【実写も不評】ヤマカンこと山本寛アンチスレ 106

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
初監督作品のらき☆すたを4話で解任、その後アニメーションDo(京アニ)を退社
制作会社Ordet(オース)を設立した山本寛(ゆたか)について語るスレです。

信者の方は、巣(Ordetスレ)へお帰りください。

ヤマカンBlog 掃溜ノオト ttp://wind.ap.teacup.com/kanku1974/
(株)Ordet HP ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/kanku/

■信者スレ アニメ制作会社Ordet
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1245391312/
■まとめ ttp://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-category-61.html
■前スレ http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1279815897/
2名無しさん名無しさん:2010/07/26(月) 17:49:06
■過去の仕事
・撲殺天使ドクロちゃん  2期第3話コンテ演出担当
・スケッチブックFull Colors 第11話演出
・灼眼のシャナII 後期OP絵コンテ
・PERSONA-trinit soul- 第6話絵コンテ
・ポルフィの長い旅 第11話絵コンテ
・図書館戦争 第8話絵コンテ
・水島努監督 ケメコデラックス OP監督
・かんなぎ 監督
・となりの801ちゃんR OP監督
・BLACK★ROCK SHOOTER -PILOT Edition- 監修
・ちゅーぶら!! 第6話、第10話絵コンテ
・鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第3期ED絵コンテ

■現在の仕事
・BLACK★ROCK SHOOTER 監修
・アインザッツ 原作 (アニメディアにて連載中)
・私の優しくない先輩 監督 (2010年7月17日(土)より全国ロードショー)
・東浩紀共同原作、岡田麿里脚本、山本寛監督の企画が進行中、放映時期決定済み
3名無しさん名無しさん:2010/07/26(月) 17:54:00
ザ・シネマハスラー『私の優しくない先輩』ニコニコ動画版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11502381
4名無しさん名無しさん:2010/07/26(月) 18:04:14
■関連スレ
ラノベ板:山本寛 part1
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1245390918/
映画板:【私の優しくない先輩】ヤマカンこと山本寛【ムント】
 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1280132168/
映画作品板:【ヤマカン】私の優しくない先輩【川島海荷&金田哲】
 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1276483047/


ニコニコ生放送「朝まで生ワンホビTV8 」でヤマカンが『けいおん!!』をディスる
 http://www.nicozon.net/watch/sm11519099
ライムスター宇多丸のザ・シネマハスラー〜私の優しくない先輩
 http://www.tbsradio.jp/utamaru/2010/07/post_699.html
 http://podcast.tbsradio.jp/utamaru/files/20100724_hustler.mp3
5名無しさん名無しさん:2010/07/26(月) 18:05:30
358 :名無し募集中。。。:2010/07/20(火) 11:43:55.86 0
>>349それは映画がヒットしてから言おうな

359 :homer.asmik-ace.co.jp:2010/07 /20(火) 11:44:36.63 0
↑嫉妬ですかwww


土曜のタワレコイベントの模様
http://www.youtube.com/watch?v=6imSFEAPQ0U


360 :名無し募集中。。。:2010/07/20(火) 11:54:36.03 0
ちょw

361 :名無し募集中。。。:2010/07/20(火) 11:56:32.04 0
おいおいw


狼のフシアナトラップにひっかかるアスミック社員www
6名無しさん名無しさん:2010/07/26(月) 18:18:17
7名無しさん名無しさん:2010/07/26(月) 18:40:03
■WEB掲載もろもろ
業界が“先祖返り”している――『ハルヒ』『らき☆すた』の山本寛氏が語るアニメビジネスの現在
 http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1007/26/news010.html
注目映画紹介 :「私の優しくない先輩」川島海荷とはんにゃ金田がW主演 青春ラブコメディー
 http://mantan-web.jp/2010/07/16/20100715dog00m200063000c.html
インタビュー :「普通にできたらええねん」 「らき☆すた」「かんなぎ」のアニメ監督・山本寛さん
 http://mantan-web.jp/2008/07/12/20080712mog00m200010000c.html
『ハルヒ』、『らき☆すた』山本寛監督 -初の実写映画にかけた想いとは
 http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/07/21/senpai/
山本寛監督が語る -『エヴァ』が映像業界にもたらした大き過ぎる影響
 http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/07/21/senyama/
『私の優しくない先輩』アニメ界の人気作家・山本寛が実写映画を作る理由
 http://cinema-magazine.com/news/2117&commentopen
「涼宮ハルヒ」「らき☆すた」のヤマカンが再びダンスに挑んだ理由
 http://cinesc.cplaza.ne.jp/news/100629/201006290024.html
アニソンダンスブームの火付け役!映画『私の優しくない先輩』ヤマカン★ダンスナイトイベント
 http://www.cinematopics.com/cinema/c_report/index3.php?number=5035
私の優しくない先輩 :アニメ「かんなぎ」の声優3人が友情出演
 http://mantan-web.jp/2010/07/17/20100715dog00m200064000c.html
アニメ『かんなぎ』の声優・戸松遥がセーラー服姿で銀幕デビュー
 http://www.oricon.co.jp/news/movie/78112/full/
川島海荷 :はんにゃ金田に「近づかないかも」 映画「私の優しくない先輩」クランクアップ
 http://mantan-web.jp/2009/11/02/20091102mog00m200033000c.html
8名無しさん名無しさん:2010/07/26(月) 18:55:08
『けいおん』ファンが書き込み!?
掲示板に殺害予告(山本寛を)「斬って殺す」「けいおんを愚弄した罪は重い」
http://rocketnews24.com/?p=41098
9名無しさん名無しさん:2010/07/26(月) 19:00:33
ロケットニュースは+にまでスレ立つからたちが悪いな
10名無しさん名無しさん:2010/07/26(月) 19:02:16
>>8
>>4のワンホビTV問題かぁ…

業界人必読の大手ブログでも※が凄いことになってる
http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-5928.html
11名無しさん名無しさん:2010/07/26(月) 19:52:58
>>7
これすごいわ
業界が“先祖返り”している――『ハルヒ』『らき☆すた』の山本寛氏が語るアニメビジネスの現在
 http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1007/26/news010.html

>だから『BLACK★ROCK SHOOTER』でも、最終的に外注することにしました。
>時間がないというより、キリがなくて、「本当に会社が傾いちゃうぞ」ということになったので、
>何とかスタッフを納得させて完成させたのです。そのままいっていたら、予算を食いつぶして
>おしまいだったでしょう。僕は「お金で時間を買う」と言ったのですが、時間とお金のバランスを
>見ると、やっぱり今の仕組みが一番いいんです。これを崩してしまうと、時間がかかる上に、
>お金もかかってしまうことになります。
シャフトの尾石監督をディスってねーか?

>もうDVDソフトやBlu-rayソフトを売るスキームでは食えなくなっているので、
>そこにはお金が集まらなくなっています。
いやDVDは売れてないが、それ以上にBDが売れてるし
 http://biz-m.oricon.co.jp/pickup/data/pickup_20100705.shtml
10年上期DVD売上 102.2% BD売上224.1% 映像ソフト売上111.8%
(うちアニメDVD97.1%、BD247.1%)

>でも、今は「何か仕事ないですか? 余っていませんか?」と営業の電話をかけないと
>いけません。そうして営業して細々です。まだ、餓死したとかは聞いたことはないですが(苦笑)。
それは、ヤマカンが社会人としてその域に達して(ry
有能な人間は引く手あまただって
12名無しさん名無しさん:2010/07/26(月) 19:54:15
>これは統計上も言われていることなのですが、作画オタクが狂喜乱舞した作品は
>売れないんです。その最たる例が究極の作画アニメと言われている『電脳コイル』
>(2007年)で、最近だと『鉄腕バーディー DECODE』(2008年、2009年)でしょうか。
>作画オタクは狂喜乱舞するのですが、まったく売り上げに結びついていないのです。
磯監督と赤根監督批判ですか?
で、ヤマカンの最新作はそれ以上に売れると…

>もちろん絵のクオリティは大事なのですが、あおられたから必要だというのではなくて、
>制作側が必要とするレベルのクオリティについて、もう1回見直そうよということですね。
クオリティを売りにしていたABをやんわりと批判ですか?
アニプレ制作だからけいおん!!のように直接名指しせずに(w

>『化物語』(2009年)や『とある科学の超電磁砲』(2009年)といった作品は売れていますが、
>その10万人の市場の範囲内で勝負しているので、ブランド力にはなりません。
その市場で勝負したのが「かんなぎ」で見事に負けたのに、言い逃れ?

で最後にはジブリに喧嘩を売って…
ヤマカンはどこに向かってるんだ?
13名無しさん名無しさん:2010/07/26(月) 20:09:54
ハルヒの手柄を自分の物にするなよ。監督でもねーくせに
らきすただって途中降板じゃねーか
14名無しさん名無しさん:2010/07/26(月) 20:26:32
社会人の域にも達していなかったとか何の冗談www
15名無しさん名無しさん:2010/07/26(月) 20:37:24
なにかにつけて理屈こねくりまわす女々しいやつだよね。よく吠えるしw
クリエイターのつもりなんだったら作品で語れよなーお前口ばっかじゃんかよー
16名無しさん名無しさん:2010/07/26(月) 20:49:42
作品で語れないから場外乱闘ばっかりなんだろうな

なっさけねえ奴
17名無しさん名無しさん:2010/07/26(月) 20:59:42
業界が“先祖返り”している――『ハルヒ』『らき☆すた』の山本寛氏が語るアニメビジネスの現在
 http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1007/26/news010.html

2ちゃんレスのコピペを羅列したみたいな語りですな
18名無しさん名無しさん:2010/07/26(月) 21:05:18
>>14
ニコ生見れば解るじゃん、スポンサーのフィギュアの原型を乱暴に扱うなんて
経営者どころか社会人の域に達してないよ
19名無しさん名無しさん:2010/07/26(月) 21:15:43
的を得ていようがなかろうが、あんまり喋られるとそんなに自分の作品に自信ないのかなって思っちゃうよね
20名無しさん名無しさん:2010/07/26(月) 21:24:10
ねえねえ、アンチだけで話してて面白いの?
21名無しさん名無しさん:2010/07/26(月) 21:25:17
22名無しさん名無しさん:2010/07/26(月) 21:50:13
アフィブログのキモオタ自演スレ
23名無しさん名無しさん:2010/07/26(月) 21:53:04
           ,rュ、__
           fヽ、〕   ``丶 、
         辷_|       `丶、
         (_-‐!             ヽ、_ _
          r'二!         ´      ̄ >ー ' ´  ̄   ̄  ー - ._
           )-、{        _ __ _                 __,z‐マ¬n
         (_>}    ,ィ7丁//////7t-、__         ,r<\ソ^trヘ.}
         ヽュ,廴.ィ斥r'^ー'⌒ー'⌒ー'⌒ーく/ ハ.__      ,r'こ>'⌒′ ハ、丿
          に匁チ‐'".:.:;:.:.:.:;.:.:.:.;': : ;': : : : :└く } }ト、  rく\ 丿     /ーf´
         ,ィ夕'".;:;:';:::::;:': : ;:': ::〃::/:: : : :/:::i: : :`y' ∧く.`Y⌒´     ∠^Y
       //〃.::;:'/;'::::/ : :/::::://:://! ::::::i:!:::|:!:::::::`ーj^ァ_>′     ∠ヽ_ソ
        `Y!:j .::::i::l:j::,::l: : j :::::jl !:::|l:l:| ::::::i:|:::l:|::::::::i:::(/ h   , -o-< ヽ`〈
             / /V  ヽ l\|:イ .:ト- ヘ  .:.ト.:イ|― l:. |    ,.ィ
      _ .ィ'¨i l./!  : : :| .:{ムト、|:!   !斗≦_|ハ:|l.  |::.|__.. イ´ム
    _j´/_ノー'^Vl,┴j:| ..:. .::|:イ{ィ示ミ「 ` 「イ示ヽト、l!|  !´了/´ /
    j ノ-'  /´  ,イ.::A.:.|:.小ト.トィ{::j:}  /' トィ{::j::} }小  |__rく´  z′
    ´ > - ' ┬ ´ l:..:ト.V!:.:||  辷ソ     ゙辷ソ | r┴‐ァーく    やまもとー
     .小.   /l|   ヽトzハl:! '''    ′   ''''  |  `lニ^ーァヘ、
    /! !lト  i|l.|      /.:..八    r======、、    | く⌒ー'  `ァ'´.ィヽ
.   /'|ト._ハ V !||    {:.ィ:.:ト{ヽ.  {.  ´ ̄ ̄ }  .ィ| .:下ミ.、__`¨´_, ト、
  / ハ|{ |ハ.Vハ!__ri―く ヽ:|  }>`.. ̄ ̄ .´イ/_j .::.::| / ̄|ト、  !! lヽ.__
  |||l.| l  l !| | ` l   l  ヽ  {ト vミ、工二= ´ /´イ.:.:.:.:!   /!!|ハ j ! j lヽ.
24名無しさん名無しさん:2010/07/26(月) 22:18:49
>>15-16
ヤマカンって演出家や監督のクリエイターなのかそれとも評論家なのか、
立場がはっきりしないんだよな

そのくせ自分の作品が批判されると火病を起こすし
25名無しさん名無しさん:2010/07/26(月) 23:03:28
>>12
イヒはシャフトのブランドを確立したし、とある〜もJ.C.のブランド力をあげてんじゃん
一方オースは未だにグロス受けレベルで、テレビの元請けないでしょ
26名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 07:51:44
>>12
ABが1話1万枚越えに相応のクオリティが有ったか疑問だけど、
でも4話以降作画は良くなったし、
じゃ同じ監督の低予算作サンレッドみたいのばかりでいいのか?

予算に見合った品質でなければ、出資者は納得しないって
クリエイターなら低予算ならその範囲で質を目指さなきゃ

唯一のシリーズ監督作、かんなぎがどの程度の予算か判らんが
宣伝予算からすれば、それなりに制作費掛けたんだろ
で、1話はともかくあの作画は何だ?特に2話と最終14話!
27名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 07:58:23
>>26
ライヴシーンで8000枚なんだろ
まあライヴシーンだけなら認めてやるよ
28名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 08:44:04
■山本寛の発言まとめ

オトナ帝国→イマイチ
戦国大合戦→イマイチつか無理だろ
大地→口だけ、ダメダメ
富野→演出の能力無し
キンゲ→なってない
沖浦→ショボ(笑)
押井→「惜しい氏ね」。おわっとる、METHODS(本)が一番良かったんじゃない(笑)?
鈴木→脳みそ小さいアニメやくざ
大友→才能無し
橋本敬史→蒸気・煙がなってない
細田・新海→限界が見えた、ショボ
千明→絵描きでもショボ(笑)
加瀬充子・ときたひろこ・下田正美→ショボすぎる、アニメ汚し
西澤晋・かみやじゅん・えんどうてつや→実写のことを知らない無教養
猫の恩返し→グダグダ、しょうもない
森田→演出失格
吉田玲子→だめだこいつ
IG、ゴンゾ、ガイナックス→語るに落ちるほどの糞会社
渡辺信一郎→粗や不備があるが、まあ、認めてやるか
マクロス7→映像も音響も汚物
山内重保→ショボ(笑)ま、努力は認めてやんよ
大畑・錦織→イマイチ
佐藤順一→センセー(笑)あんたに言われることは何もない、もうちょいがんばれや
渡部高志→監督の才能なし
29名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 09:14:28
全部自己評価にしか見えなくなってきた
30名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 09:32:16
なんか口のデカさに実力がともなってないなw
31名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 09:48:41
>>28
粘着コピペw
32名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 11:30:51
不遇の天才のはずが見世物小屋の猿に
33名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 13:21:43
天才か?
単に踊りのシーンだけが巧かっただけな気が
ハルヒも、らきすらも、かんなぎも、今公開中の実写映画も
話題なのは踊るシーンだけ
34名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 15:19:24
踊るシーンもパクリトレースですね

>>28
全部ヤマカスの言説じゃん
これも追加w


・・・「恋風」アニメ化です・・・。

 幾つもの愛する作品が眼の前で輪姦され、廃人同様に捨てられる様を私は見て来ました。これを読んでる皆さんにも経験がお有りでしょう。そして、・・・今度も私は何も出来ません。

 自らの無力さに慟哭する前に、多くの「恋風」ファンには関係者に代わり、御詫び申し上げます。すいません。アニメ如きに何も期待しないで下さい。
 本当に申し訳ない。
35名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 15:21:43
ヤマカンは恋風のなんなの?アニメ業界のなんなの?
36名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 16:22:35
ヤマカンは何人ハメたの?
37名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 17:25:03
ABの出だしと脚本の麻枝もだけど、ビッグマウスを吹きすぎて失敗してる
もっとも、ダーマエは他を貶すのではなく俺ってすごいだろ?的な
ナルシスなのでまだ良いが、ヤマカンは他を落として自分を持ち上げるから…
38名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 17:39:58
>>37
ABはアレだったかもしれんが
今までの作品が評価され続けてきたからなあ

ヤマカンは一度も評価されたことなんてないのに
39名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 17:42:30
>>37
いずれも、
むやみに持ち上げるバカが多いから成り立つ話だろ。

金が廻ってりゃ、何度でも繰り返されるさw
40名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 19:19:49
ヤマカンは、あ・い・ど・る featuring RYOJI & 宇多丸
http://www.youtube.com/watch?v=ka7A8_v8E8M

「ゆるさねぇぞ、あの映画評論家!」
41名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 19:47:38
>>39
>金が廻ってりゃ、何度でも繰り返されるさw
ヤマカンに関しちゃその金が回らないって話でしょ?
>>11の営業をしても細々としか仕事が来ないって

>>28で叩いた新海だって細田だって次々と仕事をしているし
錦織もそう
バスカで監督を下ろされた板垣だって、コンスタントに仕事をして
評判もいい

一方ヤマカンは かすなぎ 以降シリーズ監督なし
実写映画を撮るも箸にも棒にも掛からない駄作
42名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 20:08:50
>>34
恋風とやらは知らんがこの言動はなんなの?無礼にもほどがある
43名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 20:14:22
ぼんやり生きてるらしいから仕方ないな
44名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 01:50:24
2010/7/27 21:00
投稿者:ヤマカン
>アイン氏

こんばんは。せっかくのご質問なのでお答え致します。

>(1)宇多丸氏への反論が反論になっていないのでは

このエントリーでちゃんと申し上げているので繰り返しになりますが、反論というより、私は「私はこういう意図だ」という説明に終始している訳です。
それが反論として説得力があるか、それは皆さんにお任せしている次第です。


(2)宇多丸氏に対する敬意を欠いているのでは?(アイドル発言に対して)

これは「武士の情け」だと思って触れないでいたのですが(笑)、しょうがないので申し上げますが、これは今般の宇多丸氏の論の最大の弱点を露呈したのではないでしょうか?
私の認識が間違っていなければ、氏は私を「アイドル」と設定した上で、この映画を私という「アイドル」に興味を持たれた方々への作品、と断じていた筈です。
しかし、ごく単純に考えまして、宇多丸氏は果たして劇場の出口調査などで、ちゃんと統計を採った上で「これはヤマカンファンのための映画だったんだ!」と仰ったのでしょうか?

まぁ想像に難くない話ではありますが、私の関係者やファン以外の、私の名前すら知らなかった方や私の実力を訝しんでおられた方などからかも結構な好評価をいただいています。それを皆さんが多いと感じるか少ないと感じるかは別として(笑)。

ともあれ、ちゃんとした統計を採らないままの氏の発言は、憶測(邪推)による風説の域を出ない訳です。
評論家を名乗る方にしては、あまりに無防備な議論だと考えます。





>ちゃんとした統計を採らないままの氏の発言は、憶測(邪推)による風説の域を出ない訳です。
45名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 01:52:02
もりたのに知られてないヤマカンw 業界じゃこの程度の存在だったか。

ttp://blog.goo.ne.jp/moriphy/e/06f766e3df0a959bc631cd39ba4c5cf5
> 森田宏幸です。
> 今日は2010年7月27日です。

> この山本寛(やまもと ゆたか)氏を私は知らなかったけれど、


> この山本寛(やまもと ゆたか)氏を私は知らなかった
> この山本寛(やまもと ゆたか)氏を私は知らなかった
> この山本寛(やまもと ゆたか)氏を私は知らなかった
46名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 02:05:43
統計云々の言質は間違いなくヤマカン自身の将来の言動の首絞めるぞ
47名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 02:29:40
00:26秒頃「顔でかい」発言 00:42秒頃「マダダーレモー、ズコー」発言。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11526204
48名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 02:55:54
山本先生はやっぱり武士だったんですね^^
49名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 04:20:50
>>34
恋風なんか見たことも聞いたこともないけど…この人関係者に代わって謝罪するの好きなのかなw
50名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 04:25:38
>>48
もちろん先生は、もののふですよ!
51名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 09:20:01
>>24
その問いに対する答えはひとつ
山本は「アイドル」なんだよw宇多丸は上手いこと言ったな
クリエイターでも演出家でもない。いずれの能力も、ニュートラルに人から評価されるほどの手腕を擁していない

山本はアイドル。異常なほど真意を好意的にくみ取ろうとするファンに囲まれてるから
ちょっと批判されると「お前ら向けに作ってないッッ!!!」って顔真っ赤にするわけだ
世間は才能のない人間に微笑みかけてくれるほど優しくないって知るべきだな
52名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 09:21:18
アイドルにすらなれない宇多丸には言われたくないだろうけど
53名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 09:29:04
その反応は的が外れてる
属性の違いを指摘されただけなのに、アイドルという定義そのものを否定的に捉えるのは論点のすり替えだな
アイドルがクリエイター気取りなのが嘲笑の的になってるだけで
本人にアイドルとしての自覚と誇りがあればそれ自体を笑ってるわけではないだろ
54名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 12:22:25
>>45
>もりたのに知られてないヤマカンw 業界じゃこの程度の存在だったか。
そりゃ映画界での実績は、京都と東京でしか上映されなかった
"劇場版ムント"の演出助手しかないんだもの
(OVAを再編集した部分もあるので、ヤマカンが携わった部分がある)
55名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 12:57:30

56名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 13:01:14
最近この人のこと知りました
きっかけはこの人が監修やったBLACK★ROCK SHOOTERがあまりに
つまらなかったんで、誰がこれ作ったんだ?と調べてから
こんな俺のようにこの人の事よく知らない人はあの実写のCMを見て思ったことが
ハルヒの監督はこの人だったんだって思った
ライトなアニメファンはきっとそう思っていると思う
57名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 13:22:49
「森田→演出失格」という山本先生の魂の叫びは、もりたの先生には伝わっていなかったのですね
58名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 14:41:11
ブログ米で「貴殿」とか言い出しちゃってるYO!
59名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 14:41:29
出演者もスタッフも可哀想だよな。不評で文句言われることはどの作品でもあると思うけど、まさか監督本人が
低レベルのガキみたいな喧嘩繰り広げてるんだもんな。私の出演した作品って一体なんなの…とかマジで思いそう。
金田や主演の女の子にブログ見せてあげたいわ
60名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 15:07:38
監督のブログを拝見させてもらったけど、
いくらんでも人様の所のコメント欄なんだから、
「必死だなww」とか失礼な書き込みするなんて、
いくらなんでも恥ずかし過ぎる。

批判的なことをコメントするにしろ、
落ち着いた礼儀ある文章を練ってからにして欲しい。

・・・・って、認証制なのか。
変なのは、弾けばいいのに。読みにくいし。
それとも全部許可してるのかな?
ああ、だったら認証する意味はあまり無いのか。
61名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 15:35:13
どんだけ「落ち着いた礼儀ある文章」を練ろうが返ってくるのは(笑)だから
メンタリティ的には似たり寄ったりだなあ。「w」を「(笑)」に置き換えただけで。
62名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 15:44:17
そうなのかもしれないが、
人様の表現や作品を批評しようとするのなら、
まずは礼節をもって臨む姿勢は大切。
同じレベルになって、天唾にならぬよう。
63名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 16:33:12
ただ悪口を書きたいだけの人もいるのです
好きなのは映画でも批評でもなく、掲示板荒らしなのです
64名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 16:45:39
>>60
ヤマカンもさ以前のブログが炎上して、コメント承認制に変えたんだから
そういうのは掲載しなきゃいいのに

当人は晒しているつもりなんだろうけど、マッチポンプにしかなってない罠
65名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 16:56:15
ヤマカス(笑)。
66名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 18:10:12
でもけいおんってゴミみたいなアニメだよね・・
67名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 18:12:28
荒らし目的の書き込みがあるのは事実だが、あのヤマカンのレスを
読んだ上で礼節をもって真面目に語りかけられる人間はそうは居まいよ。

つーか真面目に対話しようとしてる書き込みにも煽りで返してんだから、
そりゃ荒れるに決まってる。
自分から招いたうえで更に油注いでんだ、完全なマッチポンプ。
ヤマカンなりの宣伝戦略(笑)のつもりかね。
68名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 18:13:22
>>66
はいはいヤマカン乙ヤマカン乙。
69名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 18:21:26
>>66
ヤマカンとどっこいだよバカ
70名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 18:43:04
何ムキになってるの?
71名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 18:48:28
まるでけいおんよりヤマカンの作品のが面白いと思っているようだからな
72名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 18:53:54
コメント全然反映されないよ。
73名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 19:35:00
ヤマカスが凡才神前と聖地巡礼するアニメ

それがけいおん!!

才能の差って残酷だね(笑)。
74名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 20:07:16
ブラックロックシューターが好きでファンになりました
75名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 20:08:39
>>73
確かにけいおんとイヒの差は残酷だな
76名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 20:45:14
>>75
化にとってはな
でも化もそうバカにしたものでもない。売上だけならすごいからな
あくまで売上だけだが
そもそもけいおんと比較できる新作なんて過去10年存在しない

けいおんと化は萌えの新時代を拓いた作品

どちらにしても古い萌えしか作れないヤマカンには越えられない作品だ
77名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 20:46:26
>>66
あれを理解出来ない人間はもう「古い」の一言で切られる時代だって
わかってないんだね
78名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 21:01:31
>>76
やめとけってww
79名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 21:26:17
なんでここでイヒが出てくんの?
80名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 21:37:55
ヤマカンアンチ=けいおん豚=化けにコンプレックス

だからだよ
81名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 21:39:21
神前だからだろ
82名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 21:56:35
2010/7/28 17:16
投稿者:また承認しないんですね
映画もブログもコメントの返しも、伝えるのが下手だというコメントは。

2010/7/28 17:19
投稿者:ヤマカン
>また承認しないんですね氏
え、どうされました?
一見するとお解りになる通り、今コメント欄はは完全開放状態ですよ(笑)。
書き込み完了の確認をしっかりお願いします。

2010/7/28 17:29
投稿者:また承認しないんですね
間違いなく確認しています。これだけ解放しても3通ほど承認されてないので、確信をつく事を言えたんだと誇りに思います。
ありがとうございます。
83名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 21:57:36
せめて核心を突いて欲しかったでござる
84名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 22:05:21
>>76
化はよくわからんが、けいおんに関しては20数年前のOVAにモデルケースっぽいのがある。
マジカルエミ・蝉時雨って魔女っ子もののスピンアウト作品だけど、ヒロインの日常を
ドラマ性が極力排除された形で、OVAらしい質の高さで淡々と描いてる。
まぁ機会があったら見てみて。
85名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 22:22:13
こいつは自分が客席に座ってるギャラリーにすぎないにも関わらず
自分が舞台の上に立っている人間と対等だと勘違いしている痛い客みたいなもんだ
他の客に聞こえるように大声で野次って自分の発言にも注目を集めようとする
つまみだされる時になって初めて心からの拍手を浴びることになる

人気、売上、話題性、社会的影響
けいおんと同じ路線でけいおんほどの空前の神ヒットなんて
作ってる側にしたところでこの先めったなことで産みだせないだろうよ
鑑賞する側の域にすら達してない奴がこれを越える作品作れるかなんて
寝言は寝て言え
86名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 23:16:17
>>80
それはありえんw
化はエロゲ世代のニーズを掴んだ作品だが、新しい作品ではない
紙芝居を綺麗な絵でやっただけ。だから嫉妬しろという方が難しい
それでもヤマカンには作れない作品ではあるが

>>84
けいおんはこの10年の萌えアニメの粗製乱造の文脈から評価されるべき
マジカルエミなんて最近の作品をレア作品のように語られてもなw
87名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 23:22:17
けいおんは楽器を持ってるというのが最大のポイントだろ
それ以外は何ら真新しさなんて無い
88名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 23:25:03
>>86
あんな厨二作品でエロゲ世代に金出させたって無茶いうなよ

あとけいおん信者が一巻発売当初化物語に売上でケンカ売って惨敗してるの見たぞ
89名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 23:29:58
ヤマカンと繋がりのない作品を腐すのはやめとけよ。ヤマカンじゃあるまいし。

いや、案外ヤマカンか?
まあそれぞれ気に食わない作品のアンチスレにでも行けばいい。
90名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 23:31:26
腐してなんかいません。
批評しているのです。
それがアンチには解からないのです。
91名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 00:37:21
どっちにしろスレ違いだな
92名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 00:38:37
(笑)   
93名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 03:44:17
>>64
細かい話だけど、炎上した"御記帳"は掲示板でブログじゃないよ。
最近ではTwitterを始めたら、翌日に炎上ってネタもあるけど。
94名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 13:09:59
>>81
単体では商品価値がないから初回限定のおまけになった神前?

イヒでCD出たのってsupercellだけだよね
確かにsupercellと神前じゃ超えられない才能の壁があるけどw
95名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 13:12:26
>>73
ヤマカンは演出をしただけのハルヒでは、相変わらず監督や
製作委員会の代表を詐称してるが、大ヒットしたけいおん!には
一切関わっていないから強度のコンプレックスが有るんだろうなぁ

で、B☆RSと実写映画は爆死、質よりも低予算製作に重点を置くなら
お友達の東と作る予定作でも、売り上げと評判でイヒどころかけいおん!を
越えるとは到底思えんし、批判を繰り返したストパンや禁書目録の2期や
超電磁砲を越えることもないだろ
96名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 13:25:29
ABみたいにアンチが結構いる作品でも
かなり関連商品売れたからねぇ
今度はかんなぎよりうまく商売するでしょ?
97名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 20:44:03
ヤマカンがけいおんを異常なまでに敵視するのは
けいおんがハルヒ・らき☆すたの直系の後継者だからに他ならない

以前けいおんとかんなぎはらき☆すたの右派と左派が作った姉妹作の様に
述べていたことがあるが、おそらくこいつの脳内では
様々なアニメ作品の系譜がツリー上の絵で描かれているに違いない
本来ならかんなぎがつくべきハルヒ・らき☆すたの後継者の座を
見事なまでにけいおんにかっさらわれた悔しさは想像に余りある

後継争いに敗れ傍流に追いやられた分家の小セガレそれがヤマカン
98名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 20:52:45
ここアンチスレじゃなくて、けいおん信者の独演会場になってるな。
そんなに優の首もがれたのが悔しかったのか?
99名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 21:09:42
>優の首
はっはっはっはっは
100名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 21:12:03
……ドュフフ…
101名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 21:18:04
あれは優じゃなくて零だよ
102名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 23:35:23
>>96
正直ABは脚本酷いし、出だしの作画も酷いからアンチがいっぱいだけど、
「かすなぎ」よりは売れたし、あれな終わり方とはいえとにかくまとまってはいるし、
少なくともクオリティなんて二の次と言い放つヤマカンと違い、12話まで見ると
少なくとも岸監督なりPAの堀井社長の熱意は感じるよ
103名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 23:50:22
2chだけ見てアンチがいっぱいとか言っちゃう人って……
104名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 00:47:31
>>103
いや大手ブロクにしても、アニメワンのランキングにしてもABの作品に対する評判は
決していいものじゃない、でも売れたのは確か
http://anime.biglobe.ne.jp/feature/2010spring_result/

逆にGKは評判がいいのに売上は見事に爆死
105名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 00:56:20
アニメワンってアニメワンで配信しているアニメ以外のランクって絶対下がるよな
あと平均評価制だとアンチの多いABはまず上位に行けないしね

電撃のアニメランキング(身内)と海外のアニメ最大コミュでは人気一位だし

俺も春では一番楽しんだ
まあDVDを買いはしないが
売れてるものは正義だと思うよ

ヤマカンも売れりゃあ何言ったって良いのに
106名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 01:16:53
↑けいおん!!もデュララもワーキンもHCプリキュアもおお振りもGKも刀語も
四畳半もメイド様もアニメワンで配信してないぞ?

10位以内で配信対象なのはBHだけ
107名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 01:25:18
アニメワンってAB放送中の盛り上がってるときも評価低かったよな
平均評価制と総合点評価のどっちが良いかは分からないけど前者だと途端にABは消えるなwww
そういう意味ではけいおんは凄いよ
どちらでも上位に上がってくるしね

なのにCDとかの売上では若干負けそうなのが不思議
108名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 02:49:51
実際問題、ストーリーの面白さには関係なく
金を落とす豚にハマる作品しか売れないのは問題だよな
ヤマカンの言うような動画のクオリティとは関係ないと思う
109名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 02:56:13
そしてそこ狙いで媚びるアニメの粗製濫造が始まって地盤沈下した
110名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 04:05:33
いつのまにかABアンチスレになっていたでござる
111名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 06:04:58
問題おこして退職したような人間がなんとか仕事繋いで生き残るため
悪目立ちするのがせいぜいだった、屑というか塵のような存在
それでも目立ってるうちはやらせてみようか的な話も続くけど
そのうち誰しも失笑の対象とするか、その存在を忘れるだけ
112名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 06:18:39
人が落ちぶれていく姿を妄想
悲しい奴だな
113名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 12:33:51
どうしたの?ヤマカン泣いてるの?
114名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 12:58:24
>>111
当人だけならまだしも、開店休業に近いスタジオの社員が可哀想だわ
115名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 13:53:29
そういう人物がトップにいるとわかった上で入社したんだろうから自業自得
この業界の人間ならばヤマカンのやってきたことを知らないわけは無いし
116名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 20:24:20
宮崎はエヴァのヒットを評して
「これで庵野も発言権を得ることができた。
 庵野のため、という意味ではあの作品の成功はめでたい」
と言ってた

ヤマカンは自分が発言権を得たと思うの早すぎたんだと思うね
釈迦の手の上で踊る孫悟空だ
117名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 21:13:19
実写に逃げて実写から逃げてきてまたエヴァ作ってる一発屋が庵野
118名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 21:35:25
庵野には王立宇宙軍とトップをねらえとナディアがある
誰が何と言おうと王立宇宙軍だけは不朽の名作
119名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 21:42:11
つまり、実写から追い出されたヤマカンが戻るのは

A かんなぎ
B ハルヒダンス
C ルサンチマン

のどれかって事だな
120名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 22:51:32
>>118
王立宇宙軍の監督は山賀。アニメーターとして庵野は奮闘したけど。
121名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 23:34:59
>>118
大したことねえよ
122名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 23:58:04
庵野作品に賛否両論あれど、ヤマカンの比較対象に持ってくるのはさすがに失礼だろw
123名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 00:16:39
ディズニーに完パクされたナディアは世界レベル
ハルヒをパクる海外アニメが出たらヤマカンここぞとばかりしゃべりまくるだろうな
124名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 00:34:07
祝!私の優しくない先輩、興行爆死(w
初週なのに日本のボックスオフィス15位(500万円以上)までに見当たりません
 http://www.boxofficemojo.com/intl/japan/?yr=2010&wk=29&p=.htm

   初週     累計
*1. $10,223,318 $10,223,318 The Borrowers (Kari-gurashi no Arietti)
*2. $*8,312,960 $27,090,842 Toy Story 3
*3. $*6,124,690 $41,805,843 Bayside Shakedown 3: Set the Guys Loose
*4. $*4,111,819 $12,612,201 Pokemon: Diamond Pearl Gen-ei no hasha zoroark
*5. $*1,466,424 $*1,466,424 The Last Airbender
*6. $*1,204,159 $*6,383,407 Predators
*7. $**,952,575 $38,014,649 Kokuhaku (Confessions)
*8. $**,581,671 $**,581,671 Surely Someday (Shuari samudei)
*9. $**,549,182 $*2,916,114 Hisshiken torisashi
10. $**,312,121 $*1,061,397 Soreike! Anpanman: Brakkunozu to mahou no uta
11. $**,265,284 $*4,166,083 Les aventures extraordinaires d'Adele Blanc-Sec
12. $**,139,555 $19,176,013 Sex and the City 2
13. $**,*67,190 $**,*464,83 The Hangover
14. $**,*66,880 $*8,190,804 Autoreiji (Outrage)
15. $**,*53,077 $*4,844,339 The Book of Eli
125名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 00:57:39
『東浩紀×ヤマカン×岡田麿里』の新作アニメはノイタミナ枠ぽい
http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-5987.html
126名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 01:01:03
アニメノチカラ枠のプレゼンで落とされたのにノイタミナ枠って…
売り上げ的に爆死がほぼ確定だな

AB以上にアンチが大量発生っと
127名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 01:29:00
ヤマカンって、ほどほどの実力はあるけど、人間的には大変問題ありで、
(ネームバリュー的に)時流に乗ってはいるから、それに便乗して儲けたい人たちが持ち上げてはいる、
という理解でよろしいのでしょうか?
128名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 01:47:12
ノイタミナの山本Pがあずまんにべったりだしな
129名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 01:48:37
それであってると思う才能は確かにあるんだけどムラがあるというか
ちなみにあのキャラ計算だと思うよ。憂の件やEE謝罪とかでオタクに反感ではあるが
常に話題を提供して忘れられないようにしてるんだろ
130名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 01:48:40
>>127
ネット上では問題有りに見えるが正解です
131名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 03:24:11
ネット上だけでなく、監督として人間性に問題がある
(=その域に達していない)から、>>11の通り
営業してもヤマカンを使ってくれるところがない

監督ではなく、演出ならそこそこ才能有ると思うよ

でも、今回のワンフェスTVにしても、オタコンにしても、
アニメーションDo退社後の各種インタビューや評論にしても、
他を叩いて敵を作りすぎ
132名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 03:30:40
>>126
微妙な作品ばかり放送してるアニメノチカラ枠と万人に受けるヒット作を連発してるノイタミナを一緒にすんなw
133名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 03:42:19
こういうクズは今のうちにレッテル付けとかないと
元アーツ社長みたいになりかねんぞ。
134名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 07:36:30
>>132
ノイタミナってBD等のパッケージでヒットしたのは実は例外で
ほとんどが売り上げ爆死だぞ

エデンも映画は大コケしたし、もやしもんは実写だし
コンセプトが揺らいでる
135名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 08:31:43
視聴率も悪いしね
136名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 16:34:45
ノイタミナ特番の放送事故でも懲りなかったかw
137名無しさん名無しさん:2010/07/31(土) 19:12:37
>>129
案外憂の首の動画うpってるの本人か関係者だったりしてな
憎しみの感情で自分への注目を集めておこうなんて
ネタのない落ち目の芸能人のやることなのに
138名無しさん名無しさん:2010/08/01(日) 04:17:35
でもたしかにアニメノチカラよりはマシだな
139名無しさん名無しさん:2010/08/01(日) 06:57:00
>>118
ヱヴァ破を観てやっぱ庵野はすげーと再認識したな
カッティング多用したアクションシーンやらせたらほんと神
140名無しさん名無しさん:2010/08/01(日) 15:31:16
>>139

>カッティング多用した

あからさまに頭の悪い発言だな
エヴァ信者ってろくに映画も観てない人種だってまるわかり
141名無しさん名無しさん:2010/08/01(日) 20:35:47
>>139
うぜえよハゲ
142名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 03:48:41
やら管オチはこちらまで
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1278077343/
143名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 09:07:24
>>135
4畳半とさらい屋は、尻上がりではあるんだけど
枠拡大前の「のだめ」には全く及んでないね
144名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 09:49:26

>カッティング多用したアクションシーンやらせたらほんと神

これって昔ヤマカンがエヴァ褒めるときに言ってたセリフじゃん
145名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 10:55:20
>>140はここで言われているカッティングの意味が分かってないとみた
146名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 17:58:56
>>117
庵野はエヴァしかないけど、作り直す度に売れるからなぁ
で、ヤマカンは映画が爆死、唯一のアニメ監督作かんなぎにしても
終わったコンテンツで、かみちゅ の方が売れてる
147名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 18:28:58
>>145
作業工程としてのカッティングは編集作業そのもののことで
直接画面に言及している場合はカット割それ自体のこと
多用も糞もない。バカじゃない?
148名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 20:32:55
ナディアもトップもヒットしただろカス
149名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 21:03:31
ハルヒやらきすたがヒット作になるなら、ナディアもトップもヒット作になるわな。
150名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 21:18:35
>>147
頭悪いな〜お前

ここで言われているカッティングってカッティング・イン・アクションのことだろ
映画ちょっと詳しい奴なら誰でも分かる話じゃん
ヤマカンもそのつもりで言ってたんだろうな
151名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 21:37:08
エヴァのカッティングインアクションの効果的な使い方は宇野もよく賞賛してた
152名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 21:39:27
俺アクションカットって言ってた
153名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 21:40:53
ヤマカン叩けよアホ共
154名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 21:55:54
>>152
普通はそういう

>>150
ACのことを普通はカッティングなんて言わない
155名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 21:56:56
庵野の話題の前にはヤマカンなんてその程度の存在なんだってばよ
156名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 21:59:24
庵野なんて一発屋なんだから大したことない
アニオタしか褒めてないしw
157名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 22:02:01
俺が知る限り庵野、岡田、出渕、富野、押井、樋口、ヤマカンは
カッティング・イン・アクションと言っていた
映画に詳しい人ほど、こっちで呼ぶ感じ
もともと正式名称はこっちだし
158名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 22:04:17
アクションカットなんていってるのはアニメ屋だけだろ
実写の監督はそんなこといわねーよ
みんなカッティングインアクションと言うわ
159名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 22:05:08
>>154
お前がモノ知らないだけだろ
カッティングインアクションってのが普通の言い方なんだよバーカ
160名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 22:34:52
俺の見たコンテはACって書いててそれに丸してあったよ
161名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 22:35:04
まあどっちも正しい呼び方だけどな
162名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 22:36:14
>>161
それはそうだけど映画詳しくない奴はカッティングインアクションなんて言い方知らないんじゃないのか?
163名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 22:38:55
つーか単にカッティングって言い方はするの?
164名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 22:46:21
言う人もいる
日本で一番有名なのは小津安二郎だな
165名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 22:49:32
日本の撮影現場では編集は編集っていうからね
カッティングという場合はクロスやアクションの方を指すことが多い
海外じゃどうか分からんが
166名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 22:50:18
>>163
しねーよ
167名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 22:51:28
アニメの現場でカッティングって言ったらまず第一に編集作業のことだから
カッティングなんて呼び方は誰もしない
168名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 22:52:43
169名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 22:53:45
要するにカッティングインアクションのことも知らない無知な馬鹿>>140
アホだったってだけの話だろ
アニメ脳はこれだから困るわ
170名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 22:54:09
つうか紙に書いて意思疎通するんだからACで済ますのが普通
カッティングなんて紛らわしい略称は誰も使わない
171名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 22:56:02
「カッティング多用したアクション」なんて言い方、その辺の映画論評本見れば
いくらでも載ってるよなあw
ハスミンや佐藤忠男の本でもそういう言い方してるよ
172名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 22:56:03
>>169
だからカッティングは編集作業のこと
CT=カッティング、AR=アフレコ、DB=ダビングなの
誰もACのことをカッティングなんて言わない
173名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 23:00:23
>>172
だからお前は無知だって馬鹿にされんだよ
映画監督や評論家連中がカッティングインアクションをカッティングと訳して
使うことなんて腐るほどあるわ
ただ単にお前が知らなかったってだけの話だろうが
無知を晒すのも大概にしとけマヌケ
174名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 23:01:57
>>171
ん〜?
「カッティングを多用したアクションシーン」では全く意味が通じてないだろ
「アクションシーン」ではアクション=芝居、挙動ではなくアクション=活劇という風にとれる
175名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 23:02:57
>>172
ACをカッティングと略称で呼ぶのは普通にあることだよ
最近じゃ井筒監督がヒーローマンのパンフレットで使ってた
もちろん、本文には略注が入ってたけどね
176名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 23:04:57
>>174
アホすぎてワロタ
177名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 23:06:17
うぜー
もういいよこの話題
それともヤマカン信者が荒らしているのか?
178名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 23:07:12































いい加減にしろよヤマカン豚
179名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 23:08:55































スレチな話題続けてんじゃねーよ豚ども
180名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 23:10:33
ヤマカンの話にネタ振れよ
181名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 23:16:30
でもヤマカンここ数日大人しいからなあ
先輩絡みでまたいいネタこないものかね
182名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 23:21:15
仮に庵野が酷評したらヤマカンが一体どういう反応示すか気になる
やはり
「キューティハニーよりかはマシかと思いますが・・・w」
とかやるのかな
183名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 23:26:04
ヤマカンはハニーも褒めてた気がする
184名無しさん名無しさん:2010/08/02(月) 23:31:58
クリエイターにはウケてるからなぁ
どういう感想がでるかな
185名無しさん名無しさん:2010/08/03(火) 00:54:37
ヤマカンって商売の都合上持ち上げられ
てるだけの凡人だよな。
186名無しさん名無しさん:2010/08/03(火) 00:59:26
庵野ってヤマカンのこと知ってるの?
187名無しさん名無しさん:2010/08/03(火) 01:11:41
もりたの>>45が知らなかった感じからすると、庵野だともっと知らなそう
188名無しさん名無しさん:2010/08/03(火) 02:42:59
間違いなく知らないだろ
ハルヒの名前は知ってるくらいじゃないのか
189名無しさん名無しさん:2010/08/03(火) 04:25:02
ハルヒの監督は石原だしね

らきすたも武本監督のものだし
190名無しさん名無しさん:2010/08/03(火) 08:47:54
>>189
>らきすたも武本監督のものだし
うーん、4話までは監督だしフォーマットを作ったのは明らかにヤマカンだろ

とはいえ、、、
「ドラマ性、エンターテインメント性をより色濃く表現し、作品を強化していくため、
番組序盤よりスーパーバイザーとして参加しておりました佐藤英一氏を、
板垣氏に代わり、新たに監督起用しましたことをご報告申し上げます。」
「作品の企画当初のコンセプトでもある「常識をぶち破る」、「ストーリーが
ジグザグにパスされる」を実現するため、佐藤監督であれば、素晴らしい
アイデアで作品の目指す方向をクリエイティブに開拓できると確信して、
監督交代に踏み切りました。」

と見得を切って板垣を下ろしたものの、迷走するだけに終わった
バスカと違い、ヤマカンが下ろされた理由の
「監督としてその域に達していない」は、結果的に正しかったが
191名無しさん名無しさん:2010/08/03(火) 08:49:41
京都といえば木上さんだし、
あとは、その弟子達って認識が東京では普通だろ。
上京してないとなぁ・・・。
192名無しさん名無しさん:2010/08/03(火) 22:35:29
板垣ってなんで下ろされたんだ?

らきすたはOVAがあれだけ売れたからねー
ヤマカスが要らない子だって消失を待たずしてはっきりしちゃったし
193名無しさん名無しさん:2010/08/03(火) 22:44:10
売れたけど内容が糞だった
194名無しさん名無しさん:2010/08/03(火) 23:48:06
まあ、かんなぎよりは面白かったよ
195名無しさん名無しさん:2010/08/04(水) 02:56:47
>>194
ヤマカンアンチが必死ですね(笑
バスカがかんなぎ程売れたとでも?
196名無しさん名無しさん:2010/08/04(水) 03:12:59
かすなぎといえばコミケで出展サークルが一つなのも噴飯モノだが、絵がヤマカス
並に下手で発行誌名が聖地本で糞ワラタw
197名無しさん名無しさん:2010/08/04(水) 03:53:54
>>192
聞いた話だと

脚本がほぼ完成して数話分作り始めたところでスポンサーが脚本の大きな書き換えを要求
中盤以降のストーリー構成やり直し&脚本書き換えで現場混乱
製作と対立した監督が首になった

ってことらしい
ホントかは知らない
198名無しさん名無しさん:2010/08/04(水) 06:04:39
その話だけ聞くと、専務とヤマカン共に被害者か。
199名無しさん名無しさん:2010/08/04(水) 07:29:59
>>198はバスカで板垣が下ろされた真相の噂だって

ヤマカンがらき☆すたを下ろされた真相は、
当時の御記帳でヤマカンが京アニが出資していたIGの作品や
京アニが役員を受け入れたいた角川の作品を斬りまくったことに対して
八田のオババと対立したから
200名無しさん名無しさん:2010/08/04(水) 08:02:24
>>195
ヤマカス頭大丈夫?

中古より売れたのは京アニのらきすたねw
201名無しさん名無しさん:2010/08/04(水) 09:24:28
三流ライターがプロレス討論するみたいなエセ文化人を気取りたいんだろうなこの人は
202名無しさん名無しさん:2010/08/04(水) 14:14:09
>>190
4話までと5話以降はフォーマットも違うよ
どっちがいいとは言わないが。
203名無しさん名無しさん:2010/08/04(水) 19:09:06
ヤマカンみたいなのがよく監督務まるよな
204名無しさん名無しさん:2010/08/04(水) 19:51:26
ことごとくこけてますけどね
205名無しさん名無しさん:2010/08/04(水) 21:57:23
こいつに仕事廻す馬鹿が悪いw
206名無しさん名無しさん:2010/08/05(木) 19:12:35
庵野とヤマカンの対談見てみたいな
207名無しさん名無しさん:2010/08/05(木) 20:51:05
庵野はヤマカスなんてアウトオブ眼中
208名無しさん名無しさん:2010/08/05(木) 21:26:01
今のヤマカンの歳の頃の庵野の発言もピントがずれたものは多かったが
ヤマカンを見るとそういうのが全部可愛らしく見えるなw
209名無しさん名無しさん:2010/08/05(木) 23:59:40
603 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 22:59:02
メジャーメディアで紹介されたね、おめでとう!
見よ、腐ったオタク共しか視野に納められぬ凡百のクソスタジオ共よ!
こ れ が 近 藤 光 率 い る 戦 闘 的 映 像 集 団 【ufotable】 が 目 指 す ポ ス ト ゼ ロ 年 代 の 地 平 だ !
210名無しさん名無しさん:2010/08/06(金) 01:37:34
近藤が脚本書いてたコヨーテは糞アニメだったな〜
211名無しさん名無しさん:2010/08/06(金) 07:03:41
そんなufoも らっきょ は売れたし、ヤマカンのOrdetと違って
いろんな作品で下請けに入って頑張ってるじゃないか?
212名無しさん名無しさん:2010/08/06(金) 09:35:57
較べるなよw
213名無しさん名無しさん:2010/08/06(金) 13:08:32
オースが実製作したのって、かすなぎの一部、801ちゃん、
B☆RSしかないよね?

B☆RSに関しては「パートごとに外部へ投げ、クオリティではなく
コストカットを実現!」だし、かすなぎは元請け801ちゃんでは協力だった
A1の力に頼って製作
214名無しさん名無しさん:2010/08/06(金) 13:10:15
>>206
ヤマカンは徹底的に低姿勢で庵野を持ち上げまくると思うよ
ネットでしか虚勢を張れない人だからね

相手が富野とか押井でも同じだと思う
215名無しさん名無しさん:2010/08/06(金) 13:54:25
あたり前だろ。
逆に本人達を前に虚勢を張ったら、
俺は尊敬するぞ、本気でw
216名無しさん名無しさん:2010/08/06(金) 22:06:39
面と向かっていえないからネットで囀る

なんともまぁ典型的なチキンなことで
217名無しさん名無しさん:2010/08/06(金) 22:07:54
『山本寛×東浩紀×岡田麿里』新作アニメのタイトルは『フラクタル』
来年1月よりノイタミナほかにて放送決定!
http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-6048.html

http://blog-imgs-47.fc2.com/y/u/n/yunakiti/11bmjj-1-9399.jpg
http://blog-imgs-47.fc2.com/y/u/n/yunakiti/11bmjj-2-9399.jpg
218名無しさん名無しさん:2010/08/06(金) 23:05:34
さっきKBSテレビに出てまた偉そうなことを
▽ターニングポイント…アニメに捧げる人生 アニメーション演出家 山本寛
http://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/kyo-bizw/
219名無しさん名無しさん:2010/08/06(金) 23:23:08
うp
220名無しさん名無しさん:2010/08/07(土) 00:26:56
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    (●)  (●) \
     |       (__人__)    | ___________
     \      ` ⌒´   ,/ | |             | <キャストは漏れてないようだ
___/           \ | |             | <俺は知ってるぞ、ざまあ見ろ
| | /    ,                | |             |
| | /   ./             | |             | <マンデロブロ・エンジンという
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________| <原作チーム名はぼくが決めました(エッヘン
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_
221名無しさん名無しさん:2010/08/07(土) 00:29:21
ねえ県南君、君が愛して止まない、そして同じぐらい憎くてたまらない宇野さん本人からのラブコール、見た?
どんなきもち?ねえ?
222名無しさん名無しさん:2010/08/07(土) 00:35:19
・・・スレの流れがピタリと止まったんですがw
223名無しさん名無しさん:2010/08/07(土) 00:40:56
これでこのスレも少しは静かになる・・・のか?
224名無しさん名無しさん:2010/08/07(土) 08:54:04
>>217
なんかソラヲン!と同じでまなびラインの爆死臭しかしないんだけど?
225名無しさん名無しさん:2010/08/07(土) 11:02:06
フラクタヒ
226名無しさん名無しさん:2010/08/07(土) 11:36:52
>>224
一方そのころ作画のクオリティに定評あるP.A.は
岸田メル絵の動画化に取り組むのであった
227名無しさん名無しさん:2010/08/07(土) 14:53:10
ヤマカンェ・・・
228名無しさん名無しさん:2010/08/07(土) 15:40:06
私の優しくない先輩 7/17より絶賛公開中

■既に公開終了
TOHOシネマズららぽーと横浜
TOHOシネマズ流山おおたかの森
シネプレックス幸手
梅田ブルク7
なんばパークスシネマ
神戸国際松竹
広島バルト11
T・ジョイ久留米

■1日1回上映
新宿バルト9
シネマメディアージュ
横浜ブルク13
川崎チネチッタ※8/7のみ2回(8/13終了)
エクスワイジー・シネマズ蘇我
伏見ミリオン座(8/13終了)
T・ジョイ京都
T・ジョイ新潟万代
ユナイテッドシネマ札幌(8/12終了)
フォーラム仙台(8/13終了)
ユナイテッドシネマキャナルシティ(8/13終了)

■1日3回上映
新宿武蔵野館

※終了予定は明記されているもののみ
229名無しさん名無しさん:2010/08/07(土) 19:37:21
おいおいAnime-TVでも特集組まれてんじゃんw

本人も俳優も一切、顔見せせずウリはハルヒ(笑)らきすた(笑)だったけど
230名無しさん名無しさん:2010/08/07(土) 20:56:05
いいじゃないか。
それしか無いんだから。
優しく見守ってやれよw
231名無しさん名無しさん:2010/08/08(日) 02:32:17
本スレの前スレ800あたりから流れが面白い。
せめて文体ぐらい変えればいいのにな。
232名無しさん名無しさん:2010/08/08(日) 03:42:10
>>228
政令市で公開⇒札幌、仙台、新潟、千葉、東京23区*、川崎、横浜*、
           京都*、大阪*、神戸、広島、福岡(*は複数館)
政令市以外で公開⇒流山、幸手、久留米

政令市で未公開⇒さいたま、相模原、静岡、浜松、名古屋、堺、岡山、北九州

なんとも微妙な公開館数だなぁ
どっちみち興収は>>124の通り爆死みたいだがw、果たしてBD等で売れるんだろうか?
233名無しさん名無しさん:2010/08/08(日) 05:58:00
>>231
つまり・・・
どういうことだってばよ!?
234名無しさん名無しさん:2010/08/08(日) 10:18:17
「歌と踊りの萌えアニメ」というジャンルを生み出したのはヤマカンなのに
そのジャンルの代表作の座を自作のカンナギではなく
自分をクビにした京アニのけいおんにその座取られちゃったのは悲劇だな。

萌えアニメ畑の人なのに
萌えを馬鹿にしてるみたいな態度とったから天罰降ったのかもしれんが…
235名無しさん名無しさん:2010/08/08(日) 11:00:29
>「歌と踊りの萌えアニメ」というジャンルを生み出したのはヤマカンなのに
単体では商品価値ゼロなのに生み出したとはこれいかに?

京アニの作画力とハレハレという曲がなければヤマカスは無力
そして指示した踊りそのものもトレース(笑)。
236名無しさん名無しさん:2010/08/08(日) 22:47:12
>>234
>「歌と踊りの萌えアニメ」というジャンルを生み出したのはヤマカンなのに
そのワンパターン演出もいい加減飽きられたようで、
映画初監督では見事にコケたな
237名無しさん名無しさん:2010/08/08(日) 22:49:20
フラクタヒ
238名無しさん名無しさん:2010/08/08(日) 22:57:46
実写でアニメと同じことやっても何の意味もないってだけ
逆にアニメで長回しとか平面レイアウトやっても意味ないのに気づかない馬鹿なヤマカン
239名無しさん名無しさん:2010/08/08(日) 23:14:40
エヴァやガンダムみたいなオリジナル作らんと
今以上の地位は望めんだろうけど
ヤマカンってコンテとか演出屋のスキルにしか興味なくって
シナリオやキャラ考える能力はなさそうだよね…
他人の原作の演出やってるだけで
将来業界の頂点立てるつもりなんだろうか?
240名無しさん名無しさん:2010/08/08(日) 23:21:06
さすがにもうそろそろ、目に見える実績作らないとマズイだろ
本人も自覚はあるだろうから、話題の「次」は相当必死で取り組むんじゃない?
(取り組むのが作品に対して、なのか得意の場外乱闘に対して、なのかはしらんがw)

成功すれば天下でも取ったような口ぶりで更なる大言壮語や、他作品非難(批判)をぶってくれるだろうし、
失敗すれば怨嗟の声をまき散らしながら、視聴者批判や責任転嫁論で勝手に自爆してくれるはず
ウォッチング的な意味ではどっちに転んでも面白いな。楽しみだ
241名無しさん名無しさん:2010/08/09(月) 00:11:40
フラクタル(笑)がヤマカスオリジナルとか喧伝されてるけど、原作はあずまんこ
だろw

まあ共同原作でもいいけど、ウリジナルを主張されるのはちょっと
242名無しさん名無しさん:2010/08/09(月) 01:29:29
制作費が不当に上昇するようなアニメになるから
普通の企業がやると大博打。
アニメーターも、その技術料に見合う
賃金が与えられなかったらやらないし。

ヤマカンの新しい会社も、
自分のやりたい事ができるように信用を
作り出すか、元の会社に協力を依頼するしかない。

上の2つはヤマカンが最近ぶち壊したがw
ダンスアニメをヤマカンが作るには、
何か新しい妙案が必要。

だれか、妙案ある人!!
243名無しさん名無しさん:2010/08/09(月) 07:47:18
結局そういう能力がなかったんだから目立とうとしないで下請けコンテマンでもやってろ
244名無しさん名無しさん:2010/08/09(月) 09:55:27
2010/8/3 17:30
投稿者:ヤマカン


--------------------------------------------------------------------------------

>みりん氏

賞を獲りさえすれば有無を言わさぬ結果となり、雑音も減るということでしょうか?
あぁ、賞を獲って宇多丸さんが土下座するところはちょっと見てみたいですね(笑)。まぁもちろんそんなことしてもらう義理も必要も感じませんが。


マジキチ
245名無しさん名無しさん:2010/08/09(月) 09:57:02
ヤマカンの奥さん旦那の為に本スレで自演擁護するの止めて下さい
246名無しさん名無しさん:2010/08/09(月) 11:24:08
ヤマカンの奥さんならオレの横で寝てるよ
247名無しさん名無しさん:2010/08/09(月) 12:23:58
ヤマカンファンは自演とリアル身内だけ
実は京アニでも全部2人で制作してたらしい。原画とかも全部ヤマカンと嫁の偽名変名
248名無しさん名無しさん:2010/08/09(月) 13:36:06
ろくに絵も描けないヤマカスが原画は流石に無理があったなー

ところで神前離婚したってmjdk
249名無しさん名無しさん:2010/08/09(月) 22:14:34
神崎をばかにするなよ。
神前は小さい頃からヤマハ音楽教室に通っていたから、
音楽センス抜群なんだぞ。
神崎のモナカHPに書いてたよ。
250名無しさん名無しさん:2010/08/09(月) 22:50:21
じゃぁエレクトーンじゃないの?
251名無しさん名無しさん:2010/08/09(月) 23:04:18
スレ違い
252名無しさん名無しさん:2010/08/09(月) 23:53:10
257 :名無しさん名無しさん:2010/08/09(月) 21:47:13
391 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2010/08/09(月) 21:29:15
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan133520.jpg

〜声明〜

アニメについて、随分悩みました。
もう一年以上になるでしょうか。それくらいずっと。

それでも細々とアニメに関わったり、
いろいろなところでアニメについて語ったりし続けましたが、
語れば語るほど、考えれば考えるほど、
暗澹(あんたん)たる気持ちでいっぱいになる、そんな毎日でした。

「もうアニメは駄目かも知れない」
そんな言葉がこっそりと、しかし何度も脳裏を過(よ)ぎりました。

しかしやはり、このまま諦めるのは、あまりに後ろめたい。
自分をここまで育ててくれたアニメに、あまりに不義理なのではないか。
最近になって、漸(ようや)くそう思えるようになりました。
いや、あるいは意地のようなものかも知れません。

犬死覚悟で、もう一本だけアニメを監督してみようと思います。

これは本当の意味で、わが身を賭(と)した勝負となるでしょう。
これが失敗すれば引退も辞さない。覚悟はもうできています。
392 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2010/08/09(月) 21:42:17
安全に痛いパフォーマンスですね
却下

by宇野さん
253名無しさん名無しさん:2010/08/09(月) 23:54:52
ダメなのはアニメじゃなくてお前
254名無しさん名無しさん:2010/08/10(火) 00:01:38
そうか・・・なら今のうちに言っておこう


ヤマカンおつかれ!なんだかんだで楽しかったよ!
作品ではちっとも楽しめなかったけど!なにはともあれおつかれっした!
255名無しさん名無しさん:2010/08/10(火) 00:51:23
>犬死覚悟で、もう一本だけアニメを監督してみようと思います。

もう一本だけも何も、お前まだ一本しかやらせてもらってないだろ
256名無しさん名無しさん:2010/08/10(火) 01:06:06
自分がダメなんじゃなくて
アニメというジャンルがダメと言ってるみたいに読み取れるんだが…
「才能豊かな自分は他の業界でもやっていけるんだが
ダメなアニメ業界のためにもう一回だけアニメつくってやるか」
って感じなんか?…なにさまなの?
257名無しさん名無しさん:2010/08/10(火) 01:06:57
読み取れるんじゃなくて実際そう言ってる
今までもそういう発言してきたでしょ
258名無しさん名無しさん:2010/08/10(火) 01:23:19
上から目線と次作を当てる自信のなさが矛盾してる…
自信の根拠はアニメ以外(映画作り)の才能なの?
259名無しさん名無しさん:2010/08/10(火) 04:28:20
>映画作りの才能
え?
260名無しさん名無しさん:2010/08/10(火) 07:25:07
>>244
>賞を獲りさえすれば有無を言わさぬ結果となり、雑音も減るということでしょうか?
>あぁ、賞を獲って宇多丸さんが土下座するところはちょっと見てみたいですね(笑)。

あの初監督作で賞が取れると思いこむなんて…

あの内容じゃ、文春の木苺賞(日本版ラズベリー賞)ですら無理だって
っていうか、ヤマカンってアニメでも賞取ってないだろ
261名無しさん名無しさん:2010/08/10(火) 08:15:55
>>260
HIHOはくさい賞辺りなら取れるかもな
柳下がブログよりも気合いの入った文章でフルボッコするだろうよ
262名無しさん名無しさん:2010/08/10(火) 09:16:03
沖縄では取れませんでした。
同じ吉本のクロサワ映画がとりましたw
263名無しさん名無しさん:2010/08/10(火) 10:20:33
沖縄でなんかあったの?

そういや旅行に逝ってたっけヤマカス
264名無しさん名無しさん:2010/08/10(火) 10:33:48
265名無しさん名無しさん:2010/08/10(火) 12:31:38
>>264
ヤマカンのブログに賞がどうのこうのとコメント書いた奴は「宇多丸がラジオで褒めてる」と書いた奴と同じ位底意地が悪いな
返事するヤマカンもヤマカンだな
266名無しさん名無しさん:2010/08/10(火) 22:21:36
写真に納まることが多い人だなあ、とは思う。
267名無しさん名無しさん:2010/08/11(水) 00:36:37
http://fractale.noitamina.tv/

アニメの敵、アニメの害悪が断末魔の叫びを上げる時ですね(笑)。
皆さん、今こそ罵詈雑言ビッグマウス野郎を跡形もないほど叩き潰す絶好のチャンスですよ。

全力の総攻撃を期待します(笑)。



http://wind.ap.teacup.com/kanku1974/160.html





こんな発言がここまで出来るというのは、。。。。

本当に精神科の受診をおすすめする。
268名無しさん名無しさん:2010/08/11(水) 00:39:41
>全力の総攻撃を期待します(笑)。

>全力の総攻撃を期待します(笑)。

>全力の総攻撃を期待します(笑)。


ハゲワロタwwwwwヤマカン基地くすぐるwww
269名無しさん名無しさん:2010/08/11(水) 00:53:31
小中学生の発言だな
270名無しさん名無しさん:2010/08/11(水) 01:29:13
>>267
10年ぐらい前に推理小説の評論で(笑)をつけることの愚かさ論争があったがそれを思い出した。
271名無しさん名無しさん:2010/08/11(水) 01:59:55
>>267
着々とゆりしー街道を歩いてるな
アニメ失敗したら長谷寛に改名するのかね
272名無しさん名無しさん:2010/08/11(水) 02:13:42
ヤマカンって、ゆりしーの別人格のひとつなんだよね
273名無しさん名無しさん:2010/08/11(水) 02:39:42
ヤマカンってアニメの敵、アニメの害悪っていわれるような大層な存在じゃないし。
274名無しさん名無しさん:2010/08/11(水) 05:17:35
>>268
>全力の総攻撃を期待します(笑)。
かんなぎの中古騒動、オタコンのSOS団代表騒動、B☆RS酷評、
ワンフェスTV騒動とアニメファンに叩かれてばかりだからな

>>263
>沖縄でなんかあったの?
「私の優しくない先輩」を沖縄映画祭に出品し、
プレミア上映でブーイングの嵐
実写映画じゃ評論家も観客も総スカンで、やはり叩かれたし
275名無しさん名無しさん:2010/08/11(水) 05:30:20
>>266
なんであんなに醜いのに写真に出たがるかね

醜いからか
276名無しさん名無しさん:2010/08/11(水) 07:10:49
フラクタルの絵いいな

これは売れる

BRSも予約16万入ってるらしいな

「ねんどろいど狙いだろ」というアンチの言い訳は容易に想像つくけど

そういうのを含めて結果が全てだからな
277名無しさん名無しさん:2010/08/11(水) 07:17:45


ヤ マ カ ス 

278名無しさん名無しさん:2010/08/11(水) 08:38:02
>>276
その結果を出してきた人たちをヤマカンは誹謗してきたわけですがね
279名無しさん名無しさん:2010/08/11(水) 09:49:38
>全力の総攻撃を期待します(笑)。

かまってほしいんだね、無視されたくないんだね。
280名無しさん名無しさん:2010/08/12(木) 07:25:13
>>276
そうか?同じA-1制作のソラヲン!臭しかしないんだが?
もちろん売り上げは爆死だったな。
281名無しさん名無しさん:2010/08/12(木) 08:02:24
>>280
アンチスレに特攻してくる信者は県南です

触れるな
282名無しさん名無しさん:2010/08/12(木) 13:19:17
なんでこんな奴に監督の仕事が次々くるんだ?
283名無しさん名無しさん:2010/08/12(木) 13:38:56
次々来てもいないだろう
284名無しさん名無しさん:2010/08/12(木) 14:49:17
現実を見ろ
285名無しさん名無しさん:2010/08/12(木) 15:25:12
>>282
ヤマカンには監督の仕事が次々と来ないから、必死で営業し単発で演出や
コンテの仕事を請けたり、物書きや吹奏楽の指揮をしてるんじゃないか!
286名無しさん名無しさん:2010/08/12(木) 15:37:52
生まれてこの方仕事をした事もないカスニートのアニメ評論家のありがたいお言葉(笑)
287名無しさん名無しさん:2010/08/12(木) 15:38:58
(笑)つけると山本先生本人に見えるからやめて
288名無しさん名無しさん:2010/08/12(木) 16:28:46
などと必死の擁護厨は学問すら修めていなかった
289名無しさん名無しさん:2010/08/12(木) 16:52:29
学問(笑)

社会にでもしないでアニメにイチャモンつけるための学問(笑)
290名無しさん名無しさん:2010/08/12(木) 16:54:38
仕事の一つも出来ない奴がいかに高学歴だろうと何の価値もないなー
もっともアンチは学歴すら低そうだけど
291名無しさん名無しさん:2010/08/12(木) 16:56:45
「京大卒を貶せる俺は京大卒以上!」

という勘違いから一生出てこれないのだろうな
まあ宮大も言ってたが、こういう自意識の肥大しまくった恥ずかしい高齢ニートは
2ちゃんにヒキっててもらう他ありませんなー
292名無しさん名無しさん:2010/08/12(木) 18:12:30
けんなん♪は脳内東大生だから京大卒を貶められるね!
293名無しさん名無しさん:2010/08/12(木) 18:35:52
昔、かんなぎの話題でアンチと信者が沸騰してたときあったな
たしか5スレぐらい一気に消費して暴れまくってたような気がするw
294名無しさん名無しさん:2010/08/12(木) 18:35:55
しょうがないな・・・
お盆休みにこんなことやってる奴は全員惨め決定だ
反論は無効だ
あばよ
295名無しさん名無しさん:2010/08/12(木) 19:23:09
確かにお盆休みに終わコンのヤマカン叩くほど惨めなことはない
296名無しさん名無しさん:2010/08/12(木) 19:23:57
県南逃げちゃダーメ

信者はお盆だろうと夏コミでヤマカス応援してやれよwww
297名無しさん名無しさん:2010/08/12(木) 20:22:48
>>295
その惨めな奴をわざわざ叩いてる人間はどれだけ惨めなんだろう。
298名無しさん名無しさん:2010/08/13(金) 01:22:07
私の優しくない先輩は
新宿武蔵野館、バルト9、Tジョイ京都以外はすべて明日で公開終了です
地方民は明日中に観に行ってください
299名無しさん名無しさん:2010/08/13(金) 02:16:14
ヤマカンは痛い人だけど、禿とかパヤオみたいな漲る狂気がない
300名無しさん名無しさん:2010/08/13(金) 03:32:01
>>299
ヤマカンと違いトミーノもパヤオも賞を取って、
作品が世間的に評価されてるからね
301名無しさん名無しさん:2010/08/13(金) 10:17:52
>>297
惨めなものを叩くことはどれほど惨めなことなんだろう
いいフレーズだねえ。早川義夫のレコードのタイトルみたい
あんたこそこんなとこ来ないでブログで詩でも書いてりゃいいのに
302名無しさん名無しさん:2010/08/13(金) 10:19:05
禿もパヤオもリスペクトされて、フォローするクリエイターは
国内だけでなく海外でも多数

でもヤマカンを(ry
303名無しさん名無しさん:2010/08/13(金) 11:00:28
禿とかパヤオみたいなレジェンドクラスと比べるなよ。
比べるなら板垣あたりだな。
304名無しさん名無しさん:2010/08/13(金) 11:49:56
実写の空想シーンはおそらく大林や高畑のおもひでぽろぽろを意識したのだろう。それは分かる
しかし例に挙げた二人と違いヤマカンは圧倒的に音楽演出の基礎体力が低い
それ故狙ったチープさが二人と違って上滑りのものとなってしまう
アイドル音楽に明るくクラシックにも通じており、つい先日はタクトすら振ってたのに何故だ
それは独学故の限界なのか、それとも神前みたいな“お友達”に音楽演出を丸投げしちゃってるからなのか
我の強い禿ですら阿久悠に作詞法を教授してもらってたんだから
この人も一旦お友達と距離を置いて別の音楽家ともっと交流を持つべきではないか
第一この人の映画評の中で音楽に触れている部分は余りにも少ない
触れてたとしても曲自体の良し悪しが大半で、映像とどの程度シンクロしてたかについては全くと言っていいほど書かれていない
タクト振って高尚ぶるのもいいけど、選曲センスがあくまで俗っぽい庵野の方がまだ音楽的素養があるっていうこの状況はマズいだろ
305名無しさん名無しさん:2010/08/13(金) 12:29:35
ダメな奴は何をやってもダメ

禿は元々絵描き目指しててそれなりに努力した上で自分の無さを痛感してたり
押井もそういうのあるけど
ヤマカンにはそういう経験がない

口先で自分は才能ないと言ってるが腹の底では自分がダメだと危機感がない
だから努力しないし、出来ないことを素直に認めて他人に任せることも教わることがない
典型的なオタクの延長で作り手やってる使えないタイプ
306名無しさん名無しさん:2010/08/13(金) 13:56:20
音楽それ自体への造詣が深かったり
評論(というよりサブカル)にハマっていたり
古典に詳しい所を見せようとしたり

ようするに高尚ぶるからダメなんだと思う
実際の効果に繋がらない気取り方をしている

くだらない事に凝っている時のほうが、ずっと輝いている
307名無しさん名無しさん:2010/08/13(金) 20:17:54
こいつにとってアニメでダメならべつに…って感じで他人事というかつねに逃げ場を用意してから身の程知らずな発言するあざとさを
宇多丸しかり2で単に煽るだけじゃないアンチに見透かされてるんだよな
根底は賞とか実績だけの問題じゃない
パヤオや庵野なんかがアニオタとの同族嫌悪というのならヤマカスはまさしくその域に達してもなく
いうなれば匿名掲示板で喚くだけの俺らみたいのとの同族嫌悪なわけで
308名無しさん名無しさん:2010/08/13(金) 21:58:19
それ以前に実績なんかないだろコイツに
309名無しさん名無しさん:2010/08/15(日) 04:40:08
>>303
>比べるなら板垣あたりだな。
でも板垣はバスカを下ろされても次々と仕事が来てこなしてるし
普通に評価されてるじゃん
310名無しさん名無しさん:2010/08/15(日) 06:12:12
板垣にすら及ばない奴を宮崎や富野と比べるな、ってことだろう。
311名無しさん名無しさん:2010/08/15(日) 06:52:28

ねえ、ヤマカンのブログたまたま見てたんだが
これって一体誰のこと言ってんの?


>アニメの敵、アニメの害悪が断末魔の叫びを上げる時ですね(笑)。
>皆さん、今こそ罵詈雑言ビッグマウス野郎を跡形もないほど叩き潰す絶好のチャンスですよ。

>全力の総攻撃を期待します(笑)。



アニメの敵っていったい何のことを指してるんだろう?
ビックマウス野郎って一体誰のことなんだ?
何だか意味ありげな文章だが、誰か分かる奴いるか?
312名無しさん名無しさん:2010/08/15(日) 07:06:40
自意識過剰な2chアイドル☆山本寛ちゃんが見えない敵と戦う為に自分を悪役に見立てているだけ
313名無しさん名無しさん:2010/08/15(日) 08:50:33
小栗旬の監督した映画より興行収入が低くかったんだっけ?
314名無しさん名無しさん:2010/08/15(日) 10:36:58
>全力の総攻撃を期待します(笑)。

実際に失敗した時のための保険の意味でも言ってやがんだよなコイツ
315名無しさん名無しさん:2010/08/15(日) 10:39:47
長井、大沼、板垣にはいつまで経っても勝てんぞ
316名無しさん名無しさん:2010/08/15(日) 11:34:35
>>311
アニメの敵=ヤマカン
ビックマウス野郎=ヤマカン

潰せるもんなら潰してみろと挑発してるんです。
317名無しさん名無しさん:2010/08/15(日) 11:37:01
宇多丸が表現してた作り手の意図を異常なまでに好意的に解釈してくれるファンて
間接的につまらん萌えアニメで大騒ぎするアニオタを揶揄してるのかと思ってたんだが
よく考えるとそれってまさしくヤマカンの事じゃないかと思った
つまり自分大好き人間w
覚悟をもって見てください!(キリッとかwどんだけアイドルなんだよwww
318名無しさん名無しさん:2010/08/15(日) 11:40:39
>小栗旬の監督した映画より興行収入が低く
イケメン監督とキモメン監督とじゃ誰もが小栗旬を選ぶぜ
319名無しさん名無しさん:2010/08/15(日) 15:58:30
板垣は別に他に喧嘩売ったりするような嫌な奴じゃないんだよね、迷惑なだけで
あと無能でもない
320名無しさん名無しさん:2010/08/15(日) 20:26:51
ヤマカスが関わるとアンチが増えて原作ファンが困って仕方ないから
ずーっとオリジナルを作り続けて下さい
321名無しさん名無しさん:2010/08/15(日) 20:35:12
>>313
あっちは全国200館レベルの公開規模だから比べものにならないほど上だよ
映画の出来は関係ない
322名無しさん名無しさん:2010/08/15(日) 21:21:54
ヤマカン映画はハルヒより上映館数多いのにボロボロに負けました
323名無しさん名無しさん:2010/08/15(日) 22:39:50
じゃあヤマカンが土下座しないとな
324名無しさん名無しさん:2010/08/15(日) 22:57:00
>>320
オリジナル作る能力ないだろw

フタクタル(笑)だってあずまんこ原作だし
325名無しさん名無しさん:2010/08/16(月) 03:13:35
>>321
>映画の出来は関係ない
いやいや、映画の出来自体どう考えてもヤマカンの負けだぞ
326名無しさん名無しさん:2010/08/16(月) 03:27:51
シュアリーは結構評判良いよね
音楽が菅野よう子だから見てみたくはある
327名無しさん名無しさん:2010/08/16(月) 07:12:49
>>326
稲村ジェーンの桑田佳祐は上回ってるかな?
ヤマカンの初監督映画は桑田並みだが
328名無しさん名無しさん:2010/08/16(月) 07:18:46
一迅社のイベントで2次元の処女問題を話題にするって、
自分から地雷を爆発させるなよ、ヤマカン
http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-6150.html

かんなぎ の再開を告知したばかりなのに
329名無しさん名無しさん:2010/08/16(月) 08:05:18
ある場面で言っちゃいけないような事を言いたくなっちゃう病気なんです
330名無しさん名無しさん:2010/08/16(月) 08:08:30
西野さんシンドローム
331名無しさん名無しさん:2010/08/16(月) 08:42:23
処女厨がみっともなくておぞましい連中だってのはわかるが
このイベントに関わる人達にもとばっちりが来るかもしれんってことは考えんのか
332名無しさん名無しさん:2010/08/16(月) 08:57:27
>>315
>長井、大沼、板垣にはいつまで経っても勝てんぞ
長井さんはとらドラ!に続く超電磁砲で安心と信頼を得たし
大沼さんはバカテスを2期が企画されるほど成功させたし
板垣さんはイヒの「まよい」opや迷い猫1話は好評だし

一方ヤマカンは、801ちゃんが泣かず飛ばずでスルー
B☆RSは賛否両論、古参のファンに不評
私の優しくない先輩は、大不評な上に爆死
333名無しさん名無しさん:2010/08/16(月) 09:42:32
>>328
確か編集長がかんなぎの担当だった人なんだっけ
最低すぎ

放送のときもいらんこと言って迷惑かけた人だろ
334名無しさん名無しさん:2010/08/16(月) 15:07:02
>>333
タナベさんのことならライフライン発言したのはこの人だし
かなりの危険球を投げるので有名なんだぜ
ヤマカンと同じ分野にしてもとアニメの制作進行やっていた男
335名無しさん名無しさん:2010/08/16(月) 19:01:00
>>331
>このイベントに関わる人達にもとばっちりが来るかもしれんってことは考えんのか
とばっちりで連載中断じゃん、かすなぎ

おまえら、えりたんに破った単行本をまた送りつけるなよ!
336名無しさん名無しさん:2010/08/16(月) 19:46:56
>>328
やら豚のURL貼るなキチガイ
337名無しさん名無しさん:2010/08/17(火) 11:26:51
昨日新宿バルトナインで観て来たんで映画の感想

原作がそうなのかもしれないが、
ほぼ主人公のモノゼリフ劇に終始してしまったのは残念。

一切やるなとは言わないが、
ヤマカンの実力と川島の演技力を持ってすれば、映像だけでもっと色々と表現出来たと思う。
と言うか表現して欲しかった。

先輩金田とキクコ(地味眼鏡で巨乳)のキャラはとても良いと感じたが、とにかく説明不足。
主人公の心情ばかり追わずに、脇のキャラの心情・性格を観せる芝居を盛り込んで呉れれば、もっと感情移入が出来て良くなったと思う。

あと金田の台詞には良いモノも一杯有ったが、
いきなり変な繋がりで突拍子も無い事を言ったり、作為とは思うが、
厨二病過ぎて聞いて居て痛い所が多々有った。

エンディングでの乗りの良さを早い段階で押し出せてれば、観客の心を掴めたと思うけど。
冒頭のミナミとの絡みだけでは弱かった(おヘソのチラ見せとかツボは押さえて居たが)。
思い切って乗りの良いオープニングを作っちゃえば良かったのかも。
338名無しさん名無しさん:2010/08/17(火) 12:51:10
>ヤマカンの実力と川島の演技力を持ってすれば、映像だけでもっと色々と表現出来たと思う。

イヤミだなぁw
339名無しさん名無しさん:2010/08/17(火) 15:23:08
>338
自転車で落合から吉祥寺に移動してたら、
心臓が痛くなって来た。

ヤマカンの祟りかもしれん。
340名無しさん名無しさん:2010/08/18(水) 08:15:59
モノローグをやるなとは言わん
ただ画や演技でも同じ事をやってしまっているので、二重説明になってしまってる
実写は手出さなかったほうが良かった
曲がりなりにも天才演出家と言われていたのにメッキが即行で禿げちゃった
341名無しさん名無しさん:2010/08/18(水) 09:23:47
天才演出家なんて言われてたの?
342名無しさん名無しさん:2010/08/18(水) 09:25:38
言ったバカがいるってことさw
343名無しさん名無しさん:2010/08/18(水) 09:33:06
馬鹿乙
344名無しさん名無しさん:2010/08/18(水) 12:50:16
少なくとも『私の優しくない先輩』のエンディングコンテは上出来だと思ったけど。

ここだけDVDでリピートして観たい。
345名無しさん名無しさん:2010/08/18(水) 18:13:25
そうか?ハルヒの晴れ晴れユカイや、らき☆すたの持ってけ!セーラー服から
ちっとも進歩してない様に見えたが?



346名無しさん名無しさん:2010/08/18(水) 18:19:24
>>341-342
最近取り上げられた殺人容疑者が
取材した内容では大人しくて人気が無かったホストだって関係者が発言してるのに
違うマスメディアが注目を集めるために
「犯人は元人気ホスト!」
って見出しで取り上げるようなもんだな
347名無しさん名無しさん:2010/08/18(水) 18:29:29
相手が過去の仕事知ってるかどうかと、自分がアイドルかどうかは関係ないだろ
おにゃん娘のディスコグラフィー知らん人からしても、おにゃん娘アイドルだし
自分の事をアーティストだと思ってるアイドルなんかもいるけど
348名無しさん名無しさん:2010/08/18(水) 18:41:17
>>346
同意www
349名無しさん名無しさん:2010/08/18(水) 19:07:26
とりあえず「美人すぎるXX」と言っておけ、って感じw
350名無しさん名無しさん:2010/08/18(水) 19:13:01
マスコミが「女性漫画家が殺害されました!」って発表して
実際はアンソロジーコミックに寄稿してた程度の同人畑の無名な女性でした
って拍子抜けした時との方が似てる
351名無しさん名無しさん:2010/08/18(水) 19:44:06
ヤマカスの演出なんて京アニの作画力があって初めて成立するもんだろ

単体では商品価値ゼロなのに勘違いしちゃったねw
352名無しさん名無しさん:2010/08/18(水) 20:33:56
勘違いすら出来ない演出価値ゼロの会社がほとんどじゃん
353名無しさん名無しさん:2010/08/18(水) 21:17:18
反論になってねー
354名無しさん名無しさん:2010/08/18(水) 21:20:49
その価値ゼロの会社からも仕事頼まれないヤマカンさんの価値は
355名無しさん名無しさん:2010/08/18(水) 21:36:35
>演出価値ゼロの会社

そこのスタッフの能力を勘案し、
最大限の効果的な使い方を考えて、
納期を守って処理するのがプロの演出。
弘法は筆を選ばなかったw
356名無しさん名無しさん:2010/08/18(水) 21:56:58
同じ沼田さーんでも、ヤマカンは皮肉飛ばして責任転換しただけだったが
長井はとらドラで有効に使い
ヤマカンが妄想ノオトでボロクソ言った渡部監督は魔王で好きに暴れさせる器量みせてたな
357名無しさん名無しさん:2010/08/18(水) 22:01:11
沼田はNHKも認める金田系を代表するアニメーターだからね
かんなぎは才能と才能がぶつかっちゃった例なんだよ
358名無しさん名無しさん:2010/08/18(水) 22:04:15
無能が才能を制御できなかったの間違いだろw
359名無しさん名無しさん:2010/08/18(水) 22:07:59
沼田すごいな
360名無しさん名無しさん:2010/08/18(水) 22:15:43
なんか信者の脳内じゃヤマカスは絵が上手いことになっちゃってるんだけど

妄想我に支配された状態は発狂だよ?
361名無しさん名無しさん:2010/08/18(水) 23:55:10
まあ演出や監督は現場の作業や仕切りが上手くできる器量や段取りが良ければ
絵が上手くなくてもいいんだろうけど
ヤマカンの場合はその部分は信者ですら擁護できないくらい
数々の発言や行動でダメなのが露呈しちゃってるからな
362名無しさん名無しさん:2010/08/19(木) 00:03:59
キモオタに売るアニメにまともな演出なんかいらないよね
ヤマカスは次で用なしになると思うよ
363名無しさん名無しさん:2010/08/19(木) 00:32:54
キモヲタは意外とチェック厳しいんで、
ちゃんとした演出は必要です。

話題性と理論が先行し過ぎてるけど、
ヤマカンはまだまだ日本のアニメ業界に必要な人材。
364名無しさん名無しさん:2010/08/19(木) 03:18:28
>>360
ヤマカンはメーターやってないし絵下手だよ

同じ演出上がりでも長井龍雪監督は、表情やキャラをしっかりかき分ける
緻密なコンテを描くのに

ラノベの最終兵器云々とヤマカンは「とある」シリーズをさんざ腐したが、
売り上げでも評判でもレールガンに完敗w
365名無しさん名無しさん:2010/08/19(木) 08:19:00
とらドラ!を かすなぎ の方が人気とディスったんだっけ?ヤマカン

かすなぎ は未だに初回限定盤が投げ売りされ、中古も買いたたかれる一方
超電磁砲の初回限定盤はすぐ売り切れて、中古はプレミア

大差の原因はヒロインの中古問題なんかじゃなく、作品のでき
366名無しさん名無しさん:2010/08/19(木) 08:34:55
どっちもろくなもんじゃないと思うけどレールガンのほうが厨房受けする要素は多かったと思う
367名無しさん名無しさん:2010/08/19(木) 11:30:51
戸松を切らない限り浮上はないな
368名無しさん名無しさん:2010/08/19(木) 13:26:49
ヤマカンバブル景気
369名無しさん名無しさん:2010/08/19(木) 13:46:29
オリジナルやるしな
370名無しさん名無しさん:2010/08/19(木) 16:41:27
>>364
ヤマカスが絵がヘタクソなのは周知の事実なんだが、信者に言わせるとゆっくり
描けば上手いらしいw

ハルヒの映像特典でもエラそうに原画いじって絵描けるフリしてたからな
371名無しさん名無しさん:2010/08/19(木) 17:34:18
アニメーター経験ないのに演出で絵上手い人はたまにいるが
そういう人らって元々違う道目指してたような人達だし
サトジュンは少女漫画家目指してたとか
長井は元は専門学校ではアニメーター科でそのままいかずに進行になったと聞いた

ヤマカンは元から目立つためというか注目集めるためにアニメ演出目指したという
元から無粋な人間だから腕も糞もないわな
上手いのはマイクパフォーマンスだけ
372名無しさん名無しさん:2010/08/19(木) 18:32:13
>>371

長井は趣味で漫画を描く位に絵達者だが、
何か遅いらしいぞ。

ヤマクワンのコンテを直に見た事無いから、
どの程度コンテとして必要な絵が描けるかは解らんが、
コンテ拡大して直にレイアウトに使うとかじゃ無い限り、アニメタから見て解り易い内容で有れば、
多少絵が下手でも早く上げて呉れるコンテマンの方が、アニメ業界的には有り難いのだが。
373名無しさん名無しさん:2010/08/19(木) 18:58:54
>多少絵が下手でも早く上げて呉れるコンテマンの方が、アニメ業界的には有り難いのだが。
ヤマカンの絵コンテは下手なうえに遅いんだが
374名無しさん名無しさん:2010/08/19(木) 20:33:43
演出処理できるんだから描けなくても普通の人より絵はわかるでしょ
375名無しさん名無しさん:2010/08/19(木) 21:04:38
処理できればわかるんなら
こいつが馬鹿にした奴らの方が処理の経験も多いんだからよっぽどわかる事になるが?
とくに渡部監督なんてヤシガニアニメ作った第一人者だが
本人はジブリの前身だったスタジオでアニメーターしてたほど
376名無しさん名無しさん:2010/08/19(木) 21:08:12
>>374
ヤマカンに処理なんてできるわけねーやん
手が遅いってことは作業が追いつかないんだから
かんなぎの沼田の修正なんてカッティングで削っただけのDVD修正なんだぜ?

最近はカッティングにも監督は立ち会うのが普通なんだから
放送版のカッティングにはノーチェックで投げてたのがバレバレ
377名無しさん名無しさん:2010/08/19(木) 21:10:35
しかも二話だからカッティング先攻で作ってたとか作業が遅れてたとかだと
そんな言い訳だと余計擁護できない無能っぷり
378名無しさん名無しさん:2010/08/19(木) 22:04:14
どんどんボロでるなヤマカス
もう営業か広報だけやってろよ
379名無しさん名無しさん:2010/08/19(木) 23:05:05
>>376
地方のグロスをインハウスだけでやっていたのなら、
すぐ周りに作監クラスが机並べて何人もいたんだろうから、
とくに自分が出来なくても問題は無かったんだろうね。

でも東京でフリーの演出やっていくんだったら、
正直、自分でも修正入れてくれる人の方がスケジュール的に大助かりw
もちろん、リテイクの指示を的確に素早く出せる人だったら問題無いんだけどね。
380名無しさん名無しさん:2010/08/19(木) 23:09:07
そういう細々とした仕事してるけど見所がない凡仕事ばっかりじゃん
381名無しさん名無しさん:2010/08/19(木) 23:57:32
>>380
かんなぎの他なにやってるの?
382名無しさん名無しさん:2010/08/20(金) 14:16:53
>>379
京アニはスケジュールしっかりしてるから作監は修正入れる余裕あるし
しかも演出助手までついてたからね
いかにそいつらが尻ぬぐいしてたかよくわかる

実際石原が、ヤマカンが無茶やったとか、ヤマカンに対して卑怯だとキレたっか
そういう意味なんだろうな
383名無しさん名無しさん:2010/08/20(金) 15:02:45
おいしい所取りして一人勝ちしてたボロがでてきたわけだ
384名無しさん名無しさん:2010/08/20(金) 19:05:08
一人勝ちってw

なんの才能もないゴミが他人の手柄を横取りしてただけでしょ(笑)。
385名無しさん名無しさん:2010/08/20(金) 19:24:09
それを
386名無しさん名無しさん:2010/08/20(金) 21:18:12
監督なんて人の手柄をうまく横取りできるかが評価の対象でしょ
387名無しさん名無しさん:2010/08/20(金) 21:55:19
そんなわけねーじゃん
そういうことしてたら結局スカン食らっては干されていく
ヤマカンがまさにそうなってる

水島精二なんかは才能ないけどスケジュール管理や予算管理うまくて
アニメーターに対して負担かからない仕事割できるから
あんだけ監督任されてたりする
388名無しさん名無しさん:2010/08/20(金) 22:02:22
>>386
大威張と称された監督さん知ってるか?
監督すれば仕事っぷりがそういう人で
嫁や手下とスタジオ作っても、揉め事起こしてスタッフに当たるから
スタジオ崩壊はちょっとした有名な事件にもなった

まあ彼はアニメーターとしては金田の後継と言われるほどの評価持ってた人だから
今もなんとか食いつないでるけどね
今度の監督作もどうなるやら
389名無しさん名無しさん:2010/08/20(金) 23:37:42
ヤマカンは監督じゃなくてアイドルだけど、アイドルは他人の手柄を横取りするのが仕事なのかな
390名無しさん名無しさん:2010/08/20(金) 23:55:54
ほほう

ヤマカン、アイドル監督説来ましたか
391名無しさん名無しさん:2010/08/21(土) 00:06:23
ハルヒや小栗に負けたからアイドルはアイドルでもヤマカンは地下ドル
花澤disったのは地下ドル同士の対抗心ゆえ
392名無しさん名無しさん:2010/08/21(土) 00:16:03
もう空気一緒だから本スレと統合しろよ
393名無しさん名無しさん:2010/08/21(土) 00:53:51
才能も人望もないヤマカスはコネとアイドル性だけでここまでやってきたわけだ
394名無しさん名無しさん:2010/08/21(土) 00:57:45
もうこのスレと公式のコメ欄合併で良くね?
2chより公式のが酷い事書かれてて喧嘩してるクリエイターって一体・・・
395名無しさん名無しさん:2010/08/21(土) 00:58:47
実態はうざい芸人ですけどね
396名無しさん名無しさん:2010/08/21(土) 01:13:59
庵野ぐらいの立場になって偉そうに物を言いたいと夢想してるけどそうなるための実績を作れない
オリンピックで金メダルとってインタビューされてるとこを妄想してるようなもん
397名無しさん名無しさん:2010/08/21(土) 01:32:35
直接手下に当たるわけじゃなく
自分でケツ拭きできない部分を間接的に負担させていたから文句も言いずらいし
それで石原のヤマカンは卑怯だって発言がでたわけだ
398名無しさん名無しさん:2010/08/21(土) 02:33:17
>>392
こっちはヤマカン叩きがメイン、向こうはアンチ叩きがメインなんで
空気はだいぶ違うと思うが。
399名無しさん名無しさん:2010/08/21(土) 02:41:23
統合厨のレスに反応しなくても良いよ
400名無しさん名無しさん:2010/08/21(土) 03:07:09
>>397
実際はそういうもんじゃないでしょ
ハルヒのシリーズ演出とか全話に対し、ああしろ、こうしろという注文表作って投げ付けてただけで
ヤマカン本人が助監並に働くわけでなく
実際に全話のラッシュなんかでチェックや直しを確認してたのは監督の石原っていう
それでインタビューでハルヒのあの場面はー、ってでかい面してたら卑怯って石原も言いたくなるわな

それに京アニって内部の人材だけで回してる比率が高いんだから
ヤマカンの回だけ作監が長く拘束されたら
監督としても困るに決まってる
401名無しさん名無しさん:2010/08/21(土) 03:27:03
言いたい事はなんとなくわかるが日本語がちょっと不自由な子がいるね
402名無しさん名無しさん:2010/08/21(土) 03:43:11
ヤマカンが完全なる無能者だったら、
京都アニメーションでは演出に成れないと思うけど…

まあ、性格面倒臭いのが原因で色々と問題起こしてるっぽいが
403名無しさん名無しさん:2010/08/21(土) 04:06:22
信者視点…才能はある、でも性格がちょっと

現状…実写にBRSとハリボテだった事が暴露、アイドルの過激発言も見透かされて失笑のネタ
404名無しさん名無しさん:2010/08/21(土) 04:19:11
>>402
本人も言ってるが一回干されて撮影に戻されてるぞ
そのあとに目立つような演出しないと消えるからって
ハレグゥで2ちゃんねるネタやったり
アイドルビデオや映画の丸パクリでコンテ描いたり
くだらねーことしてたら注目集めたってだけでしょ
しかも今まで言われてるように京アニが管理やフォローがしっかりしてたからやれてただけ
流石に監督だと無能さがにじみ出てきて即効クビになったが
405名無しさん名無しさん:2010/08/21(土) 04:54:43
>庵野ぐらいの立場になって偉そうに物を言いたいと夢想してるけどそうなるための実績を作れない
ってか庵野って別に偉そうでもなんでもないよなw
あんだけ絵も上手いのに、人物が不得手だからか謙虚だし

絵もろくに描けないヤマカスはルサンチマンで自我が肥大しちゃったんだね(笑)。
406名無しさん名無しさん:2010/08/21(土) 05:15:06
庵野は謙虚っていうか人格はまんまの超がつくほどのオタクで口下手だから
お祝いコメントなんかも一言だったりする

ヤマカンは声優に対して失礼なネタ出したりする悪い意味で世間から悪い意味で形にしたようなオタ
407名無しさん名無しさん:2010/08/21(土) 05:18:05
庵野は女の方から興味持たれても
口を開くとオタク話しかしないから全然モテないというのが笑える
408名無しさん名無しさん:2010/08/21(土) 06:00:34
昔からひどかったんだね

358 :名無しさん名無しさん:2007/05/04(金) 19:06:53
何年か前、山本が切ったコンテを監督に直されたのにキレて
コンテ担当のスタッフロールを監督と連名にしろと暴れたことがあったじゃないですか
409名無しさん名無しさん:2010/08/21(土) 08:30:21
監督がコンテを直すなんて当たり前。
修正箇所を指定してやり直しさせるなんて
時間のかかることはやってられないだろうに。
410名無しさん名無しさん:2010/08/21(土) 08:40:40
>>400
全然ちがくね?
コンテ担当したら放送時に監督と連名になってて
Vも送ってこないから切れて制作会社に電話したって話だろ
411名無しさん名無しさん:2010/08/21(土) 08:46:18
それってヤマカンコンテが使い物にならなかっただけでしょ
412名無しさん名無しさん:2010/08/21(土) 08:56:20
>>409
たぶん全修のボツって話だろ
パワーストーンの梅軒って大森作品で京アニ以外の回にもある名義だから
たぶんそういう時に使われる名前だろうし
413名無しさん名無しさん:2010/08/21(土) 15:38:32
>>407
庵野ってすげーモテるってみんな言ってるじゃん
サトジュンとも樋口もみんな言ってる
話で女を笑わせるのが上手いんだと
414名無しさん名無しさん:2010/08/21(土) 16:43:32
庵野は日産のCMに出演したこともあるんだが
415名無しさん名無しさん:2010/08/21(土) 16:59:43
庵野はテレビドラマに出演したこともあるよ
新垣結衣のお父さん役だったかな
416名無しさん名無しさん:2010/08/21(土) 17:12:54
今の庵野はオシャレな服来たイケてるオヤジだからモテるだろ
417名無しさん名無しさん:2010/08/21(土) 17:21:36
モテるなら嫁が整形した漫画家なわけない
貞本も言ってるが庵野は外見で興味持たれても
中身がオタクだからマジモテなかった
418名無しさん名無しさん:2010/08/21(土) 17:30:52
スキゾエヴァンゲリオンで貞本本人が「庵野さんモテますよ」って言っとるじゃん
419名無しさん名無しさん:2010/08/21(土) 17:35:04
自分がブサイクでモテないから庵野も道連れにしようとしているキモデブの妄想(笑)はスルーでw
420名無しさん名無しさん:2010/08/21(土) 17:37:40
庵野がもてるってのは鈴木敏夫も言ってたな
どんな女性ともすぐ打ち解けるって
当時は意外に思ったもんだけど
でもこないだの金田特集に出てた庵野みたら
ダンディーなおっさんになってたので驚いた
421名無しさん名無しさん:2010/08/21(土) 17:40:46

  
 今の庵野はモテるがエヴァの頃はぜんぜん


422名無しさん名無しさん:2010/08/21(土) 17:42:26
エヴァの頃からもててるって話だろ
取っかえ引っかえ女の家に転がり込んでたんだからな
423名無しさん名無しさん:2010/08/21(土) 17:44:43
モテてなきゃEOEの内容はああいう風にならないし、女性に感謝がどうのこうのとの前口上もなかっただろ
ていうか庵野よもやま話はスレチ
424名無しさん名無しさん:2010/08/21(土) 17:49:10
何かに突出した才能もってる男はそれだけでモテるんだぜ
見た目や外見しゃべり方関係なくね
生物学的に女は優れた男を求めるからな
425名無しさん名無しさん:2010/08/21(土) 17:53:26
監督に人が寄ってくのは権威と金があるからだろ
いつ仕事が干上がる声優にしてみりゃ
自分を懇意にしてくれる監督に嫌な顔をするわけがない
426名無しさん名無しさん:2010/08/21(土) 17:55:42
そういう話じゃないだろ
427名無しさん名無しさん:2010/08/21(土) 17:58:35
ヤマカンも結構モテそう
428名無しさん名無しさん:2010/08/21(土) 18:28:05
声優とならいくらでもやれるだろヤマカンなら
チンコ乾いたことないんじゃないか?
429名無しさん名無しさん:2010/08/21(土) 18:29:05
ヤマカンの高学歴なら低学歴のアニメーター女なんてすぐに抱けるよ
430名無しさん名無しさん:2010/08/21(土) 19:49:57
>>425
日高は庵野バカにしまくってただろw

みやむーもだが庵野から女に言い寄ると、引かれるんだろ
431名無しさん名無しさん:2010/08/21(土) 20:11:35
逆だよ
庵野が日高馬鹿にしまくったんだよ
日高のラジオにゲスト出演した時ろくに漢字が読めないだとかボロクソに言ってた
432名無しさん名無しさん:2010/08/21(土) 23:41:21
>>428
895 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/20(金) 23:37:14
>>892
セクハラ老害から若手声優を酔ったふりして守ったとか武勇伝しか知らないんだけど

ヤマカンはそういう腐った体質を含めてアニメ界を破壊したいらしいよ

433名無しさん名無しさん:2010/08/22(日) 00:59:28
庵野とかヤマカンみたいなおっさんで
モテルもてないだの下らない話するなよww
実際はちょっと馴れ馴れしく話してるくらいでしょ
一応ドル声優なんだからオタのヤマカンにとってそれで大満足だろ
434名無しさん名無しさん:2010/08/22(日) 01:31:14
>ヤマカンはそういう腐った体質を含めてアニメ界を破壊したいらしいよ
本人の頭が腐ってんのにどうしろとw
435名無しさん名無しさん:2010/08/22(日) 01:54:58
こういうのが老害になるんだろうな
436名無しさん名無しさん:2010/08/22(日) 11:48:48
手が遅いってことが制作から作監まで迷惑かけることを理解してない
そんな奴が業界を憂いたって失笑されてる
437名無しさん名無しさん:2010/08/22(日) 13:34:55
>それからお二人とも私の過去の仕事はご存知なかったようで。おかしいな?俺アイドルだったはずだよな(笑)。

"ネット"アイドルだからな。
勘違いしたらいかん。
ネットアイドル監督ww
438名無しさん名無しさん:2010/08/22(日) 14:46:48
監督作が深夜アニメ一本の演出なんて
違う畑の人間や普通の人間が知ってるわけないのに勘違いしすぎ
自分が本当に有名人だと思ってるのかね
439名無しさん名無しさん:2010/08/22(日) 15:40:19
>>437
おにゃん娘のディスコグラフィー知らん人からしても、おにゃん娘はアイドルというくくりで見られる
相手が過去の仕事知ってようが知らなかろうが、ヤマカンがアイドルかどうかということには一切関係ない
アーティストぶった勘違いアイドルって昔たくさんいたよね
440名無しさん名無しさん:2010/08/22(日) 21:13:49
>私の過去の仕事
まさか京アニにおんぶに抱っこ時代のじゃねーよな?
441名無しさん名無しさん:2010/08/23(月) 19:33:06
BRSのコンテはヤマカンなのか?
442名無しさん名無しさん:2010/08/25(水) 02:18:21
×・・・ヤマカン

◎・・・ヤマカス
443名無しさん名無しさん:2010/08/25(水) 04:37:27
なんで監修がコンテ切るんだよw

それより脚本が谷川なのにまったく騒がれてないのがオワットル
444名無しさん名無しさん:2010/08/25(水) 06:07:05
>>442
ヤマカンがなんの略か知らんのか?
445名無しさん名無しさん:2010/08/25(水) 06:56:20
ヤマモトユタカをどう略してもヤマカンにはならないよヤマカス(笑)。
446名無しさん名無しさん:2010/08/25(水) 12:14:47
まぁ一旦落ち着けよ
447名無しさん名無しさん:2010/08/25(水) 20:58:40
名は体を表すというからな
ヤマカスが正解だろw
448名無しさん名無しさん:2010/08/26(木) 03:36:46
京大なのにもったないよな、ヤマカス。
次の作品はかんなぎより売れない。
449名無しさん名無しさん:2010/08/26(木) 15:56:12
>先の見えない業界に更なる目隠しをして、おろおろと狼狽する私達
また代表面かよw

お前が死んだら喜ぶ人の方が確実に多いよ(笑)。
450名無しさん名無しさん:2010/08/27(金) 01:46:08
>>449
喜ぶ人はそんないないだろ、死んで喜ばれるほどのポジションでもないだろ
寧ろ何となく後味悪いだけだと思うわ
451名無しさん名無しさん:2010/08/27(金) 02:30:08
実写版デビルマンの監督が亡くなった時みたいな感じだろうな。
452名無しさん名無しさん:2010/08/27(金) 07:13:51
善く笑い、善く食べる。 2009年08月24日23:04

 いや〜昨日はほんっっっと笑った日だったわ〜

ぶっちゃけ三宅健太の誕生日会だったんだけど、奴が今まで

誕生日を祝ってもらった事がないとか言うから「じゃあ、全力

で祝ってやろうじゃないかと一夢庵声優部、漫画家部の面子が大集

合!」

 酔っ払ったスカー(以下役名)がシャンパンクーラーに注いだ

シャンパンを担いで勇者王やらキバやら田島やらドイツやらに

手当たり次第に目があった人間に

呑ませ、自分も呑み、笑い、そしてまた呑むという。もう本当

メチャクチャだけどメチャクチャ楽しい誕生会でした


次は来月、某ぜくやんの72時間耐久誕生日会だわね(笑)
id=51818
http://www.dreamswan.com/Sjk/S2/S16/BldSF.htm
http://blog.excite.co.jp/mizusawafumie/11850713/
453名無しさん名無しさん:2010/08/27(金) 16:58:38
京大出ってヤマカンとかリア充ニートとかおかしいの多いよね
454名無しさん名無しさん:2010/08/27(金) 18:35:07
よく京大入れたね
455名無しさん名無しさん:2010/08/27(金) 21:08:50
京大入れるようなやつだとそう感じないものなのかも
456名無しさん名無しさん:2010/08/28(土) 23:20:31
高学歴は低学歴よりも使える人間の割合が多いというだけで全員がそういうわけではない
ヤマカンは高学歴だけど使えないタイプだったのだろう、だがそういう高学歴ほど思い上がるだろうからなぁ
457名無しさん名無しさん:2010/08/28(土) 23:30:48
学歴コンプのカスどもって
所構わず沸いてきて
どうでもいい学歴ネタを必死に語りだすよね
458名無しさん名無しさん:2010/08/28(土) 23:37:28
コンプレックスなんだからどうでもいい事ではないんだろうよ。
信じたくないから必死なのさ
459名無しさん名無しさん:2010/08/29(日) 01:23:14
性格悪いから叩かれてる
460名無しさん名無しさん:2010/08/29(日) 01:47:32
大口叩く割りに作るもんが大したこと無いからネタにされている
461名無しさん名無しさん:2010/08/29(日) 04:23:49
言う事もやる事も作る物もガキでオタ臭すぎてうんざり
462名無しさん名無しさん:2010/08/29(日) 18:27:26
ttp://www.wishangel.jp/
サトジュンとは180°違うよな
スタッフへの感謝を、視聴者への愛を
そういう気持がないからヤマカンは駄目なんだよな
サトジュンは辛いの覚悟の上でカレイド越える作品を世に送り出そうとしているのに
ヤマカンは馬鹿にした奴らをへこませてやるってことしか考えてない
463名無しさん名無しさん:2010/08/30(月) 01:36:19
などと意味不明な供述をしており
464名無しさん名無しさん:2010/08/30(月) 21:55:00
ヤマカンはアニメ業界の井筒和幸
465名無しさん名無しさん:2010/08/30(月) 22:28:03
いや、田代まさしだろ。

一般人からは非難轟々+一部のネット信者から”逆に”賞賛
なんだから。
466名無しさん名無しさん:2010/08/30(月) 22:31:53
一般人はコイツの事なんて知らないよw
467名無しさん名無しさん:2010/08/31(火) 00:25:44
井筒は小物のくせに黒澤明を酷評したりしてるからな
ヤマカンとそっくり
468名無しさん名無しさん:2010/08/31(火) 13:27:41
469名無しさん名無しさん:2010/08/31(火) 14:56:54
>>468
ちょwwwひだまりの富士山は単純にスケジュール間に合わなかっただけで
狙ってないだろあれはwww
470名無しさん名無しさん:2010/08/31(火) 15:46:17
多根自分がやっちまってたということかw
471名無しさん名無しさん:2010/09/01(水) 16:14:34
ヤマカンって完全に、自分を中心に世界が回っているって思ってるタイプだよね
472名無しさん名無しさん:2010/09/01(水) 21:25:51
それって精神病の一種だよ
473名無しさん名無しさん:2010/09/01(水) 23:32:07
あんなに醜くて馬鹿な生き物がどうやったらそんな妄想に取りつかれるんだ?
474名無しさん名無しさん:2010/09/01(水) 23:59:11
鏡をみてから書きこんだほうがいいんでは?
475名無しさん名無しさん:2010/09/02(木) 02:56:27
お前がな
476名無しさん名無しさん:2010/09/02(木) 09:44:04
先に言われちゃってるからもうダメだろ。
こういうのは。
477名無しさん名無しさん:2010/09/02(木) 11:16:57
ヤマカンは自己愛性人格障害
478名無しさん名無しさん:2010/09/02(木) 16:23:41
>>442=>>445=>>449=>>452=>>468=>>473
sage方知らんゆとりか。
お前一人が相当浮いて見えるんだけどさ。sage方もわからんヤマカン信者キモイよ
479名無しさん名無しさん:2010/09/02(木) 21:26:18
sage方知らんゆとりか(笑)。
480名無しさん名無しさん:2010/09/03(金) 00:45:50
>>478
それは本スレでも評判のキチガイだよ
ヤマカス君って呼んであげて
481名無しさん名無しさん:2010/09/03(金) 05:14:10
よくわからんがヤマカンに相当ご執心な事は伝わってくるな。
482名無しさん名無しさん:2010/09/03(金) 14:09:15
ところで私の優しくない先輩の興行成績はどうだったんだよ
483名無しさん名無しさん:2010/09/04(土) 03:31:12
セカンドランがファースト並の規模で始まってびっくりといった感じだ
484名無しさん名無しさん:2010/09/06(月) 21:19:27
スポンサーが意地張ってるようにしかみえんが
485名無しさん名無しさん:2010/09/06(月) 23:51:46
(口コミで広まるはず…!)
486名無しさん名無しさん:2010/09/07(火) 00:47:43
シネマハスラーでDISられたのは結構痛いよな
最近の数ある映画批評してる人の中でなんだかんだで1番目立つ存在だし
動員に響くかは分からんけど
487名無しさん名無しさん:2010/09/07(火) 00:52:24
ヤマカンもラジオやらんか
488名無しさん名無しさん:2010/09/07(火) 06:24:05
1ヶ月くらいでスタジオ出入り禁止になるのが関の山。
489名無しさん名無しさん:2010/09/07(火) 07:59:09
>>486
問題はその後の対応だよ
490名無しさん名無しさん:2010/09/07(火) 09:39:18
上手い切り返しでもすりゃ評価も上がったのに
だだっ子ちゃんは拗ねちゃったもんな
491名無しさん名無しさん:2010/09/07(火) 09:55:32
そうなんだよね、
「すごく、おそらく日本一マズいラーメン屋」って評価されたら、
こわいもの見たさに「一度、食べてみよう」って話になるw

酷評でも取り上げられるってのは、有難い事。
492名無しさん名無しさん:2010/09/07(火) 21:39:24
ヤマカンのブログの[また業務連絡]の
下の、広告で

「税理士事務所をお探しなら」
に吹いたwww的確すぎだろwww
493名無しさん名無しさん:2010/09/10(金) 21:04:41
何でクラシック聞いてるのにあんなに音楽的素養が無いのか不思議に思って
妄想ノオト調べてみたけど、この人ミュージカルあんまり見たことないのな
悪いこと言わんから、アステアかジーンケリーの何か一本見たほうがいいよ
494名無しさん名無しさん:2010/09/10(金) 21:05:44
さすがにジーンケリーくらいは見てるだろ
495名無しさん名無しさん:2010/09/10(金) 21:08:58
書いてないから観てないってことは無いんだろうけどなあ
496名無しさん名無しさん:2010/09/10(金) 21:18:24
別に擁護する気はないけど、かんなぎのEDは良かったと思うよ
作曲家の功績だろうし、監督がコンセプト決めたのか知らんけど
497名無しさん名無しさん:2010/09/10(金) 21:35:04
そういう1:00〜2:00の物で、しかもPVに近い物は
ハロプロやその他アイドルのPV見まくったから作れたんだろうけど
実写でそれも映画ではキツイよ、誰かに言われてたけどPV作るほうが向いているんじゃない?
498名無しさん名無しさん:2010/09/10(金) 23:29:59
向いてたら801ちゃんの特典つけた巻は売り上げ落ちてない
499名無しさん名無しさん:2010/09/11(土) 00:16:05
現実さん残酷すぎだろ
500名無しさん名無しさん:2010/09/12(日) 23:05:28
すごく久しぶりに本スレでちゃんころが発作起こしてる
501名無しさん名無しさん:2010/09/13(月) 22:52:41
>>497
それがまんまパクなんだし
基本的にネタを持ってくるのに長けてるだけで
まず基本的な創作能力がないから創作活動自体が向いてない

二次創作の同人屋で企画や原案だけやる奴か
二番煎じでコピー商品出して食いつなぐような企業の広報が適当かと
502名無しさん名無しさん:2010/09/14(火) 23:47:37
とりあえず谷口悟朗と会って、殴りあいして、それから考えようよヤマカン
503名無しさん名無しさん:2010/09/15(水) 08:49:45
ヤマカンなんか居なくても、安定して仕事ができると、けいおん関係者の弁。
504名無しさん名無しさん:2010/09/15(水) 09:03:56
ヤマカン「もうアニメ界はダメだ だめだって言ったらだだめだ」
UFO社長「そう悲観するほどでもないよ山本君」

下げ調子の人間と上げ調子の人間の差
505名無しさん名無しさん:2010/09/15(水) 15:25:25
それはそんな単純な話じゃなかったよ
ヤマカンが業界のピンハネ問題を知ったかぶりで語って
近藤が「大手はそんなに抜くことはなくなった」と否定して
アニメにかかる予算と出資を説明して
失敗すればマンション一つ消えるようなもんだとか言って
リスクを考えれば出資の取り分は妥当だと
現実を説明してヤマカンが恥かいてしまったという話
監督経験あるなら大体の予算組くらい把握しててもおかしくないし
各スタッフのギャラや単価とカット数や枚数をおおまかに計算するだけでも
アニメ一話分作るのに余裕で1000万かかる事くらい馬鹿でもわかるのに…

ヤマカンって何してる人なんだろうね…
506名無しさん名無しさん:2010/09/15(水) 15:30:44
確かにここ数年で大きく変わったよね。
局も代理店も、以前とは出し方違うし、
各社も新作の償却年数を圧縮したり。
田舎の社長さんは、取り残されてるのかな?w
507名無しさん名無しさん:2010/09/15(水) 17:07:31
大阪なんて土人国家だからな
508名無しさん名無しさん:2010/09/15(水) 21:07:58
上に搾取されるだけの業界に光をもたらす俺っていう設定で自意識オナニーしてるんだろ
自分が無知無能なだけなのに(笑)
509名無しさん名無しさん:2010/09/16(木) 01:14:03
アニメ界の亀田さんやと思ってます
510名無しさん名無しさん:2010/09/16(木) 01:18:47
>>509
するとそろそろ「暴言はキャラで実はいい人」アピールの時期だな
511名無しさん名無しさん:2010/09/16(木) 01:30:36
東が亀田父で今度のアニメはセコンドから
「肘でもいいから目入れろ」と耳打ちする
512名無しさん名無しさん:2010/09/16(木) 01:31:12
ヤマカンは元々無理してネット弁慶してるのバレバレじゃんよ
513名無しさん名無しさん:2010/09/16(木) 01:36:09
だってイタイ人なんですもの
514名無しさん名無しさん:2010/09/16(木) 03:29:05
お、盛況だな
515名無しさん名無しさん:2010/09/16(木) 17:44:34
>>502
監督としては実績ないヤマカンと谷口を同列にするなよ・・どっちもビッグマウスではあるけども
516名無しさん名無しさん:2010/09/17(金) 01:54:53
アニメ界版の飯野賢治
517名無しさん名無しさん:2010/09/17(金) 02:31:13
誉め殺し?w
518名無しさん名無しさん:2010/09/17(金) 14:14:26
>>515
別に同列にしてないじゃんw

プラネテス監督した谷口は本物や〜
その後、グダグダだけど(笑)。
519名無しさん名無しさん:2010/09/17(金) 14:45:15
一応、日経新聞もここ最近でオリジナル企画アニメで売れたのは
ギアスだけと認めるほどには当ててるのにな

ヤマカンと谷口では総合売り上げ数は桁違いだろうし
520名無しさん名無しさん:2010/09/18(土) 15:01:37
アニメが駄目になったんじゃなくてヤマカンがやる気なくなっただけなんじゃないかって思う
フラクタルもあのキャラデザの時点でもうダメだろ

アニメージュ09年3月号でロングインタビューあるけど
まだこの頃は結構強気な発言してるんだよな
「次はオリジナルです!」て明言してるし(これはフラクタルのことなのか?)
この直後、けいおんに夢も希望も全部持っていかれるんだけどなw
521名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 01:22:36
>516
そういうことはイノケンのように50万本以上売ってから言え
522名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 01:40:37
ゲームで50万はそれほど珍しくない(イノケン全盛期は特に)けど、
アニメで50万位以上って、ジブリ作品とエヴァくらいでは?
523名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 02:04:52
一本だけでなら映画クラスしかないが
テレビシリーズ全巻ではそのくらいはいくつかはある
524名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 03:15:42
化物語が6巻で60万らしいな
神前ももうヤマカンに頼らなくていいな
525名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 12:49:08
>>505
またアンチの捏造がはじまったw
「なぜアニメは食えないのか?」って話がグッスマ社長から出て、
返事に困ったヤマカンが「どこかでピンハネでもしてるんですかね?」って軽く振って先輩の近藤にパスしただけ
知ったかぶりとか恥とか、アンチにはそう見えるんだねw
526名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 13:45:01
ヤマカンが無知なのには変わらないが…
何が言いたいのか
527名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 13:53:39
>>525
抜いてるとか平然と言ってたぞヤマカン
なんでそうまでして相手を嘘にしたいんだwww
528名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 14:13:50
レポ見る限り
http://m.webry.info/at/31041389/201002/article_2.htm
>>525の言うような話ではないな↓

・もっと現場にお金がおりてくる構造をつくらないと駄目、その為には市場を広げないと(ヤマカン)
・昔より広がっているとは思う。でも売れる作品だけが売れるではこの業界は駄目になると思う(近藤)

・アニメーターは怠け者。徹夜して昼寝て仕事した気になってる(ヤマカン)
・日本のアニメーターはうまいと思う(近藤)

↑これも酷いw何様だよヤマカンw
529名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 15:40:00
ヤマカンの方が建設的な事言ってるじゃん
530名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 15:49:21
10万の客の取り合いって言ってたなヤマカン
531名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 15:49:21
現実を見据えてない妄想は建設的とは言いません
532名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 15:54:54
イヒみたいにBDでテレビアニメ最高売り上げを出しても
閉じたコンテンツだと文句をつけて
自分はその半分どころか足元にも及ばない結果しかだしてないのに
それが建設的なわけねぇだろ

現実を無視して、単に俺すげえって言いたい馬鹿じゃねーかこいつ
533名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 16:01:06
逆に言えば、閉じたコンテンツ内でも周りはヤマカン以上の結果を出してるのに
実写映画という開けたコンテンツで邦画の標準以下の結果しか出せないヤマカンさんは
とっても無能と自分を宣伝してると
534名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 16:01:38
原作ファンとアニオタしか見込めないのに原作食い潰してきたのは事実じゃん
たまたま売れたイヒだけ見て何言ってんの
535名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 16:02:42
昼夜逆転してるだけで怠け者ってのもどうなのよ
プロなら出来を見てやれよ
それが屑ならそういう奴しか回りにいないだけ
536名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 16:03:54
>>534
それをやったのはヤマカンさんですよね
実写映画すら原作付きなのに
537名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 16:06:26
原作、人気芸人と売りだし中のアイドルを主演にして食いつぶしておきながら
カスみたいな結果しか出せないヤマカンさんの方がよほどクズ
538名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 16:09:31
売れた後、爆死した後に吠えてるのってヤマカンと変わんないw
539名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 16:12:46
>>535
自分のアニメでは枚数自慢や
ダンスのようなアニメーターが大変な部分をヤマカンはアピールするくせに
怠け者とかいうんじゃ、かんなぎやハルヒ作った連中も報われない
540名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 16:13:13
京アニはどんな原作でも毎回実力で売り上げ出してるだろ
やっぱ制作側にも決定的な差があるんだよ
ヤマカンの言う市場の差はその後の問題
541名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 16:17:21
実際アニメーターは遊んでる時間の方が多いからね
スタジオに入って10時から6時までガッツリやるってスタイルの人はそんなことも言われないんだろうけど
要するに、佐々門は神
542名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 16:20:00
佐々門さんは手の速さで時間作ってるからこそある意味一番遊んでる
そうじゃなきゃとっくに潰れてる
543名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 16:21:59
あと自宅作業でまずスタジオには入らないから佐々門さん
青山さんなんかは東映にきっちり出社して、決めた時間に仕事してるが
544名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 16:25:26
効率良く作業できるってだけで、他の怠け者とは違うでしょ
545名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 16:30:37
効率良いってのとの怠け者とは別問題

どんなアニメーターだって難しいカット渡されれば時間はかかって効率落ちる
逆に簡単なカットばかりこなして遊んでる奴もいる
怠け者=効率が悪いってのは考えが浅はか

むしろどんなカットを担当させたり割り振るかは演出の判断なんだから
ヤマカンみたいに枚数かかる演出して
アニメーターを怠け者なんていうのは論外
546名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 16:33:52
処理できないヤマカンがアニメーターを怠け者呼ばわりしたって説得力もない
547名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 17:39:11
>>527
抜いてるとピンハネは同じ意味だと思うが
どうした?日本語理解できるか?
548名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 17:44:04
>>547
>>528

軽く話を振ったとか言ってるお前の話は嘘
549名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 17:54:35
>>548
さぁ証拠を出してもらおうかw
550名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 17:56:01
どう読んでも>>528>>525とつながってないように見えるのは俺だけ?
551名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 17:59:48
「市場を広げなきゃ」とは書いてあるが「抜いた」「ピンハネ」とは書いてない
どうなの?
552名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 18:01:34
>>549ー550は自演?
全然通じてるしソースも提示されてるのに?


>>525
>返事に困ったヤマカンが「どこかでピンハネでもしてるんですかね?」って軽く振って先輩の近藤にパスしただけ

>>528
>http://m.webry.info/at/31041389/201002/article_2.htm
>>>525の言うような話ではないな↓
>
>・もっと現場にお金がおりてくる構造をつくらないと駄目、その為には市場を広げないと(ヤマカン)
>・昔より広がっているとは思う。でも売れる作品だけが売れるではこの業界は駄目になると思う(近藤)
553名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 18:05:05
>>551
レポページは生放送だから要約されてるだけだよ
他の人のレポもヤマカンがそういう問題を語ったというのは書いてるので
>>525の「軽く振っただけ」ってのは絶対嘘

>今後アニメ業界が良くなる為には、ヤマカンが頑張るΣ(^∀^;)
>売れてもお金が制作者の元へ戻って来ない構図(~ヘ~;)ウーン
>(誰かが取ってる、抜いてる・・・)

ttp://yakisoba.blog.so-net.ne.jp/2010-02-07
554名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 18:08:07
>今後アニメ業界が良くなる為には、ヤマカンが頑張るΣ(^∀^;)
>売れてもお金が制作者の元へ戻って来ない構図(~ヘ~;)ウーン
>(誰かが取ってる、抜いてる・・・)

だからそれをヤマカンがこれ見よがしに言ったことにはなんないんだって
どうしたの?頭沸いてるの?
555名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 18:09:06
相手はレポートしてるページのソースまで出してるのに

それを嘘だとか証拠出せと言ってるヤマカン厨は
なんで自分はソース出さないの?
自演してるとしか思えない
556名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 18:10:30
>>555
ソースは俺の記憶だから出しようがないがな
でもレポートから事実を捏造しようとしているアンチには反論できる
557名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 18:11:19
>>絶対嘘
なにこの必死っぷりw
558名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 18:14:34
>>554
なんないってお前の主観でしょ
それを説明するソースは?
ヤマカン叩いてる奴の味方はしないが
そういう姿勢のないお前の味方はさらにできない

もともと>>525が嘘かどうかという話の>>528であって
それをヤマカンの話に転換してるのはやはりお前はブレてるし共感できないよ

頭おかしいのは自分だと自覚ないの?
559名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 18:15:42
なぁ、
>>552
>>551
まずここからはじめない?
560名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 18:17:31
それと、
>(誰かが取ってる、抜いてる・・・)
これは誰の発言か明記してないし、ましてやどんな態度で(ドヤ顔でとか)言ったかは示していない
ここまでおK?
561名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 18:17:40
レポート見る限り>>525が嘘つきなのは明白
それを否定したいならレポートが捏造だというソースが必要だよ

それについて逃げてるうちは
第三者としてもヤマカン擁護してる奴は異常だとしか見えない
562名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 18:18:32
>>561
だからまず>>559>>560読んで
563名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 18:19:46
>>561
なぁなんでそんなに必死なの?
論破されたらお前の人生終わるの?
564名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 18:20:57
>>560
それは相手の主張が正しいソースにもならなければ
お前の主張が正しいソースにもならないよ
だからドヤ顔してるしてないって話でなく
>>525を否定する用途で用意されてるレスなんだから
そういうねじ曲げが話にならない
565名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 18:22:25
>>564
だからって>>505の証明にはならない
真相は闇の中
これでおK?
566名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 18:22:35
>>563
論破に必死になるより
論もなしの決めつけに必死な方が終わってる
567名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 18:26:36
>>564
そうだね、505が正しいということには繋がらない
だけど525が嘘つきである証明にはなるから
擁護してる側が平気で捏造をする心象になってる

だから擁護してる側が捏造なしの事実をださなきゃいけないターンになる
それが出来なければ裁判と同じで第三者としても擁護派より否定派の信用が勝る結果になる
568名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 18:34:52
嘘をついてまでヤマカンの悪い所を擁護するより
ヤマカンの良い所を挙げようとしない限り
信者にもヤマカンにも未来はない
569名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 18:38:27
>>567
じゃあもうそれでいいよ
裁判やってるつもりもないしさ
570名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 18:39:50
>>568
AIR〜フルメタのころのログでも読めば
571名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 18:39:56
>525が嘘つきである証明にはなる
いやだからなってないってw
落ち着いて過去レスちゃんと嫁w
572名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 18:42:06
>>569
裁判やるほど厳格でなくてもいいが
他のスレを見てる人間もわかるレベルでしっかり意見を主張できないのに
自分が正しいってひたすら言う人間は信用ができないよ

カルト信者とおなじだ
573名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 18:43:55

>相手の主張が正しいソースにもならなければ
>お前の主張が正しいソースにもならないよ

>505が正しいということには繋がらない
>だけど525が嘘つきである証明にはなるから

どっち?
574名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 18:45:40
>>571
その具体的なソースは?
>>528のHPが捏造でない限りそうはならないが
それを求めてるのに
575名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 18:45:49
>>572
>絶対嘘
>絶対嘘
>絶対嘘
>絶対嘘
>絶対嘘
>絶対嘘
>絶対嘘
>絶対嘘
>絶対嘘

自分が正しいってひたすら言う人間w
576名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 18:48:19
>>525の流れじゃヤマカンはすっとぼけてかわしてるけど
近藤は立場上振られたら(うちもだけど)大手は抜いてないって言うしかないよw
577名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 18:48:47
>>
578名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 18:50:10
>>573
505のようにヤマカンが知ったかぶりと言える態度だったかはわからないが
525の軽く振って否定されたはソースも出ており嘘って話

つまりヤマカンがどんな態度だったかはわからないが
確定した事実はヤマカンの語った業界構造が
近藤に否定されたというのは間違いない
579名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 18:51:54
>>575>>577
こうやって発狂するからヤマカン信者は気持ち悪い
580名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 18:52:24
抜いてるところは実際あるしヤマカンは心当たりがあるんだろ
581名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 18:53:45
ヤマカンは監督や経営者してるのに
業界に違う動きがあって知らないハブられっぷり
582名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 18:57:15
ひたすら業界人面して全体像を語りたがるのに
新しい動きや現実を知らないのは恥には違いないな
自分は末端だから知りませんでしたなんて言い訳は今更できるわなけないしw

身の丈で語らないからヤマカンはこうなる
583名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 18:58:36
内部の人間なのにオタクの印象批評レベルなのがねw
584名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 19:07:13
東も同じように狭い自分の周りのオタク文化を並べただけで
動物化するポストモダンは読むに耐えないとか
早稲田の講義も自分の好きなアニメ垂れ流して講釈たれるだけと批判されてたけど

やっぱヤマカンと同じ波長の人間だから気が合うのかと思ってしまう
585名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 19:21:10
好き嫌いで仕事してるヤマカンと俺らは何が違うんだろうな
586名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 19:21:59
慢心、環境の違い
587名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 20:34:02
>>584
庵野がテメーで作っときながらエバに釣られるガキみて危機感感じてたキモオタそのものって感じだよな
588名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 21:26:25
ヤマカス
589名無しさん名無しさん:2010/09/19(日) 23:28:11
ヤマキン
590名無しさん名無しさん:2010/09/20(月) 00:22:12
 ・・・「恋風」アニメ化です・・・。

 幾つもの愛する作品が眼の前で輪姦され、廃人同様に捨てられる様を私は見て来ました。これを読んでる皆さんにも経験がお有りでしょう。そして、・・・今度も私は何も出来ません。

 自らの無力さに慟哭する前に、多くの「恋風」ファンには関係者に代わり、御詫び申し上げます。すいません。アニメ如きに何も期待しないで下さい。
 本当に申し訳ない。
591名無しさん名無しさん:2010/09/20(月) 13:29:38
 ・・・「かんなぎ」アニメ化です・・・。

 幾つもの愛する作品が眼の前で輪姦され、廃人同様に捨てられる様を私は見て来ました。これを読んでる皆さんにも経験がお有りでしょう。そして、・・・今度も私は何も出来ません。

 自らの無力さに慟哭する前に、多くの「かんなぎ」ファンには関係者に代わり、御詫び申し上げます。すいません。アニメ如きに何も期待しないで下さい。
 本当に申し訳ない。
592名無しさん名無しさん:2010/09/28(火) 00:18:12
監最近疲れているようだけど大丈夫かなあ。時々心配になる。
593名無しさん名無しさん:2010/09/28(火) 04:21:02
監督作業真っ最中なんだからそうなって当たり前でしょう
594名無しさん名無しさん:2010/09/28(火) 06:36:33
かんなぎの時はネットで暴れてイベント出て遊んで
仕事はスルーして、アニメーターに嫌われてたというのがよくわかりますね
595名無しさん名無しさん:2010/09/28(火) 13:07:00
>>594
イベントが遊びだと思ってるの?
にわかにも程があるなw
596名無しさん名無しさん:2010/09/28(火) 16:10:14
監督としての現場の仕事>>>(超えられない壁)>>>イベントでアピール


これくらい差があるわ
597名無しさん名無しさん:2010/09/28(火) 17:12:15
監督がイベント主催してるとでも思ってるの?

パヤオクラスの巨匠ならともかく、ヤマカンクラスの監督にアニプレとかからイベント依頼が来たら断れないのが普通
ましてや作品の宣伝なんだから
598名無しさん名無しさん:2010/09/28(火) 17:18:03
実費で作品イベント開く監督もいるくらいだぜ?
ソフトを売るのに宣伝がどれだけ大事かわからん奴は自主製作でもしてオナニーアニメ作ってろタコスケ
599名無しさん名無しさん:2010/09/28(火) 17:50:22
作品が出来よりイベント優先でやっても意味ない
そんな客寄せパンダの役割を監督業より優先させるってのは普通ありえません

つまりヤマカンには客寄せパンダとしてしか意味ないって言いたいのかと
600名無しさん名無しさん:2010/09/28(火) 17:51:17
実費でイベント開く監督って誰だ?
601名無しさん名無しさん:2010/09/28(火) 18:02:34
監督業より表に出ることを優先する時点で・・・ろくな作り手じゃないよね
それを堂々と主張してる信者は悲しくならないの?
602名無しさん名無しさん:2010/09/28(火) 18:31:22
>>599
アニプレに聞けば?
603名無しさん名無しさん:2010/09/28(火) 19:16:57
アニプレねぇ、アニプレのイベントでも監督が出てるのばっかじゃないし
仕事が忙しくて升成来なかったりしたり
604名無しさん名無しさん:2010/09/28(火) 19:49:07
>>597
えんじぇる〜んの人は修羅場で来れませんって言って来なかったよ
現場優先は当たり前だにゃ
605名無しさん名無しさん:2010/09/28(火) 20:28:46
評判悪い岸でもそのくらいの当たり前の意識は持ってるんだな
この人もブログ炎上したことあるけど
いちいち発狂するヤマカンと違って無視してたし

まあヤマカンがどんな奴かよくわかる
606名無しさん名無しさん:2010/09/28(火) 22:30:44
>>604
宣伝側からすればかなりのダメージなんだけどな

現場さえ楽しくやってればいいっていうバカが多いから今のアニメは腐ってるんだよ
607名無しさん名無しさん:2010/09/28(火) 22:39:39
>>606
お前はアホか
歓声すら危うい状況で現場優先したのに楽しくだと
監督が出てったところで参殿にもならんての
ヤマカンみたいなピエロなら現場放り出して宣伝行った方がいいんだろうがな
608名無しさん名無しさん:2010/09/28(火) 22:53:57
ていうかそんな糞監督なら始めからいらないって話
609名無しさん名無しさん:2010/09/29(水) 00:36:36
>>592
信者は信者スレ逝けよw
610名無しさん名無しさん:2010/09/29(水) 05:42:03
ってかヤマカンにいない時のほうが現場は仕事はかどるんじゃないの?w
どうせコンテもろくに出来ないんだし
611名無しさん名無しさん:2010/09/29(水) 06:49:48
はかどるとしても統括する監督がいないと各話の印象がバラバラになる
実際かんなぎはバラバラだったけどなw

実際無能では困るから域に達してないと降板
612名無しさん名無しさん:2010/09/29(水) 08:03:29
にわかと馬鹿しかいねぇなw
613名無しさん名無しさん:2010/09/29(水) 11:24:31
その手のイベントって声優目当てしかこないから監督なんてどうでもいいだろ
614名無しさん名無しさん:2010/09/29(水) 12:35:14
ヤマカンはアイドルやぞ!
615名無しさん名無しさん:2010/09/29(水) 16:48:50
そのうちけいおん実写化もありえそうだしあらゆる面でパピコに上を行かれちゃったね
616名無しさん名無しさん:2010/09/29(水) 17:26:57
ヤマカンはその言動に比べて作るモノは地味というかセコいよね
617名無しさん名無しさん:2010/09/29(水) 18:23:45
>>615
既にAVで実写化済やで
618名無しさん名無しさん:2010/09/29(水) 21:59:48
>>610
相談せずに勝手に決められない。
居ないのは面倒。
619名無しさん名無しさん:2010/09/30(木) 02:16:48
仕事ほおりだして大阪帰ったりしてる人だから
なおさら監督としてアレだわな
620名無しさん名無しさん:2010/10/01(金) 00:40:17
コミック版フラクタルぼろくそwww
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1282541277/582n-
621名無しさん名無しさん:2010/10/01(金) 01:01:59
先行マンガって大抵つまらないからわからんな
アニメと漫画はまた別だと思うし
622名無しさん名無しさん:2010/10/01(金) 01:07:04
絵に違和感がありすぎ
少女漫画家が無理してアニメ絵描いてるみたいな
623名無しさん名無しさん:2010/10/01(金) 01:10:51
あのチープな内容にはある意味合ってる
624名無しさん名無しさん:2010/10/01(金) 07:28:22
これ酷いな
プロット段階で終わってるだろ
625名無しさん名無しさん:2010/10/01(金) 08:17:28
高度なギャグか何かかと思ったがそれらしき伏線もないな
626名無しさん名無しさん:2010/10/01(金) 10:34:11
でも思ったよりはいいかも
627名無しさん名無しさん:2010/10/02(土) 00:20:51
かなりいいような
思ったより頭でっかちじゃなくて驚きだ
東がセーブしたのかヤマカン岡田がマイルドにしたのか
628名無しさん名無しさん:2010/10/04(月) 19:04:22
2010/10/3
講演会  その他の仕事
--------------------------------------------------------------------------------

とある先輩の脅迫?もあって某高校でやってきました。
やはり今のオタク少年少女たちも相当アレな空気を醸していましたが、
意外にあっけらかんと素直で可愛い子ばかりでした。

その高校を決して低く見る訳ではないのですが、彼らを思うと東大京大ほどの
無駄な高学歴を背負ってしまったオタクたちは皆プライドが邪魔をして、
オタクコンプレックスとの狭間で相当人間が歪んでしまうのだろうなぁ、
と鏡を見て我思う(笑)。
--------------------------------------------------------------------------------

投稿者: ヤマカン
629名無しさん名無しさん:2010/10/05(火) 13:54:27
自虐風自慢の予感
630名無しさん名無しさん:2010/10/05(火) 14:54:51
高学歴落とすと見せかけて、低学歴を叩く
ひでーな
631名無しさん名無しさん:2010/10/07(木) 03:37:32
渋谷でデモがあって、「広範な日本国民が2600人も参加した」と
ネトウヨが大騒ぎで発狂中なんだが、

まぁ、外国の報道によれば、「主催者発表で1500」というんで、
実際には数百だろう。

主催が宗教系右翼団体なので、その程度は信者で達成
できるいつもの数字なので、日本のマスコミは無視ですね。

つうか、おいらが大学生の頃は、毎週のように数千人単位のデモが
あったような気がするんだが、それだって滅多に報道されなかったです。
632名無しさん名無しさん:2010/10/07(木) 10:13:33
>>628
勉強して得た知識や価値体系や教養は財産である
しかし、それは本当に文字通り“財産”でしかない
運用方法を誤れば、元から何もなかった人よりも悲惨なことになる
633名無しさん名無しさん:2010/10/07(木) 16:25:09
>CD-R付吹奏楽小説「アインザッツ」発売情報
CD-R(笑)。
手焼きじゃねーだろーなw

CD音源かと思ったら映像収録って、DVDにすりゃいいのに
634名無しさん名無しさん:2010/10/07(木) 17:17:12
>>632
同意
635名無しさん名無しさん:2010/10/07(木) 23:36:13
>>633
楽譜データが全パート入ってんだよ
636名無しさん名無しさん:2010/10/08(金) 01:36:17
>>635
PDFだってDVDに入れりゃいいじゃん

今時、CD収録の映像ってSDどころか320×240しかないんじゃねw
637名無しさん名無しさん:2010/10/08(金) 09:37:18
短篇なら問題ないんじゃね?

最近の動画フォーマットは高圧縮で画質もいいし720pくらいなら30分でも余裕。
638名無しさん名無しさん:2010/10/09(土) 02:25:39
・・・「フラクタル」アニメ化です・・・。

 幾つもの愛する作品が眼の前で輪姦され、廃人同様に捨てられる様を私は見て来ました。これを読んでる皆さんにも経験がお有りでしょう。そして、・・・今度も私は何も出来ません。

 自らの無力さに慟哭する前に、多くの「フラクタル」ファンには関係者に代わり、御詫び申し上げます。すいません。アニメ如きに何も期待しないで下さい。
 本当に申し訳ない。
639名無しさん名無しさん:2010/10/15(金) 04:52:40
フラクタヒ
640名無しさん名無しさん:2010/10/20(水) 22:31:02
641yamakan:2010/10/20(水) 22:38:05
粘着すんな!
642名無しさん名無しさん:2010/10/20(水) 23:21:29
ヤマカンが賞とっちゃったからこのスレも廃棄だな
643名無しさん名無しさん:2010/10/20(水) 23:54:13
賞とったからってはしゃいでる信者も、権威主義と貶してるアンチも
ちゃんとヤマカン以外の受賞作に目を通しているかよ
今年新進監督賞を取ったのはヤマカンともう1人「トロッコ」の川口浩史という方
昨年は「60歳のラブレター」の深川栄洋と「ハルフウェイ」の北川悦吏子
賞の信憑性や妥当性を計るのは、この人達の作品観てからでも遅くないだろ
1000円スポンサー募集とか書いてたから、映画祭運営の実態は町おこしNPOに近いと思うけどな
644名無しさん名無しさん:2010/10/20(水) 23:56:15
クソみたいなのばっかりだな
645名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 00:10:59
>さて、『猫目小僧』の好きな方もそうでない方も、
>現在TAMA映画フォーラムでは新実行委員を募集しており、7月2日に説明会を行います。
>映画が好きな方、町おこしに興味のある方は
>ぜひぜひ気楽に新実行委員説明会に参加して下さいね。

http://www.tamaeiga.org/modules/wordpress0/index.php?p=132

やっぱり町おこしじゃないか
調べてみたら「やまなし映画祭」だの「奈良国際映画祭」だの
「山形国際ドキュメンタリー映画祭」「鶴沼海岸映画祭」「ゆふいん文化・記録映画祭」etc...
一地域に一個は有るんじゃないかってくらい町おこし映画祭で溢れかえってるじゃないか
646名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 00:14:06
「映画祭」はいっぱいあっても「映画賞」はそうはないよ
残念だったねw
647名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 00:19:00
>>646
>>646
ゆふいん文化記録映画祭の松川賞と、山形国際ドキュメンタリー映画祭のアジア千波万波賞舐めんなよ
648名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 00:31:34
第一これ審査員誰なのよ
実行委員のあんちゃんねーちゃんが兼務してたら意味ないじゃん
649名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 00:35:17
>>647
でもどちらも映画ファンにとっては権威ある賞だよね。
お前なら分かると思うけど
650名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 00:38:35
地元のおっちゃんおばちゃんが選んだとしても、賞には変わりないんだよ

賞なんて皆勤賞すら縁のなかったおまいらが悔しいのはわかるが、残念だったなw
651名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 00:44:31
>>650
埼玉のマラソンの予選会場ではオリンピックと変わらない死闘が繰り広げられてるって話思い出した
652名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 04:16:19
おまいら、冷静に考えてみろよ。
田舎の町おこしの映画祭だぞ。
勝手に賞をやるのは簡単だけど、
授賞式に本人が誰も来なけりゃ
どんなに盛り下がるが、想像がつくだろ。
ブッキングできないような人に賞をやっても仕方ない、
つーか、やれない、って話だよw
代理店じゃなくも分かる話だよな。
大物には賞を出してない意味がw
653名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 07:10:38
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20091129-OHT1T00054.htm
去年の様子だが小物ばかりとは思えんけど
654名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 10:17:55
だいたい賞向け映画ってつまらないものが多いし
ヤマカンも芸術畑の人間だからいまいちおもしろくない
655名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 15:21:13
>>652
完全論破カワイソスwwwww
656名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 17:43:50
>>652
テラ吹いたwwwwwwwwwww
実に愉快だwwwwwwwwwww
657名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 21:22:10
>>652
ヤマカンだけしかみてないのか?
堤真一とか寺島しのぶもいるし中島哲也だって大物だ
バカにされてるが金田だって売れっ子なんだからブッキングは難しいぞ
658名無しさん名無しさん:2010/10/22(金) 02:30:56
>>657
だから2、3人程度なら代理でも格好はつくだろ。
なに必死になってんだよw
659名無しさん名無しさん:2010/10/22(金) 11:20:48
こんなクソみたいな煽りあいするより
今から「60歳のラブレター」と「トロッコ」の二本立てでも観ればいいんじゃね
660名無しさん名無しさん:2010/10/22(金) 16:21:27
ヤマカン君はトロッコの感想をブログに書かないのかね
661名無しさん名無しさん:2010/10/23(土) 20:44:12
ヤマカンを下げたいのは分かるけど
とりあえず中島哲也・若松孝二・吉田恵輔・深川栄洋あたりは
他でも評価されてるちゃんとした監督だよ
トロッコは見てないから分からないけど
662名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 00:40:00
>>661
前者二人はネームバリュー凄すぎるし、貰った賞もヤマカンと違うけど
(他所でさんざ評価受けた後だから後出しじゃんけんに見える・・・)
後者は横浜聡子や廣木隆一よりも聞いたことないな
後者二人の映画のどこが評価に値するか教えてよ
60歳のラブレターは観たいと思ってたから
663名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 00:55:48
ていうか俺らがガタガタ言ったところで
ヤマカン自身が「60歳のラブレター」「ハルフウェイ」 「トロッコ」評価してなきゃ意味ない受賞だと思うのよ
そこ含めて掃溜ノオトに、妄想ノオト復活版みたく感想書いて欲しいのよ
664名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 01:23:13
ほんとそうだね、他の受賞作がどんなものかわかった上で喜んでるかが問題
信者にしろヤマカンにしろ
665名無しさん名無しさん:2010/10/24(日) 07:56:51
初商業映画でTAMA映画賞を取る前の横浜聡子作品を見てる人は
相当映画マニアやな
666名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 11:31:30
廣木って賞取りまくってるし、一方で企画物のヒット作も手がける
ベテランなのに新人と一緒にしちゃったw
667名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 08:53:39
あいつ荒井とかその辺の一派じゃん
668名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 08:56:04
というかマジで>>663はどうなのよ
669名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 08:59:32
>>666
パヤオや庵野と自己を同一視するヤマカンはどうなのよ
670名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 09:07:33
「童貞男をプロデュース」の監督にも一応会った時感想述べたじゃん
同時受賞の人に「○○さんもおめでとう」すら無いのはどうなのよ
671名無しさん名無しさん:2010/10/29(金) 13:47:46
さすがに言いがかりに近いんじゃねぇのそれは
授賞式会場で合うことがあればなんか言葉は交わすじゃねぇの
672名無しさん名無しさん:2010/10/31(日) 14:31:56
下手な事言ったらまたブーメランだというのを36年かけてようやく学びましたとさ
673名無しさん名無しさん:2010/11/15(月) 22:04:53
■山本寛の発言まとめ 差分

人狼→ふともも
恋風→輪姦
電脳コイル→作画厨の無力さの象徴
クラナド→キモオタは人生
ハルヒ二期→SOS団代表として詫び申し上げます
けいおん→カラーバー(笑)美少女動物園(笑)
化物語→10万売れない閉じたコンテンツ
麻枝→ある程度は天才、ある程度はね(笑)
AB→動物化した大騒ぎ(笑)今必要なものだけつくれ

逐次、追加ヨロ
674名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 13:54:57
日刊スポーツ 「ハルヒ」の山本監督 「フラクタル」ダメなら引退
ttp://movapic.com/hanamaruworks/pic/2955923
675名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 18:48:30
周りが総力を上げて売ってくれるから大丈夫さ
ヤマカンはイカされている
676名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 22:18:09
>>657
堤監督や中島監督と同じ土俵での賞なんて寧ろ可哀想だと思うんだが
奴はクドカンにでもなったつもりなんだろうか?
677名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 02:59:39
ヤマカンはオワコン
678名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 10:47:54
>周りが総力を上げて売ってくれるから大丈夫さ
いつまでヤマカスを生かしておくつもりだw
679名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 18:55:42
ヤマカスは自分のカスっぷりを客観的に論評してくれ
680名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 16:45:50
ハレグウで発掘され、ハルヒで注目、かんなぎでデビュー
基本、お笑い畑の演出家だが
アニメの世界では"お笑い"は金にならんのよね
681名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 16:46:42
「お笑い畑の演出家」

誉め殺し?w
682名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 16:17:45
ヤマカスが直腸癌にでもなりますように
683名無しさん名無しさん:2010/12/20(月) 21:46:29
「ブログで言わないで直接言ってきて欲しかった」
……という発言を、よりによって「直接」私に言ってこないのはなぜですか?
なぜ「自分のメディア」に引きこもってのうのうと言ってのけられるのですか?
この程度の理屈がまかり通ってしまうのでは、映画も映画批評もあまりに可哀想です。
あ、勘違いしないでください。
すべての人間は「自分のメディア」で自由に発言する権利を持っていると私は考えます。
それを「認めない」人間が「自分のメディア」から出れこないとは矛盾も甚だしいのではないかと。
http://wind.ap.teacup.com/kanku1974/183.html
--------------------------------------------------
2010/12/19 17:07 投稿者:ハチ
放送聞いてましたが宇多丸さんの発言は「ブログで言わないで直接言ってきて欲しかった」というニュアンスではなかったのではないでしょうか?
「直接話さない?」と言っていただければ何かやってもよかったのけれど、
ブログでの発言だったので拾いづらかったというようなニュアンスだったような。

以前別の方とは映画の解釈を巡って実際に電話で話合いの場を設けているので
明確に言っていただければ何かしら対応できたのに・・・といった感じで放送聞いてました。
--------------------------------------------------
2010/12/19 17:59 投稿者:ヤマカン
>ハチ氏
こんにちは。
さて氏の解釈を拝聴しても、私は「なんなら直接言いにこいや」「直接言いに来たら相手してやるというニュアンスを読み取ってしまいます。
「直接言いに来たら相手してやる」という発言をすること自体、かなり居丈高な振舞いに思えてしまいます。少なくとも私にはそう感じられます。

ならばあんたの批評も直接私に言ってきてくれませんかね?なぜ私がわざわざあんたの土俵にまで出向く必要があるんですかね?
と、私はこう申し上げたい。批評家は自分のメディアに無条件に保護されているのでしょうか?私も批評活動をしているゆえ、こういう態度はどうも解せないのです。
684名無しさん名無しさん:2010/12/22(水) 01:43:20
だめだ、いよいよもって基地外化してるww
685名無しさん名無しさん:2010/12/23(木) 00:37:07
>>682
自分を腸カッコイイって思い込んでるアホがなると一番カッコ悪い病気だな>直腸癌ww
686名無しさん名無しさん:2010/12/23(木) 00:43:51
生還率は高い
687名無しさん名無しさん:2010/12/23(木) 01:09:28
転移すると致命的だぞ
688名無しさん名無しさん:2010/12/27(月) 22:59:52
ハルヒはホント革新的だった
なんだかんだで凄いよこの人
689名無しさん名無しさん:2010/12/28(火) 04:19:56
文句言いつつフラクタルしっかり見ちゃうんでしょ
690名無しさん名無しさん:2010/12/31(金) 17:12:25
山勘は、学士課程の学歴は+各種知識はあるけど、所謂知識人ではない。
おつむの回しかたの根源は、高校卒業時点(大学入学時点)でストップしてるレベル。
こういう人、昔から帝大には少なくないけどね。
691名無しさん名無しさん:2010/12/31(金) 17:34:09
>>690
あちこちのスレで似たような話垂れ流してんじゃねぇよ
お前のオツムの度合いが知れるわw
692名無しさん名無しさん:2010/12/31(金) 19:14:26
そういう議論は古今東西ある。
それを把握しとかんと!逆におつむの程度がバレるんでね?
マルチっぽいのは頂けないが。
693名無しさん名無しさん:2011/01/02(日) 18:42:29
アニメ板にスレたちました


本スレ:フラクタルは宇宙ショーを超えるか?【その2】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1293957898/

アンチスレ:フラクタルはブノワ・マンデルブロ も草葉の陰で泣いてる糞アニメ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1293959432/

694名無しさん名無しさん:2011/01/11(火) 15:07:52
山本寛 ―フラクタル製作にあたって―

アニメについて、随分悩みました。
もう一年以上になるでしょうか。それくらいずっと。

それでも細々とアニメに関わったり、
いろいろなところでアニメについて語ったりし続けましたが、
語れば語るほど、考えれば考えるほど、
暗澹(あんたん)たる気持ちでいっぱいになる、そんな毎日でした。

「もうアニメは駄目かも知れない」
そんな言葉がこっそりと、しかし何度も脳裏を過(よ)ぎりました。

しかしやはり、このまま諦めるのは、あまりに後ろめたい。
自分をここまで育ててくれたアニメに、あまりに不義理なのではないか。
最近になって、漸(ようや)くそう思えるようになりました。
いや、あるいは意地のようなものかも知れません。

犬死覚悟で、もう一本だけアニメを監督してみようと思います。
695名無しさん名無しさん:2011/01/14(金) 18:02:38
さすがの完成度にアンチも沈黙したか・・
696名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 23:52:25
某脚本家がヤマカンの発言に若干嫌味を言ってたな
「自分が業界の中心だと思ってんの?」みたいな内容
697名無しさん名無しさん:2011/01/16(日) 00:06:57
>>696
誰?
全力でつぶ、いや応援するけど
698名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 01:44:10
>>695
いや完成度の低さに沈黙www
699名無しさん名無しさん:2011/01/18(火) 07:00:45
新作が寄せ集めアニメかよ
700名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 07:42:31
もうさっさと引退しろよ
701名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 20:43:26
フラクタルの降板まだですか><?
702名無しさん名無しさん:2011/01/21(金) 13:04:58
結局特典のねんどろいど頼み
703名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 03:55:12
花澤香菜のフィジカルコーチに降格
704名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 13:11:57
せっかく事前に煽ったのに全く話題にならないね
705名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 13:20:21
萌え否定してるのに フィギュア付けるとかw
706名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 13:41:18
>>697
もうちょっとソフトだったぞ
うろ覚えなんで、かいつまんで書くが
「アニメは駄目だとヤマカンは仰るけど、
元気な現場も有るし、ケースバイケースだと思いますよ?」てな感じ

ちなみに発言者は、何の因果か知らんが、恋風の高木氏w
707名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 14:39:50
高木とはプロレスしてほしいw
708名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 14:45:26
自分にアニメの仕事がなくて死んだ、長井とかいいラノベ原作をもらって
憎い、こんなはずじゃなかった
709名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 14:49:05
@nueteki_0706
高木登
こないだの「アニメの脚本はザル」の件もそうですが、こういうことって現場ごとに実感はさまざまなはずなので、
一個人の実感をさも業界全体の問題のように錯覚させるのは違うんじゃないかと思います。「未来」がある所もあればない所もある、それだけのこと。http://bit.ly/eAq4CO
http://twitter.com/#!/nueteki_0706/status/22282583635132416

これか
710名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 16:49:29
>>709
ぐうの音もでないほどの正論だな。
しかも紳士的
711名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 17:32:12
恋風の出来でもヤマカンを捩じ伏せてるし
大森高木コンビはヤマカンにとって天敵だなw
712名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 17:55:59
誠実枠では大森に勝てないからな
元々ヤマカンは萌えアニメで評価されてただけだし
713名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 18:41:54
今期の話題は完全にまどか☆マギカに掻っ攫われたし
ヤマカンやばいね
714名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 19:27:24
放浪息子も凄まじい出来だしな
最終的には、物語が面白ければ文句は無いんだが
そうでなかった場合は
本気で引退して貰いたい
715名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 22:36:34
>>714
koji8782 山本幸治
フラクタルの社内の評判が良いみたいだ。後半の圧力のある展開は、もっとすごいんだけどね。
1月20日 お気に入り リツイート 返信

ストーリーは大丈夫っぽいよ
後半どんでん返しがあることを関係者が何人か匂わせてるしな
さすがにネッサが食われたりはしないだろうがw
716名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 22:43:34
結局引退はポーズなんだよな
売れなきゃソニー社員に1枚ずつ買わせればいいし
引退したとしても富野みたいに人生相談すりゃいいんだし
そのために学研にパイプ作ってもらったし
717名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 23:41:35
担当P必死だなとしか思えん
718名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 00:00:17
>>715
ヤマカンダンスだろ馬鹿w
719名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 00:34:15
ハルヒのダンスって何かを思い出す…と思ったら

キングゲイナーだね
720名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 01:12:23
ていうか、福冨だよな
奇面組とかの
721名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 01:53:35
今さらハルヒのEDを持ち出すなんてアンチのオツムは腐ってるんじゃないのw
722名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 02:39:52
ハルヒってもう何年も前の話でしょ?アンチはまだどうこう言ってるんだな。
723名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 02:42:58
信者じゃねーの?
褒めるとこってそこしかないわけだし
ドクロちゃんの時点で水島には遠く及ばないというか、水島の足引っ張ってたわけだし
才能無いのはバレてた
724名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 10:47:55
709ヤマカンはたぶん
日本社会、つまり日本政府が『やらかした』ことで追い詰められてるその姿を
京大卒のアンテナで機敏に感じ取ってしまったんだ…

なにせヤマカンなので、訴え方、表現の仕方つまりテーマ付けが
ズレてしまったんだろう…社会経験も浅いしな。
725名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 10:53:06
ヤマカンもけいおん班も
受け取ってる電波はおなじ出所のはずなんだが
なんでああも違ってしまうのか…個性とはかくも…

ある個人の持ちネタでも、各々が違うネタを持ち出して行く。(バイキング形式)
たとえ同じネタを持ち出しても、別物の作品が仕上がる。(和洋中シェフ)

後者の例は、ラピュタ、ナディア、フラクタルだが
前者の例はうまいのは知らん…
726名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 22:40:31
辻真先が昨日言ってた「コナンの第2シーズン」ってフラクタルの事かね?
タイガアドベンチャーは正式にはコナンじゃないし
727名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 22:48:13
>>726
>辻真先
ホムペもtwitterもばりばりやってることを今知ったわ。
すげえ爺さんだ。
728名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 22:51:28
>726
ttp://2chbooknews.blog114.fc2.com/blog-entry-10.html

名探偵コナンらしい
729名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 22:58:38
漏洩しすぎワロタwww
730名無しさん名無しさん:2011/01/24(月) 18:46:52
>>706
そんな頭悪いのが脚本書いてんのかよ…

いい現場とダメな現場のケースバイケースじゃなしに、昔は業界全体が元気があって年々それが縮小してる、ケースバイケースじゃダメって言ってるんだろ?

こりゃマジで日本のアニメ業界終わりだわ
いま調子がいい所の一部が生き残ってあては中韓に食い荒らされるだけだな
731名無しさん名無しさん:2011/01/24(月) 18:50:56
>>730
そういう極論じゃダメなんですよ山本さん・・・
732名無しさん名無しさん:2011/01/24(月) 18:56:13
>>731
そういう思わせ振りなレスで自己満足されても困るので具体的に
733名無しさん名無しさん:2011/01/24(月) 19:20:04
>昔は業界全体が元気があって年々それが縮小して
この前提はどっからきたの?
734名無しさん名無しさん:2011/01/24(月) 19:31:16
過渡期なんだから元気なのは当然。売上ベースなら昔の方が低いのも当然。
そして今が飽和状態。
世界シェアの減少とオタク向け作品の増加のリンクとかいろいろある。
というか俺が質問してんだよ。731を具体的に説明しろよ
735名無しさん名無しさん:2011/01/24(月) 19:35:53
>そして今が飽和状態。
この前提はどっからきたの?
736名無しさん名無しさん:2011/01/24(月) 19:37:32
>>734
もう少し具体的には書けないものか
興味あるんでよろしくたのむわ
737名無しさん名無しさん:2011/01/24(月) 19:41:35
なんだよもうちょっと骨のある奴いねえの?
738名無しさん名無しさん:2011/01/24(月) 19:44:16
ほらほら〜早く731を具体的に書いて〜
739名無しさん名無しさん:2011/01/24(月) 19:56:54
業界自体に仕事はあるけど、ヤマカンには仕事が廻ってきてないだけだろ。
会社がバンバン倒産してるわけでもないし
740名無しさん名無しさん:2011/01/24(月) 20:30:50
ヤマカンは業界の事を心配する前に
フラクタルの現場をどうにかしないとね
あの安っぽい画面、A-1にしても2クール目かと思った
741名無しさん名無しさん:2011/01/24(月) 21:36:34
740
A1はねえ…
駄作はキッチリ駄作になるとこだから
いかにも「流れ者だけで出来た会社」って感じがする。
ご意見番みたいな、ヌシみたいなのがいない。
その時々で、まったく違うチームが出来て、その場その場でクオリティコントロールしている。
742名無しさん名無しさん:2011/01/24(月) 21:40:20
マスナリに全てを任せて心中するべきだな
743名無しさん名無しさん:2011/01/24(月) 23:10:09
商社の作ったゲームソフトってかんじだな
744名無しさん名無しさん:2011/01/25(火) 01:25:46
【謝罪】
みなさんごめんなさい!
私は今迄ヤマカンの擁護、いわゆる信者的立ち位置で
ヤマカンのことを徹底擁護してきました

もちろんその都度理屈に合わないようなことでも無理やり擁護に回り
アンチと言われる人の腸が煮え返るようなコメントを絞り出してきました

でも、もうそれも終わりです
もうヤマカン擁護することはありません

正直無理です・・・
もうここまで頭悪いと擁護してて吐きそうになります
これからはもうヤマカンネタには関わりません
ヤマカンの作品に一銭も落としません

ここまで頭悪人を崇拝してた自分が恥ずかしいです
最後に改めて、今までこんな馬鹿を擁護してきてごめんなさい!
745名無しさん名無しさん:2011/01/25(火) 01:31:54
>>744


ヤマカン、自サイト消したの?
http://houani.blog118.fc2.com/blog-entry-475.html
746名無しさん名無しさん:2011/01/25(火) 01:38:01
>>730
>昔は業界全体が元気があって
始めた頃は誰だって元気なんだよ
いつまでも全体が上昇気流の中に居ろってのは暴論でしょ
「せかいがへいわになりますように」って言ってんのと同じ

澱の方しか取り上げないヤマカンの言説は一元的な見方だし
ケースバイケースの「良」の方に目を向ければ、いくらでも方法はあるって事を言いたいの
高木は決して「調子いとこも有るからこのままでいいじゃん」と言ってるわけじゃないし
747名無しさん名無しさん:2011/01/25(火) 02:32:44
これはもう病気だと思う
748名無しさん名無しさん:2011/01/26(水) 11:52:37
*ヤマカン:ラピュタを作った頃の宮崎さんのコメントで何年かに一本は冒険活劇が作られなければならいっていう一種のテーゼが僕の中で重くて、
それで宮崎さんと同等位に尊敬している庵野秀明さんがその後不思議の海のナディアをちゃんと作ったんですね
その師弟関係が羨ましくて
宮崎さん、庵野さんとほとんど面識はないんですけど何とかそのテーゼを受け継ぎたい(山本寛)

*ヤマカン 「アニメ本来の面白さで勝負する為、フラクタルでは萌え要素は全て排除しました。」
http://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/7/f/7f5926f9-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/6/f/6f344746-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yarareyakudesu/imgs/2/1/2116c805.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yarareyakudesu/imgs/e/c/ec84e1b5.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yarareyakudesu/imgs/1/e/1e7d68a0.jpg

    ↓ 萌え全開のパヤオ級超監督のアニメに対する業界人の反応

鈴木俊二(『エヴァンゲリヲン序』総作画監督)
厳しい言い方すれば、うぬぼれるな

高木弘樹(『劇場版機動警察パトレイバーV』キャラクターデザイン・作画監督)
背景もレイアウトもナゼこんなにビミョーなんだろう?
あと新味がナイのかなぁ、と

村田峻治(『青の6号』キャラクターデザイン・作画監督)
相変わらず絵が微妙ですね。。。

西村誠芳(『機動新世紀ガンダムX』キャラクターデザイン・作画監督)
1話よりはたぶん良い気がします…(汗

うのまこと(『ラブひな』キャラクターデザイン・作画監督)
今まで世界観の説明あった?観るの止めよ。

北久保弘之(『老人Z』監督)
違法UPロードサイトが多発しても「ビクともしない作品創り」が出来ていない例。
749名無しさん名無しさん:2011/01/26(水) 19:02:57
鈴木と北久保の発言は抜いたほうがいい
フラクタルに向けた発言とは言えないから
信者に付け入るすきを与えてしまう
750名無しさん名無しさん:2011/01/26(水) 19:26:18
北久保はともかく、鈴木は明らかにフラクタルというよりは
ヤマカンがどんな奴か含めた上で言ってるだろ
751名無しさん名無しさん:2011/01/26(水) 22:32:26
フラクタルは見てないと言ってるからな
ヤマカンにしか言ってない
752名無しさん名無しさん:2011/01/26(水) 22:34:36
LawofGreen 佐倉 大 (北久保弘之)
つまり2話目で二番底を打ったと?→ RT @bigburn: フラクタル2話みおわた。
ここから挽回すれば伝説になれるチャンス…?
753名無しさん名無しさん:2011/01/26(水) 22:35:29
ということで北久保もOK
754名無しさん名無しさん:2011/01/26(水) 23:44:34
監督降板させれば挽回できるかも
神戸守さんなんか適任


755名無しさん名無しさん:2011/01/27(木) 00:24:47
大森にやってもらおう
ちょうどスケジュール空いてそうだし
756名無しさん名無しさん:2011/01/27(木) 01:23:05
次スレか
クソアンチがウヨウヨいる
キモーーーー
757名無しさん名無しさん:2011/01/27(木) 01:24:53
ヤマカンは天才
758名無しさん名無しさん:2011/01/27(木) 01:25:47
ヤマカンこと山本寛とOrdetの仲間たち Part124
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1296059073/
759星野監督:2011/01/28(金) 02:32:36
>>754ワシに任せろ
ヤマカンはワシが育てる
760名無しさん名無しさん:2011/01/29(土) 14:43:29
次スレたててこいよ山本P
761名無しさん名無しさん:2011/01/29(土) 21:26:33
>>748
つまりシチュエーション含め、ミーハーな「同人的プロ作家」でもやりたいの?『ルサンチマン』から何も変わってない?

こういう「師弟関係うんぬん」って、ある種のペダントリーやオタ感覚が入り交じって、知的経歴がひとまず伺えるから興味深い。
一方、音楽関連の背景が、中高の特別活動を超越する環境(例:プロ奏者が部活OBに多い)であったか否かに疑問が残るよ。
なんだか、ヤマカンってちぐはぐだね。セカンドハンドの経験しかしてなさそう。
研究能力は流石ありそうだからこそ、余計にこの学校歴に典型的な「自主自立!(キリッ」みたいな要素が裏目にでてる気がする。 
762名無しさん名無しさん:2011/01/29(土) 22:26:43
今の萌えアニメ否定しといてねんぷち商法すんだもんなあ 
763名無しさん名無しさん:2011/01/30(日) 00:32:11
「監督があんな事口走っちゃったけど、売る方としては別に萌え歓迎っすよ」
って事だろうなあ
正直、売る側のスタッフはヤマカンには一言もしゃべって欲しく無いだろうと思う
764名無しさん名無しさん:2011/01/30(日) 00:50:26
かわいいと萌えは違うものぞ
765名無しさん名無しさん:2011/01/30(日) 00:53:07
また意味不明なことを・・・
766名無しさん名無しさん:2011/01/30(日) 00:54:30
お前は萌えをエロと勘違いしてるんじゃないか?
萌えはかわいいの最上級だぞ
767名無しさん名無しさん:2011/01/30(日) 00:55:07
確かに違うが今は全部キモヲタが萌え萌え言い出すからな
768名無しさん名無しさん:2011/01/30(日) 02:08:08
かわいいと萌えとエロが同時にあるのが日本アニメ
つまり世界レベルで見たらただのエロアニメ
769名無しさん名無しさん:2011/01/30(日) 12:50:39
1話みたけどクソつまらんなこれ
特に話が終わってる
漫画版から何か変わったかと期待してたが何も変わってない
映像は可もなく不可もなくだなとか思ってたが直後の放浪息子の予告みたら魅力の無さが目立つ目立つ
話題になってたから見てみたが結局時間無駄にしたわ
770名無しさん名無しさん:2011/02/04(金) 11:34:25
だれか4話について語ってやれよ……
771名無しさん名無しさん:2011/02/04(金) 13:01:27
>>770
普通語れないだろ、あれじゃ
772名無しさん名無しさん:2011/02/04(金) 16:10:53
見るのが苦痛になってきた
773名無しさん名無しさん:2011/02/04(金) 17:14:34
こいつは今まで批判してきた監督に土下座するべきだな
特に大御所富野には念入りにチンポしゃぶりに行け
774名無しさん名無しさん:2011/02/04(金) 18:46:56
>>773
1話ぐらいは富野に頭下げて手伝って貰えば良かったと思う
キングゲイナー1話の引きは異常
775名無しさん名無しさん:2011/02/04(金) 19:23:25
よく比較される新房がかわいそうだ
776名無しさん名無しさん:2011/02/05(土) 00:50:35
429 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 2011/02/05(土) 00:22:13 ID:g0WiFTcG0
http://ia.ath.cx/af/20110204_235428_812.jpg
波連意味を逆にすると山間
ヤマカンが偽名で禁書参加して禁書2期一番の神回作りやがった
777名無しさん名無しさん:2011/02/05(土) 01:03:12
ま、ここでいいか
安心の620位
778名無しさん名無しさん:2011/02/05(土) 01:10:16
>>776
演出が凄いとか天才とか色々言いながら
結局その辺は無知で「ヤマカンだから」ってだけなのね
779名無しさん名無しさん:2011/02/05(土) 01:10:52
ちなみに演出したのは別人
780名無しさん名無しさん:2011/02/05(土) 08:36:24
>>774
いやいや一話と言ったらヒゲでしょう
完成度半端ねぇわ
781名無しさん名無しさん:2011/02/05(土) 08:41:08
http://ia.ath.cx/af/20110204_235428_812.jpg
波連意味を逆にすると山間
ヤマカンが偽名で禁書参加して禁書2期一番の神回作りやがった
782名無しさん名無しさん:2011/02/05(土) 10:51:38
>>775
ここ数年は仕事が絶える事無く監督しまくってる人物と
1クールアニメ1本監督しただけの男がさも同格の様に比較されるとか
冷静に考えたらおかしいなんてもんじゃないよな
よく「電通の工作」認定受けなかったなってレベルw
783名無しさん名無しさん:2011/02/05(土) 11:15:46
オープニングスタッフじゃねーか
784名無しさん名無しさん:2011/02/05(土) 11:31:30
大体、辛抱は監督デビューしてから10年以上たつ人じゃないか
その間、うまくいった作品もあれば、タツノコ怒らせて業界から干されかけたり
エロアニメで妙に評価されていたり(苦笑
さすがに経験が違いすぎるよ
好き嫌いはあるだろうけれど、元々ヤマカンと比較すること自体がおかしい
785名無しさん名無しさん:2011/02/05(土) 12:06:54
年齢も10歳ちょっと上だな


・・・10数年後のヤマカンが新房クラスになってるとはとても思えんけど
786名無しさん名無しさん:2011/02/05(土) 19:40:50
ヤマカンは比類なき監督。他の監督と比べられるような人じゃない。



悪い意味でだが。
787名無しさん名無しさん:2011/02/05(土) 23:09:21
ヤマカンの禁書U大ヒットでアンチ涙目wwwww
788名無しさん名無しさん:2011/02/05(土) 23:17:01
ああ
あのクドクドしい、しつっこいセリフと感情の回しかた
たしかにあいつだな

ぜんぜん神回ってほどじゃなかったな。
かんなぎもほれ、おもろいんだけど、どうにもくどいだろ。

やっぱボスというか管理職向きじゃないよ
技術職の現場にいるような人材だ
789名無しさん名無しさん:2011/02/05(土) 23:37:23
ヤマカンアンチの書込みって馬鹿で童貞ですっていう自己紹介そのものだな。
790名無しさん名無しさん:2011/02/05(土) 23:56:17
ヤマカンと新房比べんなよ

80年代初頭から約10年間、原画として経験積んだ生粋のアニメーター上がり
師匠は本人談によると鴫野監督。氏の監督作品で演出デビューしてから
幽白を初めとする全日アニメ各作品で各話絵コンテ・演出を担当し奇抜回連発
1994年のMIKU(JCのTV初元請?)で30代前半にして監督デビュー

現在までの監督作品数、シャフト前後含めて16作品
791名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 00:03:43
つーか東が発掘した新人監督って名目で波連名義で
フラクタル作れば良かったのに。
792名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 00:11:21
なぜ橘に振る
793名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 00:39:56
774「あははは…股間にもう一人いるんだよ…HAHAHAHA!」
794名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 02:20:41
>>790
何かのインタビューで、アクロバンチで動画デビューしたって言ってたよ
カナメプロというところを即首になったとか
色々苦労してそうだね
795名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 02:32:21
>>794
今年で50、業界30年目だしな
796名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 02:36:59
新房が90年代に監督した作品は同一人物とは思えない
月詠あたりで吹っ切れた感じ

いつかヤマカンにも脱皮する日が来るといいね
797名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 11:57:37
まあヤマカン風情が新房と同列で語られちゃいかんよな
798名無しさん名無しさん:2011/02/06(日) 12:22:21
いつものキチガイ信者沸いてるなw
799名無しさん名無しさん:2011/02/13(日) 03:23:50
的外れなアンチ活動してる暇があるなら
底辺バイトでもしてろよw
キチガイでも金は欲しいだろ?ん?w
800名無しさん名無しさん:2011/02/13(日) 03:33:54
1週間も放置されてるアンチスレにわざわざ書きこむお前のほうが暇人
801名無しさん名無しさん:2011/02/15(火) 20:20:37
普通逆だろw
放置スレ久々に書き込んだだけのやつに
即効レスつけてるやつの方が暇人だわwww
常時監視してたわけですかwwwwww
802名無しさん名無しさん:2011/02/15(火) 21:04:39
普通スレリスト一括で更新するだろ
このスレだけ常時監視してるとかIEで2ch見てるの?
803名無しさん名無しさん:2011/02/15(火) 21:12:26
ぼくはドーナツ!
804名無しさん名無しさん:2011/02/17(木) 12:39:16
フラクカスってさ
要は大学サークルが頑張って作ったレベルなのよ

これはつまりNFでアニメを作るって息巻いてたアニ同が何故か出してきたのが
特撮のルサンチマンだったトラウマのリベンジなんだわ

ルネでノート広げて下手糞なカヲル君とか描いてたからこれで精一杯なわけ
805名無しさん名無しさん:2011/02/17(木) 12:54:15
詳しい人キター。

ルサンチマンて当時の評判覚えてないんだよなー
元ネタ判るような人はいちいち評価しないし若者は元ネタ知らないし、みたいな半端な感じだったような。
806名無しさん名無しさん:2011/02/17(木) 13:38:54
志の違い。

庵野は学生時代の課題でウルトラマンを作り大受けしたが、本人曰く「受けようと思って作ったんじゃない」(本気で感動させたかった)

山本は友人に「大日本」を見せて「大受けしたから自分も受けたくて」ルサンチマンを作った。

資質の違い。

アマチュア時代からペーパーアニメで名声を得ていた庵野。

下手糞なカヲオル君を描いてアニメから逃げた山本。
807名無しさん名無しさん:2011/02/17(木) 15:20:35
んでお前がヤマカンの古いHPに入り浸って
ヤマカンになついてHPをつぶしたキチガイなの?
808名無しさん名無しさん:2011/02/17(木) 16:33:08
>>807
ヤマカンがネットアイドルじゃなかった時代もあるってことじゃない?
809名無しさん名無しさん:2011/02/17(木) 18:13:09
冒険活劇が王道だなんて誰に吹聴されたんだ?
810名無しさん名無しさん:2011/02/17(木) 19:45:03
>>805
”アニメーション”同好会なのになんで実写?という疑問はあったが、801女
とか受けてたぞwオタ内輪ネタは昔から
>>806
補足すると同好会ノートに描いてたのはカヲル君だけじゃないんだな
エヴァに出てきた使徒を順に描いてあってラミエルとか正八面体だからなんとか
見れたけど概ね微妙で最後のシ者があんまりにも下手糞なオチで失笑
811名無しさん名無しさん:2011/02/18(金) 14:28:30
知識層(劣化してるものの)として自分らの置かれた文脈を、もっと作品に辛辣回帰させられていたら……。
まあ、大学で知的成長ができなかったのかしらね。旧帝大の学士課程にはありがちだが。
812名無しさん名無しさん:2011/02/18(金) 16:47:27
フラクタルは駄作で評価定まったね
813名無しさん名無しさん:2011/02/19(土) 13:35:58
あげ
814名無しさん名無しさん:2011/02/20(日) 03:29:29.50
ヤマカンのツイッターみてて悲しくなるなwwwwwwwwww
815名無しさん名無しさん:2011/02/20(日) 17:38:57.06
うむ
816名無しさん名無しさん:2011/02/21(月) 11:05:57.35
ハルヒダンスって日本人はスゲーと思うようだけど
外人からは
「学芸会かよw」
「なんで日本人はダンスが出来ないのですか?」
「もっとちゃんと作ってほしい」などなど酷い出来に見えるらしい

まあ日本に本格的なダンス文化がないから、結果出来上がるのも
へっぽこダンスなのはしょうがないけど
別に実際に現実で踊るわけではないのだから
本格的なダンスを見た上で作品作りをしてほしい
817名無しさん名無しさん:2011/02/21(月) 12:30:17.07
アンチのほうが圧倒的マジョリティの場合はむしろ
擁護スレを立てなきゃいけないんだ。
818名無しさん名無しさん:2011/02/21(月) 17:05:35.48
> 日本に本格的なダンス文化がないから
お前の知識が恥かしいぐらい乏しいっていうのは理解できた
819名無しさん名無しさん:2011/02/21(月) 19:32:58.57
ハルヒダンスはベリーズ工房のトレースじゃん

トレース指示してアニメーターに作画させただけで代表面のヤマカス
820名無しさん名無しさん:2011/02/21(月) 19:50:34.67
空気読まずにアンチの俺から精一杯のエール。以下長文勘弁。

「業界人同士、馴れ合わずお互い切磋琢磨して行きたい」
そんな高邁な目標を掲げ、妄想ノォトで批評活動を始めた青年。
だが発表され続けた批評と言う名の罵倒から読み取れる事は、彼は残念ながら批評家には到底向いていない
幼稚な精神の持ち主だと言う事実だった。

青年に「氏ね」「無能」「原作レイプ」「はにゃーん」と罵られ煽られ続けた業界人達は大人の余裕を以って
その戯言を黙殺したが、一度世に放った文章の一つ一つは彼の負の財産としてうず高く蓄積していった。

もしかしたら青年も、どこかで目標と現実の差に気がついていたかも知れない。
しかしもしそうであっても、己が書き溜めた文章に対し反省や悔恨の意を現す事は無かった事を鑑みれば、
彼はやはり大意として正しい行為だったと信じていたのか、又は信じたかったのだと思う。

やがて青年も表舞台に姿を現し、その特異な演出は当初概ね拍手で迎えられた。
しかしネット時代の悲しさ、彼の評価を上げた「ダンス」「ライブ」「京アニ光」は全て原典の域に収まった
自己内での咀嚼を伴わない厚みに欠けた模倣演出である事が明るみに出、時を同じくして彼の負の財産にも
多くの注目が集まる様になっていった。

どのようなトラブルからか青年の演出を多大な力で支えてくれた古巣と袂を分かち、彼は今進退を賭けた
作品と向き合っている。

それ程の決意表明を行ったものの現状視聴者の反応はあまり芳しい物では無いようだが、ここで評価を覆す
事が出来れば、彼を批判する声も少なからず収まるだろう。

もしその日が来るのなら、青年にはその時こそ過去の自分に正面切って相対して欲しいと切に願う。
821名無しさん名無しさん:2011/02/22(火) 02:20:32.29
頭のおかしな連中に目をつけられたヤマカンには同情する
822名無しさん名無しさん:2011/02/22(火) 08:13:13.72
頭のおかしなヤ(r
823名無しさん名無しさん:2011/02/22(火) 12:23:02.78
今やってるフラクタル最大の敵って結局アンチでも同時期のまどかやISでもなく
ヤマカン自身だよな
824名無しさん名無しさん:2011/02/22(火) 13:04:27.27
別にどれか一つしかアニメ見ちゃいけないわけじゃないんだから
他のアニメを敵視する意味がわからないけどな
フラクタルは純粋につまらないだけで
825名無しさん名無しさん:2011/02/22(火) 13:07:17.04
単純に、多くの人が視聴後に楽しめない、面白くなかったって感想を持つのがポイントだと思う
826名無しさん名無しさん:2011/02/22(火) 13:10:57.15
今期NO1!とか気にする厨には序列が重要なんでしょw
827名無しさん名無しさん:2011/02/22(火) 17:59:34.58
>>816
誰でも踊れるような振り付けだから人気でたのでは?
日本のアイドルってそういう初々しさも売りだったりするし。
828名無しさん名無しさん:2011/02/23(水) 01:07:52.51
目新しいだけですぐ飽きる
良くてニコ動レベル
829名無しさん名無しさん:2011/02/25(金) 13:46:17.59
>>819
『かんなぎ』は80年代ドラマのトレース、
『ルサンチマン』は『大日本』のトレース、
『アインザッツ』は、自分の高校生活のトレース。


嗚呼!交響的鐔詩
830名無しさん名無しさん:2011/02/26(土) 00:58:08.86
ヤマカンアンチの書込みって自分は馬鹿で童貞ですっていう自己紹介そのものだな。
831名無しさん名無しさん:2011/02/26(土) 18:17:23.17
もうそれしか言うことが無くなったんだな…可哀想に
832名無しさん名無しさん:2011/03/04(金) 03:06:10.81
アヌメが空気過ぎるとアンチスレも閑古鳥だな
833名無しさん名無しさん:2011/03/04(金) 14:20:52.62
未だに監督の域に達してないなw
京アニクビにしてよかったな
834名無しさん名無しさん:2011/03/04(金) 15:19:57.65
末路を見てると京アニは英断だったんだな
835名無しさん名無しさん:2011/03/04(金) 19:28:53.36
だれかダンスとライブの元ネタ画像貼ってやれよ
知らないやつがいるみたいだから
836名無しさん名無しさん:2011/03/04(金) 23:40:28.40
837名無しさん名無しさん:2011/03/06(日) 01:52:29.74
ヤマカンアンチはいつになったら就活するんだ?
自宅警備員はそろそろ卒業しろよ
838名無しさん名無しさん:2011/03/06(日) 02:14:26.02
>>837
妄想は聞き飽きた
お前はあっちのスレで、にゃんだと遊んでろ
839名無しさん名無しさん:2011/03/06(日) 05:34:01.30
山本寛「かんなぎ以降おもしろいアニメがない」

さすがにドン引きレベル
840名無しさん名無しさん:2011/03/06(日) 06:08:40.76
庵野のエヴァ
ヤマカンのかんなぎ
この差はなに
841名無しさん名無しさん:2011/03/06(日) 09:02:02.16
>>830
嗚呼!と交響的譚詩の元ネタ知ってる?
特に後者。知らないなら、クチを出さない方がいいかもと言っておくよ^;
842名無しさん名無しさん:2011/03/07(月) 02:35:32.97
ヤマカンとはなんだったのか
843にゃんだ:2011/03/07(月) 02:37:14.98
セカイ系主人公の実在系
844名無しさん名無しさん:2011/03/07(月) 10:28:18.80
あざといってこの人のためにある言葉やねんな…
845にゃんだ:2011/03/07(月) 10:56:50.18
ヤマカンは、ただ空振りしてるだけだと思う。
結果を出した手段に対して「あざとい」と言う、そういった妬み的な意味とは、あまり馴染まないよね。

プロなら、あざとくても良いと思うよ。むしろそうあるべきだと思うけどね。
面白いものを作れないだけでしょ、ヤマカンは。
846名無しさん名無しさん:2011/03/07(月) 11:03:41.13
そう、
おもしろい作品を出してくるなら、
どんな嫌な奴だろうが、ズルをしていようが、
まったくかまわない。
それが創作者だ。

三島由紀夫が、どんなにキモウヨでも、
あの美しい文章を残しているという一点で、
絶賛せざるを得ない。

いくら正論を吐いていても、
つまらない作品しかつくれない奴は、
創作者としは何の価値も無い。
847名無しさん名無しさん:2011/03/07(月) 12:26:17.06
あざとくてもズルくても…か。個人的にはちょっと納得いかないかなあ。
「ばれないから」「訴えられないから」と自分の中に無い物を出して来る奴は認めたくない。

以下脱線気味の長文失礼。「ガメラ3」制作時の話。
シナリオに「敵怪獣を追撃飛行中のガメラに自衛隊のミサイルが直撃、
一旦は落下を始めるガメラだが空中でバランスを取り戻し追撃を再開」
というシークエンスがあった。

画コンテ制作時、樋口特技監督は、映画ナウシカの1シーンを思い出した。
「奇襲を受けたトルメキアの飛行船バカガラスが爆発炎上、
格納庫にあったナウシカのガンシップは主翼を折り畳んだまま空中に投げ出されるが
勢い良く羽を広げコントロールを取り戻して飛行を開始」

樋口監督はこのナウシカのシーンにあった高揚感をガメラにも盛り込みたいと考えた。
その高揚感の正体が、ナウシカの当該シーンで
「爆発→投げ出される→羽展開→バーナー点火→加速」
という一連の流れを、ワンカットで処理した事にあると考えた樋口監督は
ガメラ3でも四苦八苦しながら一つのカットに全てを盛り込んだ。
カットを割ってしまえば楽に処理出来たが、それではあのナウシカの高揚感は得られないと考えたからだ。

当該シーンがあらかた完成した頃、樋口監督はナウシカを再見して驚いた。
ナウシカのそのシーンはワンカットではなく数カットに割って構成されていたから。
樋口監督の頭の中にあったのは自分の中で膨らんだナウシカだった。
848名無しさん名無しさん:2011/03/07(月) 12:26:50.80
これがオマージュでありインスパイアだと思う。
自分が良いと思ったものを横においてそのまま引き写すのではなく
己の中で熟成した自分の表現として作品にする。

どこかの誰かは
「コンテ描いたらスタッフにリンダ×3に似てると指摘されたから、どうせ似るならと一緒にした」
らしいが、仮にこれが本当だとしても、この行為は何?オマージュ?インスパイア?もしかしてパロディのつもり?

ただシークエンスが似てるからという理由でまんまトレスする事はパロディじゃ無い。
「パロディは二番煎じに甘んじる代わりにオリジナルを斬る心意気が必要」これはナウシカの宮崎駿監督の言葉。

一応物作りの端くれにいる自分は宮崎・樋口監督の姿勢を尊敬してるし、かく在りたいと思ってる。
849名無しさん名無しさん:2011/03/07(月) 12:41:12.01
>あざとくてもズルくても…か。

それが作品として結実できれば、ということだよ。
もちろん、まんまパクっていれば、所詮はニセモノなのだから、
結果としてつまらないものになると、私は確信する。
実際、ハルヒのバンドのシーンなんて、なぜ絶賛する連中が涌いてきたのか
まったく理解できなかった。
そして後にでも事実が明らかになったとき、評価がどうなるか、それに委ねられる。
もし、本歌を超えるものであれば、なおも評価されるだろうし、
所詮はパチモンなら、その報いは大きなものとなって現れるだろう。
化けの皮は必ず剥がれるものだから。
850にゃんだ:2011/03/07(月) 12:48:07.48
>>847
>ちょっと納得いかないかなあ。

わかるよ。

誰だって、自分のやりたいことを好きなようにやって、どかーんと売れたらそれが一番良いに決まってる。
だけど、実現できるのは世界で数人だ。
次に、真面目にやって、そこそこ評価されたら素晴らしいことだと思うぜ。
だけど、そのことすら実現できるのは年間で考えたら限られてるんじゃねーの?

好きなことやたところで評価されない、真面目にやっても結果が出ない、そういう「大勢」の中の一人であるなら
手段なんか選ぶべきじゃないし、選んでる余裕なんかあるはずが無いんだ。
誰にだって意地や矜持があるだろうし、なにより生活がある。あざとかろうがなんだろうが、生き残ることは絶対正義だと考えるよ。
851にゃんだ:2011/03/07(月) 13:06:16.45
>>848
>仮にこれが本当だとしても、この行為は何?

演出家としての敗北宣言だよ。それ以外の何物でも無いよ。

だけど、こうも考えるんだ。「今、負けたって最後に勝てば良い」

だからこそ、生き残ることは絶対正義だ。他人からどれだけあざといと叩かれようが、
途中にパクリだろうが、敗北宣言しようが、いつか、自分の好きなことをやってどかーんと売れたら大勝利だろ。
それがプロの誠実な創作姿勢なんじゃないか、って思うけどどうよ?

「正論」で言うなら、そりゃ元のネタを一回トレースして、技術的な分析をし、反復訓練して自分のモノとして消化し、
己の中で熟成した自分の表現として作品にするのが素晴らしいだろうよ。
素晴らしいだろうけど、見てる側としたら、面白けりゃ何だっていいんだもの。そんなことしなくたって良いよ。

だけど「やってるやつ」は違う。断じて違う。消化しなきゃ、成長しない。それだけのことだよ。
そしてヤマカンは「パクっただけで消化しなかった奴」で話は終わりなんだよ。

>>849の言うとおり、結局は自業自得になるだけ。

勘違いしてほしくないのは、>>848の「納得できない」というセンスは、凄く良い事だと思う。
生き残りさえすれば、必ず素晴らしい創作者になると思う。だけど、そのセンスは、自分だけのものにしておいた方が良いと考える。
他人に言ったり、安易に同意を求めたりしない方が良い、とも。
852名無しさん名無しさん:2011/03/07(月) 19:43:52.21
>だからこそ、生き残ることは絶対正義だ。他人からどれだけあざといと叩かれようが、
>途中にパクリだろうが、敗北宣言しようが、いつか、自分の好きなことをやってどかーんと売れたら大勝利だろ。
>それがプロの誠実な創作姿勢なんじゃないか、って思うけどどうよ?

久しぶりに同意できるレスを見た気がする
853にゃんだ:2011/03/08(火) 11:52:58.07
だからこそ、ヤマカンは引退すべき。というより引退するより他ない。

当たり前の創作姿勢をブン投げ、
軽々しく引退口にして、覚悟だなんだとのたまう割には熱量がまるで無い作品を作り、
芳しくないと「アニメに、作品に、誠意を持ってみてくれる人に対して誠実」とか言い出す馬鹿だから。

ヤマカンの不幸は、
創作に憧れたセカイ系主人公が、向いてないことに気づかぬまま
そこそこの名声を獲得してしまったことかもしれないね。

まあ自業自得なんだけど。
854名無しさん名無しさん:2011/03/08(火) 23:10:07.10
ヤマカン引退おめでとう

引退記念に吉野家の牛すき丼くらいならおごってやれるから元気だせよ
855にゃんだ:2011/03/09(水) 13:07:22.54
じゃあ俺は、玉子つけてあげよう。
ヤマカン、好きなだけ玉子追加して良いよ。
856名無しさん名無しさん:2011/03/09(水) 23:14:11.90
ヤマカンにはルネの冷水で充分w

タダだからってガブ飲みしてんなよwww
857名無しさん名無しさん:2011/03/09(水) 23:22:52.63
じゃあ俺は、紅ショウガ取ってくるよ!!
858名無しさん名無しさん:2011/03/10(木) 01:17:21.09
>>856
冷水はヤマカンには過ぎたる者
遊歩堂回だからって軽々しく呼んで良いものではない
ヤマカンは沼田とプロレスやってるのがお似合いだ
859にゃんだ:2011/03/10(木) 10:19:48.14
よかった、みんな、ヤマカンのことを心から祝福する気になってくれて。

だからヤマカン、早く引退しようぜ。みんなが祝福してくれるうちに。
860名無しさん名無しさん:2011/03/11(金) 06:41:10.15
ぐんぐん面白くなるマギカ
ぐんぐんつまらなくなるフラクタル
861名無しさん名無しさん:2011/03/11(金) 07:44:07.33
他作品のパクリばっかりで何がしたいんだかわからないんだもの
862名無しさん名無しさん:2011/03/11(金) 08:14:20.45
今回も盛大にやってましたな
863名無しさん名無しさん:2011/03/25(金) 04:31:07.45
             ___
            /  寛\
          /   ⌒ ⌒\  
          |    ―◎-◎|  
         . |   ⌒(__人__)  
           |     |r┬-|    
         .  |     `ー'´}  
         .  ヽ        }    
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

芸術家の魔女。その性質は虚栄。自らを選ばれた存在であると疑わぬ魔女。
誰かに自分の作品を見せたくて仕方が無く人間にも積極的に干渉してくるが、
その結界内はどこかで見たようなものばかり。この魔女を倒したくば著名な批評家を連れてくればよい。
864名無しさん名無しさん:2011/03/25(金) 07:51:09.09
「天罰は無実の人々にまで無差別には下らない」発言とかとフラクタルの展開とか見てると
自分の作るアニメをオタクの嫌がりそうな展開にして、自分を否定する
キモオタ共への復習とか思ってそうで気持ち悪い

京アニに居た頃は前途有望なアニメ製作者だったんだろうに
前等があんまり叩くからどんどん気持ち悪い奴になって来ちゃったじゃないか
865名無しさん名無しさん:2011/03/31(木) 04:08:36.42
最初から気持ち悪かったよ
866名無しさん名無しさん:2011/04/01(金) 21:37:58.60
そもそも叩かれるようなことしなきゃいいじゃん
かんなぎだって自己顕示欲による私物化をみて
こいつは糞だと確信したし
867名無しさん名無しさん:2011/04/01(金) 22:23:56.16
”叩かれて有名になる”というマニュアル本でもあるんだろうか
868名無しさん名無しさん:2011/04/01(金) 22:33:10.81
知らないと思うが2ちゃんねるはもともと個人がやっていた小さな掲示板で
ほかの掲示板に喧嘩を吹っかけて自分の掲示板で罵倒の仕合いをさせた
その渦が徐々に巨大になりここまでになったのよ
869名無しさん名無しさん:2011/04/01(金) 22:37:27.57
2chには面白い書き込みもあったからな
山勘に面白いアニメが作れるかは知らんが
870名無しさん名無しさん:2011/04/01(金) 23:29:53.84
フラクタル、設定やモチーフ自体がディックの「くずれてしまえ」のまんまだわ。
871名無しさん名無しさん:2011/04/02(土) 03:36:51.62
>>864
作画能力・制作体制に恵まれてるけど話作りはうんこなアニメ会社

勘違いさせちゃったという点において、ある意味京アニに入ったのがヤマカンの不幸の始まり
872名無しさん名無しさん:2011/04/02(土) 03:43:07.28
まさかの京アニアンチ涙目でヤマカン大勝利wwwwwwwww
873名無しさん名無しさん:2011/04/02(土) 05:31:41.98
何の話?
874名無しさん名無しさん:2011/04/03(日) 00:47:58.20
山勘なんてどう考えても才能無いのに、仕事があるのが不思議だわ
そしてフラクタルは構成と原案も無能
875名無しさん名無しさん:2011/04/03(日) 00:51:31.27
今の政府と一緒
876名無しさん名無しさん:2011/04/03(日) 02:30:50.71
> 山勘なんてどう考えても才能無いのに
それはない
少なくとも監督としての技能は普通以上に持ってる
今のアニメ業界でヤマカン並み以上に作れる人間なんて本当に少ないんだぜ
877名無しさん名無しさん:2011/04/03(日) 02:38:25.72
なんか本人が書き込んでるようにしか見えない
878名無しさん名無しさん:2011/04/03(日) 14:36:30.00
>少なくとも監督としての技能は普通以上に持ってる

どこの現場の話だw
879名無しさん名無しさん:2011/04/05(火) 02:55:21.21
かんなぎ1話を10分ほど見てみたんだけど、
・初っ端の木像を移動させようとする描写で、
実際に移動させる描写がないから突然庭に現れた木像に違和感を感じる
・化現したことに驚いてると思ったら次のシーンでは部屋でお茶
・ご神木が切られている事に驚愕していると思ったら突然のミドルキック
・主人公が汚れを払ったことに驚いてしばらくお互いが静止、そして突然のハイキック

流れ的には十分理解できるんだけど、
こういう脳内補完しろよ的な描写がヤマカン作品には多い気がする。
細かい繋ぎや心情変化なんかもしっかり書いてればまだ面白くみれたんだけど、
全てが唐突で感情移入できない。
あとカメラワークが平凡すぎてつまらない。
880名無しさん名無しさん:2011/04/05(火) 12:17:06.92
かんなぎの一話って、やってることがフラクタルの一話とほとんど変わらないんだよな。
881名無しさん名無しさん:2011/04/05(火) 14:03:12.81
>>879
お前のはタダの難癖つけって言うんだよ
882名無しさん名無しさん:2011/04/05(火) 15:54:20.58
>881のほうが難癖だろ
>880はちゃんと根拠示してるじゃん
883名無しさん名無しさん:2011/04/05(火) 16:39:45.27
>>1.2
884名無しさん名無しさん:2011/04/06(水) 00:58:12.01
くれぐれも気をつけて

仏・放射能専門機関『大変残念なことに東京都民はすでに被曝している』
http://www.criirad.org/
http://www.criirad.org/actualites/dossier2011/japon/en_japonais/Communique_03-30_japonais.pdf

東京に降り注いだ放射性物質は大気圏内核実験で1年間に降った量の3倍近くに
http://www.sannichi.co.jp/kyodo/news2.php?genre=Science/Environment/Health&newsitemid=2011032501000755

東京の生活を一変させた放射能汚染の恐怖
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5798

東京の放射能は目で見えるレベルに 一目瞭然の異常値
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110330/dms1103301624019-n1.htm

885名無しさん名無しさん:2011/04/06(水) 02:24:26.83
ヤマカンも逃げたほうがいいな
886名無しさん名無しさん:2011/04/06(水) 21:37:09.41
放射能渦巻く東京って結局コイツもパニック厨か
887名無しさん名無しさん:2011/04/07(木) 08:06:57.27
人間自体が、そもそもかなりの放射線の発生源だからなw
よくある間違ってはいないけどあってもいない話の類を流すのはどうかと思うが
888名無しさん名無しさん:2011/04/07(木) 13:52:35.36
ヤマカン戦うのか?
889名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 00:27:38.41
>>879
そうそう。フラクタルの場合も狙いとかテーマじゃなくて
基本ができてなくて演出がヘタクソな所が真の問題なんだと思う

たとえ言ってることがおかしくても
心理的な演出さえ上手ければ視聴者を「その気」にさせることはできるハズ
自然な演出がとにかくヘタなので心理誘導ができない

かんなぎは他のコンテマンがやってる回は普通のアニメの水準にできてる
890名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 05:48:49.42
>>879
はっきり言って観づらいって事だよな
疲れるんだよこの人の作品は
891名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 06:17:45.13
>>879細かい繋ぎって例えるなら

・他監督
「今日○○ちゃん家に寄っていい?」「いいよ〜」

「おじゃましまーす」

「はいお茶」

・ヤマカン
「今日○○ちゃん家に寄っていい?」「いいよ〜」

「はいお茶」

みたいな感じの違い?
892名無しさん名無しさん:2011/04/08(金) 17:33:25.36
単純に、ノーマルなアニメをほとんど作ったことがないから
他の演出家が師匠に付いて下積み時代に身に着けるような
基本の習得ができてないんだと思う

場数を踏まないと、仕上がりの体感的なイメージができない
だから、言葉の理論ばっかりで考えてコンテ切ってるんだろう
1シーンごとにチグハグになるのは、そのため

自然な気持ちが伝わってこないし、
作ってる人の狙いというか自意識ばっかり感じるねん
893名無しさん名無しさん:2011/04/09(土) 14:00:30.71
この人の作るものはみんな「これみよがし」なんだよね
監督の言葉なんか抜きでフィルム単体だけで見てもそれが感じられる
正直自分みたいな普通の視聴者からもそれが感じられるってことは
やっぱりそれは監督としての実力不足の一端なんだと思う
894名無しさん名無しさん:2011/04/09(土) 15:41:10.30
「これみよがし」というなら新房の方がより強く感じる。
895名無しさん名無しさん:2011/04/09(土) 19:31:35.40
新房のはそれが狙いだからいいと思う
全部、作為的な作り物、俺の作り話だと表明した上で
語ることがあるって感じ

ヤマカンのは「これは自然な光景ですよ。キャラの日常を切り取ってますよ」
と言いながら、全く自然にできてない感じ
896名無しさん名無しさん:2011/04/09(土) 19:36:28.79
「これみよがし」というなら押井の方もより強く感じる。
897名無しさん名無しさん:2011/04/09(土) 19:46:47.13
両方ヤマカンみたいにネットでギャーギャー騒がないからな・・・
898名無しさん名無しさん:2011/04/09(土) 19:47:49.97
「これみよがし」というならあおきえいの方もより強く感じる。
899名無しさん名無しさん:2011/04/09(土) 20:05:50.04
ヤマカンのは見えなくていいものが見えちゃってるだけだからな
そして狙いのほうに集中できない
900名無しさん名無しさん:2011/04/09(土) 22:34:25.11
「おためごかし」というか「底割れ」というか「半可通」というか…
901名無しさん名無しさん:2011/04/09(土) 22:35:37.89
決定的に違うのは他の監督の「これみよがし」は楽しませようとしてであり、
ヤマカンのは「俺のメッセージを受け取れ」って感じなんだよね。
902名無しさん名無しさん:2011/04/09(土) 22:38:18.69
「俺のメッセージを受け取れ」というなら庵野の方がより強く感じる。
903名無しさん名無しさん:2011/04/09(土) 22:47:12.94
メッセージっていうより説教だな
説教を聞いてもらえる先生ともらえない先生がいたけど、
アニメ監督でも同じなんだな
904名無しさん名無しさん:2011/04/09(土) 22:50:07.16
エヴァは自己啓発アニメとも呼ばれたしな
905名無しさん名無しさん:2011/04/09(土) 23:02:42.75
つまりは出来上がったものが面白いかどうかってことか!
906名無しさん名無しさん:2011/04/10(日) 00:29:25.53
これみよがしに逃げろ、ヤマカン

風下24時間後、250kmまで放射能到達というシミュレーションの図
http://ameblo.jp/vaccine/image-10843748929-11119070715.html

907名無しさん名無しさん:2011/04/10(日) 03:58:22.04
上に挙がってる監督の全員に負けてる
908名無しさん名無しさん:2011/04/10(日) 14:36:38.88
大友→才能無し
原作や漫画からお前は全て関われるのかよ
909名無しさん名無しさん:2011/04/10(日) 17:38:27.48
フラクタル→なってない
910名無しさん名無しさん:2011/04/12(火) 19:30:58.66
フラクタルの場外乱闘はじまってるのにここは静かだな。
911名無しさん名無しさん:2011/04/13(水) 14:29:53.56
ヤマカン関連すべてがアンチスレみたいなもんだからな
912名無しさん名無しさん:2011/04/14(木) 10:49:27.35
オトナアニメ読んだけど
「昔はどんな卑怯な手を使っても自分を認めさせたかった」 の辺り、
妙にこのスレの3月7日のやり取りと被ってる。
因みにインタビューは3月9日に収録。

やっぱ大先生、自分関連のスレを定期チェックしてるんかね?
913名無しさん名無しさん:2011/04/16(土) 04:15:39.91
>>912
本スレより、まあ性格からしたら見てるだろうな

411 名無しさん名無しさん sage 2011/04/15(金) 22:57:18.82
このスレで前この人は子供の頃テレビとか見てなかったんじゃないかって話題出てたけど
ラジオでやけにテレビっ子だったって強調してた
その割に子供の頃見たテレビアニメの話は一切出てこなかったけど・・・
やっぱりこのスレ見てるんだね
914名無しさん名無しさん:2011/04/18(月) 15:53:38.04
ヤマカンはいったんネット全て断ち切れ

わりとマジで
915名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 22:07:33.20
>>914
そりゃオメーだ糞ニートw
916名無しさん名無しさん:2011/04/23(土) 22:48:04.38
こんな過疎スレのしかも5日前のレスにわざわざ・・・
917名無しさん名無しさん:2011/04/24(日) 01:06:04.22
もう信者ですら呆れてる状態なのになw
918名無しさん名無しさん:2011/04/27(水) 10:48:58.46
辞めるなんて言っていたが、絶対に辞めないはず。
山本は恥知らずの嘘つき野郎www
919名無しさん名無しさん:2011/04/27(水) 11:13:19.67
"監督"という役職は引退するけど役職名変えたら問題ないよね?
って事にするんじゃないかと思ってる
920名無しさん名無しさん:2011/04/27(水) 16:20:45.94
《総監督》だな
921名無しさん名無しさん:2011/04/27(水) 16:25:56.15
《指揮者》
922名無しさん名無しさん:2011/04/27(水) 17:28:05.93
《製作総指揮》
だけど金は出さない
923名無しさん名無しさん:2011/04/27(水) 18:59:18.26
混濁ター

なんかたちかわターみたいだw
924名無しさん名無しさん:2011/04/28(木) 00:23:08.93
ハイパーアニメクリエイター
925名無しさん名無しさん:2011/04/28(木) 06:21:08.40
>>924
パクリクリエーターに見えた
926名無しさん名無しさん:2011/04/28(木) 06:30:11.71
俺はわかってる(キリッっていう奴の自己満足に使われて終わりそう
927名無しさん名無しさん:2011/04/28(木) 06:43:00.54
>>925
クリが2回も連続すると言い難いな
928名無しさん名無しさん:2011/04/29(金) 23:16:39.56
ヤマカン的には宮崎駿の真似をやってるだけ。
929名無しさん名無しさん:2011/04/30(土) 01:46:47.66
本スレでもたたかれぎみのヤマカンに、アンチスレは必要なのか?
930名無しさん名無しさん:2011/04/30(土) 11:36:35.54
そもそもアンチスレしかないよな
擁護してるのがヤマカン本人にしか思えなくなった
931名無しさん名無しさん:2011/05/02(月) 15:02:15.91
ヤマカン辞めるのマダー
932名無しさん名無しさん:2011/05/02(月) 15:04:12.97
辞めません
なので良いペンネーム考えて下ちい
933名無しさん名無しさん:2011/05/02(月) 16:25:23.84
第六寛にでもしとけ
934名無しさん名無しさん:2011/05/02(月) 17:31:58.36
今期のノイタミナの視聴率が爆上げした所為でますますヤマカンの疫病神っぽさが
強調されてるなw
935名無しさん名無しさん:2011/05/02(月) 19:29:50.91
日経夕刊にヤマカン、東
936名無しさん名無しさん:2011/05/02(月) 19:38:40.56
監督を辞めるというより、駄目だったら引退するっていってたんだから、
アニメ業界から引退して初めて筋が通る


ノイタミナ最低視聴率&売り上げ初動883本は、爆死どころの騒ぎじゃないし
937名無しさん名無しさん:2011/05/02(月) 20:34:18.58
>>935
フラクタルの宣伝だったわw
938名無しさん名無しさん:2011/05/02(月) 20:42:11.51
広告記事みたいなやつ?
これ以上赤字広げてどうするんだろう
939名無しさん名無しさん:2011/05/02(月) 21:14:25.00
広告記事ではないけど、大震災を契機にサブカルに変化が生じたっていう記事。
新海誠、ヤマカン、東のコメント。夕刊最終面だから目立つ。
940名無しさん名無しさん:2011/05/02(月) 21:29:44.06
>>935
日経の記事読んだ
新海の言ってることには頷けたが、ヤマカンと東が言ってることには説得力が無い
特にフラクタルを見た後では
941名無しさん名無しさん:2011/05/03(火) 16:32:10.86
そんなもん1年で忘れるだろ
942名無しさん名無しさん:2011/05/22(日) 01:19:21.49
引退しても行くとこないしスタジオ運営もあるからしないんじゃね。
単純に今後の仕事どうすんだろって思うが
943名無しさん名無しさん:2011/05/27(金) 07:45:57.98
普通に萌えアニメ作ってりゃよかったのになぁ
何でラピュタのもどきなんてやろうと思ったんだろ
944名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 18:38:17.02
萌えアニメやったら
演出力で他の演出家に負けてることが
バレちゃうからだろう
945名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 20:07:01.95
パロ基調の萌えアニメは得意だぞ
真面目にやるのは向いてないだけで
946名無しさん名無しさん:2011/05/28(土) 21:53:37.81
>得意だぞ

見たんかい!w
947名無しさん名無しさん:2011/06/02(木) 00:36:07.80
三島由紀夫、カート・コバーン、尾崎豊、HIDE、そして、ヤマカンの名が
人々の記憶に永遠に残るんだよ。

ロックな人生万歳! 
948名無しさん名無しさん:2011/06/02(木) 13:39:50.50
有名人を比べて大きく見せようとするクズ
949名無しさん名無しさん:2011/06/04(土) 23:10:36.43

  / ̄ ̄\
 /(●). .(●)
 |  'ー=‐' i <ヤマカンはさいこうだよ♪
  >     く 

950名無しさん名無しさん:2011/06/06(月) 23:15:52.59
            /j^i
           ./  ;!
          /  /__,,..
         /  `(_t_,__〕
         /    '(_t_,__〕  ヤマカンさいこう!
        /    {_i_,__〕
       /    ノ  {_i__〉
     /      _,..-'"
   /      /
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
951名無しさん名無しさん:2011/06/07(火) 23:39:05.87
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     ヤマカンは   /  /   /
     /    さいこうだよ    /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
952名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 01:24:17.13
     ∧__∧_     ♪
    ( ´・ω・)-‐‐、
    ( -、     ⌒`つ  ♪
      ̄   ̄ ̄ ̄
           ノ) ♪
     ∧__∧_  / ノ   ♪
    ( ´・ω・)' ./
    ( -、   ~⌒`つ  ♪
953名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 01:27:45.30
もうわけわからんorz
論理的に意味がわからん
954名無しさん名無しさん:2011/06/08(水) 01:29:01.35
こんばんは!お邪魔してます!
俺は童貞だ!
捨てた奴には俺を止められない。
955名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 09:52:16.98
956名無しさん名無しさん:2011/06/09(木) 23:05:44.43
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   ヤマカンさいこう
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

957名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 00:22:01.44
人生やり直しボタン

   ┏━┓
   ┃●┃
   ┗━┛
958名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 00:25:26.70
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

959名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 00:46:35.13
               ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /

960名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 01:19:41.99
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)

961名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 02:30:13.01
またついったーでいじられるようなこといって、この人は何がしたいのん
962名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 02:34:11.95
弄って欲しいに決まってるだろ
963名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 03:24:25.75
ヤマカン引退したし新スレもいらねーか
964名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 22:55:31.63
ここはアンチスレ
あることないことで叩きます
真実なんていらん!!!!!
965名無しさん名無しさん:2011/06/10(金) 23:35:55.79
ヤマカンに関しては無いことで叩く意味は無い
本人がネタ提供しまくりだから
966名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 22:26:45.37

          ____  _
        /       `´ <.
     , -‐'        ヽ    `ヽ
    /   ,ヘ/∧ \   \ \\ヽ
   /  / i | _ !  ハ ハ_ |ヽ | ト、ヽ    ┏  __上_  / 、、
.  |   | | |'´ ・ `ヽ/ レ'´ ・ ヽ l !  ! l/     ┃口 | 七 ' 7二  ヽヽ/   | | |
.  |   |ヽ メ ,.- 、_,ノ ゝ_,.-、_ノ レ'|_/         ノヽ||/ / 、_   ./   。 。 。┃
   |   | ト ト「ニ--‐┬─┬‐┬┐〈\\                          ┛
   |   |ヽ\. └‐┘  └‐┘ l  ! \ヽ
    |  \!\>―-< ̄ ̄ヽ/ ./|   l l
    |   ヽ \、___,. - ‐ ' ,.ヘ |   i ! !
     \ヽ\,.⊥ヽ ー‐ィ ‐ = ' | i /⌒ レレ'
      ,r`'´   iヽ!   l ` ー 、_     _,. - ‐、-、
     / i l  |  | K. ̄ |   / ∧  /      〉
     !、⊥⊥└ ' }、__\_,|_/iV、 ヘ_,/ 、.  〈 Y/
      Y   ̄(_,/、__ , '、_}'、  Y7   `7ー-'
     /|    |   ` |l ヽ\  V    /
      〈_,l    |     | l   `Yヘ  /
      |    ル、    ヽ!    ! ∧/
       `ー ' | ヽ    \  /  ,ハ
          └ェ--------`_'-=={
           /7 ̄! ̄ ̄| ̄ | l |
          //  /   |  | |  |

967名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 22:34:03.57
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  ヤマカンさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  言葉に説得力がないんだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ 苦労したことのない人間が言う...
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \そう、「ウソ臭さ」
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    ( みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
968名無しさん名無しさん:2011/06/11(土) 23:19:34.24
クリエイターなんてのは社会不適合ぐらいで丁度いい
それは過去の偉大なクリエイターたちを見れば分かる
社会性や常識なんてのは、お前ら凡人の世界でのルール
その縄じゃ、ヤマカンは縛れないよ
969名無しさん名無しさん:2011/06/12(日) 00:32:52.17
そこは制作物次第。
成果が挙げられない場合は単なる社会不適合者として
凡人のルールに縛られてしまう。
970名無しさん名無しさん:2011/06/12(日) 00:40:58.70
ヤマカンは社会不適合者からもっとも遠い位置にいるのがコンプレックスなのに
何を言ってんだお前は
971名無しさん名無しさん:2011/06/12(日) 00:46:03.01
ヤマカンが自分をどう思ってるかなんてのは
お前ん中ではなって話であって
ヤマカン以外の人間にはどうでも良いのですよ
972名無しさん名無しさん:2011/06/13(月) 03:45:14.50
フラクタルを批判するブログで深みのある分析や論述をしているサイトが
あってもいいはずなんだけどね。見あたらないのはなぜなのだろう?
やっぱりこれってフラクタルが、きちんと鑑賞すればよい作品であるという
傍証になってるんじゃないのかな。これって俺の偏見かなぁ
973名無しさん名無しさん:2011/06/13(月) 05:15:33.92
フラクタル、アニメ、評価、でぐぐるとここがヒットするな
ttp://www.animesachi.com/visitor/kihonComm_2794.html

個人的にはインターネットは「好き」「嫌い」の感情が強い人が発信する場だと思う
ネットで感想を書くほどではないが「なんとなく好き」、そういうライトなファン層が大半だと思う
そういうファン層を無視して、ネットの奴らザマーミロ的な話を入れたヤマカンは失敗だったと思う
974名無しさん名無しさん:2011/06/13(月) 12:32:24.36
>>972
アホな人と思われるだけだろ
糞アニメに付き合うほど暇な奴が居ないだけ

偏見の使い方おかしい
お前のは贔屓っていう
975名無しさん名無しさん:2011/06/13(月) 19:28:27.87
>>972
たしかに他の作品では批判的な意見の中にもしっかり分析してるものもある。
しかしフラクなんとかにはそれがない。
つまり分析の対象にすらなってないということの証でもあるということだよ。
976名無しさん名無しさん:2011/06/13(月) 21:01:18.14
零寛、山寛、第六寛
977名無しさん名無しさん:2011/06/15(水) 03:52:24.41
ヤマカンを見て、
「京大卒でもクズ人間はいる」
「逆に言えば、学歴低い自分でも頑張れば何か成し遂げられるかも」
と思えるようになりました
ある意味ありがとうヤマカン
978名無しさん名無しさん:2011/06/15(水) 15:45:53.48
ヤマカンや東を見てると京大も東大も出ただけじゃ大したことないな
979名無しさん名無しさん:2011/06/15(水) 16:17:50.53
本来は、官僚もしくは研究者養成機関だからな
研究者のよくある欠点は、具体的な実践にはそのっまでは相当に微妙だということかと
理論を構築しても、現実はもっと複雑な要素が結果に大きな影響を与えることが多いわけだし
980名無しさん名無しさん:2011/06/15(水) 23:55:57.17
アンチは叩きたいだけ
俺はシコりたいだけ
981名無しさん名無しさん:2011/06/16(木) 23:18:34.44
「ヤマカンは..」
                 「最高だよ。」

  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

982名無しさん名無しさん:2011/06/17(金) 01:44:04.05
良い学校出ても、格好ばっかりで実力がないと気の毒だわな
983名無しさん名無しさん:2011/06/18(土) 01:06:42.67
 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  うわっ…なにこのヤマカンアンチ…
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  (29歳 Aさんの場合)
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川
984名無しさん名無しさん:2011/06/18(土) 14:28:47.48
同じ京大卒でも、某不評家サマとは違い、スーパーエリート大先輩の夏緑センセが
ぱっとしない自作ラノベの中でヤマカンディスってた件
985名無しさん名無しさん:2011/06/18(土) 14:32:42.44
ヤマ姦先生の次回作はいつですか
それとも、アインザッツの印税でほとぼりが冷めるまで遊んで暮らすの?
売れてるか知らんけど
986名無しさん名無しさん:2011/06/18(土) 16:24:49.81
今後は何で稼いでいくんだろうね
987名無しさん名無しさん:2011/06/19(日) 01:34:17.23
>>984
詳しく
988名無しさん名無しさん
>>984
売名か。