1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2008/08/30(土) 03:26:41 ID:HLWE3yN7 雑談とか
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 16:32:49 ID:kV2nyNdd
なんか、変ですね。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/01(月) 01:56:35 ID:zpX5qNg2
へー、こんな板出来たんだ。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/01(月) 10:51:22 ID:3bzAVMKK
喪板と同じ空気になる予感
会社側から見れば人材不足、雇用者から見ればキツい労働条件 みたいな話題が中心になりそう
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/01(月) 15:50:34 ID:+CG3QXvX
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/02(火) 23:11:30 ID:56nQ0yey
まあ、会社にまつわる雑談がほとんどだから「機械・工学板」にあるよりは自然じゃね!?
この板も不景気なんだな。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 07:53:45 ID:0fgLEqEC
雑談もろくにしないなんておまえらほんとうに機械みたいですね
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 09:34:52 ID:8pGDcsoS
正直製造業板が無いのが不思議だった。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 11:17:05 ID:mIukk9/Y
「機械・工学板」の板名を「製造業板」に変えれば良かったんじゃね? なんか、今更って感じがする。 ただでさえ過疎板だった「機械・工学板」が分裂 → 超過疎板が2つ出来上がりw
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 15:52:48 ID:/r/Y1if5
製造業界 企業機密 外部の人間語る事は企業の命取りになるから。 携帯カメラ付きはもちろ携帯すら持ち込み禁止です。事務の人間に2ちゃんねる製造業板の監視を頼みました。 軍部機密よりシビアな業界 まず、理工学部系寡黙で語る奴はいない。 俺の会社は出ない機密守らされる社員だけだからwww 派遣パートバイトいない。 ほかのスレッドも伸び悩むとおもいけど当然機密主義者ばかりだからな。
>>11 軍部機密厳しい製造業界
企業機密カキコしてみ企業の命取り。
企業機密カキコしたら法律上訴えられる
過疎スレッドになるのも当然です。
頼みの派遣社員軍団は結局来そうに無い品 過疎るのは仕方ねえ
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/04(木) 05:32:33 ID:Ti9WQYiK
今時の製造業は 派遣>ブラジル>支那>社員 だから。 街ごと支那に乗っ取られてるところも出てるぐらいだからよ。
ないのでたててみました。 O○C、OS○、OF○などなど子会社関連について語ろう。
親会社がめちゃくちゃ値切ってきてる 現行の生産品の時期バージョンを作り始めてるが 親会社も現在の2倍売らないと現行機種と同じ利益が出ない商品を作りやがった。 当然、此方も制作費の半減を求められてきてる しかし制作時間は現行商品と変わらないか、未だ時間がかかる状態。 めちゃくちゃな要求をしてきてる。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/06(土) 04:53:10 ID:E442XeAI
テンプレ飛ばされやって来ました。 新設スレッドなのに 過疎スレ目立つね。 製造業界 企業機密つーやつだね。
なんつーか、昨日職場の飲み会でこの冬のボーナスは壊滅的だろうと 部長がいってた。 夏は手取りで一本にもうすぐ届くくらいもらったが、 今期は30くらいと思っとけといわれた。 すごくやめたくなったよ。 みんなのところはどうよ?
>>21 >すごくやめたくなったよ。
やめたらいいと思うよ。
>>21 良い額もらってんだな
おらは25万しかボーナスでなかった
これでも恩着せがましく言われたよwww
>>24 合掌
で、ボーナスなんてない俺
貰えるだけゼータクだな
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/08(月) 11:59:45 ID:U+gZQxhh
広島の造船会社が死亡事故多発で県警による強制捜査を受けたが、その後どうなったんだろうか?
製造業の現場系はボーナスなしとか考えられんぞ 1回に最低でも30万前後は出さないと若手がやめてくからな
>>27 そうだな
おいらの会社でも
多い奴で30万、少ない奴で15万て言うとこ
だから、他の会社で勤まらないとか、何か訳ありとか言う
変な人間しか残ってないwww
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/10(水) 18:57:05 ID:jtR8NrcG
ナスwて結局月給の補填だお。 年収が同じでも基本給が高いほうが退職金や年金、残業割り増しなどに有利だったりする。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/10(水) 20:30:58 ID:jtR8NrcG
>>30 それ以上頑張あるのか?
転職のさいの基準が今の基本給になることもアル
失業保険も基本給からだしw
諸手当に騙されたらいけないあるよ。
病人製造工場
先日会社でいつものように作業服を洗濯しようとしたんだが、いつも置いてる場所に作業服がない。 いつも洗い換えが乾いているのを確認してから洗濯するようにしてるんで、洗濯機の近くのかごに置いて置いたんだが見事になくなってたよ。 作業服がないなんてどこかで聞いた話だ・・・ 殺意とか芽生えなかったけどね
>>31 3年頑張って、今の部署の90%の仕事覚えたが給料上がらない
責任だけ押しつけられてる状態。
35 :
34 :2008/09/11(木) 06:51:17 ID:PUeUDXtC
後の10%は俺が覚えなくて良い仕事です。 担当外。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/11(木) 21:36:21 ID:OOcxaKWQ
>>35 業種にもよるだろうけど年末から来年にかけて急ブレーキかかってるから
次にまともな仕事に在り付ける希望は限りなく小さい。
特に中国に依存してる会社、俺もだわw
>>36 おいらの会社全体は景気が悪くなると思うが
おらの部署はずっと忙しいままだと思う。
景気にあまり関係がない物を作ってるから。
今もめちゃくちゃ忙しいし年末から来年のオーダーの予定も入ってるぐらいだよ。
でも他部署は暇になりそうですね。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/11(木) 22:43:52 ID:OOcxaKWQ
守秘義務 過疎スレ多し
もう中国にやられてうちの会社ももうダメダメだ…
>>37 難しいところだよね…
けっきょく中国基準だから、忙しくても儲からないって事が多いじゃん…
本当に頑張ってる人たちが、中国並みの給料で耐えてるんだから申し訳ないよね。
自民党総裁選→解散・総選挙と控えているが、この国は良くなるのだろうか?…
>>41 この国は絶対に良くならないよ。
政治家が馬鹿が多いから、官僚に言いくるめられて反論できないから
結局、官僚の言いなりに成るしかない。
この国は戦時指導じゃなく、官僚指導だから政治家が替わっても
何も変わらないね。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/13(土) 12:56:13 ID:BYqvkrBC
時は80年代、まだソビエト連邦が存在し、東西冷戦の緊張感が続いた頃。 休日に何気なく秋葉原に来ていた在日米軍の情報将校が、ラジオデパートのパーツ売り場の前で突然顔面蒼白になり硬直した。視線の先にあったのは980円の 空冷用ファン。佐官が硬直した訳は、その羽根の形状にあった。 それは、当時米軍でも最上級の軍事機密として同盟国に対してさえ完全に秘密の無音プロペラそのものだったのだ。大きさこそ異なるが全く同じ形をなのだ。 佐官は気を取り直すと、何食わぬ顔で一つ購入し、飛んで基地に帰り、部下に調査を命じた。 調査結果は驚くべきものだった。その980円ファンの特殊形状を設計したのは、大田区の街工場に勤める工業高校中退のヲタ社員で、「静かなファンが欲しい」 という顧客の要望に対して自作した流体力学のシミュレータで開発したのだった。 彼はある日、大井競馬で佐々木の予想の縦目を買ったら150万円が得られたので、am9512を16個調達。兄から貰ったKIM-1というワンボードコンピュータでコントロール するシミュレータを完成させたそうだ。 工業高校中退で、流体力学を正式に学んだ事も無い彼は、顧客の要望に応えたい一心で、飲み屋で東京工業大学の教授や講師を捕まえると質問攻めにして、オイラー方式の シミュレータを独学で作り上げたのだという。 残念ながら、今ではソフトのソースコードも残っておらず、ハンドアセンブルしたコードを一バイトづつ16個の2732に書き込んだ大作も破片があるだけである。 (実は顧客の一人娘にヲタ社員は一目惚れして、顧客を満足させてヨメに貰うと 頑張ったのだという。しかし一人娘はヲタに興味はなく、泡銭欲しさに堀の内へ行ってしまった。それを知ったヲタ社員は自棄酒を飲み、自室にあったシミュレータを蹴飛ばした そうだ) 尚、米軍が厳密に評価・計測したところ980円のプロペラの方がごくわずかでは あったが、当時米軍が持っていたものよりも高性能で静かだったそうだが、この結果は直ちに抹消され、980円にファン等全く知らないと、その佐官は後日記者に答えた。 (一人娘が川崎のソープへ行ったとの情報は米軍による工作だった。一人娘はソープの 電話番をやっていただけだったことが後に判明した)
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/13(土) 13:23:37 ID:KybHSvL4
2時間ドラマ化決定
株式会社って社員に株持たせるんだけど、末端の社員まで持たせるもの? それと、他人が話してる言葉を聞いて間違って判断してることで大変なことになってんじゃねぇ? でも、エライさんはエロイからおきまりの結果だろうね。 明日が楽しみだよwwwwww
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/21(日) 11:45:21 ID:vlMtAq6m
あのースレ主旨とずれるけど、この板はまだ発言数がそんなに行ってないスレばっかりですね。 最近できた板なの?
>>47 そーですよ。
そして、今後もスレが伸びることは無いでしょうw
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/21(日) 23:30:19 ID:Q5gh4L2B
>今後もスレが伸びることは無いでしょうw 日本って製造業が無い国になったからね。
いや、2ちゃんねるの魅力が失せただけ。
ってかさぁ、最近(久しぶりに2ちゃんに来た)のスレって 会社とか実名で書き込んでるけどいいのか???
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/26(金) 21:37:19 ID:vd32qaHm
>会社とか実名で書き込んでるけどいいのか??? 書いたらいけない理由は元からないぞ
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/27(土) 06:22:57 ID:PJtK8qkG
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/27(土) 19:49:38 ID:FMMUEBzW
スミロン万歳!!
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/27(土) 19:57:10 ID:donGtc3v
去年頃から金の買い取り強化なワケは、半導体関連に動きがあるからでおk?
架空企業の健康保険て使っててもいいんですか?
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/30(火) 20:27:09 ID:TewqtuzD
アゲ
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/30(火) 20:32:59 ID:Yore1JtS
給料に暫定手当というのがついてたけど、これって何?
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/30(火) 21:34:44 ID:TewqtuzD
株式会社○○の社名の由来とか社員の着服とか社員のネット犯罪とかわかっちゃった。 情報漏洩その1→隣接した会社があり、声のデカイ従業員がいるので取引先の情報バレバレ 情報漏洩その2→新卒の従業員の親がマトモな会社だとマトモじゃない会社のダメな所が露呈する。 気をつけよう。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/01(水) 11:49:10 ID:sfzv5bAD
原油が下がっているのに原材料が下がらないのは何でだ?
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/02(木) 01:39:51 ID:sfeI6Da9
原油があがったり下がったりするのは、株価操作や、バイオ燃料の為に転作して他の物が高騰したり、燃料電池自動車に対する不安などの均衡を保つ為なんじゃないかな?とオイラはおもうのサ
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/06(月) 22:59:03 ID:bOugIj4y
>56 庶民から買い叩いて中国へ持って行ってるんだよ。 >62 便乗で値上げしただけだからさ
65 :
(・◎・)v :2008/10/09(木) 05:34:46 ID:yyfg0rlz
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/09(木) 06:14:42 ID:2d9dlqyI
消された!
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/10(金) 02:00:33 ID:xI4/zKqi
泥棒さん金返せよ。あんたらの話とかみんな聞こえてんだよww ずーっとな。日曜日の午前中来ただろwww 来た時点で連絡入るからわかるんだ。 操りまくり。やってるのは人間?それとも他のヤツ? 某工場の4人。犯罪者が能力者だと困るねぇ操るから。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/25(土) 11:28:26 ID:TbjdIviO
めちゃくちゃ忙しいの何とか出来ない
前川製作所ってどうよ
なぜ練馬の光波社員の中には アパート住人を騒音で悩ませる人がいるんですか?
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/01(土) 02:10:00 ID:Nov2jgMa
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/06(土) 15:39:56 ID:ZFQOY52w
スレッド数200突破あげ
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/07(日) 21:30:46 ID:WNiL1Dmd
むかしむかし、S社設計技師が副燃焼室を設け、その中で燃料に着火させ、それを火種として 主燃焼室で燃焼させる方式で排ガスをクリーンにする方法を思いついた。 当時2サイクルエンジン主流のこの会社は、うちには無用、開発費は出せない と却下。失望した技師は会社を辞め、そのアイデアを近郊のH社に持ち込んだ。 その後、アメリカで決められた当時最も厳しい排ガス規制をその技術で乗り切った。 他メーカーはそれが達成できず、低効率ゆえに大容量の触媒をマフラーに詰め熱反応で残留ガスを 燃やす方法を取った。それゆえに大幅なパワーダウンと燃費悪化(異常発熱によるオーバーヒートを 防ぐ為、濃い目のガソリンを供給するガソリン冷却と言ってガソリンの気化熱でエンジンを冷やす方法を取った)、マフラー 触媒部の異常発熱による駐車時の枯れ草火災等を引き起こした。
>>73 えっ、CVCCはH社の実用化開発ではないのかい?!
方式自体はかなり昔から提唱されていたが、製品化したのはH社が最初。civic と言ったかな?
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/10(水) 22:01:10 ID:pt9DwsoK
二輪のリアサスペンションが、スイングアーム左右二本が普通だった時代。 ティルキンスと言う名の外国人が、自作のモノショック装着のS社製バイク を浜松のS社に持ち込みテストを依頼した。 しかし、テストはしたものの効果が?と判断しパテント採用を断った。 その足でY社に乗り込み即採用。 その後モノクロスサスと言うブランドで他社より約6年先から実用化。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/13(土) 01:39:27 ID:Uc5xJrs4
ウチの会社に家宅捜索が入った 変なオヤジ達が15人位来てたな、刑事か作業員か分からんよ 社員が副業でやってた貸金が違法だったみたい 会社が副業で、貸金が本業なのかな? 約1ヶ月前の話だけどね
77 :
稲城駒ヶ根 :2008/12/13(土) 17:06:33 ID:YPokhvUp
竹村病人製作所
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/22(月) 19:21:58 ID:5+xJByK0
___ / \ / \ , , /\ / (●) (●) \ | (__人__) | お金ほしいなら、俺の靴を \ ` ⌒ ´ ,/ なめるか、 生活保護を申請しろ。 . /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ | ,___゙___、rヾイソ⊃ | `l ̄ . | |
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/12(月) 09:40:15 ID:jQbY+wf8
休み明けから めちゃくちゃ忙しくなる 6月まで忙しいまま。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/12(月) 12:42:51 ID:9lu4QSQA
なんの仕事で忙しいんですか?
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/12(月) 15:23:06 ID:jQbY+wf8
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/30(木) 22:23:10 ID:q1dWlBr4
石日本の工場www
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/08(月) 20:46:35 ID:TjjtPfmo
age
この板の本当の雑談スレは景気報告スレだね。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/13(土) 19:37:01 ID:Lc7qFDPe
おお、鯖が復活したぜ! データ消失の危機だったらしいよ?
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/27(土) 11:02:33 ID:nYihVx1T
でも。。。。味噌汁つかないよ・・・・私は犬になりたい・・
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/29(月) 21:08:04 ID:21P5JVm7
自動車部品の事務員です。 社内新聞のネタありませんでしょうか。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/22(水) 02:21:23 ID:5jSpf/Ql
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/09(日) 19:57:13 ID:3r307MUW
検査員がミス見逃すから 組み立てラインに完璧な物を作れと言い出したwww 完璧な物作れたら検査員いらんだろwww
でも製造の最終目標は 検査しなくても かならず良品ができる、だよ。 検査?なにそれ?なんでNG品できねぇのに 検査する必要があるんだよプゲラ みたいな状態を夢見て改善を進めているんだ。 ・・・夢は覚めた方が良いと思うけどね :-)
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/10(月) 22:57:28 ID:/IfffwDy
>>94 全力で一人一台組み立ててる
1日3〜40台のノルマがある。
どうしても、、ミスは出るよ
スピード落として良いのなら、ミス無しで出来る自信有るけどね
社長の言ってることが矛盾大杉
自信で品質を維持してる時点でアウトだな。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/11(火) 13:47:46 ID:EDoOCEld
>>96 だから時間くれれば、自己検査するからミスがなくなるって言うの
だけど、今の会社方針だと、自己検査して時間くれない。
ちょっとした妄想ですが、書きます。会社がかなり適当で、C2の表記があるのに45度でも、2mmでもなく、表面荒さなにそれ、SUS440C足りないSKH51でいいや、みたいな感じだったら皆さんはそこで商品買おうと思いますか?また商品の材質がSUS440CがSKH51だったらどう思いますか?
材質変更については事前に相談されればOKを出すこともある。 相談なしに勝手に材質変更するようなことが判明したところは 出入り禁止だ。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/10(木) 22:12:06 ID:AYHJGUlS
ほす
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/25(日) 22:59:06 ID:d8OgXKmz
散々過疎ッているが、日本の製造業が名ばかりになり空洞化が始まって15年位になる。 時価会計がとどめを刺した訳だが、若いサラリーマン達は既にホンモノの製造業を しらない奴が殆どになっちまったようだな。 この板でも、商社スレがずいぶんある。 製造業って、部品とか買ってきて人集めて組み立てさせて流通に流す仕事ではないからな。 ペレットとか買ってきてぐつぐつ煮て、地面に掘った穴に流し込んで、さめてから削って磨いてって
製造業とくに技術者は使い捨て。 使い捨ては言い過ぎにしても、すでに代替可能なんだよ オレには技術があるんだと言ったところで、それは 他人ももってるし。 それでも製造が好きならそのままやってればいいし それがイヤなら他の仕事に移ればいい。 コストで言えば国内工場では海外に太刀打ちできない。 同じモノを作れば海外の方が安い。 サプライチェーンで国内が有利だと言われて国内回帰が 始まってるようだが、これもどうせ後で海外にでる。 国内でできることが海外でできないなんて理由 まったくないんだからな。 国内回帰してしばらく経ったら、海外でも同じ事が出来るように してまた工場は海外に出るよ。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/27(火) 01:43:11 ID:tlGB2VGo
>103 >すでに代替可能なんだよ >オレには技術があるんだと言ったところで、それは >他人ももってるし。 これが、いわゆる文系の戯言なんだよ。 技術者と自称している奴にも2通りあって、大半はナンチャッテ技術屋。 幾らでも替えが効く連中だ。チャンコロでもかまわん。 生まれながらの技術屋というのも、居るんだよ。 高度経済成長時代は、一握りのホンモノがナンチャッテに作業が出来るように作業割して 歩留まりがアメリカなんかとは比べ物にならない高品質量産を実現してた。 >国内でできることが海外でできないなんて理由 >まったくないんだからな。 これが間違いであることは、現時点なら次の文章で納得してもらえるだろう。 (あと20年もしたら通じないだろうけど、そんときゃ日本なんて無くなってる) 日本刀を外国人が外国で、日本人が外国で 作れると思うかい? 今、日本企業がアホなのは、チャンコロや東南アジアの土人でも作れる物しか 手がけていないが全て。 創業者が生きていれば、新たな製品を何か考え、一心不乱に商品になるように開発してた ことだろうが、サラリーマン経営者、しかも過去10年以上の人事考課で減点の少ない奴が 経営権握ってる状態では、「他所がやっていないこと」をやる決断は出来ない。 高度経済成長時代、周囲の外人ドモは、日本人に何が作れるとバカにしてた 事を忘れてはいけない。安かろう悪かろうが made in japanだった。 それが何時の間にか、made in japan は信頼の代名詞になったが、日本発の 新製品って何も無かった。でも日本ではそれまでやったことないものではあった。 ドイツのレンズメーカーがバカ高い値段で世界に君臨している事をどう考えるか。 日本人だって頑張れば世界のテッペン品質は作れる筈だ。 (松下のオープンリールテレコや岩通のオシロスコープは世界のテッペンだが 如何せん、市場が小さいから・・・ テレコは既に消えつつある時期だった) 高度経済成長時代、技術を習得した連中には世界のテッペンを狙う連中もいたが、 カネ握ってる連中がクビを縦に振らなかった。 アリものの改ざん品しか許されないから、Lカセットとか変なのが。 それでもヘリカルスキャンのビデオ、Uマチックを経て、 VHS βで世界を一時制覇した。 その延長上の8mmやDVCは・・・ スピンアウトで高級オーディオメーカーとかずいぶん出来たが、起業したような 連中はナンチャッテ技術者ドモだったから、ブランド確立する間もなく消えた。
>日本刀を外国人が外国で、日本人が外国で 作れると思うかい? それを作るように日本の生産技術者はせっせと海外に工場建ててますよ。 技能を技術に転嫁した時点で終わりなんですよ。もう同じものを日本で 作っちゃいけないんです。絶対に海外に勝てませんから。 え?同じモノじゃない??そんなのが日本刀であるわけないって? あたりまえじゃないですか。市場はそんな本物の日本刀なんて欲しがってませんよ。 高くて良い物なら売れるなんて幻想いつまで引きずってるんですか。 安くてそこそこ良い物しか売れませんよ? 世界一の品質っても誰も買ってくれない製品を作ってはただのオナニーですよ。 わしゃこんなすごいことできるんだと自慢するだけで、金にならん技能をいくら 自慢されてもね。明日の給料をどうやって稼ぐつもりですか。 今の世の中、作ろうと思えば作れる物ばかり。だからこそ高コストな場所で生産できない。 どうやって作るか、は確かに日本は一時期世界をリードしたと思うよ。 でも、何を作るかを置き去りにしたから、今何も売れる物が作れない状態じゃないか?
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/27(火) 18:39:40 ID:tlGB2VGo
>高くて良い物なら売れるなんて幻想いつまで引きずってるんですか。 >安くてそこそこ良い物しか売れませんよ? こんな考えの人が今の不況の元凶です。物を作るセンスが無い人が製造業に クビつっこまんでくれ。 現実問題として、ドイツのレンズ屋はトんでも無い価格でも引っ張りダコ。 一日のレンタル代で安物レンズ一式が買える。 そんなランクの製品を日本は持っていない。 ポントウは実用品では無いから比較対象にならない。 「ちがいの判るオトコ」とかいうコピーでインスタントコーヒーを売る国・・・ よくよく考えると情けない。 >今の世の中、作ろうと思えば作れる物ばかり。だからこそ高コストな場所で生産できない。 「新製品」が無いということに過ぎない。
>現実問題として、ドイツのレンズ屋はトんでも無い価格でも引っ張りダコ。 その引っ張りだこな高価なレンズが日本の家庭にゴロゴロ転がってるぐらい普及してれば いいけどな。だれもニッチで高い商品なんて買わないわ。買うのは一部の人達。 松下のデジカメはライカだが山形工場で生産しているよな。もちろん設計はライカだけじゃなく 松下の技術も入ってる。それでも松下はライカの技術とブランドが欲しくて提携したわけだ。 結果、そのとんでもない値段なレンズじゃなく、そこそこ買える値段なデジカメに ライカの名前が入ってるわけだが、これも価格競争になればタイあたりの工場でレンズ作り始めるわな。 同じモノができれば日本でつくる理由は無い。日本でしか生産できない物が今や出来ない 時代なんだとまだ分からんか。 不況の元凶だって?あなたがクソ高いドイツ製のレンズをありがたく買える裕福な家庭だというのは よく分かった。ただ、そんな連中ばかり相手にして商売できなくなったんだよ今は。 >「新製品」が無いということに過ぎない。 新製品つくってください。日本刀じゃなくて。いばるのはそこから。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/14(土) 13:47:08 ID:J5a+HtQy
107って日本を駄目にした側にいる、自らは何も生産できない人ですね。
で、お前は何を生産したんだ?
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/16(月) 18:10:53 ID:4eh87lbq
うんこ
111 :
111 :2009/11/16(月) 20:44:03 ID:MgTuAbem
111
たしかに107が言うようなのが今の製造業エンジニアの王道だわな。 売れるものをつくってなんぼ。最上級品作っても売れなきゃ生き残れないしね。 ただ、そういう人間ばっか量産して今の日本の製造業が駄目になったとも言える。 そこそこのものってのは結局日本で作る必要がなくなるからね。そこは107の言うとおり。 ただ、107が見落としてるのはなぜライカにブランド力があるか、ということだ。 それはライカが106のいうような最上級品も作っているから。 で、新製品を作ってくださいというのだが、新製品を作るために必要なのはなんだろう? 日本で作る意味、日本でしか作れないものをなおかつそこそこの売れる値段で 開発するにはどうしたらいいんだろうね?
107だが 欲しい物は多少高くても買う。むしろ金貯めてでも買う。 昔はそれが白物家電だったり車だったりカメラだったりしたわけだが 今はなんだろう? そういうものを作るのは一握りのものづくり達だけで コモディティ化してしまった物を作ってる我々は 何を作れば良いんだろう?? 我々が作らないといけない物って何なんだ?
あけましておめでとう。今年は景気が上向きますように。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/01(月) 16:32:04 ID:I0U6Ba+d
>113 凡人は仙人や天才が書きなぐったスケッチを押し頂いて製品化すればいいんだよ。
てs
ts
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/04(土) 20:23:40 ID:W3ZWuLFH
笑ってイコール
シナチョンでもいいから日系とは関わりたくない、って思わせるくらい 日系大手の叩き方は世界一だからね。 そんなんで技術流出もクソもないわ。
今は無理難題に応えたら技術品質を磨けて双方プラスってわけじゃない。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/30(日) 16:31:17 ID:0dKv2R6U
綿花高騰と円安になってあいつの会社が早く潰れますように☆
現在、誰でも自由に意見を書き込める掲示板がセットになったニュースサイトが日常生活に欠かせなくなりました。既存マスメディアによる一方通行の情報に身を委ねていた方々へ。目からうろこが落ちる納得の毎日を約束します。
2NN - 2ちゃんねるニュース速報+ナビゲーター
http://www.2nn.jp/ 記者記事に特化したニュース勢いランキング ※2ちゃんねるトップページにリンク有り。Twitter・RSSもどうぞ。
2ちゃんねる全板縦断勢いランキング
http://2ch-ranking.net/ 記者記事以外で勢い良く書き込まれている話題もわかります。このサイトと同様に表示される2ch専用ブラウザもあるようです。 ※時間帯や曜日などによりランクインするスレのジャンルが全く異なったりもします。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/21(月) 21:33:48.21 ID:BvOfb3wy
3月21日15時すぎ、石原知事と京王線幡ヶ谷駅に近い消防学校へ行った。福島原発で活躍した139人の隊員たちの慰労のため。
「皆さん、ほんとうにありがとうございます」と、石原知事は涙ぐんで慰労した。
消防隊幹部と現場の状況について報告を受けた。問題点として、政府・東電の指揮命令系統が明確でないことがわかった。今後の現場の活動をよりスムーズにするために、以下の点を記録しておきたい。
○ 本部は原発の現場より20km離れたところに前線指揮所が設置されている。
○ 地震発生当初は現場と前線本部をつなぐ、無線の状態が悪く、現場の状況がよくわからないようだった。
○ 現場を知らない本部の人達から、東京消防庁が現場で判断した方針を変更するよう度々要求された。
・放水は当初4時間の予定だった。その後状況を勘案し、必要に応じ再度放水することにしていた。しかし、連続して7時間放水し続けるよう執拗に要求された。
結果として、7時間放水することになったが、そのため2台ある給水塔車のうち1台がディーゼルエンジンの焼き付きにより使用不能となった。
・東京消防庁にて海から放水車までの給水ホースの設置ルートを800メートルの最短距離で、設定していたが、遠回りにするように執拗に要求された。
・「俺たちの指示に従えないのなら、お前らやめさせてやる」の発言もあった
※本部とは、海江田経産相である
http://www.inosenaoki.com/blog/2011/03/post-8bab.html
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/31(木) 02:10:41.74 ID:Ezqutjkl
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/03(日) 12:10:30.68 ID:glFsGzS4
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/03(日) 12:36:53.31 ID:hwW2b53F
今日も製造業は動いていく、と。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/18(月) 21:47:19.58 ID:/dFmX8cx
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/24(水) 23:34:47.37 ID:5MN+jmVi
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/15(木) 12:02:09.67 ID:9L/pxQfj
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/18(日) 10:38:16.63 ID:/US0U64q
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/26(月) 12:28:51.67 ID:jWux02ct
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/08(土) 14:39:27.76 ID:i5d9iT6X
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/11(火) 18:28:12.10 ID:fFMlwbTV
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/11(火) 23:14:02.62 ID:k4zd3N8j
花王は40〜50年前から不動産取引で不手際があり、それを朝鮮人につけこまれ、
以降採用の20%を朝鮮人採用枠と取り決められた。いまでは朝鮮人でないと幹部にもなれないそうだ。
ウジテレビとの固い絆はこれが原因だ。
根本から朝鮮の会社。アジア担当重役が在日で大の日本嫌い
花王の外国人持ち株比率は、なんと46.6%
http://www.kao.com/jp/corp_ir/stock.html (ライオンはたった4.4%)
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/13(木) 06:34:08.85 ID:aasQZlMF
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/28(金) 21:46:45.06 ID:Yz8fLIHQ
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/04(日) 13:44:37.21 ID:N70xcp2K
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/27(火) 00:31:03.97 ID:kG5HGq8/
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/01(日) 10:21:23.30 ID:F/FBiHx9
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/20(金) 18:45:32.77 ID:Sfjx67I7
調達部署になってから検収で現場に行くんだが、コンタクトに保護眼鏡がクラクラして辛い なんかいい歪みなしの眼鏡ないかねえ・・
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/27(金) 19:54:46.90 ID:QwcIVEZ3
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/11(土) 18:46:46.92 ID:MPMi1V6X
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/17(金) 23:12:46.37 ID:u6JTfGIx
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/13(火) 12:47:14.74 ID:u1thQpn8
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/19(月) 18:59:04.93 ID:QH6T/VmL
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/05/05(土) 10:23:12.05 ID:O7PL8I2g
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/05/23(水) 11:20:12.72 ID:vc7iuJzu
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/24(日) 22:36:28.59 ID:DGi2NEV2
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/23(月) 17:56:05.53 ID:2OdYHXnw
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/21(火) 08:30:19.57 ID:WdimN4jA
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/08/25(土) 13:19:20.25 ID:mr8BGPsf
すみません、測定具(マイクロメータ)をオーダーメイドしてくれる会社ってありませんか?
創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね 創価死ね
創価タヒね 創価タヒね 創価タヒね 創価タヒね 創価タヒね 創価タヒね 創価タヒね 創価タヒね 創価タヒね 創価タヒね 創価タヒね 創価タヒね 創価タヒね 創価タヒね 創価タヒね 創価タヒね 創価タヒね 創価タヒね 創価タヒね
創価タヒね 創価タヒね 創価タヒね 創価タヒね 創価タヒね 創価タヒね 創価タヒね 創価タヒね 創価タヒね 創価タヒね 創価タヒね 創価タヒね 創価タヒね 創価タヒね 創価タヒね 創価タヒね 創価タヒね 創価タヒね
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/08(月) 22:48:10.27 ID:7UkgJv/s
ここでは出てきていませんが、LIXIL の評判はどうですか? 以下のキーワードでググって下さい。 [ INAX オーバーフロー管 ] ユーザにどれだけ冷酷かがわかります。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/16(火) 19:22:57.85 ID:jYEekKki
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/12/10(月) 11:14:29.56 ID:AuwWi6wI
冬茄の時期ですね
166 :
犯罪隠蔽企業に”NO” :2012/12/10(月) 21:00:46.11 ID:eBkF3Uw0
2013.3.1 19:30本社は教室?!炭素製品メーカー本社移転
ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=43822 都内の炭素製品の開発メーカーが今年4月から、鬼北町の廃校になった校舎に本社を移転することを発表しました。
鬼北町に本社を移転するのは、都内で炭素製品製造用の炉の開発などを行なうハイテンプ・マテリアルズ・システム
で、1年前に廃校になった北宇和高校日吉分校が新たな拠点になります。
校舎は鬼北町から無償で提供され、炉のメンテナンスや半導体などに活用される純度や強度の高い炭素素材の
開発を行うとしています。
この会社のグループ企業はすでに鬼北町や西予市に工場を設置していて、今後は間伐材などを利用した火力発電
や校舎屋上で太陽光発電に取り組むほか、温室栽培なども視野に入れ、農業と工業の融合を図っていく方針です。
移転時の従業員は3人ですが地元採用し5年後までに20人に増やす予定で、県は設備投資や雇用に支援金を
出す方針です。
ものづくりマイスター技術指導
ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130330/3555151.html 卓越した技能で北九州のものづくり産業を支えてきたベテラン技術者「北九州マイスター」が自分の職場とは別の会社を訪れて、
若い技術者にみずからの技を伝えました。
技能を伝えたのは、北九州市八幡西区のプラント工事会社で40年以上、溶接作業にあたってきた古川誠喜さん(63)です。
30日、同じ八幡西区の工業用モーターのメンテナンス会社で講習会が開かれました。
講師を務めた古川さんは、素材の特性に応じて溶接の手法を使い分け、すばやく頑丈に溶接を手がける達人で、
卓越した技能でものづくり産業を支えてきたとして北九州市から「北九州マイスター」に認定されています。
古川さんは10人あまりの若い技術者に工業用モーターに必要な鋼板を溶接する技術を教え、電気で熱を発する
溶接棒の温度を適切に保つコツなどを伝えていました。
「北九州マイスター」のベテラン技術者の有志たちは、去年5月から若手の技術者を指導する団体を立ち上げ、
自分の職場以外であっても企業や学校に出向いています。
受講した20代の男性技術者は「ほかの会社の一流の方から技術を教えてもらえるのは貴重で、
今後も学ぶ機会がほしい」と話しました。
ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130330/3555151_5013555151_m.jpg 古川さんは「北九州はものづくりで発展してきた街なので、
若い人たちに適切な指導をすることでさらにものづくりを発展させてもらいたい」と話しています。
日本エアロフォージ倉敷工場完成
ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130424_5 航空機の部品を製造する、日本エアロフォージの倉敷工場が玉島ハーバーアイランドに完成し、記念式典が開かれました。
大型プレス機の製造能力は5万トンと、世界最大級です。
ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20130424_5.jpg 倉敷市玉島の、日本エアロフォージ倉敷工場で開かれた式典には、佐藤光治社長をはじめ約100人が出席しました。
この工場には、世界最大級の5万トンのプレス機が設置され、大型のチタン材やニッケル、高合金などを製造します。
技術の流出を防ぐために工場の中は一切、公開されませんが、プレス機の大きさは、高さが25メートル重量は6600トンあります。
この機械で、これまでヨーロッパからの輸入に頼っていた航空機の機体に使うチタン材の国産化が実現するということです。
この会社は、鉄鋼大手の日立金属や航空機エンジンメーカーIHIなど6社が出資しています。
本格生産は来年からで、その後、エンジンの部品も生産されるということです。
TOTO“営業利益” リーマン前の水準に4月26日(金) 20時58分
ttp://rkb.jp/news/news/13859/ 円安や株価の上昇が続く中、企業の業績も回復傾向です。
ttp://rkb.jp/news/files/2013/04/2013-04-2610-150x84.jpg 北九州市に本社を置く大手住宅設備メーカーのTOTOの2012年度の連結決算は増収増益となり、営業利益は、リーマンショック前の水準まで回復しました。
2012年度のTOTOの連結決算は、売上高が前の年より5パーセント多い4762億円で、3年連続の増収となりました。
営業利益は25パーセント増えて233億円となり、リーマンショック前の水準まで回復、経常利益・純利益とあわせ、4年連続の増益です。
国内で住宅設備のリモデル事業が持ち直したことなどが要因です。
今年度については、電気料金の値上げに伴う数億円のコスト増を織り込んだうえで、増収増益を見込んでいます。
【福岡】九経連の次期会長に麻生泰氏、九電以外で初05/10 19:04 更新
九州経済連合会=九経連の次期会長に、麻生セメント社長の麻生泰氏の就任が内定しました。
九電以外からの選出は、初めてです。
ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0007.html 次期会長に内定した麻生泰氏(66)は、麻生グループの代表も務め、麻生太郎副総理の実の弟にあたります。
麻生泰氏は10日、「九州から日本が動くみたいな、そういうようなコンパクトな、関東でやるのと違う可能性を持って
いるのではないか」と抱負を語りました。九経連は発足以来半世紀に渡り、九電出身者が会長を務めてきました。
しかし、業績悪化に加え電気料金の値上げもあり、九電以外から後任を選んだとみられています。
麻生氏の会長就任は、来月の総会で正式決定します。
円相場100円水準続く 九州の製造業への影響は(2013年5月14日 17:15)
ttp://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=9359 14日、九州の鉱工業動向が発表されました。円相場が1ドル100円水準で動く中、九州の製造業への影響は…。
3月の鉱工業動向は自動車や船舶向け鋼材、スマートホン用の電子部品などの生産が上昇した反面自動車などの生産が低下し、
九州経済産業局は「生産は横ばい傾向」との基調判断を示しました。
今後は「政府の経済政策により企業の設備投資の動きが活発となるものの、円安の影響で生産拠点の選択に影響が出る」との見通しです。
1ドル100円時代に地場企業は?北九州市にある九州高周波熱錬は産業機械用の歯車などを固くする、焼き入れ加工をしています。
ガスや電気、重油を大量に使うため円安によるコスト増は頭の痛いところです。渡辺貢社長は「今の段階では、原油安で若干コストが減っている。
ただ今後については円安でコストが増えるので製品の値上げなど対応策を協議している。」と話しました。
景気回復については、まだ 実感がないとのことですが、先行きには、期待を寄せ、「景気回復が秋口になるのか、
今年いっぱいになるのかわかりませんが上がるのには間違いないと予想しています。」と話していました。
円安加速“くらしへの影響は?”5月10日(金) 20時40分
ttp://rkb.jp/news/news/14150/ 円安が進んでいます。
ttp://rkb.jp/news/files/2013/05/2013-05-1010-150x84.jpg 全国のニュースでもお伝えしましたように、きょうの東京外国為替市場で、円が、およそ4年ぶりに101円台まで下落しました。
円安は、私たちの暮らしや企業の活動に、どのような影響を及ぼすのか。
北九州市で取材した企業は「円安だけでは業績改善につながらない」と話しています。
9日のニューヨーク外国為替市場の円相場は、アメリカの景気回復への期待感が強まり、円を売ってドルを買う動きが強まり、およそ4年1か月ぶりに1ドル=100円台をつけました。
きょうの東京外国為替市場は、この流れを引き継ぎ、およそ4年ぶりとなる1ドル=101円台をつけました。
●株を持つ男性 「きょう朝、起きた時、びっくりしたよ。僕は、外国の株を買ってるんよ。外国の株がすごく大きくなっていて、何百万かもうけた。もっと円安になってほしいと思いますよ」
円安の進行を受けて、幅広い銘柄が買われ、きょうの東京株式市場の日経平均株価の終値は、およそ5年4か月ぶりに1万4600円台を回復しました。
民間の信用調査会社は、九州の輸出企業にとっても、円安が追い風になると分析しています。
●帝国データバンク福岡支店・江口一樹部長 「自動車、電機を中心にした採算の改善ですね。為替差益っていうのが出てくると思うんですが、それによって、採算が改善する」
●村上精機工作所工場 (音)
輸出型の大企業については、円安が業績の改善につながると期待されていますが、地元企業は、現在の円安傾向をどのように受け止めているのでしょうか。
北九州市八幡西区にある村上精機工作所は、工場や鉱山の採掘現場などで使われる「産業用振動モーター」という製品を製造していて、輸出比率は35パーセントに上っています。
●村上精機工作所・橋本尚二社長 「円安になったら、輸出が伸びて、良くなるというふうに単純に考えておったんですけれども、この3か月ほどの円安状況の中で、必ずしも、そういう即効性がないということが改めて認識したというところです」
現在は、輸出が伸び悩む一方で、鉄やアルミなどの原材料費の高騰、電気料金の値上げによってコストがかさみ、収益の改善にはつながっていない状況だと言います。
ただ、今後の見通しについては、明るいと話しています。
●村上精機工作所・橋本尚二社長 「見通しは、間違いなく明るい状況にあります。(これまでは)何とか利益を減らしてでもつなぎとめておこうというような状況だったんですが、これからやっと価格的に勝負ができるところに入ってきて、どんどんお客様を増やしていけると」
円安傾向を歓迎している人ばかりではないようです。
●海外に行く予定の男性 「あんまりうれしくはないんですけど、ただ、(海外に)行く予定を立てちゃってますんで、しょうがないのかなと」
円安が進むことで、海外旅行客の減少が予想されているほか、輸入品や輸入農産物を使った加工品などの価格の上昇につながっています。
●帝国データバンク福岡支店・江口一樹部長 「すでに大手のマヨネーズメーカーがマヨネーズの値上げを発表してますし、今後、生活必需品と呼ばれるものが値上げされることが1つ、考えられますね」
およそ半年で、円は20円近くも急落しました。
アベノミクス効果による円安と株高、その一方で、急激な円安が輸入コストの上昇という不安要素をもたらすことにもなります。
※スタジオ※●川上キャスター 行き過ぎた円高は是正されてきたようですけれども、今度は、円安による輸入コストの増加が懸念されてきました。円安が、私たちの暮らしにどんな影響を及ぼすのか見極めるには、もう少し時間が必要かもしれません。
181 :
ななし :2013/05/18(土) 20:55:28.26 ID:CSCTROpT
住○電気の大府○Mでまた自殺騒ぎがあったそうだ パワハラの隠蔽したせいで吊ったそうだぞ
2013.5.17 19:34米山工業工場跡地に塩酸を撒く
ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=44280 有害物質のシアン化合物が検出された松山市の工場跡地にきのう関係者が塩酸を撒き、消防が出動する騒動がありました。
塩酸はシアン化合物と反応し有毒ガスが発生する恐れがあることから、今朝も消防が監視を続けました。
松山市によりますと16日午後3時半ごろ松山市空港通にある米山工業のメッキ工場の跡地で米山徹朗相談役が
5%に薄めた塩酸80リットルを撒き現場の土などが青く変色しました。
この跡地ではくぼみに溜まっていた液体から有害物質のシアン化合物が基準値の1万3000倍という高濃度で
検出されています。
シアン化合物は塩酸と反応すると有毒なガスが発生する恐れがあるため本人からの連絡を受け駆けつけた市は、
きのう夜に引き続き今朝も消防のスーパーレスキュー隊が出動しガス測定を行いました。
測定の結果、シアン化水素などの有毒ガスは検出されず市ではさらに土壌のサンプルを採って詳しく調べる方針です。
また、これまでのところ周辺の住民から健康被害の情報は入っていません。
米山相談役は跡地から検出されているシアン化合物が工場で使っていたメッキ液から出たものでないことを証明
するため塩酸を撒いたと主張。
塩酸と工場で使用していたメッキ液が反応すると褐色に変色するとし、青色に変色したのは第3者が意図的に別の
シアン化合物を投棄した可能性があると話しています。
一歩間違えれば有毒なガスの発生し、付近の住民を危険に晒す恐れもあっただけに市では警察や保健所などと
情報交換し、今後の対応を検討する方針です。
広島市安佐北区の段ボール製造工場で火災2013年 5月15日(水)
ttp://www.tss-tv.co.jp/tssnews/NN1305150070.html きょう午後5時過ぎ、広島市安佐北区のダンボール工場で火事があり、およそ1600平方メートルを全焼しました。
火事があったのは、広島市安佐北区深川にある段ボール工場『大成加工紙』です。
きょう午後5時過ぎ、「2階建ての工場が燃えている」と付近の人から119番通報がありました。
消防は、消防車18台とヘリ1機を出動させ、消火活動を行っていて、午後7時現在、
2階建ての工場およそ1600平方メートルを全焼、火勢は弱まっているということです。
近所の人によりますと、「ボンという音がして外に出ると、建物からモクモクと煙が出ていた」ということです。
これまでのところ、ケガ人が出たとの情報は入っていません。また、JR芸備線にも影響は出ていません。
四国化成工業丸亀工場で火事
ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130522_13 22日昼頃、丸亀市にある四国化成工業丸亀工場で二硫化炭素が燃える火事がありました。
警察は、爆発の恐れもあるとして、一時、現場付近を交通規制し小学校などに避難を呼びかけました。
22日正午ごろ、四国化成工業丸亀工場で、二硫化炭素が漏れ燃えていると消防に通報がありました。
消防などがかけつけて消火にあたり、約1時間後に鎮火しました。
ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20130522_13.jpg 警察などによりますと、5階建ての建物の3階で、二硫化炭素がタンク同士をつなぐ配管から漏れ、火がついたものとみられています。
二硫化炭素は液体ですが、燃えると有毒なガスが発生し、爆発することもあります。
このため、警察は、一時、現場付近を立ち入り禁止にするとともに、近くの小学校などに避難を呼びかけました。
消防によりますと、近くの住民4人が気分が悪くなり病院に運ばれましたが、検査の結果、異常はなかったということです。
警察と消防で、火災の原因を調べています。
5月22日21時23分更新化学工場の火災で避難
ttp://www.ohk.co.jp/news/sp/detail.php?N=1 22日昼前、丸亀市の四国化成工業で危険物に指定されている化学物質が漏れ出して火災になりました。
のどの痛みを訴えて男性4人が病院に運ばれました。火災があったのは丸亀市港町の四国化成工業丸亀工場です。
22日午前11時50分頃、敷地内にあるタンクで、引火性のある危険物、二硫化炭素が漏れ出し火がつきました。
火は約1時間後に消し止められましたが、400メートル離れた場所にいた男性4人がのどの痛みを訴え病院に
運ばれました。
四国化成によりますとタンクの配管が詰まって中に入っていた二硫化炭素が逆流し、蒸気の熱が引火したということです。
現場はJR丸亀駅から北東へ約1キロの海岸近くでこの火災を受け近くの平山保育所の園児や保育士110人を
現場から少し離れた城北小学校へ一時、避難しました。
また工場に面するさぬき浜街道が約1時間半にわたって通行止めとなりました。
警察や消防が詳しい火災の原因を調べています。
住友化学愛媛工場で劇物漏出、ケガ人なし
ttp://eat.jp/news/index.html?date=20130525T171300&no=13 新居浜市の住友化学愛媛工場で、24日夜、プラントの配管から発煙硫酸が漏れ出しましたが、外部への影響はありませんでした。
発煙硫酸が漏れたのは、新居浜市惣開町の住友化学愛媛工場で、住友化学などによりますと、
24日午後8時50分ごろ、従業員から消防に「硫酸系のガスが漏れたようだ」などと連絡がありました。
工場周辺では、屋内待機などが呼びかけられましたが、外部への漏れはなく、近隣住民や従業員にもけがは
ありませんでした。
発煙硫酸は、半導体を洗浄するために使う化学製品の原料の一部で、漏れ出したおよそ200リットルは、
すでに回収されたということです。
消防などがけさから立ち入り調査を行ったところ、プラントの配管に穴が空いているのがみつかっていて、
住友化学では今後、破損個所の修理などを行うと共に、再発防止に向けて安全対策を講じたいとしています。
住友化学工場で発煙硫酸漏れ 周辺に影響なし
ttp://www.rnb.co.jp/nnn/news8783121.html 24日夜、新居浜市の住友化学の工場で化学物質が漏れ出したが周辺への影響はなかった。
24日午後8時40分ごろ新居浜市惣開町の住友化学愛媛工場で「発煙硫酸」が漏れ出した。
住友化学では、このプラントを停止させるとともに念のため周辺の住民らに注意を呼びかけたが
工場周辺への影響はなかった。現在、原因を調査中。[ 5/25 9:56 南海放送]
安佐北区の段ボール工場でまた火災2013年 5月21日(火)
ttp://www.tss-tv.co.jp/tssnews/NN1305210080.html 先週にも火事があったばかりの広島市安佐北区の段ボール工場で火事があり、午後7時現在、消火活動中が続いています。
きょう午後5時過ぎ広島市安佐北区深川で「建物が燃えている」と付近に住む人から119番通報がありました。
消防車18台とヘリコプター1機が消火活動にあたっていますが、午後7時現在、延焼中です。
これまでに、消火活動にあたっていた消防士2人がケガをして病院に運ばれたとのことです。
警察によりますと、この建物は、段ボール工場『大成加工紙』にある2階建ての作業場兼事務所で、
今月15日には、この建物の北側にある2階建ての倉庫1600平方メートルを全焼する火事があったばかりです。
大成加工紙10時間後に鎮火 不審火か
http://news.rcc.jp/?i=MjA3NTg= &#a
21日夕方、広島市安佐北区の工場で発生した火事。およそ10時間後の22日午前3時に鎮火しました。
(小林康秀キャスター)「見えてきたのは、昨日火災を起こした大成加工紙の事務所兼作業場。2階建ての建物です。窓ガラスが割られています。消火活動の跡でしょうね。そして、すすで汚れています」
のべ1400平方メートルの建物は全焼。消火活動中の消防隊員2人が軽いケガをしました。
大成加工紙では、つい1週間前にも同じ敷地内にある倉庫が全焼する火事も起きていました。
「この倉庫の目の前には、焼けた無数のロールが山積みになっていますね。あたりには、紙の焼け焦げた臭いが漂っています。すぐ目の前、5m離れた所には民家があるという住宅密集地なんです」
倉庫の火事は、4日後にようやく消し止められたばかりだったのです。
ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/20758.jpg 「なぜ鎮火まで時間がかかったかというと、ご覧ください。倉庫の中のうずたかく積まれたロール紙の量。焼け焦げていますが、この中で火はくすぶり続けていたんですね」
わずか1週間のうちに同じ敷地内で立て続けに起きた火事…。
ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/20758_L.asx (近所の住民)「倉庫焼けたでしょう。あれ4日かかった、消すのに。ずーっと消してた、消防の人が。やっと終わったと思ったらこれでしょ。原因が分からないのは気持ち悪いですよね」
2件の火事には、ある共通点があるといいます。発生時間がいずれも午後5時過ぎなのです。
21日も工場では午後5時過ぎに操業を終えて、従業員ら数人が帰る準備をしていたといいます。
(大成加工紙 津久家社長)「これじゃ相当な打撃。5時の定時でみなしまいにしようとした直後らしい。この前もそうだった」
23日以降、本格的に原因を調べるという警察は、不審火の可能性があるとみて、従業員から当時の状況を詳しく聴くことにしています。(5/22 18:59)
大成加工紙でまた火災 不審火か
http://news.rcc.jp/?i=MjA3NTE= &#a
ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/20751_L.asx 21日夕方、広島市安佐北区の工場を全焼する火事がありました。
ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/20751.jpg 1週間前には同じ敷地内にある倉庫が全焼する火事も起きていて、警察や消防は不審火の可能性があるとみて調べています。
21日午後5時10分ころ、広島市安佐北区深川の大成加工紙(たいせいかこうし)で、「建物が燃えている」と119番通報がありました。
消防車30台が出動して、火はおよそ10時間後の午前3時になって消し止められましたが、鉄筋2階建ての工場およそ1400平方メートルを全焼し、消火活動にあたっていた消防隊員2人が軽いけがをしました。
工場は午後5時に操業を終えていて、当時2階の事務所などでは従業員ら数人が帰る準備をしていたということです。
(大成加工紙 津久家 福治社長)「これじゃ相当な打撃です。5時の定時でみなしまいにしようとした直後らしいですから。この前もそうだった」
今月15日には今回とほぼ同じ時間に隣接する倉庫が全焼する火事も起きていて、21日は消防が現場周辺の警戒にあたっていたということです。
警察は不審火の可能性があるとみて、従業員から当時の状況を詳しく聴くことにしています。(5/22 12:07)
広島市安佐北区 段ボール工場で再び火災 不審火の疑いで捜査2013年 5月22日(水)
きのう夕方、広島市安佐北区のダンボール工場で起きた火災は、きょう未明、鎮火しました。
このダンボール工場では、先週も倉庫が全焼する火事が起きていて、警察は不審火の疑いもあるとみて、
詳しい出火原因などを調べています。
ttp://www.tss-tv.co.jp/tssnews/NN1305223040.html きのう午後5時過ぎ、広島市安佐北区深川のダンボール工場から出火した火事は、きょう午前3時過ぎに鎮火が
確認されました。
この火事で、鉄骨2階建ての作業場が全焼したほか、消火活動に当たった消防隊員2人が軽い火傷を負いました。
発生から一夜明けた、けさは、従業員などが現場の片づけ作業などにあたりました。
警察と消防は不審火の疑いもあるとみて、詳しい出火原因などを調べる方針です。
丸亀市 化学工場で火災 4人搬送05/22 18:30
ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=33968 22日正午頃、丸亀市の化学工場で火事があり、付近の住民4人がのどの痛みなどを訴え、病院に搬送されました。
22日正午頃、丸亀市港町の四国化成工業・丸亀工場の3階で、タンクとタンクをつなぐ配管から液体の「二硫化炭素」
が漏れ出し、発火しているのを作業員が見つけ、119番通報しました。
消防が約1時間後に火を消しとめましたが、配管の周辺、約4平方メートルが焼けました。
二硫化炭素は燃えると有毒のガスが発生します。
ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/jn13052206.asx 火事の後、工場の南東約400メートルにいた近くに住む男性4人がのどの異常などを訴え、病院に搬送されました。
また、近くの平山保育所の園児と職員あわせて110人が避難したほかさぬき浜街道の約1キロの区間が、
約2時間にわたり通行禁止になりました。
四国化成ではタンク内の硫黄の塊が配管をつまらせ、二硫化炭素が漏れた可能性があるなどとして原因を調べています。
広島市安佐北区の段ボール工場 火事相次ぎ現場検証2013年 5月23日(木)
広島市安佐北区の段ボール工場で、作業場と倉庫が相次いで全焼した火事で、出火原因を調べるため、
警察と消防が、けさから現場検証を行っています。
ttp://www.tss-tv.co.jp/tssnews/NN1305233030.html きょう午前9時から始まった現場検証は、警察と消防あわせて35人態勢で行われています。こ
の火事は、おととい、広島市安佐北区深川の段ボール工場で、鉄骨2階建ての作業場が全焼したもので、
この工場では今月15日にも倉庫が全焼する火事が起きたばかりでした。
これまでの調べで、作業場で起きた火事は、建物1階・北側奥の製造途中の段ボールが置かれていた場所が出火
元とみられています。
周辺に火の気がなかったことや同じ会社で火事が相次いだことなどから、警察と消防は放火の疑いもあるとみて、
全焼した作業場と倉庫の両方を詳しく調べています。
硫酸漏れは配管の溶接不十分が原因
ttp://eat.jp/news/index.html?date=20130530T185335&no=10 新居浜市の住友化学愛媛工場で今月24日、発煙硫酸が漏れ出した事故は、配管の溶接が不十分で、
腐食して穴が空いたことが原因だったことがわかりました。
この事故は今月24日、新居浜市惣開町にある住友化学愛媛工場のプラントの配管から、半導体の洗浄などに
使われる発煙硫酸、200リットルが漏れ出したものです。
住友化学は会見で漏れ出した原因について、プラント内で発煙硫酸を通す配管の溶接が不十分で、
その部分が腐食し、直径5センチほどの穴が空いたため、としています。
住友化学では、今後、硫酸を扱うプラントの全ての配管でエックス線検査を実施するほか、
他の配管でもコーティングを施し、安全性を高めるとしています。
最新のプリント技術大集合(2013年6月7日 17:51)
ttp://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=9461 印刷で使う最新の機器や技術を紹介する展示会が7日、福岡市で始まりました。
会場では、大型の印刷機械や、布などにプリントする機械などが紹介されています。
こうした企業向けの出展の他、今回は個人の需要拡大を背景に、インターネットを活用した、
格安の個人向け印刷サービスというビジネスモデルも紹介されています。この展示会は8日まで開かれます。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/16(日) 11:23:49.31 ID:sf66NAyM
3年間の病死または、自殺 3人 うち二人は就業中、倒れて46歳であの世行き 年間1%の死亡率。年間配当より高い死亡率ってどんなもんでしょう。
今治でタオル工場と住宅を焼く火事
ttp://www.rnb.co.jp/nnn/news8783192.html 14日夜、今治市でタオル工場と隣接する住宅1棟が焼ける火事があった。
この火事によるけが人はいなかったが、現場は住宅密集地で辺りは一時、騒然となった。
14日午後7時10分ごろ今治市美須賀町3丁目で「工場内の機械から火が出ている」とタオル工場を経営する
大澤正二さん(58歳)から消防に通報があった。
火はおよそ1時間後に消し止められたが、この火事で大澤さんが経営する鉄骨2階建てのタオル工場と、
隣接する木造二階建ての住宅合わせておよそ300平方メートルが焼けた。
警察によると、大澤さんが1人で作業をしていたところ工場内の機械から火が出たという。
この火事によるけが人はいなかったが、現場は住宅密集地で辺りは一時騒然となった。
警察と消防では15日朝から実況見分を行い、火事の原因を詳しく調べを進めている。[ 6/15 10:31 南海放送]
2013.7.2 19:34電気代値上げに今治タオル業界も悲鳴
ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=44507 今月1日から企業向けの大口電気料金が大幅に引き上げられ、県内の企業から悲鳴が上がっています。
四国電力は伊方原発の全期停止による赤字経営を改善するため、きのうから企業向けの大口電気料金を
平均17・5%引き上げました。このため、県内の企業から悲鳴が上がっています。
今治市のタオルメーカーでは年間の電気代に2000〜2500万円かかっていますが、今回の大幅値上げでおよそ
400万円の負担増になると試算。タオル業界は、今回の電気料金のほかすでに原材料の綿や石油が値上がり
していて、来年4月には消費税のアップが検討されていることから、経営環境は厳しい状態に。
この企業では、コストの増加分を商品に価格転嫁したい考えで、理解を求めたいとしています。
電気料金の一般家庭への値上げは国の審査が長引いているため来月以降になる見通しです。
今治タオル中国での商標登録を再審請求
ttp://eat.jp/news/index.html?date=20130709T184721&no=3 「今治タオル」の今治の文字が、中国で、自由に使えなくなる可能性が出ています。
今治市とタオル工業組合は、改めて、改善を求めたいとしています。
この問題は、今治タオルの「今治」という文字と90度右に倒した横向きの「ロゴマーク」が中国で、先に商標登録され
自由に使えなかったため、今治市と四国タオル工業組合が中国政府の機関に商標の保護をもとめて、
争っていたものです。
このうち、縦長の状態の「ロゴマーク」については、去年8月、中国での商標登録が認められています。
しかし、その他、異議申し立てをしていた「今治タオル」に使う「今治」の文字と、「横にしたロゴマーク」については、
6月までに、中国当局から商標登録を拒否されています。
これを受け、組合と今治市は、「ロゴマーク」については、営業活動に影響は少ないとして、争わないことにしたものの
「今治」という名称は市の名称であり、「今治タオル」の名でも、中国で知られている」として7月3日、改めて、
中国の関係機関に商標登録を求める再審請求をしました。
四国タオル工業組合の木村忠志専務理事は「『今治』という名称が認められないと今後、様々な影響が出てくる
恐れがある。最後まであきらめず主張していきたい」とコメントしています。
液晶ディスプレイメーカー、鳥取市を拠点へ
ttp://www.nkt-tv.co.jp/pc-news/news8753626.html 車用の液晶ディスプレイメーカーが、製造拠点を鳥取市に集約することになった。
鳥取県によると、液晶画面の製造会社、ジャパンディスプレイが競争力強化のため、車載ディスプレイの製造拠点を
現在の鳥取、石川、埼玉の3か所から鳥取市の工場に集約することになった。
現在、鳥取市南吉方にあるジャパンディスプレイ鳥取工場の従業員は約600人で、工場の集約により、
県外からの移転を含め110人が増員される予定だという。
平井伸治知事は「ぜひとも、ここから海外との競争力のある製造拠点を育てていきたい」と期待していた。
事業開始予定は、2016年3月。[ 7/11 17:34 日本海テレビ]
鳥取を製造拠点に、工場集約で調印
ttp://www.nkt-tv.co.jp/pc-news/news8753642.html 中小型液晶ディスプレイ製造大手のジャパンディスプレイが、鳥取市に拠点を集約することになり17日、
支援する鳥取県、鳥取市と協定書を交わした。
カーナビなど車載用液晶ディスプレイの製造効率を高め、製品競争力を強化するため鳥取、石川、埼玉の3工場を
鳥取工場に集約する。
協定書の調印式では、ジャパンディスプレイの大塚周一社長と鳥取県の平井知事、鳥取市の竹内市長が調印した。
ジャパンディスプレイによると、現在の鳥取市南吉方の鳥取工場に製造、開発設備を増設し、世界レベルの製品を
めざすことにしている。投資額約39億円のうち、鳥取県が16億3000万円、鳥取市が6500万円支援するという。
鳥取工場の従業員は約600人で、工場集約により、両工場からの異動を含め110人増え、710人となる。
2016年3月の稼動をめざす。[ 7/17 20:56 日本海テレビ]
216 :
通りすがり :2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:pFJ+FXSJ
自動車を家庭用発電機としても機能するようにすれば 建築業とも手を組まなければいけなくなるかもしれないが、 自動車産業は新たなる客層を狙える可能性があるかもしれない。
店頭に異変、紙おむつの在庫なし
ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130731_13 岡山・香川のドラッグストアなどで子ども用の紙おむつが今年に入ってから品薄になっています。
中には、売り場に品物がなく在庫もないという商品もあります。いったい何が起きているのでしょうか。岡山市中区のドラッグストアです。
この店では、ここ最近、紙おむつが品薄になっていて、今月に入って、大手メーカーのものは、常に在庫切れの商品もあるといいます。
売り場にはまとめ買いを禁止する紙が貼られ、日本語だけでなく中国語で書かれたものもあります。
品薄なのは、こちらのドラッグストアでも。この様子は、各地の販売店で見られます。
男女問わず、幅広い世代の中国人が紙おむつを買っているというのです。
ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20130731_13.jpg 大手メーカーの話では、輸出している商品も特に中国やロシアで人気で、国内と合わせて品薄になっています。いったいなぜなのでしょうか。
また専門家は、以前はおむつを使っていなかった中国で普及したことも品薄の一因とみています。
需要の増加に合わせて、メーカーは新たに工場を作るなどしていますが、いつ品薄が解消するか、はっきりとはわからないということです。
印刷事務所に火炎瓶が投げ込まれる
ttp://eat.jp/news/index.html?date=20130801T185116&no=15 白昼の事務所に火炎瓶が投げ込まれました。1日午後、松山市の印刷会社に火炎瓶が投げ込まれました。
火はすぐに消し止められ、けが人などもありませんでしたが、警察では、放火事件とみて、逃げた犯人の行方を追っています。
警察などによりますと、事件があったのは松山市空港通の印刷会社、不二印刷で、
1日午後2時ごろ「2階の事務所のドアが開けられ火炎瓶を投げ込まれた」と、女性従業員から119番通報がありました。
当時、事務所には従業員3人がいましたが、投げ込まれた直後に消火器ですぐに消し止めたため、けが人などもなく、
大事には至りませんでした。
投げ込まれた火炎瓶は、直径およそ8センチの円筒状のガラス製で、油のような液体が入れられていて、
ビンの口には、先に火がつけられた布が押し込まれていました。
従業員によりますと、不二印刷は、2階に事務所があって、犯人は、1階の玄関を入り、階段を上ったあと、
2階事務所の引き戸を少し開けて、火炎瓶を投げ込んだということです投げ込んだ犯人について、従業員らは、
心当たりがないと話していて、また、性別なども含め犯人の特徴も明らかになっていません。
松山東警察署は、放火事件として緊急配備を敷くなどして、逃げた犯人の行方を追っています。
現場は、松山市西部の空港通りから、北に一本入った住宅密集地で、事件当時、辺りは騒然としました。
空港通の火炎瓶事件・犯人はどこへ?
ttp://eat.jp/news/index.html?date=20130802T183632&no=1 1日午後、松山市の印刷会社に火炎瓶が投げ込まれた放火事件で、警察は、事件が発生した時間にあわせて
検問を行うなどして逃げた犯人の行方を追っています。
警察などによりますと、この事件は1日午後2時ごろ、松山市空港通の印刷会社、不二印刷に、
何者かによって灯油のような液体の入った火炎瓶が投げ込まれたものです。
従業員によりますと、犯人は、1階の玄関から階段を上ったあと、2階事務所のドアを開け、
そこからおよそ2メートル先に火炎瓶を投げ込みました。
しかし、事務所の入口にはついたてなどがあり、犯人の姿をみることはできなかったということです。
事務所には、防犯カメラが設置されていないことなどから警察では、犯人が建物の構造を知っていた可能性もあると
みて、事件と同じ時間帯に検問を行うなどして、80人体制で犯人の行方を追っています。
2013.8.1 19:39印刷会社事務所に火炎瓶
ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=44662 きょう午後松山市の印刷会社に火炎瓶のような物が投げ込まれました。
けが人はなく警察は放火事件とみて犯人の行方を追っています。
事件があったのは、松山市空港通2丁目の不二印刷の事務所で、きょう午後2時ごろ不二印刷の女性従業員から
「2階事務所に火炎瓶が投げ込まれた」と消防に通報がありました。
火は従業員が消火器などですぐに消しとめ、当時3人いた従業員にけがはありませんでした。
犯人は逃走中で、不二印刷などによりますと、突然ドアが開いて容器がガラス製の火炎瓶のようなものが、
2階事務所中央付近に投げ込まれたということです。
また、不二印刷の従業員は犯人を目撃しておらず、最近、トラブルなどはなかったと話しています。
警察は放火事件とみて緊急配備を敷くなどし、逃げた犯人の行方を追っています。
ドイツ社製の大型木材加工機公開
ttp://www.rnb.co.jp/nnn/news8783361.html 東温市の製造業の会社が中四国で初めてとなる全自動の大型木材加工機を導入し関係者に公開した。
東温市の株式会社サカワが導入したのは、ドイツ・フンデガー社製の全自動大型木材加工機「K2i」だ。
サカワによると、全長50メートルの「K2i」は、パソコンから図面を送るだけで、全自動で長さおよそ15メートルの木材
まで裁断、加工ができる世界で唯一の木材加工機だ。
きょうは、県の農林担当者など関係者を招いて「K2i」のデモンストレーションが行われた。
「K2i」の特徴は繊細な加工技術を持つことでデモンストレーションでは木材からビールジョッキを作る工程が披露され
関係者らは食い入るように見つめていた。
サカワでは、国や県が公共の建築物について積極的な木材の使用を推進していることから木材加工品の受注増を
見込んで「K2i」を導入したもの。[ 8/9 17:25 南海放送]
西日本へリスク分散 三原へ大手香料メーカー進出へ2013年 8月7日(水)
自然災害などのリスク分散のため西日本への工場建設が増える中、国内最大手の香料メーカーが新たに三原市に
工場を建設することになり、きょう、社長が湯崎知事を訪問しました。
湯崎知事を訪ねたのは高砂香料工業の井垣理太郎社長などです。高砂香料工業は、世界シェアがおよそ6%、
国内シェアは20%を誇る香料製造の国内最大手です。
ttp://www.tss-tv.co.jp/tssnews/NN1308070180.html 東日本大震災や、今年4月に主力工場が全焼したことなどを受け、製造拠点を分散させようと、西日本では初めて
三原市に工場を建設することになりました。
再来年の前半には食品向け香料の新工場が完成予定で、100人規模の雇用も期待できるということです。
8月14日19時55分更新鶏肉の加工工場で一酸化炭素中毒か7人搬送
ttp://www.ohk.co.jp/news/sp/detail.php?N=1 14日午前、新見市にある畜産加工会社で、改修工事をしていた作業員が7人が体調不良を訴え、病院に運ばれました。
7人は一酸化炭素中毒と見られ、軽症です。
14日午前10時20分頃、新見市西方の丸紅畜産岡山事業所から「作業中に気分が悪くなり1人が倒れた」
と119番通報がありました。消防が駆け付けたところ男性作業員8人のうち19歳から62歳の7人が病院に搬送されました。
7人は一酸化炭素中毒と見られ、いずれも軽症です。
作業員が倒れていたのは普段、鶏肉を保管する冷蔵庫で広さは約95平方?あります。
14日は休業日のため、委託を受けた作業員が午前9時半頃からエンジンカッターなどを使って、床の補修工事を
行っていました。
作業していた場所には窓がなく警察では、作業員がカッターなどから出た排気ガスを吸って一酸化炭素中毒になった
可能性が高いとみて、当時の状況などを詳しく調べています。
約95平方? pcとガラケ-は平方b
また…三井化学で火災08/22
ttp://www.yab.co.jp/annnews/?id=0001 和木町にある三井化学岩国大竹工場でプラントの倉庫が燃える火災がありました。
三井化学大村康二副社長「この度は事故を起こしまして近隣の皆様に大変ご迷惑をおかけしました。
大変申し訳ございませんでした」
22日午前11時ごろ三井化学岩国大竹工場で、2WAXプラントの倉庫から火が出ました。
作業員が、アルキルアルミの一種、トリエチルアルミニウムの容器から配管を外す作業をしていたところ発火したと
みられています。トリエチルアルミニウムは、空気中の水分に反応すると発火します。
水がかけられないため、火はくすぶり続けましたが、午後4時半すぎに鎮圧状態になりました。
三井化学によりますとケガ人はおらず工場の外への影響もないということです。
三井化学岩国大竹工場では去年4月に、レゾルシンプラントが爆発し社員1人が死亡したほか、近くの住民など
25人がけがをする事故が起き全社的に安全対策を取り組んでいる最中でした。
三井化学のプラントに緊急使用停止命令08/23
ttp://www.yab.co.jp/annnews/index.html?id=0003 8月22日に火災のあった和木町の三井化学の工場について消防は燃えたプラントの施設が危険物施設としての
基準を満たしていないとして緊急使用停止命令を出しました。
岩国地区消防組合は三井化学の担当者に対し被災したプラントの施設の使用停止を求める命令書を手渡しました。
8月22日三井化学岩国大竹工場ではプラント内にあった貯蔵庫から化学物質が燃える火災が発生し発生から
7時間40分後に火は消し止められました。
警察などによると燃えたのは空気に触れると発火する「トリエチルアルミニウム」という化学物質で三井化学では
作業員がタンクからこの化学物質を取り出すためのパイプを接続する作業中に火災が発生したと説明しています。
警察と消防は作業員から話を聞くなどして火災の原因を調査しています。
岩国地区消防組合は、去年4月の爆発事故に続いて火災を起こした三井化学に対し安全対策の徹底を再度求めました。
【福岡】大川市で畳工場全焼、配電盤近くから出火か08/23 14:44 更新
ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0014.html 大川市で23日未明、畳工場を全焼する火事がありました。この火事によるけが人はいません。
警察や消防によりますと、23日午前2時ごろ、大川市大野島で「倉庫が燃えている」と目撃者から通報がありました。
消防車が消火にあたりましたが、火は鉄骨ストレートぶき平屋建ての畳工場およそ300平方メートルを全焼し、
およそ4時間後に消し止められました。この火事によるけが人はいませんでした。
警察によりますと、畳工場では22日夕方まで、工場を経営する夫婦2人で作業を行っていましたが、
その後人はいなかったということです。
警察と消防で行った実況見分で配電盤近くから出火したとみられ、不審火の可能性は低いということです。
“3Dプリンター”でこんなことも8月22日(木) 21時26分
ttp://rkb.jp/news/news/16210/ 3次元のプリンター「3Dプリンター」をご存知でしょうか?
ttp://rkb.jp/news/files/2013/08/2013-08-226-150x84.jpg コンピューターで作成したデータをもとに、石こうや樹脂などで立体の形や色を写し取ることができる装置で、最近は個人向けの商品も登場しています。
フィギュアから文化財の研究まで、3Dプリンターの活躍の場がさまざまな分野に広がっています。
●音楽〜 フィギュア紹介とてもリアルなフィギュア。顔の表情や洋服のしわまで、細かく表現されています。
●佐藤記者 「こちらが、3Dプリンターで作ったフィギュアです。とってもリアルなんですが、横には、モデルとなったご本人がいらっしゃいます。本当にそっくりです」
この人物そっくりのフィギュアを作っているのが、福岡市の「シュリンク」です。
これまで主に紙の印刷を手がけてきた長崎県島原市の印刷会社が、今年6月にオープンさせました。
●シュリンク・田中俊輔店長 「2Dの印刷ということだったので、そのノウハウを生かせるっていうのが1つですね。
もう1つは、社長が大のフィギュア好きっていうことがありましたので、その部分でもすごく面白いんじゃないかなと。
さまざまなニーズに応じた形で、いろんな3Dプリンターの活用ができる方法を探していければいいかなと思ってますね」
●貸し衣装店での会話 「これが弊社の社長なんですけど。こういった形で、これが15センチのものになりますので」 「すごいね、この『しわ感』とかも出とるけん」 「ほんとだ」
店長の田中さんがこの日、訪れたのは、福岡市内の貸し衣装店です。
近く結婚式を予定しているカップルから、「受付に飾りたい」と、当日、着る予定のウェディングドレス姿のフィギュアを依頼されました。
●新婦の重松宏美さん 「何か記念に残ればなと思って、ちょうどお話をいただいたんで、やってみようかなと思って。思ってたより、細かいですね。リアルな感じがします」
田中さん、まず、携帯式の3Dスキャナーを使って、2人の立体データを取っていきます。
このデータをパソコンで修正しながら、大きさもフィギュア用に縮小していきます。
3Dプリンターは、このデータを基に石こうの粉を固めながら、0.1ミリずつ断面を重ねていきます。
3Dプリンターには、インクも内蔵されていて、形が出来上がるのと同時に着色されていきます。20センチ前後の人物像であれば、およそ8時間で完成です。
●完成品を見る重松宏美さん 「わっ、すごい!ちょっと、なんかリアルすぎて、変な感じがします」価格は、大きさによって、3万8000円から9万4500円です。
データの修正などを含めて、完成まで1か月から2か月かかります。
●重松宏美さん 「作って良かったなと思います。こんなに似てるとは思ってなかったんで、すごい良い記念になります」
●田中俊輔店長 「今まで写真で撮ったりとか、ビデオカメラで撮ったりしてる、その記念の思い出を残す1つの方法として、新しく3Dプリンターで形として残していただくと、すごくうれしいですね、私どもも」
家族写真を撮るように家族のフィギュアを作る、そんな楽しみ方が増えてくるのかもしれません。
この3Dプリンターは、文化財の研究にも活用されています。福岡県太宰府市の九州国立博物館にやって来たのは、神戸市立博物館の学芸員・橋詰さんです。 実は、科学調査の分野で3Dプリンターなど最新設備を持っているのは、全国の博物館の中で九州国立博物館だけなのです。 ●九州国立博物館学芸員・鳥越俊行さん 「本物とそっくりの形のものがあるおかげで、収蔵庫からいちいち物を出さなくても、それなりの情報を知ることができる。 今まで、いろいろ調べ尽くされたように思われてても、実は、新しい装置、新しい手法を使うことによって、まだまだいろんな情報をくみ取れる」 橋詰さんが調査を依頼したのは、49年前に神戸市で出土した弥生時代の銅鐸です。 国宝に指定されている銅鐸14点のうち、13点には動物やうずまきの文様がありますが、1点だけ文様がないものがあり、長年、「謎」とされてきました。 今回、3Dプリンターを使ってレプリカを作製するにあたり、九博の3Dスキャナーで調査したところ、初めてうずまき文様などが確認されました。 ●話す橋詰清孝さん 「見つかった日はもう、本当に感動で、夜、寝られなかったという感じですね」 そのデータを基に3Dプリンターで出力すると、これまで「謎」とされてきた文様がくっきりと姿を現しました。 ●神戸市立博物館学芸員・橋詰清孝さん 「平面上で見ると、やっぱり頭の中で立体に構成するという形で、 想像的に考えていかないとだめなんですけれども、これは、一目瞭然で、本当に(文様を)立体の上にこういうふうに転写をするということで、 よりリアルな形で、私たちに伝えてくれるじゃないかなというふうに思っています」 ●レプリカを持つ男の子 「ヨイショ!」 「重たい?」 「持ちにくい」 九州国立博物館では、このほか、3Dプリンターで作ったレプリカを子供たちに実際に触ってもらうなど、展示にも役立てています。 ●訪れた女の子 「見てるだけより迫力もわかるし、いい感じです」 記念写真感覚のフィギュアから最新の文化財研究まで、3Dプリンターの活躍の場は、今後、ますます広がっていきそうです。 ※スタジオ ●池尻キャスター とても画期的ですよね。こちらをご覧いただきたいと思うんですが、手のひらサイズの火焔型土器です。 九州国立博物館で調査したデータをもとに、3Dプリンターで作られたレプリカなんだそうです。 ●川上キャスター 細かい部分まで精巧に再現されていて、子供たちの勉強にも役立つんじゃないかなと思いますよね。 ●池尻キャスター 九州国立博物館では、お土産として販売しているということです。 ●川上キャスター お伝えしたように、文化財の研究だとか、結婚する新郎新婦のフィギュアとか、 いろんな用途に使えるわけですが、3Dプリンターは、このほかにも、人工の骨を作って手術に利用するなど、医療分野での活用も研究されているんだそうです。
大川市で畳工場全焼 大量の畳など焼く8月23日(金) 12時30分
ttp://rkb.jp/news/news/16220/ きょう未明、福岡県大川市で畳工場を全焼する火事があり大量の畳などが燃えました。けが人はいませんでした。
きょう午前2時前、福岡県大川市大野島の畳メーカー「島崎商店」の工場から火が出ました。
鉄骨スレートぶきの工場には大量の畳やいぐさなどが置かれていて、火はこれらを焼いておよそ4時間後に消し止められました。
この火事で工場およそ300平方メートルを全焼しました。
ttp://rkb.jp/news/files/2013/08/2013-08-23-150x84.jpg 経営者の島崎一毅さん(56)と家族は工場と同じ敷地内にある自宅で就寝中でしたが、けがはありませんでした。
警察によりますと、工場では、きのう夕方ごろまで島崎さんが畳を作る作業をしていましたが、それ以後は無人だったということです。
警察と消防が実況見分を行うなどして出火原因を詳しく調べています。
硫酸含む洗浄剤浴び作業員死亡8月23日(金) 09時58分
ttp://rkb.jp/news/news/16219/ 佐賀県武雄市にあるステンレス鋼管の工場できのう、硫酸などを含む洗浄剤を貯蔵するタンクが破裂し、漏れ出した洗浄剤を浴びた男性作業員が死亡しました。
きのう午前9時前、佐賀県武雄市若木町にある三京ステンレス鋼管の工場で、鋼管の洗浄に使用する洗浄剤3トンを貯蔵用タンクに注入していたところ、突然タンクが破裂しました。
洗浄剤は、濃硫酸とフッ化水素酸の混合物で、注入作業をしていた納入業者の兼子修さん(57)が下半身に洗浄剤を浴びました。
兼子さんは重いやけどを負い、病院で治療を受けていましたがきのう夕方、死亡しました。
警察によりますと事故当時、兼子さんは1人で作業をしていたということです。
警察が、なぜタンクが破裂したのかなど事故の原因を詳しく調べています。
コンクリート工場生き埋め・工場長を略式起訴
ttp://eat.jp/news/index.html?date=20130829T184258&no=8 去年7月、松山市のコンクリート製造工場で作業員が生き埋めとなり2人が死亡した事故で、松山区検は、
安全管理担当者だった工場長を労働安全衛生法違反の罪で略式起訴しました。
略式起訴されたのは、愛媛菱光コンクリート工業の取締役で、工場長の山本秀樹被告58歳です。
この事故は去年7月、松山市馬木町の愛媛菱光コンクリート工業松山工場で、貯蔵施設の砂の排出作業中、
作業員4人が崩れてきた砂に埋まり、そのうち2人が死亡したものです。
松山労働基準監督署は今年3月、会社と山本被告について適切な安全管理をすべきだったにも関わらず、
危険防止措置が不十分だったとして、松山地検に書類送検していました。
これを受けて、松山区検は、山本被告を労働安全衛生法違反の罪で松山簡裁に略式起訴し、罰金刑を求めました。
なお、会社については不起訴としています。
三井化学岩国大竹工場 放射性物質新貯蔵庫を公開2013年 8月31日(土)
ttp://www.tss-tv.co.jp/tssnews/NN1308313030.html 去年4月に起きた山口県和木町の三井化学工場・爆発事故で放射性廃棄物の保管庫にも被害が及んだことから
会社側は新しい倉庫を建設し報道関係者に公開しました。
完成した倉庫は鉄骨コンクリート平屋建で広さは920平方b。震度7の地震や大竹市を想定した高さ4bの津波にも
耐えられる構造だということです。
去年4月に発生し23人の死傷者を出した三井化学・岩国大竹工場の爆発炎上事故では、現場から500bの場所に
あった放射性廃棄物を保管する倉庫の一部にも被害が及びました。
政府の立ち入り調査で安全性に問題はないとの結論が出されていますが、会社側は、より安全な倉庫の建設を行っていました。
三井化学は、来月中旬から放射性廃棄物の入ったドラム缶を新しい倉庫に移動させ安全な管理に努めるとしています。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/08(日) 12:56:17.80 ID:i5Xi9A8x
宇部 化学メーカーの工場で爆発09/09
ttp://www.yab.co.jp/annnews/index.html?id=0001 9日未明、宇部市にある化学メーカーの工場でタンクが爆発する事故がありました。
爆発があったのは、宇部市沖宇部にある「ユーエムジー・エービーエス」の工場です。
9日午前0時頃、「工場から爆発音がして黒煙が上がっている」と110番通報がありました。
警察などによりますと、工場では、ABS樹脂というプラスチックを製造していて、
原料を一時的に貯蔵するタンクの1つが何らかの原因で爆発したということです。
タンクを冷却するため、消防が現在も放水を続けています。
タンクの周辺では可燃性の有毒ガス「ブタジエン」が検知されましたが、消防や工場によると敷地の外には漏れて
いないということです。
爆発からおよそ2時間後に、工場の従業員2人がのどの痛みを訴え病院で手当てを受けましたが軽症です。
警察ではタンク周辺の安全を確認したあと実況見分を行い、事故の原因を調べる方針です。
宇部 化学メーカーの工場で爆発09/09
ttp://www.yab.co.jp/annnews/?id=0001 9日未明、宇部市にある化学メーカーの工場でタンクが爆発する事故がありました。
爆発があったのは、宇部市沖宇部にある「ユーエムジー・エービーエス」の工場です。
9日午前0時頃、「工場から爆発音がして黒煙が上がっている」と110番通報がありました。
警察などによりますと、工場では、ABS樹脂というプラスチックを製造していて、
原料を一時的に貯蔵するタンクの1つが何らかの原因で爆発したということです。
タンクを冷却するため、消防が現在も放水を続けています。
タンクの周辺では可燃性の有毒ガス「ブタジエン」が検知されましたが、消防や工場によると敷地の外には漏れていないということです。
爆発からおよそ2時間後に、工場の従業員2人がのどの痛みを訴え病院で手当てを受けましたが軽症です。
警察ではタンク周辺の安全を確認したあと実況見分を行い、事故の原因を調べる方針です。
宇部・化学工場タンク内で爆発可燃性ガスの除去作業続く/爆発事故があった現場
宇部・タンク内爆発ガス除去作業続く→宇部市の化学工場で爆発事故
8日夜、宇部市の化学工場で、プラントのタンク内部で爆発が起こり出火する事故があった。
工場では9日もタンク内に残る有毒な可燃性ガスを抜き取る作業を続けている。
ttp://kry.co.jp/news/news8703965.html 警察や消防などによると、9日午前0時頃、宇部市沖宇部の化学メーカーユーエムジー・エービーエスの工場から
「爆発音があった」と110番通報があった。
ttp://kry.co.jp/news/picture/KRY_39651.jpg 火はすぐに工場の消防隊が消し止めたが、消火活動にあたった2人がのどに痛みを訴え軽傷だ。
工場にはプラスチックを生成する「ABS樹脂」を製造していてタンクでは中間生成物の「ブタジエン」を除去するため
事故当時、内部にたまっていた有毒な可燃性ガスをタンク上部から風を送り込んで抜き取る定期的な作業を行っていたという。
タンク内には現在もガスが残っていることから工場では散水を続け濃度を下げる作業を続けている。
ガスは工場の外では検出されておらず、警察や消防ではガスの濃度が下がり次第、実況見分を行い事故の
詳しい原因を調べることにしている。〆[ 9/9 19:35 山口放送]
ttp://kry.co.jp/news/movie/news8703965.html
宇部 タンク爆発事故で実況見分09/11
ttp://www.yab.co.jp/annnews/index.html?id=0002 9日、タンクが爆発した宇部市の工場で警察や消防の実況見分が始まりました。
爆発事故があった、「ユーエムジー・エービーエス」には午後から警察や消防が入りました。
爆発したタンクは、ABS樹脂というプラスチックを製造するための中間製品を貯蔵していました。
当時は、タンクの中の残留物を取り除くため自動で換気していたところ爆発したということです。
タンク周辺で有毒ガスが検知されましたが安全が確認され、実況見分が行われました。
=住山治功生産統括部長=「関係官庁の指示を仰ぎながら社内的にも調査を進めて1日も早い再開を目指していく」
一方、タンクの中は今もガスの濃度が高く、放水が続けられています。
総合化学メーカーが地域住民に説明会09/28
ttp://www.yab.co.jp/annnews/index.html?id=0002 周南市の総合化学メーカートクヤマが、工場の安全や環境対策などについて理解を深めてもらおうと、
地域住民を対象に説明会を開きました。
今回で10回目となる説明会には、地元の自治会からおよそ40人が参加しました。
この中で、トクヤマの担当者は、煙突から出る黒煙を設備と運転方法を変えることで改善させたという環境対策を
紹介しました。今回は船から眺める工場の夜景見学もあり、参加者は、写真に収めるなどして楽しんでいました。
トクヤマでは今後も地域住民との対話を積極的に進めていきたいとしています。
日産車体九州 “フル生産で12万台へ”9月25日(水) 21時18分
ttp://rkb.jp/news/news/16855/ 福岡県苅田町の「日産車体九州」は、今年度の生産台数がおよそ12万台に達する見通しを明らかにしました。
生産ラインに新型車が加わったうえ、円高是正で輸出が好調なことから、フル生産が続いています。
日産車体九州はきょう、今年度の生産台数が11万9000台に達する見込みであると発表しました。
2010年に稼働して以来、生産台数は右肩上がりで、先月からはフル生産の状態ということです。
日産車体九州は、去年4月から新型キャラバンの生産を開始したことや、円高是正で、北米や中近東への輸出が好調に伸びていることなどを理由に挙げています。
●日産車体九州・羽田野渡工場長「フル生産体制というのは、この九州の地で我々は皆さんと一緒にやっていきたいと。
もう1つ、枠を広げると、やっぱり日本のものづくり、これを、みんなで支え合っていきたいというふうに考えています」
日産車体九州では、今後もフル生産の状態を維持していきたいとしています。
ttp://rkb.jp/news/files/2013/09/2013-09-2510-150x84.jpg
マツダ工場無差別殺傷事件 引寺被告の上告を棄却2013年 9月26日(木)
3年前、自動車メーカー・マツダの工場で、車を暴走させ12人を死傷させた無差別殺傷事件で、最高裁は、
1審・2審で無期懲役の判決を受けた元期間従業員の男の上告を棄却し、判決が確定することになりました。
この裁判は、マツダの元期間従業員・引寺利明被告が、2010年6月、マツダの工場で車を暴走させ、
従業員1人を殺害、11人に重軽傷を負わせたとして、殺人などの罪に問われていたものです。
検察側は、無期懲役を求刑し、1審・2審ともに求刑通り無期懲役の判決を言い渡しましたが、
引寺被告本人が判決を不服として、上告していました。
ttp://www.tss-tv.co.jp/tssnews/NN1309260190.html 最高裁はきょうまでに引寺被告の上告を棄却する決定をし、無期懲役の判決が確定することになりました。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/05(土) 10:23:31.35 ID:blUIwzX7
何方か、 「横浜ゴム新城工場」の スレを立てていただけませんか 何卒宜しく願い申し上げます。m(_ _)m
【福岡】家具のまち大川市の職員「木工まつり」PR10/08 00:34 更新
ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0013.html 家具の生産日本一を誇る福岡県大川市で、10月12日から始まる「大川木工まつり」。
このイベントを盛り上げる取り組みが、7日から大川市役所で行われています。
大川市役所では、朝から市のイメージキャラクター「モッカ」くんをはじめ、観光PRレディーや市の職員が来庁者に
パンフレットを配布しました。職員も全員用意されたTシャツを着て、盛り上げを図っています。
10月12日から3日間の予定で開催される「大川木工まつり」は、家具の即売会や近隣自治体の“ゆるキャラ”を集めた
パレード、親子木工教室などのイベントが予定されています。
アンケートに答えると総額300万円の家具が当たる抽選会などもあり、市では期間中におよそ15万人の来場を
見込んでいます。
【福岡】日本一の家具のまち!「大川木工まつり」10/12 18:18 更新
ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0003.html 家具の生産量・日本一のまち、福岡県大川市で恒例の「大川木工まつり」が12日から始まりました。
7月に就任したばかりの大川市の鳩山市長が「3日間大川の底力を皆様方に」開会宣言をして幕開けした。
今回の「秋の見本市」。現代の暮らしに合わせて、隅々にまで工夫が凝らされた最先端の家具が並べられています。
そして、1万点の展示即売会では掘り出し物を探して、客が熱心に説明を聞いて品定めをしていました。
木工教室も人気で、木の香りいっぱいの中、親子が楽しみながら椅子を組み立てていました。
「大川木工まつり」は、14日まで大川市内各所で開かれています。
家具の産地・大川で「木工まつり」TNC 2013/10/13 18:30:00 家具の産地で知られる福岡県大川市で「木工まつり」が開かれ買い物客でにぎわっている。 工場直送の木工家具が通常より安い価格で手に入るとあって訪れた客は商品を見比べなから買い物を楽しんだ。
エスカレーターでの歩行禁止広がる
ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20131022_9 みなさんはエスカレーターを歩いて、のぼりおりしていないでしょうか?実は大変危険な行為なのです。
エスカレーターを歩いたり、駆け上がったりする際に起きる事故を防ごうという動きが全国的に広がっています。
JR岡山駅です。人の脇をすり抜け、エスカレーターを歩いていく人がいます。駅に限らずよく見られる光景です。
エスカレーターでは片側に並び、空いているスペースを、歩いて昇り降りすることが慣習のようになっています。
しかし、このエスカレーターを歩くという行為が危険だと、、全国的に問題になっています。
相次ぐエスカレーターでの事故を受けてJR東日本では、駅の職員がエスカレーターを歩かないよう呼びかけをおこなっています。
また、日本エレベーター協会では、エスカレーターを歩くことの危険性についてホームページなどで訴えています。
エスカレーターを歩くことは危険だと、専門家も指摘します。岡山市北区の榊原病院です。
足の不自由な人や高齢者が利用することが多く、建て直しの際、エスカレーターを歩くことがないようあえて狭いエスカレーターにしました。
エスカレーターの歩行禁止は、まだ岡山では広まっていません。
ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20131022_9.jpg 高齢者や体に障害を持つ人も快適に生活できるよう、ルールとまではいかないまでも、何かのきまりがあっても良いように感じます。
2013.10.22 19:26新居浜市の施設で窃盗委託会社社員逮捕
ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=45086 新居浜市の施設に侵入し電線を盗んだ疑いで、市に出入りしている委託会社の社員が、逮捕されました。
窃盗の疑いで逮捕されたのは、新居浜市八雲町の会社員伊藤満容疑者(45)で、今年8月、
古い新居浜市清掃センターに侵入し、配電盤の電線20本を盗んだ疑いがもたれています。
伊藤容疑者は、調べに対し容疑を否認しています。
新居浜市によりますと伊藤容疑者は、市から委託を受けた出入り業者の社員だということです。
警察は、現場付近で目撃された不審な車などから伊藤容疑者を割り出し、動機などを追及していきます。
新居浜市の石川市長は「市発注工事の受注会社で重大な事件。
会社に対して社員管理の徹底を申し入れたい」とコメントしています。
水島コンビナート公道に40tトレーラー
ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20131023_5 倉敷市の水島コンビナートで、通常の約1.5倍、40t以上の貨物を積んだトレーラーが、公道を走ることを認められ23日、その第一便が運行されました。
40t以上の鋼材を積んだトレーラーが工場を出発します。水島コンビナートで、全国で始めて、公道を走ることが認められました。
このトレーラーは、最大41.5tの貨物を積めるよう作られていますが、安全のため、公道では25.7tまでしか積めません。
それを、水島コンビナートの工場と工場との間約2.5kgに限って、目いっぱい積むことが認められました。
ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20131023_5.jpg 水島コンビナートは、一昨年、国の総合特区に指定され、企業の経費削減のための規制緩和が進められています。
6月には、三菱自動車の工場で生産された輸出車両が、船まで、ナンバープレートなしで走れるようになりました。
岡山県では、さらに規制緩和を進め、水島コンビナートが世界と対等に勝負できる環境づくりをすすめたいと、話しています。
10月23日23時14分更新 積載量の規制緩和tp://www.ohk.co.jp/news/sp/detail.php?N=3 国の総合特区に指定されている倉敷市の水島コンビナートで輸送車両の積載量の規制が緩和され、 23日から運行が始まりました。 規制が緩和されるのは倉敷市水島川崎通のJFEスチール西日本製鉄所の一部の輸送車両です。 これまでは道路への負荷を減らすため輸送する製品が分割できる場合は車両の最大積載量よりも軽くし、 数回に分けて運ぶ必要がありましたが、規制緩和を受け、最大量まで積めるようになりました。 水島コンビナートの国の総合特区の指定に伴う緩和で、対象となる区間はコンビナート内の約2.5キロです。 JFEスチールによりますと今後、対象車両を増やしていくことで、月に300回程度あった輸送を半分まで減らせるとしています。 岡山県では今後も企業のニーズに合わせた規制緩和が実現できるよう国に働きかけていくということです。
10月28日19時20分更新 JFEで作業員の男性が死亡
ttp://www.ohk.co.jp/news/sp/detail.php?N=1 28日朝早く倉敷市のJFEスチール西日本製鉄所で点検作業をしていた男性がベルトコンベヤーにはさまれて
死亡しました。
28日午前4時10分頃、倉敷市水島川崎通のJFEスチール西日本製鉄所の中にある鉄の原料を製造する工場で、
監視室にいた作業員がベルトコンベヤーの異常に気付きました。
別の作業員が確認したところ作業を請け負っている会社の社員で倉敷市有城の清水隼人さん(18)が
ベルトコンベヤーにはさまれているのを見つけました。清水さんは病院に運ばれましたが肺挫傷のため死亡しました。
清水さんは27日午後11時からベルトコンベヤーの保守点検作業を行っていたということで警察では業務上過失致死
の疑いもあるとみて詳しい状況や原因を調べています。
生産拠点から市場に変わる“タイ”10月23日(水) 20時03分
ttp://rkb.jp/news/news/17377/ ASEAN=東南アジア諸国連合の経済人を招いた『日本・ASEAN経営者会議』がきょうから3日間、福岡市と北九州市で開かれます。
中国との関係が悪化する中、東南アジアの国々に対する関心があらためて高まっていて福岡の企業も相次いで進出しています。
その中でも特につながりの強いタイについてシリーズでお伝えします。
ttp://rkb.jp/news/files/2013/10/2013-10-236-150x84.jpg 1回目のきょうは、経済発展に伴って生産拠点から消費市場へと変貌を遂げつつある最新の状況です。
福岡から飛行機で5時間半、タイの首都バンコクは人口およそ830万人の東南アジア屈指の大都市です。
去年のタイのGDPの実質成長率は6.5パーセント、東南アジア経済の中心として目覚しい発展を続けています。
●高田記者「タイは日本と600年の交流の歴史を持つ、たいへん縁の深い国ですが、特に経済面での結びつきは、近年、ますます強くなっています」
タイから見て日本は貿易額、投資額、援助額すべてで第1位。
日本にとってもタイは東南アジアにおける重要な生産・販売の拠点であり、バンコク日本人商工会議所の加盟企業は今年4月現在で1458社。
在留邦人は5万人近くにのぼります。福岡県との交流も盛んで2006年にはバンコク都との間で友好提携が結ばれています。
現地に進出する企業をサポートしようと福岡県は自治体としてはいち早く、バンコクに事務所を開設しました。
福岡県バンコク事務所・川越信一郎所長「もともと親日と言われているのと、素直でまじめというのもありますので、タイの人と日本企業が良好な関係が築けているのかなとは思っています。
電力、水道の面においては、ほぼ問題ないレベルで操業できていると思いますし、やはり周辺国に比べると、
タイについては(インフラは)一歩、二歩上を行っている」中国で反日デモが相次いで以降、
日本企業の間で進出先を見直す動きが強まり、すでに多くの日系企業が事業を展開してきたタイにあらためて注目が集まりました。
タイで事業を展開しているおよそ40の福岡県内の企業のうち10社以上はこの1〜2年で進出していて、福岡県も今年4月から職員を増員し、体制を強化しています。
新たに進出しようという企業の業種にはある傾向がみられます。
福岡県バンコク事務所・川越所長「特に業種としては飲食であったり、住宅設備、建物の補修やメンテナンス。
あと、進出はまだですけど検討事例としては、美容やアパレル販売の企業もこちらに調査に見えていますね。
急速に進出が伸びている状況であると感じています」これまでタイは人件費などのコストが抑えられることなどから製造業の進出が目立っていました。
しかし、経済発展による所得の増加に伴って、消費意欲もあがり、生産拠点としてだけでなくタイそのものが大きなマーケットに変化しているのです。
生産拠点と販売拠点。タイの両方の魅力に目を着けたのが北九州市に本社を置く豊光社です。 従来の蛍光灯よりも寿命が長く国内大手メーカーのLEDより2〜3割安い照明『ソラナ』を生産・販売しています。 北九州市の後押しを受け去年11月、バンコクに現地法人を設立しました。 ●豊光社・倉光宏社長「やはり一番インフラが整っているというのがひとつ。 もうひとつが、日系で進出している企業が非常に多いというのがふたつめの理由です。 もちろんお客さんとしては、現地のタイ企業も大きなターゲットなんですけど、 現地に進出している車を含めた大きな日系の企業。これが我々の大きなお客さんになるという計算からタイを選んだというのが大きい」 ●豊光社現地法人サイアムソラナ・橋内慎マネージングディレクター「本格生産が始まるまでの部品がここにあります」 豊光社のタイの現地法人・サイアムソラナでは本格稼働に向けた準備が進んでいます。 『ソラナ』は省エネ効果に加え、LEDより発熱量が小さく、暑さによる性能の低下が抑えられるという特徴があります。 さらに、紫外線をカットすることで虫が寄ってきにくいため、東南アジアに適しているということです。 一方で新たに進出する企業にとって頭の痛い問題もあります。 タイでは去年、最低賃金がこれまでより4割程度、引き上げられ、人件費が上昇しています。 好景気で雇用が増えたことから人手不足も深刻です。 特に日本語を話せる大学の新卒者は、日系企業からの引き合いが多く、給与の相場は日本円で9万円程度と話せない人の3倍程度になるといいます。 ●サイアムソラナ・橋内マネージングディレクター「(一番の苦労は)人材の確保といいますか、うちが求める、 日系の企業が求めるスキルを持っている人がなかなか見つからない。 見つかっても、ある一定期間、ずっと働いてもらえるかっていうのは怖いですね」 それでもタイ国内での環境に対する意識は高まりつつあるということで橋内さんは手ごたえを感じています。 ●サイアムソラナ・橋内さん「正直、日本の照明市場は、ある程度飽和状態だと思うんですよね。 どこで差別化して、販売していくかが今、求められていると思います。タイ国内はもちろんですけど、 AESEAN諸国にも販売を展開し、諸外国の代理店とも話をまとめていって、大きい案件を獲得していきたいと思います」 サイアムソラナではバンコクだけで7つの代理店と販売契約を結んでいて、受注はすでに1億円を超えています。 ●サイアムソラナ代理店・東京マシン・アンド・ツール(タイランド)・前中靖司取締役 「消費者のエコに対する関心はあがってきていると思います。その(ビジネスとしての)可能性を求めてやってきているという感じ」 ●豊光社・倉光社長「中国+1と言われていますように、生産拠点が東南アジアに、という流れは非常に強くなってますんで、 間違いなく我々のお客さんになる企業も増えると思いますし、同時に省エネの意識、商談のチャンスも増えると思っていますのでこれからに期待したい」 人口6600万人のタイはもちろんのことASEAN全体を巨大なマーケットと位置付け進出する動きが今後、さらに強まりそうです。 ■川上バンコクにはRKBも支局を置くなど福岡の企業も数多く進出しているんですが、製造業だけでなく、いろいろ業種の企業が進出しているということで、本当に活気を感じますね ■池尻そうですね。あすは、2年前の大洪水から復活を遂げたタイのものづくりの現状についてお伝えします。
福岡県太宰府市の半導体精密金型メーカー「エヌ・エフ・ティ」。 その「エヌ・エフ・ティ」が1995年に設立したのが、「NIタイランド」です。 現地法人のトップ、石川昌彦さんは、「NIタイランド」の立ち上げから携わってきました。 ●NIタイランド・石川昌彦マネージングディレクター 「(タイ進出の理由は)こちらである程度、 コストを下げるモノ作りということも考えないといけない。『エヌ・エフ・ティ』トータルでの海外拠点というところで、こちらで作って、日本の方に戻すと」 従業員はおよそ170人、現在では「エヌ・エフ・ティ」の製造量のおよそ4割を担う主力工場です。 石川さんによりますと、レベルの高い日本の加工技術をタイ人が身につけるには、どうしても時間がかかるそうです。 しかし、勤勉で素直な人が多く、仕事はスムーズに進めやすいということです。また、日本に比べて、女性工員の姿も目立ちます。 ●石川昌彦マネージングディレクター 「女性はものすごくしっかりちゃんとやってくれるというか、勤勉さもものすごくありますよね、タイの女性は。結構、優秀な女性の技術者という方もおられますね」 日本のモノ作りがタイの地でも軌道にのりつつあった2年前、「NIタイランド」に大きな試練が訪れました。 タイを襲った歴史的な洪水です。タイ全土で300人以上の死者が出たほか、各地の工業団地も水没し、450の日系企業が被災しました。 「NIタイランド」も例外ではなく、工場の外壁には、今も洪水の爪痕が残っています。 ●説明する石川昌彦マネージングディレクター 「3メートル以上(水に)つかってるような状態だった。実際、あの高さですね。セキュリティーのあの屋根の高さまで水がきてました」 ●石川昌彦マネージングディレクター 「設備は全滅。いろんな設備の償却もある程度できて、今からある程度、 利益を見込める状況の中で、こういう設備が全滅するということは、ものすごく運営的にも苦しい状態に追い込まれたところはあったと思います」 工場創設以来、最大のピンチに立ち上がったのは、現地の従業員でした。 ●「NIタイランド」サラポン・トンオンさん 「会社のために、私たちは一丸となって大きな試練を乗り越えました(日本語訳)」 工場の閉鎖や従業員の解雇を余儀なくされた企業もある中、「NIタイランド」は、操業再開までの5か月間、1人も解雇しませんでした。 ●サラポン・トンオンさん 「日本の企業は優れた能力を持つ職人ばかりで、統率がとれている。この会社で働けることを誇りに思います(日本語訳)」 ●石川昌彦マネージングディレクター 「本当によく言われる『ピンチをチャンスに変えていく』というような考えではチャンスなんで、 そこを越えたら、会社が一丸となった方向で進めていくようになったという意味では、うまくそういった危機を乗り越えてっていうところはあると思います」 甚大な洪水被害を受けて、タイから企業が撤退する動きはなかったのでしょうか? 県内企業の事業展開をサポートしている「福岡県バンコク事務所」の川越所長はこう話します。 ●福岡県バンコク事務所・川越信一郎所長 「タイから外の国に出て行くというよりも、タイの国内の中で、製造拠点であったり、 販売拠点を持ちながら活動していくという道を選ばれている企業さんの方が多いかというふうに思いますね。 そういうもの(洪水の影響)を乗り越えていこうとする企業さんの方が多いのかなというふうに感じてますね」 「NIタイランド」は、現在、アユタヤの洪水にあわなかった地区に新工場を建設しています。従業員が通勤しやすいようにという配慮からです。 土台部分を高くするなど洪水対策を施し、新工場でモノ作りを進化させていきたいと意気込んでいます。 大洪水から半年経った去年春、福岡銀行は、取引先企業の事業展開を支援するため、バンコクに駐在員事務所を開設しました。 ●福岡銀行バンコク駐在員事務所・貞方泰徳所長 「生産拠点としては、やはりバンコクというのは、1つの『商流』っていうのができあがっています。 仕入先から販売先まで1つの流れがしっかりできているっていうのが、タイのサプライチェーン(供給網)が構築されているっていう強みだと思いますので。 これから外に出て行って、商売しようとなると、なかなか難しいのかなと。 ミャンマー、カンボジアという両国のマーケットを視野に入れた中では、バンコクというのは、インドシナのハブ(結節点)として、これからも発展するのかなというふうに思っています」 福岡銀行は、タイへ進出する企業は今後も増えるとみて、現地での業務をさらに強化する方針です。 ●高田記者 「2年前に大変大きな災害に見舞われたタイですが、日本からの投資熱は、まだまだ冷めそうにはありません」
キッザニア甲子園に三浦工業のボイラ施設
ttp://w2.rnb.co.jp/nnn/news8783626.html 兵庫県の子ども向け職業体験施設「キッザニア甲子園」に、三浦工業がボイラの組み立てなどを体験できる
パビリオンを出展し、子供たちの人気を集めている。
松山市に本社がある三浦工業が出展したのは「ボイラ施設」パビリオン。
オープニングセレモニーでは、高橋祐二社長が「ボイラは社会生活を支える重要なインフラで、
みなさんの好きなお菓子、ジュースの工場など、様々な工場で使われている。
体験した子供たちが国内外で羽ばたいて活躍することを期待している」などとあいさつした。
そして、ボイラエンジニアに任命された子供たちたとテープカットをしてオープンを祝った。
「ボイラ施設」パビリオンでは、ボイラの組み立てや点検、修理などが体験できる。
子供たちは、担当者から教わりながら工具を使い、蒸気配管や水のごみを取り除くストレーナーフィルタなどの部品を
取り付けていた。[ 10/30 15:07 南海放送]
倉敷市水島で、JFE西日本フェスタ
ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20131103_6 倉敷市水島のJFEスチール西日本製鉄所で工場を一般開放してJFE西日本フェスタが開かれました。
このイベントは社員やその家族、地域の人たちが交流を深めようと毎年開かれています。
特設ステージでは倉敷天領太鼓など迫力ある演奏も披露され会場を盛り上げていました。
この他、およそ150の屋台が軒を連ね児島タコ塩焼きそばなど地元の特産品も並び、大勢の家族連れなどで賑わいました。
訪れた人たちは思い思いの休日を楽しんでいました。
トクヤマ中間決算は黒字11/04
ttp://www.yab.co.jp/annnews/index.html?id=0002 総合化学メーカートクヤマの今年9月の中間連結決算は主力の塩ビモノマーなどの生産が回復し2年ぶりに黒字となりました。
トクヤマの9月の中間決算は、売上高が1350億円と前の年より7パーセント増えました。塩ビモノマーの販売回復
などで純利益は45億円と、2年ぶりの黒字となりました。
今月中にマレーシアの第1プラントで半導体向け製品の生産を始め、第2プラントも来年中の稼働を目指します。
また、ガラスなどに使われるソーダ灰の需要低迷から、合理化を進め、来年、宇部に工場を置くセントラル硝子と
共同事業会社を設立し、ソーダ灰と塩化カルシウムを販売する予定です。
新日鉄住金“八幡と小倉を統合”10月30日(水) 20時03分
ttp://rkb.jp/news/news/17517/ 新日鉄住金は、北九州市にある八幡と小倉2つの製鉄所を来年4月に統合すると発表しました。
統合後の名称は「八幡製鉄所」で、設備や人員削減などは当面行わないとしています。
ttp://rkb.jp/news/files/2013/10/2013-10-306-150x84.jpg 新日鉄住金によりますと、来年4月1日付けで統合するのは、旧新日鉄の八幡製鉄所と旧住友金属工業の小倉製鉄所です。
新日鉄住金は、去年10月に合併、発足しましたが、両製鉄所の間では、これまでは原材料の調達や物流面などでの連携にとどまっていました。
新日鉄住金によりますと、合併効果をより高めるため、人事やインフラを一本化することで、業務運営の効率化や人材基盤の強化を目指すということです。
統合後の名称は「八幡製鉄所」となりますが、小倉製鉄所での生産はこれまで通りで、設備の縮小や人員削減は検討していないということです。
現代の名工に2人が決定11/07
ttp://www.yab.co.jp/annnews/index.html?id=0002 すぐれた技能者を国が表彰する「現代の名工」に、今年度、県内からは2人が選ばれました。
現代の名工に選ばれたのは、山口市のボーリング工田中盛正さん(72)と山陽小野田市の畳工荒川有三さん(62)の2人です。
このうち田中さんは、宇部市の常盤地下工業で井戸や温泉の採掘を手がけていて、地質図や現地視察などから
地層を読み地下水を探し出す高い技能が評価されました。この道43年で、手がけた井戸は1000件を超えると言います。
また、専門知識を生かし井戸のトラブルの解決にあたるボランティア活動も評価されました。
=田中盛正さん「人にわからないような仕事、地味な仕事をしながら今回賞をいただいたことに非常に感激しております」
=表彰式は7日に東京で行われます。
TOTO 上期過去最高益に11月1日(金) 09時34分
ttp://rkb.jp/news/news/17544/ 北九州市に本社を置く住宅設備メーカーTOTOの今年度の中間連結決算は、純利益が183億円あまりと過去最高になりました。
TOTOの今年度の中間連結決算は、国内での住宅の新築やリフォームが好調だったことを受け、
売上高は2473億円あまりと前の年より12.4パーセント増えました。
また、純利益は、前の年の4.5倍にあたる183億5500万円で過去最高となりました。
TOTOは、物流部門での大幅なコスト削減が進んだためと説明しています。
通期の純利益についても、前の年の2.2倍にあたる過去最高の370億円を見込んでいます。
張本邦雄社長は、社員の給与のベースアップについて「組合側からの提案があれば前向きに検討したい」と述べました。
治療に約1年の作業員も 工場爆発事故で書類送検2013年 11月1日(金)
去年6月、作業員3人が重軽傷を負った大竹市の塗料工場の爆発事故で、作業中の安全対策を怠ったとして、
当時の工場長ら2人が書類送検されました。
ttp://www.tss-tv.co.jp/tssnews/NN1311010090.html 書類送検されたのは、『大竹明新化学』の57歳の元工場長と、58歳の元生産管理部長です。
この事故は、去年6月、大竹市の塗料製造工場で、作業中に爆発事故が発生し、男性作業員3人が火傷などの
重軽傷を負ったものです。
警察の調べで、爆発は作業を行う釜の中の酸素濃度が高くなり、内部で発生した静電気がガスなどに引火したことが原因と判明。
当時、現場の責任者だった2人は、酸素濃度を低下させる装置を作業員に使用させるなどの安全対策を怠った疑いが
持たれています。
調べに対し、元生産管理部長は容疑を認めていますが、元工場長は「爆発の発生は予見できなかった」と、
容疑を否認しています。
”現代の名工”県内から2人/”現代の名工” 田中盛正さん/”現代の名工” 荒川有三さん→「現代の名工」に県内から2人選出
その道で第一人者と目される技能者を国が認定、表彰するいわゆる「現代の名工」に、今年度、山口県から2人の男性が選ばれた。
今年度、県内から「現代の名工」に選ばれたのは、宇部市の建設コンサルタント会社、常盤地下工業に勤務する
田中盛正さん72歳と、山陽小野田市厚狭で荒川製畳所を営む荒川有三さん62歳の2人。
田中盛正さんはこれまで43年間に渡り、地下水を探し出し井戸を掘削する工事に携わっていた。
また、その豊富な経験や知識を活かし、井戸が枯れたり濁ったりするトラブルに「井戸のお医者さん」として対応していた。
田中さんは現在、講習会に積極的に参加するなど、後継者の育成にも力を入れている。
山陽小野田市厚狭の畳工、荒川有三さんは、荒川製畳所の4代目として家業の畳作りを受け継いで44年になる。
伝統的な手縫いの畳床を製作する際に欠かすことのできない「掛け縫い」の技法に卓越した技能を持つ
全国でも数少ない職人の一人。
ttp://kry.co.jp/news/news8704176.html 荒川さんは現在、5代目を任せる甥に技術指導を行うと共に、長年かけて培った技術を駆使して宮城県松島町の
名刹・瑞厳寺の畳の製作に取り組んでいる。
ttp://kry.co.jp/news/picture/KRY_41761.jpg 今回、田中さんと荒川さんが選ばれたことで、県内の“現代の名工”は54人となる。表彰式は7日、東京で行われる。
[ 11/6 19:36 山口放送]
ttp://kry.co.jp/news/movie/news8704176.html
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/12(火) 19:15:45.19 ID:z9BYpYWX
278 :
栗原安秀 :2013/11/18(月) 01:51:03.33 ID:NVAcxVAF
2013.11.20 19:36住友化学で巨大地震に備える防災訓練
ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=45251 新居浜市のコンビナートで、近い将来の発生が予想される南海トラフ地震を想定した防災訓練が行われました。
この防災訓練は、新居浜市の住友化学愛媛工場で、南海トラフ地震が発生し震度7の揺れとともに、
大津波警報が発令された想定で行われました。
訓練には県や海上保安部など13の関係機関から200人余りが参加し、輸送船を沖合に避難させたり、
亀裂が入った堤防に土のうを積んだりする作業を行ないました。
また海上の漂流者の救助や、引火性が高い樹脂により海上と陸上で燃え広がった火災の消火訓練も行われ、
参加者らは有事に備え手順を確認しながら真剣な表情で訓練に取り組んでいいました。
ebcデ-タ放送news 20日17:39 石油コンビナ-トで防災訓練 新居浜市の石油コンビナ-トで20日、南海トラフ地 震を想定した防災訓練が行われた。県や海上保安部な ど関係13機関から約200人が参加し、有事に備え 救助や消火、沖合いへの避難訓練などに取り組んだ。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/22(金) 18:59:34.35 ID:/5futKeQ
日立火星は最低最悪
2013.11.21 19:293Dプリンター展示会盛況
ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=45258 データを元に立体的に形作ることができる画期的な技術として脚光を浴びる3Dプリンター。
きょうから松山市で県内企業に向けた展示説明会が始まり、盛況ぶりが注目の高さを伺わせています。
3Dプリンターはアクリル樹脂を紫外線で固めながら層を積み重ねていき設計データを立体的に形作っていくもので、
工業製品の試作品作りなどで威力を発揮します。本物と見間違えるほどの精巧さです。
きょうの3Dプリンターの展示会は県内企業の要望を受け県が初めて開いたもので、会場はほぼ満席。
2日間でおよそ60社から140人が参加します。
デモンストレーションでは厚さ5ミリ、幅25ミリの凹凸があるチップを、薄い層を重ねながら50分かけて印刷しました。
商社によりますと産業用の3Dプリンターは、アクリル樹脂を使うタイプで160万円から8800万円ほど。
この産業界から脚光を浴びる3Dプリンター。
今後は医療や食品分野での活用も期待されていて、6年後には現在の5倍にあたる世界で1兆円市場になると
予想されています。
【福岡】新日鉄住金八幡製鉄所で爆発事故 3人死傷11/25 21:09 更新
ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0003.html 25日、北九州市にある新日鉄住金八幡製鉄所の工場で爆発事故があり、男性3人が救急搬送され、うち1人が死亡しました。
警察などによりますと、25日午後1時過ぎ、北九州市八幡東区の日鉄住金八幡製鉄所内の、
鉄を焼いて加工する電磁鋼板工場から出火しました。
その直後、工場で爆発が起こり、作業をしていた男性3人が救急搬送され、30代の男性1人が死亡、
2人がけがの治療をうけています。
日鉄住金電磁・九州工場の本田雅則・総務財務グループ部長は、「火災があって、その後、爆発したと聞いている。
焼鈍炉のガスが引火して、火災になったと思われる」と話しました。
作業をしていた日鉄住金電磁によりますと、鉄を加熱して加工するための「焼鈍炉」と呼ばれる施設周辺で、
火災が発生し、その後、ガスに引火して爆発した可能性があるということです。
警察と消防で実況見分を行い、出火原因を調べています。
八幡製鉄所で爆破事故 1人死亡(2013年11月25日 17:12)
ttp://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=10188 25日午後、北九州市八幡東区の新日鉄住金の子会社で爆発事故があり作業員1人が死亡、3人がケガをしました。
現場は、北九州市八幡東区の新日鉄住金八幡製鉄所の敷地内にある日鉄住金電磁九州工場です。
25日午後1時すぎ鉄の板を作る焼鈍炉と呼ばれる施設で爆発がありました。
この事故で、中間市のニシマサヒロさん33歳が死亡、作業員3人がやけどなどの重軽傷を負いました。
現場ではLNG・液化天然ガスを使っていたということで、警察や消防では何かしらの原因でガスに引火したとみて、詳しく調べています。
八幡製鉄所で爆破事故 1人死亡(2013年11月25日 17:12)
ttp://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=10188 25日午後、北九州市八幡東区の新日鉄住金の子会社で爆発事故があり作業員1人が死亡、3人がケガをしました。
現場は、北九州市八幡東区の新日鉄住金八幡製鉄所の敷地内にある日鉄住金電磁九州工場です。
25日午後1時すぎ鉄の板を作る焼鈍炉と呼ばれる施設で爆発がありました。
この事故で、中間市のニシマサヒロさん33歳が死亡、作業員3人がやけどなどの重軽傷を負いました。
現場ではLNG・液化天然ガスを使っていたということで、警察や消防では何かしらの原因でガスに引火したとみて、詳しく調べています。
>>283 [11/25 21:09]【福岡】新日鉄住金八幡製鉄所で爆発事故、3人死傷
【福岡】工場爆発死傷事故、日鉄住金電磁が謝罪会見11/26 01:49 更新
ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0023.html 北九州市の八幡製鉄所で25日、男性3人が死傷した爆発事故を受けて、作業に当たっていた日鉄住金電磁が会見を
開き謝罪しました。
日鉄住金電磁九州工場の横内仁工場長は「近隣住民の方々、被災された家族の方々、誠に申し訳ありません。
深くおわびいたします」と頭を下げました。
日鉄住金電磁などによりますと、25日午後1時過ぎ、北九州市八幡東区の新日鉄住金八幡製鉄所内の鉄を焼いて
加工する電磁鋼板工場で爆発が起き、作業に当たっていた西雅博さん(33)が死亡、男性2人がやけどなどの
重軽傷を負いました。
会見で日鉄住金電磁は「鉄を加熱して加工するための『焼鈍炉』の配管や横の備品が燃えていた。
何らかの異常が見つかり炉の周りで作業をしていたのではないか」と説明しました。
警察と消防は26日朝から現場検証を行い、原因を調べる方針です。
【福岡】八幡製鉄所内の工場爆発死傷で立ち入り調査11/26 19:02 更新
ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0011.html 25日に北九州市の新日鉄住金八幡製鉄所で起きた爆発事故。原因究明へ立ち入り調査です。
爆発が起きたのは、八幡製鉄所内にある日鉄住金電磁の工場で、作業員の男性1人が死亡し、2人が重軽傷を負いました。
工場には26日、労働基準監督署や警察、消防が入り、鉄を加熱する炉の調査などを行ったということです。
ガスに引火した可能性もあるとみられ、警察は業務上過失致死傷の疑いも視野に調べています。
爆発後、炉はほとんど被害がなかったものの、周辺のガスを送る管などが損傷していたということです。
日本ゼオン 周南に研究所新設で調印/日本ゼオン研究所新設調印式/日本ゼオン 研究所新設で調印
→日本ゼオンが新研究所建設で調印
周南市に工場を置く「日本ゼオン」は印刷用トナーの製造に関する新しい研究所を建設することになり25日県庁で調印式を行った。
調印式には日本ゼオンの三平能之取締役常務執行役員が出席し、藤部副知事立ち会いのもと、周南市の木村市長と進出協定を結んだ。
日本ゼオンが新設するのはプリンター用トナーの製造に関わる研究所で徳山工場の敷地内に建設される。総工費は4億円。
トナーの研究部門は現在、神奈川県川崎市にあるが新設に伴い10人以上の研究員らが異動する予定。
研究部門と製造現場を一緒にすることで研究開発のスピードアップを図る狙いがある。
ttp://kry.co.jp/news/news8704248.html 日本ゼオンの三平能之取締役常務執行役員は「開発スピードをさらに速め研究効率の向上を図ってトナー事業の
基盤を強固に拡大し県や周南における産業の活性化に貢献したい」と話していた。htp://kry.co.jp/news/picture/KRY_42481.jpg
新しい研究所は来年3月に着工、稼働は来年8月の予定だ。〆[ 11/25 19:59 山口放送]
ttp://kry.co.jp/news/movie/news8704248.html
新日鉄住金八幡製鉄所内で爆発 4人死傷tp://www.fbs.co.jp/news/news8643619.html
25日午後1時15分ごろ、北九州市八幡東区の新日鉄住金八幡製鉄所内で爆発事故があり、男性作業員1人が死亡し、
男性3人が重軽傷を負いました。
ttp://www.fbs.co.jp/news/picture/FBS_36191.jpg 爆発があったのはグループ企業の日鉄住金電磁九州工場で、日鉄住金電磁によりますとこの爆発で作業員の
西雅博さん(33)が死亡し、男性1人が大やけどの重傷、男性2人が軽いケガをしました。
事故当時、4人は鉄を焼き固める焼とん炉と呼ばれる施設で作業中だったということです。
消防によりますとこの事故で有毒なガスなどは出ていません。[ 11/25 19:04 福岡放送]
【福岡】安川電機が第2工場、ロボット市場の拡大を11/28 18:13 更新
ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0005.html 産業用ロボットの市場拡大を目指します。
安川電機は、北九州市八幡西区の本社事業所内に新しく第2工場を建設し、28日に開所しました。
工場では、半導体やフラットパネルディスプレーを搬送するロボットや、食品製造業向けのロボットを生産。
新たな市場でのロボットの需要にも対応していきたいとしています。
また第1工場では、自動化率を7割に上げた生産ラインが、28日から本格的に稼働しています。
国内で、月3000台の生産能力を目指しています。
安川電機ロボットセンタ開設
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/5025913281.html?t=1385682167716 安川電機は、製品の産業用ロボットを展示し、顧客に効果的な使い方を提案する、「ロボットセンタ」を北九州市の本社
工場に開設しました。「ロボットセンタ」は、北九州市八幡西区にある安川電機の本社工場の2階に開設されました。
広さはおよそ2000平方メートルで、製品の産業用ロボットを展示し、顧客に効果的な使い方を提案します。
安川電機によりますと、産業用ロボットを生産システムの中に組み込むには、実際にロボットを動かしてテストを繰り
返すことが必要です。
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/5025913281_m.jpg 「ロボットセンタ」では、顧客が生産設備の一部を持ち込むなどして、産業用ロボットの効果的な使い方を試すことが
できるということです。
会見した安川電機の津田純嗣社長は「産業用ロボットの導入は自動車以外の分野にも広がっており、ロボットセンタを
販路の拡大に生かしたい」と話していました。
安川電機はロボットセンタの開設のほか、生産体制の見直しも進めていて、これまで7つの工場に分散していた
半導体や液晶向けのロボットの生産設備の本社工場への集約などにも取り組んでいます。11月28日 19時10分
安川電機 新工場と新生産ラインで工場見学も充実(2013年11月28日 17:22)
2015年に向け「ロボット村」構想を打ち出した北九州市のロボット製造大手、安川電機は新工場を完成させたほか、
より複雑な作業もロボットが行う新しい生産ラインを整備しました。
ttp://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=10207 生産体制が強化されただけでなく、工場見学の見どころも増えました。
産業用ロボットを製造する第1工場では今回、ロボットによる自動化の比率を12%から71%へと大幅に高めました。
ロボットが組み立てる領域が広がり工場の生産性は30%アップ。
重い部品の移動にはロボット自らクレーンを操作するなどロボットがロボットをつくる 最先端の現場を見ることが可能になりました。
また今回、ロボットの導入を企業や工場へ促す設計会社などが、ロボットをテストするための「ロボットセンタ」
が出来たほか、クリーンな環境を必要とする半導体や液晶パネル製造用のロボットなどを造る第2工場も完成しました。
安川電機の「ロボット村」構想では、本社の敷地の一部を一般開放する方向で、市民にロボットへの関心を深めて
もらいたいとしています。
安川電機の津田純嗣会長兼社長は「将来のロボットの形や製造業の将来の可能性を皆さんと一緒に考えるような
場所が出来たらと考えている」と述べました。
旧工場跡地に学生服メーカーが進出へ
ttp://www.nkt-tv.co.jp/pc-news/news8754109.html 鳥取県大山町にある大山電機工場跡地に、岡山市に本社を置くスクールウェア製造の菅公学生服が進出することになった。
12月4日に、菅公学生服と雇用や設備投資で支援する大山町、鳥取県の間で協定書に調印される予定。
操業開始日は未定だが、約50人が地元から雇用され、将来的にはさらに雇用増を図るという。
大山電機は、従業員200人でカーナビゲーションを製造していたが、今年6月から操業をストップしていた。
[ 11/27 16:41 日本海テレビ]
日新製鋼呉製鉄所 作業員ドアに挟まれ死亡2013年 11月23日(土)
ttp://www.tss-tv.co.jp/tssnews/NN1311230030.html けさ呉市の製鉄所で男性作業員が粉塵の収集作業中に収集車のドアに挟まれて死亡しました。
警察は一緒に作業をしていた別の作業員が誤ってドアを閉めたとみて事情を聴いています。
きょう午前9時20分ごろ呉市昭和町の日新製鋼・呉製鉄所で、製鉄所内の粉塵を集め、リサイクルする作業を
していた、作業員・永谷康朗さんが粉塵を吸い込んで集める車の後部にあるドアに挟まれました。
永谷さんはすぐに病院に運ばれましたが、約1時間後に出血性ショックで死亡が確認されました。
警察は一緒に作業をしていた男性が永谷さんに気付かず扉を閉めて挟んだものとみて、
業務上過失致死の疑いで詳しく事情を聞いています。
化粧筆世界シェアno・1 白鳳堂が三次に新工場/立地協定式/化粧筆のトップメ-カ- 白鳳堂が三次進出
→化粧筆のトップメーカーが三次に新工場
化粧筆で世界トップシェアを誇る安芸郡熊野町の白鳳堂が三次に新工場をスタートさせることになり、
工業団地の立地協定式が行なわれた。
ttp://www.htv.jp/nnn/news8663814.html 白鳳堂の高本和男社長は「(三次のように)湿気が多いと毛も安定するし作りやすい」と語った。
工場の操業は来年11月。[ 11/28 18:51 広島テレビ]
ttp://www.htv.jp/nnn/movie/news8663814.html 三次工業団地に0・6haの土地と1200uの倉庫を約1億5000万円で取得 7割を北米や東南アジアなどに輸出
本社工場が限界に 将来はこちらがメインになるかも 5年後には現地採用を200人に増やし年間500万本の製造見込む
八幡製鉄所内で爆発 作業員4人が死傷11月25日(月) 16時53分
ttp://rkb.jp/news/news/18023/ きょう午後1時すぎ、北九州市の新日鉄住金の子会社の工場で爆発事故が起きました。
消防によりますとこの事故で男性作業員1人が死亡、3人が重軽傷を負っています。
きょう午後1時20分ごろ、北九州市八幡東区前田の新日鉄住金八幡製鉄所の敷地内にある
子会社・日鉄住金電磁の工場で爆発事故がありました。
ttp://rkb.jp/news/files/2013/11/2013-11-253-150x84.jpg 北九州市消防局によりますと、この事故で作業員の男性1人が死亡、3人が病院に搬送されました。
搬送された3人のうち1人が重傷、2人が軽傷で、命に別状はないということです。
日鉄住金電磁によりますと、鉄をガスで燃やして加工する設備が突然、爆発したということです。
警察と消防が爆発が起きた状況や原因などを詳しく調べています。
LEDメーカー破産で雇用対策を確認
ttp://www.nkt-tv.co.jp/pc-news/news8754121.html 鳥取市に生産拠点を置き、LED関連製品を製造していたライツ・アドバンスト・テクノロジーの破産を受け、
緊急雇用対策会議が29日、鳥取県庁で開かれた。
ライツ・アドバンスト・テクノロジーは、今月25日に破産手続の開始が決まり、
鳥取工場の従業員150人のうち133人が解雇され、17人も残務整理後に解雇が決まっているという。
会議には、鳥取労働局や商工会議所などの代表が出席し、再就職に向けた支援セミナーや優秀な技術者が
県内企業で働き続けられるよう求人情報の共有を行っていくことを確認した。[ 11/29 17:37 日本海テレビ]
工場の火事受け特別査察
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/oita/5073532031.html?t=1386113981719 2日夜、臼杵市で、産業廃棄物を処理している工場が全焼した火事で、大分市消防局はこの工場では廃油の
リサイクルなども行っていたことから、廃油などを処理する施設の特別査察を始めました。
この特別査察は、臼杵市で廃油のリサイクルなども行っている産業廃棄物の処理工場が全焼したことや、千葉県
野田市の廃油処理施設で2人が亡くなる火災が起きたことを受けて、大分市消防局が始めたものです。
このうち、大分市一の州にある石油を使った半導体の洗浄液をリサイクルしている施設には、大分市消防局の職員
4人が訪れ、事業所からタンクローリーで洗浄液を回収する際に、別の物質が混入していないかをチェックしているか
などを書類で確認していました。
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/oita/5073532031_m.jpg また、回収した洗浄液を貯めておくタンクがきちんと固定されてされているかや配管に亀裂が入っていたり腐食したり
しないかなどを点検していました。
大分市消防局予防課の田口誠司消防司令は「臼杵の工場と同じように複数の事業所から廃油などを回収している
事業所が、適正な管理をしているかを確認してもらおうと今回の査察を行った」と話していました。この特別査察は5日も行われます。
12月03日 18時59分
廃油タンクが激しく焼ける
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/oita/5073541411.html?t=1386113979212 2日夜、臼杵市の産業廃棄物を処理している工場が全焼した火事で、警察と消防が詳しく現場を調べたところ、
工場内にある廃油をためていたタンクが激しく焼けていることがわかり、火事の原因を詳しく調べています。
2日夜9時ごろ、臼杵市野津町都原の産業廃棄物を処理している「リマテック九州工場」で、大きな爆発音とともに
火が上がりました。
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/oita/5073541411_m.jpg 火はおよそ2時間半後に消し止められましたが、およそ1500平方メートルの鉄筋スレート作りの平屋建ての工場が
全焼したほか、工場の脇に止めてあったタンクローリーなど車数台も焼けましたが、けが人はいませんでした。
警察と消防は火事の原因を調べるために、3日午前10時すぎからおよそ30人で、工場内や周辺に散らばっている
破片などを調べたり、焼け跡の写真を撮ったりするなど実況見分を行いました。
警察によりますと、この工場では、産業廃棄物の汚泥などを処理しているほか、廃油などを集めて燃料にリサイクル
する作業をしているということです。
3日は午後5時に作業が終わり、出火当時、工場内に人はいなかったということですが、一部の装置は稼働していた
ということです。
警察などによりますと、工場内にあった産業廃棄物などを保管している8つのタンクのうち、廃油をためていたタンク
1つが激しく焼けているということです。
このタンクにはおよそ20トンの廃油が入っていたということで、タンクとつながる廃油をろ過する装置の中にあった
不純物が化学反応を起こして爆発し、タンクの廃油に引火した可能性があるとみて、詳しい出火原因を調べています。
この工場では16年前にガスを使った切断の作業中に火花が原因と思われる火事があり、工場が半焼して
男性従業員1人が死亡しています。12月03日 18時59分
【福岡】ベンチャー企業が原薬製造で大手と独占契約12/03 23:40 更新
ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0001.html 次世代の医薬品の元となる原薬を独自で開発した久留米市のベンチャー企業が大手製造メーカーと独占契約したと
して県庁に報告に訪れました。
福岡県庁には久留米市のボナック社の林宏剛社長らが訪れ、独自で開発し特許を取得した原薬で住友化学と
独占契約したことを小川知事に報告しました。
ボナック社が開発した原薬は、遺伝子の情報を読み取る物質を組み合わせて合成する次世代の核酸医薬です。
遺伝子に直接作用し、病気の原因となるタンパク質の発現を抑える効果があります。
福岡県はバイオ産業の研究開発の支援などを行っています。
ボナック社ではこの原薬で肺の難病の新薬製造に取り組んでいて早ければ5年後をめどに実用化したいとしています。
熊野筆「白鳳堂」 三次市に生産拠点整備へ
ttp://news.rcc.jp/?i=21892#a 国内販売の強化とさらなる海外展開を目指すそうです。
ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/21892.jpg 化粧筆が人気の熊野町の筆メーカー「白鳳堂(はくほうどう)」が、三次市の工業団地に生産拠点をつくる事になりました。
三次市役所で行われた立地協定式には、白鳳堂の高本和男社長や三次市の増田和俊市長らが出席し協定書にサインしました。
白鳳堂が進出するのは、県営三次工業団地の一角にある、以前、製薬会社が所有していたおよそ6300平方メートルの土地です。
残っていた鉄筋平屋建ての建物をそのまま有効利用する方針で、1億5000万円を投資して、来年11月に操業する予定です。
国内販売を強化するほか、北アメリカや東南アジアなどで高まる海外需要に対応するため、生産能力を高めることがねらいです。
ただ、どうして熊野町から三次市に展開するのか。社長は、霧が多い三次の土地柄をあげました。
ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/21892_L.asx (白鳳堂 高本和男社長)「静電気の問題というのが製造上で大変な事でして、湿気がある程度多いと毛も安定しますし作りやすい。
最終的にはこっち(三次工場)が主体になる可能性もあるかなと」
当初は、あらたに20人あまりの従業員を採用して筆のパーツの製造にあたり、5年後には200人から300人に拡大して、
年間500万本以上の完成品を製造する計画です。三次市の企業誘致は、今年度に入ってこれで3件目です。
増田市長は、交通の利便性も評価されているとして、今後も積極的な誘致活動を続けていきたいとしています。[2013.11.28 18:57]
学生服メーカー進出で協定
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/tottori/4043461311.html?t=1386198510590 岡山市に本社のある学生服などの大手メーカーが大山町に工場を設けることになり、4日、会社と県、町との間で
支援の協定が結ばれました。
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/tottori/4043461311_m.jpg 鳥取市の知事公邸で行われた協定書の調印式には、岡山市に本社のある学生服などの大手メーカー、
「菅公学生服」の尾崎茂社長と平井知事、それに、大山町の森田増範町長が出席し、それぞれ協定書に署名しました。
「菅公学生服」は、大山町の電機工場の跡地におよそ5億円をかけて製造設備を設置し、操業初年度には地元を中心
に80人程度を雇用し、来年10月に操業を始める予定です。
4日に締結された協定では、県や大山町が、設備投資の一部を補助したり、正規社員を採用した場合の奨励金として
1人あたり100万円を支援したりすることが盛り込まれているほか、大山町が県の補助を受けて、1億円余りで電機
工場の敷地と建物を買い取って会社側に貸し出すことになっています。
「菅公学生服」の尾崎社長は「鳥取県の助成の面や雇用確保の支援がすばらしい条件なので、進出をすぐに決めた。
地元に長く根づく魅力ある工場づくりをしていきたい」と話していました。
また、平井知事は「繊維産業の基盤がもともとあった山陰に大手メーカーが進出することは大変ありがたい。
人材育成の支援にも力を入れていきたい」と話していました。12月04日 12時20分
熊野筆・白鳳堂が三次工業団地に企業立地へ2013年 11月28日(木)
ttp://www.tss-tv.co.jp/tssnews/NN1311280100.html 日本を代表する熊野町の化粧筆メーカーが三次市の工業団地に進出することが決まり、きょう、企業立地協定式が
行われました。
協定式には三次市の増田和俊(ますだかずとし)市長と、工業団地に進出する化粧筆メーカー『白鳳堂(はくほうどう)』
の関係者などが出席しました。白鳳堂が立地するのは、現在およそ40社が進出している県営三次工業団地です。
6300平方メートルの敷地に鉄骨平屋建ての建物がすでにあり、投資総額はおよそ1億5千万円。
来年7月に着工し、11月の操業を目指しています。
白鳳堂は筆づくりの伝統技術を生かし、化粧筆メーカーとして世界から注目され、新たな生産拠点を作り、
海外への販路拡大を目指しています。
白鳳堂・高本和男社長「三次という所は湿気が多いところでしょうね。湿気がある程度多いと、毛も安定しますし、
作りやすいと」
白鳳堂は、来年におよそ20人、5年後にはおよそ200人から300人規模の雇用を予定しているということです。
管公学生服が大山町に新工場設置
ttp://www.nkt-tv.co.jp/pc-news/news8754135.html スクールウェア等の製造を行う管公学生服が大山町の旧大山電機工場に新たに工場を設置することが決まった。
管公学生服は米子市の基幹工場を始め山陰両県ですでに6つの工場を稼働させていて、
このたびも雇用の確保と技術支援が可能なことから進出に至った。
今回の進出に合わせ、鳥取県はおよそ1億8千万円の助成をするなど全面的な支援をしていくという。
新工場設置によりおよそ80人の新規雇用を予定していて、平井知事は雇用、産業面での更なる拡大を図りたいとしている。
[ 12/4 14:45 日本海テレビ]
PCB含む廃棄物を一般で処理
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023633981.html?t=1386366785560 倉敷市にある三菱自動車工業水島製作所が有害物質であるPCB=ポリ塩化ビフェニルを含んだ機械油などを
8年間にわたって誤って一般の廃棄物として廃棄していたことを明らかにしました。
水島製作所では環境に放出されたPCBは微量で環境への影響はないとしています。
倉敷市にある三菱自動車工業水島製作所によりますと平成16年5月から平成24年7月の8年間にわたって、
工業用の機械を検査したとき排出されるPCBを含んだ機械油や油が付いた検査の容器などを、一般の廃棄物として
廃棄していたということです。
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023633981_m.jpg 水島製作所によりますと廃棄した機械油は、工業用の機械の潤滑や絶縁のため使われるものですが製作所では、
PCBが含まれているという認識がなかったということです。
廃棄されたPCBは県内のごみ処分場などで焼却されたり、溶かされたりして環境に放出されたということですが、
水島製作所によりますと環境に放出された量は8年間であわせておよそ0.25グラムと微量で環境への影響は
ないとしています。
水島製作所では「作業手順の改善と社員の教育を行って2度とこういったことが起こらないように取り組みたい」
と話しています。12月06日 18時53分
全日本製造業コマ大戦
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/5023155831.html?t=1386459567496 全国の中小製造業者や工業高校などがそれぞれの技術を駆使して作った小さなコマを戦わせる「全日本製造業
コマ大戦」が北九州市で開かれました。
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/5023155831_m.jpg この「全日本製造業コマ大戦北九州大会」は北九州市の中小製造業者で作る団体などが主催し八幡東区の会場には、
九州地方を中心に全国の中小企業や工業高校などから32チームが参加しました。
大会はトーナメント形式で行われ使われるコマは直径2センチ以下という以外、材質や重さなどに制限はありません。
コマは参加した企業や学校が持つ技術や機材を駆使して大会のために特別に製作したもので直径25センチの
土俵の上で、2回続けて相手より長く回り続けた方が勝ちというルールです。
土俵をはさんで2人の投げ手が勢いよくコマを回すと、会場からは盛んに声援が送られていました。
このコマ大戦の全国大会は再来年、横浜市で開かれる予定で来年は全国各地区で地方予選が行われるということです。
主催した団体の代表の福田勝さんは「日本の製造業は衰退したと言われますがこの大会を通じて若い人たちにも
製造業に関心を持ってもらいたいです」と話していました。12月07日 19時30分
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/19(木) 03:27:44.18 ID:ZDJKbcXE
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/12(日) 02:46:44.02 ID:7VBEG3qJ
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/15(水) 09:45:07.02 ID:Ehyh0Pco
全然雑談じゃねえじゃねえか
エチレン生産態勢見直しへ
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024577561.html?t=1390181133123 世界的に石油に変わるエネルギーとして天然ガスの増産が進む中で倉敷市の水島コンビナートでは、
プラスチックなどの原料となる石油製品「エチレン」の生産過剰が続いているとして、ことし本格的に大手化学メーカー
の生産態勢の見直しが進みそうです。
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024577561_m.jpg 大手化学メーカー「三菱化学」と「旭化成ケミカルズ」は、それぞれ水島コンビナート内で稼働させているエチレンの
生産設備を平成28年春をめどに1基に集約します。
これにむけ両社は集約後に生産する製品の計画をことし4月までにまとめることにしています。
エチレンは、石油から精製されプラスチックなどの原料となる化学製品で、水島コンビナートは、年間100万トンと
日本最大級の生産拠点でした。
しかし、国内需要が減少したことや、中東や中国でエチレン生産能力が向上してきたことに加え、石油に代わる
新しいエネルギーとして天然ガスの一つ「シェールガス」の生産がアメリカで急増していることを背景に国内での生産の
過剰が課題となっています。
旭化成ケミカルズでは「国内需要に見合った態勢にするためエチレンの生産設備を統合する」と話していて、
水島コンビナートで日本のものづくりを支えてきたエチレン生産態勢の見直しが進みそうです。01月19日 12時46分
鉱工業生産指数2か月ぶり上昇
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034736791.html?t=1390804978540 企業の生産活動を示す去年11月の四国の鉱工業生産指数は、2か月ぶりに前の月を上回り、四国経済産業局は、
「緩やかな持ち直しの動きがある」として判断を上向きに修正しました。
四国経済産業局によりますと、去年11月の四国の鉱工業生産指数は、平成22年を100とした指数で102.4と、
10月と比べて5%上昇し、2か月ぶりに前の月を上回りました。
業種別では、インフルエンザワクチンのまとまった生産があった「化学・石油石炭製品工業」やスマートフォン向けの
蓄電池の需要がある「電気機械工業」など、全14業種のうち10の業種で指数が上がりました。
一方、指数が下がった4つの業種も前の月の生産が多かった反動や工場の定期修理などの理由が多くなっています。
こうしたことから四国経済産業局は、企業の生産活動について、「緩やかな持ち直しの動きがある」とし、9か月ぶりに
判断を上向きに修正しました。
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034736791_m.jpg 四国経済産業局は、「幅広い業種で上向きになっている。為替の影響や経済対策などに注視する必要があるが、
国の設備投資の支援などでさらに好景気につながることを期待したい」と話しています。
01月27日 09時09分
直島町ののり工場全焼
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034855791.html?t=1390990623974 29日午前、直島町で、のり工場の建物などが、全焼する火事があり、従業員ひとりが煙を吸って、
病院に運ばれましたが、命に別状はありませんでした。
警察は、工場に隣接する小屋の台所で使っていた天ぷら油に火が引火したとみて、調べています。
29日午前9時半ごろ、直島町積浦で、のりを製造する「おかりん」の工場と渡り廊下でつながっている小屋の
台所のコンロ付近から火が出ているのを従業員が見つけ、役場を通じて消防に通報しました。
消防が消火にあたり、火は、およそ1時間半後に消えましたが、台所がある小屋と工場のおよそ200平方メートルが、
全焼しました。
警察や会社によりますと、台所で、従業員が食べる天ぷらを作っていたところ、火が燃え広がったということで、
工場にいた2人の従業員が、天ぷら鍋にざぶとんをかぶせて火を消そうとしましたが、このうち60代の女性従業員が、
誤って煙を吸ったということです。
女性は、念のために岡山県内の病院に搬送され、手当てを受けましたが、命に別状はないということです。
警察は、天ぷら油に引火し、火が燃え広がったとみて、消防とともに調べています。01月29日 18時28分
溶けた鉄飛び散り作業員重体
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025093351.html?t=1391815513009 7日朝、倉敷市の水島コンビナートにある「JFEスチール西日本製鉄所」の工場で、溶かした鉄から不純物を取り
除いていた作業員2人が飛び散った鉄でやけどし、このうち1人が重体となっています。
7日午前6時すぎ、倉敷市水島川崎通の「JFEスチール西日本製鉄所」の工場で鉄くずを溶かす炉の中から「ドーン」
という音が鳴り、作業員がかけつけたところ、2人が溶けた鉄を浴びてやけどしているのがみつかりました。
2人は倉敷市内の病院に運ばれましたが、関谷裕紀さんが(30)溶けた鉄を全身に浴びて重体となっていて、
もう1人の27歳の男性作業員も軽いけがをしました。警察によりますと、現場では直径4メートル60センチ、
地面からの高さがおよそ2メートル70センチある電気炉で鉄くずを溶かしていて、2人は炉の横に開けてある専用の
穴に柄の長さが5メートルほどあり、先端がT字型になっている棒を通し浮いてきた不純物を取り除く作業をしていたと
いうことです。
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025093351_m.jpg 警察は、2人が炉の横の穴の隙間から飛び散った鉄を浴びたとみて事故当時の状況について調べるとともに、
作業に問題がなかったか話を聞いています。02月07日 20時49分
JFEスチールで労災事故 1人重体
ttp://www.ohk.co.jp/news/sp/detail.php?N=2 倉敷市の水島コンビナートにあるJFEスチール西日本製鉄所で7日朝、作業員2人が溶けた鉄を浴びてやけどをし、
このうち1人が重体となっています。
事故があったのはJFEスチール西日本製鉄所内の鉄くずを溶かす電気炉で7日午前6時過ぎ、
溶けた鉄が作業員2人に飛び散りました。
この事故で倉敷市大島の関谷裕紀さん(30)が全身に溶けた鉄を浴びて重体となっています。
もう1人の27歳の男性も軽いやけどをしました。警察の調べによりますと2人は溶かした鉄くずから掻き出し棒を使って
不純物を取り出す作業にあたっていて、事故の際、「ドーン」という爆発音がしたということです。
警察が近くにいた作業員や会社から事情を聞いて事故の原因を調べています。
四国貿易総額4年ぶり減少
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8035105531.html?t=1392011309967 去年1年間の四国の貿易総額は2兆7000億円余りで、原油の輸入が減ったことなどから4年ぶりに前の年を下回りました。
神戸税関坂出税関支署によりますと、去年1年間の四国の貿易総額は2兆7254億円で、おととしより0.4%減り、
4年ぶりに前の年を下回りました。
このうち輸出は1兆454億円で、銅などの非鉄金属や船舶が減ったものの、有機化合物が増加し、おととしより
3.4%増えて3年ぶりの増加となりました。
一方、輸入は香川県にあったコスモ石油の製油所の閉鎖により原油の輸入が大幅に減少したことなどからおととしより
2.6%減って1兆6800億円となり、4年ぶりに減少しました。
神戸税関坂出税関支署では「全国的に景気は回復傾向だが、四国では製油所の閉鎖の影響が大きかった。
ことしの貿易額も閉鎖の影響でさらに減少しそうだ」と話しています。02月10日 09時16分
県内の去年の貿易は
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025197841.html?t=1392331010564 去年1年間に県内の港を通じて行われた貿易は、円安の影響で輸入額が増えた一方、輸出額は平成元年以来、
24年ぶりに100億円を割り込みました。
神戸税関小松島税関支署によりますと、去年1年間に県内の港を通じて行われた貿易は輸出入を合わせた総額が
1066億7800万円で前の年を5億7800万円、率にして0点5%上回り、2年ぶりにプラスとなりました。
このうち輸入は、969億7700万円で、前の年を47億4000万円、率にして5点1%上回り、4年連続のプラスとなりました。
これは、平均の為替レートが前の年に比べおよそ22%円安になり、輸入金額が上昇したことが大きく影響しました。
品目別では、▽紙の原料になるウッドチップや、▽化学薬品と医薬品の原料になる無機化合物の輸入額が増えた一方、
▽船舶や石炭は減りました。
輸出は、97億100万円と前の年を41億6200万円、率にして30%と大幅に下回り、2年連続のマイナスとなりました。
前の年は2隻あった船舶の輸出が1隻もなかったことが主な要因で、輸出額は、平成元年以来、24年ぶりに
100億円を割り込みました。この結果、輸入と輸出の差し引きでは、872億7600万円の輸入超過となりました。
02月13日 20時58分
井原市新年度予算案
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025214561.html?t=1392879676842 井原市の新年度、平成26年度の当初予算案は一般会計の総額が過去最大の200億6300万円となり、
工場誘致に向けた補助金を盛り込むなど、経済雇用対策を重視した予算案となっています。
井原市の平成26年度の当初予算案は一般会計の総額で今年度の当初予算より4億700万円多い200億
6300万円で過去最大となりました。
このうち歳入は基金の取り崩しによって4億5800万円を繰り入れるほか、一部企業の業績回復により、法人市民税
などの市税収入が5300万円余り増加すると見込んでいます。
一方、歳出では市内の「四季が丘団地」の企業用地を取得する企業や団体への補助金として1億円を盛り込んだほか、
生産性の向上を目指す製造業者が工場の新築や増改築を行う費用の助成に1000万円を計上するなど、
経済雇用対策で8つの新規事業を盛り込みました。
このほか、教育の分野では新たに常勤の講師を配置して小学校のすべてのクラスで35人以下の学級を実現する
ための事業に1200万円あまりを盛り込んでいます。
井原市の瀧本豊文市長は「新年度もまだ厳しい経済状況が続くとみていて、アベノミクスをもじってイバラノミクスという
名のもと経済対策をより協力に推進していこうという気持ちです」と話しています。
井原市の新年度の当初予算案は、2月24日に開会する定例市議会に提案されます。02月20日 13時06分
工場で労災事故 男性死亡
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025442741.html?t=1393057184217 阿南市の工場で、男性社員が熱した合金鉄を移す作業中に溶けた鉄を全身に浴びて死亡しました。
22日5時半ごろ、徳島県阿南市にある日本電工徳島工場で、約1300度の合金鉄を、容器に移す作業をしていた
ところ、3m近い高さにある容器から中の合金鉄がこぼれ落ちました。
この事故で容器の近くで作業をしていた阿南市の多田一輝さん(23)が全身にやけどを負って死亡しました。
警察によりますと、事故当時、多田さんら4人が合金鉄を溶かして鉄製品の材料となる鉄球をつくる作業をしていたということで、
容器が揺れて、合金鉄がこぼれ落ちたものとみられています。
警察は、作業をしていた社員らから詳しく状況を聞くなど事故の原因を調べています。02月22日 13時11分
1月の自動車販売は過去最多
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8035406891.html?t=1393119798834 1月に、四国で販売された新車の台数は1万7000台あまりで消費税の増税前の影響などで1月の販売台数としては
統計が残っている昭和49年以降最も多くなりました。
四国運輸局によりますと、1月に、四国で販売された新車の台数は消費税増税前の駆け込み需要に加えて燃費を
さらに向上させた軽自動車が投入されたこともあって、1万7092台と、去年の同じ月より4267台、率にして33.3%、
大幅に増えました。
これは1月の販売台数としては、統計が残っている昭和49年以降、最も多く、四国のそれぞれの県でも過去、
最も多い販売台数となりました。
車種別にみますと▼軽自動車が8950台で前の年より32.8%増え1月としては過去最多、▼軽自動車以外の
自動車は8142台と33.8%増え過去6位の販売台数となりました。
四国運輸局は、「これまで1月の販売台数が最も多かったのは前回、消費税が増税された平成9年で、今回も増税前
の影響が出ているとみられる。増税後の4月以降については、販売台数への影響は不透明だ」としています。
02月23日 09時05分
工場死亡事故で立ち入り調査
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025446811.html?t=1393148003461 阿南市の鉄鋼メーカーの工場で、作業中の男性社員が熱せられた合金鉄を浴びて死亡した事故で、労働基準監督署
が23日、工場に立ち入り、事故の状況を調査しています。
22日午前5時半ごろ、阿南市にある「日本電工」徳島工場で、およそ1300度に熱せられた合金鉄が容器からこぼれ、
近くで作業をしていた社員の多田一輝さん(23歳)が合金鉄を浴びて死亡しました。
事故を受けて、阿南労働基準監督署は、23日午前9時半すぎから工場への立ち入り調査を行っています。
工場によりますと、合金鉄が入った容器は、炉からクレーンで運ばれた後、器具で台に固定する作業が行われていて、
多田さんは、容器から1点5メートルほど離れた場所で器具を動かすボタンを押す操作を行っていたということです。
労働基準監督署の監督官などは事故のあった工場の建物に入り、責任者から、容器の状態や多田さんと容器の
位置関係などを聞き取っていました。労働基準監督署は、調査をもとに、事故の原因の特定を進めることにしています。
02月23日 12時18分
>>332 工場死亡事故で立ち入り調査
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025446811.html?t=1393199602430 阿南市の鉄鋼メーカーの工場で、作業中の男性社員が熱せられた合金鉄を浴びて死亡した事故について、
工場の立ち入り調査をした労働基準監督署は、容器に入っていた合金鉄に何らかの反応が起きて噴き出した
可能性が高いとみて、詳しく調べています。
22日午前5時半ごろ、阿南市にある「日本電工」徳島工場で、およそ1300度に熱せられた合金鉄が3メートル近い
高さにあった鉄製の容器からこぼれ、社員の多田一輝さん(23歳)が合金鉄を浴びて死亡しました。
事故を受けて、阿南労働基準監督署は、23日、およそ3時間にわたって工場への立ち入り調査を行いました。
工場によりますと、事故当時、合金鉄が入った容器を器具で台に固定する作業が行われていて、多田さんは、
容器から1点5メートルほど離れた場所で器具を動かす操作をしていました。
労働基準監督署によりますと、いっしょに作業をしていた従業員は、調査に対し、「事故の瞬間、容器から、
6メートルほどの高さまで火の粉が上がった」と話しているということです。
このため、労働基準監督署は、容器が揺れるなどして合金鉄がこぼれたのではなく、合金鉄に何らかの反応が
起きて突然、容器の外に噴き出した可能性が高いとみて、原因を詳しく調べています。02月23日 19時04分
マレーシア研修員が企業視察
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8035490211.html?t=1393455541969 付加価値を付けることでより高い価格で製品を売る「ブランド化」に成功した日本企業を視察するため、マレーシアで
中小企業を支援する政府の担当者が東かがわ市を訪れ、手袋メーカーを視察しました。
マレーシアの政府担当者6人は、付加価値を付けることでより高い価格で製品を売る「ブランド化」をマレーシアに
根づかせようと、24日から香川県と愛媛県の企業を視察していて、26日は、自社ブランド化に成功した東かがわ市の
手袋メーカーを訪れました。
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8035490211_m.jpg はじめにメーカーの社長が、▼コストがかかる手作りの手袋は、デザインや裁縫の技術などを高く評価するヨーロッパ
市場向けに生産していることや▼ブランド化に成功した手袋の価値を下げないため、日本では、東京と大阪の
大手百貨店以外には商品を出荷していないことなどを説明していました。
このあと6人は、10人ほどの作業員がミシンを使ってひとつひとつ手袋を縫い合わせている工場を視察して、写真を
撮ったり、品質管理の方法について質問をしたりしていました。
マレーシアの政府担当者の男性は、「ひとつひとつの製品に高い価値を付けて、成功していることに驚いた。
マレーシアに戻ったら、できるところはまねをしていきたい」と話していました。02月26日 18時51分
旭化成ケミカルズ 水島での生産縮小
ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20140226_10 倉敷市の水島コンビナートにある、旭化成ケミカルズは、エチレンなどの石油化学製品の生産を、再来年までに縮小
すると発表しました。旭化成ケミカルズは、水島と神奈川県川崎市に、生産拠点を持っています。
今回の決定で、水島製造所の15の生産プラントのうちの5つを、再来年春までに停止させることになりました。
これにより、水島の石油化学事業のうちの6つについて、生産をやめるか縮小することになります。
このうち、エチレン事業は再来年4月までに生産施設を廃止し、となりにある三菱化学の施設を使って共同で生産する
計画です。ここ数年、値段の安い輸入品に押され、国内産の石油化学製品の需要が減ってきていることが、主な理由です。
生産が縮小されても、水島は川崎工場よりも出荷額は多く、石油化学事業の中心施設という位置づけは、変わらないと
しています。廃止することで空く敷地の利用は、まだ決まっていません。
ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20140226_10.jpg
転落死亡事故で事業主書類送検
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8005699971.html?t=1393939159858 去年11月、宇和島市の太陽光発電設備の工事現場で54歳の男性が屋根から転落して死亡した事故があり、
宇和島労働基準監督署は危険を防止するための必要な措置を取っていなかったとして、安全管理の責任者である
電気工事事業の事業主を労働安全衛生法違反の疑いで松山地方検察庁に書類送検しました。
書類送検されたのは、松山市竹原の電気工事事業、「向井電気」の62歳の事業主の男性です。
宇和島労働基準監督署によりますと、去年11月、宇和島市寄松にある工場で太陽光発電設備の工事中にプラス
チック製の波板の屋根が抜け落ち、54歳の従業員の男性が8メートルあまり下の床に転落して頭を強く打ち死亡しました。
宇和島労働基準監督署は、屋根が弱い部分は抜け落ちるおそれがあったにもかかわらず、転落を防ぐための板を
設けるなどの必要な措置を取っていなかったとして、この工事の安全管理の責任者である事業主を労働安全衛生法
違反の疑いで松山地方検察庁に書類送検しました。
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8005699971_m.jpg 労働基準監督署によりますと、この事業主は「気を付けて作業をすれば安全措置を取らなくても大丈夫だと思っていた」
と話しているということです。03月04日 18時19分
段ボール工場の立地で調印式
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025811821.html?t=1394492464598 国内最大手の段ボールメーカー、「レンゴー」が、阿波市にある県営の工業団地に新たな工場を建設することになり、
10日、徳島県などと立地に関する覚え書きに調印しました。
大阪市に本社があるレンゴーは、国内外に80以上の工場を持つ、国内最大手の段ボールメーカーです。
県庁で行われた調印式には、飯泉知事とレンゴーの前田盛明代表取締役などが出席し、段ボールの製造工場を
建設する覚え書きに署名しました。
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025811821_m.jpg 飯泉知事が、「今後の操業を、県は支援するので雇用もお願いします」と述べると、前田代表取締役は、「より高い
品質の製品を、生産と企業の発展を通して、地域社会に貢献したい」とこたえていました。
新たに工場が建設されるのは、阿波市にある県営西長峰工業団地で、県は、21年前の平成5年に5つの区画の
分譲を開始しましたが、企業誘致が進まなかったということで、レンゴーの進出で今回、すべての区画で企業の進出が
実現しました。
工場は、レンゴーのグループ企業が、現在、徳島市内で稼働させている工場を拡大して移転させる形で行われ、
新しい工場では60人あまりの雇用が見込まれています。
工場は、ことしの夏にも建設が始まり、再来年度・平成27年度中の稼働を目指していて、県や地元の阿波市は
地域経済の活性化に期待を寄せています。03月10日 21時13分
銅の製錬工場から有害液体流出
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023208581.html?t=1395738043221 24日未明、玉野市にある銅の製錬工場で、純度の高い銅を精製する際に使った液体が近くを流れる川に流出する
事故があり、一時、この川で環境基準を大幅に超えるヒ素が検出されていたことがわかりました。
24日午前3時頃、玉野市日比にある日比共同製錬玉野製錬所の工場で、電気分解で純度の高い銅を作り出すのに
使った酸性の電解液がタンクからあふれ出し、工場内の雨水排水路を通じて近くを流れる瓶割川に流れ込んでいる
ことがわかりました。
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023208581_m.jpg 製錬所で調べたところ、タンク内から電解液があふれるのを防ぐセンサーに不具合があったということで、見回りに
きた作業員がタンクから液体があふれて出ているのを見つけたということです。
製錬所では液体の流出を止めるなどの応急処置を行い、2時間あまりたった午前5時20分に川への流出は
止まりましたが、およそ250リットルの電解液が川に流れ込んだということです。
この製錬所が数百メートル下流で水質調査を行ったところ、流出が止まった直後の時点で環境基準の1900倍の
濃度のヒ素が検出されたほか、鉛が基準の20倍、カドミウムが基準の6倍以上、検出されたということです。
県備前県民局ではこの製錬所に対し、追跡調査を行うとともに、事故の原因などについて報告するよう求めています。
この製錬所の関連会社、「パンパシフィック・カッパー」では「近隣住民の皆様にご心配をおかけし、深くおわび申し
上げます。再発防止に努めて参ります」とコメントしています。03月25日 12時29分
県内の貿易額2年ぶり増加
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023198892.html?t=1395815055655 去年1年間の輸出と輸入をあわせた県内の貿易額は、3兆2700億円あまりと2年ぶりに増加したことがわかりました。
神戸税関によりますと、去年1年間の県内の貿易額は、輸出が前の年より4%多い、1兆226億円、輸入が前の年
より20%多い、2兆2496億円となりました。
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023198892_m.jpg これにより、県内の貿易総額は14.5%増加して、3兆2722億円となり、2年ぶりに増加したことがわかりました。
このうち輸出では、「自動車」が倉敷市の大手自動車メーカーの工場で自動車の生産の一部をほかの地域に移した
ことから前の年の66.7%と大幅に減ったものの、「石油製品」ではオーストラリア向けのディーゼル車用の燃料や
マレーシア向けの灯油が好調だったことから前の年より74.8%増えました。
また、輸入では「原油および粗油」で一時停止していた倉敷市の水島コンビナートの製油所が本格稼働したことから
前の年より24.6%高くなっているほか、「天然ガス及び製造ガス」では原子力発電所が停止したことなどから
発電用の需要が高まり、前の年より37.2%高くなっています。
今後の見通しについて神戸税関は、「リーマンショックからの落ち込みが回復傾向にあり、ことしの貿易額についても
この水準が確保できるのではないか」と話しています。03月26日 12時40分
生コン組合に立ち入り検査
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023220741.html?t=1395876402195 岡山県北部の生コンクリートの販売業者でつくる協同組合が、この地域に新たに参入した非加盟の業者と取り引き
しないよう地元の建設会社に圧力をかけた疑いがあるとして、公正取引委員会は26日この組合を立ち入り検査しました。
組合は「検査には全面的に協力するが、事実無根だ」と話しています。
立ち入り検査を受けたのは岡山県津山市にある「岡山県北生コンクリート協同組合」です。
この組合は津山市周辺の生コンクリートの販売業者7社が加盟して統一の価格を決めています。
しかし2年前、非加盟の業者が組合よりも1立方メートルあたり2000円から3000円ほど安い価格で、この地域に
新たに参入した際、地元の建設会社にこの業者から購入しないよう圧力をかけたとして独占禁止法違反の疑いが
あるということです。
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023220741_m.jpg 新規の業者だけではこの地域で必要な量の生コンクリートを供給できないということで、この業者から購入した場合は
今後の取引をやめたり統一価格を引き上げたりすると伝えていた疑いがあるということです。
これについて「岡山県北生コンクリート協同組合」は「立ち入り検査には全面的に協力するが、事実無根だ」と話しています。
03月26日 19時01分
生コン組合に公取委が立ち入り
ttp://www.ohk.co.jp/news/sp/detail.php?N=3 岡山県北の生コン業者でつくる協同組合が組合に加盟しない業者の新規参入を妨害しているとして公正取引委員会は
26日、組合や関係先の立ち入り検査をしました。
独占禁止法違反の疑いで立ち入り検査を受けたのは津山市の岡山県北生コンクリート協同組合やその関係先、
十数カ所です。
関係者によりますと組合は2012年頃から建設業者らに対し組合に加盟しない業者から生コンを購入しないよう
圧力をかけるなどした疑いが持たれています。
組合は津山市や美作市などの業者7社で構成され、生コンを統一価格で共同販売しています。
公取委は立ち入り検査の結果違反が認定できれば、排除措置命令を出すことにしています。
紙産業活性化へ愛大が研究拠点
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003197251.html?t=1395957295220 デジタル化の波に押され、需要が落ちこんでいる製紙業界を活性化させようと、愛媛大学は、地元企業などと連携
しながら紙製品の研究開発を進める新たな拠点を4月、四国中央市に設立することになりました。
愛媛大学が新たに設立するのは「紙産業イノベーションセンター」で、4月1日、四国中央市の県紙産業技術センター
の一角に設けられます。
27日は愛媛大学の柳澤康信学長やセンター長に就任する内村浩美教授らが記者会見し、概要を説明しました。
それによりますと、センターには、大学の6人の教員が所属し、企業の製紙技術の向上に向けた研究や付加価値の
高い紙製品の開発などを行うということです。
さらに、センターでの研究成果をいちはやく実用化するため、商品開発に向けた企業との調整や販売戦略を検討する
専門の窓口も設けるということです。
製紙業界をめぐっては、デジタル化の波に押されて、紙そのものの需要が落ち込んでいるほか、安価な外国製の紙の
流入による市場全体の価格の低下が懸案となっていて、業界からは、製造技術の効率化や付加価値の高い製品の
開発が求められています。
内村センター長は「新たな技術や製品を愛媛から全国、世界へと発信できるよう努めていきたい」と話していました。
03月27日 19時09分
”持ち直しの動き”上方修正
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8033269791.html?t=1395991887765 四国の企業の生産活動を示すことし1月の鉱工業生産指数は電気機械などの生産が増えたことなどから2か月ぶりに
前の月を上回り、四国経済産業局は、「持ち直しの動き」と判断を上方修正しました。
四国経済産業局が発表したことし1月の四国の鉱工業生産指数は、平成22年を100とした指数で105と前の月より
3.1%高くなり、2か月ぶりに前の月を上回りました。
これは、▼スマートフォンやパソコン向けの蓄電池の生産が好調だったことや▼都市圏のビル向けに機械式の
駐車装置の生産が多かったことなどが主な要因です。
一方、▼「食料品工業」や「金属製品工業」など、指数が低下した業種は、工場や機械の定期修理、それに
生産調整が要因だということです。
このため、四国経済産業局は、鉱工業生産活動について「持ち直しの動き」とし、2か月ぶりに判断を上方修正しました。
四国経済産業局は、「4月からの消費税率の引き上げによる影響や設備投資を促す経済対策などによる国内外の
市場の動向を注視していきたい」としています。03月28日 09時02分
くすんだ緑色のつなぎを着ている作業員は腕切断事故に気をつけろ!!
新繊維産業技術センターが完成
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003194231.html?t=1396053926269 タオル製品のデザインや織り方などを研究開発する愛媛県の新しい繊維産業技術センターがタオルの産地、
今治市に完成し記念の式典が開かれました。
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003194231_m.jpg 新しい繊維産業技術センターは、これまでの施設が老朽化したため建て替えられたもので、県が去年2月から
およそ15億円かけて建設してきました。
28日は、完成を記念する式典が開かれ、県やタオル業界の関係者などおよそ70人が出席しました。
式では、テープカットが行われたあと、愛媛県の中村知事が「新しい施設で研究をまい進し、今治のタオル産業の
明日へとつなげてほしい」と述べ、完成を祝いました。
新しいセンターは、鉄筋コンクリート3階建ての本館のほか、平屋建ての染色工房などが設けられ、広さは、
およそ4400平方メートルとこれまでのおよそ2倍になっています。
出席者はセンターを見学し、タオル製品の保温効果などを確かめる試験室や大型のプリンターが設置された工房など
新たに設けられた施設を見てまわりました。
繊維産業技術センターの今井琢磨センター長は、「今後は各企業の希望に沿って研究を進めるとともに
一般の人にも施設に触れてもらい繊維業界の発展に努めたい」と話していました。03月28日 19時29分
新繊維産業技術センターが完成(03月28日)
ttp://www.itv6.jp/m/news/detail.php?date=20140328&no=0003 タオル産業を支援するため、県が今治新都市に移転を進めていた繊維産業技術センターが完成し、きょう、
落成式が行われました。落成式では、中村知事と今治市の菅市長らがテープカットをして新しい施設の完成を祝いました。
県が総事業費およそ14億円をかけて今治新都市に新築移転した繊維産業技術センターは、延べ床面積がこれまでの
およそ2倍の4300平方メートルで、タオル素材などの研究開発機能が強化されています。
また、一般の市民がタオルづくりや草木染めなどを体験できる施設なども設けられています。
新しいセンターでは、デザインの開発強化も打ち出していて、県は、タオル産業の競争力強化を図りたい考えです。
新繊維産業技術センター落成式
ttp://eat.jp/news/index.html?date=20140328T184846&no=11 県の新しい繊維産業技術センターが今治市内に完成し、28日、現地で落成式がありました。
落成式には、中村知事や今治市の菅市長ら70人が出席し、関係者がテープカットをして、施設の完成を祝いました。
県の繊維産業技術センターは、今治市の東村にある今の施設が、建設から40年以上経ち、
老朽化が進んだことなどから、県がおよそ14億円をかけ、去年2月から今治新都市に新しく建設を進めていました。
新しいセンターは、鉄筋コンクリート造の3階建て、延べ床面積4300平方メートルで、繊維、アパレル、
デザインなどに関する研究のほか、中小企業向けのタオル製品の開発や企画立案なども行います。
また新しいセンターには、さまざまな温度や湿度の環境を再現できる試験室が新たに導入され、
環境に左右されない繊維の研究も可能になったということです。
この新しい繊維産業技術センターは、28日から運用が始まります。
ケーブル会社の“リケジョ” 新センサーを開発04月15日 18:22
ttp://setonaikai.co.jp/newsweb/index/1159 http://www.youtube.com/watch?v=bIsq43_mESQ さぬき市のケーブル会社が光ファイバー技術を使った「新たなセンサー」を開発しました。
開発の中心となったのは入社2年目、22歳の理系女子、いわゆる「リケジョ」なんです。
志度で通信ケ-ブルのなどの製造販売を行なう伸興電線 テ-ブルの上に並んだ4つの装置
これらが 新たに開発された 光ファイバ-を使用したセンサ- 開発の中心となったのは
光デバイス開発部の柏さん(22) 去年3月までは香川高専で電気情報工学を専攻 入社2年目
やっぱりでき上がりを見たときが 一番楽しかったというか やってよかったなと思った瞬間でした
今回 新たに開発されたこの装置 実は世界で始めて ねじを締め付ける力を測定することができるんです
直径3pほどのこちらの装置mr・トルクはかる 自動車業界の企業からの依頼を受け開発しました
ナットのようにねじの下に敷いてからねじを締めると 装置の中に組み込まれている光ファイバ-が感知→締め付ける力を測定
様々なケ-ブルの製造に加え、2002年から光ファイバ-を開発にも取り組み→全国で有数の技術力を誇る
一方でその技術をいかに製品化に結びつけるかが課題でしたが 入社2年目、しかも今注目の”リケジョ”の活躍で
他にはない4つの製品が完成し 社内の期待も高まっています 尾崎社長 入社1年あまりの彼女が
的確にお客様の二-ズをつかんで それを商品化までたどり着いたのは そりゃもうすばらしい
伸興の開発の顔となって どんどん前面に出ていってくれればと思います 今回開発された4つの装置は
16日から東京ビッグサイトで行なわれる 光に関する日本最大の専門展 「photonix」で展示発表します
どういったものが必要とされているかとかを お客様から実際に聞くチャンスなので そういった意見を参考にして
また考えていきたいなと思います
香川県が産業用ロボット開発に注力
ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20140417_8 香川県は産業用ロボットの開発に力を入れています。
ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20140417_8.jpg たとえば人の作業に近いことを出来るようにと、2本のアームのロボットを開発するなど、開発の最前線を取材しました。
建設機械などに使う部品にゴムのパッキンを取り付ける二本腕のロボットです。
組立作業自動化ロボットと名づけられ、香川県産業技術センターと県内企業、香川大学が連携して試作・開発を
進めています。
すでに製品化されているロボットを応用したものですが、腕が2本になったことで、現在人が行っている作業を
そのまま代わってサポートできると期待されています。実用化に向け、今後テスト運用が始まります。
一定の距離を保って人間の後を追いかける知的自動走行ロボットです。
ロボットに搭載されたセンサーが、人間の姿を認識して追いかけるという仕組みですが、使われているセンサーは
ゲーム機などにも使われる市販品を応用したものです。
今後は特定の人間を認識できるように改良し、工場などの現場で様々なものを運搬できるロボットを目指します。
景気持ち直しの判断維持
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8014001911.html?t=1398414803749 ことし1月から今月にかけての県内の景気について財務省の高知財務事務所は消費税率引き上げの影響がある
ものの「緩やかに持ち直している」として、去年12月に出した前回の判断を据え置きました。
財務省の高知財務事務所は、企業への聞き取り調査などのデータを基に、年に4回、景気の現状を判断していて、
今回は、ことし1月から今月にかけての景気について判断しました。
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8014001911_m.jpg それによりますと、個人消費については、消費税率引き上げによる駆け込み需要の反動が見られるものの、
乗用車の販売台数が前年を上回るなどしているため「持ち直しつつある」としています。
また、建設用機械や船舶用のクレーンの生産水準が高めに推移するなど企業の生産活動が一部で好調なほか、
有効求人倍率が去年11月以来、連続で過去最高になるなど、雇用情勢も回復しつつあると分析しています。
このため、高知財務事務所は「消費税率引き上げに伴う駆け込み需要と反動がみられるものの、県内の景気は
緩やかに持ち直している」として、去年12月に出した前回の判断を据え置きました。04月25日 10時05分
「今治」商標問題 一部で商標認めない裁定(05月01日)
ttp://www.itv6.jp/m/news/detail.php?date=20140501&no=0003 「今治」の名称が中国で商標登録されている問題で、現地の評価委員会はきょうまでに、
一部の商品に対して商標登録を認めない裁定を下しました。
中国の綿織物会社がタオルや帽子など、3つの分類に対し現地で登録した「今治」の商標を巡っては
市と組合が現地の評価委員会に異議を申し立てたものの、去年6月、これを認めない決定が下りていました。
これを受けて両者は、再審請求を行っていましたが、このうち1つの分類に対し先月13日
「今治はタオル生産量が日本一である都市の名前で、
一定の知名度がある」として「今治」の商標登録を認めない裁定が下されました。
今治市の菅良二市長は「主張が認められ大変、喜ばしい」とコメントしています。
鉱工業生産 2か月連続上昇
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034157861.html?t=1399448523252 四国の企業の生産活動を示すことし2月の鉱工業生産指数は、消費税増税前の駆け込み需要の影響などから
2か月連続で前の月を上回りました。
四国経済産業局が発表したことし2月の四国の鉱工業生産指数は、平成22年を100とした指数で107と1月より
1.8%高くなり、2か月連続で前の月を上回りました。
これは、いわゆるリーマンショック前の平成20年7月以来、およそ5年半ぶりの高い水準です。
業種別では、全14業種のうち10業種で指数が上昇し、消費税増税前の駆け込み需要のあった食料品や景気が
回復してきた海外向けに大型の需要があった非鉄金属などで大きな伸びが見られました。
一方、指数が下がった電気機械など4業種は、いずれも前の月に生産が増えたことによる反動減だということです。
このため、四国経済産業局は四国の鉱工業生産活動について「持ち直しの動きで推移している」とし、1月の判断を
維持しました。
四国経済産業局は「消費税増税で今後、一時的に指数は下がると思うが、各社は在庫調整などで今のところうまく
対応できていて、生産の落ち込みは想定よりも悪くないようだ」と話しています。05月07日 09時37分
誤爆すまそ
ガスのような臭い「着臭剤」か
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024372941.html?t=1399884527245 12日午前、岡山市内の広い範囲の市民から「ガスのような臭いがする」という通報が警察や消防に相次ぎました。
警察などが調べたところ岡山市東区の離島にある工場からガスに臭いをつけるために使う液体が漏れ出していた
ことがわかり、警察と消防ではこの液体が原因と見て調べています。
警察と消防によりますと、12日午前9時ごろから午前10時ごろにかけて、市内の東区や中区、北区など広い範囲の
市民から「ガスのような臭いがする」という通報が岡山市内の警察や岡山市消防局に数十件相次ぎました。
警察と消防が調べたところ岡山市東区の沖合およそ2キロの犬ノ島にある合成香料などを製造する岡山化学工業の
工場からLPガスに臭いをつける「着臭剤」と呼ばれる液体数十リットルが漏れ出していたことがわかりました。
着臭剤による直接的な健康被害などの影響はないということですが、警察などでは、この「着臭剤」が臭いの原因と
見て調べています。
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024372941_m.jpg 岡山化学工業によりますと午前8時半から午前9時ごろの間に、製造した「着臭剤」をタンクから移す際にポンプが
故障して漏れ出したということです。
岡山化学工業では、「詳細な原因を調べているが、市民の皆様にはご迷惑をお掛けして申し訳ない」と話しています。
岡山市北区の31歳の女性は、「朝起きて買い物に出ようと外に出たら、ガスの臭いがした。
びっくりして消防に通報しましたが、怖いなと思います」と話していました。
また、岡山市北区の53歳の女性は、「朝起きたら、ガスの臭いがして自分の家でガス漏れしたのかと慌てました。
すごいきつい臭いだったのでびっくりしました」と話していました。05月12日 13時14分
ガスのような臭い「着臭剤」か
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024372941.html?t=1399937922135 12日午前、岡山市内の広い範囲の市民から「ガスのような臭いがする」という通報が消防や警察に相次ぎました。
消防などが調べたところ岡山市東区の離島にある工場からガスに臭いをつけるために使う液体が漏れ出していた
ことがわかり、消防や警察ではこの液体が原因と見て調べています。
消防と警察によりますと、12日午前9時ごろから午前10時ごろにかけて、市内の東区や中区、北区など広い範囲の
市民から「ガスのような臭いがする」という通報が100数十件ありました。
消防などが調べたところ岡山市東区の沖合およそ2キロの犬ノ島にある合成香料などを製造する岡山化学工業の
工場からLPガスに臭いをつける「着臭剤」と呼ばれる液体48リットルが漏れ出していたことがわかりました。
「着臭剤」による直接的な健康被害などの影響はないということですが、警察などでは、この「着臭剤」が臭いの原因と
見て調べています。
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024372941_m.jpg 岡山化学工業によりますと午前8時半から午前9時ごろの間に、製造した「着臭剤」をタンクから移す際にポンプが
故障して漏れ出したということです。
今回の事態を受けて岡山市は、岡山化学工業に対しガスが漏れ出した場所を改修し安全対策を示すまで、
この施設の使用停止命令を出しました。
岡山化学工業では、「詳細な原因を調べているが、市民の皆様にはご迷惑をお掛けして申し訳ない」と話しています。
05月12日 20時51分
5月12日のニュース岡山市などで異臭騒ぎ
ttp://www.webtsc.com/prog/news5/ けさ岡山市の広範囲で「ガス漏れのような異臭がする」と119番が相次ぎました。
岡山市消防局によりますと通報は午前9時ごろから相次ぎ北区、中区が中心で午前11時半までに92件寄せられました。
消防局によりますと東区犬島の岡山化学工業の工場で、プロパンガスに特有の臭いを付ける着臭剤約30リットルが
漏れていて、この臭いが東南の風に乗って広がったとみられています。
ガスは人体に影響はなく体調不良などで搬送された人はいませんでした。
通報は工場から北西に40キロ以上離れた吉備中央町からもあったほか県警や岡山ガスにも問い合わせが
相次いだといいます。
岡山市で広範囲に異臭
ttp://www.ohk.co.jp/news/sp/detail.php?N=2 12日午前、岡山市南東部の広い範囲でガスのような匂いがするという通報が相次ぎました。
警察は東区の島にある工場でガスに匂いを付けるための液体が漏れたのが原因と見て調べています。
警察などによりますと午前9時頃から東区や中区、北区南部の広い範囲で、「ガスのような匂いがする」
という通報が相次いで寄せられました。液体が漏れていたのは岡山市東区の犬ノ島にある岡山化学工業です。
工場によりますと午前8時半過ぎ職員がガスの臭いの元となる付臭剤の原料を貯蔵タンクから取り出す作業中に
ポンプの亀裂から30リットル以上の液体が漏れ出ているのが見つかりました。
当時、岡山市では風速5メートルの東南東の風が吹いていて、警察では液体が一部揮発し、
風に乗って臭いが広がったと見て状況を調べています。人体に影響を与える可能性は低いということです。
岡山化学工業は「原因を究明し、この様な事態を二度と起こさないよう万全の対応をとって参ります」とコメントしています。
工場で薬品こぼれ岡山県南部で異臭
ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20140512_3 12日朝、岡山市の北区・中区など広い範囲にガスが漏れたような匂いが広がりました。
原因は、岡山市東区の化学工場でガスに匂いをつけるための薬品が漏れたためとわかりました。
消防に、岡山市中区でガス漏れのような臭いがすると、通報がありました。
その後、午前中に、岡山市消防局に90件以上、岡山県警に約40件の同じような通報がありました。
その後の調査で、原因は、岡山市東区犬島にある岡山化学工業の岡山工場と分かりました。
午前8時半ごろ、LPガスに匂いをつけるためのTBM=ターシャルブチルメルカプタンという液体の薬品が漏れました。
このため、ガスが漏れたような匂いが東よりの風に乗って岡山市中心部方面の広い範囲に流れました。
工場によりますと、原因は工場のポンプの故障でした。
ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20140512_3.jpg 回収した液体は約30Lですが、揮発性の高い物質のため一部は空気に交じって広がったとみられています。
実際にガスが漏れていないため引火の恐れはなく、人体に影響はないとみられるということです。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/14(水) 13:58:29.27 ID:Za17QYRW
大塚HDは5年連続で最高益
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024151281.html?t=1400107027700 大塚ホールディングスのことし3月期の決算は主力の医薬品の売り上げが大きく伸びたほか新製品の医薬品の
売り上げも好調で、持ち株会社に移行してから5年連続で過去最高益を更新しました。
大塚ホールディングスは14日、ことし3月期のグループ全体の決算を発表しました。
それによりますと、売上高は1兆4528億円で前の年度よりも19.3%増えたほか、最終的な利益は1510億円と
23.3%増え、持ち株会社に移行してから5年連続で過去最高益を更新しました。
これは、売上高のおよそ40%を占める主力の抗精神薬がアメリカを中心に大きく売り上げを伸ばしたほか、
国内では新製品の医薬品の売り上げが好調だったことなどが主な要因としています。
今後については主力製品の特許が切れることも視野に入れて、がん関連などほかの分野での新製品の開発を強化
するほか、清涼飲料水や食品関連の事業で海外展開をさらに進め、さまざまな事業で収益を上げる構造を作るとしています。
大塚ホールディングスは3月末としていた決算期を今後は12月末に変更することにしていて、ことし4月から12月
までの9か月の売上高は1兆2000億円を見込んでいるということです。
05月14日 20時20分
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024151281_m.jpg
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/15(木) 19:59:40.73 ID:OwzcQrzi
NHK質問操縦状回答問題 NHK質問操縦状回答問題 NHK質問操縦状回答問題
岡山市の工場で液体漏れ 広範囲で異臭05月12日 18:26
ttp://setonaikai.co.jp/newsweb/index/1306 12日午前、岡山市東区の工場からガスに臭いをつける液体が漏れ出し、市内の広い範囲で異臭がしました。
人体に影響はなかったということです。
http://www.youtube.com/watch?v=o2Ixktlux9o 12日午前8時半頃、岡山市東区の犬ノ島にある岡山化学工業の工場から都市ガスなどに臭いをつける薬剤の原料の
液体が漏れました。
岡山化学工業などによると液体をタンクから移しかえる際、ポンプに亀裂が生じ、漏れた液体の一部が気体となって
異臭が発生したということです。漏れた量はわかっていません。
人体に影響はないということですが、広い範囲でガス特有の臭いが漂いました。
このため、市民から「ガス漏れではないか」という通報が相次ぎ、岡山市中心部でもガス会社の緊急作業車が出て
点検などにあたりました。
県産品を売り込め 商談会
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8014453751.html?t=1400627231437 高知県で作られた食品を県内外の小売店や卸業者などに売り込む商談会が20日、高知市で開かれました。
高知市のホテルで開かれたこの商談会は高知県産の食品を全国に売り込もうと高知県が開き、県内の食品加工
会社と農協、それに県内外のスーパーやコンビニエンスストア、卸業者などおよそ150社が参加しました。
商談はブースに分かれて行われ、担当者が25分の制限時間の中、パンフレットを見せたり商品を味見してもらった
りして熱心にアピールしました。
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8014453751_m.jpg このうち安芸市の水産加工会社の担当者は自社の「釜揚げちりめん」を“とれたてをすぐに加工して新鮮”と言って
売り込んでいました。
これに対して商社の担当者は、包装を工夫すると首都圏などでも販売できる可能性があるとアドバイスしていました。
安芸市の水産加工会社の担当者は「衛生面で優れていると言っていただいて心強い」と話していました。
また商社の担当者は「高知県にはまだまだ全国に知られていない食品が多くもったいない。商品を広く知らせるのに
役立てられればと思う」と話していました。
高知県地産地消・外商課の山崎竜二さんは「今回は県外の小売店や卸業者30社近くが参加し、商品を売り込むのに
絶好の機会だと思う。商談がまとまるよう県としてバックアップしていきたい」と話していました。05月20日 18時51分
タダノ、四国化成売上など最高
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034625121.html?t=1400744658497 高松市の大手クレーンメーカー「タダノ」と丸亀市の化学・建材メーカーの「四国化成工業」は公共事業の増加や
円安などの影響で昨年度の売上と純利益がともに過去最高となりました。
このうちタダノのことし3月期の連結決算は、売上高が前の年度より34.8%増えおよそ1818億円、最終的な利益を
示す純利益は96.3%増えておよそ144億円でした。増収増益は3年連続で、売上高と純利益は過去最高を更新しました。
タダノによりますと公共事業の増加により国内でのクレーンの需要が増えたことに加え、海外でも北米の資源開発や
東南アジアの公共交通工事などで需要が伸び、円安によって輸出量が増えたことが要因だとしています。
一方、四国化成工業の平成26年3月期の連結決算では、売上高は10.7%増えおよそ470億円、最終的な利益を
示す純利益は22.6%増えおよそ39億円と2年連続の増収増益となり、こちらも売上高と純利益は過去最高を更新しました。
四国化成では、円安と自動車需要の伸びによって海外での化学品事業の収益が増えたことに加え、消費税の
増税前の駆け込み需要で住宅建設や公共事業が増え、建材事業も好調だったことなどが要因だとしています。
両社とも今年度も増収増益を見込んでいます。05月22日 10時14分
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/22(木) 19:13:25.11 ID:D1HDLzq7
豆天玉焼きがB−1団体加盟
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024552761.html?t=1400798729808 徳島独特のお好み焼き「豆天玉焼き」で町おこしを図ろうと活動しているグループが、ご当地グルメの日本一を決める
大会を主催する団体に県内で初めて加盟し、今後、全国へのPRを進めていくことになりました。
「豆天玉焼き」は、甘く煮込んだ金時豆と小エビの天ぷらを入れた徳島独特のお好み焼きで、徳島市内のおよそ50の
飲食店で提供されています。
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024552761_m.jpg この料理を通して町おこしを進めようとお好み焼き店などが結成した「とくしま豆天玉連」はご当地グルメ日本一を
決める大会「B−1グランプリ」の主催団体に、県内で初めて加盟が認められ、22日、徳島市の原秀樹市長に報告しました。
グループの代表、連長を務める大西弘真さんが「町のPRにつながる活動に取り組んでいくので協力をお願いします」
と述べ、特別顧問への就任を要請したのに対し、原市長は「喜んでお受けします」と応え、協力を約束していました。
「とくしま豆天玉連」は、B−1グランプリの地区の大会に出場できる支部加盟となっていて、今後、全国大会に
出場できる本部加盟をめざして活動していくことにしています。
大西連長は「独特の豆天玉を全国に発信し、豆天玉を食べるために徳島に来て頂けるよう、魅力を伝えていきたいです」
と話していました。05月22日 20時13分
徳島の「豆天玉焼き」B−1グランプリ目指す(徳島県)■ 動画をみる
ttp://www.jrt.co.jp/nnn/movie/news8672745.html 全国のご当地グルメを集めたB−1グランプリを主催する団体に、徳島の市民団体が加盟することになり22日、
徳島市の原市長を表敬訪問した。徳島のご当地グルメ「豆天玉焼き」。
ttp://www.jrt.co.jp/nnn/news8672745.html お好み焼きに甘い金時豆やマル天と呼ばれる天ぷらなどを入れた、徳島を代表するソウルフード。
この「豆天玉焼き」を通して徳島の魅力を発信し町おこしにつなげようと取り組んでいるのが、
徳島商工会議所青年部の活動から生まれた市民団体、とくしま豆天玉連。
ttp://www.jrt.co.jp/nnn/picture/JRT_27451.jpg とくしま豆天玉連は全国ご当地グルメの祭典、B−1グランプリの主催団体である愛Bリーグの支部会員として先月、
承認された。
とくしま豆天玉連ではこれまで独自にグルメフェスティバルを開催するなど食を通した積極的な町おこしに取り組んでいた。
こうした活動が認められ愛Bリーグ関西・中四国支部への加盟が決定した。
しかし、支部会員ではまだB−1グランプリに出店することはできない。
とくしま豆天玉連では、今後も食を通した町おこしで本部会員への昇格を目指する。
豆天玉連連長の西弘真さんは豆天玉焼きを通じて徳島の町をPRすることが目的になるのでまず、
中四国の方で発信させて頂いてその結果全国にPRできるようになっていきたい」と話している。[ 5/22 18:50 四国放送]
5月24日18時04分更新 岡山市でフェアトレードを学ぶ催し
ttp://www.ohk.co.jp/news/sp/detail.php?N=1 公平・公正な貿易、フェアトレードについて理解を深めてもらおうという催しが岡山市で行われました。
これは、貿易の格差をなくすことで途上国の経済発展に貢献しようと、世界フェアトレード月間に合わせて
岡山県国際交流協会が毎年行っているもので、先進国と途上国が貿易をする際、技術力や労働力の違いから
生まれる格差について学びました。
また会場では、アジア各国から輸入された革製品や衣類などが展示されたほか、東ティモールでのコーヒー豆の
栽培風景などが写真で紹介されました。
主催者では、催しを通じてフェアトレードの重要性を学んでもらえればと話していました。
鉱工業低下も判断は据え置き
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034678661.html?t=1401004966294 企業の生産活動を示すことし3月の四国の鉱工業生産指数は、3か月ぶりに前の月を下回ったものの、
小幅な落ち込みにとどまり、四国経済産業局は生産活動について「持ち直しの動きで推移している」と3か月連続で
同じ判断を示しました。
四国経済産業局が発表したことし3月の四国の鉱工業生産指数は、平成22年を100とした指数で106.4と
2月より0.8%低くなり、3か月ぶりに前の月を下回りました。
業種別では、全14業種のうち4つの業種で指数が上昇し、造船向けで受注が増えた生産用機械などで伸びが
見られました。
これに対し、9つの業種で指数が下がり、工場の設備を修繕したことや生産調整により繊維や電気機械などで低下しました。
四国経済産業局は、指数は下がったものの小幅な落ち込みにとどまっているとして、企業の生産活動については
「持ち直しの動きで推移している」とし、3か月連続で同じ判断を示しました。
四国経済産業局は「消費税率引き上げに伴う影響などを注視したいが、最近の企業の動向を見ると影響は想定の
範囲内で、駆け込み需要の反動減からの回復が早めになると期待している」と話しています。05月25日 10時27分
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/05(木) 23:04:44.17 ID:+WBMWyXa
産業技術研究所の展示会
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004917471.html?t=1402030108001 愛媛県が地元企業と開発した工業製品などを紹介する展示会が松山市で開かれています。
松山市のテクノプラザ愛媛で開かれている展示会には、工業製品や食品など35点が集められました。
展示されているのは、地元企業の技術開発を支援する愛媛県産業技術研究所が昨年度までに企業と共同、
また単独で開発した製品です。
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004917471_m.jpg このうち、新居浜市の自動車部品の製造会社と共同で開発した車のアクセサリーは、大手自動車会社の人気車種に
採用されました。
ドアの下の部分にあるスピーカーなどの枠にLEDを埋め込んでいて、その光が車の内装を美しく引き立てるということです。
カーブする枠に沿って均一の明るさで照らすのに高い技術を必要としました。
また、今治市の特産菊間瓦を改良した壁用のタイルはアルミの破片や竹の削りかすなどを混ぜて焼き固めていて、
軽いうえに湿気をよく吸うのが特徴です。
このほか、企業の関係者が車の車体にも使われる炭素繊維で部品を作る工程を体験するコーナーも設けられています。
愛媛県産業技術研究所の鈴木貴明所長は「それぞれの分野で地に足を付けてモノづくりに取り組む企業のサポートを
今後も続けて行きたい」と話していました。06月06日 12時27分
住友化学で工場火災けが人はなし(06月08日)
ttp://www.itv6.jp/m/news/detail.php?date=20140608&no=0001 8日未明、新居浜市内の住友化学愛媛工場で倉庫2棟を焼く火事があり、およそ8時間後にほぼ消し止められました。
この火事によるけが人はありませんでした。
火事があったのは新居浜市惣開町の住友化学愛媛工場で、8日午前2時半頃、敷地内にある廃棄用の薬品などを
置いた倉庫から出火しました。
工場の消防車を含めあわせて15台が消火にあたった結果、発生からおよそ8時間後の午前10時半にほぼ
消し止められました。この火事で倉庫2棟あわせておよそ500平方メートルが全焼しましたが、けが人はありませんでした。
出火した倉庫は住友化学が100%出資する廃棄物処理会社「イージーエス」が所有していて、会社の調査の結果、
有害物質は漏れ出していないということです。
イージーエスはけさ会見を行い、火事があった倉庫は高さおよそ4メートルのテント型で、
乾電池や蛍光灯の他大学などの研究機関から廃棄用に持ち込まれた薬品が保管され、出火当時は無人だったとあきらかにしました。
一方、周辺住民からは複数の爆発音がしたという情報もあり、会社側では確認作業を進めています。
住友化学愛媛工場を巡っては、去年5月、工場内で硫酸の一種が漏れる事故が発生していて、
周辺住民からは相次ぐトラブルに不安の声が上がっています。警察と消防で火事の原因を調べています。
岡山市南区で男性が乗用車にはねられ死亡
ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20140608_2 7日の夜、岡山市南区並木町で、交差点を歩いて横断していた男性が、乗用車にはねられ死亡しました。
7日午後11時50分ごろ、岡山市南区並木町の市道交差点を歩いて渡っていた、近くに住む会社員、森健一さん(29)が、
乗用車にはねられました。
森さんは頭を強く打ち、病院に運ばれましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。
警察は、乗用車を運転していた、岡山市南区築港栄町のアルバイト店員、新藤涼志容疑者(27)を、
過失運転致死の容疑で現行犯逮捕しました。
警察の調べに対して新藤容疑者は、「前をよく見ていなかった」と容疑を認めています。
誤爆すまそ
住友化学の倉庫で火災
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8005056111.html?t=1402211813382 8日未明、新居浜市にある住友化学の工場内の倉庫2棟で火災が発生しました。
消防などによって火災はほぼ消し止められ、けが人はいません。
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8005056111_m.jpg 8日午前2時半ごろ、新居浜市惣開町にある住友化学愛媛工場の敷地にある住友化学の子会社「イージーエス」
の倉庫2棟合わせておよそ500平方メートルで火災が発生しました。
消防などによって火災はほぼ消し止められ、けが人はいません。
倉庫に保管されているのは、四国や近畿地方の研究機関で実験に使われた廃液などで、この工場で焼却や
化学処理をして危険性や有害性を取り除くことになっていました。
住友化学によりますと、火災の発生後、近くの住民には、念のため、窓を閉めるよう放送で伝えましたが、
これまでのところ、有害な物質の発生は検知されていないということです。
この工場は、農業用の肥料や工業薬品などを製造する住友化学の主力工場で、300万平方メートル余りの敷地に
社員やグループ会社の社員およそ1600人が働いています。
午前7時に開いた記者会見で、「イージーエス」の保田学社長は、「ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。
消火活動が終わりしだい、火災の原因を調べて再発防止に努めたい」と謝罪しました。
この工場をめぐっては、去年5月に化学物質が漏れる事故が起きたほか、5月25日にも化学物質が漏れるなど、
事故や火災が相次いでいます。06月08日 12時18分
住友化学子会社の倉庫で火災
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8005056111.html?t=1402272241933 8日未明、愛媛県新居浜市にある住友化学の子会社の倉庫から火が出て、マグネシウムなどの危険物を保管
していた倉庫2棟が全焼しました。
けが人はなく、有害な物質が漏れ出ることはありませんでしたが、付近は一時、騒然としました。
8日午前2時半ごろ、新居浜市惣開町にある住友化学愛媛工場の敷地内の倉庫から火が出ていると、工場から
消防に通報がありました。
火が出たのは、住友化学の子会社の廃棄物処理会社「イージーエス」の倉庫で危険物に指定されている5種類の
化学物質が保管されていました。
このうち▼マグネシウムや▼水素化ナトリウムは水と反応して激しく燃える恐れがあるため消火活動は難航し、
8時間後の午前10時半ごろほぼ消し止められ、1階建ての倉庫2棟、およそ500平方メートルが全焼しました。
この火事によるけが人はいませんでした。
住友化学によりますと、有害な物質は漏れ出していませんが、住友化学は、火事が起きた後、近くの住民に窓を
閉めるよう呼びかけるなど、付近は、一時騒然としました。
住友化学によりますと、工場で廃棄物の処理をしていた作業員が爆発音を聞いたあと、倉庫から炎が上がって
いるのを発見したということですが、火事の詳しい原因はわかっていません。
消防は今後、現場検証を行い、火事の詳しい原因を調べることにしています。
住友化学の愛媛工場では、5月25日に樹脂の原料の化学物質が漏れる事故があったばかりで、過去5年間で13件
の事故や火災が起きています。
住友化学の子会社「イージーエス」の保田学社長らは、8日午後3時、記者会見を開き、「地域の皆様など多くの人に
ご迷惑をおかけしたことをおわび申し上げます」と陳謝しました。
その上で、保田社長は、「消防の消火活動が終わりしだい、調査チームを立ち上げて原因を究明し、再発防止に
取り組むとともに倉庫の管理態勢についても検討したい」と述べました。06月08日 18時13分
>>384 住友化学で工場火災 けが人はなし(06月08日)
ttp://www.itv6.jp/m/news/detail.php?date=20140608&no=0001 8日未明、新居浜市内の住友化学愛媛工場で、廃棄用の薬品などを置いた倉庫2棟を焼く火事がありました。
けが人はありませんでした。
火事があったのは新居浜市惣開町の住友化学愛媛工場で、8日午前2時半頃、敷地内にある廃棄用の薬品などを
置いた倉庫から出火しました。
この火事で倉庫2棟あわせておよそ500平方メートルが全焼したほかフォークリフト1台も焼け、およそ8時間後に
ほぼ消し止められました。けが人はありませんでした。
出火した倉庫は住友化学が100%出資する廃棄物処理会社「イージーエス」が所有していて、乾電池や蛍光灯の他
大学などの研究機関から廃棄用に持ち込まれた薬品が保管されていました。
調査の結果、有害物質は漏れ出していないということです。
住友化学愛媛工場を巡っては、去年5月、工場内で硫酸の一種が漏れる事故が発生していて、周辺住民からは
相次ぐトラブルに不安の声が上がっています。
住友化学とイージーエスは午後の会見で、倉庫に鍵がかかっていなかった事を明らかにし管理体制の不備を陳謝したほか、
度重なるトラブルには「再発防止を徹底したい」と述べるに留まりました。
住友化学の関連会社で火災
ttp://eat.jp/news/index.html?date=20140608T172009&no=5 8日未明、新居浜市の住友化学愛媛工場で、倉庫2棟を全焼する火事がありました。
けが人や外部への有害物質の漏えいはありません。
警察などによりますと、火事があったのは、住友化学愛媛工場惣開地区にある住友化学の関連会社の倉庫で、
8日午前2時26分ごろ、住友化学から119番通報がありました。
火はおよそ5時間後にほぼ消し止められましたが、鉄骨造りテント張りの倉庫2棟、およそ500平方メートルが全焼しました。
この火事によるけが人や外部への有害物質の漏えいはありません。
住友化学愛媛工場によりますと、出火当時、倉庫には水に触れると発火する使用済みの化学薬品などが
保管されていたということです。警察と消防では火事の原因などを調べています。
住友化学愛媛工場内で火災(愛媛県)
ttp://w2.rnb.co.jp/nnn/news8784541.html 8日未明、新居浜市の住友化学愛媛工場内で火災が発生し、倉庫2棟を全焼した。けが人はいない。
8日午前2時25分ごろ、新居浜市惣開町の住友化学愛媛工場の敷地内にある子会社の倉庫で火災がおきた。
倉庫には大学や研究機関などから出た使用済みの試験薬などが保管してあったという。
周辺住民によると、火は複数回にわたって爆発音を伴い、激しく燃えたという。
この火災で倉庫2棟、合わせておよそ500平方メートルが全焼した。けが人はいなかった。
倉庫は普段は火の気はないということで、消防などで火災の原因を調べている。
住友化学によると、この火災で工場周辺の住民への影響はないという。[ 6/8 13:11 南海放送]
2014.6.8 17:59住友化学で廃棄物倉庫2棟が全焼
ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=46369 きょう未明新居浜市の住友化学で廃棄物を保管する倉庫が全焼する火災がありました。
この火災によるけが人はなく有害なガスの発生もありませんでした。
きょう午前2時26分頃新居浜市惣開町の住友化学愛媛工場から消防に、ホットラインで火災発生の通報がありました。
火災が発生したのは住友化学愛媛工場内のグループ会社「イージーエス」の廃棄物を保管するテント倉庫2棟で
およそ500平米を全焼しました。
この火災でのけが人はなく有害なガスの発生もありませんでしたが火災発生直後は工場の近隣住民に窓を
閉めるよう広報したということです。
イージーエスは産業廃棄物や廃液などの処理を行う会社で倉庫には大学や研究機関で実験に使った廃液などが
保管されていて水と反応して発熱する液体もあったということです。消防と警察で火災の原因や発火場所などを調べています。
住化子会社倉庫火災で対応続く
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8005061551.html?t=1402303068323 8日、新居浜市の住友化学愛媛工場内で、マグネシウムなどの危険物を保管していた倉庫2棟が全焼した火事は、
発生から1日半たった今も火は完全に消えておらず、消火活動が続けられています。
8日午前2時半ごろ、新居浜市惣開町の住友化学愛媛工場の敷地内にある、住友化学の子会社、
「イージーエス」の倉庫から火が出て、1階建ての倉庫2棟、およそ500平方メートルが全焼しました。
この火事によるけが人はいませんでした。
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8005061551_m.jpg 倉庫には危険物に指定されている5種類の化学物質が保管されていて、このうちマグネシウムや水素化ナトリウムは、
水と反応して激しく燃える恐れがあるため、消火活動は難航し、およそ8時間後にようやくほぼ消し止められ、
延焼のおそれはなくなりました。
しかし、火は、発生から1日半たった今も完全には消えておらず、住友化学の消防隊が、砂をかけて焼けた化学物質
などの温度を下げる作業を行っています。
住友化学の総務部は、「さまざまな化学物質が燃えたため、消火は慎重にせざるを得ない。安全が確認されるまで、
確実な消火作業を行いたい」と話していました。
警察と消防は、火が完全に消えてから現場検証を行い、火事の原因を調べることにしています。06月09日 13時03分
住友化学子会社 危険物無届け
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8005118151.html?t=1402416605303 新居浜市の住友化学の工場内で危険物を保管していた子会社の倉庫が2棟全焼した火事で、この子会社は、
市の条例で届け出るよう定められている基準の値を上回る危険物を保管していたにもかかわらず市に届け出て
いなかったことが分かりました。
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8005118151_m.jpg この火事は、8日、新居浜市の住友化学愛媛工場の敷地内にある、住友化学の子会社、「イージーエス」の倉庫
2棟が全焼したものです。
10日夜、記者会見した「イージーエス」によりますと、2つの倉庫に保管されていた危険物に指定されている化学
物質は、改めて確認したところ、▼「第1倉庫」には、3種類、およそ21キロ、▼第2倉庫には、10種類、
およそ17キロありました。
新居浜市の「火災予防条例」では、危険物を一定の基準を超えて保管する場合、建物ごとに「少量危険物」として
取り扱いの届け出をするよう定められていますが、火災が起きた倉庫は、2棟とも基準の値を超えていたにも
かかわらず「イージーエス」は市に届け出ていませんでした。
「イージーエス」の保田学社長は、「この倉庫内が届け出が必要な量だとは認識していなかった」と述べました。
また、「平成20年ごろから保有する危険物が徐々に増えてきたため、数値が超えていることに気付くことが
できなかった。管理態勢が甘かった」と述べ謝罪しました。06月10日 23時17分
2014.6.10 19:40住友化学子会社の倉庫火災2日半余りで鎮火
おととい未明、新居浜市にある住友化学愛媛工場の中の廃棄物倉庫が全焼した火事は、発生から丸2日半余り経ち
鎮火しました。
ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=46386 この火事は、おととい未明住友化学愛媛工場の敷地で、別の廃棄物処理会社が危険物などを保管していたテント
倉庫2棟およそ500平方メートルが全焼したものです。
消防などは危険物の中に水と激しく反応するものがあったことから、砂などをかけたあと霧状の水を散水。
温度下げていき発生から2日半余り経ったきょう午後4時に鎮火しました。
消防と警察は今後現場検証を行い出火の原因や場所、廃棄物の管理体制などを調べる方針です。
テント倉庫には大学や研究機関などから廃棄された実験液や試薬などあわせて1トンほどが保管されていました。
住友化学の薬品管理が市条例違反(06月11日)
ttp://www.itv6.jp/m/news/detail.php?date=20140611&no=0001 今月8日未明、住友化学愛媛工場で発生した倉庫火災で、保管していた危険物の量が、市の条例に違反していた
ことが明らかになり、倉庫を管理していた「イージーエス」の社長らが陳謝しました。
条例違反が明らかになったのは、住友化学愛媛工場にある廃棄物処理会社、「イージーエス」の倉庫2棟です。
この倉庫では、大学などの研究機関から持ち込まれた廃棄用の薬品などを一時保管していましたが、
今月8日未明、複数の爆発音を伴う火災が発生し、きのうの午後に消し止められました。
住友化学によりますと、倉庫に保管していた水素化ナトリウムやマグネシウムなどの危険物の量が、
市の規定量を超えていたにも関わらず、届け出をしていませんでした。
きのうの会見で、イージーエスの保田社長は、「規定量を超えると、市に届け出が必要だということは認識していたが、
保有量の実態を知らず、火災のあとに発覚した」と、危険物管理に不備があったことを認め、陳謝しました。
今後、警察と消防で実況見分を行い、火災の原因と条例違反について詳しく調べる方針です。
住友化学火災で火災予防条例違反 会見
ttp://eat.jp/news/index.html?date=20140611T114659&no=7 8日未明、新居浜市の住友化学愛媛工場で倉庫2棟が全焼した火災で、倉庫を管理していた住友化学の関連会社が
市の火災予防条例に定められた基準値を超える危険物を無届けで保管していたことがわかりました。
これは、10日夜、住友化学愛媛工場の子会社で全焼した2棟の倉庫を管理するイージーエスなどが会見して
明らかにしました。
それによりますと8日未明に火災が起きた2つの倉庫に新居浜市の火災予防条例に定められた基準値を超える
水素化ナトリウムなどの危険物あわせて38キロを市消防本部に無届けで保管していました。
市火災予防条例ではマグネシウムなどの危険物を一定量以上保管する場合市への届け出が義務付けれれています。
今回の無届けでの危険物の保管については10日の消防による火災現場での鎮火確認の際に関係者からの
聞き取りで明らかになりました。
イージーエスによりますと危険物の保管量について大学や研究室から回収依頼を受けた実験廃液などが増え続け
2008年ごろから届け出が必要な量を超えていたのではないかということです。
新居浜市消防本部では今後、実況見分を行い危険物の保管状況や火災の原因など詳しく調べる方針です。
2014.6.11 12:02火災の住化子会社市の基準超える危険物貯蔵
住友化学愛媛工場の敷地で起きた倉庫火災で、この倉庫を管理していた子会社が、
市の条例に違反し基準を超える危険物を無届けで保管していたことが事がわかりました。
この火災は、今月8日に住友化学愛媛工場で発生し、子会社の「イージーエス」が管理する2つの倉庫が全焼したもので、
危険物が保管されていました。
ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=46391 イージーエスなどは昨夜会見を開き、この危険物を市の条例が定める基準量を超えて保管し、
義務づけられている消防への届け出をしていなかったことを明らかにしました。
この理由についてイージーエスの保田学社長は「届け出が必要と知っていたが取扱い項目が増えたため数量の
把握ができずオーバーしていたことに気づかなかった」と説明しています。
消防は「市を代表する企業に危険物取扱いの認識が不足していたのは残念」とし指導を検討します。
全焼した倉庫には大学や研究機関から廃棄された実験廃液などが保管されていました。
おいwTwitterでこんなん見つけたwww 日揮にこういう奴もいるんだな @takasi_nakamura
住友化学倉庫火災 実況見分
ttp://eat.jp/news/index.html?date=20140623T191000&no=7 今月8日未明、新居浜市の住友化学愛媛工場内で倉庫2棟が全焼した火災で、警察などによる実況見分が始まりました。
この火災は8日の未明、住友化学愛媛工場内で、関連会社の倉庫から出火、2棟、およそ500平方メートルを全焼しました。
23日は午後から、警察と消防など13人が現場に入り、防火扉や不燃材の使用の有無などを調べました。
燃えた倉庫では、危険物の保管に関して、新居浜市の火災予防条例に基づく、届け出義務違反があったことがわかっています。
また会社側では、安全に実況見分するための化学廃液の撤去に時間がかかり、火災発生から2週間以上かかったと
説明しています。警察と消防では今後、出火原因や危険物の保管方法など、さらに詳しく調べる方針です。
鉱工業生産指数やや低下
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8035457791.html?t=1403662560507 四国の企業の生産活動を示すことし4月の鉱工業生産指数は101.6と消費税の増税などで前の月より3.7%下がり
四国経済産業局は「持ち直しの動きのなか一部に弱い動きが見られる」と判断を下方修正しました。
四国経済産業局によりますとことし4月の四国の鉱工業生産指数は平成22年を100とした指数で101.6とことし
3月より3.7%低くなりました。指数が前の月より低くなるのは2か月連続です。
業種別にみますと指数が上がったのは合わせて6つの業種で▼「輸送機械」で船舶の増産が見られたほか、
▼「繊維」で炭素繊維などの設備の修理が終わったことで生産量が増えました。
一方、消費税の増税の影響などで8つの業種で指数が下がり、▼「プラスチック製品」では包装用のフィルムの需要が
減り▼「化学・石油石炭製品」でも生産量が減りました。
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8035457791_m.jpg こうしたことなどから四国経済産業局では「持ち直しの動きのなか、一部に弱い動きが見られる」と去年8月以来、
8か月ぶりに判断を下方修正しました。
四国経済産業局では「消費税率の引き上げの影響のほか円安で原材料の価格が高くなっており国内外の市場の
動向を注視する必要がある」としています。06月25日 08時35分
鉱工業指数上昇も表現据え置き
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8033324091.html?t=1406514910548 ことし5月の四国の生産活動を示す鉱工業生産指数は101.7で前の月をわずかに上回り、四国経済産業局は
「持ち直しの動きのなか一部に弱い動き」という前の月の表現を据え置きました。
四国経済産業局によりますとことし5月の四国の鉱工業生産指数は平成22年を100とした指数で101.7と4月
より0.1%増え3か月ぶりに前の月を上回りました。
指数が上昇したのは6つの業種で、医薬品などが前の月に生産を減らした反動で「化学・石油石炭製品」の生産が
増えたほか、「輸送機械」も船やエンジンの生産が増えました。
一方、指数が低下したのは8つの業種で、「電気機械」は蓄電池の生産ラインが大型連休に稼働を抑えたこと、
「金属製品」はアルミの建具に消費税増税の駆け込み需要の反動があったことなどで生産が減少しました。
こうしたことから四国経済産業局では5月の生産活動について「持ち直しの動きのなか、一部に弱い動き」とし2か月
連続で表現を据え置きました。
四国経済産業局では「消費税率引き上げの影響や国内外の市場の動向に今後も注視していく必要がある」
としています。07月28日 09時19分
設備投資、2割増加の予想
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023537881.html?t=1407308649152 今年度企業が計画している県内での設備投資は、製造業が大幅に伸びる見通しで全体では前の年度より23%
増加する見込みだという調査結果がまとまりました。
この調査は、「日本政策投資銀行」がおもに資本金1億円以上の企業を対象に行っているもので、県内での設備
投資を計画していると回答した320社の結果をとりまとめました。
それによりますと、今年度の県内の設備投資は、前の年度の実績と比べて23.3%の増加を見込んでいます。
設備投資をけん引しているのは製造業で39.1%の増加を見込んでいて化学や電気機械、それに自動車など
ほとんどの業種で投資が増加しているほか食品では、大型の工場新設が予定されているということです。
また、非製造業の設備投資は全体ではわずかに減少するものの大型の商業施設が進出してくることによる不動産が
増加する見込みです。
日本政策投資銀行岡山事務所では、「全国的に企業の業績が改善傾向となる中、県内でも底堅い需要を背景に
製造業が中長期的な視点で設備投資を行う動きがみられる。
来年度も、こうした流れが継続すると見込まれる」と話しています。08月06日 14時26分
上半期の貿易総額は微減
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003913161.html?t=1408502421855 ことし上半期の愛媛県の貿易総額は、輸出が、船舶などの主要品目でそれぞれ減少したことから、総額は去年の
同じ時期をわずかに下回りました。
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003913161_m.jpg 神戸税関松山税関支署によりますと、ことし1月から6月までの、上半期の貿易総額は、8992億900万円で去年の
同じ時期と比べて0.8パーセント減少しました。上半期の貿易総額が前の年を下回ったのは、2年ぶりです。
このうち、「輸出」を見ますと、輸出額の35%余りを占める、「船舶」が、去年の同じ時期と比べて9.9%減少したほか、
「銅・合金」も、30.6%下回ったことから、全体で、去年の同じ時期を11.2%下回り、3492億7600万円となりました。
一方、「輸入」は、精錬する前の銅など「非鉄金属」が12.3%上回ったほか、ガソリンなどの「石油製品」が68.9%と
大幅に伸びて、輸入額全体は去年の同じ時期を7.3%上回り、5499億3300万円となりました。
松山税関支署は、「輸入については、原油高騰の影響もあり輸入量は減っているものの、金額は高くなっている。
今後の先行きは不透明な状況だ」としています。08月20日 08時06分
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/20(土) 11:36:04.51 ID:FhfrFzlM
そのうち、工作機械メーカーがあぼーんし始めて日本の製造業界おしまい。
工場で溶けた鉄落ち出火か
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034928792.html?t=1411870810950 27日午後東かがわ市の鋳物の鋳造工場で火災があり作業をしていた従業員3人がやけどをしました。
警察では、従業員が鉄を溶かす炉を片付け中に炉に残っていた鉄が落ちて火災が起きたものとみて火事の原因を
調べています。
27日午後6時半ごろ東かがわ市横内の鋳物工場、「新仙鋳造所」で「どーん」という音ともに工場の中から火が出て
スレートの壁30平方メートル余りと鋳物を作るための木製の型が焼け火は、およそ1時間後に消し止められました。
この火事で作業をしていた従業員12人のうち中国人の男性3人が顔などにやけどをして病院に運ばれ、手当てを
受けています。
警察によりますと、従業員が、一連の作業を終えて後片付けをしようと、鉄を溶かす溶鉱炉の底を抜いたところ、
炉の中に残っていた溶けた鉄が床に落ちて周りに飛び散ったと話しているということです。
警察では飛び散った高温の鉄が木製の型に火を付け燃え広がったものとみて火が出た当時の状況や作業に
問題がなかったかどうか、さらに詳しく調べることにしています。09月27日 22時50分
炭素繊維つかった新部品を開発
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004877901.html?t=1412035361276 紙おむつの生産ラインに使う機械の製造で、国内トップのシェアを誇る愛媛県東温市のメーカーが、
生産をより高速化するため、炭素繊維を使った新たな部品を県や愛媛大学などと開発し、29日、県庁で特徴などを
報告しました。
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004877901_m.jpg 新たな部品を開発したのは東温市松瀬川にある産業機械メーカー「ウインテック」で、駄場元定生社長が県庁を訪れ、
開発の経緯や部品の特徴などを説明しました。
この会社は、紙おむつの生産ラインで、原料の紙素材の布を巻き取る際に生じるずれを修正する機械を製造していて、
国内トップのシェアを誇っています。
新たな部品は、布を巻き取る部分に使われる直径6センチのロールで、県や炭素繊維メーカーそれに愛媛大学などと
開発しました。
これまでより半分ほど軽い炭素繊維を使っているため、より早く回転して布を巻き取ることができ、生産ラインの
高速化に対応できるということです。
またロールの製造期間も大幅に短くすることに成功し、コストがこれまでより低く抑えられるということです。
会社では、今後、世界各国の紙おむつメーカーにこのロールを使った機械を出荷して、海外でもシェアを
伸ばしていきたいとしています。
ウインテックの駄場元定生社長は「新たな炭素繊維のロールは紙おむつの生産の高速化に対応することができ、
今後、東南アジアでトップのシェアを目指すなど、世界市場に展開していきたい」と話しています。09月29日 20時12分
残土の撤去を求め公害調停申立
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024971701.html?t=1412122058710 岡山市北区にある採石場で、採石の過程で出た土砂が周辺の山の斜面に放置され大雨が降った場合に土砂災害
などを引き起こすおそれがあるとして地元の住民が30日、県公害審査会に公害調停を申し立てました。
公害調停を申請したのは、採石場がある岡山市北区御津矢原の住民、300人余りです。
公害調停の申請書によりますとこの地域では4年前、岡山市北区御津矢原にある「御津砕石工業所」が採石の
過程で出た土砂などを周辺の山の斜面に運び込んでいることがわかり、住民たちとの協議の結果、工業所が土砂を
取り除くことなどを約束したということです。
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024971701_m.jpg しかし、去年住民などが調べたところ放置された土砂の多くが斜面に崩落したり山のすそを流れる川沿いに積み
上がったりしていたということです。
このため住民たちは大雨が降った場合に洪水が起きたり、土砂災害が起きるおそれがあるとして、工業所に、
土砂を撤去するほか、土砂の崩落の防止策を取るよう求めたということです。
申し立てを行った住民代表の大森明雄さんは「住民の命と財産を守るために調停を申し立てた。
工業所はルールを守って欲しい」と話しています。
一方、御津砕石工業所は「申請書を見ていないので詳しくは分からないが、住民とは来月中に斜面や川沿いにある
土砂を整地することで合意している」と話しています。09月30日 19時14分
砕石場周辺の住民が公害調停を申請09月30日 18:29
ttp://setonaikai.co.jp/newsweb/index/2110 岡山市北区の砕石業者が、すぐ近くの住宅側に崩れる危険性のある土砂を撤去していないとして、
地元の町内会が県に公害調停を申し入れました。
https://www.youtube.com/watch?v=ASdw_VDeWUo 御津矢原地区、採石場に隣接している地区です 住民は---女性 こっちへ土砂が落ちないように お願いしたいですわ
広島のがあったでしょう? じゃから怖いなと思って 男性 砂防ダム超えたらもう一時でしょ 流れてくるのは
今はなんぼか それで止まってる状態やけどね 住宅の間には小さな川が流れています 今は水嵩はあまりないんですが
上流の方を見てみますと採石場のすぐそばを流れています 住宅の間を流れている熊谷川 2010年10月この小さな川に
異変が起こりました 矢原町内会 大森会長 斜面にこう落っとるわけじゃ、この土砂が この上に水流したらどうなると思う?
落ちよう? 川の上流に落ちてきた、土砂がいっぱい 採石場で出た余分な土砂を 住宅地側に積み上げたことが
原因とみられます 矢原町内会は その後砕石業者に改善を、許可を出している岡山市に指導を求める
その結果 採石場は土砂を固めて崩れないように対策をしましたが→撤去には至らず そして30日 町内会長ら6人が
県庁を訪れ 公害審査会に調停を申し入れた この中では砕石業者に積み上げられた土砂の撤去を求める
→それができない場合岡山市に事業停止させるよう求める 大森会長 地域住民の命と財産を守ること これが根本です
広島で大変な事故がありましたんで いつ起きてもおかしくないということで今回調停を申請した
これに対し砕石業者は「担当者が不在でコメントできない」と話しています
東かがわ市の鋳造所で火事09月28日 10:58
ttp://setonaikai.co.jp/newsweb/index/2097 27日夜、東かがわ市の鋳造所で火事があり、従業員3人がやけどを負いました。
27日午後6時半ごろ、東かがわ市横内の新仙鋳造所から爆発音がし、屋根から煙が上がっていると近所の住民が
消防と警察に通報しました。消防が約1時間後に消し止めましたが工場の壁面約30平方メートルと木型が焼けました。
火が出た時、工場には従業員12人がいました。このうち溶鉱炉の清掃作業をしていた3人が
顔や手などに軽いやけどを負いました。工場では産業用機械や船舶用の大型鋳物部品などを製造しています。
警察では溶鉱炉に残っていた鉄が地面に落ちて飛び散り、火事になったとみて原因を調べています。
一昨年のJX事故で詰めの捜査
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025501661.html?t=1413610530912 おととし岡山県倉敷市で掘削中の海底トンネルに海水が流れ込み、作業員5人が死亡した事故で、
掘削作業が本来の手順と異なった手順で行われていたのに現場の工事事務所が適切な指示を出していなかったと
みられることが警察への取材でわかりました。
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025501661_m.jpg 警察は工事を請け負った大手建設会社・鹿島の複数の工事関係者について業務上過失致死の疑いで書類送検
する方針で詰めの捜査を進めています。
おととし、岡山県倉敷市の「JX日鉱日石エネルギー」の水島製油所で、掘削中の海底トンネルの壁が崩れて海水が
流れ込み、作業員5人が死亡しました。
警察によりますと作業は「セグメント」と呼ばれるコンクリート製の壁を組み上げながら掘削していく方法で進められ、
当時は設計図から外れたコースを元に戻す作業が行われていたということです。
この際コースを戻す角度やセグメントの組み上げ方法が本来の手順と異なった手順で行われていたのに現場の
工事事務所が適切な指示を出していなかったとみられることが警察への取材でわかりました。
警察はセグメントにかかる圧力のバランスが悪くなったことが壁が崩れる事故につながった可能性が高いとみて
工事を請け負った鹿島の複数の工事関係者について業務上過失致死の疑いで書類送検する方針で詰めの捜査を
進めています。10月18日 12時35分
鉱工業生産指数2か月連続減
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8035605991.html?t=1414028415522 企業の生産活動を示すことし8月の四国の鉱工業生産指数は、前の月の増産の反動などから96点4と前月と比べて
3.3%下がりました。指数の低下は2か月連続で、四国経済産業局は生産に関する判断を4か月ぶりに引き下げました。
四国経済産業局によりますとことし8月の四国の鉱工業生産指数は平成22年を100とした指数で96.4と、
前の月に比べて3.3%下がりました。
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8035605991_m.jpg 指数の低下は7月に続いて2か月連続で、平成21年10月の94.1に次ぐ低い数値となりました。
業種別にみますと、全14業種のうち6業種で指数が下落していて、このうち「はん用・生産用機械」が前月に納期が
集中して増産した反動で大幅に落ち込んだほか、「窯業・土石製品」では天候不順の影響で建設現場の作業が
滞ったことから生コンクリートの生産が減少しました。
こうしたことから四国経済産業局では、生産活動についての判断を4か月ぶりに引き下げ、「弱含みで推移している」
としました。
一方、先行きについて「夏期休暇にともなう稼働日の減少や天候不順など指数が低下する要因が重なったが、
後退局面ということではない。引き続き国内外の市場の動向を注視する必要がある」としています。10月23日 09時13分
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/10/24(金) 18:42:54.49 ID:wgQeLuT+
倉庫と事務所全焼 けが人なし
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025702961.html?t=1414296626363 26日朝早く、岡山市南区の肥料工場で火事があり、倉庫と事務所が全焼しました。
警察によりますとけが人はいないということです。26日午前4時半前、岡山市南区宮浦にある「児島興業」の
肥料工場の敷地内から「火が出ている」と通りがかりの男性から通報がありました。
消防車19台が駆け付けて消火作業にあたり、火はおよそ2時間後に消し止められましたが、この火事で
鉄骨スレートぶきの2階建ての倉庫と隣接する平屋建ての事務所あわせておよそ1500平方メートルが全焼しました。
警察によりますと、この工場では木の皮を利用した堆肥などを製造していて出火当時は工場は稼働しておらず、
けが人はいないということです。
現場は児島湾に面した小高い丘の上にあり、工場の経営者は「倉庫の1階には堆肥などを置いていて、
2階には肥料を入れる袋などを置いていた」と警察に説明しているということです。
警察と消防で出火原因について詳しく調べています。10月26日 12時30分
岡山市南区で堆肥工場全焼
ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20141026_1 26日未明、岡山市南区宮浦で、堆肥工場の倉庫が全焼する火事がありました。けが人はいませんでした。
26日午前4時20分ごろ、岡山市南区宮浦の堆肥製造会社、児島興業の工場の倉庫から火が出ていると
119番通報がありました。
火はおよそ2時間後に消し止められましたが、鉄骨製の倉庫と事務所のあわせておよそ1500平方メートルが
全焼しました。出火当時、工場に従業員などはいなかったため、けが人はいませんでした。
警察によりますと、この工場は木の皮から堆肥を製造していて、倉庫の中には堆肥などが保管されていました。
警察と消防で火事の原因を調べています。
クレーン大手、復興などで最高益
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8035107621.html?t=1414709718788 高松市に本社がある建設用クレーンの大手、「タダノ」のことし9月までの中間決算は、東日本大震災の復興や、
東京オリンピックに向けた建設機械の需要の増加で、売上高、利益とも過去最高となりました。
「タダノ」が発表したことし4月から9月までの中間決算によりますと、▼売上高は981億2100万円と去年の同じ時期と
比べて13点1%増え、過去最高となりました。
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8035107621_m.jpg また、▼経常損益が140億円の黒字となったほか▼税金などを差し引いた最終利益も91億円あまりと2年連続で
最高益を更新しました。
これは東日本大震災の復興や防災への備えを強化するためインフラ整備が進んでいることに加えて、東京オリンピック
の誘致が決まったことで、建設機械の需要が大幅に高まったためです。
さらにタダノは売り上げの半分以上を海外向けが占めていることから、このところの外国為替市場の円安も利益を
押し上げました。また、来年3月までの1年間の業績についても、売上高、利益とも過去最高になる見通しだとしています。
「タダノ」では、「東京オリンピックの1年くらい前までは高水準の需要が続くとみられる」と話しています。10月30日 19時12分
工場跡地で異臭 一時避難指示
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8015986171.html?t=1415261457215 6日朝、土佐清水市にある製氷工場の跡地から「アンモニア臭がする」という通報があり、土佐清水市は一時、
付近の住民100人あまりに避難指示を出しました。
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8015986171_m.jpg 市によりますとこれまでに体調不良を訴えている人はいないということで、避難指示は6日昼前に解除されました。
6日午前8時すぎ、土佐清水市本町にある製氷工場の跡地から「アンモニア臭がする」と近くにいた人から
消防に通報がありました。
消防が現場を確認したところ、製氷工場で氷を作るときに使うガスをためていたタンクから可燃性のガスが漏れていた
ため、バルブを閉めたところガスの流出は止まったということです。
土佐清水市は現場周辺の53世帯109人に対して一時、避難指示を出しましたが、これ以上ガスが流出する
おそれはなくなったとして午前11時半に避難指示を解除しました。
市によりますと、いまのところ体調不良などを訴えている住民はいないということです。
警察や消防などはガスが漏れた原因について調べることにしています。11月06日 13時50分
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/20(木) 17:49:34.02 ID:DSB/0M+L
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/20(木) 19:33:09.67 ID:3e0FKBwB
人数足りなくて操業停止とかってあり得るんですか?
あるに決まってるじゃん 業種違うならすき家の閉店とか 飲食は時給1300円でも来ないらしいぞ
海底トンネル事故で書類送検
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023381841.html?t=1416615903708 おととし岡山県倉敷市のJX日鉱日石エネルギー水島製油所で掘削中の海底トンネルの壁が崩れ作業員5人が
死亡した事故で、倉敷労働基準監督署は工事の掘削コースが大きくずれていたのに危険を防止するための必要な
措置を怠ったとして大手建設会社・鹿島などを労働安全衛生法違反の疑いで書類送検しました。
岡山県倉敷市にあるJX日鉱日石エネルギー水島製油所では、おととし2月、海底を790メートルに渡って掘り進める
作業中に海底トンネルの壁が崩れ作業員5人が死亡しました。
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023381841_m.jpg 倉敷労働基準監督署によりますと、現場の工事事務所は事故が起きるおよそ1か月前の時点で、掘削コースが
大きくずれ施工計画で定めた基準である15センチを超えていることに気づいたということです。
しかし計画の見直しなどは行われずそのまま工事が進められたということです。
また、災害に備えて法律で定められている避難訓練が実施されていなかったほか、懐中電灯や避難はしごなどの
避難器具も用意されていなかったということです。
このため倉敷労働基準監督署は現場の工事事務所が危険を防止するための必要な措置を怠っていたとして、
工事を請け負った大手建設会社・鹿島と下請けの愛知県の「弘新建設」、それに事故当時の工事事務所の所長など
2人を労働安全衛生法違反の疑いで岡山地方検察庁に書類送検しました。
会社と社員が書類送検された鹿島建設は「亡くなられた5人の方々のご冥福をお祈り申し上げるとともにご遺族の
皆様に心より深くおわび申し上げます。
当社ならびに当社社員が書類送検されたことを厳粛かつ重く受け止め、このような事故を2度と起こさぬよう全社を
挙げて安全を最優先に取り組んでまいります」とコメントしています。11月21日 21時07分
海底トンネル事故で労基署が書類送検 (11/21) 【20時05分 更新】
ttp://www.ohk.co.jp/e/news/002.html おととし2月、倉敷市で海底トンネルの掘削工事中に海水が流入し、作業員5人が死亡した事故で倉敷労働基準
監督署は21日、建設会社2社と、現場責任者2人を労働安全衛生法違反の疑いで書類送検しました。
書類送検されたのは工事元請けの鹿島と一次下請けの弘新建設の2社と、2社の当時の現場責任者です。
この事故はおととし2月倉敷市のJX日鉱日石エネルギー水島製油所で、掘削中の海底トンネルに海水が流れ込み
作業員5人が死亡したものです。
倉敷労働基準監督署によりますと当時の現場責任者2人は掘削位置がずれていることに気づいたにもかかわらず
危険を防止するための対策を行わず、放置するなどした疑いです。
倉敷労働基準監督署は今後の捜査に関わるとして認否を明らかにしていません。
この事故については岡山県警も業務上過失致死傷の疑いで鹿島の関係者を立件する方針です。
鉱工業生産指数上昇も判断据置
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8033382571.html?t=1416707528641 企業の生産活動を示すことし9月の四国の鉱工業生産指数は、半導体の製造装置の大型受注があったことから、
100.8と前月と比べて4.3%上昇したものの、経済産業局は生産に関する判断を据え置きました。
四国経済産業局によりますとことし9月の四国の鉱工業生産指数は平成22年を100とした指数で100.8と
前の月に比べて4.3%上がりました。指数の上昇は3か月ぶりです。
業種別の指数をみますと、「はん用・生産用機械」が半導体製造装置で国内向けの大型の受注があったことで
前月に比べて30%以上上昇するなど、全14業種のうち9業種で上昇しました。
一方、「鉄鋼」や「繊維」など5つの業種では設備の点検や修理の影響もあり、前月より低下しました。
ただ、四国経済産業局では9月の伸びは特定の業種の一時的な受注の増加によるところが大きいとして、
四国の生産活動については「弱含みで推移している」という判断を据え置きました。
四国経済産業局は先行きについて「円安傾向が強まっており、為替相場の影響による国内外の市場の動向を
注視する必要がある」としています。11月23日 10時33分
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/24(月) 13:17:08.92 ID:bkBlgNr1
契約社員の者です。面接のときに2,3年後に正社員にすると 言われて入社したのですが、やっぱり契約社員から正社員に昇格なんて そうそうないですよね?
太陽光発電で工場用地倍増
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8033402951.html?t=1416818437479 ことし6月までの上半期に四国4県で企業が工場などを建設するために1000平方メートル以上の用地を取得した
件数は太陽光発電施設の建設が相次いだことを背景に、去年の同じ時期のほぼ2倍となる80件となりました。
四国経済産業局は毎年、四国4県で企業が工場などの事業所を建設するために、1000平方メートル以上の用地を
取得したり賃貸したりした件数を調査しています。
それによりますとことし1月から6月までの半年間に、該当する用地の取得や賃貸の件数は80件となりました。
これは、太陽光発電施設の建設が相次いだことで前の年より2倍以上増えた去年の41件から、さらに2倍近くまで
増えたことになります。業種別に見ますとことしも太陽光発電施設を含む「電気業」が68件と80%以上を占めています。
再生可能エネルギーで発電した電力を、電力会社が固定価格で買い取る制度では、電力会社と契約した時点で
買い取り価格が決まるため、価格が高いうちに契約しようと太陽光発電への参入が駆け込み的に増えています。
用地取得が増えた背景にはこうした事情で太陽光発電施設の建設が急激に増えていることがあり、
この傾向は6月以降も続いているものとみられます。11月24日 09時59分
備前市の製薬会社工場で火事12月09日 12:27
ttp://setonaikai.co.jp/newsweb/index/2504 9日未明、備前市の製薬会社の工場で資材倉庫が焼けました。けが人はいませんでした。
午前1時45分頃、備前市久々井の大鵬薬品工業岡山工場で男性作業員がベルトコンベア付近から火が出ているの
見つけて119番通報しました。
消防が約2時間後に消し止めましたが、鉄骨2階建ての資材倉庫約100平方メートルが焼けました。
出火当時、工場内には作業員10人がいましたがけがはありませんでした。
この工場では栄養ドリンクを製造していて、瓶を運搬するベルトコンベアのモーターから出火したと見られています。
警察と消防が火事の原因を調べています。
丸亀市のアパートで火事 男性死亡12月09日 12:29
ttp://setonaikai.co.jp/newsweb/index/2505 8日夜丸亀市のアパートの部屋の床などが焼け、この部屋に住む54歳の男性が死亡しました。
8日午後8時頃、丸亀市城南町のアパートの1階の部屋から煙が出ていると同じアパートに住む男性から
119番通報がありました。
駆けつけた消防が約1時間半後に消し止めましたが居間の床や布団など約5平方メートルが焼け、
焼け跡から男性の遺体が見つかりました。
警察が身元を調べたところ遺体はこの部屋で一人暮らしをしていた近藤博文さん(54)であることがわかりました。
現場の状況などから警察では、たばこの火が布団などに燃え移った可能性があるとみて原因を調べています。
誤爆すまそ
岡山市南区 事務所兼車庫が全焼
ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20141217_2 16日夜、岡山市南区新保で火事があり、水道工事会社の事務所が全焼しました。
けがをした人はいませんが、強い風の中、住宅街で起きた火事で騒然としました。
16日夜7時半ごろ、岡山市南区新保にある至道工業の事務所で、火事がありました。
消防が消火に当たり、2階建ての事務所兼車庫119平方mを全焼したほか、水道に使うビニール製品や車4台などが
焼けて、火は約1時間後に消し止められました。火事が起きた時、事務所は無人で、けが人はいませんでした。
現場は住宅地で、強風注意報が出されるなど風が強かったため、消防は、合わせて12台の消防車を出して消火と
類焼の防止に当たり、一時、騒然としました。tp://www.rsk.co.jp/news/photo/20141217_2.jpg
鉱工業生産、判断を上方修正
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034210561.html?t=1419736438503 企業の生産活動を示すことし10月の四国の鉱工業生産指数は101.3と、公共工事の増加などを背景に
前の月と比べて0.3%上昇し、経済産業局は生産に関する判断を9か月ぶりに上方修正しました。
四国経済産業局によりますとことし10月の四国の鉱工業生産指数は平成22年を100とした指数で101.3と
前の月に比べて0.3%上がりました。指数の上昇は2か月連続です。
業種別の指数をみますと公共工事の増加で橋梁用の部品の生産が増えた事などから、「金属製品」の指数が
前月より6.8%伸びるなど、全14業種のうち半分の7業種で上昇しました。
一方、自動車部品の生産が低調なことから「輸送機械」の指数が10%近く落ちるなど、7つの業種で指数が低下
しました。
こうしたことをふまえて四国経済産業局は生産活動に関する判断を、これまでの「弱含みで推移している」という
判断から、「おおむね横ばいで推移している」と上方修正しました。
判断の引き上げはことし1月以来、9か月ぶりです。
四国経済産業局では、先行きについて「為替相場や原油価格の変動の影響など引き続き国内外の市場動向を
注視したい」としています。12月28日 09時08分
四国中央で紙の初市
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004170491.html?t=1420661266010 紙製品の出荷額が日本一の四国中央市で、ことし初めての取り引き「新春紙初市」が開かれ、去年を上回る62億円
余りの取り引きが成立しました。四国中央市は、およそ300の製紙関連の企業が集まる全国有数の紙の産地です。
市内で開かれたことしの初市には、およそ50社が参加しました。
はじめに、地元の県立三島高校の書道部が、恒例のパフォーマンスを披露しえとにちなんで「羊」の文字が入った
「祥」という字を巨大な紙に書きました。
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004170491_m.jpg 続いて初市が開かれ、売り手と買い手が和紙や封筒などの紙製品を前にそろばんをはじきながら商談を進め、
成立すると威勢よく手締めをして取り引きの成立を祝っていました。
ことしの初市では、去年を700万円上回る62億2500万円の取り引きが成立しました。
初市を主催した「紙業会館」によりますと紙製品全体の需要は減っているものの大人用の紙おむつなど、
高齢者向けの質の高い紙加工品の売り上げが伸びたことなどを反映した結果だということです。
初市に参加した地元の紙の総合商社、「カミ商事」の長野亘専務取締役は、「盛況な初市だった。
段ボール原紙を取り扱っているが、ことしは、円安によって原材料が高騰し、厳しい年になると思われる。
商品の値上げなどの対策をとり、従業員の待遇改善が実現できる年にしたい」話していました。
01月07日 19時08分
四国中央で紙の初市(01月07日)
ttp://www.itv6.jp/m/news/detail.php?date=20150107&no=0002 今年の紙産業の景気を占う恒例の「紙の初市」がきょう、四国中央市で開かれました。
今年の売上高は、62億2500万円で、5年連続の増加となりました。
きょうの「紙の初市」には、製紙会社や紙問屋など47社が参加しました。
取引は、売り手と買い手が紙製品の並んだテーブルで行い、商談が成立すると威勢のいい三本締めで祝います。
今年の売上高は、去年を700万円上回る62億2500万円で、5年連続の増加となりました。
県紙パルプ工業会によりますと、アベノミクスによる円安の影響で原材料の価格が高騰しているため、
ティッシュペーパーなどの家庭紙の販売価格が上がりそうだということです。
また、きょうは、初市を前に、三島高校が書道パフォーマンスを披露し、紙業界の好景気を期待する会場から大きな
拍手が送られていました。
四国中央市で紙の初市
ttp://eat.jp/news/index.html?date=20150107T175649&no=6 紙のまち、四国中央市で、今年の製紙業界の景気を占う、恒例の「紙の初市」があり、
取引総額は5年連続で前年を上回りました。
ことしは、四国中央市内の製紙業者など47社およそ210人が参加しました。
そして取引が成立するたびに手締めの音を響かせて、今年最初の商いを祝っていました。
主催者によりますと、初市での取引総額は62億2500万円と、5年連続で前年を上回りましたが、
「円安の影響で原材料費が上昇し製紙業界は厳しい状態が続いている。」としています。
円安で四国の造船受注は堅調
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034480021.html?t=1420681740819 今年度・平成26年度の上半期に四国で建造を許可された船舶は、為替相場の円安によって国際的な価格競争力が
回復し、海外からの受注が増えたことなどから、昨年度の上半期よりトン数にして18%余り増えました。
四国運輸局のまとめによりますと今年度の4月から9月までの上半期に四国で建造を許可された2500トン以上の
船舶は76隻、トン数にしておよそ245万トンでした。
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034480021_m.jpg これは昨年度の上半期よりトン数で38万トンあまり、率にして18.7%増えています。
船舶の種類別では▼貨物船が222万トンあまり、▼タンカーなどの油槽船が22万トンあまりとなりました。
また、国籍別では▼外国籍を取得する輸出船が228万トンと、昨年度より14%あまり増えたほか、
▼日本国籍の国内船もおよそ17万トンと2倍以上に伸びました。
これについて四国運輸局は円安が進んで価格競争力が回復して海外からの受注が増えたことに加えて、
去年7月1日から国際的な船舶の騒音規制が強化されたことから、その適用前の駆け込み需要が要因とみています。
今後の見通しについて運輸局は「駆け込み需要による受注の増加も一服し、造船の市況は7月以降、落ち着いた
状況にある」と話しています。01月08日 09時03分
446 :
NEC府中事業場の日野OL不倫放火殺人事件 :
2015/02/23(月) 10:20:13.28 ID:NSPmiNdp