【宇宙ショー】 舛成孝二スレ 2 【かみちゅ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
アニメーション演出家・脚本家の舛成孝二について語るスレッドです。

【主な監督作品】
・NG騎士ラムネ&40 EX ビクビクトライアングル 愛の嵐大作戦(1991)
・SMガールズ セイバーマリオネットR (1995)
・フォトン (1997)
・アンドロイド・アナ MAICO 2010 (1998)
・臣士魔法劇場 リスキー☆セフティ (1999)
・R.O.D -READ OR DIE- (2001)
・ココロ図書館 (2001)
・R.O.D -THE TV- (2003)
・かみちゅ! (2005)
・宇宙ショーへようこそ(2010)
2名無しさん名無しさん:2010/07/04(日) 17:03:35
【関連スレ】
R.O.D -THE TV- & -READ OR DIE- 98枚目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1277036138/
かみちゅ!〜かみさまでちゅうがくせい〜 92柱目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1276521380/
【舛成】宇宙ショーへようこそ 7【倉田】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1277901081/

【ツイッター】
attotama(舛成孝二)
http://twitter.com/attotama
3名無しさん名無しさん:2010/07/04(日) 17:05:27
宮崎を越えた
4名無しさん名無しさん:2010/07/04(日) 20:06:38
【前スレ】
【かみちゅ】舛成孝二を語るスレ【R.O.D】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1214811561/
5名無しさん名無しさん:2010/07/04(日) 20:09:33
日本全国から嫌われ、謂れの無い批判を浴びせられる「宇宙ショーへようこそ」。

それでもキャラたちのまるで生きているようなダイナミックな躍動、美しい背景美術、
芸術性とエンターテインメントを両立させたストーリーは、私たちを惹き付けて止まない。

文化庁メディア芸術賞など数々の栄光を手にしてもなお高みに挑む舛成監督。
監督の爆発的エネルギーは世間のアニメに対する偏見などものともしない。

個性溢れるアニメーターが数百数千集まり、互いに切磋琢磨しながら、
日々努力を怠らず、ダイナミックにバラエティ豊かに邁進する制作環境。

そこらのアニメとは格が違う。 それどころか大作実写映画と比較しても際立つ映像。
世界3大映画祭のひとつベルリン国際映画祭にも出品され、審査員から大絶賛を得た。
それはハリウッドの連中が見たら腰をぬかすような驚愕の世界観、深い物語性。

映画が始まって5分。私の脳裏に浮かんだのは「映像美」の3文字でした。
この作品は、アニメ史上最高傑作といっても過言ではないでしょう。
そしておそらく、これから数十年、いや数百年これを超えるアニメは出てこない。

このアニメには、日本アニメが積み重ねた歴史、魅力がすべて詰め込まれている。
「宇宙ショーへようこそ」を観た後だとポニョ、エヴァ破、サマーウォーズが霞んで見える。
このアニメに我々は自信を持っていい。誇りを持とう「宇宙ショーへようこそ」に!

「宇宙ショーへようこそ」は、今日も批判を浴びながら、それを乗り越え躍進を続ける。

頑張れアニプレックス!頑張れ舛成孝二!未来へ羽ばたけ「宇宙ショーへようこそ」!

こんな作品に出会えて良かった!私は本当に「宇宙ショーへようこそ」を愛している!
こんな素晴らしいアニメ、見ない人は人生損している!いますぐみんなに知らせないと!

「宇宙ショーへようこそ」よ、永遠なれ!
6名無しさん名無しさん:2010/07/04(日) 20:37:50
さすがにまだ宮崎は越えてない
7名無しさん名無しさん:2010/07/04(日) 20:43:27
ポスト宮崎なのは間違いない
8名無しさん名無しさん:2010/07/04(日) 21:38:28
おれもポスト宮崎の最有力候補だと思ってる。頑張れ増成!
9名無しさん名無しさん:2010/07/04(日) 21:50:37
宇宙ショーを見たハリウッドのプロダクションに引き抜かれたりしないか心配
そうなったらもう日本国内でアニメ作ってくれなくなるだろうし
10名無しさん名無しさん:2010/07/04(日) 22:30:19
舛成監督は日本アニメを捨てたりしないと思うよ
11名無しさん名無しさん:2010/07/04(日) 22:35:14
ハリウッド級の予算で日本的なアニメが作れるならそれでもいいかもな
もちろん日本から日本人のアニメーター集めて作画させて
12名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 00:15:18
>>3
吾郎かw
13名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 00:38:36
興行では吾郎にすらボロ負けだけどなw
14名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 00:40:11
基本的にアニメーションを舐めてる人だと思う。
それ以上にアニメーションを観る客を舐めてる。
金づるぐらいにしか思ってないんじゃないかな。

歴史には残らない。小物。
15名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 00:47:42
観客を金づるだとは思ってないだろうけど、
アニメーション=オナニーの道具 だと思ってそうだな
16名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 00:52:18
客を舐めた映画作ったのは庵野では?
17名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 01:06:04
>>14
歴史にはしっかり残ったじゃん
ベルリン映画祭
18名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 01:10:37
マイナー部門で無冠だけどな
19名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 01:18:37
映画作る前から呼ばれたんだが
20名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 01:20:25
とりあえず違う話題として取ってくれ

庵野は映画バカにするのはやめてくれ
旧作で客にあの仕打ちは忘れん
21名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 01:20:57
22名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 01:41:31
審査員に大絶賛得たら十分だろ
23名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 01:45:41
倉田とは離れるべきだな
24名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 02:05:47
制作費何億くらいつかったの?
25名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 03:05:20
基本、小寺さんいないとダメな人だなって事がまた証明されたんだな、と
26名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 05:58:11
アニメ映画板本スレは信者が傷を舐めあってて気持ち悪い。
宇宙ショーが失敗作ということを認めようとするとアンチ扱いされる。
けして舛成アンチではなくて、あの作品が失敗だったと言ってるだけなのに。
なんだかオウム真理教の末期みたいな狂気すら感じてしまう。
ヘタリア信者の腐女子ですら反省しようとしてるというのに。
情けない。
27名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 07:01:52
別に失敗作でないし
28名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 07:52:19
映画板て初めて覗いたんだけど
アンチって、ウンチクと主観押し付けみたいで
好きになれないな
29名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 10:14:34
蘊蓄と主観の押し付けって、そういう人は確かにいるね。アニメ関係に限らずいるけど、その手の人で且つ好き嫌いと良し悪しがごっちゃになっていたりすると、まずまともな話し合いにはならない。
30名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 11:07:41
ヘタリアの反省会スレみたけどひど過ぎてわろたw
でも宇宙ショーはヘタリア以下の興行なんだよな
31名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 12:22:31
>>27
成功作とも言えないだろ
詰め込みすぎてのは確かだし
32名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 13:25:46
詰め込み過ぎと言えば、R.O.D.(特に後半)がそんな印象だったな。悪い癖なのか?
33名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 15:24:23
なんで舛成スレがこんなに伸びてるんだよ!コーヒー吹いたわ!
もしかして宇宙ショー効果か? 賛否両論(微妙に否多数)とはいえ知名度グーンと上がったのね

>>23
舛成「倉田の脚本を最大限に生かせるのは俺しかいねぇ!」
34名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 16:17:40
舛成の敵はかみちゅ厨って感じ
35名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 16:41:43
宮崎つとむになりませんように(ナムナム
36名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 17:36:45
>>34
何それ、喧嘩売る気?
37名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 18:01:38
>>32
あれは舛成じゃなく倉田の癖
38名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 18:46:43
シネスケにもシネマレビューにも何故かまだ宇宙ショーのページが無い
見てる人が少ないからなのかな
39名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 20:05:12
自称シネフィル(笑)は子供向け作品なんて馬鹿にしてるからなあ
グラントリノ(笑)なんかよりよっぽど良質な作品なんだが
40名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 20:07:51
>>39
あれとは比べる土俵が違いすぎるだろ
41名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 20:08:00
グラントリノかあ、じじい向けすぎて全然つまらんかったわ
もっと高感度な人間をターゲットにするならもっと快楽原則に忠実になるべき
単純にいうと、バトルとかふとももとか、そういうのが足りないんだよ
42名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 20:15:38
>>41
あーわかるわ
テーマだけが先行して、人間のプリミティブな欲望を描けてないんだよな
そっちの面を描かないと片手落ちになってしまう
43名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 20:24:58
>快楽原則に忠実に
>バトルとかふとももとか

お前が好きなだけだろw
44名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 21:00:19
イーストウッドもドスケベ暴力野郎だからなあ。
己をさらけ出さず左脳だけでつくっても面白い映画にはならない。
もののけ姫もそう。
45名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 21:13:30
>>43
話についていけない馬鹿はだまってな
46名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 21:16:03
>>44
だよな
生理的欲望のレイヤーと教条主義のレイヤーが入れ子構造になってなきゃいけないのに
イーストウッドはそのへんまだまだ鈍いな
47名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 21:17:23
ダークナイトはその点まだマシだったけど、まだ足りない
ヒロイン不細工すぎるし、エロ要素皆無
48名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 21:18:58
アバターはよかった
でも頭の悪いシネフィル(笑)さんたちは批判しちゃうんだよな
映画のストラクチャーが見えてないんだよ
49名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 21:21:04
子供向けというのがそもそも間違ってる
性格には大きな子供向け
けいおん見て喜んでる層なら確実に楽しめるはず
アニプレはもっと宣伝に力入れてアピールしろ
50名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 21:24:29
>>48
グレッグ・イーガンってシネフィルなの?
51名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 21:28:41
>>50
馬鹿は黙ってろよ
52名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 21:30:41
アバター批判してるのはシネフィルだけじゃないだろw
53名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 21:33:37
>>46
そういうのって確かバームクーヘン映画っていうんだよな
54名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 21:34:23
話をそらしても大失敗の責任は免れない
55名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 21:35:52
ゴダールも下ネタ満載なんだなけどな
スタイルの革新性だけではなく、それを駆動する爆発的エネルギー、欲望にも目を向けなきゃいけない
56名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 21:37:47
>>53
また馬鹿がでてきやがった
57名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 21:37:56
何でいきなりゴダール???
58名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 21:38:40
>>55
ゴダールと下ネタの話なんてこのスレのどこにあるんだよw
59名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 21:39:47
へぇ〜ゴダールがホットパンツの女の子のお尻にばかり拘ったロリ映画作ってるんだ
60名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 21:40:06
そういうコンテクストで見れば宇宙ショーが優れた傑作というのは当たり前の事実なんだが
シネフィル(笑)はプロットの整合性のあるなしでしか批判できないからなあ
61名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 21:44:13
>>60
さすがにそれは違うので横槍入れるが、プロットの整合性を重要視するなら
フェリーニや北野映画が支持されることなんて無い。寧ろ逆と言える。
62名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 21:45:40
物語内での破壊衝動とメタレベルの破壊を結び付けたのがゴダールの発明
宇宙ショーは夏紀の尻フェティシズムと、視聴者視点から夏紀の尻に対してのフェティシズムの二重構造になっている点がゴダール的
63名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 21:47:23
ここ舛成のスレなんですけど?
64名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 21:48:51
>>61
フェリーニも当時はシネフィルに酷評されたの知らないの?
一部の批評家が頑張っただけで
65名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 21:50:46
ここ舛成のスレなんですけど?
66名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 21:52:31
>>61
北野武は物語の構造そのものをいじった人ではない
中にはtakeshisのようにそれに挑戦した作品もあるがフェリーニの劣化コピーにすぎない
67名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 21:53:45
>>59
馬鹿すぎ。
68名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 21:55:17
>>64
キネマ旬報外国映画年間ベストテン

1957年ベストテン
第1位 道 監督:フェデリコ・フェリーニ
ttp://mycinemakan.fc2web.com/movie2/kine-bestten2-51.html

1965年ベストテン
第1位 81/2 監督:フェデリコ・フェリーニ
ttp://mycinemakan.fc2web.com/movie2/kine-bestten2-61.htm


1974年ベストテン
第1位 フェリーニのアマルコルド 監督:フェデリコ・フェリーニ
ttp://mycinemakan.fc2web.com/movie2/kine-bestten2-71.htm
69名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 21:59:28
キネマ旬報(笑)
海外の評価の後追いしかしてないだろ
せめて欧米メディアをソースにしてほしいものだ
ただし、欧米の映画批評メディアはエリート主義
シネフィル=ただの映画ファンとは違う
70名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 22:04:24
北野武が評価されたのは生と死というシリアスな題材に「底抜けのくだらなさ」という異物を混入したこと
そしてそんな身も蓋も無い対比を、身も蓋も無い撮影法で表現したこと
「作品内部とメタレベルを一致させる」というゴダール以降のルールに沿っていたので褒めやすかった
71名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 22:06:05
キッズリターンが好きとかいうやつは映画の見方を知らない
72名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 22:06:36
>>69
当時のキネ旬も同じなんだけど?
80年代以降と同じだと思ってないか?
73名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 22:07:25
>>70
その通り。
宇宙ショーはソネチネ級の傑作ということだともいえる。
74名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 22:08:05
キチガイ自演スレ
75名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 22:09:02
宇宙ショー批判してるやつは映画が何なのか理解できてないんだろうなあ
76名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 22:11:37
>>545
アメコミ見てみろよ
グロくて重苦しい重苦しい社会派ストーリー
チームの友情が第一って感じ
コマ組みも分かりにくくてワンピとそっくりだからな
ワンピは本場のアメコミと同じ土俵に立ってるからなかなか売れないわけだな
あちらさんとしてはアメコミを買った方が流行で話が合うしな

反対に、DBのコマ割りは正統派の日本手塚漫画
見やすいしキャラも立っていて子供にも分かりやすいし
アメコミと差別化された日本漫画の王道として君臨してるって感じ
だから売れるわけよ
77名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 22:11:45
何だ?急にスレの雰囲気が…。
78名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 22:14:50
ほら流れが止まった
ばればれの自演なのによくやるわ
79名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 22:17:39
>>39
クリント・イーストウッドと較べるのは幾らなんでも・・・
80名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 22:17:50
キネ旬信者来たよ
優れた批評ってのは、新しい価値を生み出す発明みたいなもの
キネマ旬報みたいに海外発の潮流を翻訳するだけなのは2流
ヌーベルバーグやアメリカンニューシネマを作り出せたから権威になるの
北野武に付加価値をつけたのも海外の批評家
81名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 22:21:27
>>79
どう考えてもグラントリノより宇宙ショーのほうが優れてる
82名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 22:22:49
このスレ勉強になるわあ。
なぜかシネフィル擁護するやつがいて気持ち悪いけど。
83名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 22:25:16
>>80
何を言ってんだか
昔のキネ旬を知らないなら知らないと言えばいいのに
60年代のベスト10を見てみな
これが欧米評価の後追いか?
ttp://mycinemakan.fc2web.com/movie2/kine-bestten3-61.html
84名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 22:25:50
>>76
なにこいつ痛い
誤爆だとしてもバカ過ぎてかわいそう
85名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 22:26:42
>>76
アメコミ(笑)ワンピ(笑)
86名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 22:30:55
そろそろ節穴するか
87名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 22:32:51
>>83
うわあ・・・
88名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 22:42:55
>>54
無関係な映画の話で宇宙ショーの話題はさせないつもりなんだろw
89名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 22:46:49
試写会で原恵一監督の『カラフル』を観てきた。素晴らしい出来。文句無し。
何を書いてもネタバレになりそうだから、具体的な事は書かないけど、「描く
べき事」がはっきりしていて、それを描ききっている。足りなくもなければ、余
計な事もやっていない。

続き。TVスポットを観て、ファミリー向けかと思っていたけれど、かなりハード
な内容。むしろ、高校生以上の観客向け。例によってオタク色は微塵もない。
むしろ、正反対の方向に全力疾走。

続き。高畑勲以来、続いてきた「アニメで映画を作る」の最先端に、現在いる
のは原恵一監督だと思った。それは絵コンテとかレイアウトとか美術そういっ
た事ではなくて、純粋にドラマ作りに関して。素晴らしい。


小黒祐一郎
90名無しさん名無しさん:2010/07/05(月) 23:01:38
ちなみに宇宙ショー感想
試写会で『宇宙ショーへようこそ』を観てきた。力作だったのは間違いない。感想はいずれどこかで!
91名無しさん名無しさん:2010/07/06(火) 00:05:35
一応、つけ加えておくと「高畑勲的」な事が大事なのではなくて、
アニメの理想のひとつである「アニメで映画を作る」について、原
恵一監督がトップランナーではないかという事です。
92名無しさん名無しさん:2010/07/06(火) 00:21:33
今日宇宙ショー見てきたが色々と説明不足な感が拭えない。

ポチと敵キャラ二人(ポロリ声と雌犬)の因縁もはっきり分からないし
宇宙ショーがどんな番組かも最後まで分からないんじゃ話に入り込めないよ。
ベヒモスだのペット大王だの急に出てこられても…何なんだアンタラと言う感じ

文句ばかり言ったけど周は可愛かったのと絵がきれいだったのは良かった
93名無しさん名無しさん:2010/07/06(火) 06:27:20
>>91
違う。
日本アニメ界トッブは舛成です。
ちゃんと>>5を読みなさい。
94名無しさん名無しさん:2010/07/06(火) 12:02:56
声優陣はどーでした?
斎藤千和(と銀河万丈)くらいしか知ってる声優が居なかったんですが
95名無しさん名無しさん:2010/07/06(火) 14:21:06
>>93
あぁ、お前キチガイスレ乱立厨(コピペ厨)だったのか
ここは舛成スレだから、不毛な比較とか他作品の卑下とか止めろよな
曲がりなりにも業界板なんだし、クリエータの品位を落としちゃいかんよ
96名無しさん名無しさん:2010/07/06(火) 16:01:17
まーた自治厨があらわれた。
勘弁してくれよ。
97名無しさん名無しさん:2010/07/06(火) 19:20:48
スレチしなければいいし、自治しなければいい。2人とも消えろ。
98名無しさん名無しさん:2010/07/06(火) 19:52:52
いつまでも女の子が主役じゃないとやりませんなんて言ってんなよ
もっと血が飛び散る、刀と刀がぶつかりあうようなアクションアニメ作れよ
99名無しさん名無しさん:2010/07/06(火) 21:27:26
そういうものは求めてない。別に舛成でなくても出来る。
100名無しさん名無しさん:2010/07/06(火) 21:56:12
>>98
自分にしかできないことをするのがプロというものだ
そんなこともわからないのか?
101名無しさん名無しさん:2010/07/06(火) 23:43:16
>>98
グロが見たいなら死体写真でも眺めてろよ
気持ち悪い
102名無しさん名無しさん:2010/07/06(火) 23:54:11
エルフェンリート完全版を舛成に作らせればいいんじゃね
103名無しさん名無しさん:2010/07/07(水) 02:18:26
そりゃ無理だ

舛成はどちらかといえば少女漫画
104名無しさん名無しさん:2010/07/07(水) 05:25:45
>>103
無理とかいうなよ
萎えるわ
105名無しさん名無しさん:2010/07/07(水) 05:32:12
舛成の演出は神
とくにかみちゅ一話
106名無しさん名無しさん:2010/07/07(水) 19:25:16
RODで名前が売れ出したんだから、アクションなんて得意だろ
こいつのアクションが見たいんだ
107名無しさん名無しさん:2010/07/07(水) 19:53:49
アクション観たいのは分かった。
ただ得意かどうかは、さぁてね…。
R.O.D.と同時期のココロ図書館などアクションのアの字も似合わない。
かみちゅ!もそっち寄りだしな。
108名無しさん名無しさん:2010/07/07(水) 20:15:28
>>106-107
こんどは自演をはじめやがった
むなしいからやめろ自治厨
109名無しさん名無しさん:2010/07/07(水) 20:19:31
それは言いかがりだ。俺は107しか書いてないよ。
110名無しさん名無しさん:2010/07/07(水) 20:46:37
自治厨ってのは否定しないんですね
111名無しさん名無しさん:2010/07/07(水) 22:18:09
エルフェンリートは疑似家族ものだから上手く作ってくれるに違いない
112名無しさん名無しさん:2010/07/07(水) 23:39:00
擬似家族はいいけど首チョンパは無理だろ
113名無しさん名無しさん:2010/07/07(水) 23:49:33
【映画】「劇場版 銀魂」興収10億5000万円 当初目標の倍に
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1278504610/

この差だよ
オリジナルと漫画の差は
114名無しさん名無しさん:2010/07/07(水) 23:55:05
やっぱキャラクターが弱いよな
子供はみんな普通だしメインのポチは犬そのものだし
なんだこいつ?って目を引くキャラがいない
115名無しさん名無しさん:2010/07/08(木) 00:56:18
いやいやいやどうみてもポチはキャラたちまくりだろ
普通の人は目の前で犬が喋り出したら、なんだこいつ?って思うはず
お前はゲーム脳こじらせすぎて正常な判断ができないのか
116名無しさん名無しさん:2010/07/08(木) 01:00:04
>>113
他のアニメとの比較はやめれ
とくに銀魂は腐女子が多い
敵にまわすのには厄介な相手だ
117名無しさん名無しさん:2010/07/08(木) 01:03:39
>>115
初期劇場版クレしんでの喋るシロと宇宙ショーのポチ
どっちの方がキャラ立ってると聞かれたら迷わずシロと答えるよ
118名無しさん名無しさん:2010/07/08(木) 01:28:12
>>114
今回だけに限ったことじゃなくて過去の作品にしても作画に助けられていた部分が大きくて
肝心のキャラ自体は弱かったと思うなあ。RODにもかみちゅにもAパートの段階で一気に引き込まれるシーンというのがあったけど
今回はそれがなかった。
119名無しさん名無しさん:2010/07/08(木) 01:37:03
まあそもそも普通の子供達ってのは冒険物の主人公にはなりにくいからな
120名無しさん名無しさん:2010/07/08(木) 07:19:02
>>117
他作品との比較はマナー違反だ
自重してくれ
121名無しさん名無しさん:2010/07/08(木) 07:24:45
>>120
そのくらいの書込みでいちいち指揮ってんじゃねーよ、自治厨が!
122名無しさん名無しさん:2010/07/08(木) 07:33:41
自治厨うぜえ
123名無しさん名無しさん:2010/07/08(木) 08:41:45
まあまあ確かにどちらの気持ちもわかるが、
無駄な争いはもうやめにしないか

よし。お前ら宇宙ショーのよかった所あげてけ
124名無しさん名無しさん:2010/07/08(木) 12:08:56
ここの自治厨はレベルが低いな
125名無しさん名無しさん:2010/07/08(木) 13:18:53
レベルの高いカキコをすれば自治厨が来る必要も無くなるだろう
おまいら、自治厨を追い出す為にもレベルの高いカキコを心掛けようぜ
じゃ、まずは宇宙ショーのよかったとこあげていこうか
126名無しさん名無しさん:2010/07/08(木) 13:43:00
舛成スレなんだが
127名無しさん名無しさん:2010/07/08(木) 18:51:49
舛成タン風邪治ってよかったね
128名無しさん名無しさん:2010/07/08(木) 22:00:48
風邪の次は喉チンコが腫れたらしいですよっと
129名無しさん名無しさん:2010/07/08(木) 22:18:31
ツイッターみててもふざけてるとしか思えない
このままだと大赤字でスポンサーにもスタッフにも大迷惑だろ
なりふり構わず必死でプロモートするべきじゃないのか
草薙の社長のほうがよっぽど頑張ってるだろ
130名無しさん名無しさん:2010/07/08(木) 22:25:17
タイタニック号の船長が「喉チンコ腫れた」とか言って職務放棄するようなもん
131名無しさん名無しさん:2010/07/08(木) 22:29:03
そして尻ぬぐいに奔走するコック長(草薙の社長)という状況
132名無しさん名無しさん:2010/07/08(木) 22:41:50
>>129
ツイッターで真面目に呟く奴なんてガチウヨくらいだろjk
133名無しさん名無しさん:2010/07/08(木) 22:58:31
ネトウヨは死ね
134名無しさん名無しさん:2010/07/08(木) 22:59:27
いまどきツイッターで宣伝とか(笑)
135名無しさん名無しさん:2010/07/08(木) 23:14:10
>>129
草薙の社長乙
136名無しさん名無しさん:2010/07/08(木) 23:28:39
いや、カッコ悪くてもなんでもいいからなりふり構わず宣伝すべきだろ
137名無しさん名無しさん:2010/07/08(木) 23:32:50
「このままだと大赤字です!助けてください!」とか
ツイッター上の有名人に突撃するとか
ブラよろ作者みたいに痛い発言連発するとか

方法はなんでもいい
とりあえず話題にならないと話にならん
フォロワー数も少なすぎるわ
もっと一生懸命になれよ
プロデューサーからケツ叩かれたりしないのかな
138名無しさん名無しさん:2010/07/09(金) 00:08:37
まあ確かにもっとプロモーションやれるとは思うが
映画の宣伝なんか初めてだしこれでも十分頑張ってると思うぜ
慣れないことやって疲れたから風邪もひくんだろうし
139名無しさん名無しさん:2010/07/09(金) 00:22:24
なんか業界内からも感想とか聞こえてこないね
痛々しくて触れられないのかな
140名無しさん名無しさん:2010/07/09(金) 00:36:15
小黒さんって時かけやサマーウォーズは熱心に宣伝して絵コンテまで出したのに
宇宙ショーは全然そういうことしてくれないんだねガッカリだよ
141名無しさん名無しさん:2010/07/09(金) 00:49:08
氷川竜介が褒めても説得力ないしな
142名無しさん名無しさん:2010/07/09(金) 01:29:01
>>141
お前アホか
氷川はただの提灯持ちライターだろ
143名無しさん名無しさん:2010/07/09(金) 02:34:47
小黒もな
144名無しさん名無しさん:2010/07/09(金) 02:39:24
小黒が細田もちあげてたのは、小黒が仲良かったサトジュン幾原ラインの門下だから
基本、小黒は舛成絡みの作品を熱心に持ち上げたことは無い
自分の益にならないことはやらんよ、小黒は
145名無しさん名無しさん:2010/07/09(金) 03:02:36
サマウォの話題はやめようぜ
また狂信者が湧いても困るしな
よし、舛成のいい所あげてけ
146名無しさん名無しさん:2010/07/09(金) 13:46:53
キモオタで親しみがもてる
147名無しさん名無しさん:2010/07/09(金) 13:54:53
例のハウルの時に
小黒がジブリへ細田を推薦したらししいし

ただアニスタで
かみちゅの時はインタビュー載せてたんだけどなー
ttp://www.style.fm/as/13_special/mini_050802.shtml
ttp://www.style.fm/as/13_special/mini_050803.shtml
ttp://www.style.fm/as/13_special/mini_050804.shtml
ttp://www.style.fm/as/13_special/mini_050805.shtml
ttp://www.style.fm/as/13_special/mini_050808.shtml
148名無しさん名無しさん:2010/07/09(金) 23:50:13
>>145
アイマスにはまっている
149名無しさん名無しさん:2010/07/10(土) 00:03:11
>>145
声はイケメンである
150名無しさん名無しさん:2010/07/10(土) 00:15:01
>>140
あいつはマッドとガイナの小間使いだろ
ヤマカンもアニスタ出してた頃の小黒は評価するが
今の小黒は日和過ぎだと言っている
151名無しさん名無しさん:2010/07/10(土) 00:37:11
小黒は細田や湯浅を青田刈り的に紹介したのは評価できるけど
日和ってるというか今ではマッドとガイナの御用ライターになって仕事貰ってる感じにしか見えん
152名無しさん名無しさん:2010/07/10(土) 01:28:21
アニメ批評で信頼がおけるのは東浩紀と宇野常寛くらいだな
ちょっと難解だが、小黒や氷川や町山なんかより信頼できる
153名無しさん名無しさん:2010/07/10(土) 01:29:05
どれもねえよw
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:42:42
>>152
大丈夫?釣り?
その中でおそらく一番痛いのは東や宇野の言説を真面目に受けてとってるアホ子だよ
155名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:03:01
>>154
出たよ。キモオタの批評家アレルギー
じゃあ彼らの言説のどこが駄目なのか言ってみ
156名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:34:47
舞台挨拶の日だ
157名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:57:16
東とか典型的な詐欺士だろw
158名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:08:08
東浩紀や宇野常寛の言説は「党派的なバイアス」が異常に強いのが特徴

「嫌いなあいつが褒め始めたから俺は貶してやる」といったことを悪びれもせずに平気でやる。
そういう下世話なプロレスが批評活動の本分であると本気で信じ込んでいる
だから時系列を追うと言ってる事が支離滅裂。
「知的誠実さ」という概念から最も縁遠いのがこいつら
159名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:51:33
>>155
いまだに10年以上前のエロゲの素晴らしさを力説してる東のほうが一億倍キモオタだろw
160名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:21:19
>>155
そいつらはまともに作品と対峙しないから。作品やジャンルをメタ視しながら上っ面だけを切り取って、
人文社会科学「風味」のうそっぱちロジックの型に当てはめているだけ。更ににそこに独り善がりな
同時代性すら捏造してしまうんだから手に負えない。そんな不誠実な振る舞いを続けているんだから
文芸でも映画でもアニメですら嫌われる。相手にするのはお前みたいな馬鹿だけなんだよ。
161名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:33:35
アニメ批評として中途半端
宮台くらい開き直るんならまだわかるんだがな
162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:58:40
>>90
何でカラフルはべた褒めしてんのかと思ったらアニスタセレクションで原の特集上映やるからか
h ttp://pia-eigaseikatsu.jp/title/154521/
163名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:49:37
東はエヴァやほしのこえあたりまでは真摯さがあった
あのへんのテキストは結構好きだ
最近はまともにアニメに言及してないんじゃないか
164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:59:03
知的誠実さ(笑)
作品と対峙(笑)

相変わらず笑わせてくれるよなキモオタさんたち
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:02:07
キモオタはコンテクストに依存する言説と作品に依存する言説の違いもわからないのかな?
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:34:30
キモオタって舛成のこと?
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:23:58
>>165
なんのコンテクストですか?
自分の売り込むポジショントークに作品を利用するためのコンテクスト?
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:28:59
>>163
東はファウストの御用ライターになったあたりで適当になってきたと思う
あれって完全な商売でしょ
169名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:47:33
>>167
>自分の売り込むポジショントークに作品を利用するためのコンテクスト?

日本語がおかしい。
コンテクストはただの前提であって何かの為に存在するんじゃないぞ。
コンテクスト無視して東の批判するのがおかしいんだよ。
170名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:53:57
>>169
ああそうだね。東浩紀や宇野なんとかの「コンテクスト」のために作品が存在してるわけじゃないから。
それらは本当にどうでもいいことだから。いらない。お前が一番いらないけど!
171名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:20:23
なんだこいつw
偉そうにして逃げてきやがったw東のコンテクスト(笑)
お前自分の目で見て頭で考えてからものを言えなう
「頭の悪い東浩紀読者」なうwwwwwwwwwwwwww
172名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:05:16
やっぱり作者のレベルと読者のレベルは比例するんだね(笑)
173名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:59:45
>>164
お前在日だろwww
174名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:04:36
在日なんて言葉を平気で使う人は本当に宇宙ショーやR.O,D見た人なのか?
175名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:47:05
便乗アンチ臭がぷんぷんする
もう少しスルーレベル上げようぜ
176名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:33:56
ツイッターにて

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
舛成孝二の三本柱は 『金』 『金』 『金』 です。
http://shindanmaker.com/31347 落ち込んだので本名でやってみた!
『玉』『玉』『玉』をつければちょっと可愛くなるかも……orz
1:47 AM Jul 9th webから

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
舛成孝二って本名じゃなかったんだ
177名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:41:33
金ってもろ在日じゃねえかw
178名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:17:55
キムキム兄やん
179名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:21:23
>>170
コンテクスト抜きで作品を語れると思ってるのはただの馬鹿。
純粋に作品だけを見て批評が成り立つと思ってるのかい?
もしかしたらアリストテレス信者なのかな。
180名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:56:08
まだ続けるのかよ

それより舛成が飛蚊症だってよ
181名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:04:54
言い返せなくて話をそらすってダサすぎ
182名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:16:23
小学生かよ!
183名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:22:59
>>179
もうこれが最後だぞ。東や宇野が捏造したコンテクストはいらないんだよ。
なぜなら、作品やジャンルをメタ視しながら上っ面だけを切り取って、人文社会科学「風味」の
うそっぱちのロジックの型に当てはめているだけだから。何度も言わせんな。で、一番いらない
のは「東や宇野が捏造したコンテクスト」に寄りかかってるお前みたいなバカ。二度と来るなよ。
184名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:34:47
お前もプライドない奴に何言っても無駄だって、早く気付けな?
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:01:31
別に東や宇野はいてもいいけど
東や宇野の言ってることを真に受けるバカはいらないと思う
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:03:33
アニオタにソーカル批判される頭の悪い東浩紀読者w
187名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:19:35
これまでどれだけの物語が描かれてきたのか考えてみろ
その中で果たして東が拘泥するセカイ系だけが現代において許される物語なのか?
そんなバカな話があるはずないだろ!エヴァよりかみちゅのほうが面白いし
舛成スレのコンテキストで言えばw
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:01:06
>エヴァよりかみちゅのほうが面白いし
>エヴァよりかみちゅのほうが面白いし
>エヴァよりかみちゅのほうが面白いし
>エヴァよりかみちゅのほうが面白いし

主観交えて他人の批評を批判すんな
じゃぁ暴走し始めたんで終了〜
189名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:03:27
東信者ってまだ生きてたんだ(笑)
哲学板でも虫の息だから世間ではとっくに死んでるのかと思ってたわw
ワシントン条約で保護してもらったほうがいいなw
190名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:05:48
>>188
主観?「批評」って主観以外の何かなの?
あずまの「批評」には客観性が担保されてるとでも思ってるの?
んなもんねーよバーカ
191名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:09:47
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
192名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:10:34
■あずまんの焼畑商法<図解>

○○が盛り上がってる

あずまんがやってくる

ニワカのクセにわがもの顔でふるまう

過去の栄光を武器に発言権を行使しまくる、銭稼ぎ

ひととおりやることを終える、銭稼ぎ終了

「○○は終わった」発言して再注目を浴びる、最後の銭稼ぎ

別の場所を探す
A.→「○○が盛り上がってる」を見つける、以下あずまんループ
B.→みつからなければ、ひたすらヒキコモリを正当化して自愛を語る(別の場所がみつかるまで自愛に留まる)
193名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:12:47
■東浩紀への評価
    浅田彰 「他人の評価に飢え取り巻きを作り褒められ安心したい僕を見て褒めてのヒステリー君」
  柄谷行人 「騒々しく理論的能力に欠け知的関心や倫理的衝迫がなく教養も語学力もない思い上がった有名になりたいだけの子犬」
  福田和也 「久々に会うと大人になっていたが未だにアニメと漫画しか知らない無教養」
  池田信夫 「自己中心的幼児。バランス感覚なし。思想家や批評家ではないただの年とったオタク」
  仲正昌樹 「それらしい発言を試みるレベルの低いマルクス主義者」
  大塚英志 「無責任。批評が商売」
  北田暁大 「彼の言うアーキテクチャに埋めつくされた社会は来ない」
 上野千鶴子 「世代ごとに運がある事すら分からない事実認識のおかしな偽善者」
  小谷野敦 「電波少年の真似事人生。節度も無く適当な文学の素人。批判から逃げ続ける批評家」
  後藤和智 「若者バッシングの先駆者。宮台にすぐ頼る。統計や証拠が無く印象と推論を並べるだけ」
  副島隆彦 「読者より自分の方が賢いと思わせる為に意味不明な文章を書く劣勢遺伝子の塊」
194名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:16:17

  ∧_∧
⊂(#・д・)  わろすって言ってんだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
195名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:17:59
デリダやラカンの書いたものを捏ね繰り回してるから東の主観は尊いの?それって偉いの?
外人の言ってることを翻訳して偉ぶってるのが日本の人文学者ってのが一般認識だよね?
それに騙されてるお前って何なの?バカなの?
196名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:34:42
いちいち論破され過ぎだろこいつw
ああいう「現代性」を仮構して似非社会学で作品を回収しちゃうタイプがいらないってわけじゃないけど、
それだけでアニメを見ちゃうと、かみちゅみたいな単純なノスタルジーアニメをはじめ、多くの作品をザル
にかけられて振るい落とす作業になるので、単純につまらないだろう。
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:03:09
>>183
あんたさ、文脈が読めてないだけだろ
批評家が文脈に介入しようとするのも当然の事だし
これだからキモオタは
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:09:29
>>197
ねえ、批評家ってなに?
199名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:17:36
>>195
そのへんのアニメ評論と違うのは「メタレベルの論理的一貫性」があるかどうか
コンテクスト抜きで作品が語れると思っているような素朴な論理的一貫性とは違う
200名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:20:59
はいはいわろすわろす
201名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:21:49
>>197
批評家ねえ。信頼とか言っちゃってる時点で「は?」って感じだと思うが。
文脈に介入って具体に何すんの?
202名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:25:04
>>201
介入はテクストで行うに決まってるだろ
あと、俺は「信頼」とか言ってた奴とは別だよ
203名無しさん名無しさん:2010/07/11(日) 23:29:45
>「メタレベルの論理的一貫性」があるかどうか

ふいた
バカジャネーノこいつ
204名無しさん名無しさん:2010/07/11(日) 23:32:42
>>202
分身の術うぜえ
具体的に何すんのって聞いてるんだが
205名無しさん名無しさん:2010/07/11(日) 23:34:35
>>196
現代性があるかどうかではなく
批評というステージに乗せる手続きを踏まえているかどうか
206名無しさん名無しさん:2010/07/11(日) 23:36:38
批評とやらが高尚なものだと思ってる感じが安定して痛いな
なんでこんな話で盛り上がってるんだ
207名無しさん名無しさん:2010/07/11(日) 23:36:46
>>196
あとノスタルジーも現代の文脈でとらえられるべきでしょ
208名無しさん名無しさん:2010/07/11(日) 23:40:40
お前、どうでもいいから出てけよ
スレ違い
209名無しさん名無しさん:2010/07/11(日) 23:42:11
>>205
宇宙ショーは批評というステージに乗せる手続きを踏まえてるんですか?


210名無しさん名無しさん:2010/07/11(日) 23:44:32
>>206
すこし早い夏休みじゃないか?
あと宇宙ショースレから煽り耐性のない奴が流れてるし
211名無しさん名無しさん:2010/07/11(日) 23:44:42
>批評というステージに乗せる手続きを踏まえてるか否か

抽象的過ぎてイミフw
212名無しさん名無しさん:2010/07/11(日) 23:49:51
>>211
これだからキモオタは(笑)
213名無しさん名無しさん:2010/07/11(日) 23:50:35
ひどい流れ
214名無しさん名無しさん:2010/07/11(日) 23:55:57
>>212
どういう意味?
215名無しさん名無しさん:2010/07/12(月) 01:10:50
何も説明しないままどこかにいってしまったか東信者
216名無しさん名無しさん:2010/07/12(月) 01:39:54
そんなことより舛成たんのキュートさについて語ろうぜ
217名無しさん名無しさん:2010/07/12(月) 02:58:37
218名無しさん名無しさん:2010/07/12(月) 12:49:45
化け物とキモオタが写ってるな。
219名無しさん名無しさん:2010/07/12(月) 16:21:06
>>214
マジで馬鹿なんだなお前w
批評が批評であるためのルール、形式があるんだよ
例えばこれのコンテクストを読み込んでみな
お前が考えてるほど単純なものではないことがわかるだろう

http://www.ghibli-museum.jp/anne/kataru/uno/
220名無しさん名無しさん:2010/07/12(月) 16:59:38
うちの子豚共が迷惑をかけていると聞いて飛んできました
大変申し訳ありません
221名無しさん名無しさん:2010/07/12(月) 17:29:01
構わんよ
自重しないのは香ばしいだけさ
222名無しさん名無しさん:2010/07/12(月) 17:46:22
>>219
この文章まさに「似非社会学で作品を回収しようている」だけじゃね
しかも無理矢理「同時代性を捏造」しようとして後半の文章は観念的で意味不明になってる
223名無しさん名無しさん:2010/07/12(月) 17:52:35
マッチポンプにしか見えない
224名無しさん名無しさん:2010/07/12(月) 18:01:00
宇野は糞ってことで結論はついたみたいだね
225名無しさん名無しさん:2010/07/12(月) 18:29:54
宇宙葬は糞ってことで結論はついたみたいだね
226名無しさん名無しさん:2010/07/12(月) 19:16:44
BA11のCM無駄ってことで結論はついたみたいだね
227名無しさん名無しさん:2010/07/12(月) 20:40:45
舛成はキュートクリーチャーってことで結論はついたみたいだね
228名無しさん名無しさん:2010/07/13(火) 00:28:47
>>219
返事がないね
また逃げたか
雑魚
229名無しさん名無しさん:2010/07/13(火) 17:56:35
>>228は脳みそ腐ってるのか?
230名無しさん名無しさん:2010/07/13(火) 18:18:38
粘着して荒らしたいんだろ

無視無視カブトムシ
231名無しさん名無しさん:2010/07/13(火) 18:36:31
>批評というステージに乗せる手続きを踏まえてるか否か
>批評が批評であるためのルール、形式がある

こんな意味不明なことばかりたまってるんだから当たり前だろ
カルスタと東浩紀の違いを説明してみろ
232名無しさん名無しさん:2010/07/13(火) 19:24:48

  ∧_∧
⊂(#・д・)  カブトムシって言ってんだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
233名無しさん名無しさん:2010/07/14(水) 00:16:25
>>231
なんでそういう質問になるかなあ(笑)
東浩紀もカルスタも批評としては成り立ってるよ
(カルスタつってもいろいろあるが)
それよりお前が批評の事を一切わかってないことが問題。
読者感想文と批評の違いを説明してみろ。
234名無しさん名無しさん:2010/07/14(水) 02:21:09

  ∧_∧
⊂(#・д・)  カブトムシって言ってんだろって言ってんだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
235名無しさん名無しさん:2010/07/14(水) 14:35:55

  ∧_∧
⊂(#・д・)  茶碗ムシって言ってんだろって言ってんだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
236名無しさん名無しさん:2010/07/14(水) 14:39:10
〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい茶碗ムシ 茶碗ムシ
     `ヽ_っ⌒/⌒c
237名無しさん名無しさん:2010/07/14(水) 20:37:56
>>233
カルスタと東浩紀の違いを説明してみろって言ってるんだが?
238名無しさん名無しさん:2010/07/14(水) 22:36:03
いいかげんスレ違いだって気づけよ糞野郎
239名無しさん名無しさん:2010/07/14(水) 23:11:34
237 :名無しさん名無しさん:2010/07/14(水) 20:37:56


お前のことだぞ糞カブトムシ野郎
240名無しさん名無しさん:2010/07/14(水) 23:39:26
カルスタとして通用することは間違いない

文化研究、直訳
241名無しさん名無しさん:2010/07/15(木) 10:09:28
頭の悪い東読者「あずまがカルスタとして通用するのは間違いない(キリッ」

違いを説明してみろって言ってるんだが?
お前、想像以上にものを知らないな
あずま信者www
242名無しさん名無しさん:2010/07/15(木) 13:35:55
東浩紀とかいうカス芸人の信者が湧いてるスレはここですか?
243名無しさん名無しさん:2010/07/15(木) 13:40:48
三島賞とかいう糞デキレースなんかよりメディア芸術賞のほうがはるかに価値があるよ
244名無しさん名無しさん:2010/07/15(木) 15:33:03
カルスタと東浩紀の違いを説明してみろって言ってるんだが?

問いが成り立っていないだろう。
東の書いたものがカルスタに含まれるか、ならわかるが、
学問分野と個人名の違い?はあ?
245名無しさん名無しさん:2010/07/15(木) 15:47:06
デキレース芸人こと東浩紀のスレはここでつか?
246名無しさん名無しさん:2010/07/15(木) 15:49:29
オサレ系批評家(ワラ
247名無しさん名無しさん:2010/07/15(木) 17:08:14
東幹久のほうが好きだわ
248名無しさん名無しさん:2010/07/15(木) 17:24:10
いいかげん東って人のスレ立てて、そっちでやってよ

私はキュートな舛成監督の話が聞きたい
お願い
249名無しさん名無しさん:2010/07/15(木) 17:49:02
東は豚だからな
250名無しさん名無しさん:2010/07/15(木) 18:23:41
舛成のほうが豚だろwww
251名無しさん名無しさん:2010/07/15(木) 18:26:46
豚バラブロックすんぞ
252名無しさん名無しさん:2010/07/15(木) 18:28:46
東はファンから豚と呼ばれてる
いわば公認の豚だ
豚王とさえ呼ばれている
東ファンは子豚と呼ばれている
舛成はそこまで豚とよばれていない
253名無しさん名無しさん:2010/07/15(木) 18:29:57
なんで豚まんはブロック大好きなの?
この前「ブロックっていい響きだね」とか言ってたし
性格ネジまがってるとしか…
254名無しさん名無しさん:2010/07/15(木) 18:32:16
豚バラブロックするとき、今まで自分が受けてきた仕打ちを思い返す
ブロックするたびに、その仕打ちを第三者に復讐してる気分になる
豚バラブロックするとき、豚は独裁スイッチを押した気になる
自分が世界の支配者のような気分になれる

でもそんなのはすぐに覚めてしまう妄想だから
覚めてしまわないように毎日毎日豚バラブロックする
255名無しさん名無しさん:2010/07/15(木) 18:33:56
おい子豚共
そろそろ迷惑かけるのはやめて豚小屋に戻ってきなさい

東浩紀378
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1278513530/
256名無しさん名無しさん:2010/07/15(木) 18:34:47
ラ王(1992年〜)

spa王(1995年〜)

豚王(2010年〜)
257名無しさん名無しさん:2010/07/15(木) 18:44:19
>>244
あずまが俺の読者ってバカばっかりだと言ってたけどそれ以前だな
バカ以前。東や宇野のうっすいサブカル「批評」しか知らないのに
「批評」を語ってる。具体的なことは何一つ語れないし、簡単な命題
を与えてやったのにそれにすら答えられない
258名無しさん名無しさん:2010/07/15(木) 18:48:09
>>255
これが東ってひとの本スレ?
キチガイニート達が意味不明の議論を繰り広げてる
痛すぎて直視できないんだが
259名無しさん名無しさん:2010/07/15(木) 19:25:17
ファンの質がその作者の質を反映するんだろう
舛成ファンもキチガイ多いから大差ないと思うが
260名無しさん名無しさん:2010/07/15(木) 20:11:29
客観的に見てアンチの方がキチガイだろ
261名無しさん名無しさん:2010/07/15(木) 20:49:14
>>258
動物農場だからな
豚が王やってる
262名無しさん名無しさん:2010/07/16(金) 01:08:16
豚信者がアニオタにフルボッコにされてると聞いてきました
263名無しさん名無しさん:2010/07/16(金) 07:53:32
千と千尋みてたらしおちゃん思い出した
264名無しさん名無しさん:2010/07/16(金) 11:51:43
ここの子豚、東の本スレでも笑われてるな
265名無しさん名無しさん:2010/07/16(金) 14:58:33
宇宙ショーはどうだったんでしょうか?
266名無しさん名無しさん:2010/07/16(金) 17:55:32
軽い食事をしようと定食屋に入ったら
カツ丼と天丼の大盛りを食わされた感じ
267名無しさん名無しさん:2010/07/16(金) 19:13:04
> 舛成語録
> 「オレはカツ丼屋だとする。
> でも世の中では天丼が流行っているらしい。
> 天丼を作ろうかなと、思っても、オレにはいまさら天丼は作れない。
> オレはうまいカツ丼を作るしかないし、
> 世の中の人にカツ丼ってうまい!って思ってもらえるまで
> カツ丼を作り続けるしかない。」
268名無しさん名無しさん:2010/07/16(金) 19:23:36
今の時代 飽食状態で胃もたれ気味な人達に
カツ丼の美味さを説いたってそれは伝わらないよな
それがどんなに美味くても
269名無しさん名無しさん:2010/07/16(金) 19:35:17
伝える必要はないだろ
いずれ理解される
270名無しさん名無しさん:2010/07/16(金) 19:40:37
>>268
ttp://www.presepe.jp/m44/show/id/g4uO6nj2rUc%3D

──押井監督、最後に一言お願いします。

押井:本日はどうもありがとうございました。『スカイ・クロラ』という作品は、僕は思っているのは
今の若い人とかは、もう10年経ってもまた観てもらいたいです。10年経ったときに絶対違って見えてくるんです。
それが映画の生き残る状態とかですね。まあ、DVDであれ、Blu-rayであれ、何でも構わないですけど、
もしかしたらまた新たに買われる日もあるかもしれない。10年経って振り返った時に映画っていうのは、
10年前に見た良さが初めて出てくるんですね。思い出されたらぜひ、10年後にも必ず観てください。
作った人間にはそれが最高の幸せです。ありがとうございました。
271名無しさん名無しさん:2010/07/16(金) 19:44:31
>>268
ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/person/ig/060119_bakuchi/index1.html

 たとえ興行的には失敗であっても、プロダクションI.Gという企業の価値を高めるのに
『イノセンス』が大いに貢献したことは、紛れもない事実だろう。

 カンヌ映画祭にノミネートされたことはその好例だ。

 「以前は、ブランディングなど、まったく頭になかった」という石川だが、この企画が走
り出したのを機に、会社の名前を意識的に表に出すようにした。

 ポスターやDVDのパッケージにも、目立つ場所にI.Gのロゴを必ず入れ、これまでは
黒子に徹していた自身も、広告塔として表舞台に立つようにしたのである。

 「『イノセンス』については、5年後、10年後に答えが出ると考えてほしい」と、石川は
繰り返す。

「数年経ったら、(欧米における配給元の)ドリームワークスに行った権利も帰っ
てくるし、10年後には確実に儲かる。そういう契約をしたからね。自分は経営者
のはしくれだから、たとえヒットしなくても赤字を出すような作品にはしない自負
はある。転んでもタダでは起きないんだよ」
272名無しさん名無しさん:2010/07/16(金) 19:50:56
後に俺の作品が評価されれば当の制作会社がどうなっても良い
って考え方ならそれでも良いかもね

押井監督の次回作は「スカイクロラ」の赤字と
IGのピンチもあって凍結したよ
273名無しさん名無しさん:2010/07/16(金) 20:00:15
東信者がアニオタにフルボッコにされたときいて
274名無しさん名無しさん:2010/07/16(金) 20:02:01
10年後とか20年後とかどうでも良い
とにかく延々と続く濃い映像に食傷したって感想を述べただけ
大作で良作ではあったけど劇場で繰り返し見る気はない
BD出たら買うよ
コレクションとして
275名無しさん名無しさん:2010/07/16(金) 21:01:50
イノセンスはただのオナニー映像ですた
押井はビューティフルドリーマーがピーク
その後は右肩下がりで老害と成り果てた
276名無しさん名無しさん:2010/07/16(金) 21:05:17
東信者(笑)
もうやめてwwwwww東信者のHPはゼロよwwwww
277名無しさん名無しさん:2010/07/16(金) 21:06:10
>>216
ともかく良作ではあるんだな?じゃあ一度は観てみよう。
278名無しさん名無しさん:2010/07/16(金) 21:07:58
おっと、>>277の引用が間違ってた。216じゃなくて>>274の間違いな。
279名無しさん名無しさん:2010/07/16(金) 21:15:12
スカイクロラはキャラデザが気持ち悪すぎ。
輪郭は下膨れだし、髪の毛は海苔みたいだし。
あれを採用した責任者の美的センス疑うわ。
280名無しさん名無しさん:2010/07/16(金) 21:16:51
宇宙ショーって知らなかったけど、面白いの?
281名無しさん名無しさん:2010/07/16(金) 22:38:23
今までの倉田と舛成アニメが好きならおもしろいんじゃないの
282名無しさん名無しさん:2010/07/16(金) 22:48:07
どらえもんの大長編が好きなら面白いんじゃないの
283名無しさん名無しさん:2010/07/16(金) 23:50:30
>>280
ぶっちゃけ、最悪につまらんかったぞ…
まぁ作画はいいんだけど、キャラの感情描写にまったく共感出来ないのが致命的
こんな脚本OKした奴は全員アホだろ?

かみちゅは好きなんでちょっとは期待してたんだがなぁ
284名無しさん名無しさん:2010/07/16(金) 23:54:49
かみちゅより面白いだろ
お前センスなさすぎ
285名無しさん名無しさん:2010/07/17(土) 01:42:25
かみちゅ信者は必死だから…
286名無しさん名無しさん:2010/07/17(土) 06:01:58
かみちゅってそれほどおもしろくないよね
287名無しさん名無しさん:2010/07/17(土) 09:58:06
アンチ必死だな
舛成スレに宇宙ショー知らない奴が来ると本気で思ってんの?
脳ミソ足りな過ぎ、何なの?馬鹿なの?死ぬの?
288名無しさん名無しさん:2010/07/17(土) 10:30:19
ぴあで見たけど、リピーターが多いらしいね。
ひょっとしてダントツ?
289名無しさん名無しさん:2010/07/17(土) 11:39:10
>288

サマウォ リピータ多い→友だちに口コミ/友だち連れてリピート
     →2週目以降さらに動員伸びる

宇宙葬  リピータ多い→ぼっちばかりだから口コミ出来ない/友だちいないので連れて行けない
     →興収がた落ち

こういうことだろな
290名無しさん名無しさん:2010/07/17(土) 14:09:28
>リピータ多い→ぼっちばかりだから口コミ出来ない/友だちいないので連れて行けない

リピーターが多い説明になってないぞ
相変わらずお前は馬鹿だな
291名無しさん名無しさん:2010/07/17(土) 14:39:28
ぽにょは興行収入100億いったわけだが。

宇宙ショーはどのくらいまでもりかえしますか?
292名無しさん名無しさん:2010/07/17(土) 15:07:31
アンチは士ね
293名無しさん名無しさん:2010/07/17(土) 15:16:49
上映スクリーン数: 21
オープニング土日動員: 9030人
オープニング土日興収: 1376万6700円


「10000人が観ても、100人が100回ずつ観ても同じ動員1万人」と
語ったのは押井守だったか…
オープニング土日に駆けつけた信者が120回リピートすればサマウォーズ
1400回リピートすればポニョを超えるなw
頑張れ狂信者!
でも今月いっぱいで上映終了だぞ!急げよ!
294名無しさん名無しさん:2010/07/17(土) 17:56:13
うぜぇ…
      ∧,,∧          アンチ乙!!         ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )        何が面白いの!?       (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) なんなのあいつ…
    (l  U)市ねよ…                     (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'

295名無しさん名無しさん:2010/07/17(土) 17:58:06
今池袋でみてきたー

これホントにリピーターいるのか?
296名無しさん名無しさん:2010/07/17(土) 18:09:04
あれ、映画すれかとおもったら、アニメ業界スレですね。

ビミョーにごばく すまん
297名無しさん名無しさん:2010/07/17(土) 18:46:07
>>293
宇宙ショーの損害でスタジオが一個建つレベルだなこりゃ
流浪のコンテ職人生活に戻るの?
298名無しさん名無しさん:2010/07/17(土) 19:19:40
さすがにこんだけの損害だすと、つらいんじゃないかな。
制作費はいくらくらいなの?
299名無しさん名無しさん:2010/07/17(土) 19:20:33
>>295
ツイッターとかでの評判と真逆で俺には全く楽しめなかったので
自分が何か間違ってたのかも知れない、もう一度見直して確かめるべきか…って感じはした

ていうか月到着したあたりでもう意識朦朧としてほぼ寝ちゃってたから
マジメに貶すためには一応全編ちゃんと見てないとなーってのもあるw
300名無しさん名無しさん:2010/07/17(土) 19:36:17
>>297
A-1は舛成の為に造られた会社なんだが…
301名無しさん名無しさん:2010/07/17(土) 20:20:45
>>289
ねえねえリピーターが多い説明は?
302名無しさん名無しさん:2010/07/17(土) 20:21:55
ここは仮にも業界板なのだから、ニワカはせめて半年ROMってほしい。
303名無しさん名無しさん:2010/07/17(土) 20:42:44
アニプレ糞カワイソカワイソですwww
304名無しさん名無しさん:2010/07/18(日) 00:14:34
>>301
よく読めよ馬鹿。
宇宙ショーのリピーターの数なんか知らんよ。

「同じリピーター数でも興行成績が伸びるケースと伸びないケースがある」ってこと。
宇宙ショーはオタが何度リピートしても興行には影響ないんだよ
305名無しさん名無しさん:2010/07/18(日) 01:00:57
なんだただの真性か
306名無しさん名無しさん:2010/07/18(日) 06:59:22
>>304
半年ROMれ。
307名無しさん名無しさん:2010/07/18(日) 07:21:25
リピーターが無料で映画を見てるとでも思ってるのか
308名無しさん名無しさん:2010/07/18(日) 07:53:21
宇宙ショーはオタが何度リピートしても興行には影響ない(キリッ
309名無しさん名無しさん:2010/07/18(日) 07:55:09
こ れ は 流 行 る
310名無しさん名無しさん:2010/07/18(日) 10:42:39
リピーターが多いと言われても、その結果が
興行収入5000万いくかいかないかってレベルの
記録的大コケなわけだろ
どれだけ観客限定されてるんだとw
311名無しさん名無しさん:2010/07/18(日) 11:44:18
>興行収入5000万いくかいかないかってレベル
ソースはあるのか?
妄想膨らませすぎ
312名無しさん名無しさん:2010/07/18(日) 12:22:15
初動が1300万だと累計は5000〜6000万ってところか
どっちにしろ大赤字だな
313名無しさん名無しさん:2010/07/18(日) 13:02:03
内容がしょーもないから口コミでリピーター増えてロングランって可能性も無し、当然の末路だな
314名無しさん名無しさん:2010/07/18(日) 13:40:41
信者は本当にロングランで伸びるとでも思ってるんだろうか・・・
そういう要素があるならとっくに信者が出入り しない 場所で
話題が盛り上がってるんだっつの。
315名無しさん名無しさん:2010/07/18(日) 14:41:32
ほぉほぉ、詳しくて為になるな

>信者が出入り しない 場所
とは具体的に何処?
316名無しさん名無しさん:2010/07/18(日) 16:15:50
アニメ映画の興行スレでも一億くらいの予想だったはず
5000万ってのは妥当なラインだと思うが
317名無しさん名無しさん:2010/07/18(日) 19:08:25
なんとなく6000万いっちゃうきがします
318名無しさん名無しさん:2010/07/18(日) 20:46:57
舛成x倉田コンビ名を知ってる人向けの映画だろ
一般人にも知ってもらえたら嬉しいなじゃないの
319名無しさん名無しさん:2010/07/19(月) 05:42:38
>>304
生きてて恥ずかしくないの?
320名無しさん名無しさん:2010/07/19(月) 05:43:57
>>314
ねえねえ信者が出入りしない場所ってどこ?
321名無しさん名無しさん:2010/07/19(月) 13:34:13
新宿で見てきました。マスナリの限界がはっきり見えたきがしますた。
322名無しさん名無しさん:2010/07/19(月) 13:43:28
アンチの工作UZEEEEEEEEEEE
323名無しさん名無しさん:2010/07/19(月) 17:10:55
作画以外いい所ないよなあ
一応パンツは見えるんだっけか?

つか犬キモすぎ
324名無しさん名無しさん:2010/07/19(月) 18:18:52
ネットの戯言だとおもってほしいが、




表面てきな萌え要素はがんばってた。 インクたんとかみんなで歯磨きとか一杯はいってた。しかも萌えにこびてないョーっていうメッセージでアイドルを犬にしたりして、努力はしてみたことはわかる。(パターンだけどね)

でも、シナリオとか、絵コンテとか、もっといえば、映画をみた人にどういう感情をもってほしいとか、‥作品の根本になる部分はどっかにいってしまったのかもしれません。
325名無しさん名無しさん:2010/07/19(月) 20:46:43
戯言だからいいけど、なにその上から目線

>作品の根本になる部分はどっかにいってしまったのかもしれません
つまり萌え描写を抑える事を意識しすぎた結果、作品が全体的に陳腐になってる、と。
それはただキミが始終「萌え描写っぽい」のに気を取られてしまったからではないの?
萌えだのオタ向けだの、そんな先入観を持って映画を観るべきじゃない。
実写やCGでは出ない趣を表現する手法としてのアニメーションを、
映画だからといって大衆娯楽という狭い枠に端から押し込めてしまうのは、どうなんだろうかね
326名無しさん名無しさん:2010/07/19(月) 21:24:41
>>325
そいつ2ヶ月以上粘着してる基地外アンチだから触るなよ
327名無しさん名無しさん:2010/07/19(月) 21:34:19
>>326
あ、そーなの?
ageが増えたからマヒしてたみたい
328名無しさん名無しさん:2010/07/19(月) 22:29:00
次回作期待
329名無しさん名無しさん:2010/07/20(火) 00:31:05
このスレ気持ち悪い
330名無しさん名無しさん:2010/07/20(火) 00:36:51
ますなりのマスかき見せられてる感じしかしない
331名無しさん名無しさん:2010/07/20(火) 00:39:21
キモいおっさんのマスカキとか見たくねーよww
332名無しさん名無しさん:2010/07/20(火) 00:47:52
>>329-331
お前ら道具を全く使わない完全手淫派なのか
333名無しさん名無しさん:2010/07/20(火) 01:06:02
気持ち悪いおっさんによる気持ち悪いレスが続いております
334名無しさん名無しさん:2010/07/20(火) 01:07:07
お見苦しい文章で申し訳ございません
このスレは>>1から一貫して気持ち悪いのでございます
335名無しさん名無しさん:2010/07/20(火) 12:41:49
それでは>>336からも見苦しい文章をお楽しみください
   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓
336名無しさん名無しさん:2010/07/20(火) 14:39:30
240 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2010/07/20(火) 02:09:56 ID:hFkasEJt
今日観てきた
長いひたすら長い
テレビシリーズのダイジェスト的なダラけた構成はもうちょっとどうにかならなかったのか
もっと単純に「大人には内緒の秘密の修学旅行」の話でまとめればいいのに
結局最後の敵と戦って勝利云々のバトル展開でしか「ヤマ」の部分を設定できないのは
オタク世代のアニメ製作者の悪癖だな

245 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2010/07/20(火) 05:05:32 ID:XeEIDv03
>>240
> 結局最後の敵と戦って勝利云々のバトル展開でしか「ヤマ」の部分を設定できない

別にそれだけが駄作の原因じゃないよ
まず単純にキャラの心情が描けてない、悩みだの友情だの色々あるけど全てがひたすら表面的

252 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2010/07/20(火) 11:00:11 ID:5XzN1ubz
日本の映画監督は、せめて編集のイロハぐらいアメリカの専門学校で
お勉強してきてはどうだろうか。

無駄が多すぎる
編集一つでまったく生まれ変わると思うのだが
337名無しさん名無しさん:2010/07/20(火) 18:37:53
>>336
馬鹿すぎて笑える
338名無しさん名無しさん:2010/07/20(火) 18:41:59
宝石で一杯のおもちゃ箱みたいな映画だった

…わかる?
この微妙なずれ
中身に相応しく宝石箱に入ってるわけでも、
おもちゃ箱に相応しくおもちゃがはいってるわけでもない
褒めたい気持ちでいっぱいなのに微妙に褒めきれない歯がゆい感じ
キャラも、異文化の描写の絵としてのアニメーションとしての映像の面白さも、
ドラマも、隠匿されてるエロも、それぞれ単体ではすべてが一級品だと思う
でも…批判されてるところで見当違いだと思うところがなかなかない
要素要素はいいのに一本筋の通った強さがない
339名無しさん名無しさん:2010/07/20(火) 18:44:11
この映画がよかったという人は深夜アニメばかり見て普段は映画を見ない人がほとんどじゃないか?

とにかくストーリーがちぐはぐ
「人によって感想が違う映画」といってるが、ただ単に観客の感情を操作できていないだけ
ディテールや小さいイベントにばかりこだわるから物語の軸がぶれまくり、どんどん散漫になっていく
宮崎駿レベルの人の感情を操る天才で無い限り、こうした脈絡の無いストーリーは鑑賞に堪えない
宮崎だってベタな王道作品を何作も作り、何十年ものキャリアで、少しずつ実験を繰り返してやっと今の作風にたどり着いたはず
初監督作品でこういうものを作ってしまうあたり、自惚れてるというか「映画」というフォーマットを舐めてるとしか思えない
というか観客を舐めてる

自慢の映像美もただ動いてるだけでメリハリが無いし、緊張感の無い画面構成にも萎えまくり
こんなアニメを暗闇で2時間見せられたのは拷問
唯一よかったのはOKAMAのデザインセンスだけ

映画を見て心底「金と時間を返せ」と感じたのは久しぶり。この監督の作品は二度と見ない
340名無しさん名無しさん:2010/07/20(火) 23:11:55
かみちゅを見た
本当にこんなに良いアニメに出逢うのはこれが最初で最後じゃないかと思った
341名無しさん名無しさん:2010/07/21(水) 00:01:01
>>338
いやそれ褒めすぎだろ
単体でもたいしたことのない食材を量だけはたくさん用意して平凡に盛り付けた感じしかしない
ちゃんと料理されてるのかどうか、材料に火が通ってるのかどうかもビミョーw

ょぅι゛ょ作画だけはそこそこ頑張ってたけどさー
342名無しさん名無しさん:2010/07/21(水) 03:50:42
だからさ舛成はの基本はRODやかみちゅのEDの紙芝居なんだって
無理矢理大作作るタイプの人じゃないんだよ
343名無しさん名無しさん:2010/07/21(水) 08:23:19
確かにそうかもね
344名無しさん名無しさん:2010/07/21(水) 08:46:31
はいはいワロスワロス
345名無しさん名無しさん:2010/07/21(水) 08:48:54
>>342
お前の中ではな
346名無しさん名無しさん:2010/07/21(水) 13:02:11
やっぱり倉田成分が薄いのが不味かったな
347名無しさん名無しさん:2010/07/21(水) 17:30:40
どの位の興行収入をみこんでたんだろ。 制作費は数億といわれるが‥
348名無しさん名無しさん:2010/07/21(水) 20:24:36
ビジュアル面では相当金かけてるだろうねえ…
それ以前にもーちょっと脚本なんとかすればよかったのにねえ…
349名無しさん名無しさん:2010/07/21(水) 20:30:42
設定を捨てられなかったんだろう
時間的には許容範囲内だが、いかんせん中身が空っぽすぎた
よって間延びしてgdgdになった
設定を詰め込めば映画が豊かになるわけではないんだよ
350名無しさん名無しさん:2010/07/21(水) 21:17:28
数億もかかってないだろ
エヴァ序でも3億なんだぜ?
おそらく一億前後だと思う
351名無しさん名無しさん:2010/07/21(水) 21:43:28
序は完全新作じゃなくて再編集パートも多かったし
352名無しさん名無しさん:2010/07/21(水) 21:48:38
基本レイアウト使いまわしの序と完全新作を比較されてもねぇw
353名無しさん名無しさん:2010/07/21(水) 21:55:30
まあはっきりさせると損害が明らかになるから隠しつづけるだろうな
354名無しさん名無しさん:2010/07/21(水) 22:17:56
こんなこというとヲタが発狂しそうだけど、
エヴァってアニメートの技術自体はたいしたことないよな
宇宙ショーのほうがはるかにぬるぬる動いてるし
355名無しさん名無しさん:2010/07/21(水) 22:21:06
>>354
それ以前に破は絵柄が不安定過ぎだな
なんかそこらへんすごく雑
356名無しさん名無しさん:2010/07/21(水) 23:10:36
アニメとしての破は、宇宙ショーの脚本並みに破綻してるよな
357名無しさん名無しさん:2010/07/21(水) 23:51:41
でも破は興行収入ふくめてバカ売れだよね。 どこに差があるんだろ。
358名無しさん名無しさん:2010/07/22(木) 00:19:58
>>357
原作(前作)・固定ファンの有無の差だろ
テレビ版は社会現象とか言われた時代もあるし
359名無しさん名無しさん:2010/07/22(木) 01:16:12
ここの阿呆どもは敵を作り続けて楽しいのだろうか。
360名無しさん名無しさん:2010/07/22(木) 03:52:02
わかりやすいアンチばっかだからいんじゃね
361名無しさん名無しさん:2010/07/22(木) 15:23:04
このスレざっと読んだけど糞スレすぎて驚いた
362名無しさん名無しさん:2010/07/22(木) 15:25:18
>>300
A-1は舛成の為に造られたって、そんな話聞いたことないけど本当?
363名無しさん名無しさん:2010/07/22(木) 16:21:26
本当
364名無しさん名無しさん:2010/07/22(木) 16:32:39
業界内では常識だよ
365名無しさん名無しさん:2010/07/22(木) 16:44:11
>>363-364
ソースとかあるの?
366名無しさん名無しさん:2010/07/22(木) 20:56:31
もともと マスナリ企画の現場をつくるため作られたときく。
367名無しさん名無しさん:2010/07/22(木) 21:11:45
いちおう業界板なんですけど。
素人は出てってくださいな。
368名無しさん名無しさん:2010/07/23(金) 10:43:56
>>365
半年ROMれ。
369名無しさん名無しさん:2010/07/23(金) 21:01:35
少し不安になってググってみたんだが、情報元特定できなかったんだが・・・
370名無しさん名無しさん:2010/07/23(金) 21:25:49
落越Pのほうからググれ
特定できるかどうかは知らんがな
371名無しさん名無しさん:2010/07/23(金) 21:26:54
>>369
真実や情報源がネットに全てあるわけじゃないしな。
372名無しさん名無しさん:2010/07/24(土) 15:06:18
おいニワカ君、A−1のサイト見ろよ
オリジナル作品を作るために設立されたって書いてる
いまんとこオリジナルはアニメノチカラと宇宙ショーしか作ってないだろ
ってことは制作費とか製作時間を考慮すると宇宙ショーの為に作られたってことがわかる
今どきのゆとりはここまで丁寧に説明せにゃならんのか
呆れるわ
373名無しさん名無しさん:2010/07/24(土) 15:26:31
>>372
サンキュー♪ウンコチンコマンコ野郎!
374名無しさん名無しさん:2010/07/24(土) 16:00:18
>>372
ba-ka
375名無しさん名無しさん:2010/07/24(土) 16:01:58
つまり大損というわけですね
376名無しさん名無しさん:2010/07/24(土) 17:57:20
ソニーがや〜めた!て言えば今日にも
潰れる会社ですけど何か?
377名無しさん名無しさん:2010/07/24(土) 18:50:46
オリジナル全部失敗してるやん
378名無しさん名無しさん:2010/07/24(土) 21:40:06
業界受けはいいよね
いろんな意味で
379名無しさん名無しさん:2010/07/25(日) 00:20:55
宇宙ショーへようこそ評価酷すぎわろたwwwwwww


【批評家・宇野評】
★★★☆☆☆☆☆☆☆
"空回り感が否めないファンタジィ"
気合が空回りしているのかとにかく冗長。この程度の内容で2時間超えはないだろう。
そのへんからして「子どものための」「良心的な」作品という皮をかぶった大人の慰みものの匂いもしなくはない。
テンプレ通りの「田舎の夏休み」「ピュアな子どもたち」もアレだが、特に脚本には問題が多く、中盤のダレはもちろん、
終盤の安っぽい説教も完全に足を引っ張っている。背伸びして児童文学気取る前に、アニメで非日常を構築することの意味を考え直すべき。
【美術家・黒瀬評】
★★★☆☆☆☆☆☆☆
"いろいろ不合格......"
同じ舛成監督と倉田英之脚本による『かみちゅ!』では、神道的想像力とジュブナイルがスマートにミックスされていたのに対し、
最高の人材と手間暇と予算が投入された今回は、いまひとつ何を目指したのかがわからない。
主題として非常に似通っている『サマーウォーズ』が(成功しているかどうかはともかく)
SFとして、近未来のテクノロジーと人間の在り方を正面から扱っていたことに比較すれば、特筆すべき試みはひとつもなかった。
【ライター・中川評】
★★☆☆☆☆☆☆☆☆
"これで「宇宙」はちょっとムリ"
小惑星探査機「はやぶさ」の帰還などで盛り上がった天文ブームと軌を一にして、異界としての宇宙の魅力を奔放なイメージで再生......し損ねた凡作。
少女への性欲ダダ漏れのキャラデザには目をつぶるにしても、擬似ディズニーランド級に宇宙を貶めた映像演出、
快楽を欠いた活劇、クソ寒い説教と、正しい"子供騙し"のお手本。これでは宇宙にロマンの復権を求めるメンタリティの退行性を疑わせるばかりでは?

http://www.premiumcyzo.com/#16102
380名無しさん名無しさん:2010/07/25(日) 04:44:00
評価?これ評論だろ
381名無しさん名無しさん:2010/07/25(日) 08:14:31
今のガキは評価と評論の違いもわからんのか
呆れるわ
382名無しさん名無しさん:2010/07/25(日) 14:23:09
ヱヴァ破と宇宙ショー比較


製作期間
ヱヴァ破:1年10ヵ月
宇宙ショー:5年

初動(初日2日目)興行収入
ヱヴァ破:5億1218万200円
宇宙ショー:1376万6700円

初動観客動員
ヱヴァ破:35万4852人
宇宙ショー:9030人

累計興行収入
ヱヴァ破:40億
宇宙ショー:5000万(推定)
yahooレビュー
ヱヴァ破:4.5
宇宙ショー:3.28

ソフト(BD・DVD)売上
ヱヴァ破:800,192枚
宇宙ショー:?
383名無しさん名無しさん:2010/07/25(日) 16:24:43
数字という客観的な指標での比較は認めるが、エヴァ破との比較は無理あるわ。
依ってたつべき原作があるのと、完全オリジナルとじゃ、要すべき時間もエネルギーも違う。
沢山の既存固定ファンがついている作品とそうでないのとじゃ、客入りも違うだろうよ。
宇宙ショーが酷評されているのは判ったが、意味のない比較だよそれは。
384名無しさん名無しさん:2010/07/25(日) 16:46:28
正直ヲタ系丸出しのキャラデザがなぁ…
地味だけど存在感のある
貞本絵なら良かったかも
385名無しさん名無しさん:2010/07/25(日) 16:59:19
>>384
エヴァオタ乙でーす
386名無しさん名無しさん:2010/07/25(日) 19:03:29
エヴァオタキチガイすぎる
こんなスレまで来て何がしたいんだか
387名無しさん名無しさん:2010/07/25(日) 19:05:56
貞本絵は90年代の匂いがする
今の時代にはそぐわない
388名無しさん名無しさん:2010/07/25(日) 19:19:47
宇宙ショーの絵の方が古いよ
389名無しさん名無しさん:2010/07/25(日) 19:20:10
頭のおかしいエヴァオタさんたちは立入禁止でーす
390名無しさん名無しさん:2010/07/25(日) 19:49:28
エヴァスレ荒らしてた
カス共のスレは実に臭い
391名無しさん名無しさん:2010/07/25(日) 20:22:34
いつまでも便乗すんな


舛成の次の仕事について話そうぜ
ツイッター見る限りじゃ何かやってるっぽいんだけど
最近のアニメのコンテとか参加してたっけ?
392名無しさん名無しさん:2010/07/25(日) 20:24:50
オカルトやってたりするのかな
393名無しさん名無しさん:2010/07/25(日) 21:07:07
橘に土下座して仕事もらってるんだろw
394名無しさん名無しさん:2010/07/25(日) 22:12:52
アンチども、見ていて痛々しいぞ
どうしてもというならアンチスレでやれ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1274246730/
395名無しさん名無しさん:2010/07/25(日) 22:19:00
どうやら粘着アンチは東一派だったようだ
宇宙ショーへの評論のできの悪さを指摘されたからなのか
それとも以前ここで論破されたことに対する腹いせか
396名無しさん名無しさん:2010/07/25(日) 23:24:03
ペットは飼い主に似るというが
このスレ見る限り飼い主の性格に問題がありそうだな。
397名無しさん名無しさん:2010/07/26(月) 00:13:09
【舛成】宇宙ショーへようこそ 9【倉田】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1279143321/
映画板★★宇宙ショーへようこそ★★PART1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1274745099/

こんな過疎板でアンチ認定してる暇があるなら、信者は本スレの加勢に行けよ
メッタメタにされてんぞw
398名無しさん名無しさん:2010/07/26(月) 00:20:29
慢性過疎の業界板で何を今更(´・ω・`)
399名無しさん名無しさん:2010/07/26(月) 04:35:42
ますなりんはアイマスアニメを作るべき
400名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 00:11:03
舛成がアイマスアニメ化したら、表層的な萌えがなくて萌豚憤慨しそう
401名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 03:03:02
えっ
本人がアイマスオタクなのに?
402名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 03:10:34
>>401
かみちゅを掛けたんだろjk
403名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 04:15:22
舛成がアイマスアニメ化したら延々765プロの事務所の中だけでだらだらするアニメになるな
404名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 05:53:11
舛成サンは、やよやよと春香さんが好きで、まこまこりんが微妙なんでしょ?

まこまこりんはいい子なのにねえ
405名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 16:21:53
いよいよゴミだと発覚したので干されろw
406名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 17:26:31
本気で欲望丸出しのものを作ってくれ
舛成の本気を見せてみろ
狂気の変態っぷりを見せろ
407名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 21:43:44
干されることはないだろうけど
倉田とはどうなるんだ
一度倉田と離れたほうがいいと思うが
408名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 22:19:43
http://www12.plala.or.jp/sikoukairo/asagayarepo02.html
>落越Pが舛成監督と呑んでいて、泥酔いになった舛成監督が「倉田を呼べ!」と叫びつつ
>最後は「倉田の脚本を一番面白く作れるのはオレだ」といってつぶれてしまったとか
>それを聞いた倉田氏「仕事がやりづらくなるじゃないですか、菅沼さん(ささめきことの監督)になんていえば」
>いいはなしだなー

どうなんの?どうなんの?
409名無しさん名無しさん:2010/07/27(火) 23:31:55
>>408
こと菅沼さんとはかなり近しい関係らしいのであまり問題ないかと。
410名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 22:39:34
舛成アメリカにいるのか
何しに行ったんだろ
411名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 22:42:53
オタコンって書いてあったorz

宇宙ショーがんばー
412名無しさん名無しさん:2010/08/08(日) 09:41:01
この映画の関係スレ、アンチもふくめて
計ったように8月書き込み0
413名無しさん名無しさん:2010/08/08(日) 22:54:42
いつDVD発売
414名無しさん名無しさん:2010/08/22(日) 02:38:13
つか本当に死んだら信者もアンチもつつかなくなるわけで・・・
興味すら持たれなくなる
415名無しさん名無しさん:2010/08/23(月) 16:13:58
舛成監督、スタッフのためにも、もっと宣伝がんばってほしい
ただでさえ興行収入が伸びず、次回作が作れなくなるとまでうわさされてる状況
ツイッターでどんどん過激な発言したらyahooニュースあたりには載せてもらえるかもしれない
新曲の発売に合わせてスキャンダルを流したりする音楽業界のがめつさを見習ってほしい
もう失うものなんてないんだからさ
416名無しさん名無しさん:2010/08/23(月) 16:19:20
「作品の評価には『完璧』はなく、技術レベルを乗り越えた先は観た人の"好き嫌い"だけです。」

こういう発言をしている時点で落ち腰が無学で無能な人間ということは十分にわかった。
おそらくスケジュール、脚本の散漫さもこいつのせいだろう。責任とれよマジで。
417名無しさん名無しさん:2010/08/23(月) 16:48:11
タイトル:【宇宙ショー】 舛成孝二スレ 2 【かみちゅ!】
【糞スレランク:A】
犯行予告?:0/416 (0.00%)
直接的な誹謗中傷:16/416 (3.85%)
間接的な誹謗中傷:76/416 (18.27%)
卑猥な表現:41/416 (9.86%)
差別的表現:36/416 (8.65%)
無駄な改行:1/416 (0.24%)
巨大なAAなど:8/416 (1.92%)
同一文章の反復:1/416 (0.24%)
by 糞スレチェッカー Ver1.27 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=127

これはヒドイですねww
418名無しさん名無しさん:2010/09/01(水) 17:23:29
宣伝は草薙の中座社長が一番がんばってたな
やっぱり一国一城の主はしっかり危機感と責任感を持ってる
落越と舛成はマジで猛省しろ
419名無しさん名無しさん:2010/09/02(木) 08:14:32
アニメ制作に携わろうなんていう奴は社会的責任感が備わっていないことがよくある
まあ考えてみりゃ、学生時代にクラスの隅で一人で妄想に浸ってたような奴ばかりなんだから当然か
420名無しさん名無しさん:2010/09/02(木) 18:27:44
あほか 舛成監督は十分頑張ってるだろ
無能なのはアニプレッ糞の社員共
421名無しさん名無しさん:2010/09/02(木) 19:35:45
監督の仕事ってのは作品を作ることだからな
422名無しさん名無しさん:2010/09/05(日) 13:48:14
舛成さん、頑固な老害アンチに負けず頑張って
あなたの作品を応援している若者はたくさんいますよ
423名無しさん名無しさん:2010/09/05(日) 13:51:14
「脚本の不備」「作画のクオリティ」「宣伝の稚拙さ」
このへんを批判する奴はたいてい通気取りの昭和世代中年オタク
素人はだまって作品を享受しろ 嫌なら見るな
424名無しさん名無しさん:2010/09/05(日) 14:52:51
私も応援してます
425名無しさん名無しさん:2010/09/06(月) 09:50:44
糞つまんなかった
426名無しさん名無しさん:2010/09/06(月) 12:57:41
分かってる
427名無しさん名無しさん:2010/09/06(月) 15:54:08
こんな番組やってたんだ。知らなかった。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11102677
428名無しさん名無しさん:2010/09/08(水) 11:12:44
見たお
429名無しさん名無しさん:2010/09/08(水) 14:30:14
>>427
紹介してくれてありがとー
430名無しさん名無しさん:2010/09/10(金) 18:21:52
>>379
ま、順当な評価だろうな
431名無しさん名無しさん:2010/09/10(金) 18:47:52
>>430

宇野信者…真性の馬鹿なのか?
432名無しさん名無しさん:2010/09/10(金) 20:31:40
宇宙葬信者の残党まだいたのか
433名無しさん名無しさん:2010/09/10(金) 21:23:08
信者じゃなくて工作員
434名無しさん名無しさん:2010/09/11(土) 00:46:48
宇宙ショー工作員の露骨さはヤバいと思うので周辺の人は止めるべき
舛成好きだからこの流れはやめてほしい
435名無しさん名無しさん:2010/09/11(土) 00:53:58
>>434
わかりました。伝えておきます。
436名無しさん名無しさん:2010/09/11(土) 18:37:49
特に、宇野との無意味な対立煽りは逆効果だと思う
437名無しさん名無しさん:2010/09/11(土) 19:53:34
>>436
わかりました。伝えておきます。
438名無しさん名無しさん:2010/09/11(土) 22:56:53
氷川竜介って人マイマイでもしゃべってたけど
語り口あんまり面白くないんだよな〜
何でよく起用されてるかわからん
とりあえずもっと声はってくれ
439名無しさん名無しさん:2010/09/12(日) 00:40:43
>>438
万人に面白い批評が書ければ買収云々と騒がれるし
氷川くらいのが丁度いいと個人的には思ってる
440名無しさん名無しさん:2010/09/14(火) 19:12:16
一国の総理を"あカン"呼ばわりか…何様だよこいつ
441名無しさん名無しさん:2010/09/14(火) 19:16:04
ああ、あカン!まだまだグズグズが続くのか……
about 3 hours ago via Tween

attotama
舛成孝二
442名無しさん名無しさん:2010/09/14(火) 19:25:49
>>440
政治も知らないゆとりは黙ってろ
443名無しさん名無しさん:2010/09/14(火) 19:36:50
なんか思想信条はわからんけど不用意なポストって感じだな
444名無しさん名無しさん:2010/09/14(火) 21:48:33
あカン!でおわっとけばよかったんや
445名無しさん名無しさん:2010/09/14(火) 23:51:34
過疎?
446名無しさん名無しさん:2010/09/15(水) 01:04:55
文化庁の金返せ
447名無しさん名無しさん:2010/09/15(水) 01:40:05
ツイッターって性格があらわになるな
448名無しさん名無しさん:2010/09/15(水) 03:17:09
ほんとツイッターやってる有名人とかクリエイターってなんでこんなアホなこと言うんだろうって
ことを平気で言うよな。
449名無しさん名無しさん:2010/09/15(水) 06:18:33
表現者ってのは少なからず体制側との緊張感を強いられるものなんだがな
そのへんに無自覚の状態で創作活動やってる馬鹿は緊張感のない発言をする
450名無しさん名無しさん:2010/09/15(水) 07:41:41
出たな 匿名の上から目線
451名無しさん名無しさん:2010/09/15(水) 08:57:28
文化庁の金でグズグズな映画作りやがったくせに
452名無しさん名無しさん:2010/09/15(水) 09:09:07
>>450
舛成さんなにしてはるんすか
453名無しさん名無しさん:2010/09/15(水) 20:19:33
>>448
おまえ、自分の一日の発言全部録音してみろよ
454名無しさん名無しさん:2010/09/15(水) 23:07:32
それを全世界に発信しなけりゃ問題無いと思うけど
アホか?
455名無しさん名無しさん:2010/09/16(木) 16:36:06
>>454
需要があれば別だろ?
456名無しさん名無しさん:2010/09/16(木) 17:02:34
全世界に発信するなら自分の発言に責任もてよって話だろ
457名無しさん名無しさん:2010/09/16(木) 21:20:58
あカンって言って何が悪いんだ?
政治批判、個人批判したらいけないとかアホかと
458名無しさん名無しさん:2010/09/17(金) 18:44:33
政治批判するなら批判したなりの発言、行動、創作の一貫性が必要
「かみちゅ」「宇宙ショー」みたいな作品作ってちゃだめだめ
459名無しさん名無しさん:2010/09/17(金) 18:48:12
くだらね
氏ねよ政治厨
460名無しさん名無しさん:2010/09/17(金) 21:07:32
政治とかまじどうでもいいしスレ汚すなハゲ
461名無しさん名無しさん:2010/09/18(土) 08:36:14
そのどうでもいいことを本人がつぶやいたわけです
462名無しさん名無しさん:2010/09/22(水) 03:46:29
>>458
才能も無く、努力もせず、そのくせ与えられるものに不平を言って、努力する人間の足しか引っ張れないような奴は、
目を瞑ってどっか隅っこに挟まって、口だけ開けて雨と埃だけ食って辛うじて生きてろ。
463名無しさん名無しさん:2010/09/22(水) 05:25:48
>>462
なん・・・だと・・・
464名無しさん名無しさん:2010/09/23(木) 02:54:23
次回作はクロスロオドのアニメ化でお願いします
465名無しさん名無しさん:2010/09/23(木) 07:36:50
>>464
漏れも賛成。
466名無しさん名無しさん:2010/09/23(木) 10:39:55
漏れは反対だなあ
未完結作品をアニメ化してもろくなことにならない
やっぱり「かみちゅ2」でお願いします
467名無しさん名無しさん:2010/09/23(木) 18:52:10
漏れは反対の賛成。
468名無しさん名無しさん:2010/09/24(金) 00:43:06
>クロスロオド
漫画も倉田原作だし、オリジナルでいいじゃない
469名無しさん名無しさん:2010/09/24(金) 11:50:57
>>462
それは違う
そんな人間はどこにでもいる
結果を出せなきゃそんなもの
470名無しさん名無しさん:2010/09/24(金) 19:17:15
コピペです
471名無しさん名無しさん:2010/09/24(金) 19:34:35
>>469
ぼくは ただ きみに
さよならを言う練習をする
472名無しさん名無しさん:2010/09/25(土) 07:23:32
アニメ版クロスロオドいいじゃん
オシャレな雰囲気もあるし新しいファンを開拓できそう
あの独特の世界観がどう動くのか見てみたいな
473名無しさん名無しさん:2010/09/28(火) 19:07:28
@styuunagi ゑびすも懐かしいな〜五年前ぐらいに解散しました。
2:45 AM Sep 25th via Tween in reply to styuunagi
http://twitter.com/attotama

マジかよ
474名無しさん名無しさん:2010/10/02(土) 20:32:26
工作員どうにかしろよ
映画板まで来るなよ
475名無しさん名無しさん:2010/10/02(土) 23:41:13
マイコ2期まだ?
476名無しさん名無しさん:2010/10/04(月) 02:38:22
>>474宇宙ショ工作員すっかり有名だね
あの情けない自演レベルの一人会話のファンなんだがw

失笑的な意味でw
477名無しさん名無しさん:2010/10/10(日) 00:42:44
舛成、イタリア行ってるらしいけどなんか祭典やってたっけ?
478名無しさん名無しさん:2010/10/10(日) 09:57:11
トマトのぶつけあいとかじゃない?主にぶつけられる係りで
479名無しさん名無しさん:2010/10/10(日) 12:34:37
もしかしたら次回作のロケハンかな
480名無しさん名無しさん:2010/11/05(金) 23:09:52
過疎り過ぎ><
481名無しさん名無しさん:2010/11/06(土) 02:00:29
現在静養中
482名無しさん名無しさん:2010/11/06(土) 15:55:26
このスレもっと使おうよ
483名無しさん名無しさん:2010/11/06(土) 20:42:43
俺妹の絵コンテやったんだとよ 倉田が呼んだんかな そういえば女神さまもAICだっけ
484名無しさん名無しさん:2010/11/07(日) 03:04:14
―――他に、現場で面白いエピソードはありましたか?

伏見:舛成孝二監督の書いた絵コンテがすっごい面白いんですよ!

三木:絵コンテって構図や立ち位置などが分かればいいので、普通はラフスケッチみたいなものなんですけど、舛成さんのものは独特の絵柄っていうか、4コマ漫画みたいなんです。

伏見:桐乃がエロゲーやりながらコボちゃんみたいな表情してたりとか、噴き出しちゃうんですよね。その回はオリジナルシナリオということで、私が脚本を書かせていただきました。

http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51092049.html
485名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 00:40:21
また下積みからやり直しか
486名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 03:08:18
もともとコンテ職人じゃなかったっけ
監督しかやらない大御所(笑)にはなって欲しくない気もする・・・
487名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 19:49:01
俺妹8話じゃなくてよかったなw
488名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 00:45:20
8話は予め用意してた脚本じゃないのを急遽用意したらしいじゃないか
489名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 01:07:36
倉田株はストップ安
490名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 06:17:35
491名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 11:17:56
http://twitter.com/attotama/status/6371354190282752
先週のツィート↑の意味がよく判った
黒猫家の部分は見事に持ち込んでたなwだがそれがいい
492名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 06:53:40
NHK BS2で1/9〜放送 毎週日曜23:00-23:25(初回は23:15-23:40) <全12話>
http://www.nhk.or.jp/bs/programdl/osusume_s2.pdf

かみちゅ!再放送するみたいだね
493名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 07:45:21
>>490
神回だったよ
494名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 12:43:37
メディア芸術祭テレビアニメに負けたとかダサいなw
495名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 12:57:06
湯浅と比べたらただのキモオタでしかないから
496名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 16:48:09
四畳半は一般層からもアート層からも評判が良い珍しいアニメだな
497名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 16:56:07
どこの評判?
498名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 00:14:19
かなりマイナー部類の方に属すると思う件
499名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 00:35:42
宇宙ショーへようこそが?
500名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 00:44:16
宣伝だけはあんなにしてたのに?
501名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 00:45:21
四畳半じゃねぇの?
502名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 09:52:43
【アニメ】『かみちゅ!』、NHK-BS2・衛星アニメ劇場にて2011年1月9日(日)より放送
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1291242306/
503名無しさん名無しさん:2010/12/25(土) 09:15:21
宇宙ショー7200万だって?
504 【大凶】 【1977円】 株価【19】 :2011/01/01(土) 00:00:57
あけましておめでとうございます
舛成さんお誕生日おめでとうございます
505名無しさん名無しさん:2011/01/05(水) 03:39:42
nini
506名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 21:16:24
んが
507名無しさん名無しさん:2011/01/24(月) 20:44:40
もう落とせよこのスレ
508名無しさん名無しさん:2011/02/01(火) 14:28:59
遅くなりました。おめでとうございます。

舛成さんの良い年になりますように
509名無しさん名無しさん:2011/02/07(月) 19:09:43
まゆゆちゃんが一番好きなアニメは「かみちゅ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/akb/1297059729/
510名無しさん名無しさん:2011/02/09(水) 13:50:25
この感想は秀逸だと思った
http://yaplog.jp/futiguti/archive/164
511名無しさん名無しさん:2011/02/09(水) 22:37:11
萌えバカにしてるだけじゃん
512名無しさん名無しさん:2011/02/10(木) 17:25:58
>>511
読解力なさ杉市ね
513名無しさん名無しさん:2011/02/10(木) 17:27:49
514名無しさん名無しさん:2011/02/10(木) 19:11:10
515名無しさん名無しさん:2011/02/18(金) 15:26:57
宇宙ショー批判してるやつは映画が何なのか理解できてないんだろうなあ
516名無しさん名無しさん:2011/02/18(金) 16:16:37
理解できてる515△
517名無しさん名無しさん:2011/02/18(金) 21:54:53

ついに、萌えが大河を制す!!

江の失敗のおかげで、かみちゅが注目されてる・・・

● 22時『江』 → 23時 『かみちゅ!』 ●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1298026865/


518名無しさん名無しさん:2011/02/22(火) 20:19:14.71
519名無しさん名無しさん:2011/02/23(水) 13:06:21.41
かみちゅの再評価のきっかけになればいいな
520名無しさん名無しさん:2011/02/24(木) 18:31:53.67
宇宙ショーは監督の力量の限界をみたきがします。二時間という尺をどうつかうのか、まったくわかってなかったわ。
521名無しさん名無しさん:2011/02/25(金) 00:24:18.07
RODもかみちゅも出だしが神、中盤gdgdだった
悪癖といえよう
522名無しさん名無しさん:2011/02/25(金) 03:12:33.17
>>521
フォトンも同様w
523名無しさん名無しさん:2011/02/25(金) 03:22:57.40
宇宙ショウって犬が舛成の投影で幼女と仲良くしたいってだけの映画だもんな
恐ろしいくらい内容が何もない
524名無しさん名無しさん:2011/02/25(金) 18:27:54.45
なんで自分の分身のおっさんキャラ入れたんだろ
アホだろwみんな見抜くし
525名無しさん名無しさん:2011/02/25(金) 20:30:50.70
欲望に忠実なのは悪いことじゃないよ
526名無しさん名無しさん:2011/02/25(金) 20:32:29.67
でも作監の石浜さんが自分の投影だと言ってるよ
527名無しさん名無しさん:2011/02/26(土) 01:22:10.84
残念ながら犬キャラのせいで子供向けになりそこなった
528名無しさん名無しさん:2011/03/05(土) 08:19:42.45
>>自分の投影
女子小学生に肛門を見られたいんですね
529名無しさん名無しさん:2011/03/08(火) 01:38:58.22
電脳コイルも犬が余計だった
530名無しさん名無しさん:2011/03/08(火) 22:09:20.96
もう宇宙ショーの話題やめよう
次回作に期待だ
531名無しさん名無しさん:2011/03/09(水) 18:51:43.40
あればいいけどね
532名無しさん名無しさん:2011/03/09(水) 22:20:21.98
短めの尺で映画作ってみればよかったのに
TVスペシャルみたいな枠でも可
533名無しさん名無しさん:2011/05/10(火) 16:39:11.40
http://anime.biglobe.ne.jp/userranking/etc/6383/
28位 舛成孝二(かみちゅ!、宇宙ショーへようこそ) 103票

評価低いな
534名無しさん名無しさん:2011/07/13(水) 22:35:26.73
 | ||    ||        _ ...... _   l   | |           _ ..-−‐-...、            |
 | ||    ||       ,ィ:::´..====.、::`ヽ、  | |       /::::;r‐‐- ‐-‐t;::ヽ           |
 | ||    ||    i::〃´:::/:::::::::ヽ`ヽ、::゙,  | |___ .!:::::|_,       !::::l  ______|
 | ||__||_  ._,|/:::::;::/!:::::l::::::::ヽ:::l|:::i   ┌――‐ |::::l| __   ` ̄|:::::l  ――――――|
 | || ̄ ̄|| ̄  ゞ_;:::::i:ム!、:::ト、:::::::::ゝ、_:|          |:::r.イt_i 、__ rテォ|::::l|          |
 | ||    ||   フ::::ノ、_, ヾ:!、 ヽ:::_;ニ=-|           |l::::i`−´ , ヾ´_.ィ::::l|           |
 | ||    ||   /:::::::! _  ,   ̄´|:|jヾゝ!          |l::::_、  _ _  /}:::l:|!             |
 | ||    ||   /::::::/_|  , 、  ノ::|ヘ::::::l         _」|::::| i>- r―' ノ:::l::|             |
 | ||    |l  /:::ノ'| | >-r ' ´/|:|_ゝ‐-ヽ.     /\!、::!__|゙=|  .r'リ::ノソ i          |
 | ||    l  l::::jヽ |__|ヾ、_!=´/_,l::|_イ⌒゙ヽ!    !  、|\/ ´ヘ |  lノ  、|             |
 | ||    _ノ'´  /_ヽ、_ヽ_/,/l::|    〉  /   ヾ;;_j  /'|  .l ____|、         |
 | ||  /_=、ヽ、|  -ヘー{_}、;;;;;;ノ::l      !  {二二ヽ/  イ! |   l ==}            |
 | ||   j/-―゙―!  ンイ/ };;;i ソリ__,, ,,_|  У -‐'´   / |;;} |   l  ̄T´            |
 | || 〈     __..,,ノ/;;/ |;;;ゝ_ '|__ ___} ゝ     /|;/ !ノ ヽ、   ノ          |
 |二二二二二二二二二二二ニl ̄_,,_ ̄_」二二二二二二二二二二二二二二二二二二|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`|    |´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                         |    |
                          l   |

『股間が疼くわねぇ』           『80年代には出会い系サイトなんてないしねぇ』


535名無しさん名無しさん:2011/07/16(土) 21:58:49.01
辛坊治郎------新房昭之
三宅久之------宮崎駿
桂ざこば------庵野 秀明
勝谷誠彦------山本寛
宮崎哲弥------長井龍雪
田嶋陽子------山田尚子
金美齢 ------保田道世
須田 慎一郎---舛成孝二
櫻井よしこ----岡田麿里 たかじんそこまで委員会仮想キャスト
536名無しさん名無しさん:2011/07/16(土) 22:22:32.29
>>535
つまんね
537名無しさん名無しさん:2011/08/11(木) 11:15:54.48
ライブ行ったり声優イベント行ったりアニメ担当したりアイマス存分に楽しんでるなこの人は
538名無しさん名無しさん:2011/08/19(金) 19:28:58.64
アイドルマスターの7話コンテだった
何か細かい所にこだわりを感じた
539名無しさん名無しさん:2011/08/20(土) 05:34:53.27
俺妹 アイマス 荒れ気味のアニメに颯爽と登場し評価を上げて去ってゆく
さすらいの用心棒マスナー
540名無しさん名無しさん:2011/08/23(火) 00:48:03.86
でも宇宙ショーはショボイな
出だしで息切れする悪癖はどうにかならんの?
541名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 04:31:41.91
出だしから息切れしてちゃどうしようもないな
542名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 17:14:40.71
微妙に干されてる気がする
最近でかい仕事がない
543名無しさん名無しさん:2011/08/24(水) 17:26:33.67
干されてるも何も本人に仕事する気が無いからなあ
大好きなアイマスの仕事だって7話だけで「今年の山場は終わった」みたいなこと言ってるし
544名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 09:46:47.29
何年もかけて劇場版1作やって、あとはたまにコンテの仕事して
アニメ監督ってそんなに儲かる仕事なのか?
545名無しさん名無しさん:2011/08/25(木) 18:31:01.29
ツイッター見る限り、毎日アニメ見たりネットで遊んだり部屋の片づけしたり歯医者に行ったり…もはや定年過ぎた人みたいになってる
正直それほど売れてない劇場アニメの監督なんて儲かるわけもないし、本当にどうやって生活してるのか謎だ
546名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 18:23:02.22
ストーカーきめえ
人の生活なんざどうでもいいだろ
547名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 18:29:25.31
本人自身が毎日つぶやきまくってるからフォローしてれば嫌でも目に付くわw
548名無しさん名無しさん:2011/08/26(金) 22:07:46.90
宇宙ショーは2ちゃん工作の不発が痛々しかった記憶しかないw
549名無しさん名無しさん:2011/08/27(土) 13:46:01.81
舛成もそうだけど磯光雄とかもどうやって生活してんだろな
テレビアニメの印税ってけっこうでかいのかな
NHKでも放送されてるし
550名無しさん名無しさん:2011/08/28(日) 00:25:37.03
tes
551名無しさん名無しさん:2011/11/14(月) 21:45:40.14
●    自衛隊のケロロ軍曹    ●
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1320769524/
552名無しさん名無しさん:2011/11/15(火) 01:35:11.47
舛成たんは来るべき日(?)のためにAー1キープです。昔のマッドみたいだなw
553名無しさん名無しさん:2011/11/15(火) 22:52:35.03
舛成倉田でアイマスアニメ化して欲しかったなあ
554名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 00:03:06.28
可愛い女の子の熱血スポ根チックなアニメだから倉田にぴったりな題材だよなw
まあとってつけた欝展開や961等敵役をかっこよく描いて顰蹙買ったりする可能性も高いが

舛成さんはアイマス好きなだけあって、アイマスではコンテとして最高の仕事してたな
555名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 00:16:33.83
>>553
宇宙ショーが予定通りのスケジュールではけてそこそこの成績だったならば
ちょうどいいタイミングでアイマス監督の話が振られたかもしれないのにな。
Aー1的には宇宙ショーのために作った会社だし後々舛成への仕事は予定してただろうに。
556名無しさん名無しさん:2011/11/16(水) 14:45:59.09
アイマスは錦織でよかったよ
ああいうアーバンで洗練された雰囲気は舛成には出せない
作画的なセンスも段違い
557名無しさん名無しさん:2011/11/22(火) 20:15:57.32
23話でもう一回コンテあるらしいね
558 【大凶】 【1990円】 株価【E】 :2012/01/01(日) 03:26:44.38
あけましておめでとうございます
舛成さんお誕生日おめでとうございます
559名無しさん名無しさん:2012/01/02(月) 16:47:03.14
アイマスの素晴らしいコンテ仕事ではじめて知り
過去作品見てファンになりました
もっと色んな作品に出てくれれば良いのに…
560名無しさん名無しさん:2012/01/02(月) 19:50:15.40
ちょいダサ目の女の子への偏愛が苦手だ
俺妹の黒猫を芋ジャージキャラにしてファン増やしたのはその一例
561名無しさん名無しさん:2012/01/10(火) 20:17:27.31
俺妹は倉田がやったことで舛成さんは関係ないと思うが
562名無しさん名無しさん:2012/01/27(金) 17:22:33.10
宇宙ショーは説教臭すぎたなー
563名無しさん名無しさん:2012/01/27(金) 22:33:50.95
どの層に向けたものなのかが良く分からないんだよなぁ
564名無しさん名無しさん:2012/02/22(水) 13:06:04.15
インクちゃんがかわいかった
565名無しさん名無しさん:2012/04/14(土) 17:23:40.64
火星人ちゃん一択
566名無しさん名無しさん:2012/04/16(月) 22:34:19.31

第560回

22011 11021 0022 E[0.5]
11111 01112 1222 D[1]
22101 20021 1221 D[2]


大阪某所のサークルKサンクス 0399-5700-0023

567名無しさん名無しさん:2012/05/10(木) 18:03:11.94
次回作マダー
568名無しさん名無しさん:2012/06/12(火) 14:50:08.42
日本のアニメ映画って妙に説教臭いの多いよね
ストーリーで魅せられないから適当に良い話をしてお茶を濁してる様にしか見えない
569名無しさん名無しさん:2012/06/17(日) 15:47:44.26
子供に見てもらいたい良作という口実でフェチを丸出しにするから、
幼女キャラとかが酷いことになってる
570名無しさん名無しさん:2012/06/23(土) 07:14:22.26
新作はマギでした
571名無しさん名無しさん:2012/06/24(日) 16:27:30.61
.    /                           ',
    ′                          ,
   |          j|i          ;   |
    |       |  l!  | |l         |  |    |
    |       |  l|   |. |l    j|  l|  |    |  百合えさまに、BIG6億円の当選券をあげる。
    |       |   jL. -!‐|ll     Ll__ l|  |    |
    | f'|!    ト-=i論」 |l|   | lL._」|  |    |     ・・・・・だから、だから、私の。。。
   | N|   |ァf才了ヽ   ̄ ̄ fヱャミ¬   |
   | l|  i|l| ` ̄´        `ー' ' ,1   l|
   | l|  l|l| ※※     ,  ※※ / |   l|
   | l|  l|l|、              / |  | l|
   ヽ.l|  l|lNヽ    ー__-    イ⊥|  | l|    __
     \. l|l!:ヽ `    .__ , <.  . -┴ ┘!_  ,勹》厶
   _, <: :\|l|: : \     ∧r^ァ'´ r─ァヘ_`ン' /《 _,.ヽ
. ∠_ `ヽ:.\: : !: : : : \    r',イ_厶ニ-‐ァ-》 ヽノ /ー、 》ノ
/   \ \:.\   : : : \-‐_ヒ{/《./ / //`ン7 匸ヽ ∨
.     \ ヽ、`:.ー- ..__\.У// /./ /》 / / 八辷ヽ. 〉
572名無しさん名無しさん:2012/07/05(木) 02:44:17.02
>>570
監督のツイッター読んでるとあまりやる気なさそうなんだが大丈夫か?

まぁ、放送がダンボールガンダムの後枠だからそこまでハードル高く無いだろうけど・・・
573名無しさん名無しさん:2012/07/11(水) 18:36:02.80
舛成孝二 ?@attotama
カップルしね!
574名無しさん名無しさん:2012/08/05(日) 18:38:23.04
project-magi @project_magi
公式サイトリニューアルしました!スタッフ情報を公開しました!(ANXツイ)http://www.project-magi.com/ #magi

監督業きた
575名無しさん名無しさん:2012/08/05(日) 19:43:02.89
やる気ねー感じだけど大丈夫かよおい
576名無しさん名無しさん:2012/08/05(日) 21:47:20.78
久しぶりの監督業だ。
楽しみにしてるぞ。
577名無しさん名無しさん:2012/08/05(日) 23:27:23.42
マギ着たぞ大おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
578名無しさん名無しさん:2012/08/06(月) 07:37:24.45
ファンから大顰蹙を買ってるwww
579名無しさん名無しさん:2012/08/06(月) 08:22:01.72
やるきねーツイートしてると聞いて数週間分つぶやきたどってみたけれど、どうみてもいつもの舛成
基本いつもやる気ないかあちこち痛い、疲れたってことしか言わない人だからな
580名無しさん名無しさん:2012/08/06(月) 23:36:19.59
そもそもマギって面白いの?
舛成にあってる?
581名無しさん名無しさん:2012/08/07(火) 05:23:39.84
匿名でつぶやいてるならともかく
監督の名前でおりてえーってネットに愚痴漏らしてるからなー
どう邪推されても文句言えんだろ
582名無しさん名無しさん:2012/08/07(火) 06:48:37.08
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1344158074/351

351 名前:ななし製作委員会:2012/08/06(月) 23:33:58.42 ID:
匿名でつぶやいてるならともかく
監督の名前でおりてえーってネットに愚痴漏らしてるからなー
どう邪推されても文句言えんだろ
583名無しさん名無しさん:2012/08/07(火) 10:36:11.04
まぁいい大人なんだから好きなようにつぶやいて
(誤解されて?)叩かれるのも自己責任でどうぞってことだな
584名無しさん名無しさん:2012/08/07(火) 21:07:26.79
>>580
もの凄く大雑把に言うと
十二国記をベースにスクエニ系の厨二臭と
FF10的なスピリチュアル要素を足した中東拠点のファンタジーって感じ

少年漫画にしては政治や奴隷といったテーマが入るから爽やかさはあまりない
かといって本格的な話を求める人にとっては物足りない
割と人を選ぶ漫画だと思うけど、上記の要素をエンタメとして
幅広く楽しみたいという人にとってはオススメできる
ちなみにキャラの男女比7:3くらい
585名無しさん名無しさん:2012/08/08(水) 00:22:31.78
MAICOやリスキーセフティのようにオリジナル脚本で作ってくれる予感!
586名無しさん名無しさん:2012/08/12(日) 01:27:57.29
倉田がセットじゃないと・・・
587名無しさん名無しさん:2012/10/01(月) 09:29:14.41
特番見て久々に来てみた。調べたらサンデーの看板クラスなのか。なかなか楽しみ。

>>584
>キャラの男女比7:3くらい

監督的には、男女比=1:9くらいが良かったのでは。残念w
588名無しさん名無しさん:2012/10/01(月) 11:24:12.03
腐釣り作品だからそういう方向に作らないとコテンパンに叩かれるぞ
589名無しさん名無しさん:2012/10/07(日) 17:36:55.26
マギ1話面白かったぞ。
うまく原作改編してたな。
590名無しさん名無しさん:2012/10/08(月) 22:52:22.69
もしかしていつだか愚痴ってたのはEDにアイドルねじ込まれたからかな?
591名無しさん名無しさん:2012/10/15(月) 10:29:29.31
吉野とうまあってんのかね
592名無しさん名無しさん:2012/10/28(日) 17:06:16.61
やっぱり舛成はテレビアニメの人だな
映画なんかに手を出すのが駄目だったんだ
593名無しさん名無しさん:2012/10/28(日) 23:12:46.31
OVAも面白いのに
594名無しさん名無しさん:2012/10/30(火) 20:59:31.48
マギ本スレ大荒れじゃん
宣伝しまくってるし宇宙ショーに続き、また大赤字出したら、ガチで干されるだろこれ

石浜の新世界よりのが面白いってどうすんの
595名無しさん名無しさん:2012/11/22(木) 21:30:23.00
正直どうしてこんな下手な監督になっちゃったのか理解できない

最近でもアイマスの担当回では細部にまで拘った上手な作りで評価されてたから、まだコンテの腕は落ちてないと思うんだけど…
監督仕事となると連敗してるなあ…
596名無しさん名無しさん:2012/11/23(金) 06:01:53.58
TVシリーズの監督は2005年のかみちゅ以来だから約7年ぶりでしょ
ずっと離れてたらそりゃ腕が落ちるさ
ますなりが宇宙葬でかかりきりになっている間に
アニメ業界の流れについて行けなくなっただけ
597名無しさん名無しさん:2012/12/06(木) 18:36:47.50
彼の時代は終わった
598名無しさん名無しさん:2012/12/06(木) 18:55:44.91
いや、制作のレベルの高さの違いだと
思うよ。

かみちゅの時は、ブレインズの上(社長、現場)が、
ますなりさんの我が侭に、そうとう答えてたと思うもの。

制作の質
ブレインズ>>>超えられない壁>>>>A1だと
思うよ。

・・・進行は、たいして変わらんとは思うけど・・・。
599名無しさん名無しさん:2012/12/06(木) 19:48:51.58
原作付だし。のびのびとやれてないんじゃね?
スタッフ…脚本やら演出やらもころころ変わるし、いろんな人の意見も聞かなくちゃいけないし…
まぁ単純に腕が落ちたのかもしれないが、それでもアイマスでは良い仕事してたなぁ
600名無しさん名無しさん:2012/12/08(土) 14:58:40.75
単純に宇宙ショーで一度燃え尽きたんだと思う
マギはリハビリ
601名無しさん名無しさん:2012/12/15(土) 18:55:21.75
「NARUTO -ナルト- 疾風伝」ED絵コンテ・演出
自転車のトイレ!トイレ!トイレ!がリハビリじゃなかったのか
602名無しさん名無しさん:2012/12/24(月) 17:45:31.37
アニプレの秋クールのこれ賭け作品がぱっとしないって情けないな
603 【大吉】 【909円】 !kab:2013/01/01(火) 00:05:46.58
あけましておめでとうございます
舛成さんお誕生日おめでとうございます
604名無しさん名無しさん:2013/01/01(火) 23:45:54.76
あけましておめでとう
今年はオリジナルが出来ますように
605名無しさん名無しさん:2013/02/03(日) 05:04:21.65
マギめちゃくちゃ良いじゃん
かみちゅとか気持ち悪かったわ
606名無しさん名無しさん:2013/02/03(日) 06:38:52.92
面白いと思う人がいたとしても
多分ますなりの功績じゃないんだよなあ・・・
ますなりの持ち味は出てないし
607名無しさん名無しさん:2013/02/03(日) 11:52:51.59
「舛成の持ち味」が宇宙ショーで微妙に気持ち悪い方向に出てしまったのがなあ
マギのあともう一作ぐらいリハビリしてほしい
608名無しさん名無しさん:2013/03/04(月) 22:09:59.89
リハビリに使われる作品の気持ちになれよ
なんだよこの監督、原作の良さ(ギャグ)がもれなくカットされてるじゃないか
いままでの担当作品ひとつも見たこと無いけど原作付アニメもまともに作れないのかよ
609名無しさん名無しさん:2013/03/13(水) 02:41:04.11
自分の好きな作品にこんな無能きたら嫌過ぎるわ
610名無しさん名無しさん:2013/03/13(水) 02:55:46.67
今の時代原作付のアニメも制約が厳しい
そもそも原作人気に頼ってのアニメ製作が基本だからな
そもそもアニメと漫画というメディアは違うのに、そこを加味すると「原作と違う」と叩かれる
だからこそ原作厨なんていう言葉が生まれたのだと思うし


まぁ今回の仕事は自分的には糞だったから、援護のしようもないし
ツイッターの発言がマギのことではなかった可能性があるとしても、公の場で言うことではなかった
原作を意識して作品作りを行う吉野との相性も悪いと思う
マギファンにも桝成ファンにも同情するよ、何故この組み合わせで事が進められたのか
611名無しさん名無しさん:2013/03/31(日) 19:10:45.19
監督どんだけマギの現場苦行林だったんだよ…
612名無しさん名無しさん:2013/03/31(日) 19:13:53.31
でも今のこいつにロリ少女描かせてもなあ
マギでしっかりリハビリやってから再挑戦すればよかったのに
613名無しさん名無しさん:2013/05/04(土) 17:18:45.03
マギの原作読んだことない俺がアニメ見た感想。
・モルジアナ可愛い
・紅玉可愛い
…局所的には舛成の持ち味ちゃんと出てるんでは。
614名無しさん名無しさん:2013/05/05(日) 09:31:45.25
舛成は、また倉田と組んで素直にブヒ仕事してればいいのに…
無理してるから現場が辛いんだろw

モルさんと紅玉ちゃんは可愛かったわ
615名無しさん名無しさん:2013/05/06(月) 14:54:08.81
倉田と組む場合、R.O.D. → かみちゅ → 宇宙ショー とヒロイン年齢が
ずんずん下がってるから、次は幼稚園児ヒロインか?
本当に孫を愛でるアニメになるな。
616名無しさん名無しさん:2013/05/06(月) 16:20:02.70
最終的に胎児がヒロインになる
617名無しさん名無しさん:2013/05/06(月) 16:32:13.60
かみちゅはかわいかったのに宇宙ショーのペドでなんかついていけなくなった
ガチっぽくてキモい
618名無しさん名無しさん:2013/12/17(火) 04:33:54.08
マギ出来良いと思うけど
BDも結構売れてるし
619名無しさん名無しさん:2013/12/18(水) 00:43:04.17
あれは助監督とか各話演出とか末端の制作スタッフ達の頑張り、やる気の方が感じられる作品だと思う
620 【大吉】 【440円】 :2014/01/01(水) 00:05:10.62
あけましておめでとうございます
舛成さんお誕生日おめでとうございます
621名無しさん名無しさん:2014/01/15(水) 11:49:32.09
マギヒットして良かったね
622名無しさん名無しさん:2014/01/27(月) 13:59:13.71
age
623名無しさん名無しさん:2014/08/12(火) 15:33:08.98
かみちゅ2作ってくれ
624名無しさん名無しさん(埼玉県):2014/11/19(水) 14:29:25.21 ID:+87QWuuK0
マギは一期手抜きっぽかったが二期でちゃんとやった印象
625名無しさん名無しさん(家):2014/11/20(木) 23:09:25.10 ID:3VfME96s0
こいつ才能無いだろ
鬱ショーくそつまらんよ
626名無しさん名無しさん(埼玉県):2014/12/07(日) 16:05:43.72 ID:ubV7E8o10
映画は無理ってことだな
627 【末吉】 【1156円】 (家):2015/01/01(木) 00:02:23.07 ID:FeufKraa0
あけましておめでとうございます
舛成さんお誕生日おめでとうございます
628名無しさん名無しさん(dion軍):2015/01/26(月) 00:08:48.74 ID:OE7z3l7M0
今になってマギ良かったって結構聞くようになった
自分は脚本が苦手で一期で切ったけど、二期は良かったのかな
Twitterでの愚痴も無かった気がするし
629名無しさん名無しさん(埼玉県)
二期はよかったよ
多分にチョーさんの熱演によってると思うけど
モガメットのあたりはいい感じだった