《疑問》日本の速度規制って厳し過ぎない?その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
《疑問》日本の速度規制って厳し過ぎない?
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1067451355/l50

「違反」という以前に、そもそも日本の速度規制って厳しすぎない?
という疑問から始まったスレの第二弾です。

同じように疑問を感じる方、速度規制に対する意見を表明してみませんか?
メールの送り先は、>>3-4にあります。
警察へ意思表示をしてもなかなか動かないでしょう。
そこで、前スレで出て来た送り先を挙げてます。

以下の理由により、現在の速度規制には疑問を感じます。

*「高速道100kmまで」というのは40年近く前から変わってない(一般道はもっと前から)。
現代の自動車とは、車の性能もタイヤのグリップ力も全然違うのに、これだけの間変わらないのは異常ではないか。
車の台数が増えたと言うが、通行量が多い箇所・時間では規制に関わらず自然に流れが遅くなるので、規制の根拠にはならない。
*諸外国では、一般道郊外100km、高速道130kmが一般的。
国によって多少は前後するが、日本のように極端に低く抑えられてるのは殆ど例がない。
諸外国に比べて車の性能も道路事情も悪くないし、むしろ良い方だと言える。
それなのに、何故こんなに極端な規制が必要なのか。
*いきなり諸外国並みとはいかなくても、幹線一般道80km 高速道130km程度はまで緩和してはどうでしょうか?
ただ、住宅地の生活道路は現状の30kmで良いと思いますし、むしろ道路の凹凸なども併用してきちんと落とさせるべきでしょう。
*交通弱者への配慮は必要ですが、幹線道路では歩行者は歩道を歩く事によって危険を回避出来ます。
自転車は、そもそも歩道通行にすべきでしょう。
自動車対自転車の死亡事故の方が、自転車対歩行者の死亡事故よりもずっと多いと思われますので。
*現状では、非現実的な規制が規制に対する信頼を低下させ、危険なほどぶっ飛ばすドライバーや生活道路で飛ばすドライバーを増やし、その結果却って交通事故による死者を増やしている面もあるのではないか?

>>2 へ続く
意見の投稿は>>3-4 まで
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 00:55 ID:3mH7WsCM
*反則金収入から年間826億円が「交通安全対策特別交付金」として支給され、それにによって建設・設置される「安全の為の設備」は、警察OBの天下り企業が受注する事が多い。
厳しすぎる速度制限は、警察OBの反則金利権に資する目的もあるのではないか。
ちなみに826億という数字は、警察官の人数を約23万人とすると、一人当たり36万円にも上る。
年間36万円という金額が多いか少ないかは、色々な考えがあるでしょう。
でも、交通関係の部署のみに限れば一人当たりの金額は数倍になるし、OBは現職警察官よりも少ないと思われるので、交通関係のOB一人当たりならそれよりも遥かに高くなるのではないか。
利権確保の為に規制強化を行う動機としては、十分と思われる。

*「過剰な速度規制」問題はマスコミも殆ど取り上げないし、むしろ「面接方式」(←これが公正なアンケート方法でしょうか?)で警察が行ったアンケートを、面接方式と書かずに多くの新聞が掲載した事も有る。
これって、マスコミの報道にタブーがあるとは考えられないだろうか?
民主主義国家として、変だよね。

本来規制って僕たち一般市民の為に有るんだよね。
こんな状況おかしいと思いませんか?
どうしたらいいのか、みんなで考えてみませんか?
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 00:57 ID:3mH7WsCM
速度規制に対する意見を表明してみませんか?

警察官僚に意見を言っても相手にされないのかもしれません。
でも、政治家は選挙があるのでみんなで訴えかければ少しは聞く耳を持ってくれるかもしれません。
賛同する友人・知人の方も一緒にメールして頂ければ、更に大きな力になると思います。

自民党 http://www.jimin.jp/ 
左側上から3段目の「募集・申込」をクリックすると細かい項目が出て来るので、一番下の「自民党に物申す」をクリックして下さい。

民主党 http://www.dpj.or.jp/ 
一番上の真中に「メール」欄が有るので、クリックして下さい。

社民党 http://www5.sdp.or.jp/central/12mail.html 
送信先のメールアドレスが出て来ます。

共産党 http://www.jcp.or.jp/ 
一番上の真中に「メール」欄が有るので、クリックして下さい。

公明党 http://www.komei.or.jp/ 
ココはメールで問い合わせて電話で話すシステムのようです。
もしメールで投稿出来る方法をご存知の方がいましたら、レス願います。

>>4 へ続く
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 00:57 ID:3mH7WsCM
速度規制問題に関心を持って下さっている政治家の方です。
激励文を送ってみませんか?

津川祥吾HP
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~noon/
山根隆治HP
ttp://www.r-yamane.com/
笹川堯HP
ttp://www.e-sasagawa.com/


週刊誌各社さんです。
メジャー系のマスコミは警察の意向に反するような報道はしにくいでしょうが、週刊誌なら要望が多く出れば取り上げてくれるかもしれません。

AERA  ttp://www3.asahi.com/opendoors/span/aera/
週刊現代  ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top.html
週刊朝日  ttp://www3.asahi.com/opendoors/span/syukan/
FLASH ttp://www.kobunsha.com/top.html
週刊文春  ttp://202.32.189.64/mag/shukanbunshun/
週刊新潮   ttp://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
週刊実話  ttp://www.nihonjournal.jp/index.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 01:03 ID:iV61WmJ1
現状ではもれなくみんな違反者だからな
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 02:06 ID:???
「交通死亡事故の原因のトップは速度超過」
これも忘れずにね。
メリットとリスクをみんなで洗い出してから議論すべき。
反対意見の排除は只の愚痴にしかならない。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 02:23 ID:6cBmp/Eu
無理だけど
理想を言えば車ごとに制限時速があっていいね
ワゴンとスポーツカーだと同じスピードでも危険度は全然違うし
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 02:33 ID:QOZs5VMQ
>>6
???専用スレ作れよ。迷惑。
有名人。放置と言う事で、ただの揚げ足取りですので。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 02:45 ID:I+/0fIbW
極端な飛ばし方で無い限り安全に走行できるでしょう。

自分のイメージ
ガタガタ道 20〜30 
   街中 40〜50
   国道 60〜80
   高速 100〜160(快適) 軽四 ??〜120(これ以上怖くて跳ばせん)
                             車がガクガクブルする

10名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 04:06 ID:Pi8PYToH
駐車場20km
住宅地の生活道路30km
人車混合の生活道路だけど比較的広い場合40km
歩道が分離してる国道(交差点の多い市街地)60km
歩道が分離してる国道(交差点の少ない郊外)80km
歩道が分離してる国道(立体交差化の進んだバイパスなど)100km
山間部の高速道路や湾岸線(概ね現行80kmの所)130km
平地の高速(現行100kmの所)車種によって140-160km

これくらいならそれほど危険ではないと思う。
もっとも、タイヤはきちんと交換する&雨が降ったら少し減速が前提だけど。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 04:54 ID:???
今回は「馬鹿の見本」はいらんぞ。
どんなのでも意見だ。他の人の意見をコピペするんなら、
自分の意見を言え!


12名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 05:06 ID:???
ところで前スレが2hプラウザで、閲覧できる人いる?
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 05:19 ID:huwVMnUc
そんなもんさ〜
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 08:31 ID:Ffm/8h0W
緩和反対派の人もスピードメーター隠して走ってみるといいんだよ
そうすると緊張度と緩慢度のバランスの取れた速度ってのが
どんなものかわかるだろう
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 08:53 ID:m4OR13tD
前スレへのレス
幼児って何歳までなのか知らんけど、普通一人で幹線道路歩かすか?
危険とわかってたら親が守れよ。

>きっと親の責任とか言うに違いありません。
>彼は自分の子に首輪でもつけて奥さんにストーカー並の監視をせるるのでしょうか?
>それで自分の子が事故に遭ったら奥さんのせいにするのでしょうね。

必死ですな。一緒に手つないでればいいじゃん。幼児なんだし。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 09:32 ID:m+RkjKJc
>>15

禿同。
あと、一人で歩く年齢になったら、歩行者は歩道を歩くように教える事。

一人でおつかいに行くくらいの年齢になったら、それくらい理解出来るよね。
教えてないなら、それは親の怠慢でしょう。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 19:20 ID:8xLhBlEC
生活道路・・・20-30キロ
幹線道路・・・50キロ
高速道路・・・80キロ
でいい。
つーか、みんな飛ばし過ぎ(w
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 21:34 ID:dlR4D2hc
>>12

2hプラウザじゃないけど、コピーをテキスト文書に貼り付けて保存してるよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 21:58 ID:???
海外の例を参考に、適正だと思われる規制を考えてみると

(30km/h)住宅地の生活道路
(30-60km/h)生活道路ではない片道1車線未満の道路
(60km/h)市街地の片道1車線の道路
(60-100km/h)市街地の片道2車線以上の道路
(100km/h)非高速自動車専用道路、郊外の片道1車線以上の道路
(130km/h)高速自動車専用道路の走行車線
(無規制)高速自動車専用道路の追越車線、第二東名名神高速

※但し、規制に幅がある場合は、設計速度を下回らない事

>>17
どう感じるかは個人の感覚なので仕方ないが、一般的な感覚からはほど遠いな。
生活道路の20-30や市街地の50は概ね同意しても、高速で100未満の規制は低すぎ。
周りに合わせられないのなら、周りに合わせられるようになるまで練習すべし。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 22:00 ID:63aI9ulD
とりあえず、今現在は前スレにはまだ余裕があるし
このスレへの誘導もされていないね
何か意図があるの?
・・といいつつ誘導してくるね
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 22:06 ID:63aI9ulD
>>19
あの・・・道路って誰のためにあるの?
少なくともクルマの免許を持っている人なら
支障なくクルマを運転できるというのが大前提ではないの?
そうではなく、
>周りに合わせられないのなら、
>周りに合わせられるようになるまで練習すべし。
という努力が必要なのならそれはすでに
「公共の道路」でも何でもなく
「一種のカーレース場」とでも言った方が良いのでは?

22名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 22:10 ID:wCca9h45
前スレ書き込めなくなってるよ
なんで?
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 22:13 ID:63aI9ulD
>>22
なるほど・・・調子に乗って長文書き込みまくりで
容量制限の512K超えたんだと

つーかコッチのスレにそのくらい誰か書いといてくれや
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 22:35 ID:63aI9ulD
あと、例によって「設計速度」なる専門用語が出始めているので

標準的な解釈として
「道路構造令の解説と運用@財団法人日本道路協会」の
「2-4-2 設計速度と走行速度の関係」から
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 設計速度は、天気が良好でかつ交通密度が低く、車両の走行条件が
道路の構造的な条件のみに支配されている場合に、平均的な技量を持つ
運転者が、安心にしかも快適性を失わずに走行できる速度である。
したがって、例えば設計速度が80Km/hの道路では、交通密度が小さければ
普通の運転者は少なくとも80Km/hの速度で安全にしかも快適に走行
することができる。
(中略)
 なお、道路交通法に基づき公安委員会が行う交通規制は
「道路における危険を防止し、その他交通の安全と円滑を図り、
又は交通公害その他の道路の交通に起因する傷害を防止する・・・」
(道路交通法第4条第1項)ことを目的として行われているが、
これはその時点における運転者の特性、交通事故の発生状況、
道路や沿道および交通の状況等を考慮して運用されるもので
これらの状況の変化に応じ弾力的にたえず見直されるものである。
したがって設定されるその道路の区間に固有の設計速度とは
一致しない場合もありえるものである。
----------------------------------------------------------------
・・・とまあ「制限時速≠設計速度であっても何の不思議も無い」
と「道路設計のバイブル」にも書かれているよ、ということで
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 23:44 ID:P71L0zaB
>>17
>>21
周りの流れに合わせる自信がないなら、無理はすべきでないと思う。

ただ、他の低速車と並走しないように気をつけたり、片側一車線だったら直線区間で左ウインカー出しながら左寄りに徐行したりする配慮をしてくれると、Goodマナーなんじゃないかな。
これは速度に関わらず守るべきマナーだと思う。

ちなみに私が一般道のバイパス道路を100kmで走っていても、後から高速車に追いつかれる事はあります。
そんな時は、快く左に避けてます。

あと、速度差が小さい場合は先に行かせた車に追随すると、ある程度ねずみよけの効果があるようです(先頭車両は捕まりやすい)。
それに、後に付いた車を先に行かせるようにしてると、覆面に捕まるリスクを減らせるしね。

自分にもメリットがあるグッドマナー。
お勧めです。
2625:04/03/11 00:05 ID:ZmmzDDle
(補足)

>>直線区間で左ウインカー出しながら左寄りに徐行

ちなみに、これは「お先にどうぞ」っていう合図。
対向車が居る場合など、追越しが不可能な場合はNG
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 00:28 ID:???
素朴な質問だけど、みんな車間距離って安全な距離をとってる?
前が詰まっているのに必要以上に詰める奴が居るけどアレはなんなんだろう?
「ネコが飛び出してビックリした」事にして急ブレーキかけてもいいの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 00:39 ID:vJx2J0xH
車幅は基本的には2台前までの車を見ながらで
前の車が何かあって急ブレーキをかけても対応出来る距離を取っている。

>「ネコが飛び出してビックリした」事にして急ブレーキかけてもいいの?
それで追突されても恐らく10:0での賠償は無理だから
明らかに後ろがバカだと思ったら道を譲った方が無難
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 01:30 ID:smXi2yyI
>>27
一応、急ブレーキ掛けられても大丈夫な距離は取ってる。
停止距離分は取ってないけど、前の車も0mで停まれる訳ではないので、前の車がブレーキの効きが良い車だという前提で、想定される「停止距離の差」の分くらいは取ってる。
あと、雨なら少し余分に取ってるし、雪だと思いっきり空ける。
多分、空けてる方じゃないかな。

ちなみに前が詰まってるならしょうがないけど、低速で並走して道路ふさいでる車って凄く迷惑だよね。
渋滞の原因になる。
原則として左側車線に寄るべきだけど、もし右側に他の低速車両が居るなら低速並走になるよりは右側に寄るのも一つの方法。

100kmでも120kmでも、130kmで走ってる車にとっては低速車なんだから、速度に関わらず気をつけるべきだと思う。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 01:58 ID:???
内容はともかく、まったりしたね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 02:34 ID:???
>>28
>>29

後ろの車のヘッドライトが見えないくらい接近されてたんですけど・・・
しかも空ぶかしで煽られまくり。
道は赤線の片側一斜線です。
言い忘れスマンです。

一般論として、周りの車が自分と同じモラルで走っているとは限らないって事ですね。
あー、怖い怖い。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 03:21 ID:???
>>31
そりゃ嫌だね。
まあ乗用車なら、一般道であれば追突されてもほとんど0:10だから気にせず走る事だね。
大型トラックだと、金の問題ではなくなるからそうも行かないけど。

消えてもらいたいなら、>>25-26のように対向車が切れた時に左ウインカー出しながら左端にぴったり寄せれば、少し位DQNな香具師でも追い越して居なくなると思うよ。
さすがに譲られて怒る香具師はいないから。
それでも怒るようなら真性基地外だから、きっとネコが天罰を下してくれるよw
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 06:56 ID:???
ttp://www.dpj.or.jp/seisaku/gyosei/BOX_GY0004.html
警察問題110番/警察不祥事についてあなたのご意見を
民主党ネクストキャビネット
警察改革プロジェクト
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 08:48 ID:StsonBdD
アメリカでよく運転するけど
後続車に道を譲るルールは比較的徹底されているな
その点日本の法令遵守ドライバーは
対抗車線が空いていてもウィンカーを出す人が少ない
(ずいぶんよくなってきたけどね)
後続車がミラーにたくさん並んでいても気づかないというのは
規制速度を厳守していても不安全運転ではないか?
もちろんだからといって煽るのは愚の骨頂だけど
みんながそれぞれの事情を考えて
極度な不安全速度にならない限りは道路という公共資産を上手に使う
これがほんとの譲りあいだと思うよ
もちろん警察もその現状と事情を勘案した取り締まりに方向性を変えるべき

おい、そこの警察関係者と公安マンセーのおまえらもよく考えろよ!

あと余談だが追い越し車線の構造も遅い車が左によける形になっているけど
あれもみんなに合わせてなかよくいきましょう的発想で
追い越しは悪だと想定していないか
速い車が追い越し車線に移動する形になっているほうが
安全面でもいいとアメリカで感じるのでした
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 08:56 ID:???
>>21
仮免許の時でも公道を走るのだから、仮免許の時に慣れて貰いたいのだが、
今更無理なので、練習して周りに迷惑にならないように頑張ってね。って事じゃないの?
制限速度以外の交通マナーも、免許取得後に覚えていくのが多いし、
免許取立ての頃はヘタクソなのだから、ある程度の練習は必要だよ。
また、練習中に「制限速度以下で走る」のは違法じゃないんだから、
>>25のように、キープレフトを守って練習すればいいと思うよ。
良心的な人なら、「若葉マークだから仕方ないか」と思ってくれるし。
中には、わざわざ若葉マークを煽ってくる香具師もいるが、これは放置すればよい。
無理をして、事故を起こされては元も子もないからね。

>>24
設計速度も一つの目安に過ぎないからね。
やはり、車の流れ=制限速度が理想だ。

>>27
折角、車間距離を取っているのに、そこに割り込む香具師が多いね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 09:14 ID:???
制限速度+約20km/hで流れているような2車線以上の道路で、
「制限速度厳守」という自己ルールで走行実験してみると分かるけど、
「制限速度厳守するためには、速度計を頻繁に確認しなければならない」というのに気付くと思うよ。
もし、頻繁に確認しないと、いつの間にか10km/h以上もオーバーしているし。
当然、速度計を確認している間は1回分は一瞬だとしても、注意力が前方から外れるわけで、
その回数が多ければ、前方への注意力が速度計にかなり注がれてしまう。
交通における危険要素は速度だけじゃない(むしろ、注意散漫の方が危険)んだから、
そのあたりも、きちんと考慮して頂きたいものである。

なお、制限速度厳守実験は周りの迷惑にならないように、片道2車線以上の道路で実施する事。
また、実験中は最も左側の車線で走る事。後ろに「実験中」であることを示しておけば、なお良し。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 11:44 ID:PYM31XSS
>>32
急ブレーキ踏んで0:10は無いと思うぞ
しかし1車線でそれだけ煽るバカにあたるとは可愛そうに…
急ブレーキはともかくとして制限時速以下10kmくらいで走ってやれ
38コピペ:04/03/11 11:45 ID:???
キムは自ら運転席側のドアを開け、愛車に乗り込んだ。続いてマネージャーが助手席に。車は急発進した。
幹線道路である元石川線に入ると、一気にスピードを上げる。法廷速度60`を守る本誌車では
追走できぬほどだ。120`はだしていただろう。第三京浜港北インターへはいるポイントでは
なんと黄信号を、しかも内側に右折車線が2レーンある所を直進車線から強引に右折。
本誌がやっと追尾できたのは、キム車がETC使用車ではなく、料金所で時間をとられたおかげだった。
しかし、第三京浜に入ると加速し、みるみる豆粒のようになっていったのだ。
やはり180`の爆走は本当だった。キムの負けず嫌いの誇りとは関係なく、自分ばかりか他人までも
傷つけかねない、危険極まりない運転だった。

http://www.shufu.co.jp/shukanjosei/
週刊女性3月23日号より抜粋

39名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 14:10 ID:PYM31XSS
>本誌がやっと追尾できたのは、
>キム車がETC使用車ではなく、
>料金所で時間をとられたおかげだった。

それくらいで追い付ける訳無いだろう
無理に法廷速度守ってるとか書く必要もないだろうに
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 14:37 ID:ytLzjs4+
>>25

周りが合わせるべきだよ。

高速で80キロで走っても
そんなに遅く感じないけどね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 15:16 ID:???
>>38
ネタ臭ぇな。大体、180km/hの暴走ってどうやって確認したんだ?

>>40
80km/h程度なら、無理に自車速度を上げろとは言わないけど、
それはあなたの感覚であり、流れにもよるが一般的な感覚よりも遅い。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 17:41 ID:LjUp3/Ps
>>40
無理強いはしません、貴殿は80kmで走行してチョ
ワチは80kmでは残念ながら、爆睡で死ぬか誰かを殺す可能性あり。
と言う理由で×2で走行します、あしからず。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 19:26 ID:???
>>40
>>42
事故らなければ、どっちでも構わないとおもわれ。
避譲マナーを守るなら40氏のようにゆっくり走るのも良いし、道路状況を考えて安全に配慮した上での事なら42氏のように飛ばすのも良いと思う。
ちなみに私は、真ん中よりちょっと上くらい。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 20:11 ID:BbEMvyfj
「制限時速で走ると危険」なら

1)警察がスピード違反取り締まりを
 やり始めたら、事故が起こりまくる

2)交通安全週間になると
  事故発生件数が増える

ということですな?
まあ私は聞いたことは無いが
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 21:43 ID:???
反則金を支払うのが嫌な人ほど捕まるのは何故?
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 23:14 ID:???
>>44
>>「制限時速で走ると危険」なら

それは違う。
制限時速を多少上回る速度であっても、「危険が大幅に増える」事は無いという事。
多くのドライバーが危険を感じない速度まで禁止する事は、公安や警察官僚の独善ではないか。
制限時速を多くの人のコンセンサスを得られない水準にしている事によって、「危険が大幅に増える」ような人、すなわち極端に早い速度で走る人や生活道路で飛ばす人が却って増えている。

という事。

みんなが速度を落すなら危険は小さくなるし、例えばみんなが30kmで走れば死亡事故は激減する事は重々承知。
しかしながら、利便性との兼ね合いでどこかで妥協点を見つける必要があるし、コンセンサスを得られない妥協点では法に対する一般の信任が低下するので却って危険を増す。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 00:00 ID:cVrsjEZ8
>>45
放置警戒注意報。

専用スレがあるので、そちらでやってください。
揚げ足取りの有名人。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 07:36 ID:dxwnaV6e
>>46
> コンセンサスを得られない妥協点では法に対する一般の信任が低下するので却って危険を増す。

そうですね、例えば
>>47

>専用スレがあるので、そちらでやってください。
といわざるを得ない状況は
”速度規制緩和” が コンセンサスを得られてるかどうか
を判断する材料の一つになるかと

自分たちに都合の悪い考え方を
やれ「プロ市民」だの「揚げ足とり」だの
レッテルを貼って排除する・・・そんなことは論外ですよね?
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 08:33 ID:ASYcmuOi
>>44
警察がスピード違反取り締まりをやり始めたら、事故が起こりまくる

高速の場合だがパトカーが走行車線を制限速度で走っていると
道路容量を越えて渋滞が発生するのは事実
(ついでに追い越し車線を延々と車列を作って走る車を発生させる)
渋滞の中では事故が起こりやすいというのも事実
交通許容量を超えさせてしまうような規制はまずいのでは?

現状では事故の原因が速度超過だと言いやすいが
むしろ複合要因の探求のほうが求められているのであり
現規制では「事故の要因は速度超過でした
皆さんもスピードには気をつけましょうチャンチャン」
ってなことになってないか?
道路容量を越えるとほんとに危険だよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 15:51 ID:???
>>48
専用スレへの誘導をした当人ではないが、前スレを見ていれば誘導を受けるのは当然だと思う。
まさか、単に反対意見だから排除されたなんて思ってないよね。

最初のうちは、きちんとした反対意見だと思っていた。
途中から反論の為の反論を繰り返しているように思えたが、その点はあなたはそういうつもりでないと言うかもしれないし、きちんとレスをしてましたよ。
だが、自分の意見が通らないからと言って暴言や荒らし(それもかなりの回数)に走れば、出て行けという話が出て当然ではないか。

前スレをもう一度よく読んで、何故歓迎されない状況に至ったかよく考えてみる事をお勧めする。

あと、ドライバーの大部分が現在の速度規制に納得していないのは道路の現状から明らかだが、全員が納得してないとは言ってない。
中には色々な考え方の持ち主も居るだろうし、警察関係者だけで23万人、家族まで含めればその数倍居る。
「コンセンサス=大多数の考え方」であって、「コンセンサス=全員一致ではない」
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 16:25 ID:NCpjxg7v
国内唯一の交通反則金補償サービスとなります。
また無料メールマガジンも発行してますのでまずはそちらからどうぞ!
http://dreamcity.gaiax.com/home/atpepe
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 21:04 ID:dxwnaV6e
>>50
前スレ読みましたが
「613」サンの言ってることは物凄く
まっとうな疑問だと思いますけど

少なくとも道路の三大機能を満たすという
この国の道路の原則という観点から見れば
通過機能(自動車に限定した)のみを考えた道路設計
というのはありえないのだし
*自動車専用道は通過機能を重視しているけど
*他の機能は無視していないしね

むしろ速度規制緩和を主張する人達は例えば

  696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/04 21:33 ???
  騒音問題については、ゴネ得を狙うプロ市民連中が騒いでいるだけのような気がしてならない。

とか

  296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/14 20:12 ???
  >>294
  速度制限を批判すると、クルマ社会反対のプロ市民の方々の
  支持を失うからな。警察庁交通部と共産党は大の仲良し。

とかね・・・これって暴言以外の何物でもないような気がしますが?

 道路(含む「高速道路」)あり方に対して住民案が作られ
国土交通省が採用した例だったらいくつか知ってるけど
ここはそういう案を作るところではないの?
だとすれば、当然上記のようなことを書けば
反発する人は出ますよね?
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 21:17 ID:dxwnaV6e
>>50
ちなみに
> 「コンセンサス=大多数の考え方」であって、「コンセンサス=全員一致ではない」
「コンセンサス=大多数の考え方」
というのは一般的にはあまり使われない解釈かと思います。
例えば、YAHOOだと
コンセンサス【consensus】 意見の一致。合意。共感。
ですから
「コンセンサス=全員一致」が適切かと
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 21:25 ID:bZqKip/y
ようは道交法(速度規制)の曖昧さの陽と陰の部分で問題視されているのは
陰の部分、現在はとりあえず旧態依然のざっくりした規制で、捕まったら
運が悪いで終了。官が本気で速度オーバーを重大ことであると判断するなら
高速・幹線道1kmおきにオービスを配置すれば良いのさ、コストのことなら
完全なる民間での市場原理を用いればかなりお買い得品になすだろう。
そうすれば下手なネズミ捕りしなくても済む、=人件費等の削減。
しかし官は先ず本気には絶対ならない色々な理由もあるだろうし、何しろ怠け者
だから、現状維持に邁進するきらい大いにあり。ただそれだけのこと。
とうい訳で陽の部分で、上手く立ち回る(捕まらない努力をする)のが
ベストと考える。本心は高速でせめて30%UPにならないかと考える
今日この頃・・・・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 21:44 ID:bxCBdsb1
>>53
でも、現実問題として、どんなに素晴らしいような意見でも反対意見は必ず出るもの。
多くのドライバーが規制緩和を求める中、規制緩和に反対する意見があるのも当然の原理。
むしろ、全員一致は何かしらの圧力があるものとして見なされる。
しかし、1つの道路に対して、複数の規制(ダブルスタンダード)をするわけにはいかず、
多数派の意見を是とするのが、最も不満が少ない方法だと思うのだが。

>>54
単純なオービスなら、1つ30万円ぐらいで作れそうだな。
ググってみたら、スピードガン1つが5万円で、デジカメは15万円ぐらいあればかなりの性能になる。
通信関連の設備はPHSを利用すれば、これも安上がりになるだろう。
1kmおきとはいかなくても、速度抑制目的なら10kmおきでも十分だろうし。
でも、規制緩和が伴わないと「悪魔の機械」と呼ばれそうだな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 22:26 ID:bZqKip/y
>>55
非現実的な事ながら10kmおきが妥当でしょう。
しかし、ワテは10kmジャー制御できない、約3分50秒に1回ブレーキ
かければ、手間だけどOK.1kmだと17-18秒に1回のブレーキング、
これはできないあきらめる。電車に乗ることが多くなるだろう。
これはマトリックスだから心配ないけど!
しかし我が国は道路を作るのがとても美味しくてかつ、大好きなよう
だからいっそのこと、2本並列で超高速を追加してもおうか!
ねえコガさん
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 22:29 ID:dxwnaV6e
こんなんで、話をややこしくするのもなんなので
>>55
> >>53
> でも、現実問題として、どんなに素晴らしいような意見でも反対意見は必ず出るもの。

>>5.3
はあくまで「コンセンサス」とはどういう意味か?と言う話で

政策・制度決定にコンセンサスは必須か?
多数派意見の反映のみでよいのか?
と言うのはまた別の話

ちょっと誤解を招きそうなので気をつけてね>>55
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 22:29 ID:???
>>52
何が言いたいのか、ちょっと分からないけど、緩和派の意見として、
えらいのを引用しているね。
本当にあなたは、その意見が緩和派の代表すべきものだと思ったの?
どっちにも、煽りがいたことは確かだけど、それを引用して批判しても
しょうがないでしょうに。

59名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 22:42 ID:dxwnaV6e
>>58
> >>52

> どっちにも、煽りがいたことは確かだけど、それを引用して批判しても
> しょうがないでしょうに。
そのとおりですね、
>>48

>自分たちに都合の悪い考え方を
>やれ「プロ市民」だの「揚げ足とり」だの
>レッテルを貼って排除する・・・そんなことは論外ですよね?
に賛同していただいてありがとうございます。
そして、それがそのまま
>>50
さんに対する返答になります、あしからず。
6050:04/03/12 23:05 ID:???
>>59
要は、程度の問題。
「馬鹿」などの暴言を吐いて人の書き込みを引用したり、あとは前スレをまだ閲覧できるみたいだからもう一度見てね。

あと、あなたの引用した

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/04 21:33 ???
  騒音問題については、ゴネ得を狙うプロ市民連中が騒いでいるだけのような気がしてならない。

に関しては、賛成はしないし極端な意見だとは思うが、暴言とまでは言えないでしょう。
いわゆる「ゴネ得」という行為が存在する事自体は事実。

どちらにしても、あなたが頑張って探してきた二つの例をもって、前スレの最後の方で緩和反対派が執拗に繰り返した荒らし行為と比較するのは無理がある。
6150:04/03/12 23:10 ID:???
ちなみに一つ疑問だが、あっちのスレはあなた方が作ったものではないの?
このスレを批判してるかと思えば、今度は「隔離スレ」だとか書いてるし・・・。
6250:04/03/12 23:22 ID:???
>>52
そもそも緩和派の暴言の例を探す為に、あそこまで遡る必要があった事自体「お互い様」どころではないという事ではないか。
しかも、そこまで探して持ち帰って来たのは、暴言と言えるかどうかさえ怪しい代物だし。

私自身は出て行けとまで言ってる訳ではないが、47さんのような反応が出て来ても当然だと思う。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 23:26 ID:dxwnaV6e
>>60
結局「私はそう感じる」以上の根拠は無いのいでしょ?
私は
「ゴネ得を狙うプロ市民連中」は立派な暴言だと思いますがね
で、「馬鹿」よばわりされた書き込みは、それに値するだけのものであると
思いますよ

けどね、
「私がルール」でもなければ
「貴方がルール」でも無い
それが世の中です
では、どのように行動すべきか?
ココが肝心だと思うのですがね

ちなみに
>>61
でいう
「あなた方」ってだれでしょね?


64名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 23:35 ID:???
コンセンサスという言葉の定義については色々な考え方があると思うが、少なくとも「速度規制が厳しすぎる」という点に関しては、大部分の人が賛成だと考えられる。
単なる「多数決」だったら少しでも上回っていれば成立するが、速度規制に関してはほぼコンセンサスに近いものはあると思う。
厳密に一人残らずかと言えば、それは否ですが。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 23:42 ID:???
>>63
あくまで「馬鹿」が暴言でないと言うなら、それで結構。
ただ、見てる人は暴言だと思うのではないかな。
それをあくまで暴言でないと言い張り「緩和派は反対意見を排除している」などと主張する行為は却って反対派の評価を下げるものだと思うが、それでよろしければご自由に。
6658:04/03/12 23:49 ID:???
まあまあ・・・
前スレのように、感情的になることは避けて欲しいです。
他の人の批評をするのは構わないが、批評合戦は見ていてうんざりする。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 23:57 ID:dxwnaV6e
>>64
> コンセンサスという言葉の定義については色々な考え方があると思うが、
そんなものは無い
言葉の意味が色々考えられるというのは
「自分の意思を自分以外の誰かに伝達する」という
という言葉本来の機能を
ことを否定することになるぞ
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 00:02 ID:???
>>58
確かにそうですね。
お互いに、多くの人が見ている掲示板だという事を自覚して、冷静な話をしたいものです。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 00:03 ID:vLGsXE2p
>>65
ご理解いただいたようで、ありがとうございます。

で、前スレで出るべき話はほとんどで出てる
というのが私の考えですので
*貴方が暴言と称する物も含みますが
私はここいらで失礼します

もっとも「反対派」と名指しされる人達が
もう出てこないか?はわかりませんのであしからず
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 00:07 ID:???
>>67
それはそうだが、例えば「パールホワイト色の車」を「白い車」と言うと、厳密に正確ではないが、間違いとは言えないでしょう。

まあ言葉の定義について話す事を目的としたスレではないので、しっくり来ないのでしたら「圧倒的多数」でも「コンセンサスに近い状態」でも、何でも構いませんよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 01:02 ID:???
非建設的なスレだな
72暴言君:04/03/13 01:32 ID:???
えっと、人違いで他の人が攻撃を受けているのも忍びないので・・・

まぁ会ったことの無い他人を半端な情報で馬鹿呼ばわりしたのは非難されて当然かもしれないね。
でも間違っていたとは思っていません。

「法定速度を上げたほうが安全になる」
「法定速度を守る人は迷惑ドライバー」
「法定速度を上げて、ちょっとでも超えたら即免停がいい」
「取締りで捕まる事が最大のリスク」
「急停車による事故は原因を作った方に原因がある」
「制動距離が速度の2乗に比例する」事を理解出来ない人

規制緩和派は皆同じ考えですか?
前スレで2度程質問しましたが返事がありませんでした。
一体教習所で何を習ったのかもう一度考えないで欲しい。

つづく
73暴言君:04/03/13 01:41 ID:???
いきなり訂正

>一体教習所で何を習ったのかもう一度考えないで欲しい。
                  考え直して欲しい。

「流れが法定速度を超えているけど、法定速度を守って遅く走るとかえって危険」
こういう場合は特殊だけど納得はできる。
だけど、「法定速度を上げても人によっては自分の腕に見合った速度を守るし、
かえって安全」これはどうか?
遅い車を煽った事はないのですか?
速度差が事故の原因になるとは思わないの?
なんか苦し紛れの意見に思えるんだよね。
その点を指摘しても無回答。
規制緩和派は自分の発言に責任をもてない人ばかりと思った。
思いつきの発言を繰り返す人って、両派にとってどんな存在?

どうせレスないんだろうけどな。 アハハハハ
74暴言君:04/03/13 01:51 ID:???
連続書き込みでホントに申し訳ない

法定速度ってのは、国が「この道路は××kmで走れば安全ですよ」
って事を教えてくれているものだと思う。
「現実に守られていないから規則を変えるべき」ってのはどうか?
生半可な気持ちで意見を出して欲しくない。

俺としては「これだけのデメリットが歩けど、それ以上のメリットがある」
って意見が聞きたかった。
気のせいかもしれないけど、どうも主観的な発言しか聞こえない。
「減点されたくない」「反則金払いたくない」「法定速度は守りたくない」
こういう考えの人たちを「馬鹿」というのが駄目ならば、なんと言えばいいの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 02:14 ID:???
>前スレで2度程質問しましたが返事がありませんでした。
的はずれな質問だからスルーされたんじゃないのか?

自分の発言にレスが無い場合は、まず自分を疑った方がいいぞ。

ひやかしじゃなく、緩和派な漏れもスルーされたことがあるし・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 02:19 ID:oV3Mj2s3
有名人登場ですな。72,73.74
放置よろしく。

専用スレがあるよ、坊や。


77名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 02:56 ID:DQeXbXOe
メリット
早く目的地に着ける。これ以上のメリットがあるか?

>>74
あなたがどこに住んでいるのか知らんけど、郊外は見通しがよくて歩行者も少ない。
なのに一律60キロ。
全部の道路の法廷速度を引き上げろなんていってない。
それぞれの道路状況にあった速度にすべきだといっているのだ。
緩和反対のやつは絶対に必ずなにがんでも速度守ってんのか?
あなたの発言を見て思ったこと、、、思考停止。
楽だよな、お上に従うだけってさ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 05:23 ID:???
>>74
法定速度ってのは「安全な速度を教えてくれている」ものじゃないでしょ。

「これ以上出すと危険な速度」であって、状況でその速度以下で走るべきだよ。

なのに、道路の種類で50キロ・60キロ・100キロの頭打ちがあって、
「本当にこの速度が危険な速度なの?」って、”みんな”が疑問に思ってる

ってことを、緩和派は言いたいだけでしょ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 05:40 ID:???
>>72-74
>>規制緩和派は皆同じ考えですか?
同じ考えかどうか知らないが、私自身の考えで返答します。
>>「法定速度を上げたほうが安全になる」
適切なメリハリ&上げ幅ならば、恐らくイエス。
但し、歩道の無い生活道路は現在の規制を維持する事が条件。
速度規制に対する信任が高まれば、生活道路の規制を守る人が増えると思う。
生活道路は、凹凸の併用があれば更に効果的。
「恐らく」とつけたのは、シートベルトをしない自動車搭乗者の死亡が増える事が懸念される為。
しかし、これは自業自得でしょう。
>>「法定速度を守る人は迷惑ドライバー」
ノー
但し、低速同士で並走しているような場合はイエス
ゆっくり走るのは構わない。
まあ100km規制の高速道路を80km未満で走るような事はやめた方が良いが、法定速度程度なら迷惑とは思わない。
しかしながら、後続車には気を配るべき。
ちなみにこれは、高速度走行者も同じ。
100km規制の道路を150kmで走っていても、160kmの車に追いつかれたら当然左車線へよけるべき。
例え自車がポルシェで、後続車が軽トラックでもね(まあ軽トラックは160kmも出ないが)。
>>「法定速度を上げて、ちょっとでも超えたら即免停がいい」
引き上げ幅にもよるが、原則としてノー
但し、引き上げ反対の考え方との妥協案として、法定速度引き上げに伴って違反から免停までの幅を縮小するというのは、考慮の余地はあると思う。
>>「取締りで捕まる事が最大のリスク」
微妙だが、一応イエス
リスク=発生した場合の被害X発生確率
「発生した場合の被害」は事故の方がずっと高いが、それ以上に「発生確率」の格差が著しい。
事故防止よりも、捕まる事を防止する事の方がはるかに難しいので。

あと、「取締りで捕まるリスク」は、我々の税金を使って人為的に生産されたリスク。
過剰な取締りをやめれば容易に消滅させる事が出来るのだから、消滅させるべき。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 05:43 ID:???
>>「急停車による事故は原因を作った方に原因がある」
状況による。
もうちょっと具体性がないと、回答しようがない。
>>「制動距離が速度の2乗に比例する」事を理解出来ない人
当然理解してますが、何か?
>>遅い車を煽った事はないのですか?
煽られる車というのは大部分が避譲マナーを果たしていない場合ではないのか?
実際、私もよく追い越されるのだが、煽られる事は少ない。
避譲マナーを守ってるからね。
>>速度差が事故の原因になるとは思わないの?
私の思うに、多少の速度差であれば避譲マナーを果たしていればそれほど危険ではないと思う。
避譲マナーを果たすという事は後方にも気を配るという事だから、後方確認せずに車線を変えるような人も減ると思う。
>>その点を指摘しても無回答。
遺憾ながら、あのようにハイペースで流れてるスレでは、レスがないうちに流れてしまう事はよくある事。
レスを求めるなら、アンカー打って再度質問すれば良い。
あなたかどうか知らないが、確か前スレの最後で回答を催促してた人が居た。
答えが出る間もなく、スレが終わってしまったが。
>>どうせレスないんだろうけどな。 アハハハハ
別に意図的に無視したつもりはないし、そもそも返答に窮する程の内容でもない。
>>法定速度ってのは、国が「この道路は××kmで走れば安全ですよ」って事を教えてくれているものだと思う。
その根拠は?
単に変化を嫌う官僚体質によって、時代遅れの規制が残ってるだけかもしれない。
或いは、警察は交通安全を担当し、交通体系は国土交通省、という分業体制の弊害で、安全以外の要素を無視した規制になっているのかもしれない。
また、>>2にあるような利権問題が動機になっているのかもしれない。
そうでなく、本当に安全な速度を教えてくれるものであるというなら、その根拠を示されたし。
>>「現実に守られていないから規則を変えるべき」ってのはどうか?
現状に合わない規制がどれだけ多くの弊害を生み出すか、散々指摘してきたつもりだが・・・。
>>生半可な気持ちで意見を出して欲しくない。
私はそんな事はしてないし、他の人も同様であると思う。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 05:43 ID:???
>>俺としては「これだけのデメリットが歩けど、それ以上のメリットがある」

メリット
移動時間短縮。
多くのドライバーが過剰な規制によって不要なストレスを受ける事を、防止できる。
規制の説得力増加による「本当に危険な違反」の減少(A)。
警察のに対する市民の支持が高まり、治安問題などの改善にも役立つ。
他にも出てたような気がするが、抜け落ちがあったらフォロー願います。

デメリット
*ベルトしない人の死者がかなり増える。
ー>自業自得
*幹線道路への飛び出しの際、回避出来ないケースが増える。
ー>自業自得と言うと言い過ぎかもしれないが、歩道のある所で車道へ飛び出すのは歩行者の責任
ちなみに、私も横断禁止の幹線道路を横断する事はあるが、それで轢き殺されても自分自身の責任だと思っているし、車側はそんな横断者を考慮していないという前提で渡っている。
*ベルトをしていても、死亡率は若干上がる(B)。
ー>確かに(B)もゼロではないと思うが、最近の車はそんなにヤワじゃないので、(A)>(B)だと思われる。
>>気のせいかもしれないけど、どうも主観的な発言しか聞こえない。
>>「減点されたくない」「反則金払いたくない」「法定速度は守りたくない」
一体、どのレスを指しているの?
>>こういう考えの人たちを「馬鹿」というのが駄目ならば、なんと言えばいいの?
相手の意見に納得が行かないなら、罵るのではなく筋道立てて話しましょう。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 05:49 ID:???
メリット一つ追加

幹線道路の規制を緩和すると、生活道路を使うメリットが相対的に低くなり、少し位の遠回りなら幹線道路を走るケースが増える。
従って、生活道路の歩行者の安全が向上する。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 07:30 ID:???
>>78
さらに、「安全な速度」というのは上の方にも出ている「設計速度」が一つの目安。
もちろん、設計速度が絶対ではないが、制限速度よりは説得力がある。
ただ、余程の事でもない限り、設計速度よりも車の流れを重視すべきだろう。

ところで、反対派は速度無制限になったら、
多くの車が限界速度に挑戦するとでも思っているのかな?
中には、そういう香具師もいるだろうけど、
「これぐらいなら、事故は起こさない」という速度で抑制されるのではないかと思うが。
さらに、規制「撤廃」ではなく、車の流れに従った「緩和」なのだから、
車の流れよりも極端に速い暴走車は取り締まれるので、問題はないはず。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 07:47 ID:vLGsXE2p
>>83
> >>78
> さらに、「安全な速度」というのは上の方にも出ている「設計速度」が一つの目安。

・・・・・・・・・・・・・・

>>24
を読んだ?

「天気が良好でかつ交通密度が低く、車両の走行条件が
道路の構造的な条件のみに支配されている場合に、平均的な技量を持つ
運転者が、安心にしかも快適性を失わずに走行できる速度である。」

というのを
どうよんだら
「一つの目安」ということになるの?
どう読んでも
制限速度を決定するときの「必要条件」以外の何物でもないぞ

85名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 07:53 ID:???
あと、車の流れというのは時間を掛けて多くの人によって形成されるものなので、
「本当に危険な速度」で形成されるとは考えられない。
一般的な人が選択する速度がどれぐらい安全なのかを調べようと思ったが、資料が見つからずに断念。
ただ、現状から見ても「極端に危険な速度」ではないのは明らかだろう。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 08:06 ID:???
>>84
よほどの事が無い限り、設計速度で良いのではないか。

天気が悪ければ減速すべきだけど、制限速度はあくまで上限だし、雨が降ればドライバーも考慮するんじゃないかな。
まあ、可変式の標識を立てても良いとは思うけど。
交通密度が高ければ、流れが悪くなり制限に関わらず速度は落ちると思う。
技量に劣る人は、それなりの速度で走れば良い。

結局、設計速度に盛り込まれてない要素ってドライバー自身が判断するに適した要素だと思う。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 08:25 ID:???
設計速度の話が出ているみたいだけど、
道路構造令って車の性能が悪かった時代に制定されたみたいだから、
今の標準的な車で、もう一度検証してみた方がいいと思う。
検証後に決められた設計速度を制限速度にするなら、
最も科学的根拠のある規制になると思うのだが。
ところで、同じ設計速度100km/hでも、日本と海外では条件が違うと思うが、
これって、世界的な標準ってあるの?
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 08:43 ID:vLGsXE2p
>>86
>よほどの事が無い限り

「天気が悪い」
「交通密度が高い」
ということがよほどの事なの?
私はしょっちゅう見てるような気がするが?

>雨が降ればドライバーも考慮するんじゃないかな。
でも、雨の日は事故が起こり易いといわれませんか?
>交通密度が高ければ、流れが悪くなり制限に関わらず速度は落ちると思う。
でも、交通密度が高ければ事故は増えるといわれませんか?

>設計速度に盛り込まれてない要素って
>ドライバー自身が判断するに適した要素だと思う。
「人間の理性と判断力に任せれば安心」
なら法律自体がいらないでしょう
けどそうではないでしょ?

推測は推測、事実に反する推測をしてもしゃーない
>>87
ちなみに「道路構造令」は昔のままではないよ
何度か改定されてるし、設計速度の上限も上がってきてる
web上で上がってる資料でわかる話だ


89名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 09:56 ID:???
規制緩和派の一人だけど、時間短縮はそんなに望めないのでは?
信号の数が減らない事にはどうし様もないかも
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 11:27 ID:komoFQdB
>>88
現行の法は一般道で雨が降った時対して何か規制していますか?
してませんよね。

何故しないのでしょうか?
法律がなければ、従わなくていいでいいのですか?
雨だと危険が増すことをドライバーが知って、車間を空ける、速度を抑える等の
対応をすればいいんです。
法はあなたのおむつではないんです。
9186 ではないが:04/03/13 16:27 ID:???
>>88
なんだ? 何を言いたいんだ?
全部「?」が付いてるじゃないか。
自分の意見を言いなよ。

漏れは緩和派なんだけど、
他人に安全か判断してもらわなければ、
まともに走れないヤツがいっぱいいるんなら、
やっぱ現在の制限速度より上げて欲しくないな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 18:41 ID:???
>>87
確かに車の性能とか道路の質は上がってるでしょうね。
でもドライバーの性能とか歩行者の性能とかは上がってますか?
更に言えば路上の障害物の性能とかもね。
ちょっと軽率な考えだと思います。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 20:42 ID:???
>>92
以前から出ているように、歩行者は歩道を歩けば問題ないんだし、
車と道路の性能が上がれば、安全基準も上がるのは普通だと思うが。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 21:48 ID:???
>>88
>>「天気が悪い」
>>「交通密度が高い」
>>ということがよほどの事なの?
>>私はしょっちゅう見てるような気がするが?

これは、あなたの読み間違い。
私の書き方が分かりにくかったのかもしれないが。

「天気」「交通密度」はドライバーが判断するに適した要素。
それ以外の要素(=よほどの事)が無い限り設計速度で良いという意味。
まあ、どうしても天候に関しては可変式の標識でも構わないが、予算の制約もあるしね。
みんな、雨が降ったら速度落としたり、そこまでしなくても車間多めに空けたり、ブレーキ早めにかけたりしてるよね。

>>「人間の理性と判断力に任せれば安心」
>>なら法律自体がいらないでしょう
>>けどそうではないでしょ?

大部分のドライバーは「人間の理性と判断力に任せれば安心」だけど、中には例外も居る。
その例外を取り締るのが規則であるべきなのだけど、現状は「大部分のドライバー」まで取り締まっている。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 21:52 ID:???
>>92
人間の性能が同じという前提で、車や道路の性能が高い場合と低い場合ではどっちの方が安全でしょうか?
私は前者の方が安全だと思いますが。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 23:54 ID:vLGsXE2p
>>94
> それ以外の要素(=よほどの事)が無い限り設計速度で良いという意味。
「道路の構造的な条件のみに支配されている」車両の走行条件
というのがそんなに存在するのかな?

例えば、周囲に注意する対象となる車両も、歩行者も、自転車も
見渡す限り存在しない、そんな状況なんだけど

「道路構造令の解説と運用@財団法人日本道路協会」の
>なお、道路交通法に基づき公安委員会が行う交通規制は (中略)
>これはその時点における運転者の特性、交通事故の発生状況、
>道路や沿道および交通の状況等を考慮して運用されるもので
>これらの状況の変化に応じ弾力的にたえず見直されるものである

というのは「設計速度は必要条件のひとつに過ぎない」と言う意味だと
思うのだが?


97名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 00:57 ID:0YKvWwnY
>>96
>>例えば、周囲に注意する対象となる車両も、歩行者も、自転車も
>>見渡す限り存在しない、そんな状況なんだけど

そうなの?
>>例えば設計速度が80Km/hの道路では、交通密度が小さければ
>>普通の運転者は少なくとも80Km/hの速度で安全に
>>しかも快適に走行することができる。
「交通密度が小さい」というのは、他の交通主体が存在する事を前提に「密度が小さい」という意味に解するべきだと思うのだが。
9896:04/03/14 07:32 ID:g8i99y9m
>>97
注意する対象となる「他の交通主体が存在する事を前提に」したら
それはすでに
「道路の構造的な条件のみに支配されている場合」
には相当しないと思うのだけどね
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 07:38 ID:g8i99y9m
>>97
あと変に言葉を言い換えないでもらえないかね?
>周囲に注意する対象となる車両も、歩行者も、自転車も

>他の交通主体が存在する事
では意味合いが結構違うぞ



100名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 10:11 ID:???
規制緩和をして罰則を重くして取締りを厳しくするってのが理想です。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 10:29 ID:L4J7kd4u
本来規制は「必要最低限」であるべきでしょ。
今の規制は過剰としか思えない。

40キロ制限の道は40キロじゃなきゃ危険?
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 11:20 ID:???
どのような法律にも、その目的があって制定されているはず。
もちろん、道交法にもこのように記載されている。

(目的)
第1条 この法律は、道路における危険を防止し、その他交通の安全と円滑を図り、
      及び道路の交通に起因する障害の防止に資することを目的とする。

つまり、「安全」はもちろん大事だが、「円滑」という目的と照らし合わせれば、
速度計を見続けなければ維持できないような規制が、この目的に沿ってないのは
車を運転する人なら、実感として分かるはず。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 11:42 ID:???
>>101

ごめん、「本来規制は「必要最低限」であるべきでしょ。」が良くわからん。
なんでそう思ったか根拠を聞かせてくれると嬉しいです。

世の中には初心者やお年寄りや障害者も運転しています。
彼らが安全に運転できる事も考慮されているのかも?
10497:04/03/14 13:43 ID:vRbBP6bF
>>99
どう違うのか良く分からないが、路面電車でも想定してるのかな?
まあ、気になるのでしたら言い換えます。

(以下訂正)
>>96
>>例えば、周囲に注意する対象となる車両も、歩行者も、自転車も
>>見渡す限り存在しない、そんな状況なんだけど

そうなの?
>>例えば設計速度が80Km/hの道路では、交通密度が小さければ
>>普通の運転者は少なくとも80Km/hの速度で安全に
>>しかも快適に走行することができる。
「交通密度が小さい」というのは、周囲に注意する対象となる車両も、歩行者も、自転車も存在する事を前提に「密度が小さい」という意味に解するべきだと思うのだが。
10597:04/03/14 14:02 ID:vRbBP6bF
>>98
周囲に注意する対象となる車両も、歩行者も、自転車も存在する事を前提に道路の構造が決められてるからこそ、信号機も車線も必要なのでは?
自分専用道路なら、信号機も車線も不要でしょう。

ただ、交通密度が高い場合は、そこまでは想定していないという解釈が自然だと思う。
ちなみに既出だけど、交通密度が高い場合は規制しなくても自然に流れが遅くなるので規制の根拠にはならない。
106101ではないが:04/03/14 21:59 ID:E/m/qDwy
>>103

規制速度ってのはあくまで上限であって、その中でドライバーが状況判断をして実際の速度を決めるものだよね。
私は教習所でそう習ったのだが。
そうすると、最も条件の良い時に安全な速度に設定すべきではないか?

条件の悪いときには最高速度に関わらず減速すべき、教習所や公安委員会の講習でもそう教えてるよね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 22:56 ID:g8i99y9m
>>105
> 周囲に注意する対象となる車両も、歩行者も、自転車も存在する事を
>前提に道路の構造が決められてるからこそ、信号機も車線も必要なのでは?
一般論としての道路秩序的なものを考えるときは当然
歩行者も、自転車も信号機もかんがえなくてはならんでしょうな

 しかし、「道路構造令」はあくまで
「構造物としての道路を設計するときの指針」であり
そのなかでも「設計速度」というのは道路の「構造的な条件=幾何構造」
から導き出される一つのパラメータです。
それは、直接的には「曲線半径」「片勾配」「視距」に関連し
間接的には「車線」「路肩幅員等」に関連するものだ
そういう風にこの本にはかかれていますし、
他の道路工学本における定義も同様です。

そして後段の記述で
このパラメータのみ考慮すれば
>道路交通法に基づき公安委員会が行う交通規制は
充分であるわけではないと
釘をさしてるように見えるのですが?

 でなければ、
「原則道路交通法に基づき公安委員会
が行う交通規制は、原則ここから逸脱してはならない」
とでも書くのが普通ではないですか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 23:03 ID:???
海外の制限速度と運用を調べてみたら、郊外や高速は規制も緩く、取り締まりも比較的緩いようだが、
市街地の制限は日本と同じぐらいで、取り締まりが一気に厳しくなる傾向があるようだ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 23:08 ID:g8i99y9m
>>108
要素の一つとして
沿道アクセス規制がどのくらいできるか?
と言う話があるんだけどね
あと、出入制限


110名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 23:12 ID:???
>>108
そうですね。
それが本来あるべき姿でしょう。
日本みたいに、どんな所でも一般道60km高速道100kmまでというのは、やはり異常だよね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 23:23 ID:???
>>110
そこで、郊外と高速の制限速度の単位をマイル時(mph)にすれはどうかという意見もある。
郊外の60mphは96kmhになり、高速の80mphは128kmhになるので、海外の標準に近づく。
これぐらいなら守っている人の方が多いのではないかと思うが。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 00:04 ID:???
>>111
適正ですね。
それなら大部分の人は納得するでしょうし、むしろ守るべきでしょう。
それが定着すれば、スピード違反が「誰でもやってる法律違反」というのは過去の話になるでしょうから、生活道路等での速度規制もよく守られて、歩行者保護にも資する事でしょう。
あと、取締りの人員をもっぱら生活道路や市街地に重点配置する事により、本当に減速が必要な所での抑止が効果的に行われるでしょうし。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 09:59 ID:fR9GgqhC
ということで安全順は
1 注意を持ってあえて規制速度を超えて走っている車
2 制動距離等を勘案した結果、規制速度は正しいと考えて速度を守る人
3 お上の決めた速度なら正しいはずだ=何が何でも飛ばしたいDQNカー
で、よろしいかと
1>2なのは2が絶対に違反をしないとは言い切れないことと
規制速度厳守車がまわりに渋滞と緩慢運転のリスクを与えているから
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 11:27 ID:wcl+VCuV
>>108

フランスなぞは,パリの街中でも100km/hというところが結構あったと思うが.

115名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 11:48 ID:???
>>114
街中でも歩道が完全に分離してて車線も多いところだと、歩行者が立ち入る可能性が極めて低いよね。
そういった所は郊外並みでも良いと思う。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 19:58 ID:???
法定速度で走ってると必ずと言っていいほど煽られるか追い越しされるよな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 22:11 ID:???
>>116
それは法定速度+20で走ってても同じだよ。
速度規制とは関係なく、モラルだね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 23:46 ID:+Jm8Oqqf
>>117
そうか?うちの田舎じゃ自然形成的に70km巡航で
テリトリーを守った車間距離ができあがるぞ
ときどき女性も老人もいるんだからという意見があるが
そういった人も60km以上で巡航だよ
前スレにもあったが海外じゃ90のばあさんが対面交通で80km以上出してる
緩和反対派は人間の能力はそんなに対応できないと言っていたけど・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 00:51 ID:SnM/wrJ+
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 03:23 ID:???
うちの親父はレー探付けてるよ。
年金貰ってるんだが・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 12:32 ID:LtNiv1Gf
こないだ80kmで走ってたら、オバハンに追い越されましたw
高速じゃないよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 12:49 ID:???
80km/dayかなんかか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 18:11 ID:???
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 21:13 ID:GJp9oxhA
>>122
いや、80km/hです。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 21:41 ID:???
>>122
マジ80km/dayだったら、3.33km/hでマターリ歩行スピードだな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 15:42 ID:PaKq9hgy
車(貨物車を含む)のスピードが抑えられてる事による経済損失って凄いんだろうな。
大型車の90キロリミッターも高速じゃかえって危ないよな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 15:54 ID:???
うん、リミッターつけるのはいいけど90ではね。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:04 ID:???
>>126-127
トラックがずっと、左車線を走ってくれれば問題ないんだけど、
それよりも遅い車がいて、追越車線に入られると大問題だな。
てか、出荷地最寄駅でトラックをそのまま貨物列車に乗せて、
相手先最寄駅まで輸送してくれれば、最も早くて安全なんだけどな。
負債を抱えてどうしようもない経営者の方限定。二人組で。
報酬は、債務の肩代わりという形で。実績で400〜1000万円。

メールにて相談。
[email protected]

※件名に「仕事」の2文字を記入すること。
※本文に略歴、年齢、負債総額、負債理由、意気込みを書くこと。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 12:45 ID:???
>128
アイデアはいいけどそのためには専用の新線を建設しないと無理。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 12:55 ID:???
>>128
乗用車だったら、昔カートレインってあったよね。
車を積んで、ドライバーは客車に乗るやつ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 14:32 ID:???
>131
カートレインって今はないの?
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 14:37 ID:???
>1
厳しいというより、まるで詐欺みたいな違反摘発をやっている。
ある時、周辺住民の車しか通らない生活道路で、カーブを曲がって
広い直線道路へ入り誰もがいったん加速するちょうどその場処をねらって
速度計測ガンを向け、
道路わきに車体を隠したパトカーがネズミ捕り。
瞬間的に速度オーバーする一瞬を記録して、次々に摘発。
何十年も無事故無違反の運転者も、暴走常習のにーちゃんも,
見境なくキップを切っていた。
罰金払ってもいいがキップは受け取らない、君らのやってることは
詐欺まがいでおかしいぞ、と若い警官二人に抗議すると
後ろめたそうな顔をしたが、違反は違反だからと結局キップを切った。
翌日、胸くそ悪いからさっさと罰金振り込もうと
土地の郵便局へ行ったら、窓口には同じ日に同じ場処で摘発された人々が
何人も並んでいた。
郵便局員は「今日は朝からものすごいんですよー」と苦笑。
じつは、加速する一瞬を狙って速度ガンを構える
詐欺のような摘発で皆やられたんだ、と話すと、
「警察もノルマがあるようですから…」と、裏事情を教えてくれた。

おい、警察署長並びに交通本部長!
若い現場の警官にノルマを課すとはなにごとだ!
一般運転者をワナにかけるような薄汚い真似をしなければ
とうてい達成できないような過酷なノルマを課すのは、ただちに止めろ!! 
自分らはのうのうと上から命令するだけで、
現場警官と運転者に不愉快な思いをさせよけいな負担をかけるとは、
言語道断!! これでは、取り締まりで反省をうながすどころか
国民全体の反感をかうばかりだ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 15:03 ID:McBvgwVe
こころ暖まるお話ですな
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 15:33 ID:???
なんでこんなところに必死になって書き込むんだろう?
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 16:10 ID:SHG4jJRy
ようはアフォのも免許あげるから
アフォのレベルに合わせて
規制も過剰にかけなきゃいけないって事なんじゃない?
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 16:34 ID:???
そもそも、摘発にノルマというのがおかしい。
例えば、殺人犯を検挙するノルマを達成するために、
殺人が起きやすいような環境を作る事はしないし、
もし、そんな事をすれば、社会的に非難される。
これは、交通違反だって同じ事じゃないのか。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 17:05 ID:???
もう少しレベルの高い議論しようよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 22:55 ID:???
>広い直線道路へ入り誰もがいったん加速するちょうどその場処をねらって
ここって何キロ制限なの?
何キロオーバーで捕まったわけ?

「誰もが加速」ってみんな制限速度をオーバーしてまで加速するか?
そりゃカモネギのおいしい狩場だったかもしれんが,そこを通った香具師全員が
制限速度をオーバーしたわけではないだろ。自分を基準に考えるなよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 23:53 ID:???
>>みんな制限速度をオーバーしてまで加速するか?

現場を見てないので何とも言えないが、大部分の車が制限速度を超えてる場所なら幾らでもあると思うよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 23:55 ID:???
みんな平和な田舎に住んでるんだね。
133 の言うような行為は確かにあるんだよ。

「みんな制限速度をオーバーしてまで加速するか?」
と当然疑問に思うだろうけど、勿論みんなする。
みんなするところで、取り締まりしないと効率が悪いから!

ただ、全員は捕まらない。
「先頭を走ってきたから、速度を計測しました。」
って、警官が言うくらいだから。

ノルマとか信じないのは勝手だけど、捕まえようと思ったら
警官は本職だから、ちゃんと捕まえる。
気を付けても一緒だから、気にしなくていいんだけどね。
ねずみ取りだったら、レーダーは有効だけど・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 07:39 ID:???
133と同様の一例

軽い山で、片側は墓地です。
50キロ制限で、こちら側のみ2車線です。

山を登って、下りきったところ、軽いカーブの手前で取り締まりをしていますが、
山を50キロで登ってブレーキを掛けないと、惰性でも60キロに達してしまいます。

「ブレーキしれっ」という突っ込みもありましょうが、夜10時の霊園だよ・・・

また、数年前は片側1車線だったのを、2車線化するくらいだし、危険はない。
渋滞もお彼岸以外は、他にくらべてひどいということはない。
つまり、ほんのちょっと暗い以外は、誰がみても「安全な場所」です。
場所柄、とばす人もいますが、事故してるのは見たことありません。

ちなみに、ゴールド免許で、13キロオーバーでした。
143142:04/03/19 07:49 ID:???
補足。

坂は急じゃなくて、普通の人ならブレーキを踏むことはなく
逆にアクセルを踏むような場所です。

それ以後も取り締まりをしたいたので50キロで走りましたが、
メーター見ながら、ブレーキで調整するのは結構危険(w

運転歴は20年で、速度違反はなし(駐車違反くらい)。
別に怒ってはいません。
厄年だし、安全運転しようと決心しました(=取り締まり効果あり?)。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 08:48 ID:???
>>142
おまえその道で人をひき殺しても全く同様の言い訳すんだろな

飛び出しも取り締まりも不意に遭遇するモノ
+10-15Km/hが制動距離を左右する
ゴールドだって人を傷つける事例は多い

速度違反も過失致死も否定はしないが言い訳すんな

145142:04/03/19 09:03 ID:???
ん〜
詳しく状況書けば「言い訳」か・・・
まあ、何言ってもダメだろうけど・・・

144 みたいな人が警官だから事故って減らないんだな。
言いたいことは1点「他に取り締まらなきゃいけないとこがあるだろ!」だ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 09:35 ID:???
>>145
事故を起こした大半の人間が「まさかこんな事に」という
普段と同じ運転をしていたからね
遵法走行していれば多くの死亡重傷事故は防げる

おまえみたいに罪の意識の無いやつにお灸をすえることで
おまえや回りの人間へ抑止力が働くんだよ

毎日捕まることにビクビクしながら生きろや
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 14:20 ID:???
○菌 ウ○ルス 遺○子組み換え...即効性 難治性 発ガン性 多種多様。
永遠に安全地帯にいたい方へ。自動返信にてURLを送ります。
[email protected]
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 15:29 ID:???
>>145
>>144 みたいな人が警官だから事故って減らないんだな。

警察の人達にしてみれば、理不尽な取り締まりが出来なくなると、交通関係の大きな利権が一つ無くなっちゃうからね。
個人的には良い人も居るとは思うけど、生活が掛かった仕事になるとそうもいかなくなるんだろうな。

まあ、諦めずに出来る事やろうよ。
不満に思った時に、>>3-4へメールで抗議するとかね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 16:41 ID:I1+5Zl0y
>>146
で、あんたは遵法運転してるの?
ある日から規制速度が上がったらそれを信じるんだ
と不毛な問いを投げかけてみるw
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 21:33 ID:???
よく、海外の法定速度は市街地と郊外に分かれていると書いているのだが、
日本で市街地と郊外の法定速度を区分する場合、どう区分するのだろうか色々調べてみたら、
道路構造令の道路区分で「都市部」「地方部」にきっちり分かれていたのがわかった。
だったら、道路区分で法定速度を決めればいいんじゃないの?と思ったのだが。

第1種(高速道路)          130km/h
第2種(自動車専用道路)    100km/h
第3種(郊外一般道)        100km/h
第4種(市街地一般道)      *60km/h

そして、第1種〜第3種については法定速度以外の速度規制はせず、
その代わり、強制力のない「安全速度」を提示する事が出来るようにする。
第4種については、歩道がある場合は第1種〜第3種と同様に法定速度のみとし、
歩道がない場合に限り、措定速度を提示する事が出来るようにする。

これなら、曖昧さがなく、「取り締まりのための規制」はなくなると思うのだが。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 22:01 ID:/WOcl4jn
>>150

>>24
参照の事

「何のために」決めてるのか?ってところは
きちんと押さえとかんと
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 22:04 ID:???
>>151
専門家じゃないから、設計速度の話はするつもりがないので。
あくまで、市街地と郊外の区分をどうするかを調べてみたら、ここに行き着いただけ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 22:05 ID:/WOcl4jn
>>150
で、質問だが
「道路構造令に該当しない道路交通法における道路」
はどーすんの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 22:28 ID:???
>>153
例えば、どんな道路?…煽りじゃなくて、本当に分からないんで。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 22:34 ID:rU75QvvB
広域農道とか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 07:06 ID:???
>>155
そういう道路だろうな。旧建設省管轄でないとすれば。
まあ、そんな道路は郊外と同じ100km/hでいいんじゃないか?
157153:04/03/20 09:11 ID:NgPfnt3X
>>154
>>155
>>156
頼むから・・・資料を読むならきちんと読め

前文に「道路を新設し、又は改築する場合の道路の構造の
一般的技術基準」と書いてあるだろ?

「旧来の道路をそのまま使用してる場合」
と言うのが思いつかないか?
 それがそのまま地域の幹線道路と言う例は
結構あるぞ、たとえ幅員が狭くともね

あと「道路交通法における道路」

「道路法(構造令の根拠)における道路」

の違いも押さえといてね、真面目にやるなら
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 10:40 ID:???
制限速度はもっと低くてもいいと思うよ
そんで取り締まりや罰則は今以上に厳しくするべき
20kmオーバーで免停、40kmオーバーで免許取り消しがいいな
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 10:54 ID:???
そもそも法をちゃんと教えないで免許を交付するから133みたいな馬鹿が免許を持つんだよな。
取り締まりするのに場所なんて関係ないだろ。
違反は違反だよ。
守れないなら免許取るなよ。

しかもウワサ話を信じ込んで周りに吹聴するのやめてくれない?
どうせ信じたいウワサならデマでも信じるタイプの人でしょ?
例え真実でも信じたくなければウソ扱いするんでしょ?

警察官も大変だな。
160133ではないが:04/03/20 13:33 ID:???
>>159
>>ウワサ話を信じ込んで周りに吹聴するのやめてくれない?

あのー。
ノルマの存在は警察も認めてるんですけどw

都合の悪い話をデマと決め付けるのは、いかがなものかと・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 13:45 ID:0slL0196
高速道路を200キロ以上で走って捕まっても取り消しにはなりません。

現実的に守られる交通規則にして本当に危険な違反者には厳しいペナルティーを課すべきじゃない?


おい159おまえみたいなのが他人をバカ扱いするな。
御上から与えられた規制になんの疑問も持たずに
受け入れる事しかできないんだろ?

「違反は違反」?笑わせるなよ。法律の目的って知ってるか?
「可罰的違法性の有無」って知ってるか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 14:33 ID:???
>>161

こいつは納得のいかない法は守らない主義か?
「自分のする事は全て合法」なんて考えだったら非常に迷惑だな。
少なくとも決められた法は守るべきじゃないのか?
彼は規制緩和されても「法定速度プラス20kmはあたりまえ」なのかな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 15:19 ID:0slL0196
>>162

君の思考回路は2進数か?
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 15:48 ID:dXfvnc7p
バカキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

1 名前:未来人 投稿日:04/03/20 15:32 ID:0o3rsHR1
今、試験的に2029年、2ちゃんねるUNIX板で開発された『タイムアクセス』を使って
2004年3月20日の「2ちゃんねる」に書き込んでいます。

2029年から(´∀` )オマエモナー
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1079763650/
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 15:59 ID:???
>>162
でも、国民の大半が納得いかない&必要性がないと感じているなら、変えるべきだろ。
反対派が作った「規制速度を守れ!」スレはいつの間にかdat落ちしているしな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 02:46 ID:???
ところで、反対派は本当に速度規制と駐"停"車禁止に
シートベルトにチャイルドシートくらいまで、守ってる?
「基本的に守ってる」じゃなくてね。

揶揄するわけじゃなくて、回り見ても守ってそうなのいないんだ。
でも、マナーが悪い地域っていわれるとこに住んでるせいかな
とも思って・・・

信号無視なんかしょっちゅう見るし、緩和派も安全系のルールは
ビシバシ取り締まって欲しいと思ってるよね。
この変が「自分勝手」って言われちゃうとこなんだろうけどね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 07:33 ID:???
>>166
仮に車に乗らなくても、反対派が自転車のルールは絶対に守っているか知りたいね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 08:52 ID:???
速度違反より、駐停車違反は悪質だと思うよ。

車の陰からの飛び出しはもとより、車線変更時のはみ出しとか
駐車している人じゃない方がリスク負うなんてひどい話だ。

169名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 23:22 ID:???
速度自体俺も守ってないけど、緩和には反対。
やっぱり自動車専用道以外での80km/hには危険が伴う。
それを理解した上で初めて議論になるんじゃないか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 23:44 ID:???
>>169
>>速度自体俺も守ってないけど、緩和には反対。

そこがさっぱり分からない。
違反したら危険だと思うなら、普通守るでしょ。
事故っても構わないって思ってる訳じゃないだろうしね。
たった一つしかない命なんだから。

私は緩和派だけど、危険だと思う所ではきちんと落とすよ。
規制速度を守ってないという事は、そのスピードでも安全だと思ってるって事でしょ。
それとも「緩和反対だけど違反してる」って人は、危険だと思いながら違反してるの?
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 23:52 ID:RgduOQQh
いや、緩和派もその危険については十分にわかってるんだよ
もちろんやみくもに80kmまで上げることを望んでいるわけではない
現状の流れにあった規制にしないと
法令自体の抑止力が弱まるという視点もあると問題提議してるんだよ
例えば今の50km規制国道は70km程度で流れが形成されているわけだから
このぐらいを規制速度として5km超過でつかまったなら反省もするだろう
しかし50km規制の中で前後の車が70km弱で自分が72km出していた場合
自分だけがつかまるという微妙な不公平が発生しているのは事実であり
法令の恣意的運用とも言えはしないだろうか

もし規制速度を上げたらそれに伴って90km以上で走る車が多発するというなら
それこそいままで根拠の弱まった規制の放置で法令の威厳をおとしめてきた
公安当局の責任もゼロとはいえないだろう
規制を緩和しても流れは変わんないと思うけどね
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 12:58 ID:???
>170
おまえは自分の運転が常に安全と本気で思っているのか?
規制速度に関係なくスピードをあげればリスクが増す。
それを理解した上で事故のリスクと時間短縮のメリットを秤にかけて実際の速度を決めて運転するんだろ。
そこを理解しないで運転してるならそれこそ吊れ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 13:23 ID:???
>>172
何言ってんの?
急いでたら速く走って、急いでなかったらゆっくり走るの?
そんな自分勝手な理屈を振り回して、他人を非難すな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 13:52 ID:???
>173
はぁ?
じゃ、あんたはどういう理由で速度違反するわけ?
まさか「周りが速いからでちゅ」なんて言うんじゃないだろうな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 15:22 ID:???
制限速度をどう設定しても違反する奴がいて違反に対して罰金が設定される。
現状ではそのバランスが悪いと思うのが緩和派で、現状でバランスが取れてると思うのが反対派だよな。
そういう意味では速度に対する危険意識の点に議論が流れるのはあまり意味のあることではないような気がする。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 17:51 ID:???
>>175
そうだな。
緩和派だって、車が危険なものなのは分かっているし、
速度上昇がリスク増大の要因の1つである事も分かっている。
だからといって、利便性を否定するようなものは受け入れられないってわけ。
これと同じようなものが、列車・バスでの携帯電話の使用規制に現れている。
こちらはまだ法制化されてはいないが、数年後には速度規制みたいになる可能性は高い。
なお、心臓PM装着者が死傷した例は1件もない。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 18:32 ID:???
>これと同じようなものが、列車・バスでの携帯電話の使用規制に現れている。
>こちらはまだ法制化されてはいないが、数年後には速度規制みたいになる可能性は高い。

可能性は高いって、本当か?
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 19:20 ID:???
まぁ緩和派が危険点等についてあまり触れて欲しくないのだけは分かる。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 19:32 ID:???
>>176
>>列車・バスでの携帯電話の使用規制・・・(中略)・・・可能性は高い。

マジ?
嫌な世の中になったね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 19:48 ID:???
>>177 >>179

176の思い込みだろ?
もしなっても精々どっかのポイ捨て禁止条例程度。

そもそも速度規制と同じようなものって時点でどうかと

心臓PM装着者が死傷した例は1件もない。(179のカキコが確かなら)
交通事故の死傷者は腐るほど
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 20:00 ID:???
>>178
危険を持ち出せると反論しにくいからね。
利便性は説得力ないし、苦しい立場だよ。

でも、規制を「はいそうですか」と何の考えもなしに受け入れる
だけでは、進歩がないからね。
道路を使うユーザーとして、メーカーに改善を求めるのは当然だし。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 21:04 ID:qtfPoTdl
言いたいことが全部書いてあるね。

ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity/1103/42.html

特に、「交通規制についてできるだけ民意を反映するよう、
審議機関の設置等について検討すること。」って、泣かせるねぇ。

しかし30年以上前の通達・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 02:13 ID:???
>>182
三十年前に出来た事が、今出来ない筈は無い。
みんなで>>3-4などへメール送って、もう一度通達を出させよう。
一応主権者なんだし。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 09:03 ID:y9s8dHLB
携帯電話についていうならば
ヨーロッパの電車内では車内ケーブルが通話を助ける車両があったな。
もちろんそれがいやなら他の車両に乗ればいいわけだ。
(通勤電車は知らん)
速度規制にしろ携帯電話にしろ
利害関係者の判断する自由と選択の余地を認めている社会と
何でもお上の言うとおりを推奨する社会。
社会の成熟度が高いから為せる技かもしれないが
かといって何でもひとつの価値観に規制では市民も育つまい。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 09:38 ID:???
いい加減に携帯の話から離れようや。
無意味な比喩は議論の妨げになる。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 09:47 ID:???
ちょっと確認。

緩和派は緩和した場合全体の流れは速くなると考えてる?
それとも変わらないと考えてる?
ここまで読んでると変わらないという意見が多いようだが、それでOK?
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 11:33 ID:???
どんな規制でも、市民に受け入れられず、守られないのであれば、何の効果もない。
速度の危険性を声高に叫んだって、誰も守らないのだから、何の意味もない。

>>186
それでOK。実際に、そのような実験結果も出ているし。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 11:55 ID:???
>>186
きっと、変わらないよ。
でも「常時指導取締り体制を強化する方向」ってのは必要かも。

現状は、警察の怠慢と、それに伴う運転者のモラル低下の結果だろうから、
もし、緩和するなら「これからはちゃんとやるぞ」と意思表示すべきだね。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 12:00 ID:???
>187=188
190186:04/03/23 12:09 ID:???
ちゃうわい。 182 だ。
191訂正 188:04/03/23 12:10 ID:???
ちゃうわい。 182 だ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 12:14 ID:???
本当に変わらないか?
緩和されてスピード落とす奴はいないが、あげる奴はいるだろ。
193188:04/03/23 13:17 ID:???
>>192
あげるやつは、少ないと思う。
今だって、みんな思い思いの速度で走ってるんだから。
60規制を80にしても、100で走るヤツは今でも100で走ってるよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 14:42 ID:???
>193
なんでそう言い切れるのかがわからんな。
今80で走ってる奴は規制が80になっても80で走るか?
195188で193:04/03/23 15:33 ID:???
>>194
80で走ると思います。
今でも80が危険じゃないと思って走ってるんでしょ。
回りに併せてるわけでもない。

なんなら、速度違反の規定をそのまま20キロ引いたら?
現在 20km以上25km未満 2点 15千円 を 0km以上5km未満 にしたらいい。

そんなに疑うのは、あなたなら80→100だから?
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 15:56 ID:???
俺も含めて今80で走ってる道を85くらいで走ることは容易に想像できる。
おまえは「もう少しとばしたいところだけど+○○km/hまでにしておこう」とは思わないのか?

+5km/h未満の取り締まりはできないだろ、現実的に。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 17:36 ID:???
ある晴れた日、外で散歩していたら、突然警察に呼び止められた。
「近くで事件でもあったのだろうか?」そう思っていたのだが、どうやら違うらしい。

警「君、ここは60`制限だから20`オーバーだよ」
僕「えっ?!」

思わず、目を下に向けた。2本の足が見えるだけだ。もちろん、車にもバイクにも乗っていない。

警「はい、ここにサインして」
僕「ちょっと待って下さいよ。車にもバイクにも乗っていないのに、なんで20`オーバーなんですか?」
警「自分の身体を見てみろ。とにかく、違反は違反だから、ここにサインして」

自分の身体を見たが、特に異常は見あたらない。ますます、何の事か分からないので、思い切って尋ねてみた。

僕「一体、何が20`オーバーなんですか?速く歩いたって、時速6`ぐらいでしょう?」
警「誰が、スピードが20`オーバーだと言った。お前の体重が20`オーバーなんだよ。このデヴ!」

その警官の屈辱的な言葉の後、僕は目覚めた。

「何だ…夢だったのか」
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 17:44 ID:???
つまんね
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 18:03 ID:Ag1S65hH
合理性の無い速度規制が日本の交通事情を悪化させているとは思いますが、
>>1にある「 自転車は、そもそも歩道通行にすべきでしょう」には納得できません。
同じ文上で例に挙げている「諸外国」では自転車は当然のものとして車道通行であるのですから、
ダブルスタンダードの主張であるという以上に、私たちがドライバーとして
弱者に配慮し、保護する責任があるということを無視した限りなく身勝手な主張だと思えます。
歩道を歩かない歩行者であっても、私たちに安全を確保する責任があります。

私はベルギー郊外に長期滞在して、現地の人と自転車で移動したり、自動車に同乗したりしました。
見通しがよく、自動車が安全に走行可能な状況であれば高い制限にあわせて走行するが、
交通弱者である自転車が進路にいれば、何キロ出ていようと減速し、徐行速度で抜いていく。
そうした光景を幾度となく目にしました。8ヶ月の滞在でほぼ毎日幹線級の道を使いましたが、
歩行者や自転車に対して「どけどけっ」というクラクションを鳴らす自動車を見かけることはなく、
皆が当然のこととして減速し、通過して安全を確認してから加速する、という運転をしていました。

「諸外国で一般的な100キロの制限」というのは、安全に対する運転者の強い責任意識があってこそのものではないでしょうか?
日本では自動車の性能もタイヤの性能も上がったかもしれません。しかし、運転者の意識と教育はまだまだのように思えます。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 18:33 ID:+VeZ9UYo
>>196
しつこい! 思わん!

でも、他の大多数がそう思うなら、やっぱ緩和は無理だね。

現行法で 20km以上25km未満 があるんだから、
0km以上5km未満 ができない訳がないだろ。
無論誤差のことを言ってるんだろうけど、そんなの今だって一緒!
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 19:04 ID:???
>>199
どこに住んでるかしらないけど、その程度のことは日本でもしてない?

ベルギー引き合いに出したいだけの意見に思えるが・・・

ひょっとして、道いっぱいに広がって走る自転車に対して、
クラクション鳴らしてるのだったら、「どけどけ」じゃなくて
「ここで待ってるよ」って、教えてるだけでしょ。

ってか、ベルギーでは道いっぱいに広がって走る自転車も
いないんじゃないの?
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 19:26 ID:???
>200
>しつこい! 思わん!

ふーん、あんたは思わないか。
でも俺も含めて俺の周りには結構いるよ。
一般道では最大でもプラス15km/hは超えないように走るとか。
世間では多いと思うけど。

>0km以上5km未満 ができない訳がないだろ。

こんなバカ相手にしてたのか、反省。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 21:17 ID:???
>>202
>一般道では最大でもプラス15km/hは超えないように走るとか。
レー探つけてない人は取り締まりを警戒して、そういう予防策をしている人もいるようですね。
ただ、それが後方の車の迷惑になったりする事も結構あります。
規制緩和はそういう人が無用な警戒をする必要がないようにする効果があります。
それに、>>196でageている80が85になったぐらいで危険度が急激に上昇するとは思えないし、
従来「規制速度+20km/h」だった人が、規制緩和で「規制速度+5km/h」になるだけでも、
速度規制の効果が出ていると思うのですが。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 21:47 ID:???
>>199
理想を言えば、車道と歩道以外に自転車道があればいいですよね。
でも、実際問題としてスペースや予算の制約もあるでしょう。
ですから、次善の策として自転車の歩道走行が望ましいのではないかと思います。
理由は、
車対自転車の死亡事故>自転車対歩行者の死亡事故
だからです。

あと、車道上に歩行者を見かけたら、日本でも減速してると思います。
基本的には歩道を歩いて欲しいですが。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 21:50 ID:???
>203
今は危険度の問題の議論じゃなくて、規制速度ウプに伴って流れが変わるかどうかの議論。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 23:14 ID:vmDu7u+0
現実離れした必要以上の規制を適正にしましょうって話しでしょ

207名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 23:54 ID:???
流れを読んでね
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 03:57 ID:???
1スレから、
「みんなが守っていない速度規制は異常だ」
とかやっていながら、もし20キロアップしても+15とか+5とか、
また、規制破り宣言か・・・

結局守る気なんてないんだね。
捕まるのが嫌なだけじゃん。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 12:03 ID:???
>208
緩和派の意見と反対派の意見をごっちゃにしたら何も見えないぞ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 13:46 ID:???
>捕まるのが嫌なだけじゃん。
それが最も、根本的なことなんだけどね。
速度取り締まりを一切していないのなら、誰も言わないよ。
普通に走って捕まるのが嫌なのは当然のこと。

>結局守る気なんてないんだね。
緩和されても、守らなかったら捕まるでしょ。
むしろ、規制緩和で守る人が多くなるわけだから、
違反者は余計に捕まりやすくなるけど。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 20:02 ID:FuGadbra
生活道路は20キロ
幹線道路は40キロ
高速道路は80キロでいいじゃん?
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 21:36 ID:???
>>211
マイル毎時なら丁度いいかもしれない。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 23:43 ID:N7SPlK2z
キロマイル毎時?
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 00:39 ID:???
>>212
確かにマイル毎時なら適正かも。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 09:05 ID:???
まぁ昨今の交通法規はむしろ規制強化の流れな訳だが・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 11:05 ID:???
>>215
ここ最近できた、飲酒運転の規制強化は賛成多数だからね。
但し、同乗者罰金は大問題だと思うが。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 11:15 ID:???
>>216
同乗者?プッ

教唆や幇助に同乗の有無は関係ないし
それは昔から禁じられてるし
同乗のみの理由で検挙など皆無だし

最近でも泥酔運転の殺人でも同乗者の刑事責任は問われていない
民事で連帯責任は問われたけどな
一般の酒気帯びていどで同乗責任は無い
あくまで教唆や幇助が問われるだけだ
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 13:34 ID:???
>>217
2002年6月から法改正されたのを知らないのか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 14:21 ID:???
>>218
知ってますよ。
しかし同乗が罰せられるという改正はしてない

あくまで酒を飲んだ人間に運転を強要、命令、容認した人間でしょ
それは同乗と関係なく外にいても電話で命令しても同じ
業務命令や業務管理責任も含まれるだろう
単に同乗事実が責任を問われるわけじゃない

ちなみに>>217の事件は去年民事判決がでた改正後の事件
民事上は賠償責任を連帯しなさいと出たが
刑事では起訴もされていない
理由は運転者に特に強要した事実は無いから
酔っぱらいに乗れと言われて断らなかっただけ
民事では運行を停める責任があったと判決された
刑事では停めることをしなくても責任は問われなかった
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 15:48 ID:???
>216=218
君の負け。
もう一度勉強し直しておいで。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 18:40 ID:???
おまいらスレタイ嫁!!
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 02:16 ID:???
↑おまえもな
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 13:05 ID:2VHH8bh4
でもさ、少し前の安い車に乗ると今の規制速度って適正だなと思うよ。
多分規制存続の人は安くてボロイ車に乗ってるんじゃない?
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 14:44 ID:C+YqPO8R
↑ ピン・ポンー
その他のお答え
・官の方 変えるのメンドイから
・捕まりすぎていい加減こりた人
・免許無い人 関係ないから
・身内が速度がらみで事故死し大いに悲しんだ人
・今の規制速度が自分の精神的及び技術的にイッパイの人
・親に厳しいしつけ(約束事は守る)を受けた人
・取りあえず反対意見を出さないと気のすまない人
・時間が余って余ってしかたのない人 急ぐ必要ゼンゼン無し
・アンチ改革の人
・平凡なよい子
・・・・・・・・・・・・・
サ。。。。これから福島までカットビー・・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 16:57 ID:???
>>223
都会に住んでるからだよ
距離単位の信号数と渋滞等から昼間も深夜も速度を上げた分ぜんぜん
移動時間に影響がでないから
信号無視をして良いなら時間は縮まるのだがな

ちなみに都内及び近隣で渋滞あまりない20-28時に片側2車線以上の
通りを走っても制限速度ドライバーが大半だよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 17:32 ID:gLPaDjwA
>>225
そうそう、海外でも市街地は50〜60km/h制限だし、その区間は日本以上に取り締まりは厳しいしな。
だけど、郊外に出ると状況は一変。
80〜100km/h制限が殆どで、日本みたいに50〜60km/h制限みたいな所なんて全くない。
高速は高速らしく120〜130km/hの国が多いし、取り締まりもかなり緩いようだ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 20:11 ID:m0+BpsWQ
>>225
言ってる事かみ合ってなかったらごめん

こないだ深夜の首都高走ったら、タクシーとか凄い勢いで
ジャンジャン抜いてったぞ。
ちなみに俺は120`で走ってたけど。

首都高の制限速度って60だったよな?
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 20:58 ID:???
>>227
区間にもよるが、120というのはあり得ないな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 22:03 ID:???
>228
日本語学び直せ
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 22:30 ID:???
>>225
>>信号無視をして良いなら時間は縮まるのだがな

信号は守るべきだけど、夜の交通量が少ない時間帯って速度抑制と称して意図的に信号を連結させてない区間が多いよね。
社会常識に反した速度規制を作った挙句、無理に守らせようとするから、そんな変な事をする羽目になるんだよね。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 00:08 ID:kKf5NE2P
あと関係ないけど昼間は点滅でいい信号ってあるよな
学校まわりとか工場通勤用で搬入にも関係ない入口とか
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 02:15 ID:+juRWMTR
免許もう、かえしたのか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 08:08 ID:???
>>231
あと、列車本数の少ない踏切は遮断機でなく、一時停止不要の信号でいいよな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 11:07 ID:???
踏切信号はもっと増えていいよね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 11:15 ID:Imtr9Kxh
>>233
踏み切り一旦停止の意味を理解してないバカハケーん
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 12:08 ID:???
>>235
じゃあ、説明してみろよ。前提は「列車本数の少ない踏切」だからな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 12:23 ID:???
大体、マジレスにバカ呼ばわりする香具師の方がバカだったりする。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 12:41 ID:???
踏切信号は増えていいと思うが、列車本数とは関係ないだろ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 23:35 ID:???
停止時間1台1秒+車1台分の移動時間1秒⇒車間距離1台1.5秒
上記条件なら30%程度通行量が増えてもいい計算
踏み切りのあいてる時間は同じ時間とする
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 23:44 ID:???
>>列車本数の少ない踏切は遮断機でなく、一時停止不要の信号でいいよな。

この場合は郊外のため渋滞しない⇒不要

241名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 00:29 ID:???
>>240
信号に出来そうなくらい列車本数が少なくて渋滞する踏切なんて、ザラにあるよ。
一時停止+時々来る列車で、結構並んでたりする。

例えば地方都市の中心部。
地方は車社会なので、列車の本数はそんなに多くないのに車の台数は多い。
242都内にてバイクで:04/03/29 02:08 ID:KtId60Gx
3月28日日曜日、今日は都内でやたらスピード違反を取り締まるためにねずみ取りをやっていた。
昨年来のそれとちがっているところ、それははっきりとした違反に対しての取締りということ。
明らかな違反(30KM以上)に対して行っているよう。白バイ、パトカー、ねずみ取りが多かった。
今、世間ではテロだ治安悪化しているだと言っている中、己の利権、点数稼ぎにはより明確な成績が(言い訳が)必要なのだろう。
そのようなことでは、多くの事件、事故に真摯に取り組んでいる警察官、それを求めている国民に対しての背任行為ではないのか。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 09:02 ID:???
>>242
姑息な取り締まりを肯定しないが
オマエの家族が無謀もしくは故意ともとれる違反が原因で
命を落としても遺族記者会見で同じこと吹いたらカッコイイ

テロ?
何人死んでる。少なくとも日本のテロで年間何人死ぬ?
9.11をはるかにしのぐ死者と障害者を生み出す現状を考えて吹け
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 10:01 ID:???
>>243
見当はずれの批判だな・・・
バカなのか?荒らしなのか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 13:28 ID:???
>>243
実に見当外れ。
緩和派も「無謀もしくは故意ともとれる違反」を取り締まる事に反対してはいないと思うよ。
そもそも、故意に事故起こして怪我させたら、そりゃー傷害罪だしw
問題は、危険性の少ない違反まで利権稼ぎの為に必死の取締りが行われている事。

ちなみに、家族ではないが友人を事故で亡くした事はあるし、事故は減って欲しいよ。
だけど、点数稼ぎの為の取締りが交通安全に結びつくとはとうてい思えないんだよね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 15:10 ID:GlS7T0l2
踏み切りの一時停止もそうだが
立派な対面交通の広域農道と一車線の県道が交差する場合で
広域農道のほうが交通量がある場合でも一時停止だよな
そりゃさ、道路設置者としては
道路の予算上の性格を考えてのことなんだろうけど
実際に即していないと勘違いによる一時不停止や
ストップ&ゴーによる周辺住環境破壊もわずかではあるが考えられる
このような点も公安委員会の怠慢というかあほの露呈といえよう
さて、こんな公安委員会の規制がすべて正しいといえますか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 01:11 ID:???
「赤ちゃんが乗っています」
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 01:17 ID:???
違反者を取り締まって何が背徳行為なのだろう?
244も255もバカの見本だな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 02:09 ID:???
>>248
その「違反者」の基準となる規制が、適正かどうかという話をしているのだが・・・。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 09:13 ID:RY5jHpNk
>>248
有名人。前スレで、一人で数百書き込んだ基地外。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 11:43 ID:???
>>250
前スレ613のこと?
あの人はこんなバカじゃないよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 19:28 ID:K1/CzKwa
多くの人が思ってる異常な交通規制を変える具体的な案って」どんなん?
政党にメールする位じゃ変わらないように思うんですけど。

253名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 20:41 ID:yacQJG65
一般道で厳しく制限するのは理解出来る。でも高速での制限は厳しすぎる。
そんなに制限したいなら、100以上出る車を販売しないようにするべきでしょう。
そうでしょ。高速で100q以上出しちゃダメなんだからさ。
スピード出すなと言いつつ、スピード出る車の販売を許可してる。。
ホントに矛盾してるね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 21:41 ID:???
>>252
海外の実例と日本での現状を考慮して、

市街一般 60km/h(生活道路は30km/h)
郊外一般 100km/h
都市高速 100km/h(湾岸線は130km/h)
高速道路 走行車線:最低80km/h〜最高130km/h
         追越車線:最低100km/h〜最高無制限(大型禁止)
第二高速 最低100km/h〜最高無制限(軽自動車・大型禁止)

なお、減速が必要な箇所には強制力のない「安全速度」を提示する事が出来る。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 22:00 ID:EHVILbWi
>>252
メールでも、週刊誌の掲載に繋がれば一定の効果はあるかもしれません。
その際に、政党にメールが多く来ていれば相乗効果が見込めるかも。

他にも良いアイデアをお持ちの方は、是非!提案お願いします。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 07:14 ID:???
市議に頼めば駐禁をもみ消しちゃうくらいだから、
それなりのことをすれば、効果あるんだろう。
もう厨房じゃないんだから、色々できるしな。
257本屋 ◆jG/Re6aTC. :04/03/31 19:41 ID:???
大した能も無いのにコテハンです.

免許取って2年,まだまだ半人前です.
一応毎日運転している上で感じることですが,
制限速度云々の前に,信号の波に乗れていない人が多いと思います.

漏れはいつも地方都市の2車線 50Km/hの道路を約55〜60Km/hで走っています.
当然追い越しをされるわけですが,この速度なら信号に引っかかることがほとんどありません.
むしろ抜いていった車が次の信号で止まっているのをよく見ます.

で個人的な考えとしては,制限速度を上げるよりは,信号に引っかからないような速度で
走行したほうが効率がいいのでわ?と思います.

スレ違いですが,雑文失礼しました.
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 21:27 ID:???
>>257
地方都市でも市街地での話だと思いますが、
海外の実例を見ても、市街地は50-60km/h制限が多いようですし、
信号もそれに合わせて設計しているので、
市街地でトバしても、あまり意味がないというのは同意します。
(それでも、40km/h制限は50-60km/hに引き上げて頂きたいですけどね)
一方、交通量の少ない郊外や高速道路の制限は海外のそれと比較して30-50km/hも低く、
誰も守らないような規制が敷かれており、規制緩和が必要だというわけです。
当然、海外の多くで実施されている事ですから、無理な要求ではないはずです。

折角、このスレに来たのだから、このサイトにも目を通して下さい。
ttp://www.web-pbi.com/index.html
259本屋 ◆jG/Re6aTC. :04/03/31 23:36 ID:???
>>258
制限速度を上げる必要のある道路ってのは,やはりあると思います.
実際に漏れの住んでいる付近にもそーゆー場所はありますし.

話は若干変わりますが,以前学校で教官に聞いた話なんですが,
第2東名って,140Km/hで設計されているそうですね.
カーブとかは従来の東名に比べると緩やかだそうです.
140可で設計したのならば,漏れ個人はそれを許可してもよいとは思いますが,
どうも政治家達が道交法の改正をしたくないようなので,全線開通しても(ホントに開通するか怪しいですが)
100Km/hになる見通しが高いと思います.
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 05:56 ID:???
>>257
随分プラス思考な人ですね。
まあ、そう思う分には迷惑かけないからいいんですが・・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 07:32 ID:???
>>259
第二東名・名神高速は東海道新幹線と同じ規格の線形で作られるそうです。
ちなみに、東海道新幹線の設計速度は210km/hですが、
ご存じのように、現在は最高270km/hで運行されています。
(参考:山陽新幹線の設計速度は260km/h、現在の最高速度は300km/h)

あと、政治家相手なら国民が訴えれば道交法の改正は出来ると思います。
(実際、国民の声で改正された部分もあります)
ただ、選挙のない行政が口出ししてこないようにする必要はありますが。
262本屋 ◆jG/Re6aTC. :04/04/01 13:37 ID:???
>>260
あくまで個人的な意見ですが,
信号に引っかからずに走ってると信号待ち時間が少ないので,
それほど長時間運転してる気にならないってのもあります.
簡単に言うとストレスがたまらないってことです.
上の方で信号待ちとか,遅い車待ちでストレスが云々ってのがありましたよね.

あと関係ないですが,燃費もよくなる(w

>>261
今度の夏の参議院選挙に期待ですか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 19:03 ID:???
>>262
残念ながら、制限速度だけでは選挙の争点にはなりにくいですね。
でも、思い切って発言してみると、反響はあるかもしれませんが。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 23:34 ID:FvOYEKvM
>>1
おまえな・・・・1度田舎を運転してみろ・・・
速度規制なんて、最低速度規制を下回った車がバンバン走ってるんだぞ!?
いいか?最低速度規制だぞ!?
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 02:08 ID:???
参議院選前に各政党へメール出して、誠意を持って取り上げてくれそうな政党に投票しようよ。
そういった内容のメールが沢山届けば、きっと政党も考えてくれると思う。
何と言っても、民意を政治に反映させるのが政治家の最大の役割なのだから。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 03:01 ID:pgmZ5YVi
津川祥吾氏と同じ小学校卒業だった
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 03:03 ID:pgmZ5YVi
ちなみに、略称は
小学校は 「もみしょう」
中学校は 「もみちゅう」
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 08:27 ID:UK3DXeFZ
>>262
眠くなりませんか?
周りの方のストレスと事故リスクの増大は?
ちゃんとミラー見て運転してね。

>>264
どういう田舎だよ!?w
うちも田舎だが相当田舎だな
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 08:52 ID:ZHAmq0zx
>>268
>>262は信号の多い市街地走行での話だから、問題ないと思うよ。
郊外や高速ではスピード出すけど、市街地では制限+10程度で納まっているし。
270268:04/04/03 11:05 ID:UK3DXeFZ
>>269
ならば納得
信号の少ない田舎ではやめてね
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 11:27 ID:ZvT1Xt0k
【トニー・バレントを1位にしよう!】
カンフーの達人・トニーバレントを1位にしよう

やり方は簡単
ttp://www.so-net.ne.jp/feg/vote/index_20040402.html
を開き、
最も期待している試合を
山本“KID”徳郁VSトニー・バレント
にチェックを入れ投票

もう1つ、期待してるファイターの所もトニーバレントにチェックを入れ投票。

たったコレだけです。これだけで、カンフーマスタートニーバレントに1票入れることが出来ます
あなたの一票がより良いK-1を作ります。K-1の事を本気で考えているならトニーに投票しましょう!

なおトニーバレントスレはこちらです
【2004】今年のトニー・バレント part4 【平成16年】
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1080654999/l50
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 12:21 ID:???
別に今のままで良いと思うよ。
つうかココで議論して結論出したってどうせ道路交通法は変わらんと思う。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 13:20 ID:UK3DXeFZ
最近は一般の県道クラスでもアメリカのハイウェイ(フリーウェイではないよ)
クラスの線形で整備してるところが多いから
道交法の改善は不可能ではないと思う
まぁ272のいうとおり問題は既得権益を離さない連中にあるのだが
彼らは交通安全のためではなくて
退職後の身の安全のために規制している部分も多いわけだし

話は変わるが
昨日パトカーの一時不停止見ちまったんだがどうしたらいい?
ん?「お上の言うことは絶対だ」諸君よ?
これでも公安は素晴らしいかい?

いいか、一部に不適格な警官がいるんじゃなくて
一部に適格な警官がいるのでまだ救われるということだよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 15:57 ID:J7ROMnXZ
>273
>アメリカのハイウェイ(フリーウェイではないよ)
クラスの線形で整備してるところが多いから

交差点もなく、民家もなく、歩行者も絶対に無い県道って・・・。


275名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 16:54 ID:UK3DXeFZ
>>274
結構あるで
道道(←これでいい?北海道の人)なんかもそうだろ
そもそもアメリカのハイウェイには信号もあるし、
民家や駐車場の出入りもある人口密度がある程度のところでも
88km制限だし(歩道は最近の日本の道のほうが立派)

そんな状況の似た道路が取り締まり会場になってたらやだな
十分あり得るな。。。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 19:07 ID:???
>> 273

俺は警察に捕まった時に違反項目を大きく減らしてもらった事があるので
それくらいは見逃すかも。
同じ行為でも相手の職業によって大騒ぎするのはみっともないよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 16:43 ID:???
>>276
それは取り締まる側の警察だから問題にしているのでは?
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 22:04 ID:XAabOZDr
>>273 >>276 >>277
この流れにワロタ
276さんはとてもいい人だと思います
十分大騒ぎするべき行為だろがゴルァ
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 03:08 ID:r8NPp4St
白バイって、よく赤灯回さずに路上駐車して取り締まってるよね。
あれっていいのかな?
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 08:57 ID:???
>>279
路駐なら、問題ないでしょう。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 00:26 ID:fwgn/BTq
交通安全週間が始まったのかな?みなさま気をつけますよう。
このスレの結論はまだです。道交法改正はまだなのですよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 02:24 ID:???
制限速度+10kmくらいの範囲は自己責任でって言う意味と捉えればいいのでは?
制限速度厳守だと運転者がストレス感じることも多いのは確かだから、あいまいな所が残るのは仕方ない。

あと、2ch見てるような人は若い世代、特に男が多いから、反応の鈍い年寄や女、未熟な子供の意識とはギャップがあるのを忘れないようにしようや。
いかにもって感じの軽四で年寄が乗ってる車が制限速度以下で走ってる時に後ろにつくとイライラするけど、仕方ないさヽ(´ー`)ノ

ストレス解消のためになんか良い方法があるといいんだが。
携帯使いながら片手運転してる奴をビデオに収めて提出したら報奨金が出るとか、
駐禁車は所有権放棄とみなしてボーナスステージ気分で壊しても分解してパーツ持ってっても良いって法律作ってくれないかなw
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 11:08 ID:???
>>282
そんなことするぐらいなら、速度規制を緩和する方がまだ現実的。
ところで、道交法を改正させるにはどうすればいいと思う?
2ちゃんねるはオールスターで川崎選手を1位にさせた実績(?)もあるのだから、
これと同じ手法で規制緩和を呼びかける運動をするのはどうかな?
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 12:05 ID:???
白バイの原付バージョンって存在しますか?
黒い原付にのった、御まわりさんをみかけたんだけど
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 13:00 ID:???
それは白バイとはいわないがいくらでもある。
原付といっても原付2種だろ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 13:20 ID:???
いわゆる交番バイクだね。
で、何でこのスレで聞くんだ?
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 17:39 ID:???
>>282
制限速度厳守だと運転者がストレス感じることも多い状態というのは大いに問題ありだな。
それ以下で走る事は「違法ではない」のだから、規制は速い方にするべきだろう。

下記は速度違反じゃないけど、過剰規制が犯罪者生産システムとなった一例である。
ここ最近の青少年が荒れ始めたのは、青少年に対する「禁止事項」が増えたからかもしれない。
また、それの取り締まりが強化された時期と重なっているし。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040329-00001054-mai-soci
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 17:55 ID:???
>>287
ここ最近、「やっていい事」と「やってはいけない事」を区分ができない人が増えていると嘆く人もいるが、
「やってはいけない事」の項目ばかりを増やして、自由を奪うのでは、「反発」が起こるのは当然の事。
速度規制もそう。過剰な規制が「出してもいい速度」と「出してはいけない速度」の区分が出来ないドライバーを増やしている。
速度規制は「本当に出してはいけない速度」に照準を合わせ、あとはドライバーの裁量に任せるべきである。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 20:07 ID:7CLtHDo7
交通規制が厳しいのはポリ公がカツアゲしやすいように設定しているだけ。
すべてのドライバー(99.999%)は何かしら交通違反している。
ただ、ポリ公が本格的に捕まえないだけ、
危険だからと言って本格的に捕まえたら、すべてのドライバーが
違反者になってしまう。そうなったら大変なことになるでしょ。
そんなやばいことは警察もやりません。
お腹が減ったら取り締まり(カツアゲ)をやるんです。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 21:58 ID:???
>>287
確かに規制の増加と凶悪犯罪の増加は同時期だよね。
規制が強化されるとはみ出る人が増える。
一旦はみ出た人は従来の規制の枠すら飛び出して、中には凶悪な事件を起こす人も出る。

規制増加の原因は様々だと思うけど、まずは政に対して官の力が増大している事が挙げられると思う。
官は選挙がないし、規制が権力の原動力だからね。
あと、不景気によってみんなのフラストレーションが高まっている事も挙げられると思う。
フラストレーションが高まると、どうしても人の欠点に対して攻撃的になるので、その点を官に利用されているのではないか。

だけど、あまりに極端なやりかたは、反発を招く事になる。
やがて、振り子は逆に振れ始める可能性もある。
地方の病院内で携帯電話の使用を認めた(ICU付近等を除く)所があるらしいけど、勇気ある決断に心から敬意を表したい。

速度規制も、みんなで頑張って振り子を逆に振れさせようよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 23:14 ID:???
>>290
例えば、未成年者飲酒喫煙禁止法の強化で、未成年者への販売規制が出来てから、
買えなくなった未成年者による、酒・煙草の「万引き」が増えたという笑えない事例まである。
未成年者の飲酒喫煙は健康上推奨できるものではないが、法律で規制する事でもない事。
この法律の本来の目的は「徴兵隊員の強化」なのだから、徴兵制のない今となっては必要性はないはず。
後付で「健康被害の予防」なんて言っているが、それだと「肥満」も摘発する必要が出てくるわけで、
結局は手段が目的になってしまっている1つの事例である。
交通規制や取り締まりも「安全・円滑な交通」が目的のはずなのであれば、
違反者が少ない方が望ましいのに、むしろ違反者を確保しようとしているのだから、
これも手段が目的になっている一例である。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 23:47 ID:???
無駄な「」はバカの証
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 00:01 ID:???
↑車板に常駐するバカノエルか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 00:22 ID:???
誰それ?
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 10:37 ID:???
話が変な方向へ向かい始めているので修正を。

>>283
そういえば先日、市民オンブズマンが警察の裏金作りを訴えたニュースがあったよな。
あのように、ドライバーズオンブズマンを作って、活動するのはどうかな?
交通規制だって利権が絡んでいるんだし、そこを突けば車と縁の薄い人たちも賛同してくれそうだが。
どっちにしても、黙っているだけでは何も変わらないんだから、何か活動を起こさないとな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 13:36 ID:fz2akUD2
ビール大1本飲んで捕まったら、酒気帯び0.15mgで
罰金10万(原付)、15万(2輪)、20万(4輪)は高すぎる。
酔っていないし、だれも被害者いないんだから…
この法案を作った官僚(財務省、警察庁)と政治家(森山?、etc…)
この関係者の家族にも捕まった被害者と同じ、
理不尽な不幸が来ますように( ̄人 ̄)
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 17:07 ID:???
つまらんレスでageるなよな
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 17:32 ID:???
>>296
同じこと車板で書いてごらん。凄い非難だよ。


ホントにリアルも2ch内でも、ダブルスタンダードの表と裏、手段と目的を解らない低脳が増えた。
あと、極端に他人の欠点に突っ込み「自分に甘く他人に厳しく」な人が増えたね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 20:35 ID:???
>>296
速度以外の話はこっちのほうがいいんじゃないか。

道交法改正要求スレッド
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1081388657/
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 22:45 ID:???
>298
自分の意見を述べずに文句ばっかりたれるバカが増えたよね。
君のことだけど。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 01:08 ID:???
>>296
お酒を飲んだら車には乗らないでください。
理不尽な不幸の原因は自分なんだと早く気付いてください。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 09:10 ID:c0ziA/+D
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 10:49 ID:???
>>301
そんな事ならこの板にカキコしないでください。
理不尽なレスの原因は自分なんだと早く気付いてください。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 10:50 ID:???
と、連続カキコでマルチポストしてみました。

歩者分離が完全に出来ている道路(立体交差やバイパス様の道路)は、80〜100km/hでいい。
且つ、交差が皆無で合流・分岐によって交通を裁いてる道は100〜120Km/h。
路側に十分な巾の歩道を設置することによって歩者分離を達成している2車線以上の道は60〜80km/h。
郊外や地方にあり、路側帯と中央線がある幹線道路で市街地・集落以外の部分も60〜80km/h
さらに、十分な巾の歩道が確保できれば80〜100km/h
最後に高速自動車国道は2車線であれば速度無制限。

これで、速度より車間距離不保持(煽り行為)や通行帯違反(追越車線占拠)、一旦不停止(安全確認の無いもの)などを厳しく取締る。
信号無視や新制限61km/hを越える道路への路上駐車は厳罰化。
絶対、事故は増えないまま不満と渋滞は減る。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 12:31 ID:zUjWlAq4
それでも大阪は車間距離2mなんだろうなぁ
>>時速100km運行
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 16:50 ID:???
マジにレスすると100Km/hで2mは無理だろ。
べったんべったんに見えても実際には5mぐらいは空いてる。
307名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/09 21:14 ID:343XWteJ
ttp://www13.ocn.ne.jp/~uzyx/frameturedure.htm
体験談が書いてあるよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 21:35 ID:???
規制緩和はしなくてもいいと思う
取り締まりはもっと厳しくてもいいと思う
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 21:46 ID:Aj9auuD6
>>308
してその理由は?
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 22:59 ID:xasDXdGq
自分が運転下手糞だからなんじゃないの?
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 04:12 ID:???
>>308

3度も同じ事書いたら怒られそうなので、自分で過去ログや前スレ見てください。
いろいろ書いてありますよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 09:27 ID:???
>>310
警察関係者だから、利権を失いたくないんだろ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 16:05 ID:sTZ0+i1h
名古屋だっけ、制限速度を上げたら反対に事故率が低くなったの
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 07:03 ID:???
>>312

ノ(´Д`) デヘヘ
315ヽ(○゚∀゚○)ノ :04/04/11 13:24 ID:k+DzpXaL
日本はせまいから
アメリカとかは有り余るほどの土地があるし
道路は広いからしょうがないよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 14:05 ID:???
>>315
1のコピペで申し訳ないが。

車の台数が増えたと言うが、通行量が多い箇所・時間では規制に関わらず自然に流れが遅くなるので、規制の根拠にはならない。

あと、ヨーロッパは日本ほどでなくてもそれなりに密集してるし、どこの国でも大都市や周辺は密集してるよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 21:25 ID:Ahv02FTj
でね、書き込むときに都道府県名を入れてくれるといいと思われ。
最近東京から新潟にドライブしたんだけど
東京はそのままでいいし埼玉の田舎部分は80kmくらいまで緩和していいと思う。
群馬の山間部に入れば緩和しても60kmくらいまでしかだせないし
新潟に入って田園に入ったら対面国道でも70km出しても安全だと思ったよ。
全国一律の基準が問題だと思うんだが。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 21:30 ID:IyZYCJTa
北海道の長万部から函館方向のほぼ直線区間は120でもいける。
だから110ぐらいにしてもいいと思う
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 22:29 ID:???
滋賀県内の名神の直線部は180でもいける
だから170ぐらいにしてもいいと思う
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 23:45 ID:MHI0cvnO
>>319
180でもし地面に落下物があった場合、回避できるのかと。。。

規制緩和を話題にすると、こういう限度を知らんやつが出てくるから
常識的な緩和派まで一緒にされるのが困る。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 23:48 ID:???
それは事故るさ、落したヤツが悪い
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 23:57 ID:MHI0cvnO
落下物がある危険性を考慮して、それでも安全に走行できる速度の
限界があるだろうが。
このスレの目的が上限まで緩和しろと言ってるわけじゃないのが
分からんようなら(・∀・)カエレ!!
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 00:33 ID:???
じゃ、100km/hなら確実に避けられるんだな?
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 00:39 ID:???
落下物を考えると、やはり最高の条件でも150kmから160km位じゃないかな。
それくらいなら、ぶつかって危険なサイズの落下物は回避可能な距離で発見出来ると思うから。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 00:46 ID:???
んなこといったら国道でもよるは40キロぐらいでしかよけられん
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 08:12 ID:ASYcmuOi
緩和反対の人がいなくなっちゃった・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 08:36 ID:???
落下物とか異例ケースまで持ち出したらキリがないだろ。それじゃ規制派の理屈と同じ。
ってお前規制派か。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 10:12 ID:???
三菱だとよけた瞬間にタイヤが外れそうだからなぁ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 14:07 ID:???
あくまで参考だけど、ドイツの例。
アウトバーンなどで落下物を考慮した車間距離として、そのスピードで二秒間に走る距離だけは車間距離を空けましょうというのがある。
ちなみに時速100kmだと、50mくらいだったと思う。
認知に一秒、回避に一秒。

ただ、これはみんなが守らないと難しい。
回避一秒というのはハンドルで避ける事が前提になるので、隣の車線に10m間隔で車が詰まってたりしたら、1秒で隣の車線に移るのは危険。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 14:11 ID:???
付け加えると、高速道路の場合速度よりも車間距離の方が安全に与える影響が高いと思う。
逆に言えば、みんなが車間距離をきちんと空けておけば、ある程度飛ばしてもあまり危険でない。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 02:02 ID:???
ホント友達の運転は車間距離が狭くて怖い。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 01:58 ID:???
スピードが出せる環境になれば前方を走る自分より遅い車を
ガンガン煽る奴が増える悪寒
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 06:13 ID:???
>>332
しかし、制限速度を理由とする遅い車は減少する罠。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 09:23 ID:???
煽ったとか煽られたとかの話って、勿論煽るのはいけないのだが、避譲マナーを守っていればまず煽られる事は無いよ。
片側一車線なら、自分より早い車が来たら先に行かせる。
片側二車線以上なら並走しない、並走しても後続車が追いついてきたら並走状態をやめる。

これだけ守れば、まず煽られる事は皆無になる。
別に難しい事じゃないよね。
これを「制限速度で走って何が悪い!」と意固地になって追い越しを妨害しようとするから煽られる。
勿論、煽り行為を正当化するつもりはないが。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 11:19 ID:t9HcJvRo
ミラー見ない下手くそが多いからな
おれは卑劣極まりない取り締まりにつかまりまくった末
道路状況を注視し、ミラーを見ながら運転するということを
身をもって学んだよ
(おかげでうんこ色免許になりました)
そういう奴のほうが注意散漫に制限速度守ってる奴よりは
事故が少ないんじゃないか?
ほんと警察諸氏には感謝だな
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 12:17 ID:???
うんこ色にワロタ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 19:13 ID:???
面倒だから規制緩和しなくていいよ
現状維持でOK
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 22:54 ID:CKCmShS9
なにが面倒なの?
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 19:14 ID:???
議論が、でしょ。
頭悪いからついてこれないんだよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 05:20 ID:7RBvsIxT
むしろ下げてもいいくらいだ!
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 08:11 ID:0JZ4xjQV
>>340
燃料投下乙
あんた実は緩和派でしょ
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 16:46 ID:aFiquJUd
結論 全てプラス10km-20km くらいでええんじゃないの?

ただ、組織として おまわりは身内にやさしく
 取り締まりで売り上げ上げることばかりにご熱心。

  奴らの売り上げ、予定している何千億がパーになるから
   おいそれとは改めんでしょ。
  
  それにしても環七で制限速度40kmってなんだよ。

   中野の野方警察、おまえらまだ消防署の前あたりでネズミ捕り
   
   土日にやってんのカ? 売り上げに熱心ですね。まとめて死ねよ。
  
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 18:59 ID:???
>>342
単純な一律緩和には賛成しかねるな。
規制の適正化なのだから、道路状況に応じた規制にしないと。
生活道路や60キロ規制の市街地は今のままでもいいと思うし、
40キロ規制の市街地は60キロ規制に、郊外・高速はもっと緩和するべきだと思う。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 19:15 ID:???
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 21:12 ID:???
>>342
環状七号線の40km/h規制ホント何故なんだろうね
片側二車線・中央分離帯有、どこが不満なんだ
同じ条件のまま隅田川を足立区側に超えただけで50km/h規制・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 03:03 ID:???
>>343
原則
郊外=80キロ
市街地=60キロ
歩車混合道路(歩道の無い道路)=30キロ
道路状況に応じて+20km

で良いのではないか。
例えば郊外で平面交差点が殆ど無い場合は、目一杯プラスして100キロで良いと思う。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 03:10 ID:???
名古屋地区ですが、新しくできた小牧線ってのが
路側帯なしの片側2車線で80キロなんです。

なんとなく有料道路は路側帯の有無で、60キロと100キロに
分けられてると思ってたけど、違うんだね。

交差してる東名阪も60から、80に上げてほしいもんです。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 03:44 ID:bivE4Brn
だいたい環七で制限速度守って走っている車なんてあるのか?
原付でも40km以上出しているぞ。もちろんパトカーでも。
パトカーの場合は50kmくらいだった記憶が。
(すぐ後ろ走っていた。はっきり何キロ出していたかは失念。)
>>344
よく土日にやっている野方警察のネズミ捕りはその辺だよ、確か。
外回り、確か大和町2丁目の歩道橋過ぎたあたり。
おのぼりさん目当てなんだよね。最低だよな、やっていることは。

349名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 06:34 ID:???
また痛ましい速度超過が原因の死亡事故がありましたね。
普通の事故でも速度超過が引き金の事故多いし。
「前方不注意」なんて、法定速度守っていれば大体回避できる。
速度オーバーしてるからブレーキが間に合わないんだよ。

こういのがある以上、規制緩和は無理だと思うよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 06:37 ID:???
車間距離とらないバカが多すぎて怖い
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 07:27 ID:???
>>349
「また」って・・・、数千万台もの車が走ってるんだから日本中探せば毎日あるでしょ。
それに、このスレでも何度も出て来たように、常識を外れた規制が規制の説得力を低下させ、無茶なくらい飛ばすDQNを却って増やしてる。
適切な規制なら大部分の人は守るし、そうなると一部の非常識な程飛ばすDQNに対しても大部分の人の白い目が抑止力になる。

100km超の車にぶつけられて亡くなった人って、異常に厳しく説得力が皆無な速度規制の犠牲者だと言っても過言ではないと思う。
「速度=悪」と極めて単純化した思考回路しかない道路行政が却って犠牲者を増やしてる事に、早く気がついて欲しい。
それとも、そんな事は取締る側も重々承知の上で、利権を今更減らすと困る人達が沢山出るので敢えて今のやり方を続けているのだろうか?

>>「前方不注意」なんて、法定速度守っていれば大体回避できる。
ほんと?
以前に追突された事があるのだが、渋滞の関係で一旦停止した直後だったので2-30km位しか出てなかったと思う。
ミラーで見てたのだが、完全なわき見運転(多分メールでも打ってたような感じだった)です。
突っ込まれる事は分かってたが、こちらとしても前の車が停まったので回避しようがありませんでした(ハザード焚く時間はなかったし)。
前を見てないと、いくら低速でもぶつかりますよ。

運転中のメール打ちは確かに良くないが、異常に厳しく速度を抑えている事が運転中のわき見運転や漫然運転を増やしてる事も事実だと思う。
まあ、このケースは渋滞が原因の低速だから、速度規制が原因ではありませんが。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 07:31 ID:???
訂正


一般道で100km超の車にぶつけられて亡くなった人って


100km超の車にぶつけられて亡くなった人って、
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 11:15 ID:???
>>351

「大体」って書いてあるでしょ?
100%は期待していません。

あとね、「20kmオーバーはあたりまえ」って考えの人が多すぎるよ。
この状態で法定速度を緩和するのは無理なのでは?
ほとんどの人が法定速度を守る状況になって、渋滞が深刻化しないと
規制緩和は無理だと思うよ。
それとも、「規制緩和したら法定速度を守ってあげるよ」って考えですか?

P.S.
ドキュンって他の掲示板で流行った言葉だけど、ドキュンの人は自分がドキュンと自覚してない事が多いね。
しかも他人の事を平気でドキュン呼ばわりするし。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 12:22 ID:???
( ´,_ゝ`)
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 12:36 ID:eD387CZh
>>353
奇声が適正になったらまもるよ
先進国では規制速度いっぱいに走るのが難しいところも多いしね
20kmオーバーは当たり前って論調になったのはなんでだと思う?
そのほうがスピードだけを悪者にして事故の根本原因
(道路の欠陥とか疲労運転とか)を見落としてる交通行政にもいいんじゃない?

20kmオーバー当たり前をひきずるために一時的に交通事故がふえるのは
いままでの行政の怠慢へのペナルティだろうな
(もちろんそんな行政をのさばらせてきた市民も含む)
え、おれ?俺は規制緩和してもいままでどおり
状況に応じた「新規制速度内の」適正速度で事故おこさんように走るよ
自分の周りにも自己防衛運転・歩行を徹底させるね
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 13:44 ID:???
>>355

つまり「自衛隊が撤退したら人質は解放する」と発言した武装グループと同じ事を言うのですね。
俺の予想だけど、交通違反者が減らない限り規制緩和は無理だと思う。
つまり現状のままなんだろうな。

今現在法定速度を守っていて規制緩和を訴える人がすごく気の毒です。
規制緩和がされないのは、現在交通違反を守っていない人のせいだと思います。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 15:27 ID:???
>>355

行政へのペナルティによる事故によって死ぬのは貴方ですか?
貴方の恋人? 貴方の子供? 貴方の親友? 貴方の家族?
軽率な発言は控えてください。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 15:40 ID:???
>>356
>>つまり「自衛隊が撤退したら人質は解放する」と発言した武装グループと同じ事を言うのですね。

誘拐事件はみんなの激しい非難を浴びるが、速度違反は殆ど白い目で見られる事が無い。
この違いが分かりませんか?
大多数の市民が毎日誘拐事件を引き起こしてますか?

一部の無謀な人(一般道で100kmを大幅に上回るような速度を出す人など)を取り締まる事を、否定するつもりはありません。
でも、大多数の人が賛同しないような速度規制を力で押し付けるような道路行政が、今の20km超過当たり前を作ってきたのではないですか?
その結果、「30km超過も似たようなものだ」「40km超過も大差ないだろう」「50km超過、まあいいや」・・・となり、349のような悲惨な事故を引き起こして来たのではないですか?

警察は、こんな事をいつまでも繰り返すつもりなんでしょうかねえ。
まあ、彼らにとっては1000億近い利権が転がり込む今の状態を、わざわざ変えるメリットもないのでしょうが。
でも、警察のそんないい加減な道路行政によって、毎日死ななくても良い人が亡くなってるんですよ。

>>今現在法定速度を守っていて規制緩和を訴える人

そんな人、本当に居ると思ってるのか?
まあ、日本中探せば皆無ではないかもしれないが・・・。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 15:48 ID:???
>>357
言いたい事は分かりますが、このまま今の状況を続けて行けば、説得力が地に落ちたままの規制によって更に多くの人名が失われます。
「行政へのペナルティによる事故」によって死ぬのもかけがのない人命なら、「現在のいいかげんな道路行政を継続」する事によって亡くなるのもかけがえのない人命ですよ。
それとも、変革の過程で亡くなるのは許せないが、前例に従って亡くなる人命は致し方ないとでも?
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 15:51 ID:???
ドライバー「法定速度の規制緩和をしなければ我々は違反を行う」
警察   「ドライバーが法定速度を守るまで規制緩和は行わない」

まぁ警察が折れる事はありえないな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 16:29 ID:???
速度規制を緩和すれば交通事故による死亡者が減るという根拠はなんですか?
速度が上がれば些細なミスで事故が起きることも考えられると思います。
路上には運転が未熟な初心者や高齢者も居ます。
その人達に運転するなor自分にとって安全だと思う速度で走れという事でしょうか?
速度差が広がれば事故の確率は増えるのではないでしょうか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 16:31 ID:???
一度も制限速度を超えたこと無い奴がいたらネ申。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 18:15 ID:???
>>360
>警察「ドライバーが法定速度を守るまで規制緩和は行わない」
守ったら守ったで「やはり適正だった」となって緩和されない罠。

>>361
でも、実際に規制緩和で事故が減った報告もあるし。
メカニズムとすれば、取り締まりに対する注意力を本来の注意力に向けられたからかも。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 21:03 ID:???
>>360
でも、それを折れさせるしかない。
363さんも言ってるように、守っても現行の規制を正当化するだけで改正には繋がらない。
その為の>>3-4だし。
勿論、もっと効果的な方法があったら提案お願いします。

>>361
「新規制で走る車」と「旧規制で走る初心者」の混合が危険だという訳ね。
でも、現在の「規制速度+10〜20」と「説得力の無い規制が生み出した暴走車=規制速度+50超」の混合の方が、よっぽど危険だと思うが。

あと高齢者に関しては、必ずしも現行の速度規制を良しとしてはいないと思う。
年金貰いながらレー探つけてる人なんて、ごろごろ居る。
高齢者を引き合いに出すのは、当人達にとってありがた迷惑なのではなかろうか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 22:10 ID:eD387CZh
>>357
自分の周りで事故が起こっても俺は規制が足らんとはいわんよ
当人の蝋燭の長さってのは決まってるもんなんだよ
俺は親を早くに亡くしてそれを悟ったね
前スレにもあったがリスクと利便性のバランスが大事なんだよ
だいたい速度だけが事故の原因ってのは無責任すぎる結論だな
あんた環七走ったことないのか?
>>356
いってる意味がわからんぞ・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 22:12 ID:???
>>364
初心者でも、路上教習は流れ重視の新規制で走るのだから、そんなに問題にはならないだろうね。
それでも遅い車がいるとすれば、やむを得ない特殊な事情があるのだろう。と、思いたい。
今頃は軽自動車でも130ぐらいは出るし、古い車でなければ車の性能が追いつかない事はないだろうし、
新規制で走るのが怖いという香具師は免許を取れるはずがないと思うけどね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 22:18 ID:???
>>365
そうだよな。規制を厳しくしたところで、違反者が増えるだけで現実は変わらないのだから。
逆に、規制を緩めたところで、車の流れが急激に速くなるとも思えない。
規制変更で何が変わるかと言えば、検挙されるかどうかと、されたときの罰則の重さだけ。
早い話が、警察が利権を得られる変えられなくなるかの違いだけで、交通安全とは無関係。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 23:33 ID:BAkrm+pL
警察では交通違反の反則金を年間約900億円近く予算を組んでいる。違反者ありき
の予算をあらかじめ組んでいるんだから、規制を緩和すれば当然、収入(反則金)
が減ると思われるのでなかなか規制緩和しないだろう。現実問題として、交通安全
とは建前のきれい事であってノルマ達成の為に取り締まりをしているのは承知の
事実である。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 00:01 ID:???
速度にしろ何にしろ、全ての規制⇒行政処分は善良で間抜けなドライバーを間引くためにある。
道路整備に偏った交通インフラ政策を一般市民に気付かせない為に、間引いたドライバーには悪質運転者なるレッテルを貼り付けていくのだ。
そうやって、自家用車などという限定された移動の自由しか保障できない現状から目をそらさせようとしているのだ。
我が国の首都圏は、言わずもがな世界一の都市圏規模ではあるが、大規模公共交通は全て営利団体であり
それに連なるフィーダー交通など、採算性の一声で切り捨ての一方である。

つまり、異常な速度規制などは今後も無意味な道路整備という利権を確保するために必要なものなのだ!
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 05:13 ID:???
なんか、またバカな維持派が増えましたね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 07:37 ID:???
>>370
>>368-369は嫌みでの発言だと思われ。
ただ、規制緩和する代わり、1件の反則金を大きくしてもいいかと思うのだが。
そっちの方が、取り締まりに対する不満や警察不振を減らせるだろうし、
また、悪質な違反者から多くの反則金を取る事には反対しないだろう。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 09:03 ID:???
>>371
例えばだが、高速道路と湾岸線130・都市高速と郊外道路100・市街地道路60に固定し、
罰則を下記のように設定する。なお、右の数字は各制限での速度範囲である。
なお、違反のランクを速度ではなく割合で区分したのは、
例え、同じ30キロオーバーでも、市街地と高速では危険度が違うからである。

20%以上30%未満 1点 25,000円  156〜168 120〜129 72〜77
30%以上40%未満 2点 50,000円  169〜181 130〜139 78〜83
40%以上50%未満 3点 75,000円  182〜194 140〜149 84〜89
50%以上.        6点 裁判     195〜.    150〜.    90〜

こうしておけば、普通に運転する限りは違反を気にせずに走る事が出来る。
一方で、暴走する香具師は摘発できるレベルになっているので、
反則金が欲しい警察は血眼になって摘発するだろうから、
30%未満の軽めの違反でも25,000円と現在の赤切符手前と同じ反則金なので、
余程の故意犯でない限り、違反への抑止力が働きやすくなる。

こういうのはどうか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 09:28 ID:???
結局、367-368が今の行政に対する不満の根本的な原因なわけだろ。
そこが変わらない限り、いつまで経っても不満は解消されないし
議論するだけ無駄なんだよねぇ

この国の利権にしがみつく馬鹿共を皆殺しにしてやりたいよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 12:07 ID:Q90jXczt
>>373

>>この国の利権にしがみつく馬鹿共を皆殺しにしてやりたいよ
最後の一行に対して。

君の気持ちはわかるが、それは人生を捨てるときの最終手段として
十分にコネとエネルギーを蓄え、社会的にどうなるかを考えた上で
行えばよろしかろう。


と釣られてみたよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 02:15 ID:???
>>372
本当にそうなったらいいのにねぇ。

まあ、知っててやらないんだろうけどね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 17:13 ID:???
>>372
そりゃ大賛成

本来自動車なんてものは嗜好品なんだから
歩者分離さえ完璧な道では速度無制限(目視で安全が確保できる範囲までで)でもいい
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 17:33 ID:???
>>376
自動車専用道路であれば、速度無制限でもいいかもな。
ただ、カーブの手前では、高速のままカーブに突っ込む香具師を減らす為にも、
安定してグリップ走行が出来る最大速度を「安全速度」で表示した方がいいと思う。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 21:13 ID:???
>>377
>>「安全速度」で表示
基本的には賛成だけど、車種やタイヤなどによって限界速度も違うだろうし、個人的には「RXXX」表示の方が分かりやすい。
基準を作って、「RXXX以内のコーナーには必ずR表示を行なう」ってしてくれると安心。
まあ好みもあるだろうから、併記してもらえるとベストだと思う。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 22:02 ID:???
>>375
>>まあ、知っててやらないんだろうけどね。

それやったら、交通課の天下り先がなくなっちゃうからね。
既得権益に対するお役人の執念は、物凄いものがあるから。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 22:04 ID:???
>>378
問題は自分の車での安全速度がRの表記だけですぐにわかるかどうかだな。
安全速度は規制速度と違って、これぐらいなら大丈夫だろうという目安。
安全速度の標準車はノーマルセダンをイメージしているんだけど、
大型車などは表示された安全速度よりも抑えた方がいいかもな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 23:50 ID:Mw1WGPQL
80⇒64
100⇒100
120⇒144
140⇒196
160⇒256
382381:04/04/20 23:52 ID:Mw1WGPQL
R130で入口100以上出口130以上ってだすの?
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 01:12 ID:???
確かに安全速度の方が分かりやすい人が多いと思うけど、お役所が安全速度を設定すると、事故が起こる度に下げてしまい「狼少年状態」になりかねないというデメリットもある。
そうすると、同じRのコーナーなのに一方では「安全速度100km」他方では「130km」という事になり、情報として役に立たない事になるかも。
丁度、現行の「事故多発・スピード落とせ」の看板みたいに。

どちらも一長一短なので、折衷案として

300m先R500!
進入時安全速度140km/h
(以下小文字で)
晴天時の平均的な乗用車の例であり、安全を保証するものではありません
○○県公安委員会

てな感じでいいんじゃないかな。
ただ文字数が増えると読みにくくなるのが難点。
だから、例えばR表示は青、安全速度は赤、但し書きは黒、とかで統一しておけば、自分が見たい表示に対応した色に気をつけておけば良くなり、見やすくなるかも。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 10:11 ID:???
>>381
馬鹿!
R160が256km/hで曲れるわけないだろ!!
F1かよ!!!
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 10:13 ID:1k5rQYDf
>>383
それよりも前に、いかに制限速度を撤廃させるかだな。
やはり署名運動しかないのか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 11:40 ID:???
>>383
あまり文字が多いと、読み切るまでに通過しそうな悪寒。
安全速度も標識(例:黄色い背景色で黒い文字の丸型)にして、
その標識の下に「晴天時」「普通乗用車」「大型車」などの
補助標識で区分すればいいと思う。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 12:29 ID:???
>>385
参院選も近いし、みんなで>>3-4へどんどんメール送ろうよ。
ほんとは街頭署名とか出来たらいいんだろうけど、メールだけでも数が集まれば結構効果あると思う。
他にも良いアイデアがあったら、是非提案お願いします。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 13:39 ID:???
さっき19キロオーバーで捕まりました。
40キロ制限の道。
メーター読みでは60キロジャスト。
片方田んぼ、片方河川敷の何も無い道路。

まさに取締りの為の取り締まり。
警察に不信感が募っただけですね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 16:12 ID:???
>片方田んぼ、片方河川敷の何も無い道路。

なんでそんな道で取り締まりに気づかないんだろう?
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 17:24 ID:0nGmJ4Gn
>>387
よし、皆でメールの雛形こしらえよう!!

>>389
草むらに隠れてやってたんだろ?
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 18:57 ID:yPEHMVuR
>>384
逆だよ
R256m⇒時速160km
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 19:24 ID:riQkl6He
>388

時速40キロの道を、メーター読みで60キロで走っているのを認めて、19キロオーバーで取り締まられてなんで文句言ってるんだろ?
逆恨みじゃないの?
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 19:33 ID:???
俺なら70キロであぼーんしてたかも名
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 20:11 ID:lD6vAlnX
http://roo.to/big1/
だったらここを参考にしてみたらい〜じゃない?
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 21:40 ID:???
>>390
以前、漏れが週刊誌各社に送ったメールがこれ。
もっと上手な文章に出来るのならおながいします。
----------------------------------------
先日、高速バスが高速道路を107km/hで走行していて、
京都府警に反則切符を切られたという事件がありました。
しかし、誰もが批判する飲酒運転とは違い、多くの人は運転手に同情しています。
これをきっかけに、車を運転する人なら誰もが思っていながら口に出来ない、
「日本の制限速度は厳しすぎて妥当性がない」という事を記事に取り上げて頂ければと思い、
メールで投稿させて頂きました。
年金と同様に、国民の関心が高い分野だと思いますので、是非、記事にして頂ければと思います。

なお、参考になるサイトがありますので、一度、目を通して頂
ければと思います。
http://www.web-pbi.com/speed.htm
----------------------------------------

>>392
60で走っても問題ないような道路で40制限をする事に文句を言わないとな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 01:49 ID:???
>388は>>392みたいなパターンで捕まったんでしょ?

漏れもこの間捕まったけど、ほぼ同じ。
後方の車に煽らない、最低限のスピードのつもりだったんだけどね。
ちなみに隣でサイン書いてた男は50km/hオーバーだった。
それでも普段のアベ程度のスピードだよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 02:47 ID:???
>>395

簡潔なのに要点をきちんと突いていて、いい文章ですよね〜。

ちなみに私の場合は、こんな感じです。

(以下、某政党向け)

交通行政に関する提言です。

車を運転した事のある方でしたらお分かり頂けると思いますが、日本の速度規制は大部分のドライバーが適切と考える水準からかけ離れているのではないでしょうか?
現行の規制ではよく整備された一般道でさえ最高で60kmとなっていますが、本当に必要な規制とは思えません。
多くのドライバーも、同じ思いではないでしょうか?
実際道路を走っていて、渋滞等でスピードを上げられない場合以外に、速度規制を守っている車がどれくらいあるでしょうか?

また、海外の例を見ても、日本ほど速度規制が厳しい国は例を見ないと思います。
主要国で唯一の例外とも言えるアメリカのハイウエイは、人車混合の道路であり日本の高速道路と同列に考える事は出来ないと思います。
よく「日本は国土が狭くて車が多いので」と言われますが、どこの国でも首都周辺はそれなりに密集しています。
また、交通密度が高いと規制するまでもなく速度は落ちる(著しい場合は渋滞となる)ので、国土や道路に対する車の台数は規制の根拠にはなり得ません。

現行のような多くの実体からかけ離れた速度規制は交通規則に対する信頼を低下させて、結果的に本当に危険な速度で走る暴走車両に対してさえ市民の非難を鈍らせてしまい、却って交通事故の増加に繋がるのではないかと考えます。
また、法律による規制全体に対する信認の低下や、治安を担うべき警察への反感すら招きかねないと思います。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 02:47 ID:???

以上の理由により、高速道路や一般幹線道路における速度規制は緩和されるべきであると思います。

**党さんは野党を代表して国民の声を国政に伝えうる政党であると思います。
確かに、反則金収入が警察OBの利権化している現状もあるように聞いてますし、非常に改革の難しい問題であるかと思います。
しかしながら、既得権益を持つ官僚に取り込まれつつある**内閣に出来ない事も、**党さんであれば出来るのではないかと考えメール致しました。
もしこの問題に取り組んで頂けるようでしたら、私も微力ながら家族・友人等を通じて有権者として出来る限りの応援を惜しまないつもりです。
同じように考える運転免許保持者は、全国に少なからず居るものと確信致します。

**党さんが私どもドライバーの声に耳を傾けて頂ける事を、心よりお願い申し上げる次第です。

(以上)

う〜ん。
いささか長過ぎるかもしれませんね。
どうも、私の場合言いたい事を全部書こうとしてしまい、長文になり過ぎる傾向があるようです^^ゞ
もうちょっとコンパクトにまとめた文章を考えて見ます。

是非、どしどし提案をお願いします。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 08:55 ID:???
>>386
安全速度標識のイメージを作りました。
http://up.2chan.net/e/src/1082591692288.gif
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 09:21 ID:???
カンドーした
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 09:59 ID:0mQ+InSb
諸外国の一般道郊外100km、高速道130kmって罰則が発生する速度?
日本の場合、罰則は20kmオーバーまでないから実際は
一般道79km、高速道119kmというグレーゾーン規制なので諸外国と極端に違うとは思わないな
逆に生活道路で49kmってのは危ないくらいだと思う。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 10:09 ID:???
>一応、急ブレーキ掛けられても大丈夫な距離は取ってる。
>停止距離分は取ってないけど、前の車も0mで停まれる訳ではないので、前の車がブレーキの効きが良い車だという前提で、想定される「停止距離の差」の分くらいは取ってる。

前の車が渋滞に追突したりするとブレーキランプなしで超急停止します。
玉突きは最後尾が一番過失大きくなるから気を付けよう。
前車が落下物にのりあげた場合も通常より急に止まります。
落下物が自然物だったり、落下加害車が捕まらないと…以前に命に関わります。
世の中何が起こるか分らない。
403過去スレ613:04/04/22 13:03 ID:uAFwtF97
まだやてるんですか。
規制緩和は、事故増大につながるので勘弁してくださいね。

この前、長距離の旅行に行ってきたときの感想。
制限速度を守っての旅行だったが、なぜか後ろに車がぴったりくっつく。
制限速度は守らない。車間距離はとらない。あまりにDQNが多すぎる。

優良ドライバーがこれらのDQNの遵法精神を鍛えるために、
追い越しさせずにがんばってるのに、事故ったらお前も道連れだといわんばかりの運転が多かった。
追い越しできるところで、一気に何台もが追い抜いていく。「ちんたら走るなよ」とよっぽどイライラしてたんだろうね。
こういうドライバーは、単独事故でご臨終になるか、速度超過で早く免停になってください。

巻き込まれて死ぬヤツのことも考えろよと。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 13:21 ID:???
燃料投下乙
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 13:31 ID:C1qQMiRw
ついに613来たる
みなさん!今回はループしないように行きましょう
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 14:47 ID:vv0Vc75M
>>397-398

参院選も近いことだし、ちょっと自分の言葉を書き入れて送ってみるよ!
407過去スレ613:04/04/22 15:07 ID:uAFwtF97
過去ログを読んだところ、>>356がいいこと言ってますね。
「文明社会はテロに屈するべきではない」で、結論が出た模様です。
前スレでも言ったけど、規制緩和の主張は違反者の主張にすぎない。
(権利を主張したいのなら、まず義務を行使しろっちゅうねん。違反者の戯れ言は無視すればいい。)

警察もDQNは、ガンガン取り締まって欲しい。
DQNは減るし、安全対策費は増えるしで、一石二鳥。
自分がDQNなのに勘違いして、ルールがDQNとか言う人がいる始末だし。

まず、全員が制限速度を守る。その上でルールが正しいか否かの議論をしなくちゃね。
テロに屈してどうするよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 16:57 ID:C1qQMiRw
>>407
あっはっは
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 18:13 ID:???
誰も守らないような規制があるから発生した犯罪。
ttp://response.jp/issue/2004/0127/article57332_1.html
違反者がゴネたから発覚したようなものだけど、
「点数は見逃してやるけど、反則金納めなさい」なんて言われたら、
知らない人は安心して払ってしまう可能性はあるぞ。

>>401
>日本の場合、罰則は20kmオーバーまでないから
嘘はいけませんね。
http://rules.rjq.jp/tensuhyo1.html
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 18:33 ID:???
過去スレ613対策にFAQでも作らないか?
過去スレ613が発言する度に、反論項目を増やしてコピペしていく。
何度も同じ事を言わせようとするから、毎回レスしているとループしてしまうし。

対過去スレ613専用FAQ(コピペして、項目を増やして使用してください)
◆規制緩和は、事故増大につながるので勘弁してくださいね。
→規制緩和しても、道路環境や車の流れは変わらないので、事故増大には繋がらない
→実際に規制緩和で事故が減少した報告例あり
◆規制緩和の主張は違反者の主張にすぎない。
→だからといって、多数意見を抹殺していい理由にはならない。
◆まず、全員が制限速度を守る。
→誰も規制を守らないような状態では、取り締まりを強化しても違反者全員摘発は物理的に不可能。
→不可能なことを前提とした仮説は意味を持たない。
◆テロに屈してどうするよ。
→社会に意見することがテロと言うなら、北朝鮮と一緒ですね。日本では通用しません。
411過去スレ613:04/04/22 19:01 ID:???
>>409の間違い訂正
>誰も守らないような規制があるから発生した犯罪。
規制があるから発生した犯罪。
誰も守らないか否かは、その事案には関係ありませんよ。

>>日本の場合、罰則は20kmオーバーまでないから
罰則は一般道で「30km」オーバーまでないから、
高速で「40km」オーバーまでないから。ってのが正解だね。
412過去スレ613:04/04/22 19:19 ID:???
あまりに稚拙な理論(脳内理論すぎ)だよ。
>→規制緩和しても、道路環境や車の流れは変わらないので、事故増大には繋がらない
規制緩和をすれば、車の流れは変わる。
あなた達が主張するように、もし変わらないとしても、それでもダメ。
事故増大につながらなくとも、事故減少を制限することになるから。
年間一万人の死亡事故を是とする規制緩和派と、
もっと減少させるべきとする緩和反対派なんだよ。

また、流れが変わらないとするのであれば立証してね。

>→実際に規制緩和で事故が減少した報告例あり
特定道路の話でしょ?一般道路の話をしてんだよ。

>→だからといって、多数意見を抹殺していい理由にはならない。
多数の違反者の意見であっても、社会は受け入れないと思うけどね。
で、多数意見だとする根拠は?どうせなら、世論調査でもしてもらえば?
http://www8.cao.go.jp/survey/h15/h15-koutu/
お上には、多数意見どころかそんな意見があることすら認識されてないよ。
>→社会に意見することがテロと言うなら、北朝鮮と一緒ですね。日本では通用しません。
意見をすると同時に実力行使をしてるから、テロ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 21:42 ID:vv0Vc75M
>>410
過去スレ613 は、規制緩和の運動を活性化させるレスを埋め立てる為にいちいちレスしてるのです。
こういうのは放置が一番。

常識的なドライバーはどんどん速度規制緩和運動を活性化させましょう!
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 21:51 ID:???
>>403
>>優良ドライバーがこれらのDQNの遵法精神を鍛えるために、追い越しさせずにがんばってるのに、

そこって、片側一車線ですよね?
片側二車線で左側が空いてるのに右側を塞いで走ったら通行帯区分違反違反ですしね。

>>407
>>前スレでも言ったけど、規制緩和の主張は違反者の主張にすぎない。

速度違反をやった事のない人が、ドライバーの中にどれだけいますか?

>>411
>>罰則は一般道で「30km」オーバーまでないから、
>>高速で「40km」オーバーまでないから。ってのが正解だね。

反則金や加点は罰則ではないの?
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 21:51 ID:genKBjnC
>>412
>>>→実際に規制緩和で事故が減少した報告例あり
>>特定道路の話でしょ?一般道路の話をしてんだよ。

特定道路って何ですか?
その例については詳しく知らないのですが、普通の道路とは条件が全く違う道路の話なんですか?

>>どうせなら、世論調査でもしてもらえば?

是非やってもらいたいですね。
但し、お得意の「面接方式」はご勘弁下さい。

>>http://www8.cao.go.jp/survey/h15/h15-koutu/
>>お上には、多数意見どころかそんな意見があることすら認識されてないよ。

というより、お上にとって都合の悪い事は認識したくないみたいですね。
スピード違反がこれだけ多発してるのに、五項目の中にスピード違反が入ってません。
まあ、わざわざ都合の悪い結果が出かねない項目をアンケートしないんでしょうけどね。

>>意見をすると同時に実力行使をしてるから、テロ。

実力行使は全てテロ?
だとしたら、北○鮮の反体制派も、フランス革命に参加した人も、戦前の日本において戦争に反対して治安維持法違反で検挙された人も、みんなテロリストですねw

常識で考えて頂ければ分かると思うが、いわゆるテロは、大多数の市民はやらないですよね。
でも、速度違反は大多数の市民がやってます。
この違いが分かりませんか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 21:58 ID:8YDbuvcx
合法的な強盗
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 22:20 ID:JrMw/Bxw
>>406

道路行政を市民の手に取り戻す為にも、共に頑張りましょう。

>>413
>>過去スレ613 は、規制緩和の運動を活性化させるレスを埋め立てる為にいちいちレスしてるのです。

そうは思いたくなかったんだけど、今回「メールの雛形」の話が出た途端に反対派が戻ってきたのは、偶然にしてはさすがにタイミング良すぎかもしれませんね。
やっぱり、スレ分けた方がいいんでしょうかね〜?
418過去スレ613:04/04/22 22:42 ID:???
>>414
>そこって、片側一車線ですよね?
はい。そうですよ。

>速度違反をやった事のない人が、ドライバーの中にどれだけいますか?
さぁ?
しかし、日常的な速度違反をしてない人なら、結構いるでしょう。
つい、うっかりとか、若気のいたりでの速度違反の有無は、この問題とは無関係でしょうね。

>反則金や加点は罰則ではないの?
もちろん、罰則ではありません。

>特定道路って何ですか?
>その例については詳しく知らないのですが、普通の道路とは条件が全く違う道路の話なんですか?
特定(特別・特殊)と一般とは対の言葉です。
>>>>→実際に規制緩和で事故が減少した報告例あり
これは、特定の道路(普通の道路の条件+特別な条件)での話なのですよね。
一般の道路に当てはめるのであれば、無差別に道路を選び、
また特別な条件を排除し、また複数データを平均して、ノイズを除去しなければあまり意味がないのです。

もし、ノイズを除去しきれないのであれば、特別な条件のその道路のみ規制緩和すればよく、
全部の道路に当てはめるのは暴論なのです。

以下は例です。
一般の話:男は女よりも背が高い。
特別な話:あの女性は、俺よりも背が高い。
このように、一つだけ見ても一般的に通用するとは限らないのですよ。
多くのデータを検証しなければ、なんら意味を持たないということです。
419過去スレ613:04/04/22 22:43 ID:???
>是非やってもらいたいですね。
>但し、お得意の「面接方式」はご勘弁下さい。
なぜ、面接方式はダメなんですか?これが一番公平だと思いますが。
違反者は後ろめたくて、人の前では意見が言えないとでも?

>というより、お上にとって都合の悪い事は認識したくないみたいですね。
>スピード違反がこれだけ多発してるのに、五項目の中にスピード違反が入ってません。
>まあ、わざわざ都合の悪い結果が出かねない項目をアンケートしないんでしょうけどね。
都合のいい解釈をせずに、別のアンケートも見てみたらどうですか?
http://www8.cao.go.jp/survey/index-all.html
法改正の必要性のあるものは、あらゆる事柄に対し調査をしてるから。
規制緩和の必要性について、お上はなんら認識してないよ。
規制緩和の議論をするにしても、どれだけの人間が賛成してるのか、また反対してるのか、
そのデータなしに、多数の人間が望んでるなど言えませんから。

>実力行使は全てテロ?
>だとしたら、北○鮮の反体制派も、フランス革命に参加した人も、戦前の日本において戦争に反対して治安維持法違反で検挙された人も、みんなテロリストですねw
現在の日本は、民主主義国家ですよ。
多数決で決まったルールを、納得できないという理由だけで反故にする正当性を説明できますか?

>常識で考えて頂ければ分かると思うが、いわゆるテロは、大多数の市民はやらないですよね。
>でも、速度違反は大多数の市民がやってます。
>この違いが分かりませんか?
テロと揶揄したのは、速度違反のことではなく、
ルールを俺にあわせなければ、守る気はないと明言してる人たちのことです。
420過去スレ613:04/04/22 22:54 ID:???
>>417
>道路行政を市民の手に取り戻す為にも、共に頑張りましょう。
公道を、善良な市民(確信的な違反者を除く)の手に取り戻すために、
ともに頑張りましょう。
取り締まり強化が最善策ですね。個人的な意見ですが。

>そうは思いたくなかったんだけど、今回「メールの雛形」の話が出た途端に反対派が戻ってきたのは、偶然にしてはさすがにタイミング良すぎかもしれませんね。
タイミングって、今までロムってて、今回のタイミングで書き込みしたとでも思ってる?
>やっぱり、スレ分けた方がいいんでしょうかね〜?
誰でも見れる掲示板で、そりゃ無理でしょう。
緩和が嫌なやつもたくさんいるんだからさ。
(なんであんたらが家に早く帰りたい、反則金を払いたくないというだけの理由のために、
俺の命を危険にさらさないといけないのか。と、激しく疑問なんだよ。)

やりたい放題やりたいのなら、自分で掲示板をつくって、お仲間のみ募ったらどうですか?
反対者を立ち入り禁止にしないと成立しない、一部のわがままだとそろそろ気づいてね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 00:21 ID:skunJspH
>>418.419.420
また専用スレ作ったら。
緩和が嫌なやつもたくさんいるんだからさ。

たくさんいれば、スレ落ちしませんよね。

422名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 00:25 ID:???
禿同w
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 00:42 ID:ZTFBTa4A
ところであなたは本当の613さんですか
前スレの613さんのイメージより過激になっていると思うのですが
何かあったのですか

もし本当に613さんならどのような道路状況のところにお住まいでしょうか
あなたに限ったことではないのですが
まずもって全国一律の規制が問題だという観点がない人が議論すべき問題ではないような気がします
ちなみにうちは3〜4kmに1回程度しか信号がないため規制緩和は大変有効です

長距離ドライブで遵法精神を広めるために規制速度をまもって走ったということですが
もしそこで煽られたりイライラを助長したりということがあったのなら
部外者であるご自分の行動も反省する部分はないでしょうか
なぜならそこの道路を日々利用する人々によってたとえ軽微な違法性があろうとも流れが形成されており
住民はそのペースにあわせて生きているのです
日本は法治国家ではありますが民主国家であることもお忘れなく
まさか公安委員会の決めた規制速度が民主的手続きの上で決められているなんて思ってませんよね
424連レス御免:04/04/23 00:44 ID:ZTFBTa4A
ついでにお尋ねしたいのですが
線形や交通量が同程度でもかたや高速道路かたや自動車専用国道(有料)という理由の上で
規制速度が違うことがあります
このようなケースでも規制速度が適正と考えられますか

さらにひとつ、低速車の道路占有により道路許容量を交通量が超えてしまった場合
車間距離が縮む上、イライラ事故を誘発させることが予想されます
渋滞の中での事故が発生しやすいことは広く知られています
同様に、流れの中の先頭車両が規制速度で走った場合
隊列の後ろにいけばいくほど速度を落とす必要がでてくるのは実験で知られていることです
限られた道路資産を有効利用するためにも事故防止のためにも
適正な交通量を流下させることのできるほどの規制速度のほうが適正なのではないでしょうか

大多数の人が守れない(守らないではない)ルールを破ることがテロという表現は
イラクの例を出すまでもなくおかしいのではないでしょうか

ところで613さんは緩和派と維持派どちらが多いと思っておられますか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 00:49 ID:???
とりあえず、613に反論するときは>>410のFAQ使おうよ。
普通にレスしていると、ループするのは間違いないし。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 01:34 ID:???
メール出す話が具体化したので、慌ててカムバックして来たとおもわれ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 02:44 ID:???
イライラするタイプは運転には不向きだって教習所で習わなかった?
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 05:15 ID:???
>>426
利権確保に必死なんだな。で、要望メールはどうする?
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 07:16 ID:???
>>428
とりあえず考えてみたのがこれ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
先日、春の交通安全運動が行われたのは○○様もご存じだと思います。
もちろん、交通安全を願う気持ちというのは誰もが持っていることでしょう。
しかし、実際は交通安全とは無関係に取り締まりが行われ、
○○様の周囲にも「被害者」になった人たちが少なからずいると思います。
ただ、現状では警察の方々も法律に従って動かざるを得ず、
中には、不合理な交通規制での取り締まりに心を痛めながらも、
仕事だと割り切ることを求められた真面目な警察官も知っています。
今回は、その不合理な交通規制の中でも、
特に速度規制の緩和を検討して頂きたく、○○様にメール致しました。

もし、○○様が普段、車を運転なされるのであれば、おわかりになると思いますが、
市街地の一部の道路を除いては、速度規制は殆ど守られていないのが現状です。
そのため、「道交法は警察の前だけ守ればいい」という間違った意識が植え付けられ、
安全上、本当に必要な規制までが守られないという、狼少年のようになっています。
これでは、交通安全の向上どころか、危険を増大させているように思えてなりません。
ここで海外の法定速度を参考にした私案なのですが、
日本の法定速度も以下のように改正して頂ければと思いますが如何でしょうか。

第一種(第二高速)  最低90〜無制限(推奨140)
第一種(高速国道)  走行車線:最低70〜最高130、追越車線:最低90〜無制限
第二種(都市高速)  第一級:最低70〜最高130、第二級:最高100
第三種(一般郊外)  最高100
第四種(一般市街)  最高60
※道路法に基づかない道路に関しては最も近い基準を当てはめて法定速度を定める。
※住宅地内などの生活道路に関しては最高30とする。
※カーブなどの手前では「カーブの半径」と「安全速度」を標識で表示して減速を促す。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 07:17 ID:???
>>429

また、罰則についても違反割合で区分するのが妥当だと思われます。

20%以上30%未満 1点 25,000円
30%以上40%未満 2点 50,000円
40%以上50%未満 3点 75,000円
50%以上.        6点 裁判

これぐらいなら、殆どの方が法定速度を遵守すると思われますし、
一方で、暴走行為は摘発できますので、安全性が低下することはありません。
また、殆どの方が法定速度を遵守するということは、
速度違反に対して社会的な目が厳しくなるので、違反抑止効果も期待できます。
多くの普通のドライバーが安心して普通に運転できるように、
そして、真面目な警察官が心を痛めず、仕事に誇りを持てるように、
速度規制緩和へ向けて○○様のお力を発揮して頂ければ幸いです。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 08:27 ID:Jn21d0aw
高速国道ってたぶん高規格道路なんかもその分類に入ると思うんだが
なんか公共事業コスト削減のために道路の設計規格を落とすという話がでている
おいおい現状の国道より立派な自動車専用道を作っておいてそれでも60km制限!?
なぜなら(数キロに一度)平面交差があるから・・・
アメリカのハイウェイを見てくれっての!!!
多分国交省も公安委員会に遠慮しているのかなぁ
432過去スレ613:04/04/23 08:54 ID:???
>>423-424
>ところであなたは本当の613さんですか
はい。
>前スレの613さんのイメージより過激になっていると思うのですが
>何かあったのですか
>>403を参照してください。

>もし本当に613さんならどのような道路状況のところにお住まいでしょうか
政令指定都市まで、車で20、30分の距離ってので状況つかめますか?
信号は100m、200m間隔で存在します。交差点も300m間隔以上でありますね。

>あなたに限ったことではないのですが
>まずもって全国一律の規制が問題だという観点がない人が議論すべき問題ではないような気がします
であれば、自分が利用する道路だけの規制緩和を唱えてくださいね。
あなたの主張には、俺の家の前の道路の規制緩和も含んでいるので、
当然、俺も議論すべき問題なんだからさ。

>長距離ドライブで遵法精神を広めるために規制速度をまもって走ったということですが
>もしそこで煽られたりイライラを助長したりということがあったのなら
>部外者であるご自分の行動も反省する部分はないでしょうか
なんら反省する部分はありません。
なぜならばイライラを助長したのは、俺の行動によるものではなく、
速度超過という相手の不手際によるものです。
速度超過がイライラを助長してるのであり、反省すべきなのは相手のほうです。

ルール守った方が損しちゃダメ。ルール破りが得しちゃダメ。
433過去スレ613:04/04/23 08:55 ID:???
>なぜならそこの道路を日々利用する人々によってたとえ軽微な違法性があろうとも流れが形成されており
>住民はそのペースにあわせて生きているのです
勝手な言いぐさですね。
相手の土地に旅行したのだから、相手のルールに従え。
そこまでは同意ですが、そのルールは制限速度を守るというルールですので、お間違えなく。

なぜ、事前確約した交通ルールではなく、
違反者が勝手に決めたペースにあわせなければならないのでしょうか?

>日本は法治国家ではありますが民主国家であることもお忘れなく
>まさか公安委員会の決めた規制速度が民主的手続きの上で決められているなんて思ってませんよね
思ってますよ。
民主的手続きにより、公安委員会に制限速度の決定を委託したのです。
違反者よりも、公安委員会のほうがはるかに信用に値します。

>線形や交通量が同程度でもかたや高速道路かたや自動車専用国道(有料)という理由の上で
>規制速度が違うことがあります
>このようなケースでも規制速度が適正と考えられますか
なにを言わんとしてるか、理解できてませんが、一般論としては適正だと考えますね。
全ての道路には、個別の要素があります。
(近くに住宅が密集してるかどうか、防音対策ができているか、交差点、信号の有無などなど)
これらの要素を考慮し、規制速度に差を設けるのは合理的でしょう。
逆にこれらを無視し、ドライバーの視点からの要素のみで、
一律同じにせよってのには理解ができません。
434過去スレ613:04/04/23 08:55 ID:???
>さらにひとつ、低速車の道路占有により道路許容量を交通量が超えてしまった場合
>車間距離が縮む上、イライラ事故を誘発させることが予想されます
低速車ってのは、制限速度を守ってる車のことを言ってるの?だったらお門違い。
もし故障車や、本当の意味での低速車のことであれば同意ですが。

高速車がいるからこその低速車なんだよ。
渋滞を起こしているのは速度超過者の存在であり、取り締まり強化で解決できます。

>大多数の人が守れない(守らないではない)ルールを破ることがテロという表現は
大多数の人が、守れないのを承知の上で、ルールを作ってるんだよ。
前スレでも言ったけど、
大多数の人が守れない→どうでもいいこと。
事故が減る→これが大事。
ルールの本質を理解しなよ。なんのためのルールなのかを。

>ところで613さんは緩和派と維持派どちらが多いと思っておられますか?
維持派に決まってるじゃん。

ちなみに言っておくけど、あなたと同じ思考回路になったこともあるよ。一年ほど前かな。
で、もっとよく考えてみたら、その考えは間違いだと気づいた。
現状と、緩和した後では、どちらが事故が多いのか。それを冷静に考えれば自ずと気づくよ。
思考停止せずに、よくよく考えてみてくださいね。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 10:13 ID:tWyxwccB
>>429
いける。
それが決定版
出す相手は、警察?政党??国交省???
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 10:24 ID:???
>>435
初めから聞く耳を持たない警察はだめ。政党(議員)と国交省の両方に出せばいいと思う。
437過去スレ613:04/04/23 10:37 ID:???
違反者→被害者との間違った認識があるね。
違反者→犯罪者予備軍なのにね。
事故を起こす前に、遵法精神を植え付けてもらっといて、
礼を言うどころか、被害者面ですか?

海外の法定速度を参考にしたついでに、その国の死亡事故率も参考にしたら?
なんで、これはやらんのだろうか。都合の悪い部分は見ないふりがお得意ですね。

>>401>>411で一部の間違いを指摘)のレスもスルーされてるよね。
緩和派の主張は、グレーゾーン(=反則金)を無くせと言ってるだけとの指摘なんだよ。
>諸外国の一般道郊外100km、高速道130kmって罰則が発生する速度?
日本の場合は一般道90km、高速道140kmから罰則。ほとんど差はない。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 10:41 ID:???
>>436
意見を出すなら、少なくとも国交省にはメールを出しておこう。

国土交通省
URL:http://www.mlit.go.jp/  Mail:[email protected]

国土交通大臣 石原伸晃氏
URL:http://www.nobuteru.or.jp/  Mail:[email protected]
439過去スレ613:04/04/23 10:56 ID:???
テロに屈してはいけません。一度屈すれば、第二、第三のテロを誘発します。

次もまたなし崩し的にさらなる規制緩和を求めるつもりかな。
それとも、みんなが守っていない著作権法の廃止でも言ってくるつもりなのか。

テロは断固拒否。毅然な態度で望みましょう。
440過去スレ613:04/04/23 12:15 ID:???
緩和派の詭弁その1
メリット「規制緩和をすれば時間が短縮される。」
デメリット「規制緩和しても、道路環境や車の流れは変わらないので、事故増大には繋がらない」

車のスピードが変わらなければ、時間の短縮などあり得ない。
にもかかわらず、流れは変わらないという。どっちなのかなぁ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 12:34 ID:tWyxwccB
>>過去スレ613は埋め立てに必死!
さぁ、勇気を持って堂々と正当な主張をしよう!
テンプレートは>>397-398 >>429-430 を参照の事
送り先は>>438 を参照
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 12:54 ID:mEhb4qQN
>>過去スレ613
おまえ、環七っていう都内の環状道路知ってるの?
一度も都内の道を通ったことのない地方の田舎モンかと思えるが一度上京して
環七の端から端まで制限速度どおり1キロのオーバーもなく走ってみろよ。
特に夜中の車の流れのスムーズなときにな。
いかに危ないかがわかるから。

ていうかホントは免許持ってない単なるチャリダ−か。たんと歩道走れよ。危ないから(W

443過去スレ613:04/04/23 12:59 ID:???
>>442
>環七っていう都内の環状道路
知らん。で?
環七に問題があると思っているのなら、環七の規制緩和を唱えればいい。
なんで、俺の家の前の道路もまとめて緩和しなならんの?
444過去スレ613:04/04/23 13:18 ID:???
>tWyxwccBは違反者仲間を誘導することに必死!
さぁ、勇気を持って堂々と不当な主張を退けましょう!

テロに屈すれば、第二、第三のテロを誘発します。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 14:11 ID:LjygyIIA
>>過去スレ613
テロリストと違反ドライバーは全く別次元の話。
もう少し言葉を選んで下さい。
せっかく良いことも云ってるのに、それじゃあ誰も聞く耳持ちませんよ。
446過去スレ613:04/04/23 14:13 ID:???
>ていうかホントは免許持ってない単なるチャリダ−か。たんと歩道走れよ。危ないから(W
チャリは車道を走るものだよ。ホントに免許持ってるの?
もう一度、道交法を学びなおすことをお勧めします。

もしかして、わかったうえで暴言として言ってるのかな。
速度超過厨が、自分が危なくしといて「危ないから」って暴言以外の何物でもないな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 14:26 ID:???
こーゆーヤツが一番厄介だ。
周りが見えない運転しちゃダメだよ。

俺は運転技術が追いつかなくなるまで制限速度を引き上げろとは言わんが、
普通に運転してて、違反しないくらいには上げていいと思ってる。
警察車両だって制限速度で走ってないんだし。
ほぼ100%に近い人が守れていない法律っていうのは、
やっぱり問題あるんじゃないの?
運転してて、制限速度きっちりで走ってるのは教習車くらいしか見たこと
ありません。
448過去スレ613:04/04/23 14:26 ID:???
>>445
テロに屈してはいけない理由と、この要望を認めてはいけない理由の共通項として、
一度味をしめれば、またなし崩し的に要望をするというものがあります。
そのことを揶揄して言ったのですが、おっしゃるとおりですので以後慎みます。

前スレでも言った言葉ですが、
「規則を破れば規則が変わるという悪しき前例となり、遵法精神が地に落ちますので、
規制を守っていない現状での規制緩和は断固拒否しましょう。」
に改めます。ご指摘サンクス。
449過去スレ613:04/04/23 14:32 ID:???
>>447
>ほぼ100%に近い人が守れていない法律っていうのは、
>やっぱり問題あるんじゃないの?
具体的にどんな問題がありますか?

自分の最終的な結論は、それは問題ではないです。
問題はどんなルールにすれば、事故が減るのか、また交通が円滑になるのかです。
みなが守るか否かは、あまり本質ではないと思うのですが。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 14:50 ID:tWyxwccB
埋め立て目的の24時間粘着ループ野郎は放置に限る。
さぁ立ち上がれ。

テンプレートは>>397-398 >>429-430 を参照の事
送り先は>>438 を参照
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 15:11 ID:???
>>450
漏れは>>429-430テンプレを使って、石原さんにメールを送った。
できれば、規制緩和運動は広く認知して貰いたいので、
自分の選挙区にいる代議士へもメールを送って頂きたい。
不満があっても、何もしなければ何も変わらない。
2chだって、一人一人が動けばオールスターの結果を変えられる力はあるのだから、
「どうせ、自分一人が動いても何も変わらない」ではなく、遠慮せず意見を発動して頂きたい。
これがきっかけになれば、賛同者は多いのだから、世論となって社会に反映されるはずだ。
452過去スレ613:04/04/23 15:49 ID:???
オールスターの結果は変えたが、事実は変わらず(本人が辞退して終了)。

どうでもいいが、>>440ぐらいは答えろ。
「規制緩和をすれば時間が短縮される。」
「規制緩和しても、道路環境や車の流れは変わらないので、事故増大には繋がらない」
どう考えても自己矛盾してるだろ。緩和派は都合のいい誤魔化しをするから、信用できない。

免許取得時:「ルールは守ります。」
運転中  :「守ってられるかよ。」
免許更新時:「ルール守らないですいません。以後は守りますので。」
運転中  :「嘘じゃ、ボケ!」
↑こんなやつらは信用できない。
453過去スレ613:04/04/23 15:55 ID:???
規制緩和主張時:「緩和すればルールは守ります。」
緩和後の運転中:「嘘じゃ、ボケ!」
となるのが目に浮かぶ。どうやったらルールを守るという言葉が信用できるのだろうか?

違反者&嘘つきの戯れ言は、無視するのが一番。どうせ嘘なんだからさ。
そのうえで、道交法を議論しなければね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 16:11 ID:???
>違反者&嘘つきの戯れ言は、無視するのが一番。どうせ嘘なんだからさ。

そう思うならここにでてくる必要無いじゃん。
というわけで、さようなら。
もう出てこないでね。
455過去スレ613:04/04/23 16:12 ID:???
>>454
>>440の問いには答えられないの?

都合が悪いことは、スルーが一番ってか。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 16:30 ID:???
>455
何で俺のことなんか相手するの?
違反者の戯れ言は無視するのが一番なんじゃないの?
457過去スレ613:04/04/23 16:53 ID:???
>>456
嘘つきでもあればね。
で、嘘つきなのですか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 17:22 ID:???
>>437
>>緩和派の主張は、グレーゾーン(=反則金)を無くせと言ってるだけとの指摘なんだよ。
>>>諸外国の一般道郊外100km、高速道130kmって罰則が発生する速度?
>>日本の場合は一般道90km、高速道140kmから罰則。ほとんど差はない。

罰金に関してはそうかもしれないが、反則金や加点も実質的には罰則ではないか?

>>418
>>>反則金や加点は罰則ではないの?
>>もちろん、罰則ではありません。

失礼ながら、そんな事を言うと失笑を買うのではないか?
法律用語として「罰則」という表現が正しいかどうかはともかく、社会常識として反則金や加点は罰則ではないですか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 17:45 ID:???
早速、>>429-430を一部変えて代議士のHPにどんどん送ってみます。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 17:49 ID:???
>>440
一人の人が答えてる訳じゃないんだから、多少の違いは出るでしょ。
ただ、非常識な程飛ばす人が増加する事はないし、80km程度の速度であれば大幅に危険が増大する事は無いという二点においては、緩和派の多くが一致していると思う。
461過去スレ613:04/04/23 18:18 ID:???
>>458
>失礼ながら、そんな事を言うと失笑を買うのではないか?
買いませんね。

>法律用語として「罰則」という表現が正しいかどうかはともかく、社会常識として反則金や加点は罰則ではないですか?
法律用語としては、反則金なり加点は罰則であらず。
社会常識とやらは、個人のレベルによってぜんぜん違うので、なんとも言えません。
法律用語知ってるだけで、問題なく通じる言葉ですので。
というより罰則とはそもそも法律用語でしか存在しないので、そういう使い方は単なる誤用です。

なんのために過料でもなく、罰金でもなく、「反則金」として法を作ったのか。
ここのところの理解はされてますか?
反則金には、司法手続きとか一切ないのです。罰則よりずっと軽い。
軽いペナルティーでグレーゾーンを作っているが、罰則規定としては諸外国となんら変わらないのでは?
>>401さんが言わんとしてるのはここの部分と思われます。

で、本題に戻って、
>>>>諸外国の一般道郊外100km、高速道130kmって罰則が発生する速度?
>>401のレスの問いに答えて頂けますか?自分は諸外国の事情に詳しくないので知りませんが、
諸外国を参考にするのであれば、ここまで突っ込まないとね。
462過去スレ613:04/04/23 18:27 ID:???
>>460
裏返せば、
少なからずとも流れは速くなるが、その速度の向上は大幅な危険増大にはつながらない。
ってことでいいですか?

死亡事故も少なからずとも増えると。
で、このリスクを受け入れたメリットがあるのか。
時間短縮は当たり前。リスクとトレードオフするのだからね。
問題はトレードオフする価値があるのか。この部分の説明を願えますか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 18:44 ID:???
速度規制を適切に設定する事により、取締りの為のルールではなく真に安全の為のルールとなります。
ダブルスタンダードを許さない、誰もが安心して納得できる社会の為に立ち上がりましょう!

テンプレートは>>397-398 >>429-430 あたりを参照してください
送り先は>>438 を参考にしてください
おかしいことはおかしいと声にださなければ、何も変わりません
464過去スレ613:04/04/23 18:46 ID:???
大幅な危険増大とは、どの程度のものを言ってるのかも不明ですね。

あなたが理想としている規制緩和による時間短縮は、一時間当たり何分程度ですか?
1割の時間短縮を目指すとしても、速度は一割増さなければならない。
とすると、リスクは1.21倍か。このリスクがどれほどの死亡事故につながるんだろうね。
考えただけでも寒気がするんですが。メリットはたかだか数分しかないのに。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 18:56 ID:???
>1割の時間短縮を目指すとしても、速度は一割増さなければならない。
>とすると、リスクは1.21倍か。このリスクがどれほどの死亡事故につながるんだろうね。

意味不明。
「リスク」ってなんだ?
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 19:06 ID:???
>>461
では、試しに「反則金は罰則でない」とあなたの知り合いの方々に言ってごらんなさい。
不審な顔をされると思うよ。
それに、罰則でないなら何の為の反則金?
警察OBの為の上納金とでも理解すればいいのかな?
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 19:24 ID:???
>>464
結局、選択の問題になるんだよね。
で、現実には多くのドライバーが規制速度を超過して走る事を選択している。
高校の社会科で習ったと思うが、民主主義の前提として「多くの人が間違う可能性<少数の人が間違う可能性」というのがある。
この前提に関して、反対するつもりでしょうか?
468過去スレ613:04/04/23 19:26 ID:???
>>466
>不審な顔をされると思うよ。
されないと思うけどね。ちなみに俺の親はしなかった。司法の人間だから当然だけどね。
試しに、あなたの知り合いの方々に言ってごらんなさい。
(いちおう法学部卒の知り合いを推奨しときますね)

で、誤用ではないとの主張なの?

>それに、罰則でないなら何の為の反則金?
道交法違反に対する制裁だよ。上納金なわけがない。
ってか、罰則の意味ぐらい自分で調べようね。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%94%B1%91%A5&kind=jn
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 19:31 ID:ddSfUU+P
613専用のスレまだぁ ?

圧倒的に支持されるんでしょ。
470過去スレ613:04/04/23 19:32 ID:???
>>467
反対しませんよ。
この問題の場合は、多くの人が「間違う可能性があるから、自ら専門家である公安委員会に判断を委託した」わけ。
まぁ、自らが間違う可能性を認めた問題まで、その前提を当てはめる必要ないでしょうね。

委託するという判断自体は、「多くの人が間違う可能性<少数の人が間違う可能性」という前提が成立してますから。

で、決定の委託をやめて、自らが速度を選択するメリットはなんですか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 19:57 ID:tWyxwccB
>決定の委託をやめて、自らが速度を選択するメリット
まさにそれが民主主義

さあ、民主主義を勝ち取ろう!
ンプレートは>>397-398 >>429-430 あたりを参照してください
送り先は>>438 を参考にしてください
おかしいことはおかしいと声にださなければ、何も変わりません
472過去スレ613:04/04/23 20:13 ID:???
>>471
>まさにそれが民主主義
我が国は直接民主主義ではなく、議会制民主主義ですのでその点よろしく。
話し合い無しの民主主義では、感情論や力の暴力が横行するし、
1億の国民が一個所に集まることも、現実的ではないので。

また、前提にある「多くの人が公安委員会に判断を委託した」という部分は無視ですか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 20:15 ID:NAllVFZB
ってゆーか613さんって何者?
よくまあこんな長時間PCの前にいれるね
親が司法の人間だとか言うけどもしかして相当のお金持ち!!!?

親の話を出すなら俺は父親を交通事故で亡くしてるけど
だからといって規制が適正だとは思わないよ

俺へのレスに自分のとこの道の話だけしろとか
環七の人へはその環七とやらだけの規制を緩和する話をしろって言ってたけど
もちろん緩和派だって一律の規制緩和を望んではいないんだよ
むしろ生活道路は下げてもいいって言うメリハリ緩和派もいるわけだし
ただ、現状では制限速度60kmがあるから状況に応じた規制緩和ができないんだよ
そこの点を議論してることを忘れないでね
474過去スレ613:04/04/23 21:34 ID:???
>ってゆーか613さんって何者?
想像にお任せします。

>親の話を出すなら俺は父親を交通事故で亡くしてるけど
>だからといって規制が適正だとは思わないよ
適正だと思わない根拠は、多くの人が違反してるからですか?
であれば、自分もそれと同じ思考になったことがあります。

何年間か、しっくりこなかった。
こんな状態を続ければ、遵法精神は欠落するし、よくねぇなってね。
実際、自分も遵法精神がずいぶん欠落したし。
だけどある日気づいたのですよ。ならば、現状よりもいい制度はあり得るのか?と自答したときです。

今よりも交通事故を減らし、交通は円滑に機能し、
なおかつドライバーの不満を解消し、また遵法精神も落とさない。
そんな魔法のような制度は存在しない。ならばどうすればいいのか。
このスレで議論になってる案は、事故増加にこそなれ、減少にはつながらない。
自答したときは、即却下になった案なのです。
最終的にたどり着いた案は現状維持。それよりもいい案は思い浮かばなかった。
現状がすでに、練りに練られた制度だったと気づいたわけです。
一ドライバーよりも、公安委員会のほうがずっとナイスな判断をしてたのです。俺の個人的な考えですが。
475過去スレ613:04/04/23 21:37 ID:???
>俺へのレスに自分のとこの道の話だけしろとか
>>432のことですよね?
日本が一律に同じルールで動いている以上、個別の道路の規制緩和以外は、
自分や家族にも影響があるのですよ。だから、議論する権利もあるのです。
>環七の人へはその環七とやらだけの規制を緩和する話をしろって言ってたけど
環七の問題点を指摘されても、うちの近所にはそのような問題点はないのですよ。

>ただ、現状では制限速度60kmがあるから状況に応じた規制緩和ができないんだよ
制限速度が60kmという縛りは、全国共通ですが、
「状況に応じた」とは、道路の状況に応じたということですよね?
人の状況、車の状況は地域によってさほど変わらないですので。

道路の状況がどのようなものか、想像でしかないですが(この前の長距離旅行では、こんな道も多く通りましたので)、
人の通行量がかなり少ない(周りに民家が少ないため)、信号、交差点も少なく、
車の合流もなく、どちらかというと単調な道が続く。
(ちなみに制限速度内でも、なんら不都合はありませんでした。しいてあげるなら、後ろからの煽りがすごいってだけです。)
でもね、そういう道路で事故が多いのも事実です。
いくら単調な道で人通りも少なく安全な道だと主張しても、数字は嘘を付かない。
死亡事故が何件も起こっている以上、流れの速度を下げさせるための規制は必要だと思います。
よって、60km以上で走っていい道は、現時点では交通事故が比較的に少ない自動車専用の高速道路しか存在しないと思います。

簡単な話なのですが、交通事故が無くなれば、規制緩和に反対する理由は無くなるのですよ。
で、なぜ事故は無くならないのか?それは、人がミスをするから(速度超過を含む)。
だからこそ、他人のミスで自分が死なないようなルールを作らねば。
476過去スレ613:04/04/23 21:47 ID:???
年間一万人弱が、交通事故で死んでいる以上、安全性を第一課題と考えます。
規制緩和にリスクとトレードオフという形での時間短縮しかメリットが存在しない以上、
例え、微々たる規制緩和であろうとも、断固反対です。
公安委員会の決定の方を支持します。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 22:02 ID:???
現実に速度超過が常識化している状態での613の主張は、脳内妄想でしか実現できないんだよね。
613がよく主張する速度の危険性は規制速度ではなく、実際の車の速度にしか影響しないのだから、
速度超過が常識化していたら、規制をどのように変えようが速度の危険性は変化しない。
まず、速度超過の常識を規制緩和以外で解消する現実的な提案を出さなければ、
613の主張は卓上の空論に過ぎないわけで、何の効力もないのである。
最初に言っておくが、取り締まりの強化程度では速度超過の常識は変えられませんよ。

交通事故は会議室で起こっているのではない。現場で起こっているのだ。(踊る大捜査線から)
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 22:08 ID:???
>>477
その点、規制緩和派は規制緩和で速度超過の常識を覆そうとしているわけです。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 22:31 ID:???
>>419
>>>是非やってもらいたいですね。
>>>但し、お得意の「面接方式」はご勘弁下さい。
>>なぜ、面接方式はダメなんですか?これが一番公平だと思いますが。
>>違反者は後ろめたくて、人の前では意見が言えないとでも?

何故選挙が秘密投票になっていて、誰に投票したのか他人に分からないようになってるのか、考えた事ありますか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 22:51 ID:???
べつに規制緩和したからって
交通流速が極端に変わるとは思えないんだよな。

613は規制緩和→速度up→事故増加
って考えてるんだろうけど、
実質速度規制は形骸化してることを考えると
規制速度が上がったからって交通流速が大きく変化するとは
考えられません。

それよりも流れに乗ってるドライバーが
犯罪者にされない方がいいと思うのです。

取締りを受けたら
「あー、運が悪かったー」
って感じるのではなく、
「やっぱり俺は悪いことした」
って法律でなきゃ。

走行速度が上がれば事故の時のダメージは大きくなるけど、
相対速度が大きい方が事故にはなりやすいよ。

それと反則金の範囲内でも犯罪であり、罰則の規程があります。
ただ、反則金を納めれば犯罪には問わないってことにも
出来ますよ。ってだけの話。いわば反則金納付手続きはoptionの
一つ。本筋は起訴裁判です。ま、わかってるだろうけど。
481過去スレ613:04/04/23 22:52 ID:???
>>477
>速度超過が常識化していたら、規制をどのように変えようが速度の危険性は変化しない。
速度が上がらないとするのであれば、規制緩和によるメリット(時間の短縮)は発生しない。
よって、規制緩和に意味はないと思われる。

>まず、速度超過の常識を規制緩和以外で解消する現実的な提案を出さなければ、
>613の主張は卓上の空論に過ぎないわけで、何の効力もないのである。
速度超過の常識化は、範疇のうちです。
別に常識化したところで、特段の不具合があるわけでもないからね。
合法化することと、常識化することに特段の差違はないので。
なんのために、速度超過を合法化しなければならんのですか?
(反則金を払いたくないってやつですか?)
合法化すれば、取り締まりによる速度低下の機能がなくなるから、デメリットがあるんだよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 22:54 ID:???
>>476
安全性を第一に考えて、
リスクは全て悪だ。というんであれば
運転すること自体しないほうがいいと思うんですが。
車に乗らなければ、事故にあう可能性はぐっと減るよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 22:59 ID:???
>>481
速度低下の機能はあるでしょ。
一般的速度(実質的に流れてる速度)に制限速度を
設定してあげれば、それ以上で走ってる車は
やっぱり違反者として取り締まられるわけだから。

ほんとに悪質なドライバーと普通のドライバーとを
一緒に根こそぎ取り締まる、現行の法体系はどうなのよ?
と言いたいんだな。
484過去スレ613:04/04/23 23:01 ID:???
>>479
>何故選挙が秘密投票になっていて、誰に投票したのか他人に分からないようになってるのか、考えた事ありますか?
不正を無くすため。
で、面接方式のアンケートとどう関係があるのだろうか?
2chは匿名掲示板だから、匿名でのアンケートにしないと2chの意見が反映しにくいとでも言うつもりなのかな。
匿名でしか言えない(=後ろめたい)法改正の提案であれば、実現など無理でしょう。
(ここで名乗る必要はまるでないが。)

もしかして、上で出したメールも匿名でメールしてるの?
だったら、無視されちゃうよ。意見を述べるなら実名で。これ常識。
匿名だから無責任な意見でも通用する。
実名ではそうはいかない。自分の意見に責任を持つ必要があるからね。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 23:02 ID:???
ここだけで主張していても、社会は反応してくれません。
みんなで、国交省や代議士に意見メールを出しましょう。
これが、速度規制緩和への第一歩です。

テンプレートは>>397-398 >>429-430 あたりを参照してください
送り先は>>438 を参考にしてください
おかしいことはおかしいと声にださなければ、何も変わりません
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 23:04 ID:???
>>473
>>474

>ってゆーか613さんって何者?
想像にお任せします。

私は、613氏は警察官だと推測しています。
近年「インターネットの某掲示板」(=2ちゃんねる)への書き込みがマスコミでもよく話題になりますね。
マスコミでさえ無視しえない存在になっているという事です。
警察も、当然2ちゃんねるの書き込みには注意を払ってるでしょう。

職務として書き込んでいるのか、或いは上司黙認の上で仕事中であっても構わず書き込んでいるのか、どちらなのかは分かりませんが。

以上、私の勝手な推測です。
ただ、前スレでは明らかに警察官による書き込みと思われるものがありました。
勿論、613氏と同一人物かどうかは全く不明です。

誤解のないように申し上げておきますが、別に「警察官は書き込むな!」というつもりは毛頭ありません。
ただ、もう少し社会常識に則った論を展開された方が良いのでは?
反対の為の反対だと読んでいる人に伝わってしまうような書き方では、なかなか説得力を持ちにくいと思いますよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 23:07 ID:???
>>484
>>>>479
>>>何故選挙が秘密投票になっていて、誰に投票したのか他人に分からないようになってるのか、考えた事ありますか?
>>不正を無くすため。

権力者の圧迫によって投票行動が歪められる事がないようにする為じゃないの???
488過去スレ613:04/04/23 23:11 ID:???
>>480
>規制速度が上がったからって交通流速が大きく変化するとは
>考えられません。
規制緩和のメリットに時間短縮を主張してるのは、あなた方ですよ。
スピードを上げずに時間短縮はできないのだから、この辺矛盾なくお願いしますね。

少なからずとも、速度upはある。その理解でよろしいか?

>それよりも流れに乗ってるドライバーが
>犯罪者にされない方がいいと思うのです。
反則金を払えば、犯罪に問われないことを自分で言ってるじゃん。
現状でも、無免許、飲酒、事故との合わせ技以外は、犯罪に問われないのだから、
現状の問題点になり得ない。

>取締りを受けたら
>「あー、運が悪かったー」
>って感じるのではなく、
>「やっぱり俺は悪いことした」
>って法律でなきゃ。
取り締まり全てがそうでなくてもいいのでは?
速度30kmオーバー以上だと、司法手続きを経るので、「やっぱり俺は悪いことした」って思うでしょ?

なお、俺は反則金でも「やっぱり俺は悪いことした」と思うよ。
こういうやつもいる以上、今の二段階規制にも意味がある。
自分と同じ考えの人間だけではないのだから、より万人に機能する法律でなければね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 23:19 ID:???
>>488
「反則金は罰則か?」などという言葉の定義の問題はともかく、現実に流れに乗って走るドライバーが反則金や罰金の対象になるのはやはり良くないと思う。
法律は善良な市民を罰する為にある訳ではないでしょう。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 23:19 ID:???
>>486
本当に警察官であったとしても、
安全上あまり意味のない規制での取り締まりに少しでも疑問を持たなかったのかな?
警察官になる人って、最初は「社会を良くしたい」と思っている人は多いと思うんだけど。
(実際にアンケートを採ったわけではないので、断言は出来ないが)
それが、ノルマ達成のための取り締まりで恨まれるのでは、最初の気持ちと反するよね。
現場の警察官に取り締まりの利権はないと思うのだが、
それなら規制緩和で、多くに支持される取り締まりをした方がいいんじゃないのかな。
491過去スレ613:04/04/23 23:22 ID:???
>>486
>私は、613氏は警察官だと推測しています。
ノーです。全くの一般人です。
この問題に関して、あなた以上の利益も、弊害も持ち合わせていませんので、あしからず。

>ただ、もう少し社会常識に則った論を展開された方が良いのでは?
>反対の為の反対だと読んでいる人に伝わってしまうような書き方では、なかなか説得力を持ちにくいと思いますよ。
説得力が必要なのは、あなたがたの方だよ。
うまく機能してる制度を改善(俺的には改悪)しようと主張してるのだから。
あなた達の主張には、なんら公共性のあるメリットが存在しない。
一つぐらい、皆が納得できるメリットをあげたらどうですか?

メリットの存在しない改正案を唱えられても賛同などできませんよ。
しかも、主張に自己矛盾が内在してたりするし。

>>487
>権力者の圧迫によって投票行動が歪められる事がないようにする為じゃないの???
それを不正と表現しましたが。主語を省略したから意味が通じにくかったのかな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 23:23 ID:NAllVFZB
おもろいからまた来ちゃったけど
613さんさぁー明日も室内でレスつけてるくらいなら
表に出て運転してみて
速度計を隠してね
で、どの速度が一番緊張と緩慢がバランスするかレポートしてよ
速度が悪だというなら40kmでも危ないかもしれませんよ
でも俺が何回も言っているように速度以外にも
交通許容量超過による事故リスクの増加もあると思わない?

単調な道で速度による事故が多い?うちの地域ではダウトだね
日交通量が一万台くらいの信号の少ない国道を日常利用しているが
死亡事故発生は年間2件程度、発生場所は集落内に入ったところの
老人歩行者事故がここ数年の傾向だね
そりゃほとんど全員が速度超過しているのだから事故原因は速度だわな
でもそれでは他の原因に言及せずに終わってしまうから根本的な事故防止にはならんよ
ついでにそんなにPCの前にいるのなら海外の速度事例や交通事故死者数も調べてごらん
いかに日本がずれてるかわかるから
493480:04/04/23 23:24 ID:???
>>488
俺は規制緩和のメリットとして時間短縮があるとは思いません。

で、反則金の範囲内であれば当然刑法上の犯罪行為には問われませんが、
(正確に言うと問われないようにすることも出来る)
でも、違反者にはなるんですよ。
刑法で犯罪者じゃなくても、道交法を犯して摘発されるわけです。
これは一般人にとっては手続き上の違いと、法律上の違いだけで
認識としては法を犯した→罰せられるとなります。

俺が言いたいのは、現行制度は
取り締まることを出来るようにしておく、
その気になればバンバン反則金なり罰金なりを徴収でき
多くの人を犯罪者にすることが出来る法体系が
問題だ。ということです。


>自分と同じ考えの人間だけではないのだから、
>より万人に機能する法律でなければね。

この言葉はそっくりお返しいたします。
494613さんの自信はどこから:04/04/23 23:32 ID:NAllVFZB
して、自分を含む維持派が多数だとする根拠は?
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 23:33 ID:???
ほんとに悪質なドライバーが
一般のドライバーに埋もれてるんだよ。
今の制度だと。

警察も取り締まりやすいところから、取り締まる。
そういうのが腹たつよなー。

駐車違反のほうが事故防止、円滑な交通ってことから
言ったらよっぽど悪だと思うぞ。
んで、警察車両が流れを止めるようなところに
停まってたりすると、怒り倍増。
496過去スレ613:04/04/23 23:35 ID:???
>>488
>「反則金は罰則か?」などという言葉の定義の問題はともかく、現実に流れに乗って走るドライバーが反則金や罰金の対象になるのはやはり良くないと思う。
>法律は善良な市民を罰する為にある訳ではないでしょう。

言葉の定義の問題をしてるのではないですよ。
議論の発端となった>>401さんのレス(>>411で一部の間違いを訂正)をまず読んでください。
罰則規定は、諸外国となんら変わらないのでは?という疑問の提起です。

もちろん、反則金も制裁の一種です。しかし、罰しているわけではない。
流れを低速にさせるための抑止力です。
反則金を無くし、流れを自然のままにまかせると今よりも速度は上がります(=事故の可能性が増大します)。
反則金に全く抑止力がないとは、思ってないですよね?

>法律は善良な市民を罰する為にある訳ではないでしょう。
法律(道交法)は善良な市民に、安全な交通を提供するためにあるわけです。
反則金も安全のために機能してる限りは、特に問題はないと思われますが。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 23:36 ID:???
>>494
脳内でしょ。
もしくは職場の同僚か(w
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 23:39 ID:???
>>491
>>>権力者の圧迫によって投票行動が歪められる事がないようにする為じゃないの???
>>それを不正と表現しましたが。主語を省略したから意味が通じにくかったのかな。

顕名投票だと権力者の圧迫や権力者に対する遠慮で投票行動が歪む恐れがある事は、否定しない訳ですね。
だとすると、面接方式によるアンケートも同じ事が言えませんか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 23:44 ID:???
>>496
>>もちろん、反則金も制裁の一種です。しかし、罰しているわけではない。

失礼ですが、本気で言ってますか?
もし本気でしたら、もう少し分かるように言って頂かないと、誰も納得しないと思いますよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 23:49 ID:???
>>496

480氏ご指摘のように、あくまで本則は裁判による罰金刑ですよ。
501480:04/04/23 23:50 ID:???
>>496
反則金に抑止力はあるでしょ。
それだけに赤だろうと青だろうと量刑の差だけで
大きく違わないんだよ。一般人には。摘発された。ってことでは一緒。
だから、刑法に問われるかどーかってのはどーでもいいんだよ。
今は。そんなこと俺は言ってない。

青だろうと赤だろうと違反は違反。

で、諸外国の話が出てきたが、アメリカでは
大体実勢速度=規制速度だぞ。
規制速度を上げたら、そのぶんまた速度超過するってのは
理解に苦しむ。想像の世界を越えてないよ。
高速では75マイル≒120キロ
郊外の2車線道路などでは45マイル≒70キロ
くらいだったかな。

今の実勢速度を超過するのはビシビシ取り締まれば
いいんじゃないの?
502過去スレ613:04/04/24 00:02 ID:???
>>492
>表に出て運転してみて
>速度計を隠してね
速度違反しちゃうじゃんか。反則金とられたら、担保してくれるの?
ってか違反したら、優良ドライバーのメリット(免許更新の簡略化、保険料の割引)を受けられなくなるじゃん。

>速度が悪だというなら40kmでも危ないかもしれませんよ
速度が悪だとは言ってませんよ。過剰な速度が無意味(悪?)。

>でも俺が何回も言っているように速度以外にも
>交通許容量超過による事故リスクの増加もあると思わない?
実際にどういう道路が、許容量超過状態にあるのでしょうか?
渋滞状態のことを意味してるのかな。低速での事故はそんなに被害は大きくないでしょ。

>単調な道で速度による事故が多い?うちの地域ではダウトだね
>日交通量が一万台くらいの信号の少ない国道を日常利用しているが
>死亡事故発生は年間2件程度、発生場所は集落内に入ったところの
>老人歩行者事故がここ数年の傾向だね
>そりゃほとんど全員が速度超過しているのだから事故原因は速度だわな
>でもそれでは他の原因に言及せずに終わってしまうから根本的な事故防止にはならんよ
その二件をまず無くしましょう。なぜ、集落内に入ったところで事故が起こるのか。
なぜ、集落内に入ったところで速度を落とさないのか。

で、年間2件とのことですが、全国の1/4000ほどですので、
8000万ほどの免許所持者のうち、2万人が利用する道路が生活に使っている道路の事故の件数に該当しますね。
往復利用で、一人当たり週二回利用するだけでその通行量になります。
一つの道路で、それだけ事故があれば、別に少なくないのでは?ってか十分多いと思いますが。
ざっと計算しただけですので、間違いがあれば指摘をよろしく。
503480:04/04/24 00:05 ID:???
>>501の補足
郊外の2車線道路ってーのは、
日本で言ったら、ニュータウンを貫くような道路かな。
俺の認識では日本では40k〜50k規制くらいか?

田舎の集落と集落を結ぶような山を越える
片側1車線道路で50〜55マイル≒80〜90
くらいかなぁ。
州によっても違うけどね。
504過去スレ613:04/04/24 00:11 ID:???
>>494
規制緩和を公約にして、選挙に通った人が存在しない。
公約にして、落選した人なら存在する。
上でのメールが功を奏して、選挙公約に規制緩和を掲げる人が出てくるといいね。
それでも当選するのか。はたまた落選するのか。民意に問いましょう。

俺的予想は、現職には選挙公約に掲げる人が出てこない。
新人ならいるかもしれないが、どうせ落選する。っと思うね。

>>499
本気で言ってますよ。
そういう法律をわざわざ作ったんだからさ。

>>500
できたら、条文番号指摘して。ダメなら、暇なときにでも自分で探すが。
505480:04/04/24 00:11 ID:???
>>502
後半部分の、ざっと計算した部分。理解不能です。
日交通量1万台(ココでは上下線込みでってことで話する)
ってことは、年間延べ交通量は365万台だよ。
そゆ話してる?
506480:04/04/24 00:12 ID:???
ちょっとめんどくさくなってきた。
また明日。
みなさまおやすみなさい。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 00:13 ID:???
>>502
>>その二件をまず無くしましょう。なぜ、集落内に入ったところで事故が起こるのか。
>>なぜ、集落内に入ったところで速度を落とさないのか。

道路状況に構わずどこでも60kmを上限にしているからです。
多くのドライバーの常識を外れた速度規制をしているからです。

だから多くのドライバーが「速度違反は当たり前」と考えるようになり、集落内でも減速しなくなるのです。
508480:04/04/24 00:16 ID:???
リロードしたら、とんでもないこと書かれてた。

>>504
こらこら。>>500のこと知らんで、今まで話してたのか?
あー、一気にやる気うせた。
やめてくれー。まじで。
出直して来い!あー、ハラタツ
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 00:19 ID:???
>>506
おやすみなさい。
私もそろそろ風呂入るかな。
風呂上がったら、寝る前にメール打っとこう。
510過去スレ613:04/04/24 00:21 ID:???
>>498
>顕名投票だと権力者の圧迫や権力者に対する遠慮で投票行動が歪む恐れがある事は、否定しない訳ですね。
はい。しません。
>だとすると、面接方式によるアンケートも同じ事が言えませんか?
言えません。

選挙の結果には、権力者がもろ利害を受けるのだから、圧力かけることは容易に想像できます。
しかしながら、アンケートの結果はどうでしょうか?
もしかして、警察から圧力がかかることを本気で危惧でもしてるのですか?
あまりに警察不信がお強いようですね。なんか嫌なこと(取り締まり以外で)されましたか?

他の案件の話で恐縮ですが、TV局がやる独自でやる世論調査(データ数はだいぶ少ないが)とほとんど矛盾がないですよ。
ご不審なら、TV局や新聞社に、後追いで世論調査してもらって、信憑性を確かめるというのはどうでしょうか?
TV局のは匿名での世論調査ですので(体験済み)。
511過去スレ613:04/04/24 00:25 ID:???
>>508
知ってるよ。さっき(レス番450あたりで)条文確認してから書いたもん。
条文の見落としがあるかもしれんから、きっちり条文を知ってる人に条文番号を確認してるだけだよ。
それと、またその条文の場所を探すのも一苦労だしね。
512過去スレ613:04/04/24 00:39 ID:???
>>505
>ってことは、年間延べ交通量は365万台だよ。
>そゆ話してる?
してません。ってか、間違えてるっぽいので>>502のざっと計算した部分は無視してください。
明日にでも、他の道路の事故数と比較してみますので。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 00:43 ID:???
>>510
>>選挙の結果には、権力者がもろ利害を受けるのだから、圧力かけることは容易に想像できます。

現行の速度規制について警察が「利害を受ける」事は、>>2に載ってたと思います。
仮に明示的な圧力が掛からなくても、面と向かって警察のアンケート担当者(他の官庁や受託業者であっても、回答者がそう認識しなければ同じ)に訊かれて、警察のやり方を批判する度胸のある人は少ないと思いますよ。
有利な回答を得ようとする意図がなければ、何故面談方式などという疑惑を招きやすい方法を採る必要がありますか?

>>あまりに警察不信がお強いようですね。

警察が不信を招く事を行なうから、不信感を持たれるのです。
現在のように不合理な速度規制を続け、善良な市民を速度違反で検挙するような事を続ければ、ますます警察不信は広がりますよ。

近年は力ずくの取り締まり強化に走ってるようですが、ますます警察不信を広めるだけだと思います。
まあ、結果的に現行の速度規制崩壊のきっかけになるかもしれませんが。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 01:03 ID:FCY2Xvmg
613が一人で狂ったように、必死で書き込める爆笑の
専用スレは、まだですか。

515名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 01:05 ID:???
そこまで言って委員会の田嶋役だから、いなきゃ面白くないんだな
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 01:07 ID:???
さぁ、>>過去613 の発想がおかしいと思ったら立ち上がれ!
このまま黙っていても反則金稼ぎの餌食になるだけ、主張したいことは行動にしなきゃ意味が無い。
あなたの意見、まさにそれこそが速度規制緩和への第一歩なのだ。

テンプレートは>>397-398 >>429-430 あたりを参照してください
送り先は>>438 を参考にしてください
おかしいことはおかしいと声にださなければ、何も変わりません
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 01:20 ID:???
やっぱりバカが一人いる盛り上がるよね。
518過去スレ613:04/04/24 02:03 ID:???
寝る前にちょっと、考えがまとまったのでレスしときます。個別のレスの返答は明日にでも。

このスレの緩和派のように、
速度超過状態であるにも関わらず、自らの意思で速度を落とさず、
かつ、反則金の支払いを異常に嫌がる輩には、まさに反則金が効果的。
このスレの存在自体が反則金の効果を証明してるようなものだし。

どうせ叶わない規制緩和案だろうけれども、緩和されるまでは彼らをガンガン取り締まってください。
そのために血税から給料を払っているのですから、遠慮は要りません。
反則金は安全対策費として有効利用で一石二鳥の妙案。緩和など愚の骨頂。
519過去スレ613:04/04/24 02:12 ID:???
緩和派が、規制したい人は自分より危険運転する人。
こっちもこれは同じ。お互い望むところは変わらない。

こっちは、あなた達も規制したいのよ。自分が規制の対象になるのは、
嫌なんだろうけど、あなたがたも危険だというのが、現状での道交法での規制内容。
この問題は、そもそもあなた達を規制対象とするか、しないかという問題にすぎず、
当事者としては避けたいところだよね。

現状ではあくまで規制対象ですので、ガンガン取り締まられてくださいね。よろしくお願いします。
反則金は安全対策費として有効利用いたしますので。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 02:21 ID:2o48j+2l
>>過去613の発想がおかしいと思ったら立ち上がれ!
立ち上がったよ、すぐ寝るが。
きっとこの輩は車の免許を持ってたとしても、ペーパードライバーか、サンデードライバー
で、年間走行距離もかなり低いんだろうなと推測する。ていうか原付しかないんじゃ?(W
>>過去613
ほかの人へのカキコしてるつもりなんだろうが、おまえが少数意見だってわからんのか?
北海道から九州、沖縄までぴっちり制限速度守ってから言えよ。
やたら俺の家の前、家の前の道路って、その辺までしか出れんのだろうが、この脳内電波やろうが(P

このスレの多くの連中が規制したいのは、おまえの書き込みだよ。
521過去スレ613:04/04/24 02:37 ID:???
個別のレスの返答が一つだけですので、今しときます。

>>513
>有利な回答を得ようとする意図がなければ、何故面談方式などという疑惑を招きやすい方法を採る必要がありますか?
他の世論調査と同じ方式を採るだけです。
この問題だけ、わざわざ別方式にしろとでも言うのでしょうか?
他の案件でも、それなりになんらかの利権に関わる項目もありますよ。
ただ完全匿名での世論調査にすれば、信憑性が落ちるかもしれませんね。
無責任な発言が増えますから。アンケートにテレビ見ながら答えたり、
鉛筆転がして答えたり、大して考えずに答えたり、質問内容を取り間違って答えたり。
理由があって面談方式を採っているのですから、もっといい方式の提案をしなければ、どうしようもない問題だと思います。
大きなメリット、小さなデメリットですよ。

>警察が不信を招く事を行なうから、不信感を持たれるのです。
>現在のように不合理な速度規制を続け、善良な市民を速度違反で検挙するような事を続ければ、ますます警察不信は広がりますよ。
善良な市民か否かが争点です。違反者を善良とする根拠はありますか?
ちなみに、善良とは「正直で性質のよいこと。実直で素直なこと。また、そのさま。」という意味です。

取り締まりにより、善良でない市民の一部が警察嫌いになるのは、避けて通れないところでしょうね。
検挙により改心してくれる準善良市民ばかりならばいいのですが、ルールが間違っていると不満を言う人も中にはいるのですよ。残念なことですね。
取り締まりが嫌ならルールを守れと思う今日この頃です。

>近年は力ずくの取り締まり強化に走ってるようですが、ますます警察不信を広めるだけだと思います。
>まあ、結果的に現行の速度規制崩壊のきっかけになるかもしれませんが。
事故件数の減少という結果を出してるんだから、善良な市民は不信感など持たないと思いますが。
522過去スレ613:04/04/24 02:44 ID:???
>>520
>で、年間走行距離もかなり低いんだろうなと推測する。ていうか原付しかないんじゃ?(W
うん。走行距離は非常に少ないよ。どうしても必要な時以外は、バス、電車を利用してるから。

で、あなたは?
職業ドライバーでもないのに、無駄に毎日車乗ってる人?
交通渋滞の原因になるから、少しは自重しなよね。
地方の人間であれば致し方ないが、職業ドライバー以外は、運転で社会貢献してないのだからね。

では、おやすみ。
523過去スレ613:04/04/24 03:06 ID:???
>>521の補足
>仮に明示的な圧力が掛からなくても、面と向かって警察のアンケート担当者
>(他の官庁や受託業者であっても、回答者がそう認識しなければ同じ)に訊かれて、
>警察のやり方を批判する度胸のある人は少ないと思いますよ。
なんか勘違いをされているようですが、世論調査を行うのは警察ではなく、内閣府です。
内閣府と警察を一緒くたにする人は、まずいないと思われますがどうでしょうか?
524過去スレ613:04/04/24 03:16 ID:???
>>521にもう一点補足
自分もつい使ってしまったが、反則金の場合検挙はされません。
これも勘違いをしている。
反則金は罰則ではないのですからね。その点、理解をよろしくです。
言葉遣いの誤用だけだと思いますが、「罰則」、「検挙」がどれだけ大変なものであるのか、
また、「反則金」がこれらと比べ、本人の負担がものすごく少ないものかってのは、
この議論をする上で理解しておく必要があると思います。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 03:52 ID:???
ああいえば上祐
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 08:08 ID:???
>過去613
思いつくままにレスしてないでちゃんと読み返してからかけよ。
補足補足って多すぎるんだよ。
527過去スレ61300:04/04/24 08:26 ID:utDPhWm+
>>502
過剰な速度が悪なのは俺も賛成
しかしどこからが過剰な速度?
現状では通常は20kmオーバーまではあまりつかまえないから
その程度は当局は過剰と考えてはいないことになる
しかし交通安全期間中は10kmオーバー以上は過剰な速度と定義されるわけだ
この矛盾した過剰な取り締まりは悪ではないか?

俺は単調な直線道路の危険性を速度ではかった結論よりも
集落内道路の事故原因を探求するほうが重要だといっているのだ
あなたは直線道路のスピードにからむ危険性が
集落内道路と比べて当地域の実情として少ない(もちろん皆無ではない)
という部分を意図的に無視している
これは匿名だろうが面接だろうが意図的な結果だけを集計することが
アンケート調査においてもできるということと同じだろう
TV局がやる独自調査だって最近の例ではテロ事件や自衛隊や内閣支持率だって
テレ朝と他局じゃずれが生じていたろ
まぁ、そのへんはテロ朝だからかもしれんが・・・

一番最初の例に出てきた20kmオーバーで取り締まらない例は
件の集落の入口なんだよ!
そのくせ規格が高めの直線部分(うちの国道は規格がいいから80km巡航しても
普通の旧型国道よりは安全と思われる)では50km規制で21km超過でも捕まえるからな
こういう取締りで警察を信頼しろってほうが一般人には無理だと思う

528480:04/04/24 09:44 ID:???
やばいなー。起きてココつないじゃったよ…。
あいかわらずやってますね。

カコ613が結局言いたいことは>>518-519なんですね。
俺はただ取り締まり方法とそれを許す現行制度が
問題ありだ。と言っているのです。
本人は警察職員じゃないと言ってるけど、
まさに金が入ってこなくなって困る警察関係者のような
言い分だな。

その本質を見極めないで自分は正しい。
それ以上のことをしてるヤツは悪。
と言ってるようにしか聞こえん

>>502の計算だって、年と日を取り違えちゃってるみたいだし
かと思えば
>明日にでも、他の道路の事故数と比較してみますので。
なんて言っちゃって、本質からずれていってるのが
わからんみたいだし…
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 09:51 ID:???
ちょっとだけ規制緩和して、反則金・罰金・点数は従来の3倍にしようぜ
緩和派の多くは「規制緩和されたら法定速度を守る」から問題ないよね?
530480:04/04/24 09:56 ID:???
>>524
それが前提にあるからって、どうなるのですか?
青切符の範囲内でも違法行為とされることには
変わりありません。

そもそも反則金制度ができたいきさつ、知ってるんですか?
犯罪者が多くなりすぎちゃって、処理しきれなくなったからですよ。
国民のために、軽微な違反については緩やかな措置を
とりましょう。
じゃぁ、ないんですよ。
あくまで取り締まる側の理屈です。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 10:07 ID:???
まったく金だの集金だの言うヤシが多すぎる
基本的に反則金は地方自治体財源だし
罰金は国庫の一般財源だから警察に集金云々いうなら
政治に集金をヤメさせる努力をすればすむこと

年間2万人位は死んでも良いし交通の障害者には経済補助
もしない前提で取り締まり無き無法地帯にするよう
政治を変えれば良いのだから

532制限速度:04/04/24 10:26 ID:B/loYVkm
試しに制限速度_40KM/時_で真面目に走ってみた(車間距離も30Mとってみた)




当然ながら珍しい渋滞が発生した
イツモ片道20分がその日に限って30分かかったらしい(同じ道を15分後に出た人が言っていた)
(遅刻した彼に先頭はオレだったかもとはいえない)
補足⇒このときは追い越し車線は右折を兼ねる道路である
尚・・なぜか信号がほとんど青で通過できたことに驚いた(偶然なのかもしれないが・・・)
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 10:58 ID:???
>>522
ネ申!

それにしても、「補足」と称して埋め立てが好きな奴が居るな
おかしいことはおかしいと声にださなければ、何も変わりません
テンプレートは>>397-398 >>429-430 あたりを参照してください
送り先は>>438 を参考にしてください
534過去スレ613:04/04/24 12:09 ID:???
>>527
>過剰な速度が悪なのは俺も賛成
>しかしどこからが過剰な速度?
これって人により車の使用方法が異なり、また価値観も異なるのだから、
当然人により基準が異なるものですよね。
だからこそ、どこかで線を引かなければならぬことがらです。

あなた基準も、俺基準も、妥当ではなく、
みんなで作った基準で線を引くべきでしょうね。
日本は法治国家なのだから、線は法により決められる。
現状では制限速度。ここまでは譲れない。

あとは線の引き方が、公安委員会に委託なのか、
ドライバーが作り出した流れ速度にすべきなのかという争点に尽きるでしょう。

>現状では通常は20kmオーバーまではあまりつかまえないから
>その程度は当局は過剰と考えてはいないことになる
>しかし交通安全期間中は10kmオーバー以上は過剰な速度と定義されるわけだ
>この矛盾した過剰な取り締まりは悪ではないか?
悪だと感じませんが。
交通安全期間なんですよ。期間を設けることに悪を感じるのですか?
社会全体で交通安全に特に注意しましょうという期間を設けているのに、
その期間に自らの運転を見つめ直さないほうが悪ですね。

交通安全期間に基準が厳しくなるのは、国民に課せられた責任ですよ。
俺は社会の一員ではないので、社会が交通安全期間であろうとも、
普段通りの運転をします。なんて、言いぐさは一切通用しませんので。
535過去スレ613:04/04/24 12:12 ID:???
>俺は単調な直線道路の危険性を速度ではかった結論よりも
>集落内道路の事故原因を探求するほうが重要だといっているのだ
個人的意見ですが、速度超過が絡む事件は、速度超過をやめさせ解決すればいい。
もちろん他の原因の探求と同時にですが。
現状でも両方を行っていると思われますが、後者の方が重要なのではなく両方が重要だと思います。
まず、解明されている原因から取り除いていくことが事故減少に有効だと思われますが。
前者を軽視する理由はどこにも見あたりません。

>あなたは直線道路のスピードにからむ危険性が
>集落内道路と比べて当地域の実情として少ない(もちろん皆無ではない)
>という部分を意図的に無視している
はいな。無視しましたよ。
>>単調な道で速度による事故が多い?うちの地域ではダウトだね
の流れの中で問題点でしたので、ノイズとして処理しました。
集落内道路というのは、単調な道ではないのですか?
あまりそちらの道路事情に詳しくありませんので、勘違いしたのかもしれません。

>これは匿名だろうが面接だろうが意図的な結果だけを集計することが
>アンケート調査においてもできるということと同じだろう
この例と同じく、問いと回答が公開されますので、
意図的な結果の集計か否かのチェックは少なからずとも可能です。

>TV局がやる独自調査だって最近の例ではテロ事件や自衛隊や内閣支持率だって
>テレ朝と他局じゃずれが生じていたろ
生じているからこそ、なんらかのノイズ(意図的な誘導を含む)があることが判明するのです。
国家による世論調査、またその正確性を確認するために、
いろんなところが後追い調査をすれば、おのずとノイズも除去できますよ。

初めから、調査の結果は信用に値しないと論じても、だったら何により国民の声を確認しますか?
大きなメリット、小さなデメリット。デメリットがあるのは承知の上です。
536過去スレ613:04/04/24 12:12 ID:???
>一番最初の例に出てきた20kmオーバーで取り締まらない例は
>件の集落の入口なんだよ!
>そのくせ規格が高めの直線部分(うちの国道は規格がいいから80km巡航しても
>普通の旧型国道よりは安全と思われる)では50km規制で21km超過でも捕まえるからな
>こういう取締りで警察を信頼しろってほうが一般人には無理だと思う
現在の警察の運用が必ずしもベストだとは思ってませんよ。
そこに事故が集中しているのであれば、集落の入り口こそ取り締まるべきでしょうね。

まともな仕事ができない警察の底辺の人。この人たちにどうやってまともな仕事をさせるのか。
結局、ノルマ主義を導入して、いい子いい子してあげないと働かないって現状があるのでしょう。
人の適正ってピンキリだから、警察もいい人材ばかり確保することはできんのよ。

自分は警察の底辺がダメぽなのも考慮した上での現状維持派ですので。
537過去スレ613:04/04/24 12:18 ID:???
>>530
それが前提にあるからこそ、
「青切符の範囲内でも違法行為とされることには変わりありません。」
って声が小さくなるのです。
罰則ではなく、もっと小さなペナルティにすぎないのです。
>そもそも反則金制度ができたいきさつ、知ってるんですか?
立法のいきさつは、それほど問題ではないのです。ってか、全く問題ではありません。
憲法のいきさつを知っていますか?敗戦国日本が、米国のいいなりになるために押しつけられたものです。
しかしながら、そんな過去はどうでもいい。この憲法が我らのためにプラスになっている以上、米国の都合であっても問題ではないのですよ。
反則金においても同じ。過去ではなく、現在プラスなのか、マイナスなのか、論点はそこです。
538過去スレ613:04/04/24 12:32 ID:???
>>528
>>518-519が警察の言い分に聞こえるというあなたの偏見がよくわかります。
警察は我ら国民の言い分を代弁してるだけなのですよ。

金が入ってこなくても困るのではない。
速度超過厨が蔓延しているから、困っているのですよ。

>その本質を見極めないで自分は正しい。
で、本質って何なの?道交法において、安全と利便性以外の何が本質なのかな?
あなたは、法により人を規制することに対する批判をしてるだけに思えるが。
規制は必要でしょうね。交通以外にもいろんなところで規制されてるよ。
それにより、不利益を被ってる人間もどれほどいるか。
自分が規制対象であれば文句を言いたい気持ちも分かるがね。

>>502の計算だって、年と日を取り違えちゃってるみたいだし
年と日の取り違えでないと上で言ったでしょ?間違えを認めたところまで、さらに突っ込むのは勘弁してね。
539過去スレ613:04/04/24 12:37 ID:???
現状で、制限速度を守ってるやつの身にもなれよ。
安全のためといいつつ、周りが速度超過をしてるから、これっぽっちも安全ではない(後ろから煽られまくり)。
自分が安全にならないのに、社会のためと必死で速度を出すのを堪えているやつの気持ちは考えたことがあるのか?
↑これを遵法精神という。

こちとら優良ドライバーとして、社会の規範となるべくがんばってるのに、
あんたらはやりたい放題やっておいて、ルールが間違ってるだ。アホか。
誰だってスピード出したいわ。家に早く帰りたいに決まってるだろ。
遵法精神の欠片もないような輩が、何が法改正か。ただの社会のはみ出し者だろ。
まずは、法を守る努力をしましょう。法改正は、その後に考えてみようね。

「権利を主張したいならば、まず義務を履行せよ。」
540過去スレ613:04/04/24 13:22 ID:???
>>532
>試しに制限速度_40KM/時_で真面目に走ってみた(車間距離も30Mとってみた)
いい心がけです。明日からも継続することをお勧めします。
ただ、後ろにDQNがくっついた場合、>>25のような行為で身の安全を確保する術があることもお忘れなく。
ただ、この行為はマナーではありません。制限速度で走っている限りは本来はしないほうがいいのです。
あくまで緊急避難行為としてご理解ください。

>当然ながら珍しい渋滞が発生した
>イツモ片道20分がその日に限って30分かかったらしい(同じ道を15分後に出た人が言っていた)
このような渋滞も、速度超過厨が変化に対応できていないことによる一時的なものです。

>尚・・なぜか信号がほとんど青で通過できたことに驚いた(偶然なのかもしれないが・・・)
偶然ではないです。制限速度で運転すれば、信号にひかからないように設計されてますので。
制限速度で走れば得をする。速度超過で走れば損をする。当たり前の話ですよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 13:35 ID:???
自分が歩行者で歩行者側の信号が赤。車はまったくいない
やっぱり、青まで突っ立ってますか?
>>539

または、道路の向こう側に目的地(直線20〜30m)。最寄の横断歩道まで250m。道路は見通しがよく車はいない。
横断歩道まで往復500m歩きますか?
>>539

あと、話し長すぎるからまとめてね。
>>539
542過去スレ613:04/04/24 14:13 ID:???
>>541
>自分が歩行者で歩行者側の信号が赤。車はまったくいない
>やっぱり、青まで突っ立ってますか?
原則、立ってますね。
連れがいて、連れが無視したら臨機応変で。

>または、道路の向こう側に目的地(直線20〜30m)。最寄の横断歩道まで250m。道路は見通しがよく車はいない。
>横断歩道まで往復500m歩きますか?
どんな道路なのかにもよりますね。
片側一車線で双方向の道路であれば、そのまま横断しますね。

>あと、話し長すぎるからまとめてね。
職業病なもので。まとめて情報落ちたら、意味が無いってか、問題ありまくりという世界の人間なもので。
まとめる努力はするが、逆にあなたは要点だけで、肉がないからもっと肉を付ける努力をしてね。
ってか、過去のレス番、IDすらついてないから、一レスからだけで何を読み取れいうのだろうか。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 14:30 ID:???
>>542
スマソ寝てないんで。

じゃあもうひとつ。
あなたが助手席。友達が運転でドライブの場合。
普通に流れに乗ると郊外なら制限速度+20ぐらいになるのは事実だと思いますが、
もし友達がそういう状況になったとき、いちいち速度を落とすように言いますか?

また逆に、あなたが運転してるとき
助手席の人にあなたの運転についてどういうことを言われますか?
心地いいとか、スピードもっと出していいとか、車線変更が多いとか、いい面も悪い面も。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 14:40 ID:???
(メール活動途中経過報告)
>>429-430を使って、国交省にメールを送ったら、
「道交法は国交省管轄ではないので」との返事が来ました。
いわゆる、お役所的な対応でしたが、放置されることなく、
きちんとメールを読んでいただいているのがわかりました。
おそらく、代議士の方々なら何かしらの効果はあると思います。
545過去スレ613:04/04/24 14:49 ID:???
>>543
>あなたが助手席。友達が運転でドライブの場合。
>普通に流れに乗ると郊外なら制限速度+20ぐらいになるのは事実だと思いますが、
>もし友達がそういう状況になったとき、いちいち速度を落とすように言いますか?
その友達によりけりです。自分の影響力が強いやつには言います。
言ったところで改善しない人には初めから言いません。ひどすぎれば言いますが。

説得が成功した例ですが、自分の父は最近やっと制限速度を守る必要性を認識してくれたようです。
最初は、みんな違反してるのになぜ自分ばかりを責める?と、言われましたが、
「あなたは、周りの人の規範とならねばならない人間なのではないのか?
周りがやってなくとも、率先して制限速度を守るべきではないのか?」
と問い続けたところ、改心したようです。
自分が同乗してないところでの運転がどのようなものかまでは知りませんが。

>助手席の人にあなたの運転についてどういうことを言われますか?
>心地いいとか、スピードもっと出していいとか、車線変更が多いとか、いい面も悪い面も。
もともと車利用の頻度は少なく、また、同乗することのほうがはるかに多いので、乗せる機会がかなり少ないです。
その少ない機会では、これといって何かを言われたことはないです。
相手が免許持ちなら同乗するし、乗せる場合は免許持ってない人なんで、あんまり運転に感心がないん
でしょうね。
参考にならず、すいません。
546過去スレ61300:04/04/24 14:54 ID:utDPhWm+
613さんは規制速度が数十年も変わってないことをどう思いますか?
速度が危険なら当時より交通量が増えた今
規制速度はもっと厳しくなっていなければならないと思うのですが
547制限速度:04/04/24 15:09 ID:???
>>540
追加条項
直進3⇒右折⇒直進2⇒左折⇒・・・・・
県道と国道並びに4車線以上の市道をこの方法でいくと信号待ちの時間が計算できるわけですね・・・
同様に直進4⇒右折⇒直進2⇒左折⇒・・・・・
この方法だと制限速度20KMの違反で時短は2分/周期といったところかな?
ただ個人的には4分稼ぐ為に20KMの違反行為をしたい日と避ける日がありますが・・・・

ちなみに上記は南北が国道/県道で東西が市道でした
548過去スレ61300:04/04/24 15:15 ID:utDPhWm+
昔検察官の息子がいて親に迷惑がかかるからと絶対に違反をしないようにしてた
それと同じで613さんの親は司法の人だそうだから速度超過なんかやらかさんのだろうな
と思ってたら上のレスかよ!
いやー恐れ入った親を改心させるとはあんた立派に育ったよ
549過去スレ613:04/04/24 15:18 ID:???
>>546
数十年変わっていないこと、については別段気にしてません。
数十年前にどんな社会だったのかまでは、自分には判断がつきませんので、当時の法の是非はわかりません。
問題は、今の制度が現状にあってるか否かだと思ってます。

しかしながら、日本の法は過去の決断に縛られます。
一度決定すれば、厳しくするのも甘くするのもそれなりの根拠が必要となります。
ですので、現状よりも良くなるという案を出さねば、実際に法は変わりませんし、また変えるべきでないと思います。

厳しくしようとしても、利便性の問題が弊害となります。
逆に甘くしようとしても、安全性の問題が弊害となります。
安全性に偏っているのか、利便性に偏っているのか個人の価値観によりますので(実際にどちらの声も聞かれます)、
国民の大多数の賛同がない限り、または今よりも良くなると証明されない限り、
新たな基準作りはすべきでないと思っています。

緩和派は現状の規制は悪法との指摘ですが、悪法もまた法なり、みなが守らねばなりません。
本当に悪法なのかどうかは、みなが守って始めてわかることなのかもしれません。
550過去スレ613:04/04/24 15:37 ID:???
>>548
自分もずいぶん悪さを我慢したよ。
(法で悪とされたものでなく、道徳的に悪なのだそうです。
今でも自分はその行為が悪だとは思ってませんが。)
首になるかもしれんなど、脅かされちゃったら仕方ない。
結構、理不尽な思いもしましたよ。
この職の息子に生まれたばっかりに、やりたいことも自由にやれないのかよと。
(↑これ読めばわかるでしょ?別に立派な人間ではない。どこにでもいるような人間です。)

息子にそこまで望んだのだから、息子が望む正義とやらも実現してやれねばとでも、
考えているのではないでしょうか。

自分が望む社会(交通事故などない社会)を実現させるために、
まず自分が制限速度を守ってみせているだけです。
自分が望む未来にしたいから、勝手にやってるだけなんですよ(自分勝手とも言う)。

交通事故なんかこの世から無くなってしまえ。
そのためなら、みんなで苦労しようぜってのが、俺の主張です。
551過去スレ613:04/04/24 16:18 ID:???
>>547
20kmオーバーで、4分の時短なのですね。
できることなら、4分早く家を出て欲しいところですね。
個人の諸事情もあったりしますので、強制はできませんが。

実際に制限速度を守ってみて、気づかれたと思いますが、
飛ばした分だけ危険(事故と取り締まり)は増えるのに、
時間短縮は、信号待ちによりそれほど効果はありません(信号の多い市内限定ですが)。

後ろに車が連なるという、なんとなく後ろめたい感じさえなければ、是非にとお勧めするところです。
自分は後ろめたさどころか、遵法精神を鍛えてやってるんだと、得意げにやってます。
552過去スレ61300:04/04/24 16:25 ID:utDPhWm+
>>543
自分の影響力が強いやつには
>>551
鍛えてやってるんだ

もう少し謙虚に生きたほうがいいですよ?
553制限速度:04/04/24 16:44 ID:???
>>551
これ以上のレスは自宅と勤務先がばれそうなのでやめときます

補足⇒これからは4分早くでかけることにしよう
___そして混雑の原因になるかもしれないが市道(信号はあるが右折レ―ンなし)で右折しよう
このほうが燃費もいい(急加速しなくて済む)みたいだし安全だから・・・・・
554過去スレ613:04/04/24 16:56 ID:???
>>552
>自分の影響力が強いやつには
あなたには、自分の影響を受ける友、
または、逆に相手の影響を多く受ける友はいないのですか?
それぞれの理想を互いに共有し、また相手の理想を理解しようと試みる友はいないのですか?
けして、一人で生きてるわけではないのです。
俺の理想を大事にしてくれる友もいるのです。
別に無理に押しつけてるわけでも、なんでもないですよ。

>鍛えてやってるんだ
これは言葉がきつかったかな。けど、いい言葉が思いつかない。
逆に速度超過をする人間は、遵法精神の持ち主にどんな影響を与えているのか。
自分は(自分より上の世代の)速度超過する人間に、逆遵法精神を鍛えられたと思っています。
今は、これと逆のことをやってるだけなのです。

>もう少し謙虚に生きたほうがいいですよ?
であれば、少なくとも現状ではルールを守って生きるべきです。
ルールがあるのに、ルール改正が実現できていない現状でのルール破りは傲慢以外のなんですか?
傲慢な人間に謙虚になることは、泣き寝入りすぎない。=謙虚ではない。

謙虚とは、長いものには捲かれろということですか?自分は違うと思ってます。
主張すべきところは主張し、譲れるところは譲る。
この譲るという行為が謙虚なのであり、主張を取り下げることが謙虚だと思えない。
一億分の1にすぎないが、この社会に自己主張は続けていくつもりです。
555過去スレ613:04/04/24 17:09 ID:???
>>553
>これ以上のレスは自宅と勤務先がばれそうなのでやめときます
直接の知り合いが見ない限り大丈夫ですよ。
知り合いが見ても、その情報では特定できないと思いますが、
>>532の遅刻した彼にならバレますね(笑

コテハンはずすなり、これ以上の詳しい情報は書き込むのは控えるなりして、
(気がむけば、また時間が許せば、)以後もよろしくです。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 18:25 ID:LVugZgDB
火に油を注ぐ613、哀れ南無チーン。
557過去スレ613:04/04/24 18:41 ID:???
>>543さんは、もう寝たのかな。起きたらレスくださいな。

こちらからの問い。
あなたが運転席。友達が助手席で移動中の場合。
流れに乗った郊外での制限速度+20ぐらいで走行中に、
友達が速度を落とすように言ってきた場合、あなたならどうしますか?
後続車がある場合、ない場合(片道二車線での走行の場合など)、それぞれで回答お願いします。

話が変わって、
制限速度を守った車の後ろについたとき(追い越しはしばらくできません)、
あなたならどう思いますか?また、どうしますか?
558過去スレ61300:04/04/24 23:14 ID:utDPhWm+
たぶんねぇ俺は613さんとは価値観が近い人間だと思うんだよね
穏やかに他人に腹を立てることなく正しく生きようというところが
方法は違えどあるんだよね
ただ、その価値観の根拠を法に求めるか
はたまた人間社会の中での一般常識に依るのかが違うと思うんだよね
うーん実に惜しいがもうちょっと人間くささを持たないと
社会性がある司法の人にはなれないよ
あなただって完璧な人間じゃないのだし
もう少し大きな心をもっていろんな局面で他人に歩み寄ることを学ぶべきですね

絶対的な悪は、ある
でもそれは速度超過のような小さなものではなく
もっと大きな組織的欠陥に着目すべきものではないのか
下手をすりゃ警察諸氏だけでなく公安委員会に関して
われわれよりも市民感覚がないと思われることもあるだろう

公安委員会が民主的手続きを踏んでその権限を付与されているのであれば
道には規制速度を守る車があふれているはずだろ
市民はそんな規制速度がどうのこうのなんて視点よりも
もっと重要な自己利益のために投票行動を行っているのであって
(まぁこれ自体が問題だとは思うがね・・・)
公安委員会の暴走に対抗したくてもそれ以外の議案が山積みなのだよ
だ・か・ら
公安委員会が民主的手続きを踏まえて
規制権限を行使しているなんて現実的でないんじゃない?
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 04:11 ID:???
>>557
543さんとは別人で申し訳ないのですが。

>>友達が速度を落とすように言ってきた場合、あなたならどうしますか?
余程急いで無ければスピードを落とします。
人間関係を円滑にする為には、やはり相手の嫌がる事は避けるべきでしょう。

但し、>>25の方法を、別に煽られたりしなくてもマナーとして実行します。
後ろに二台以上付いたら、状況が許す限り先に行かせますね。

ちなみに、例えば一人で高速道を150km巡航してる時でも160kmの車が追いついて来たら先に行かせます。
逆の立場で追い越し車線を塞がれたら嫌ですからね。

>>制限速度を守った車の後ろについたとき(追い越しはしばらくできません)、
>>あなたならどう思いますか?また、どうしますか?

相手が>>25をやってくれる事を期待します。

別に煽ったりはしないですよ。
もっとも、煽る人が間違っているとは思いません。
ただ、中には当たり屋もいますから、煽り行為は賢明でないと思いますので。
(あくまで>>25が容易に可能であるにも関わらず前車がしないという前提。>>25が不可能或いは技量によっては困難な場所で煽る人は、間違っていると思います)
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 07:05 ID:???
とにかく日本ほど交通ルールが不合理な国はほかにないな。
発展途上国含めて。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 07:20 ID:???
別にマイペースで走るのは全然かまわないが、なぜ道を譲らない?
あの傲慢で怠惰で不合理で無遠慮で浅はかな行為が日本の交通マナーのみならず暗い日本の行く末を象徴していると思う。
562過去スレ613:04/04/25 10:37 ID:???
>>558
言わんとしてることは理解できます。
自分も過去においては、このスレにいる人と同じ結論に達したことがあるのだから。

まず前提として、考えの相違部分がありそうなので、この部分を洗い出したいと思います。
規制とは、なぜ存在するのか?という命題です。

あなたは、自分自身が守るべき規制と解釈されていませんか?
自分は、他人に守って欲しい規制と解釈しています。
この部分に大きな隔たりがあります。

人間とは、己に甘く、他人に厳しいものです。
どうしても、己がする行動と、他人に求める行動にずれは生じてしまうのです。
交通事情に関しては、己がする行動(速度超過)。
他人に求める行動(事故を起こさない運転)。

あなたがたは、現状の流れは事故につながらないと主張するが、
現状の流れの中でも事故は起こっているのです。
自ら速度超過するので、流れの中での事故は受け入れるという考えが、
国民に根付いているのであれば、規制緩和も結構でしょう。

しかしながら、事故の被害者になった瞬間、
予見できたものであっても、ノーというのです。人とは自分勝手な生き物です。
まず、交通事故にあった将来の自分を想像し、その自分と一度対話してみてください。
自分の場合は、速度超過が無ければ、防げた事故であるならば、
速度超過はやめてくれと将来の自分は語りました。
自分は、将来の事故にあった後の自分の意見も尊重したいからこそ、
現在いる交通事故の被害者や遺族の意見を最大限に配慮したいのです。
また、その意見を最大限に配慮した公安委員会の暴走を支持するのです。
563過去スレ613:04/04/25 10:38 ID:???
事故の原因に、速度超過と他の原因の複合要素ってのがほとんどです。
他の原因が無ければ、速度超過があっても防げるのかもしれません。
しかし、それは他の原因を撲滅してから主張して欲しいのです。

>絶対的な悪は、ある
>でもそれは速度超過のような小さなものではなく
この部分は賛同します。
自分(たぶん公安委員会も)は、絶対的な悪は、死や重傷につながる交通事故だと考えています。
そして、速度超過(30kmオーバーまで)は、形式犯(実害がまだないという意味です)として、
絶対的な悪につながる小さな悪としています。よって刑罰でない、小さな制裁を課しています。

>公安委員会が民主的手続きを踏んでその権限を付与されているのであれば
>道には規制速度を守る車があふれているはずだろ
上で書いたとおり、人とはダブスタなものです。
速度超過はするが、事故のない交通を希望しているのです。
ですので、「みなが守っているか?」という問題はあくまで副次的なものにすぎず、
今の規制速度が事故減少につながっているかで論じるべき問題かと思います。

>公安委員会の暴走に対抗したくてもそれ以外の議案が山積みなのだよ
であれば、それ以外の議案よりずっと優先順位の低い問題であり、問題点も小さなものなのでしょう。
「大きなメリット、小さなデメリット」の小さなデメリットの証明となりますね。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 10:49 ID:???
法定速度を守れば事故が0になるっていうなら守る気にもなるけど、
それって幻想でしょ?
そんなに事故を起こしたくないなら車が無ければいいって極論にしかならないと思うけど。
法定速度厳守派は車の利便性を無視してるだけなんじゃないの。
565過去スレ613:04/04/25 10:52 ID:???
>>559
緩和派の心情がなんとなく、理解できました。レスサンクス。

>>560
その他の国と比較し、日本は比較的事故の少ない国ですよ。
殺人事件と違って、飛び抜けて少ないわけではないですが。

事故が少ないという観点から考えれば、比較的合理的な国とも言えます。

>>561
マイペースで走ってるのではないからです(>>539の俺の愚痴を参照)。

マイペース(速度超過)で走ってるのに、他人に対し煽り行為することにより、
道を譲れと言う行為こそが、「傲慢で怠惰で不合理で無遠慮で浅はかな行為」であり、
日本の交通マナーのみならず暗い日本の行く末を象徴していると思います。

譲って欲しいと心の中で希望するだけであれば、それは個人の自由ですが、
その希望は、自分勝手なわがままだということもご理解ください。

喫煙場所以外でも、タバコを吸わせて欲しいから、
タバコ吸おうとしてる人を見かけたら、
タバコ嫌いの人は、息を止めるなり、場所を移動するなりして欲しい。
それぐらいの非喫煙マナーを守って欲しいってぐらいに自分勝手です。
あくまで公道なのです。そこにはルールがあるのです。ルール内での自己主張にしてください。
ルールを破ってる人の多さにより、ルール破りが肯定されるものではありませんので。
566過去スレ613:04/04/25 11:02 ID:???
>>564
>法定速度を守れば事故が0になるっていうなら守る気にもなるけど、
>それって幻想でしょ?
はい、幻想です。
今と比べ減るとは思いますが、けして0にはならないでしょう。

>そんなに事故を起こしたくないなら車が無ければいいって極論にしかならないと思うけど。
>法定速度厳守派は車の利便性を無視してるだけなんじゃないの。
誰も交通制度の全面廃止を訴えてはいませんよ。

車の利便性は、すでに確保されています。
日本全国で車が走れる道を整備し、また免許制により車の運転は許可していますので、
移動ができるという利便性はすでにあるのです。
この移動できるということにより、物流としても、人の移動手段としても、
クレーンカー、ショベルカーの特殊車両の移動も現状の規制で実現できています。

パトカー、救急車、消防車の緊急車両のみ、高速移動が求められていますが。
これらは、サイレンを鳴らすなど特別な安全対策を行っています。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 11:35 ID:???
確かに、途上国と比較すれば交通事故死亡者率は低いようです。
ttp://www.jicosh.gr.jp/Japanese/country/nscs-statistics/traffic/nscs-statistics.html
ただ、道路状態や車両の安全性、医療技術などの違いもあるので、
制限速度が低いから、交通事故死亡者率が低いという理由にはなりませんね。
しかも、その規制自体が殆ど守られてないという状態での数値という事も忘れずに。
568過去スレ613:04/04/25 11:46 ID:???
規制緩和派には、どうやら二種類の人がいるようですね。
1.メリットとして時間短縮を唱える人。
時間短縮があるのだから、当然車の流れは時間短縮の分だけ速くなり、
よって、危険もアップする。

危険を受け入れて、時間短縮をしましょうという主張ですね。

2.大多数の人が、違反となる規則はおかしいとする人。
車の流れは変わらないので、危険性は変わらない。

しかし、この意見には自己矛盾が内在しています。
反則金、加点を嫌うということは、反則金、加点の効果を自ら認めています。
よって、抑止力を取り除けば、速度は向上します。

危険を受け入れて、社会の規範レベルを下げましょうという主張ですね。

この意見の根っこにあるのは、警察に対する不信感でしょうか。
速度超過はしていても、けして自分は危険な運転などしていない。
なのに、取り締まりを受けるのは理不尽だ。
流れの中で事故を起こす人も、同じように思っているでしょう。
にもかかわらず、事故が起きるのです。この現実をしっかり受け入れましょう。

いずれにしても、規制緩和をすれば必ず車の流れは速くなるので、
それにみあった危険の増加はあるのです。
まず、ご自身でその危険を受け入れてから(危険は増えないなどの誤魔化しをぜずに)、
規制緩和案を展開していただきたい。
569過去スレ613:04/04/25 11:58 ID:???
>>567
>確かに、途上国と比較すれば交通事故死亡者率は低いようです。
他の先進国と比較しても少ないほうですよ。もっと少ない国もありますが。
http://dataranking.com/Japanese/he08-1.html

>ただ、道路状態や車両の安全性、医療技術などの違いもあるので、
>制限速度が低いから、交通事故死亡者率が低いという理由にはなりませんね。
には同意です。お国事情とやらがいろいろありますので、参考にはなるがそっくりそのまま、真似るわけにはいかない。
>しかも、その規制自体が殆ど守られてないという状態での数値という事も忘れずに。
守られていないが、効果がないわけではないです。
目標を掲げることで、事故減少にはつながっています。
ちょっとずつ遵法精神を高めていくしかないのでしょう。日本と同じですね。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 12:43 ID:???
>>569
出先からなので手短に書き込みますが、人口当たりの死者においてアウトバーンの国ドイツが日本より少ない。
「速度=危険」であれば、緩和どころか速度無制限道路のドイツなど、死者がかなり多くてもおかしくない。
何しろ無制限という事は、合法的に250km巡航が出来る訳だし。
ちなみに、決してあまり車に乗らない人達ではないと思うのだが・・・。
どう思いますか?

あと、日本ほどではないがヨーロッパより厳しいアメリカが、結構上位に来ていたのは何故だと思いますか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 12:59 ID:???
・規制緩和する変わりに罰則を強化(10Km超でも検挙)
・現状のまま
どっちを選びます?

規制は緩和しろ&罰則は甘くしろは現実的ではありません。
それは夢物語です。
572過去スレ613:04/04/25 13:48 ID:???
>>570
外国の諸事情に詳しくないので、お国事情によるものぐらいにしか言えないのですが、

想像&自分の考えだけでいうと、
>出先からなので手短に書き込みますが、人口当たりの死者においてアウトバーンの国ドイツが日本より少ない。
ドイツのアウトバーンは、自動車専用の高速道路だけの話ですよね?
http://www.web-pbi.com/speed5.htm参照
>>569のデータは、一般道+高速道路の話であり、
高速道路の死亡事故の割合は、全体の1/30以下です。
(日本のみの参考データですが、http://www.mlit.go.jp/tetudo/shinkansen/shinkansen3_2_1.html
よって、その部分による差は全体からみれば誤差になってしまい、このデータだけでは判断ができません。。

ちなみに、250km巡航はドイツでもないとは思います。ドライバーの自主規制により、
それなりの流れで収まっていると思われますので。

>あと、日本ほどではないがヨーロッパより厳しいアメリカが、結構上位に来ていたのは何故だと思いますか?
アメリカの国民性はあまりにイケイケすぎますので。
規制とは、自主規制+法規制です。法規制以上の自主規制はあまり望めないのだと思います。
ヨーロッパは紳士の国ですから、どちらかというと自主規制が得意技。
(ちなみに日本は科挙の国の中国の影響が強く、お上の規制が得意技)
http://dataranking.com/Japanese/so01-1.html
米国は、殺人事件でも先進国でダントツに多い。
アメリカは他者の安全よりも、自分の利を追求する国なのだと思います。
一概にこれを悪いとは言いませんが、まさにお国事情によるものなのでしょう。

以上が個人的感想ですが、さらなる分析は必要でしょうね。
別の理由が潜んでいるかもしれません。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 14:51 ID:???
>ちなみに、250km巡航はドイツでもないとは思います。ドライバーの自主規制により、
>それなりの流れで収まっていると思われますので。

これがすべてなんじゃないの?
日本だって規制が緩くなっても自主規制でそれなりの流れになるでしょうに
で、それなりの流れってのは現状くらいの流れだと思うけどね
それとも、日本人には自主規制は無理だとでも?
ま、無理っぽい国民性なのは認めるけど・・・
574過去スレ613:04/04/25 14:51 ID:???
>>25の行為について。

自分が制限速度を守っています。
自分の後ろに煽り運転ではない、通常の車間距離(理想よりは短くても)での車が、
制限速度で追従してきます。

この状態で、>>25の行為をすべきですか?速度を上げるべきですか?
相互に譲り合うべきと主張したとしても、
どうやって、後ろの車が速度超過を望んでいると判断するのですか?
(初心者マークみたいに、違反者マークを貼ってもらえますか?)

判断などできませんよね?であれば、速度超過など望んでいないと対応すべきです。
>>25の行為は、他人に速度超過を勧める行為にすぎません。
ちなみに後ろが煽ってきた場合は、DQNですので無視or緊急避難にて>>25の行為をします。
けして譲り合うわけではない。

また、走行中に後続車が急激に近寄ってきた場合であれば、
以後も速度超過を望んでいるかもと、判断できます。
しかしながら、制限速度を守っている人間を見て、
俺も守ろっかなと、気持ちを引き締めているかもしれません。
ここでの>>25の行為も速度超過の推奨にすぎない。
お互いに>>25の行為をするからこそ、速度超過を許す、認める、推奨する社会が成立してしまうのだと思っています。
よってグッドマナーどころか、バッドマナーと思います。
575過去スレ613:04/04/25 14:52 ID:???
誰かがこのスレで言ってました。速度超過をしても、誰も白い目で見ないと。
しかし、俺は白い目で見ています。
だから、>>25の行為は後ろの車がDQNだと決め付ける行為なのです。
そんな決め付けなどせずに、煽ってくるまでは自らの意思で遵法運転をしてると判断します。

煽ればDQNですので、さっさと取り締まりにあうor他人を巻き込む事故を起こす前に単独事故でご臨終を希望します。
しかし、DQNに対してでも事故を望むのは気が引ける。
だから、取り締まり強化が一番の対策だと信じています。

誰も白い目で見ていないと主張するのに、遵法精神の持ち主に白い目でみないこと(=>>25の行為)を求める。
う〜ん、またもや自己矛盾してますね。
576過去スレ613:04/04/25 15:02 ID:???
>>573
>これがすべてなんじゃないの?
>日本だって規制が緩くなっても自主規制でそれなりの流れになるでしょうに
はい。なると思います。

>で、それなりの流れってのは現状くらいの流れだと思うけどね
現状では、反則金の抑止力があるため、それなりの流れよりも、
遅いところで収束しています。

>それとも、日本人には自主規制は無理だとでも?
>ま、無理っぽい国民性なのは認めるけど・・・
自主規制だけでは、現状より流れが速くなるのでそれなりにリスクが増えるのですよ。
日本人は、甘えた(自己責任を放棄したがり)なもんで、
スピードは出したい。だけど、安全でもありたい。って相反なものを同時に望んじゃう国民ですからね。

法規制で安全を、自主逆規制(=自己責任)でスピードをってのが現状ですよ。
反則金覚悟でスピードを出す。そして、実際に反則金とられたらショボーンで以後しばらく安全運転。
そこそこバランスとれてます。まぁ、そんなところで今の規制です。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 16:09 ID:4lpiBHUu
Team 2chが、世界一の道を独走

コンピュータ使用時の余剰処理能力を使用し、白血病・がんの治療薬研究解析の目的で
分散コンピューティングを用いてスクリーニング作業を行うプロジェクトが世界で注目を集めている。
利用者がPCを起動させているだけで、がんや白血病の治療薬研究に貢献できる。
このプロジェクトでは参加者が楽しめるようチームを作って成績を競うことが出来、
現在世界中から参加チームが競い合っている。
そしてその競争の首位を独走しているのが、なんと日本のチーム、Team 2chであるという。

便所の落書きと言われ、世間でも悪名の高い2ちゃんねるだが、
こうした功績を報道されずにいるというのは、いかがなものか。

このコラムを読んでいる貴方も、是非参加してみてはどうだろう。
日本から、まだ見ぬ世界の誰かのために。

ソース:
http://ud-team2ch.net:8080/

関連:
白血病解析プロジェクト@Team2ch ホームページ
http://p-q.hp.infoseek.co.jp/
UDがん研究プロジェクトについて@2ch
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/3969/index2.html
Crunching@2ch - grid.org Cancer Research Project @ Team 2ch
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/1181/

募金:
クリックで救える命がある
http://www.dff.jp/index_t.php

578透明高速:04/04/25 16:18 ID:A7BeISm+
いっそ各県毎に200KM/Hでも可能(罰則なし)のボウソウ自動車道作った方が
_____________________世の中の為かと瞬間思ったこのごろ
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 16:54 ID:+vznKuQE
毎朝国道で150km出して通勤してますが、何か?
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 17:14 ID:???
免停に注意汁
581過去スレ613:04/04/25 19:24 ID:???
他人を巻き込んだ事故に注意汁
単独事故でアポーンであれば、どうぞご自由に。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 21:14 ID:???
>>576
>現状では、反則金の抑止力があるため、それなりの流れよりも、
>遅いところで収束しています。

なぜそんなことが言える。
実際はほとんど運転せんで。
机上のお勉強じゃありません。

おまいがしたアウトバーンの話は、
今までのおまいの主張と矛盾してることに気づかんのか?
583過去スレ613:04/04/25 21:42 ID:???
>>582
>なぜそんなことが言える。
免停食らえば、しばらく運転できない。
免停状態でも運転するやつを除けば、それこそ100%の抑止力です。

免停になる前でも、
反則金を怯えるこのスレの人たちの存在こそが、まさにその証明なのですよ。
反則金を払った次の日にも、あなたにはまったく同じ運転ができるのでしょうか?

ちなみに、俺自身には反則金は抑止力となりません。
だって、はなから制限速度をオーバーするつもりがないもん。
そりゃもちろん、実際にはオーバーしてるよ。
つい、うっかりと流れにあわさにゃならんときもあるが、気づけば自ら速度を落とすもので。

>実際はほとんど運転せんで。
運転ひかえてるやつにも、この議論に当然参加する権利があるんだよ。
それとも、ガンガン運転して交通渋滞引き起こせとでも?
マイカー利用を必死で制限してるこっちの身にもなれよ。
俺みたいなやつが、自ら制限してるから、毎日無駄に運転してるやつが、
交通渋滞など気にせず、運転できてんだよ。それに温暖化対策にもなってるしね。

あんたも権利ばっかり主張せずに、たまには電車やバスを使ってね(地方なら、しゃーないけど)。
本来はみんなで平等にがまんすべきことなんだからね。

あなたのほうが運転量が多いんだからさ、一回一回の運転をがまんしようとは思わんの?
乗る回数は減らさない。乗っても速度は落とさない。いったいどこで我慢してる?
俺が乗る頻度が少ないことをあなたがとやかく言う権利はないよ。
俺の話の信憑性が低いってのを含めてね。
職業ドライバーでもないのに無駄に乗ってるやつのほうが、説得力があるとでも言うつもりなのか。
584過去スレ613:04/04/25 21:43 ID:???
>おまいがしたアウトバーンの話は、
>今までのおまいの主張と矛盾してることに気づかんのか?
どこが矛盾してんの?
理論立てて説明よろしくです。
まさか、俺が速度を緩和すれば無制限に速度が上がると主張してるとでも思ってる?
585過去スレ61300:04/04/26 00:21 ID:n80I7bhz
絶対的な悪ってのは適切に法運用をすることを忘れた行政機構のことだぜ
日本はさまざまな面で硬直した組織が国の活力を妨げていることが多いだろ
俺は規制が誰に守ってもらうべきの論点ではなく規制プロセスそれ自体が適正かを問うているのだよ
公安委員会が正常に機能している中での規制なのか否かそこが大きな問題になってくるのではないか

613さんは前に速度緩和が行われたらそれにあわせて走るといったが
それはあまりにも危険担保を他人になすりつけた考え方でないか
もちろん自分は道路状況に応じて走ると反論されるだろうけど
それは(暴走DQNではない)緩和派も同じことなんだよ
規制速度いっぱいでも危ない状況もあれば規制速度を超えてもそれほど危険でないこともある
だいたい規制速度は夜間や雨天時でも誰もが安全に走れる速度だとのことだから
晴天時昼間は規制速度をある程度超過してもむしろリスクが低く
円滑な交通を行うことになるとはいえまいか

あなたは海外事例は良く知らないらしいが俺はいろんな国を運転する機会に恵まれたため
どのような状況がどのような規制になっているかをあなたよりは知っているよ
どこの国も制限速度いっぱいで走るのが難しいほどでちゃんと制限速度が制限速度たるものになっているんだ
どの国にも公安委員会のようなものがあるはずだが日本ほど過保護な公安委員会があるとこは見たことない
どこの国も命に対する考え方は同じはずなのになぜ日本だけがこんなに低い?
道路状況も日本が相当いいのは1さんのいうとおりなのに

データランキングで日本より規制がゆるい国々でも死亡率が下なのは何でだと思う?
市民が成熟している社会ではしかるべき基準で物事が収束してくるものなんだ

ちなみにラテンの国の死亡率が高いのは速度によるものよりも飲酒運転によるものが多いんだよ!
速度のことばかり着目していると本質を見ないでデータを読み解くことになるよ

今気づいたんだけどあなたの中にすごく愚民思想が感じられるんだがこれはどうかと思うよ
公安委員会もおれらも人の子!どちらが立派ということはない
規制速度の設定においても彼らが絶対的に正しいなんて事はない
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 00:30 ID:???
それぞれの主張を図解化すると、下記のようになるわけだが、
規制緩和は制度を変えるだけで実現できるが、613の主張を実現する方法はない。

現状

        制限速度
          ▼
□□□□□□□□□□□□□□□□□
                      ▲
                    実勢速度

緩和派

                    制限速度
          ▽→→→→→▼
□□□□□□□□□□□□□□□□□
                      ▲
                    実勢速度

613

        制限速度
          ▼
□□□□□□□□□□□□□□□□□
          △←←←←←▲
        実勢速度
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 00:34 ID:???
>>562
>自ら速度超過するので、流れの中での事故は受け入れるという考えが、
>国民に根付いているのであれば、規制緩和も結構でしょう。
>まず、交通事故にあった将来の自分を想像し、その自分と一度対話してみてください。

仮に一般幹線道を80kmで走行中の車に突っ込まれて死んだとしても、速度が不適切だとは思いませんよ。
実際私も、事故で亡くなった友人も居ます。
結構友人や友人の友人まで入れたら、みんな身近ところで死亡事故はあるんじゃないかな。
それを踏まえた上での緩和派の主張だと思います。

>>574
>この状態で、>>25の行為をすべきですか?速度を上げるべきですか?
>相互に譲り合うべきと主張したとしても、
>どうやって、後ろの車が速度超過を望んでいると判断するのですか?
>(初心者マークみたいに、違反者マークを貼ってもらえますか?)

自車に追いついて来たのであれば、自車よりも速い速度で走ってきた可能性が高いのでは?

仮に後続車も同速度を望んでいたとしても、それが問題ですか?

仮に自車速度60kmの状態で>>25の行為を行なったとします。
実は、後続車も60km走行を望んでいたとします。
そうしたら、追い越させた後続車の後を自車も60kmで走行すれば良いでしょう。
何も問題はないと思います。

>お互いに>>25の行為をするからこそ、速度超過を許す、認める、推奨する社会が成立してしまうのだと思っています。

不合理な速度規制が招いた結果です。
まあ、あなたは不合理と思ってないようですから、前提条件に関する見解が違うので結論も自ずから異なるのでしょうが。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 00:34 ID:???
>>575
>誰かがこのスレで言ってました。誰かがこのスレで言ってました。速度超過をしても、誰も白い目で見ないと。
>しかし、俺は白い目で見ています。

私が言った事です。

失礼。
言い換えます。
「速度超過をしても、誰も白い目で見ないと。」−>「速度超過をしても、大部分の人は白い目で見ないと。」

「数千万人の運転者全員が例外なく」なんてあり得ないという事は常識で分かると思ったのですが、厳密さに欠ける表現であった事は事実ですので、訂正致します。

>>583
>あなたのほうが運転量が多いんだからさ、一回一回の運転をがまんしようとは思わんの?
>乗る回数は減らさない。乗っても速度は落とさない。いったいどこで我慢してる?

私は582氏ではないが、いかがなものかと思う。
確かに、あなたを含めてあまり車に乗らない人が払った税金も含めた財源で作った道路を582氏は使用している事は事実。

だけど、582氏が沢山乗ってる分自分の金で多くの税金を払い、自分の金で自動車メーカーや販売店の雇用を生み出してる。
それらの恩恵は、あなたも受けている筈。
あなたが警官なら、582氏の車やガソリンに掛かる税金の一部はあなたの給料になっている。
仮に民間人だとしても、自動車関連産業に従事しているお客もいるでしょう(自動車関連産業は、案外裾野が広い)。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 00:40 ID:???
>>585
>今気づいたんだけどあなたの中にすごく愚民思想が感じられるんだがこれはどうかと思うよ

禿げしく同感です。
613氏の発言からは、愚民思想と現行制度への極めて強い信頼(失礼ながら、私には妄信とさえ思える)がひしひしと伝わって来る。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 00:51 ID:???
613は現在のほとんど守られていない制限速度を意地でも守らせたいようだけど、
では、それを実現するためにはどうすればいいと思う?
取り締まりを強化しても、取り締まりポイント以外での実勢速度は変わらないよ。
先日の春の交通安全運動期間中でも、すべてにおいて制限速度が守られることはなかったよね。
だからといって、すべての車を常時監視するなんて実質不可能だよね。
実現できないことを前提とされても、卓上の論理で終わってしまうんじゃないのかな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 01:15 ID:???
俺はこっちのスレで

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1070294214/

一時期書き込みしてたんだけど、こっちでも268っていう
法定速度厳守派がいるんだよね。
今の法定速度を盲信する人の気持ちって理解できないんだけど。
盲信する人のメリットって言うと、
本人が警察官で、反則金収入の利権が欲しいとしか思えないんだけどね。

規制緩和してもらいたい人ってのは、>>586の真ん中のようになってもらいたいってだけなんだけどね。
厳守派ってのは、緩和派は規制がなくなると暴走族になると思いこんでるからたちが悪いね。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 02:25 ID:???
ねー
いい加減613へのレスはやめにしてもらえませんか?
正直飽きてきました。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 04:06 ID:IlOnIEsq
613も自分で言っているがほとんど車も運転しない田舎もんの香具師だろ。
知ったか司法かぶれの馬はほっとけば、あんなかまったちゃん。
レス見ると昨日今日と天気がいいのにドライブもせずに一日中PCにかじりついてんじゃん。

594名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 06:04 ID:???
仮に613との論争に勝っても、規制が緩和されるわけではありません
さあ、実社会に向けて声を届けましょう

テンプレートは>>397-398 >>429-430 あたりを参照してください
国土交通省からは「道交法は管轄外」という返事は来ましたが、
このようなメールでも目を通して、きちんと返事がいただけるのです
立法に携わる代議士なら、何かしらの効果はあるはずです
おかしいことはおかしいと声にださなければ、何も変わりません
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 07:54 ID:UEbU/T27
>>585
> あなたは海外事例は良く知らないらしいが俺はいろんな国を運転する機会に恵まれたため
> どのような状況がどのような規制になっているかをあなたよりは知っているよ
> どこの国も制限速度いっぱいで走るのが難しいほどでちゃんと制限速度が制限速度たるものになっているんだ

http://response.jp/issue/2003/1201/article55983_1.html
イギリス人もスピード違反監視カメラが嫌い…英紙調査

http://response.jp/issue/2003/1112/article55495_1.html
フランス人がスピード違反監視カメラを嫌う理由

http://response.jp/issue/2002/0903/article19361_1.html
シューマッハの真似して逮捕者続出---ベルギーGPで
スピード違反をするドライバーが続出。ベルギー警察は大忙し

ちなみに前スレからの引用・・・・・例外の国は結構あるようですね
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 08:10 ID:UEbU/T27
>>591
> 厳守派ってのは、緩和派は規制がなくなると暴走族になると思いこんでるからたちが悪いね。

信号切り替えの前例があるからね

交差点の信号が黄色から赤に変わった瞬間って
交差する側の信号も赤のままでしょ?
これは、元々こちらが赤に変わる瞬間に
交差する側は青になっていたんだけどね
「黄色信号中では止まれない」という声に押されて
やった処置なんだけどね

案の定それを見越して
「黄色信号では止まらない」のが常識になってしまった

あと「自転車は歩道を走ることも”可能”」という法改正も同様
本来車道を走るべき自転車を「歩道を走らないと”違法”」
という思い込みをするのが続出

逆に飲酒運転について厳罰化したら
事故は減ったと言う見解らしいしね



597過去スレ613:04/04/26 10:57 ID:???
>>585
>絶対的な悪ってのは適切に法運用をすることを忘れた行政機構のことだぜ
そちらが、それを主張していることは理解しています。
自分にはそれは小さな問題にすぎず、大きな問題は事故の減少。
「適切に法運用をすることを忘れた行政機構」が一部にあったとしても、
その運用が結果的に、交通事故の減少につながっているのであれば、
大きなメリット、小さなデメリットであるので、問題ないと認識しているのです。

警察OBに金が流れたとしても、それは小さなデメリットであり、
大きなメリットを潰してまで、解決する問題ではない。
小さなデメリットとして、全体構造での対応ではなく、個別対応する問題です。
全体から見れば、風邪薬に眠気があるという程度の副作用です。

>613さんは前に速度緩和が行われたらそれにあわせて走るといったが
>それはあまりにも危険担保を他人になすりつけた考え方でないか
まさにそれに尽きるでしょう。日本は危険担保を他人になすりつける国なのです。
例えば、欧米やイスラム国では、自己防衛に銃の所持で対応する国が多くあります。
しかし、日本は自己防衛のために他人に銃の所持をやめさせる国なのです。
どっちが安全かは、殺人事件の件数を見るまでもなく明らかでしょう。

>どこの国も命に対する考え方は同じはずなのになぜ日本だけがこんなに低い?
命に対する考え方は国により(ってより、宗教によりかな)違いますよ。
キリスト教と、イスラム教、仏教の国、それぞれで考えは違っています。
銃の所持を認めていない国、戦争を放棄してる国は、はたしてどこでしょうか?
制限速度も同じ理屈の部分が多々あります。それはお国事情によるものです。

日本は、他人にして欲しくないことを線引き基準とする国なのです。
ってか、自分はそうしたいのです。
598過去スレ613:04/04/26 10:58 ID:???
>データランキングで日本より規制がゆるい国々でも死亡率が下なのは何でだと思う?
>市民が成熟している社会ではしかるべき基準で物事が収束してくるものなんだ
上で書いたとおり、外国の諸事情はあまり詳しくないのでなんともですが、
多い国もあり、少ない国もある。だから、自分にはなんとも言えません。

>今気づいたんだけどあなたの中にすごく愚民思想が感じられるんだがこれはどうかと思うよ
愚民思考なのかな。自分では単なるお上思考のつもりですが。

>公安委員会もおれらも人の子!どちらが立派ということはない
あなたがこの問題を一生のテーマとし、公安委員会並に人生をかけてくれた後であれば、
そのとき、あなたの意見も配慮致したいと思っています。
あくまで現状では、公安委員会のほうを配慮したいのです。

正しいことをしたければ偉くなれ。
偉くなるには多くの知識と現実を知らねばならない。
そして、それを知れば自ずと意見は変わってきます。
だからこそ、お上(公安委員会なり、大学教授なり、国会議員なり、この問題では被害者も含む)
の意見に信憑性が出てくるのです。
彼らからは規制緩和の意見が聞こえてこない。
この中の一部の人からその意見が聞こえてくれば、そのとき始めて改正の必要性が認識されるのです。
現状はまだここまでも至っていません。

別にあなたがたを愚民扱いしているわけではないのです。
この態度が愚民扱いだとのご指摘かとは思いますが。
599過去スレ613:04/04/26 11:08 ID:???
>>586
そんなことは主張してませんよ。主張は、以下の通りです。

現状

        制限速度
          ▼
□□□□□□□□□□□□□□□□□
                  △←▲
                実勢速度

緩和派

                    制限速度
          ▽→→→▼
□□□□□□□□□□□□□□□□□
                      ▲
                    実勢速度

613
(取り締まりを続けることにより、いづれは)
        制限速度
          ▼
□□□□□□□□□□□□□□□□□
              △←←←▲
            実勢速度
600過去スレ613:04/04/26 11:40 ID:???
>>587-588
>仮に一般幹線道を80kmで走行中の車に突っ込まれて死んだとしても、速度が不適切だとは思いませんよ。
>実際私も、事故で亡くなった友人も居ます。
>結構友人や友人の友人まで入れたら、みんな身近ところで死亡事故はあるんじゃないかな。
>それを踏まえた上での緩和派の主張だと思います。
緩和派の一部の人が、「自ら速度超過するので、流れの中での事故は受け入れるという考え」を持っていることはわかっています。
問題はそれが国民に根付いているか否か。
>>568で述べたように、
「危険を受け入れて、時間短縮をしよう。」
「危険を受け入れて、社会の規範レベルを下げよう(または、現実に合わせよう)。
との主張であれば筋が通っているので、後は国民が決断するしかない問題です。
大してメリットのないこととの見返りに、国民は危険を受け入れる覚悟はあるのか?
俺には、そんな覚悟はありません。他の国民の多くもそう言うと信じています。

まず、公約に規制緩和を掲げた人を国会に送り出す。
そして、世論調査を実施し、始めて議論のテーブルに着くと思っています。
このスレのみの議論であれば、これらまでする必要はありませんが。

>自車に追いついて来たのであれば、自車よりも速い速度で走ってきた可能性が高いのでは?
信号待ちや合流ポイントで追いつかれることのほうが多いですので。
それ以外の場合は、>>574の最終段落の部分で言ってます。

>仮に自車速度60kmの状態で>>25の行為を行なったとします。
>実は、後続車も60km走行を望んでいたとします。
>そうしたら、追い越させた後続車の後を自車も60kmで走行すれば良いでしょう。
>何も問題はないと思います。
これらは全く無駄な行動だと思うのですが。
なぜ、ルールを守る側が損をしなければならないのでしょうか?
601過去スレ613:04/04/26 11:41 ID:???
>不合理な速度規制が招いた結果です。
>まあ、あなたは不合理と思ってないようですから、前提条件に関する見解が違うので結論も自ずから異なるのでしょうが。
そうですね。その違いに尽きるのでしょうね。

マナーとは、相互の譲り合いです。自分がして欲しいことを相手にするのです。
速度超過を日常的にしてる人は、自分が速度超過の状態でも、他人に>>25の行為を求めます。
だから、自ら他人に>>25の行為する。まぁ、マナーですよね。バッドなものではありますが。
しかし、遵法運転してる人は、制限速度での運行であれば、他人に>>25の行為を求めません。
よって、制限速度内での追い越しが不可能な状態では、自ら他人に>>25の行為をすることはあり得ない。
マナーであらずなのです。
ですので、遵法運転をしてる人に>>25の行為を求めるのはナンセンスなのです。
彼らは誰にも>>25の行為(相手が徐行運転の場合を除く)を求めてないのだから。

>私は582氏ではないが、いかがなものかと思う。
>確かに、あなたを含めてあまり車に乗らない人が払った税金も含めた財源で作った道路を582氏は使用している事は事実。
>だけど、582氏が沢山乗ってる分自分の金で多くの税金を払い、自分の金で自動車メーカーや販売店の雇用を生み出してる。
>それらの恩恵は、あなたも受けている筈。
>あなたが警官なら、582氏の車やガソリンに掛かる税金の一部はあなたの給料になっている。
>仮に民間人だとしても、自動車関連産業に従事しているお客もいるでしょう(自動車関連産業は、案外裾野が広い)。
公道は有限です。またガソリンの元の石油も有限です。
有限の資源を食いつぶしている現実を忘れ、小さな部分に目を向け、権利の主張のみをするのは如何なものでしょうか?

もし、誰もがマイカー規制をしなければ、日本や世界はどうなりますか?
我慢は他のやつがやればいい。俺は我慢しませんですか?
実際にほとんど運転をしないことも、物流なりいろんな恩恵を受けている交通に対する恩返しなのですよ。
また、地球に対する恩返しでもあります。
これをやりもしないやつが、やってるやつに対し、>>582の発言をするのはただの暴言ですので。あしからず。
602過去スレ613:04/04/26 11:56 ID:???
>>590
>613は現在のほとんど守られていない制限速度を意地でも守らせたいようだけど、
>では、それを実現するためにはどうすればいいと思う?
1.遵法ドライバーにメリット、速度超過ドライバーにデメリットを与える。
遵法ドライバーのメリット
(1)ゴールドドライバーには、免許更新時に簡略化した手続きで済ませる。
(2)保険料の割引(保険会社が協力してくれてます)。
(3)信号を制限速度で最適化し、遵法ドライバーは信号待ちをしなくてもよくする。
速度超過ドライバーのデメリット
(1)反則金
(2)加点(免停で強制的に退場してもらう)
しかし、ご指摘どおり効果は不十分です。
罰則強化は、あんまり得策でないと思ってます。反発を喰らうから。
現状では取り締まり強化で少しずつと。

2.草の根運動をする。
自分が制限速度を守る。そして、自分の家族、友達にも守ってもらう。
>>532さんも遵法運転やってくれるようだし。
それを公道で見て、心変わりするやつも中にはいるかもしれんし、
後ろに付けば、嫌でも遵法運転にならざるを得ないからね。

まぁ、長い目で見ていきましょう。今年より来年の方が少しでも、事故が減れば今の努力も報われます。
603過去スレ61300:04/04/26 12:35 ID:VtHRmq4/
こういう選択肢は?
        制限速度
         ▽→→▼
□□□□□□□□□□□□□□□□□
              △←←▲
            実勢速度
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 12:42 ID:EP++oEq6
環七の制限速度40キロはいくらなんでもおかしくないか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 13:14 ID:OGsUeiQR
>>604
613って田舎者はさ、知らないだろうけどありゃおかしいよな
取り締まりのための規制としか思えん
606過去スレ613:04/04/26 13:59 ID:???
>>605
そこまで田舎じゃないよ。>>432の二段落目を参照。
東京の都心と比べりゃそりゃ田舎だけど。

>>604-605
どんな道路なのか知らないけど、環七とやらは60km制限より厳しいんだから、
なんらかの理由があるんでしょ(騒音問題か事故多発してるかなど)。
まぁ、国家レベルでなく地域レベル(その道路だけ)の緩和で対応すべきことなので、
自分にはなんとも言えないです。
607過去スレ613:04/04/26 14:30 ID:???
>>603
現状
        制限速度
          ▼
□□□□□□□□□□□□□□□□□
                  △←←▲
                実勢速度

>>603の案
            制限速度
          ▽→▼
□□□□□□□□□□□□□□□□□
                    △←▲
                  実勢速度
と、現状と比べ速度は向上すると思います。
反則金による抑止力が減るので当然ですが。
(自分もそうなれば、速度を上げるしね。)

で、速度が上がることを制限するために何により担保するのか?
・危険を受け入れる。
・抑止力を下げないために、反則金、加点、罰金を上げる。
の二択ですが、後者はすべきでないと思っています。

例えばですが、60km制限を70km制限に緩和するとします。
80kmが実情の流れだとして、現状なら20kmオーバーの違反です。ちょいおまけされて反則金1万2千円。
抑止力を下げないためには、70km制限だと10kmオーバーを反則金1万2千円以上にしなければなりません。
同じ金額を課すだけだと、遵法運転の速度が上がった分だけ流れが速くなると予測されますので。
(小さなペナルティを無くせば大きいペナルティも効きにくくなります。)
608過去スレ613:04/04/26 14:30 ID:???
10kmオーバーを9千円から、1万5千円にあげる。加点も1点から3点に。
これやったら、逆に反発喰らうと思います。
遵法運転してても、うっかりしたらいきなりでかいペナルティを喰らいます。
流れに乗っていても、今より反則金や加点が上がるんですよ。いいんですか?

もし日本に殺人罪以外の微罪を廃止したら、殺人罪をいくら厳罰化しても、
傷害事件が増え、逆に治安が乱れ、殺人事件は増加すると考えられます。
極端な例ですが、こんな感じになるのです。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 15:34 ID:???
613の発言通り、まず、公約に規制緩和を掲げた人を国会に送り出す事が必要です
そのためには、代議士に規制緩和の声を届けなければいけません
さあ、みんなで声を届けましょう

テンプレートは>>397-398 >>429-430 あたりを参照してください
国土交通省からは「道交法は管轄外」という返事は来ましたが、
このようなメールでも目を通して、きちんと返事がいただけるのです
立法に携わる代議士なら、何かしらの効果はあるはずです
おかしいことはおかしいと声にださなければ、何も変わりません
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 18:20 ID:???
>>601
>>もし、誰もがマイカー規制をしなければ、日本や世界はどうなりますか?

そういえば、ローマクラブの「成長の限界」で、経済成長は資源や環境問題によって限界に達するという話がありましたね。
でも、その手法を18世紀のアメリカに当てはめて、その後の経済成長を前提に20世紀末のアメリカを予測すると、北米大陸は馬糞に埋もれてしまうという結果だったようです。
実際には車、鉄道、船舶、航空機等が出現したので、北米大陸が馬糞に埋もれてしまう事はなかったようですが。

私の場合、資源が枯渇しそうになれば価格が高騰して代替資源の開発を促進すると思い、良心に恥ずる事なく日々税金を負担して車に乗ってます。
私が払った金の一部が、廻りまわって代替資源の開発に役立つと嬉しいですね。
どちらが正しかったのかは、数十年後にならないと分かりませんが。

>>609
さて、これからせっせとメール書いてみます。
代議士は何百人も居るんだから、出す相手に事欠く事はありませんしね。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 18:45 ID:???
>>609
制限速度で走ってもなんら支障がない昨今に
そんな陳情したって無意味だな
規制強化ならまだしも緩和なんて唱えたら
交通遺児や交通安全絡みの団体から圧力がかかって
政治家でいられない

だいたい制限速度で走れる道路整備が前にくる話で
整備の至らない道路を速度で補って円滑にしようなんて滑稽
信号や交差点を無くせない限り制限速度は3倍にも上げないと
時間は短縮できない

都市の一般道移動として15kmを想定して、まったくの信号無し直線道路で
80km/hと60km/hで何分変わるか

信号が数個あって横断歩道が数個あって自然渋滞が数カ所あって
減速を要する左右折が数回あるという標準パターンで平均したら
何十秒効率化されるか議員も馬鹿じゃないから計算するよ

それより60km/hと80km/hの空想距離と制動距離と衝撃エネルギーの
差の方が明らかに大きい
612過去スレ613:04/04/26 20:13 ID:???
>>610
>私の場合、資源が枯渇しそうになれば価格が高騰して代替資源の開発を促進すると思い、
>良心に恥ずる事なく日々税金を負担して車に乗ってます。
で、代替資源がどこにあるの?
あなたの脳内にはあるのかもしれないが、現実にはまだないんだよ。

石油ができるまでに何千万年かかるか知ってるのですか?
他の資源のめどがたってるのですか?
常識なさすぎ。何やってんだか。
あなたって、金さえ出せばなんでも出てくると思ってない?

もし、代替資源がなかったとき、そのとき地球は終わるんだよ。
どこかに代替資源があればいいけどね。
あったとしても、代替資源の発見が間に合えばいいけどね。

資源の濫用が社会のためになってる?馬鹿か。久しぶりに呆れたよ。
社会(俺も含む)が必死で倹約してんだよ。それをあんたが邪魔してんだよ。
まじで、ノー天気だね。かなり、鬱にさせてもらえましたよ。
権利の主張ばっかりしてんじゃねぇよ。
613>>611:04/04/26 20:50 ID:???
参考までに
要は60KM/Hで何分走ったかな?⇒その時間の25%以上の減少は無理
高速道路なら別なのだが・・・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 22:02 ID:???
>>612
>>もし、代替資源がなかったとき、そのとき地球は終わるんだよ。

そうですね。
「もし」内燃機関が発明されてなかったら、北米大陸が馬糞に埋もれてたであろうようにね。

>>で、代替資源がどこにあるの?

天然ガスは有限だけど、太陽光は無限ですし、重水素も同じ。
資源エネルギー板ではないので詳細は略すが、前二者はコストが普及の障害になっているし、後者は開発費が障害になっている。
いずれも、結局の所お金の問題です。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 22:22 ID:???
>>611
>>規制強化ならまだしも緩和なんて唱えたら
>>交通遺児や交通安全絡みの団体から圧力がかかって
>>政治家でいられない

だったら、我々も声を挙げれば良い。
我々一般ドライバーの方が圧倒的に多い(あなたは否定するかもしれないが)のだから。

サイレントマジョリティー(物言わぬ多数派)では声高な少数派に圧倒されるが、マジョリティー(多数派)が声を上げればこれほど強いものはない。
選挙だって一人一票だし、それが民主主義というもの。

>>609&皆さん

近年取り締まり強化で長期免停や免取が増えているようです。
つまり、速度規制に強力な不満を持っている人は、確実に増えている筈です。
取締りを強化する程、警察は市民の反感を買う訳です。
そんな今こそ、現状を変える機会だと思います。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 22:26 ID:???
なんだか、速度規制とかけ離れた総合交通論が出ているようですが、折角なので意見を。

環境問題や資源問題を考えれば、都心部のマイカー規制はやむを得ないと思います。
友人がシンガポールに一時期住んでいたのですが、
そこではマイカーは非常にコストが高い代わり、公共交通は格安で便利です。
(ちなみに、シンガポールの法定速度は市街地50前後、郊外100前後だったはずです)
東京都の石原都知事もロードプライシングを検討しているようですし、
世界的にも、都心部のロードプライシングは一般的になりつつあります。
その代わり、公共交通は安くて便利になる事が最低条件となりますので、
都心のタクシーは最低でも現在の路線バス並にするぐらいの値下げが必要でしょう。
但し、これは公共交通が発達した都心部の話であり、郊外では通用しない理屈です。
ただ、郊外と都心部への相互移動はパーク(マイカー)&ライド(公共交通)を活用すればいいでしょう。
しかし、利権がないのか、国はあまり公共交通を重視していないようですね。
例えば、新幹線開通と同時にJRから切り離された平行在来線。
これらの路線は貨物の重要経路にもかかわらず、別会社に切り離されました。
しかも、その会社が貨物が通るとメンテナンスコストが上がるからという理由で、
(回避はされましたが)貨物列車を拒否する事まで検討されていたようです。
結局、この国は利権で動いてしまっている国家なんですね。

スレ違いの長文でしたが、総合交通論が出ていたので書き込みました。
617過去スレ613:04/04/26 22:32 ID:???
まじで頭がいってるのでは?
太陽光も、重水素も実用レベルではないだろ?

自分でも言ってるが、資源が尽きるのは数十年ほど先。
どうせ、自分が死んでるから、子孫の事なんて別にどうでもいいよって思ってんだろうね。

>いずれも、結局の所お金の問題です。
税金払ってるから、問題ないんだよ。それが資金になるから、モーマンタイとでも思ってるのか。
あのさぁ、あんたが濫用しないでもいずれ資源は尽きるんだよ。
あんたはその時間を早めているだけ。
あんたが払った金で研究してるんじゃない。勘違いしてんな。

開発する能力もない。節約する気もない。まじで、邪魔。
あんたのような人間を規制したいから、ルールがあるのにそれも守らない。
自主規制すらまるでやる気なし。
同じ日本に住んでると思うだけで、鬱。

言葉が悪いかもしれんが、>>610のレスはそれほど痛いから、気づいてね。
618過去スレ613:04/04/26 22:49 ID:???
>>616
ロードプライシング対策を是非やってもらいたいですね。

個人でやってると、なんか損してるみたいで(>>610みたいな人がいるから)、
ちょっと馬鹿らしくなってたところです。

タクシーも、外来線も、しょせんは民間企業であり、
儲けがでないと回りませんからね。儲けを出そうと思うと、
そこそこ値段がかかりますし、安くするにはお上が規制かけるしかないと思います。

マイカー利用に課税をし、
それをタクシー会社、バス会社、鉄道会社に資金を回す。
バス、鉄道をもっと安くし、タクシーは中程度、マイカー利用はかなり高額にしたら、
自動的にマイカー利用率が減り、交通が最適化されますもんね。

東京だけでなく、日本全国で展開してほしい計画です。
規制緩和よりずっとすばらしいと思います。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 23:39 ID:???
>>617
>>太陽光も、重水素も実用レベルではないだろ?

然り。
資金面の問題で、主要なエネルギー源にはなってません(ウチの風呂はソーラーだが、全体から見れば極一部だしね)。
平たく言えば、実用化するには金が足りないって事。

>>612
>>あなたって、金さえ出せばなんでも出てくると思ってない?

何でも出てくるとは思わないが、代替エネルギーは出てきますよ。
石油不足が深刻化して値段が上がれば、代替エネルギーが相対的に割安になるので、自然に代替エネルギーの開発が進む。
それが経済というもの。
その流れを促進する為に、補助的に補助金等を使うのは有効だと思うけど、主役はあくまで経済原則。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 23:51 ID:???
>>618
公共交通機関は民間企業なので、ロードプライシングによる乗客増と補助金で
従来の利益を確保できるようにしないと、賛同はしてくれないでしょうが、
ロードプライシングはマイカーに経済的デメリットを与える手法ですので、
公共交通が便利で安くならないと、折角のロードプライシングも効果は出ません。
石原都知事は実行力のある人なので、どのようになるか見届けたいですね。
ただ、交通政策も規制もメリハリがなければ、効果がない事をお忘れなく。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 23:53 ID:???
「補助金は補助的に」と言ったのは、補助金を無闇に使うと途中で官僚の利権が発生するからです。
別に横領とかではなく、国民年金の掛け金で作られた様々な施設みたいなケース。
公権力の関与は出来るだけ少なくすべきだし、どうしても必要であれば、利権化する余地がないようになるべくシンプルなシステムにする事です。

例えばCO2を減らしたいなら、化石燃料への課税を目的税として追加して、その資金でCO2削減事業を民間委託する。
公開入札で、「CO2削減○○当たり、○○円」といった具合にね。
これなら利権が発生する余地を最小限に出来るから。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 23:56 ID:???
エネルギーの話が出ているけど、海外で多く採用されている法定速度の
市街地50〜60、郊外80〜100、高速120〜130は最も燃費がいいように設定されていますので、
規制緩和はエネルギー効率の上昇にもなります。参考までに。
623過去スレ613:04/04/26 23:59 ID:???
>>619
>資金面の問題で、主要なエネルギー源にはなってません(ウチの風呂はソーラーだが、全体から見れば極一部だしね)。
太陽電池は、電池自体が大量生産できんのだよ。資源が必須なの。
そりゃ、資源を手に入れるのに金がいる。実用化に金がいるんじゃないだろ。
小さな電力なら作れるが、大きな電力は無理。

>何でも出てくるとは思わないが、代替エネルギーは出てきますよ。
それが100%なのか?

核資源でもそうだが、現状で石油以上に使い勝手のいい資源は存在しないの。
そりゃ、なんらかの代替エネルギーは必須なんだから、いつかは出てくるだろう。
まぁ、希望的観測でな。

で、一番使いやすい石油を使い切って、子孫には苦労しろと、そういうことですね。

経済はここでは一切関係。それは費用の問題であり、
資源を食いつぶす理由になり得ない。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 00:02 ID:???
>>622
そうですね。
特に、最近の車は回転数をあまり上げなくてもスピードが出ますし、ノロノロ運転でエンジン回してる時間が長くなるよりも経済的でしょう。

あと、速度抑制と称して流れに乗ってる車が信号に多く引っかかるようにするのは、当然環境破壊を促進しますね。
625過去スレ613:04/04/27 00:04 ID:???
>>622
>エネルギーの話が出ているけど、海外で多く採用されている法定速度の
>市街地50〜60、郊外80〜100、高速120〜130は最も燃費がいいように設定されていますので、
>規制緩和はエネルギー効率の上昇にもなります。参考までに。
詳細キボーン。
・設定されてるというのは車が?道路が?
・海外だけ?日本でも?また、具体的にどの国?
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 00:13 ID:???
>>623
>>現状で石油以上に使い勝手のいい資源は存在しないの。

今の時点ではね。

ちなみに数百年前は、薪が一番使い勝手の良いエネルギー資源だったし、19世紀は石炭が一番使い勝手が良かった。
現在では石油ですね。
でも、数十年後にそうだとは限らないでしょう。

>>太陽電池は、電池自体が大量生産できんのだよ。資源が必須なの。

太陽電池に詳しい訳ではありませんが、枯渇しそうな原料って何ですか?
いずれにしても、代わりの原料を探せばよいでしょう。

>>経済はここでは一切関係。

代わりの原料を探す為には資金が必要。
「何でも金で解決」というとイメージが良くないが、現実に物事を解決するのに資金がどれだけ大切か、自分で何事かをやった事のある人ならよく分かっている筈。
627過去スレ613:04/04/27 00:17 ID:???
>>626
ぜんぜん論点が噛み合ってないね。

>代わりの原料を探す為には資金が必要。
だから、それは資金の話。
資源を食いつぶす理由になり得ない。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 00:36 ID:???
>>627
>>ぜんぜん論点が噛み合ってないね。

同感。

あなたが「あなたって、金さえ出せばなんでも出てくると思ってない?」と言うから、資源問題解決には資金が必要で、車に乗って沢山資源を使った分税金や購入代金を通じて経済的に社会へ還元している事を言ってるのに、あなたは「経済はここでは一切関係。」と。

分かってると思うけど、節約してもいつかは石油は枯渇するし、どっちにしても代替資源は居るの。
車に乗ってる人は資源枯渇の速度を速めてるけど、税金を払う事によって資金を提供して、代替資源の開発速度を速めてる訳です。

スレ違いの話題に深入りするつもりもないので、これで分からないならもういいです。
629過去スレ613:04/04/27 00:45 ID:???
>>628
>車に乗ってる人は資源枯渇の速度を速めてるけど、
>税金を払う事によって資金を提供して、代替資源の開発速度を速めてる訳です。
ここで、あんたは勘違いしてんの。
資源枯渇の速度を速めてるけど、代替資源の開発速度を速めてない。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 01:09 ID:???
>>629
>>資源枯渇の速度を速めてるけど、代替資源の開発速度を速めてない。

元々ガソリン税って、エネルギー政策の為に設けられたのではなかったですか?
確かに、納めた税金を官僚が食いつぶしてれば代替資源開発の速度を速めてはないかもしれないが、そこまでは車に乗ってる人の責任ではない。
もっとも、一人の有権者としての責任は免れないとは思うけど。

さて、今日も寝る前に、速度規制緩和を訴えるメールを頑張って書くとしよう。
貴重な資源を使って車を動かしてるのに、警察官僚の利権の為に時間短縮効果が減殺されるのでは勿体無い。
適切な速度を出して、浮いた時間でしっかり稼いで、払うものをしっかり払って代替資源開発に資するのが、私なりの地球への誠意。

これでも、「ガソリンのカードについたポイントを、環境問題に寄付」とかはやってる人です(金額にすれば無きに等しい程微々たるものだけど)。
給油の度に加算されるガソリン税も、代替資源開発の為に有効利用される事を願っています。
決して、「自分だけ良ければ・・・」と思ってる訳ではないですよ。
631過去スレ613:04/04/27 01:20 ID:???
>>629
あなたは、速度超過をして反則金(安全対策費)を払うことにより、
社会を安全にしてるってのと、同じ理論を言ってるのです。

ガソリンの税金もこれと同じで、リスク補填(代替エネルギーの研究費)にも使われます。
だからといって、それは補填にすぎず、あなたがガソリンを使わなければ生じない問題なんですよ。
資源枯渇の速度を速めたぶんだけ、代替資源の開発速度を速めても、それは速めたことにはならない。
けして、ガソリンを無駄に使うことが社会への貢献とはなりませんので。

>これでも、「ガソリンのカードについたポイントを、環境問題に寄付」とかはやってる人です(金額にすれば無きに等しい程微々たるものだけど)。
ガソリン税で社会貢献など言わずに、こういう努力にて社会貢献してくださいな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 01:23 ID:bhsH/tl0
>>630
> >>629
> >>資源枯渇の速度を速めてるけど、代替資源の開発速度を速めてない。
>
> 元々ガソリン税って、エネルギー政策の為に設けられたのではなかったですか?
ちょっとまめ知識ね、ガソリン税・重量税辺りを
「道路整備特別会計」なんて呼ぶ場合もあります。
通称「道路特会」で、つくった方はあの田中角栄センセイである
つーのが世間の噂だったりします。
ttp://www.mof.go.jp/singikai/zaiseseido/siryou/zaiseih/150512_1_1.pdf
参照の事
もうちょいいっとくと、全ての道路予算がこれでまかなわれる
わけではなく、一般会計もかなり食い潰してます。
で、ロードプライシングだTDMだの地方自治体がやってるのは
別にエエカッコしたいからではなく、
この「道路を維持し新設する予算」が洒落にならなく
なってるからだったりします。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 01:58 ID:???
>>631
>>だからといって、それは補填にすぎず、あなたがガソリンを使わなければ生じない問題なんですよ。

確かに石油を使わないければ、そもそもエネルギー問題なんて存在しませんね。
でも、それは不可能でしょう。
ですから、結局のところ石油消費速度と代替エネルギー開発速度の競争なんですよ。

私の思うに、エネルギー問題は原則市場原理に任せておいていいと思う(国立の研究機関が協力的である程度の支援は望ましいけど)。
石油が減ってきて値段が上がれば代替エネルギーが普及して(相対的に割安になるので)、バランスが取れるから。
ただ、核融合などは開発コストの規模が大きすぎてエネルギー会社の手には負えないので、公的な機関がある程度までやる必要はあるけど。

反面、環境問題に関してはそうはいかない。
これは、環境負荷の強いものに対する環境税でいいと思う。
税金を嫌って、環境負荷の少ないものが普及する筈。

あなたは公務員や市民運動の善意や熱意を信じているようだけど、私は民間企業の商魂を信じてるので、それによって地球を守りたい。

速度規制に関しても、あなたは警察による取締り効果によって安全が守られると信じているようだけど、私は個々人の「死にたくない」という気持ちを信じてる。
だから、「自分が危険にさらされずに相手(交通弱者)を危険にさらす」状態が懸念される人車混合道路(生活道路)に関しては、むしろ凹凸道路などによる速度抑止強化を主張して来た筈。

>>632
だとすると、ガソリン税に関してはいささか事実誤認があったかもしれない。
まあ、環境税でガソリンが値上がりしても、妥当な範囲なら反対しませんよ。
多分、そうなったら自動車会社の低燃費開発競争が激化すると思う。
みんな、プリ○スみたいな車になるのかな〜。
個人的には、速度規制が緩和され、程々の環境税が付加され、速くて環境負荷の少ない車で快適に生活出来る未来を期待したいし、子供にもそんな時代を生きて欲しい。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 03:12 ID:???
また平和になったら戻ってきます。
みなさん、事故起こさず元気でね〜 ^^
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 04:41 ID:Q2AW37Q0
613って車何乗ってんの?
あと半径何キロぐらい車で移動するの?
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 07:13 ID:???
>>625
>・設定されてるというのは車が?道路が?
>・海外だけ?日本でも?また、具体的にどの国?
それぞれの速度(市街地50〜60、郊外80〜100、高速120〜130)のエンジン回転数が、
最も効率的になるように設計されていますので、車の話です。
この範囲で法定速度が定められている国が多いですから、全世界共通の傾向と言ってもいいでしょう。
その中でも、120〜130が距離あたりの燃費効率が最も高いそうです。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 07:26 ID:???
海外並の法定速度でエコドライブを。実現のためには声を届けなければなりません。
さあ、みんなで代議士見メールを出して声を届けましょう。

テンプレートは>>397-398 >>429-430 あたりを参照してください
国土交通省からは「道交法は管轄外」という返事は来ましたが、
このようなメールでも目を通して、きちんと返事がいただけるのです
立法に携わる代議士なら、何かしらの効果はあるはずです
おかしいことはおかしいと声にださなければ、何も変わりません
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 07:37 ID:QrVgAce2
環境版になってる・・・
639車種考えてますか?:04/04/27 12:14 ID:???
軽自動車から33までいっしょじゃないよね
個人的には一般道は右左折が多いため40KM/Hで巡航(車間40M)が理想
_____郊外だと交差点が少ないので50KM/H巡航(車間40M)
_____分離帯があれば+10(追い越し車線巡航)
_____県境だと通行車が軽自動車が減り商用車が増えるので+10
_____高速道路は(ほぼ大型と一般なので)完全分離型なら80KM/H対面なら70KM/H
こういう答えになって結局は速度の規制が厳しくなります
税金上がります/笑うのは官僚(道路族)だけでしょうね・・・・
640過去スレ613:04/04/27 12:19 ID:???
>>633
>でも、それは不可能でしょう。
不可能だからこそ、倹約するんだよ。
開き直って、使いまくれってことではない。

>石油が減ってきて値段が上がれば代替エネルギーが普及して(相対的に割安になるので)、バランスが取れるから。
代替エネルギーがどこがに眠っていればそうなるよ。
もし、眠っていなければ核エネルギーを使うしかないんだよ。
>民間企業の商魂を信じてるので、
そんなものをいくら信じようが、技術を画期的に進歩させる天才は、
100年に一人とかしか生まれない。あなたがその一人ならやりたい放題やればいいが、
世界はその一人の誕生をひたすら待ってるのです。
金をいくら積んでも、そんなやつは現れない。現れるのは、一年先か、十年先か、百年先なのか。
アインシュタイン級の人間がいずれ現れてくれると願ってはいるが。

研究者は必死こいて開発してるのに。また、俺らは必死で時間稼ぎしてるのにね。
他人任せは、楽で良いね。

また、開発ではなく、発見の問題。人類は火星にまで進出しそうないきおいなんだから、
別の惑星に資源が眠ってるかもね。希望的観測だが。

あなたは、希望的観測で行動しすぎ。なかったときのことも考えて行動しなければ。
交通規制について、似たような考えしてるみたいだが。
欧米に感化されてる人なのかな。あなたからは、いけいけ思想を感じるよ。

エコ問題はそろそろ終焉しましょうか?
641過去スレ613:04/04/27 12:19 ID:???
>速度規制に関しても、あなたは警察による取締り効果によって安全が守られると信じているようだけど、
>私は個々人の「死にたくない」という気持ちを信じてる。
警察の取り締まり効果を盲進してるのではなく、
あなたの「死にたくない」という気持ちを信じてないのですよ。
まったくもって、希望的観測ばっかりだからね。裏付けなどどこにもない。

昔、石油が発見されたのだから、将来も必ず新しい資源が発見されるですか。
俺は死にたくないから、事故は起こさないですか。
そんなやつらは信用できない(>>452の下半分参照)。
(実際、そういうやつらが事故を起こしてるんだから。数字は嘘を付きません)

そんなわけで、個人の自主規制でなく、お上の規制を望んでいるわけですよ。

>ては、むしろ凹凸道路などによる速度抑止強化を主張して来た筈。
では、詳しい数字をよろしくです。
現状でも、予算の許す限り、また効果が望める限り凹凸道路対策など、やってますが、
現状以上にやれという主張ですよね?
どこから、予算を捻出しますか?
642過去スレ613:04/04/27 12:31 ID:???
>>635
>613って車何乗ってんの?
趣味が悪いので、車種は控えますが、
150万ほどの一般的な車を、ファミリーカーとして家族で兼用してます。

>あと半径何キロぐらい車で移動するの?
基本的には、バス、電車を利用してますが、
マイカー利用が0ってわけでもなく、
市内、隣の市ぐらいまでをちょろっと走る。
政令指定都市が車で30分ぐらいのところにありますので、
たまにそこまで車で出るときもあります。

距離は、半径30キロ以内かな。

で、ごくごくたまに車で長距離旅行をする程度です。
643過去スレ613:04/04/27 12:46 ID:???
>>636
>それぞれの速度(市街地50〜60、郊外80〜100、高速120〜130)のエンジン回転数が、
>最も効率的になるように設計されていますので、車の話です。
>この範囲で法定速度が定められている国が多いですから、全世界共通の傾向と言ってもいいでしょう。
>その中でも、120〜130が距離あたりの燃費効率が最も高いそうです。
自動車メーカーは、外国に基準を合わせて設計しちゃてるのね。まったくお馬鹿なことです。

例えば、電気製品ですが、基本的には国内、海外で同じものが販売されいます。
しかしながら、コンセント部分は国により形状が違い、この部分だけ販売国にあわせて設計されています。
全世界共通化すれば減らせるコストですが、お国事情がありますので仕方ないのでしょうね。

であれば、車の設計も日本で販売する際に、日本に最適化したものを販売すればいい。
車にルールをあわせるのではなく、ルールに車をあわせるのです。

日本が世界のトップレベルにあるものに、マンガがあります。
日本は右から左に読んでいきます。ヨーロッパでは逆です。
ところが、近年ヨーロッパは日本を真似た。日本のマンガを読みたいから、日本にあわせたのです。

車に関してはも、日本はかなりの地位をしめています。
相手を真似るのではなく、相手に真似させるという術もあることをお忘れなく。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 13:55 ID:???
>>639
軽自動車は日本独自の規格ですので、世界に向けて一般販売していませんけどね。
こっちが話しているのは1500ccクラスを含めた普通乗用車の話だし、
わざわざ、限定された軽自動車だけを前提にしても困りますけどね。

>>643
>相手を真似るのではなく、相手に真似させるという術もあることをお忘れなく。
つまり、お馬鹿な速度規制に合わせるようなお馬鹿な国は1つもなかったって事ですよ。
世界標準から大幅に下回る規制なんて、最初から国民が拒否しますからね。
それだけ、日本は警察ですら守ってはいないお馬鹿な規制があるって事ですよ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 14:04 ID:???
>>643
えらそうに発言するし、こういったバカな発言も平気でする。
ほんとリア厨かと思っちゃうよ。
「お客様は神様です」だ!
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 14:13 ID:???
たまたま見かけた交通安全についてのページだが、613よりずっと説得力があるね。
この管理人はドイツで運転した経験があるそうで、一度見る価値はあります。
いかに、この国がお馬鹿な交通行政をやっているか、よく分かりますよ。

ttp://verkehr.hp.infoseek.co.jp/Mokuji.html
647過去スレ613:04/04/27 15:02 ID:???
>>644
>つまり、お馬鹿な速度規制に合わせるようなお馬鹿な国は1つもなかったって事ですよ。
>世界標準から大幅に下回る規制なんて、最初から国民が拒否しますからね。
>それだけ、日本は警察ですら守ってはいないお馬鹿な規制があるって事ですよ。
お国事情があるからね。真似は簡単にはできない。よほどのメリットがないと。
日本を真似ることも、日本が真似ることも。そういうこと。

>>645
>「お客様は神様です」だ!
そうだよ。だからこそ、日本で販売する車は日本に最適化する必要があると。
外国に最適化した車を、日本でも販売するのは、最適化コストを削減したいという企業の怠慢でしょうね。

>>646
制限速度の是非については、触れてないみたいですね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 15:11 ID:bktIx0p/
日本の自動車メーカって海外での売上で潤ってるんだと思うんだが・・・
トヨタなんかもう日本企業じゃないでしょ
日本市場はお客様じゃないのかも・・・
649過去スレ613:04/04/27 15:20 ID:???
>>648
今でこそそうだけで、会社がでかくなれたのは、それこそ日本の顧客のおかげだからね。
自動車がメーカーの視野が海外に向いた途端、日本を軽視し始めたのなら、
初心忘れるべからずと、自動車メーカーに言いたいところだね。
俺らも客だぞ。忘れるな。>自動車メーカー
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 17:22 ID:???
>>644
早い話がその地域で最大限の能力を発揮できるのはどの車種か?ということです
そうなると得する時間と損する燃費になる訳です
1分=20円でガソリン1L=1$とでも計算していただければ幸いです
そうすると高速車である車の場合は高速道路での能力は時間の短縮の面で最大限の力を発揮し(燃費は倍額)
渋滞の多い都市部では軽自動車や商用車(軽トラック)を中心に考えた方が自然でしょう(時間半分にはできない)
よって通行帯が複数アリ分離帯並びに右折車線の整わない道は40ー50以上にしても無駄が多いと考えています
勿論_追い越していけばいいのですが・・・(笑)
逆に高速道路は70KM/H以下で巡航するのが燃費が最大の車は排除対象でしょうね


以下の計算で宜しく
車種_燃費(/KM)_時間(/KM)_速度(最大速度(KM/H))
軽___5ー6円_____20円__60
1500__10-14円_____12円__100
3-4K__20円______7円___180
こんなんでどうでしょうか?
全部20円台後半になるような感じですが・・・
自分の時間が高い価値があると思えば下ほど得ですね(時間給2000円以上なら)



燃費は多少低めに計算しました(追い越すときを考えて・・・・)
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 18:11 ID:???
>>641
>俺は死にたくないから、事故は起こさないですか。
>そんなやつらは信用できない(>>452の下半分参照)。

人間として信用出来るかどうかの問題ではありません。
誰でも利己的な「死にたくない」という気持ちは持ってます。

でも、残念ながら利他的な人間というのは決して多くないし、公務員でも公安の偉い人でも同じ。
だから、権力は腐敗するんでしょうね。

こうしてみると、利他心に依存するシステムは不安定で、利己心を持った当事者であっても機能するシステムの方が安定するでしょう。

>現状でも、予算の許す限り、また効果が望める限り凹凸道路対策など、やってますが、
>現状以上にやれという主張ですよね?どこから、予算を捻出しますか?

幹線道路の速度規制が適正化されれば、取り締まりに必要な人員は減るでしょう。
全く不要になれば理想だけど、中には適正な規制さえも守らない人は居るでしょうから、そんな一部の人を取り締まる人員は要りますね。
でも、少なくて済めば予算が浮くので、その分凹凸に回せます。
実際には警察でリストラをやる訳にはいかない(民間から見れば随分甘えた話だが)でしょうから、当面は浮いた人員で人車混合生活道路のねずみ捕りでもやってもらって、補充人数調整で段々減らし、それを凹凸に廻せば良いのでは?
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 18:11 ID:???
>>643
>車に関してはも、日本はかなりの地位をしめています。
>相手を真似るのではなく、相手に真似させるという術もあることをお忘れなく。

失礼ながら、それは官僚の思想だと思います。
一度便利な思いをした人が、それを手放すと思いますか?
より便利で快適なものを求めるのが人間だし、それが社会を進歩させてきたのです。
そんな流れを無視したものを作っても、一部の例外を除いて誰も買いませんよ。
顧客に新しい提案が出来るような商品開発は必要ですが、顧客の快適性を減少させるようでは誰も買いません。

それに、合理的な速度規制の中に要る人達に、日本の不合理な速度規制を押し付ける理由がありません。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 18:18 ID:???
>>649
>会社がでかくなれたのは、それこそ日本の顧客のおかげだからね。

日本のユーザーだって、規制速度を守ってない人が大多数。
官僚にも「お客様は神様」という視点を持ってもらいたいものです。

試しに100km規制の高速道路と140km規制の高速道路を並行して作ってみると良い(実際には無理だろうけど)。
どっちを選ぶお客様が多いかは、明らかだと思う。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 18:36 ID:???
>>647
>お国事情があるからね。真似は簡単にはできない。よほどのメリットがないと。
そこまで言うなら、現在の規制が現在の日本の事情に合わない事に気付いて貰わないと。
何を言おうが、大多数が守っていない現状が証明していますし。

>「お客様は神様です」だ!
その発想がトラックの速度違反を促進している原因にもなっているんだけどね。

>>653
第二東名名神(140規制を予定)が完成すれば、実証されますね。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 18:38 ID:???
>>649
>会社がでかくなれたのは、それこそ日本の顧客のおかげだからね。

逆もまた真なり。
日本がここまででかくなれたのは、ト○タのような企業が頑張って外貨を稼いでくれたお陰。

>輸出企業の皆さん

これからも頑張って下さい。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 20:10 ID:???
>>654
オレは第二東名使う事はないだろう・・・・
140KM/Hだせる車は持ち合わせていない
そして99以上だすことは10年はないだろう
657過去スレ613:04/04/27 20:35 ID:???
>>651
>人間として信用出来るかどうかの問題ではありません。
>誰でも利己的な「死にたくない」という気持ちは持ってます。
それは心得ていますよ。
その「死にたくない」という部分が事故減少に機能してることも心得ています。
問題はその先です。事故減少に「十分に」機能してるか、
ここが信用できないのです。
(自殺願望者以外も、現実に事故は起こしているので。)

>こうしてみると、利他心に依存するシステムは不安定で、
>利己心を持った当事者であっても機能するシステムの方が安定するでしょう。
ですから、反則金を払いたくない、加点は嫌だという利己心を利用しているのです。
「生」への執着という利己心だけを利用するのではもったいないですね。
「金」への執着、「善」(違反はしたくないという心)への執着、
「車の利用をやめたくない」という執着もおおいに利用しましょう。

>幹線道路の速度規制が適正化されれば、取り締まりに必要な人員は減るでしょう。
>全く不要になれば理想だけど、中には適正な規制さえも守らない人は居るでしょうから、そんな一部の人を取り締まる人員は要りますね。
>でも、少なくて済めば予算が浮くので、その分凹凸に回せます。
人員削減が、長期で実現するようですが、
制度変更は一瞬ですよ。決まれば、ある日付が変わった瞬間に規制が緩和されるのです。
だから対策は事前に必要なのですよ。ですので、その金策では実現不可です。

現状の制度のまま、実現できる金策をお願いします。緩和してから金策をおこなっても遅すぎるのです。

まぁ、一般財源なりから捻出するしかないと思いますが。
で、その予算がないのです。だから構造的な安全対策が不十分な場所が存在するのです。
それを安い費用で補えているのが現状の制度です。
658過去スレ613:04/04/27 20:36 ID:???
>一度便利な思いをした人が、それを手放すと思いますか?
>より便利で快適なものを求めるのが人間だし、それが社会を進歩させてきたのです。
>そんな流れを無視したものを作っても、一部の例外を除いて誰も買いませんよ。
>顧客に新しい提案が出来るような商品開発は必要ですが、顧客の快適性を減少させるようでは誰も買いません。
排ガス規制で、馬力の落とすモデルチェンジも過去にはあったと記憶していますが。
一部の人は不満を言ったかもしれませんが、それでも受け入れましたよね?

>日本のユーザーだって、規制速度を守ってない人が大多数。
>官僚にも「お客様は神様」という視点を持ってもらいたいものです。
免許を所持し、また、業務上の責任を求められるプロの発言とは思えませんな。
ドライバーにも、責任者の一人だとの自覚を持ってもらいたいものです。
客なわけがない。

「権利を主張するなら、まず義務を履行せよ」の言葉に尽きます。
659過去スレ613:04/04/27 20:52 ID:???
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000115420020404020.htm
制限速度に関するとこだけ、切り抜いた。以下、参考に。

○一川保夫君
 現在、都市高速道路は、ほとんど制限速度が六十キロとなっております。
 これほど実態を無視した事例はございません。渋滞のときならいざ知らず、
 道路が通常の状態で制限速度を守っている車は、まずほとんど見かけない現状でございます。
 確かに、都市高速は渋滞が割と多い、また、カーブも多いという問題もあり、
 ある程度、制限速度を設けなければならないことはわかりますけれども、
 それにしても、余りにも実情にそぐわない典型的な事例ではないかというふうに思っております。
 総理や国家公安委員長は、首都高速などの都市高速道路を走行する際に、必ず制限速度を守っていますか、
 また、守るように運転手に指示をされておりますか。

○内閣総理大臣(小泉純一郎君) 一川議員にお答えいたします。
 私は、現在、車を運転しておりませんが、運転を担当している者については、
 交通ルールに従って安全運転をするように指示しております。
 この制限速度については、交通事故の防止という点からも考えられているのでありまして、
 私は、速度制限を遵守すべきであると思っております。

○国務大臣(村井仁君) 一川議員にお答えいたします。
 首都高速などの制限速度についてお尋ねがございました。
 総理からもお答えがございましたが、私自身は、現在、運転をいたしておりませんが、
 運転に従事する者は交通ルールを守って安全運転に心がけているものと認識いたします。
 議員御指摘のとおり、都市高速道路の制限速度につきましては、やや低目に設定されていると感じる向きがあることは承知しております。
 都市高速道路は、一般の高速道路と比べ、設計速度が低く、また、交通量が過密であることに加え、周辺の住宅・都市環境などにも配慮して、
 時速八十キロメートルから時速四十キロメートルと、きめ細かく指定しているところでございます。それでもなお事故が多発しているのが現状でございます。
 今後とも、引き続き、合理的かつ適正な交通規制の実施など、交通事故防止対策を強力に推進してまいりたいと存じます。(拍手)
660過去スレ613:04/04/27 20:59 ID:???
参考までに、一川保夫議員は、民主党の現職の衆議院議員。選挙区は石川2区。
http://www.y-ichikawa.net/

メール送れば、いい返事期待できるかもね。
反対ばっかりしてるのもあれなんで、ちょっとサービスw

ちなみに、俺は小泉首相の言うことに激しく賛同するが。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 21:20 ID:???
車も運転しないものに言われても説得力がないな。
いくら理想を唱えても、実現性が伴わなければただの空論。
制度を変えるのは、簡単でないにしても実現可能だが、
殆ど守られない規制を守らせるのは事実上不可能。
残念だろうが、613はどんなに懸命に書き込んでも、何も変わらないよ。
現実の道路を見れば、殆ど賛同していないのだし。
規制緩和派も2chで書き込むだけでは何も変わらないから、メール運動しているってわけよ。
ということで、みんなで代議士見メールを出して声を届けましょう。

テンプレートは>>397-398 >>429-430 あたりを参照してください
国土交通省からは「道交法は管轄外」という返事は来ましたが、
このようなメールでも目を通して、きちんと返事がいただけるのです
立法に携わる代議士なら、何かしらの効果はあるはずです
おかしいことはおかしいと声にださなければ、何も変わりません
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 21:21 ID:bhsH/tl0
>>637
>国土交通省からは「道交法は管轄外」という返事は来ましたが、
>このようなメールでも目を通して、きちんと返事がいただけるのです
いや、私が担当でもそう答えるしかないと・・・
*基本的に回答すべきものは
*回答するものですよ、公共団体と言うのは
*特に所管を誤解されてるような場合には
ちなみに土木建築板でも同様なやり取りがありましたな
▲▲▲道路設計の質問▲▲▲
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1012579345/l50
の490番前後を参照の事
663過去スレ613:04/04/27 21:32 ID:???
>>661
>車も運転しないものに言われても説得力がないな。
あなたが職業ドライバーなら話も違ってくるが、
「無駄に」多く乗ってるだけなんだからね。あんたの説得力もその程度。
物流とか、そういう視点のメリットはぜんぜん出てこないもん。

>いくら理想を唱えても、実現性が伴わなければただの空論。
>制度を変えるのは、簡単でないにしても実現可能だが、
>殆ど守られない規制を守らせるのは事実上不可能。
>残念だろうが、613はどんなに懸命に書き込んでも、何も変わらないよ。
何も変わらんことを望んでるんだよ。現状維持派なんだからさ。

>現実の道路を見れば、殆ど賛同していないのだし。
道路見ただけでしょ。意見聞いたわけではないんでしょ?
規制に賛同しつつ、速度オーバーしてる人間が大半だと思うよ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 21:58 ID:bhsH/tl0
最初に出た話ですが誤解を生んでそうなので
>>2
>むしろ「面接方式」(←これが公正なアンケート方法でしょうか?)で
>警察が行ったアンケートを、面接方式と書かずに多くの新聞が掲載した事も有る。
多分「酒気帯び」のスレで
"「飲酒運転に関する世論調査」が「面接方式」で行われてるのを
新聞はほとんど報道しない、"とか言うレスからきたものと思われますが
いくつか誤解されかねない部分があります
1)まず「アンケート」ではなく「世論調査」、
そして「警察」ではなく「内閣府」(内閣府大臣官房政府広報室)
2)直接職員が聴取したのでなく受託業者(社団法人 新情報センター)
3)「面接方式」とは正確には「調査員による個別面接聴取」
(つまり直接相手方に出向いて聞き取りをすると言う意味)
(1) 母集団   母集団 全国16歳以上の者
(2) 標本数   3,000人
(3) 抽出方法  層化2段無作為抽出法
という経緯を得て抽出されたものであり
新聞社その他マスコミでも同様の調査を行うときに行われる方式です。
(実際、時事通信でのアルバイトで調査員をやったことがあります)
で、それを行ってる「社団法人 新情報センター」も
疑念を抱く方がいることを見越して
以下のようなページを造ってたりします
http://www.sjc.or.jp/faq/faq.htm
(新情報センターQ&A)
公正さと言うことに関してはかなり配慮されているなというのが
私の個人的な感想ではあります。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 22:27 ID:???
>>664
>多分「酒気帯び」のスレで
>"「飲酒運転に関する世論調査」が「面接方式」で行われてるのを
>新聞はほとんど報道しない、"とか言うレスからきたものと思われますが

いえ、こちらのスレが最初です。
前スレの66-67で出て来ましたし、酒気帯びスレよりも早かったと思います。


まあ、アンケートで警察に不利な事を答えたからと言って、実際に嫌がらせをされる事はないでしょうね。
そもそも、3000人の何割かに嫌がらせをするのは物理的にも大変でしょう。
しかしながら、面接方式で質問をされた側としては、やはり心配するのではないか。
匿名にしない限り、本音を言わないという人も多いと思う。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 22:28 ID:???
>>657
>その「死にたくない」という部分が事故減少に機能してることも心得ています。
>問題はその先です。事故減少に「十分に」機能してるか、
>ここが信用できないのです。
>(自殺願望者以外も、現実に事故は起こしているので。)

別に、規制速度を適正化したからと言って事故が皆無になるとは思ってませんよ。
実際、一般道で100kmを大幅に超過するような人は「死にたくない」だけでは不十分な人でしょう。

でも、現状のような「みんなが違反者」という状況を解消すれば、そんな人は特別な存在になるでしょうし、かなり居づらくなるでしょうね。
その上でそういった人を集中的に取り締まれば、根絶出来るのではないですか?

それに、大部分のドライバーが選択している速度で万が一事故が増えたとしても、それは多くの人が選択した結果ですから致し方ないでしょう。

>それを安い費用で補えているのが現状の制度です。

幹線道路でいくらねずみ捕りをやっても、生活道路の走行速度は落ちませんよ。

>排ガス規制で、馬力の落とすモデルチェンジも過去にはあったと記憶していますが。
>一部の人は不満を言ったかもしれませんが、それでも受け入れましたよね?

一時的なものだからでしょう。
現に、その後それ以前の馬力を上回るモデルが出て来ましたしね。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 22:28 ID:???
>>660
>反対ばっかりしてるのもあれなんで、ちょっとサービスw

サンクスw
早速メールさせて頂きますm(__)m

>>ALL

一川保夫議員 http://www.y-ichikawa.net/ への声援メールと、小泉首相( http://www.kantei.go.jp/ )や村井仁大臣( http://www2.cnet.ne.jp/muraizin/[email protected] )への抗議メールをみんなで送ってみませんか?

>私は、現在、車を運転しておりませんが、運転を担当している者については、交通ルールに従って安全運転をするように指示しております。

そりゃー、首相の立場にある者が「制限速度を破っていいよ」と明言はしてないでしょうなw
運転手だって、その辺は暗黙の了解という奴で・・・。
まあ、国会答弁だから紋切り型になるのは致し方ないのかもしれないが・・・。

それにしても、この件に限らず最近の小泉首相って、官僚や既得権益者をかばうものが多いと思いませんか。
発言も、なんだか開き直ったようなものが多いし・・・。
登場当時はあれだけ期待されてたのにね。

景気の回復等を理由に前回の衆院選では自民党に投票したのですが、次回参院選では民主党への投票を検討したいと思ってます。
幾つかの改革を成し遂げた業績は評価するが、既得権益の側についた以上もはや首をすげ替える時期だと思う。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 22:58 ID:bhsH/tl0
>>665

> しかしながら、面接方式で質問をされた側としては、やはり心配するのではないか。
> 匿名にしない限り、本音を言わないという人も多いと思う。
何度も書きますが、
「役人が呼びつけて面接」するわけではなく
「受託業者の調査員が戸別訪問して聞き取り調査を行う」
と言う意味なので誤解無き様
*少なくとも警察関係者はこの調査業務では蚊帳の外
*ということは理解してください
参考
http://www.sjc.or.jp/serv/way.htm
内閣府の世論調査ではこれがデフォルト方式なので
逆に特筆する方が何か意図があると追い考え方も出来ますよ。
669過去スレ613:04/04/27 23:04 ID:???
>>664
自分もアンケートという言葉を使ってしまった。
ご指摘サンクス。

>新聞社その他マスコミでも同様の調査を行うときに行われる方式です。
http://www.tv-asahi.co.jp/n-station/research/040321/frmain.html
ニュースステーションもその方式で行ってるようですね。

>>510で書いたTV局の世論調査は、選挙のときの出口調査のついでに行うものについてです。
匿名での面談方式でした。
それ以外の場合は、匿名でないのかな。
調査対象を抽出する際に、本人の住所、氏名が判明するわけだから。
いい加減なこと書いてスマソ。出口調査の際の世論調査のみ匿名です(体験済み)

>公正さと言うことに関してはかなり配慮されているなというのが
>私の個人的な感想ではあります。
自分も同じように思います。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 23:09 ID:???
そういえば、昔、全ての車が制限速度で走ったら
どーなるかってのを試算した研究機関あったな。

経済損失額が億だか兆だか単位すらも忘れたが、
俺が一生かかっても絶対稼げない金額で、
スゲーヾ(℃!)々だったのだけは覚えてる。

既出だったらスマソ。

671過去スレ61300:04/04/27 23:12 ID:QrVgAce2
>>662
もしかしてと思って見に行ったら490って俺だわw
論法が全然進歩してないので恥じ・・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 23:19 ID:???
ずいぶん上のほうで、信号のシンクロについて出てたけど、
複数の信号でシンクロさせているときもあるし、
全然関係ないときもある。

前者のばあい、制限速度で走るとちょうど青が続くこともあるし
逆にぜったい赤に捕まってしまうこともあります。
しかも時間帯によっても、違うパターンで動かしてるところも
あります。

なので、場合によって違うのでなんとも言えません。
673過去スレ613:04/04/27 23:24 ID:???
ってか、ニュースステーションは、もう終わったんだっけ。
>>669は、過去の話です。古館はんのも、同じ方式を採るとは思うが。

>>666
>でも、現状のような「みんなが違反者」という状況を解消すれば、
>そんな人は特別な存在になるでしょうし、かなり居づらくなるでしょうね。
なるでしょうね。そのために、みんなが違反者をやめねばならない。
だから、自分は制限速度を守ってる。そういうことです。

ただ、あなたとの違いは、
「そんな人」に20kmオーバーの人も入っているってことだけです。
この人たちも事故を起こしていますので。

>その上でそういった人を集中的に取り締まれば、根絶出来るのではないですか?
ふるいを甘くした上でということですが、それだと以下の結果になりますよね。
>それに、大部分のドライバーが選択している速度で万が一事故が増えたとしても、
>それは多くの人が選択した結果ですから致し方ないでしょう。
で、「多くの人が選択した結果」ってのが、争点なのです。
あなたは、多くの人が速度超過しているから、
多くの人が選択した結果は、今の流れ速度と主張してるわけですが、
自分は、多くの人が制限速度の決定を、公安委員会に委ねたのだから、
多くの人が選択した結果は、制限速度であると考えています。

日本は議会制民主主義ですので、話し合いを経由していない多数決に、なんら意味はありません。
674過去スレ613:04/04/27 23:25 ID:???
>>666-667
>幹線道路でいくらねずみ捕りをやっても、生活道路の走行速度は落ちませんよ。
幹線道路で取り締まりをされた直後であっても、
あなたは、生活道路の運転も普段どおりなのですか?

>一時的なものだからでしょう。
>現に、その後それ以前の馬力を上回るモデルが出て来ましたしね。
それは、技術の進歩によってね。制限かけなければ、もっと馬力は上がってますよ。

>早速メールさせて頂きますm(__)m
納得いくまで、がんばってくださいな。
それでも、変わらなければ、遵法運転に切り替えて頂ければこっちは何よりなので。
675過去スレ613:04/04/27 23:32 ID:???
>>671
特区で規制緩和ね。
特区ってある意味人柱だから、その地域の住人が許せば(許すとも思えないが)、
別にいいんでねぇ〜の。とは思います。

死者率が増えるかどうかの人柱。こんなことやってくれる地域あるのかな?
その地域にも警察があるし、反対者もいるだろうし、現実問題なかなか難しいとは思われますが。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 23:55 ID:???
公安委員会ってGHQが作ったんじゃなかったっけ?
677過去スレ613:04/04/27 23:56 ID:???
http://www.angs.jp/
こんな商売してるやつがいるんだ。何やってんだろ、こいつ。アホか。
会員の中から、事故起こすやつを大量生産するだけの保険。まさに愚の骨頂。

>>670
>経済損失額が億だか兆だか単位すらも忘れたが、
>俺が一生かかっても絶対稼げない金額で、
たぶん、ってか絶対経済損失はあるだろうね。
反則金の減少だけでも、年間約800億円なんだから、
全部あわせれば、軽く兆を超えると思うよ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 00:12 ID:???
>>677
670ですが、えーと、
その試算には、反則金の減少はたしか
入ってなかったように思ったなあ。

詳しい文言、内容などは忘れたが、
それによる物流スピードの低下や、渋滞の発生による時間的
ロスを金額換算(ってどうやって計算したのか知らん)したものや、
消費燃料の増加分だったと。。。。。
燃料消費増加分の排出CO2などが含まれてたかは、
全然記憶にありません。
679過去スレ613:04/04/28 00:15 ID:???
>>669
>調査対象を抽出する際に、本人の住所、氏名が判明するわけだから。
言い切ったのはまずかったかも。一応訂正しときます。判明するかどうかは不明。

世論調査って、調査結果と名前をリンクした形で保管するのかな。
誰が調査結果となったかは、破棄しているとも考えられる。

少なくとも公開はされないわけだし、
破棄さえすれば、実質匿名になるわけだ。

>>664さん、何かご存じですか?
680過去スレ613:04/04/28 00:31 ID:???
補足。

破棄なんかするわけ無いな。
やっぱり匿名にはならない。
681過去スレ613:04/04/28 00:31 ID:???
補足。

破棄なんかするわけ無いな。
やっぱり匿名にはならない。
682過去スレ613:04/04/28 00:36 ID:???
>>678
ググってみても、該当記事を見つけれなかった(泣

いずれにしても、経済のデメリットがあれば、
必ず別のところで経済メリットがありますので、あまり気にする問題ではないと思いますよ。

例えば、経済のデメリットに交通事故による医療の減少がありますが、
事故で死ななきゃ、残りの人生で医療に関与してくれますし、
消費燃料が減少すれば、子孫がこの燃料を消費しますから。
683過去スレ613:04/04/28 00:37 ID:???
あらら。ナリが現れたよ。
>>680-681は、俺で無し。
684過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/04/28 00:45 ID:???
くだらん、ナリはダメだよ。トリップつけときます。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 00:45 ID:???
>>676
そう言えば、そんな話聞いた事あるぞ。
686過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/04/28 00:57 ID:???
>>676>>685
「国家公安委員会は、GHQ占領下において警察権力を骨抜きにする意図で制定された旧警察法の下で設置されたもの」
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 01:00 ID:???
678です。
>>682
ケッコウ前の話なんで、僕も見つけられなかったんです。

ところで、>>682の意見にはちょっと賛同しかねます。
経済のデメリットで事故による医療の減少と
ありますが、それを真っ先にお挙げになっている
感覚がちょっと理解できません。

それと一番最後の行ですが、
全車が速度遵守したら、消費燃料は減ると伝わって
しまいましたか?
そうでしたら私の文章力不足です。すみません。

ただ、どちらにしても燃料は今の世代でも
子、孫の世代でも消費しなくていいのなら
しないに越したことはないと、個人的には思います。

もし兆に軽く届くような額だったら、
そんな金額見たことも触ったこともないので
別なところでメリットがあるからといって
あまり気にしない、では心情的に片付けられません。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 01:34 ID:wsiCKPCZ
>>過去613
おまえ、まだやってんの?
粘着な坊なこと。ただの餓鬼だろ。免許取立ての、これで40以上だったら終わってンな。
なにが、政令指定都市だかどっかから車で2,30分のところだ。はっきり何県在住か言えや。
自分の家の前の道路だけじゃなくてな、一度、都内の環七を一周制限速度きっかりで車の流れている夜半に走ってから言えよ。
ちょっとてめーの気に入らないレスにはシカトか「外国のことですから・・・」「軽自動車は・・・」だとよ。
てめーに都合の悪いことには論理の挿げ替え・・・・お上万歳で、属民は黙って従ってりゃいいんだよ、てえのが
おまえの結論だろう。おまえのくそ胸糞悪い理想偏論には反吐が出るよ。
689過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/04/28 02:06 ID:???
>>687
>経済のデメリットで事故による医療の減少と
>ありますが、それを真っ先にお挙げになっている
>感覚がちょっと理解できません。
自分が一番減らしたい経済効果なもので。あとは資源の無駄遣いと。
本音が出たのです。すいません。

>それと一番最後の行ですが、
>全車が速度遵守したら、消費燃料は減ると伝わって
>しまいましたか?
いいえ。交通の麻痺により、交通の利用が阻害され、燃料が減少すると解釈してしまいました。
増加するのですね。完全な読み違いです。すいません。

>ただ、どちらにしても燃料は今の世代でも
>子、孫の世代でも消費しなくていいのなら
>しないに越したことはないと、個人的には思います。
同意です。ただ、いずれは絶対に使い切ってしまうでしょうね。
だからこそ、ゆっくり使っていきたいものですね。

>もし兆に軽く届くような額だったら、
>そんな金額見たことも触ったこともないので
>別なところでメリットがあるからといって
>あまり気にしない、では心情的に片付けられません。
日本全体で兆なんですから、国民一人当たり8千円ほどの経済的なデメリットです。
実際には10兆、100兆という単位かと思いますので、一人当たり8万とか80万になるかもしれませんが。
690過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/04/28 02:34 ID:???
>>688
俺はてめえの存在に反吐が出る。てめえを規制したいからお上思考なんだよ。

>都内の環七を一周制限速度きっかりで車の流れている夜半に走ってから言えよ。
あんたが実行してみな。
出来ないんだったら、環七の利用をやめるか反則金を払えばいいんだよ。
免許取ったときに、制限速度を守ると、破ったら反則金を払う約束したんだろ?

周りがやってないから、出来ないのか。
だったら周りに速度超過をやめさせろよ。一人じゃない何もできませんってか。

>「軽自動車は・・・」だとよ。
言った覚えがありませんが。

あんたに問うが、権利を主張する前に、何か義務を履行したか?
今の現状を変えるために何やってんの?
現状にルールをあわせろと?違反者に泣き寝入りなど愚の骨頂。
ルールを変えたきゃ、まずルールを守れ。

まともな人間が環七の利用をやめれば、暴走車のたまり場となる。ってか、今こうなってんだろ?
まともな人間は、環七の利用できずに困ってるんだよ。
警察に、環七が利用できないという苦情がきてんだろうね。俺ならそうするよ。
だから、警察が取り締まりして暴走車を排除してんだろ。
あんたがその暴走車の一台だからと、規制にケチつけんなよ。

あんたは、言ってることの筋が通ってないんだよ。
周りが暴走してて、制限速度で走れない。
だけど、暴走してる車を取り締まらないでください。ってか。
691>>過去613は自宅前ではねられて史ね。:04/04/28 04:42 ID:wsiCKPCZ
映画見終わったらこのクソカキコかよ、やれやれ・・・。
>>過去613

まるで警察犬の遠吼えだな、お上万歳の負け犬やろう。このひきこもり消防が(ぺっ
おまえには首輪が御似合いだな。そうやって思考までも首輪がかかっている状態が
自らの頭を使わずに長い物にまかれろ論ですませるもんな。

さて、環七も一度も走ったことのない奴の代わりになんで
普段走っている人様に向かって走れって言われなきゃならないのか?
あんた、現状を知らないんだろ、てめえで言ってんじゃないの?

他の人も言っていたが、おまえ自分の都合の良いことしか読んでねえよな。
あ、わかった。もしかしててめえ自分の書き込みに酔ってんじゃないの?
全く何言ってんだろな。哀れな奴。

 折れは北は北海道から沖縄までバイクやら車やらで何十年も走ってんだよ。

 このへたっぴドライバーの い な か も ん が 。
 脳内で安全運転していろよ、それが一番安全だよ、おまえにはな。
 
 おい、それよりどこに住んでんだよ、聞いてんだろ。
 もしかして答えられないくらい、田舎なのか?恥ずかしいから言えねえのかよ。

ああ、それからな、てめえの書き込みなのに過去613てつけずにわざっとらしく
他の奴の振りして書いてんじゃねえよ。
おっといけねえ、おまえの問いに答えてやるよ。
折れはバイクを運転するときも車を運転するときも流れに沿って走ってるよ。

環七を40kmで走れるわけねえだろ。知ったかの白痴を相手にするのは本当に疲れるな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 05:03 ID:WKC5b/Of
茨城県内のとある道路について話します。
そこは単線で道幅はとても狭く、歩道もありません。道路沿いは家も結構立っています。
ほぼ直線で14キロの間信号は一つもありません。少し前までは30キロ制限でした。
しかしいつのまにか30キロ制限が無くなったのです。道路状況は何も変わっていません。
今までどうりで、もちろん歩道もありません。
そこは60キロ道路になったんです。

このケースの場合、移動時間はかなり短縮されるでしょう。
何の対策なしに制限速度が引き上がっているんです。

何度も言うようですが緩和派の人たちは反則金どうのこうのではなく、
その道路にある制限速度は、適切なのですか?
環七の40キロ制限は適切なのか?と言っているのです。
そこをあなたは現行法規を元に違反は違反だ、とまるでポリスメンのようなことばかり口にする。


話が変わりますが、世の中に交通事故の被害者や、またその遺族の方も車に乗っているでしょう。
彼ら自身も制限速度や、道路交通法を完璧に守っているでしょうか?
613はどう思いますか?
693692:04/04/28 05:40 ID:WKC5b/Of
追記
なぜ30キロ制限にしたのか、そしてなぜ30キロ制限を無くしたのか。
ここにこそ理不尽な速度規制の実態があると思うんですが。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 08:43 ID:???
>>690
>免許取ったときに、制限速度を守ると、破ったら反則金を払う約束したんだろ?

何度か出てる話のようですが、免許取る時に誓約書か何か書く事になってましたか?
何しろだいぶ前なもので失念しているのですが、「約束」と出るたびに気になってしょうがないもので。
695過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/04/28 11:11 ID:???
>>691
>あんた、現状を知らないんだろ、てめえで言ってんじゃないの?
何度もそう言ってんだろ。環七など知らんと(>>443>>606)。

>あ、わかった。もしかしててめえ自分の書き込みに酔ってんじゃないの?
遵法運転を実行もしてますが。

>ああ、それからな、てめえの書き込みなのに過去613てつけずにわざっとらしく
>他の奴の振りして書いてんじゃねえよ。
そんな意味のないことするわけないじゃん。
ageレスでIDでも晒そうか?

>折れはバイクを運転するときも車を運転するときも流れに沿って走ってるよ。
その流れが制限速度内なら、それでよし。
オーバーしてるなら取り締まり喰らってね。

>環七を40kmで走れるわけねえだろ。
だったら、反則金を払えばいいだろ。払えるわけがねえのか?

なんで走れないのか?
・周りがオーバーしてるからなのか、
・構造的に問題があるからなのか。どっちだ?
まぁ、前者だろうな。周りにオーバーをやめさせるには、
取り締まり以外にどういう方法があるんだ?
696過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/04/28 11:39 ID:???
>>692-693
>茨城県内のとある道路について話します。
個別の道路の話なので、なんともですが、
その道路の過去の事故件数のデータはありますか?
一度も事故が起こってない場所で、過剰な規制は必要性が少ないです。
もしかすればそこに答えがあるかもしれませんね。

>なぜ30キロ制限にしたのか、そしてなぜ30キロ制限を無くしたのか。
>ここにこそ理不尽な速度規制の実態があると思うんですが。
「なぜ30キロ制限にしたのか」
事前に事故を予測したから
「なぜ30キロ制限を無くしたのか」
しかし、その予測が間違っていたから。なのかもしれません。
順次、個別的な見直しは必要でしょうね。自分は、個別的な見直しまで否定していません。

>何度も言うようですが緩和派の人たちは反則金どうのこうのではなく、
>その道路にある制限速度は、適切なのですか?
>環七の40キロ制限は適切なのか?と言っているのです。
>そこをあなたは現行法規を元に違反は違反だ、とまるでポリスメンのようなことばかり口にする。
「環七の40キロ制限は適切なのか?」
40キロ制限です。国家レベルは60キロ制限であり、
60→40と厳しくしているのは、道路を取り巻く地元の人の判断です。
60キロまでの緩和は、制限速度の緩和の問題ではなく、個別に対応することがらだと思います。
あなたが挙げた例のように。

なお、環七で速度超過を理由とする事故が起こっている限りは、自分は適切な制限だと思います。
697過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/04/28 11:49 ID:???
「現行法規を元に違反は違反だ」
ポリスメンとしての意見ではなく、現状違反なんだから、
その行為をやめようという意思はありますか?と問うてるだけなのです。
現状での法破りを肯定する意見にしか、そのような趣旨のレスを返していないと思うのですが。

どうせ、規制を緩和したところで守る気がないのがバレているのですよ。
(自分の巡航が、結果的に遵法運転になったというのはルールを守ったことにはなりません。
また、別の不満が発生すれば、ルール破りをするだけなのだから。
遵法精神とは、自分にとって理不尽なルールでも他人のために守れるかということです。)

例えば、あなたが誰にも迷惑をかけないのだから、
ジャンキーから薬を取り上げるのは不合理だと唱えたところで、
薬物犯を取り締まって欲しい人もいるのです。道交法もこれと同じ。
法改正がなされる前の法破りが、肯定されることはありません。
(法改正の問題と、事前の法破りとは別問題です。)

このスレで出てくる緩和派が唱える弊害の多くは、
制限速度を守った上での弊害ではなく
(例えば、速度超過車が多いから、制限速度の巡航がかえって危険など)
速度超過をする上での弊害ばかりだからです。
(例えば、取り締まりにあうので規制が邪魔など)

ルールを守って上でのルールの瑕疵はルールの変更にて改善すべきでしょう。
しかしながら、ルールを守らないことによる弊害は、ルールを守ることで改善すべきだと考えています。
その上での規制緩和論を展開すれば、説得力があると思いますよ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 11:58 ID:MCRGLXDX
カコすれ613馬鹿は深夜の環七を制限守って走ってくるまで、完全スルー
699過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/04/28 11:58 ID:???
>>694
>何度か出てる話のようですが、免許取る時に誓約書か何か書く事になってましたか?
>何しろだいぶ前なもので失念しているのですが、「約束」と出るたびに気になってしょうがないもので。
誓約書は取りませんね。誓約書など取らなくとも、約束は有効ですので。

免許取得時に、教官から制限速度を守るように言われませんでしたか?
また、速度超過の違反した場合の免許更新時に、制限速度を守るように言われませんか?
(寝てたので知りません。は、通用しません)

ゴールドドライバーの簡略化された更新手続きでさえ、口うるさく言われますよ。
700過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/04/28 12:02 ID:???
>>698
環七は、40キロ制限なんだから、
国家レベルの規制緩和とは次元の違う話なんだよ。わかってる?
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 12:19 ID:???
>>700
スレタイトルの「速度規制」には、法定速度だけでなく規制速度も含まれていると考えるのが自然だと思いますが・・・。
702過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/04/28 12:19 ID:???
>>692
>話が変わりますが、世の中に交通事故の被害者や、またその遺族の方も車に乗っているでしょう。
>彼ら自身も制限速度や、道路交通法を完璧に守っているでしょうか?
>613はどう思いますか?
完全には守ってないと思います。
このスレにも遺族の方がおられますが、彼も守ってないようですし。

自分も何度か言ってますが、
自分が守るための規制ではなく、
他人に守ってもらいたい規制なのです。
自らが守っているかは争点ではなく、
他人に守ってもらいたいと主張しているかが争点です。

自らの主張と、行動が矛盾することもあります。
ですので、自らも取り締まりによるペナルティを甘受するのです。

なお、自分が言ってる被害者や遺族とは、
特定の人ではなく、全ての平均を取った一般的な被害者・遺族のことです。
我が国は議会制民主主義ですので、実際には声の大きい人に偏る傾向があるのかもしれませんが。
703過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/04/28 12:27 ID:???
>>701
だから、スレ違いとは言ってないじゃん。
俺の主張は、「法定速度」、「俺が利用する道路の規制速度」に対してであり、
それに対し>>698のレスを付けるのは、誤解してるからではないのか?と問うてるのです。

環七「のみ」の規制速度の改善要求であれば、
自分は反対しません。賛成もしませんが。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 13:17 ID:???
初の書き込みとなります。
みなさんよろしくお願いします。
ここまでのレスを読んできましたが、論点が分かりにくくなってきてるので、
話の流れを無視して大変失礼とは思いますが、念のための確認をさせてください。

規制緩和派の考え方は
・法定速度(上限)を引き上げる
・引き上げた法定速度内で、道路状況に応じて規制速度を設ける
ってことですか?それとも、
・全ての道路で実勢速度まで規制緩和する
と言ってるのですか?

私は前者なら賛成ですが、後者なら反対です。
どうもここでの議論を見ていますと、言い方が足りず、
または表現間違い等で後者の意味に取れるものについて、
過去スレ613さんが反発(揚げ足取り)しているだけのように見えます。
中には、故意に後者の意味で発言している人が居るかも知れませんが・・・

規制緩和派は、なるべく揚げ足を取られないような書き込みをした方がいいですよ。
過去スレ613さんは、かなり逃げ道を用意した書き込みをしていますからねw
705過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/04/28 14:12 ID:???
>>704
>みなさんよろしくお願いします。
よろしくお願いします。

>過去スレ613さんが反発(揚げ足取り)しているだけのように見えます。
揚げ足取りではないです。反発はしてますが。
ここでの論破が目的ではなく、緩和阻止が目的ですので、誤解なきように。

>・法定速度(上限)を引き上げる
>・引き上げた法定速度内で、道路状況に応じて規制速度を設ける
まず、論理展開が逆なように思います。
1.個別の道路で規制緩和の必要性が出てくる。
2.地域の基準より、国家の基準のほうが厳しいので弊害となる。
3.国家の基準見直しが課題となる。
の順だと思うのですが。
この論理を経た上での箇条書きと判断し、以下に反論します。

規制速度が現在60キロで、道路状況に応じていない道路が存在する。
ってことを前提にした考えですよね?
法定速度より、低く抑えられている場所は、現状のままと。

法定速度は、国家公安委員会の権限であり、規制速度は各都道府県の公安委員会に委ねられていますが、
各都道府県の公安委員会の決定には、不備はないと。

で、公安委員会が国家公安委員会の定めた法定速度の上限のために、
自らの基準より低く設定してる場所が存在していると。
こんな道路はないと思われます(各公安委員会からそのような声が聞かれないため)。

もし実在するのであれば、例えばどの道路ですか?
706過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/04/28 14:14 ID:???
>・全ての道路で実勢速度まで規制緩和する
上と言ってることは、ほぼ同じことをですよ。
>・法定速度(上限)を引き上げる
>・引き上げた法定速度内で、道路状況に応じて規制速度を設ける
この順序で、考えているのであればね。
まず上から規制緩和をし、それを裾に広げていくという流れであれば、
自分の反論は、どちらにもそっくりそのまま当てはまりますので、あしからず。

>過去スレ613さんは、かなり逃げ道を用意した書き込みをしていますからねw
逃げ道に誘導しようとしてるのに。ネタばらしはよくないw

スレ初参加と言うことですので、
持論の緩和案になんらかのメリットがあるのであれば、まずこれから説明よろしくです。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 14:18 ID:???
>>704
多いのは、前者ですよ。
生活道路は現在のままでOKってカキコが多いし。

流れを気にしていると、言いたいことが言えないので
気にしないでいいでしょ。
ってか、過去613の意見と過去613への反論はもういいから、
余所でやってほしいね。
708過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/04/28 14:39 ID:???
>>707
>>420の下二行参照。(>>6でも既出)

余所でやってほしいではく、自ら余所でやるべきなのよ。
他人の思想を排除したいのなら、それは宗教のレベルであり、
誰もが見れる場所では成立しない。また、成立してはいけない。

どっかで「個人的な」掲示板を作れば?自分のルールで物事を進められるよ。
その掲示板が偏った思想であっても、誰にも文句は言われないのだからさ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 14:51 ID:???
しかし
オタクの討論場なだけだろ。なにがメールだよ
オタクの能書きに耳を傾けるヤシはいねーよ

少なくとも市民団体として各党に陳情に行くとか足を使えよ

選挙も近いようだから1人くらい持ち上げて立候補すればどうだい?
市民の規制緩和の声が多いのなら1人くらい当選するだろ
国会議員1人で政治は変わらないが市民の声は伝わるよ

公約は死者に恐れず道路の活性化。何人死のうが時は金なり
710704:04/04/28 15:25 ID:???
>705-706

早速のレスありがとうございました。
まず、逃げ道に誘導しているとのネタばらし失礼しました。
おそらく、皆さん分かってることとは思いましたが、分からずにやってる厨な方が
いらっしゃるとかわいそうだと思いましたので、念のためのつもりだったのです。
重ねてお詫び申し上げます。

都道府県の公安委員会や国家公安委員会が発言するかどうかは別として、
(この点、あなたが「そのような声が聞かれない」と書いておられますので、
議論するつもりはありません)実際の例をあげておきます。
この道は以前は私もよく利用していましたが、この最近はあまり使用していないので、
1年前の話を書きます。

中国地方のとある国道バイパスは自動車専用となっており、片側2車線(一部区間3車線があった気が…)
で登りと下りの間には分離帯もあります。
カーブも緩やかで、バイパスへの合流レーンも全てでは無いが長めです。
四国の高速道路よりもよほど高速らしく見えます。
何を勘違いしたか、(目測)100キロオーバーで走っている人もよく見かけました。
騒音の問題を考えて、夜間は60キロ制限にしたとしても、日中は70〜80キロ制限にする事は、
可能ではないかと思います。

メリットですか?
バスやタクシーに乗った時に、合法的に目的地に早く着くってことぐらいですかね。
公共機関を使う人全体に言えるメリットだと思いますが。

あと、私は実勢速度をそのまま規制速度にしましょうとは言ってませんよ。

スペース省略のため、>704からの引用は避けました。
読みにくくてすみません。
711無事故無違反で得したぞ:04/04/28 15:42 ID:???
視力0.3以下両眼0.6以下でもなぜか「眼鏡不要」でよし
それでも「高速道路」走ると80KM/H以上だすと怖い


よって視力が0.7で空走距離0.8-1.0秒の高齢者が雨の夜に走る姿も想像できる
一般道で70以上の規制はどう考えても不可能
もしするなら今の高速道路(自動車専用か歩車分離)の状態でなくては無理



ちなみに制動距離(M)=速度/H^2/100(車種により65)とさせてもらう
712704:04/04/28 15:45 ID:???
あ〜そうだ。念のために言っておきますが・・・
私は過去スレ613さんと不毛なディベートごっこをするつもりはありません。
最後の判定がありませんので・・・
あなたとお話するとお互いが逃げ道への逃げこみ合いになりそうなので、
これ以上の回答は気分次第とさせて頂きます。
お互い、ムダなエネルギー(精神、体力、電力等)を使わない方がよろしいかと・・・

もし、あなたが>710に対して質問をしてきたとしても、上記の理由から答えるとは限りません。
悪意あっての無視ではありませんので、ご理解頂けたらと思います。
気が向けば書き込むかも知れませんので、気長に待ってみて頂いてもかまいませんよ。
案外、すぐに書き込むかも知れませんし・・・これが私なりの逃げ道ですかねw


その他の皆さんへ
この場を私信に使用致しまして申し訳ありませんでした。
713過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/04/28 16:06 ID:???
>>710
>あと、私は実勢速度をそのまま規制速度にしましょうとは言ってませんよ。
すいません。基本的な基準を引き上げるとい考えと先読みしてしまいました。
現状の基準で、速度を上げれる場所があるのでは、という提案なのですね。

その道路の場合ですと、昼夜で制限速度を分ける。という部分が必須要件のようですが、
この部分も検討が必要ですね。
ただ、事故が多いのは、昼夜の分岐点である夕方ですよね?
昼に解放してしまえば、夕方にどのような影響があるのか。
時間の変化により、人は自主的に速度を落とすことができるのか。
この点についてどう思いますか?
終日、同じ制限速度にしてる理由が関係してそうに思います。

>何を勘違いしたか、(目測)100キロオーバーで走っている人もよく見かけました。
あと、この人たちが罰則金から反則金へとなり得ますので、それが不安です。

>>712
リロードする前に上のレスを書いていたので、そのまま書き込みます。
返信は期待していません。では、また。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 16:09 ID:???
>>712
そんなカキコしてもむだだよ
過去スレバカのカキコミは投書を呼びかけるカキコを埋め立てるのが目的だからね
ほら、いっつも無意味にわざわざ2ツレス付けてるでしょ?

以下、埋められたカキコをコピペ-----------------------------
テンプレートは>>397-398 >>429-430 あたりを参照してください
国土交通省からは「道交法は管轄外」という返事は来ましたが、
このようなメールでも目を通して、きちんと返事がいただけるのです
立法に携わる代議士なら、何かしらの効果はあるはずです
おかしいことはおかしいと声にださなければ、何も変わりません
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 21:27 ID:???
>711
>それでも「高速道路」走ると80KM/H以上だすと怖い
怖いのなら、最低速度を割らない限り無理に出す事はない。
ただ、それは規制緩和後でも可能な事。
ちなみに、視力1.0で600m先が見えると言われている。
(在来線鉄道の最高速度は600m以内で停車できなければいけないと決められている)
安全車間距離は速度の半分、制動距離は速度と同じだとされているので、
最高100キロでも、100m先が見えれば何の問題もないって事だよ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 22:14 ID:???
>>702
>我が国は議会制民主主義ですので、実際には声の大きい人に偏る傾向があるのかもしれませんが。

その通り。
速度規制問題に関しては、これが諸悪の根源になっている。
規制緩和反対派は、数の上では圧倒的に少数だがなにぶん数が多い。

それに、戦後の日本では「人命は地球より重い」という思想が幅を利かせてきたし、それを利用して利権を蓄えた警察官僚の存在もあった。
最近では極端な人命偏重主義も少しずつ正常化しつつあるが、今となっては速度規制に関しては利権の問題もあって改革は不可能。
それに縦割り行政の元では、警察の関心事は専ら管内の死者と事故件数であり、利便性などは国土交通省の役割という事で他人事。

我々緩和派は数の上では多数だが、声の大きさでは常に負けてきた。
だが、より便利な生活を求めるのは当然の主張。
自信を持って声を挙げてみませんか。
声の大きさで負けなければ、数は圧倒的に多いのですから。
或いは、声の大きさで「多少」負けていても、「圧倒的に」負けていなければ数の力で勝てる筈です。
717過去スレ61300:04/04/28 23:04 ID:Cum6sv9m
おれは思うんだが、規制の緩和と同時に啓蒙しなければいけないのは
規制速度ないし制限速度はあくまで上限であるという事実だと思う
今の日本の現状のように規制速度が50kmだからといって
誰しもが50km以上で巡航していることが異常なのであって
規制速度以下で走る選択というのも残しておかねばならないような気がする
いや、現状ではその選択がないのだからこそ啓蒙が必要なのだ

速度はあくまでもひとつの基準に過ぎず
例えば公安委員会が50km規制に定めた道路をAさんが70kmで走っているときの事故リスクと
613さんが50kmで走っているときの事故リスクは同一かもしれないし
あるいはAさんの方が運転になれているとすれば613さんの事故リスクのほうが高い可能性もある
たとえ速度が、制動距離が、空走距離がという議論になろうとも
運転技量と注意力、あるいは車のブレーキ性能によってでも
速度が上の場合でも上手に回避するドライバーは存在するのである
逆に年齢、視力、技量などに自信のないドライバーを温かく見守ることも必要であろう
その際には避譲ルールを徹底させればよい
この点ではいかに技量の低いドライバーでもミラーを見ずに運転することは甘えであって
安全運転とはいえないのであるから非難されて当然という常識も形成されるが
当然の報いであり何処にも問題はなかろう

つまり各々のドライバーが自分の技量をよく理解して
緩やかな規制速度の中で運転しているほうが
ただ闇雲に速度という単一面的基準により善悪を判断されるよりは良いのではないか

だから613さんの言い方を借りればおれは周りに規制速度を守ってもらいたいよりも
自分の技量にあった事故リスクの少ない運転をしてもらいたい
718ごめん連カキさせて:04/04/28 23:05 ID:Cum6sv9m
ではどうやって取り締まるかという反論をする方面もあろう
しかし、その考え方こそがはじめに取り締まりありきの愚かなもので
まさに市民を信じない愚民思想ではないか

高速道路を見てみればいい
140kmオーバーで堂々と走っている車もあれば
同じ140kmでもいっぱいいっぱいなのが良くわかる雰囲気の運転者もいる
この二者を同一基準で裁くのは本当に公平なのだろうか

ただ、話を最初に戻すと制限速度というもの制限速度たるものに
(もちろん制定当初は適切だったと思う)見直しをかけてこなかった
いやむしろ利権の増減を交通安全よりも優先して考える行政にも問題があり
国民の大部分が制限速度を重要と考えなくなっている現状を見るにつけ
この議論は遅きに失した部分も悔やまれる部分がある

多分規制緩和の折には多大なる混乱を生じるであろうが
緩和派はその混乱を少しでも良識により減少させる自信を持って主張するべきであろう
われわれ緩和派は少なくとも規制遵守派よりは
事故リスクを減らした運転技量に自信があるのだから
719ごめん連カキさせて:04/04/28 23:11 ID:Cum6sv9m
そういう意味では613さんは規制緩和の折にはその速度で走るそうだが
もし自分の技量での選択ならよいが
公安委員会が言うからという価値判断基準は持たないほうがいいよ
われわれはあなたが新規制速度を下回って走っても温かく見守るから
その場合は安全を確認してよけてね
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 01:41 ID:TQLTlDm4
すごくイイ意見ではないか。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:43 ID:???
確かに素晴らしい。
あまりに厳しい速度規制が、規制速度を「上限」から「状況判断なんてしなくても、余程の事がない限り大丈夫な速度」にしてしまってる。
722過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/04/29 03:12 ID:???
>>717-719
理想は理解できます。

で、道交法の本質である交通の安全について。
その理想が果たして、本当に安全なのか。
道交法に、「交通事故の禁止」という条文を作れば、
モーマンタイと言っているようにも聞こえます。それほどの理想論です。

>速度が上の場合でも上手に回避するドライバーは存在するのである
緩和派が(または、あなたが)このドライバーだとの主張だと思われますが、
これをどうやって証明してくれますか?
現状では、車検制度により、最低限の車の性能保証と、
運転免許制度により、最低限のドライバーの能力(実技と法規)保証がされています。

それ以上の能力がある人間もいるということですが、
上級車検と上級免許制度を作れば、保証も可能ですが、
そういう主張ではないですよね?

制度として保証せず、自らが主張する技量で運転してもいいと。
で、この自らの主張をどうやって信用すればいいのですか?
速度超過する人(あなた風に言えば、自分の技量が高いと思ってる人)が、
事故を起こしているのです。速度超過が死亡事故の原因のトップという事実をお忘れなく。
また、現在速度超過をしてる人は、法規の能力はかなり低いです。いくら実技能力が高くとも。

統計的に事故が多いタイプの人を信用しろということですが無理です。

次に高齢者ドライバーの事故も近年増えています。
まだ若いと自分の技量を過信するためです。この対策はどうしますか?
723過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/04/29 03:13 ID:???
>この点ではいかに技量の低いドライバーでもミラーを見ずに運転することは甘えであって
>安全運転とはいえないのであるから非難されて当然という常識も形成されるが
>当然の報いであり何処にも問題はなかろう
であれば、なぜ現状では、
遵法精神の低いドライバーでも速度超過せずに運転することは甘えであって
安全運転とはいえないのであるから非難されて当然という常識も形成されるが
当然の報いであり何処にも問題はなかろう
にならないのですか?
改正後の「避譲ルール」は当然であり、改正前の「制限速度」は当然でないと。
ここに、あなたの甘えが感じられます。俺がルールというやつです。

>つまり各々のドライバーが自分の技量をよく理解して
>緩やかな規制速度の中で運転しているほうが
>ただ闇雲に速度という単一面的基準により善悪を判断されるよりは良いのではないか
自分の技量の理解が不正確である場合は、どう判断するのですか?
事故を起こした者のみ悪として判断する。事前の対策は排除するという主張ですか?
(全てを排除するわけではないと反論あると思いますが、ほとんどの部分を排除してるのです。)

>140kmオーバーで堂々と走っている車もあれば
>同じ140kmでもいっぱいいっぱいなのが良くわかる雰囲気の運転者もいる
>この二者を同一基準で裁くのは本当に公平なのだろうか
雰囲気を基準に裁くのが本当の公平ですか?
不幸顔した人間は裁かれまくりですか?
同一基準で裁くのが公平なのです。
ちなみに公平とは、
「かたよることなく、すべてを同等に扱う・こと(さま)。
主観を交えない・こと(さま)。」
724過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/04/29 03:13 ID:???
>(もちろん制定当初は適切だったと思う)見直しをかけてこなかった
当初は適切。今は不適切との主張ですよね?
制定当初も速度超過の事案が多々ありますが、当初の人間は速度超過などしなかったとでも?
当初を知る高齢の方からそのような声を聞いたことがありませんが。
たぶん、妄想かと思われます。
ルール破りがいるから、ルールが不適切という理論であれば、当初も不適切かと思います。

>事故リスクを減らした運転技量に自信があるのだから
自信だけで事故を減らせるのであれば、苦労しないのですよ。
交通刑務所にいる事故経験者の声を聞いたことがありますか?
「自分は事故など起こさないと思っていた(=自信があった)。
なぜ、早く取り締まってくれなかったのか。」
事故を起こした瞬間に、その自信は消えます。

>公安委員会が言うからという価値判断基準は持たないほうがいいよ
そんな価値判断は現在も持ち合わせていませんが。
他人に守って欲しい規制だから、俺が率先して守っているのです。

で、緩和になれば、当然その速度で走ります。
725過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/04/29 03:25 ID:???
>>723の五行目
>遵法精神の低いドライバーでも速度超過せずに運転することは甘えであって
「速度超過せずに」→「制限速度を守って」に訂正。
訂正多くてスマソ。
726過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/04/29 03:27 ID:???
「速度超過せずに」→「制限速度を守らずに」でした。
また、二回訂正したが他意はないです。まじスマソ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:37 ID:???
>>717-719
ご賛同申し上げます。

速度緩和するならドライバーのモラル向上と技量向上をセットにできる
とよりよい(本当は必須だけど、免許持ってる人全員は難しい)ですね。
728過去スレ61300:04/04/29 07:21 ID:NgmwlAlf
>>722
事故原因の類型は単なる「速度」ではなく「状況に応じた速度」の超過による
ものなんじゃないの?この違いわかる?

>>上級車検と上級免許制度
あーこれいいね
>>速度超過する人(あなた風に言えば、自分の技量が高いと思ってる人)が、
事故を起こしているのです。
それは決め付けだね
毎日新聞記事の死亡事故欄見ててみ 無謀運転ばかりが事故の原因じゃないから
明け方だったら居眠りかもしれないし路面にはシャーベット上の雪が・・・
って言う記事もある
疲労運転によるものかもしれないしゲットホーム症候群によるものかもしれない
>>次に高齢者ドライバーの事故も近年増えています。
まだ若いと自分の技量を過信するためです。
これも決め付けだね
歳とるとね、自分は年寄りだと自覚しててもいろいろあんのよ
こういう一方的な決め付けするから警察の人間か?って非難されるんだよ わかってる?

>>遵法精神の低いドライバーでも速度超過せずに運転することは甘えであって
安全運転とはいえないのであるから非難されて当然という常識も形成されるが
当然の報いであり何処にも問題はなかろう
にならないのですか?
613さんが非難してんじゃんw でもなんで大多数の他の人は非難しないんだろうね?
ここ読んでね・・・国民の大部分が制限速度を重要と考えなくなっている現状
どうしてこうなっちゃったの?
速度が危険なものはもちろん俺はわかっている
だからこそ状況に応じて速度超過したり制限速度に満たない速度を選択したりして運転している
でもそのわからせ方を一般人に周知させる公安委員会ならびに警察の手法が
適切でなかったんじゃない?
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 07:22 ID:NgmwlAlf
>>724
>>(もちろん制定当初は適切だったと思う)見直しをかけてこなかった
当初は適切。今は不適切との主張ですよね?
その通りだよ
制定当初の車の性能と道路状況を考えれば
50kmでもぶっ壊れそうに走ってた車があった時代ですから
車の性能向上と同時に運転者の注意力にも余裕が出るから
ダブルで安全性が向上していると言える
人間の基本性能は向上していなくてもね
だから現状でも小さめな軽やファミリーカーは規制緩和されても
60km程度で流れが落ち着くと思うよ
おれだって軽のときはそれ以上怖くて出せないもの

>>自信だけで事故を減らせるのであれば、苦労しないのですよ。
自分達だって事故をおこすリスクを抱えて走っていると思うよ
ただ散漫運転でミラーも見ずに走っているおばさんなんかよりは
よっぽど安全運転だという自信はあるけどね
613さんの基準だとこのおばさんのほうが安全運転だということになるんでしょ?
そりゃあんまりだよ

>>で、緩和になれば、当然その速度で走ります。
ということはそこまでの技量には自信があるわけだ
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 07:33 ID:???
ハッキリ言って、613の主張も十二分に理想論。何度も言っているが卓上の空論だと。
世の中にあるルールで、これほど守られないのが当たり前になってしまっているのも珍しい。
これはルールとして機能していない事の証明だし、それを放置するのは妥当ではない。
その機能していないルールを適正化し、機能するルールに置き換えようとするのが規制緩和。
海外の速度規制が、ある程度妥当なラインに落ち着いているのは、
速度規制設定などの交通行政は国交省(にあたる省庁)が行い、
その取り締まりを警察が行っているからである。
つまり、規制の設定と取り締まりが分離されており、癒着がない限り、
取り締まり目的の規制は行われないのである。
ところが、日本では規制の設定と取り締まりが両方とも警察に委ねられているため、
現実を無視した取り締まり目的の規制は行われてしまうのである。
これを変えるには立法に携わる代議士にお願いするしかありません。
さあ、みんなで規制緩和の声を届けましょう。

テンプレートは>>397-398 >>429-430 あたりを参照してください
国土交通省からは「道交法は管轄外」という返事は来ましたが、
このようなメールでも目を通して、きちんと返事がいただけるのです
立法に携わる代議士なら、何かしらの効果はあるはずです
おかしいことはおかしいと声にださなければ、何も変わりません
731704:04/04/29 09:36 ID:???
>713
気が向いたので答えてみることにします。

>ただ、事故が多いのは、昼夜の分岐点である夕方ですよね?
>昼に解放してしまえば、夕方にどのような影響があるのか。
>時間の変化により、人は自主的に速度を落とすことができるのか。
>この点についてどう思いますか?
まず前提として、昼夜の制限速度の差をどの程度にするかが問題になりますね。
私の思うところ、夜間60キロ規制の道路だと昼間は80キロ程度が安全や騒音に
配慮しても妥当なところではないでしょうか。
理由としては、夜に規制しないといけないような危険な部分があるならば、昼も
それほど規制を緩めるわけにはいかないでしょうし、夜に騒音が気になるような
道路であれば、住民にとっては昼にも騒音が気になるでしょうから。
ということで、昼夜の制限速度差20キロを前提として話を進めます。
この前提が気に入らなければ、この先は読まなくてけっこうですよw

多くの場合、バイパス道路に入るときはそれまでの道路より制限速度は上がります。
元々それまでの道路より加速しているのですから、加速後の速度が多少(10〜20キロ)
変動したとしても、それほど事故が増えるとも思えません。
時間によって中央線が変動する道路よりも遙かに安全だと思いますが。

また、このような道路は無限に続くわけでもないので、制限速度変更時間以降に道路に
入ろうとする人が気をつければ、すぐには無理としても、30分もすれば制限速度に落ち着く
のではないでしょうか。
その30分の間に、警察が取り締まりなどを行って、急激な速度低下を引き起こしたりしない限り、
10キロや20キロ遅い車に追いついたとしても、それほど事故に繋がるとは思えませんよ。
もし、それで事故になるとしたら、ただの前方不注意ではないでしょうか?

>>何を勘違いしたか、(目測)100キロオーバーで走っている人もよく見かけました。
>あと、この人たちが罰則金から反則金へとなり得ますので、それが不安です。
反則金でいいじゃないですか。
上記前提から、昼間80キロで走行できる道路を60キロ制限にしているんですから。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:07 ID:???
ココで議論すると規制緩和が行われるのですか?
733過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/04/29 10:07 ID:???
>>728-729
>>>速度超過する人(あなた風に言えば、自分の技量が高いと思ってる人)が、
>事故を起こしているのです。
>それは決め付けだね
数字は嘘を付きません。

>歳とるとね、自分は年寄りだと自覚しててもいろいろあんのよ
それを「まだ若いと自分の技量を過信するため」と表現しましたが。
ニュアンスの違いにすぎないでしょ。

>613さんが非難してんじゃんw でもなんで大多数の他の人は非難しないんだろうね?
警察も非難してますが。
政府も非難してますが。
司法も非難してますが。

>ここ読んでね・・・国民の大部分が制限速度を重要と考えなくなっている現状
>どうしてこうなっちゃったの?
事故知らずだからでしょう。事故れば自ずと意見も変わるかと。

>だからこそ状況に応じて速度超過したり制限速度に満たない速度を選択したりして運転している
現状、こう人が多くいるでしょう。
あなたの場合は、この運転で十分安全なのかもしれない。違うかもしれない。

>でもそのわからせ方を一般人に周知させる公安委員会ならびに警察の手法が
>適切でなかったんじゃない?
過去のことを自分は知りません。今さら変えようがないですので。
問題は、これから先どうするのか。
で、>>474の結論にたどり着き、>>602となりました。
単独事故しかあり得ないのであれば、
あなたの理想(本人が主張する技量内での運転)も結構かと思います。
734過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/04/29 10:09 ID:???
しかしながら、事故は他人を巻き込みます。
自己責任で片づけられる問題ではないのですよ。

>制定当初の車の性能と道路状況を考えれば
>50kmでもぶっ壊れそうに走ってた車があった時代ですから
>車の性能向上と同時に運転者の注意力にも余裕が出るから
>ダブルで安全性が向上していると言える
はい。安全性は向上しました。
が、利便性が減少したわけではない。
なぜに、現状が不適切?安全すぎるから、不適切?
危険度は一定に保ちたいという思想が見え隠れしています。
確かに、適度な危険が心地よいという心情を理解はできますが。

>よっぽど安全運転だという自信はあるけどね
>613さんの基準だとこのおばさんのほうが安全運転だということになるんでしょ?
安全運転だと言ってませんよ。ドライバーの資質向上も必要課題でしょう。
しかしながら、速度規制とは別問題なのですよ。

速度規制は、このおばさんを対象としていません。
対象は、速度超過で走ってる人です。
速度規制だけで、全ての人を判断する必要はありません。

>ということはそこまでの技量には自信があるわけだ
自信だけなら、誰にでもありますね。
他人が自己主張する技量での運転を受け入れなければならんのだから、
あなたも、あぶなかしげな俺の運転も受け入れてね。との結論です。
技量の質は、俺は保証しません(自信でしかね)。あなたが俺に保証してくれないようにね。
保証とは相互保証で初めて意味を持ちますので。
735過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/04/29 10:17 ID:???
>>730
>世の中にあるルールで、これほど守られないのが当たり前になってしまっているのも珍しい。
>これはルールとして機能していない事の証明だし、それを放置するのは妥当ではない。
機能が不十分ってだけね。全く機能していないわけではない。
取り締まりによる抑止力が0ではないため。

で、放置するのは妥当ではないは同意。現状派の対策は、>>602のとおり。

>つまり、規制の設定と取り締まりが分離されており、癒着がない限り、
>取り締まり目的の規制は行われないのである。
>ところが、日本では規制の設定と取り締まりが両方とも警察に委ねられているため、
規制は、公安委員会。
で、公安委員会の意義は>>686参照。
日本でも、癒着がない限り取り締まり目的の規制は行われていませんね。
736過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/04/29 10:37 ID:???
>>731
>また、このような道路は無限に続くわけでもないので、制限速度変更時間以降に道路に
>入ろうとする人が気をつければ、すぐには無理としても、30分もすれば制限速度に落ち着く
>のではないでしょうか。
>その30分の間に、警察が取り締まりなどを行って、急激な速度低下を引き起こしたりしない限り、
>10キロや20キロ遅い車に追いついたとしても、それほど事故に繋がるとは思えませんよ。
>もし、それで事故になるとしたら、ただの前方不注意ではないでしょうか?

これが、事故が一番多い時間帯の夕方に起こるんですよね?
この点について確認したいのです。
「ただの前方不注意」での事故を増やすだけだと思うのですが。

「このような道路は無限に続くわけでもない」とのことですが、
具体的にどの程度の距離ですか?具体的に何分の時間短縮が見込めますか?

一部の道路で60キロ以上の規制を作ることで、他の道路に影響はありませんか?
人には慣れというものがあります。
非常に少ない道路のみの話であれば、全体のために犠牲とする決断も必要かと思います。
737過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/04/29 11:18 ID:???
>>728
わざわざ最初に書いてくれた部分にレス忘れてました。
>事故原因の類型は単なる「速度」ではなく「状況に応じた速度」の超過による
>ものなんじゃないの?
そうかな。

おっしゃるとおり、生活道路で100キロと、高速道路の100キロとは事故原因として別物です。
「速度」が事故原因のトップなのではなく、「速度超過」が事故原因のトップなのですよ。
ってことで違いはわかってますよ。
「速度超過」と「状況に応じた速度」も違うとおっしゃりたいようですが、
速度超過しなければ、「状況に応じた速度」の超過も、ほぼあり得ませんので。

一番危ない運転を規制したいから、類似の運転も軒並み規制するのです。
危険な速度超過か、安全な速度超過かなどは、神のみぞ知ることです。
自信で解決できるものではありません。

また、安全に自信を持ってる人と、そうでない人をどうやって見分けますか?
見分けなどできません。=取り締まれません。>>718でおっしゃってますね。
市民を信じなさい。そうでない人はこの世にいません。ってことですね。

あなたの主張を「銃の所持」に置き換えます。
人は銃を犯罪に使わない。銃の所持を禁じるのは、
はじめに取り締まりありきの愚かなものでまさに市民を信じない愚民思想ではないか
なわけないのです。
何度も言いますが、事故さえなければ規制や取り締まりなど不要なのです。
まず取り締まりありきではなく、まず事故ありきなのですよ。

あなた自信が事故を起こさないことを社会に保証すれば、規制を逃れられますよ。でも、できませんよね?
ですので、事故が起こりにくいルールで他人のために行動してくださいな。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 11:48 ID:???
もう613はアホって結論でいいじゃん
机上の空論の展開なんて見てても何の生産性もない。
1日中パソコンの前に張り付いてレスしてるのも異常。
利権にしがみつく警察官が上司の命令で勤務中に啓蒙活動でも
してるとしか思えんな。
739704:04/04/29 12:11 ID:???
>736
>これが、事故が一番多い時間帯の夕方に起こるんですよね?
>この点について確認したいのです。
>「ただの前方不注意」での事故を増やすだけだと思うのですが。
私が前提にあげてるような道では、見通しもかなりいいことは想像できますよね?
でないと、80キロはおろか60キロ制限でも危ないですよ。
この状態で前の遅い車に追いついて、それに追突するということは、普通の前方不注意でしょ?
夕方に前の車に追いつくと事故が起こると言うなら、世の中の減速地点は事故だらけですねw

>「このような道路は無限に続くわけでもない」とのことですが、
>具体的にどの程度の距離ですか?具体的に何分の時間短縮が見込めますか?
なぜここに距離や時間の問題が出てくるのかが疑問です。
メリットは>710に書いたと思いますが・・・
公共交通機関の利便性が、程度の差はあるにしても、向上するのがいけないのですか?
わざと論点をずらして逃げ道に誘わないでくださいw

>一部の道路で60キロ以上の規制を作ることで、他の道路に影響はありませんか?
>人には慣れというものがあります。
>非常に少ない道路のみの話であれば、全体のために犠牲とする決断も必要かと思います。
部分開通している高速道路みたいに、予告の道路標識(「この先減速」とか)を増やせばいいだけじゃないですか?
人は慣れるものなんでしょ?だったら、その標識にも慣れてしまえばいいだけです。
それに、このような道路は、都市計画や広域的な計画に基づいて、現在も増え続けてますよ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 12:15 ID:???
高い税金取って道路工事ばっかりやってるくせに
いくら道路状況が良くなろうと異常な速度規制
警察による規制のための規制を無くせと言ってるだけなのに
それを理解しようとしない613は、規制する側の人間だと
叩かれても仕方ないな
741過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/04/29 13:27 ID:???
>>739
>夕方に前の車に追いつくと事故が起こると言うなら、世の中の減速地点は事故だらけですねw
自分が危惧してる問題は、他の減速ポイントと同程度のものであると。
時間ごとに標識を変わると「思いこみ」「すりこみ」の現象により、勘違いもあり得るでしょう。
で、標識の話につながるので、この問題はここまでで。
では、渋滞への影響は?
17時から20時ぐらいに交通量が増えますが、それに対する影響は?

>なぜここに距離や時間の問題が出てくるのかが疑問です。
>メリットは>710に書いたと思いますが・・・
>公共交通機関の利便性が、程度の差はあるにしても、向上するのがいけないのですか?
そのメリットの大小を検証しようとしてるのです。お気づきでしょう?
メリットの有無だけで判断しても仕方がない。当然、大小も検証しなければ。
あまりに少ないの時短であれば、規制を複雑化する意味がないのです。しっかり突っ込む事柄ですよ。
できるだけ、逃げ道に行きませんのでよろしくです。

>部分開通している高速道路みたいに、予告の道路標識(「この先減速」とか)を増やせばいいだけじゃないですか?
昼夜で、制限を変えるとの主張ですので、予告の道路標識も昼夜で変えるのですよね?
電気制御した標識を意図してるのかな。

>それに、このような道路は、都市計画や広域的な計画に基づいて、現在も増え続けてますよ。
であれば、>>736の最終行は取り下げます。
その規制を他の道路にも展開するいう話限定でですが。
となると、自分が利用する道路にも影響が出てくるわけですので、
個別の道路ではなく、国全体での規制問題になりますね。
742過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/04/29 13:37 ID:???
>>740
>いくら道路状況が良くなろうと
道路状況が良くなったことと、規制緩和は直結はしません。

道路状況が良くなる→規制緩和。ではなく、
道路状況が良くなる→事故が無くなる→規制緩和。なのですよ。

また、逆から言えば、
道路状況が良くなる→利便性が良くなる→規制緩和の必要なし。
とも言えます。

>警察による規制のための規制を無くせと言ってるだけなのに
>それを理解しようとしない613は、
その規制が事故減少につながってる限りは、
自分は規制のための規制ではなく、安全のための規制と評価してるのです。
現状派の主張もご理解ください。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:57 ID:???
都合が悪いから738へのレスはないのねw

速度抑制だけが絶対的な事故防止策だなんて
妄想もいいところだな
そんなに事故を起こしたくないなら車になんか乗らなきゃいいだけの話だろ
自分の意見を他人に押しつけるなよ
744過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/04/29 14:09 ID:???
そんなに反則金を払いたくないなら
・車になんか乗らなきゃいいだけ
・速度違反なんかしなきゃいいだけ
の話だろ。
選択肢があるだけ、幸せだと思おうね。

>速度抑制だけが絶対的な事故防止策だなんて
速度抑制が事故防止策の一つ。
さらに、事故被害の大きさを小さくする絶対的な事故防止策でもある。
規制緩和が事故減少につながるとでも?

>自分の意見を他人に押しつけるなよ
意見の押し付け合いしてんだろ?
最終的には、多数決だが。
745704:04/04/29 15:06 ID:???
>741
>17時から20時ぐらいに交通量が増えますが、それに対する影響は?
今さら言うまでもないと思いますが、私が前提にあげている道路は、バイパスですよ?
まず、バイパスへの出入りについて考えますと・・・バイパスに入る前後の道路が60キロ制限であった場合、その制限が続くだけで何ら問題はありません。
バイパスに入る前の道路の制限がバイパスの制限より低い場合は加速なので問題なし。
バイパスから制限の低い一般道路に出る場合、現状でも普通は減速しますよね?
次に、走行中で時間により制限速度が切り替わった場合ですが、まさかすぐ後ろに車が居るのに、制限だからと急ブレーキして減速するとでもおもっておられるのでしょうか?
高速道路の突発的な速度規制と状況はあまり変わらない気がしますが・・・

>そのメリットの大小を検証しようとしてるのです。お気づきでしょう?
そのようなメリット計算は、それこそ世論で速度規制緩和の声が高まったときに、専門家の方々がやってくれるでしょうから、それを待てばいいのでは?
具体的な数字を、よく解りもしない人が勝手に計算しても無意味ですよ。
あなたはこのあたりを踏まえた上で具体的な数字を(攻め処として)求めますから、逃げ道と言うのです。

>昼夜で、制限を変えるとの主張ですので、予告の道路標識も昼夜で変えるのですよね?
>電気制御した標識を意図してるのかな。
あなたの質問は、他の道路への影響についてですよね?
通常バイパスから一般道路に戻るときは、何らかの道路交差があるので、「この先減速」だけでよろしいのでは?
もし、バイパスの終点であれば、「この先一般道路 制限○○キロ」と書いてあるだけでいいのでは?
予算に応じて電気制御された標識や表示板を組み合わせれば、なお良いですね。

>その規制を他の道路にも展開するいう話限定でですが。
>となると、自分が利用する道路にも影響が出てくるわけですので、
>個別の道路ではなく、国全体での規制問題になりますね。
私の最初の意見は「法定速度を引き上げる(規制緩和)」ですので、法律が絡む以上全国での問題になるのは必然でしょう。
ですが、私は全ての道路の制限速度を実勢速度にしろ、又はそうした方が良いとは言っておりませんよ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 16:09 ID:3QGW9XBq
要は2種免許(GOLD限定)+緑のナンバーで制限速度20%程度(一般道10KM/H程度)まで違反OKってどう?
事故起こせば過失割合が上がるといった感じで
免許にも「秀・優・良・可」で
制限速度も「高速/中速/低速」とする
摘発は30%ぐらいの違反から(秀なら15KM/H違反で可なら30KM/Hとなる)
今の車種別の速度規制と一緒の感覚でいけますが・・・・
747過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/04/29 17:44 ID:???
>>745
夕方時の渋滞に関する影響、了解しました。

>そのようなメリット計算は、それこそ世論で速度規制緩和の声が高まったときに、
>専門家の方々がやってくれるでしょうから、それを待てばいいのでは?
最終的には、公安委員会がやってくれるってことでいいですか?
あなたの言われるメリットも、俺が危惧するデメリットも公安委員会が調整してくれると。

なら、自分は特に反論はないです。

>私の最初の意見は「法定速度を引き上げる(規制緩和)」ですので、
>法律が絡む以上全国での問題になるのは必然でしょう。
複数地方からそのような声が挙がれば、そのような改正もあり得るかもしれませんね。
ただ、上からの改正にはなんら必要性がありませんので、
各都道府県の公安委員会の要請待ちですね。

>ですが、私は全ての道路の制限速度を実勢速度にしろ、又はそうした方が良いとは言っておりませんよ。
はい。今までの話でそれは理解しております。
自分の考えは「実勢速度」の否定と、「安全性偏重」ですので。
安全性を確認した上での規制緩和には、反対致しません。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 19:33 ID:OMePagbn
警察庁依命通達(昭42・8・1 警察庁乙交 警察庁次長)
1)民意を反映するための体制の確立
 交通規制に伴う違反に対する指導取締りの適正を期するには、交通規制が常に適応し、かつ国民に
納得されるものであることが必要である。このため、交通規制についてできるだけ民意を反映するよう、
審議機関の設置等について検討すること。
2)速度規制の合理化
 自動車専用道路および歩道ならびに歩行者横断施設の整備されている主要幹線道路の制限が、交通の
流れの実状に適応しているかどうかについて全面的に検討を加え、交通の安全上支障のないものについて
は積極的に速度制限の緩和を図ること。

道路交通法の一部を改正する法律(昭和61年法律第63号)
(2)取締りの適正な実施
 取締りに当たつては、取締りのための取締りとなることのないよう特に配慮するとともに、交通の実態、
交通事故の発生状況、国民のニーズ等を的確に分析し、交通事故に直結する危険性の高い違反、繰り返し
違反を犯す悪質な運転者の違反、交通の円滑な流れを阻害し、他の運転者に著しい迷惑を及ぼし、ひいては
善良な運転者の遵法意識をも低下させることとなるような違反等を重点とした取締りを実施すること。
(3)指導教養の徹底
 取締りの場所、時間帯、内容、取締りに当たつての応接態度等について、指導教養を徹底し、適正、
妥当な取締りが行われるよう努めること。


どちらも国民の意見を反映するようとなってますねぇ
 ”交通の流れの実状に適応しているかどうか・・・速度制限の緩和を図ること”
 ”交通の実態””適正、妥当な取締り”
こうなると警察庁自体が 法律 と 現状 が食い違っている事を示唆しているのでは?
しかも、”速度制限の緩和”ですよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 22:53 ID:QrAq9U5p
バイクの免許とって2ヶ月で36kmオーバーでつかまったんですが、
これはどのような罰が待ってますか?
当方神奈川在住で東京で捕まったので、
後ほど連絡があるとしかいわれなかったのですが。
750過去スレ61300:04/04/29 23:15 ID:wtm9mf3B
どうも釈然としないのだが
以前国は違えど命に対する考えはみんな同じだろと書いたところある人から否定されたな
しかし、どこの国でも交通事故を減らしたいという当局の思惑というのは同じベクトルだと思うんだ
理由は事故で死んで欲しくない〜処理がめんどくさいまでいろいろあろうが
もちろんタイあたりみたいに命が極端に軽く扱われている国もあるがここでは例外とする)

では日本政府と国の政府でなぜにこんなに手法が違うのだろう?
そこで考えてみると日本という国はちょうど片側一車線のはみ出し禁止道路みたいなもので
流れに乗って隊列の中で走ることを求められるのだね
そしてその道が追い越し車線つきの4車線道路になろうとも速度超過、
つまり能力を発揮しようとすると次の信号でつかまって追いつかれることになる
(速度超過を能力の発揮と書いたのはたとえだから突っ込まないように)
これがさまざまな面で現れていることが国の活力を奪っているとはいえまいか
だいたいね、規制緩和特区なんて考え方が出てくる民主主義国家がどこにあるかっちゅうねん

なぜ日本だけがこうなってしまったのだろう?
やはり民主主義を戦って勝ち取ってこなかった国民性が問題なのだろうか
占領軍も官僚機構を利用なんてしないで解体してくれれば良かったのに・・・だめぽ

あ、613さんね、銃の規制の話はたとえとして適正だとは思わないな
銃は殺意をもって直接的に殺人するものだし
車による殺人は故意の速度超過の結果としてのものだから同じに語るのはどうかね
(愛情関係のもつれによる事故に見せかけた殺人と無理心中はのぞく)

確かに日本のいいところは銃が自由に手に入らないところだとは思うが
それ以外自由裁量という点ではかなり制限された国だね
751過去スレ61300:04/04/30 00:32 ID:5feMJFo+
613さんゴメンちょっと揚げ足とるよ
>>736 人には慣れというものがあります。
そう、一般道で速度制限を守らないことに慣れてしまっていると
住宅街でも速度制限を守らなくなりますね

速度制限というものが軽んじられている実情を憂う気持ちは多分あなたと同じ
しかし俺だけでなく実情として規制速度を非現実的だと感じている人が
多いから流れが遅くならないんじゃない?

>>744 意見の押し付け合いしてんだろ?
最終的には、多数決だが。
以前あなたは規制維持派は多数だと言ってのけたが
それならなぜ実情の流れが制限速度を超えているのが常態になっているのだ?

>>733 数字は嘘を付きません。
ソースは?もし規制する側のソースであるならば当然そんな数字がでるだろう
それを信じろと?
議論をループさせたくないが流れが規制速度を超えている限り当たり前だろw
規制速度があがってもし現状の流れが変わらなければ(多分こうなると思うが)
速度超過は事故の原因としてはどうなるんだろうね
そしてその時困るのは誰だ!?

>>713 あと、この人たちが罰則金から反則金へとなり得ますので
反則金だって抑止力があるというのがあなたの持論でしょ
そんなに罰金取りたいのは何故?

ところで、規制緩和しても一時期をすぎて、前にかいたようにモラル運転が徹底されれば
事故は今と変わらないと俺は思うんだが
なんでそんなに規制緩和で事故が増えると思うの?
752>>751 既レスより推測:04/04/30 03:01 ID:6V3EKniX
過去613は、田舎モンで都内環七も通ったことのないくせに実情の耳も貸さず、
 自分の都合のいいことへは返事を返すがそれ以外は、無視、黙殺、等々
  そのくせこのスレッドを途中より半ばハイジャックして昼夜問わずレス返すも
    反感買われ、この馬を相手にしない人びと多数あり。

     対極から物事を見ているふりして、奴にとってきつい質問にはごまかし、論点ずらし多数あり。

      現在脳内パニック状態、まともに話しても無理でしょう。

 
753本スレッドより:04/04/30 03:16 ID:6V3EKniX
過去スレ613 復活の理由が田舎道を制限速度で走りつづけて煽られたことを根に持っているから。

403 :過去スレ613 :04/04/22 13:03 ID:uAFwtF97
まだやてるんですか。
規制緩和は、事故増大につながるので勘弁してくださいね。

この前、長距離の旅行に行ってきたときの感想。
制限速度を守っての旅行だったが、なぜか後ろに車がぴったりくっつく。
制限速度は守らない。車間距離はとらない。あまりにDQNが多すぎる。

優良ドライバーがこれらのDQNの遵法精神を鍛えるために、
追い越しさせずにがんばってるのに、事故ったらお前も道連れだといわんばかりの運転が多かった。
追い越しできるところで、一気に何台もが追い抜いていく。「ちんたら走るなよ」とよっぽどイライラしてたんだろうね。
こういうドライバーは、単独事故でご臨終になるか、速度超過で早く免停になってください。

巻き込まれて死ぬヤツのことも考えろよと。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/22 13:31 ID:C1qQMiRw
ついに613来たる
みなさん!今回はループしないように行きましょう

 今、>>405 さんの言うとおり、無限ループにはまりつつある。それより悪い状況か。

754名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 05:46 ID:???
>>752-753
613をまともに相手にしたって仕方ないよ。
論争に勝ったからと言って、規制が緩和されるわけでもないし。
メールで代議士に声を届けた方が規制緩和に近づきます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
テンプレートは>>397-398 >>429-430 あたりを参照してください
国土交通省からは「道交法は管轄外」という返事は来ましたが、
このようなメールでも目を通して、きちんと返事がいただけるのです
立法に携わる代議士なら、何かしらの効果はあるはずです
おかしいことはおかしいと声にださなければ、何も変わりません
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 06:24 ID:???
俺は過去613さんに同意するよ。
ここでの発言を見る限り、規制はもっと厳しくして罰則は更に重くしてもいいと思う。
「法を破るのが当然」なんて言語道断です。
ガンガン取り締まって暴走族のようなここの連中は免許取り消しにするべきです。

つうか、もう妥協はしない。
厳しく取り締まります。
756過去スレ61300:04/04/30 07:40 ID:rNyOTtrd
>暴走族のようなここの連中

プププ
ナイス煽り
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 08:42 ID:3O1oL41l
おー!!いいねえ、いいんでない?
噛んだれ!噛んだれ!
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 10:25 ID:px5Q8d0i
>>755
もっと燃料を!!!
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 10:31 ID:???
大半の日本国民が暴走族になってしまうレスはここでいいですか?
でも、世間で言う暴走族=珍走団は速度制限だけは守るんだよな〜(w
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 11:05 ID:vmvBzmAZ
>>759
当然である
音響系の住人はそんなとこで1点上納するほど馬鹿ではない
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 11:07 ID:KHL8HamN
>>755 759
一人二役ですか、613。 
毎日暇で、いいですね。

762過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/04/30 17:23 ID:???
>>751
>そう、一般道で速度制限を守らないことに慣れてしまっていると
>住宅街でも速度制限を守らなくなりますね
はい。なると思います。
よって、一般道での取り締まりが有効なのです。

>速度制限というものが軽んじられている実情を憂う気持ちは多分あなたと同じ
これは分かってます。
ただ違いは、自らも軽んじているか否かでしょう。

>しかし俺だけでなく実情として規制速度を非現実的だと感じている人が
>多いから流れが遅くならないんじゃない?
そうかもしれません。
で、どうすれば流れを遅くできると思いますか?

規制速度を多くの人が現実的だと感じているであろう速度にすれば、
何割かの人は現実的と感じるでしょう。
で、流れは遅くなりますか?事故は減りますか?
慣れにより、また速度超過の慢性化が生じませんか?
また、「非現実的」だと思う部分の制限速度を守るようになりますか?

ドライバーの視点では認識できない騒音問題などには、どう対応されますか?

>以前あなたは規制維持派は多数だと言ってのけたが
>それならなぜ実情の流れが制限速度を超えているのが常態になっているのだ?
自らの行動と、規制に望むニーズにずれが生じているため。
また、実情の流れを作り出す人が、国民の全てではないため。
例えば、車の利用頻度は俺とあなたではずいぶん違っています。流れに与える影響もね。

言葉が悪いですが、一つの腐ったリンゴが全てのリンゴを腐らせているのですよ。
自らの意思で速度超過する人と、流れに乗るがために速度超過する人とは分けて考えた方がよいかと。
763過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/04/30 17:24 ID:???
>ソースは?
警察のソースです。
http://www.police.pref.hyogo.jp/seikatu/kotu/toukei/
とりあえずは兵庫県のを。他県のもググればいくらでも見つかりますので。
>もし規制する側のソースであるならば当然そんな数字がでるだろう
>それを信じろと?
では、何を信じろと?
全ての事故を把握してるのは、警察「だけ」ですよ。

>議論をループさせたくないが流れが規制速度を超えている限り当たり前だろw
そうですね。

>規制速度があがってもし現状の流れが変わらなければ(多分こうなると思うが)
>速度超過は事故の原因としてはどうなるんだろうね
速度超過でなくなりますよ。
>そしてその時困るのは誰だ!?
国民です。事故を減らすための規制を失うですから。

>そんなに罰金取りたいのは何故?
一般道での100キロオーバーは「非常に」困るからです。
で、>>731
「上記前提から、昼間80キロで走行できる道路を60キロ制限にしているんですから。」
で納得したわけです。

>ところで、規制緩和しても一時期をすぎて、前にかいたようにモラル運転が徹底されれば
>事故は今と変わらないと俺は思うんだが
>なんでそんなに規制緩和で事故が増えると思うの?
速度が上がるから。
で、現状ではモラル運転はできんのですか?
緩和すればモラル運転ができるのですか?
ここがわかりません。
764過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/04/30 17:36 ID:???
>>755
賛同サンクス。

「法を破るのが当然」なんて言ってる人たちが、
法を変えようとしてるところが笑えますね。

変えたところで、破るんだろ。
都合が悪くなれば、破ってまた変えさせるんだろ。と思います。
屈してはいけないですよね。
765748:04/04/30 19:44 ID:r4jMQNDW
748ですが、警察庁自体が速度規制の緩和を促している事に関してはどう思いますか?
みんなが書き込んでいるのは、速度upしろと言っているのではありません
常識的な速度にしませんか?といっているのです 理解できています?


それと、法廷速度以内で走れば安全というのは大間違いです
たまに20km/hぐらいで走っている馬鹿親父とかいますけど

激 し く 危 険 で す 

そういう奴に限って信じられない行動をします
はっきりいってへたくそです

 多いのは携帯いじりながらの走行
 車線の内側を走れない
 意味なくブレーキをとにかく踏みまくり
 違法駐車の探索中
 お上りさん(地方ナンバー)
 年寄り、女等々...

俺はバイク乗りですが、危険と感じたドライバーのほとんどは低速走行をしてます
経験的にまず間違いありません

速度は遅いほど優良ドライバーというのは大きな間違いです
自分からいわせれば、事故を引き起こすトリガーになっています

最後に、交通事故死亡者数は年々低下しています
http://www.stat.go.jp/data/nihon/g2604.htm
766過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/04/30 20:22 ID:???
>>765
>748ですが、警察庁自体が速度規制の緩和を促している事に関してはどう思いますか?
ごもっともかと。
「交通の安全上支障のないものについて」はね。

>それと、法廷速度以内で走れば安全というのは大間違いです
法定速度以上の走行する車の中にも、危険な車が含まれていると主張してるだけですよ。

低速運転を含む制限速度内での、危険運転について。
規制緩和をして解決できる問題ではないので、別の規制で対応すべき問題です。
例えば、
> 多いのは携帯いじりながらの走行
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0312/26/n_doukou.html
> 年寄り、女等々...
免許制度の改正を希望ですか?

>速度は遅いほど優良ドライバーというのは大きな間違いです
>自分からいわせれば、事故を引き起こすトリガーになっています
しかし、死亡事故の原因のトップは速度超過なんですよ。
低速時の事故は、死につながりにくいので。

>最後に、交通事故死亡者数は年々低下しています
いい傾向ですので、改正などせずに、このままもっと減少させましょう。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 20:44 ID:???
しかしまあ、朝から晩までよくマメにレスする事。
それでいくらもらってるの?w
速度規制さえ守っていれば事故が無くなると
盲信してるなら、こんなスレで吠えてないで
街頭で活動でもしたら?
768過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/04/30 21:01 ID:???
速度規制さえ守っていれば「速度超過での」事故は無くなるわな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 21:32 ID:QlkojIYI
>>767
そんなことは、できませんよ。
もう何年も外出してませんので。

脳内免許、脳内ドライブですから。
理想だけは、語れます。現実を知らないので。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 21:43 ID:???
論争に勝ったからと言って、規制が緩和されるわけでもないですので、
613の相手をするのは時間の無駄です。
メールで代議士に声を届けた方が規制緩和に近づきます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
テンプレートは>>397-398 >>429-430 あたりを参照してください
国土交通省からは「道交法は管轄外」という返事は来ましたが、
このようなメールでも目を通して、きちんと返事がいただけるのです
立法に携わる代議士なら、何かしらの効果はあるはずです
おかしいことはおかしいと声にださなければ、何も変わりません
771過去スレ61300:04/04/30 22:30 ID:rNyOTtrd
>>766 いい傾向ですので、改正などせずに、このままもっと減少させましょう。
速度取り締まりの効果ではないってwww
交通取締りによる反則金収入の額が一定なんだから
(地方自治体の歳入に予算化されていることが問題ね)
それとも最近は一時不停止なんかは大目に見て速度を重点的に取り締まってると?
それはむしろ危ないなぁ・・・事故原因は単純化できないよねー

多分死亡事故が減ったのは車の性能向上と不景気によるものだと思うよ
ところで755さんはどこいったの?
772過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/04/30 22:44 ID:???
>速度取り締まりの効果ではないってwww
意味フ

緩和の理由にならんと言ってるだけだろ。
いい傾向のときは、仕組みを変えない。現状維持してればいいの。
773過去スレ61300:04/04/30 23:23 ID:rNyOTtrd
みんなが規制を守ってるから事故が減っているわけでなかろう
規制緩和しても事故による死者は横ばいか減るだろうね
つまり現状と同じいい傾向が続くだろう
でも反則金収入が減って警察は困るだろうね

差し挟ませてもらうけど
>>763 一般道での100キロオーバーは「非常に」困るからです。
反則金じゃだめなくらい困るの?緩和派は規制緩和の代償として取り締まりの厳格化は受け入れるといってるよ

俺は速度規制緩和分であいた分のマンパワーを一時不停止などの取り締まりに向けて欲しいよ

ところで613さんは優先道路の設定においても公安委員会が正しいと思う?
残念なことに交通量の少ない1.5車線県道に2車線の立派な交通量の多い農道が交わる場合でも
農道側が一時停止なんだよね
こういうところも規制緩和して欲しいけど役所の縦割り行政ってヤツの弊害かな
警察も公安委員会も交通安全や円滑な交通を二の次に考えざるを得ないこともあるんだよ

ついでにあなた警察や公安は一部のみに不適切な人間がいて大多数は信頼できると思ってない?
ひとつ教えてあげよう
去年警察署の新築工事が発注になったんだが落札業者は警察署長を交えての談合で決まったよ
本当にこんなやつらに人命を語ることが許されていいのかと小一時ry
774国道774号線:04/04/30 23:52 ID:???
名無しはいあただいておく










___77.4KM/Hで高速を走る男
775過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/04/30 23:58 ID:???
>>773
>みんなが規制を守ってるから事故が減っているわけでなかろう
規制の影響は、少なからずともありますから。
同じ構造で、40キロ、60キロ制限の道がそれぞれあったら、
あなたは同じ速度で走りますか?

>規制緩和しても事故による死者は横ばいか減るだろうね
希望的観測ですよね?現状維持のほうがマシです。

>>763 一般道での100キロオーバーは「非常に」困るからです。
>反則金じゃだめなくらい困るの?
うん。だめなくらい困るよ。
100キロオーバーは故意犯でしょう。検察官の前でお説教くらってもらいたからさ。

>緩和派は規制緩和の代償として取り締まりの厳格化は受け入れるといってるよ
現状派が受け入れない。10キロオーバーで厳罰くらったらたまらんのだけど。

>俺は速度規制緩和分であいた分のマンパワーを一時不停止などの取り締まりに向けて欲しいよ
俺は死につながる事故を優先してやって欲しいです。

>残念なことに交通量の少ない1.5車線県道に2車線の立派な交通量の多い農道が交わる場合でも
>農道側が一時停止なんだよね
その道路を知らないのでなんとも言えないですが、農道と県道だからでしょ?
基本的に県道のほうが交通の要ですよね。必ずとも実情に即してるとは限らんが。
物流がどの道を通るのか。マイカーより物流優先ってのはしゃーないし。
渋滞の原因にでもなってるんだったら、役所にどうぞ。交通量調査やってくれるでしょ。

>ついでにあなた警察や公安は一部のみに不適切な人間がいて大多数は信頼できると思ってない?
思ってますよ。じゃないと、チャカ持たさないって。

>去年警察署の新築工事が発注になったんだが落札業者は警察署長を交えての談合で決まったよ
当然、この署長を処分したんでしょ?処分したなら、問題なし。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 04:25 ID:9z2OqAKk
死亡事故が減ってきて現状維持がいいって言ってるけど
40年以上前からある古い法がやっと7年ぐらい前から死亡事故が減ってきて
それで結果オーライなのか?
それは法のおかげで減ったと言えるのか?
法よりも車の安全性や危険回避性能、社会的背景、個人の意識、運の上昇で
減ったといった方が適切ではないか。

今日約80キロ走ったけど、一台すら制限速度守っていなかったぞ。
過去613もこんなとこで屁理屈言ってないで、道路走っている一般ドライバーを
呼び止めて啓蒙したほうが事故減らせるんじゃない?

 >去年警察署の新築工事が発注になったんだが落札業者は警察署長を交えての談合で決まったよ
 当然、この署長を処分したんでしょ?処分したなら、問題なし。

日本の体質から見ても、これは氷山の一角って感じだな。
警察も俺らと同じ人の子。悪いこともします。
http://response.jp/issue/2003/0313/article23363_1.html
777オカビッチ  ◆OKA/ggNfPM :04/05/01 05:14 ID:W6JTiCR5
バイク乗り始めて3日目で二段階右折で捕まった
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 07:53 ID:XPrCm8G0
>>775
おはよう
あんたもがんばるねー感心感心
>同じ構造で、40キロ、60キロ制限の道がそれぞれあったら、
あなたは同じ速度で走りますか?
走りますよ
もちろん安全を確認する能力も同じように発揮しますが
40kmのほうが姑息な取締りを探しながら走らなきゃいけないから疲れるね
条件は同じ構造とのことだからそれらの規制は公安委員会の錯誤があるね
でも40kmのところは規制されているなんらかの理由があるはずだから
現実にありうるなら錯誤制定された規制を守る国民は不幸だねー
>現状派が受け入れない。10キロオーバーで厳罰くらったらたまらんのだけど。
現在の流れに鑑みて規制緩和するのだから
流れよりも規制を遵守して走ってる現状派が規制速度をうっかり超えることはないと思うよ
>当然、この署長を処分したんでしょ?処分したなら、問題なし。
処分されてるわけないじゃんw調査もされてないんだから
調査されてもわからんようにやるのが談合であります
779過去スレ61300:04/05/01 08:00 ID:XPrCm8G0
もひとつ忘れてた
>物流がどの道を通るのか。マイカーより物流優先ってのはしゃーないし。
広域農道が目的どおりに設置され使われていると思ってるの?
日本という国はあなたが思うほど真正直にはできてないよ
780国道774号線:04/05/01 12:07 ID:???
>>775
40表示⇒52.5
60表示⇒68.7
同じ構造なら(速度(時速)=((道幅ー車幅)cm/N以上で計算)+制限速度)/2
これが普通のような気がしたのだが⇒空白余地はあなたの場合はどうかはわからんが・・・・
よって高速道路(路側帯込み)はトラック2台分+Nmなら100km/hかな?
大体こんな感じで自分の走る速度決めている____↑個人差大きいだろうけど
781:04/05/01 14:10 ID:12TPIoC9
>>749
36`オーバー。
一般道なら違反点数6点で免停30日。
高速道なら違反点数3点です。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 14:29 ID:???
速度規制緩和運動のサイトを作成しました。
即席サイトなので、作りはかなり雑ですが、後々改良していきたいと思います。

http://www.geocities.jp/speed_deregulation/
783過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/05/01 14:32 ID:???
>>776
>40年以上前からある古い法がやっと7年ぐらい前から死亡事故が減ってきて
>それで結果オーライなのか?
結果オーライです。

>それは法のおかげで減ったと言えるのか?
>法よりも車の安全性や危険回避性能、社会的背景、個人の意識、運の上昇で
>減ったといった方が適切ではないか。
他の要素の関与も当然ありますが、
だからといって、現状の規制でも減っている。
改正するなら、減りきってからでしょう。

減りきって初めて、次の対策が立てれると思いますので。

>今日約80キロ走ったけど、一台すら制限速度守っていなかったぞ。
市内ではたまにいますが、
郊外だとかなり少ないですね。見つけたときはうれしくなります。

>過去613もこんなとこで屁理屈言ってないで、道路走っている一般ドライバーを
>呼び止めて啓蒙したほうが事故減らせるんじゃない?
自分が車に乗るときは、啓蒙してるつもりではいます。

あと、警察が取り締まりで啓蒙してくれてますよ。

>警察も俺らと同じ人の子。悪いこともします。
人である以上仕方ないでしょうね。ロボコップの完成を待ちますか。それもまた怖いが。
リンク先を見れば分かりますが、
「警察官という職務、そして勤務中の事故ということを考慮するなら、70km/hの制限速度超過は「極めて悪質である」という結論に達し、」
司法は、警察の犯罪に厳しいです。それにより、警察に期待し、また、警察の襟を正そうとしています。
784過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/05/01 14:37 ID:???
>>780
だよね。
速度超過するにしても、制限速度を無視しているわけではないですよね。
人により基準は違えど、制限速度+20キロとかですよね。

>>778
>走りますよ
制限速度は全く無視してんですね。
だったら、緩和する必要などないのでは?
緩和しても、あなたが納得できない速度規制の部分があったら無視するんでしょ?

>現在の流れに鑑みて規制緩和するのだから
>流れよりも規制を遵守して走ってる現状派が規制速度をうっかり超えることはないと思うよ
自分が先頭車両の時は?
一台こっきりで走ってる時は?
制限速度の変わり目のとこは?

>調査されてもわからんようにやるのが談合であります
では、なぜあなたは知ってるの?
密告すればいいだけじゃん。

>>779
>目的どおりに設置され使われていると思ってるの?
目的どおりには設置されてるでしょ。だからこそ、優先度低いんだし。
そのように使われてるかは以下の通り。
「必ずとも実情に即してるとは限らんが。」と>>775で断ってますよ。
で、そう思うなら、「役所にどうぞ。交通量調査やってくれるでしょ。」
ってことです。
785:04/05/01 17:42 ID:s+bqUGD4
>>782
すみません。
文字化けして読めないんですけど・・・・
786:04/05/01 18:17 ID:s+bqUGD4
>>過去613もこんなとこで屁理屈言ってないで、道路走っている一般ドライバーを
>>呼び止めて啓蒙したほうが事故減らせるんじゃない?
>自分が車に乗るときは、啓蒙してるつもりではいます。

>>あなたが助手席。友達が運転でドライブの場合。
>>普通に流れに乗ると郊外なら制限速度+20ぐらいになるのは事実だと思いますが、
>>もし友達がそういう状況になったとき、いちいち速度を落とすように言いますか?
>その友達によりけりです。自分の影響力が強いやつには言います。
>言ったところで改善しない人には初めから言いません。ひどすぎれば言いますが。

>説得が成功した例ですが、自分の父は最近やっと制限速度を守る必要性を認識してくれ
>たようです。
>最初は、みんな違反してるのになぜ自分ばかりを責める?と、言われましたが、
>「あなたは、周りの人の規範とならねばならない人間なのではないのか?
>周りがやってなくとも、率先して制限速度を守るべきではないのか?」
>と問い続けたところ、改心したようです。
>自分が同乗してないところでの運転がどのようなものかまでは知りませんが。

貴方の父親は司法関係の人らしいけど、その父親さえ制限速度を守ってなかったんでしょ?
(貴方の説得で今では現行の制限速度を守ってるらしいけど・・・)
そもそも司法関係の人間も守れない速度設定に疑問を感じないの?
友人の車に同乗しても多くの人は制限速度を守ってない、そんな状況に直面した時は
「進言しても無駄な人には何も言わない」んでしょ?
ましてやこういう匿名掲示板で貴方が遵法精神を説いても誰も貴方に心を動かされて
ない現実にいい加減に気づいたら?
誰も無謀な運転を推進してる訳じゃない。もっと現実的な速度設定を願ってるだけなん
だからさ。

ま、どうせ聞く耳持たないだろうけど・・・。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 19:27 ID:CauiPpnS
>>過去スレ61300さん
最高の条件に近い(分離帯アリ/通行帯2以上/歩車完全分離/路側帯アリ)であなたは何キロなら満足ですか?



性能の限界で100km/Hぐらいの車も走っているという前提で返答おねがいします
ちなみに私なら140程度で限界だと思いますが・・・・・
788過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/05/01 19:34 ID:???
>>785
表示→エンコード→日本語(シフトJIS)
または、
右クリック→エンコード→日本語(シフトJIS)
789過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/05/01 19:41 ID:???
>>786
>そもそも司法関係の人間も守れない速度設定に疑問を感じないの?
>>474を参照してください。

>誰も無謀な運転を推進してる訳じゃない。
>もっと現実的な速度設定を願ってるだけなんだからさ。
無謀でなく、現実的な速度設定の説明をよろしく。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:01 ID:VIIv1vpn
>誰も無謀な運転を推進してる訳じゃない。
>もっと現実的な速度設定を願ってるだけなんだからさ。
無謀でなく、現実的な速度設定の説明をよろしく。

またループかよ
791過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/05/01 21:20 ID:???
>またループかよ
ループだと思うなら、レス番ぐらい指定したら?
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:35 ID:???
>>785
metaタグで文字コードの指定を変えておきましたので、文字化けは修正されたと思います。
是非とも、規制緩和運動に参加を宜しくお願いします。

http://www.geocities.jp/speed_deregulation/
793過去スレ61300:04/05/01 21:38 ID:XPrCm8G0
>>787
もし郊外のバイパス道路のようなものでしたら85kmでいいと思いますよ
現状のそういった道路では70〜80km前後で流れが形成されると思います
信号の少ない区間では80kmくらい出すでしょうけど
信号の多い区間では制動距離も考えて70kmくらいでみんな走ってるしね
環七みたいにアップダウンの激しい場合は65kmでしょうね
この程度なら前が渋滞しても止まれますから
どう考えても今の40km制限はやりすぎだと思います
まぁ言ってもわからない人もいるでしょうが

現状で大多数が安全と感じて選択している速度でなおかつ緩慢運転にならないものが
良いのではないでしょうか
ですので流れ+5kmがいいかと

もし高速の話でしたら走行車線は今のままの規制速度でいいと思いますよ
ただし、追い越し車線にまでそれを当てはめるのはどうかと・・・
平野部なら追い越しは140kmくらいがいいんじゃないでしょうか
走行車線にパトがいるせいで追い越し車線まで交通集中ってケースありますよね
こういう事故誘発行動は警察としてはまずいんじゃないかと

余談ですが警察はドライバー心理というものを理解こそしなくとも
現実に即して研究しないとこの例のように安全啓蒙行動が事故誘発行動になりえますね
794過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/05/01 22:10 ID:???
道交法違反者が規制緩和を叫んだところで、説得力0だわな。
デメリットだらけで、メリット0の駄案だし。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:35 ID:CauiPpnS
http://www.web-pbi.com/cgi-local/speed/msgenq.cgi
この集計結構いい数字だね
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:37 ID:???
>>793

私もそのくらいが妥当と思います
速度観測機のあるところと
___以前ネズミの居たところに制動痕残ってるのが証拠でしょうか・・・(笑)
事故原因が車間距離不保持+前車の急制動70⇒40
______________これでは笑えませんよ(急加速早すぎに笑った)
_↑_混雑する場所はだれでも2/3箇所は思い浮かぶでしょ
追い越し車線が上記の方法で車間距離が全車2秒以上になったら・・・・(鬱)
こういうのが「安全運動」なんですかね
個人的には点数気にしない運転してくださいね(中心部除く)
私も車線変更の時に使いますがあそこまではできませんね
797過去スレ61300:04/05/01 22:44 ID:XPrCm8G0
>>784
あっはっは自分で同じ条件提示しといて制限速度は無視するんだなんて独り善がりもいいところ
この場合は規制自体に錯誤があるとは思わんのか?
そんなにお上は正しいか?

>自分が先頭車両の時は?
現状どおり自分で判断して安全だと思う速度で走ってくれよ
新規制基準内の速度になるはずだから
規制緩和されたからって無理してまで速度出していいわけじゃないし
>一台こっきりで走ってる時は?
だから現状どおり自分で判断して安全だと思う速度で走ってくれよ
新規制基準内の速度になるはずだから
規制緩和されたからって無理してまで速度出していいわけじゃないし
>制限速度の変わり目のとこは?
それをもうっかり見落とす人なら免許返納したほうが良いと思われるが・・・

>密告すればいいだけじゃん。
・・・思考停止・・・

>目的どおりには設置されてるでしょ。
A地点からB地点まで行くのにルートが直線的でないとする
村長「おらが農地事務所いって広域農道作ってもらうだ」
目的はこじつけにしかすぎませんよ
もしかしてお上のやったことだから農道空港事業も正しかったなんていわないだろうね
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:51 ID:???
この国で、お上のやった事が正しい事ばかりだなんて
言える人間は正気とは思えないがね。
今で言えば年金問題とか、数々の失政。
そのせいでこんなおかしな国になってるのに。
異常な速度規制だってその1つだろ。
799過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/05/01 23:03 ID:???
>>797
>この場合は規制自体に錯誤があるとは思わんのか?
あなたの判断に錯誤があるとは思わんのか?
>そんなにお上は正しいか?
そんなにあんたは正しいのか?
どっちが正しいか確認してからならわかるが、未確認で速度超過するんだろ?

>現状どおり自分で判断して安全だと思う速度で走ってくれよ
>新規制基準内の速度になるはずだから
>規制緩和されたからって無理してまで速度出していいわけじゃないし
うん。そうするけどさぁ。
なんで10キロオーバーぐらいで厳罰くらわなならんの?これを説明してよ。
現状なら軽いペナルティで済むんだけどなぁ。

>それをもうっかり見落とす人なら免許返納したほうが良いと思われるが・・・
それこっちの台詞なんだけど。
はなから見るつもりがないやつに言われたくない。
制限速度の切れ目のところで速攻速度落とせるとでも思ってんの?

>・・・思考停止・・・
どこが?

>目的はこじつけにしかすぎませんよ
こじつけなわけないだろ。
村長がこじつけただけで、認可した方はこじつけてない。
目的以上の利用ができんからと文句言う筋合いはない。
800過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/05/01 23:05 ID:???
>>798
年金問題は、明らかに国民に不利益があったわな。

現状の速度規制にどんな不利益があんの?
801過去スレ61300:04/05/01 23:34 ID:XPrCm8G0
>799
>そんなにあんたは正しいのか?
今回は正しいですよ
同じ条件の道路でという話ですから
しかも速度超過して走りますよとは一言も言っとりませんが

>なんで10キロオーバーぐらいで厳罰くらわなならんの?
本当の危険な制限速度に緩和した上での違反ですから10kmオーバーはやばいでしょ

>制限速度の切れ目のところで速攻速度落とせるとでも思ってんの?
状況に応じて新規制になるんでしょうから
切れ目に差し掛かったドライバーは自動的に規制速度内の速度に減速すると思いますよ
アメリカでも速度の切れ目には結構手前から何度か標識が出てて
で、無視するとちゃーんとパトがいたりもする
とっても合理的で、納得のいく取締方法でしょ

>>・・・思考停止・・・
>どこが?
なぜに知ってる悪事をすべて密告しなければならんのだ
堂々と営業してる裏ビデオ屋も密告しろってか
そ、それはこまる
警察だって知ってて法にはみ出た部分ををお目こぼししてる部分が多いからねー
ある意味交通違反もそうなんだがね

>目的以上の利用ができんからと文句言う筋合いはない。
これにはまいった
あなたが正しいよ!
なんとか目的に応じて予算がつくようにならんかねぇ
国交省と農水省が毎年同じ比率で公共工事やってる限り無理か・・・
県道と県道の交差点では前に提案して信号パターンを変えさせたことがあるんだが
802過去スレ61300:04/05/01 23:42 ID:XPrCm8G0
>>800
>現状の速度規制にどんな不利益があんの?
警察がその気になったらいくらでも反則金を取れる(あるいは犯罪者にできる)規制は
613さんを含めた国民全体の不利益じゃない?

このスレが求める主旨はね「安全のための規制速度」の緩和ではなくて
「取締のための速度」の緩和なんだよ
みんな事故も起こしたくないし犯罪者にもされたくないのは一緒でしょ
その判断の中で特に幹線系の規制速度が安全よりも取締に偏ってるのがおかしいって言ってるの
わっかんないかなー?
803過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/05/02 00:11 ID:???
>>801-802
>本当の危険な制限速度に緩和した上での違反ですから10kmオーバーはやばいでしょ
じゃあ、現状の規制でお願い。
ちょっとのミスで本当の危険な速度になるのは困るから。

>アメリカでも速度の切れ目には結構手前から何度か標識が出てて
手前から何度も標識だしてくれるなら、いいけど。

>なぜに知ってる悪事をすべて密告しなければならんのだ
別に密告せんでもいいよ。悪事を無くしたいのなら、密告すればいいって言っただけだから。

>警察がその気になったらいくらでも反則金を取れる(あるいは犯罪者にできる)規制は
で、その気になってんの?
>613さんを含めた国民全体の不利益じゃない?
俺は含みません。速度超過はほとんどしないので。

>このスレが求める主旨はね「安全のための規制速度」の緩和ではなくて
>「取締のための速度」の緩和なんだよ
「取締のための速度」のみの緩和なら、賛同するが、
事故が起こっている以上、「安全のための規制速度」にもなるんで。

取り締まりの不利益など、小さいこと。
事故が減るなら、そんな小さいことはどうでもいいじゃんって言ってるんだけど、
わっかんないかなー?
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:55 ID:WgkhAGYB
事故も減って今の警察の癌もなくせる方法はあるか?
むずかしい。
警察自身が改心し癌を除去する。
事故は法を厳しくすれば減るというものでもなかろう。
速度規制は現在のままでも、警察の納得のいかない取締りや
警察が予算を組んでそれに達するまで取締りができて、
天下り団体に交付という諸悪の根源を無くしたほうが
いいかもしれんな。

そこは過去613も同意できる?
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 08:29 ID:GVtc6ewy
>>804

飲酒運転の事故は、法が厳しくなって確実に減った。
806過去スレ61300:04/05/02 09:07 ID:IHvCypI1
それは納得を得られているルールだから

ここの点も日本の法律は世界標準よりも厳しくて乾杯酒まではOKにして欲しいとは思うが
日本人の場合はアルコール分解酵素あんまり持ってない人多いからねー
大酒のみの俺でもこの法律はきっちり納得の上守ってるよ

(改正前)飲酒運転はいけないとはわかっているけどね>>(厳罰化後)やっぱいけないよな、うん気をつけよう
(改正前)過度な速度超過はいけないけどこの道路ならこのくらいが最適安全かな>>(厳罰化後)なんでやー

807名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 11:17 ID:DoHMnh0N
毎日がゴールデンウィークの、613専用の戯言
の専用スレはまだですか。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 17:38 ID:???
どんどんアクセスして、声を届けましょう。
http://www.geocities.jp/speed_deregulation/
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 18:24 ID:???
>>795で一般道路の法定速度アンケートをしていましたので、
高速道路の法定速度アンケートを作成しました。投票は6月1日まで有効です。

投票:http://www.d-pad.co.jp/enquete/make/index.cgi?enq_name=3843
結果:http://www.d-pad.co.jp/enquete/make/index.cgi?enq_name=3843&mode=display
810雨の日に・・・:04/05/02 18:41 ID:jWylxO3w
速度イハンは晴れた日より雨の日のほうがつかまりにくいって本当ですか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 21:40 ID:???
>>810
雨天時は取り締まりも面倒だからね。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 17:41 ID:???
ついさっき、パトカーの後ろを走ったけど、
40キロ制限のところを50キロでも追いつけませんでしたがw
813:04/05/03 21:07 ID:UwuAfxaV
>>812
ホントに制限速度守らないパトカーが多くて腹立つよな。
キッチリ制限速度守ってる香具師は、教習者と過去613氏くらいのモンだよ・・・(鬱)
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 21:25 ID:132tHH0z
教習者(教習車ではない)のおっさん(知人)に左から抜かれますタ
こっちは制限速度+10km/hで200m先右折予定ですた
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 21:51 ID:???
>>813
パトカーですら守らない規制に意味があるのか?って事だな。
「取り締まりのための規制」は撤廃すべきだ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 22:02 ID:132tHH0z
捕まらない為の運転は事故を誘発する
みんなが罰金を払わない為の運転すれば人身事故が2倍になる
但し死亡事故は減る為・警察のカオがたつ
一番困るのは公務員が上記運転の影響で死亡事故(危険回避失敗)を起こす時で
____それをもってグレ―ゾ―ンの表示でもされればいいんだけどね

例・・・速度観測機に60表示ですが違反は80から取ります(OO警察署)
・・・・この道路は追い越し禁止ですが事故を起こさなければ罪にとわれません
・・・・標識の裏にこんな表示あったら・・・・・イイネ!!!
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 22:22 ID:???
>>816
極端な話、事故を起こさなければ、交通規制なんて要らないんだけどね。
最初に規制ありきではなく、基本は規制なんて要らないという発想が必要。
ここから始めて、事故のリスクを極端に上げる行為を規制していき、
多くが納得できるようなルールが作られていくという考え。
こういう考えなら、殆ど守らないような規制なんて出来るはずもない。
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:31 ID:???
個人的には速度違反もだが以下の違反も多いとおもう
1・・・車間距離不保持(おおむね車間(m)=速度(km/h)*(速度(km/h)+60)/200)は欲しい
2・・・通行区分違反(通行帯が減少する区間(錯誤)を除く)

どちらも捕まえるのに苦労しなおかつ否認されるので捕まえないのが多いのかな・・・
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:34 ID:???
速度規制が厳しいのかどうかはよくわからんが

規制緩和派は過去613に議論で負けすぎ。
ちゃんとした論客の登場きぼんぬ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:52 ID:z4UYx1XJ
>>817
つまり道路は無法地帯でよいと
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:57 ID:z4UYx1XJ
>>816
> 捕まらない為の運転は事故を誘発する
> みんなが罰金を払わない為の運転すれば人身事故が2倍になる
>但し死亡事故は減る為・警察のカオがたつ
まず、実例を挙げてくださいな、ひとつでもいいですから
警察側はここいらのデータは
すべて公表してるように見えますが?

例えば
”「交通安全週間」の事故発生件数は他の週の事故発生件数の2倍”
を数字で実証すれば良いだけですから・・・簡単でしょ?

822名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 01:11 ID:z4UYx1XJ
>>817
> 最初に規制ありきではなく、基本は規制なんて要らないという発想が必要。
> ここから始めて、事故のリスクを極端に上げる行為を規制していき、
> 多くが納得できるようなルールが作られていくという考え。
> こういう考えなら、殆ど守らないような規制なんて出来るはずもない。
この本を読んでみることをお勧めする
http://books.rakuten.co.jp/fresheye/NS/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=873891&rbx=X
少なくとも「最初に規制ありき」ではなかったことが良くわかる本だよ

823名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 01:19 ID:???
>>820
「事故のリスクを極端に上げる行為を規制」する事には賛成だってちゃんと書いてるじゃん。
レスする前に、ちゃんと読んだ方がいいよ。
と、釣られてみるw
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 02:32 ID:???
>>過去スレ613

これまで何度も「大多数の車が速度制限を守ってない=大多数の市民が現在の速度規制を支持してない」という指摘がなされて来た。
それに対するあなたの反論は「民主的手続きに則って選出された公安委員会が決めた規制だから、大多数の市民の支持を得ている筈だ」という事で宜しいですか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 03:34 ID:z4UYx1XJ
>>823
> >>820
> 「事故のリスクを極端に上げる行為を規制」する事には賛成だってちゃんと書いてるじゃん。
でも「基本は規制なんて要らないという発想が必要。」なんでしょ?
この国だって最初は信号も速度規制も駐車違反もなかったんよね
今の東南アジアよろしく皆さん好き勝手に走っていたのよ
で、そのころまでとりあえず戻るというわけでしょ?
つまり「原則無法地帯がよい」とそういうことでしょ?
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 03:52 ID:???
>>820
>つまり道路は無法地帯でよいと
>>825
>そのころまでとりあえず戻るというわけでしょ?

私は817氏ではないのだが、文面を見る限り道路を無法地帯にせよなどという意図は全く感じられないが。

例えば「原則として言論は自由だが、人の家の前に街宣車で乗り付けて一日中怒鳴り散らすのは公共の福祉に反するので規制を受ける」という事と同じ事ではないの?
「言論は原則として自由でないが、公共の福祉に反しない場合のみ自由である」じゃないよね。
同じように、原則は自由で規制は必要な場合のみ設定するというのが現代民主主義国家の大原則でしょう。

反論するなら揚げ足取りでなく、もう少し内容のある事を言ってはいかが?
820の内容に反論が出たので、慌てて「原則」なんて取って付けるというのもいかがなものかw
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 04:30 ID:z4UYx1XJ
どーも言葉のイメージにとらわれてるなあ
>>826
> 私は817氏ではないのだが、文面を見る限り道路を無法地帯にせよなどという意図は全く感じられないが。
私は817氏の主張そのものだと思うけど

今の道交法における車の立場は
> 「言論は原則として自由でないが、公共の福祉に反しない場合のみ自由である」
と同様にあくまで「法規則の枠内で行動することが”許可されている”」立場
でしょ?
で、それはイカンというならその法律をチャラにしないといけないんでは?
少なくともこの国の一時期はそれでやってたんだし
そこまで戻るというのは一つの考え方だと思うよ、決して賛同は出来ないけど

ちなみに道交法を守らないほうが事故は減ったという話は無いことは無い
828:04/05/04 08:35 ID:zOW4RaBU
>>819
貴方が挑戦してみてくれ。
外国の制限速度に比して日本が異常に低い速度設定になってると説いても
「道路事情が違う」と宣い、
誰も守らない制限速度を実情に合ったものに検討し直して欲しいと主張しても
「そのことによって死亡事故が減少することを証明せよ」と無茶な要求をする。
こんな意固地な彼を上手に諭すのは容易なことではないと思われ・・・。


829名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 08:48 ID:???
ま、覚せい剤といっしょだな。
意識錯乱しない程度なら、自己判断で使ってもいい。
みんなが幸せになるし、国が売れば経済効果も上がる。
なんで、取り締まるんだろ?
もちろん、覚せい剤使用で他の犯罪(暴行や、傷害など)を起こしたら厳罰にすべき。
それ以外は、適正使用でいいと思う。

ほんとに警察は暇なんだよ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 08:59 ID:???
>>828
>「そのことによって死亡事故が減少することを証明せよ」
これって、実際にやってみないと証明できないよな。
とりあえず2年間でいいから、本当に社会実験をやってほしいよ。

>>829
覚醒剤=国民の大半がしていない、速度超過=国民の大半がしている
こんな状態で、覚醒剤と速度超過を一緒にするのが間違いだな。
831過去スレ61300:04/05/04 11:07 ID:ZIb9XUDs
>>803
>じゃあ、現状の規制でお願い。
>ちょっとのミスで本当の危険な速度になるのは困るから。
あらあらこの人は速度規制緩和されたら制限速度いっぱいで走る気でいるよ
俺たち緩和派は規制緩和されても今までどおりに走るだけなのに
規制を自分がやっていい最大限のことととらえているんじゃないかな
規制がどうであれ自分でできることとできないことの判断もつかないのかねぇ
こういう人間のことを自己責任を持たない人間というんだろうねぇ

いや自分じゃない みんなに守って欲しいんだって反論するだろうけど
みんな自分でできることの範囲はわかって行動してると思うよ
もしそうでない人間が規制いっぱいで走ったらって言う人にも言いたい
「誰が規制をそんな軽く考えられるものにしてしまったんだ!」

832過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/05/04 12:02 ID:???
>>804
同意できます。

>事故は法を厳しくすれば減るというものでもなかろう。
これは、>>805さんの指摘どおり。
しかしながら、速度超過は法を厳しくすることで対応することではなく(多くの人がまだ守ってないから)
現状維持を継続することで(甘くしないということが、ある意味厳しい)、対応することだと思ってはいますが。

>>824
>それに対するあなたの反論は「民主的手続きに則って選出された公安委員会が決めた規制だから、
>大多数の市民の支持を得ている筈だ」という事で宜しいですか?
はいな。
あと、民主的手続きに則って選出された国会議員が、
彼らの決定事項をチェックしてますので。

少なくとも、選挙公約に「速度規制緩和」を掲げて当選した国会議員がいない現状においては、
速度規制に不支持の声は、圧倒的少数と判断するしかない。

>>828
>外国の制限速度に比して日本が異常に低い速度設定になってると説いても
>「道路事情が違う」と宣い、
「お国事情が違う」と述べてます。
あと、「罰則というレベルなら外国の速度設定とほとんど変わらない」
一般道90キロ、高速道路140キロですので。

>誰も守らない制限速度を実情に合ったものに検討し直して欲しいと主張しても
>「そのことによって死亡事故が減少することを証明せよ」と無茶な要求をする。
んなこと要求したことはありませんが。
死亡事故が減少することを「説明」せよ。
求めているのは、理論的な証明ですよ。
833過去スレ61300:04/05/04 12:12 ID:ZIb9XUDs
>>832
>あと、「罰則というレベルなら外国の速度設定とほとんど変わらない」
???
説明してください

>死亡事故が減少することを「説明」せよ。
ここは死亡事故が増加しないことの証明でいいんですよね
834過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/05/04 12:49 ID:???
>>831
>あらあらこの人は速度規制緩和されたら制限速度いっぱいで走る気でいるよ
はいな。
>俺たち緩和派は規制緩和されても今までどおりに走るだけなのに
今までどおりじゃないでしょ?反則金に怯えることなく走るんじゃないの?

>規制を自分がやっていい最大限のことととらえているんじゃないかな
いいえ。最大限への一つの縛りにすぎないととらえてますよ。
>規制がどうであれ自分でできることとできないことの判断もつかないのかねぇ
「自信」があればやってよしって法に改正するんじゃなかったっけ?
>こういう人間のことを自己責任を持たない人間というんだろうねぇ
では、あなたの自己責任とはなんでしょうか?
もし事故を起こしたとき、自分が死ぬのは自己責任です。
他人に巻き込まれるのも事故責任ってか。ちょっと小洒落てみたw

自己責任で済まない部分の話をしてんだよ。
他人の命をも左右する問題では、自己責任のみでは不十分なのですよ。

>いや自分じゃない みんなに守って欲しいんだって反論するだろうけど
>みんな自分でできることの範囲はわかって行動してると思うよ
でも死亡事故が起こるんだよね。なんでなの?
自分でできることの範囲をわかってるつもりで、
本当はわかってないまま行動してるからじゃないの?

死亡事故を起こすのは、免許所持者のうち年間0.01%以下にすぎません。
こういう人を規制したいのです。残りの99.99%のうちの何割かがあなたの言うとおりだとしても、
それが何か?としか言えません。

>もしそうでない人間が規制いっぱいで走ったらって言う人にも言いたい
>「誰が規制をそんな軽く考えられるものにしてしまったんだ!」
速度超過してる人。俺ではない。
835過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/05/04 13:05 ID:???
>>833
>>あと、「罰則というレベルなら外国の速度設定とほとんど変わらない」
>???
>説明してください
まず>>401>>411あたり、またそれについたレスをどうぞ。

>ここは死亡事故が増加しないことの証明でいいんですよね
できるならば、死亡事故が「減少する」ことの説明です。
もし事故数が現状維持であるならば、制度も現状維持で問題ないですので。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 13:27 ID:???
>できるならば、死亡事故が「減少する」ことの証明です。
だったら、2年間の時限立法で規制緩和の社会実験をやってみればいいよ。
法定速度を一般80、高速120にして、全ての指定速度を無効にするのを。
これで、どちらが正しいかが証明されるわけだ。
837過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/05/04 13:46 ID:???
>>836
>だったら、2年間の時限立法で規制緩和の社会実験をやってみればいいよ。
だったら、まず理論的な証明をよろしくお願いします。
希望的観測のみで、国民を人柱にすることはできないでしょう。
その2年間で人は死にます。また人は慣れます。
物流の仕組みなんかも変わっちゃうでしょうね。
変えるのも戻すのも大変です。
そんなに簡単に社会実験などできませんよ。

ってか、「速度規制緩和」を公約に掲げた人を国会に送り出す。
世論調査をして、国民の多くが規制緩和を望んでいることを確認する。
最低、これぐらいはやってからじゃないと。

あと、80と120の根拠はなんですか?
838ガビル:04/05/04 14:04 ID:OBONxcSJ
厳しい方が良いと思う
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 14:32 ID:???
>>837
根拠は道路構造令にある最高設計速度。
一般道の80は一般道で最も高い第三種第一級の設計速度、
高速の120は高速で最も高い第一種第一級の設計速度。
根拠がなくていいのなら、一般100、高速130でもいいと思っているが、
さすがに根拠のない社会実験は出来ないだろうし。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 14:43 ID:???
こんなところで631の相手をしても、規制は緩和されません。
アクセスして声を届けましょう。

http://www.geocities.jp/speed_deregulation/
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 15:44 ID:9ZMDwFKO
個人的意見だが最高速度100km/hになったら99km/hすれすれで走るのか?
それとも今までどうり60km/hで走るのか?
こうきけば60km/hで走ると110km/hに煽られる予想は簡単につく
よって60以上の規制は対面通行を除くと定義されることは間違いない
問題は110km/hはもともと50km/hの違反が10km/hの違反になっただけで
これを捕まえるのは至極当然である
どちらかといえば警察側が捕まえてはいけない場所を公表してくれるほうがうれしい
そして金取ってる道路は最高速度なんてケチな事いうのやめようや
表示だけ掛けといて事故発生時のみ責任追及でええやん(縛りはきびしくしとこうよ)
^^^^^^^厳しければすぐ取り消しできるやん
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 15:52 ID:???
>>829
正確には酒やタバコといった合法ドラッグなんだよ。
843過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/05/04 15:55 ID:???
>>839
最高基準以外の道路もありますが、それはどうするのでしょうか?

また、道路構造令を基準にするのであれば、最低設計速度に合わせるというのはどうでしょうか?
一般道は一般道で最も低い第三種第五級、または第四種第四級の設計速度で、20キロ。
高速は高速で最も低い第一種第四級の設計速度で、60キロ。

基準の低い道路も含まれているので、最低基準に合わせるのが合理的かと思われます。
これだったら道路ごとの速度規制を廃止し、法定速度一本でいけますよ。

http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1067451355/686
からのコピペ。

>制限速度は公安委員会の言い分では設計速度以下に設定する根拠として,
>・住宅密集地における騒音・振動対策
>・通学路における安全確保
>・気象の影響を受ける箇所もしくは事態
には、どう対処しますか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:04 ID:???
こんなところで631の相手をしても、規制は緩和されません。
みんなでアクセスして声を届けましょう。

http://www.geocities.jp/speed_deregulation/
845過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/05/04 16:10 ID:???
>>841
>どちらかといえば警察側が捕まえてはいけない場所を公表してくれるほうがうれしい
道交法のみで言えば、サーキット、駐車場などの私的な場所。
大使館や米軍基地などの治外法権の場所。

>そして金取ってる道路は最高速度なんてケチな事いうのやめようや
ケチで言ってるんじゃありませんが。
>表示だけ掛けといて事故発生時のみ責任追及でええやん(縛りはきびしくしとこうよ)
表示だけするなら、事故発生時に、事故の未然回避を怠ったと警察に責任追及が及ぶかと思われますが。
警察には、取り締まりの「義務」がありますから。
846過去スレ61300:04/05/04 16:59 ID:ZIb9XUDs
>>834
おれは日に100km以上運転しますが速度規制緩和されても制限いっぱいで走ることはないでしょう
そんな俺が制限いっぱいで走らないといってるのに制限いっぱいで走るという
あんまり車を使わないという613さんの自信はなんですか

401の>日本の場合、罰則は20kmオーバーまでないから実際は
一般道79km、高速道119kmというグレーゾーン規制なので諸外国と極端に違うとは思わないな
それと832の>あと、「罰則というレベルなら外国の速度設定とほとんど変わらない」
一般道90キロ、高速道路140キロですので。
というくだりはものすごい勘違いがないか
罰則というレベルならという断りがあろうとも
罰金範囲で反省が見込まれるのはいいことだが
グレーゾーン=反則金範囲でつかまって納得のいかない規制による
取り締まりへの不公平感がでるのはこの国のまずいところとは考えないのですか?
だいたい一般道で79kmまでがグレーゾーンなのは60km規制の道だけでそんなにはないでしょう
847過去スレ61300:04/05/04 16:59 ID:ZIb9XUDs
>今までどおりじゃないでしょ?反則金に怯えることなく走るんじゃないの?
こういう言い方をするから揚げ足とりといわれるのです
反則金に怯えようがそうでなかろうが走り方自体は変わりませんよ
さすがに国道を70kmより速く走るのはよっぽどのことがない限りいたしておりません
まぁその分注意力を安全のほうに向けられるのはありがたいことです

>自分でできることの範囲をわかってるつもりで、
>本当はわかってないまま行動してるからじゃないの?
その通り
だから規制が変わっても現状とは変わらず事故を起こす人は起こしますし
起こさない人は起こさない
そして他人の事故に捲き込まれないための防衛運転というのもあります
ここまで行ってはじめて自己責任を果たしたドライバーでしょ

>もし事故数が現状維持であるならば、制度も現状維持で問題ないですので。
それは違う
制度が変わっても交通の流れは変わらないと想像されるので
取り締まりのための法規制は解除すべきだ
それと規制緩和で事故が減少させられるかということはあまりにベクトルの違う問いかけでしょ

あ、もしかしてグレーゾーンなくせばいいっていうことなんじゃない?
84824*107:04/05/04 17:04 ID:NekzFfOo
結局私が延々と説明したのは
すべて無駄骨でしたか

・・・・・脱力しますなあ

まあ技術的定義を個人的見解で
覆せるというのも
私の理解をこえてましたが
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 17:39 ID:???
まず、613は最高速度規制の意味を考え直した方が良さそうだな。
最高速度規制とは、その速度を超えて走行してはいけないという規制であり、
その速度で走行しなければいけない速度(推奨速度)ではない。
実際は速度計の誤差も考えなければいけないだろうから、
10キロ未満の違反で取り締まるのは現実的でないにしろ、1キロでも超えたら一応違反ではある。
もし、613が速度規制を推奨速度という意味で使っているのなら、
最高速度規制は緩和し、現在の規制は推奨速度として残しておく手法もある。
その代わり、10キロ以上のオーバーを検挙対象とすればいいのではないか。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 17:43 ID:???
613のゴールデンウィークは終わりか?
うざいのが戻ってきたねぇ
851過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/05/04 17:54 ID:???
>>846
>あんまり車を使わないという613さんの自信はなんですか
だって、現状でも制限いっぱいで走ってんもん。
他人のために制限を守ってるんであって、自分のために現状の速度で走ってんじゃないよ。
他人のためって縛りが緩和されんだもん。速度は上げるでしょ。
必ずいっぱいいっぱいで走るとは限らんけど。

>というくだりはものすごい勘違いがないか
>罰則というレベルならという断りがあろうとも
>罰金範囲で反省が見込まれるのはいいことだが
反則金で反省が見込まれるのも同様にいいことだと思われますが。

>グレーゾーン=反則金範囲でつかまって納得のいかない規制による
>取り締まりへの不公平感がでるのはこの国のまずいところとは考えないのですか?
不公平感は仕方ない。
殺人事件などの凶悪犯罪は、検挙率100%を目指すが、
微罪(例えば万引き、自転車の窃盗、著作権違反など)は、マンパワーがさけないのよ。
どうしようもないこと。不公平感があるからと著作権法なども廃止しますか?

>だいたい一般道で79kmまでがグレーゾーンなのは60km規制の道だけでそんなにはないでしょう
>>411のとおり89kmまで。
この話はもともと諸外国との比較であり、諸外国でも一律同じ規制なわけじゃないでしょ?

>こういう言い方をするから揚げ足とりといわれるのです
>反則金に怯えようがそうでなかろうが走り方自体は変わりませんよ
速度は絶対変えないってことだよね?
だったら、規制緩和する必要がないでしょ。
852過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/05/04 17:55 ID:???
>>847
>そして他人の事故に捲き込まれないための防衛運転というのもあります
>ここまで行ってはじめて自己責任を果たしたドライバーでしょ
日本にはドライバー以外もいるんですが。
で、自動車専用道路に限定したとしても、本当に防衛できるんですか?
後ろから衝突されたらどうしようもないでしょ。

>それと規制緩和で事故が減少させられるかということはあまりにベクトルの違う問いかけでしょ
規制=事故を減らすため。
あなたはその規制を緩和しろと言ってんだよ。ベクトルは違わない。

>あ、もしかしてグレーゾーンなくせばいいっていうことなんじゃない?
>>437で指摘済み。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 18:07 ID:???
613は速度規制で何かしらの利権を得ているから規制緩和に反対しています。
一般道路の法定速度が80に緩和されれば、
高速道路の代わりに第三種第一級のハイグレード国道を整備すれば、
高速道路は不要になるので、道路公団関係者なら認めたくないところでしょう。
でも、そんなつまらない利権のために国民が犠牲になってはいけません。
みんなでアクセスして、代議士らに声を届けましょう。

http://www.geocities.jp/speed_deregulation/
854過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/05/04 18:08 ID:???
>>848
>結局私が延々と説明したのは
>すべて無駄骨でしたか
んなことないと思われ。

>>849
>まず、613は最高速度規制の意味を考え直した方が良さそうだな。
>最高速度規制とは、その速度を超えて走行してはいけないという規制であり、
>その速度で走行しなければいけない速度(推奨速度)ではない。
はいな。わかってますよ。
ってか、緩和派のほうがこの認識を間違ってると思われますが。
俺は、その速度を超えた走行をしていませんので。

>実際は速度計の誤差も考えなければいけないだろうから、
>10キロ未満の違反で取り締まるのは現実的でないにしろ、1キロでも超えたら一応違反ではある。
だから、そのような取り締まりされてるでしょ?

>もし、613が速度規制を推奨速度という意味で使っているのなら、
>最高速度規制は緩和し、現在の規制は推奨速度として残しておく手法もある。
なんのための推奨速度ですか?
他人が守らない推奨速度を守ってもなんら意味がない。
事故るやつに対する推奨速度じゃないと意味がないのよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 18:10 ID:???
>他人が守らない推奨速度を守ってもなんら意味がない。
だったら、他人が守らない速度規制を守ってもなんら意味がないよね。
856過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/05/04 18:11 ID:???
>>853
>613は速度規制で何かしらの利権を得ているから規制緩和に反対しています。
変なレッテル貼りするなよ。
規制から、事故減少のメリットを得てるから、規制緩和に反対してんだよ。

あんたは、自分の道交法違反を合法化したいから、規制緩和を唱えてるんだろ。
まずルール守ってから、自己主張しなよな。
緩和しても守る気がないのバレてるからさ。
857過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/05/04 18:15 ID:???
>>855
>だったら、他人が守らない速度規制を守ってもなんら意味がないよね。
んだよ。だから、まず俺が守ってんの。
他のやつにも守る意味が少しはできるでしょ。

あとは取り締まりを徹底的にやってもらって、守る気がないやつには免停で退場してもらう。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 18:17 ID:???
あまりにも図星だったので、少しキレかけています。
緩和しても守る気がないのなら、規制緩和を唱える意味がありません。
多くの人が守るような現実的な規制にするよう、
みんなでアクセスして、代議士らに声を届けましょう。

http://www.geocities.jp/speed_deregulation/
859過去スレ61300:04/05/04 20:18 ID:ZIb9XUDs
>>852
後ろから衝突されたらどうしようもないでしょ。
ちゃんと停止時にもミラー見るような運転してる?
そのぐらいしないとだめだよ
前に動いて追突速度を緩和できるようなことしないと痛い目にあうよ
ついでに言うなら歩者分離がしっかりできてない道まで緩和しろとは誰も言ってない
全国一律の話だと思ったなんて言い訳は聞かないよ
緩和派も生活道路は現状でいいと言ってんだから

>あなたはその規制を緩和しろと言ってんだよ。ベクトルは違わない。
613さんの問いは死亡事故が減らせることが規制緩和の前提となってるでしょ
われわれが話してるのはそういうことじゃないよ
死亡事故を減らすための規制には大筋賛成なんだけど
現状守られてない状態で100ある事故が規制緩和しても100のままだろうから
あとは過度の違反に対して取締りをしっかりしたほうがいいといってるんですよ
現状で行っている軽微な違反に対しての取り締まりが事故防止の効果があるかというと疑問なんです
死亡事故を減らすための規制があるなら何故パトカーすらも守れないようなグレーゾーンがあるんだ?

>この話はもともと諸外国との比較であり、諸外国でも一律同じ規制なわけじゃないでしょ?
諸外国でここまで規制が現実に即してない国があったら教えて欲しいもんだ
もちろん現状を見てきた上でね

>>437で指摘済み。
いや違う
一般道ではグレーゾーンは罰則金にならない範囲ではなくて反則金すらも問われない範囲
もちろん違法だが20km超過以下ではあんまり捕まえられないでしょ
で、諸外国には反則金になるようなグレーゾーンはこんな低い位置にないのになんで日本だけ必要なの?

>ってか、緩和派のほうがこの認識を間違ってると思われますが。
俺は、その速度を超えた走行をしていませんので。
緩和派もしないって
諸外国と同じ理念で法整備がされればね
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 20:41 ID:???
61300さんの正論に対して、613のあまりに稚拙な論理。
子供か?屁理屈言ってるだけにしか聞こえんな。
今の日本のアホな規制を指示するのは、その利権のおこぼれもらってるって
言われても仕方ないよな。あきらかにおかしな規制なんだから。
861過去スレ61300:04/05/04 20:57 ID:ZIb9XUDs
>>860
ありがとうございます
>>819できつく言われてたのでとっても嬉しかったです
あんまりサーバ容量とらないように短文でまとめるべくがんばります
ほんとうにありがとうございます
ちょっと涙が出ました
862過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/05/04 21:13 ID:???
>>859
>前に動いて追突速度を緩和できるようなことしないと痛い目にあうよ
で、こういう責任を運転者に課すのか?
他人に事故に巻き込まれても、自己責任ですか。

>全国一律の話だと思ったなんて言い訳は聞かないよ
>緩和派も生活道路は現状でいいと言ってんだから
反対派は全てが現状でいい(規制にデメリットはない)と言ってるんですよ。
誰も生活道路の話などしてません。
生活道路以外にも歩行者、自転車はいます。
歩行者は歩道を歩くとして、自転車はどこ走るの?
リアカーは?人力車は?

>613さんの問いは死亡事故が減らせることが規制緩和の前提となってるでしょ
当然でしょ。死亡事故が減らせてる規制を緩和するんだから。

>現状守られてない状態で100ある事故が規制緩和しても100のままだろうから
流れが変わらないから。との希望的観測が根拠となってると思われますが、
まず、その希望的観測の裏付けをちゃんと説明してくださいね。
あと、流れが変わらないのに、規制緩和をする理由を説明してください。

>あとは過度の違反に対して取締りをしっかりしたほうがいいといってるんですよ
同時進行じゃダメなの?
殺人も検挙しなならんが、万引きも検挙しなならん。
殺人事件の存在が万引きを見逃す理由になどなりません。
863過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/05/04 21:14 ID:???
>現状で行っている軽微な違反に対しての取り締まりが事故防止の効果があるかというと疑問なんです
軽微な違反とは、速度超過を含んでるんだよね?ってか別の取り締まりはスレ違いなので。
で、軽微な速度超過は取り締まらず、大きな速度超過のみ取り締まれと。
でもね。軽微な速度超過でも死亡事故は起きてるんですよ。

>死亡事故を減らすための規制があるなら何故パトカーすらも守れないようなグレーゾーンがあるんだ?
そのパトカーも取り締まればいいだけでしょ?

>諸外国でここまで規制が現実に即してない国があったら教えて欲しいもんだ
諸外国は知らないっす。何度も言ってますね。
で、外国のほうがいい理由は?個人的な理由であれば、気に入った国に移住すればいいのに。

>一般道ではグレーゾーンは罰則金にならない範囲ではなくて反則金すらも問われない範囲
>もちろん違法だが20km超過以下ではあんまり捕まえられないでしょ
たまに捕まってるんでしょ?自分で言ってんじゃん。
グレーゾーンは反則金に問われてます。

>で、諸外国には反則金になるようなグレーゾーンはこんな低い位置にないのになんで日本だけ必要なの?
事故防止のため。

>緩和派もしないって
>諸外国と同じ理念で法整備がされればね
自分の理念と違えば、速度超過はするんだろ?
緩和後にも納得できない速度規制の道路があったら、その速度規制は守るのか?
864過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/05/04 21:21 ID:???
>>860
これが正論かw

免許取得時:「ルールは守ります。」
運転中    :「守ってられるかよ。」
免許更新時:「ルール守らないですいません。以後は守りますので。」
運転中    :「嘘じゃ、ボケ!」

何度も言うが「規制緩和にメリットがない」
本当は、これだけで十分なんだけどね。
誰も規制緩和のメリットを説明できないんだもん。

で、諸外国とかどうこう、利権がどうこう。
なんで、規制緩和のメリットから主張せんのかな。

で、誰かに言われたんで一応言っとこ。一人二役お疲れ様。
(ほんとは思ってないけどね。俺も自演はやってないよ。)
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 21:32 ID:???
規制緩和のメリットは、反則金目当ての訳のわからん取り締まりを意識しなくていいこと
これにつきるだろ。
お前の言う>>864も現状の規制では正論だよ。
実際、守ってられないアホな規制だから。パトカーすら守らないんだぞ?
速度超過してるパトカー見つけたら、ちゃんと613が捕まえろよな。

諸外国はどうでもいいが、利権はむかつく。
グレーゾーンなんて物がある事もゆるせん。
だから、不公平感を無くすために規制を緩めろと言いたいわけだ。
613は遵法精神って言葉をよく使うが、みんな基本的に法は守りたいはず。
だから普通に走っていれば違法にならないレベルに規制を緩めて欲しいわけ。
グレーゾーンで捕まる人と捕まらない人が出るのは不公平だからな。

個人的意見としては、現状より+30キロを規制速度として、
それを越えたら飲酒運転並の厳罰でもかまわない。
現状、規制速度+20キロくらいで流れが形成されているから。10キロはマージン
こういう制度にすると困るのは利権目当ての警察と、
なぜか規制速度ギリギリで走ろうとするDQNな613だけw >>803
866過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/05/04 21:47 ID:???
>>865
>規制緩和のメリットは、反則金目当ての訳のわからん取り締まりを意識しなくていいこと
>これにつきるだろ。
それは規制緩和のメリットではなく規制を守ることのメリット。
規制緩和とは関係なし。

>グレーゾーンなんて物がある事もゆるせん。
だったら反則金制度を無くして、全部罰金にすればいいだけじゃん。
規制緩和とは関係なし。

>個人的意見としては、現状より+30キロを規制速度として、
この速度での事故は受け入れるってこと?
俺は受け入れたくはないな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 21:48 ID:???
あー ちなみに>>864も正確じゃないよな

免許取得時:「ルールは守ります。」
などと、取得時に改めて宣言はさせられた覚えはなし

運転中    :「守ってられるかよ。」
ここだけその通り

免許更新時:「ルール守らないですいません。以後は守りますので。」
更新時に違反があっても、こんな宣言させられませんな

運転中    :「嘘じゃ、ボケ!」
更新時に宣言しない以上、嘘も言ってないしな

車の運転ができないと不便で、そのためには免許が必要だと言われたから取得したまで
1から10まで道交法を守って運転するなんて約束させられた覚えなし。
そもそも、日本の法律を全部守るなんて宣言してこの国に生まれたわけじゃなし
この国は守れるはずもない制度を作って置いた上で、みんなグレーゾーンの中で生かされているだけだ
警察がその気になれば、今すぐいろんな容疑で613を逮捕する事も可能なわけだからな
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 21:53 ID:???
本当に613は頭が悪いな
しかもこのスレを常駐して見張ってるんだから相当な暇人。
っつーか、マジで警察か?w

>それは規制緩和のメリットではなく規制を守ることのメリット。
>規制緩和とは関係なし。
どう関係ないのか理解できんが。
おかしな取り締まりが一切ないなら、現状の規制のままでも
一向にかまわないが?
取り締まりがなくて、本当の危険運転者まで取り締まりされないのは
俺もすごく困るんだが

>だったら反則金制度を無くして、全部罰金にすればいいだけじゃん。
反則金も罰金も、金を取られる点では一緒。制度上の屁理屈はどうでもいいの。
警察利権が根本にあるところをスルーする613には耳が痛いんだろ?
この手の話は。

>この速度での事故は受け入れるってこと?
>俺は受け入れたくはないな。
だから、お前の意見がこの国じゃ少数派ってところを認識しろよ
俺は緩和された速度での事故は受け入れる
もっとも、事故を起こさないように気を付けるのは大前提。
869過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/05/04 22:38 ID:???
>>867-868
>車の運転ができないと不便で、そのためには免許が必要だと言われたから取得したまで
>1から10まで道交法を守って運転するなんて約束させられた覚えなし。
だったら、さっさと免停喰らってね。規制緩和はこれができなくなるというデメリットがある。

>規制緩和のメリットは、反則金目当ての訳のわからん取り締まりを意識しなくていいこと
制限速度を守ることでのメリットだろ。これは。
緩和しても制限速度を守らなかったら変わらない。
また、現状でも制限速度を守れば得られるメリット。

>おかしな取り締まりが一切ないなら、現状の規制のままでも
>一向にかまわないが?
速度超過しないでも取り締まられてんの?

>取り締まりがなくて、本当の危険運転者まで取り締まりされないのは
>俺もすごく困るんだが
俺も。制限速度を自らの意思で守っていないあなたらを取り締まりされないのは困るのよ。
いつ事故を起こされるかわからんから。

>反則金も罰金も、金を取られる点では一緒。制度上の屁理屈はどうでもいいの。
どうでもいいんだったら、違いは気にしなきゃいいだけじゃん。
グレーゾーンではブラックゾーンだと認識しとけば。
>警察利権が根本にあるところをスルーする613には耳が痛いんだろ?
警察利権なんて制度上の副作用はどうでもいいの。
安全対策が根本にあるところをスルーする868には耳が痛いんだろ?

>だから、お前の意見がこの国じゃ少数派ってところを認識しろよ
少数派はあんたら。まずは規制緩和派の人を国会に送り出してから、多数派と主張してね。
>俺は緩和された速度での事故は受け入れる
緩和されない現状での速度を受け入れないやつの言うことは信用できない。
また反故にされるの目に見えてるもん。狼少年ってやつ。
870過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/05/04 22:41 ID:???
「権利を主張したければ、まず義務を履行せよ。」
免許取得により車の運転を許されたのに、
交通ルールを守る前に、権利の主張ですか?

権利の主張のみをする人間の要望は、スルーしてればよろしい。テロと同じ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 22:49 ID:???
>>868
>俺は緩和された速度での事故は受け入れる

賛成。
てか、受け入れる人が多いから現在規制速度を守らない人が多いんじゃない?

613氏は「民主的手続きに則って選出された公安委員会が決めた規制だから、大多数の市民の支持を得ている筈だ(>>832)」と言う。
確かに理論上は間接的に国民が選出しているとも言えるが、あまりに迂遠過ぎて国民の意見が反映しているとは到底言えないのではなかろうか?
872過去スレ61300:04/05/04 22:50 ID:ZIb9XUDs
>歩行者は歩道を歩くとして、自転車はどこ走るの?
>リアカーは?人力車は?
車道でもみんな減速するって
そんなに他人を信じられないかね
>当然でしょ。死亡事故が減らせてる規制を緩和するんだから。
裏を返せば現状のいい傾向を維持できるなら緩和してもいいということでしょ
>あと、流れが変わらないのに、規制緩和をする理由を説明してください。
今年のあがりが少ないなー>>よし取締りするべか>>今日は10kmオーバー以上を対象にする
という取締りが可能になってるでしょ
あと例えば613さんがパナウェーブのメンバーだったとしたら(もうすぐ一年か 早いねー)
簡単にしょっ引ける
>殺人事件の存在が万引きを見逃す理由になどなりません。
なぜ万引きと速度超過をいっしょにする?
速度という意味で言ったら1tを超えた物体が運動エネルギーを持ってるわけだから時速10kmでも危ないだろ
あなたはこのように述べている
>でもね。軽微な速度超過でも死亡事故は起きてるんですよ。
で、リスクと利便と車と道路の性能をバランスさせて今の規制が適正レベルかといってんだよ

873ああごめんまた連カキだ:04/05/04 22:51 ID:ZIb9XUDs
>で、外国のほうがいい理由は?個人的な理由であれば、気に入った国に移住すればいいのに。
つっこみが違うだろw外国の例を知らんのに自分の都合のいいところを都合のいい解釈するなということだだよ

>たまに捕まってるんでしょ?自分で言ってんじゃん。
ごめん、どのレスですか?一応うんこ色免許なんですけど

>緩和後にも納得できない速度規制の道路があったら、その速度規制は守るのか?
「大多数が」納得する規制なら守るって
あなたの周りに今の規制速度をどう思うか聞いてみな
613さんはいい人だとは思うけどこの部分に関しては硬すぎると思われてる節もあるんじゃない?

>そのパトカーも取り締まればいいだけでしょ?
残念ながらこの発言が常識人の枠を超えてしまってるよ
いやもちろんあなたの正義感は尊敬してるけど

>何度も言うが「規制緩和にメリットがない」
いやありますってw
簡単に別件で市民をしょっ引くことができるような法がいいはずはない
これは安全運転推進よりも重要なことだよ

>で、誰かに言われたんで一応言っとこ。一人二役お疲れ様。
緩和派の人は俺にはつっこまんとおもうよ
だいたいID???にもできない俺がいきなり???で擁護できるかよw
???のやり方教えてくれる人募集中!
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 22:56 ID:???
613の凝り固まった思考を変えても規制緩和には結びつきません。
みんなでアクセスして、代議士らに声を届けましょう。
それが、規制緩和への第一歩です。

http://www.geocities.jp/speed_deregulation/
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 22:58 ID:???
>>873
>???のやり方教えてくれる人募集中!
メール欄に何か書き込みましょう。
876過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/05/04 23:02 ID:???
>>871
>確かに理論上は間接的に国民が選出しているとも言えるが、
>あまりに迂遠過ぎて国民の意見が反映しているとは到底言えないのではなかろうか?
迂遠過ぎるようにしたのも、国民の決定ね。
もろに反映するとダメだかんさ。今の車の流れのようになっちゃうもん。

交通の被害者や、またその遺族の意見、
また、道路周辺に住む人の騒音問題、通学路における安全確保。
ドライバーの利益だけじゃなく、これらもきちんと反映しないかんから。
877過去スレ61300:04/05/04 23:09 ID:ZIb9XUDs
ありがとうございます
でも前fusianasannで失敗してるんですよね
(ちょっとどきどき)
信用しないわけじゃないんですが他のスレでtestしてからにします
しばらくこのスタイルで行きます

で、613さんにお尋ねしたいのだが現状の規制での事故はあなたは受け入れられるのですか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 23:09 ID:???
>>863
>で、外国のほうがいい理由は?個人的な理由であれば、気に入った国に移住すればいいのに。

民間企業なら、あまりにおかしな事をやってれば消費者に見放されて倒産したり、経営危機に陥ったりします。
消費者が他社製品を購入するのは容易なので。
その事が安全装置になって、企業が社会常識から逸脱するのを抑止しているのです。

ところが、他所の国へ移住するというのは消費財の購入先を変えるよりもはるかに困難な事です。
だから、役所は競争に晒される事もなく利権を貪っていられるのでしょうね。

いっそ、都道府県ごとに法定速度を定めれば状況が変わるかもしれませんね。
人口が減少する時代ですし、住民の満足度が低くなれば過疎を招きますから。
他所の国へ移住するよりも他所の都道府県に移住する方が容易ですから、競争原理が働いて市民の立場に沿った法定速度になるかもしれません。

>>870
また「テロ」かw
もう一度>>358を読んで下さい。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 23:11 ID:???
>>869

>だったら、さっさと免停喰らってね。規制緩和はこれができなくなるというデメリットがある。
別に規制緩和しても免停制度が無くなるわけではないでしょ?

>制限速度を守ることでのメリットだろ。これは。
捕まらないというのは当然のことで、当人に利益は生じていない。当然のことがメリット???

>速度超過しないでも取り締まられてんの?
まれに、人違い(車違い)で取り締まられることがあるらしいですね?いわゆる冤罪。

>俺も。制限速度を自らの意思で守っていないあなたらを取り締まりされないのは困るのよ。
>いつ事故を起こされるかわからんから。
そうですね。いつ事故が起こるかは誰にも分からないと思いますよw

>どうでもいいんだったら、違いは気にしなきゃいいだけじゃん。
あなたが、先に反則金、罰金と使い分けたんでしょ?その部分についてのレスなのに、あなたのレスは論点がずれてますよ。

>警察利権なんて制度上の副作用はどうでもいいの。
あなたがどうでもいいと思ってるだけでしょ?

>少数派はあんたら。まずは規制緩和派の人を国会に送り出してから、多数派と主張してね。
見かけ上の少数派ですなw

>緩和されない現状での速度を受け入れないやつの言うことは信用できない。
あなたが信用しないという、個人的意見ですね。

>また反故にされるの目に見えてるもん。狼少年ってやつ。
そうですね。

誰かさんみたいな、揚げ足取り風レスしてみました。
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 23:16 ID:???
本当に613は利権にしがみついているようにしか見えないね。

>もろに反映するとダメだかんさ。今の車の流れのようになっちゃうもん。

この発言が如実に表しているよな。
要は、役人は偉くて国民はバカだから、規制で国民を締め付けなければいけないという性悪説。
以前にも「規制緩和してほしければ偉く(役人に)なれ」みたいな発言もしていたし。
こんなお役人に支配されては一般国民は役人に搾取されてしまいますよ。
さあ、みんなでアクセスして、代議士らに声を届けましょう。
それが官主主義から民主主義への第一歩です。

http://www.geocities.jp/speed_deregulation/
881860=865=867=868:04/05/04 23:23 ID:???
>61300さんへ
メール欄のところに何か書けばIDが???になるのは本当ですよ
基本的にsageを書いておけばいいのでは?

話のわかる人には丁寧な言葉を使うけど
以下、言葉が悪くなります
なぜなら>613だからw

俺はお前みたいに暇人じゃないからたまにしか書き込みしないが
俺は61300さんの意見に賛成
61300はお前のわけのわからん意見にちゃんとレスしてるのに
お前は都合の悪いところはすべてスルーか、テロとかいう乱暴な
言葉を持ち出して議論を避けてるからな

都合の悪いところに目をつぶるのは日本の役人のやる事だろ
お前が取り締まる側、利権を持つ立場だって言われても仕方ない
論理展開してる事くらい気づいた方がいいぞ
今の日本のシステムが国民の民意を反映してるなんてありえないからな
882過去スレ61300:04/05/04 23:28 ID:ZIb9XUDs
>>880
いやおれも議員の知り合いが結構多いからこの話したけどさ
みんなおかしいのはわかってるんだよね
建前上弱者の味方になっていないといけない立場だからなかなか言い出せないらしいよ
その点613さんの政治の場で語られていないから国民は納得しているはずだという視点は間違いだね

だからこういったムーブメントはいいんじゃないかね
いっつもいいタイミングでこのリンクを貼ってくれるあなたに感謝
883過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/05/04 23:31 ID:???
>>歩行者は歩道を歩くとして、自転車はどこ走るの?
>>リアカーは?人力車は?
>車道でもみんな減速するって
>そんなに他人を信じられないかね

俺    :他人に巻き込まれる事故を自己責任と言うのは如何なものか。
あなた:他人の事故に捲き込まれないための防衛運転というのもあります
俺    :ドライバー以外も事故に巻き込まれるんですが。
あなた:生活道路は規制緩和しなくてもいいですよ。
俺    :生活道路以外も、自転車なども利用しますが。
あなた:他人を信じられないのかね。
自己責任なんだから、他人を信じる、信じないの問題ではないのよ。
自転車、リアカー、人力車は、どうやって「防衛運転」とやらをするのですか?

>裏を返せば現状のいい傾向を維持できるなら緩和してもいいということでしょ
だから、どうやって維持(減少)させるのですか?
最初の問いのままです(>>835参照)。

>今年のあがりが少ないなー>>よし取締りするべか>>今日は10kmオーバー以上を対象にする
>という取締りが可能になってるでしょ
速度超過して取り締まってないと思われますが。なんら問題ないのでは?

>なぜ万引きと速度超過をいっしょにする?
微罪という点で、似たようなもんだから。
>速度という意味で言ったら1tを超えた物体が運動エネルギーを持ってるわけだから時速10kmでも危ないだろ
うん。にもかかわらず80キロの走行を許可しろとあなたは言ってるんですよ。
>で、リスクと利便と車と道路の性能をバランスさせて今の規制が適正レベルかといってんだよ
はいな。適正かは不明ですが、利便性の観点からは十二分です。緩和する必要がない。
リスクが少ないというだけでは、不適正の理由となりません。
適度なリスクがそんなに心地よいのですか?
884過去スレ61300:04/05/04 23:32 ID:???
では書き込んでみます
まぁもし失敗してパソコンの中身を見られてもいいので見たい方はどうぞ
メールはね現状でも一日に200通以上の迷惑メールがきてるんで読んでません
ですのでメールしないでね
885過去スレ61300:04/05/04 23:33 ID:ZIb9XUDs
おをーーー!!
>>881
疑ってすいません
やっとできましたぁーありがとうございます
886過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/05/04 23:34 ID:???
>つっこみが違うだろw外国の例を知らんのに自分の都合のいいところを都合のいい解釈するなということだだよ
外国の例を出したのはそちら側。都合がいいから出したのではありませんが。
外国の例を知らんのに都合のいいところを都合のいい解釈するな>緩和派
まさにそのとおりですな。

>>>一般道ではグレーゾーンは罰則金にならない範囲ではなくて反則金すらも問われない範囲
>>>もちろん違法だが20km超過以下ではあんまり捕まえられないでしょ
>>たまに(20km超過以下でも)捕まってるんでしょ?自分で言ってんじゃん。
このつながりが分かりませんでしたか。端折りすぎましたね。スマソ

>ごめん、どのレスですか?一応うんこ色免許なんですけど
確信的な人間を取り締まれていない。なんたる不祥事。取り締まり強化が必要ですね。

>「大多数が」納得する規制なら守るって
大多数は納得してますが。
なんで速度規制緩和を唱えた国会議員が一人もいないのですか。これの説明お願いします。

>あなたの周りに今の規制速度をどう思うか聞いてみな
速度超過をしつつも、納得してる人が多いですよ。
取り締まりにより事故が減少してる事実も捨てがたいですからね。

>>そのパトカーも取り締まればいいだけでしょ?
>残念ながらこの発言が常識人の枠を超えてしまってるよ
>いやもちろんあなたの正義感は尊敬してるけど
実際に警官も捕まってんじゃん。そりゃ身内に甘いだろうから、公平かどうかは知らんけど。
887過去スレ61300:04/05/04 23:34 ID:???
↑嬉しくてsage入れるの忘れますたw
888過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/05/04 23:35 ID:???
>>何度も言うが「規制緩和にメリットがない」
>いやありますってw
>簡単に別件で市民をしょっ引くことができるような法がいいはずはない
>これは安全運転推進よりも重要なことだよ
で、簡単に別件で市民をしょっ引いてますか?
あなた:理論上あり得るだけで問題だ。
俺    :理論上あり得ても、実際にないんだったらどうでもいいじゃん。考えるだけ無駄。
889881:04/05/04 23:39 ID:???
>>884
そんなにビクビクしないでもw

>>880さんの意見には賛同できるけど
実際活動を起こすとなると躊躇しちゃうのも事実だよね
せいぜい2chで愚痴を書き込むくらい
まあ、これで世論が簡単に動くとは思わないけど
気晴らしにはなるしね
61300さんみたいに、良識ある人が世の中にいるって
わかっただけでも収穫だし
逆に613みたいなアホもいるって知っちゃったけどな
こういうアホが日本のシステムを動かす側にいるから
いつまで経っても日本は良くならないんだよな

じゃ、俺はこの辺で寝ますわ
613みたいに暇人でもなければ、
警察の仕事上、啓蒙活動で書き込みしてるわけでもないしなw

890過去スレ61300:04/05/04 23:40 ID:???
あぁーゴメン
また書き込みすぎて容量オーバーだ
というわけで613さんへの返答は新スレ成立後にしたいと思います
また1000いけなかったね
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 23:41 ID:9ZMDwFKO
>>872
心配するな/規制緩和は点数増大必至だから
人身事故なら事故点数6(9)点+違反点数3(6)点でバイバイだから
↑点数は30%以上の過失でドンとくるようになるし
↑過失割合は速度の速いほうは今でも+N%ってんるんだから(制限速度でも)
よって相手の一時不停止でも変更後60制限時⇒90km/hで事故なら
_______________________________人身事故は取り消しだから
892881:04/05/04 23:43 ID:???
さすがに常駐してる613はレスが早いな
ここだけどうしても譲れないから書いて寝るわ

>で、簡単に別件で市民をしょっ引いてますか?
別件では金が取れないからやらないだけ
ここを理解してるかどうかが決定的に違うんだよな

今の警察の取り締まり方法で、利権が絡んでるかどうかを
想像できるかどうかがポイントだな
警察官が全員聖人君子で、真面目に国民の安全を願って
取り締まりをしてると思えるなんて、頭のネジがどこか外れてるんだろ
893過去スレ613 ◆MLT5hsRUQc :04/05/04 23:49 ID:???
>>878
>民間企業なら、あまりにおかしな事をやってれば消費者に見放されて倒産したり、経営危機に陥ったりします。
>消費者が他社製品を購入するのは容易なので。
企業と消費者の関係とはぜんぜん違うよ。

免許所持者という義務者なんだからね。

>>879
>別に規制緩和しても免停制度が無くなるわけではないでしょ?
現状での違反者を免停にできなくなる。
言い換えれば、規制緩和をすれば、緩和した部分の速度で走る人を免停にできなくなる。

>捕まらないというのは当然のことで、当人に利益は生じていない。当然のことがメリット???
メリットですよ。当然ではなく、法で保護された権利なんだよ。

>そうですね。いつ事故が起こるかは誰にも分からないと思いますよw
うん。だからさっさと取り締まり喰らってね。速度超過は死亡事故の原因のトップだから。

>>警察利権なんて制度上の副作用はどうでもいいの。
>あなたがどうでもいいと思ってるだけでしょ?
あんたもどうでもいいと思ってるだろ?
金が集まれば当然利権が生まれる土壌ができる。
なら、反則金だけを問題にすべきことじゃないもんな。
税金、保険料、他の犯罪での罰金などなど。

規制緩和まずありきがみえみえだもん。
規制緩和せずに利権を無くせばいい問題。

>見かけ上の少数派ですなw
議会制民主主義上の多数派だよ。
894過去スレ61300
>>883 まだ書き込めるようなので
>自転車、リアカー、人力車は、どうやって「防衛運転」とやらをするのですか?
現状でも道路交通の流れは70km前後です
みんなこれら交通弱者に遭遇したときは配慮してますよ
なぜ規制緩和でこれらに配慮できなくなるという他人を信じられない発言をするのですか?

>速度超過して取り締まってないと思われますが。なんら問題ないのでは?
取り締まり対象を恣意的に変えられるということがまずいのです

>だから、どうやって維持(減少)させるのですか?
規制を緩和しても大多数の人が安全だと選択する流れは現状と変わりません
パーセンタイル理論によっても証明されると思います
ですので傾向に変わりは生じないはずです

>微罪という点で、似たようなもんだから。
質問に質問で返すのは失礼だとは思いますが
9割の人が万引きをしますか9割の人がテロをしていますか
あなたのたとえは非常に極端で稚拙です

>利便性
613さんの所は知りませんが
俺の住んでるところでは高速の整備もまだまだなので利便性が非常に向上します
ですから状況に応じた整備と移動の選択肢を確保させて欲しいということです