宮崎と富野と押井と庵野と高畑と杉井と出崎とりん43
5 :
名無しさん名無しさん :2010/10/17(日) 11:43:03
う
ん
ぺ
8 :
名無しさん名無しさん :2010/10/20(水) 02:54:00
LawofGreen:まぁ、本田くんは、何でも描けちゃう所が、本田くんな訳で。もう十年以上昔から師匠って 呼ばれてたのは伊達じゃ無いゾッと。RT @raito_kun: @LawofGreen あ!師匠が宮崎監督新作 に原画で参加している。すごいなw
9 :
名無しさん名無しさん :2010/10/20(水) 13:09:20
北久保元気だな
本田とか吉成以下だけどな 今風に言うなら吉成イカ でゲソ
11 :
名無しさん名無しさん :2010/10/20(水) 17:29:04
ジブリとガイナならジブリのほうがええわ
悪魔に魂売れ、と?
層
688 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/10/20(水) 21:48:33 ID:Zzxxa94QO 庵野回は10話だって 確定っぽい。 庵野、弟子の今石のパンストに降臨予定
どうでもいいアニメにわざわざ参加するとは律儀なやつだ まあコンテだけだろうけど
ソースもない話に
>>15 庵野は面倒見がいいんだよ
富野なんかと違って
今は知らないけど、自分の作品に協力してくれた人の作品には 出来る限り参加してたらしいよ。
今石はエヴァ破で結構書いてたみたいだからお返しだろうな
まあパンストは好き勝手やれるネタだし、樋口もやってるくらいだから来ても不思議じゃないけど、 庵野がガイナにぶち切れたとかいう鈴木のついったの話はどうなったんだ あれもなんか鈴木一人で盛り上がってるような感じだったけど
俺はあれをそのまま受け取ると庵野が小さい人間にしか見えなかったので、信用してないかなあ 別に好きでもないけど、そんなちんまい性格じゃなかろうと
わけわからんわ、あれはきれるのに十分な理由だろ ニートかてめぇ
庵野は大物で人格者だよ
樋口回もほんとにひどい話だったな ああいうのを樋口が喜んでやるのはわかるが庵野もやるんだろうか
ジョン・ウォーターズやサウスパークみたいなことやりたいんだろうけど、 単なる非常識にしか見えないのが痛い
26 :
名無しさん名無しさん :2010/10/21(木) 12:59:32
そろそろスレタイに細田入れないのか? 細田はもう庵野越えたろ
>>17 富野だってSDガンダムをやりたかったんだぜ?
>>26 細田と細田と細田と細田 スレを立ちあげてください
細田雅弘と細田直人がアップを始めたようです
第4の細田争いの始まりです 居るか知らないけど
>>26 仮に庵野を超えたとしても、スレタイの巨匠たちとはまだ並べられない
新文芸坐のボンズオールナイトと東京国際映画祭のりんたろうのイベント同じ日じゃねえかよ
33 :
名無しさん名無しさん :2010/10/22(金) 05:24:21
りんたろうのイベントに行くやつなんていないだろ
34 :
名無しさん名無しさん :2010/10/22(金) 09:13:54
映画専門誌「キネマ旬報」は20日、映画史上におけるアニメーション映画のベストテンを発表した。 日本映画の1位には宮崎駿監督の「ルパン三世 カリオストロの城」、外国映画の1位には ベン・シャープスティーン監督の「ファンタジア」が選ばれた。評論家や文化人総勢67人による投票を集計したという。2位以下は次の通り。 【日本映画】 (1)ルパン三世 カリオストロの城 (2)風の谷のナウシカ (3)となりのトトロ (4)映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲 (5)AKIRA (6)長靴をはいた猫 (7)うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(7)太陽の王子 ホルスの大冒険(7)白蛇伝 (10)河童(かっぱ)のクゥと夏休み(10)サマーウォーズ(10)天空の城ラピュタ(10)火垂るの墓 【外国映画】 (1)ファンタジア (2)ナイトメアー・ビフォア・クリスマス (3)白雪姫 (4)やぶにらみの暴君 (5)霧の中のハリネズミ (5)バッタ君町に行く (7)トイ・ストーリー (8)カールじいさんの空飛ぶ家 (8)木を植えた男 (10)アイアン・ジャイアント(10)ウォレスとグルミット ペンギンに気をつけろ!
銀河鉄道999とエースをねらえと銀河鉄道の夜は入ってほしかったな
アニメ専門に観てるわけじゃない評論家の選ぶラインはこんなもんだよ アニメ界ですらもはや宮崎・高畑史観が色濃いんだから オレ的には哀しみのベラドンナ入れてない時点で節穴決定だ
37 :
名無しさん名無しさん :2010/10/23(土) 02:04:51
富野0
それは妥当だから別に 評価されるようなものを作ってないし
1stガンダムはある意味トムクルーズ主演作みたいなもんだ 大ヒットはしたが誰もフィルムとして評価に値するとは思っちゃいない
1stは総集編だから入らなくても当然だろうけど イデオンと逆シャアだな よく考えれば入らないのは当たり前な訳だがw
富野は玩具販促テレビアニメ屋で映画監督じゃないからね テレビアニメ映画しか作ってない時点でお呼びじゃないわ それでもうる星2くらいのものを作れてれば違っただろうけど
三か月前のスレでサトジュンがジブリで監督やる予定があったけど逃げたって話があるけど 誰か詳細知らない?
魔女宅の監督やる予定だったって話を2ちゃんで見たけど、 本当かは否かはまったく知らない。
あれは片山さんだか片渕さんだかがやる予定なんじゃなかったのか しらんけど
片淵さんは演出補だよ
細田といい東映動画からつれてきては宮崎がいびり倒して返してしまうんだな
だからそこにも描いてあるとおり 片渕が降りたのはスポンサー都合で 宮崎じゃないでしょ
キネマ旬なんてカルト誌に評価されてもな 富野の経済&文化的功績は既に黒澤なんかよりも遥かに上なのは確実だしな
キネ旬は富野持ち上げてくれるよ、カルト雑誌だからね
細田厨ってWebアニメスタイルに書いてある片淵のコラムすら読めないほど低脳なのが笑える 片淵は庵野以上に宮崎のお気に入りなんだぞ 枯葉剤とは格が違うっつの
キネ旬がカルトって… 保守本流だろ
既に邦画自体が特殊なカルト産業 キネ旬が絶賛してる黒澤や小津や溝口とか超絶カルト 現代の日本の映像メディアでの保守本流=ハリウッド、アニメ(萌えアニメ含む)、ゲーム等 キネ旬=ファミ通、ニュータイプ以下のカルト電波雑誌
よかったね
キネ旬は保守というか日本の映画好きのスタンダード 外れてはいけない
でも所詮は角川の傘下だよ、キネ旬。
いい加減キチガイの相手するのやめろよ この板ID出たほうがいいんじゃないの
>>56 え、マジ?そうなら俺の中でキネ旬の評価暴落
カルトの意味間違えすぎだろw 2chってこわいな 無知を全世界に晒しちゃうなんて
キネ旬…たったの5万部 明らかなカルト雑誌じゃん 今のネット時代だと出版自体がカルト情報源だけどね
>>60 細田と原を評価するキネ旬がそんなに憎いのか?
発動篇をカルト映画認定したのって、キネ旬だっけ?
キネ旬はスタンダード
攻殻入ってないのが逆に通ぶっててイタいな
う〜、らっせーららっせーら
すごい・・まだ恥振りまいてるよ。 日本語が「カルト」言語でよかったな お前の恥、日本語わかるやつにしか晒してないんだから
ヤマカンと庵野が好きで細田と原が嫌いというのはわかるけど 当のヤマカンはその細田や原を尊敬しているようだぞ? それをどう思ってるのかw
そこに「電脳コイルが嫌い」も付け足しといて
原は河童よりカラフルのがよかったと思うんだがな
去年公開の作品までが対象だったのか
>>64 単にBD直撃世代が選者の中に多かっただけじゃね?
こういうのは誰がどれに投票したかを見るためのもの
趣味の世界のもので誰もが納得できるランキングなんか有り得ないしな
BDっていったらBlu-rayのことだからやめてほしいの
うる星2というのが一番通りの良い略し方だな
>>69 投票が今だったら、クゥの代わりにカラフル。
逆にもう少し前だったら、サマウォの代わりに時かけ。
まぁ、21世紀枠みたいなモンだ。
>>74 一年後にはまた別のアニメが入ってそうだなw
広告みたいなランキングだw
すっかり妙なポジションに収まってんな富野 御託はいいからアニメ作ってくれ
つぎはぎZが最新作の「アニメーション映画監督」… なんか虚しいな
対談なら楽に金稼げていいだろ
アニメの仕事もらえないからもうこういうので食い扶持を稼ぐしかない
富野はアニメ界では大金持ちなので、今更働かなくても食べてはいける。
誰かオレオレ詐欺かなんかで富野から金を巻き上げろ
富野に似合う髪型ってどういうのだろうな
50cmぐらい伸びたリーゼント
ローマ映画祭のタイトルをツイッタから転載 日本映画は、黒澤明「羅生門」、浦谷年良「大塚康生の動かす喜び」、 宮崎駿「紅の豚」他4本、高畑勲「柳川堀割物語」他2本、今敏「パーフェクトブルー」、 米林宏昌「借りぐらしのアリエッティ」、荻上直子「トイレット」。 近藤喜文「耳をすませば」、蜷川実花「さくらん」、石岡正人「YOYOCHU SEXと代々木忠の世界」、 高橋伴明「BOX 袴田事件 命とは」、井上都紀「不惑のアダージョ」、中田秀夫「インシテミル」、伊月肇「−×−(マイナス カケル マイナス)」
86 :
名無しさん名無しさん :2010/10/25(月) 16:53:37
areeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
カラフルは河童より評価高くないが 原のアニメ的ではないより人間ドラマな方向性に評論家筋から疑念もたれてる
何で出崎はカルト監督になってしまったのか
作風がそうだからじゃね 出崎は「一人一人に向けて作ってる」って言うけど それって感性が近くてハマる奴にはドンピシャで、 無理な人はごめんなさいってこと みんなでワイワイ騒げるお祭り的アニメは作らないから 特に今の時代受けない
最近の作品は観ていないのでわからないんだが、 絵作りを流行りの絵柄にまかせれば結構受けると思うよ、若い子らにも
>>91 で、ただのギャグにしかならないと。
「三回PANキター!」とか実況で盛り上がるわけですね(^^)
クラナドですね
クラナドは一回BSとかでやってほしいわ 反応が見たい
>>88 アニメで敢えて地に足ついた人間ドラマって高畑さんの系譜というか
日本アニメのお家芸の一つでもあると思うんだけど
原にはそっちには行ってほしくないって事?
くれしんや河童などアニメ的要素とドラマとのギャップで 加点されてきたというのは大きいよ
>>95 「実写でできるのになんでアニメで作るの?」って意見を見る。
「原恵一が実写で撮ろうとして誰が金を出すの?」と俺は思うけど。
今のアニメ業界への怒りと嫌悪は痛いほど分かるが 原さんにはもう少しだけエンタメに寄って欲しい 長年コンビだった水島努がいなくなってそっちの天秤が空っぽになっちゃった
魔美のテレビくらいの塩梅で何か作ってほしいなと思う カラフルは河童よりは楽しめたけど
>>99 岡田としおが同じこと言ってた。
「おもひでぽろぽろを高畑勲が実写でとるという企画に誰が金を出すの?」と思ったけど。
「〜は実写でできる」は所詮、後から出る知恵でしょう。 後から出る知恵は知恵じゃないし、たいがいそういう評をする人にはモノはつくれないよ
実写でやるにはまず理想の役者を探さないといけないし 思い通りの演技をさせなければいけない ロケ地も探さなければいけない アニメみたいに全部コントロール出来ないから 妥協の産物にしかならないから 完璧主義の高畑には無理でしょ
>>102 岡田に何かがわかるわけねえってなあ
トップをねらえとかあの程度のかかわり方で、あんな(アニメ夜話で)に自分が
作ったような身振り普通はしねえのに、アホかと。クリエイターに対する
コンプレックスの出方、ヤバイよあれ。
挙句、宗教みてえなこと初めちゃって完全に終わってる
「ガンダムの現在」を語る!ニコ生PLANETS11月号
ttp://blog.nicovideo.jp/niconews/2010/10/009588.html 10月29日(金)20時から、
『ニコ生PLANETS11月号』を生放送いたします!
先月から、ニコ生とコラボをスタートした、
批評家・宇野常寛氏率いるサブカルチャー界最強マガジン「PLANETS」。
今回のニコ生PLANETSは、「ガンダム」という概念について、徹底討論します!
テーマ(予定)
■産業化する「ガンダム」市場の巨大さ
■棲み分けるガンダム......「OO」「UC」「the Origin」「SD三国伝」
■「ガンダムOO」とは何だったか?
■「UC」「the Origin」......宇宙世紀の現在
■「三国伝」とガンプラ30周年
■富野由悠季が「ガンダム」に残したものとは
■「ガンダム」の未来
荒川眞嗣のツイッターは面白いな
宇野さんの富野評ってどんなだっけ?
宇野さんて誰だ 宇野亜喜良さんかな
おま、宇野は元日本国の首相だろが
違う! 野球でヘディングする人だよ!
寺尾の親父だろ(not井筒親方)
なんだ、うのまことの話しか
ガンダムよりエヴァの話しようぜってコメントしてやるか
115 :
名無しさん名無しさん :2010/10/29(金) 20:08:43
116 :
名無しさん名無しさん :2010/10/30(土) 08:51:03
117 :
名無しさん名無しさん :2010/10/30(土) 10:22:06
イヌ監督が吸ってるタバコの銘柄知ってる人いる? あと、行きつけのソバ屋とか。
118 :
名無しさん名無しさん :2010/10/30(土) 11:08:31
星山さんも首藤剛志さんも亡くなってしまった
70手前で依然活動的な宮崎や富野はめずらしいくらいだと思う。 ふつう体がもたないから、半ば隠居みたいになる人がほとんどなのに。
おトミさん、アニメ作ってないじゃん 色々やってるのは分かるけど、やっぱりアニメ作って欲しいよ
121 :
名無しさん名無しさん :2010/10/30(土) 12:37:55
今HNKBSでペリーヌ物語やってるけど 5回に1回くらいで富野のコンテが見られるよ 高畑もやってる
死んでいく一方じゃねえか
そこは当たり前だろ
125 :
名無しさん名無しさん :2010/10/30(土) 18:58:38
生き返ったら怖いな リバース手塚ジブリに挑戦状!!! 24時間テレビで人間昆虫記!!
宮崎が死んだらジブリはどうするのだろう
お葬式を手伝います。
宮崎なら何度でも甦るさ ゴローとなって
>>124 いや、若手が台頭してこないなっていう・・・
ハーバードの留学生日本人だけ激減してるってな・・・ 若いやつはもうだめだろ。 アニメはもってあと10年。 まあ十分楽しませてもらったよw
一行目と二行目と三行目がバラバラで飛躍しすぎっすよw
ハーバードに限らないけど、海外の有名大学に日本人学生は確かに減ってる。 こないだノーベル科学賞とった教授も、近頃は中国人とかの学生が増えて、日本人は減った、さみしいと言っていた。 それで国内のレベルが高ければいいんだけど、それは望めそうもないしな。難しい。
化学賞だな。
だって研究者はともかく、ただの留学生は使えないって企業が判断したからだろ
?
昔アメリカの大学の留学生を企業が受けいれたらほとんど仕事で使えないって評価が高かったんだよ
いや、日本の大学生こそ使えないよ 世界に出なかったから、何も役に立たないお勉強とコンパしてきた役立たずばかり むしろ高卒のほうが頑張ってる
日本は日本の大学で人材が育成できるんだから留学関係ないよ 留学するのってせいぜいオタク研究者だけ
>>139 留学すべき分野かどうかでまるで違う話だからそういうレッテルは無意味。
スレ違いも甚だしいが、なんでこんな話になったんだ?
女の子で留学生は、まず外人に目がないくらい好きものw
そういう低レベルな留学の話じゃないだろ
留学は駅前で充分
そういえば英会話学校の講師がよく日本人の女の子つれて歩いてるよな
正直アニメはダメだろうね 最近の劣化っぷりがマジで半端ない まだ数年前はギアスやマクロスFなんかがあって ハルヒやけいおんだって萌えアニメだったがそれなりに良くできてまだみれていた 今はオリジナルが作れずネタがなくて萌えゲーやエロゲから引っ張ってきてほとんどがポルノ販売になってしまった アマガミとかイカ娘とかミルキィなんて面白いか? てか普通にエロゲの良作の方がマシともいえるぐらいの作品ばかり 漫画もゲームも超絶劣化しまくりだがアニメはもう完全に死んだ 富野みたいな人材はもう出てこないだろうしね
マクロス信者ってことはわかった
>>133 それってひょっとしてこないだのDIG?w
あのインタビューで根岸さん
「昔は日本人の留学生が私の研究室にも数人は来てたのに今はゼロなんです
私のところすらそうですから他の科なんてもう。今アメリカの大学のアジア人留学生は中国人インド人韓国人
ばかりです」って嘆いてたなw。中国インド人は人口多いからまだしも日本の半分の韓国にも負けてるって
オワタwまあその分学歴低くても出来るアニメ業界に流れ込んできてるなら別なんだけどな。
149 :
名無しさん名無しさん :2010/10/31(日) 14:33:17
いい年してアニメばかり見過ぎて感覚がおかしい人間なのはわかった
年齢層が高いと長文。 幼くなるにつれて一行レス に近づくというのが見た目でわかるとりあえずの判別法なのかな
長文だけど中身無いぞコレw
〜なのはわかった って揶揄さえもテンプレでしかできない知能がカワイソウ
つまり逆に、アニメ始まったな状態に、これからなるわけだな。
156 :
名無しさん名無しさん :2010/10/31(日) 17:34:11
いい年して、に反応しちゃったのか。馬鹿だな
なのははおもしろかった
また透明あぼーんの時代かよ
>>121 ペリーヌの富野と言えばシュミーズ回
まだ当分先だけど
訃報・本橋浩一氏(日本アニメーション代表取締役社長) 昔みていたアニメには、この名前が必ずといっていいほどあった。 享年80歳とのこと。
161 :
名無しさん名無しさん :2010/11/01(月) 06:26:09
>>146 まずまともな日本語が書けるようになっておけ低脳
162 :
名無しさん名無しさん :2010/11/01(月) 09:41:24
>まともな日本語が 俺はどっちでもいいがテンプレは年齢関係なく低脳に見えるよ
165 :
名無しさん名無しさん :2010/11/01(月) 16:10:02
166 :
名無しさん名無しさん :2010/11/01(月) 21:49:26
>>164 どっちでもいいとかっこつけながらよくないからスルー出来ない事が大変読んだ人にわかりやすくわかった
169 :
名無しさん名無しさん :2010/11/02(火) 13:47:48
川尻は最近アイアンマンやっているな
170 :
名無しさん名無しさん :2010/11/03(水) 09:21:50
河森ももう50くらいか
ウルトラヴァイオレット:コード044って面白い?
評判を聞かないとはつまりそういうことだ
つまんね
コンテ描いてる出崎を想像しながら見るとおもしろいぞ
ウルトラバイオレットとかアイアンマンのアニマックス枠って 年寄りの年金枠だな 作画韓国丸投げだし
小池健はREDLINEなんてもん作らずに アイアンマンの作画レベル上げれば良かったのに 外人までがっかりしてるぞ
一応メカデザインだろ それにREDLINE終わってから参加してると思うけど
だからREDLINEよりこっちのが後だって
アニメは若者のものってのはもう過去の話だろw
アニメは馬鹿者のもの
板垣ってずいぶんと出崎派なんだな。知らんかった。パンストとか造ってん のにか・・・
>>180 つかアニマ限定な時点で、上がったとしても下がったとしてもかなり低い幅だろう
シネマトゥデイ、記事訂正してるね 星野社長は「宮崎監督の新作については12月15日に発表します。それ以外はまだ言えません。 ただジブリでは宮崎監督や高畑監督の新作はもちろん、米林監督に続く新しい才能など、 複数のプロジェクトを動かせるようになりました。なのでスタジオとして、 次の作品にとりかかっていることをここでお伝えします」 ↓ 星野社長は「ジブリの新作については12月15日に発表します。それ以外はまだ言えません。 ただジブリでは宮崎監督や高畑監督の新作はもちろん、米林監督に続く新しい才能など、 複数のプロジェクトを動かせるようになりました。なのでスタジオとして、次の作品にとりかかっ ていることをここでお伝えします」
>>186 更に注記が追加
星野社長は「ジブリの新作(※注)については12月15日に発表します。それ以外はまだ言えません。
ただジブリでは宮崎監督や高畑監督の新作はもちろん、米林監督に続く新しい才能など、複数の
プロジェクトを動かせるようになりました。なのでスタジオとして、次の作品にとりかかっていることを
ここでお伝えします」
(※注)文中ジブリとしての新作というところだけは明確ですが宮崎駿監督の新作という点について
は、現時点ではまだ不明確です(シネマトゥデイ)
吾郎の新作ってオチだったりして
劇場映画新作が12/15発表てのは以前から公に言われていたし、宮崎本人が解説してくれているように 3年間で若手演出で2本制作、その後で宮崎で長編1本の中長期スケジュール通りだろう。 2008 計画発表 企画スタート(アリエッティ/定家と長明もの) 2009 アリエッティプリプロ〜プロダクション、定家プリプロ 2010 アリエッティプロダクション〜ポスプロ〜公開 定家プリプロ〜プロダクション 宮崎プリプロ 2011 定家プロダクション〜公開
肝心なこと書き忘れた 要は宮崎吾朗第二回監督作品が発表てこと。原案か脚本で宮崎がクレジット。
定家と長明って本当にやってるの? コンセプトだけだと思ってた。 アリエッティってあんなに情報出してなかったよね。 ラジオで情報を明かしてる高畑監督作品も謎だ。あっちは普通に作ってるみたいだけど。
中長期計画に、もともと高畑作品は入っていないという現実
まあ高畑にまた作らせようだなんて余裕あるんだろうな
高畑監督作品は田辺修を作監にして制作中のはずだよ。
>>191 戦略の変更だろうと思うよ
社長がいってるように、宮崎以外の演出家のキャラクターを定着させようとすると、どうしても
作品情報を漏らしてくほかにないから。
定家〜のコンセプトデザインなんてのは、たかだか鎌倉でちょこっと展示しただけのものでさ、
周知度からいったら問題にならないでしょ。誰も知らないよ
>>195 たとえば制作中のゲームをE3で公開して反応を見るというようなことかな。
にわかには信じられないんだが、
実際にアリエッティは従来とそう変わらない情報公開の仕方だったし。
>>196 アリエッティは宮崎企画で若手演出の一発目
のるかそるか、周囲の緊張度も当然すごかった
公開前まではたしかに宮崎作品流の宣伝展開だったが(直前まで映像も伏せる・TVCMは少ないなど)
初動が成功してある程度の成績が見込めるとわかってからのパブリシティと宣伝量はポニョ以上だったよ
まあ高畑新作をだらだらと情報流すのは、それだけ高畑の名前では集客力が無いと考えていることの証左ってことだけは確か。
それにしても意味がなさすぎる気がする。 ボードを展示したり、ラジオで進捗をばらしても、ジブリマニアとか作画オタクしか注目してないもん。 あの定家と長明のボード程度のものは、ジブリには相当いっぱいあると思うよ。 ガッキーのpieceのPVだって、映像だけ試験的に作って世に出てなかったんだし。
そういえば、定家新作説は初めネタで出てきて、いつの間にかあっちのスレのテンプレになってたような気がするんだが 鎌倉で展覧会やった後くらいに
面白いのは、堀田善衛作品なら路上の人のほうが映画化しやすそうだし集客できそうなのに、平安物だけが注目されてること。 堀田善衛展で同じようにイメージボードが出てたのにね
あっちのスレは最近ぜんぜん伸びないな 自演してた人が刑務所にでも入ったのか
監督スレはどこも伸びとらん
ゆとりに必死になってるおっさんがいてさめたな、あっちのスレは
アニメ自体もりあがっとらんしな 特にベテランは金もなくて企画が通らずほとんど監督すらできない ゆとりがあるのは宮崎くらいだろ
けいおん叩きまくってるやつもいるけど、けいおんなかったらテレビアニメ終わってたかもな
だいたい年に一つか、二つ程度の作品が、オタクを盛り上げしてアニメ業界を牽引してきたからな
長井のレールガンもパッとしなかったからな けいおん以外に目ぼしいのも無かった
伸びはあっちのスレのほうが早いでしょ。ゆとり発狂効果で。 ゆとりとオサンの対立はこっちも同じだしな。こっちは出崎が入ってるからその時だけ 濃くなるが。むしろこっちに若いのが逃げてきた方が危険
堀田善衛といえばこないだニコで高橋源一郎と中森明夫が堀田つながりで パヤのこと延々と話してたな。あがらないかな、あの動画
高畑新作は単館系で公開だったりして
吾郎と高畑同時上映とかもあるかも
アニメーション思い出がたり[五味洋子] その94 ベルバラヤと、その後の「1/24」 ってアツいなあ・・・荻窪商店街の2DKって結構な家賃だろ・・・
>>211 その方が高畑にとってはいいかもな
単品じゃコケるの確実だろうし
吾郎のも題材的にヒットするとは思えないけどな
自分が通ってるツタヤのジブリコーナー山田くんだけ未だにVHSしか置いてないw
それは貴重だ 「宜しければ、5千円で引き取りましょうか。ずいぶんとテープもよれているでしょうし」とかいって買えばいいよ ところで豚続編のデマが一向に収まらん(特に英語圏)と思ったら、imdbにページできてんのねw 誰かボードで注意喚起してやれよ・・・
外人はみんな日本語できないし おれたちは英語できないししょうがないよな
吾郎って今年の夏にやるの?
向こうのスレはオタクのエリート意識が滲み出てますな
>>219 おまえこっちくんなよ。作品ネタ投下しないで煽りレスだけって
2011東宝 1/29『GANTZ 前編』 1/15『僕と妻の1778の物語』 2/11『あしたのジョー』 2/11『太平洋の奇跡 フォックスと呼ばれた男』 3/05『映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜』 3/12『SP 革命篇』 春 『GANTZ 後編』 初夏『プリンセス トヨトミ』 初夏『阪急電車』 夏『こち亀 THE MOVIE 勝鬨橋を封鎖せよ!(仮)』 秋『のぼうの城』 秋『ステキな金縛り』 『神様のカルテ』 『岳-ガク-』 『星守る犬』 なんか東宝だけで邦画ができあがってる錯覚に陥りそうだが 夏にこち亀7月頭で3週あたりに投入とか>定家
前から東宝一人勝ちだろが
また出崎の話題で盛り上げようずwwwww
224 :
名無しさん名無しさん :2010/11/06(土) 13:56:57
>>223 オメーが低脳だからと言ってその話題はねーよカスww
>>208 発狂してるゆとりって具体的にどれ言ってんの?
ここで書かないで、向こうのスレで直接指摘すればいいのに。
バンド・デシネ
>>225 数レス上の流れも見えないのか・・・
こっちはスレタイで名前が完全に限定されてる分、お前が来るとこじゃない。
意味わからないんだけど、このスレには何年もいるよ
別スレの話してるヤツは歳に関係なくどいつもこいつも
直近のプレスリリースは 2007年03月19日(月)ポニョ発表 2008年07月19日(土)公開 2009年12月16日(水)アリエッティ発表 2010年07月17日(土)公開 なので 2010年12月15日(水)宮崎吾朗新作発表 2011年07月16日(土)公開 こんな感じかな 高畑新作は2012年公開だろうな・・・プリプロ作業で何年費やすのやら(涙
吾朗→高畑のリレーで勝負かよ ジブリ余裕だな
小黒ってずいぶん高畑評価してんだな。意外。 俺的にはアン、チエ、ぽろぽろは外せない作品だと思うけど近作二作は付いていけなかったわw
西崎死んだよ
また色々邪推できそうな死に方で・・・
事故だからいろんな想像は仕方ないが、どんな人物であれ死は死 邪推でなくて追悼だろ今は
まあいろいろ毀誉褒貶あった人だが、ああいうタイプの人間は昔は結構こういう業界 いたけど、これからどうなるんかねえ・・・ 藤岡豊とか大きくくくれば徳間康快だってそっちのカテゴリーだろうしなあ
でも徳間はメディアを抑えてたってこともあるけど、結構慎重だったよな。 永田雅一の人生を間近で見てるだろうし
死んでいく一方じゃねえか
どこもかしこも明るい話題がないな・・・
鈴木は呑気に何時間も日シリ見てんのかな
のんきっつっか必死になって見てるだろう。 ざまあだが
>>239 星新一がSF界の長老と呼ばれることについて
「毎年新人は現れるのに長老は生まれない。なぜだ」
って文句言ってたな
年寄りばっかりだからそりゃ死ぬだろwwww 何時までもこの世に残ってちゃいけないだろうに 老害共は
アニメは今まで昔の人が支えてきたんだよ これからは期待できない人間しかいない
西崎なんて生きてても何の期待もないだろ
労咳ではない アニメは懐古して楽しむのだ
しかしアニメ1次ブームを支えた仕掛け人が去るのはさびしいな
250 :
名無しさん名無しさん :2010/11/07(日) 23:57:31
最後まで海の男だったか
>>248 大正の文豪かw
所業で問題が多かったのは事実だし、妙な交友関係がとにかく胡散臭かったのもホント
だけど松本と争って権利訴訟に勝ったりなぜか今頃ヤマト企画完遂させちゃうし
豪腕なのは間違いなかったね
個人的には、むかし面白いアニメをつくってくれてありがとう、と感謝したい
○富野由悠季の語る西崎義展 あえて記すならば、西崎義展プロデューサーは、嫌いな人物だ。愛すべき人物 ではあるし、それは分かるのだが、決して好きになりたくない人物なのだ。 僕にとってこの西崎プロデューサーという方は、アニメの世界で初めて知った タイプの人物である。こういうタイプに全く慣れていなかった僕らアニメ関係者は とにかくド肝を抜かれたといって良いだろう。 その強面の押し出しとか、自分の思ったことをスタッフにやらせてゆくパワーとか を見て、正直その恐ろしさにアニメの世界に来て欲しくない人だと思った。 が、同時にこういう営業センスをもかね備えるプロデューサーがいなければ、 アニメの世界は変わらないだろうな、とも思えた。その僕の感じ方は、多少と いえどもCMの世界の人たちを見ていたからだろう。 それまでのアニメの世界は、なんだかんだといっても子供の集団といえた。 確かにアニメの世界の周辺には、大人はいた。しかし、それらの人はあくまでも 業務としてアニメの世界につき合うだけで、アニメをやってゆこう、という人ではなかった。 が、西崎プロデューサーは、アニメをやってゆこうとした人なのである。
○富野由悠季の語る西崎義展2 『ヤマト』がああいう風にヒットしたことについて言えば、正直とても 嫌な現象でしたね。ただし、アニメの製作に西崎さんのような外部の人間、 つまりクリエイターではなくどちらかというと営業とか商売先発で来る 人間が入ってきたのはとてもいい事だと思いました。だから『ヤマト』で 感じた嫌悪感は実は西崎主導の作品という以上に時代が変わったと分かった からです。 手塚治虫というマンガ家と絵描き集団で始まっていったアニメというビジネス に、全く異種の人が入ってきてビジネスを起こそうとしているというのが、 とても抵抗があったんです。そういう意味ではウブといえばウブでしたね。 何よりもオンエア以後のところで『ヤマト』がヒットしていくプロセスを見て いった時に、やはりビジネスというのはこういうものだという部分で、西崎 さん的な人のプロダクトを了解したというのはあるんですただし、業種が そういう風に変質していくのを見ていくのが、あの年代の頃は嫌だったんで しょうね。 『ヤマト』は全く逆です。プラモデルがそんなに売れるわけはないし、それで 潤うわけはない。あくまでも<<芸能>>という部分で興行師に近い日とがアニメで 商売出来ると思い、映像作品レベルでペイできる状態にしようとしたことで、 その心剤は良しですよ。だからまずTVのダイジェスト版の映画をヒットさせ、 次のオリジナル映画の製作まで売り込んだんです。それが僕は悔しかったと 同時に、アニメも捨てたもんじゃないなとも思いました。でも『ヤマト』の ひとり勝ちにはしたくなかったので、『ガンダム』を始めた時には<<打倒西崎>> を意識する必要があったし、何よりも西崎さん的なプロデュース論をみんな 真似して欲しいと思いました。
富野もアニメ業界に有能なプロデューサーがいないと思ってそう
劇場作品のプロモートとしちゃ別におかしくない手法だったはず 興行師や宣伝マンにいいように利用されてきたのが東映動画ともいえるわけで
>>254 自分の親分と思ってた人物達が次々と亡くなっていった。
サンライズの創業者達がバンダイに身売りした時点で、
富野を使おうとするプロデューサーはほとんどいなくなった。
富野は鈴pが自分じゃなくてパヤについたこと悔しいとか言ってたな。
迷作Vガンダムはウケなかったか
なんかやらかすためには大嘘平気で付くような前近代なキャラの プロデューサーっていなそうだな、もう
日本の優秀な人材が、大企業を目指すのではなく、アニメ業界に入ってくれてたらなぁ
宮崎に鈴木 庵野に大月 たいていプロデューサーと組んでヒットを飛ばしている
売れてない人間には有能プロデューサーはついてないな
有能な各所の人間をオーガナイズする能力に長けていた(或いは単に元々人を動かすのが好きだったw) それが編集者・鈴木が全方位的に作家をプロデュース出来た要因だよ 宮崎は巨大な自主制作映画監督だから何でも出来る作家、鈴木もひとり広告会社みたいなものだし
高畑は宮崎か鈴木以外コントロールなんかできないだろうな まああんな濃い二人は今後現れないとしても、米林以降の演出には相応のPが要るのは間違いないよね。 こっちも候補はいたけど現れては消え、現れては辞め・・・だからなw どうすんだろね。
>>263 >〜だよ
って誰に言ってるんだ?独り言か?
>>257 角川についたサンライズ、富野を、徳間の鈴木が推すわけが無いし。
>>260 高畑東大、パヤ学習院がアニメ業界来たのがそもそもアニメのクオリティが上がる一因
(あくまで「一」因だが)だって話はあるわな。たしかに。
あの時代は体制への反抗とかそれとセットになった児童文化への憧憬
とかのムードがあったからこそな高学歴の参入ではある。普通東大仏文科でやっすい
給料の東映とか入らんわな
富野監督の次回作を期待しましょ
>>267 2人とも家はいいところだから好きにできたんだろう
>>266 それより以前の話だよ。時系列が間違ってる
>>261 宮崎に鈴木、押井に石川、庵野に大月、杉井に田代、りんに丸山、
といったプロデューサーは富野にはいない。
りんに丸山ww 丸山さん…りん監督のせいで会社潰れそうよW
>>270 ナウシカ以前、富野の最盛期にメージュは宮崎を推してたそうだな。
俺が生まれる前のことなんで、具体的には知らないけど。
アニメックの小牧がアニメ新世紀宣言とか裏でプロデュースしていたらしいが マニアのままで終わったな
>>272 りん以外にもマッドは金になりそうもない企画を多数抱えてたと思うが。
>>269 いやいやあの時代はアニメだけじゃなく(高畑宮崎だけじゃなく)たとえば
漫画でも高学歴の同じような参入があったんだよ。実家の問題だけじゃない。
また別の話になるけど学生運動で大企業に行けなくなった一流大学生なんかもいたしね。
>>273 アニメファン人気は明らかに富野が2段くらい上だった頃だね
しかし高畑の次の学歴の人って京大のヤマカンあたりまで存在しなかったんじゃないだろうか
竹取物語、本当に公開できるのだろうか。 2012年にも間に合わないんじゃ・・・
佐藤竜雄の早稲田とか、河森の現役慶応あたりかな 河森くらいが第二世代で、そこそこ裕福なぼっちゃん私大の出が ヤマトやガンダム、ナウシカの人気で アニメなんて先行きわからない業界に入りだしたんだろうか
>>276 当時の漫画家で高学歴なんて手塚ぐらいでは。
横山、藤子、石森、赤塚、ちば、さいとう、水木、水島と大卒は皆無。
まあ高畑を東大だからってくくりで話すのもちょっとナンだけどな・・・
早稲田漫画研究会の東海林さだお、園山俊二、福地泡介はデビューが60年代か。
ヤマカンなんか暇を持て余した高学歴の遊びみたいな感じがするぞ
早稲田と明治の漫研は漫画家を多く出してるからな
>>284 よくしらないが余計なことばかりやってて仕事量が圧倒的に少ないよね。
別に実写でもアニメでも1クールも演出していないんでしょ?あるいはコンテマンとかでもいいけど。
エヴァというアニメブームがヤマカンの人生を狂わせたんだよ 河森もアニメブームの盛り上がりでこっちにきてしまったんだろし サンライズとか東映の社員プロデューサーは東大とか高学歴も当たり前になってきたけど 監督などフリー職の高学歴はまだ珍しいな 別に高学歴のやつが才能あるってわけじゃないけど
しかしこうやって見ていくとやっぱり東大の高畑が一際目立つな。 パヤと富野に大きな影響与えたのも明白だし 日本のアニメは東大が作った!!!って悲しくなるぜw
アニメ業界の人間はほとんどが高卒か専門卒で占められてるからな
学歴ネタはもういいよw
>>287 高学歴の人間に特に才能があるわけじゃないけど、
テレビ局や広告代理店やスポンサーに同窓生がいて得するケースがある。
観る側はほとんどが低学歴だから学歴ネタは気分悪くなるわ
大卒が珍しくない今と違って、1950年代の映画全盛期は学士様が作った映画を 低学歴の一般庶民が楽しんでたんだぜ。
変なのが居ついちゃったか
>観る側はほとんどが低学歴だから ちょっwそんなことないだろw今やw 自分と世間ごちゃ混ぜにすんあよ
世間っていうなら低学歴が大半を占めるのは人口比的に当たり前だろw
じゃあアニメックの最盛期の話でもするか・・・なんならマニフィックでもいいぜ
宮崎 S 出崎 S 富野 M
>ひどかったですね本当に、あそこの制作体制は。実際にこっちが何を言っても向こうが理解できない。向こうってつまり >西崎氏1人のことなんですけれどね。彼のセンスに合わないか理解不可能なものは全部カットされました。 西崎はPっつっても制作にもかなり口出すタイプだし、他のPとはまた全然別タイプだな
300 :
名無しさん名無しさん :2010/11/08(月) 01:22:11
パヤオ学習院、タカハシ東大か 高学歴のおかげでアニメ業界は発達したんだね 手塚も阪大だし
高橋良輔?
日芸卒の富野は明治卒の高橋良輔に、高学歴の高畑や宮崎への愚痴を言った。
製作会社の社員プロデューサーでないし、 編集権まで持ってるハリウッド型のプロデューサーに近いわな。 極端に言えば、監督は撮影のときに俳優に演技指導をつけるだけの本当の現場監督。 複数のカメラで素材をおさえて編集できるようになってるし。
学歴がどうでも僕は出崎の人情へ肩入れする姿勢が好きです。
>>299 西崎Pのおかげで「エグゼクティブ・プロデューサー」という言葉を知った、当時消防のオレ
今だと東京デザイナー学院出がアニメ業界で勢力化してきてるな
東大や早稲田慶応はガリベンだからアニメが好きそうなイメージ
良輔は夜学だけどね 良彦は学生運動のとき東京にでてきてそのまま居座って退学だっけ
アメリカ型のプロデューサーなんだよな
良彦じゃない安彦 内容まで口出すタイプの絶対権力のプロデューサーはハリウッドでは当たり前だが アニメのプロデューサーでは珍しかったんだろな
安彦は国立の大学だったろ
押井守も国立だぜ
そしてアニメーターは高卒ばかりだそ
よくよく思い出したら、ヤマト当時はまだ幼稚園児だったw 何もかも、皆懐かしい… 一時代、完全に終わった感じだね。 さて、次の時代を始めてくれるだけの力があるのかどうか…。
パチンコ屋のマネー次第だな
>>312 タツノコ四天王でいえば西久保が早稲田、真下が上智、うえだが國學院だな。
北久保は中卒でござい
しかし西崎のヤマトがいなければ庵野もこの業界入ってこなかっただろうから 功績は大きい
ヤマトがなければ庵野は特撮屋だったな
>>319 80年代の特撮なんて東映しか作ってないから
東映に入れなきゃなにやってたんだろう
ガイナが特撮の会社になってたな
どうにか東宝にもぐりこんでゴジラ作ってたのかなあ
エヴァンゲリオンがゴジラの怪獣になってたろう
ゴジラには興味ないんじゃなかったっけ
骨の髄から新マン信者なのか
>>304 出崎は北園だから、決して勉強できない人ではなかったはず
創作するには頭が伴ってないといかんな
>>275 マッドは今敏の最期の作品もいずれ公開するんだろうけど
多少は他の今作品より動員見込めたりするんだろうか
杉井出崎ってそろそろ仕事しないとやばくね
高齢監督はみんなヤバいな
やばいといっても仕事がない
AB劇場版を出崎で
>>329 ギサブローさんはグスコーブドリやってるんじゃないの?
これからは新房の時代
うん・・・無いな
シャフトクラスのアニメ会社は社長一代の零細って感じがする
338 :
名無しさん名無しさん :2010/11/08(月) 17:57:08
制作会社なんてヒット飛ばしたってそれ限りで版権無いからどうしようもない
結局、アニメは版権で儲けたい人間の為のものか
亜細亜堂は脱税できるくらい儲かってたようだ
版権ビジネス893
ジブリライブラリの新作はシルヴァン・ショメだったか。すごいな〜 でもクロックワークスで配給大丈夫なのか・・・?
どうでもええわ
クロックワークスなら50scr程度だろう
>>300 >>302 学習院が高学歴とか何の冗談だよw
むしろ富野の日芸ってレアというか一目置かれてる所だろ
マスコミ各社やソニーにも日芸枠があるし
明らかに東大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日芸>明治>学習院だろ
阪大医>>>>>>>>>>東大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日芸>明治>学習院な
手塚は専門学校の医学科卒で阪大医学部卒じゃないぞ 手塚が卒業したあと、専門学校が阪大の医学部と合併したから 阪大医学部とある意味学歴偽証した
学歴やめろ!
>>348 は有名な話だわな。
漫画はなめられてたから、まともな産業にするために、
どうしても学歴が必要だったって話も聞いたことがある。
鈴木Pは慶応だからコネ強いとこだな
日芸>東大>学習院
日芸って学歴ヒラエルキーとは外れた所にあるからなー。 印象的にはマーチ平均より明らかに上なんだよな。 学習院は学歴的には平凡というかマーチよりやや下ぐらいだが、 真性ブルジョアがいてるから非常に曖昧だ。 ブルジョア貴族&学習院ならある意味最強だしなw
日芸って卒業生全員が芸術家になるんだよな
ブルジョア貴族って 意味おわかりで
日芸は私大の芸術系じゃ最高峰だし 富野の映画学科って日芸の中でも最難関なんだよな 早稲田と日芸映画学科両方受かったら日芸映画学科に行く奴も普通にいてる 特殊な才能があったり絵が上手かったりしたら試験がダメでも受かるんだったか 富野の時代は日芸はそれほどでもなかったように思えるんだよな
でも、俺が大学説明会で聞いたときは、日芸卒でも一般企業に行く人間は多いって言ってた
もう学歴の話は十分だろ 出崎の話でもしようぜw
出崎生きてんのかな 仕事の予定とか聞かないと突然逝かれたりしそうで怖い
雪の女王のときの病気がけっこう大変だったらしい (病名は知らないが) くれぐれもご自愛をとしか言えないな
嘘だから訂正だけしとく
>>358 >日芸は私大の芸術系じゃ最高峰だし
美大から見たら日芸は全部落ちたやつが行くところ。大阪芸大よりマシなレベル。
東京なら
東京芸大>ムサビ、タマビ>造形大>日芸
しかも今はどの美大にも映像系の科があるので日芸のアドバンテージは0になっている。
もちろんサブカルチャーに芸術技能が必要かどうかは論を待たない。大阪芸大からガイナの連中が
出てきてるのは有名。要は日芸は非常に中途半端な位置づけの大学だということ
>>346 >>358 は無知杉
あ、言葉足りずなので補足。 美大で芸術技能を学ぶ必要があるかどうかってのはサブカルチャーには 有利に働くこともあるけど、必ずしもそうではないってのが当たり前に当たり前な 答え。大阪芸大卒ってのは、そういうこと。大学どうこうってのは絶対条件ではないのと 一緒。 まあ幾多のアニメーターの模範となった森やすじは東京芸大卒だったりはするけど 当時の芸大は今とはまたちがうのでなんとも。
学歴なんかくだらないし社会にでたら関係ない それよか出崎の話しろや
俺は元貧乏美大生で、平民の「人情」に肩入れする出崎の性分が大好きだが
>>366 はホントに出崎の話できるのか?
出崎スレ
チャイナリスクは自己責任
貧乏画家とかまさに出崎作品じゃねえか モンマルトルで酒飲んでやさぐれてそう かっこいい
超低空飛行のまま終了したオオカミさんを、出崎の手で再度アニメ化。 他のラノベでもいいけど。
>>370 アコーディオンで弾き語って、民衆の悲しみでも歌い上げるか
あのキャラ女子のベルバラオタにすごく評判悪いみたいな。
あれ無理やり突っ込む出崎に喝采だわ。
実際物語のバランスとしては崩れちゃうんだけどなwああいう扱い
パリで落ちぶれるっていうとモンマルトル界隈しか思い浮かばないのはなんでだろう
ここで話題にしてるのは日芸の映像系写真系学科だろ なんで芸術大学の話が出てくるのか分からん、何を勘違いしてんのか
学歴のヤツいい加減にしろ 専用スレでも作ってそっちでやれ
日芸日芸騒いでるやつは、日本語的にも社会的にも、明らかにまともな 常識が欠落してるから言っても無駄
>ここで話題にしてるのは日芸の映像系写真系学科だろ し て な い か ら
普通に富野信者がいつも通りのバカっぷりを披露して釣られたレスが付いただけじゃん
痛々しいっすな
日芸で学歴語るとかすげーな これが信者か
富野ヲタは富野作品なら何でも神作扱いする目くらどもですから
クセーw 結局劣化ジブリかこいつもw
いや日芸の映画系なら偏差値的にはマーチ平均クラスよりやや上程度なのは事実だろ 富野は頭がいいとはとても思えないが(むしろ作家としては天才なんで受験とかはとんでもなくバカであって欲しい) 日芸映画学科出身ということで並以上の頭と要領のよさはあるっぽい(非常に残念だ)
ビックリした!。こんなパヤっぽくて良いのか新海w
新海「宮崎駿の後継って言われたいんです。チヤホヤされたいんです」
日本アニメは進化の袋小路に入った感じだ アニメーションは何でも表現出来るはずなのに
キャラを消費するためのアニメにしかなってないのが問題だ
まあ一般人が思ってる以上にクリエイターに対する影響激しいからな宮崎は
別に面白ければ何でも良いけど、相変わらずレイアウトが微妙なのと ナレーションがウザい
キャラはちょっとパヤっぽいけど、真っ先に連想したのはムント様だったという
そういえば以前あるゲーム会社にいたんだが他社の人もいる会議の時にやたらと 「もののけ姫はこうしてうまれて」の話題が出てて、「保田さんが・・・」 とかって固有名詞が普通に通じてた。 共通の話題として通じてるっつか、皆メイキングまで普通に見てんだと思ったよ
行き着く先は皆がジブリになるわけだな
キャラも今風味が抑えられて、パヤッぽくなった感じはあるけど、背景が特に ぽくなってね?新海風味の光の強調とか控えめになってるし、緑の表現とか 設定自体が痔ブリ的な
ぜんぜんパヤっぽくねえよ ゴロっぽくはあるかもしれんが
NHKで放送した新海の短編もジブリぽかったなぁ
だいたい、どのアニメも、みんな美しい背景だからジブリぽさを感じる
所詮オリジナリティは0のCGムービー屋だからな
そんな奴が結婚しとるとはオタとしては、うらやまくやしい
美術は確かに前よりも筆で描いたっぽさが増してるかも
たしかにキャラより背景がな・・新海っぽさが減ってジブリっぽい自然の細部 表現になってる気がするよ
日本のアニメはジブリで完結するな
新海のナレーションって男版フィオリーナみたいだな 草食系イラネ
フィオリーナに失礼 俺のフィオリーナに
草食男のアナは具合が良さそうだってオタが言ってたな
>>387 RED LINEはコケたし、鉄コンみたいな作品がメジャーになるわけもなし
どうしようもねえな
>>401 いやいやいやw
どうみてもデジタルっぽいよ?フォトショップの絵にしか見えないけど
彩度が目立って色相が偏る。典型的だよね。 バルールが嘘くさいのが今の流行なんかねえ
キャラと背景が合ってない
それは日本のアニメではよくあることだ
文句しかつけられない
俺から文句を取ったら何が残るというんだ
今やってる中でキャラと背景が一番合ってるアニメって何だろう おじゃる丸かな
パンストだろ
サザエさん
アンパンマン
>>414 おじゃる丸は今シーズン面白いの多い気がする
>>407 >どうみてもデジタルっぽいよ?フォトショップの絵にしか見えないけど
この世にはアナログとデジタルの2種類しか無いと思ってるんだろうか
デジタルなのは一目瞭然だけど、以前のような方向性(写真トレス&徹底的な簡略)
ではなく、手クセを残した方向性(筆っぽさ)に変化してるってことだろ
多分ソフトの進化によるものも大きいと思う
>>408 >彩度が目立って色相が偏る。典型的だよね。
カールじいさんとか見てみ。全世界的な潮流だよ
色が濁らないデジタル環境だからこういう画が流行る
>>419 >多分ソフトの進化によるものも大きいと思う
これを進化と言っちゃうのはよくないと思う。
むしろ利便性と引き換えに画一化を促進する害悪だろう。
むしろアニメは昔に比べて退化してると思う。
進化してると見せかけて実は退化している まさしく「 退 化 の 改 新 」!
あるいは逆に観る側が懐古しすぎて退化してるのかも
>>419 そうそう以前は画像加工的つうかエフェクトに頼った処理が多かったのが
ペインター使ってみました的なタッチが結構入った絵になった感じだったな。
まあ予告だけからの印象だが。
たしかに変化はある。それがいいか悪いかは知らんが
「ジブリっぽい」って言われる作品てヒットしないから あんまりジブリっぽくしない方がいいんじゃないのかと思ってしまう
アホらしい アナログ時代は使ってる色だって絵具はみんな同じものを使ってたのに 俺も若いしニワカだけど、あまりにもニワカな書き込みが目立つ
若さをアピールすると、おっさんに叩かれるよ
エウレカ7はパチンコで大ヒットしたがな
>アナログ時代は使ってる色だって絵具はみんな同じものを使ってたのに なに対するレスなのかイミフなんだが。的ズレしてないか?ちなみに >絵具はみんな同じものを使ってたのに コレ違う。適当な知識杉
小林七郎みたいな人がまた出てこないかなって思う
カリオストロくらいの背景でちょうどいいんだよな
>>432 フォトショって単語使いたかっただけなのに突っ込まれて逆切れしてんじゃね?
>>433 >>434 男鹿さんもトトロの頃はベタ面(省略)をうまく使って抜けのある表現してんだよな。
ぽろぽろとかちょっと描きこみすぎなんじゃと思ったけど。
>>426 画像加工だけで架空の世界は作れないからな
ペインター的な塗りにシフトしたのは必然
たしかに最近のジブリの背景は書き込みすぎてうるさい ポニョの方向に進化するのかと思ったらアリエッティで逆戻り
>>433 小林プロは最近水彩画調の背景やってたね
オタに手抜きとか言われてたけど
作画オタクの言うことだ なにもわかってない
>>421 >
>>419 > >多分ソフトの進化によるものも大きいと思う
>
> これを進化と言っちゃうのはよくないと思う。
> むしろ利便性と引き換えに画一化を促進する害悪だろう。
最近のはみんな同じに見えて面白くないよな
東アニからしてこれだからアニメ会社がブラック認定されんだよ
>>436 ぽろぽろは過去パートとの対比で現在パートは余計にそう感じたとかない?
>>432 何に対するレスかって、デジタルになってから画一的な画面だっていう流れが続いてただろ。
例外はあるからみんな同じってのは極論だけど、カラーチャートに基づいてたんで基本的に限られた色を使い分けてた。
こういう認識だけど違うかな?
447 :
名無しさん名無しさん :2010/11/11(木) 01:48:14
>>419 407がいいたいのはヘタクソってことだろ
>>420 ピクサーの画面と一緒にするとか・・・言葉の意味わかってないな
どうせPixarがどうとかいってもお互いわけわからないんだから、やめとけばいいのに
>>421 >>441 ソフトの進化って言い出したのは俺だけど
あくまで「新海アニメの背景が変化した理由」だからな
新海アニメの背景が以前より良くなったとか
ましてやアナログより優れてるなんて言ってないぞ
わかるのは日本のアニメだけ
やはりアニメーションはデジタルより手描きが一番だよ
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい
>>432 「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
公開された動画見て、あれで背景がピクサーと張り合えるなんて思ってる人はいないと思う もしいたら眼が節穴杉 あとバルールが破綻しやすいデジタル絵を基準にしてる人もアレ 感覚の問題だからどうしようもないっていうけどこれも使い物にならない
バルールってなんだ?
>>455 調子のことだよ。美術でよくつかうから日本語ではうまく伝わらないけど。
>あとバルールが破綻しやすいデジタル絵を基準にしてる人もアレ セル画と重ねた時点でバルール破綻するじゃん むしろデジタルのほうがうまくやればセル画と馴染むと思う パンティアンドストッキングとか見てそう思った
>>457 セル式のアニメってことかな
ていうか背景美術の話をしてるんじゃないの?
>>458 セル画じゃなくてキャラ絵って言うべきか
アニメの背景はキャラ絵と併存させなきゃいけないでしょ
撮影でパラとかフレアかければある程度馴染むんじゃね ってうか新海本人がやってたような
結局アナログ時代の出崎/杉野/小林/高橋チーム最強って結論になっちゃいそうだな
>>461 デジタルでパラ入れないカット無いよ
撮影の基本中の基本
>>446 >何に対するレスかって、デジタルになってから画一的な画面だっていう流れが続いてただろ。
そのレスしたヤツは別に色「だけ」の話をしてたわけじゃないだろ、レスを見た限りでは絵全般
の変化の話だろ。所詮ツールの違いなので俺はそんなこという気はないが。
それを絵の具の話に集約する時点でわかってなさ杉。
>カラーチャートに基づいてたんで基本的に限られた色を使い分けてた。
カラーチャートってのはセルの話だろう?なんで絵全体の話(スレの流れ的はむしろ背景の方に
話の比重は寄ってる。背景の色は基本的には無限)でセル絵の具の話に限定して
理解してんだ?それに別に全現場で同じ絵の具を使ってたわけじゃない。
少なくともセルの色の話すんなら「アニメーションの色職人」位読んでおけ。
ここは業界版だってことを忘れるな。
ついでに横レスだが『バルール』って概念は「色価」のこと。
絵の中でその色が持ってる強さのこと。絵の中での相対的なもので、絶対的な(科学的な)
概念じゃないから言葉での説明は難しいのは
>>456 の言うとおり
>>428 会社によって持ち色や色数にかなりちがいがあった
アホらしいのはおまえ
ニワカは恥ではないが、ニワカで偉そうにしったかすんのはゴミのすること
本当クズばかりだな 何様だオタク野郎め
表現の問題にすぎない話を若さ批判されたと勘違いして精一杯虚勢張って
知ったかして、それゆえに無知さらして、(
>>453 みたいな2ch脳丸出しなレスまで混じって。
仕事してる人間は寝てるっつのw)論破され、挙句逆切れ。
ここは業界板だっつの
ここに書き込んでいいのは業界人かプロのオタクだけだ
アホのせいで別スレの二の舞か・・・
プロのオタクです
>>445 現代編の背景とか場面にもよるけど書きすぎだと思うんだよ。紅花のあたりとか書き込みすぎて
色面の強さが鈍ってるというか。もっと緑とか花の色の発色出したほうがいいと思うんだけどね。
まあ男鹿さん自体っていう問題以外に他の人、たとえば武重さんとかでも違うからねえ。
>>472 紅花は気合い入り過ぎたのかね
高畑さん、もののけの背景は緻密過ぎてセルと浮いてるとか言ってたとか
山田くんの特番の時にそういうナレーションがあった覚えがあるんで
書き込み過ぎてもよくないっていうのには気付いてはいるんだろうけど
その頃にはまだその辺の塩梅のコントロールができてなかったって事なのかな
こんな時間に書き込みできるんだからスレにはプロしかいないよ
>>473 どうなんだろうね。ぽろぽろのあの顔皺も含めてどこまでリアルにやれるかの
実験的な要素はあったのかもね。火蛍である程度やってるからそうでもないのかね。
ジブリは時間とか掛けられちゃうから中で育った人はひたすら書き込んじゃう
って悪癖が育ちやすい。
高畑自身がぽろぽろで「ちょっとやりすぎだ」と思ったかどうか謎だが。
いけね火垂○
バルールって基本的に近世以前の絵画に対して使う言葉だろ 拡大解釈して現代絵画にも使おうとする人もいるけど
批評用語として普及したのは、印象派の頃かもしれん アングルよりマネのほうがリアルに見えるのはなぜだろう? そういう感覚を説明するための単語 日本人はただ単にフラ語がかっこいいから多用してるけどね マチエルとかと同じ(笑
っていうかこのスレ一人のゆとりが発狂してるだけでしょ 新海の絵があまり褒められたものではないことは一目瞭然 デジタル論争うんぬん以前の問題
ゆとりにはアニメーションは早すぎたかなw
ソフトの進化とか言っちゃう人はソフトが無いと何も作れないんだろうな 宮崎駿がiPadで遊ぶ暇があるなら自分で作る側に回れと言ってたことを思い出す
>>481 ?ふつうに作家同士で使ってるけど・・・
確かにipadなんかなにも価値ないよな ただの玩具なんかパヤにはゴミ
ソフトに依存してると何も作れないよ 10年後、100年後にはもっと進化してるに決まってるし 未来の制作者に白旗を揚げながら仕事するようなもん 現在の自分のリソースを最大限に使うしか無いわけ
>>486 そんな当たり前のことをドヤ顔でいわれても(笑
だからアニメは手描きでいいんだってば! 新しい技術なんかいらないよ
>>482 あ…アニメはもはや、ゆとりのものではない
老人介護用と言うべきだったな
>>484 背景美術は古典絵画に近いから使ってる人もいるかもね
業界人を批判してるのってなんなの
iPadを誇らしげに使う今さんを笑ってすみませんでした 知らなかったんです まさかそんなことになってたなんて
このスレで誰かがカリオストロの背景が良かったと言ってたけど俺も賛成 ちょうどいい
東のエデンみたいな背景画が流行るのは勘弁してほしい 単体だけで見ればあれはよかったけど
リアル方向ならあしたのジョー2の男鹿背景がひとつの究極の気がする 写実的な重量感を強調しながら、省略が半端なくうまい キャラ絵にも演出にもマッチしていた
いくら技術が進歩しようと、昔の作品を超えるものは生まれないだろうな。
>>497 さっきから荒らしてるのお前だけだろ
ゆとりが老害のふりしてもバレバレだぞ
ゆとり老害ゆとり老害ダブルで
>>496 作家の力量以前にどこを舞台にするかも重要なファクターだな
高度成長期の日本はシンプルな景観だから省略しやすい
>>480 > っていうかこのスレ一人のゆとりが発狂してるだけでしょ
> 新海の絵があまり褒められたものではないことは一目瞭然
> デジタル論争うんぬん以前の問題
つまり最初に新海の話を出した人間だ
最近のジブリも細密になりすぎてしつこい ポニョの方向で行くのかと思ったらアリエッティで逆戻り 海外の観客は違和感感じないのかな
ぶっちゃけCGでいい それでもアニメの本質は変わらないはずだ 物理演算なんて糞食らえ
ディズニーの2Dアニメも細密じゃん シルヴァン・ショメもそうだし
高畑新作の背景がどうなるのか気になる となりの山田くんはやりすぎだったが
鳥獣戯画風
>>500 時代的な景観もそうなんだけど、例えば後楽園ホールの造りとか、ホテルの宴会場とか、
ちょっとした小物にしても、ポイントを押さえてあとは影を描くみたいな、
細部にまですごくセンスがいい選択をしてると思うのね。
そして、寒色の使い方がすばらしい。
やはりアニメは2D派が圧倒的だな
>>496 ああ気持ちわかるわ。ライティング強調した省略とかはんぱなく上手いよ。
リアルっていうかアニメのリアリティらしさって言う点で、
ある意味ではあれこそアニメの背景って気はする。
でも男鹿さんはあの頃は少し色がくすみ過ぎな気もすんだよな。
勿論ドヤ街とかが多いからなんだろうが、パヤと組んで緑を生き生きと書かなきゃいけなく
なった時にまさに今の男鹿さんになったってのは確かだと思う。そういう意味では
やっぱトトロあたりの書き込みのバランスが端境期なんだろうね
あしたのジョー2の背景ってそんなに凄いのか 一応観ておくべきか
>>513 CGありって言ってんのに物理演算糞食らえって意味不明だろ
真性キチガイORなりすましの愉快犯だから構わなくていい
お前らの大好きな出崎作品だけに、ジョーは話が弾むな。
>>515 ジョー2は演出、作画、美術、撮影のすべてにおいて
日本のテレビアニメの最高峰と言っていいぐらいの作品
見ないと一生の不覚になるぞ
日本でピクサーやドリームワークス並みのCGアニメーションは作れないんだから、CG作品については話す必要はないと思うね。
>>518 俺的にはジョー2は赤毛のアンと並んで好きなTVアニメベストだが、後から
来た人に、あんま言い過ぎると期待しすぎてかえってよくないんじゃないかw?
まあ「テレビアニメとして」ってくくりがあるから間違ってはいないと思うが・・
今でも仕事しながらDVD掛けっぱなしにしてるくらい好きなんだけどさ>ジョー2
それ以前に、このスレでCG作品語ってもしょうがあるまい
ちなみにジョー2は細田とか小黒とかのあの辺の世代の人はみんな激賞するんだけどな。
出崎の話してると時々「お前は俺か」って言いたくなるレスに出会うんだが・・・w
韓国のアイアンキッドっていうCGアニメが某所でボロクソに叩かれてたけど 日本のCGアニメはあれにもはるか及ばない出来だからな
>>521 個人の好みもあるし最高峰最高峰押しつけるのもよくないとは思ったんだよ
「日本の」「テレビアニメの」最高峰「と言っていい」「ぐらい」っていうところに
俺の精一杯の配慮を感じてくれw
ただ恐ろしく手間がかかった撮影と最初のワンクールの異常に描き込んだ作画は
当時の(劇場版を含む)アニメの常識を完全に覆すものだったと断言できるな
ジョー2見てないのは勿体無いとしか言えないのは確かだな マニアックな意味で見るべき、とかじゃなくて あんな完成度が高いのは見ないと損
でも杉野さんは最初のビデオ化のときに「くやしい」ってコメントしてたよ。 絵柄も動きも、やりきれなかったところがたくさんあるって。 あのレベルの人の理想はとんでもなく高いよ。
>>526 いや、いいんだけどさあw・・気持ちはわかるし。
ただジョー2も傷がないわけじゃないからさあ。俺は出崎の人情上等なアナクロニズム
的なとこが好きだからいいんだけど。
完成度っつうふうに言っちゃうと、今のアニメ見なれた人には
逆に伝わらないんじゃないかと思ってさ。いや気持ちは痛いほどわかるんだよ。ほんとww
>>525 日本人はCGアニメよりジブリみたいなアニメが好きだからいいんだよな
最初のワンクール以外は多少絵の密度が落ちて省略気味になったのが残念だった 演出と撮影はエスカレートの一途だったけどw 特に劇場版と同時進行してた時期の38話とか41話とかは 絵も仕上げも演出もかなり雑というか荒れてたよね コンテも出崎じゃねえし
そういや以前もここに書いたが46話のジョーのアップは(おっちゃん何にもいわねえで
もうちょっとやらしてくんねえか」って言うところ)は、それこそ日本の
アニメ史上最高のアップだと思うんだ。あれ劇場版からの流用カットだと思うけど。
>>529 なレスしといて自分でこんなこと言っちゃってなんだが・・w
そこの出崎ファン同士、結婚しちゃえよ
監督の中では出崎が一番好き 評価されて欲しい
細田と小黒がいるんだろ たぶん
確かに出崎の話題ではいつも俺と
>>532 が特に熱くなってるなw申し訳ない
ちなみに俺は細田でも小黒でもない
>>532 あれ本当にいいよね
目の光と口は別セルだけど
杉野さんの感情移入が半端じゃないのが伝わってくる
出崎コンテの高いテンションにさらに上乗せして画面に出せるのは杉野さんだけだ
別に構わんよ 出崎のことはよく知らんから勉強になって面白い
うん、出崎の話がもっと続いて欲しい。
こないだも出崎一色だったのにw
みんな本当に出崎が好きなんだなと思うだけで 何かわからんが目頭が熱くなる
しかし僕は、出崎哲が好きなんだ…
キャプテン
11人いる!
ジョー2見てアニメでも大人っぽさは描けると思ったし 動かなくてもすごい作画というのはあるのだと思ったのでした
ジョーは男のアニメだよ
しかし同じ青春アニメでも、兄弟でずいぶん違うよね>出崎兄弟
止め絵やアップも魅力的だったけど、動かすところはちゃんと動かしてたよね カーロスとの試合なんか、最後は小細工なしにリアルな打ち合いを描いた部分と、 ケレン味たっぷりの回り込みと、異様に歪んだ止め絵をみごとに組み合わせて、 ほぼセリフなしで見せ切ってる ホセ戦の最後もワンカットで長い打ち合いを描いてるし(線の粗さがいい) 金戦も止め絵の多様と舞々のリズミカルな動きがすごくいいコントラストを生んでた 本当に充実し切ってたな
キャプテンはすごく好きだった 初回放送も延長版もそれを劇場にかけた奴(ジョー2と同時上映)も テレビシリーズも全部見た 原作の地道だけどひたむきな姿を丁寧に描いていて、 でもアニメならではのダイナミックな構図も盛り込んでいて、 好感が持てるアニメだった また主題歌がいいんだよなこれが
兄貴がいなければ統ちゃんは絵を描くこともなかったからな
しかし哲(さとし)に統(おさむ)って、ずいぶん立派な名前だよね 父上は東大出身の大学教授だったということだが
552 :
551 :2010/11/12(金) 01:08:25
ごめん、書いといて何だけど、学歴ネタには持っていかないでね
出崎の話してる人はたくさんアニメを観てきた上での説得力がある 変に凝り固まった懐古厨じゃないからいいな
出崎の出た高校は進学校だよな だいたい文化的な活動をしてる人間は高卒でも名門校、進学校が多いよな まあ、文化的な家に生まれて、恵まれてなきゃこっち方面は志さないよな
兄貴のマジックバス製作のコブラの監督から弟を降ろしたのは兄貴の判断か
寺沢と揉めた可能性が高い気がする
>>547 動かしまくってるアニメ見るとメリハリが無く退屈なのが多い
出崎はそのことをよく心得ているのか静と動の使い分けが巧なんだよね
>>557 半ば本能的にコンテ切ってる部分と、巧みに計算した演出である部分と、
予算(枚数)の配分が絶妙にうまいのが渾然一体となってる感じかな
>>557 大長編ドラえもんもそういう面では凄い
テレビと劇場という前提条件の違いはあるけれど
出崎統がキャプテン演出してたらどうなったんだろう… やはり透過光ギラギラの、まばゆくもはかない青春群像になっていたのだろうか。 青葉戦のあとで、まさに燃え尽きる墨二ナインが見られたことだけは確実だろうがw (世の辛酸を味わったオリジナルキャラの記者、とかが出てきたかもしれない)
そういうテクニカルなほうに目が行きがちだけどそうはならんだろうな キャプテンなら杉野さんが作画にはならんだろうし、ガンバっぽくなってるんじゃないかな
谷口くんが旅に出て終わる てことはないと思うが、どう考えても統の色じゃないよね。 「1ポンドの福音」みたいに、色違いだけどそれ以上に結果的に秀逸なセルフパロディになって (本人にはその気はなかったかも知れないが)予想以上に面白い作品になった例もある。
>>561 ガンバ…なるほどね。
でも出崎統なら、何かハッとする映像表現はしてくれたかなと期待してしまうw
でもあの素朴な泥臭さは、やはり哲さんの方が断然合うわな。
劇場版オープニングのお祭りの絵とかもいい感じだし。
久しぶりにDVD見たくなってきた。
ちばてつお・ちばあきお兄弟の差と合わせ鏡みたいなもんなんだよ統・哲兄弟は
しかし出崎の話になったときのこのスレの安定感は毎回すごいものがあるな
日本でここが一番出崎の濃い話ができると思う
>>464 あのさー、一人で勝手に妄想したり、俺の意見と同じことを書いてなんか意味ありげに見せるのやめてくんない?w
スレの流れってお前が決めてるわけじゃないからw
スレの人間が少ないから好みの出崎話題だと効果的に落ち着くんだよ
何という良質な出崎スレ つい最近まで学歴がどうとかゆとりがどうとか 言ってたスレとは思えない
どの道ゆとりは嫌われてるがな
>>560 最近、DVDで見た組だがあしたのジョー2の記者さんは、良かった。
原作もその少し前に読んで面白かったけど、ドラゴンボールでもだが、オリジナルキャラて、大体違和感あるものだけど、格好良かったなあ。オリジナルエピソードも。
スマイリーさんは、ちと狙いが露骨な感があったが。
出崎の単独スレないのかと思って検索したら、スレタイなんだありゃ あれじゃ、あそこでは語りたくないわなw
573 :
201 :2010/11/12(金) 19:08:09
失礼 勘違いしてた もうひとつ似たようなスレがあったんだな
おお今回は二人じゃないじゃんw出崎の話してんのw
>>571 13番目のキングはな・・・まあ回数がある程度決定してるから中にはそういうこともあるとしか・・
ジョーにあってボクシング始める暴走族のアンちゃんエピよりはマシだと思うんだ。ウルフのオリジナル
エピはよかったんだけどな。
その代りオリジナルですごくいい部分があるんだよ。俺はジョー2ではそのシーンが
出崎のよさが最も出たシーンで一番好きなんだよ・・・・
これは良スレ
いやというよりも漫画原作も1も劇場版も含めた全ジョーの中で出崎が付け加えた そのシーンが一番好きなんだよ・・・・全ジョーの中で・・・・ そのシーンは・・・・ そのシーンはなあっ!!!!そのっ!!
もったいつけすぎ
ウルフがスプリングマンにバラバラにされたシーン
俺が好きなのは、ジングルベルが流れる中、ジョーとカーロスが殴り合いっこしているとこと、パンドラの屋台の親父だな。 あと、白木孃とロバートがテラスで話すシーン。 ぐるぐると回って遠ざかる演出は、何でairやクラナドで使わないんだと思った。
そうだ、ジョーがカーロスに殴られて復活?するとこあるじゃん。あそこで 少年院のシーンが挿入されるんだけどそのときに青空のアップから入るってのあるじゃん? あれって原作あったっけ? あそこすげえ好き。盛り上がる。ジョー2のオリジナルシーン好きなの多いよ。俺は
「お前は火薬の匂いがする。」 「お前の目はナイフだぜ」 キャーーーーーー!!
金竜飛のチョムチョムスキー
>>580 >あと、白木孃とロバートがテラスで話すシーン。
入射光も回ってたよね。あの葉子がロバートを訪ねる空港からのシーンは、
短いけど撮影テクニックに見るところが多い。
>>581 >少年院のシーンが挿入されるんだけどそのときに青空のアップから入るってのあるじゃん?
>あれって原作あったっけ?
ない。
んで、ジョーがスタッとジャンプして立って
「へへっ、少しずつだがよベネズエラの大将!俺ぁ…燃えてきたぜ…!」
でカット切り換わりでパンして葉子の目のアップだ。
あれゾクゾクする演出だよな。
俺は43話の、ジョーが昔のことを思い出してる一連から大学の応援団に会って
エールをもらうところと、次の44話で少年院仲間が喫茶店でジョーの話をしてるとこ。
これが対比としてすごくよかったな。
あっ、44話と言えばAパート終わりのジョーの止めのアップもすばらしいぞ! 何かね、もう杉野さんがジョーと一体化してる感じ
>>584 やっぱり出崎演出かあ・・・あの空。
冴えてるよ、出崎冴えてるよ。演出ノリノリだろ。
出崎が当時のメージュだかで「僕だけ70年代引きずって作ってます」
って苦しい感じで言ってたんだけど、10年経ってから作りなしてるいい面が2
は、かなりあってキャラに対する解釈がすごく深まってるんだよな
若いアニメオタにとって出崎と言えば、airの光る下呂
B.BのROUND 3で森山が雨の中ゲロる場面は また出崎が新しいゲロ表現を開拓した瞬間だったんだが見た奴いないか? 湯気とか立ってて、匂い立つようなゲロ描写だった
>>571 レオン・スマイリー戦で面白かったのは、何かあの試合だけ
まるで本物のボクシングのテレビ中継見てるみたいな感覚になる瞬間が多いということ
もちろん主観的描写も多いが、妙に試合展開とか打ち合いがリアルなんだよね
テクニカルアドバイザーの高山あたりが「俺ならジョーをこう攻める」みたいに
シミュレーションした部分もひょっとしたらあるのかなと感じた
ジョー2は最終的な制作本数決まるのが遅かったのと 劇場版のために終盤を先行作業したりと、色々構成に混乱があったんだよな ファンには不評なレオン戦だが、当初の予定通りきっちり4クール放送してたら、 また違ったオリジナルエピソードもありえたんだろうなあ
試合描写でかっこいいのは31話のホセVSサム・イアウケア。
とにかくメリハリが効いてて映像のパンチ力が強すぎ。
そのあとのシーユーアゲインはオリジナルシーン屈指の名場面だった。
>>590 よくあんなムチャクチャな体制で作ってたよね。
テレビシリーズ放映中に劇場用を公開してテレビが後から展開を追いかけるなんて。
しかも有名な撮影前セル画大量盗難事件もあったわけで。
B.Bって面白いの?
>>592 原作よりさらに面白いよ。特にROUND 1は演出神がかりな上に作画の表現手法も変わってていい。
でもDVDになってないんじゃないかな。
金竜飛は韓国で放映された時はベトナム人ていう事になってたらしいね 配慮なんだろうが、玄大佐は立派な人だし金も戦火を必死に生きてきた人間に描かれてるからいいとおもうけどな でも戦争シーンカットしなければバレバレだろうけど
出崎ちゃんマジ天使
ジョー2で残念なのは、ジョーの減量苦がとってつけだったことかな…。
出崎の話だと一気に深い話になるな CG絵に関しては素人しかいなかったけど
バーニングブラッド
出崎厨隔離スレ
杉井語ってよ
いやいや出崎オンリー
なんか無理に出崎の流れにして反感を集めようとしてる荒らしっぽいのが少し前からいるなあ
出崎に反感を持つバカがアニメオタクにいんのか?
CG仕事にしてる男がここにひとり常駐してますが しかしレスしてる時間とレスの長さで煽ってるやつの傾向がわかるな・・・・
話題になってるあしたのジョー2の46話見たけどすごいな 俺みたいな若いアニオタこそこういうの見て勉強するべき
アニヲタは別に勉強する必要ないから
>>606 それはそうなんだけどさ今のアニメだけ見るのは駄目だよ
やっぱり教養がある程度あったほうが何事も楽しめると思う
まあこれは自戒をこめて言うんだけどさ
教養(?)がついて見る目が肥えたら、楽しめる作品が減る
文学詩歌、美術、音楽、建築、こういうのが基礎教養だから若いときに吸収して損はないよ
>>608 「この作品は神!」とか言って盛り上がってる連中に
「昔こういう作品があってさ、それの焼き直しなんだよね」
ってつい冷ややかに言っちゃうようになるよね
いまやアニメが教養か
スペースコブラ1話は芸術 原作もべらぼうに面白かったが、アニメはさらに面白い 本放送をビデオに録って、中学から高校にかけての1年ぐらいの間に100回以上見たよ 俺的にはこんな引き込まれる映像はいまだに他にない 出崎流のアップの使い方はここで究極に達した感じだ 枚数も贅沢に使ってる テレコムみたいな小芝居に効果的に枚数かけたりとかはないんだけど ひとつひとつのアクションを丹念に追ってるし カットによっては大胆に動かしてる 若い人にはジョーと合わせてこれも絶対見てほしいな
>>604 正直スレのレベル下がり過ぎててなんも書く気になれんよな
有益なこと書いても自分になんも見返りが望めそうにない、その現状じゃ
そういう専用スレに行けよw とマジレス
2ちゃんに書き込んで見返りがあるなんて知らなかった〜!
新しい情報が得られればそれは見返りだと思うが。 そうやって横から煽るだけのバカしかいないんじゃ、意味ないっていうことだよw
>>609 そういうのじゃなくて、ジョー2が教養らしいぞ。
いや俺は確かにCG仕事にしてるが、だからこそCGの今のところの限界もわかるから 古い映画やらアニメやらも見るけどな。それこそ「教養」はなんの仕事してたって必要。 俺はアニメ専門っていう仕事の仕方してないけど、現場の人は教養ないと致命的。知識がアニメだけだと 馬鹿にされるし。
>>617 漫才師として人気絶頂期にあったビートたけしが
ガダルカナルタカを連れて劇場まで「めぐりあい宇宙」を
観に行ったのは知る人ぞ知る話
たけしは一部の若者のものでしかなかったアニメブームの最前線で
起こっていることを積極的に学ぼうとしていた
おまえみたいな言い草じゃ何からも学べないよ
昔はアニメはインテリの趣味だったってことにしようぜ イメージが良くなる
しかし、どうやっても、今のアニメオタクは不勉強だって馬鹿にする方向にしかならないな。
教養とかなんの話してんの? 意味わかんね 放送大学の講義でも見てろよアホか
ただのヲタなら情報をダラダラとインプットするだけでいいんだろうが ここは業界板だから教養化して分析・消化しようとしてるんだよ
??富野監督はアニメ業界に入りたいというと若者に対して、「アニメを見るな!」ということをおっしゃっていますね。
「アニメをやりたい」と口にする人がたくさんいるわけですが、アニメというのは作品じゃなくて、一媒体にすぎないわけです。
作品を作るのはクリエイターですからね。クリエイターはアニメという媒体にかかわる技術を知らなくても作品を作れます。
つまり、「作品を作る」ことと「アニメを作る」ことはまったく別のものなんです。クリエイターは、その時々に応じて、アニメとい
う媒体、映画という媒体、演劇という媒体、音楽という媒体を使う。そうすると重要なのは、作品を作る「心」です。じゃあ、アニ
メが好きで、アニメばっかり見てきたっていう人に作品が作れるのか、というと、ハッキリ言い切ります。作れません! 現に
アニメ好きが作ったアニメほどつまんないものはないじゃないですか? アニメという媒体を使って何をするのかということを
持ってない人に、作品は作れないのです。
だからアニメの世界に入ってくるんだったら、20歳くらいまでは、とにかくアニメ以外のことに奮闘するということをやった上で
来てほしいのです。僕は、作品の制作現場というのは基本的に異能の集団であるべきだと思ってますので、いろんなバック
グラウンドを持った人材が必要なんです。最近、矢口史靖監督の『スウィングガールズ』という映画を観たんですけれども、
たとえば、あの映画に出てくるようなジャズに夢中になっている女の子たちがアニメとかコミックの世界に入ってくるということ
が大事なんだと思います。若い時にリアルなものや生なものに触れ、そういうものが好きだ、という視点を持った人でないと、
アニメやコミックの世界に参入してはいけないと思います。
ttp://plaza.bunka.go.jp/museum/meister/animation/vol2/
ベテランのオタクからしたら、昔のアニメは教養として身についていて当然って考えてるんだろう。
てか、アニメに限らず音楽でも絵画でも映画でも 何かを好きになって深く興味を持ったら その源流に遡って先人の偉業を知るってのは 多くの人間が当たり前にやってることじゃないのか
だがみんなアニメだけにとどまってるがな
だれかレベルの高い情報を求めてるワナビーを満足させて差し上げろ
演出家やアニメーターでもプライベートではアニメ見ないという人は珍しくない
>>626 多くの人間が当たり前にやってるなら出崎も高畑も
ここまで落ちてないと思うの
出崎も、とにかく実写を見ろって若い人に言うよね
普通のことなのになんですぐに「若さ批判だ!!ムキー」 と受け取るかね。粘膜体質杉だろ。ヒリヒリと あっちのスレもこっちのスレも必ずでてくるよな。いつも一行レスで煽ってる。 自分から話題作れない。 ここまでくると単に一人そういうやつがいるだけにしか見えない。
もう教養については人それぞれでいいから出崎の濃い話に戻そうぜ
見えない敵をつくんなよ 出崎話続けたらどうだ?
ここは出崎の話をしてるときだけが平和なのだから
>>632 アスペル黙ってろ
馬鹿が調子にのるから
エヴァスタッフがアニメの話よりATGの話とかしてたとか、ヤマカンがシネフィルだとか いくらでも例あるよ。 でないとサブカルチャーがサブカルチャーたり得ないだろ。漫画だって同じだしな。
うわあすかさず反応、連投かよ・・・粘膜体質キモい・・ やっぱり一人くさいなw
>>624 その富野の影響を一番受けてる富野信者が、どうしょうもないタコツボにはまった盲人になってるように思えるが
このスレで粘着するのはキモいオタクしかいないな
もうさ、出崎だけスレ独立してほしい こんだけ語れる奴らとたっぷり語り合いたいし
そこはやだw
>>634 これは同属嫌悪と理想論がごっちゃになってる
>>618 仕事してる人じゃなくて、単なるアニメファンが教養(
>>609 の言うような一般的な
ものじゃなく、アニメに関しての)が必要かどうかの話しだぞ。
いまならアニメ作品を知ってることが教養ではないか?
あしたのジョーは漫画のほうが好きだ もちろん出崎の功績も認めるけど
漫画の絵はアニメに劣ってるように感じる
杉野の功績だろ
出崎の演出も漫画の影響うけてるんだよな 映画ではなく漫画にコンプレックスを持ってた
>>648 戦前や戦後すぐのアニメ黎明期の作品ならともかく
あしたのジョーくらいで教養といわれても困るな
出崎スレ独立とかアホか スレタイから蹴落とすつもりか
>>607 >
>>606 > それはそうなんだけどさ今のアニメだけ見るのは駄目だよ
> やっぱり教養がある程度あったほうが何事も楽しめると思う
> まあこれは自戒をこめて言うんだけどさ
たてといて出崎スレ誰も書き込んでね〜w
一連の荒らしは細田オタの工作かもしれんな ゆとりを貶す老害や出崎オタのふりをして評判を落として スレタイの座を奪おうとしてるっぽい
>>657 だとしたら納得出来るわ
男鹿和雄やCGの話題にも符合するし
>>647 ここは業界板だぞ
プロもしくはセミプロを想定しろ
もしくは富野や庵野の信者かもしれないぞ
アートアニメに詳しい人は教養あると思う
たかがスレタイ変更のためにそこまでやるか? 果てしなくどうでもいいんだが
もうアニメ監督スレ統合しちゃえよ
細田と神山と谷口と原と湯浅と舛成とヤマカン ↑荒らしがうざいからこのスレ立てて隔離してほしい
何気に面白そうなスレじゃないかw
水島や京アニやガイナの監督もいれろよ
湯浅外して新房入れろ
スレタイ候補を生年月日順に並べてみた 他に誰かいたっけ? (1935年10月29日)高畑 勲 (1940年08月20日)杉井 ギサブロー (1941年01月05日)宮ア 駿 (1941年01月22日)りん たろう (1941年11月05日)富野 由悠季 (1943年11月18日)出ア 統 (1951年08月08日)押井 守 (1954年04月14日)大友 克洋 (1959年07月24日)原 恵一 (1960年05月22日)庵野 秀明 (1960年08月10日)片渕 須直 (1961年09月27日)新房 昭之 (1963年10月12日)今 敏 (1965年01月01日)舛成 孝二 (1965年03月16日)湯浅 政明 (1966年01月28日)水島 精二 (1966年03月20日)神山 健治 (1966年10月18日)谷口 悟朗 (1967年01月21日)宮ア 吾朗 (1967年09月19日)細田 守 (1968年01月26日)小池 健 (1971年10月04日)今石 洋之 (1973年02月09日)新海 誠 (1973年07月10日)米林 宏昌 (1974年09月01日)山本 寛 (1976年01月24日)長井 龍雪
スレ乱立しすぎ
長井はいれちゃだめだろ ヤマカンは一応映画監督だけど実写だし
新房もTVアニメの人
まあ今はテレビアニメがアニメのメインみたいなもんだからな 映画化といってもたいていは人気テレビアニメからの興行でしかないし
>>669 努のほうの水島
今働いてないけどSEEDの福田
最近は禁書目録の錦織
スタードライバーの五十嵐
なんか企画が動いているらしい幾原
たまゆらやってる佐藤順一
銀魂の高松
存命のアニメ監督最長老は笹川ひろしさんだと思ってたけど36年生まれで
35年生まれの高畑のほうが上なのか
山田尚子もいれたげて
森田宏幸も
678 :
名無しさん名無しさん :2010/11/13(土) 21:17:22
679 :
名無しさん名無しさん :2010/11/13(土) 21:18:36
それぞれ独立スレ立ってるから要らないけど むしろ一番要らないのはこのスレ
また荒らしがやってきた
スレ立ててんのが荒らしだろ
ヒント:富野
片淵須直もいれたまえ
ついにここもキチガイにメチャメチャに荒らされたな
>>657-658 とか、ここまでくると病気だな
>>684 向こうのスレには富野が入ってないから駄目ってこと?
出崎スレたてたのは出崎アンチ テンプレがいい加減すぎる
やはり富野は別格ってこと?
富野信者がバカだからバカを呼び寄せるって事だろ
向こうのスレの人たちが嫌がるからだろ
素直に「劇場アニメ監督総合スレ」「TVアニメ監督総合スレ」にすりゃいいのに メンツを選定しようとするから不平不満を生む
>>686 細田オタかは知らんが
なりすましが荒らしてたのは事実だろ
「ア」の字使ってスレ立ててる奴 もういいかげんにしろって
精力絶倫のスレたててる奴と同一人物
>>695 男鹿とか言ってたのは、いつものやたら詳しい出崎ヲタたちじゃないのか?
若手で期待できるのは今や庵野くらいだ
>男鹿とか言ってたのは、いつものやたら詳しい出崎ヲタたちじゃないのか? つ時かけ
>>700 いや、だから男鹿の話は出たけど、そいつらは時かけの話題なんかひとつも出してない
ただ出崎の話を延々としてただけ
ゆとりと言われてキレたやつが荒れ出してからおかしくなってる印象じゃない?
若手監督には若手監督スレがあるんだから 素直にそっち使って欲しいよ
今度からゆとり世代お断りってスレタイにいれとけばいい
ゆとりは死ね
荒らしとかなりすましとかどうでもいいけど出崎の話題はまとまってたから専用スレでやっていいと思うけど
出崎の名が入ったスレで出崎の話題で盛り上がってるんだからそのままでいじゃん アンチがぞんざいに立てたスレでなんか誰もやりたくないだろうし 新スレ立てたら途端に荒らされる流れでもある 独立させるにしても今は時期尚早だろう
最近の人は父親世代の娯楽に対して愛憎入り交じった複雑な思いがあるのかな 俺の若い頃なんか父親世代の娯楽なんてまったく興味なかったんだが(藁)
60年代のロックみたいなもんか
つーか、スレ住民はゆとり世代よりずっと上の世代だから若いのは関係ないだろ
>>715 ゆとり指摘されてキレたやつが荒らしたんじゃないかって話
上の世代の娯楽をそこまで憎むっていうのが実感としてピンと来ない
もちろん若い人にも個人差があって、大半はまともなんだろうけど
リアルタイムで体験できなかった人間は置いていかれるのは仕方のないこと
まあ逆に今の娯楽に置いていかれてるんだからお互いさまでしょう
ゆとりと言うか、若いオタは上から目線でアニメについて言われるのが、居心地悪く感じて嫌なんじゃね?
そろそろ出崎の話題に戻りますかw
>>719 だったらまず、こんなスレに来ちゃダメだよな
老人を笑うのも未熟な若者を笑うのもたいして変わらないな 来た道に行く道だから
そろそろアニメ監督の話に戻りましょうか
また出崎?
こうなったときに新作がないから語れないんだよな
出崎ってまだ生きてるの
生きてるよ でも今年はとうとう新作を作らなかったので何してるのか不明
ひとつ劇場版リトルバスターズでも
また横田守に推薦してもらわないと
出崎は他に比べて語り足りないとか言ってたけど、 この流れ見てると相当出崎の話題被ってるぞw
Airは死ぬはずのが死なないで最後に旅にでてたな
▼月刊ガンダムエース通算100号を記念して、富野由悠季監督がある構想を元に原稿を緊急執筆! 【ストーリー】 宇宙世紀と呼ばれた時代から千余年。宇宙には地球から1区間1000kmごとにスペース・ゲートと呼ばれる 中継基地が浮かび、それを12本のケーブルで結んで、円盤型ゴンドラが時速七百キロで移動する。そんな 宇宙エレベータ「キャピタル・タワー」が運行されている時代。キャピタル・タワーのメンテナンス要員の養成 専門高校に通う男子生徒ベリル・ゼナムは、卒業記念の実習演習でキャピタル・タワーのケーブル交換作業 をするため地球から宇宙へと踏み出していた。メンテナンス用のマンマシーンに乗り込み、ゴンドラの外へと 飛び出すベリル。するとそこにゴンドラを襲撃する謎のマンマシーンが! 女海賊アイーダとベリル。運命の出会いであった…。 【登場人物】 ▼ベリル・ゼナム 宇宙エレベータ「キャピタル・タワー」のメンテナンス要員の養成専門高校の男子生徒。飛び級で二学級特 進したエリート。親が実力者のようだが…。 ▼ノレド ベリルの高校の隣のフラワー学園の女子生徒。ベリルの友人。タブーは何でも破ってしまう女子と言われているが…。 ▼アイーダ・クロノス パネルに“G”と表示されるマンマシーンを操るティーンエイジャの少女。ピンクに染めた長髪、透明なブルーの瞳、 腕に赤い髑髏のマークが描かれたパイロット・スーツ。宇宙海賊を自称するが、その正体は…。 【メカ】 ▼マンマシーン 身長十数メートルの四本のアーム、二本足の人型マシーン。ベリルが乗る機体はケーブルの交換作業用。アイー ダが乗る機体は過粒子砲で武装している。 新作小説といっても、わずか8Pのプロローグだけで「未完」と打たれて終わっています。おそらく「Ring of Gund am」のパイロットフィルムと同様、富野監督の頭の中にはこんな構想もありますよ、といった程度のものなので しょう。残念ながらつづきに関しては何のアナウンスもありません。 富野も仕事を取るため雑誌でプロット発表するなど必死
出崎>富野
セルにバルールの概念を持ち込んだのが出崎
荒らしおつ
737 :
名無しさん名無しさん :2010/11/14(日) 05:12:55
ふーん
出崎と富野は盟友だし、富野が認める数少ない同業者が出崎なんだよね。
>>738 富野はパヤオに敗北宣言してなかったっけ
出崎は認めているというよりも天才といって自分よりもずっと上の人間として見てるだろ 虫プロ時代の先輩りんたろう達のことも持ち上げてはいるけど出崎のように天才とまでは 言っていない
俺は男鹿さんの話もCGの話も出崎の話も加わってたけどゆとりなんてタグ化した言葉
一言も使ってないぞ。
荒らしてるやつは短い間に連投する癖あるからすぐわかるでしょ。多分一人とかそんなもん
っぽいし。
>>740 >>741 富野は出崎にもパヤにも高畑にも敗北宣言してるけど、それはある種の
矜持というか、プロフェッショナリズムからきてるからなんか好き。気概を感じるよ。
ああいうの富野のシビアな現実認識が発動編に繋がってるかと思うと涙が出るよ。 特にシェリルがパイパールウを抱き上げて「イデよ!!」ってのたまうとこなんて 富野のあの時期の辛さが乗りうっつってんなあ、と思えてさ。 涙なくしては見られん。
出典不明の出崎富野盟友説→富野信者の大連投だろうな
長文も荒らしくさい
なんで富野が宮崎なんかに敗北宣言を出すんだ? 宮崎が富野に勝ってるのは映画だけだろ まして出崎など相手にもならないだろ 出崎がガンダムの原作者に勝てると思ってるのか? まして虫プロ時代の実績でも富野>>>>>>>>>>出崎 アトムの演出回数やトリトンを手塚から任されて大成功させた時点でもう勝負はついてる
>>746 富野の福井への対応見てればわかると思うけどねえ・・こういう意見が富野にどう思われるか
福井って誰?
富野の話題ってこの流れしかないのか
違うのあるとしたら、マーケットの話しかないしなwバンダイがらみの
出崎の話題も同じくらいかぶってるじゃん
出崎は毎回違うネタが出て来るし出崎自体があまり注目されてこなかったから 掘り下げられることもある
動画王vol7の安彦インタビューを読むと、虫プロで最高の人材が揃った「あしたのジョー」班は マッドハウスに行き、それ以外の人材は金になりゃいいというものを作っていたサンライズに流れたとある。 それが当時の実感だろうな。 「ザンボット3」のひどい制作状況について「富野氏はもともとマイナーで闘いなれてるから」と言ってるし 外注の長浜組より編成状態が悪かったことも述べている。 「ガンダム」もそんな流れの中ではじまった作品だったようだ。 「ガンダム」が当時出崎も宮崎も体験したことがないメガヒット作品になって、富野は何を思ったんだろうな。
>>752 表面的なブームしか追いかけないアニヲタには注目されてこなかっただけだろ
業界にいて出崎の実力を知らないとしたら恥もいいとこだ
90年代以降の出崎か 実は80年代までと同じように傑作を連発してるんだが確かに業界でも見てる人間は少ない 誰が見ても神がかってた70年代〜80年代前半じゃなく 注目度が低い90年代以降を語るのは意味があるだろうね
じゃあ語れよ ジョー2の話ばっかしてるぞw
まつねブログでも見てろ
90年代以降の出崎の仕事 ?B・B〔1990年4月25日〜1991年4月24日:全3話〕 ?修羅之介斬魔剣・死鎌紋の男〔1990年12月25日〕 ?ルパン三世 ヘミングウェイ・ペーパーの謎〔1990年7月20日〕 ?創竜伝〔1991年6月25日〜1993年3月10日:全12話〕 ●監督(#1〜3) ●絵コンテ(#1〜3) ?ルパン三世 ナポレオンの辞書を奪え〔1991年8月9日〕 ?おにいさまへ…〔1991年7月14日〜1992年5月31日:全39話+総集編6話〕 ?ルパン三世 ロシアより愛をこめて〔1992年7月24日〕 ?宝島メモリアル 夕凪と呼ばれた男〔1992年12月21日〕 ?ブラック・ジャック〔1993年12月21日〜2000年10月25日:全10話〕 ?ルパン三世 ハリマオの財宝を追え!!〔1995年8月4日〕 ?ブラック・ジャック〔1996年11月30日〕 ?手塚治虫の旧約聖書物語〔1997年4月1日〜5月9日:全26話〕 ?白鯨伝説〔1997年4月9日〜10月29日、1999年3月24日〜5月12日:全26話+総集編5話〕 ?ゴルゴ13〜QUEEN BEE〜〔1998年5月21日〕 ?劇場版とっとこハム太郎「ハムハムランド大冒険」〔2001年12月15日〕 ?劇場版とっとこハム太郎「ハムハムハムージャ!幻のプリンセス」〔2002年12月14日〕 ?アストロボーイ・鉄腕アトム特別編「アトム誕生の秘密」〔2003年4月6日、KYOTO手塚治虫ワールドにて公開〕 ?アストロボーイ・鉄腕アトム〔2003年4月6日〜2004年3月28日:全50話〕 ●絵コンテ(#9) ?アストロボーイ・鉄腕アトム特別編「イワンの惑星」〔2003年9月13日、KYOTO手塚治虫ワールドにて公開〕 ?劇場版とっとこハム太郎「ハムハムグランプリン オーロラ谷の奇跡」〔2003年12月13日〕 ?アストロボーイ・鉄腕アトム特別編「輝ける地球 あなたは青く、美しい…」〔2004年2月7日、KYOTO手塚治虫ワールドにて公開〕 ?劇場版とっとこハム太郎「ハム太郎とふしぎのオニの絵本塔」〔2004年12月23日〕 ?劇場版AIR〔2005年2月5日〕 ?雪の女王 The Snow Queen〔2005年5月22日〜2006年2月12日:全36話+総集編6話〕 ?劇場版CLANNAD -クラナド-〔2007年9月15日〕 ?ウルトラヴァイオレット:コード044〔2008年7月1日〜9月16日:全12話〕 ?源氏物語千年紀 Genji〔2009年1月15日〜3月26日:全11話〕
つーか、おまいら本当は業界の人間じゃないだろ? ただの好事家だろ
出崎の実力? オリジナルを作れない原作レイパーだろ 富野のように原作まで手掛けて独創、先鋭的なSFで 今までなかったような作品を作り長期的にマーケティングで大成功し 文化的にも影響を与えた大監督と比べると小物感は半端ない
90年代以降ということで、さらさらとタイトルがこれだけ出てくるってコトは 個人的にどこかに趣味の資料として保存してあったの? だったら偉いな。 ちなみにオレはこの中だとブラックジャックのOVAしか見てない。
wikiの抜粋だよ 俺は創竜伝、旧約聖書、手塚ワールドのアトム、劇場クラナド以外は全部見た 業界にも好事家はいるんでね
いやただwikiからコピペしただけやん
誰かハム太郎について語ってくれるとうれしい オーロラ谷の奇跡は出崎が自分で気に入ってるって言ってたね
雪の女王とウルトラヴァイオレット、源氏はレンタルに置いてないな。 クラナドとair、ブラックジャックは良かったと思う。 後は見ていないな
雪の女王はレンタルあるだろ
そっちじゃ誰もやらないよ 今は出崎の話題だと反感買ってつまんねー流れになるようだから 俺はこれ以上の書き込みは遠慮させてもらうわ 富野のことを存分に語ってくれ
全部あるわ どこの田舎だよ
ヘミングウェイ・ペーパー
>>762 airとブラックジャックの「沈む女」とは、結構被るなと思った。
まっつねの受け売り乙
そういや、アニメオタクは業界人だってオタキングも言ってたような
りんの次回作って決まってるの?
ブラックジャックのマリアたちの勲章とゴルゴQUEEN BEEも被る
TV版「ハーロック」かたろうぜ
出崎とか???誰それ興味ねーな奴が大半だろ でも出崎を語るだけならいいがなんでいちいち富野に絡んでくるんだ 挙句出崎は天才で才能があって富野は盆栽 虫プロ時代も出崎の方が認められてたとか基地外みたいなことをいう 客観的にみて無難な原作物しか作ることの出来なかった出崎と ガンダムシリーズやイデオンを作った富野 どちらが才能あるかなんていうまでも無いだろ
出崎も富野も要らねえよ TV版「ハーロック」かたろうぜ
>>761 まあ、出崎の作品て、富野や宮崎みたいな大法螺吹いて世間振り回すてタイプじゃないな。
でも監督て、こうだろうなて思う。
なんか案外いい方向に話が進む荒れ方だな
いい方向と言うと?
原作レイパーと聞いてパトレイバーの押井を思い出した
>>786 みんなが好きな監督の名前をたくさん書けて満足する
>>774 「沈む女」って見てないなー。
原作は知ってる、BJをオニイチャーンって慕う知恵遅れの女の子の話だよね?
えー、あれOVAになってたんだ。
手塚治虫の絵だからあの話は成り立つモノだと思っていたけど見てみたいな。
コメンタリーでPが言ってたけど月子とBJが海岸近くで会うシーンやばいね AIRでもあのくらいの迫力がほしかった
OVAブラックジャックは駄作を見つけるのが難しい。 原作風味はほぼないよ。 何から何まで出崎流にアレンジされまくってる。
結構作風というか傾向は分かれてると思うけどな 「緑の思い」とか「しずむ女」は好き
BBと修羅之介とBJとおにいさまへが90年代の傑作。 ゴルゴはさすがに出崎オタの俺でもちょっと厳しいと感じた。
俺は人面創やキマイラのようなハードな作品が好きだ ふたりの黒い医者も暗くて乾いたムードがいい
また手塚作品やらないかな genjiや雪の女王じゃイマイチ話題にならないし
>>795 キリコは格好良かったから、もっと出して欲しかったなあ
キリコのバイクかっこよかったね
旧約聖書のアニメ版なんか作ってたのか
仕事量に圧倒される スレタイ監督の中で90年代にこんなに働いてるのは出崎だけ 年齢を考えると驚異だ
白鯨伝説で死にかけたんだっけ?
>>800 量を正当に評価しようとしない人が多いからな
アニメ映画ファンは特に選民意識が高いし
白鯨伝説をBSで見たい
量より質でしょ
そら出崎はオリジナル監督ではなく基本原作もの中心だからだろう
ハム太郎やAIRまで引き受けたのは節操なしと言われても仕方ないな
>>803 おにいさまへは仕方ないけど、
白鯨伝説はなぜやらんのだ
>>807 ちょっと説明が足りなかったかな
あまり直接的に言うと荒れそうだし
偉いなんて一言も言ってない
むしろそういう人たちを批判したつもり
ジョー2の次はガンバかベルバラかって流れかと思ったんだが・・・ 90年代以降の出崎知らないからってこんなにもコンプレックス抱くことに なるとはな・・w
しかしBBは今一みる気が起きんのだ・・・ 旅と人情、これが出崎だと思うんだ・・・BBにそれはあるのか・・・
出崎はルパンやれまたルパンTVSPを
ノストラダムス
ノストラダムス
最近の作品で、出崎に作り直してもらいたいのは、オオカミさんとソラノヲトだなあ。 アニメ化されていないライトノベルや、漫画にゲームで何かあるかなあ?
すごい流れになってるな
>>812 出崎は旅っていうけど、旅の途中を描いてると思うんだ
旅の途中で出会った人や出来事に命がけでぶつかって
終わったらさわやかに去っていくってとこまでで旅なんじゃないかな
何に対しても本気じゃない主人公が憎い奴を倒すためだけに
ボクシングにすべてを賭けるとこはジョーと似てる
出崎の土俵だったし面白かったよ
B.Bは影色の塗り分け線が色トレスじゃなくて実線だったのが渋かった 2巻以降は普通に色トレスになるが
ガソリンスタンドで高樹が森山と出会う場面はカッコよすぎ
AIRしか見てない俺は異端か
まごころを君になら見た
庵野はタッパあるからな
修羅之介斬魔剣は90年代出崎の最高傑作だと思うが 絶賛してる人を氷川以外見たことがない 個人的にこれほど引き込まれた出崎作品はないかも知れない 思い切り話の途中で終わるのに続きが発売されなかったのが惜しすぎる 悲しいが要するに誰も見てないってことだな
新劇場版エヴァ序で、やたら電車の描写が出てきて、劇場版クラナド思い出していた。
>>823 アニスタに連載してる出崎信者の監督が評価してた記憶が。
一応、自分も買ったよ(^^)
「おにいさまへ…」は当時よくつるんでた庵野と幾原が絶賛してたな
>>827 アメリカはこどもか中年親父を描くのは巧いけど、アニメの軸となる青年層はイマイチ。
アメリカはセブンや、レスラーとかミリオンダラー・ベイビーみたいな作品をもっと作れよ。
アメリカより日本のアニメの方が優れてると
トイストーリー1本でジブリを含めて全部の日本のアニメ負けるんじゃないの
>>830 日本の映画全体だろ
見たことないけど(笑)。
お家芸の特撮でも?
特撮なんてキッチュ窮まりないものだろ 映画文化のど真ん中にいるピクサーとは比べ物にならん
昔、ボビージャパンの特集で見たハカイダーの格好良さに惚れて、かなり期待してレンタルで見たが、かなりがっかりしたのであまり(笑)。
はやw
>>825 買ったんだ あれいいよね
修羅之介どう考えても強すぎなんだけど退屈にならない
エロも満載だしw 女スリも女忍者も飲み屋の年増のおかみもみんないい
あのゴツい殺し屋とすれ違うラスト、ただの会話なのに
本当に血しぶきの匂いがしてきそうだし
>>830 トイ・ストーリーは1が最高だったな
それ以降はクオリティが上がった代わりに表現の純度が落ちた
>>838 どう見ても尻上がりによくなってるだろ
もっと映画とかたくさん見たほうがいいよ
アニメ映画みてますよ
>>826 当時ジブリの安藤も見てたっていってたな。仕事の辛さを癒してたみたいな話だけど
>>828 俺はフィンチャーはメンドクセ奴だなとしか思わんがイーストウッドは好きだね。ああいう
優劣の問題って意味ではなく大人を向いた作品ってのはハリウッドでも減ってるからねえ。
>>817 そうそう。
旅自体を描くって言うのは無理だしね。物語だから人との関わり合いをえがかざる
えないし。たとえばジョーだったらさすらってるとこ自体と言うよりはドヤガイに流れ着いて
そこでの人々との交流を下地にしてって感じか。
ジョー2、46話での紀ちゃんとの会話で(コレ出崎オリジナルでいい会話なんだ)
「ドヤ街のみんなが俺の心に根を下ろしちまってる。帰ってくるよ俺は」的な台詞に出崎の
心を見るよ。
トイストーリーは脚本中心主義的な映画(典型的なハリウッド映画)だからな、 完成度って意味ではいいんだが日本のアニメや、ヌーヴェルヴァーグ的な感性、 それに70年代くらいまでのアメリカ映画経験してきた人間にとっては (つってもさすがリアルタイムではないが)よく出来た商品以上には見えない。
>>843 あのシーンいいよね
ホセ戦に向けての練習中からジョーはどんどん無口になってって
試合中にはもうほとんどしゃべらなくなるでしょ
あの紀子との会話は、身近な人間に最後に話した本当の本音だったと思うんだね
ジョーのああいう言葉を紀子に聞かせたのは出崎の優しさだったと思う
で、BBだよ
ソーリーを助けにいくときにBBが若林に言うひと言とか
森山にお礼参りするために乗り込んだボクシング部の部室のシーンとか
大嫌いな乙部先生にボクシングを教えてくれと頼みにいくシーンとか
雨が降る中、BBと森山と若林が対峙する夜の公園のシーンとかに
男ならではの熱い情の迸りがあるんだよ
まあだまされたと思って見てよ
>>845 「矢吹君は結婚って考えたことないの?」から始まるあの出崎オリジナルシーン
はジョー2が原作終了から10年後に、しかも80年に、そして「出崎によって」
作られたということの最大の成果だと思ってる。
しかし・・・・俺が
>>812 だということが
>>845 にはすっかりおなじみになって
しまったようだ・・・BBか・・・石渡治に対する疑念もあってあんまり興味が
湧かなかったんだが見てみるか・・・
アメリカのCG映画はよく出来ているんだけどねえ 出来が悪い子ほどかわいいということだろうかね
>>844 狂おしいほど同意
ストーリーの構築美は認めるが
大量生産可能な形態なんだよな
>トイストーリー1本でジブリを含めて全部の日本のアニメ負けるんじゃないの こういう人ってただのアニメ嫌いかマゾヒストにしか見えない
釣りにマジレスかこわるい
計算され過ぎ、隙がなさ過ぎて 面白みがない
いや計画され杉って言うか展開が読めちゃうんだよ。 いわゆる予定調和。ただいろんな人種、国、で見れるためには大事なことだよ。 ただサブカルチャー的にはそれだと物足りない。特に日本のアニメは そういうのとは違うところに魅力を作り出してきたからね。もちろん その源流にはヌーヴェルヴァーグやネオレアリスモ、アメリカンニューシネマ なんかのムーブメントが影響してた。 どっちもあっていいんだけどさ。
853 :
名無しさん名無しさん :2010/11/15(月) 06:23:14
日本のオタク文化も行き詰ってるけどな それこそ展開が読めちゃうものばっか
原作通りの流れと、その映像化が最優先されて、そうなった際見えてくるの話の歪さが、イマイチ修正されないてのは、レイプ未遂にあったヒロインなのに、ドタバタラブコメというオオカミさんで感想を持った。 本数あまり見ている方じゃないから、他の作品はなんとも言えないが。スレ覗くと、似た印象。
アメリカはおおざっぱなくだらない作品で日本アニメは繊細でドラマ性が高いよ
実際問題トイストーリー1本の興行収入で日本映画全部の興行収入超える
852:名無しさん名無しさんsage2010/11/15(月) 06:21:01 いや計画され杉って言うか展開が読めちゃうんだよ。 いわゆる予定調和。ただいろんな人種、国、で見れるためには大事なことだよ。 ただサブカルチャー的にはそれだと物足りない。特に日本のアニメは そういうのとは違うところに魅力を作り出してきたからね。もちろん その源流にはヌーヴェルヴァーグやネオレアリスモ、アメリカンニューシネマ なんかのムーブメントが影響してた。 どっちもあっていいんだけどさ。
ネオレアリスモ…高畑 ヌーヴェルヴァーグ…押井 アメリカンニューシネマ…出崎
高畑は自然主義とプロレタリアに被れた映画なので ネオレアリスムモとは少し違う
押井と出崎に関しては完全に同質なのかい?
>>817 B.Bか…確かに旅の途中だよね。
なんたって最後は宇宙に旅立っちゃってるんだもんなぁ。
日本もアニメの実写化て上手くいってないから、文化が違うと、余計違和感あるだろうしなあ。 日本のスパイダーマンがロボットに乗るのだって、アメリカ人がみたら発狂するだろうし(笑)。 ダークナイトやウォッチメンみたいに、取り組んでくれればいいけどねえ。 日本のヒーローは、道具はオマケで、基本的に超・能力で勝負だし。
日本人はアメに比べて精神年齢が高い人間が、アニメや特撮を観てるからな。
高畑のアニメがネオレアリスモ「的」かどうかはともかく高畑自身は影響をあるいは 参照を公言してるよ。本でね。
ちなみに出崎はペキンパとかあるよな〜 アメリカンニューシネマの影響は出崎が一番あるな
あ、補足 公言してたのは三千里の頃についての発言だからね。
この間BSでやってた華麗なる賭けってのちょっと出崎っぽかった
ヤマカン「エヴァ製作以前の3、4年間、庵野秀明はあっちこっちでアニメについて語り続けていた。 アニメにはもう何もないんだ、でも何かしなければいけないんだと。時には過激な議論もふまえながら 語り続けたところが、ゴダールやトリフォーのやっていたことと符号していると思った。 だから、エヴァが登場したとき「あ、ここでヌーヴェル・ヴァーグが始まるんだ」「ぼくらはその下の世代になるんだ」 と確信させられた。ヌーヴェル・ヴァーグの後の世代なのだから、さしずめ「ニューシネマ世代」――じゃあ俺は、 ヴィム・ヴェンダースなのか(笑)などと思いながら、今までやってきた。」
アニメはもう何もないだ? なら今まで付いてきたオタはどうなるんだよ?
>>867 マックイーン版の?アレのチェスシーンのアップは当時の実写映画の基準からすると
かなりアニメ的(あるいはTV的)なんだよな
「〜は死んだ」「〜は終わった」ってのを言いたがる人はいつもいるもんだ。
西島大介もヤマカンも。ただこの二人のルーツにはゴダールの「映画オワタ」発言が
たぶんある。カッコつけすぎなんだよコラwとは思う。
ヤマカンなんてアニメ制作会社から映画をレンタルビデオで見だしたにわかシネフィルなのに
京都のインテリがそれはないだろ
いやガチでそうじゃん まあもっと映画見てない演出家はいるんだろうけど
どんな映画でもいいからひとつの映画を3回繰り返して見たら映画は撮れる そう聞いてがんばれベアーズ2を3回見て山賀は王立を撮った と、どこかで読んだが本当だろうか。
10回だよ
押井も同じようなこと言ってなかったか
放浪息子のPVが凄くいい感じだ
あおきえいって期待の人らしいね。 同じノイタミナ枠のヤマカン先生、 かんなぎの時の長井のとらドラみたいにまた食われるんだろうなw
デジタルアニメの最前線という感じだな 日本の2Dアニメの表現は今も着実に進歩していると実感できる 出崎とは全く無関係のところで
なんかキャラの動かし方が一昔前のアニメの初回最終回みたいな、 ちょっと無理に仕草や枚数増やしてみました感が あとハイライトに違和感
目がデカイ
日本人は2Dアニメで世界の3作品Dと勝負
アナログ時代の表現の開拓者であってももう用なしってこと
なるほど、でもアナログ時代の表現だって出崎が全部開拓したわけじゃないよ 出崎が開拓したり異常に発達させた表現もあったし無関係に進化した表現もあった 今は今で気鋭のクリエイターがそれを繰り返してるにすぎん 出崎は出崎で死ぬまで出崎のまま作り続けるんだろうし、そういうもんでしかないよ
3Dと折り合いをつける前に2Dデジタルが急激に発達して 表現として定着してしまったのが現状 深夜アニメはその実験場
新しい!と思っていたネタが、既にあったネタとか「さるまん」であったな
>>878 既にヤマカンと東のオナニーアニメより期待値高いよ
外国人も2Dの日本のアニメの良さはわかる筈
3Dの実験場はプチプチアニメとかなのかな アンパン警部とかビジュアル表現としてかなり面白かったんだが
なよなよを観る限り日本では3Dは成功しがたい
日本人はDNAレベルで3Dに向いてない のかもしれない
それは絶対ある 逆に若野桂みたいなタイプも2D表現に長けた日本人からしか生まれ得ない気もする
>>877 どこがいいのかまったくわからん・・・どこをどうみてもオタアニメで気持ち悪いんだが
スレのレベルぐっとさがりましたねw
つ出崎
そういやマルガリートVSパッキャオ戦はホセとジョーのタイトルマッチマッチみたいな 様相だったな。視界が悪くなってるのに前に出るマルガリートとかジョーみたいだったわ。 久々に胸熱な。
900 :
名無しさん名無しさん :2010/11/16(火) 10:39:54
>>898 おまえが立てたクズみたいなスレに誰も書かないって
出崎はスレ違いでもなんでもないのになんで約一名必死なんだ?
マンモスの鼻からうどんワロタw
まともな劇場公開とはいえないから比較はできないでしょう 選考基準オンリーのやり方は恥ずかしいよ その基準すら勘違いして結局無駄になった映画はもっとアホらしかったけどね。 まずは北米で500館公開くらいを目指したらどうかと思う
世界一の北米映画市場に食い込むために、 通常のやり方(公開館漸次拡大して知名度UP)はあまりにもお金と人材と時間が必要だからといって、 賞レース→てっとりばやく知名度UP→実力ある北米の配給網ゲット みたいに考えているのがマッドとかカラー(もっといえば日本の制作会社全部)だけど、はっきりいって無理だから。 ポニョの900館オーバー、そしてオープニングでランキング入りというのは長年の人脈の賜物なのに。
はくつけみたなもんだろ
マッドも長年の人脈はあるから 必ずしも無理とまでは言えないかもよ 今敏はノミネートできないまま亡くなったけど 細田はまだ可能性は十二分にあると思う
ずっと宮崎オンリーだったからそろそろ別の人もってことでおこぼれでノミネートはされるかも
ノミネート候補に並んでるタイトル見ると、なんかもう絶望的なんだが
トイ3とヒックとドラゴンみたら結果はいわずもがなだろう。 信者のハシャギも今のうちだが、無関係スレに貼って回るウザさは成長せんな
ノミネート候補になった作品って 千年女優 スチームボーイ 東京ゴッドファーザーズ パプリカ 崖の上のポニョ サマーウォーズ の他にある?
アカデミー賞長編アニメーション部門賞候補15作品 “Alpha and Omega” 『キャッツ&ドッグス 地球最大の肉球大戦争』“Cats & Dogs: The Revenge of Kitty Galore” 『怪盗グルーの月泥棒』“Despicable Me” “The Dreams of Jinsha” 『ヒックとドラゴン』“How to Train Your Dragon” “Idiots and Angels” 『イリュージョニスト』“The Illusionist” 『ガフールの伝説』“Legend of the Guardians: The Owls of Ga’Hoole” “Megamind” “My Dog Tulip” 『シュレックフォーエバー』“Shrek Forever After” 『サマーウォーズ』“Summer Wars” “Tangled” “Tinker Bell and the Great Fairy Rescue”ティンカーベルと妖精の家 『トイ・ストーリー3』“Toy Story 3”
11月1日の締め切りまでに同部門にエントリーされ、同アカデミーがノミネーション対象としての資格を認めたのは、 「トイ・ストーリー3」 「ヒックとドラゴン」 「シュレック フォーエバー」 「怪盗グルーの月泥棒 3D」 「ガフールの伝説」 「サマーウォーズ」 「塔の上のラプンツェル」 「メガマインド」 「キャッツ&ドッグス 地球最大の肉球大戦争」 「イリュージョニスト」 「アルファ・アンド・オメガ(原題)」 「ザ・ドリームス・オブ・ジンシャ(原題)」 「イディオッツ・アンド・エンジェルス(原題)」 「マイ・ドッグ・チューリップ(原題)」 「ティンカー・ベル・アンド・ザ・グレート・フェアリー・レスキュー(原題)」の15作品。 ※対象作品が15本以下なら3作品が、16本以上なら最大5作品がノミネートされるルール。また同部門の選考対象となれば、同時に作品賞など他部門の選考対象にもなる。 なので今回は3本だけが本選に残るわけか。しかしどれも面白いタイトルだな〜
イリュージョニストやガフールもあるし ノミネートされるまでだけでも今年はかなりの激戦じゃないか?
「ヒックとドラゴン」 「サマーウォーズ」 「イリュージョニスト」
■米アカデミー賞 長編アニメーション部門選考基準 ・前年の1年間に ・カリフォルニア州ロサンゼルス郡内の映画館で ・連続7日以上の期間、有料で公開された ・40分以上の尺の劇場用映画作品 ・主要キャラクターがアニメーションで描かれていること ・上映時間の75%以上をアニメーションが占めること 且つ、 ・劇場公開以前にTV放送、ネット配信、ビデオ発売などで公開されていないこと
候補だけなら別に内容は問わないってことなのか 候補になるためロスで1週間だけ単館公開すればいいのかな
なんか、今回のニュースで配給が正式に認めたみたいね<ヱヴァンゲリヲンのノミネート選考漏れ 去年から物笑いになってたのに今更w
ヒックとドラゴンが受賞しますように
したらヒックは日本アニメの影響があるって騒ぐわけですね
>>925 なんで一本で完結してない作品を出せるんだろうな。馬鹿じゃないのか
クオリティどうこうの問題ではなく、映画になってないことがわかんねえのかな
押井のイノセンスがカンヌのコンペに出せたのが謎なんだよなあ キノリのきゃしゃーんは当然断られたのに マッドのほうに海外の賞に積極的にだして出品して箔つけるというやりかたしてる スタジオほかにあるのかな
>>928 そんなこと言ったら、ロード・オブ・ザ・リングはどうなるん(´・ω・)
>>929 マッドハウスだけじゃないか?映画祭だけじゃなくて、海外事業に注力してるのは
ガンダムを出品しようとするようなものだな
マッドは出品のためだけに公開費用100万くらい使っているのかな
今USTの富野坂本のやつ見てんだけど富野落ち着けw相変わらず過ぎて イタいw教授が落ち着いて禿のこと見てるのが辛くなってくるw
>>932 ロード・オブ・ザ・リングだって3本とも出したじゃん。
その上で、「作品賞に関しては完結してから」と言う取り決めだっただけで。
エヴァも同じで、完結時に候補に挙がる為には全作参加しておかない限り厳しいんだよ。
受賞したかったら、「賞が欲しい」意志を示し続けない限り、相手にもされないよ。
尤もアニメの場合は部門賞がないから、連作は色々と厳しいだろうけどね。
せめて視覚効果賞やキャラクター賞、出来たら脚本賞くらいは設立してもいいのにと思う。
937 :
名無しさん名無しさん :2010/11/16(火) 15:35:26
坂本・・・・・・・・・・・・
音声のみだけだから 坂本がどんな顔してるか・・・w
エヴァの場合は連作がどうとかってより、TV見てるのが前提の映画ってのが問題 だと思うがなあ。新劇場版だけで通じるかなあ? 近いって言えばスターウォーズやらロードオブ座リングより「ルーキーズ」の 方が近いんじゃない? そもそも映画って形式にこだわるって映画賞に出すのが間違いだろ。
富野が世界のサカモトを完全に喰っているぞ ただ単に坂本がひいているだけかもしれんが
>>941 引いてるよ。しかしそれがイイ!!間違いなく富野のほうがキチきてるw
富野 「(あっちこっちしゃべったあげく)僕は何を話そうとしてるんでしょう?」 坂本 「・・・・ちょっと話を変えていいでしょうか?」 禿サマ、勘弁してください・・・
坂本龍一って以外と音楽オタクには嫌われてるんだな 批判的な反応してる人達が多くてちょっと驚いた
>>940 それを判断するのは、あくまで審査サイドだから。
日本の場合、賞は「与えられる物」かもしれないけど、アメリカの場合は「勝ち取るもの」だからね。
まさにレースそのもので、欲しかったら参加する意志を示さないとスタートラインにも立てないでしょ?と言うこと。
そういう世界で「恥だから」とか「遠慮」なんて感覚は、意味を成さないんだよ。
ま、自分はアカデミー賞自体に興味ないからどっちでもいいんだけどねw
947 :
名無しさん名無しさん :2010/11/16(火) 16:08:25
ガンダムの話してもわけわかんないだろ 少しは空気嫁
教授と富野じゃかみ合わないだろ
富野のUst司会の女の人頭いいな。惚れたわ。
>>946 なんでそんな必死なの・・・「恥」とか「遠慮」なんて話してないがな(´・ω・)
>>946 はもういっこのスレとごっちゃにしてんじゃね?
うおっ被ったw しかし >興味ないからどっちでもいいんだけどねw って言葉ほど2chで意味のない言葉はないw
>>929 他のとこも劇場作品は一応あちこち出してるんじゃないか?
単に受賞しないとか受賞してもマイナー映画祭だと話題にならないから知られてないだけで
ヂアがブラジルで賞取ったとかマンゲがフランスで賞取ったとか
しかしマッドの毎度の候補目当てのアメリカ公開は露骨だな
そこは経営努力として買ってやらないと
あしたのジョーに
960 :
名無しさん名無しさん :2010/11/17(水) 09:17:54
アニメ賞候補って価値あるの?
http://www.cogimomo.sakura.ne.jp/nostal/diary.cgi?no=132 シャフトのモノは『それ町』に限らず、部品を用意するだけなので、楽しくないです。
ということだったようで・・・
あちらのサイトにコメント入れようと思いましたが、やめまして、こちらに書きます。
以下、いいわけになると思いますが、
シャフト関係の作品は、一人の演出の方がトップでまとめているので、演出優位の現場だと思っております。
そのため、演出さんが考えている内容のモノを用意しなければいけないという状況だと理解して作業しております。
通常でもそうなのですが、シャフトの場合は表現の幅が狭い、というか、任せてもらえる幅が狭いというか・・・、そんな感じがするということです。
幾通りもある動きやタイミング、カット内容の表現などの自由度が低いというか、そんな感じで思っております。
出来上がりの安定感を求めれば、当然、個人の自由度は低くなります。
そのために「部品」と言う言い方を使いました、その作業が楽しくないと書きました。
しかし、出来上がったモノが面白くないといっているわけではない事を理解していただきたいです。
オイラが面白いと思うかどうかは別ですが・・・
・・・・・・なんて、また微妙な事を書いちゃうし・・・orz、個人的な好みということで。
あとですね、少しだけですが、シャフトの作品に係わりましたが、制作状況はあまりよくないようです。
『それ町』は、特にひどいように感じました。
しかし、面白い事に、制作状況が、スケジュール的にも予算的にも、いい状況が必ずしもいいモノや面白いモノになるわけではないようです。
むしろ、悪い状況のほうがいいモノや面白いモノになることのほうが多いような気がします。
>>958 出資募る時に海外の賞レースにも参加させますって言ってるのかもな
海外の著名な賞にノミネートされるだけでも 宣伝効果や出資交渉には絶大な効果があるし 以後の作品で作家性を発揮できる幅にも大きく関わってくる つまるところ、みんなジブリになりたがってるわけだ ただ、ジブリの最近の作品に対してヲタでない一般層も 「昔の作品の方がよかった」って声が大きい 作品が巨大な商業ベースに乗れば乗るほど、収支が優先されて 技術面はともかく脚本は中庸を意識したものにならざるを得ないからね そんななかで「ポニョ」が比較的評価されないのは寂しいなと感じてる あれこそ現在の宮崎なのに
海外で評判になったってのは日本人が好むからな
ニモが藤岡豊の思惑通りに当たっていたら 歴史は大きく変わっていたんだろうな あのやり方で世界に打って出ようとした心意気はすごいと思う 高畑&宮崎&大塚、出崎&杉野ら逸材を抱えていたからこそだろうけどね
それが今や
保守的に過ぎたんだよ。 だから閉じたマーケットで閉じた商売は昔も今も継続してる。 かわいそうなのは、現場で働いてるアニメーターだぁ。
アニメーターたちは馬鹿にされて本当の馬鹿になってしまった
>>963 ジブリて巨大商業ベースに乗って、何やっても客入るぜ状態になってからのが
宮崎高畑は「中庸」からガンガン遠ざかって行ってね?
それで「昔のがよかった」みたくなってると思う。
もっと普通の作ってくれないかなって。
売れる大作家ってのはそんなもんだよ
>>969 そこはパラドックスだよな
宮崎も高畑もそんなことお見通しで必死に
中庸化に強い抵抗を示してるんだと思うけど
だから俺はポニョとかはナウシカよりよっぽど好きなんだよ
一方で商売上今までの宮崎路線の継承も責務でさ
だから若手が劣化宮崎みたいなの作ってたり
どっちも客からすると「昔がよかった」になってしまう
ごめん補足 ナウシカが中庸って言ってるわけじゃなく そういう過去の遺産に頼ってないって意味で ポニョがいいってことね
>>971 そうね、そういう乖離はあるかもね。
でも俺はナウシカの頃からリアルタイムで見てるけど、ナウシカもののけはあんまり好きじゃないな。
ポニョはちょっとついてけないし、ついていく気もないがハウルはかなり好きだった。
一般的人気のあるラピュタは「まあいんじゃね?」って思う。
ポニョが評価されないって 一般人が好きなのは昔のある程度話がまとまっていた宮崎であって 今の支離滅裂な宮崎という人間個人じゃないから仕方ないだろ
あんなわかりやすい話で支離滅裂って
このスレ時々読解力ゼロで日本語力皆無なレスする
>>974 みたいなのが現れるな。
いつも見当違いなレスで唖然とするんだが同じ人間っぽくないか
いや一般的な評価だけど ポニョが糞というのは
>977 いまだにわかってないのなw 読解力ゼロを何度も証明してくれる人ですね。
ちなみにおれはポニョは好きな人間じゃないよ別に。 だけどそのことと数レス上で話されてたことは、別だしな
人魚姫の亜流なんだから とくに中庸から逸脱しているというわけでもないだろ
ぽにょは世界で人気
作家個人ってよりプロデューサーの手腕が海外作品と一番違うっていう点が 議論の中にきちんと加味されてないんじゃないか?
加味されてないっていうか 最初のほうのレスにはそういう方向性も入ってたけど 何となく今は作品の中身に話が移ってる感じか
人魚姫の流れを汲んだ話ってことと「中庸」は何の関係もない その二つは別の尺度だろ・・・・・
宮崎はもはやボケ老人というのが一般的な認識だろう
>>974 >>980 何かの影響下にある作品>二流
宮崎アニメ>初期傑作、後期駄作
的な思考が裏に透けて見えてるレスだな。頭悪。
何が「一般的な認識」だよw自分の判断を多数性に帰依してるだけなくせして。
ここまで劣化したか・・・
いつもの子が来てるのか
このスレも終わったな もう、プロが情報を仕入れるレベルじゃないな
また終わったのか
杉井さん京極原作アニメの総監督なんだってね あらよるみたいにヒットするといいけど、京極作品の映画化て失敗した話しか聞かないな…
グスコーブドリ は?
終わったっていうか、スレが1000で終わるんだがな
さ
よ
お
な
ら
!
!
!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。