http://mimizun.com/log/2ch/ihou/1091237285/

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひみつのまとりさん
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
2名無しさん@_@:04/07/31 10:28 ID:hQY8QFkA
2
3ぼりじ ◆CACTUSqlmc :04/07/31 10:36 ID:zKHC/UZo
乙かれさま
4ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
5 ◆1daYDxkWnw :04/07/31 12:32 ID:BbHb0bKo


チョコレートの原料になる【カカオ】
カフェイン(caffeine)、テオブロミン(theobromine)を含み興奮剤として処方される。
中枢神経興奮作用があるけど、テオブロミンの作用はマターリ系に分類できるような気がするのだが。

これらの成分はカカオマスに含まれています。
中毒を起こすのは、体重1kgに対して 200mg 以上と言われています。(それ以下でも症例はある)
嘔吐や下痢、神経過敏、興奮、痙攣 等の症状が、チョコレートを食べてから数時間から半日後に症状がでるらしい。
時には突然死を起こしたり、腎臓障害を起こすらしい。

↑ですが、、チョコレートの殺菌作用も有名だし、何よりチョコレートは世界中で食べられてるし
このスレ的には安全性はどうだろうか。(まだ、吸ったことはない。)



6ぼりじ ◆CACTUSqlmc :04/07/31 18:48 ID:zKHC/UZo
7名無しさん@_@:04/07/31 19:58 ID:eqggwDrP
とりあえず前スレで出た効きそうな植物のリスト作りましょうか。
8175F ◆6zSIxVTFKw :04/07/31 20:25 ID:CUlSojfx
前やってた人「まとめページ」更新やめちゃったから、俺がやろうか〜?

9ぼりじ ◆CACTUSqlmc :04/07/31 21:48 ID:zKHC/UZo
ニガヨモギ
☆前スレからの効果が期待できそうな植物☆

ヤシの実の繊維
桜の花粉
ふきのとう
ホトケノザ
バジル
樟脳(しょうのう)
桂皮・くすのき
ゴシュユ
カレア
パセリの種子
海葱(かいそう)
オナモミ
桑の葉
南天
イチョウ
ボリジ
カート

こんなもんですかね・・・他にもあったら教えてね。
\(・∀・)/新スレおめでとうございま−す♪
11ぼりじ ◆CACTUSqlmc :04/07/31 21:50 ID:zKHC/UZo
失敗した・・・
☆前スレからの効果が期待できそうな植物☆

ニガヨモギ
ヤシの実の繊維
桜の花粉
ふきのとう
ホトケノザ
バジル
樟脳(しょうのう)
桂皮・くすのき
ゴシュユ
カレア
パセリの種子
海葱(かいそう)
オナモミ
桑の葉
南天
イチョウ
ボリジ
カート
12名無しさん@_@:04/08/01 08:06 ID:3xJgDT1T
 
13がじゅまる ◆zRMZeyPuLs :04/08/01 10:02 ID:9gJAzyix
やつで
松葉
ダチュラ(朝鮮朝顔)
がじゅまる
にんにくの皮
白ショウブ
14ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
15名無しさん@_@:04/08/01 15:28 ID:x9WFj5j3
ゲジゲジ
蓑虫

クモ 
カナブン
カブトムシ
コケ
ウミケムシ
フナムシ
海牛
ムカデ
16名無しさん@_@:04/08/01 22:08 ID:ZZP0TC6W
急に人の気配がなくなったねこのスレ。明日何か吸ってこのスレに貢献しよう。
1715:04/08/01 22:47 ID:x9WFj5j3
ごめん、>>15は嘘だから吸っちゃダメよ。
18ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
19名無しさん@_@:04/08/01 23:02 ID:ZZP0TC6W
昔は蟻とかスズメ蜂とか蛾とか吸った神がいたよね
2015:04/08/01 23:25 ID:x9WFj5j3
そこらへんの虫とかを吸うスレ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1091370226/

需要がありそうなので別に立ててみますた
21ぼりじ ◆CACTUSqlmc :04/08/02 00:02 ID:J1v9BAJQ
さっきウルルン滞在記でやってた蓮茶吸ってみたいな・・・
22ぼりじ ◆CACTUSqlmc :04/08/02 00:06 ID:J1v9BAJQ
http://www.aoba.gotohp.jp/vitonam/
売ってますね・・・さっそく注文しよ・・・
23ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
24ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
25とん麻呂:04/08/02 11:53 ID:HQAGvQbo
あ、結構からいんで、
水パイ推奨でツ
26とん麻呂:04/08/02 13:03 ID:HQAGvQbo
多分、あがるかんじのあれと、緑茶を、
2:1くらいで混ぜるとすごくいいんじゃないかと思う。
27ぼりじ ◆CACTUSqlmc :04/08/02 13:21 ID:J1v9BAJQ
>>26
カクテルで新しい発見していきましょう・・・
28名無しさん@_@:04/08/03 00:40 ID:x1wQhRMX
薬用植物学の単位が取れたので嬉しくて来ちゃった。

29名無しさん@_@:04/08/03 01:07 ID:tofTe9/Z
>>28
先生!!
30ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
31名無しさん@_@:04/08/03 03:04 ID:x1wQhRMX
>>14の分類は経験に基づいたもの?


>>29
・・・コマクサ。
32ぼりじ ◆CACTUSqlmc :04/08/03 03:10 ID:UmSTRKUZ
>>31
そうですよ。
33名無しさん@_@:04/08/03 03:20 ID:x1wQhRMX
>>32
含有成分の薬効と一致するものが多いですね。
大変興味深いです。
34名無しさん@_@:04/08/03 03:29 ID:x1wQhRMX
    >>30クン クララの根は吸ったことあるかしら?
\________________  _________    
                         ∨
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    -―- 、
                      /,; ' ミ,' 、、ヽ
                     ∠/_/,// ハヾ、 }
                    ノ |:I(0`'ー'-!_i } |  
                   /(从"'  ´О)从ヽ
                  /;;';'i||、. `  "ノ:l||i、 \
               /;';';';'';'l|| !|  `´   |l! |l、  〉
               /;';''';';';';||I;;';';'ヽ._ , -、 ' ノ ||l/
             ../;:;:;;';';'''i||l;';''';';'';''/   `´   !|l
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|;';'i||l;'';;''';' ;';'{  、   , l||
 /         / |||l;;';;';''';;';';'';'''| .  `i'i´ _,i!}_E[]ヨ__
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |;';'';';;''';';';;;'';'';|     |    /
 |           .|  |;';' ';;' ';' '';' ';;'|   |  /
35ぼりじ ◆CACTUSqlmc :04/08/03 13:55 ID:UmSTRKUZ
(  )
 ( )     ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ┗─∩─(  ´Д`)  < 先生!クララはどんな薬効なんですか?
    ヽ\/    \   \______________
     \/|  ∩ ) |
   __  |   ヽ/__
   \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
   ||\            \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||              ||
36とん麻呂:04/08/03 15:30 ID:fN5BYGA/
マメ科のどくそうじゃなかったっけくらら??
かんだだけでくらっとするからクララだとか。
37名無しさん@_@:04/08/03 19:12 ID:x1wQhRMX
http://www.e-yakusou.com/sou/sou204.htm
  微量ならマターリしそうだぞゴルァ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \     /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |            V           4 |
 |    ア                      月 |
 |    ル      .∧ ∧            9 |
 |    カ    \( ゚Д゚)            日 |
 |    ロ     ⊂ つ          (月) |
 |    イ       |   |          日直 |
 |     ド  ...| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ギ モ.|
 |        |          |     コ ナ.|
 |        |          |     子子.|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..|          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |          |
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
38ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
39名無しさん@_@:04/08/03 19:41 ID:x1wQhRMX

                          ________________
                   -v- 、     || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             , '/ /ヽヘ ヽ   ||
             i/ ノノ ノ ))) )〉     /
            !(| ! fl_[ l] | リ    /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                l | lゝ'' '/ |    /  < http://www2.odn.ne.jp/~had26900/constituents/synephrine.htm
               ノ .| l'´ヽノ` l | iξ}    \_____
          / <| | K∧〉`/ヽ'
.           ,'  //lリ7i-―ト、_/ ||_________E[]ヨ_____
            i , ´ / //l〈,∧〉、ヽ
          O _/__/ |//l !l ! ヽ )
        __ノ i. `つノ, '// ! |.l |   O
       `,ノノ   / /  l l l l  / )
             / i〈    | | | ! (
              |ハ.ノ `>、_lvl/
            /ゝ/!  !
           / /  |_|
.             {|  i     !  |
             i|_,ノ     |  |.
                    | └‐、
                  =='^
40名無しさん@_@:04/08/03 19:49 ID:xn1HLVjy
クララならやっぱ勃つ薬効だろ。
41名無しさん@_@:04/08/03 19:50 ID:8EZOX5N8
ハシリドコロなんてどう?
42名無しさん@_@:04/08/03 19:56 ID:tofTe9/Z
まとめサイトをよく読んで来いよ、おめーら
43名無しさん@_@:04/08/03 20:00 ID:Lk/JG5zd
そういえばガジュマルは時々出てくるけど
レモンの黴はあの後どうなったんだ?
やっぱり・・・
44名無しさん@_@:04/08/03 21:47 ID:d925PEvZ
誰か桜試した人いる?

朝顔の種食ったら下痢でシボン
45名無しさん@_@:04/08/03 22:11 ID:f6KGE96w
レモンの黴・・・気にはなる。
試して生き残った勇者とか、いないでつか?
46名無しさん@_@:04/08/03 23:28 ID:5cFX49eP
>>44
何粒逝ったの?
47ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
48とん麻呂:04/08/04 11:39 ID:GkZQaHXk
エレクトはん。
何で違うんだろね。
緑茶と紅茶の違いだろーか
おいら緑茶のちょっといい香具師吸ってまつ。
ためしにこれからりぷとんの紅茶吸ってみる。

おいらは緑茶すうと、
意識がすっきりはっきりさえてきて、
あがるんだけど、ぎすぎすぎんぎんではなくて
すっきりなんで気に入ってるだ。
水みたいな感じ。
味も最高だよね。
49とん麻呂:04/08/04 11:56 ID:GkZQaHXk
紅茶、今すった
スッげーマッタリするー。
かるーくアレすったみたい。
同じお茶なのにふしぎだー。

味は緑茶のほうがいいかも。
50とん麻呂:04/08/04 11:57 ID:GkZQaHXk
おきぬけの緑茶
寝る前の紅茶。

これで決まりだねー。
51ぼりじ ◆CACTUSqlmc :04/08/04 19:13 ID:JEi0YEAQ
お茶っ葉ブームみたいなので抹茶の粉吸ってみます・・・
52ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
53とん麻呂:04/08/04 22:58 ID:GkZQaHXk
お茶でも種類が違うとききがちがうっておもろいな。
54とん麻呂:04/08/04 22:58 ID:GkZQaHXk
紅茶すって寝よーっと。
55ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
56ぼりじ ◆CACTUSqlmc :04/08/05 13:43 ID:xy5m+7z2
こないだ注文してた蓮茶が家に届きました・・・
さっそくお茶にして飲んでみました。かなりいいかおりです・・・
とってもやわらかくマターリしてとてもいいきもちです・・・
夜に喫煙チャレンジしてみます・・・
57 ◆SAlvIAy7iQ :04/08/05 17:22 ID:mxFDs+/2
期待!
58がじゅまる ◆zRMZeyPuLs :04/08/05 18:46 ID:6hQNpvIl
カモミール(カモマイル) 花を茶として飲む。ぽよ〜ん

ジャスミン茶(中国物産にて購入) 神経リラックス。
59ぼりじ ◆CACTUSqlmc :04/08/05 18:47 ID:xy5m+7z2
60エレクトリックウィザード:04/08/05 22:33 ID:GExfXVZQ
>>56 ぼりじ
期待しているぞ!
61ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
62ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
63ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
64エレクトリックウィザード:04/08/06 15:20 ID:Fd3wR69o
>>ぼりじ
GJ がんがれ!
65名無しさん@_@:04/08/07 03:23 ID:t4nmzfCH
紅茶のスモーキングは割とよく聞いていた話ではあったけど、やはりホントだったのか。
ポール・マッカートニーも紅茶を吸ってたって言ってるしね。
緑茶は盲点だった。

こうなるとまるで「幸せの青い鳥」だな。
探していた幸せは目の前にあったという感じだ。
大げさかな?
66名無しさん@_@:04/08/07 05:06 ID:hqutqVpn
ほとんどのお茶にはリラックス作用があるから効くのは当たり前なんだけど
シャキーンとかマターリとかポカーンとか効き方が違うのは面白いね。
まだ烏龍茶は誰も試してないならちょっとトライしてみるか
67名無しさん@_@:04/08/07 12:35 ID:yyvD24Wy
ゴーヤのはっぱが見た目あれ系!
誰か吸った人いないですか?
私喫煙者じゃないので道具ないんです;;
お茶にしてみようかな。
68ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
69名無しさん@_@:04/08/07 14:26 ID:Qt7sqTU0
アジサイなんて、どうだ?
70名無しさん@_@:04/08/07 14:35 ID:hqutqVpn
>>69
危険
71ぼりじ ◆CACTUSqlmc :04/08/07 15:19 ID:lQZse2oL
蓮茶を鍋で煮出してみました・・・
200ccを100ccくらいまで煮詰めカップに注ぐとダークブラウンな
色になってました・・・すごく苦いけど渋くてなかなかいい味・・・砂糖入れたらおいしいかも・・・
そしてゆっくりと誤飲・・・(空腹時)
飲んで10分位してベットに寝ころんで音楽を聴いていたら体がトロ〜ンって感じで
力が抜けてふわふわととても心地よい感じでした・・・
聴いてた音楽もいつも聴いてる曲とは思えない位新鮮な気分で聴けました・・・
そしてどんどんと音楽の世界に入ってしまいずっと歌っていました・・・
蓮茶の場合 お茶>>>喫煙 です・・・これはマターリ系のなかでも上位に入るような・・・
合ドラ屋でうってるブルーロータスもこんな感じなのかな・・・?
72 ◆SAlvIAy7iQ :04/08/07 18:54 ID:H5UYpnXh
>>63
酸欠
73名無しさん@_@:04/08/07 20:56 ID:mf8KpzsJ
>>68やってみます!
74ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
75名無しさん@_@:04/08/07 23:50 ID:F2jCGqwX
オモロイ!
76名無しさん@_@:04/08/08 00:09 ID:r4Vrinbs
おお、うるわしのナポリよ。
俺もスモークしてみますた。
77名無しさん@_@:04/08/08 03:42 ID:oFt9wdqQ
>>44
朝顔の種は生薬で下剤として用いられてます。

ダ○ラは法規制に引っかかる成分が入ってますので栽培だけでもしょっぴかれるかもわかんないですから、やめましょう。
78名無しさん@_@:04/08/08 03:50 ID:FymV8dLU
>>77
>ダ○ラは法規制に引っかかる成分が入ってますので・・
詳細キボンヌ。
法規制に引っかかる成分が入っていても、麻薬原料植物に指定されていなければOKだと思ったが。
(ハワイアンウッドローズや、モーニンググローリーみたいに)
それ以前に、「ダ○ラだけは止めとけ」って先人の忠告を散々聞いているけど・・。
7976:04/08/08 10:34 ID:eAdbdjN2
うーん、バジルは俺には全く効かなかった。
ギャバンのスペシャルバジル、半年以上前に開封したもの。
80ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
81@±@:04/08/09 19:59 ID:JKvxT0na
ヨモギもいいぞー
82名無しさん@_@:04/08/09 21:48 ID:gGpuHRQ4
>>46
3粒で脂肪、腹弱いせいかも

>>77
まとめサイト見たり忍玉乱太○で昔見たりしたが結構効くのね・・・
83がじゅまる ◆zRMZeyPuLs :04/08/10 09:57 ID:Qb0cDaTy
朝顔は千利休の頃よく愛でられていた。そしてとても高価な植物だったらしい。
種は下剤(未確認)葉っぱ、花、もしかして誰も試していない?

家の近所に生えてない、、

桜の葉っぱは普通にうまい。花もうまい。けど効果はわからん。木の皮に
なんか入ってるらしい。
84ぼりじ ◆CACTUSqlmc :04/08/10 18:36 ID:9FlvQEaY
>>83
昔桜の皮吸ってみたけどイイ香りがするだけでした・・・
85名無しさん@_@:04/08/10 21:04 ID:zM942LuR
ゴーヤのはっぱ試しました。たぶん何にもないと思います。いちおう報告まで。
86猫掴 ◆catNP2I8vA :04/08/10 21:30 ID:nHbWSRpv
がじゅさん、ニガヨモギってどれくらいで効くんでしたっけ?
たしかうちの近くの河原に生えてたような・・・
87名無しさん@_@:04/08/11 01:01 ID:LXSStkNR
ニガヨモギは、ハーブティーのお店で買って吸ったことがあります。
大量に吸えば効きそうなんだけど、かなり繊維質が強いので煙たい。

ウォッカに漬け込んでニセアブサンを作ったけれど、今度は苦過ぎて
飲むのに一苦労。アルコールとあいまって、なかなかホンワカ飛べます。
でも絶対に薄めないと無理。原液をゴキカブリにぶっかけたら絶命しますた。
88伊豆大島より明日葉について重要なお知らせです!:04/08/11 01:23 ID:S8BmGZbS
当方は以前、明日葉を販売していることについて、他のオークション
出品者ID・sidou1214より質問欄で指摘をうけました。その際に大島の
某明日葉業者と手を組み、その明日葉を販売したいというものでした。
当方(私)は大量に売るばかりではなく明日葉の拘りを考えなければ
消費者に良い明日葉(商品)は提供できないと考えます。
闇雲に大量の明日葉を農家が作って出荷や出品するようです。
また出品者が直接見て選んで発送するのとは違いオークション出品者
ID・sidou1214はブローカー的な方法で発送するようです。やはり本当の
自然の中で強く生きる自生の明日葉には味も強さも敵いません。
正真正銘の当方の大島型で裏砂漠のミネラル分たっぷりの自生明日葉を
育ててみてはいかがでしょうか?オークション出品者ID・sidou1214のような
地元でもない奴がどうして美味しい明日葉の出品をできるのでしょうか?
ブローカー出品者ID・sidou1214 には入札しないよう御注意を!
※明日葉の収穫にあわせ、発送は毎週月曜日とさせて頂きます。
なにとぞご理解の上宜しくお願い致します。送料はヤマト又は郵便着払いです。
伊豆七島より直接発送できる当方自慢の自生の収穫の明日葉です!
89名無しさん@_@:04/08/11 04:35 ID:rNsxYOEZ
フランス映画でクレマチスの茎を吸うっていうのやってたんですけど、
どなたか試された方、いらっしゃいます?
あと、ネイティブアメリカンがスマッジングに使うホワイトセージとか...。
ホワイトセージとフランキンセンス樹脂って、すぐにでも自分で試して
みたいけど、今お小遣いがたりなくて、カードのローン終わらせてから
買おうと思ってるんですけどね......。どうなんだろう。
90ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
91gあじゅまる ◆zRMZeyPuLs :04/08/11 09:55 ID:9LwI5ncy
>>86 秋のこなふいてる匂いのきついのならほんのちょっと(0.5g)
位で利いてくる。

河原ならすぐ見つかる。線路沿いにも。駐車場にも。つーかさがすと
そこいらじゅうに生えてる(形は成長段階ですごく変化する)
92名無しさん@_@:04/08/11 11:00 ID:H5T9HJrB
ttp://kitola.hp.infoseek.co.jp/dokusou/nigayomo.html
こんなの生えてるの見たことないorz
93ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
94名無しさん@_@:04/08/11 12:43 ID:P3S3n9Re
コーヒー吸ったらどうかね?
95名無しさん@_@:04/08/11 12:51 ID:VGG5v5jJ
↑サンバ踊りだすよ?
96名無しさん@_@:04/08/11 12:52 ID:P3S3n9Re
じゃあ踊ってくる
97名無しさん@_@:04/08/11 12:56 ID:VGG5v5jJ
先に吸わなきゃだめだよ〜
98名無しさん@_@:04/08/11 13:30 ID:P3S3n9Re
豆を吸ってみる
99ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
100ぼりじ ◆CACTUSqlmc :04/08/11 15:35 ID:hU79UxSa
ニガヨモギをハーブティにして飲むとサイケデリックな夢を見れるって聞きました・・・
101名無しさん@_@:04/08/11 17:26 ID:TNlk7q73
こういうのって水パイプですったらいいの?
102ぼりじ ◆CACTUSqlmc :04/08/11 17:31 ID:hU79UxSa
>>101
そう
103ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
104名無しさん@_@:04/08/11 23:46 ID:oywQ6mKk
甘茶は?
105名無しさん@_@:04/08/11 23:50 ID:aFt6cCdt
ブタクサとかどうでしょう?ちょっと似てるから…
106名無しさん@_@:04/08/12 00:58 ID:DyLiI1hR
ニガヨモギとか紅茶とかペパーミントとか、
ある程度キく植物のバッツを吸ってみたいねぇ。
107ぼりじ ◆CACTUSqlmc :04/08/12 01:11 ID:BNp4JrmK
>>106
ちょうどうちのミント花が咲いてます・・・
108名無しさん@_@:04/08/12 07:49 ID:+LvYP3Ys
申し訳ないが、バッツってどういうものでしょう。
ニガヨモギ腐るほど持ってるのでそろそろ吸う以外に試そうと思ってるところなんで、
一般人に出来る加工ならやってみます。
109名無しさん@_@:04/08/12 08:00 ID:u09c+/10
ニガヨモギなんか見つかんないよ・・・ほんとに道端に生えてんすか?
110がじゅまる ◆zRMZeyPuLs :04/08/12 13:40 ID:rl6PVmVx
>>109 小さな頃はブタクサ(セイタカアワダチソウ)に似る。
   そだってくるとヨモギに似る。
   大人になると>>92 になる。
   成長段階により葉の形は変わる(だんだん小さくなる)

    匂いを咬んでみると独特な匂い。
111がじゅまる ◆zRMZeyPuLs :04/08/12 13:50 ID:rl6PVmVx
>>92 秋になればその形になってる。
   ヨモギとかセイタカアワダチソウのそばにはえてる。
よもぎ=あおくさい
セイタカアワダチソウ=あおくさい
ニガヨモギ=つんと鼻につくにおい
112名無しさん@_@:04/08/12 15:38 ID:4tMRiY7K
今がじゅまる買ってきたんすけど、どう吸えばいいんですか?
113名無しさん@_@:04/08/12 15:57 ID:qqAtUlQ3
>>112
>>90
を参考に。

もしかすると水パイプの方がいいかもしれない。
まぁ漏れは面倒だから食べちゃうけどなw
114ぼりじ ◆CACTUSqlmc :04/08/12 16:27 ID:BNp4JrmK
http://healthtea.web.infoseek.co.jp/hasu.html
蓮茶にはアルカロイドイパーイですね・・・
115名無しさん@_@:04/08/12 17:27 ID:1BkyuaXp
100円ショップにがじゅまるがうっていた。
食べるために買ってきた。


かわいそうなので大きな鉢を買ってきた。
愛着が湧いた。
11699:04/08/12 17:29 ID:hjBIJn+Z
あ、モロバッズですw
後味もミントっぽくておいしいですよ。
117名無しさん@_@:04/08/12 17:30 ID:hjBIJn+Z
>>108
リアルアブサンキボンヌ
118名無しさん@_@:04/08/12 17:54 ID:4tMRiY7K
>>113
ありがとうです。てか、また質問なのですが、いつもダージリンすっとるんですが、うまく巻けないです。うまい巻き方教えてください!
119名無しさん@_@:04/08/12 18:00 ID:hjBIJn+Z
>>108
あぁ・・・ でも 腐るほどお持ちというなら、タネか苗わかてくだされ・・・・
当方大阪です。。
120名無しさん@_@:04/08/12 18:48 ID:hjBIJn+Z
ぁ、ミントは花より葉っぱだけのがいいぽ
121ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
122名無しさん@_@:04/08/12 20:36 ID:hjBIJn+Z
淀川まで一時間半かかります・・・・

何本かねっこからひっこぬいてもらえませんかねぇ・・・

ペパーミントならお礼に遅らせてもらいますが・・・
123名無しさん@_@:04/08/12 21:32 ID:dwOSLoA9
粉にしたアブサンをカプセルに詰めて五個喰ってみた。
3gくらいかな?
124ぼりじ ◆CACTUSqlmc :04/08/12 21:52 ID:BNp4JrmK
>>123
どうですか?
125 ◆SAlvIAy7iQ :04/08/12 21:58 ID:dwOSLoA9
>>124
一緒に飲んだエフェドリン12.5mgが効いてきたw
126名無しさん@_@:04/08/12 23:22 ID:+LvYP3Ys
引っこ抜く分には全く構わないんですが、どうやって送ればいいんでしょうか(;´Д`)
植物育てるほうは全然知識不足なんで...
送り方とかその辺指定してもらえれば送りまっせ。

ただ、場所が場所なんで変な農薬とか排ガスとかかかってたりするかもしれませんが、それは
ちょっとどうしようもないですな。なるべくきれいな場所から取って送りますよ。
127名無しさん@_@:04/08/13 00:05 ID:+4vHox7O
何県のどのへんからですか?
128ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
129名無しさん@_@:04/08/13 07:27 ID:eXwRSJZg
神戸ですはい。
130ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
131名無しさん@_@:04/08/13 08:02 ID:eXwRSJZg
あと、ワームウッド挿し木できるみたいなんで、途中でぶった切って送るってのもokみたいでっせ。
俺もやってみます。
132名無しさん@_@:04/08/13 12:07 ID:XUbHvRvb
神戸だったら 車で行くんで 一緒に収穫しませんか?
133名無しさん@_@:04/08/13 12:20 ID:8rpzovJO
>>118
なんか、「巻き器」とかって売ってなかったっけ?
まあタバコ屋さんで聞くのがいちばんいいのでは。
134名無しさん@_@:04/08/13 13:06 ID:XUbHvRvb
http://www.taimado.com/shop/herb/setsumeisho.html
これね 他にもあると思うけど
135名無しさん@_@:04/08/13 13:13 ID:XUbHvRvb
136猫掴 ◆catNP2I8vA :04/08/13 13:59 ID:4/6M948c
あ〜、驚くくらいに簡単に巻けますよ〜
私は大麻堂で買ったんですが、一緒にパッションフラワーでも買ってりゃよかった・・・
もしかしたら道端物ではないですが、エクスタシーってたばこ(厳密に言えば違うんですが)買うかもです
田舎だから、通販ぐらいしか買う方法がないんですよ・・・
137猫掴 ◆catNP2I8vA :04/08/13 14:01 ID:4/6M948c
あ、そうだ
このなかで北陸の人いますか?
138名無しさん@_@:04/08/13 14:18 ID:HhW7NRbT
>>133>>134>>135>>136
ありがとうございます。さっそくたばこ屋見てきます!よーし今日はJTに負けないくらい巻くぞ!!
139名無しさん@_@:04/08/13 14:51 ID:XUbHvRvb
普通のタバコ屋にはないとおもうが、巻きタバコ売ってるならあるかもね。。
エクスタシーって、大麻堂スペシャルと同じ味らしいですね。
ってことはw

自分的にはダミアナが最強と思うのですが、あれは買うしかないですよね。
140名無しさん@_@:04/08/13 15:04 ID:HhW7NRbT
>>139
うす!おっきなたばこ屋行ってみるつもり。エクスタシーって白いパッケージで蝶がかいてあるやつ?
141名無しさん@_@:04/08/13 15:12 ID:XUbHvRvb
あれ?黒じゃないかなぁ?
黒にミドリの蝶とオレンジの蝶だった気が・・・
142名無しさん@_@:04/08/13 15:15 ID:XUbHvRvb
http://www.kurayoshi.co.jp/tobacco/tobacco2.html
ごめん白だw
そして中身も大麻堂スペシャルとだいたい同じだw
143ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
144名無しさん@_@:04/08/13 16:45 ID:XUbHvRvb
あぁ でも 結構いいにおいじゃん?w
145名無しさん@_@:04/08/13 17:33 ID:ZT+Ng67V
>>137
俺、北陸出身。
146 ◆SAlvIAy7iQ :04/08/13 18:29 ID:sq44LzeS
ハーブタバコはほぐしてパイプで吸うといいよ。
147名無しさん@_@:04/08/13 20:08 ID:XUbHvRvb
北陸っつーと木野子ですか?w

近所の古くからある用水路のそばでニガヨモギっぽい植物ハケーン!!
これって接着剤みたいな匂いします?
148名無しさん@_@:04/08/13 20:14 ID:XUbHvRvb
しらべてみたらちがったぽ・・・
149名無しさん@_@:04/08/13 23:21 ID:eXwRSJZg
>>132
取りに来るのはokですよー。また密集してる場所探しときます。
ほんで地図公開して起きますね。
150名無しさん@_@:04/08/14 00:20 ID:IeQ3cdx3
サンクスコです。。
151名無しさん@_@:04/08/14 03:25 ID:B/oJ76/5
巻き紙って雑貨屋においてるしけもく用の紙でも大丈夫ですか?
152名無しさん@_@:04/08/14 07:01 ID:Rsphd925
しけもく用の紙なんてあるの?
どんなん?
153名無しさん@_@:04/08/14 08:57 ID:QqUuOzBt
神戸の収穫行きたいΨ(゜∇゜)Ψ
154名無しさん@_@:04/08/14 10:09 ID:mIndnmO8
 早     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   駄
 .く      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   目
 な.     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  だ
 ん   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
 と   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  コ
 か  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|   イ
 し  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !   ツ
 な    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ    ら
 い   !ハト:{:!:i:トN{ (:;;)ゝ、i >、{ イ (:;;) 》\::l::!:ト!!:l:::l!ノ   :
 と     ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:! :
  :      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
  :        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
          ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
            }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
        / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/

155名無しさん@_@:04/08/14 11:26 ID:B/oJ76/5
152番さん
ロールになってる紙なんですけど、タバコの吸ってない部分の葉っぱを集めて節約しようみたいなポップがついてました。
156名無しさん@_@:04/08/14 11:34 ID:/cFkKC6H
>>153
合法道端系限定で、菜摘オフしますか?
もってるハーブ交換しあったり。。
当方、大阪府南部から高速でいくので、間で拾える人は拾いますし、そのほうが交通費割れるからいいw

>>152
商品名とか教えてもらえないですか?
どんなんか見てみたいです。。
157名無しさん@_@:04/08/14 12:08 ID:/cFkKC6H
>>152じゃないや>>155です
158名無しさん@_@:04/08/14 13:25 ID:B/oJ76/5
今ちょっと分からないですけど、今度(近いうち)店に行って買ってきますね!
159ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
160名無しさん@_@:04/08/14 20:02 ID:EYZkc4xm
来週からしばらく大阪行くから、オフあるなら行くよ?w
161あぶさん欲しい ◆dxXqzZbxPY :04/08/14 20:09 ID:laBK/4yb
ステハンつけますわ

来週のいつ来られます?

スレ違いだしオフ板にスレたてたほうがいいかな・・・
162あぶさん欲しい ◆dxXqzZbxPY :04/08/14 20:24 ID:laBK/4yb
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1092482549/l50

神戸ニガヨモギ菜摘、ハーブ交換オフについては上記のすれでおながいします。。
163名無しさん@_@:04/08/14 21:46 ID:QqUuOzBt
虫スレの人達来てくれたら行きたい!神々に会ってみたい。
164名無しさん@_@:04/08/14 23:15 ID:laBK/4yb
あ、虫ですか・・・
漏れ、むっさ虫嫌いなんですよね・・・イナゴは食えるんですが・・・
165名無しさん@_@:04/08/15 00:28 ID:4T/mSiCa
↑十分でしょう笑
166名無しさん@_@:04/08/15 01:08 ID:UP9J1mhU
ハチノコとかもってきてもらえるんならいいですが、、、w

生きてるのはバッタでも怖いです。
167あぶさん欲しい ◆dxXqzZbxPY :04/08/15 11:11 ID:zYK+nVdf
>>126さんと>>160さんの都合で予定決めたいんですが、
アッチのすれにカキコおながいします
168名無しさん@_@:04/08/15 14:05 ID:3SM1t+aP
熊笹茶がとてもいいらしい。
169名無しさん@_@:04/08/15 23:15 ID:hQdEqgYF
上手くなれば、1度火をつけたら20分、30分と楽しめますので、
パソコンの前にいる時の最良のパートナーとなります。
http://www.lsando.com/pipeuntiku.htm
170名無しさん@_@:04/08/16 15:45 ID:fIu7tAto
>>126さん、、、せめて場所を・・・
171猫掴 ◆catNP2I8vA :04/08/16 20:25 ID:VMmfHLHG
ごぶさたです
東京いってました
エクスタシー買いました
味は、キャットとか吸ってたのでマズいとは思いませんでしたが
ニコチンフリーの気分転換タバコって感じです
それも調べてみたら、うちの近くに売ってましたわw
http://www.smartfood.co.jp/このアドレスが書いてありました
ここで販売店調べれますよ
172名無しさん@_@:04/08/16 20:36 ID:fIu7tAto
うちから3,4kmのところに売ってるな・・・
大麻堂スペシャルとカンナビスフリー、値段と量を考えたら
4g500円の大麻堂スペシャルより、20本(20g弱)700円のカンナビスフリーのがだいぶ安いな・・・。
173名無しさん@_@:04/08/16 20:41 ID:fIu7tAto
そういえば、ローラーかいました。
なんか微妙に使いにくくて、手で巻いてますw
174名無しさん@_@:04/08/16 21:34 ID:C7bLfW2K
ペットショップで売ってるマタタビ粉やった人っています?
175ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
176ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
177名無しさん@_@:04/08/16 22:25 ID:tCUP8qMp
【☆ 禁煙 ☆ 卒煙 ☆ 絶煙 ☆】part27日目
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1092458377/114
178名無しさん@_@:04/08/16 22:31 ID:fIu7tAto
ナタデココはココナッツの汁からつくられるんだよw
179名無しさん@_@:04/08/16 22:32 ID:dnnQqgYz
ジョイント手でうまく巻けない・・・
誰かちゃんとした巻きかたおすえて〜
180名無しさん@_@:04/08/16 22:36 ID:D2Z4byKW
巻いてあげたい・・。
181名無しさん@_@:04/08/16 22:36 ID:7z49+uvz
>>172
大麻堂スペシャル全くきかんのだが…
182名無しさん@_@:04/08/16 22:39 ID:7z49+uvz
>>178
そうだったんですかぁ!?知らなかった…。
じゃあ実際ヤシの実買って来ないとダメぽですか?
183ぼりじ ◆CACTUSqlmc :04/08/16 22:51 ID:OyRpgO2V
>>182
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/404366205X/qid=1092664036/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-0462971-3318609
↑この本に興味深い事が書いてありました・・・
ヤシの実の殻は燃やすと蚊よけになるそうで、その煙に包まれると不思議な気持ちになるそうです・・・

これは試してみる価値ありますよ・・・
184名無しさん@_@:04/08/16 22:55 ID:7z49+uvz
蚊が死ぬ時の気持ちが分かるとかじゃないですよね…
185ぼりじ ◆CACTUSqlmc :04/08/16 23:16 ID:OyRpgO2V
>>184
そんな嫌な思いをするなら蚊よけには使わないと思いますが・・・
186グァバ ◆qPMeXw9ZqI :04/08/16 23:18 ID:WOR6gXIp
たしかコー○ンに観賞用のヤシが売っていたような...。
明日、買いに行こう!
187猫掴 ◆catNP2I8vA :04/08/17 10:08 ID:tEpH6oLw
>>179
http://www.taimado.com/shop/herb/setsumeisho.html
こんな感じですよ
簡単に巻けるんだけどなぁ・・・
188猫掴 ◆catNP2I8vA :04/08/17 10:13 ID:tEpH6oLw
>>185
そこは笑うところでは?w
189あべさん:04/08/17 10:33 ID:Ph/5fZlH
アブサンリキュール飲んだらセメダインのにほひがした。頭がスースしてヒラメイタ!でニガヨモギに興味を持ちますた。かじると苦くて葉っぱの裏が白く全体的に毛に覆われてるなんて、きまりそ。
190ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
191あぶさん欲しい ◆dxXqzZbxPY :04/08/17 13:29 ID:Oboey30/
みなさんのげとしたアブサンの画像や同定の基準を教えてもらえませんか?
近所にそれっぽいのがあるけど、どっかの画像みたいに白っぽくないんですよ
192ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
193ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
194ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
195名無しさん@_@:04/08/17 16:06 ID:1E3ybKsF
>>194
あぶさんオフにきてくれたらあげますよ。
30分くらい多幸感がありますが、思ってるほど美味しくないですよw

ちなみにKOOLはフィルターだけでなく葉っぱもミントタバコだったはずですが。。。

>>192
それと思われます、どちらですか?
>>126さんがオフに参加表明をしていただけていない&場所を教えていただけないので、
教えてもらえると助かります。

菜摘オフが無理だったら交換だけでもしたいですねぇ。

ダチュラなんて漏れ要りませんしw
196名無しさん@_@:04/08/17 16:09 ID:1E3ybKsF
197ぼりじ ◆CACTUSqlmc :04/08/17 16:43 ID:tFMA98XV
>>188
マジレス格好悪かったね・・・
198名無しさん@_@:04/08/17 16:52 ID:1E3ybKsF
>>181
スペシャルは味だけ。
効くのはダミアナ
199猫掴 ◆catNP2I8vA :04/08/17 19:52 ID:tEpH6oLw
>>197
いや、いいんすよw
そんなダウナーにならないでくださいw

>>194
MM買ったときにペパーミントついてきたんでオンリー作ったときありますよ
できれば新鮮なのが良いなあ 味が良いんですよ
軽くスーっとしてペパーミントの香りがしていい感じ
ついてきた説明にはアッパーとありましたが、気分転換程度のものです
うちにボサボサのペパーミントありますが、要ります?
なんなら、郵送しますよー

で、近くのエクスタシーあるところはそこそこいくコンビニだったのですが
種類が豊富で、スニフもありましたw

>>147
遅レスですが、私は北陸の山と海が両方楽しめる国ですw
200名無しさん@_@:04/08/17 20:13 ID:sdyc2Ajy
でも、山はいったら木野子ありそうですよね・・・
201名無しさん@_@:04/08/17 20:23 ID:sdyc2Ajy
そーいえば ダチュラいってレポしてくれる猛者いないかな
202名無しさん@_@:04/08/17 21:09 ID:DvQ0YjkR
勇気と無謀を履き違えるな!
203名無しさん@_@:04/08/17 21:15 ID:Qz6kdH1x
やっぱりロート根だろ
204192:04/08/17 22:36 ID:qjzK66Qt
>>195
東京都府中市、多摩川中流域の河川敷です。
ちょっと、オフ会の現場からは遠すぎますね(笑)

>>ダチュラ
近所の駐車場に、嫌というほど生えてますけど、かなり無謀ですね。
あれ、効いてくる量と致死量がかなり近かったような・・・・
205名無しさん@_@:04/08/17 22:38 ID:sdyc2Ajy
すごい危ないらしいですよw
根っこが一番毒が少ないとか、なんかぐぐったらでてきました。

今月中にオフできそーになかったら送ってもらっていいですか?
206192:04/08/17 23:01 ID:qjzK66Qt
あ、今休みで実家に帰ってきているだけなんです。
今週中には戻ってしまうので送るのはちょっとキツいと思います。

お役に立てなくてスマソ
207名無しさん@_@:04/08/17 23:31 ID:sdyc2Ajy
わかりますた・・・ はぁ・・・ 果たして手に入るのか。。
208あべさん:04/08/18 00:50 ID:Kyi4IIth
ダチュラてチョセン朝顔ですよね?それらしきものを見付けたのでとりあえず葉っぱ一枚いってみようかと思うんですが…。
209名無し@_@:04/08/18 01:27 ID:A03MjAAl
ハシリドコロでバッドトリップ。幻覚と乾き
OD気味だったな。一日半かけてやっと着地出来たよ。
210名無しさん@_@:04/08/18 01:37 ID:8XtqhAsi
府中…地元だ。
今は国分寺にいるけど、今度探してみよかな>多摩川
211名無しさん@_@:04/08/18 02:26 ID:fUA9RBib
ダチュラとか朝鮮朝顔とか名前からして危険な匂いがプンプンするな
212ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
213名無しさん@_@:04/08/18 08:44 ID:HE+XiSHP
朝鮮朝顔を火病朝顔と呼ぼうの会
214名無しさん@_@:04/08/18 09:02 ID:oJ0jV0yX
ダチュラってサイコで頭に植えられて白昼夢がどうのって書いてあったな。
ほんとになるかすごくあやしいけど。
215名無しさん@_@:04/08/18 09:39 ID:Ksy31Ctf
>>187
ありがとございます。巻き器無いから今日買ってみます。
やっぱ手じゃ無理か・・・
216名無しさん@_@:04/08/18 11:39 ID:fX+DucqU
エンゼルトランペットとも呼ばれる反面、キチガイナスビともいうw
http://m-kaneko.sexdrug.jp/drug/dachu.htm

ハシリドコロいいですねぇ、欲しいw
今 山に行ったら生えてるかな?
217名無しさん@_@:04/08/18 11:52 ID:fX+DucqU
ローラー代わりにペンとかつかってやればいいとおもいますが・・・

http://afmonline.phpwebhosting.com/bzjp/kitsuen/ これがふつうのやりかたですが

最初に巻紙作って、フィルターつけて タバコほぐしてジョイントつくるみたいに、上から葉っぱ入れても良いと思います。
218名無しさん@_@:04/08/18 12:23 ID:fX+DucqU
今 いろいろやってみたんですが、
エンピツに巻きつけて巻紙だけ先に作ってフィルタ入れて 上から葉っぱってのが一番簡単っぽいです。
ローラーよりこっちのが楽・・・
219名無しさん@_@:04/08/18 15:26 ID:D7Q+dAgw
ミントは新鮮だとだいぶ味ちがうな・・・
220あぶさん欲しい ◆dxXqzZbxPY :04/08/18 16:02 ID:D7Q+dAgw
神戸で菜摘オフ
ハーブの交換もしようかなぁ、と思ってます。

8月25日 参加ご希望の方は

http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1092482549/l50 まで。
221名無しさん@_@:04/08/18 18:08 ID:/tt2r6JQ
222猫掴 ◆catNP2I8vA :04/08/18 19:27 ID:HD+gAcx+
ピンボケで微妙ですが、ヨモギではないような・・・

>>200
もちろんあります
紅天もありますよー

>>218
昔はそれでしたが、けっこうこぼれません?
223あぶさん欲しい ◆dxXqzZbxPY :04/08/18 19:32 ID:/tt2r6JQ
ちぎってみたら匂いがヨモギっぽかった・・・
なんか、ヨモギの一種かとw

アブサンだったら1年分くらいありますね、近所にいっぱいある。

紅天いっぱいとれたら譲ってもらえませんか?w
224名無しさん@_@:04/08/18 19:33 ID:/tt2r6JQ
あぁ そうそう フィルターをガッチリ詰めればすごい安定ですよ。
225猫掴 ◆catNP2I8vA :04/08/18 20:57 ID:HD+gAcx+
>>223
キノコ嫌いで、触れないほどなんですw(まじで
226名無しさん@_@:04/08/19 00:46 ID:irMspLwM
火箸でつんでくださいw
227猫掴 ◆catNP2I8vA :04/08/19 10:58 ID:5n7ZPf23
w
でも、近くの山で白天は見ましたよ
タマゴタケに似た毒とか
思い出すだけでもゾクゾクしますが・・・w
228猫掴 ◆catNP2I8vA :04/08/19 11:02 ID:5n7ZPf23
あ、今の時期のアブサンってどんな葉っぱしてます?
できれば写真UPきぼー
てか、北陸T県はさすがにだれもいないですよね・・・w
229名無しさん@_@:04/08/19 11:59 ID:HBtTID0Z
ダチュラは一人でやるな。(やっちゃいけないことをしたくなるたとえば
眼球をえんぴつでほじりたくなったり裸で窓から飛んでみたくなったり)

      
アブサン=ニガヨモギをアルコールにつけた酒(最悪の決まり方する)

ニガヨモギをスモークするほうがキマル。酒は飲むな。相性悪い。

>>221 匂いかいでみ、ローズマリーみたいな匂いすればニガヨモギ
      青臭いのはよもぎ
230名無しさん@_@:04/08/19 12:08 ID:HBtTID0Z
>>196 写真まちがえてるよ(w
231ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
232192:04/08/19 12:24 ID:1lBUXzWX
>>229
うっ・・・それぢゃ、多摩川に自生しているのはただの巨大化したヨモギだったのか・・・
233名無しさん@_@:04/08/19 12:51 ID:HBtTID0Z
多摩川ならよもぎにまじってニガヨモギも生えてる。
234名無しさん@_@:04/08/19 13:11 ID:SSqtNu7w
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1092482549/l50

関連オフスレです。一応、同定に関しても話しているので。。

アブサンの決まり方はどんなかんじなんでしょうか?

あとテングタケでもいいんでほしいです。ヘッドショップで5g3000円くらいですた・・・
235名無しさん@_@:04/08/19 13:12 ID:SSqtNu7w
ローズマリーのにおいがわかりませんw
瞬間接着剤ぽいのもあります。

まぁ、オフが25なので、それまで待ちます。。
236名無しさん@_@:04/08/19 13:35 ID:DovF1Se7
アブサンリキュール呑んだらセメダインのにおひがしたので、瞬間接着剤はアタリかと…。
237名無しさん@_@:04/08/19 13:37 ID:SSqtNu7w
まじすか? 緑で全然白っぽくないんですが、、
238名無しさん@_@:04/08/19 13:58 ID:DovF1Se7
真っ白というわけでもないので、試しにかじってみては…?もねすごく苦いです。漏れは頭痛くなりますた。
239名無しさん@_@:04/08/19 14:01 ID:SSqtNu7w
いきなりレンジでチンして吸ってみようかな。。
240名無しさん@_@:04/08/19 14:12 ID:DovF1Se7
239
それに限ると思ひます。
241名無しさん@_@:04/08/19 14:16 ID:SSqtNu7w
かじったけど 味しませんですた・・・
近所のは全部葉の形がちがうんだよなぁ。
242名無しさん@_@:04/08/19 14:47 ID:SSqtNu7w
テングタケは神戸でも見つかるらしいですね。。
243名無しさん@_@:04/08/19 15:06 ID:moi1eW4j
ベランダにダチュラ育ててるけど、花から蜜がいっぱいでて
ベランダのコンクリびしょびしょになるくらいだけど、
虫が一切こない。アリも蜜が垂れているところは避けて歩く。
ダチュラは虫にも危険?
244ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
245名無しさん@_@:04/08/19 15:15 ID:SSqtNu7w
なんか 古典的な虫除けですねw
246名無しさん@_@:04/08/19 15:23 ID:moi1eW4j
おまけにあの大きな花の香りがせっけんみたいですごくイイんです!
夜、ダチュラの下で酒を飲むととても気分がいい......と、なんだか
スレ違い気味になってきたスマソ。
247名無しさん@_@:04/08/19 15:26 ID:SSqtNu7w
虫が寄らないなんて蜜の意味がないw
248名無しさん@_@:04/08/19 15:28 ID:PvPweHwd
ダチュラは香水にも使われるよ
249名無しさん@_@:04/08/19 15:29 ID:SSqtNu7w
花だよね きいたことあります
250名無しさん@_@:04/08/19 15:36 ID:moi1eW4j
>>247
確かにw

>>248
>>249
いいですねー、涼しくて清楚な香りですもんね。
251名無しさん@_@:04/08/19 15:41 ID:SSqtNu7w
見たし、触ったけど、花のにおいはかいでないなぁ。

来年家で育てるから、そのときに期待。。
252名無しさん@_@:04/08/19 16:30 ID:z01K6wdW
ここはニガヨモギの見分け方のスレですか?
253名無しさん@_@:04/08/19 17:24 ID:xienOQiD
白い毛があればよもぎ(手に挟んでこすってると毛のかたまりが取れるそれがお灸で
使われるモグサ。
254名無しさん@_@:04/08/19 17:33 ID:q1SJ7/2l
9月か10月(シーズンだって)にベニテングタケ取りに行くよー
255名無しさん@_@:04/08/19 17:38 ID:xienOQiD
マタタビの実がきくようだ。調べてみ松。
256名無しさん@_@:04/08/19 17:40 ID:PvPweHwd
マタタビラクトンか。
257名無しさん@_@:04/08/19 17:45 ID:SSqtNu7w
キャットニップだっけ?<またたび
合法ハーブとして売られてるような。。

>>254
どちらですか?
258ぼりじ ◆CACTUSqlmc :04/08/19 17:48 ID:rfeiB97W
>>キャットニップだっけ?<またたび

まとめサイトくらい読んできたらどうですか?
259名無しさん@_@:04/08/19 18:04 ID:SSqtNu7w
ぁ 日本のとは違うんだー
260名無しさん@_@:04/08/19 18:09 ID:z01K6wdW
最近>>259みたいな夏厨が一気に増えたな。
261名無しさん@_@:04/08/19 18:26 ID:SSqtNu7w
オマエモナー
262名無しさん@_@:04/08/19 20:25 ID:z01K6wdW
オマエモナーだって・・・ひゃっひゃっひゃっ
263ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
264ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
265猫掴 ◆catNP2I8vA :04/08/19 22:00 ID:5n7ZPf23
足があれば行きますよ(マテ
ベニテンあるところは知ってるっちゃしってますんで
266名無しさん@_@:04/08/19 23:12 ID:UKzZqLNL
そこまで行けないですw
267猫掴 ◆catNP2I8vA :04/08/19 23:22 ID:5n7ZPf23
T山ですもんねぇ〜w
ところで、みんなでまとめページ復活させませんか?
オフする活力あるならできそうな勢いですがw
268名無しさん@_@:04/08/19 23:26 ID:fIJP95ud
まとめページはブログ形式にしたら楽かもしれんね。
269名無しさん@_@:04/08/19 23:42 ID:UKzZqLNL
漏れは摘んで吸うPVとかなら作れますが 他は無理ですw
270名無しさん@_@:04/08/20 01:37 ID:6/CCIAYY
>>264
メチール飲んだら死ぬよ、マジで、少量でも失明するし
エチルにしとき
271名無しさん@_@:04/08/20 02:01 ID:CU2FTsP4
っつーかさ、ミョウガってどうよ?
一口食べると物忘れが激しくなるとかなんとか言わなかったっけ?
誰か試してけれ
272名無しさん@_@:04/08/20 02:04 ID:/LPnQHke
>>271
既出
273名無しさん@_@:04/08/20 03:10 ID:ZK50gheW
264さん!!濃縮ってどうやってやるんですか??
274名無しさん@_@:04/08/20 03:15 ID:S15w06M3
誰か、ガラナを試してみてよ。
275名無しさん@_@:04/08/20 05:31 ID:K33X9FD+
オオブタクサ(クワメドキ)は結構おすすめです!
276名無しさん@_@:04/08/20 08:26 ID:7E6aM6dQ
コトリの餌の中に混じってる麻の実てやっぱTHCゼロ?
277ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
278名無しさん@_@:04/08/20 10:39 ID:7E6aM6dQ
ダメですか。買ってより分けたのに残念w 公園のハトにでも与えます…。
279名無しさん@_@:04/08/20 10:47 ID:BeBxHY2a
ハトは人類の敵だから他の生物にしてくださいw
280名無しさん@_@:04/08/20 11:43 ID:vO4+EDUr
緑茶や紅茶を吸うのは違法ですか?
281がじゅまる ◆zRMZeyPuLs :04/08/20 12:05 ID:PR+E+5EY
>>280 合法です。

アジアンタム吸ってみた。うまい!ちょっと辛口でなつかしい味。

ハーブのタンジーにもニガヨモギに入ってるツージョン(ツーヨン)入ってた


今までニガヨモギだと思ってたのはオオヨモギかも知れん。(恥
282名無しさん@_@:04/08/20 12:08 ID:PR+E+5EY
>>278 製造日みろ。新しいやつなら〜〜
283名無しさん@_@:04/08/20 13:25 ID:BeBxHY2a
あぁ ムチャクチャ オオヨモギっぽい、近くに生えてる蓬らしきもの。。
284ネオ:04/08/20 13:42 ID:eHTwosUb
ニガヨモギの国内自生は無かったはず。。。
ハーバリストの家の周りで帰化ということはあるかもしれませんが。
比較的強い上に発芽率もいいので種子からの栽培も簡単ですよ。

ただ、新宿のヘッドショップで20gを1000円くらいで売ってるので買う方が早いかと。
285ネオ:04/08/20 13:43 ID:eHTwosUb
あ、名無しにするの忘れた。。。
まあいいか。
286名無しさん@_@:04/08/20 13:51 ID:BeBxHY2a
なにいいいいいいい

17 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 04/08/18 12:20 ID:hCkziwnQ
一応画像をば。
http://vt250spada.k-server.org/ha.jpg 葉
http://vt250spada.k-server.org/hana.jpg 花
http://vt250spada.k-server.org/zentai.jpg 全体図
手前らへんがそれです。

これは???
287名無しさん@_@:04/08/20 13:54 ID:NeqOKwYU
>>278
より分けるよりもホームセンターとかに
ハムスターの餌のコーナーで麻の実が袋パンパンに入って売ってるの見たよ

・・・なんか日本語変だな
288ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
289名無しさん@_@:04/08/20 16:26 ID:/LPnQHke
ワームウッドなんて500g四千円で売ってるし。
290名無しさん@_@:04/08/20 17:48 ID:txH0Wwo/
8円/gかぁ・・(゚д゚)ウマー

ところでワームウッドって葉っぱに白い粉みたいなのがかかってるようで
つぼみがしろいやつですか?
291ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
292ぼりじ ◆CACTUSqlmc :04/08/20 17:54 ID:rykb3ooA
>>290
ワームウッドはニガヨモギだよ・・・
293名無しさん@_@:04/08/20 18:09 ID:txH0Wwo/
しってますよ>>292
ただこれは・・・ってのが近所に生えてたんで
294ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
295ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
296 ◆SAlvIAy7iQ :04/08/20 19:18 ID:fRhpY+1X
>>294
ベンジンとかアセトン今度つかってみまつ。
クロロホルム・・・・。あればカフェイン精製したい
297名無しさん@_@:04/08/20 19:23 ID:xKfIQ7ek
カフェインは薬局で買った方が早くない?
298名無しさん@_@:04/08/20 19:38 ID:/LPnQHke
アセトン買えるのか?普通の人が。
299名無しさん@_@:04/08/20 20:17 ID:vO4+EDUr
コレ吸うと集中できる!仕事がはかどる!ってもの無いですか?
緑茶、紅茶、烏龍茶など、手軽に買えるものでお願いします。
300名無しさん@_@:04/08/20 21:04 ID:EqEApVyZ
喫煙じゃないけど、合法ならカフェインが最強だよ。
301名無しさん@_@:04/08/20 21:06 ID:CwllICKL
>>299
空気。

というのは冗談として(すこしはすずしくなつたでありませうか?)
おいらはどうしてもAGEたいときには百均のでいいから緑茶一袋を買ってきて、
そいつをポットに全部入れてぐつぐつ煮出して一気に飲むのであります。
まず強烈な苦味によって無意味にハイになります。笑っていいとも!の罰ゲームでセンブリ茶を飲むと
なぜかみんな騒ぐのと同じです。同時に少々の吐き気も生じます。
1時間もしないうちに、プラシーボもあると思われますが、カフェインの過剰摂取によって
やたらと元気になれます。ただそうやって元気になった状態が果たして集中できるか、仕事がはかどるか、と
言われますと、それも個人の性格や何をやるか、ということに関係してくるのであると思うのです。
302ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
303名無しさん@_@:04/08/20 21:32 ID:hMOcdTOH
ここのスレの人に質問
只今禁煙中なんやけどさジョイント作るときにタバコの
代わりには何と混ぜるのがおすすめ?
304 ◆SAlvIAy7iQ :04/08/20 22:20 ID:fRhpY+1X
>>303
エクスタシーカナビスフリー
ハーブタバコ。ニコチンゼロ
305名無しさん@_@:04/08/20 22:44 ID:txH0Wwo/
>>303
ゲジゲジ
蓑虫

クモ 
カナブン
カブトムシ
コケ
ウミケムシ
フナムシ
海牛
ムカデ
306名無しさん@_@:04/08/20 23:09 ID:lrwVyX6G
>>303
セメダイン
307名無しさん@_@:04/08/20 23:41 ID:/LPnQHke
まぁとりあえず新しいまとめサイトつくろうか
308名無しさん@_@:04/08/20 23:45 ID:xKfIQ7ek
アセトンとかは床磨きとかの溶液とかで売ってた。
ケミカル店いけば良いと思う。
309名無しさん@_@:04/08/21 00:04 ID:njhfhNFb
ジョイントってあれ?なんか混ぜんの?
310ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
311名無しさん@_@:04/08/21 00:37 ID:c701OvCi
神戸のが違ったら合ドラ屋で買おう・・・
312名無しさん@_@:04/08/21 02:22 ID:okQZVHCi
>>289のいってたとこってどこのお店っすか?
313名無しさん@_@:04/08/21 02:25 ID:6wxzhTKP
楽天でワームウッドで検索してみろ。
314ぼりじ ◆CACTUSqlmc :04/08/21 03:09 ID:ckmBo1pd
315名無しさん@_@:04/08/21 07:28 ID:6rd9K0YG
気持ち悪い、、、
胃薬のもう、、、、、、、、、、
316ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
317名無しさん@_@:04/08/21 09:26 ID:WxCssBoT
>神が創ったものを人間に禁止する権限なんてない

名言!!
318名無しさん@_@:04/08/21 10:44 ID:WvJz4M2u
さすがネオたんは詳しいねー
ダメ絶対!よりも正しい情報の提供とサポート・はまっちゃった人のアフターケアのほうが
重要だということにお上は気づかないのか・・
319がじゅまる ◆zRMZeyPuLs :04/08/21 13:19 ID:aHuEc3RD
ニガヨモギだと思ってたのがオオヨモギで実際効いたのはオオヨモギ。
日本に自生してるオオヨモギが効く。
とりあえず今までニガヨモギと書いたのはオオヨモギにさしかえてくれ。

ニガヨモギはわからん。だれかれぽきぼん。

320がじゅまる ◆zRMZeyPuLs :04/08/21 13:24 ID:aHuEc3RD
国内自生はない????????????????

??????どうしてそんな事がイエルノカ?????

321名無しさん@_@:04/08/21 13:24 ID:xHht2xfe
つーか小学校忍び込むより買え
322がじゅまる ◆zRMZeyPuLs :04/08/21 13:31 ID:aHuEc3RD
>>303 アジアンタム、イチョウ、アイビー、(あいびーもどき(甲子園に絡まってるつた))
      みんと、ぱせり、バジル、出がらしのお茶又は紅茶、桜、
323がじゅまる ◆zRMZeyPuLs :04/08/21 13:40 ID:aHuEc3RD
日本で出回ってる海葱(カイソウ)なんか葉っぱちがう。
日本でのカイソウはとべないやつかもしれん。本で見てもなんか違うし。

偽物注意! 日本では 偽カイソウ と呼ばれているのが本物。
324ぼりじ ◆CACTUSqlmc :04/08/21 14:09 ID:ckmBo1pd
>>ネオさん
NEO seedは再開業するんですか?
325名無しさん@_@:04/08/21 14:12 ID:3i0PRedO
今ぶどう食ってんだけどぶどうの皮は吸える?
326名無しさん@_@:04/08/21 14:17 ID:0BHlP2VB
オオヨモギがきくなら オオヨモギでいっか。。
327名無しさん@_@:04/08/21 14:26 ID:8twjaxZR
ぶどう吸ってみれ。
328名無しさん@_@:04/08/21 14:33 ID:3i0PRedO
いやそれがまったくの初心者だからどうやって
吸うのかイマイチわからんのですよ。
329名無しさん@_@:04/08/21 14:43 ID:8twjaxZR
誰か教えてアゲテ
330ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
331名無しさん@_@:04/08/21 14:56 ID:8twjaxZR
親切なヲカタ↑
332名無しさん@_@:04/08/21 14:59 ID:wcRP/D8L
TQB(乳首)吸う様に吸え!とかテキトーな事逝っちゃってよ。
2chなんだからさ。
333ぼりじ ◆CACTUSqlmc :04/08/21 15:02 ID:ckmBo1pd
>>332
わかった。今度からそうするよ・・・
334名無しさん@_@:04/08/21 15:02 ID:8twjaxZR
TQB!ワロタ
335名無しさん@_@:04/08/21 15:08 ID:3i0PRedO
>>330
サンクス。
今日か明日吸ってみる。
親と一緒に住んでるもんでちょいむずいけど。
336名無しさん@_@:04/08/21 15:12 ID:wcRP/D8L
いいか?これからスニるならTQBだぞ。
2c−i,dipt、AMTなんかより、オレにとっての合法ドラッグでダントツ一位だ。
337名無しさん@_@:04/08/21 15:15 ID:8twjaxZR
親御さんにあなたの生き様を見せてあげよう。
338名無しさん@_@:04/08/21 15:16 ID:8twjaxZR
そっか!TQBは合法か。漏れも今度からそれにしよう。
339名無しさん@_@:04/08/21 15:21 ID:wcRP/D8L
渋谷のイランは凄いよ〜。
もう、最近の若者はS(非合法)なんかよりTQB(合法)だから、、、
っつか、アフガンのニガヨモギg/5000だから、絶対買いだよ。
340@±@:04/08/21 22:30 ID:zNJvIErd
道ばたに落ちてる糞とか色々吸ってみるスレはここですか?
341 ◆SAlvIAy7iQ :04/08/21 23:10 ID:GWg5jBL5
342ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
343猫掴 ◆catNP2I8vA :04/08/21 23:52 ID:k9c4+gte
>>342
>もしも大麻が水パイプを濾した場合
を…で じゃないすか?
どうでも良いけどw

てか、ネオ麦酒さんって隠れ家の人?
344ネオ:04/08/22 00:38 ID:DEoUTKgC
>>343
あ、読みなおすとだいぶ文がおかしいwすみません。眠剤入ると文が変になってしまうもので。。。
隠れ家じゃなくて隠れ宿ですよ。一応副管理人にさせていただいてます。
ネオ麦酒は昔(厨房時代の)のHNですが麦酒を入力するのが面倒なのでいつだったか時期は定かではないですがネオに短縮しました。
345猫掴 ◆catNP2I8vA :04/08/22 01:05 ID:Ayss7UrY
そっか、今は隠れ宿かw
身内ネタっぽくてスマソですが
覚えてるかなぁ、絞首刑ネタの追加した人
アレ、私です
HNは爆弾処理犯ですw
346ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
347猫掴 ◆catNP2I8vA :04/08/22 01:18 ID:Ayss7UrY
へ〜
けっこう多いんですかw
すごい偶然ってわけでもなさそうですねw

ま、ネタが見つかり次第また投稿させていただきますw
348猫掴 ◆catNP2I8vA :04/08/22 01:21 ID:Ayss7UrY
(そういや、管理人さんはタバコ嫌いだったか・・・w)
349名無しさん@_@:04/08/22 01:48 ID:Lu3r+rJ1
お茶吸ってもなんもこないよ〜!!
350名無しさん@_@:04/08/22 02:24 ID:+5bai4KM
>>1
351名無しさん@_@:04/08/22 04:19 ID:G0jS/fAw
紅茶じゃないけどアールグレイ吸ってみた。
紅茶より匂いがキツイ分紅茶よりよかった。
352名無しさん@_@:04/08/22 09:46 ID:d/0wuR+U
普通のヨモギ(Artemisia indica car. maximowiczii)は何もおきません。
やりすぎると酸欠で頭痛がするくらい。
353 ◆SAlvIAy7iQ :04/08/22 10:04 ID:Pw3sLTon
ttp://www.uploda.org/file/4148.jpg
某所にてマオウの撮影に成功
354名無しさん@_@:04/08/22 11:28 ID:h4aywPfx
植物園にみえるがw
355ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
356ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
357ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
358ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
359ホントかどうか:04/08/22 13:18 ID:GzFBu5cv
カモミールティーを吸ったら大麻の香りがするそうな。
360ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
361ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
362名無しさん@_@:04/08/22 19:24 ID:1kdNsmpS
がじゅまるさんて、ダチュラ食ってるんだ・・・・
363ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
364ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
365名無しさん@_@:04/08/23 00:49 ID:UhURj1hT
吸ったときの味と煙の匂いが。。
多分、品種によると思うんですが。
ブルーベリーとかマンゴーはそういう味だと思うし。
366名無しさん@_@:04/08/23 00:49 ID:HCqtpOEJ
濃縮ウーロン茶はエフェに似た感じだったよ
367ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
368名無しさん@_@:04/08/23 04:46 ID:bJFUhIwF
ゴキブリ用殺虫剤がすごいと、裸のランチという映画で。
369名無しさん@_@:04/08/23 06:18 ID:Exu3JfxL
バナナは、どのくらい吸えば決まるんでしょうか??
370POTHEAD:04/08/23 06:20 ID:iC97DmqE
てか
パイポに詰まってるやになんかもキマることはキマるぞ。
371名無しさん@_@:04/08/23 06:29 ID:JPLEonlf
>369
バナナはおやつなので300円分にきまってるヂャン。
372名無しさん@_@:04/08/23 07:22 ID:8yHXR4Ai
>>369
それを試すのがこのスレの意義。
373ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
374ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
375373:04/08/23 18:22 ID:jesIpK3K
ウーロン。

自分の場合、視覚には少し来てますね。聴覚・嗅覚・味覚・触覚はあんまり。
「ちょっと冴えつつ、脳が引っ張られてる」感じというのは、わからないです。
あくまで自分の場合ですが。
376ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
377ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
378名無しさん@_@:04/08/23 23:23 ID:Nq6nrw6M
ミズパイプでミント 口腔喫煙
379名無しさん@_@:04/08/23 23:57 ID:HCqtpOEJ
禁煙パイポ
380ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
381ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
382名無しさん@_@:04/08/24 01:43 ID:TFbq9egC
383377:04/08/24 01:51 ID:WeIp5mSZ
>>379
禁煙パイポってフィルターみたいなのと勘違いしてた。
ただくわえて味がする物じゃないすか…
384ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
385377:04/08/24 01:59 ID:WeIp5mSZ
>>382
携帯からだから見れないyo
何か禁煙パイポのHPみたいだけど…
379=382?
386猫掴 ◆catNP2I8vA :04/08/24 02:03 ID:XxbUo48w
>>377
フィルターのパイポもあるよ
水パイポってフィルターに水分が含まれてるのもあるし
私は昔は好きでしたが、どうもすっきり感がないので今はすうだけ無駄だと思うようになりましたw
ちなみに口腔喫煙は読んで字の如く口で喫煙することです
ま、肺を大事にしたいなら煙は吸わないほうが良いですよ
ハーブだってニコチンなくてもタールがあるし
TQBを吸ってたほうが全然いいですよw
387猫掴 ◆catNP2I8vA :04/08/24 02:04 ID:XxbUo48w
へぇ〜>>382のリンクしたHP見てみたけど
いまは結構種類あるね〜
ドライバーズセレクトってのは興味あるなぁ
388377:04/08/24 02:06 ID:WeIp5mSZ
>>384
健康とか気にしている椰子は吸うなってことですか…そうですよねすみませんね。
389猫掴 ◆catNP2I8vA :04/08/24 02:06 ID:XxbUo48w
連レスすまそですが、ただ3種類入ってるだけなのね・・・
390猫掴 ◆catNP2I8vA :04/08/24 02:08 ID:XxbUo48w
あ〜>>377さんいたのね
どうしてもってんならスニッフなんてどう?
あれなら肺汚れないし、慣れればどってことないでしょ
391猫掴 ◆catNP2I8vA :04/08/24 02:12 ID:XxbUo48w
スニ(ナ)ッフ(SNUFF)について
http://www.lsando.com/snuff/index.htm

スヌース、スナッフの通信販売
http://www.lsando.com/gaitabaC/tagconv.cgi?gaitaba15

392ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
393ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
394ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
395ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
396ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
397名無しさん@_@:04/08/24 06:24 ID:vTPbd4aQ
だからタールがイヤなら水パイプ使えよ。
398名無しさん@_@:04/08/24 10:35 ID:8uSTGk5M
TQB→ティーキュービー→ティクビ→チクビ
らしい。
399 ◆zRMZeyPuLs :04/08/24 11:04 ID:Kz7RFr8w
やつで。1cm角をはさみで細く刻んで水パイプ
葉っぱの量が少ない、少しで効く。
400名無しさん@_@:04/08/24 11:56 ID:nnyLIm8c
>>316
>神が創ったものを人間に禁止する権限なんてないと思うんですが。

遅レスですが、ヘリオ=セス=ベータ型開発では、惑星開発委員会は
知恵の実を規制する予定だそうな。キイハナ
401名無しさん@_@:04/08/24 12:05 ID:F7mAtW26
ダチュラ飲めばイクと思うよ、うん。
君みたいな香具師はみんなそれだよ。>>377
402ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
403名無しさん@_@:04/08/24 12:14 ID:F7mAtW26
なんか漏れのまわりの女の子たち(某有名女子高)は
ダチュラを家で育ててハーブティーにしてよく飲んでるよ。
それほどダチュラは富裕層にも人気がある。
さぁダチュラを持って>>377もお茶会にいってこい!モテモテだ!
404名無しさん@_@:04/08/24 13:45 ID:1sLjOc2q
みんなひどいひとだなぁ
405ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
406名無しさん@_@:04/08/24 14:45 ID:47tMXB9S
じゃ、ネオさんオフでもやってみんなでハーブ吸うのはどうでしょう?
おいら、ネオさんと同じ地域に住んでますよ、たぶん(笑)
by20代後半おやじより・・
407名無しさん@_@:04/08/24 15:15 ID:qXpLlTTp
383>>禁煙パイポに普通にタバコ吸うみたいに吸ってみて。
  激しく良い感じで煙が出ますよw一回限定だけど・・
408 ◆zRMZeyPuLs :04/08/24 16:04 ID:IHNxPxP+
ダチュラはBADは感じない(本人は全てが普通に感じる)
やってはいけないこと(普段はいやな気持ちになる)も何も感じない。
刃物を持てば切ってみたくなる。(刃物は何かを切るための物)
とんがったものを持てば刺してみたくなる。

記憶もほとんど残らないからBADだったことすら忘れてしまう。
使い道は花を愛でる位。



>>377 わがまますぎw カイソウもちょっとで効く。
409名無しさん@_@:04/08/24 16:05 ID:1sLjOc2q
怖すぎるぜだちゅら
さすがはドラッグ界の魔王
王じゃなく魔王ってのがポイントね
410ネオ:04/08/24 16:18 ID:EU+yP6T8
>>406
札幌でしたら札幌オフやりますか?w
ハーブはまあまああるので可能です。

さきほどダチュラが弾けてるのに気付いて急いで種を収穫。
さく果があと2つに蕾が2つなので今年も豊作です。シヴァに感謝!
411406:04/08/24 20:36 ID:47tMXB9S
>>410
おお〜〜。
うれしいですね〜〜。
当方、ニガヨモギ(ワームウッド)、パッションフラワー、ペパーミント乾かしております。
たくさん集まると面白そうですね!
412名無しさん@_@:04/08/25 00:11 ID:HCga+6i+
>>410,411
参加したい(・∀・)!!
413412:04/08/25 00:16 ID:HCga+6i+
なにもないけど…orz
414名無しさん@_@:04/08/25 00:39 ID:OHa4d2iR
ウーロンに対抗して麦茶吸ってみた。
何にもならん。






気付いた。葉っぱじゃないじゃないか。
415名無しさん@_@:04/08/25 00:52 ID:cygwhIwv
パラダイスって紅茶吸ってみた。
中身は紅茶・香料。フランボワーズリ-フ・クランベリー・パパイヤ・マンゴ
葉がめちゃくちゃ硬い・・炭みたいだ。
砕いて粉状にして吸ってみるも火がつかないので、タバコほぐしてまぜまぜ撒きなおし。
何も効きは無かった。30分後頭痛くなったくらいかな?
416名無しさん@_@:04/08/25 00:56 ID:dxUb0UFz
ジャスミンティーを巻いて吸ってみました。
効きは感じず、頭痛がひどいです。
凡愚使ったほうがいいのかな?

っていうか、ジャスミンってどうなの?
417名無しさん@_@:04/08/25 03:40 ID:HCga+6i+
ジャスミンはどうなんだ?
オレはだめぽ


最近茶吸いはやってるのか?w
418名無しさん@_@:04/08/25 05:25 ID:Z6pp8+c+
キクラゲってさ、自生する木によっては効能がかわるらすぃ。
http://www.selfmed.co.jp/kenshoku/ka/kikurage.html
419名無しさん@_@:04/08/25 05:39 ID:Z6pp8+c+
みんなそうだったらスマソ・・多分期待できるもんじゃなさそうなので今のうち
420ネオ:04/08/25 10:52 ID:SCpKHOlj
>>411
>>412
時期等詳細はどうしましょうか?
オフ板にスレ立てますか。
421名無しさん@_@:04/08/25 11:33 ID:T7e5gMoB
ジャスミンは普通にお茶として飲んで効く(神経リラックス)から
かなり強い作用あるかも。

づつう=OD

オフかぁ〜じゃ今度の土曜日夕方5じ上野公園で勝手にやろうっと。

テ〜マ ”合法ハ〜ブ 永遠の大地”(欝な気分にGOOD BYE!)


だれも粉なくても一人で開催シマツ雨天決行場所は〜
422名無しさん@_@:04/08/25 11:35 ID:scWXe6xp
なんか ベニテングよりテングタケのほうが毒が多いらしいですねw
423 ◆zRMZeyPuLs :04/08/25 13:08 ID:T7e5gMoB
ヤクルト レモリア 7種類のはーぶ・・酢こー氏だけほんわかリラックス。
3〜4本一気飲みしたら効くだろうか・・
424名無しさん@_@:04/08/25 14:33 ID:scWXe6xp
レモリアのんでゲロはきましたが・・・
425名無しさん@_@:04/08/25 21:18 ID:+uhS+GwG
サルビアって花屋で売ってるのでも効果ありますか?スレ違いだったらすいません。 上げてすいません。
426名無しさん@_@:04/08/25 21:24 ID:XZ/UH9ee
>>425
わかってるならあげるなよ。
花屋のサルビアとは別のものです。
427名無しさん@_@:04/08/25 21:27 ID:scWXe6xp
それより今のトレンドはダチュラでしょ
428名無しさん@_@:04/08/25 21:43 ID:VmdNp9EM
いや、多幸感ならTQBだよ。
バックも無いし、スゲ〜幸せになれるしw
429名無しさん@_@:04/08/25 21:54 ID:scWXe6xp
TQB高すぎ。
そりゃ、栽培してりゃいいけどさ。。
430名無しさん@_@:04/08/25 21:57 ID:HCga+6i+
>>ネオさん
お任せします(`・ω・´)
431名無しさん@_@:04/08/25 22:10 ID:PNYW0Qr6
今回のキーワード
・TQB
・FOAF

このブームはいつまで続くのか!
果たしてまとめサイトに掲載されるのか!!
432名無しさん@_@:04/08/25 22:21 ID:VmdNp9EM
TQB高いかな?
俺はツレからイイ塩梅で譲ってもらってるけど。
栽培は困難じゃないか?
あくまでも、この話はFOAFなんだけど。
433ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
434名無しさん@_@:04/08/25 22:42 ID:DPQ0lXi3
FOAFってナニ?
435名無しさん@_@:04/08/25 23:06 ID:+uhS+GwG
426サンゴメンナサイ。言い訳するとホ-ムセンタ-で買ったサルビアの種が育ってって来たので気になってしまいまして。ありがとうございました。ゴメンナサイ
436ネオ:04/08/25 23:21 ID:4T4jfPxB
>>425
否定される事数十回ながら懲りずに書きますと多少の効果はあります。
多分無いといわれる方々はディビノルムの濃縮物の効果を期待してしまってて効果を感じられてないのかと。
あと、私は薬物への感受性が異常に高いみたいなのでそれもあるかもしれません。
海外では園芸種の濃縮物があるそうですし「効かない」と断言は出来ないと思います。

>>433
さんくすです。
早速メールしますた。

TQBは栽培してるだけで多幸感……(人´∀`).☆.。.:*・°
まだまだ吸うには到ってませんが。
プラントによって吸えるまでの時間が違いますね。私の所はかなり堅いプラントなので大変です。
437ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
438名無しさん@_@:04/08/25 23:55 ID:q25Owpqp
TQBは高すぎるよ・・・
花は綺麗な品種は高いし、タネもなかなか手に入らない・・・
花があやしいのがいいっていうグロワーもいますが。。




で、FOAFってなんですか?
439名無しさん@_@:04/08/26 00:30 ID:WQacQ605
さすがにTQBは質のいいチョコみたいなもんで、実際は値がつけられないのもある。
固いヤシ程、キキは良いしね。それで、たまにバッ飛ブのもあるし、、、。
けど、育ててる時の多幸感!!いいよね、、、。
今のオレにはムリぽ。

friends of anal fuck
って言うヤシもいる。
440416:04/08/26 01:22 ID:HtdpM3ZB
>>421
レスありがとです。
頭痛はODでしたか。
点きが悪くて一気に吸ったのがいけねかったかな。

今日は、茶吸いの基本(?)緑茶でマターリ。
手作り凡愚でいただきました。
ペットボトルで作ったので、
葉を入れていたところの付近が溶けますた。
441411:04/08/26 01:38 ID:k5ESZn1n
時期はお任せいたします。
それにあわせて休みとりますゆえw
>>412
ではドンキーのドリンクバーで茶でも吸すいにいきましょうかwww
442ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
443412:04/08/26 16:29 ID:8QTTRAxe
>411=441
>430のアドに連絡ください
ネオさんから連絡きましたw
楽しいオフにしましょう
444猫掴 ◆catNP2I8vA :04/08/26 20:03 ID:RH3ACKc/
いいなぁ
北陸オフでもしたいもんですわw
445名無しさん@_@:04/08/26 21:11 ID:WfsHYXfx
ヨモギ吸ったレポってありましたっけ?
446名無しさん@_@:04/08/26 21:20 ID:9VnkKs2j
ないんじゃないかな
447411:04/08/26 21:44 ID:k5ESZn1n
>>412
メル発射いたしました!!
448がじゅまる ◆zRMZeyPuLs :04/08/27 12:30 ID:6UTkCpTj
>>445 レポきぼん。

クチナシが打ち身に効くらしいと聞き、打ち身=痛い、効く=痛くない
キマレルヨカ〜ン(☆☆)y
とりあえず吸おうにも種のかたまりのような物でそのままでは無理。
鍋で煮る、保健室で見たことある黄色になった。
飲んでみると味は不味くはない。ちょっと薬っぽい。
すぐに効き目を感じる。これはセッティング次第で楽しくなれそう。
449名無しさん@_@:04/08/27 12:32 ID:lgnlpTdc
>>がじゅまる

効き目ってどんな?
450がじゅまる ◆zRMZeyPuLs :04/08/27 13:05 ID:6UTkCpTj
すごく表現しづらいからまたレポシマツ。(今キマッテルからw)

アジアンタムのアジアは日本を意味しているらしい。
和名ハコネソウ 箱根で発見された
気管支炎、ぜんそく、去痰
タバコのかわりに吸うと好し。肺が納得する。禁煙補助にイチョウとまぜて
吸うといいかんじ。
451ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
452がじゅまる ◆zRMZeyPuLs :04/08/27 13:11 ID:6UTkCpTj
明日上野行こうと思うのだがクルヤシ電話シロ
453がじゅまる ◆zRMZeyPuLs :04/08/27 13:13 ID:6UTkCpTj
07055418075
454451:04/08/27 13:25 ID:SQWenXUJ
連続スマソ、もぐさ追記。
弱いけど、効果は確実にある。
以上、眠くなったので、おやすみなさい。
455ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
456名無しさん@_@:04/08/27 23:13 ID:GBOPPCzf
>>454
二度と目を覚まさないということはないんだろうな?w
457ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
458名無しさん@_@:04/08/28 00:57 ID:UqznoMkW
>>457
かんぴょう吸ったのかw素敵な選択だ。TQBではきまれた?w
459(・∀・)人(・∀・):04/08/28 01:13 ID:HNu/vwWn
あっ、スマソ。
携帯からは初めてだったんでageちゃってました。(´Д⊂ グスン…
それが雌株のTQBだったんで自分は最初は興奮→TQB世界の境界線を越えて軽いODに入っちゃって大変だったっす。
やっぱ自分で育てた雄株が1番ですよ。
460ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
461猫掴 ◆catNP2I8vA :04/08/28 01:20 ID:1vuFxSVa
>>460
その石灰が粉になってたら使えませんw
シリカゲルって花屋なんですか?
てっきりムサシあたりのホームセンターかと思った
462ネオ:04/08/28 02:54 ID:40G0n3NS
>>460
あ、ホームセンターでも買えますね。
自分は付き合いとかもあって花屋を利用しましたが。。。
ドライフラワー用だったんですが、1年以上棚に放置されてたそうで、600gのが1袋¥1260を1袋500円にまけてもらえました。
1年放置されててもちゃんと復活したし効き目は十分だからよかったかな?
安さが安さなので背に腹は変られませんw
463ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
464がじゅまる ◆zRMZeyPuLs :04/08/28 14:28 ID:Re+ajSz6
>>455 新聞の上に使いやすい大きさに切ってばらまく。
換気扇(空気は入れ替えながら)、扇風機、ドライヤー、うちわ等身近なもの
も工夫すれば使える。

刻んでフライパンで乾煎り。2〜5分でからからに乾く。
量が多い時はマナイタの上で包丁で刻むと楽。
465ネオ:04/08/28 16:20 ID:40G0n3NS
ヒロハヒルガオ食ったのでレポ。
種子7粒を噛み砕いて水と一緒に飲みこむ。
30分程度で霧の八マイルの歌詞のような感じになって3時間くらい酔ったような感じになった。
幻覚等は無し。大量に食えば出来そうだけど。
466名無しさん@_@:04/08/28 18:53 ID:DuvOMNlW
ゴーヤ茶って…


コワッ(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
467411:04/08/28 19:40 ID:ThzF2RMa
昨日500mlペットボトルで水パイプ作成
思った以上にできがよくてニガヨモギ(ワームウッド)を一服・・
(見た目は悪いのが玉に傷。材料費300円)
2gほど受け皿にのせてブクブクブクブクブクブク・・・
調子に乗ってアキノノゲシみたいなもの?もブクブクブクブク・・・
10分後目が回ってましまい寝てしまいました
一酸化炭素のせいか??



468455:04/08/28 23:33 ID:fTiR61BD
ネオさん、がじゅまるさん。
レスありがとうございました。

早速やってみます。
469名無しさん@_@:04/08/29 04:41 ID:j131mOms
>>171に載ってる千葉県内の販売店2〜3行ってみたけど
どこももう売ってなかったです。
千葉県内で、ここなら今も売ってる、って店ありますか?
あと初めて買うなら、どれがおすすめですか?
470名無しさん@_@:04/08/29 06:46 ID:uHE6ddU/
ネオさん、いろいろ詳しいからまとめサイト作ってよ。
471名無しさん@_@:04/08/29 07:40 ID:kcSpWgbu
>>469
あえて言おう。わざわざ買う価値も効果もない。
472名無しさん@_@:04/08/29 15:30 ID:LNZooRO5
>>471
カンナビスフリーは水パイプとかで直に吸うと効果を発揮するよ。
2日は眠くなるし。
でもTQBと併用するとダメポ。
473名無しさん@_@:04/08/29 15:51 ID:9nNZh99T
あれってパッションフラワー入ってるけど、MAO阻害剤にはならんのかな。
まあ言うほど入ってないとは思うけど。
474名無しさん@_@:04/08/29 15:51 ID:LNZooRO5
>>470ぼりじヾ(゜∀。)ノage
>>502( ´,_ゝ`)プッ
475名無しさん@_@:04/08/29 15:58 ID:LNZooRO5
>>521よく言った
>>562ageるなヴォケが!
>>601正しい判断だ。
>>680
>>753じゃあお前がやれ
>>804(゜∀゜)神の予感!
>>895お、おい…まじかよ…
>>952次回スレよろ
476ネオ:04/08/29 16:57 ID:BTIvqrcJ
>>470
一応自分のサイトのドラッグ系を大幅に見なおして改定する予定でつ。
ちなみに現在の糞サイトもさらしておくか。(本当に糞なのでゲロ袋の用意を)
ttp://members.at.infoseek.co.jp/neo_mugisyu/

>>437
前にジョイントにして吸ってみましたがそれほどのものでもなさそうです。
477名無しさん@_@:04/08/29 19:10 ID:uyR1s2VH
>>474
>>475
意味わかんないけど誤爆だよな
478猫掴 ◆catNP2I8vA :04/08/29 19:48 ID:AvN3FIOd
>>475はコピペでしょ
479名無しさん@_@:04/08/29 22:09 ID:LNZooRO5
>>486(゜Д゜)≡゜д゜)、カ〜、ペッ!
>>489禿同。
>>502藻前にはまだ早い。TQBは素人にはオススメできないし、なにより道端には生えてないもしあったとしても幻覚か世紀末かサイコな事件でしかない。

>>512     *
( ´・ω・`)_%ダチュラドゾ
と予言カキコ汁。
480名無しさん@_@:04/08/29 23:04 ID:LNZooRO5
そういやネオサンのHP見てて思い出したけどつい最近新潟でチョンに監視されてる公安の人におごってもらった。
最初は拉致かと思って(((( ;゜Д゜)))ガクブルでした。
話によるとロシアやアルカイダも入ってきてるらしい。
その人はその監視役らしい。
だから公安が目を光らせている間は拉致の心配は少ないらしい。
そしてネオさんの出番だとおもた。
481480:04/08/30 05:05 ID:P4B+J1Z6
今ふと起きてスレ確認してみて気付いたんですが、さすがに>>480での発言内容は板違いであり裏社会ネタでも薬板と関係もないので削除依頼出してきます。
スレ汚してすみません。(^・ω・`)ショボ-ン
482名無しさん@_@:04/08/30 08:38 ID:M1bRqiJH
ダチュラが群生してる場所ハケソ
ダチュラの花ってかわいいね。
483名無しさん@_@:04/08/30 11:31 ID:48fQjXqL
エンゼルトランペットでありキチガイナスビでもある。
484ネオ:04/08/30 12:12 ID:V+yaD6K7
>>480
アルカイダですか。
多分中東系じゃなく欧米系のアルカイダが入ってきてるんだろうなぁ……。

現在精神活性植物をリストアップしてますがかなり多いですね。骨が折れます。
485ネオ:04/08/30 15:42 ID:V+yaD6K7
効く植物を適当にまとめてみました。
http://members.at.infoseek.co.jp/neo_mugisyu/kikusyo.html

>>470
上のを作ってて分かったんですが、非常に疲れるのでまとめサイトはやる気起きないです。
あと、CGI以前にHTMLすらまともに出来ないし。すまそ(´・ω・`)
486名無しさん@_@:04/08/30 16:40 ID:0k1sFHdi
>>485
あ、ネオさんお疲れ。
487名無しさん@_@:04/08/30 16:51 ID:48fQjXqL
乙です。
488猫掴 ◆catNP2I8vA :04/08/30 18:21 ID:AP/fZDit
お〜
お疲れです!

このスレからまとめはじめますか・・・
どんな形式で作ればいいかアドバイスよろ
私はあんまりHP作ったことない人なので楽に作れそうなやつをよろしくw
489名無しさん@_@:04/08/30 20:13 ID:zJxpIjxg
味付けのりやってみたら何げにさっぱりしててうまい
490名無しさん@_@:04/08/30 21:47 ID:pOTVLrc3
>>488
ttp://box.elsia.net/~mitibata/をやってた者ですが、なんならこのHPスペース差し上げましょうか?
作るのは結構楽しいんですよ、でも維持するのが大変なのです・・
合法ハーブスレでもまとめページの話が出てるのでいっそのことあわせてしまってもいいと思います
ちゃんとまとめればttp://www.erowid.org/psychoactives/の日本版くらいになるんではと期待してるのですが
根気がない人間なのでもう管理は無理ぽです。でも手伝えることがあれば手伝いますよ
491ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
492名無しさん@_@:04/08/30 22:46 ID:pkqCVi74
blogのほうが情報収集しやすくないか?
493490:04/08/30 23:14 ID:pOTVLrc3
自分でやってて気がついたのは、次の3点が難しく、かつ重要だということです

1、わかりやすさ
 どこをみればいいのか、読みやすいレイアウト、統一性、直感的にわかるかどうか・・
 いくらまとめてあっても、情報の羅列では見る人も見てくれないと思うのです。
2、保守性
 レスはどんどん増えるので、後から追加・更新が容易でないと続かない
3、内容
 まとめといえど、それなりの中身がなければ意味がないのです。また関連があるからといって余分なものや
 内容の薄いレスが入ってるのも冗長になってしまい、まとめにならんのです。
 レスをまとめる際に、入れるか入れないか、どのカテゴリーに入れるか、どこで線引きするかが難しいです。

2ch系のまとめサイトはここで見れますが、上の3点を満たしているものはかなり少ないのが現状です。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/hakobune2ch/
分かりにくかったり、過去ログがおいてあるだけだったり、更新してなかったり(これは漏れもか・・)。
ttp://www.frgm.org/ 個人的には←がイケてると思ってます。ここはCGI使ってますね。
wikiとかblogはやたらはやってますが、人が少ないと非常にお寒いものになってしまう・・(実際Wikiの多くは
使い方が分かりにくいため多くの人が利用できず、過疎ページになってます)。
494490:04/08/30 23:21 ID:pOTVLrc3
一応(ほんとに一応)自分は情報系の人間なので、簡単なCGIくらいは作れます。
でも、何より大事なのはやはり根気とやる気、モチベーションだと思います。
卑しい話ですが、だんだん「なんでわざわざ自分の時間割いてこんなことを」となってくるのです・・
495名無しさん@_@:04/08/30 23:25 ID:zR6qRRZa
写真を入れたら

いいと思う(・∀・)!!
496猫掴 ◆catNP2I8vA :04/08/30 23:35 ID:AP/fZDit
あー、でもBlogよかWikiのほうがよさそうなイメージが
497ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
498猫掴 ◆catNP2I8vA :04/08/31 00:33 ID:1U4JLiGX
うんうん
自分はそんな感じのを作ろうかなと思ってました
よくある質問をQ&Aにしたり・・・
あくまで思ってるだけですがw
499名無しさん@_@:04/08/31 01:52 ID:Wz8MKAgt
文章とかHTMLとかはこのスレとか、合法ハーブスレとかで有志を募ってネタ提供してもらい、
文書校正&UP&管理などを猫掴サンにやってもらうって方向でいいんでないですか?
ノリ的には2典(2ちゃんねる辞典)作ったみたいな感じで。
まあ、辞典よりも複雑になるだろうから大変だろうけど。
500ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
501 ◆SAlvIAy7iQ :04/08/31 08:47 ID:AX0cy0DK
なんか面白そうだね
502名無しさん@_@:04/08/31 10:29 ID:Wz8MKAgt
まあー薬板全体だと壮大すぎるから企画倒れになっちゃわんように気をつけないかんけど、
祭りにはなりえるなあーw
503ネオ:04/08/31 10:37 ID:9PGUDBGA
実は薬物辞典作ってたり、、、すべての薬物を網羅って感じのを。
趣味からナチ(ュラル)が多くなると思いますがケミや処方も載せる予定です。
1ヶ月程度で作って2ヶ月くらい推敲して作る予定ですが、どうなることやら。
504Dillinja ◆iNz1TZXSHA :04/08/31 10:52 ID:hg/wwfwW
新世紀の青山正明ことネオ氏に応援します。
505名無しさん@_@:04/08/31 11:52 ID:ysZXJJBl
祖おいう話は他でヤレ。なんか吸えよ。

JR田端南出口出てすぐの右がわ斜面とこよもぎイパ〜イ生えてる。
西日暮里方面に向かう下り坂(線路沿い)にもワサワサ〜
506名無しさん@_@:04/08/31 11:55 ID:ysZXJJBl
メトロ西ヶ原で手すぐ左だ中らハケ~ンその先東京病院左斜め前歩道橋そばにも〜
507名無しさん@_@:04/08/31 12:23 ID:OHne4UfR
>>505
つーか、おまえが吸え。

508がじゅまる ◆zRMZeyPuLs :04/08/31 12:29 ID:ysZXJJBl
いくつかハケ〜ンしたけどまだしばらくは内緒。出し惜しみ中デツ

>>507 いいやお前が吸え。
509Dillinja ◆iNz1TZXSHA :04/08/31 12:49 ID:hg/wwfwW
>>508バナナの皮でも生えていたと?
510ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
511ざーぼん:04/08/31 13:03 ID:6ypJtnJr
ライ
512猫掴 ◆catNP2I8vA :04/08/31 20:30 ID:1U4JLiGX
>>505
このスレのまとめページの話だからOK
管理ですか・・・w
せめて原型作って(考えて)くださいw
センス無いので
まぁ、CGIは作らなくてもnamazuがあるなら検索だけならいけそう(使い方知らないけどw)
詳しい人キボン
513猫掴 ◆catNP2I8vA :04/08/31 20:32 ID:1U4JLiGX
よくよく読んでみれば薬物辞典って・・・
スケールが大きくなってきたぞ・・・w
514ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
515ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
516ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
517廃人:04/08/31 21:37 ID:PgQs03a9
test
518名無しさん@_@:04/08/31 21:41 ID:KJO1c2vq
まずは道端スレの図鑑を作ろう。
薬物辞典はそれからでも。
小さな所からやらないと、立ち消えになる予感。


俺は先日HDDがクラッシュしちゃって
ログ残ってないし、役立たずですけど… 。
519名無しさん@_@:04/08/31 22:37 ID:WZoWJjeK
これ東京だけだったら、チバシティとか行けば買えるってことなんだろうか。
520175F ◆6zSIxVTFKw :04/08/31 23:29 ID:ZtHCWQO5
(´Д`)ノ<みなさん!
実験レポを統一すれば、まとめやすいのでは?

(例)
------------------------------------------------------------
植物名:
実験方法:
実験者のコンディション:

実験感想:




------------------------------------------------------------
521猫掴 ◆catNP2I8vA :04/08/31 23:40 ID:1U4JLiGX
イイネ
って175Fさんおひさ
まとめるのどうなりました?
522名無しさん@_@:04/09/01 07:52 ID:TjQ3XBq7
辞典のようにするなら、あまりスレのまとめにとらわれないほうがやりやすいと思う。
体験談を中心に組むと莫大な種類・量になってしまうから。
Erowidみたいに、記事を分類して寄せ集めてもいいけど、ある程度テンプレートを作っておいて
見やすくまとめるのがイイな。概要(属・名称・有効成分など)、効果、使用法、歴史、栽培法、
そして2chのレスをまとめた体験談って感じで。
(ただしこうすると、てきとーに吸ってみたけど効かなかった、というものがはずされてしまうし、
ガジュマルやヨモギ、茶みたいに効くのか効かないのかはっきりしてないものも微妙な立場になってしまう。
中身重視でいくならこれでもokだけど、あくまでこのスレのまとめにこだわるならダメだろうね)。
523がじゅまる ◆zRMZeyPuLs :04/09/01 11:37 ID:vpwGtuwu
吸ってレポしろ

がじゅまる 効く

よもぎ 効く

ちゃ 効く

紅茶 効く

やつで 効く

アイビー 効く

吸えよ!吸わねえから判らないんだろ?吸ってはっきりさせればいい。

しったかぶりは止めて、知れ。体感シロ

524名無しさん@_@:04/09/01 11:43 ID:dz4reFfJ
開き直った?w
525名無しさん@_@:04/09/01 12:03 ID:fTmQI2Z2
紅茶 効かない
526名無しさん@_@:04/09/01 12:31 ID:hm27Ihr1
緑茶 効かない
527とん麻呂:04/09/01 13:21 ID:V3GbqXX3
ワームウッド楽天で注文したー。
しばらくしたられぽします。

茶、ためしたら、
おいら的には結構効いたんだけど・・・、
人それぞれですねえ。
528 ◆zRMZeyPuLs :04/09/01 13:28 ID:rUuJFF8N
安物は沢山やらんときかない。しかもODすると頭痛くなる。

緑茶は値段高いのは効き方もいい。

紅茶は日本に売ってるのはあんまり良くないはっぱ。
質の高い紅茶は送られてきてすぐ(鮮度も重要)

ブランド物でも本国のやつが一番うまい。
529とん麻呂:04/09/01 13:33 ID:V3GbqXX3
あ、そっか、
そういやおいら、
煎茶のちょっといい香具師吸ったんだった。
なにやら頭の中がすっきりするよーなききだったとさ。
530ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
531ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
532ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
533ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
534ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
535名無しさん@_@:04/09/02 01:38 ID:UQnd2wut
日本人は昔、ヨモギを吸ってたらしいねえ。
536ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
537名無しさん@_@:04/09/02 02:38 ID:c4vg2Dn0
また一から吸い直せばいいんだ
昔みたいにな
538名無しさん@_@:04/09/02 03:16 ID:rSX6OHdB
そんなこといったらすごく不毛なすれってことになるな
539名無しさん@_@:04/09/02 08:26 ID:XgEdvHLD
そういえばレモン一ヶ月近く放置してたの思い出したんだけど、茶色くなって甘い香りがしてた。カビ生えず。
540ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
541がじゅ ◆zRMZeyPuLs :04/09/02 12:01 ID:JC+g8Bn1
カビ=人間と遺伝子構造かなんかがとても似ている。そのため、バイキンイパ~イの
ところで生えているカビは、とても強い抗菌力を持つ。しかし人間には
ほとんど作用しない。これは抗生物質として薬になる。

強い構成部室のんだら天井がくずれる幻覚見たよ。タノシカタ。ガクプルハピー
542名無しさん@_@:04/09/02 12:06 ID:jk7nN9jQ
>>541はホッフマン
543名無しさん@_@:04/09/02 13:15 ID:aL9hSWEw
誰かあえて酸欠を試してみるやつはいないのか。
俺は試し方がわからない。
544名無しさん@_@:04/09/02 13:29 ID:Aa+Ue8bk
>>543
ディジュリジュっていう笛吹いてると程よく酸欠になってきもちいよ。音も集中できるし!
545ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
546がじゅ ◆zRMZeyPuLs :04/09/02 13:40 ID:JC+g8Bn1
小学校のとき流行ったなあ。3人で一人を壁に押し付ける。
肺で呼吸出来ないようにして1〜2分で意識無くす。
殺人ごっこ。すぐ禁止ニナタヨ
547がじゅ ◆zRMZeyPuLs :04/09/02 13:42 ID:JC+g8Bn1
>>545 どんなきまりかた?
548桃の皮礼賛:04/09/02 14:11 ID:98niCaZr
>>547
気分が凄く落ちつてきて、楽しくてたまらない気分になったよ。
頭も痛くならないし。ヽ(´ー`ヽ)ヽ(´ー`)ノ
549名無しさん@_@:04/09/02 14:50 ID:Teexd2/S
>>540 ニチニチソウ
副作用 白血球減少、全身麻痺、嘔吐等

>>543
息止め8分間は苦しいだけだった。

>>545  
果皮と実の間のほうが効果が高いかも
550名無しさん@_@:04/09/02 14:58 ID:i2zwJoO2
八分間も息止めれるなるどさんは凄いと感じました。
551411:04/09/02 16:10 ID:U2GlbmKQ
------------------------------------------------------------
植物名:楽天で買ったボリジ
実験方法:水パイプで( ´-)y-~~
実験者のコンディション:のどに来た。すげーきた。特に変化はなかった。
そう考えるとニガヨモギ(ワームウッド)、パッションフラワーなんかのくらくらする感覚って効いているということだろうか??
既出ネタですみません・・・


実験感想:




------------------------------------------------------------
552名無しさん@_@:04/09/02 16:15 ID:I0ZvylHU
バナナの繊維とケナフはガイシュツ?
553411:04/09/02 16:18 ID:U2GlbmKQ
バナナはね・・・w
ケナフは某違法物にそっくりだそうですがまったく効かないらしいですよ。
地元ネタですみませんが銭函駅周辺に生えているらしい・・・
>ケナフ
554名無しさん@_@:04/09/02 16:25 ID:5OMqR5K2
首の静脈と動脈押さえて深呼吸しててみな目の前が真っ白になっていくのがわかって楽しいよ。まさに生と死の狭間を体験できる。自己責任で
555 ◆zRMZeyPuLs :04/09/02 16:54 ID:EiDUGOIh
>>554 わ〜い!自殺ごっこだぁあれやばいけど楽しかったなぁ。
      授業中やるの流行ってw落ちてる馬鹿やら顔真っ赤になってる
      やつやらあのころ毎日大爆笑ダタヨ。

唐辛子の種だけボリボリ食べると軽くHAPPY。酒のつまみにもいい。

クチナシの実 お茶にして飲む。元気になる。体を動かしたくなる。
なぜか走りたくなった。スタミナもついてアレも元気。

ぴ〜まんの種 食べた。特になし。
556名無しさん@_@:04/09/02 16:58 ID:MVmWsXd4
ケナフ そこらへんに生えてる。
一番近くだと向かいの家の畑。
557名無しさん@_@:04/09/02 18:11 ID:jSfn+Am7
まとめページについてだが、こんなスレがあった

[大麻]まとめページをつくろうぜ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1092873123/l50

こっちは大麻だけだけど、作る人がいなくて止まってるみたい。
どんなものにするのか(このスレのまとめなのか辞典にするのか、大麻も入れるのかとか)は別として、
こっちに移って話し合ったほうが良くない?
このままだとうやむやになって流れちゃうよ。
558552:04/09/02 18:18 ID:I0ZvylHU
>>553
やはりバナナは都市伝説ですか。
うちに大木が生えているのでちょっと期待したのですが。

ケナフは近所のお家の庭先に生えているのを見てビクーリした憶えがあります。学名が違法の奴と近かったので「ひょっとしたらイケるかも」って思ったんですがダメですか。
559名無しさん@_@:04/09/02 18:20 ID:rSX6OHdB
何で大麻のまとめに移る必要があるんだ。ばかか?
560名無しさん@_@:04/09/02 18:46 ID:MVmWsXd4
ケナフは吸った人結構いるとおもうよw
全然ダメらしいけど
561ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
562名無しさん@_@:04/09/02 21:53 ID:MVmWsXd4
どうなんの? どれくらいもつの?
563名無しさん@_@:04/09/02 21:55 ID:4X4vseqP
一錠を砕いて入れると、1時間はキマる
564名無しさん@_@:04/09/02 21:59 ID:dFezoAnI
TQBも一緒にカクテル。
これ最強!
565名無しさん@_@:04/09/02 22:27 ID:MVmWsXd4
だからどうきまるんですか・・・
あっぱー?だうなー?感覚UPは?
566ネオ:04/09/02 23:00 ID:HRTnwTuF
>>561
バファリンで決まるわけが無いかと。完全にネタですな。
成分考えればすぐにガセだと分かります。
567ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
568ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
569ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
570猫掴 ◆catNP2I8vA :04/09/03 00:13 ID:6G2S3bqC
うむー
そろそろHTML化しようかと検討中
このスレからまとめ始めているので、本家にあって私のには無いってのがあるんですが・・・
(統合する気は0w)
175Fさん、HPのアドレス希望ですw
571猫掴 ◆catNP2I8vA :04/09/03 00:17 ID:6G2S3bqC
namazuの使い方見て萎えてきた・・・
Linuxの使えないよ・・・・TT
572猫掴 ◆catNP2I8vA :04/09/03 00:40 ID:6G2S3bqC
まとめページ作成を支援したいみんなへ

サーバーはどうしますか?
検索入れますか?
どんな感じで作りますか?
この現存するスレのまとめページの統合をしたいですか?

とりあえずコレだけは決定したいです(好きにしていいってのならじっくりまったり作ります)
サーバーは検索システム入れるか入れないかで結構変わったりします
CGI許可か、どれだけの負荷まで許可しているかとか
そこらへん詳しい人がいたら、アドバイスとかCGI作成よろ(ぉぃ
573猫掴 ◆catNP2I8vA :04/09/03 00:42 ID:6G2S3bqC
>この現存するスレのまとめページの統合をしたいですか?
現存するこのスレの〜です
板汚しすまそ
574名無しさん@_@:04/09/03 03:38 ID:zXnpaQNo
厨にやさしすぎるのは勘弁だなぁ
例えば水パイプの作り方とか、
ちょっと努力すれば解るようなことまで丁寧に教える必要は無いんじゃないかな

って勘繰りすぎか
575名無しさん@_@:04/09/03 04:48 ID:8vhFkfwD
ていうかそういう質問を一掃するためのまとめサイトだろ。
576名無しさん@_@:04/09/03 08:24 ID:4jBI0TT9
>>572
今後の拡張性を考えるなら、相当大変だけど一からしっかりと作り直すべき。一ヶ月で何百ものレスがつくスレを、
一つ一つ見てどこに入れるか判断してコピペしていく作業はかなりしんどい。
自分の考えとしては、簡単に追加更新変更ができるようなCGIシステムを作るのがいいと思う。
具体的には、それぞれの植物についてdatファイルのようなものを用意する。図で説明すると下のような感じ。
------------------------
更新編集・閲覧     今まで
    ↓
 htmlファイル
-------------------------
               漏れの意見
更新編集        閲覧
  ↓           ↓
datファイル⇒変換⇒htmlファイル
---------------------------
datファイルは1行1レス入れるようにして、「更新作業終了時」にhtml化する。
(掲示板ではないので、それほどdatが更新されることはない。だから2chのように閲覧毎にhtml化するのは無駄。
掲示板でも、高速化のため最初に表示されるページはHTMLとして保存してあって、それを表示する場合が多い。)
つづく・・
577名無しさん@_@:04/09/03 08:43 ID:4jBI0TT9
で、どうやって拡張性と保守性を持たせるかというと、
ブラウザから扱えるようなCGIベースの管理用のツールを作るのです。どういう機能があるかというと、
今までコピペしてきた作業の負担を減らすために、対象datを選び、スレを指定してレス番号を入れるだけで
datに登録できるようなもの。レス番号はいくつも並べて入れれるようにする。
これなら別ウィンドウでどのレスがその植物に関するレスかを確認して、それらのレス番号を入れることで
一気に登録できる。
例えばニガヨモギ情報をまとめててこのスレのレス番86,87,100が関連しているとわかったら
プルダウンメニュー(じゃなくてもいいけど)からこのスレを選択して、またニガヨモギのdatも選んで、
Googleの検索窓みたいなのに[86 87 100]といれて登録ボタンを押せばOKになる。そんで編集終了時に
自動でHmtl化(この際にHTMLのテンプレートを作っておく必要がある)する。
要するに今までに比べるとコピペ&タグ打ちの分が楽になるってこと。
つづく・・
578ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
579名無しさん@_@:04/09/03 09:07 ID:4jBI0TT9
あー、あとなんでGUIではなくブラウザ上での編集ツールを作る、という話を出したかというと、
CGIを使えるサーバであれば、Wikiのように管理人以外の人がページ上で更新をできるようになるから。
こうすれば管理人が忙しくても他の人が更新できる。いたずらが心配ならパスワードをかけて、
登録した人だけがいじれるようにすればいい。
580ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
581名無しさん@_@:04/09/03 11:58 ID:8vhFkfwD
はあ、このスレでやるべきことなんだよ
582ネオ:04/09/03 12:07 ID:MKw+43Ze
ヒルガオは収穫期の真っ只中ですが、ベニテングはまだ早いみたいですねぇ。
今日はダチュラの群生地を3つも発見。
ありえん数の花が咲いて、ありえない数の実をつけてました。

日本の朝顔食ったら全く決まらず。。。
ふらふらすらしなかったでつ。
583がじゅまる枯れれば???:04/09/03 12:35 ID:exPI1Y5a
>580
おまえさぁ、自分がその話題に入れてもらえないからっていちいちうっさいよ。
おまえもうくんな!!
あほか??
氏ね!!!!!!
煽ってほしいんだろ??お前の性格の悪さ露呈してからもう誰もお前かまわんよ?
いちいちトリップつけて出てきてるようだけどさ・・
584ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
585名無しさん@_@:04/09/03 13:32 ID:T3o2mZw6
>>578
CGIをつかえないところでやるのなら結局HTMLファイルを管理者に渡す必要があるわけだから、
テンプレに記入してアップローダにあげてそれを管理者がFTPであげる、みたいなことやるのと同じになると思う。
結局変わらないじゃないか。

ツールを作る手間を考えてもそうとうめんどくさくなると思われ
がじゅはん、
585はん。
薬版でつくるまとめサイトスッゴイおもしろそうだし、
今まで見たいな猛者どものれぽも見たいし・・・。
どっちも面白いと思う。
どうせだから、同時進行で、もういっこスレたてたらどうだろう。

あ、失礼
583サンの間違いですタ。
588猫掴 ◆catNP2I8vA :04/09/03 21:08 ID:6G2S3bqC
うーん
確かに訪問者に書かせるのはいい手だけど
荒れそうなので、管理者を複数人にすればいいんじゃないですか?
更新する気力が無くなったら、充電完了まで他の人たちに頼めそうですし
あとは、そのプログラムを書ける人がいませんw
589ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
590名無しさん@_@:04/09/04 00:59 ID:KzVeltV5
>>589
知識を吹聴するだけですか?wwww
591CGIたん:04/09/04 01:32 ID:+FPoTEuf
まじで作ってもいいって思ってるよ?
592仕切り:04/09/04 02:43 ID:glNyKjf/
じゃあ、前の管理人からCGIたんに引き継ぎをお願いします。CGIたんよろしく。
593猫掴 ◆catNP2I8vA :04/09/04 10:31 ID:fRfSNNPz
あ、それなら鯖用意しますよ
xreaならすぐ作れますけど、xreaで大丈夫ですか?
CGI、parl、htaccess使えますよ
594クチナシ>がじゅ ◆zRMZeyPuLs :04/09/04 10:57 ID:nbtP1mN+
>>589 つくれ。がんがれ。出たら呼べ。協力する。TELしろ。

クチナシの実のお茶すごいかも。なんかからだが若返ったみたいなパワー感。
疲れ知らず。
595とむまろ:04/09/04 11:21 ID:NBdS6jz8
ぱっそんふらわスモーク。

カルークマッタリしますタ。
まったりなんだけどなんかごきげんになる。
596ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
597411:04/09/04 12:52 ID:rnDrj8dq

「私」ではなくネオさんのHPです。
誤爆すみません・・・・
598 ◆zRMZeyPuLs :04/09/04 16:44 ID:s4z2kMiP
DHCのカタログ見たんだがスゲエ!安いし安全合法ドラッグバイブルデスタ。
セントジョーンズワートとか薬になてるし成分や飛び方など細かく説明して
あり、成分も詳しく、組み合わせてはイケナイ相性まで出てる。勉強に
ナタ
599ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
600名無しさん@_@:04/09/04 18:40 ID:yer5nfp8
DHCかよ!
化粧品関係だからクレーム恐れてしっかり本当の事書いてるのかもしれんね。

カタログはやはり電話で取り寄せ?
601名無しさん@_@:04/09/04 18:43 ID:Pq0Spz3E
コンビニとかに置いてねーかな
出かけついでに探してみよー
602 ◆SAlvIAy7iQ :04/09/04 19:54 ID:BzR16a2c
セントジョーンズワートは特定の薬の効き方を変えてしまう可能性が出てきたのでので注意が必要。
って薬科大学の教授が言ってた。
603ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
604猫掴 ◆catNP2I8vA :04/09/04 20:09 ID:fRfSNNPz
それですよねー
私もそれはいると思いました
だれかデザインできるひといたらその人に任せますが、
いなかったらやります
605CGIたん:04/09/04 20:25 ID:+FPoTEuf
とりあえずどんな形式にする?データベース形式?
それともwiki?xoops使って、ポータル形式・・・という手もある・・・
606名無しさん@_@:04/09/04 22:11 ID:KzVeltV5
てえかxeraならCGIたん本人が用意すればいいじゃん。
テストとかもしやすいだろうしさ。
607ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
608 ◆zRMZeyPuLs :04/09/05 09:42 ID:phmgL0MJ
目がテン(日曜あさ7:00)でクズ=葛根(かっこん)
クズの根を水で煎じて飲んで脳の血流量UP↑(前頭葉)で頭がよくなる
薬として紹介。
609 ◆zRMZeyPuLs :04/09/05 09:46 ID:phmgL0MJ
くず 西日暮里の裏の寺の斜面生えまくり。
610 ◆zRMZeyPuLs :04/09/05 10:16 ID:phmgL0MJ
上野公園不忍池 ハスが大繁殖・・ちょとビビタ。見た目こわいしでかすぎ
611猫掴 ◆catNP2I8vA :04/09/05 10:41 ID:yyEamK7i
>>606
べつにIDとパスワード渡せばかわりないじゃん
それに、xreaはいま貸し出ししてないから一般と違った登録方法がいるんだよ
612名無しさん@_@:04/09/05 12:13 ID:/8NWSCm8
>>610
ブルーロータスにかえてしまえ!!
613某411:04/09/05 20:19 ID:FYg1iI+Y
お、がじゅまるさんくちなしさんに??
「がじゅまる」のお名前もらってもいいですか??w
614ネオ:04/09/05 22:29 ID:gMkx4oJQ
>>608
イチョウも脳内血流量は増すらしいですがそれがイコールで頭が良くなると言うのは少し疑問あり。
向こうの道端系の人は探してるらしいですね<イチョウ
615蓮葉ろたす? ◆zRMZeyPuLs :04/09/07 09:53 ID:KdpevyYp
>>613 悪用しないでね。

>>614 はっぱ吸うと筋肉(神経)に作用したよ。軽く決めると筋肉が
気持ちいい。イパイ吸うとだるくて動きたくなくなる。精神は変化しない。

くちなし=元気出る。打ち身のとき飲むといいらしいが、普通のとき
煎じて飲むとUP↑&Happy!精神作用あり。
616ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
617名無しさん@_@:04/09/07 13:22 ID:rIYGjNC0
酸欠っていうか、か呼吸がきまるっぽい感じになる奴だろ。
限界まで吸って、もう一回吸って、さらにもう一回くらい吸って
一気に吐く
って言う呼吸法で、くるしおもしろはずかし体験だよ
618411:04/09/07 13:52 ID:hBNrnocp
北海道オフお疲れ様でした。
まったりキマッテ面白かったです。
何が効いたんでしょうねぇw
またいつかやりましょう!!
619名無しさん@_@:04/09/07 14:53 ID:Hsiczm22
れぽきぼんぬ!
620Dillinja ◆iNz1TZXSHA :04/09/07 15:49 ID:26+bujuz
>>616えとつまり上野でロタスOFFやろうってことですよね?
621がじゅまる ◆zRMZeyPuLs :04/09/08 10:25 ID:NLKS0Yom
>>620  電話暮れ。
>>613 がじゅまるで電話番号さらしてるから名前使われるとややこしくなる

622名無しさん@_@:04/09/08 11:58 ID:54oxgt3Q
>>621
なるほど!!
しばらく名無しでおりますね♪
623名無しさん@_@:04/09/09 09:51 ID:i7MwPNNR
薬、違法
↑ ↑
○ ×
違法じゃないとこなのに普通の人は・・
ほかの板でやらないとオフで人集まらん。
いまだに電話なし。
624 ◆zRMZeyPuLs :04/09/09 09:53 ID:i7MwPNNR
↑とりぷいれわすれた
625名無しさん@_@:04/09/09 13:48 ID:BcJTHNbB
↑ガンガレ
札オフは4人集まったんだから関東ならまだまだ来るんでねぇ?
626名無しさん@_@:04/09/09 14:46 ID:A4vZfQ5l
>>623
信用ないんじゃねーの?
今まで散々効かないのに効くと法螺吹いてきたわけだし。
627名無しさん@_@:04/09/09 17:22 ID:SXkJl9d1
まったくだ。
何より板のせいにするんじゃないよ。
628名無しさん@_@:04/09/09 22:08 ID:cSQ1tp5t
過去ログ検索してみたのですが  なかったので・・

「ぶたくさ」吸った方いらっしゃいますか?
629Dillinja ◆iNz1TZXSHA :04/09/09 23:40 ID:wTVxOQng
なんか花粉症にいいってやつですねw>>628
630Dillinja ◆iNz1TZXSHA :04/09/09 23:42 ID:wTVxOQng
逆でした・・花粉症の原因のやつでした・・
631名無しさん@_@:04/09/10 00:18 ID:8IYC/9+q
きょうモミジを見たんですけど、見れば見るほどそっくりですね。
632名無しさん@_@:04/09/10 00:21 ID:FgOCks0H
すごいことになったのでレポします。
11:30 マイレース1錠服用
11:45 眠たくなってきました。が、耐えられないわけではありません。
11:50 ワームウッドを水パイプで。
11:55 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
頭ぐわんぐわんで何がなんだかわからなくなりました。
気がついたら手元にあるハーブすり鉢の中に入れてゴリゴリしてました。
こっから先時間の感覚がなくなり14:00ごろ意識がはっきりしてきました。
マイレースでは今までこんなことはなかったのに・・
633名無しさん@_@:04/09/10 00:22 ID:pxRTjFFg
サイレースか マイスリーか どっちだw
634名無しさん@_@:04/09/10 04:49 ID:H+KaRGpS
カフェインに安息香酸ナトリウムをどっかから入手してきてまぜてスニると最強らしい。
635名無しさん@_@:04/09/10 04:50 ID:ynrvipnR
アンナカじゃんw
636がじゅまる ◆zRMZeyPuLs :04/09/10 10:07 ID:Xj5H0MXx
>>626 法螺でわない!実際にやった事をレポしてるだけ。やりもしないで
効かない厨というほら吹きがいるのはたしかだが。

しばらく新しく見つけた物は封印中。
637名無しさん@_@:04/09/10 11:10 ID:LKAITd3o
>>636
確かにがじゅは効く効かないが分かれたが
効く人間がいたって事は確かだ!

俺もがじゅ買って今スクスク育ってる
可愛くて食えないから検証はしてないが
いろんな意味で感謝してる
>>626はさぞかし素晴らしいレポを提出してこられたんでしょうね?
638名無しさん@_@:04/09/10 12:00 ID:9Z4ba2Rm
私なりですがレポートを。

吸ったもの: ぶたくさ
感想方法: 電子レンジ
吸引方法: 水パイプ(ガンジャと同じ)
味: カナリ吸いやすい
精神変容: なし
体感変容: 3半規管がおかしくなる(?)

最初の一口、二口では「ふわぁん」とするだけですが
パイプのカップ2杯分も吸うと吐き気を催します。
その後外に出て、自転車に乗りましたが、
がんばってもがんばっても、蛇行運転しかできませんでした。

結果: お勧めしません。

                  随分前にネコの毛を吸ってレポした者より。
639632:04/09/10 13:17 ID:+ZsenCdI
すいません、マイスリーです。
ちょっと癖になりそうなので皆様も試してみてください♪
キモチイイデスヨ
640名無しさん@_@:04/09/10 17:04:47 ID:ynrvipnR
それワームウッドじゃなくてマイスリーだけでなるとおもうんだが・・・
昔飲んでたけど、健忘がやばすぎてやめた。酒+マイスリーであるけなくなるよw
641名無しさん@_@:04/09/10 17:19:55 ID:aZ1RxQwY
レポすれば必ず信憑性があるとでも思ってるんですかね?
642名無しさん@_@:04/09/10 17:26:56 ID:+ZsenCdI
>>640
いっつもマイスリーは使っていたのですが今回初めてアヒャヒャになってしまったもので・・
原因が一緒に喫煙したワームウッドしか思い当たりませんでした。
今度別のもので試してみますね!!
643名無しさん@_@:04/09/10 19:11:45 ID:ynrvipnR
ワームウッドはあるんだけど なんか喫煙する気力がないw
マイ+酒のアヒャり具合はすごいですよ
644名無しさん@_@:04/09/10 22:07:43 ID:QNMTMAHV
マイスリーってなんですか?
645名無しさん@_@:04/09/10 23:45:43 ID:ZUuLMwsv
>>644
非ベンゾジアゼピン系の睡眠薬の一種。

トウモロコシの皮を乾かして吸ってみようとしましたがやはりああいうタイプの植物は味が最悪で吸えない。。。
646名無しさん@_@:04/09/11 00:00:32 ID:fZ4f9O3Y
>>643
ほほう・・・・ちと興味ありますね!w
こんどあひゃって見ますね。
すれ違いで失礼いたしました。
647名無しさん@_@:04/09/11 00:01:00 ID:4e+jzpue
まあマイスリーは道端には生えてないな
648シャブ学生:04/09/11 00:17:13 ID:is3S2BMh
手元にある資料では
セントジョーンズワートは他剤との相互作用などによる副作用等が問題とされている。
とある。
649Dillinja ◆iNz1TZXSHA :04/09/11 00:47:16 ID:/YR1/KtU
>>647生えてますよ。元々の剤名はその植物のラテン語読みからとられており
睡眠薬としてのほうがその名が有名なだけなんですよ。
確か南半球のほうに自生しているらしく日本では規制されている植物の一つに入っていますが
現在でも沖縄諸島にも密かに自生しているものです。
そのトビは完成されたドラッグであり、心身に及ぼす影響は皆無です。
しかしそれがかえって規制の対象になってしまったのです。
曖昧でなんとも言えませんがこれがその写真です。
http://tomo-vez.picot.ne.jp/vezifura2002/4-2ennzerutorannpetto.jpg
これを観たら、もう何も言いません、あなたの手にかかってます。貪り食いなさい!
650ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
651名無しさん@_@:04/09/11 01:01:11 ID:4iTTaOOn
652名無しさん@_@:04/09/11 03:30:42 ID:/F8HzE48
スタバの
TazoChaiをジョイントで吸ってみたYo!
紅茶に各種スパイスが入った感じ。
ジンジャーとか、シナモンっぽい匂いがします。
タバコとして普通に吸えて、紅茶でもアールグレイとかとは
違う感じの味で、おいしいかも。

効果は、5分位、頭の後ろがぼーっとしてた感じでした。
肺にあまり深く吸い込まなかったです。
653ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
654がじゅまる ◆zRMZeyPuLs :04/09/11 10:44:36 ID:NGF3uaWf
>>649 それはダチュラに似ているが花の向きが下向きなので違う。
ダチュラに似ているから?規制の対象になったのか?もしそうだとしたら
規制=あふぉ
655あぼーん:あぼーん
あぼーん
656ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
657名無しさん@_@:04/09/11 11:44:21 ID:lrg5Vc/j
>>628
俺、吸ったことあるぞ!
ブタクサっていっても、俺はオオブタクサ(クワモドキ)を吸いました。
658ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
659ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
660名無しさん@_@:04/09/11 12:34:55 ID:JJIcZXfh
>>649
センセー ダツーラニミエマース (AA略

661猫掴 ◆catNP2I8vA :04/09/11 12:39:46 ID:atCgV40S
あと、これが近くに生えてたんですが
どうなんですかねぇ・・・
ttp://www.tcp-ip.or.jp/~jswc3242/p18.html
怖くて手は付けれませんがw
662ネオ:04/09/11 12:59:04 ID:CmxVzfJz
>>649
>>654
木立朝鮮朝顔(ダチュラの一種)ですね。
規制対象と言う話は聞いた事無いです。
ダチュラはいろいろ種類があるので花の向きが違うから〜〜なんて言ったら赤っ恥かく事になりますよ。
多分葉もよく見れば見た事のある葉ではないはずです。
現在では洋種や白花でも品種改良で花がでかすぎて下を向くものがあるっていう噂もあります。

>がじゅまる氏
過去ログ見ると1月20日からオフの話があるようですね。あきらめずがんがってください!!!
と、いっても私は遠すぎで参加できませんが。
663ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
664名無しさん@_@:04/09/11 15:08:22 ID:wYZzzfb/
オフしたいなら電話番号よりメアドのほうが送りやすいと思われる
665ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
666名無しさん@_@:04/09/11 22:31:16 ID:IxfCy6vS
 
667名無しさん@_@:04/09/12 03:15:42 ID:UeVxXeTo
>>655
多分 電話番号出すと、自分のであれ またあぼーんをくらうのではないかと。。
668名無しさん@_@:04/09/12 07:50:26 ID:qx+1vOZv
もみじの葉っぱ食べました(葉が緑の)

精神的肉体的に効果無し
669名無しさん@_@:04/09/12 15:49:00 ID:qVX2zcJy
もみじのてんぷらってあるよね・・・
670名無しさん@_@:04/09/13 02:53:21 ID:sArfTMwy
あぶさんきかねぇ・・・ なんでだ
671名無しさん@_@:04/09/13 05:31:09 ID:hHZCIYya
そういえば家のニガヨモギがそろそろ冬支度っぽいので吸ってみよう。
672名無しさん@_@:04/09/13 06:27:40 ID:v5lw6QwP
水ボンでもだいぶ辛いから、酒にするほーがよさげ。
673名無しさん@_@:04/09/13 14:14:33 ID:HsxiRv7w
今ふと思った。クラリネットやサックスなどのリードって吸ったらどうなんだろう?
欠けて使えなくなったのが家にイパーイあるんだよねぇ。
でも漏れは小心者だから恐くて吸えない…。
試してみてくれる椰子キボン!
まっいっつも口に当ててるもんだから何にもならないような気はするけど;
674名無しさん@_@:04/09/13 16:21:07 ID:xP4/PJSG
>>673
たくさん持っている君にしかすえないよ。
ガンガッテ レポヨロ
675名無しさん@_@:04/09/14 00:43:58 ID:7oUWtBfU
そもそもリードってどんなんだ?
サックスなんてないー
楽器吸えって言ったらドラムとギターとピアノのどれをすえばいいでしょうか?w
676名無しさん@_@:04/09/14 00:48:46 ID:p+3K4L4x
「サックス・吸う」と聞いてくだらないシャレを思いついちゃったのは漏れだけじゃないよな?
677名無しさん@_@:04/09/14 00:56:42 ID:7oUWtBfU
昔ラジオでそんなこといってたな
678名無しさん@_@:04/09/14 04:41:43 ID:NAgN8qTH
リード
口の部分の下側に付ける竹(だと思う)でできた板状のもの。うすくて息を入れるとそれが震えて音がでる寸法。
クラリネット・サックスに使用
679名無しさん@_@:04/09/14 13:06:32 ID:AeA5u9Rq
いやー、道ばたにはえてないでしょw
残念!
680名無しさん@_@:04/09/14 14:36:04 ID:bi0atJut
>>1
    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 殺○予告 記念真紀子キタータイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!! 
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_________________________
     ,.|\、)    ' ( /|、
  ゙ ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`↓今度は言い逃れ不可能だな
                   http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095129291/
681ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
682名無しさん@_@:04/09/15 06:51:25 ID:6yzou0+O
ttp://ww3.tiki.ne.jp/~koba/tyousennasagao.htm
ダチュラの根ゴボウと間違えて食中毒

こんなの見つけた・・・完璧に譫妄状態だな・・根の方がよく効くのか・・
683ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
684ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
685ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
686ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
687ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
688がじゅまる ◆zRMZeyPuLs :04/09/15 10:18:58 ID:75fNw9gW
あじさい 葉っぱ一枚刻んでから煎り。ジョイントにしてぷはぁ〜・・
けっこういい感じに効いた。赤目ニモナタ。3時間位から覚めてくる。
次の日、朝だるい、すごく寝起きのいい俺が眠くて起きられない。
体が疲れやすい。神経系統がやられたようだ。その後3日ほどで8割位
までもどる。これはこれでいい使い道がみつかった。悪い癖を直すのに
良い。

689がじゅまる ◆zRMZeyPuLs :04/09/15 10:21:58 ID:75fNw9gW
あじさいはやらない様に。
690ネオ:04/09/15 14:50:22 ID:+7oeO0Rg
>>681
種子からも栽培可能ですが、実が弾けていないと種子は未熟な場合が多いです。

>>682
根より茎、茎より葉、葉より実、実より種の方が有効成分の含有率高いです。

>>684
環境如何によっては高さは8cm程度のもありますよ。
挿枝したら高さはいくらでも抑えられるし。
木質化するのは私の記憶では木立だけですが、ほかの朝鮮朝顔も多年生です。

>>688
アジサイは青酸化合物含有だったような。

なんか朝鮮朝顔になると熱くなるwww
691ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
692ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
693名無しさん@_@:04/09/15 19:44:15 ID:nQg4fkmu
ダチュラの種とか、見た瞬間「毒」っぽいw
ちなみに、上の写真だと未熟な気がする。
694名無しさん@_@:04/09/15 19:51:13 ID:YydYQRKY
南天の実ができるまであと少しなのでちょっと調べてみますた

ttp://www.drugsinfo.jp/contents/qanda/na/qana1.html
>中枢神経に対する作用:
>ドメスチシン、ナンジニンは冷血動物(カエル)に対して、モルヒネ様の麻痺作用をもたらす。
>温血動物(マウス、イヌ)に対し、少量で軽度の麻酔作用、大量で痙攣(間代性及び強直性)、
>イヌは涎を流し、しゃっくり・大便失禁等を起こすが、これは脊髄の反射性が高まり、最終的に麻痺するためである。

大便失禁はやだなぁ…
695Dillinja ◆iNz1TZXSHA :04/09/16 14:39:16 ID:EI9WUE2c
便器に座って汁!!(`・ω・´)
696名無しさん@_@:04/09/17 00:00:03 ID:yK6dyC3e
それよりも、おしめをして…
697名無しさん@_@:04/09/17 01:08:07 ID:brekv3ky
そしてヘッドギアをつけて・・・
698名無しさん@_@:04/09/17 08:20:11 ID:0CgqDsL9
修行するぞ!修行するぞ!
699名無しさん@_@:04/09/17 11:34:29 ID:yuyACl1z
私は完全に解脱をするんだ。
私は完全に解脱をするんだ。
私は完全に解脱をするんだ。
700がじゅまる ◆zRMZeyPuLs :04/09/17 12:01:01 ID:cFZLWzDx
コダチチョウセンアサガオ生えてたので(今開花時期)葉っぱ一枚刻んで
乾かしてジョイントにして吸ってみた。
ぷは〜、なんか慣れた味。少しクラッときたがそれだけ。コダチは安全。
すぐ覚める。
701Dillinja ◆iNz1TZXSHA :04/09/17 13:11:50 ID:MHzidMFm
木立のチョンの花はどうですか?>>700
702がじゅまる ◆zRMZeyPuLs :04/09/17 13:19:02 ID:cFZLWzDx
でかくてキレイ(下向き)吸ったのは赤ぽい花咲いてた。すぐ近所に黄色い花
咲いてた。葉っぱに特徴があって、けっこう近所で見つけた。日照時間が足りないと
開花しないようだ。(開花させてないのかも)
703ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
704ネオ:04/09/18 01:24:28 ID:i1zYNnaJ
朝鮮朝顔系は日照関係無いはず。
私の家では春に咲いて夏に咲いて秋に咲いて冬は流石に気温の関係で咲かずという感じ。
蕾のまま咲かないで落ちるのは多分栄養不足。→肥料与えて解決。
蕾すらつけないうちの木立朝鮮朝顔は……不明(爆死

某所でホップ(セイヨウカラハナソウ)が自生しているのを発見。
花を見ないと絶対発見できなかっただろうって思うくらい沢山咲いた花が目に付く。
挿枝してますがこの時期なので根付くかどうか。。。
705名無しさん@_@:04/09/18 02:33:34 ID:kk5lqrNf
>>78
漏まえは華岡清洲の妻を知らないのか。
706がじゅまる ◆zRMZeyPuLs :04/09/18 09:49:23 ID:e4i45M77
>>704 でわ温度?日陰ぎみのは葉っぱだけ。つぼみさえついとらん。
日当たりのいいのは咲きまくり。
・・温度は今年は暑かったのにいまだに咲いてないから関係なし。
あとは肥料と水。

 放置してあるのも日なたのは咲いてる。日陰のは葉っぱだけ。
707名無しさん@_@:04/09/18 14:41:26 ID:wbinzmXQ
>>704
じゃあ挑戦朝顔って葉緑体無いの?
708名無しさん@_@:04/09/18 17:52:32 ID:i4jsWUIq
↑ヴァカか?
709ネオ:04/09/18 23:24:12 ID:VseFwe8V
>>706
そうなると。朝顔(小学一年生が育てる奴の方)が日向に花を多く付けるのと同じ原理なんじゃないですかね?

>>707
言っている意味がよくわかりません。
710ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
711名無しさん@_@:04/09/19 10:04:02 ID:N29JRzrm
日照関係ない=葉緑体を持っていない
葉緑体が日光を受けるから707は小学生でも解る程度で嫌味を表現してる
とおもわれ
712名無しさん@_@:04/09/19 11:08:11 ID:N29JRzrm
痩せる、決まる、旨い。はす茶age
713名那須:04/09/19 11:24:03 ID:p5sWuuP9
何か過激なレスだな!
714ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
715名無しさん@_@:04/09/19 17:07:17 ID:pksx85R5
彼岸花の季節になりましたねぇ
716名無しさん@_@:04/09/19 17:14:07 ID:Uq5y/ux0
ベニテン1つと天狗タケたくさん採ってきたから、今日試してみるよ
過去ログだと天狗のほうは中サイズ1本でもやばいらしいから、ベニテンと、小さめの天狗を逝って見ます
717Dillinja ◆iNz1TZXSHA :04/09/19 23:32:40 ID:qJI1S5du
彼岸花,スズラン,ドクウツギ,ドクゼリ,トリカブトとか強力なやつって未だに誰も挑戦しないね…

まぁ挑戦しようとする椰子はインディペンデントデイで敵船に神風した椰子ばりにカコイイけどさ

(`・ω・)ノ
718名無しさん@_@:04/09/20 08:16:48 ID:xamKMg77
17:40 ベニテング(高さ5cm丸ごと)とテング(かさだけ直径4cm)
キノコ嫌いなので煮てくずして一気に飲む。味はよく分からん。
18:00 少し吐き気。
18:15 吐き気が強くなってくる。
18:30 吐き気が収まる。目だった変化はなし。
18:50 微妙な視覚変化。顔がちょっと火照り、頭(意識)が少し(ほんの少し)持ち上げられる感じ。
19:30 特に何もない。
20:30 何も無いので生で5cmくらいのを食べる。味はあまりしない。
   もしかして違うのか?
22:00 どうやらテングタケのほうは別のキノコだったようだ。さっきはベニテンだけが効いたらしい。就寝。

結論
ベニテンは白樺林に行けばすぐ取れるもんじゃない。長野の山奥に突っ込んでいくのはそれだけである意味トリップだけど、
笹やらトゲやらで怪我するわ筋肉痛になるわで、トリップしたいだけなら業者から買った方が簡単かも。
719名無しさん@_@:04/09/20 11:56:22 ID:CMKWkMxJ
>718
>22:00 どうやらテングタケのほうは別のキノコだったようだ。
命に関わる毒だったりするとアレなのでもう少し慎重に判別しろよ・・・
何はともあれ乙。
720ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
721名無しさん@_@:04/09/20 15:01:27 ID:sL3JENSi
物凄く危険そうですね・・・
722名無しさん@_@:04/09/20 17:43:21 ID:yFuaZ0cq
ダチュラの種は大体どれくらい食うのが良いのでしょうか。
1イガイガ全部飲んだら危険かな・・?それとも少ないのかな??
ttp://www.gekiura.com/guest/asagao.html
こんなのあったけど、めんどくさすぎる。

>>720
危険なかほり・・・
723名無しさん@_@:04/09/20 18:18:15 ID:sL3JENSi
>>722
2〜3粒スモークってヘッドショップには説明が、、
ただ、20粒食っても効かないとかいうレポもある。 種類でバラツキがあるっぽい。
724名無しさん@_@:04/09/20 18:21:04 ID:yFuaZ0cq
>>723
レスどうも
なるほろ、少量ずつ食って増やしていくのが良さそうですね。
725名無しさん@_@:04/09/20 18:34:45 ID:sL3JENSi
それも効くまで時間とかあるだろうし
とりあえず、すり潰す必要はあるかと。
726ネオ:04/09/20 21:19:50 ID:dlLmY82m
>>720
上には上がいるって感じさせる写真ですね。

>>722
品種によってだいぶばらつきがあるようです。
727720:04/09/21 00:51:59 ID:P4wamTEz
>726
僕も酒漬けなんて作ったのは初めてだから上なんてことは無いさ。
持ってる種類もダチュラとマオウぐらいしかないし。
とりあえず写真アップするために使ったブログについでに手順書いといた。
梅酒の漬け方を参考に試してみただけなのでまだまだ改良できるだろうけど。
http://aconitum.exblog.jp/
728名無しさん@_@:04/09/21 17:13:33 ID:wrmYBN6E
アブサン、やっとできたっぽいので飲みました。まずくてのめませんでした・・・
水入れても濁らないんだけど、失敗かなぁ?
729ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
730おざなりさん:04/09/21 17:24:39 ID:Q6lm4ojW
>>727
魔王の名前出すのはまずいぞ。(´Д`)y-~~
伏せれ。_( (_´Д`)_
731ネオ:04/09/21 17:26:22 ID:H/TbJq88
洋種・白花朝鮮朝顔の群生地に行って来たんですが先の台風の影響で滅茶苦茶。
実がほぼ全て吹き飛んで、枝葉もかなりの痛手を受けてました。
他にも空き地にミントがあったと思ったら倒木の置き場になってて全滅。
ベニテングの生えるところも倒木の置き場なので今年の収穫は絶望的。。。
山の方ではそういう事はあまりなく、うちのネコのためにマタタビの枝を収穫してきますた。
732ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
733ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
734名無しさん@_@:04/09/21 17:36:40 ID:wrmYBN6E
アブサンってもしやすんごい少なくて効く?
ちょい飲んでまずくてやめたのに、なんかふらふらしてきた・・
735名無しさん@_@:04/09/21 18:06:21 ID:fCC/rURZ
>>734
まぁアブサンは再蒸留しているって聞いたな

  アブサンを酒につける
→濃い緑色になったら蒸留する
→蒸留すると無色透明のアブサン酒が出来る
→緑色にしたければミントなどのハーブを浸ける

こんな感じかね
あまり詳しくは無いが・・・
736ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
737名無しさん@_@:04/09/21 20:36:58 ID:4QMRcHRm
昼顔の種ってどうよ?

ダチュラの種もスコポラミン含まれていますよね?
738おざなりさん:04/09/21 20:52:48 ID:Z1gDmtS5
>>736
器具、普通にそこらで買えないのか?
まぁ、バーナーはムリダからアルコールランプか。(´Д`)y-~~時間はかかるができなかねぇぞ
つーか、漏れは小学生の頃、なぜかフラスコにアルコールランプなど蒸留セットを
所持していた。(´Д`)y-~~純水作ったりして遊ぶのに使ってただけなんだけどな
739おざなりさん:04/09/21 20:59:42 ID:Z1gDmtS5
アブサン…って、
まさか、現在のじゃなくて昔のアブサン作ろうとしてんのか?
そらあかん。(´Д`)y-~~酒造法かなんかにひっかかるぞ
思いっきりアウトじゃねぇか?(´Д`)y-~~
ホワイトリカーにつけ込んで作るのとはわけが違うぞ。
その手の果実酒的な方法は違法にはならないが
同時にアブサンにもなりえない。(´Д`)y-~~製法まったく違う
740ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
741名無しさん@_@:04/09/21 23:46:22 ID:LRDwj7J0
確か日本ではアブサンを禁止してないから普通に手に入るような・・・
西洋からの輸入品はツーヨンがカットされてるがそれ以外のを探せばキツイのもある。
が、俺の場合そこらで売ってるアブサン酒に薬効が高い種類のニガヨモギを漬けたものを濃縮したほうが効きがいいと感じる

>>373
朝顔 昼顔 ルコウソウ 種子も当然有毒

>ダチュラ スコポラミンは種子に多く含んでいる

ついで 有名だがttp://www.gekiura.com/guest/asagao.html
実際にやると氏ぬかもしれない。
ダチュラに限ってではないがそれなりの知識があるのなら解毒剤を先に確保するべきだな。

>エフェドラ(麻黄)やペヨーテ、ファラリス等は植物自体の所持は違法ではない
742訂正スマソ ◆1daYDxkWnw :04/09/21 23:50:23 ID:LRDwj7J0
373→737
743名無しさん@_@:04/09/22 09:49:17 ID:sCMnwKQV
マタタビの実は疲れて動けないときに食べるとまた旅に出れるから
マタタビというなまえになった。薬屋さんが薬をかついで行商する時に
必ず持って行く薬。葉っぱに特徴があるので覚えておくと見つけたときに
収穫できる。もうそろそろ収穫時期?
744ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
745煮こミ@携帯:04/09/22 15:37:54 ID:Qn6vF+3l
家な、周りにダイコンとかカボチャとか植えてるのに畑にエンゼルトランペット植えてるの。
家族に毒あるから除けろって言ってるんだけど、心配ないとか言って放置されてる。
畑の管理してる爺さん婆さんその辺に生えてる物採ってきて食うの好きだし、
畑の収穫物に混ざったりしないか不安。

しかもあれどんどん増えるし流行ってるし
隣の家なんて小さい子居るのにガンガン生えてるし
危ないと思うんだけどな。
746名無しさん@_@:04/09/22 17:55:59 ID:ka0NRMV5
薬事法第2条 この法律で「医薬品」とは、次の各号に掲げる物をいう。
1.日本薬局方に収められている物

→マオウの地上茎は、日本薬局方に納められてる(第二部医薬品各条)ので医薬品

薬事法第24条 薬局開設者又は医薬品の販売業の許可を受けた者でなければ、業として、
医薬品を販売し、授与し、又は販売若しくは授与の目的で貯蔵し、若しくは陳列
(配慮することを含む。以下同じ。)してはならない。

→「業として」というのは、同種の行為を反復継続的に行うことをいう。
マオウ茎の販売、授与を反復継続的に行うのは違法。一回くらいなら合法。

第55条 前5条の規定に触れる医薬品は、販売し、授与し、又は販売若しくは
授与の目的で貯蔵し、若しくは陳列してはならない。

→前5条では容器や添付文書に記載しなくてはならない内容が述べられている。
容器、添付文書に適切な記載がない場合、マオウの茎の販売、譲渡は違法。
747名無しさん@_@:04/09/22 17:56:39 ID:ka0NRMV5
第56条 次の各号のいずれかに該当する医薬品は、販売し、授与し、又は販売若しく
は授与の目的で製造し、輸入し、貯蔵し、若しくは陳列してはならない。
1.日本薬局方に収められている医薬品であつて、その性状又は品質が日本薬局方
で定める基準に適合しないもの

→日本薬局方で定められているマオウの性状
純度試験
(1)木質茎 本品は本植物の木質茎5.0%以上を含まない
(2)異物 本品はトクサ科(Equisetaceae)又はイネ科(Gramineae)植物の茎又はその他の異物を
含まない。
灰分 11.0%以下
酸不溶性灰分2.0%以下

第56条 次の各号のいずれかに該当する医薬品は、販売し、授与し、又は販売若しく
4.その全部又は一部が不潔な物質又は変質若しくは変敗した物質からなつている医薬品
5.異物が混入し、又は附着している医薬品
(他略)

⇒結論 許可がなくてもマオウ茎の販売、譲渡は可能だが、('A`) マンドクセ。
748ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
749ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
750名無しさん@_@:04/09/22 20:55:58 ID:zo3VaE4S
>>718
毒成分は大部分が傘の表皮に含まれる。1本以上食べると症状が出る。
751名無しさん@_@:04/09/22 22:39:24 ID:QBUyJEmi
ヘッドショップで買ったウッドローズって発芽しますか??教えてください!!お願いします!
752ネオ:04/09/22 22:56:38 ID:AOBfhCsD
>>751
発芽率かなり悪いですが発芽します。
ヘッドショップのは黄土色をしてると思うんですがこれは未熟だかららしいです。
実際ヒルガオ(例の如くヒロハヒルガオですが)を観察してみると未熟な種子は黄土色〜白色なのでそうなのかなと。
私も3粒ほどやってみましたがだめでした。
753名無しさん@_@:04/09/22 23:18:31 ID:QBUyJEmi
そんなんですかー!!麻の種の様に水につけて沈んだのとかでみわけられないもんですかねー??
754720:04/09/22 23:29:08 ID:OQnr+PxM
種が若いと沈まないってのはあるみたいよ。
ダチュラもそうだったし。

>749
thx。助かりますわ。
755おざなりさん:04/09/23 02:18:00 ID:hvVK6yO7
>>741
だからニガヨモギ入りが昔のアブサンだよ。
副作用なんだっけ?依存で失明だっけ?
現在販売してるアブサンには日本向けだろうが
本国向けだろうがニガヨモギは入ってない。(´Д`)y-~~はず
756おざなりさん:04/09/23 02:22:03 ID:hvVK6yO7
>>755
アブサンはやばいけど、漏れが言ってるやばいってのは酒造法のこと。
蒸留酒作ったらさすがに税務署動くだろ。(´Д`)y-~~
どぶろくでもまずいんだから。_( (_´Д`)_
757おざなりさん:04/09/23 02:32:14 ID:hvVK6yO7
>>635
夏ばてした時に黄色い点滴打ってもらいに行ったらアンナカもついでに入れてくれた。
すげー気持ちよかった。汗が引いて点滴終わったらすかっとさわやかって感じでな。(´Д`)y-~~
どうもιゃぅ゛の混ぜものというイメージが強いアンナカだが、
実際のとこ結構いいものではないのではないだろうかと。(´Д`)y-~~ふつーの人ならあれで十分気持ちいいと思う
758名無しさん@_@:04/09/23 03:35:21 ID:dKL3I+Hw
>>757
先生は普通の人なんですか?w
759名無しさん@_@:04/09/23 08:21:05 ID:0Ybec/CS
蒸留酒でも、原料のアルコールに対してすでに税金が払われている場合は問題ないって大学の先生が。。

昨日 近所でオクラに似たダチュラ発見。前のナスみたいのじゃなくて木だった。
これがコダチってやつかな。。見るからに種類によって毒にばらつきあるってのも納得。
760おざなりさん:04/09/23 09:50:29 ID:sHs+x7Cd
>>758
一応ふつうの内科のようでふつうでない。
やたら、営業マンらしい客が多い。
くさいアリナミンの注射を打ってもらいに来てる客が多い。
ロビーにはバイアグラ処方しております院長まで相談を。という張り紙。

ちなみに眠剤はサイレースまでおいてる。
さらに漏れが鳴子でリタ処方されてるのはそこだったりする。
まぁ、主治医が休みの時しか行かないが。(´Д`)y-~~漏れの主治医不定期に休むことが多くてな
内科の方はふつうの病院と違って午後の診療がなくて、
正午まで。
しかし、代わりに夕刻に二時間程の診療タイムがあるので激しく助かる。_( (_´Д`)_
あー六時近いじゃん困ったなぁって時にありがたい。_( (_´Д`)_
>>759
なるほど納得すまんこ。_( (_´Д`)_
761おざなりさん:04/09/23 10:22:00 ID:GUsc/CPe
>>746
業の解釈が間違ってる。とはいえ漏れもうまく説明できんので
誰か法律詳しいやつ解説よろすこ。_( (_´Д`)_

つーか、漢方薬店にふらりと入って魔王下さいって言ってみれ。
ぎょっとされるから。(´Д`)y-~~
762 ◆1daYDxkWnw :04/09/23 13:15:08 ID:x0uXg/C2
>>755
アジアのものでも西洋のものでもアブサン酒にはニガヨモギが入ってるから。
ニガヨモギが入ってなかったらそれこそ大問題。
現在WTOではツーヨーンをカットしたものが認められている。
 
 昔のアブサンとの違いは鉛や銅、アンチモン塩といった有害金属が含まれなくなった。←失明等に関係しているとの説
こととアルコール度数が大幅にさがったこと、ツーヨンを化学処理していること香辛料の変更、その他様々。

>>761の上
確かに。
 普通、業というのは法律的には不特定の人を相手にする行為を指す。
厳密にはそれが一回でも違法な罠。
法の解釈の仕方は諸説あるからなんともいえないが。

↑とある大学教授の法学の講義を要約してみた。保障はできないが多分これが通説かと。

>>761の下
その「ふらり」がどういった状況か気にはなるが
普通 漢方薬店に麻黄下さいといったら麻黄湯渡されるだけかと。
漢方薬のなかでは需要の多いほうだからな。
まあ、どういった症状があるのかぐらいは聞いてくる可能性ありだが、
家族が風邪だとか曖昧な答えでも十分通用する。
エフェドリン含有率5%以上10%以下の劇薬は一般には入手困難かもな。
763おざなりさん:04/09/23 15:21:00 ID:5n0uDs64
>>762
おっと漏れはニガヨモギと逆に覺えてたのか。すまんこ。_( (_´Д`)_ちなみにネタもとは古屋の男のうんちく学からだ

でっかい漢方屋さんだと魔王も立派なブツが用意されていたりしたと思った。
生薬状態のブツ。漏れがなんかと勘違いしている可能性もあるが。
前にそれでトラブった奴がいてな。知人とは言いたくないくらいのつきあいでしかないのだが。
764746:04/09/23 18:31:53 ID:2rF07CU3
あら、「業」って解釈いろいろあるのか。
漏れは全くの素人で、「業として」の意味は
http://www.daiichi.gr.jp/soudan/kenkyuu/5.htm
から引っ張ってきた。
765746:04/09/23 18:33:00 ID:2rF07CU3
あげちゃった。スマソ。
766名無しさん@_@:04/09/23 19:03:13 ID:prrZ1rZk
業はその解釈でいいと思うよ
767名無しさん@_@:04/09/23 21:31:40 ID:C1nf9iF9
ここはアカデミックなスレですね。
768名無しさん@_@:04/09/24 02:42:47 ID:jgd3sj/P
そういえば昔、テレ朝で古館が司会してた番組で
麻黄入りのダイエットカレーを作ってたな。
769:04/09/24 10:01:42 ID:aQ2PWs+a
酒は個人で作って飲む位ならお咎めなし。
大量に作って売りまくればもんだいあり。

こめたいてそれにヨウグルトやら酵母菌やら入れて水入れてほっとけば
さけになる。(生きてる鮭はキクゾ)
770名無しさん@_@:04/09/24 10:47:31 ID:XAh6dcO5
こわいダイエットカレーだな...
771おざなりさん:04/09/24 11:12:50 ID:AoBLdUaX
>>769
お咎めあるっつーの。
お咎めなしならどぶろく解禁ってことになるぞ。(´Д`)y-~~
772名無しさん@_@:04/09/24 13:28:08 ID:YytnUbOa
何年か前に無しになったから自分でビール作れるキットみたいの一時期はやったやん
773某411:04/09/24 16:37:03 ID:MQPvgi4Z
麻黄って喫煙でも有効成分摂取できるんですかね??
けっこうエフェドリン好きなので・・
774おざなりさん:04/09/24 19:42:18 ID:AoBLdUaX
>>772
まじか。それは知らんかった。_( (_´Д`)_すまんこ
775名無しさん@_@:04/09/24 20:46:01 ID:/DAugq+c
度数で変わったと思う。
自信ないけど
776名無しさん@_@:04/09/24 21:13:30 ID:667TZj8V
ttp://www.kikisai.com/
どうよ?
漏れはもう少し安くなるまで、待とうかなと。(類似品)
ttp://www.bearmax.jp/kikisaisyu.html
しかし風情も何もありゃしないな〜
777名無しさん@_@:04/09/24 22:46:22 ID:XAsrC4yh
>>773
L-エフェドリンは沸点が存在してるんで(255度)炙りで効くはずだけど
マオウの場合はどうかな。
マオウアルカロイドの主成分はL-エフェドリン(1%程度)らしいんで、フリーベースの形で
存在してる場合は喫煙で効くだろうけど、L-塩酸エフェドリンみたいな塩の
形で存在してる場合は、気化する前に分解しちゃうかもしれないんで、効くか分からない。
漏れも興味あるんで誰か試して欲しいな。
ちなみに↓で売ってる。
ttp://www.goken.com/nagae/item/6104170.htm
778名無しさん@_@:04/09/24 23:01:44 ID:VAA2htyb
>>769
自分でビールやら果実酒作るキットは、
酒税法で定める1%以下でしか、作っちゃいけない事になってるんだよ。
たとえ個人用だろうが1%以上のアルコール濃度の酒作るのは違法。
779名無しさん@_@:04/09/25 00:28:21 ID:oylZrhy8
猿に果物食べさせてから頭殴ると、吐き出すよ>酒
780名無しさん@_@:04/09/25 09:49:29 ID:oKEI6UNJ
どっかの漫画家が酒作って警察署に自ら出向いて
”お酒造ってます、どんなおとがめがあるんですか?”
”とくにないからカエレ。”
以上。
781名無しさん@_@:04/09/25 13:53:12 ID:PCQk7vaM
そりゃその警官の裁量加減なでそうなっただけの話だろう…
782名無しさん@_@:04/09/25 15:16:40 ID:T1mWiL7M
ひとつのダチュラの実から148粒の種を収穫。唐辛子の種に似ている。
ビビリすぎてふたつぶだけそのまま水で飲んでみた。何も無かった。
783某411:04/09/25 18:35:53 ID:PXVhMx1U
>>777
おお〜、詳しい説明ありがとうございます。
近いうちに注文します!

>>
N氏、真H氏、道連れねw
784ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
785ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
786Dillinja ◆iNz1TZXSHA :04/09/26 00:25:14 ID:05dV5E26
>>785 



















マジ?(・μ_,・)

787名無しさん@_@:04/09/26 03:42:02 ID:AQsyt+p8
ジョークでしょ
788名無しさん@_@:04/09/26 03:54:50 ID:AQsyt+p8
ミステリーハンターがビンロウ噛んでハァハァしてた
789おざなりさん:04/09/26 08:35:18 ID:WEn1icnU
>>786

いつからここは週刊新潮の巻末ページになったのだろうかと思った。_( (_´Д`)_
790おざなりさん:04/09/26 08:47:16 ID:WEn1icnU
>>781
1.
「また、おかしいのがきやがったな…木の芽時になると多いんだよなぁ」
と思われた。(´Д`)y-~~に一票

2.
酒税法など税務署の管轄に入るから。とか

あれ?でも、脱税とかで動く連中って税務署オンリーだっけ?
脱税したことねぇからわがんね。_( (_´Д`)_
791名無しさん@_@:04/09/26 09:50:37 ID:pEBXZjwR
>>781 裁判して有罪にするのはめんどくさすぎるので、個人で作るのは放置。
簡単に作れるし、普通の人は買った方が楽なので店で買う。

販売目的でなければ平気。

自作ビールは途中で砂糖入れると度数上がる。
792Dillinja ◆iNz1TZXSHA :04/09/27 02:04:58 ID:RHIP9LAb
ネオさんが最近いない・・(´д`)ママ…
793名無しさん@_@:04/09/27 09:43:32 ID:iWJuDGQy
大麻もそうやってお目こぼししてくれたらいいのにねぇ。
794ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
795ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
796175F ◆6zSIxVTFKw :04/09/28 02:43:16 ID:5U4PoTfY
>>795
麻黄ティー。アメリカではちょっと昔に長距離トラックの運ちゃんがコーヒーがわり
に飲んでたって話を聞いたことありますよ。

俺も頭がおかしいのでカキコは避けとる。
俺も外で不自由無く遊べたら精神状態も改善するんだろうけどなぁ・・・。
おっと、すれ違いな愚痴スマソ。
797ネオ:04/09/28 04:28:29 ID:Ma0KmlvY
>>796
モルモンティーって確か麻黄でしたよね。
ということは効くのかな。

眠れないからアブサンをスパスパ吸ってますが眠れませんねぇ。。。
ロヒの方が効く感じ。(あたりまえか)
798名無しさん@_@:04/09/28 07:23:16 ID:1tynXfEW
メンヘルはメンヘル板へ
799名無しさん@_@:04/09/28 08:49:29 ID:8c/O+cU3
あそこへ行くと余計ダメになる・・てか、なった・・
800名無しさん@_@:04/09/28 10:28:01 ID:vwKqNVR+
メンヘル逝くぐらいならこの辺で遊んでたほうがまし。釣り氏とイカレポンチしかいねぇ。
801名無しさん@_@:04/09/28 14:18:22 ID:8Uj2zY5Z
ここもだけど
802名無し:04/09/28 23:57:30 ID:c8Vo2Vka
ねこじゃらしとかだめかな?
803名無しさん@_@:04/09/29 00:30:46 ID:0/SZAt1c
>>802
お茶にして飲んだらおいしいよ。
804ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
805ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
806ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
807ネオ:04/09/29 11:58:59 ID:Q1mSe4ee
>>804
手元のをぱらぱらっと見てみたんですが見当たらない……。ページ数きぼん。

温度高めで食塩の飽和水溶液作って冷却したら析出するのは下からだからなんとなく縁には析出しない予感。
てゆーか、このスレのちょっと上の方に出てたデータでは麻黄にはエフェドリンが1%とか書いてあったから白い結晶は本当にエフェドリンなのかなと思ったりも。
どうせなら溶剤使いまくりでエフェドリンを塩の状態で取り出した方がよさそう(触法ですが)
808804:04/09/29 13:13:37 ID:cZHCzd9B
>>807

P145〜146です。引用部分は最後の方からとってきました。

そして、このスレでは
気持ちいいクスリの作り方を持ってるのがデフォっぽくてワラタw
809名無しさん@_@:04/09/29 13:42:43 ID:ekAgdWTh
キノコ採取に行って猟銃の弾丸らしき物を拾った。

コレをばらして発射火薬を取り出しスニッフして見る事にした。
幸い、散弾だったのでまずシェルを切開、散弾を分離する事に成功。
危険かと思われた雷管の取り外しもあっけないほど簡単に分離出来た。

さて、そしていま漏れの目の前に発射火薬である(恐らく)黒色無煙火薬5gほどだろうか?
思ったようなパウダー状ではなく、硝石(もしくは硫黄だと思われる半透明の結晶)と
黒色の四角い粒子が混ざった物がある。
火薬の内容物を少々検索したところ、この火薬はニトロセルロースというもので、
繊維質を混酸(硝酸+硫酸)で処理したものなのだそうだ。
そこで火薬について検索してみると、(以下引用文)
>●トリメチレントリニトロアミン [注意点]有毒で体内に入るとテンカン症状を起こす。
>[注意点]ニトログリセリンは皮膚や粘膜から体内に吸収されて血管を拡張する作用をするので、
>その取扱中に頭痛を、激しいときには発熱や眩暈を起こすので注意が必要である。

など、なんとも魅惑的な文章が並んでいる。
810804:04/09/29 13:46:29 ID:cZHCzd9B
昔、発破用のダイナマイトを肴に酒飲んでたっていうエピソード聞いたことあるなw

ちなみにニトロ心臓病のクスリにも使われてたかと。
味は甘いらしいんですが、まさに爆発っすね。
811804:04/09/29 13:47:29 ID:cZHCzd9B
>>810
自己レス

ニトロ心臓病→ニトロは心臓病
812名無しさん@_@:04/09/29 13:52:39 ID:ekAgdWTh
この愚考を思いついたのは、過去、第二次大戦中に食糧不足に陥った兵士が
ダイナマイトを食べてハイになったという話を耳にした事があるからだ。
恐らくはニトログリセリンの副作用であろう、とは思っていたので、今回それを実証してみようと思う。

爆発の危険性については、
水分を含むと爆発性がなくなるので運搬や貯蔵の際には20%以上の水分を含ませておくのが普通である。
手品師が手の中から炎を出すマジックはこのニトロセルロースを使用している。
一瞬で燃焼するので熱くなく、火傷もしないのである。

なので、霧吹きで湿らせてから黒色結晶を分離し、すり潰す事にする。その後、
量と効果を見つつスニッフ、又は誤飲する予定である。
813名無しさん@_@:04/09/29 14:05:59 ID:ekAgdWTh
>>810
兵士達も「羊羹の様だった」「腹が膨れた気がする」などの証言だったような気がします。
ただし、純粋な爆発物であるダイナマイトと違い、発射火薬なので固形にする必要がない
事から、味は違と思われます。この物質は苦味が先ず強く、甘味は微塵も感じられないです。

さて、現在カレンダー紙と新聞を用いて少しずつパウダー状にしていますが、相当な量になりそうなので
先ずは出来上がったパウダーをスニッフ&誤飲してみる事にします。
814名無しさん@_@:04/09/29 14:29:01 ID:ekAgdWTh
名称:火薬(かやく)
効果:血管拡張
概要

とりあえず、スニッフしてみたところ素晴らしい痛みが。臭いは完全に硫黄。臭い。
頭痛、動悸などは感じられるほどは無い。完全な粉状になっていなかったのか、
砂を吸い込んでしまったような感じ。痛みの為鼻水と涙が止まらない。

10分後、誤飲してみる。しかし効果は期待でき無そうだ。
815バズ ◆BUDSZDogy. :04/09/29 14:53:26 ID:e99xfq/g
散弾拾ってスニるという発想が出る時点でおもろいw
鼻暴発きぼん
816ネオ:04/09/29 14:54:03 ID:Q1mSe4ee
銃弾(散弾ですが)の発射薬はNC(ニトロセルロース)で黒色火薬ではないはずです。
ただ、硫黄の匂いと言う事は黒色火薬も混ざってたのでしょうか。
硝酸系の化合物はほとんどが血管拡張効果を持つ(分解時にNOを生じる為)のでPETNという爆薬なんかも薬になってたりします。

私も硝酸カリウムスニってみようかな……。

>>808
私の手元の物では145が青山氏のドラッグ・カクテル・チャート、146は図解・世界の天然毒になってますた。。。
麻黄の記述のある記事のタイトルきぼん。
817ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
818 ◆SAlvIAy7iQ :04/09/29 17:31:12 ID:93KLl5N8
>>817
あんたすげぇよ!
819ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
820名無しさん@_@:04/09/29 20:19:23 ID:K2Gx6jiZ
ピーマンにストロー挿して吸うとヤバイらしいよ!
821名無しさん@_@:04/09/29 21:00:10 ID:kPqWUwjX
>807
大したことではないが食塩は温度上げても解ける量あまり変わらないから、
温度による析出はあまりしない。
だから縁に結晶もできないぽ。
822名無しさん@_@:04/09/29 21:00:14 ID:dzLI3s8S
ばかみてえ
823ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
824ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
825名無しさん@_@:04/09/30 09:49:42 ID:XOQRsB9X
>>824 自首しないとタイーホにならないヨ
826175F ◆6zSIxVTFKw :04/09/30 11:42:48 ID:h+xwEJ28
>>817
乙っす!超人だな。

>>818
GJ!
827ネオ:04/09/30 14:46:05 ID:0acBVMFq
>>823
前者(別冊173)ですた_| ̄|○
なにをやっているんだか。。。スレ読みなおして我ながらあきれた。
勘違いすまそ。
今度作り方の方をなんとか手に入れてきます。
828名無しさん@_@:04/09/30 23:22:58 ID:FqvtyYlv
メンヘルはメンヘル板へ
829名無しさん@_@:04/10/01 10:07:34 ID:gHrmxxc2
そんな時にガジュマル吸って睡眠。
830がじゅまる ◆zRMZeyPuLs :04/10/01 11:16:03 ID:gHrmxxc2
香酢にエンドルフィンの材料入ってる。効率よく摂取するには空腹時に
水で薄めたものをのむといい。マラソンしなくてもイイ感じになりやすくなってる。
831板違いだったらごめんね:04/10/01 13:50:19 ID:pbNTLt7+
マルボロを吸うとキマるよ〜に催眠術をかけてもらう
以前知り合いが水で酔う催眠術かけてもらた時は泥酔状態だったらし〜
本で読むと、強い催眠術は焼けどを暗示させただけで焼けどの状態が
皮膚に現れたって書いてあった
て事はアルコール検出とか薬物検出とかもあるのかな?
誰か催眠術に詳しい方おせ〜て♪
832名無しさん@_@:04/10/01 14:47:03 ID:BTCrmOh1
後催眠暗示
833名無しさん@_@:04/10/01 20:09:35 ID:bICYeEov
>>831
マルボロを吸うと〜のほうは、本人が望むのならできないこともない。
アルコールが検出されるかどうかだが、検出はされないだろう。
むろん、体内に微量に存在するアルコールを除いた場合。
834Dillinja ◆Ad8mxFrTqg :04/10/02 09:07:53 ID:1TLJvrdM
( ・_ゝ・)ツマンネ
835ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
836名無しさん@_@:04/10/02 16:55:13 ID:XrWOflX6
ホウ酸ってあのホウ酸団子のホウ酸?
837おざなりさん_( (_´Д`)_:04/10/02 19:55:48 ID:xHmA8oGy
>>736
んな手間かかることせんで、素直にホッピー買えよ。(´Д`)y-~~安上がりだし
838香取先公:04/10/02 21:42:27 ID:OyE60ID0
庭でガンガンに焚いて作業していたらあ〜ら不思議、チョトハピニナタヨ。
何とかリキッド30日とかに押されているが日本人だったらやっぱりこれでキマリ
緊張の夏、日本の夏厨。
839名無しさん@_@:04/10/02 22:15:06 ID:dnptlava
>>835
ホウ酸、目薬として使われてるくらいなんだから飲んでも何も変わらないんじゃない?
目にたらせば喉に通ってくるはずだから。
つられたか。
840名無しさん@_@:04/10/02 22:31:19 ID:VSWC7tX5
たくさん取ると脱力他の効果があるみたい。でも危険だとか。
841ネオ:04/10/03 00:28:07 ID:o4+2hhG6
ホウ酸って……。ややわけあって(理科室からピーで)400gくらいは家にあるかな。
5千円はないと思う。
ネタでつか?
842名無しさん@_@:04/10/03 00:28:27 ID:6SgjTeug
ホウ酸(H3BO3)とその化合物は細胞毒である。ホウ酸は健康な皮膚からはほとんど吸収されないが,
熱傷や潰瘍等の皮膚損傷面,粘膜面や体腔内から速やかに吸収され,
長期間・広範囲の大量使用により吸収は増大し,経皮毒性について種々の報告がなされている。
飽和ホウ酸溶液で広範囲にわたる熱傷を治療したところ中毒死し,
その尿および脳脊髄液からホウ素が検出された。
またホウ酸を含有したベビーパウダーが損傷した皮膚から吸収され,乳児の臀部やふとももに火ぶくれが生じ,
皮がむけて皮下部が露出した症例や死亡症例も報告されている。
急性中毒症状は,下痢,嘔吐,皮膚紅斑・落屑,血圧降下,ショック,せん妄,痙攣等で,
重症時は血管神経麻痺のもと昏睡に陥り死亡する。
このようなことから厚生省は1971年に,ホウ酸およびホウ砂(別名:ホウ酸ナトリウム,Na2B4O7・10H2O)を含有する製剤について,
「粘膜,創傷面または炎症部位に長時間,広範囲に使用しないこと」という使用上の注意事項を通達した。
また日本小児科学会も日本産婦人科学会の協力により使用に関する警告を出した。
さらに1985年7月30日に公示された医薬品再評価-医療用その24(薬発第755号)により,
ホウ酸,ホウ砂、およびそれらを含有する外用剤について下記のように判定された。

ちなみに致死量は5g〜20gだそうな。一適でもやる気にはならねぇ。
843名無しさん@_@:04/10/03 04:56:08 ID:jLPlC3WY
>>839
>昔は目薬の入れ物に入れられて売られていた。入れ物にちなんで目薬と呼ばれていた。

目薬に含まれていたとは言ってないみたい。
844名無しさん@_@:04/10/03 09:56:14 ID:6OmtwpPs
またホウ酸を含有したベビーパウダーが損傷した皮膚から吸収され,乳児の臀部やふとももに火ぶくれが生じ,
皮がむけて皮下部が露出した症例や死亡症例も報告されている。

koeeee
845名無しさん@_@:04/10/03 15:56:27 ID:I3UATBDH
ホウ酸…(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

そういや>>820の言ってんのはマジか???
846名無しさん@_@:04/10/03 16:23:45 ID:31XqBf4C
試せよ
847名無しさん@_@:04/10/03 21:14:25 ID:FRsB98cR
>>820
ピーマン好きな俺がやってみる

(’A`)なんともないんだろうけどな
848Dillinja ◆Ad8mxFrTqg :04/10/03 22:43:13 ID:gwm/atRJ
それが>>847の最後の言葉に・・・・?
849名無しさん@_@:04/10/04 03:52:06 ID:AfpOZCid
がじゅまるの言う事はネタばっかりだな(プヒョゲラパッチョ
850名無しさん@_@:04/10/04 09:04:33 ID:SMOHArEJ
ピーマン青臭くてヤバイ
851名無しさん@_@:04/10/04 10:57:32 ID:xfKcuxdT
ハーブタバコとガジュマルちぎったのを混ぜて吸ったら、ちょっとマターリできますた
852イカレポンチ:04/10/04 13:54:11 ID:8d2C3aSh
イカレポンチのが健康的
ある意味植物の研究だし
853某411:04/10/04 15:41:27 ID:NEd+ZCqL
注文していた麻黄が届きました。
が!!!!!
スゲー量でした・・・・
これどうしろと???

さっさとコーヒーにぶちこんできます。
854某411 ◆MAOUHcubvU :04/10/04 15:43:41 ID:NEd+ZCqL
ただいま摂取中
あとでレポします!!
855名無しさん@_@:04/10/04 19:20:23 ID:lYGuVlE5
>>854
レポ
856某411 ◆MAOUHcubvU :04/10/04 23:24:49 ID:NEd+ZCqL
15:45 コーヒーメーカーにコーヒーと麻黄大さじ1杯いれコーヒーを作る。そして飲む(4杯分)
16:30 心臓がバクバクいう。
17:00 乗り物酔いのような気分
17:30 汗が出てくる。心臓バクバク、覚醒中(?)
18:30 落ち着いてくる。ちょっとだるい。
19:30 猛烈な眠気が来る。寝る。

今起きました。

人によりますがナガイが好きな人なら好いかもしれません。
ただ体に悪そう・・

857804:04/10/04 23:29:21 ID:638ZV9UT
ウォッカの麻黄漬けとかどうかな? どうかな? 死ぬかな?w
858名無しさん@_@:04/10/04 23:45:49 ID:J5fz3tFJ
>>856
乙。喫煙のレポもきぼんぬ。
859名無しさん@_@:04/10/05 10:00:50 ID:FW+4Pq7c
>>849 お前は何も試してないからそんな事おもうんだよ。全部試したよ。

さて、ホウ酸水は打ち身にシップするといい。昔は目を洗うのに使われていた。
今でも粉末のものなら買える。液体はやくざのこずかい稼ぎを防止するため
販売されなくなった。
860がじゅ:04/10/05 10:09:21 ID:FW+4Pq7c
ただで立ちんぼ姉ちゃんとやれるから(立ちんぼ1マン)めぐすり5000.

ホウ酸で酒飲むと記憶なくなる(恥ずかしくて)
かわいいあの子と飲ませれば連れ込めてヤレル。

とかいわれて

エロ心がうずくと5000でも安く感じるバカ男はごまんといる。
861がじゅ:04/10/05 10:14:22 ID:FW+4Pq7c
 ホウ酸水30滴くらい入れても2滴位でも効果は変わらなかった。
酒に強い俺は自分で試したが変な酔い方するだけで記憶は残った。
足に来るから普通は立てなくなる。おんぶされた女はみっともない
のでかんたんにホテr
862がじゅ:04/10/05 10:17:40 ID:FW+4Pq7c
目薬一本50回分。1回100えん。安すぎwバカ売れだった。
いまでは違法にナリマスタ(当たり前)
863名無しさん@_@:04/10/05 12:03:06 ID:X5momRF+
で、ホウ酸の話はどこまでホントなのかな?
ホウ酸って売ってるよねえ
864ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
865ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
866おざなりさん_( (_´Д`)_:04/10/05 18:23:43 ID:okrz5GZ9
>>859
飲み過ぎりゃゴキブリ死ぬんだから人間も死ぬだろ。(´Д`)y-~~
つか、買えるはずだぞ。硫酸だって買えるし。身分証明とか印鑑いるかも知らんけど。
買えなきゃ小学校の理科の実験に差し支えるではないか。
だからって小学校の理科室からバクってこようとか考えるなよ。_( (_´Д`)_
867おざなりさん_( (_´Д`)_:04/10/05 18:27:30 ID:okrz5GZ9
>>853
一瞬生薬現物かと思ってあせったぜ。(´Д`;)y-~~
加工済みの方なのね。_( (_´Д`)_でも吸うには生薬の方でねぇと
巻けねぇからなぁと紙巻に拘る漏れであった。(´Д`)y-~~水パイプとかどうもな
868某411:04/10/05 20:33:48 ID:I0xqDpKM
>>867
生薬1kg 粉末1kgっす。
生薬のほうはゴミ袋みたいなのに入ってきました。
つーか、まんまですyp!
粉末もなんか、こう・・・・・ペプシ缶みたいのに2本・・・・
宅急便きた瞬間ちょっとびびりましタ。
現在までの使用量・・・・・・大さじ3杯・・・・・
869おざなりさん_( (_´Д`)_:04/10/06 02:09:59 ID:M/p1mVvG
>>868
まじーな。まじーよ。漏まえは正直すぎるぞ、
つか、まずいと思わん業者がまずすぎるのだが。(;´Д`)いや、漏まえはお咎めないかもしれんが
つーか、2`も買ってどうするんだ。(;´Д`)つーか、大さじ三杯もいきなり普通行くか?行っちゃうか?
違う世界に行っちゃうぞ。_( (_´Д`)_
870Dillinja ◆Ad8mxFrTqg :04/10/06 03:29:01 ID:CU/IOXfw
天国への階段
871名無しさん@_@:04/10/06 03:52:49 ID:ZFUx6CxL
なんか気づいちまった。
このスレのテーマ曲ってstairway to heavenなんじゃないかと・・・
872名無しさん@_@:04/10/06 04:13:11 ID:G10HVnE5
ツェッペリン?
873Dillinja ◆iNz1TZXSHA :04/10/06 05:05:03 ID:CU/IOXfw
ところで何人このスレからこの階段を登りきった人がいるんだろ?
結構初代スレから消えてる人多いし・・・
874がじゅ ◆zRMZeyPuLs :04/10/06 09:43:28 ID:Co5pEgPL
スマソ。液体は効くが、粉は薬局で買ったヤシ試したことあるが効かなかった。
液体になってる時の分子構造か何かが大事で、粉を水に溶いてもそのままでは
溶けないで沈殿してしまう。だれかくわしいヤシオシエロ〜  
    イヒ 学  詳しいヤシ 水溶化方法 キボン
でも、液体にすると違法デツ
875おざなりさん_( (_´Д`)_:04/10/06 10:08:30 ID:M/p1mVvG
>>871
偶然だないや必然か今丁度聽いていた所だ。(´Д`)y-~~
876がじゅ:04/10/06 11:09:07 ID:p872cZZt
黄色い花のジャスミン(カロライナ ジャスミン?)が呼吸低下(リラックス?)めまい
(ダウン系?)
趣味の園芸にでてた。メモリーシマスタ。見つけたらGO

韓国の女性に聞いたのだが、梅の花を冷凍しておいて、特別なお客様を
招いた時にお茶として出すと聞いた事がある。

梅の実には毒があり、梅酒にしたり、梅干にしたり毒性を無くして
日本では食べられている。

来年の開花時期に試そうと思う。
877某411:04/10/06 11:16:46 ID:ZgIR9AZE
葛根湯などの成分をみて麻黄1回10gと考え「まぁあってもこまらんだろうな」
という気軽な気持ちで2kg。
実物見てびびりました。
1回に大さじ3杯じゃないですよw
1回につき1杯です。
にしても粉末まっずーー!
後味最悪です。
878がじゅ:04/10/06 11:38:57 ID:p872cZZt
おおう、勘違い。魔王か、モルモンティーだね。どんな効き方?


小麦粉1キロでもすごい量だなw
木の枝1キロもすごい量だとおもわれw
879ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
880804:04/10/06 15:03:44 ID:uo7YgbwR
秋といえばヒガンバナ(・∀・)ニヤニヤ
でももう、ちと時期ずれてるかな?
881暇なので雑草狩り:04/10/06 15:07:35 ID:kmwFa4gM
ヒガンバナ近所で見たよ。アイツをどー調理するんすか?
とりあえず引っこ抜いてきます。
882名無しさん@_@:04/10/06 15:29:54 ID:0tc9VYKy
根をかじる
883ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
884薔薇の詩:04/10/06 22:52:49 ID:c7iXOvQi
初めて来たのだが、ショットシェルスニッフした香具師は神だよ・・・

まぁ、私もトリカブトの根っこ少し食ったり、ダチュラ大量に吸ったり、かなりアホなことしてる罠w
て、現在はファラリス栽培中
885名無しさん@_@:04/10/07 00:49:28 ID:ckI4g8oT
もう花が終わり始めてるから見つけるのが少しばかり困難かも知れない>ヒガンバナ
トリカブトは10月で花の時期終り。探すなら急ぐべし。まあ山とか行かないと無いみたいだが。
886おざなりさん_( (_´Д`)_:04/10/07 01:27:34 ID:qV7YDQ0h
>>880
なんであれは墓地にばかり生えてるのかなぁと不思議に思う
ジャリの頃に単に綺麗だなと摘んで帰ったら
縁起でもないものをとひっぱたかれた。_( (_´Д`)_
887おざなりさん_( (_´Д`)_:04/10/07 01:30:02 ID:qV7YDQ0h
>>885
墓地に行くと周囲に植えてあるのか勝手に生えたのか。(´Д`)y-~~なんか知らんけど
ようけあるけど。ヤメトケ。_( (_´Д`)_へごだまつーて毒抜きして食う地方もあるが
888名無しさん@_@:04/10/07 09:52:52 ID:Vske2DYX
彼岸花はあくぬき一週間で食べられるらしい。むかしみたなんかでしょくりょうなくて
食べたら幻覚みてたけど苦しそうな画だったなぁ。上野公園に生えてるけど
もう時期終わり。赤い茎だけになてる。
889g:04/10/07 09:59:36 ID:Vske2DYX
>>879 ヨモギの開花の時期にナリマスタ 皆さんイカがお過ごしでしょう〜
とも関係なく、さて、この時期の物が一番成分も強く、また見つけるにも
楽な時期です。ごみ袋一枚持って一年分収穫しましょう。
 根っこが残ってれば来年も収穫できるので上のほうのいいとこだけ
チョンチョン切ってごみ袋一杯にしましょう。茎はかさばるだけなので
のこし。また、虫除けになるので引っこ抜いて持ちかえって駐車場や
庭先の繁殖しても困らない所に植えましょう。なお、プランターでは
小さく育つので地植えしましょう。

肩こりにはお灸として。風呂に入れたり。虫刺されに擦り込みましょう。
頑固な引きこもりには喫煙しましょう。

ぷは〜っ・・・お出かけしてグルァ ♪ミ 〜( '')∂
890よろzoo:04/10/07 15:45:50 ID:mHdbQ+pG
ガジュマルは、食べたら苦い!渋い!
舌がぴりぴりして、痛かった。
やっぱり、ジョイント?
891名無しさん@_@:04/10/07 15:47:40 ID:8KB97on7
はあ?
892名無しさん@ @:04/10/07 21:17:27 ID:SR5ajAig
スズランの花食え、がんぎまりするぞ
893名無しさん@_@:04/10/07 23:17:46 ID:8bIQBA2v
>>892
スズランの葉っぱを吸ったときは何も起こらなかった。臭いもスズランの花の臭いとは違った。

花を食うのか!来年咲いたら食べてみるよ。 コンバラトキシン マンセーか?

つーか昨日どこかの餓鬼が漫画見ながらスズランって行者ニンニクに似てるだのとか毒だのとか言ってたな。
894ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
895ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
896ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
897g:04/10/08 09:40:43 ID:DNg5XBib
ゲッケイジュ 皇帝ネロは厄病流行時にゲッケイジュの森に移り住んで健康を
保ったという。一方、デルフォイの巫女たちがこの葉を噛んで予言力を培った
のは麻酔性成分の為で、ここから詩的霊感を授ける木としても神聖視される
ようになった。葉に含まれる精油の主成分はシネオールで、葉は煮込み料理
などに用いられる重要な香辛料。果実は、苦味健胃剤やリウマチの薬となる。
898がじゃまる ◆zRMZeyPuLs :04/10/08 09:42:17 ID:DNg5XBib
 花粉症の人は甜茶を飲む季節になりました。発症してからでは効きが
悪いので薬局で売ってるのでとっとと飲めyo。
原因はセイタカアワダチソウ(空き地で黄色くなってやがる)

 風邪も季節の変わり目でひきやすくなるので、風邪かな?と思ったら
ラフマ茶を飲みましょう。風邪のひきはじめに飲むと、症状を悪化させないで
押さえ込む効果があります。(タバコの中南海に入ってる)
899がじゅまる ◆zRMZeyPuLs :04/10/08 09:50:11 ID:DNg5XBib
 花粉症の人は甜茶を飲む季節になりました。発症してからでは効きが
悪いので薬局で売ってるのでとっとと飲めyo。
原因はセイタカアワダチソウ(空き地で黄色くなってやがる)

 風邪も季節の変わり目でひきやすくなるので、風邪かな?と思ったら
ラフマ茶を飲みましょう。風邪のひきはじめに飲むと、症状を悪化させないで
押さえ込む効果があります。(タバコの中南海に入ってる)
900ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
901名無しさん@_@:04/10/08 12:18:11 ID:PSqyf5Fv
>>900
インドアで栽培している香具師のページ昔は見かけたが多分今はないと思う。
コカの種も販売してたな・・
コカには興味ないから栽培しようとは思わなかったが、
見た目が普通の植物っぽいから意外と栽培してる香具師多いかもな。
ttp://www.kryminalistyka.fr.pl/images/toksy/koka.gif


ガガイモ科のある多肉植物に精神作用があることを確認。多肉植物専門店でごく稀に販売されている香具師。
安全かどうかがわからないから名称までは書けないが。
902おざなりさん_( (_´Д`)_:04/10/08 13:52:10 ID:X040eC0G
>>894
牛とかでかい家畜がアレ食って死ぬ例があるから、
相当少量で人も死ぬだろうな。(´Д`)y-~~
どれくらいで死ぬかは知らんが。(´Д`)y-~~
903ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
904ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
905ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
906名無しさん@_@:04/10/08 18:30:30 ID:S89JEM1u
だれか「ガマの油」試した人いる?
動物性THCが入ってるらしいけど。。
ちなみに薬局なんかのは本当のガマの油ぢゃないらしいので
あしからず。。。
907ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
908:04/10/09 13:42:01 ID:61ETXbuV
植物性ブフォテニンはカイソウに入ってる。喫煙でイライラしなくなって、
ちょっとハッピーが6時間位。食べても効きはそんな変わんない。
ガマは知りたいなあ。生きてるのはこたいによってききがちがうらしいから
2chspカエルで高値で取引されたり・・ほんとに効くなら買う〜
909名無しさん@_@:04/10/10 08:26:34 ID:wMmSgwqa
オシロイバナ 種 幻覚 
どうだろ
910名無しさん@_@:04/10/10 13:11:01 ID:xRDRP4zH
↑嘔吐がひどいみたい
同属のMirabilis multifloraってのが使えるらしいが、日本には生えてない模様
911名無しさん@_@:04/10/11 13:16:18 ID:a8rUfosq
はす茶旨いなぁ
912名無しさん@_@:04/10/11 13:23:53 ID:6MnCnZyl
園芸板トケイソウ(パッション・フルーツ)からコピペ
パッションの実を食べるにはちょっとコツが・・・
自然に落果するまで待って、落ちたらそれをさらに終日間常温で置いておく。
すると表面がポコポコ凹んでくるので、それを確認してから食べると甘酸っぱくて美味しいです。
>>
ちなみに、トケイソウには鬱状態・ヒステリー・痙攣性疾患などの精神症状を緩和する作用があって
Americaなどでは合法ドラッグとしても使われているようです。
トケイソウに惹かれる人は、生活の中で心が傷つき知らないうちに心の安定を求めている人かもしれないww
特に薬用として使われているのが普通苗は売られていないインカルナータです。
ただしクダモノトケイソウの根茎葉には青酸(毒)が多く含まれているので、だれかに間違って食べさせたりしないようにしましょう。
間違えるはず無いか(^^;;
>>
カエルレアは最も一般的なトケイソウですから、園芸店を何件か回れば必ずありますよ。今は、売れ残りが値引きされている時期でお買い得ですよ。

BBアクセス寄生虫で入れなかった〜〜〜
>>
パッションの実を食べるにはちょっとコツが・・・
自然に落果するまで待って、落ちたら終日間常温で置いておく。
表面がポコポコ凹んできてから食べると甘酸っぱくて美味しいです。
>>
ちなみに、トケイソウには鬱状態・ヒステリー・痙攣性疾患などの精神症状を緩和する作用があって
Americaなどでは合法ドラッグとしても使われているようです。
トケイソウに惹かれる人は、生活の中で心が傷つき知らないうちに心の安定を求めている人かもしれないww
特に薬用として使われているのが普通苗は売られていないインカルナータです。
ただしクダモノトケイソウの根茎葉には青酸(毒)が多く含まれているので、だれかに間違って食べさせたりしないようにしましょう。
913名無しさん@_@:04/10/11 13:25:10 ID:6MnCnZyl
つづき
パッションの実を食べるにはちょっとコツが・・・
自然に落果するまで待って、落ちたら終日間常温で置いておく。
表面がポコポコ凹んできてから食べると甘酸っぱくて美味しいです。
>>
ちなみに、トケイソウには鬱状態・ヒステリー・痙攣性疾患などの精神症状を緩和する作用があって
Americaなどでは合法ドラッグとしても使われているようです。
トケイソウに惹かれる人は、生活の中で心が傷つき知らないうちに心の安定を求めている人かもしれないww
特に薬用として使われているのが普通苗は売られていないインカルナータです。
ただしクダモノトケイソウの根茎葉には青酸(毒)が多く含まれているので、だれかに間違って食べさせたりしないようにしましょう。
914ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
915名無しさん@_@:04/10/11 15:58:23 ID:yzP8C/d0
ヤクヨウサルビア( Salvia officinalis,セージ)にもニガヨモギと同じくらいの
ツヨンが含まれてるらしい
916名無しさん@_@:04/10/11 18:05:02 ID:n28W0bSX
ブフォテニンて発ガン物質で有名だよね。。。
917名無しさん@_@:04/10/12 09:17:47 ID:ZKc6eHiH
セージか。また機会があれば試してみよう。
918おざなりさん_( (_´Д`)_:04/10/12 11:22:58 ID:fIDuUflL
>>909
やはり、あの香りには何かあったということか。_( (_´Д`)_
花だけじゃないんだよな。全体から香るんだ。(´Д`)y-~~
なにか切ないような、亡くしてしまったものを思い出してしまったような
そんな感じが。(´Д`)y-~~
919ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
920Dillinja ◆iNz1TZXSHA :04/10/13 05:48:33 ID:IIWwCCzP
というかコーヒーいつもの三倍以上入れたら軽いODになったぽい…
なにかに集中してないと怖くて不安で死にそう…
(ノД。)ダミダ…
921ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
922名無しさん@_@:04/10/13 11:47:17 ID:M6IufwXv
>>916 逆だよ!漢方では” 抗腫瘍作用及び抗ウイルス作用”解毒剤w
923:04/10/13 11:53:37 ID:M6IufwXv
クリスマス・ローズ(キンポウゲ科RanunculaceaeのHelleborus niger L.)
タマツルソウ(ユリ科Lilia-ceaeのBowiea voluvils Harv.)
にも植物性bufadienolide
アリマツ。
924Dillinja ◆iNz1TZXSHA :04/10/13 17:24:51 ID:IIWwCCzP
じゃあツルドクダミも
925名無しさん@_@:04/10/13 17:59:13 ID:LA55zLk4
今ベニテングタケの濃縮食ってみました。とりあえず辛くてまずい!&気持ち悪いです。
926名無しさん@_@:04/10/14 00:39:21 ID:R+JuLYub
気持ち悪いのが四時間くらい続いて終了。
最悪。
927名無しさん@_@:04/10/14 08:32:44 ID:XEcqYmrh
(()))
a~a
 o
928ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
929ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
930名無しさん@_@:04/10/14 20:52:32 ID:Ah3X8fra
>925
ベニテンは旨みの成分が多いって言うから普通に料理するとうまいかも知れんぞ。
もちろん成分の量は濃縮のほうが良いだろうけれど。
931ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
932名無しさん@_@:04/10/14 22:44:40 ID:fqO9hPbY
>>929
お庭に生えてるのでたまに吸うけどなんにもないよ。
ローズマリー、香りがいいよ。辛いけど。あとぐっすり眠れる気がする。
933ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
934ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
935名無しさん@_@:04/10/15 12:38:30 ID:LwoqSZQp
日本で販売される紅茶は成分が調整されて外国製日本販売用の紅茶がある。
現地で売られてるのがうまい。

日本のお茶を外国で買うと”なんじゃこりゃ?”とおもう。そんな感じ。
日本茶も高いのを濃く出して飲むと素敵な気分になれる。安物は苦いだけ。
936名無しさん@_@:04/10/15 16:53:14 ID:j9ZwYCFb
いまさらですがガジュ誤食。

わかり難いがボーっとはする。
疲れてると気づかないかも。
937ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
938名無しさん@_@:04/10/15 20:30:36 ID:zE5pvhcL

またおかしいのがでてきたなぁ・・
939名無しさん@_@:04/10/15 20:35:29 ID:g6DvVU3w
偶然テングタケを発見してしまいました。
こいつはどのくらいでキマリますか?

初ドラックはダチュラでひどい目にあったので
出来れば安全にトリップなんて思ってます。(^^;

捨てちゃった方がいいですかね??
940ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
941939:04/10/16 17:06:53 ID:arZM7+32
>>940

マジレスサンクス
でも見つけたのはベニテンじゃなくてただの天狗だったから
不安だったし捨てちゃった。
9本も見つけたのに勿体無かったかな
942名無しさん@_@:04/10/17 10:54:32 ID:JFZAGCyF
蓮茶をスモーク。同時に飲む。

匂いや音楽にかなり敏感になった。
多少マターリ、体はリラックス。
元々ヘビーなのは求めてない漏れにとってかなりいいわ。
勧めてくれてた人達サンクス。
943ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
944おざなりさん_( (_´Д`)_:04/10/19 16:31:33 ID:SDDlTXDG
>>614
いわゆるスマドラとしてわしわし売ってるぞ。(´Д`)y-~~
ギンコエキスとかギンコってついてるのがそう。
一応、それなりに脳の回転はよくなるというデータ(ラットとかだけどな)があるので
CQ10よりは効くんじゃねぇの?
でも、糞高いよアレ。特に成分含有率の高い上物はそれこそ霊芝までは行かないが、
鬼高い。(´Д`)y-~~
945おざなりさん_( (_´Д`)_:04/10/19 16:36:42 ID:SDDlTXDG
>>602
ちゃう。(´Д`)y-~~
MAO-Iなんかと抗鬱剤を併用する危険とは違う危険。
抗鬱剤に抗鬱剤重ねて飲むようなもんだから禁忌。
ふつー三環系とSSRIなんかを同時処方はしないだろ?
する医者もいるけど、一応お奨めできないというか、
まともな医者はやらん処方。_( (_´Д`)_
だから、それほど危険ではないとは思うけど、
デパス1シートで死ぬ人もいるので責任は持たん。(´Д`)y-~~
946おざなりさん_( (_´Д`)_:04/10/19 16:38:51 ID:SDDlTXDG
>>598
DHCのブツはどれも含有量少ないからあんま意味ないかもな。(´Д`)y-~~
海外から個人輸入とかで上物買った方がリーズナブル。
ちっとしか含んでないのにやたらたけぇし。DHC。_( (_´Д`)_
947おざなりさん_( (_´Д`)_:04/10/19 16:42:02 ID:SDDlTXDG
>>579
鯖がASP.NETなら簡単だけどな。
IEでホワイトボード感覚でリアルタイムで更新できる。(´Д`)y-~~
948ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
949名無しさん@_@:04/10/20 14:27:26 ID:M8+QJWyR
イチョウの葉をそのまま吸ったらききますか。
それとも銀杏のあの臭いやつを吸ったら逝きますか。
950ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
951ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
952名無しさん@_@:04/10/21 02:18:07 ID:v+AbSvI2
ttp://members.at.infoseek.co.jp/onnasu/fmain.htm
(・∀・)色々あってイイ!!
953ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
954おざなりさん_( (_´Д`)_:04/10/21 13:39:16 ID:YiR0RnFP
>>921
カフェインは大量に摂取すると覚醒作用とは逆に鎮静作用が出るので
適量が好ましい。(´Д`)y-~~らしい
955おざなりさん_( (_´Д`)_:04/10/21 21:20:31 ID:cmT046yK
銀杏の葉ってそのままだと何やらヤヴァイ物質も入ってるから
ちゃんと精製濃縮しないとダメってどこかで見た気がした。
956名無しさん@_@:04/10/22 08:00:01 ID:gzjkCZ1S
銀杏の葉っていうかイチョウの葉でしょ
957ネオ:04/10/22 10:24:46 ID:9eHufugQ
>>955
そんなことを言ってたらタールなんかも問題で〜〜と吸えなくなるような。
それに脳内血流量の増加(イチョウの薬効)が覚醒につながるかどうかってまだ明らかになってないはず。
とゆーわけでとりあえず試すのが一番かと。

>>956
銀杏はイチョウとも読みます。
958ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
959名無しさん@_@:04/10/22 16:21:25 ID:gzjkCZ1S
あぼ〜んの意味をおしえてくれよん。つまりどうなるんだよ。逝っちゃうのかよ。
960名無しさん@_@:04/10/23 00:49:25 ID:C5jhOH24
>>944
補足トリビア:銀杏を英語でギンコと言うのは、悪筆が原因。
銀杏=ginkyoのはずが、筆記体のyとgを読み違えてginkgoとなってしまい、
更にgingkoと変化した。
961名無しさん@_@:04/10/23 09:07:53 ID:1vgMfRwG
ハッシュドがなまって「ハヤシ」ライスになったようなもんか


・・・あぁ豆知識自慢したいだけだよ文句あっか。
962ぼりじ ◆CACTUSqlmc :04/10/23 10:10:12 ID:+35bJIW2
ハーブスレが落ちたので
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1098334166/l50
を再利用する事になりました。よろしくお願いします。
963g:04/10/23 11:58:28 ID:bLcu3jg3
>>959 そのとうり。ばあちゃんの知り合いがそのとうりになったってぎんなん
でるたび聞かされた。”うまいうまい”って言ってた香具師が次の日その場で
冷たくなて他ヨ〜
毎年何人か死んでるはず。最近ニュースでやらないなぁ。
964名無しさん@_@:04/10/23 15:59:23 ID:9JhRWMr9
>>961
誰かに、林さんという人が作ったからハヤシライスなんだよ〜
とか吹き込まれてずっと信じてたよ・・・
それで給食でハヤシライスが出るとクラスの林が必ずからかわれていたよ。
林ますみカレー事件の時にハヤシライスが出た時なんて余計にからかわれていたよ。

どうでもいいですよ♪
965名無しさん@_@:04/10/23 18:09:48 ID:wei9aALM
蓮茶→マテ茶→マテ茶の順番でコーヒー飲みながら吸ってみた。
その時CD聞いてたんだけど、最初に左耳の感覚がおかしくなって次に右耳

なんか耳栓を取ったような感じ・・・
聴覚が鋭くなったみたいで試しにヘッドフォンして聞いてみたら今まで聞こ
えなかった細かい音まで聞こえてきた。

気のせいかな?
966ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
967名無しさん@_@:04/10/23 21:56:22 ID:oBVNgunu
次スレまだでつか?
968名無しさん@_@:04/10/24 04:31:33 ID:b8CEf9C/
この勢いで次スレはまだだろ。
969名無しさん@_@:04/10/25 14:57:30 ID:2rAXjqxH
蓮茶は普通に売ってますか?
970名無しさん@_@:04/10/25 18:21:09 ID:nqf7o43x
>>969
売ってます。
971969:04/10/25 18:41:02 ID:2rAXjqxH
スーパーとかにあるんですかね?
972名無しさん@_@:04/10/25 18:57:05 ID:nqf7o43x
ドラックストアとか漢方系のものが置いてある店にありました。
973969:04/10/25 19:05:26 ID:2rAXjqxH
わかりました。買いにいってみます。
ありがとうございました
974名無しさん@_@:04/10/25 19:12:08 ID:2rAXjqxH
ひまわりとかZAGZAGにもありますか?
ローカルすぎるかな…
975名無しさん@_@:04/10/25 19:28:56 ID:nqf7o43x
>>974
ローカルですね、ちょっと解りません(^^;

ちなみに私は単品で吸っても何も変わりませんでした。
>>965 みたいなことをやってちょっと実感って感じです。
単にアッパー系のカフェインが効きまくっただけかもしれませんが・・・
マテ吸っただけだと耳栓が取れたようなあの感覚はありませんでした。

蓮の効果は気のせいかも(ーー;)
カフェイン自体にもともと知覚を鋭敏にする作用があるみたいですし
ソース↓
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/1356/kuru/KETUGO/KETU38.html

マテ吸いながらコーヒー飲みで相乗効果?みたいなものがあったのかもしれません。
976名無しさん@_@:04/10/25 19:54:10 ID:2rAXjqxH
マテ茶も漢方なんですかね?
正式な名前はなんでしょう?
977名無しさん@_@:04/10/25 20:14:35 ID:nqf7o43x
正式名称もマテ茶です。

ttp://www.matecha-kyokai.gr.jp/

革命家ゲバラも愛飲していたらしいですね。
978名無しさん@_@:04/10/25 20:57:24 ID:WIKew/Y8
蓮茶は飲んだ方がキマる。定説です!!
979カンポー医:04/10/26 04:17:10 ID:tHroolhl
イチョウは「微毒」としてあつかわれています。ギンナンも食べ過ぎ注意ですよ。
980おざなりさん_( (_´Д`)_:04/10/26 06:04:58 ID:o5t2MacU
>>958
人から避けられるしな。(´Д`)y-~~
川´Д`)<臭い!さいてーあっちいってよ!
とかな。(´Д`)y-~~
981ひみつのまとりさん:2024/06/27(木) 13:36:13 ID:MarkedRes
あなたの目を盗みましたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
982蓮マテさん:04/10/26 07:41:51 ID:PGx5drgK
>>981
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1098743960/

早朝から次スレ立てました。
マターリと移行で
983蓮マテさん:04/10/26 07:44:55 ID:PGx5drgK
>>978
確かに飲んだほうが効きました。
今度カフェインプラスで試してみます。
984名無しさん@_@:04/10/26 08:37:57 ID:e40MZi2K
あのさ、ずっと放置して忘れてたレモンに黴が生えてんだけどさ
あれネタだったのかな。どうしようかな、この黴
985名無しさん@_@:04/10/26 12:41:37 ID:a7MwYAbO
>>984
次スレ第一号の神キター!!
986名無しさん@_@:04/10/26 18:53:23 ID:uF83bGZV
一歩間違えると仏になっちゃうよ
987名無しさん@_@:04/10/26 19:22:22 ID:v+F3gbSA
埋め埋め・・・
988名無しさん@_@:04/10/26 19:23:23 ID:v+F3gbSA
生め生め・・・
989名無しさん@_@:04/10/27 00:09:25 ID:TFVMiXcN
梅魔す
990名無しさん@_@:04/10/27 02:52:12 ID:ncPGkCKx
雪積もってるよ('A`)
991名無しさん@_@:04/10/27 15:24:34 ID:GFlixt1t
ume ume
992名無しさん@_@:04/10/27 15:25:05 ID:GFlixt1t
梅 梅
993名無しさん@_@:04/10/27 15:25:28 ID:GFlixt1t
膿め 膿め
994名無しさん@_@:04/10/27 15:26:04 ID:GFlixt1t
憂げ憂げ
995名無しさん@_@:04/10/27 15:26:52 ID:GFlixt1t
倦め倦め
996名無しさん@_@:04/10/27 15:27:13 ID:GFlixt1t
宇目宇目
997名無しさん@_@:04/10/27 15:27:35 ID:GFlixt1t
熟め熟め
998名無しさん@_@:04/10/27 15:27:56 ID:GFlixt1t
績め績め
999名無しさん@_@:04/10/27 15:29:02 ID:GFlixt1t
楳楳
10001000:04/10/27 15:29:30 ID:GFlixt1t
ニヤリ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。