バイクに対する駐車違反に抗議する part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
不当駐禁取締りを続行するくらいなら、
きっちり車庫証明を取るくらい整備してから行って欲しいね。
駐輪場も用意しない、
車庫証明も取らないくせに、
駐禁を取り締まるってどういうこと?
どこに止めればいいの?
見切り発車のいい加減行政。
整備してないんだったら、
取り締まりも中止しろ。

バイクに対する駐車違反に抗議する
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1165623005/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 14:03:37 ID:???
華麗なる2ゲット
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 06:10:53 ID:rb53mk1T
高田馬場はひどい
バイクは全く止める所がない
取り締まりは四六時中やってるけど
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 11:08:22 ID:ZmlHLvhv
止めるところがないとわかっているようなところに乗っていくのが
悪い。
公共交通機関が充実しているところでの取り締まりが多いみたいだけれど、
公共を使えばいいんじゃない?
俺は田舎に住んでいるから、公共交通機関が充実していない関係なのか
あまり取り締まられることもないよ。
都会では、車やバイク乗るなってことじゃないの?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 11:14:48 ID:ZmlHLvhv
ちなみに、
軽四の車庫の届出も必要ないところに住んでいます(笑
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 13:50:12 ID:nLdiQeBk
>>4 都会人に対する僻みにしか聞こえんな
都会では流通関係の出入りが激しい為 それに伴い色んな弊害があるから
取り締まりは必要不可欠
ただ意味の無い取り締まりをやってるのも事実。
邪魔にならなきゃいんじゃね?みたいのも取り締まってる
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 13:54:18 ID:nLdiQeBk
田舎は交通手段がないから車は必要不可欠だけど 都会と一緒にするなっつーの
都会の朝の渋滞なんかの原因に駐車違反なんかだったりしたら みんな切れてるよ
84:2007/03/09(金) 14:39:38 ID:29RkyF34
別に僻んではいないよ。
公共交通機関が充実しているのは良いなって思っているだけ。
せっかく充実しているのに駐車違反おこさなければ、
止めることのできないようなところに乗っていくなんて、馬鹿ではないかな
と、嘲笑させていただいているだけ。

>邪魔にならなきゃいんじゃね?みたいのも取り締まってる
これは、人それぞれの行動があるから、
一人か二人がそう思っていても、
実際にその場所に止められたら、邪魔だと思っている人もいるかもしれませんよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 15:55:41 ID:cynOP2YB
交通機関が整っててもバイクのが便利と感じたらバイクに乗るだろ?
駅とか人が集まるトコにはバイク置場を作れ! それをやらずに取り締まりなど100年早い!
104:2007/03/10(土) 02:44:01 ID:ZquEQUIE
確かに俺でも交通機関が整っていてもバイクの方が便利だと感じたらバイク乗るだろうね。
ただ、置き場などがなくて止めるところがないとわかっていたら、俺なら乗っていかないな。
と言うより、置けないところにはいかない。
上でも書いたように、こっちは田舎で交通機関が整っていないから、
ほとんどの場所には止めるところは整備されているよ。
止めるところが整備されていなくっても、文句の出ない空き地は必ずあるしね。
よその家にとめさせてもらえることもあるよ。(田舎だから隣接した空き地と言うか庭先がある家が多い)
それほど、文句言う人もいない。
どうしても止めることのできない時は、不自由を覚悟で、他の方法を考えて行動しているよ。
114:2007/03/10(土) 02:57:03 ID:ZquEQUIE
だから交通機関が整備されて整っているところの人はあまり乗るなってことじゃないのかな?
少し前止める所がなかったので、派出所に聞いたところ、その先の道なら、取り締まりもしないし
みんな止めているからって教えてもらったこともあるよ。
そのときは車で、どうしようかって悩んだ挙句聞いてみた。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 08:49:17 ID:A9tove6A
しかし駐車監視員の奴らが
車で乗り付けて、歩道の隅の原付を捕まえてる様は滑稽だ
どう見てもてめーらの止めてる車の方が
円滑な道路の通行を阻害してるだろって
いったいあいつら何しにきてるんだ?ただの集金団体か?
134:2007/03/10(土) 12:23:42 ID:ZquEQUIE
確かに集金団体ですよね。
しかも、取締りのためのではなく地方自治体の為のって感じがしますね。
反則金払えば一旦国庫に入って、一定の割合で地方自治体にかえってくるけれど、
所有者に対する違反金は、そのまま地方自治体に入ることになっているし、
この場合は、何に使ってもいいんでしょう(違反金の場合、使用目的は規定されていない)
地方自治体の為の集金団体といっても過言ではないと思いますね。

いつまでも4つかっていたら、馬鹿扱いや煽られるので消えます。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 01:32:06 ID:???
取り締まられたのが原チャならシカトしとけば二回支払い命令書が来るだけで諦めるよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 08:40:16 ID:3EtCueqe
車やバイクの止める場所が無いから路駐?それおかしくないか?
車やバイクは確かに便利だけど不便な事もあるよな
それを承知して乗ってるのじゃないのか?自分への+面は受け入れて−面は他に押し付けて自分を正当化するなよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 09:21:05 ID:FmsmcC2L
駐車できる所がないのなら、それは普通は便利ではなく、「不便」って言うんだがな。
頭の悪い奴が多いのかな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 10:29:26 ID:???
>>16
>>15へ対しての書き込みなら的外れな書き込みだよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 10:34:36 ID:FmsmcC2L
ああ、すまんすまん、数レス上の、バイクは便利だから乗ってるけど、停めるところがない
とか言ってる奴がいたから、それに対してね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 10:42:23 ID:???
そうなのか?
すまん。許してくれ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 11:35:22 ID:???
>>19は悪くないよ>>18がアホなだけ
アンカーの付け方しらねぇンじゃね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 11:40:53 ID:3EtCueqe
路駐取り締まりで文句言ってる奴
駐車場が無い場所に行くなら乗って行くな
目的地の近くに駐車場がない?無いなら駐車場のある場所へ駐車し後は徒歩.交通機関を使用しろ
ほとんど路駐はドライバーの目的地の近くに駐車したいわがままから発生している迷惑行為

2219:2007/03/12(月) 12:33:26 ID:???
>>20
庇ってくれてありがたいんだけれど、
そのように言い出すと、
ウォラ!飲酒運転の何が悪い・・・パート2じゃボケ
のスレに見たいになる可能性もあるよ。

>>18
くれぐれも勘違いしないでね。
>>18が、あそこにいる変な人と同じと言っているわけではいないので簡便。


23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:49:42 ID:???
カメムシうぜえ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 08:43:33 ID:eASyM9EG
スーパーカブで集金しにいったうどんやのオヤジが捕まってたよ
客の前の歩道の隅に、ほんの5分ほど置いただけなのに
あいつらもう滅茶苦茶だよ、集金の為には何でもあり
しかも自分らは駐車違反の場所に車止めてうろうろしてやがる
死ねっていいたいね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 09:18:30 ID:flGZaVUK
ほんとに5分なら、シール貼る前に帰ってこれるだろ。
最悪、荷物の積み下ろしと言って法律的に許容される時間だが、本当に5分だったのか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 07:08:34 ID:eJ4RKavJ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:01:14 ID:aiF5LT0M
原ちゃりで催促状がきて、期限までに払わないと財産調査して差し押さえるって
書いてある場合はどうしたらいいでしょうか。
28俺もスルー中:2007/03/15(木) 16:06:20 ID:6mKJ1bv7
とりあえずホントに差し押えられるまでスルーするのがベターだと思う
原チャは車検がないのでヤツらの必殺技車検リンクがきかない
差し押えは、おこなわれたらテレビニュースになるくらいなので、効果対費用を考えて、そこまでやらない
最悪宝くじに当選するような確立で差し押えにあっても、9000円と微々たる延滞金を払うだけ
だいたい、2、3回脅しまじりの支払い命令書が来て、払わなければ諦める
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:29:48 ID:???
>>25
3分で切られることもあるよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:47:49 ID:ZrCbUXG1
3分て、停めてから3分じゃなくて、緑のおっさんが確認し始めてから3分だろ。
停めてから(正確には運転手がその場所離れてから?)、3分以内にシール貼るんじゃ、
5分以内の荷物の積み下ろし、はどうなるんだ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:07:21 ID:???
費用対効果
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 08:14:02 ID:vn4I6opn
誰かのシールパクって自分のバイクに張っておけば大丈夫、シール取られた奴も点数惹かれなくて良いことずくめ
原付系ならナンバー外して待っていけばOK、レッカーされるか判らんけど。
上野のバイク街の歩道に止めてあるバイクはナンバー外してある、点字ブロックの邪魔になっていても監視員はスルーだから
この辺を参考に
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 08:48:27 ID:yTjiWvTZ
必殺技を得意気に書いてるとその内対策作ってダメになるだろうな…
ナンバー外しなどの逃げ道は自分で見付けるもんだ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:23:16 ID:???
ナンバーはずしたら粗大ゴミとして処分されても文句言えないよ
今度頂きにいこ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 20:48:27 ID:???
張っていた警官に窃盗の現行犯でタイーホ!!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:38:32 ID:???
釣れた
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 12:36:38 ID:???
そーいえば年末の原付駐車違反、何も言ってこなくなったな。9000円のために
差し押さえして欲しいもんだな。しないってことは、結局金集めのシステムって
警察自ら認めてるわけだよなwww
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 15:45:56 ID:???
放置違反金の制度に変わって、バイクに黄色い紙が貼られたのはこれで3度
。今は東京の大きな表通りの歩道に置いていたら、先ず貼られる。

バイクを置くのも、裏路地を入った所を捜さないといけなくなった。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 19:01:04 ID:???
裏路地だと今度は悪戯の心配しないといけないからねぇ
バイク置場も作らずに取り締まりするのが悪いんだよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:05:37 ID:???
置く場所がないのをわかっているのに乗っていく方が悪いんじゃないか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:21:48 ID:???
法律を守らせようと思ったら、普通の人間が法律違反しなくていい環境をつくり、
それでも法を破る奴がいたら厳罰化する、っていうのがセオリーだろうが、
金さえ払えば済むようになってかえって罰が軽くなってるからな

ここまで露骨に金への欲がにじみ出た制度はほかにないだろう
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:00:53 ID:???
金さえ払えば、減点も罰もなく許される。。。
これって中世の免罪符そのものだよな。
警察が取り締まる犯罪犯しても金さえ払えばお咎め無しか。。。
絶対間違ってる。アーメン。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:08:20 ID:???
>>40
オマエはバカの一つ憶えでそれしか言わないな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 07:37:52 ID:???
止めるたびにナンバー外すのってめんどくさくね?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 12:46:57 ID:???
駐車監視員は全員バイクで来いって
あいつらの乗ってくる車の方が邪魔なんだから
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 21:01:34 ID:izXsc9j/
俺がおかしいと感じてるのは車とバイクの駐車禁止の場所が一緒ってこと!
確かに車がおいてあったらじゃまな道でも、バイクならじゃまにはならないって道あるじゃん??
なのに車と同じ感覚で、駐禁とられたら納得いかない!
俺はビックスクーターでたしかに少しじゃまになることもあるかもしれないが、原付ならなおさらじゃまにはならないと思う!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 21:15:34 ID:oyxz1pMk
>>46
逆に考え見ろ。車糊からみたら、自分が切られたときに、いけしゃあしゃあと合法的に止めてる
バイクがいたら納得いかない!になる罠w

まぁ、二輪のみ一通の逆走が許される道路があるんだから、駐車禁止も同様なところは
増えてほしいとは思うが。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 21:38:28 ID:???
>>46が正論
>>47は感情論 俺が取り締まられて なんであいつは・・・・って幼稚な考え方
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:34:14 ID:???
>>46
邪魔にならないと運転手は勝手に判断するが、やっぱり駐車違反。
自動車との差異は反則金の金額で区別されている。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:39:20 ID:???
じゃあ 自転車はどーすんだ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 17:35:18 ID:Aq//2YR6
去年の夏からバックレてたら県警から電話かかってきた。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:30:56 ID:TnuBMNCx
どんな内容?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:45:57 ID:???
警察が捜査するとは珍しいな。監視員導入して、他の捜査に人員まわすって言ってたのはどうなったんだよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:58:43 ID:Ep4OPpt1
緑のおっさんに捜査権なんかないのに、電話してくるわけないだろ。あほか。
むしろ、警察以外の人間が捜査するほうが異常。つか違法。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:06:06 ID:???
>>54
言ってる意味がわからねえ。

警察が駐禁の捜査するのは珍しい=他の組織が捜査するのは珍しくない
と読んだわけか?

警察が駐禁の捜査するのは珍しい=警察はもう駐禁に力入れて捜査しない
ってことだが
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:15:41 ID:???
>>39
>>裏路地だと今度は悪戯の心配しないといけないからねぇ

置いてある間に、悪戯されるのは、人通りの多い所でも路地裏でも余り関係
ないと思われるけど。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:17:32 ID:???
>>41
>>ここまで露骨に金への欲がにじみ出た制度はほかにないだろう

そういう金が、必要もないような道路標識や信号機に使われていると思うと
、やり切れなくなるね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:20:47 ID:???
警察から電話なんかあるわけねぇだろ
もし掛かってきたら、そんなに欲しけりゃ取りにこいって言ってやれww
だいたいコンビニで払えないって不便だろ! それくらいやれよ
俺は原チャだから当然スルー
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:24:58 ID:???
やっぱり逃げ切るのは難しいようだ
          ↓

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/03/05(月) 05:45:44 ID:S9/a8n73
うち差押えにきたよ。

金が本当にないんですと土下座して謝ったら、とりあえず裁判所に相談しろといわれた。
さすがに怖くなって払った。
3年間督促状スルーし続け逃げ切れるかと思ったり意外に無理なのね〜

払う時、ポリに滞納してても結局免許更新の時に払わないと更新できないよと注意もされたお。

免許も無事で逃げ切ったやついるの?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 03:46:19 ID:???
と、自分だけ払うのが悔しいと思ってるヤツが言ってます
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 06:58:51 ID:???
>51 本当なら詳しく orうそだと断定
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 07:36:48 ID:???
>>59
>今は詳細は省くが、私も昔、交通違反関係で差押えを食らったことがある。
>銀行の通帳の件名欄に「差押え」と見慣れぬ文言が印字された、自動引落しだった。
>私のほうの手間は一切ない。

差押えは自動引き落とし よってそれはネタ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 12:22:48 ID:Q/K2Zlto
切符切られた後の滞納なら、逮捕も差し押さえも、結構な確立でありえる。

駐禁程度の、出頭前なら何度か電話で終わり。
だったが、法改正で差し押さえは出来るようにはなったからなぁ。

ただ、上の差し押さえが、警官ならそれは警官の詭弁だろ。
家に来て、『差し押さえられちゃうよ』とか警官が言っただけだろ。
それにビビッて直ぐに払うもよし。払わずに免許更新ができなくなるもよし。

つか、免許更新できなくて初めて払うでも問題ないはずだが。手続きは若干面倒そうだが。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:50:13 ID:???
明らかに不当なチュウキンは抗議すると不起訴確定なので放置されそう
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:51:43 ID:???
原付なんだが、駐禁で罰金払えと手紙がきて、9000円払えば点数引かれないんだよな?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:51:57 ID:???
今、払わなくても、あと1回催促状が来た後に腹っても
点数は惹かれないし金額も同じ9000円。
そのあと催促子泣く なる 時請うになる確率
9000のため何万も人件費掛ける↑ 赤字のことやる↑
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 09:58:48 ID:T2NhOIqu
せめて日本語で書け。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 12:32:58 ID:???
点数引かれたら嬉しいなぁ〜どうしたら引かれるの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 13:38:44 ID:???
>>66
犯人逮捕自体が赤字のことだからね。
捜査員の人件費はもとより、刑務所の維持費や、食事代、刑務官の人件費。
公務員が、赤字になるからという理由でやらないワケではないだろ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 17:10:50 ID:zxsQXAPe
(´・∀・`)へぇ〜
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:36:51 ID:???
3回目の放置違反の違反金納付用紙と弁明通知書が警視庁放置駐車対
策センターから送られて来た。

弁明通知書なんて提出する人なんているのか。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 22:06:07 ID:???
>>71
必要無いだろ
それより車両の使用禁止処分、気にしろよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 09:34:13 ID:???
>>71
車検関係無い原付であれば、あとは差し押さえだけかと。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 14:35:23 ID:z9sF6zoE
弁明書と異議申し立て書ぐらいはみんな出してるよな?
80円切手で済むからね。

広い歩道→裏路地→家屋の空きスペース
とバイクの駐車場所がどんどん迷惑な所に移動してるね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:39:35 ID:???
>>73
駐車違反関係は、こっちにて
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/project/nagare.htm
原付自転車でも、車両使用制限はある

76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:05:34 ID:???
中金食らった日に廃車。「先週ナンバー落とした」と200円払った。
違反金催促は無視。原付は売った。さて、どう出る?9000円取れるか?
もともと集金のため作ったシステムで損して追い込みかけるか?
それとも放置して新しい切符張りまくるか?オレは後者の方が儲かると思う。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:10:17 ID:???
>>76
駐禁ぐらいで、廃車するぐらいなら反則金収める方が安く済む
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:22:27 ID:9xnPUQEf
駐車禁止の追い込みに廃車云々はまったく関係ありません。
せいぜい住所飛ばしくらいだ、有効な手段は。無駄骨だったな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:06:59 ID:lpy9LlFH
新制度とか書いてあるが
基本的人権(裁判を受ける権利)
を無視した流れになってるな。
少なくとも裁判所からの告知は必要だろ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:50:28 ID:???
そう思うなら、
裁判受ければいいじゃん。
裁判受けてはだめってことにはなっていないはずだよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:09:01 ID:???
アホだなぁ 裁判とは名ばかりで裁判まで持ってかれたら99%負ける
だから内容証明を送ってくるまで引っ張って、そこまで頑張ったら、公務員のクセによくやったね〜って、ご褒美に9000払ってやれば良いんだよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:57:12 ID:i+2aswwW
負け犬の遠吠え
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:35:27 ID:HDzNtPIg
http://www.nicovideo.jp/watch/sm53490
高校生動画を発見しました。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 06:53:10 ID:???
>アホだなぁ 裁判とは名ばかりで裁判まで持ってかれたら99%負ける
歩道に短時間駐車して、自転車とか車椅子が同じように駐車していれば
裁判だと多分負けないと思う。自転車取り閉まらないのは法の上の不平等だから。
警察も裁判で負ける可能性があるケースは、2回普通郵便で催促郵送して
もう言ってこないよ。自分は歩道に原付のパターンだから、なにも言ってこなくなった。裁判しても負けない地震があるよ。多数の自転車と並べて歩道に置いた小型原動つき自転車のみ違反切符は法の下の不公平だ。たぶん不起訴になるよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 09:53:13 ID:UJUM8++D
https://www.nmca.gr.jp/voice/signature_parking_20070223.php

駐禁取り締まり件数の全体の4割が二輪てwww
完璧にカモにされとるwww
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 11:41:44 ID:???
>>84
それはあなたの考えであって、誰でもがそう思うとは限らないよ。
裁判でも、勝てると思っていたのが負けたり、負けると思っていたのが勝ったり、
一部訴えが認められ一部は認められないといった。勝敗なしのような
こともある。
裁判起こしたけりゃ裁判すればいいんでない?
いっておくけれど、不起訴になっただけでは、点数はなくならないよ。
点数はどうでも良い反則金さえ払わないでいいのなら、と言うことだと勝ちだけれどね。
逮捕月間におはよう逮捕されたやつも実際いるし、確認しておいた方がいいんじゃない?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 13:08:12 ID:???
放置違反金なんだから点数関係ないだろ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 13:11:02 ID:???
初体験!弁明通知書がポストに・・・・原付2なのに許してよ
最悪の場合「差し押さえ」か「車両使用禁止」なんだよね
とりあえずぶっちしてみるか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 19:12:35 ID:???
管轄エリアに四輪の違法駐輪が多い警察署は
あまり二輪を取り締まらないらしい
逆に餌食となる四輪が少ない管轄の署は
二輪の取り締まりで数字の帳尻あわせをすると聞いた
全然邪魔にならない道路の隅の短時間駐車の原付とりしまりは
金銭的な帳尻合わせの為の色合いが強いだろう
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 06:19:30 ID:???
この前黄色い糞みたいな紙が貼られてたんだけど日付が間違えててその間違えてる日付以降に原付買ったんだけど
貼られた日忘れたしその日付に原付持ってませんでしたよっていったら言い逃れできるかな
もともと向こうのミスだし
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 07:13:52 ID:???
>>90
写真に正しい日にちがあるから、訂正してもらえる
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 10:06:40 ID:???
>>90 多分にげどく
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 16:32:41 ID:+vjOZCVU
放置車両確認標章バイクに貼られてた…
これってどう対処すりゃいいんすかね?
現場にいたドブスの婦警に聞いたら責任を車両にとらせるか個人でとるかとかロボットのように繰り返すだけで訳わからん
警察署に出頭して反則金納付すると免許点数引かれるんすよね? じゃあ納付命令が来てから郵便局で支払った方がいいの?
長文すんません。いやしかしあのブスさ加減にはびっくりした
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 17:00:38 ID:???
>>93
マルチやめれ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 17:57:07 ID:+vjOZCVU
>>94ごめんちゃい
こっちがあるの知らなくて…
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 18:19:43 ID:???
何度も何度も同じような質問が後を絶たないようだ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 00:59:54 ID:TS7PhEUk
----これは陰謀です----

下記の医者の娘さんは、日頃はブランド物を重装備してボルボを乗り回しておりますが、
貧困問題や難民問題のプレゼンテーションをするときだけは
地味な格好を装っている たいへん良識ある女性です。
また、高橋の愛ちゃんらの陰口を言いふらして追い詰めた たいへん心優しい女性です。

☆TPOに合わせてブランド物と地味な格好を使い分けているか、みんなで見てあげましょう。
☆人の陰口を言っているか、みんなで見てあげましょう。


> xxxxxxxxxxxxxxxxx 副代表:xx xx(xx勤務)
ttp://www.xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

x字は個人情報。


↑最近2ちゃんねるで、このような書き込みが目立っている。
→この書き込みは、陰謀である。←
目的は、いくつか考えられる。
この書き込みは、組織的なものであるが、同時に、個人にたいして、同様、嫌がらせが組織的に行われることが考えられる。


結果、2ちゃんねる運営が、訴訟を受け、2ちゃんねるがつぶれることにつながる。
中傷そのものが、該当個人に対しての脅迫となりうる。

ひろゆき(2ちゃんねる管理人)は、こんなやり方で訴訟をうけまくって、借金だらけなんだ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 01:00:43 ID:TS7PhEUk
ひろゆきの借金(賠償金)はいくら?カンパのこと
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1169180289/l50

2ちゃんねる管理者、敗訴43件も制裁金4億円不払い
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070305-00000005-yom-soci

2ちゃんねらーの全責任を被ってくれるひろゆきを守れ!外圧に負けるな!司法はくたばれ!
ひろゆきを守れ!外圧に負けるな!司法はくたばれ!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1173154839/l50
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 12:21:58 ID:???
>>94
テンプレとかつくったほうがいいんじゃないか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 02:21:57 ID:???
逆に考えるんだ
バイクを廃止すればいい
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 02:30:58 ID:???
きょう2回目の支払い命令書が届いた
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 03:04:41 ID:???
自分も3回目の催促状が普通郵便で来た。書留で来るまで払わん。
原付歩道短期間駐車は不当取締りで裁判で勝てると確信してる。
向こうもそれは知ってるから、下手な判例残したくないから不起訴、時効かな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 03:38:27 ID:???
>>102
裁判なんか、やるわけない差し押さえで終り
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 07:18:32 ID:???
差し押さえの前に書留で催告が来るな。
とりあえずそれから1月は安全だな。
差し押さえも手間掛かりそうだな。。。9000円使ったろう。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 13:48:37 ID:kt8Sx/eR
東京都公安委員会から弁明通知書が来た。
¥9000の放置違反金の納付命令
違反場所品川区五反田
平成19年2月16日午後2時24分

原付は何処に行けば返して貰える?
もし返して貰えないなら罰金も払うつもりないけど
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 19:08:10 ID:???
単に盗まれたんじゃ。。。警察へ行って東南届けをだせ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 20:48:33 ID:CIho2WwS
駐禁やってる警官の目の前で原付き止めたら切られた!歩道上左側なんとかって書いてあるけど何?時間で切られたらしかたないにしても、注意するのも警官の仕事だろ?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 21:42:22 ID:mpQ9oMIB
俺も三回目で督促きた
普通郵便ってのがナメてるな
また頑張って送ってきてね〜♪♪
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 04:25:59 ID:kQQWihCc
テンプレ無いのか・・・

駐禁取られて、
→出頭すると、違反者として反則金+減点
→放置すると、使用者として反則金のみ
でいいの?

でもって、そのまま車検出すとどうなるの?
督促状とかが来るの?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 09:35:06 ID:???
車検拒否される
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 16:54:45 ID:DBw51jap
>>84=>>102か?
判例も無いのによくそこまで言えるなw

そこまで確信してるなら警察に「裁判で勝負しろ」って
啖呵切ってこいよwww




ところで、短時間駐車の証明は?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 18:09:45 ID:VPjMHsdV
>>84は俺だけど馬鹿には理解出来ないのかな? もっとよく読め
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:47:15 ID:DrTqwrmm
>>112
すくなくとも、「自転車や車椅子が止めてるから、バイクもOK」なんて判決は120%ないから、安心しろ。
裁判で不起訴になるのはよほど検察が忙しいときか、よほど出来た検察官で、おまえが今まで一度も
違反してない&腹痛で病院でも行ってて誰かが証言でもしてくれるときだ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:34:44 ID:VPjMHsdV
キチガイども よく読めって
99%負けるって書いたンだぞ 小学校で国語習ってこいよ
あっ オマエラみたいなのが小学校行ったら変質者扱いでそれこそお縄だなw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:06:01 ID:DrTqwrmm
>裁判だと多分負けないと思う
>裁判しても負けない地震がある
>たぶん不起訴になる

これが99%負けるの意味なのか。俺の国語とおまえの国語とはマリアナ海溝ぐらいの差があるようだw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:21:58 ID:VPjMHsdV
ぷぷ〜 ムキになっちゃったw
                                                
                                                            
                                                            





毎度あり〜
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 03:31:48 ID:AYww28nB
在日乙
自分の都合(屁理屈)=何やってもおkなんて通じるの祖国だけだぞwww
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 04:35:35 ID:???
自分に都合の悪い意見はすべて在日だと思い込むのか。
同じ日本人として恥ずかしいからやめてくれ おねがいする
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 06:32:38 ID:???
>>118
>自分に都合の悪い意見
こんなこと言ってるとID隠してもバレバレですよw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 08:34:00 ID:???
初めて緑のオチャーソに駐禁シール貼られたんだが、そのあとすぐ弁明通知書きたけど、払っても減点ないよね?ココ読んでると出頭どうとか書いてるけど、俺バカだからよくわかんねぇや・・・反則金、払わなくて良い方法なんて改正後ないよね?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 10:01:44 ID:A6jLZVty
つ 住所飛ばし
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 16:05:38 ID:???
鼻くそ飛ばし
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 02:17:52 ID:h3h43Yn6
今路駐してるバイクのマフラーに芽が出始めたジャガイモ詰めてきた。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 03:23:26 ID:MfucTikM
GJ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 02:47:37 ID:???
3度目の催告のあと連絡なし。
原付の駐車禁止は放置なんだな。いずれ時効だな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 18:20:16 ID:97fEguOG
ハロワ前でやられた!!
絶対安全な所に止めたとおもったのにな〜
失業者にも容赦なしかよ。
うはぁ〜9000円はいたすぎる。
18日分の食費なんですよ〜(涙)
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:25:09 ID:mM8oaMpY
指紋押捺用「ポリスメイト」 (株)科学装備研究所
http://auction.item.rakuten.co.jp/10045799/a/10000093
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:34:25 ID:???
私道に停められたらこういう手段で対処しました。
「この私道の放置自転車及び自動二輪は所有権を放棄したものと見なし廃棄処分します。
防犯登録がある場合は、警察に照会し廃棄費用も請求させて頂きます。」と掲示しました。
その傍らに頑丈なワイヤーロックを捕獲用と明記し吊り下げて置きました。
全国の私道に放置されて困っている地主に広げようと考えてます。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:57:01 ID:???
>>128
移動は大丈夫だけど、勝手に捨てたら裁判で負けるよ。へたしたら移動しただけでも、
移動できないことによるなんらかの賠償請求もありえる。

私道に停めたほうは、せいぜい裁判で負けても、近郊の駐車場の相場料金ぐらいの賠償責任しかない。
法律は犯罪者に対して、非合法な手段で対抗することを許容する仕組みにはなってないから、
気持ちは分かるが、やるなら弁護士、警察のアドバイスを受けておけ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:12:48 ID:???
>>129
バイクはすぐに逃げていきました。廃棄はまだ経験ないです。バイクは地球ロック
されたので移動も出来ませんでした。警察に相談しました。非合法ではないそうです。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:20:19 ID:???
本日、初催促状。ピンクの封筒しゃれてるね。

駐車違反4つ、通行区分違反1つの違反が溜まってて
駐車違反の手紙はよく来るけど、通行区分は来ないなぁ。

管轄違うのか。
132128=130:2007/04/25(水) 21:26:30 ID:???
>>129
バイクの場合は不法占有で訴えるつもりでした。廃棄は自転車のみと考えていました。
自転車なら1台500円、バイクは高そうなので。自治体にも相談しました。問題ないそう
です。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:53:18 ID:l1NEKERB
>>132
なるほど、参考になった。災難だったな。おつかれさま。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 02:40:12 ID:MoSisVwW
バイクのナンバーはずしといたらあかんのかー
ねじまわしではずしといたら簡単にはずれるけど
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 03:07:34 ID:???
悪質な駐車禁止逃れとして張り込んで運転手が戻って来てナンバーをつけている間に
現場を押さえる
言い逃れできずにその場で切符を切られ点数まで科せられる
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 08:55:44 ID:Q3mWtJpa
>>126
失業者のくせに社会に迷惑かけるな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:31:39 ID:???
みんな、何枚くらい駐禁シール張られたの?

俺は先日で4枚目・・・どうしよう。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 10:47:47 ID:???
>137
1枚くらいは払えよw
なにも言ってこないのか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 17:10:19 ID:???
>>1枚くらいって、お金ないよ

実は4枚だけじゃなく
昔、警官が取り締まっていたワッカも2個ほど在る・・・
ワッカはどうでもいいけど、紙はしつこい。
紙は15000円×4枚だから6万はキツイ


1週間おきに連続して督促状が来てるよ。
本当に紙来るの止まるのか??
なんか止まってないような・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:19:10 ID:Am8hWVuv
dd
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:28:09 ID:???
そろそろタイーホだな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:15:56 ID:???
放置バイクに対しては、中古バイク修理、販売他、古物商、鉄くず業者に場所を
教えてあげるといいみたい。その業者が独自に判断し無料で処理してくれる。
「放置バイク’らしい’のが何処にある」と言えばいい。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:48:46 ID:LGBBLTuY
>>142
それ、ただの窃盗だから。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:21:02 ID:???
>>143
情報を伝えるだけの通報者は窃盗と見なされないだろ?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:25:45 ID:???
んで、いままでに駐禁で差し押さえ喰らった奴いるの?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:42:17 ID:LGBBLTuY
>>144
あんたじゃなくて、業者がw
あっち系とか外国系の窃盗団でもない限り、そうそう持ってく分けないだろ。
後々面倒なんだよ、所有者が訴えたり、盗品だったりする可能性が高いからな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:46:31 ID:???
家の私道前のバイクにロックかけた。初犯みたいなので謝ればすぐに外してあげ
ようと思っていたが、U字ロックが故障で解錠不能に。初犯なのに切断業者費用
かわいそうだったなw。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:48:42 ID:???
>>146
これからもその業者にばんばん情報提供しようw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 03:25:16 ID:x+b4rBYc
さて、バイクにシールを貼られて、1ヶ月と1週間が過ぎたわけだが・・・・
どんな督促状が届くのかワクテカしてる。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 03:49:25 ID:???
5ヶ月は払わなくても大丈夫
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:47:09 ID:v6o5HgRm
>>128=130=132
>非合法ではないそうです。
これってどこまでが合法?
ロックするのが合法なの?

不法占有にしても>>129が言う
>私道に停めたほうは、せいぜい裁判で負けても、近郊の駐車場の相場料金ぐらいの賠償責任しかない。
だと思うんだけど。

>「この私道の放置自転車及び自動二輪は所有権を放棄したものと見なし廃棄処分します。
>防犯登録がある場合は、警察に照会し廃棄費用も請求させて頂きます。」と掲示しました。
これにしても、月極駐車場に貼ってある「契約車以外の駐車は10万円!!」と同じで
駐車の相場程度しか請求できないよ。

それに貼り紙自体見落とすような掲示方法だと向こうな気がする。
駐車された場所の地形が分からないから推測だけど、例えば
右側(入り口)から入ってきたら見えるけど、左側(出口)から入ってきたら気付かないような
掲示だと「見えなかった」で言い逃れされる可能性あるよ。

これらが本当に合法なら、相談した弁護士・警察の見解を詳しく教えてくれ。
私道に停めるのは許せないけど、これを鵜呑みにして制裁加えて
私刑で逆に訴えられたら嫌だからね。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 03:29:32 ID:FvfiUUMS
原チャリの違反シカトぶっこいて
クルマの車検とは所有者でリンクされないのかね?

原チャリの罰金は逃げられるだろうけど
いろいろ繋がってたらめんどうだなぁ。
153128:2007/05/01(火) 04:09:15 ID:???
>>151
> これってどこまでが合法?
廃棄するまで合法
> >私道に停めたほうは、せいぜい裁判で負けても、近郊の駐車場の相場料金ぐらいの賠償責任しかない。
罰金でなく所有権を放棄と見なすと明示してあるから金額の争点ナシ。
> それに貼り紙自体見落とすような掲示方法だと向こうな気がする。
> 掲示だと「見えなかった」で言い逃れされる可能性あるよ。
明示は最重要。俺の文はそう記述してあるでしょう。
> これらが本当に合法なら、相談した弁護士・警察の見解を詳しく教えてくれ。
弁護士には相談してないが警察の総合相談窓口と所轄の交番の警官と自治体の
放置自転車、バイク対策課に聞いたら逆恨み気をつけてくださいと言われたぐらいで
お咎めナシ。心配なら全弁護士、警察に聞いてくれ。どんな処理の方法しても
勝ち負けを考えず裁判に持ち込む奴は必ず極少数いる。その覚悟がない方は
やらなければいい。取りあえず判例を調べてみなよ。弁護士に聞いてもそれを
調べて合法が多ければ良いじゃないかと回答するだけだよ。警察はそこまで
細かく調査しないから気になるなら弁護士にどうぞ。
 私は掲示前に放置が存在していたので知らしめるため1週間猶予期間を設け
ました。次回からは即時と掲示に追記し即日処理する(ロック)つもりです。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 11:41:19 ID:MP3ZF0rA
>>153
法律の素人が知ったかで対処すると大怪我するよ。まぁ、俺も素人だけど。

>所有権を放棄と見なすと明示
明示は関係なし。あくまでも明示された内容が、

・駐車した本人に伝わってるという明確な証拠があること、
またはどこの誰でも知っている、あるいは推測できるほど浸透している。
・民法上、あきらかに逸脱していないこと。
ぐらいの要件は満たさんと、裁判じゃ勝てんぞ。

近隣駐車場の相場以上の金額よりも高い、動産自体の処分がそう簡単に許されるわけがない。

それから、自治体や警察がいい加減なことを言っているが、どれも「民事不介入」なので
なんの責任も、法的根拠もないままで言ってるからそのつもりでな。
とくに警察はいい加減な上に、法律知識がまったくないので気をつけろ。

おまえの理屈が通るなら、私道に止めた車は盗難届けが出せないはずだからな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:53:23 ID:v6o5HgRm
>>153
>警察の総合相談窓口と所轄の交番の警官と自治体の
>放置自転車、バイク対策課に聞いたら逆恨み気をつけてくださいと言われたぐらいで
>お咎めナシ。
相談内容は何て言った?
具体的な内容言わないと、何に対して「お咎めナシ」って回答なのか分からないよ。
「貼り紙しておけば所有権放棄扱いになるか」って聞いたの?
「貼り紙を貼ること(「契約車以外の駐車は10万円!!」みたいな効力の有無関係なく)は合法?」
って相談したなら、相手は「合法」と言うよ。

>心配なら全弁護士、警察に聞いてくれ。
俺が知ってる警察・弁護士では、の主張は「違法」なんだけど。
貴方が相談した、「警察の総合相談窓口と所轄の交番の警官と自治体の放置自転車、バイク対策課」
というものはどちらか教えてくれ。
事実かどうか確認するから(貴方の名前とかは必要ないから安心して)
その前に、上に記した「相談内容は何て言った?」の回答が先だけど。
誤解釈を鵜呑みにして問い合わせても相手に失礼だからね。

>どんな処理の方法しても
>勝ち負けを考えず裁判に持ち込む奴は必ず極少数いる。
こちらが勝てるなら持ち込まれても構わないから、ご心配なく。

>取りあえず判例を調べてみなよ。
俺が知ってる限りでは「契約車以外の駐車は10万円!!」同様、告知していたら何でもおk
なんて判例見たことがない。
まずは「合法」だと主張する貴方が判例を出すのが筋では?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:52:31 ID:a/m628XD
>>1
駐車場を用意しなきゃならないのはバイク乗りの方だよ。
繁華街に10トントラックの駐車場がないからといって、10トントラックで繁華街に買い物に行って駐禁きられ「駐車場がないのに駐禁切るな。行政が悪い。」と言ってもおかしい。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 16:54:26 ID:???
今朝、駐車対策課のヒトが家に来ました。
とりあえず明日、払います・・・
みんな・・・ごめんよ・・・
158153=128:2007/05/01(火) 17:22:54 ID:???
>>154
> それから、自治体や警察がいい加減なことを言っているが、どれも「民事不介入」なので
十分承知してる。弁護士もいろんな主張があることも。その上で実行した。

>>155
> 相談内容は何て言った?
> 具体的な内容言わないと、何に対して「お咎めナシ」って回答なのか分からないよ。
「貼り紙を持参して直接聞いたし電話ではその文言を1字1句正確に語った。
自治体の放置対策課は逆恨み気をつけてがんばってくださいと回答。
所轄の警察に相談しに行ったのは掲示後6日経過時点、私が私道の所有者の承認を
得て明日、自分でワイヤー切って処理しますと明言し相談したら警察が代行してくれた。
つまりワイヤーを切ってどっかに持っていってくれた。
 その後、自宅の私道前に放置車両が逃げてきたので、即日張り紙を掲示、バイク
1台、自転車1台を即ロック。バイクはウチが所有するマンションの住人の友人なので
解除した。自転車は安物のワイヤーであえて持っていけるようにしたので翌日には
ワイヤー切断されなくなっていた。

> 貴方が相談した、「警察の総合相談窓口と所轄の交番の警官と自治体の放置自転車、バイク対策課」
> というものはどちらか教えてくれ。
敵にこれ以上は教えないよ。
> 俺が知ってる限りでは「契約車以外の駐車は10万円!!」同様、告知していたら何でもおk
その判例は有名すぎる。適切なのは3万円だよ。
> まずは「合法」だと主張する貴方が判例を出すのが筋では?
所有権の判例あるかどうかまでは確認していない。人柱になる覚悟でやっています。

近々、私道の自転車、バイク放置対策サイトオープン予定。
道交法の改正で公道から逃げ出しと管理人不在のワンルームマンションの
増加で増えている私道のバイクに我慢ができないので決断しました。町内
単位で対策し一層を目指す構成を予定。でここでの話は終わりにします。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:21:28 ID:???
「2輪悪戯注意」と掲示しておいて、気が向いたときにロックして知らんぷりが最高かもね。
常連の放置は一掃できるね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:28:26 ID:???
>157
何枚で来たんだよ、カメムシ共ガヨ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:50:32 ID:MP3ZF0rA
>>158
私有地に駐車、駐輪は許せない気持ちは一緒だし、そんな屑には一矢報いたいのは一緒。
だが、廃棄処分となるとおまえも同じただのDQN。まぁ、廃棄はあくまでも表向きの脅しだとは思うが。

不法侵入者を理由なく殺してもいいわけがないのといっしょで、違法駐車、駐輪されているものを
勝手に処分してよい訳がない。

勝手に処分した場合、所有者が盗難届けを出せば間違いなく受理されて、
おまえにアドバイスした警官が180度立場を変えてお前を逮捕しに来るからな。
さすがに起訴猶予とかにはなるだろうが、二度やれば実刑確実。

やるなら、ワッカ→警告後移動→占有に関する賠償&移動に関する実費&懲罰的賠償の請求にとどめておけ。

それ以上はただの犯罪だ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:56:12 ID:???
私有地と私道は大きく権利が違うと思うがどうよ?
163158=153=128:2007/05/01(火) 20:35:10 ID:???
>>161
もう実施してます。素人の話は聞きませんよ。DOQと思われても気にしません。
廃棄やる決意です。まあU字ロックの段階で逃げていくと思いますが。
 繰り返しますが被害者の側に建った振りの素人の話は聞く耳持ちません。
弁護士の意見は尊重考慮しますが。

>>162
モチロン違います。判例を自分で探してね。私道に車止めを設置しても合法等の
判例は参照済み。私道は駐車違反切れます。警視庁交通相談窓口で回答得ま
した。ドンドン通報して下さいと。現場の警察官は面倒なのでいろいろ言い訳して
やりたがらないのは経験済みです。その点の対処は公安委員会に陳情し対処し
ますと言えばいいと思います。そのために現場の警官の名前、そのときの状況を
克明に記録しておくこと。警官を入れるのも面倒だし、入れても処理に時間が掛か
るので前述の張り紙&ロックで対処してます。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:32:05 ID:MP3ZF0rA
>>163
おまえがDQNだということがよく分かった。
なんども言うが、勝手に処分するのはただ単に財産権の侵害だ。
かってに逮捕されて実刑くらってろ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:37:22 ID:MP3ZF0rA
>>163
あともう一点。
>私道は駐車違反切れます

これは明らかに嘘。
最高裁の判決で、私道に対する駐車に対し、
「他の地役権者は、地役権に基づく妨害排除ないし妨害予防請求権に基づき,
自動車所有者に対し、そのような行為の禁止を求めることができる、」
と判示してはいる。

が、しかし、公道ではないので、道交法の適用外だ。おまえは怒りのあまり周りが見えなくなってる。
もう少し冷静になって考えろ。
わざとやってるなら、少なくとも嘘を書くのはやめろ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:38:00 ID:???
>>164
素人のバイク乗りがよく言うよ!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:39:18 ID:MP3ZF0rA
>>166
そりゃ、プロのライダーではないんでねw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:44:26 ID:v6o5HgRm
>>158
>> 貴方が相談した、「警察の総合相談窓口と所轄の交番の警官と自治体の放置自転車、バイク対策課」
>> というものはどちらか教えてくれ。
>敵にこれ以上は教えないよ。

敵って何だよw

見解が異なるもの〜
>> それから、自治体や警察がいい加減なことを言っているが、どれも「民事不介入」なので
十分承知してる。弁護士もいろんな主張があることも。その上で実行した。
〜をさも合法(>>153参照)であるかのように言っておいて、突っ込まれたら
「いろんな主張がある」って変えられてもなぁ〜

それにしても、敵って何だ?
違法を合法と偽って他人を煽って犯罪者に仕立て上げようとしてるから、真偽を確かめようとしただけだぞ。

>DOQと思われても気にしません。
ま、この時点で「嘘つきました」って白状したようなもんだがな。
ソースも判例も出せないしねw

反論するなら↓

>心配なら全弁護士、警察に聞いてくれ。
俺が知ってる警察・弁護士では、の主張は「違法」なんだけど。
貴方が相談した、「警察の総合相談窓口と所轄の交番の警官と自治体の放置自転車、バイク対策課」
というものはどちらか教えてくれ。
事実かどうか確認するから(貴方の名前とかは必要ないから安心して)
その前に、上に記した「相談内容は何て言った?」の回答が先だけど。
誤解釈を鵜呑みにして問い合わせても相手に失礼だからね。

これ教えてくれよ。
でないとアンタは「私道に違法駐車する能無しクズ」と同程度のクズ男だから。
169163=158=153:2007/05/01(火) 22:01:31 ID:???
>>165
俺も最初はそう思ったが、警視庁の交通相談がそう答えたから鵜呑みにした。
その後、判例自分で調べたが交通違反切れないことはないらしい。
 もう警察に頼まないからどうでもいいけど。専門家でないから不確かな情報だと
自覚してるよ。貴方もそうでしょう? だから意識して嘘はついてないよ。
ここでの情報のみで犯罪になる可能性のある行動する奴いないでしょ?
で此処では「合法」「違法」と主張しても自由でしょう。
 私道に対しての交通相談窓口への相談内容は
「私道にバイクが駐輪されて困っています。私道では駐車違反切れませんよね?」
警官「私道、公道区別なく切れます。どんどん通報して下さい。」
以上。モノを聞く場合、クズとか使わない方が良いよ。今後、回答しないよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:21:22 ID:???
バイクなら自分の土地から公道まで何とか運んだあと警察呼んでシール貼らせればどうか
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:25:18 ID:MP3ZF0rA
>>169
俺は物事は正確に把握したいんでな、まちがいはたださせてもらう。

>判例自分で調べたが交通違反切れないことはないらしい。
そもそもこの言葉自体がありえないことに気づけ。道交法がそもそも私道を対象としてないのに、
なぜ、警官が違反切符を切れるんだ?
判例で出てるのは、私道に対する民事の賠償請求権だけだ。

100歩譲って、もし、本当に私道で切符が切れるなら、なぜおまえはさっさと通報して、
切符切らせてレッカー移動させない?
お前が言ってることが正しいなら、なおのことDQNだな。
駐車禁止で摘発できないから苦渋の決断のワッカ→廃棄なんだろ?
摘発できる=司法ゆだねることができるにも関わらず廃棄するなら、ただの私刑だ。

最後にどうでもいいが、
>モノを聞く場合、クズとか使わない方が良いよ。今後、回答しないよ。
idよく見ろ。だれかと勘違いしてないか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:12:04 ID:v6o5HgRm
>モノを聞く場合、クズとか使わない方が良いよ。今後、回答しないよ
おい、>>158で>敵にこれ以上は教えないよ。
とか自分でぬかしといて何言ってんだよ。

>ここでの情報のみで犯罪になる可能性のある行動する奴いないでしょ?
2ちゃんは何書いてもいい場所じゃないんだよw
>で此処では「合法」「違法」と主張しても自由でしょう。
判例もソースも無しに主張する時点でまともな会話が成立してないからダメだよ(常識のある人間が
意見を話し合う掲示板では)
屁理屈言えば自由(勝手)だが、単なる嵐と一緒。
それだったら最初から「(ぼくの脳内では)合法だよ」って注釈付けとけ。

>警官「私道、公道区別なく切れます。どんどん通報して下さい。」
これも脳内警官が言ってることなんだよな?
だから何署の何ていう警官かも言えないんだろ?(この質問これで3回目)


>>171
お花畑の子だから、相手にするのよそうぜw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:17:58 ID:???
無断駐車厳禁!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1166369166/

どっちかというとこのスレでする話だろう
174169=163=158:2007/05/01(火) 23:21:38 ID:???
>>171
ID勘違いした。駐車違反は道交法だけか知らん。車庫法その他関連法規
あるけど現場の警察官が民事だからと言って動かない。
だから、警察を使わない方法を考えて実行してるだけ。公道にバイクが何ヶ月も
駐車違反切られていて放置してあるので、レッカーとか移動してくれないと通報
したがそのまま何ヶ月も放置されてる地域です。レッカーは私道ではなかなかし
てくれません。駐車違反も滅多に切りません。通報して、まず警告札。1日たって
もその状態が何度もあります。そこで通報すると初めて駐車違反切ってくれる
地域です。地元の取り締まり現場はザル状態です。東京23区の繁華街です。
これ以上詳細場所を示すと余計状況が悪くなるので明かせません。
廃棄するまでに行くのはまずないと思います。取りあえず
「この私道の放置自転車及び自動二輪は所有権を放棄したものと見なし廃棄処分します。
防犯登録がある場合は、警察に照会し廃棄費用も請求させて頂きます。」と掲示すし、その
傍らに頑丈なワイヤーロックを捕獲用と明記し吊り下げて置くと効果絶大です。
 単なる「駐輪禁止」だと効果ないところに上記のように掲示し直す価値はあると思います。
その後の処理は不安なら警察に任せる方が賢明かも知れませんね。ロックして警察に
通報がリスク少ないでしょう。その際、ロックしたことを明示しないと事故が起こるので
気をつけて下さい。

>>172
敵とクズとはニュアンスが違う。
>お花畑の子だから、相手にするのよそうぜ
何で相手してるの? お馬鹿だね。おれも今後、君は相手にしません。
175174=169=163=158:2007/05/01(火) 23:25:32 ID:???
>>173
すいません。移動します。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:37:02 ID:v6o5HgRm
>>174
また何署か答えないのか(答えられないの知ってて言ってるけどw)

お前の敵=違法駐車する神経の人間=敵=俺=ってことだろ。
違うなら敵とは?
説明してみろよw

>何で相手してるの?
お馬鹿を論破して涙目にさせたいのw
誰も味方いなくて残念だったねぇ〜


ま、涙目で逃げ宣言出たからここらへんで勘弁してやるか
はい、おしまいおしまい☆
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:40:32 ID:???
>>172
最後に馬鹿に一言言います。脳内警官でなく以下の窓口の警官
警視庁交通相談コーナー
 電話 03-3593-0941(24時間受付)
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:07:04 ID:zUmVWFh+
>>177
担当者名書いてないから0点
やり直し
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:09:18 ID:Fdktgogf
>>177
明日にでも聞いてみるか。
でもって、もし、「私道でも切る」なんて答えた日には、俺の家の目の前の私道に半年以上停めてる
ワゴンを速攻でレッカーさせてやる。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:16:36 ID:sHX4QWMn
>>176
177の回答にダマちゃった!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:18:44 ID:Fdktgogf
まじで、あっちのスレに移動したw
あの執念には恐れ入る。
182176=178:2007/05/02(水) 00:31:04 ID:zUmVWFh+
>>180
ID変わってたかw

>>177
担当者名まだかー?

>警官「私道、公道区別なく切れます。どんどん通報して下さい。」
マジでこんなこと言う警官が存在するのか確認しないとね。
お前の名前は必要無いから安心して答えろよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:42:16 ID:???
>>182
警察に通報しても自ら担当者名は普通名乗らないぞ。問い合わせ先あるから
自分で確認しろよ! お前の返答負け惜しみに聞こえるぞ。 
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:53:11 ID:???
>>182
「駐車違反 私道」でググルといっぱい切られた事例がヒットするよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:01:43 ID:???
>>184
論破されて涙目でいる奴に追い打ち掛けるなw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:55:50 ID:???
なんか物凄い必死な自演だな(笑)

187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 02:07:23 ID:???
>>186
負け惜しみの決め文句「自演」(笑)
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 02:10:29 ID:???
(笑)
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 05:17:28 ID:???
>>182
反撃まだかー?
190スレ違い勘弁177=174:2007/05/02(水) 08:12:20 ID:???
>>155=172=176=178
> 俺が知ってる警察・弁護士では、の主張は「違法」なんだけど。
知り合いの警察、弁護士がいるのに>>172で私道では駐車違反切れない吐露している。
そんな基本的なこと知り合いに聞いてないの?
私道で切られた人のブログをどう説明するのかな???
何署の何ていう警官かも言えないんだろ? 弁護士のお名前は?
知り合いが本当にいたとしてもお前が頭悪くて理解できないのかもね。
これ以上突っ込まないけど最後に回答頂戴な。今後書き込まないとつもりだけど
参考までにお願いします。「自演」「必死だなー」と言う言葉を使用しないでね。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 09:28:00 ID:???
私道は切れる
私有地は切れない
って考えでいいのかな?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 09:36:49 ID:???
>>191
私有地の方が罪状重い!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 09:41:49 ID:Fdktgogf
俺は実例知らないが、私有地は不法侵入が使えるっぽいな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 10:12:10 ID:???
私有地の占拠が法的に許されたら
ミギハネ君やコユビナシ君だちに睨まれた企業や個人が
私有地を徹底占拠されてしまうよ

195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 12:49:25 ID:???
でも私有地に止めてある車をレッカーしてくれって警察に通報したら
私有地は切符も切れないしレッカーもできない
民間業者紹介するから自費でレッカーして自分で持ち主にレッカー代請求してくれ
って言われたよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 13:00:30 ID:???
>>195
弁護士の意見
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2parking.html#jukyo
一定の囲いの敷地内あるいは建造物内に駐車場があれば、邸宅、あるいは建造物
侵入罪(刑法130条)に該当します。悪質な無断駐車に対しては、管理組合の理事
長が、これらの犯罪で警察に告訴して下さい。告訴を受理すると、警察には捜査を
する義務が生じます(刑事訴訟法242条)。警察は告訴の受理を嫌がるでしょう。
あくまで、普通の態度で、警察に告訴の受理を粘り強く求めてください。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 13:40:31 ID:???
ちょい質問
建造物侵入罪とか不法侵入なら警告無しにロックしても平気じゃないの?
逃亡の恐れがあるとかないとかで
198177=174:2007/05/02(水) 20:11:58 ID:???
>>182
反撃まだかー? 「粘着」と言う言葉を使用しないでね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:12:33 ID:???
>>196
告訴できるのはわかったけどそれで警察が移動してくれるの?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:25:56 ID:aWbJOx8v
当然、移動はしない
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:36:20 ID:???
>>198
うぜーから粘着すんなよ
いい加減スレ違いだろ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:05:48 ID:???
>>201
 182さんですか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:08:04 ID:aWbJOx8v
>>202
悪いが、昨日いろいろ喋ってた俺ですら粘着だと思う。もういいだろ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:13:38 ID:???
>>203
了解。消えます。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:44:03 ID:QPqLF30R
>>196
私有地に対する違法駐車を甘く見ると痛い目にあいますよ。
告訴云々等という下らない事を言う弁護士?可笑しなことを言うね
土地に対する所有権の侵害は民事ですが・・・・・
違法に止められた車両にも所有権がありそれを勝手に侵害する(何も通告
張り紙等にて数ヶ月)せずに車両を動かしたり傷つけたりした場合、損害賠償の
対象になります、もちろん土地に対する所有権の侵害に対しても同じく損害賠償が
相手に発生いたしますが、よく駐車場に書いてある無断駐車は数万円というのは
法的に無効であくまでも、その地域の常識的な駐車料金÷駐車日数しか請求できません
ちょっと前まで違法に止めてある車の一斉撤去が報道されていたが、あれも
半年後とかに実行されていますとにかく所有権の確定できる動産の
撤去等には注意されたほうが件名です
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 10:18:57 ID:???
>>205
  >>196は以下のように明記してるよ。貴方の発言意味ないよ。可笑しなことを言うね
「掲示は大きく、場合によっては数箇所出し、相手が「知らなかった」と抗弁できない
ようにしておく必要があります。」
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 11:00:45 ID:???
>>205
> よく駐車場に書いてある無断駐車は数万円というのは
> 法的に無効であくまでも、その地域の常識的な駐車料金÷駐車日数しか請求できません
基本的に有効であり、請求金額が高すぎた場合のみ無効になる。いい加減なこと書くな!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 11:39:16 ID:???
>>205
バイク乗りにとっては、この方法が広まったら大変だから、少しでも広まらないように
ワザと変に端折って記述しているんですよね。此の方法は違法駐車の定番になる。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 15:00:04 ID:78GvCU0C
>>208
俺は広まってもいいよ
むしろ広めて真偽をはっきりさせたい
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:20:22 ID:aWbJOx8v
>>206
だから明示してようと、スピーカで連呼していようと、本人に直接伝えていてすら、関係ないんだよ。
どんなに相手に伝わっていても、動産の勝手な処分は、たとえ自分の土地でも賠償責任が生ずる可能性が
高いんだよ。所詮裁判にならなければ勝ち負けはわからんとは言え、そちらこそ脳内でコメントすんな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:20:12 ID:???
>>210
弁護士が署名入りで意見を表明してるからお前の脳内コメントより間違いないだろう。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:27:47 ID:???
>>210
弁護士の署名入り意見を探してこいよ。そうしないとお前の意見の信用性低いと
見られるよ。せめて正確に判例ぐらい提示しろ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:09:37 ID:???
駐車場以外の私有地にバイクを停めていて訴えられたらどうなるの?
駐車場なら目的をほぼ特定できるから適正は違反金を裁判で提示されてるが
それ以外の私有地の場合、様々な難癖をつけられる可能性が高いので違反金
だけで済まなくなる気がする。弁護士か誰か教えて。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:20:38 ID:aWbJOx8v
>>211
お前、本当に馬鹿だろう。その弁護士の言ってることは、侵入罪で対抗できるって言ってるだけで、
勝手に動産を処分しても法的に大丈夫なんて一言も書いてないんだが。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:37:12 ID:???
>>214
弁護士の意見について言っているのに・・・お馬鹿はあなた
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:26:48 ID:???
侵入罪で告訴が受理されたからって警察が持ち主を調べて教えてくれるわけでもない
警察がレッカーで持ってってくれるわけでもない
住居侵入としては最低レベルの誰でも入れるような家でもない建物でもないただの敷地に立ち入った
などという起訴猶予確定の事案を告訴狂のように煙たがられながら警察官に延々と事情を説明するわけ?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:35:46 ID:???
>>210
弁護士は以下まで合法と
「無断駐車の車には鎖で車を柱に取付け、1万円の駐車料金を払った場合に
解除します」と掲示し、実際に、車の牽引用のフックなどに鎖を取付けたらいか
がでしょう。
此処まででも違法駐車をかなり抑止できるようになるな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:04:49 ID:???
>>196
この弁護士は弁護士ランキング51位
ttp://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/etc/bengosi/
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:44:41 ID:???
>>217
一日駐車が1,000円として3倍の3千円だろうね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:02:56 ID:???
ちょっとググって見たがどれも見解が違って微妙だな
弁護士が切れるって言ってるから有力だけど、弁護士によって見解が異なるから
はいそうですかと信じられないんだよな
裁判所が判例で示してくれないと実行できない
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:18:58 ID:???
損害賠償請求に関しては常識的な相場で損害額を
算定するのだが
商行為の対価に関しては特に上限もない特定の価格でも
需要と供給が成り立てば良いのだし契約が成立すれば良い

「無断駐車は○○円」という無断というのが契約外を明示
してしまうので
「誰でも自由に駐車可能。料金後払い1日5万円より長期の場合別途契約」と書いて
後払いの1日契約を成立させる文言を提示させておけば
勝手に置いた者でもOK
当然ロックをかけてもOK(コインパーイング形式)

222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:47:46 ID:???
>>220
チキン
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:55:00 ID:???
>>219
私道の場合、商行為を行なう意志はなく、単純に狭くて危険になるので慰謝料的な
金額になる。少なくともレッカー代よりは高くなるはずだろう。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:44:39 ID:???
>>221
それ良いね。知り合いの無断駐車に困っている駐車場オーナーに提案してみる。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 10:12:30 ID:YBPmtVNr
勝手に処分(廃棄)しても合法とか言ってた馬鹿はどこにいったんだ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 11:47:38 ID:???
>>225
ここにいるぜ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 15:04:25 ID:???
>>225
私道に停めたら捕獲されてもしょうがないこと分かった?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 16:17:59 ID:???
自転車くらいならちょっと持ち上げれば移動できるから
警官が独断で別の場所にヒョイと移動してしまえばOKだけど
バイクやクルマじゃお手上げだしね
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 16:32:37 ID:???
>>228
ロックした後、警官に通報すれば何とかしてくれる。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:15:55 ID:YBPmtVNr
私道に止めたバイクを勝手に処分して、盗難届け出されたらアウトなのに馬鹿ばっかw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:33:42 ID:???
>>230
 何か聞きたい?ロックまでは問題ないよ。そのあと警官に任せれば、重い腰を
上げてくれるよ。理解できる?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:36:41 ID:???
>>230
ご希望なら貴方がバイクを停める土地の地主にこの方法を普及させましょうか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:13:12 ID:YBPmtVNr
>>231
ロックまでは問題ないことは分かってる。移動もスレスレだが理論武装して準備万端で望めば
まぁ、大丈夫だろう。
ただ、廃棄だの処分だのになったら負けるのは明らか。それに反論してる奴に言ってたのだが。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:48:51 ID:???
>>233
貴方の停めるエリアの地主に普及させるよ。そのうち何人かは廃棄するつもりで
取り組むと思う。貴方もそこにロックされた状態で置き続けて下さい。判例が出て
ハッキリするよ。自信があるならやってみてね。取りあえず、何県何市か教えて!
 掲示する文は「この私道の放置自転車及び自動二輪は所有権を放棄したものと
見なし廃棄処分します。防犯登録がある場合は、警察に照会し廃棄費用も請求さ
せて頂きます。」
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 22:48:00 ID:YBPmtVNr
>>234
俺は、最初から、「私道、あまつさえ私有地に止める馬鹿は市ね」って言ってるんだ。

ただ、正義感に燃えた奴が「俺は本気で捨てる云々」言い始めたから、それはやめろと。
他にも、「あぁ、捨ててもいいんだ」なんて思い込んで、実際に実行した挙句に、窃盗で逮捕される
奴が出てこないように忠告してるんだ。

法律を使って対処する以上、きちんと正しい知識を共有しろと言ってるんだ。
少し自分と違う意見を言われたからと言って、DQNと一くくりにする、その短絡思考をどうにかしろ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:07:16 ID:???
>>233
東京23区のある区は区道の場合、撤去しますと明示されてるエリアに関しては
即日撤去、1ヶ月後処分、それ以外のエリアも警告札をつけて1週間その状態なら
撤去を自転車では行っている。処分が撤去後1ヶ月というのは自転車の撤去以外
駐輪場の整備の義務もあるのではないかという自転車利用者の要望もあることを
考慮して決まったらしい。
 個人所有の私道においては、明示しておけば即日撤去、廃棄も問題ない。
「所有権を放棄したと見なします」と明示された私道にあえて停めているので。
ただ、裁判になった場合、本当に掲示されていて利用者が見落とさない位置に
掲示してあったかが争点となる。そこで警察に盗難車かどうか確認して欲しいと
要請現場検証して貰う。その際の警官が証人になりえる。また個人が廃棄する
ことを問題だと思う警官は何らかの指導を行う。それに従えば問題ない。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:12:15 ID:???
>>235
自分と違う意見を言われたからと言って、馬鹿とか数回書き込んだ奴が偉そうによく
言うよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:15:25 ID:YBPmtVNr
>>236
それは、条例で撤去可能なんでしょうが。
私道や私有地の動産を処分可能としてる判例も法律もない。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:20:22 ID:???
>>235
お前が「私道、あまつさえ私有地に止める馬鹿は市ね」と思っているなら
「この私道の放置自転車及び自動二輪は即ロックし警察に通報します」
と云う文言の掲示を普及させれば改善されるぞ。手伝ってやるから何県
何市か教えろよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:33:01 ID:???
>>238
Q9:自転車・バイクを放置されてしまった。

敷地内や私道上に自転車を放置されてしまった場合、その土地の管理者に
処分責任が生じます。有料にて処分してください。(Q3を参照)幹線道路など
の歩道上などの明らかに公道上に放置されている自転車・バイクについては
土木部自転車対策係(内線2607〜8)まで連絡してください。。
http://www.city.shibuya.tokyo.jp/env/faq/index.html
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 00:18:43 ID:???
>>238
放置自動車・バイクを発見したら・・・
 放置されている道路の管理者が対処します。下記の管理者までご連絡ください。
 また、私道(私有地)の場合は、私道(私有地)の所有者もしくは管理者の方に
対処していただくことになります。

放置自動車・バイクの判断基準
以下のうち、1つでも当てはまれば放置されている可能性があります。
3 長期間停車しており、動いた形跡も無い
http://www.city.adachi.tokyo.jp/008/d07200015.html
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 00:24:34 ID:Vy6p83es
>>239
埼玉県の三芳町藤久保だ。
警察も何度も着てるが撤去できん。さっさと持っててくれ。
持っててくれたなら、礼はする。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 00:37:47 ID:Vy6p83es
>>240,241
どちらもよく読めば、行政はなんの責任も負わずに「勝手に処分しろ」としか読めないのが分からないのかね?
あくまでも放置されている自転車、バイクを処分する義務は行政にはない、としか書いてない。
仮に、処分した動産の所有者が賠償責任を主張したときにどうなるかは示されてないよな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 00:55:37 ID:???
基本的には、道路上に自転車を置いていいという場所はありません。駐輪場や
自転車預り所などに駐輪するようお願いします。
なお、私道や私有地内での放置については、市では対応できませんので、それ
ぞれの所有者・管理者の権限によることになります。
http://www.city.himeji.hyogo.jp/kensetsu/somu/houtijitensya.html

>>242
> >>239の内容を実施してごらん。警察も動かざる得ないから。貴方所有の
私有地でないのならそこの所有者に協力して貰い通報して下さい。所轄の
担当警官の名前、受け答えなど詳細に記録して下さい。警察が動かなかっ
たら埼玉の公安に連絡して下さい。
 詳細な状況が分からないのでこの程度の回答しか出来ません。
ナンバーナシの不法投棄なら警察に車体番号から持ち主を特定して貰い
連絡あるいは盗難車でなければ、不要バイク無料引き取りの店に連絡。
たとえば、http://www.eee.co.jp/syobun/

>>243
そうだよ。処理する責任があるとも言っている。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:05:52 ID:Vy6p83es
>>244
だからさ、「処理する責任」というのは、その物体を処理したければ、土地所有者がしろ、
といってるだけで、動産の賠償責任がどこの帰属するかは判断してないでしょうが。

実際に、所有者が盗難届けを出せば受理され、損害賠償請求で裁判すればいい確率で負ける。
相場の駐車場代と引き換えに、バイクの賠償されたらアホくさいでしょ。

あとね、同様の理由で、ぼろぼろのスクラップバイクならともかく、きちんとナンバーもついてる
ピカピカのバイクを、所有者以外からの連絡で引き取るバイク屋はそうそうないから。

あったとしたら、それは海外ルートw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:15:27 ID:???
>>245
 だから>>236の後半に書いた方法で警官を巻き込む。これを怠ると負けるかも。
で、そちらのバイクはどういう状況なの? ピカピカのバイクが路上保管?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:19:40 ID:Vy6p83es
>>246
1週間ていどの普通のバイクが1台。
6ヶ月以上のワゴンが1台w
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:22:09 ID:???
>>247
以下の内容の張り紙を車両に貼れば駆逐できるよ。コレで大型バイク3台どかした。

私道につき
バイク保管禁止
この道は、付近の住民が通られますので非常に危険です。


移動しない場合、以下の違反で110番します。

「自動車の保管場所の確保等に関する法律」
・道路の車庫代わり使用
3ヶ月以下の懲役又は20万円以下の罰金
・保管場所の不届、虚偽届出
10万円以下の罰金
※23区内では軽2輪自動車は保管場所届出(車庫登録)が必要です。

参考HP
http://www.syako.car-u.co.jp/
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:30:23 ID:???
どかしたってどういう風に?
捨てるつもりで放置している車はどうやってどかせばいいの?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:31:09 ID:Vy6p83es
>>248
何度もありがとうと言いたいが、張り紙に抑止力があるのは分かってる。
近所づきあいの手前、やるかやらないか決断できずにいるのは、まぁ、ご愛嬌w

ただ、俺は、「勝手に処分したら、法律的に不利になる。」を前に処分するといきまいてる奴と
これから、「あ、俺も処分しちゃお!」って思ってる奴に伝えたいだけ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:38:05 ID:???
>>249
勝手に逃げていった。たまに使っているなら上記の張り紙の罪状で警察通報。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 13:18:38 ID:???
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 14:10:45 ID:???
>>252
まあ、追っ払えたからいいよw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 15:35:47 ID:???
馬鹿DQN晒し上げwww
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:10:50 ID:???
判例がないと何ともいえんな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 09:29:58 ID:???
>>255
「この私道の放置自転車及び自動二輪は即ロックし警察に通報します」
を実施してみます。>>196の著名弁護士の意見があるのでこれなら法的に問題なく
効果ありそう。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 10:34:01 ID:???
>>256
マンションの駐車場に似たような掲示あった。
「登録車両以外はロックし警察に通報後、処分(廃棄)します」
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 10:40:34 ID:???
>>257
俺の見たのは軽自動車も通れない私道のアパート前で「駐輪禁止です。停める場合は
部屋番号、名前、連絡先を書いて置いて下さい」
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 10:44:40 ID:???
>>258
単に駐輪禁止だと効果ないからだろ。バイク、自転車置き場になっている私道仰山
あるわな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 12:02:21 ID:0+DaLgZ4
>>250
直接言えばいいよ。張り紙は犯人が分からない場合の策。本当に迷惑してるの?
自分も他の場所では加害者だから躊躇っているの? あり得るね。
最後の2行からも読み取れる。そのような張り紙が貼られたら停めるところなくなる。
実際処分するかどうか不明でも駐車するの避けるものね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 12:16:51 ID:KqwPrFz+
>>260
どうして、おまえはそんなにひねくれたものの見方しか出来なんだw

おまえにも、子供や妻が出来ればわかるよ。
どんなに自分が正しかろうと、それを正すことのメリットと家族に降りかかるデメリットを秤に掛けるときが、
おまえにもやってくるから。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 12:20:58 ID:0+DaLgZ4
>>261
隣人がDQNならわかる。俺も家族いるけどやるね。いろんな対策をした後に。
幸運なことにDQNは近隣にいない。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 13:00:46 ID:???
>>261
チキン!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:11:38 ID:???
>>262
ブサピザ嫁と知欠の糞餓鬼だったら守る必要ないもんなw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:22:21 ID:???
俺の住んでいる自治体のHP バイクでなく自転車だけど参考に。
■自転車

★防犯登録シールが付いていれば警察署(最寄りの交番など)に連絡し、盗難車でないかを確認してください。盗難車の場合は警察が引き取り、持ち主に返還します。
★防犯登録シールが付いていない場合や盗難車でない場合は、警告札(【例】「2週間以内に移動しない場合は処分します」など)を作成し貼り付けてください。
★警告期間経過後も移動していない場合は、粗大ごみとして処分してください(有料)
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:42:44 ID:???
>>265
東京で人口が1番多い区だろ?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:44:05 ID:???
>>264
どうして、おまえはそんなにひねくれたものの見方しか出来なんだw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:51:03 ID:???
>>264
守る方法も考えつかないチキン野郎。一生愚痴だけこぼして我慢してろ!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:08:44 ID:???
>>265
世田谷区は放置区域以外の公園等は警告札を貼って1週間、放置禁止区域は即日
撤去。その考えだと警告札の警告期間任意でもいいな。3日ぐらい放置すれば警告札
見たことなるだろう。その後、粗大ごみとして処分w。私有地はいいね。
270265:2007/05/06(日) 19:20:41 ID:???
バイクの記述もあった。ごめん
■原付、オートバイ

★警察署(最寄の交番など)に連絡し、盗難車でないかを確認してください。盗難車の場合は警察が引き取り、持ち主に返還します。
★盗難車でない場合は、警告札(【例】「2週間以内に移動しない場合は処分します」など)を作成し貼り付けてください。
★警告期間経過後も移動していない場合は、下記に処分を依頼してください(有料)。
★原付の標識(ナンバープレート)の処分については、その標識の市区町村(世田谷区ナンバーの場合は世田谷区課税課)へご相談ください。

《原付、オートバイの処分先一覧》
製造メーカー 依頼先 電話番号
ホンダ         〜略〜
不明あるいは外国製 全国軽自動車協会連合会東京都事務取扱所 3472−6241
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:24:15 ID:???
★警告期間経過後も移動していない場合は、粗大ごみとして処分してください(有料)

あのーこの(有料)って誰が負担するんですか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:26:04 ID:KqwPrFz+
依頼者に決まってんだろ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:55:46 ID:lMmA6L/T
納得いかねーよな、土地所有者。
ゴミ捨てられて金まで払わなならんのか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:05:17 ID:KqwPrFz+
まぁ、バイクだったらナンバーから所有者割り出して、実費プラス幾分の慰謝料的な損害賠償請求を
小額訴訟とかでやったら勝てるかもしれんが、止める奴なんてDQNなのでその後が大変。
当然、裁判の判決が下ろうと払うわけもない。差し押さえようにも銀行口座が分からなければどうしようもない。
せめて会社の給料でもと思っても、無職だったり、会社もDQNだったりw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:24:43 ID:???
>>273
ウチの近くでその問題あるよ。放置が最初管理人がいないマンション前、隣のレオパレス
前に移動、次に一戸建ての前に移動。この位置で4日が過ぎた。多分、ナンバーがないので
盗難車でなさそう。警察で再度確認して放置バイク無料引き取り業者に電話してあげるつも
りです。依頼者じゃなくて土地所有者(私道管理者)。だから上記のようになる。

>>274
 何でそんな悪い方ばかり考えるの?だからチキンなんだ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:52:29 ID:KqwPrFz+
争いごとに勝つには、万難を排除する実行力が必要なのはもちろんだが、
その為には、あらゆる可能性、特に最悪のことを想定して対処することが必須。

それも分からん馬鹿にはチキン呼ばわりされても結構w
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:11:57 ID:???
>>276
単に万難を排除する知恵がないだけだと思う。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 01:09:06 ID:rMEt/Al4
>>275
ま、脳内でネットでいきがってる分にはいくらでも吼えられるw
警察が介入する交通事故や刑事事件ですら、DQNからの損害賠償の請求がいかに大変かは
体験したことなくても、関連スレ読めばいくらでも出てくるぞ。
引きこもりニートだとしても、それぐらいは読んでおいて、いざ外に出るときのために備えて置けよw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 01:17:22 ID:???
>>278
チキンの言い訳ね。脳内で粋がってるだけでないけどね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 01:20:45 ID:???
>>278
典型的な臆病者
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 18:57:27 ID:???
>>274の自演ヒドイな
ID出なくてもバレバレだぞw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:43:45 ID:???
>>281
274はオレだが、どのスレとどのスレが自演だと思うんだよw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:49:38 ID:???
スレじゃなくて、レスだった orz
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:54:21 ID:???
>>281
自演して何が悪い。チキン様を馬鹿にするな。前例のないこと少しでも危険なことは
やらないことで安定したこの国を支えてきた功労者だぞ。自ら造ってきたとは言い難
いが。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:24:04 ID:V0OohhL4
>>282
チキンと言われたからID隠すようになった?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:08:54 ID:???
>>282
下手な小細工するな、余計チキンと呼ばれるぞ。 チキンに小細工するなと言っても
無駄かw  274と278は同一人物と見える。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:08:51 ID:???
>>282
おまい、名誉棄損で警察にタイーホされた神
大古田崇
なんだろーが!

それが理由だよ
288281:2007/05/08(火) 00:22:47 ID:???
ヤベ、レス番間違えたwww
>>274じゃなくて>>275なw
289281:2007/05/08(火) 00:27:23 ID:???
>>274みたいにリスク考えて行動するのがチキンなら、後先考えない>>275は低脳DQNだな
290275:2007/05/08(火) 00:31:29 ID:???
>>288
俺? 一貫してID出ないけど? 自演も何もできないよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:32:43 ID:???
>>289
リスク考えた上にやる。
292275:2007/05/08(火) 00:53:16 ID:???
>>289
何で低脳DQNなの? 警察に確認して引き取り業者に電話する行動が?
>>291も俺ね。一々名前書くの面倒くさいな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:07:18 ID:Uqk6WguH
>>286
同一人物と見えるって、どう見たって一緒だろw
俺だよ、俺。深夜またいで話してたらID変わるだろ。つか、まさか別人と思ってたのか?
294286:2007/05/08(火) 01:17:43 ID:???
>>293
  282に釣られました。>>282ではID見えないけど小細工してない?
295286:2007/05/08(火) 01:19:31 ID:???
訂正 281に釣られました。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:27:22 ID:Uqk6WguH
>>294
282と283は会社から。
297286:2007/05/08(火) 01:35:04 ID:???
>>296
了解
298286:2007/05/08(火) 01:38:44 ID:???
>>296
俺、自宅からなのにIDが表示されてません。理由わかったら教えてください。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:43:39 ID:BZesg7jW
盗まれてそこにあったって言えば言い逃れできるもんかね?
300275:2007/05/08(火) 02:01:48 ID:???
ナンバーのない放置バイクが盗難車でないか確認してくれと警察に通報して
おいたら駐車違反警告書が張られていた。ナンバーがないバイクに駐車違反
切れるのでしょうか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 02:57:08 ID:???
>>299
どのレス番へのレス?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 03:06:00 ID:BZesg7jW
>>301
失礼、自分の質問だw
カギ挿しっぱでちょっと目を放したら無くなってて
近くに住んでる友人からの連絡で見に行ったら
警告書が張られていたって言っても
自分の責任だって言われて払わなくちゃならないのかな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 03:44:17 ID:???
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 14:15:10 ID:???
>>300
ナンバーのない車で無免許運転したら、道交法犯にならないと思う?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 14:31:14 ID:???
>>300
普通は切符は切らない。ナンバーなければゴミ扱いで、管轄は国土交通省。
河川や県道、市道ならそれ相応の行政。

車体ナンバー調べれば所有者調べられそうなもんだが、そこまでして摘発するケースは
聞いたことがない。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:56:42 ID:???
しっかしSSの団体さんはなんか怖いよな
俺のオフ車なんかボロボロで汚いから
あしがくぽとかで近くに停めると一斉に見てきて
心の中でプッとか思われてそうで気まずいわ・・・・

アメ車だと見向きもされないんだけどなぁ・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:57:17 ID:???
誤爆ですw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:00:08 ID:???
>>305
道路を不法に占拠したら道交法違反なのは知ってるよね?

テキヤ(露天商)なんかもたまに摘発されてるけど
道路使用許可を取らない占有は道交法の違法行為だよ
それがクズ鉄でもドラム缶でも屋台でも同じ
ナンバーの有無じゃなく専有物の問題だな
309300:2007/05/09(水) 00:29:47 ID:???
>>308
少なくと駐車違反は切れないよね?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 01:04:47 ID:lWDAPMnB
>>308
だから、脳内で脊髄反射するのはやめろって言ってんだろうが。
自動車ですら、ナンバーなければ駐車違反はきられずに、国土交通省の
「迷惑してます、すみやかに移動してください」
シールが貼られるんだよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 01:25:46 ID:???
ヤクザや右翼は占有かけたい物件や恐喝したい
企業の周囲道路に解体車両置き放題だな

銀座の数寄屋橋交差点に20台くらい放置したら
何枚くらいシール貼られるんだ?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 08:04:20 ID:???
>>311
だから駐車違反は切れないよ。スレ違い
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:26:16 ID:???
質問させて下さい。

駐車違反のシールが貼られてました。
警察署に出頭して反則金をはらえば放置違反金を払わなくて済むが
そのままにしていたら家に関係書類が届くと書いてありましたが
これは、警察署に出頭したほうがメリットがあるのでしょうか?
家に書類が届いてからだと、何か大きなデメリットがあるのですか?
(どこか特別なところまで出頭しなければならなくなるとか)

払うお金は同じとのことですが
小言を言われたりすると思うので、あまり警察署にはいきたくないので、
もしもどちらでも変わらないのであれば
家に書類が届いてから郵便局で払おうと思っています。
詳しい方教えて下さい。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:33:51 ID:???
>>313
ググれ。教えてくん卒業しろ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:38:26 ID:???
即レス回答者にまともな回答なし
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:00:08 ID:TYpica48
>>139はその後どうなった?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:08:30 ID:???
>>315
教えてくん?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:28:54 ID:???
回答者には向いていないが回答率は高い。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:44:20 ID:???
>>318
永遠に回答者にならない人。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:48:00 ID:???
>>28
てか警察が家まで来るんじゃね?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:49:07 ID:???
永遠に回答者にならない人が回答者になっちゃった例が今このスレにいる。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:53:16 ID:???
>>28
免許も更新できん。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:18:38 ID:???
出来るよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 01:07:43 ID:TuBfio3C
>>322
更新には一切関係なし
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 05:10:20 ID:???



犯罪者予備軍128は「放置対策サイト」作ったのか?



326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 12:32:12 ID:???
>>322
無理、ちなみに日本の免許更新制度は犯罪者も結構な数捕まえる
なにせ持ってる人全員更新に行かないとダメだからね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 16:49:21 ID:???
二週間経っても催促状が来ないと思ってたらまた貼られてしまった
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 18:24:36 ID:???
原付の放置車両で2回の催促通知の後、次は簡易裁判所からの手紙が来た。
2回の催促通知と簡易裁判所からの通知は別場所なの?
で、3回目の通知は来るのかな?
とことん払わずに何処までやるのか楽しみw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 18:24:50 ID:???
最近バイクの駐禁が厳しくなってきたから
なるべく自転車にしようと、自転車を新しいの購入したんだけど
今日から自転車の取り締まりも始まったらしいな・・・。
俺にはもう自分で運転できる交通手段は無いのか(´・ω・`)
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 19:13:32 ID:???
犯罪者予備軍128は「放置対策サイト」作ったのか?
犯罪者予備軍128は「放置対策サイト」作ったのか?
犯罪者予備軍128は「放置対策サイト」作ったのか?
犯罪者予備軍128は「放置対策サイト」作ったのか?
犯罪者予備軍128は「放置対策サイト」作ったのか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 19:34:39 ID:TuBfio3C
>>329
おまえが自転車で車道逆走とか、信号無視とか、一旦停止無視とか、無灯火とかしない限りモーマンタイ
その辺を平気でするような奴なら死ね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 19:42:16 ID:???
>>329
それってまだ都内だけだよね?でもそのうち拡がっていくんだろな…
きょうは飲んで帰るから江戸川渡ったら気をつけなきゃチャリで飲酒赤切符だな。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:21:48 ID:???
>>331
偏りすぎ
>>332
そうそう、今日が始まりで、これからどんどん厳しくなっていきそう。
撤去率も罰金もあがっていきそう。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:17:57 ID:WtW+Hv43
>>333
自転車の取締りが怖いなんて、どんだけ交通マナー悪いんだよ。
普通に走ってる一般人にはまったく関係ない話なんだが。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 01:02:51 ID:???
支配社 「言うだけ番長 第八号」 平井和正・高橋留美子(めぞん一刻)特集
http://auction.item.rakuten.co.jp/10045799/a/10000112
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 03:52:08 ID:???
>>334
二輪の駐禁もそんな風にいわれてたな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 07:36:31 ID:???
128みたいな人がTVに出てた。
ただ、そいつは「廃棄する」じゃなくて「
ここに駐めてある自転車、差し上げます。ご自由にお持ち下さい」
って看板出してた。
「そしたら誰も駐めなくなった」って自慢してた。
番組のコメンテーターも「斬新なアイデア」だと絶賛。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 07:59:22 ID:???
>>330
材料集めと掲示文の有効性を検証するために近所の放置の酷い場所の所有者に
協力を呼びかけて実験中です。
 ある幹線道路沿いの私有地。6ヶ月以上続いた放置1発で解消しました。
以下のようなアドバイスの手紙をマンション管理会社に送りました。
「無断駐車の車にはU字ロック(バイク用鍵)を架け、3万円の駐車料金を払った
場合に解除します」と掲示し、実際にU字ロックを架けたら解決すると思います。
但しロックしたことを貼り紙などで明確に告知すること。知らないで発進したら大変
な事故が起こるのでそれだけは忘れないでください。」

このマンション管理会社は総合管理250戸、部分管理60戸の規模の会社です。
本社は東京です。こういう管理会社から普及させる手もいいと考えてます。
 近日中HP作ります。NPO法人の申請も考えてます。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 08:28:50 ID:???
>>338はアホ
貼り紙なんて風で飛んでったらどうするつもりだ
俺なら剥がしてからロックはめたまま思いっきり漕いでスポーク2,3本吹っ飛ばして派手にこけるね
でロックしたヤツを民事で訴えるよ
このまま漕いだら転倒して怪我をする予見可能性があったってことで傷害の未必の故意で刑事告訴もする

>>337に出てくる人はスマートな考えだと思う
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 09:21:16 ID:WtW+Hv43
>>338
>NPO法人の申請

なんだ、ちょっとキチガイぎみだが、不正駐車に悩まされてるかわいそうな奴だから
それなりに親身になってアドバイスしてやってたのに、う胡散臭いプロ市民や
税金逃れのヤクザと同じ思考回路の人間だったか。
341338:2007/05/11(金) 09:26:51 ID:???
>>339
「貼り紙など」で。俺の場合は超耐水性フィルムに印刷してガムテープで固定。
雨風は対応できるようにしました。バイクも対象なので慎重にやりました。
 モチロン提示するパネルも見てないと言い訳させないように設置しました。
> >>337に出てくる人はスマートな考えだと思う
廃棄でなく、「差し上げる」では所有権の問題が生じるらしいの不可です。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 09:30:14 ID:WtW+Hv43
>>341
だからさ、差し上げるでも廃棄でも同じなんだけど、警告(おどしてどかせる、金を払わせる)としての
張り紙の効果はわかってんだよ。

何度も言うが、実際に廃棄したり、他人に譲ったりしたら、法的に民事で負ける可能性が高いのは
どうクリアするのかはっきりしろ。
343338:2007/05/11(金) 09:46:20 ID:???
>>342
> だからさ、差し上げるでも廃棄でも同じなんだけど
法的に違う。
> 何度も言うが、実際に廃棄したり、法的に民事で負ける可能性が高いのは
負けない。ウチの区では任意の期間警告して移動なき場合、自費で処分して
下さいと明記されてる。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 09:49:17 ID:???
>>341
>>超耐水性フィルムに印刷してガムテープで固定。
後出し乙

第三者が剥がしたら持ち主気付かないでケガすると思うがどうするんだ?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 09:55:19 ID:WtW+Hv43
>>343
また、同じループかよ...ほんとに頭悪いんだな。
そのWebページは、行政が「勝手に処分してください。私たちには処分の義務もなければ権利もありません」
って宣言してるページなんだよ。

でもって、実際に所有者が裁判に打って出たらあとは裁判官の判断しだい。
よくて五分五分、悪けりゃ8割9割の確立で負けるぞ、今のままだと。

たとえば、任意の期間にその自動車なりバイクなりが止まっていたことをどう、裁判所に証明するつもりだ。
また、所有者が(実際はどうだったかはともかく)不慮の事故や事情で、短時間駐車したあと一度も現場に
戻れなかったと主張したらどう裁判官が判断するか少しは想像してみろ。

色々負けるリスクが散在してるんだよ。いい加減、自分の脳内で法的なことを語るのはやめろ。
そこまで妄言になると、「私道、私有地の脱法駐車をなくしたい」という思いも誰にも伝わらなくなるぞ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 10:00:14 ID:???
>>343
>>240-246
これもお前だろうけど無理だから
万が一これが合法だったら、悪徳バイク屋が合法駐車してるバイクを私有地に移動させれば
合法的にバイク盗み放題だからなw
347338:2007/05/11(金) 10:17:54 ID:???
>>344
> 後出し乙
俺は最初からそうやった。管理会社の手紙にはそこまで明記してないが
普通その程度慎重にやるだろう。個人だと分からんが。
> 第三者が剥がしたら持ち主気付かないでケガすると思うがどうするんだ?
張り紙がなくてもロックされたことが分かる位置に鍵をつける。後は警察に
お任せ。

>>345
お前の方が脳内で法的なことを語っているよ。俺は既に実行してます。弁護士
でも何でもないから俺の提言を私有地の管理者が実行して問題になっても俺に
責任はこないよ。おまえにはもう回答しません。

>>346
> 万が一これが合法だったら、悪徳バイク屋が合法駐車してるバイクを私有地に移動させれば
> 合法的にバイク盗み放題だからなw
私道、私有地の所有者のみに許された権利でかつ盗難届の確認も必須だから
バイク屋は合法的に盗めない。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 11:41:06 ID:WtW+Hv43
>>347
えらそうなことは、お前が裁判に勝ってから言え。
お前が捕まろうが、賠償責任を食らおうが知ったこっちゃないが、他の人間が勘違いして実行しないように
いちいち馬鹿みたいに反論してんだよ。
おまえの回答が欲しくて回転じゃねぇwwww
どこまでお花畑なんだww
349338:2007/05/11(金) 12:03:51 ID:???
>>348
チキンさんに反応しちゃう。
> えらそうなことは、お前が裁判に勝ってから言え。
俺の私有地、私道は解決済みでたぶん今後問題起きないから裁判はないね。
> 他の人間が勘違いして実行しないように
200名を超える社員数のマンション管理の法人が実行して成果を上げた、その法人は
お前より頭いいはずだし、弁護士、警察に確認してやっているはず。
どこまでお花畑なんだww
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 12:10:31 ID:WtW+Hv43
>>349
........

管理会社が実行してるのは、廃棄じゃなくてビラ貼り&U字ロックだけだろうが......
もうね.....

哀れでならん.....
351338:2007/05/11(金) 12:18:04 ID:???
>>350
俺の住んでいる地域ではそこら中の駐車場、私道、マンションの駐輪場に
ロック、処分、廃棄と明示して実行してるみたいだよ。それを他地域に広める
だけだよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 12:48:33 ID:???
338に抗議する元気を
バイクに対する駐車違反に抗議する為の元気にまわしてくれるとな
353338:2007/05/11(金) 13:01:06 ID:???
>>350
管理会社の文面後半部分の「3万円の駐車料金を払った場合に解除します」を
処分或いは廃棄に置き換えた張り紙、パネルを提示してる場所は半径600m程の
中に10数件以上ある。放置が酷かったところはその提示で今はスッキリ。逆に何の
掲示もない私道、シンプルな「駐輪禁止」のみの所にそれらが移動してきている。
街全体でやれば追い出せる。町、区、市、県とエリアを拡大していきたい。
 取りあえず、ロックまでしますと云う文面の掲示が定番になるようにがんばる。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 13:54:41 ID:???
逃げたか。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 16:11:25 ID:???
よかったよかった。うまくいってるなら、もうここに来て書き込むこともないだろ。
どうせ、どの地域かも言えず、管理会社の名前も言えないんだろ?
だったら、ぐたぐたと同じ事を何度何度も書いて無駄にスレを消費するな。
もはや誰の役にも立たないレスだ。

せいぜい頑張れよww
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 16:19:24 ID:6nUtjyXC
「三段対照式 交通実務六法」 交通警察実務研究会編集 東京法令出版刊
420円
http://auction.item.rakuten.co.jp/10045799/a/10000114
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 16:27:05 ID:???
何かカキコが電波じみてきたな
どちらの立場であろうとこんなヤツのそばには住みたくないな
昨日捕まった栃木の基地外ババアみたい

【栃木】近所の男性に15年間嫌がらせ、名誉棄損で67歳女を逮捕
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1178636952/
358338:2007/05/11(金) 16:29:12 ID:???
>>355
> どうせ、どの地域かも言えず、管理会社の名前も言えないんだろ?
上記の質問答えても別に意味ないけどな東京23区、管理会社の本社渋谷だ。
ここまでで十分だろう。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 16:33:21 ID:???
>>358
管理会社が分かるなら、スクラップ同然のバイクだけを処分してるのか、
それとも動産として価値もあり、なおかつ所有者も簡単に分かるまともなバイク、
自動車を処分してるか確認するためだよ。

お前の妄想はもう十分だ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 16:42:00 ID:???
>>313詳しい方お願いします。
361338:2007/05/11(金) 16:49:24 ID:???
>>359
> >>358
> 管理会社が分かるなら、スクラップ同然のバイクだけを処分してるのか、
> それとも動産として価値もあり、なおかつ所有者も簡単に分かるまともなバイク、
管理会社が掲示したのは>>338に記した文面。まともなバイク。提示した文に変更した
とたんバイクが停められなくなった。それ以上にその辺の地域に処分、廃棄を明記した
場所が多数あることの方が重要だ。渋谷周辺を注意して走ってみな分かるから。
362338:2007/05/11(金) 17:07:42 ID:???
>>359
管理会社名提示してもどこのどのマンションを管理してるかHPに明記してない
から調べようがないけどね。たまたま近くのマンションが甘い文面の張り紙をして
いてそこに社名のみが記載されてたので検索しメールした。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 17:33:20 ID:???
>>362
ありがとう、おまいさんが詳しく書いてくれたおかげで、やっと事の本質がはっきりした。
いやー、すっきりした。おつかれ、おつかれww
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 19:56:42 ID:???
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 20:02:56 ID:???
>>364
360と1から312に何を言いたいの?  アンカーのみで内容が抜けてるよw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 20:14:09 ID:???
>>362
私も相談したいので貴方のマンション名と契約してる管理会社教えてもらえませんか?
367338:2007/05/11(金) 20:23:06 ID:???
>>366
何を相談したいの? 俺は一戸建で敷地内に小さなアパート所有。個人情報を
ここに晒すつもりないよ。お馬鹿さん?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:19:30 ID:???
>>367
>何を相談したいの?
馬鹿?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:25:52 ID:???
管理会社名ぐらいは答えられるだろ
問い合わせてやるからさっさと答えろよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:45:32 ID:???
答えないに一票
371338:2007/05/11(金) 21:46:03 ID:???
>>369
  >>362&何を何の目的のために問い合わせるの?
372338:2007/05/11(金) 21:58:16 ID:???
>>369
> 問い合わせてやるからさっさと答えろよ
俺は問い合わせなんて望んでいないのにその言い方は失礼千万!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 22:03:45 ID:???
>>313詳しい方お願いします。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:03:19 ID:???
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:06:53 ID:???
>>374
373と1から312に何を言いたいの?  アンカーのみで内容が抜けてるよw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 04:02:43 ID:???
>>313詳しい方お願いします。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 08:22:34 ID:???
>>376
話題そらしの一言w
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 12:56:02 ID:???
>>376
現スレくらい隅から隅まで読めや。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 13:11:54 ID:???
>>313詳しい方お願いします。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 16:14:25 ID:???
>>379
出頭して詳しい事情を話すとなかったことにしてもらえるよ。
銀行に行ってたとか、自販機で買い物してたとか。
そういのも聞き入れてくれる場合がある。
だから出頭した方がメリットは断然大きい。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 16:37:53 ID:???
>>380
そうだね。対面だと融通効かせてくれる。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 16:48:05 ID:???
>>313詳しい方お願いします。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 16:49:33 ID:???
>380 嘘つきは犯罪者の始まり
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 17:00:42 ID:???
>>383
前科者とか人相が悪い人には対面の方がキツイ。人それぞれだよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 17:01:34 ID:???
>>382
話題そらしの一言w
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:54:05 ID:???
>>313詳しい方お願いします。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:57:59 ID:???
>>386
スレ違い
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:09:42 ID:???
>>313詳しい方お願いします。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:24:18 ID:???
>>388
キ違い
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:25:05 ID:???
>>313詳しい方お願いします。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:28:08 ID:???
>>390
違い
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:39:08 ID:???
>>313詳しい方お願いします。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:40:21 ID:???
>>392
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:00:15 ID:???
>>313詳しい方お願いします。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:01:47 ID:???
>>394
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:06:41 ID:???
>>313詳しい方お願いします。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:08:29 ID:???
>>396
臥位
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:08:43 ID:???
>>313詳しい方お願いします。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:10:15 ID:???
>>398
飼い
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:10:22 ID:???
>>313詳しい方お願いします。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:11:15 ID:???
>>400
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:11:34 ID:???
>>313詳しい方お願いします。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:12:15 ID:???
>>402
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:12:26 ID:???
>>313詳しい方お願いします。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:13:01 ID:???
>>404
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:13:14 ID:???
>>313詳しい方お願いします。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:14:03 ID:???
>>406
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:14:15 ID:???
>>313詳しい方お願いします。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:15:21 ID:???
>>408
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:15:33 ID:???
>>313詳しい方お願いします。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:32:46 ID:???
>>410
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:42:45 ID:???
ID見てると大爆笑
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:49:33 ID:???
>>412
嘘つけー
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:54:54 ID:???
>>313詳しい方お願いします。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:06:47 ID:???
>>313詳しい方お願いします。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:44:53 ID:???
管理会社名まだ?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 22:19:10 ID:???
>>313詳しい方お願いします。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 23:02:04 ID:???
       ,.
.._      /  プ〜ン
  \ __,!
    〕-`ー;、
  」`;{ヾ ̄.} l'_
  _/~| \l }=、
   <ヽ/ `i/  \._
    _) `"
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 00:10:56 ID:???
>>416
 >>371−372
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 08:16:58 ID:???
318さんですか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 08:17:30 ID:???
338の間違い。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 09:31:07 ID:???
>>421
338を相手にするな。嵐を呼ぶなよ
423338:2007/05/13(日) 18:39:42 ID:???
>>422
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:20:18 ID:???
さんざん相手にしといて何言ってんだか。
425338:2007/05/13(日) 21:23:42 ID:???
>>424
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 07:59:03 ID:???
>425
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 15:38:50 ID:???
原付で、駐禁はられて、しかも2回目なのよ、前回のも金はらってねーけど
無視してぉけ?
428>>338:2007/05/14(月) 17:05:24 ID:???
どうした?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 18:31:13 ID:KaKNtGjY
パーツ譲っていただけませんかと張り紙された。連絡先ナシ。なんだろ?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 18:38:36 ID:???
>>429
その紙が剥がされずに何日か有れば
長期放置だから盗むのに楽
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 18:47:00 ID:KaKNtGjY
>>430
教えてくれて有り難う。抜けてる奴と思ったが、俺より頭いいのかよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 18:58:16 ID:CsnCzU+r
職場の近くに90CCまでの駐輪場しかない。
職場から1キロ先には駐車場がある。
友人は125のバイクに乗っているが俺のは250。同じ場所に同じ時間駐車していても俺のだけ駐禁切られてる。
125CCは切られないのか。
俺のはもう7回駐禁切られてます。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:43:37 ID:IOdIfyeD
最近の取り締まり強化は、大借金の国の財政不足の穴埋めに使われてるんだよ
歩道にちょっとバイク置く位で駐禁はないだろ!
もっとお前ら怒れよ、どこが美しい国だ!こんな腐り切った国が!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:47:25 ID:???
全体的に見れば、自動車よりもはるかに少数のバイクの反則金で、
財政不足の穴埋めができると思うお花畑の頭に乾杯。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:00:26 ID:???
433の反論まだ?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:01:52 ID:???
>>433
車庫法が改正されたからだよ。以前は駐車場にバイクの駐車スペースを用意する
ことが義務づけられていなかったが今度は義務づけられた。
 だから、ガンガン取り締まっていいと考えてる。まだ、駐車スペースが追いついて
いないので現場の警察官はお目こぼししてくれる。ほとんど民間に委託されたら
更に厳しくなる。実際、今までも障害者、お年寄りには邪魔だった。都心でのバイクの
数が増えすぎたからしょうがないんじゃない? 更に最近のバイクはビックスクの
台数が多くなって苦情も増えてきてる。同じバイクだから平等に取締。
437436:2007/05/14(月) 20:13:50 ID:???
>>433
訂正   車庫法でなく駐車場法です。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:55:09 ID:???
駐車監視員はお目こぼしなどせず容赦なし
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:03:47 ID:???
俺の路駐はOK。我が家の前の路駐は110番。バイク乗車時路駐は邪魔でないと
考え、徒歩の時は通報する。これは普通の行動だよね?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:06:51 ID:???
てか通報した事ないや。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:17:42 ID:mh2lJaWO
通報する奴は了見がせまいです。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:20:39 ID:QQt4MLGr
空いてる駐輪場の前で歩道や車道に停めてるバイクはさっさと通報〜
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:49:01 ID:???
>>442
限定しないで全て通報、私道ならその私道の所有者に通報して貰うようにする。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 07:01:32 ID:???
このスレ
「バイクに対する駐車違反の取り締まりに抗議する」
ってスレかと思ってたけど
「バイクで駐車違反する奴に抗議する」
ってスレになってるな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 08:26:15 ID:???
ほんとだ。
俺はおまいらに抗議する!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 08:26:26 ID:???
オレもそう思った
変なヤツ出てきてからもうダメだろ
本人は気付いてないらしいが・・・
もう放置でいいんじゃねこのスレ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 08:39:02 ID:QQt4MLGr
どうかんがえてもスレ自体が釣りでしょ、ネタ的に。
448>>338:2007/05/15(火) 08:47:25 ID:???
>>446
俺のことか? 気づいていてやってるんよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 08:48:42 ID:QQt4MLGr
>>448
おまえはさっさとNPOでも作って、勝手にバイク処分して悦に浸ってろ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 12:12:47 ID:???
>>444-446
GWぐらいから、そんな感じになってきたって印象がある。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 13:24:00 ID:qji35US7
切符作成用
「改訂 交通実務の手引」 警察時報社 交通実務研究会
http://auction.item.rakuten.co.jp/10045799/a/10000136
452>>338:2007/05/15(火) 13:31:12 ID:???
俺は4月25日に>>128として参戦。放置しておけばいいのにヘタに攻撃したからだよ。
当初詳細に撃退法を記述する気はなかった。まあ手口を晒しても負ける気はしない。
スレの方向性を正常にしたいならスルーしてね。こっちから記述はしないつもりだけど
チェックはしています。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 15:34:25 ID:???
ヘタに攻撃したからだよって言い回しにワラタ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 15:55:04 ID:???
>>452
なんで勝ち負けになってんのよwww
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:00:00 ID:QQt4MLGr
>>452
おまえがしたのは管理会社検索してメールしただけじゃなかったのか?w
456>>338:2007/05/15(火) 21:22:39 ID:???
>>455
それは俺の活動のひとつだけ。俺の私道、周辺地域への看板設置アドバイス、
警察を説得して動かす等いろいろやっています。活動エリア拡大中。これ以上
広げるためにHPは必須。ネタと文章の推敲中。ボチボチやっています。
 ソフト開発が生業なのでネタと文章推敲が完成したらはやいよ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:54:42 ID:QQt4MLGr
>>456
自衛団キターーーー
458>>338:2007/05/15(火) 22:00:17 ID:???
>>457
質問されたから回答しただけ。まだ用事ある?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 08:40:28 ID:???
実際スルーしきって逃れた奴なんているの?
みんななんだかんだ言って払ってるんだろ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:30:24 ID:???
南関東1都3県は全国土面積の3.6%に全人口の26.9%が集中
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:56:01 ID:???
いきなり流れがストップしててワロタw
>>459は真理なのかw
462納得いかない原チャの駐キンはスルーしましょう:2007/05/18(金) 03:24:01 ID:/0HeFUu8
原チャの駐キンをスルーしてるのだが三回脅迫まがいの違反支払い命令書が来て終わりだな
もしかしたら車の車検通らないか?と思ったが余裕で通ったね
原チャの駐キンは自分が悪い事したと思うなら払う
納得いかなきゃ抗議も兼ねて支払い拒否だね
緑の爺さんら楽しすぎ 原チャより悪質駐キンを取り締まれ〜
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 09:13:43 ID:7ivq4WKs
原付の駐禁が車の車検と連動すると思うような馬鹿が何を言っても説得力なし。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 11:57:27 ID:/0HeFUu8
>>463
( ̄〜 ̄)プッ
おまえのような色々な事態を想定できないヤツが詐欺に騙されるんだよw
俺俺!って電話かかって来たら本人確認しろよ
( ̄〜 ̄)ククク
原チャの駐キンをスルーしてる4回普通郵便で催促来た。
差し押さえするらしい。9000円でご苦労。待ってるよ。
やるだけ人件費赤字になるんだけどね あはははは
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 15:46:37 ID:???
>>465
犯罪者の典型的な考え方。次の犯罪は、麻薬、覚醒剤?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 16:16:16 ID:???
>>466
小心者の典型的な考え方だな 何に怯えてるんだ?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:19:44 ID:+u1tSiQl
ID:???ってどうやるの?
私もジサクジエンしたいです
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:32:33 ID:???
>>467
貧乏人だな。そんなの抗議と言わないよ。さっさと払えよ。原チャリ海苔は典型的
貧乏人だから無理か?抗議とか言っているが本当は払えないんだろう?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:36:51 ID:/0HeFUu8
おいおい ちゃんと読んだのか? 車はそれなりの車に乗ってるぞ
おまえのような田舎物にはわからんだろうが一人で出かける時は原チャのが便利なんだよ
標準語苦手かい? 笑
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:06:07 ID:???
>>470
適当に読んだだけ。誤解した。が、行動自体は払えない貧乏人と同じだよ。抗議に
ならない。俺23区の在住の江戸っ子だよ。現チャリより軽4の方が便利だけど。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:36:12 ID:???
久々に覗いたら
嘘付きチキン>>456はまだ粘着してんのかwww

お前のHPなんて脳内妄想だってバレてんのにwwwwwwww
473>>338:2007/05/18(金) 22:50:19 ID:???
>>472
用ある?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:52:06 ID:???
>>472
wwwwwwwwって馬鹿
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:17:00 ID:/0HeFUu8
>>471
別にこれで何かが変わるとは思ってないよ
ただ納得いかないモノは払わない それだけだよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:47:33 ID:???
あほたれ、なんで同じ所に止めてある自転車にキップ切れへんねん。防犯登録から住所わかるやろ。
自転車にもキップきってみんなに嫌われたらいいねん。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:57:06 ID:exhgwr6K
ちょと相談
京都にアパート借りて、そこの敷地内に原付を駐車していました。
原付の持ち主である私は、今愛媛にて働いており、一月近く帰っていません。
その代りに妹が京都のアパートに住んでいます。
昨日妹から連絡があり、どうもわたしの原付に駐車違反の切符が付けられていたらしい。
勝手に誰かが、わたしの原付を、アパートの敷地から押し出して、代りに自分の原付を敷地内に置いていたらしいのです。
つまりわたしの原付のあった場所に自分の原付を置いて、私の原付は歩道に押し出された挙句、違反まで切られた訳です。

私としてはこの駐車違反を自分が犯した訳では無いため、反則金は払っても、減点されるのだけは納得出来ない。
あと私の原付を勝手に動かした糞野郎が許せない。
この場合私ができる最善の手は何なんでしょうか?
ちなみに私は当面京都に戻れる予定はありません。
ずっと放置していたらどうなるのやら…
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 07:39:22 ID:yPWVRCl8
バイクを移動したヤツが反則金を払う事になるが、そいつがバイクを移動したって証明しなくてはならない
そいつのバイクが停まってるなら問い詰めれば自白するかもね
ついでに反則金払えば点数は引かれない
さらについでに原チャなら反則金スルーしても問題ないと思われる
三回ほど違反金支払い命令書が来てそれまでだよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 09:06:32 ID:???
>>478
こういう場合も>>465

>>475
なら絶対払うな。差し押さえ来たら裁判で争え。その気がないならさっさと払え。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:36:52 ID:yPWVRCl8
>>479
無知だな
日本では起訴されたら九割以上負ける
差し押えまで頑張ったら払ってあげれば良い
よく出来ました 笑 
はい、9000円ってね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:07:34 ID:???
>>480
有効な抗議になっていない。お前みたいな自己中のため無駄な税金が使われるのは
腹立つ!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:27:45 ID:q99zJrgk
>>480
1割に架けろ。へたれのくせに偉そうなこと抜かすな!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:43:21 ID:yPWVRCl8
>>481
2チャンの書き込み見て腹たてるとは、かなり幼稚だな ストレス溜まってるンじゃねぇの?
>>482
無知だな
現実が見えてないヤツの言いそうな事だ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:54:56 ID:???
>>480
だよな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:57:33 ID:q99zJrgk
>>483
2チャンに書き込むだけのへたれが!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:07:37 ID:???
>>482
だな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:49:04 ID:yPWVRCl8
あれ キレてるんですか〜?
屁タレ?そりゃ オマエだよ
なんでID付きとID隠しがワンセットになってるんだ?
( ̄□ ̄;)プッ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:50:02 ID:???
だな 笑
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:53:13 ID:q99zJrgk
>>487
オマエモナ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:55:12 ID:es6l2TgP
>>487
おまえ間違いなくへたれだよ、
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:07:20 ID:yPWVRCl8
あれ!? 今回は金魚のフンみたいな だな!は付けないのか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:11:24 ID:???
>>491
相手にするなアホ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:12:57 ID:fWtU+hkv
>>492
だな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:48:01 ID:yPWVRCl8
>>492
おい 相手するなよ 阿呆
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:53:35 ID:pJ1WkGYb
>>494
チャットやる場でねぇー
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 18:28:57 ID:yPWVRCl8
だな 笑
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:22:23 ID:b1S+btxB
>>496
チャッ好きだね 笑





















じゃねぇーよ
いいかげんやめんか
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:23:38 ID:yPWVRCl8
だな 笑
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:51:00 ID:???
>差し押えまで頑張ったら払ってあげれば良い
よく出来ました 笑 はい、9000円ってね
稀に、罰金が2万円を超えると警官がゴルアしに来ることもあるらしい。
そのときは「仕事で自宅に戻らなかったので知らなかった違反したかも何ヶ月も前ではっきり覚えていない 違反金は今、金が無くて払えない 出来たらすぐ払う」で差し押さえまで暫らく時間が稼げるかな 
9000円カツ上げするためいくら税金使うやら(笑) 
みんながこの作戦をとると、コストが赤字になるので、歩道の原付は取り締まらなくなるかもしれない もともと自転車に並べて置いてあるから邪魔じゃないんだけど
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:25:08 ID:???
>>499
自演しつこすぎ!
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:40:01 ID:???
8/1から放置車輌確認事務の民間委託地域拡大だと
大森 蒲田 池上 中野 杉並 板橋 志村 亀有 葛飾の警察署
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:47:14 ID:eIX4Zeb6
>>499
今日さっそく電波ビルの前の歩道の原付、レッカーしてたぞw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:06:12 ID:???
それは脳内電波で受信した映像?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:09:43 ID:yPWVRCl8
>>500
自演かどうかもわからんとは、やはり愚鈍な小心者だな
505499:2007/05/19(土) 21:14:16 ID:???
私は4回普通郵便で催促されてる奴だyo!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:25:16 ID:???
頭おかしいのが一人居ついてるみたいだ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:21:39 ID:???
↑ そうみたいだな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:29:42 ID:???
↑ そうみたいだな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:34:39 ID:???
↑ うそみたいだな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:43:17 ID:???
↑ うそみたいだな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:52:35 ID:???
コピペしか出来ないのに他人は批判できる自己中か
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:55:33 ID:???
コピペしか出来ないのに他人は批判できる自己中か
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:59:04 ID:???
hahahahaha
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:01:22 ID:???
hahahahaha
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:03:36 ID:IWHXt/I2
バルサミコス〜
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:07:48 ID:wmhfWk4H
つかさ萌w
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 20:37:45 ID:eoy9pEFL
駐禁する車がへって収入が無くなって大変なんだよ、何でもかんでもってかんじだろ、必死だな緑虫
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:36:10 ID:7c4Y6C+B
>>517
緑虫はノルマも無けりゃあ給料も歩合じゃないぞ

これに給料歩合制になったら暴走するのが増えるんだろーなぁ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:51:19 ID:???
俺も原付にステッカー貼られた 差し押さえくるまで放置するよ
差し押さえまでされたら1万払って釣りはいらねーよw ごくろうさまw
って言ってやる 原付の駐禁で9000円はマジでありえねーよ
普通に9000円払ってたらアホらしい せめて向こうにも9000円分の労力させなきゃ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 22:11:05 ID:???
口座から勝手に引き落とされるらしい 楽しみだ 9000円のために
そこまで調査して税金無駄しやがって 
ちょっと歩道に原付止めてコンビニで立ち読みしただけでシール貼りやがって 馬鹿や郎
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 22:12:22 ID:???
>>520
最後の一行がなければ同情してやろうと思ってたのにww
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:18:39 ID:urWRzx7Q
今日駐車違反の紙張られました。
駐車禁止場所等ということなんですあが何点減点されるのでしょうか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:00:10 ID:2jh/AO1r
>>520
微妙
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 02:08:37 ID:???
3年で時効になるんだからほっとけば?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 11:57:33 ID:ijJ2XV1J
250CCのバイク止められる駐輪場作って欲しい。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 05:35:41 ID:???
>>519
定期的投稿ご苦労様
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 01:38:42 ID:gC88BnxP
重点地域でなければ駐車違反になりませんか
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 01:39:46 ID:YwRI6sxL
>>527
犯罪撲滅宣言!とかしてるところ以外だったら強盗してもモーマンタイとでも思ってんのか、おまいは。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 02:19:40 ID:f07FvytZ
>>528
ちょっといいかたまずかったです
駐車違反になる可能性は限りなく0に近いですか
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 02:22:17 ID:YwRI6sxL
>>529
別に聞くだけじゃ逮捕もされないから、その辺の交番行って聞いて来い。
懇切丁寧に教えてくれるぞ。

出来ないんだった、免許とったときの教習本を100回ほど読み返して出直してこい。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 02:31:36 ID:i7ReXiEC
>>530
おまえ阿呆だな 極論しか語れぬ愚かものめ

>>529は重点地区以外でも取り締まりはやってるねか?って聞いてんだろ? 義務教育受けてるのかよ

>>529
重点地区以外でも取り締まりはやるが取り締しまられる可能性はかなり低くなるね
邪魔な場所 迷惑な場所に停めたら取り締まり確立UP
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 02:37:25 ID:???
つか重点すべてを民間に委託しているわけではないから地元の県警のHP見てみ
緑虫に委託しているところはバイクでもヤバイ

民間に委託していないところは今までどおり警察官がやるんだけど駐禁は強化月間でもない限り
あまりやる気は見られないなあ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 08:31:35 ID:uSuz7Wlh
みなさん いろいろ回答ありがとう
0ではないですか
駐輪場素直に探すかな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:16:20 ID:???
銀座りくるーとG8前の歩道上のバイク3台、17:30ぐらいに警官自らシール張ってた。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:52:51 ID:8YLUV5QG
シール貼るだけで諭吉九枚っていいバイトだよな・・・
俺もやりたい
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:53:07 ID:mxv15MFb
そこは重点地域ですか
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 03:11:27 ID:wc5N0t7E
>>535
カメムシにノルマはないし、警官もガンガン切ればそれなりのボーナス査定に影響はするが、
つどつどの9千円がもらえるわけでもないしw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 12:43:27 ID:???
俺のトゥデイ、8万円なのに、
本体の10%以上の9千円も取られるのは
納得いかずいかずいかずオラオラオラオラオラオラァ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 12:47:18 ID:wc5N0t7E
1万円の自転車の撤去料金が6千円とかだと、60%な件
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 13:49:16 ID:eX97kxhC
あいつらを
緑虫とよぶかカメムシとよぶか、統一しよーよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:30:22 ID:IhP9lUs7
背中の模様が「∀」と似ているので「カメムシ」と呼ぶのが良いのでは内科医。
ちなみに白バイは「白蝿」と呼ぼう
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:34:29 ID:???
カメムシは嫌いだが白バイはかっこいいので却下。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:39:21 ID:2yyvQ1Wz
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

クローズアップ現代(NHK)

5月30日(水)放送予定
違法駐車 取締りの波紋
〜行き場を失うバイク〜

http://www.nhk.or.jp/gendai/
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 19:35:17 ID:P2KqJG26
NHKでバイク駐車違反の取締りすぎの問題やってるぞ
駐車場が少なすぎるのにバンバン取り締まる事を問題にしてる
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:31:52 ID:QvWCkGNo
集めた金が何に使われるか、とか利権についても食い込んで欲しいところだな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:22:26 ID:???
10分とめてただけなのにシール貼られてて凹んで払う覚悟決めて、納付書が来るのを待ってた。
毎日ポスト確認して、今日こそ来るか今日こそ来るかと(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
さんざん待って一ヶ月近くしても何も来ないから、警告だったのかと思って払わなくてよくなったつもりになってすっかり気を許した絶妙のタイミングで送られてきたっけな。
違反金だけじゃなく、納付までの経緯でも嫌な思いをさせるツボをついてくる。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 01:31:22 ID:???
>>546
スルースルー
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 01:57:06 ID:???
差押え事前通知が来た。区役所のHP見たらインターネット公売が告知されていた。
二輪の軽自動車の専用ページもあった。どうしたらいいの?
※公売=差し押さえた財産を入札やせり売りで売却し、その代金を税にあてる手続き
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 05:20:18 ID:???
>>548

9000円を差し押さえられるんじゃなくて
バイクごと差し押さえられるって事?何区よ?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 05:39:19 ID:???
バイクを差し押さえるんじゃなくね?
普通の家財差し押さえじゃね〜の?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 09:19:44 ID:???
>>550
そう。その差押えの物件としてバイクが多いと言うこと。二輪の軽自動車下見会が
あるくらいだから。世田谷区。
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/020/d00010148.html
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 14:44:08 ID:iNN1a7n7
基本的にSAGEでID隠しをするヤツの情報を信用してはいけない
推測だが支払い拒否にはビビッちゃうが
自分だけ払うのがイヤだって小心者の書き込みと思われる
違反金などスルーして
万がいち差し押えになっても差し押え前日にでも払ってやればいい
たま〜にニュースでやってるだろ? 差し押えなど宝くじに当たるような確立だ
基本三回程支払い命令書が来てあきらめる
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 17:18:15 ID:???
基本的に法律を犯すやつの情報を信用してはいけない
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 18:57:22 ID:???
動産に差し押さえするっていってもな、その後競売に掛けて、落札されれば買い手が代金納付して
その金を徴収する、なんてやってたら結構な手間と時間が掛かるだろヲイ。取るのは1万そこらだぜ
差し押さえの目的物を特定しないでいいからっていっても何も調査しないで家に行くわけにいかんし

最初は銀行の預金債権を差し押えて銀行から現金で徴収しようとするんじゃねーか普通
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 20:46:06 ID:???
>>548
そこで踏ん張ってみてくれ 本当に執行されるか知りたい
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 22:51:14 ID:E7156Bm6
>>552
定期的投稿ご苦労さん
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 09:01:15 ID:???
>>556
おまえモナー
558愛車はBMW:2007/06/02(土) 22:25:22 ID:???
>552 原付で半年で4回催促が来た スルー中
このあとどうなるか。。。判り次第報告する
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:46:53 ID:???
>>558
定期的投稿ご苦労さん
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:28:05 ID:???
>>558
報告お願いします。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 01:55:38 ID:ARELX6zb
罰金とかじゃなくて、ここに駐車したら嫌がらせしますよ〜とかでいいと思うな。例えば、ハンドルとか座席のとこにローションべッチャリたらすとか鼻くそつけるとか・・・ 
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 02:14:22 ID:Bn2mlNDe
シートに精液はデフォ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 03:03:37 ID:???
鍵を追加してあげるのがベスト。その旨を手紙に書いて置いておくことを忘れずにね。
最低限U字ぐらいをプレゼントしよう。安物だと気持ち伝わらないよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 19:07:07 ID:???
秋葉原の秋月電子脇で、歩道に停めたバイク3台がシール張られてた。
本当に5分で貼っていきやがった 緑虫じじい2人組 
400CCは邪魔だけど、原付は隣のビーチクルーザー自転車よりはるかに小さかった。
でかくて邪魔なチャリは撤去せず小さくて邪魔じゃない原付に9000円は不当だと思う。こんな不公平な罰金、自分は絶対払わない。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 21:13:23 ID:???
邪魔とか邪魔じゃない以前に駐車場が無いのが問題
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 21:36:29 ID:Ow9J3kY/
>>564
あんだけ駐輪場がある秋葉で違法駐車する馬鹿がどうなろうと、自業自得www
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:48:54 ID:???
>>565
駐車場あっても停めないで駐車禁止で捕まる奴が多いが・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 00:09:38 ID:???
>>567
だからそういう奴が駐禁取られるのは仕方ないと思うけど
停める場所さえ足りてないのにバシバシと貼っつけていくのは理不尽極まりない
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 00:52:11 ID:???
>>568
停める場所さえ足りてないのにがんがん売りまくっているメーカーは理不尽極まりない
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 01:46:46 ID:???
自動二輪で駐禁やられて9000円払えとか書いた紙が来たんやけど
何点減点とか書いてないねんけどこれは払えば減点は免れるわけ?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 02:16:04 ID:???
漏れのところにも放置駐車違反で9000円払えって紙来た
どうにかしてもみ消す方法ないかな?

実はバイク盗まれてたんで漏れがそこへ駐車したわけではない
とかバックれたらいけるんかな?w

あと、違法駐車する際に以前の駐禁の紙を貼り付けておけば
「ああ〜、こいつはもう貼り付けられてるから意味ないな」とか思われて逃れられたりする?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 02:32:09 ID:riBtBdzw
>>570
放置違反やない?(関東人だけど関西弁どう?合ってる?)9000円は原チャの金額やと思うたけどな・・・
ともかく、あんさんが払ってまえば減点も後くされもないで。わしは個人的に、そういうんおかしいんちゃうかな思うて不満の人はみんなで文句言ったろやないかと考えてんねんけど、どない思いますやろか。
払わんと車検が要るバイクは車検通さん言いよるで。要らんのんとかでも差し押さえやらやで(電話権から位やないか?)。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 05:05:11 ID:???
>>570
このあいだ自分も丁度同じものが来たんだけど、
銀行での振り込み〜だったら減点はされないです。
原チャに貼られた方持って警察行った場合に減点&9000円の払い込み用紙を渡さるる。

>>571
やってみて上手くいったら教えてくれ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 10:11:56 ID:???
>>568
だから、俺は大型キャンパーにも乗ってるが、駐車場が無いのに繁華街にキャンパーで買い物に行って駐車して「取り締まるなんてひどい。」って言っても自業自得だと思う。
駐車場がないから大型キャンパーで行かず、普通乗用で行ってる。
大型キャンパーが駐車できる駐車場がないから、キャンパーの路上駐車を取り締まったら理不尽なのか?
「駐車場が無いのに乗っていくなよ。」ってことになるだろ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 14:30:04 ID:???
>>574
移動手段が単車しかない貧乏人もたくさんいるんすよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 19:24:05 ID:KateQ0Vg
>>574
黒塗りのベンツは?
コインパーキングならいざ知らず、外車お断りの駐車場って結構あるよ。

だからかどうはか知らんが、現に取り締まりされにくいでしょ?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 22:13:18 ID:???
>>575
自転車或いは電車+徒歩にしろ。一般人はそう考える。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 04:55:46 ID:???
>>577
チャリも撤去されるという八方塞
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 07:55:26 ID:???
>>578
チャリの駐輪場は確実に増えてる。バイク駐輪場は公共で整備するつもりはないらしい。
車か自転車あるいは電車、徒歩。バイクは民間の駐車場整備待ちで取締は待ってくれない。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 09:42:33 ID:???
>>578
電車と徒歩がある
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 09:48:43 ID:???
2時間に1本の過疎路線はどうなるんだ!
あっ、取締まり対象外か。過疎路線の駅前だけな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 10:44:40 ID:???
放置ステッカー暦4回(一度も違反金払ってない)250CCを廃車にしようかと思ってるんだが
陸事でナンバー返却するときに何か言われるのかな?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 10:57:40 ID:N7kLE3d/
>>578
よく探せ。さすがに自転車の駐輪場が駅周辺にないところはそうそうないぞ。
それとも少し歩くのが嫌か?少し金を払うのがいやか??
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 12:20:29 ID:Jhq6iujI
>>583
駐車違反する奴は基本は歩くのが嫌で少し金を払うのがいやだ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 13:33:49 ID:J6g4x7Nd
>>584
いやバイク乗り全体がそうだろう。その考えをどう矯正するかが問題だ。
駐禁切りまくるしか方法ないと思う。250cc以下の車庫登録も必要だろう。
でかいビクスクの路上保管が横行し増えてる。路上保管してる奴は出先
でも路上駐車するに決まっている。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 15:19:00 ID:???
>>585
250cc以上は車庫登録がいらないと思うのはなんで?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 15:24:51 ID:Jhq6iujI
>>586
もちろんいるね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 20:11:58 ID:???
駐車違反の厳重取締りに納得いかない奴は今度の選挙に
自民、公明の与党には票入れるなよ!法案考えたのは官僚
だけど通したのは与党だからな!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 20:16:06 ID:???
駐車違反に与党も野党もない。アホかと。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:23:21 ID:???
今の野党はもっとすごい事しそうだけどな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:28:34 ID:7Xp0QVDQ
通信の秘密とか個人のプライバシーなど
「知ったこっちゃねえ」的な回線会社ってどこ?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 03:04:10 ID:TVttjSGx
飲酒で暴走しても現逮できんから腹いせに駐禁にする警察が笑えるよ!! 知り合いの話だが実話だよ↓↓↓
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 03:36:44 ID:g9PivyyI
このスレ警察の犬が多数紛れ込んでるねw
ご苦労なこった
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 03:39:12 ID:???
バイク乗りの基本は歩くのが嫌で少し金を払うのがいやだ。
その考えをどう矯正するかが問題だ。
駐禁切りまくるしか方法ないと思う。125cc以上の車庫登録も必要だろう。
でかいビクスクの路上保管が横行し増えてる。路上保管してる奴は出先
でも路上駐車するに決まっている。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 03:43:55 ID:kVstPID/
>>593
バイクへの否定的意見に「警察の犬〜」としか言えない頭の悪い書き込みをするだけ
奴が常駐してるな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:38:44 ID:???
交通に邪魔じゃなくても、国民は黙って
違反金さえ払ってくれればいいんですよ

天下り天国官僚天国マンセー
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:41:28 ID:???
どうせこの国の奴らは、腰抜けだからお上が決めたことには
文句さえ言わないんですよw
やりたいほーだい、絞りたいほーだい
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 12:19:33 ID:???
>>597
お上が決めたことでなく多数派に従っているだけだ。バイク乗りはかなり少数派。
自覚しろよ!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 12:38:18 ID:???
道交法に文句があるなら、警察長官になって通達出すなり、
政治家になって道交法の修正案だすなり、
プロ市民になってデモするなりすればいいだけ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 12:47:54 ID:???
>>599
ここにそんな志と能力のある人間はいないよ。愚痴言うだけの人間。何も変わらない
けど言わせてあげなよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 12:54:17 ID:???
監視員の言動に問題があり、MP3プレイヤーで録音しておいて、それをネタに駐禁解除させてやろうと管轄の警察署に怒鳴り込みにいったらすんなり通った。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:05:39 ID:???
>>601
具体的に何て言わせたの?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:41:04 ID:???
>>601
ネタか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:39:29 ID:jVEKvJi3
二回目の通知が来たけど無視してみよう。差し押さえって何を差し押さえるのかな?洗濯機なら是非とも持ってくれ(・ω・)/
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:42:25 ID:???
>>604 そしたらリサイクル料金くらいは渡してやれよw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:44:02 ID:???
バイク乗りの基本は歩くのが嫌で少し金を払うのがいやだ。
その考えをどう矯正するかが問題だ。
駐禁切りまくるしか方法ないと思う。125cc以上の車庫登録も必要だろう。
でかいビクスクの路上保管が横行し増えてる。路上保管してる奴は出先
でも路上駐車するに決まっている。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:56:17 ID:BYc0fB09
やりぱなっしでぺたぺたシール貼り付けてやったやったというんじゃなくて
シール貼り付けた担当者名ぐらいは入れて置くべきだろう
ご糞ぐらい見ててハイ路上駐車九千円では無責任すぎ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:54:34 ID:S+6adk+4
とにかく払ったら負けかなと思っている
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:31:06 ID:913Soq7p
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 ピンポーン ピンポーン
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはピンポーンでピンポーンていピンポーン
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        ピンポーンピンポーンピンポーンピンポーン』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何をピンポーン わからピンポーン
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれもピンポーンされたピンポーンピンポーン…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がピンポーンそうだピンポーン…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ピンポーンとかピンポーン超ピンポーン
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなピンポーン ピンポーン 断じてピンポーン
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もピンポーンものピンポーンピンポーン味ポーン…
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:31:07 ID:mwAbcUrJ
.       ,、r‐''''''''''''''''ー 、 
      ,r'         `' 、 
     /             ヽ 
.    / ,             ヽ 
   ,,'  ;    ,、、,_  ニニ  ,、」、 
   l.  :;;;i    ´ .._`ー   ‐''"....| 
   l:,;'"`'、,    . ,;ィェ、..   ,rェ;〈     ぴんぽーん
.   ';i l :::i;;,, ::' "......::'''ン  .., .:::'''"゙, 
    l;゙、',.::l;;;i      r   ヽ.   l,
    l;;;;`‐;;;;;ヽ   . './'ー'''ー‐' ',  l;;;,,  
. ,、rイ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ  ,r";;二二二,ヽ, !;;;;:'  
'.:.:.l ll ;;;;;;;;;;;;;;;;;' ,rニン"  ̄二´ `ノ;;;;;`-、 
:.:.:.| l.l  '';;;;;;;;;;;;;;'         ,イ l'''  l `
:.:.:.:| ','、  '''''''''   , ‐---,ェr'".l.|  |  | 
:.:.:.:|  ゙、゙、       `''''''''"",ノ l l  .|  |  
:.:.:.:.|  ヽヽ     `'---‐'" .//  !  |  
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:31:12 ID:???
ピンポンからきますた
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:31:28 ID:MBNMswz9
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ピンポン ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ピンポン ̄ ̄ ̄)  ̄ピンポソ ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
 |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ '´) ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄/ '´) ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄/ '´) ̄  |
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ピンポン ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ピンポン ̄ ̄ ̄)  ̄ピンポソ ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 04:46:14 ID:CGA0L9Xg
駐車する時はナンバー外せばいい。するとあら不思議、車じゃなくなるから〜
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 05:01:34 ID:???
バイク乗りの基本は歩くのが嫌で少し金を払うのがいやだ。
その考えをどう矯正するかが問題だ。
駐禁切りまくるしか方法ないと思う。125cc以上の車庫登録も必要だろう。
でかいビクスクの路上保管が横行し増えてる。路上保管してる奴は出先
でも路上駐車するに決まっている。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 06:24:51 ID:WcRxxSGx
とにかく払ったら負けかなと思っている

無責任な駐車監視員をなくすには払わない違反者を責任を持って
電話でも職場や自宅にでも出向いて取立てて来るべきかと思う
もし違反者が払わないのであれば監視員が代わりに違反金を納めるべきだと
思う
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 09:44:08 ID:LeNaTHsZ
>>615
無責任な駐車監視員をなくすには行政、警察が一体となって取り立てを厳しく
するべきだとと思う。銀行口座から自動的に引き落とせるようにするべきだ。
その口座すらない場合、バイクを差し押さえるべきだ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 20:14:07 ID:ffMnB6L5
今日駐車禁止の請求書が自宅に届きました。確かにその時邪魔にならないよう
歩道脇にとめていたのですが、皆さんのようにシールは貼ってなかったです。
はじめ新たな振り込め詐欺だと思い、放置しようと思っていたのですが、
2度3度と督促が届き、一応警察に確認したらどうも自分の原付が切符を切られて
たことは事実のようです、始めはどうせだからこのまま放置しようと思って
居ましたが、上のほうでの違法駐車での相談事を見ていたら、自分は犯罪者
なんだ、自分がたとえ歩道のあまり迷惑にならない様気を付けて止めて居たとしても
、迷惑に感じる人が居るんだと思い、罪を償うつもりでお金を振り込みました。
それでも私自身の心が晴れる事は無いので、社会の為に今日違法駐車している
原付をたとえ邪魔にならない所に止めていても、見かけたら通報する事にしました。
今後もどんどん通報するつもりです、そして皆さんに気が付いてもらいたいです、
自分たちは犯罪者だという事を・・・
もうどんどん通報していきます。違法駐車の無い、すばらしい未来の為に。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 21:08:25 ID:C4+soW/+
あなたが停めたのは歩道橋の階段の下ですか?
だとしたら誰が迷惑と感じるの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 21:10:18 ID:jaP7pUes
とにかく払ったら負けかなと思っている。

注射違反は犯罪ではなく販促行為です。
監視員は取り締まりを責任をもって仕事できるように
シール貼り付けた場合は必ず取り締まった担当者名の名前を
必ず入れるべきであろう。
これはどこでもやっている最低限の義務だろう
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 21:16:37 ID:SAZMFgQd
駐車違反の罪を償うつもりなら出頭して青切符にサインして反則金払うべき。

放置違反金払ったんじゃ単に管理責任取っただけで、駐車違反の責任は取ってないんだよ。

>>617が本当にそんなこと思ってるなら今からでも反則金払って点数加算されて来い。
反則金払えば放置違反金は返ってくるぞ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 21:37:08 ID:???
>>619
> 注射違反は犯罪ではなく販促行為です。
何の反則ですか?
> シール貼り付けた場合は必ず取り締まった担当者名の名前を必ず入れるべきであろう。
本庁ではどの監視員がどの駐車違反を切ったか全て把握している。
もし取締に問題があると思われたら問い合わせればいい。本庁で確認し問題が
あればキップを撤回する。また問題がある監視員、監視会社との契約を検討すると
言っている。担当者名を入れる必要はなかろう。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 21:47:27 ID:p6ZOG4S+
>>619
お礼参りでもするためですか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 21:48:58 ID:jaP7pUes
とにかく払ったら負けかなとおもっている 責任もって取り締まったならば
担当者名は必要だろう
取り締まった奴の顔写真も貼り付けとくべきだと思っている
後ろめたい気持ちがなければな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 21:53:33 ID:???
>>623
お礼参りのためだろ?
625カメムシ君へ:2007/06/07(木) 21:58:18 ID:???
切符きったならおまわりも必ず俺が取り締まったという名前入れてるだろ

どこの企業だってまず自分のなまえを名のるのと当たり前のことなんだよ
担当者名は本来ならば絶対いれなければいけないことなんだよ
責任をもって行動しなければいけないんだよ
わかってくれよー
626カメムシ君へ:2007/06/07(木) 22:03:03 ID:???
どこの企業でもまず自分の名前を名のるということは当然のことなんだよ
責任を持って行動してもらいたいんだよ
おまわりだって切符きれば自分の名前いれてるだろ
担当者名を入れるなんて本来最低限の義務なんだよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:06:07 ID:???
>>625
規則で入れる必要がない。お礼参りとかの問題があるからだと聞いている。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:11:40 ID:???
なんでお礼参りされなければいけないんだよ?おかしいんじゃないか?
責任をもって行動に自信が持てるんならばお礼参りなんかされるはずがないだろ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:17:10 ID:???
暑い中がんばっている監視員の人たちを撮影してネットで発表したいと思います
こんなすばらしい人たちがいるんだよってね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:28:54 ID:???
>>628
犯罪者には変なのがいるからだそうだ。取締側は法律に乗っ取って仕事を
しても法律自体に不満を持つアウトローがいるから恨まれてお礼参りされる。
現職の警官なら組織が守ってくれるが、そのような組織に属さない者はリスク
多い。そのための運用方法。責任を持って仕事をしてる。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:44:50 ID:???
そりゃあ5糞泊めてたくらいで法にのっとて行動してたとしても注射違反だ九千円払えだなんて
督促くればおこるわな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:17:47 ID:???
たとえ5分でも違反なんだからあたりまえだろ!それが嫌なら駐車場にいれろ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:22:02 ID:???
バイク乗りの基本は歩くのが嫌で少し金を払うのがいやだ。
その考えをどう矯正するかが問題だ。
駐禁切りまくるしか方法ないと思う。125cc以上の車庫登録も必要だろう。
でかいビクスクの路上保管が横行し増えてる。路上保管してる奴は出先
でも路上駐車するに決まっている。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:29:41 ID:???
>>628
>責任をもって行動に自信が持てるんならばお礼参りなんかされるはずがないだろ

ヤクザの麻薬取引をヤクザに名前言ってから通報しても、お礼参りはありえないのか?
DQNに名前を出して注意してもお礼参りはありえないのか?

責任を持って自身があったら、2ちゃんに住所氏名出して発言しても不利益は受けないのか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:40:54 ID:???
>>631
5分と明示して、その基準に則って取り締まっていても怒るのおかしい。現場の監視員に
文句言ってもしょうがないだろう。納付するしないは勝手だが、監視員に怒りをぶつける
のは筋違い甚だしい。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:01:23 ID:???
とにかくハラタッラ負けかなとおもっている。

ここは違反の潰し方の掲示板なんだがなー
監視員の養護してる奴ってずれてねーか
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:02:50 ID:MBxS9ATz
>>636
そもそもスレタイの日本語がおかしいからモーマンタイw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:07:21 ID:???
>>636
降参したか? 反対勢力も来るのが当然だよ。言い負かせてみろよ!
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:30:24 ID:???
払ったら負けだよカメムシ君。
違反の潰し方だっていうのに養護してる香具師ってなんなの?

640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:34:22 ID:???
>>639
だから言い負かしてみろよ。オウムみたいに「払ったら負け」繰り返すアホ代表さん!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 01:25:43 ID:???
払ったら勝ちっていう図式を理解できない
池沼には生涯わからないだろうな

反則金は任意だが払ってしまえば以後一切
事件に関しての起訴を含めた追求は免罪される特権を得られるし

放置違反金を払えば、基本的には実行犯の侵した事件は
免罪されて追求を逃れる
こんな便利な制度は多くの刑事事件で類をみない優遇措置なのにね

払わないことで時効まで刑事事件として事件の追及される可能性を
残しながら
動、不動の財産、および将来の収入まで差し押さえられる可能性も
無くなるのに
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 01:57:57 ID:JDx7nNdp
このナメた制度作った時点で自民公明など死んでも支持しない。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 02:05:37 ID:???
>>642
野党でも同じような制度作るよ。バイクは贅沢品で害をまき散らすモノだから。
バイク海苔以外はこの制度歓迎してる。つまり大多数の人間は歓迎してる。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 02:07:42 ID:???
>>642
他に良い制度造ってもか? バイク命の馬鹿だな。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 02:32:27 ID:JzN/AHCc
時効って何年後?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 03:18:01 ID:???
この制度は運用が著しく間違っている
反省を促す意味で 金は納付しない
今 自分に出来る抗議はこれだけ
皆が払わなければ 制度の運用が間違ってることに 皆が気付く
マスコミも 問題視し始めた
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 05:16:53 ID:???
>>646
身の丈を弁えてるね。だけどみんなが払わなくても・・・無駄だろう。バイク乗りのイメージ
が問題だからな。車で認めているし。そもそも数が少ないし。簡単に強制的に払わされる
仕組みが作られるだけじゃないか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 07:32:43 ID:vN1tS0bK
ついに赤封筒の督促状きた、家財差押えるってさ まるで赤紙
誰が払うか! 家においで







649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 07:49:06 ID:???
>>648
罰金払えなければ拘置されるよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 08:25:03 ID:???
販促金じゃねーの
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 10:13:12 ID:???
>>650
反則金は任意支払いなので強制力無し
罰金は身柄拘束で労役をさせるので差し押さえ無し

差し押さえは車輌管理責任者への放置違反金
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 10:15:29 ID:???
>>646
待ちに待っていた画期的な改正だよ

金さえ払えば免停も無いしゴールド免許は維持できる
年間の時間貸し駐車料と駐車を懸念して自動車を使わない時のタクシー代
を考えればタダみたいなもの

毎回捕まるわけじゃないしね
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 10:23:42 ID:???
>>652
だがバイク乗りの基本は歩くのが嫌で’少し’金を払うのがいやだ。
その考えをどう矯正するかが問題だ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 13:22:03 ID:???
素晴らしい緑をすばらしい東京をス払いしい放置違反金をすぱらしい
ちゅうしゃかんち員を
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 17:07:09 ID:JzN/AHCc
とりあえず国の無駄遣いを辞めてからだ、そしたら駐車違反金を寄付してやる。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 17:29:15 ID:???
>>655
違反した犯罪者が偉そうに言うなよ!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:29:25 ID:???
>>648
マジだったらレポよろ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:58:42 ID:???
書留で赤封筒が来たならともかく。。。
ネタだな。
自分は普通郵便で4回催促が着たが、
まだ赤封筒と書留は来ない
ま。9000円で差し押さえはありえない
大体マスコミがバイク駐車違反に注目している。
これで・変な判決出たら警察真っ青 怖くて裁判になりそうなのは
パス、時効決定だな 
もし強制徴収されたら 一人で裁判して無罪判決と損害賠償勝ち取ってやる。
邪魔にならない歩道に5分、他の自転車と一緒にコンビニ前においていて
原付だけ放置違反取られるのが妥当かどうか 判例できるし 検察勝てるかな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 19:32:38 ID:???
名もすばらしき人たち、東京の歩道から違法駐車バイクが一掃されたと褒め称えよう
彼らは名前も名のらずすばらしい
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 20:01:48 ID:vN1tS0bK
書留じゃないけど赤封筒だよ督促状から催促状に変わってる
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:08:00 ID:???
書留じゃないので、「届いていない。見ていない」
がまだ通用する。書留が来るまで頑張って欲しい。
書留来たら、払って結構。事務費は軽く2万円を超えているだろう。
自分も書き留めで来るまで頑張る。5分で9000円の税金徴収システムを崩すべき
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:20:07 ID:rYCOYCiW
新宿の余度場死カメラの近くで、大量に自転車が駐輪してある間にポツン
ポツンと原付がとめてあったがやつらはその原付に例の黄色い紙を張っていた
自転車9に対して原付1ほどの割合だがな やってる事は商売だから、決して正義とか
そんな使命感に駆られた事じゃないから、給料もらいたいんでしょ、家でお腹すかせた子供
が待ってるんだから、ヤクザのベンツに張ってひと悶着おこすくらいなら、楽なほう選ぶよね
人間だもの。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 04:25:42 ID:NACoxFbu
バイクに「ーー系暴力団ーーー組」みたいなステッカー貼れば効果あるかな?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 04:41:55 ID:???
>>663
「ーー系暴力団ーーー組」
はきっとバイクなんか乗らないだろw
実際いかにも893が乗ってそうな車には黄色い紙貼られるんだろうか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 05:15:01 ID:YiOQLuWS
>>658
9000円でも差押えあるでしょう。住民税滞納したら3万9千円で差押事前通知が来た。
また、5分で違反は4輪も同様に違反取られているから改正無理でしょう。つい最近、
バイクも駐車場法の対象になったし。バイク製造販売の業界の長年の希望を受け
入れられたと歓迎してるからね。
原付で4回催促状が来て払っていないと云う人の定期的投稿みたいに感じられますね。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 05:16:58 ID:4nmvrAmH
バイク乗りの基本は歩くのが嫌で少し金を払うのがいやだ。
その考えをどう矯正するかが問題だ。
駐禁切りまくるしか方法ないと思う。125cc以上の車庫登録も必要だろう。
でかいビクスクの路上保管が横行し増えてる。路上保管してる奴は出先
でも路上駐車するに決まっている。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 06:01:07 ID:???
>>661
税金でないよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 06:42:27 ID:???
すばらしい名も泣き人たちだ。東京の歩道から原付バイクが一掃された
東京の緑は復活した彼らは素晴らしいさ。
一言お礼をいいたいさ名前も名乗らず緑の人たちに
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 06:48:04 ID:???
>>668
凄い粘着だね。ミドリムシにそんな署名させたいか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 08:40:18 ID:rYCOYCiW
駐車禁止は賛成だよ!バシバシやってもらっていいんじゃない
駐車場と同様駐輪場があればね。作ってイコールコンディションに
してから取り締まるなら文句は言えないんじゃないの?
税金取って乗り物として国が認めてんだからさ、「乗らなきゃいいじゃん」
って極論言うバイク乗らない人もね、地球環境の事考えれば
車だって無くしたほうがいいんだからさ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 09:25:36 ID:???
駐輪禁止も同じように取り締まれ。さらに歩道に座り込んでるジャマな
ガキどもも取り締まれ!
取りやすいとこから金取ってるんじゃねーよ くずマッポ!
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 12:38:40 ID:???
駅前の道幅5〜6bはある歩道に極力通行の妨げにならない様に100tスクーターを駐輪
まわりには放置自転車イパーイな状況で紙貼られました。
差し押えに来るまでワクワクしながら放置する予定です。
ちなみに今後は、ナンバー外してガードレール等にアラーム付き頑丈ロックして
駐輪するように心がけたいと思います。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 12:48:37 ID:???
品川 72-00 1210  シルバー
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 12:56:40 ID:???
>>670-672
子供みたいな駄々こねるな。自転車も撤去され返還手数料を徴収される。
高い自治体だと5千円だぞ。本体価格の割に高額。それと較べれば9千円なんか
安く不公平だ。おまけに重量があって撤去しづらい。原付以外のビクスクなどは
場所を倍取る。もっと高額にしろ。自転車撤去してバイクが残っていることが多々
あるぞ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 13:06:48 ID:EOgj3Nqy
どうせやるなら、重点地域は車、バイクどころか自転車、看板、ホームレスすべて完全撤去。即時撤去。

そこまでやれば文句はないんだがなぁ..
緑のじいさんがだらだら歩きながら、「今日はバイクの日、ウフッ」とか勝手に決めて、
ベンツの隣でバイクだけシール張ってりゃ、そりゃ不満もたまる。
「今日は自動車の日ウフフッ」とかいいながら、バイクの集団駐輪を横目に車にシール張ってりゃ、
そりゃ不満もたまる。

やるなら、徹底的に、完璧にやれ。じゃまな物体を置いた瞬間に逮捕ぐらいの勢いでやれ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 13:40:11 ID:???
>>675
自転車に関してはミドリムシの管轄でなく自治体管轄。休日はまず撤去を行わない
から不公平に感じる。休日の繁華街はバイクの日でデフォ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:59:01 ID:NACoxFbu
ミニバイクで吉祥寺に買い物に行ったけど停められる駐輪場がないからトンボ返り!バイクって不便だな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:25:13 ID:???
俺は足が悪いから原付が足代わり チュウキンは困る
自動車は置くとこ限られるし ほんと不便
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:38:00 ID:???
>>678
電動車椅子なら駐禁取られないよ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:13:03 ID:???
駐車許可証の原付版てないのかね?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:27:09 ID:???
>>679
車いす用駐車場ってあるんだ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:34:54 ID:???
とのす晴らしい緑を復活させたかんち員の人たちに僕たちはお礼を言いたい
とにかくお名前だけでも聞かせて欲しい
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 01:42:47 ID:???
>>682
凄い粘着
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 09:48:53 ID:???
緑の人たちはずららしいも
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 10:18:26 ID:???
緑万歳立派な方ほど名前も名のらず立ち去って行く
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 10:39:22 ID:???
僕も大人に成ったら緑の制服を着た立派な社会人に成りたいです
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 12:42:25 ID:???
バイク乗りの基本は歩くのが嫌で少し金を払うのがいやだ。
その考えをどう矯正するかが問題だ。
駐禁切りまくるしか方法ないと思う。125cc以上の車庫登録も必要だろう。
でかいビクスクの路上保管が横行し増えてる。路上保管してる奴は出先
でも路上駐車するに決まっている。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 15:42:29 ID:???
tonikakuharatrmakekanatoomoteru
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 16:28:15 ID:???
>>688
英語分からないから日本語で書いて下さい。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 17:08:08 ID:ZlIdlhSm
ずいぶん融通のきくお巡りさんだね。俺の経験では考えられません。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:35:21 ID:ZlIdlhSm
ゴメン。上の書き込みは>>11に対する書き込みです。無視して下さい。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:35:54 ID:???
ろーまじだが。

東京は最高だよ歩道が大変整備されている
空は緑は道路は蘇った不死鳥のように
かんち員はすんばらしい

緑はすすすす素敵だ
693@@@@@:2007/06/10(日) 19:22:57 ID:bm8OPTcI
それにしても沖縄の国際通りは駐禁どころか先に暴走族を取り締まったほうがいいと思うな〜
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 19:49:05 ID:???
>>692
日本語でお願いします。
695ぴろしです:2007/06/10(日) 19:49:32 ID:???
東京はいつのまにか緑が増えて美しき町になったとですよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:38:29 ID:???
>>695
緑は年々減少してます。
697ぴろしです:2007/06/10(日) 22:06:47 ID:???
東京は益々緑は殖えて住みやすくなったとですよ
歩道は整備され大の字に寝ることも可能になったとですよ
田舎で考えられんことですとよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:14:04 ID:???
>>697
スレ違いだよ!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 00:43:04 ID:kmZdkBXU
抗議してる奴よりごねてる奴のほうが多いな。
700ぴろしです:2007/06/11(月) 17:41:16 ID:???
緑はますます増殖していくんだね
美しい緑はすばらい東京にはには世界に誇れるものたちだよん
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 17:57:01 ID:???
>>700
だからスレ違いだよ!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:56:32 ID:???
東京のみどりは殖え歩道は広く
緑は生き生きと輝いているのだ
素晴らしいんだ!生きているってことは
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:53:57 ID:???
バイク乗りの基本は歩くのが嫌で少し金を払うのがいやだ。
その考えをどう矯正するかが問題だ。
駐禁切りまくるしか方法ないと思う。125cc以上の車庫登録も必要だろう。
でかいビクスクの路上保管が横行し増えてる。路上保管してる奴は出先
でも路上駐車するに決まっている。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 02:59:15 ID:Uboa76z6
バイクはチャリに毛が生えたようなモノだから停めてもいいじゃん
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 07:07:10 ID:???
>>704
毛が生えたら成人で法律の適用も変わるだろう。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 18:08:03 ID:???
東京の歩道を美しくするのには緑の人たちっを歩道上にずらっと並びたてる
しか方法はないだろう歩道は大切なんだ! 緑の非営利団体はすばらく清らかなんだ
この世界に誇れる歩道はとうきょうシティと呼べる物にしなければいけないんだ!
きょあくは滅び行く宿命なんだ、緑が続く限り
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:47:44 ID:DPPcffRY
幅広い歩道に駐輪場ばりにズラリと二輪車が並んでいるのを見ると、それが市民の声だと思う。
そこに停めていけない理由を説明できないなら金目当てと思われてもしょうがない。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:51:11 ID:bHU1GpaW
停めてる市民より停めてない市民のほうが多いんだけどな。
あと、停めてはいけない理由は、歩道は駐輪場じゃないからだろ。

抗議するのは悪いことじゃないと思うが、
論点が自分勝手すぎるよね。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:51:28 ID:Sm5GCea1
レイプ事件や強盗事件が多発したら、それが市民の声だと思うのかw
馬鹿につける薬はないなww
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 02:55:07 ID:???
http://guideline.livedoor.biz/archives/50912760.html
こういう事があるとますます払いたくなくなる
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 04:51:14 ID:Nq69lAhj
>>709極論だね君の方が馬鹿に思えるぞ
民間に委託された当初は駐車場や駐輪場を増やすような事を言ってたが、歩道橋下のデッドスペースぐらい使わして欲しい。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 07:38:47 ID:???
歩道は緑の人たちの物なんだ、この素晴らしき緑よ永遠に
緑は絶対の神なんだ、約束だよ美しき神様との守りごとは
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 07:56:47 ID:???
>>707
迷惑だと思っているから綺麗に並べていると思う。また、綺麗に並べるとより多く
置けるからかもしれない。あと近所の人が迷惑と思いながら少しでも邪魔になら
ないように並べ直しているのを忘れてはならない。バイクを利用せず迷惑してる
人の方が多いだろう。自分勝手な「市民の声」だな。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 08:12:52 ID:???
>>711
都内では大幅に増えてる。自転車の駐輪場みたい増えると期待していたのか?
それなら脳天気のアホ!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 08:40:17 ID:FV/IBE6x
>>711
タバコのポイ捨て、交通マナーの悪さ、自転車の暴走、無人スタンドで窃盗、
違法駐車、駆け込み乗車、教育放棄、パチンコ依存、アル中

民度が低いと、さまざまなことが平気で行われる。
上記はとても多いが、駅前の自転車駐輪も同じ。
4,5分少し歩けば無料駐輪場がある駅や、1日100円程度の駐輪場が駅から徒歩1分であっても
違法駐輪の自転車であふれかえる歩道が、「市民の声」なら、
それは将来において直していかなければならない、市民の声だ。

おまえは、「赤信号、みんなでわたれば怖くない」って言ってることを自覚しろwww
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 13:21:50 ID:Nq69lAhj
道幅が四メートルぐらいあるような歩道は、歩行者の邪魔になどならないと思うが。
ここは四方一キロ見渡せる交差点の赤信号を守る優等生が多いみたいだね。俺は臨機応変に生きるけど。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 13:45:13 ID:???
>>716
歩行者が邪魔かどうかじゃなくて、停めてはならない場所だからだろ。
悪法でも法は法、守った上で変えていくようにしないと無意味。

あと、免許の意味を調べようや。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 16:44:12 ID:???
>>716
身障者、高齢者、緊急時を考慮してるか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 16:58:31 ID:???
>>716
っ割れ窓理論
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 17:10:38 ID:???
>>716
四方一キロ以内に誰もいないときの信号無視は誰にも迷惑をかけない可能性が高いが、
駐輪したら、自分の管理下からはなれて、その後どのような状況になるかも分からないのに、
邪魔にならないとかアホかと。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 17:24:27 ID:Nq69lAhj
>>718考慮したうえでの書き込みです。
>>719割れ窓理論だからこそ、合法化した方が良くない?
|樹|♂♂♂♂♂♂ |樹|


___________
♂が二輪車 理想歩道図
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 17:44:25 ID:???
>>721
木がなかったら??
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 17:56:24 ID:???
>>721
合法化されてるみたいだね。
ttp://www.mlit.go.jp/road/sign/pc/060713/ha_1.html
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 17:59:34 ID:Nq69lAhj
別に全ての歩道に求めてるわけじゃなく、停めても歩行者の邪魔にならない場所で。
樹にこだわってるわけじゃないけど、自分が幅広いと思う歩道なんかはほとんど街路樹あるよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 18:21:48 ID:???
>>724
だから、どうやって、止められるところと止められないところを明示するんだよ?
標識で「二輪駐車可」とか表示するのか?
二輪駐車可の歩道に、歩行の邪魔になるように駐車したバイクがいたら取り締まるのか?

だったら、普通に歩道上に駐輪場作ったほうが早いだろうが。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 19:00:44 ID:???
>>725
以下のページ良く読め。法律の運用上の問題点をQ&A形式で明記してある。
これ以外の方法で設置は法律違反だから自治体独自には出来ない安心しろ。
ttp://www.mlit.go.jp/road/sign/pc/060713/ha_1.html
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:18:51 ID:???
銀行のATMでお金下ろして戻ってきたらキップが貼ってあるやんけ。みどり虫は見境ないのんかい。
そりゃ数分でも違反は違反やけど、ギガ腹立つ。福岡でも追突したんは前の車が40キロで走っていたからやねんぞ。
30分まではおおめに見てよ。            
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:25:23 ID:???
>>727
5分ってガイドラインあるの知らないの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:27:42 ID:???
今日やられたけど
開始時間が50分で張った時間が53分になってたぞ
3分で9000円かよ。ぼろもうけだなクソが
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:22:45 ID:???
二通目キター
一通目とまったくおなじものだこれ
73112月原付に張られた:2007/06/15(金) 03:46:33 ID:???
4通目までは大丈夫 延滞金も付かない
5通目は来ないなあ 時効か口座から9000円引き落としか。。
ま 振込みの手間省けて良いから 放置だな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 03:52:08 ID:hZ8rJYty
僕は三枚目が来たよ。早く忘れてくれないかなぁ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 06:10:50 ID:E1kfFFm+
>>729
さすがに、書類で3分なんて場合は、5分以内の荷物の積み下ろしだったと主張してみるのもありでは?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 09:45:05 ID:w5KyrAFD
仮面ライダーZ武
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:24:28 ID:???
>>731
定期投稿ご苦労さん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ウザ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:18:12 ID:???
>>733
多分無理じゃないかなぁ
別に何分祭って決まりがあるわけじゃないしね
1分だろうが30秒だろうがすぐにドライバーが移動できなくなった時点で放置駐車の取締対象だし
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:27:19 ID:???
>>736
道交法を100回読み直してから出直して来い。

まぁ、ただ、道交法の文面どおりに警察やカメムシが運用してないのが根本的な問題だが。
おそらく「記入から撮影までが3分で、状況確認その他前後1分はあったはず」とか
なんとか言い訳するのは目に見えてるがw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 13:03:30 ID:???
去年6月までは荷物の積み下ろしのために5分以内であれば駐車ではないだったけど
今は違うでしょ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 13:09:04 ID:???
>>738
道交法の駐車違反の定義に関する文面自体は変わってない。
取り締まり方法の運用を変えたのと、使用者責任の概念が増えただけ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 17:57:11 ID:???
歩道上の悪質違法駐車バイクを一掃するにはその数に対抗するぐらいの
緑の人たちを並べて物量作戦で圧倒して行くべきだと思う。
汁婆雇用対策にもなり違反金で潤い一番の適作かと思う。
緑は東京にはなくてはならない者になっていくであろう、緑は
素晴らしく美しくもあるのだ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:22:11 ID:hZ8rJYty
俺のバイクは緑色だから見逃してくれ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:42:38 ID:???
とにかくさ、リストラされた中高年の人たちをドカッと大量に緑に
採用して日本中の歩道を徘徊させれば美しく平和な暮らしを送れるように
なるだろう。
歩道はもっと綺麗にならなければいけないんだ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:39:35 ID:???
悪質な違法バイク駐車より緑の監視員の方が多いぐらいになれば
歩道にバイク止めるような悪さする奴はいなくなるだろう
ダミーでも何でもいいからホームレスにも緑の制服着させて置けば
いっそう効果が上がるだろう
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:59:02 ID:???
悪質な違法駐車一台に対し十人のかんし員を立てて圧倒的な数で
包囲して懲らしめて金をふんだくる

これはかのナポレオンも採ったせんりゃっっっっっっっっゃクである
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:12:48 ID:???
【大阪人の】 大阪の公園をバイクが「占拠」。 行政側「想定外です」 【モラル】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1181904289/
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 03:15:18 ID:V8GdJl5k
公園に駐車すれば緑は手を出せないのか。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 15:26:48 ID:???
>>746
そんなこと散々既出だろ
今はどこの公園もバイク停めてあるとこばっかじゃん
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 16:29:51 ID:???
放置自転車と同じく行政側で撤去して撤去手数料と保管料で9000円取ればいいんじゃね?
これなら金は地元に入るし
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 17:34:10 ID:???
K1の王者曙さんをスカウトして歩道上に待機させて二輪車の違法駐車を
阻止するべし。絶対的な重量で違法車両っを水際で阻止する妙案
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 18:57:10 ID:???
今日新宿3丁目で歩道の原付がチュウキン切られてた。
どう考えてもガードレールと平衡にぴったり付けて邪魔じゃない。
隣のママチャリの方がよっぽど変な場所に停めて歩行者の邪魔だった。
もっともほとんんど歩行者は居ない地域だけどね。
矛盾だらけのこの緑虫制度、そろそろ考え直したほうが賢明では?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:46:55 ID:???
止めてあるバイクにシール張るだけで\9Kゲットできるぼろ儲けの仕事だぜ
こんな収入源を国が改めるわけが無いだろ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 20:52:57 ID:b02lhXL/
駅周辺に関しては、駅のすぐそばに十分な駐輪場をつくらない自治体と
鉄道会社が悪い。
駐輪場ができないなら駅周辺の歩道はバイク駐車OKにするべき。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 22:03:31 ID:???
>>752
自転車の駐輪場についてはそう言えるかも。趣味性の高いバイクは受益者負担だろ?
駐輪場がないなら乗るのを自粛するべきだ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 23:24:28 ID:???
ゲリラ作戦敢行 迷彩服を着た監視員を街路樹などに配置させ
違法駐車車両しようとした者が立ち去ったところを確認して
素早く忠犬シールを貼り付けるべし。
悪質な放置駐車車両をたたたきのめすべし
これでベトナム軍が米軍相手に使った戦術でもある
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 00:08:18 ID:???
有名な芸能人を採用してかんし員のイメージアップと士気を
高めるべきだと思う。
適任はマーシーこと田代まさしさん。
撮影技術に関しては超一流だし凄腕を発揮すると思う
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 01:21:47 ID:???
バイクが趣味性が高いとか勘違いしてるバ官僚や政治屋どももどうかと思うがね
足代わりなのは自転車と何ら変わりないし
1人しか乗ってないのに無駄にスペースを取る車の方が地球環境的にも悪い
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 01:35:01 ID:???
>>756
何人乗っていると思う?
> 足代わりなのは自転車と何ら変わりないし
> 1人しか乗ってないのに無駄にスペースを取る車の方が地球環境的にも悪い
自転車の方が良いだろう。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 02:25:06 ID:iD6fagtC
弁明通知書だかなんだか知らないけど
かつあげ行為がいつまでもまかりとおるとおもうなよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 08:23:10 ID:???
>>758
こんなところでしか息巻けない小心者北ー!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 09:28:17 ID:???
国が因縁つけて市民の足を奪ってる国はあまり長くないな
アメリカに移住する芸能人が多いのもわかる
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 09:40:15 ID:Zl/E3vOg
バイクはもはや市民の足じゃない。
どうせ、内燃機関はあと十数年もすれば車ともども有害指定で使用禁止だw

せいぜい今走れることを幸せに思おうじゃないか。
電気バイクとかになったら、ほとんど原付の世界だぞ、たぶんw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 09:43:16 ID:???
>>760
芸能人は行動は見習うべきだw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 09:44:59 ID:???
>>760
芸能人は模範的な社会人w
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 12:53:04 ID:???
監視員に植草教授やマーシーなど抜擢して悪質違法駐車を厳しく取り締まれ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:43:16 ID:???
交通の邪魔にならず歩行者や障害者の通行の邪魔になることも無い
火災などで消防車が入るスペースに止めているわけでもない

これのどこが悪質なんですか
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:46:40 ID:???
駐輪してはいけない所に駐輪してる時点で十分悪質でしょ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:08:18 ID:rIjIo6OX
行政のやり方が充分悪質!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:22:13 ID:/tAh6VRe
>>765
まったく同意
ある程度幅広い歩道ならバイクをおいても問題はない。おかしいのは法律のほう。

769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:51:23 ID:fMGi4NUk
おれバイク好きだけど腹立ってしょうがないから国民全員でバイク乗るのやめちゃおうよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:25:41 ID:???
>>769
やめちゃおうよ
でやめれるものなら、
こんなに毎日苦労して泣いてないンです…
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:35:00 ID:Zp7xV2Yi
公共の場所だったら、どんなに邪魔にならないであろう場所であっても駐禁を切られる。
個人や会社の敷地内であれば、どんなに邪魔であっても切られない。
これが行政クオリティ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:40:32 ID:XamdF51P
>>771
世の中そんなもんだよね
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 03:11:14 ID:???
>>771
敷地内の私道は切れる。それ以外の敷地部分については不法占拠、不法侵入で
罪が重い。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 09:07:31 ID:???
俺は緑が大好きだからまったく腹が立たない
国民はもっと緑を自然を欲している
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 11:47:41 ID:BlnurRNX
便利だからバイクで行く、ってヤツは公共機関を使え!
バイクで仕事をしているヤツを優先しろ!
今年に入って三回目だ違反金だけで27000円だぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 12:19:33 ID:???
>>775
なんで自分の金儲けに使ってる奴を優先しないといけないんだよ。
平等に扱え、ならまだしも、公道を金儲けに使ってる奴なら
自分から多めに金払うべきだろ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 12:29:27 ID:???
タイムズとかに停められるなら停めてるっつーの
駐車場にも締め出し食らってるから路駐するしかねーじゃんか
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 12:50:08 ID:???
仕事だからって甘えるな。タクシーやバスやトラックだから違法駐車が許されるとでも?w
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 13:30:33 ID:BlnurRNX
仕事だからって許せなんて思ってねぇよ!
通勤だけでしか使わないのに朝から夕方まで駐輪してる奴らがいるから困ってるんだよ!
都内の通勤にバイクを絶対使う必要があるか?バス、タクシー、電車があるだろう
バイクを使う理由が楽だから満員電車が嫌だからとか自分が楽したいだけじゃねぇか(#゚Д゚)ゴルァ!!
そんなのが朝〜夕方まで駐車スペースを占拠してる!食事の間だけでも止められるように優先してほしい!
それ以外は駐車スペース、駐輪場を占拠することはないからな!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 13:57:31 ID:???
>>779
お前が馬鹿だということがよく分かった。いやな仕事やめろw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 14:13:57 ID:BlnurRNX
>>780
お前も馬鹿だということがよくわかったお前は死ね!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 15:55:12 ID:Zp7xV2Yi
>>773
いや、10年ぐらい前だけど、まったく切ってくれなかったよ。
というか、私道に車停められてじゃまだったんで、レッカーしてくれって
警察に泣きついたら、「私道はできません」って言われた。
それから法改正になったの?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 15:56:06 ID:qTDxjaU1
>>281
あなたのお怒りお察しします。で27000円は払うの?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 16:14:37 ID:BlnurRNX
>>283
18000円は払い終わってる!残り9000円は納付書待ち(ノД`)シクシク
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 16:21:00 ID:???
まぁ、半年で3回も切られるような馬鹿に付ける薬はないってこったw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 17:02:08 ID:BlnurRNX
>>785
お前みたいな馬鹿に付ける薬も無さそうだな…お前を育てた両親がすでに馬鹿だからな(・∀・)
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 17:25:06 ID:qTDxjaU1
俺は一度切られて三回通知が来て払うか迷ってる状況、そのうち警官来るかな?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 18:03:28 ID:4zS7wNoL
警官こない
原チャなら内容証明つきの督促がくるまでスルーでOK
違反金は取りやすいトコからとるって考えだからゴネればゴネるだけ払う確立が減る
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:05:07 ID:???
>>788
定期登校後苦労産
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:18:35 ID:???
警察が捜査して持ち主にたどり着いたときに、

「オー誰が違反したかワカリマセーン」

て言われてしまってそれ以上捜査が難しいから持ち主に責任負わすことにしたんだろ?

それを昔みたいに警察が来て反則金払わそうとしたって、また誰がやったか分からんって言われるだけ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:32:09 ID:???
内容証明っていうのはいつごろくるんだ、俺は秋葉原の歩道で
四分間止めたと貼られて五回くらい普通郵便で支払え、督促、
差し押さえするぞときているが
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 10:58:43 ID:Wt4UvyNU
基本内容証明などこない
もしきたら諦めて払えって事だ
駐キン納得いかなきゃ抗議しろ
馬鹿正直に出頭して抗議すんなよ 電話で個人が特定されないように抗議しろ
シールに駐キン切ったヤツの名前あるから名指しで抗議しろ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:30:22 ID:???
この頃、自動車の駐禁が少なくなってきたのでバイクの駐禁で穴埋めしている。
ミドリムシも給料貰うのでポイント稼ぎのためバイクでポイントフォローしています。
3割位首にすればいいのでは。バイクの駐禁が減ってきたら自転車もシール貼るのかしら。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:11:00 ID:6eV9XCFg
新聞配達バイクやそば屋の出前バイクは店先に放置されているが許されるのか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 01:40:27 ID:???
>>794
許可証が出てるんでしょ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 02:08:31 ID:???
そんな許可証などない
そば屋も新聞配達も自前の駐車場ひとつ潰してバイク置いてる
歩道に放置しているなら切られても仕方がない
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 03:12:58 ID:???
郵便カブの一通逆送や駐車禁止のところに停めてるがある程度大目に見られてるのと一緒でそういうのも結構大目に見られてる
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 03:30:30 ID:WK/L3WEi
>>797
頭大丈夫か?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 03:46:47 ID:???
事実だがね
よく出前に行く交番の警官と顔なじみだと軽微な違反は見逃してくれたりするし
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 04:07:24 ID:WK/L3WEi
郵便だけは、駐禁場所でも駐車可・通行禁止場所(一通・歩行者専用道路)も通行可だぞ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 04:30:59 ID:WK/L3WEi
あ、一通はすべて認められてるわけじゃない。
配達上のルート等で通らなければいけない場合許可証を取っている。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 08:00:29 ID:9MKpE3Nu
>>794
110番すればガンガン切ってくれる。
出来たばっかの新聞屋が狭い道路の路肩をいつも埋めてたか。
危なくてしょうがないから毎回通報してたら、切符は切られるは指導は入るはで、
最後には店内にしまうようになったよ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 08:56:12 ID:???
>>802
ガンガンしないと大概ダメだね。ミドリムシと違い地元の警官は地元民に対して
平等に気を遣ってくれる。商店の路上陳列、路上看板など取り締まらない。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 11:28:27 ID:kvixIEtY
今日ナンバーを外して路駐をしてるバイクを見た緑のオジサン達は一生懸命フレームナンバーを探してました。
しかしビックスクーターの外装でフレームナンバーを発見出来ずに退散していきました。
しかし何やら次なる作戦を四人で相談してましたどうるなのか見てみたい!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 11:44:14 ID:???
>>804
不法投棄とか、不審車両とかで110番ってのがいいんじゃない?
私有地だと何もしてくれないけど。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 11:49:24 ID:kvixIEtY
そのビックスクーターは歩道にとめてた、しかも通勤で使ってるみたいで毎日ナンバーを外してるらしい!
緑オジサン達の宿敵ですねありゃ(・∀・)
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 12:05:52 ID:???
定期カキコご苦労さんって定期カキコもうざすぎ 消えろ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 17:15:36 ID:???
>>807
トリガーがなければ定期カキコしない。奴は定期カキコしてるようだ。
俺は「緑」「美しい日本」とか織り込んだ訳の分からない文を投稿する奴の方がウザイ。
809名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/20(水) 17:31:18 ID:EErBD7kC
そう言うお前が>807が一番うざい。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 19:54:52 ID:???
緑が一番うざお。 808もそうとううざい
しかし緑は凄い
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:05:24 ID:???
ナンバー外して怖いのは、警官に張られてバイクに戻ったとき
現行犯で駐車違反取られること
その場合でも、チュウキンは黙って切られるが、
ナンバーは盗まれた、と言い張ってその場で盗難届け出す。
これで被害を9000円に抑えられる。
ちなみに4回目の催促以降、催促2月来ないね。原付だから諦めたかな
差し押さえ等も9000円以上かかるし、裁判になっても駐車場の不足と
5分間の短時間、そして横に置かれた大量の自転車が取り締まれないことで
多分無罪になるから、差し押さえは出来ないでしょう。裁判しても
このケースなら無罪だね。判例残して検察慌てさせてやる。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:15:03 ID:???
>>811
定期カキコご苦労さん かなり悪質なことやってるね。再パー警察にチクルよ。
現行法で罰せられないらしいがね。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:37:43 ID:???
>>811
不法投棄として届ければ警察が処理してくれます。9000円で済まないよ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:42:57 ID:9MKpE3Nu
>>813
道路上の不法投棄は国土交通省や、管轄の都道府県や市町村の管轄だばか者。
ナンバー付いてなければ、警察は原則タッチできないんだよ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:59:23 ID:???
>>814
ウチの近所、不法投棄は犯罪ですとポスター地元警察署名で電話番号明記され
多数貼られてるよ。東京23区だよ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:02:48 ID:???
>>814
不法投棄は犯罪だから警察が取り締まるよ。本当に馬鹿だな。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:18:27 ID:9MKpE3Nu
で、実際に、警察がナンバーがない車を『処理』したところを見たことがあるのかな?www
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:22:39 ID:???
>>817
車を処理するところを見たことは無いけど、戻ってきた所有者が
しょっ引かれていくのは見たことあるよ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:27:08 ID:/J80AbZK
>>814
   >>811
> ナンバー外して怖いのは、警官に張られてバイクに戻ったとき
> その場合でも、チュウキンは黙って切られるが、
> ナンバーは盗まれた、と言い張ってその場で盗難届け出す。
> これで被害を9000円に抑えられる。
言い張って、抑えられると表現から分かるだろう? 他の罪状に問われる可能性が
あることを。その代表が不法投棄。罰則とか不法投棄を防止するための警告看板
の例示があるよ。
http://www.city.meguro.tokyo.jp/gomigenryo/haisyutsu/fuhotouki.htm
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:30:48 ID:???
>>817
ナンバー無しのもガンガン通報して下さい。馬鹿も使いようだな。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:47:25 ID:9MKpE3Nu
警察は不法投棄として捜査はできても、車そのものには手を出せないんだってば。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:49:45 ID:/J80AbZK
>>821
不法投棄事件として捜査する。車として扱わないから手を出せるんだよ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:51:01 ID:/J80AbZK
>>821
別件逮捕は知っている?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:51:37 ID:???
やつらは下手に小細工したり反論したりするとムキになるからな
刺激しない方が得っちゃ得
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:57:45 ID:???
>>821
駐車違反で車そのものに手を出せなくても不法投棄で、それ以上の罰金を科せば
効果あると思う。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 06:18:41 ID:???
まあ前例がないし無理だね。警視が9000円のために決済印押すとは思えない。
ナンバー外し原付が一番リスクが少ない。次がビッグスクーターナンバー外し
これは本当に邪魔だからレッカーされる可能性もあるけど。
要するに邪魔でない所の原付は自転車と一緒に取り締まるな、という極めて当たり前のことをしろと言ってる。
交通の流れの邪魔だから駐車禁止取り締まるんだ。それを金集めのためにほとんど交通の邪魔になってない原付とか取り締まってるから皆怒ってるんだ。
いい加減ベンツとか本当に交通の脅威になってる方を先に取り締まれ!
ま。緑虫とばか警視には無理だろうけどね
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 06:32:31 ID:???
>>826
ある。ないなんてよく言えるよ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 06:32:43 ID:???
監視員が歩道を歩いてるから目に付くしシール貼りやすいんだろ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 09:02:00 ID:HcbtuGLA
>>824
不法投棄で上げるには、所有者が捨てたという明確な証拠がなきゃ無理。
当然、そんなことは無理なので、実質無理。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 09:05:29 ID:HcbtuGLA
>>829
おっと、まちがえた、829は825へのレスね。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 09:20:48 ID:???
>>826
ナンバー外した原付は、放置自転車回収のときに
一緒に持っていかれないかな?

>>829
公道の不法占拠ならどうだろうか?
歩道にまで商品とか看板出してる店がたまにやられるよね?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 09:27:56 ID:HcbtuGLA
>>831
撤去はあくまでも行政の仕事。その後の逮捕とか書類送検はあるかも知らんが。
道路上の違反逃れではない、あきらかな投棄自動車がいつまでもレッカー出来ないのはそれが原因。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 09:49:41 ID:???
>>832
 >>815 不法投棄の現場を押さえれば警察は指導と罰則を言い渡せる。
所有者が撤去持ち帰る。現場を押さえず不法投棄者不明ならその場所の所有者が
管理、撤去の責任を持つので警察は何も出来ない。
 警察では車体番号が分かれば何とでもなるよ。その車体番号まで削る悪質なのは
別件で取り締まられるよ。若い警官は面倒がってやらないから年輩の警官に頼むと
いい。若い警官にやらせるよ。訂正。不法占拠です。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 09:56:15 ID:???
>>832
現場を押さえるのが面倒だと不法投棄でやる可能性もある。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 10:12:14 ID:9urjUoLX
>>829
今度、よく見かける新宿で不法占拠で110番して試してみる。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 10:48:37 ID:???
>>833
道路運送車両法
(打刻の塗まつ等の禁止)
第31条  何人も、自動車の車台番号又は原動機の型式の打刻を塗まつし、
その他車台番号又は原動機の型式の識別を困難にするような行為をしてはならない。
但し、整備のため特に必要な場合その他やむを得ない場合において、
運輸大臣の許可を受けたとき、又は次条の規定による命令を受けたときは、この限りでない。

罪状は知らん
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 19:43:47 ID:???
>>835
不法占有!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:23:53 ID:zgeStSyo
緑っを愛国心で守りマン
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:01:50 ID:???
ナンバー外してるのは優先的にキップ切ると言っていたよ。車体ナンバーで直ぐ分かる
らしい。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:58:59 ID:Sq5Kqfod

騒音出す糞バイクなんて乗るなクズ
盗難・イタズラ ザマーミロ
早くバイクなんてゴミ処分したら今まで迷惑掛けたこと謝って首吊って死ね。
バイク乗って格好いいとでも思ってるの?幼いね
120キロ位スピード出して電柱に突っ込んで死ねよ
迷惑掛けたこと早く謝れよ 謝り方も知らないの?
バイクで騒音出して近所に迷惑掛けているのも分からないの?
早く答えろよバイクに乗るバカども。
他人への迷惑すら考えられない無神経な人間専用の乗り物=糞バイクか?
バカには他人にどれだけ多大な迷惑掛けているか到底理解出来ないだろうな。
一体何考えて生きてるの?なんでそんなに低脳なの?
騒音の迷惑理解できず糞バイクに乗るクズは死ねよ。
バカだからバイク乗っているのか
バイクに乗っているからバカなのかどっち?
悔しかったら答えてみろよバイクに乗るクズ
なんでそんなに頭が悪いの?なんで騒音出しておいて罪悪感が無いの?
バイクなんて破壊したらさっさと処分しろよ
何で糞バイクなんて買っちゃったの?
事故でも起こしてみろよ?明日の新聞が楽しみだ
何でモラルが無いの?  答えろよ低脳なクズ

841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 06:30:07 ID:???
>ナンバー外してるのは優先的にキップ切ると言っていたよ。車体ナンバーで
>すぐ分かるらしい。
 ↑ 大うそ 原付ならまずわからない というか調べられない
事実上、調査不能 切符も切らないしね 撤去は覚悟した方が良いが、
30分やそこらはほぼ安全 制度の穴
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 06:43:40 ID:???
大体歩道の原付が邪魔ならレッカー移動しろよ。それなら納得も出来る。
5分でシール張ってもバイクはなくならないぞ。恨みが増えるだけだ。
この制度はやり方が汚い。ほんとうに卑怯な卑劣な卑しい犯罪者が考えそうな
制度だ 国民の理解を得られるわけが無い
どうでもいい微罪で貧乏人から金むしりとってる恨まれてる暇があれば、
もっと珍走団とか騒音撒き散らし馬鹿を本気で取り締まれよ
843839:2007/06/22(金) 07:48:27 ID:???
>>841
取締中の警察官にバイクはと聞いただけで原付と限定して聞いてはいないよ。
管理が自治体だから? 自転車の他府県の登録も数分で分かる時代だよ。
(家の前に放置してある自転車を処理しようと思い盗難車かどうか警視庁に問い合わ
せた。京都の登録だったが早朝の犬の散歩20分弱の間に判明した。)
平気だったのはその現場の警察官が知らなかったか面倒と思ってやらないだけ。
今時、番号の管理はすべてコンピュータでしてるから一瞬だよ。
まずロックを架けてからナンバーを調査すると思うから30分なんて関係ない。
悪質なのは優先的と言っていた。無線で車体番号を本部に告げ、本部が自治体に
検索依頼、結果も同じ経路で無線で確認可能。その間、他の車両を取り締まって
いるからロック架けてなくても逃げるの難しいよ。

>>842
レッカーされたらその分の料金が増えるから反対だね。シールだけの方が金額は
半分以下だから恨みも少ないよ。1ヶ月程前の写真週刊誌にレッカーもミドリムシが
単独で要請できるようになる法案が成立予定とか書いてあった。現在はミドリムシが
警察に依頼。面倒だからレッカーの数が道交法改正後減少してる。
 あと少しすれば貴方の希望通り駐禁即レッカーになるらしい。国民の理解も得られ
るね。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 13:08:02 ID:QvD93ViV
悪意をえさに生き続ける粘着女を観察できるスレ。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/siki/1182398097/l50
毎日昼夜問わず出現しては、ありとあらゆる醜言をわめきちらします。
訪問の際には記念パピコしてってくださいね。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 13:42:39 ID:io+Tu3+P
督促状を放っておいて差し押さえされたり、逮捕されたり、前科がついた人はいますか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 15:54:21 ID:???
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 17:54:07 ID:???
駐車放置違反金:北海道の「利益」6億超 財政危機に天恵
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070622k0000e040088000c.html
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 19:07:53 ID:???
3通目キターーーーーーー けどシカトーーーーーーーーーーー
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 19:45:52 ID:Hk2Cq88G
世界的な資源緑をもっと増やそう、国民は緑をもっと欲している
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 19:51:35 ID:F7Ny1oa5
一ヶ月ぶりに来たけど>>456>>338)はHP作ったのか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:41:11 ID:???
>>847
結局違反金あてにしてるから、違反がなくなったらそれがバッドニュースになるわけだ。

財政危機!北海道の違反がゼロに!ってな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 21:56:46 ID:???
>>851
ひねくれた見方だね。普通の読み方は以下だ。
改正道交法で違反者が反則金を支払わずに「逃げ得」がなくなったことと
駐車監視員制度を導入によって約6億5000万円の「利益」が発生。
 結果的に深刻な財政危機に苦しむ道には天恵となった。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:26:08 ID:???
>>852

放置違反金払ったら駐禁に対する罰を受けたと思ってる?管理責任取っただけだろ。

北海道だけで9万3000件が本来の罰を受けずに済んでるんだぜ?

逃げ得って放置違反金払って反則金払わずに点数取られてないこと自体が逃げ得だっての。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:29:05 ID:???
>>853
詳細は知らん。記事を要約しただけだ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:41:26 ID:???
普通の読み方は>>852かもしれんがここじゃ

「利益」→「利権」って読み替えるよな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:48:01 ID:???
>>850
とっくに逃亡したよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:48:34 ID:RodcAe5C
駐禁の記録が消えないかな?社保庁みたいに(^_^;)只今、通知書三通目。アパートまで三回足を運んだら払ってあげる。
俺が駐輪場探し回った苦労を公務員にも解っていただこう。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:55:01 ID:???
>>856
潜伏中
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:55:34 ID:???
【速報】24歳無職女性、性器にうどん詰まらせ119番「自分で解決しないと人として負けかなと思った」【大阪】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1182426960/
860DoogFood11 ◆uQekyC6SDw :2007/06/22(金) 22:56:06 ID:6lZgoBSK
漢だな パシパチ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:00:07 ID:???
>>855
このスレは普通じゃない人が集まるのか。なら納得。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:11:18 ID:???
>>858
まだ粘着してんのか?
素直に逃げてれば忘れてもらえたのに
生き恥垂れ流して何が楽しいんだろうなw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 11:41:55 ID:???
最近、原付を歩道に置くと切符切るが、交通量の少ない道路の白線の歩道側に置くと切られないことに気付いた。緑虫が車に跳ねられるのを嫌がってる。
これはねらい目だと思った。危険だけは避けて安全に金を集める知能犯 ゲスや郎
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 19:38:08 ID:No746ARe
督促状を放っておいて差し押さえされたり、逮捕されたり、前科がついた人はいますか?
おしえてください。

身に覚えのない駐車違反をとられました。理不尽でなりません。
原付バイクにはステッカーが貼られたわけでもなく、ワッカがつけられたわけでもなく、切符を切られたわけでもなく、警官に注意されたわけでもありません。
ある日突然、駐車違反の通知がきました。
初めは振り込め詐欺かと思いましたが、問い合わせると、記録があるというのです。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 21:02:12 ID:5ZXdiZt6
誰かが剥がしたんじゃねーの、他人の勝手に剥がしたら少しは罪になんのか
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 21:07:43 ID:???
>>865
罪になるそうです。警告シールを罪にならない。警官に聞きました。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:10:40 ID:5ZXdiZt6
いたずらでばんばん偽造して振込み詐欺の真似事をやってやれ
たんなるいたずらでばれないようにな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 00:58:15 ID:???
>>863
俺も比較的細い道に停めたら取られなくなった
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 01:36:59 ID:kOPUhIaS
>>868
正解。警察は車の通行量が多い道のみ取り締まる。それ以外は通報があったときだけ。
そう云う道の周辺住民は非常に迷惑と感じてる。車椅子の住人がいたり、小さな子供が
いるところは直ぐ通報はいるよ。災害時は緊急車両が入れない、避難経路を塞ぐものと
なり、かなり迷惑を掛けることを自覚しようね。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 02:28:38 ID:???
歩道の上の原付は目のカタキにされてるな。
すぐ隣の狭い道の白線の内側は切符切られない。
要は歩道の上じゃなく、歩道の無い狭い道の端っこに停めれば
切られない感じ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 02:55:35 ID:???
>>870
ビクスクは?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 03:32:04 ID:h1afmG/R
歩道上で屋台の焼き鳥屋やってるやつがいる。原ちゃりよりよっぽど邪魔だ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 10:49:34 ID:???
>>871
基本的には同じで歩道は避けるべき 
でも、でかい分どこでも切られやすい
でも同じ9000円だから割安な感じはあるので仕方ないかな
ビグスクのほんとにでかいのは軽自動車なみに場所とるからな
9000円はお得だよ

874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 12:07:53 ID:???
>>873
ビクスクも原付もチャリも大して変わらないだろう。平等に取り締まれよ。何で俺だけ!
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 16:37:51 ID:???
急に強い雨振り出したから、やむなく歩道に原付停めてカッパ買いに行ったんだけど
戻ってきたら黄色いシールが。
周り見たら「重点取締り」だったw

シール見たら「30日以内に納付しろ」って買い手あるけど払い方書いてないから
分かりましぇ〜んwww
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 17:12:14 ID:???
歩道橋とかに隠れているとしか思えないな。。。
ほんとに人間のくず警察だな。。税金の無駄。。。参議院選絶対与党に
入れないぞ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 17:15:38 ID:???
差し押さえ命令が下るまでシカトしてればいいだけのこと
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 17:45:40 ID:iZceOoVl
ほんとバイクは邪魔ですね〜
俺なんかけとばして歩いてるけどさ。
車道走ってても邪魔!車の横を走るなボケ!
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 18:21:19 ID:aHpj+n/k
バイクから見たら車の方が邪魔だと思うぞ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 18:28:28 ID:???
>>879
歩行者から見たらバイクの方が邪魔。路駐の割合が多すぎだし、最近は歩道にも
停めている奴が多くて余計そう思う。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 19:46:50 ID:???
>>880
数で言うなら自転車の方が多くて邪魔だけどなw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 19:47:00 ID:L1MLf/X2
緑餓亀が邪魔 あるってるの見つけたら金とるぞ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 20:00:37 ID:???
放置違反金と反則金ってどう違うの?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 20:20:19 ID:???
>>881
邪魔な自転車は投げ捨てられるがバイクは無理
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 20:22:42 ID:???
>>884
犯罪者乙
同属嫌悪ってやつか
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 20:25:06 ID:???
反則金 違反したものが払うもの
放置違反金 違反したものが払わない時その車の所有者が払うもの

前者は違反点数も付加される
後者は金のみ

去年の法改正以前は「俺が運転してたんじゃねーよ。誰が違反したかはそっちが調べろ」で違反点も反則金もごねて払わない人間がいた
法改正後は所有者責任で違反した本人が出てこない場合は所有者に金を払わせることができるようになり金だけは毟り取れるようになった
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 20:30:13 ID:???
>>886に補足すると
まず反則金の通知が来る。
これを30日無視すると放置違反金に変わる。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 20:36:37 ID:???
そして放置違反金の通知を3回くらい無視すると督促状にクラスチェンジするんだっけか。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 20:41:19 ID:???
>>884
結論 歩行者から見たらバイクが一番邪魔。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 20:56:50 ID:L1MLf/X2
で差し押さえはいつごろくるんだよ、俺は十一月中旬と
五月上旬ごろに貼り付けられてるがな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 22:41:30 ID:???
>>890
普通郵便の通知は何通届いた?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 22:50:12 ID:???
俺も駐禁やられた・・orz
反則金の連絡って自宅に届くの?
家族が見たら一発でバレる?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:26:45 ID:lsXKJbmN
違反金シカトして逃げ切れると思ってる奴は馬鹿だろ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:30:52 ID:osY5Yor7
警察って何で歩道の駐車車両を取り締まるの?
道路交通法では、駐車禁止場所に含まれていないんだけど
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:04:58 ID:???
>>894
法律知らない馬鹿が次から次に出てくるね。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 02:19:15 ID:???
>>895
では一から説明してください
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 02:47:13 ID:???
五通目の通知で督促状に成った!いつ頃、警官来るのかな?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 02:52:06 ID:???
>>892
封筒に「警視庁放置車対策センター」と書いてあるから判ると思うぞ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 03:04:34 ID:???
>>896
自分で調べることが出来ない馬鹿が次から次に出てくるね。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 10:28:37 ID:e2DzVg8y
>>899
説明できないんならいちいち煽るんじゃねぇよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 11:59:25 ID:???
>>897
督促来てどれくらい経ってるの?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 13:05:59 ID:???
>>900
では貴方が’一から’説明してください
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 13:39:50 ID:???
『車両は、道路標識等により駐車が禁止されている道路の部分及び次に掲げるその他の道路の部分においては、駐車してはならない。ただし、公安委員会の定めるところにより警察署長の許可を受けたときは、この限りでない。』(道路交通法 第45条)

●駐停車禁止の標識や標示がある場所
●軌道敷内
●坂の頂上付近やこう配の急な坂
●トンネル
●交差点とその端から5m(おおむね普通自動車1台が停止できる長さ)以内の場所
●道路の曲がり角から5m以内の場所
●横断歩道、自転車横断帯とその端から前後に5m以内の場所
●踏切とその端から前後10m以内の場所
●安全地帯の左側とその前後10m以内の場所
●バス、路面電車の停留所の表示板(表示柱)から10m以内の場所(運行時間中に限ります)
●標識や標示によって駐車が禁止されている場所
●火災報知機から1m以内の場所
●駐車場、車庫などの自動車専用の出入り口から3m以内の場所
●道路工事の区域の端から5m以内の場所
●消防用機械器具の置場、消防用防火水そう、これらの道路に接する出入り口から5m以内の場所
●消火栓、指定消防水利の標識が設けられている位置や消防用防火水そうの取り入れ口から5m以内の場所

上記以外でも道路幅が狭い場合なども駐車は禁止されています。
『駐車した場合、車の右側の道路上に3.5m以上の余地がなくなる場所』
また、『標識により余地が指定されているときには、その余地が取れない場所』も駐車禁止です。

【駐車や停車の方法とは】

●歩道や路側帯のない道路では、道路の左端に沿うこと
●歩道や路側帯のある一般道路では、車道の左端に沿うこと
●路側帯の幅が広い場合には、路側帯に入れますが、このときは0.75m以上の余地を空けておかなければならない。ただし、路側帯の幅が広い場合でも、白の実線と破線の標示や、白の2本線の標示があるところでは路側帯に入れない
●高速道路では歩行者の通行が禁止されているので、路側帯に入って、道路の左端に沿うこと
●道路に平行して駐停車している車と並んで駐停車しないこと
●標示により駐停車の方法が指定されているときにはその方法に従うこと
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 15:29:39 ID:Lbfk7LIs
●歩道や路側帯のある一般道路では、車道の左端に沿うこと
これにひっかかるわけか
あと、大抵の場合もこれ
『駐車した場合、車の右側の道路上に3.5m以上の余地がなくなる場所』 にひっかかるわけか
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:11:02 ID:RqS3abI/
>>901
まだ4日!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 01:28:37 ID:SGhGCWIc
ナンバーをワンタッチで隠せる装置をだれか開発してくれ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 06:57:17 ID:???
↑ 犯罪になる
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 15:25:31 ID:ggq3W7NI
3月末に原付にシール張られて3ヶ月か。
まだ何もこないな。
何もしないつもりなのかな?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:41:18 ID:hHGPKXJx
国民がもっと緑の人たちを厳しく見なければ何も改善されないだろう。
もし間違った取り締まり方を行っていたならば怒鳴りつけてやろう
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:07:01 ID:SGhGCWIc
>>907
駐車中のナンバー隠しを禁じる法律あるのか?
あるならバイクカバーも法律違反になる
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:47:25 ID:Sgah1GsZ
>>910
今はないがそんなのができたらすぐに法律ができる
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:16:47 ID:???
ナンバー隠し、ナンバー外しをしたら、不法投棄になるんじゃないか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:31:29 ID:5nIy2D3Z
>>910
>>バイクカバー

(・∀・)ソレダ!!
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:38:36 ID:???
今月号のラジオライフにWiiリモコンで取締りを遅らせるってのが「出てたな…
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 05:40:52 ID:???
>>910
そんなの通用するわけねーだろw
めくられたら終わり
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 06:47:07 ID:W3F8N1iS
国民全体が駐車監視員を厳しく見て上げなければ違法な取り締まりは
なくならないだろう
もし監視員を見かけたならば怒鳴りつけてあげよう
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 07:14:51 ID:???
>>905
他スレでは督促状の次に催告状になったって書いたあった
まだまだいけるよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 07:36:27 ID:???
>>916
そうだね。サボってないで彼処にも駐車違反のバイクあるよと叱りつけよう
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 13:03:26 ID:???
>>916
そんな事したら現行犯で捕まる→交番or管轄警察署で調書
→書類送検(+監視員によっては後で民事裁判で精神的苦痛うんぬんで慰謝料+謝罪請求→職場クビなどになると困るので示談)

手を挙げる・物壊す以外でも、車両を煽り・恫喝でも公務執行妨害以外の罪状で逮捕される。
これを知らないのが大杉

なによりアホな子と周りから見られる
あんなのは適当にあしらっとけ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 16:35:17 ID:???
>>919
2ちゃんねる 書き込み多いのは12−19歳 日経調査
http://newsflash.nifty.com/news/td/td__jcast_8736.htm
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 16:53:21 ID:5ejXBSny
ごねる人や族とかは罰金払わないからつかまえないんだよ、罰金を素直に払ってくれるひとを選んでる捕まえてるんだよ、弱いものいじめしてお金集めてるんだよ、
後警察と仲良くしてる店の前とかはやらないよ、例えるならパチンコ屋さんとかね
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 17:00:00 ID:???
>>921
ごねる人や族をバイクだけで判別可能なの?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 17:50:18 ID:???
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 19:50:43 ID:W3F8N1iS
緑虫を見つけたら怒鳴りつけてやれ!
違法な取締りを許すな!
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 20:16:14 ID:z8EneTOM
1の意見はもっともに聞こえるが、こういう意見が出てくる前提の上での罰則強化であるのは火を見るより明らか。
こういう声がパーキングメーターの設置や管理に繋がり、結局として天下り事業に結びつく。
不満を言えば言うほど天下り族が喜ぶ図式。
民間委託という美名のもとに国民からお金をすすり上げているのではなかろうか。
現に先日北海道では、財政難のこの時期に駐車違反金が大きな財源的メリットになったという見解も出てる。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 21:36:37 ID:WBuWuuvP
>>912
不法投棄って一日や二日で成立するの?
毎日バイク使っていれば大丈夫では?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 21:59:21 ID:???
>>924
ID:W3F8N1iS馬鹿の一つ覚えの書き込みするな

>>925
罰則強化を天下り事業と結びつけるのは単純。国民でなく極少数のバイク乗りだけだよ。

>>926
不法占有だろ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:24:37 ID:W3F8N1iS
了解、俺も緑虫を見つけたら、「なにやってんだこらー!」
怒鳴りつけてやるよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:45:31 ID:nSlfJpBT
>>928
ID:W3F8N1iS  同じIDで自演してる馬鹿初めて見ました。>>916,924,928です。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:20:31 ID:LXKd+6hj
明日駐車監視員本部へ怒鳴りこんで来ます。
本山へ苦情言いに突入して来ます。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 01:29:45 ID:???
>>930
自演の続きですか?1日1回の投稿にしましょう。自演の基本はIDを変えることです。
それをしないと笑いものになるだけですよ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 01:36:47 ID:???
三年間無視すれば時効ですか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 05:35:05 ID:???
時効ではないが、収納不能決済して終わり
因みにまたコンビニ前の歩道で買い物中に張られた。26分から28分の間
2分間で切りやがった ふざけろ 絶対払わん
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 10:17:08 ID:76DK2pti
>>932
時効だよ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 14:41:07 ID:FGiJN+wY
違法な取締りとか頭大丈夫っすかwwwwwwwwwwwwwwwwww
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 17:10:46 ID:IGrXIJ8r
で、原付は4通封書着て終了ってことでいいの?
俺今2通目がきた。
@仮納付書A本納付 納付命令書
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 18:41:32 ID:???
駐車違反44回の男を逮捕

 大阪府警淀川署は28日までに、道交法違反(放置駐車)の疑いで、大阪市淀川区東三国2丁目、
大工山上平容疑者(44)を逮捕した。

 山上容疑者は昨年4月からことし5月にかけ、自宅近くで44回駐車違反を繰り返し、再三の呼び出しに応じなかった。
反則金は計約68万円に上るという。

 調べでは、山上容疑者は5月21日午後7時ごろから約40分間、自宅近くの駐車禁止の路上に乗用車を止めた疑い。

 出頭しない場合、車の持ち主に課せられる放置違反金も納付せず、同署の3回の出頭要請も無視し続けた。

 山上容疑者は「500万円くらい借金があり、違反金が払えなかった」と話している。

http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070628-219225.html


44回違反して違反金の支払いを無視してる奴は気をつけろ!逮捕されるぞ!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 20:00:04 ID:LXKd+6hj
何やってんだ!こらーって俺も緑虫を見つけたら踏み潰してやりますよ。
所詮緑虫なんか眼中にないっすよ、適じゃない
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 20:24:49 ID:dao3fHG6
ナンバーはずして不法投棄になることはありえない。
てかそもそもナンバー外してそこに置いているだけで、投棄の意思はないだろ。
また戻ってきてナンバー付けてどっか行くのは用意に想像できる。
まぁ公道の不法占拠なんかを処罰できる法律があったら、それに該当するかもしれんがな。
まぁそれについては詳しく知らん。とにでもかく不法投棄には絶対なりえない。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 20:27:35 ID:dao3fHG6
あ、そもそもナンバーを外しているバイクは廃棄物じゃない。
不法投棄を処罰する法律は、廃棄物を対象としてるからな。
廃棄物の処理及び清掃に関する法律の2条1項を参照。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 21:33:17 ID:1RN4M1Ro
近所でナンバーに鍵付きカバーしてナンバー隠してるバイクがある。
警察の重点地区だけど、歩道の真ん中にV-MAX
でも貼られてるの見たことない。
もちろんカメムシはウロウロしてんだけど。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 22:55:23 ID:???
>>941
そいつ頭いいな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 23:11:19 ID:???
>>938
まだ1日経っていないよ。ID:LXKd+6hj<<930さん
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 23:13:41 ID:LXKd+6hj
緑虫を見つけたら殺虫剤かけて○します。有言実行の男ですので
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 23:32:49 ID:???
>>939,940
不法投棄はともかく

道路や歩道を占有するのに使用許可を取らなかったら
確実に道交法で立件される
テキヤとか工事関係者がなんで必死に道路使用許可を
取ってると思ってるんだ。

資材や屋台を無許可で置いた時点で違法行為
ナンバーがない車両でも同じ

946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 23:37:29 ID:5MjGnPpw
ナンバー外して置くのはOK。
ただマナーとして、ちゃんと迷惑にならないよーに置くべきだね。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 23:42:55 ID:HwxVNpHO
>>941
それってどこに売ってんの?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 23:53:22 ID:76DK2pti
>>945
理論馬鹿は悲しいのw

公道でも、ナンバーがなければただのゴミ扱いになって、管轄は国土交通省や、県や市になるんだよ。
話が大きくなれば、捨てた本人自体は不法投棄や不法占有の捜査対象にもなりえるが、
物体そのものだけは、ほとんどがしばらく放置して警告の紙を張るのがせいぜい。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 23:55:07 ID:???
>>944
まだ1日経っていないよ。ID:LXKd+6hj>>930,938さん。 こんな馬鹿初めて見た。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 00:22:49 ID:IB8zhfXa
>>945
確実に立件?
じゃあそこいらのナンバーはずしたバイクの使用者はみんな逮捕?
歩道に看板を置いてる飲み屋、色んな店の店主は逮捕?
警察はそんなに暇じゃないと思うよ。
まぁ違法性によるとは思うけど。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 00:25:29 ID:???
>>950
立件が=逮捕じゃないよ
よほど酷い事件を起こしても在宅起訴が多いのは
ご存じの通り
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 00:27:06 ID:AE8mz3sj
>>951
ごまかすなよw
じゃあ、ナンバーはずしたバイクは、みな在宅起訴か?www
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 00:45:32 ID:IB8zhfXa
>>951 道路交通法をよく読んでみろ。もしナンバー外したバイクの放置が罰せられるなら
以下の規定が根拠法になるだろう。

76条3項 何人も、交通の妨害となるような方法で物件をみだりに道路に置いてはならない。
「交通の妨害となる方法」そして「みだりに」この判定はなかなか難しい。ほとんど立件は不可能だろ。
もっと言えば交通の妨害とならない方法で物物件を置けば立件の対象にはならない。実質犯なんだよ。
それに加えて使用許可云々の問題は、
77条 次の各号のいずれかに該当する者は、それぞれ当該各号に掲げる行為について
当該行為に係る場所を管轄する警察署長(以下この節において「所轄警察署長」という。)
の許可(当該行為に係る場所が同一の公安委員会の管理に属する二以上の警察署長の管轄にわたるときは、
そのいずれかの所轄警察署長の許可。以下この節において同じ。)を受けなければならない。

しかし、当該各号には4号まであるが、いずれも放置バイクが適用できうる規定はない。

954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 01:33:40 ID:???
>>952
>じゃあそこいらのナンバーはずしたバイクの使用者はみんな逮捕?
>歩道に看板を置いてる飲み屋、色んな店の店主は逮捕?
>警察はそんなに暇じゃないと思うよ。

そもそも違法駐車自体もみんな取り締まってるわけでもないし、
犯罪者自体もみんな逮捕されているわけではないぞ。ww

法の抜け道がないかという事でナンバー隠しを論じてるんで、
法に引っかかるよって言ってるだけだろ?
>>906,910,の流れをちゃんと読め。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 01:57:39 ID:???
>>936
俺は原付二種だけど五通目で督促状が来た!
まだ先があるみたい,警察が三回アパートまで足を運んだら払おうと思ってる。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 02:53:57 ID:???
>>937
44歳で44回ってとこに吹いた
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 04:28:50 ID:???
ナンバー外して粗大ゴミシール貼っておけばOK!
シールは東京都の物なので東京都指定業者以外が勝手に持ち去れば窃盗になるから持ってかない。
連絡しなけりゃ東京都もバイクなんか取りに来ない!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 04:54:37 ID:???
>>957
邪魔な場所においてあったら道路専有で警察に挙げられるよ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 09:51:18 ID:???
この間バイク(原付じゃなくて単車)で駐禁取られてて(黄色いステッカー貼られた)
そしたら家に弁明通知書が来て放置違反金仮納付書が入ってたんですけど
これって払わないと何かまずい事態になりますか?
シカトしても大丈夫でしょうか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 10:23:31 ID:???
>>953
庇や看板に植木だって規制対象だし
基本的に占有は禁止
例外的に使用許可の得られるのは使用許可項目に入ったり
自治体の占有使用料の項目に入るが

例外に該当しない物品や目的はそもそも使用許可項目に
入るわけがないだろう

ナンバー外しが多くなれば道路占有の手段を使うだろ
放置自転車なんかと同じだよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 10:36:28 ID:???
>>959
次に納付命令書が来る。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 11:38:42 ID:+hWTxszu
カバーですが
どこに売ってるかは、解りません。
自分も欲しいです。ただ造りからして自作ではなさそうです。
駐禁対策なのは明らかですが、今の所堂々と置いてて貼られてないんで効果
あるかもですね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 12:29:10 ID:???
>>959
君みたいな空気読めない質問はシカトされるだろうね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 15:11:24 ID:???
>>960
放置自転車は大抵それ相応の条例が用意されて始めて撤去できるがの。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 19:33:01 ID:i3zZpSxi
緑虫を見つけたら厳しく注意してあげますよ。
それが彼らの為なのだから
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 19:49:30 ID:???
>>965
    >>949
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 20:11:38 ID:???
本日緑虫に公約どおりコックローチを吹き付けて来ました。
明日はキンチョーるをかけてきてあげよう
天誅であります、義憤に駆られた男は損得や金銭では動きませんぞ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 20:14:12 ID:???
>>967
なんだ、ただの基地外だったか
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 21:39:05 ID:???
監視員が立ち寄りそうな歩道上にホイホイを仕掛けます。
旨そうな原付バイクが止まってるなにんまり近づいたのが後の祭り
動けなくなったところでごみ箱にポイしちゃいます
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 21:55:39 ID:???
監視員が歩道上でにんまり原付バイクにシール貼ろうとしているところに
私は大型バイクで突攻いたします、天皇陛下万歳!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 21:57:56 ID:???
>>969
殺人を仄めかす発言。通報しようか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 22:10:58 ID:???
特攻すると言っても殺すわけないだろ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 22:18:52 ID:???
>>972
アンカーを良く見ろや
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 22:27:41 ID:???
木刀を持って日の丸の鉢巻をして歩道上の駐車監視員46時中監視員いたします
天誅をくらわします
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 22:49:24 ID:???
>>974
キチガイに一々突っ込む俺がいる。キチガイじみてるね。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 22:58:45 ID:i3zZpSxi
基地害だろうが悪法は悪法、上の奴は社会保険庁に抗議する人たち見ても
基地外だって思ってるんじゃーの
お犬さまは神様だって法律ができたって認めるんじゃねーの
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 23:25:32 ID:???
歩道に四分間止めてたぐらいで駐車違反九千円だなんて普通に考えて
悪法だろうが
ここは違反の潰し方じゃねーの
監視員の養護する奴のほうがキチガイじみてるね
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 00:06:12 ID:???
>>976
社会保険庁と同列に考えるなんてキチガイの証明だね。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 00:12:53 ID:???
監視員なんてゴキブリみたいな職業やってる奴もキチガイ
金稼げるならともかくアルバイト銭でこんな仕事に誇りをもてるのか
やってることが恥ずかしいと思わないのか!
監視員を養護する奴もキチ外
上の香具師は監視員

980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 00:19:43 ID:???
>>979
論理展開が飛んでいますね。中2ですか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 00:36:34 ID:FvN0pwo6
結局官僚の書いた悪法を通してしまう国会議員が馬鹿だってことだろ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 00:55:51 ID:???
>>981
その国会議員を選出した国民が・・・
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 03:36:13 ID:Mn4myYru
昨日初めて原付に黄色いシールをくらったのですが、スレを読んで
点数とられるのは痛いので反則金は納めずにとりあえず放置違反金を待つほうが良いと判断しました。
9000円は別に払ってもよいのですが、放置違反金の支払命令書はどこに送られてくるのでしょうか?
免許の住所はT県で、違反をくらった原付の登録はK県の住所といった場合
どちらに届くのでしょうか?
放置違反金は運転者に対してではなく、車両の使用者に対して請求するとのことなので
K県にくるのではないかと思うのですが…分かる人教えて下さい!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 04:16:04 ID:???
ナンバーはずしてとめてたら即不法投棄にはならんと思うが…
止めている間にハイエナ攻撃されて、
戻ってきたらタイヤとかヘッドライトとか無くなってるかも知れない。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 05:10:44 ID:???
不当駐禁きられた。
わざわざ誰の迷惑にもならない場所探して止めてるのになぁ。
警察とか死ねばいいのに。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 05:27:00 ID:???
>>985
警察とか死ねば、お前が殺されそうになった時どうする?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 11:22:31 ID:vahCpTqk
>>971
出た!通報厨w
勝手に通報しとけ、ばーかwww
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 12:06:45 ID:???
>>985
誰にも迷惑のかからない、駐車場に駐車しておいておいたのか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 15:46:12 ID:???
ナンバー外しってレッカーで対応されるんじゃね?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 16:10:57 ID:???
>>983
免許証にはお前の所有している車両のデータは入ってないだろう?
ってことは原付の登録証の住居地に届くと思うのが普通だと思わないのか?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 17:21:30 ID:???
強盗や殺人みたいに人に危害を直接加えたりする事件だけやっときゃいい
交通関係もひき逃げなどだけ扱っとけ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 19:05:41 ID:???
>>991
違法駐車専門の罪人ですか? 強盗専門、殺人専門の罪人も貴方のように言うでしょう。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 22:30:54 ID:???
歩道に駐輪して標章貼られて文句言って・・・こいつら救いようの無いアホだな
歩道でも道であって、オメーの私有地じゃねーんだぞ

公園内にテント設置して不法占有してる上に居住権を求めたホームレス・珍権屋と同レベルwww
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:14:10 ID:???
駐車監視員=ホームレスと同レベルの珍丼集団
お犬様には逆らっちゃなんねーだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
995名無しさん@お腹いっぱい。
>>993 おめーは一生ちゃりんここいどけw