248 :
システム”管理”者:02/05/13 02:26
>>240 出向と派遣については、派遣というと労働者派遣事業法や労働基準法
にふれるからね。基本的にその辺の話題は派遣板で詳しくやってるよ。
それから、仕事でスキルがつかないってのは悲しいのは分かるけど、
とりあえず職歴3年つけて、OPやってる間にオラクルやシスコ、MSや
サンの資格でもとってみては?
249 :
非決定性名無しさん:02/05/13 10:28
>>248 オラクル?シスコ?笑っちゃうね。
そんな資格とっても意味無いよ。
現に今、転職市場で求められてるのは実務経験だからね。
新卒で汎用OPに行った時点でIT廃人だよ。
OP三年やって資格をとった所で転職しようと思っても書類選考で落ちまくりだよ。
それだけOPに社会的地位は低いって訳。わかる?
追伸:この板に書き込む人はもうちょっと業界研究してから書き込んでくれ
でないと話にならん
偉そうな事言ってるそんな俺も元新卒汎用機OPのIT廃人だけどな
250 :
非決定性名無しさん:02/05/13 19:44
現状のOP主力として求められているのはシニア世代です。
うちは、ユーザから業務を受けている会社と請け負い契約結んでますが、
月額70万で受けて実際に実務につくのはわれわれから見た外注さん。
月額40万でやってもらうので必然的にシニアの方を派遣会社の担当の方は
連れてきます。
新卒でOPというのは現実、今後減ると思いますし、もしあったとしても
スキルは求められていないと思われます。
251 :
システム”管理”者:02/05/13 22:17
OPの地位が低いだとか言い訳してるようじゃ何やってもだめだな。
おれなんて、高卒・職歴なしからいろいろ工夫してもぐりこんだのに‥。
252 :
非決定性名無しさん:02/05/13 22:56
>>251 てゆーかOPからSE・PGその他コンサルタントになった人いるの?
俺の知る範囲じゃいないよ。一応OPでも上下関係あって、
新人→OP責→OP管理→統合OP管理→無職・牛丼屋のアルバイト
最終的には悲惨な末路を歩んでいく人しかいなかったなぁ
253 :
非決定性名無しさん:02/05/13 23:53
>>239^240
お悔やみ申し上げます。
「マネーの虎」でも高橋がなり社長が言ってるじゃないか、
「俺が投資する条件はね、真面目に不器用に生きてる奴」ってね。
君もマネーの虎に出演してみたら。多分社長達に叱責くらっておしまいだから(笑)
254 :
非決定性名無しさん:02/05/14 03:34
>>252 OP上がりのPGは多いんじゃないの?
自分も含め周りにもたくさんいたが。運用管理から頼まれて
簡単なPG・JCL作って流したりしてしてた。
確かに長いと腐る人は多いけど。
255 :
非決定性名無しさん:02/05/14 03:49
腐るよオペは、
2重3重派遣で余計にやる気失せた
だから辞めた。
256 :
非決定性名無しさん:02/05/14 08:08
ウチのオペは30歳すぎると本社で適性試験のようなものを受けさせられて、
合格したら本社配属になるんだけど、みんな適応できずに辞めていくな。
それに、試験の結果オペ居残りになっても単価が高くペイできないという
理由で少しでもミスをしたら肩叩かれるし、運良くオペレータ管理者に
なれても、SE、ユーザ、やる気のない担当オペの板ばさみにあって
心身に異常をきたして辞めていくし、結局どこで見きりをつけるかなんだよな。
一人、公務員試験に合格して辞めたやつがいるけどそうなりたいもんだな。
257 :
非決定性名無しさん:02/05/14 20:53
インフォメーションデベロプ板に汎用オペのこと書いてあったがそんなに
精神的に参るほど酷いのか?
うちの会社のオペは暇すぎて仕事欲しい位あるが。
欠点は夜勤が少ないところか(車に金つぎこんでいるので貧乏)。
258 :
システム”管理”者:02/05/14 23:41
>てゆーかOPからSE・PGその他コンサルタントになった人いるの?
コンサルの条件に”過去OPを経験していないこと!”という条件でもあるのか?
そいつが勉強熱心で仕事熱心で、その企業にとって重要な人物であればOP上がり
だろうがコンサルでも社長でもなれるだろうが。
おれの高卒・職歴なし・フリーターよりはよっぽどましなスタート地点。
今、コンサルやってるやつらだって、最初は初心者だったんだよ。
言い訳してる暇あったらがんばれや。
259 :
非決定性名無しさん:02/05/15 08:31
夜勤やってる方に聞きたいのですが、自分とこは24時間2交替で夜勤は
20:00〜翌朝9:00までですが、この場合、仮眠時間もないというのは
法に触れないんでしょうか?
4月からの新人ですが、明け方4:00頃が眠くてたまりません。
そういう時間帯にかぎってMTジャーナルのかけかえがあるし、
もし寝てしまったらと思うと不安です。
目覚まし時計を用意して寝ちゃえ。そんな現場は、長くやらないほうがよいよ。
261 :
非決定性名無しさん:02/05/15 09:13
>>259 まだいいね。
昔、自分も2交代やってたけど15:00〜翌朝9:00まで
やはり仮眠無し(先輩は寝てたが新人は当然寝れん)
明け方4:00ぐらいから引継ぎ終わるまでがやたらと
長く感じたね。
上手く様子を見て寝てたけどね。そういう勤務体系は
若い内は良いが長く出来んよ。
262 :
非決定性名無しさん:02/05/15 12:40
暇じゃ〜。自動化されたうえ、昼間は狭いマシン室に1名のみ。
なんかアメリカの地下ミサイル基地みたい。空調ききまくって寒いし、
音はうるさいし。みんなはマシン室の中に一日中いるんですか?
体おかしくなりません?
>262 おかしくなるよ。仕事終わっても、ずっと耳鳴りしてた。
264 :
(゚д゚)ウマー:02/05/15 21:59
うわ〜すげー職種だなオペって。
学歴低いとオペ逝きの確立高い??
265 :
非決定性名無しさん:02/05/15 22:43
案外高学歴の方がオペ逝きの確立高いと思われ。
逆に専門卒は即戦力になるのでSE・PG逝きになる。
266 :
非決定性名無しさん:02/05/15 23:10
専門卒で即戦力になるような会社はDQN会社
267 :
元汎用機オペレーター:02/05/15 23:18
はっきり言って末路が悲惨だな。
今、SE/PGで就職探してるけどどこも採ってくれないや。
元オペってだけで面接官に「多分前の会社で人事部の人が使えない
人材だからオペにまわされたんじゃないか?」と問われる。
他に元汎用機オペで就職探してる(探した)人の体験談を
語ってくれ!
268 :
非決定性名無しさん:02/05/15 23:27
汎用機オペが業界内で仕事を探しても、オペかライブラリアンしか仕事がない。
269 :
元会社一物覚えが悪い汎用機オペレーター:02/05/15 23:46
270 :
非決定性名無しさん:02/05/15 23:52
ライブラリアンとは、テープの要求に従ってテープをかけるだけの仕事。
保管庫にテープをしまったり出したりの仕事もあり。
アルファベットと数字が読めてMTデッキに手が届くだけの身長があれば誰でも出来る。
ノンラベルのテープを間違ってかけたりすると、減給必至。
271 :
汎用機オペレーションが出来ずにクビになりかけた男:02/05/16 00:03
>>270 テープ関連で何度も怒られ結局、MTマウントすらできなかったが何か?
(実話)
272 :
非決定性名無しさん:02/05/16 00:54
>>271 残った仕事は便所掃除だけか?
いや、花壇の草むしりもできるぞ。
郵便ポストへの投函も出来るし、郵便物の仕分けも出来る。
まだまだ出来る仕事は残ってるから、気落ちするな。
273 :
非決定性名無しさん:02/05/16 01:04
俺のところにも271みたいな奴いたよ。
そいつ見ててかわいそうだった。なんか常に怒られていたな。
噂じゃ頭はそう悪くなくなんと2種もってるらしい。
一年と持たず辞めたが今なにしてるんだろうな。
辞める前の挨拶まわりに来たときの満面の笑みはなんだったんだろう。とにかく謎な奴だったなぁ。
精神的なもので辞めたらしいが汎用機オペってそんなきつい?
274 :
非決定性名無しさん:02/05/16 01:12
>>267 俺も探してる。
汎用機オペレーターだったものです。
SE,PGになれるだけのスキルは無く、何しようかと迷っているうちに、
一年たってしまいました。
仕方ないので、
オペレーター職で探してます。
とりあえず、
・3交代
・給料前より高め(前職手取り13万、勤続2年)
・引越しを伴う転勤無し
・あくまで「業務請負」
・出来れば「UNIX」等、別のことで
・退職金あり
・通勤時間1時間半以内(家を出る時間)
無いかなぁやっぱり(関西圏)
275 :
非決定性名無しさん:02/05/16 01:20
>>274 あきらめるな。
自分の旗をもったらそこから動くな。
未経験者歓迎のSE・PGの求人はいくらでもあるぞ。
そこがダメなら派遣会社でも行けば最悪PGになれる。
でなければなんでオペレーター辞めたかわからんだろうが!
PG組めるません
C言語も専門学校の時、ifあたりで挫折。
もうITで生き残るには
・おぺ
・ネット通販の管理
・web勉強してホムペ管理
ぐらいしか残ってません。
277 :
非決定性名無しさん:02/05/16 02:09
>>276 じゃ派遣にいきなよ。
今のIT業界は人材不足なんだから。だから企業は派遣会社に人材を求めてるんだよ。
そして最終的に派遣会社のIT部門が人手不足になるんだよ。
派遣会社に登録に行って、嘘でもいいから「C言語できます」って言ってごらん。仕事紹介してもらえるから。
しかもPGは時給いいから手取20万越すよ。
なにもそんなに自分を低く見ることないよ。
もっと自信もって胸張って生きな!
>>277 正直この一年でモチベーションかなり落ちてます。
彼女にもふられ、
親には見離され、
大学生の弟を見るのが非常につらい(輝いている)
車も事故って、
20代なのに...
一ヶ月前に川に飛び込もうかとも考えました。
以前オペやってた時にあまりの派遣先の待遇の悪さに泣いた経験があります。
立場低すぎ。
それに、PG組めないと職場に行ってから大変じゃないですか?
>>277 嘘ついたらすぐに引き上げになるだろ
馬鹿?
281 :
非決定性名無しさん:02/05/16 07:53
オペやってると過酷な環境への適応能力はつきますよ。
深夜に強くなるので、警備会社で深夜の工事現場の交通整理とかできますし。
みんなが肉体的苦痛の為に避ける仕事はあると思います。
特に日本は外国人受け入れに消極的ですから移民にそういう職種をとられる
こともないと思います。
282 :
汎用機オペレーションが出来ずにクビになりかけた男:02/05/16 11:21
俺さっきIQテストしてみたんだが?
127だったよ。
127っていいほう?それとも普通?
283 :
システム”管理”者:02/05/16 11:33
つーか、
OPの地位が低い → あきらめる → OP上がりの管理者・コンサルがいない
→ 後輩OPがあきらめる
の繰り返し。
関係あるか。資格取ったり、自宅で鯖立ててみたり、面接で売り込んだり
して入り込め。
284 :
非決定性名無しさん:02/05/16 11:57
現実、ウチの会社はオペ=途中退職を見こんでいる。
従ってタイミングによった引きとめられたり(新卒等はいるまで)する。
強引に辞めたやつが出ると、SEの落ちこぼれが異動させられ、一生オペ
モードになる。
285 :
非決定性名無しさん:02/05/16 12:00
173 :参加するカモさん :02/03/12 09:46
みんなメルマガ読んでる?
あれ読むとひろゆきの性格よくわかるよ
すっごい陰湿。
根暗。
正直、引くよ。2chの管理人って、こういう奴なのかって。
176:参加するカモさん :02/03/12 11:18
ひろゆきの裁判の報告の仕方はよくわかったけど、たまには相手側の言い分も聞いてみたいね
まったく違う状況だったりしてw
177:参加するカモさん :02/03/12 11:42
ひろゆきさんっては自分の都合の良いことしか報告しないし、都合が悪くなると
報告しなくなっちゃうんだよね、、
それにしてもひろゆきさんてば見事に陰湿な文章書くなあ。。
286 :
汎用機オペレーションが出来ずにクビになりかけた男:02/05/16 14:31
OPからSE・PGなった人いる?
はっきりいってOPからSE・PGなる人は稀だよね。
俺なんかいくつも会社(SE・PG)うけてるが、
一向に内定もらえないよ。もう半年だぜ。
ネットサーフィンしててある記事読んだが、
「以前勤めてた会社でオペ勤務の人は、会社の人事の意向で
オペにまわされたんだから転職してもSEにはなれない。
デキル人間なら始めからオペじゃなくSEに配属される。
転職しようとして他社に行ってもオペしか出来ない人材と
判断されるだろう」
こんなん内容だった。
なんじゃこりゃ、前職がオペレータやってたってだけでまるで前科者扱いじゃないか。
俺は犯罪者か?
俺の人生の最大の汚点は新卒でオペだったことかな。
同類の奴いたら語ろうぜ!
287 :
非決定性名無しさん:02/05/16 15:21
俺、専門卒で10年選手だけど、もう人生おしまいってこと?
上には30代、40代けっこういるんですけど。
288 :
非決定性名無しさん:02/05/16 15:22
つーか専門学校卒がネックで異業種踏み出せない
オペレーターも多いはず。
俺もその一人。
異業種探して二年、失業して一年。
やりたいこと自体良く分からなくなってきた。
20代
289 :
汎用機オペレーションが出来ずにクビになりかけた男:02/05/16 15:55
俺はどうしようもない馬鹿だが、夢はもっている。
将来、起業家になろうとおもっている。
そんな時にB−ing見てたらSE・PGの募集をしている
ベンチャー企業をハケーンした。
そこで5年間下積みしてゆくゆくは起業したいなぁと思っている。
ま、入社できればの話だが。
290 :
汎用機オペレーションが出来ずにクビになりかけた男:02/05/16 16:08
ここに夢のない書き込みをしている若者よ。
オペ時代は忘れろ。もう過ぎ去ったことだし。
これからの事だけを考えろ。
オペは飲食店に例えると皿洗いのバイトだ。
そしてSE・PGが調理師だ。
皿洗いのバイト経験しかない奴を調理師として雇う
飲食店がある思うか?
ないだろ。
そりゃ、皿洗いのバイトでもうまい料理を作る奴はいくらでもいる。
でもいつまでたっても皿洗いのままだろ。
だったら起業する以外に方法はないだろ。
どんなにC言語が詳しかろうと、実力を持っていようが
前職オペでは雇うところないだろ。
学歴コンプレックスや職歴コンプレックスもっててもしょうがないだろ?
だったら起業して自分を試してみな。
>>287-288
291 :
非決定性名無しさん:02/05/16 17:29
>>290 今、何をやってらっしゃるんですか?
どのように現状打破されたのか、その体験談を教えて下さい。
292 :
汎用機オペレーションが出来ずにクビになりかけた男:02/05/16 17:45
俺はまだ何もやってないよ。
今テレビでGTOの再放送あってるからみてるよ。
それだけだ。
293 :
システム”管理”者:02/05/16 23:26
それ以前に、家でUNIX使ったりWinNT使ったり、サーバ立ててるか?
それくらいはしておけよ
294 :
非決定性名無しさん:02/05/16 23:57
全くの別業界に行くにしてもPC知識は持っといた方が
良いだろね。
コンピュータ関連の仕事してただけで、LAN・EXCEL・
WORD・インターネット知識バッチリと思うヤツ多いし・・・
今やデスクワークだとグループウェア(メール)・EXCEL
は最低使えないと困るしね。
295 :
通りすがり:02/05/17 00:04
OP⇒PGになれない奴って、やっぱやる気がねぇんじゃないの?
転職活動する前に独学で勉強したか?
C,C++,JAVAマスターは完璧ですぐらい言えないと、そりゃダメだろ。
「PGになりたいけど、分からないから教えてくれ!」
って態度なんじゃないの?
そんな奴、会社はいらないだろ?
半年も面接に落ちるってのは、ふつーは考えられん。
何も努力してないんじゃないのか?
>>295 過去レスちゃんと読んでないから知らんけど
ある程度年いってたら、SE、PG特にSEは経歴がないと相当難しいと思うよ
憶測でしかも酷だけど
OPだったらかえって全くの素人のほうがいいくらいじゃないかな
どっかの業界の業務を知っている人と言う意味で
汎用機やってた現場、印刷屋みたいだったなあ。
298 :
非決定性名無しさん:02/05/17 08:58
>>295 OPから開発現場に行った同僚は新人と横並びで1からC言語やVBを
学んでいたが、適応できずにノイローゼになって辞めました。
やる気はあったんです。毎日睡眠時間をへずって本を読んだり、土・日も
出勤して遅れを取り戻そうとしてたんですが・・・。
どうしょうもない壁があるんだなと感じました。
ちなみにその同僚は4大卒です。
同じ現場でOPやって人が、COBOLの現場に行ったけど、3ヶ月で
辞めさせられた。最初は、本人やる気まんまんだったよ。
今、またOPに戻ったよ。
300 :
新人20歳:02/05/17 12:56
OPは30過ぎるとペイできないので給料頭打ちって本当ですか?
301 :
汎用機オペレーションが出来ずにクビになりかけた男:02/05/17 13:15
>>300 30までオペやるのはまずいだろ。
給料どころか生活すら危うくなるよ。
だって業界の人に言わせりゃ、給料ドロボーだよ。30でオペってのは。
君はまだ20で世の中知らんと思うが今の内にオペ脱出法を考えるべし。
若いうちに開発環境になれとかないと298-299みたくなるよ。
302 :
非決定性名無しさん:02/05/17 14:27
ある会社のオペの面接に行ったとき、25過ぎたリーダとしてみんなを
まとめることができなければならない。と言われた。厳しい。(今25)
303 :
非決定性名無しさん:02/05/17 15:10
妻子持ちのオペレータの方いますか?先輩で今年35になる人(子供二人)が
いるんですが、この不況の中、妻子持ちがネックとなりとびだそうにもとびだせず
に7年たってしまったそうです。
今の世の中、目先の生活を考えるとオペも辞められないんですかね?
304 :
非決定性名無しさん:02/05/17 18:52
昔はOP→Admin→PG→SEと新人はみんなやらされたらしいけど
305 :
非決定性名無しさん:02/05/17 19:27
俺はOP→PGになったが?
OPやめた理由は
1.ツールを作ってみたかった。
2.高圧的なSE・PGを見返してやりたかった。
OP時代、SE・PGに"お手伝いさん"と呼ばれるのがすごく嫌だった。
でもPGになった今やつらを見ると、ただ人間的に小さいだけだったのかもしれない。
あと、未経験で職探しましたが、確かに少ないけど探せばあります。
勉強は大変だったけど・・・(当時25歳、高卒)
306 :
(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚):02/05/17 19:43
>>298 ちなみにその4大卒はどこの大学・
ってかそれくらいやれば普通にできるだろ。
307 :
(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚):02/05/17 19:44
がちがちの文系には無理ってこと。
\DA
309 :
非決定性名無しさん:02/05/17 20:33
¥DJ
310 :
非決定性名無しさん:02/05/17 22:26
age
311 :
非決定性名無しさん:02/05/17 22:57
ところで、俺がやってた12・3年前はそろそろ
女のOPが出始めていたが、現状はどう?
312 :
非決定性名無しさん:02/05/17 23:18
>>311 現状は
夜勤以外では雇用する場合もあるみたい。
法律改正されたから別に女でも夜勤OK
313 :
非決定性名無しさん:02/05/17 23:37
\TI
314 :
非決定性名無しさん:02/05/18 00:02
\DI
\SI
.
316 :
非決定性名無しさん:02/05/18 00:13
\CJ .
317 :
非決定性名無しさん:02/05/18 10:19
$DU
318 :
非決定性名無しさん:02/05/18 10:24
\P
さむー
319 :
非決定性名無しさん:02/05/18 10:25
\C
どうよ?
叩いてみて?
320 :
非決定性名無しさん:02/05/18 10:28
$C
恐い
321 :
非決定性名無しさん:02/05/18 10:33
こんな時間に・・・
笑える
322 :
非決定性名無しさん:02/05/18 10:33
あえて
\cj
\ci
\cu
\c
なんてどうよ?
323 :
非決定性名無しさん:02/05/18 10:38
>>311
女のオペ?
マジ?
324 :
非決定性名無しさん:02/05/18 10:39
z EOD
で終了
もう雇えるらしい。
俺は今無職だけど、前の会社でオペやってたころ、
営業の親父が、
「女でも一応構わんことになってる、法にはふれん」
ていってた。
326 :
非決定性名無しさん:02/05/18 10:41
しらん
327 :
非決定性名無しさん:02/05/18 10:49
仕事何してるの?(男)
汎用機オペレーター♪(女)
引きます
一つ質問!
汎用機オペレーターって技術職になるんですか?
329 :
非決定性名無しさん:02/05/18 22:48
漏れは、汎用機2箇所、オープン系2箇所で働いたことがあるけど
女は、汎用機の現場にいなかったけどオープン系の現場2箇所ともいたよ。
最初は、女が夜勤やってて驚いたよ。汎用機みたいに力仕事ないから大丈夫
みたい。
331 :
非決定性名無しさん:02/05/18 23:56
>>330 漏れの時は昼勤だけやってたけど、普通に男のOPと
混じってやってたね。
さすがにLP用紙の搬入とかは男まかせだったが。
332 :
非決定性名無しさん:02/05/19 00:37
わけのわからんJOBを走らせないでください。
片っ端からCしまっせ。
ついでに....システムも...
333 :
非決定性名無しさん:02/05/20 00:10
つーか、
みんな何歳よ?
俺32歳。
もう人生オペにささげます
32:1
年配のOPっていない
もうすぐアボーンだな> 333
335 :
非決定性名無しさん:02/05/20 02:16
>>333 12月に仕事を辞めましたが…(まだ職無し)
24歳っす。(高卒)
336 :
非決定性名無しさん:02/05/20 03:06
24:1
32:1
337 :
非決定性名無しさん:02/05/20 10:37
\P
338 :
汎用機オペレーションが出来ずにクビになりかけた男:02/05/20 11:49
JESコマンド(良いこの皆はマネしないでね)
¥cj0001-9999
¥cs0001-9999
¥p jes2
¥p tsoxrmf
NETviewコマンド
NETS7 S7START(二重起動)
NETS7 S7SHUTDN(ネットビューの停止)
印刷してる人に何も聞かずに「NETS7 S7DEL」
これもちょっとやばい。
NETS7 dn,NET=op*,sdate=日付
s autotoml
(AQする前にやっとかいと怒られるよ〜)
NETS7 sネット名,Sdate=日付
(再鑑してもらわないとこっぴどく叱られるよ〜)
(半年前に辞めたからコマンドは適当)。
オペレータ時代がなつかすぃ。
339 :
非決定性名無しさん:02/05/20 18:41
同期のやつが2年目で辞めましたが、それから丸2年たった今でも
就職できません。ちなみに自分のところは平均年齢高いです。
30、40当たり前です。みんな、この不景気に自分からオペ辞めるなんて
アホ。といいながらバンチ読んでます。
今、隣のリーダ(37歳)は18:00に夜勤開始後、何も仕事せずに
シュークリーム食ってます。(まあ、一人で事足りるんですが)
俺もDAYO
341 :
非決定性名無しさん:02/05/20 21:52
>>340 何が?就職できないこと?遊んでること?年食ってること?
342 :
非決定性名無しさん:02/05/20 22:04
ふぅオペ辞めて二年
まさか自分が鬱病にかかるとは夢にも思わなかったyo
343 :
非決定性名無しさん:02/05/20 22:42
皆、精神がとってもとってもとってもヨワイのね。
だめだよ、そんなことじゃ
いや、疲れるって、汎用機オペレーションは。
帳票の印字が0.1mmでもずれてたら厳重注意だし、
コマンドミスはもっての他。
とても神経使う仕事で、鬱病養成所だよ、あれは。
345 :
非決定性名無しさん:02/05/20 23:22
汎用オペ=印刷工場
汎用PG=広告代理店、製作
汎用SE=広告代理店、企画営業
後者のほうがやりがいあり?
社会の「夜型化」で成人の5人に1人が不眠に悩み、子供も寝不足で元気がなく
なっているのは国家的危機だとして、各種学会の代表者で構成する日本学術会議
(吉川弘之会長)は20日、医学や分子生物学、社会学などの研究成果を統合して
「睡眠学」を創設し、全国的な研究体制を整備すべきだとの提言をまとめた。
この提言は、精神医学や行動科学などの研究者から成る検討委員会が2年前から
議論した成果。座長を務めた国立精神・神経センターの高橋清久総長は「分野ごと
に進んでいる研究が統合されれば、不眠症の治療や睡眠不足による事故の防止、
身体の負担の少ない夜勤シフトの開発などに結び付く。昼寝など、上手な睡眠の
取り方の普及にも努めたい」と話している。 (時事通信)
347 :
◆UHu8UZEA :02/05/21 03:08
元汎用機OP
現在Webプログラマ
>>347 どのような経緯でなられたのですか?
ぜひ教えてください。
自分、何処行っても落ちまくりなんで。
349 :
非決定性名無しさん:02/05/21 08:03
きたるべき国際化(外国人労働者の受け入れ規制緩和)により、いわゆる3k
職種だけでは労働者を吸収できないため、汎用機オペへの外国人採用が一部
ではじまっています。給料15万で社保なしで働いてくれれば経営者側の
メリットは大きいです。
ちなみにみなさんの手取りは20万オーバーですか?私は以下です。
350 :
通りすがり:02/05/21 20:42
>349
何歳?
351 :
非決定性名無しさん:02/05/21 22:09
OPの給料
僕は手取り13万だった(新卒)
入ってみてわかったことだが、
夜勤手当実質無し
残業1時間、1000
休日出勤手当無(派遣先にはあった)
352 :
非決定性名無しさん:02/05/22 01:16
DQN会社でやってるよ
正社員なのに給与ねーしよ
相当覚悟いるよ(w
353 :
非決定性名無しさん:02/05/22 01:17
352のWebPGだが
>>350 今年35です。将来真っ暗ですが動くに動けませんね。
宝くじやTOTO、競馬でン千万いつか儲けてやると思いながら
毎日過ごしてます。
うちの会社は、40歳ぐらいになると管理職で残れる少数以外は、辞めていく。
356 :
非決定性名無しさん:02/05/22 15:24
楽ジャン、おぺ
357 :
非決定性名無しさん:02/05/22 16:24
>>356 嘘いっちゃいかんよ。
めっちゃきっついやんけ。
あんた銀行オペ?
じゃないんならこのきつさを理解できんな。
あれはな、神経衰弱するで。
休む暇なくテープきたり追加JOB来たり大量帳票打ち出しがあるんやで。
肉体労働&視神経酷使労働じゃんよ。
358 :
非決定性名無しさん:02/05/22 17:59
>>357 それと、SEやユーザからごみを見るような目で見られる精神的苦痛。
これの方がキツイ。自分の存在価値が見い出せなくなり、ノイローゼになる
やつが毎年一人は出る。今年の新人で、はやくも試練が訪れたやつがいる。
多分、6月中に辞めるよ。
359 :
非決定性名無しさん:02/05/22 19:38
>>358 6月は早過ぎじゃないの?
俺は10ヶ月もったぜ。
自慢じゃないがな。
>>357 いやいや、精神的に楽ジャン。
何も無いときは座ってるだけ。
忙しいときも波があるし、暇なときは本当に暇。
あんな事やってるぐらいなら、工場とかで物作ってたほうが、
まだやりがいがある。
全然ITって感じしないし。
スキルもつかない。
夜勤ある割には、給料低い。
偽装派遣が多いからやる気なくす。
361 :
非決定性名無しさん:02/05/22 22:37
最近、どんなミスをしましたか?
楽かきついかは、現場によって違ったな
363 :
非決定性名無しさん:02/05/23 00:23
>>360 何回も言ってるけど銀行オペに暇はないの。
ほんと360が羨ましいぜよ
>>363 銀行はねえ…(´д`;)
職制ガチガチに決められてる上に、データ・ハンドリング・帳票量も
ハンパじゃないみたいだからねえ。<暇なし
生産管理とかのシステムで、地方拠点なんかになると
OPでもマシン室全体のお守り的になる場合があるから、やることが
複雑になったりするけどね<楽
365 :
非決定性名無しさん:02/05/23 08:13
>>361 俺じゃないけど、別の班のやつがMTジャーナルのマウント要求が
きてるのに寝ててきづかんかった。DBの更新もできんので現場のユーザ
から問い合わせの電話がかかってきたがそれでも熟睡状態・・・。
正規の仮眠をとっていたもう一人が起きてきてやっと発覚し、結局5000万
の損害が出たとかいうことで(3時間近くライン停止)役員が誤りにきたよ。
一応、損害賠償請求はされないみたいだけど・・・。
366 :
非決定性名無しさん:02/05/23 11:03
隣の先輩がマンガ読んでる。仕事しろボケ
367 :
非決定性名無しさん:02/05/23 14:18
オマエモナー
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------
〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
http://www.mttdocomo.jp/ -----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/ ------------------------------------------------
369 :
非決定性名無しさん:02/05/23 18:25
工場に比べたら楽と思うけどなオペ
やりがい抜きでね
ただ工場だと、
受注→生産→運送→発注→
物の流れがはっきりしてるから良い。
オペは派遣とかでシステム勉強できん。
解りにくい、目に見えない
370 :
非決定性名無しさん:02/05/23 20:13
そろそろ転職版に集中するんじゃないか?
新卒オペ組
俺のとこでもすでに2人退社
来月にはもう一人やめる予定
371 :
非決定性名無しさん:02/05/23 20:24
一通り読んだがオペってかなり負け組みだね
372 :
非決定性名無しさん:02/05/23 23:27
ここで書き込みしてる奴らのことを
「負け犬の遠吠え」
っていうんだよ。
373 :
非決定性名無しさん:02/05/24 00:26
さよなら、、、
自動化されれば職場なくなるしね、この職って。
10年もしたら、10分の一ぐらいの人数で運用できるんじゃないか?
375 :
非決定性名無しさん:02/05/24 00:44
376 :
非決定性名無しさん :02/05/24 01:42
オペって勝っても負けても別にどうでもいいと思う人がやる仕事なのね。
あの人たちはそんなのハナから気にしてないと思う。
でも結構気楽でいいと思うけどな。
これがヘタなSEやPGだったら責任重くて大変だよ。
オペはシステムトラブル出ても人のせいにできるじゃん?
377 :
非決定性名無しさん:02/05/24 08:40
>>376 システムトラブルには対処法(連絡ルート等)があって、それに
少しでも不備があったら逆にSEから叩かれますよ。要は、トラブルがあった
時に傷口をひろがないのがあんた達の仕事でしょ。ということですから。
だから,トラブル起こるたびにびびりまくってます。
>>377 そのトラブルが起こりまくるんだな
これが。。。
ふう〜
あっ、間違えた。 スマソ
対処法ったって、オペにできる事なんてたいしたことじゃないよね。
むしろ不備が出るような複雑な手順を要求するSEに問題がある。
381 :
非決定性名無しさん:02/05/24 12:24
そうそう、ログのメッセージを見て緊急対応が必要か、翌日でいいか
切り分けさせられてたけど、よくわからずにとりあえず深夜とか休日に連絡したら
「それは後日連絡だろ。ボケが」みたいに言われたからね。
382 :
非決定性名無しさん:02/05/24 18:52
IT今後
おぺ
・システム自動化&統合作業が本格化し職場が無くなっていく。
・今以上に派遣が盛んになる
PG
・だいたい30半ばぐらいから頭がついていかなくなる
・今後言語が増えると対応しきれなくなる
・この職種も派遣中心になる
SE
・35後半辺りから厳しくなってくる
・企業数自体減ってきているので今後人数減
・NEの知識が必須になってくるので、頑張らないとリストラ対象
383 :
非決定性名無しさん:02/05/24 23:51
今日も、プリント、プリント
明日も、MT、MT
来週も、夜勤、夜勤
384 :
非決定性名無しさん :02/05/25 02:31
オペってある意味枯れた職種だよね。
合理化とかリストラってーとまず狙われる。
でもそれは時代の流れというか、この業界が曲がりなりにも進化している
証明なんじゃないかな。
やってる人には申し訳ないけど、いつまでもこんな職種が存在してちゃ
いけないと思うし。
385 :
非決定性名無しさん:02/05/25 03:01
えっと皆さん、オペの事をレベル低いだの、人間のやる仕事じゃないだの、
負け組みだの、低レベルだの。はっきり言って考え方がおかしい。
そりゃ自動化が進めば確かに仕事は減るだろうけど、オペが居るからこそ
仕事が進むのです。えらそうに言ってるなんちゃってSEも居るだろうけど、
PGやSEなんて勉強すればけっこうなれるもんです。
でもオペはそうもいかない。現場によるだろうけど、すんごい神経使います。
ノイローゼになります。プリントの多い現場だと、要領よく吐き出していかないと
その日の納品が遅れ、ヘタすりゃオペミス。
どっちにしろ、辛い現場を乗り越えた人はそのあとどこに行っても頑張れる。
PG,SEの皆さん、オペを見下すなら一度オペをやってみな!!!!!
オペは言われた作業のみをやってりゃ一人前なんかじゃないんだよ。
どうすれば作業を効率よく、ミスも無くできるか日々考えて資料作りにはげんでるんだよ。
オペの待遇ははっきりいって低すぎる。大変さを分かってないやつが多すぎる。
386 :
非決定性名無しさん:02/05/25 04:13
>>385
ああ・・・そのとうりだ・・・
SE&PGとは必要な能力が違う気がする
387 :
非決定性名無しさん:02/05/25 05:38
おぺはほとんど派遣。
自社(請負先)でプリントとかしてるのならともかく、
普通やる気なくすよ。
身分の低さ
給料の低さ
最悪だね
俺自身オペは誇りを持ってやるつもりだったし、
それだけのやりがいがあると思って入社した。
でも入社した会社は、後からわかったことだが(偽装)派遣会社だった。
派遣先での待遇も何もあったもんじゃない。
「どーせすぐいなくなるだろう」
って頭だからまったく相手にしてくれない。
この業界おかしいよ、ほんとに・・・
388 :
非決定性名無しさん:02/05/25 12:14
>>387 気持ちはよくわかる。
でもさ、こんな仕事バイト気分でやればいいんじゃない?
身分や給料が低い?、そりゃ求められる責任もその程度って事だよ。
基本的にたいしたことはできませんって姿勢でいたほうが安全だし、
余計なモメ事にも巻き込まれないよ。
あと、すぐいなくなるだろうって話だけど、これも前向きに考えよう。
ヒドイ現場で責任なすりつけられて何年も抜けられないよりまだマシだよ。
派遣のSEやPGでこういう悲惨な人いっぱいいるし・・・。
ところで、よくわかんないんで教えてください。
いわゆるこの(偽装)派遣会社のデメリットって何?
偽装であるがゆえに何か困った事でもあったの?
派遣なら派遣って最初から言ってほしいね、この手の会社は。
俺はあくまで「請負業務」として誇りを持って仕事にあたろうとしていたのに。
他の人は違うと思うけど、(法的なものとか)
俺自身、「派遣」自体嫌いなんですよ。
誰から給料もらってるか解らないし、責任も軽い。
給料自体安いし、派遣先では立場低い。
給料新卒で手取り12万ぐらいだったし(夜勤手当つかず)
入社当時は、
「とりあえず夜勤もあるし、同年代の奴より給料高いだろ。」
「若いうちはこれで頑張ろう」
と思ってたのに
ほんとにハズレくじ引いちまった。
>>388に同意
出来ない事は出来ない、できる事はできる、でいいんじゃないかと自分も思う。
デメリットといえば、指揮系統の不統一だろうね。
特に勤怠とかの実業務以外の面で。
まあ、俺は普通の一般派遣で現場に行ってるけどね。
>>389 派遣も請負も会社が契約した現場にいくことに変わりは無し。
給料は所属、または自分が契約した会社から出るのが普通。
(まあ、請負みたいに見せてるとこが嫌なんだろうとは思うけどね<
>>389 そういうことを気にして腐る前に、目の前の仕事をこなしつつ
上のステップにいけるように日々頑張りましょう。
ってオレモナー( ´∀`;)
392 :
非決定性名無しさん:02/05/26 01:15
>>387 確かにちょっと給料低すぎるな。
こりゃモチベーションも落ちるよ。
394 :
非決定性名無しさん:02/05/27 00:58
>>387 辞めろ、辞めたほうがいい
俺新卒のとき手取りで15万はいってたし。
高卒の給料と変わらんしな。
専門学校からOPに就職したけど15万はもらった
高卒で近所の工場に勤めてる奴でも14万はあった。
最悪だな君の会社は。
さらせ!会社
どんなに自動化が進んでも、オペの仕事はそれなりに残ると思う。IT化は形を変えてますます増える。
結局、操作やスケジューリング入力、始動停止、監視、あとかたつけとか人間がやらなければならない。
今の仕事は減るかもしれないけど。
396 :
5年目のオペ:02/05/27 18:27
>>385 よくぞ言ってくれました。ウチはご多分にもれず、24時間365日連続
稼動なので、入社以来、シフト休み以外の盆、正月休みはないし、給料も安いので
ある時、キャリア10年の先輩が本社に改善要望あげたんですが、その時の
本社の部長の言葉「ま、一寸の虫にも五分の魂ってことですか?」だって。
それにキレた先輩は1週間後、退職していきました。(形だけの依願)
はっきりいって未来はない。でも辞めると食えない。どうすればいいんですか?
397 :
非決定性名無しさん:02/05/27 19:25
新人です、このスレを読むと希望がなくなります。成功例(公務員になったとか
ラーメン屋で成功したとか)を教えて下さい。
398 :
非決定性名無しさん:02/05/27 19:26
>>396 そんな厨房部長はそのうち足元掬われるよ(ワラ
とりあえず4年やってるんなら他所でもっと高く採ってくれそうだと思われ。
どっか他所でOPやコーダの口を打診してみては?
400 :
非決定性名無しさん:02/05/27 20:42
>>398 成功だろ。でも、コネないととてもオペやってたら受からん。
俺も3回チャレンジしてあきらめた。あきらめてから早10年、一生懸命
勉強してた日々のほうが密度濃かったよな。
401 :
非決定性名無しさん:02/05/27 21:10
後、12時間、どうやって時間つぶそかな。奇面組も全巻読んだしな・・・。
402 :
非決定性名無しさん:02/05/27 21:53
俺は、
OP1年→PG(Java)1年→SE3年→ITコンサルト
↑
OPは将来性無いから転職した(OPから開発は狭き門だったなぁ)。
今26だけどなんとかここまでたどり着けた。
OPの皆、悲観することなかれ
403 :
非決定性名無しさん:02/05/27 23:00
>>1 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | 役に立つレスが見つかりました 感謝
/ ./\ \_____
/ ./( ・ ).\ o〇
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| (,, ,) ナムナム
|| || || ||./,,, |ゝ||ii~ ⊂ ヾ
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( )〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
******************************************************
2ちゃんねらーなどの間で、人気のあるサイトよ。
このページの一番下に各副収入サイトへのリンクがあるよ。
(上の部分は特定企業向けだから、下までスクロールしてね。)
以外とウマいサイトがあると思うけどどうよ?
http://21st.kakiko.com/mzsuzuki/ ******************************************************
404 :
非決定性名無しさん:02/05/28 00:02
>でもさ、こんな仕事バイト気分でやればいいんじゃない?
>身分や給料が低い?、そりゃ求められる責任もその程度って事だよ。
失敗したら正社員並に怒られる。
金融関係のシステムだと失敗した時洒落にならん影響が出る
とてもバイト気分で出来る仕事じゃないです。
その割に給料激安、立場低い。
金融関係だと社外秘の情報とかかなりあるはずなのに、
派遣社員を多く使っている。
機密も何もあったもんじゃない。
「会社のことは外でしゃべらないように」
いやいやそれなら複数の会社と契約するなよ。
思いっきり部外者出入りしてるし...
このシステム、考え方、職場に嫌気がさしてやめた
405 :
非決定性名無しさん:02/05/28 07:53
>>404 身分が低いというのは言えてるな。なんか、ユーザもSEもまともに
話しを聞いてくれないというのはある。
つまり、「俺達の言う通りにやっとけばええんよ。」という事ですね。
そのくせ、形式的に「オペレータの生の声が聞きたい」なんていうから
頭にくるんだよな。
携帯電話の組みたてラインに転職した同期がいるけど、人間の尊厳を取り戻せた
といってた。全体にひろがるあきらめの空気、何とかならんもんかな。
といいつつ、7年目の春を迎えたのでそろそろ思いきった事しなくてはと
思ってます。宝くじ当たったら今すぐにでも動くのにな。
406 :
非決定性名無しさん:02/05/28 08:32
引継ぎまで後30分。眠い。相棒のリーダは6時間も仮眠とってた。
ブルーハーツの歌思い出すな。♪弱いものは夕暮れ。さらに弱いものをたたく♪
リーダになるまでは残るぞ。
おまえら、とにかく何かに備えて、ソフ開試験まで取っておけ。最低でも基本情報はな。
IT業界での、潜在能力だけは形に残しておけよ。
設計開発の実務経験が無くても、若ければ道が開ける可能性は断然UP。
408 :
非決定性名無しさん:02/05/28 09:54
>>407 オペはシフトの関係で受けれないことが多い。
自分も5年間、仕事でだめ。休むわけにもいかんし。
409 :
非決定性名無しさん:02/05/28 12:30
この秋にシステム運用管理とらないとリストラされそうなやばい雰囲気
(当方12年目)オペの方でこの資格とった方いますか?
410 :
非決定性名無しさん:02/05/28 13:20
勢いでオペ辞めて一年
いまだ就職できず、鬱な状態が続いている。
もう誰に雇われているか分からないこの業界に戻る気は無いが、
30社受けて全滅。
戻るしかないのか...
411 :
非決定性名無しさん:02/05/28 15:24
どっかにも書いてあるが、
金融系のオペだけはやめとけ。
絶対。
412 :
非決定性名無しさん:02/05/28 18:52
金融オペも自動化の並が押し寄せ、
楽になると思われ...
ただその頃には真っ先にリストラ対象
413 :
非決定性名無しさん:02/05/28 20:42
おっぺけペーはリストラ対象でし。
35歳ぐらいまででで何か考えておかないとマズイでし。
35歳ぐらいまでにおぺでも会社でしっかりしたポストに着いておかないと厳しいでし。
IT適性が無い人は早めに見切りをつけるべきでし。
派遣中心になるでし。
正社員は昇給見込めないでし。
立場最悪でし。
身分低いでし。
モチベーション低いでし。
やる気起こらないでし。
夜勤辛いでし。
給料安いでし。
偽装派遣でし。
土日関係無いでし。
接客、サービスと変わらないでし。
スキル付かないでし。
給料の割には精神削る仕事が多いでし。
でも...楽でし...(僕は辞めたでし、無職でし)
414 :
非決定性名無しさん:02/05/28 21:03
>>408 有給もそう簡単には取れないだろうからね
365日シフトのとこならなおさらに。
勉強しとくにこした事は無いけど。
415 :
非決定性名無しさん:02/05/28 21:54
はぁやりがいねぇよ....
416 :
非決定性名無しさん:02/05/28 22:19
堅実ないい仕事だと思うけどな
12月31日に夜勤あたりませんように。会社で年越しなんて最悪。
>>410 どんなとこ受けたか、詳しく聞かせて。
30社
419 :
非決定性名無しさん:02/05/28 22:58
俺はSE・PGの正社員で受かったぞ。
内容はWEBアプリ開発だそうだ。
元OP組も就職ガンバレ
420 :
非決定性名無しさん:02/05/28 23:19
OPの仕事はじめてもうすぐ2ヶ月…
「何でも質問していいよ」といわれてるけど
いざ自信のない場面で質問したら
「なんでそんなことも分からないのかなぁ」とか。
オペミスしたら大変で質問してるのに嫌味言われて…鬱
その反面いつも行っていて自信もってやろうとしている場面では
ニヤニヤ(〓・∀・〓)しながら「本当にそれで合ってるの?」とか言われるし…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧
(, ;)先輩 オレニ シネ トイッテルンデスネ
/ |
〜(,_,,ノ
421 :
非決定性名無しさん:02/05/28 23:34
>>420 その気持〜ちよ〜く分かるよ。
君も鬱病にならない内に辞めな。
422 :
非決定性名無しさん:02/05/29 00:29
>>420 そんな先輩すぐ追い越せるよ!がんがれ!
423 :
非決定性名無しさん:02/05/29 00:41
>>422 「追い越す・追い越さない」の話じゃないよ。
ある意味そいつらヤクザ組員だし。
オペレータってある意味暴力団だよ
424 :
非決定性名無しさん:02/05/29 07:59
>>420 ブルーハーツの曲にもあるよね。
♪弱いものは夕暮れ。さらに弱いものを叩く♪まさにその典型ですね。
きっとそいつらも、先輩やSEにそういう仕打ちうけたんだろうね。
体育会によくある悪しき伝統というやつですな。
君が先輩になって後輩にお返しにそういう仕打ちするか、そこで伝統を
止めるか。そこが問題ですよ。
425 :
非決定性名無しさん:02/05/29 08:03
>>419 年齢はいくつですか?20代ですよね。自分は脱出せねばと
思いつつ7月で大台突入。でも定収を失うの怖いし、親からも
思いとどまるよに言われるし、ついついずるずるいってしまうんですよね。
426 :
21歳の敗北者:02/05/29 08:32
このスレ見たら自分が人生の敗北者だと悟りました。
427 :
非決定性名無しさん:02/05/29 09:25
朝会からいきなり説教するんじゃねえよ。少しうとうとして処理が遅れた
だけだろ。日次帳票配るのが30分遅れたら会社が倒産するのかよボケが。
428 :
非決定性名無しさん :02/05/29 10:43
>>420 オペどうこうの話じゃない。
そりゃただのイジメだ。
君が迷うような指示、指導をしている先輩ってのがバカなだけで、
指導力不足以外の何者でもない。
今後その人と戦うか、自分の上司を動かすかが君の選択肢なんじゃないの?
そんなのでいちいち鬱になっちゃイカンよ、ガンバレ!!
429 :
非決定性名無しさん:02/05/29 11:35
>>428 自分も同じ状況だったけど文句いったらさらにひどい仕打ち受けた
430 :
非決定性名無しさん:02/05/29 14:31
このスレ見て思ったんだけどそんなに、オペはSEに敵愾心持ってるのかな。
自分は今度の9月本番のシステムについて、来月から運用の説明をオペに
するんだけど(自社から派遣されているオペ)なんかいやだな。
431 :
非決定性名無しさん:02/05/29 15:46
眠い。
432 :
非決定性名無しさん:02/05/29 18:58
>>423 (・∀・)アオリカコワルイ!カエレ!ニドトクルナ!
433 :
非決定性名無しさん:02/05/29 21:38
>>420 その先輩って奴は、OPでの売り物であるスキルもそれ程身に付けることも
なく徒に年を取ったお方なのと思いつつ、ああにはなりたくないと前向き
に考えてスキルを身に付けるしかないよ。少なくとも428の言うとおり、
戦うか、上司を動かす(相談する)のが最善かと思われ。上司に言っても
改善されないのであれば早急に辞めたほうが自分のためかと思われ。
部下指導 怒るだけでは 育たない 2点 (W
おもしろいね。ココ。
10年位前を思い出しました。
自分の場合は運良くOPからSE(MF)に
なる事が出来ました。
今はMF自体の数が少ない事もあり
UNIX、F/W、ルータ等のNET系の
SEをしています。
MFそのものが懐かしい思い出です。
上手く云えないけど頑張ってください>OPさん。
誰かがあなたを見ています。
435 :
非決定性名無しさん:02/05/30 00:56
>>420 人間的に合わないって事も考えられるな。
この業界、いい年こいて人見知りする奴結構多いよ。
人数多いとこならいいけど、その先輩と2人とかだったら最悪だな。
ただその先輩って奴、よくわからんな。
キミにちゃんと指導すれば彼自身の負担が軽くなるだろーに。
そういう役割とかよくわかってないんじゃないの?
436 :
非決定性名無しさん:02/05/30 08:29
>>420 オペって大抵、二人一組だからね。自分も今は上の立場だけど
入ったばかりの時は先輩の辺りがきつくて、配属初日にいきなり
見よう見真似でCGMTのセットをさせられて、セットの仕方がわるくて
いきなりI/Oエラーでバッチジョブこかせて真っ青になりましたよ。
まあ、ペアを組む先輩と合わない場合は耐えるしかないのかな。
437 :
非決定性名無しさん:02/05/30 10:30
隣の先輩がマンガ読んでる。帳票出力手伝え。アフォ。
438 :
32歳の転機:02/05/30 12:46
このスレは自分には関係ないので、全然無視してたのですが事態が急変しました。
というのは、7月1日付けでオペレータ部門に配置換えの内示があったのです。
断ったら・・・。なので今迷ってます。そこで皆さん(現役オペの方)に
質問がありますので答えていただきたいのですが・・・・。
1.既婚で子持ちの方はいますか?
2.30代の方はいますか?
3.自分同様、システム部門で長い間SEやった後にオペレータになった
方いますか?(逆の方はいるみたいですが)
ちなみにそこは365日24時間運転で夜勤のある職場です。
439 :
非決定性名無しさん:02/05/30 13:18
知り合いの30から40の人はオペやってますよ。
1.います
2.います
3.2年ほどPGやってオペやってる奴は知ってます
SEやってた人はあまり聞きませんが、オペレーターというよりシステム運用の方に
行くんじゃないでしょうか?
現場でオペレーターに指示を出すほうに
440 :
元オペ、SE :02/05/30 15:47
>>438 で、君もオペレータやるのは決まってるの?
開発側からの新案件運用を、オペマニュアル作成したり管理体制つくったり、
定期報告会やら、オペレタ会議とかまとめたり、ユーザの折衝したりするんじゃないの?
それとオペ部門になったいきさつ、成り行きおしえて。
部門というより子会社出向では?
まだ早いが、12月31日に夜勤やりたくねー。会社で年越したくねー。
今年は、当たりませんように。その前に辞めちゃおうかな。
業務系オペレータ卒
オペレーション・夜勤・・・、非常に懐かしいです。
自分が働いていた場所は、暇あり仕事あり、老若男女個性派揃いの愉快な職場で
楽しかったのですが、今後のことを考えると不安があったので転職しました。
夜間バッチ処理待ち時間は暇だったので、マターリしている同僚をよそ目に一人で資
格取得の勉強をしていました。資格取得後で現職(ITインフラ基盤系技術者)に
至りました。現在の荒んだ職場人間関係を考えると、和気藹々としたオペレータ
時代を羨ましく思うことがしばしば。。。
何かオペレータはDQNだとかいう記述が見られたけど、自分に言わせてもらえば
オペレータだろうが何だろうがDQNなやつはDQN。特にやる気と行動力のない今の
部下は前職のオペレータ以下だね。
443 :
非決定性名無しさん:02/05/30 23:14
2ちゃんねらーなどの間で、人気のある寺院が有ります。
これらの寺院にて定職に就けるように願をかけましょう。(爆)
(1件目)
http://www.tctv.ne.jp/matuti/ (2件目)
--------------------------------------------------------------
寺院名 吉祥山唐泉寺
通称 江戸川不動尊
所属宗派 真言宗泉涌寺派
住所 〒133−0051
東京都江戸川区北小岩七丁目10−10
京成電鉄小岩駅から徒歩約15分
電話番号 03−3658−4192
住職 高田正圓
(女住職で、先代住職(高田真快)の奥さんであった模様。)
本尊 不動明王
祈祷日及び祈祷時刻
通常は毎日午前6時より(150分前後かかる模様)
行われるが、毎月28日には(不動明王縁日として)
午前11時にも(2時間ほどかかる模様)行われる。
祈祷料
(普通護摩) 3000円 5000円 10000円
(特別護摩) 30000円(21日間) 100000円(108日間)
300000円(365日間)
--------------------------------------------------------------
444 :
32歳の転機:02/05/31 07:58
>>439 >>440 仕事の内容はそうです。一応、オペとユーザ、SEの間にはいる
人間がほしいということだそうで、勤務は通常勤務となるみたいです。
ただ不安なのは、そこがかなり荒んで荒廃しているところらしく、総務部長
からは、「まず、空気を変えてくれ」といわれました。40代のオペ管理者
の人がいるのですが、心労?からか心身に異常をきたし3ヶ月以上休んでおり
無法地帯と化しているとのことです。
なぜ、自分が選ばれたかいきさつはよくわかりません。
ちなみにそこは請け負い契約でユーザ先の運用を行っている所で、
オペレーションだけのオペレータはいらない。というかなり厳しいところです。
しかも、これまでに数々の問題(オペミス、モラルの問題)を起こし、役員
が何度も謝りにいった社内でもここのオペレータには異動したくない。
といわれるいわくつきの場所です。
そのため、職安に募集をかける時は、市役所のオペというかたちで募集を行い
採用面接の際に、「実は・・・・。」という話しをして中途採用している
らしいです。
このような荒廃した職場を立て直した方がいたら教えていただければと
思います。
>>444 いわゆる、オペ部門のデスクとか呼ばれる位置付けだね。
大手で、自社センター持ってる運用子会社には必ずありますね。
多分、君にオペ経験が無いと、その任務仕事は役立たずに終わる可能性がある。
現場の一つ一つの動作、コマンド入力レベル、チェック用紙、コンピュータ以外の付帯作業、、メンバー力量など、
職人として体で覚えた心理状態、経験知から、意見改善点を出さないと、空回りばかりで反感買う可能性がある。
結局、ありきたり能書き表向きだけの、精神論振りかざすだけの「役割」になる。
いちばんいいのは、OP全員の本音を聞きまくり、メンバーの安心感信頼感を得るのが早道。
さらに、君は君でIT従事者としての技術を習得していかないとね。
頑張れ。
446 :
元オペ32才:02/05/31 11:36
>444 どこの会社かわからないが、そういう現場にオペでいた事あるけど
行かない方がいいと思うよ。理不尽な慣習はあるし、なにしろ常識を超えたやつ
がいるからたまらんよ。
個人的には、SE経験があるなら他へ転職した方がいいと思う。
447 :
非決定性名無しさん:02/05/31 12:18
>445 446 自分もそう思う。以前の仕事先でオペレータがオペ管理者に
「夜勤をやったことがない人間に俺たちの気持ちがわかるか」みたいな
事を言ってた現場にでくわしたから、多分、反感買うと思う。
なんか、学園ドラマでよくあるシチュエーションなんで一応、自分の
考えを言わせてもらうとオペの最古参のリーダ格とまず仲良くなること
が大事だと思う。でも、管理者が心労でダウンするくらいだから、
行ったら行ったで後悔する確率大だと思う。僕だったら行きません。
448 :
非決定性名無しさん:02/05/31 12:56
オペが一番とりやすい情報処理技術者試験の科目はなんですか?
希望に燃えてはいったが、このスレ見てだいぶ萎えている新人です。
449 :
非決定性名無しさん:02/05/31 13:53
>448 オペだから取りやすいとかは、ないが基本情報処理か初級シスアドかな。
後は、暇な時に他の人が、まんが読んでたり、ゲームやってたりして遊んでても
まどわされずに勉強して上を目指してくだされ。
450 :
非決定性名無しさん:02/05/31 15:19
この春に初級シスアド受けたけど徒手空拳では無理ですね。自分が甘かった。
秋にはリベンジします。
おまえら、基本だけは取っておけよ。
それが、向上心の原点になり、普段の会社での振る舞いにも差が出てくる。
時間かけて祖父会、運用管理エンジニアもとって、だれにも文句言わせないようにしろ。
必ず、会社の方針、査定、目標管理でも話が上がるはずだよ。
開発PGでも、適性の無いヤツでも取れないやつがいるからな。
優秀なやつは、仕事忙しくても合格してる。
確かに若造でオペであってもテクニカルエンジニヤ(システム管理)
(旧運用管理エンジニア)なんかとってるようだったら
漏れは一目も二目もおく。ていうかオペレータだったら、
会社の人事が変だと思う
453 :
非決定性名無しさん:02/06/01 00:26
>>1 他スレに役に立つレスがあったので中立の立場で抜粋します。
******************************************************
2ちゃんねらーなどの間で、人気のあるサイトよ。
このページの一番下に各副収入サイトへのリンクがあるよ。
(上の部分は特定企業向けだから、下までスクロールしてね。)
以外とウマいサイトがあると思うけどどうよ?
http://21st.kakiko.com/mzsuzuki/ ******************************************************
454 :
非決定性名無しさん:02/06/01 01:05
一度下した評価はほとんど場合覆されない
何故なら、人を見る目がないと自分自身が評価されるからである
保身に走るからね、少しでも権力もつと(w
455 :
非決定性名無しさん:02/06/01 09:55
私はSEさんから見てユーザの立場の情報システム室にいるんですが、
同期が外部依託できているオペレータさんを相手にする運用担当なんですけど
かなりすごい話しをききますね。ざっとあげますと。
1.ACOSコンソールのキーボードを強く叩きすぎて破壊し、RJコマンド投入
ができなくなったため、ATSSから実行せざるおえなくなった。
2.MTがうまくすいこまないのに腹を立て、装置を蹴っ飛ばして壊した。
3.オペ室内のPCディスプレィを壊したが、何食わぬ顔をしてマシン室内の
保守用の予備と交換した。
いろいろありますね。
ちょっと蹴ったくらいじゃ
壊れんよなMT装置なんて・・・
457 :
非決定性名無しさん:02/06/01 10:45
>>455 吸い込みって事は、オープンリール用デッキか…
>>456が言うようにそう簡単には壊れないよ。
あとセンタコンソールのキーボードも結構頑丈なような?
どういうキーインの仕方したんだ…
458 :
非決定性名無しさん:02/06/01 12:15
>>455 蹴ったのではなく、ものを使ったとしか思えませんな。
しかしそんなDQNな集団でもいなくなられると困るんですよね。
依託先変えるわけにもいかんだろうし。
しかし、そこには管理者とかいないの?
459 :
非決定性名無しさん:02/06/01 13:02
今、勤務中の方いますか?なんで世間が休日なのに出勤しなくちゃならんのか?
因果な商売だな。おまけにロシア戦の日は夜勤だし。
このままシフトが続くと12月31〜1月3日まで夜勤だし。
ボーナスも開発のやつらに比べて少ないし。
しかも暇だし。相棒の先輩は朝からずっと寝てるし。
460 :
非決定性名無しさん:02/06/01 15:41
JOBが5時間たっても終わらん。SEは電話してもでてこんし・・・・。
夜勤に引き継ぐか。
461 :
非決定性名無しさん:02/06/01 16:34
夜勤交代制の職業ってけっこうあるんじゃないの?
休みも身内不幸でしか休めないような。
462 :
非決定性名無しさん:02/06/01 16:37
いえてる。結婚式に招待されたんだけどあいにくその日が昼勤だったんで
管理者に休ませてもらう(変わってでてもらう)ように頼んだけど
「ふざけるな」の一言だったからね。
463 :
非決定性名無しさん:02/06/01 18:25
>462 オマエモナーと言ってやれ、そして辞めれ。
464 :
非決定性名無しさん:02/06/01 19:09
オペ管理者にむかつく人いる?特にオペ経験ない人が管理者だと最悪だよね。
465 :
非決定性名無しさん:02/06/02 09:16
>>462 >>463に剥げ同、慶事や弔事くらいシフト外さしてやれよ…
こういう厨房管理者がいるから、いつもOPは碌な目に合わないんだよ
466 :
非決定名無しさん:02/06/02 17:18
貴様ら!職があるだけありがたいと思え。
オレ就職浪人になりそう。ウヒヒ
467 :
非決定性名無しさん:02/06/03 09:02
468 :
非決定性名無しさん:02/06/03 09:48
>>466 確かにそれも正論か・・・。
いくらスキルが付かなくても、社内での地位が低くても、やりがいがなくても
そういった仕事にさえありつけない失業者があふれてるんだもんなぁ・・・。
先日は久々にオペミスしたな・・・。
バッチ開始前のテスト業務がうまくいかず、そのせいでバッチ開始が
遅れてしまい、いつも時間指定で動くJOBが投入される前に、その時間を
過ぎてしまって結果的にいつまでもそのJOBは実行されないことに・・・。
もっとマメに未起動JOBの監視しよう。トホホ。
469 :
非決定性名無しさん:02/06/03 11:03
うちのちびはげの先輩もみんなが働いてるのに、ワールドカップみてた。
しっかしなんであんなにナルシストの上、仕事できると勘違いして
いるんだろうか?
人間的に疑問。
470 :
非決定性名無しさん:02/06/03 13:58
汎用オペからAV男優に転職した人いる?
471 :
非決定性名無しさん:02/06/03 15:39
>>470 成功率はPG/SEになるより狭き門だと思うが・・・。
472 :
非決定性名無しさん:02/06/03 18:47
オペはIT技術者の最後の仕事だと俺は思っているのだが・・・
少なくとも、キーボードを叩く仕事の中では。
まあ、ワープロ屋とかわんねぇかな?
とにかく、変りはいくらでも居る。
オペで入社する人は、いきなり最後か。
474 :
非決定性名無しさん:02/06/03 22:22
475 :
非決定性名無しさん:02/06/03 23:08
>473
オペで入社したら、なかなか異動出来ないよ。
それがイヤで辞める人多いし。オペが自分の身体に合っててそのまま
ズルズル仕事するパターンも多い・・・。
476 :
非決定性名無しさん:02/06/04 00:02
新卒オペは一生オペですか?
資格とって脱出は不可能でしょうか?
477 :
非決定性名無しさん:02/06/04 00:29
>>476 最初から意識をもって流されないようにすれば大丈夫
脱出組も多いよ
478 :
非決定性名無しさん:02/06/04 01:07
畜生
479 :
非決定性名無しさん:02/06/04 08:05
俺も配属の時に総務の先輩から「流されるな」といわれた。
社会人ということで、仕事に厳しい先輩ばかりを想像していたら・・・・。
はっきりいって流されないのは難しいです。勤務中に個人でコンピュータ関係
の本なんて読もうもんなら「○○君(自分の名前)偉くなったね。」とか
先輩に言われてそれができる雰囲気じゃない。
仕方ないから夜勤の仮眠時間へずってやってます。
秋に絶対情処のシステム管理とって辞めます。
480 :
非決定性名無しさん:02/06/04 10:27
オペ上がりのSEしかいない会社は、最悪です。
481 :
非決定性名無しさん:02/06/04 10:34
ところでシステムリリースとかオペがやってるとこあります?
ウチはやってるんですけど、別シフトの50代の人がリストを見誤って
リリース漏れ起こしてユーザが激怒して報告書提出しろだって。
だからSEが自分でやるべきだと思うんですけど。
482 :
非決定性名無しさん:02/06/04 11:07
>>479 うちの先輩方(派遣)は勤務中はパチンコ、パチスロまたはカー雑誌しか
読んでいません。話もパチンコ、マージャン、プロレス、霜ネタオンリーです。
私と同じく新卒で配属された3年目の先輩は基本情報を3回目で取りましたが
結局評価されなかったらしく、転職を考えている模様です。ハア〜先は長そうだぽ。
483 :
非決定性名無しさん:02/06/04 12:21
>>482 座ってるだけまだいい。ウチ先輩は土・日の昼勤の時は、一旦出社後、
昼前にメシを食いに行くと外出し、そのままWINS直行。
17:00前に何食わぬ顔して帰ってくる。
484 :
非決定性名無しさん:02/06/04 15:10
うちも似たような感じだったな。先輩方はゲーム&漫画&ドライブ。
ま、夜勤や休日出勤は上司の目が光ってないからそういう雰囲気になるのは
仕方ないな、と思ってた。
そのうちそういった所業が問題になってシフト、夜勤は一人でやる体制になった。
異動、退職者が続出して二人体制ではローテーションが回らないというのも
あったけどね。
しかし一人での夜勤って法律上問題になるような・・・。
違法ならしかるべきところにチクってやろうかいな。
もちろん一人だから仮眠なんて取れない。
去年の暮れ、つい寝てしまってその間にJOBの異常終了を見逃してしまって
散々怒鳴られた後輩がいたな。そのあとすぐ辞めていったけどね。
辞める際、今までの恨みを晴らさんとばかりに散々上司に悪態をついたらしい。
ただ、結局そのあとロクな仕事がなく、かなり苦しんでるけどね。
時々連絡取ってるけど、向こうから来る言葉は「ホント今は仕事ないです。
何があっても絶対辞めないでください。」・・・だもんな。
流されるのは止めて、暇な時間見つけてセコセコと勉強してるけど、
オペ暦10年の30男だから転職は無理だろうな。
もちろんこれからも勉強は怠らないで少しでも可能性を広げていく努力は続けるけどね。
485 :
非決定性名無しさん:02/06/04 18:22
自分もオペのまま30半ばを迎えた
人生の敗北者という言葉が重くのしかかる。当然、独り者だし。
このまま中高年になるのだろうか。それはいやだな。
486 :
非決定性名無しさん:02/06/05 00:47
頭かてーんだよ、ジジイ。
487 :
非決定性名無しさん:02/06/05 07:56
>>486 そういう事を言っていると、やがて自分も同じ境遇になる。
人生とはそういうものだ。
488 :
非決定性名無しさん:02/06/05 12:07
>>486 自分がそうならないと思っていても、意志にかかわらず
なりたく無い物になるのが世の仕組み。
489 :
非決定性名無しさん:02/06/05 12:43
オペ未経験の管理者に困った体験談教えて下さい。来週からくるので
対応策考えたいんです。
490 :
非決定性名無しさん:02/06/05 15:32
世の仕組みなるものを変えようとすることが構造改革とも言えますよ。
そういってるあなたは抵抗勢力と呼ばれて相応しい。
491 :
非決定性名無しさん:02/06/05 17:52
「変わりたいのに変われない」と「変えたくないから変えない」とは違うと思うが・・・
493 :
非決定性名無しさん:02/06/06 02:36
社会人の勉強とは、自己啓発と自己実現の手段として行うもの。
システム系の総合的なベーススキルアップを目論むなら情報処理関連資格、
コアスキルアップならベンダー認定資格がいいと思われ。
ちなみに自分はオペレータを経て、大型自動車免許所有のIT技術者として健
在中。
どんなITなんだ?
495 :
非決定性名無しさん:02/06/06 08:17
>>489 4月から着任した管理者はいきなり、「君たちの仕事に対する
姿勢は甘すぎる。私が君たちを変える」などといきなり発言して総スカン
食ってる。
先輩オペは影響度合いが少ないオペミスを知ってるのでわざとミスしまくって
ユーザ担当者から管理者が怒られるのを楽しんで見てるよ。
かくいう自分もセーブ処理時にCGMT逆にセットしてJOBをアボート
させました。(再セット後、リランすればOKだけど障害記録に残るので
追求される)
496 :
非決定性名無しさん:02/06/06 09:29
>>495 自分の首絞めてるの、きずいてないの?
だから、オペレータは、馬鹿っていわれんだよ。
自慢げに書いてるあたり、かなり痛いね。
>>492 とあるプログラム言語と資格試験の勉強です。具体的に言うとバカにする人
出てくるだろうからこれ以上は勘弁してください。
あ、493は自分ではないです。大型自動車免許は持ってませんし、
取得予定もありません(笑)
498 :
非決定性名無しさん:02/06/06 12:03
CGMTって、ひんやりしてて気持ち良いよなぁ。
>>496 具体的にどこがですか?私達の身にもなってくださいよ。
1年365日、シフト以外に休みはなし。みなさんのように、盆、正月、
5月連休いっさいありません。そのような環境で働いていたらそうなりますよ。
>>499 そんなに酷いんですか。
僕も、そのような状態にならないように、気をつけます。
お仕事、頑張ってください。
で、いいかな?
501 :
非決定性名無しさん:02/06/06 12:38
>>500 ここははっきり「甘えるな。大変なのは自分たちだけじゃないんだ。
仕事あるだけ感謝しろ」と言ったほうがいいのでは?
でも反発くるだろうな。こんなこと書くと。私は当然ながらオペとはなんの
関係もありませんし。
>>501 だってさ、理解できないでしょ?彼には・・・
なんでも環境のせいにしちゃう人間に、なに言ってもだめだよ。
503 :
非決定性名無しさん:02/06/06 13:55
>>491 言い分は解りました。
しかし、比較的若い者達が熱意ややる気を出せる場を要求している際に、
聞く耳を持たずその熱意ややる気を失せてしまっていることはデメリットではありませんか?
そんな事で熱意、やる気を失せるやつは駄目だというのなら仕方ないが死ぬまで足掻き続けろ、
ジジイ。
504 :
非決定性名無しさん:02/06/06 14:38
>>502 言えてる。オペレータってなんか自分が一番の被害者みたいな
言い分なんだよな。自分はシステム担当なんですがトラブルが起きるのは
当たり前とはいいませんが、発生することを予見してオペレータに暫定処置
を依頼してるのにまともにできたためしがないんですよ。
それなのに、トラブルが発生するシステムが悪いみたいな言いかたされます
からね。
とりあえず、ユーザを含めて大きなシステムという括りの中で自分たちが
どのような役割を担ってるか考えてほしいんですよ。
結局、我々が悪かろうと、オペレータ自信が悪かろうと最終的に迷惑が
かかるのはエンドユーザなんですから。そこの部分を理解して仕事してほしい
と思います。
505 :
非決定性名無しさん:02/06/06 15:03
506 :
非決定性名無しさん:02/06/06 17:34
>504 ばかなオペの為に手順書作ってあげれば
507 :
非決定性名無しさん:02/06/06 23:28
トナーって何か甘くない?
508 :
非決定性名無しさん:02/06/06 23:54
509 :
非決定性名無しさん:02/06/07 00:59
スレ辞退が犯されてる
510 :
非決定性名無しさん:02/06/07 05:25
>>506 おまえなんか勘違いしてねえか?
手順書なんてあって当たり前だろ、このボケが。
その上できちんと説明してフォローもできる状態にするのが
作業指示であり、依頼するって意味なんだよ。
常識も知らねえみてえだな、コイツ。
511 :
非決定性名無しさん:02/06/07 05:37
なんか面白いね、ここ。
話の内容とか結構リアルだよね。
512 :
非決定性名無しさん:02/06/07 08:01
>>510 手順書といってもどのようなレベルで作るのかが問題なんですよ。
例えば、以前作ったオペ向き手順書を例にとると、1画面ずつ貼りつけた
完全なバカチョン。
例えばEXCELを起動して、あるファイルを開くことを説明するのに、
1.デスクトップメニューからMicrosoft Excelというアイコンをダブルクリック
する。(この下に画面貼りつけ)
2.Excelが起動されるので、[ファイル]→[開く]を選択する。
(この下に画面貼りつけ)
万事がこの調子で、言葉がひとつでも違うとやってくれないので
いちいち手順書作ってたらきりがないですよ。
プログラム改修して出てくるメッセージが少し変わっただけで全面改訂
ですから。彼らは自己判断する気がないんですよ。
>>512 >メッセージが少し変わっただけで全面改訂
変わった個所を改訂すればいいだろ。
>彼らは自己判断する気がないんですよ。
判断は出来ると思うが、指示書以外のことはOPがやってはいけない。
改修個所を伝える責務は、運用まかせる側にある。
3800/3900の用紙交換を15秒でできていましたが、何か?
>>513 言いたいことははわかるけど、例えばファイルオーバフローでABORT
した時とかの対処くらいはログのエラーコード見て判断して自分で対処してほしい
と思う。夜中に電話してくるのはいいんだけど、FILEOVというコードをいうのに
エフアイエル・・・・。なんて電話口で言われたらどう思いますか?
結局、夜中に現地に行かなくてはならない。これでは夜間処理の監視をまかせて
いる意味がないですよ。彼らは守衛さんではないんですから。
516 :
非決定性名無しさん:02/06/07 11:17
いやだったら仕事やめれば
517 :
非決定性名無しさん:02/06/07 11:20
オペレータ(後輩)への教育も仕事の内ですよ。
たいへんだけど頑張って〜☆
518 :
非決定性名無しさん:02/06/07 11:23
>515 そんな事いってるやつは、ばかオペか?というかまだ新人だったら良いが。
うちは、夜間SEが交代で1人常駐するようにした。
>>518 10年選手のオペの方です。私自身、2年生なんで偉そうなことは
いえませんが、ACOSのAの字も知らない中、配属後自分なりにスキル
アップしてきたつもりです。
それなのに、10年やった私より遥かに年長の方が俺達オペレータだから。という
ことで全然進歩していない。
確かにそういう人達ができるような手順書作ることが正解なのかもしれません
が、その部分に自分は憤りを感じるんです。
うちもなんかそういう雲行きになりそうです。もしそうなったら、一番に
白羽の矢が立つのは自分でしょうね。
520 :
非決定性名無しさん:02/06/07 12:45
>>512 どっかのスレに「誰かにしか出来ないものを、誰にでもできるようにするのが
運用に乗せるという事」っていう様な事が書いてあったけど、このケースは酷いな(´д`;)
でもガンガレ
521 :
非決定性名無しさん:02/06/07 12:47
512のようなケースについてオペ側の人からの意見はないのかな?
522 :
非決定性名無しさん:02/06/07 13:02
どこの現場もそうだが、安定運用の為には様々な苦労が付きまとう。
普段うまくいっているように見えても、いつどんなトラブルが出るか
わからんしね。
そんな時の為にオペやSEは日頃の情報交換や連絡を密にすべきだと思うし、
互いの協力があってしかるべきだと思うよ。
>>513や
>>515の場合、目の前の問題以前にこういった人間関係が構築
できてないんでないの?
どっちが上とか、どっちが下とか、そういうくだらなくて意味のない
プライドの話してちゃイカンよ。同じ職場の同僚として、まず協力する
事が大事なのよ。
な〜んて、すげーキレイ事だけどね。
523 :
非決定性名無しさん:02/06/07 15:25
>>519 10年選手でそれじゃ、馬鹿すぎ。ひどい現場だな。うちなら、くびだよ。
そんなの野放しにしてる会社の方が問題だな。
524 :
非決定性名無しさん:02/06/07 18:08
ユーザにはいっているオペが依託された別の会社である場合、
やりにくくないですか?ユーザさんの情シがしっかりオペを掴んでいて
くれればいいんですけどそうでない場合、特に・・・・。
決まったことしかやってくれないし、こっちも依頼出来ないし・・・。
525 :
非決定性名無しさん:02/06/07 22:29
安定運用を実施していく上で、開発部門・運用部門・オペレーション部門と
しっかりとした区切りをつけるといいのだけど、まずそうはなっていないの
が現状。
開発をしながら、本番環境の世話をしているところって少なくないはず。
本来は別段世話しなくてもいいようなところまで世話をすることになると、
JCLのコーディングもいい加減(資源管理は適当になるという意味で)にな
るわな。
あとはオペ部門がプライドを持って仕事できるようにする環境を作り上
げるのもひとつだし。
ま、最終的には自分自身にかかってくるのだけどね。
>>515 OP判断と、開発側判断の切り分けを書面で残せば済む事。
コード表1枚でも作って、チーフオペとでも10分でもいいから協議しておけ。
初歩の初歩、お約束ごとだよ。責任所在もハッキリさせておけ。
非効率で、だせー会社だな。
527 :
非決定性名無しさん:02/06/09 02:16
向上心のある人間の1年=向上心の無い人間の5年。
OPは、ベテランか新人の2種類しかありません。
10年後を視野に入れて行動しましょう。
俺は10年後は33か・・・
>>527 > 向上心のある人間の1年=向上心の無い人間の5年。
> OPは、ベテランか新人の2種類しかありません。
> 10年後を視野に入れて行動しましょう。
> 俺は10年後は33か・・・
内容はともかくとして、23歳で言う台詞ではありませぬ♪
529 :
非決定性名無しさん:02/06/09 03:37
>>528 でも、実際そうだと感じてしまった最近。
間違ってるかな?
530 :
非決定性名無しさん:02/06/09 03:52
当たってると思われ
>>529,530
間違ってるかどうかは別にして、向上心が豊富でも所詮一年は一年です。
もっと地に足の付いた物事の見方をして下さい。
「たった一年のキャリア」で「向上心の無い人間の5年のキャリア」と張り合う必要は無いでしょう。
「10年後を視野に入れて..」と23歳の方に言われてもピンときませんわ。
貴方が現在「向上心溢れる方」であることを私は疑いませんけど、10年後の貴方が「向上心溢れる方」
であるかどうかは私には判りませんしね。
# 職種毎にそれなりの深さがあると思いますよ。
# 貴方が「OPでは満足出来ない」のと「向上心のある方はOPで満足出来ない」は別物だし
# 後者は論理的に正しいとは言えません。
# 人によって価値観も違えば目標も違いますからね♪
532 :
非決定性名無しさん:02/06/09 04:43
↑おまえうざすぎ!師閨!
533 :
非決定性名無しさん:02/06/09 09:50
オレ今SE職。
過去にOPを4年やってたけど、同じ作業の繰り返しで
スキルなんか全く身につかなかった。
ミスをしないで作業を遂行できるかを問われるのみ。
本当、機械の一部の扱い。
ま、ルーチンな作業内容は個人の思考回路必要なしで
ラクだからダラダラした人間にはうってつけだろう。
がんばって定年まで私達ののフォローしててください。
あと、「もうやってられん!転職したい!」ってヤツ。
履歴書の経験欄について、面接者サイドは2年以上の
OP経験は無駄な時間としか考えてないから、もし
上を目指すのであればサッサと転職したほうがいいぞ。
そのうち恥ずかしくて経歴でOPやってましたなんて
言えなくなる。
#の意味おしえてください。
>>531
人によって価値観も目標も違うってのはそのとうりですね。
単純な比較は浅はかでした。
10年後ってのは、自分が10年後にどうありたいかってのが漠然とでも無いと、
だらだら年齢を重ねてしまうと思ったので。
536 :
非決定性名無しさん:02/06/10 18:37
昨日、夜勤さぼって日本対ロシア見てた先輩がユーザ先の社員にちくられて
今日、大目玉食ってた。先輩曰く、「こんな会社いつでもやめたらー」
自分がペア組んでから2年、その言葉聞くのはもう4回目なのだが・・・・。
今もこりずにベルギー対チュニジア見てます。今日はポルトガル戦もあるから
22:00過ぎまで一人か。まあ、それでも暇なんですけど 藁)
537 :
非決定性名無しさん:02/06/10 19:25
>>536 仕事しろぼけが。と言ってやれ。
ところでオペのみなさんのボーナスってどの位?ウチみたいにSEもいる会社は
格差激しくていやんなりますよ。一人、奥さんが同じ会社でSEやってる先輩
がいるんですけど、全然違うと笑ってました。
538 :
非決定性名無しさん:02/06/10 20:44
>>536 キミは仕事中に2ちゃんに書き込んでても問題ないのか?(笑)
>>537 大体手取りで300K前後ってところです、
うちの会社は課別売り上げで賞与が決定されますので、受託計算業務で
毎月一定額以上の売り上げがあるからうちの課はまだマシ。
別の課の赤字だらけの同期のSEは200Kちょいしかもらってない。
自分なんかよりはるかに優秀なのに・・・。
そのうち逆転するだろ
540 :
非決定性名無しさん:02/06/10 22:58
541 :
非決定性名無しさん:02/06/11 01:01
見守っても逆転せんよ。残念だったな。
542 :
非決定性名無しさん:02/06/11 01:03
>>505 随分遅くなって申し訳ないです。
経緯についての記述は避けます。
後から後から奇妙なルールをもうけて、足止め食らわすのは如何なものかと。
自分の場合、独善的だとかファシストとか言われだす始末。
543 :
非決定性名無しさん:02/06/11 08:18
たまに早出したら、面白いスレを見つけましたよ。
なんか、運用とオペレーションの境界線について問題になってるみたいですが
皆さんの言ってることはよくわかります。
私達も運用については考えなくてはならないなとは思ってますが、10年前
私が下っ端で動いていたころと違い、お客様からお金をとれないPSオーダー
は社内的に予算がとれないので、結局、本番がはじまって最低限の運用が
軌道にのったら後はおまかせになるんですよね。しかもお客様自体も
オペレーションは外部依託しているところも多いですし、運用あっての
オペレーションという考えは浸透していませんから。
とりあえず、システムが安定して平和であることを祈るしかないんでしょうね。
544 :
非決定性名無しさん:02/06/11 12:39
QUIESCE
545 :
非決定性名無しさん:02/06/11 13:01
536の同僚です。件のTV見てたやつ(同期)が又、ちくられたため、
今夜は夜勤を一人でやることになりました。でも、一人って法律違反では
ないのか?(17:30〜8:30勤務です。)
546 :
非決定性名無しさん:02/06/11 15:48
>>545 自分も気になります。もう7年近く一人で夜勤体制で回ってるけど何かの
法律に触れてるような気が・・・。
ま、法律以前にたった一人の夜勤者が病気や事故で出社できなくなったら
どうするんだというほうが個人的には問題にしたいんだけど・・・。
547 :
非決定性名無しさん:02/06/11 18:08
言えてる。ウチは完全な夜勤はないんですが、2交替制で2名でやってますが、
遅れる時、遅勤の場合は早勤の者に伝えればいいのですが、早勤の場合は
遅れると連絡する人間がいないので困ります。
7:30にはこないといけないので、大変ですよ。
548 :
非決定性名無しさん:02/06/11 23:05
>>547 社長が一番早く出社してきているから、社長に連絡しなければならないという罠
社長曰く、「あ〜、親戚の葬式だ? ウソつかずに、すぐ出てこい」
ばれてら〜! 鬱)
549 :
非決定性名無しさん:02/06/12 01:16
>>546 その手の話はこの業界に限らずいろんなとこで聞くね。
ホテルのフロントや宿直の警備とかも夜勤は1人ってとこ多いらしい。
でも結局それって人件費にあてる予算がないのをその場にいる人間に
シワよせしてるだけなんだよね。
で、そういう会社の管理職って決まって精神論でごまかそうとする。
いったい何の解決になるのやら・・・
550 :
非決定性名無しさん:02/06/12 01:18
弱いもの=無能なもの
資本主義の原則
551 :
非決定性名無しさん:02/06/12 01:33
↑藁
別にマニュアルと違うこと書いてあってもある程度は対処できますよ?
ただ、それで後で「なんで違う事をしたんだ!」と言われるのがメンドイ。
良かれと思ってやって怒られたら、そりゃやる気なくなるっつうの。
それ以降、マニュアルと違うのがあったら即連絡。
マニュアルも渡された時点で穴がないか15回は読み直してる。
553 :
非決定性名無しさん:02/06/12 05:25
OP=喋る機械(鬱
554 :
非決定性名無しさん:02/06/12 07:48
OP=単純労働
555 :
非決定性名無しさん:02/06/12 08:00
>>552 そうですよね。いくら責任感持ってやろうと思ってもマニュアルと
違うことをやると結果的に、それが功を奏していたとしても、「何で手順書
に書いてないことやってんだ。たまたまうまくいっただけだろ。」
ですもんね。ちなみに自分とこは標準作業なるものをユーザの運用担当者が
高らかに宣言して、何をやるにもマニュアル見ながらやらないといけません。
CGMTのセット、NIPへの帳票セット等、見なくてもできる作業まで
いちいちマニュアル見ながらやらないといけないし、見てやってないのが
見つかったら叩かれます。
ばかばかしいと思いませんか?
>>553、
>>554 本気でそう思って書いているのだとしたら貴方は間違っている。
556 :
非決定性名無しさん:02/06/12 08:32
日次バッチがABORTしてた。しかもABORT時刻は8:15分。
糞してる場合じゃなかったな。まあ、怒られるのは日勤の管理者なんだけどね。
でも、事情聴取のために居残りさせられたら鬱だな。
557 :
非決定性名無しさん:02/06/12 10:33
OP=印刷屋
558 :
非決定性名無しさん:02/06/12 10:43
OP=工員
センター=生産性の無い工場
・技術付かない
・だれる
・夜勤がある
・薄給
・働いている感じがしない
・楽
・やりがいなし
・転勤多い
工場のほうが良いよ。(職種にもよるけど)
俺、OP辞めて工員兼倉庫作業員兼運転手になったけど、
こっちのほうがやりがい感じるし、体力もつく。
家から近いのも良い。
近々リフト免許も取るし、仕事やってるって感じがするよ。
デスクワーク?よりこっちのほうが良かったよ、俺は。
(同じような事するならね)
559 :
非決定性名無しさん:02/06/12 10:52
>>558 寂しい話だな...
当たってるだけに...
560 :
非決定性名無しさん:02/06/12 12:31
>・転勤多い
とあるけど、転勤とかあるの?自分は入社以来、家に近いユーザ先に派遣されて
かれこれ10年になりますけど、出ていくのは退職しかないし、欠員補充は
中途採用ですからみんなここしか知りませんね。
転勤したら又、0からの出発になるから転勤はさせないんじゃないんですかね。
561 :
非決定性名無しさん:02/06/12 12:51
>>560 2,3年で転勤するというケースが多い。
ユーザー先を転々と...
自宅から通える範囲だけど、こうも転勤が多いと、
何回も転職してる気がしてしんどい。
技術も固定されない、また一から覚える。
ばかばかしくて辞めたよ。
562 :
非決定性名無しさん:02/06/12 12:58
昼休み終わるのに先輩が帰ってこない。
アルゼンチンの試合見終わるまで帰ってこない
予感。(昨日はフランス戦見てた)
昨日一人で夜勤した先輩ははやくもスペイン対南アフリカ見ると宣言してる。
懲りないひとだな。ところで夜勤があるところはシフトどうなってます?
自分のところは土・日は休みなので1週間交替で昼と夜を変わってますが。
365日24Hのところはどんなシフトなんですか?
564 :
非決定性名無しさん:02/06/12 18:40
>>563 私の会社は365日24H体制です。
平日は夜勤が0:00〜9:00まで、遅番が15:00〜24:00まで。
休日は昼勤常駐者がいないので、夜勤が0:00〜12:00まで、
遅番が12:00〜24:00までの残業付です。
これを3人で出回ってます。当然二人で回る人数的余裕はありません。
ちなみに546書いたのも私ね。
>これを3人で出回ってます。当然二人で回る人数的余裕はありません。
何か日本語おかしいな。
合計3人のオペレータで回ってるので、同時に2人一緒の勤務は無理ってことです。
>>563 うちの場合
1…09:00-17:30
2…17:00-01:30
3…01:00-09:30
例:
2 3 1 休 2 2 3 1 休 休 (以下ループ)
夜中に出勤出来ないと言うことで
3 1勤務の交代はありません。つまり16時間労働です。
3交代制って言っておきながら実質2交代のとこも多いんじゃないですかね。。
567 :
非決定性名無しさん:02/06/13 08:08
>>566 16時間労働はきついですね。それで残業代とかつくんですか?
盆、正月休みとかありますか?自分のところは盆・正月で会社が休みの
日の出勤を休出扱いにしてくれません。
総務の言い分としては、本来、出勤すべき日に出勤してるのだから休出
ではない。とのことです。
>>564 誰か休んだらどうなるんですか?例えばスキーで骨折とか・・・。
自分のところはそうなったら、替わりがいないので2勤務ぶっとおしに
なります。(まだなったことありませんが)
568 :
非決定性名無しさん:02/06/13 12:08
寒い。
マシン室がオペ室兼用の所あります?空調ききすぎて特に夏場がつらい。
体の震えが止まらん。
569 :
非決定性名無しさん:02/06/13 13:04
兼用の所もやったし、別の所もやったことある。上着おいとけばいいじゃん。
>>567 何回も問題提起してるのですが、「体調を整えるのも仕事の一つ」
と、言われて取り合ってもらえません。
もちろん、不摂生しないように普段から気をつけてるつもりだけど。
一回、私じゃないけど夜勤者が夜中に急に具合が悪くなって、
上司に誰か今から代わりに出してくれないかと連絡して、急遽
昼勤常駐者が出たことあったけどね。
当然夜間オペレーションの手順に疎い人が来たので、バッチが
終わるまではいてくれという指示を出されて、
ゲロを撒き散らしながら朝7時近くまでいたらしい・・・。
>>568 うちはマシン室へオペレータの机が移動されましたので、マシン室に
いる時間が長いです。該当してるかな。
幸い空調のききはほどほどですので、音さえ我慢できれば一年中
Yシャツ1枚で過ごせて快適です。
>>570 うらやましい。自分のところははっきりいって、真冬に外にいる格好
じゃないとやれないので、いつもジャンバー着てます。真夏にトイレ等で外に
出たときに他の方から奇異な目でみられます。それよりも問題なのは冷たい風が
下からふきあげるので下半身が冷えるんです。だから年配オペの人はパッチ常用
ですし、自分もスケートや陸上選手がはいているようなタイツをズボンんの下
にはいています。後、手もかじかむので、指先があいた手袋も必須です。
>>567 残業代はつきません。夜勤手当はありますが(22:00〜05:00まで)
盆・正月も当然ありません。
ただ、12/29〜1/3までは特別手当で5000円/1日つきます。
573 :
非決定性名無しさん:02/06/13 18:04
>>572 やっぱり悲惨ですね。夜勤手当も雀の涙なんですよね。
574 :
非決定性名無しさん:02/06/13 21:03
「やる気を吸い取る悪習」
SI業界は建設業界に構造が似ている。大手SIをピラミッドの頂点に、1次、2次、
場合によっては3次下請けまで存在する。古い業界構造には当然、旧態依然とした社内
体制を持つ企業がしっくりくる。そしてそれが、様々な弊害を巻き起こす。
「私は現在、1次下請けに当たる中堅SIに勤務しています。私の会社で偉くなる条件は
ズバリ"社歴の長さ"。実際に、社歴が古いというだけで実作業は何もわからない上司が
ごろごろしています。この人たちが私より高給取なのは言うまでもありません」
典型的な日本企業と言ってしまえばそれまでだが、悪しき習慣は次第に企業を蝕んでいく。
「社歴の短い中途入社組は明らかに不公平な扱いをされています。年収も恵まれず、この
会社の仕事にも次第に興味をなくしていく。できるエンジニアから先にどんどん転職して
しまいます。私も転職を考えずにはいられません」
情報サービス産業は"人"が命。良い人材がいなければ何も生み出すことはできない。
「できる人を企業につなぎ止めるのは何もお金だけではありませんが、"やる気"を
奪う悪習には閉口します」。
>>515 FILEOVでABORTしたケースでは原因としてはincrsz(拡張増分量)の不足というケースもあるが
APバグにより無限ループが起き大量のゴミデータが作成されたという可能性もある
だからFILEOVはSEによる判断が必要なケースとしている現場もあるよ。
とはいえコードが読めないというのは逝ってよしだね。
オペレーターになるために必要な勉強は何でYそうか
577 :
非決定性名無しさん:02/06/14 00:30
578 :
非決定性名無しさん:02/06/14 02:45
>>575 とりあえずSEに任せる前に、JORからコールするか判断かな
増分中にdisk領域がなくなるケースもあったりするし。
ただそこまで判断させるかは現場次第なんだろうなあ。
>とはいえコードが読めないというのは逝ってよしだね。
同意、但しOPに読ませない現場を除く。
579 :
非決定性名無しさん:02/06/14 06:39
オペレーターなんてやってられないぞゴルァ!!
あー人生カナーリ無駄に過ごしてる・・・
早くこの場から脱出できるように勉強がんばろー
580 :
非決定性名無しさん:02/06/14 08:15
先ほど、オペ管理者から電話がありました。体調不良で休むだって。
どうせ、サッカー見るんだろ。バレバレなんだよ。
まあ、来ても実作業は何の役にも立たないし、お飾りなんだけどね。
皆さんの所のオペ管理者は何やってるんですか?社歴が長いだけで何も
できず、給料だけは高い。ウチはそんな感じです。
581 :
非決定性名無しさん:02/06/14 12:25
自分がオペやってて一番屈辱を受けた言葉は”あやつり人形”です。
本番マシンをオペしかさわれないルールなので、コマンド等を投入する際、
後のSEの指示に従い、コマンドを打つんです。
この間、ひさびさにマシンシャットダウンがあったんですが悲惨でした。
OM Nとか言っても僕らがわからないと思ったのか、
オー、エム・・・とアルファベット一文字ずつうたされ、
「まるであやつり人形だな」と言われました。この屈辱を忘れずにがんばるぞ。
>>581 類似コマンドや、余計なオプションつけられて、間違えられるのがいやだったんだろ。
583 :
非決定性名無しさん:02/06/14 18:16
チュニジア戦見に、外出した先輩が引き継ぎもせずに帰った。
>>582 でも、あやつり人形はひどいよな。
♪マリオネット、マリオネット哀し過ぎるねそうだね。
だから最初に言ったろう。だめなものはだめ。あっはっはっは。だから
いつになってもあやつりピエロ♪
まさにオペの事歌ってる曲だよ。
今からでもオペレーターの求人ありますか?
地道な仕事で、やりがいがありそのぶんの給料で充実した自分の持っている知識を
存分に発揮したいと思います
585 :
非決定性名無しさん:02/06/15 01:34
>>584 何言ってるのかよくわからんが、地道なのは確かだ。
でもそれと反比例するように、やりがいはないぞ。
やってみて思った事だが、この職種は開発職のように納期に追われる仕事では
ないし、バカユーザーのお守りをするわけでもない、まあそういう意味では
精神安定上よろしい仕事かもしれんな。
586 :
非決定性名無しさん:02/06/15 01:45
587 :
非決定性名無しさん:02/06/15 02:11
脚ひっぱることは教わった 鬱
でもオペは経験としては、悪くはないぞ。
考え方やその後の見の振り方によっては、だけど。
求人が見つからない…
職安とか行けばありますでしょうか
590 :
非決定性名無しさん:02/06/16 22:06
あげ
591 :
非決定性名無しさん:02/06/17 18:37
官公庁関係のオペ狙ってるんですけど。総務庁とか郵政事業庁とか
ないですかね。特に郵政民営化による、あらたなサービスのために
365日、24h対応でオペ求人あると見てるのですが。
現在、官公庁系でオペやってる方、いますか?
592 :
非決定性名無しさん:02/06/17 18:54
>591郵政省なら紹介されたことあるよ。両国からさいたま新都心に移転する時で
すでに365日24h対応だった。
593 :
非決定性名無しさん:02/06/17 20:02
官公庁って盆休みがないと聞いたのですけど、本当ですか?
旧人
595 :
非決定性名無しさん:02/06/17 23:34
>>591 そんな公務員オペの募集あるの?
業者から派遣されたオペがやるだろ普通?
596 :
非決定性名無しさん:02/06/18 00:08
>>595 公務員は自己増殖します。
監視の目を怠ると、便所掃除や雨漏りの修理まで職員を雇います。
597 :
非決定性名無しさん:02/06/18 01:48
税の無駄使い?
598 :
非決定性名無しさん:02/06/18 02:02
>>591は官公庁に派遣してる会社を探してんじゃないの?
599 :
非決定性名無しさん:02/06/18 08:03
しかし、官公庁オペって職員がトルコ戦を観戦してる中、仕事かよ。
因果な商売だな。
ちなみに漏れは後輩に仕事押し付けて、ユーザの食堂で観戦する予定。
600 :
非決定性名無しさん:02/06/18 12:31
結婚式に出席させてくれない、厨房管理者についてカキコした者ですが、
件の厨房管理者はしっかり、14日と今日に有休いれて休んでます。
体調不良の時でさえ、我慢できるんならこい。となかなか休ませてくれない
のに、本人がこれでは部下はついてきませんよね。
皆さんはどう思われますか?
601 :
非決定性名無しさん:02/06/18 13:38
漏れならやめる
602 :
非決定性名無しさん:02/06/18 15:29
というか、もっと上の上司に直訴するってのは?
ウチも昼間勤務者がいるんだけど、自分たちシフト勤務者の実作業が
何もできん。帳票セットはもちろん、オープンリールのセットとか・・・。
緊急で誰か休んだ時の替りにもならん。
役割としては、伝達事項を伝えたり、本社とのパイプ役になったりしてるだけ。
今年の自己申告でこの問題点について書いたはずなんだけど、なしのつぶて
です。
もっとお互いが優しさ、心を持たないと…助け合いの精神で
俺自身、長い間(10年以上)の虐めでそういう感じになったけど
体鍛えたり、やさしさ忘れないようにしているし、
ていうか求人がない!!!!!!!!豪雪とかにおあるのかな・・・・・・・・・
604 :
非決定性名無しさん:02/06/19 08:17
>>602 ウチもそう。
なんで、昼間勤務者って帳票セットとかMTセットとか実作業を
やろうとしないんだ?
できるけどやらないのならわかるが、これがやらせてもできないし、
それは自分の仕事じゃないの一点張り。
オペできてこその昼間勤務者だろうが。夜勤やれよ。
605 :
非決定性名無しさん:02/06/19 12:40
ボーナス安いですね。オペって・・・。銀行マンの連れと比べると・・・。
「これ給料だよね?」といわれました。
>>605 今いくつで、どんな形態で働いているのかは知らないが
銀行員と給料を比べるのはやめれ
虚しくなるだけだ
607 :
非決定性名無しさん:02/06/19 17:09
漏れの知り合いに銀行員のオペレータがいます
銀行内で、kittyでDQNで出向も拒否したヤツが配属になるらしい
同期の中で比べると給料激安だが、それでも年収1000万円オーバーはざら
3交代でも年収1000万は魅力だよね。その人の年齢は50そこそこ
608 :
非決定性名無しさん:02/06/19 23:00
すごいね、銀行本体の人がオペか(笑
普通は、その銀行の子会社か、
業者がやる仕事だが。
よっぽどキチガイなんだろな。
609 :
非決定性名無しさん:02/06/19 23:34
>>608 行内のkittyの中ではまだマシなほうです。もっとkittyは硬貨の運搬をしてるらしいよ。
漏れは派遣でオペしてるけど、本体の人は頭だけはいいよ。いい大学出てるしね。
専門卒の漏れとは、天と地ほどの知能の差があります。
飯食ってるとき新聞読んでて、政治や経済のことなどをちょっと聞くと、
何でもわかりやすく説明してくれるよ。知らないことはまずない。
50歳でどんなOP作業やってるの?具体的に。
まさかプリンターとか、MTとか・・・。
日勤で、OP管理者だろうけど
611 :
非決定性名無しさん:02/06/20 08:15
>>610 プリンター、MTできない管理者は要りませんよ。
うちの管理者は暇なので、日経読んでるだけなので、経済の生半可な知識
だけはあるので、株に手をそめたのだが、見事に失敗した。
612 :
非決定性名無しさん:02/06/20 12:57
以前、管理者を困らせるために、わざとミスしてると書きこんだ者ですが、
今はユーザに迷惑がかかるので、そういうのは辞めました。
今は、わざと管理者自らがMT、プリンタをやらざるおえない状況を作って、
あたふたするのを楽しんで見てます。
この間も、先輩が随時処理の専用帳票をセットする直前に「すいません。
これお願いします」と、いかにも急用があるふりをして出ていって管理者に
やらせましたが、位置合わせ等かなりノウハウいるんで何度やってもずれて
印字され、しまいには業を煮やしたユーザがマシン室まで取りにきました。
聞いてきたら、教えてあげようかなと思ってたんですが、プライドからか
なかなか聞きにこないんですよね。
その日自分は夜勤だったんですが、それを聞いてペアの先輩と大笑いしました。
今度、自分たちの時はMTやらそうかな。
613 :
非決定性名無しさん:02/06/20 17:29
オペはDQN
614 :
非決定性名無しさん:02/06/20 17:49
>>612 そんなことやってるから馬鹿にされるんです。
煽りじゃなく、マジで。
615 :
非決定性名無しさん:02/06/20 17:55
もういいや。
俺はずっとプリントでいいや。
うちのセンターたいして量も出ないし、
このまま打ち続けるよ...
給料も今のままでいいのか?
617 :
非決定性名無しさん:02/06/20 21:58
>>612 ユーザがマシン室に来てる時点で迷惑かかってるって<ユーザに迷惑かかるので
>>613 はいはい、厨はとっとと寝てちゃんと学校行きましょうね(プ
618 :
非決定性名無しさん:02/06/20 22:03
>>612 マジでそんなことやってんの??
真剣にアホだね。自ら自分を腐らしてる。
きっとアンタは自分で仕事できると思ってんだろうね。
一つの現場で仕事覚えて得意げになるやつってホント多い。
>>614の言う言う通り、お前みたいなアホがいるから優れたOP居ても
お前みたいなヤツと同じ扱いでバカにされる。
っていうか・・まぁアホには何言っても分かんないか。やめとこ。
619 :
非決定性名無しさん:02/06/20 22:05
620 :
非決定性名無しさん:02/06/21 01:13
ま、どんな商売にも
>>612のようなキチガイはいるさ。
621 :
非決定性名無しさん:02/06/21 03:39
優れたやつは、いつまでもOPやっていない。
だめなやつが、ずっとOPやっている。
622 :
非決定性名無しさん:02/06/21 03:54
優れたOPはとっとと辞める
623 :
非決定性名無しさん:02/06/21 07:30
今からでも採用している企業ありますか?
624 :
非決定性名無しさん:02/06/21 08:21
オペ現役でシステム管理とった方いますか?
秋に受験するのが必須になったのですが、オペの作業範囲越えていて
難しいんですが。
普段、何を心がけて仕事すればあの問題が解けるようになりますか?
625 :
非決定性名無しさん:02/06/21 21:42
OPでフリーの人いる?
626 :
非決定性名無しさん:02/06/21 22:11
私が辞めた官公庁のOPにも
>>612のような奴がいっぱいいました。
コマンド入力の記憶力とタイプ速度が自慢だった奴等。
627 :
非決定性名無しさん:02/06/21 22:20
>>625 OPのバイトは聞いたことあるが、それをフリーというのだろうか?
午前問題は、過去問繰り返しまくるなど、対策方法もあるが、
午後論文は難しいね。
高度情報の合格者は高学歴が多く、学生や子供のころからの基礎学力、訓練がされてて、
作文や論述など受験を通じて土台が違う。
OPは偏差値低い者が多く、あきらめた方がいいよ。
でも旧1種くらいはチャレンジするべき!俺は合格したぞ!
旧2種持ってない人は大至急とれよ。たかが2種といっても、やはり持ってるヤツと持ってないヤツ較べると、
会社での振る舞い、モチベーションが違う。仕事に直接関係なくても姿勢に差が出てくる。
629 :
非決定性名無しさん:02/06/22 02:56
OPが自慢できることは、単純作業のスピードの速さぐらい。
他にスキルのある人は、辞めていってた。
630 :
非決定性名無しさん:02/06/22 11:46
俺は半年OPして、今はSEだぜ。
はっきりいってSEのほうが楽だよな。
OPっていってもピンからキリまであるが、俺は一番精神的・肉体的に
きついであろう銀行オンラインOPだったよ。
OPは覚える量が少ないが仕事全てにおいて確実にミスなくしなければならない。
その点俺の職場はミスはいくらでもしても怒られんし精神的にかな〜り楽になったよ。
631 :
非決定性名無しさん:02/06/22 18:58
俺は半年SEXして、今はオナニーだぜ。
はっきりいってオナニーのほうが楽だよな。
オナニーっていってもピンからキリまであるが、俺は一番精神的・肉体的に
きついであろう銀行オナニーだったよ。
オナニーは覚える量が少ないが仕事全てにおいて確実にオナニーしなければならない。
その点俺の職場はオナニーはいくらでもしても怒られんし精神的にかな〜り楽になったよ。
632 :
非決定性名無しさん:02/06/22 21:32
>>631 山田く〜ん、631の座布団、全部持っていきなさい
633 :
非決定性名無しさん:02/06/22 22:25
オペレータって差別語みたいね。つうか、オペレータなんて職種が必要な理由がよくわからん。
アフォPGとか、アフォSEがやってる仕事のレベルも、とてつもなく低い。
634 :
非決定性名無しさん:02/06/22 23:25
>>633 機械化するには金がかかる、微妙な単純作業をやってくれている
OPの皆さんを馬鹿にしちゃいけないよ
636 :
非決定性名無しさん:02/06/24 18:37
age
637 :
非決定性名無しさん:02/06/24 20:57
しかし、オペって使えないよな。612みたいなDQNはいるし。
自分は使えないオペのせいで昨日の深夜にユーザ先出向くはめになりましたよ。
システム障害で出たのならしょうがないけど、VOLSAVE用MTが媒体障害
起こしてなんでSEが対応するの?
電話があった時、いちいちかけてくんなと思いつつ、「新しいMTを同じメディア
名で初期化後、障害になったステップから再実行すればいい」と教えたけど、
メディア名の概念すらわからんのだから話しにならん。
何とかMTの再作成させて、再実行させようとしたけど、NEDITろくに
扱えないから、あろうことか、既に済んだステップ残して後のステップの行削除
して上書き保存してJCLぶっこわしやがった。
「上書きしちゃったんですけどどうしましょう?」って俺は魔法使いじゃないん
だっつーの。おかげで出勤してJCL作りなおして再実行したけど
MTもNOSTDで作っててVOLPREPもやり直し・・・。
ええかげんにせいよ。
638 :
非決定性名無しさん:02/06/24 21:41
>>637 だからといって、高学歴な皆さんがOPの仕事をします?
会社だって高学歴な皆さんに見合うお金出したら潰れてしまいます。
639 :
非決定性名無しさん:02/06/24 21:54
>>638 学歴は問題じゃないと思うよ。別に高卒でも自分の流してるJCL
のメンテ位できなきゃだめ。
後、637が言うように、上書きするというのも問題外。
わからなければ納得するまで聞くのは社会人としての常識。
オペはそこがなってない人間が多すぎる。ガテン系の方が礼儀とか優れてる。
>>637 ちぃーとそれは悲惨ですな。
オープン系〜Windoze系なら、
DLTにテープぶっこんどいて、
リモートからpcAnywareかVNCでログインして作業して終了。
システムを構成するスクリプトは、構成管理システム(csvとかVisualSourceSafe)にぶっこんどいて、
破損したらそこから復元して再実行すれば終了。
だから、汎用機はOPもSEもあんまレベル変わんないって。
#でも、汎用機でしか受け難い仕事もあるのは事実
641 :
非決定性名無しさん:02/06/24 23:23
OPやってるやつは、いつまでたってもOPでいたいのだろうか?
いつも、自分の会社のOPを見るたび思う。
でも、楽しそうだ。いつも、TVゲームだの、パチンコだの遊ぶ話ばっかり
している。
SEやってる奴は、いつまでもSEで居たいのだろうか?
いつもSEのレスを見るたび思う。
でも、楽しそうだ。いつも、バックグラウンド足りないまま泥沼にはまってばかりいる。
結局、蓼食う虫も好き々々、人の事は言えないんじゃないかなぁー。
ちなみに俺、SEという名前頂いてますが、あんままともな技術持ったSE見た事ないなぁー。
>637
媒体障害なんてレギュラー障害だと思うんだが・・・
当然障害対応手順書なんぞに対応手順が明記されていないと
逝けないもんだと思われ
障害が発生してから口頭で指示などというのは明らかにオカシイな
SEとOPで、まぁどっちもどっちって気もするが・・・
かなりヤバイ現場でないの?
644 :
非決定性名無しさん:02/06/25 01:00
まんせー
ドキュン先輩OPのところへドキュン新人が加入。
ドキュン新人はますますドキュンになり、会社辞めるというパターン。
ドキュン新人だって、まともなOP、SEのもとで育てば、将来が変わったかもしれない。
大手だとその状況によく出くわす。
テープ障害の対応が出来ないのは、現場古参OPの責任だよ。
何度も同じレスしてるけど、情報処理資格にOP向け区分つくるべき。
名前はかっこよく「システムズオペレータ」。難易度は基本や初シスアドと同じ。
オペ人口多いと思うけど、受けるやつ多いと思うけどね。
受験者増えて、協会また儲け。
647 :
非決定性名無しさん:02/06/25 03:41
「オペレータ」の仕事自体が良く分からない。
結局身に付けた知識も頻繁に転勤がある為、ほとんど役に立たない。
業務請負結構だが、複数の企業に請け負いさすのは納得いかない。
派遣派遣で誰に雇われているか分からない。
おかしいぞ?、この業界。
誰も疑問に思わないのか?
648 :
非決定性名無しさん:02/06/25 05:13
社員より派遣のほうが経費が安いから、その分儲かる。
649 :
非決定性名無しさん:02/06/25 05:20
疑問に思っても忙しさに忙殺されて麻痺状態(w
疑問に思うなら改革してみなさいよ
>>647
650 :
非決定性名無しさん:02/06/25 08:14
結局、アウトソーシングというかっこいい言葉を隠れ蓑にして、業務依託して
経費浮かせたいだけ。ひどいところは依託元が外注に発注し、さらにそこが
より安い外注に発注する建設業界の丸投げそのもの。
従って末端からくるオペは月40万で請け負うレベルなのでどれだけできるかは
想像がつく。
私の会社にもオペがきてますが、月90万払ってるのにきているのはシニア
の方やDQNな若者ばかりで、おいおい大丈夫かよという場面が多々あります。
表向きは発注先のメーカ系の社員ですが名刺はくれないし、絶対に違うなと
思いつつ黙認している状況ですね。
担当の情報システム室の同期はかわいそうですが・・・。
651 :
非決定性名無しさん:02/06/25 08:26
オペは収入のわりにいい車に乗ろうとするただのアフォ。
今日はよりによって夜勤。さっき先輩から電話があって、「韓国戦終わってから
行くからよろしく」だって。
絶対チクってやる。
653 :
非決定性名無しさん:02/06/25 13:27
>>651 漏れは駅まで4MTのアルトで通勤してるOPですが何か?
>>653 それが収入のわりにいい車と651は言いたいのでは?
例えば20万のファミリアの中古とかだったら納得するのでは?
うーん、多分同じ会社の人間、多数ここに書き込んでるんだろうな〜。
OPから日勤の運用管理に異動し収入が結構減りました。悲しいけど、
OPには戻りたくないですね。
ところで、IBM系では、JOBがこけたときにABEND(アベンド)って言うけど、
他の機種・OSではなんて言ってるんだろう?アボート?
>>655 ACOS系ではABORTです。今朝の日次もアボートして、今、SE
が来て対処してます。ファイルオーバフローだそうです。
ところで、日勤の運用管理とはどんな仕事するんですか?
オペの管理者ですか?日・祝日は休めるんですか?
自分のレスに対して反レスがあまりにも多いんでびっくりしました。
まあ、あれだけを見たらとんでもないDQNと見られても仕方ありませんね。
でも、厨房管理者に原因があるんですよ。普段から自分たちを蔑んだ目で見て
自分は何もしないし、何かあるたびに頭越しに「お前らは俺のいうこと聞いとけば
間違いない」みたいなこと言うし、反感かって当然ですよ。
今日は15:00からMTの結構大変な処理があるから、腹痛起こしたふりして
やらせます。マウント要求きまくってあたふたするのが楽しみです。 藁)
658 :
非決定性名無しさん:02/06/26 13:09
>>657 やっぱお前は死んだ方がいい。
情けないね〜〜。
ってかお前真剣に書いてんの?それだとホントに自分の行動
考え直した方がいいぞ。
お前のようなヤツが居たら他のOPがかわいそうだ。
659 :
非決定性名無しさん:02/06/26 13:33
>>657 自分の感情よりユーザへの影響を先に考えろや
目の前の作業が直接的に影響無くても後でそういう蓄積は来るんだよ
使用者・開発側の運用への鬱積としてな
660 :
非決定性名無しさん:02/06/26 13:50
オペに考える能力は、ありません。ミスしないよう単純作業の繰り返すだけなので
おつむが、退化しちゃうのです。
>>657 お前がとんでもなくDQNなのは改めてよく分かったから、これ以上は書き込みするな!!
662 :
非決定性名無しさん:02/06/26 15:47
管理者側からの意見を求めます。
管理者はオペができるのは当たり前か否かについて討論しましょう。
664 :
非決定性名無しさん:02/06/26 17:57
管理者は帳票セットする必要はない。役割が違う。
それくらいわからんのか?ブォケが。
665 :
非決定性名無しさん:02/06/26 20:00
>>662
同意
管理者の意見聞きたし
666 :
非決定性名無しさん:02/06/26 21:59
>>650 オペに月90万は支払いすぎ。
それは多分、お前の会社の役員へのキックバック資金のための割増料金だな。
キックバック無しなら、DQNオペ派遣なら大手でも60万円程度だ
667 :
非決定性名無しさん:02/06/26 22:53
最近、ひまだったんで、専門学校時代を思い出しながら
コボルでプログラム作ってみたよ。
オペ歴5年にして初めて汎用機でコンパイルしてリンクして
JCL作ってと一連の作業をしてみた(笑
たまにやるなら面白いけど、毎日の仕事にはしたくないねー。
やっぱ、35くらいまでオペやったら営業に行きたいっす。
管理者でも、OP経験があったにこしたことは無いだろ。
OP経験ない管理者やSEと、OPがかみ合わない最大の原因は、
SEは仕事中、人間との会話や電話など「手を放す」ことが出来、打ち合わせなどが仕事の多くを占める。
OPは「手を放す」ということが出来ない。いつも自動車の運転中いつも機械の動きを
みていなければならず、OP以外の人間から見れば何でもない人間同士のインタラプトが出来ない。
どんなに自動化しても、一秒でも機械から目を離せない状態が続くことが多い。
互いに、根本的な動作や行動様式がまったく違ってることに気づいてないのが最大の原因。
俺は、元OP、運用SE、で今は提案SE営業やってる。
>>667 35までOPするなら、OP以外の仕事が出来るとは思わないほうがいい
670 :
非決定性名無しさん:02/06/27 01:11
管理者は別にOPの経験があれば作業しなくても良いんじゃないか?
そりゃ作業を手伝ってくれるに越したことは無いが。でもそれも忙しい時だけで良い。
管理者は管理するのが仕事でしょ。オペレーション業務なんぞちょっとやれば誰でも出来るし。
>>657のようなアホOPとは比べ物にならないぐらい大変だと思う。
ってこんな偉そうな事言ってるけど、オレまだOPです。早く抜けたいけど。
でもウチの管理者は実際作業していなくても、自分には出来ない仕事をこなすしいざというとき助けてくれる。
迷惑はホントかけたくないと思うよ。
671 :
非決定性名無しさん:02/06/27 01:50
工員>OP
672 :
非決定性名無しさん:02/06/27 08:27
やはり、オペ経験のない管理者はだめなんですか?
7月から管理者的な人がくるらしいんですけど、元開発SEでオペも運用も
経験ないらしんですが。
これは657の所みたいなトラブルになりますかね?
673 :
非決定性名無しさん:02/06/27 10:51
通常は、ならない。657みたいなやつは、クビにする。
674 :
非決定性名無しさん:02/06/27 10:58
クビにしたらシフトが回らなくなるから、クビにできない罠がある。
だから仕事中に車の雑誌読んだり、テレビの話しとかができる。
自分の見てきたオペは大なり小なりこんな感じ。
(決められた作業はしてるんだけど)
向上心という言葉は彼らには存在しない。
こういうのが一般的なオペ像だと思いますが、実際のところどうなんです?
さすがに657みたいな職場はひどすぎますが。
675 :
非決定性名無しさん:02/06/27 12:26
>>670 そういう管理者が理想的ですね。自分は3ヶ所程転々としてますが、
そういう人はおらず、開発SE上がりの人ばかりなので、オペの実作業は
やろうとしないし、やらないのでNIPのセットとかもできません。
だから、シフトの交替要員にもなりませんね。
自分が見た感じですけど、開発上がりの人達はなんか左遷されたという感覚
みたいで、みんな「どうせ運用だから」的な感じでした。
だから、自分たちも日々きまりきったノルマがこなせればいいや。という
気持ちになりました。やはり管理者がいいと670さんみたいに優れたオペ
になるし、厨房だと657みたいになるんだと思います。
676 :
非決定性名無しさん:02/06/27 13:37
お教えください、COBOLで稼動しているシステムは、今でも修正等はあるのでしょうか
677 :
非決定性名無しさん:02/06/27 13:52
うちんとこの管理者は、現場上がりだからOP業務できる。OP達は、いろんなとこ
からの派遣なので駄目なやつは、すぐ切られる。交代要員が来るまで管理者がシフトに入る。
678 :
非決定性名無しさん:02/06/27 15:34
現場上がりの管理者とSEあがりの管理者はどっちがいいのかな?
うちはSE上がりだけど。
679 :
非決定性名無しさん:02/06/27 17:56
>>677 管理者が夜勤とかやるの?体力的にはきつくないのかな。
じゃあ、冠婚葬祭でシフト休みたい時に代わりに出てくれるの?
それっていいなあ。漏れは少々の体調不良でも休めないからうらやましい。
>>679 夜勤明けは帰るし、代休も取るから大丈夫。冠婚葬祭など前もって言えば
シフト調整するから休める。突発な用事でも大丈夫なように、要員1人分余裕を持たせて
ある。でも勤怠悪いとクビになる。
681 :
非決定性名無しさん:02/06/27 19:35
>>674 うちの職場もそうかな。ぎりぎり3人でローテーション回ってるから
クビにしたら業務が成り立たなくなります。
自分も過去に普通の仕事ならクビになるようなオペミスをした経験あり。
もちろん、そのことは深く反省してるし、同じことの繰り返しに
ならないように注意して今日に至ってるけどね。
去年オペミスしまくった後輩がいて、ようやくそういった勤務内容も
査定に反映されるようになりました・・・。
それでもやっぱりクビはない。業務が成り立たなくなるよりは
どんなに低能力なオペレータでも人員は必要ということか・・・。
682 :
非決定性名無しさん:02/06/27 20:51
求人がない…職安いってみます…
684 :
非決定性名無しさん:02/06/28 07:59
元管理者の立場から言わせてもらうと、やはり、管理者はオペレータと一線を
画すべきだと思います。なぜなら管理者の仕事はオペレータが職務を円滑に
遂行できるような運用のお膳立てをするのが役割であり、オペレーション自体
はオペレータの役割だからです。
だから私がやっている時にはシフトに交替ではいることはしませんでした。
只、やはり前レスにもあったように文化の違いというか、笛吹けど兵踊らず
状態は強く感じました。
685 :
非決定性名無しさん:02/06/28 13:03
>>684 管理者は管理に徹するのが理想なのは判るけど
緊急時に事が進まないと、OPからユーザまですべて困ると思われ
その意味で最低限の作業は出来た方がいいと思う。
あと、同じ管理者が笛吹いて踊るなら、どうしても実際に兵として血を流したことの
ある(OP経験のある)奴が笛吹いた方がよく踊るっていうのもあるかな。
(といっても
>>657みたいなんや、その管理者みたいなのは問題外だが)
686 :
非決定性名無しさん:02/06/28 18:25
このスレずっと読んだが、皆、自虐的だな。
汎用機に関しては、オペレータはPGとスキルかわらないだろ。
JCLはわかるし、COBOLくらいは組めるし、
ネットワークとかシステム関連の論理や概念はPGより強いし。
狭義のオペレーションしかやらない所なんて少数派なんだから。
687 :
非決定性名無しさん:02/06/28 19:07
>>689 >汎用機に関しては、オペレータはPGとスキルかわらないだろ。
A.いやいや...
>JCLはわかるし、COBOLくらいは組めるし、
A.JCLの基本のみ、一から組めるのは一握り
汎用機だからか?COBOL?、同様に一握り
>ネットワークとかシステム関連の論理や概念はPGより強いし。
A.必要最低限のことのみ、データの流れが分かっていないと仕事にならない。
>狭義のオペレーションしかやらない所なんて少数派なんだから。
A.オペレーターによっては一年の大半がテープマウントや、
大量プリント処理の奴もいる。
688 :
非決定性名無しさん:02/06/28 19:53
一握りで有ることを証明するソースは?
>>687 プリント一筋一年で、ようやくMT懸けさせてもらえる(笑)、
ジョブを流すまでがまた一年、なんて所があるのも事実だが、
都銀とか特別大きい所だよ。
世の中は2・3人で回してる小規模なシステムの方が多い。
そして、小規模な所に従事しているオペは相当な事を要求さ
れてるのも一般的でしょ。
689 :
非決定性名無しさん:02/06/28 20:41
>>686 オペ暦10年になるけど・・・
JCLは日常業務に差し支えない程度の修正は出来るけど、
1からつくったことは殆どないです。
COBOLも入社から2年くらいまではちょくちょく作ってたけど
その後の相次ぐ退職者、不景気対策のためか営業への異動者続出といった
経緯があって、人手不足のためプログラム作ってる余裕はなくなり、
オペレータ専門になってしまいました。
COBOLはもう一回勉強する時間くれないと組めなくなりましたね・・・。
不細工でキモくて無口でひたむきで優しい男が、
オペレーターは可能でしょか
691 :
非決定性名無しさん:02/06/29 14:15
>690
オペにくる人は皆そういう人だから心配いらないよ。
それどころか同類相憐れむで歓迎されるから居心地はいいと思われ
692 :
非決定性名無しさん:02/06/30 22:12
ここに書いてる人達に聞きたい。
向上心あるのか?
こんなところで慰めあってる時点でダメだと思うのだが。
もっと先のことを考えろよ。
こんな給料じゃ結婚もできないだろ?
OPに未来なんかないよ。
なんでもっと付加価値の有る仕事を目指そうとしない?
現実or努力から逃げてるのか?
情けない。
男だろうが!おまえら!!!
693 :
非決定性名無しさん:02/06/30 22:25
OPは視点を変えれば良い経験だと思うよ。
巨大なシステムの全体像を見れるし。
でもそれを生かすか殺すかは本人しだいだろ?
もっと先を見ろよ。
10年後に何をしたいんだ?
OPか?
現実には運用しか無いかもしれんが、運用からなら、開発、構築といった選択肢があるよ。
お願いします。
若造にここまで言わせないでください。
もっとプライドを持って仕事をして下さい。
お願いします。
694 :
非決定性名無しさん:02/06/30 22:30
このレスに対して、一人でも反抗心を
持ってくれる方が入れば幸いです。
695 :
非決定性名無しさん:02/07/01 01:03
君がオペとしてプライドもって仕事しろよ(笑
JCLだCOBOLだの言ってますが、私がいたところは
JCLいじれない、OPはただコマンド打つだけでした。
しかもつい2年前まで3800使ってました。はっきりいって化石だろ。
紙の無駄遣い。
金けちってATL導入しぶってたしな。おかげでこっちはテープマウントで
汗だくだよ。はっきり言ってガテン系だよ。
あ〜やめてよかった、今PGやってます。OP上がりだからバカにされてるけど・・・
私自身、学生時代10年以上の長期にわたり虐めを受けていて、
それで、顔が不細工でキモくて暗くて、無口で人と接するのに極度の恐怖が、
でも、地道なお仕事がしたくて、それで…
実はSE関係なんしゃも受けたのですが、面接で数分で終わる面接で、
それでも、仕事しないと生活できないから、それで、
オペレータのお仕事を、探しても求人見つからなくて、近々職安へ行こうかと・・・
うぅあ
698 :
OP辞めた人:02/07/01 13:05
>>657 お前がとんでもなくDQNなのは改めてよく分かったから、これ以上は書き込みするな!!
参りました。このようなレスがくるとは。別に自分だけじゃなくて全員の総意
ですし、ユーザ業務に影響が出る寸前で助け舟出してますから誰にも迷惑かけて
ませんよ。ただ管理者にオペレーションが単純作業ではない大変な仕事だという
事をわかってもらいたいだけです。
今はその効果があったのか、オペレーションを先輩に聞いて覚えてます。
ただ、40半ば過ぎの人が一朝一夕で覚えられるほど甘い仕事を僕達はして
ませんけどね。(メディア名の命名規則も知らないのにはあきれた)
しかし、「君達に仕事を教える」と大見得きった人間が逆にオペに教えられてる
のを見るとなんだか哀れですね。
前レスにオペの身分の低さに嘆いている方がいましたが、僕立ちの様に下克上も
可能なので落ち込まずにがんばってください。蟻も集まれば象を倒せるんです。
700 :
非決定性名無しさん:02/07/01 20:02
700!!!
700!!!!!
ななひゃくぅーーーーー
701 :
非決定性名無しさん:02/07/01 20:10
今、夜勤中の人います?
>>698 今年で25になります。去年の暮れに前の会社辞めた。
実は汎用機のOPからクラサバ系のOPに回されたのですが
「システム触っちゃダメ、でも監視はしっかりね」なところでした。
ここで言うシステムに触っちゃダメっていうのは「コマンド打つな」ってな
カンジです。もうぶちきれですよ。
んで、必死になってVC++勉強しました。
転職活動は約2ヶ月です。あっけなく決まりました。給料も多少上がったし。
でも何故か今はJavaの案件やってる罠・・・
703 :
非決定性名無しさん:02/07/01 21:53
>>702 25ならやりなおし聞くな。俺みたいに30過ぎたら終わりだな。
704 :
非決定性名無しさん:02/07/01 23:05
>703
まだまだ大丈夫だって。
関西は30過ぎても募集してるトコ一杯あるし。関西は月単価平均60万ぐらい
だからフリーで契約したら年収600万はイケるよ。
私の知人で50歳のオペいるんだけど、年収700万貰ってます。
仕事が無くなるわけないし、オペを極めてみるのもアリでは?!
まあまあ、マターリいこうや>OUL
皆さんもっと余裕と優しさ持ちやがれ(微笑
なんかこう、オペレータという仕事が人気ある理由が理解できたよ(^^)
そういうコトなのか、とね
俺もおペに就こうと奮闘(^3^)です
応援よろしく…つーかこっちも必死なんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ふざけるな人を侮辱してどうする、助け合うというスレがあってもいいだろう1つくらい
俺にいいたいことはそれだけだ 健闘を祈る
706 :
非決定性名無しさん:02/07/01 23:07
何の知識もない人間が、オペレータとして入ってやっていけるの?
707 :
非決定性名無しさん:02/07/01 23:09
オペレータを正社員として採用するトコなんかないよ、いまどき。
708 :
非決定性名無しさん:02/07/01 23:24
>>699 お前のアホさ加減には心底同情します。
そんな考えしかもてないんだもんね・・・・・
はっきり言ってオペレーションは単純作業です。
だからってオペレーションをバカには全くしてない。だってオレオペだから。
オペはただ作業ができれば一人前なんかじゃない。どのように作業が行えれば
ミスも減り、効率も上がるか。どうすれば作業がやりやすくなるか。
どうすれば客を満足させ、信頼させるか。最低でもこれぐらい日々考えて行動しないと、
はっきりいってオペなんて何の価値もないと思う。
>40半ば過ぎの人が一朝一夕で覚えられるほど甘い仕事を僕達はして ませんけどね。
こんなアホ事思ってるやつに限ってプライドがやたら高く、「オレはすごい仕事をしてる」って
自信過剰になってるよな。
お前自分で言ってて恥じ晒してる事に気づいてないの??ボウヤ。
709 :
非決定性名無しさん:02/07/01 23:26
俺○○生でオペ志望…どうすれば
710 :
非決定性名無しさん:02/07/01 23:27
ま〜与えられた仕事だけ自身満々にやってりゃいいさ。
711 :
OP辞めた人:02/07/01 23:31
>>702 レスサンクスです。
私は最近25になりました。
まずVB覚えよう…
712 :
非決定性名無しさん:02/07/01 23:43
とにかくみんなで助け合おう
オペ就きたくてがんばっているひとだっているんだ
>>711 がんばれ、VBは楽勝です。
俺は専門の頃TOPクラスに位置していて、就職担当の先生からも
お墨付きをいただいていたのにOP。しかも印刷屋。
そういう専門卒OPって多そうなんだが?
汎用機OPに未来はない、自動化の波が進んで人員削減。
飛ばされた先はもっと劣悪な環境でのOP作業。俺がそう。
上司は栄転だなどとほざいていたが・・・
714 :
非決定性名無しさん:02/07/02 00:00
>おぉる
ぷぷっ
715 :
非決定性名無しさん:02/07/02 00:19
暴言吐くスレはここでいいのですか?
716 :
非決定性名無しさん:02/07/02 00:41
717 :
非決定性名無しさん:02/07/02 01:58
業界の体質自体嫌なんで辞めました。
719 :
非決定性名無しさん:02/07/02 06:21
どう考えてもおかしいよね。
>>643 この仕事の職域は、ローカルルールで決まるから、
>>637の会社が悪いんじゃないの。
会社として、オペレータには指示書以外の事はさせない
方針の所があるし。
普段、たとえ単純リラン可能ジョブでも、勝手に
リランすると怒られる。
中にはATSSにログインするIDもパスワードもない、
当然、使ったこともない(使わせて貰えない)ところもあるしね。
そういう職域の方針でやってるくせに、SPENAVやFILOV
なんかで仕方なく夜中に担当に電話すると、
「それくらいやってよ〜」とか「夜中にオペにおこされてさ〜」
などとSEあたりに言われる、そういう所あったよ.
逆にJCLレベルどころか、禄にテストもしてない初回ジョブに
担当SEが立会もせず帰宅し,PG修正までやらされる所もあるし。
720 :
非決定性名無しさん:02/07/02 08:27
オペレータから運用SEになろうとしたら、何を心がけたらいいですか?
721 :
非決定性名無しさん:02/07/02 12:32
>>718 いやいや、自分が接したオペはみんなあんな感じで、文句だけは
一人前のやつが殆ど。708氏のような善良なオペは殆どいなかった。
とにかくやる気がないわりに、変なところには頭がまわり、手動で決まった
時刻に投入するJOBにTIME文入れて寝てたやつがいた。
(たまたまそのJOBがエラーとなったため大惨事)
とにかく699のようなのが既定値だと考えていいよ。
722 :
非決定性名無しさん:02/07/02 14:55
だめだ…なかなかオペの求人が見つからない
地道にがんばってみます ちなみに○○生です
724 :
非決定性名無しさん:02/07/02 18:26
とりあえず、なぜオペが699のようになるか、現役オペ同士で議論すれば
いいんじゃない?理由なしに699化するとも考えられんし。
725 :
非決定性名無しさん:02/07/02 21:23
オペレーターの新米です
もう辞めたいです。
わからない事があって聞いても、適当に受け流されてしまいます。
先輩は仕事内容わかってるんでしょうか?
毎日毎日自分でも良くわかっていない処理を処理して、
JOBがエラー起こした時でさえこの処理が止まると、
どういう影響が出るのかさえわかりません。鬱です。
このままで良いんでしょうか?
他社のシステムを請け負っている会社に派遣されているので自分の扱いも低いです。
誰に雇われているかわからないですし、離職率も高いです。
やる気がおきません。
夜勤手当、休日の手当ても出ません。
この業界自体こんな感じなんでしょうか?
もしそうなら今のうちに方向転換したいんですが...
726 :
非決定性名無しさん:02/07/02 22:22
アルファ
727 :
非決定性名無しさん:02/07/02 23:35
あげ
>>725 どの業界にも食物連鎖はある。
君は極めて低い位置にいる。
流しそーめんに例えると君は下流の下流に位置どりしているのさ。
上流でひっかからなかった1本1本のめんしか食べられない。
730 :
非決定性名無しさん:02/07/03 00:58
>>725 この業界自体がこんな感じだよ。
もし気に入らなければ方向転換すべし。
731 :
非決定性名無しさん:02/07/03 02:09
今夜勤中のヤツはいねぇのか?
732 :
非決定性名無しさん:02/07/03 02:25
>>723 どこ探してんだ、求人出てるぞ。漏れは、もうやりたくないから
応募しないけど。
733 :
非決定性名無しさん:02/07/03 02:45
>夜勤手当、休日の手当ても出ません。
残業代ならまだしも・・。
最近の子は贅沢だね〜。
734 :
非決定性名無しさん:02/07/03 03:05
>>733 無しか契約上基本の中に固めてあるとこもあるしな
ネットで旧人サイトなどで探しているのですが、
零細のシステム企業のSE、プログマ、その次に小さくオペレータと書いてあって、
そんな小さい会社では…浮いてしまうというかきつそうで、
自分自身、人と接するのが苦手 顔もやばすぎる ので
736 :
非決定性名無しさん:02/07/03 08:17
私は現役管理者ですが、オペレーションはしませんね。(やればできると思います
が)なぜなら、緊急時はオペレータ同士でやりくりするのが筋だと思うし、
それがひとつのけじめだと思うからです。なぜ、けじめを大切にするかというと、
これは現役の方に失礼な言い方かもしれませんが、ペットと接する時を考えれば
いいと思います。ペットに対して甘い顔ばかりすると、人間と同レベルと思って
躾ができなくなります。
だから前レスにもあったように一線を画すべきだと思います。
私の同期が別の所で管理者やってますが、自主的にオペレーションを手伝ったり
してたら、ちょっとした事で日曜日の勤務を代わってくれとか、忙しいから
帳票出しといてくれとか言われて収拾がつかなくなりました。
737 :
非決定性名無しさん:02/07/03 09:48
オペは、ペットだったのか。
738 :
非決定性名無しさん:02/07/03 12:49
おれたちはペットかよ?何か反論しろよみんな。
>>736 何人くらい管理してるの?
管理業務って具体的には何してるの?
>>738 >>699あるいは
>>736は同類である。
立場の違う相手に対する尊重や共感をもてない人間は、この二人のよう
に礼儀知らずであり、社会不適応者である。
また、この2名の極端な発想は無知及び無教養に基づくものであり、
このような輩を相手にする必要はない。
具体論として私の考えを言うならば、管理者がオペレーションに参加
するか否かは其処のルールにより決定される、つまり、管理者の管理者
が決定することである。
管理に専念するように配置している真性の管理者はオペレーション
をする必要は全くないし、それを強要するオペがいればDQNの称号を
付与すべきである。
しかし、オペレータに法定の休憩や休日を確保するために、その時
間帯は管理者にもオペレーションの交代要員として期待されている場
合などは、そのように振る舞うべきである。
また管理者と名はつくが、シフト上オペレーションの頭数に入って
いるならば、オペレーションをこなしながら、管理者としての仕事
もすべきであるとの組織の意思であり、そうすべきである。
このような立場の準管理者が、その期待されるオペレータとしての
業務を十分こなさず、オペレータが迷惑する事例が頻繁に見受
けられるのもまた事実である。
>>740 まさにそうですね。只、おそらく699や736は本社から隔離されて
「どうぞご自由に」みたいな感じでユーザ先で運用業務を行っているようなところ
じゃないのかな?
だから、その拠点の管理者の胸先三寸で管理者がオペレーションをやるか否かが
きまる。だから、前任者はやってくれたのにこいつは・・・。というトラブル
が起きるのだと思う。
742 :
非決定性名無しさん:02/07/03 18:47
>>725 >>730 >>730の言うとうり
退職後色々仕事探してみたが、(オペレーターも含め)
オペレーターは給料の水準に差はあるものの、
その他雇用の形態や仕事内容に関しては大きな違いは無かった。
(使用システム等の違いはあるが)
派遣?請負?
誰に雇われているかわからないこの業界。
現在工員やってるよ。
体はきついし休みも少ないけど、
誰に雇われてて、どういう仕事をしてるか目に見えるから、まだいいよ。
オペレーターもやってることは工員と大して変わりないからね。
(何も生み出していないけど)
汎用機なんて銀行以外でどこが使ってんだよ?
教えてくれ。
っつ〜か最近は銀行もクライアントサーバ化進んでるよな。
744 :
非決定性名無しさん:02/07/04 00:27
>743
あんたが知らないだけでかなり多くのマシンがメインフレームだぜ。
どこのメーカーをつかっているかは知らんが、鉄道会社や予備校(K塾)
物流業・大型販売店業などが代表的。
おのおの使い方が違うにせよ、大量バッチやオンライン・トランザクション
・センター一括処理などが発生する。こんなところでPCだのUNIXだのつかって
いたら処理が追いつかないぜ。ただし、規模にもよるが。
>>744 良く考えてみたらそうだったな。
某コンビニでバイトしてた頃、定期便の受領書はどう見ても
インパクトプリンタで打ち出された文字だったよ。
746 :
非決定性名無しさん:02/07/04 01:55
緊急呼び出しのことを考えると、
会社から歩いて5分以内の所のアパートを
借りるしかなさそうですね。
747 :
非決定性名無しさん:02/07/04 02:02
コンビ二での支払い用紙。
印字位置を確認してしまう。
そんな自分に(泣
748 :
非決定性名無しさん:02/07/04 03:19
>>743 まず、田舎の町役場とか以外の役所は持ってるよ。
県庁・区役所・市役所・警察・消防・郵便局・etc
信用金庫や信組の金融業は勿論、
消費者金融や信販会社もほぼ持ってるね。
普通の企業も大きいところはたいてい持ってるね。
デパート・スーパー・信販会社・鉄道・病院・物流・
広告代理店・etc
シンクタンクとか大学、原発とかにもあるね。
あと、○○組合(例:中小企業なんとかとか、水産業なんとか、
不動産なんとか)みたいな所にもよくあるね。
さらに、情報処理サービス業者が持ってるし、
もう数え切れないね。
そう。だから汎用機オペの求人はかなりある。
ただ、ホストが(NECだったら)ACOS→NXにリプレースされるなど、
UNIX系サーバに変わる場合がある。そうなると今まで覚えていたACOS
コマンドが意味なくなるので鬱。
750 :
非決定性名無しさん:02/07/04 12:25
>>749 コマンドって・・・、せっかく覚えたみたいな事言うなら、
せめてJCLと言ってくれよー。
>>750 JCLはいじれませんよー。コンソールからRJコマンド投入したり
DSで状況見たりするだけです。自分たちは基本的にD*の見る系コマンド
しか打ったらだめですし・・・。
UNIXになったらVIエディタというのを覚えないといけないらしくて、
それで辞める先輩もいます。(盆休みリプレース予定)
>>751 む、それは可哀想に。
うちは、リラン対応とかもあるから、
JCL修正できないと仕事にならないし、
時にはPG修正までさせられるんだよ。
>>752 凄いですね。自分の所はユーザが厳しいので基本的にコンソールを
さわったり本番機をさわれるのはオペだけ。
だからオペができない操作や修正が発生した場合はSEが依頼書を書いて、
それをユーザ運用担当者とオペ管理者とSEで協議して問題ない場合、
オペ立会いの元、SEが実行するというルールになってます。
オペにそれだ権限が与えられてたらやりがいありますね。
754 :
非決定性名無しさん:02/07/04 17:50
755 :
非決定性名無しさん:02/07/04 19:00
結局オペレータ志望の人は、どういう知識を身につけておけば有利なのか、そして、
ネットでオペの求人探したけれど、零細企業しかない…どこに求人がしょうか
757 :
非決定性名無しさん:02/07/04 23:41
これぐらいのJCLがわからないとSEにはとど遠いぞ。
//MONER1 JOB CLASS=Z,MSGCLASS=1,NOTIFY=GIKO
//STEP1 EXEC PGM=IEFBR14
//01 DD DSN=HIKKI.DAT,
// UNIT=DISK,DISP=(OLD,DELETE),VOL=SER=DISK01
/*
//NJNPRN EXEC PGM=NJNPRINT,PARM='OPT=CO'
//NJNTPIN DD DSN=MONER.DAT,
// UNIT=DISK,DISP=SHR,VOL=SER=DISK01
//NJNTPOT DD DSN=HIKKI.DAT,
// UNIT=DISK,DISP=(NEW,KEEP),VOL=SER=DISK02,
// SPACE=(CYL,(1,1),RLSE)
//NJNPROT DD SYSOUT=*
//SYSUDUMP DD SYSOUT=*
//NJNCDIN DD DUMMY
//
見てのとおりだからすぐわかるとは思うけど・・・。
はぁ?
JCLなんてのは機種固有でそれぞれ別物なんだから
その機種を触ってない奴はわからなくてあたり前だぞ。
あほかあんた?
1年間プリンタ打ち出し作業やらされてました。
座らせてもらえませんでした。用意した用紙が切れたら
真っ先に用紙庫に取りに行って来いと先輩から命令。
はっきり言って苦痛以外のなにものでもありません。
その点、Unix機は楽です。いきなりコンソールでの監視業務です。
同じOPでもこんなに差があるのに、同期の人間と同じ給料なのは
納得いかないはず。
汎用機OP「だけ」には絶対なりたくないと思いました。
760 :
非決定性名無しさん:02/07/05 00:29
新人でオペレータになった私は将来
ネットワークエンジニアとプログラマのどちらで
生き抜けますか?
>>760 >ネットワークエンジニアとプログラマ
どちらかになりたいなら、すぐにでもOPやめろ
はっきり言って、OPの経験はNEにもPGにも何の役にも立たない
ただ、同じ業界というだけ
762 :
非決定性名無しさん:02/07/05 02:51
>>758 同意、MVS+互換機はともかく、ACOS4系は
文法根っこから違うしな、あとユーザ毎の環境もあるし。
#漏れは今、ACOS4系2場所目だけど、規模やユーザの業種の
違いか、最初見たとき見たことの無いPPイパーイあったよ
(当たり前か…)
763 :
非決定性名無しさん:02/07/05 03:22
>>760 自分で何もしなければどちらも生きていけない。まだ新人だから自分で
サーバ立てたり、プログラミングして見なされ。オペは、早めに辞めたほうがいいと
思う。
764 :
3年目でドボン:02/07/05 08:22
自分の所は10年選手がごろごろしてますよ。だから、どんよりとした空気が
漂ってます。
自分は3年目で一番若いんですが、その上の先輩は7年目で後は全員10年選手。
最古参は20年目の人がいます。
みんな、転職はあきらめてますが給与は30で頭打ちみたいです。
今の不況の中とはいえ、このような状態で続けるのはいいのでしょうか?
3年目の自分はいつ、見切りをつけるべきでしょうか?
765 :
非決定性名無しさん:02/07/05 08:29
>>764 今から2年以内。とりあえずなにか資格を取るべし。
766 :
非決定性名無しさん:02/07/05 12:08
やめたい奴はとっとと辞めろよ。
おれは、辞めた人たちがもっとしょーもない
仕事にしかついてないのでやめない。
>>766 言えてる。携帯の組みたてラインとかね。去年の暮れに辞めた同期が
スーパーの前でかき揚げを揚げてたのには萎えた、
せっかく専門学校出てコンピュータ業界に就職してこの有様・・・。
768 :
非決定性名無しさん:02/07/05 13:02
やはり専門卒か・・・
>>768 つーか4大卒でオペやってるやつなんているの?
770 :
非決定性名無しさん:02/07/05 14:27
汎用機のOPさんって大変そうですよね。とくに新人の方。どかっと詰まれてる
帳票みると、ほんとそう思います。先輩に命令されて一人で・・・とか思うと。
私はネットワークの運用、監視OPをニ交代勤務でやっていますが、
ここ読んだらかなり共感できる部分がたくさんありました。
しかしOPのリーダークラスの人たちってDQNばかりなんですかね?
私は2年目なんですけど、CCNPとSCSA取ったら、「そんなもん取ってる暇あったら
仕事覚えろよ。」ですもん。監視なんか誰でもできるよ。むかつくわー。
でも各ネットワークの担当の人からは、障害対応の時とかは態度がでかいだけ
で知識もないOPリーダーと対応するより、知識がある君と対応したほうが、話が
通じてスムーズに対応できるよと言われてうれしかったです。ざまーみろ。
夜勤の時いつも食料買出しにいかされ、作業は全部押し付けられ、それでも
私は暇を見つけて本読んでます。でもこうして考えてみるとDQNなOPリーダーって
後輩の見返してやるって精神を向上させるのに必要かもしれませんね。(w
>>770 オペリーダーがDQNというよりも、何年もオペを続けているうちに
将来の夢も希望も失ってDQN化した所でオペリーダーに昇格すると
あのようになると思います。
後は開発→運用の左遷でやる気をなくすというパターンもありますね。
開発→運用は左遷なんですか?
だからオペ経験のない管理者はのきなみ厨房なんですね。
自分のところはオペ上がりなんでうまくいってますが、もし前レスにあるような
DQN管理者だったら699も他人事じゃなくなりますからね。
773 :
非決定性名無しさん:02/07/05 22:05
>>772 左遷も左遷。えら左遷ですがな。
それ以上の左遷といえば、守衛・運転手くらいだね。
オペレータ受けます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
775 :
非決定性名無しさん:02/07/06 00:03
>>772 君の会社の開発に聞いてみな
「OPに異動になったらどうします?」って
776 :
非決定性名無しさん:02/07/06 02:02
>758,762
どんなホストだろうと根本は一緒。ただそのホストごとにPPやユティリティの使い方
が違うくらいだぜ。それ以外だったら普通わかるだろ。
777 :
非決定性名無しさん:02/07/06 04:13
>>776 そだね
日電・富士通・日立のJCLを扱ったが基本は一緒だった
各メーカの方言はJCLのマニュアル見て憶えればいいし
一つマスターすれば見ただけでなにやってるかは大体解かるね
>>776-777 JCLの見かけ上が大きく違うんで「根っこ」と書いただけなんだけどね
誰も処理やPPのやってる中身が違うと言った覚えは無い。
あと、文法というのは
>>777の言う方言の意味だったんだけどね
ところで最初に覚えるJCLはIBM系の方がいいと思われ
その方がNECの書き方が楽に見えるような気がするがどうだろ?
4月に開発からウチ(OP)にきた経験10年目の人が7月から無断欠勤
してます。
やはり精神的に耐えられなくなったのでしょうか?
班が違うのであまり話をしたこともないのですが、子供に、「お父さん会社で
何してるの?」と聞かれるのが一番つらい」と言ってたのを思い出しました。
780 :
32歳の転機:02/07/06 11:37
以前、7月からオペ部門に転勤になると書いた者ですが、内示通りに着任しました。
しかし、予想外の荒れ方のため、早くもギブアップ寸前です。
ユーザの情シ部長から最初に言われたのが「勤務中にマンガを読むのをやめさせて
くれ」で、手があいている時はのきなみマンガや雑誌を読んでいる状況です。
しかも「オペレーション指示書」もない状態で作業しているので理由を聞くと、
「あっても意味がない」、「JOB流すのを忘れたらユーザが気付くので
わかる」、「前はあったが、みんなが流してもないのにチェックしたりしたので
廃止になった」との事。
さらに問題なのは最古参のオペが経験15年で私より経験・年齢とも上で
あからさまに口出しして欲しくないという態度をとられます。
1ヶ月後にはユーザに運用改善の成果物を出さないといけないのですが、
このような状態で何から手をつけていいのかわかりません。
どなたか良きアドバイスを頂けないでしょうか。
転職を考えた方がよいかと思われ・・・
てーかひどいな、その現場。
実際、人と接するのが苦手な人はやっぱ厳しいでしょうか
783 :
非決定性名無しさん:02/07/06 12:13
>>781 全然関係ないのですが、名前欄に>780のように入れるやり方が
わかりません。よかったら教えて下さい。
784 :
非決定性名無しさん:02/07/06 12:14
>>782 オペは問題無いんじゃない?ユーザやSEと接するのは管理者
の仕事だし。
785 :
非決定性名無しさん:02/07/06 12:19
オペレーターって、基本的に最近のシステム開発とか何にも知らないね。
勉強もしてない人多いし。
JOB流すだけだけど、毎月やってるのに、順番間違えるし。
RDBって言って、通じなかった時はどうしようかと思ったよ。
エンドユーザーだって普通知ってるのに。
780の部署もきっと同じレベルの職場っぽいなー。
786 :
非決定性名無しさん:02/07/06 13:04
>>785 オペはそんな事知らなくても699のように、専門的知識を身につけている
という気分に浸れるんですよ。
>RDBって言って、通じなかった時はどうしようかと思ったよ。
オープンしか知らない若手SEにも通じないかも。
ADBSとかも絶対通じないな。
787 :
非決定性名無しさん:02/07/06 13:19
オペの求人て零細企業しかないけど、大企業のオペって高学歴じゃないと、
>>786 そういうのってどうやって勉強すればいいのでしょうか
来春新卒なのですが
>>788 だから、そういうのは勉強する必要ないですよ。
とりあえず、初級、上級シスアドとシステム管理をオペ在任中にとれば
最強かと・・・。
790 :
非決定性名無しさん:02/07/06 13:30
指示書が意味無いってのわかるよ。
うちは、指示書書いてくれって言ってるのに書いてくれない
んだよね。
やっと書いてきたら、何種類もあるのに「○○のチェックリスト」
とか書いてくる。パラメータも指示無し。
結局、データ見て、JCL見て、時期を考えて「あれだな」と推測
してやることになる。
そのくせ、13時間かかる業務を、納期を1時間後とか
指示してくるから殺意を覚えるよ。
その都度毎回、電話して「間に合いません」って言わないと、
納期遅れでオペミスにされる。
791 :
非決定性名無しさん:02/07/06 14:28
SEが運用の事を考えていないような、システムはだめ
792 :
非決定性名無しさん:02/07/06 14:41
>>791 言えてますね。今、あるJOBの監視してますが、ひとつのステップ
が延々と朝の8:00から流れつづけてます。
SEに電話すると、「終わるまで待つしかない。」自分たちでELPSの想定
ができないようなJOBを本番運用にのっけてオペに監視させる神経が
わかりません。
前回は翌日の日次処理の時間になっても終わらずに日次の開始が大幅に
遅れたからな・・・。夜勤のやつはかわいそうだな。又、ユーザにどやされるな。
793 :
非決定性名無しさん:02/07/06 14:53
平気でリラン不可能ジョブを作る人とかいるね。
794 :
非決定性名無しさん:02/07/06 15:15
言えてる。ファイルやカタログ消さないとリランできないって言われた
ことあった。僕らには手が出せないから、SEがくるまで3時間も日次
がストップした。
795 :
非決定性名無しさん:02/07/06 16:04
いやいや。
単純にリランできないのは当たり前だし、
ファイル戻すのは自分でできるけど、
DBにガンガン書き込む処理なのに、
前セーブとかのステップつけてねえんだよ。
徹夜でオンライン画面から手入力して直したよ(笑
796 :
非決定性名無しさん:02/07/06 16:18
>>795 ACOS系であれば、AJから戻せそうな気もするのですが・・・。
DBは何を使ってるのですか?確かにオブジェクト指向のDBの中には
ジャーナル(アーカイブ)という概念がなく打たれ弱いものもありますね。
私のユーザは3日間ががりで入力してました。
797 :
非決定性名無しさん:02/07/06 17:44
>>791 運用面を考えないSEはいないはずですけど、いるのかな?
798 :
非決定性名無しさん:02/07/06 17:54
>>797 開発だけして去っていくSIerは、運用なんて考えません。
799 :
非決定性名無しさん:02/07/06 18:19
JOBがアボートして電話してるのにSEが出ん。連絡不能や。
こんな経験した人います?ユーザからつきあげくらうのは俺達なんだからさ。
早く出てくれよ。
800 :
非決定性名無しさん:02/07/06 18:39
夜中に開発に電話すると異常に不機嫌な所がむかつく
キレそうになってオペに話してくるのやめて欲しい
おまえらの責任だろうがよ
801 :
非決定性名無しさん:02/07/06 19:30
>>799 対応マニュアルみたいなものを作ってくれないんでしょうかね
802 :
非決定性名無しさん:02/07/06 19:33
そうですよ。あの電話に出た瞬間の不機嫌そうな声。
でも、既婚者で奥さんが出てきたときは少し、申し訳ない気持ちにもなりますね。
只、独身者には遠慮しませんよ。
803 :
非決定性名無しさん:02/07/06 20:40
そうだねぇ〜。。。
OPやってて、苦痛だった一つに夜間連絡があったなぁ〜
せっかく連絡してやってるのに、
「翌日対応します。」って、冷たく言われることが多い。
しかも毎日のように、そのJOBアベンドするし。
たまに寝ボケ過ぎて、受話器前で寝られるは、
翌日、連絡したのに「連絡が来なかった!」って、ブチ切れられるし。
もう、アホか!と。
「電話の対応が悪い」って、苦言を突き上げても、
ちょっとその場は注意喚起が回る程度であまり変わんないし。
本当に、ボイスレコーダーでもつけて、対応悪いヤツを叩きたいと思いました。
804 :
非決定性名無しさん:02/07/06 22:25
>>799 連絡優先順位のリストの人間が全員居なくて
結局部署の長に電話した事あるよ…
805 :
非決定性名無しさん:02/07/06 22:25
マジで、夜間連絡は辛いね。
何一つ、悪いことしてないのに責められる。
おまけに、帰宅できるはずだったのに徹夜になったりして!
それなのに、不機嫌に!冗談じゃない!お前のせいだろ!と。
SEが来るとなると、待ちで数時間無駄になる。
ま今はちょっとした事なら、電話して起こした後、JCLや
ソースをメールで送って指示させる事もできるようになったが。
806 :
頑張れオペ:02/07/06 22:47
807 :
非決定性名無しさん:02/07/06 23:05
職安へ行こうと想います(涙
まだ求人ありますように・・・
808 :
非決定性名無しさん:02/07/06 23:31
職安とはもう言わないの
ハローワーク だそうだ
でもな、今更行ってもなぁ
809 :
非決定性名無しさん:02/07/06 23:50
ITが嫌になったので辞めました。
誰に雇われてるかわからなくなってきたので辞めました。
業務請負企業と思って入社したのに、派遣会社だったので辞めました。
デスクワークに向いてなかったみたいなので辞めました。
アニメ、ゲームの話についていけなくなったので辞めました。
やりがいを感じなかったので辞めました。
先輩たちも仕事内容理解してなかったので辞めました。
...
810 :
非決定性名無しさん:02/07/07 00:17
>>809 アニメの話は多いな...
ついて行けん...
811 :
非決定性名無しさん:02/07/07 00:17
812 :
非決定性名無しさん:02/07/07 01:24
>>809 本来の業務請負をしているところは、確かに少ないです
請負体制をつくるには、管理できるリーダーが必要です
文面からして、いま居られるところは、システム自体、
本当にうまく運用できているのでしょうか
813 :
非決定性名無しさん:02/07/07 02:34
>780
25歳の若造似非SEが言うのも何ですが、まぁ聞いてやってください。
この件に関しては完全な構造改革のリストラが確実に必要かと思
われ。プロ野球に例えれば阪神の体質と似ている点があるから、
(阪神ファンの方、たとえが悪くて失礼)どんどん他の血筋の奴
を入れていって古い体質を変えていくしか ないのではないでし
ょうか!??
その為にも、余っている人材・新人を導入して、使えない古参兵
を追放していくしかないかと思われ。
ただ、その為にも自分自身がそこの業務の把握に努めないといけな
いこと、人材の確保・教育を自らの手で行わなければいけないとい
うかなり辛いものがまっておりますね。
がんばってと応援しかできない自分をゆるしてくださいね。
あぁ〜いますね。電話対応で暴言吐くDQNSE
私は夜間電話したとき
「あぁ〜〜〜、こんなもん明日対応してやっからよ、
こんな時間に電話してくんじゃね〜よ、このバカ」
嘘のようでホントに話しです。はったおしてやろうかと思いました。
私は絶対こんなSEにはなりたくないです。
っていうか汎用機の仕事は絶対受けたくない。
夜勤明けで意識朦朧としてるんだが・・・
出来るOP>>>>>>>ウ○コSEと認識してますが、どうでしょうか?
化物並に優秀なOPもいるんだぜ?世の中には。
ただ目的意識が低いのが難点なんですが・・・。
OPよ。大志を抱け!
どうか どうか
817 :
非決定性名無しさん:02/07/07 09:15
化物並に優秀なOPは、とっと他部署に人事異動で、もっと会社のために働いていただく
のが正解だと思う。
では、今残っているOPは、どの部署からも引き取り手がないのがいるだけ?
年齢があがれば、多少でも給与は上がるし、うちの会社の夜勤なんて殆ど寝ているし
なんだかなぁ
大企業オペや情に厚い企業のオペになるためには
819 :
非決定性名無しさん:02/07/07 13:37
>>818 まず学歴。それと、そこに入社するという20年前の判断。
20年前の若い時に戻ってから入社してください。
820 :
非決定性名無しさん:02/07/07 14:55
俺、中堅文型4大卒(留年)→1年専門学校(2種取得)→某大工場OPとして入社(1種取得)で今2年目だけど、SEもひどい人いないし、帳票忙しい時は平日夜勤だけだし、結構職場環境いいよ。
SEの誘いを断ってしまった(もう一人の4大卒OPも断った)。
4大卒をOPとして採ったのは、これからOPを新しい仕事の形態にしていくためなんだってさ(よく分からないけど)。
821 :
非決定性名無しさん:02/07/07 15:13
最近は有能なひとがすくない
零細企業は…うーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
823 :
非決定性名無しさん:02/07/08 22:18
1種取れてるなら、適性という面では開発行ってもそこそこやってけると思う。
開発のプレッシャーや激務を味わうべき。
汎用機なんか興味ないよ・・・
UNIXは好きだけどさ。
俺はこんなとこで何してるんだろう?
と、小一時間自問自答・・・
825 :
非決定性名無しさん:02/07/09 08:32
自分たちの職場も各開発部門の落ちこぼれを集めた吹き溜まりと化しています。
自分は新卒で入りましたが、10名中7名が異動者で管理者も某プロジェクト
失敗の責任でここに飛ばされたという噂です。
みんな、割りきって楽できるだけ楽しょう、という空気が充満しています。
このような中、果たして自己啓発できるのでしょうか?
827 :
非決定性名無しさん:02/07/09 21:09
>>825 まず無理だな
どうせそのうち誰かマシンふっ飛ばすようなミスやって
新卒以外外注に挿げ替えられるだろ
そこが勝負かも
828 :
非決定性名無しさん:02/07/09 22:15
御先輩方、そんなにひどいんですか?
829 :
非決定性名無しさん:02/07/09 22:29
汎用機のOPは、外注に丸投げできんのよ。万が一なにかあった場合、外注に責任を
持っていっても、結局信用なくすのは自社だから。
そこで、考えられるのは、社内でどうにもならん使えん奴らを、OPにしておくこと
ただし、こいつ等も飴と鞭を使いわけしないと、ひどい目にあう。
そして、子会社を作りどうにもならん奴らを移籍させる。この時、業務命令とし1年間は
減給しないことにして、1年後から少しづつ、減給していき採算をあわせるのが
GOOD
>>829
貴方は人間の心を持っていますか?
831 :
非決定性名無しさん:02/07/10 01:15
>>829 羊のままの奴らならいいだろうが、
首覚悟で一番サーバーがストップされては困る時期などにあえて理由をつけて応急処置をせず損害を与えたらどうするのさ。
832 :
非決定性名無しさん:02/07/10 07:41
なにを言っても無駄
833 :
非決定性名無しさん:02/07/10 08:12
>>831 そういえば、以前、ミスを連発したDQNなやつがいてクビになったのだが、
そいつが、先輩にお土産を置いて行きますんで。と言うのでなにかと思ってたら、
そいつの最終勤務日の夜勤の時にエマージェンシースイッチ引っ張って
そのまま逃走しやがった。
ペアのやつは仮眠中だったので気付いた時には大パニック。
一応、ユーザも損害賠償請求は大目に見てくれたが・・・。
本当、取り扱いには気をつけたほうがいいよ。
OP就職活動とかどうやったかきぼん
835 :
非決定性名無しさん:02/07/10 14:04
>>834 職安に行けば見つかる。でも、実際に面接に行ってはじめて24H365日
だと知らされたり、とんでもない僻地に行かされるので要注意。
>>835
マジっsすか…(欝
837 :
非決定性名無しさん:02/07/10 15:46
>>836 漏れは市内の真ん中の市役所勤務(9:00〜17:00で
土・日休み)で募集されてたので面接に行くと、総務部長が、そこは昨日
定員満杯になったから。ということで別の僻地(一番近いコンビニまで
車で15分)でしかも、3班2交替制の365日24H勤務のところに
逝かされました。
中には話しが違うということで、辞退するやつもいるらしい。
ではどうすれば
そう考えると
俺は恵まれてるのかもしれない。
まあ、上を見ても下を見てもキリが無いが。
840 :
非決定性名無しさん:02/07/11 02:10
2交替制ってなんやそれ。俺のときは3交替制だった。
3交替制でも友人とスケジュールが合わなくなる。
友人と遊べなくなるのはおろか、彼女なんてむりぽ。
841 :
非決定性名無しさん:02/07/11 02:27
やっぱりオペにしてもそうだけど夢ややりたいことを明確に持つべきだと
思う。俺は運用部門にいるけど、他にやりたいことが見つかったから仕事は
仕事と割り切って、プライベートと給料をそのために自己投資している。
給料も安くて労働条件もきついかもしれないけど、開発なんかは夜中でも
起されるし、残業もオペに比べたら半端じゃないと思う。そうかんがえたら
まだマシだと思うけどね。その中でやりたいことを見つけようよ。
ちなみにうちの会社は、大卒=開発、専門卒=運用と決められています。
ソフトウェア持っている専門卒ですらオペレータやっています。
うちの会社はC/Sと汎用と二つあるんだけど、大卒は絶対に汎用オペを
させないことになっています。これってどう思う?明らかに学歴による
差別ですよね。専門卒が情報処理資格を取得しても、手当てがつくだけで
開発への道が開けるわけではありません。専門卒はそうやって辞めていきます。
オペレータの仕事を本気で好きでないのはそれでいいと思う。
若いうちにやりたいこと見つけて頑張ろう!!
842 :
非決定性名無しさん:02/07/11 07:00
>>841 業界全体の体質として専門卒よりも大卒の方が(例え三流私大文系でも)優秀という考えがあるのよ
俺が見た例でも実際そうなんだけどね〜。
専門卒で情報処理試験とかに合格しててもつかえない奴は少なからずいるです。
専門学校では情報処理試験対策だけしか教えないような所が
あるらしんでその所為だとおもう。
なるほど労働条件厳しいのねそういうところは…
職安で職を探そうとしている自分にとってはかなりの覚悟が必要ですかぱ
845 :
非決定性名無しさん:02/07/11 07:44
846 :
非決定性名無しさん:02/07/11 08:19
4大卒の中でも、偏差値による差別がありますよ。
私のところには4大卒がいますが、徳山大学とか福山大学とか
地域の私大でも偏差値が低い部類に入る人間ですね。
すいう人達はオペ部門が人数不足になったりすると、それまでの実績にかかわらず
飛ばされるみたいです。
だから辞める人間も多いですよ。
848 :
非決定性名無しさん:02/07/11 19:51
>>843 ひょっとして専門学校っていうのは、2年間も情報処理試験のための対策をしているわけ?
>>848 他に一体何を教えてくれると思ってたの?
いずれにせよ職安か…ただ不安はありますね…
851 :
非決定性名無しさん:02/07/11 22:52
>>849 俺、勉強なんかしてないけど高校の時に受かっちゃったから、
2年間も対策勉強して受からない奴はどんな奴なのかなって思っただけ。
そういうやつが、オペレータになるわけね。納得。
852 :
非決定性名無しさん:02/07/11 23:05
>>848 そうだよ
それでも、受からない奴がいるのだよ
まるで、国宝みたいな奴だと思わないか
>>851 そういうやつが、オペレータになるわけね。納得。
これは、間違い
OPなどのかたを、もつ気はないがOPでも、情報処理試験に合格する奴は
いる。おまえが情報処理試験のどんな試験に合格しているかは問題ではない
が、試験なんて運もあるからなぁ
ピンポーン!
854 :
非決定性名無しさん:02/07/11 23:29
情報処理に携わるなら情報処理技術者試験のカリキュラムで
学ぶ知識ほど大事なものはないですな。
今考えても、あれは最高です。
本当に役に立つのは、普遍的な概念やロジックですね。
試験対策をしているかぎり、大学の講義のように教授の
趣味に偏ることもなく、効率的に知識を習得できます。
専門学校なら他に何を学ぶというのか。
あれは、貶めるべきものでは絶対にないね。
最近は実践ばやりでVBだのマイクロソフト製品で
LAN構築の実習だのやるところがあるみたいだがアホですね。
顔が超キモイ奴がつくとしたら、そのアドバイスをお願いできませんでしょうか
856 :
非決定性名無しさん:02/07/11 23:43
>>851 なにか誤解してるようだが、2年間の間にステップアップして
いいんだよ(笑
最初の秋は基本で、2年目の春はソフトで、秋はNWかDB
ですね。
ま、高校生が情処の試験を全部制覇したとは聞かないから、
君には初級シスアドが全てなんだろうが(笑
857 :
非決定性名無しさん:02/07/12 00:49
OPに必要なベンダー資格は何でしょうか。
OPに必要な資格はないよ
OP脱出に必要な資格ならいくらでもあるけどね。
強いてあげるならベンダー資格じゃないが、基本情報とかシスアドじゃないかな?
ウチは春に初級シスアド全員が受けたけど、枕を並べて討ち死にしたよ。
やっぱオペやってたらあの問題は解けないよ。
860 :
非決定性名無しさん:02/07/12 11:30
MCPやCCNAやオラクルマスターなどは取る人がいないのか。
>>860 オペの教養じゃ無理だろ。一流大学出たSEですら高い壁なんだぜ。
862 :
非決定性名無しさん:02/07/12 12:43
>>861 COMPTIAのI−NETとCIWのアソシエイツなんか簡単だ。
863 :
非決定性名無しさん:02/07/12 14:21
まぁ仕事中に漫画やテレビ見てる暇があるなら勉強しろってこった。
864 :
非決定性名無しさん:02/07/12 16:28
TFOだとマージャンもやってる
865 :
非決定性名無しさん:02/07/12 16:36
うちは、専卒はみな2種以上持ってるよ。
じゃなきゃ、採用しないもん。
866 :
非決定性名無しさん:02/07/12 17:37
>>865 上げ足取りだがせめて基本と逝ってくれ。
今、先輩が夜勤中にオールスター見ると宣言したよ。
見る人いる?
868 :
非決定性名無しさん:02/07/12 18:14
>>867 OPがヴァカにされるのは当然ですね、本当に情けない。
869 :
非決定性名無しさん:02/07/12 18:35
PG、SEとしては、OPさんがおられるから、
システムがうまく運用できているとおもってるのですが
ひまな時もあるのでしょうね、
なにもトラブルがないのが、いいですね
私は来春卒業の○○生ですが、やはり良い職場をOP選びたいという気持ちが強いです
職安は汎用機オペレータ結構ありますね ほとんど週休2と書いてあります…
印刷、DTPオペレータというのは、また違うのでしょうか 知識必要でしょか
いろいろ不安ですが…引き続き就職活動を続けていきたいと想っています
>>857>>860 なんで、ベンダー資格にこだわるの?
ベンダー資格が悪いとは言わないが、OPの仕事と関係のあるベンダー資格なんか本当にないよ。
強いてあげるなら、Cisco位なんだろうがそんなのをとるよりも「コンピュータとは?」って言うのをちゃんと
理解するために初級シスアドか基本情報の勉強をした方がいいよ。
872 :
非決定性名無しさん:02/07/13 05:46
福岡県博多駅周辺は金融関係のビルが乱立してるが、
その辺で働いてる奴いるか?
やっぱIBMが一番でかいのかな?
873 :
非決定性名無しさん:02/07/13 06:55
使われている鯖などにそったベンダーの資格だろうな。
874 :
非決定性名無しさん:02/07/13 08:14
最近はMSのクラサバの面倒もみるからMCP取ったけどね。
たんに個人的・実践的に自信がなかったからで会社にも報告してない。
勉強するなら、情処技術者のほうが良いよ。
875 :
非決定性名無しさん:02/07/13 08:46
OPだったらLINUXの資格も悪くない。
自宅にUNIXでサーバー立てて、家庭内LANでも組んで勉強するべし。
877 :
非決定性名無しさん:02/07/13 12:48
DTPオペレータは中途で潜り込むのは難しい(専門知識が必要)
汎用機オペレータは中途でも潜り込める(PC触ったことあればOK)
879 :
非決定性名無しさん:02/07/13 17:41
とりあえず、アメリカはオペレータなんて職、なくなったんだろ?
全部自動化で。
さて、日本のオペは・・
>>879 大手金融機関も続々と自動化されていってる。
第一「大型汎用機」を必要としてる企業自体限られるだろ?
中小企業には必要ないし、
よほど顧客数等が多くなければ汎用機自体必要ない。
現時点のシステム構成でさほど不自由していない世の中。
そんなにポンポンとシステム構築する必要自体なくなってきてるんじゃないか?
TVゲームじゃないんだから。
よって「IT業界」自体今後怖い。
ガテン、接客、営業とかやってたなら、他の業界でもやっていける。
ITは....
881 :
非決定性名無しさん:02/07/13 20:46
じゃ、中型汎用機のオペでいいじゃん(笑
やること一杯ありまっせー。
882 :
非決定性名無しさん:02/07/13 21:37
>>880 汎用機ゆってもMultiprise3000みたいなんもあるから
もはや大型だけとは限らないと言ってみる
それに生産拠点とか役所など式紙で大量帳票を出力する必要のある
分野はメインフレームのパワーが要る。
コスト面も含めて全ての物がリプレース・電子化・自動化できるとは限らない
883 :
非決定性名無しさん:02/07/13 21:51
どんなに自動化しても最低一人はトラブル対応要因がいる状態から簡単に抜けきれないでしょうね。
884 :
非決定性名無しさん:02/07/14 09:39
昨日は、OPのチョンボで客先にお詫びに行ってきた。
なぁ〜OPよ自分の失敗なんだから、夜勤明けで帰らず、
客先へ行って、叱られてこいよ。
>>877
OPをしながら、初級シスアドなどの、資格をとりたいなと
私○○歴が長くて思考能力が低下していて…それで、
地道なお仕事したいのだけれど、顔が不細工で無口で…でも、就きたくて、
それでも職がなくてハロワークしかないのか、と思っていて。、
でもなんか条件厳しいみたいで不安で、それで今こんな状態でいます
886 :
非決定性名無しさん:02/07/14 10:57
887 :
非決定性名無しさん:02/07/14 13:29
OPとNEってなにがちがうの?
もっと優しさ持った方がいい
そういう人を助け合っていくのも良いスレになる原因だと思われ
889 :
非決定性名無しさん:02/07/14 19:57
>>884 気持ちはよく分かるがOPだけで謝りに行っても客は納得しないでしょう。
890 :
非決定性名無しさん:02/07/15 00:19
やさしさと、甘えを許すのは、ちょっと違う
夜勤明けで、帰っても良いが、自分のやった仕事には、最後まで責任を持つ事が
このOPに欠けている。そんな奴を客先に連れて行っても、逆に信用をなくす可能性
があるだけ。
>>887 NEってネットワークエンジニアのこと?
だとしたら、やってることが全然違うが・・・
892 :
資格で飯は食えない:02/07/15 11:58
汎用機でいまどきOPが必要なシステムなんて信じられんな!
SE・PGが余っていて何もさせることがないからわざとそう
しているか、またはSEがアホか、どっちかだろう。
俺の会社のシステムは10年以上前から全自動にしてるよ。
もちろん俺がつくったんだが。
実際にシステムの構築ができなければ、どんなにりっぱな資格を
もっていても、そんなもの屁のツッパリにもならないよ。
893 :
非決定性名無しさん:02/07/15 12:30
hgf
894 :
非決定性名無しさん:02/07/15 12:45
>>892 アホ丸出し。
全自動にできるシステムなんぞ限られてるだろ。
もし、バッチの登録から大量印刷まで自動でできても、
オペおいたほうが安いよ(笑
895 :
非決定性名無しさん:02/07/15 12:50
オペを置いてないシステムには、SEが常駐しているものだ(w
896 :
非決定性名無しさん:02/07/15 12:52
オペ居ないと予想外のトラブルに対応する能力が大幅に下がるからね。
897 :
資格で飯は食えない:02/07/15 13:34
お前らホンマモンのアホやな!
OPで対応できるようなものはトラブルの内には入らんよ。
人件費が一番高いということがわからんのか。
その程度の頭脳しかない奴に使い物になるシステムなんか
作れる筈ないよな。
898 :
非決定性名無しさん:02/07/15 14:15
>>897 その間現実にストップするオンライン業務はどうするんだい?
オペコマもJCLもわからない一般の人しかいなければ、
SEが電話で指示することも、CEにシステムの状況を
伝えることも困難だね。
SEがやってきた後、電線屋のトラブルだと分かって、
さらに呼び出し時間ロスしたりする?
オペなら、汎用機側の問題でないとわかるから同時に連絡するけど。
だいいち、既に安定運用期に入ったシステムのトラブルは、
オペで解決できるレベルの事が多いんだよ。
ま、オンライン監視業務はその程度にせよ、
バッチやマウントが在るんだからオペはいるんだよ。
全て自動化する事なんて、莫大な金をかけても難しいからね。
専門学生の君が10年前に作ったシステムは全自動らしいが(w
>実際にシステムの構築ができなければ
>使い物になるシステムなんか 作れる筈ないよな。
君はシステムを作ることに妙に拘るが、我々は運用する仕事であって
システムを構築する仕事じゃないからお門違いも甚だしいよ。
外食サービス業には調理する人だけじゃなく、いろいろな役割の
人がいるように、情報処理サービス業の人間が皆、開発する必要は
ないんだよ。
899 :
非決定性名無しさん:02/07/15 15:36
899・・・・
900 :
非決定性名無しさん:02/07/15 15:43
900
901 :
非決定性名無しさん:02/07/15 17:52
>>898 同意、ATL使うにしても、最終的にそれを見る人間は要るしね
酷使するとアーム緩んでATLん中でCGMT轢いたりとかあるし
中の媒体自体がエラー出れば結局OPがCEやSE呼ぶ訳だしね
(注:再INITで何とかならないような時<媒体エラー)
ウチは、ライブラリCGMTの導入、バッチの自動実行、帳票を全てA4にして
ネットワークプリンタに自動出力という改善を行って全自動化して夜勤オペをなくす
計画を立てたけどだめだったよ。
プリンタの紙詰まりもあるし、その他のエラーに対しても迅速に対応できないし、
結局オペがいないと話しにならんということになった。
だからオペは必要。只、○○というファイルをSAVEしてくれ。で通じるように
なってほしい。VSASファイルのSAVEはCREATESEQだって
なんべん言わせるんだ?いつも、ファイルがつかまれてます。と電話して
くるなよ。
903 :
非決定性名無しさん:02/07/15 18:50
>902 オペは、馬鹿なんだから教育してやるべし。
904 :
非決定性名無しさん:02/07/15 20:08
>>903 教育するよりも、リモートアクセスの環境を整備する方が安上がり
再三、ここで紹介した厨房管理者ですが、7月末で自分たちの所から去ることに
なりました。(4ヶ月の命!!)
先月末、ユーザからあまりに管理が行き届いてないというクレームが本社に
きて、それについて古参の先輩が本社の総務から事情聴取を受けたのですが、
その時に実務を行わずに文句なかり言っている厨房管理者に対する不満を
ぶちまけたそうです。
やっと平穏な日々が送れそうでほっとしてますよ。
元ネタになるJCLを作っておいて「この部分を編集して流してくれ」って
いえるくらいの環境は作っておくべきだと思う。
どっちもよろしくないぜよ。
おれならコマプロ使ってATSSからNEDIT経由で
対話型でファイル名やメディア名を打ち込ませてJCLを自動編集して
RJかけるってしとくけどね。
907 :
非決定性名無しさん:02/07/15 22:54
908 :
非決定性名無しさん:02/07/15 23:11
SEで入ったのにOP生きる気力なくした。
転職活動したらNEなれるのかなー
909 :
非決定性名無しさん:02/07/15 23:44
910 :
非決定性名無しさん:02/07/16 00:03
>>905 足を引っ張られる位なら居ない方が遥かにいいよね。
911 :
非決定性名無しさん:02/07/16 07:35
>>908 SE→OPへの異動ですか?本当にあるんですね。
やっぱ左遷ですか?原因は何ですか?リストラの一環ですよね?
912 :
非決定性名無しさん:02/07/16 14:04
>>908 自分でサーバ立てて勉強しといたほうがいい。基礎的概念は、理解しといたほうがいい。
913 :
非決定性名無しさん:02/07/16 20:23
>>911 SEだと騙されて入社して、いきなりOPじゃないの?
914 :
コギャル&中高生:02/07/16 20:26
915 :
非決定性名無しさん:02/07/16 20:58
夜勤中にトイレに行ったら、トイレットペーパーが散乱していた。
徹夜仕事で頭がおかしくなった基地外SEがやったんだろうが。
SEじゃなくて、よかった、よかった。
916 :
非決定性名無しさん:02/07/16 21:28
PGやOPかもな。
917 :
非決定性名無しさん:02/07/16 21:58
オッーペ!!
オッーペオペオペオペオペオペオペオペ
オペオペオペオペオペオペオペオペオペ
オペオペオペオペオペオペオペオペオペ
オーーーーーーーペィ!!!
918 :
非決定性名無しさん:02/07/16 22:18
じょじょ?
919 :
非決定性名無しさん:02/07/16 23:02
俺が入社前に辞めたオペの先輩で、夜中うんこしてそのまま流さずに
いて、トイレ中にうんこの臭いを充満させた伝説のお方がいたらしい。
920 :
非決定性名無しさん:02/07/16 23:21
OPを左遷扱いしている限りSEなどとの反目は続くのでしょうね。
921 :
非決定性名無しさん:02/07/17 08:03
>>920 確かに。俺達オペにとってはユーザ、SEは自分達を見下してるから
全て敵ですよ。おまけに、SEを左遷された厨房が管理者なんかになったら、
ギスギス感+無気力感が充満して何ともいえない職場の雰囲気になりますね。
(自分とこがまさにそう。)
今も、夜間処理の帳票を配るのが遅いということで、ユーザ、管理者、夜勤担当
の3者がもめてます。
922 :
非決定性名無しさん:02/07/17 08:40
ユーザに関しては手を打たないと契約を打ち切られるかもな。
923 :
非決定性名無しさん:02/07/17 12:07
>>921 SEやSEから降りた管理者が運用の重要性を自覚してないから
OPやユーザとの軋轢が出るんだよな、OP居なかったら誰が監視するん?
帳票まとめるん?リモート監視や自動運転やネットワーク配布ってSEは言うだろうが
そのコストはどうするん?オマエ出すん?オマエ制定式紙に合った電子帳票フォーム
開発するん?って感じだよな。
OPだって
>>831や
>>833が言うように羊で居る奴ばかりとは限らないって事も
念頭に置いた方がいいような気がするがな、SEも
OPも自分がシステムの天辺のマシンいじってるって自覚の無い奴は居るだろうが
それがOPの全てとは思われたくないが何か?って感じ。
924 :
非決定性名無しさん:02/07/17 12:28
>>923 賛同します。自分の会社は、オペレーションは誰でもできるとかいって、
引継ぎゼロで新人を入れるような理解の無い会社なんで、よけいにそう思います。
なんか、プログラム組めないオペは半人前という空気が会社にあるんですよね。
開発部門がない、オペのみの会社だったら理解あるだろうになと思う、
今日この頃です。
オペレータにもっと光りを!!
925 :
非決定性名無しさん:02/07/17 12:35
そうなんだよね。
なぜ、オペにプログラム組めないからレベル低いとか
言うのか理解できないよ。
そりゃある程度はできるけど、仕事でも使わないし。
プログラミングはプログラマの仕事でしょーと。
この業界の人間がみな開発できないとだめなら、
営業のおっさんは組めるのか?と、
事務のおっさんは組めるのか?とならざるを得ない。
926 :
非決定性名無しさん:02/07/17 19:15
>925
>なぜ、オペにプログラム組めないからレベル低いとか
>言うのか理解できないよ。
プログラマ適正検査で成績の悪かった奴、低学歴(高卒)
の人間がプログラマ志望でもオペレータにまわす
会社が結構たくさんあるからでは?
給料もプログラマのほうが高い傾向があるし…
ただ、私見だけどプログラマのほうがオペより
性格ねじまがってるような気がする。
とぼしい経験則からだけどね。
927 :
非決定性名無しさん:02/07/17 19:16
>925
>なぜ、オペにプログラム組めないからレベル低いとか
>言うのか理解できないよ。
プログラマ適正検査で成績の悪かった奴、低学歴(高卒)
の人間がプログラマ志望でもオペレータにまわす
会社が結構たくさんあるからでは?
給料もプログラマのほうが高い傾向があるし…
ただ、私見だけどプログラマのほうがオペより
性格ねじまがってるような気がする。
とぼしい経験則からだけどね。
928 :
元オペレータ:02/07/17 20:22
確かに、オペレータはプログラマーよりも下に見られるのは確かです
契約金額は安いし・・・
でも、オペレータを経験して得るものも多いはず!!
元オペレータの方々、プログラマー、SE等にレベルアップされる時には、
オペレータの経験を活かして効率のよい&運用のしやすいシステムを作って下さい
でも、汎用機って確実に減ってきてるから、
自分のスキルのレベルアップも必要でしょう。
一生、汎用機のオペレータで生活できる訳でもないので・・・
汎用機を極めるのも一つの手ですが
929 :
非決定性名無しさん:02/07/17 20:54
>>925 世間知らずか?
事務・営業でもPGの組める奴はたくさんいる。但し、時間はかかるが
SEでも、会社が管理職のほうが向いていると判断すれば、事務のおっさん
に異動がかかるのよ
930 :
非決定性名無しさん:02/07/17 22:11
オペレーターを3年やって管理を1年、そんでもって今はSEやってるんだけど。
オペレータの経験は重要だと今になって思うが、早く抜けないと、どこにも行け
なくなっちゃう恐いところでもあると思う。
オペレータってのは、やたら細かい事に首を突っ込みたくなるような人間になり
易いね。人前でスピーチしたり、発表したりする力が育たないから、数年やれば
部署を移してもらえるように、自己PRできるものを手にしたほうがいいよ!
それか転職だね!
931 :
10000ゲットキャンペ-ン:02/07/17 22:13
932 :
非決定性名無しさん:02/07/17 23:38
OPにも色々あるが、本当に汎用機のオペレーションだけしかしてないのなら
とっても危険です。この先、行く手はないのですから。将来、修羅場をくぐるか
今くぐるかは、個人の勝手ですが、他に何かできる事を身に付けておいたほうが
良いでしょう。
933 :
非決定性名無しさん:02/07/18 00:13
>>929 君は意味不明。
オペだろうと事務だろうと、プログラムが組める奴が
いるのは当たり前。
>>925が述べているのは、
オペに「プログラムが組めないからレベル低い」と言うのは
営業に「プログラムが組めないからレベル低い」と言うのと同義
であり、馬鹿げた事という話だろ。
ちなみにオペをバカにするPGってのは9分9厘無能。
周囲に自分よりバカがいない無能なPGが、なんとかして、
自分よりプログラミングできないやつをみつけようと考えた時、
オペを発見しバカにする。
まともなプロ意識があれば、違う職業の人間より、
自分の本職で優れているということをもって人を見下す
はずがないわけで、惨め極まりない話だね。
934 :
非決定性名無しさん:02/07/18 01:06
>>933 俺は社内では優秀な部類にはいるが、やはりオペはバカにされる対象と思います。
っていうか、彼らはバカです。
バカだからオペにまわされてるじゃん。
俺の経験では、933のような発言をするのはオペかオペ出身者だね。
935 :
非決定性名無しさん:02/07/18 01:11
そんなあなたたちに
/jbbs.shitaraba.com/computer/1348/
936 :
非決定性名無しさん:02/07/18 01:19
あんたら何したいの?
SE=システム構築?
PG=プログラム作成?
OP=運用、保守?
みんなこう考えてるけど、違うよ!
SE=「何の」システム構築
PG=「何の」プログラム作成
OP=「何の」システムの運用、保守
これが正しい。
目的を持って仕事してる奴いるか?
どの職種に限らず。
漠然とSE、PG、OPやってるんならいろいろしんどいし、先も無い。
>>934 君の経験も何も、俺はオペだよ?
普通に読めばわかるだろ(w
君は社内では優秀な部類に入るそうだが、
正直かなり頭悪そうだよ。
938 :
非決定性名無しさん:02/07/18 01:49
939 :
非決定性名無しさん :02/07/18 01:57
>>934 自分で自分を優秀とか言ってる時点で・・・
ちょっと世の中見えてないのね♪
ただ、オペレータはやる気や生活態度から見て、これが社会人かと疑いたくなる
人間の集まりだというのも事実です。私が接しているオペは、勤務中にアイドル
や車の話しを平気でしていますし、夜勤のときはマンガを読んでます。
前スレで自己啓発のためにサーバ立てろとか、資格取れとか書いてますが、
「馬の耳に念仏」だと思います。彼らは日経コンピュータすら読もうとしません。
ここに書きこんでいるような優秀なオペはほんの一部だと思います。
941 :
非決定性名無しさん:02/07/18 09:10
>>940 アホはアホな会社にいるものです。
アホな会社にいるあなたは、まず間違いなくアホの一人でしょう。
その証左として、あなたの会社の社員がアホだから、
他社の社員も同じようにアホだと決めつけ、
アホが多数だと言い切るこの飛躍には、
ロジックを重んじるこの世界の技術者としての
論理性は感じられませんから。
ちなみにうちは、資格ならはオペのほうが持ってますよ。
オペは専卒ですから。
942 :
非決定性名無しさん:02/07/18 09:25
>>941 >資格ならはオペのほうが持ってますよ。
そうそう。
むしろ、「資格なんか実践では役に立たないんだよ」と大卒メインの
開発にうらで言われとりますね。
要はどっちにしても、彼らはOPを貶めたいのさ。
943 :
非決定性名無しさん:02/07/18 12:02
944 :
非決定性名無しさん:02/07/18 12:15
>>934、
>>943 私は別にオペの方を悪く言う気はありませんが、わが社に
おいては、開発でついていけない人間が運用(オペ)に回っています。
従ってオペの新卒採用や中途採用は行っていません。
ついていけないというのは、技術的な問題だけではなく、肉体的な問題
(体を壊したとか)もありますので、それは決死てネガティブなものでは
ありません。だから、開発→オペ=左遷というのは少し違うと思います。
人によっては、安住の地を得たと言って、開発時代よりいきいきとしている
人もいます。
945 :
非決定性名無しさん:02/07/18 12:26
適正もあるしね。
開発でダメで、オペでもダメで、
営業いって生き生きする人もいるしね。
946 :
非決定性名無しさん:02/07/18 12:26
訂正:適性
947 :
非決定性名無しさん:02/07/18 12:50
>>941 よくわからんな。オペ=やる気がない。というのは、世間一般の既定値
だと思うのだが・・・・。
まあ、現役オペは認めたくないと思うが、実際そうなんですよ。
948 :
非決定性名無しさん:02/07/18 15:16
>>947 論理もなにもない。真性のクルクルパーだね。
お前の主観(思いこみ)だけ。
たちの悪い誹謗中傷に過ぎない。
1つ言ってあげられることは、君はバカだ。
いくらオペをバカにしても、君のバカは直らない。
少しは、自分を高めるほうに努力することを薦めます。
949 :
非決定性名無しさん:02/07/18 15:32
たしかに。
>>947のレスは「定説なんですよ」のおじさんの口ぶりを
おもいださせる(w
>>948 主観はあなたの方では?これでも私は複数の拠点を束ねていた経験が
あるので(全て違う外注)状況はわかります。
それに、あそこでやってた本人達が、どうせオペだから云々と言って、
940に書かれている行動を平気でとってましたよ。
そして、少し知恵のついているオペは、管理者をいじめたと前スレで自慢していた
やつそのものの行動をとります。
あなた(あなたの周り)は違うかもしれませんが、一般的にはこうなんですよ。
951 :
非決定性名無しさん:02/07/18 19:05
OPのおまえら、上司とか会社の面接やってるのか?
普通どの会社でも、査定とか目標管理、自己申告の申し合わせを頻繁にやって、
自分のキャリアプランが自覚出来るようになってるんだぞ!
おまえらOPは放置されてあぽーん。
OPはどうでもいい存在なので面接とか、管理されることは無い。
952 :
非決定性名無しさん:02/07/18 19:12
>>936 言うことはわかるが、
目標意識持ってる奴自体、今の時代は少ないと思う
953 :
非決定性名無しさん:02/07/18 20:47
>>951 おおむね当たり。
しかし、露骨に「OPはどうでもいい存在なので面接とか、管理されることはない」
とわかるような管理者は失格です。大体、OPの管理者は、OPの出身でこれまた
手におえない。結局、OPの管理者のその上の管理者が苦労をする。
OPだろうが、PGだろうが、SEだろうが自分のことを優秀とか自分で思い込んでいるヤツはほとんどが自覚のないバカ。
他の職種に対する意味の無い偏見をブチまけて見下した態度しかとれないヤツはほとんどがただのDQN。
洩れの周りにはOPよりSEのほうが自覚のないバカが多いような気がする?
一バカSEより
955 :
非決定性名無しさん:02/07/18 23:37
>>954 一度OPたちと、じゅっくり話をしてみぃ
バカの判定はそれからにしようYO
956 :
非決定性名無しさん:02/07/19 00:54
>>951 うちの会社は開発もそんな事しないよ。
なんせ、社長をはじめ35歳定年説を信じてるドキュンだから。
957 :
非決定性名無しさん:02/07/19 01:22
運転免許と日商簿記3級と基本情報技術者でもとっとけ。
OP=バカではないと思う。
目標をもって努力してる人間もいるし。
しかし、バカが圧倒的に多いのは事実。
比率で比べれば、SE、PGなど比較にならない。
どうしたもんかね・・・
959 :
非決定性名無しさん:02/07/19 08:20
漏れの先輩ものきなみ馬鹿。漏れ、今日(昨日から)夜勤だったんだけど
出社からのペアの先輩のスケジュールを書くね。
19:30 出社と同時にマンガ読みながらシュークリーム食う。
その後、食堂でナイター観戦
21:30 戻ってくる。車の雑誌を読む。
23:00 夜食食いに食堂へ。
「美少女教育U」見てから戻ってくる。
1:00 寝る。
7:00 起床して朝飯食いに食堂へ
8:00 戻ってきて8:30からの引継ぎに備える。
仕事しろアホ。
960 :
非決定性名無しさん:02/07/19 08:30
>>959 959サン自身のスケジュールはどうでしょうか。
961 :
非決定性名無しさん:02/07/19 08:55
誰か新スレ立てて。
>>959 美少女教育Uって何?
なぜか微妙に気になるんですけど(笑)
今回のみずほトラブルに関心持ったOPはまだマシ。
OPで日経コンピュータ目通す人の比率は少ないだろうな。
対象年齢が30歳以降ということもあるが。
>>962 ハロプロの面々が出てくる番組です。(月〜金 0:45〜55)
基本は飯田が講師役となって何人かのメンバ(4人位)にセーフガードとかの
用語の説明をします。(飯田意外は動物のコスプレ。但し、石井だけはエスパー
のコスプレ)
その他、AYAKAの英語講座等もあります。
965 :
非決定性名無しさん:02/07/19 12:15
>>959 休憩を美少女教育Uに合わせてますが何か?
>>961 うむ、誰か立てませう、漏れはもう寝るので<夜勤らしい
>>963 前の現場ではセンタにあるやつをM/C室持ち込んでコンソールの
前で読んでた<日経コンピュータ
今の現場はその手の雑誌が無いのれす、なので今は一応マシン備付の
マニュアルやシスアドとかの資格系の用語集自前で持ち込んで見たりとかしてる
966 :
非決定性名無しさん:02/07/19 13:15
漏れ、今日(昨日から)夜勤だったんだけど
出社からのスケジュールを書くね。
19:30 出社と同時に引継報告書読む。
その後、定時作業をこなす。
21:30 戻ってくる。コンピュータの雑誌を読む。
23:00 夜食食いに食堂へ。
「美少女教育U」見てから戻ってくる。
1:00 深夜の定時作業をこなす。
7:00 朝飯食いに食堂へ
8:00 戻ってきて8:30からの引継ぎに備えて引継報告書を書く。
967 :
非決定性名無しさん:02/07/20 00:12
968 :
非決定性名無しさん:02/07/20 00:28
969 :
非決定性名無しさん:02/07/20 01:10
コマンド発行、オンライン終了・立ち上げ、テープマウント、帳票印刷・仕分け、
障害対応、電話番、ぜーんぶひとりでやってた。夜中にひとりで、仮眠なんてなし、
飯も食えないくらい、忙しかった。15時間ぶっとおし。
970 :
非決定性名無しさん:02/07/20 01:29
>>969 さらに客への助言とか、システム上のアドバイスが出来ればOPとしての
責務はまっとう出来てるな。
長くOPやってると、客・開発・OPの合同打ち合わせの場面に遭遇するだろうから、
そこでOPとしての的確な機転の利く意見をどんどん発言しろ。
その経験を無駄にせず、いずれSEの立場になったときに活かせ!
SEになるのは、君の過ごし方次第だ。
開発実務経験が無理でもソフ開までは合格しておけ。
972 :
非決定性名無しさん:02/07/20 09:38
>>969 それは、いつもの事か?
それは大変だな。でも、夜勤を1名でやっていてもし、おまえが倒れたら
どうなるんだい。誰か助けてくれるんかい
万が一の時のため、夜勤は2名ペアのはずなんだが?
973 :
非決定性名無しさん:02/07/20 10:27
974 :
非決定性名無しさん:02/07/20 11:48
ここで言われてるOPって汎用系の事ですよね
Unixサーバ群での運用は正直技術要るよね
基本的にオペ→オペ管、オペ→SEというキャリアコースは例外と考えるべき。
右も左も分からないSE用新入社員に1週間程度体験とかを別として。
(それすらやらないところはある。大卒にやらしたら辞めかねない)
だから今は、オペって大半は、アルバイトに限りなく近い派遣社員ばっかでしょ。
やる気のあるオペ:ないオペ=1:9。それより少ないか。
>>974 「技術(何かを構築できる)」じゃなく
「見聞知識(あ、それ聞いたことある、読んだことある)」ね。
秋葉系のウンチクたれるのが大好きな人にはもってこい。
オープン系のオペやってたからって、なんかのプロジェクトで
金をとるためのシステムを構築できるか、というとできないでしょ。
977 :
非決定性名無しさん:02/07/20 13:26
タクシーの運ちゃんが自動車を作れるか? という次元のお話。
>>976 そうだね
YahooではBSD、GoogleではRedhatが使われているのは非常に有名な話だけど
これらのOSを個人レベルでインストール・カスタマイズするのと、
Yahoo、Googleレベルでカスタマイズするこは、あきらかに全然違うことをやっている。
ただ、Unix・Linuxは、汎用機と違って運用レベルがピンきりだから、なんとか動くというレベルで
運用されているところもあるにはあるね。
979 :
非決定性名無しさん:02/07/20 19:22
>オープン系のオペやってたからって、なんかのプロジェクトで
>金をとるためのシステムを構築できるか、というとできないでしょ。
どうだろうか。システムってもピンきりなんで構築もできる場合はあるんじゃない?
980 :
非決定性名無しさん:02/07/20 20:30
んな、趣味プログラマーのようなキリの話しても意味ないだろ。
最低でも、NT + SQLServer 。
AIX、HP-UX、Solaris + Oracle ができなきゃ話にならんよ。
981 :
非決定性名無しさん:02/07/21 13:57
あとLINUXもね。
>>980-981 オープン系の運用オペってのがどういうものかわからないけど
逆に最低でもそれくらいはやるでしょ。
おまえら、すれ違いの話題を上げてするなよ!!
Open系の構築・運用なんか本当にピンきりなんだから・・・
>最低でも、NT + SQLServer 。
>AIX、HP-UX、Solaris + Oracle ができなきゃ話にならんよ。
なんだよ、この出来なきゃ話にならないって???
この出来るって言うレベルはどれくらいなんだ?
インスコできればOKなのか?それともベンダー資格を持ってないといけないのか?
おまけに、なんでOSとDBだけしかでてこないんだよ???
なにが、どのレベルで必要かなんで職場によるんだよ。
構築を専門にするならともかく、運用であればメールやインターネットが見れます。
というレベルでも仕事はあるよ。
むしろ、生半可な知識で、システムに勝手に手を入れられる方が100倍困る。
984 :
非決定性名無しさん:02/07/21 15:46
とりあえず、ここは汎用機オペのスレなんで・・。
オペ
=手順通りに動く人
=自分で判断してはいけない人
=「バックアップ終了よーし!」だけできればいい人
それ以上でもなければそれ以下でもない
必要以上にオペのステータスを上げたがる人の心理が理解できない
たぶん、現役オペか引退オペなんだろうけど
986 :
非決定性名無しさん:02/07/21 18:33
>>985 別にステータスをあげようとしてるんじゃなくて、
狭義のオペと広義のオペが共にオペと呼ばれる事から来る認識
の相違じゃないの。
だって、君の定義するような狭義のオペのほうが少ないだろ?
現実には、プログラムレベルのアベンド以外のリラン対応、
ファイルの保守と管理、これはオペが自分たちでやっている
所が多いぞ。
俺はACOSだが、このクラスの汎用機だと、半分はそういう
感じ。うちの会社は、オペを30箇所超、200人超派遣し
ているからわかる。さらに、
「JCL修正や作成はオペがする所」
「運用関連のプログラムをオペが作る所」
「端末設置やトラブルをオペが対応する所」はかなりある。
おれは、派遣されてユーザの所で一人でオペをやっているが、
一から作れとは言われないが、「こういう風にできないか?」
という風に頼まれるのでPG修正をしょっちゅうさせられるよ。
別にこの程度の現実問題を言挙げすることが、ステータスを上げる
事とは思わないが。だって、入社したてのPGでもやるじゃん。
といって、必要以上にバカにされるのも嫌だよ。
987 :
非決定性名無しさん:02/07/21 18:48
>>986 ACOSの運用関連のプログラムてなに?
JCLの作成てなに?JCLマクロ知ってる?自分でライブラリの確保できる?
PGの修正ってなに?ADBSの基本わかってる?ONLINEのPG作れる?
最初からVDL、ODLの記述できる?バッキングストアの意味わかる?
988 :
非決定性名無しさん:02/07/21 19:32
>>987 「手順どおりやる人」という少々極端な定義に対して、
「そうでもないよ」と言う程度に僕が披瀝したささやかな
自ら考えて行うおよそ技術者としては低レベルと思える
作業の話をしたところで、君がしてきた喧嘩腰に見える
質問魔ぶりにはどういう意味があるのかな?
A極では無いことを否定した僕にカチンときて、
B極じゃないことを証明することにより、A極に貶めるという、
論理的に成立しない証明を行おうと考えているのかな?
くらいしか思い浮かばない。
念のため成立しない理由を言えば、中間が抜け落ちちゃうからだね。
君が、その質問の意図を明確にしてくればければ相手にしたくないな。
もう一度言うが、僕はオペを現実以上に引き上げる意図は全くない。
君の質問の下2段をオールクリアすれば、それは明らかに僕が持って
いるオペの平均像を超えてしまうね。
オペはけっこう怖いですよね。
勉強のためいろいろやってみたいけど、よくわからないまま何かやって
業務に影響与えるのが怖くてあまり触れません。
とくにオンラインが動いてる時は。
991 :
非決定性名無しさん:02/07/21 19:55
>>988 ほう
では、現実をきみは知っていっているもくは、自分自身が現役のOPなら
処理手順や運用手順を、明確に提示しているにもかかわらず、間違えるのは
なぜでしょう。
このことを、理解せずにOPのことを語っても意味はないのです。
もし、987の言っていることができるようならOPとして今後も雇用しておくのに
値するが、それすらできんようでは、早く辞表もってこいと言いたい。
ようは、会社の組織として、必要な人員か否かです。987のように逃げるような
奴はいらない。
>>991 あったまわるい?
意味わかんねえYO!!
そんなことより
次スレだれかたててよ!!!
漏れはこのスレ結構好きなんだが・・・
漏れはたてられないので・・・
994 :
非決定性名無しさん:02/07/21 21:31
995 :
非決定性名無しさん:02/07/21 21:38
>>986はごく普通の話をしてるように見えるが・・・
>>987はそんな極論して論破したつもりなのか?
4
3
2
1!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。