ヤマカンこと山本寛とOrdetの仲間たち Part147

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
ヤマカンこと山本寛(ゆたか)を語るスレ

株式会社Ordet ホームページ
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/kanku/
山本寛まとめページ
http://yamakanwiki.sitemix.jp/rss_yamakan.html
ヤマカンtwitter
http://twitter.com/yamacane_0901

前スレ
ヤマカンこと山本寛とOrdetの仲間たち Part146
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1302381763/
2名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 18:54:29.24
>>1
乙!
ジークカイザーヤマカンェ!!
3名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 18:59:08.70
■山本寛の発言まとめ1
オトナ帝国→イマイチ
戦国大合戦→イマイチつか無理だろ
大地→口だけ、ダメダメ
富野→演出の能力無し
キンゲ→なってない
沖浦→ショボ(笑)
押井→「惜しい氏ね」。おわっとる、METHODS(本)が一番良かったんじゃない(笑)?
鈴木→脳みそ小さいアニメやくざ
大友→才能無し
橋本敬史→蒸気・煙がなってない
細田・新海→限界が見えた、ショボ
千明→絵描きでもショボ(笑)
加瀬充子・ときたひろこ・下田正美→ショボすぎる、アニメ汚し
西澤晋・かみやじゅん・えんどうてつや→実写のことを知らない無教養
猫の恩返し→グダグダ、しょうもない
森田→演出失格
吉田玲子→だめだこいつ
IG、ゴンゾ、ガイナックス→語るに落ちるほどの糞会社
渡辺信一郎→粗や不備があるが、まあ、認めてやるか
マクロス7→映像も音響も汚物
山内重保→ショボ(笑)ま、努力は認めてやんよ大畑・錦織→イマイチ
佐藤順一→センセー(笑)あんたに言われることは何もない、もうちょいがんばれや
渡部高志→監督の才能なし
4名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 18:59:33.82
2011/1/24 17:04
投稿者:ヤマカン
>まっさ氏

こんにちは。
そんなまどろっこしいことをせずとも、
貴方がそこまで望むのであれば今すぐ、この瞬間にでも引退しますよ。
嘘偽りなく、お約束します。


2011/1/24 19:42
投稿者:ヤマカン

>koko氏
その引退の条件を明示せねばならない理由というのは何ですか?
ファンの期待を(引退してほしいという期待?)裏切る要因になるのですか?

だった条件などとまどろっこしいことを言わずに、今すぐ引退しますと申し上げているのです。
辞めろと言われれば辞めます。ファンのご希望ですからね。
5名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 18:59:54.92
アニメについて、随分悩みました。
もう一年以上になるでしょうか。それくらいずっと。
それでも細々とアニメに関わったり、
いろいろなところでアニメについて語ったりし続けましたが、
語れば語るほど、考えれば考えるほど、暗澹たる気持ちでいっぱいになる、
そんな毎日でした。
「もうアニメは駄目かも知れない」
そんな言葉がこっそりと、しかし何度も脳裏を過ぎりました。
しかしやはり、このまま諦めるのは、あまりに後ろめたい。
自分をここまで育ててくれたアニメに、あまりに不義理なのではないか、
最近になって、漸くそう思えるようになりました。
いや、あるいは意地のようなものかも知れません。
犬死覚悟で、もう一本だけアニメを監督してみようと思います。
これは本当の意味で、わが身を賭した勝負となるでしょう。
これが失敗すれば引退も辞さない。覚悟はもうできています。
しかしそれでも、今の皆さんに伝えるべきものがきっとある、
私のことばで伝えなければならないことがある、
そう信じる心、私の中にひとかけらだけ残った、信仰心と言ってもいい、
それを胸にもう一度、もう一度だけ、
アニメを作ろうと決意しました。
どうなるか解りませんが、切なる祈りを込めて。
アニメの未来に光が差す日を夢見て。
『フラクタル』でお会いしましょう。
6名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 19:33:03.21
結局のところ単純に自己陶酔してるだけだよねこの人
7名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 19:35:33.72
総スカンくらって
極一部の一般人のツィートで慰められつつ
この自信満々な態度を維持出来てるのは賞賛に値するな

だがフラクタルはド駄作
8名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 19:36:30.38
どう駄作なんだ?説明してみろよ中卒の蒙昧主義アンチ
9名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 19:37:59.04
ヤマカンとあずまん見てたら学歴なんて意味ないだろw
10名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 19:41:47.43
>>8
山本さん

A号館で奇声上げないで下さい><
11名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 19:43:38.30
中卒ってとこは否定しないのな
12名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 19:45:50.75
>>8
むしろ駄作でないことを証明しようと思ったら
カントクのインタビュー記事避けてどうやっても証明できない状況ですが
13名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 19:47:24.15
>>11
中卒なわけねーじゃん。高卒だよ高卒。
14名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 19:50:11.40
>>8
ひとつ前の本スレ見てこいよ
15名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 19:50:21.64
俺たちが内部スタッフに代わってヤマカンを裁いてやらないとな
こいつは絶対一生許さない
16名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 19:51:35.61
中卒なんて都市伝説だろ
高卒は働き蟻
大卒はお通夜
17名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 19:56:56.95
>>8
アニメの9割が駄作
18名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 19:57:39.92
で、中卒アンチが東大京大の東ヤマカンにケチつけて
本当は俺のほうが賢いごっこか?

>>17
フラクタルがどう駄作なのか説明しろって言ってるのに
そんな事言われても知らんがな
19名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 20:00:21.10
なんとなく
フラクタル
20名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 20:02:17.94
 
なんで義務かのように煽りに来る奴がいるんだろ…
 
21名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 20:02:22.68
kurekure39 kurekure
@yamacane_0901 http://d.hatena.ne.jp/samepa/20110412/1302611302 東さんのフラクタルについての発言まとめてあります。ある事ない事言ってそうで残念です


yamacane_0901 山本寛
@kurekure39 作品は完成した訳だし、本人が憂さ晴らししたいならそれでもいいかな、と思っています。プロデューサー陣がどう思っているか心配ですが(苦笑)。

22名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 20:04:17.35
>プロデューサー陣がどう思っているか心配ですが(苦笑)。
いやあんた
放映時から失敗です引退です言いまくってたやん…
23名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 20:04:34.76
呟きでヤマカンを慰めてるやつってヤマカンだけをフォローしてるんだな
24名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 20:04:37.83
東は筑駒東大博士号の批評家だから高学歴
ヤマカンは一般大出身の監督だから低学歴
25名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 20:06:02.30
>>22
主題歌CD発売記念インタビューが公式ページからリンク出来ない元凶
それがヤマカン…
26名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 20:08:40.58
ジブリナディアを駄作として捉えることから始めるべきだったな…
ハルヒをそうしたように
27名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 20:13:32.97
m9(^Д^)あっ、フラクタルのカントクだ
28名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 20:14:44.86
…ほんとブーメランだな
29名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 20:18:06.84
まだ続けんのかよw
庵野厨のアンチがフルボッコにされるだけなのに
エヴァ商法と一緒で懲りないねぇ〜w
30名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 20:20:45.25
>今度ムックが出るが、そこに乗ってるインタビューが物凄い率直な内容。直しが入らなかった。
>あれをプロデューサーが通したのはアニメが思ったよりヒットしあかったからかもしれない。
>ヒットしていたらスタッフ一丸で作りましたという体裁をとりたいだろうから。

まだ引っ張るのかよ…
いい加減ぶっちゃけて終われよ面倒臭いな
追いかけるほうの身にもなってくれよ
31名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 20:22:12.00
庵野意識してるってフラクタル開始前に言ったのはヤマカンなのに
なんでブーメラン投げるんだ?信者は統失か?
32名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 20:23:12.82
庵野ガー富野ガーって言ってるとこみると
アンチは30代〜40代以上か

救えねぇ
33名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 20:26:01.77
オワカンさんちーっす
34名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 20:29:50.50
庵野ガー富野ガーって言ってるのはどう見てもアンチガーさんです本と(ry
35名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 20:35:16.45
頭おかしい奴はなんでブーメランなげたがるのか
所詮、教祖があんなだから信者はそれより頭悪いのか
36名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 20:38:51.03
頭が不自由な奴でなきゃ、あんな無能の信者なんぞやってられないんだよ。分かってやれ……
37名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 20:39:54.81
京大卒のヤマカンは頭悪い
東大卒の東浩紀も頭悪い

アンチさんはさぞご立派な大学をお出になられてるんでしょうなあ(苦笑
38名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 20:42:54.17
何だか懸命に貼り付いてるガクレキガーはいくら何でも書き込みのレベルがアレでレス乞食丸出し過ぎ
せめてもう少し頭使った書き込みしろw
39名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 20:44:07.69
フラクタルは解釈しようと思えば出来るが、
それをした所で話自体がつまらないから結局糞
40名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 20:46:54.73
どうつまらないのか説明出来ず、つまらないを連呼するしか出来ないアンチさんは
まるで駄々をこねる子供のようだね
41名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 20:47:13.52
アンチガー改めガクレキガ-さん
楽しいですかぁ?
「俺のアンチいじり」とやらは?
42名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 20:47:35.81
>>37
その理屈だと、東大卒のみでアニメ作ったらカンヌ狙えるな
43名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 20:52:17.94
信者の人格のつまらなさ、話す内容の幼稚さ
これがフラクタルのつまらなさを体言してると言える
44名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 20:53:58.42
>>40
まずお前が「どう面白いのか」の説明を率先垂範するのが人として筋ってもんなんだけど
どうせ何一つ説明出来ず鼻の穴膨らませて「アンチガー」「ガクレキガー」と低レベルの煽りを
念仏のごとく繰り返すだけだからどうでもいいですw
45名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 20:56:12.31
信者もどきのアンチガーはフラクタルについて語る際でさえ他人(アンチ)任せなんですね
どれだけ主体性のないゴミクズなんだよwww
46名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 20:57:34.68
>>45
ログ見ると昼もいるし
思考からして本物のニートなんだろ
47名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 20:57:45.20
ふらくたるのやまもとゆたか(笑)

     ↑

今後ヤマカン(笑)がどんな偉そうな講釈ほざこうが、このひと言で全てが無効化されてしまう罠w
48名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 20:57:49.93
>>40
大事な鍵をクレインに預けたのも疑問。そもそも捨てればよくね?
ラストに何故か再起動することになるフリュネ。今までの話はなんだったのか?
49名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 21:03:21.03
まあ百歩譲って「面白さは個人の主観だから一概には」としてもだ
せめて儲けは出して貰わないとね
「あえて」「わざと」とかの妄言を出資者の眼前で言えるかな?
50名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 21:04:01.34
>>24 :名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 20:04:37.83
>東は筑駒東大博士号の批評家だから高学歴
>ヤマカンは一般大出身の監督だから低学歴

関係ないだろw どっちもカス。

たとえば法曹界で中大法学部とそのへんの連中、どっちが高く評価される?
間違いなく中大だ。
アニメ業界で代アニと・・・。
51名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 21:07:31.70
もう京大卒という肩書きしかないのか
30代後半になって大学名にしがみつくとは情ない
52名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 21:08:44.90
そういや作品の面白さを熱く説いた信者っていないよな
大概煽ってから矛盾点なりを指摘されて、黙って消えていく
53名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 21:09:05.72
>>48
古いものを大事にとってあるから、この人なら大事に扱ってくれそうと。

大事に思ってるから捨てるのは拒まれたんじゃないかな。そうじゃなかったら僧院で壊してしまえばいいもの。

消えいりそうなネッサに慰められて完全に情にほだされた。
そもそも反対だったのはバローに汚された自分への自己嫌悪。
その自分を汚していたバローは殺したしもう再起動への抵抗はない。
ロスミレなんて知るもんか勝手に殺しあってればいい。あんな人殺し集団。
54名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 21:10:39.68
>>51
一番使ってるのはやっぱり「涼宮ハルヒの」だね。
次回復帰作があるとしたらまちがいなくこの冠だろう。
55名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 21:15:15.35
>>54
散々、監督でもないし原作者でもないよねって言われてる肩書を
まだ詐欺師のようにこれ以上使うのはマイナスだって気が付かないのかね
56名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 21:17:27.45
>>53
鍵をアンティークか何かと一緒にしてんのか?
57名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 21:17:40.23
気がついてたら公式で書かせるわけないだろ。提灯記事でかかれるならまだしも。
58名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 21:21:52.35
>>53
勝手に投げ出すなww
つかそもそも本スレでやれ
59名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 21:22:28.36
>>52
少なくとも、このスレに定期的に湧くアンチガーは信者の皮を被ってるだけの質の悪い屑だよ
ひたすらアンチとヤマカンを無駄に比較して罵倒の言葉を並べたいだけ
以前このスレで調子こいて「アンチいじり」が趣味って自分でゲロっちゃってた
60名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 21:24:24.95
弄られの間違いだろ
61名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 21:24:46.01
>>59
煽りにしてはキレもないし、ユーモアもなくワンパだから
返り討ちに合う度に
「ぼ、僕は信者じゃないんですぅ、ゆるちてよ〜」
ってやってるだけにしか見えないけど
62名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 21:27:15.97
レス乞食は普通もっと面白いネタふりやテクニック持ってるしな
63名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 21:28:43.30
結局まともなアンチが馬鹿なアンチを煽ってるんだよね
64名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 21:30:38.47
実際、反応見てるとあまりに余裕がないから
あまりにも頭が悪すぎてネタに見えるけど
真性でやってる信者だと思う
65名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 21:30:38.49
66名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 21:34:37.97
>>64
いやいや、真性だったらガチの糖質レベルだろ
いくら何でも……と信じたいんだけど('A`)
67名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 21:36:55.30
東がアンチを切ったのはアンチだからじゃなくて馬鹿とは議論が成立しないからだよな
今からアンチと迎合するかというと有り得ないし
68名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 21:37:03.38
>>65
違う。
>>53=>>54
69名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 21:38:59.60
>>68
となると。
>>51=>>53=>>54
70名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 21:40:08.53
>>66
ヤマカン関連のスレだと前からこういうヤツがいる。
ハルヒのパクリ騒動の火消しとか相当本気でやってたから、たぶんガチの信者か関係者。
71名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 21:41:20.82
>>66
前からずっといる奴だけど
一度社会の話題で煽ったらネタとは思えない形で痛かった
というかネタと思ってみんな笑ってたらガチだったってことがあったはず
72名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 21:43:48.59
>>70
本命:本人
対抗:オーなんとか関係者
単穴:肉便器嫁
大穴:バツイチ王子
73名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 21:46:34.06
ぼっち君か
まだいるのかなw
74名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 21:47:16.60
>>70-71
ごめん、正直ちょっと舐めてたって言うか甘く見てた
世の中には俺ごときの想像の遥か斜め上を疾走するアレなナニが跳梁跋扈してるんだな、と改めて思った('A`)
75名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 21:48:15.26
県南って存在知ってたらすべてが繋がる

県南道 ヤマカン
でググるのオススメ
76名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 21:50:03.57
>>74
>>75をやってみるのがオススメ
77名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 21:59:45.67
>>76
根本敬のエッセイによく出てくるタイプのガチ電波にしか見えないんですが、その認識でおk?
78名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 22:01:48.38
最萌コテの県南?
79名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 22:03:06.81
言ってることや内容がだいたいこのスレと同じだからまぁバレるわな
80名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 22:05:34.76
>>77
あの程度の人間はわんさかいるよ
81名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 22:06:07.58
>>57
いやぁ
実写映画でばんばん「ハルヒの」で宣伝しまくってたけど
82名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 22:12:42.39
http://www27392u.sakura.ne.jp/show.cgi?m=mdvd&n=B004JMZPYQ&rg=720&li=0&dl=99999999
もう少しで最低順位更新だったのにまた信者が邪魔しやがった
83名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 22:13:24.92
84名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 22:15:59.14
>>15
裁く必要なんてないよ
ノイタミナっていう最高の枠で失敗したんだ
もう業界に居場所なんてないよ
85名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 22:36:23.44
いくら褒めても、結局、おまえらがつまらないと思った事実は変えられないから
おまえらも、俺がおもしろいと思った事実を変えられない。
86名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 22:43:09.51
>>85
信者がフラクタルの素晴らしさを伝えてくれれば心変わりするかもしれんぞ
今までそういった信者がいなかったからな

何行使ってもいいからフラクタルの面白さを教えてほしい
87名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 22:55:57.93
フラクタルの最終話の酷さはどうやっても擁護不可能だろう
パーフェクトな糞だ
88名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 22:57:51.81
いやホント教えて欲しいよ
ボロボロの予約数でもゼロでは無い訳で
アレに金出せる人の意見は後学の為にも是非拝聴したい
89名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 22:59:34.13
The uselessness of the final story of the fractal might be not able to be protected very.
It is perfect excrement.
90名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 23:00:23.44
フラクタルの最終的な話の無用性は保護できないかもしれません。まさしくその。
それは完全な排泄物です。
91名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 23:02:28.99
The final story is useless fractal how it would be impossible defense.
Shit is perfect.
92名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 23:05:50.59
あれ?英語が苦手な俺でも意味がわかるぞ??
実は俺天才じゃね!?
93名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 23:09:51.08
>>86
俺は十分に語ったつもりなので、今さら書く気にならん。
94名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 23:14:37.19
そうやって語らないのか
95名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 23:15:09.70
>>93
ならいいや
96名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 23:18:06.72
>>94
十分語ったし、メタ的な話になるので共感は得られない。
語るだけ無駄。
97名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 23:23:21.18
メタ的とかいう時点でヤマカンが当初言ってた一般に見てほしいとか
言ってたのは確実な失敗なのは認めるんだな

それ以前からヤマカンは他の売れ筋を10万超えないと一般に届いてないとか言ってたわけだし
98名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 23:31:40.40
>>97
どんなに煽っても信者はフラクタルの面白さを伝えない
今までもそうだったし、俺たちはそれを一つの答えだと捉えればいい
99名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 23:32:29.18
>>97
俺は失敗じゃないなんて一言も言ってないんだけど。
100名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 23:33:41.70
>>98
考えてみろよ。
こんなアニメが他にあったか?
101名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 23:36:10.77
>>99
なら信者からも失敗にしか見えないからヤマカン引退した方がいいって言ってあげようや

信者としても引退しないで馬鹿丸だしの見苦しく言い訳をする姿を見るのは辛かろう
アンチだって余計増えるだけだし
102名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 23:36:18.63
初めから叩く気満々で何を言おうが叩くことしか頭にない連中に面白さを説明する気になると思うか?
103名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 23:37:12.80
>>100
「こんな」とは?
104名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 23:38:29.46
叩くことしか頭にない連中ばかりになってると
勝手に認識してる時点で……ブーメラン
105名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 23:38:44.44
>>102
それ何てヤマカン
106名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 23:40:09.51
>>101
引退はしなくていいと思ってる。
するにしても一時的なものでいいと思ってる。

逆に、引退させたい奴の気持ちがわからない。
ヤマカンに煽られて本気にしちゃったのか、と。

>>103
もうちょっと考えてみて。
107名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 23:43:00.98
>>106
公式ページや新聞にまで文章だしといて煽りで済むと思ってるの?
ただ一言ネットの一文で言った程度じゃないんだよ?
覚悟だなんだまで言ってそこまでのことやって
出た作品がフラクタルで、それが駄目ならまともな思考の信者なら普通見放す
108名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 23:45:44.96
>>106
考えてみてって…
まるで答えが一つしかないような物言いだな
俺は>>106が思う他アニメにないフラクタルの魅力、又は特徴を教えてほしいだけだ
俺が考えるのはそれを聞いてから
109名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 23:46:16.15
絶対作品を見てないよね今いる信者

本当に作品の作り手としてヤマカンを見てるなら
>>107の言うように、本人が覚悟をこめて作った作品と受け止めて
その感想をダイレクトに反映させた評価をヤマカンに下すべきだろ?
信者としてブレてるよ
110名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 23:51:31.96
ヤマカンがどんなこと言ってるかは関係ないよね
作品が駄目なら引退で、覚悟決めて作るといったんだから
信者が駄目と思ったなら、次がどうとか言わないで素直に駄目というべき
ヤマカンが引退したくないなら〜なんて言う奴は
「芸人ヤマカン」の信者であってクリエイターとしての信者じゃない
111名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 23:55:27.52
>>100
正直ここまで伏線もメインコンセプトも投げっぱの作品は、
「あらゆるメディア」を通じて他に見たことないよ、俺は。
112名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 00:00:12.55
>>107
俺は信者じゃないからなあ、別に。
フラクタルがおもしろいと思っただけで。
俺はヤマカンが引退するとかしないとか、そういうのはどうでもいいんだよ。
引退しないと困るわけでもないし。

>>108
まあ、見方はいろいろあるよ。
でも、これだけ壮大に失敗出来た作品が、どんだけあるかって話なんだよ。
113名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 00:02:39.03
>>111
だろ?
俺はそこにおもしろさを感じてるんだよ。そこからスタートして、いろんなことを考えて楽しんだ。
114名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 00:03:34.38
監督が引退声明を大手メディア通じてだしつつ
視聴率も深夜にしては高い数値だしてた枠使って
視聴率は激下、売り上げは発売前なのに予約超下がる
内輪モメ炎上、評価最悪

こんな失敗かました作品そうそうねーよw
115名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 00:04:08.73
本スレみたらアンチの煽りが信者並で少し引いた
こんなんじゃユーストに西と出てたメガネ男子にまた馬鹿にされるな
あの眼鏡男子はしょうもない矛盾よりも
(一応)完成されたストーリーとしての糞さを語れよ的な事言ってたな
116名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 00:06:58.74
ウンコストーリーを作るのなら、それこそ園児から老人まで誰でもできるから語る意味はない
なぜこんなウンコを出すような奴が業界に潜りこんでしまったかなら
分析する意味はあるだろうけど
117名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 00:09:50.53
>>115
それはロジカルじゃないな。

矛盾している部分を解決して一定の解釈を確立した上でないと、
「完成したストーリー」なんか存在しないんだぞ。
俺たちが「観察者」なんだから。
118名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 00:10:22.84
>>116
まぁ、ここはそういうスレだからそれが正しいな
119名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 00:11:36.37
>>116
このアニメがクソだったのはストーリーだと思ってるの?

アンチは見る目がないな。
物語としては悪くないんだよ。
おかしいのは演出や細かい点。
例えばなぜクレインをああまで無気力に、フリュネを人並みはずれてキチガイに
ネッサのあたまをすっからかんに、そしてロスミレを無目的にし
ジジイを必要なく気持ち悪くしたのかってことだよ。

わざわざ最終回で「ロスミレの目的なんてなかったんだよ、人間らしさがなんたら」って言わせてる。
これだよ。
テーマが無意味さと、人間らしさなんだよ。
それが隠されたテーマで、そしてそれが壮大にコケた。
一貫性がなく、ブレまくったし、軸がなかった。
ここまでボロボロになることは、不可能なんだよ。
120名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 00:12:52.16
>>111
同人作品だけどHackerz!!がそんな感じ。

スタッフが離反して主宰を攻撃するサイト作ったりしたのもよく似てる。
121名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 00:15:35.54
>>119
その台詞や展開が演出の分野じゃないよ
脚本や構成なんだからストーリーの分野だろ
しかも演出はその後につけるもんなんだから
演出が悪くてもストーリーが前提として悪いのは間違ってないが
122名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 00:16:26.12
>>117
言いたいことはわかるが、
あくまで俺は、あのメガネ男子の言葉をそう読み取ったってだけだ。
これは感情的な話だけど、
「矛盾だ、設定破綻だ」と騒いでるだけですよって言われたらちょっとムッとくるじゃん。
123名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 00:16:57.99
アンチガーさんがまた知ったか
124名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 00:18:21.06
>>121
たしかに構成には問題があった。

125名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 00:22:28.22
設定が破綻してるのはあるが
そこからそれを含めたキャラの行動、それがさらに発展して
大局的にストーリー展開が破綻していくのがフラクタル

まあ一部に穴がある作品はめずらしくないが
その穴からどんどん雪だるま式に崩壊してるような作品なんてまずねーわな
126名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 00:24:43.37
>>199
>わざわざ最終回で「ロスミレの目的なんてなかったんだよ、人間らしさがなんたら」って言わせてる。
>これだよ。
それを知らずにみんな犬死にしたのに、後からそんなことしたり顔で言ってる時点で、
ストーリー的としては充分すぎるほど難ありなんだよ。

そんなこともわからんのかw
127名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 00:25:33.37
× ストーリー的としては
○ ストーリーとしては
128名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 00:33:37.18
>>126
でも死んだ奴らは、目的のために生きて死ぬことで、人間らしさを感じていたと思うよ。
129名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 00:33:44.10
俺はストーリー面でいえば、
>>48で書いた二つが真っ先に浮かんだな
130名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 00:37:08.68
フラクタルは初代トランスフォーマーに例えるなら
スタスクが二人いるとか、ジェットファイヤーがデストロンと一緒に帰るシーンとか
キャラとの対比した大きさがおかしいとか
そういう演出、作画ミスとかの映像的な失敗があるだけでなくて

コンボイがウルトラマグナスにリーダーの証のマトリクス託したら
実はマトリクスは意味のない存在で
マトリクス無しでロディマスがコンボイになって
そもそも実はデストロンとサイバトロンは戦うつもりなかったとか
そういうレベルの作品になった感じ

終いにはディレクターはマトリクスにこだわるTFオタがキモいから
あてつけに作ったとか言い出す始末
131名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 00:37:19.13
>>128
>目的のために生きて死ぬことで、人間らしさを感じていた
「俺は何がしたいのかわかんねー」と言い残して死にましたが?
132名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 00:43:41.98
>>131
行動原理や心情の変化がいまいち掴めないんだよな
133名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 00:47:30.32
ニコ生見たけど東って震災のショックでPTSDになったんじゃないか?
134名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 00:53:35.55
>>132
そりゃ、作ってる方がわかってないもの。

だから登場人物に、自分の行動の理由に対して「わからない」を
連発させるしかないんでしょ。
135山田一雄:2011/04/14(木) 00:57:50.99
山本のツイッターへの反論

いくら私の個人的な事を調べてつぶやいたりアニメを作ったりしても
私が喜んで支持することなど決してないからな!
私はあなた達のアニメなど見たいなどとは言っていない!

「自分は音楽や哲学のことをよく知っている」と思わせようとするのが
見え見えで、逆にカッコ悪いとしか思えないぞ?
そんなことをして私がお前の事を支持するようになると思うのか?
猿芝居も程々にしろ!

ウソで塗り固めたような人間!
一番嫌いなタイプだ
136名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:02:23.79
>>131
それはロスミレの目的がわからないだけで
スンダ自体は人間らしい情動から来る目的にしたがって行動してたはずだよ。
人間にはロゴスとパトスがあって、ロゴス的な目的はわからなくても
パトス的な目的はあった。
それがあの「人間らしさ」の説明なんじゃん。

そのパトス的な目的ってのはスンダも語ってたと思うけど
何かに安住して、ぬるく満足していることからの脱出だよ。
自分で自由を獲得するための暴力的な衝動が、ロスミレなんだよ。
これは実際は核丸ゲリラとかだってそうなのかもしれないけれど
まずは暴力性や自己表現への欲望、反発があって、そのあとにもっともらしい目的が作られてると思う。

人間って、そんな感じの奴っていると思うよ。
137名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:05:03.51
人気があった作品は最終回後
必ず二期が期待される

しかし、フラクタルはそれがない

あの悪評判が高かったハルヒ二期の時にはわざわざ関西から関東に出向いて見にきた奴がいた

しかし、フラクタルはそれがない
138山田一雄:2011/04/14(木) 01:07:23.85
どんなアニメを作ろうが、私のプライバシーを盗み見た挙げ句
作られた迷惑で違法なものを私が支持することは決してない!

私は国民や社会的弱者を苦しめる政治問題について訴えていただけだ
私個人へのアニメやマンガなど作って欲しいなどとは言っていない!

迷惑だと言う人間に売ろうとするのは諦めろよ!
139名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:08:44.54
>>136
ダウト。
じーさんが言ってた時点で、ロスミレ自体ロゴスを元にした目的達成のための集団だ。
それが破綻してることを「パトス」と言いかえるのはただの詭弁。
140名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:09:01.94
アニメとして、いろんな演出やリアリティや整合性が無い部分が多かったというのは確定事項として

それでも、ヤマカンは一応、人間らしさというリアリティを求め
アニメ的なお約束の共感に抵抗しようとしていたと思うよ。

例えば、フラクタルを壊して、人間たちに真の自由をもたらすんだという目的があったとして
その信念の通りにフラクタルを壊して、目的を達成したとするじゃん。
そこに、きっと物語的には爽快感があるし、キャラクターへの共感や、目的の正当性を感じさせることもできるだろう。

でもさ、それって、本当はどうなの、リアルなの、って考えたら、多分違うんだよ。
物語だから、そこに快感は生まれるけど、リアルにそんなことを考える奴って
本当に人間なの、何かを演じてるだけじゃないの、って気になる。
少なくともヤマカンはそう感じたんだろう。
だから、最後の最後で、何も演じられない人間としてのスンダを表現したんでしょうな。

もちろん、つまらないって意見はわかってるし、それを魅力的に見せる演出もいくらでも出来たってのはわかってるよ!
141名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:09:43.89
>>136
スンダの考えが揺らぐに出来事って何だったんだ?
スンダの周りの変化といえばクレイン、ネッサ、フリュネしかないが、
この三人がそれほどの変化をあたえる動きをしたとは思えない
142名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:10:11.59
>>139
でもスンダはパトスで動いてたと思うよ。
143名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:10:47.42
>>140
しらんがな
コントロールするべき人間が見誤った
その上くだらん遊び入れて自分が楽しんでる
作品が糞なら
作った奴も糞
144名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:11:23.29
>>140
>それでも、ヤマカンは一応、人間らしさというリアリティを求め
>アニメ的なお約束の共感に抵抗しようとしていたと思うよ。

アホかw
人間らしさの点でリアリティがないから、人物が何をやろうとしてるのか
見えてこないとさんざん言われてきただろうが
145名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:11:24.43
あんた
アンチの域さんじゃねーか
なんだ
146名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:12:44.07
信者も教祖もクズでFA
147名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:13:49.63
ヤマカンアンチは精神障害者ばっかすなぁ
京大にどんだけコンプレックス抱えてるんだよ
148名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:15:07.77
ビルドゥングスロマンさん警報が発令されています
149名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:16:00.14
>>147
こいつよく出没するキチなんでスルー推奨
150名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:16:23.03
>>142
それ、暴走族が道交法守らないことを「パトスだから」と言って
擁護するのとほとんど変わらないぞ。
つかおまえの言ってる「パトス」を聞いたらソクラテスが泣くぜw
その「パトス」は師を無駄死にさせてる。
151名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:16:37.60
>>136
>人間って、そんな感じの奴っていると思うよ。

ああ、いるいる
このスレのアンチとかまさにそんな感じだよなw
152名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:16:45.02
東のシンプルだった頃の初期設定の話を聞くと
http://www.ustream.tv/recorded/13937196?lang=ja_JP

フリュネとネッサを肉体と精神にわけて
16歳の肉体だの10歳の精神だのと暗喩的なものを込めて
最終話冒頭で説明台詞からスタートしなきゃいけない状況を作ったやつが戦犯なのは確定的に明らか
153名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:18:49.43
>>141
さあ、その辺は決定的な瞬間がどれなのかは俺にもわからないよ。
なんせ、ヘタクソなアニメだからね。

俺は、あらかじめ自分の無目的性には昔からうすうす気づいていたんじゃないかと思う。
あのベラベラと言葉を並べる空虚さ。
俺はアニメ見るたびに、スンダの説明的なセリフに
「コイツの言葉は軽いなあ。ほんとにこんなこと考えてるの?」って思ってた。
スンダがヤマカンの一面だと考えると「ああ、後付か」って納得が行った。

で、決定的に自覚したのは、終盤だと思う。
ディアズのフラクタル撲滅のために悪になれる覚悟と自分の違いや
フリュネを助けに向かってしまった自分の矛盾
そして最後の最後で、フラクタルの再起動を阻止せず、むしろここで僧院と戦って死にたいと思ってしまった自分。

これが決定的なゆらぎだと、(後付で)解釈できるかな?
154名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:19:12.23
>>150
パトスって単純に情熱のことで
用いられ方の正誤なんて関係ないんだけど
155名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:19:14.52
学歴ネタ飽きたよ
高学歴二人が組んでこのザマなんだから
知識らあれども知恵はなしてやつな
156名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:20:21.89
>>144
それは君が物語的リアリティを求めすぎてるんだと思う。
人間って、けっこうわかりにくいものだよ。
157名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:22:00.13
高学歴コンビ=つまらないアニメ制作+おもしろ場外乱闘
2chの低学歴高齢無職アンチ=2chでつまらない批評(笑)のスレ伸ばし

んんん・・・高学歴コンビの勝ち!!!
158名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:22:11.68
負け癖ついた教祖様の信者も大変だな
死ぬまで負け続けるしかないのに
159名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:22:48.76
>>150
スンダと暴走族は似たようなものだと思うし、パトスの使い方は間違ってないと思うけど?

>>151
はははw

>>152
俺も、あの設定じゃ、ラピュタしようがねえと思う。
160名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:22:56.12
またズレてる子か
本スレ行ってやってくれば?
同じようなレスしか付かないと思うけどな
161名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:23:14.97
>>153
きっかけはさて置き、心情変化は割と納得できるな
162名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:23:30.45
アンチさんはアスペさんだから
そういう野心的な心の機微の表現(に挑んで失敗したこと)が見えないんだよ
163名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:24:58.28
だから人の金で失敗すんなよw
もう次はないかもしれないんだぜ?
164名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:25:24.48
あのな
実写で役者が演技する訳じゃねえんだから
描いてあるものがすべてのアニメで
そんな事するならよっぽどしっかり描かれてねえと意味ねえのよ
描かずに表現してみましたって
誰もやらねえよそんな事
なぜなら出来ないから
165名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:25:24.74
>>154
いやいや、哲学において用語の定義は厳密ですから。
知ったかぶりしてそんな言葉持ち出さないことだねw
166名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:25:39.52
今度からこいつの発言をテンプレにして載せておこうぜ
167名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:25:52.69
ラピュタは無理だけどエウレカをグレードアップしたものにはできたよ
この設定でラピュタしたいって発想が基地外
168名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:27:14.84
>>162
アスペルガーの典型的な症状のひとつがまさに「感情表現が的確に
発露できないこと」なんだけど。
169名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:27:47.35
エウレカとザムドも大概ひどいが
フラクタルはさらにひどい
記憶に残る場面が分娩台くらいしかない
170名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:27:57.70
>>165
pathos - 「感情的・熱情的な精神」の意。

で、哲学的な定義がどうしたって?
171名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:30:19.02
うぜぇ
ヤマカンにもフラクタルにも一切関係ねぇ
172名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:30:38.23
>>161
コレを作ったのがヤマカンだってことを意識すると、このアニメのいろんな部分が納得できるよw
ほんとに。
173名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:31:30.89
>>169
エウレカ・ザムドは部分的に盛り上がる話はあったな
レイ&チャールスだったり幼なじみの自殺だったり
174名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:32:26.57
なんでこいつ本スレに行かないの
175名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:32:37.79
>>172
まったくだ
176名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:33:14.98
アリストテレスも知らんなら、したり顔でロゴスのパトスの言ってんなよw
177名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:33:16.36
本スレとこっちで語る内容逆になってね?
178名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:33:34.58
>>168
会話が成立してないですよコミュ障クン
つか>>165も読解力なすぎじゃね?
明らかにパトスという単語の用いられ方だと読み違えてるし知能低すぎ
179名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:33:41.04
作品価値はクソ
商品価値もクソ
視聴率も枠史上最低
この状況で出来るのはフラクタルはお前らには理解できない作品だから!
とか泣けてくるな
180山田一雄:2011/04/14(木) 01:34:03.07
どんなアニメやマンガを作ってみても
わたしの迷惑やプライバシーを無視している限り、
支持されることは決していない!

私のプライバシーやパソコンを盗み見る違法行為や迷惑行為をして
アニメや漫画を作るのは止めろ!
181名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:34:13.87
>>169
ヤマカンにインタビュー出来る人は
「宮崎駿は、ひとつのシーンに世界を変えるくらいの魂を込め、そこからは話を組み立てていくようですが
ヤマカンさんがフラクタルを語るなら、どのシーンがこのアニメの象徴だと思いますか」って聞いて欲しいんだよね。
やっぱ分娩台なのかね?

俺はいちおうこのアニメを擁護してはいるが、アニメとしては失敗作だと思ってるわけで
アニメとして、絵として、どこに魂を込めたかったのかを知りたいんだよね。
182名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:34:57.42
>>181
だから本スレいけよ…
脳味噌ついてるのか
183名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:35:01.30
>>176
ソクラテスガー、アリストテレスガーっていう名前の羅列でホルホルしてないで
「間違った結果を招いてしまうパトス」の存在だってあるってことをさっさと理解せいよ
だからアスペとか言われてるんだよお前
184名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:35:35.35
DVD特典にヤマカン一発ビンタ券が付いてくるなら1つぐらい買っやってもいい
185名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:36:13.39
>>182
おい、クソが。
フラクタルのおもしろさを語れって言われたから
俺がわざわざ語ってやってんだよクソがよおおおおおおおおおお!

気に食わないぜ、ビチグソ野郎がッ!
脳みそぐちゃぐちゃにしてやりてえ!
186名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:36:59.30
>>185
面白いとこ一切語ってないがな…
187名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:37:05.14
>>185
いや、お前語ってねぇから
188名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:37:46.41
放送中から空気アニメとかそうそうないぜ?
やらおんとかコピペblogでネタにされてないと即風化する程度の強度しかないのがフラクタル
189名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:38:32.71
>>183
つか最初から「人間にはロゴスとパトスがあって」なんて哲学持ち出して
ケムに巻こうとしないで、「スンダは盗んだバイクで走りり出しちゃう
ようなヤツだから行動が支離滅裂なんだよ」とでも言っときゃいいんだよ。
190名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:39:11.07
>>185
俺はなかなか面白いこと語ってると思うよ
>>136>>153あたりはなかなか鋭いと思う
つまんねーとかヤマカンはクズしか言えないアンチの阿呆とはレベルが違う
191名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:40:07.26
>>190
自画自賛きめぇww
192名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:40:37.53
>>190
だからそれがフラクタルの面白くなさに何か関係あるのかっての
描かれてない部分であーだこーだ知恵の輪弄ってなにか意味あるのか
ただの考察なら本スレでやればええがな
193名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:40:42.46
>>189
だからさ、盗んだバイクで走り出すのもパトスだろ。

なんでキレてんの・・・。

あと、俺、哲学軽く勉強してっけど・・・。ソクラテスは別にどうでもいいけど・・・。
194名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:41:08.02
>>189
いや、お前の理解はそれでいいかもしれないけど
>>136>>153は明らかにそういうレベルの話してねーから
195名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:41:28.09
フラクタルみたいなゴミ屑で
俺だけは真の理解者!
とか言い出してる時点でレベルが知れるわ
196名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:41:36.79
うぜぇ
こいつどうやったら本スレ行くんだ
197名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:42:45.63
>>193
アンチにそれ言っても理解出来ないようだぞ
198名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:43:03.78
>>196
結局お前ら理解できてねーよって言いたいだけで
物語について全く触れてないのもウゼーな
199名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:43:38.85
敗戦処理が仕事の人なんだろうけどDVDの枚数出るまでは頑張るんじゃね?
200名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:43:56.81
なんでこっちのスレで考察に参加しなきゃならん
しかも終わった作品のだ
そういうのは本スレでやれっての何で理解出来ないんだ…
201名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:44:11.51
>>183
ダウト。

それだとロスミレの長老連中が揃いも揃って「間違った結果を
招いてしまうパトス」で行動したということになるぞ。

更にそれだとディアスの「氏族1000年の悲願」の言葉と矛盾する。
あれは明らかに僧院殲滅作戦が「ロスミレの目的と一致している」
という前提に基づいた発言だ。
202名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:44:13.66
>>192
俺はフラクタルは一般的には失敗作だと認めたうえで
メタ的なおもしろさがあったんだってことを言ってて
それはフラクタルが失敗作であることを覆すものではないし
他の人にとっておもしろくないという事実を変えることは出来ないから
説明しないよ、ってレスしたんだおね。

それでも「それを説明しろ」って言われたからしてるんだけどさあ・・・。

なんでそんな風に言われなきゃいけないのかなあ。

だから説明したくなかったんだよ。
アンチの域に達してないクズがいるからさ・・・
203名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:44:19.44
>まずは暴力性や自己表現への欲望、反発があって、そのあとにもっともらしい目的が作られてると思う。
>人間って、そんな感じの奴っていると思うよ。

まさに今ファビョってるアンチさんがこの状態です
スンダの存在はアンチさんの人間的存在の不毛性を
鋭く表そうとして失敗した、野心的挑戦だったんだよ!
204名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:45:26.45
>>202
さっさと理解しろよ
そういうのは本スレでやってろ
あっちならナンボでも相手してやっから
205名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:45:47.53
スレチなんて2chの基本中の基本だっつの
206名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:46:18.58
>>202
世の中には自分より頭がよい奴の存在を
認めることが出来ない哀れな虫けらがおるんですよ
俺は君の考察なかなか面白かったと思うよ
少なくとも年がら年中「ヤマカンはカス!」みたいなことしか言えないBOTよりよほどいい
207名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:46:29.88
>>194
いくら相手がバカ信者だからって「レベルが低い」は言いすぎだろ
208名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:47:01.04
>>206
サンキュー。
209名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:47:30.13
>>202
あんたがここでスレチな話始めるから
調子づいた連中がスレ荒らすんだよ
わかれよ
先日からズレ過ぎ
210名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:48:32.13
人の金で大失敗したのを認められない人間のスレでいわれましてもw
211名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:49:10.77
>>203
>>まずは暴力性や自己表現への欲望、反発があって、そのあとにもっともらしい目的が作られてると思う。
>>人間って、そんな感じの奴っていると思うよ。
>
>まさに今ファビョってるアンチさんがこの状態です
>スンダの存在はアンチさんの人間的存在の不毛性を
>鋭く表そうとして失敗した、野心的挑戦だったんだよ!

だからみんな、その前提自体が間違ってるって言ってるんじゃんw
じーさん以外の犬死した連中は、あれがロスミレの大義だと信じて
死んで行ったんだよ。
212名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:49:18.78
「哀れ」ってどっかの基地外も同じ変換だったよな
213名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:50:22.83
なんじゃこりゃ
屑失敗作に作者の意図も糞もあるかいな
214名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:50:44.74
>>201
「それだと」のあとが話としてつながってねえよ
ロスミレの長老連中が揃いもそろって
間違った行動を取ったのだとしても、またはそうではないとしても
それがパトスだと言えないという話にゃならんだろう
いったいお前は何が言いたいのかさっぱりわからねぇよ、会話しろ会話
つかソクラテスとかアリストテレスとか言ってたのはなんだったの?
ただの権威主義で名前引っ張ってきただけ?
215名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:51:18.99
>>209
いやまて昨日のは俺だ。
216名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:51:34.81
つーかヤマカン擁護してたのって
県南
ちゃんころ
Kワークス
wiki管理人
とかそうそうたる面子しかいなかったんだが
217名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:53:42.99
アンチか信者かの二択しかないバカは救いようがないな
バカを演じてるつもりなんだろうけど
バカを演じてる時点で真性のバカだからな
218名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:54:21.51
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1302437690/
ほれ
相手してやるからこっち来い
219名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:54:44.08
ヤマカン、アニメって一人で正座してみるもんじゃないっていってるのに、
この解釈だと正座して何度も見なきゃだめなんじゃね?
220名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:54:56.34
スンダがあそこに至って「自分が何をやりたいのかわからない」とか言いだす時点で支離滅裂なんだよな
ほんとに言ってる通りなのに散々人殺ししてきたなら、そりゃただのサイコであって、それ以上でもそれ以下でもないだろ

言わせるならもう少し前に言わせないと収集つかないセリフだし、人の心理としてもあそこで言うセリフじゃねぇ
221名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:54:59.20
昨日のやり取りで気付けよ
前衛的な創作消し炭なんて誰も求めてないんだよ
目玉焼きも満足に作れない奴が創作料理とか狂気の沙汰なんだと
222名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:56:16.64
もうそういうつまんない罵倒の形容を並べ立てるのいいから
223名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:56:18.15
流石にIDの出ない板で本格的な議論とか無謀
敵味方入り混じって暗闇で殴り合い
224名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:58:41.51
フラクタルは野心的な失敗作だった!
とかいわれても
はあ?失敗したら無意味だろ?
としかいえないわ
225名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:59:51.24
>>220
だから、そういう支離滅裂な「人間」を描こうとしたんだろ
物語を整合させカタルシスを与えるために
一面的な「役割」を与えられてる「キャラ」にしたくなかったんだろ

「表現としてもっとうまいやり方はある」って批判なら「その通りだ」と思うが、
支離滅裂な人間存在を描いたこと自体を理解できず
「支離滅裂じゃん!」と批判するって、どんだけアスペってるんだよっていう
226名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:00:11.57
>>214
>ロスミレの長老連中が揃いもそろって
>間違った行動を取ったのだとしても、またはそうではないとしても
>それがパトスだと言えないという話にゃならんだろう

それはちょっと無理筋擁護すぎじゃないか?
227名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:01:27.28
>スンダ
>人間らしく生きるためにはフラクタルシステムに頼らない世界が必要と説き、
>その打倒を目論む。若いながらも組織を取り仕切るだけの頭脳とカリスマを
>持ち合わせ、クールな面持ちに似合わず、性格は熱くナルシストな一面も。

>打倒を目論む
>頭脳とカリスマ
228名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:01:51.88
なんで考察したがる奴は本スレ行かないんだよ…
そもそもフラクタル本スレは考察がメインになっちゃって
飽きる程考察し尽くしたスレで
あっち行けば乗ってくれるっつの

ヤマカンスレではフラクタルなんて失敗作で確定
それ以上に一体何があるって言うんだ
229名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:02:00.58
>>227
まるで別人やw
230名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:03:07.36
>>225
でもまぁそこが支離滅裂が突然すぎてつまらない部分でもある。
フラクタルがつまらない一番の要素がそこ。スンダにしろフリュネにしろ。
231名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:03:42.06
支離滅裂なキャラなんてエウレカのホランドがとっくにやってますがな
232名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:04:09.85
>>225
>物語を整合させカタルシスを与えるために
このスンダの行動で物語のどの部分に整合がとれたんだ?
233名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:04:16.22
>>231
ホランドは感情むき出しでちゃんと演技してるよ
234名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:04:18.68
>>226
そうか?じゃあ聞くが、どう無理筋なんだ?
パトスというのは一般的には「情熱」の意味で用いられる(ロゴスは「論理)
アリストテレス倫理学で、欲情・怒り・恐怖・喜び・憎しみ・哀(かな)しみなどの快楽や苦痛を伴う一時的な感情状態のこと

つまり「理性的な状態」ならぬ「熱情的な状態」ということだ
その行動が間違いを招くことだって往々にしてあるだろう
ロスミレの思想はロゴスだが、ロスミレの思想を信じ行動に突き動かすのはパトスじゃん
235名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:04:45.07
>>227
素でディアスと取り違えてないかこれ?
236名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:04:53.11
うぜぇ
本スレ行けよ
237名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:05:34.64
>>232
たぶん区切るところを間違ってる。
238名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:05:52.38
>>224
だから、俺は失敗作じゃないよ、とは言わないし
面白く感じろ、とも言ってないよ。
239名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:06:08.41
 
脳味噌入ってるのかこいつら
単体作品の極一部の考察がしたいなら本スレ行け
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1302437690/
240名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:06:39.11
>>232
頼むから日本語理解してからつっかかってこいよ
なんでお前って文脈を読まずに、抜き書きに対して反論するの?
お前が抜粋したことは何にかかってる言葉かわかってる?
俺がいつ「スンダの行動は整合が取れてる」と言ったんだよ
アンチはマジでバカしかいないのか
241名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:07:09.26
>>238
なにしに来てなにしてんだって話
本スレ行け

何度言った俺?
聞けよ
頭悪いのか
242名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:07:13.68
>>225
支離滅裂すぎて、人間の心理としておかしいって話だろ。
それは「支離滅裂な人間を描こうとしたからオッケー」
とはならんぜ。
243名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:07:25.50
理解できないお前らのレベルが低い
とか同レベル帯で好きなだけやってろよ
244名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:08:34.50
>>240
>>237だけどお前の書き方も勘違いされそうな書き方だったよ。
すこしおちつけw
245名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:09:46.03
ふぅ
246名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:10:34.02
>>237
>だから、そういう支離滅裂な「人間」を描こうとしたんだろ
>物語を整合させカタルシスを与えるために
>一面的な「役割」を与えられてる「キャラ」にしたくなかったんだろ

長いから省いただけなんだが
この(一言でいうなら)キャラ設定が物語の整合と同関係するんだ?
247名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:10:41.38
ヤマカンは引退はしない、それで終わりだろ。

アンチはそれ以上何を語りたいんだ。ここはアンチスレじゃないんだぜ。

ヤマカンについて語るなら、ヤマカンの作品について語るべきだろ。
作品そのものというより、作品とヤマカンの関係について。
そしてヤマカンの今後について。
248名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:10:43.14
>>242
お前の読書体験って貧しそうだなぁ
おかしな人間を描こうとして、おかしな人間を描いてるならある意味成功じゃん
ただ俺は、それをやるにしてももっとヤマカンよかうまいやり方はあると思うよ
そういう批判なら分かるけど、ただ「支離滅裂ダー」じゃ小学生の読書感想文だろ
249名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:11:20.41
>>232もおかしいが、おまえの言ってることはもっとおかしくないか?
カタルシスが発生するのは人間の心理に即しているからであって、
「カタルシスが発生しないようにリアルな人間を描く」って論理破綻だろ。
250名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:11:53.03
>>241
だから、俺は質問されなきゃ答えないよ。
しつこく質問されたから答えただけ。
何度言った、俺?
251名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:12:00.32
 
だめだこりゃ
考察以前の問題だろ
 
常識ないのか
スレチやめれ
 
252名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:13:01.16
>>249
君、それは違うなあ。
でもここで言っちゃいけないらしいから詳しいことは言わないけど。
253名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:13:33.54
教祖と同じで俺は悪くない、お前らが悪い
で最後まで行くつもりなんでしょ
254名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:14:03.96
>>248
「おかしすぎて人間になってない」って書いたのに、理解できないのかw
255名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:14:04.87
とりあえず本スレいこうぜ
256名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:14:31.46
アンチって厚顔無恥だね。ヤマカンや東と似ている。
似たものだから惹かれあうのかな?
257名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:15:28.43
俺にはビルドゥングスロマンに見えるよ!

て死ぬまでいってろ
258名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:15:31.44
IDが出るスレだと自演が出来ないからな
259名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:16:43.08
相対希薄化狙いな時点で戦況は決している
260名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:17:02.82
まぁ自分の文章のまずさを無視して相手の読解力に
原因をもとめるのは若干ヤマカンテイストではあるなw
261名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:17:09.40
>>255
行かないよ。
行かない代わりに、このスレでも、もう語らないよ。
それでいいやん。

いつもどおりアンチを煽って楽しむようにするよ。
262名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:17:39.54
>>249
論理破綻って何?どういう論理がどう破綻してるんだ?
「安直なカタルシスを否定し、リアルな人間存在を描きたい」
多分ヤマカンはこんなこと考えてるよ
それが完璧に成功してるとは思わない、むしろ失敗してるとすら思う
しかし、目論見くらいは理解できるだろフツー

で、お前の批判はその目論見すら理解できてない
的はずれな整合性批判に過ぎないじゃんって言ってるんだが

そもそも「人間の心理に即する」なんて簡単に言うけど
んなもんキッチリ定義し表現できるもんだと思う?
もしそれをやっちまったら「ただのロール」なんじゃねーの?ってこと
これで理解できないなら、まぁ、いいや、お前にとってアニメというかフィクションってのはつまり
そういう書割の役割が動いてるだけのものだってことだろ

ヤマカン以下じゃん
263名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:18:36.84
220 :名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:54:56.34
スンダがあそこに至って「自分が何をやりたいのかわからない」とか言いだす時点で支離滅裂なんだよな
ほんとに言ってる通りなのに散々人殺ししてきたなら、そりゃただのサイコであって、それ以上でもそれ以下でもないだろ

言わせるならもう少し前に言わせないと収集つかないセリフだし、人の心理としてもあそこで言うセリフじゃねぇ

225 :名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 01:59:51.24
>>220
だから、そういう支離滅裂な「人間」を描こうとしたんだろ
物語を整合させカタルシスを与えるために
一面的な「役割」を与えられてる「キャラ」にしたくなかったんだろ

「表現としてもっとうまいやり方はある」って批判なら「その通りだ」と思うが、
支離滅裂な人間存在を描いたこと自体を理解できず
「支離滅裂じゃん!」と批判するって、どんだけアスペってるんだよっていう

上の二つ貼るから本スレで議論してくれ
おk?
264名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:20:18.37
>>260
いやぁ、あきらかに文脈の存在を無視してつっかかってくる、アスペアンチさんにゃかなわんっすよ
アスペさんにかかったら「釣りバカ日誌」なんてのも罵倒に聞こえるのかも知れないな
265名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:20:26.96
いくわけねーよ。あっちはIDつきなんだから。
266名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:20:36.65
>>263
メタ的な話はじめたら
「フラクタルはクソアニメだって認めないのか
フラクタルは高尚なアニメだって擁護したいのか、必死だな」みたいな
馬鹿のレスが続くだけ。

本スレに貼ってみ。そういう話になるから。
267名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:22:06.45
アンチさんは作品批評できないから
別紙に基づく罵倒の博覧会をするしか出来ないんだよな
もっともその博覧会も、どっかの受け売りで、しかも語彙の乏しい
つまらんものなんだけどな
268名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:23:00.16
アンチって、映画見て「おもしろかった!」「つまらなかった」しか言わないんだろうね。

悲しいね・・・

ヤマカンは引退する必要ないね。
269名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:23:09.13
>>266
部分評価と全体評価を区別できないんだよアンチはきっと
270名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:23:28.15
スンダとかも成長してるってことを描きたかったんじゃないですか?
俺その辺も分かってあげたいと思ったけど、糞作品には違いない
271名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:23:28.48
メタ視点ならそう読めるよ!
読めないからこうなったんだろ?
メタ視点でそう読めると本スレで主張してある程度の同意が集まるといいがな
272名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:24:25.94
>>262
おまえ前スレでビルドゥングスロマンうんちゃら書いてた奴だろ
273名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:24:57.71
>>269
フラクタルの価値はいっさい認めないってスタンスだからねー。
何かすごい執念を感じるよね。

>>271
俺はこのスレで、ちょっと評価してくれる人がいたから、もう満足したよw
274名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:25:15.60
むしろビルドゥングスロマンの人に常駐信者が便乗してる
275名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:25:37.59
>>5
を読んだ後でフラクタルを通しで観ると本当感慨深いなw
これ書いて出来たのがアレかよ
276名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:26:06.38
>>262
>「安直なカタルシスを否定し、リアルな人間存在を描きたい」
>多分ヤマカンはこんなこと考えてるよ
>それが完璧に成功してるとは思わない、むしろ失敗してるとすら思う
>しかし、目論見くらいは理解できるだろフツー

それは好意的なバイアスがかかりすぎていないか?
その辺のくだりはフリュネのペンダントとかぶるけど、
あれってもう制作側の投げっぱ以外にありえないだろ

277名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:26:11.62
>>272
違う、それは俺だ。
278名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:27:22.36
そもそもIDない場所で俺は誰だあいつは誰だって
頭おかしいんじゃないのか

>>268
アンチさんは蒙昧主義だからね
自分がどう感じたのかを脊髄反射で語ることはできるけど
なぜそう感じたのかを言語化し、人に納得出来る形にすることが出来ない
で、「お前の言ってることはつまらん」って言われて火病起こしてしまう
279名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:28:18.47
どうすんだよこのスレ…
280名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:29:30.94
>>273の言いたいことはアレだろ
まともな議論もせずに頭ごなしに否定してるだけじゃ
お前らの嫌いな信者と同レベルだってことだろ。
話もつまらないし、多少の矛盾もある。
でも、ヤマカンの描きたかったものは駄目なりに読み取れるし、
読み解けば駄目なりの整合性もある。
281名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:29:57.31
このスレでヤマカン擁護してた連中は総じてガイキチしかいなかった過去があってだな
282名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:30:18.66
>>280
そういうの本スレでやり尽くしてるんだよ…
何でいまさらヤマカンスレでやるんだっての
283名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:30:38.29
>>278
ここは2chだよ。落ち着きなってw
284名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:31:03.00
>>278
そうそう。
もうさ、設定のダメさとかそういうのは、もうわかってるからさ
その向こう側の話をしたいんだけど、そういうことを言葉にしてくれないからね。
285名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:31:46.13
>>284
うぜぇ
マジ
うぜぇ
スレ潰すな
286名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:31:51.55
でもまぁもうしばらくは動きないだろうからフラクタルいじるくらいしかないんだよな。
287名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:32:12.52
>>280
そう!
その通りだよ。
288名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:33:51.49
A1のおこぼれで一回演出廻ってくるくらいだろうな
フラクタルの後で監督任すスポンサーがいたらそいつは自殺志願者
289名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:34:57.70
この程度の話が理解出来ない奴ってのがいることに戦慄するわ
290名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:35:29.06
ヤマカンのメッセージ読み解いても意味ないよ。
アニメガーシチョウシャガーギョウカイガーくらいしか言ってないから作品の面白さに結び付かない

ヤマカン成分と東岡田成分を分解・再構築するのが楽しい
291名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:36:16.12
>>278>>284
それ以前にここはフラクタルの内容について語るスレじゃない
ヤマカン及びOrdetの動向なんかを語るスレだよ

アニメ漫画業界板だよ

まぁわかって荒らしてるんだろうけど
292名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:36:23.56
メタ視点ていっときゃどうにかなると思ってる奴がいるのに戦慄するけどな
293名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:37:02.46
世界観や設定はずば抜けている
ここまで世界観が優れたアニメは最近はめったに無い
294名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:37:24.88
またまさおとニートな仲間たちがフルボッコにされてんのかw
295名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:37:58.86
>>292
俺はこのアニメのダメさを正当化するつもりは全く無いって、何度言わせるんだよ・・・

アンチはゼロが百かでしか判断できないのか・・・

どこの中学出たんだよ?
俺、高卒だから、舐めた口きくんじゃねえぞ。
296名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:38:00.24
>>284
前スレでも書いたけどさ、
整合性が読み取れるっていうのは長編作品全体に当てはまることで、
フラクタルからも整合性を読み取ろうとすれば出来る
その無いに等しい整合性を認識するしないは個人の自由であって、
議論に持ち込むほどの内容じゃないと俺は思う
297名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:38:02.08
>>291
事実上、キチガイ無職ストーカーが延々妄想交えて
ヤマカン叩いてるだけのスレになってるのに
都合のいい時だけ板だのスレだののTPO持ち出すなよ阿呆
298名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:38:15.27
むしろちゃんころが他人の尻馬に乗ってるようにしか見えない
299名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:39:31.37
>>292
明確な境界線がなくなるから、「ダメ」という判断が
限りなく悪魔の証明に近くなるんだよな、メタ理論て
300名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:39:35.15
>>296
もちろん、俺は整合性があって素晴らしいと言う気はなくて
普通に、他のアニメと同じように、ビルドゥングスロマンとしての整合性はあるよってことを言いたいだけ。
もちろん、その整合性は小規模で、カタルシスも薄いものだったけどね。
301名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:40:12.19
>>298
乗っかってもらって悦に入ってる奴が勘違いすぎてもう
たまらんな
302名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:41:05.77
見えないモノを見えると主張されても見えない以上は見えないとしかいえないわ
303名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:41:09.27
>>297
それはそれでヤマカンとOrdetのこと語ってるんであればスレチじゃないよ(´ω`)
信憑性あるかないかはおいといて。
304名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:42:16.75
圧倒的に描けてない
圧倒的に情報量が少な過ぎて
どっちでもいい時点でそんな考察は無意味だって
9話あたりからもう考察は無意味だよこれ
だって描く気ないんだもん
305名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:42:19.84
>>300
あるにはあるが、
無いと言ってしまっても差し支えない程度だと思うんだ。
そうなると議論をしても収集がつかないわけで、
結果的にそれを認識しさせた所でフラクタルの評価は変わらない。
だから俺はこれを議論する必要はないんじゃないかと思う
306名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:42:34.34
>>295
このスレに限った話でもないんだけど
どうもアニメ関係はそういう奴がチラホラいて声がでかいんだよ
基本信者とアンチの二元論で、その立場に根ざしてさえいれば
どんなに口汚かろうと理屈の筋道が通っていなかろうとおかまいなしって言う
匿名でポジショントークしてる頭おかしい輩がさ

あ、ポジショントークとか書くと「それは株用語だぞ!」とかアスペさんにツッコまれそうなんでそろそろ退散するか
307名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:43:01.43
>>300
整合性が質において他のアニメと同じで、量において劣っているなら、
それはむしろ批判されるべき点では?
308名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:43:20.76
俺は霊感強いほうなんだよねー
とか霊感強そうな人が集まる場所でやれよ
309名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:43:24.57
>>305
たしかに、こだわる必要はなかったかな、と思う。
310名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:43:59.94
>>309
あんたは最初にズレてるって指摘された時点で気付け
311名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:44:22.86
×だって描く気ないんだもん
○描く能力がない
312名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:45:03.76
>>310
てめぇ最初に戻す気か(´・ω・`)
313名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:46:14.60
>>312
また明日にも始められたら
たまったもんじゃないからな
314名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:46:31.47
>>306
わかるよ!

>>307
整合性はある。
つまらないのは別の話。
むしろ、構造は出来ているのに、盛り上げる演出が出来なかったというのが批判されるべきこと。
315名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:46:47.37
昨日の創作目玉焼きの例えで理解できてるのに蒸し返す以上は何らかの作意を意識せざるを得ない
316名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:48:32.98
>>314
必要条件が揃ってても十分条件が無ければ無意味って話は
昨日だったか一昨日だったか
整合性のあるなしがどちらとも取れる時点で議論の余地がない
初っ端からズレてるねん
317名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:49:29.43
とりあえず、日が昇れば根拠なしで自身たっぷりのあいつが来る
318名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:50:22.04
ろんりw大好きにゃんまげ君まだ生きてたんか
コテハンやめたのはNGされるの寂しいから?
319名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:51:38.49
信者さまの
「僕には見えている」にはタクト様の最終回並に同意できない
320名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:52:57.19
タクト何があった?w
ガラス越しのキスが流行ってるってくだりまでしか見てないわ
321名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:53:06.83
全体としてはアレだけどここやそこはいいよね
とか
成否は別として狙いはわかるよね
という話を

じゅうぶんじょうけとひつようじょうけんのかんけいで
ろんりてきにいってむいみ!

と断罪する俺かっけえ

322名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:54:33.56
>>319
どちらかというと
僕には見えてるゴッコをしようそこまでやって初めて評価できる
って主張に
そのゴッコは無意味だ
って言われてる
どうしてもやりたきゃ本スレでやればいい
323名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:55:16.43
>>319
お前の見方は貧しいなあ
「こういう見立てもできるヨ」って話なんだから
同意できないなら同意できないでいいが
そんな風に見えるわけがないってしつっこく言い張って
しかもその理由が説明できないんなんてのは
まさに ガ キ
324名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:55:57.18
しかしどうしても解せぬ。

貴重な監督チャンスをなんでこんなことでつぶしてしまうんだろう。

あの最初の監督を辞する覚悟も別にうちに秘めておくだけでよかろうに。
まだアニメの監督としては1作しか作り上げていないのに。

やっぱり抑えきれない自己顕示欲がなせる業なの?

ヤマカンの仲間内ではあれは拍手喝采状態なの?
325名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:56:12.89
>>321
だから本スレでやればええがな
326名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:56:41.26
ヤマカンは引退しません!

これで結論出ただろうに、何を語りたいんだか。

仕事も決まりそうで、アンチ大敗北www
327名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:56:47.90
実際ガキだったらまだいいんだけど
ここのアンチってアニメの話するとすぐ
ガンダムガービューティフルドリーマーガーだからなー
40代っぽいんで恐怖を感じるんだよね
お前の家、本当に資産家なんだろうな…?っていう怖さがある
328名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:57:07.31
そういうのはさ
霊感強い人同士でやってくんないかなー
フラクタルに対して霊感強い人はかなり希少だと思うからさ
329名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 02:59:54.06
>>324
ゼロ年代が終わった。パヤオも衰退した。ゴンゾが潰れた。
この状況を踏まえて、アニメについてヤマカンなりに考えたら
ああいう風になっちゃうのも仕方ないと思う。
330名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 03:04:01.48
やっぱり、ヤマカンの中には自分はもういっぱしの監督であるという認識が
あったのかな。

「涼宮ハルヒの」がついてる間は自分は半人前と思えないと
なんか成長とか見込めなさそう。
331名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 03:05:21.45
>>330
実写映画までは「ハルヒ」のだったっけど
フラクタルからは「かんなぎ」のだった気がする
さすがに弊社とは一切関係ございませんまで言われたら使えないだろう
332名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 03:09:56.80
というかエンドレスエイト勝手に謝っちゃうとか
あのあたりまで本気でハルヒは自分のものだと思ってた節がある
まぁそういう人だよね
333名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 03:13:57.06
>>331
フラクタルの”公式サイト”のイントロダクションは

>『涼宮ハルヒの憂鬱』『らき☆すた』の山本 寛監督が手掛ける、初のオリジナルアニメーション「フラクタル」。

だよ?
334名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 03:14:19.76
>>333
マジか
まだ使ってたのか
335名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 03:17:58.70
まだそんな肩書きなのかよw






とっくに「山本 寛 元監督」になってると思ってたのに
336名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 03:18:11.97
監督として名乗るなら
「かんなぎ」「私の優しくない先輩」「フラクタル」の山本寛監督
だよなぁ
337名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 03:35:24.47
ヤマカンは次の企画に動き出している
仕事もしないでネットにこびりついている糞どもとは違う
338名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 03:36:18.64
晴れて実写もアニメも代表作が出来たのだから
これからは肩書きに困ったりしないだろう
339名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 05:07:34.35
また深夜から人が復活したのか、日常にもどったな
340名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 06:06:14.28
>あのあたりまで本気でハルヒは自分のものだと思ってた節がある
ハゲ谷川涙目www
341名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 06:06:34.35
「ネットで大人気」の山本寛監督でいいんじゃね?
342名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 06:43:39.88
ネットのごく一部の糞アニメネット評論家に人気がある
ヤマカン先生でいいだろw
343名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 06:49:05.48
>>333
もう、とことん遊べばいいのに

『けいおん!』の京都アニメーションが送り出した山本 寛が手掛ける、初のオリジナルアニメーション「フラクタル」。

とか
344名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 06:57:58.70
>>324
例えるならヤマカンは授業中にじっとしてられない子
345名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 06:58:25.13
こいつと付き合うとろくなこと無いな
346名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 07:38:05.37
>>344
ADHDか
347名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 08:12:33.99
ttp://www.noitamina-control.jp//06comment/index.html
ヤマカンもコメントしてやれば良かったのに
348名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 08:18:20.78
「もうアニメは駄目かも知れない」 そんな言葉がこっそりと、
しかし何度も脳裏を過ぎりました。(笑)
(山本寛 「フラクタル」監督)
349名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 08:35:04.08
アニメがダメ
じゃなくヤマカンがダメなだけだ
350名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 08:35:44.14
347
中村監督、前作は残念なセールス結果だったけど
それでもこれだけのメッセージが寄せられるのは
実力と人徳の賜物
C、楽しみ

フの人は世間と自己の評価の剥離がアミバみたいになってんな
351名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 08:36:22.04
自分が駄目なのをアニメが駄目にするあたり
どうしょもないな
352名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 08:45:36.21
アンチ「俺が面白いと思わないのはフラクタルが面白くないからだ」

おめえの感性と知性が錆び付いてんのをヤマカンのせいにすんなwww

アンチ「じゃあ何が面白いのか語れよ」

おめえは俺が死ねと言ったら死ぬのかwww
他人様に教えを請わなきゃ理解できないってどんだけ〜www
ヒーハーwww
353名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 08:59:45.14
フラクタルは最高だろ、クズどものにはレベルが高すぎた
もうすこしアニメを真剣にみてほしい
アニメは文化なんだよ、世界に誇る日本の文化・・・

もう無理だ血を吐くとおもった
354名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 09:00:05.20
>>350
アミバは名実ともにカリスマで天才だろjk
355名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 09:14:42.14
フラクタルは最高らろぉぉん!!!クズどものぉおおにはレベルが高しゅぎたのぉおお!!!!!
んもぉ゛お゛お゛ぉぉしゅこしアニメを真剣にみてほお゛お゛っしいぃバカ!バカ!まんこ!!!!!
アニメは文化にゃんらよお゛お゛お゛ぉ、世界に誇る日本のぉおお文化・・・!!!!!

んもぉ゛お゛お゛ぉぉ無理ら血を吐くとお゙ぉおォおんもったのぉおお!!!!!
356名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 09:15:16.96
ハローワークもう開いてるぞ県南w
357名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 09:19:51.40
「ほお、深夜アニメか。どれ、俺が作ってやろう」
「あ、いえ。私はもう京アニ様に…」
「遠慮するな、俺は天才だ。んー、ここかな?」
「ふらくたるっ!」
358名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 09:25:20.27
アホかww
359名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 09:26:35.16
ヤマカン日常は面白いぞあれ
ああいうアニメーションの躍動をフラクタルに期待してたんだよ
設定がわかりにくいとか伝わりにくいなんて問題ない
ガンガンメーターをこき使ってぐいんぐいん動かしてくれよおおおおおお
360名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 09:33:59.66
昔はテンポの鬼と呼ばれましたが、もう飽きましたw
361名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 09:39:51.34
>>359
ヤマカンは絵が描けないからああいう動きはイメージできないだろう
ヌルヌル動くだけの実写まがいなものが関の山さ
362名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 09:44:36.04
>>361
ふもっふはよかったけどなぁ いかにもアニメって感じの動きが炸裂してた
363名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 09:53:24.38
いまやどこまでがヤマカンの仕事か怪しいもんだ
364名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 09:54:05.00
絵描けなくてもアニメや映像見まくって脳内で動きや世界妄想してるガチのキモヲタなら
普通イメージできるというかなきゃアニメなんかやらないだろ
365名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 10:07:14.33
作家っていうか、仕掛人に憧れてんだろ
エバーみたいな社会現象を起こしたいからアニメやってる
366名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 10:48:58.46
ふもっふってそんな仕事してたのか

と思ったら2話だけか
367名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 11:15:16.30
ヤマカンの仕事ってアニメーターの横で腰をフリフリダンスすること
368名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 11:20:42.19
ダンスの振り付けなんか出来ません
369名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 11:23:58.64
ヤマカンは邦画の学園祭シーンをキャプってきて
これ描けってメーターに指示するのがお仕事
370名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 11:38:08.56
実は京大卒は嘘
在学中の思い出や出会いも嘘
発覚して京アニを首になった
実は中卒ニートなヤマカン
371名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 11:57:22.66
いままで経歴すら怪しくなってきたな
372名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 12:04:20.66
いやいや、ちょっと待て


そもそも「ヤマカン」って本当に実在するのか?
373名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 12:14:37.40
ネットの噂だけでつくらた、サイバースペースの住人なんだよ・・・・
374名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 12:15:48.34
>>370
アンチヤマカンって頭おかしいの?
375名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 12:36:38.12
ここまでアレだと疑いたくもなるよ
エリートに見えない
376名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 12:36:49.74
認定と妄想から叩きに入るアンチはここでも少数派
377名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 12:37:40.83
アンチでもランクがあるからな、俺はもう五年近くアンチしてるけど
まだ初段だと思う
378名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 12:49:48.53
京アニがハルヒ制作時、パクリ前提で作っていたため発覚して問題になる事は危惧されていた
そこでヤマカンというキモオタメガネの存在がでっち上げられ、そいつがやった事に仕向けた
それだけではさすがにインパクトに欠けたため京大卒という事にした
案の定パクリは発覚したが、でっちあげて作ったヤマカンが裏切る
表向きには解雇に近いが、実は京アニからの逃亡だ
彼のアニメへの憎しみがフラクタルを作り上げたのだ
379名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 12:52:23.06
もうすこしユーモアがほしいな
380名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 12:53:48.53
アンチ、信者共に否定から入るやつは例外なく馬鹿
381名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 12:56:25.69
ヤマカンが馬鹿とかいうなよ
382名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 12:57:50.93
ヤマカンは例外なく馬鹿
383名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 13:19:46.74
>>353
アニメはなー正座してきちんと見るべきものではないんだよ!
384名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 13:22:51.37
誰か直接聞かないのかね
辞めないの?って
385名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 13:23:21.43
>周りにお奨めしまくってるんですが、分かってくれる人と分かってもらえない人の差が激しいです;
約2時間前 YoruFukurouから yamacane_0901宛
saloon66
>私も感じます。最近自分のカルト化に悩んでいます(苦笑)。
約2時間前 webから saloon66宛
yamacane_0901
>悩まないで突き進んで下さい(><) ちなみにほぼ100%の確率で「やりたい事はわかるんだけどさ〜」が枕について来ます;;
約2時間前 YoruFukurouから yamacane_0901宛
saloon66
>そういう人は間違いなく「わかってない」はずです(笑)。
約2時間前 webから saloon66宛
yamacane_0901
386名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 13:33:20.38
ジャイアンがリサイタルのチケットを配ってるってイメージでおk?
387名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 13:36:20.44
おk
心の友よ
388名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 13:40:16.92
まずい飯つきのジャイアンのリサイタル
389名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 13:44:41.52
実写の時と同じだね

フラクタルの良さがわからない奴は
わかってない奴という論法だ
390名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 13:48:16.99
わかってないはずじゃねえよ。理解させられてないことを自覚しろよ。
カルト化でもなんでもねえよ。監督として未熟なだけだよ。
391名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 13:52:14.23
でもカルト化ってまさしく宇多丸のいっているヤマカン=アイドルに他ならないと思うんだ

宇多丸に激しく反応しておいてブーメランきわまりないよね。
392名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 13:53:59.50
見せた人が「ほぼ100%の確率で言う」言葉が
「わかってない」なら、それは
ヤマカンが「100%の人が判らないものを作った無能」
って事なんだけど
この先生は自分の言ってる意味、理解出来てる?
393名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 13:54:30.23
ヤマカンは認めないだろ
認めた時点でヤマカンの監督生活が終わるんだからな
ほとぼりが冷めるまでずっとこれを貫き通すはず
引退も失敗と認めることと同意だからしない
394名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 13:56:01.33
ヤマカンは確認されてるだけで既に5人居る
395名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 14:03:23.78
地震のとき拡散希望してた時が一番輝いてたな
396名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 14:03:33.27
アニメ業界の貧乏神みたいな奴だな
397名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 14:07:42.48
カルトとアイドルは違うよ
カルト作品は、普通に見れば駄作なのに、
どこか異様な魅力があってファンがつく
アイドル作品は、普通に見れば駄作なのに、
監督自身のファンが無理してでも持ち上げる

ヤマカンは100%後者
398名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 14:09:19.57
カルト作品ってかいてないじゃん。”自分”のカルト化つってるじゃん。
399名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 14:11:01.77
てゆうかそれ
崇拝されちゃってもー大変
って言ってる気がするんだけど…そうなの?
400名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 14:17:06.58
ヤマカンにとって東と仲違いしたってのはプラスなんだろうな
>ちなみにほぼ100%の確率で「やりたい事はわかるんだけどさ〜」が枕について来ます;;
これさへあれば東が抜けた事による制作スケジュールの崩壊を理由に言い訳が立つ
やりたい事は山ほどあったがアクシデントでそれを作品に反映させる事ができなかった。
だから僕の監督としての技量がない訳じゃない!!って事なんだろうな

話が少し飛ぶけど、
ここ数日ビルドゥングスロマンの例で整合性や作品の意図を無駄に説いてたのはヤマカンじゃないかと思う
401名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 14:29:38.77
いやツィッターで長話してるほうの奴なんじゃねえの
てゆうか
中身に関しては本スレでやれって
そんなにIDが嫌かって思うわ
402名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 14:35:28.03
信者も自演したい、アンチも自演したい
そのためのスレなんだよ
空気よめ
403名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 14:37:07.95
ヤマカンの活動の場もwebアニメ多くなってるしどんどん一部ウケの作品作ればいいと思うよw
404名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 14:52:16.34
>ヤマカンにとって東と仲違いしたってのはプラスなんだろうな
残念ながら業界ではプラスにはなってない
結局は誰とでも仲たがいしてしまうってことがハッキリしたから
断ってる人多いけど今後は更に断る人増えよ
もうA1しか手伝ってくれないだろ
405名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 14:56:20.89
東は岡田とまだ何かやるみたいだしね、IGも山Pも一緒に
飲みにいって次の話してるし
406名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 14:58:17.01
ヤマカン抜きで再チャレンジか
407名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 15:07:41.18
東京から首都を移転されるってよ。ヤマカン、西に来いよ!福岡はうまいもん多いぜ

★「副首都」建設、与野党で機運高まる 国家的危機管理必要

・東日本大震災を受けて、首都・東京が大災害やテロで危機に陥った場合に、代替機能を果たす
 「副首都」の建設を図ろうとする機運が、与野党間で高まってきた。
 超党派の「危機管理都市(NEMIC) 推進議員連盟」(会長・石井一民主党副代表)は13日、国会内で会合を開催。政治・経済の中枢機関が
 集中する東京の機能がまひすれば、日本全体が大混乱に陥るのは必至で、議連は「東京直下型
 大地震もいつ起きるか分からない」などとして、年内にも副首都建設に着手すべく検討を急ぐ。

 「3月11日の後、首都圏直下型地震の危険性はかなり高まり、大地震が日本全域で起こりやすく
 なっている。東海地震が起きて、浜岡原発(静岡県御前崎市)で事故が起きれば東京も多大な
 被害を受ける」
 13日の会合で、講師の石橋克彦神戸大名誉教授(地震学)はこう警鐘を鳴らした。
 
 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110414/stt11041401220004-n1.htm
408名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 15:08:41.42
             ___
            /  寛\
          /   ⌒ ⌒\  
          |    ―◎-◎|  
         . |   ⌒(__人__)  
           |     |r┬-|    
         .  |     `ー'´}  <わたしが死んでも代わりはいるもの
         .  ヽ        }    
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
409名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 15:08:56.88
東がクズだということは常識だけど
そのクズ呼んできたのは山本監督自身なんだろ?
東連れてくるという見る目の無さも酷いが
自分が連れてきた人を切り捨てたわけだからもう誰も一緒に仕事しようとは思わない
410名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 15:11:12.87
ていうか東の映像全部見ると、切られた後に
小説の話は断ったしクレジットも外せといったけど
PDがどうしてもっていうし、ヤマカンが引退かけるとまで言うから成功すると思って
仕方なく小説も書いたけどこのザマ
引退しなくてもいいけど、二度と信用しないという話なんだな

ttp://d.hatena.ne.jp/samepa/20110412/1302611302
411名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 15:11:41.10
>>408
代わりはいないけど
代わりはいらない
412名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 15:12:53.71
>>401
本スレでもボッコにされてるよズレてる奴は
413名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 15:17:27.79
フラクタル オフィシャルログブック
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4056063044
アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」「かんなぎ」の山本寛が監督、
「思想地図」編集長であり三島由紀夫賞作家の東浩紀がストーリー原案で話題のアニメ番組の公式ガイド。

山本 と 東 の クリエーター同士の 激しいぶつかりあい をがっちり収録。

ストーリーダイジェストほか。
414名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 15:22:58.06
>>410
東の立場からすれば怒るわな
呼ばれて来たのに理不尽な扱い受ければなw
東が手切れ金貰って去ろうとしたとのことだが
そこで手を切れば良かったんだよ
変に引き止めるから
まあ手を切ったとしてもヤマカン才能ないのは変わらないがw
415名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 15:28:48.11
>>414
はっきり>>410のアドレスの書き出しにもあるけど
東は設定買い上げてクレジット消していいって言って断られたとして

ノイタミナは自分の名前を使って権威付けしたかっただけで
だから鼻の穴やホリエモンでも使えばいいんじゃねーのって皮肉飛ばしてる
416名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 15:32:53.05
東呼んだのはヤマカンだから
権威付けしたかったのはヤマカンだろうけどな

大体詐欺師のよくやる手口じゃん
有名人〇〇も愛用!とか
417名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 15:34:26.12
詐欺の才能だけは一流すぎて笑えるヤマカンw
一流どころか超一流だよ
418名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 15:34:47.43
彼がどういう記憶で語っているのかさっぱり解らないのですが、私の認識では、彼は基本シナリオにおける議論の場からは外れていません。それと自分の立場では週一回の会合に全部出る必要がないから、別に打ち合わせの機会を設けてほしい、と提案したのは彼自身です。
6:25 PM Apr 12th webから

yamacane_0901
山本寛

これが反論かな
切られたってのはPからのって事なので(ヤマカンが嫌がるからとなってるけど)
そのへんは東とPとのあいだの問題だね
もちろんそれにヤマカンがどう関わってるのかは知らないが
419名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 15:36:58.30
                                   /寛  \
       ___                        /⌒ ⌒  \
      /   東 \         ___       {ー◎-◎─   '.
    /  ─   ─\      /_ノ  ヽ_\      | (__人__)⌒  }
   /   (●)  (●) \   /( ⌒)  (⌒)\    ! |r┬-|    .ノ
   |     (__人__)   | /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   |  `ー'´    }
   \     ` ー´   /__∩__/) |r┬-/  (\_∩_. ヽ        .}
   /     ⊂'^^^^} ,'      <   ` ̄'´   >   ヽ{∨)      ノ
 /     \ヽ  | ノ| __ソ\)       (/ノr_ }3⊂}     く
/         {  !/   /      マリー    ノ   / ー '      \
       
                楽しかった合宿の日々  

                ↓

┏━━━━━━━━━━━━━━━
┃                        l
┃                       <
┃       ___                ヽ
┃      /   東 \         __)
┃    /  ─   ─\      /_ノ  〉
┃   /   (●)  (●) \   /( ⌒)  \____   
┃   |     (__人__)   | /::::::⌒(__人__)⌒:::: \`ー─  、  
┃   \     ` ー´   /__∩__/) |r┬-/  (\_∩_. ヽ   `ヘ、_
┃   /     ⊂'^^^^} ,'      <   ` ̄'´   >   ヽ{∨)     `ヽ. ____
┃ /     \ヽ  | ノ| __ソ\)       (/ノr_ }3⊂}     く.     .┃
┃/         {  !/   /      マ       ノ   / ー '      .\   .┃
┃                                                ..┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  

まさかこのAAを実践するとはw
420名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 15:37:29.26
まぁぶっちゃけ

信じてたのに出来が悪過ぎる
発表時のあれをどう責任取るつもりか

の二つが主旨だろうに
聞く耳は持ってたとか
東は関わってる立場だったとか
あんまり関係ない所にしか返答してないのだよな
421名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 15:37:57.01
喧嘩別れとは言われたけどガチでここまでとはw
422名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 15:39:47.51
ヤマカンが切ったか、Pが切ったかはどちらかはっきりしないが

村上と仲良い東があんな村上ネタにするのに賛成するわけないし
本人も村上ネタには関わってないと言ってるんだから
ヤマカンのいうシナリオの場から外れてないって主張は嘘だろうよ
423名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 15:41:38.37
>>420
東の一連の発言に価値があるとすれば
関わった内部に人間がはっきりと批判したことだな
「ヤマカンは才能ないだろ」
「引退と言った以上は責任取るべき」
これをはっきり言ったのは意味あるよ
424名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 15:42:33.67
両方うそつきで保身しか考えないからなw
自分に有利な発言は両者とも嘘と考えたほうがいい
425名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 15:43:14.38
> (ヤマカンが嫌がるからとなってるけど)
仕事すすまないで一番困るのはPだからな
426名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 15:45:36.39
>>424
本当の事を言わないというのと
嘘をつくってのはちょっと違うのよ
嘘つきはそのまんま嘘つく訳ではない
Pを挟んで双方ごたごた収拾つかなかったというのが見えてくる正解だと思う

という訳でぶっちゃけ使える真実は
>>420
>>423
って事だ
427名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 15:47:50.32
>>424
両方嘘つきなのにはかわりないが
こういう場合は話と行動が矛盾してる側がより嘘をついてる側になる

偉そうに自分の作品だとか引退発表して
自分は司会役にすぎなかったとか言い訳してる側な
428名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 15:50:33.26
双方ともにつきたい嘘は
「自分(だけ)に責任はない」
そのためにその嘘を強化するための事実を並べてる
だから言ってること自体は本当
すり合わせて見るとなにをほざいてるのかがわかる
429名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 15:50:40.26
東は原作脚本ハブられ段階で突っぱねなかった自分の未熟さを認めた上で
ヤマカンも失敗したら引退と言っていたから責任をとれと

で、ヤマカンのアンサーはスタッフがどう思うでしょう(笑)カラオケいきます(笑)無視しますと

どっちも過去やらかして難有りなのは承知で客観的にどっちが筋通ってるの?
430名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 15:51:32.55
引退しないで逃げるし、自分だけで勝利宣言
わからないやつが悪い、女性遍歴までかたりだす
キチガイなのはヤマカンのほうだよな
431名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 15:53:42.31
>>429
どっちも大人げない

ヤマカンが責任をはっきりさせ
今でなくとも結果が出れば宣言通り引退すればよい

東は外された時点で能力も糞もない
名前使われるのが嫌ならその時点で解決するべき
ヤマカンを信じてて失望したのならそりゃ自分の責任だ
432名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 15:53:59.16
単語に食いついて妄想するのは自由だけど
本人じゃないと経緯がわからないから言ってることも意味も真意はわからない
433名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 15:55:06.91
業界全方位に毒を吐き
引退かけたのに失敗し
おまけに腕がない

ヤマカン詰んでるな
434名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 15:55:13.00
両方引退しろでOK
435名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 15:56:56.52
アンチガー
ガクレキガー
モウソウガー
436名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 15:56:57.54
>>432
東は一応事実を言ってる
例えば
「ハルヒのヤマカン」と言われてるけどハルヒはヤマカンのじゃねーじゃん
かんなぎしか実績らしいものはないじゃん
ヤマカンはブランドねーじゃん
ってのは事実だし
437名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 15:57:24.87
>>431
その「いつ」ってのがゴミクタルなんだよ
438名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 15:58:03.83
>>429
・東を呼んだのはヤマカン
・ヤマカンはブログで
>『フラクタル』は企画段階からずっと私のオリジナルですよ。
と発言している
・東はヤマカンが引退すると騒ぎだしたときに、ヤマカン自身が語れというのと同時に
長い目で見守ってやれともフォローした
・東はツイッターで村上騒動で村上に愚痴られてヤマカンに皮肉飛ばした


これらの事実を見ると東は一応態度は放送中期からの態度は一貫してるし
ヤマカンの方がブレてる
439名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 15:58:11.56
昔からヤマカンは監督は作品の責任者と言ってる
フラクタルでも言ってる
そういう意味ではアニメがいい作品にならなかった、
うけなかったのは監督の責任てことわかってるでしょ

東はアニメ業界知らないからもっと自由にやりたかったようだけど、
ワガママの部類に思えてみっともない
440名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 15:58:34.87
>>436
そこは真実つーか
攻撃やw
441名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:00:28.67
>>431
ustの内容が事実なら
一応東はそこでクレジット消せと言ってるから筋通ってるぞ
その後にPDにとめられて、小説も嫌だといったけど
ヤマカンが引退かけるとまで言うから成功するんだろうということで
仕方なく小説も書いた
であんなザマなんだから責任取れよってキレてる

>>410に書いてる
442名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:02:35.56
>>439
潔くないよね
いつまで引っ張るつもりなんだろう
443名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:02:48.11
>>439
東は素人だからw
そもそも素人呼んだ奴が悪い
そして呼んだ以上はフォローしてやるのが呼んだ奴の責任
444名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:03:56.35
>>439
押井のブランドって次を作らせてもらえることなのに東は勘違いしてるんだよな
445名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:04:49.05
>>442
逃げるな大地!とか昔から監督を攻撃しまくってたしなw
今更責任ないよなんていえる立場だと思ってんのかねw
フラクタルだって
>『フラクタル』は企画段階からずっと私のオリジナルですよ。
こう言ってるんだから、今更東をどうこう言ってもいい訳にはならんだろうにw
446名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:06:10.96
アスミックに企画持ち込みしてストーリー持ってたのはヤマカンなんだから
オリジナルと言ったのはぶれてないだろ
447名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:08:30.21
ブランド云々もようはこのスレでよくでる話題のヤマカンのアイドル性だろ
名前だけで客やスポンサーに金を落とさせるかって
んで東はヤマカンにはそれはないと押井やら庵野なんかの名前だしたと
448名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:09:14.26
>>446
じゃあ矛盾だらけな最後の「説明責任」はあるよな
これは失敗とは別の責任な
ツイッターもそういう前提でやるっつったのに
なんも最終回のキャラの行動やら展開をフォローすらしないw

まどかだって新房が、さやかはホスト殺してないとか
映像でわかんなかった内容やらをインタビューでフォローくらいはしてるのにw
449名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:09:57.88
>>446
だからさ
>>420がこの愚痴の主旨なのよ
責任の所在の事なんか誰も言ってねえ
450名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:11:19.44
自分で作った設定なのになんで扱いきれてないんだ
451名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:11:21.42
>>449
まぁその部分には全然答えてないよなw
452名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:12:13.72
東は招待されてる身なのに謙虚だったのかなあ
アニメ業界の密室感や構造変えたいとか言ってた気がするけど

東使うくらいならムントで協力してた
SF得意な脚本家で設定メーカーのきむらひでふみ使えばよかったのにな
それかハルヒの谷川さん
453名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:14:21.38
>>452
使えると思うか?
少なくとも使いこなせはしない
454名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:14:37.56
>>452
謙虚かどうかは別にして放送中までは一応、語らないという形で
直接的な妨害はしなかったし
ヤマカンが帰ってほったらかされた後に花澤とラジオ出るとか最低限の義務は果たしたと
本人は言ってる(態度は微妙だったが)

でもヤマカンは作品中に引退する!って騒ぎ出したり
明らかに作品の直接的な障害や妨害になることしていた

これは客観的に見ても事実だw
455名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:16:16.26
客を喜ばせることから始めようとした東がウザがられたのも当然か
押井や庵野という名前は大きすぎるからな
ヤマカン以上に身構えちゃったのか
456名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:17:17.23
>>455
ツイッターで当初はしゃいではいたけど
引退するとかアニメに光をなんて言うヤマカンほどは身構えてはいないわ・・・w
457名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:18:42.88
ヤマカンのはいつものマイクパフォーマンスだろw
458名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:20:17.22
>>457
マイクパフォーマンスwとか誤魔化すのは勝手だが
もう完全なオオカミ少年だろ

自分の出処進退にまで嘘だとか冗談なんて事の終わった後に言い訳するのは最低の行為
459名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:23:39.61
億単位の金かかったプロジェクトで
パフォーマンスでした嘘だぴょーんなんてやったら
本気で総スカンだろ
460名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:24:03.80
脚本予定を引き上げられたのはやっぱどっかズレてたんだろ東
461名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:26:36.00
>>460
脚本引き上げはともかく
東が言ってるのは自分は降りるとしてクレジット除去まで願い出たのに
仕方なくっていうから付き合ったのに今の結末は何だ!?ってことで
過去の経緯でなく、今の現実、現状の話なんだよ

そこを誤魔化して答えようとしないのがヤマカンと信者
462名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:29:15.40
東に関しては今もズレてるんだからしょうがないとしか言えんなw
463名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:29:57.17
>>454
東は放送前でも構成会議ダダ漏れさせたり、放送時期バラしてアスミックに山Pと叱られてたけどな
ヤマカン山Pにバラすなよーと苦言同志社大の講演でも言っていたけど
そもそも放送1話あたりでフラクタルについて喋ると色んな変な奴が突っ込んでくるから語らなくなったけど
うーん

東の悪いとこって、それまで持ち上げていた相手でも、
本人との仲が悪くなったり相手の印象が決定的に悪くなると悪口を言い始めるとこなんだよねぇ
宇野についての件もそうだけど

Ustにしゃべってしまったことの件で東は二度とアニメには呼ばれないと思う
個人間のドロドロした内情ベラベラしゃべってしまうのはいい顔しないし
そのことをヤマカンがプロデューサー陣はいい顔しないみたいなことで示唆してる
464名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:30:37.68
>>460
東は思ったよりダメだったんだろうけど
最終的にはヤマカンの責任だろう。

東もヤマカンも、他人のふんどしがないとやれない奴だったってのが
お互いにわかっちゃったんだろうな。
465名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:32:31.16
>>459
アニメの9割が総スカンだけどな・・・
生コメンタリでもパフォーマンスでもいいからやって欲しい
466名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:32:33.56
そういえばツイッターはいつ止めるんだ?
期間はごく限られたものにすると言っていたはずだが
これもまた嘘なのか
467名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:32:34.14
>>458
ダメだったら引退っていうのは、売上とかが指標じゃないらしいからな
自分で判断しますと後に明言してるから
客観的な指標でやるとはなんともいってないがなー
468名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:34:00.26
逆に山Pと東でヤマカンに苦言してたこともあったがなオトナアニメで

東が問題なのは守秘義務の件だが
ヤマカンの場合の問題は引退宣言から逃亡、村上、商業失敗と多岐にわたるから
余裕ないのはヤマカンだけどな
469名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:36:43.70
そもそも東が脚本をやることに関してメリットがないよなぁ
小説はまだ2本程度で、小説のほうも経験豊富でもない、さらに脚本経験は素人であるし、
原作アニメでキャラの動かし方や世界観把握してる原作者が脚本書くみたいなことでもない
アニメに携わっていた人間でもない
東が外されたのは道理だったと思うな

>>466
期間限定は期間限定
ブログも試験運用中、飽きたら辞めます感じだった
飽きるまでやるんじゃね>Twitter
470名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:39:02.39
同級生2やってたらフラクタルなんてどうでもよくなったわ
つくづくアニメって真剣に女を描こうとしないよな
471名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:39:38.01
>>467
んなわけないだろ
サンケイ系列の記事で山Pがヤマカンが引退も辞さない覚悟で企画やってるって聞いて
話に乗ったと言ってるんだし
ドヤ顔で放送前に商業的成功してる作品に10万売れなければ閉じコンと
売り上げ指標で批判した記事まであるんだぞ?

それで自分の判断ってどの面下げてヤマカンと信者は言い訳するんだ?
自分の判断なら一度放送中に引退するといったのになんで貫かなかったんだ?
472名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:39:51.05
>>468
山Pはヤマカン繊細な人間なんですよとフォロー側だったような希ガス
Twitterでヤマカンフォローしてたりと、人格的には悪い人間じゃないな
ヤマカンも山Pイイヤツと同志社大の講演会で言っていたな

山Pはヤマカンまた使いたいらしいけど、
ヤマカンのやりたい原作モノはノイタミナでも深夜枠でもないしどうするんかなぁ
473名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:40:03.66
>>467
発表会見で他スタッフにも言わずにぶちあげて
その言い逃れはないだろ…
おそろしく自分に甘いという評判で済む話じゃねえ
474名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:40:33.04
Twitterが楽しくてしょうがねえんだろう
もう自分の言ったことなんて忘れてるんだろうしなw
475名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:41:42.04
twitterでヤマカンがさらに加速される
476名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:42:16.08
>山Pはヤマカンまた使いたいらしいけど
いや
あおきえいには次またやりましょうと声掛けてるけど
ヤマカンには今度呑みましょうだ
477名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:43:22.21
>>472
口だけだろ山P
その証拠にSPAでは超スルーだし
内容も7話から展開がどうのフォローしてたけど
その7話以降がドン滑りしてからさらに話題にしないヤマカンを見放したかのスルーっぷりだろ
478名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:43:23.20
>>471
「10万売れなければ閉じたコンテンツ」って深夜アニメの視聴者がだいたいこの人数が上限で
アニメ視聴者を一般にも広げていかなければアニメ業界は縮小再生産になっていくだけっていう話なんだよ
それをフラクタルに結びつけるのはおかしくね?w
まぁ引退するようだけどなw一旦w

まぁいつのhかヤマカン復帰、ヤマカン復活!みたいなキャッチコピーを見れる日があればいいな
479名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:43:33.16
素人の脚本を素人が改変して失敗
こんなはずじゃ…
480名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:44:57.44
>>478
フラクタルは一般人に見てほしいってマスコミで言ってるんだが?
逃げ場なんとないんだよクズの信者様には
481名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:45:30.82
>>477
山Pは、最終話の作業上がったらお疲れ様でしたとかヤマカンにリプライ飛ばしてたよ
482名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:46:16.90
483名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:46:49.24
>>481
そりゃするだろ
あとメカデザと7話演出とうどんの国のメーターさん
それからコミカライズ担当かんなぎ作者
業界からは以上かな
484名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:47:59.53
>>480
それと一般人に見て欲しい視聴率10%は欲しいと言ってたよ、でそれが?
それをフラクタルにむすびっ付けて深夜アニメ最上位の売上と最上位の視聴率を取れなかったから引退しろと?
むちゃくちゃだなぁ
485名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:48:54.05
ヤマカンは引退を餌にPDやスポンサー他スタッフに関わらせたわけだから
自分で決める根源はないよ

結果残せなかったんだからグダグダ逃げ回ってないでさっさと引退しろ
486名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:49:14.81
まあ何を言ったところで失敗作でしかないんだけどなw
487名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:49:47.04
>ヤマカンは引退を餌にPDやスポンサー他スタッフに関わらせたわけだから
まぁ今回の東の発言の注目は
それをはっきり言ったとこだわな
488名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:51:13.73
BDの爆死はいつ確定すんの?
489名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:52:35.86
山Pはプロデューサーとしての判断はともかく責任は果たした
制作スタッフは自分達の仕事をした
東は言い訳がましいが自分の非を認めた


ヤマカンは?
490名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:52:59.91
>>483
アニメ様も一応言ってたっけ
あとフラクタルの撮影・編集の人だね

カラオケいった作監陣は放送中は作業でツイートはあんましてなかったな
牧原はどんどんしてた気がするけど
491名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:53:52.18
>>484
どこが無茶苦茶なんだ?具体的に頼むよ

本人が視聴率や売り上げをドヤ顔で語る時点で
作品の成功や失敗はそれと関係しない自分は例外だといまさら逃げる
その馬鹿さをどう肯定するの?

その指標に届かないどころか最低平均を更新したんだよ?
地震前だから言い訳もできない
売り上げも駄目なの確実だから
おおまかな目標の一般人が見たといえる状況でもない
むしろ視聴率も売り上げもオタ向けより悪かったりする
それで何が目茶苦茶なの?
492名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:55:23.21
>>489
作品を完成させたことで責任果たしたんじゃないか
監督ってそういうもんだ

>>485
オトナアニメで引退すると言ってるじゃんw「一旦」ww
事実上充電期間だろうがねぇ
493名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:55:55.50
815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/14(木) 16:44:15.10 ID:75jU8vuf [6/7]
本当は行く気無かったけど、香菜ちゃんがコスプレするなら行くしかないじゃないですかー
3分前 www.movatwi.jpから
大学に向かう途中の駅にメイトがあることが判明。フラクタルのイベントのためにBD予約してきましたww
4分前 www.movatwi.jpから

まだまだ声優イベントブースト捌ききれてないようだねw
494名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:56:14.22
>>492
言ってねえよ
「引退って書いてください引退ってー」
って言っただけ
すごい
卑怯
495名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:57:51.68
引退かどうかは自分で決めること
雑誌が引退って書いてくれると嬉しいな

ってあれだろ
村上に問題にしてもらっても結構ですよー
って言ったアレだろ
496名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:58:49.46
>>491
地震前だから言い訳できねぇって1話はサッカーが直前にあったマイナス要素があったわけだけど
そこで視聴者が少なくなった

直後フジテレビオンデマンドで1話期間限定無料にするくらいは山Pも焦ってたよ
最初の話見逃してしまえばそりゃ視聴率下がるわ
497名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:58:57.43
儲かりますから俺に投資してくださいと言い回って
儲からなかったけどこれは俺の金だから知らんがなって言ってるようなもんだよね
いやおまえだけの金じゃねぇよと

ヤマカンは三流詐欺師
498名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 16:59:08.79
>>495
自分で決めないかぎり引退じゃないと思ってるよね
書いてくださいよーってそれ自分で決めたくないって事だよな
499名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 17:00:18.42
>>497
その理屈なら言ったほうにも責任問われるだろ
お前は自分の名前出せるの?
500名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 17:01:06.36
一方今ヤマカンはZONEやスキャンダラス等のアイドル話に終始していた
このスレとの空気感との差がすげーなw
501名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 17:01:29.63
フラクタルってハリウッド的SF冒険ものを期待するとあれだけど
ヨーロッパ映画と思うとなんとなく付き合える
微妙に崩したり省略してんだよな
502名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 17:02:01.84
>>491
は?
サッカーないときでも2.1
さらにTBSと重なってない地震前で1.3
前番の海月姫の平均は2.3
503名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 17:02:39.62
>>499
ヤマカン泣いてんのか?
504名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 17:03:49.80
>>502>>496宛てだから
シカトすんなよ
505名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 17:03:50.14
>>500
> 一方今ヤマカンはZONEやスキャンダラス等のアイドル話に終始していた

おまえが一番スキャンダラスだよwww
そのアイドルどこ行けば会えますか?

506名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 17:04:36.27
>>503
早く自分の名前出して引退要求してみろよ。出来るならな
507名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 17:05:38.92
なんだこの
だったら自分出来るのかよー君は
508名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 17:06:45.41
そしていつものように逃亡
509名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 17:07:27.29
>>485
その通り

自 分 で 引 退 を 決 め る こ と は で き な い

ヤマカンさ〜ん
510名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 17:08:32.87
>>506
ヤマカン足が震えてるぞ
511名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 17:09:58.46
引退を自分できめられず追放されるのは引退とは言わない

制裁と言われます
512名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 17:10:02.92
>>505
アイドルよく知らないのでw
間違いましたぜ
513名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 17:10:18.78
ひとつはっきりしていることは、ヤマカンの「失敗したら引退」宣言は
他人から強制されたわけでは無く自分から出したことだ
514名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 17:13:50.58
クラナドは人生
フラクタルは失敗
515名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 17:14:08.41
ヤマカン「お客様は神様です。」
馬鹿「客は神様なんだろ?あ?」
516名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 17:15:24.02
>>515
どっちが偉いじゃなくて
自分で始めた問題は
自分でおとしまえつけろよって話
517名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 17:15:35.65
yamacane_0901 014 解釈のジレンマ 物事はいかようにも解釈できる。良い物事、悪い物事が初めからあるのではない。いかようであろうとも、解釈するのは結局は自分なのだ。 『超訳 ニーチェの言葉』より http://bit.ly/c6SbKL #nietzsche_choyaku
約1時間前
518名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 17:18:24.89
過去にヤマカンがした解釈を当て嵌めて失敗でしかないのに
今更またコロコロ変わるのは相変わらずブレブレのアホ
519名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 17:18:35.46
自分の言葉を終始嘘で塗り固めちゃってる人がいるんだが
520名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 17:20:13.38
狼中年の称号を与えてやるべき
521名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 17:33:55.20
フリュネの設定を受け取って
そこにアニメ界の暗喩を込めたら
設定が複雑で意味不明になっただけのくせに
解釈の差を理由にするのやめてくだしあ><
522名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 17:46:03.56
>>463
>東の悪いとこって、それまで持ち上げていた相手でも、
>本人との仲が悪くなったり相手の印象が決定的に悪くなると悪口を言い始めるとこなんだよねぇ
>宇野についての件もそうだけど
そんなこと言ったら、何の罪もない村上まで巻き込んだクズ人間はどうなるよw
523名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 17:51:37.67
>>522
フラクタルの世界は日本アニメ・サブカルの現状を置き換えたから仕方ない
あずまんもしっかり登場してるしw
524名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 18:12:04.73
「失敗したら引退」を「物事は如何様にも解釈できる」といって自分の都合の良い
様に解釈できる「魔法のことば」にしているのはヤマカンだけどな
525名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 18:15:24.23
ヤマカンって何人いるの?
526名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 18:16:40.84
本人がどうこう言おうが周りが仕事を出さなきゃ実質廃業でしょ
こんな奴でも金突っ込んで話題にだけしたいとぬかす奇特な方もいると思うけど


やっぱおわりだ、ヤマカン
527名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 18:18:31.21
>>524
早く引退しろって言いに行けよ馬鹿
528名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 18:19:31.29
誰かヤマカン伝説をまとめてくれ

とりあえず京大編、京都編、独立編に分けてw
529名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 18:19:37.14
行くだけ無駄だろバカw
530名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 18:26:20.18
これから先も恥晒しまくって生きて行くっていってんだからいいじゃないか
フラクタルのって言われ続けるなんてボクなら自殺しちゃうっ
531名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 18:30:53.56
ヤマカンの将来

ガキカン「パパは嘘つきの腑抜け野郎って友達がイジメるんだ」
ヤマカン「………」
532名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 18:35:35.18
監督としても人間としてもその域にない
533名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 18:40:05.07
アンチが思っていた以上に屑だった
だから引退はしない
それだけ
534名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 18:41:20.95
わけがわからないよ
535名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 18:44:48.95
ヤマカンを語るのに「覚悟」と言うのを止めることから始めないと。自分の良く解らない思い込みや偏見がこめられている「まほうのことば」だから。
もうそういうのには五年くらい前に飽きました(笑)。昔は「覚悟の鬼」とか言われたものですが。
536名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 18:46:26.37
ヤマカンからの俺達へのプレゼントだろ
ありがたくうけとれよw
537名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 19:02:39.12
新房と虚淵が仲良くインタビューし仕掛けがうまくいったなどと和気藹々にしてる中
散々仕掛けを謡った我らがヤマカンと東は………
538名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 19:09:36.75
マリーはだんまり、新作で忙しいし
アニメも好評
539名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 19:19:07.38
東もマリーも仕事忙しいし、ヤマカンみたいなわけわからん奴は
もう相手しなくていいんじゃないですか
540名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 19:27:57.08
ヤマカン「ボッ、ボクだってカラオケ行ったり、あとカラオケ行ったりと忙しいんだから……(´◎ω◎`)」
541名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 19:35:31.78
>>540
後、電車にのって美少女をじろじろ探したりする作業も追加してやれよ

まっ、そのうち不審者として警察沙汰になると思うよw
542名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 19:37:10.52
援交したいリーマンみたいだな
543名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 19:38:45.54
ツイートが個人の性癖まできてるし
ヤバい兆候だよな
544名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 19:41:58.33
自分の芸術が理解されなくて、
追い込まれておかしくなっちゃった…

みたいな自分を演出をしたいがために
何かしでかしたりしてな
545名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 19:43:14.51
生きるとは恥をかくのと同義
ヤマカンどんどん恥をかけばいいさ
たった数度恥をかいただけで引き篭もっちゃったここのヤツラの意見なんて関係ない
というか役に立たないから
546名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 19:45:32.13
ヤマカンは死後評価されるんだよ
生きたままじゃ英雄になれない
逝くなら今だよ!
547名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 19:59:07.50
アンチ→ヤマカンの作品、発言を批評・批判

アンチガー→アンチを脳内願望のままに都合良く設定し罵倒

ヤマカンにとって真に役立たずなのは、どちらなんだか
548名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 19:59:52.63
ヤマカンかんなぎ二期ではテンポ極めてくれよ
そしたら俺のチンポのインポも治ると思うんだ
549名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 20:00:08.57
信者ふえたほう楽しいよ
勘違いしたまんますすんでいくから
550名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 20:03:35.84
東やヤマカンが読むに耐えるフラクタル批評なんかどこにもないからな〜w
551名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 20:04:11.00
カルト化(笑)
552名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 20:04:23.84
さっきコンビニ行った帰りに塾帰りと思しき小学生の一団がスペシウム光線とか
アイスラッガーのポーズをして遊んでいた
今時珍しいなぁとほっこりした気分でいたら掛け声が「フラクタルッ」!「マンテルブローエンジン!」だったw

553名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 20:09:20.77
何を語ったところで「わかってない」と耳を塞ぐ人に届く言葉は無いよ
554名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 20:15:13.30
>>547
>ヤマカンにとって真に役立たずなのは、どちらなんだか
決まってるだろ。役立たずなのはアンチだよw




向上心がかけらもない人間には批判なんて何の役にも立たない
555名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 20:17:56.92
555
556名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 20:19:59.42
向上心が欠片も無いから、人の意見を全て「わかってない」と切り捨ててしまう

残念な人だよね
557名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 20:21:57.71
向上心いぜんに、おかしいよこの人
558名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 20:23:03.90
この身内のドタバタ劇を映像化すればいい

タイトルは「監督バンザイ」か「監督失格」
559名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 20:28:01.62
県南ちゃんころはなんでヤマカンの悪口ばかり言うの?
560名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 20:31:18.19
アンチだからだろ
561名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 20:31:38.90
かってにアンチにすんなよw
562名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 20:32:32.70
563名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 20:34:47.40
ヤマカンの向上心ていかに自分のオチンチンを気持ち良くできるかだよね
564名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 20:38:46.48
京大卒で社長でアニメ監督のヤマカンを、無能と罵るととてもスカッとする
何者でもない穀潰しの自分が、まるで何者か以上になれた気がする
565名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 20:45:48.19
京大→京大ブランドだけが目的で最下層学部に入り絵が描けなくて仕方なく糞自主映画を作っただけ

オーなんとか→資本金300万ぽっちの孫受け悪徳派遣会社
566名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 20:45:53.31
もう何度目かすら判らない根拠皆無の脳内設定に基づいた断罪を
エンドレスエイトで贈るアンチガーさんの時間です
567名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 20:46:26.81
穀潰しに延々粘着されて、これから参加したアニメは延々粘着される
ヤマカンを使うリスクか
568名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 20:51:07.27
「資本金300万ぽっち」

こう書くと、まるで自分が、さも300万の金を
はした金のように言える資産家になったように錯覚できるんだ
財布の中には3万円もないんだけどね
でもあまり現実のことは考えないようにしてる、考えると眠れなくなるから
569名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 20:53:48.24
遂にフラクタル売上爆死の原因アンチに求める信者さん
570名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 20:54:29.05
攻撃しろというから攻撃したのに
あとからアンチガーとか言われてもな
571名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 20:58:02.61
その300万も親に泣きついて出してもらったんだろ?
572名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 20:58:20.49
ニコニコでマンセーされてるレインタウンとかみたけどヤマカンの映像知ったあとにみると
底も浅くクリシェも甚だしくて日本アニメのレベルの低下を実感したな。
やっぱりヤマカンが日本アニメ牽引しなきゃだめだよ。
ヤマカンより下の世代は見るやつも作るやつもパヤオ残滓のカスばかり。
573名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 21:00:24.13
禿同、また映画100選とかやれよヤマカン
前みたいにニワカくっせーのじゃなくてさ
574名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 21:00:52.64
悪徳派遣会社ってのにはツッコミなしかよw
まあblogで支払い延期告知なんてする会社だもんなぁ
575名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 21:04:53.97
未だに学生気分が抜けてない永遠の留年生といったところかw
576名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 21:06:07.84
>>572
それ商業アニメ作品じゃなくて素人が作った動画じゃないかwww
ヤマカンって素人レベルなのかよwww
577名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 21:09:51.23
>>564
そんなアンチを罵ってスカッとしてるあなたはさらに空しい存在だね。
578名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 21:10:09.12
いつかこの騒動をネタにするアニメが出てくれると期待してる
579名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 21:10:44.88
>>568
で、君の財布の中には100円玉が3枚入ってるんだね
580名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 21:12:31.22
アンチスレのアホ共はここに書き込むな
ここは天使達だけの楽園だ
581名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 21:13:37.81
アホな天使達の楽園
582名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 21:14:05.70
(´ρ`)
583名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 21:14:31.63
ヤマカンが素人アニメに勝てるわけない
学生時代に自主制作から逃げて以来、
そのままなんだから
584名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 21:14:45.47
アンチガーさんは今、懸命に自分の環境をアンチに置き換えた文面を作成されております。
暫しお待ち下さい。
585名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 21:15:11.66
10代の頃、漫画家を目指していた
でも1本も描き上げることが出来ず挫折した
漫画は話を作れないといけない、話が作れてもコンテが作れないといけない
これは大変難しく、多面的な才能の要る分野だった、だから割と早く、すんなり諦めが出来た

20代ではアニメーターを目指した
絵だけだったら、集中してがんばればなんとかなると思ったから
でも、見てるとやるとでは大違いで、アニメーターにもなれなかった
深夜に放送してるしょうもないアニメの駄映像、あれ以下のものすら作れなかったのだ

30代、おおよそ創作的な資質に欠ける僕に出来ることは「批評」だけだった
言葉というものは敷居が低い、絵が描けない、物語が作れない、そんな自分でも出来る唯一の表現だ
僕は、アニメとアニメ制作者に、手厳しい批評を加えた
部屋に閉じこもって、インターネットに没頭して、「作り手たち」に「批評」を加え続けた

そして、気がつくと40代になっていた
586名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 21:18:17.92
ヤマカンかわいそうだな
587名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 21:21:43.79
普通にヤマカンのwiki転載かと思った
588名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 21:24:21.35
老害や挫折組といっしょにヤマカン叩いてる奴は別のこと探したほうがいいよ
589名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 21:29:25.86
しかし最近は、万能かに見えた批評もあまり面白くない
昔だったら富野や庵野や押井の精神性をベースにして
なにか理想論っぽい事を言えば、それだけでカッコついたのに
最近はそうしたものを口にしても、返ってくる反応は
「老害」「懐古趣味」などといった侮蔑ばかりだ

どうやら今のオタク事情を見ると、
京アニであるとか、シャフトの作るアニメ(化物語とかまどかマギカ)が全盛で
いつの間にか、ファーストガンダムだとか、トップをねらえだとか、劇パトは
古臭くカビの生えた、つまらない古オタク的趣味の象徴とされていたのだった
それどころか、他者を啓蒙しようと舌鋒鋭く「論じる」ことそれ自体が、
中身のない人間の口先三寸として、失笑されているフシすらある

こうして、40代にして僕は、批評という最後の拠り所すら失ったのだ

次の逃げ場は、まだみつかっていない
590名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 21:37:37.05
ヤマカンかわいそうだな
591名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 21:39:40.21
アンチはバカだからそういう皮肉通じないよ
592名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 21:40:32.73
ヤマカンの自己紹介はいつ終わるの
593名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 21:41:38.80
ヤマカンスレは楽しいな、やっぱ狂信者とアンチのどうでもいい
だべりが魅力だよ
594名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 21:44:14.82
絵が描けないし話も作れないからアニメ会社に入ったのに
なんで飛び出してオリジナルなんか作ったんだ
595名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 21:46:49.28
深夜アニメは所詮釣堀
フラクタルのように大海を目指さないと業界は本当にダメになるよ
596名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 21:47:15.45
実写映画にある○○組てのを作りたかったんだろう
声優、アニメーター、色々囲ってヤマカン組を・・・・
597名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 21:49:10.80
花澤がもう抜けたな、あとアニメーター一人
こいつはまあしょうがないよw
もうそろそろ表にでるだろう
598名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 21:49:15.23
しかしアンチもかわいそうだよな
才能がなくてねじけちゃったのは同情するけど
もう少し頭がよければ、第二の人生を豊かにすることも出来ただろうに
599名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 21:50:07.60
ヤマカンかわいそう
600名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 21:51:28.80
ヤマカンこのまま終わっちゃうのかな?
601名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 21:54:10.23
ヤマカンのコンテ見たい
602名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 21:55:22.79
今後もし監督業の依頼が来なくてもラノベ書いて大ヒット飛ばして
アニメ化依頼受けて自分の監督じゃないなら許可しないとかすれば良い

あ、パクっちゃ駄目だよ。
アニメなら許されても、漫画小説は厳しいよ
603名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 21:57:35.89
そういやアルペンザルツどうなったの?
604名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 21:59:41.11
向上心があったらわかってないで終わらせないし、
恥という気持ちがあったら、演出のハルヒや4話で降板のらきすたを
代表作のようにかかんだろう。かかせんだろう。
605名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 22:01:42.72
肩書きが表現者になる日も近いな
606名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 22:02:21.57
>>517
超訳ニーチェなんて読むなよ・・・

ヤマカンはもうちょっと頭いいと思ってた・・・
607名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 22:08:31.75
新訳ヤマカンが読みてえw本でもかけよコチコチ君
608名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 22:09:51.76
お、久しぶりにタリラリしてきたな
609名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 22:10:04.44
さて、今日からフラクタルがこわしたノイタミナの復活をかけた
アニメが始まるのか
610名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 22:23:35.11
ヤマカン:フラクタルが失敗したのはアンチが正しく批判してくれないせいです!

もはやキチガイのレベルまで落ちてるヤマカン
611名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 22:32:34.48
フラクタルを理解できない馬鹿が大勢Twitterにいるのをみると
日本の将来が心配になる
612名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 22:34:58.97
>>611
あなたはフラクタルの何をどのように理解したの?
613名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 22:40:57.19
>>595
果たしてフラクタルが目指したのは大海だったのか

燥舵を誤って泥まみれの浅瀬目指して突っ込んで、他人の金で作った船を座礁・大破させたあげく
船長が「最初からこの場所こを目指していた。この航海の素晴らしさを判らない奴は見る目が無い」
と、船の残骸にしがみ付いて喚いてる…

そんなイメージ
614名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 22:45:57.27
あの伝説級のクソアニメフラクタルを理解しろとはハードル高すぎるぜ
615名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 23:02:59.96
>>605
まだ顔がいいだけマシ
616名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 23:09:00.25
はやくフリュネがおっさんにレイプされてる同人だして
617名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 23:09:58.40
はたして今後企画書に「監督:山本寛」と書いてスポンサーに提示する
プロデューサーって存在するかな?

いくら本人が認めなくてももう盲目の馬鹿から金を毟り取る事は不可能だろう
618名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 23:17:52.98
原作持ちは「監督:山本寛」と見た瞬間に企画を断るだろうな
619名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 23:19:10.30
>>616
そのおっさんはヤマカンに似てるといいね☆
ヤマカンリスペクトということでさ!

620名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 23:23:11.07
4/24フラクタルBD&DVD発売イベントにキャスト5人に加え、山本監督も参加が決定!また、フリュネ役・津田さんと、ネッサ役・花澤さんはそれぞれの役の衣装(いわゆるコスプレ)で参加が決定!二度とないこの機会、お見逃しなく!!詳細はこちら http://bit.ly/ijb2vJ
21分前 webから

さて
どのツラ下げて出てくるんだろう
621名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 23:26:30.22
せっかくの声オタがBD買ってくれるイベントに
なんでいらんことばっかするオッサン出すんだよ馬鹿なのか?
622名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 23:34:33.88
声優豪華だから萌えヲタ枠で1000枚くらい売れるな
623名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 23:38:36.04
>>622
今朝でも余裕で手に入るチケット…
624名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 23:39:26.12
ヤマカンはバローのコスプレでガラス越しに花澤をぺろぺろすれば神イベントになるね
「おまえら底学力オタ共はリアル女にこんなこと出来ないだろ?俺の勝利!」と言いながら
625名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 23:41:37.62
てゆうかみんな550人の小屋埋めるのに必死だな…
626名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 23:45:07.54
>624
そこでたつきが颯爽登場w
627名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 23:48:11.56
声優のチカラだけで普通に埋まるはずなのにどんだけフラクタルという冠が足を引っ張ってるんだろうなw
628名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 23:55:22.91
やら豚でネタにされてニワカに嘲笑されるくらいの価値しか残ってない
足りないのは危機感と勝ちに行く気持ち
629名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 23:56:14.19
人気声優はほかの面白いアニメにも出てるんだから声オタもわざわざフラクタる事はないよ
630名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 23:58:22.54
>>580 :名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 21:12:31.22
>アンチスレのアホ共はここに書き込むな
>ここは天使達だけの楽園だ

そうか、なるほど。




ここは「神」の手下共の工作場だったんだな。
631名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 23:59:01.06
カルト(笑)
632名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 00:02:00.88
>>624
いやそこはパクリの権化らしく

「ガラス越しありの人?」

と言わなくちゃ。
633名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 00:07:14.46
>>620
ついに引退発表か
長かったな
634名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 00:14:37.30
ヤマカンもきっとコスプレしてくるよ
「アニメ監督」のコスプレとか
635名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 00:15:18.55
イベントでねんぷちネッサの首をスポッと外して自分の亀頭に装着するビルドゥングスロマン
636名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 00:15:50.16
たしかにヤマカン使うのはある意味リスキーかもなぁ
常人の三倍以上ヒマ持て余してるキチガイに常時粘着アンチ活動される
637名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 00:16:32.20
東の設定自体がクソだろ。
10歳の少女が父親にレイプされて近親相姦が繰り返されて、って
そんなのTVで放送できるか、アホ。
エロゲのやりすぎで脳が腐ってるんじゃないか?
638名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 00:18:48.47
>>636
そうでもないだろう。
引退して急にヒマになったからって、東にアンチ粘着し続けてるのが
ユーザーに見えてしまうことの方がビジネス的にはまずいと思うぞ。
639名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 00:18:57.44
フラクカスは山本カスという主人公がどんどん幼児退行する逆ビルドゥングスロマン
640名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 00:19:14.15
そもそもその辺の設定は絵にされる程
もともと尺は無いよ
641名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 00:20:06.58
>>637
「近親相姦」を「幼女レイプ」に変更しただけで放送したんだから
説得力のかけらもないぞ。
642名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 00:21:34.23
東の設定は少女の内面を描いて、それをクレインが受け止めて乗り越えて手を差し伸べ、最後は世界の選択を一緒にしてあげるって話だろ
膜検査みたいな生々しい要素は後付け
643名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 00:32:54.28
ヤマカンが解釈云々引いてたけどさー、ポストモダン以降なら
当然、書かれたものにこめた意味ではなく、解釈されたものが真実
というテーゼも理解してるんだろうなあ。

もちろん、哲学や数学であれば、論理的にある程度の解釈は決まってくるので
「間違った解釈」というのは確かにある。
エンタメはそうは行かない。あきらかなヒントをまぶしていなければ、「間違ってる」などとは言えない。

だから、監督が自分の意図にこだわるのなんて、滑稽だよ。
監督は、解釈の余地を許さないように、演出と構成で、しっかりとわかりやすく伝えるようにするものだ。

ヤマカンは青すぎる。
解釈や、他人の理解なんて求めてる時点で監督失格だ。
理解されなかったら、それはしょうがないことだと、さっさとあきらめるのが普通。
理解されたいなら、理解されるように作らないと。

言語ですら情報を正確に伝え得ないということがわかっているのに
アニメなんて難しい。
そんなことも考えられないなんて、監督の域に達していないよ。
644名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 00:33:43.90
つかはっきり言ってロリベド変態の時点で、生まれてきたことを全人類に詫びて
とっとと吊って来い、と言いたいぐらい二人とも気持ち悪いんだよ。

更に、東の場合はわからんのだけど、少なくともヤマカンが作った現在の形の
フラクタルは、てめぇらのロリベド変態性向を発露させる必然性が全然ない。
ほんと、これは排泄物以外の何物でもないよ。
645名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 00:35:34.61
>>644
ハア?
ロリコンなめんなクソが
646名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 00:36:26.90
>>643
君さぁw 一見言ってることは激しく正論なんだけどね・・・






ヤマカンが本当にポストモダンなんか理解してると一度でも思ったことあるか?
647名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 00:37:32.92
>>645
ロリコン趣味を押し付けるなよ、とは思う
648名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 00:47:07.20
>>646
京大の文学部卒なんだから理解してるんじゃないの?

>>647
たしかに。
恋とロリコンは胸に秘めるものだからね。
649名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 00:49:10.37
またビルドゥングくんか
650名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 00:51:34.30
ロリコンで何が悪いんだよ!
ロリコンのイマジネーションがパヤオをつくり、アニメを作ったんだよ!
問題はヤマカンや東のロリコンがアニメ的、アイドル的な作られたロリ趣味なだけだろ・・・

ロリコンは悪くないんだ!
かわいい女の子をかわいいと思うのは普通だ!
ペドが悪いだけだ!
651名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 00:52:34.91
ロリベド変態って言ったじゃんか・・・
652名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 00:59:40.92
>>651
先走ってしまった。

ごめんね。
653名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 01:00:37.60
あなた方はそうやってわかったつもりになっていますが、フラクタルが本当に理解できるのはべドな人だけですよ(笑)
654名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 01:04:06.66
>>648
哲学は思索する事であって知識を誇るものではない
本に書かれている事を記憶してるからって、
理解している事にも実践してる事にもならん
655名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 01:11:09.26
なんで素直に王道が作れないのかね
レイプとか近親相姦入れれば新しいことやってるつもりか?
656名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 01:15:37.88
王道を歩む者は王の資質ありし者
ヤマカンは道化
657名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 01:17:53.35
>>654
もちろんその通り。

理解は土台にすぎず、そこから思索して自分の言葉にしないとね。

>>655
ヤマカンがあるいた道が王道になるんだよ。
まだわかんねーのか・・・
俺もヤマカンに踏まれたいくらいだ。
658名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 01:19:36.06
ビルドゥングス君の芸風飽きたよ
ヤマカン並にワンパターンなんだもん
659名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 01:19:44.66
最近の王道は引退ですな
660名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 01:20:44.32
永遠のピエロ

引退せずにずっとおもちゃになってくれればいい
661名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 01:22:45.83
フラクタルは子供を作りたくなるようなアニメ
662名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 01:22:56.48
東を擁護してる奴はクァンタムファミリーズ読んでみろよw
レイプにテロにグロでんがな
663名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 01:25:57.89
東を擁護する義理なんてないよ ヤマカンのバカを引退させたいだけだ!
664名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 01:28:03.70
両方引退しろ
665名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 01:28:50.35
でっけえ事言って人を集めたからには
オトシマエ付けて欲しいだけだ
666名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 01:28:54.35
東はもう駄目だぁってニコ生で言ってなかったか?
667名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 01:29:39.51
>>662
三島由紀夫賞とったんだろ
フラクタルはなんか賞とれるの?
ヤマカンはもう自らライン下げしてるけど
668名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 01:45:28.51
フなんとかは賞はとれないような作風にしたんだってな
669名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 01:51:51.67
ネタ尽きて信者もアンチも同じことしか書いてないぞ
670名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 02:09:40.75
ノイタミナってやっぱりレベル高いな・・・
両方オリジナルだけど、すごく魅せるものがあった。
Cは作画は残念なところもあったが
最初のバトルの見せ方、終盤の金融界に引き込むシーンとか、さすがって感じだった。
あの花は予想を超えて名作の予感。やばいよ、これ

フラクタルはやっぱりノイタミナの中でもダントツの失敗作。
671名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 02:14:23.36
672名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 02:20:46.45
ヤマカンさん、早くあの花をクソミソに叩いて下さい
673名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 02:29:21.95
ヤマカンさんならあの花のフィギュアの首も完璧にチョンパしてくれるよ!
お楽しみに!
674名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 02:35:01.73
実は参加してます
675名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 04:41:22.84
カラオケに
676名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 04:46:40.61
同じノイタミナ枠とは思えない今期の出来

ヤマカスは長井さんにどの面下げるの?
677名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 04:49:29.15
あの花も岡田かよ、だいぶうんざりだぞ
ま、フラクタル見て学んだであろう長井の成長をチェックしなきゃだな
奥行きのある人間が描けるようになっていればポストヤマカンの一番手に成り得る
678名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 04:56:24.18
フラクタルいいとこもあったけど、まぁ、全体的に低調だったな
でも全否定するのはちょっと可哀想だと思う出来
まぁ7話あたりでネット批評家に喧嘩売った以上、
こうなるのは仕方なしなのかも知れないが…俺らキモいからなぁ
679名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 05:00:21.85
普通に全否定されるだろこりゃw
そもそも作品としての体をなしてないし
680名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 05:02:17.68
>>677
これが本当の岡田の実力なんだな
東も岡田も、フラクタルに名前をクレジットされたのは黒歴史か
681名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 05:03:20.65
>ポストヤマカン
ヤマカンってそんなに大物だったのか
682名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 05:06:41.13
ほめごろしだろ
683名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 05:10:28.02
皮肉ぐらい理解してあげなきゃ
684名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 05:11:48.26
>>678
あれ喧嘩売ってたのか。自虐してるようにしか見えなかった。
685名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 05:13:22.82
村上は東の友人
686名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 05:14:41.92
ヤマカンが切り開いた新しいアニメの方向性を受け継いだんだな
687名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 05:19:30.51
作品として体をなしてないってのはおかしい
ちゃんと納品され放送もされてるのだし話も完結してる
ただ、詰め込み過ぎかなとは思ったね
本来なら物語で見せなければならないような部分を全部セリフで流したりしたから
したいことはわかるけど演出的にグッとこないという感じはあった

あとはまどかマギカなんかに比べると、絵で損をしてるな
というのは作画スタッフに恵まれてないということじゃなく
単純に、コンセプト的に、左の絵はうめてんてーに比べテクニカルで繊細だから
アニメーターの力量が同じだった場合、必ずフラクタルのキャラのほうが下手に見える
うめてんてーの絵は概ね誰が描いても、というか、少々おかしくてもあまり気にならない
逆に左の絵はA-1のメーターが1カットとしてそのフィーリングを再現できてないから
全カットがダメに見える、そういう損してるところはある
688名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 05:22:48.71
>作品として体をなしてないってのはおかしい
>ちゃんと納品され放送もされてるのだし話も完結してる

うんうん。ヤマカンが切り開いた新しいアニメの方向性



――ホメゴロシを受け継いだんだね。
689名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 05:29:20.35
あれだけ何もかも投げっぱで「話も完結してる」とは片腹痛い
690名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 05:29:49.21
実際ヤマカンの歩みと似てるよね。
とらドラ(ハルヒ)の大ヒットで注目され、電磁砲(かんなぎ)を挟んでノイタミナ。
素質はあると思うから長井にはヤマカンフォロワーとして頑張って欲しい。
691名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 05:29:55.05
よく11話が短かったとかいってる人たちいるけど
最初からこんなゆっくりで終わるのかよっていわれてた

詰め込みすぎじゃない。ペース配分がおかしい。圧倒的におかしい
692名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 05:34:03.91
「最後まで見ないとわからない作品」の謳い文句は完全に詐欺。
結局最後まで見てもストーリーや設定のおかしく見える部分を
リカバーするような描写は全く存在しない。
693名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 05:38:15.54
前半と後半で設定が矛盾してるのはやっぱり、東と喧嘩したせいだったんだな
694名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 05:38:56.06
>>680
皮肉な事に下手に岡田の仕事量が多い所為で
組んだ相手の力量が如実に出てしまう
ヤマカン:フラクタル
安藤:CANAAN、いろは
長井:とらドラ、あの花
純二:シムーン、tt
695名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 05:42:38.85
もはや一話完結を超えてMAD素材の連続状態という今流行りのスタイルに反発するように
全話合わせて1作品という構成は灰羽を彷彿とさせるが
詰めすぎてクソ化という点はコイルと被る>フラクタル
696名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 05:48:03.17
灰羽+コイル=フラクタルか・・・
697名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 05:51:05.15
いや違うだろ
698名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 05:59:51.79
要素詰め込みすぎなのにスカスカでペラッペラ
新感覚糞アニメ☆フラクタル
699名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 06:20:48.17
アナルアニメ面白いな、一話であそこまでやるとは
長井とマリーの手腕か
もう一つのほうもなかなかの出来だし
700名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 06:58:14.38
ヤマカンもこれで安心して後輩に道を譲って引退できるな
701名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 07:03:16.12
ヤマカンについて京アニ離脱したスピンアウト組涙目だな.....
702名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 07:20:52.70
>>701
まだ離脱組でもヤマカンに付いて行ってない演出家が夏から頑張るよ〜

ヤマカンはどうせやめへんで〜だろうからいっそ修行の旅でもして来たらどうだ?
新房か長井に土下座すれば演出くらいやらせてくれるだろw
703名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 07:28:35.56
>>702
修行の旅に出ても相手にされないw
一番無様な実質引退w
704名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 07:33:52.97
新房も一時期干されたじゃん
それを考えればまだ復活は有り得るよ

その間に18斤とかに手を出したらアレだがw
705名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 07:35:56.50
うーん。ヤマカンにそういう叩かれて伸びる素地ってあんまないと思うのよね。
706名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 07:36:45.51
どうせ努さんのコネで美味しい仕事拾うんでしょ?
ここまで名が知れ渡ると偽名で仕事取れないね
波連って結局誰だったの?
707名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 08:06:53.11
今思うと波連もヤマカンが炎上しようとして自分が〜〜て噂
ながしたんだろうな、酷い
708名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 08:44:37.53
あの花みたけど、完全に長井と差がついたな・・・
長井をライバル視してたかんなぎ発表前はヤマカンの方が格上だったのに
どうしてここまで差がついたのか
709名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 08:47:49.04
ゼノクラのコケ企画押し付けられても冷静な長井
どや顔でコケ企画押し付けたヤマカン

広がっちゃったなw
710名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 08:51:16.30
「とらドラ!」も「禁書目録」もそこまで凄まじい反響があるか、
と言われればそうでもない。
一時期「かんなぎ」の方がかなり話題になったくらいです。

さすがに「かんなぎ」が終わってから「とらドラ」の人気は上がってきましたけどね。
かと言って、「とらドラ!」の話題をそこまで聞かない。

あれがもう、ライトノベル業界にとっては最後の手段なんですよ。

で、失礼な言い方ですが、
前人気や期待に反してこれぐらいの成果しか出てないというのは、
やっぱり原作自体も力を失ってるわけです。

                       かんなぎ監督 山本寛
711名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 08:56:55.76
とらドラ今でも人気あるよなぁ
どこぞの中古アニメと違ってw
しかし、同じノイタミナで岡田脚本でもここまで差がついたのはやっぱり
戦犯は西とヤマカンだよなぁ。1話じゃまだわからないっていうかもしれんが
フラクタルとあの花の1話の時点で越えられない壁があるよ

みんなきづいた

ヤマカンには才能がない
712名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 08:58:34.18
長井をライバル視してる理由がわかんないんだけど何かあるの?
713名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 09:04:42.88
アイマス絡みだからでないの?
714名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 09:09:01.12
つーかそもそもヤマカンってアイドルの振り付けを
アニメにしてるだけってイメージなんだが他になにか売りみたいなのあるの?
715名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 09:16:36.33
>>711
ハルヒの頃から気が付いてた奴は気が付いてたよ。
自分を過剰に持ち上げる為、他者に因縁付ける事と捻りすら無いパクリをやる
面の皮の厚さしか持ち合わせていない、紛い者に過ぎないと。

今アンチになってる奴の中には当時コレを持ち上げ捲ってたのも多いと思うが。
まあ、化けの皮が剥がれて何より。
716名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 09:25:49.44
>>715
化けの皮www
チンポの皮むいてよく洗えよ童貞www
717名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 09:33:09.28
>>712
才能ある人をライバルっつっとけば同じレベルにいると思ってもらえる
718名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 09:35:52.04
同じ非メーター出身者で、
「画を描けなくても成功したアニメ演出家」
だとでも思ってるんだろw
719名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 09:55:10.66
作画がたよりなのはどっちも変わんないからなあ
持ち上げるのもほどほどにしといたほうがいい
720名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 10:14:27.96
作画に頼れる現場を構築出来るのも監督の才能
スタッフに頼れる現場を与えて貰えるのも監督の人徳
チャンスを与えられた時、「お前の為なら」って協力を惜しまないで
頑張ってくれる仲間は宝だよ
721名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 10:23:35.01
人間力のないニートが人間力を説いているwww
722名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 10:36:27.03
ヤマカン公開処刑まであと9日
723名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 10:48:55.01
>>718-719
残念ながら長井は絵うまいんだよなうまいアニメーターにも劣らないくらい
元はアニメーター目指してたともいわれるし
いわゆるサトジュンタイプ
724名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 11:05:00.60
アスペ
725名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 11:16:41.50
独放射線防護委員会による日本における放射線リスク最小化のための提言
2011年3月20日 ドイツ放射線防護協会 www.strahlentelex.de
ttp://icbuw-hiroshima.org/wp-content/uploads/2011/04/322838a309529f3382702b3a6c5441a31.pdf (PDF 4ページ)

ドイツ放射線防護協会と情報サービス放射線テレックスは、福島原発事故の発生後の日本において、
放射線核種(いわゆる放射性物質:訳者注)を含む食物の摂取による被ばくの危険性を最小限に抑えるため、
チェルノブイリ原発事故の経験をもとに下記の考察・算定を行い、以下の提言を行う。

1. 放射性ヨウ素が現在多く検出されているため、日本国内に居住する者は当面、
  汚染の可能性のあるサラダ菜、葉物野菜、薬草・山菜類の摂取は断念することが推奨される。

2. 評価の根拠に不確実性があるため、乳児、子ども、青少年に対しては、汚染飲食物1kg あたり4Bq以上、
  成人は汚染飲食物1kg あたり8Bq以上のセシウム137を含む飲食物を摂取しないことが推奨される。

3. 市民団体および基金は、独立した放射線測定所を設けることが有益である。

飲食物を通じた放射性物質の摂取は、原子力災害後、長期間に渡り身体に最も深刻な影響を与え続ける経路となる。
日本では、54,000Bq/kgのヨウ素131がほうれん草から検出されたが、現行のドイツ放射線防護令の規定に基づくと、
こうしたほうれん草100g を一回摂取しただけで、甲状腺の器官線量は次のとおりとなる。

                     甲状腺線量
乳児  (1 歳未満)           20 mSv
幼児  (1〜2 歳未満)      19.4mSv
子ども (2〜7 歳未満)      11.3mSv
子ども (7〜12 歳未満)      5.4mSv
青少年(12〜17 歳未満)       3.7mSv
大人  (17 歳以上)           2.3mSv

726名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 11:22:42.18
ここのアンチを見ているとヤマカンに自分を投影しすぎてるよな
ああしろこうしろと他者の行動をコントロールしたがるのってなんて言うんだろ
キチガイ?
727名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 11:29:22.98
いわゆるサトジュンタイプかな
728名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 11:38:18.39
長井やサトジュンは制作上がりなのに絵描けてレイアウトまで直してたからだろ
五十嵐なんかも絵うまいけど
729名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 11:38:21.66
夏の仕事取るにはやっぱり努さんの血Cに泣き付く?
730名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 11:40:59.70
>>729
IGが許さない
イカ娘の方ならまだもぐり込める可能性ある

でも偽名使って逃げた時にハルの奴らに酷いことしたから
努もキレてるかもしれん、それ以来まったく使ってないから
731名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 11:46:41.22
因果応報
732名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 11:46:58.58
血+の実質監督だった方がやらかしてIG追い出されて
誰かさんと同じところに拾われてますしね

しかもその方も酷いオリジナルアニメだったが
誰かさんそれより酷いオリジナルアニメ作りましたしね
733名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 11:49:51.27
兵糧攻めかw
努さん以外のコネってあるの?
734名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 11:51:39.71
少なくとも社長の器ではないなあ。
社長になったら、売れる作品作って社員食わしていかないといけないよね。
コレ作ったってことは、現役から退かないと、会社自体の信用にかかわる。
735名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 12:05:38.13
まさかオタク結婚とか女性遍歴とかいきなりいいだしたのは
あの花の内容を山Pに聴いたとかじゃないよね
736名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 12:23:49.68
どうせ日常が覇権取るからどうでもいいのにな
737名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 12:29:27.22
脳内ライバルの相手を間違えたな、これはキツイ
738名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 12:32:15.18
>>733
むしろ兵糧攻めというかハブられ貧乏の末の大勝負がフラクタルだったのかと
739名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 12:46:39.31
ハブられたというより君いたの?状態
740名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 12:46:58.07
いや本当に今期すげえわ
まどか一人勝ちの前期と違って毎日何かを楽しみに帰って来れる

ヤマカン実はラッキーだったんだな
今期だったらフなんてオタすら見てねえ
741名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 12:48:33.63
アニメはもうダメかもしれないw
742名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 12:50:58.21
自分について、随分悩みました。
もう一年以上になるでしょうか。それくらいずっと。
それでも細々とアニメに関わったり、
いろいろなところでアニメについて語ったりし続けましたが、
語れば語るほど、考えれば考えるほど、暗澹たる気持ちでいっぱいになる、
そんな毎日でした。
「もう自分は駄目かも知れない」
そんな言葉がこっそりと、しかし何度も脳裏を過ぎりました。
しかしやはり、このまま諦めるのは、あまりに後ろめたい。
自分をここまで育ててくれたアニメに、あまりに不義理なのではないか、
最近になって、漸くそう思えるようになりました。
いや、あるいは意地のようなものかも知れません。
犬死覚悟で、もう一本だけアニメを監督してみようと思います。
これは本当の意味で、わが身を賭した勝負となるでしょう。
これが失敗すれば引退も辞さない。覚悟はもうできています。
しかしそれでも、今の皆さんに伝えるべきものがきっとある、
私のことばで伝えなければならないことがある、
そう信じる心、私の中にひとかけらだけ残った、信仰心と言ってもいい、
それを胸にもう一度、もう一度だけ、
アニメを作ろうと決意しました。
どうなるか解りませんが、切なる祈りを込めて。
自分の未来に光が差す日を夢見て。
『フラクタル』でお会いしましょう。

自分の未来とアニメの未来と混同しとるねんこいつ
743名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 12:52:57.88
今期は良作多めだから楽しんでる人を叩くような馬鹿はいないだろうね
744名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 12:58:34.75
>>741
ぜんぜん大丈夫でしたーwwwって感じだね。
745名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 13:02:29.86
逆に言えば、今期のアニメはどれも質が高いしおもしろいんだけど
ラピュタたエヴァのような歴史的な作品にチャレンジすることを避けている感じはあるな。

ヤマカン的には、そういうのが嫌だったんだろうなってのはわかる。

今回、ヤマカンはドンキホーテに終わってしまったと思うが、ドンキホーテにはドンキホーテの良さがある。

そういう意味でも、やはり俺はフラクタルはおもしろい作品だと思う。
746名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 13:03:19.26
炎上するところもドンキホーテて感じだよね
747名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 13:03:42.71
ま  た  お  ま  え  か
748名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 13:05:14.21
大言壮語で他作を腐した挙げ句、駄作ひり出しての言い訳三昧は叩かれても仕方無いよね
749名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 13:08:47.52
志しだけで創作物が評価されるなら
ガクセイが一番優秀だよ

フラクタルってそういう物だったよ
750名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 13:11:07.43
ヤマカンが心配しなくても
テレビアニメは楽しいし
新海の映画ももうすぐだし
業界の心配よりも自分の会社の心配してくれ
751名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 13:15:35.90
>749
自主制作時代にやっとけって感じだよな
752名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 13:23:57.00
かんなぎはけっこう良かったじゃん。
日常アニメでもコミカルな動きに拘っててさ。

ヤマカンは決して才能がないわけではないと思うんだよな。
ただ、そういう計算でやってる自分がなんとなく嫌になったんだろうな。
フラクタルで、作家性で勝負したいと思った。
でも自分の作家性が何かわからなくて、苦労して苦労して「これじゃない、これじゃない」って
自分らしいものを探そうとしていたと思う。
フラクタルでそれが見つかったかどうかはわからないけれど、テーマ上は「人間」ってのは一つの要素としてはっきりしたんじゃないかな。

俺としては、逃げずにコンテ書き続けたほうが、監督ヤマカンとしても新しいものがみつかったんじゃないかと思うんだけど。
753名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 13:28:41.13
>>745
歴史的名作は、狙って作る物じゃない。
狙ってやってる時点で、やってることはクリエイターではなくただのプロモーター。

第一、過去の名作をなぞったものが歴史的名作になるわけないだろw
パクリ云々以前に、歴史的名作になるべきエポックメイキングな要素がどこにある?
754名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 13:30:24.27
>>752
しらんがな
それで出来たものがフラクタルならただのアホや
それで出来たのに違いないって想像でそういう話はじめるのもズレとる
755名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 13:30:52.20
>>753
だから、歴史的名作に抵抗して直感に任せて話を作った結果
ああやってわけのわからないものになったんじゃないか。

俺は、これでヤマカンは何かのふんぎりがついたと思うし
作家性ってのは直感的にやれば出来るものじゃないってこともわかったと思うよ。
756名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 13:31:32.90
他人の金で自分探しするにしても
売れるモン使ってやれよ
という
あと自分で言いだした責任ちゃんと取れよ
最低限のことだ
757名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 13:32:22.25
 
自分探し(笑)
 
758名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 13:32:34.00
>>754
あのさ、ヤマカンの発言とかチェックしてんのよ、俺は?
王道のフォーマットだったが、実際はロードムービーをやろうとしたし
爽快感のある展開を必死に避けようとしてたことは
インタビューや過去の発言から明らかなんだけど。

アンチはやっぱりアンチの域に達していないね。

ヤマカン講座があったら、君は落第だ!!
759名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 13:33:19.68
 
ビルなんとかロマンスくんは今日も元気だな
 
760名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 13:35:01.14
あのな
自主制作映画上映会なんか
ふつうの人は来ないし
何を目的に
どんな思いで作ったのかなんて興味持たない

具合が悪くなるくらい面白くなかった
って感想が残るだけなんよ
761名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 13:36:45.49
ロードムービーとは何かと言えば、旅の中で変化する主人公たちの関係やわずかな成長だよ。
目的地は同じだけど、目的は違って、ただ同じ方向に移動しているだけという
それぞれの人間の思惑がときにすれちがい、ときに通い合いながら
ドラマチックとは言えないまでも、ささやかなつながりが生まれていく。
エンタテイメント寄りになると、そこで主人公や同乗者の目的がはっきりわかってくる。
その目的を理解する中で、、最後にはその中の問題を、精神的な面で克服する。

これがロードムービーやねん!

フラクタルは、確かにそれをやろうとしてたというのははっきりわかんねん!
762名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 13:37:44.35
>>761
しっかり世界観作りこむか

実写でやれ
763名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 13:40:03.64
実際は、ロードムービーとしての要素に、ラピュタの要素がぶつかって、喧嘩して
お互いの良いところを壊してしまったんだよな。
もしロードムービー的側面をきっちり描きたかったなら1クールじゃ絶対に足りなかった。
逆に、割り切ってラピュタ的な王道エンタテイメントを目指すなら、ロードムービー要素を排除して
1クールで作りきれた。

でも、これは賭けだったから。
今の深夜アニメではやれなかったことをやろうという賭けだったから!

もちろん、失敗はしたが、やろうとしたことは、かなりの冒険だった。

だからフラクタルは「冒険ファンタジー」つっても、いいじゃないか!
764名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 13:41:52.88
>>762
俺もね、ヤマカンは実写が向いてると思う。
私の優しくない〜は、アイドル映画で、しかも俳優がヘタクソだったせいで苦労したが
そこそこ演技のうまい若者を集めた、ギミックなしのロードムービーなら、いいものが作れると思うよ!
犬童や岩井俊二系の映画なら向いてると思う。

でもヤマカンにはアニメで頑張って欲しい。

おまえらだって、ヤマカンが実写に行ったら寂しいんだろ?

素直になれよ・・・
765名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 13:42:54.31
失敗だ駄作だ!
けど仲間だ!
766名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 13:43:44.90
ラピュタ要素→なんかパクリくさい。どっかでみたパッチワーク
ロードムービー→細かい感情の機微が表現しきれてない

別に喧嘩してない。それぞれが拙かっただけ。
767名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 13:44:17.70
丸パクパッチワークしか引き出しない男に
なに期待してんだ
768名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 13:44:31.30
>>765
その通りだ!

ヤマカンはアニメ殺し・・・いや自分殺しだ。
けど仲間だ!
769名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 13:45:00.56
>>768
超展開を皮肉ってんだよバーカ
770名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 13:46:14.92
セリフ1こでひっくり返るって思ってるとこが浅はかで
映像作家なら描けよってことさ
771名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 13:48:56.35
なによりも処女厨pgrに一番力いれてたようにしか見えない
772名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 13:49:52.60
ヤマカンは、ラピュタとかやるにしてはアクション的なイマジネーションが弱いんだよな。
そこはしょうがないよ。
ああいうのは、一朝一夕にやれるものじゃない。

ドンキホーテだから。

実際、ヤマカンって、アクションやエンタテイメント大作みたいなものには、あんまり興味を示さないからなあ。
エンタテイメント向きじゃないと思う。
そこら辺は、本人も自覚してなかったんじゃないかな?
なんか、やれば出来るだろうと思ってた部分はあると思う。
改めてパヤオのすごさに気づいたかもしれない。

パヤオや庵野に体当たりして己の限界を知ったヤマカンの次回作が楽しみやで。
せやろ?
773名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 13:51:17.13
次は長井に体当たりだな
774名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 13:53:47.98
>>772
ドンキホーテが自分の行いを省みて気づけるはずねーだろ
「やりたいことはわかるけど」は「おそらくわかってない」で片付けるんだから
775名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 13:55:46.54
あっという間に目的地に着いたり自分の家に着いたり
旅の過程も距離感も全無なフラクタルがロードムービー語るとは
いくらなんでも知恵足りないんじゃない?

監督の中にしっかりしたその世界の広さと都市や街の繋がりが出来てないから
あんな小学生が考えた小説みたいな表現になってしまうのは明らかだろ

失敗作でも面白い試みがあった作品はちゃんと評価してくれる人が付くよ
フラクタルには何もないから志とか賭けとか言ってもただの空虚な戯言なだけ
776名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 13:57:22.16
>>774
せやろか。
俺には、「やりたいことはわかる」って言うてる人は
ヤマカンが何をやろうとしているか
真剣に考えているようには思えへんのや!

もちろん僕だってヤマカンのやろうとしていることはわからないよ、推量だから。
でもさ、王道アニメをやろうとしていたって前提で演出の話をしているのは
絶対にヤマカンのやろうとしていることは理解してないと思うよ。
777名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 13:58:39.13
てゆうか
フラクタルの現状を認めない人に
なんで期待するんや

さっさと認めて
自分の言葉のおとしまえ付けてからにしぃ
778名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 13:58:52.90
ちょっと怖いけど、知らないほうが怖いと思って貼っときます

『NHKスペシャル』
チェルノブイリ原発・終わり無き人体汚染
=事故がもたらした人体への影響は、10年という歳月を経て風化するどころか逆に深刻さを増しています=
↓↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=VZsy1QzO7oE


このVTRは、情報統制される前にNHKが作成したものだから、
保存版だと思います。
削除される前に、できるだけ多くの人に観て欲しい。
少しでも、自分と大切な人たちを守るためにも。
福島原発のレベル7はチェルノブイリを超えてしまったのだから・・・。
779名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 13:59:05.32
ガキの時って、ストレートもまともに投げられないのに
魔球ばかり投げようとする奴が必ずいるよね

まさにヤマカンがそれ
780名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 14:01:38.25
ヤマカンも
やれば出来る子
とか言われだしたのか

みじめすぎる
781名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 14:06:02.50
>>775
ロードムービーだけに特化していれば、それも可能だったかもしれないが
フラクタルの設定や、フリュネとネッサという結末を片付けるためには
余計なことをたくさんしなければいけなかったら。
リアルな旅を描くのは難しかったと思うよ。

例えば、30話くらい旅を続ける中で、フラクタルの世界を説明するための
難民の街や、完全都市を見せるのは自然かもしれない。

でも、11話に限られていたら、そういうことはできない。難民の街の次に、完全都市を見せるみたいな
ワープみたいな感じになってしまわざるえを得ない。

そこが、ロードムービーとラピュタの組み合わせの失敗だ。あらかじめ決められていた失敗だとも言える。

ヤマカンは、たまたま同じバスに乗ってしまった少年として描きたかったんだろうけど
ラピュタ的な物語の設定上は、大きな問題に触れさせ、頼れる男に成長させなければならない。
この相反する要求から生まれるジレンマがすごく感じられるよ。
782名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 14:12:43.15
「やりたい事はわかる」
「わかってない」

わかるように作れよプロなんだろ
783名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 14:16:45.85
ロードムービーをしたかったというヤマカンの発言を受けてフラクタルを思い出すと
たしかにロードムービーがやりたかったんだってのがわかる。

例えば、相手が悩んでいるけれど、あえて深入りはしない距離感とか
相手について少し疑問を持ちながらも、つっこまない距離感とか
それでいて共に旅をすることでなんとなく生まれる連帯感。

そして、フリュネが置手紙をして去り、それをネッサとクレインで追いかける。
もう、これ、完全ロードムービーの王道展開。

クレインとネッサが乗っていたのが飛行船じゃなくて、サイドカー付きのバイクだと考えたら
若者の旅を描いた邦画のクライマックスだよね。

実際の話、ロードムービーとしてはここで切ってもよかったし
あるいは、途中で追いついて、抱きしめて「好きだ!」で終わっても良かった。

でも、ラピュタ成分のあるアニメとしては余計なことをせざるを得なかった。
ロスミレやフラクタルシステムって問題が、完全にロードムービーを邪魔をしてるんだよね。

ヤマカンに、次は本当に普通のロードムービー的アニメをやってみて欲しい!
784名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 14:17:21.01
>>694
これは分かりやすいけど
ヤマカンがかわいそうだからやめろ
785名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 14:17:40.21
>>781
見せ方次第じゃねーの。ワープに感じさせないやり方もあったと思う。
2話時点でペース遅すぎるっていう指摘はあったんだし。
786名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 14:19:38.12
>>781
話数が足りないから表現出来なかったのではない
表現出来る力量が監督に備わってなかったんだよ
787名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 14:22:15.87
>>785
そうだね。
その辺の稚拙さはあると思う。

計画段階で、ロードムービーってのをはっきり打ち出して、
何を中心に見せたいかってのをはっきりさせた上で話を組み立ててたら違ったかもしれないね。

2話は本当に、どうしたいのか。
美しい日常を描きたいんだというのはわかったんだけど、
全体的な時間配分やバランスは、個人的にもあまり良いと思えない。

話ごとにブツ切りすぎの感触も強かったね。
788名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 14:23:54.20
>>786
その側面は否定しない。
789名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 14:29:46.93
それじゃ残るは
「この子はやれば出来る子だから!」理論しかないのだが
790名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 14:37:02.01
>>789
別におもしろいと思わなくてもいいけど、俺はやれば出来るとかそういう次元じゃなくて
フラクタルでやったことに意味があると思ってるよ。
791名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 14:38:07.53
>>790
「やれてないことに」だろ
どこの学芸会だよ
やれてないけど評価するよってか
792名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 14:41:43.09
>>791
違うよ、やれてることだけで十分評価してんだよ俺は。
やろうとしたことと、やれてることが別にあって、やれてることでは、一応の成功を収めてると思う。
一部で成功して、全体で失敗した。
793名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 14:45:33.17
>>792
また絶対条件十分条件かよ…
794名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 14:58:37.89
「やれてる事」が多くの視聴者に評価されて購買に繋がらなけりゃ
小さな成果があったとしても無意味だろが

アニメはもう駄目かもしれないんだろ?
猶予ねえんだよな?

じゃあ現時点で次に繋げられるモン作れない奴には御退場願うしかねえだろ
795名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:02:31.48
一部の成功ってヤマカンのエゴ満たしただけで
なーんも還元されない成功だよね
796名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:02:58.33
自主制作映画みたいなもん作って
学生みたいな評価受けて

本人はドヤ顔で「わかってない」
それがフラクタルのすべてだよ
797名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:03:04.43
>>794
くだらないなあ。

ヤマカンアンチって、しょうもない奴。
なんか、煽られてムキになってキレてるだけ。
798名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:05:04.25
くやしいのう、くやしいのう
799名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:06:40.92
答えられない質問をくだらないで返して個人攻撃のパターンに入ったか

意味があったとか成功とか妄想丸だしでほざいて、ヤバクなったら逃走こく自分こそ
ムキになってるくだらない奴だと思わないのかな
800名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:07:34.42
てゆうか何でもいいから
謙虚に次回作作るでもこの際いいからさ

さっさと自分の言葉のおとしまえ付けて欲しい
801名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:07:38.88
そういう発言者批判に落とし込むなら最初から討論なんかするなよ…。
802名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:10:59.40
ヤマカンはチキンだしアホだから葛藤してるんだろ
今なんか宣言して引退しないと言ったら後世まで叩くネタにされるとわかってるからな

10万売れなきゃ一般人がいない閉じコン発言とかと同じで
自分の作品のことは言ってない!で通すために
ひたすら主題のないポエムを垂れ流してる
803名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:11:18.64
>>801
アンカ付けろよ

ヤマカンのおかぁさんが
この子はやれば出来る子だから!
って言ってたのだけはわかる
804名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:12:04.68
>>799
あー、短気だねえ。
だからさ、すでに十分にやれたんだよ。
売れなかったけどな。

ヤマカンはアニメに対して手ごたえを掴んだろう。
商業的な手ごたえはなかったが。
805名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:13:35.17
ヤマカンアンチは中卒が多くて嫌になるわ。
ちゃんと俺みたいに定時制高校出てから発言して欲しいわ。
806名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:14:16.76
僕はヤマカンのやれてる事がわかるごく一部の理解者だ!
ってか、しょうもな
その理屈だと今まで出たアニメ全部が一応の成功を納めてることになるな
どんがけ必至こいて頑張ってんだよ
807名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:14:50.32
引退するかしないかは本人の判断で、絶対しなきゃいけないわけじゃない。
俺は別にしなくてもいいし、するならするで復活すればいいし、変名でやってく手もある。
808名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:15:38.86
>>803
ああ、すまん
>>801>>797にな
809名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:16:15.18
>>794
お前が決めるなよ馬鹿。何様だ?
810名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:16:39.89
中卒は議論の土台に立ってないからなあ。
同じことを言わなきゃならないってことは、それはそいつが馬鹿だってことです
811名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:17:01.84
>>807
それもその宣言で期待してた視聴者に不義理
ってだけだったのが
東が責任どうすんのって宣言しちゃったけどどうなの
812名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:17:04.99
>>804
ヤマカン自身が言うならわかるが
当人でもないのに手応えあったなんて、信者がそんな妄想垂れ流してもくだらないの極みだけど
しかもその手応えって具体的に何?って話

アニメは終わりかもしれないとか光射す未来ガーしたんだから
具体的な業界を変えるほどのデータや技術が獲得できたのか?
という話

まあそんな有意義なものが手に入ったなら
お前みたいなアホ信者が妄想擁護に必死なわけもなければ
当人もアホしてないわけだがな
813名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:18:22.06
>>811
東の発言とか、別にどうでもいい。決めるのはヤマカン。
後ろ指さされながら監督を続けるか、一応収まりがいい形で一時的に引退するか。
俺はどっちでもいい。前者の方が好きな選択肢だけどな。
814名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:19:31.09
>>812
また同じ話させるのかよ・・・

中卒は黙ってろよ。
815名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:20:04.62
>>813
じゃぁ子供みたいな言い訳で宣言撤回する奴でイナフな訳か
サイトにでっかく公言しちゃってるのに
そこまで言うならと一緒に仕事した奴等もいるのに
816名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:20:14.92
>>813
お前がどっちでもいいで結論つけて何になるの?

関係者がおとしまえつけろと言ってるのと
ヤマカンはそれについて正式発表してないのが問題なのに
擁護にすらなってない
817名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:20:36.56
>>809
ここに来て「フラクタルは名作」派の登場か
E8並の無限ループだな
818名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:22:47.57
>>814
具体的な答えを過去に返したならアンカーだけでもだせばいいのに
なんで逃げるのか?

業界を救う技術やデータを獲得したという具体的な解答をはやく示してよ
819名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:23:06.05
>>812
だから他人の経験をアホ呼ばわり出来るお前は何なんだよ
ヤマカン以外にも多くの人が関わってるんだが
820名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:23:13.86
てゆうか
平気で不義理働く奴が業界がダメかもしれない業界を変えたいとか
滑稽でしかないのだが
821名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:24:32.19
>>815
ヤマカンが決めること。
引退しなければしないで、立場は厳しくなる。
それをわかっていないわけではあるまい。
それでもやりたいならやればいい。

>>816
関係者って、東以外に誰が言ってるの。
東は途中で離れてノータッチ宣言したくせに、なんで関係者ぶれんの・・・。
俺はどっちでもいいし、ヤマカンが決めることだろ。
君だって、主観で辞めろって言ってるだけじゃないの?
スポンサーやプロデューサーが辞めろって言ったの?
言ってたとしても、君がアスミックの立場に立つ必要ないし・・・
822名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:26:23.01
>>818
なんで、業界を救う技術やデータの話になってんの?
ヤマカンにとってのアニメを救う手ごたえをヤマカンが感じてるんじゃないかって話なんだけど。
業界の話なんてしてないよ、俺は。
823名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:26:45.69
>>819
当人でもないのにヤマカンを代弁するお前はなんなの?

だから売り上げや視聴率、おまけに関係者との友好関係まで壊してる
第三者的な見解から成功か失敗かを論じてるのに
勝手な妄想の主観に逃げてるからブーメラン食らってるのに気が付かないのか?
824名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:28:35.64
>>823
だからさ、関係者との友好関係って何なの?
東以外、誰と壊れたの?
ん?

第三者視点の失敗なんて、十分に語っただろ。馬鹿じゃないの。

数字的には失敗作であることを、誰も否定してないだろう。
825名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:29:04.31
うるせーな
ここは社内掲示板じゃねーんだよ
826名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:29:09.47
>>822
ヤマカンにとってって何?
それを具体的に頼むといってる

ヤマカンでもない奴がそういう見解をしてるのだから
第三者からみて確実にわかるヤマカンの手応えというものがあるんだろ?
それを示せといってる
827名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:30:02.54
>>826
書いたじゃん・・・

俺は同じこと書くのはいやだし、ちょっと前に書いたことを読まないでレスしてくる奴にわざわざ教えたくもない。
828名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:30:15.26
ビルドゥングスくんに足りないのは現実を見つめる勇気
各巻平均三万枚売る萌えアニメでもつくらないとヤマカンの評価が逆転する事はない
829名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:30:28.99
フラクタルとヤマカンを褒めたければ褒めればいいと思う。
人それぞれ好みは有るのだから。
ただ、それをネット以外で話して、相手がどう思うかはわかりませんが。
むしろフラクタルって何?になるかもしれませんが。
830名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:30:40.55
ヤマカンは引退しなくていいよ
どうせ監督として仕事こないでしょ
来たら来たでその時こそ真価を問われる訳で
今引退したら「実力あったのになぁ。勿体無い」って思う信者が
事ある毎にヤマカンだったら〜と書き出すぞ
831名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:31:32.87
>>827
アンカーだせば?
なんで逃げるの?

しかもお前の妄想論文じゃなくて
本人の発言もないといかんのだが
832名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:32:11.14
ヤマカンが参加するだけでキチガイに粘着されて
評判も落ちる、地獄だな
833名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:32:13.17
>>827
IDあるならそれでいいけど、
ここはIDないから発言は安価でしっかり示しましょう
どうせ本スレ行くの嫌なんでしょ
834名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:32:30.99
てゆうか
ビルドゥングスくんは勘違いしてるズレてる
ここはヤマカンについて語るスレであって
君がどう思うか書くスレじゃねえ

君がどう思うかゆえにヤマカンがどうかを語るならいいけど
それを当然として答えてるレスに俺が思ってるだけだって答えてるなら
ズレてるとしか言いようがない
835名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:34:08.80
「ヤマカン」という語呂のよさが一番の売りの人
836名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:35:04.30
>>828
そうだねえ。
俺も、普通の作品に挑戦してみて欲しいと思うよ。
フラクタルを作るには早すぎたと思ってる。
だから全体的には失敗してしまったんだと思う。

やっぱり、実績が欲しいところだよね。
かんなぎは悪くなかったし、ああいうのは得意なんだなーってわかったから
萌え+邦画的叙情性のある原作を見つけて、頑張って欲しいわ。

ただ、現状、3万越えは圧倒的萌えと作画、あるいはちょいエロがないと成立しないんじゃないか。
それはヤマカン向きの作風ではないと思う。

ISはその点よくわかってて、シリアスを控えめにしてブヒ系サービスをふんだんに取り込んでて
商業作品として非常に優秀だと思った。
ただ、最終回あたりのシリアスだと急激に評判が悪くなって、なんかやっぱり深夜アニメは残念だなとも思った。
この辺は、スタッフもちょっと悲しいところじゃないかなあ。
個人的にはけっこう演出やバトルも冴えてたと思うんだけどな。敵が意味不明だっただけで。
837名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:35:28.40
結局受け手の責任にしてる信者と教祖はズレまくりんぐ
状況悪くても結果を残すのがプロ
水島努とかな
838名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:36:49.88
ズレてるっていうか病気
自分の意見を正当化したいなら
論拠になるものを示した上で話を組み立てるなんて常識
そうしないと論文なんて書けないだろ

彼、中卒連呼してるしたぶん自分がそうなんだろう
高校で小論文の書き方くらいは習うし
839名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:37:26.90
自分の視点は第三者の視点とイコール
ヤマカンの視点は自分の視点より軽い
ヤマカン以外のスタッフの視点は存在しない
840名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:38:01.72
>>834
いや、俺から見たら、アンチもヤマカンについて語ろうとしていないよ。
ヤマカンが何をやろうとしたんだろうかと真剣に考えていない。
ヤマカンの発言の真意や、ヤマカンがヤマカンたる個性とは何かについて考えず
ただ「煽り屋のパクリ魔が失敗したぜ、ざまあ」という次元でしか語ってない。

特にアンチの人は、ヤマカンの発言について、強がりや、嘘、言い訳としか考えていない節がある。
841名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:39:09.53
>>838
俺はちゃんとヤマカンの発言に沿って書いてるんだけどね。

中卒ごときが高卒を舐めちゃいかんわ・・・
842名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:39:50.43
やれた事にしか興味ねーから
で何にもやれなかったから叩かれてるわけだが
843名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:40:03.96
>>839
ここにいる奴らは本人でもないかぎりまごうことなき第三者だし
スタッフの気持ちも当人しかわからんから除外される
ヤマカンの気持ちも同じように当人しかわからん
だから第三者にわかる話で組み立てるのは基本だろ
844名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:41:58.68
>>841
で?アンカーは?
そのヤマカン発言を言葉以上に曲解してなきゃ叩かれないよ普通
曲解でないなら、そう解釈した理由を述べなきゃいかんのに
それを示したレスはないよね
あるならアンカー
845名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:42:21.91
>>840
結論の出る前ならばそういうのも楽しいんだよ
事実本スレでは検証だらけだった

失敗で終わったもんにいつまで本当はできる子言ってるんだっての
あと
また俺から俺から俺から見たら
かよ
しらんがな
846名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:42:22.80
>>840
それ一部だから
一部を全体として捉えるって
信者も似たような奴いっぱいいるじゃん
847名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:46:04.88
ビル君もアンチも互いに学歴を脳内設定して煽り合うのは止めたら?
話が進まんし行き着く成れの果ては、ここ常連のアンチガーだよ
848名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:46:28.14
849名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:46:47.99
ホットケーキを作ろうとしたら黒焦げになっちゃった
黒焦げだけど形にはなってるし
材料も手順もあってるから一応の成果はあるよ!

可愛い娘が言ってもぶん殴りたくなるな
850名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:47:27.04
学歴ネタはどうでもいいが、ビルドゥングスくんは成長しなさすぎるわ
851名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:48:25.15
ヤマカンアンチの特徴  

・無駄に偉そう (アンチは威張るのが大好き)
・性格が最悪に性悪 (バレバレな厨なりきりレスetc)
・目立ちたがり (大した意見も無いくせにageまくる)
・毎日同じ内容を書く (ネタが無くても叩きに必死になる)
・ファンを騙って無茶苦茶なレスをする(厨はアンチに来るなと言いながら厨煽り、厨釣りに必死)
・アンチの自分に意見する奴=信者だと思ってる。
・アンチの自分は正義だと思ってる。
852名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:49:16.49
>>843
第三者って言うかフラクタルの一視聴者の立場でしかないんだけど。
つまらなかった、だからDVD買いませんでした以上はお前の暴走でしょ
第三社視点で言うとさw
853名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:49:32.58
>>848
お前がヤマカン的にはーとか語ってるのしかないよ
インタビューからっていっても具体的な発言、アドレスやソースもない
そこからやればできるとか意味不明な展開してたら叩かれるよ
854名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:50:48.16
ヤマカン信者の特徴  

・無駄に偉そう (信者は威張るのが大好き)
・性格が最悪に性悪 (バレバレな厨なりきりレスetc)
・目立ちたがり (大した意見も無いくせにageまくる)
・毎日同じ内容を書く (ネタが無くても叩きに必死になる)
・アンチを騙って無茶苦茶なレスをする(厨は信者に来るなと言いながら厨煽り、厨釣りに必死)
・信者の自分に意見する奴=アンチだと思ってる。
・信者の自分は正義だと思ってる。

まさに表裏一体だな
855名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:51:44.59
>>851
ヤマカンにケツマンコ掘って欲しかった
なのに結婚しやがって・・・っていうホモの可能性もあるよ
856名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:52:14.42
>>845
だからさ、結論って何なんだよ。
数字的なものか、全体的なものか、それとも、このアニメ本来の要素か。
数字的にも、全体的にも失敗したが
このアニメと監督ヤマカン自体は、ある程度の手ごたえを残したってのが結論だろ。

映画的なものを、アニメに取り込もうとして来たヤマカンが
ラピュターのフォーマットでロードムービーをやった。
で、全体的には失敗したが、若手邦画作家のロードムービーとして捕らえなおすと、やれることはやれていた。
アニメは、アニメが避けてた新しいスタイルに挑戦できる可能性があることを示唆してるだろ。
それに、シリーズアニメでも、監督がスポンサーや視聴者の顔をうかがわず、全力で作家性をぶつけることも出来るってこともわかったし。

監督はもっと自由にやれるんだよ。アニメはまだまだ可能性があるんだよ。
フラクタルはやりすぎた上にコケたけどさ。
857名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:52:28.09
>>851
ヤマカンに似てるwww
858名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:52:45.30
退屈なんだよおまえ
ヤマカン並に手札少ないよね
859名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:53:16.48
>>852
それは第三者視点じゃなく
第三者の主観でビル君がやってることだよ

第三者視点というのは爆死した視聴率や、予約死んでる売り上げ
そして原案者の東がヤマカンを信用しないといってる動かしようがない現実をいう
それを混同して示していないビル君は馬鹿だと叩かれてるのに気が付かない
860名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:53:25.72
ヤマカンの品位が下がっていく
861名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:53:40.96
>>853
めんどくせえ。
アンチするなら、てめえでチェックしろや。
各所の発言やツイート、日記を見てればわかるだろうが。

これだから中卒は嫌いなんだよ。
862名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:55:03.58
山卒はすきよ!
863名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:55:19.92
放送前、放送中、放送後でブレまくってんのに信用できるかよw
864名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:55:42.51
>>861
示してるならちゃんと答えられるはずだが
そうやって論文のわからないとこ示せって教授に採点されたら
投げるお前は中卒でないのか?
865名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:56:13.42
>>861
無駄に偉そうな信者さんだなww
中卒中卒と同じ発言ばっかだし、お前実はアンチじゃないのか?w
866名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:57:20.83
>>859
俺は数字的には失敗してるし、アニメ全体としても失敗作だってことは
何度も、何度も書いたよ。

でもアニメって、それだけで評価するものなのか。
じゃあISが一番えらいのか。放浪息子は失敗作なのか。
そうじゃないじゃん。

客観的には放浪息子はISやマギカにかなわないクズアニメなの?
俺はそうは思わないよ。前期ナンバーワンだったと思う。

それを客観的に立証できる? 出来ないよね。
じゃあ、クズアニメってことでいいの?
867名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:58:28.47
>>866
そうだよ、客観的に示せるものがなければゴミだよ
社会の常識
868名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:59:15.62
>>866
そういうのは本スレでやれっての
幾らでも相手してやるよ
なんど言わせる気だ
869名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:59:24.97
870名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:59:25.12
>>866
お前がくる板はここやない
ワーストスレや!!
871名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 15:59:27.99
>>864
NHKでの発言、これは引きようがない。
そして、これが一番素直で決定的な発言だったんで。

また、ツイートでも、「釣り掘で釣りをする気にはならなかった」と
「人間だ」、「言葉にならない部分を評価されるとうれしい」という発言をしている。
872名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:00:52.35
>社会の常識

やっぱ中卒なんじゃねこいつ
873名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:01:36.53
>>867
なんだ、そうなの?

放浪息子はクズアニメとか言っちゃう奴がアンチなのか。
TTなんてブルーレイも出なかったからな、ボロクソなんだろうな・・・。

アンチってほんと終わってるな・・・。

>>868
やだよ。本スレってアニメのフツーの設定について考察してるだけだし、ヤマカンはクズ、フラクタルはいいとこなしだよなって前提のレスばっかだから。

高卒の俺のエレガントな視点は受け入れられないと思う。

>>870
せやな。
874名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:02:56.23
ビルドゥングスくん頭悪すぎ
場所わきまえない
終わったことぶり返しても誰もついて来ない
そう読めることとそれが出来てることはイコールじゃない
その結論がヤマカンの進退問題にないなら
もっと細かいことやりたいなら本スレ行け
875名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:03:09.57
>>871
はあ…?
釣り掘で釣りをしてないという比喩がフラクタルの何を示すのか?
少なくとも釣りというのは一部層だけを意識して作る発言だと用いるものだと思うが
処女厨意識した作りをしといて一部層を意識してなかったといえるのか
フラクタルは
876名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:03:34.20
>>873
やだよじゃねえよ
毎日毎日スレ荒らすな
877名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:04:16.07
>>873
いつもみたくワーストスレでやってみなさいよ。そこで見ててあげるから。
878名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:05:16.07
客観的に価値を示せなきゃゴミってのを否定するなら
まさに自分の金で自主制作してろよって話だよ
879名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:06:44.79
客観的に能力があるのを示せないと、大学にも企業にも入れないんだけど
中卒連呼の信者さんはガチニートかな
880名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:07:48.07
お前らワーストスレとか見てんの?どこまで卑屈なんだよ

お前らって本当にアニメオタク以外の生き方って無かったの?可哀相
881名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:08:50.95
もちろんね、比較ってのは何かを切り捨てて
共通する基準で評価しないといけないわけだから
数字で語るのはわかるよ?

でも、そうすることで、そのアニメ本来の生き生きした部分や個性ってものを
殺してしまうことに成りかねない。
アニメはね、作品であり、一つの命なんだよ。
美人もいればブサイクもいて、死ねばいい奴もいれば、天使もいる。
でも、命なんだよ。

フラクタルはブサイクで何をしたいかわからない奇天烈なドンキホーテだけど
やっぱり命なんだよ。
俺はその命の心に、感じるところがあるから
言葉を尽くして、俺の感じる良さを説明して
言葉で語りえない何かを、他人に伝えて共有できないものかと
そうやって考えてレスしてる。
共感する人が増えれば、それは完全とは言わないまでもある程度客観的なものになるだろう。
そう感じたって気持ちは否定しようがないんだからさ。

>>875
君の事中卒とか言ってごめん。
小卒だったんだね。
882名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:08:55.96
俺は貴族だから問題ないよ
883名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:09:56.19
見てねーよ馬鹿
884名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:10:17.52
>>880
ワーストスレ見ることのどこが卑屈なんだよ
失敗したって結論の出た作品をあれやこれやで擁護するほうが卑屈だろ
885名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:10:41.07
結局こいつが学歴くんだったのか
886名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:11:07.78
>>881
そうお前が思うのは勝手だが
だれも一人のイミフな意見をヤマカンはきっとこういう意見なんだ!って
やられるのは迷惑だってことだよ
887名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:11:30.12
一人二役だろ
888名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:12:23.06
>>886
イミフなのは君が中卒だからだよ。
そも思わないなら思わないなりに、君だってヤマカンの発言から
ヤマカンが何を守りたいのか考えていけばいいじゃない。

アンチってのは、思考停止して結論ありきて、叩けるところを叩くことなのか?
そりゃゲス極まりないじゃないか。
889名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:13:33.31
売るために作ってんだから売れなかったら駄目だろうよ
890名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:13:36.20
ヤマカンだって人間だろ・・・
理解できない人間がいたら、理解するために手を尽くすのが、人間じゃないか

アンチは学歴といっしょに人間の心を捨てちゃったのかよ!
891名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:14:24.62
自演してんのかなこれ
二人とも同じレベルで頭悪い
892名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:14:26.83
ただのスレ荒らしや
893名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:15:57.01
>>890
なんで駄目なら引退するなんてあんな作品で言い出したのか
理解したいから説明を求めてるんだが

引退しない理由も合わせて理解したいな
894名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:15:58.15
さんざん議論して結論が出たんだよ
フラクタルが面白いのか糞なのかを、
客観的な意見もまじえて判断してな
895名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:15:58.47
>>892
このスレはヤマカンを語るスレで、アンチヤマカンスレじゃないだろうが。
なんでアンチ前提みたいな雰囲気なんだよ。
896名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:18:28.79
散々調子こいて出てきたのがフラクタルじゃ当然だろw
897名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:19:02.77
>>895
語ればいい
本スレにふさわしい話題はかんべん
ぼくがかんがえたさいきょうのふらくたるもかんべん
898名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:19:41.64
大体何で「このまま続ける」か「一時引退」って二者択一なんだよ?
きちんと「引退」しろよ、「一時」なんて付けないで
「覚悟」は出来ていたんだろ
自分で言い出したことなんだから
899名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:19:47.46
>>893
引退しない理由は、やっぱりアニメ監督を続けたいんじゃないか。
フラクタルが完全に成功したとは思えてないだろうから。
もっとちゃんと表現して、ちゃんと認められたいという意思は
ツイートからばんばん伝わってくる。


あんな作品ってのはどういう意味?
なんでフラクタルを作ったのかと、なんでフラクタルが失敗したのかは別の話だね。
フラクタルを作ったのは、アニメへ恩返しするためさ。
フラクタルが失敗したのは、安定した成功へのチャレンジを嫌ったか、あるいは恐れて
自分をぶつけすぎたからさ。
900名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:21:02.20
>>897
本スレにふさわしい話題ってのは、具体的に何なの?

それを教えてくれて、納得できたら、俺はその指針にそって会話するよ。
901名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:21:46.34
覚悟きめて作った作品があれなら「あんな」って言いたくなるわな
散々大御所監督やベテラン監督の作品を批判しといて
902名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:22:45.94
>>899
>−−監督は、「フラクタル」が“失敗すれば引退も辞さない”との声明も発表しています。
>山本寛:完全に引退確定ですよ。あとは引退宣言をして、終わるだけ(笑)。

往生際が悪過ぎるのよ
903名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:22:51.89
ID辿られるのが嫌なんだろ
904名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:23:58.17
あの花みた
うん。ヤマカンはマリーのよさを出す気なかったんだな
905名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:24:42.44
俺は悪くない、お前らが悪い
を信者と教祖が延々繰り返すのがフラクタルか
906名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:25:25.24
アンチは売上厨なんだよな
客観的・定量的って言えば聞こえはいいが
要するに自分の意見というものを持たず、小学生でも言えるような
「こっちのほうがつよい」を連呼するだけの貧しい奴らだ
907名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:26:15.28
だから作品の考察は本スレで
908名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:26:18.96
信者はフラクタルを純文学みたいなもんだと思いたいんだろ
ラノベみたいには売れないけど価値があるって
よくある言い訳だけど、もしかしたら本当かもしれないから、
学者や批評家のフラクタル評を待とう
909名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:28:03.52
DVDの売上しか論じられないバカは
メロンの売上スレにヒキってる分にはいいが
外に出てきてほざきだすから困る
910名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:28:04.25
ヤマカンも売上厨だしどうなってんだよw
911名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:28:07.25
業界人でフラクタル褒めた人いんの?
912名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:28:36.95
>>910
ヤマカンもアンチなんだよ
913名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:28:52.71
褒めてる奴を探すのが難しい状況
914名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:29:02.25
フラクタルはサイレントマジョリティと一般層の売り上げがあるから
予想よりかなり売れる
915名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:29:23.25
>>911
もうアニメは駄目かもしれないらしいよ
フラクタル以外
916名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:29:31.80
フラクタルはつまらなかったがオトナアニメのヤマカンインタビューは面白かったわ
もういっそヤマカンの生涯をアニメ化すべき
917名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:30:44.03
>>908
その学者で批評家の東さんは駄目だといってますが
918名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:31:15.85
>−−監督は、「フラクタル」が“失敗すれば引退も辞さない”との声明も発表しています。
>山本寛:完全に引退確定ですよ。あとは引退宣言をして、終わるだけ(笑)。

オトナアニメでも引退って書いてくださいよじゃないと自分の気がおさまらない
って言ってるんだよな
それでもツィッターで聞かれると自分で決めること(キリッ
とか言って宣言しない

往生際が悪過ぎる
919名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:31:28.99
>>909
売上どうこうのレスなんて全体の極一部だろ
お前はさっきから一部を引き合いに
「これだからアンチは」と勝手にレッテルを貼ってるだけ
お前がアンチに指摘している事をまんま体現してるって気付け
920名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:31:47.99
まぁなんだかんだでボロカス言われてたかんなぎはそこそこいい感じに売れたからな
アンチは売上しか語る基準を持たないけど、その基準でも敗北するのは既定路線
結局ヤマカンアンチって、業界人になれなかったような挫折型のヒキ評論家が
数人粘着してるだけだってことなんだよな
921名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:32:33.93
失敗とはなにか

売り上げ?
評判?
視聴率?

どれもこれも何一つ成し得てないな
922名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:33:15.61
むしろ
あとヤマカンが宣言渋ってる理由って
まだ売り上げ数値が出てないことくらいなんだが
923名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:33:32.06
ヒント 原作力とハルヒの余勢込み
ヒント 先輩のセールス
924名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:34:07.81
ヤマカンが憂いた今のアニメ業界にフラクタルは必要だったのか

答えはNOじゃボケ
925名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:35:37.16
>>905
アンチもまさにそれだね。
自覚がないのが恐ろしい。
こうも厚顔無恥になれるものなのか・・・。

ところで>>900に回答がないところを見ると、ようするにヤマカンをたたきたいだけなんだね。
926名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:35:48.28
発売一週間前で尼ラン死んでるのに
店頭で売れるわけねーだろ
声優ブースト500枚すら難航してんのに
927名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:36:01.86
いやーフラクタルみたいなチャレンジは必要だったと思うよ
いくら萌え豚をブヒらせるのが容易いからって、全部が萌えアニメになってもしょうがないからな
100%完璧だったかと言われればいろいろ突っ込むところはあったけど
全否定するほど酷い出来ではなかった

まぁネット評論家をdisってる描写とかあったから
もうアンチ的には全否定するほかないんだろうけどな
928名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:36:02.66
ブラック★ロックシューターを忘れないであげて
929名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:37:16.43
>>928
丸投げ
930名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:37:27.03
>>908
俺はそんな話はしてないよ。
純文学と考えても失敗作だと思ってる。

やっぱアンチには話が通用しないなあ。
931名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:38:35.37
そういえばまとめサイトで見たが
「ヤマカス」って単語使う奴、京都在住なのな

ルネがどうのこうのって言ってたところ見ると
ヤマカンの同期の奴か何かで、ヤマカンのようにアニメ業界入り出来なかった
嫉妬で爆発寸前の哀れなネット評論家ってことかな、犯罪起こすなよなマジで
932名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:38:41.78
>>930
ヤマカンの中では何か成功があったってほざいて
ヤマカンでもないお前がなんでそんなこと言えるの?って突っ込まれて
ファビョってるだけだよねw
933名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:39:21.36
ところで中卒アンチちゃんって、純文学ってなんなのかわかるの?
934名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:39:30.08
>>930
だからさ
失敗に
やればできる子って言って
なにがしたいの
935名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:39:33.37
今期はオリジナル勢ががんばってるな
どこぞのアホが作ったものはまったく評価もされてないがw
936名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:39:56.88
完全にループ入ったな
937名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:40:49.70
具体的に例を出せないから
「もう一人の僕」で荒らすんですね
938名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:40:54.12
俺は負けてない
て死ぬまで繰り返すのか
939名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:41:22.01
>>937
同じことを何度書かせるんだよ・・・
940名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:41:25.02
>>938
失敗や誤答を恐れて、死ぬまで何も出来ないアンチちゃんより
ずっとカッコいいね
941名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:41:38.72
アマゾンなんか一般人は使わないだろ
942名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:41:42.53
ムントにそっくりなんだよな
皮肉なもんだ
943名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:42:12.13
まぁアンチちゃんは無能すぎて
「試しに一回監督やらせてみようぜ」って事にすらならないからな
944名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:42:32.41
>>942
ヤマカンはムントの監督は師匠だって言ってた。
ただし、アニメの作り方とかはぜんぜん教えてくれなかったって言ってた。
945名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:43:05.77
>>938
入団会見で絶対打ちます!って言って
打席で予告ホームランの構えしたあげく
全打席三振、守備では走者妨害して、チームメイトと乱闘し
解雇されたのに「俺はまだやればできるんだ!」と言ってるような選手
946名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:43:37.47
>>941
一般人はアニメすら買いませんw
947名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:43:59.86
>940
末期の反応ですね
948名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:44:07.20
大事なことなんで、もう一回言いますね

「俺は負けてない」と言い張り死ぬまで繰り返すヤマカンは
失敗や誤答を恐れて死ぬまで何も出来ないアンチちゃんよりずっとカッコいい
949名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:44:32.98
>>946
ラピュタやフラクタルは買う
950名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:45:09.23
で、粘着アンチの人生って
ヤマカンに優ってる場所、一個でもあるの?
951名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:45:25.07
0.9%の視聴者のうちの一般人があのアニメ買う!っていって買うのか
すごいな
952名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:45:55.94
>>948
過ちを犯さないように気をつかうのは、過去の失敗を認め学んだ証拠です
それが出来ない人間がカッコイイなら
同じように犯罪や詐欺を繰り返す人間がかっこいいか?
953名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:46:15.02
このHDD録画全盛の時代に視聴率とか言ってる人がいるなんて・・・
954名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:46:19.64
子連れの親が笑顔でフラクタル買うから
955名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:46:22.78
完全にこてんぱんにやられてるのに俺は負けてないとか言う負け惜しみはケツ穴からひり出したものによく似てるな
956名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:46:32.13
完全に妄想モードに入った信者は誰にも止められないよ
俺が信者なら何話のこのシーンのここがこうだ!って例を出すんだがな…
957名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:47:00.09
アンチはHDDレコーダーなんて買えない無職の割れ厨だからな
958名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:47:11.85
誰か次スレお願い
959名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:47:12.90
>>953
平均視聴率がそれでも前番よりガタ落ちたんですがw
960名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:47:22.11
失敗を恐れないのはいいけど
引退賭けるけど引退するのは自分の判断だからって恐れないのは格好悪すぎる
というかそれ恐れてないんじゃなくて虚言癖なだけだ
961名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:48:11.22
…一般人はアニメを録画したりしないよ…
962名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:48:56.78
>>961
お前すでに一般人として認識されてないからww
963名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:49:21.55
>>961
狂信者乙
964名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:50:00.90
割れ厨の分際でアニメの出来について製作者に文句つけるとかどんだけだよ
完全に頭がおかしいなアンチは
965名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:50:33.77
信者がどんなに頑張ろうともフラクタルは極々一部にしか届かなかった失敗作であることは覆らないぞw
966名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:51:14.88
一般人が買うとか言い出した(笑)
967名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:52:16.10
なんで後々自分が不利になるようなこと言うんだろうな信者って・・・
馬鹿としか思えない
売れるわけねーじゃん
968名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:52:32.18
失敗作って響きがいいなw
969名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:52:45.29
>>964
勝手な妄想で決め付けにかかるお前はそうとう頭悪いよ
馬鹿丸出しなやつは議論する気がないとみなされて除外される
なんだっけ?「社会の常識」ってやつだw
970名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:53:28.26
割れは違法だけど黙認されてる
それは、割れに頼らなければアニメも見られないような貧乏人が哀れだから
つまりこれは「施し」「お恵み」みたいなもんだ

だが自分が乞食である自覚のないアンチは、その「施し」「お恵み」に対して
「味がイマイチ」「もっと精のつくものを持ってこい」と言ってる

気が狂ってるとしかいいようがない
971名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:53:53.35
作家志向、アート志向って、
売れる自信のない臆病者の逃げ道なんだけどな
972名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:55:26.06
同レベルで喧嘩はじめたら
自演ってことでいいのかねこれは
973名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:55:32.92
>>971
別に大ヒット飛ばさないとダメってルールがあるわけじゃないんだから
やりたい事できてそこそこ黒字出りゃ十分じゃん

アンチみたいに何もやりたいことが出来ない不全感でネガキャン人生をおくるよりずっと勇敢
974名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:56:56.23
ヒキアンチが他人を臆病とか言うのは何かの冗談か?
人生に臆してるお前が何を言えるってんだw
まったくクズにネット与えるなっつうんだ
975名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:57:00.77
>>973
どうでもいいけど
アンチアンチ言いたいだけならよそでやれよ
976名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:57:41.90
敗北宣言頂きました〜
977名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:58:11.11

ヤマカンこと山本寛とOrdetの仲間たち Part148
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1302854197/
978名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:58:20.52
一人でヤマカンの本心はこれであるとずっとほざいて
ヤマカン批判する人は学力と地位を妬んでるための攻撃だと抗弁してる奴は何者?
ヤマカンの肉便器嫁とか?
979名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 16:59:59.99
学歴うpとか言い出したのはワロタ
980名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 17:00:03.89
既婚者のアニメ監督

VS

右手が嫁の中卒高齢無職アンチ




ファイッ!
981名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 17:00:36.01
>>978
ツイッターでヤマカンの耳に心地いい事ばかり言ってほぼ全レス返されてる奴いるじゃん、アレだよwww
982名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 17:01:28.56
で、アンチはなにか一つでもヤマカンに勝ってるとこあるの?
983名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 17:01:48.58
>>970
割れが黙認するのは逮捕するまでに相当な手間がかかるからだよ
1つのアニメに限っても何万ものDL厨を逮捕しようとしたら
検閲許可をとったり令状とったりで時間がかかりすぎる
だから逮捕される奴のほとんどがうp元なんだよ
984名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 17:02:10.93
>>978
さすが中卒アンチさんは考えることがゲスwww
985名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 17:02:23.82
なんで割れ問題にしたがってんだ…
986名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 17:02:45.76
>>984
その中卒ってマイブーム?w
987名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 17:04:53.68
>>977
結局学歴がーおまえらに作れるのかーって言ってた奴が
あんまり相手にされないから中身にちょっと触れてみたって事なのかいな
988名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 17:06:00.92
>>977
989名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 17:06:29.47
中身に触れたところでアンチは理解できないからなあ・・・

結局、ヤマカンに煽られてムキになってるだけだから。
放浪息子がクズアニメだとか、そういう基準の人たちだし・・・
990名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 17:07:29.11
>>989
だから中身は本スレでやれっての
あんたの細かい話はスレチすぎる
991名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 17:08:37.84
しかもオチは俺がそう思ったじゃあな・・・
992名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 17:08:38.99
>>989
もう誰もお前が例を出してくれるとは思ってないぞ
ただ馬鹿がいるから弄る
どちらかが飽きるまでこれは続くぞ
993名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 17:10:54.99
>>990
じゃあ、どういう話をするの、って質問したのに、答えてくれないんですね・・・
994名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 17:11:51.97
>>993
ヤマカンとその周囲の言動について
進退問題について
ordetの今後について
995名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 17:13:02.76
>>993
フラクタルでヤマカンができたことが何だったかを提示すればいいよ
ずっと「あるある」しか言ってねーじゃん
996名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 17:13:42.88
>>994
ヤマカンは引退しない、決めるのはヤマカン
ヤマカンのこれからが楽しみだ。

こういう意見書くと、許されないんですよね。
で、フラクタルは失敗したろ、って言われて
数字的には失敗したね。でもおもしろかったよって言うと
説明しろって言われて、説明すると怒られるんですよね・・・。
997名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 17:14:18.59
>>996
説明してからいえ
998名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 17:14:50.60
ビル君は内容はアレだったが一応話し合う姿勢は見せていたからアンチガーさんに残されていた一欠片の良心
ダークサイドに戻ってアンチガーと再融合してしまったのは残念
999名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 17:14:50.68
>>995
もう何度も書いたじゃん。
レス番号も指摘したし・・・
1000名無しさん名無しさん:2011/04/15(金) 17:15:00.58
>>996
本人が一度引退するって言ったのに
今更また自分で決めるって何なの?
PDに怒られたから撤回しといて、今度は自分の判断?意味わかんねーから
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。