【論考は】竹熊健太郎について語るスレ 12【言霊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
かつて「サルまん」などで知られた「編集家」で京都精華大教授の竹熊健太郎。
ブログからツイッターに軸足を移し、軽快に2万超のフォロワーを獲得。
2011.3.11(東北・関東大震災)後のツイート、リツイートは少々迷走気味ながら、
当スレはアンチスレではありません。
竹熊先生の明日はどっちか、自由闊達に語り合いましょう。
2名無しさん名無しさん:2011/05/21(土) 18:06:04.50
ツイッター(kentaro666)
http://twitter.com/#!/kentaro666

たけくまメモ-ブログ
http://takekuma.cocolog-nifty.com/

たけくま掲示板
http://www2.atchs.jp/takekumamemo/
3名無しさん名無しさん:2011/05/21(土) 18:07:16.21
前スレ
【踏んだ】竹熊健太郎を語るスレ 11【驚いた】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1304120366/
【電波】竹熊健太郎を語るスレ 10【ゆんゆん】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1302871117/
【出版崩壊】竹熊健太郎を語るスレ 9【俺も崩壊】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1302098761/
竹熊健太郎について語るスレ 8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1301265268/
竹熊健太郎について語るスレ 7(★3.11はこのスレ)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1293775878/
竹熊健太郎について語るスレ 6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1265300418/

竹熊健太郎-wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/竹熊健太郎
(とりあえず、質問する前に自分でいろいろ調べましょう)
4タケクマのコトダマ:2011/05/21(土) 18:08:33.85
・なるほど
・そうですか
・僕もそう思います
・俺もそう思ってました
・当面、死ぬつもりはない
・なんとかなるといいですね
・昨日は私の個人的意見を出したまで
・俺は専門家じゃないのでよく解りません
・この事態の中で落ち着いていられる人は悟りを開いた大人物なんでしょうね
・素朴な感想を書いたまでで、私が先月の時点でそう書いたものではありません
・まともな国ならクーデターが起きてもおかしくない大問題だと思います
・もはや議論になること自体がおかしい
・そんな事を望む訳がないでしょう!!
・すいません、読んでません
・妄想が起きはじめた…
どのみち悲惨です
・わかりません
・ガチだな
・さあ?
・反原発に限り、です
・この件については5年後、6年後にその時の状況を踏まえてもう一度
・自殺すら表現行為と捉えてしまう
・異常事態は深く静かに公然と進行している
・私もこの二ヶ月同じような事を考えてます
5名無しさん名無しさん:2011/05/21(土) 18:11:55.21
竹熊健太郎氏による「言霊信仰と原発推進」についての考察
http://togetter.com/li/135873
6名無しさん名無しさん:2011/05/21(土) 18:12:53.82
http://twitter.com/#!/kentaro666/status/69550651784441856
からはじまる頭の痛い連続ツイートのまとめ

http://twitter.com/#!/kentaro666/status/69553193587187712
>「言霊信仰もそうだが日本人なら日常的に口にする「縁起でもない」という表現も、
>外国人に説明するのはかなり難しい。
欧米人だって「不吉なことを言うな」という意味合いをよく口にするから説明は難しくない。
また西欧にも言霊と同様の習俗文化がある(ジンクスや不吉な数字など)

http://twitter.com/#!/kentaro666/status/69597595630182400
>日本政府にも軍にも「国力の違いで日本はアメリカに勝てない」と考える人間は何人もいた。
>しかし そういう合理的判断は「縁起でもない」という言霊信仰によってかき消された
http://twitter.com/#!/kentaro666/status/69628052522549248
>「口にしたらそれが実現してしまう=縁起でも ない言葉は口にしない=あえて口にする人間は、
>心の底で事故が起きる事を願っていると思われる」という言霊信仰に基づく形でタブーが形成され、
>日本の原発 政策を推し進める原動力になった
「言霊」を完全に誤解している。言霊は「事実でないことを言葉にすると、言葉の持つ力で
現実になる」という意味。“日本は米国より国力が劣るので勝てない”や”原発は安全ではない”は
事実なのだから、口に出そうが胸中に秘めていようが、敗北や事故の可能性が現実にある以上は
言霊ではない。

また対米開戦に至るまでの判断ミスを招いた理由として「日本的な場の空気」があったとする指摘は
多いが、日本敗北を口にするのは「縁起でもない」から「かき消された」などという珍説は聞いたことがない。

http://twitter.com/#!/kentaro666/status/69606515337723904
>これも日米開戦前と同じで、原発の危険性に警鐘を鳴らす人は最初から存在したのだ。どうして
>止められなかったかと言えば、原発を作ることで「利益を得る」人間が、国家の中枢に沢山いたという事だ。
利益主義や利権構造で言い出せないのは、それは「臆した」か「宮仕えの身過ぎ世過ぎ」の類か
せいぜい事大主義であって、いずれにしても言霊とは対極のこと。しかもこれでは主張が矛盾している。
7名無しさん名無しさん:2011/05/21(土) 18:14:35.84
すまん、加筆を加えるの忘れた

また対米開戦に至る判断ミスを招いた理由として「日本的な場の空気」があったとする指摘は多いが、
日本敗北を口にするのは「縁起でもない」から「かき消された」などという珍説は聞いたことがない。

↓+アルファ
欧米の経済封鎖によって早期開戦が政治・経済的に有力選択肢になった史実や、資源確保を達成したら
早期講和するという「日米の国力差」を理解した上での限定戦争の計画だった史実も知らない?
それに陸海軍・政府ともに開戦反対派はたくさんいたし、日本的アニミズムの頂点に位置する
天皇自身が戦争に反対し木戸内大臣他を通じて高官に表明していたことも知らないというのは(笑)
8名無しさん名無しさん:2011/05/21(土) 18:16:45.50
>>1乙については5年後、6年後にその時の状況を踏まえてもう一度
9名無しさん名無しさん:2011/05/21(土) 18:17:53.50
参考までに前スレ992

高円寺反原発デモ主催者についてはこっちが詳しいな
公安マルタイ 松本哉について
ttp://mamorenihon.wordpress.com/2011/04/17/%E9%AB%98%E5%86%86%E5%AF%BA%E3%81%AE%E5%8F%8D%E5%8E%9F%E7%99%BA%E3%83%87%E3%83%A2%E3%81%A8%E5%8F%8D%E6%97%A5%E5%8B%A2%E5%8A%9B/

有名人w 中核派です。本当にありがとう
10名無しさん名無しさん:2011/05/21(土) 18:22:44.78
>>1
ガチ乙だな
11名無しさん名無しさん:2011/05/21(土) 18:23:54.87
>>9
連中のアジビラならここに
http://blogs.yahoo.co.jp/kuretakenoyo/34787309.html

私は専門家ではないのでよわかりませんが

>>1

私もこの二ヶ月同じような事を考えてます
12名無しさん名無しさん:2011/05/21(土) 18:25:24.05
異常事態は深く静かに公然と進行している。研究者であり(本当はバイト君な極左だけど)
子供の親として当然の反応。
13名無しさん名無しさん:2011/05/21(土) 18:26:48.32
http://twitter.com/#!/kentaro666/status/71800108160794624

@kentaro666
竹熊健太郎(京都)
福島の野菜が売れないのは風評被害ではなく「実害」だから東電に補償を求める権利がある。
RT @tatsuofujii 福島の野菜即売会。…福島側には客が来ない。私は福島の生産者としてこれで良いと。
汚染地の生産者は堂々と東電に補償を求めればよい。#save_fukushima
2時間前 Twitter for iPhoneから

RT相手の正体
987 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 17:37:06.51
http://twitter.com/#!/tatsuofujii
@tatsuofujii 東京都府中市
3年前に福島猪苗代に移住。裏磐梯で食堂と食品加工業と農業を営んでいました。地震以降、
原発事故の影響で廃業せざるを得ない状況。放射能から子供を守り食の安全を守る運動をしていこうと決意。バイト始めました

なんだこいつ。やっぱり土着民じゃなくエコブサヨじゃないか
しかもデモ参加者。左翼です。本当にありがとう
http://twitter.com/#!/tatsuofujii/statuses/71491838640525313
http://twitter.com/#!/pppieta/statuses/66756147268427776
http://twitter.com/#!/tatsuofujii/status/56961752717459456
猪苗代って原発からどんだけ離れてんだよw
現地からとっとと逃亡した安全圏ベンチャーのくせに
http://twitter.com/#!/tatsuofujii/status/67271625971728384
何被害者ヅラしてんだゴルァ
14名無しさん名無しさん:2011/05/21(土) 18:31:49.76
tatsuofujiiこと藤井辰雄は最近ツイッターを始めたようだね
運動家には違いないな
15名無しさん名無しさん:2011/05/21(土) 18:42:26.40
「あの」藤原に晒されたな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
16名無しさん名無しさん:2011/05/21(土) 18:48:10.25
17名無しさん名無しさん:2011/05/21(土) 18:55:18.53
>>9
法政大は拠点校のひとつで
強力な資金源だからね
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8B%A0%E7%82%B9%E6%A0%A1_(%E5%AD%A6%E7%94%9F%E9%81%8B%E5%8B%95)
18名無しさん名無しさん:2011/05/21(土) 18:57:46.01
>資金源
今はNPO法人だろう
ヤクザも極左もそのパターン
19名無しさん名無しさん:2011/05/21(土) 18:59:05.22
タケクマは現在、東京にいますw
20名無しさん名無しさん:2011/05/21(土) 19:26:30.28
たけくま・・・反原発ごっこに飽き飽きしてきた今日この頃であった
21名無しさん名無しさん:2011/05/21(土) 20:14:37.65
>竹熊:河野太郎と橋下府知事と孫正義が団結して「救国党」を作るのなら、俺は支持しますよ。
>RT @ooyabunkou: あれ? 竹熊さんは、橋下府知事の政治を支持されてるんですか?
>竹熊:反原発に限り、です。

竹熊は手塚治虫文化賞を受賞した「大阪府立国際児童文学館」を反対を押し切って
無理矢理に廃止し、大阪で漫画の表現規制を進めたのが橋下だってことも知らなかった!?

日本マンガ学会や雑誌協会、漫画研究者が廃止に大反対したことも知らない!?
これで出版業界人!!??
知っていたら絶対に「反原発に限り支持です」なんて言えないくらいの事件だが??
(せめて「橋本知事の漫画に対するこれまでの言動は許せませんが」等のエクスキューズが入るはず)
これは精華大の漫画学部教授として、「編集家」として、そしてサブカルライターとして決定的に問題のある言動では?

●国際児童文学館とは
漫画やサブカル研究本の収集に熱心で、貴重な資料を横断的に収集しており、職員の専門性とあいまって
マンガとサブカルの研究に欠かせない拠点であるとして、第12回手塚治虫文化賞特別賞を受賞しているほどの重要施設。
同館の廃止は、ここでしか横断的に資料検索ができない漫画やサブカル本が散逸し、収集の体系もムチャクチャになり
漫画研究史の大汚点となった。

●橋下徹の政治思想
核武装論、徴兵制復活、9条改正を唱えるなどウルトラ右派。死刑肯定者。光市母子殺害事件で弁護団へ懲戒請求を呼びかけ
思想信条の自由に圧力をかける暴挙として強く批判を受けた。

22名無しさん名無しさん:2011/05/21(土) 20:15:24.78
参考URL(国際児童文学館と橋下で検索すれば山ほど資料が出てくるので他に探してみてください)
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-846.html
http://www.mmjp.or.jp/machi/69tokushu1.html
http://www.jcp-osakahugikai.com/tokusyu/hashimoto2nen/hashimoto2nen-2.htm
http://homepage3.nifty.com/jibun-ouen/

参考URL(橋下が漫画の規制を進めてた証拠と、漫画規制について竹熊が表明した意見)
http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010062301001051.html
http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-0100.html
http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-d9eb.html
http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-847d.html

日本マンガ学会の出した国際児童文学館の存続要望書
http://www.jsscc.net/newspage/080415youbou2.html

(抜粋)
児童文学館の資料群は、国内随一のものであり、国立国会図書館・国際子ども図書館でもできない研究ができる場となっています。   
全国の類似施設にはほとんどない、戦前・戦中から戦後すぐの時期にかけての子ども向け物語漫画の単行本、特に当時は「俗悪」なものとみなされた「赤本マンガ」が多数収められています。
これら、いわゆる「赤本マンガ」が、東京に匹敵する勢いで出版されていたのは、ほかならぬ大阪であり、手塚治虫もまた、この大阪の赤本マンガの世界で頭角を現し、次々に初期の傑作を発表したことは、マンガ史の常識に属します。

国内最高水準のマンガ・アーカイブとしての機能までを含む、極めてユニークな多面性を持つ施設です。その活動は、現行の施設と組織あってのものであり、府立図書館への統合は、取り返しのつかない損失をもたらすと考えられます。
23名無しさん名無しさん:2011/05/21(土) 20:16:25.93
サンケイに寄稿した3.11当日のデマ拡散行為への言い訳コラムへの疑問リスト。

ざっと思いつくだけでもこれだけの疑問が

竹熊>他に助けを呼ぶ手段がない場合、不確定情報であっても、報じるべきケースはあると私は思っている。
・地震発生時の都心部には警官や救急隊員がたくさんいたし、新宿には交番が
 たくさんあるから通報は容易であり、「他に助けを呼ぶ手段」はいくらでもあった。

竹熊>愉快犯的な人物だと想像できるだろうとも言われたが、あの地震の最中にそのようなことをしている余裕はない。
・救援活動や急いで避難する状況ではなく、量販店で電池を探しながら新宿を御苑までぶらついてる。

竹熊>情報の「裏をとる」時間的余裕がなく、
・ツイッターは発信者の過去のツイートを容易に追跡できるのだから、わずかな時間で
 愉快犯的な人物であることがアホでもわかるくらいのキチガイツイートが見つかるはず。

竹熊>情報が事実だった場合、重大な被害が予想される場合に限定するべきだが、その判断は難しい。
・そもそも愉快犯のツイートは過去をチェックしなくても正常な判断力を持つ社会人ならば、
 いくつかの点でおかしいと気づく内容なので、デマの可能性を疑うのが筋。

竹熊>不確定情報であっても、報じるべきケースはあると私は思っている。
・この意見は概論としては否定できないが、それで多くの人が容易に見抜いた
 愉快犯ツイートを信じ込んだ判断力の欠如は非難を免れることはない。

竹熊>いいかげんな情報を巻き散らかすなというおしかりを受けた。
・愉快犯に騙されたことではなく、批判の中心は、愉快犯だと諫めるRTに「人でなし」と
 罵倒したり、このコラムのように自己正当化を続けたその姿勢であることをこのコラムではネグってる。
24名無しさん名無しさん:2011/05/21(土) 20:21:58.54
「竹熊健太郎テンテーの大預言!」(Ver.1.6)
これまでの竹熊の「ハルマゲドン騒ぎ」歴一覧(笑)

・リーマンショックでアメリカ型資本主義の時代は終わる
・Web2.0で社会が根底から変わり、小資本や個人が大企業と対等になる
 (→現実には大資本の一極集中を加速。一部の例外的なヒットが目立つだけ)
・漫画不況で出版界が近く崩壊する
 (→倒産や大リストラした出版社で漫画が収入の柱だった会社は竹熊の”預言”の後、まだ無い)
・iphone、ipad、電子書籍リーダーの登場で既存のメディアは一掃される
 (→ipadと各社のリーダーは売れ行き不振)
・画期的ソフト「コミpo!」によって絵が描けない素人でも漫画誌に連載ができる
・福島の原発事故は政府が情報を隠蔽しており、大きな被害がでるレベル
 (→米国は後に80キロ圏退避勧告の根拠は無かったと表明。ロシアはレベル7は妥当ではないと発表)
・日本は当事者能力を失い、福島の原発は米軍が管理している
 (→20キロ圏内で復旧作業にしているのは日本人。米軍は調査のみ行い約20日で撤退)
・都内が放射能汚染のホットスポットになる事は十分ありえます
 (→東京の放射線数値は原発事故後もモスクワの半分)
・大震災で日本人は外国に出稼ぎにいくしかないほど貧しくなる
・後年、歴史は震災前と後で別れることになり、孫正義は教科書に載る偉人に
・大震災による紙不足で物理的に刊行困難に。出版社は雪崩をうって電子出版に本格参入する
 (→震災直後を除き、紙やインクの手当はついている)

(番外編)
・政府は都知事選で原発推進派の石原を当選させるため、レベル7の発表を投票翌日に延ばした
 (→自民党が担ぎ出した石原を、なぜ民主党の政府が援護しなくちゃならんのか? 意味不明)

・アニメ制作費は1本につき5千万円あるのに製作現場に着く頃には800万になって搾取されてる
 (→スポンサーが払う番組1本あたりのCM料金を制作費だと勘違いしてる)

*大預言、解説ともども間違いがあれば、謹んで訂正し省きますのでご指摘よろしくです。
25名無しさん名無しさん:2011/05/21(土) 20:23:29.38
>>21
これに関して精華大学は何してたんだろ。無能だよな。
26名無しさん名無しさん:2011/05/21(土) 20:23:58.88
http://twitter.com/kentaro666/status/49448631031439361
からはじまる一連の頭の痛くなる問答

竹熊:この一週間で日本人はトラブルに慣れてしまった
RT:何を根拠に「トラブルに慣れてしまった」とお考えなのでしょうか。
竹熊:事件の大きさに比べた報道の小ささを見てそう思いました
(注:ここで原発が大見出しでトップ記事になっている当日の朝日新聞の1面の写真が示される)
RT:たとえば今日の京都新聞の大震災以外の記事にはどのようなものがあったのでしょうか?
竹熊:すいません、京都新聞読んでません
RT:被害を受けなかった地方の有力紙も…大震災一色の報道…地方の出来事の報道を担うという役割を離れているのか?
竹熊:京都新聞はみていませんが、こちらの新聞もテレビも地震と原発事故ばかりです
27名無しさん名無しさん:2011/05/21(土) 20:29:36.50
http://twitter.com/#!/kentaro666/status/61252099031306240
@kentaro666 竹熊健太郎(京都)
これは重大発言。@iwakamiyasumi 勉強会に出席していた鳩山前首相が、原子力安全委員会の小原規制課長に放射能が実際にどれだけ放出されているか質問。それに対して、小原課長、「一日あたり、100兆べクレル」と、ぽろり。そんなに多いとは、誰も聞いてないぞと、一時騒然。

福島第1原発がこれまで放出した量は試算値で63万テラベクレル(原子力安全・保安院の試算だと
37万テラベクレル)として4月12日に正式発表してるんだから、1日で100兆ベクレルの数値は妥当。
「ぽろり」とか「誰も聞いてないぞ」となる方を疑問に思うべき(竹熊は「テラ」の意味を知らない?)
28名無しさん名無しさん:2011/05/21(土) 20:51:04.29
石原慎太郎は、都知事選で民主党の有力候補が出てこないように自民党が息子を使って
引退を撤回させ、かなり強引に担ぎ出した候補者(擁立直後に大震災が発生する)。

なぜ、民主党政権の政府が、レベル7の発表を知事選翌日にまで延期して、“原発推進派”の
石原が都知事になることを援護しなくちゃならんのか?
竹熊は自民党と民主党の区別も、石原がどちらの側の政治家なのかも判らないようで
ホント頭が痛い。こんなの高校生でも知ってることだが・・・大丈夫?


http://hiwihhi.com/kentaro666/status/57591643154554880
福島はチェルノブイリには絶対にならないと、先月までは言われていたけど、やはりなっていた、
ということかな。4月12日

http://twitter.com/#!/finalvent/statuses/57597547077832705
もし先月の段階で「福島原発事故はレベル7。政府は事実を隠蔽している」と書いたら、
「憶測でものを言うな」「不安を煽るな」と叩かれたんだろうな…。4月12日

https://twitter.com/#!/kentaro666/status/57594425714556930
やはり知事選が終わるまで事実を隠していたんだね。もう日本政府には何の信用もないな。4月12日

陰謀論ではありませんよ。RT @allen33 @kentaro666 状況が悪化した、ではなく事実を隠している、
という根拠はありますか?むしろ政府は最初から全てを知ってたと思える方が不思議です。
なんでもかんでも陰謀論唱えれば良いってものではないと思いますよ。
29名無しさん名無しさん:2011/05/21(土) 21:37:56.85
腹筋いてえwwwwwwwwwww
たけくまww
30名無しさん名無しさん:2011/05/21(土) 21:53:35.98
もうなんだか、だんだん眩暈がしてきた
31名無しさん名無しさん:2011/05/21(土) 22:12:14.05
>>14
やられとるw
http://twitter.com/#!/toshi_fujiwara/status/71908085387636738
@toshi_fujiwara
toshi fujiwara/藤原敏史
@tatsuofujii @bilderberg54 都会から夢見て「農業」に憧れた人には、先祖代々の百姓の代弁者にはなれっこない、
ってことですな(苦笑)。そりゃ廃業しちまえば、耕作をやめた田畑を復旧するのには偉い時間がかかるってことも無視して、
補償金もらえりゃいいんだろうし。
1時間前 ついっぷる/twippleから


水原文人こと藤原敏史は神経逆撫では天下一品だな
この火炎瓶はw
32名無しさん名無しさん:2011/05/21(土) 22:19:45.29
藤原は去年は珍米とやりあってたが、今年は極左とやりあってるな
さすが火炎瓶
ある意味ブレてないw
33名無しさん名無しさん:2011/05/21(土) 22:26:47.34
去年の火炎瓶もとい藤原・・・
↓保守系の俺から見てもこいつら、バカだわ
http://togetter.com/li/54815
「安保」の意味が全然わかってない・・・ソースがみんな産経とかww
しかも最後泣き入ってるじゃないかw


で、話をスレタイに戻すけど
これはいったいなにがあったのかw
http://twitter.com/#!/kentaro666/status/71867315385409536
@kentaro666
竹熊健太郎(京都)
吾妻ひでお展では、米澤記念館会場の方でネットゲリラ川本耕次氏(コミックPEKE編集長)の講演があり、
途中で壇上に呼び出され80年前後のエロ本業界談義に。改めて、自分はいかにメチャクチャな業界出身なのかを思い知りました。
4時間前 Twitter for iPhoneから
34名無しさん名無しさん:2011/05/21(土) 22:28:50.00
>>33
むりむり。竹熊なんかにこんなやつの相手は無理だわw
平野悠にいちゃもんつけて即逃亡するチキンだし
35名無しさん名無しさん:2011/05/21(土) 22:30:36.57
34だけど、藤原のことね
>こんなやつ
36名無しさん名無しさん:2011/05/21(土) 22:31:29.68
>途中で壇上に呼び出され

誰か、レポしてくれる人いないかなw
37名無しさん名無しさん:2011/05/21(土) 22:58:05.69
>>33
さりげなく自分は業界人で知識人だと言ってるなw
同時に、他のことは疎いので間違ったことを書くこともあるんですよと言い訳も含めてる
38名無しさん名無しさん:2011/05/21(土) 23:30:32.36
「都会から夢見て「農業」に憧れた人には、先祖代々の百姓の代弁者にはなれっこない」

全く正しい
お花畑な有機だのエコだののニワカ農民pgrが
土地に根を下ろして自然と闘い、作物で生計を立ててきた人たちの苦労なんかわかるはずがない
「すまん。俺農家だけど家族でサッサと疎開した。」なんて言えちゃうような
都会人の道楽レベルの、竹熊並みの無責任へたれが賠償だなんだ言う資格なんてねえんだよ
39名無しさん名無しさん:2011/05/21(土) 23:33:59.30
藤原スルーしてるとかすげえチキン野郎だな・・・・・・・速攻逃げ出すようなやつだしw
放射能云々なんて屁理屈だろう
こういうのは大概、始めから商売としての農業なんざ失敗してるのが関の山
40名無しさん名無しさん:2011/05/21(土) 23:36:22.42
竹熊はその上を行く頓珍漢コメントなわけで

>福島の野菜が売れないのは風評被害ではなく「実害」だから東電に補償を求める権利がある。
41名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 00:14:25.53
    __  __
  / __|    ヽ
 /  / \     '、         ___________
 |  |=-  廾、   l        ./
 | T '’".; "’ '.|  /       │東京電力だけはイカン
 ヽ{ ,.'-_-'、 レ/        │たった4基の原発が爆発しただけで、
  !:ト、.ー三- ,ノ'        < 数百、数千万単位の人間が被曝する…。
  ノ ヽ;;;;;;: '[           │なんつーかリバさんなんて許しちゃうよな
/((     ノノ' ー┬ 、     │しかも相当深刻なレベルで
   ``= ´´   i  \     \
⌒ヽ        ノ    \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ノ|     Winny l     ト
  {         、ー '⌒丶}
  }   ,. -'⌒ーっ  ` ̄ノノy
 へー/    ニ´ュ
42名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 01:34:34.69
成田闘争に参加して今は三里塚に根付いて農民やってる元活動家たちとは
レベルが違うな(比べるのも失礼か)。

思想はともかく、世間の風向きが保守に回って朝日さえ批判しても、
土着農家であることを捨てずに野菜を作って、道ばたやスーパーで売って、
その金で子どもを育てて、しっかり地元民になってるもん。
43名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 01:42:33.77
>>31
なるほど、これにかみついたわけか
まあ東京から来て3年農業やっただけで福島の生産者の代表ヅラされたんじゃな・・・


福島の野菜即売会。隣では九州の野菜。九州側には人が群がる。福島側には客が来ない。私は福島の生産者としてこれで良いと。
汚染地の生産者は堂々と東電に補償を求めればよい。
それで生産者も消費者も守られる
#fukushima #genpatsu
約23時間前 ついっぷる/twippleか
44名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 01:50:40.69
>>33
http://togetter.com/li/51548
はすごいね。こいつの名前をググると火炎瓶が出てくるのでナンダ?と思ったらw

このくだりなんて、竹熊の無茶苦茶な著作権やロリや過激エロの規制法案を
曲解したときのエントリやレスと同じトーンだね。法解釈の過ちを指摘する
誠実なレスに権力を信じられるなんて信じられないと嘲笑した竹熊と同じ。

>「法治国家」、その意味をほとんどの国民が勘違いしているのは、やはり教育やマスコミを通じた一種の洗脳なのだろうか?
>「法治」とは国家権力、とくに司法捜査当局に法の支配の精神を徹底させることであって、市民が法を護るかどうかの問題ではないのだが

こっちは竹熊の嘲笑(似てるでしょ?)
http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2007/05/post_81b3.html
>行政府が発表した文書を書かれてある通りに信じる人が多いことに驚いてます、大変失礼ながら。
45名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 05:08:57.28
豊島ゆ〜さくについて語ろう 3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1298154980/

老害キチガイアニメ漫画関係者としてトラックバックしてみる
46名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 06:41:25.72
>>44

おいおい・・・お前・・・・
47名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 07:08:04.94
昭和47年の火炎瓶特定はその場しのぎの法律のひとつで
これは藤原の言ってる通り、凶器準備集合罪でカバーできるはず
ある物事のために法を作ることや解釈を変えることについて疑問を提示するのはあたりまえ
今回の20ミリシーベルトだって左翼だけでなく保守系からも叩かれてるのはそういう理屈だろ

法律を知らなかったのは藤原の勘違いだが
法的疑義の提示に関して火炎瓶が危険だとかそういう反論しかできない時点で
ジミンガー&ネトウヨどもも全然、法の理屈がわかってない
火炎で滑った藤原だけでなく、批判してる自分たちの痛さももろバレになってしまったというオチ
痛み分けにしなかったのが藤原のおっかないところだなw
48名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 07:22:29.35
あー、この藤原が相手してる連中、どっかで見たことあると思ったら
ttp://ameblo.jp/sankeiouen/entry-10649959570.html
左翼の対極、バリバリ産経信者だね本当にありがとう

ttp://togetter.com/li/51502
>火炎瓶投げてたような人が国家公安委員長って何の冗談ですか
これ、完全に中傷でしょう・・・・
この手のネット活動家の論理って
「あいつは昔、泥棒だった」「あいつの親は犯罪者」とか陰口叩く近所のババアと変わりないんだから
反日岡崎トミ子は俺も大っ嫌いだけど、こういう理屈でケチをつけるのも嫌いだね
49名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 07:25:58.88
>44
すまんけどおまえは文脈や内容をも勘違いしているし
竹熊とは全然似てないよ?

>「法治」とは国家権力、とくに司法捜査当局に法の支配の精神を徹底させることであって
残念ながらこの理屈は正しいんだな
ニワカ君は少なくとも法とは何かぐらい勉強してきてからにしてくれ

自分が気に食わない言説を何でもかんでも竹熊と同一視するなよw
50名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 07:31:23.12
以前から思ってるけど
この種の連中は今回の原発についてアホ左翼の大暴れに対し
全く論陣を張らず傍観してるだけだよね
所詮、単純に空気に流されてる連中なんだから(藤原とのやりとりで証明済み)
無理ないけどな
51名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 07:46:36.49
左翼ばっかり言われてるから現状を。
竹熊も反原発に限りとか、河野支持とかトチ狂ってるしw

>>50
それどころか震災当初から「中国人がモノを盗んだ!」とか、竹熊並みのデマRTしまくったり
原発に関しては民主を叩ける好機として、そっちの操作に夢中になってるようだ
産経についてはこんな誤報もあったんだが、こっちはスルーか?
ttp://www.tanteifile.com/diary/2011/04/11_01/index.html

あと、こっそり反原発系のデマに便乗してるやつもいるんじゃないかな
俺の範囲だと、反原発系の放射能だ!福島から逃げろ!煽りにのっちゃってるネットホシュも、チラホラいて呆れてる
反論すると話を聞いてくれるだけまだマシだけどな。ひどいやつはスルーして返信してくれなくなったよ(笑)
普段、愛国やら国益やら言う連中がインフラに全く無知だというのも今回は大いに呆れた
連中の大部分は左翼と違ってヘンに賢いから揚げ足とられそうなことはダンマリしてるけど
俺にいわせりゃそのダンマリこそが問題だっての
「知っていなければいけない」「語ることができなきゃいけない」問題だろ
5251:2011/05/22(日) 07:50:40.41
連投するが
例のまとめのリンク辿ったけど、どこから湧いたのか知らないが
尖閣諸島で「アメリカ様が助けてくれる!」論なんて産経ズブズブの珍米以外には笑いものにされてるじゃないか
しかも珍米ばかりでなく珍中までいるとは・・・なんという一貫した論理の持ち主(事大主義者)だろうw

火炎瓶に関してはもとは国家公安委員長の話題だったのか
で、その流れの中で火炎瓶をテロと言った産経信者に藤原が噛みついたんだな
成田闘争に参加してた藤原としてはやや感情的に反駁してしまったわけで、低レベルな煽りあいだなw
しかし読んでると藤原の「遊び」というか煽りにキレたお子様たちが「火炎瓶は危険!違法!」という話に
自ら元テーマからどんどん反れて行った気もするし
この手の産経信者の論理構築の稚拙さをさらけ出すことに成功しちゃったともいえるな〜
ボロ出しても切り返しのテクニック上手すぎる
さすが火炎瓶監督、左翼基地外を常に相手にしてるだけあるよ。おっかねえ
53名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 08:04:07.02
藤原は(多少自己正当化も含むが)法学的解釈に従って
論じている。

竹熊は理屈もわからず、気分的な反体制で論じてる。

この両者にはかなり開きがあるぞ
同じに見るのはおかしい。
罪刑法定主義ぐらい理解したほうがいいのでは。
54名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 08:05:24.73
「子どもたちが屠殺ごっこをした話」のオチについて日本人はなかなか理解できないだろうな
55名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 08:09:40.82
脱線してるので話を戻すが

>吾妻ひでお展では、米澤記念館会場の方でネットゲリラ川本耕次氏(コミックPEKE編集長)の講演があり、
>途中で壇上に呼び出され80年前後のエロ本業界談義に。改めて、自分はいかにメチャクチャな業界出身なのかを思い知りました。

俺は専門家なんだぞ、という虚勢ですねわかります
この後の展開がどうなるかですねw
56名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 08:13:17.05
>>45
そのまんま東信奉者だっけ?
57名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 08:30:26.46
>>45
竹熊どころじゃない
老害以前に完全に病人じゃないか…
お気の毒レベル
58名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 08:42:59.19
>>54
あんたは日本人じゃないの?
59名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 08:50:32.46
>>55
その後のツイートが全くないのが気になるのだが・・・

おそらく、勘違いに磨きがかかったと思われる
相手が相手だけに
60名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 08:51:27.38
>>58
うん。だから当初、理解するのに苦労したよ
なにか?
61名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 08:53:47.10
>>51
それ言うなら産経のベント報道の件も

ウヨサヨともにごっこ遊びばっかで
誰も真面目に物事考えてない
こういう意味なら竹熊脳として同一視してやっていいな
62名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 08:58:23.79
その「ごっこ遊び」なネットゲリラにもネタにされてるな
ttp://shadow-city.blogzine.jp/net/2011/05/post_4ade.html
政治的思惑の入る報道は慎重に扱わないと

>>59
その後の空白の予想
@単純に疲れた。爆睡
A講演会の余韻に浸りつつ、オナニー中
B講演会で自信をつけ、言霊論を執筆中

どれだ
63名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 08:59:53.78
>>60
落ち着けよw
自分がなかなかできなくてもすぐできる人はいるだろ
日本人はとか男は女はで勝手に決めつけるようなことやってると竹熊みたいになるぜ
64名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 09:01:29.95
ひそかにBを期待する
65名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 09:07:07.52
>60
俺もちょっとだけど、法学かじってようやくわかったもんな
少年犯罪どうたら結びつけるやつばっかりだもんねあの話は


まあ世の中には
てめえの国の言霊ひとつ解らないやつがいるわけだが
66名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 09:12:54.20
>>65
わかんなきゃ勉強すればいいだけのことで
それができないのが竹熊なんだから

価値観の違いで理解できないことがあるのは当然
しかし西欧の法や価値観を受け入れてる国家の成員である以上は
勘違いして理解したままとか、解ってないじゃ困るんだよね
ましてや知ったふりで批判しまくるとか論外
67名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 09:16:47.64
できないんじゃない
やる気がないんだ

自分の願望と思い込みでできてるからな
このままいくとゆ〜さくみたいに悪化するだろう
とにかく思想地図が楽しみだ
68名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 09:23:39.82
でも言霊は撤回するとか言ってなかった?
グダグダ論考になるんじゃないか
69名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 09:25:42.06
http://twitter.com/#!/kentaro666/status/69684419904028672
@kentaro666
竹熊健太郎(京都)
言霊信仰ではないとすると、どういう言葉が適切でしょうか?適切な言葉があればそちらに替えたいです。
RT @yunishio 竹熊健太郎さんが原発の事故要因に言霊信仰があるのではと論じてるけど、
それはちょっと違うと思うなあ。だけど確かに不安になるから危険の可能性を指摘するなという
12時間前 webから


なかったことになりそう
70名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 09:28:15.96
>>69
ブボボw
このネタで原稿書くとか言ってなかったっけ?
それを他人に訊いてるとか本当にバカじゃないの?それとも病気?
たまには自分の頭で考えろよ!他人に訊いて原稿書くとか恥ずかしいからやめて!
71名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 09:31:04.66
たぶんすっかり忘れるか
全く違う意味に使って更にハチャメチャになるかの
どちらかだと思うよ
>思想地図の論考
72名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 09:31:17.68
>>69
なあ、まさかとは思うけどて竹熊は言霊についてよく知らなかったんじゃないの?
73名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 09:36:39.12
講演会で何言われたか知らないけど
更に言霊に磨きがかかるか、それとも、
「わかった!言霊なんか難しいこと考えなくていいんだ!
俺はメチャクチャな業界出身!好きな事書いてやるぞー

と、開き直るかどうか。
74名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 09:37:26.34
>>72
全然知らないでしょう
思い付きで使ったんだから
毎回こうだよ
75名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 09:38:27.54
そもそもツイッターに原稿とか・・・おかしいよこの人
76名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 09:50:34.44
>なあ、まさかとは思うけどて竹熊は言霊についてよく知らなかったんじゃないの?

>>6-7のまとめを見れば一目瞭然。
しかし、あの腹がよじれるほど笑える奇論を東が主宰してる論壇誌に掲載するんか?
77名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 09:54:38.47
覚えたての言葉を口にするってガキ同前だよね
しかし50年生きてる大人がこれはないだろう・・・
78名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 09:55:50.63
ジンクスという言葉すら知らないってことだろ。びっくりだ
79名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 09:56:48.89
あのズラズラならべた下書き原稿から、原発事故の原因は言霊にあり
言霊信仰は西洋にはない独特の信仰だって部分(どっちも完全な間違い)を抜いたら
「危険と思っても言い出せないで造った」という超凡庸な意見でしか無いから
どうすんだろね。
80名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 10:02:41.47
>>79
つまり空っぽということが証明されるわけだが
それこそネットゲリラのような
コラージュになること請け合い
81名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 10:15:54.76
これも無茶苦茶だよね

>俺は「口にしたらそれが実現してしまう=縁起でも ない言葉は口にしない=あえて口にする人間は、心の底で事故が起きる事を
>願っていると思われる」という言霊信仰に基づく形でタブーが形成され
>日本の原発 政策を推し進める原動力になったのではないか、と疑っている

「想定外の大地震や大津波が来たら炉が壊れるぞ」と東電や政財官学で結託した原子力村の
誰かがが言ったとして(安斎教授ほか何人も実在する)、「おまえは逆らうか?」「安全と
リスクは相対的だ。理解できないなら去れ」とか言われるだろうけど、「お前は事故が起きると
口にすることで、事故を起こそうとしてる」と思う人間がいると思うか?

仮にいたとしても、それが原因で誰も危険性を言い出せなかったという理屈になるか??

さらに実際に反原発を原子力産業や学界の内側で口にした人間はいる事実と
どう整合性をつけるんだ???

まともな頭なら、タブーを言い出す人間は組織から遠ざけられた結果だと思うだろ。
で、組織論や危機管理論、または日本人論として、なぜ正論を吐く人間が排除されるのか
その論理を考察するべきで、なんで言霊信仰が原因だという仮説と帰結になるんだ????
82名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 12:44:10.23
「心の底で事故が起きる事を願っている」
のは竹熊じゃねえかwww
83名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 12:59:30.11
冷戦時代の漫画やSFで放射能の怖さだけ植えつけらて
間違った情報に踊らされてる
この世代の文系人間の使えないことと言ったら
84名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 13:07:24.70
放射能で巨大化するとか本気で思ってるんじゃないかってレベルだw
85名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 13:33:27.37
あーまたなんかRTしてる

経済破綻させないことは大事だぞ
旧ソ見てみろ
放射能で死んだ人より貧困で死んだ人のほうがずっと多いから
86名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 14:37:50.80
またRTして言ったふりか

はいはい電波電波
http://twitter.com/#!/twshuyu/status/72105327750950912
最近垢とった活動家だろうけど
すごいケガレ思想の持ち主だな
http://twitter.com/#!/twshuyu/status/72170364389687296

RT相手がフォロワー数も少なく、しょぼいのが多い
「有名人」だとああだこうだ言われるから
無名のニワカをRTするようになったのかなw
87名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 14:56:03.41
今の放射能ヒステリーになってる人たちを見るとものごとの優先順位を色々間違ってると思う
それこそ「放射能を避けるためなら死んでもいい」みたいな
88名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 14:58:15.30
情報化社会でも根っこは変えられないという事だな。
西洋人が未だに聖書という不合理を信じ続けているのが少し理解出来た気がする
89名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 15:12:41.15
も、なにも情報化社会自体が一つのカルトを形成してるわけだろ
90名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 15:14:50.05
こういうの読むと安心できるね
リアルでは変人扱いされてるようだし
そりゃそうだろw
http://twitter.com/#!/yanochan818/status/71954447324020736
91名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 15:16:40.49
>>87
ざぶとん一枚!

俺の知り合いにも「水には放射能があるからコドモに飲ませない!」と言ってるママがいるんだ
コドモがのどが渇いたと言っても飲ませない
このままいったら脱水で死ぬよな
立派な虐待だし、旦那の家族は困ってるそうだ・・・
92名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 19:20:12.02
93名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 19:26:43.94
本気で小学生が書いてると思ってるのか?
痛いな・・・
94名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 19:34:23.35
>>92
>>93
えっ、はるかぜちゃんって小学生じゃないの?(@_@)

harukazechan はるかぜちゃん
ぼくんちのは、表紙ないけどたぶんこれ(ω)ドグラ・マグラ (上) (角川文庫) http://msm.to/9xDIQHv
http://twitter.com/#!/harukazechan/status/72247801903452160
95名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 20:13:14.10
(角川文庫)なんてガキが宣伝するかあヴォケええww
96名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 20:20:32.72
長崎で同級生を殺した子とか大人ぶって詩集からコピペとかしてたし、たまにはそういう子もいるだろう。
子供らしくない子供は気持ち悪いとか言う奴もいるけど
子供がそういうことやってると寄ってきて自己顕示欲や性欲をだだ漏れにしてる大人がキモイ。
竹熊とかな!
97名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 21:13:54.28
コスプレ妻とうまくやってて六本木ヒルズで仕事してる赤松先生と
5年後また会おうとか張り合うからプレッシャーで狂う
原発問題はいい逃避先なんだろうな
98名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 21:40:11.48
タレントなんてほとんどやらせの世界なわけで・・・
99名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 21:41:38.57
RTしてるけど
こいつなんだっけ??
http://twitter.com/#!/tentsukuman/status/72268428039307264
100名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 21:43:02.01
タダの芸人
101名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 21:43:42.71
採算がとれなくなるって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
102名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 21:47:20.31
マグ二チュード9は嘘!だってマグニチュード9ならばもっと建物が崩れているはず!た、た、確かに!
約1時間前 webから

たけくまのRTはバカ発見器か
建物の倒壊被害はマグニチュードより揺れの種類で決まるんだよ

キラーパルスでググれ
103名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 21:50:54.94
最近バカRT多くない?
あとで「あれはギャグのサンプルとして」とかそういうの無しで
104名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 21:52:43.20
このぶんだとマグニチュードと震度の違いすら知らないな
105名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 21:53:27.92
>>101
脳内計算だろうな・・・
つっこむのめんどい
バカすぎて
106名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 21:59:40.53
>>104
同感

そもそも仙台は震度6
今どきの耐震設計はそのぐらいクリアしてるだろ
107名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 22:01:14.23
批判リプすらないんじゃないかな
批判来るのめんどいからRTしまくってるんだろうけど
108名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 23:31:35.88
こんな馬鹿の信者が2万以上いるってことが信じられない
ヲチとしがらみのお付き合い抜いたって2万だろ、この国お仕舞いだろ
109名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 00:49:25.69
>>97
久保帯人以外にもヒルズを仕事場にしている漫画家がいたのかよ…

しかし漫画家の収入であの法外な家賃払って採算取れるのかね?

俺なら一生できる仕事じゃないんだし、コストをできるだけ減らして貯蓄に回そうと
考えるが
110名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 05:53:38.96
バブルの勢いで豪邸建てちゃって
悲惨な漫画家とかいるのにね
111名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 07:22:31.15
>>109
新條まゆもヒルズにネーム部屋持ってるよ。わざわざ部屋借りるほどのネームは書いてないが。
112名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 07:37:24.17
>>109

結婚したとき自宅用に買ったらコスプレ妻が高所恐怖症だったので
自宅は借家借りて部屋はスタジオにしたと聞いた
計画停電も関係ないしいんじゃね?
113名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 08:23:25.38
>>108
なんか有名な人だから、ってフォローしてるんだよ
しかもその大部分はフォローしただけで
ツイッターなんかろくに読んでないのが実態
114名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 08:25:42.17
あとフォロワー獲得ね
フォロワーの多い垢をフォローしとけば自分のとこも増えるから
1万、2万もいればスパムもいちいちチェックしてないし
そういうのが相当数いるんじゃね
おれのとこだって土日は20ぐらいスパムフォローが来るぞ
毎週ブロック作業やってるから大丈夫だけど
竹熊あたりは完全放置だろうな
115名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 08:26:52.37
震災や原発に便乗したスパムもひどかったね
最近ようやく落ち着いてきたな
3月は軽く二桁きたぞ。むかついたから全部スパム報告したけど。
116名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 08:57:30.81
>>108

あんなににオタクに大人気のヤマカンさんでさえ5500人とかなのになあ
ちなみに同時に引っかかった山本寛斎さんは1200人だったw
117名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 09:41:53.02
妻子を西日本に避難させたが、妻が子どもの学校が心配だとして戻ってきたと
言う話、その避難させた旦那は馬鹿か? 

納得できる子どもの就学先を準備もせず疎開させるような粗略なことをやる
父親のほうが問題だろ。妻を「放射能の危険を理解できない困った人間」扱いする
竹熊と旦那って。

あ、竹熊は教育は公立中学レベルで十分が自説だったか。
118名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 09:48:40.19
親が子どもに残してやれる一番素晴らしくて困難なことは、教育を授けること
だからね。特にこの就職難の時代で、就職できても終身雇用も年功序列も無くなるこれからは
教育で基礎的な資質と学歴を与えてやらないと。

>母親達の会話を聞いていると、原発の話題は全く出ないとか。心配しても仕方ないということでしょう。
>数年後、我が子に何かあったらと考えるといたたまれないそうです

数年後に子どもが学力不足になってるほうがいたたまれない。
仮に晩発性の放射能障害の危険が(東京の線量ではありえないが)あるとしても、
学力不足になって一生を苦しみ、貧困の再生産で子孫が低所得者で居続ける
可能性のほうが何千倍も高いだろw
119名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 10:15:36.44
そして努力しても精華大程度にしか入れないガキが量産される訳ですね。
どのみち悲惨です。
120名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 12:13:51.87
自分なら子供には論理的に物事を考えさせるための教育を受けさせてやりたいよ

どっかの誰かの言うことを鵜呑みにして慌てふためく人間になるより
自分で一次データに当たった上で情報を整理して考える人間にしたいね
121名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 12:32:46.64
そのためには高校までで基礎的な知識を涵養して
大学で論理学を実践的に学び、就職後は実社会でそれを実践する・・・という
コースをたどるわけなんだよね。

さんざん指摘されてるけど、竹熊の理論って論拠や仮説の構築がムチャクチャ。
大学で論文やレポ、ゼミ発表でこんなことをすれば教授から指導されるか赤点だし、
企業でこんな企画を出せばボロカスで上司の叱責を受けるレベルの論理構成力。
122名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 12:39:52.45
自分はつぶしのきかない文系だけど
学生時代に「他人の考えを自分の考えのように語るな」「引用は正確に」
「必ず原典に当たれ、孫引きするな」と叩き込まれたのはいい勉強だったと思う
123名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 13:36:36.40
>竹熊は教育は公立中学レベルで十分が自説だったか。

考えてみるとスターリンとか毛沢東とかポルポトとかが似たような事を言って
……いや実践してなかったか。
124名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 17:30:32.96
>>108
ざっとフォロワー見てみた
30ぐらい基地外レベル、電波レベルの反原発がいる
その他は空気に踊らされてるのがちらほら100ぐらいか?
残りは原発と無関係なカルチャー系やただのアホ&オチ集団
アフィ稼ぎと思われるフォロワーも多数

一方、フォローは
エア農民 藤井辰雄w
小出のbot w
日垣wとか、東海アマとか
デンパ系の自称東大卒による東大医療放射線チームへの中傷垢・・最低だな・・。
このやろう、山川や渡部陽一とかフォローしていやがんのに
被災地への言及はいまだに無しかよ

相変わらず有名人関係の一方的フォローもご愛嬌
125名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 17:32:26.99
>>117
これから離婚に至るケースもあるだろうね
原発離婚とか
どっかの誰かみたいに東電に「家族が崩壊した!」とか言って損害賠償請求したりして
126名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 17:55:04.27
http://twitter.com/#!/kentaro666/status/72572054729277441
@kentaro666
竹熊健太郎(京都)
本日参議院で開かれた小出・後藤・石橋・孫の「脱原発4人衆」による歴史的国会中継。
録画が公開されてますのでぜひご覧ください。もしかするとこの質疑が歴史の転換点になるかもしれません。http://p.tl/YBUI

また語録。
「歴史の転換点になるかもしれません」wwwwww
つうか勝手に4人衆にするな!!
127名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 18:03:31.92
推進派のアリバイ作りのための「参院行政監視委員会」がなんだって?

これの ど こ が 歴史的中継なの????

本気で馬鹿じゃないの???
128名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 18:05:38.16
>>125
もうリアルで報告例が
震災での話だけど
確実に原発事故でも発生しつつあるだろうねw
ttp://diamond.jp/articles/-/12341
129名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 18:13:36.68
つか本当にヒマなんですね
普通はそんなもん見てる時間なんかねえよ
130名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 18:25:50.49
だが、実況はしないようだ w
http://twitter.com/#!/kentaro666/status/72546495844454400


本当に見てるのだろうか               ?
131名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 18:34:21.68

@kentaro666
竹熊健太郎(京都)
内容はいろいろなサイトで公開されるはず。たとえば右のサイトとか。
http://p.tl/DVfw RT@newaze @kentaro666 簡単に内容を実況して欲しいです。
3時間前 webから

翻訳「めんどくさいから勝手にこのサイトでも見とけ」
132名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 18:39:22.18
前に話題になった山川が自前で論考出しちゃったよ
「発語の不可能性について」
ttp://ameblo.jp/tuad-bungei/

竹熊テンテーはこのあと、「言霊」でどう攻めるのでしょうか?ww
133名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 18:51:40.10
三谷幸喜と小林聡美・・・
まさか震災離婚じゃ
134名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 19:00:16.03
>>133
そんな竹熊みたいなこと言うなよw
135名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 19:00:17.20
前スレからだけど
888 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 22:13:45.27
あの見せかけの「原発停止」は巧妙な罠のような気がするわ
反原発派、脱原発派の見えないところで事態は進行中ですね(キリッ
(半分マジにそう思ってるよ)


実際に浜岡停止宣言したら
反原発の勢いが削がれた気がする
そもそも連中、福島原発はメインじゃなかったわけで・・・
あの唐突な宣言が反対派勢力を分断する目的だとしたら・・って、陰謀論?w
問題はこの後なんだけど、実際に事態が悪化したら反原発どころじゃなくなるし
かといって収拾ついたとしても
「叫んでるだけ」の連中はますます行き場がなくなるんじゃないの??
136名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 19:03:43.22
現実には脱原発にも全然進んでないみたいだけどな

asahi.com(朝日新聞社):原発の地下建設推進、議連発足へ 与野党党首ら超党派 - 政治
ttp://www.asahi.com/politics/update/0521/TKY201105200673.html

> 議連の顧問には民主党の鳩山由紀夫氏、羽田孜氏、
> 自民党の森喜朗氏、安倍晋三氏の首相経験者のほか、谷垣禎一総裁、
> 国民新党の亀井静香代表らが名を連ねた。
> たちあがれ日本の平沼赳夫代表が会長に就いた。
137名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 19:16:45.56
国会中継、絶対見てないな。
内容は「歴史の転換点」なんて言えるようなもんじゃなかったぞ。

そもそも普段から国会中継なんて一度も見てないんじゃないか?
これまでも様々な事故の後に参考人が呼ばれて意見を言ってきたけど、むしろそれらは「ちゃんと反対意見を聞きましたよ」程度の儀式に終わっている。

転換点と言うなら、今度の大震災や原発事故それ自体が大きな転換を呼ぶような出来事だ。
こんな参議院の参考人の意見など何も大勢に影響を及ぼさない。
エネルギー政策が変わっていくなら、それは震災と事故のせいだ。

竹熊さんて本当に時事オンチだな。あきれるほどに。
138名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 19:18:57.65
新聞読んでりゃわかるけど
アメリカでも新型核兵器の実験してるそうだし
おいそれと「原子力エネルギー」からの転換とはいかないだろうね
反対派は竹熊レベルだし
139名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 19:20:03.38
>>136
きたなあw
ほ〜〜ら。やることちゃんとやってるんだから
浜岡停止なんてただの餌だっての
140名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 19:22:59.68
単純に政界大編成及び
原発政策の方向(現状維持)を模索するための時間稼ぎにしかすぎんもん
浜岡停止で満足した左翼の負けですな
あわてたように「全停止」を叫んでるがもう後の祭りですよ
ただ騒ぎたい連中は一号炉あぼんしてもしなくてもこれでもう終了でしょうなあ
141名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 19:24:16.77
アメを与えてしゃぶってる隙に事を進めるなんてことは散々やってるのに
こいつらが毎回学習しないのはなぜだ
142名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 19:26:17.95
20ミリシーベルト引き上げだって阻止できないのに
全原発廃炉なんてできるわけないだろエア農民やエア被災者に
143名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 19:28:20.80
>>132
「発語」ときたか

ハッキリしてるのは、この後「言霊」なんて出したら
確実に恥ずかしいという事だな
144名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 19:45:11.19
本当に皆さんおとなしくなったよね。(前スレ参照)
145名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 19:47:22.51
こないだ温家宝来日したわけだが

中国では原発を230基建設するんだそうだが
それについては当然、騒がないよな・・・
146名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 20:56:19.58
黄砂が飛んでくることや、漂流物がこっちに流れてくることからわかるように、位置的には非常にやばいんだが、中国の原発に対しては見事に一言も触れないね。
ロシアの核廃棄物日本海投棄の話もリプに何度も来てるだろうにこれも触れない。
147名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 20:59:09.57
韓国、北朝鮮、中国、台湾にも原発あるよなあ。小出は北朝鮮の原発は好きみたいだけど。
ハイパーメディアクリエイターが日本の原発から逃げすぎて
台湾原発のすぐ隣の西表島まで逃げてたのはちょっと可笑しかったが。笑い事じゃないけどさ。
148名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 21:13:31.18
149名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 21:14:29.09
>>148
それは女のケースだが
旦那がそうなると、更に厄介だという話もだな・・
150名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 21:18:13.14
>>146
オホーツクには福島の汚染水どこじゃない
もっとヤヴァイものが投棄されているというのに
やれ世界の迷惑だとか
謝罪厨が湧いてるんだからな
151名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 21:21:32.16
ロシアの核廃棄物による
晩発性障害の可能性については全然スルーって
今まで何してたの?反原発のみなさんは
152名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 21:23:03.83
153名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 21:47:53.01
>福島沖までアメリカ空母に来てもらい、戦闘機を発進させて小型の核弾頭ミサイルを福島第一にぶちこみ、すべてふっ飛ばすしかない

これはきっこおじさんのバカツイート
154名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 22:30:11.61
知らない間にきっこが大ブレイクしていた
155名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 23:00:10.15
>>137
竹熊が国会中継見るわけがないな
「歴史の転換点」だの「潮目」だの「3.11以後」だのよく変わること・・・
それってただ情報に踊らされてるだけだってのw
156名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 23:00:55.88
フクシマウサギ
http://i.imgur.com/Xpkxi.jpg
157名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 23:02:40.85
>>143
いや、本人はこのスレで言われてるようになぜ「言霊」がアホかはまるで
理解してないし、フォロワもアホクラスタ化してるので誰も疑問を抱かない
従って「発語」とか言われても「なんかすげえ」「でも言霊の竹熊もすげえ」
程度の反応だろうと思う。
だから当然竹熊本人も全く恥ずかしいという回路を持たない。
158名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 23:08:06.13
データー打ち間違いらしいな
http://twitter.com/#!/hayano/status/72655830490681344
159名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 23:09:22.48
>>157
山川もブレまくりであぶなっかしいなw
必死になったり正気になったり楽しいけどw
160名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 23:10:31.44
http://twitter.com/#!/Yamakawakenichi/status/72618233697533952
学科長、週刊現代ネタの取り扱いは慎重に願いますw
161名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 23:11:17.20
>>158
間抜けだね

早く竹熊がwktkでツイートしないかな
162名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 23:26:26.69
竹熊はラングとパロールの違いもわかっていないだろう。
163名無しさん名無しさん:2011/05/23(月) 23:29:26.27
参議院のサイトで中継見たけど
真剣に反原発脱原発の人間が見たら唾棄したくなるくらいの
インパクトの薄い発言ばかりだったぞ
これを見て「歴史の転換点」?
絶対見てないな竹熊
164名無しさん名無しさん:2011/05/24(火) 00:25:49.40
「転換点」とか「潮目」とか勝手に受信して大はしゃぎしてるな。
そのうち犬の交尾見ただけで何かの予兆だと騒ぎ出すぞw
165名無しさん名無しさん:2011/05/24(火) 00:42:07.82
話しかけるなーーーっ!!
今、非常に調子よく神からの言霊が
大量に竹熊様に流れ込んできておるというのに!!


(サルまんより)
166名無しさん名無しさん:2011/05/24(火) 01:16:35.05
コスプレ妻とうまくやってて六本木ヒルズで仕事してる赤松先生と
5年後また会おうとか張り合うからプレッシャーで狂う
167名無しさん名無しさん:2011/05/24(火) 05:59:29.78
何コピペしてんの
168名無しさん名無しさん:2011/05/24(火) 06:00:16.50
>>163
つうか話題になってないだろ
デンパ以外には
169名無しさん名無しさん:2011/05/24(火) 06:47:03.34
http://twitter.com/#!/hayano/status/72778757508825088
@hayano
ryugo hayano
(再掲)【1号機 原子炉の放射線量】http://bit.ly/mh2Qcj @satorunet のグラフが跳ね上がっているのは誤りです.
理由は http://bit.ly/jnHbOL 元のデータ http://bit.ly/mTog7m には異常はない.

http://twitter.com/#!/toofuya/status/72652831202623488
@toofuya
とーふや
TEPCO発表資料にて5月23日12時現在データまで更新|福島第一フ?ラントハ?ラメータ推移
http://bit.ly/jSGKwo http://bit.ly/gijLd8 1号機CAMSデータは計器不良のD/Wのものもプロットしています。補足説明もご覧下さい。
8時間前 bitlyから


単純ミスだ。
竹熊がドヤRTする前に予習w
170名無しさん名無しさん:2011/05/24(火) 07:06:01.68
まあ、困るよなこういうの
デマを招く原因になるししっかりしてほしいな
171名無しさん名無しさん:2011/05/24(火) 07:07:50.56
>>156
さすがに反原発もあほらしくて拡散してないよ
以前からある奇形だし
母親がかじっちゃうこともあるらしいね
172名無しさん名無しさん:2011/05/24(火) 07:24:44.82
>>169
あまりにも値が変だし、元データのpdfに当たってみたが異常はなかったから
プロットする際の間違いだろうなとは思ってたが、
元データに当たるくらいのことはやらんのか?
信じたいことを信じるだけだとまただまされるっつーのよ竹熊
173名無しさん名無しさん:2011/05/24(火) 07:55:04.89
竹熊はまだひっかかってない
単純にRTが流れてきてないだけだろうなw

一号炉が201Sv/h!!ってそのうち始めるかもしれんが・・
http://atmc.jp/plant/rad/
174名無しさん名無しさん:2011/05/24(火) 07:56:19.13
これ早く訂正してくれないもんかな
騒ぐバカが絶対出てくる

早野先生が検証した結果、今のところ大丈夫だけど
175名無しさん名無しさん:2011/05/24(火) 09:42:56.05
>>163
>これを見て「歴史の転換点」?

「潮目が変わった」だの」歴史の転換点」だの「教科書に載る」だの
はては「前と後で歴史の境目になる」だのと、まるで俯瞰できる知識・見識を
持ってるかのような(笑)

基礎的な知識や論考のスキルさえ欠いてるのになあ。

まあ、「国会に呼ばれた」ってのが大層なことと勘違いしてるんだろ。
大事件で証人喚問されたケースくらいしか具体的には知らないだろうし。
国会にたくさんある委員会のひとつに呼ばれたってだけじゃんw
176名無しさん名無しさん:2011/05/24(火) 12:34:46.98
国会のビデオ見たけど、何一つ新事実が出たわけじゃないし
マスコミも全く食いついていない
ネットでも全然騒ぎになってない

本当に見たのか?竹熊
小出や孫が呼ばれているだけで
「こんな人選が実現した!歴史の転換点だ!」って
盛り上がってるのか?w
177名無しさん名無しさん:2011/05/24(火) 12:40:38.05
>マスコミも全く食いついていない

この手合いには「大手メディアは隠蔽してる」って印籠があるからw。

メルトダウンも容器の破損も放射線値も初期から報じていたのに、なぜか煽って
不安商法で売ろうとしてる大手メディアは「政府が隠していた」「ついにバレて出てきた」と
さわいでいると、今週の週刊ポストで皮肉ってるけどなww
178名無しさん名無しさん:2011/05/24(火) 14:01:13.97
コピペかも知れんがナルホドという書き込みがあった。
火力で足りてると叫ぶのは「東電と、レベルが同じ」って指摘はそうだよなあと思う。
自然エネルギーだって最も商業性の高い風力は低周波と景観、希少動物への被害があるし
太陽光はじめとする他のは発電所の代替にはならん。
経済縮小は、痛いところを突かれて竹熊が激高した「ビンボー人から死ぬ」ことになるし

642 名前: おさかなくわえた名無しさん Mail: sage 投稿日: 2011/05/24(火) 13:53:46.00 ID: +Md9wyMA
最近の原発反対論者の中で、あまりに短絡的な奴が居るのがわからん。
「火力を全部動かせば、原子力発電所は不要!」ってな具合で。

火力発電所やら重工業地帯の周りじゃ、喘息とか色々公害起きてた訳。それも20年も前の話じゃない。
それを、なんとかうまく落とし所つけて、公害減らしたり、既に公害病になった人には
お金で補償してきた。光化学スモッグとか、窒素酸化物とかって覚えてないの?
そもそもこのやり取りに短くとも四半世紀はかかってる。やれ認定だ認定外だとね。

なのにここにきて、突然、近所に住んでも無い奴に
「電気が急に足りませんから、長い間かけて決めたお約束は全部チャラにさせていただいて、
 そちらで電気作ってもらいます。まぁみんな大変なんでその間苦しんでください。
 此方で認定できればお金で補償させていただきます。あ、死んでも、お金出します
 けど、生きてるうちに認定受けといてくださいね。こんでいいでしょ^^」
ってのは、東京で使う電気のために福島に原発を建てて、現在福島に被災者を作ってる東電と、レベルが同じなんだよ。
179名無しさん名無しさん:2011/05/24(火) 15:19:59.71
ウォッチ飽きてフォローもはずしてここも見なくなってたけど
久しぶりに来てみた。相変わらず?みたいだね。

しかし相変わらずフォロワー数は伸びてるねえ。不思議なことだ。
ttp://twittercounter.com/kentaro666
180名無しさん名無しさん:2011/05/24(火) 16:04:32.71
今は反原発できつめのツイートしてるとフォロワー伸びるからね。
181名無しさん名無しさん:2011/05/24(火) 16:48:11.62
原発だ、放射能だ煽ってるけど
敦賀の事故隠しとか原発労災裁判判とか
ぜんぜん触れてないし、多分知らないよね
とにかくどこ読んでもスカスカ
今の反原発って本当にニワカだらけで笑えるよ
182名無しさん名無しさん:2011/05/24(火) 17:57:07.19
終わり無き人体汚染(チェルノブイリ事故から10年後の汚染地域のドキュメンタリー)
http://www.youtube.com/watch?v=4GcOF4prndE
http://www.youtube.com/watch?v=wk-rOLrRnx8
http://www.youtube.com/watch?v=sqG0_3jlU-Y
http://www.youtube.com/watch?v=TPGlJpQN4Kc
183名無しさん名無しさん:2011/05/24(火) 18:24:31.88
菅ちゃんの「僕はものすごく原子力に詳しいんだ」→「私は原子力の専門家ではありません」
って竹熊脳を連想させるなw
184名無しさん名無しさん:2011/05/24(火) 18:25:49.64
http://twitter.com/#!/sasakitoshinao
今、佐々木が反原発ゴロどもの集中砲火に遭ってるみたいだな。
こういう奴らが竹熊のフォロアーなんだろうな。
185名無しさん名無しさん:2011/05/24(火) 18:42:16.74
>>184
福島には無知でかわいそうな弱者がたくさんいて、自分たち正義の味方が救うしかないというようなセルフ正義の味方マインドは
いったいどこから湧いてきてるんだと思う。”
24分前 Seesmic Webから

そういう人たちにとっては、福島の人たちは生身の人間じゃなく、自分の想像の中の幻想の弱者でしかないんだよね。
自分たちの「正義感」みたいなものを仮託できる存在としての。
23分前 Seesmic Webから

これものすごくわかる
「テレビや新聞の言うことだけ信じてませんか!」とか言って
とっくの昔にデマとわかったことをRTしてくる奴とか
相手をどんだけ情弱だと思ってるのかと
186名無しさん名無しさん:2011/05/24(火) 19:08:19.92
>>185
何しろ「東電が大口スポンサーだから、マスゴミは悪口報道できないっ!」と
本気で信じてた連中だからな
187名無しさん名無しさん:2011/05/24(火) 19:15:42.60
>>51
ニュー即じゃ安全厨はチョンの手先とまで言ってるバカがいたぞ
188名無しさん名無しさん:2011/05/24(火) 19:18:04.46
>>182
チェルノブイリはわかったから、国内の原発裁判とか事故とかもってきて
189名無しさん名無しさん:2011/05/24(火) 19:19:19.26
>>185
山本太郎のことか
190名無しさん名無しさん:2011/05/24(火) 19:31:42.54
>>187
バカが作ってる原発御用学者wiki見てみろ
左翼どころかネトウヨもしっかりいるぞ
ニワカの集まりだってわかるからな
空気で流される主義主張なにもない「ネットDE真実」なひとたちだから
191名無しさん名無しさん:2011/05/24(火) 19:33:07.71
http://twitter.com/#!/kentaro666/status/72939286244245504

こいつマジでここ見てないか??
192名無しさん名無しさん:2011/05/24(火) 19:34:31.93
じゃ、2号機3号機メルトダウンを煽ること期待
193名無しさん名無しさん:2011/05/24(火) 19:38:23.47
>>191
竹熊は見てないだろう、信者の物好きが教えてやってるんだと思われ

伊藤だったりしてw
194名無しさん名無しさん:2011/05/24(火) 19:50:51.38
そういえば、伊藤と会話してないね・・
195名無しさん名無しさん:2011/05/24(火) 20:05:47.03
そこはDMですよ
196名無しさん名無しさん:2011/05/24(火) 20:23:55.60
>>190
そろそろ反・反原発に転換しそうな雰囲気だなあいつら
197名無しさん名無しさん:2011/05/24(火) 20:33:37.55
福島の人が
「チェルノブイリの健康被害がどうこうとか言って原発ツイートしまくってる人はブロックした、
 あいつら福島県民が病気になるのを今か今かと待ってやがる」
ってツイートしてた。
昨日の参院ユースト実況してた連中、ほんともう健康被害にワクテカって感じになってるよな。
かくいう自分も竹熊をワクテカしながらヲチしてるから他人のことは言えないが。
198名無しさん名無しさん:2011/05/24(火) 20:47:43.70
>>197
だって「50歳・大学教授」でこれだけ香ばしい奴もそうそういないからな
テンプレ見て笑い転げて酸欠になりかけたわ
199名無しさん名無しさん:2011/05/24(火) 20:52:46.37
ヲタな話で申し訳ないが、ハヌマーンをウルトラマンと並べて喜ぶのは許せない。
作品やキャラクターに罪は無いにしても、同列に並べてもらいたくない。
200名無しさん名無しさん:2011/05/24(火) 21:58:04.59
自称第一世代オタクだから無理して特撮で語ろうとしてるんだろ
ただ、この人、前にTwitterで
「円谷プロとタイ実業家の泥仕合、まだやってるんだな。いい加減にしてほしい」
って発言してるんだがハヌマーンの映画からトラブルになったのを知ってるのかな?

201名無しさん名無しさん:2011/05/24(火) 22:25:55.29
たしかそれ、wikiのネタになってたな>ハヌマーンの映画からトラブル
202名無しさん名無しさん:2011/05/24(火) 22:28:01.19
http://twitter.com/#!/kentaro666/status/72941300252545024
@kentaro666
竹熊健太郎(京都)
昨日のゾフィー、マン、セブン、ハヌマーン…じゃなかった小出・後藤・石橋・孫「反原発四天王」の公聴会文字おこしまとめ。
http://p.tl/qVPm 孫さんの「電田プロジェクト」実現すれば面白い。さすが商売人、といい意味で思った。
5時間前 webから

ぶ。反原発四天王だってよ!
竹熊が書くだけで、リンク先読むまでもなく
はいはい解った解ったってなるのはなぜだろうw
203名無しさん名無しさん:2011/05/24(火) 22:30:10.16
>小出先生「原子力に夢を持っていたが、調べてみたら原子力は貧弱な資源と気づいた。」
>「究極埋蔵量全て使えたら石炭800年は使える量がある」「化石燃料いずれ枯渇だから原子力と思ったが、
>ウランは石炭に比べれば数十分の一しかなかった」

ここですでに小出が使えない奴だとバレバレなんですが・・・
あと・・・・・・・・・・・・・もうどこから突っ込んでいいかわからない痛さだよ
メディア露出が減ってる理由納得。
あとは任せたorz
204名無しさん名無しさん:2011/05/24(火) 22:33:19.11
なんだこりゃ、どこの大喜利だww
205名無しさん名無しさん:2011/05/24(火) 22:34:51.25
竹熊は安斎郁郎の本嫁っつってんだろがw原発の本でもいいがむしろ「騙される心理」関係の方の本読めよw

ところでそろそろ↓が竹熊のところにまわってきたりしてない?もうRTしてた?
実はこんなに高い あなたの町の「本当」の放射線量 公式発表は「低く出る」よう細工をしていた | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社]
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/5688

あわせて読みたい:
県によって自然放射線の量が違うって本当?|私たちと放射線|本当に大切なこと|エネコチャンネル|本当に大切なこと|エネコチャンネル
ttp://eneco.jaero.or.jp/important/radiation/radiation04.html
ガイガーカウンターでのβ線測定時の誤った表示について ttp://www.mikage.to/radiation/info/info0001.html

参考:「間違ってても絶対謝らない」反原発四天王さま
Togetter - 「もしかして:孫正義@masason はガイガーカウンターの使い方を間違えて、間違った高い数値を出してる #genpatsu」
ttp://togetter.com/li/137165
206名無しさん名無しさん:2011/05/24(火) 22:44:06.97
>>205
現代はまだこんな記事書いてるのか
どんだけバカだよ

過去の核実験の影響もチェルノブイリの影響もずっと高い位置で
放射線をモニタリングして来たんだろ
遮蔽物や土壌の影響がないから計れるものがあるだろうに

地表近くで測定することも大事だけど
高所の測定は別に数字をごまかすためのものじゃないだろ
207名無しさん名無しさん:2011/05/24(火) 22:46:21.95
「送電網への接続義務。但し書きが曲者。但し書き連発せず、発電したらちゃんと繋が。きっちり担保してほしい。電田プロジェクトを提案します」
「全国2割の休耕田、耕作放棄地へ太陽光発電敷き詰めたら、原発50基分の電気作れる。農地、農地以外してはいけない原則ある。
公益性高い事業には可となっている。公益性高い発電、仮設置できる法解釈すべきではないか。」
「太陽に加えて、風、地熱。自然エネルギーだけで、昼も夜も、雨の日も含めて、日本に必要なトータル20%の電力まかなえる。
20%やるんだとビジョン持てばできる。国難において建設的な代替案を後送りすることなく、柔軟な発想でするべきではないか」

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
やってみれば。竹やりでB29落とせるんでしょ。
208名無しさん名無しさん:2011/05/24(火) 22:47:24.36
>>106
今のところ週刊朝日、現代、フライデーがダントツで炎上マシーンです
209名無しさん名無しさん:2011/05/24(火) 22:49:12.60
結論:こいつら、使えない>反原発四天王

本当は推進派が雇った工作員じゃないかという気がしてきたぞガチでw
210名無しさん名無しさん:2011/05/24(火) 23:06:24.73
>>205
こんなのもあったよー

Q4 測定された数値は、測定場所による違いはありますか?
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/sokutei/sokutei.html
211名無しさん名無しさん:2011/05/24(火) 23:22:47.92
ついに孫ハゲが大政翼賛会になったな
アメリカニズムと真逆の精神主義
俺は彼に関していろいろ勘違いをしていたようだ

大丈夫か この会社・・・・
212名無しさん名無しさん:2011/05/24(火) 23:57:42.67
kentaro666
2011.05.24 22:45
まあ意外に何とかなるんじゃないかな。 via Twitter for iPhone

残念そうだなw
213名無しさん名無しさん:2011/05/25(水) 06:52:44.98
凄く恥ずかしいです
http://twitter.com/#!/kentaro666/status/72992355422179329

>>212
残念も何も始めからその程度の野次馬根性
原発四天王で流行らせたいけど、誰も乗ってこないので「残念」なのではw


当たり前だバカ
214名無しさん名無しさん:2011/05/25(水) 07:35:55.85
孫や小出にキャッキャ言ってる人は案の定現代ビジネスの記事にも騙されてるな〜
そういう連中を馬鹿だと切り捨てるのは簡単だが、
そういう騙されやすい連中がいるから原発ずさん管理が許されてきた今現在の状況があるわけで。
彼らが自分にとって気持ちのよい話に飛びつかないようにするにはどうすればいいのか
考えていかねばなるまい。

でも竹熊や西見てたら絶望的な気分になるなwどうしようもないもんあいつら。
215名無しさん名無しさん:2011/05/25(水) 07:40:37.93
こういう煽りを言う人は竹熊は大好きだろう

ttp://hiroakikoide.wordpress.com/2011/05/11/tanemaki-may11/
5月11日 避難はしてほしいが 小出裕章

・(蓄積量がチェルノブイリの強制移住地域以上になっていても、現在避難対象地域になっていないところもある。
どう考えるか?)私は避難について考えるとき、そのあまりの悲惨さに立ちすくんでしまう。
被曝はもちろんさせたくないが、避難すると生活は崩壊してしまう。どうしたらいいのか分からない。
が、避難させたいと思う。放射能の被曝を知っている人間としては避難してほしいと願う。
216名無しさん名無しさん:2011/05/25(水) 07:43:44.22
>>215
うぜえ語り口だなw
「あーあー避難しないと死ぬけどー。避難無理なんだよね?生活できないもんね?でも避難しないと死んじゃうけどねー
 どうすりゃいいのかって?んなもん知らんし。俺関係ないし。でも避難しないとしーぬーけーどー」
みたいな。
217名無しさん名無しさん:2011/05/25(水) 07:55:53.70
たけくまのメルトスルーまだ?
218名無しさん名無しさん:2011/05/25(水) 07:56:42.06
>>215
博士号もとれなかった落ちこぼれがなんか言うてるわ、としか
219名無しさん名無しさん:2011/05/25(水) 08:08:43.76
220名無しさん名無しさん:2011/05/25(水) 08:10:14.05
流行の現状

メルトスルー>>>>>>原発四天王
221名無しさん名無しさん:2011/05/25(水) 08:25:28.95
話題になってるんで・・
http://togetter.com/li/139772

あずまん完璧に終わったね。
222名無しさん名無しさん:2011/05/25(水) 08:25:58.30
>>215
一時期小出に引っかかったけど
この人のめちゃくちゃな癌発生率の計算を見て
だめだこりゃと目が覚めた
223名無しさん名無しさん:2011/05/25(水) 08:30:38.58
>>221
410 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/20(金) 23:18:21.56 ID:???
おい、5mシーベルト以上は退避地域っていうのは事故から5年後って事じゃねーか
あやうく騙されて病人連れて埼玉から避難検討する所だったじゃないか
下手に転院させて、家族を殺す所だったわ

[ 参考情報 ] 
 「20 mSv で避難させる福島と違って、チェルノブイリ事故では 5 mSv で強制移住させられた」と述べる人が多い。山本太郎もそうだ。しかし、これはデマだ。
 正しくは、下記だ。

 「チェルノブイリの移住基準は5mSv/年、福島は20mSv/年」→「5mSv/年」は事故の5年後の基準。1年目の基準は10rem(=100mSv)/年で、その後段階的に減らしています。 http://ow.ly/4E4O8
( → 出典 )
 ──
 「チェルノブイリは年間5mSv以上で強制移住」というのは、事故5年後に採択されたものです。はたして5年後に年間5mSv年以上の地域が日本国内にどれ程あるか?5年後でさえ5mSv以上となると、事故直後の状況は今の福島や郡山の比ではないと思いますよ。

http://openblog.meblog.biz/article/4654899.html
224名無しさん名無しさん:2011/05/25(水) 08:32:02.91
山本、そんなこと言ってたのかw
225名無しさん名無しさん:2011/05/25(水) 08:36:23.04
山本の情報源は全部つぶやきで拡散された情報と思われる
226名無しさん名無しさん:2011/05/25(水) 09:24:00.68
メルトスルーw京大原子炉かよ!
今中哲二は小出のお仲間。
そろいもそろってw
227名無しさん名無しさん:2011/05/25(水) 09:29:25.16
京大原子炉は即刻廃炉してほしい
浜岡よりも先に
228名無しさん名無しさん:2011/05/25(水) 12:58:46.14
>>221
竹熊が典型だけど、なぜ専門家で無い人間が専門家や正しい知識を持っている人から
「間違っている」「デマを撒かないで」と指摘を受けて「専門家で無いから仕方がない」と
デマ拡散を肯定する開き直りができるんだ?

普通の感覚なら「そうでしたか。これは失礼しました。以後は慎重になります」とRTするのが
常識だろ。

竹熊だって自分の専門の漫画で明かなウソを撒いてるヤツが有名人でいたら
その悪影響を考えて指摘を入れるし、そいつが「専門家でないから、聞く気は
ない」と開き直り、ブロックしたらアホだと思うだろ? なぜなんだろね。

>ぼくは専門家でないので答えません。答える資格ありません。というかぼくに絡んでもしかたないのでは…… 
>RT @y_mizuno: しつこくて失礼。その議論とは?どこが意味不明ですか?
>hazuma
229名無しさん名無しさん:2011/05/25(水) 13:03:53.12
>>195
>>だって「50歳・大学教授」でこれだけ香ばしい奴もそうそういないからな
>>テンプレ見て笑い転げて酸欠になりかけたわ

問題は、50歳・大学教授の言動が心底から笑えるのでテンプレが充実しすぎて
やがてスレの2割くらいがテンプレで埋まりそうなことでして(笑)
230名無しさん名無しさん:2011/05/25(水) 13:23:19.22
こういう面白いのもあったけど、テンプレが多くなるから残さなかったしね。

--
ごく基本的な一般常識も知らない、あるいは検索ですぐ判ることも調べないことを暴露した一例
*「ネット社会ではすぐに正しい情報が寄せられるから、デマにも強い」という持論が
ウソであることを自ら証明した実例でもある。

http://twitter.com/#!/kentaro666/status/50106245914427392
>これは僕の勘違いでした。RT @newaze: @kentaro666 農業の輸出の対GDP比は1.5%位だ。
>今回の原発事故でTPPで農業の輸出を伸ばすと言う方便はつかえない

>書いた後でしまったと思いました。ご指摘有難うございます。RT @kakansaku: 調べれば
>すぐわかることだが、ろくに輸出されてないと思う。RT @kentaro666 今日本が直面している
>ように、「諸外国の風評被害」で日本の農作物が輸入規制されるリスクはどうなりますか。


「農業の輸出の対GDP比は1.5%位だ」に「これは僕の勘違いでした」とRTしているが、
農業の輸出額がGDPの1.5%もあったら世界で有数の農業品輸出国になっちゃう。

なぜなら、日本のGDPの1.5%だと約7兆円という超巨額になってしまうからだ・・・。

実際には日本は農産物と水産物をそれぞれ20億ドルほど(計40億ドル)輸出していて、さらに
年率10%という超急成長しているジャンル。「日本の農作物が輸入規制される」ことでの
「リスク」は語るに足る内容だから「これは僕の勘違い」じゃなくて「僕の思った通り」だってば!

先日の日中韓の3か国首脳対話で日本が中韓に要請した最大の事案が日本から輸出される
農産水産物の規制緩和であったことからわかるように、ちょっとばかりの常識があれば
脳内の「チェルノブイリよりを超えた被害」よりも「日本の農作物が輸入規制されるリスク」を
論じて欲しいです(´・ω・`)
231名無しさん名無しさん:2011/05/25(水) 17:32:11.76
ツイッターって結局自分をどう見せようか、どう見られたいか、他人はどう見てるか
ってのを過度に気にする軽い境界線連中のやるものとしては最強かもな
竹熊のような教養や知性のない、歳だけ食ったような爺さんにもそれなりのレベルで
フォロワーはつくし、芸能人もしかり、人格や本当に尊敬されるに値するかどうか
なんかフォローには関係ないから瞬間瞬間で受けるか受けないか、いい格好
できるかというところに全てがかかる。
アディダスの女子社員が首になったのも、延髄反射で言っちゃいかんことを
つぶやいちゃった、という結果だが、相手が個人だったってだけで、竹熊なんかは
かなりの数にデマやトンデモな内容を拡散してるのに、それは問題視されない。
馬鹿判定機であると同時に、馬鹿集積機でもあるという事がよく判る。

だから、その外側から「うわあ・・・」とヲチしてる側からすりゃ劇場風にオモロイ。
232名無しさん名無しさん:2011/05/25(水) 17:50:21.74
>>230
それもそうだけど「世界への輸出が!」とか言って
世界世界煽る奴もいい加減にしてほしいと思う
殆ど中国だから
233名無しさん名無しさん:2011/05/25(水) 17:51:08.84
たけくま見てると140字以上の文章を書く力も
理解する力も無くなってるように見える
234名無しさん名無しさん:2011/05/25(水) 17:52:13.24
>>231
>フォローには関係ないから瞬間瞬間で受けるか受けないか、いい格好
>できるかというところに全てがかかる。
すでに敏感なワルガキはそれを見抜いてる
今回の震災や原発にしたって「受ける」ような事を言って釣ったり
デマまき散らしてるのもその類だしな
235名無しさん名無しさん:2011/05/25(水) 18:01:47.01
>232
中国って書くと、ある方面から難癖付けられるからだろうねw
236名無しさん名無しさん:2011/05/25(水) 18:38:27.39
>>230に絡む理由がわからん
237名無しさん名無しさん:2011/05/25(水) 18:50:20.84
別に絡んでないだろう?
238名無しさん名無しさん:2011/05/25(水) 18:52:35.33
こいつ鉄壁のバカだな
http://twitter.com/#!/kentaro666/status/73182759484530688
@kentaro666
竹熊健太郎(京都)
既に何人かが提案してますが、福島原発の敷地内は外部で汚染された土壌や
廃棄物の処理場にするしかないかなと思います。
RT @ayalovelove: @kentaro666 宇宙観光事業を目指している堀江貴文氏が
福島原発を宇宙基地にしてはどうかと提案してますがどうでしょうか?
9時間前 Twitter for iPhoneから


廃炉にするってどういうことだかわかってるのだろうか
239名無しさん名無しさん:2011/05/25(水) 20:09:54.90
ほりえもんもさるまんも
アホですな・・・・・・・・・・・・・・・・・

特に竹熊
スリーマイルの処理がどんだけかかったか解ってるのか?
ぶっ壊れた原発が無事冷却したとして、この次は解体もまた時間がかかるというに
つうか汚染地域をさらに高濃度地域にしてどうるんだよバカ
240名無しさん名無しさん:2011/05/25(水) 20:57:05.60
>>238
ひどいな・・・
双葉町の住民達はいつか帰れるという期待を持っているのに
NHK見てれば双葉町の住民の声とか聞けるだろ
おれは何回か住民がテレビに出て上のような期待を
涙流しながら言ってるのを聞いたぞ
菅総理も双葉町長との会談で「行程表で住民がいつ戻れるのか、
戻れないのかを年明けには発表する」と言って、住民はそこに
一縷の望みをかけているのに

「外部で汚染された土壌や廃棄物の処理場にするしかない」
こんな台詞、双葉町やその周辺の町の住民の前で言えるのかな?
ツイッターだからいいと思ってるのかな?
菅総理がこの台詞を言ったら竹熊はどう反応してたかな?
241名無しさん名無しさん:2011/05/25(水) 21:01:34.69
あいかわらず竹熊は被災住民1人1人の苦しみには恐ろしく無頓着、無神経だな。
242名無しさん名無しさん:2011/05/25(水) 21:05:39.78
>>241
震災直後に「人類絶滅見たい」って言い放った奴だしな。
これはつまり「もっと氏ね、まだ足りない」って意味だ。本人わかってないけど。

そういえば今ちょうど野尻抱介が東批判やってるな。竹熊も読むべきだが、読めないだろうな。脳障害のせいかどうか知らんが。
243名無しさん名無しさん:2011/05/25(水) 21:05:43.25
放射能が怖くて東京から京都に逃げるような奴が被災地のことなんか考えてるわけないじゃん
できることなら被災地を日本からすっぽり切り離してなかったことにしたいと思ってるよ
244名無しさん名無しさん:2011/05/25(水) 21:18:26.24
つうか「汚染された土壌」を運ぶとしたら、原発の敷地程度でまかなえると思ってる
というのが、50歳とは思えない無知さ。

もしかしてボタ山のようにうず高く積み上げるつもりかな(そんなことも考えてないか)。

表土を剥いでそのまま地中に埋めて土を入れ替えれば、その上では生活できるレベルの
放射線値になるという、これまで実践されてる確実な手法があることも
新聞やNHKを見ないからわからんのかな。それとも知ってるけど頭で結実しない?

放射能汚染された表土だけ集めて、ボタ山にしたら、皆が指摘してるように
高濃度エリアを造るだけだし、風雨や地震津波で周辺に被害を及ぼすだろw
245名無しさん名無しさん:2011/05/25(水) 21:28:34.40
>>242
http://twitter.com/#!/nojiri_h/status/73343544475136000
http://twitter.com/#!/nojiri_h/status/73345274193510400
http://twitter.com/#!/nojiri_h/status/73346458585280513
http://twitter.com/#!/nojiri_h/status/73348425160208384
http://twitter.com/#!/nojiri_h/status/73352140093001729
http://twitter.com/#!/nojiri_h/status/73352872460427264

特にこれがダメ出しきたなw
http://twitter.com/#!/nojiri_h/status/73350548824399872
@nojiri_h
尻P@三重県
自然科学全般もそうだけど、原発事故みたいな複雑で未知の事象に取り組むには、
やっぱり還元主義でいくしかないと思うわけで。ポストモダンとか相対主義とかよく知らないけど。
関係ないかw
55分前 Tweenから
246名無しさん名無しさん:2011/05/25(水) 21:35:04.66
>>244
竹熊脳はチェルノブイリのことも実はロクに知らないんだからどうしようもないな

参考まで。
ttp://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/622.html
247名無しさん名無しさん:2011/05/25(水) 21:36:43.10
結果出たよね

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110508-OYT1T00590.htm
>中学校では入れ替え前に毎時2・0マイクロ・シーベルトだった土壌表面の放射線量が0・8マイクロ・シーベルト、
>幼稚園では同2・1マイクロ・シーベルトから0・2マイクロ・シーベルトといずれも大幅に低下した。

248名無しさん名無しさん:2011/05/25(水) 21:42:46.62
どうせ「入れ替えただけで地中には残ってる。欺瞞だ!」と騒ぐと思うけどね。

表土の入れ替えはこれまで日本でも工業プラントを宅地にする場合などで、福島の
放射能よりずっと危険性の高い化学物質でも有効に処理されてきた、実績もあれば
方法も確立された手法(アメリカでは核兵器工場や化学兵器プラントの跡地を
この方法で処理してるので、まったく熟成された技術)だけど、そんなことを
説明してある記事を読まないか頭に入らないから、意味無しでしょう。
249名無しさん名無しさん:2011/05/25(水) 22:00:44.63
今回の震災ではっきりしたこと

いい年してエヴァにはまる奴は非常時に役に立たない
250名無しさん名無しさん:2011/05/25(水) 22:06:19.08
竹熊さんの頭の中には現実の人間は1人もいないのだなあ。
251名無しさん名無しさん:2011/05/25(水) 22:11:08.96
>>248
そういう風に騒いでるアフォが実際にいるからな・・・
>入れ替えただけで地中には残ってる

竹熊は絶対、そっちをRTするよなあ・・
252名無しさん名無しさん:2011/05/25(水) 22:16:16.00
何やっても、ケチつけて安全地帯から騒ぎたいだけだよなあ。

政府と大企業と親は、貶し放題の安全パイだから、アホには良い娯楽だよ。

竹熊も一向に出版界が崩壊しないし、紙の本・雑誌はネット配信にならないし、
マヴォもたけくま書店だけが崩壊するわ、自分の本職の原稿はぜんぜん書けないわで
焦れてたところに、この震災で、都合のよい逃げ込み先になったって程度かと思うよ(笑)
253名無しさん名無しさん:2011/05/25(水) 22:29:53.76
>>249
役に立たないどころか迷惑
254名無しさん名無しさん:2011/05/25(水) 22:35:11.32
>>221
文系がバカなんじゃない
文系にバカがいるんだ・・・

文系とも呼べない竹熊みたいな珍獣もいるが・・
255名無しさん名無しさん:2011/05/25(水) 22:36:30.85
あずまん、福島に行ったと思ったら
結局元に戻っちゃったのかよ
更に悪化してるし
もうどうしようもないw
256名無しさん名無しさん:2011/05/25(水) 22:37:38.07
理系にも馬鹿いるしな。
文系理系じゃなくて、馬鹿が馬鹿なんだ。
東が批判されてるのも文系だからじゃない、馬鹿なことばっかり言ってるからだ。
自分への批判を文系批判に摩り替えて知らん顔の東がアホなんや
257名無しさん名無しさん:2011/05/25(水) 22:42:09.87
>>221で指摘されていること(あずまんが何度も問いただされて逆ギレした)は、
文系でも学ぶことだよ。1年の基礎講習で習う。

オウムの東大卒幹部が「世の中に正しいことは無いから、オウムのやったことを
否定できない」と言い放ったように、東大卒でも曲解と言い訳的なことを言い募る
基地外はいっぱいいるから。
258名無しさん名無しさん:2011/05/25(水) 22:44:34.71
小出だって相当のバカ
京大原子炉メルトスルーの惨状は
小出みたいなトンデモのせいで研究費とれない→科学的検証ができない→トンデモ巣窟のスパイラルなわけだ
259名無しさん名無しさん:2011/05/25(水) 23:06:27.07
専門家の言葉が届いていないのは、竹熊や東のようなキチガイ的な反権力や放射能
恐怖症の人間だけだよねえ。東は「自覚できない専門家たちに世の中は呆れてる」
「こういうときは少し勉強したほうがいいぞw」と嘲笑するが、勉強したほうが
よいのはテメエだ。


日本人はみんな固唾を呑んでテレビや雑誌新聞の解説を見てるし、そういう記事では
専門家の言葉をわかりやすく無知な人間にもわかるように解説してる。
だいたい、こういう局面で文系なら、率先して理系専門家の言葉をわかるように
翻訳するべきだろ。難解なのは理系専門家の責任じゃなく、翻訳が下手な
文系の文筆業の責任だと、なぜ思わない?

前に竹熊は池上彰を説明の天才と絶賛していたが、池上がテレビ引退を撤回したのは
原発事故について正確な知識が広まっていないからで、原発事故がチェルノブイリとは
規模や深刻度が異なることや、再臨界やチェルノブイリのような核燃料の飛散は無いこと
などを解説を続けている。

竹熊が池上解説をとりあげなくなったのは、池上さんが破綻論者の対極だからかなw?
260名無しさん名無しさん:2011/05/26(木) 03:46:45.34
>>254
いや、大学にすら行ってない奴を文系理系とか言われても……
261名無しさん名無しさん:2011/05/26(木) 05:54:38.74
>>260
たしかに。ただの「サブカル」だ
ただ、こういうのを甘やしてるバカが文系にいるということだ
小出の場合、理系からハブられていて文系の思想基地外が持ち上げてるという構造
262名無しさん名無しさん:2011/05/26(木) 06:06:09.08
>>259
水野さんは、科学的な専門家の理屈云々じゃなく
「文筆家」である東の「不信感の元はそのどこから?」を問うているのに
「専門家でないのでわかりません」ってもう、質問の意図をわかろうとしていないか
逃げ回ってブロックしたとしか思えない
文筆家として失格だろう
東は一体、何の専門家なのか解らなくなってしまったw
こいつも文系ですらないね

>竹熊が池上解説をとりあげなくなったのは
左翼の作ったお笑いな御用学者wikiで御用文化人に入ってるからさw
ttp://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/14.html
263名無しさん名無しさん:2011/05/26(木) 06:08:29.90
早野先生が「御用」に入ってて
本人が愚痴ったらしばらくたってリストから外したんだよな確か
幼稚な・・・・
264名無しさん名無しさん:2011/05/26(木) 06:16:23.61
小出って、福島原発事故で降った放射性物質の量は
チェルノブイリの1000倍!とか言ってる人でしょ
具体的データーも見せずに口だけ煽るアジテーターだよな
あんなのよく京大にいられるよ
つうか京大が座敷牢なのか
265名無しさん名無しさん:2011/05/26(木) 08:33:51.10
>>262
>>左翼の作ったお笑いな御用学者wikiで御用文化人に入ってるからさw
ttp://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/14.html

ひどいね、それ。再臨界の心配はないと説明したり、核燃料が爆発で拡散した
チェルノブイリと事故のタイプが違うとか、水素爆発と核爆発はまるで別物とか
あたりまえのことを解説してるだけで「安全デマを撒く人」扱いなんだw

じゃあ、リアルにデマを撒いて開き直った竹熊はどうなるんだ?

ほんと、デビルマンの恐怖でヒステリックになった住民の宴のシーンと同じだな。
そのうち頭がねじ切れたヤツが出て、現実に襲撃しかねない。
266名無しさん名無しさん:2011/05/26(木) 08:38:31.78
>>241
これは出版社崩壊ネタでも一緒だったなぁ
漫画家の代弁者のように出版社批判しておきながら
漫画家を人間扱いしてない発言繰り返してた

SUICAも出版社も原発もこの人の中では全部一緒
267名無しさん名無しさん:2011/05/26(木) 08:58:17.05
須賀原の批判軸も、竹熊はネット移行した後の漫画業界のビジョンを示せて
ないのだから(町のパン屋論は、まともな社会人なら吹き出す幼稚な理論だから論外なw)、
まだ収益構造のある紙の媒体での活路を探すべきで、出版は崩壊すると大声を上げることで
漫画家の足を引っ張るなだったよね。

赤松のようにネット化で完全に漫画業界は終わるというビジョンはそれなりに
整合性があって傾聴に値するんだが、竹熊のはネット社会で漫画家は
出版社の権力支配から自由になって・・・と脳天気なお花畑論だから。

ネット配信で利益が出ているのは携帯のエロ漫画くらいってことを
完全に無視してる。しかもその携帯配信してるのは個人じゃなくて、IT奴隷の
過酷労働に支えられたネットベンチャーだし。どこにもお花畑は無い。
268名無しさん名無しさん:2011/05/26(木) 10:55:47.16
言霊も無茶苦茶な解釈だったけど、この「最悪の想定」が「危機管理の基本」ってのも
完全な勘違い(つうか、無知からくる解釈の取り違え)だよなあ

計画段階や事態が起きる前の段階で“最悪を想定した危機管理”をするってことであって
なにか事態(事件や震災)が起きてから「最悪を想定」した状況と認定するってのは、ただのデマだよ。
例えば「小学校で火事があった」と聞いて、「生徒全員が焼け死ぬ!」と思うのが
危機管理の基本だって書いてるヤツがいたら精神の異常を疑うのと同じだろうに。

なにが「海外では」だよ(笑)。

http://twitter.com/#!/kentaro666/statuses/57595543945355264
不可能ではありません。海外では、最初から「最悪の想定」はされています。
これは危機管理の基本ではないか、と私は思います。
269名無しさん名無しさん:2011/05/26(木) 14:26:58.27
>>268
同意。
「想定」って事前にしておいて、それを元に様々な準備をすることだよな。
現実の事故が起こってしまった段階で「最悪の想定」をしてたら
東京含めて関東全域も放棄して全員逃げなきゃならない。
きっこのような行動を何千万人も取るべし!というのが竹熊流「危機管理の基本」?w

起こってからの危機管理の基本は「努めて冷静になり、社会全体への影響を
考えながら、変化する状況に応じた最良の選択を繰り返していくこと」
じゃないのかな。
270名無しさん名無しさん:2011/05/26(木) 15:55:47.00
twitterで
[SAVE CHILD]放射能汚染から子供を守ろう ttp://savechild.net/
こんなん回ってるけど、子持ちの親の恐怖を煽り立てて何が楽しいんだか。
竹熊みたいに「みんなの不安を煽ると自分が役に立ってる気がする」って奴が多いのかね。
271名無しさん名無しさん:2011/05/26(木) 16:01:55.64
>>265
つうかネトウヨの論法とどんだけ違うのさ?これ
騒げればいい連中が作ったとしか思えないんだけど
どうやら反ミンスな連中が混じってるね
純粋な左翼じゃないな
272名無しさん名無しさん:2011/05/26(木) 16:04:24.53
>不可能ではありません。海外では、最初から「最悪の想定」はされています。
>これは危機管理の基本ではないか、と私は思います。

その海外の想定とやらもどーせ今までロクに読んでなかったくせに
よくまあ「専門家」ヅラできるよなあ
273名無しさん名無しさん:2011/05/26(木) 16:08:20.50
ハイロアクションか・・はいはい、社会党系の残党残党。はいはい中核派、原水禁。

>今は不思議なことがたくさん起こっているけど、じきに全てが明らかになります。

何でもかんでもこじつける気満々だな
こういう主婦を量産したいのか↓
http://togetter.com/li/139485
274名無しさん名無しさん:2011/05/26(木) 16:09:05.12
「今は不思議なことがたくさん起こっているけど、じきに全てが明らかになります」
起こってほしいんだろうね。いろいろ。
275名無しさん名無しさん:2011/05/26(木) 16:38:49.76
こういう非常時にね、文系理系関係無く「知識人」ってのは普通の市井の一般人に
対して何を言うか、言えるかってことが問われるわけね。
原発事故だから理系、学者がでかい顔するのは当然だけど、彼らは事象を理解
できてもそれを他人に解りやすく解説する能力に優れてるわけじゃない。
そういう時に文系、特に言葉や表現で仕事をしている人の力を借りるのも大事。
それと文系に正しい科学的知識と事実認識の「論拠」を与えてそれを担保してあげて、
その上でどう国民に現状を正しく理解せしめたり、あるいは未来への展望へと繋げていくか
そういう部分で役割ってもんがあるんだと思う。

政治家が普通はそういう部分でキッチリ両方の専門家の協力を得られる立場だから、
具体的な細かい仕事は現場に任せ、シンボリックな主張をして国民を引っ張るというのが理想。
ただそういう状態では残念ながら今の日本はないのだから、それは仕方ない・・・。

だとして、在野の理系文系の人らの言葉を聞いているにつけ、ああ、この国には
政治家も学者も知識人も文化人も、ロクなもんがいないのだな、と思う。
ごく少数いるが、やはり「何か」が欠けていて、それを補う同じレベルの人がなかなか結集しない。

竹熊みたいなクズ、ゴミ、知識からも文化からも何もかもほど遠いただのチンカスを語るには
ちょっと大仰すぎたかも知れないが。
276名無しさん名無しさん:2011/05/26(木) 16:40:50.86
福島の農家を応援するのも、メクラの反原発原理主義者にはアタマにくる見たいで、
あちこちで、福島産野菜を使うと表明した企業叩きを仕掛けている。
もうキチガイのリアル宴会がはじまってるということか(溜息

しかし、なんなんだよな、この「地元のプライドある農民が」ってな、高揚感は。
竹熊の専門家ヅラした「海外では」と似てない?

@sakuraphon 夏目久生
>モスバーガー、サブウェイと健康路線のファストフードが、福島野菜の採用を宣言。
>地元のプライドある農民が放射能野菜は出荷できないと訴えているにもかかわらず。応援の方法と対象がズレている。

sakuraphonは頭に血が上って、おかしくなった人だなと感じる、真性の一人で
きっことかをさかんにRTしてる、たけくまとかあずまんの同類。
http://twitter.com/#!/sakuraphon
277名無しさん名無しさん:2011/05/26(木) 16:49:15.60
276から連投スマヌ

竹熊が風評被害じゃなく実害だと、日本語として成立しない
意味不明なことを書いてたけど、ようやく理由が判ったよ。

つまり福島の農産物は出荷できないほど壊滅していて欲しいわけだ。
その方が反原発を訴えるのに都合がよいから・・・。
決して「風評被害」が辞書の定義通りの「安全なのに偏見で出荷できない」ではなく
竹熊式解釈の「福島は壊滅してると思いたいから、危険なのだ」ということで
ないと、祭りが盛り上がらないので不満なんだよ。

>>241氏が指摘してるように、こいつら「被災住民1人1人の苦しみには
恐ろしく無頓着、無神経」で、ただただ放射能被害で社会が混乱するのを
望んでいやがるんだ。寒気がする。
278名無しさん名無しさん:2011/05/26(木) 17:34:01.16
文系理系の溝が深いのも原因なのかな
大学教育の欠陥って話までいっちゃいそうだが
279名無しさん名無しさん:2011/05/26(木) 18:05:20.03
>>271
地震前に反原発を口にするとブサヨと言い返してたような連中は
今は反ミンスとして活動しております
280名無しさん名無しさん:2011/05/26(木) 18:08:45.93
>>276
福島は全市町村で農作物検査をしているけど
埼玉なんか64市町村中51市町村で検査をしていない
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110520dde041040007000c.html

福島の野菜が一番安全ということになったりして
281名無しさん名無しさん:2011/05/26(木) 18:18:05.21
黄砂に含まれる放射能は検査してるのかな?
中国は膨大な数の原発を作るそうだし、現時点でもいろいろ核関連の実験してるだろ。
282名無しさん名無しさん:2011/05/26(木) 18:29:57.16
>>281
偏西風の影響で内モンゴルや新疆ウイグルあたりでの実験の影響は
もろに日本に来るしな
しかもその国の情報統制、隠蔽度はダダ漏れの日本の比じゃないし
283名無しさん名無しさん:2011/05/26(木) 18:39:42.87
>>279
だよなあ やっぱり

震災直後は中国人が!韓国人が!やってましたね
中国人研修生の被災地でのマナーの悪さは言われてたけど
「中国の救援隊が遺体写真を撮影!」とか
嬉しそーにデマばら撒いていたもんねえ
http://petapeta.tumblr.com/post/4553041001
それが武田ヨイショ(武田は石油のための戦争は支持してるようすw)の原発デマに転換しただけだろーなw
ミンス叩けるからってそれだけの理由だろう
284名無しさん名無しさん:2011/05/26(木) 18:43:56.10
「宮城の女川町で中国の救助隊が救助なんて一切せずに倒壊家屋から略奪行為、遺体からまで金品を剥ぎ取ってる!」
なんてのもあったぞ
女川に中国の救助隊は行ってないんだが・・・

中国人のマナーどうこうより
こういう口だけ木刀野郎のほうが遥かに凶悪に見えてしまうわ
http://togetter.com/li/115959
285名無しさん名無しさん:2011/05/26(木) 18:46:19.14
ヘイトクライムの支持者どもが反原発と一緒になって原発デマを面白半分にばら撒いてるかと思うと腹が立つ
こいつらをまとめて圧力容器の底に沈めてしまえよ
286名無しさん名無しさん:2011/05/26(木) 18:48:07.12
>>281
そういえば反原発の連中、反ミンスの連中も黄砂の化学物質や放射性物質の可能性については全然言わないね
なんで?
287名無しさん名無しさん:2011/05/26(木) 18:52:31.25
>>279
あいつら、劣化ウラン弾のときも
「放射能は体にいい」とかレントゲンがどうこうとか
広島の被爆者は放射能のおかげで健康になったなんてトンデモ論
ふりかざしてたっけなあ(遠い目)
で、今度は放射能恐怖症になって暴れまわってるんだねーへえー
「では劣化ウラン弾は、健康には直ちに影響はないんですね?」って今度言ってみようかな。
288名無しさん名無しさん:2011/05/26(木) 18:57:13.16
劣化ウラン弾の影響については
フセイン時代のイエローケーキ問題や
その他核物質、化学物質の影響も入り組んでいて
解明が難しいのは事実だが、
トンデモ論で答えるのは論外だな
ネトウヨとかそういうのは脳みそがメルトダウンだし仕方ないんだが・・・
289名無しさん名無しさん:2011/05/26(木) 18:58:53.55
にわかチェルノブイリとか
竹熊みたいな連中はもう右翼でも左翼でもない
まとめて厨房でいいよ
290名無しさん名無しさん:2011/05/26(木) 19:01:31.44
最近、同じことばかりループしてないか
潮目変わりすぎだ・・・
http://twitter.com/#!/kentaro666/status/73640531032412160

本気で痴呆なんじゃないか?
291名無しさん名無しさん:2011/05/26(木) 19:08:58.25
>>290
+の精華大学スレで、
ustreamかなんかで竹熊がさっき言った話を今初めて言った、みたいな感じで繰り返してて
痴呆かと疑った、みたいなレスついてたなー
292名無しさん名無しさん:2011/05/26(木) 19:12:59.48
竹熊の頭の中は潮目が変わりすぎて鳴門の渦潮状態なんだろうな
つまり、くるくるぱー
293名無しさん名無しさん:2011/05/26(木) 19:16:55.98
>>292
誰うま
294名無しさん名無しさん:2011/05/26(木) 19:39:28.52
ネトウヨだのブサヨだの煽り合いはいい加減他所でやってくれよ
竹熊がそんな思想でやってないのは明らかだろ
面白がってるだけなんだから
295名無しさん名無しさん:2011/05/26(木) 19:46:42.24
そうだな、震災後に「人類絶滅が見たい(もっと死ねばいいのに)」煽りやってたおっさんだからな。
296名無しさん名無しさん:2011/05/26(木) 19:56:26.09
選挙など茶番と言い切った人に賛同してなかったか
297名無しさん名無しさん:2011/05/26(木) 19:59:33.74

このスレには
竹熊みたいに同じような罵倒を繰り返してる人もいるけどね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
298名無しさん名無しさん:2011/05/26(木) 20:02:30.12
>>290
宮台には前にも言ってたくせに
どうしちゃったんだろうな
>>291
へえ、本気でやばいんじゃね?w
299名無しさん名無しさん:2011/05/26(木) 20:03:45.63
いよいよ本気で脳がやばそうだ
メルトスルーの段階じゃないか?
300名無しさん名無しさん:2011/05/26(木) 20:32:36.30
>>296
でも選挙行ったって言ってなかったか。本当に行ったかどうかあやしいが
301名無しさん名無しさん:2011/05/26(木) 21:22:42.46
>>271
以前から反原発で活動していたサヨクと
震災後ネットで沸いた俄か放射能恐怖症では
持ってくるデータが違うからわかるね

後者はツイッターや武田邦彦がソース
302名無しさん名無しさん:2011/05/26(木) 21:35:59.29
ちょっと遅かったが
「明日への神話」平野のお言葉フルバージョン

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110518-00000107-san-soci
「太郎が生きていても、別に怒らなかったと思いますよ。『ふーん』というだけでしょう」
「みなさんはいたずらとおっしゃるけれど、スプレーを作品に吹き付けたり傷つけたりしたわけではない。
『明日の神話』は後世に残すべき作品だと敬意を払ったやり方をしている。
ゲリラ的な瞬間芸として、明らかにアートの文脈で行われた行為です。
ただ、作品としては斬新さも感じないし、ほめるつもりもありませんが」
303名無しさん名無しさん:2011/05/26(木) 21:45:16.34
>>285
いや、矛盾してないんじゃない?
原発教教祖の広瀬は反ユダヤだし
ナチ信奉のヘイトとは気が合うだろうw

そいでもって、その広瀬やトンデモ武田小出支持の竹熊はいかに。

ファシストってのは無自覚な連中が多いからな・・・
304名無しさん名無しさん:2011/05/26(木) 21:46:32.82
>>302
たけくまがRTするとしたら
前半だけ切り取るんだろうなw
305名無しさん名無しさん:2011/05/26(木) 22:28:27.69
あーあーあー、とうとう福島が腐海とか言い出しちゃったよ。
今も福島に人が住んでるって知らないのかな、この人。
306名無しさん名無しさん:2011/05/26(木) 23:06:04.67
この人被災者に対するシンパシーって爪の先程もないね
307名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 00:19:31.16
竹熊にとって原発事故は自分のフォロワーを増やすための格好のネタでしかないからな
自分の中で物語を作り出して、それに乗っかってくる者をどんどん増やすのが唯一の目的
社会のためとか、何か、誰かに貢献したいなどとは1ミリも思っていない
308名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 01:38:55.61
このやりとり、意味不明。一般消費者層には重電の製品を拒絶しようにも
もともと縁が無いってことに、「その三社が日本での原発プラント製造業者だ」って
RTしても意味ねえじゃん。宮台はこの3社が原発メーカーだから扇動してるわけで。

また一般常識を欠いてるのに、”俺、専門知識があるぜ”のふりしてる?
それに「原発プラント」と「原子炉」は違うからな。プラントまで含めたら
この3社じゃなくなるが・・・・馬鹿?

>その三社が日本での原発プラント製造業者だということでしょう。
>@akame2001 重電メーカー製品の不買運動が何をもたらすのだろう...
>そもそも重電やってるメーカの弱電品って売上比微々たるもんでしょ?
>RT @kentaro666: 宮台氏は東芝、日立、三菱製品の不買を
309名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 01:44:38.97
テレビの売上が落ちてるから原発やめよう!
なんて展開を期待してるわけですね。
アホか。
310名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 02:58:23.06
新聞の経済面でも流し読みしていれば、東芝や日立が原発事業を最大の柱にする
事業計画で、一番ダメージになるのは反原発運動だってのが判るんだが。

ドイツ、イタリアのように有力な工業国でありながら、反対運動で原発を
潰した国はいくらでもある。
ぜんぜん儲からないけど、すぐに止めるわけにはいかないから細々と続けている
家電事業がダメージて、無知もいいとこだろ。
311名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 03:43:10.56
竹熊わかってるのかなあ、その3社には傘下企業も含めてものすごい数の一般労働者がいることに。
孫請けの零細企業の従業員とかが職を失って一家心中だってある。けっして冗談じゃないレベルの話。
そういうことには一切意識が行かないんだろうな。
反原発ならきちんと原発事業を効果的合理的に責めろよ。
312名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 05:16:37.68
宮台も竹熊もアホ
経済に関してすさまじく無知すぎる・・
こんなやつらが大腕ふってこられた時代はとっくに終わってるのに
313名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 05:26:28.76
山本が反原発で降ろされた!ネタをRTしてるw
http://twitter.com/#!/kentaro666/status/73764446731911169

相変わらずオナニー中だね
ぼくのかんがえた げんぱつしてんのう かよw
http://twitter.com/#!/kentaro666/status/73760271105142784
http://twitter.com/#!/kentaro666/status/73760177328898048

http://twitter.com/#!/kentaro666/status/73741741819314176

@kentaro666
竹熊健太郎(京都)
気がつけばこの国は腐海の瘴気に怯えて暮らす風の谷の民みたいな事になってる。宮崎駿、やっぱり凄いな。
6時間前 Twitter for iPhoneから


・・・宮崎さん、原発事故の時なんて言ってたっけ?
314名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 05:36:15.95
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110328/ent11032819460022-n1.htm
>宮崎さんは「がれきに埋もれ、埋葬もできない人が大勢いる国でアニメを作っている自覚がある」と厳しい表情で語り、
>「この映画が多くの人たちの何かの支えになってくれたら」。原発事故の前線に立つ自衛隊員らについて「感謝と…誇らしく思います」と声を詰まらせる場面もあった。

新聞読んでませんすいません
315名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 05:37:52.02
竹熊先生の頭の中では現在
下請社員や自衛隊員ではなく
山本太郎や小出が腐海の現場で活躍しているという
妄想が広がっているのだろう
316名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 05:42:17.86
チェルノブイリをイメージしたOn your Markを知っていたら
福島が腐海だとか安易なことは言えないはずなんだが
マンガだけじゃなくアニメもロクに見てないのかこいつは
http://nyuyarou.seesaa.net/article/194458703.html
317名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 05:46:11.33
腐海ならぬ不快ツイートをRTしてるバカ

反原発トレンディ&気分
http://twitter.com/#!/_k_o_h_e_i_
http://twitter.com/#!/noxt500
http://twitter.com/#!/liekkuma
http://twitter.com/#!/wizartist_light
http://twitter.com/#!/yuQ4
http://twitter.com/#!/Kimaizmi

糖質
http://twitter.com/#!/oomumoo
http://twitter.com/#!/peachpompocolin

反原発
http://twitter.com/#!/murakenz (たぶん極左)
http://twitter.com/#!/ahiru_luka

その他
http://twitter.com/#!/DECOj (健康基地外でケガレ教)

サブカル業界人
http://twitter.com/#!/HiroshiHootoo

と、100人がRTしております☆
318名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 09:16:02.50
>>315
それだ
そのへんが超むかつく

たけくまの頭の中では最前線でがんばってる人たちや
被災者たちの存在はすっぽり抜け落ちてる、もしくはただの記号
319名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 10:02:00.66
>>317
竹熊本人と竹熊クラスタが腐海化してんじゃねーかwww
320名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 11:44:42.45
日垣隆もひどいね。竹熊といい東といいネットになると丸ままの人格が
露呈してすごいことに(キチガイ連呼もすごいが、朝鮮人差別のそしりを
受けないように客体化した小狡い言動って、言論人としてはかなりもっともない)

http://togetter.com/li/137633
321名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 12:10:49.80
322名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 12:43:50.50
>>320
日垣は病状が悪化したというよりも
ツイッターによって歪んだ人間性がより露出しただけだろう
しかも本人は嬉々としてるんだから、完全な異常者だよ
323名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 14:19:16.83
>>319
残念だが、浄化は不可能だ
324名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 14:40:54.57
じゃあ巨神兵で一掃
325名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 14:50:45.21
竹熊のTLなんて普通の人が見たらsan値ゼロになりそうだ
326名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 14:59:15.80
>>314
竹熊は震災後間もない時期に「こんなひどいことが起こっているのにこの国はクーデターすら起きない」「自衛隊の中の心ある隊員がクーデターを起こすべき」とか言ってたよな。
これを宮崎駿が聞いたらどう反応するか・・・
327名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 15:33:57.96
閑話休題
市民団体の人にまで呆れられてる山本

http://twitter.com/yokotama01/status/73999027548590080
山本太郎の件だけど、ドラマ降板の真偽は別として「原発発言で、決まってた仕事なくなりました。」って公言するのは
プロの役者としてどうなのかと。別に反原発活動やっててもいいと思うけど、まだ発表されていない仕事のことを
軽々しく発言しちゃう人には仕事出し辛いと思うんだよね。
4分前 TweetDeckから
328名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 15:43:36.72
たけくまの基地外ぶりが他方でも有名になってきたな・・・
ここ見に来てる人もいるみたいね
惨すぎて
329名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 15:44:39.97
>>313
ナウシカネタ・・・
マジでこれ、本当に気持ち悪いな・・・・・・・・・・・・・
330名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 16:55:08.77
むしろ、自分が人生を賭して反対運動してる敵である東芝がスポンサーの
商行為に参加するほうが変なんだから、降板して当たり前。

東芝提供のドラマに出ることは、東芝の宣伝を担うわけなんだから。

山本は役者の糧道を断つ大企業の横暴というイメージ操作したいんだろうけどなw
331名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 16:57:03.87
なんでも陰謀
なんでも圧力
これが竹熊脳
332名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 16:59:47.70
山本の件はなあ。
http://twitter.com/kiichiro/status/73407815439486976
だよね。
333名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 17:24:05.21
>>332
選挙に立候補した過去があったり、社会派的な言動が目立つようになると
敬遠されるのはよくあることで、スポンサーや起用する映画会社や
テレビ局からすればリスクを考えてのことだから当たり前だよね。

で、本人も子どもじゃないんだから、そんなことは織り込み済みだろ。普通は。
泣き言いうのって、マナー違反だな。

ガッツ石松も中村敦夫も自己責任と判ってるから忍従して、カムバックしてるんじゃん。
334名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 17:50:35.73
>>333
その一点でガッツと中村敦夫並列にするなw
なんかおかしいじゃないか
335名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 18:03:44.21
中村はちょっと違うかな
彼は元から政治志向だったし
ぺらぺらの山本とは比較したくない
336名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 18:04:54.37
左系の俳優座でも異端児だった人だからなあ>中村
337名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 19:22:50.01
338名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 19:29:11.23
こういうマルチポストってただ煽りたいだけなんだろうなあ
339名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 19:31:35.70
意図的に何月か消しているところがいいね
ここの住人はみんな知ってるよね〜
340名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 19:39:54.30
「公表されなかったSPEEDIの予測データーだ!」って、これだろ
ttp://2.bp.blogspot.com/-4pjLB7HUBy0/TdC-qQq2hMI/AAAAAAAAQfM/27PE0r-eXFc/s1600/WSPEEDIMarch16TohokuKantoNHK.jpg
釣り針としては劣化してるな
どうやらここで貼って煽ってるらしい
ttp://www.puyan.net/boyaki/atomic/index.htm
糖質のサイトか知らないが、非常に楽しそうだなあw
wktk感がにじみ出てるよ「もうギャグだな」

で、こういうのを繰り返し貼ったり
つぶやいたり潮目が変わったとか
そんなことを言うような放射脳ではもう手遅れなのだ
341名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 20:31:51.27
これはひどい


Googleリアルタイム検索で調べる拡散の発生源 ─山本太郎降板問題編─。
http://togetter.com/li/140692
342名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 21:36:52.69
関係者に否定に対して
「証明しろ!」は定番だね
どこかの社長が風評に遭った時も
基地外女が同じようなセリフを言ってたそうだな
343名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 21:39:10.96
オペレーショントモダチってなんなんだ
アメリカの真似かよ。気持ち悪いな
344名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 21:40:04.64
311とかトモダチとか・・アメリカの支援どうたらとか
サヨク(左翼ではない)って珍米なんだな基本的に
345名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 21:42:18.34
おい。
テンテーが大政翼賛会になったぞー

http://twitter.com/kentaro666/status/74075285175279616

@kentaro666
竹熊健太郎(京都)
この飯田哲也氏インタビューは必見。この事故は「戦争」なのに、政府は未だに民間企業の東電に処理をやらせている。
すぐにも指揮権を政府が取り上げ、東郷平八郎的な人物に指揮権を委託し国家をあげて処理にあたるべきと。
問題は現代の東郷が見当たらない事!http://bit.ly/lfkNXk
346名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 21:43:54.19
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  ええっと、どこからツッコめばいいのかな・・・と
347名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 21:48:40.75
今度はこれをドヤツイートするんだろーな

放射線量の詳細データ未公表=震災後5日間、福島第1原発―28日に公開・東電
ttp://news.nifty.com/cs/headline/detail/jiji-27X629/1.htm
348名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 21:53:03.05
政府や東電上層部の指示に従わず注水を続けた所長については竹熊はどう捉えているんだろうね?
東電社員だから、思想も何もない竹熊の頭じゃ、どう位置づけてどう評価していいかわからないのかもね。

それとも、竹熊はテレビも新聞も見ないから所長に関しては知らなかったりしてw
竹熊のTLには今や反原発サヨクばかりだから、そういう情報は流れていないのかもねw
349名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 21:59:19.84
東郷だなんて言ったのは岩上か飯田のどっち? まあ、どっちにしても
東郷をまるで超越的権限を与えられた指揮権者と勘違いしてる(民主国家でも
弾劾捜査・裁判では超越権限者を任命するが)。
東郷は一介の前線指揮官で軍令部・参謀部と軍政の下にいる、現場の長でしかない

原子力村の中のさらに東電の中の原子力村の問題は事実なので、統括組織を
政府任命で送り込めという意見は悪くないが、例えに東郷はまるで不適格なのと
「いない」ということはない。
こんなのは極論すれば、まったくの文系人間でも指揮力があればよいわけで
そういう人材を任命すればよいだけだから。政府の委員会方式でかまわん。

350名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 21:59:29.84
所長が本社からの退避指示に従わずベント、って
4月頭の日経トレンドかなんか(忘れた…後で調べる)で記事になってなかったっけか?
その記事だと管が事故後に原発に行ったのは所長の応援するためだとか書いてあったが。本当かどうかは知らんが。
そのあたりの話は今はまだ政府からも東電からも出てないのかな。今は注水の話ばっかりか。
351名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 22:04:54.07
すまん、3月25日のダイヤモンドオンラインの記事だったわ
世界が震撼!原発ショック 悠長な初動が呼んだ危機的事態 国主導で進む東電解体への序章|Close-Up Enterprise|ダイヤモンド・オンライン
ttp://diamond.jp/articles/-/11628

これがどこまで本当かわからんが、吉田所長が黙って本社に従うタイプではないのはこの記事にも書いてあるな。
352名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 22:05:49.48
注水ばかりじゃいつかは漏れまくるわけで
冷却凝固の策を練らないといかんのだがなあ

で、竹熊は政府に指揮をとらせたいの?
このツイートだと「これは私の意見ではありませんので」と逃げをうてそうだなあw
353名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 22:07:16.66
アホほど「正しい独裁者」を待望するのだなぁ。阿久根がどうなったか考えてみたらいいのに。
354名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 22:22:47.76
>アホほど「正しい独裁者」を待望するのだなぁ。

竹熊はずーと、自衛隊がクーデターを起こせとか、破滅を見てみたいとか
言い募ってるもんな。

まあ、戦争願望のニート・ワープアと同じで、ガラガラポンして欲しいという
幼稚な願望だな。現実になったら、まっさきに竹熊みたいな
生産性の無い人間は能無しとして切られる社会になるから。

小泉政権の前期がまさに独裁型政治だったが(当初は民主党まで小泉ビジョンになびいてた)
弱者切り捨てと構造的不平等社会を呼んだだけ。

あ、おかげでソンケーする、将来は教科書に載るというあの孫正義は
億万長者になれたなww
355名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 22:32:23.81
なぜいきなり東郷などと言い出したのか

どこかのサイトで「福島原発はまるで旅順だ」とかいう見出しを見た
(例によって本文は読んでいない)
→そういえば乃木って無能将軍だったらしいなあ、今の東電や政府ソックリだ
→日露戦争で名将といえば誰だっけ?坂の上の雲とか読んでないけど、えーと東郷?
→そうだ東郷がいればいいんだ、よしツイート♪

こんなところではないでしょうか。
俺は専門家ではないのでよくわかりませんが
356名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 22:38:02.33
このアカウントはホンモノの公式ツイッター?
まあ、日曜劇場はとんだ濡れ衣のようだ

http://twitter.com/#!/spec_loc

spec_loc spec_loc
山本太郎さんが降板したドラマが、7月から放映予定のTBSの日曜劇場「華和家の四姉妹」
というドラマだという誹謗中傷がとびかっていますが全くのガセネタです。嘘偽りによる誹謗中傷はやめてください。

http://twitter.com/#!/spec_loc/statuses/74073391946153984
spec_loc spec_loc

真摯に「華和家の四姉妹」というドラマを作っていて、突然、何の関係もないのに、 山本氏を降板させた番組と名指しされ、
事実無根なので否定すると「隠蔽だ」とか「圧力」だとか「じゃあ他の何の番組か証明せよ」とヒステリックに騒ぎ立てるひとがいる。
それは風評加害そのものなんじゃないですか。
357名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 22:47:53.17
だからさあ、橋下知事が日本有数の漫画とサブカルの研究ライブラリーだった
国際児童文学館を潰したことも知らず(知っていて頭が働かなかった?)、支持を
表明したように、日本海海戦以後の東郷が老害の典型となって開明派の
軍人や政治家を困らせ、あげく国際協調路線をねじまげるという国策を誤らせた
結果、対米戦へ突入する遠因のひとつになったことも知らないんだろう。

状況を把握して最適な進路を示せる人材ってのを日露戦争を例にとるなら、
まともな教養があれば秋山真之か児玉源太郎あたりだろ。
なんで東郷? 「神輿の上に乗せるにはふさわしい人」だよ(だから
昭和軍部に担ぎ出されて、時代錯誤の論をぶって老害になった)

馬鹿なんですよ。単に馬鹿なだけ。
358「反原発」言うだけはタダ:2011/05/27(金) 22:48:03.63
「正しい独裁者」とは言い得て妙だな。

結局は自分が先頭に立つ、人を導く、誰よりも早く声をあげることはしない。
誰かが自分を導いて欲しい。そいつが間違ってるかどうかは判らない。
専門家じゃないし自分じゃ判断できないけど、今とりあえず正しそうだから支持する。
後でそいつが旗色悪くなってきたら、遠慮なくフルボッコにするけど。
こんな感じなんだろうな。

イデオロギーや確固たる信念など皆無。
反原発を声高に叫ぶのも別にかまわん、しかし実際にディベートするわけでも
デモるわけでもなく、運動を起こす・運動に参加するわけでもなく、
ただ安全な場所からネットで体裁を繕うだけ。いい格好したいだけ。
そのための空虚なつぶやきをブツブツとたれ流す。

ま、こういう輩が一番クズだわな
359名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 22:51:47.00
単なるヒーロー願望なんだろうな。
颯爽と現れて人々を導くスーパーヒーローになりたいが現実では無理なので
「あー俺の代弁してくれる独裁者が出てこねーかなー、俺に反対する奴は粛清してくれねーかなー」
てな感じだろ
360名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 22:58:07.09
>>359
橋下なんて、まっさきに竹熊みたいなのを粛正するタイプなのにな。

現実に君が代と日の丸に起立・斉唱しなければ教員は免職という条例
(自民党でさえ出さず、石原が「そこまですることない」と言わしめた)を
出してるが、君が代を起立して歌わないと教員はクビって、同じ教職者と
して、アナーキストとして、どう思うんだろ(笑)?

そういや須賀原に竹熊の「原発なんか全廃しろ」という独裁政治を発動させたら
弱小者から死ぬと言われて、ブチ切れてたな。
361名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 22:59:52.84
あ、わかった
今日は5月27日、日本海海戦の記念日だから東郷って言ってみたかったんだよ!
362名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 23:37:27.20
漫画界崩壊を止めるにはって大見得切った提言を出した時も
スーパープロデューサーが現れるしか無い!(俺はやらないけど)って
思いっきり他人任せな丸投げ論を展開してたのを思い出す…

363名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 06:26:46.19
>>356
いっぺん、本気で訴えられればいいと思うよ
損害をマジ被れば一発だよね
364名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 06:35:57.92
>結果、対米戦へ突入する遠因のひとつになった
むしろ統帥権干犯問題だと思うんだが・・
365名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 06:38:03.65
「正しい独裁者」

だんだん竹熊のような人種の本質に近づいてきてると思う
ナチを支持した民衆の心理というか
こういう危険性をあぶりだすには格好のサンプルだな
366名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 06:42:48.36
>>358>>359
はネットにいるバカ大多数をまとめてくれたGJ

>>361

そ れ か !!
367名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 06:56:09.84
俺はいわゆるホシュなんだが、
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110519-OYT1T00013.htm?from=main3
>君が代を起立して歌わないと教員はクビ
これはやってはいけない事だ。更に
>起立しなかった教員の氏名や学校名の公表を条例に盛り込む
これなんぞは吊し上げの正当化であり
河原のさらし首に逆戻りだよ
文革での紅衛兵が、とっつかまえた文化人の首に罵詈雑言の札を下げて晒したのとどう違うの
日教組がやってた事をやり返してやる!という幼稚な動機でしかない
もしくは、>>359のような連中を満足させるだけでしかない
橋元のそれは紅衛兵、暴走族ヤンキーの論理だよ
こんなバカげた、一人の男の思想的我儘な条例なんか即刻阻止すべき
ヒトラーしかり、ガキを指導者にすると本当にロクな事がないんだから
368名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 06:59:48.87
>>360
@@主義などのスタンスで竹熊論wを見ると矛盾だらけだが
幼稚な独裁主義という視点で見ると
その言動がことごとく一致してるな

竹熊が好きな
東郷、橋本、小出、孫、武田、広瀬
これらに共通するものは何か?
解った気がする・・・
369名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 07:29:57.21
>>368
>竹熊が好きな
>東郷、橋本、小出、孫、武田、広瀬

小出はここに入っちゃうのかw
370名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 07:43:46.57
小出の場合は
東大に対する稚拙な僻み根性だな
能力的に劣り、ある思想でのみ持て囃されてるだけなんだが、「ハブられた悲劇の人物」を演出してる
この「僻み」の部分に竹熊は惹かれているんだろう・・。

武田は原発推進派にすり寄っていたくせに、ハブられた上、事故が起こると
途端に手のひら返しで反原発ぶる日和見。
ご都合主義的な商売人的セコさ。この部分が竹熊的にイイ!のだろう。
371名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 07:53:46.57
ナチのメンバーとか本で読んだりしてるけど、
みんな何らかの「落ちこぼれ」集団なんだよな
オウムとも共通するけど
372名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 07:54:41.29
たけくまは絶対にヒトラーに憧れてそうだな
373名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 08:38:27.28
孫は幼稚な万能主義かな

368だけど訂正
×橋本
○橋下
374名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 10:05:09.10
孫正義の日本の休耕田や減反で耕作放棄された土地の半分で発電すれば
原発はいらないってのも、独裁者スイッチが入って産み出された妄想だよ。

休耕田畑の有効活用なんて大昔からあれこれ言われたけど、経済性が乏しいから
放棄されているわけで、しかも細切れに散らばってる。1〜2反の田んぼで
発電した電気の送電ルートを形成するだけでエネルギー的にマイナスだって。

だいたい農地の地目を発電要地に変更できるんか? 資産税はどうすんだ。
土地の使用料や得られる電気料金は地主に入るのか?
375名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 10:46:30.98
これで社長なんて信じらんないよ・・・
まあ、ソフバンは孫一人の会社じゃないんだけどなw

このまま沸騰したままだと追放されたりしてね
376名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 10:55:22.72
太陽電池は劣化すると発電効率が大きく落ちるからね。
発電パネルとそのシステム、送電網の維持管理コストを日本のように地価と
人件費が高くて曇天が多い日本でまかなえるのか、十分に検討した上で国民に提示し、
「原発よりコスト高だけど福島の二の舞は御免」と選択するのならわかるけどな。

孫はいきなり太平洋発電ベルトなんて大風呂敷を広げてる。
まあ、おかげで一部銘柄が騰がってくれたので、俺は儲かったが(笑)
377名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 11:04:36.93
連中のナチズム的体質
優生主義的体質がよく出ている「反原発」ブログ
ttp://ameblo.jp/datsugenpatsu1208/entry-10905215482.html
>私たちは、福島県在住なので献血も出来ない状況ですが、九州など、あきらかに汚染からは大丈夫な地域の方には、
>健康な日本民族のDNAを残すために汚染されないようお声かけをお願いいたします。
>福島県から外に汚染物質を出してはいけません。 

これ、どこが左翼なんだよ?
378名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 11:06:16.82
原発のおかげで日本でもナチ政権ができる可能性があることがわかった
やはり天皇「制」は守らないといかんな
379名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 11:09:22.69
>>377
Togetter - 「佐々木俊尚(@sasakitoshinao)さん、心ないフォロワーに怒る」 ttp://togetter.com/li/139585

「福島県民は無知な弱者で、政府と東電に騙されている」ということにしないと困る人たちがいて
「お前は騙されている」「かわいそう、もうすぐ死んじゃうんだね」と呪詛を投げまくっているようだ。
竹熊もその一人だろう。なんというか、醜いな。
380名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 11:14:35.51
>私たちは、福島県在住なので献血も出来ない状況ですが

この辺の脳内で生まれたウソを自分で信じ込んで煽るのが正義と考えてるのは、
竹熊の日本人は海外で出稼ぎするしか生き残る道が無いとか、すでに紙媒体は
利益が出ないから出版は近く崩壊する、ネット配信になだれ込むとかのデマを
撒く、精神構造と同じだね。

自分は先行きが見えている、裏事情通であるという優越感と破滅的状況を
求める言動は、劣等感と豊かな暮らしを破壊して欲しいという
持たざる者の歪んだ願望のコンポの裏返しだな。
381名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 11:40:41.17
>>377
まさにバカウヨだ

ちなみに「保守派」の西尾幹二(かつては親米厨に崇拝されていたw)まで、
小出と広瀬を鵜呑みにする始末
ttp://www.nishiokanji.jp/blog/?p=1053
こりゃ
にわか脱原発に転じた自称保守系の愛国国士様のメルトダウンも相当かもしれんな

382名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 11:43:51.54
小沢の発言
ttp://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_242207
>当面は福島の人だが、福島だけではない、このままでは。
>汚染はどんどん広がるだろう。だから、不安・不満がどんどん高まってきている。
>もうそこには住めないのだから。ちょっと行って帰ってくる分には大丈夫だが。
>日本の領土はあの分減ってしまった。

空き缶の「20年住めない」と同意語
383名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 11:49:42.30
裏でエコ基地や反原発極左を操ってる小沢のクズっぷりに呆れると同時に
また新しい語録がw
http://twitter.com/#!/kentaro666/status/74302815782191104

>原発に対する「国策」が脱原発へと急旋回したのを感じます。あれから小沢さんが積極的に発言するようになったし。

国策だって!!!w
この急旋回バカを何とかしてくれよww
地下原発構想とかなんも知らんだろうこの老人はw

>>381
うわあ・・・・・・・・・・・・・こっちもか
疎開とか言っちゃってるよ。おじいちゃん半分ボケてるんじゃないの?
コメ欄の信者もきもいな・・・誰かなんとか言ってやれよw
もはやどこから突っ込んでいいのかわからん無知っぷり&怪文だぞ
竹熊級だ
384名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 11:53:21.12
>>381
コメント欄すごいな
いつの間にこんなお花畑に囲まれるようになってしまったんだ?
ホシュどころかもろにサヨクに囲まれてるじゃないか
自分で親米論ふりかざしといて、反米論に転向して「信者」から逃亡したり
メンタル的にもよわっちい人物だが、これは惨いことになってるな…
385名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 11:54:28.98
「愛国左翼」ってのがいるんだよ
386名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 12:02:55.86
>>383
潮目が変わったり、変わりすぎて急旋回しちゃったんでしょうね
387名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 12:30:30.75
各方面のメルトダウンすさまじいな
これでリアル戦争起こったらどうなるんだ
核爆発かw
388名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 12:47:21.19
>>382
小沢の革命論全開ですか
日本壊滅まで追い込めば日本は目覚める!みたいなことを本気で信じてるのかな
気味悪い
389名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 15:09:01.77
>>377
ワロス

九州って成人T細胞白血病のウイルス保持者が多いんだよね
とちょっと意地悪く言ってみる
390名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 15:34:25.38
今2chで騒いでるのは絶対ネトウヨと同じ層だよね
391名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 15:51:21.65
あいつらは本当に右翼でも左翼でもないな
ただし、レイシストでファシストなのは間違いない

というか日ごろ左翼ぶってるやつ、愛国ぶってるやつ、
文化人ぶってる連中の正体が露呈しつつあるな。
竹熊は言うに及ばずだが
恐ろしいことだ
392名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 15:53:19.12
>>388
だから極左の中でも基地外が群がっているのさ
竹熊には薄ら馬鹿で無自覚なファシストが群がっている
393名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 16:51:38.00
ツイッターで読んだが(保存してなくてすまん)
反原発の人なんだが、仲間にファナスティックな極論を吐く奴がいて
我慢しながら活動してるそうだ
放射能より惨いそうだw
394名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 16:59:31.99
大丈夫だ

いま反原発スタイルのバカウヨはミンスが倒れたら
たちまち推進派に変化、地下原発の安全性を声高に主張して
脱原発派を片っ端からブサヨ工作員呼ばわりしてくれるさ
ttp://www.asahi.com/politics/update/0521/TKY201105200673.html

手のひら返しは毎度お手の物だからな
395名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 17:00:50.96
>>381
早速竹熊が食らいついたぞw
http://twitter.com/#!/kentaro666/status/74376086049406976
396名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 17:12:04.04
竹熊テンテー
河野といい橋下といい、遂には西尾までw
だんだん左翼を放り投げ始めたかな?
テンテーは「潮目が変わる」のを見越しているんでしょうw
さりげなく大樹(自民系&旧守派)にシフトし始めてますね
大変セコいです

西尾で思い出したけど、八木秀次も週刊新潮だったかで、
「日本は放射能を垂れ流す加害者」とか
自虐に走っちゃってたっけなあ・・
もう信じらんない('A`)
397名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 17:13:23.99
そのうち渡部昇一が反原発主張し始めたりして
そうやってカルト集団が運動を引っ掻き回して、更にグダグダにしていくわけだな
398名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 17:15:37.03
西尾は「歴史教科書を作る会」でも
幕屋というキリスト教系カルトを呼び込んで
滅茶苦茶にした前科がある
もちろん原因は奴一人ではなく、問題人物が大杉だったんだが
西尾の影響は大きい
399名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 17:16:38.18
既に極左エコカルトでグダグダになってる上に
あっち系が入り込んで来たら
壊滅だな>反原発
400名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 17:18:15.64
御用学者wiki見りゃわかる通り、その手の方々はもう入り込んでるわけで
401名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 17:22:25.04
保守派の依って立つところは、国家主義に近づけば近づくほど
反効率主義・反新自由主義・反合理主義なんだから、西尾が
反原発になるのってあたりまえだけどな。

実際に地方の市民運動は右派団体が積極的にやってるところはいくつもある。

竹熊は竹中労のような反進歩主義を読んではいるんだろうけど、体系的な
思想のマッピングはまるで出来ていないんでしょ(だから経済や社会政策について真逆な
ことを平気でかいちゃって恥じかくはめに)。
昔から右派と社会民主主義者の親和性は指摘されていたことだし、その辺は
竹熊が好きなナチスを見ればわかること(ナチスを国家主義と社会主義の
両面で見られないでナチスを論じてる竹熊という人に呆れたことがある)

そのうち右派が反米論に「時代は変わった」とか言いだしそう。
402名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 17:22:44.97
もんじゅ作業開始
403名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 17:38:59.39
右翼はまあ、どっちかというと反原発だよね
エコは当然、左翼の専売特許ではないし
右翼も左翼も共にある「郷土を守る」というナチュラルな感情は否定しないが

エコ、優生主義、ナチとの親和性のあるこの種のおぞましさへの
無頓着ぶりはほんっとにどうしようもねえな
マルコポーロ事件にも鳥肌が立ったが
この分だと何度でも間違いは起こるね
今度は救いようがないかもしれない
404名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 17:39:30.83
>>398
そうそう。あれは酷かった。
保守系・右翼民族派系からも顰蹙を買った
竹熊は知らんだろうけど
405名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 17:41:15.99
>>402
またしても、たけくまがもんじゅ君とドヤRTし始めるのか
406名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 17:42:52.82
>>404
2ちゃんにもうじゃうじゃいたよ>幕屋
その話題になると総スルーだった。露骨なw
大学院生のレポにもしっかり書かれちゃってね
まだネット上にあるかな?
407名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 17:45:14.00
今が原発カルトがやかましいが、
戦前のカルトというかそういうのも興味あって調べてるけど
大東亜協栄に便乗した、なんとか同祖論みたいなカルトもこのころからあって
北朝鮮の疑似歴史にものちのち関与しちゃった経緯とか
こういうのは本当に厄介だなと思う
カルトはなかなか消滅しない
408名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 17:52:54.03
>>398
八木に至っては男系女系天皇論争で
男系DNAとかトンデモ科学を持ち出してドン引きされてる
あれも一種の優生カルトだよな

こういう人種の傾向というか本性が原発事故きっかけにどんどん炙り出されてきてるような

>>407
なんでも朝鮮起源説の根源は日本のトンデモが根っこにあったりするからね
朝鮮総督府には、そういうお花畑日本人も結構いたらしい
409名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 18:11:14.97
サブカルとカルトの親和性についても
竹熊は良いサンプルだ
410名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 18:13:45.40
>>405
23日からやってるよ

もんじゅに関しては竹熊のことだから、
失敗しろ〜失敗しろ〜っと願ってるだろう
http://mainichi.jp/select/science/news/20110524k0000e040046000c.html
411408:2011/05/28(土) 18:56:34.07
わかりにくそうだから
「なんでも朝鮮起源説」でかっこ閉じ、ね。
412名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 21:47:05.20
台風ん
413名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 22:03:50.71
バカウヨ反原発の一例です
サヨク以上ですね
http://togetter.com/li/141193
414名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 23:25:08.22
震災以来、竹熊のバカ発言を見て自分を戒める事ができた
淡々とソースだけを提供、分析する人をフォローすることもできた
それだけは感謝している
ツイッターでバカツイートを垂れ流すぐらいみっともない事はないからな
そういう意味で竹熊には感謝だわ
415名無しさん名無しさん:2011/05/29(日) 00:11:07.27
>>414
それはあるな。
竹熊のたわごとをRTしてる連中を見てれば「ああ、こいつらには関わらずにおこう」
という馬鹿フィルタにもなるし
416名無しさん名無しさん:2011/05/29(日) 06:27:55.86
おれも竹熊の「おかげ」で、
有益なソース&ユーザーに出会えてよかった
取捨選択の基準になったのは事実だなw
417名無しさん名無しさん:2011/05/29(日) 06:37:37.44
竹熊賢者タイムでもんじゅまで頭が回らないのかw

そういえば精華大学の山田国廣教授が
福島入りして除染・回復プロジェクトをやってるわけだが
ttp://wyakuman.ldblog.jp/archives/3355688.html

その内容よりも、放送が途切れたことを陰謀だと騒ぐアホどもを見て
「ネット活動家」が誰一人真剣に物事を考えてないということが分かった
ttp://www.youtube.com/watch?v=puPQvxDxiZs&feature
>>413みたいに相手を罵倒して正義に酔いたいバカとか
そんなのばっかりなんだな
418417:2011/05/29(日) 06:47:07.14
ごめん、それは消されてた
一応こっちね
ttp://www.youtube.com/watch?v=gB6Se8w8hUw

うpされてたやつは
放送事故だとか陰謀だとか
明らかに内容をゆがめるタイトルだった
さすがに惨いんで、権利者申し立てがあったみたい
419名無しさん名無しさん:2011/05/29(日) 07:06:24.46
200万は自己負担だそうだよ
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110527-OYT1T00098.htm?from=tw

こんないい加減な思い付き、
橋下を「脱原発に限り」支持するんですよね?テンテー?
420名無しさん名無しさん:2011/05/29(日) 07:12:35.89
もんじゅ関係はこれにつられてる可能性大だな
ttp://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20110526/monju
421名無しさん名無しさん:2011/05/29(日) 07:35:40.39
>>413
オフ会があるから出てこいと言われたら、急に尻尾を巻いて勝利宣言って・・・
誰かと一緒だなw
422名無しさん名無しさん:2011/05/29(日) 07:57:49.82
いましたねえ2ちゃんにも
こんな荒らし
しお韓のアレとか・・・そっくり
423名無しさん名無しさん:2011/05/29(日) 08:03:11.31
ほんとだそっくりw
駒沢公園に来い!と自分で言って逃亡
ttp://ksouko.tripod.com/siokan.html#610
「俺は逃げも隠れもしない」は定番だなw
424名無しさん名無しさん:2011/05/29(日) 08:31:39.74
「デモには参加できません」とか言ってた誰かといい
ネット弁慶だらけですね
425名無しさん名無しさん:2011/05/29(日) 08:34:36.66
426wwwwwwwwwwww:2011/05/29(日) 08:37:19.06
>「半径300km圏内 壊滅的被害(24時間以内死亡/即死)」って、放射線10シーベルト/日出るレベル? 拡散は距離の二乗に反比例するから、
>30km圏内だと1000シーベルト? 3kmで10000シーベルト? そんなに放射線量のある物質あるんだろうか。それも大量に?

>試験運転にどんだけ核燃料入れてんだよ!! 追記:7Sv/dayとすると福島の100億倍くらいばらまいたらこうなるかな。
>あるいは史上最大クラスの水爆を十分な高度できっちり作動させたらいけるかもしれない。

>呆, ラブララライン デマ拡散装置Twitterが掻き立てて騒ぎを作り、それを旧型デマ拡散装置のニュースサイトが再配布する。

> リテラシー 毎度のことだが脊髄反射のオンパレード。一人ひとりに「バーカ!バーカ!」と言って回りたくなるな。


427wwwwwwwwwwww:2011/05/29(日) 08:40:00.85
シニア決死隊って反原発お花畑集団だったのね・・・

最低の役立たずだなw
428名無しさん名無しさん:2011/05/29(日) 08:47:42.13
シニアはこの情報には無関係
しかし・・
ttp://blogs.yahoo.co.jp/mxx941/4189936.html
老害決死隊はいらん。小出がなんの役に立つんだ

で、見よ、この2ちゃんソースに騙されるバカ民
当分は2ちゃんのオモチャれされ続けるな
http://togetter.com/li/139561
まとめはこれね
http://togetter.com/li/139787
http://togetter.com/li/139767
竹熊がもんじゅ君とドヤRTする前に貼っておくよ
429名無しさん名無しさん:2011/05/29(日) 08:54:11.10
430名無しさん名無しさん:2011/05/29(日) 09:32:30.40
デンパ同志乙だが
ウヨ主婦、アホっぷりで敗退だなw
431名無しさん名無しさん:2011/05/29(日) 09:34:18.66
赤木智弘ってツイッターやってたんだ
432名無しさん名無しさん:2011/05/29(日) 09:38:33.73
赤木も竹熊級に痛い奴だけどね
ttp://itainewssokuhou.seesaa.net/article/117605465.html
赤木周辺もサブカル病人ばかり
類は友を呼ぶのでしょう
主婦は煽りスキル負けw
433名無しさん名無しさん:2011/05/29(日) 13:48:25.64
竹熊、京都に帰るらしいよ
434名無しさん名無しさん:2011/05/29(日) 14:49:16.36
本業のサブカルで馬脚というか無知を晒すのはどうかと思うのお

日本のネットでのプーチンネタは元々、エイプリルフールのネタかジョークか
それこそMADみたいな「プーチンの英雄礼賛」を大まじめでロシアが
やってるのを面白がって日本人がネタにしたんじゃん。
435名無しさん名無しさん:2011/05/29(日) 15:34:13.71
プーチンの“逸話”は新聞の外信コラムや週刊誌でもさんざん揶揄調で取り上げられてるし。

ウルトラセブンの第七艦隊での大勘違いもそうだけど、サブカルでさえちょっとでも
社会的な事柄が絡むととたんに知識がないことを露わにするね。
436名無しさん名無しさん:2011/05/29(日) 15:56:12.41
竹熊そこでつっこめってw
http://twitter.com/#!/kentaro666/status/74305607561248768
437名無しさん名無しさん:2011/05/29(日) 18:01:01.26
山本太郎、事務所辞め放射線から子ども守る
ttp://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK201105290047.html
こいつ子供いたっけ?
438名無しさん名無しさん:2011/05/29(日) 18:03:09.89
こいつなあ

20mSv/年で25人に一人ががんになるとか言い出した時点でだめだこりゃと思った
439名無しさん名無しさん:2011/05/29(日) 18:04:35.49
あと朝日もなあ

>その上で、86年のチェルノブイリ原発事故では、年間5ミリシーベルトの被ばくで住民が強制移住させられたと指摘。

事故は86年、年間5ミリシーベルトを強制移住地域にしたのは1991年
少しは調べて書け
440名無しさん名無しさん:2011/05/29(日) 18:14:22.39
>>438
どういう計算だよwww
100mSvで5%がんになる可能性が上昇って基準聞いたんか
なので20mSvだとその5分の1×5で25%っていう
とてもおバカさんな計算をしたとしか思えんなwww
441名無しさん名無しさん:2011/05/29(日) 18:24:49.10
>>440
え?100mSvで5%がんになる可能性が上昇って例のICRPの国際勧告
「年1mSv」にしときゃ、まあ人間百まで生きれば100になる・・・ってやつだよね。

→20mSvだとその5分の1
→5分の1は20%

25人に一人=4%
ダメだどうしても連中の計算と結論の整合性が見つからん
442名無しさん名無しさん:2011/05/29(日) 18:30:38.08
見つけてきたぞー

【無料放送】子供に年間20mSvは許されるのか - ニュース・コメンタリー - ビデオニュース・ドットコム インターネット放送局 ttp://www.videonews.com/news-commentary/0001_3/001865.php

> 小出氏によると、子どもの放射線への感受性は大人よりも5倍高いため、
> 年間20ミリシーベルトの放射線というのは、これをを浴びた子どもの25人に1人が癌にかかる可能性がある、
> あり得ないような数値だと小出氏は言う。

小出が出所のようですな。
443名無しさん名無しさん:2011/05/29(日) 18:43:24.32
>>442
おーありがとうwww
バカなりの計算があってのことか
444名無しさん名無しさん:2011/05/29(日) 18:51:43.71
山本と室井、鬼女板では案の定の嫌われっぷりだなあ
さすがに国士様も山本を支持することはできまい
反原発に限り・・訂正、反ミンス工作に限り!とはいかんようだw

保守支持&小沢支持になりそうな竹熊の帰宅を待つ
445名無しさん名無しさん:2011/05/29(日) 18:54:05.20
>>438-443

>>223でも指摘済み
簡単な算数以前の問題だなまったく・・
446名無しさん名無しさん:2011/05/29(日) 18:59:19.66
山本で見つけてきたけど
反原発運動に群がる利権や労働運動
本当にどうしようもねえ
読んでみ
ttp://kohichi.iza.ne.jp/blog/entry/2301007/
ttp://kohichi.iza.ne.jp/blog/entry/2301209/

で、この「子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク」代表の
中手聖一っていうプロ市民、何者か思ったら広瀬信者とべったりだな
障害者自立支援センターのNPOが一体何やってんだ
激しく臭い
447名無しさん名無しさん:2011/05/29(日) 19:02:43.71
山本太郎って子供おらんのな
何だ炉なのか?芸って噂もあったけど単に無教養な芸能人が
「風評」と「流行り」で左巻きにかぶれただけ?
448名無しさん名無しさん:2011/05/29(日) 19:08:54.88
明らかに商売だろうな
449名無しさん名無しさん:2011/05/29(日) 19:10:31.52
>>446
どうしようもないクズどもだな・・・・・・・・・・・・・・・・
450名無しさん名無しさん:2011/05/29(日) 19:12:35.41
5倍でぐぐると小出ばっかりひっかかるんだけど…
451名無しさん名無しさん:2011/05/29(日) 19:14:36.72
武田は3倍w
452名無しさん名無しさん:2011/05/29(日) 19:25:44.94
高見山は二倍、二倍
453名無しさん名無しさん:2011/05/29(日) 19:30:41.10
小出だの武田だの
名前見ただけで反射的にスルーしている今日この頃
454名無しさん名無しさん:2011/05/29(日) 19:49:09.41
武田邦彦氏の功罪 - NATROMの日記 ttp://d.hatena.ne.jp/NATROM/20110318

小出はあやしいのが結構知れ渡ってきたが
武田はまだ支持者多いよなあ。なんでか知らんけど
455名無しさん名無しさん:2011/05/29(日) 21:21:37.42
バックがいるんだろ
小沢とかw
456名無しさん名無しさん:2011/05/29(日) 21:23:09.47
武田はビジネスマンだからな。まあ、わかるだろ
457名無しさん名無しさん:2011/05/29(日) 23:25:39.53
http://twitter.com/kentaro666/status/53310923233964032

出版社は雪崩をうって電子出版に本格参入する・・・のはどうなった(笑)?
「しばらくは紙出版は物理的に刊行困難になることがその理由」らしいが
「その動きは既に始まっている」って、どこにあるんすかね?
458名無しさん名無しさん:2011/05/30(月) 00:11:39.17
>>457
バカだから憶えてないよコイツ
震災後の自分のツイート全部憶えてたら恥ずかしくて自殺するだろ
459名無しさん名無しさん:2011/05/30(月) 00:16:31.81
口からでまかせか、たった1人から又聞きみたいなのが多いから
2つ発言するとすぐに矛盾が生じるよなw
460名無しさん名無しさん:2011/05/30(月) 00:54:32.41
実際には震災から5日くらいで出版各社は状況を把握して通常どおりに入稿や校了してたからねえ。
ジャンプが電子版を無料公開をやったからそれに乗っかったのだろうけど、ツイートした
3月31日頃って震災増刊号を各社が意気込んで準備してるわけで、雑誌用の紙は足りてる状況だったなあ。
461名無しさん名無しさん:2011/05/30(月) 00:59:08.81
預言者竹熊としては出版は崩壊し東北関東は壊滅し病人死者が出まくらないと困るんだろうな、と思ったが
そんな預言したことももう忘れてるのかもなー
462名無しさん名無しさん:2011/05/30(月) 01:40:48.66
http://togetter.com/li/139585
佐々木が原発や震災で声高に危険や破滅を叫ぶのはたいていが被災地じゃない
人間だって怒ってるな。被災者や福島の人間を無知な弱者あつかいしてるだけ
という指摘もなるほどと思う。
震災にコーフンしてる竹熊氏はどう思うかしらん。
463名無しさん名無しさん:2011/05/30(月) 02:25:40.33
大体、無関係な地域の人間がニュースで初めて知るようなことは
現地の人間はとっくに知ってるよ

福島は県のホームページも地元紙も放射線情報が充実しているし
テレビはL字で放射線量の最新情報が流れている
464名無しさん名無しさん:2011/05/30(月) 02:45:11.14
正確な情報を持っていたり、客観的に見られる人が冷静な情報を発信すると
無知と嗤ったりや政府に騙されてる愚か者扱いするという構図は一緒だしな。
どれだけチェルノブイリと事故の形態が違うとか、健康被害の情報が間違いだと
指摘しても、竹熊や東は「この無知め」と思ってツイートを続けるわけで。
465名無しさん名無しさん:2011/05/30(月) 06:06:51.36
>>454
・政治的に利用されてる
・甘い汁に群がる連中(太陽光、風力、火力)が都合で祀り上げてる
というわけで、「反原発」の中身が問題
466名無しさん名無しさん:2011/05/30(月) 06:14:23.82
「この無知め」ってのはどこから来るんだろうね
カルト宗教とどう違うんだろ。前世少女か?
ttp://tiyu.to/permalink.cgi?file=news/07_03_07

もんじゅだけど、>>428関連がようやく記事になったよ
ttp://news.nifty.com/cs/headline/detail/jcast-96821/1.htm
467名無しさん名無しさん:2011/05/30(月) 06:16:19.18
今こいつら37歳ぐらいか・・・
現在ペットボトル主婦として活躍中だな・・
468名無しさん名無しさん:2011/05/30(月) 06:48:35.09
小出はこんなのが取り巻きにいるんだから
デンパ認定だろう
http://twitter.com/kamuinupuri/status/73779767815577601
469名無しさん名無しさん:2011/05/30(月) 07:03:22.43
>>468
こういう奴らって権威大好きだよなー。
ノーベル賞を受賞した人たちはすばらしいと思うけど、
小出にノーベル賞を!とか言うのは違うだろw
470名無しさん名無しさん:2011/05/30(月) 07:37:38.87
広瀬にノーベル賞を!とか言うやつもいる
家永三郎にノーベル賞を!とか
こいつら(旧社会党系)は本当に権威主義者やで〜
471名無しさん名無しさん:2011/05/30(月) 07:38:35.86
小出に科学者としての業績なんかあるの?
原水禁で必死にアジってた記憶しかないな
472名無しさん名無しさん:2011/05/30(月) 07:41:27.54
小出に平和賞を!だとよ。本業じゃあ博士もとってない、ろくな論文書いてない人だしな。
473名無しさん名無しさん:2011/05/30(月) 07:44:02.37
>>466
まっとうな事を言われた前世少女(笑)の逆切れぶり
>私の方こそ腹たちましたよ。私は単に何かに載っていた一文を絵にしただけです!
>それに私の方こそ’99から逃げてなんかいません! 逃げるに逃げられないんですから。
>何のために生まれてきたんだ? ですって、地球と人々を救うためです!!
>あなたに分かりますか、私たち天上界の魂を持つ者のつらさや苦しみが。
>今、日本各地に100人近くの天上界人が覚醒めていますが、みんなそれぞれ苦しんだハズ。
(略)
>私なんか命ねらわれたし、呪いをかけられたこともあります。でも仲間が体をはって助けてくれたんです。


これ、そのまま改変して反原発テンプレに使えそうだな
放射能どうたら言うやつらまんまじゃないか!
474戦士竹熊:2011/05/30(月) 07:48:17.79
「私の方こそ腹たちましたよ。私は単にあるツイートをRTしただけです!
それに私の方こそ放射能から逃げてなんかいません! 逃げるに逃げられないんですから。
何のために生まれてきたんだ? ですって、日本と人々を救うためです!!
あなたに分かりますか、原発村と戦うつらさや苦しみが。
今、日本各地に2万人以上の反原発が覚醒めていますが、みんなそれぞれ苦しんだハズ。
私なんか危険厨って罵倒されたし、呪いをかけられたこともあります。
でも仲間(フォロワー)が体をはって助けてくれたんです。」
475名無しさん名無しさん:2011/05/30(月) 07:50:57.17
望むわけがないでしょう!


で、東京三昧、本日京都に帰還か。
実は放射能なんかこれっぽっちも考えてないし
危機意識なんかからっきしないだろう。
ネットじゃペットボトル主婦煽ったりしてその一方、
東京行って、いい気分になって、マスクもしないで空気吸って
普通に食ったり水飲んだりして
いつも通り過ごしてきただけなんだからね。
476名無しさん名無しさん:2011/05/30(月) 07:54:03.53
家永は本気でノーベル賞とりたかったんじゃないか言われてたなw
北朝鮮の拉致事件が正式に認められて社会党系がそれどころじゃなくなり
雲散霧消
失意のうちに亡くなりましたとさ
477名無しさん名無しさん:2011/05/30(月) 08:16:32.03
しりあがりがRTしていたが
「溶融をマスコミが隠蔽!」主張を覆す証拠写真
http://p.twipple.jp/eMnG7
これしっかり覚えとこうな
478名無しさん名無しさん:2011/05/30(月) 08:21:46.73
>>477
www
いつの間に隠してたことになったのかよくわからん
479名無しさん名無しさん:2011/05/30(月) 08:22:32.03
>>473
「あたしたちは楽しんでるんだから、余計な茶々入れないでよ!キーッ!」w

キレて周囲のものぶち壊したとか、俺はこんなに怒ってるんだあ〜〜〜普通のやつだと思うなよおお!って、
普段いじめられっこのネット弁慶とどう違うんだかw
こういう可哀相な人が成長できずにネットで「放射能が!」「ペットボトルが!」「疎開が!」とかやってるわけだな
480名無しさん名無しさん:2011/05/30(月) 08:24:40.52
>>478
┐(´ー`)┌
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306368932/

マスコミの潮目が変わってきたのでしょう(キリッ
481名無しさん名無しさん:2011/05/30(月) 08:27:14.03
http://twitter.com/#!/kentaro666/status/65901708596883456
@kentaro666
竹熊健太郎(京都)
お。河野太郎がTVに出てるな。ネットと同じ東電批判をしている。マスコミの潮目が変わって来たのか?
19分前 Twitter for iPhoneから

http://twitter.com/#!/kentaro666/status/68590108890251264
@kentaro666
竹熊健太郎(京都)
小出裕章京大助教と河野太郎議員が今朝のテレ朝モーニングバードに出演したらしい。政府の浜岡停止要請以来、
反・脱原発の論客や政治家がマスコミに登場する頻度が増えるなど、明らかに潮目が変わってきたと思う。
482名無しさん名無しさん:2011/05/30(月) 10:59:43.66
こんだけ潮目変わってたら一周して元に戻ってるだろw
483名無しさん名無しさん:2011/05/30(月) 11:06:11.85
出版崩壊も常に「その動きは既に始まっている」「革命的な」なにかの登場の繰り返し。
そんなに始まったり革命的ななにかが生まれることが続いていたらw
484名無しさん名無しさん:2011/05/30(月) 19:25:28.36
「物事は変われば変わるほど同じこと」とかいう言葉があったな・・・
485名無しさん名無しさん:2011/05/30(月) 19:56:12.61
>>473
「あんた達みたいに1999年から逃げてないし、
ほんの少しの希望でもそれに進んで歩いていけるだけの勇気を持ってるんだよ。
あんたは何の為に生まれてきたんだ? ただ死ぬためだけか?
そう思って可能性をすてちまうんだったら、あんた一人で滅亡しちまえ!」

成程これは怒る罠
現実では何一つ苦労せず、甘ったれた平坦な日常を送り
その恵まれた「平凡」にも生きがいを見いだせない自己顕示欲だけのノストラ妄想ガキからすれば
じーちゃんに2千円送金してるような、
充実した「現実」の生活者である「年下のガキ」に説教されるなんて我慢ならないだろうw
486名無しさん名無しさん:2011/05/30(月) 20:03:41.76
たけくま、ここ見てるんか?w
http://twitter.com/#!/kentaro666/status/75034761881583617
@kentaro666
竹熊健太郎(京都)
最近政治家の間で盛り上がっている「地下原発」って、地下核実験から出てきた発想なのかな。どっちにしても止めたほうがいいと思う。
7時間前 webから
487名無しさん名無しさん:2011/05/30(月) 20:06:15.94
バカかこいつは
なんにもしらねえだろう
488名無しさん名無しさん:2011/05/30(月) 21:38:15.24
この人にフォールアウトなんて言ってもワケワカメなだけでしょw

それより、東電の独断による海水注水継続については発言がないね。
竹熊のただ政府や東電は悪だという盲目スタンスじゃ批判しても肯定しても
居心地が悪いからなんだろうが、本質的な問題がここに結実してるんだがねえ(笑)
489名無しさん名無しさん:2011/05/30(月) 21:42:20.69
http://twitter.com/#!/hazuma/status/75178252972466176
>3/11以降、放射線の危険性については、悲しいことに諸説紛々、
>なにが正しいかなにがまちがっているかわからない状況にある。
>裏返せば個人が判断するしかない状況にある。
>その状況下で、特定の判断や行動を過度に貶める態度は許されない。
>安全厨も危険厨もたがいに耳を傾けるべき。これは大原則。
>東浩紀3.0

こいつ真性のアホだろ。
「なにが正しいか間違ってるか解らない状況下」で個人個人がバラバラに
判断した結果、デマ拡散という「負の連鎖」を作ってる連中の一人のくせに

これ竹熊RTするんじゃねえかと思ったら既にしてたわw
490名無しさん名無しさん:2011/05/30(月) 21:48:12.47
>>489
西さんはすでに終わってるからなw
「安全厨」「危険厨」って何のつもりなんだか・・・
何を突然達観したかのように上から喋ってんだこのキモデブ
491名無しさん名無しさん:2011/05/30(月) 21:48:17.69
?二元論者はバカだからな
492名無しさん名無しさん:2011/05/30(月) 21:49:30.98
>>489
中立ぶり始めちゃったよ・・しょうもねえなあ
493名無しさん名無しさん:2011/05/30(月) 21:50:48.27
「安全厨」なんて存在しないんだよ。
正確には「経済悪化を危険視する層」だ。
震災直後なら「パニック行動がもたらす二次、三次被害を危険視する層」もいた。

「何でもかんでも安全安全と言い募って民衆を殺す方向に持って行くバカども」が「安全厨」なんだろうが、そんなのは存在していない。
その逆の「何でもかんでも危険危険とデマを拡散し民衆を殺す方向に持って行くバカども」なら竹熊始め腐るほどいるが。

「危険厨」が自分らのバカさを相対化したくて「安全厨」なるものを捏造しているというのが実態。
494名無しさん名無しさん:2011/05/30(月) 21:58:16.79
「安全デマ」なんて新語もその極みだな
495名無しさん名無しさん:2011/05/30(月) 22:00:28.30
安全というのは「啓蒙」であって
流言飛語=デマとは違うだろう・・・
「安全デマ」って意味不明すぎる言葉だな
496名無しさん名無しさん:2011/05/30(月) 22:02:41.60
>地下核実験から出てきた発想なのかな。どっちにしても止めたほうがいいと思う。

どうしてやめたほうが良いのか説明できないテンテー
地下原発は、反原発のクラスタには見当たらない言葉だから
解んないだけだろうなw
497名無しさん名無しさん:2011/05/30(月) 22:02:43.81
ときどき政府が厳しい事態だとハッキリ表明する事がある。
今回は枝野の13日の会見がそれなんだが、もう竹熊は忘れて安全デマだと叩いてる

同じように麻生政権での雇用と金融信用危機や、菅政権での年金問題の増税提案などで
ハッキリと危機的状況だと表明したけど、メクラの反権力派(笑)はそういうときは
「正直だ」と誉めず、やっぱり叩くだけという。幼稚な連中だと思うよ
498名無しさん名無しさん:2011/05/30(月) 22:05:45.88
>>493
その通りだな。
真っ先に小便漏らしながら逃げた西センセや、京都へ遁走してから
高見の見物で「危険」を煽りに煽った竹熊テンテーは同じ穴の狢だな
結局自分らがアタフタオロオロ・ガクブルしてる見苦しさの言い訳してるだけ。
冷静な層を勝手に「安全厨」と呼び、自分らのデマに対して「安全デマ」呼ばわりして八つ当たり。
自己正当化と保身のためなら平気で他人を貶める、本当に醜い連中だわ

499名無しさん名無しさん:2011/05/30(月) 22:07:36.33
500名無しさん名無しさん:2011/05/30(月) 22:08:40.88
地下原発なんて昭和50年代から話題になっているのに
それを知らない反原発ってどーゆーこと??
501名無しさん名無しさん:2011/05/30(月) 22:11:38.89
502名無しさん名無しさん:2011/05/30(月) 22:15:36.68
>地下原発は、反原発のクラスタには見当たらない言葉だから

たけくまさんの経済や政治に関する言動って、ほとんど同じだ。

主張してることが、ケイジアン的だったりコミュニタリアニズムだったり、
保守の「草の根」民主主義だったりアナーキズムだったり・・と1文の中で
どっちやねん!?と言いたくなることを平気で書けるからなあ。
503名無しさん名無しさん:2011/05/30(月) 22:18:28.93
こういうデンパもいますw
ttp://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/24659657.html
504名無しさん名無しさん:2011/05/30(月) 22:29:12.45
この超党派連中の「地下式原発」っていい狙い目だと思う。
しかも「反復興増税」主張とワンセットとか、パフォーマンスとしては上手いね。
今現在、反原発主張してる連中の大部分には地下式原発なんてほとんど知られていないし
知られてないってことは批判のしようもないわけで。

ただでさえ放射能があ、3倍だあ5倍だあ、根拠なしのリスクをアジってるだけの連中って
普通の原発に関しても無知なんだから、分野から締め出されてる「専門家」小出なんか言うに及ばず、
手も足も出ませんね。

超党派連中も、ひたすら放射能リスクを減らせることと国防を同時に掲げることができるしな。
推進派のカードぐらい予想できないアホ揃いで毎度素晴らしい。
菅批判してた連中の中にはあわてて菅擁護にまわったアホもいて笑える。

いやほんと、笑ってる場合じゃないんだけどさ。
505名無しさん名無しさん:2011/05/30(月) 22:30:56.79
おそらく、「核兵器開発反対!」とかどんどん明後日な方向に行くんだろうなあ
左翼系反原発の連中は

それも狙ってるんだろうね自民は
506名無しさん名無しさん:2011/05/30(月) 22:32:06.08
>>499
やってみた。本当にアホしかいない
地下原発でかけたら見事に竹熊RTがヒットしまくって眩暈がしたわ
507名無しさん名無しさん:2011/05/30(月) 22:35:12.95
地下式原発とかいろいろ語れる人がお亡くなりになったり老いてしまったりしているからね
残ったのは小出や広瀬の老害トンデモばかり
508名無しさん名無しさん:2011/05/30(月) 22:50:13.57
>>499
これはひどいw
509名無しさん名無しさん:2011/05/30(月) 22:54:34.50
久々に竹熊のツイート見てみたら眩暈するほど突っ込みどころしかないな。
どうやったらこんなバカが出来上がるんだろう。親の育て方か?病気のせいか?
510名無しさん名無しさん:2011/05/30(月) 23:46:35.72
例え他愛も無い内容でもリアルに論じ合う相手が居ないと
結論ありきの電波論者になりがちな気がする…
511名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 00:10:50.30
最近twitterに他人のTLが見られる機能がついたんで
お花畑反原発系ツイートやRTをするようになった人や竹熊のTL見てみた。
何百人もおかしい人をフォローをして、秒刻みで電波ツイートやRTを浴びてたら
そりゃおかしくもなるよなあと思った。
山奥の合宿所の変なセミナーに連れて行かれた気分になれる。オススメ。
512名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 05:46:12.18
ログインすれば普通に他人のTLは見られたけど
垢持ってない人にも見られるようになったか
デンパ浴をお楽しみくださいw
513名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 05:49:17.06
>>507
それも自民推進派にとって都合がいいんだろうね
バカ反原発が湧いたことで危機感どころか安心してるだろうな
514名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 06:01:04.17
既にフランスのアレバ社が参入してるし
ドイツの原発停止は結局、フランス原発産業の独占を招いただけ
外資の思惑とか、長期的エネルギー政策とか、こういうことにはとんと無頓着で「危険」だけ煽る反原発なんて
あとは西尾や八木、国民新聞系みたいな保守系トラブルメーカーをぶちこんで
簡単に攪乱できるでしょ(つくる会と類似)

地下原発は確かにいろんな意味で有用なカードだなあ
「放射能拡散がない」「地上より安全!」なら、右から左までに及ぶ自民プロパ総動員で
反原発派の主力になっているヒステリックな危険厨アジテーター(主にネットw)を分断することができる
あいつらバカだからすぐになびくだろうね
それを批判しようとするなら、連中には「地下核実験反対」「核武装反対」のカードしか残らなくなるから
反原発=左翼というレッテル貼りも容易になるだろうな。
一方で保守系の核武装反対論なんてコスト問題でしかないし、
イラク戦のケースを出すまでもなく「思想は政治の前に沈黙すべき」wなんて本気で思ってる連中なんだから
早々に左翼系だけが宙に浮くことになるんじゃないだろうか
515名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 06:01:46.71
サヨクって中国の原発には全然触れないもんなあ・・・
ttp://jp.wsj.com/Business-Companies/node_200804/?tid=tohoku
516名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 06:05:39.10
国民投票提案してる反原発は少数派だね
ttp://2010ken.la.coocan.jp/datsu-genpatsu/index.html
極左は憲法改正反対で国民投票案の脚引っ張ってるし
国民全体が推進ではない今がチャンスなのに最大のカードを切るとこができないんだからな

国民投票したってドイツみたいなザマじゃしょうがないんだが
517名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 06:08:20.24
竹熊先生は地下原発安全論を河野や橋下もとい、にわか反原発フォロワーが支持したら
あっさりなびくんじゃないかなw
518名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 06:11:11.15
http://twitter.com/#!/kentaro666/status/75198632495812608
@kentaro666
竹熊健太郎(京都)
与野党相乗りだが、全部旧自民党だな。河野太郎の見解が知りたい。
QT @fukujimi: 絶対に覚えておこう。地下式原発推進議連 平沼赳夫代表、民主党の鳩山由紀夫氏、
羽田孜氏、自民党の森喜朗氏、安倍晋三氏のほか、谷垣禎一総裁、国民新党の亀井静香代表 #genpatsu



必死に空気を読む竹熊であったという
519名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 06:11:52.02
小沢も旧自民だよな w
520名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 06:27:25.12
>>515
こうしてみると、シナの内陸断層はパネエな
しかもでかい
四川大地震の規模をみるとM8〜9クラスが過去にどんだけ起きてるんだろうか
300基てw
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2007/05/28/AR2007052801051.html
下手したら日本より大惨事、チェルノブイリクラスの事故が容易に起こるぞ
ここは国家どころか部署の隠蔽も半端ないしね
ttp://blog.livedoor.jp/whitelion_1a/archives/1115494.html
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2011/03/html/d48406.html
521名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 07:02:36.72
>>517
そろそろ「めんどくせえや」思ってるからその可能性あり
522名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 10:20:17.31
もう飽きてる感がありありだな。

自衛隊はしっかりやって国民から感謝されてるし、経済も大崩れせず有名企業が
倒産するわけでもないし、浜岡原発は停止させたし、福島第1は冷温作業を進めて
地味な作業が続くだけ。児童の年間20mSvは撤回したし。
実は肝心の政局は竹熊の関心外。

こともなく世の中は今日も続いているわけで、破滅祭りでドジン踊りをしたくても
やれない。
523名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 10:54:44.97
>>522
最初から「反原発」なんかポーズで、フォロワーにいい格好したいだけだからな
元もとは自分に害の及ばないところで大災害が起こり、それを見たいって奴
社会は日常に戻り淡々と人々は労働に勤しみ、普通に「福島大丈夫かな」と心配する
一部の基地外と馬鹿共が「放射能が!」「政府や東電は何か隠してる!」と騒いでる

竹熊はその一部の基地外やガチ左翼・プロ市民に全面的に加担も出来ず
かといって頭を冷やし冷静に諸情報を分析し、日常へ戻るのは「ツマラナイ」し、
東に「安全厨」と呼ばれかねない。結局、毎日どうでもいいようなことをご機嫌取りで
相づちをうつかの如くたれ流すだけ。
3/11からのTLを見てると、ほとほといい加減で軽薄だという事が解るよ
524名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 11:20:01.12
東がミニコミを自費で出して(当たり前だw)売上げを寄付するってだけで
居丈高に説教してるので吹き出したけど、竹熊はそれさえもしないよな。

左翼に比べれば行動しないと批判される右派だって、教科書を実現させたり
天皇家継承問題、竹島、日の丸君が代法制・条例化で、地味に各地で講演会を
開いたりして活動してる。

政治的・社会的な主張を教授や作家の肩書きを持つ者がするってことは、
日の当たるところばっかりじゃなく、地味なこともやっていてこそだし
地道な活動がその人間の言論保証の担保になってるわけだ。

研究者や教授職が、裏では地味な研究や論文をコツコツやっていることが
言論人としての地位の保証があるのと同じ。竹熊は教授転身後に論文を書いた
わけでも無いし、何か研究をやったわけでもない。ミニコミやネット書店を
立ち上げて成果無しに撤退したくらい。

目立つ場で発表することが本筋のライターや評論家じゃわからんのだろうねえ。
525名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 12:40:44.18
数日前に自民の議員が「南相馬で餓死者10名出た」と国会で言ったのをうけて
「避難所で」餓死者が出た、とデマを流した自称評論家が竹熊にそっくりでワロタw
togetterで「kohyu1952」検索したらデマの常連の上に
自衛隊はクーデター起こせとか言ってるし、もしかして相互フォローとかしてんの?この二人。
526名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 16:10:05.32
朝生で自民の国会議員が今でも避難所ではおにぎりやパンで、暖かい食事は
できないと叫んでたけど、たいていの避難所ではNPOや自分たちで炊事をしてるし
自衛隊の炊事部隊が出張って米飯や汁物を配っているから、例外的なところをネタに
政府批判してるだけとしか・・ってのがあったなあ。


しかし出版崩壊や漫画業界の破綻はもう忘れたのか、話題にしなくなったねw
震災で消費経済は悪化してるんだから、出版崩壊はそろそろ始まってなくちゃいかんでしょ。
527名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 17:08:36.35
ええと・・今週号の週刊ポストに
井沢元彦の寄稿があったんだが・・・・・・・・・
原発の安全神話や震災の備えについて、危機について言及するのを封じるのは
言霊である、みたいな、どこかで聞いたようなことが書いてあるんだよね・・・
半分トンデモの自著「逆説の日本史」を引用??していたんだが
竹熊ってひょっとして、ここからかじって言霊論展開しようとしてたのか?

・・その論のあとは、
“銃はもっていない、と言ったアメリカ人宅へ行ったら銃があって
「あなたは銃を持っていないと言ったじゃないか!」と言ったら「これは銃じゃない、GUNだ」”
と言われたとか妙な例え話を持ち出して
平和だと唱えようが(これと言霊をかけてるらしいw)銃はあるんだ、朝日新聞の9条改正反対のアンケートはおかしいとかいう
わけのわからん自論を展開してたわけだが。
528名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 17:12:33.39
>>525
やっぱりデマだったか
伝聞情報のみで、そもそも南相馬市の食糧は足りてるはずで
老衰による衰弱死がせいぜいのはずだもんな(それも痛々しいが)
真に受けた自民議員て森まさこだっけ
いまだに釈明なしか。ふてぶてしいな
http://twitter.com/#!/morimasakosangi
529名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 17:22:11.97
>>528
違うよ、有田のツイッター読んでみ。
その議員の追及を読んで「“避難所”で餓死者が出た!」とデマを流した奴がいるんだよ
議員は南相馬市で餓死者が出た、としか言ってない。

ただ、議員の情報もおかしい。監察医が議員に調べろというのも変。
しかも直接会ったわけではなく、メールというのが怪しいな。
南相馬市は4月上旬あたりに放置されてると話題になっていたが
「5月2日までに」とあるが、5月は既に支援がまわっていたはず
3月に衰弱者がいたというのはまだ信用できそうだが
(リプライの指摘どうり、「渇死」や「脱水死」)
とにかく元情報があいまいすぎる。

>>527
ええええw
530名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 17:30:43.38
井沢元彦もデータ無視で見たいモノを見るタイプだからねえ。
現実と違いますよ、とか、その根拠は?と問われても正しい見方をすれば
それが真実であるという(誰かの崩壊論や預言と同じw)。

これが日本古来の「言霊」だと言われてもねえ、というトンデモさんだから。

しかし銃とGUNは何があったんだw? 一般に銃規制論者でも猟銃は別物だから
銃規制問題でリベラル派が猟銃を持っているのは変じゃないのを勘違いしたんだろうかww
531名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 17:31:53.90
>>527
竹熊も唐沢みたいなことになってきたなw
532名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 17:42:34.72
さて。4月13日の元つくる会信者っぽいやつの記事。
ttp://ncd00404.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-9d28.html

そして遡ったらこれが出てきた
3月30日の本人の記事↓

─ 汚染大国=中国の存在を忘れていないか ─
反原発に“一国平和主義”は成立しない
ttp://www.mag2.com/sample/0001109500/html

3月の段階では原発廃止論に懐疑的で、言霊については全く触れていない
「言霊論」は今週のポストが最初?
(運用の危機管理について言ってるが、いまだ廃止論には触れてない)
でもって、今週の井沢の文の引用がこれ
http://twitter.com/#!/rawota/status/74960774308708352

竹熊がツイッターで言霊論ぶったのは5月15日
井沢の著書を読んで思いついたとは思えない
おそらく井沢信者の言霊な屁理屈を読んだかして飛びついたんじゃないの?
で、一方、井沢は周囲の信者どもに合わせて今頃、言霊論をぶったのかもしれんw
533名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 17:49:32.07
ネットばかりでなく、「正論」とか井沢が出没しそうな雑誌オピニオン関係あたると
もっとわかるでしょうね

>しかし銃とGUNは何があったんだw? 

今週号のポスト読んでもらえれば解ると思うけど、
本当にワケワカメなんだよ
原発絡みで安全神話=言霊論を展開しながら、
最後、唐突に朝日の9条改正アンケートが反対50ンパーセントだった
しかしながら自衛隊も保持している、その中でアメリカ人が銃を持っているという例え話が脈絡もなく出てきて
きれいごとじゃない、平和だと唱えていてもダメなんだ!みたいな竹熊脳並みのおかしな論だった

まあとにかく井沢はおかしいのは前からだけど
イラク戦で親米側についてからいろいろおかしくなったわ
534名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 17:50:34.04
>銃規制問題でリベラル派が猟銃を持っているのは変じゃないのを勘違いしたんだろうかw
そういう事が言いたかったのかな?w
535名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 17:58:48.28
逆説の日本史で、憲法9条信者は
祝詞を唱えてるのと同じだと盛んに言っていたんだよ
ちょっと同意できるし、言葉狩りとか言霊への着眼点は面白いけど
やたらに反朝日に持ってっちゃうところがお笑いなんだけどね

なんでまた原発の有事対応まで言霊論を展開し始めたのかw
原発は全然違うだろうがよ
明らかに商売だろうと思うけどなあ
536名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 17:59:58.17
だから意味なく9条アンケが出てくるのかw
こじつけて時流に乗りたい気、満々ですな
537名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 18:16:32.15
そういえば、南相馬市の窮状を訴える動画で
コメント欄にジミンガーと思われる民主批判が湧きまくったけど
プロパガンダの道具にされてる可能性あるな
538名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 18:25:03.86
暇だねこの人

http://twitter.com/#!/kentaro666/status/75446969396502528
@kentaro666
竹熊健太郎(京都)
これからしばらく原稿執筆モードに入らないと終わらないのでツイートのペースを落とします。
万一今夜あたり狂ったようにツイートを始めるようなら逃避モードに入っていると考えてください。
2時間前 webから

http://twitter.com/#!/kentaro666/status/75448160457195520
@kentaro666
竹熊健太郎(京都)
ツイッターは気楽に更新できるので精神集中の敵ですね。ああ、さっそく書いてしまった。
RT @sosokan @kentaro666 がんばってください〜逃避ツイートわかります(^^;
2時間前 webから


・・・ところでさあ、精華大学にいながら
汚染問題や脱原発活動家でもある山田国廣教授の活動にいまだ言及ないとか
この人どうなってんのw
私の一生のテーマじゃなかったのかw
539名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 18:25:40.71
9条で戦力不保持なのに自衛隊がある理由は、固有の自衛権を行使するための
最低限の武装は認められるという、法解釈としてまっとうな上にすでに国民の
大多数が支持しているからなんだけどねえ(だからアンケすると、日本は自衛力を
持ってるため憲法改正する理由がないので、9条存続派も自衛隊支持派も両方が
多いという結果になる。ぜんぜん不思議じゃない)。

言霊を介在させて、「9条を後生大事に守ろうとする、その
矛盾の原因は言霊だ!」 なんて珍説を唱える必要なんて無いよなあ。

ただ、竹熊の原子炉事故を唱えると言霊により縁起でもないとさえぎられたって
珍説とはまた別のベクトルじゃないかな。

井沢はまだ言霊が「現実に即していない」こと(例えば右派から見た「9条に
よって平和が維持されている」という左派の主張)でも唱えれば現実になると
思っているという、言霊の意味合い通り。

竹熊のは言霊の意味を間違って使ってるから、滑稽なだけ。
540名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 18:26:00.80
>>532
なんだよ竹熊
唐沢について言える立場か??
541名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 18:33:36.46
9条には最低限の武装とは一言も書いてないぞー
「国権の主権の発動たる戦争と
武力による威嚇または行使、他国との紛争を解決する手段としては永久にこれを放棄」を
逆さ読みにして整合性を保ったふりをしてるだけなんだよ〜ん
すなわち9条支持、自衛隊支持のワンセットとゆーのは安保を盾にした「瓶のふた」論にすぎないわけで
こんな考え方も既に時代遅れなわけなんだけど。批判するならそこなんだな

そんなわけで、やっぱり、「9条を守ろうなんて言霊の呪縛だ!」なんて理屈は珍説でしかない。
542名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 18:35:32.70
一般的な「9条支持」(=アメリカが守ってくれるんじゃね?論)とイデオロギー的な「言霊信仰」は分けたほうがいいんじゃないか
何もかもごっちゃにして論じるからわけがわからなくなる
543名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 18:37:08.40
>>541
>逆さ読みにして整合性を保ったふり
それ、最近は誰も支持しない左翼の主張。社民党くらいしか支持してない。
解釈改憲論をもちだす、アンタの方が古いよw
544名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 18:39:02.01
そして竹熊の言霊論を読むとさらにわけわかめに・・・
545名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 18:41:13.46
>>543
レッテル貼り結構。遠慮なくホシュ君と呼ばせてもらうけど、
ホシュ君は憲法学ぐらい一応かじっといたほうがいいぞ
わかったふりだと竹熊と同じになっちゃうから・・
546名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 18:42:32.23
瓶のふた論は左翼系も言ってた事で
それを時代遅れと断じてるのに何で絡んでるんだかw
547名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 18:45:11.69
解釈改憲論なんてうっかり言ったら思いっきりブーメランなのに
どうでもいいけど、「世界」「正論」「諸君」オピニオン系からはいい加減卒業しとけ
この手の護憲論者も困るね

548名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 18:48:00.43
この現状で改憲護憲とかそういう問題か
どっちも頭冷やせよ
つくる会とか井沢が出てきたらヘンなのが湧いたな
そういう論戦は別の場所でやってくれ
549名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 18:51:53.97
竹熊がホシュ系まで手を伸ばし始めたから始末悪いな
550名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 18:57:50.14
>>549
始めから思想にもいい加減、本どころかオピニオン誌すら読まない
無節操で思い付きだらけだから

>>538
ツイートのペース落とすって
最近飽きてきてるだろ
たまにバカツイートするけどw

そういえば本当、twitlogで検索したけど
全然山田教授に言及してないのな
同じ大学なのに
なぜだw
551名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 19:10:50.83
環境未来コースと交流なんかしてなさそうだね
ttp://www.kyoto-seika.ac.jp/edu/faculty/course.php

一生の問題としてだろうが個人としてだろうが
考えていればやりとりぐらいするもんなんだけどね
最近ツイートが減ったのは
バカ放言ツイートが露見して
ここらへんに灸をすえられたんじゃないのか?
552名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 19:25:39.20
高木の本も安斉の本も読んでないんだよな?
山田氏のような地道で地味な活躍をしてるような人には
テンテーは興味がないんでしょう
ttp://spysee.jp/%E5%B1%B1%E7%94%B0%E5%9B%BD%E5%BA%83/1132229/
この人は放射能関係は門外漢だけど、環境学の研究者だし
環境を守るにはどうしたらいいか積極的な実地調査&アドバイスをしようとしてる
サーベイメーター振り回して「逃げろ」だとか「疎開」だとか地元に押し掛けたり
政府叩きに明け暮れてるだけの俄かとは違うよ
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00200232.html

こういう人は、竹熊みたいな騒ぐだけで何もしない輩はよく思ってないだろう
553名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 19:32:14.88
山田国廣さんてバブルの頃に
ゴルフ場開発を批判した人じゃなかったか
あの頃はリアルで知ってるけど、地方のゴルフ場開発におべっかつかって
都合のいいデーターで開発にお墨付きをしていた農学部教授とかも知ってるよ
イデオロギー三昧の小出と違って、こういう人こそ官民の柵の犠牲になったりしたんじゃないかと思う
554名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 19:49:11.66
>>525
西村幸祐・・・有名なウヨ基地じゃないか
元スポーツライターで
W杯きっかけに目覚めちゃった活動家さんですよ
2ちゃんねらーを扇動したり、主にブログで活躍してました
今回の活躍はこれw
http://togetter.com/li/118706
過去はこんなことしてましたね
ttp://nishimura-voice.seesaa.net/article/4290183.html
ここにある「支那で胎児を食べる衝撃の告発記事と写真がある。」とは、
アーティストが作った有名な捏造写真で、それを真に受けてリンクしただけでなく
訂正もしていないという
竹熊より悪質なデマ屋ですね。
555名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 20:08:48.24
今気が付いたよ…ったく…またしてもややこしい奴登場かw
もうすっかり2ちゃんから忘れられた人物だけど

西村って絶対にソース調べようとしないし、
意図的デマやアジテーションばら撒く有名人だよ
ブログでは批判者をサヨ認定してアクセス規制しまくり
調べたらツイッターでもブロックしまくってるのか!
上杉やきっことどう違うんだろ?

しかしこれはひどいww
自衛隊を人民解放軍にする気か!
病状悪化しとるw
http://togetter.com/li/94889

まあ、そのうち竹熊先生と仲良くしてね♪
556名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 20:10:02.99
また西村かよ!こいつも建屋につっこんどけ!w
557名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 20:19:29.99
ま、総選挙だからね
558名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 20:20:27.86
西村、まだいたのかw
559名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 20:50:56.79
よかったねテンテー、お友達に困らないね
560名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 21:25:42.59
左の上杉・・・・・・・・・・・右の西村・・・・・・・・・・・・・・・・

アホの竹熊
561名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 21:27:43.27
>>560
そこに「西の東」も足して「反原発四天王」ってのどうだろうw
562名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 21:33:05.47
竹熊がじわじわホシュ系に近づいてるのは
産経新聞に寄稿してる時点で気付けって
マジにウヨ工作員かもしれんわこいつ(笑)
563名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 21:34:02.14
>>561
それを言うなら、「災害バカ四天王」だろう
564名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 21:36:29.65
西尾 西村

西浩紀w
 
西と名のつく奴はロクなもんじゃないな
565名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 21:40:52.40
>>562
こんなことも言ってたな
http://hiwihhi.com/kentaro666/status/7984026983866368



だったら大学やめろよ
566名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 22:28:12.96
【拡散希望!】災害バカ四天王が決定しました!

誰か拡散しねーかなー
567名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 22:46:02.44
御用学者wikiに対抗して
災害バカwikiなんかどうか
568名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 22:53:54.99
http://twitter.com/#!/kohyu1952
歳とったなあ・・・・・・
西尾に対しては傍観してるかな今は
相変わらずつくる会ヨイショか
ツイッターの反射的書き込みのせいかブログよりパワーアップしてる気がする
流し見したけどお腹いっぱい。きっこ並みのアジばっかりでうんざりなツイートだw
569名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 22:56:10.76
つくる会、あのあとどうなってたか思ったら上杉級の寄生虫にたかられてたのか だめだこりゃ
570名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 22:58:35.67
この人も安全圏から吠える典型だよね
571名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 23:07:26.18
西村は元左翼という噂もあったっけか
お仲間に岩田温というのがいる。

ちなみに災害バカ四天王右の西村は、民主勝利の時は自民ざまああいってたなw
こ参考までに、こういう人
ttp://blog.livedoor.jp/patriotism_japan/archives/51722467.html
なんとなく竹熊っぽいでしょ?w
572名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 23:09:04.88
>>569
チャンネル桜

推進派には組しないが左翼反原発に対抗するスタンスらしいな
573名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 23:11:03.60
こういう「自称ジャーナリスト」はなんとかならないのかよ・・
574名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 23:15:12.99
自称評論家、自称ジャーナリスト、自称教授
みんななんともならないのが悲しいw
575名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 23:24:11.50
じゃあ、ついでに。
西村の腰巾着、岩田も学生あがり黒ヘルもどきの有名な基地外
いわゆるネットDE真実系のデブオタ
やつの「研究会」の実態
ttp://ameblo.jp/sebirootoko/entry-10175097235.html
エドモンド・バークなんて保守主義者装った論考書いてるけど
エドマンド・バーク研究者が読んだら失笑レベルだそうだ
こんなやつでも助教とか本当に信じらんない。Fランだけどw
竹熊に毛の生えたレベル

デブつながりで、右のあずまんと言っておくかw
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/dokuhebiniki/20081208/20081208073108.jpg (右側)
576名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 23:26:44.72
>>568
最初は西村も岩田も西尾についてたんだぜw
577名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 23:28:37.61
こんなのが右翼???
タダのキモオタにしか見えないw
578名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 23:34:21.17
>>566
>【拡散希望!】災害バカ四天王が決定しました!
おいw梅酒返せよw
579名無しさん名無しさん:2011/05/31(火) 23:38:38.18
>>575
幼いよなあ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
580名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 07:44:36.45
産経との関係で
左翼デモなんかにうっかり参加したら仕事がなくなるかも…
そういう姑息な計算が働いていたのかもしれないな

http://twitter.com/#!/kentaro666/status/55484315924054016
@kentaro666
竹熊健太郎(京都)
残念。この日は東京で仕事があります。しかし今後、原発反対デモに限っては、
主催者の政治的責任背景を問わずにできるだけ参加したいと思っています。
RT @gmax_jp @kentaro666 よろしければ4/16 のデモに来られませんか。 bit.ly/efam9T
4月6日 Twitter for iPhoneから

>主催者の政治的責任背景を問わずに
www
581名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 08:01:54.85
既に指摘にあるけど西村は元左翼学生だったみたいで
いまだに「革命」脳を捨てきれていないらしい
こうした転向組はあの頃の脳みそのまま右翼活動しているからな
本質的に極左なんだよ
http://twitter.com/#!/kohyu1952/status/31065302116601856
>@kohyu1952
>西村幸祐
>明日のデモでは無理だろうけど、このまま民主党政権が続けば、自衛隊が国軍としてエジプトのように
>国民と一緒になって、政権打倒のムーブメントを起こせるかも知れない。党の軍隊から国の軍隊、国民の軍隊へ、だね。
>1月29日 webから


竹熊ツイートと瓜二つw

テンテーの周辺には井沢といい、西村といいトンデモクラスタばっかりなんですね
右翼向けには川内康範を出したり、あっちこっちへの気配りだけは忘れないようでw
(しかもズレている)
http://twitter.com/#!/kentaro666/status/48708904842039296
582名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 08:04:30.34
軍で検索かけてみたけど
酷いツイートオンパレードなんだがw
地震前3月6日のツイートが大変に香ばしい
このwktk感の先に原発事故が起きたんだから
たちまち興奮してリミッター外れたんだろうな
http://twilog.org/tweets.cgi?id=kentaro666&word=%E8%BB%8D
583名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 08:05:32.15
もう、本当に小物だよなこいつ
584名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 08:17:38.47
例の藤原は昨夜はバカウヨ反原発と交戦したらしいなw
585名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 08:58:07.23
しかし竹熊ってほんとノンポリだね。
極右みたいなこと言ったと思ったらすぐ極左。でもどちらにも関わらない。
バランスとかじゃなく単にめんどいだけなのが悲しいがw
「あー誰かクーデター起こしてくれねーかなーそれで"竹熊さんは正しかった!"って言って誉めそやしてくれんかなー」
ってのがダダ漏れw欲望失禁状態。
586名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 09:22:59.25
似たような革命脳がいる
この手のホシュ系と馴れ合うかもしれんから
要観察だな
ttp://d.hatena.ne.jp/worldtraveller/20110601#p2
587名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 09:26:12.72
ここのところ竹熊に似たもの収集スレみたいになってるが
竹熊がRTしたとか相互フォローとかしてない限りはスレ違いだからな。
自重してくれよ
588名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 09:29:12.91
>>586
すげえな
もうどこから突っ込んでいいかわからんw
竹熊の言霊論読んでるみたいだw

東条と菅を比較するとか
東京裁判のくだりも間違ってるし、不勉強丸出し
おまけに再占領希望とか
全てにおいて整合性へったくれもない
自称旅行ライターが何気取ってんだ
589名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 09:31:13.48
これ以上は自重するが、
誰かと思ったらみどくつじゃないか
http://unkar.org/r/oversea/1210565076
ただのバックパッカーだよ

とりあえず、今は竹熊の言霊論(?)を期待して待機中w
パソ通時代からの筋金入りのバカで厨房だw
590名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 09:32:10.33
何で竹熊脳って脳内革命大好きなんだろう・・・・・・・・・・・・・・・・
591名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 09:36:23.92
>>582にも戦犯どうこうはしゃいでるが
東京裁判=革命というイデオロギーなんだろうな
本を読まない、歴史的事象も調べもしない、
ただ戦後与えられた価値観が判断基準の全てってところが
竹熊脳すべてに共通してると思う
4月3日のRTは晒しでやってるのではなく、マジにやっているのだろう
592名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 09:41:20.89
もうこうなると左翼右翼じゃなくカルト認定していいと思う
とっくにそうなってるけど
593名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 09:45:33.97
「原発反対デモに限っては」
「反原発に限り」

その場限りで無責任な竹熊のスタンスがよく出ているフレーズだと思う
594名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 09:57:38.79
竹熊が所属するノンポリという戦後カルト

教義
「日本はもうおしまいですどのみち悲惨です。異常事態は深く静かに公然と進行してます
最後には外国軍が来て自衛隊と一緒に革命を起こし臨時政府が樹立され
ダメダメな日本が解放されます。どこまでも他力本願です。なんとかなるといいですね
責任?あくまでも個人的意見です」
595名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 10:01:55.30
革命待望

しかし自分はなにもしない ただで享受を望んでいる
やることはアジとデマ拡散だけ
596名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 10:10:59.93
今後何がどうなろうが「ほら、俺の言ったとおりになった!」って言うつもりだろうなあw
自称預言者だしなw
597名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 10:25:33.22
しかしまあ、いろんな連中の電波度があぶりだされる3か月だったなあ
598名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 10:27:08.85
>>596
そうそう、それも忘れちゃいけないw
「俺は知っていた!」
予測なんつったって、実際はリスクを負わない程度にアジってるだけなんだけどね
599名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 10:33:56.40
あと
「専門家ではないので」

だろうw
600名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 10:37:50.47
この悪しきノンポリサブカル思考が最終的に最悪のテロ事件(地下鉄サリン事件)を生み出すに至ったのだが
竹熊、東、宮台、西村wみたいな連中は誰一人、顧みていないだろう。
なぜなら「俺には関係ねぇ」な無責任という名の個人主義だからだ。
601名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 10:43:00.93
竹熊のような「預言者」でいちばんたちが悪いのがそれだよ。

ペナントレースの順位や数ヶ月先の景気指数を専門家が予測するけど、
結果が当たっていたって予想(仮説)の根拠がぜんぜん妥当で無ければ、
ただの「まぐれ当たり」か「誰もに自明な流れに自分の願望をまぶして
加工しただけ」なのに、まるで見事に当てたかのようなフリをして、
得意顔になる(また褒め称える馬鹿も多い)。

「震災の紙不足で雪崩を打ってネット配信に移行する」「漫画本が売れず、
漫画頼りの出版社は追い込まれ崩壊する」という預言の「震災の紙不足で」
「漫画不況で」の根拠部分をネグって、さらに結論の定義が曖昧なのを利用して
都合のよいの部分だけ取り出し当たように見えるところだけを持ち出すような
ことをする、ある種の詐欺商法や占い師と類似の構造だからね。
602名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 10:56:59.20
予言ではなく、そうなることを望んで言霊を吐いてるんだからね
本当にオカルトはどっちだよw
603名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 11:56:20.43
今の出版社は一度潰れるべきだ、とか、日本は餓死者が出てもよいから
工業社会を止めて国土が養えるだけの人口が質素な暮らしをする国になる
べきだ、とか願望を素直に書けば、それはそれで見識なのにな。

妙に知識人ぶった物言いをするから嗤われるわけで。

呉智英や竹中労なんてのは荒唐無稽でも理念先行で語るから説得力が
あったり人気があるわけじゃん。これこそ言霊つうか。
604名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 13:09:53.80
しかし、これほどまでに出版業界の最新動向を知らず、
憶測や願望で勝手なことをタレ流してて
よく業界から笑われたり怒られたりしないものだと感心するわ
同業者が普通諫めたりするだろうに
605名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 14:30:29.49
>>604
近年の劣化ぶりを知ってれば
「竹熊さん?あー・・・w、ねえ・・・」
という微妙な反応だろう
606名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 14:38:30.67
最新のことだけなら「ああ、昔の人で今は業界外だから」とか情報源と称する
業界人が3流か適当に相づちを打ってるだけと思うけど、基本的なことから知らないからね。

たとえば「トップの講談社・小学館・集英社は非上場ですので、外部の人間が出版社の
財務内容を知ることは、ほとんどできません」とか大嘘書いている
業界メディアに載ってるし、非上場だって四季報やデータバンクに出るなんて基本中の基本。

その珍解説を披露したブログではこんなことも書いてる
http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-af3f.html#more
>昨日、ある有名な版元がすでに倒産しているという「噂」が耳に飛び込んできました
>俺にその「噂」を教えた人の話によれば、その会社は会社更生法を申請する前に
>ある大手出版社が密かに買収したが、あまりにも影響が大きいので社名はそのまま
>残すことで落ち着いた。世間的には倒産に気がつかない人も多いだろう、ということです。

1年以上経ったが、そんな話かけらも聞かないし、雑誌が廃刊するだけでも新聞に
載るのだから、そんなデカいニュースが報じられないわけがないことも知らないようだ(笑)
607名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 14:53:33.51
>呉智英や竹中労なんてのは荒唐無稽でも理念先行で語るから説得力が
>あったり人気があるわけじゃん。これこそ言霊つうか。

はげどう。
608名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 14:56:25.59
>>606
いやいや、これは巧妙だなw
これでマジ潰れたら
「とっくに倒産してたのです!私の言ったとおりでしょう!」と、
俺は真実を知ってる!預言者だ!!と、ドヤ顔で書けるもんな
609名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 15:01:51.42
とっくに倒産したことにしちゃうのが凄いな
これじゃ誰でも預言者になっちゃうよw
610名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 15:14:35.61
>>606のキモは他にもあるっしょ。

・「噂」と逃げを打っているが、カッコ括りなので「本当は噂じゃなく真実と知ってます」の
 アピールを暗喩的に示しつつ、いざとなれば「噂と書いただろ」と開き直れるところ
・倒産すれば騒動になるほど有名な出版社を大手が買収しても、「密かに買収した」と
 いう説明で「どこだ?」「聞いたこと無い」のツッコミをかわせると思っているところ
 
611名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 15:32:43.35
具体的な事を言わずに
伝聞しか書かない事
これもデマ拡散の秘訣だ
612名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 15:39:04.70
613名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 15:49:45.84
>>611
津田、坂本、竹熊がデマを撒いても罪はないとしてるけど、
それは百歩譲ったとしても、自分の領域外のジャンルに関してのみ
許容されることなんだよね。

編集を肩書きにして、漫画や出版の専門家として商売している人間が
出版や漫画やメディアについて知識不足や無知を晒せば嘲笑されてしかたないし
専門知識があれば見抜けるデマを撒けば叩かれて当然。
614名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 15:56:52.44
ネット上だろうとリアルだろうと
嘲笑も叩かれる覚悟もなく公人やってるとか信じられない
そんなに傷つきたくなにのなら平凡な暮らしに戻れよと

なにが「無謬主義が極端だ」だよ
615名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 15:56:53.86
ただでさえ病後で脳に後遺症あるのにリハビリもまともにやらず、
twitterでRTするだけとか怠惰なことやってるからもうまともな文章は書けなくなってるんじゃないの?
ブログである程度まとまった文章書くとか、twitterでも自分で文章書くとかしてれば少しはリハビリになるだろうけど
ほとんどRTしかしてないやん?この人。
竹熊はもう駄目かもしれないな。ってこれ拡散希望していいかなw
616名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 15:58:21.34
それだけ甘やかされてきた証拠
言論人「もどき」のタフさの無さは鉄壁
617名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 16:02:27.87
病気でとか脳がとか後遺症とか言うけどさ
だったら大学の教員、それも専任を引き受けちゃいかんだろうと思う
病気でも業務に差し支えない状態じゃなきゃ、学費収めて学びに来てる
学生に失礼だろうし・・・っていっても精華じゃこのレベルでもしょうがないか
618名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 16:06:08.92
>>617
本人はまともだと思ってるんじゃないの
619名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 18:30:15.92
>>614
津田はツイッターの盲目的信者にでも陥ったのか、問題の本質を外してるよな。
「他人のツイートにまで責任が取れるか」「悪いのはデマの作成者」と開き直ったり、
諫めた人に食ってかかるから問題になってるんじゃん。

誤情報やデマを発進してると指摘を受けたら、「まず冷静になる」「情報を収集する」
「客観的に分析する」「誤報が事実なら、すぐに謝る」「誤情報を撤回する旨を表明する」
「拡散を防ぐ処置を講ずる」「資格を欠いていたとして、しばらく同種の話題に
触れるのを自粛する」という社会人としての常識的な行動をとれって話なのに。

だいたい津田や竹熊って、ネットでは自浄作用が働くから素晴らしいと礼賛してるわけで
それなら間違いを諫める厳しい声を制したら、主張と矛盾するじゃんなあ。
620名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 18:40:58.72
ネットを勝手な事を言える、自分に都合にいい空間と勘違いしているのでは?
とにかく無限の可能性あって、自由なんだ!みたいな過剰な期待か
621名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 18:47:20.78
狭い言論村での思考回路が全く変わってないし
新しい村をネット上に確保しようとしてるだけ。
622名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 18:48:45.78
公人であること、
リアルだろうとネット上だろうと
それは同じだということが全然わかってないんじゃないだろうか
623名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 18:55:25.84
専門家でない、って逃げや擁護もひどいよな。

(公人でなくても)大人であれば発言には責任を負う。ただそれだけ。社会の理。
素人だとか専門外だなんて関係ない。

唯一、許されるのは被害者や第三者が「専門家でないからしかたないね」と
斟酌してやる場合のみ。加害者やその同調者、擁護者が使うことばじゃねえよ。

社会人としてのマナーが判ってない人だから、平気で「専門家じゃない」と開き直れるんだと思うよ
624名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 19:09:10.46
>>620
ネットは自由で利益は自分のものに。リアル社会は不自由で搾取される。
これをずっと主張してるよね。
ネットでは著作権のような法的権利も制限を無くせ、利用の対価は無くし
無料にしろが持論だもん。

ネットを盲信してるから、ネットでは巨大企業のヘゲモニーによって
システムのスタンダードが決められ、理湯説明なし・問い合わせにも回答しない
私企業の一方的判断で統制されていても、そこはなぜか問題にしない。

ユーザーはもちろん大手マスコミの正式取材にも回答しないIT企業が支配する
ネットの、どこに竹熊を惹き付ける要素があるんだろうねえ? ほんと謎。
625名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 19:35:34.17
そのうえ孫を崇拝してたりとか
626名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 20:00:29.49
ツイッターが不信任一色だ
放射能煽りはどこへ逝ったのだろうw
627名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 20:01:12.51
反原発の正体見たり枯れ尾花 で、ございますよ
628名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 20:02:24.33
今までの工作のほとんどは

総 選 挙

事が済んだら、小出も武田もペットボトル主婦もエコもポイでんがな
629名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 20:08:47.12
反原発急先鋒は浜岡停止で満足しちゃったみたいだし
民主党は負けるだろう
目的が無くなったら運動は急速に下火になってしまうね
ネットのニワカな連中も単純に飽きたで雲散霧消だろう
核兵器反対!なんてやりだしたらほとんどついてこない
630名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 20:11:13.75
竹熊RTのあのザマじゃ、俄かどもを地下原発まで引っ張れるとは思えないな
竹熊先生もそのころには飽きてそうだし

一生の問題としてやっていくとは絶対に思えませんね
631名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 20:49:31.78
>>630
元々覚悟や信念があって言ってるんじゃないからね
ツイッターでいかにフォロワーという名の阿呆を増やすかに腐心した結果だから

だいたい「歴史」とか「世界」「一生」みたいな大げさな事を言う割に無思想・無知無教養。
50ヅラさげて生き様が「セカイ系」って情けないわw
632名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 20:56:47.10
>>626
本当にふざけてやがる
菅を降ろすべきだが、不信任を出す側は復興計画も出さず地下原発に推進
もろ手あげて旧与党に賛成できるかっての
選挙近づいた途端に、政治的クーデターに夢中なジミンガー反原発に騙されないように

で、テンテーは菅おろしにつくのかな?
633名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 21:03:42.20
たけくま、執筆中


寝てるかもしれないが
634名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 21:06:58.71
今、菅を降ろしたとして次が岡田だったら最悪だぞ
「浜岡停止は中電が決めたことだから、あとはそちらでリストラで対応しろ」と
アメリカニズムバリバリの放言をした男だからな
635ぼぼ:2011/06/01(水) 21:23:48.03
>>634
それが、どう竹熊と関係あるんだ?
わかりやすく説明しなさい。
636名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 21:27:33.15
政治板へ行ってくさい


現在 たけくまは執筆中なので頭冷やして大人しく待ってろや

637名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 21:30:07.65
kentaro666で検索すると地下原発RTのままで うざいです
新たな電波を待機中
638名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 21:30:54.69
>>631
だってエヴァだもの・・・・・・・・・・・・・・・
639名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 21:34:24.12
>>619
>だいたい津田や竹熊って、ネットでは自浄作用が働くから素晴らしいと礼賛してるわけで
>それなら間違いを諫める厳しい声を制したら、主張と矛盾するじゃんなあ。

要するに「自分に都合がよければそれでいい」んだもの
著作権の解釈だってそうでしょう
公論なんてサブカル村のこいつらが論じられると思うか?
津田も情けないな。あんなバカな事言わなければ・・
640名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 21:37:31.48
【転換点】竹熊健太郎を語るスレ 13【急旋回】
【潮目が】竹熊健太郎を語るスレ 13【急旋回】

どれがいいかなあ
641名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 21:40:50.91
【潮目が変わって】竹熊健太郎を語るスレ 13【一回転】 とかなw
642名無しさん名無しさん:2011/06/01(水) 21:43:03.24
現在執筆中の原稿でもテンプレが決まりそうだなw
643名無しさん名無しさん:2011/06/02(木) 04:00:46.57
>要するに「自分に都合がよければそれでいい」んだもの
>著作権の解釈だってそうでしょう
同意。フリーライツだってのなら、ネットに自分の著作を引用フリーで
アップしたり無料配信すればよいのに。佐藤秀峰や赤松はやってる。

親告罪だから他人の著作物を勝手に使用しても、文句を言われなければ良いのだ
とトンデモ理論を大まじめに主張してたし、自分の都合ばっかし。
644名無しさん名無しさん:2011/06/02(木) 05:33:31.78
>ネットは自由で利益は自分のものに。リアル社会は不自由で搾取される。

きっとこの連中(竹熊等)
80年代の「トロン」や「バーチャル・ウォーズ」の世界でたたかって(あえて平仮名)
いるんだろう。孫はいまだに思考回路がインベーダーゲームだし・・
645名無しさん名無しさん:2011/06/02(木) 06:23:35.70
原稿まだかよ
646名無しさん名無しさん:2011/06/02(木) 06:44:59.78
>>584
あれ、小沢信者だよ
647名無しさん名無しさん:2011/06/02(木) 06:56:54.77
見てきた。アイコンがきもい。炉じゃないの?
涙目でブロックしてやる言っておいて二晩ぶっ続けで粘着とか
まさに基地外だな。よくもまあ相手し続けられるわ。藤原は趣味でやってるとしか思えないw

>>645
ツイッターやらずにまじめにやってるな。
例の「言霊」はどうケリをつけるんだろうか。
ツイッターで人に聞いてるぐらいだから、最初と似ても似つかないシロモノになるんじゃなかろうか?
あんまり相手にされてないし、注目を集められそうにないなら簡単に放棄しそうだな。>>69
井沢にも先に言われちゃったし。
どうやっても便乗にしかならないだろ。
648名無しさん名無しさん:2011/06/02(木) 13:31:57.09
爆笑させてくれた下書きで展開した言霊がどうしたという理屈は
東浩紀が「言葉の力」をよく強調するから、その影響だろうなあ。

まあ、ブンカジンのヒョーロンではよく、合理主義では説明できない
底流の文化や継承の影響を「神話」「呪術」「記憶」「肖像」「狂気」なんて
言葉で表現するが、竹熊テンテーもアカデミックな空気のなかで、いっちょ俺も
ブンカジンでやるべと張り切ったんだろうかねえw

サブカル者の立場から底流を語るなら(詩人が言霊を語るように)さほど問題は
無いんだが、まるで自分が学者や知識人と誤解して論考しだすと、子どもの
知ったかぶりと同じで、惨めなもんにしかならないから止めたほうがよいのにのお
649名無しさん名無しさん:2011/06/02(木) 20:30:00.00
どんな珍原稿あがるのかwktk
650名無しさん名無しさん:2011/06/02(木) 20:45:28.70
おまえら、現役大学教授の論考だぞ
思想地図に載るんだぞ
すごい論文を期待しようじゃないか
651名無しさん名無しさん:2011/06/02(木) 20:48:37.86
原稿が終わりません
http://twitter.com/#!/kentaro666/status/76167115903733761

ところで、これは小出をおちょくってるのか
結局、竹熊にとって小出の存在はネタにしか過ぎなかったという事かw
652名無しさん名無しさん:2011/06/02(木) 20:52:57.72
>>646
小沢信者ってかわいそうだね
結局小沢は不信任決議からトンズラ
またしても梯子外されまくり

ちなみにテンテーの小沢関連
http://twitter.com/#!/kentaro666/status/74293902424805376
http://twitter.com/#!/kentaro666/status/74302815782191104
ひそかに期待したテンテー、残念でしたね
でも支持表明しなかっただけ、恥はかかずに済みましたねw
653名無しさん名無しさん:2011/06/02(木) 20:54:29.25
おわんねえだろうなあ

井沢と差がつかねえもんなあ。あの下書き・・・
654名無しさん名無しさん:2011/06/02(木) 21:37:53.85
>>651
ネタっていうかタレント扱いなんだろ。
話の内容がどうこうじゃなくて顔とかしか見てない。
かっこいいかどうかが判断基準なんだろう。アホなんだよ竹熊
655名無しさん名無しさん:2011/06/02(木) 22:22:24.18
http://twitter.com/#!/kentaro666/status/76174722848665600

やれやれ
こんな電波おばさんフォローしてるよ・・
ttp://blog.livedoor.jp/negikonikki/
656名無しさん名無しさん:2011/06/02(木) 22:23:18.49
なんだこの国防婦人会は・・・・・・・・・・・・・・・・・・
657名無しさん名無しさん:2011/06/02(木) 22:33:32.02
うあ・・自己啓発系だ。
一体何をしてるのかさっぱり
また自称編集家かよw

http://twitter.com/#!/neginob
>震災以来、脳内活断層が動いてしまい、怒れるアラフォーに変身
ww
こないだの赤瀬川パチもんおばさんの上を行く
勘違いおばさんだな
こんなデマツイートしてやがる
http://twitter.com/#!/yamami13/status/75073586079076352
658657:2011/06/02(木) 22:34:35.19
>こんなデマツイートしてやがる
「デマ公式RT」に訂正。
659名無しさん名無しさん:2011/06/02(木) 22:35:15.92
竹   槍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
660名無しさん名無しさん:2011/06/02(木) 22:42:28.64
これひでえな。
ttp://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/945898fc22160543b404a9ca949cefe5
日テレかよ!!
ttp://matome.naver.jp/odai/2130245531275516901
>「窒素注入については、警戒して下さい。ゆるゆると高濃度放射性物質が出る可能性が高い」
>『「そろそろくるところまできはじめている感じたよ。だから油断するなと言っただろ、木下」と。』
惨い電波だ・・・・・・・・・・・長井の件をひっぽり出して専門外の原発とか
頭どっかおかしいんじゃないか??

661名無しさん名無しさん:2011/06/02(木) 22:46:54.31
鼻血なんて2ちゃんでは賞味期限の切れたネタだろw
5月29日に垂れ流してるね
批判したブログにコメント書き込みとか
ttp://d.hatena.ne.jp/p_wiz/20110530/p2
こいつ痛すぎるな。

会社じゃ全く相手にされていないだろうが、TV局にもこういうのが生息してるんだからねまったく
相変わらず香ばしい竹熊クラスタ、芋づる式で出てくるなあ。
662名無しさん名無しさん:2011/06/02(木) 22:49:00.75
報道局社会部統括デスクて・・・よほどの窓際ポジションなのか?
663名無しさん名無しさん:2011/06/02(木) 22:49:57.49
>>661
vipかどっかで「南相馬で避難せずに住んでる」って奴だっけ。
いきなり鼻血が出たとか煽っといて、結局放射線障害は嘘だったという。
まあ住み続けてるのは本当だったらしいけど、ネタとしては古いな
664名無しさん名無しさん:2011/06/02(木) 22:50:34.32
これ、完璧に頭逝ってるとしか思えないんだけど
665名無しさん名無しさん:2011/06/02(木) 22:52:07.44
バリバリの極左アジテーターだな
極左カルトだ。こりゃひどいw
http://twitter.com/#!/KinositaKouta
666名無しさん名無しさん:2011/06/02(木) 22:58:12.17
この人・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
有名ですよw

ttp://ameblo.jp/ameba-ear-cleaning/entry-10857489750.html
>報道局社会部統括デスク
既に島流し済み。社員からも思いっきり嫌われてるし、完全に会社のお荷物ですね
関係ないのに長井の事件にとりついて、ずーっと社内で煽ってた迷惑野郎ですよ♪
今回、原発でファビョってくれたおかげでようやく処分できたんじゃないだろうかw
667名無しさん名無しさん:2011/06/02(木) 23:04:59.51
これからもバカ発掘クラスタとして竹熊周辺は参考にさせてもらおうw
あらゆるところがバカにつながっているw

さて原稿まち
668名無しさん名無しさん:2011/06/03(金) 00:38:19.54
>>652
小沢はニコ動に出るから「俺の側にいる」と思いこんでるんだろうな。「小沢さん」と
敬称付きで呼んでるし。アホだな。

ニコ動は聞き手は自分のシンパ、厳しいツッコミも矛盾や疑問点への問い糺しも
しないから「政治家としての説明責任を果たしてる」というアリバイに使われてる
だけなのに。
でも小沢が「大手メディアは恣意的な編集をする。偏向した記事を作る」と言うので
竹熊みたいな盲目的な権力嫌い・ネット信奉層を取り込むことに成功しているわけで
早い話が老獪な政治屋の術中にはまってるだけじゃん。。
669名無しさん名無しさん:2011/06/03(金) 05:43:50.37
結局古臭い政治家と支持層の関係でしかないね
youtube、ニコのそれは、昔からある党派発行、もしくは事務所発行のミニコミ誌がネット上で体裁をとっただけにすぎない
コメント欄なんて某政党の例を出すまでもなく自演と偏向にあふれているのに
あんなん、社会的に認められてると思ったら大間違いだぞ
竹熊みたいな勘違いはどうしようもない
670名無しさん名無しさん:2011/06/03(金) 05:57:55.07
>>666
極左仲間は
「日テレ社員が逃げたというのは事実だったんですね。 それほど危険だということがよくわかりました」と、正当化&扇動をしておられますだw
この木下、チェルノブイリなんか何にも知らないくせに堂々と「チェルノブイリよりひどい!」煽りをしている

ミャンマーの長井殺害事件に長井と親交があったとして飛びついて、
自分の運動の糧&売名行為にしてきた左翼系記者で、
事件を商売にしていると周辺から批判されてきた人物だったと思う
とりあえず反原発系ではアジテーターの一員であることは間違いない
過去にはニッポン放送買収に乗ってホリエモンの立候補を持ち上げる一方、
逮捕された途端に手のひら返してたのは有名
要するにこの人、極左であり「商売サヨク」だよ
671名無しさん名無しさん:2011/06/03(金) 06:01:14.31
http://twitter.com/#!/KinositaKouta/statuses/55177776558391297
>@masason ジャーナリストの木下黄太といいます。私自身今回の原発問題
>でぎりぎりの戦いをしております。直接、お話できればと思います。
>下記のブログで今回の事態について書ける事を全て書いております。
ttp://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/
>約5時間前 webから masason宛

こんなやつまともな連中が信用するわけないな
自己顕示欲は竹熊以上だ・・・
672名無しさん名無しさん:2011/06/03(金) 06:38:47.03
話題は竹熊限定にしないか?竹熊スレなんだし。
いくら痛い竹熊フォロワー達とは言え、竹熊以外の奴の話でスレが埋まると読む気がなくなってしまうよ・・・
673名無しさん名無しさん:2011/06/03(金) 06:40:15.76
別にスレ住人を批判したわけじゃないぞ。
同じ住人の1人としての要望というか提案だ。
674名無しさん名無しさん:2011/06/03(金) 06:51:11.74
フォロワーじゃなけりゃ、言及は一レスぐらいにとどめておいてくれ
あまり脱線しないように
675名無しさん名無しさん:2011/06/03(金) 06:52:54.93
竹熊の原稿がすすまないからこうなる
676名無しさん名無しさん:2011/06/03(金) 06:57:53.76
しかし、竹熊によるたった一人のフォロワーから
ここまで痛い奴が釣れるとは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どんだけ惨いクラスタなんだよ
677名無しさん名無しさん:2011/06/03(金) 07:01:01.51
脱線するならあくまでも、そのクラスタがどれだけアレかという事にとどめておいてくれ
紹介程度に
678670:2011/06/03(金) 07:02:30.80
>>677
すまん、そうするよ
679名無しさん名無しさん:2011/06/03(金) 07:05:25.33
難しいところだな
アニメ漫画業界板だしなあ
ネットウォッチ板なら業界関係ない人もヲチできる「竹熊健太郎と愉快な仲間達」とかでスレ立て出来るが
そんなもの立てても話題が分散して使いにくくなるのは明らかだし
680名無しさん名無しさん:2011/06/03(金) 07:08:19.41
原稿執筆中に電波をフォローするとか(電波にフォローされたわけだが)、
さすがだ>>655
681名無しさん名無しさん:2011/06/03(金) 07:09:50.81
しかし当初はここまで
竹熊中心に毒電波大集合になるとは思わなかったw
本当に竹熊先生の明日はどっちなんだろうかw
682名無しさん名無しさん:2011/06/03(金) 11:59:01.88
旧弊な党利政治の象徴の小沢をなぜ竹熊が好きなのか?

小沢は福島の原発について「再臨界が起きる。爆発させないために放射能を
出しっぱなしにしてる」「福島からどんどん広がって、東京もアウトになる」と
破滅願望脳を心地よく刺激する言動の人だからだろうねえ。

単に菅おろしのために現政権の無能を福島をネタに揺さぶりを
かけてるだけなんだけどねw 
(被災地の人間の心情を考えないで、破滅を口にするところも似てるか)
683名無しさん名無しさん:2011/06/03(金) 12:32:15.18
本当に、破滅ネタは三度のメシより好きだが復興のための智恵とか意見は
全くと言っていいほど出さないよな。

まあ前向きな事を言うには知識も見識も必要だから発言しようがないんだろうけどね。
破壊ほど幼児でもできるラクな作業もないし。
684名無しさん名無しさん:2011/06/03(金) 14:25:31.98
どうして原発事故や震災で舞い上がっている人って、生身の人を思う心情が感じられないんだろうなあ。

孫正義の被災地に太陽光パネルを並べろというソーラー発電構想も、そこに人が住んでいたことを見ず、
ゲームのように動かそうという人情味を感じない発想で不愉快だという被災地の声を
ニューズウィークが伝えてて、なるほどと思ったよ。

ソーラーパネルを製造したり太陽発電で利益が出るのは太陽光関連の工場がほとんどない東北じゃなくて
中央や他地域の経済界だというし、早い話が孫のお仲間の連中の金儲けじゃん
(もちろん利潤追求は悪くない。プランから受ける不快感の問題ね)
685名無しさん名無しさん:2011/06/03(金) 14:46:43.29
飯田哲也が言ってるように国が再生可能エネルギー20%政策を進めて、大量需要が
生まれれば、確かにソーラー発電のコストは今の半分くらいにはなる。
それでもよほどの技術的ブレイクスルーが無ければ火力や水力の2倍程度止まり。

孫正義はそんなことはシミュレートして判っているから、官邸に乗り込んで菅と
直談判、政府による発電コストの差額を全量負担や設備への政府補助をするよう
根回しをしている(当然、その見返りに民主党への支持をするんだろう)

放射能で騒いでいるのも半分は本気で、半分はソーラー事業への追い風になるわけだし。

企業家として政界への工作はしごくあたりまえだし、本気半分で半分は事業欲で
動くというのも一流企業人の資質だから非難するものではないのだけれど、
本当に純粋に行動していると思いこみ、「孫正義は将来、教科書に載る偉人」だと
無邪気に持ち上げるのは社会的な白痴としか思えない
686名無しさん名無しさん:2011/06/03(金) 15:32:11.69
>ゲームのように動かそうという人情味を感じない発想で不愉快
ソーラーパネルの話だけど
孫は脳内がインベーダーゲームのままなんじゃないだろうかね
あんなのが歴史の転換点打の潮目だの馬鹿馬鹿しい
株価操作もあるんだろうが、あんな虚業じみたことを繰り返していたら
そのうち本当に信用失って追放なんて事態になるんじゃないのかい
687名無しさん名無しさん:2011/06/03(金) 15:34:50.41
>>657
>震災以来、脳内活断層が動いてしまい
こんなことをギャグでもなくマジで言えるのがすごい・・

脳内活断層どころかメルトスルーだろ
688名無しさん名無しさん:2011/06/03(金) 16:25:39.31
>ゲームのように動かそうという人情味を感じない発想で不愉快

これすごくわかるわ
竹熊の「腐海のほとり」発言もむかついたけど宮台や東も
被災地の人や現場で作業してる人を何も知らない無知で哀れな人たちみたいに
見下してる感じがあるよね
689名無しさん名無しさん:2011/06/03(金) 17:08:30.48
小学生の男の子が海をずっと見てるので、救援活動してる自衛官が声をかけると
おとうさんが津波でさらわれて行方不明、帰ってくる方向を見ていたと知って
自衛官がしばらく無言で肩に手を置いて横にいてあげていた、なんて話を聞くと
「また津波が来るんだから立ち退け。そこは発電する場所にするから」という
理屈的には正しい発想は無慈悲で、善意でもしょせんは上から目線なんだと思うよね。

引き揚げ者が戦後苦労して開墾した土地を取り上げようとした三里塚とかわらんじゃん。
690名無しさん名無しさん:2011/06/03(金) 17:32:43.92
津波だけじゃなく、原発関連も
驚くべきことに左翼系からも「避難しろ」「非難しない農民百姓は愚かで無知」
なんてアジテーションがあるね。どうやら連中は過去の三里塚なんかどうでもいいみたいだ
あの火炎瓶藤原が烈火のごとく怒るわけだよ

しかもそのアホサヨクに囲まれてご満悦な自称編集家は
小出と並んで資本主義の権化である孫を反原発四天王とかもうね、笑止千万。
691名無しさん名無しさん:2011/06/03(金) 17:38:53.56
690だが誤解を招くなこれ。書き直し。
>小出と並んで資本主義の権化である孫を反原発四天王とか
→小出らと、資本主義の権化である孫を反原発四天王に含めるとか
692名無しさん名無しさん:2011/06/03(金) 17:40:36.64
いいよ。みんな資本主義者だからw
693名無しさん名無しさん:2011/06/03(金) 17:41:41.92
この四天王設定にしたって竹熊が
思想関係にいかに無頓着かってわかるよなあ・・
694名無しさん名無しさん:2011/06/03(金) 17:53:49.90
http://twitter.com/#!/kentaro666/status/76453585541541888
すっかりテンプレ会話だなあ・・あらゆる話題で
695名無しさん名無しさん:2011/06/03(金) 18:01:46.69
権力や企業というだけで盲目的に批判する人だから
正義だと思いこんじゃうと同様に盲従する。
そんな知的に可哀想な層に位置する人だからなあ。

どうみたって東電よりソフトバンクの方が、広告出稿量でメディアへの
隠然たる圧力団体だろってw 孫の太陽発電プランはツッコミどころが
いっぱいあるけど、どこ局も問題点には触れ無いという(笑)

でも、これは絶対に竹熊の脳には届かない。
696名無しさん名無しさん:2011/06/03(金) 18:12:18.81
ますます思想地図の論考が楽しみになってきたw
697名無しさん名無しさん:2011/06/03(金) 18:18:36.31
>>684
「理由は、私にもよくわかりません」じゃ、何も説明になってないじゃんw
思いつきをパっとRTして、「よくわかりません」で締めるって、何も言ってないのと同じ。

足塚不二雄や山止たつひこ、かぶと虫太郎、小道迷子のように昔からメジャーでも
シャレ気分半分の「もじり系」や、漫☆画太郎の一連のバカペンネーム、
つの丸、ひすゎし、乱丸・・・のような「いい加減なペンネーム」はいくらでもあるだろ!

ガロ系のようなマイナーやニューウェーブ系なら、山ほどいるってば!
だいじょうぶですか!? テンテー!!
698名無しさん名無しさん:2011/06/03(金) 18:34:49.93
アンカーミスってるぞー
最近誤打大杉
論考wktkなのはわかるが、もちつくのだ
699名無しさん名無しさん:2011/06/03(金) 18:36:08.84
@Kappe09 いい加減なペンネーム問題ですが、コミケが普及した80年代から急激に増えたように感じています。
一種の同人誌文化なのかな? 理由は、私にもよくわかりません。
約9時間前 webから Kappe09宛


いや、ヘンなペンネームは昔からあるよテンテー
700名無しさん名無しさん:2011/06/03(金) 19:22:44.14
この人知らん間にこんなことになってたんか・・・
脳やった時からなんか怪しかったけどついにこれかあ
701名無しさん名無しさん:2011/06/03(金) 19:25:35.31
そういえば「どおくまん」も獨協大学漫画研究部の略だなんて知らん奴の方が多いし
藤子不二雄だって二人合体させた変な名前だしなあ

個人的には80年代はじめ頃、エロ劇画からアニメ美少女系にシフトしてった頃
「遊人」とか白夜系とかいわゆる「ロリコン漫画」と呼ばれたあたりで変な名前が
増えてったような気がする。
いい加減というより、本名でエロ描けないからPNつけるときにアナグラムなどで
おかしくなったり、照れ隠しに変な名前つける、みたいな。

いずれにせよ、プロの編集を自認して大学のセンセーまでやってる人間が
「よくわかりません」って言うようじゃ終わってるけどな
702名無しさん名無しさん:2011/06/03(金) 19:43:54.09
よくわかんなかったら黙ってりゃいいのになw
703名無しさん名無しさん:2011/06/03(金) 19:54:53.44
そこで必殺「俺は専門家じゃないのでよくわかりませんが」
704名無しさん名無しさん:2011/06/03(金) 20:47:20.27
>>701
その、エロ劇画が今のアニメ的美少女絵になったあたりって、ちょうどコミケでもエロパロが
増え始める直前かな。
変なペンネームが、「アナグラム」や本人の真面目な作品を描く時の「区別」とか照れ隠しとか
色々あったと思うが、確かに、同人の拡大とシンクロしてたような気はするよな。

一応「人の名前」という体をなしていた作家名が、意味不明のアナグラムやアルファベット、
単語だけとか、記号になってしまったのは、明らかにメジャー・一般誌よりエロが多かった。
メジャーな漫画誌でも、エッチから微エロへと青年誌・ヤング誌がシフトしてく過程で、エロ系の
作家が使われていくとか(うたたねひろゆきなど)、そういうリンクが確かにあったと思うわ。

今の萌え系なんか、同人ではエロやってたり、商業エロやってる人がペンネームまんまで
一般誌描くって時代だけど、昔はエロ→一般は「出世」って感じがあったしね。
705名無しさん名無しさん:2011/06/03(金) 21:13:35.84
つかさあ、こいつ「編集家」って名乗ってるくせに
「よくわかりません」ってどういうことよ?
何になら詳しいのか、何のプロなのかはっきりしろカス
706名無しさん名無しさん:2011/06/03(金) 21:20:33.68
確か、この題名ネタ
「サルまん」では同人出身作家に見られるヘンな当て字とか
そういうネタではなかったの?
いい加減なペンネームとかそういうネタではなかった気が
正確には懲りすぎペンネームとかそういうネタだったと思うんだけど・・

自分の著作の内容も忘れてしまったのか?
707名無しさん名無しさん:2011/06/03(金) 21:21:17.64
・・・くっそ、俺もミスタイポだw題名じゃなくって、ペンネームw
708名無しさん名無しさん:2011/06/03(金) 21:25:09.71
>kojiaihara 相原コージ
>本人同士でも失敗したのに(爆) wRT @keiichisennsei: 竹熊さんにご子息が
>いらっしゃれば、組ませて「さるまんTake2」が実現するのにぃ!

ww

竹熊のある種残酷さ、他人の悲しみへの無神経さは
子供がいないからかもな。

自分が子供の頃かわいがられていればまだましだったろうが、
母親とは最悪の関係で、父親もずっと嫌いだったと自分で言ってるから
愛情とか思いやりというものと無縁なのだろう。
709名無しさん名無しさん:2011/06/03(金) 21:36:11.24
ん?そもそも質問者が「サルまん」から引用して問いを発しているんだが
回答自体がなんかおかしくない??


質問
「先日「サルまん」を読んだら「とろろいも」だの「ひょっとこ1号」といったペンネームはやめましょう
みたいに書いてありましたが最近は「かきふらい」とか「ヤス」とか「左」みたいな
適当につけたように見えるペンネームが増えているように感じます。これはなぜなのでしょう?」

たけくま回答
「いい加減なペンネーム問題ですが、コミケが普及した80年代から急激に増えたように感じています。
一種の同人誌文化なのかな? 理由は、私にもよくわかりません。」
710名無しさん名無しさん:2011/06/03(金) 21:37:08.02
>>708
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
711名無しさん名無しさん:2011/06/03(金) 21:39:08.56
>>709
てか質問内容もなんかヘンなんだが

この質問者も、アレかw
http://twitter.com/#!/Kappe09/status/75949355227553792
712名無しさん名無しさん:2011/06/03(金) 22:07:46.11
>>708
キティ親なんかいくらでもいるし、子供いる・いないは関係ないよ。
自分の親との関係の方が大きいんじゃねーの。
もう50代だかのおっさん相手に「親の育て方が悪い」とか言っても仕方ないが。
大人になればいくらでも自分で更正するチャンスはあったはずだ
713名無しさん名無しさん:2011/06/03(金) 22:32:45.81
原稿まだかよ
714名無しさん名無しさん:2011/06/03(金) 22:37:24.47
>>703
ここでそれ言ったらもうおしまいだw
715名無しさん名無しさん:2011/06/03(金) 22:49:41.18
敦賀2号、配管33カ所に穴

京都に近いのになぜ騒がないのだ竹熊よw
ttp://twilog.org/tweets.cgi?id=kentaro666&word=%E6%95%A6%E8%B3%80
716名無しさん名無しさん:2011/06/03(金) 22:51:29.42
一生のテーマなのになあ・・
717名無しさん名無しさん:2011/06/04(土) 00:12:37.40
対岸の火事だから騒げるんで自分の尻に火が回ったらそれどころではないのだろう
718名無しさん名無しさん:2011/06/04(土) 00:16:03.29
専門家じゃないのでよくわかりませんが、竹熊はもう原稿を書ける状態ではないのではないでしょうか。
これは憶測ではなくて最悪の予想です。危機管理には絶対に必要なのです。

こんな感じで頑張れたけくま
719名無しさん名無しさん:2011/06/04(土) 01:06:29.25
720名無しさん名無しさん:2011/06/04(土) 02:36:44.30
>>701
>「どおくまん」も獨協大学漫画研究部の略だなんて知らん奴の方が多いし

そんな珍説、今初めて聞いたw
いいからちょっとぐぐってみw
721名無しさん名無しさん:2011/06/04(土) 07:09:58.19
wikiが正しいのか>>701が正しいのかw

あんまりいい加減な事を言うと竹熊と同じになるぞ
722名無しさん名無しさん:2011/06/04(土) 07:11:39.25
つうか大阪芸大でしょ彼らw
夜組、しっかりしろw
723名無しさん名無しさん:2011/06/04(土) 07:54:05.25
不信任ネタについていけないたけくま
724名無しさん名無しさん:2011/06/04(土) 08:45:01.37
いちおう、公式RTでやりすごすのであった・・・・


早く原稿やれ
725名無しさん名無しさん:2011/06/04(土) 11:11:10.69
ふと思ったが、竹熊氏は憲法九条には反対なのかな?
「常に最悪の事態を想定するべき」と言っているから軍隊を持つことには賛成のはずだが
アメリカの核の傘にも賛成のはず

そのうち、こういう話題になった時に「おれは反対です」とか言い出して矛盾を露呈するかもねw
726名無しさん名無しさん:2011/06/04(土) 11:42:38.17
言霊と同じで「最悪の事態を想定するのは危機管理の鉄則です(キリッ」ってのは
辞書的な語義のレベルからの勘違いから来てるからね。

コトが起きる事前の段階で最悪のケースを想定して準備するのが危機管理の
鉄則ということであって(実際にはそれも鉄則じゃないけどね。宇宙人の攻撃まで
いれるのが妥当じゃないように)、事故が起きてから「物理的にまず起きえない
架空の事態まで想定する」ってことじゃないのに、そう思いこんでる。

竹熊はバカだからメルトダウンして再臨界して(軽水炉で再臨界はない)、核爆発を
起こして(無い無いw)日本中に核物質が降り注いで死の列島になることを
想定して行動しろと言ってる。まさにこの言動は異常だよ。
727名無しさん名無しさん:2011/06/04(土) 11:53:15.64
竹熊周辺の人物は、竹熊が脳の病気によって前頭葉に深刻なダメージを受け善悪の判断機能を失っており
突然学生に向かって包丁を振り回す可能性を想定して行動すべき、
みたいな話ですよね?竹熊センセ。
これ言ってもおかしいかどうかわかんないのであればマジで脳機能おかしいかも。本気で病院行くべき。
728名無しさん名無しさん:2011/06/04(土) 12:20:41.21
フジ系に良く出てる原子炉専門家の澤田哲生と反原発派の中ではまともな方の
飯田哲也がテレビに出ていて、澤田が「専門家だって原子炉の状態がどうなっているのかは
正確にはわからない。東電も政府もわからない。専門家として推測できることを
解説してると、不正確な情報だとか情報隠しに加担してると言われ、そうなると
単純で判りやすい危険論に引き寄せられていく」と批判していた(飯田も専門家の
冷静な意見を安全デマと煽る現象は良くないと同意)。

で、単純な安全か危険かの二元論に引き寄せられていく原因はリテラシーの欠如が
原因だと。つまり、ちゃんと情報を読解して評価できない人が危機を叫ぶとさ。
ワラッタのは「有名な経営者でも〜」と実名を出さずやんわりと孫正義を批判してたこと。

なるほど澤田が安全厨と罵られるわけだ。まともな指摘をする上に、
バカだから危険厨になるんだと言っちゃう人だから。
729名無しさん名無しさん:2011/06/04(土) 12:40:26.24
ちょっとした例だが
竹熊の都合のいいところをRTと並ぶネタとして・・
ついに人んちの記事をカットアウトw
ttp://news.nifty.com/cs/item/detail/postseven-20110604-21717/1.htm
何で小出と武田ばっかり紹介するんだw
SAPIOにはほかにも出てたと思うんだがな
こういう切り取りって悪質だけど

要するに、斯様に危険だ危険だ煽ったほうが商売になる!と確信してるんだろう
「ちょっと待て」というのは商売の邪魔なのだろう
だから「安全厨!」と罵るわけだな
730名無しさん名無しさん:2011/06/04(土) 12:50:13.34
何をやっても無駄なんじゃ、火力も無駄だよね?小出&武田センセw
あれだけぜんそく被害出してるんだからね?
小出は「原発」への恨みっを叩きつけてるだけ、武田は明らかに商売だけど
こういう「何をやっても無駄」破滅するって単純論には竹熊みたいなバカは惹かれるるんだろうね
731名無しさん名無しさん:2011/06/04(土) 12:52:22.79
732名無しさん名無しさん:2011/06/04(土) 12:53:03.48
ちっ、レベル8にはさすがにひっかからなかったか・・・・
733名無しさん名無しさん:2011/06/04(土) 12:57:38.85
>>730
閑話休題。火力厨とは
ttp://blogs.yahoo.co.jp/kark530/62155359.html のコメント欄
反吐が出る。こりゃあ、公害運動やってきた旧左翼は怒るわけだ・・・
(俺の周辺だが、実際に四日市問題で被害者を個人的に支援してきた古株の旧社会党系の人が
京大&小出に対して悪罵してたので。)

>>石油や石炭などが原因で喘息になる人がたくさんいます。
>>毎年、日本だけで3000人以上が喘息で亡くなっています。

>私の父も喘息でした。石油や石炭二関係なく喘息は昔からの病気だったのではありませんか?車の少ない空気のきれいな田舎でも喘息になる人なりました。

>>現在の経済水準を維持するためには、安全な発電方法なんてないのです。

>経済がいいから幸せとは限らんのですよ。
>電気炊飯器より、薪で炊いたご飯が美味しいということと同じです。
>私は、他人を犠牲にする原発の不要な社会の経済水準でよろしいと思います。

そのあとの展開もクズなのでどうぞ
さすがに竹熊は火力について言及を避けてるねw
734名無しさん名無しさん:2011/06/04(土) 13:03:02.11
>>731

ダメだ。
735名無しさん名無しさん:2011/06/04(土) 13:15:37.95
>>733
いや、竹熊は4月16日にこのRTを最後に
武田に関しては沈黙
http://twitter.com/#!/kentaro666/status/59045776600473600
さすがに防衛本能が働いたようだw
736名無しさん名無しさん:2011/06/04(土) 13:44:54.56
>>708
子供も含めて自分のフィールド以外の人種と交流した経験がない
んでないの。
出版業界の更に狭い世界で同種の人間とだけしか関わった経験が
ないんだろうから、それ以外の存在を認識できないというか。

別に子供いたり結婚しなきゃ半人前とは思わないけど、頑固親父や学生への
思いやりのカケラもない態度を見るに、もうちょっと視野を広げたほうが
よかったんじゃないかと(過去形)。
737名無しさん名無しさん:2011/06/04(土) 15:37:40.31
出版業界のことも特に詳しくないからな。これまでの珍発言でわかるように
738名無しさん名無しさん:2011/06/04(土) 15:39:49.93
>>731
ヤクでキメながら原稿書いてるようなもん
739名無しさん名無しさん:2011/06/04(土) 16:24:07.39
>>736
自分がガキから抜け出せない大人はだいたい子供が嫌い。
最初は同じような目線で接することが出来るのでいいのだが、本物の
子供の幼稚さに寛容でい続けられない。要するに相手が面倒くさくなる。
50にもなると恐らく学生にも同じような感覚だと思われ
740名無しさん名無しさん:2011/06/04(土) 17:20:33.21
本当に人のことを思いやって人のために何かをしようとするタイプは
子供の頃に親にそれをやってもらった経験がないと無理だな。
竹熊にはそういう体験がない。
竹熊は子供を持たなくて良かったと思う。
今増えてるキティ親になるから。
741名無しさん名無しさん:2011/06/04(土) 17:53:49.27
通常の人とは感情がズレてる人ではあるな。伊藤や旧知の同業者から直接に間違い指摘が
あった場合を除けば、かたくなに謝ろうともしない、撤回も釈明も拒む硬直性とか
震災から数日しか経っておらず死者・行方不明者がふくれあがり、親や子どもを失って
泣いたり茫然自失の被災者の姿が報じられてる最中での「この震災は日本人が大人になるための試練」と
放言しちゃう無神経さとか。
742名無しさん名無しさん:2011/06/04(土) 18:38:49.89
たけくまよ
その会社は放射能云々よりも値段が妙に高くて有名なのだ
そっちをつっこめw
http://twitter.com/#!/kentaro666/status/76899370762641408
743名無しさん名無しさん:2011/06/04(土) 22:19:46.58
ちょっとちょっと。

http://twitter.com/#!/kentaro666/status/76969721169317888
@kentaro666
竹熊健太郎(京都)
さっき紹介した放射線検査済食材宅配サービスだが、「国が恣意的に変更した基準値に従っていては安心できない」という意見をいただいた。
…そのうち食材のひとつひとつの放射線値を表記し、線量が高いほど価格を安くして販売し始めたりして…。 http://bit.ly/iKzEo0


↑これさあ、ちょっとやばくね?
下手したら業務妨害になるだろ
744名無しさん名無しさん:2011/06/04(土) 22:21:10.89
何調子こいてんだこのおっさん??
伊藤、これヤバいぞ
DMおくれよ
745名無しさん名無しさん:2011/06/04(土) 22:25:28.23
バカだなあ・・・
それより震災以降、大学関係者も全くコイツを問題視しないってのもなあ
746名無しさん名無しさん:2011/06/04(土) 22:30:14.85
精華大学だしな。
昨年学内で飲酒した未成年が死んだのに
今年春には教員が学生と一緒に花見で酒飲んで新聞沙汰。
まともな教員がほとんどいないんだろう
747名無しさん名無しさん:2011/06/04(土) 23:46:54.43
これか。「未成年学生が飲酒 同席の教員も止めず」
http://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20110517000025
http://info.kyoto-seika.ac.jp/info/important/2010/11/post-102.php
52人のうちの32人が未成年学生の酒盛りで、教授ほか教員が4人も同席してたのに止めずって・・・
748名無しさん名無しさん:2011/06/04(土) 23:50:42.19
>>744
デマや誤情報は作ったやつが悪くて、拡散するのは罪がないってのが竹熊理論だから。
忠告したり制しても「汚染食品が出回っても良いのか? この人でなし!」と罵られるかもよ。
749名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 01:53:52.87
ちょっと前までは出版界を憂うオブザーバーっぽく思ってたけど
マヴォの休刊、赤松との対談でガッカリしたわ
750名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 07:09:39.66
訴えられたら終了だな

それでも社名をださなければいいとか
セコイ頭はあるらしいなw
751名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 07:20:42.39
この場合、こっちとちゃう?

信用毀損罪
「虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損する」
「人の支払能力又は支払意思に対する社会的な信頼に限定されるべきものではなく、販売される商品の品質に対する社会的な信頼も含む」
・・刑は3年以下の懲役または50万円以下の罰金(刑法233条)

>>743
そのままになってるってことは
フォロワー誰からも相手にされてないんだろう・・・

俺?おっさんが訴えられたら訴えられたで
面白いしなあw
752名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 07:24:47.10
<問題発言経緯>

http://twitter.com/#!/kentaro666/status/76891243686281216
@kentaro666
竹熊健太郎(京都)
やはりこういうところが出た。放射線量検査済み・安心食材宅配サービスだそうだ。
http://bit.ly/iKzEo0
16時間前 webから

http://twitter.com/#!/kentaro666/status/76899370762641408
@kentaro666
竹熊健太郎(京都)
確かに。RT@bisuzouchan 国の定めるゆるゆる暫定基準値に従っての検査では、
意味ないサービスとしか言いようがない。
RT @kentaro666 やはりこういうところが出た。
放射線量検査済み・安心食材宅配サービスだそうだ。http://bit.ly/iKzEo0

http://twitter.com/#!/kentaro666/status/76969721169317888
@kentaro666
竹熊健太郎(京都)
さっき紹介した放射線検査済食材宅配サービスだが、「国が恣意的に変更した基準値に従っていては安心できない」という意見をいただいた。
…そのうち食材のひとつひとつの放射線値を表記し、線量が高いほど価格を安くして販売し始めたりして…。 http://bit.ly/iKzEo0
753名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 09:05:18.32
やんわり諌められてるな
http://twitter.com/#!/tanaka_daisuke/status/77082895910584320
http://twitter.com/#!/metakit/status/76892718063812609
橘川幸夫って編集者か
たけくまよりもRTされまくってるw↓
http://twitter.com/#!/mrk0405/status/76908156646719488

さすがにヤバいTLはRTされてないね
だがテンテーは空気が読めないからな・・・
754名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 09:07:45.37
わざわざOisixの名前を出して竹熊TLをRTとか
これ半分、通報だろw
755名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 09:10:41.58
>>750
問題のTLはしっかり企業のリンクを貼ってるから
特定会社に対する誹謗中傷になる可能性があるよ
756名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 09:11:36.24
原稿執筆中にこの人何やってんの??????????????
757名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 09:14:05.64
どんどんバカになっていってるな・・・・
758名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 09:29:08.79
こっちのバカっぷりも止まりません
http://togetter.com/li/143906
759名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 09:56:40.07
760名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 10:02:21.30
>>753
こういう提案してる人
ttp://kit-kikaku.com/010/
復興支援活動してる人間からすりゃ、こいつ(竹熊)、何言ってんの?空気読めよってなるでしょうよ
761名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 10:05:48.07
>>760
震災当日からの竹熊のツイートを全部読ませたら
相手するまでもない基地外だってことはその人にもわかると思う。
でも基地害なのに影響力はそこそこあるから困るんだよな。徹底的につぶしておかないと後々困るかもしれないな。
(注:これは最悪の予想であって憶測ではないw)
762名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 10:09:01.87
その通販会社も正直アレな部分のある会社なのだが
訴えられる覚悟があって疑問を呈してるってわけでもなし
これじゃまるきり誹謗中傷、陰口レベルだよね
しかも自分は原発や震災ではデマ垂れ流す以外に何一つしてないくせに

山田国廣教授なんかが
こういうバカ教授が同大学にいると聞いたらどう思うんだろう?
リアル運動家、活動家からは本当に相手されてないんだろうね
デモの一件を出すまでもないが・・
763名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 10:11:48.26
@metakit
橘川幸夫(きつかわゆきお)
Oisixは日本中の農家をきめ細かく歩いてるみたいだな。
RT @kentaro666: やはりこういうところが出た。放射線量検査済み・安心食材宅配サービスだそうだ。http://bit.ly/iKzEo0
19時間前 モバツイ / www.movatwi.jpから


これ、完全に「お前、何よ?バカなのか?こんなのも知らないの?」ってRTだな・・・
764名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 10:12:45.86
>ちょっと前までは出版界を憂うオブザーバーっぽく思ってたけど
出版崩壊を願う元ライター(自称・編集家)だね。
そういや自分の仕事が上手くいかない理由付けに、40歳前後になると世代ギャップで仕事が来なくなるという
強迫観念的な主張を続けていたから、破滅願望に“復讐や恨み”が合成された心理なんじゃないかな
765名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 10:14:28.81
それに対して考察するとかじゃなくさ
企業的思惑は別として、明らかに安全性に配慮しようとする流れに茶々入れるとか
危険煽りが出来ればそれでいいんかこのクズは
766名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 10:19:35.83
767名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 11:16:26.97
>>763
平野へのツイートみたいにあとから言い訳するのかなw
今回はその程度じゃすまんだろ
Oisixの垢あるぞ
http://twitter.com/oisix_info
ああああああw
http://twitter.com/sayuasano/status/77044448512581632
どうすんだよ!テンテー。RTが大変なことになってるぞ。w
768名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 11:17:12.84
竹熊、とりあえず、ごめんなさいは?
769名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 11:18:27.29
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
反原発ご用達の会社を貶しちゃったのかww
770名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 11:24:55.17
大地を守る会に詫びを入れるべきだなマジで
771名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 11:33:42.96
本人なーんも考えてないだろ
これまでも「やんわり注意」「遠回しに諫める」「言わせんな恥ずかしい」的な指摘は
ほぼ全スルーかテンプレ回答。つまり意味なんか考えてない。
ではっきり注意したり怒られると、相手が専門家や自分よりステータスが上の場合は
すぐ謝っちゃう。相手が一般人か自分より下とみると逆ギレ・罵倒。

今回のツイートにしても何も考えてないし、何を言われても恐らく平気だろう
772名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 11:34:51.86
>>763のRTが延々と流れてるね
773名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 11:36:35.28
橘川のステータスが明らかに上だと思う
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%98%E5%B7%9D%E5%B9%B8%E5%A4%AB
774名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 11:38:10.33
「そうなんですか」「専門家ではないので知りませんでした」で終了だろうな。
竹熊アホだが保身と逃げだけは超一流だからな
775名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 11:39:16.36
最後の「線量が高いほど価格を安くして販売し始めたりして…。」TLをRTしないところが
橘川の温情を感じるんだが
言い訳するなら今日中だぞ竹熊
776名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 11:40:46.18
温情と言うよりも・・
「なんだこいつ?こいつ反原発フォロワー多そうだし
ちょと逆手にとって宣伝に使ってやろう♪」
というイタズラにも思えるんだが・・・
777名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 12:24:02.10
ほんとだ。橘川のせいで
竹熊の意図に反し
実際にオイシックスを讃えるRTになってる( ゚д゚)

ま、本物の編集家ってやっぱ違うんだな
仕掛け方が
778名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 12:28:40.24
誰か思ったら渋谷陽一の相棒か
779平野の件 おさらい:2011/06/05(日) 12:33:00.65
http://twitter.com/kentaro666/status/57344999536328704
http://twitter.com/kentaro666/status/57345391259164672

竹熊「それにしても、なんでデモを選挙日にぶつけたんだ? 責任者の見解が知りたい」
  ↓
竹熊「デモは政治アピールですから、マスコミにどう報道されるかが勝負だと思うんですよ」
と絡み続ける。
  ↓
平野「都知事選挙なんて茶番興味ないな。」
と軽く一蹴、
  ↓
竹熊「昨日は私の個人的意見を出したまでで、デモには賛成しております。」
と急に腰砕け。従順な態度に一変。
780名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 12:35:18.36
竹熊、チバレイ、きっこみたいな基地外は
リアル反原発からは完璧に邪魔扱いされてるだろ
781名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 13:00:13.46
きっこはついに白夜関係の業界人に
「お前の事はリアルで知ってるがいい加減にしろ」というツイートを送られて
沈黙、右往左往してるようだね
782名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 13:17:20.17
チバレイのヒューズもとんだらしい
鬱が再発したとか
783名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 15:27:16.50
釈明なしでオイシックスの件はスルーかw
784名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 15:28:19.75
橘川に返信しないんだ。へえ
785名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 15:36:35.37
これらを絶賛スルー中であります
http://twitter.com/#!/szkx/status/76902253956567040
http://twitter.com/#!/tanaka_daisuke/status/77082895910584320

竹熊RTがどんどん橘川によるRTに埋め立てられているんだが・・

(個人的にだが、RT上にある、この手の食品商売の貧富の差云々の疑問は俺も持ってる。)
786名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 15:38:04.59
>この手の食品商売の貧富の差云々
あと、地域差別の危険性がある
既に懸念の声が出てる
787名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 17:01:31.44
ああ、「国が恣意的に変更した基準値」は信用できないというRTだから
陰謀脳で政府や権力は全て敵視するというメクラ状態の竹熊ゆえに
脳髄反射でツイートしちゃったわけかw 「国が恣意的」なんて大好物の文言だもんなあ。
788名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 17:14:06.74
オイシックスの会社もユーザーも確認しないで反射ツイート
概要http://www.daichi.or.jp/info/news/2011/0422_2815.html


ま、よくあることなんだな・・この人は
789名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 17:22:32.19
>>782
あれだけ発狂してりゃ何か飛ぶだろ
今のところ安定剤の効果のせいなのか?落ち着いてきたかな
http://twitter.com/#!/CHIBAREI_DURGA/status/76666484239245313
790名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 17:25:23.46
竹熊はじめ陰謀論者たちはEUがチェルノブイリ後今の日本より高い基準値で
24年間やって来たことを知らないのか隠しているのか
791名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 17:27:51.57
>知らないのか隠しているのか
たぶん両方だ
だが竹熊や山本やらは完璧に知らないだろう
792名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 17:30:03.39
793名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 17:33:00.42
こっちがわかりやすい
http://jarw.or.jp/files/member/kyokai/110406_1_2.pdf

まあでもね、日本で決めた基準は日本は守るべきというかなし崩しにしちゃいけない
(20ミリシーベルト問題の本質)
ただ、「日本のは世界基準じゃない!」とか捏造するバカ反原発や俄かは論外
ハッキリ言って失せろ。
794名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 17:36:11.12
>>766
「40歳くらいになるとまず担当編集が自分より年下になりますよね」ってのが、漫画雑誌とあとは
ごく狭い範囲しか知らないってことの証拠だなあ。50歳でもバリバリやってる現場指向の編集者は
各社にいっぱいいるし、40歳って物書きとしてはようやくベテランの入り口の世代だってば。
795名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 17:58:01.92
で、原稿は?
796名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 18:00:16.74
>>783
どうやら延々関係ない話題とRTで逃げを打つつもりらしいw
ふてぶてしいというよりめんどくさいか
ヒッキーなんだろう
797名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 18:41:26.86
いつもの手だからな、こいつの
つくづく体裁だけ、上っ面だけいい格好できればそれでいいと
深く考えずに延髄で反射するタイプ。ネット芸者だよ。

原稿は残るもんだから、さぞかしご苦労されてることだろうw
798名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 18:58:02.20
つっても東の出してる思想地図でしょ? あんなのに駄文や間違いだらけのことを
書いても「残る」ってレベルじゃないよ。
799名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 19:29:01.86
単に3行以上の文章書くのがしんどいだけだったりしてw
800名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 19:51:37.04
よく考えりゃ同人誌だからね>思想地図
801名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 19:54:26.02
>>796
>延々関係ない話題とRT
コソコソとネズミのようにちっけえやつだなあ・・
802名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 20:31:49.65
http://twitter.com/#!/kentaro666/status/77334752033644544

藤原が来るからそのネタはやめとけw
803名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 20:38:46.13
そのゲームの元ネタがタルコフスキーの「ストーカー」だよん
ttp://toshifujiwara.blogspot.com/2011/03/blog-post_30.html
(あえて火炎瓶監督ブログ)
804名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 21:38:16.12
たけくま、タルコフスキーの「ストーカー」ぐらい知ってるよな?
805名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 21:39:35.21
さあ
言及がないね。専門家ではありませんので
806名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 21:43:29.28
親切な人が指摘してくれたようですね
807名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 21:50:38.54
知らないんじゃ・・ないのか・・・・?

この同人屋、自分で使ってる「ゾーン」てのが
あんまりリアルに定着すると「不謹慎」で使いにくくなるから気にしてるの?

@kentaro666
竹熊健太郎(京都)
ロシアで出たチェルノブイリを舞台にしたゲームでも封鎖区域が「ゾーン」で、その中の案内人がもろ「ストーカー」でした。
RT @tanamach: 先日テレビで福島県の原発周辺を『ゾーン』と呼んでいた。事故前から描いていた漫画の設定上とても困る・・・。
1時間前 Twitter for iPhoneから
808名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 21:52:57.73
同人屋はゲームを知らなかったのか?
「ゾーン」自体は使うぐらいだから知ってたんじゃないかな
809名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 21:54:20.98
竹熊、タルコフスキーRTスルーしてる・・・・・・
やっぱり知らないんじゃないか??
810名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 21:55:06.47
え?意味がわからん。

同人屋「福島で原発周辺がゾーンとか呼ばれてて、自分の漫画でもゾーンって使ってるから不謹慎とか言われそうで困る」
竹熊「チェルノを舞台にしたゲームでも原発周辺がゾーンって言われてましたよ。
 そのゲームで案内人が出てくるところまで映画の"ストーカー"まんまです」

って会話じゃないの?違うの?
違うのなら竹熊が言ってる「ストーカー」って何を指してるんだ?
811名無しさん名無しさん:2011/06/05(日) 22:02:56.19
さすがにタルちゃんのストーカーは知ってる前提でしょ。
あの年代で、いちおうサブカルで食ってたならタルコフスキーの主要作を見てないわけない。
それに竹熊は演劇、音楽、ファッション、写真、ストリートといったサブカル本流のPOPカルチャーは
スカスカで、それがトンチンカンを産んでる元だけど、映画だけは多少押さえている
812名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 05:38:52.22
>ゾーン
俺も一応知ってて言ってると思う
そうでないと「ゾーン」の整合性が

この人は言葉足らずは毎度だけど
813名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 05:41:07.44
うん。その後のウクライナ製ロシア製の会話見てると
解ってると思う。
814名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 06:07:47.49
原稿は?
815名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 06:20:12.92
>>785
反論、言い訳どころか完全スルーするようになったね
大丈夫そうだと分かるとそのまま
直接叱責されたりやばそうなら反応
こんな非常識が大学教授なんだからな
精華大学では一体どういうポジションなんだw
816名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 06:26:19.93
817名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 06:30:06.31
818名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 06:40:10.02
ちなみに
筑波大学芸術学群 53.0
東京藝大 53.0
武蔵野美術大 51.0
京都精華マンガ 43

これより下の美術系なんてまだあるから
多摩美術大学グラデ 54
東京工芸マンガ 48  
819名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 06:55:45.77
某所35に比べたらどうってことないだろ
精華43は意外だわw
820818:2011/06/06(月) 06:59:44.84
ごめん、行間に一文
入ってしまった
821名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 17:20:21.44
美術大学は実技のウェイト高いから
学力偏差値があまり当てにはならないけど
芸大、筑波クラスは地方のトップ進学校に行ってるくらいのやつが多い
中堅高あたりは偏差値30〜40代、50代の美術学校がせいぜい
精華が特別低いとは思えない。普通だと思うよ

まあ学科にもよるけど(某首相の倅が行ったところとか・・)
822名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 17:22:02.07
何他人事みたいに言ってんだこいつ・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんなこと当たり前なんだよ。バカ
http://twitter.com/#!/kentaro666/status/77555847798075392
823名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 17:31:09.29
芸術系学部はゼミや先輩、教授のコネで就職口・弟子入り先が(優秀な学生には)ある
というのが存在理由わけで、漫画家のように新人でも自営業で就職先は無く、登竜門は
アート系の会社勤務ではなく新人賞や持ち込みで、弟子入り先は編集者がいくらでも
紹介してくれるという構造だからなあ。
モラトリアムの4年と、大卒資格が得られるというメリットなら漫画学部より他の学部の
ほうがずっと良い。
824名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 17:46:45.09
漫画家になりたいってやつ高校で教えたことあるけど
専門学校からモノになったやつもいるよ(マンガ絵本ぽいやつだけど)
わざわざ4大行くことないと思うね
4大行くなら美大のグラデや、絵画科とか行ったほうが良いよ

精華は昔はアニメってイメージだったんだけどな
(実際、実力ある奴も出てるし)
825名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 17:52:05.81
Fランのマンガ科は本当に目も当てられないぞ
絵はロクに描けない、どう見ても中学生レベル
頭悪いからストーリー構成能力ゼロ
有名マンガ家が教授やってるけど、あれは本当にたまらんわ
だったら美大以外の漫研の方がマシだってw
826名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 18:00:13.15
精華はカートゥーンコースは結構面白そうだなと
827名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 18:04:34.35
高校で進路指導する教師はメディア業界のことなんてわからんし、大学卒業後の
進路に責任は負わないから、生徒が希望して偏差値が足りてればOKしちゃう。
828名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 18:08:56.62
「生徒が希望して偏差値が足りてればOKしちゃう」というか
意識のない奴はどうしようもない
美術教師に相談してくるぐらいのやつはマシ
最悪なのは何にも知らない専門外の担任教師がOK出しちゃうこと
これ一番困る
829名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 18:11:36.40
中堅普通高ではよくある光景だよな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
830名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 18:30:38.62
マンガ科ばかりじゃないよ。普通の美大に対する意識だって
意識の高い進学校の生徒は別にして、
ちょっと絵が描ければ簡単に入れると思ってるからね
「お前成績悪いから美術でも行けよ」はいまだ存在する

3年の夏休み、美術室に来て「成績悪いから藝大ぐらい行けますかね〜」な
信じられん担任とかな・・・・とりあえず黙って予備校のデッサンを見せる。
831名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 18:33:56.41
で、美大の基準にもひっかからないいい加減な連中がマンガ学部とやらに集まると。
そういうのばっかり相手に教授気取れるなんて
こんなに楽な商売はないよなあ
だから>>822みたいなセリフをRTで吐けるわけだ
832名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 18:36:04.12
>頭悪いからストーリー構成能力ゼロ
下手くそでも魅力のある絵が描けて、ストーリーの創作力と構成力があるという
本編の映画監督になれるくらいの希有な才能の持ち主が、プロの漫画家だからね。

竹熊さんが「絵だけ描ける学生が多いから、原作をつけて職業作画家にする」とか言っていたけど
現実を知らんなあとビックリ。
ストーリーを作れない人間に「良い原作」をつけても、まずモノにならんですよ。

国語教師のような文章力の素養だけある人間に古典名作を読ませて、「内容をパクって書け」と
命じても面白い小説は絶対に書けないですから。
833名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 18:41:31.64
福本伸行なんか、下手くそだけど、作品は読みごたえあるしね
それに下手なりに惹きつける「絵」になってるのが魅力だよ

絵だけ描ける奴に原作つけりゃ漫画家になるって何を言ってんだと
本当にプロに失礼ですよ
834名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 18:43:03.72
福本伸行は高校生のファンも多いよ
「絵は好みじゃないけど最後まで読んでしまう。いつの間にか全作品漁ってた」と教え子が言っていた
それって本当にすごいことだよ
835名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 18:55:48.02
「絵だけ描ける学生が多いから、原作をつけて職業作画家にする」

自称編集家のプライドなんだろう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
836名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 19:12:00.48
とにかく学生に罪はないからな
誹りを受けるのはこの程度の人間を<正規の職員>として雇用している大学側
837名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 20:00:11.96
きっこといい、竹熊といい、出版界から外れた奴が
何の役に立つの?
838名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 21:21:48.90
原稿はどうした
839名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 22:19:52.64
836に同意。漫画の表現研究の講義ならともかく、漫画家の育成経験も無ければ
漫画誌どころか普通誌の編集者でさえ無かった人間が、やたらと漫画家を
育てようと手を出すのを座視しているのが問題。
840名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 22:40:23.56
>>835
原作を付けるというレベルではなく、アメコミみたいな分業体制を主張しているみたいだけどね

ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100913_393431.html

しかしどう考えてもリスクがでかいし、作画だけでは立場も弱いから食っていけないだろう
841名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 23:52:54.77
>>840
>作画だけでは立場も弱いから食っていけないだろう

同意。それに、すでに赤松からはアニメ業界とおなじ低賃金労働者を作るだけって
一蹴されてるし。
842名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 00:03:30.78
赤松との対談でも、うめとの対談でも、さいとうプロはすでに実現してるって話と
1000万円でファンドを募って漫画の連載を始められるって構想を語ってるから
精華大でも同じようなことを言ってるんかなあ。

さいとうプロはアメコミのような横割りの分業制じゃない(普通のプロダクション式で
縦割りで製作してるからアメコミやアニメのスタジオとは別物)し、1000万円は
漫画の原稿料でしかない(莫大な制作・印刷・流通費はw?)。
843名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 03:00:42.74
>>822
伊藤氏のツイートは竹熊への皮肉にしか読めないんだが、
当の竹熊はなんでまた非公式RTして斜め上のコメントつけてんだろ…
844名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 05:37:54.78
皮肉も通じない竹熊どこへ逝く
845名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 05:41:48.04
サッカリンもRTで伊藤につっこまれてる
http://twitter.com/#!/kentaro666/status/77751750374862848
http://twitter.com/#!/GoITO/status/77753124076527616

もう返信すらしなくなったな・・・
846名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 07:22:32.83
原稿投げたのか?
847名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 08:00:23.47
めんどくさくなったんだろう
848名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 10:48:14.12
>皮肉
伊藤は理系学部卒だから、この程度のワークでスーパー教員だなんて言えないって知ってるもんな。
しかし竹熊からすれば伊藤のツイートしてることは「安全デマ」のはずで、サッカリンの件も
“危険な添加物”って思いこんでる破滅待望脳が反応したんだろうけど、伊藤へは
それはどういうことですか?レベルのRTさえしないな。
849名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 11:53:57.06
伊藤がもし皮肉で言ったのだとしても、その程度の皮肉が竹熊に通じると
思っている時点で伊藤自身もどうかと思うけどな

直裁にものを言ってもテンプレ回答や延髄反射する奴に、知りもしない
「普通の当たり前の大学教員の姿」を提示して己の怠惰ぶりを気付かせる
ような皮肉など無意味だと、伊藤くらいの付き合いなら解るだろうに
850名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 12:56:07.40
皮肉は投げかけた相手が気づかなくても良いんですよ。むしろ気づかないほうが良いことも。
舞い上がってるお馬鹿さんに「すごいなあ。驚きました」と皮肉を言っても、
お馬鹿さんは気づかないけど周囲はプッと吹き出している・・・という構図ですね。
851名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 16:03:48.56
>>849
もう通じさせようという気もないんじゃないの?
竹熊に関してもう投げてるでしょうに
今、竹熊の周辺というかフォロワーにまともな業界人がいるか?
852名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 17:08:32.19
>>846
こんな戦前の憲兵みたいなやつがやってる「思想地図」に載せる論考なんて
たかが知れてるだろw

http://twitter.com/hazuma/status/78001231217442816
とりあえず学童疎開とかはちゃんとやってた戦前の日本は
ぜんぜんマシなような気がしてきてるよ。
34分前 webから
Retweeted by 49 people
返信 リツイート .hazuma
東浩紀3.0
853名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 17:14:35.03
戦前だったら東は今頃憲兵隊に逮捕されて膨れ上がった死体になって家に帰されてる頃じゃないの。
思想ウンタラなんてカス同人誌も発禁だろうし。
この手の「正義の独裁大好きっ子」って場合によって自分を権力者側に置いたり
革命戦線側に置いたりと都合がイイヨナァ
854名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 17:27:56.04
こいつさあ、学校の図書館とかで学童疎開の体験記 ttp://www.ne.jp/asahi/gakudosokai/s.y/sub1.htm
とか読んだことないわけ?
この想像力の欠如っぷりはどうしようもないな
空襲と原発一緒にするとかどんだけ頭にウジ湧いてんだよ?
855名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 17:29:46.75
ttp://www.ne.jp/asahi/gakudosokai/s.y/sub57.oyanofutan.htm
ttp://www.ne.jp/asahi/gakudosokai/s.y/sub21.ijime.htm

本当にこういうの読んで想像力養えって思うわ
疎開すりゃハッピーなんていつの時代もありえないんだよ
放射能よりストレスで発育に問題を起こす方が大きいんだから
856名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 17:32:30.81
いつ読んでも辛いよな・・・・・・・・・・・・
いじめ殺人とか。おそらく疎開前より荒んでしまうんだろうな
857名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 17:34:18.88
この世代が疎開時代の恨みつらみを持ちながら成長し
左翼化して反戦・安保闘争になだれ込んで行ったという構図が
858名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 17:35:12.86
馬鹿で、しかもリベラル風邪をこじらせた独裁願望、破壊ガラガラポン願望の末路の
姿だよなあ。東と竹熊って。
学童疎開の基礎資料もチェックしたことないんだろう。学童疎開は「戦力温存」つまり
次世代の兵士とその嫁となる世代を保持するためと公文書にも明記されているように
軍事独裁体制が産んだ方策。

それに絶対国防圏が崩壊し、開戦目的の自存自営(資源獲得)が完全に崩壊しても
軍部のメンツのためになお戦争を続けるという狂気の政策に固執した軍事国家体制
(死者の9割が戦争の末期2年に集中)が招いた結果が「本土空襲」だから、
戦前の日本は学童疎開したぶんだけマシって、キチガイのたわごと以下だな
859名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 17:37:27.33
ttp://www.ne.jp/asahi/gakudosokai/s.y/sub11.sentohaichi.htm
「足でまとひを残すな」

足でまとひなので、竹熊や東は日本から出てってください
860名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 17:39:31.26
もし戦前に西がいたら、とっとと体制側について時の政府の宣伝本とか書いてたんだろうなぁ。
子供をダシに伊豆に逃げてるような奴だし。
戦前の疎開をほめるなら西、お前は残れw一緒に逃げてんじゃねーよw
861名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 17:44:38.45
>>852
疎開環境の劣悪・悲惨さはいろんな人が語ってるのにねえ

向田邦子の妹は病気になって東京に送り返されて来たね
862名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 17:49:09.31
巴里夫の「疎開っ子数え唄」はいまでもトラウマだ
863名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 17:54:21.38
>>858
ええと、サヨクの人ですか?念のため。

本土空襲そのものが
完全なる軍事・戦略ミスの積み重ねの上に招いた結果であり
制空権を奪われたことによる敗北濃厚→士気低下、信頼低下を恐れた軍&政府が
「戦力温存」という誰がどう見ても稚拙で無理無理なメンツを振りかざし、
「疎開」=本当は避難、という政策をした、というのが正解だ
そもそも「疎開」というのは軍事用語であり、ここで「避難」や「退避」なんて言葉を使ったら
面目丸つぶれだからね
つまり、近代戦において主要都市防衛という方策を全く考えてこなかったことに尽きる

ちなみにこうした「疎開」は日本だけではなく、アメリカでもイギリスでも行われていたんだよ

戦前のメンツによるプロパを字句通り解釈しちゃだめだよ
ちなみに日本に軍事独裁体制などという体制は存在はしないから
もう少し勉強しておいでw
864名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 17:56:10.63
興味深い話だけど、これ以上は右も左も軍事板でやってくれ


まあしかし、サブカルの無頓着というか
無能はどうしようもないね
こいつらには軸足というものがないのかよ
865名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 17:59:46.39
>>864
思想だの哲学だの言ってるけど、単に流行りもの好きでええかっこしい、モテたいだけの風見鶏だわな。
竹熊は特にひどい。ものを調べるということすらしない。
866名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 18:00:17.31
疎開って言葉の語源を知っていたら普通使わんよな
やたら子供の疎開と叫んでる反原発陣営の母体である原水禁は社会党系だし
社会党は遡ると戦時プロパの元締めだった大政翼賛会だし
いまだ体質が抜けきらずにこういう連中が再生産されてるのは恐ろしいな
867名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 18:00:36.45
戦地では補給を考えず食料のあてもなく送り込み、戦力の逐次投入という兵法の
外を止めず。餓死者が戦死者の数倍。
銃後では国民に所要量の半分近いカロリーしか供給できず、20年の夏を過ぎると
餓死者を出しかねない状態
こんな政策で戦前が良いってどういう神経なんだろね。

だいたい大本営発表が情報隠匿の一般名詞になるほどの欺瞞をやってるんだから
保安院を解体しろだのと叫んでる人がなんで支持するんだよなあ

>863
お前も馬鹿だなあ。この程度で左翼ってw 高校生くらいの子どもさん?
そんな基礎的なこと、得意げに書かれてもねえ(笑)
868名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 18:03:29.34
863は858を誤読してるとしか見えない。
869名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 18:04:28.61
まあ子供の集団避難なんてよっぽど人手があって環境がよくないと
かえって寿命を縮ませそうだ
870名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 18:23:01.71
サブカルというのはブームになったがのがバブル期
次のブームはインターネットと共に来た
前回は社会が昂揚していた経済的に豊かだった時期、
その次は情報が氾濫し豊か・過多になった時期
何というか、今のような大災害・深刻な事故などの時は
サブカルしか知らない似非知識人・業界人の無力さ、
薄っぺらさを痛感しますね
871名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 18:24:51.76
>>ちなみに日本に軍事独裁体制などという体制は存在はしないから

軍令と軍政と行政を個人や集団が兼務・掌握してる状態を軍事独裁国家と呼びますがw?
872名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 18:26:41.08
>>867>>868
で、お前はいつまでスレチな後出しジャンケンやり続けんの?
873名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 18:28:26.94
久しぶりにまたヘンなの湧いた
攪乱したくてしょうがない人か
874名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 18:31:00.73
>>873
思想誘導系は原発絡んでるし右左問わず定期的に出てきてるよ。スレチだからバカはスルーで。
875名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 18:34:21.84
>>869
健康にも良くないけど、情操にも良くなかったんだよ。
疎開先は田舎で遊びがすくないから、ドロ玉やクルミの木を一日中みがいているのが遊び
だったり。
876名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 18:36:06.28
過疎スレで数人が書いてるだけなのに。
877名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 18:37:31.84
必死というか・・読んでるとオタク特有の後出しジャンケン的知識というか・・・・余計なこと言っちゃったというか
まあなあ・・・戦中でも東条辞任してるし総理交代あったし
統帥権干犯やら、ゆるやかな「独裁」はあったかもしれないが内閣は最後まで存在してるし
「軍事独裁体制」とは言えんわなあ・・・ひょっとして戦時体制を軍事「独裁」体制としているとしたらやや暴論だし・・
ツッコみたくなるがスレチだからこれ以上はやめとこう・・
878名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 18:38:55.96
>>877
そうだ。それ以上はスレチだからやめとけ
879名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 18:45:46.50
>>878
ほら、こうしてる間に。
今頃ツイログ知ったとよw
http://twitter.com/kentaro666/status/77905413852508160
880名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 18:54:32.39
ほう、放射能はダメでチクロはOKなのか?
881名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 18:57:27.53
サッカリンと整合性がないぞw
882名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 19:02:16.81
>>881
チクロがいいとは言ってないよ


これはなんだ。客観視かw
それとも記憶喪失か?
http://twitter.com/#!/kentaro666/status/77907934004260864
883名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 19:16:39.33
>>882
何だこの他人事。マジおかしくないか?
>@kentaro666
>竹熊健太郎(京都)
> twilogで検索して改めてわかったが、3月11日から4月までは俺、一日100以上ツイートしてたわ。
>なるほど、311以降の竹熊は錯乱したと言われても仕方がないよな。
>8時間前 webから
884名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 19:33:37.94
>>882
はて、ここにきて一体なんだろうか?
自分への反応が気になったのか?
しかしどうやら、「一日100以上ツイート」が、本人曰く「錯乱」の判断基準のようだ。
自分が何を反省すべきか全然解ってないか、
「ああ何がおかしいって?一日100ツイートのことかぁ?それじゃあ錯乱て言われても仕方ないよなあ〜」と、
居直っているだけかもしれないなー
885名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 19:44:36.49
原 稿 は ど う し た
886名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 19:55:13.50
お、竹熊twilogにユーザー登録してくれたのか。
これで過去のツイートが参照しやすくなったわw
887名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 19:59:22.07
>>877
複数から「お引き取りを」と言われてるのだから察して。
888名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 20:10:51.93
871も政治板へ失せろ
889名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 20:14:19.32
理屈っぽいツッコミ大杉
東スレ見習え うざいわ

つうかtwilog知らなかったのか?このおっさんは・・・・
890名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 20:18:40.58
はるかぜで自己正当化?とかきもいんですけど
どうやらツイッター中毒再発だな
891名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 20:57:08.06
892名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 21:01:26.69
精華大学の漫画学部の学生が殺された殺人事件ってまだ解決してないよな。
竹熊は一言も触れたことないような
893名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 21:19:08.56
>>891
思いっきりバカにされてるじゃないか!w
894名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 22:02:48.26
竹槍おばさんが出てきたと思ったら
大政翼賛会が出てくるとかもうね
どんだけ時代逆行したクラスタなんだよ
895名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 07:09:07.27
竹熊批判に便乗して俺用語満載のスレチなしったか政治論書きちらしたり
「基礎的な事」すらぐぐらないで悔しがって後出しジャンケンしてんのって例の禿か?
896名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 07:14:17.99
>学童疎開の基礎資料もチェックしたことないんだろう。学童疎開は「戦力温存」つまり
>次世代の兵士とその嫁となる世代を保持するためと公文書にも明記されているように
>軍事独裁体制が産んだ方策。(キリッ

(そんなトンデモな理屈、プロパに決まってるだろうがと863が指摘後↓)

>お前も馬鹿だなあ。この程度で左翼ってw 高校生くらいの子どもさん?
>そんな基礎的なこと、得意げに書かれてもねえ(笑)

基礎的な事も分かってない高校生以下の馬鹿はどっちだw
竹熊本人か?w
897名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 07:18:38.35
基礎資料もチェックしたことないんだろう w
こんなザマじゃ竹熊につっこめないなw

疎開と体制はwikiにもちゃんと書いてあるよなあ・・・
898名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 07:20:52.67
定期的になんか湧くからバルサン焚いとくか
戦中でも天皇がおり、内閣、議会が存在しているから
立憲主義的法秩序が維持されている場合は軍事政権どころか独裁とは言わない
基礎資料も糞もこれは常識だ
戦前の日本が軍事独裁政権だ!なんていうバカか基地外はいまどき極左ぐらいなもん

古臭いイデオロギーを担ぎ出して相手を逆に古いと言ったり
無知だと言って逃げたり、
俄かのサブカルオタクかどうか知らないが住民を馬鹿にしなさんな
899名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 07:31:16.55
俺、リアルで共産党員や旧社会党と話してるけど・・軍事独裁なんて左翼だって今時言わないよ・・・w
反原発の竹熊信者かクソハゲかどうか知らないが
左や保守っぽいのが出てきてるから右翼&左翼ネタで攪乱できると思ってるんだろうな
臭い奴は以後、完全スルーに限る。釣られるなってw

>>884
で、居直ってるよやっぱり
http://twitter.com/#!/kentaro666/status/78112136873775104
@kentaro666
竹熊健太郎(京都)
皆が私に突っ込む事で真実が広まるのならそれで良いではありませんか。
RT @kurumar: ハラハラは同意です。心配してる人はいると思いますよ
RT @kentaro666: 大した問題なの?RT @poaco: 見てるほうがハラハラしてしまうのですよ…おっちょこちょいすぎるから
7時間前 Twitter for iPhoneから

デマ拡散はたいしたことないんだって。
「皆が私に突っ込む事で真実が広まるのならそれで良い」
・・・・・どんな真実が広まったの?
受け売りや嘘と思い込み妄想ばかりじゃん
竹熊がおかしいという真実なら広まったようだけどねw
900名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 07:41:37.15
どおくまん(笑)みたいにバカな事言ったら
アンカーつけずに黙って打ち消してやればいいんだよ。この手の厨二は
901名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 07:45:46.09
>>899
ふうん。開き直りか
「俺いい加減な事書いたいうけど、そのおかげで真実とやらのリテラシー鍛えられたろ?」ってか?
ネタでした、釣りでした宣言か?
じゃあ「原発問題を一生の問題としてやっていく」ってのもただのネタなんだね
逃げろ逃げろネタに便乗したのも広瀬小出支持も
遡れば出版危機まで全部釣りですかそうですか
902名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 07:47:10.98
>>899
犯罪者が「俺のおかげで防犯意識が高まった」とか嘯いてるみたいだなw

竹熊はヒーロー願望激しいよな。
俺の原案原作の漫画を絵だけはうまいアホに描かせて売れっ子原作者、
同人誌がめちゃ売れの天才編集家、
っていう夢はあっさり破れたから
次は反原発を啓蒙する正義のヒーローか。
903名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 07:51:12.77
ツッコミが入っても、竹熊が真摯に自分のツイートで対応しないと、ツッコミ意見は突っ込んだ方のツイートに残るだけだよね。
竹熊はデマをRTしてしまって指摘されても訂正ツイート出さない場合も多いよね。
それどころかブロックまでしてる。
904名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 07:51:46.48
いいや、そうじゃない。もっと重症だ。
俺は正しい事を言ってる。その正しい事を貶されることで、
俺の意見が世間に広まっているんだ!という幼稚なエゴを振りかざしてるだけだよ
こういうのは普通にデムパと言う。
俺は絶対正義という姿勢は崩してないぞこの馬鹿は。

http://twitter.com/#!/kentaro666/status/78083590608531458
>@kentaro666
>竹熊健太郎(京都)
>漫画とは限りませんが、自分が死ぬまでには今に見ておれで御座いますよ、と闇雲に考えてます。
>RT @wikiTORORO: @kentaro666 漫画で世界征服ですか?
>9時間前 Twitter for iPhoneから

はい、語録追加
「大した問題なの?」
「皆が私に突っ込む事で真実が広まるのならそれで良いではありませんか。」
「自分が死ぬまでには今に見ておれで御座いますよ、と闇雲に考えてます。」
905名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 07:55:12.05
スレタイどうすんだよwwww

【転換点】竹熊健太郎を語るスレ 13【急旋回】
【潮目が】竹熊健太郎を語るスレ 13【急旋回】
【潮目が変わって】竹熊健太郎を語るスレ 13【一回転】
【今に】竹熊健太郎を語るスレ 13【見ておれ】
【アイアム】竹熊健太郎を語るスレ 13【ヒーロー】

あと誰かw
906名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 08:09:04.69
我に返ったような事書いてるけどそうじゃないだろこいつは
907名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 08:10:16.21
【潮目だらけで】竹熊健太郎を語るスレ 13【脳が渦潮】
908名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 08:10:36.86
>>899
なにこの勝利宣言( ゚д゚)

さぞや素晴らしい原稿だと東先生におだてられたのかな?
909名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 08:12:03.02
スレタイ毎回、候補大杉w
910名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 08:26:23.15
武田は7月ぐらいに原発事故は終息するとか言って
早々と逃げを打ってるね
はしごを外された信者は哀れwだが

竹熊の屁理屈も
本人は原発飽きたし、逃げの理由を考えているところなんだろうw
911名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 08:28:01.40
きっこもデマ認定で業界関係者に睨まれたりと終了だしなあ
http://twitpic.com/54tuvw

いろいろと潮目が変わってきてるんだよ(笑)
912名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 08:31:32.07
>>904
>俺は絶対正義という姿勢は崩してない
その通り。いましがた津田のこれをRTしてる
http://twitter.com/#!/tsuda/status/66940660019757057

でも、
メディアが問題が落ち着いてきたところで、これからアンチデマになり
涙目で「俺は間違っていない!」と、どこまで必死になれるんだろうか
こいつの強がりがどこまで持つか見ものではあるな
913名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 08:48:52.64
>>899
たけくまー
何上から目線でいばってるんだよー
せめて「皆さんに教えてもらって勉強になります」ぐらい謙虚な物言いすればいいのに
914名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 08:56:59.73
竹熊なんて元から信者に囲まれた小さな村でしか生きられない奴なんだし
強がってても誰も相手にしない、っていうか誰も竹熊の存在に気づかないんじゃないのw
だから竹熊のスモールワールドは一生安泰だよ。
「幸いなるかな 地獄にありて この世の恥辱をおぼえぬ者よ」ってとこか
915名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 09:25:17.67
「俺のおかげでいろいろわかったろ
何が悪いんだよ」
信者にもこれじゃ、どうしようもないな
916名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 09:26:52.59
この人、かつての読者にも見捨てられオタクにも見捨てられ
そのうち反原発にも飽きられたら
本当にカルトに行くほかなくなるね
精華から放逐されたら・・・・・・・・・・・・・・・・
917名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 09:28:39.60
今度はこれをRTしてる
http://twitter.com/#!/RodinaTP/status/78238080057884672

こいつ、強がってるけどビビってるだろw
TLを鬼削除する前にログ確保しとけ
918名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 09:29:20.62
ここにも散々メモられてしまってるしなあw
919名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 09:31:01.11
精華大学から放逐される事態って犯罪で逮捕、有罪・実刑食らった時くらいじゃないの。
論文も書かず研究もせず授業も適当な病み上がりの人でも務まる大学だし。
920名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 09:32:28.61
出版関係のトンデモ論や
反原発ご用達の企業を冒涜したり
極右橋下を支持しちゃったり
もう救いようがないだろう
スパムやアフィ稼ぎの垢をブロックせず放置してフォロワーを増やして盾つくるしかないわね
(今もやってるけどなw)
921名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 10:19:04.66
きっこなんか見てるとリアル生活から目をそらして
原発原発と騒いでる人も多数いるようだけど
922名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 10:24:29.76
tsuda デマかどうかを気にして慎重にRTする必要なんてないよ。デマかどうか事前に判断するのは
プロだって難しいんだから。むしろツイッターで重要なのは「あの話題どうなったかな?」と継続的に話題を追いかけ、
情報のアップデートがあったらそれを(間違いなら間違いと認めて)更新していく態度だと思う


ツイッターで拡散されるのは正しい情報じゃなくて刺激の強い情報です
訂正しても間違った情報がいつまでも流れて信じられてることのほうが
ずっと多いです
923名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 10:26:36.15
真偽を確認するのが難しいから拡散しちゃえって感覚がわけわからん
924名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 10:28:45.70
>>920
俺もためしにやってみようかな
一週間に10ぐらいスパムやその類がくるけど
放置しとけば一年で軽く2000はいくかなw
925名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 10:33:27.68
>ツイッターで拡散されるのは正しい情報じゃなくて刺激の強い情報です
>訂正しても間違った情報がいつまでも流れて信じられてることのほうが
>ずっと多いです

その通り


「情報のアップデートがあったらそれを(間違いなら間違いと認めて)更新していく態度だと思う」
・・・・しかし注意したら注意したで無謬とか言うわけね
お前のデマ商売なんか知るかってんだ
926名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 11:25:09.18
どうも詐欺師が「騙される方が悪い」とか「これで二度と同じ手口で騙されないだろ」とか
言う腹立たしさ、苛立ちを感じるなテンテーには
こっちの考えや価値観、さらには世間の常識から離れていようが
ある意味ガチでぶれずに「バカ」。
927名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 11:57:48.52
何度も何度も騙されて、学習しない完全バカなのを露呈しまくっても
恥ずかしがるどころかまったく平気な神経がわからん。
竹熊、恥ずかしくないのか?ほんとに地獄に住んでてこの世の恥辱がわからんのか?w
928名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 12:21:25.40
>>924
災害時に放置しとけば、一か月でフォロワーが1000になるよ
更に自動フォローのせいでネズミ算式に増えるな
竹熊あたりの「有名人」は、放置すればbotやらも加算して一万越えはあっという間だろうな
929名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 12:22:30.69
こまめにヘンなフォロワーはブロックしとかないと
どんどん増えるからな
ちゃんと管理してる人は有名人でも一定数保ってる
930名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 13:51:01.48
Togetter - 「twitterにおけるデマの見分け方」 ttp://togetter.com/li/145709

人は間違いをおかすものだし、これで完璧ってわけにはいかないけれど
それでも竹熊と津田と西は↑のまとめを壁に貼って毎日音読するといいよ
931名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 16:21:59.29
スマイリー菊池とか殺人犯の身内扱いされた人の事件から
何も学んでないのね
932名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 17:38:50.47
>>928
さっきいっぺんに7つもきやがったから駆除したばかりだ
震災以来、平日でも無休だな
933名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 19:05:29.49
震災の被災者です!とか
原発が〜とかプロフに書いて釣りフォローしてくるやつもいるね
最近は・・・・・・・・・・・・・
934名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 19:17:59.50
935名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 19:26:45.61
ガクンと下がったのはオイシックスのあたりだな

はるかぜww
http://www.tweeteffect.com/index.php
936名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 05:12:22.94
食い物の話だけだな

原稿はどうなったんだろう?
937名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 05:17:04.00
4月の竹熊
http://contectures.jp/?p=1515

発送は昨日なんだが・・・
http://contectures.jp/?p=1846
938名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 06:40:07.25
終わったからのびのびしてんだろうなw
939名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 18:01:20.26
ああ、「まんがはかせ」でちょっとだけ話題になってんのか、精華大w
940名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 21:42:00.88
1050円のダブルバーガーにパクついて
片手間でツイートしてるくせに
なにがずっと思ってるだ。
一生の問題でもすでにないんだろう
もんじゅなんかとっくに興味が失せてるくせにw
http://twitter.com/#!/kentaro666/status/78793258418962433
941名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 21:51:43.72
>>940
不健康な食生活だなぁ
早晩また倒れるんじゃね。次は死ぬだろ
942名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 22:32:33.62
普通本当に自分の体のこと考えたら節制するが、このタイプは自分の欲望に弱い。
そのことは書くもの、書かれたツイート見ればわかる。
俗物。
943名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 00:26:34.01
竹熊は放射能よりコレステロールや血圧心配しろよ
一度死にかけてるのに相変わらずメタボまっしぐらな食生活だし

ヘビースモーカーなのに大騒ぎしてるきっこといい
なんかどっかおかしい
944 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/10(金) 05:44:03.66
!ninja
945名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 06:41:49.11
>>943
たしかにヘンなところがきっこと共通する

業界から干されてるところも共通しているが・・・
946名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 07:40:37.20
また脳内出血だか脳梗塞だかになっても
次は放射線のせいにするんだろうな。ま、生きててまともに動けたらの話だが…
947名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 16:22:23.80
>次は放射線のせいにする

うわあ('A`)
948名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 16:38:13.41
たけくまさーん

節電要請に協力せずと橋下知事 関電の根拠分からず
ttp://www.47news.jp/CN/201106/CN2011061001000516.html
949名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 16:48:06.10
竹熊は節電なんかしたくないから橋下支持なんじゃないのw
「小出神は電気は足りていると言っている!だから節電の必要はない!関西電力は嘘をついている!」で終了に決まってる
950名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 16:58:14.82
これでクーラーが使えなくなったら
それでも断固支持するんだよな?
京都から逃げ出したりしないよね?
夏休みだから、関係ないか

しかし橋下。ブレてねえなあ
一昔前の節電をコケにしてたホシュオヤジそのままの脳みそだわ
951名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 17:00:19.10
節電せずにこの夏乗り切るんだそーですから
これも実験だ。見守ろうではないか
熱中症で年寄り、患者が亡くなっても無問題かもしれんしこの人は
952名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 17:24:32.65
元々人が死んでもむしろ喜ぶタイプだから
死ねば死ぬほどおおはしゃぎじゃないの。
政府叩くネタができたってんでさ
953名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 17:50:34.92
こーゆー自体を招いたのは政府の責任だ!で済んじゃうもんな
便利だよなあ・・
954名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 17:56:14.30
こんなグラフすら竹熊は見たことないだろうな
ttp://pub.ne.jp/bbgmgt/?entry_id=3641872
955名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 18:00:33.61
竹熊RT
反原発の群馬の教師、久しぶりに見たな
病気療養中なのか
相変わらずだな
ttp://twitter.com/#!/herobridge/status/78999024279105536
956701:2011/06/10(金) 18:28:33.38
あーっ「どおくまん」間違いだったんだよな、申し訳ない
あやふやな記憶で書かずに自分がググれよカス、ということを思い知ったわ
100年ROMるんで許してくれ・・・
957名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 19:06:51.24
閑話休題

またメルトスルーした文化人が話題になってるな
http://togetter.com/li/132881
http://twitpic.com/5980x4
http://twitter.com/#!/katsura_moshino
958名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 19:11:08.81
>>956
許す
959名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 19:13:38.75
すげえ電波だな・・・・・・

若野桂??知らないなあ・・・こんなやつ、いたっけ?
アーティスト??
ぐぐったら、ただのデザイナー、CM作家でないの
960名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 19:20:03.23
>>956
www
961名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 19:34:47.81
>>957>>959
この人、最近反原発アーティストって売り出してる人。
竹熊同様というか80年代に勘違いでデビューしちゃったサブカルアーティストの類
一応、昔はAIBOのデザインしたりNHK出たり、売れっ子デザイナーだったんだよ。

長年連れ添ってきたカミさんとの離婚訴訟(原因は桂の浮気)や発言等で仕事が激減してしまったらしいね
反原発を商売にしようと飛びついてかえって顰蹙を買ってこのザマ。
いやまた、これはひどいな…。
通産省やら東芝やら、権威に縋り付いてきたくせに反原発ツイート垂れ流したり、
(本人のページにはしっかりと経歴が書いてある)
デマツイートを垂れ流してたけど、今度は差別コスプレかよ?チンポムに便乗か?
批判TLをRTしまくって悦に酔ってるとか、これはもう救いようがない…。
竹熊と同様、「化石」だよ。もう、美術の教科書に出ることはあるまいな。
962名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 19:36:15.74
そのカミさんにデビューから支えられてきたのに調子に乗って女つくっちゃったんだろ
筋金入りのバカだな
963名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 19:37:50.09
この先、一体何人の文化人がメルトスルーするんだろう
今回の震災、原発は似非文化人を燻り出す結果になってしまった
竹熊もその一人
964名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 19:41:21.55
村上春樹もだよw
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011061000156
竹熊がwktkしそうだな
965名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 19:52:25.03
ttp://uragei2ch.blog130.fc2.com/blog-entry-919.html

誰かさんと思考回路そっくりだな
966名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 20:05:08.78
東さんは友の会激減してるそうだね
竹熊の珍論文も、ろくに添削しないで掲載した可能性大
967名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 20:25:52.67
関西の市民らは「協力したい」節電に理解
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110610-788470.html

民度が橋下より上のようだ
968名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 20:28:32.75
>東京・新宿から出張で大阪を訪れた男性会社員(44)は「節電は関東では当たり前。関西も協力してほしい」と訴えた。
これはさすがにちょっと・・・
969名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 21:42:03.94
>>956
ちょ、素直で可愛いなw
ちょっと萌えたw
970名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 21:47:27.37
だらけた日常に戻った竹熊
971名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 01:14:12.70
>>964
それぐらいなら別にいいよ

デマツイート拡散して批判されると逆ギレしたり開き直ったり
自分はさっさと逃げて関東東北disったりしなきゃ
972名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 06:13:03.01
>>964
なにをいってるかさっぱりわからん駄文だな
本人もおそらくわかってないんだろう
外国人もわからんし、ほっとけw
http://twitter.com/#!/kentaro666/status/79199447321542656
@kentaro666竹熊健太郎(京都)
浜岡原発も強固な岩盤の上に建っているのですか?RT @mogura2001: 小出先生って原発は岩盤がないと建築が難しいって知らないんですか!?
RT @kentaro666: 小出裕章先生が原発に疑問を持ったきっかけは、原発建設地の地元民から「こんな田舎になぜ原発を作るのか。

http://twitter.com/#!/mogura2001/status/79205796411486208
@mogura2001喜多野土竜
@kentaro666 浜岡は、提出した資料でなぜか硬い岩盤があることになっていた詐欺話はとっくに報道されていると思いますが?
 また原発といっても、多くの種類があります。それより小出センセーが原発派立地条件が限られ、
関東ローム層では難しいことを知らず、言されている点については?
6時間前Twitter for Macから
974名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 06:35:33.46
活断層がある場所だから岩盤あるに決まってるじゃんw
別に浜岡は一つの建物で異なる岩盤をまたいでパイルを打ち込んでるわけじゃないしな
もしそうなってたら大地震の時に建物が股裂き状態になって大変なことになるだろうがw

まあ、活断層のある場所のすぐ上に建てているから、地震があれば揺れが大きいのは事実だが、「強固な岩盤の上に建っているのですか?」って、根本的なことを何もわかってないのにものを言ういつもの竹熊全開だなw
地震があっても揺れないような「強固な岩盤」なんて少なくとも日本列島には存在しないよ
975名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 06:36:02.34
>>970
そして頓珍漢な小出マンセー
>>973
なにこれ墓穴掘りまくってんの?
小出の無知に関して何にも知らないからこうなる
見事に足元すくわれてんの。バカ?
976名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 06:38:24.90
>>975
小出云々よりそれ以前の問題
>>974に言われてしまったが
977名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 06:41:29.01
<頭の痛くなる問答>
http://twitter.com/#!/kentaro666/status/79209672082604032
活断層が確認され東海地震の震源地だということが定説になってから5号機を増設したことを
どうお考えで? 私はこれは異常な事だと思いますが。
それから小出氏の東京に原発を発言は「原発は作るな」という逆説的言辞だと理解できませんか?
@mogura2001 @kentaro666
5時間前webから

http://twitter.com/#!/mogura2001/status/79211757037568000
@kentaro666 そうですね、異常なことですね、ちゃんと糾弾して建設決定の過程を明らかにしましょう。
でもそれが、小出氏がいい加減な知識でモノを言ってる可能性を肯定する、何の反論になるんですか?
逆説的言辞とはなんですか? 自分にはこの人が万年助手の原因にしか思えませんが…。
5時間前Twitter for Macから
978名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 06:42:21.16
<頭の痛くなる問答2>
http://twitter.com/#!/kentaro666/status/79213285248991232
@mogura2001 私もごく最近知ったのですが、小出氏は一度も准教授や教授への申請を大学当局にしていないそうです。
京都大学で出世するには自ら申請して承認される必要があるのだそうで。
5時間前webから

http://twitter.com/#!/mogura2001/status/79216998130794497
@kentaro666 それはさておき小出氏の言説について参考に。
・東京に原発 http://t.co/RWKWlMj ・原発の立地条件 http://t.co/BvZbd5f
「地質学者の言うことを完全に無視した立地条件の原子力発電所もあり」と。
浜岡は早くから批判あり。

http://twitter.com/#!/mogura2001/status/79239559984054272
@kentaro666 個人的には、本当に優秀な研究者なら他の大学から引き合いは来ると思いますし、
京大に小出氏がなぜ拘泥したか・京大でなければならない理由とかが見えないので、
それが彼の高潔さを証明するわけではないと思いますけどね。
中沢新一を拒否した東大は結果的に慧眼でしたしね。

http://twitter.com/#!/mogura2001/status/79242574581338112
原子力の専門家と言っても、物理学の研究者と放射線治療の研究者とでは専門も知識の範囲も
違う。当然、原子力発電所の設計の専門家ではないし、設計と建築では、
これまた専門の守備範囲が違う。
当然、建築の適地を探す地質学の専門家でもないしボーリングのプロでもない。
門外のことは知らなくて当然。
979名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 06:43:28.88
>>977
え?「東京に原発」は広瀬じゃないのか???????竹熊?
980名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 06:56:06.55
「逆説的言辞」?
「皮肉」でいいじゃんw
「逆説的言辞」だと「無理な逆説を出して弄するような言い方」みたいな意味になって、小出批判になるぞw
例の思想地図の論考にもこの手の用語が満載かもな。
981名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 07:00:30.28
竹熊語録:「逆説的言辞」

こうやって知ったか満載の言葉を吐き散らして
更に恥をかくってことを知らないのね先生は・・・
982名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 07:01:13.30
>小出氏は一度も准教授や教授への申請を大学当局にしていないそうです。
>京都大学で出世するには自ら申請して承認される必要があるのだそうで。

( ゚д゚)ポカーン
そのまえに喜多野土竜の指摘にないところを言うと
竹熊って、小出が博士号持ってない事を知らないのか??
理系では修士で教授はまず無理だ常識的に考えて

>小出氏は一度も准教授や教授への申請を大学当局にしていない
「小出が反原発だから出世できない」という理屈が通じなくなって
その後出しジャンケンとしか思えない
「小出先生は反原発だから出世を拒否した!」ってなるのね
それだと、高木先生はどうなるんだかw
本来は反原発だからゆえに、出世しなきゃいけないだろうに
983名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 07:02:09.14
たけくまは所詮、客員教授・名誉教授と同じだもん・・・・・・・・・・・
コネと教授会で認められてるだけの「教授」

論文ひとつ書いたこともない狭い世界で生きてるんだから
国立大理系のなんちゃらなんか知ってるわけがない
だからこういうふうに無知を晒す
実績で東大採用になった安藤忠雄なんかと一緒にしちゃだめだよ!!
984名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 07:09:44.42
【俺の論考は】竹熊健太郎について語るスレ 13【逆説的言辞】
985名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 07:24:24.38
むしろ小出が教授になったこと自体が不透明なんだよなあ・・・
986名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 07:25:28.00
>>984
いいね!一票
>>985
京大原子炉だからだよ
987名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 09:02:29.36
>>982
竹熊は自分が高卒なのに教授になれたから
理系も同じだと思っているんだろう

しかしなんで小出さんは博士論文書かなかったんだろうね
自説を世界に広める気がないのか
988名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 09:47:37.55
小出に関しては
単純に自分の居場所を確保したとしか思えない
そのくせ自己顕示欲は高い

誰かさんそっくりだし、惹かれるんでしょうねw
989名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 09:52:26.39
マトモな左翼系なら
火力なんざ不用意に支持しないはずだ

そもそもそのマトモな反原発が少数派ってことなんだよな・・・・
こういう胡散臭い奴らばかりが目立ってる
ttp://nonukes.jp/wordpress/
990名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 09:55:05.89
京大原子炉か。どうしようもねえ
今中は小物だし
あそこは水ぶっかけて・・と思ったけど(いろんな意味で)冷却してるから
とっととコンクリ流し込んで石棺にしたほうがいいなw
991名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 10:15:07.12
【逆説的】竹熊健太郎について語るスレ13【言辞】

これでいい?
992名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 10:19:24.68
俺立てられない。誰か。
993名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 11:07:41.86
立ててくるわ。
テンプレ追加とかあったらよろしく
994名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 11:12:26.98
次スレ
【逆説的】竹熊健太郎について語るスレ13【言辞】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1307758091/
995名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 11:38:51.45
>>994
スレ立て乙
996名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 11:39:20.58
うめええええええええええええええええええ
997名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 11:39:41.77
がいああああああああああああああああああ
998名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 11:40:09.25
ぶるああああああああああああああああああ
999名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 11:41:39.83
うんこおおおおおおおおおおおおおおおおお
1000名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 11:41:51.87
くぎゅううううううううううううううううううううううううううう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。