【お知らせ】 愛知県の大野精工 【社会のルール】

このエントリーをはてなブックマークに追加
50名無しさん@明日があるさ
http://yukan-news.ameba.jp/20130809-1115/

8月09日16時39分

 厚生労働省は8月8日、9月を「過重労働重点監督月間」とし、長時間勤務など過酷な労働を強いる、いわゆるブラック企業の取り締ま
りを実施することを発表した。

 同省は、若者の「使い捨て」が疑われる企業などが社会で大きな問題となっているとし、労働基準監督署及びハローワーク利用者など
からの苦情や通報などをもとに、離職率が極端に高いなど若者の「使い捨て」が疑われる企業などの把握し、監督指導を実施するとのこ
と。法令違反が疑われる約4000社の立ち入り調査も予定しており、重大・悪質な違反が確認された企業は送検し、会社名も公表すると
している。

 9月1日には、全国一斉の無料電話相談も実施し、相談を踏まえ、該当企業に対して監督指導を実施する。9月2日以降も、「総合労働
相談コーナー」「労働基準関係情報メール窓口」で相談を受け付けるという。

 また日本共産党国会議員団も8月7日に「ブラック企業・雇用問題対策チーム」を発足させ、ブラック企業問題に本格的に乗り出す。参
院選でもブラック企業問題を取り上げていた共産党の吉良よし子参議院議員はツイッターに「ありとあらゆる現場で働く人が切り捨てら
れていること、本当に許せません。ブラック企業ゼロ、ブラックな働かせ方なくすため、対策チームでがんばります」との意気込みを書い
た。
51名無しさん@明日があるさ:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN 0
厚労省がブラック企業対策 “若者の使い捨て”に監督指導へ
2013.8.8 12:20

厚生労働省は8日、長時間勤務などを強いて労働者を使い捨てる“ブラック企業”の実態を把
握するため9月1日から全国一斉の無料電話相談を実施すると発表した。使い捨てが疑われる
企業などに対しては、監督指導を実施する。

 同省は、9月を「過重労働重点監督月間」に指定。ハローワーク利用者などから寄せられた苦
情や通報を端緒に、離職率が極端に高いなど若者の使い捨てが疑われる企業を把握し、監督
指導を行う。

 労働基準関係法令への違反が確認された企業などは送検し、会社名などを公表する。

 厚労省は昨年、13万件を超える企業などに監督指導を実施している。重点月間中は約4000
社の立ち入り調査を予定しているという。田村憲久厚生労働相は閣議後会見で「若者を使い捨
てしているようでは、日本の国の将来はない。きっちりと対応していきたい」と述べた。

 9月からの電話相談先(午前9時〜午後5時)はフリーダイヤル0120・794・713まで。
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/130808/ecd1308081145001-n1.htm
52名無しさん@明日があるさ:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 0
厚生労働省 労働基準法に関するQ&A 回答

 労働基準法に定められた年次有給休暇の取得に対する不利益取扱いの禁止について、労働基準法附則 第136条は、
使用者は年次有給休暇を取得した労働者に対して、賃金の減額その他不利益な取扱いをしないようにしなければならないということを規定しています。
年次有給休暇の取得を賞与査定 のマイナス要素として扱うことはこの規定に抵触することになりますので許されません。

http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/faq_kijyunhou_15.html
53名無しさん@明日があるさ:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN P
>>52
> 厚生労働省 労働基準法に関するQ&A 回答
>
>  労働基準法に定められた年次有給休暇の取得に対する不利益取扱いの禁止について、労働基準法附則 第136条は、
> 使用者は年次有給休暇を取得した労働者に対して、賃金の減額その他不利益な取扱いをしないようにしなければならないということを規定しています。
> 年次有給休暇の取得を賞与査定 のマイナス要素として扱うことはこの規定に抵触することになりますので許されません。
>
> http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/faq_kijyunhou_15.html



Qは?