●●製造業 景気報告●●PART24

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 21:44:39 ID:p3dbEIOv
【失業】「まだ家のローンが」「2人の子供たちが…」 富士通岩手工場700人がリストラ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263556077/
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 21:50:00 ID:U5Ajcppo
>>950
二番底っていきなり来るんだと。
リーマンショックの時もそうだったろ?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 21:57:34 ID:nU2J5Pko
>>942
月の半ばになると出勤簿の横に来月の出勤簿が置かれて、
自由に希望が書けるよ一日だけだが、早いもの勝ちで週末はすぐ取られる
黄金週間や夏季冬季の10日程度の連休にもくっつけられる、ウチはね。まあ祝祭日関係ないけどw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 22:06:09 ID:nU2J5Pko
>>942
あ、忙しいのに休みが取れるのってか、いや取れるよ普通に
一人フォローの人間が居てそいつが休みの人の所にはいる、
まあ班の人で病欠や身内の不幸で皆の有給が消える事はあるけどね、君の会社は有給使わせて貰えないのかい?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 22:37:39 ID:jbPuqAke
>>951
それは終わりへのカウントダウン
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 22:39:27 ID:G6EbXs8n
 
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 22:39:56 ID:QezSW8AM
うちは後申請でも有給つかえるよ
休みます〜って電話入れて後で有給申請出して終わり、通院か体調不良でOK

だがしかし、一人で3工程抱えてるので、休むと後で大変な事になる。
製造現場はフォロー効くが、最終出荷検査と新規開発の評価の方は雑用以外バックアップいないので
常に出荷時間と納期との勝負になってしまう。
新型インフル、ごまかして出社して会社中に流行らせたのは極秘事項です・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:25:41 ID:+WfFZ3gp
普通に忙しいわ@航空
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 23:49:43 ID:A7fFUbPV
>>959
給料良さそうだな(゚¬゚)
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 00:05:46 ID:Pbt67D6H
忙しいのは特殊なものばかり
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 01:15:45 ID:FZR4zUt2
>>949
安心しろw駄目なとこは全く駄目、未来永劫最底辺w


中小企業景況調査:「回復ほど遠く、デフレ色鮮明」 一宮商工会議所が調査 /愛知
http://mainichi.jp/area/aichi/news/20100109ddlk23020276000c.html


「駅前大学」を断念 一宮の修文大、デフレ不況で
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/100108_4.htm
>南側の開発計画は白紙にし、借りる土地の面積も縮小する考えで



おわっとる・・・

963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 01:54:24 ID:MSdZRYy1
いいじゃない。
儲かってる人だけでこれからの日本を支えてくってことで。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 02:41:14 ID:8YUw4dv8
>>933
参考までに、エコ減税がなかったらどうだったと思う?

>>951
それ断っても他の仕事あるん?
あるなら断っとけ。

>>959
MRJとか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 08:04:47 ID:G9+U/ZEu
俺はこれからは高速鉄道が伸びると思う
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 14:05:39 ID:G9+U/ZEu
中国高速鉄道、6千両が日本型 シェア2/3獲得でTG豚涙目w
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263602127/l50
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 14:48:58 ID:XAwgfqGp
>>965
JR東海が、「リニアは直線ルートじゃなければ世界の笑い物になる」って言っていたけど
あれ、直線ルートだと最高700km/h出るんだってな。
この技術は誇れる。

だったら、はよ着工せい。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 15:05:22 ID:G9+U/ZEu
土建利権部落長野が邪魔をします
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 19:04:37 ID:IIpA8fC2
もっと景気悪化しないかな・・・・・
この程度じゃぬるすぎ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 19:41:29 ID:Xo09TI3F
>>964
エコポイントが無くても去年から中国で車が馬鹿売れしてるからな、北米も持ち直してるし
今他社から応援の社員が一杯来てるよ、まあ一部は元の会社に戻ったけど
今日休憩所に社内報が着てて、今年の春闘は5ヶ月以上要求するするってさ
まあボーナスは去年よりはずっと良さそうな感じだな、定昇もガツンと上がるといいんだが
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 19:51:28 ID:aEGXL1lZ
>>970
中国、北米…さてはヌバルだな。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 19:56:00 ID:BXNjPq2o
メーカーの好景気は中小にとってはもう関係ない時代になりつつあるよね。
単価が元に戻るわけじゃないし。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:01:03 ID:Evp6VG6w
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:20:40 ID:4wC1lXNd
>>973
お疲れー

電力関連の電気機器の景況報告
期初の予定通りの売上げです。
ただし、来期は●%減少を見込んで計画しています。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 23:57:01 ID:C5LugQ9P
来月からフル操業に移行します@半導体
過去一番忙しかった時期の1.2倍受注確保
キャンセルないとみんな倒れてしまいます
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:05:00 ID:BW5Cih8/
なんでキャパ以上に受注するんだろう
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:06:43 ID:LbygHeQB
カネ儲けるため。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:09:34 ID:+80ibJiX
なんてキャバ以上にソープ、に見えた
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:46:22 ID:Ts3H36l4
まぁ〜とにかく忙しいのはいい事だ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 07:44:53 ID:MXWt9Squ
自動車部品だけど、残業が始まって来た。
仕事が増えたのもあるけど、人を減らし過ぎた結果だ。
増員はする気も金も無いらしい。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 09:09:01 ID:FDIQUvpl
メーカーと下請けの格差が更に急拡大だな。
メーカーは金融危機様様だろうて。おかげで目いっぱいコスト削減できたし。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 09:23:49 ID:Ts3H36l4
>>981
アホか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 09:48:37 ID:FDIQUvpl
>>982
メーカー様ですか?
業績よくなって賃上げできるくらいになったらこちらの単価も上げてくださいね。
自分さえよければと考えてないのなら。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 10:07:11 ID:PIcI2ezh
まあ確かにこの不況を利用して、徹底的にコスト削減してるところもあるな。
弱い立場のところはたまったもんじゃない。
信頼関係は薄れていくよな。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 10:40:46 ID:Ts3H36l4
>>983
文句あるならおたくの客に直接言えば?
不満なら辞めちまえよ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 11:02:53 ID:FDIQUvpl
>>985
やれやれ。
人でなしの常套文句だな。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 11:40:50 ID:IeJLrD2B
しがみつくと心中するよ?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:01:26 ID:IeJLrD2B
メーカーの中の人でさえ、もうだめだこりゃって思ってるのに。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:20:20 ID:ADD9rHLB
そんなとこは昨年の夏頃までに死んだ
秋以降、ぐんぐん持ち直してる
二番底がきても、去年の春から夏にかけてのクソ景気を
経験してるから、まあ大丈夫
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:50:03 ID:IeJLrD2B
へーすごいね。黒字なの?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 15:27:11 ID:6j25qFVa
>>989
何作ってるか知らんが
毎年この時期は忙しくない?
992sage:2010/01/17(日) 15:49:09 ID:nPKM/n2S
期末前に余った予算を使い切ってるだけ
4月からまたわからんから
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:57:51 ID:xK02q1Uq
持ち直してるソースでもあるのか?
半導体とか一部はマシだけど、半導体だからなぁ…
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 17:23:29 ID:+LnzMISf
人を減らすのはいいが忙しくてウンザリするぜ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:29:11 ID:nVWIlEmZ
メーカーは持ち直しているだろうけど
下に行くほど厳しいこの現実
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 19:19:36 ID:mm4E4RVP
こども店長でほのぼのイメージを作りながら
その裏で下請けには冷酷なコストカットを求める糞トヨタ(笑)
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:05:08 ID:vTb0GSsX
俺はハイチで起こった屍の山を踏んで歩くことなんてできないが、メーカーにはそれができるどころか奨励さえしてるんだよな。
血に染まった札束はつかめないが、ただの数字に変わった途端に通帳に記載されても平気になれる。
人間っていろんな意味でスゴス。やる気があればなんでもできるw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:58:00 ID:q1OY5AzP
>>997
そう思ったらお前もやる気出して何でもやれ
誰々が何とかしてくれないとか人のせいにするなよ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:32:16 ID:vTb0GSsX
>>998
勘違いするなよ。
俺はあんたみたいに屍の上を意気揚々と踏んで歩けないって言ってるだけだ。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:33:34 ID:vTb0GSsX
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。