細田と神山と谷口と原と湯浅と舛成と山本寛と水島と

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
あと石原とか新房とか福田とか赤根とか錦織とか長井とかも
2名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 20:48:21
宇木敦哉もいれたげて
3名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 20:56:37
あと今石洋之も
オリジナルのテレビシリーズを続けてやってる今時めずらしい監督だ
4名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 21:16:20
ひでえ
格が違いすぎるの混ざりすぎだろ
多すぎるだろ
5名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 21:46:18
ヤマカン外せよ
6名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 22:06:18
水島ってどっちの水島だよ
7名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 00:38:55
過去スレ

00年代を代表するアニメ監督ベスト10 Part弐
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1235051034/

00年代を代表するアニメ監督ベスト10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1222918980/
8名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 00:50:25
(1959年07月24日)原 恵一
(1960年05月22日)庵野 秀明
(1960年08月10日)片渕 須直
(1961年09月27日)新房 昭之
(1963年10月12日)今 敏
(1965年01月01日)舛成 孝二
(1965年03月16日)湯浅 政明
(1966年01月28日)水島 精二
(1966年03月20日)神山 健治
(1966年10月18日)谷口 悟朗
(1967年01月21日)宮ア 吾朗
(1967年09月19日)細田 守
(1968年01月26日)小池 健
(1971年10月04日)今石 洋之
(1973年02月09日)新海 誠
(1973年07月10日)米林 宏昌
(1974年09月01日)山本 寛
(1976年01月24日)長井 龍雪
9名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 00:54:20
新海って若いんだな
10名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 00:58:16
宇宙ショー信者がうざいから舛成は外してね
11名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 07:15:54
日本アカデミー賞アニメーション部門
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1282543756/
12名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 09:08:10
>>6
どっちもいれられて便利じゃないか
13名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 12:24:35
この中じゃ原恵一と湯浅政明の二人に期待だな。>>8

細田は時かけサマウォはあまり 
好きになれないがデジモンウォゲはすごい。

神山はSACは良かった。2ndはまあ。
14名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 19:44:39
錦織入れてるのはギャグか何かか?
15名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 21:30:13
>>13
東のエデンはつまんなかったな
16名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 22:14:37
東のエデンは企画段階で失敗臭が
17名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 23:01:19
>>1
新海もいれたげて
映画監督としては細田、原に次ぐキャリア持ってる
18名無しさん名無しさん:2010/11/15(月) 00:48:06
ヤマカンはフラクタル次第だな
19名無しさん名無しさん:2010/11/15(月) 01:12:27
神山はエデンも精霊も勿体ぶって引っ張ってしょうもないオチばっかり
90年代駄目アニメかっての
20名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 10:20:31
絵コンテでどうにでもなるのになんで脚本にばかりこだわるかなと押井守が首をひねってたね
21名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 13:59:35
押井が言うと全く説得力がない
22名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 17:43:35
それはそれとして脚本に凝ってるとは到底思えないが
23名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 08:54:42
お前が言うな>押井
24名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 09:39:29
ヤマカン
京都在住、スキルアップの感はしないけど兎に角仕事だけは増えてます。趣味は映画ファンをバカにする事(笑)。

★2 人狼 JIN-ROH(1999/日) フトモモは良かった。フトモモは。
★2 猫の恩返し(2002/日) ・・・なんでハルは上半身直立で走ってるの?
★1 メトロポリス(2001/日) とにかく、上手くない。こんなのに6年も懸けたのか・・・。
http://cinema.intercritique.com/comment.cgi?u=1119&by=rating&page=7


人狼
http://web.archive.org/web/20020814113955/web.kyoto-inet.or.jp/people/kanku/mousou0102.htm

イノセンス
http://web.archive.org/web/20040813010823/web.kyoto-inet.or.jp/people/kanku/mousou0404.htm

スチームボーイ
http://web.archive.org/web/20040916180203/http://web.kyoto-inet.or.jp/people/kanku/mousou0408.htm


25名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 09:56:56
細田守
サマーウォーズ発売中
http://www.amazon.co.jp/dp/B002M3UEP4
マッドハウスで新作製作中
26名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 10:01:55
庵野秀明
エヴァンゲリオン新劇場版:破発売中
http://www.amazon.co.jp/dp/B002HK3HWE
新劇場版:Q製作中
27名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 11:06:56
原恵一
河童のクゥと夏休み発売中
http://www.amazon.co.jp/dp/B003L8QOEO
カラフル公開中
http://colorful-movie.jp/
28名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 12:34:08
神山健治
東のエデン発売中
http://www.amazon.co.jp/dp/B0027BT1DC
押井守と新作制作中
29名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 12:36:27
新房昭之
化物語発売中
http://www.amazon.co.jp/dp/B002FPWBDCC
魔法少女まどか★マギカ放送予定
http://www.madoka-magica.com/
30名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 12:47:07
新海誠
秒速5センチメートル発売中
http://www.amazon.co.jp/dp/B000MQCT1U
星を追う子ども公開予定
http://www.hoshi-o-kodomo.jp/
31名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 12:47:57
原は60歳で引退するって冗談のつもりか周りに言っているそうな
32名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 12:54:43
舛成孝二
宇宙ショーへようこそ発売予定
http://www.amazon.co.jp/dp/B003TU1YKI
33名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 12:56:36
>>31
原さんの作風は年とったほうが深みを増しそうな気がするが
34名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 12:57:55
山本寛
かんなぎ発売中
http://www.amazon.co.jp/dp/B001EAUIW0
フラクタル放送予定
http://fractale-anime.com/
35名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 12:59:04
湯浅政明
四畳半神話大系発売中
http://www.amazon.co.jp/dp/B003LW9SFM/
36名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 13:00:59
宮崎吾朗
ゲド戦記発売中
http://www.amazon.co.jp/dp/B000OPPTN4
ジブリで新作制作中
37名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 13:02:51
谷口悟朗
コードギアス発売中
http://www.amazon.co.jp/dp/B0017HMDHI/
38名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 13:05:02
水島精二
劇場版 機動戦士ガンダム00公開中
http://www.gundam00.net/
39名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 13:06:58
水島努
侵略!イカ娘放送中
http://www.ika-musume.com/
40名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 13:09:07
片渕須直
マイマイ新子と千年の魔法発売中
http://www.amazon.co.jp/dp/B003LJ92EC
41名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 13:11:21
山田尚子
けいおん劇場版制作中
http://www.tbs.co.jp/anime/k-on/
42名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 13:13:03
宇木敦也
センコロール発売中
http://www.amazon.co.jp/dp/B002N0YE0M
センコロール2製作中
http://www.cencoroll.com/
43名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 13:14:22
宇木敦也
センコロール発売中
http://www.amazon.co.jp/dp/B002N0YE0M
センコロール2製作中
http://www.cencoroll.com/
44名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 13:17:06
米林宏昌
借りぐらしのアリエッティ公開中
http://www.karigurashi.jp/index.html
45名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 13:19:05
今石洋之
天元突破グレンラガン発売中
http://www.amazon.co.jp/dp/B000PUB0QI
パンティ&ストッキングwithガーターベルト放送中
http://newtype.kadocomic.jp/psg/
46名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 13:20:10
村田和也
鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星制作中
http://gangan.square-enix.co.jp/hagaren/
47名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 13:21:39
石原立也
涼宮ハルヒの消失発売予定
http://www.amazon.co.jp/dp/B003RITZ0I
48名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 13:22:21
小池健
REDLINE公開中
http://red-line.jp/
49名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 13:23:17
福田己津央
機動戦士ガンダムSEED発売中
http://www.amazon.co.jp/dp/B00007KL8P
50名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 13:24:44
古橋一浩
機動戦士ガンダムUC順次発売中
http://www.amazon.co.jp/dp/B002TZRF5M
51名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 13:28:00
赤根和樹
鉄腕バーディー DECODE発売中
http://www.amazon.co.jp/dp/B001C9RIVW
52名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 13:29:03
錦織博
とある魔術の禁書目録放送中
http://www.project-index.net/
53名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 13:30:05
長井龍雪
とある科学の超電磁砲順次発売中
http://www.amazon.co.jp/dp/B002UD1EXM
54名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 13:34:04
こうの史代『この世界の片隅に』、マッドハウス、片淵須直監督でアニメ化!? http://hiroshima.moe-nifty.com/blog/2010/11/post-87b1.html
55名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 13:36:00
>>54
これは傑作の予感
56名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 13:52:34
京田知己
交響詩篇エウレカセブン発売中
http://www.amazon.co.jp/dp/B003AUS0RW
57名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 14:02:23
五十嵐卓哉
STAR DRIVER 輝きのタクト放送中
http://www.star-driver.net/
58名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 10:19:15
>>54
本当ならよい企画じゃないか
客が入るかどうかはともかくとしてだ
>細田と神山と谷口と原と湯浅と舛成と山本寛と水島と

細田と谷口だけだな。
他は一般人はまったく知らんだろ
60名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 23:16:06
谷口より原のほうじゃ?
映画関係者の注目度もあるし
61名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 23:20:05
一般人の知名度で行ったらどれも誤差レベルだろう
10年前の大友でさえなんかのアンケートで知ってる人一割いなかったし
62名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 23:47:40
一般人なんて、宮崎知ってたら御の字だよ。
あれだけ作品に知名度があっても、ラセターやニック・パークだってポンと名前が出るか怪しいし。
63名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 00:01:42
基本的に一般人がアニメ見ても監督名チェックする訳無いし

宮崎駿だって火垂るやぽんぽこの監督だって言う奴多いぞ
64名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 13:37:38
mixiコミュの人数

原恵一 695
湯浅政明(アニメ作画) 1508
神山 962
細田 6607
水島 225
舛成考二 278
谷口悟朗 1522
山本寛 501
片渕須直(演出家) (92)
新海誠 (16897) (映画)
鶴巻和哉 (528) (映画)

京田知己 245
今石洋之 (433) (趣味)
宇木敦哉 (131) (アート)
新房昭之 1915
沖浦啓之 (358) (アート)
水島精二 (47) (映画)


 宮崎吾郎 14

65名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 13:39:30
 巨匠たち

押井守 11808
高畑勲 329
富野由悠季 3731
出崎演出愛好会 (425)
出崎 統 &杉野昭夫氏 作品 (425)
杉井ギサブロー (37) (アート)

宮崎駿 9824
宮崎駿監督映画の謎を追求・解明 (35203) (映画
宮崎駿×久石譲 (10949) (映画)

大友克洋 (7442) (本、マンガ)

りんたろうはコミュが無かったw
66名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 13:44:07
新文芸坐で

 原恵一…オトナ帝国、暗黒タマタマ、エスパー魔美星空のダンシングドール、河童のクゥ 
 湯浅政明…ノイズマン、ケモノヅメ1/2話、なんちゃってバンパイヤン(パイロット版)、マインドゲーム
 フリクリ(鶴巻和哉)+マジカルエミ 

オールナイト(すべて監督トークショー有り)をやったときの客の入りは
フリクリ満員>湯浅9割>原恵一8割って感じだった
67名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 18:48:17
新文芸坐
クリスマスにもなんかあったよな
68名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 19:03:43
りんたろうって80年代はアニメージュの人気監督ランキングで上位だったような


講演会での原の発言によると現在は次回作は決まってなく無職だと
69名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 19:08:23
ゲンマ大戦以降ぱっとしない
70名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 02:38:52
>>67
今週土曜日に高畑勲オールナイト
クリスマスは宇宙ショー、いばらの王、トライガンの三本立てオールナイト

>>68
えー原恵一次回作決まってないのかよ
71名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 01:06:51
細田監督の新作は山奥が舞台 ttp://kouji-diary.seesaa.net/
72名無しさん名無しさん:2010/11/26(金) 14:27:59
2010/11/26
湯浅政明さんの『SHIN−MEN』!
 今晩の『クレヨンしんちゃん』スペシャルで、湯浅政明さんが担当した『SHIN‐MEN』が放映されます。楽しみです。

11/26(金) 19:00 〜 19:54 テレビ朝日 クレヨンしんちゃん20周年スペシャルだゾ
73名無しさん名無しさん:2010/11/26(金) 20:02:30
>>67
クリスマスは宇宙ショー、トライガン、いばらの王の三本立て。
74名無しさん名無しさん:2010/11/26(金) 23:59:04
よくもまあ爆死を集めて…
偉いよな
75名無しさん名無しさん:2010/11/27(土) 19:16:40
第15回アニメーション神戸賞

◇個人賞
細田守(アニメーション映画監督)

◇特別賞
株式会社美峰(アニメーション背景美術)

◇作品賞・劇場部門
涼宮ハルヒの消失

◇作品賞・テレビ部門
けいおん!!

◇作品賞・ネットワーク部門
ミクの日感謝祭 39's Giving Day

◇主題歌賞
only my railgun(歌:flipSide)
76名無しさん名無しさん:2010/11/27(土) 19:22:40
「攻殻機動隊」が3D化!
映像ソフト販売累計230万本突破に導いた神山健治がメガホン!!
http://www.cinematoday.jp/page/N0028585
77名無しさん名無しさん:2010/11/27(土) 19:33:55
新作作れよ神山
78名無しさん名無しさん:2010/11/28(日) 01:19:26
>>75
何の捻りもない結果だな
79名無しさん名無しさん:2010/11/28(日) 10:38:11
【訃報】アニメーター、監督して活躍された飯田馬之介さん 肺がんのため逝去、享年49歳
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1290871067/l50
80名無しさん名無しさん:2010/11/28(日) 16:28:42
>>79
あちこちに貼るから、別のスレ覗くたびにまた誰か亡くなったのかとギクリとするじゃないか…
81名無しさん名無しさん:2010/11/28(日) 19:37:41
細田の次回作の主人公は女の子
82名無しさん名無しさん:2010/11/28(日) 20:21:18
本格的に宮崎の後釜狙いか
83名無しさん名無しさん:2010/11/28(日) 21:36:54
山奥が舞台で女の子が主人公といえば
ハイジかミヨリだな
84名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 07:47:03
>>77
神山は劇場版エデンの公開延期の違約金でエデン劇場版赤字確定とか言う噂を聞いたんだが
85名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 22:35:55
アニメーション神戸の授賞式から帰っています。
行きの車内で牛丼弁当、帰りも車内で牛丼弁当です。
それはさておき、けいおん!の山田尚子監督が美人でしたよ。
細田守
http://twitter.com/hosodamamoru/status/8840495262343168
86名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 08:48:58
細田の食事に突っ込むべきなのか山田が美人というとこに突っ込むべきなのか
87名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 12:51:48
細田が山田に突っ込みたいって事なのか
88名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 14:39:52
山田監督以外の女性は美人ではなかったと言いたいのだと解釈すべきじゃないかね
それはともかく、人を美人とか評するのは品のないことだと思いますよ
89名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 17:33:37
>>88
確かにちょっと品がないな
それともあまりに好みのタイプで興奮しちまったか?
90名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 18:38:43
結婚したばかりなのに…もう?
91名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 19:49:03
芸術家気質のアッピルなんよ
92名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 21:34:10
本当はショタホモなのに女に興味があるように見せかけただけ
93名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 21:35:50
片渕新作はこうの史代原作「この世界の片隅に」
94名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 22:20:09
>>92
ショタホモだったんか細田…
95名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 22:37:13
サマーウォーズでカズマが色っぽくて困ったとか言ってたことからそういうことになってる
96名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 23:03:54
師匠の師匠に似てきたか細田
97名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 01:22:15
細田の食生活…
98名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 14:16:32
それよりフラクタルについて語ろうぜ
99名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 15:05:02
ヤマカンスレでやれよw
100名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 15:29:13
無難な佳作に仕上がるんじゃねえの
ヤマカンと岡田麿里だろ?
101名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 16:02:45
OPでダンスさせるの?
102名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 16:20:36
人1人ほめただけでここまで粘着されるとは。
人気者はつらいな
103名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 18:04:36
ヤマカンのは冬の目玉だな
ほかに目玉がないから
104名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 18:30:02
メディア芸術祭は湯浅が大賞授賞
105名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 20:10:58
湯浅はどうでもいいや
106名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 20:11:20
やっぱり山本寛が1番ホットだよね
107名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 20:35:40
さきにこっち消費しようず
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1235051034/
108名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 20:40:01
>>107
おk
埋めるか
109名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 20:44:06
00年代を代表するアニメ監督ベスト10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1222918980/


00年代を代表するアニメ監督ベスト10 Part弐
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1235051034/


細田と神山と谷口と原と湯浅と舛成と山本寛と水島と(実質3スレ目)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1289647550/
110名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 23:52:50
松本理恵は25歳で劇場監督デビューか
けいおん!の山田尚子も劇場やるしな
女性監督の時代か?
111名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 00:22:28
話題性があっていいんじゃない?
112名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 00:32:39
女性の演出家少ないし監督となると
四分一節子さんとか加瀬充子さんぐらいしか思い浮かばないぞ
113名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 00:34:36
千秋・・・
114名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 01:03:08
須田裕美子、ときたひろこ、加瀬充子、森脇真琴、宮崎なぎさ、佐山聖子、四分一節子
今千秋、山本沙代、寺本幸代、ひいろゆきな、いしづかあつこ、山田尚子、松本理恵

思いつくまま監督経験のある女性監督。多分女性w間違ってたらごめん
115名無しさん名無しさん:2010/12/06(月) 13:23:20
女監督はレイアウトが下手糞
あいつら空間設計できてないから
116名無しさん名無しさん:2010/12/06(月) 17:53:50
などと意味不明の供述をしており
117名無しさん名無しさん:2010/12/07(火) 11:08:59
sudotadashi 米国アニー賞映画監督部門に「サマーウォーズ」細田守氏ノミネート!トイ・ストーリー、ヒックとドラゴンなどの4監督と並ぶ。 http://www.annieawards.org/
約2時間前

118名無しさん名無しさん:2010/12/07(火) 12:22:25
細田きてるなー
やっぱり日本のアニメを背負うのはこいつしかいない
119名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 05:09:42
http://www.animeanime.biz/all/2010082702/
>またスポンサーにもならないとしている。

http://eiga.com/news/20101207/15/
>アニー賞は国際アニメーション協会(ASIFA)に所属する会員の投票によって決められているが、会費を払えば誰でも投票資格を得ることができるため、公正さに欠けるとの批判がある。

細田&角川向きの賞だな
120名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 06:16:59
それはどういう意味だ?あ?
121名無しさん名無しさん:2010/12/12(日) 21:48:56
その程度ってことよ
122名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 00:18:01
>>119ってディズニーもピクサーもボイコット状態の賞だろ
そういう賞でも取れれば嬉しいのかねえ
123名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 00:35:10
来期の新アニメと監督

加藤敏幸 (レベルE)
高本宣弘 (べるぜバブ)
金ア貴臣 (これはゾンビですか?)
渡部高志 (フリージング)
元永慶太郎 (お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!)
鏑木ひろ (君に届け 2ND SEASON)
山内重保 (夢喰いメリー)
山本寛 (フラクタル)
あおきえい (放浪息子)
菊池康仁 (IS<インフィニット・ストラトス>)
新房昭之 (魔法少女まどか★マギカ)
太田雅彦 (みつどもえ増量中!)
難波日登志 (GOSICK−ゴシック−)
加戸誉夫 (Rio Rainbow Gate!)
橘秀樹 (ドラゴンクライシス!)
青山弘 (ウルヴァリン)
辻初樹 (カードファイト!! ヴァンガード)
124名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 00:39:25
>>123
個人的なお勧めは?
125名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 00:52:36
>>123 ただのニワカの意見でよければ、
注目作はヤマカン「フラクタル」と、あおき「放浪息子」のノイタミナ枠コンビ
萌え系アニメに初挑戦と息巻く山内の「夢喰いメリー」、久々の萌えボンズの「GOSICK−ゴシック−」
作画良さげな「IS<インフィニット・ストラトス>」や「ドラゴンクライシス!」
ダークホースは「これはゾンビですか?」ですかね。
126名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 00:55:17
放浪なんかは監督というか演出の腕が見せ易い原作だと思う
127名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 01:15:35
個人的にフラクタルは気になる
128名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 01:21:56
元永は相変わらずだなw
129名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 04:03:18
ヒーローマンの退屈さ加減を考えるとゴシックはダメそうだなあ
あおきえいは喰霊-零-をヒットさせてるし期待はあるが
青い花がよくできてたもんなー 売れなかったけど
130名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 12:55:45
よく出来てると思っても売れない作品はある
131名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 21:19:36
高本、渡部、元永、川崎、岩崎とかって作品がコケてもコケても監督依頼が来るのは何故だろう
132名無しさん名無しさん:2010/12/14(火) 00:23:44
そりゃコネだろ
渡部なんかはスケジュール崩壊させる人間だけど仕事は途切れない
出資サイドにはスレイヤーズ等の神通力が未だに効いたりするんだろう
133名無しさん名無しさん:2010/12/14(火) 00:27:47
川口敬一郎は仕事が早いって聞いたな
岩崎良明は謎だ。ゼロの使い魔以外全部こけてるよね
134名無しさん名無しさん:2010/12/14(火) 00:35:54
Pの言う通りに動く監督が重宝されてるのかもね
135名無しさん名無しさん:2010/12/14(火) 01:12:15
監督主導のオリジナルとかでない限り、売れる売れないは原作のポテンシャルとか色々あるから、
そこでの判断はそんなに影響しない気はする
たとえ売れなくても監督としてちゃんと立ち回って作品としてしっかり作れてれば、次に繋がる感じ
謎なのはそういうのが駄目な人でも何度も監督の仕事来るとこ
136名無しさん名無しさん:2010/12/14(火) 01:19:50
まぁ、基本的に売れたかどうかはプロデューサーの責任であって、
監督はフィルムの出来と期限内に納品したかに責任は帰結するのだけどね。
137名無しさん名無しさん:2010/12/15(水) 19:06:48
そりゃ責任の所在であって
ヒット飛ばす監督は重宝されるでしょ
138名無しさん名無しさん:2010/12/17(金) 09:26:56
>>125
確かにゾンビは注目しといたほうがいいかも・・・
139名無しさん名無しさん:2010/12/18(土) 21:44:16
君に届けは鏑木ひろなんかが監督やらなきゃもっと良かったのに
140名無しさん名無しさん:2010/12/28(火) 23:05:52
>>131-133
クライアントに都合がいいんじゃね?
現場ウケは考えてないと思う
141名無しさん名無しさん:2010/12/30(木) 14:39:36
>>123
放浪息子とインフィニット・ストラトスが楽しみ
142名無しさん名無しさん:2010/12/30(木) 15:18:46
アニー賞の発表いつだ?
143名無しさん名無しさん:2010/12/30(木) 15:39:25
■アニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』
【スタッフ】(※敬称略)
 原作:アニプレックス/A-1 Pictures
 監督:長井龍雪
 脚本:岡田麿里
 キャラクターデザイン:田中将賀
 音楽:REMEDIOS
 制作:A-1 Pictures
 製作:「あの花」製作委員会、アニプレックス、フジテレビ、電通
http://www.anohana.jp/
144名無しさん名無しさん:2010/12/30(木) 15:39:37
現地時間2011年2月5日
145名無しさん名無しさん:2010/12/30(木) 15:48:14
144は142宛てだよ
146名無しさん名無しさん:2010/12/30(木) 16:17:19
やっと長井さんの本気が見れるのか
147名無しさん名無しさん:2010/12/30(木) 16:35:57
>キャラクターデザイン:田中将賀

え、、っと、、
148名無しさん名無しさん:2010/12/30(木) 17:49:49
映画『攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society 3D』予告編
http://www.youtube.com/watch?v=0Cd6r_mG2Es
149名無しさん名無しさん:2010/12/30(木) 18:14:56
セルで3Dってどうやるんだ?
150名無しさん名無しさん:2010/12/31(金) 00:37:52
絶賛放送中の「STAR DRIVER 輝きのタクト」、五十嵐卓哉監督とシリーズ構成・脚本の榎戸洋司氏にインタビュー
http://gigazine.net/news/20101229_star_driver/
151名無しさん名無しさん:2011/01/03(月) 23:02:17
名和 「キムシンがやられたようだな…」
丈夫 「フフフ…奴は四天王の中でも最弱…」
大槻 「都条例ごときに負けるとはポル産の面汚しよ…」
152名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 09:20:41
フラクタルは、、、
まああんなもんだろうな
153名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 11:37:56
フラクタルは出来以前に「え、これ?」みたいな感じ
あそこまで大見得切って作ったんだから、良くも悪くももうちょっと気持ちののった
一話になると思ってたのに
154名無しさん名無しさん:2011/01/17(月) 08:01:02
あの世代が大好きなどんでん返しが待ってますよ
155名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 13:33:00
フラクタルはサイバーパンクSFっぽいどんでんじゃねえの?
156名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 15:12:59
どんでん返しとかいらないんだよな
未来少年コナンのように正攻法でいこうぜよ
ナディアだって島はともかく結末は本気で作ってたじゃんよう
157名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 15:24:58
ナディア最終回はよくあるメタじゃん
158名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 16:41:03
・どのへんが「よくあるメタ」なの?
・で、「よくあるメタ」だとして、それがなんだというの?
159名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 16:44:06
>>158
ナディアは本気だけど「どんでん返し」だろってこと
160名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 16:54:11
ナディアにおけるどんでん返しってのはたぶんガーゴイルの正体のことを言いたいのだろうけど
メタってどんでん返しのことだっけ?
161名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 18:36:44
ロボ化とか
162名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 19:02:32
ガーさんの正体は別にどんでん返しみたいなもんでもないよな
つかナディアは最終回ってよりも中盤終盤の各所でパラダイムシフトが起きてたような
163名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 23:39:10
「よくあるメタ」ってなんだろうな
よくあるネタのタイプミスだったりして
164名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 03:46:18
>>156
何でいらないの?絶対必要とも思わないけど。
165名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 09:53:37
この面子の中で、劇場映画撮った人は誰と誰ですか?
166名無しさん名無しさん:2011/01/20(木) 00:50:19
劇場映画って「病院に入院」や「頭痛で痛い」のようなものか…
167名無しさん名無しさん:2011/01/20(木) 09:20:11
「テレビ映画」ってのが昔あったからな
168名無しさん名無しさん:2011/01/20(木) 09:32:56
細田 デジモン、ワンピース、時かけ、サマーウォーズ
神山 東のエデン1、2
原 クレヨンしんちゃん複数、河童のクゥ、カラフル
湯浅 マインドゲーム
舛成 宇宙ショー
水島精二 鋼の錬金術師、ガンダム00
水島努 クレヨンしんちゃん複数、XXXHOLiC
石原 ハルヒの消失
赤根 エスカフローネ
宇木 センコロール
今石 グレンラガン
片渕 アリーテ姫、マイマイ新子
小池 REDLINE
新海 雲の向こう約束の場所、秒速5cm
米林 アリエッティ
宮崎吾朗 ゲド戦記
京田 ラーゼフォン、エウレカセブン
五十嵐 セーラームーン複数、どれみ、ガッシュベル
鶴巻 トップをねらえ2、新ヱヴァ

上で名前の出てるのでアニメ映画の監督やってそうなのを並べてみた
谷口はテレビ長編ジャングル大帝はやってるけど映画はないね
山本寛も実写映画の監督はあるがアニメ映画はない
訂正があったらいれてくれ
169名無しさん名無しさん:2011/01/20(木) 20:49:30
細田の新作早く出せ
170名無しさん名無しさん:2011/01/21(金) 19:00:26
このスレ、あのスレのスレタイに入ってない人以外の全員を扱うのか?
171名無しさん名無しさん:2011/01/21(金) 19:06:00
流れで適当に
172名無しさん名無しさん:2011/01/21(金) 19:36:25
監督名が入ったスレたくさんあるから違いが分からん
173名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 02:06:32
宮崎から始まって今で終わるのが本スレ
あとは派生
174名無しさん名無しさん:2011/01/24(月) 04:55:16
ということは本スレのスレタイに入れなかった高畑、富野、出崎、りんたろうとかは2流ってことか
175名無しさん名無しさん:2011/01/24(月) 11:31:21
メーター上がりじゃない監督に冷たい傾向って根深いよな
176名無しさん名無しさん:2011/01/24(月) 22:53:46
アニヲタのこと?アニメ業界のこと?
177名無しさん名無しさん:2011/01/25(火) 11:14:03
>>168
本来ならばこれに幾原邦彦が入っているはずなんだがなあ
やっぱり作品作らないとどうしようもないな
178名無しさん名無しさん:2011/01/25(火) 11:14:43
オタだな
だからこういうスレで無意味に冷遇されるし、
そういう傾向を引きずって業界入りするやつも多い

文芸面がショボくなってる構造的要因だろう
179名無しさん名無しさん:2011/01/25(火) 11:17:52
>>178
オタはオタでも作画オタじゃないのかな
180名無しさん名無しさん:2011/01/25(火) 12:21:52
>>179
日本の大衆文化って、
職人美学が良さなんだけど、反面足引っ張ってるところもあると思う
ようは現場の奴が絵描きの言うことしか聞かないんだろ
富野とか押井はすげえと思うよ

181名無しさん名無しさん:2011/01/26(水) 04:52:09
大隈正秋監督とかバカにされてたらしいね
182名無しさん名無しさん:2011/01/26(水) 09:44:59
だからピクサーみたいなのが作れないんだろうな
183名無しさん名無しさん:2011/01/27(木) 02:34:24
正直、もうパクリとかありがちとかどうでもいいんだよな
なんでテンションあげて本気で作らないのか かっこつけやがって
184名無しさん名無しさん:2011/01/27(木) 15:49:25
ほそっちゃん
185名無しさん名無しさん:2011/01/27(木) 22:45:30
マモちゃん女形?
186名無しさん名無しさん:2011/01/28(金) 23:58:41
>>183
遅蒔きながら不思議の国のアリスを読んだけど、あんた頭おかしいだろてのが無いのだろうな。ヤマカンて。

その頭おかしいだろて部分が本気になる、かも。
187名無しさん名無しさん:2011/01/29(土) 11:24:13
ヤマカンは吹奏楽やってた受験組だろ?
凡人でしょう
188名無しさん名無しさん:2011/01/29(土) 14:13:45
ヤマカンって吹奏楽しながらダンスしてたらしい
189名無しさん名無しさん:2011/01/31(月) 17:45:40
かんなぎが長井トラどらに食われたようにフラクタルはあおき放浪息子に食われるのかヤマカン・・・
190名無しさん名無しさん:2011/02/01(火) 01:10:56
191名無しさん名無しさん:2011/02/08(火) 04:52:23
このスレのほうがはるかに将来性あるな
192名無しさん名無しさん:2011/02/19(土) 21:44:40.56
age
193名無しさん名無しさん:2011/03/09(水) 10:12:40.62
たまにはage
194名無しさん名無しさん:2011/03/17(木) 09:49:43.94
将来性のあるスレどんどん下がる
195名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 11:13:15.43
たまにはあげる
196名無しさん名無しさん:2011/05/07(土) 11:37:08.61
長井のあの花面白いな
197名無しさん名無しさん:2011/06/12(日) 17:56:48.09
長編部門の受賞は2007年の「時をかける少女」(細田守監督)の特別賞以来4年ぶり。
「カラフル」(原恵一監督)のアヌシー国際アニメーション映画祭で特別賞と観客賞を受賞。
http://twitter.com/#!/sudotadashi/status/79606055050555392
198名無しさん名無しさん:2011/06/28(火) 23:25:47.01
あの花はあざとすぎる。
その一方、あのあざとさを感じずに済む人が、感動できるのも、また理解できる。
199名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 01:50:04.95
最初から泣きたい人間、さあ泣くぞと構えている人間ホイホイなアニメだな
200名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 03:28:42.74
別にそれでいいじゃん
斜に構えても仕方ないいよ
201名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 04:49:48.13
話がそれるようですが、いまは「泣ける」映画しか大ヒットしません。
悲しくて泣くのでも、可哀想で泣くのでもなく、みんな感動して泣きたがる。
「泣けた」というのが映画への褒め言葉です。
ですから、作り手は、主人公にうまくいってほしいとそれだけを観客が願うようにもっていければ、
もうしめたものです。腕のいい作り手は、リアリティのある高い水準の映像の力で、
巧みに観客を引きずり回したあげく、どうしてそんなにうまくいくのかわからないまま、
上手に話を運んで大団円にもちこみます。すると、みんな何度も何度も泣いてくれます。
ひたすら主人公を応援して、きもちよく感動したがっているのですから。
そんなうまくいくわけがない、ということなど考えたくもないらしいのです。
目覚めた知性や理性はその「感動」の前には無力です。

高畑勲(アニメーション映画監督)
202名無しさん名無しさん:2011/06/29(水) 22:59:02.15
>>201
抜粋して過ぎて伝わり辛いが、高畑発言は「泣ける」ように技巧で作った映画を批判している
203名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 00:35:37.09
あの花がピッタリ当て嵌まるw
204名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 08:22:36.12
ご都合展開にも気付かないで作り手の思惑通りに泣かされる観客を批判しているようにも見える
205名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 09:17:58.14
お涙頂戴批判かと思えば、「悲しくて泣くのでもなく…」と除外してるんだよな

そういやサマーウォーズも「主人公にうまくいってほしいとそれだけを観客が願うようにもってい」こうとしてた映画だった
俺には失敗してるように見えたけど
206名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 09:54:00.50
お涙頂戴とはまた全然違うな>感動して泣く
キャラクターの頑張ってる姿を見せて客の心を打つってタイプ
正直これが批判されるような類のものであるかと言えば実際よく解らん
高畑自身が視聴者がキャラに感情移入し過ぎることを極端に嫌うから
無理やり粗探しして叩いてるように見える
207名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 10:02:04.06
ミクは褒めてるんだよな
あの人はわけわからん
208名無しさん名無しさん:2011/06/30(木) 18:57:25.28
ミクはそもそも映像作品じゃないでしょ
209名無しさん名無しさん:2011/07/01(金) 00:57:52.80
過剰なお涙頂戴演出も気持ち悪いが、最初から感動して泣きたがっている視聴者というのも気持ち悪いものだ
210名無しさん名無しさん:2011/07/01(金) 03:31:19.52
「スイーツ(笑)」とか書いてドラマとか実写とかバカにしてるアニヲタもそういう連中と大差ないからな
211名無しさん名無しさん:2011/07/06(水) 15:54:00.75
高畑の当たった作品ってまさに「泣ける」映画じゃん…
212名無しさん名無しさん:2011/07/06(水) 16:40:27.43
高畑自身は泣かせるつもりで作ってないでしょ
ただひたすら淡々と気持ち悪いくらい客観的に撮ってる
そんで客が勝手に感情移入してハイジとか火垂る見て泣いたっていうのを聞いて面白がってる
213名無しさん名無しさん:2011/07/13(水) 11:55:26.62
火垂るはものすごく冷徹な冷酷な目線からの演出をしてるよな
214名無しさん名無しさん:2011/07/13(水) 11:57:49.21
あおきえいと長井龍雪は劇場を撮らせたらいい線行きそうな気がする。
幾原はピングドラムで久々のご登場ですね。相変わらずぶっ飛んでるけど
215名無しさん名無しさん:2011/07/13(水) 20:41:09.52
良い線行くというか無難なものが出来上がりそう
いい意味でも悪い意味でも期待を裏切ってくることが無い>あおき長井
216名無しさん名無しさん:2011/07/13(水) 20:59:35.36
長井はゼノグラのイメージあるんで無難というのはないな
あの花もオチがなんかなーって感じだったし、その辺は脚本頼りなんだろか
217名無しさん名無しさん:2011/07/13(水) 21:52:06.51
あおきは「空の境界」で一応劇場デビューしてるんじゃないかい?

そういえばスレタイメンバーで劇場監督デビューしてないのは
我らのヤマカン大先生だけですね
218名無しさん名無しさん:2011/07/14(木) 09:34:13.20
谷口と水島努は映画なにやってるの
219名無しさん名無しさん:2011/07/14(木) 21:25:58.77
ggr
220名無しさん名無しさん:2011/07/15(金) 00:18:18.33
>>218
谷口は劇場やってなかった。失礼。
水島努はクレしん(ヤキニクロード&カスカベボーイズ)とxxxHOLiCで有名でしょう
今度またIGで劇場やるみたいだし
221名無しさん名無しさん:2011/07/25(月) 11:35:30.46
>>218
スクライドオルタレイションのことか?
総集編の劇場上映というやつで、
厳密には映画とは違うかな
222名無しさん名無しさん:2011/07/27(水) 16:26:49.93
血Cの大失敗で水島努はオワコン
フラクタル以下の糞作品がこんなに早く登場するとは思わなかったわw
223名無しさん名無しさん:2011/07/27(水) 16:54:35.16
水島より企画立てたIGが悪いんじゃないの?
よく請けたなぁと思うわ
224名無しさん名無しさん:2011/07/27(水) 17:51:08.82
血Cの企画は元々OVAか劇場の単発予定だったのを、
途中からTVもやろうって変更になったと聞いた

劇場版は別スタッフらしいし、後のほうになって水島に「TV版やってくれ」って依頼が来たんじゃないの?
225名無しさん名無しさん:2011/07/27(水) 17:58:17.38
IGは押井神山が当てにならなくなってから急に外部監督を召喚するようになったな
226名無しさん名無しさん:2011/07/27(水) 18:15:05.10
前からちょこちょこ外部で作ってね
しかし血Cは画面から面白くしようという意思が全く感じられないアニメだな
なんかちょっと泥臭い感じの殺陣はいいんだけど
227名無しさん名無しさん:2011/07/27(水) 20:50:02.63
なんで北久保に監督頼まなかったんだ
228名無しさん名無しさん:2011/07/27(水) 22:35:59.05
>>225
藤咲とか浜名とかしょうもないのばっかだからな
今後は水島を看板にしたいのかもしれない
229名無しさん名無しさん:2011/07/27(水) 22:49:56.60
水島はホリックの頃からだから割と昔からだろう
元々本郷とか今石とか監督外部の方が多いけど
230名無しさん名無しさん:2011/07/29(金) 16:14:38.72
テイルズうさドロの亀井幹太はIGの主力になりそう、
生え抜きだとそもそも塩谷直義くらいしか監督経験者いないような
231名無しさん名無しさん:2011/07/29(金) 23:01:19.81
血Cは脚本が動かないぶん
アクションは動いてるが
もっと展開スピード上げないと
飽きられて切られる
つうか、もう切られてるか
232名無しさん名無しさん:2011/07/30(土) 00:00:54.91
見る前から切られてる
233名無しさん名無しさん:2011/07/30(土) 00:13:20.09
CLAMP原作の大川の脚本はいつもああいうテンポなんだよな
予想の範囲内とは云える
234名無しさん名無しさん:2011/07/30(土) 00:15:03.96
前半はひだまりみたいな何も起こらない学園日常モノ
後半は日本刀振り回す中二アクションモノ
一粒で二度美味しい!売れる!みたいな事が企画書には書いてあったんだろうか
235名無しさん名無しさん:2011/07/30(土) 00:23:12.60
もうそういうエヴァ方式はいいよ
236名無しさん名無しさん:2011/07/30(土) 01:26:49.10
そういやアイマスのコンテ、マッキーがやってたな
237名無しさん名無しさん:2011/07/30(土) 07:15:49.63
>>227
あほか
238名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 22:27:10.16
細田アニメって
特にテーマや思想を感じない
ただ消費するだけってアニメ
239名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 22:56:36.00
時かけは思想なかったけど良かったな
あれが最高傑作だろう、残念だが
240名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 23:14:15.16
細田の描くヒロインって大抵スイーツ馬鹿女になるよね
ウォゲ、時かけ、サマウォとか
というか女に限らず登場人物が魅力に欠けるのは何故だ
241名無しさん名無しさん:2011/07/31(日) 23:51:33.11
細田は
・おじゃ魔女→時かけ    のラインはいいんだが、
・ウォーゲーム→サマウォ  のラインは駄目だ
242名無しさん名無しさん:2011/08/01(月) 00:36:10.91
今風のリアルな(あくまで想像上のリアル)ヒロインにしようとするとそうなる
243名無しさん名無しさん:2011/08/01(月) 00:45:02.95
時かけはコメディーの要素が強かったから
全てが許された感があるよね
最後は無難に恋愛要素を入れたけど
唐突すぎて?だった
244名無しさん名無しさん:2011/08/01(月) 00:50:06.16
ヒロインが可愛いから許されるというか成立する話とは言われてたなw
245名無しさん名無しさん:2011/08/01(月) 01:52:23.44
主題歌がとてつもないビッチだと思ったね
時かけ
246名無しさん名無しさん:2011/08/01(月) 19:22:37.52
細田はサイコホラーやれ。一番向いてる
247名無しさん名無しさん:2011/08/01(月) 19:36:08.22
わかりました。
248名無しさん名無しさん:2011/08/02(火) 01:53:56.80
>>235
エヴァは高畑理論を庵野が実践した作品
血Cは日常部分の芝居も糞だからダメなのさ
249名無しさん名無しさん:2011/08/02(火) 01:55:42.84
いや日常と戦闘はデビルマンだと思うの
250名無しさん名無しさん:2011/08/02(火) 02:41:33.22
日常描写に関する高畑の見解
「もしSFなのなどでもこの部分をしっかり押せえれば、その世界全体が
飛躍的に信頼性を増すに違いない。逆にくそ芝居としていい加減に
扱うなら、むしろそのような日常的な部分は削ってしまった方がよい」

高畑は20年以上も前にエヴァと血Cの違いを指摘してるようだわ
血Cの日常部分は正にくそ芝居だから、作品全体がくそ化してるのさ
くそ芝居しか出来ない水島は、そのくそ部分を削ってバトル描写オンりーにしろやw
251名無しさん名無しさん:2011/08/02(火) 03:36:03.02
これ今のアニメに殆ど当てはまるでしょw
まともに日常描写をしてるアニメを見た事がない
嘘で〜すと割り切ってる作品だらけ
252名無しさん名無しさん:2011/08/02(火) 04:25:52.11
確かに
ちょっと「ねーよw」とかって突っこむと
信者から「アニメにそんなマジになってどうすんのw」って逆にバカにされる
作り手からしてアニメってことに甘えてる
所詮アニメみたいな
253名無しさん名無しさん:2011/08/02(火) 06:21:40.16
※昔のアニメからです
254名無しさん名無しさん:2011/08/02(火) 18:16:18.95
むしろ昔のは一部を除いて日常を描いてるアニメ自体が
255名無しさん名無しさん:2011/08/02(火) 18:48:28.31
エヴァの日常ってそんなに良かったかなぁ
256名無しさん名無しさん:2011/08/02(火) 19:16:43.35
エヴァもなんだかんだで頑張ってたよね
世紀末感は出てたと思う
257名無しさん名無しさん:2011/08/02(火) 19:20:00.20
物事が良い方に転びそうにない陰鬱さとかはよく出ていた気がする
258名無しさん名無しさん:2011/08/02(火) 19:36:13.47
登場人物がいつもテンパってる悪い伝統もエヴァ以降からだな
ボンズやゴンゾが下手に真似して、どう見てもただのヒステリーキャラが
日常をウロチョロするだけの不快な芝居が多くなった
259名無しさん名無しさん:2011/08/02(火) 20:57:34.23
日常っていわれてもねえ
押井守が高畑との対談で高畑作品は日常描写がよいと言ったら
「あなたの言う日常とはなんですか」
と返されて押井が言葉につまった、なんてことがあったそうだよ
おれも気になるね なんだろうね日常(日常描写)って
260名無しさん名無しさん:2011/08/02(火) 21:11:28.90
断言する
おまえは高畑の質問の意図を分かってない
261名無しさん名無しさん:2011/08/02(火) 21:11:37.10
日常描写は日常に転がってる生活描写だろ アホなのお前
262名無しさん名無しさん:2011/08/02(火) 21:48:21.50
>>260
では高畑の意図を説明してくださいよ
できないのにえらそうにレスだけはするのはよしてくださいよ
263名無しさん名無しさん:2011/08/02(火) 21:51:09.81
テレビアニメの日常の話をしないなら、日常っていう単語使うのやめてもらえますか
どうせくだらない話しかしてないのに勘違いする
264名無しさん名無しさん:2011/08/02(火) 23:12:35.82
日常って言ったら京兄のあれに決まってるじゃんw
265名無しさん名無しさん:2011/08/03(水) 06:12:58.02
日常なんて人それぞれ違う
266名無しさん名無しさん:2011/08/07(日) 18:07:12.21
立ち食い蕎麦や牛丼くってる光景も日常だし
突撃銃かかえて走り回ってる光景が日常なところもあるし
267名無しさん名無しさん:2011/08/07(日) 19:47:15.73
ところじゃなくて人だろ
戦渦が絶えない紛争地域でも全員が銃持って走り回っているわけではない
268名無しさん名無しさん:2011/08/08(月) 00:57:12.36
リアルに感じられる日常描写で高畑に敵うアニメはないな
ブラッドC?みたいに日常をアニメ的な記号で埋め尽くすと
何をやっても興奮しない
269名無しさん名無しさん:2011/08/08(月) 12:18:12.19
高畑アニメ観て興奮するの…?
270名無しさん名無しさん:2011/08/08(月) 22:23:06.35
押井は立ったり座ったり、歩いたり走ったり、食ったり飲んだりするのを「日常」と言ったんだが
高畑は、描写されてるものはすべて「日常」じゃないのか? と問いかけた気がする
271名無しさん名無しさん:2011/08/09(火) 06:23:38.93
糞理屈の押し付けで臭くて見ていられない
272名無しさん名無しさん:2011/08/09(火) 06:29:57.96
ハイジだって魅力的なキャラがいたから成功したんで
糞理屈の押し付けだけの山田くん、どこ感動した
273名無しさん名無しさん:2011/08/09(火) 21:09:02.06
ぽんぽことかも作画以外は酷いものだった
淡々と描写するというよりも、自分の訴えたい思想とかの方が表に出過ぎるんだよ、高畑は
どれ見てもそう思うけど
274名無しさん名無しさん:2011/08/10(水) 01:09:06.92
細田や神山たちのスレのはずなのに
けっきょく高畑の話題で盛り上がっちゃう件
275名無しさん名無しさん:2011/08/10(水) 04:24:14.25
スレタイの連中に語るような内容ないからね
276名無しさん名無しさん:2011/08/10(水) 13:45:05.20
細田も神山も所詮オタクの小僧だからね
それがオサレしてるだけだからね
作品が上手いとも思えんし
共産党アニメを喜んで作る高畑と比べると覇気がない
277名無しさん名無しさん:2011/08/10(水) 23:44:50.76
「思想」とか「主義」とか、ごついものを見るとちょっと背筋が震えるな
最近のアニメはせいぜい「主張」じゃないか?中学生日記と言うか
最近じゃないか、昔からの伝統の焼き直しだ
高畑は怖い
278名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 02:22:21.84
現実を見据えた上での主義や理想、思想は迫力があって怖いもんだが
若いころにそういう思想に被れたまま継続してるだけってのは面倒臭くて痛々しいもんだ
279名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 14:40:02.27
現実に押しつぶされてもやはり理想を捨てきれない姿はぜんぜん痛々しくないよ
痛々しいのは届かない理想を届かないまま焼き付けた映画
280名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 17:42:28.12
高畑アニメのことですね よくわかります。
281名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 18:02:23.71
そういう理想の穴がどこにあるかを見据える事が出来ないまま捨てないだけなのはみっともないもんだよ
左翼の一番の間違いは自分たちは堕落しないと思ってた所かな
世界的にもそれらは覆されてる訳だが
実際は運動の最中にもう腐ってきてたことを冨野が全仕事のインタで漏らしてたね
高畑があんなことを言えるかと言えば多分言えないだろう
たとえそれを見ても
282名無しさん名無しさん:2011/08/12(金) 04:00:06.81
高畑も宮崎も十分冷静だと思うけどね
思いでぽろぽろで田舎好きも所詮はミーハー心
と自虐メッセージをこっそり入れてるしね
283名無しさん名無しさん:2011/10/04(火) 18:10:24.73
あほらし
284名無しさん名無しさん:2011/10/07(金) 00:31:27.20
神山くんの新作に期待だね!
すごいのができそう!
285名無しさん名無しさん:2011/10/09(日) 16:38:28.54
またまたご冗談を
286名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 02:20:54.74
ニュータイプ・アニメ・アワード 2011
http://gigazine.net/news/20111009_newtype_anime_award_machiasobi7/

◆監督賞
5位:「アイドルマスター」監督:錦織敦史
4位:「TIGER&BUNNY」監督:さとうけいいち
3位:「輪るピングドラム」監督:幾原邦彦
2位:「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」監督:長井龍雪
1位:「魔法少女まどか☆マギカ」監督:新房昭之

◆作品賞
10位:「夏目友人帳」
9位:「銀魂」
8位:「IS 〈インフィニット・ストラトス〉 」
7位:「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」
6位:「輪るピングドラム」
5位:「STAR DRIVER 輝きのタクト」
4位:「アイドルマスター」
3位:「TIGER&BUNNY」
2位:「あの日見た花の名前をまだ僕は知らない」
1位:「魔法少女まどか☆マギカ」
287名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 02:50:42.65
酷いね。オタク向けアニメばっか。
288名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 10:10:31.67
そりゃそういう賞だから
289名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 13:51:36.68
たしかにオレが選べばジュエルペット サンシャインが不動の1位だし
この10本どれよりもおもしろいと自信を持って言えるが
290名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 14:27:10.11
サンシャインは面白いがまどかよりは
個人的にはてぃんくるが良作だったと思う
後、ピンドラとタクト様に違和感バリバリw
291名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 17:32:30.15
つかサンシャインは来年度枠じゃねーの
どの道NTに記事が書かれない作品はスルーだろうが
292名無しさん名無しさん:2011/10/13(木) 17:58:34.22
細田の新会社名前出てるのかね
293名無しさん名無しさん:2011/10/14(金) 13:45:48.40
sage
294名無しさん名無しさん:2011/10/15(土) 00:15:23.66
sage
295名無しさん名無しさん:2011/10/17(月) 18:03:05.85
湯浅って最近なにしてんの
296名無しさん名無しさん:2011/10/19(水) 01:23:05.70
なにかしてた気がする
297名無しさん名無しさん:2011/10/19(水) 15:57:14.83
乙女やれよ
298名無しさん名無しさん:2011/10/31(月) 17:13:52.92
ジュエルペットは一年もので、作風の自由度も高いのが強みか
来年ペット同士が殺し合うバトルものになってても驚かない
299名無しさん名無しさん:2011/11/19(土) 00:52:15.32
昨年「迷い猫オーバーラン」という
毎話、監督が違うという誰も喜ばないアニメがあったが
ああいうのもっとあってもいいと思うんだけどな
迷い猫自体は大失敗だったんだけどもw
300名無しさん名無しさん:2011/11/19(土) 01:31:03.67
誰も喜ばないもの作ってどうするんだ
301名無しさん名無しさん:2011/11/19(土) 01:32:56.84
実験もたまにはいいってことではなかろうか
302名無しさん名無しさん:2011/11/19(土) 03:55:26.90
監督がいないだけで、演出家が毎回違うだけだろそれ
業界板で書くようなレスじゃねぇから。
303名無しさん名無しさん:2011/11/19(土) 04:35:22.51
各話演出がいれば監督なんかいらなくね?
ってのを実践しただけだもんな
で結論は、やっぱり監督は必要でした、というw
304名無しさん名無しさん:2011/11/19(土) 04:46:57.85
>>303
東映動画ってその形態に近かったような
シリーズディレクターいない作品もあった
305名無しさん名無しさん:2011/11/19(土) 05:17:25.59
あれは、シリーズを二・三人でまわす共同監督に近かったんじゃないかな
306名無しさん名無しさん:2011/12/06(火) 23:04:51.56
            ___
          / ⌒  ⌒\   __
        / (⌒)  (⌒) \〈〈〈 ヽ
      /   ///(__人__)/// 〈⊃  }  んでんでんでー>
      |   u.   `Y⌒y'´     |   |
     \       ゙ー ′   ,/   /  <にゃー♪
     /⌒ヽ   ー‐    ィ     / 
     / rー'ゝ           /
    /,ノヾ ,>         /
     | ヽ〆         |
307名無しさん名無しさん:2011/12/13(火) 21:54:49.70
あげ
308名無しさん名無しさん:2011/12/17(土) 04:12:44.02
ジブリは後継者育成の為にテレビアニメを作るべきだろう
それまで演出の経験すら無かった人間にいきなり大作映画の監督を任せても、まともにこなせるわけがない
だからまずはテレビアニメの各話演出で腕を磨かせるのだ
それでも駄目なら駿もあきらめがつこうと言う物だ
309名無しさん名無しさん:2011/12/17(土) 08:37:37.07
つかジブリ=宮崎駿なんだから
何でわざわざ後継者を育成?するなんておかしな事しなきゃならんのだ
駿含め監督って誰かに育成されるもんじゃなくて
自分で修行してなってるわけで
310名無しさん名無しさん:2011/12/17(土) 12:05:08.63
だってここまで巨大になったら潰すの勿体ないじゃん
だから首脳部も後継者探し(作り)に躍起になってるんだよ
そして後継者をちゃんと作るなら、いきなり映画の監督をやらせるんじゃなく、まずはテレビアニメとか小規模な場面で経験詰ませろって話
311名無しさん名無しさん:2011/12/17(土) 19:22:28.52
つぶすのもったいないというより、育った利権を手放したくないだけだろうが
そうでなければ弟子や後進はどんな形であれ業界に残っていくんだから
後継者後継者躍起になることもない
312名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 13:46:00.71
話を聞く限り、米林は原作も良く知らないまま、駿と鈴木に強引に監督に祭り上げられたみたいだなぁ
やりたくもない監督を義務でやらされたんじゃ、そりゃこんな出来にもなるよなぁ
313名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 21:04:17.75
>>312
馬鹿なの?あんた。

会社の業務命令なんだから好き嫌い言ってる場合じゃないよ。
314名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 22:27:56.57
馬鹿は完全にお前。
監督何て重要なポジションをモチベーションが低い奴にやらせるのが大間違い。
結果、どうしようもない駄作が生まれてるじゃねーか。
315名無しさん名無しさん:2011/12/18(日) 22:29:31.54
まあそこまで駄作でもないよ
絵は良かったしね
地味な小品てとこだな
316名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 13:07:30.63
磯連れてくりゃいいのになー
駿はコイル見てないんだろうか
317名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 19:01:01.80
つかジブリでポスト駿を作ろう
なんて考えじゃアカンよね
ジブリの重圧とかお約束が足枷にしかならない

駿自身は最初に入って会社から
転々と色んな仕事して成長したわけだしね
318名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 21:26:57.96
磯さんを連れてきて大作映画が果たして作れるの?

片淵さんがスポンサーの一言で魔女の宅急便を降板したり、
高畑さんが作品を作れていないところ見ると、
スポンサー様の意向はかなり厳しいんじゃないか
319名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 21:35:00.40
磯はスタッフワークが圧倒的に下手っぽいから、ジブリ以前にまずそこを改善しないと
どうしようもないんじゃないか
コイルは後半シリーズ構成メタメタだったが、あとになって出てきたスタッフ話によると
現場の空気もかなりメタメタだったらしいし
320名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 21:44:42.89
そんなこと言ったらジブリだって多くのスタッフが抜けてるだろw

ジブリには近藤勝也がいるからうまくサポートしてくれると思うよ
321名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 21:56:53.41
コンカツを一体なんだと…
322名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 22:16:14.82
アニスタの本田雄インタビューで、コイルの話題振られた途端、コイルについて話すことは余りないとか言ってて吹いた
結局その後色々話してはいたけどね、愚痴交じりに
323名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 23:32:43.42
>>321
電脳コイルの企画を徳間のプロデューサーに持っていったり原画で参加したりという磯さんへのサポートだけでなく、
海きこの時はスケジュールが良いとはいえない現場で、効率よく作るために制作プロセスの見直しを図っていた。

ジブリ内で発言力の大きいコンカツがバックにいれば、
ある監督のようにジブリを追い出されるようなこともスケジュールの破綻も起こりにくくなるはず。
スポンサーさえつけば問題なく映画は作れるでしょ。
324名無しさん名無しさん:2011/12/19(月) 23:52:20.05
監督 磯
脚本 虚淵
制作 ジブリ
で見たいなぁ
325名無しさん名無しさん:2011/12/20(火) 00:08:13.60
コンカツはともかく、コイルは磯だからって事で結構人集まった面あるけど
次はむしろ磯だからって事で敬遠する人がいくらかいそうだな
326名無しさん名無しさん:2011/12/20(火) 00:23:26.61
ジブリ後釜は細田守で決まりでしょ
日本テレビが出資してスタジオ地図っていう細田専用スタジオまで用意してあげるくらいだし
327名無しさん名無しさん:2011/12/20(火) 01:05:07.01
そうすか
328名無しさん名無しさん:2011/12/20(火) 04:00:50.64
細田は無理やりプッシュされて大家扱いされちゃってるけど
中身が全くともなってない
マロとかと同じで、作画マニア止まりの人なんだよね
次回作なんてあんなオタク臭いの誰が見るんだろね
329名無しさん名無しさん:2011/12/20(火) 05:24:26.61
どんどんオタ臭くなってるよな
もっと器用な人だと思ってたんだが
330名無しさん名無しさん:2011/12/20(火) 12:59:04.32
一般人が一番食いついてるのが細田なのは事実。
今はオタク臭いエヴァやけいおんなどのアニメ映画が大ヒットしてるしな。


原恵一「カラフル」  110scr  2.6億円
細田守「サマウォ」  12scr  17.5億円


これが現実
331名無しさん名無しさん:2011/12/20(火) 13:00:09.08
原恵一「カラフル」.  110scr   2.6億円
細田守「サマウォ」  127scr  17.5億円


間違えた
一般向きにするより、ちょっとオタク要素入った方がヒットする
332名無しさん名無しさん:2011/12/20(火) 13:05:01.72
一般向きで名前売って制作環境が整ったら、自分の趣味方面をつくる
よくあるパターンじゃないですか
333名無しさん名無しさん:2011/12/20(火) 13:32:31.18
確かに宮崎映画も結構オタク臭い
334名無しさん名無しさん:2011/12/20(火) 14:13:23.31
そもそもアニメはオタクしか見ないからな
一般人向けにしても誰も見ない
335名無しさん名無しさん:2011/12/20(火) 17:42:49.61
サマウォはあんなエセ感動モノみたいなノリに不時着させないで
もっといい意味でお気楽な娯楽作にしたほうが良かったと思う
細田の画面作りは結構好きだよ
336名無しさん名無しさん:2011/12/22(木) 02:05:07.58
>>333
ジブリ映画の今は
ロリコンのキモ絵柄を国民的アニメにしたてた鈴木の商才あってのことだしな
もともとオタクのもんなんだよ
337名無しさん名無しさん:2011/12/22(木) 02:07:16.72
>>335
逆にいえば画面だけ
オリジナルやるには作話のノウハウがなさすぎ
338名無しさん名無しさん:2011/12/22(木) 04:32:11.97
はぁそうですか
339名無しさん名無しさん:2011/12/22(木) 04:39:28.89
なんか思想があるわけでもないしな
宮崎や押井の世代と違って、そういう強烈な時代で育ったわけじゃない
庵野ほど強烈な特撮オタでもない
何か強烈に固執してるものってあるのかね、細田には
別にアンチというわけではないんだが、小手先だけ器用なだけという印象しかない
340名無しさん名無しさん:2011/12/22(木) 06:17:43.58
細田に限った話でなく、アニメにだけ詳しい人からは面白いアニメは出てこない
その人がアニメとは縁遠いジャンルでアニメの知識を使うってんなら話は別だけどさ
341名無しさん名無しさん:2011/12/22(木) 06:31:02.90
>>339
極端な話、切手収集だろうと電柱だろうと蛙だろうと
1つでも偏執してるものがあれば、そこから派生するものもあるのに
細田アニメからはそういうの一切感じないな
ちょこっと演劇に興味あんのかぐらい
多分、本人がアニメ以外の何かのオタクではない
342名無しさん名無しさん:2011/12/22(木) 21:27:26.18
細田ってアニオタなの?
343名無しさん名無しさん:2011/12/25(日) 04:57:40.22
映画の知識は団地だわな押井も認めるほど。
キモオタの作り手もキモオタじゃなければという発想がアホらしいわ
344名無しさん名無しさん:2011/12/25(日) 05:18:01.14
誰もそんな極端なことは言ってないだろ
アフォか
345名無しさん名無しさん:2011/12/25(日) 11:30:45.27
映画の知識というなら原や今のほうがあったと思う
346名無しさん名無しさん:2011/12/26(月) 06:35:22.34
切符収集から始まる映画制作って何?
何億もかかる映画作りを個人の趣味に使っていいわけねーんだが
オナニーの爆死の歴史から何も学ばないんだなオタクって
347名無しさん名無しさん:2011/12/26(月) 07:14:56.82
↑例えも分からん池沼
348名無しさん名無しさん:2011/12/26(月) 19:44:13.78
つーかその人となり録に知りもしないのに、勝手にアニメしか興味ないとか
決め付けて叩いて悦に入ってるのもどうかと思うが
349名無しさん名無しさん:2011/12/26(月) 20:21:22.98
切手収集で映画作れたら凄いなw
そもそもいくらアニオタやっててもお前ら映画監督なれないし。
しょーもない叩きだな
350名無しさん名無しさん:2011/12/27(火) 05:15:30.99
アスペが必死
351名無しさん名無しさん:2011/12/27(火) 15:23:02.08
舛成さんは長期休養中なのか?
352名無しさん名無しさん:2011/12/27(火) 18:57:26.81
今期ではアイマス一本やってたけど
353名無しさん名無しさん:2011/12/27(火) 22:43:55.11
2本やってる。ちなみにアイマスオタ
354名無しさん名無しさん:2011/12/27(火) 23:57:05.34
舛成は制作7年かけた宇宙ショーへようこそが興行収入3500万という大赤字やっちゃったからな・・・
355名無しさん名無しさん:2011/12/28(水) 19:48:19.21
もう映画は無理かもしらんね
356名無しさん名無しさん:2011/12/28(水) 23:10:17.54
劇場アニメはやっぱり客を呼ぶわかりやすいフックが必要だなあ
357名無しさん名無しさん:2011/12/30(金) 06:41:13.25
何であんな大コケしちゃったんだろうね
ネームバリューかな
358名無しさん名無しさん:2011/12/30(金) 18:57:57.28
こないだテレビでアリエッティ見たが、少なくともあれよりは楽しめる映画だったが
359名無しさん名無しさん:2011/12/31(土) 09:19:14.20
あれよりひどいのは探す方が難しい
360名無しさん名無しさん:2012/01/01(日) 09:16:45.57
だから平成ふしぎ犬バウなんだよな
361名無しさん名無しさん:2012/01/01(日) 13:47:10.20
舛成もヤマカンも宮崎駿になろうとして失敗してる様に見えるなー
362名無しさん名無しさん:2012/01/03(火) 13:26:43.83
>>360
もっと言えばドラえもんのマネじゃないか
363名無しさん名無しさん:2012/01/11(水) 02:36:26.91
マジックツリーハウスヒットおめでとうございます
364名無しさん名無しさん:2012/01/11(水) 21:18:09.83
まあこんなとこだな

S:細田
A:今 原 米林 吾朗
B:湯浅 今石 磯 小池 幾原 神山
C:長井 新房 尚子
D:ヤマカス 水島 谷口 赤根 石原 片渕 舛成
365名無しさん名無しさん:2012/01/12(木) 12:37:01.57
細田は下駄はかせてもらっただけだからもっとランクは下。
366名無しさん名無しさん:2012/01/12(木) 13:20:30.68
麻呂とゴローにつっこめばいいの?
367名無しさん名無しさん:2012/01/12(木) 16:44:52.43
細田はもっと上でいいくらい
アニメの歴史に残る監督だから、こんな雑魚グループで比較される名前じゃないんだが
368名無しさん名無しさん:2012/01/12(木) 17:40:02.16
S ヤマカン パヤオ
A 細田
B 湯浅
C ごろ 今 原
D その他たくさん
だね
369名無しさん名無しさん:2012/01/12(木) 19:52:29.32
>>367
ダメだよそんなこと書いちゃ。
370名無しさん名無しさん:2012/01/12(木) 20:31:15.86
まぁ事実だしな 映画監督カテゴリーに入ってる
371名無しさん名無しさん:2012/01/13(金) 00:00:05.13
残念ながらまだまだアニメ映画監督
372名無しさん名無しさん:2012/01/13(金) 14:52:49.19
羽山に素人扱いされる神山wwwwwwwwwwwwwwww
373名無しさん名無しさん:2012/01/13(金) 18:12:51.51
ゲドとアリエッティ見て
それでもなお吾郎に期待している奴を、俺は理解出来ない…
374名無しさん名無しさん:2012/01/13(金) 18:37:06.42
アリエッティは吾郎じゃないよ
まあ駄作には違いないけど
375名無しさん名無しさん:2012/01/13(金) 21:20:04.47
アニオタ自身が 映画監督>アニメ監督 って肯定してアホじゃないかと
あと、劇場アニメ監督>テレビアニメ監督 っていうのも
376名無しさん名無しさん:2012/01/13(金) 22:14:56.41
ん? それは歴然とした事実だよ
アニオタには客観性がないからその事実を受け入れられないとでも?
377名無しさん名無しさん:2012/01/14(土) 22:07:44.00
作品内容や評価に関係なく公表形態で作品や監督の優劣決まってるなんておかしい
378名無しさん名無しさん:2012/01/15(日) 11:19:17.49
アニメ監督の枠を超えたのは
日本だとパヤオだけだよ
細田がその枠を狙える立場にはいるけどね
ほかの連中は諦めて白はたあげて萌えアニメかガキ向けアニメ作ってる
379名無しさん名無しさん:2012/01/15(日) 11:28:32.39
パヤなんて頭のてっぺんからつま先までアニメ監督じゃん
アニメ監督という枠の中で他とは一線を画した位置にいるけど、どこまで行ってもそれ以上でもそれ以外でもない
いや漫画も描いてるけどさ
380名無しさん名無しさん:2012/01/15(日) 12:41:42.30
残念ながら世間の評価やヒエラルキーは
パヤオ>>実写有名監督>>細田とかの劇場監督、実写監督>>TVアニメ監督
国内では間違いなくこう
381名無しさん名無しさん:2012/01/15(日) 19:01:42.40
ますなりってなにやってんの?
382名無しさん名無しさん:2012/01/15(日) 20:11:04.38
アイマスのコンテ切ってたな
383名無しさん名無しさん:2012/01/16(月) 01:37:49.50
細田守は顔が広いね
押井守とも友達で家族ぐるみの付き合いしてるし、ジブリ内でも細田ファン多くて講師やってもらったりしてるんだと
384名無しさん名無しさん:2012/01/16(月) 04:05:08.48
>>380
だから世間や一般の認識がそうだからってそれをアニオタが肯定して
「TVアニメの監督は格が落ちる」とか思ったり言う必要ないって
出崎統とか格下の監督じゃないだろ
映画作品もやってる監督だけどね
385名無しさん名無しさん:2012/01/17(火) 06:22:58.90
>>372
神山は師匠の作品すら満足に読み解けてないからなw

>> 弟子の神山健治監督が語るのを読み、
>> 基本の筋書き部分が誤解されているのにショックを受けて
http://www.asahi.com/showbiz/column/animagedon/TKY201201150090.html
386名無しさん名無しさん:2012/01/17(火) 16:49:23.36
細田の弟子の中村健治は出世できるかな?
387名無しさん名無しさん:2012/01/20(金) 12:41:13.67
イノセンスは途中で寝てしまうので読み解くとかそれ以前の問題だったりする
388名無しさん名無しさん:2012/01/20(金) 21:02:29.50
イノセンスは本筋がさっぱりわからなくなるからな
389名無しさん名無しさん:2012/01/20(金) 21:15:34.66
ヤマカンにインタビューした人が、ヤマカンについて語ってるラジオ
http://www.tbsradio.jp/kirakira/2012/01/20120119-2.html
390名無しさん名無しさん:2012/01/20(金) 21:47:01.99
面倒なんで適当に要約して
391名無しさん名無しさん:2012/01/20(金) 21:54:58.87
>>390
インタビュアーはヤマカンは真面目だからとか、彼は本気なんですと言うけどみんなドン引き
392名無しさん名無しさん:2012/01/21(土) 00:40:36.22
ヤマカン早く職安行けや
393名無しさん名無しさん:2012/01/21(土) 21:11:35.92
吉田豪のインタビューは、インタビューイよりも
吉田豪のインタビュー芸を見ることのほうが主眼になっちゃってるような
394名無しさん名無しさん:2012/01/22(日) 10:26:12.03
IGは神山じゃなくて沖浦をもっとプッシュしてやろうよって思う
395名無しさん名無しさん:2012/01/22(日) 11:28:09.12
>>394
プッシュしても、一作品7〜8年かかるんじゃねぇ…
396名無しさん名無しさん:2012/01/22(日) 19:07:22.40
つか十分プッシュしてんじゃね
単にいくら押しても作品完成させないから表に出てこないだけで
ただ実質演出作品人狼だけだから傍から見ると色々未知数だけど
397名無しさん名無しさん:2012/02/16(木) 16:29:53.46
テレビシリーズの監督やってほしいね
398名無しさん名無しさん:2012/02/20(月) 11:24:39.94
沖浦は頭悪すぎると思う
399名無しさん名無しさん:2012/03/04(日) 05:35:55.50
何で?
400名無しさん名無しさん:2012/03/05(月) 00:38:29.66
中卒だよな
401名無しさん名無しさん:2012/03/05(月) 01:38:45.30
頭の良さと学歴は関係無い
402名無しさん名無しさん:2012/03/05(月) 02:16:59.08
>>400
お里が知れるよ
403名無しさん名無しさん:2012/03/05(月) 15:37:31.02
今の時代、学歴なんて関係ねーからな!
世の中アタマなんかたいして使わねーよ
404名無しさん名無しさん:2012/03/05(月) 15:39:10.86
細田より才能ある監督っている?
405名無しさん名無しさん:2012/03/05(月) 15:41:49.74
俺は中卒だけど、福祉の資格をとって介護についてる
そこらの大卒なんかにゃ負けねーぜ
406名無しさん名無しさん:2012/03/06(火) 03:19:08.88
そうそう、大卒なんかカスばかり
肩書きだけ
大卒は中身がないんだよ
高卒の俺らの方が数が多いから、
みんなで団結して大卒潰しやろうぜ
407名無しさん名無しさん:2012/03/27(火) 23:14:05.36
…何してるの?
408名無しさん名無しさん:2012/04/07(土) 00:43:08.85
沖浦は中卒と言われても仕方がない頭の悪さ
もっと下の人間をうまく使えばいいのに
409名無しさん名無しさん:2012/04/13(金) 07:14:32.47
アニメ業界は中卒わんさか
410名無しさん名無しさん:2012/04/14(土) 15:09:14.37
スレタイにフルネームで入ってる人の所業を見れば頭の良い悪いに学歴は関係ないでしょ
411名無しさん名無しさん:2012/04/14(土) 20:41:07.73
少なくとも高校なんて公立なら名前書けりゃ殆ど入れるし中卒だからどうのとかは関係ねーな
412名無しさん名無しさん:2012/04/15(日) 11:24:05.52
大卒なんか日本から出ていけ
413名無しさん名無しさん:2012/04/18(水) 10:31:59.32
学歴で語るのが無意味って話なのに、なんでそこで大卒出てけになるんだよw
パヤオもトミノも出てけってか?
414名無しさん名無しさん:2012/04/18(水) 13:50:46.65
沖浦アニメの中身のなさはそれが所以か
監督に人間的魅力、中身がないとアニメなんてみてられない
中学出てずっとアニメ一筋の人間なんて面白いわけがない
作画だけいい空気アニメだわな
415名無しさん名無しさん:2012/04/18(水) 23:53:50.01
学歴で語るのが無意味って話なのになんでそこでアニメ一筋が出てくるんだよw
専門学校出の若手みんな出てけってか?
416名無しさん名無しさん:2012/04/21(土) 10:13:46.32
無意味じゃないよ
ただ、沖浦のあからさまな弱点がシナリオで、
そこを補うために、もっと話の書ける人と協力すればいいのに、
学歴コンプの裏返しか、自分より頭の良い人間と素直に組めないんじゃね?という疑いがある
押井守との関係はそこそこうまくいったけどその後が…
これは神山健治にも言える
417名無しさん名無しさん:2012/04/21(土) 10:23:34.01
その後が・・・って、デビュー作が押井脚本の人狼で、その後ももへのしかやってなくね?
何が駄目って話してんの?
418名無しさん名無しさん:2012/04/21(土) 12:53:52.16
「火曜曲」のCMって、湯浅?
http://www.youtube.com/watch?v=qumu1WMraug
419名無しさん名無しさん:2012/04/21(土) 22:22:23.59
湯浅の知名度意外と低いよな。個人的にはカイバはかなりの傑作だと思うんだが・・・
420名無しさん名無しさん:2012/04/22(日) 01:52:16.78
湯浅はサブカルオサレ臭がして
多分オタクからも一般からも敬遠されてるが
腕はあると思うわ
421名無しさん名無しさん:2012/04/22(日) 13:44:40.25
>>416
> という疑い

だったら疑いの根拠となる事象を書けよ。自己投影とかの妄想にしか思えない。
422名無しさん名無しさん:2012/04/23(月) 06:55:04.03
>>414
りんたろうのこと?
423名無しさん名無しさん:2012/04/25(水) 22:43:31.61
りんたろうの伝統だなw
マンガでは素晴らしかった大友克洋も感染してしまったw
424名無しさん名無しさん:2012/04/25(水) 23:19:43.63
関係ない
425名無しさん名無しさん:2012/04/26(木) 10:47:27.51
映画やアニメばっか見てきた人間のつくるもんも、大抵面白くないけどねw
426名無しさん名無しさん:2012/04/27(金) 16:39:47.23
>>423
いや、中卒で業界入りってこと
427名無しさん名無しさん:2012/04/27(金) 19:13:23.04
>>425
面白い映画やアニメを作る監督って大抵重度のオタクだよ
428名無しさん名無しさん:2012/04/28(土) 08:32:59.62
文意が汲めない人みたいだなw
429名無しさん名無しさん:2012/04/28(土) 10:44:36.60
今映画を作ってる人はだいたいそんなもんじゃないかね
タランティーノみたいな濃い人はそんなにいないだろうけど
430名無しさん名無しさん:2012/05/04(金) 10:13:33.50
>>418
うたばんの時からここのスタッフはアニメにこだわってるね
431名無しさん名無しさん:2012/05/04(金) 18:26:36.96
日本の映画界で目立ってる連中は
経歴は映画マニアといより変わってる連中が多いよね
色んなとこから湧いてきて自然と需要が発生してる感じ
432名無しさん名無しさん:2012/05/11(金) 23:36:09.50
映画の方は変わり者で悪目立ちってだけのも多いんで凋落したんだろ
433名無しさん名無しさん:2012/05/11(金) 23:36:43.71
映画の方は変わり者で悪目立ちってだけのも多いんで凋落したんだろ
434名無しさん名無しさん:2012/05/11(金) 23:39:03.20
映画の方は変わり者で悪目立ちってだけのも多いんで凋落したんだろ
435名無しさん名無しさん:2012/05/12(土) 16:37:19.41
アニメ界の無能で悪目立ちっていうとヤマカンだな。
436名無しさん名無しさん:2012/06/08(金) 00:03:06.99

樋口真嗣@higuchishinji

細田守「おおかみこどもの雨と雪」

どこから話せばいいのか判んないけど、凄かった。

明らかに次のステージを見据えている。

でも同時代性は欠落していない。

とにかく凄い。

作った人も凄いけど作らせた人も凄い。

437名無しさん名無しさん:2012/06/08(金) 17:31:26.16
広告代理店仕掛けが胡散臭い。
時かけもサマウォも。
438名無しさん名無しさん:2012/07/04(水) 01:42:21.28
細田監督:パリで新作のワールドプレミア
ヤマカン:札幌で新作ブロッサムのワールドプレミア
(但し、本編(約5分の短編)が間に合わず予告編を上映)
439名無しさん名無しさん:2012/07/04(水) 05:25:21.99
スレ落ちまくってんな
440名無しさん名無しさん:2012/07/04(水) 11:01:15.68
サーバ移転の関係じゃろ
もう復旧しとる
441名無しさん名無しさん:2012/07/31(火) 13:27:51.77
おおかみこどもやっとるのでたまにはageてみるか
442名無しさん名無しさん:2012/08/01(水) 21:23:02.13
>>419
カイバの知名度の無さは異常だよね
キャラデザがちょっと変わってたから見られなかったのかしら
凄い面白かったから毎度布教してるアニメだわ

四畳半神話大系。がヒットしてくれたおかげで
湯浅監督自身の知名度はあがったとおもうけどね
443名無しさん名無しさん:2012/08/01(水) 21:45:53.36
カイバつまんねーじゃん
何度見ても眠くなる
444名無しさん名無しさん:2012/08/04(土) 18:49:51.36
マインドゲーム寝たわ
445名無しさん名無しさん:2012/08/05(日) 21:48:10.21
舛成テレビシリーズか
446名無しさん名無しさん:2012/08/05(日) 21:57:01.73
コミック原作に手を出したらこのスレの対象外だな
447名無しさん名無しさん:2012/08/09(木) 13:19:13.63
神山かて新作は009やんか
448名無しさん名無しさん:2012/08/09(木) 21:42:31.58
スレタイの順序は人気順ってことでいいんだよな
おおかみで細田は巨匠組の仲間入りか
449名無しさん名無しさん:2012/08/26(日) 19:42:40.07
トトロと魔女の宅急便とおもひでぽろぽろをミックスしたのをパヤオと吾郎が休みのときに作る仕事
450名無しさん名無しさん:2012/08/29(水) 04:52:10.10
宇宙とかファンタジー世界とかサイバースペースが田舎になっただけのこと
451名無しさん名無しさん:2012/08/29(水) 09:30:37.57
子育てを描きたいならにんげんこどもでいいよなあ
おおかみなのがなにも効いてない
452名無しさん名無しさん:2012/08/31(金) 05:14:37.55
当たればなんだっていいだろ
ファミリー向けにそんなん言っても仕方ねえって
団子3兄弟とかおしりかじり虫にも大した意味ないだろ
453名無しさん名無しさん:2012/08/31(金) 05:29:41.48
うむ

細田という才能の無駄づかいだなぁとは思うが
もったいないよ正直
454名無しさん名無しさん:2012/08/31(金) 06:25:43.20
前半セックス
中盤クライマックス父死亡
後半思いつくまま子育て描写
中略して巣立ち

これで共感!!感動ブヒィィィ!!
455名無しさん名無しさん:2012/08/31(金) 07:01:21.26
おっぱいがないとブヒれない
456名無しさん名無しさん:2012/08/31(金) 11:28:03.60
閑ジブリ期の夏休みアニメ製造下請けという既得権益を得た新進気鋭の若手監督への
同業者の毀誉褒貶だろう
外野が吠えても利権を掴んだものの勝ち
457名無しさん名無しさん:2012/08/31(金) 11:44:55.42
日本語でおk
458名無しさん名無しさん:2012/08/31(金) 18:17:25.75
トトロと魔女の宅急便とおもひでぽろぽろをミックスしたのをパヤオと吾郎が休みのときに作る仕事
459名無しさん名無しさん:2012/08/31(金) 19:19:55.96
ジブリ信者の起源主張はもはや朝鮮人並み
460名無しさん名無しさん:2012/09/01(土) 00:03:18.38
ちゃんとおおかみ状態で死ぬならガチだな
犬が死ぬ映画は泣ける
461名無しさん名無しさん:2012/09/01(土) 07:53:50.68
子育てを描きたいならにんげんこどもでいいよなあ
おおかみなのがなにも効いてない
462名無しさん名無しさん:2012/09/04(火) 12:02:08.29
>>460
おおかみ死んでたな ありゃえげつなかった

>>461
ケモノだからいいんだろ!
巨大ロボットなんかいらないよ戦闘機でいいだろ、みたいな理屈は嫌いだ!
463名無しさん名無しさん:2012/09/04(火) 18:45:08.27
閑ジブリ期の夏休みアニメ製造下請けという既得権益を得た新進気鋭の若手監督への
同業者の毀誉褒貶だろう
外野が吠えても利権を掴んだものの勝ち
464名無しさん名無しさん:2012/09/05(水) 07:20:33.11
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
465名無しさん名無しさん:2012/09/12(水) 00:25:50.87
錬金術(キリッ
466名無しさん名無しさん:2012/09/12(水) 03:51:47.04
>サマウォは4ヶ月くらいのロングランで16億。
>おおかみは一月半で30億くらいか。かなりの大成功だよ。

サマーウォーズのときはマッドハウスの筆頭株主はインデックスだった
2011年から日テレはマッドハウスの筆頭株主
スタジオ地図の社長はマッドハウスの細田担当だったプロデューサー
スタジオ地図はマッドハウスの関連会社
全ては日テレの自作自演の錬金術
467名無しさん名無しさん:2012/09/25(火) 01:05:38.76
錬金術(キリッ
468名無しさん名無しさん:2012/11/18(日) 00:01:22.02
>>445
舛成監督のマギ8話(来週放送)で山本寛がコンテだな
コンテだけってw
469名無しさん名無しさん:2012/11/18(日) 02:45:06.36
別にそのこと自体は普通でしょ。
演出助手二名つけてさw

問題はまたもやダラダラ引き延ばし、内輪ネタ入れた挙句間に合わなくて
プロダクション用の変名、三間カケルにしちまうケース。
470名無しさん名無しさん:2012/11/22(木) 05:23:30.15
良い監督はお喋り

ユタカヤマモト、ハヤオミヤザキ

その他そこそこ有名なのはベラベラよく喋る

要は表現力がある、話の引き出しが多いというわけ

萌アニメの監督って「ひきこもり」状態

作品を見たら、ああやっぱりなって

オタクのアニメ専門学校生の延長って感じ
471名無しさん名無しさん:2012/11/22(木) 07:26:43.19
細田アニメは薄っぺらい

ペラペラ

マスゴミのゴリ押しが酷いけど

細田じゃ宮崎の代役なんて無理
472名無しさん名無しさん:2012/11/22(木) 07:29:19.31
らきすたかんなぎのOPは騒がれたなー

長井は何かあったっけ?

誰も覚えてないんじゃない?

中身からっぽアニメなんだから当たり前だが




「無関心」
473名無しさん名無しさん:2012/11/22(木) 07:31:07.62
長い家賃ぼーを持ち上げてる馬鹿は許せないね

アニメを悪くするポル産紙芝居を持ち上げて

アニメをよくしようとしてる人が貶される

これは恐ろしいことですわ
474名無しさん名無しさん:2012/11/22(木) 16:18:12.42
なにかががん決まりな元監督w
475名無しさん名無しさん:2012/11/22(木) 22:14:09.88
こんなスレでまで念仏連投してんじゃねえよキチガイが
476名無しさん名無しさん:2012/11/23(金) 00:53:12.90
まあ社畜や愚民はそれでいいよ

細田守みたいに

家族万歳!自然万歳!ネットも万歳!

みたいな映画作れば

そういう連中が喜ぶのも手に取るように分かる

でもそれは芸術家の仕事ではない
477名無しさん名無しさん:2012/11/23(金) 00:55:55.21
ユタカアニメはつまらないとよく底辺は言うが

このアニメが面白いという声がサッパリ聞こえない

大丈夫なのこいつら?という思いになる
478名無しさん名無しさん:2012/11/23(金) 00:59:06.06
庵野は文化人というより

パチンコ、キャラビジネスが好きな商売人という印象

よくジブリは人が育たないと揶揄されるが

ガイナックスも育ってない。エヴァで終わり

サンライズも育ってない。ガンダム頼り

IGも育ってない。惜しい先生干したら、ぶらっどしー(笑)かみやま009(笑)

つまりクリエイターなんて育てるものじゃない

才能があれば監督になれるし勝手に目立つものだ

いい年した大人がアニメスタジオで育てて貰おうなんて情けない
479名無しさん名無しさん:2012/11/23(金) 01:05:33.55
細田やオールウェイズの監督(山崎だっけ?

は両手をあげて共同体を美化してるけど

お前さんは共同体に住んだことはあるのか?

今、おそらく都心部に住んでるんだろうけど

隣の隣の隣の家の家族構成やらなんやら把握してる?

知らない奴が空想でおためぼかしても

茶番だ





ギブミー「賞」!(笑)
480名無しさん名無しさん:2012/11/23(金) 01:12:17.40
ほんとアニメ業界は馬鹿ばかり

中身がからっぽだから

長い家賃ぼーみたいに

延々と「美少女にモテる冴えないボク」

みたいな哀れな下痢便アニメを垂れ流すほかない
481名無しさん名無しさん:2012/11/23(金) 01:23:46.17
アニプレ太鼓持ちのしんぼう君(笑)

みんな飽きてて無反応(笑)

原価率の低いポル産紙芝居頑張ってね(笑)

寒いけど
482名無しさん名無しさん:2012/11/23(金) 01:30:33.99
なのははジジイオタクしか見てない(笑)

まどかはオワコン

ユタカは現在進行形の作家

フラクタルで0年代を統括し

アートアニメに進出した

はやく眼中に入ってこい

最下層のポル産軍団よ
483名無しさん名無しさん:2012/11/23(金) 01:33:53.35
しんぼうは可哀想なんだよ

才能がないから

紙芝居で個性(笑)を出さなきゃならない

なんか凡人のブス女が

変なファッションで個性を気取ってるのと同じ

見苦しいよ

「凡人」の奇抜なだけの個性って
484名無しさん名無しさん:2012/11/23(金) 01:34:05.84
おためぼかしって、御為ごかしのこと?
それとも何かボカすのか?
485名無しさん名無しさん:2012/11/23(金) 01:38:59.01
今の新海とかマジでどうでもいいわ

彼の功績はおそらく日本人でおそらくはじめて「一人でちゃんと作った」

それが大事だったのに

ただのアニメ屋さんよね

その証拠に今は注目されとらんし、お客さん入ってないじゃん
486名無しさん名無しさん:2012/11/23(金) 01:46:50.27
あと新海の場合は引き出しも

ハルキしかないのよね

インテリで芸術家で啓蒙家でアイドルにも詳しい

オールラウンダーの「無限の引き出し」には

比較するレベルですらない
487名無しさん名無しさん:2012/11/23(金) 01:59:59.09
アニメなんか見てる方がよっぽど恥ずかしいよ

AKBや花澤香菜に憧れ

一緒に夢を共有できるファンは多くいるけど

ポル産ゴミ監督に憧れてる奴なんていない
488名無しさん名無しさん:2012/11/23(金) 02:10:55.75
アートアニメーションもできて

インテリでエンターティナーで文化人で

映画もとれて一流演出家の

ユタカを代表にするべきなんだよ
489名無しさん名無しさん:2012/11/23(金) 02:15:50.32
ヤマカンが引退したら

業界の損失としてとりかえしがつかない

長井や心房では心許ない

今世紀になって演出家と呼べそうなのが

ヤマカンしかでてきていない
490名無しさん名無しさん:2012/11/23(金) 02:57:54.65
石原「監督」の作品は

そもそもクソ面白くもなく

魅力的な表現や作家性や光るものもなく

なんてことはない

ただのキモヲタアニメ

ああ、こりゃオタクで気持ち悪くてどうしようもないな

普通に人ならそう思いますよね

中二病とか日常とか

あーキモキモ
491名無しさん名無しさん:2012/11/23(金) 03:17:50.39
細田や他の萌えアニメじゃ世界で戦えない

所詮は内向きの商売でしかない

宮崎アニメと「直接対決」をし

勝つのが大切だ
492名無しさん名無しさん:2012/11/23(金) 03:20:05.02
アニメ監督はユタカヤマモトと宮崎高畑庵野くらいで十分

他の連中は個別認識できない

小粒すぎて

多分、ここの連中も見分けつかないと思う

ま監督とは名ばかりで1演出らしいし

本人もそれで満足なんでしょう(笑)
493名無しさん名無しさん:2012/11/23(金) 03:26:47.56
あなたが欲しいのはイエスマンだけだ(キリ

良いこと言ったと思い込んでるんだろうけど、ほんとど素人

創作は監督が頂点に立つ独裁スタイルは当たり前

民主主義じゃ宮崎、高畑、庵野の作品は産まれてこない

反発するなら出てけという当たり前の理屈
494名無しさん名無しさん:2012/11/23(金) 03:28:42.50
絵より大切なのは

そいつの表現力、インテリ、世界観、教養、想像力

アニメーターでまともな監督が宮崎庵野しかいないのは

基本アニメーターは高卒とかアニメ専門学校卒業の

中身がなくコミュ障で頭が悪い人が多いから

アニメーター監督は使いもんになんない
495名無しさん名無しさん:2012/11/23(金) 05:29:16.36
富野とアンノはそこで止まっちゃってるからな

つーか本当に富とアンノが好きなオタクなんていない

例えば、オタクはアンノの実写に目もくれず

キューティーハニーやらも全て無視したのが確たる証拠

ちゃんと実写も批評したユタカと

投げ出した馬鹿なオタクはここでも教養の差が出てる

でキモヲタは綾波とアスカのサービすシーンやりだした新エヴァで大喜び

つまり萌えキャラでヲタに媚びるかどうかしか見てないんですね

監督には興味のかけらもない
496名無しさん名無しさん:2012/11/23(金) 05:31:34.50
オタクはアンノには興味もないし

見ないし金も払わないん

正直にエヴァだけ好きと言え
497名無しさん名無しさん:2012/11/23(金) 05:34:13.58
ハヤオミヤザキが世間で本格的に成功したのは

もののけあたりでしょう

相当いい年

つまりね

そんな簡単に気づきっこないんだよな

馬鹿な大衆共は
498名無しさん名無しさん:2012/11/23(金) 05:42:15.45
新房(笑)

アニプレ祭りの「鼓笛」みたいなもんだろ

アニプレ絡んでないと

場末の雑魚芸人みたいに総スベリ状態(笑)

大御所?

笑わせるな

自分の作品も作ったことねえのに
499名無しさん名無しさん:2012/11/23(金) 06:19:45.38
フラクタルもアニプレだったのに……
健忘症すぎる。
500名無しさん名無しさん:2012/11/23(金) 07:13:12.85
かすなぎもアニプレ…
501名無しさん名無しさん:2012/11/23(金) 07:24:57.37
ヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカン
ヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカン
ヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカン
ヤマカンヤマカンヤマカンヤマカソヤマカンヤマカンヤマカン
ヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカン
ヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカン
ヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカン
502名無しさん名無しさん:2012/11/23(金) 23:45:34.47
書き込み時間見ると怖過ぎるけどBOTだよねこれ
503名無しさん名無しさん:2012/11/24(土) 07:13:30.89
前頭葉が腐れ落ちてbot化した人間かも知れぬ。
504名無しさん名無しさん:2012/11/24(土) 13:26:27.75
>自分の作品も作ったことねえのに
新房監督はフラクタルと同じ放送期間にオリジナル作の魔法少女まどか☆マギカを
手がけてメディア芸術祭大賞を獲得し、売り上げも好調で映画が絶賛公開中と
フと対照的に大成功を収めたじゃないっすか
505名無しさん名無しさん:2012/11/25(日) 00:19:27.06
つうか新房はとっくにソウルテイカーでかなり自由に
やった、と言うかやらかしてるからな。
キャリアを積んで、「己のやりたい事」を存分に
表現しての大爆死だよ。

手を動かさずロだけ動かして、そのくせやりたい事も
不明瞭などなたかの、数周回遅れの自称アート指向なんざ
比較にもならん。
506名無しさん名無しさん:2012/11/25(日) 12:21:08.96
マギ八話でエヴァQ超えるだろ

格が違う
507名無しさん名無しさん:2012/11/25(日) 21:23:05.95
超えるどころか、トリガー回だった5話に全く及んでないじゃないですかっ
508名無しさん名無しさん:2012/11/26(月) 06:52:34.16
ユタカ以外で大衆に語りかける作風の人がいないんですね

はじめからオタクの餌として甘んじてるアホが

当たり前になってしまった

アホの群れの中ではインテリはマイノリティです

これが数の怖いところ

アホの言葉を聞けアホが正義

こうなってしまうわけだ
509名無しさん名無しさん:2012/11/26(月) 06:56:46.73
実際ユタカヤマモトの経歴、批評歴、作品と

今の粗大ゴミアニメと比較すると

こりゃオツムの違いが人間様とエテ公くらいあると

分かるもんだけど

そしてアンチも今のアニメを面白いとは思ってない

ユタカに期待する

このアニメは面白い!という熱い声が一切ないのが確たる証拠



それが答え
510名無しさん名無しさん:2012/11/26(月) 08:47:33.93
単なる「捨て回」でしたとサ。
511名無しさん名無しさん:2012/11/26(月) 12:10:55.13
誰がこの業界をこんだけデカくしたと思ってんだ?

ハルヒらきすたの神ダンスと実写的リアリズム

かんなぎの戦慄

フラクタル

これらがなかった状況は全然違う
512名無しさん名無しさん:2012/11/26(月) 12:17:41.04
アニメ文化に貢献できてる若手はユタカくらい
513名無しさん名無しさん:2012/11/26(月) 12:40:41.18
水島「監督」がどんなの作ったのかと思ったら

ああ

ヲタ学生の同人誌みたいな最大公約数的なキャラデザと設定で

動かして

声当てた

はいそれだけ

豚の餌いっちょあがり



こいつらサバゲーしてるおっさんを美少女に変換しても大喜びするだろうな
514名無しさん名無しさん:2012/11/26(月) 12:48:13.18
>>502
ちょうどフラクタルの制作発表があった頃からヤマカンスレ(当時業界板、現在はネットwatch板にお引越し)で
延々と中身のない念仏を連日のごとく書き込みし続けている、通称「一行乞食」と呼ばれてるキチガイ

IDの出るヲチ板に引越して以降、即NGに放り込まれたりして構ってもらえなくなってきたから、ヲチ板の自分のレスを
業界板のヤマカンスレ残骸やUSPスレなどに延々とコピペして回ってる
んでヤマカンスレ残骸が残り少なくなってきたもんで、今度はコピペ荒らしの矛先をこっちに向けた模様

いずれにせよ野良犬といっしょで下手に構うと調子に乗るだけ
515名無しさん名無しさん:2012/11/26(月) 14:10:47.41
殴り合いとか議論は無駄

何故なら相手が議論できないから

グダグダと中身のない戯言とポジショントークに終始して

具体的な話に進んだ試しがない

第一、それに勝ったから何になるんでしょ

低俗なプロレスと同じですね




啓蒙で支持者を増やす方が効率がいい
516名無しさん名無しさん:2012/11/26(月) 15:15:50.33
ユタカの方がハヤオより社会学、文学に秀でてると思うね

ハヤオフィルムは社会性はあまりないからね

大衆にウケるレベルのものでしかない

まあ言うなら

リアリズム、社会学、人生観ではユタカ

アニメートの快感、オタク的フェティズムではハヤオ

と言ったところかな
517名無しさん名無しさん:2012/11/26(月) 15:17:32.13
いい加減この一行乞食を
マルチポストやってることでアク禁に出来ないのかね?
518名無しさん名無しさん:2012/11/26(月) 15:53:58.36
またキモオタが妄想でヤマカン叩いてるのか

当時絶頂だった京アニから人材を引っ張り

アイドル声優が友情出演して

一流監督になって多方面で活躍してる文化人に

幼稚な中傷をして虚しくならないのか?

君たちは一つでも達成できない

キモオタ同士で慰め合う

醜悪な肥溜めと自覚しろ
519名無しさん名無しさん:2012/11/26(月) 17:56:06.02
ヤマカンの脳みそは醜悪な肥溜めまで読んだ
520名無しさん名無しさん:2012/11/26(月) 19:13:23.97
>>517
メロンの時間変更スレに延々粘着してた荒らしはアク禁食らったな
ただフォーマットに則って報告するのは結構大変そうだけど
521名無しさん名無しさん:2012/11/27(火) 03:04:57.69
加齢臭ムンムンのくっさいくっさいバブル世代・団塊世代の特徴

●自分たちより前の世代の努力のお陰で日本経済が高度成長し、就職、学業などになんの努力もせず上手くいったため甘やかされ役に立たず、日本を借金まみれにする

●酒(特にビール)、テレビ、マスコミ、エロ週刊誌、風俗、痴漢が大好きで週に一度は性犯罪を犯す

●タバコや酒や加齢で体臭と口臭がキツく脂まみれのメタボ体型

●精子、卵子、羊水が老化し子供を作れない無能

●ゴキブリのように数ばかり多く少子高齢化社会のお荷物
522名無しさん名無しさん:2012/11/27(火) 06:17:42.22
ユタカとハヤオって似てる

圧倒的な才能で注目されて

気合を入れた勝負で大惨敗した不遇っぷりも似てる

奇しくも同じ年齢
523名無しさん名無しさん:2012/11/27(火) 22:03:03.35
全力出して前のめりで転ぶのと
自分には関係ね〜とバナナの皮踏んで後頭部ぶつけてるのでは随分違うぞ
524名無しさん名無しさん:2012/11/27(火) 23:52:56.74
後頭部ワロタw
525名無しさん名無しさん:2012/11/28(水) 02:02:43.45
フラクタルの飛翔シーンに爽快感がない、という批判があるが、これは意図したものというか、
ジブリに代表されるような安易なアニメ的快感というのをわざと封じた結果と考える方が自然
だよな。

ヤマカンの観客に対する挑戦と考える方が良い。

観客の「もっと快感を」という安易な欲求に安易に答えないことで、見る側にアニメの表現の
持つ本質的な意味を考えさせる高等戦術で、これは神山には当然、押井にさえできなかったこ
とで、後世にアニメ史のエポックメイキングな出来事ととして記憶されると思う。

口には出さないが宮崎は相当な危機感とライバル意識を持っていると思われる。
526名無しさん名無しさん:2012/11/28(水) 02:35:00.64
ユタカのアニメはヴェネツィアやフランスにも

自信を持って出品できる質はあるけど

蛆虫腐れクリエイたーと下痢便アニメはアキハバラ以外では誰からも煙たがれるし

ちょっとTVにうつったら晒し者、放送事故みたいな空気
527名無しさん名無しさん:2012/11/28(水) 02:39:27.86
勿体つけた自称頑固親父のお店。
味が悪けりゃ廃るが道理w
528名無しさん名無しさん:2012/11/28(水) 04:15:10.99
ヤマカンの処世術はガリ勉の大学お受験と
同じで、過去の有名大学の問題集だけ解いて
いけばそこに入学出来るだろうという根拠を
クリエイティブな場に持ち込んだだけ

だから、高級サラリーマン背広で見た目ばかりをちゃらちゃら飾り立て、パヤオや庵野の引き写しのエキセントリックな言行やポーズだけ
真似てりゃ彼らと同じになれると自己暗示かけてるだけのコスプレ山師

ハワイ王朝末裔で米海軍トップガンを自称してた
結婚詐欺師のクヒオ大佐と同じ
529名無しさん名無しさん:2012/11/28(水) 07:02:46.01
>ユタカのアニメはヴェネツィアやフランスにも
ベネチアに対比させるならカンヌだろw

まあ、シッチェス、アヌシー、モントリオールからだが
ヤマカンなんかじゃとてもとても
530名無しさん名無しさん:2012/11/29(木) 20:39:45.72
マギ第8話良かったっす
これからも地道に汚名挽回してかんなぎ二期たのんます
531名無しさん名無しさん:2012/11/30(金) 00:40:42.54
汚名を挽回しちゃ駄目な気がする
532名無しさん名無しさん:2012/11/30(金) 01:19:28.05
ヤマンさんの場合汚名挽回名誉返上で間違ってないけどね
だからかんなぎ二期は間違っても任せられないけど
533名無しさん名無しさん:2012/11/30(金) 06:52:24.33
水島って監督作をヤマカンに批評されて

それを根に持ってそうだよな

実際、原の大人帝国とかと比べて人気も全然ないし

全く評価をきかんしな

そんなもんだよ

感想 なし

これが一番の屈辱でしょ
534名無しさん名無しさん:2012/11/30(金) 07:44:03.35
むしろヤマさんがコンテ仕事を落としておいて、以降仕事の依頼が来なくなったので
逆恨みしてそうだけどな

水島(黒)監督の初オリジナル作、ガルパンは後半に入ってもネット上でますます
盛り上がってるけれど、ヤマさんのフは3話を境に…

戦勇。も今のところ反応がないに等しいなぁ?
放送せずweb公開のみの+チック姉さんにも負けそう www.youtube.com/user/plasticnesan
535名無しさん名無しさん:2012/11/30(金) 18:07:24.53
山本って啓蒙を水島に馬鹿にされて

それを根に持ってるよな(笑)
536名無しさん名無しさん:2012/12/01(土) 03:12:34.01
宮崎駿は

プライドが高いから

自分以上の才能には

嫉妬して触れようとしない

アンノ細田に絡んだのは

下だと思ったから


「映像の怪物」には触れないのが賢明だと悟ったのだ
537名無しさん名無しさん:2012/12/01(土) 11:15:38.52
映像の怪物どころか、いい歳こいて
自意識に振り回されてるガキ親父だろw
538名無しさん名無しさん:2012/12/01(土) 13:20:15.67
それはヤマさんが(宮さんはもう忘れてそうだが)映画監督と認識されてるだけで
アニメーション演出家とは思われてないんだよw
539名無しさん名無しさん:2012/12/02(日) 03:14:27.48
自身がネットモンスターだという自覚だけはあるみたいだな(苦笑)。
540名無しさん名無しさん:2012/12/03(月) 01:07:20.47
>>538
宮さんからすりゃ、幾らでもいる自称映画監督のうちの一人とインタビュー程度にしか思ってないだろうが、勝手に直弟子拝命宣言

そしてプリキュアの大塚監督を一時期京アニに籍を置いてただけで面識も無いのに、ヤマカン塾生呼ばわり

そうなるとパピコ監督や堀口さんを塾生呼ばわりしてるヤマカン塾自体が実際に存在したのかも甚だ疑わしいw
541名無しさん名無しさん:2012/12/03(月) 01:10:15.90
>>540
その手の指摘をすると、きっとスレ流し目的で
ネットモンスターが大暴れするよw
542名無しさん名無しさん:2012/12/03(月) 06:46:55.34
ヤマカンは純文学の道に行っただろ

宮崎狙いなら細田みたいに「絆(笑)」とかいって媚びるだろ

しっかし薄っぺらよね

TVCMで芸能人が絆だの繋がりだの言ってるのと同じ

何の中身もない

「良さげなフレーズ」を

むなしく念仏して頭撫でてもらう

小学生か?
543名無しさん名無しさん:2012/12/03(月) 06:48:58.26
釣れた(笑)釣れた(笑)

マジになっちゃってどうすんの?にやにや







朝鮮人と小学生に小さいプライドを満たす優越感ゲーム
544名無しさん名無しさん:2012/12/03(月) 06:51:00.53
アンチは中身がない

バカ文系で教養もなく語るものがない

そういう馬鹿が自分の空虚さをどう誤魔化すかは決まってて

上から目線で「ま、こんなの意味ねーし」

みたいな類の事を言う

そうして議論や問題提起ができない無力な自分を慰める





ま「馬鹿の自慰」って話
545名無しさん名無しさん:2012/12/03(月) 06:53:02.56
細田とかゴリ押ししてるだけで

中身は全くついてけてないよな

まあTVじゃよくあること

で後になると知らん顔するんだよ

馬鹿アンチは
546名無しさん名無しさん:2012/12/03(月) 06:55:03.77
細田アニメには中身がない

映画は教養であり社会学であり

病理的な欲求の表現であり芸術なんだと信じていた

それがデート用の暇つぶしのエンタメになり

TV屋の集金ステージになっていた

そして目の前に写っていたものは

下らないライトノベルのようなものだった
547名無しさん名無しさん:2012/12/03(月) 06:57:10.82
世界的に認知度があるのは

講演やイベントに呼ばれ、アニメカルチャーに多大な貢献をして

社会派アニメや純文学も手掛ける万能クリエイターのユタカと

まハヤオくらいか

細田や庵のとか誰それ?て感じだよね

完全に内需型

日テレがアニメに目を付けて

後釜にしたいゴリ押しってだけ
548名無しさん名無しさん:2012/12/03(月) 07:00:34.37
宮崎駿は

ユタカヤマモトを恐れている

自分以上の

圧倒的な知識量、表現力、カリスマ性

そして00年代の構築

バトンは

誰に渡ったのか

答えはすぐに出るよ
549名無しさん名無しさん:2012/12/03(月) 07:02:36.53
しかしアンチは

発育だの制服なんだでキーキーうるせーな

ちいせーよ

ヤマカンはアニメ界を代表するカリスマであり

ジブリ後継者最有力候補といっても

おかしくない

ビッグネーム
550名無しさん名無しさん:2012/12/03(月) 09:21:56.18
>>542-549まで全部スレ流しか、分かりやすい奴だな(笑)
551名無しさん名無しさん:2012/12/03(月) 10:49:21.50
>>543
なんでそんなに頻繁に「てにをは」間違えるの、っと。
552名無しさん名無しさん:2012/12/03(月) 12:12:34.70
次回からこのスレこのタイトルでいいな、一行がうるさいし

細田と神山と谷口と原と湯浅と舛成と水島とPart2
553名無しさん名無しさん:2012/12/04(火) 02:41:38.15
>>537
ヤマカンが無能?
それは無いわ。無能っつったら新海だろ。
最新作の映画でジブリを露骨にパクって叩かれまくって映画も大コケ
一見ジブリ路線であるように見せながらそれを否定して別の方向性を見せた
ヤマカンのフラクタルは凄い
554名無しさん名無しさん:2012/12/04(火) 03:17:21.51
昨夜までの預言者気取りの一行空け改行乞食から
今夜はネット十字軍の光の聖戦士にジョブチェンジか(苦笑)。
555名無しさん名無しさん:2012/12/04(火) 06:21:52.90
独力で作品作れる新海に嫉妬ムキムキ
絵ひとつ描けない誰かはグッスマにポイされたら何も出来ないからなあ
556名無しさん名無しさん:2012/12/04(火) 21:22:40.64
おめーらキモアンチがネガキャンしまくったせいだろカス
出された飯が気に入らないから二度と来ないってのは勝手だが
わざわざ店先にウンコぶちまけといて何が【嫉妬】だよ、死ねぼけ
557名無しさん名無しさん:2012/12/05(水) 00:56:00.73
エゴサーチして絡むのは、よそさまのうちに乗り込んでいくに相当する行為。

てな事を言いたいのかな?
558名無しさん名無しさん:2012/12/05(水) 02:44:32.80
店にやってきた客にウンコまぶした料理出して
「食えない様に作ってやったw」とドヤ顔

呆れて帰る客に「天才インテリ料理人の俺様の味が理解出来ないのは食育ガー!」と喚きながら店に灯油ぶちまけて放火

命からがら逃げ出した客を家まで追いかけて行って、
片っ端から包丁でめった刺しにしたりダンプや
ユンボ突っ込ませてそれらの請求書送りつけてくる
真性のサイコパスの店主の親爺
559名無しさん名無しさん:2012/12/05(水) 02:57:22.71
乞食の次の予定コピペ
ヤマカンこと山本寛(ゆたか)を見守るスレ 59
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1354255596/599


まーアニメ専門学校とか訳わからない美大(笑)



インテリ文化人じゃ

ものがまるで違うって



今頃馬鹿共はビビってんだろうな
560名無しさん名無しさん:2012/12/05(水) 03:00:16.71
戦勇で格の違いが分かると思う

未来少年コナンみたいな

あの忘れ去られたアニメの快感が蘇り

細田より遥かにウェルメイドでスタイリッシュ

そんな新時代のアニメになると信じている
561名無しさん名無しさん:2012/12/05(水) 03:03:25.93
必死になってまだ貼られてないコピペマルチポストかw
562名無しさん名無しさん:2012/12/05(水) 03:10:16.20
乞食の次の予定コピペ
USPウルトラスーパーピクチャーズ6[サンジゲン トリガー ライデンOrdet]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1353336760/749


また成功者への妬みスレか・・・・
563名無しさん名無しさん:2012/12/05(水) 23:12:25.70
おめーらキモアンチがネガキャンしまくったせいだろカス
出された飯が気に入らないから二度と来ないってのは勝手だが
わざわざ店先にウンコぶちまけといて何が【嫉妬】だよ、死ねぼけ
しおり〜ん!(机にうつ伏せる)
564名無しさん名無しさん:2012/12/05(水) 23:49:20.50
ヤマカン×アイドルだったら

確実に7、8万超えの祭りになってるのに

どうして長井や錦織、平池にそれができないのか?
565名無しさん名無しさん:2012/12/06(木) 00:15:32.77
新海はラピュタの猿真似

アリエッティも宮崎の呪縛から逃げられず

映像センスのなさを露呈するだけの結果となる

細田は今何やってんだ?



フラクタルこそが

宮崎駿の呪縛から解放された

アニメ界の青い鳥である
566名無しさん名無しさん:2012/12/06(木) 01:14:06.15
新海はラピュタの猿真似
アリエッティも宮崎の呪縛から逃げられず
映像センスのなさを露呈するだけの結果となる
細田は今何やってんだ?
フラクタルこそが
宮崎駿の呪縛から解放された
アニメ界の青い鳥である

しおり〜ん!(机にうつ伏せる)
567名無しさん名無しさん:2012/12/06(木) 17:40:00.17
フラクタルこそがジブリ病である

ヤマカンこそがジブリ病患者である
568名無しさん名無しさん:2012/12/07(金) 00:08:50.43
世界的には

山本・細田くらいしか知られてないけどね

日本で1人

代表で送れと言われたら

迷わず

俺は山本を送る

他にいない
569名無しさん名無しさん:2012/12/07(金) 00:32:56.38
山本さん世界のどこに送られちゃうの?
エロマンガ島?
570名無しさん名無しさん:2012/12/07(金) 01:23:23.68
海外でも口先だけの胡散臭い奴なのが知れ渡ってるうえに
4chでもユダヤの件で「またこいつか」みたいに冷笑されてたからな
571名無しさん名無しさん:2012/12/07(金) 04:02:41.74
【dog】GQ男が時計を語るスレ17【kick!】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1349928633/150

細田細田というから時計板と車板と釜板荒らしてるこいつの事かと思ったw
確かにこの細田はリトルヤマカンそのもので、
浩司さんと併せたら実害付きでネット荒らしてるネットモンスターのゴールデントライアングルだわw
572名無しさん名無しさん:2012/12/07(金) 11:24:23.88
ネトウヨのアニメーター(鈴木俊二とか)は4chでどういう扱いなの?
573名無しさん名無しさん:2012/12/07(金) 11:45:35.12
ネトウヨ連呼で正気のヤツはいない。
574名無しさん名無しさん:2012/12/07(金) 19:45:56.31
ネトウヨで正気のヤツはいない。
575名無しさん名無しさん:2012/12/07(金) 20:00:52.41
ネトウヨ連呼はへんな奴
576名無しさん名無しさん:2012/12/08(土) 00:35:29.48
長井、辛抱、山田

こいつ等は眼中にない

自己主張できないヲタクに興味ないですわ―

知りたいとも思わないし

彼らも表現欲も作家性もないのは自覚してるでしょ

まあそれって監督って言えるのかなあ

て疑問はあるけど

お前じゃなくてもいいじゃん。それって
577名無しさん名無しさん:2012/12/08(土) 01:17:13.74
アニメのシミがほざくなやw
578名無しさん名無しさん:2012/12/08(土) 08:58:44.94
3人とも作家性が分かりやすい監督でしょ
長井監督といえばOPやEDでの色使いやイマジナリーラインを生かした絵作り
新房監督で言えば緩急やシルエットを生かした絵作り
山田尚子監督で言えば、細かな仕草の描写

むしろ、SFをやったら出来損ない、ギャグをやれば滑る…作家性がないのに
自己顕示欲だけは異様に強いのがヤマカンじゃん
579名無しさん名無しさん:2012/12/08(土) 09:17:04.04
ちょ、それ長井!辛抱!山田!とか山本さんの憧れの人たちやないすかぁ
山本さんでは逆立ちしたって一生追いつけない、監督の域の人たちやないですかぁ
580名無しさん名無しさん:2012/12/08(土) 22:39:36.95
そもそも

けいおんなんて

何もやる気のない虚無な女子高生が

部活動という目的意識や仲間をもって

日々が充実した

それだけのシンプルな話でしょ

俺、ヤマカン、惜しいあたりなら

一時間半の尺で

本編の20倍は面白く出来るよ


山田は人生経験が「萌え絵描き」しかないから

虚無な友情しか描けない
581名無しさん名無しさん:2012/12/09(日) 00:34:55.18
普段からTwitter上でも此処でも虚無な思考しか出来ない乞食カンさんちぃーっす
582名無しさん名無しさん:2012/12/09(日) 01:50:28.07
しかしヤマカンはいい事を言うな〜
「表現欲も作家性もない」うん、まさにその通りだよ
ラノベやエロゲのソツない映像化に人生費やすアホばっか
あいつらに予算や機会与えてオリジナル作らせたって何も出来ないでしょ
長井龍雪もあの花みたいな寒流(笑)ドラマだしなー
幾原も芸術ボケ甚だしいしほんと寒すぎる
583名無しさん名無しさん:2012/12/09(日) 02:21:49.89
眼高手低、なぁにが虚無だ。
能書きばっか上手くなってどーすんだよw
584名無しさん名無しさん:2012/12/09(日) 02:35:42.84
長井や山田はね

いうならこいつ等は

コミカライズの漫画家みたいなもんなんです

与えられた素材を

ただアニメにするだけでしょ

そんな事を繰り返すだけの

下請け労働者なんですよ


なんかしてやろう

これで成功したらこんな作品をやりたい

て気概がまるでない

あまりにも情けないんですよ
585名無しさん名無しさん:2012/12/09(日) 02:40:00.71
まーでもヤマカンは引退も撤回してTVシリーズの監督をするし
マギのコンテを引き受けた通りA-1とはまだまだ懇意で
かんなぎ二期すらありえる感じだし
なんつうの?アンチが人生をかけて粘着してるのは

まったくの ム ダ ってことだよなw

ざまあw
586名無しさん名無しさん:2012/12/09(日) 02:44:57.75
ひとりでコロコロ文体変えて何かになったつもりなんだろうなー
587名無しさん名無しさん:2012/12/09(日) 03:13:38.00
今度はUSPスレで去年のアイマスアニメの恨みごと連投しだしたぞ
588名無しさん名無しさん:2012/12/09(日) 14:23:50.51
ヤマカンに予算や機会与えてオリジナル作らせたらフラクタル(笑)しかできなかった
589名無しさん名無しさん:2012/12/09(日) 23:28:36.20
レールガンはけいおんの尻馬にのり

案の定彼氏も親もなにもない

美少女たちの百合っぽいキャッキャッウフフで終始して

本筋の学園都市の描写は滅茶苦茶でしたわな

ご都合主義が酷すぎてもう何が何だか

萌えりゃいいんでしょう(笑)
590名無しさん名無しさん:2012/12/10(月) 00:37:07.04
しおりーん!はしおりーん!の尻馬にのり
案の定机にうつ伏せる
美少女たちは制服を着ると二割増しグヘヘヘ
本筋のしおりーん!は机にうつ伏せる
ご都合しおり〜ん!(机にうつ伏せる)
しおり〜ん!(机にうつ伏せる)
591名無しさん名無しさん:2012/12/10(月) 00:38:17.57
先に貼っとくw

しかしyamacane_0883 も滑稽だよな

才能がなくても寄生できるアニメ界に感謝しなきゃね

ヤカンには何があるの?
592名無しさん名無しさん:2012/12/10(月) 03:24:27.97
乞食が半日掛けて一生懸命考えた罵詈雑言コピペ先に貼っておきますね

ヤマカンとたつゆき、なぜ差が付いたのか?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1309079464/75


しかし長井も滑稽だよな

アニメのが映画より面白いとかさ

美少女がダベルだけの作品が評価されるのは

世界中探しても底辺アニメ界だけでしょうな

才能がなくても持て囃されるアニメ界に感謝しなきゃね



なあ

記号的美少女抜きで作品を作ってみろ

長井君

君には何があるの?

よく考えろ

それが答えだ
593名無しさん名無しさん:2012/12/10(月) 03:49:40.83
おおかみこどもBD化で細田監督が宮崎あおいらと
オーディオコメンタリー収録か

誰かもそのドッペルもすっかり宮崎あおいの名前出さなくなったなーw

戦勇の円盤に無理にでもオーディオコメンタリーつけるんだろうな
茅野さん引っ張りだして自分がドヤ顔でぺちゃくちゃ喋りたいから
594名無しさん名無しさん:2012/12/10(月) 06:10:15.84
武本さんも村元さんも山田さんも

つまらないアニメを作り続けるんだろうな

俺が許せないのは

こいつら無能なだけじゃなくて

不勉強なんだよな



俺も頑張ろう
595名無しさん名無しさん:2012/12/10(月) 06:22:51.97
ゲスカンさん朝っぱらから顔真っ赤っすね(苦笑)。
596名無しさん名無しさん:2012/12/10(月) 06:44:11.66
一睡もせずに気持悪い自己賞賛ポエム連投してるのか(苦笑)。
どうやら寒気で躁転が停まらないみたいだね(ニッコリ)
597名無しさん名無しさん:2012/12/10(月) 06:46:20.54
ヤマカンの評価そのままでしょう

俺もジブリとヤマカンアニメ(もしくは旧エヴァ)以外は

一切、一秒も見る必要はないと思っている

細田もハウルを途中で逃げ出すわ

サマーウォーズもなんだかな

オオカミ子供なんてケモナー狙いの論外

まあヤマカンには劣るわな
598名無しさん名無しさん:2012/12/10(月) 06:52:58.68
お薬切れたのか、それともガンギマりしてるのか…?
599名無しさん名無しさん:2012/12/10(月) 21:01:07.32
ヤマカンの評価そのままでしょう

俺もヤマカンアニメは一切、一秒も見る必要はないと思っている

まあヤマカンは劣るわな

まで読んだ
600名無しさん名無しさん:2012/12/11(火) 07:04:06.81
>>596-597
一晩中ムキムキとヤ カンは沸騰していたみたいで、夕方起きて…

山本寛 @yamacane_0901
おはようございます。超気分悪い。 2012年12月10日 - 16:38
601名無しさん名無しさん:2012/12/11(火) 07:28:03.01
ヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカン
ヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカン
ヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカン
ヤマカンヤマカンヤマカンヤマカソヤマカンヤマカンヤマカン
ヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカン
ヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカン
ヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカン
602名無しさん名無しさん:2012/12/11(火) 23:45:51.70
ヤマカンの創造能力が他の有名監督に劣ってるとも思えない

原のアニメなんて特に印象にも残らないし

新海は実写のトレース

惜しい先生はCGに逃げ

細田の「ハウルの動く城」はただの「アニメのお城」って感じしかしなかった

皆、凡庸なのを誤魔化しているわけです

直球勝負をしたのはヤマカンだけ
603名無しさん名無しさん:2012/12/12(水) 01:16:31.93
原恵一監督はメディア芸術祭で優秀賞で毎日映画コンクールを受賞して
アヌシー監督ですけどね
どれもヤマカンではその域の及ばない世界
604名無しさん名無しさん:2012/12/12(水) 01:30:41.99
賞狙いのつまらんアニメしか作れない雑魚がなんだって?
605名無しさん名無しさん:2012/12/12(水) 02:50:45.16
買えるレベルのローカル映画賞受賞を常に誇らしげに経歴に入れる
私優先の監督様がなんだってw
606名無しさん名無しさん:2012/12/12(水) 03:24:43.95
湯浅ねえ

四畳半は

まあ合格といって言いんじゃないでしょうか

しかし非常にシンプルな構成で

あれくらいヤマカンならいつでも作れますよ

もう一段オチをつけるオマケつきで

フラクタルの方が

よりリアルだ

より真実だ
607名無しさん名無しさん:2012/12/12(水) 03:47:04.67
今のアニメ界映画界を見渡しても

キチンと女性を描けて

なおかつ美しく撮れてる人は

いませんね

レベル低いと思います
608名無しさん名無しさん:2012/12/12(水) 04:44:04.83


あと麻枝もそうだけど

一度泣かせ手法が成功して味をしめると

もう無理やりにでも泣かせようとする

その恥知らずさに腹たつわ

しかも凄い劣化してるのね

ABはもう言わずもがなだし

戦国もはあ?と呆れましたわ

なんかもう必死すねと
609名無しさん名無しさん:2012/12/12(水) 04:54:42.53
ジブリは

宮崎が死んでも

日テレでブランド化してるから

どうしても続けなければならない

う〜ん。誰にしょうか

深海?駄目駄目あいつは背景屋だ

細田?呼ぶわけねーだろ。

原?あいつは一生子供向けアニメ作ってろ
610名無しさん名無しさん:2012/12/12(水) 04:57:41.41
自己表現する欲求がない

雑魚しかいねーんだよね

今のアニメ界って

アンノやら原も

文字通り「焼き直し」で

惰性でやってるようなもの

長井や辛抱に至ってはただの下請け業者




1人いるんだよ

ウズウズしてて、かつ有能でインテリジェンスでセンスのあるアニメ屋が
611名無しさん名無しさん:2012/12/12(水) 05:09:30.03
w
612名無しさん名無しさん:2012/12/12(水) 05:12:30.39
オチひでえw
613名無しさん名無しさん:2012/12/12(水) 10:17:08.47
パヤオ亡き後のジブリに収まる夢想を語ろうとした矢先にクスリ切れたみたいだな(苦笑)。
614名無しさん名無しさん:2012/12/12(水) 13:13:06.70
>1人いるんだよ

>ウズウズしてて、かつ有能でインテリジェンスでセンスのあるアニメ屋が

ユタカヤマモトさんではないことは確かだな(笑)
615名無しさん名無しさん:2012/12/12(水) 22:08:51.04
インテリジェンスでセンスのあるってw
"インテリジェント(あるいはインテリゲンチャ)でセンスがある"だろ

既にそのカキコがインテリジェンスに欠け知性が無いと語ってるぞ
616名無しさん名無しさん:2012/12/12(水) 22:24:00.94
文化庁メディア芸術祭?

くっだらねえ

あんな賞は原、細田、湯浅は無条件で選ばれる

名前だけ監督の

権威付けみたいなもんだろ

ほんと、アンチって自分がないから

売り上げや賞みたいな権威に弱いな

糞に賞をつけても糞
617名無しさん名無しさん:2012/12/12(水) 22:29:38.62
まあ賞を貰うポイントさえ抑えとけば

あんなん猿でもとれるますから

つまらなくてもいいんですから

とにかく家族・凡人の日常・仲間とかを

分かりやすく作中で肯定すればいいんですから

分かりやすさの奴隷にはなりたくないですね

そうゆうのってその場で終わって、残らないと思うんで
618名無しさん名無しさん:2012/12/12(水) 22:39:29.45
そういうの無能が言うと切ねぇなw
619名無しさん名無しさん:2012/12/12(水) 22:40:58.37
アンノも大したことないよ

辛抱はもっと糞なだけで

ただアンノはパンツ脱いで語れるだけ語った感じはするけど

辛抱は何もやってないね

変わりが幾らでもいる状態
620名無しさん名無しさん:2012/12/12(水) 22:44:16.30
そういうの無能が言うと切ねぇなw
621名無しさん名無しさん:2012/12/12(水) 22:49:33.78
エヴァQ怖くて観に行けてない業界人の40近いアホが代アニ学生の
ワナビがしたり顔で喚いてる様な事を言ってると惨めだなw
622名無しさん名無しさん:2012/12/12(水) 23:22:33.35
あーん!ヤマ様が沸いた!
623名無しさん名無しさん:2012/12/12(水) 23:38:34.48
もう一行乞食本人だってことを隠す気もないんだな
624名無しさん名無しさん:2012/12/13(木) 00:07:19.81
アンチが散々持ち上げてる

原や細田は監督として弱いよ

昔の作品で数回オッと感心したくらいで

今は名前だけ

まあ長井や山田はもっと弱いけどな
625名無しさん名無しさん:2012/12/13(木) 00:13:37.89
そういうの無能が言うと切ねぇなw
626名無しさん名無しさん:2012/12/13(木) 00:19:29.61
細田、ジブリ、新海、原

この辺りは

馬鹿騒ぎ動物園とは違う事をやろうという

気概は感じるからヤマカンに視聴される

権利をもつ状態

だからといって好評価するとは限らない
627名無しさん名無しさん:2012/12/13(木) 00:42:09.81
あーん!マジで役立たず様が沸いた!
628名無しさん名無しさん:2012/12/13(木) 14:42:38.61
ヤマカンツイッターは馬鹿騒ぎ動物園
629名無しさん名無しさん:2012/12/13(木) 15:25:13.40
珍獣動物園-カン
630名無しさん名無しさん:2012/12/14(金) 02:52:15.33
小池一夫をののしったやつか
631名無しさん名無しさん:2012/12/15(土) 01:23:41.13
ぶっちゃけヤマカンの方が

細田とかより演出上手いよね

インテリとか美貌とかキャラの強さで

見過ごされがちだけど

普通に見ればヤマカン演出は全てにおいて高いレベル
632名無しさん名無しさん:2012/12/15(土) 01:33:10.93
コピペか。
しおりーん、が抜けてるな。
633名無しさん名無しさん:2012/12/17(月) 00:00:19.61
水島はアザゼルさんにしても

別にアニメ屋が優秀なわけではないのでね

それなりに笑える原作を普通になぞってりゃ

そりゃ笑えますよね

ただそういった美味しい実は数に限りがあり

もう殆どありません


仕方なくオリジナルに手を出したら

途端に馬脚を現してしまった

そこが最後までオリジナルのフラクタルを完成させた

ヤマカンと大きく違うところ
634名無しさん名無しさん:2012/12/17(月) 00:34:30.30
ヤマカンと大きく違うところ

は、まともに仕事する監督なところだな。
アルチザンであって口先詐欺師とは違う。
635名無しさん名無しさん:2012/12/17(月) 02:31:57.08
気に入らないわけではないですね

情けないんですね

この業界で一応有名とされてる人が

こんなに貧しいのかと

基礎が含蓄が創造力が

今年の一応有名監督とされてる人の自称オリジナルを見るとね

絶望的な気分になりますよ
636名無しさん名無しさん:2012/12/17(月) 02:37:12.87
躁転航路w
637名無しさん名無しさん:2012/12/17(月) 02:50:09.45
まあ良いんじゃない?

よっぽど原作に自身があればね

ガールズバンツでで無脳監督と露呈した水島とかも

人気の原作に寄生してれば普通に見れるしね

ただその原作がもうないんですけどね(笑)

次の良い寄生先はどこだ〜

とアリエッテのように漂流を続けてるのが今のアニメ界なんです

滅びゆく無力な存在なんです
638名無しさん名無しさん:2012/12/17(月) 02:53:32.21
そういうのは、まともに作品を作ってから言うもんだ。
639名無しさん名無しさん:2012/12/17(月) 02:58:07.30
かつての師匠筋が「美少女動物園のオリジナル企画」で大ヒット飛ばしたのが余程妬ましいんですね(ニッコリ)
640名無しさん名無しさん:2012/12/17(月) 03:18:20.39
俺が何を作りたいのか教えてくれ

良い言葉じゃないか

今のアニメ界の現状を一言で表現できてるね

作りたいものがないんだよ

ジブリは宮崎駿に白旗をあげ

新海はラピュタっぽいの

細田はデジモンの焼き直し

他はキモオタ相手に金儲けしようって意思しかない(笑)

むしろ作りたくてしょうがない

みたいな欲求が感じられるアニメは

フラクタル以外にあるんだろうか

教えてほしいね。それを見るよ
641名無しさん名無しさん:2012/12/17(月) 03:19:36.33
>インテリとか美貌とかキャラの強さで
期日前投票を知らなくて、投票用紙に候補者名を書かず落書きをしようか
迷うインテリがどこに居るんだよ

美貌には到底見えないし、キャラの強さってネットで自滅テロをかまし
炎上してるだけじゃん
642名無しさん名無しさん:2012/12/17(月) 03:23:03.83
作りたいものが無いんならアニメ業界去れば良いと思いますよ
643名無しさん名無しさん:2012/12/17(月) 03:24:46.63
オリジナルで15000クラスか
686には雲の上の出来事ですな
雲の上のことを地べたに這ってて判ってるつもりになるのも
まあ幸せだね
644名無しさん名無しさん:2012/12/17(月) 03:26:18.75
俺が何を作りたいのか教えてくれってフの話なのに
作りたくてしょうがない欲求が感じられるとかアホか
いつも文章の最初とその後で矛盾する才能に恵まれてるな
645名無しさん名無しさん:2012/12/17(月) 03:33:12.38
自分では何一つ創造できなかったのに東追い出してんのがすげーよな
独り占めしたかったんだろうけど、
何もできない無能が取り残されるだけというかたちになってあのザマ
646名無しさん名無しさん:2012/12/17(月) 03:35:21.20
だって
「アニメ業界がナチズムでアンシャンレジームであるという状況」を立証する客観的ソースが何ら提示されず、
単なる「私の言葉」という主観的ソースだけで「事実として証明された」と云っちゃう位に
自分の言葉に自分自身でマインドコントロールされちゃう人だもの
647名無しさん名無しさん:2012/12/17(月) 03:37:47.96
>>645
マリーも最後は追い出して自分で脚本滅茶苦茶に弄り倒した挙げ句、ドラマツルギーの根幹も崩壊させちゃった
648名無しさん名無しさん:2012/12/18(火) 01:51:50.04
ヤマカンがガルパンやってればスケジュール崩壊は無かった
649名無しさん名無しさん:2012/12/18(火) 02:17:11.80
らき☆すた・かんなぎ・フで現場崩壊させて更迭させられたり逃げた役立たずの無能が?

それ以前にミリタリー知識ゼロでそういった趣味を憎んでさえいる人種がガルパン作れるワケ無いだろw
650名無しさん名無しさん:2012/12/18(火) 11:28:10.99
もともと映画監督志望で実写にしか目が向いてなくてオタク文化を軽蔑してる人だからねえ
651名無しさん名無しさん:2012/12/18(火) 12:03:55.14
>>650
就活でジブリと京アニしか受けなかった、実写にしか目が向いてない映画監督志望(苦笑)。

オタク文化を軽蔑するのは構わんので、アニメ業界にしがみついてないで早く実写畑に去って下さいね(笑)。
652名無しさん名無しさん:2012/12/18(火) 18:03:11.38
>>651
「私優先」で実写畑に行くのはさすがに無理かと(苦笑)
653名無しさん名無しさん:2012/12/18(火) 19:34:36.98
でも、いけ。

分かりやすく言うと、出ていけ。
654名無しさん名無しさん:2012/12/19(水) 10:18:02.01
いや、もう実写映画は撮ったんだよ コケたけどw
655名無しさん名無しさん:2012/12/19(水) 16:44:48.71
それでもいけ(直球)
656名無しさん名無しさん:2012/12/21(金) 01:22:15.01
>>649
というか努のケメコでもOP投げ出して、代わりに努が尻拭いしてやったんだが…
657名無しさん名無しさん:2012/12/21(金) 02:50:06.73
今夜の爆撃候補
USPウルトラスーパーピクチャーズ8[サンジゲン トリガー ライデンOrdet]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1355852954/31

何の役にも立たない、何も出来ない、一銭も稼がない。
ヤマカンの邪魔をするな。さり気なく消えな。
658名無しさん名無しさん:2012/12/22(土) 02:12:07.53
今夜の爆撃候補だよ〜

ヤマカンこと山本寛はドラマクイーンP278【Ordet】

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1354043848/280


人生の敗北者が人生の勝ち組に嫉妬するのは仕方ない

USPウルトラスーパーピクチャーズ8[サンジゲン トリガー ライデンOrdet]

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1355852954/52



>>51


人生の敗北者が人生の勝ち組に嫉妬するのは仕方ない
659名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 04:34:08.41
ヤマカンはアニメ界のメシアだろ

他の有名監督は全員過去の遺産で食ってるようなもので

新しいものを産みだすパワーも才能も

もうない
660名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 04:36:29.32
ヤマカンはアニメ界の穀潰しだろ

こいつは全て過去の遺産で食ってるようなもので

新しいものを産みだすパワーも才能も

もうない

(他者への自己投影の本当の姿)
661名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 04:39:44.09
へー、原作者に責任押し付ける人がねー
戦勇も、売れる作品に仕上げる気なんて毛ほどもないんだろ?
662名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 04:40:43.58
メシアの5分アニメ絶対観ろよ!
観ても失笑するなよ!
663名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 04:58:13.86
>>661
だって取材と声優に会う時しか現場来なかったんでしょ?
その現場でも茅野ちゃん相手に馬鹿丸出しの
悪ふざけしまくって
某ベテラン声優からギロロッと睨まれたんでしょ?
664名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 05:07:47.49
今日は7時近くまで保つかな?
665名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 05:10:39.56
2012年4月5日 ? :hyGAPQD6: 新ルパンしびれたって書き込んだだけでこんな頭おかしい人に絡まれるとかツイッター恐ろしすぎる.
19. : なまえないよ .... 自分に絡んできた誰かにリプしようとして間違えて直前に検索してヒットしたルパンの感想に絡んでしまったってとこか. 37 .... てしまった。 これだけは同意 ...
:S3GZrkJ7: ヤマカスもルパンをディスったのはマズかったと思って必死でなかったことにしたいらしいw. 73 ...... 誰が言い出したか知らんが、ホントこのひと言にヤマカンという人間の全てが凝縮されてるな…… 359 ...
666名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 05:41:13.70
毎晩早朝まで暴れてるこれら一行が例えファンボーイ拗らせたヤマカン成り切りの偽者だとしても、
自身に全く縁もゆかりもない新ルパンを褒めた見ず知らずの一ファンにヤマカンがいちゃもんつけて喧嘩吹っかけたという事実だけで、
こいつが精神病んだ危険人物だという充分な証左だな…
667名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 23:45:44.33
そういうや水島って

何回も総集編やってるらしいけど

ツイッターで偉そうに何か語る

暇と労力があるなら

ちゃんと仕事しろよ
668名無しさん名無しさん:2012/12/25(火) 23:56:03.53
総集編は監督の力じゃどうにもならんのだ
669名無しさん名無しさん:2012/12/26(水) 00:07:08.63
は?
670名無しさん名無しさん:2012/12/26(水) 02:14:08.52
>>667
制作中はそんなに呟いてないよ
特にあっぷあっぷになってからは必要最低限しかツイートしてない

もっとも水島監督と違い、ヤマさんは呟くほうが仕事だから(笑)。
671名無しさん名無しさん:2012/12/26(水) 03:24:40.55
>>665
410 : 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![] : 投稿日:2012/06/26 22:37:37 ID:8YLHSyP40
あのルパンって1話で少し騒がれたけど

案の定ガタガタ&中身なさすぎて

サーっと潮のように消えていったよね

まあ予想通りだが
http://www.logsoku.com/r/net/1340453235/410


新ルパンをこんな評価するとはなぁ…
で、メディア芸術祭の新人賞での評価↓

贈賞理由
繰り返しアニメーション化された定番ともいうべき原作を、先行する作品の
記憶にとらわれることなく、斬新な物語構成と画面構成で再び世に送り出した
演出家の力量は評価されるべきだと思えた。また「日常」に拘泥するのみの
シリーズ作品のなかにあって、あえて女性キャラクターに視点を据えて、
物語をこそ語ろうとする強靭な意思を十分に感じ取ることができ、本年度の
シリーズ作品のなかにあっても、作品のクオリティ、高い演出力ともに群を
抜いている。監督の今後の活躍に注目したいと思う。
672名無しさん名無しさん:2012/12/26(水) 03:33:00.36
まあ一行寛は『沙也の唄』の主人公みたいに
我々と世界の見え方や認識が真逆の世界に住んでるから何を喚き散らしても無駄
673名無しさん名無しさん:2012/12/26(水) 03:59:58.41
念仏乞食の眼前に幾ら客観的事実を突き付けた処で
『業界の老害どもによる談合ガー』
『本来自分がやるべきだった作品ガー』
と陰謀論と被害妄想の殻に閉じ込もるだけ
674名無しさん名無しさん:2012/12/26(水) 08:08:38.31
お前等が水島を持ち上げる理由って

ユタカやハヤオは無理そうだけど

水島みたいなリーマン監督なら

できそうだねえ

とぼんやりとイメージしてるからでしょ

ラノベ書いてる奴を持ち上げるのも同じ理由

いやーリーマンは暇なしで

シコシコ大変だねえ
675名無しさん名無しさん:2012/12/26(水) 08:30:21.39
USPグループのライデンフィルム里見Pが水島監督を「行列ができるアニメ監督」
と評したのに対し、戦勇。のPR番組で据わった目をしてヤ カンを小突いでいたが、
何故それほど態度が違うのか一度直接尋ねるべきだな
676名無しさん名無しさん:2012/12/26(水) 09:48:18.12
>>671
あの退屈なアニメをよくもまあ難しい言葉で無理矢理ほめやがったなって感じだ
あの監督は才能ねえよ
677名無しさん名無しさん:2012/12/26(水) 10:26:49.45
ワロタ
678名無しさん名無しさん:2012/12/26(水) 11:17:46.75
流石は脳みそも器も小さなアニメチンピラユタカ(苦笑)。
我々の想像の遥か下を行く下衆振りだことwww
679名無しさん名無しさん:2012/12/26(水) 21:07:53.76
インテリア(ほんとはインチワワ)監督さまは、
本当に言葉遣いがなっとらんね。
680名無しさん名無しさん:2012/12/26(水) 21:26:09.95
        ________ ピッー!⌒ ⌒
        [,―,]______」    (  (   )
      / /           ヽヽ     ///
      / /           ヽヽ    ///
      | |       __     | |   __
      | |     [__]     | |  /  /
      | |―''''''' ̄'――` ̄'''―、|/   /
     (| |ー―---------―''''' '   /
    /| |    ヽ,,,)i寛i(,,,ノ    \ /
    |: :|○|: : :−[(。 )][( ゜)]    |/
    |: :  ̄: : : : : : :(__人__): : : : : : : : |
    | : : : : : : : :il´ |r┬-|`li : : : : : : : |
     | : : : : : : : : !l ヾェェイ l! : : : : : : :|
     \,,___  ノ( ____,,,,/
アイドルアニメも多々やっている中、なぜ、自分に声がかからない?
なぜ、ヤツを行列ができるアニメ監督などという?
グループに俺がいるんだぞ里見ィイイイイイ!!
681名無しさん名無しさん:2012/12/26(水) 23:42:12.85
ユタカさんは暇だらけ(笑)
682名無しさん名無しさん:2012/12/27(木) 02:04:31.57
>ラノベ書いてる奴を持ち上げるのも同じ理由
ラノベを書いているヤマカンは持ち上げられてませんが?

で、連載予告だけの「真夜中のスーパーファインピッチ トリニトロン」は
いつ始まるの?
683名無しさん名無しさん:2012/12/27(木) 03:57:33.07
ヤマカンは普通に演出家として超一流でしょ

アニメ界はヤマカンと細田くらいしか

まともな演出家いないしな
684名無しさん名無しさん:2012/12/27(木) 04:09:50.00
もう諦めなよYK
685名無しさん名無しさん:2012/12/27(木) 10:05:53.36
ケイモウンサーガ・KY (KAN YAMAMOTO)
686名無しさん名無しさん:2012/12/29(土) 01:05:00.29
水島や長井のアニメって

世界一つまらないよな

全然動かないんだもん

薄気味悪い目がデカイ女の顔ばかり

戦闘でもそんなんだから終わってる

こいつ等持ち上げてる奴はキモオタしかいない
687名無しさん名無しさん:2012/12/29(土) 02:47:43.77
山本寛のアニメって

世界一つまらないよな

全然心が動かされないんだもん

薄気味悪い自意識がデカイガリ勉モヤシの顔ばかり チラついて

戦勇。でもそんなんだから終わってる

こいつ持ち上げてる奴はキモ狂信者しかいない
688名無しさん名無しさん:2012/12/30(日) 23:19:28.05
細田もポシャったし

アンノはエヴァで止まってる化石だし

マジでヤマカンしかいねーな
689名無しさん名無しさん:2012/12/30(日) 23:28:29.50
自作自演が?
690名無しさん名無しさん:2012/12/31(月) 00:04:05.03
細田と神山と谷口と原と湯浅と舛成と水島と
691名無しさん名無しさん:2012/12/31(月) 00:07:26.70
細田と神山と谷口と原と湯浅と舛成と板垣と水島と
692名無しさん名無しさん:2012/12/31(月) 01:15:38.15
長いチンボーなんて

ただの馬鹿だろ

いつまでワンパターン演出を繰り返しているんだろう

お前まだそこにいるの?

だから売れねーんだよ
693名無しさん名無しさん:2012/12/31(月) 01:18:15.03
長いチンボーなんて 書いてるヤマカンって

ただの馬鹿だろ

いつまでワンパターン自己演出を繰り返しているんだろう

お前まだそこにいるの?

だから売れねーんだよ
694名無しさん名無しさん:2013/01/02(水) 08:21:25.96
きがくるっとる
695名無しさん名無しさん:2013/01/03(木) 06:26:22.04
細田君のアニメはアート性のかけらも感じられない

色彩から造形まで凄い平坦で無機質的

何も覚えてないや

まあそもそもお話自体普通につまらなかったのもあるけどさ

無菌状態なPTAアニメ作って賞貰っても嬉しくない

つまんないもん


やっぱりヤマカン以外に金を出す価値なんてないんです
696名無しさん名無しさん:2013/01/03(木) 06:41:38.83
きがくるっとる
697名無しさん名無しさん:2013/01/04(金) 07:58:56.05
ミリタリーオタクなんていない癖にね

オタクって何でこんなに幼稚な事をステータスのように

振舞うんだろう

ガールズパンツにしても

そうゆうアニメじゃないでしょ
698名無しさん名無しさん:2013/01/04(金) 19:24:10.39
細田と神山と谷口と原と湯浅と舛成と水島と

山本寛さんの話題及び山本寛さん本人の書き込みは御遠慮ください
699名無しさん名無しさん:2013/01/04(金) 19:41:45.30
ワロタ
700名無しさん名無しさん:2013/01/04(金) 20:52:09.09
次スレからはプリオンみたいにスレ汚染するヤマカンの名は外そうぜ
701名無しさん名無しさん:2013/01/05(土) 09:22:31.02
ヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカン
ヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカン
ヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカン
ヤマカンヤマカンヤマカンヤマカソヤマカンヤマカンヤマカン
ヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカン
ヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカン
ヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカンヤマカン
702名無しさん名無しさん:2013/01/05(土) 09:57:29.55
>>700
元から糞スレだし次スレ自体要らんだろ
703名無しさん名無しさん:2013/01/07(月) 02:23:18.58
長井とか水島とか辛抱とか山田とかの新作は

誰も興味ないし

どうでもいいし

見向きもされない

あいつ等には自分がなく

常に借り暮らしをしている

その宿主が全て



ヤマカンの新作はすごい興味ある

どんな姿を見せてくれるのか

想像もできない

作家ヤマカンは生ものだからな
704名無しさん名無しさん:2013/01/07(月) 02:33:30.16
長井新房なんて誰も興味ないだろ

次回作の展望もない

期待もない

サルのオナニーと一緒

延々とマスかいて喜んでるだけ

ここの連中もまるで興味ないのに

愛しのヤマカンを貶す道具にしているね

不器用だな

お前らちゃんとフラクタル見て勉強しろ
705名無しさん名無しさん:2013/01/07(月) 12:52:10.95
山本寛さんの話題及び山本寛さん本人の書き込みは御遠慮ください
706名無しさん名無しさん:2013/01/11(金) 13:14:27.23
ワロタww
707名無しさん名無しさん:2013/01/12(土) 22:22:56.48
. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< すみませんアニメの闇をすぐどかしますんで
-=≡ / ヽ \______________
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-= / /⌒\.\ || || <#@皿@> ←ヤマカン
/ / > ) || || ( つ旦O
/ / / /_||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))




oノ
| 三
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ L____
T | l,_,,/\ ,,/l | ゚ ゚
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
┼ヽ -|r‐、. レ |
708名無しさん名無しさん:2013/02/03(日) 22:01:12.93
709名無しさん名無しさん:2013/02/03(日) 23:00:41.33
>>708
死ね
710名無しさん名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
あげ
711名無しさん名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
孤高にて至高

アニメーションという表現技法を洗練できるだけの

知性、批評性、圧倒的な技術

本質を追求するその姿勢

彼の出す芸術に

他監督の下衆な商品など比較するのも無礼である






一強
712名無しさん名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
作品は監督のもの

声優なんて売れるアイドルになれない

そこそこレベルの若い女の自己顕示欲とナルシズムを満たすだけの方便

監督の方が1000倍以上えらいし

作品の顔です

つーか他のアニメ監督はブサイクだから人前に出れないだけだろ
713名無しさん名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
ヤマカンはスーパースターでアーティストだからね

だからアイドル声優が友情出演するし

人気が高い

大抵のアニメ監督は

ああ、キモヲタの延長でやってるのね

てのがモロバレの

馬鹿そうでブサイクでネクラなオッサンばっか

だから表に出てこれない(笑)
714名無しさん名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
てめえらなんて

つまるところ若い女連れ込んでヤリたいだけなんだろ?

それが出来ないから

代用品を提供してくれるキモ豚リエイターをリスペクトしてる風にして(ほんとは全然してないけど

全てを持っている美神童を叩く
715名無しさん名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
山本寛さんの話題及び山本寛さん本人の書き込みは御遠慮ください
716名無しさん名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
山本寛って存在自体がBSEプリオンみたいだな
そこにあるだけで災厄をもたらして被害を拡げ、どんなに消却処理して
灰にして埋め立てても、更にその土壌全体を汚染していく
717名無しさん名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
まさにアニメの闇
718名無しさん名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
宮崎とか庵野も

所詮は自分をアニメのキャラに投影(笑)

止まりなんだよね

本当に本人が出る

アニメでそれを行った戦勇。は実に画期的だ

イーストウッドや北野と同じ
719名無しさん名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
北野監督やイーストウッド監督、あるいはジャッキー・チェンやマキノ雅彦も
監督であると同時に役者で監督をしつつ主演までこなしているだけ
で、いつからヤマさんは役者になったの?

あっ、監督が一番のアイドル by 宇多丸でしたっけw
720名無しさん名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
山本寛さんの話題及び山本寛さん本人の書き込みは御遠慮ください
721名無しさん名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
>本当に本人が出る
庵野って他人の作品に役者として出てるし、
CFでメインをして、声優としては主演までしてる映画は
大ヒットじゃん

つ ま り 庵野最強ってことか、、、

自作品こそ出てないというか、出なくても伝えたいことを
表現する能力があるから出ないんだろうな
722名無しさん名無しさん:2013/09/02(月) 05:03:00.88
ヤマカンのターンきたな

ヤマカンが導く業界はどこに行こうというのか

本気のヤマカン演出がこれから見れるのだ
723名無しさん名無しさん:2013/09/02(月) 14:05:20.77
本気のヤマカン演出=フラクタル(笑)
724名無しさん名無しさん:2013/09/03(火) 02:04:33.25
ヤマカンの作品が最もインテリ性が高い

頭良すぎて

大衆が理解できないだけ
725名無しさん名無しさん:2013/09/03(火) 02:12:02.52
山本寛さんの話題及び山本寛さん本人の書き込みは御遠慮ください
726名無しさん名無しさん:2013/09/03(火) 02:21:16.40
>頭良すぎて大衆が理解できないだけ
アニメ映画にしても、テレビのアニメ番組にしても基本は大衆芸術だろうに?
大衆や子供が理解できないような作品なんて、制作側の自慰行為みたいな
ものじゃん、その典型がまさにフ
727名無しさん名無しさん:2013/09/03(火) 08:49:27.85
728名無しさん名無しさん:2013/09/04(水) 08:52:10.54
企画や制作側のオナニーで売れなくても、惡の華やBRS-TVの様に
視聴者なり業界内なりに評価されれば、それはそれでありなんだけど
ヤマさんの場合、フにしても宮河家にしても、スルーされちゃった
レベルだからなぁ
729名無しさん名無しさん:2013/09/05(木) 02:05:35.73
ヤマカンのアニメを楽しみにしている人は

世界中にたくさんいる

魂の浄化

彼の作品にはそれがある

とても美しい
730名無しさん名無しさん:2013/09/06(金) 00:07:47.80
山本寛さんの話題及び山本寛さん本人の書き込みは御遠慮ください
731名無しさん名無しさん:2013/09/06(金) 02:16:16.46
ヤマさんのアニメを楽しみにしている人が世界中に沢山いる割に、
全世界向けに配信し国内で大々的にCFを打った宮河家の空腹は、
最終話の視聴者数が900人ほどでしたよね?

世界で900人って、、、素人レベル…
732名無しさん名無しさん:2013/09/06(金) 02:32:41.08
アニメーションは

ヤマカンとジブリだけで十分

他は雑魚
733名無しさん名無しさん:2013/09/06(金) 04:09:34.24
深夜アニメで持て囃されているのを見たけど

明らかにキモヲタうけしか狙ってない

下らないものばかりだった
734名無しさん名無しさん:2013/09/06(金) 08:02:18.73
>>733
ニッチなファン向けのアニメがあることはいいことだ
735名無しさん名無しさん:2013/09/06(金) 14:40:58.76
ファンタ、5500枚
水島の勝ち〜(^O^)/
736名無しさん名無しさん:2013/09/07(土) 17:42:52.06
>>733
ヤマさんが実質名前だけとはいえ監督をしてる"戦勇。"をディスるなよw
737名無しさん名無しさん:2013/09/08(日) 12:32:46.30
一行詩人的に、戦勇。は 持て囃されてない 作品なんだろ(笑)。
738名無しさん名無しさん:2013/09/08(日) 17:19:48.15
ヤマカンの妄想に現実の宮崎駿がかすりもしないのがすごかった
ヤマカンは今まで何を見てきたんだろう
739名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 14:41:29.23
アニメの視聴者層は

下は幼児

上はインテリな大人

まで対応できるような普遍性が欲しい

それに今一番近いのが

ユタカ、ノルシュテイン、ハヤオあたり

他の連中は低脳な厨房あたりしか狙えてない

ま頭悪いんだろな
740名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 14:48:35.14
アニメ界ってバカばっかでしょ

萌えアニメとかラノベ原作とかガールズパンティーだかの

ああいうIQ60くらいのくだっらねーの

作品と呼ぶに値しない

見るに値しない

だから世間ではジブリ以外のアニメは存在しないことになっている
741名無しさん名無しさん:2013/09/09(月) 15:03:49.05
宮崎アニメとかヤマカンの芸術作品は

インテリや世間にも評価されてるし

社会的な地位を確立してるけど

深夜アニメって社会の底辺だろ

ガールズパンティーとかで騒いでる奴らも

ブサイクで馬鹿そうなオッサンばっかだったし
742名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 00:05:41.55
>>738
昔からラーメン屋だのパン屋だのに
自分の仕事をなぞらえてるんだが、
ニワカン氏はあらゆる物事のニワカ
なので当然そんなこと知らない。
743名無しさん名無しさん:2013/09/10(火) 20:00:41.11
山本寛さんの話題及び山本寛さん本人の書き込みは御遠慮ください
744名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 01:30:02.78
ヤマカンとハヤオの作品は

まず見れることに価値があるよ

伝説化してるからね
745名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 07:33:21.49
国内では大々的に広告を打って全世界に向けての無料配信
だったのに、最終話の視聴者数がたった900人に過ぎなかった
「宮河家の空腹」の死体蹴りは止そうよ…
746名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 22:00:21.72
>>744
山本さん、早く仕事が無くなるといいねww
747名無しさん名無しさん:2013/09/11(水) 23:49:54.97
WUGがフラクタル以下の大爆死でいよいよ仕事が無くなる取締文化人
748名無しさん名無しさん:2013/09/12(木) 00:47:48.01
コピーだのパクリだのの批判は

キー上手いことやりやがってー

という底辺業界人とそれに憧れる消費豚の

叫び声と認識せよ
749名無しさん名無しさん:2013/09/12(木) 20:42:46.68
>>748はコピーとパクリしかできない底辺業界人の叫び声
750名無しさん名無しさん:2013/09/13(金) 00:41:43.09
またあの花を褒めてる

ミーハー愚民バカがいるのか

こういう連中は本当に存在価値がない

失せろ
751名無しさん名無しさん:2013/09/13(金) 18:07:50.31
一連の書き込みは自傷癖みたいなもんか
752名無しさん名無しさん:2013/09/13(金) 20:47:05.42
あの花に完敗したフラクタル
フラクタルを作った監督には本当に存在価値がない
753名無しさん名無しさん:2013/09/13(金) 23:27:28.44
フラクタルもそうだけど

オタクっててめえの貧困なものさしで

高尚な作品をくさして安心する
754名無しさん名無しさん:2013/09/13(金) 23:48:44.46
村上はディスってたが、特定作品はディスってたっけ?


ああ、ジブリアニメを身を削ってディスってたのか。
755名無しさん名無しさん:2013/09/14(土) 23:33:32.76
最近だとこの御仁まどマギ、あの花、ガルパンをdisってたような?
756名無しさん名無しさん:2013/09/19(木) 00:40:22.21
アニメは独裁からしか名作、問題作は産まれない

民主主義のアニメはな

神山とか今の深夜アニメな

ああいう何の価値もない大量生産商品
757名無しさん名無しさん:2013/09/19(木) 01:40:12.17
独裁から生まれた迷作フラクタル
758名無しさん名無しさん:2013/09/20(金) 01:32:36.94
この業界

山本の一強
759名無しさん名無しさん:2013/09/20(金) 01:34:07.04
水島?

だれそいつ?
760名無しさん名無しさん:2013/09/20(金) 01:35:48.89
個別認識する必要があるのは

宮崎山本だけ

他のは監督と言わない

フランチャイズのコンビニ店長みたいなもん
761名無しさん名無しさん:2013/09/20(金) 20:35:04.90
個別認識する必要があるのは

宮崎勤山本寛だけ
762名無しさん名無しさん:2013/09/20(金) 22:15:55.69
ヤマカンは圧倒的に天才すぎて

庶民が理解するのに時間がかかるだけ
763名無しさん名無しさん:2013/09/21(土) 02:06:53.31
日本のアニメはヤマカンとジブリで事足りる

後は見なくてよろしい
764名無しさん名無しさん:2013/09/21(土) 18:42:20.41
時間ねえ……
宇宙の全陽子が崩壊するくらい?
765名無しさん名無しさん:2013/09/23(月) 20:58:14.20
宮崎山本以外のアニメ監督は

烏合の衆

監督としての社会的知名度や地位が0に等しい

はやくあがってこいよ
766名無しさん名無しさん:2013/09/23(月) 21:26:02.27
>>765
山カスはさすがにねーわwwwwww
767名無しさん名無しさん:2013/09/25(水) 06:17:07.23
天才はほっといても

お前らより遥かに高度な勉強ができるのと同じ

自頭の良さで全て来まる

インテリ>>>>>>金出せば誰でも入れるアニメ専門学校(笑)

誰に聞いてもどっちが上かなんて分かる
768名無しさん名無しさん:2013/09/25(水) 17:28:58.57
ねーわw
769名無しさん名無しさん:2013/09/27(金) 03:03:41.82
演出力は爆発的

作る作品は芸術

ユタカヤマモトは「孤高」
770名無しさん名無しさん:2013/09/28(土) 04:25:00.17
天才演出家ヤマカンは無敵です

どこいってもNo1や

演出で決まるからね

今のアニメ界なんてゴミ演出家しかいないし
771名無しさん名無しさん:2013/09/28(土) 23:23:28.78
無敵の天災演出家ヤマカンを相手にしてくれるのはいまやスタンタンスだけ(笑)
772名無しさん名無しさん:2013/10/05(土) 08:05:32.83
山本寛 @yamacane_0901
ああそうか、私がずっと使ってきた「賢明」という言葉の意味すら
理解できなかったのかも知れない。
だったらこう言おう、みんな、もうちょっとだけ、おりこうになろうよ?
きみのだいすきなアニメが、これじゃかわいそうだよ?
2013年10月5日 - 1:55

山本寛 @yamacane_0901
そう言えば同様に「啓蒙」の意味も理解できなかった業界人もいたような。
2013年10月5日 - 1:57

山本寛 @yamacane_0901
別にエリート意識とかそんなんじゃなくて、
社会を生きる人間として最低限のリテラシーだと思うんだがなぁ。
2013年10月5日 - 1:59


今更またヤマカンが作風が黒い水島監督に軽挙妄動こと"軽妄"した件で
噛みついてるw  コイツの行動って2ちゃんの粘着コテそのものだな
773名無しさん名無しさん:2013/10/05(土) 18:08:29.66
あの華とかISって

知能指数50くらいしかないだろ

最低でもIQ190くらい必要なフラクタルとじゃあさ

次元がちげえんだよ
774名無しさん名無しさん:2013/10/05(土) 18:18:34.89
今のアニメ界に否定的な監督

ユタカ山本ハヤオ庵野富野

肯定的なアホ

雑魚リーマン監督達
775名無しさん名無しさん:2013/10/06(日) 13:52:07.92
同じ振る舞いをしたら同じ才能を「宿せる」はず、
と盲信してるようだが、そう言うのは「呪術的行為」
ってんですよ。

才能を本人のものと考えず、天与のものとしてるし、
フレイザーが呼ぶところの「類感・模倣呪術」
思考に囚われてますな。
776名無しさん名無しさん:2013/10/06(日) 20:49:37.13
今のアニメ界にいらない監督

ユタカ山本

知能指数50くらいしかないフラクタル

次元がちがう
777名無しさん名無しさん:2013/10/09(水) 23:51:15.55
別に

つかオタク系アニメってどんなにいっても

ヤマカンのパクリのけいおんがマックスでしょ(商業的にも

あそこが限界

それ以上はない

もちろん監督にインテリや演出能力がないから

オリジナルは誰も見ないし

新作も誰も期待していない
778名無しさん名無しさん:2013/10/09(水) 23:53:25.10
ジブリがいい例やろ

脂ののってた駿が演出やっているのだけ素晴らしく

あとの訳のわからない連中の監督作のは

これジブリ?

みたいな空気アニメ連発

メーターとかはおんなじようなレベルなのにも関わらず
779名無しさん名無しさん:2013/10/10(木) 18:25:17.92
酒飲んでうっとりしてるのかな……
破滅の足音が近づいてると言うのにw
780名無しさん名無しさん:2013/10/11(金) 19:55:39.38
誰もついてこない独裁者じゃぁしょうがないな
781名無しさん名無しさん:2013/10/13(日) 04:35:23.33
山本監督ウォッチャーて暇人なんだな
多分良い死に様にはならないだろ
書き口がキモいから社会不適合者かな
782名無しさん名無しさん:2013/10/13(日) 11:50:34.49
ょぉ、山糟君
ワキガの制作は順調かい?
783名無しさん名無しさん:2013/10/14(月) 23:53:55.15
ヤマカンアンチは根拠のない誹謗中傷や
自分の不甲斐なさを棚に上げて嫉妬心だけで
他人の批判をするクズ人間
784名無しさん名無しさん:2013/10/15(火) 02:24:40.37
根拠のない誹謗中傷や
自分の不甲斐なさを棚に上げて嫉妬心だけで
他人の批判をするクズ人間


……あれ?わたしこんな人見たことあります
785名無しさん名無しさん:2013/10/15(火) 07:55:50.37
>>783
君は山本君だろ?wwwwwwww
786名無しさん名無しさん:2013/10/16(水) 02:22:55.66
アニメ監督なんて

ヤマカンハヤオ以外は石ころと同じ
787名無しさん名無しさん:2013/10/20(日) 16:40:31.02
山本寛さんの話題及び山本寛さん本人の書き込みは御遠慮ください
788名無しさん名無しさん:2013/10/25(金) 04:25:09.30
ヤマカンアンチは

ストレス発散のためにヤマカン叩き→うまくいかない→ストレス溜まる→

発散のためにヤマカン叩き→うまくいかない→ストレス溜まる

の永久ループに陥っている
789名無しさん名無しさん:2013/10/25(金) 07:01:10.61
7回の原監督、9回の神山監督、15回の細田監督に続き今年は作風が黒い方の
水島監督か、おめでとうございます!


「第18回 アニメーション神戸賞」授賞式 http://www.anime-kobe.jp/ceremony/
 平成25年12月8日(日)13時〜17時30分@神戸国際会議場メインホール
 授賞式 15時30分〜17時30分
アニメーション神戸賞の受賞関係者の紹介と授賞式を行います。
あわせて、受賞関係者によるトークショーを行います。

アニメーション神戸賞・個人賞 http://www.anime-kobe.jp/anime-kobe/
水島 努(監督)
◆授賞理由◆ 審査委員 週刊アスキー編集部/中村 公彦
 "アニメで町おこし"の成功例として新聞・テレビのニュースで取り上げられるなど、
大きな話題となった『ガールズ&パンツァー』。
水島監督の初完全オリジナル作品ということでいろいろと困難なこともあったと思いますが、
音に映像にこだわり抜いた結果、来年には劇場版も決定するなどすばらしい成果を収められました。
テレビアニメ監督デビュー作品である『ジャングルはいつもハレのちグゥ』や
『侵略!イカ娘』などのギャグアニメから、『BLOOD-C』、『Another』といったシリアス物、
『おおきく振りかぶって』、『ガールズ&パンツァー』のような青春物まで、
さまざまなジャンルの作品を手がけ、作詞や作曲も行なう水島監督。
その多才さとますますの活躍を期待して、個人賞を贈らせていただきます。
790名無しさん名無しさん:2013/10/26(土) 04:22:02.83
水島 努もケツの穴が小さいよな

ヤマカンがちょっとケメコOP落としたくらいで

ブチ切れるなんざ非道い

たまにはヤマカンに仕事回したれよ

放送落として総集編やるくらいならさ(笑)
791名無しさん名無しさん:2013/10/26(土) 17:49:11.81
>ヤマカンがちょっとケメコOP落としたくらいでブチ切れるなんざ非道い
この業界はちょっと遅れる話はまま有るが、ぶっちぎって全くやらない奴はまず居ない
努監督を持ってしてもブチ切れて当然だ
792名無しさん名無しさん:2013/10/26(土) 18:31:42.05
山本寛さんの話題及び山本寛さん本人の書き込みは御遠慮ください
793名無しさん名無しさん:2013/10/26(土) 18:41:22.29
>ヤマカンがちょっとケメコOP落としたくらいで
ちょっと遅れるどころか宮河家のOPなんて、配信期間に間に合わなかったじゃん
794名無しさん名無しさん:2013/10/26(土) 18:47:54.62
仕掛けです!
795名無しさん名無しさん:2013/10/26(土) 18:52:03.55
宮河家OPを配信しなかったのも

WUGの新鮮な躍動感に驚くPVがまだ秘密なのも

2010年代をリードするヤマカンならではの仕掛け

凡愚は黙って手を動かしてなさい(笑)
796名無しさん名無しさん:2013/10/27(日) 01:05:56.10
山本寛さんの話題及び山本寛さん本人の書き込みは御遠慮ください
797名無しさん名無しさん:2013/11/01(金) 04:38:20.82
締め切り落としても平気な強靭な精神は大物の証
798名無しさん名無しさん:2013/11/01(金) 10:02:06.75
狂人の精神
799名無しさん名無しさん:2013/11/01(金) 20:06:23.60
締め切り落としても平気な強靭な精神は社会人の域に達していない証
800名無しさん名無しさん:2013/11/02(土) 20:34:14.00
ヤマカンさんは高畑勲の後継者やな
801名無しさん名無しさん:2013/11/02(土) 20:39:51.65
東大枠は中村亮介がいるんで
802名無しさん名無しさん:2013/11/02(土) 21:04:49.38
ヤマカンさんは宮崎勤の後継者
803名無しさん名無しさん:2013/11/04(月) 10:49:57.14
山本寛さんの話題及び山本寛さん本人の書き込みは御遠慮ください
804名無しさん名無しさん:2013/11/04(月) 10:54:36.13
WUG成功の可能性が濃厚になってきてアンチがムキムキしてる
805名無しさん名無しさん:2013/11/04(月) 13:41:59.36
山本寛さんの話題及び山本寛さん本人の書き込みは御遠慮ください
806名無しさん名無しさん:2013/11/17(日) 15:06:32.89
アンチがこれほど居るって事はヤマカンに嫉妬する業界関係者が多いのかな?
807名無しさん名無しさん:2013/11/17(日) 19:55:52.12
山本寛さんの話題及び山本寛さん本人の書き込みは御遠慮ください
808名無しさん名無しさん:2013/11/17(日) 23:59:56.13
細田と神山と谷口と原と湯浅と舛成と水島と
809名無しさん名無しさん:2013/11/21(木) 05:14:33.64
フラクタルは賞をとらないようにあえてそういう作りにしたのだ

ヤマカンはハルヒでゼロ年代を獲った

まどかはまだ10年代を代表する作品かどうかはわからない

まだヤマカンがいる
810名無しさん名無しさん:2013/11/21(木) 14:35:56.60
山本寛さんの話題及び山本寛さん本人の書き込みは御遠慮ください
811名無しさん名無しさん:2013/12/05(木) 07:05:12.13
ニートさんよぉ
いい加減日頃のストレスをヤマカンに向けるのやめて
その労力をハロワに行くことに向けようや
812名無しさん名無しさん:2013/12/05(木) 13:30:13.56
山本寛さんの話題及び山本寛さん本人の書き込みは御遠慮ください
813名無しさん名無しさん:2013/12/06(金) 00:00:21.03
臭スはニートやハロワって言葉が異常に好きだね
何か思い入れあるのか
814名無しさん名無しさん:2013/12/08(日) 14:57:58.41
うぐが終わったらニートになってハロワ通いの臭い背広
815名無しさん名無しさん:2013/12/12(木) 03:58:49.14
某高卒監督はテレビアニメだけでフーフーで二話も落としたけど
劇場にテレビにおまけ映像にこの3つ掛け持ちしてスケジュール崩壊させないのは
流石京大って思うな

どれだけ嫉妬しても京大卒が有能なのは変わらん
816名無しさん名無しさん:2013/12/12(木) 08:49:01.23
山本寛さんの話題及び山本寛さん本人の書き込みは御遠慮ください
817名無しさん名無しさん:2013/12/14(土) 06:33:33.04
ヒットさせれば落とそうが公開延期だろうが、
結果オーライで次作れるんだよな>ガルパン

納期守って凡庸な出来の場合でも次の仕事が来なくなる可能性はある
818名無しさん名無しさん:2013/12/21(土) 00:20:43.22
湯浅先生
819名無しさん名無しさん:2013/12/24(火) 03:36:45.01
ヤマカンは芸術家の素質は充分だとは思う
完璧な自己陶酔型だし
むしろもっともっと自由に羽ばたいて欲しい
まだまだ照れが垣間見える
820名無しさん名無しさん:2013/12/24(火) 23:34:31.60
舛成監督
821名無しさん名無しさん:2013/12/25(水) 05:13:05.49
インテリを批判していいのはインテリだけ
822名無しさん名無しさん:2013/12/25(水) 17:56:54.00
インテリ性の担保はどうすんの、とかの
常識的な疑問には一切答えられない無能を
はたしてインテリと呼べるだろうか
823名無しさん名無しさん:2013/12/25(水) 19:07:05.27
山本寛さんの話題及び山本寛さん本人の書き込みは御遠慮ください
824名無しさん名無しさん:2014/01/04(土) 06:55:42.17
京アニの権威を借りてヤマカン叩きを肯定するやつも
本当は高学歴ヤマカンに嫉妬しているだけ
勝手に京アニをおもんばかってダメな自分を正当化
ブサヨクと一緒

ここの住人はその程度
825名無しさん名無しさん:2014/01/04(土) 13:26:19.26
山本寛さんの話題及び山本寛さん本人の書き込みは御遠慮ください
826名無しさん名無しさん:2014/01/09(木) 14:12:45.14
age
827名無しさん名無しさん:2014/01/15(水) 18:19:55.50
ヤマカンのアニメだけが世界を獲れる

すべてのアニメ業界人よユタカヤマモトの手足となれ

ヤマカンに風が吹いてきた
828名無しさん名無しさん:2014/01/15(水) 19:02:19.89
北風ですね
829名無しさん名無しさん:2014/01/15(水) 20:35:59.09
山本寛さんの話題及び山本寛さん本人の書き込みは御遠慮ください
830名無しさん名無しさん:2014/01/28(火) 06:37:26.02
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20 
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100

ヤマカン 津田美波 WUG 舞台 仙台 津波 不謹慎 ヤマカン 神前 大学 ホモセックス ヤマカン WUG ワグナー 反ユダヤ主義 差別
山本寛 WUG ワキガ 花澤香菜 枕 山本寛 津田美波 Twitter 結婚 陰毛 山本寛 やらおん ステマ
山本寛 WUG ワグナー 反ユダヤ主義 差別 山本寛 津田美波 WUG 舞台 仙台 津波 不謹慎 山本寛 津田美波 Twitter 結婚 陰毛
山本寛 やらおん ステマ 山本寛 神前 大学 ホモセックス 山本寛 WUG ワキガ 花澤香菜 枕
ヤマカン 津田美波 Twitter 結婚 陰毛 ヤマカン 神前 大学 ホモセックス ヤマカン やらおん ステマ
山本寛 WUG ワキガ 花澤香菜 枕 山本寛 津田美波 WUG 舞台 仙台 津波 不謹慎 山本寛 WUG ワグナー 反ユダヤ主義 差別
831名無しさん名無しさん:2014/01/28(火) 07:02:46.45
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20 
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100

山本寛 津田美波 ツイッター 結婚 WUG 仙台 津波 不謹慎 陰毛 吉川あいみ 偽名
ヤマカン WUG ワキガ 花澤香菜 スパイシー 枕営業 ワグナー 反ユダヤ主義 差別
https://twitter.com/yamacane_0901/status/398780994066460672
https://twitter.com/aimiyoshikawa/status/409915250989748225
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/wug/staff/index.html
832名無しさん名無しさん:2014/01/30(木) 04:32:35.87
富野がハリウッドに行ったわけで、日本で生き残りたかったら
ヤマカンの作品で名を売った方がいいな
今年からアニメ会社が淘汰されはじめる時期にはいったからな
ブランド会社か有名監督の下働き、またはコネがなければアニメーター職を失うよ
833名無しさん名無しさん:2014/01/30(木) 12:39:40.24
アニメーターは慢性的人手不足だから技術さえあれば職を失う事なんかないだろ
ヤマカンこそWUGが終わったら自分の職が無くなるのを心配した方がいいな
834名無しさん名無しさん:2014/02/03(月) 05:20:20.04
>>833
そういうお前は浪人しても京大ムリだろカスオタwwwww

自分の力で入れもしないくせに

こんなとこで虚勢張って吠えてるんじゃないよwwwww
835名無しさん名無しさん:2014/02/03(月) 11:21:25.09
細田は次世代のキングになりそうだ
836名無しさん名無しさん:2014/02/03(月) 13:46:06.12
山本寛さんの話題及び山本寛さん本人の書き込みは御遠慮ください
837名無しさん名無しさん:2014/02/03(月) 13:58:06.76
水島の新作楽しみ
838名無しさん名無しさん:2014/02/03(月) 17:48:05.31
ヤマカンに嫉妬してる人多すぎ
839名無しさん名無しさん:2014/02/03(月) 19:37:19.19
山本寛さんの話題及び山本寛さん本人の書き込みは御遠慮ください
840名無しさん名無しさん:2014/02/03(月) 20:05:10.95
本人が書き込むわけねえだろw
841名無しさん名無しさん:2014/02/03(月) 22:26:35.71
「ガンダム」監督、『おおかみこども』細田守は敵!刺激になると高評価!
シネマトゥデイ 2月3日(月)21時6分配信

アニメ「機動戦士ガンダム」の富野由悠季と『おおかみこどもの雨と雪』の細田守という2人のトップアニメクリエイター同士による対談が、
赤坂のWOWOW本社で行われた。対談は、1980年より放送された富野監督のアニメ「伝説巨神イデオン」のテレビ版と劇場版が、
WOWOWで一挙放送されることを記念して実施されたもの。

細田監督を高く評価しているという富野監督は「細田は敵だと思っていますよ」とニヤリ。
「細田の存在が、今、僕が手掛けている新作プロジェクトの刺激になっているんですよ。若い世代の作品だからとか、年齢は関係ない。
あいつにはつぶされたくないと思わせてくれる存在がこんなに近くにいてくれるなんて、こんなにうれしいことはないです」と笑顔で付け加える。

そんな二人が語る「イデオン」は西暦2300年代を舞台に、異なる文明を持つ異星人との衝突を描いた伝説のSFロボットアニメ。
自分の作品ながら「2年ほど前に観ざるを得なくなってテレビ版を観たんだけど正直ビックリしましたよ」と切り出した富野監督は
「背景はひどいし、テレビだからクオリティーも一定じゃないんだけど、作り手の僕がビックリするくらいすごい作品だと思いました。
『機動戦士ガンダム』が今日まで成立しているのはありがたいことだし、大したものだと思うけど、『伝説巨神イデオン』みたいなものを作れたんだという、
プライドを持たせてくれた作品だった」と自信を見せる。

一方の細田監督が「イデオン」に出会ったのは、中学1年生の頃だったといい
「『イデオン』のように巨大なテーマを扱っている作品って、なかなかないですよ。日本映画史の偉大な1本として観ておかないといけない作品です」と力説。
「実を言うとここ10年くらいで、テレビ放送の話は何度もあったんですが、キャンセルになっています」という富野監督も
「光がチカチカする作品は放送できないという問題があったんですけど、それが今のデジタル技術で調整できるようになったからなんですよ」と今回が待望の放送であったことを明かしていた。
(取材・文:壬生智裕)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140203-00000045-flix-movi
842名無しさん名無しさん:2014/02/03(月) 23:55:02.74
やはり次世代の王は細田か
843名無しさん名無しさん:2014/02/04(火) 10:52:28.26
この2人のベタベタ感なんなの
根本的に違うタイプなはずなのに
844名無しさん名無しさん:2014/02/04(火) 14:18:30.88
自分に影響ない人には褒め殺しの富野
845名無しさん名無しさん:2014/02/04(火) 15:46:18.73
自宅に招いたりと身内みたいな存在だしな
846名無しさん名無しさん:2014/02/05(水) 14:53:10.52
この人、一般ウケするタイプは評価するよ
原のクレしん映画も誉めてたし
847名無しさん名無しさん:2014/02/06(木) 05:13:21.14
でもさー
細田や水島がルーチンワークな日々でこれといって生み出せないで終えた一年を
山本氏は情熱的に過ごしてオリジナル作品を一つ仕上げたんだぜ?
そこは評価しなちゃじゃない?
848名無しさん名無しさん:2014/02/06(木) 11:15:22.63
オリジナル参加賞でもあげたいの?
849名無しさん名無しさん:2014/02/06(木) 12:42:26.85
細田は次回作の準備してるし
水島は楽園追放作ってるよ
850名無しさん名無しさん:2014/02/10(月) 19:02:23.60
これからは細田の時代
851名無しさん名無しさん:2014/02/11(火) 18:40:15.43
新海も頑張って欲しい
852名無しさん名無しさん:2014/02/13(木) 17:54:26.35
細田と新海と神山の時代

老兵は去れ
853名無しさん名無しさん:2014/02/15(土) 04:30:16.70
ポスト宮崎駿だと思うアニメ監督ランキング
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/999/faction_nKAvrELeHkLP_all/

1位 宮崎吾朗
2位 庵野秀明
3位 細田守
4位 押井守
5位 大友克洋
6位 新海誠
7位 富野由悠季
8位 杉井ギサブロー
9位 森田宏幸
10位 谷口悟朗
11位 水島精二
12位 水島努
13位 新房昭之
14位 山本寛
15位 原恵一
15位 米林宏昌
17位 佐藤順一
18位 長井龍雪
19位 沖浦啓之
20位 その他
854名無しさん名無しさん:2014/02/15(土) 12:45:57.49
どう考えても細田だろ
庵野は方向性が違う
大友や押井は独自の位置を築いてるし
五朗は力量が……
855名無しさん名無しさん:2014/02/15(土) 14:26:22.76
アニメ監督ランキング
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up613242.png
856名無しさん名無しさん:2014/02/15(土) 14:49:40.74
>>855
ヤマカンは論外か
857名無しさん名無しさん:2014/02/17(月) 04:27:16.18
最近ヤマカン神って改めて思ったわ

分かる奴にしか分からんのやろうなー

ヤマカンはハルヒでニワカの相手するのもう散々だから

精鋭した信者残って欲しい
858名無しさん名無しさん:2014/02/17(月) 04:48:41.50
せやせや
859名無しさん名無しさん:2014/02/17(月) 05:39:36.89
精鋭だけなら名詞
それを言うなら精鋭化した、だ無教養め
860名無しさん名無しさん:2014/02/17(月) 06:13:54.71
せやな
861名無しさん名無しさん:2014/02/17(月) 06:31:04.26
ほんまやで
862名無しさん名無しさん:2014/02/17(月) 07:22:51.18
>>855
それ、ランキングと言わんだろ
863名無しさん名無しさん:2014/02/17(月) 07:34:29.65
ヤマカンを軽視してるやつって見る目ないよな
864名無しさん名無しさん:2014/02/17(月) 10:44:27.31
↑と、本人が申しております
865名無しさん名無しさん:2014/02/17(月) 12:29:57.02
細田はデジモンの頃から力あるもんな
866名無しさん名無しさん:2014/02/17(月) 19:17:09.34
細田を重視してるやつって見る目ないよな
867名無しさん名無しさん:2014/02/17(月) 19:18:54.63
細田はおそらくジブリに復帰する
868名無しさん名無しさん:2014/02/18(火) 01:47:20.96
細田がアニメ界を牽引してくな
869名無しさん名無しさん:2014/02/19(水) 12:54:00.74
せやな
870名無しさん名無しさん:2014/02/24(月) 16:50:23.40
湯浅がまたテレビアニメやるんだっけ
871名無しさん名無しさん:2014/03/25(火) 23:47:43.90
ワキガの名前を一切出さずに全方位からディスるという記事も

アイドルアニメ : 「アイカツ!」「ラブライブ!」…ヒット作が続く理由
http://mantan-web.jp/2014/03/21/20140320dog00m200082000c.html

>また「ラブライブ!」は、雑誌企画や声優ユニットによるライブ展開がアニメ放送よりも2年以上も先行していた。
現実のアイドルにも下積み期間があるように、「いきなりアニメでデビュー」では、
グループアイドルの顔を見分けてもらうことさえ難しい。
 また、「作画のキレイさ」は、こと深夜アニメにおいては決定的な重みがある。
どんなに素晴らしい楽曲や声優の演技があっても、作画の崩れがひどければ台無しだ。
人は夢を見るためにアイドルを見るのだから「夢がさめる瞬間」を作るのはこの手のアニメでは厳禁だろう。
 クオリティーの高い楽曲、コンピューターグラフィックス(CG)の導入で毎週の放送に堪えるダンスシーン、
十分な期間をかけた丁寧なプロモーション。最近のアイドルアニメの安定感は、
第一線のアイドル以上の「プロデュース」体制が支えているのだ。

※記者の多根清史氏は以前ヤマカンにtwitterで絡まれた経験あり
872名無しさん名無しさん:2014/03/26(水) 19:38:33.94
細田と神山と谷口と原と湯浅と舛成と水島と
873名無しさん名無しさん:2014/04/03(木) 23:11:37.92
メガミマガジン34〜35ページ 声優座談会
主な話題
・作品を振り返っての感想
・(声優が)ここがキャラクターと似ているところは?
・キャラクターがここが物語を通して成長したと思う部分
真夢役「表情が豊かになっているなと感じた」
実波役「うんめーにゃ!」
・山本監督の演技指導の中で特に印象的だったエピソード
佳乃役…「寂しい」と呟いたこと、「小手先でやるな!」と怒られたこと
夏夜役…9話で「聞き出そうとする意志が感じられない」と怒られた
未夕役…さりげなく「よかったよ」といってくれたこと
実波役…最終話アフレコ後に「あーせいせいした、海外旅行に行こうかな」と言っていたこと
菜々美役…「もし2期があったら菜々美は退場で6人でやってもらおうかな」と言われた
真夢役…アフレコで上手くいかなかくて泣いた時に「お前演技してるだろ!」と言われたこと、「こいついつかぎゃふんと言わせなきゃな」と心の中で誓っている(笑)
藍里役…まだまだな部分もあるが藍里と一緒に成長できていると言われた
874名無しさん名無しさん:2014/04/21(月) 14:19:16.06
山本寛さんの話題及び山本寛さん本人の書き込みは御遠慮ください
875名無しさん名無しさん:2014/04/23(水) 16:41:09.30
ピンポンの絵なかなかよくできてるね
876名無しさん名無しさん:2014/04/24(木) 16:15:50.44
抑えたオナニーに好感が持てますね
ただクライマックスは猛スピードでしごいてほしいですね
賢者タイムも楽しみです
877名無しさん名無しさん:2014/04/24(木) 17:25:01.95
ほぼ原作のトレース
878名無しさん名無しさん:2014/04/25(金) 00:58:20.10
大洋の原作をほぼ違和感なくトレースできるだけでどれだけ凄い事か
879名無しさん名無しさん:2014/04/25(金) 14:46:07.12
880名無しさん名無しさん:2014/04/25(金) 15:00:59.62
>>879

その作品に、早速disりが入ってるんだが。

https://twitter.com/ArbUrtla/status/459559757389389824

これだけ語っておいて「無視を決め込もう」で〆てるのが笑える。
881名無しさん名無しさん:2014/04/25(金) 15:06:21.72
確かに絵が気持ち悪い
湯浅が映画化したほうがましだったろうな
882名無しさん名無しさん:2014/04/25(金) 19:54:49.20
作家からすぐれた原作紹介者にジョブチェンジや
883名無しさん名無しさん:2014/04/25(金) 19:56:41.73
日本画とか浮世絵のセンス一ミリも無いってはっきりわかんだね
884名無しさん名無しさん:2014/04/25(金) 20:07:18.41
単に脳が固まってて、太眉は男のセクシャリティ信号に
なってんだろ
885名無しさん名無しさん:2014/07/22(火) 02:19:10.61
米林が次世代のエース争いから脱落したね
886名無しさん名無しさん:2014/10/18(土) 15:36:35.67
元から争いになんか加わってなかったと思うが
887名無しさん名無しさん:2014/10/18(土) 22:52:31.85
ボクは中継ぎでいいです。
888名無しさん名無しさん(dion軍) 転載ダメ©2ch.net:2014/12/30(火) 11:33:38.87 ID:7AQpQSCT0
舛成最近どうしてんの
889名無しさん名無しさん(関東・甲信越)
シロバコの木下監督