東芝 加賀工場  正社員スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
来年、大量に難民が押し寄せていきますよ。
最新情報を教えてちょうだい
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 08:05:10.11 ID:Gd31Wvew
>>1
まずは現状の蚊蛾の情報を提供してくれ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:16:59.51 ID:0OF4CYeP
>>1 は加賀の人間じゃないから無理です!
4名無し:2011/12/15(木) 11:08:34.21 ID:Yhc0ZjHF
過疎あげ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 09:20:02.52 ID:ubrX7AjF
北九から、転勤した組は、
元気ですか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 07:10:40.41 ID:p/JArobM
あげ
7名無し:2012/02/02(木) 00:03:58.95 ID:ehre0hnE
過疎ってる寝
8姫路:2012/02/18(土) 03:15:37.48 ID:pHhVXJ+R
ボケしょーもない仕事よこすな。
てめえでやれ!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 11:13:54.90 ID:YaRkPqrX
>>8
潰れかけたボロ工場に仕事わけてもらえてるんだから文句言わずに働けボケ。
数年後にはこっちで雇ってやるよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 04:36:56.98 ID:NpBKQcH5
ご心配なく。
もうすぐそちらも…
11池田:2012/02/19(日) 04:40:39.80 ID:NpBKQcH5
そういえば、沢山のボロマシンもう限界に近い。
楽しみだな。儲かってるなら更新しなよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 06:37:40.70 ID:y+lu6Oej
池田君、タバコ休憩長すぎ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 02:19:48.24 ID:ZIIsHbp5
岩崎理絵
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 18:59:32.61 ID:9MejLwPX
今マスゴミがねつ造韓流キャンペーンしてる。その中に「中国韓国人と結婚しよう、彼氏・彼女を作ろう」があるが乗ってはいけない
奴らと結婚し行方不明になってる日本人が7000人もいる。日本国籍取得目的が達成されたんで消されたか中国に売られて地獄の

なかで死んでいったか。 付き合って厭になり別れるを切りだすと、奴らは凶暴なので殴るける半死半生はアタリマエ。ベトナムではいま韓国人と結婚禁止令が出ている。
怖い人達も押し掛けてきて暴れたりする。 とにかくシナチョンにかかわるな。命が惜しければ。

日本人だけが韓国の本当の姿を知らない、世界の人は知っている。 「Kaのb写c真d館」(abcdを抜いて検索)してください。
マスゴミと民主党と在日が隠す本当の韓国が見れます。韓国は1000年の間奴隷国家だったので文化が育たず
近親相姦が繰り返されたのと今も続く糞喰いの習慣から脳が寄生虫に侵され、独特の変な人種が出来上がってしまったものと思われます
(だから韓国人は虫下しを毎日飲まなくてはならない)

ケイの写真館のコンテンツ
 SM全裸中学卒業式 人糞で顔を洗う訓練 気持ち悪い芸術 下半身が命のエログロ国
 モラルなんてない いい加減 ゴミだらけのスラム街の国 K国にマトモな人間はいますか?いいえいません。
 などなど  是非見るべき

大坂維新の会 橋下は外国人参政権賛成の売国奴なのでマスコミの言う事をまたきいて投票しないように
   日本人はそろそろマスコミの正体を知らないと。殺されるよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 02:01:10.65 ID:49qJBahk
姫路のとっちゃん川原チョロチョロするな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 17:27:58.64 ID:P46RTfVp
こいつ食堂は毎日一番のり!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:14:29.00 ID:+Lv9LOv5
加賀にいきます苛めないでね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 11:52:35.62 ID:d6r5zj6S
ククク…
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:45:13.29 ID:oUQAz0nQ
よんせだけはいやだな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 04:15:20.47 ID:6E6qyvGH
とっちゃん川原
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 00:42:38.95 ID:qCPIsFNL
東芝関連に入って1年経ちますが、本社の人ってお家柄と大学で選ばれて
る方が凄い多いのにビックリです。工場の関係で九州の地主関係者のコネ
が特に多いですよ。バカでも祖先が九州の藩主だと自動的に出世してるみ
たい。お役所体質で未だに昭和初期のサラリーマンがのさばっています。
でも、重電とインフラ系以外は赤字たれ流しですって。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 03:53:57.99 ID:3wshExTX
23†釈迦の娘の 野島(横濱)かほる(織田譁讚瑠)の孫の繪璃奈(えり)†:2012/05/14(月) 08:24:07.78 ID:eBEFZ71l
古今東西の有名選手や有名俳優、有名アーティストの殆どが『挺陝製』の殺人兵器を操作し『震災』や『事故』を起こし続ける今回の『人肉カプセル』犯で
海外では有名な特A戦犯の国際手配犯
カナン人一族と日本国内に散らばり潜伏中の親戚のクーデターで神奈川県内に監禁されている。アジアに確認を。
朝鮮総連カナン人の親戚縁者は アジアでは皆無になったらしい。
亜細亜は動いている…日本に居るカナン人の犠牲者に黙祷を。

天皇家 織田 繪璃奈(横濱・野島えり)
Freemasonrey & Microsoft USA co.tp.
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 05:49:44.61 ID:PqV8P3rG
久しぶりに現場に入ったら、ほとんどクリーンベンチ動作してなかった。監査で必要とか言ってたが、ま、気がつかないだろうが。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 04:47:57.12 ID:LDy1ykhn
通路がらくただらけ!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 07:04:13.52 ID:+IKybHw3
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:23:08.15 ID:uGM9tcgg
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね 
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね 
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね 
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 09:32:47.76 ID:GvgPdqF1
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね 
創価タヒね
創価タヒね 
創価タヒね 
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね 
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね 
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:57:38.68 ID:6nOY9ntY
総務人大杉
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 16:05:52.50 ID:KhQleOB+
実働の人間が少なくて、
管理する人間ばっかり

しかも、そういう人間が暇(笑
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 19:12:04.45 ID:E9HDbewg
>>30
確かにそうだよなぁ。
給与泥棒がいるよ
32総務人大杉:2013/03/14(木) 05:00:45.55 ID:fsEj9+uh
さあ全部廃棄
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 10:33:01.58 ID:SsRgKAyC
ここの工場でホントにLEDを製造してるの?
なんか変。
34ひめはん:2013/03/17(日) 17:46:22.88 ID:TmP+bqLf
土地の固定資産税いくらだろ?
35ひめはん:2013/06/05(水) 15:38:11.64 ID:ouTR3uCm
池田くん元気?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:/m8OBbfB
http://unkar.org/r/industry/1347140936/181-195
http://unkar.org/r/employee/1368046257/37
http://unkar.org/r/employee/1368046257

日本の人事部
https://jinjibu.jp/qa/detl/14379/1/
相談[解決済み]

制服に着替える時間は労働時間かどうか?
 
回答

制服に着替える時間は労働時間
■この種類の係争事例はかなり多く見られます。最高裁の判決として「更衣所等において作業服・・・・・・を装着し
て・・(次の作業場)・・まで移動時間」は「使用者の指揮命令下に置かれているものと評価でき、労働基準法上の労
働時間に該当する」とされています。
■何分が妥当な更衣および移動時間なのか、打刻先行後、着替えに必要以上の時間を費やされるのをどうして防
ぐのかなど、具体的な面では線引きの難しさがありますが、原則は判例で明確になっていますので、このような付
随的問題には企業ごとの工夫が必要となります。
投稿日:2008/11/27 15:01

お答えいたします
御利用頂き有難うございます。
制服の着用が義務付けられ社内で着替えてから勤務する場合及び脱衣する場合の着替え時間につきましては、判
例上でも会社の指揮命令下に置かれているものとしまして原則「労働時間」と取り扱うものとされています。
従いまして、タイムカードの打刻は着替え前と後にそれぞれ行なわなければならないということになります。
実態としましては、守られていないケースも多いでしょうが、厳密に言えば違法行為に当たるものといえます。
そうしたことによる賃金負担を避けたいのであれば、最初から着脱時間を含むよう始終業の時刻を見直す事で対応
すればよいでしょう。
投稿日:2008/11/27 15:16

http://unkar.org/r/industry/1347140936/181-195
http://unkar.org/r/employee/1368046257/38
http://unkar.org/r/employee/1368046257

 もっとも、残業代請求の時効期間が過ぎてしまった場合でも、会社と交渉してみることで、会社が労働者に対して残業代未
払いがあることを認めれば、消滅時効援用が許されなくなります。

 また、使用者に対する不法行為に基づく損害賠償請求として、時効消滅した残業代の請求が認められた事例もあります(広
島高裁判決平成19.9.4判タ1259号262頁)。

 退職した後であっても、労働者は遡って2年間の残業代を請求することができます。

 未払い残業代の遅延損害金は、通常、年6%ですが、退職時に未払い残業代があった場合には、労働者は退職日の翌日
から支払をする日までの期間について、年14.6%の遅延損害金を請求することができます(賃金の支払の確保等に関する
法律6条1項)。

 使用者が残業代を支払わなかった場合、裁判所は、労働者の請求により、その未払と同額の付加金の支払を命じることが
できますから、労働者としては、これも請求することができます。ただし、付加金の支払を命じるかどうかは裁判所の裁量にな
りますから、未払いの事情も勘案された上で、その一部のみが認められたり、全く認められないこともあります。

 付加金の請求も違反のあった時から2年以内にする必要があります。

 付加金に対しては判決が確定した日の翌日から年5%の遅延損害金を請求できます。

http://www.ichigaya-law.jp/article/14245273.html
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:1TtjBkPX
【パートタイマーの有給休暇】の解説です
http://unkar.org/r/employee/1368046257/45-46
http://www.kisoku.jp/nenkyu/part.html
1週間の所定労働時間が30時間未満で、かつ、1週間の所定労働日数が4日以下、
又は1年間の所定労働日数が216日以下の社員の有給休暇は、次の表の日数になります。

週所定     年間所定      勤続年数(年)
労働日数    労働日数       0.5  1.5  2.5  3.5  4.5  5.5  6.5年以上
 4       169〜216     7   8   9  10  12  13  15       
 3       121〜168     5   6   6   8   9  10  11
 2       73〜120      3   4   4   5   6   6   7
 1       48〜 72      1   2   2   2   3   3   3
正社員向けの日数しか就業規則に記載していないときは、
週4日勤務の社員がいたとしても正社員と同じ日数の有給休暇を与えることになってしまいます。

http://unkar.org/r/industry/1343825490/189-192
http://office-naito-sr.blogdehp.ne.jp/image/94N8E9F97L8B8B8Bx89C982CC8AEE967B81i90B38ED088F581j.pdf
年次有給休暇の基本(正社員)
≪正社員の年休の最低付与日数≫
勤続年数  0.5年  1.5年  2.5年  3.5年  4.5年  5.5年  6.5年以上
付与日数  10日  11日  12日  14日  16日  18日   20日
ここに注意!
時効は2年 去年の分の請求拒否はできません。

http://office-naito-sr.blogdehp.ne.jp/image/94N8E9F97L8B8B8Bx89C982CC8CJ82E889z82B5.pdf
参考) 一日も有給休暇を取得しない人の例
              0.5年   1.5年  2.5年   3.5年   4.5年   5.5年   6.5年   7.5年   8.5年  9.5年   10.5年
           ━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━
           ↑
          入社
@新たに与えられる日数 10日   11日   12日   14日   16日   18日   20日   20日   20日   20日
                   │   + │  + │   + │   + │  + │   + │  + │   + │   +
.           A繰越    └→ 10日└→11日└→12日└→14日└→16日.└→18日└→20日└→20日└→20日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.           B合計        21日   23日   26日   30日   34日    38日    40日   40日   40日

年次有給休暇の繰り越し(正社員)
キーワードその1 年次有給休暇の時効は2年です。
            その年の未消化分の年休は翌年に持ち越せるものの、3年目には持ち越すことができません。
            シンプルに考えると、実務上は「一回だけ繰り越せる」という考えるとわかりやすいですね。

http://unkar.org/r/company/1347889640/2-3
http://shakaihou.com/paid-holiday/appoint-change.html
 ここで間違ってほしくないのですが、使用者に時季変更権があるからといって、使用者に有給休暇取得の承認権
があるわけではありません。あくまで使用者は「他の日にしてくれ」と労働者に持ちかけることが出来るだけです。
 事業の正常な運営を妨げることがハタからみて明らかな場合に初めて、指定された日時をずらしてもらうことが出
来るのです。そんな理由もないのに、ただ有給を使われたくないという理由だけで時季変更権を使用することは、
権利濫用で認められません。
取得理由を厳しく問われることはおかしくないか?
 おかしいと思います。有給休暇は自由利用の原則があり、それを阻む不当な行為です。
慢性的な人員不足を理由に、いたづらに時季変更権を発動できない!

http://www.rosei.jp/jinjour/article.php?entry_no=49924&bk=category%2Fglossary.php
●取得した年休をどのように利用するかは、使用者の干渉を許さない労働者の自由(白石営林署
事件 最高裁二小 昭48.3.2判決)であり、請求の際に理由を付する必要はなく、虚偽の理由を
もって年休を取得したとしても誠実義務に違反したものとはいえないとされている。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:2+7UBsi+
厚生労働省 労働基準法に関するQ&A 回答

 労働基準法に定められた年次有給休暇の取得に対する不利益取扱いの禁止について、労働基準法附則第136条は、
使用者は年次有給休暇を取得した労働者に対して、賃金の減額その他不利益な取扱いをしないようにしなければならないということを規定しています。
年次有給休暇の取得を賞与査定のマイナス要素として扱うことはこの規定に抵触することになりますので許されません。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1372797202/88-89
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/employee/1368046257/50-53

「労働時間等見直しガイドライン」活用の手引
http://www.jassa.jp/admin/info/upload_image/130617roudou_guide.pdf
厚生労働省・都道府県労働局・労働基準監督署

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1372797202/88 
【行政】厚労省がブラック企業対策 “若者の使い捨て”に監督指導へ[13/08/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1375937032/

厚生労働省は8日、長時間勤務などを強いて労働者を使い捨てる“ブラック企業”の
実態を把握するため9月1日から全国一斉の無料電話相談を実施すると発表した。
使い捨てが疑われる企業などに対しては、監督指導を実施する。

同省は、9月を「過重労働重点監督月間」に指定。
ハローワーク利用者などから寄せられた苦情や通報を端緒に、離職率が極端に高い
など若者の使い捨てが疑われる企業を把握し、監督指導を行う。
労働基準関係法令への違反が確認された企業などは送検し、会社名などを公表する。

厚労省は昨年、13万件を超える企業などに監督指導を実施している。
重点月間中は約4000社の立ち入り調査を予定しているという。
田村憲久厚生労働相は閣議後会見で「若者を使い捨てしているようでは、日本の国の
将来はない。きっちりと対応していきたい」と述べた。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/130808/ecd1308081145001-n1.htm
厚労省のサイト http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000014323.html

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1330941652/707
厚生労働省「ブラック企業を見かけた方は『0120-794-713』まで通報してください!!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1375972582/

★厚労省「ブラック企業」対策へ 9月に無料電話相談、監督指導も

 9月からの電話相談先(午前9時〜午後5時)はフリーダイヤル0120・794・713まで。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130808-00000538-san-bus_all

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1347140936/260 
【雇用】ブラック企業:対策へ連絡会…9月にも発足[13/08/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1375840597/

 違法な長時間労働やパワーハラスメントなどで労働者を追い込む「ブラック企業」問題を
巡り、弁護士やNPO、学者、労働組合らが分野をまたいで連携する「ブラック企業被害対策
連絡会」が、9月にも発足する。

 連絡会は、若者の労働相談を受けるNPO法人「POSSE」の今野晴貴代表が呼びかけ人と
なり、7月に結成された「ブラック企業被害対策弁護団」、貧困問題に取り組む
NPO法人「自立生活サポートセンター・もやい」「ほっとプラス」、労働組合、東京大学大学院の
本田由紀教授(教育社会学)、人材コンサルタントの常見陽平さんらが参加。
各分野の特性を生かし、連携して被害者の救済にあたり、被害の実態解明に向けた調査にも取り組む
方針だ。

source:毎日.jp http://mainichi.jp/select/news/20130807k0000e040154000c.html
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 14:00:34.55 ID:g58+Trf9
結婚して、家買って、子どもを作って…そしてリストラwww

     _,, 、、 .. _
   ,. '"         ``` ‐-,
 /        /,~、``' ヽ
/         〈 ,.へ、._  ヽ
|      〃ヽ  //\..._`フノ
|      {(`、| |. `ヽ===ii`, ヽ
.|      .| { 〈| |    /   ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|     ヽ ヽ| |  /    __,ヽ      .|  俺は自分の人生を
 ヽ.    / ヽ | |       _了´    ∠  東芝に預けるほど
  /ヽw'゛    },,,|     厶        |  バカじゃない。
 ./      \ ` 、     〈       \__________
/~` ‐- 、__     \ ` - ..、._〉
       ̄~` ‐- 、  {
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 15:10:18.55 ID:zvAikBUR
ふーむ
41休日出勤させられた上に食事抜き(になりかねん):2013/11/12(火) 23:50:37.23 ID:9ujTBiT7
休日の食事に苦労しました

 2009年10月から3ヶ月間、加賀東芝エレクトロニクス に応援に行った社員から、再び応援のときのお話を聞きました。 加賀東芝エレクトロニクスの工場は、石川県能美市 岩内町1-1にあります。
能美市は、田畑の中にあり、点在している集落が集まって市を作っているイメージです。
 工場は市の平地から山に入ったところにあり、自家用車がないと通勤できません。
 応援者は、臨時に会社が借りたワンルームマンションに入りました。
  工場までの通勤は、会社が用意したマイクロバスが迎えにきます。
市内のあちこちにワンルームマンションを借りていたので、一番最初に迎えにくる社員は、
始業時間の1時間30分前にバスに乗らなければなりませんでした。
 仕事は製造現場で、交代勤務です。
 退社もバスで帰りますが、最後の人が降りるのは 1時間30分後になります。
 食事は、会社があるときは会社の食堂で食べれますが、休日は困りました。
こちら(京浜地区)のように、近くにコンビニなどがなくて、1時間ぐらい歩かないと、お店がありません。
東京や神奈川から行った人は、生活リズムの順応に悩まされました。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 22:45:05.12 ID:ZdsUhSgv
加賀出身で四に来てたチャラ男
うざかったなぁ
43名無し:2014/01/04(土) 09:16:28.04 ID:hacLUxrI
最近、ここは、経営が厳しいのですか。
リストラまで出てるの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 02:34:06.20 ID:2wjRzbBT
>>30
現場作業者は切り捨て要因ですか?
45名無し:2014/01/10(金) 21:15:55.42 ID:4v75NH84
44って誰書いたの?
自分の職場を切り捨て要因なんて言ってていいの?

46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:24:44.71 ID:uUD+J/Z7
あげとくぜ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 00:17:12.87 ID:L9D1yKkh
【政治】リストラ促す助成金、3月から拡充 政府の成長戦略
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393059509/
リストラ促す助成金、3月から拡充 政府の成長戦略
2014年2月21日20時27分

従業員を転職させる企業に国がお金を出す「労働移動支援助成金」が3月から大幅拡充される。
企業が再就職支援会社に払う費用を、転職者1人につき最大60万円まで補助。業績不振の
産業にリストラを促し、人手不足の「成長産業」で働く人を増やすねらいだ。

政府が成長戦略で掲げる「失業なき労働移動」の目玉策だ。いまの助成額は上限40万円で、
転職成功時に限ってお金が出る。これを改め、上限額を1・5倍に増やす。たとえ成功しなくても、
従業員の転職先探しを再就職支援会社に頼めば10万円を出す。利用できる対象企業も、
中小だけでなく、大企業にも広げる。

http://www.asahi.com/articles/ASG2P4PP7G2PULFA01F.html
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 16:30:33.92 ID:V4W3ex8C
<前略>
 この特集で注目すべきは「ヤンキー世帯」の全国的な増加だ。
ヤンキーといえば、不良や暴走族を思い浮かべがちだが、こうした典型的なヤンキーは減り、現在の「ヤンキー世帯」とは「地方の低学歴・低所得層」のことだ。

 「決して収入は高くなく、高学歴でもない。家族や仲間を大事にして、何より地元意識が強い。
小中学校時代の同級生と今も密接につながり、結婚相手になることもしばしば」という人々で、好きな言葉は「絆」、
本や新聞は読まないが、竹島、尖閣諸島問題で政治には興味を持つようになったために「新保守層」とも位置付けられる。

 こうした「ヤンキー世帯」の消費動向は、「ママ雑誌で特集される『一人当たり1食50円の節約レシピ』に精を出し、家族みんなで食べられる鍋やカレーが人気メニュー。
普段は徹底的にお金を使わず、週末は地元のイオンをぶらぶらしているだけのことも多い」。
日頃聴く音楽は、絆や仲間を重視するEXILEが人気。
都心の若者がしなくなった、酒やたばこにパチンコ、車など従来型の消費を続けている。中古のプリウスやミニバンが人気だ。
ある自動車評論家は「自動車メーカーの国内市場はヤンキーに支えられている」と語る。

●格差拡大が生み出したヤンキー経済

 現在、原田曜平・博報堂ブランドデザイン若者研究所リーダーの著書『ヤンキー経済消費の主役・新保守層の正体』(幻冬舎新書)も話題になっている。

 原田氏は本書で「上『京』志向がなく、地元で強固な人間関係と生活基盤を構築し、地元から出たがらない若者たち」を「マイルドヤンキー」と定義し、
「経済成長ステージを享受した親の地位や収入を超える、大金を稼ぐ、有名になる、都会に出る、などといった大きな夢は抱かず(略)
ただ生まれ育った5km四方の地元で、竹馬の友と『永遠に続く日常』を夢見るようになっている」「マイルドヤンキーたちは消費意欲を持った案外『優秀な若年消費者』であり、
未来の日本経済は、『(マイルド)ヤンキー経済』が牽引していく
だろう」という。

http://news.livedoor.com/article/detail/8584874/
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 17:26:59.16 ID:H6JUYVyb
加賀も現場の正社員なんてだいぶ減っただろ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 17:47:52.58 ID:wlEVdPnr
外部から人が来すぎ。
現場の人をもっと増やせや。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 19:34:36.70 ID:YlZXEV6o
【農業】東芝が野菜生産に参入 半導体用クリーンルーム活用、今上期から出荷 [5/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1400140131/

東芝は15日、野菜の生産事業に新規参入すると発表した。神奈川県横須賀市の遊休施設を
植物工場に転用し、レタスやベビーリーフ、ホウレンソウ、ミズナなどの無農薬野菜を生産する。
平成26年度上期中にも出荷を開始する。同事業で年間3億円の売上高を目指す。

東芝は半導体事業で培った生産管理技術を生かし、雑菌の少ないクリーンルームで無農薬野菜の
生産を始める。植物工場の大きさは1969平方メートルで、生産規模はレタス換算で年間300万株。

同社の野菜はクリーンルームで生産するため、雑菌による傷みが少なく、長期保存ができるのが特徴。
高い鮮度を長期的に求められるカット野菜やサラダ用として、今後スーパーやコンビニに出荷する。

東芝はこのほかにも26年度中に海外に新たな大規模な植物工場を建設する。植物工場向け機器や
システムの販売も開始し、農業事業を拡大する。

ソース: msn産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140515/biz14051516310011-n1.htm
52ひめ:2014/06/20(金) 05:56:18.86 ID:U/+8ApJ1
自殺した奴って誰?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 01:28:59.48 ID:RVFp9926
【企業】東芝、白色LED量産へ 500億円投資 2014/07/11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1405087318/
東芝は年内に白色LEDの量産に乗り出す。加賀工場(石川県能美市)に2014―16年度の3年間で
計500億円規模を投じて設備を導入し、窒化ガリウム結晶技術を用いて価格を抑えた白色LEDを生産する。

http://www.nikkan.co.jp/news/images/nkx20140711aaad.png
黄色の蛍光体を組み合わせた白色LED

 東芝は子会社の加賀東芝エレクトロニクスの敷地内にある工場に200ミリメートルウエハーに対応した
白色LEDの試作ラインを構えている。
今後、この試作ラインを延長する形で増強し、16年度までに月産15億個規模の体制を整える模様だ。

 シリコン基板上に窒化ガリウムを結晶成長させる独自技術で白色LEDを生産する。基板自体が廉価なうえ
ウエハーを大口径化できるため、サファイア基板を用いる既存技術による白色LEDよりも価格を抑えられるという。

窒化ガリウム結晶技術で高いノウハウを持つ米ブリッジラックスの開発資産を13年4月に買収したことで
今春、量産技術を確立した。

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320140711aaad.html
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 22:49:25.01 ID:KZtWBBdR
白色LED?
デジャヴを感じるね。
金額は、以前より更に大風呂敷になってるねえ。
工場一つ潰したくらいじゃ懲りないってか。
どうせまた同じことを、繰り返すんじゃね?
https://messe.nikkei.co.jp/ld/news/60816.html
55名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 10:02:51.47 ID:HBHHJOF0
研究開発、能美に集約へ、東芝、白色LEDなど 技術者を大幅増員

東芝は27日までに、家電製品などの省エネにつながるパワー半導体や照明に使われる白色LED(発光ダイオード)の研究開発を子会社の加賀東芝エレクトロニクス(能美市)に集約し、技術者を大幅に増員する方針を決めた。
来年秋に実験室が入る技術棟を新設し、開発、生産を一貫して行う体制を整え、開発効率をアップさせる。
既に兵庫県や神奈川県の拠点から技術者約300人を加賀東芝に移した。
今後さらに、中途採用などで100〜200人増やす。東芝によると、加賀東芝の従業員は今年1月時点で約1300人。
技術棟は加賀東芝の工場内に設ける予定で、投資額は約10億円となる。
今年度中には、白色LEDで高輝度の新商品をサンプル出荷する。
2016年度までに開発や製造に約300億円を投じる。
白色LEDは街灯や家庭用の照明に使われ、消費電力が少なく、寿命が長いのが特徴。
自動車向けの需要拡大も見込まれ、11年度は7千億円だった市場規模が16年度に1兆2500億円に増えるとみられている。
加賀東芝では12年から量産を始めた。
消費電力を制御するパワー半導体は家電や自動車、産業機械など幅広い用途があり、今後の成長が期待されている。

北國新聞社

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141128-00193530-hokkoku-l17
56名無しさん@お腹いっぱい。
GaN on Si LED うまく行ってんの?