《疑問》日本の速度規制って厳し過ぎない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 23:01 ID:???
>>888
暴言や人を馬鹿にしたような例えは良くないと思うよ。
警察の肩を持つ人(又は関係者)はそんな人達かと思われたら、あなた方にとってもマイナスでは?
まとも話でないようなので、きちんとした話をしてくれた時点でレスします。
890無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 23:04 ID:???
>>887

現状維持派の一人ですが、少なくとも免許取立てで浮かれている時期とは
大きく変わりました。
一時停止はどんなに見通しが良くても止まります。
駐禁なんて守って当たり前。
駐車場が少しくらい遠くてもそこへ行き、駐車場に困る店とかへは行きません。
速度超過は時々破りますが、そこには覚悟があります。
よって捕まっても警察を逆恨みはしませんね。
自業自得ですから。
信号の無い横断歩道では待っている人が年寄りや子供だったら止まります。
(ホントは必ず止まって歩行者保護をしなければならない)
信号の無い交差点とか合流地点とか駐車場とかから出てくる車とかは自分
の速度が遅い時は入れてあげます。

できるだけ規則を守り、規則を破る時はリスクを背負う覚悟をしています。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 23:07 ID:???
>>869
>>>死というリスクを負って、他人に死というリスクを負わせてまで、速度超過に意味があると述べるのに、
>>>なぜ、取り締まりによる反則金程度のリスクを甘受できないのですか?

事故は注意すればかなりの程度防ぐ事ができます。
もちろん一般道100km超のような無謀な速度だとそうはいきませんが、そんな事は誰も主張してませんので。
一方、取り締まりは防ぐ事が困難なリスクです。
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 23:07 ID:???
覚悟があればいいのか(W
893無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 23:11 ID:???
>>889

あなたが不快に思う気持ちは覚悟の上です。
しかし法を守る事が警察の肩を持つ事を同じと言われるのは納得いきません。
自分としては、科学的に根拠のある話をずーーーっとしてきたのですが
理解してもらえなかったようなのでわかり易い内容にしました。

だってさ、速度が2倍になれば制動距離が4倍になり衝突エネルギーも4倍に
なるって事は学校でも教習所でも習っているはずでしょ?
僅かな速度がどれだけの危険を生むかなんて絶対に知ってるはずなんですよ。
それを知らない振りをして規制緩和を唱える人が居る。
知っている事に対して科学的な反論もせずに知らない振りをする理由は何でしょう?
これを馬鹿と呼ばずになんと表現すればよいのか、適切な表現を教えてもらえれば
こちらも言葉を改めます。
(ちと酒が入っているので過激気味です)
894無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 23:14 ID:???
>>892

捕まってつまらないスレ立てられるよりはマシだろう
895613:04/03/08 23:22 ID:???
>>887
おいしいとこどりなのではなく、おいしくないとこどりなんだよ。
>>868が、名阪国道の道路を80kmで走れるという理由は規制緩和の理由とならず、
荷物を満載したトラックなどは60キロで登板することが不可能な場合が多い。
は、規制を設ける理由となる。

一番、走行困難な人に基準を合わせる。
896無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 23:26 ID:???
馬鹿の見本を少しだけ・・・

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/31 02:39 ID:S9jxe9Qb
みんなが守らない事を前提にしてるから厳しいんでしょ。
青切符の速度違反を折りこんで、それでも安全なようにしてるんじゃない?

76 :  :03/11/05 10:09 ID:UkKlm1wD
けっこう広い河川敷の空いた道路で制限速度30キロのところ27キロオーバーで捕まった。
普段も50〜60キロくらいで流れているところなのに・・・
まったく危険な速度ではなかったのに・・・
あれはどう考えても速度設定がおかしい。
規則規則って言ってる奴は制限速度+10くらいきっちり守って運転してんのか?
もし守ってるって言うなら車の流れを乱し渋滞の先頭になる迷惑ドライバーだ。
今の速度規制での安全危険問わない理不尽な取締りには絶対に納得できない。
50CCバイクの30キロ規制も実情をかけ離れた、かえって事故を招く理不尽な速度設定だ!
このような交通安全の趣旨とはかけ離れたおかしな速度規制には断固反対する!

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/22 11:51 ID:jDa0Yf7U
>>519
その前に、なんで、日本の速度取り締まりが甘いのかわかるかな?
規制そのものが現実に沿っていないから、運用面で甘くしているんだよ。
本来なら、規制そのものを現実に合わせて、運用を厳しくしていく方が望ましいけど、
全然そうならないからこのスレッドが出来たんだよね。
規制緩和を求めているドライバーは決して速度超過を奨励している訳じゃないんだ。
むしろ、法規を守っても普通に走れるようにしてほしいと望んでいるだけなんだよ。
あと、速度超過だけが原因の事故(カーブを曲がりきれない等)なんてわずかだよ。
大抵の事故は、前方不注意などの注意義務違反が主要因だよ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 23:27 ID:???
>>893
>>あなたが不快に思う気持ちは覚悟の上です。

ちなみに881は私ですが、884は私ではありません。
多分、884氏はもっと不快に感じてると思いますよ。

>>自分としては、科学的に根拠のある話をずーーーっとしてきたのですが

私を含めて緩和派も、いかに異常であるかを様々な根拠を挙げて説明して来ました。

>>速度が2倍になれば制動距離が4倍になり衝突エネルギーも4倍

知ってますよ。
ちなみに停止距離は空走距離を含むので2乗倍にまではなりませんが、高速域では制動距離の占める割合が高まるので大差なくなるかもしれませんね。

>>僅かな速度がどれだけの危険を生むかなんて絶対に知ってるはずなんですよ。

知ってますよ。
あなたの言うとおり、殆どのドライバーが知ってるでしょうね。
それにも関わらず現在の流れがある。
やはり規制が異常という事では?
知らないなら、危険なのに知らないから飛ばしてるという主張も成り立ちますが、知ってる以上それは成り立たないでしょう。
898897:04/03/08 23:31 ID:???
(補足)
際限なく速度を出させろと言ってる訳ではないので悪しからず。
生活道路などの本当に歩行者に危険を与える所では、凹凸を利用したむしろ規制強化を主張してますよ。
899交流電源:04/03/08 23:32 ID:???
ハハハ
900613:04/03/08 23:32 ID:???
>>891
>事故は注意すればかなりの程度防ぐ事ができます。
>もちろん一般道100km超のような無謀な速度だとそうはいきませんが、そんな事は誰も主張してませんので。
>一方、取り締まりは防ぐ事が困難なリスクです。
制限速度40kmの道を60kmで走るケースを想定します。リスクは2倍となる。

かなりの程度=少しは事故をする。
このリスクと、取り締まりのリスクは、何倍もの大きさがあります。

事故のリスク0.01%、事故の被害100だとすると、
取り締まりのリスク1%、取り締まりの被害1です。

0.01%の事故が困るので、定期的に小さなリスクを与えているのです。
それにより、速度を落としてもらうために。
なぜ大きなリスクは受け入れるのに、小さなリスクは拒むのですか?
取り締まりのリスクは耐えれるリスクです。事故は耐えられないリスクです。

>>893
>だってさ、速度が2倍になれば制動距離が4倍になり衝突エネルギーも4倍に
>なるって事は学校でも教習所でも習っているはずでしょ?
これがどうやら通じないようなのです。
緩和派はこの事実を警察の情報操作によるものと捉えているようです。
901613:04/03/08 23:34 ID:???
>>898
では、その費用を含む今まで反則金にてまかなわれていた、
安全対策費は何により補うのですか?
902無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 23:38 ID:???
馬鹿の見本その2

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/23 22:21 ID:hX8ta9AI
>>542
なら、質問ですが、同じ道路で制限速度60の道路を80で走るのと、
制限速度を80に緩和して80で走るのでは、どちらの危険性が高いですか?
理論上は同じになりますが、実際は後者の方が「取り締まりに対する注意力」を
通常の運転に対する注意力に向けられるので、危険性はやや低くなります。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/23 23:22 ID:hX8ta9AI
>大切な人を失ってからでは遅いんですよ。
では、規制緩和が原因でその大切な人を失う確率はどれぐらい上昇しますか?
おそらく、規制を実情に合わせるだけだから、殆ど変わらないでしょうね。
それに対して、速度違反で検挙される率が0になるわけですから、
微々たるリスクに対してリターンは遙かに大きいですね。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/29 01:24 ID:???
>>600
何故現状維持で構わないの?
制限速度が緩和されれば、捕まる危険性が減るのに。
「緩和すると、元々制限速度を超えてた人がもっと飛ばすから危ない」という事?
それなら、例えば現状60km規制で90kmから免停の道路は「90kmまではOKで、90km超からいきなり免停」にすれば良い。
それなら100km以上でぶっ飛ばす人にとっては今と同じペナルティーになるし、逆に一般のドライバーが無用なストレスにさらされる事もなくなる。
903613:04/03/08 23:39 ID:???
>例えば、あなたが北○鮮に住んでたら、「偉大なる金○日将軍万歳」って、思って無くても言うでしょ。
>あなたの論理だと、イ○ク人もフセ○ンに忠誠を誓ったんだから、今になってアメ○カに協力するのは怪しからんという事になるのだが。
緩和派って極論が大好きなのね。
日本は警察による独裁政権だと思っているのか。
それで、話が通じない理由がわかったw
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 23:46 ID:???
>>903
反対派にも>>888みたいなのがいるのですが。
905613:04/03/08 23:47 ID:???
>>896
>>902
この人たちって、速度超過での走行をいかに安全にするか、
いかに合法にするかの視点から、物を論じているのがよくわかりますね。

法律を守る気など全くない(=他人のことは何も考えない)、自分たちの利益のみの利己的な主張です。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 23:47 ID:???
>>>だってさ、速度が2倍になれば制動距離が4倍になり衝突エネルギーも4倍に
>>>なるって事は学校でも教習所でも習っているはずでしょ?
>>緩和派はこの事実を警察の情報操作によるものと捉えているようです。

誰もそんな事言ってないでしょ。
煽りなら自分でスレ立ててやって。
907無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 23:48 ID:???
>>897

揚げ足を取るつもりは無いのですが、素朴な疑問をさせて下さい。

>ちなみに停止距離は空走距離を含むので2乗倍にまではなりませんが、高速域では制動距離の占める割合が高まるので大差なくなるかもしれませんね。

普段走行中は危険と思われる個所を注意して見る事と思われます。
しかし速度が上昇する事によって注意個所が減ってしまう事は今まで思いつきませんでしたか?
速度常勝が危険度に比例する事に間違い無いと思うのですが・・・
一体何が大差なくなるのでしょうか?
一回限りならともかく、これから一生毎日数十回クジを引く事を考えれば0.001%でも大きな差
だと思います。
908交流電源:04/03/08 23:48 ID:???
>>874 名阪国道はひどい
渋滞しまくり
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 23:51 ID:???
>>905
>>法律を守る気など全くない(=他人のことは何も考えない)

この言葉に全てが集約されてるね。
つまり現状維持派の方は、「法律=神聖にして侵すべからざるもの」「改正などもっての他」という事ね。
910無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 23:53 ID:???
>>904

緩和派には馬鹿がいっぱい居るのでね。
じゃあ君に聞くよ。
知ってる事を知らない振りする理由はなんでしょうか?
答えてくださいな。904さん。
911613:04/03/08 23:54 ID:???
>>906
では、なぜそれで40kmの道を60kmで走れば、リスクが2倍に増大することが納得できないのですか?

今の車の流れを制限速度まで落とせば、リスクが半分になるのですが。
規制緩和にリスクはほとんどないとの主張に思えるのですが。
912無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 23:55 ID:???
>>905

え、ログを貼った俺が悪いって事なの?(;´Д`)
913613:04/03/08 23:58 ID:???
>>909
>つまり現状維持派の方は、「法律=神聖にして侵すべからざるもの」「改正などもっての他」という事ね。
決めつけばっかりしちゃダメだよ。
法律=現状でのベターなルール。
改正はメリット多し、リスク少なしであればすべし。

>>912
>>912さんへのレスではなく、ログの内容への感想です。
わかりにくくてスマソ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 00:00 ID:???
>>907
これはあなたの読み間違い。

>>893
>>速度が2倍になれば制動距離が4倍になり
>>897
>>ちなみに停止距離は空走距離を含むので2乗倍にまではなりませんが、高速域では制動距離の占める割合が高まるので大差なくなるかもしれませんね。

つまり、893氏は制動距離は速度の2乗と主張。
私もそれには同意だが、読んでる人の誤解を避ける為に停止距離は2乗にはならない旨指摘(空走距離は比例の為)。
ただ、速度が上がるに従って停止距離に占める制動距離の割合が増えるので、高速域では停止距離も2乗と大差ないですね^^と。

私の書き方も分かりにくかったかもしれません。
スマソ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 00:00 ID:???
>>905
>この人たちって、速度超過での走行をいかに安全にするか、
>いかに合法にするかの視点から、物を論じているのがよくわかりますね。
そりゃそうでしょ。誰も守らないような欠陥規制なんだから。

>法律を守る気など全くない(=他人のことは何も考えない)、
守る気がなければ、規制緩和の主張なんて意味がないでしょう。
最初から守る気のない香具師は緩和された規制すら守らないから。

>自分たちの利益のみの利己的な主張です。
規制を緩和すれば、ここにいる緩和派だけでなく、全国のドライバーの利益になります。
一個人レベルでは利己的な主張でも、多数が集まれば社会的な主張となります。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 00:03 ID:???
>>913
>法律=現状でのベターなルール。
ベターじゃないから、誰も守らないし、緩和を主張しているのですが。
現在がベターだと思う人はごく僅かでしょう。
917613:04/03/09 00:11 ID:???
>>915
>そりゃそうでしょ。誰も守らないような欠陥規制なんだから。
誰も守ってないから欠陥規制という根拠は?

少なからずとも出来うる限りで守ってる人間はいます。
それはおいといても、誰も守ってない=欠陥とはならないと思いますよ。

事故が減ってる→価値有り。
誰も守っていない→どうでもいい。

誰もが守るが、多く死ぬというルールと、
誰もが破るが、少し死ぬというルールのどちらがいいですか?

>守る気がなければ、規制緩和の主張なんて意味がないでしょう。
守れるルールに変えれば守る。との主張ですよね?
そりゃ、自分のため(ドライバー)だけに作ったルールなら守るが、
他人のため(交通弱者を含む全ての国民のため)に作ったルールは守る気がないのですよね?

>一個人レベルでは利己的な主張でも、多数が集まれば社会的な主張となります。
なりません。多数の利己的主張です。
他人のリスクがなければ、これでも通用しますが。
918613:04/03/09 00:17 ID:???
>>916
「日本ドライバー党」って、規制緩和を望んで政党を作ったけど
たしか誰も当選しなかったんだっけ?
記憶のはしっこにあるだけで覚えてないけど。
(もしかして一人二人は当選したかも。誰か補足プリーズ)

ベターと思っている人が大部分だと思いますよ。
なぜ、ごく僅かだと思うのですか?
ではなぜ、「日本ドライバー党」は一人も国会に送れないまま消滅したのですか?
919無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 00:21 ID:???
数年前に友人が事故で死んだよ。
事故の相手も死んだ。
警察の見解では双方の速度超過がなければ死亡事故にはならなかったかもしれないとの事だった。
どっちが悪いのか関係ない。
原因が何であれ死んだ人は生き返らないからな。

「法定速度の20kmオーバーは当然」と言う、今思えば馬鹿な友人だった。
でもレポートが間に合わない奴には手伝ってやたりするまぁまぁいい奴だった。
できちゃった結婚して子供も産まれて絶対に死ねない時期だった。
奥さんが知り合いだったから当然様子見に行ったりもしたよ。
酷い錯乱状態で子供は奥さんの親が保護して居なかった。
仏壇に線香あげてお祈りしている時に変な感覚があった。
振り返ると奥さんが血の付いた果物ナイフ持っていてな。
あっという間に押したおそれ凄い形相でナイフ突きつけられて
「○○○を返して」とか叫ばれてさ。
全体重をかけた非力な俺には力は押し返せ無かった。

結局一緒に来た友人が奥さんの頭を蹴って止めてくれたので俺は死なずに済んだ。
その日から数週間後に奥さんは飛び降り自殺した。
今でも俺の体には傷が残っている。
風呂に入るたびに思い出す。
もう交通死亡事故は見たくない。
920無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 00:26 ID:???
>>914

907です。
いやぁ、恥ずかしい勘違いしました。
変な指摘スマンです。
921613:04/03/09 00:27 ID:???
>>919
そのご友人と奥様にご冥福をお祈りします。
一緒に交通事故を撲滅させましょう。
それが残された人の役目かと思います。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 00:32 ID:???
>>918

私は916氏ではないが、

>>「日本ドライバー党」は一人も国会に送れないまま
>>もしかして一人二人は当選したかも

私も人数は覚えてません。
それはともかく、国の政策というのは交通行政だけではありません。
いかに国民の需要があっても、いきなり多数を占めるのは無理でしょう。

>>消滅したのですか?

消滅したのは「日本ドライバー党」だけでなく、ミニ政党自体が一斉に消滅しましたね。
支持云々ではなく、ミニ政党が存在出来ないように制度改正が行われたように記憶しております。
でなければ、一斉にミニ政党が消滅した説明がつかないでしょう。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 00:39 ID:5Uw7K8in
>>613
ちゃんと寝てる?
俺は規制緩和派だけどあんた見てると
心配になるよ
みんなも2ちゃんねるはほどほどにね
で、おきたら道路容量と事故のリスクについても考えてみてね
924613:04/03/09 00:43 ID:???
>>922
もちろん交通行政だけではないですが、交通行政に一番関心を持っている人が、
国民全体の何%かはいるはずです。

そして、大選挙区での比例代表だったように記憶してるのですが。
全体の1%でも投票できますよね?0.5%でもできるかな?
古い選挙制度なんで、はっきりはしませんが。

>ミニ政党
ミニ政党のための政策と言うよりも、
政党助成金のために、何人以上の政党にしか金が回らないようになったのかな。
それで、ミニ政党が自由党とかに吸収された。

もし、日本ドライバー党の人がどこかに吸収されて残っていたら、国会に意見がされるはずなんですがね。
925613:04/03/09 00:49 ID:???
>>923
今から寝てきます。
>道路容量と事故のリスク
寝ながら、考えてきます。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 00:50 ID:???
まったく・・・
実況板じゃあるまいし、スレ早すぎるんだよっ
613 はちゃんと寝ないなら運転すんなよ!
あと運転中に、ここに何書こうとか考えんなよ!
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 01:06 ID:???
>>925
おやすみ。
私は緩和派だけど、体には気をつけてね^^

あと、>>893さんも飲みすぎには気をつけてね。
肝臓に負担を掛けると、交通事故に負けない位あぶないから^^(実は、近親者に例があるので)
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 07:40 ID:???
>>926
613は本当は車の運転なんかしないんじゃないの?
言っている事が全て卓上の論理で、現実の道路を知らないみたいだし。

>誰もが守るが、多く死ぬというルールと、
>誰もが破るが、少し死ぬというルールのどちらがいいですか?
規制を車の流れに合わせるだけなら、規制以外は変わらないのだから、
死亡者が増えるわけないのに、何の根拠もなく「多く死ぬ」なんて言っているし。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 12:10 ID:FKfzyHKH
現状維持派が言っている停止距離が伸びるから駄目理論は少し的を得てないと思う。
そもそもなんで急停止しなくてはいけない状態なのかを考えればだよ、
歩行者あるいは自転車が確認もなく急に動いたかからでしょ、だったら車がどんなにゆっくり走ろうが、
必ず回避できるとは限らないんじゃないの。歩行者だってしっかり確認し、横断歩道等でわたれば事故は起こりにくいんだと思うし。
歩行者等が自ら進んで危ないことして事故があれば車が悪いんだ、じゃ自己責任放棄してんじゃん。

だから交通弱者といわれる人も主張ばかりしないで、交通社会の一人だという事を自覚させた上で、制限速度の引き上げをすればいい。
40→60
60→60〜100
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 12:17 ID:FKfzyHKH
それに今の車の大半がABSやVSC等が付いてるから急停止よりも急回避のほうが
事故を未然に防げるじゃないの?
まあ、パニクっているときにハンドル切れるかっていうのもあるけど。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 12:31 ID:FKfzyHKH
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 13:32 ID:???
>だったら車がどんなにゆっくり走ろうが、
>必ず回避できるとは限らないんじゃないの。

ものすごいすり替え方だな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 15:47 ID:???
またレスの流れが早くならないうちに・・・(速度違反だぞ!)

緩和派(漏れもだけど)に言いたい。

緩和派が、実情を考えると正しいことは分かっている。
みんなは制限速度が上がっても、力量で状況に応じた運転をできるしね。

でも、みんながみんな速度に対応できるわけでも、力量内で状況に応じて
走れるわけでもないと思う。
規制を変えても事故は増えないと思っているのだとしたら、現在、制限速度内
で走っている未熟な人が、速度を上げないという前提がないとムリだろう。

考えを変えてはどうだろう。
あなた達は事故を起こしたりしないだろうけど、あなた達の家族がとんでもない
暴走車や未熟な運転者による事故に巻きこまれないために、速度制限があると。

「そんな未熟なヤツに免許やるなよ」って突っ込みは当然だ。
だけど、そんな高度な要求は公安には無理だし、厳しくして車が売れなくなったら
メーカーが困るじゃん。

警察の気まぐれ的な取り締まりに腹が立っている人も、別に速度違反だけが
理不尽じゃないんだし(進入禁止や一時停止もだよ)保険か税金を払ったつもりで
我慢しよう。
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 22:04 ID:???
>>933
>>とんでもない暴走車

現在の誰も納得しない速度規制が規制に対する信頼を損ない、「とんでもない暴走車」をむしろ増やしてる気がします。
規制を妥当な水準にすれば、「とんでもない暴走車」はむしろ減ると思います。

>>保険か税金を払ったつもりで我慢しよう。

問題は、点数が加算されると免停などになるという点。
警察も、反則金収入がいきなり激減するとOBの老後の生活設計が根底から崩れるので困るのなら、せめて点数制度はやめたらどうだろ。
利権を存続させる事が出来る上に、国民からの反発も和らぎ、一つの妥協案にはなり得ると思うのだが。
935ひみつの検疫さん:2024/09/18(水) 09:29:32 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 22:12 ID:???
>>929
その通りだと思う。
歩行者が車道へ侵入したり、まして飛び出したりした場合でも事故が起きないようにしてたらキリが無い。
そんな考え方をすると、速度制限は際限なく厳しくなる。

自動車同士でも、優先道路を走行中に路肩から飛び出して来た車とぶつかったら、当然飛び出して来た方が悪いよね。
まして、歩行者には歩道というものがあるんだから、車道に出て来るのが間違い。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 23:26 ID:???
>>934

>現在の誰も納得しない速度規制が規制に対する信頼を損ない、「とんでもない暴走車」をむしろ増やしてる気がします。
>規制を妥当な水準にすれば、「とんでもない暴走車」はむしろ減ると思います。

そう思う根拠があれば示して欲しいな。
おれは規制緩和しても速度違反犯す奴は大して減らないと思うよ。
人は慣れがあるからね。
いつかその時の現状に不満の声が出ると思う。

>警察も、反則金収入がいきなり激減するとOBの老後の生活設計が根底から崩れるので困るのなら、
>せめて点数制度はやめたらどうだろ

そんなに自分の金が警察の懐に入るのがいやならば、「みんなで絶対に交通違反を犯さない運動を起こすスレ」
とか立てればいいのに。
俺なんか今まで反則金払ったこと無いよ。
なんで君はそんなに反則金払うの?
938名無しさん@お腹いっぱい。
馬鹿の見本その3

>現状維持派が言っている停止距離が伸びるから駄目理論は少し的を得てないと思う。

彼は物理が苦手なようです。
制動距離と安全度は全く関係ないと思っている模様。

>そもそもなんで急停止しなくてはいけない状態なのかを考えればだよ、
>歩行者あるいは自転車が確認もなく急に動いたかからでしょ、だったら車がどんなにゆっくり走ろうが、
>必ず回避できるとは限らないんじゃないの。歩行者だってしっかり確認し、横断歩道等でわたれば事故は起こりにくいんだと思うし。
>歩行者等が自ら進んで危ないことして事故があれば車が悪いんだ、じゃ自己責任放棄してんじゃん。

交通事故は交通強者と交通弱者との間にしか起きないそうです。
つまり交通強者同士の事故は想像つかないのでしょう。
急ブレーキの原因はわき見とか障害物とか危険と思われる地点の確認不足とか
いろいろあるんだけど、経験が無いって事はもしかして無免許?

>だから交通弱者といわれる人も主張ばかりしないで、交通社会の一人だという事を自覚させた上で、制限速度の引き上げをすればいい。

幼児にまで責任を負わせようとしていますね。
もはや救いようがありません。
きっと親の責任とか言うに違いありません。
彼は自分の子に首輪でもつけて奥さんにストーカー並の監視をせるるのでしょうか?
それで自分の子が事故に遭ったら奥さんのせいにするのでしょうね。

そもそも自分が事故を起こさない点しか述べていませんね。
もし被害者になったらどう思うでしょう?
下半身付随になっても賠償金さえ払えば喜んで示談してくれそうですね。