1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 00:36:32.99 ID:1FvOqjkE
株式会社パイオラックスについて
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 23:30:11.77 ID:OD6OL32o
儲かってるらしい
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 22:26:57.51 ID:QiTkB6Ln
どんな会社?
日産系の?
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 12:50:02.14 ID:fAzx0NrW
人間関係ってどうなの?自動車工場でしょ?
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 15:52:51.92 ID:+81AI6fg
シーマ用の部品面倒で辛いよ
>>6 設計担当かな?
お疲れさん
某動画サイトに役員の飲酒運転の画像が
あるんだが、大丈夫なんだろうかね
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Qo4fsGF7
http://unkar.org/r/industry/1347140936/181-195 http://unkar.org/r/employee/1368046257/37 http://unkar.org/r/employee/1368046257 日本の人事部
https://jinjibu.jp/qa/detl/14379/1/ 相談[解決済み]
制服に着替える時間は労働時間かどうか?
回答
制服に着替える時間は労働時間
■この種類の係争事例はかなり多く見られます。最高裁の判決として「更衣所等において作業服・・・・・・を装着し
て・・(次の作業場)・・まで移動時間」は「使用者の指揮命令下に置かれているものと評価でき、労働基準法上の労
働時間に該当する」とされています。
■何分が妥当な更衣および移動時間なのか、打刻先行後、着替えに必要以上の時間を費やされるのをどうして防
ぐのかなど、具体的な面では線引きの難しさがありますが、原則は判例で明確になっていますので、このような付
随的問題には企業ごとの工夫が必要となります。
投稿日:2008/11/27 15:01
お答えいたします
御利用頂き有難うございます。
制服の着用が義務付けられ社内で着替えてから勤務する場合及び脱衣する場合の着替え時間につきましては、判
例上でも会社の指揮命令下に置かれているものとしまして原則「労働時間」と取り扱うものとされています。
従いまして、タイムカードの打刻は着替え前と後にそれぞれ行なわなければならないということになります。
実態としましては、守られていないケースも多いでしょうが、厳密に言えば違法行為に当たるものといえます。
そうしたことによる賃金負担を避けたいのであれば、最初から着脱時間を含むよう始終業の時刻を見直す事で対応
すればよいでしょう。
投稿日:2008/11/27 15:16
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Qo4fsGF7
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:5KPnQGg/
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:uJ5owy8b
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 02:30:09.84 ID:+aGXHgrH
真岡の人達はいい人っぽい。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 03:20:39.85 ID:hCGOtxUW
また来てくださいね。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:45:38.06 ID:h5qcCZ8W
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389346716/ 今後の犯罪傾向の予測と考察
事前面接の犯罪に憤りをもつ派遣社員や失業者が比較的警備の薄い厚労省、労働局、
労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性を考えてみた。
事前面接中に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。
派遣社員の事前面接は違法であり、事前面接中に派遣社員が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪であることが報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性
が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。
事前面接
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5 事前面接等の違法行為の被害者として憲法において保全されるはずの権利
である給料が中間搾取され、労働契約も不安定なものとなり、派遣社員の
なかでは法治国家への不信が増大しているとの議論が存在する。
略〜過去・現在に事前面接下の派遣による中間搾取の損害を受
けた被害者は数百万人にのぼり、憲政史上、類をみない数の中間搾取による
犯罪被害者が創出され、それらの犯罪行為が放置されたことになる。犯罪
被害者も20〜40歳程度の若年・中年層が過半数を占めており、人口構成上、
公共の治安への影響力はきわめて強いといえる。被害者のなかで国(厚生
労働省・労働局・労働基準監督署)および司法(検察庁・警察)に対しての
不信や怒りが高まれば、大きな社会不安をおこす可能性はある。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 04:14:11.93 ID:ZVBLIyUX
お仕事がんばってください。
飲酒運転疑惑の人、役員復帰だな
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
元気ですか?