サンライズ総合スレ Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
テンプレとかは知らん
2名無しさん名無しさん:2010/10/19(火) 16:11:42
5スタがジャンプのスケットダンス作るってホント?
3名無しさん名無しさん:2010/10/19(火) 17:05:58
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
4名無しさん名無しさん:2010/10/19(火) 19:29:14
社用車路駐してラーメン食ってんじゃねぇよ。
5名無しさん名無しさん:2010/10/20(水) 01:23:51
サンライズ、スタジオダブ、中村プロダクション etc.と愉快な仲間達

サンライズ公式サイト|ttp://www.sunrise-inc.co.jp/
Wikipedia - サンライズ|ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BA_(%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E5%88%B6%E4%BD%9C%E4%BC%9A%E7%A4%BE)
旧シャア専用|http://anime3.2ch.net/x3/
新シャア専用|http://mamono.2ch.net/shar/

前スレ:サンライズ総合スレ Part17|http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1276598584/l50
過去スレ(part1〜15)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1256966267/
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1174986572/
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1194186319/
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1201751982/
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1206946201/
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1208953404/
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1211374286/
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1214367995/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1218650110/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1224116059/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1230608772/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1235479502/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1239382339/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1243871146/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1250653455/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1265818598/

独立組(ボンズ、マングローブ etc.)の昔話なども交えつつ楽しく行きましょう 以下【関連スレ】
中村プロダクション その8|http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1275919264/
bones-ボンズ- PART42|http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1287491264/l50
【ミツコ】マングローブ/manglobe【ハッチン】|http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1225986067/
Studio DEEN/スタジオディーン Part3|http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1245763890/
6名無しさん名無しさん:2010/10/20(水) 22:47:20

234 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/20(水) 22:45:05 ID:YuQutODf
最近のアニメ映画でもダントツで糞って評価なんだが

仮面ライダーW(ダブル) FOREVER AtoZ 運命のガイアメモリ 総合:4.63点
劇場版 銀魂 新訳紅桜篇 総合:4.53点
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st 総合:4.47点
映画 プリキュアオールスターズDX(デラックス)2 希望の光☆レインボージュエルを守れ! 総合:4.39点
涼宮ハルヒの消失  総合:4.35点
名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ) 総合:4.13点
***************************************************************************************************
劇場版マクロスF〜イツワリノウタヒメ〜 総合:3.79点
超劇場版ケロロ軍曹 誕生!究極ケロロ 奇跡の時空島であります!! 総合:3.42点
劇場版 Fate / stay night - UNLIMITED BLADE WORKS 総合:3.35点
借りぐらしのアリエッティ 総合:3.31点
***************************************************************************************************
劇場版 機動戦士ガンダム00(ダブルオー)-A wakening of the Trailblazer- 総合:2.94点

7名無しさん名無しさん:2010/10/20(水) 22:52:08
もう00の話はやめろ
前みたいに変な信者が来たらかなわん
8名無しさん名無しさん:2010/10/20(水) 23:08:33
>>2
スケットダンスはバレスレで春(4月)開始がわかってるけど
銀魂も4月再開に向けてギリギリ状態で交渉中らしいから(高松ツイッターより)
5スタがスケット作れるはずはない。
9名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 02:54:52
fukuda320 福田 己津央
会食の内容は、やっぱりタダより高いものは無いね(;^_^A…でも、まあ僕には悪い話じゃないと思うが、ファンにはどうなんだろう…?

@fukuda320
福田 己津央
今日はネットレンタしたDVDが一気に来てしまった…。時間ないのに(;^_^A。
とりあえず「フリンジ」の続きを先に見たいのだが、『キャピタリズム』『ファッションが教えてくれること』こっちを先に見なければ…。
頭を使わないで、簡単に見れるモノが今は見たい…。お笑いとアニメ以外で。


>頭を使わないで、簡単に見れるモノが今は見たい…。
現実逃避か
10名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 06:46:38
ラブライブでも見ればいいんじゃねw
11名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 13:49:45
>>6
評価が糞でも売れたモン勝ちってのは種の時からの常識
12名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 14:52:02
イデオンはビクターでBD化か
13名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 22:26:37
大河原邦男氏のつぶやき

@HL_7  F監督と先日電話で話したのですが、SEEDはまだ終わった訳では有りません。又新しい展開が有るかもしれません。
約19時間前 webから HL_7宛
14名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 22:46:15
「あるかも」の時点で泣けるな
15名無しさん名無しさん:2010/10/22(金) 01:05:09
なんかまた種に戻りそ
今の状態じゃしょうがないけど
16名無しさん名無しさん:2010/10/22(金) 02:47:55
もう何やってもダメかw
17名無しさん名無しさん:2010/10/22(金) 02:52:14
新しいガンダムやるのも結構博打だしなぁ
18名無しさん名無しさん:2010/10/22(金) 02:57:30
アニメ・特撮ともに好調な東映とは実に対照的

ガンダムの上に胡坐をかいて30年、新しいものを生み出せなかったツケは大きいんだなあ
19名無しさん名無しさん:2010/10/22(金) 03:09:19
東映だってずっと調子が良かったわけじゃないんじゃないの
長くやってたら上がったりも下がったりはする
それを一時期だけをとって極論で締めるのはどうかと思う
20名無しさん名無しさん:2010/10/22(金) 07:08:52
>そんなに、大きい話ではないんで(;^_^A…期待しないで。別に新しい企画の話では無かったし。

>結局、自分が新しい企画やシリーズを始めるには、これをを決着しなくちゃならない。
>良いにつけ悪きにつけ、自分の思ってる以上に大きなタイトルであるんだとな、と実感する。

>情報が公開出来るように頑張ります。

>まだ、先の話ですよ(;^_^Aしばしお待ちください。

21名無しさん名無しさん:2010/10/22(金) 13:57:05
Twitterのヲチスレじゃないんだぞここは
22名無しさん名無しさん:2010/10/22(金) 15:18:03
絶賛公開中の「劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-」が、
早くもBlu-ray&DVDとなって12月25日(土)にバンダイビジュアルよりリリースされることが発表された。
価格はDVDが6,300円(税込)、Blu-rayは通常版が7,350円(税込)、COMPLETE EDITIONが10,500円(税込)。

12月って…下り最速(下落率64%)の売り逃げですかね
23名無しさん名無しさん:2010/10/22(金) 21:49:57
早っ!
やっぱり思ったより興収いかなかったから忘れられないうちに
ソフト発売しようと思ったのかな。
24名無しさん名無しさん:2010/10/23(土) 01:02:38
初動型で評判が悪いってのを重く見たのかもしれないな・・・
25名無しさん名無しさん:2010/10/23(土) 09:13:22
>>18
東映だって目新しいコンテンツをどんどん生み出してるわけじゃないでしょ
ただ、平成ライダーなんかはガンダムみたいに古参相手の縮小再生産ではなくて新規層相手に挑戦的なデザインやストーリーを提供してるって話
26名無しさん名無しさん:2010/10/23(土) 10:29:48
ライダーとか戦隊なんかは子供を大切にしつつ女性を取り込んだ
一方ガンダムはかつてのファンを軽視して腐を取り込もうとした
ライダーとか戦隊なんかは役者が注目されても子供の人気ないとすぐに売上に出る
27名無しさん名無しさん:2010/10/23(土) 10:49:19
来年のボーナスの頃は物凄い不況になってると言う予想
28名無しさん名無しさん:2010/10/23(土) 12:22:57
無題 Name 名無し 10/10/22(金)13:02:48 IP:111.188.49.*(e-mobile.ne.jp) No.687850 del

00は興行的には良かったけど、内容的には批判が多く
リセットして次のガンダムに切り替えたいと聞いています。
ただ、2年後に予定している新ガンダムの予定していた監督に
断わらて、迷走している模様。
29名無しさん名無しさん:2010/10/23(土) 13:18:06
ダムAの
隅沢ガンダムW外伝もW信者にえらく不評だけど
残ってる精鋭のヲタに鼻で笑われとる
30名無しさん名無しさん:2010/10/23(土) 14:28:50
劇OO班はそのままUCに直行?
31名無しさん名無しさん:2010/10/23(土) 14:40:12
00DVDは追加修正ないのか
32名無しさん名無しさん:2010/10/23(土) 18:09:03
修正したところで内容がアレだからな
追加したところでホモシーンだけだろ
33名無しさん名無しさん:2010/10/23(土) 22:27:29
>>32
映画見てないと自白乙
34名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 00:19:47
見た方が恥ずかしい映画なんて見ないにこしたことはない
35名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 00:50:16
確かに見ない方が良かったわ・・・ゲンナリした
36名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 01:46:30
総集編で何故かガチホモシーン追加した前科があるからな・・・
一体何を考えて
37名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 03:20:26
>>56
むしろガンダムは古参狙いじゃないの
親子二世代を目指すって言ってたけど、古参狙いに力入れて上手くいってないし
38名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 03:49:30
お前は誰にレスしてるんだよ
39名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 12:01:57
銀魂作ってけれ。
40名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 14:32:42
盗撮犯って今どうしてるの?サンライズは被害者なんだろうけど
41名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 22:22:46
>>34-36
自演乙w
42名無しさん名無しさん:2010/10/25(月) 05:13:15
社員乙w
43名無しさん名無しさん:2010/10/25(月) 16:16:46
ギアス外伝には頑張って欲しいところだ
44名無しさん名無しさん:2010/10/25(月) 21:39:04
公開中邦画6作品の10月24日現在の興行成績。いずれも興収。
「〜海猿」(70億4585万円)
「悪人」(18億5290万円)
「大奥」(18億1033万円)
「十三人の刺客」(13億9413万円)
「君に届け」(12億9083万円)

「機動戦士ガンダム00」(7億2267万円)
45名無しさん名無しさん:2010/10/25(月) 22:15:17
00は今週末から順に遅れての地方公開が始まるけど、こういうのって
どれぐらい見込めるの?
「地方で粘って9億はいく」とかって予想見たけど。
46名無しさん名無しさん:2010/10/25(月) 22:23:07
あの糞みたいな内容でこれだけ稼げりゃ大成功だろ
47名無しさん名無しさん:2010/10/25(月) 22:53:48
>>45
銀魂は粘って1.3億ぐらい伸ばした
けど00はDVDの発売も早いしそんなには伸びないだろうなぁ
48名無しさん名無しさん:2010/10/25(月) 22:55:58
>>47
映画館で見るってのは、一種のお祭りだから
行く人は行くだろう、複数回行くってのは減るかもしれんが
49名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 00:06:37
銀魂で「粘って」1.3億なら00は数千万ってとこじゃないかな。
追加館数も銀魂より少ないはずだし、DBの発売日が2カ月後の発表で
それまでガマンしよう、って人が増えそう。
50名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 00:07:18
DBじゃないBDだ。(オラ悟空になってしまう)
51名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 00:28:43
発売が銀魂と00がほぼ同時期ってのは皮肉だな。サンライズに発売日の決定権は無いのか
52名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 00:44:12
決定権は無いと思うけど発売日には多少口をはさめるのでは?
とは言え銀魂はアニプレだし
53名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 00:47:59
クリスマスと正月外して何時売るのさ
54名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 00:57:46
「うわもうBD出るの?」
「やっぱり売り逃げっすか?」
「やーい初動戦死ー」

水島ツィッター「ああだこうだ言われているが本来はもっと後で出すはずだったこれはチャレンジ」

「えっ…」
「マジで売り逃げだったのかよ…」
「チャレンジって…公開中なのに…イミフ」
誰か水島を黙らせろよ
55名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 01:00:47
>>54
ごめん、意味が分からない
56名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 01:06:30
>>53
OOは来年夏だと思っていた。
57名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 01:31:54
>>56
まぁ普通はその位あけるよな
58名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 01:34:34
プラモデルは年末商戦が最重要戦だけどDVDもそうなのか?
社会人じゃないのかああいうパッケージ買うの
銀魂は高校生位から熱狂的なの居るけど
59名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 02:14:27
銀魂もDVD買うのは社会人が大半じゃないかね。
1万安定ラインを4年間続けたんだし。
60名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 02:21:48
DVDやBDを年末商戦に合わせる事はあまり無いと思う
元々一月発売日だったのを前倒ししたみたい
61名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 02:44:10
水島はホンマにアホやねwww
62名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 12:36:30
>>61…お前さあ商品が個人の一存で発売日決められると思ってるバカなの?
63名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 12:47:12
子供向けおもちゃならともかくオタアニメのDVDなんていつ出しても売れるものは売れるし売れないものは売れないよなw
それとも劇場版00のDVD・BDは子供が親にクリスマスプレゼントとしてねだると思ったんだろうか?
64名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 12:55:35
世の中には一応ボーナスってものがあってだな
65名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 12:56:01
少なくとも子供向けではないよなあ。>OO
子供の年齢によるけど親が子供にクリスマスプレゼントとしてDVDなら
ジブリとかディズニーとかピクチャーのファミリー向けアニメが王道でしょ。
66名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 12:56:30
あんなもんクリスマスプレゼントにする親とか嫌すぎるな
67名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 13:16:52
コミケで特典付きで先行予約とかして2月くらいに販売の方が売れただろ
68名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 13:26:15
>>64
オタ向けアニメにボーナス商戦とか関係ないから
69名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 13:51:21
カルト宗教の映画だと言う事を隠していないだけ
仏陀再誕の方がまだマシかもわからねえような
カルトテロリストマンセーアニメをクリスマスプレゼントに送る親なんてかなり嫌だぞ…
70名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 15:36:44
チャレンジ=売り逃げ
71名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 17:24:21
>>69
頭大丈夫か?
病院行けよ
72名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 19:15:19
なんかいろいろ失敗した感じもするな
73名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 19:29:30
具体的に何が失敗したのか言えなくなったのか
ここじゃなくてもいいだろ、そういうの
アンチスレで好きなだけやれば良いだろうに
74名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 19:54:13
新ガンダムって二年後なん? いくらなんでもUCだけじゃ盛り上がりにかけるわ!
75名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 20:25:49
もうUCに頼るしかない
ゲームやプラモと連動して完結まで盛り上げるしかないべ
2012年だと種から五年後毎に新シリーズでキリが良いが
76名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 20:47:19
アホクサwガンダムはドル箱の商材だろうがそれだけでやってきた訳じゃなく
他にオリジナル作品や原作付き作品の制作もやってんだからさ
ガンダムだけでギャーギャー喚くなら新シャアに引っ込んでろ
77名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 20:52:32
UCに頼るしかないってのはサンライズ内での話じゃかくガンダム内での話だよ
>>74に対しての話だからさ
まだギアスもあるしなんでそんなにイライラしてるの?
78名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 21:17:18
3527:緊張してきたな!!@名無しさん [sage]
10/10/26(火) 20:23:13 ID:Pf1M8gvg0
「ガンダムの現在」を語る!ニコ生PLANETS11月号
ttp://blog.nicovideo.jp/niconews/2010/10/009588.html
10月29日(金)20時から、
『ニコ生PLANETS11月号』を生放送いたします!

先月から、ニコ生とコラボをスタートした、
批評家・宇野常寛氏率いるサブカルチャー界最強マガジン「PLANETS」。
今回のニコ生PLANETSは、「ガンダム」という概念について、徹底討論します!


テーマ(予定)

■産業化する「ガンダム」市場の巨大さ
■棲み分けるガンダム......「OO」「UC」「the Origin」「SD三国伝」
■「ガンダムOO」とは何だったか?
■「UC」「the Origin」......宇宙世紀の現在
■「三国伝」とガンプラ30周年
■富野由悠季が「ガンダム」に残したものとは
■「ガンダム」の未来
79名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 22:32:09
>>76
主力商品の一つであるガンダムが不振というのは相当な問題だぞ

ガンダムが不振のまま、ライダーorプリキュアが不振になってみろ
バンダイの屋台骨がマジで揺らぐ
80名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 22:57:55
てす
81名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 23:02:40
>>79
96年がそんな感じだったな
従来の主力商品が全部不振でセガバンダイの合併話が飛び出した
82名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 00:43:50
2010/10/25付 BDTOP50(集計期間:10/11〜10/17)
今 先  数字  累計  週
*2 *2  5,425 *20,006 *2 美女と野獣 ダイヤモンド・コレクション
*4 *4  1,962 *50,341 *3 劇場版 Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS (初回限定生産)
16 33  *,506 449,023 21 ヱヴァンゲリオン新劇場版:破
17 *6  *,502 **4,341 *2 生徒会役員共5

18 41  *,442 100,366 29 ガンダムUC←おめ

19 21  *,425 *33,985 *5 けいおん!!B
20 *5  *,400 **4,658 *2 刀語 第七巻 悪刀・鐚
83名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 01:12:50
>>81
たまごっちがこけた時かなたしかあれ
84名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 01:15:24
違う。たまごっちがヒットして合併話が白紙に戻ったんだよ
こけたのはその後
85名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 01:57:42
そうだっけ?
たまごっちの在庫の山で死にそうって話とごっちゃになってたかな
かなり昔だからなああれも
86名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 05:10:28
日5に返り咲くのはいつ?
まさか2年後のガンダムまで無し?
87名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 14:41:33
結局ギアスはOVAなのかTVなのか
88名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 16:46:49
MBSとの契約は切れたんじゃなかったっけ?
次のガンダム自体MBSでやるかどうか・・・
89名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 18:17:44
マジか…
90名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 18:19:52
いやなんかそんな話が昔あったってだけで
今はどうか覚えてないから信用しないでくれw
91名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 18:25:09
サムライトルーパーをリメイクしないかな?
今戦国ブームだしかなり
受けると思うぞ!
92名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 18:25:56
いよいよガンダムもテレ東に左遷か・・・
93名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 18:30:02
>>74
UCが全6話で半年ごとに1話公開
2年後だとちょうどUCが終わったりガンダム35周年だったりと、新しいこと始めるには都合が良さそうだしな

>>88
MBSは3作品の契約って言われてるから他局に移る可能性が高いかも
94名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 20:19:49
ケロロとSD三国伝やってる枠か
深夜のケロロ乙の枠かな
95名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 22:23:46
じゃケロロはどこへ?
96名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 22:51:47
そろそろ終わるんじゃね?>ケロロ
映画も興行収入だいぶ落ちたし
97名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 23:06:23
サンライズがってより、発売を急いだのはバンダイビジュアルなんじゃないの?
という推測をしてみる

まぁトイストーリなんかも年内発売みたいだけど
いくらなんでも劇場用作品を早く売りすぎだろうと、ね
98名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 23:51:13
>>92
ガンダム宣伝するほどテレ東に金あるかね。
アニメに力入れて枠増やしてきたのはいいけど
局の経営が傾いて真っ先に削られてるのがアニメだぞ。
夕方なんて再放送だらけ。
99名無しさん名無しさん:2010/10/28(木) 07:20:10
>>97
トイストーリーは3月公開だったし妥当じゃん
00の映画があまりにも早すぎるだけ
100名無しさん名無しさん:2010/10/28(木) 11:18:13
トイストーリーは以前もっと出るの遅かったような
101名無しさん名無しさん:2010/10/28(木) 13:22:33
【劇場版 機動戦士ガンダム00】
月〜金:*.**億(祝日*日) 土日:1.90億 累計:1.90億 
月〜金:1.82億(祝日2日) 土日:0.76億 累計:4.49億
月〜金:0.69億(祝日0日) 土日:0.55億 累計:5.73億
月〜金:0.37億(祝日0日) 土日:0.38億 累計:6.48億
月〜金:0.37億(祝日1日) 土日:0.18億 累計:7.03億
月〜金:0.11億(祝日0日) 土日:0.08億 累計:7.22億
最終:**.**億
102名無しさん名無しさん:2010/10/28(木) 14:35:13
終わってるな・・・
売上10億どころか8億が精一杯じゃん
可哀想だからみんな見に行けよwこのまんまじゃやべーよ
103名無しさん名無しさん:2010/10/28(木) 15:37:06
銀魂の目標額が5億だった事も知らない
頭の可哀相な人がまだいたのかw
104名無しさん名無しさん:2010/10/28(木) 16:59:17
総集編銀魂ツギハギZ>19年ぶり完全新作ガンダム
105名無しさん名無しさん:2010/10/28(木) 17:28:54
>>104
劇場版Zの2作目の3作目の興行収入はとっくに超えてますが?
セカンドランが始まれば1作目も超えそうな勢いだし普通にヒット作だな
種厨はいい加減負けを認めて棺桶に戻れよw
106名無しさん名無しさん:2010/10/28(木) 18:25:01
負けもなにも種は実際映画になってないから同じ土俵で勝負しようもない。

まあハッキリしてるのは同じ土俵で似たような上映規模で
新作OOが総集編銀魂に完敗したってことだ。
107名無しさん名無しさん:2010/10/28(木) 18:30:38
別に誰も勝負なんかしてないんだけどな
銀魂より上だったら別の作品持ってきて勝ち負け言うんだろ、アホくさ
108名無しさん名無しさん:2010/10/28(木) 18:46:05
10億越えてたら誰も何も言わないと思う
ただ何かと比べなくても00はやっぱり駄目だったんじゃないかな
話題の持続性も無くゲームでも需要が無い
戦闘も評判が悪いしプラモも売れるかどうか
109名無しさん名無しさん:2010/10/28(木) 18:53:12
うちの県、明後日から00上映だよ。
見に行かんけど。
110名無しさん名無しさん:2010/10/28(木) 18:59:08
せめて次のガンダムまで頑張って欲しかった
111名無しさん名無しさん:2010/10/28(木) 19:27:26
間違っても次のガンダムに水島を関わせるな!
112名無しさん名無しさん:2010/10/28(木) 20:58:04
次のガンダムは誰にさせたらいいと思う?
113名無しさん名無しさん:2010/10/28(木) 20:58:28
>>108
7億いってる今の状況の何が駄目なんだ
ゲームで需要がないって、映画で完結したこれからだろゲームに登場していくのは
114名無しさん名無しさん:2010/10/28(木) 21:03:52
ゲームはダブルオーのバグ大変っすね
115名無しさん名無しさん:2010/10/28(木) 21:23:12
00オタは
ギャーギャー喚いてないで尼損のレビューに☆5ツ書き込んでこいよ
116名無しさん名無しさん:2010/10/28(木) 22:32:49
>>112
富野
117名無しさん名無しさん:2010/10/28(木) 23:11:46
そういや今回富野の新小説に「サンライズ企画協力」ってのがあったよね
118名無しさん名無しさん:2010/10/28(木) 23:39:56
老咳はご勘弁。
119名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 00:22:02
>>113
10億10億と必死になってるのは売り上げスレの阿呆だよ
劇場版00は普通に黒字になってるのに、馬鹿過ぎて呆れるしかない
120名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 00:27:37
富野の新ガンダム見たいな
121名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 00:40:51
種厨は自宅に引き篭もってニートしてる
福田に構ってやれ
絶縁喰らって過去の栄光に浸るしかない
没落っぷりを晒してるんだから
122名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 01:31:10
二期が終わったからこれからゲームも沢山出るとか一年半前に聞いた
123名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 01:39:19
もう00の言い訳はいいよ
124名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 01:57:42
1月下旬にBD発売って時点で相当な売り逃げ感が漂っているが
それを更に前倒しって…
125名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 03:15:29
00はゲーム向きの設定じゃないんだよ
ロボット大戦に入れるにしてもエネルギー無限に使えてエネルギー攻撃
そんな無茶苦茶な機体を入れたらゲームバランス狂うだろ
さらにいうと00単体のゲームは信じられないくらい売れなかった
ゲームヲタの黒田は心待ちしてるんだろうけどな
126名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 04:56:27
黒田も二度とガンダムに関わるな
127名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 05:29:03
黒田はビギニングがあと1話残ってる
128名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 06:25:48
>>119
00は成功だ、黒字だと言い張る方が苦しそうだが…
129名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 09:02:55
水島はなんでもぶっ壊すな
130名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 11:11:01
>>128
算数出来ない子がいるみたいだね
新訳Zの3倍でも制作費3億
十分黒字じゃん
131名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 11:19:05
>>119
10億とか言わなくても尻すぼみ感がありすぎでがっかり感ありありです。
132名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 11:26:14
>>128
興行不振で赤字なら途中で打ち切りかファーストランで終了。
サードランまで決まったのが黒字の何よりの証拠。
映画興行の常識だから、これ。
133名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 11:30:20
社員もガンバレw
134名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 11:42:47
種厨はさしずめ「赤字補填のために延長したニダ!」と、言い出すんだろうな〜w

その理屈だとシュアリー・サムデイは、公開延長しないとオカシイんだがw
135名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 11:52:14
サードラン決まったから黒字とかそんな常識聞いた事ねぇよ
00は二時間だから四億と仮定して配給に半分取られたら興行だけで黒字は無理じゃね
BDやら入れれば赤字にはならんだろうがDVDにはフィルムつかないしあんま力入れてなさげ
136名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 12:05:26
また無知を晒してるw
「THIS IS IT」が興行絶好調で、2週間上映延長決定した事も知らんのかw
ロングラン上映が何故起きるのか全く知らんらしいなw

種厨はすぐに頭が悪い事を自白するから笑えるw
137名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 12:11:47
>>135
>サードラン決まったから黒字とかそんな常識聞いた事ねぇよ
君が知らないだけ。
上映延長&拡大上映は興行収入が好調でないと決してやらない。
138名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 12:22:33
4億もあったらジブリ映画作れるよ
魔女の宅急便の制作費が4億だし
139名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 12:46:48
昔のな
今はそんな価格じやつくれん
140名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 13:03:56
あのエヴァ破ですら、制作費6億らしい
TVと大差無い映像の00が、そんなに金かけてるとは思えん
エヴァの半額以下と言われても、正直驚かんな
141名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 13:05:52
00に関しては大ヒットしなかっただけで十分黒だろ
ソフトの予約も好調だ
ただ続編とかシリーズ化させる必要はないというだけ
142名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 13:11:48
あれでテレビ版と変わらないと言われたらスタッフも報われないな
143名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 13:13:44
テレビ版の倍の費用かけてもせいぜい2億そこらだし
まあそんなもんだろ
144名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 13:24:14
アストレイ完全終了宣言でたな。
これで種関連のプロジェクトも店じまい確定。
あとは2年後の新作ガンダムに向かうだけか。
145名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 13:30:21
2億で作れればどれだけいい事か・・・
エヴァは結構3Dに頼ってるし
146名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 13:37:39
>>143
連邦の戦艦とかTVの使いまわしだったからなw
147名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 13:40:18
00の上映にマイケル引き合いにだされてもなあ。
世界的人気も知名度も違いすぎるし。
148名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 13:41:41
>>136
長くするかは配給と劇場次第だよ
あんまり人が入らなくなってたけど踊るなんかはそれなりに長く上映してた
配給会社の系列の劇場で結構やるけどそれ以外は早く終わりやすい
00だとTOHOはさっさと止めたがMOVIXではやってる
149名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 13:43:34
マイケルだしたり制作費は二億ったりドンドン言うことが迷走してきてる
150名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 13:49:20
アストレイが終わったんで種厨が余裕なくしてるな。
151名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 14:02:21
種死亡確定でメシウマ
152名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 14:30:29
アストレイはバンナム主導の企画だからね
種から手を引くって訳だ
PGストフリもこれに合わせての発売なんだろうな
153名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 15:12:54
種が嫌いなのはかまわないが劇00が2億はありえないだろ
冷静さがないから00厨って痛い腐女子のイメージなんだよな…
154名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 15:19:50
売り上げスレからのお客さんの断末魔入りましたwww
155名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 16:09:40
1000米ェ・・・
156名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 18:25:02
00好調ですっかりギアスが空気になったな
ゴミ種映画もそうだけど勢いがあるうちに矢継ぎ早に出さないとあとは落ちるだけだよ
157名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 18:53:17
もうとっくに地の底に落ちてるし。
福田も先日、会長から最後通告受けたばかりだ。
158名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 19:43:43
いいから新シャアにカエレ
159名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 23:37:30
>>78
ニコ生討論00について
454 :通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 22:39:37 ID:???
「ガンダムの現在」における00評

・新世紀のスタンダードになると言う意欲はあったけど正直失敗
・2期は中途半端なコードギアスとなり、映画は中途半端なマクロスFとなった
・映画は完成度0と言う意味の00
・ガンダム00はエンジェルビート
・脚本は破綻してるし、特に作画が良いわけでも、演出が良いわけでもない


519 :通常の名無しさんの3倍:2010/10/29(金) 20:46:04 ID:???
・新しいスタンだードを出そうという意欲は高かった、最初は
しかし…劇場版で恐るべき…
・メカは男、キャラは女の当初のコンセプト
(1期終盤)思ったよりテンションは上がらないな
ロックオンのマナの方はまあ感動した
2期はなんだあれwwミスター武士d−ww2代目はキャラ立ってない
種死よりすごいwww
トランザムバーストやりすぎで宇宙人ださざるをえなくなった
あの粉がでることによって何でも解決
トランザムバーストの方がエルスより強かったw
・映画のマクロス化の件で当初の志を完全に捨てた
映画でAB思い出した、完成度0、脚本グダグダ、設定破たん、キャラ萌えの人にだけは満足
ティエリアだけは上手くいってた
CBは喪男と喪女しかいない
・アリーに悪行を押し付けた、あれはちょっと
ガンダムが美少年のアクセサリーになってた(種も)
160名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 23:54:24
種厨必死だなw
福田のツイッターに質問してやれよ
映画マダ〜ってなw
161名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 00:32:05
>>159
>・2期は中途半端なコードギアスとなり、

ギアスのほうが中途半端じゃん
死に設定多すぎ
00は何だかんだで1期〜映画までのストーリーはよくできてると思うよ
162名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 00:37:48
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  00が売れなければ種の再登板がある……
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゛
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゛: Y;;f.   俺にもありました
    ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
163名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 00:37:56
>>00は何だかんだで1期〜映画までのストーリーはよくできてると思うよ

出来すぎてて一般人には理解できません・・・・


164名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 00:51:27
ぴあ初日満足度ランキング(ぴあ映画生活調べ)でも第4位と好評価ですね>劇00

>>163のいう一般人は、脳内一般人のようです(笑)
165名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 00:53:35
  ./   |_l__  |    .i   、 .,--t-、 ヽ  
 <    ̄|   ) |    |   ヽ i /  |  ̄ ̄`i.
  .\   .|     ヽ_/ ヽ/   ' V  ノ   _/

  ./   |_l__  |    .i   、 .,--t-、 ヽ  
 <    ̄|   ) |    |   ヽ i /  |  ̄ ̄`i.
  .\   .|     ヽ_/ ヽ/   ' V  ノ   _/
166名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 00:56:39
>>164
銀魂は1位だったよ。
167名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 01:05:49
で?
>>163の何のフォローにもなってないんだけど?
168名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 01:07:15
>>166
銀魂も00も評価が良かったんだな
169名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 01:08:30
しかも銀魂を作ったのは福田が
散々馬鹿にしていた高松だし
種厨無様杉wwwwwwwwwwwwwwww
170名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 01:26:44
・映画は完成度0と言う意味の00

誰うまw
171名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 01:28:57
銀魂成功のご褒美に2年後の新ガンダムは高松が監督でいいんじゃない?
172名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 01:29:49
>>171
今度は制作費をちゃんともらえるんですね
173名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 01:30:19
水島が宇野のツィッターに凸しなきゃいいけど
174名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 01:32:47
>>173
ちなみに、その宇野って人は有名なの
アニメ評論家って氷川竜介くらいしか知らなくて
175名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 01:33:19
>>169
高松ってダニ口にもコケにされてたよな
ツイッターで反論してたけど
176名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 01:37:48
>>175
今じゃ銀魂のおかげで福田や谷口より高松のほうが格上なのになw
映画すら作らせてもらえないヘボ監督ども哀れすなあ
177名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 01:39:40
種とUCはそこそこだったのに00はボロカス叩かれて棚w
水島ニコ生見てたらテンパってまたツィッターで反撃しそう
178名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 01:44:31
高松はまだ銀魂やっててくれよ。
まだ復活はあきらめてない、って言ってるし。
179名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 01:45:17
>>159
エンジェルビート=ABね
180名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 01:51:32
>トランザムバーストやりすぎで宇宙人ださざるをえなくなった
>あの粉がでることによって何でも解決
>トランザムバーストの方がエルスより強かったw

ちゃんと見てるじゃん。
181名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 02:06:06
>>176
福田に至っては映画どころか
アニメ制作引退の危機に瀕してるしなw
今は完全にニート状態
自業自得だけどさ

>>178
スポンサーが集まらなくて苦戦してるみたいだな
182名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 02:16:21
>>176
経歴と年齢的に普通に高松のが水島や谷口より上だ
183名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 03:00:12
水島はネット見すぎだ。自重してろよ糞デブw
184名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 03:11:08
自重できるわけないだろ?
あの締まりのないわがまま贅肉ボディを見てみろよ
185名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 07:07:55
なんか00厨が発狂してるな
そろそろ新シャアに行って欲しい
186名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 10:48:03
>>171
何度見てもよくある悪役の『忘れていたな…褒美をやろう』に見える
187名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 11:36:27
そしてラスボス・三次元人再び
188名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 11:41:08
そしてまた打ち切りですね。わかります


「・・・全然成長していない」
189名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 12:08:30
主人公はまたしゃがれ声かな? 仮面のライバルキャラは杉田でいいな
190名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 12:14:44
今度こそガンダムが死ぬなw
191名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 14:36:32
>>185
糞森は他所の板に迷惑かけてんじゃない
192名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 17:18:11
前スレで突撃してきた00信者がまた暴れてるのか
このスレもオチられてるのか?キメエ
193名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 17:39:11
モリーゾ、来週こそはハロワ行こうなw
194名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 20:39:06
バクシンヤーはストーカー行為を注意された逆恨みで、まだ粘着してるのか
195名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 20:41:37
196名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 21:20:58
ZZスレより。ユニコーン厨・10年物ZZアンチのねつ造か?

98 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2010/10/30(土) 14:51:08 ID:???
舞台挨拶で福井さんが言ったこと
ZZは僕が生き返らせました
あの作品は主人公が薄かったですが
いい要素はあるので僕がその要素を上手く表現しましたって言ってたな
ついでにジュドーはNTにまだなれてないから好きじゃないと言ってた
197名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 21:54:24
00厨は宇野に粘着するなよ
ニコ生4人の中で一番00に優しかったのに
198名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 22:08:24
872 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/10/30(土) 06:04:40 ID:BedrNPDV
機動戦士ガンダムUC
MAX4000万 TOP10は困難だがMOJO入りはしそうだな

場所 土曜座席/日曜座席

新宿ピカデリー 2*580+2*232+7*301/10*301
TOHOシネマズ 六本木ヒルズ 164*8+369/164*8
横浜ブルク 8*404/8*404
シネプレックス幕張 5*297/5*297
MOVIXさいたま 420*5/420*5
ミッドランドスクエアシネマ 7*180/7*180
なんばパークスシネマ 8*217/7*217
MOVIX京都 3*422+4*189/3*422+4*189

土日33,304人
単価1,200円
興収39,964,800円
199名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 22:50:41
OOの倍の時間かけただけの意味はあったかUC
200名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 23:11:00
舞台挨拶完売なのに空席が酷かったみたいだね
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1288391119/366
366 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2010/10/30(土) 10:37:27 ID:???

>>339
4割程度って、埋まってたのが4割?
転売屋が6割いたってこと?ひどすぎるな。

次回からは対策しろよ。
舞台挨拶くらい満員でやらないとカッコがつかない。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1288391119/372
372 名前: 通常の名無しさんの3倍 [age] 投稿日: 2010/10/30(土) 10:41:24 ID:???
>>366
そう埋まってたのが4割
信じられないと思うが空席固まっているからよけいそう見えた
舞台挨拶も前回と違って盛り上がらず寒々してた
201名無しさん名無しさん:2010/10/30(土) 23:30:04
>>200
198をみると、好調なんだよな
転売のせいでせっかくの舞台挨拶が台無しって事で良いのか
202名無しさん名無しさん:2010/10/31(日) 00:49:51
物販は新宿以外、数が圧倒的に不足で転売屋を儲けさせるために
やってるようなもんになってるらしいな

スタッフによる誘導の不手際で混乱に拍車とかなんだかな
203名無しさん名無しさん:2010/10/31(日) 01:24:19
転売屋オクで高騰してるな
地方民が金出してるみたいだが
204名無しさん名無しさん:2010/10/31(日) 05:29:34
一応席は空いてても金は払ってるんだろうけど
205名無しさん名無しさん:2010/10/31(日) 05:45:02
久々にガノタの嫌な世界を見た
206名無しさん名無しさん:2010/10/31(日) 09:58:26
作品は二の次でグッズ転売が目当てなのか…酷いもんだな
207名無しさん名無しさん:2010/10/31(日) 12:20:09
うわちゃー、大失敗だなこれ
次回からは対策必須だな
枚数購入制限とかやってさ
208名無しさん名無しさん:2010/10/31(日) 12:38:04
ユニコーン三巻は三月か
再来年には完結出来そうだ
209名無しさん名無しさん:2010/11/01(月) 17:21:15
ttp://blog.livedoor.jp/asagawoblog/archives/1420080.html

ここを読むと舞台の上側もそれってどうよって感じ
210名無しさん名無しさん:2010/11/01(月) 21:01:12
ユニコは映画扱いじゃなくて試写会だから
どんなに人入ってもランキング入らないよ
211名無しさん名無しさん:2010/11/02(火) 00:01:16
そもそも試写会なんだからそこまで回転も日数もかけないだろ
212名無しさん名無しさん:2010/11/02(火) 19:27:33
>>178
スポンサーってバンダイ、SME、アニプレだけで十分だろ
213名無しさん名無しさん:2010/11/02(火) 22:04:21
深夜ならそれでもいいけど前と同じ夕方にやろうとすると
足りないらしい。
特に銀魂はバンダイ(バンダイナムコ)発売のグッズは売れてても
単価の高いゲームが失敗だったらしいから。
214名無しさん名無しさん:2010/11/02(火) 22:21:47
バンナムのゲームは、地雷率が高すぎる
215名無しさん名無しさん:2010/11/02(火) 22:27:01
つかゲーム出さなきゃいいんだがなあ
て適当に映画やればいいんじゃね
216名無しさん名無しさん:2010/11/02(火) 23:36:16
ゲーム出さなかったらスポンサーする意味が薄いんだろ
217名無しさん名無しさん:2010/11/02(火) 23:58:32
深夜でいいだろ
どうせ腐女子専用なんだから
218名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 00:18:29
ジャンプの販促ってこともあるから夕方ゴールデンに放送したいんじゃないの
数十万部平均で売れてる奴は特に
219名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 00:18:40
ゲーム売れなかったと言えば00もか
腐向けはゲーム売れんね
220名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 00:21:24
銀魂はもう十分売れている
もうこれ以上売れることもないし
あとはスタッフと腐女子マニアにだけ期待に応えれば十分じゃない
221名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 00:33:34
ガンダムとかなら多少出来が悪くてもファンのツボを押す要素あれば売れるだろうが
銀魂とかこち亀みたいなタイプの版権ものではただの糞ゲーメーカーでしかないんじゃないかな
222名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 00:36:38
>>221
ガンダムだからと買ってどれだけ泣きをみたかw
ガンプラとシリーズ物以外は手を出さなくなったわ
223名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 00:48:28
最初のソースは、ユニコーンスレに書き込まれた


舞台挨拶で福井さんが言ったこと
1stは僕が生き返らせました
あの作品は主人公が薄かったですが
いい要素はあるので僕がその要素を上手く表現しましたって言ってたな
ついでにアムロはNTにまだなれてないから好きじゃないと言ってた

224名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 01:00:25
>>221
つかそこら辺どこが作ってもクソゲーにどのみちなりそうな
低予算だろうしなあ
225名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 01:03:14
>213
お前は電通の社員なのか?
スポンサー探しはてめーら代理店の仕事だろーが
226名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 01:03:58
>>219
アニメがベースのゲームは子供にウケないと売れないよ
227名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 01:11:33
銀魂のレギュラー放送のスポンサーって
バンダイ、バンナム、SME、アニプレ、ブシロードと豆しばとか電通絡みの映画の宣伝とか時間枠的に平凡的だと思うが
それでも足りないっ言うのは傲慢じゃね
228名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 01:37:20
>>227
それでも銀魂の予算は○○○ー○?の半分だとか・・・
229名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 01:44:21
銀魂はスポンサーが集まれば即再開って話でもないとかつぶやいてたような
230名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 02:03:08
>>228
その予算じゃアニメ作れないよ
銀魂で言ってたのは「種、種死の半分ぐらいよこせ」って話
231名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 02:24:24
銀魂はそもそも連載に近くなってちょっと期間空けないと無理なんじゃね
232名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 02:39:17
>>211
日数はともかく回数はかなりやってるよ
233名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 05:46:01
ヶヶヶ
234名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 11:46:13
>>229
深夜かOVAならもっとスムーズに再開にこぎつけられるんだが
と高松がつぶやいてた。
再開しても長期は考えてないようだ。
割りと早くから半年ほどやって他のアニメやってもらって・・・の
本当に水戸黄門方式ってやつを理想として考えてたらしいが
不況とアニメ放送形態の変化(最初から2クール体制をとるアニメが増えた)ので
うまくいかなくなってしまったとも。
235名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 11:47:25
深夜かova
で十分だろ
236名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 12:59:47
テレ東&アニプレ「長期でやれ」
サンライズ「原作のストック足りねーよ」

これが現実
237名無しさん名無しさん:2010/11/03(水) 15:12:10
オリジナルは?
238名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 16:41:37
今年若木塾受けた人いる?
239名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 18:56:44
>>238
下手なくせに態度が大きい一期生がいるから注意してください
本社の方も、一期生はワガママって怒ってましたし
240名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 20:41:51
1期生は恩を返す前に出て行った失礼な奴ら、って怒ってたのを思い出した
241名無しさん名無しさん:2010/11/04(木) 22:46:55
>238
>239
>240
専用スレを立てたので若木関係はそちらでお願いします
242名無しさん名無しさん:2010/11/06(土) 13:52:04
ノラゲキってなによ。そんなのより富野に出資しろ
243名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 21:41:50
13 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 21:34:38 ID:???
510 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 21:15:10 ID:???
ガンダム関連商品の売り上げを見守るスレ88
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1289129833/

2 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 20:39:33 ID:???
機動戦士ガンダム売上
     グループ全体           トイホビー部           バンダイビジュアル
96年度 ***億円/当初目標***億円 125億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
97年度 ***億円/当初目標***億円 *91億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
98年度 ***億円/当初目標***億円 133億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
99年度 212億円/当初目標***億円 178億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
00年度 280億円/当初目標***億円 160億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
01年度 393億円/当初目標***億円 200億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
02年度 452億円/当初目標***億円 272億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円
03年度 542億円/当初目標***億円 320億円/当初目標280億円 *75億円/当初目標***億円(うち520億は種関連)
04年度 428億円/当初目標***億円 251億円/当初目標260億円 *51億円/当初目標*25億円
05年度 518億円/当初目標***億円 2760億円/当初目標280億円 115億円/当初目標*48億円


>2760億円
もうここまで来ると、わざとやってるだろ

513 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 21:16:47 ID:???
>>510
実際はこんなテンプレになってるぞ

05年度 518億円/当初目標***億円 2760億円/当初目標280億円 115億円/当初目標*48億円
------00放送開始--------------------
06年度 545億円/当初目標***億円 178億円/当初目標200億円 116億円/当初目標111億円(うち57億は1st関連)

もうね…
244名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 21:42:31
515 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 21:18:23 ID:???
>>510
何でグループ全体の売上よりトイホビー部の売上が大きいんだよ…

516 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 21:19:35 ID:???
流石に間違えて0付けただけじゃないのか
訂正しない間抜けなのは違いないが

518 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 21:20:26 ID:???
テンプレだから基本はコピペだろ
間違えて0を付ける事態にすらならない

519 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 21:20:31 ID:???
寧ろあそこがどういうスレか分かりやすくなっていいじゃないかw
245名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 03:28:30
売り上げスレの連中が捏造しかしないのは分かったから、新シャアに帰れ
迷惑だ
246名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 05:23:50
映画以降00厨兼種アンチは見境なくしてるから言っても無駄だよ
居座る気みたいだけどスルーするしかない
まぁ、飽きっぽいからDVD出たら自然と姿を見せなくなるだろう
247名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 07:30:03
>>245
わざとじゃないんだから良いじゃん
このスレの性悪態度とは根本から違う
248名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 07:31:21
>>245
それ00厨の仕業だし
その程度も分からないから種アンチは低脳って言われるんだよ
249名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 08:45:51
>>247
「捏造だ」と指摘されたのにも関わらずテンプレ変えないのにわざとじゃないってのは無理がありませんかねぇ
250名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 09:03:16
>>249
気付かなかったんだからしょうがないじゃん
>>1じゃなくて>>2に書かれてんだから50もレスが付けば見えないもの
むしろその程度の細かいことの何がそんなに気に入らないの?
251名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 09:17:04
売り上げスレで肝心の数字が細かい事ねぇw

その間違った数字根拠に他を叩いて喜んでる様だから捏造スレ呼ばわりされるんだよ
252名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 11:21:42
>>246-248,>>249
臭いが消せてないぞ
モリーゾこんなところで自演してないで、とっととハロワ行け
253名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 13:26:20
売り上げスレに居る00厨が居るのか
帰れっても帰らないしファンの質が悪くなったな
昔は大人しいとか言われてたのに最近宗教化してる
254名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 13:48:35
福田、業界人として死亡オメ
255名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 17:20:10
福田って確か種ではないけど何かしらの制作に関わってるんじゃなかったっけかな
まぁ、まだ何かの作ってるのは良い事だ
ニートするよりはよっぽど
256名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 17:35:38
>>255
その割には名前を見かけないけど
アニメスタッフって、別名義つかって仕事するなんてことはあるのかしら
作詞の際、別名義を使う人もいるが
257名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 17:56:19
>>255
ツイッターで何か仕事しているふりをしていただけ
もうずっと何もやってない
258名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 18:25:07
>>256種部だかの“最後の”コラムで「詳しくは言えないが企画協力云々」と
言ってた事?他作品の企画会議にアイデア提供程度での参加としか思えないし
それに関して続報もないから制作してるかどうかも不明。

サンライズは放置プレイ続行中だし仕事があればツィッターで匂わしてるよw
259258:2010/11/08(月) 18:31:59
>>256の人ゴメン、>>255の間違い

>>256脚本や原画・作監でも別名義で仕事って昔から割とあるんで
無いとも言えない(事情が事情だし)
260名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 19:05:26
>>259
別名義ってあるんだ、ありがとう
261名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 22:23:21
これはマジ?
614:通常の名無しさんの3倍 2010/11/08(月) 11:47:37 ID:???[sage]
福田のヲチスレより転載


>最近まで日登の社員やってた親戚に聞いた話

・福田はこれからも放置していく方針。理由は下手に関わるとまたこちら(日登)が痛い目にあうから
・SEED自体はまだガンダム関係のゲームや他媒体での出番があるし、狂信的なファンも以前に比べて激減してはいるが存在はしている為に、世間へのアプローチは続けていく
・映画SEEDは既に流れた。これまで遠回しに福田自身に何度か「もう時期を逃したからこちらとしても無理」と説明してきたが、
福田は「Zのように昔の物でも映画になるようにガンダムは需要がある。ファンは待っていてくれるし、何より僕や両澤は諦めていない」とその度に言い返したらしい
・SEEDのメカが今後プラモやロボ魂等で出るのはストフリやデスティニー等の支持があるメカだけに磐梯はしぼるだろう、との事。
ストフリは狂信的ファン、デスティニーは同情票で一定は売れてくれるだろう、と過去の実績を元に
・福田自身は単なる充電期間と捉えているだろうが、日登的にはもう完全に監督を任せるつもりはない。
・Twitterを始めたらしいが日登は無視している。手を下さずともあのような人間だから世間からそっぽ向かれるのも時間の問題として考えている


以上が親戚が愚痴って零した内容。この人は種、種死時代から福田のずさんさで苦労させられっ放しで、帰れない、予定が立てられない、息つく暇がないと散々な目にあったらしい
262名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 22:31:56
そういうのは大体ガセ
考えてもみれば良い
仮に本当だとしたらネット上に書いたら人間関係壊れるよ
なんせこの御時世だしその親戚さんの目に留まればね
263名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 22:35:17
>最近まで日登の社員やってた親戚
264名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 22:38:56
>>262

ガチで信じてる奴らが多いからガセの可能性が大きいか
265名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 22:40:30
2スタ解散で劇種事実上凍結、劇種やってるつもりなのは夫妻だけっていう>>261と方向性は同じバレが投下されたのはもともとこのスレじゃなかったか?
ガセかもしれんがあながち大外れでもないんじゃないの?
266名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 22:41:30
最近大河原がツイッターでまだ種は終わってないかもとか言ってたみたいだから
バンダイ内で何かしらの動きはあるんじゃねって気はするな
福田だけなら全然信憑性はないんだが
267名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 22:45:16
もしあったとしても福田はハブられるだろうが
268名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 22:47:25
最近まで日登の社員やってた親戚の言うことなんだからガチっぽいな

なんせ、最近まで日登の社員やってた親戚だぜ?
269名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 22:52:16
親戚とか友人を名乗る場合
中の人じゃないから質問には答えられないって事だと思う
人から聞いただと聞いた以上の事はわからないで通せる
大体は何かしらのバレも要求されるし
270名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 23:11:28
>>269
つまり書き込んだ本人が社員だったわけね
これで福田が干されてるのは確定したな
271名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 23:15:28
>>262
>そういうのは大体ガセ
残念ながら今まで出てきたこの種のバレはほとんど事実だった

>>266
>最近大河原がツイッターでまだ種は終わってないかもとか言ってたみたいだから
違うよ
ガワラが福田がツイッター始めた事で成りすましかどうか確認取るために電話したら、
一方的に福田が「種は終わっていない」と捲くし立てただけ
ガワラのツイッター見れば分かるが、こんな話を福田から聞きました程度の扱いしかしてない
272名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 23:23:27
>>270
と言うより本当に社員なら何かしらのバレを落としていく
じゃないと本当かどうかの確認が出来ないしね
特に福田に恨みに近い物があるみたいだし尚更そうするだろう
それをしなかったら書き込んだ意味もあんまない
273名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 23:33:51
そういえば嫁の脚本が全く上がってこないとか、嫁病気とかは全てバレが先だったな
あとから公式で裏付けられてきた
274名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 23:48:13
普通に社員なら一緒にやりたくないと思うかもしれんが、使うなというお触れはPレベルにか言わんだろ
福田がまた種を作るとは思わんが、その親戚ってのは存在しない人だな
種アンチは種死終了後からずっとそんな話流してるよ
そんなに福田のことを注目したところで何も得ないだろ
275名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 23:57:16
もともとネット上での叩きって得なんか無い
あるとすれば精神的な高揚感だけ
276名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 00:13:40
>>496の続き
一次情報は業界板福田スレの237

238 :名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 11:59:07
657 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2008/12/10(水) 09:32:24
種班の2スタはとっくに閉鎖されてる
劇場を「やってるつもり」なのは福田負債だけw

これを思い出した

239 :名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 12:04:00
生々しい・・・事実なら凄く同情する

240 :237:2010/11/08(月) 12:14:44
>>239
実際凄く疲弊してたし、当時身内の結婚式で会った時には激やせ&鬱手前だった
277名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 01:39:52
> 最近まで日登の社員やってた親戚に聞いた話

うわ、嘘臭え・・・
278名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 02:10:46
>・福田はこれからも放置していく方針。
これは確かに福田のツイッターで結構裏づけとれるわ
出した企画全却下とか、休祭日の区別がつかなくなる位ニートしてるとか
福田自身が書いてるからな

>・Twitterを始めたらしいが日登は無視している。
種部に自分のツイッターと連動する企画を要請したらしいが、これも放置喰らってると自白してたな
279名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 03:05:26
fukuda320
@YASUTANUKI あれは、所謂羽クジラ。地球外生命の痕跡を示すエビデンスです。
ですが、それがどうにかなるのって、ありますかね?
ガンダムで地球外生命と接触とか、リアリティないでしょ(;^_^A

>ガンダムで地球外生命と接触とか、リアリティないでしょ(;^_^A
>ガンダムで地球外生命と接触とか、リアリティないでしょ(;^_^A
>ガンダムで地球外生命と接触とか、リアリティないでしょ(;^_^A


ダブルオー劇場版全否定w
280名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 07:40:27
福田は人としてダメでしょ
281名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 11:05:40
駄目クリエイターの栄枯盛衰
1.好きなことだけやって金が稼げるとか、有名になれるとか、不純な動機でクリエイターを志す。
2.業界の厳しい現実の前に多くの者が幻想を打ち砕かれ挫折していく中、コネや運によるかりそめの成功を得る。
  功績のほとんどは周囲の人間にあり、本人にはないのだが、自分の実力を勘違いして有頂天になる。
3.業界に名前が売れ、仕事を重ねていく中で、時に自己中心的な価値観や仕事に対する甘えを見抜かれ忠告されるように。
  だが好き勝手に振舞えなくなるのは嫌なので、自分に嫉妬しているのだと思い込んで意に沿わない者を排除する。
  やがて本当に親身にしてくれる人物は去り、イエスマンだけが残る。
4.最盛期。権威を笠にきて業界にのさばり、イエスマンを従えて作品を私物化する。
  作品の評価が分かれるようになり、一部のファンは狂信者となる。
5.有名ブランドの力を利用してさらなる名声を得るべく、人気シリーズの新作を乗っ取る。だがこれが没落のはじまりに。
  独りよがりな価値観やブランドに頼り切った甘えに満ちたその作品は、客のニーズに到底応えられるものではなかったのである。
  新規層は早々と飽きて去り、古参ファンは怒りに震え、あるいは狂信者との争いに疲れてシリーズそのものを見限る。
  結果、商業的大敗を喫する。
6.コネで企画を通した重役は人気シリーズを潰した責任を取って辞任。後ろ盾を失ったことで権威は急激に失墜する。
  隠されていた悪行が次々に暴かれ、業界内でも1,2を争う悪名高い存在になる。
7.必死に仕事を探すが、肥大化した自己を捨てられないため、懲りずに好き勝手にできる体制を要求して企画はことごとくボツを喰らう。
  そうでなくても悪評は業界全体に広がっており、彼に仕事を頼もうとする者などいないにもかかわらずである。
  自分の非を認められず、かつて自分の下を去った連中が憂さ晴らしに悪い噂を流しているのだと思い込んで喚き散らす。
8.夢の墓場。
  もはや名誉挽回は叶わず、外野からの業界批判に終始する。この期に及んで業界に逆恨みしているのである。
  過去の栄光が忘れられず、もはや傷だらけになったそれを必死に繕おうとして周囲の失笑を買う。
282名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 11:08:46
>>279
つくづく馬鹿だなー。
これって事実上サンライズ批判なんだけど。
映画潰した当人がサンライズの映画批判やって無事に済むと思ってんのかね?
サンライズ以外に頼れるところないのに。
283名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 11:35:41
無様だ……福田

68 :通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 07:44:53 ID:???
>fukuda320 福田 己津央
>@ あれは、所謂羽クジラ。地球外生命の痕跡を示すエビデンスです。ですが、それがどうにかなるのって、ありますかね?ガンダムで地球外生命と接触とか、リアリティないでしょ(;^_^A

こんなのがガンダム監督?嘘だと言ってよバーニィ。

70 :通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 09:02:29 ID:???
前後につぶやきが気になるな
これ00の話を振られての発言だよな?

72 :通常の名無しさんの3倍:2010/11/09(火) 09:31:58 ID:???
>>70
単に種の宇宙クジラの設定について聞かれてただけだったよ
聞かれてもいないのに00意識しまくりな所が情けないw

で、最終的にこんなことを言ってる
fukuda320 福田 己津央
@ Xファイルの時代だったら、そういうニーズもあったろうけど、
今は違うと思う。多元宇宙とか、そっちの方がトレンドじゃないでしょうか?
http://twitter.com/fukuda320/status/1677756911849472
284名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 12:28:29
>>216
>・SEEDのメカが今後プラモやロボ魂等で出るのはストフリやデスティニー等の支持があるメカだけに磐梯はしぼるだろう、との事。
それでアストレイが正式終了したのか

ttp://studioorphee.net/blog/astray/2010/10/12vs-astray.html
今月(12月号)の「VS ASTRAY」
千葉智宏
(2010年10月28日 22:17) | 個別ページ
電撃ホビーマガジン12月号好評発売中。

突然ですが最終回の一回前です。すみません。もうあやまるしかないよね。
前回までの流は、とても終わるような感じじゃなかったから。
実際問題、うち切りなどではなく、予定通りの連載期間なので、悪いのはすべて私。
キャラを書くのが楽しくて、気がついたら連載期間がなくなってました。
リリーがどうなったのか、そしてギナがどうなったのか。
この二つについてはムックの2巻で書き下ろしします。
現在調整中ですが、かなりの量を書き下ろしする方向で進めてます。
連載の方では物語の中心部分には、きっちり決着を付けます。
より深く楽しみたい方は、ムックもお願いします。

長く続いたアストレイも、これで一つの決着です。
もちろん、応援があれば復活もありえますので、ドシドシ応援よろしく。
実際、連載では応援いただいてます。感謝です。
あとはムックがもう少し売れてくれると嬉しいというのが本音。
初期の発行部数が少ないので、たぶん潜在的なお客さんが見かけずに手にしてないのが実情かとも思います。
出版業界の通例としてムック2巻はさらに部数が減るはずなので、欲しい方はネットなどで検索して買って頂けると確実かと。
わびしい話で申し訳ない。

今月号は、挿絵の背景にも注目してください。飾ってある絵は、ときた先生のアイデア。
アストレイシリーズをしっかり読んでる人なら、見覚えがあるヤツです。
285名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 22:44:23
まあガンダムに宇宙人ダメだって思ってる人間内部にも結構いるだろ
286名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 00:50:50
00が終わり、ガンプラビルダーももうすぐ終わり、ユニコーンは売り出す商品出尽くし

バンダイが次の商品展開を考える時期に来てはいると思うが、成り手がいないなら
手を上げる人間しか応急処置的作品作りができない気がする。
もう1年位で種放映10周年の機会を、イベント好きな本社が逃すとも思えないし。
287名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 00:59:06
せっかく作ったんだからボトムズのプラモ出してよ
288名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 01:00:19
>>286
>もう1年位で種放映10周年の機会を、イベント好きな本社が逃すとも思えないし。
それだったらアストレイはまだ続けるし、PGストフリの発売時期も遅らせる
そうしなかったのは、つまりもう種には関わらないという意思表示に他ならない
2012年に新ガンダムが始まるだけ
289名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 01:04:14
>>287
ボトムズ、興味あったんだけどでかくてなぁ
何でサイズでかくしたんだろ、手出しづらい(旧キットとの差別化なんだろうけど)
290名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 01:45:08
種は来年にスペエディの箱と多分BDの箱が出る
PGストフリもだけどロボ魂も出始めたし
一時期商品化が止まってたけど動き出した感じはするな
291名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 03:11:45
>>289
デカいし中途半端なスケールだし…何とかならなかったのかな、アレ
292名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 11:59:38
>>291単純に旧タカラのスケールと被るのでバンダイが配慮したとか。

それと確証のない噂だがPF発売中は商品展開したのに幻影でやらなかったのは
旧タカラ提供番組のメカをバンダイが挨拶無しで商品化してタカラ側が激怒、
とばっちりで旧タカラ絡みの版権全てが下りなくなったとか。
WFとかの一日版権でそれ関連の審査が一切通らなくなっての噂ではあるが。

バンダイ傘下になる前にサンライズが他社提供で制作した番組の商品化権は
最初の提供会社に優先権がある(玩具業界独特の慣例らしい)とかでこの先も
同じような騒動が起きるかもと言われてる。
293名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 12:18:23
>>292
差別化なら、いっそ小さくして欲しかったな
294名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 16:53:48
福田のお偉いさんと飯を食ったが致命的に足を引っ張ってるなソレ
干してる人間におごるほど社会は甘くないよ
295名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 17:04:06
福田はサンライズの生え抜きの数少ない社員だから
まあ首にはならんだろ
296名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 17:05:08
【アニメ映画 興行収入&オリコンDVD・BD売り上げ】
48.0億 34.2万枚  ワンピース ストロングワールド
40.0億 82.9万枚  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
10.7億 **.*万枚  劇場版銀魂/新訳紅桜篇
*8.4億 **.*万枚  涼宮ハルヒの消失
*7.7億 **.*万枚  機動戦士ガンダム00
*6.5億 *3.0万枚※ 劇場版マクロスF 虚空歌姫
*4.3億 *4.2万枚  宇宙戦艦ヤマト・復活篇
*3,8億 **.*万枚  魔法少女リリカルなのは THE MOVIE 1st
*2,8億 *6.6万枚  劇場版Fate/stay night Unlimited Blade Works


【ゲーム売り上げ】メディアクリエイト調べ
17.7万本 劇場版マクロスF 〜イツワリノウタヒメ〜 ハイブリッドパック
297名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 17:15:58
>>295
福田はすでにフリー
社員じゃない
ついでにいうとサンライズはバンナムの子会社なので、
親会社がNOといえばその時点で終了
生え抜きなんて関係なし
298名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 17:32:25
すでにつーか最初からフリーだろ
299名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 17:44:54
てす
300名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 17:46:31
>>298
最初は社員だよ
301名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 18:01:14
> 旧タカラ絡みの版権全てが下りなくなった

スーパーロボット超合金でガオガイガー出るんじゃなかったっけ?
302名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 18:33:38
>>297
サンライズ=バンナムの子会社で思い出したが、なんでバンナムは俗に言う「ヒュッケバイン問題」で子会社たるサンライズの言い分ホイホイ聞いてんだ?
版権てなぁそんなにデリケートなモンなのか?
逆に現行の著作権法が変わればまたヒュッケバインは日の目を見られんのか?
(スレ違いな事書き込んでる気もするが…)
303名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 18:37:13
>>301夏過ぎくらいに両社間で手打ち?になったとかの噂が出てた(模型板で)
冬のWFでは旧タカラの一日版権が下りたとかで憶測に過ぎないけどね
※問題になったのが○タルの○神○ではないかという話。詳しくなくてスマンが
放送時にスポンサーが二転三転してた影響じゃないかとか言われてた。
304名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 18:56:48
>>302デザインがガンダムに似過ぎてるため創通がゴネて「ガンダムに似てるから
こっちにも権利がある」と主張してゴタゴタしてるためとか言われてる。

過渡期は違うデザインで提出したがバンプレの要望で変更したのが間違いで
商品化が厳しくなったとか。
305名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 19:15:38
>>304
そこらへんは分かる。
大体カトキがデザインしたんだから似てて当たり前。
問題はそんなデザインだっつーのにゴーサインだしといて今になってごねるのはお門違いじゃないかって事
306名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 19:25:23
>>288
>>28
が本当なら、2012新ガンダムは来年の2月の期末決算報告に間に合わんだろうし、
来年6月の株主総会で言及がなければ、2012年TV作品の実現はスケジュール的に無理では?
制作体制では無く、番組枠的に。

そうなると応急処置的なものをとれるのは種くらいしか思い当たらん。
UCだけだと商品点数に無理が。
307名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 19:27:08
スパロボの存在が大きくなったからだろ。
308名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 19:37:04
>>306
>そうなると応急処置的なものをとれるのは種くらいしか思い当たらん。
スペエディのBOXも来年早々に出るから種でも不足だよ
しかもプロジェクトとしては終了してるシロモノだからなおさらね
まして>>28が本当なら何らかの形で間に合わせてくるのは確定だろ
新しいガンダムプロジェクトが動いているのに、終わった種を持ち出す理由はどこにもない
309名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 20:21:10
つか俺の知り合いは早くもヒュッケ問題の抗議メールを日登、創痛両社に10回以上送ったそうだwww
310名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 22:37:29
そういう問題も鑑みて、スパロボのオリジナルメカの版権はバンプレストから創通に移ったんだろうな。
創通の管理下におかれるなら、バンダイもサンライズも文句はないはず。縛りを最大レベルにすれば
すなわちガンダムと同じ状況に置けるからね。
311名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 23:20:37
この間亡くなった西崎Pみたいに創通もいい噂を聞かないからな
312名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 00:57:45
偽サインボールの創通だもんな…
313名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 01:19:09
ガンダムの来年は地獄だな
ゲームもプラモも
もう少し00頑張ってくれないと
314名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 02:06:50
舞台挨拶で福井さんが言ったこと
ZZは僕が生き返らせました
あの作品は主人公が薄かったですが
いい要素はあるので僕がその要素を上手く表現しましたって言ってたな
ついでにジュドーはNTにまだなれてないから好きじゃないと言ってた
315名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 08:44:17
福井なにさまw
316名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 12:06:29
00の数字ランクに乗せなくなっちゃったね
次の発表を待つか
317名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 12:36:02
売り上げスレの住人は新シャアに帰れ
318名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 14:23:23
>>281
谷口の悪口はよせ
319名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 23:32:07
松竹はだいぶ前に9億見込みって吹いたけど
まだ7億をウロウロしてるのな、00
320名無しさん名無しさん:2010/11/12(金) 00:56:31
>>308
> 何らかの形で間に合わせてくるのは確定だろ
ガンダム30周年という間に合わなかった前例が・・・

> 新しいガンダムプロジェクトが動いているのに、終わった種を持ち出す理由はどこにもない
種BD販売促進用に話題作りとして、種10周年で、08&W方式のようなカップリング劇場版とか
制作費や制作日数、番組枠もあまり考えなくてすむ。
321名無しさん名無しさん:2010/11/12(金) 02:20:36
>>320
>ガンダム30周年という間に合わなかった前例が・・・
はあ?何が間に合わなかったの?
それ劇場版00だけど?
これは水島もインタで認めてる話

>カップリング劇場版とか
福田が干されてる現状を見てから考えろ
当人にはスペディBOX発売すら知らされなかったのに
寝言杉

>制作費や制作日数、番組枠もあまり考えなくてすむ。
そもそも劇種が潰れた段階で種はコンテンツとして大失敗
ゆえに新規計画でやるのが企業常識
種10周年なんて無かったかのごとくスルーされるよ
322名無しさん名無しさん:2010/11/12(金) 02:21:43
■劇場版機動戦士ガンダム00
P64-
水島監督のインタビュー掲載。
気になったところだけ。

・クアンタは対話のための機体だから1回ぐらいしか戦わない。
実際にあそこで戦ったら尺がえらいことになった。
・今回の「劇場版00」はラッキーなことだらけだった。
「19年ぶりの完全新作」は本来SEEDのはずだった。それに
「ガンダム30周年」「ガンブラ30周年」が重なった。
・劇場版のシナリオは7稿までいった。
・ティエリアをああいった表現(手のり)にしようとは以前から決めていた。
イベントで刹那の肩に乗るとか、「手乗りティエリア」と言ったのに
みんな信じてなかった(笑)
323名無しさん名無しさん:2010/11/12(金) 05:14:54
今更種とか見たいとも思わないけどねえ
324名無しさん名無しさん:2010/11/12(金) 10:14:13
10周年 0080
15周年 G
20周年 ヒゲガン
25周年 種死
30周年 00

後になればなるほど酷くなってないか…?
325名無しさん名無しさん:2010/11/12(金) 10:15:53
MBS路線や福井路線じゃないまともな…
…残るはMSレイプまで始めたSDか
326名無しさん名無しさん:2010/11/12(金) 11:27:18
>>324
種を福田に任せなければ問題はなかった
福田にやらせたのが諸悪の根源
327名無しさん名無しさん:2010/11/12(金) 12:28:32
福田も嫁が来るまではまだマシだったんだが…
328名無しさん名無しさん:2010/11/12(金) 13:24:07
納期すら守れず会社に大損害与えてるからな、福田は
いくらタマが無くてもこんな奴に仕事任せる人間はいないよ
329名無しさん名無しさん:2010/11/12(金) 13:54:14
バンダイやサンライズ的にガンダム30周年を飾ってるのはユニコーンだろう
制作が遅れて半年発売が遅れたから何もついてないが
330名無しさん名無しさん:2010/11/12(金) 14:05:54
>>324あのさ明確に○周年記念作と謳い文句にした事はないぞ。
かろうじて∀くらいか?

種10周年云々とか言ってるのもいるが再編集でも種の場合撮影し直さないと
フィルム化できないと噂されてるのに手間かけてまでやるとは思えないが。

それに何か動いてるにしても企画やスタジオの動きで漏れ伝わってくるのだから
希望額観測で影も形も無い物を語っててもしょうがない。
331名無しさん名無しさん:2010/11/12(金) 14:15:27
そもそも「ガンダム」という枠ならともかく、特定の作品○周年とか一度もやった事ないだろ
Z10周年とかCCA10周年とかさ
なのに種10周年があると思う方が変だし異常
332名無しさん名無しさん:2010/11/12(金) 18:02:52
SEED待ってるよ。
333名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 00:45:14
>>330
ビッグバンプロジェクト内の企画にはRX-78の横顔に20thと描かれたロゴ使ってるぞ
ヒゲ、ガンダムザムービー、Gセイバーがこれにあたる
334名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 01:42:49
それにしても油断するとフル勃起蝶を押し売りしようとしてくるバンナムがよくわからない
最初の数年で売れなかったものは何やったって売れねーよ
335名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 01:57:12
>>321
TV版ガンダムはできなかった。

> ゆえに新規計画でやるのが企業常識
が成立するには、監督に手を上げる奴がいれば、という条件が必須

> 種10周年なんて無かったかのごとくスルーされるよ
代替ガンダムが準備できれば、の話

結局のところ
>>28
が本当なら、新ガンダムを引き受ける監督は未だ見つからず

>>330
バンダイはその辺素人だろ。財務状況がどうしようもなくなったら、
ユニコーンepisode3のような無茶なスケジュールを捻じ込んでくるよ。

>>334
ガンダムの場合、ゲームとかの二次利用で話題作りになるから
336名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 10:33:59
>>335
>TV版ガンダムはできなかった。
そりゃお前の思い込みに過ぎん
30周年事業は劇場版00とUCが出たのだから、日登・バンナム的には何も問題はない
「GUNDAM BIG EXPO」で発表されたのもこの両作品だったからな

>> 種10周年なんて無かったかのごとくスルーされるよ
>代替ガンダムが準備できれば、の話
>>331
代替ガンダムがあろうがなかろうが、種10周年なんてものは来ないし、何も起こらない
1st以外の全作品で何もやって来なかった前例が全てを物語ってる
さらに福田が徹底的に干されている現状がある以上、種の再登板もまず無い
(福田にはDVD-BOX、スペエディBOXで一切声がかからないどころか、これらの発売すら知らされていない有様)

空白期を埋める必要があるなら、ガンプラビルダーズの様な短編でもでっち上げるよ
バンナム的にもそっちの方が遥かにマシ
337名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 12:07:09
30周年でもともと企画されていたのは富野ガンダム
338名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 12:21:10
そのネタはガセです。

富野由悠季監督による新作ガンダムはガンダム35周年で発表!?
http://blog.livedoor.jp/basicchannel/archives/51566802.html#
339名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 12:42:30
30周年に富野ガンダムを予定してたなら、それが00の後番組って事になるぞ
MBSとの契約は00で固まってるから枠自体ねーよ
噂に釣られた人はご愁傷様
340名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 12:43:54
富野の妄言
30周年は本人がぽしゃったといっている
341名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 13:00:24
08年の段階で富野自身に否定されてるのに、何で09年にTVで富野ガンダムが予定されてたみたいな話になってんだ?
伝言ゲームか?
342名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 14:26:30
富野も種も所詮終わコン
343名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 14:42:46
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
344名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 14:44:54
UC二巻は結構前に完成してる
発売は00があるからズラしただけで三巻が短期間で作ってるわけじゃない
富野も種もまだ00よりは芽があると思うよ
345名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 15:04:02
オワコンって言われてる作品って結構踏ん張ってるのが多い気がする
多分踏ん張れてるからさっさと終われって思ってる人が言ってるのかな
00みたいに見ただけで終わってる作品はあんまり言われない
346名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 15:05:18
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
347名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 16:02:27
>種もまだ00よりは芽があると思うよ
ここは笑うところか?w
それとも福田がバンナムからも日登からも、総スカン喰らってる現実が見れないアホの妄想か?w
348名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 16:27:34
>>345
00は映画のBD・DVDの売り上げ次第でまだ先の展開がある
いつ作られるかわからない劇場版種(笑)やいまだに足踏みしてるギアス外伝と違って未来は明るい
349名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 16:47:55
種は明らかに投げ売りモードに入ってるからね
350名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 17:06:23
作られない作品は評価のしようが無い
福田の脳内コンテンツなんて糞以下の価値しかないよw
351名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 18:25:07
水島はもう00からは卒業だってさ
完全版とかディレクターズカットもないみたいだしこれからは日陰者行き

ちなみに種BDは出るって話だよ
ttp://www.amazon.co.jp/%E6%A9%9F%E5%8B%95%E6%88%A6%E5%A3%AB%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0SEED-Blu-ray/dp/B003OUVPA2/ref=sr_1_2?s=dvd&ie=UTF8&qid=1289639798&sr=1-2
まぁ、種の続編が作られるかは微妙な所だけど
00と違って長々と細々とやっていくだろう
352名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 18:33:12
ギアスはパチ化がポシャったので元々ショボかったプロジェクト展開がますますショボくなってきてる
353名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 19:12:35
>>352
マジ?朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のためのアニメだったのに
354名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 19:18:30
>>351
発売日や仕様の説明どころか何の情報もないだと……?
355名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 19:36:59
>>351
SEEDは、それまでのガンダム作品のようにフイルム制作ではなくて、原版自体が D2(SD画質)なので、BD化は不可能です。
ちなみにOOからはHD制作されています。
356名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 19:59:58
>>354
登録されただけだからね
ちなみに種以外もある
http://www.amazon.co.jp/%E6%A9%9F%E5%8B%95%E6%88%A6%E5%A3%AB%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A00083-Blu-ray/dp/B003OUVPDY/ref=sr_1_8?s=dvd&ie=UTF8&qid=1289645717&sr=1-8

>>355
SD画質でもBD出てる作品はあるよ
ハルヒ一期なんかも元々はSD
357名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 20:00:23
種は画質以前に作画が・・・
描き直してBD化すりゃいんじゃね?
8スタにやらせろ
358名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 20:20:23
種の映像ソースが滅茶苦茶だからBD出せないとか結局ガセか
やっぱネットの書き込みは確定的な物がないと信用ならんな
359名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 20:22:31
だそうと思えばそら商売だからアプコンでもなんでもして出すよ
要するに金とれればいいわけだから
360名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 20:59:12
時間が過ぎてもお金取れる作品と時間が過ぎると干からびる作品
ガンダムはゲームや模型と作品が終わっても展開終わらないから
時間が経つにつれ差が出てくるな
髭のBD出るかな
361名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 21:08:17
>これからは日陰者行き
水島は次の仕事決まってるが?
福田はニート状態だと自白してるがなwwww
362名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 21:13:51
ニートってのは勝ち組なんだぜ
働かなくても食えるんだからな
363名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 22:06:21
>>360
出るんじゃないか、すでにある映像作品をBDで出すっての
そんなに金も掛からないだろ
364名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 22:55:00
SD作品のBD化はそれなりに金かかるらしいぞ
365名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 22:57:03
>>364
DVDはウマーだと聞いたが、BDは違うのか
366名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 23:05:36
>>365DVDとBDではプレス時のコストが全然違うらしい。
そのコストをペイ出来る程の出荷量を見込めるかどうかも絡んでくるので
アニメでなくても古めの映画はBDをなかなか出さない。
367名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 23:22:56
>>366
BD、だいぶ値段が下がったと聞いたがそれでも高いのか
368名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 23:24:07
>>361
日陰者なのは00であって水島の事を言ったわけではないよ
水島と種は日の当たる所へ
福田と00は日の当たらない所へ
369名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 23:25:33
>>368
それはお前の願望だろw
種も00もバンダイは売るために定期的に光を当てる、そんなものだろ
福田は知らん
370名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 23:48:01
>>367最近はコストは下がったのかDVDとの価格差は縮まってきてるけど
工程の手間はそう変わっていないはず。

でも再生方式をこんなにコロコロ変えられちゃLDの時みたいに集めたソフトを
無駄にされたりするんで画像が綺麗だろうが改めて揃える気になれないよ。
371名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 00:10:08
プレスコストはBDはまだ割高
HD化というかアプコンにしろそれなりの設備費がかかるんじゃなかったか
まあ一からアニメ作るよりは安いけど
372名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 01:46:44
>>368
日陰者の意味くらいちゃんと知っておけよ・・・恥ずかしい奴!
373名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 02:43:19
種がBD化無理とか言ってたのはなんだったんだよ
最近アンチが必死過ぎるわ
374名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 03:06:58
基本紛失でもしたのでない限りできるだろ
採算とれないアニメはでないだろうが
375名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 03:45:05
HD制作かSD制作かって事じゃないの?
376名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 03:50:04
サンライズ中心に仕事してきたフリーのコンテ演出家、脚本家は仕事なくて大変そうだ
377名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 07:02:01
>>336
> 30周年事業は劇場版00とUCが出たのだから、日登・バンナム的には何も問題はない
つまり、TV作品はポシャッタ訳だ。でなければこういう書き方はしないよな。口が滑ったなw

> 1st以外の全作品で何もやって来なかった前例が全てを物語ってる
サンライズ的にはそうだろうが、バンダイ的にはSDガンダム20周年やっているぞ。
お前はサンライズ側だけの見方しかしていない。グループ全体で見な。

> 代替ガンダムがあろうがなかろうが、種10周年なんてものは来ないし、何も起こらない
つーか、この強気はなんだw、サンライズで福田に振り回された奴がやりたくないだけだろうw

> バンナム的にもそっちの方が遥かにマシ
単独ゲームにもならないような作品で?
プラモ化も今のところ5つ位だろう、そもそも登場MSが少ないのに。
もちろん、作品としてはビルダーズを評価している。問題は商品としてマーチャダイジング展開能力。
378名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 07:12:37
ちょっと待て
何も問題はないって大ありジャマイカン
ガンダムの売り上げは落ちてきてるし特に00はイマイチだったし
去年も今年も30周年なのにー
379名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 09:12:20
バンダイが儲かってるだけで製作のサンライズには無関係
380名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 10:45:49
――具体的に、今後どのような展開が?

・「ガンダム」で出来ることは何だろうと考えるしかない。
・バンダイの都合だけで「ガンダム」を作れば、「ガンダム」もバンダイも潰れるかもしれないと思う。
・バンダイとサンライズに対して足場を与えられるような、100年、200年後にも通用する大きなコンセプトが出来たらいい。
・「ガンダムのように考える」という言葉を普通用語として使えるようにしたい。
・2015年のガンダムを作るという発想はない。
・志をかかげる物語を、というのは永遠にあるので、経済論と作品論を含めて考えたときに、
 両方をとって中間をいく。
・実際、まともな映画を1本作ろうと思ったら3、4年はかかる。
・良いアーティストとのコラボを本気で実現しようと思うなら最低3年はかかる。
・だからガンダム35周年になったときに…。
381名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 11:21:34
散々、種のBDは出ないって言ってた自称業界人やサンライズ関係者の奴は何だったんだ。
得意の嘘か?それとも福田曰く何時までも上に行けない、下を這いずり回ってる人間かね?
こりゃ福田も干されてるって言うのが怪しくなってきたな。
382名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 12:40:17
>>381
>散々、種のBDは出ないって言ってた自称業界人やサンライズ関係者の奴は何だったんだ。
それは再編集映画の話だろ
BDじゃない
07年初頭に完全新作が難しくなったので、新訳Z方式でやろうという話が一時出たが、
新作映像と既存映像の組み合わせが、撮影方式の関係上無理と判明したって事
この話は銀魂でも触れてたぞ

>こりゃ福田も干されてるって言うのが怪しくなってきたな。
これは福田自身がツイッターで自白してる
それも死ぬほどなw
383名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 13:09:11
Xでもそうだったけど
日登の内幕を作品中でバラすのは
高松の得意技だな。
384名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 13:24:24
高松は必ず劇場版00を馬鹿にするネタをやると思う
385名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 13:26:37
50歳にもなる働き盛りの大の大人が
平日と休祭日の区別もつかないと告白するなんて
余程の事だよ
386名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 13:58:41
一年経てばわかる
種のBDは発売されていないし
福田はあいかわらず何もやっていないはず
387名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 14:04:16
画質を問わなきゃBDもできるだろ。
変換すればいいだけだし。
極端な話、DVDから焼いてしまえばいいだけ。
388名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 14:05:14
福田が干されて暇だからツィッターやってると思ってる人がいて吹いたw
注目させて時が来たら、一番に自分の口で言いたいからだろうに。それが劇種なのか知らんが。
389名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 14:06:28
>>388
福田曰く劇種の事は聞かないで下さいってさ
390名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 14:07:27
業界の人間ではその感覚が普通なんじゃね<平日と祭日がごっちゃ
1月1日も普通に働く人間がほとんどだし
391名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 14:15:35
>>390
電車に乗ったことのない人ですか?
平日と土日祭日のダイヤは違いますよ
392名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 14:16:46
ヒキニートにわかるわけねーじゃんw
393名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 14:25:05
>>390もニートだったのか
平日と休みの日の区別なんざ、業種を問わず普通働いていれば、嫌でも認識するわw
394名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 14:32:36
>>393
会社のカレンダーに沿うから、カレンダー上の休日なんて意識しないけど
チャリで行ける範囲しか動かない人とか自宅作業なら、ダイヤとか気にしない人もおるだろ
自分ルールが全てだと思う人もどうかね
ニートの方がTVとか四六時中見てるだろうから、曜日感覚ありそうなもんだけどね
395名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 14:33:43
いやそういうバカの寝言はいらないんでw
396名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 14:36:29
俺はクリスマスか正月に福田はなんか発表すると思ってるだかなw
カードを持ってるからデカい顔して呟いてるんだし
397名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 14:37:48
>>394
>チャリで行ける範囲しか動かない人とか
埼玉に住んでる福田がサイライズまでチャリ通勤かよwwwwwww

>自宅作業なら、
スタジオに一切行かずにアニメ制作?w
頭狂ってるだろ

>ダイヤとか気にしない人もおるだろ
あのさ、ダイヤ気にしないと電車に乗り遅れたりして、仕事に遅れたり予定狂ったりするんだよ
社会人なら常識中の常識だよ、これ
自分がヒキニートって自白して楽しい?
398名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 14:40:09
> ニートの方がTVとか四六時中見てるだろうから、曜日感覚ありそうなもんだけどね

はい、ニート自慢入りました。
399名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 14:40:17
実際、親の死にも立ち会えない人もいるからな。
400名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 14:43:14
福田関連のスレが業界板だけで3つあるんだからソッチでやってくれ。
映画だBDだ福田の去就だのと言っても日登から発表も続報も無いんだから
ここでやられてもいい加減鬱陶しいわ。
401名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 14:43:40
ナビタイムの宣伝とかよくしてるのになあ……。
>>397
打ち合わせとか会議は特に時間厳守だからな。
一人遅れると全員のスケジュールに影響するからな。
402名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 14:45:38
>>397-398
対象を福田に限定すれば当てはまるだろうけど、世間には当てはまらない人も沢山おるんだよ
アニメ関係者ならではの屁理屈だな
403名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 14:48:09
さっきから福田の話してるんだけど?
日本語理解できないの?
404名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 14:49:55
曜日感覚云々言われたらグサっと来る人が殆どだろw毎日が仕事してるんだかわからない仕事してるんだし
つーか、この板で社会の常識言うなよw
405名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 14:51:30
>>402
ニート見苦しいぞ
月曜日になったらハロワ行け
話はそれからだ
406名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 14:55:15
>>396
カード?何か新作でも作るのか
407名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 14:56:41
なんだか9億も怪しい作品の信者が随分と暴れてるみたいだな
仮面ライダーやプリキュアに馬鹿にされる映画はもう勘弁してください
408名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 14:56:51
>>405
俺は今日から仕事だっつーの
暇そうなんだから、お前が逝けよw
409名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 14:58:02
動いてるアニメ見慣れてないにわかが中割り抜き出してきて
ドヤ顔で貼って叩いてるこんな世の中じゃ
410名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 15:03:04
>>380
御禿のコピペに釣られてみる。

>・バンダイの都合だけで「ガンダム」を作れば、「ガンダム」もバンダイも潰れるかもしれないと思う。
で、口だけ動かして手を動かさなくて結果を出せずに次企画断念?スタジオ閉鎖?
なんかの拘りや怨念(笑)が、食べることより大事ならそれでもいいけど。

> ・志をかかげる物語を、というのは永遠にあるので、経済論と作品論を含めて考えたときに、両方をとって中間をいく。
両立が容易ではないのは、既に何回か結果が出ている。 いくつか商品を出して、1つの作品を狙うとかできないものか?

> ・実際、まともな映画を1本作ろうと思ったら3、4年はかかる。
劇Zをそれなりが成功したため、比較的お手軽な体勢で、制作期間も短い少数館放映型のアニメ劇場板が急増したが、
ガノタも含め狂信者が多い商品の方がほぼ成功している。河童とかの作家性のある作品の成功例もなくはないが。
411名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 15:03:14
ここで暴れてる奴は土、日や祝日に働いてる人間を知らないんだなw
ある意味、一番の稼ぎ時なのにね。
土、日や祭日が休みだと認識してる奴は本当に社会経験あるの?
412名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 15:03:15
>>407
匂い消せよ
413名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 15:07:00
>>411
>>391
またニートが自爆した
414名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 15:11:57
>>411
休日出勤や日祭日手当ても知らないのですか(笑)
土日働く人ならもっと曜日の感覚がつきますよ。
415名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 15:13:00
業界人に常識を要求するなよ・・・
深夜に寝ずに朝まで働いてる人もいるのに。
416名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 15:15:37
笑うところか?
電車に乗ったことない、打ち合わせの経験もない奴が業界人な訳ねえだろw
さしずめ脳内業界人か?
417名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 15:17:59
何だまた27歳児が暴れてるのか。
ヒキニートの糞森に常識が通じるわけないだろ。
418名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 15:20:41
暴れてるのはアンタ一人だろ。
福田のツィッターにもこんな奴らが絡んでるんかね。
419名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 15:29:38
なんだ糞森かよw
420名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 15:40:46
ヲチスレの人間が常識とか言うなよw
休日出勤手当てとか幻想を信じてるみたいだし(´・ω・`)
421名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 15:51:48
バクシンヤーがまた無知を晒してる
さすが脳内シャチョーさんだぜw

社会保険労務士 渡辺昌利経営労務事務所
http://www.nabejim.com/kyujituteate.htm
労働基準法上の「休日」ですが、原則として、毎週少なくとも1日、例外で4週に4日以上与えなければならないことになっています。
この休日を法定休日といいます。
一方、週休2日制の土曜日などは、法定外休日と言います。
同じ休日でも「法定休日」と「法定外休日」があるわけです。

「法定休日」に出勤させる場合は、36協定の締結を要し、3割5分増しの割増賃金を払う必要があります。
「法定外休日」は、36協定の締結の必要はなく、1週間の法定労働時間を越える部分については、2割5分増しの割増賃金を払えばよいことになります。
422名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 16:53:31
どうでもいいけど種00どっちの信者アンチもここでわざわざ遊ぶなよ
新シャアに行ってやれ
423名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 16:59:55
ガンダムの話題禁止
これからは8スタの在り方について語れ
424名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 19:26:23
>>423
グロス請けスタジオ化してるんじゃないの?
425名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 19:33:05
萌えアニメの下請けスタジオになればよい
426名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 21:23:59
http://www.uproda.net/down/uproda167621.jpg

>対話でなく戦闘でも単独でELSを殲滅させる事が出来た可能性すらある

命乞い専用ガンダムだって叩かれてるからって…
文芸オカシクなったン
427名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 21:47:27
ストフリの300万Gよりマシだw
428名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 21:49:20
00信者怒りまくってるがな

ttp://www.uproda.net/down/uproda167621.jpg
ソレ書いたのアストレイの千葉
429名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 22:45:23
もう千葉はオルフェで事務だけしてろよ……
430名無しさん名無しさん:2010/11/15(月) 00:08:45
ま た 千 葉 か
431名無しさん名無しさん:2010/11/15(月) 11:56:48
前スレで暴れてた馬鹿がまた来たのか。気分悪いな。
432名無しさん名無しさん:2010/11/15(月) 19:30:28
千葉は00外伝もやってんじゃん
433名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 00:33:37
ラブライブって人気あんの?
434名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 02:12:25
ラブライブって狙い目がわからない
435名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 03:38:36
>>433

人気ありますよ!
キャラクターのデザインも洗練されてて、すごい上手いですよ!!
クオリティは高いです!!
436名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 08:12:52
アイマスもあんな風にしかできないし
根本的に向いてないと思う
437名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 08:22:16
古里が今期いっぱいで独立するから、サンライズの萌え路線はこれで打ち切りだろ
438名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 19:12:27
萌え路線なんてそれこそ外部から理解してるスタッフ引っ張ってこなければ
ならなかったジャンルだと思う。メカ物メイン&原作付きでもアクション物が
大半だったし、それまで想定してた視聴対象の層とは違うんだし。

昔からの視聴者としちゃ「あ〜サンライズもとうとうこういうジャンルに手を
出さないと厳しくなってきたんだな」と少し悲しくなったけど。
439名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 22:21:23
OVA『機動戦士ガンダムUC』第2巻のDVDの売り上げ枚数は初週4.1万枚となったようだ。
第1巻の時はDVDが初週3万枚。
BDが初週5.6万枚だったので、第2巻のBDは推定7.6万枚。
合算では初週10万枚を突破すると見られる。

ちなみに第1巻の累計売り上げ枚数は16.2万枚。
BDは10万枚超。また、episode2「赤い彗星」に次ぐepisode3「ラプラスの亡霊」の予約受付も既に始まっている。
BD版の価格は26%OFFの4,507円。
DVD版の価格は3,730円。

http://temple-knights.com/archives/2010/11/gundam-uc2-dvd-41000.html
440名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 00:00:30
>>437
8スタが独立だと…?
441名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 00:00:58
>>439
まさかそのBD2巻の推定枚数は1巻BD枚数×(DVD2巻枚数/1巻枚数)なのではあるまいな?
442名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 00:14:08
>>440
いや8スタつれていくのか?てかついていくのか?
443名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 00:30:57
ユニコーン売れてるな
きっと00劇場版のBD・DVDもこれくらい売れるんだろうなあ
444名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 01:22:47
出来はどうあれ劇場版はテレビよか売れるものだからね。
445名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 02:56:19
UCほど売れるだろうか疑問ではあるが・・・
まあガンダムってことで買う人は多いか
446名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 11:22:30
不完全版はどうだか知らんが
ボッタクリ版が受注9万とか言うソース不明の話は聞いた
447名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 12:29:40
受注9万か
10万超え緊張してきたな
448名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 14:33:32
12,3万はいくかもね00
449名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 14:43:30
http://www.animeanime.biz/all/201011171/

UC合計初動12万でございます

450名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 16:22:47
0083担当 UC
クロボン抜きF91担当 00
451名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 18:17:59
凄いね
結局ガンダム頼みだな
452名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 18:32:57
ガンダムと名が付けば中身無くても売れるからな
453名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 18:36:57
>>449
おーすげー
まあ二巻だから初動に寄ったんだろうな
454名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 19:34:34
>>452
売れなかったガンダムシリーズにあやまれ
455名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 20:00:01
ガンダムって名乗るだけでブーストがかかるってのが正直な所だと思う
後は巻き込まれだの仮面悪役だの赤くて3倍だの効果的なトッピングを上手く使わないとちょっと
456名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 20:20:45
要するに客の求めているものはファーストガンダムなんでそこから大きく離れるとオタクもついてこないわけです
457名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 20:34:08
売れなかったガンダムって何?
458名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 20:37:31
>>456
同意。UCはファースト世代が30年経って生み出した奇形児
ガンダムの本質を失った形骸
459名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 20:40:04
>>457
V、G、W、X、ターンA
460名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 21:03:16
全滅だった平成ガンダムをヒット商品にしたSEEDの監督が何故ここまで叩かれるのか
461名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 21:45:07
GやWは十分売れてるよ
この二作は00より人気がある
V,X,∀は一寸厳しい気がするな
462名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 21:50:55
2000年以降は連ジと種のヒットでブランド力は強まったから
平成作品とは一慨には比べられないと思う
それがあるからこそ00は宣伝にお金をかけれたしUCにも制作費をかけられる
463名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 22:03:57
>>460
多分バンライズ等にも非があったりとにかく数々の要因が絡み合っていて
考えるのも面倒くさくなってくるので一言で言うと

A.ガンダムそれもTVシリーズの監督なんてやったから
464名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 22:46:26
正直Wは00の二倍以上は人気あった
腐女子的な意味で
465名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 23:19:55
http://www.youtube.com/watch?v=OPJdtMZkRC4&feature=player_embedded#!
freedomスタッフ結集の作品
全編CGでこれ凄すぎるわ、もうアニメーター要らないんじゃないの
466名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 23:28:07
だいぶ進化したな。一瞬手書きと見間違えたがまだ動きがぎこちない
467名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 23:38:02
見栄えはするけどあんまり面白くはないな
468名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 23:38:18
ラブライブってあれ手書きなの?
469名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 13:01:18
>>448
そんなに行かないと思う。
今回自分OOに関しては結構予想当たってるから。
470名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 13:09:57
上で受注が9万て話だから
まあ6,7万ってところだろうなオリコンの数字は
長く売れて伸ばすとも・・・あんまり思えないし
471名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 16:37:57
>>459-460
平成三部作が全滅とかどこの情弱だ?
GもWも当時としてはかなりのヒットを飛ばしたんだぞ
特にGが売れなければ、ガンダムはそこで終了し、二度と作られなかった
これは猪俣謙次著「ガンダム神話Zゼータ」にも書かれてる事実
472名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 16:41:39
GはプラモがWはビデオグラムがかなり売れたし
海外展開もよかったはずだがなあ
まあよく知らない子なのだろう
473名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 16:47:06
UC12万かよw
やっぱオサーンは金出すなあ。腐糞女なんぞいらんかったんや
474名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 18:03:05
昨日発表された11月22日付けの「オリコンBlu-ray Disc週間ランキング」において、
11月12日に発売された「機動戦士ガンダムUC」第2巻が、約8万1,000枚を売り上げて総合首位を獲得した。
通常、シリーズ作品のBlu-ray・DVDは、巻を重ねるごとに売り上げが落ちる傾向にあるが、
「機動戦士ガンダムUC」ではその傾向に反して人気が上昇。
今年3月に発売初週で約5万6,000枚を売り上げた第1巻を、さらに上回る結果となった
475名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 23:00:49
>>472
GもWも海外で大ヒットしたよね
反対に1stは打ち切り
種はほとんど売れなかった
476名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 23:10:16
UCってあんまり宣伝してなかったような
馬鹿売れで凄いね
477名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 23:22:57
鉄板フォーマットのガンダムを気合を入れずに売るのが勝利の鍵なのに
なぜ上手く行った途端に自爆したがる…サンライズ…
478名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 05:48:18
最大の宣伝は口コミだな
これが強い作品は後々まで残るけど宣伝に力を入れた作品は飽きられるのも早い
479名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 09:44:22
>>473
ただし版権や立体は芳しくないらしい。DVDも低価格だから一枚当たりの利益は普通の作品の半分だな
それでも十分元は取れるが
480名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 10:55:18
UC凄く売れてる印象だけど
実は制作費回収でカツカツだって本当?
元々凄い低予算なのを枚数使い過ぎて売れた分でやっと穴埋めしてるの?
481名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 19:15:49
>>480予算超過って事?そんな噂も出てるみたいだけどZ以降はもともとプラモや
玩具の販促プロモみたいなもんだし多少の赤字は織り込み済みじゃないの。
482名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 21:14:23
三話以降もっと制作費絞られるって噂
この先、内容大変で単価低くてもやってくれる物好きな原画マンどれだけ集められるかが勝負
483名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 21:41:35
UCの立体はそこまで悪くないと思うよ
一万五千ぐらいしたGFFは売り切れ
ttp://www.toynes.jp/ranking/monthly.htm
MGリゼルはイマイチだったかもしれないけどシナンジュは中々売れてる
値段の差があるとはいえHGはクアンタ以外入らなかった00とか見ると
不況な中で頑張ってる方だしこれで予算は減らないだろ
484名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 21:47:41
でもバンライズのことだから「これは減らしちゃ駄目だろ!?」ってのに限って
予算を絞りにかかりそう
485名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 22:43:19
新作現行ガンダムがその結果ではね

もう減価償却して利益を生むだけの過去ガンダムのZZが月間で5位をとっても、
バンダイの広報誌で一切褒められないのですよ
486名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 23:24:25
月間五位ってHGの事ならまた新規金型おこしてるんだから
ZZも減価償却は発生するよ
バンダイの社長がンタビューで通常償却には結構かかるって言ってるし
売れなかったら赤は出る
まぁ、その辺りの商品で赤になる事は無いだろうけど
487名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 23:38:37
UCレベルの売上で予算超過とかだったら最初から企画せんやろ
UC1巻の初回出荷11万が採算ラインと見てるんだが
488名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 23:43:13
>>485
ZZなどの場合、アニメという宣伝費用がかかってない。

ユニコーンはCMも多用している点も忘れてはならない
489名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 23:44:53
バンダイのCMとかユニコーンの為とかじゃなくて年間CM契約の枠内で
その時々の流してるだけだと思うんだけど
490名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 23:47:15
てかZZを出してくるあたり、シャア専用でお馴染みの人が
UCネガティブ工作してるだけだと思うんだけどw
491名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 05:00:25
平成ガンダムって最近は成功してるイメージだけど実際は博打じゃないのかな
原作もあって作る前から売れるのが約束されているUCは優良企画でしょう
次の別世界ガンダムまでの繋ぎと言う意味もあるし
次の別世界ガンダムってあるかどうかわからないけど
492名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 05:08:13
工作とかの発想がもはや末期

元々ビデオ予算くらいしか出てないのに
宣伝費と作画枚数と多数の拘束費使って作り始めちゃったのが不幸だったんだよ
実際数売れても儲け低い設定してたから、もっと売れてくれないと黒が出ない
でもジブリとかと違って購入層がオタだけなのでここいらが限界
解決策としては3巻以降拘束の人を解いて作画枚数も減らすしかない
493名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 07:30:45
ガンダムUC
PSストア歴代配信数No.1
DVD/BDが16万枚!
2巻も初週で12万枚突破wwwwwwwwwww
PS配信が絶好調でPS配信だけで黒字wwwwwwwwwww
もちろん2巻効果で1巻もオリコンチャートに再ランクインwwwwwwwwwww
アンチ悔しくてイラ壁wwwwwwwwwwwwwwwwwww
飯ウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


494名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 08:13:26
草生やすな基地害
495名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 11:48:51
もうちょっとソフトの値段上げても売れたんじゃないか?UC
496名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 12:18:37
売れたのは値段と内容が見合ってたからだと思うから、どうだろうな。
ガンダム作品としては一巻辺りの利益が下がっても、一人でも多くの人に見てもらった方が
いいだろうしな
497名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 14:15:58
>>475
種はそこそこ海外でも売れたぞ
その後の00が全然駄目だった
498名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 15:05:14
種か種死か忘れたけど放映権売れたには売れたけど
視聴率悪くて打ち切りになったんじゃ・・・
OOはそれ以前ぽいが
499名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 15:38:25
声優とか腐女とか
売り上げにまっつったぁく関係無かったね
500名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 15:52:31
イベント券付きの初巻?はまあ関係あったんじゃないかOOのことなら
安売りイベント券付きはやっぱ売れるよ
501名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 16:01:35
興収  オリコンDVD・BD
48.0億 34.2万枚  ワンピース ストロングワールド
40.0億 82.9万枚  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
--.-億 --.-万枚  劇場版 鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星
12.2億 17.0万枚  劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者
10.7億 **.*万枚  劇場版 銀魂/新訳紅桜篇
10.0億 14.0万枚  イノセンス(攻殻機動隊2)
--.-億 --.-万枚  劇場版 戦国BASARA
*8.6億 17.0万枚  劇場版 機動戦士Zガンダム-星を継ぐ者-
*8.5億 **.*万枚  涼宮ハルヒの消失
*8.1億 **.*万枚  劇場版 機動戦士ガンダム00 AwotT ←
--.-億 --.-万枚  劇場版 けいおん
*6.5億 *3.0万枚※劇場版 マクロスF 虚空歌姫
502名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 19:32:42
>>500
あんな特典ドーピング商法なんかやったせいで00二期の1巻→2巻の売り上げ右肩下落率が凄い事に・・・
503名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 19:55:49
>>498
それ以前と言うか種で「もうガンダム要らないよ」になったんじゃね?
放送されてないだろうし
504名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 20:23:58
00は海外でも普通に放送されてる
種の海外人気は大体韓国とか中国とかその辺り
確か韓国では現在進行形で00放送中
505名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 00:09:39
00はTVでは基本勧善懲悪だから海外でもウケルだろう
種は1期2期で敵味方入れ替わってるから微妙
海外ではあんまカップリングとか腐ネタとか受けないからな
1stガンダムが海外ではマクロスに負けてるのは人間関係がめんどくさいからだろう
506名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 00:36:36
外人はあんまり手のひら返しちゃぶ台返しみたいな展開は嫌いだからなあ
種は打ち切りだっけ
507名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 00:48:28
種死は打ち切り
向こうではビンゴダーイみたいなフレーズのあった
種の格ゲーがあったしそれなりには人気あるんだろ
508名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 01:03:24
種とか戦闘シーンとキャラシーン上手く切り貼りすれば全く別の話作れるだろ
そう言う作りだったしな。バンクでバンク直し前のセルとか余裕であったし
509名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 02:58:39
>>505海外がドコを指しているか分からないが北米は最初にWとGを放送したため
1stは絵柄の古さで敬遠されて受けなかったとか言われてる。
WとGはMIAをメインに商品展開し日本未発売の物を作るほど受けた。

種は向こうの放送コードに引っ掛かるシーンが多かったためカットして放送、
種死に至っては問題シーンのカットだけでなく回想やバンク・総集編の多さも
相まって不評が多く打ち切りの憂き目にあってる。

それとマクロスが〜とか言ってるがとしてモスピーダやサザンクロスを混ぜて
再編集した「ロボテック」が受けたからマクロス単品という話じゃないよ。
510名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 04:10:41
マクロスはマクロスでロボテックが邪魔してFの海外放送が出来ないとか聞いたな
版権がややこしいとか
511名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 12:35:08
高松がカウントダウン始めた。
何か発射するのかな。
512名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 13:48:49
勇者シリーズ復活か? 大穴で新訳ZZ
513名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 16:17:42
ガンダムエースとニュータイプはこんなに低かった?
両方とも20万部は超えていた気がする・・・

2010年7月〜9月 印刷証明付き発行部数 前期(4〜6月)比
http://www.j-magazine.or.jp/magdata/index.php?module=list&action=list&cat1cd=1&cat3cd=14&period_cd=10
少年エース 65,000   △8667
ドラゴンエイジ 30,034  +367
ガンダムエース  128,667  △1,333

ザ・スニーカー 20,000  △6,500
ドラゴンマガジン 36,000 △1,000

コンプティーク  56,000  △667
ニュータイプ   126,667  △1,667
ニュータイプ THE LIVE  20,000 △2,500

ASUKA 37,000   △667
CIEL 29,500   △500
514名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 16:18:54
>>511
高松はまた監督やるのか・・・銀魂も売れてるし、高松はこのままやっていけば、
アニメビデオの売上枚数でそのうち富野も超えるかもしれないな
515名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 16:22:29
銀魂のDVDはすでに累計100万こえてる
516名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 16:34:38
>>513
自分数年前までガンダムA買ってたけど種関係下火になったら
買わなくなった。
ちなみに♀。
そういう人も結構いるよ。
文句出るかもしれないが種関係はそういうの多い。
517名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 17:59:51
種は腐女子ホイホイだからな
女は買わなくなるのは必然
女釣ろうとして釣りきれなかった00惨め
518名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 18:24:08
>>513
の数字をみるに、ガンダムエースはオリジンファンも1stファンも釣れてない感じ
519名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 18:28:54
種腐女子いたのか
520名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 19:10:44
オリジンとか単行本派が結構いるってことか
まぁ基本ストーリーは知ってるし、そりゃそうか
521名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 19:57:53
ダムエーはオリジンで持ってるような物だし
例え種腐に買わなくなった人が居ても微々たる物
角川も眼中ないだろ
相手にしてない
522名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 21:06:24
微々たるものって、じゃあなんでこれだけ下がってんの?
523名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 21:11:27
雑誌全体が下がっている
それでも本家少年エースより部数が多いんだから驚異的
524名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 00:11:22
つか月刊誌で10万売れたらいい方だろマジメに
525名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 06:39:02
@Armaros0202 世の中には気に入らない事もありますよね。
ただ、何かを引き合いにだしてどれより嫌いと言わなくても反吐が出るほど嫌いで充分伝わります。
嫌いのものには触れない事をオススメいたします。
oichanmusi
2010-11-16 16:41:49
526名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 13:51:17
http://twitter.com/oichanmusi/status/21250104547
おお、おすすめユーザーが出てる!わわ、新條まゆ!? www 止めときます〜 だって、ほら彼女、00嫌いだしw
527名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 14:08:44
水島は結構根に持つタイプみたいだからなぁ
528名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 14:51:46
あれかねー…?
水島的には「止めといた」から触れてないことになってるのかなー…?
529名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 15:20:08
>>526
新條まゆって種厨兼ギアス豚のお腐れさんだろ
あんなやつに00のおもしろさはわからないだろう
530名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 15:41:44
00はスタッフから腐れ女がいるじゃねーかw
531名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 15:54:37
赤ん坊背負ってプロレスやっちゃう
東○のpすらドン引きの特撮俳優と仲良しの水島だもの
新條まゆも絡まれてお気の毒
532名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 17:19:38
533名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 17:33:12
西川貴教さん、大のTMRファンの西又葵さんと劇的な出会い
http://togetter.com/li/70319

世の中にはこういう話もあるのに
かたや対話するぞ対話するぞ対話するぞなカルト宗教アニメの監督サンは…
534名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 18:12:34
福田や水島がどーのこーのココでやってんじゃねえよ屑
この業界板に単独スレがそれぞれあるんだからソッチでやれスレ違いなんだよ!
535名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 18:42:50
ガンダム(種とか00限定)大好きのニートなんだろ
536名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 20:00:04
>>534
ぶっちゃけ新シャアで
「当人間で決着着いてるのに掘り起こすとか馬鹿なの?死ぬの?」
「まゆたんやっぱり頭足りない」
「そんなことより福田が酷い」

で立てた奴がフルボッコされてる
たぶん売豚
537名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 20:43:13
>>525で苦言を呈してる相手がガチ基地ってことを隠して水島叩きに持っていこうとするのはさすがに卑怯
538名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 21:23:45
西又葵って何してる人?
539名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 21:25:04
きのーは作画スレで00メカキャラスタッフが叩かれまくってたし
あちこちで
嫌われすぎ
540名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 21:27:28
>>538
確かエロゲーの原画描いてる人
しかし、00って西川にもイマイチな反応貰ってたし
全体的に好かれてないのかもしれないな
541名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 21:44:38
なんというか派手さがないというか
なんか地味なイメージだろやっぱ
542名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 21:45:05
エヴァ前後バブル末期の頃のニュータイプが公称10万部で実際はその半分じゃないか
とか言われてた位だから不況下雑誌で10万越してるって優良すぎる。他産業なんて沈下しまくってるのに
アニメ関連に投資しようってのもわかる
543名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 21:48:20
>>539
00参加したかったのに断られた俺様絵の糞メーターが暴れてただけですよアレ
ぼくのかんがえたがんだむの方がすごいんだ〜って感じ
ワカメ影でギタギタに脂ぎった汚いがんだむを締め切り間際に出してごり押しとかやりそうあの手の連中
544名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 21:55:39
沸点の低いクリエーターはツイッターをするべきではない
545名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 22:35:52
670 名前: 雪村 千鶴(岐阜県)[sage] 投稿日:2010/11/21(日) 17:28:43.85 0
メカ戦は戦闘コンテが良くないといくらアニメーターが奮闘しようがたかが知れてんだよなあ
今回なんてまさにそれ

846 名前: 雪村 千鶴(岐阜県)[sage] 投稿日:2010/11/21(日) 21:21:03.00 0
メーターだけじゃなく演出も00の面子入れるくらいテコ入れしたほうがいいよタクト


00厨は他アニメに喧嘩売るのが好きみたいだな
546名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 22:55:49
663 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2010/11/22(月) 11:24:45
タクソまた2%割れかよw
*1.9% 17:00-17:30 TBS STAR DRIVER輝きのタクト

作画の面子が同じなら敗因は別のところに有ると考えるのが妥当
547名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 23:02:04
サンライズスレを荒らしていたのボンズ厨、と・・・
548名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 23:15:47
>>539
タクソは糞つまらない主人公がキモイパクリのオンパレード、一生見ないってみんな言ってたよ
549名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 00:09:48
>>543
「ぼくのかんがえたさいきょうのがんだむ」って00ライザーの悪口はやめろよ
550名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 00:10:32
>>546
ミスター1.4のプク山が声やってるキャラの回になってから視聴率爆下げになってる
551名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 00:17:29
今年のアニメ特撮映画初動からの下落率ぶっちぎり1位のガンダム00
も数字では負けないよん
552名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 00:36:50
>>549
OOは他アナザーガンダムよりもあまり強い描写少ないよな。二期なんか最初敵機より強い描写が無く
5年落ちと馬鹿にされていた
553名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 00:53:55
いい加減発狂していろいろ叩くのやめろ
これが水島ガンダムの成れの果てかよ
554名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 11:09:22
443 :通常の名無しさんの3倍:2010/11/16(火) 19:13:32 ID:???
質問:そういえばなぜSEEDは"劇中で"ガンダムの名前をあまりださなかったのですか?D1話でカガリが「ガンダム」ってつぶやいたのが新鮮に感じました
福田:毎週三石さんが、言ってたよ。戦火の大地に立ち上がれ!がんだむ、とか。

>劇中で

. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄

444 :通常の名無しさんの3倍:2010/11/16(火) 19:22:52 ID:???
日本語が通じない・・・・
スタッフはこんなのを何年も相手にしてたの?
555名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 14:16:19
00のBDが馬鹿売れしたら
アンチも黙るだろ
556名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 14:21:18
別にバカ売れする必要もないけどね
「売れないとアンチが荒らす」という状況が間違っている

売れると何がよくて、売れないと何が悪いんだ
557名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 15:57:09
ガンダムはプラモの売上
558名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 16:17:27
サンライズが全体として利益を出しているのであれば
個々の作品の黒字とか赤字を気にする必要がないと思うんだが
559名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 17:04:11
みんな見ないって言ってるとかもう子供の喧嘩だわ
560名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 17:25:51
1周目  2週目 累計
29,724 *5,266 34,990 UC DVD1巻
41,136 *8,233 49,369 UC DVD2巻

いやぁ、右肩上がりですなぁ
561名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 17:52:57
全体として黒出てるか微妙な気がする
ユニコーンは大分儲かってるんだろうけど
562名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 17:55:27
>>561
それがね、利益出ているんだよ
563名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 17:57:50
そういえばサンライズはスタジオ毎に赤字か黒字か結構見るって聞いた覚えが
564名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 19:50:41
>>560
ほう…2週目の初動比も微増か…
565名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 00:09:28
>>563
そらプロジェクトごとに黒赤つけてるだけだろ?
566名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 00:48:13
00なんか超絶右肩下がりなのにな
567名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 02:54:05
言うなよ
兵が見ている
568名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 09:46:14
超絶右肩下がりなのに予定の無い映画化ねぇ……
569名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 11:07:35
【速報・本日解禁・拡散希望】「TIGER&BUNNY」2011年4月よりBS11でも放送決定!
制作:サンライズ 監督:さとうけいいち 脚本/シリーズ構成:西田征史 音楽:池 頼広 キャラクター原案:桂 正和
詳しくは本日発売の日経新聞ラテ対向1面をチェック!
BS11_Anime
http://twitter.com/BS11_Anime/status/7245386250985472
http://www.tigerandbunny.net/
>登場するアニメヒーローの身体に広告を入れるらしい


サンライズ、また微妙なアニメを…
BS11てことは地上波も深夜か
570名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 11:15:03
桂 正和てまた古い
571名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 11:16:37
桂はパンツさえ描けば十分なのに
572名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 12:00:38
ttp://www.tigerandbunny.net/
ttp://twitter.com/BS11_Anime/status/7245386250985472
「TIGER&BUNNY」2011年4月よりBS11でも放送決定!
制作:サンライズ
監督:さとうけいいち
脚本/シリーズ構成:西田征史
音楽:池 頼広
キャラクター原案:桂 正和

小畑につづき
573名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 12:13:02
ダメ臭が
574名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 14:48:00
ギアス以降漫画家の起用ばっかだな
575名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 14:55:07
さすがにCLAMPの奇形星人キャラと桂正和のエロい絵を一緒にするのは失礼だわ
576名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 15:02:27
時代遅れのじじいにキャラデザさせんな
577名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 15:06:09
脚本/シリーズ構成:西田征史

東京都出身。学習院大学法学部法律学科卒業。身長177cm。血液型B型。
1995年4月にホリプロにてお笑いコンビを結成。1999年12月に解散して以降、
多くの映画、ドラマ、舞台の脚本・演出を手がけている。

TV
 * NHK教育 『シャキーン!』(2007年5月14日〜現在)
 * 日本テレビ『死ぬかと思った』第7話(2007年4月クール)
 * TBS 『魔王』(2008年7月クール)
 * NHK総合 『ママさんバレーでつかまえて』(2009年10月クール)
 * 日本テレビ『怪物くん』(2010年4月クール)
映画
 * ガチ☆ボーイ(2008年)
 * おっぱいバレー(脚本協力)(2009年)
 * 半分の月がのぼる空(2010年)
 * おにいちゃんのハナビ(2010年)
ネットドラマ
 * キキコミ(2007年)
 * ユーキャン シカクムービー(2009年)
舞台
 * 泥棒役者(2006年)
 * 雨の日の森の中(2009年)


578名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 15:19:07
>>575
がゆんの00キャラ原案はかなり良かった
579名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 15:29:14
時代遅れの腐ババァにキャラデザさせんな
580名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 15:39:49
がゆんと千葉の組み合わせはあんま良く無かった
581名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 16:09:16
>>575
絵がどうこうではなくやり方は一緒
ギアスが成功してから00、タクト、これと続いてる
582名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 16:24:47
>>577
コメントに困るなあ…
583名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 16:39:09
漫画家とかイラストレーターのキャラ原案採用自体は
昔からあるというかクイーンズブレイドが最近たくさんやってるか
584名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 16:53:02
>>581
ギアスが成功してから(キリッ)
585名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 17:20:26
>>583
大張の元妻の石田敦子なんてそうだよね
イラストレーター兼漫画家、バリ関係ない作品でもキャラクターデザインしたアニメ作品複数
586名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 18:25:10
というか石田はもともとアニメ―ター
587名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 18:26:17
なーんか企画にセンスないなぁ
高学歴大勢採用しても意味ねー
588名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 19:40:31
今のサンライズはPが無能杉
589名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 20:51:37
>>581
ギアス豚まだ生きてたのか
種厨と一緒に棺桶に入っとけよw
590名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 21:28:55
ギアス外伝は結局媒体なんなんだろうか
OVAのような気がするけど他も有りな気がするな
591名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 21:35:04
>>511
カウントゼロ日に発売されるジャンプで銀魂”本当の”重大発表あり、らしい。
592名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 21:40:23
劇場第2弾かOVAだろ
593名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 21:43:54
どっちにしろ銀魂のアニメはまだ続くってことか。
594名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 22:15:16
>>593
そりゃ映画の興行収入10億突破したしTV版のDVDもジャンプアニメじゃ一番売れてるし続けないわけがないだろ
595名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 22:39:40
重大発表というと、契約で揉めて二度とアニメ化できなくなりました
というくらいのが重大発表だよね
アニメ新作くらいじゃ全然重大じゃない
596名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 22:53:07
お前は一体何と戦ってるんだ
597名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 23:26:55
福田本人だったりしてw
かつてコケにした高松にすっかり差をつけられたから、くやしくてしょうがないいんじゃない?
598名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 23:39:09
>595
おもしろいけど、それやったら掲載誌(ジャンプか)信用落ちるな。
599名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 00:03:10
>>597
それはない
福田は重大発表すらさせて貰えないから
600名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 00:10:31
福田に対する怨念と妄想は凄まじい物があるな
後何年思われ続ける事になるやら
601名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 00:31:31
ダニ口も勝手に高松のこと富野塾クビになったとかほざいてTwitterで反論されてたな
高松へのブーメラン投げまくってるやつどれだけ自滅してるんだよw
602名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 00:37:06
谷口はガンダム大嫌いなんだから、ガンダム関連ほってけば余計なガノタの恨み買わないのに・・・
603名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 00:40:58
ガノタは谷口をどうこうなんて思ってない
高松もそんな程度何とも思ってない
00信者がたまに騒ぐだけ
604名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 00:49:40
>>602
ガンダムが嫌いなんじゃなくてただガンダムの監督をやるって重責から逃げただけ
水島は逃げずにちゃんとやりとげて映画化まで実現させたから明らかに谷口より仕事ができる
605名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 09:32:12
水島さんの評価高いなこのスレ
606名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 09:46:46
放送終了から1年半かかったが映画化して内容も賛否両論あれ話題になったのは評価するべき
607名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 10:44:26
>>605
水豚はもうお役御免
608名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 12:55:16
>>605
仕事は早くかつキッチリするからな
福田みたいに私的理由でビッグプロジェクト潰す様なマネもしないし
609名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 13:19:02
きっちりした仕事がはなまるですか…
ファンからも評判悪いの作ってどうしたかったんだよ
610名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 14:19:23
ガンガンの看板作品の力 数万枚
ガンダムのブランドの力 数万枚
ダブルオーの監督の力 数百枚
611名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 15:44:56
00なんかガンダムじゃねーよ
612名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 15:55:41
誰かより評価すべきみたいな他を下げたり
話題になったのは評価すべきみたいな後ろ向きばっか
とりあえず、水島信者はもうそろそろ他に行け
613名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 18:09:59
福田性格に難ありすぎワロタ
こりゃ干されるわけだw
614名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 18:46:34
>>604
ダニ口さんジャングル大帝がコケてから監督の仕事ないんだしサンライズでなんか仕事あげればいいのにね
615名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 20:55:14
616名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 23:26:46
>>605
努の評価は高い
617名無しさん名無しさん:2010/11/26(金) 01:13:07
>>616
努の方の水島かよ!
そりゃ高いわな

というか努じゃない方の水島ってなんなんだ…
パッと思いつくこの辺の業界の水島なんて後は声優しかいないし
618名無しさん名無しさん:2010/11/26(金) 02:03:05
ドカベンの原作者
昔の声優
えーと
619名無しさん名無しさん:2010/11/26(金) 08:14:05
谷口がガンダム嫌いって話を持ち出して今更何が言いたいのかよくわからん
620名無しさん名無しさん:2010/11/26(金) 10:31:06
水島精二と黒田洋介が組んで評価の低い00
水島努と黒田洋介が組んで人気のおお振り
この差はやっぱり監督なんだろうか
ただおお振りも黒田担当話は評判悪いけど
621名無しさん名無しさん:2010/11/26(金) 11:18:34
>>620
ヒント:原作ありとオリジナルアニメの違い

種厨だかギアス豚だか知らないけど叩くならもう少し頭つかえよw
622名無しさん名無しさん:2010/11/26(金) 11:30:13
HOTDの黒田もそこそこ良かったというか原作が・・・
623名無しさん名無しさん:2010/11/26(金) 12:00:09
>>620
そこは
水島精二…ペドまる幼稚園
水島努…イカ娘
で比べるべき
624名無しさん名無しさん:2010/11/26(金) 12:59:59
イカ娘は反則だろ・・・
625名無しさん名無しさん:2010/11/26(金) 15:51:20
>>622
スクデッドも終わり方の評判悪いよね
黒田は売れる作品を嗅ぎ付ける能力だけはすごい
オリジナルは糞しかないけど
626名無しさん名無しさん:2010/11/26(金) 16:14:06
でも黒田はどんどん仕事が舞い込んでくるし優秀だよ
干されてる大河内や負債とは全然違う
627名無しさん名無しさん:2010/11/26(金) 16:19:24
次のガンダムは努さんでおkw
628名無しさん名無しさん:2010/11/26(金) 16:48:41
── だから今回の作品を観ながら、水島監督はもっと違ったものも作れるのかな、と思いました。
水島 ああ、そう言っていただけると嬉しいです。
── 極端な事を言えば『機動戦士ガンダム』みたいなものもいけるんじゃないか、と。
水島 『ガンダム』ねえ、(水島)精二兄貴の方に行ってしまいましたけれどね(笑)。こっちに話来ないかなあ

イカ島務やる気じゃんw
629名無しさん名無しさん:2010/11/26(金) 18:10:02
94年 1本
95年 1本
96年 2本
97年 2本
98年 4本
99年 6本
00年 1本
01年 3本
02年 2本
03年 3本
04年 5本
05年 5本
06年 4本
07年 3本
08年 1本
09年 3本
10年 3本

どうなんだこれ…
630名無しさん名無しさん:2010/11/26(金) 18:35:41
>>629
なんの数字だよ
631名無しさん名無しさん:2010/11/26(金) 19:20:31
サンライズの年別の作品数なのかな
どうなんだの意味はわからんが
632名無しさん名無しさん:2010/11/26(金) 20:02:07
務のがマシだったかもしれんね…
633名無しさん名無しさん:2010/11/26(金) 20:11:23
次のガンダムに期待しよう
それまではユニコーンで頑張るしかない
634名無しさん名無しさん:2010/11/26(金) 20:23:05
もうずっとOVAでいいんじゃないかな…
635名無しさん名無しさん:2010/11/26(金) 23:18:55
そろそろガンダムもGくらいには振り切れて欲しい
636名無しさん名無しさん:2010/11/27(土) 00:12:08
次は8スタで水着で乗るガンダムHかな
それか、富野でM(マゾ)ガンダムとか
637名無しさん名無しさん:2010/11/27(土) 01:45:22
5スタは銀魂再起動みたいだな。テレビか映画化OVAかはまだわからんが。
638名無しさん名無しさん:2010/11/27(土) 01:46:20
飯田馬之助さん亡くなったらしいな
639名無しさん名無しさん:2010/11/27(土) 02:33:36
飯田さんをもう一度ガンダムの監督にと考えていた俺には辛い現実
640名無しさん名無しさん:2010/11/27(土) 17:35:25
DVD馬鹿売れキマシタ

796 :通常の名無しさんの3倍:2010/11/27(土) 16:37:54 ID:???
長崎のラジオ
水島インタより
初回版
・店頭予約版だけでほぼ完売byバンビジュ
・ほぼ無くなってる状況。販売数を増やすかも?

・通常版&DVDも全部ジャケットが違う。
641名無しさん名無しさん:2010/11/27(土) 19:54:35
>>640
ソースは2chと水豚の大層豪語
642名無しさん名無しさん:2010/11/27(土) 21:10:55
ラジオで店頭で限定版みつけたら買って下さいとも言ってたが…
643名無しさん名無しさん:2010/11/27(土) 21:11:03
大言壮語?
644名無しさん名無しさん:2010/11/28(日) 00:02:30
ラジオの水島の発言が自信満々だし
予約絶好調な00はUC2巻突破になるハズ
645名無しさん名無しさん:2010/11/28(日) 00:03:36
>富野発言
>ジュドーは木星で訓練したらアムロ、カミーユのようなNTになる

ちなみに、これの原文は以下です

アニメディア87年3月第1付録「全ニュータイプ大図鑑」
※最終話脚本も掲載。脚本中にハマーンのキュウベレイを「キュベレイ改」と表記

富野監督談
「ジュドーを最終話の最後で木星へ行かせたっていう理由は、
そういうトレーニングをジュドーだったら、平気でやっちゃうだろうなって思ったんです。

だからジュドーが今度帰ってくるときは、
アムロとかカミーユみたいな

精神状態にはならないで、

もっとふっきれた形できれいに再登場するだろうなって思います。」


「NT能力」の話ではなく「精神状態」のことでした。チャンチャン

確かにアムロは鬱、カミーユは精神崩壊した精神状態で再登場しましたね。
646名無しさん名無しさん:2010/11/28(日) 01:20:16
>>644
劇場版だし、UCとどっこいどっこいくらいには売れるんじゃないの?
647名無しさん名無しさん:2010/11/28(日) 04:43:52
全ての期待を裏切るのが00
女の子向けならBDよりDVDの方が売れるってまだ分からないのかな
UCにとどかなきゃただの晒し者だぞ
648名無しさん名無しさん:2010/11/28(日) 07:32:55
劇場で10億近く稼いでるから売上的には既に一桁以上上だけどね。
649名無しさん名無しさん:2010/11/28(日) 07:45:33
>>646
UCはOVAだけどな
650名無しさん名無しさん:2010/11/28(日) 08:44:14
訃報のすぐ後に売り上げがどうこうって相変わらず00は空気読めないな
651名無しさん名無しさん:2010/11/28(日) 08:45:12
まあガキか腐女子だからね
652名無しさん名無しさん:2010/11/28(日) 12:44:40
はぁ?
653名無しさん名無しさん:2010/11/28(日) 13:05:00
>>647
自分が思ったより00が売れてしまって、期待を裏切られたんですね
UCに届かなきゃさらし者の意味が分からん
654名無しさん名無しさん:2010/11/28(日) 13:05:12
そんなに強くそういう話をするなとは言わないけど
少しぐらい控えて欲しかった・・・
655名無しさん名無しさん:2010/11/28(日) 13:18:19
映画のない種とギアスはいつまで経っても興行収入0のままっすよw
656名無しさん名無しさん:2010/11/28(日) 18:22:59
おぉ
平山はいよいよPデビューか
でもあれでお客さんに見てもらえるかな
657名無しさん名無しさん:2010/11/28(日) 19:28:22
>>648
映画は10億いったの?
658名無しさん名無しさん:2010/11/28(日) 21:59:49
991 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2010/11/22(月) 01:38:18 ID:???
長崎舞台挨拶
・デカルトの個人DATE
 現状ではカード等の設定が彼の全て
 20代後半から30代半ばの年齢設定が妥当か?アニメなのでもう少し若い?
 アロウズ時は伍長か軍曹だった?一平卒で戦場にはいたレベル
・偽刹那:古(?)島 女の子はねたにさん(監督がぜひと)
 九州弁キャラ:?
・アンドレイが死なないといけない理由
 父親への十字架を背負っているのでそれに対する罪の清算と
 地球を守るため戦う勇姿を描くことがいいのではないかと思った
・最後の一文は制作ギリギリのときに名言ポットがたまたま呟いた言葉
・続編の可能性
 P「フィルムなのかフォトストーリーなのかわからないが何か1個でも多く00のものを作りたいと思ってる」
 監督「ガンダムは強いコンテンツ」
 「今回要望があったOVAやフィルム、特にみんなが見たいと思うだろうフィルムの形で何かやれたらと思っている」
・興行も掲げていた目標の数値に届いた 

23 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2010/11/22(月) 01:47:05 ID:???
前スレ>>991追加
・興行収入
P「興行収入は目標にたどり着きつつある」
水島「あれ?届いてなかったの?」
P「ほぼ100%届きつつあるw」

水島「人生で2回も映画が作れて幸せでした。」
659名無しさん名無しさん:2010/11/28(日) 22:03:52
>>658
>>水島「人生で2回も映画が作れて幸せでした。」

アニメ監督で映画を作るチャンスってそんなに多くないのかね
660名無しさん名無しさん:2010/11/28(日) 23:20:55
>>656
平山って何か作ってんの
661名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 00:15:33
>>659
そりゃ一度も作れないやつとかいるしね
662名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 07:02:00
映画ってテレビからの企画ものじゃなく
基本オリジナルもののことを言うんだけどな
富野は自重してテレビ監督
663名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 10:25:46
そんな定義聞いた事無い。
スパイダーマンやバットマンは映画ではなくデスレース2000やさよならジュピターが立派な映画か
664名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 10:28:45
デスレース2000はカルト映画の傑作としてリメイクまでされたが
665名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 10:31:02
サムライミが評価高いのは死霊のはらわたのおかげ
ダークナイトが評価高いのは監督がインセプションなど評価の高い映画を作り続けているから
666名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 10:31:18
水島のはどっちもテレビ映画だよな
それで映画作ったとか言ってるのが滑稽
667名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 10:33:32
このスレ知ったか垂れ流して恥かいてるに気付かない人いるよね
668663:2010/11/29(月) 10:35:12
いきなり連投していて笑った。自分の痛さ晒されて相当慌ててるな。滑稽www
669名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 10:39:25
>>604
馬鹿かおまえわ
670名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 12:16:35
勝手に定義作って、映画を作ってないってどこの餓鬼だ
671名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 12:46:35
ぶっちゃけ、TVものの番外OVAとして作ってたのを劇場公開に変更したら映画ってことになるからな
そんなもんで映画作りましたとか言ってる奴は・・・・
672名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 12:59:44
00はおいておくとしても劇場版鋼はオリジナルとは言えキャラは借り物
それを全部自分の作品みたいに言うのはちょっとな・・・
後、映画作れたから偉いって言い方してる人が居るけどそういう考えもどうかと思う
673名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 13:13:58
>>669
ほっとけよ
作品では勝てないからあんな言い方しか出来ないんだよ
674名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 13:52:13
何とか頑張って水島を持ち上げようとする頑張りは認める
だけど正直他でやって欲しい
00と水島と種ギアス関連にしか興味無い人って感じ
675名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 16:08:08
記憶力ゼロで日本語学校に行く必要のある俺様定義の脳障害者は正直他所でやって欲しい
ここは障害者の隔離施設ではない
676名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 16:17:12
記憶力ゼロ:公共の場で「アイツマジ勘弁俺の作品のことが嫌いなんでしょ」→「嫌な物には触れないことをオススメします」
俺様定義:実は枯渇でもなんでもない枯渇、トポロジカルのはずなのにトロポジカル、マキネンがなぜかマネキンに

全くだ…他所でやってほしいね
…というか迷惑がかかるから他所でもやらない方がいいな
677名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 16:20:49
まじもんの精神疾患がきたぞ〜
678名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 18:17:35
作品の成功失敗はサンライズが判断すればいいだろ
お前らが一喜一憂している意味が分からん
679名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 18:21:29
業界人ぶりたい恥ずかしい素人が増えたからね
680名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 18:29:26
基本的に煽り合いが好きなんだろう
余計な事を混ぜるから話が終わらない
しかもあまり自覚がない
681名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 18:48:54
ガンダム00とガンダムUCを対立させる意味がよく分からない

両方売れるに越したことはないし、ガンダム00が売れなかったところで痛くもないだろう
682名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 18:56:11
真面目な話、ガンダムや鋼錬を映画と思っている映画関係者はいないと思う
683名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 19:10:35
映画は映画でしょ
最近当たってる作品に比べると弱いけど・・・
まぁ、売れると新作Gジェネの限定パックに福井脚本の池田さん朗読物が付いたり
新作マクロスゲーに映画版のUMDが付いたりするからファンは得をしやすい
684名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 19:22:22
>>682
お前が日本語から勉強すべきボンクラだという事は全会一致で可決した
685名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 11:50:34
種厨・ギアス豚の負け犬連合の遠吠えワロスw
686名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 15:57:24
>>682
いよう負け犬
現実逃避に必死だなw
687名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 16:47:02
文化通信の10月18日の記事で
ガンダム00「9億見込み」なんだけど達成できたの?
688名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 17:57:34
お知らせです!「劇場版機動戦士ガンダム00」の前売券は12月4日(土)以降は使えません。
使おうと思って、まだ劇場に行かれていない方は急ぎ劇場で「00」を観てください。急なお知らせですみません・・・
宣伝すし 約2時間前 webから
689名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 22:12:30
ttp://www.dot-anime.com/enquete/mail/u/l?p=2UN2-rPISpEZ
■【BD】【予約受注生産】機動戦士ガンダムUC episode 1-3 BD-BOX

作家・福井晴敏をストーリーに迎え、重厚かつダイナミックに展開される
宇宙世紀を舞台としたガンダムの最新作待望の第3弾発売を記念して、
ブルーレイディスク1巻〜3巻を特製BOXに収納したスペシャルセットが
【予約受注生産】で発売決定!

※ブルーレイに初回特典スリーブは付属しません
※プレミアムバンダイおよびドットアニメ限定販売です
690名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 22:13:37
今までのを収納できるBOXが付くんじゃなくて
ディスクも付いたもの、ってことだよね?
691名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 22:34:20
ぼったくり商売
692名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 23:01:48
バンダイも稼げるところで稼ぐつもりか
693名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 00:45:35
>>688
12月4日から公開の劇場では使えないってことか
ふーん
694名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 04:20:38
>>688
おいおい、前売り券未使用分を無理やり今年の興行収入分につっこむつもりか?
強引すぎるだろ
695名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 04:30:02
もうお金取ってるから関係ないじゃん
前売り券って割引券じゃないよ
696名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 04:52:42
00は瞬間風速はそれなりだけど長く愛されるコンテンツじゃないから誰も気にしない
問題ないべ
697名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 04:58:28
ていうかなに…最終の数字が出るまで待ってられないほどの未使用分があるわけ?
698名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 05:08:27
よ〜わからんな
なんつーか急すぎる
もし、未使用分が多かったら数字は伸びるかもしれないけどあんまり良い事ではない気がするな
何枚か持ってた人が二度目見る気無くしたか前は00に興味があったけど今はどうでも良いみたいなどっちか
699名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 05:25:24
>>697
UCの舞台挨拶回は2割しか客が集まらず8割は転売厨未使用だったそうな
700名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 06:16:10
1話の直しを今更やってるってコレだったのか
701名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 12:18:32
映画の興行収入システム自体知らん奴多すぎ
702名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 15:15:48
>>701
よし! 解説だ!
703名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 15:32:09
詳しい人が来たのか
俺も是非聞いてみたい
704名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 16:09:55
勢いのあるUCの影に隠れちゃったね00

ま、興行収入目標99%突破もDVD限定版売り切れもスタッフ発言で
UCみたいに具体的な数字が全然出てこないし
705名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 16:38:24
テレビアニメ銀魂再開だと
ソースは銀魂ネタバレスレのohana
監督頑張ったな!!
706名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 17:42:50
最初から決まっていたことだろ
707名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 18:28:48
まぁ時間の問題ではあったかもしれないが
意外にも難航していると高松監督も言ってたぞ
708名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 19:23:26
銀魂おめ
そして作品の興行収入よりそのシステム構造は本当に聞いてみたいな
709名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 19:39:12
ボトムズ三連チャンとか誰得だよ
なんでギアスに注力しないでこんなゴミ作っちゃったわけ?
710名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 19:42:05
599 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/12/01(水) 19:11:51 ID:vaYK6W2JO
ttp://imepita.jp/20101201/689390

巻末
という事で奴等がまた戻ってきます。4月まで嫌がらせの下ネタ連発していくんでよろしくお願いします。

とりあえず確定か
しかし際どい橋を映画のスマッシュヒットで切り抜けるとは大した奴らだ…
711名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 21:27:50
高松もしかしたら、富野を超える売上記録を出すかも
712名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 21:35:15
富野のソフト売上記録って何枚だっけ?
713名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 21:44:00
>>710
空知ィ、下ネタで攻めるつもりかよww
テレ東のプロデューサーまた頭下げまくるのか。

でもNHKのアニメプロデューサーにさえ
「NHKではムリだが自分は銀魂みたいなアニメを作ってみたい」
って言わせたからなあ。
714名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 21:53:13
実際問題、ガンダムは延々と再生産されるから富野に追いつくことはない
715名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 22:21:56
その再生産もどんどん落ちてる
ZとZZのBDBOXは2000枚

対して高松の銀魂は1枚1万枚
716名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 22:24:49
いやだから
ファーストガンダムだけでBD化すればだいたい単巻10万枚近くいくつーの
おそらくBDの後も同様

717名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 22:50:43
ガンダムのDVDとかはあっさりBOX化してでまくるからな・・・
718名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 22:59:05
>>716
おいおい・・・なに夢みてるんだよ
719名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 23:02:51
価格下げたガンダムのdvdですら劇場あわせて30万枚くらい売ってるだろ
延々とメディア変えて売り出すタイトルだから
銀魂がいくら続いても無理
まあサザエさんくらい続けばわからんが
720名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 23:09:08
BOXとか廉価版とか色々変えて何度も同じソフト出す富野ガンダムと
今のところ1種1枚づつしか出てない高松の銀魂を比べるのがおかしいと思うが。
721名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 23:10:43
そもそも比べることすらおかしいが
原作つきとオリジナルの違いもあるしな
722名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 01:08:45
機動戦士ガンダム売上 
     グループ全体           トイホビー部           バンダイビジュアル 
96年度 ***億円/当初目標***億円 125億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円 
97年度 ***億円/当初目標***億円 *91億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円 
98年度 ***億円/当初目標***億円 133億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円 
99年度 212億円/当初目標***億円 178億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円 
00年度 280億円/当初目標***億円 160億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円 
01年度 393億円/当初目標***億円 200億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円 
02年度 452億円/当初目標***億円 272億円/当初目標***億円 ***億円/当初目標***億円 
03年度 542億円/当初目標***億円 320億円/当初目標280億円 *75億円/当初目標***億円(うち52億は種関連) 
04年度 428億円/当初目標***億円 251億円/当初目標260億円 *51億円/当初目標*25億円 
05年度 518億円/当初目標***億円 276億円/当初目標280億円 115億円/当初目標*48億円 
06年度 545億円/当初目標***億円 178億円/当初目標200億円 116億円/当初目標111億円(うち57億は1st関連) 
07年度 509億円/当初目標600億円 188億円/当初目標190億円 ***億円/当初目標*62億円 
08年度 428億円/当初目標450億円 160億円/当初目標170億円 ***億円/当初目標***億円 
09年度 346億円/当初目標360億円 144億円/当初目標165億円 ***億円/当初目標***億円 

高松が富野に勝つとか何夢見てんだ?
宮崎や福田や庵野が束になっても瞬殺だから
723名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 05:46:34
ねぇ、飯田さん死んだって本当!?
724名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 07:27:53
そもそも銀魂は著作権やソフト権利の点で磐梯やサンライズとしても、たいして儲からない
725名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 07:34:24
あれアニプレックスだしな
726名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 07:38:52
リスクも少ないんだろ。だから途中から危険物満載みたいなアニメにしたんだろスタッフは
お前の兄ちゃんOOとか番組自体消滅させる覚悟が無いとできない
727名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 12:01:10
>>723
うん
728名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 20:37:15
7スタで大橋誉志光監督キャラデ千羽由利子で日5作ってるらしいな
729名無しさん名無しさん:2010/12/03(金) 00:08:44
おぉ、日5は枠としては残るんだ
730名無しさん名無しさん:2010/12/03(金) 03:18:03
当たり前だろ
731名無しさん名無しさん:2010/12/03(金) 03:53:50
コードギアス続編か?胸熱
732名無しさん名無しさん:2010/12/03(金) 05:23:51
ギアスとは全く別物
733名無しさん名無しさん:2010/12/03(金) 05:34:09
監督が違うな
734名無しさん名無しさん:2010/12/03(金) 06:53:54
ギアスはova
735名無しさん名無しさん:2010/12/03(金) 07:19:38
初監督で日5?ありえねー
736名無しさん名無しさん:2010/12/03(金) 07:20:32
大橋誉志光しらんやつらしいな
737名無しさん名無しさん:2010/12/03(金) 07:26:48
今更終わコンギアスとか引っ張り出してもなあ
種映画並みにどうでもいいんだが
738名無しさん名無しさん:2010/12/03(金) 07:34:26
相変わらず内部の人いないんだな・・・
業界人、戻ってきてくれ
739名無しさん名無しさん:2010/12/03(金) 08:35:19
>>735
最近マングロのなんとかやってなかったか?
740名無しさん名無しさん:2010/12/03(金) 11:54:14
ソースないしな
ガセ臭い
741名無しさん名無しさん:2010/12/03(金) 12:43:36
初監督って誰のことだ?
マッドもGONZOも仕事無いからな
誉志光がMAJORに来た時はちょっと泣けたw
742名無しさん名無しさん:2010/12/03(金) 13:12:39
91 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/06(土) 03:48:31
新しい企画に参加するって書いてたけど、大橋監督・サンライズ7スタの企画なのかな?
743名無しさん名無しさん:2010/12/03(金) 14:16:27
ソースは2ちゃんw
744名無しさん名無しさん:2010/12/03(金) 19:36:19
あまりにも的外れで泣けてくる・・・
これが素人だけのスレなのか
745名無しさん名無しさん:2010/12/03(金) 23:18:10
>>744そう思うのなら業界人の自分がネタ振ればいいだろ?簡単な話じゃん
746名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 15:59:40
>>643
> 大言壮語

>>641
> 大層豪語

アスペルガーの人は、特異な言語感覚で話すことがある。
「水漏れ」を「水濡れ」、「阪神大震災」を「阪神地震」、「暴行」を「妨害」、
「欲しがりません勝つまでは」を「勝つまでは欲しがりません」などと、 微妙にニュアンスは合っているものの、
他人と共有できない、 もしくは理解に努力が必要な表現を使うことがある。
また、漢字を読むのにも「格闘技」を「かくとうわざ」と読んだり、 音読みと訓読みを意図的に違えて発声する場合もあり、
これのいずれにも共通しているのは、 「水漏れ」「阪神大震災」「暴行」「かくとうぎ」「欲しがりません勝つまでは」
という言葉を、本人はきちんと知識として認識していることである。
にも関わらず実際に自分の口から発するときには、 独自の語彙で表現することに固執するのである。
ttp://wiki.livedoor.jp/soudan_bb/d/%A5%A2%A5%B9%A5%DA%A5%EB%A5%AC%A1%BC%BE%C9%B8%F5%B7%B2
747名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 16:27:47
福田ツイッター
>ちなみに僕もSEEDの男性向け同人誌持ってますよ。
>買ったのも有るし、貰ったものも有るし…(;^_^A。
>子供も見るアニメのモノですから、無制限に出して良いものでは無いと思いますが、
>(版権問題も有るし)良い大人が目くじら立てるのは止めましょう。


サンライズに喧嘩売ってんのか?
748名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 16:31:36
ほとんどが種アンチとギアスアンチのレスばっかだなw
749名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 17:21:56
営利目的の同人誌は著作権侵害だろ
750名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 17:32:59
>>748
レッテル貼りによる煽りしかできないなら新シャアに引っ込んでろ
そうでないなら話題を振れ
751名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 17:40:22
新シャアから00厨兼種ギアスアンチが来てるからしょうがない
彼らはその三作にしか興味が無いからDVDが出て年を越したら自然を飽きてどっか行く
それまではスルーするしかない
752名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 17:47:01
>>748
もう、結構前の作品なのになぁ
753名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 17:48:13
.打ち合わせなう。現在、大晦日に1回限りの劇場00特別上映を企み中です。
開場は東京国際フォーラムを予定。詳細は随時ツイートしますので、今しばらくお待ちを。
今年の00納めは皆と一緒にスクリーンで!!(広報ハタ) #g_00
18分前 ヴェーダから
754名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 17:52:59
ギアスってもう二年も前なのか
755名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 17:54:02
忘却の彼方だな
756名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 17:57:17
大人になりきれないニートがいつまでも地縛霊のように憑依しているんだろ
757名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 19:40:18
もう終わコンだろ、ギアス
引っ張るなら00やマクロスFみたいに矢継ぎ早に展開しないと
758名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 19:47:56
作品による
早め早めにした方が人は去り難いけど根強いファンが居るなら大丈夫
ギアスがそうかはわからんけどサンライズからするとそれなりに勝算はあるんだろう
759名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 19:52:09
このスレってさ

4人で回してるでしょ
760名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 19:53:24
根拠は
761名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 20:04:20
内容のとぼしさ
762名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 22:00:52
実は一人
763名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 23:08:54
前スレで暴れてた00信者を見る限り
どっかでオチられてるかもな。キモイキモイ
764名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 23:35:44
まあこうやってレッテル貼り回ってる奴が一人いるのは確かなようだ
765名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 23:46:24
新シャア板の信者が来てるのはわかる
無駄に攻撃的だから
766名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 06:05:54
しゃぁないな

なんつって
767名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 07:20:41
おっ
768名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 08:45:32
ガンダムエース2011.1月号のユニコーン2舞台挨拶レポートより

福井
「ガンダム作品に限らず、いろんな仮面キャラが登場してきていますけれども、
我々のは本物です!オリジナルなお迫力これから皆さん、たっぷり堪能してください」

申し訳ありません。本物かつオリジナルの仮面キャラの関係者の皆様
本当に申し訳ありません
偽物の全裸とパクリの全裸で

769名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 08:48:40
痛い
770名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 10:10:55
要するにギアスやスタドラの悪口か
ガンダムだけが本物と言いたい訳だな

仮面なんて大昔からあるだろうに
771名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 10:15:05
違うだろ
ガンダムのシャアもどきのキャラについて言っているんだろ
あほか
772名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 11:08:22
もっと拡散するか
773名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 11:58:43
ガンダム以外の仮面は偽物である(キリッ

かっけー
774名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 12:21:06
>>768
事あるごとに本物アピールとか
どんだけ劣化品偽造品呼ばわりされたのが堪えてんだよ福井…
775名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 12:22:45
ネット上の一部の古参ガノタは何でそんなに福井を憎んでるの?
776名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 13:03:36
自分が偽物の癖に本物を名乗るからw
777名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 13:59:17
嫌ってる人のほうが多いよ
778名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 14:10:21
>>お迫力

マジで言ったん?
779名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 15:41:34
水島 お客さんとの対話ですよね、それは。……おせっかいな性分だなと自分でも思うんだけど、
作品を見てくれる若い人たちに、コミュニケーションの良さをわかってほしいなと常々思ってしまってるんです。

自分がずっとこの年齢まで生きてきた中で、人と人のコミュニケーションがすごく大事だなと思うから、分かり合うために心を開こうよとか、頑張ってみようよとか。
自分が相手を知ろうと思うことで、相手にも知ってもらうことができて理解し合えるんだよとか、変に斜に構えずに、ちょっと勇気を出してどんと前へ踏み出そうよ、というようなことを言いたいわけです。

苦手な相手はどこまでいっても苦手かもしれないけど、苦手な人とだって、どこまでの幅なら友好的に付き合えるかを考えてみたり。
ある程度の距離感というのがありながら、ちゃんと相互が相手のことを理解して付き合えれば、そう簡単にもめ事とかけんかって起きないわけで……。

目先のやり方の違い、立場の違いにとらわれすぎないで、本来の目的のために手を取り合おうよ、と。


http://twitter.com/oichanmusi/status/21250104547
おお、おすすめユーザーが出てる!わわ、新條まゆ!? www 止めときます〜 だって、ほら彼女、00嫌いだしw
780名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 15:46:55
福田も水島も福井もなんかいろいろと問題があるな
古橋監督はまともそうで良かった
他の人はアテにならないし頑張って欲しいな
781名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 15:54:15
時間掛けすぎの割には面白くない
782名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 16:42:13
そりゃ面白く無いって人も居るだろうけど面白いって感じてる人が多いんだと思うよ
それにOVAなら大体これぐらいのペースが普通
783名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 21:52:58
>PTAや関係者の皆さんには、どう言う漫画やアニメが子供に相応しいかと聞いてみたい。
>今ならおそらく「ドラえもん」や「ポケモン」…そんなところかな?「寒い時代だと思わんか」(;^_^A。
>僕はドラえもんがダメです>^_^<。なんでウチの子も見てません。世の中、ドラえもん頼りで生きてはいけないのですから。
>そういう「他の価値観を認めない」社会と戦え!と、ガンダムSEEDで描いた様な気がします(;^_^A
>規制とはつまり、デスティニー・プランの世界の現実版です>^_^<。
>そういうの良くないって、くだらないアニメで言ってたよ(;^_^A。アニメで言われちゃお終いだよ。

ちなみに、ドラえもんに関しては他の人から以下のようなツッコミが入っている

>ドラえもんの道具ってスゴイ機能持ってるのに、ほとんどは実際にはたいして役に立っていない。
>だからのび太がいかにドラえもんを頼ろうと、ドラえもんがのび太を助けてあげようとしても、結局は何もできない。
>のび太は最終的にはいつも自分の力で乗り越えています。

で、福田氏の回答

>なるほど>^_^<。スミマセン勉強不足でした。
784名無しさん名無しさん:2010/12/06(月) 00:59:27
なんて素直な人や
785名無しさん名無しさん:2010/12/06(月) 01:03:41
福田は嫌いだけど素直に謝れるのは良い事だな

ガワラが来春にガンダムファンには朗報があるかもってるから
新作ガンダムを期待したいところだ
786名無しさん名無しさん:2010/12/06(月) 01:12:11
F91の続編くる?
787名無しさん名無しさん:2010/12/06(月) 01:16:05
F11だな
年代的に
788名無しさん名無しさん:2010/12/06(月) 05:26:57
20年近く前の頓挫した企画を今更引っ張り出してやらないんじゃ?
機体サイズを小さくしたせいで模型的に失敗したからか磐梯も難色を示して
元のサイズに戻してるくらいだしOKは出ないと考えられるけど。
789名無しさん名無しさん:2010/12/06(月) 07:46:29
金型技術があがっているし小型化すればプラスチックの材料費の節約にもなる
790名無しさん名無しさん:2010/12/06(月) 10:43:58
ドラが未来に帰るのを回避したのも道具の力だしタケコプターやどこでもドアはほぼ常用してるじゃん
しかもほとんどの話のオチがのび太が道具の力におぼれて自滅か投げっぱなしオチだし
道具の力に頼らず自力で解決した話は意外に少ない
791名無しさん名無しさん:2010/12/06(月) 11:21:34
>>790
あとジャイアン・スネ夫に道具をとられてジャイアン・スネ夫が酷い目に合うってオチとかな
792名無しさん名無しさん:2010/12/06(月) 11:51:33
>>790
道具で何でも解決する、ドラえもん便りでは無い話が多いってことだろ
793名無しさん名無しさん:2010/12/06(月) 13:19:42
というか、福田はアニメに長年携わっておきながら、ドラえもんすら碌に知らず
しかも生半可な知識で批判した揚句、「俺のアニメの方が上」とか言ってたのか…
794名無しさん名無しさん:2010/12/06(月) 13:34:40
>>790
ドラが帰って来る前にジャイアンにボロボロになりながらもジャイアンにしがみついて
「僕が一人でもやれなきゃ、帰ったドラえもんが安心できないんだ!」と叫んで退散させたのはのび太一人の力だけどな
795名無しさん名無しさん:2010/12/06(月) 13:48:37
「フリーダムがないと…僕は」とか泣き言を言って女に慰めてもらった挙句
さらに高性能なストフリを貰って大暴れしたどこぞの主人公とはえらい違いだな
これでどこがドラより上なのやら
796名無しさん名無しさん:2010/12/06(月) 14:18:54
>>779
001話放送後のまゆたんブログ


同じ日の朝から、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」を見たせいでしょうか・・・
うんと・・・前ガンダムシリーズから3年たったのかな?
意外とガンダムの動きが少なくてびっくりしました。
もっとこう、これぞ最新作!ってほど、今の技術の限りを尽くした
かっこいい動きがあると思ったんですよね。
例えば、ランチャーを構える時の動きって、時代が現れるじゃないですか。遠心力と反動の表現とか。
今回エクシアはランチャーは装備してなかったんですが、
ナイフを出すシーンとか、めっちゃ動きが少ない。あれは大事なところですよ!!!
ああいう細かい動きに萌えがないのかなぁ。
なんか、スッと現れて、あまり動かずにスッと去っていく。そんな印象。
あとね、ガンダムは起動してなんぼなんですよ!!!!!
起動シーンと発進シーンのないガンダムなんて!!!
こ、これは、今までのガンダムシリーズに対するアンチテーゼ???
で、ストーリーですが、まったく先が読めない1話目っていうのは、
はたして、いいのか悪いのか。新條としてはせめて
これからもしかしたら、こうなっていくのかな?ワクワク!みたいな部分があって欲しかった。
それは、設定的にって意味ではなくて、キャラ的に。
このキャラはこの先、こういう運命をたどってしまうのかも!!っていう。
設定は、武力による戦争への介入。それをやるのが、私設武装集団。
この設定がどうも、正義の味方っぽくないんですよね。
797名無しさん名無しさん:2010/12/06(月) 14:19:49
あるキャラが「お前たちの言ってることは矛盾している!」っていうのですけど
まさにその通りのような気がして・・・
あとね、視点がぶれる。誰目線で描いてるのかなと。
そういう描き方だと、すごく収集大変そうだなと。他の方の感想とか全然みてないんで、
もしかして新條の意見は少数派かもしれませんが・・・
とりあえず、新條は、現時点で様子見に回ろうかと。まだ始まったばかりだし。
とにかく、あらゆる意味で大丈夫かな・・・・と思った1話目でした。
それだけに、2話目以降も楽しみではあるかも。ただ、ガンダムの名前があるから期待する。
ガンダムという一つのブランドだから、この先なにかあるかも!って思うんですよね。
新條の個人的な希望ですが、ガンダムだからこそ
1話目でガツンといってほしかった。ガンダムじゃなかったら、どうだったかな・・・とちょっと、思ってしまいました。
それと、新條が心配してもそれは余計なお世話ですけど
OPとか、動きとかその他諸々、それが計算であれば
「そう言うコンセプトなのかなぁ。」と思うんですが、作画の制作進行が影響してるんだとしたら・・・
ああ!!そんな恐ろしいこと、現時点で考えちゃいけない!
そんなわけで、とりあえず、3,4話まで様子見です。
ああ、ガンダムで、様子見って言葉使いたくなかったなぁ。
とにかく、大好きなガンダムだから、おもしろくなることを期待してます。


00感想はこれと2話だけで2話のもあんま芳しくない感じ
久々に00の名前出したツイッターの発言が「新條がはまってるのは00じゃなくてUCです!」だった
どうみても00嫌いにしか見えんだろ
このツイッターの発言後後まゆたんが「そんなことないです」つったら速攻謝ったし
798名無しさん名無しさん:2010/12/06(月) 14:52:52
まゆたんに監督やらせろよ
福田や水島よりマシかも知れん
799名無しさん名無しさん:2010/12/06(月) 14:54:30
福田ツイッター
>難しかったですか(;^_^A、SEED
>最近はSF要素の強い作品も少なくなってきましたから、SEEDがメカものなってしまうかも知れませんね。


SEEDは実はガンプラ(ロボット)の促売CM(アニメ)で実はメカ(ガンプラ)ものじゃなかった!
まさか、メカ物のつもりで作ってないとは...

相変わらず思いつきで言ってるんだろうけど、酷いな
バンダイとサンライズが見たらブチギレれてもおかしくないレベル
800名無しさん名無しさん:2010/12/06(月) 14:56:55
>>798
まゆたんのガンダム物ならガンダムAでやってる
そっちのがマシかとうかは自分で見て判断してみろ
いつものまゆたんだからw
801名無しさん名無しさん:2010/12/06(月) 15:03:53
相変わらず福田は各方面にナチュラルに喧嘩売るのだけは上手いな
802名無しさん名無しさん:2010/12/06(月) 15:36:32
>>800
文句を付けるだけなら誰にでもできる
実際には口で言うようには上手く行かないってことだわな
803名無しさん名無しさん:2010/12/06(月) 16:10:14
ドラえもんや映画が毎年40億以上、世界累計売上は1億9000万本を突破しているポケモンに
メカ物でないガンダムSEED()で張り合う福田のことですね分かります
804名無しさん名無しさん:2010/12/06(月) 17:49:14
福田の馬鹿については、専用スレがあるので、そちらでお願いします。
805名無しさん名無しさん:2010/12/06(月) 18:06:10
>>789小型化で失敗したというのはUCの同縮尺の機体と並べた時に貧弱に見え
結局メインの1/144サイズに近い1/100で発売出来るよう15mという中途半端な
設定にされてプラモもコレクション重視の客にソッポ向かれた所なんだよ。

富野監督は人物とメカを絡ませ易くするよう10m級MSで演出を考えていたのに
プラモの縛りでチャラにされ苦労したと言っていたしバンダイも迷走してた。

F91→Vに企画変更されたのも時間軸を仕切り直し旧MSを出さなくするためだし
鬱病になった富野としてもスポンサー的にもやりたがらない時間軸だと思う。
806名無しさん名無しさん:2010/12/06(月) 18:26:42
Vが初ガンダムだから、小型MS好きなんだけどねぇ
技術的なことも含めて、新キット化に恵まれないな
807名無しさん名無しさん:2010/12/07(火) 00:10:44
>>797
>00感想はこれと2話だけで
http://blog.mayutan.com/archives/51204785.html

髪付き
が、ガンダム00・・・見ました。
もう、感想を書くのはやめようかなぁ・・・と思っていたんですが、
こ、今回だけは!!と思って・・・
今回の00,今まで見た中で、一番おもしろいお話でした。
キャラクターの謎は残っているものの、どんな人なんだろう!とか
どんな過去なんだろう!っていう、期待感が持てたので
今後の展開にワクワクです。
いやしかし、今回はそんなことじゃなくてですね・・・・

ガンダムに髪の毛が生えている!!!!

なんといいますか・・・ちょっとメタボ入ってた女性が
激やせして急に美しく変身するかのような・・・
なんという変形!!!やられました。
いやもう、こう言うのもありなんじゃないの?ここまでいくと・・・
と思ってしまう自分が不思議です。
こういうはったりとか、ぶっ飛び感って大事だと思う新條なので。
俄然楽しみになってきた00。
来週はアレルヤの過去もわかるみたいだし。

http://blog.mayutan.com/archives/51112443.html
http://blog.mayutan.com/archives/51122710.html
http://blog.mayutan.com/archives/51186184.html
http://blog.mayutan.com/archives/51204785.html
808名無しさん名無しさん:2010/12/07(火) 00:22:03
俺の作品を否定したらたとえ部分肯定しようが絶対に許さんぞな水島パネェ
どんな理由であろうともせいぎのひーろーそれすたるびーいんぐに逆らった奴は
基本洗脳されるか(見えざる神の手によって)殺される宗教アニメを作るだけのことはあるぜ
809名無しさん名無しさん:2010/12/07(火) 01:19:23
今日のヤマカン講演会レポ
978 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/28(日) 20:22:26
石見の講演会いってきたけどなにか聞きたいことある? 
ちなみに結構盛況だった。40人はいってたと思う

988 名前:978[sage] 投稿日:2010/11/28(日) 20:47:03
>>985
今ロボットアニメは流行らない以前に企画が通らないって感じだったかな
富野さんやサンライズですら厳しいらしい。
993 名前:978[sage] 投稿日:2010/11/28(日) 20:53:40
コードギアスの二期はスタッフの人達のやるきがなかったらしいとも言ってた
4 名前:978[sage] 投稿日:2010/11/28(日) 21:12:28
全スレの978です
最初の方はヤマカンが子供のころ超合金を集めてた話で、
そのあと内容はおぼえてないけどオープニングテーマは覚えてた
ロボットアニメは30分CMみたいなもんだから話のあらすじより出てくるロボが重要。みたいな話だった
中盤は富野さん誉めたりエヴァ破叩いたり
終盤は実写の経験とリアリズムの話だったりフラクタルの話だったりロボットと関係ない話してた
810名無しさん名無しさん:2010/12/07(火) 01:38:45
>ロボットアニメは30分CMみたいなもんだから話のあらすじより出てくるロボが重要

子供の頃に見たロボアニメは、ロボよりも話の筋が印象に残ってるけどな
商売しか考えてないヤマカンみたいな奴にとってはそういうもんなんだろうな
811名無しさん名無しさん:2010/12/07(火) 07:35:22
某社の流出表ってギアス二期のメインスタッフに精神的ダメージ与える為の物だったんだよな
812名無しさん名無しさん:2010/12/07(火) 08:27:31
ダメージ喰らったのは
評価の低い駄目アニメーターだけだろ
評価高かったやつは逆に箔が付いた
813名無しさん名無しさん:2010/12/07(火) 08:34:09
ボンズの作画はせかいいち〜その為には何でも潰しまくるぜ
814名無しさん名無しさん:2010/12/07(火) 08:49:04
ボンズ厨のふりして各スレを荒らし回る
簡単なお仕事です。
815名無しさん名無しさん:2010/12/07(火) 10:04:48
ここはまだマシなんだから飛び火させるなよ
816名無しさん名無しさん:2010/12/07(火) 10:10:30
ボンズとガイナとサンライズとA-1が憎い
817名無しさん名無しさん:2010/12/07(火) 10:23:38
銀魂を作ったサンライズは神アニメ会社。売れもしないオサレアニメや厨二病アニメを作っている会社は見習へ
818名無しさん名無しさん:2010/12/07(火) 11:30:32
釣り糸があからさまな…
819名無しさん名無しさん:2010/12/07(火) 15:18:37
>>808
水島についても、専用スレがあるので、そちらでお願いします。
820名無しさん名無しさん:2010/12/07(火) 17:24:50
>>804
ガンダムSEEDシリーズで300億稼いで福音をもたらした福田監督を馬鹿呼ばわりできる身分なのかこの屑
新シャア板の脳無しどもならともかく、この業界板では偉大な存在だろうが
土下座して謝れこのヒキニート
821名無しさん名無しさん:2010/12/07(火) 17:30:57
水島と福田の話は他でやれよ
この二人に纏わり付いてるのは信者アンチ問わず基地外しか居ない
822名無しさん名無しさん:2010/12/07(火) 17:58:50
何が基地外だ
00が種の約1/6の売り上げという証拠があるんだよ
集計データは↓
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1249842.pdf

■ 総売上 CD/DVD/BD合計売上額 (オリコン・ファミ通 10/11/13時点) ■ 
┏━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━┳━━━━━━━┯━━━━━━┯━━━━━━┓
┃      作   品   名         ┃  【総売上高】  ┃  【映像部門】  │ 【音楽部門】 │【ゲーム部門】┃
┠──────────────╂───────╂───────┼──────┼──────┨
┃ガンダム00 シリーズ..       ┃*63億8868万円 ┃*37億1307万円. │17億3101万円│ 9億4460万円.┃
┃ガンダム00             ┃*32億1975万円 ┃*17億5717万円. │*5億1798万円│ 9億4460万円.┃
┃ガンダム00 SS    .       ┃*29億8074万円 ┃*19億5590万円. │10億2485万円│ *億****万円.┃
┃ガンダム00 劇場版        ┃**1億8819万円. ┃***億****万円. │*1億8819万円│ *億****万円.┃
┣━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━╋━━━━━━━┿━━━━━━┿━━━━━━┫
┃ガンダム SEED シリーズ.     ┃367億2901万円. ┃137億2194万円. │76億5265万円 |153億3678万円┃
┃ガンダム SEED            ┃196億5082万円. ┃.*60億6495万円 │33億9689万円 |101億8898万円┃
┃ガンダム SEED DESTINY    ┃166億8232万円. ┃.*72億7876万円 │42億5576万円 |*51億4778万円┃
┃ガンダム SEED スターゲイザー. ┃**3億9587万円. ┃**3億7823万円. │**億1764万円 |***億****万円┃
┣━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━╋━━━━━━━┿━━━━━━┿━━━━━━┫
┃コードギアス シリーズ        ┃ 80億1039万円 ┃ 52億3807万円 │15億3448万円│12億3783万円┃
┃コードギアス 反逆のルルーシュ .   ┃ 42億5045万円 ┃ 26億8953万円 │*4億9321万円│10億6771万円┃
┃コードギアス R2           ┃ 37億5994万円 ┃ 25億4854万円 │10億4127万円│*1億7125万円┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┷━━━━━━┷━━━━━━┛
823名無しさん名無しさん:2010/12/07(火) 18:00:22
>>821
上のレスで分かったらお前も土下座して消えろ
このスレに相応しいネタ振りもできない癖にケチだけ付けやがって
824名無しさん名無しさん:2010/12/07(火) 18:19:45
本当、2、3人の自演でスレ伸ばしてんだなw
もう次スレいらなくね?
前スレもグダグダでこのスレしばらく立たなかったじゃん
825名無しさん名無しさん:2010/12/07(火) 18:30:13
福田は干されてるのに近いわけだし水島も00イマイチだったわけだし
仲良くやれよ
826名無しさん名無しさん:2010/12/07(火) 18:30:57
敗北宣言乙
さっさと失せろ
827名無しさん名無しさん:2010/12/07(火) 18:54:12
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   敗北宣言乙
    |      |r┬-|    |   さっさと失せろ
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \     クスクス>
    |   (__人__)    u.   |   
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
         ____
       /      \!??
<クスクス  /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
828名無しさん名無しさん:2010/12/07(火) 19:01:49
反論出来なくてAA貼りw
惨めだねえ
829名無しさん名無しさん:2010/12/07(火) 19:18:45
ここは別に売り上げスレでは無いから反論する必要自体ないんだよ
830名無しさん名無しさん:2010/12/07(火) 19:23:52
さて結論も出たことだし
さっさと福田大先生を崇め奉り、映画を再開させるよう働きかける運動を始めろ
屑ども
831名無しさん名無しさん:2010/12/07(火) 19:35:36
アストレイ終わったらしいし今更そんな運動をしても無駄だべ
大河原の言ってる新ガンダムが当たれば2000年代のガンダムはお払い箱さ
今既存のファンに向けてはUCがあるわけだしここらで新規取り込み頑張って欲しいな
832名無しさん名無しさん:2010/12/07(火) 19:57:21
アホ
そんな代物でSEEDの売り上げを超えることができるわけねえだろ
サンライズ、引いてはバンダイを救えるのは福田監督しかいない
833名無しさん名無しさん:2010/12/07(火) 20:08:20
DVDプラモゲーム全てにおいて種は1stに負けてる
ならバンダイとしては宇宙世紀やりつつ新規層を探り当てるのが一番良い
もし、種のが人気であれば種やりつつ新規層を得るのが良かったと思うけどね
834名無しさん名無しさん:2010/12/07(火) 20:11:17
>>830
サンライズ「納期守れないクソなんて断固お断りです」
835名無しさん名無しさん:2010/12/07(火) 21:27:50
>>822
どうでもいい
サイバーフォーミュラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>種
836名無しさん名無しさん:2010/12/07(火) 23:26:04
サイバーフォーミュラは一番評判のいいTV版の最終話とその前に福田が関わっていないな
837名無しさん名無しさん:2010/12/07(火) 23:35:27
>>834
種の1クール目で納期がヤバかったのにDVDの売り上げに目が眩んで使い続けた結果だろ
まああそこまで酷くなるとは確かに思わんかったが
838名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 00:23:37
サイバーフォーミュラって何?
839名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 01:12:58
種腐は知らんでも宜しい
840名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 12:10:26
フォロアー「サイバー?ってどんなお話しなんですか?一度見てみたいと思ってるんですけどTSU●AYAレンタルにありますかね(ノ△T)笑 」
福田「TVシリーズよりビデオシリーズがオススメです(;^_^A」
841名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 12:29:52
続き物なのにいきなりビデオ勧めるって相変わらず訳わからんな
842名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 13:32:13
>>832
過去の遺物を振り回しても無駄w
しかも納期を守らず映画を潰したのは福田だし
もはやサンライズ・バンダイからは疫病神扱いだよ
仕事もせず中年ニートしてる現状が全てを物語ってる
843名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 14:01:16
バンナムのガンダムで600億円目標を潰した水島も厄病神だな
844名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 14:05:15
どっちの監督ももうガンダムには関わらんだろ
845名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 14:08:30
>>843
自爆乙。
00の放送開始は2007年10月。
つまり潰した原因は種死です。
さらに言えば07年は本来なら劇種の公開予定の年だったので、やはり映画を潰した福田が全ての元凶となります。
846名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 14:28:41
頑張れよお前らw
847名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 14:54:11
>>836
サイバーの最終回で福田は演出やってるが

ttp://www.youtube.com/watch?v=F1woINRRJWQ

これの8:02辺りで名前出てるぞ
848名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 14:55:23
>>845
自爆乙
http://animeanime.jp/news/archives/2007/07/60076.html
2007年07月06日バンダイナムコ 今期ガンダムで600億円を目標(7/6)

7月6日の日本経済新聞は、バンダイナムコホールディングスが2008年3月期の
「ガンダム」シリーズ関連事業の売上高目標を600億円に内定したと報道している。
これは過去最高であった前期からさらに10%増加し、10月からの新シリーズ『機動戦士ガンダムOO』の
フィギュアに加えて、ゲームソフト、またアミューズメント施設でもガンダム関連アトラクションを
拡大する方針と同紙は伝えている。

『ガンダム』シリーズが、バンダイナムコグループの収益基盤の大きな部分を支えていることはよく知られている。
最初のシリーズ・ファーストガンダム誕生から28年が経つが、ビジネスは衰えるどころか2000年以降はむしろ拡大基調にある。
これは従来の『機動戦士ガンダム』や『機動戦士Zガンダム』のファンに
加えて、『機動戦士ガンダムSEED』シリーズで若い世代のファンを獲得したためだとされている。
また、市場の拡大はこれまでの玩具、映像パッケージ加えて、ゲーム、モバイル、ネットといった
コンテンツの利用範囲が大きく拡大していることも背景にあるだろう。

過去最高であったとされる07年3月期で興味深いのは、この期には商品売上と連動するとされる
テレビでの『ガンダム』シリーズの放映がなかったことである。
07年の売上高は映像事業で『機動戦士ガンダム』のDVD‐BOX、ゲームソフトで
『ガンダム無双』、アミューズメント機器で『戦場の絆』といった各事業部門での
それぞれの大ヒット商品が支えている。バンダイナムコHDは、短期的には
テレビ放映なしでもビジネスを支えられるぐらいガンダムビジネスを高度化させているとも言えるだろう。

それでもテレビ放映の影響は無視できない。10月からの放映開始される新シリーズ
『機動戦士ガンダムOO』は、土曜日の18時放映というゴールデンタイムに加えて、『鋼の錬金術師』
で評価の高い水島精二氏が監督など精鋭スタッフが終結している。
それだけにこの新シリーズにかける期待も大きく、実際にこの新シリーズの
人気がバンダイナムコHDの今期と来期の業績の行方を左右することは間違いない。

これで関係無いとかw
849名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 14:57:37
>>847
監督じゃないんだよね
そりゃビデオシリーズススメる訳だわw
850名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 15:01:11
>>849
は?
何を言いたいが知らんが、最終回に福田が関わってるのは事実だぞ?

851名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 15:11:49
関連スレのテンプレに追加で頼む

サンライズの頭脳・矢立肇さんを語ろう!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1290342520/l50
852名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 15:13:13
fukuda320 ファンの皆さんサイバーはTVから見ろって仰います。はい、そうですね。どんなに古くても、作画がアレでも、30本以上あっても、初めから見なきゃファン失格デスネ(;^_^A。スミマセン、ファン失格の監督でスミマセン(T^T)
853名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 15:28:36
>>850
ダニ口信者が「Gガンやガオガイガーに谷口が演出で関わってるからGガンとガオガイガーの人気は谷口のおかげ(キリッ)」
って言ってるのと同レベルだなw
854名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 15:37:30
>>848
日本語が読めない子のようですねw
無関係なんて誰も言ってませんが?
↓これ百万回読みましょうね〜。

>さらに言えば07年は本来なら劇種の公開予定の年だったので、やはり映画を潰した福田が全ての元凶となります。

ついでに言うと07年度は07年4月〜08年3月までだから、00は半年分しか担当してませんよ(放送開始が07年10月だからw)。
記事を嬉々として出したのはいいけど、返って墓穴掘りましたね。
07年4月〜10月まで種は一体何をしていたのでしょうw
855名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 16:27:55
>>854
自爆乙
そっちこそ、お前のような文盲のために記事を出してやったんだからちゃんと読めw
>『機動戦士ガンダムSEED』シリーズで若い世代のファンを獲得した

この時点でSEEDはもう十分に貢献してんだよ
それに比べ

>実際にこの新シリーズの人気がバンダイナムコHDの今期と来期の業績の行方を左右することは間違いない。

やった結果があの有様というわけですね。わかります
何せ半年分「も」責任があるんだからな
856名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 16:31:03
全く、種で掴んだ若いファンが00のお陰でどんだけ離れちまったのやら
857名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 16:42:08
>>850
最終回の演出、テロップは「福田巳津夫」になってるけど、実際は36話で演出を担当してる『西村氏』によるものだそうですよ。
西村氏本人が、TV版サイバーフォーミュラの最終回は、殆んど自分が演出したと発言していて、言われるとこちらも納得する部分が多いんですよね。
36話と37話は盛り上がっていく演出が同質なので。
858名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 16:54:48
ここらで一発ガンダムディケイド的なのをだな
859名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 17:47:17
なんか、新シャアみたいだな
860名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 17:48:37
>>858
エクストリームVSがそれなんだろうけど不評だな
861名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 18:24:35
NHKアニメワールド 「ファイ・ブレイン 神のパズル」
ttp://www9.nhk.or.jp/anime/phibrain/

放送予定/教育テレビ 平成23年秋 放送開始予定(全25話)

原  作/矢立 肇
監  督/佐藤 順一
シリーズ構成/関島 眞頼
アニメーション制作/サンライズ
制  作/NHKエンタープライズ
制作・著作/NHK・サンライズ
862名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 18:27:11
サンライズ×サトジュン×NHK

ダメだこりゃ
863名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 18:29:58
なんで枯れた人をわざわざ連れてくるのかしら
センスないなぁ
864名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 18:33:47
サトジュン監督だから良い作品になるんだろうなあとは思う

けど、サンライズってこの10年、全然若手の監督育ってないよね
舞姫の小原監督、銀魂の藤田監督くらいしか名前が出てこない
こんなことで良いの?
865名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 18:45:00
そいつらカスだろ
そもそもいい奴いればフリーで連れてくればいいだけだし
866名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 18:52:20
水島みたいにな
867名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 19:42:17
>>861
サトジュンのウイッシュエンジェルはどうしたんだ?
868名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 21:34:39
この変なキャラデザは誰だろ
869名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 21:56:53
新作の動きが乏しいってことと種厨と00厨の煽りあいの場になってるせいで最近めっきりそういう話があがらないけど
各スタジオの稼働状況ってどうなってんのかね?
870名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 23:30:39
どの作品がどのスタジオで作られたか分かる?

・いばらの王−King of Thorn−(映画) 監督:片山一良 P:土屋康昌
・ケロロ軍曹 監督:近藤信宏 監修:佐藤順一 P:尾崎雅之
・SDガンダム三国伝BraveBattleWarriors 監督:森邦宏、鈴木健一 P:佐藤弘幸
・バトルスピリッツ ブレイヴ 監督:西森章 P:若鍋竜太 チーフP:尾崎雅之
・機動戦士ガンダムユニコーン 監督:古橋一浩 P:小形尚弘
・ラブライブ!(PV) 監督:京極尚彦 P:平山理志
・カラフル(映画) 監督:原恵一 P:河口佳高
・機動戦士ガンダム00(映画) 監督:水島精二 P:池谷浩臣
・コイ☆セント(OVA) 監督:森田修平
・装甲騎兵ボトムズ 孤影再び(OVA) 監督:高橋良輔 チーフP:塚田廷式
・ボトムズファインダー(OVA) 監督:重田敦司 P:土屋康昌
・装甲騎兵ボトムズ Case;IRVINE(OVA) 監督:五十嵐紫樟 P:生地俊祐
・ノラゲキ!(OVA) 監督:安藤裕章
・コードギアスGAIDEN 亡国のアキト(仮) 監督:赤根和樹 P:河口佳高
・TIGER&BUNNY 監督:さとうけいいち
・銀魂 監督:藤田陽一 監修:高松信司 P:樋口弘光
・ファイ・ブレイン神のパズル 監督:佐藤順一

ケロロはブリッジ、カラフルはアセンションだからスタジオは関係ないんだっけ
871名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 23:30:48
>>862
私がかこうとしたことがすでにかかれているとは。

最近のNHKはジャンプ原作など民放のまねごとばかりしているが肝心のセンスがおいついてないからね。
NHKの民放のまねをした番組はそんな感じだけど。
872名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 23:53:46
>>870
SD三国志10スタ
バトスピ9スタ
ユニコーン1スタ
ラブライブ8スタ
銀魂5スタ

OO3スタでギアス2スタだっけ
873名無しさん名無しさん:2010/12/09(木) 00:01:59
ギアスはテレビの時と同じなら4スタ
コイセントは荻窪スタジオ
ケロロは6スタで良いのかな?
874名無しさん名無しさん:2010/12/09(木) 00:20:53
>>873
ケロロのスタジオは独立した別会社
875名無しさん名無しさん:2010/12/09(木) 00:27:14
>>874
ああ、そっか。劇場版も全部向こうなのかな
ごめん。

あと、いばらの王は荻窪だと
876名無しさん名無しさん:2010/12/09(木) 00:31:50
分かってるところだとこんな感じ?

*1スタ→機動戦士ガンダムユニコーン 監督:古橋一浩 P:小形尚弘
*2スタ→
*3スタ→劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- 監督:水島精二 P:池谷浩臣
*4スタ→コードギアスGAIDEN 亡国のアキト(仮) 監督:赤根和樹 P:河口佳高
*5スタ→銀魂 監督:藤田陽一 監修:高松信司 P:樋口弘光
*6スタ→
*7スタ→
*8スタ→ラブライブ!(PV) 監督:京極尚彦 P:平山理志
*9スタ→バトルスピリッツ ブレイヴ 監督:西森章 P:若鍋竜太 チーフP:尾崎雅之
10スタ→SDガンダム三国伝BraveBattleWarriors 監督:森邦宏、鈴木健一 P:佐藤弘幸
11スタ→
荻窪ス→いばらの王−King of Thorn−(映画) 監督:片山一良 P:土屋康昌 / コイ☆セント(OVA) 監督:森田修平

・装甲騎兵ボトムズ 孤影再び(OVA) 監督:高橋良輔 チーフP:塚田廷式
・ボトムズファインダー(OVA) 監督:重田敦司 P:土屋康昌
・装甲騎兵ボトムズ Case;IRVINE(OVA) 監督:五十嵐紫樟 P:生地俊祐
・ノラゲキ!(OVA) 監督:安藤裕章
・TIGER&BUNNY 監督:さとうけいいち
・ファイ・ブレイン神のパズル 監督:佐藤順一
877名無しさん名無しさん:2010/12/09(木) 00:57:19
7スタは何やってんだろうな
878名無しさん名無しさん:2010/12/09(木) 01:31:01
三国伝は黒神の11stじゃないけ?あれもP佐藤だったろ
879名無しさん名無しさん:2010/12/09(木) 01:33:53
三国伝はダブスタ
10でも9でも11でも大して変わらん
880名無しさん名無しさん:2010/12/09(木) 01:45:26
>>876
ボトムズはアンサースタジオだよ
881名無しさん名無しさん:2010/12/09(木) 01:48:19
>>880
孤影再びがアンサーだよね?
ファインダーとCase;IRVINEはどこ?
882名無しさん名無しさん:2010/12/09(木) 01:58:36
三国伝は11スタだよ
Pだけじゃなくデスクも設定制作も事務も黒神と同じじゃん
883名無しさん名無しさん:2010/12/09(木) 03:13:30
ファインダーとケースアービンはぐぐれば出てくるだろ
荻窪と4スタ
884名無しさん名無しさん:2010/12/09(木) 06:45:42
>>883
ああ、だからコードキムチは後回しにされてんのか
885名無しさん名無しさん:2010/12/09(木) 06:54:20
ちょっと直してみた

*1スタ→機動戦士ガンダムユニコーン 監督:古橋一浩 P:小形尚弘
*2スタ→
*3スタ→劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- 監督:水島精二 P:池谷浩臣
*4スタ→装甲騎兵ボトムズ Case;IRVINE(OVA) 監督:五十嵐紫樟 P:生地俊祐 / コードギアスGAIDEN 亡国のアキト(仮) 監督:赤根和樹 P:河口佳高
*5スタ→銀魂 監督:藤田陽一 監修:高松信司 P:樋口弘光
*6スタ→
*7スタ→
*8スタ→ラブライブ!(PV) 監督:京極尚彦 P:平山理志
*9スタ→バトルスピリッツ ブレイヴ 監督:西森章 P:若鍋竜太 チーフP:尾崎雅之
10スタ→
11スタ→SDガンダム三国伝BraveBattleWarriors 監督:森邦宏、鈴木健一 P:佐藤弘幸
荻窪ス→いばらの王−King of Thorn−(映画) 監督:片山一良 P:土屋康昌 / コイ☆セント(OVA) 監督:森田修平 / ボトムズファインダー(OVA) 監督:重田敦司 P:土屋康昌

・ノラゲキ!(OVA) 監督:安藤裕章
・TIGER&BUNNY 監督:さとうけいいち
・ファイ・ブレイン神のパズル 監督:佐藤順一

実制作が別のもの
ブリッジ→ケロロ軍曹 監督:近藤信宏 監修:佐藤順一 P:尾崎雅之
アセンション→カラフル(映画) 監督:原恵一 P:河口佳高
アンサースタジオ→装甲騎兵ボトムズ 孤影再び(OVA) 監督:高橋良輔 チーフP:塚田廷式
886名無しさん名無しさん:2010/12/09(木) 19:56:29
>>884
アービンが完成したのは今年の3月
887名無しさん名無しさん:2010/12/09(木) 20:09:43
ギアスの遅れはスポンサー的な問題だろ
888名無しさん名無しさん:2010/12/09(木) 20:12:36
スタッフも会社もやる気がない
ぽしゃりそう
889名無しさん名無しさん:2010/12/09(木) 20:37:46
勿体無いな
最近のサンライズでは一番当たった作品なのに
890名無しさん名無しさん:2010/12/09(木) 21:09:19
2スタは閉鎖したよ
劇種消えて4スタに移動
891名無しさん名無しさん:2010/12/09(木) 21:14:52
福田が劇種作ってるって言ってたやん。
来年あたり公開だろ。
892名無しさん名無しさん:2010/12/09(木) 21:17:49
>>885
00といばらは終わったんだから外して良いんじゃないかね
893名無しさん名無しさん:2010/12/09(木) 21:18:02
脚本もあがってないんじゃ、今から急いで作り始めても無理だっつうの。
894名無しさん名無しさん:2010/12/09(木) 21:20:36
平山は萌豚のツボがよくわかってるなぁ^^老害から解放されていよいよ真価を発揮するか
895名無しさん名無しさん:2010/12/09(木) 21:35:39
■平成22年度[第14回]文化庁メディア芸術祭 受賞作品
アニメーション部門
大賞 四畳半神話大系 
優秀賞 カラフル
優秀賞 マイマイ新子と千年の魔法   優秀賞 フミコの告白
優秀賞 わからないブタ          優秀賞 The Wonder Hospital

■平成22年度[第14回]文化庁メディア芸術祭 
審査委員会推薦作品
イヴの時間 劇場版
宇宙ショーへようこそ
劇場版マクロスF〜イツワリノウタヒメ〜
涼宮ハルヒの消失
Angel Beats!
荒川アンダー ザ ブリッジ  装甲騎兵ボトムズ 孤影再び
緑子/MIDORI-KO      チェブラーシカ
896名無しさん名無しさん:2010/12/09(木) 21:36:09
あ、一番はユニコーンか
ギアスはその次ぐらいかな
897名無しさん名無しさん:2010/12/10(金) 00:41:37
>>889
あたっても金にならなきゃどうしようもない
種がいい例
898名無しさん名無しさん:2010/12/10(金) 00:42:22
>>892
00はDVD・BDの売り上げ次第で次の展開がある
899名無しさん名無しさん:2010/12/10(金) 04:28:00
>>891
>福田が劇種作ってるって言ってたやん。
言ってない
ツイッターで凍結を認めてる
900名無しさん名無しさん:2010/12/10(金) 07:16:41
ノラゲキ!も荻窪スタジオなのかな?
901名無しさん名無しさん:2010/12/10(金) 16:04:53
>>898
それなら実際に始動してからな
種劇をのせろといってるのと同じレベルだ
902名無しさん名無しさん:2010/12/10(金) 18:03:45
>>899
おいおい
さらっと嘘つくのね
903名無しさん名無しさん:2010/12/10(金) 22:07:51
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGって何スタが作ってるの?
904名無しさん名無しさん:2010/12/11(土) 02:46:37
>>899
確か「私的に色々とあって、保留にしてる」とか言ってたな
まあその後、会長から引導渡されて、完全にポシャるんだがw
905名無しさん名無しさん:2010/12/11(土) 09:03:33
>>896
UCは黒出てない
ペイぎりぎり
906名無しさん名無しさん:2010/12/11(土) 10:40:00
予算少ないのに金掛けすぎだろUC
907名無しさん名無しさん:2010/12/11(土) 12:18:08
まーた自称事情通がしたり顔で来ちゃったよ
908名無しさん名無しさん:2010/12/11(土) 12:23:36
UCがギリギリだってのをここで主張する人がいるよな
本当ならまだしも、いわゆる自称業界人がそう主張する意味が分らん
909名無しさん名無しさん:2010/12/11(土) 12:32:00
業界人は大分前にいなくなったよ・・・
今はしたり顔で騙るオタクしかいない
910名無しさん名無しさん:2010/12/11(土) 12:46:11
埋まりそうにないね

*1スタ→機動戦士ガンダムユニコーン 監督:古橋一浩 P:小形尚弘
*2スタ→閉鎖
*3スタ→劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- 監督:水島精二 P:池谷浩臣
*4スタ→装甲騎兵ボトムズ Case;IRVINE(OVA) 監督:五十嵐紫樟 P:生地俊祐 / コードギアスGAIDEN 亡国のアキト(仮) 監督:赤根和樹 P:河口佳高
*5スタ→銀魂 監督:藤田陽一 監修:高松信司 P:樋口弘光
*6スタ→
*7スタ→
*8スタ→ラブライブ!(PV) 監督:京極尚彦 P:平山理志
*9スタ→バトルスピリッツ ブレイヴ 監督:西森章 P:若鍋竜太 チーフP:尾崎雅之
10スタ→
11スタ→SDガンダム三国伝BraveBattleWarriors 監督:森邦宏、鈴木健一 P:佐藤弘幸
荻窪ス→いばらの王−King of Thorn−(映画) 監督:片山一良 P:土屋康昌 / コイ☆セント(OVA) 監督:森田修平 / ボトムズファインダー(OVA) 監督:重田敦司 P:土屋康昌

・模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG
・ノラゲキ!(OVA) 監督:安藤裕章
・TIGER&BUNNY 監督:さとうけいいち
・ファイ・ブレイン神のパズル 監督:佐藤順一

実制作が別のもの
ブリッジ→ケロロ軍曹 監督:近藤信宏 監修:佐藤順一 P:尾崎雅之
アセンション→カラフル(映画) 監督:原恵一 P:河口佳高
アンサースタジオ→装甲騎兵ボトムズ 孤影再び(OVA) 監督:高橋良輔 チーフP:塚田廷式
911名無しさん名無しさん:2010/12/11(土) 13:44:41
>>908
サンライズの制作に直接聞いたもーん
912名無しさん名無しさん:2010/12/11(土) 14:26:07
へー
913名無しさん名無しさん:2010/12/11(土) 15:01:55
http://img.gizmodo.jp/upload_files2/101209_gundam.jpg
出来について文句ある?
914名無しさん名無しさん:2010/12/11(土) 18:35:16
ブレンパワードってDVDBOX出るのか
最近のBOX無双は凄いな
915名無しさん名無しさん:2010/12/11(土) 22:19:41
【声明】『東京国際アニメフェア2011』ボイコット表明の出版10社「石原都知事が実行委員長のイベントには賛同できない」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1291995475/

石原都知事は、今回の「東京都青少年健全育成条例」改正に関して、たびたび漫画や漫画家に対する
不誠実で無理解な発言を繰り返し、同改正案の成立を突き進めております。
こうした改正案に新たに修正を加える場合、その内容と条文をあらかじめ公にして、議論を尽くすべきですが、
今回、都側は、そのようなことを一切実施していません。

この改正案は、最も重要視されるべき漫画家やアニメ制作者との話し合いが一度も行われないまま、今日に
至っております。また、提出された改正案についても、これまでの出版界と都当局との話し合いの歴史を踏み
にじるものであり、規制の対象は依然あいまいで、むしろ拡大さえしています。

こうした経緯を踏まえれば、当事者である漫画家やアニメ制作者が、都側の一連の行動および改正案に強い
怒りと不信感を抱くのは当然です。漫画家・アニメ制作者の、漫画やアニメの未来を憂える発言に対して、
本来ならば石原都知事と都当局は、真摯に耳を傾けるべきだと考えますが、それさえ行おうとせず、事実誤認に
満ちた不誠実な発言を繰り返し続けています。

我々は、こうした石原都知事および都当局の、漫画・アニメ制作者たちに対する敬意に欠けた態度に強い不信感
を抱かざるをえません。このような状況において、石原都知事が実行委員長として開催しようとしているアニメの
イベントに賛同し、行動をともにすることは到底できるものではありません。
我々は、「東京国際アニメフェア2011」への協力・参加を断固、拒否します。

角川書店 講談社 集英社 小学館 秋田書店 少年画報社 新潮社 白泉社 双葉社 リイド社
http://gigazine.net/news/20101210_comic_10sha_taf/
916名無しさん名無しさん:2010/12/11(土) 23:06:06
fukuda320 福田 己津央
昨日のサンライズでの打ち合わせのついでに、SEEDのデジタルリマスターについて話した。
そうしたら、SEEDの撮影素材がかなり無くなっているらしく、作画をし直さないと出来ない事が判明。
相当の金額と手間が掛かるようなのですぐには無理かも。でも、何とか実現したいな。
917名無しさん名無しさん:2010/12/11(土) 23:16:07
>>908主張してるバカはどうせ売上スレ辺りで喚く社会経験の無い餓鬼だよw

制作費超過で赤が出ても関連商品の著作権料で取り戻せばペイ出来るんだし
今のところトントンどころか関連の売上だけでも十分黒字の部類にみえるけど。
918名無しさん名無しさん:2010/12/11(土) 23:55:25
>>916
ワロタ
捨てられるとか嫌われすぎだろ
919名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 00:07:58
>>916
撮影素材がないwwwwww
扱い酷すぎワロタ
920名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 00:51:46
今年の春にDVDBOX化したのに素材がなくなってるってどういうことだってばよ?
921名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 00:54:02
DVD-BOXなんて、在庫処分みたいなもんだ
今まで売ってた物を詰め合わせただけに過ぎん
922名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 01:29:58
BOXは新しく生産してるでしょ
確か一枚あたりの収録話数が違う筈
923名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 02:02:17
大して変わらん
924名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 06:51:23
>>917
ギアス豚みたいなみっともない言い訳すんなよ
925名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 09:10:21
ハハッ
926名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 09:51:50
>>917
ギアチョンは経済音痴かw
927名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 09:55:22
>>917
だったらなんで次話数から更に
制作費下げなきゃならんのか説明しろよw
普通黒字なら制作費上がる筈だろw
なんでボランティア原画しか集まらないかも…なんて現場が嘆いてると思う?
928名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 10:10:02
UCの制作費下がったの自体妄想だろ
NEXTで00では無くUCが解禁されたりMGのリゼルが出たあたりを見ると
バンダイサンライズは結構力を入れてるしこれからも続くだろう
929名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 10:15:05
>>928
ただの一般アニヲタが業界スレで
自己満な想像を夢みて語るなよ
現実知りたかったら関係者1人でも捕まえて直接聞いてこい
皆結構オープンだからペラペラ喋るぞ
930名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 10:20:43
UCでそんなのなら00はもっとやばいのか・・・
サンライズ終わってるな
931名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 10:26:53
00のほうがUCより金かけてる
元々日5だし劇場化作品だし、バンビジュとサンライズ以外にも松竹やMBSやらが金出してるからな

所詮UCはTVシリーズでも劇場作品でもなく
OVA作品でしかないというだけのこと
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 10:31:17
>>931
で、まだOO続けるのか・・・?
まさかないとは思いたいけど
933名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 10:31:46
お金出してる所が多いって事はつまり他に持っていかれるお金も多いって事なんだよ
OVAは売れれば取り分大きいから美味しいよ
934名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 10:39:29
>>933
リスク全部ひっかぶるんだぜ…
935名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 10:41:51
今のUCっていわば自転車創業だよな
回収した制作費でなんとか次のを作ってる

売れなくなったら途中で制作中止か?
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
936名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 10:45:19
一本売って2000円の利益があったとしても17万本×2000円で3億4千万
まぁ、制作費は3億もかかってないだろう
937名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 10:59:48
馬鹿?
938名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 11:01:55
>>936
BDの利益率とか宣伝費とか何も考えてないだろうお前・・・
939名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 11:04:33
どーやって1本2000円も儲けが出るなんて思ったんだ?!
940名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 11:07:24
だいたい低下の半分は小売りの取り分
941名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 11:14:48
UCはあまり宣伝費かけてないしネガキャンするには無理がある
942名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 11:16:41
具体的に1年放送すると5億かかる
さらに著作権の何割かをテレビ局にもっていかれる
それがないだけでも00よりUCのほうが利益率が高い
943名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 11:32:32
素人の皮算用はもういいよ
944名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 11:35:22
いくらガンダムでもOVAの制作費なんて
深夜アニメに毛が生えた程度しが出ないっつーのwww
945名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 11:37:25
>>941
> UCはあまり宣伝費かけてないし

TVCMや雑誌広告にいくらかかるか知ってるのか?
946名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 12:14:41
どうしてもUCの利益が少なかったことにしたい人が常駐してるみたいだね

なんか恨みでもあるの?
947名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 12:19:40
いや、株主向け資料でも、ユニコーンはなんか毎回引っかかる書き方なんだよ
実際、営業利益では、コンテンツ事業は赤字

関連商品はまるで駄目みたいだしね>ユニコーン
948名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 12:26:25
マジか…
949名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 12:28:01
どうしてもUCの利益が大きいことにしたい人が常駐してるみたいだね

どこかの関係者の火消し?
950名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 12:34:43
>>948
一応事実は、

>コンテンツ事業は赤字
>関連商品はまるで駄目

の2点のみ。
関連商品はユニコーンだけでなく、ガンダム自体が、もう記述すらされなくなっています。

コンテンツ事業の赤字も、ユニコーンは黒で、他が駄目で赤字の可能性も高いけど、
何と言いますか、ユニコーンの好調は妙にひっかかる書き方するな〜と感じるのです
951名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 12:36:20
UCはBDとDVDので褒められてたけど妙に引っかかる書き方って具体的に何処よ
952名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 12:57:53
>>951
バンダイのサイトに行ってみてこい。
953名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 13:00:48
ヒットかどうかは数字を見れば一目瞭然。
製作からもお墨付きをもらった。
どうやってこの事実を覆そうか。
954名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 13:06:10
955名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 13:11:11
ユニコーンはマジに分析すると

半年以上で60分アニメを1本制作
半年あれば、普通のアニメはBDを12枚出せる
で、ユニコーンの売上を20万枚として大目にみて・・・(現在17万枚弱)

期間換算して月1.7万枚程度の売上
ガンダムとしては低過ぎる数字で、
他のアニメでもこれを超える数値の作品は毎期ある

トータルで見ると、ユニコーンは大した売上ではない
まして、関連商品がユニコーンは全滅なのだからね

ユニコーンに人的リソースを割くのは無駄と言われても仕方がない一面がある


956名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 13:16:21
>>954
糞種や00も1stの三流パロはやってただろ
957名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 13:17:13
UC売れてる分妬み僻みも受けやすいんだろうな
958名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 13:23:14
売れてると言っても、半年に一回のボーナスでしかないのがユニコーン
それよりも毎月給料もらったほうが生活できる

というのも事実だが
959名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 13:54:25
>>955
その制作期間中、ずっと高額の拘束費を払い続けてる訳だしな
人件費も馬鹿にならない
960名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 14:02:04
気になったのでやってたやつに訊いてみた
劇場並みの単価だと思ってたら
普通の日5より単価低いんだなUCって
びっくりだわ
961名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 14:22:01
単価はOVAだからテレビより高いに決まってるじゃん
作画だけじゃなくて声優のギャラとかも単価はテレビより高くなる
全体としての費用は知らんけどね
962名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 14:38:25
>>961
素人は黙ってろよ
963名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 14:44:39
>>961
具体的な数字挙げてくれ
964名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 15:45:35
http://www.bandainamco.co.jp/ir/stockholder/pdf/bn_news22.pdf

どう見ても海外向け新規タイトルのゲームが足を引っ張っています



965名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 17:44:13
>>961
OVAだからTVシリーズより高いなんて決まりはない
966名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 17:54:55
声優のギャラはOVAもテレビシリーズも同じだって聞いたぞ
967名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 18:01:57
やけに伸びてると思ったら
UCに対する妬み僻みが渦巻いてるなぁ
968名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 18:17:40
バンビジュの必死の火消しだよ
969名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 18:27:39
現実から目を背けて
何でも嫉妬や妬みやネガキャンで片付けたい輩がいるな
100%現場の人間じゃなく夢見てるアニヲタだろうけど
970名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 19:08:49
知ったか同士の意地の張り合い
ここまでのレス一律全部説得力ゼロ
もう止めれば?
971名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 19:21:33
さっさと劇場種作れよ
972名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 19:49:23
ユニコーンに関しては
1/四半期の報告で、

>フロンタルが登場し、公開前から話題必至。ガンプラやゲームな
>ども展開しており、グループを挙げて盛り上げていきます。

盛り上げた結果、
2/四半期でも駄目
3/四半期でも芳しい報告ゼロな現実ですからね

映像に関しては、売れてるけど、人気があるから売れてるわけではないのでは?
ユニコーンはOVAだから、レンタル禁止だから、低価格だから売れてるだけなのかも
という疑問を覚える
973名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 20:30:30
OVAってレンタル禁止じゃないんじゃないか?
禁止が多いのはミュージックDVDとかじゃなかったっけ?
974名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 20:32:50
そもそも映像配信やってるから
975名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 20:35:15
有料でね
976名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 21:00:27
上から目線の書き込みが多い
もしかして業界人降臨中?
977名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 21:41:56
レンタルも遅れて出してるだろあれ
978名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 21:45:06
そう。3か月ぐらいか遅れて出してる。しかも他のアニメと比べて低価格販売

バンダイが攻勢かけてるのに、CDもグッズも全然売れない点をみるに、
ユニコーンは単純に好調とは言えないのかも
979名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 22:22:35
まあ利益率の低いビデオグラムとはいえ10万以上出荷じゃ20万ぐらい出してるんだろうし
儲かってないってこたないだろうが
プラモがいまいちなのは計算外かなあ
980名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 22:26:11
ギアスは新プロジェクト立ち上がる前に一悶着あったらしいけど
ここまで制作が遅れているのはそれが原因なのか
981名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 00:21:57
シャア板の有名なキチガイが一日中必死にUCネガキャンしてたのね
982名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 00:24:31
【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ3529
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1278063616/671
671 名前: 巨乳ちょっと来い [sage] 投稿日: 2010/07/03(土) 03:45:45.71 0
840 名前: ◆xrnEI7Hr4Q[sage] 投稿日:2010/07/03(土) 03:12:12
2010年上半期 DVDTOP100(09/12/28付〜10/06/21付)
33 *62,023 機動戦士ガンダムUC 1

速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ3576
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1281324136/780
85 名前: 転載 [sage] 投稿日: 2010/08/09(月) 13:12:42.42 0
2378 名前: ◆1a487hZqzo[sage] 投稿日:2010/08/09(月) 13:11:00 ID:eIw.BeOE0 [42/42]
8/9付 BDTOP50
34 39 **,438 *96,855 21 機動戦士ガンダムUC 1

ユニコーン1巻が好調なソース
http://www.bandaivisual.co.jp/pdf/2010/pr100317-1.pdf

ttp://www.toyjournal.or.jp/RANKING2008.htmlとトイジャーナル2月号より
2008年間 ※ゲーム抜き@00プラモは全部圏外
35 MG ユニコーンガンダム ※2007年12月発売
132 MG シナンジュ
983名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 00:25:29
>>979
プラモ展開はもとより無茶がある計画だからなあ。
発売前にMGで大方のビッグアイテムは出してあったし、
HGも2年やる割にはラインナップが少ないし。
984名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 00:27:08
>>981
ああ、スレまで建ってる有名人か

旧シャア板疑似コテ ヌケサク報告@旧シャア自治スレ別3号館
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1266901852/l50
985名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 00:32:35
12万枚初回版出して売れたはずなのにまだどこでも初回版しかない不思議
たとえ12万枚売れたとしても新作で8ヶ月もかかっている時点で赤字でしょうね
プラモもリゼルとゲイらズールがあまりまくっている始末
どうすんだサンライズ
986名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 00:36:02
>>981
そうやって現実から逃げてどうする
987名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 00:37:13
部門別の役割分担と部門の取り扱う商品の違い、会計制度も知らないガキが書きこんでいるのが解ってしまう
>>985
のレスでした。
988名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 00:39:05
>>986
ヌケサクという奴は、マジ基地だから言い聞かせても無駄
ガンダム全体を売れなくすることが人生の目標なんだとw
989名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 00:41:45
後、ヌケサクと言う奴は、自分の都合の悪いレスを消すために埋立てするから、キリ番の人、次スレよろしく。
990名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 00:45:53
これだから角厨は
991名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 00:46:38
>>977
>>978
当初は同時の予定だったけど急きょづらした
有力な説は大株主であるソニーのネット配信を儲けさせる為

まぁ遅らせたりレンタル禁止にして
売上が上がると思ってるヤツはすごい頭してるとは思う
それで上がるならあえてやらない理由なんてないし
今後他の会社もどんどん見習ってそうするだろうね
実際にはやらないか大して売れないかどっちかだと思うけど
992名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 00:50:23
まさか現実って>>985の寝言のことか?
12万なんてとっくに超えてるのにボケてんのか?
993名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 00:51:07
たてたけどテンプレは頑張って張ってくれ
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1292169014/l50
994名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 00:52:38
嘘も百回つけばホントになる
今は捏造を定着させるのが目標です
995名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 00:54:42
>フロンタルが登場し、公開前から話題必至。ガンプラやゲームな
>ども展開しており、グループを挙げて盛り上げていきます。

バンダイが2010.7から、グループを挙げて盛り上げていった結果・・・

いままで、CDもグッズもプラモも本も、まるで駄目だったのがユニコーン



ユニコーンは赤字なのかもしれない
996名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 00:57:02
>>991
映画やテレビは既に公開済みだからセルとレンタルをずらすメリットがないけど
新作が売りのAVはセルとレンタルで差別化してるしな
マニアの飢餓感を煽ったり、低価格で一気に売るには効果的な販売戦略なんじゃないの
997名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 01:05:41
ぶっちゃけUCのプラモは優秀
リゼルとかギラ・ズールでさえ
近年のガンプラの中では普通に売れてる
特に売れる新量産機の出現は久々と言ってもいい

主人公機がバカ売れしたから調子に乗ってたら
ロボ魂が反動で犠牲になった
二万もするメタコンが飛ぶように売れて2週間連続で
ランキング一位だった事もある

最近ではシナンジュが堅実な売れ行きを見せている
998名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 01:08:54
>>996
じゃあ何処も同じことしだすだろうな
別にUC最近の作品としては安い訳じゃないし
999名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 01:12:45
ネットで配信してるって何万回言われても
理解できない奴がいるな
1000名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 01:14:36
バカはほっとけ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。