【遊戯王】作画とスタッフを語るスレ避難所

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
dat落ち用の避難所です。たぶん本スレはアニサロに
※アニサロのスレ保持数が著しく落ちているので※

前【遊戯王】作画とスタッフを語るスレ 13
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1238764535/
2名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 04:24:21
遊戯王の作画と関わったスタッフについて語るスレです

テレビ東京系 水曜18:00〜 遊戯王5D's(放送中)
テレビ東京系 土曜 7:30〜 遊戯王デュエルモンスターズGX(再放送)
テレビ東京系 土曜 7:30〜 遊戯王デュエルモンスターズ(放送終了)
ANIMAX 火曜18:30〜      〃       (再放送)   
              ※火曜にやったものを 水曜7:30
               火曜にやったものから2話前の話を 土曜12:00 日曜6:30 にリピート放映

※必読※
・三文字作監と言うだけで卑下する書き込みは禁止(スルーかテンプレへ誘導)
・嫌いならその理由をハッキリ書こう。「なんとなく」はダメ
・他の遊戯王スレでの作画に関する発言は自重
・何かを貶めなきゃ語れないならレスをしないこと
・作監での比較は歓迎だが優劣付けは厳禁
・スタッフのblogの場所は荒れる元なので質問禁止。自分で探そう


具体例
○日本人作画は回によって落差があって嫌だ
○三文字の作画は動きが少しカクカクしてるから嫌だ
×日本人の作画はダメ。新人使うな。金かけろ
×三文字とか外国人に書かせるなよ
3名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 04:25:45
■5DS作監各担当回■
丸山修二     (28),
原 憲一     1,7,14,26,33,41,49,
崔勲哲(Choi)  2,6,(46,)
こかいゆうじ   3,10,18,25,32,39,47,53,
武藤公春     4,9,15,31,37,45,51,
高瀬 言     5,(12),20,
野口啓生     (12),27,
南伸一郎     8,16,23,30,38,
小林一幸     11,42,
徳田夢之介   13,
朴致萬(Park)  (17,)
李敬秀(Lee)   (17,46,)
土橋昭人     (19),
水川弘理     (19),
寺澤伸介     21,
小林一三     22,(28),34,40,48,
箕輪 悟     24,
波風立流     29,36,43,50
井上善勝     35,
奈須川充     44,52,

5D's簡略スタッフデータ(随時更新)
ttp://www.geocities.jp/data5ds/5dsdata.html
4名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 04:27:30
■作監MAD■
ニコニコ作画監督シリーズ
【タグ】遊戯王:作画監督シリーズ
http://www.nicovideo.jp/tag/%E9%81%8A%E6%88%AF%E7%8E%8B%EF%BC%9A%E4%BD%9C%E7%94%BB%E7%9B%A3%E7%9D%A3%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
ニコニコ遊戯王MADまとめ@wiki(作監さんの過去の経歴情報も有り)
http://www30.atwiki.jp/nicinicoygo/pages/12.html

■過去スレ■
【遊戯王】作画とスタッフを語るスレ 11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1227088420/
【遊戯王】作画とスタッフを語るスレ 10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1221670718/
【遊戯王】作画とスタッフを語るスレ 9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1216202367/
【遊戯王】作画とスタッフを語るスレ 8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1211205717/
【遊戯王】作画とスタッフを語るスレ 7
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1209608572

5名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 04:28:56
【遊戯王】作画とスタッフを語るスレ 6
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1207315467/
【遊戯王】作画とスタッフを語るスレ 5
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1205745156/
【遊戯王】作画とスタッフを語るスレ 4
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1204208740/
【遊戯王】作画とスタッフを語るスレ 3
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1202475566/
【遊戯王】作画とスタッフを語るスレ 2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1198882617/
【遊戯王】作画とスタッフを語るスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1188902299/
【遊戯王】作画を語るスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1182776865/
【遊戯王】キャラ専用作画の好みを語るスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1183007365/

■遊戯王スタッフデータベース■
http://wiki.livedoor.jp/ygo_staffdata/d/FrontPage
■遊戯王作画専用うpろだ■
http://www3.uploader.jp/home/sakuga_Yu-Gi-Oh/
6名無しさん名無しさん:2009/05/17(日) 20:56:19
7名無しさん名無しさん:2009/05/18(月) 10:33:57
>>1乙セラレーション!
8名無しさん名無しさん:2009/05/18(月) 21:19:58
保守〜
9名無しさん名無しさん:2009/05/18(月) 23:07:44
hoshu
10名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 00:01:49
ほしゅ
11名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 11:31:50
>>1 乙!
一応現行作画スレも載せておく。なんであんなに保持数すくないんだろ…

【遊戯王】作画とスタッフを語るスレ14
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1242501707/
12名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 03:05:42
保守
13名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 08:31:35
保守
14名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 00:51:33
保守
15名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 13:33:37
保守
16名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 04:00:36
保守
17名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 03:46:04
サロンがあるから意味ねえな
予備でいいか
18名無しさん名無しさん:2009/07/07(火) 20:59:31
でも落とすなよ
19名無しさん名無しさん:2009/07/12(日) 17:56:47
落ちろ〜
20名無しさん名無しさん:2009/07/13(月) 18:33:08
このツンデレめ
21名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 13:31:23
誰も使ってねえじゃねーか
22名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 23:26:10
だって避難所だし
23名無しさん名無しさん:2009/08/10(月) 13:44:40
あるにこしたこたない
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:32:44
おつ
25名無しさん名無しさん:2010/01/31(日) 12:50:20
8月30日だと
26名無しさん名無しさん:2010/03/22(月) 04:55:14

27名無しさん名無しさん:2010/04/21(水) 01:35:23
最近すぐ落ちるな
28名無しさん名無しさん:2010/04/21(水) 20:33:17
もうこっちに移動しちゃおうか…
29名無しさん名無しさん:2010/04/27(火) 10:03:54
最近原さん劣化しまくってるな
30名無しさん名無しさん:2010/04/28(水) 02:50:11
原さんは鼻の立体感をなんとかしてくれ
31名無しさん名無しさん:2010/04/29(木) 16:33:16
今回はモンスターの動きがよかったな
特にTGモンスター召喚時の動き
32名無しさん名無しさん:2010/04/29(木) 21:59:11
ブルーノの動きとシンクロするとこよかったね
遊星を顎の下から見上げるアングルとか異空間を漂うところが個人的によかった
33名無しさん名無しさん:2010/05/08(土) 17:35:49
バレスレの

第109話(5/12)
脚本/植田浩二 演出・絵コンテ/浅利藤彰 作画監督[メカ作画監督]/小林一三[こかいゆうじ] 美術監督/柴田 聡
(※ニュータイプでは脚本/吉田伸 演出/石川敏浩 絵コンテ/小林一三 作画監督/波風立志)

第110話(5/19)
脚本/吉田伸 演出/石川敏浩 絵コンテ/小林一三 作画監督[メカ作画監督]/波風立志[こかいゆうじ] 美術監督/柴田 聡
(※ニュータイプでは脚本/吉田 伸 演出・絵コンテ/菱川直樹 作画監督/原 憲一)

第111話(5/26)
脚本/鈴木やすゆき 演出・絵コンテ/政木伸一 作画監督[メカ作画監督]/こかいゆうじ 美術監督/柴田 聡

第112話(6/2)
脚本/鈴木やすゆき 演出・作画監督/武藤公春 絵コンテ/飯島正勝 美術監督/柴田 聡

第113話(6/9)
脚本/鈴木やすゆき 演出/菱川直樹 絵コンテ/江上潔 作画監督/高橋和徳、大木賢一 美術監督/柴田 聡
34名無しさん名無しさん:2010/05/08(土) 23:22:12
小林一三の絵好きだからなんらかの形で2話も絡んでくれるのは嬉しい


ってえええええ!???!?

113話/高橋和徳だっってえええええええ!?!?
35名無しさん名無しさん:2010/05/08(土) 23:26:26
高橋さんがとうとう本編にも参加か
サロンの方が立て続けにすぐ落ちるのと、規制で
作画の話題をすっかり聞かなくなったから
また賑わってくれると良いのだけど
36名無しさん名無しさん:2010/05/08(土) 23:28:38
てか最近やけに話しが面白いと思ったら脚本から吉田伸が抜けて来てるんだな

しかし高橋さんには驚いた
37名無しさん名無しさん:2010/05/08(土) 23:47:52
吉田抜けてなくね?
38名無しさん名無しさん:2010/05/09(日) 09:15:23
高橋は驚きだな かなり
高橋ってDM以来初だよな遊戯王
39名無しさん名無しさん:2010/05/09(日) 11:51:40
>>37
ごめん最近吉田無双じゃなくなってるってこと
40名無しさん名無しさん:2010/05/09(日) 13:09:58
OPEDにもいたし、ローテ入りとかあるかな…
41名無しさん名無しさん:2010/05/09(日) 16:34:05
大木さんは銀魂で動くけどキャラデザにあんま似ないから(崩し気味?)軽く賛否両論だった人って印象
動きにも特徴あったはずだけど前回そんな感じ無かったよなあ
描き方変わったのか?
で、高橋さんは結構忠実な気がするからこの二人が組むとどうなるのか凄く気になる
と言うか高橋さんには是非ローテ入りして頂きたい
ついでに言うと南さんと一幸さんにも帰ってきて欲しい
42名無しさん名無しさん:2010/05/09(日) 21:46:21
ここまで来ると平山や加々美降臨にも期待してしまうな
いのうえ再登場でも可
43名無しさん名無しさん:2010/05/10(月) 22:29:47
高橋さんぎゃろっぷ本社回の作監なんだね
ローテ的には原さんの回だから、原さんが原画参加なんてことあるかも

ということは、高橋さんゆめ太の後に所属してたG&Gは辞めたのかな
44名無しさん名無しさん:2010/05/10(月) 23:37:58
遊戯王の時だけ特別に自社で参加という可能性もあるし、
高橋さんの回が半パートG&Gに投げている可能性もある
45名無しさん名無しさん:2010/05/11(火) 17:31:37
高橋さんも今はかつての加々美さんレベルにはなってるだろうな
そういや初期のエクゾディア召喚シーンって加々美さんだよな?
あの時からめちゃくちゃ画力あったんだな
46名無しさん名無しさん:2010/05/13(木) 17:51:43
今更だが小林一三はNo Gill Boさんと毎回組んでるな
お陰で今回のアクセルシンクロの場面は燃えさせてもらった
今は原さんより上手いと思う
47名無しさん名無しさん:2010/05/13(木) 18:29:58
なんかマッドハウススレでウニョンさん(キャシャーンsins、カイバ各話作画監督)
がやたら叩かれてるけど何かやらかしのか?
48名無しさん名無しさん:2010/05/13(木) 18:31:28
>>46
同意
49名無しさん名無しさん:2010/05/13(木) 21:03:13
原さんはなあ・・・
106話のスターダスト召喚までの流れ見てもらえば分かると思うが
ジャクロン出すとき、スターダストで攻撃する時のの遊星の動きが
なんかジブリみたいに滑らかになり過ぎてるんだよな
お陰で迫力45%減
あと顔の目やら何やらで更にカッコよさ25%減・・・
50名無しさん名無しさん:2010/05/14(金) 17:07:21
>>49
多分あそこは自分原画じゃないから演出も不自由なんだろう
でもBパートの遊星ターンはかっこよかったじゃん
51名無しさん名無しさん:2010/05/15(土) 08:35:32
同友は黒歴史の満足編に関わったばっかりに記憶の世界に消されたんだろうか。
原画とか動画のどっちかに数人いるくらいだし、クレジットがないからそれも
同友の人かどうか怪しいし
52名無しさん名無しさん:2010/05/16(日) 06:22:18
>同友は黒歴史の満足編に関わったばっかりに記憶の世界に消されたんだろうか。
意味がわからない
53名無しさん名無しさん:2010/05/16(日) 08:41:57
触るな危険
54名無しさん名無しさん:2010/05/21(金) 19:46:12
高橋作画が早く拝みたい
55名無しさん名無しさん:2010/05/21(金) 20:31:49
ハートキャッチプリキュア!ってNAS作品だったのか。
遊戯王とスタッフ被ったりしないかなぁ
56名無しさん名無しさん:2010/05/21(金) 22:46:02
良い加減波風の絵はどうにかならんのか・・・
57名無しさん名無しさん:2010/05/21(金) 23:13:08
今週のは普通に上手いと思ったけど
遊星の顔もクセがなくなったし
58名無しさん名無しさん:2010/05/21(金) 23:36:16
まあ随分良くはなったよ
最後の3皇帝が並んでる絵とかはカッコよかったし
59名無しさん名無しさん:2010/05/22(土) 18:32:29
海外で放送されてる遊戯王ってNASに収入入ってくるんだろうか。あ4kids独り占め?
60名無しさん名無しさん:2010/05/22(土) 20:42:20
554 ちゅーぶら!! sage 2010/05/21(金) 16:05:19.15 0(0)
OP見なおしたが「仲間がまって〜」あたりの遊星描きかえられてるな

564 キョンくんでんわー sage 2010/05/21(金) 19:22:12.22 0(0)
>>554
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up444641.jpg
確かに変わってるな
61名無しさん名無しさん:2010/05/22(土) 20:56:29
ああこれ知ってるわ
OPなんか違うと思ってもう1回静止画にしてみたらカッコ良くなってた
シルエットが外れるのと同時にやるってことは確定してた感じだな
62名無しさん名無しさん:2010/05/23(日) 00:28:38
ちなみに「ここで終わらせたくない」の時、遊星の左腕にカードホルダー追加
EDには「誰にも耳を」でのジャックや、「そんなことは早めに捨てよう」でのチーム5D’s全員が修正されてた
63名無しさん名無しさん:2010/05/23(日) 20:10:06
作画もだけど脚本もDMの人帰ってこないかな。前川さんとか面出さんとか武上さんとか
64名無しさん名無しさん:2010/05/27(木) 14:14:37
来週の作画見る限りNo Gillさん入ってるっぽいな

そういやちょっと再来週が不安になってきた・・・
映画はかがみんが作監してたがあんときも長年の遊戯王ブランクで
遊戯王独特の絵が描けなくなってたし高橋さん大丈夫かな・・・
65名無しさん名無しさん:2010/05/28(金) 16:14:04
そう呼ぶなとは言わないけど
作画スレくらいかがみんって言うのはやめたほうが…
66名無しさん名無しさん:2010/05/28(金) 19:50:24
>>64
予告からオーラ出てたな
武藤回と小林回は最近ほとんど参加してて嬉しいわ
67名無しさん名無しさん:2010/05/28(金) 22:29:19
>>65
スマソ
まあ書いてからなんか違和感がと思った

>>66
そのうち作監になったりは・・・絶望的か
68名無しさん名無しさん:2010/05/29(土) 00:10:54
>>67
せめて原画回を減らしてからだな
でなきゃマジで過労死になりそう
69名無しさん名無しさん:2010/05/29(土) 01:10:50
GX時代はこれ作監Inじゃねぇんじゃねぇの?って思うぐらいガッツリやってた回もあるし
手は速そう
70名無しさん名無しさん:2010/05/29(土) 02:30:30
Noさんのおかげかどうかわからないけど
最近武藤回でも武藤さんだって気づかないことがたまにある
今週の予告とか…
71名無しさん名無しさん:2010/05/29(土) 06:16:50
ビッグピースを召喚するとこだけ武藤さんっぽかった気がする
Noさんは基本ラスト5分ほど参加してるの多いからあれもアニメ終盤の方って解釈でいいのだろうか
72名無しさん名無しさん:2010/06/01(火) 17:22:11
こかいさんってデュエルが少ない回を担当するのが多いよな。
73名無しさん名無しさん:2010/06/02(水) 00:33:18
今日は高橋さんの予告見られるのか楽しみ
武藤→高橋の流れもなつかしい
74名無しさん名無しさん:2010/06/02(水) 17:31:33
Park、Reeとか書かれると
どうしてもパーク、リーとか読んでしまって韓国の人とは思えなくなる
75名無しさん名無しさん:2010/06/02(水) 18:33:09
動きの途中で一瞬黒目が小さくなる
原さん風アクションがあったね

あと来週のジャック…すごく…高橋さんです…
76名無しさん名無しさん:2010/06/02(水) 18:46:00
元キン回って何気に武藤作監が多いな
77名無しさん名無しさん:2010/06/02(水) 18:54:40
予告のボマーの顔が何となくるろ剣の高橋回を思い出す感じだ
78名無しさん名無しさん:2010/06/02(水) 19:02:28
>>76
ついでに脚本は植田さんが多い気がした
ダーリー戦とか窃盗団の回とか偽ジャック戦とか

次回高橋さん復活にwktk
79名無しさん名無しさん:2010/06/02(水) 19:19:22
http://jlab-tv.uploda.info/2/s/tv1275470813986.jpg
実況から拝借

バランスから社長の面影を感じる
80名無しさん名無しさん:2010/06/02(水) 21:15:49
予告の前半、高橋さん修正ってすぐわかった
今後ローテ入りするとうれしいが、ゲストの気もする
81名無しさん名無しさん:2010/06/02(水) 22:26:34
>>79
高橋さんDMの頃と変わらんなあw
82名無しさん名無しさん:2010/06/03(木) 00:38:18
来週は高橋パートだけでなく大木パートにも期待しようや
本編の方はNoさんのとこはもちろん、全体的にエフェクトがいい感じだった
83名無しさん名無しさん:2010/06/03(木) 00:56:26
なんか今回武藤修正があまり入っていなかった気が
84名無しさん名無しさん:2010/06/03(木) 17:30:23
NAS 114話
脚本家:川瀬敏文
演出:柳瀬雄之
コンテ:河本昇悟
作画監督:小島知加
85名無しさん名無しさん:2010/06/03(木) 20:30:17
小島智加って事はアスリードなのか…?
マジで平山フラグきたな
86名無しさん名無しさん:2010/06/03(木) 20:47:21
平山さん来てくれたら嬉しすぎる
小島さんって女性?遊戯王で女性の方は初めてか?
87名無しさん名無しさん:2010/06/03(木) 21:02:55
名前を見てまさかとは思ったがアスリードの小島さんなのか
岡田さんや平山さんもきてくれたら嬉しいなあ
88名無しさん名無しさん:2010/06/03(木) 23:04:13
【遊戯王】作画とスタッフを語るスレ 5
291 :メロン名無しさん[sage]:2008/03/24(月) 00:13:35 ID:???0
>>289
分かる>あれは男の加々美さんが描くからかわいいんだと思う

そういえば、遊戯王に女性の作監はいないな
作画陣は男が多いけど、他のアニメだと女性作監もいるし遊戯王でも見てみたい
また違ったフリーダムさが生まれたかもしれん

292 :メロン名無しさん[sage]:2008/03/24(月) 00:24:25 ID:???0
DMの頃原画だった人で作監クラスになってる人もちらほらいるから
そういう人が5D'sで戻ってきたら見られるかも>女性作監

294 :メロン名無しさん[sage]:2008/03/24(月) 01:36:37 ID:???0
>>292
原画やってた人で作監クラスになったのは
ゆめ太回の原画やってた渡辺るりこ氏がいるな
あと平山作監回などで動検・動画やってた岡田麻衣子氏も
今は作監やってるな

偶然にも二人共今はアスリード・・

298 :メロン名無しさん[sage]:2008/03/24(月) 02:19:30 ID:???0
今日のみなみけおかわり
作監:小島智加、渡辺るりこ、平山英嗣、岡田万衣子

の4人だったな、>>294では岡田さんの字間違えちまった


まさか現実になるとはなw
89名無しさん名無しさん:2010/06/04(金) 08:59:07
アスリード主力陣は一人参加すると結構な確率で他の人も一緒に来るから、これは期待できるか
90名無しさん名無しさん:2010/06/04(金) 12:16:27
原画に平山さんとかいるかもな
来週と再来週もかなり楽しめそうだ
91名無しさん名無しさん:2010/06/04(金) 14:16:53
よう分からんが提供が増えてるように感じた。予算増えて作画のグロス先も増えてくれるといいなぁ
92名無しさん名無しさん:2010/06/04(金) 14:44:10
>>91
以前予算の上げ下げはないと聞いたがどうなんだろ?

一期二期分割の作品で二期の予算が増えた例は知っているが
93名無しさん名無しさん:2010/06/04(金) 22:26:58
小島さんってDM当時はサンシャイン回の動画やってたよね
記憶編も武藤さん回の動画やってたし

ところでビートフロッグはゲスト参加だったのかな
ローテ間隔はプラネット(森田回)→フロッグ(関口、青山回)→アスリード?(小島回)
となってる気がするが
94名無しさん名無しさん:2010/06/05(土) 04:06:02
プラネットは森田さんじゃなくて、柳瀬さんだったね

アスリードって、予定では一人でも実際は複数作監の場合が多いからそこら辺も気になる
95名無しさん名無しさん:2010/06/06(日) 10:50:08
最近(遊戯王に限らないけど)複数作監が増えた気がするけど
これは業界全体としてスケジュールがキツキツになってたりするから?
96名無しさん名無しさん:2010/06/06(日) 13:03:37
番組によっては放送局への納入が前日や当日、
また放送開始時間ギリギリの場合もあるらしいよ
97名無しさん名無しさん:2010/06/06(日) 14:55:33
遊戯王はスケジュールがある方

最近は線の多い作品ばかりで修正そのものが手間だし、
デジタルになって以降動画経験少なすぎる原画マンも増えてるから、
昔なら原画マン任せだった基本的なところが描けてなくて修正が追いつかなかったり
98名無しさん名無しさん:2010/06/08(火) 00:13:40
何で三ツ矢さん降りたんだろう。お陰で棒読み声優しか来なくなって本当に勘弁してくれ
正直聞けない
99名無しさん名無しさん:2010/06/08(火) 00:21:58
嫌なら見なけりゃいいだろ馬鹿か
100名無しさん名無しさん:2010/06/08(火) 00:27:03
嫌なら右上の×押せや
101名無しさん名無しさん:2010/06/08(火) 08:12:38
その前にリボーンも降りた
鋼鉄三国志は声の出演も兼ねてたから、最後までクレジットされてたけど

今は声優業に専念してるとかじゃないかな
102名無しさん名無しさん:2010/06/08(火) 19:25:29
三ツ矢さんは確か体調不良だかの理由で仕方なく降りたはず
というかあのレベルで聞けないとかどんな耳してんだ
103名無しさん名無しさん:2010/06/09(水) 12:04:25
バレスレの↓

第114話(6/16)
脚本/川瀬敏文 演出/柳瀬雄之 絵コンテ/河本昇悟 作画監督/小島知加 美術監督/柴田 聡

第115話(6/23)
脚本/山下憲一 演出・絵コンテ/セトウケンジ 作画監督/小林一三 美術監督/柴田 聡

第116話(6/30)
脚本/吉田 伸 演出/石川敏浩 絵コンテ/小林一三 作画監督/波風立志 美術監督/柴田 聡

第117話(7/7)
脚本/吉田 伸 演出/政木伸一 絵コンテ/江上 潔 作画監督/こかいゆうじ 美術監督/柴田 聡
104名無しさん名無しさん:2010/06/09(水) 12:30:35
いつものローテメンバーだけど高橋さんと小島さんはローテ入りしないのかな…
波風いらネ(´・ω・`)
105名無しさん名無しさん:2010/06/09(水) 13:04:54
もうあまり関係ない話かもしれないが、今月発売のアニメディアの直筆イラスト色紙プレゼントの中に
つなきあきさんの色紙あった
他のかつて遊戯王で作監やってた人のはなかったけど

波風さんもこの間とか結構良かった気がするけどな
106名無しさん名無しさん:2010/06/09(水) 13:08:10
あ、ごめんつなきさんだけじゃなくて島村さんもあったわ
DM作監陣もいつか戻ってこないかね
107名無しさん名無しさん:2010/06/09(水) 13:30:04
今回は6週ローテになってる?
ローテ的にはアスリード回がフロッグ回になると思うんだけど
フロッグはゲスト参加だったっぽいね
平川さんが参加するかと少し期待してたが、フロッグでもメイド様で
作監やってるし
とするとアスリードもゲスト参加かも

高橋さんは本社回ならローテ作監に入る可能性もあるし、
作監でなくても原画参加とかあるかも(本社回でもゲストの可能性はあるが)
最近、同友原画なしの本社回は、野口・大木回→原回→高橋・大木回と
DM時代のゆめ太や古代編の本社回の流れになってる気がする
108名無しさん名無しさん:2010/06/09(水) 17:08:28
つなきさんはネオロマンス系しかここ数年は担当しないからなぁ

島村さんもJCスタッフ中心に参加してるっぽい
109名無しさん名無しさん:2010/06/09(水) 18:28:47
高橋さんと大木さんの担当が分かり過ぎてなんか気持ち悪かった。。。
来週の作画なんか新鮮w
110名無しさん名無しさん:2010/06/09(水) 18:32:53
原画に高橋和徳さん、中島豊秋さん、宍倉敏さんがいたから
ノンクレだったが、半パートG&Gディレクションのグロスっぽいね

来週の予告に平山さん?なカットがあった
111名無しさん名無しさん:2010/06/09(水) 18:36:34
来週の予告見る限り、DM時代に見覚えのある作画だったから
平山さんとか旧サンシャインで参加してた原画陣や渡辺さんの参加が期待できるかな
112名無しさん名無しさん:2010/06/09(水) 18:56:33
予告のジャックがちょっと平山さんっぽい?
あの目元とか影指定っぷりとか
113名無しさん名無しさん:2010/06/09(水) 19:05:25
イエーガーの妻は、平山さん風だなと思った
来週も期待できそう
114名無しさん名無しさん:2010/06/10(木) 01:00:54
高橋さん相変わらずすぎて笑ってしまったw
予告を見る限りだけど平山さんは参加してないっぽいね
115名無しさん名無しさん:2010/06/10(木) 01:54:15
高橋さんと大木さん、修正が全く違うね
アバンとAパートの色指定は艶があったりゆめ太時代と同じだなと思ったし、
手の動かしかたや構図も相変わらずだなと思った
Bパートは艶が控えめな感じだった
116名無しさん名無しさん:2010/06/10(木) 01:56:43
平山さんは参加してないかもしれないけど
小島さんが修正している可能性もあるよね
どちらにしても、期待はできると思う
117名無しさん名無しさん:2010/06/10(木) 01:57:49
AパートとBのジャックの最後のドローも高橋さんか?
118名無しさん名無しさん:2010/06/10(木) 03:17:36
やっぱ高橋さんの色使い最高だな。目に優しいというか
119名無しさん名無しさん:2010/06/10(木) 03:59:15
今日の作画、好評なのかな…

個人的には高橋さんの部分(と思われる個所)は
目のハイライトも違うし、ジャックの髪も爆発気味だしで
正直なんだか微妙だったなぁ


アングルとかはいつもと違って新鮮だったし、
ジャックの立っているポーズはかっこよかったと思うけどね
120名無しさん名無しさん:2010/06/10(木) 04:24:17
実況だと賛否両論だったかな>高橋作画
悪くないんだけどコレジャナイ感があったような気がする
121名無しさん名無しさん:2010/06/12(土) 11:21:16
高橋さんはAパートだけなのかな。後半は最後遊星たちが帰るところは高橋さんっぽかったけど
122名無しさん名無しさん:2010/06/12(土) 14:27:24
バーニングソウル発動の時のドローしてるジャックとその直前の遊星、3Dじゃないスカーレッドは高橋さんだと思った
123名無しさん名無しさん:2010/06/12(土) 14:28:19
Bパートにも高橋さんいたよ
124名無しさん名無しさん:2010/06/12(土) 16:40:41
簡略スタッフデータの109話と110話の作監間違ってるぞ
125名無しさん名無しさん:2010/06/12(土) 18:02:23
>バーニングソウル発動の時のドローしてるジャック
一瞬だけ顔芸あったけど、あれは大木さんと思うな
99話にそれらしい見覚えが・・・
それに色もAパートと違くね?
126名無しさん名無しさん:2010/06/14(月) 20:46:10
GXのスタッフリスト見てると演出がほぼ全てLee Kyoung Sooさんだったり
作監が3人いる回があったり、結構迷走してたんだなぁ
127名無しさん名無しさん:2010/06/15(火) 10:29:16
最近この作品の原画単価聞いて、
この手のシリーズものにしてはかなり良くて驚いた。
ベイブレードも2期になって作画良くなったし、
おもちゃ売り上げが予算回るとやっぱ良いね
128名無しさん名無しさん:2010/06/16(水) 18:28:27
今回平山さんいなかったな
原画に渡辺さん第2原画に岡田さんがいたのに…
129名無しさん名無しさん:2010/06/16(水) 18:28:39
原画人数多すぎて名前拾えなかったwww
制作協力にアスリードの名前があった
130名無しさん名無しさん:2010/06/16(水) 18:30:18
DM作監の工藤さんいたな
131名無しさん名無しさん:2010/06/16(水) 18:43:31
小島さんの作画よかった
どうでもいいがイェーガーの目が平山回の闇マリクとダブるw
132名無しさん名無しさん:2010/06/16(水) 18:50:55
原画に飯村真一、小島智加、渡辺るりこ、工藤柾輝
第2原画に岡田万衣子

原画が18人、第2原画が16人だったがアスリード総力戦ではなかった

平山さんに近い作画は小島さんか岡田さんかな
133名無しさん名無しさん:2010/06/16(水) 18:52:38
安定していたけど、二原含めて原画人数がやけに多かったな
これはローテ参加の望みは薄そう?
あと渡辺さんは大分前に丸山さんのmixiで遊星の絵を
描いてくれたけど、(正確には丸山さんが載せた)
とうとう本編にも参加してくれたんだな…
134名無しさん名無しさん:2010/06/16(水) 18:53:16
今後アスリードがローテ入りしないかな
ローテ入りすれば平山さんも参加するかもしれない

まあ、ビートフロッグのようにゲスト参加の可能性もあるが
135名無しさん名無しさん:2010/06/16(水) 21:55:10
アスリードっていつも原画メンバー多いはず

元請けもないし、グロス請けは遊戯王入れて2本だから、ローテ入りする可能性もなくはないと思う
136名無しさん名無しさん:2010/06/16(水) 22:22:48
平山さんは未来日記の仕事があるから参加しなかったんだと思う
平山さんって一点集中型っぽいし

前から疑問に思っていたんだけどアスリードってなんで原画が多いの?
137名無しさん名無しさん:2010/06/17(木) 00:51:37
次のアスリード回があるなら、渡辺さんか岡田さんの作監も見てみたい

アスリードは元サンシャイン出身が多いよね(社長がサンシャイン出身だし)

原画が多いほうがいい場合もあるんじゃない?
下手な原画ばかりなら逆に少ないほうが修正がやりやすいし、
上手い原画ばかりなら修正もあまりしなくて済む
138名無しさん名無しさん:2010/06/17(木) 07:42:56
今回デュエル中はよく動いたな。ジェスタークイーンの効果で4回攻撃するところとか印象的
139名無しさん名無しさん:2010/06/23(水) 21:14:13
次回は波風さんか。初期はひどかったけどここ23回は結構安定してる印象があるな
これからも頑張って成長してほしい
140名無しさん名無しさん:2010/06/26(土) 18:15:41
作画は安定してたな
話の内容のせいか、少し置いてきぼりをくらった
141名無しさん名無しさん:2010/06/26(土) 20:21:19
波風さんは遊星を描くのが苦手なんだろうか?

女子供とか可愛いし、クロウも表情豊かだし、
ブルーノとか牛尾さんとか大人キャラはイケメン気味なのに
遊星だけなんか微妙なんだよな
特に髪の毛のバランスや目の形が
142名無しさん名無しさん:2010/06/28(月) 11:26:18
むしろ予告だけ見るとだが遊星よりブルーノの方が苦手そうに見えた
シェリーとかは得意っぽいが
143名無しさん名無しさん:2010/06/30(水) 23:22:31
今日も安定してて良かったな
144名無しさん名無しさん:2010/07/03(土) 09:17:28
ゴッズは同友回があったり、日本人回があったり、本社回があったり
でわきワイワイとしてていいよな。GXもこうワイワイやった欲しかったな
145名無しさん名無しさん:2010/07/08(木) 02:08:20
来週は原さん回だけどなんか違和感あったな
146名無しさん名無しさん:2010/07/08(木) 07:56:08
違和感って言うかなんか
また描き方若干変わった?
147名無しさん名無しさん:2010/07/08(木) 22:09:01
予告の最初の遊星のところとかな
148名無しさん名無しさん:2010/07/08(木) 22:11:46
バレスレより

第118話(7/14)
脚本/福嶋幸典 演出・絵コンテ/菱川直樹 作画監督/原憲一

第119話 (7/21)
脚本/福嶋幸典 絵コンテ/飯島正勝 演出・作画監督/武藤公春

第120話 (7/28)
脚本/川瀬敏文 演出/中島豊秋 絵コンテ/江上潔 作画監督/高橋和徳

第121話 (8/4)
脚本/吉田 伸 演出・絵コンテ・作画監督/那須川充
149名無しさん名無しさん:2010/07/08(木) 22:15:24
高橋さんローテ入りしたのか
150名無しさん名無しさん:2010/07/08(木) 22:20:19
うおおおお高橋ローテ入りすごく嬉しい
151名無しさん名無しさん:2010/07/08(木) 22:23:13
118〜120話が元DM陣かw楽しみだ
奈須川さんは今回も大変そうだな…
152名無しさん名無しさん:2010/07/09(金) 00:08:15
中島さんが演出ならG&Gディレクションとしてローテ入りするのかな

最近だとコブラでローテ参加してたけど、終わったから遊戯王に参加した感じかな
153名無しさん名無しさん:2010/07/09(金) 17:56:56
PS版の輝く季節へをプレイしてたら作画監督に高橋和徳さんの名前が。
いや〜びっけりした
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:16:27
高橋さんローテ入り嬉しすぎる
アスリードはローテ入りしないんだろうか…
155名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:04:06
コナンの映画見に行ったら原画に山崎さんがいた
156名無しさん名無しさん:2010/07/14(水) 13:12:52
アスリードは平山さんキャラデの元請けがあるからどうだろう
次のスタッフバレで作監にアスリードのスタッフ名がなければ
ビートフロッグと同じでゲスト参加ということだと思う
157名無しさん名無しさん:2010/07/14(水) 18:26:12
原画に小林さん
158名無しさん名無しさん:2010/07/14(水) 18:31:19
今週の原画に丸山修二さん?
どの辺りなんだろう
159名無しさん名無しさん:2010/07/14(水) 18:37:03
なんか今回あまり動かなかったな。背景や会場の人達が一枚絵なのが萎え
160名無しさん名無しさん:2010/07/14(水) 19:01:55
>>158
確か決勝出場チームの原画を書いたとか言ってた
161名無しさん名無しさん:2010/07/14(水) 19:06:17
決勝?ラグナロクか?
162名無しさん名無しさん:2010/07/14(水) 20:28:01
>>161
それ以外のチームのことじゃないのか
るねっさーんすとか
163名無しさん名無しさん:2010/07/14(水) 20:44:50
>>161
すまん書き方が悪かった。正しくは本選出場チーム。
多分ほぼ背景扱いされてたすねっさーんすとかだとおも
164名無しさん名無しさん:2010/07/15(木) 11:41:34
原さん今回良かったよ
ドラガンのドローのとことかは今までになくてスゲえと思った
165名無しさん名無しさん:2010/07/15(木) 16:27:16
あのぱしーんと弾くようにカードをセットするのは原さん独自だなあ
似た仕草は他にも見るけど、原さんのは弾力がある気がする
166名無しさん名無しさん:2010/07/15(木) 17:16:15
最近長いこと2ch離れてて超亀レスで悪いが
やっぱ賛否両論だったんだな高橋さん
俺的にはなんかイマイチだったな…遊戯王に長い間触れていなかったせいか
原さんに抜かれている感じが強い
ちょっと影の付け方もなんていうか黒っぽかったし使い回し多かったし
出来れば動きまくってたBパートを担当して欲しかった
167名無しさん名無しさん:2010/07/15(木) 17:17:16
すまんageちまった
168名無しさん名無しさん:2010/07/15(木) 23:02:35
高橋さんは戻ってきてまだ慣れてないとかじゃね?
とりあえずずっと遊戯王と関わってる原さんとは比べられないだろう
169名無しさん名無しさん:2010/07/16(金) 00:06:33
まあそれはそうだな
遊戯王の絵は他のアニメを一際抜いて独特だからなぁ
目の位置がちょびっと違うだけでおかしく見えるし
170名無しさん名無しさん:2010/07/16(金) 01:15:46
カードを扱う仕草もカードゲームならではだろうしね
171名無しさん名無しさん:2010/07/16(金) 15:38:11
そういや最近は吉田あんまり脚本やってないんだな
いや嬉しいけど
172名無しさん名無しさん:2010/07/16(金) 16:46:28
またお前か
173名無しさん名無しさん:2010/07/21(水) 18:31:21
武藤さんはらしさを残しつつ原さんっぽくなってきた
174名無しさん名無しさん:2010/07/21(水) 18:32:54
なんか今回武藤さんだけど武藤さんじゃないw
175名無しさん名無しさん:2010/07/21(水) 18:34:00
原さんっぽいのはNo Gill Boっていう人じゃね?
176名無しさん名無しさん:2010/07/21(水) 19:35:03
今日ところどころ同友の人かと思った
177名無しさん名無しさん:2010/07/22(木) 12:35:49
次回予告高橋さんやっぱり違和感あるな…
DMのときとは違ってあんまり加々美さんっぽくないんだな
そして昔みたいにどのカットも線にメリハリがあって整ってる感じがないというか
178名無しさん名無しさん:2010/07/22(木) 21:46:36
いつまで過去に縋ってんだよ
大体加々美と高橋はDMの頃から絵柄違ってただろ
179名無しさん名無しさん:2010/07/22(木) 22:03:33
高橋さんはいつも加々美さんと比べられててカワイソス
180名無しさん名無しさん:2010/07/22(木) 22:09:21
わざわざ加々美さんと比べる必要はないと思うが自分もゴッズでの高橋さん回には違和感がある
まあ上でも何度か言われてるようにまだ慣れてないだけなのかもだが
181名無しさん名無しさん:2010/07/22(木) 22:24:51
今回、チーム太陽のしょうゆ顔というか、日本人!って感じの顔の描き方がうまいなーと思った
182名無しさん名無しさん:2010/07/22(木) 22:38:30
今回というかキャラデザじゃね
183名無しさん名無しさん:2010/07/23(金) 00:04:53
>>180
ヤッターマンとかるろ剣の作監回見たら分かるけど、高橋自身の元の絵柄があんな感じ
慣れてないってか完全に自分の絵で描いてるだけだろ、俺は好きだよ
DM時代は加々美並びにゆめ太スタッフの力が少なからずあったんじゃないかな
184名無しさん名無しさん:2010/07/26(月) 04:34:35
これでゲストにゆめ太がきたら笑う。どの面さげて(ry
185名無しさん名無しさん:2010/07/26(月) 04:44:40
は?
186名無しさん名無しさん:2010/07/26(月) 04:57:42
夏休み
187名無しさん名無しさん:2010/07/26(月) 12:41:54
新たにゲストキャラデザの役職が追加されてたが原さんだったね
チーム太陽は原さんっぽい感じがするがどうなんだろう

毎日かあさんって同友との共同制作に移行したけど、役職のほとんどが
同友だし、本編もほとんど丸投げになるっぽいね
TYO(ゆめ太)や他の国内グロス先はどうなるのか気になる
188名無しさん名無しさん:2010/07/26(月) 12:55:16
TYOなら一時期本社回の動画チェックと動画で参加してたよ
189名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 21:40:32
今日の高橋さんどうした?
口が常に変だったぞ
190名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 22:41:20
口がとにかく気になって話に集中できなかったw
191名無しさん名無しさん:2010/07/28(水) 23:22:46
高橋さん遊びすぎだろwギャグ回にしか見えなかったぞ
192名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 00:13:59
話も作画も別の作品を見てるようだった
193名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 00:31:52
顔がよく動いて笑った。ところどころふん!ってなるのは猪木の名残りかな。
後、今回ペイントでクレジットされてた人たちって韓国の人じゃないよね
194名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 00:49:57
口が小さいのが遊戯王の特徴だと思ってたんだけど
なんか違ったな
195名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 01:13:22
への字口になってたな
牛尾さんとかすげーいかつい顔してた
196名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 01:43:50
猪木の顔が常に出てる状態だったな
あれはたーまに出るから良いのに
197名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 02:02:32
ちょっとやりすぎ感があったな
5D'sってあんまりギャグ顔とかしないイメージだったし
みんな常に顔の下半分が引き攣ってるみたいでおかしかった
198名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 04:43:54
何かの影響受けてるとかかな>高橋さん
199名無しさん名無しさん:2010/07/29(木) 19:26:17
ギアス見てるのかと思った
200名無しさん名無しさん:2010/07/30(金) 00:06:29
それなりの友情回だったのにジンの顔で台無し
仲間を助けようとしてた場面であれはない

あとDM時代からだが顔が全く安定しないなw
201名無しさん名無しさん:2010/08/04(水) 18:28:43
奈須川さんの回はカードをアップで写してくれるのが好きだな。これは絵コンテの問題かな
202名無しさん名無しさん:2010/08/04(水) 18:46:58
奈須川さん一人原画だったな
というか今回かなり良かったと思う
よく言われるこち亀っぽさもあまり感じなかったし
203名無しさん名無しさん:2010/08/04(水) 18:49:56
前半アキさんの顔やっぱり可愛くねーなwとは思ったけど全体的には安定してたし
一人原画とは思えなかった
奈須川さんお疲れ様だな

しかし観客の応援の動きには吹いたwww
204名無しさん名無しさん:2010/08/04(水) 19:02:46
今回なかなか丁寧じゃなかったか?
アキさんの顔もわりと安定してた気がする
205名無しさん名無しさん:2010/08/04(水) 21:01:28
アキさんののっぺりした顔さえ何とかなれば・・・
双子は可愛かった
206名無しさん名無しさん:2010/08/06(金) 07:14:25
予告が全体的にNo Gill Boに見える
来週の作監誰だ
207名無しさん名無しさん:2010/08/06(金) 16:08:58
>>206
小林一三

そういやなんか構図が切れてきていないか奈須川さん?
前と構図が似たところがあったな今回
208名無しさん名無しさん:2010/08/08(日) 21:36:38
>>126
いやむしろGXは安定してたぞ
作監三人いる回でも違和感なかったし

>>201
というかユニコーン戦以降奈須川さん回は絵コンテも奈須川さんじゃないか

GXのDVD見直して思ったけど四期OP・EDの十代の前髪の描き方って本編と違うね
本編は真ん中の髪以外は斜めに降りてきてる感じで、四期OP・EDは全部まっすぐ降りてきてる感じ
っていうかキャラデザやってる原さんが作監やってるのに何でGXのOP・EDは本編と雰囲気違うんだろ

あとGX最終回の時の、遊戯がBMG召喚の時にまっすぐ腕を振り下ろす動きってなんか珍しいな
いつもは横か斜めに腕を振ってるから
動きの終わりの部分以外はなんか不自然な感じもしたけど
209名無しさん名無しさん:2010/08/09(月) 12:11:13
バレスレの

第122話(8/11)
脚本/山下憲一 演出・絵コンテ/セトウケンジ 作画監督/小林一三 

第123話(8/18)
脚本/川瀬敏文 演出/石川敏浩 絵コンテ/小林一三 作画監督/波風立志

第124話(8/25)
脚本/福嶋幸典  演出・絵コンテ/政木伸一  作画監督/こかいゆうじ

第125話(9/1)
脚本/福嶋幸典 演出・作画監督/武藤公春 絵コンテ/河本昇悟

第126話(9/8)
脚本/鈴木やすゆき 演出/徳本善信 絵コンテ/江上 潔 作画監督/関口雅浩
210名無しさん名無しさん:2010/08/09(月) 12:44:37
ゲスト参加だと思ってたけど、ビートフロッグがまた参加するのか
高橋さんがローテ入りしてるなら、ローテ的に関口さんの次くらいかな
211名無しさん名無しさん:2010/08/09(月) 14:08:26
ぎゃろっぷ回って消えた?
212名無しさん名無しさん:2010/08/09(月) 14:39:20
高橋さん&大木さん回から数えて5週で原さん回と早めにローテが
回ってたし、関口さん→高橋さん→原さんになるのではと思うがどうだろう

小林さんや武藤さんの回も原画は国内と同友の半々で、動画検査や動画、
進行もぎゃろっぷだから本社回として扱っていいと思うが

また、10月からOP・EDが変更になるとの話もあるし、原さんが作監に回った
可能性もある
213名無しさん名無しさん:2010/08/09(月) 18:28:16
セトーケンジさんって遊戯王初だよな。あのブレオの謎の指の動きの人
214名無しさん名無しさん:2010/08/09(月) 18:34:18
関口さん一人で作監担当するの初めて?
215名無しさん名無しさん:2010/08/09(月) 18:53:52
高橋の描くアキちゃんかわいい
216名無しさん名無しさん:2010/08/09(月) 18:54:51
>>213
瀬藤健嗣を知らんのか
217名無しさん名無しさん:2010/08/09(月) 21:15:32
瀬藤さんは、ゴッズ初期から参加してるよ

初期はせとーけんじ名義で、咲の助監督があったからか途中で抜けたけど
復帰後はセトウケンジ名義で参加してる(咲でもセトウケンジ名義)

ゴンゾを中心に参加してる
218名無しさん名無しさん:2010/08/09(月) 23:29:42
>最近作画監督で入ってくれている岡田さんはデュエルモンスターズの頃に原画を描いていた人。
>とてもうまくなっていた。
>その回には同じくDMで作画監督をしていた平山さんが原画を描いてくれている。
>当時を思い出す。番組にも歴史ありですね。

平山さんはわかるけど岡田さんってどんな作画だったっけ…
219名無しさん名無しさん:2010/08/10(火) 00:46:42
誤爆?
220名無しさん名無しさん:2010/08/10(火) 01:08:46
今見て飛んで来た
つまり平山さん来るのか…!

当時原画までチェックしてなかったから岡田さん全然わからないが
>とてもうまくなっていた。
らしいから楽しみだ
221名無しさん名無しさん:2010/08/10(火) 01:24:20
>>218
なにそれ?スタッフブログ?
222名無しさん名無しさん:2010/08/10(火) 01:25:50
え?マジでどこソース??
223名無しさん名無しさん:2010/08/10(火) 01:30:38
ついったーじゃねーの?
やってないからよくわからんけどゴッズの監督とかちょこちょこそこで情報出してんだろ?
それかスタッフブログかね
224名無しさん名無しさん:2010/08/10(火) 01:35:50
>>223の言うとおり、ついったーで見つけたよ
225名無しさん名無しさん:2010/08/10(火) 01:37:47
岡田さん作監するのかあ嬉しいぜ
しかも平山さんまで参加してくれるとは
226名無しさん名無しさん:2010/08/10(火) 01:52:05
さっきまで岡田敏靖さんだと勘違いしてたけど
どうやら岡田万衣子さんみたいだな。DMのサンシャイン回で原画やってた人
やっぱりアスリードグロスかな、その回って
227名無しさん名無しさん:2010/08/10(火) 05:04:28
おお、ついに平山さんも入ってくれるのかー嬉しい
なぜか平山さんはもうこないと思っていた
228名無しさん名無しさん:2010/08/10(火) 11:55:13
監督ってたしかDMのサンシャイン回の演出担当したことあったよね

アスリードまた参加するのか
その次もあるなら渡辺さん作監も見てみたいな
229名無しさん名無しさん:2010/08/10(火) 19:31:32
最近はたまーにローテが変則になることがあるから、ゲスト参加かわからない場合があるな
230名無しさん名無しさん:2010/08/11(水) 17:06:04
岡田さんは、DMの渡辺さん、寺澤さん、武藤さん、飯飼さん、南さんの作監回で平山さんっぽい作画だった人だと思う
231名無しさん名無しさん:2010/08/11(水) 17:24:21
丸1年ラリーたちが出ないことをどう思ってますか?
232名無しさん名無しさん:2010/08/11(水) 17:26:58
スレチ
233名無しさん名無しさん:2010/08/11(水) 17:32:53
>>230
いま調べてきたが
寺澤さん・飯飼さん・南さん回の原画にいなかったけど岡田さん
234名無しさん名無しさん:2010/08/11(水) 18:47:34
原画 加治木ゆみ
って…
235名無しさん名無しさん:2010/08/11(水) 18:49:30
>>234
実況でも言われてたから調べてみたら咲ってアニメのキャラと同名なのな
236名無しさん名無しさん:2010/08/11(水) 19:51:55
今日作画良かったな
237名無しさん名無しさん:2010/08/11(水) 20:53:28
綺麗だったよな
クライマックスにしてはちょっと迫力がなかったかなと思ったが
238名無しさん名無しさん:2010/08/11(水) 21:35:36
Bパート結構良かったよな
流星龍を上に振りかざす構図も良かった
ただ、鼻の立体感がね…
http://feb.2chan.net/dec/18/src/1281517885241.jpg
こことかかなり違和感あった
http://jlab-tv.niceboat.org/2/s/tv1281518440391.jpg
普段は下からのカメラの時に鼻の線が斜めになるのにここでも鼻の線が斜めになってるのは何でだろ

あとデュエル終了後の5D'sメンバーの作画が力つきてるように感じた
239名無しさん名無しさん:2010/08/11(水) 21:48:48
爆発とかよかったし加治木名義の誰かのおかげなのかな
>>238
たまに原さんもそういう描き方するよね
…「何でだろ」に対する答えになってないけど
240名無しさん名無しさん:2010/08/11(水) 22:21:34
そういえば今日の「集いし夢の結晶が〜」あたりって、丸山さんが描いたのかな?
この前の遊星アバンと感じが似てて、No Gill Boさんとも違う気が
241名無しさん名無しさん:2010/08/12(木) 03:10:03
>>235
瀬藤さんは咲で助監やってたから、偽名で原画参加したってことはないかな
242名無しさん名無しさん:2010/08/12(木) 03:13:15
>>233
正直言うと、加藤さんも平山さんに似た作画だったから、岡田さんと区別がつかない
243名無しさん名無しさん:2010/08/12(木) 04:37:56
作スレでは吉原くんではないかと言われているね
103話のスタッフと似てる
244名無しさん名無しさん:2010/08/12(木) 09:56:06
なんか毎回動画とかペイントには女の子がいっぱいいて楽しそうだな
245名無しさん名無しさん:2010/08/12(木) 11:35:31
>>243
最近よく名前を見かける吉原達矢さんのこと?
246名無しさん名無しさん:2010/08/12(木) 16:59:32
ツイッター見る限り、瀬藤さんっぽいが違うかな
247名無しさん名無しさん:2010/08/13(金) 18:52:24
本社班としての作監の請け負いは今週の放映が最後になるって
小林さん本人のブログに書いてたぞ

はっきり作品の名前を出していないけど
文脈からゴッズのことを言ってると思っていいはず
248名無しさん名無しさん:2010/08/13(金) 19:46:10
同友の仕事が減るのか新しい人が作監になるのか
249名無しさん名無しさん:2010/08/13(金) 22:50:19
え、小林さん抜けるの?
あの絵柄好きなだけに残念だな…
250名無しさん名無しさん:2010/08/13(金) 22:54:32
MAPグロスは残るみたいだから
抜けたとも言えないな
251名無しさん名無しさん:2010/08/13(金) 23:18:16
毎日かあさんって、同友にシフトしたから、そっちの本社班が参加する可能性はないかな
252名無しさん名無しさん:2010/08/13(金) 23:46:58
小林さんが抜けて変わりにアスリードがローテ入りとかになるんだろうか…
253名無しさん名無しさん:2010/08/14(土) 00:14:51
Noさんが作監に…無いか
254名無しさん名無しさん:2010/08/14(土) 00:41:28
今は同友は原画参加のみだからな
動画とか国内だし、進行もぎゃろっぷで本社班に参加している感じ

最近参加した、ビートフロッグ、G&Gディレクション、アスリードのいずれかがローテ入りする可能性もあるかな
255名無しさん名無しさん:2010/08/14(土) 01:22:21
G&Gは結構前からローテ入ってなかったっけ?
256名無しさん名無しさん:2010/08/14(土) 12:24:05
G&Gが単独で参加したのは、120話が始めてだよ

その前は113話(高橋&大木作監回)で前半を担当してたけど、本社回扱いでノンクレだった

次のローテがあるなら127話あたりで、アスリードが128話ではと思うが違うかな
257名無しさん名無しさん:2010/08/18(水) 18:35:07
前半はなんか全体的に綺麗だった
後半は目がヤバかった…
258名無しさん名無しさん:2010/08/18(水) 18:41:54
しかし波風さんは初期からすると見違えるようだな
259名無しさん名無しさん:2010/08/18(水) 18:48:13
小林さんと原さんを足して二で割った感じに安定してたな
260名無しさん名無しさん:2010/08/18(水) 18:56:57
>>259
意味不明w
261名無しさん名無しさん:2010/08/18(水) 19:54:26
いや何となくわかる
しかし前半の原さんっぽくて後半以前からの波風さんっぽいのは何故だ
262名無しさん名無しさん:2010/08/19(木) 17:23:49
前半原さん(Noさん?)途中波風さんラスト高橋さんといった風に感じた
誰か原画の人がそうなんだろうか?
263名無しさん名無しさん:2010/08/21(土) 20:35:37
今日構図良かったな
264名無しさん名無しさん:2010/08/24(火) 23:41:47
明日楽しみ
265名無しさん名無しさん:2010/08/25(水) 02:52:19
アスリードの公式サイトに127話にグロス制作中と書いてあった。楽しみすぎる
266名無しさん名無しさん:2010/08/25(水) 20:11:18
前から思ってたけどNoさんって作監やった事ないのにどうしてみんなNoさんってわかるの?
267名無しさん名無しさん:2010/08/25(水) 20:46:51
オーラを感じないのか君は
268名無しさん名無しさん:2010/08/25(水) 23:13:11
>>266
GX3期以降のIn回見直せ
来週もどう見ても来てるな
269名無しさん名無しさん:2010/08/28(土) 11:34:37
Lee Kyoung Sooさんはもう参加しないのかな…
270名無しさん名無しさん:2010/08/28(土) 18:03:54
少し前の総集編と今回のAパートの人、メイン作監じゃない人か?
271名無しさん名無しさん:2010/09/01(水) 17:29:15
今日楽しみ
272名無しさん名無しさん:2010/09/01(水) 18:41:34
毎度思うがレモンの召喚シーンは気合入りまくりだな。
トールが復活するところは良かった
273名無しさん名無しさん:2010/09/01(水) 19:22:39
最近ずっと安定している気がする
274名無しさん名無しさん:2010/09/01(水) 21:45:42
偽ジャック回以降武藤回はカメラワークがいいな
トールの攻撃の所のカメラワークと動きがいい
275名無しさん名無しさん:2010/09/08(水) 18:36:24
来週平山さんじゃね?
276名無しさん名無しさん:2010/09/08(水) 18:38:58
すごい思ったそれ
277名無しさん名無しさん:2010/09/08(水) 18:39:17
278名無しさん名無しさん:2010/09/08(水) 18:39:38
平山さんは原画参加で、岡田さんが作監
279名無しさん名無しさん:2010/09/08(水) 18:40:40
>>277
あー平山さんだなぁ
相変わらず遊戯王っぽくないなw
280名無しさん名無しさん:2010/09/08(水) 18:41:23
相変わらず平山節全開w
281名無しさん名無しさん:2010/09/08(水) 18:43:42
来週の話もいいけど今週の話もしようぜ
282名無しさん名無しさん:2010/09/08(水) 18:45:38
でも確かDMで一番作監担当回数が多い人なんだよな
また遊戯王に参加してくれて嬉しい
283名無しさん名無しさん:2010/09/08(水) 18:45:48
今週良かったな
特にブレイブの動きあたり
284名無しさん名無しさん:2010/09/08(水) 19:23:21
平山さんと岡田さんの絵柄って似てるんだな
一瞬平山さんかと思った
285名無しさん名無しさん:2010/09/08(水) 19:34:17
>>283
アーマードウイングの攻撃の動きも良かったな
でも、蟹の金メッシュがなかったりとかは気になった
蟹の金メッシュは斜めからでももうちょい映るイメージ
あとエフェクトが…
少しクラッシュタウン編思い出した
286名無しさん名無しさん:2010/09/08(水) 19:45:12
BFたちの動きがかっこいい!!
287名無しさん名無しさん:2010/09/08(水) 20:18:40
>>279
もう平山さんの遊戯王っぽくなさが遊戯王だね
288名無しさん名無しさん:2010/09/08(水) 20:22:48
平山マジ変わんねぇwwwwwwww
289名無しさん名無しさん:2010/09/08(水) 21:11:41
>>284
平山さんも岡田さんも元サンシャインだからか絵柄が似てる
小島さんもだが、岡田さんがより平山さんに近い絵柄の気がする
まあ、平山さん作監回でずっと原画担当してたからな
来週の放送が楽しみだ
明日にはスタッフ含めてネタバレくるかな
290名無しさん名無しさん:2010/09/09(木) 01:50:07
平山さんってわかった決定的な1枚がクロウの真正面顔だった
相変わらずで嬉しい

今回コロコロ作画変わりすぎで気持ち悪かった
原画には居なかったが若干原さんぽかったのもあるんだが
ほんの数秒
291名無しさん名無しさん:2010/09/09(木) 01:53:48
今週はなんかシーンによってムラがあった気がする。遊星さんの顔はなぜ不安定なのか…
ブレイブの動きとかは良かったと思うが
あとティアラワロタ
292名無しさん名無しさん:2010/09/09(木) 03:54:54
関口さんも結構掛け持ちしてるからなぁ
この前のは全体的によかったのに
293名無しさん名無しさん:2010/09/09(木) 04:09:36
階段のチアガールの応援カットは何度も使われてるな
294名無しさん名無しさん:2010/09/09(木) 12:04:34
バレスレの

第127話(9/15)
脚本/鈴木やすゆき 演出/柳瀬雄之 絵コンテ/飯島正勝 作画監督/岡田万衣子

第128話(9/22)
脚本/吉田 伸 演出/松田哲明 絵コンテ/セトウケンジ 作画監督/Lee Suk In 

第129話(9/29)
脚本/吉田 伸 演出/菱川直樹 絵コンテ/河本昇悟 作画監督/原 憲一

第130話(10/6)
脚本/吉田 伸 演出・絵コンテ/小野勝巳 作画監督/小林一幸
295名無しさん名無しさん:2010/09/09(木) 12:09:22
高橋さんはいないな
まあ、フロッグもアスリードも変則ローテでグロス参加してるからG&Gもかな
296名無しさん名無しさん:2010/09/09(木) 15:54:24
原さん来るのか
じゃあイリアステル戦はいないのかなぁ?
297名無しさん名無しさん:2010/09/09(木) 16:14:03
新OPEDは誰なんだろう
298名無しさん名無しさん:2010/09/09(木) 20:07:45
128話久しぶりの同友回かな
299名無しさん名無しさん:2010/09/09(木) 20:29:16
Lee Suk Inさんは小林武藤回の原画にいつもいる人だよ
時々原さん回じゃなくても原さんっぽいとか言われるけど
5D`s全体が原さんっぽい影とハイライトばしばし絵を描く傾向にあるんじゃないかなとも思う
300名無しさん名無しさん:2010/09/09(木) 20:36:21
松田哲明って動画工房の人だっけ
何で同友回に来てんだ
301名無しさん名無しさん:2010/09/09(木) 20:48:58
>>299
Noさんではないのか。
302名無しさん名無しさん:2010/09/09(木) 21:12:27
Noさん原さん似てるとか言われてるけど全然だよな
Noさんが描く遊星は全体的に幼いっていうか十代っぽい 色の使い方も独特
GXの名残かアクセルシンクロ時の紫色とかめちゃくちゃ綺麗
原さんは緑色が美しい
303名無しさん名無しさん:2010/09/09(木) 21:20:11
色の使い方って原画で決める事なのか?
304名無しさん名無しさん:2010/09/09(木) 21:24:11
作監だろ
305名無しさん名無しさん:2010/09/09(木) 21:36:46
じゃあ影指定は?
306名無しさん名無しさん:2010/09/09(木) 21:40:35
作監だ
307名無しさん名無しさん:2010/09/09(木) 23:20:57
影指定は作監だけど色指定は作監じゃない
308名無しさん名無しさん:2010/09/10(金) 21:11:34
普通にクレジットに色指定は誰か書かれてるのにな
Cho Jae HyunさんがいなくなるまでNoさんの名前ってこのスレで出てこなかったよな
消去法でNoさんだと思われてるっぽくて時々Noさんだって言われてるの見ると疑問に思う
In回っぽい人ってNoさんだけなのか?って感じで
309名無しさん名無しさん:2010/09/10(金) 21:49:13
そう考えると俺もまだまだだな
わかってないことが多すぎる
310名無しさん名無しさん:2010/09/10(金) 22:05:18
>>308
偽ジャック回の時点で原画面子照らし合わせたらNoさんしか残らなかったし、
あの人がいる回いつも同じようなタイミングのアクションくるからほぼ間違いないだろ
他に同じような原画描く人がいるのかどうかは別として
311名無しさん名無しさん:2010/09/11(土) 17:39:34
タイムリーというか、監督曰くNoさんの作監回があるらしいぞ
312名無しさん名無しさん:2010/09/11(土) 18:01:00
ここで特定されてなかったら作監にくることはなかったろうな
313名無しさん名無しさん:2010/09/11(土) 19:46:53
>>310
初期のShin Sung Min・Lee Joo Hyun・Jun Jong Min・Song Seung Taik・Jeon Byung Cheol
さん達が原画やってた回(つまり今とは原画面子が違う回)以外に
小林武藤回原画にNoさんがいなかった事自体がないよ
二回目の鬼柳戦の時でさえ二週連続で来てたし

GXのIn回の時も二度目のエド戦で初めて来てから一度も休んでない
三期の途中からNoh Kil Boって表記ってなってる多分同一人物
二期の時もNo Gil Boっていう今とは微妙に違う表記(lの数が違う、今はNo Gill Bo)

そういえば115話から原画クレジットにNoさんが先頭に表記されているね
314名無しさん名無しさん:2010/09/11(土) 22:33:25
ツイッター見たがNoさんが作監担当する回があるんだな
Lee Suk Inさんが128話の作監担当するが、その次のローテ回かな

たぶん小林一三さんが作監抜けた本社+同友班だよね?
315名無しさん名無しさん:2010/09/11(土) 22:46:44
それだと小林一幸回がそれに当てはまるからその次じゃね
共同作監の可能性もあるけど
316名無しさん名無しさん:2010/09/12(日) 03:11:06
>>313
そう考えたら奈須川さんに匹敵する激務度だな。
作監回楽しみだが後半力尽きてそう。

余談だがこのスレの前半で波風さん相当叩かれてたけど
波風さんが神成長を遂げた今、個人的には奈須川さんが一番苦手だ。
動き云々とかじゃなく、ホント顔が無理。
317名無しさん名無しさん:2010/09/12(日) 04:08:30
波風さん成長したよなあ
あとは目と目の幅をもう少しだけ広く描けばもっとよくなると思う
後は動き 今でも違和感それほどないけどね
318名無しさん名無しさん:2010/09/12(日) 09:39:56
単に自分が奈須川が嫌って主張したかっただけかよ
何が余談だ
319名無しさん名無しさん:2010/09/12(日) 11:27:41
この前のこかい回にも波風さんが原画描いてたっけ。終盤あたり?
そこ見る限り、波風さんは自分で原画描くより修正するほうがうまいって思う
320名無しさん名無しさん:2010/09/12(日) 13:37:02
奈須川は昔っからずっとあの絵柄だからな
苦手な人は苦手だよね、どっちかと言えばギャグ向きだし
321名無しさん名無しさん:2010/09/12(日) 14:48:55
>>318
バレたかw
322名無しさん名無しさん:2010/09/12(日) 15:13:23
バレたかwじゃねーわ
アンチしたいならアンチスレ立ててそっちでやってろ
323名無しさん名無しさん:2010/09/12(日) 17:55:41
奈須川さん、絵柄はもう気にならないけどカード前に出す演出がくどいかなーと最近感じ始めた
324名無しさん名無しさん:2010/09/12(日) 20:20:00
負けたDホイーラーの演出も同じだな
ジャックもクロウもプラシドもモニター近くから煙と光がバァーって出るやつ
325名無しさん名無しさん:2010/09/12(日) 20:47:33
>近くから煙と光がバァーって出るやつ
Dホイールはみんなそういう仕組みなんじゃないの?
326名無しさん名無しさん:2010/09/12(日) 21:01:34
その仕組みに全く気づかない奴がいると思わなかった
今まで何を見てたんだか
327名無しさん名無しさん:2010/09/12(日) 21:38:32
ああなんか書き方が不味かったな
その負けた時のカメラアングルがほぼ一緒ってこと
328名無しさん名無しさん:2010/09/12(日) 21:56:18
コンテの問題かな?
329名無しさん名無しさん:2010/09/12(日) 22:00:50
言っちゃなんだがそれは他の作監も同じだ
工夫してる回は全体的に少ない
330名無しさん名無しさん:2010/09/12(日) 22:11:49
なんかライディングデュエル自体がアングルに限りがあると思う
工夫したくても仕様がないんじゃ?
331名無しさん名無しさん:2010/09/12(日) 23:21:12
原画に来た平山みたいに加々美がなんかで関わってくれないかなぁ………
ないか………
332名無しさん名無しさん:2010/09/12(日) 23:23:30
映画やってくれたんだし無くはないかもしれん
平山さんも来ないだろうって言われてたのにまさかの参戦だし
333名無しさん名無しさん:2010/09/12(日) 23:24:10
一応映画には来てたけど
334名無しさん名無しさん:2010/09/13(月) 00:07:54
劇場版遊戯王の後、加々美さんが参加したのは絶チルのOVA作監、学園黙示録の馬場さん回の作監補佐くらい?
他にも何か参加してたかな?

欲を言うならぎゃろっぷ本社回のゲスト原画か作監やってほしいな

そういえば高橋さんはもう参加しないのかな
335名無しさん名無しさん:2010/09/13(月) 00:28:46
>>334
黒執事にも原画で参加してたよ
336名無しさん名無しさん:2010/09/13(月) 00:35:38
何で高橋がもう参加しないって発想になるのかわからん
ローテ入りしたばかりなのに
337名無しさん名無しさん:2010/09/13(月) 01:05:52
「〇〇来てくれないかな…」みたいなネガレスが
女独特の臭さが強調されてて気持ち悪い
痛いからtwitterとかで馴れ合っててくれよ
338名無しさん名無しさん:2010/09/13(月) 02:02:43
なにを言っているんだお前は
339名無しさん名無しさん:2010/09/13(月) 02:05:35
多分>>322=>>337だな。
340338:2010/09/13(月) 04:16:50
>>339
ごめん>>322は俺なんでそれは無い
341339:2010/09/13(月) 07:09:55
あらら申し訳ない。

つーか放送は明後日か。
DM時代から平山贔屓だった自分としては楽しみ過ぎる。
342名無しさん名無しさん:2010/09/13(月) 08:40:02
>>336

とりあえずアニメ誌見る限り、4週先までは高橋さんの担当回がないからじゃない?
自分は関口さんの次か岡田さんの次に高橋さんが来るかなと思ってた

最近はローテが変則的になることがあるから案外、小林さんの次ってこともあるか
343名無しさん名無しさん:2010/09/13(月) 14:18:56
最近グロス回はかなり間隔あけてローテ回してるよな
344名無しさん名無しさん:2010/09/13(月) 16:10:42
本社回も6〜7週ローテが基本だが時々10週くらい
空くことがあるからな(本社+同友回は除いて)
今回の原さんも前回から間隔が空いてるし
345名無しさん名無しさん:2010/09/13(月) 16:40:49
原さんは劇場版参加してから間隔が空くようになったよな。
ダグナー編までは6〜7週ローテだったけど一年前ぐらいからは10週くらい。
346名無しさん名無しさん:2010/09/13(月) 17:53:13
>>330
カード前に出す演出もスタンディングなら色んな角度から描写できるのにライディングだとあれぐらいしかないからな
347名無しさん名無しさん:2010/09/13(月) 22:47:49
でも使い回しっぽいのは頂けないな
ならわざわざその描写使わなけりゃいいだけだし
348名無しさん名無しさん:2010/09/15(水) 00:01:21
DM時代の人達にGX時代の人達に、新しい描き手さんもいるし
シリーズ通してファンの自分には5D'sは本当に楽しい
349名無しさん名無しさん:2010/09/15(水) 18:32:49
平山さんお帰りー
なんかDMの同窓会みたいになってないか…
350338:2010/09/15(水) 18:33:16
351名無しさん名無しさん:2010/09/15(水) 18:34:04
アスリード回相変わらず原画多いな
352名無しさん名無しさん:2010/09/15(水) 18:36:44
ヴァルキリアのチューニング演出や蟹がカード持ってるとこがかっこよかった
353名無しさん名無しさん:2010/09/15(水) 18:38:25
遊星の腕組んでるシーンが海馬の腕組んでるシーンとタブったw
354名無しさん名無しさん:2010/09/15(水) 19:33:06
ジャックが社長っぽくなるかと思ったがあんまそうでもなかったな
EDに原画で埋め尽くされるクロウさんソス
355名無しさん名無しさん:2010/09/16(木) 00:50:13
原画の田中さんも前サンシャイン回で参加してたよね

原画クレジットの上4人はサンシャイン回でよく見かけた名前で懐かしい
356名無しさん名無しさん:2010/09/16(木) 12:28:55
てか原画の工藤さんてDMの頃、作監9回ぐらいやってたよね。
そんときからアスリードだったの?
357名無しさん名無しさん:2010/09/16(木) 13:42:31
今回からスタンバイフェイズにスピードカウンター増える表示での遊星の顔がこかい作画から原作画に変わってて高まりました。
358名無しさん名無しさん:2010/09/16(木) 13:46:57
>>356

武藤さんとかと同じジャイアンツじゃなかったっけ

平山さんが抜けた頃にアスリードができたからそれはない
社長もサンシャイン出身だし
359名無しさん名無しさん:2010/09/17(金) 00:12:16
平山原画>>277のとこしか分からないんだが
他に平山が原画担当してるとこってどこ?
360名無しさん名無しさん:2010/09/17(金) 09:35:18
>>358
そうなんだ。事務所とか全くの無知で申し訳ない。

>>359
ジャックのアップシーンとかやたらイケメンな部分があったから
そこは平山さんじゃないかと思ったが。
逆に遊星は少年顔のシーンが多くて意外だった。
361名無しさん名無しさん:2010/09/17(金) 17:07:40
クロウの顔って平山さんっぽくなったか
362名無しさん名無しさん:2010/09/17(金) 21:17:57
ブレイブも結構平山さんぽかった
363名無しさん名無しさん:2010/09/17(金) 21:32:33
平山さんは普通にレベルアップしてるな 動きとかも綺麗でよかった
来週は原さんみたいだが質が落ちてる気がした
364名無しさん名無しさん:2010/09/17(金) 21:38:00
質が落ちてるとか何様だよ
365名無しさん名無しさん:2010/09/17(金) 21:40:57
岡田さんと平山さんの絵柄似てるからどこが平山?と言われてもわからない
366名無しさん名無しさん:2010/09/17(金) 22:30:50
というか原さんは再来週でしょ
367名無しさん名無しさん:2010/09/17(金) 23:11:12
>>366
本当だ それっぽいシーンあったんだが

>>364
そんなこと言われてもな…批判せずにマンセーしとけってか?
違和感あっても言って悪いのか?まあ来週じゃないしなんとも言えないけど
368名無しさん名無しさん:2010/09/17(金) 23:19:40
マンセーも何も区別つくようになってから文句言えよ
だからにわか作画厨って周りに思われんだよボケが
369名無しさん名無しさん:2010/09/17(金) 23:39:45
>>367じゃないけど、やたら噛み付いてくる奴がいるな。
荒れる元だし、もっと大らかに書き込もうぜ。
370名無しさん名無しさん:2010/09/17(金) 23:41:04
まともに作画語る人いなくなっちゃったからしょうがない
371名無しさん名無しさん:2010/09/18(土) 01:25:37
れでぃぱと11話
作画監督;小島智加 渡辺るりこ 平山英嗣
原画小島智加、岡田万衣子、平山英嗣

豪華すぎるw
372名無しさん名無しさん:2010/09/18(土) 01:30:21
これはすげえw
373名無しさん名無しさん:2010/09/18(土) 01:30:48
噛みつくとか言うわけではないが違和感があるのと質が落ちたというのは別な気がする
374名無しさん名無しさん:2010/09/18(土) 01:52:33
自分好みの作画じゃない=作画悪い!って思っちゃう人なんだろうね>質が落ちた
375名無しさん名無しさん:2010/09/18(土) 14:23:03
ごめん 確かに俺はにわかだな… 作画もまともに見れなかったみたいだ
色々言いたかったけど自分の非も認めないなんてアホらしいしやめた
もっと研究するよ スレの雰囲気・作画スレを汚して本当にごめん
376名無しさん名無しさん:2010/09/18(土) 20:12:32
どこが駄目なのかはっきり言わずに質が落ちたとだけ言ってるのがいけないんじゃ
予告に映ってた三極神が何か原さんっぽかったな
やっぱVWXYZの合体シーンは原修正かかってるのかなー
377名無しさん名無しさん:2010/09/18(土) 21:02:39
同友回だから原っぽかったのはNoだろうな
監督にも言われてたし
378名無しさん名無しさん:2010/09/21(火) 20:17:21
回ごとの顔の変わりようはDM臭がする
379名無しさん名無しさん:2010/09/21(火) 20:35:41
>>378
へ?誰のこと?
380名無しさん名無しさん:2010/09/21(火) 20:40:08
ゴッズ作画全体の雰囲気だろ
381名無しさん名無しさん:2010/09/22(水) 00:59:01
まぁみんながみんな同じものを描くのは無理なわけで
382名無しさん名無しさん:2010/09/22(水) 01:15:27
まあ、GXは顔がそこまで変わってなかったからな
Parkは丸かったりInは顔に斜線入ったりとか、少し癖はあったけど
383名無しさん名無しさん:2010/09/22(水) 02:33:25
OPとEDが変わるみたいだね
原さんの作監回のローテが遅かったから、また原さんが担当かな
384名無しさん名無しさん:2010/09/22(水) 02:34:25
OPとEDが変わるみたいだね
原さんの作監回のローテが遅かったから、また原さんが担当かな
385名無しさん名無しさん:2010/09/22(水) 02:35:10
ParkとNamは未だに十代でしか見分けられん
386名無しさん名無しさん:2010/09/22(水) 02:37:22
>>383
例の場所情報だと、丸山さんがOPED修正作業中だとか
387名無しさん名無しさん:2010/09/22(水) 03:08:07
作画より脚本をなんとかしろ

388名無しさん名無しさん:2010/09/22(水) 03:56:52
丸山は最終回の作監をやるらしいな
それまでローテが埋まってて入る隙がないとか
389名無しさん名無しさん:2010/09/22(水) 08:38:47
もう最終回のスケジュールまで決まってるの?
てことは最終回間近か?
あと一年〜一年半は続くと思ってたんだが
390名無しさん名無しさん:2010/09/22(水) 09:32:54
最終回は原さんが良かった・・・
391名無しさん名無しさん:2010/09/22(水) 09:46:34
半年くらいで終わるのか?もう最終回の話題が出るって事は

もう一年くらいは見たかったんだけどな
GXみたいにどたんばで延長しないかな
392名無しさん名無しさん:2010/09/22(水) 09:56:13
パラドックスの伏線はどうなったんだ・・・
393名無しさん名無しさん:2010/09/22(水) 10:20:18
伏線なんてあったっけ
394名無しさん名無しさん:2010/09/22(水) 10:22:53
アニメブックでパラは本編に関わってくると言っていた
395名無しさん名無しさん:2010/09/22(水) 13:01:24
原さんで最終回をみたいと思うのは自由だが
制作会社としてはキャラデやっている人間で
作品を締めくくりたいというのは至極当然の流れだろう
396名無しさん名無しさん:2010/09/22(水) 17:25:04
丸山さんで締めくくってくれるとかむしろ嬉しいわけだが
397名無しさん名無しさん:2010/09/22(水) 18:30:07
今回は同友回と思わせて本社回だったのか
398名無しさん名無しさん:2010/09/22(水) 20:30:19
小林さんがいなくなって代わりに原画にいたLee Suk Inさんが作監やってるんだろうとは上で言われてるよね
同友原画回でよく見る腕を動かす前に一旦キャラがアップになる演出が結構好き
GXのLee回で多かった演出だよね
399名無しさん名無しさん:2010/09/22(水) 20:34:03
Lee復活してくれ
Inまで毎日かあさんに行ってしまった…
400名無しさん名無しさん:2010/09/22(水) 20:39:00
Inさん毎日かあさんに来てるのかよ
三極神破壊からの作画がかなり良いな
401名無しさん名無しさん:2010/09/22(水) 23:04:53
>>397

最近は、ぎゃろっぷ本社回に同友が原画参加してる形だったからな
今回は小林一三さんが作監抜けたから同友が作監担当したんだと思う
次のローテでNoさんが作監なんだろうな

今日は動検がTYOの成田さんだったし、動画はぎゃろっぷだった
402名無しさん名無しさん:2010/09/23(木) 02:00:40
今日の回はちょっと詰め込みすぎた感がある
前にも言われてるが作画より脚本どうにかしてくれ

全体的にはそれなりに良かったかな でも神の神々しさが少なかった気もする

相変わらず原さんは動く動く
403名無しさん名無しさん:2010/09/27(月) 18:59:50
脚本は構成出来る人吉田さんしかいないのかな。
やすゆき構成も見てみたいものなんだが。
前川さんとか面出さんとか帰ってこないかなぁ
404名無しさん名無しさん:2010/09/27(月) 20:54:41
やすゆきって構成じゃないけど鬼柳さんのキャラ設定考えたんだよな
納得できると同時にチョー↑びっくり
405名無しさん名無しさん:2010/09/29(水) 19:11:33
今日構図活き活きしとったな
406名無しさん名無しさん:2010/09/29(水) 19:25:18
指先とか表情とか細かいところに力入ってるなぁーと思った
線に勢いあってよかった
407名無しさん名無しさん:2010/09/29(水) 20:21:59
テンポは悪いと思った
408名無しさん名無しさん:2010/09/29(水) 22:02:20
テンポ悪かったか?
俺は早いくらいに感じたが…まぁ展開がそうだったからかもしれんが
409名無しさん名無しさん:2010/09/29(水) 22:34:05
109話の小林さんの回に所々原さんっぽいカットがあって混乱した
410名無しさん名無しさん:2010/09/30(木) 00:04:36
原画が少なかったね
来週は予告見た限り、半分が総集編みたいな感じだから
原画に数人回ってるのかな
411名無しさん名無しさん:2010/09/30(木) 01:07:48
前回の原さん担当回がチーム太陽の顔見せ回だったから
今回の動きの多さや演出には圧倒された。
ハラルドの後半の顔芸はDM思い出したわw
412名無しさん名無しさん:2010/09/30(木) 18:34:25
アクセルシンクロの部分は更にカッコ良くなってた
あとフォーミュラの効果で1ドローするとこも好き
413名無しさん名無しさん:2010/09/30(木) 19:09:06
アクセルシンクロの部分>前のほうがいいと思うが
414名無しさん名無しさん:2010/09/30(木) 20:30:15
俺も最初そう思ったけど、今回はちょっと遊星の声に覇気がなかった
でもまあ特に良かったと言えばクリアマインドって叫ぶ場面かな
合間の台詞の所で、手を振りかざすのは前のままでいいと思った
415名無しさん名無しさん:2010/09/30(木) 21:51:31
来週からOP、EDが変わるらしいから楽しみだ
416名無しさん名無しさん:2010/09/30(木) 22:07:13
新しいOP、EDの作画って誰がやるのかな
417名無しさん名無しさん:2010/10/01(金) 00:04:42
>>416
丸山さんだよ

今回のアクセルシンクロは熱かったなぁ
でも原さんには悪いけど「アクセルシンクロォオオオ!!」の手を伸ばすとこは
前のほうがカッコよかったな。個人的に。
418名無しさん名無しさん:2010/10/01(金) 00:28:53
クリアマインドからアクセルシンクロォォォは元々いい出来だからな
原さん余計な修正をしてしまったって感じだな
419名無しさん名無しさん:2010/10/01(金) 00:45:53
小林回は肝心なところにはちゃんと力入ってるからな

でも切り札の演出がずっとバンクというのも何だかなあと
黒薔薇の召喚シーンが初登場から遊星二戦目かミスティ戦までずっと使い回されてたのを思うと
420名無しさん名無しさん:2010/10/01(金) 20:42:13
ミスティ戦から新しくなった
っていうか先週の三極神破壊からの所の原画はやっぱNoさんなのか?
421名無しさん名無しさん:2010/10/01(金) 22:18:29
>>420
ロキの動きがNoさんに見えるな
ってかミスティ戦の黒薔薇の召喚シーンもNoさんの原画じゃね?
422名無しさん名無しさん:2010/10/01(金) 23:35:24
なんか色塗り忘れてる部分があったような
誰か気づいてあげてくれw
423名無しさん名無しさん:2010/10/03(日) 00:35:10
ドラガンの髪のミスが多いのは何故なんだ
424名無しさん名無しさん:2010/10/06(水) 18:28:32
来週は波風っぽいな
425名無しさん名無しさん:2010/10/06(水) 18:36:54
OP原画に関崎さんがいたし、本編原画には高橋さんがいた
本編原画はぎゃろっぷ+G&Gだった
426名無しさん名無しさん:2010/10/06(水) 18:41:17
来週は波風さんかこかいさんかな

OPには吉川真帆さんがいたけど、以外だった
427名無しさん名無しさん:2010/10/06(水) 18:47:26
以外だった→意外だった
の間違い
428名無しさん名無しさん:2010/10/06(水) 19:06:03
高橋さんは本編最後の遊星ジャッククロウのとこかな
ジャックがスカノヴァの使いまわしだったし。

波風さんの絵、好きだわー
EDいいね!
429名無しさん名無しさん:2010/10/06(水) 19:08:51
ステファニーがコケるとこからだろ
430名無しさん名無しさん:2010/10/06(水) 19:13:49
龍可の顔がなんか男前だった
もうちょい龍亞と差別化してほしいな
431名無しさん名無しさん:2010/10/06(水) 19:15:41
あんな濃い顔芸するの、高橋さんぐらいしかいないしな…
悪ノリの度合いが奈須川さん以上に目立ってきている

OPは杉江さん以外面子がガラっと変わっていたな
432名無しさん名無しさん:2010/10/06(水) 20:13:11
OP良かった
前より動いてたから余計に感じる
433名無しさん名無しさん:2010/10/06(水) 20:32:37
OPすごかったな
動く動くwwww

高橋さんは相変わらずの顔芸
434名無しさん名無しさん:2010/10/06(水) 20:56:49
OP、EDに原さんが原画にいなかったのは残念だった
435名無しさん名無しさん:2010/10/06(水) 21:26:35
最近はゲストキャラデザもやってるからな
最近は龍亞と龍可の描き分けが微妙に感じる事が多くなってきた
436名無しさん名無しさん:2010/10/06(水) 21:28:16
>>435
そういえば今回から外されたようだな>ゲストキャラデザのテロップ
437名無しさん名無しさん:2010/10/07(木) 02:42:29
ターミナル公式のキャラクター紹介のページの絵って原さん?
438名無しさん名無しさん:2010/10/07(木) 03:12:27
メインキャラしか登場してないからじゃないかな?
カード作画も同じように、登場しない回にはクレジットなかったはず
439名無しさん名無しさん:2010/10/07(木) 03:16:31
>>437

コナミの遊戯王ゲームイラストは社員作
明らかにTF班ではないけど
440名無しさん名無しさん:2010/10/07(木) 03:17:34
>>436

多分ゲストキャラがメインはる回までのクレジットだったんだろう
太陽戦とラグナロク戦
441名無しさん名無しさん:2010/10/07(木) 12:26:49
高橋さんは、上で言われてるステファニーがコケるところ一連と
ラスト付近のジャックのアップかな
442名無しさん名無しさん:2010/10/07(木) 19:39:06
今週コンテと演出監督だったんだな
443名無しさん名無しさん:2010/10/07(木) 20:27:42
総集編のコンテは基本監督がやるらしい
ラストカットも高橋さんじゃないのか
クロウのポーズと表情が凄くそれっぽい
444名無しさん名無しさん:2010/10/07(木) 21:06:28
クロウは高橋さんかもしれないが、遊星は違うと思う

小野さんなにげに、本編演出は初だな
本編はコンテのみで前回の総集編は演出が確か高田さんだった
445名無しさん名無しさん:2010/10/07(木) 21:28:58
クロウのポーズが凄く不自然なのが気になる
446名無しさん名無しさん:2010/10/07(木) 21:55:20
見直したけど遊星も高橋さんだろ

高橋さん参加決定時は期待が大きかっただけに反動が…
100歩譲って作画は慣れていないと考えてもポーズとかね
447名無しさん名無しさん:2010/10/07(木) 22:39:19
高橋さんの描く遊星は目のハイライトが独特だからわかりやすい
長い間遊戯王から離れていたために変な癖がついちゃった印象もあるけど
448名無しさん名無しさん:2010/10/08(金) 13:56:31
バレ避難所より転載

第131話(10/13)
脚本/川瀬敏文 演出/石川敏浩 絵コンテ/小林一三 作画監督/波風立志 メカ作画監督/こかいゆうじ 美術監督/柴田 聡

第132話(10/20)
脚本/福嶋幸典 演出・作画監督/武藤公春 絵コンテ/江上 潔 メカ作画監督/こかいゆうじ 美術監督/柴田 聡

第133話(10/27)
脚本/山下憲一 演出・絵コンテ/政木伸一 作画監督・メカ作画監督/こかいゆうじ 美術監督/柴田 聡

第134話(11/3)
脚本/鈴木やすゆき 演出/篠 幸裕 絵コンテ/河本昇悟 作画監督/小林一三、井口忠一 メカ作画監督/こかいゆうじ 美術監督/柴田 聡

第135話(11/10)
脚本/川瀬敏文 演出・絵コンテ・作画監督/奈須川 充 メカ作画監督/こかいゆうじ 美術監督/柴田 聡
449名無しさん名無しさん:2010/10/08(金) 16:12:20
134話の作監の井口忠一さんはG&Gだっけ、タツノコだっけ?
あと小林一三さん作監はやらないとかじゃなかった?小林一幸さんの間違いかな
450名無しさん名無しさん:2010/10/08(金) 18:25:35
ニュータイプのサイトでは小林一幸だって書いてたから
多分バレスレに書き込んだ人が間違えたと思う
451名無しさん名無しさん:2010/10/09(土) 11:44:20
こかいさんフル稼働じゃないか・・・
過労死しないか心配んだな
452名無しさん名無しさん:2010/10/09(土) 17:08:07
毎回、メカ作監はノンクレだよね

井口さんが作監なら半パートはタツノコグロスかな
今週の半総集編にも原画参加してたけど
453名無しさん名無しさん:2010/10/09(土) 21:09:47
波風さんってユニコーンで評判上がったけど
イリアステルの三皇帝以降不安定な感じになってるよね
昔の波風さんっぽい所と原さんっぽい所が混在してる
モニュメントのシーンの蟹ジャッククロウとかダグナー編の波風さんに戻ったみたいだった
454名無しさん名無しさん:2010/10/09(土) 21:21:30
評判上がってるんだ
知らなかった
455名無しさん名無しさん:2010/10/09(土) 21:25:15
いつもの波風さん>波風原画
なんかうまい波風さん>波風修正
と思っていいのかぁ?
456名無しさん名無しさん:2010/10/10(日) 22:00:49
小林一三さんの次に波風さんが作監、小林さんがコンテのローテだったけど、
小林さんが抜けたら波風さん回はどうなるんだろう
457名無しさん名無しさん:2010/10/10(日) 22:32:52
>>456
>>448をよく読め
458名無しさん名無しさん:2010/10/12(火) 00:27:27
タッグフォースに丸山修二ってモブキャラがいるんだが、
タッグフォースにもキャラデザで関わってるんだろうか
459名無しさん名無しさん:2010/10/12(火) 16:07:24
>>458
TFスタッフと丸山さんが仲いいだけ
460名無しさん名無しさん:2010/10/12(火) 16:09:52
タッグフォースのキャラが本編に出たりしてるし開発と仲がいいんだろ
もともとモブキャラには開発スタッフの名前が使われることが多いし
461名無しさん名無しさん:2010/10/13(水) 18:39:07
Dホイールの反転にちょっと傾きが入ってていい感じなのが
数回あったのが良かったなあ
462名無しさん名無しさん:2010/10/13(水) 19:44:10
ちょっとしか映らなかったけど遊星も結構良かった
アイラインや眉の濃い感じとかが前よりは減った気がする
463名無しさん名無しさん:2010/10/13(水) 20:50:50
スキエル合体の新規カットが良かった
464名無しさん名無しさん:2010/10/14(木) 22:28:35
754 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/14(木) 06:31:21 ID:+sy+tVs30
原作監回以外ドブスのアキ

原厨死んでください><
465名無しさん名無しさん:2010/10/14(木) 22:33:22
この際だから一応聞くけど
良作画=原っぽいと主張してるやつらも原厨と見ていいのか?
466名無しさん名無しさん:2010/10/15(金) 01:10:41
いいんじゃないかな


まぁそれだけ特徴というか癖があるんだよなぁ
同じ上手いでもDMの時は鏡っぽいとか聞かなかった気がするし
467名無しさん名無しさん:2010/10/15(金) 01:39:04
劣化加々美だよ原は
468名無しさん名無しさん:2010/10/15(金) 01:45:51
他スレの作画厨は他スレで処理してくれ
いちいち持ってくんな
469名無しさん名無しさん:2010/10/15(金) 01:57:12
まだ劣化加々美とか言ってる奴いたんだ
470名無しさん名無しさん:2010/10/15(金) 20:29:09
>>465
原さん特別好きでもないけどなんか特徴あって表現しやすいからそう書いてるんだ
すまんかった
471名無しさん名無しさん:2010/10/15(金) 22:32:07
>>469
事実だからな
472名無しさん名無しさん:2010/10/15(金) 23:37:13
原さん最近ちょっと動きが雑になったっていうか
こう言葉で表現し難いけど30話辺りの方が良かった
473名無しさん名無しさん:2010/10/16(土) 07:24:52
DVDジャケとかゲストキャラデとかの仕事が入るからじゃね
474名無しさん名無しさん:2010/10/16(土) 09:44:59
DVDジャケは丸山さんじゃないの?
475名無しさん名無しさん:2010/10/16(土) 10:46:35
鬼柳番外編と同じでゲストキャラデザインした最近までの回のDVDジャケは原がやるらしい
476名無しさん名無しさん:2010/10/16(土) 12:57:56
遊戯王スタッフはあまり表に出てこないからどんな人達がやってるのか分からんな
映画パンフで吉田さんと彦久保さんを見たとき普通のおっさんで驚いたよ
477名無しさん名無しさん:2010/10/16(土) 14:51:06
ここって声優もスタッフ扱いでいいのかな?
最近攻撃を叫ぶときの迫力が昔ほどない気がする
昔:アブソリュート・パワー↑フォース↑↑!!
今:アブソリュート・パワー→フォース↓

シューティング・ソニックもまた然り
なんか止めを刺すシーンでもあんまり熱くならないというか
478名無しさん名無しさん:2010/10/16(土) 14:54:13
数をこなす内に慣れてきたってのもあるんじゃないかな
初期を見直してみると、むしろ力が入りすぎじゃないかって思うくらい
このあたりの感じ方は人それぞれだろうね
479名無しさん名無しさん:2010/10/16(土) 14:54:40
480名無しさん名無しさん:2010/10/16(土) 18:55:21
>>475
クラッシュタウン編のジャケ浮いてるよな

奈須川さん回はもっと顔に緊迫感が欲しいところだ
プラシドさん戦とか変に感じる
481名無しさん名無しさん:2010/10/20(水) 18:46:07
>>450の言ってる事が事実なら一幸さん完全帰還って事でいいのかな?

奈須川さんは真面目なシーンでもやけにツリ目で口がデカいから違和感がある。
482名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 08:22:10
毎日かあさんはオール同友になったからかな

本社スタッフは遊戯王に回ったのかも
483名無しさん名無しさん:2010/10/21(木) 08:44:58
OPのジャックがレモン召喚するところは大木さんに見えるな
484名無しさん名無しさん:2010/10/22(金) 08:54:29
>>483
そのカットは関崎さんで
大木さんは最初の遊星が手を振りかざすところから
タイトルバックのドラゴンまで
485名無しさん名無しさん:2010/10/22(金) 21:03:55
他のカットもkwsk
486名無しさん名無しさん:2010/10/23(土) 21:41:17
モニター画面のプラシドさんの髪のボリュームが他のシーンと違いすぎて見るたびに違和感が
487名無しさん名無しさん:2010/10/25(月) 14:31:03
三ツ矢さんがいなくなった後、ダークネスの中の人に録音監督やって欲しかったな
488名無しさん名無しさん:2010/10/25(月) 18:53:13
NAS

第136話
脚本家:福嶋幸典
演出:茉田哲明
コンテ:飯島正勝
作画監督:No Gill Bo

第137話
脚本家:吉田 伸
演出:菱川直樹
コンテ:河本昇悟
作画監督:原 憲一
489名無しさん名無しさん:2010/10/25(月) 19:12:29
NAS見て気になったんだが、NOさんってだれだ?
普段スタッフ気にしない俺でも見ない名前だから気になってるんだが
490名無しさん名無しさん:2010/10/25(月) 19:14:28
>>489
ここでは評判が高い原画マン
491名無しさん名無しさん:2010/10/25(月) 19:38:43
>>488
武藤回や小林回で原さんっぽい絵を描く人
…だよな?裏付けはとれてるんだっけ?
492名無しさん名無しさん:2010/10/25(月) 20:02:54
>>490
よく分らんが、凄そうな人なのは分かった
期待しておく
493名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 00:56:34
>>491
担当回からの消去法で言われてたけど、
監督の「原さんっぽい絵」発言でほぼ確定なんじゃないの
494名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 09:21:24
アスリード未来日記あるしローテ入り無理か…
495名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 11:56:37
遂にNoさんが作監か
嬉しい
496名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 21:16:02
>>493
監督もNoさんを原さんっぽいって言ってたのか

今週のNoさん原画はホセ疾走からホセ獣輪態から出る煙が映ってる辺りか?
プラシドさんとルチアーノのドヤ顔とかジャックのなん…だと…がNoさんっぽく感じるけど
497名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 21:20:49
>>496
俺もそう思う
あと、グランエル合体は知らないけど
そのあとの「バーン」と決めポーズしたところのグランエルの動きがNoさんっぽく見える
498名無しさん名無しさん:2010/10/26(火) 21:24:52
モンスターが一旦アップになって引くあの動き良いよな
偽ジャック回でも話題になったな
499名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 11:40:31
原さんがいるって事は
チームニューワールド戦のクライマックスは137話と見て固そうだな。
500名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 12:10:26
>>494

アスリードは、もっとTO LOVEるでグロス参加するみたい

遊戯王もビートフロッグと同じで前回もローテ間隔がかなりあったし、
参加する可能性はなくはないと思うがどうだろう
501名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 20:21:34
今回あまり動かなかったな・・・
502名無しさん名無しさん:2010/10/27(水) 20:24:09
クロウの表情は良かったと思う
ただ、一年前の今頃あたりからこかいさん躍動感なくなってるなーとは思う
503名無しさん名無しさん:2010/10/28(木) 01:46:17
こかいさんは動検も一緒にやるから余裕ないのかな?
504名無しさん名無しさん:2010/10/31(日) 20:25:29
DMのときの本橋さんとか杉本さんとかゴッズ参加まだーー
505名無しさん名無しさん:2010/10/31(日) 20:39:54
知るか
506名無しさん名無しさん:2010/10/31(日) 20:54:21
>>503
去年のこかいさんはルチアーノ戦まではもっと動いてたと思うんだけどな…

どこのシーンの原画を誰がやるとか決めてるのはどの役職の人?
507名無しさん名無しさん:2010/11/01(月) 02:40:47
>>506

決めるのは制作進行
時間と内容で出来そうなところから選んでもらうこともあるし
このシーンは動きも少ないしちょっとでもいいから是非やってもらえませんでしょうかと
頼み込んで何とかやってもらったりする
作画監督がここはこの人にやってもらいたいなーという希望はあっても
そんなもんはよほど纏まりのある作画チームですらなかなかかなわないのが現状
508名無しさん名無しさん:2010/11/02(火) 15:48:57
ライブオンの監督は絶対GX見てただろうw
509名無しさん名無しさん:2010/11/02(火) 15:53:27
お前それはわざとなのか?
ライブオンの監督はGXの監督じゃねえか
510名無しさん名無しさん:2010/11/02(火) 20:02:44
いきなりライブオンの話とか出すあたりわざとだろう
511名無しさん名無しさん:2010/11/08(月) 10:40:31
保守
512名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 12:03:50
バレスレの↓

第135話(11/10)
脚本/川瀬敏文 演出・絵コンテ・作画監督/奈須川 充

第136話(11/17)
脚本/福嶋幸典 演出/茉田哲明 絵コンテ/飯島正勝 作画監督/No Gill Bo

第137話(11/24)
脚本/吉田 伸  演出/菱川直樹 絵コンテ/河本昇悟 作画監督/原 憲一

第138話(12/1)
脚本/吉田 伸 演出/石川敏浩 絵コンテ/小林一三 作画監督/波風立志

第139話(12/8)
脚本/山下憲一 演出・作画監督/武藤公春 絵コンテ/江上 潔 
513名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 18:18:26
前から思ってたけどクラッシュタウン編と劇場版の製作って同時進行っぽいのに
鬼柳さんは満足時代版のままなのはコンテの時点でそう決まってたからか?
514名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 19:41:09
ナウいから
515名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 19:47:05
>>512
No→原の流れとかこみ上げてくるものがあるな
516名無しさん名無しさん:2010/11/09(火) 23:27:06
>>513
遊星の記憶がそこまでだったんだろう
つまり劇場版はクラッシュタウン前の時期設定
517名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 18:39:42
半パートグロスかと思っていたけど本社回だったな

毎日かあさんは同友オンリーになったし、本社回スタッフがゴッズに参加した感じかな
518名無しさん名無しさん:2010/11/10(水) 21:29:03
>>516
だとすると放映はクラッシュタウン編終わった後なのにあえてそうする意図がわかんないんだよな

今日表情とか立体感とか良かったな
519名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 04:08:09
よかったカットはいぐちゅうさんだな
一幸さんは一幸さんらしかった
520名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 04:19:12
>>518
劇場版作り始めたのはクラッシュタウン前だからじゃね?
521名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 17:13:42
一幸さんはお帰りなさいの人か。
522名無しさん名無しさん:2010/11/11(木) 20:16:54
>>520
結局>>513に巻き戻ってるじゃないか

クラッシュタウン編にNoさん達の班って呼ぼうと思えば呼べたんじゃ…
劇場版には来てないみたいだし、最後のPark回には一原に来てたし
523名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 21:24:39
>>414>>416
見直したけど原さん版だと腕の曲がり方変なんだよな
アクセルシンクロォオオオのとこも原さん版は人指し指と中指上げすぎ
あと旧バージョンほど腕に力が入ってないように見える
Noさんの腕に力入ってる感じはInさん譲りだな

どっちも旧バージョンのが自然な動きに見える
524名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 22:33:25
>>523
だよな
修正した意味がまるで分からん
525名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 22:34:56
まるで意味がわからんぞ!
526名無しさん名無しさん:2010/11/13(土) 23:21:29
以前のは奈須川さん原画の丸山さん修正だって聞いたが
原さんは使い回しより自分の回用に新作したかったんだろうか
527名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 00:13:55
「使い回されていいのは自分の絵だけ」ってアピールしたかったんじゃないの
528名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 03:28:26
そういうのって作監が決めることなのか?
529名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 12:42:05
自分の絵に合わせた設定も作ってるって話だからな
これに関しては結局自分の絵に直すんだから自分の絵に合わせた設定でもいいとは思うけど

原さんはモンスターの召還もあんまり他の回のを使わず新作してた気がする
仕事熱心なんだろうね
530名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 12:55:04
設定資料とかヤフオクに出てたりするが作監レベルでも給料ってあんまりよくないもんなの?
531名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 13:58:45
死ぬほど働いて月15万以下だとからしい

まあ使い回さないのは嬉しいことだよ
532名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 18:06:48
>>530
一話30万だとか
複数作監や総作監、作監補佐だとどうなるか知らないけど
533名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 19:15:38
>>530
だいたいの出品者は横流しの金儲けが目的でアニメ制作で食ってく気がない奴だがな
資料や原画などをあさってた不法侵入者に遭遇してそのまま逃げられた会社とかもけっこうあるみたいだし
534名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 20:14:21
>>531
>>532
人によるってことかね
サンクス

>>533
アニメ制作会社も大変すなぁ…
535名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 21:15:50
>>534
奈須川さんなんかはかなり儲けてるだろうね
536名無しさん名無しさん:2010/11/14(日) 21:23:42
奈須川さんってベテランなんだっけか
537名無しさん名無しさん:2010/11/15(月) 00:49:53
作監やるなら一人原画も、演出やコンテもやっちゃえって感じで
2ヶ月間、他に仕事を取らないでひたすら作業
殆ど自分用だからコンテもまるちょんで
キャラ表も脳内焼き込みで手がすらすら動くってことなら
スケジュールも管理出来て効率いいかも

怪我や病気等のアクシデントで穴が開くリスクもあるけど
538名無しさん名無しさん:2010/11/15(月) 08:11:12
>>537
複数人が絡むことによる解釈のくい違いが出ないのはメリットだよね
ある意味究極のカタチ
ただ労力が半端ない(これが一番か)のと斬新な案が出て来づらいというデメリットもあるかな
539名無しさん名無しさん:2010/11/15(月) 20:29:55
>>526
どこで聞いたんだ?
この二人の、特に奈須川さんの特徴は感じないんだが

OPの奈須川さん原画のとこって最初の遊星か?
540名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 03:21:13
OPのはクリアマインドのところ
541名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 03:32:13
もとい、アクセルシンクロのところ
542名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 12:16:00
GXの1期見てるとモンスターが動く動く
ゴッズにもこれくらいサービスシーンが欲しぃ
543名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 18:31:39
>>541
だからどこで聞いたわけ?
544名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 18:32:41
妄想
545名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 19:56:55
>>543
スタッフの日記だろ
過去ログ読めばわかるよ
546名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 20:05:08
>>526はOPのクリアマインドの所と本編のクリアマインドの所を勘違いしてたって事か?
547名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 22:05:22
5D'sはアフレコする時にフルカラーらしいって別スレで見かけたんだけど、本当なんだろうか
放送一ヶ月ちょい前でそこまでできてるってけっこうすごくないか
548名無しさん名無しさん:2010/11/16(火) 22:14:51
以前余裕で回せてる感は全然ないとか言われてたのにな
Noさん頑張ってるなって監督が言ってたのは9月10日で本来の放送日は11月17日
これって早いほう?
549名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 11:44:10
>>546

初アクセルシンクロ成功回も奈須川回だろ?
550名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 18:28:58
来週動きそうだな
551名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 18:54:26
>>548
めちゃくちゃ早いと思うよ
それこそアクセルシンクロ並のスピード
552名無しさん名無しさん:2010/11/17(水) 20:23:53
>>549
え?
奈須川さん回じゃアクセルシンクロ成功してないじゃん

>>414のカットは奈須川さん回のカットだけど>>417のカットはその次の回のカットなんだよ
監督が>>548の発言したのはその回の修正終わる前なのか終わった後なのかわかんないな
終わる前でも早いのかもしれないけど
553名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 00:38:34
544 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 18:48:34 ID:xhM6Wxhs0
>>413
作監Noって人なんだっけ
原さん好きなのかね

原厨はこんなこと平気で書きこんで恥ずかしくないの?
554名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 01:46:11
555名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 01:56:43
監督も原さんっぽいって確か言ってたような
556名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 02:04:46
>>553
「Noさんだっけ?」って疑問形にしてる時点でにわかだろうよ
原って名前聞いただけでSugeee言いたい奴なんだろ
557名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 02:15:15
はいはいにわかじゃなくて作監詳しい俺スゲーね
558名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 02:20:54
ここまで自演
559名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 13:53:46
部分的に奈須川テイストが薄れてたけど修正されたんだろうか
560名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 13:57:01
>>559
二人原画かなと思ったけど違った
口を大きく開くカット以外は奈須川さんっぽさが今までより薄かった
561名無しさん名無しさん:2010/11/18(木) 20:07:05
ルチアーノ戦でこち亀っぽさが薄れたと思ったらユニコーン戦でまたこち亀っぽくなって
今週でまたこち亀っぽさが薄れて

…どういうことだ?
562名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 08:16:54
例の場所でもパッと見で原さんの影響受けてることがわかるって言われてるな
563名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 21:16:06
次回コマ送りで見たら結構面白く動かしてるのに中割りがないせいで分かりづらくなってんな…
枚数制限厳しいのだろうか
564名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 21:26:53
GX前半のカクカク具合とかクラッシュタウン編とかマジで何なんだろうな
アニ横でも枚数足りてないとか言われてたし
565名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 22:41:13
>>561
ルチアーノ戦はむしろ特徴出てると思うけどなー
子供の方が芝居付けやすそうだし
566名無しさん名無しさん:2010/11/19(金) 22:43:02
イェーガーさんだけやたらといつもと同じ感じだったのはなんでなんだ、なすかわさん
567名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 14:16:04
アンコール上映が話題になってるけど、
もし第二弾とかあったらまた加々美さんやってくれるのかな
568名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 17:02:21
どうでもいい
第二弾とかいらねーし
569名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 17:03:51
どうなんだろうな
追加映像もあるみたいだが誰がやるんだろ
570名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 17:28:29
アンコールは加々美さんと信じて疑わなかったが、そうか、他の人の可能性もあるのか…
571名無しさん名無しさん:2010/11/20(土) 18:55:05
追加は2Dなんだっけか
572名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 19:06:33
そこだけ絵が違うのもなんだし、
普通に加々美さんか原さんがやるんじゃない?
もしくはカットした部分があったとか…
573名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 19:45:19
今の原に王様書かせるのは無理だろ
574名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 21:30:18
>>573
何様?
575名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 21:39:56
原は劣化加々美
576名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 22:30:51
それは加々美と原が同じに見えるってことだな
目の手術したほうがいいな
577名無しさん名無しさん:2010/11/21(日) 22:37:32
> それは加々美と原が同じに見えるってことだな
> 目の手術したほうがいいな

うわあ…原厨はどこまでアホなんだ
578名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 00:21:54
最近荒らし多いね
579名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 00:58:51
ID出ないから自演し放題だしな
580名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 01:02:25
ここまで俺の自演
581名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 01:53:09
遊戯王の作監は特徴あって面白い
今では奈須川作画も楽しみの一つ

加々美さんでも原さんでも上手い事に変わりないし、そんなに必死にならんでも…
582名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 02:29:02
いつもの荒らしは何故か平山厨が暴れたログだけは持ってこない不思議
583名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 02:48:37
いまグッズ版権などを描かせたらみんな原さんに仕事がいっちゃうけど
丸山さんが書くDMキャラもみてみたい
584名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 13:03:57
>>583
未だに自分の中で丸山絵はこう!ってのがイマイチ掴めない…
585名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 13:40:34
>>584

アイシー見てた俺からすると
演出の目を盗んで小ネタを放り込んでくる
ゲリラ的な遊びをする人という印象だ

絵柄? 知らん
586名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 19:32:27
>>582
ならそのログのURL貼れよ荒らしてやるから
587名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 19:37:04
え?
588名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 19:39:23
なんだってーAA略
589名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 19:45:10
このスレ荒らされ慣れてるから今更どうってことねーな
590名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 19:54:52
にしては食いつきいいよね
591名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 20:02:53
カクつきや動き初めから動き終わりまでまっすぐ動くだけ、とかって原画の指示の問題なのか動検の問題なのか
クラッシュタウン編じゃ最初の回以外はInさんっぽい腕に力入ってる感じが最初の回以外ないのが何とも言えない
592名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 20:15:14
動検ずっと同じ人だったからなあ
ここで話題になった後から変わったけど
593名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 20:35:28
クラッシュタウン編以前の武藤小林回の動検もChoi Nak Sooさんだったけどあんなカクつきはなかった気が

っていうかGXでも二期以降はずっとさんChoi Nak Sooさんがやってたんだな
一期後半から二期前半にいたChoi Duk Suさんは別人かもしれないけど
この頃は表記コロコロ変わってるし同一人物っぽく思える
594名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 20:48:11
In回はカクつきが目立ったけどPark回ではあまり印象にないから
In回の中の誰かなのかね?多分GXでも見かけない名前がちらほらいた気がする
595名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 21:07:17
Park回の方は結構安定してたな
最初からParkが仕事早くてしかも作監補佐ついてるからIn班より余裕あったのかと思ったけど
Parkさんの最後の回じゃNoさん達が一原に来てたからそうでもないのか
偽ジャック回後半にもきてたけど

作監がぎゃろっぷの人間じゃないと枚数制限に引っ掛かっちゃうのかとも思ったけど128話はカクついてなかったな…
アニ横でもカクついてない回あったしGXも後半は滑らかだし
596名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 21:10:11
カット毎の枚数を決めるのって演出だったっけ?
597名無しさん名無しさん:2010/11/22(月) 21:55:51
監督と演出じゃね?
598名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 18:54:19
“作画”監督の事だよな?
枚数とタメツメってタイムシートで指定するんじゃないのか
作監ってタイムシートも修正するんだっけ?

中割りを描いてる余裕もなかったんだろうか
599名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 19:16:25
前にどっかの演出の人がプロデューサーに枚数オーバーを注意されてたな
600名無しさん名無しさん:2010/11/23(火) 20:42:22
そりゃ演出は部署の責任者扱いだからだろ
あと>>506の仕事って演出の人がやるらしい
製作進行は連絡はやるけど何かを決めたりとかはしないみたい
601名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 01:24:46
大抵は制作が人を集めて演出や作監はそれに従うだけ
なぜならやってくれる人がいないから
余程こいつだけは使わないでくれという要望がない限りは
初心者や下手糞でも大体は「埋まらないから仕方ないんです」で押し切られる

コネや繋がりが多い演出や作監なら自分で連れてくることも歩けど
それで一本固められる人は少ない
602名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 18:43:31
Noさん作画、個人的には大満足。
これからも作監担当して欲しい。

あとEDの最後のアキさんの表情が変わってたな。
603名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 18:48:39
あ、本当だ>アキさん
前のはちょっと面長だなーと思ってた
604名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 18:51:12
思ってたほどは動かなかったな
見せ方は独特だったけど
605名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 18:53:55
コンテがいまいちだったのかもう一捻り欲しいとこだった
606名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 18:57:01
>>603
そうか?今回のはサッパリし過ぎてる気もするが。
607名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 18:59:20
なんかCG多かったな

Noさんも瞳に線入れるようになったよな
「一番下っ端のプラシドだ!」のカットのプラシドさんも目に線入ってるし
今はゴッズ全体でそういう傾向なのかもしれないけど
http://jlab-tv.niceboat.org/2/s/tv1290589934832.jpg
608名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 19:10:50
CGのしょっぱさが目立ったのが残念だ
609名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 19:48:14
>>601
それこの回にこの人達が呼ぶって話じゃね
コンテのこの部分の原画をこの人がやるっていうのは演出の仕事だと思う

中割りないからか動いてる時のアポリアの顔がよくわかんなかったな
610名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 20:52:59
>609

ところがそうじゃないんだ
実際は制作がコンテを見てキリのいいところから範囲を割り出し
まずその会社や制作と繋がりのあるアニメーターにやってもらえるように確約を取る
その後、序盤の時間のあるときにはコンテを見てもらいその区切られた範囲の中から選んでもらったり
うまい人にはこの大変なシーンと制作の判断でアニメーターに声をかけたりする
後半ある程度埋まってきた頃、残っているのは面倒くさいカットや大変なシーンばかりなので
やってくれそうな作画さんに頼み込んで何とかやってもらう
あらかじめここをこの人にという希望が通るのはバンクだからキャラデの人にとか
決めのアクションだからこのアニメーターを呼んでくるとか
そういうコネのある演出や監督の意向のあってのこと
現場は常に人手不足なのが現状なのでそんなうまい話があるのはいいスタッフを契約で抱え込んでいる会社くらいだろう
もしくは社員から優先でやってもらわないといけない会社とか
ただ、社員だから社内の作品をやるのは当然という会社側の事情であり大抵は若手かロートルばかり
なぜならいきのいいうまい人は積極的にフリーになるから
ぎらぎらしたやる気のあるアニメーターが積極的にアクションカットを選ぶこともあるから
そういう回はパワーを感じるよね
遊戯王は同友スタッフが業務提携でぎゃろっぷの仕事を請け負っているので
優先的にそういう仕事をしてくれているんだろう

すれ違いだったな
長々とスマン
611名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 20:57:45
じゃあNoさんが話の終盤に来てるとかって結構凄い事だったんだな
そこ気になって聞いたみたら話題が続いてしまった
すまん

今回は何というか「惜しい」感じだったよな
612名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 21:33:50
今回Noさんがガッツリ作監してくれたんで原画のパワー不足を感じたな…
キッチリデフォルメ込みで上手く描けてたんで原画が変態的に動いても上手く修正してくれそう
613名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 21:43:18
CGは模型っぽく見えるのもしょっぱいけど、ヒラヒラした動きがなんか不自然なのも気になる
地縛神だと重厚感あるなーって感じだけど五龍だと中途半端かつ無意味に動いてるように見える
614名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 22:03:05
動くシーンは動作の開始付近をタメてなるべくカクつかないようにしてたね
615名無しさん名無しさん:2010/11/24(水) 22:59:07
CGはCGで時間すごくかかるらしいけどね
616名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 03:55:33
何気に原画に高橋さんいたのね
今後は原画参加なのかな
617名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 18:28:16
>>615
最初に動けるCG作ったらそれを使い続けるんだと思ってたが

結局同友に枚数制限あるのかないのか
618名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 19:27:37
個人的にCGもうやめて欲しいな
作画班が大変になるのはわかるけど決着シーンまでもがCGとか味気ない
619名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 19:36:13
三国伝みたいな感じなら3DCGでもいいんだけどなぁ…
620名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 19:54:40
枚数制限から逃れる為にCG使ってるとかじゃないだろうな…
高橋さん来てたけど修正効いてるからか独特なハイライトとか悪ふざけとかなかったな
621名無しさん名無しさん:2010/11/25(木) 22:35:29
そういえば予告に静止画が多かったな
作画作業まだ完成していないのかな?
622名無しさん名無しさん:2010/11/26(金) 10:48:22
一週間前にまだ完成してないとかあるのか
623名無しさん名無しさん:2010/11/26(金) 11:12:37
遊戯王はわからないけど、テレビ局への納入が当日とか放送ぎりぎりとかあるらしい
624名無しさん名無しさん:2010/11/26(金) 11:16:12
高橋さんの他に宍倉さんと中島さんも参加してたな
G&Gはローテには入らず、ぎゃろっぷ本社回の原画参加になったのかな
前回の総集編にも高橋さん参加してたし
625名無しさん名無しさん:2010/11/26(金) 12:40:35
映画スレでパラドックスのデザイン(考案したの)は加々美か和希かで揉めてたけど
明確なソースってあったっけ
626名無しさん名無しさん:2010/11/27(土) 20:26:44
ないね
予告静止画多いけど予告を淡々とした感じにするのってよくあるような
627名無しさん名無しさん:2010/11/27(土) 21:19:28
遊戯王では滅多にないと思うがな
628名無しさん名無しさん:2010/11/27(土) 21:31:53
確かに遊戯王では珍しい演出だな
>>594
In回原画に妙に線が濃い人いたよな
ジャックの例のシーンとかその人っぽい
629名無しさん名無しさん:2010/11/28(日) 13:53:29
>>628
例のシーンって?
630名無しさん名無しさん:2010/11/28(日) 20:52:48
このジャック・アトラス、レディーと言えども非道な真似は許さない!のとこ
つか枚数制限って何の為にあるんだ
631名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 06:46:14
>>630
予算オーバーしないために
カット数なんかも大抵厳しく制限されてる
632名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 14:39:15
>>631
630じゃないけど、なるほどな。
だからDMのころ加々美さん等が予算使いすぎって言われてたわけか。
相当な枚数使ってただろうな。
633名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 18:48:29
作画枚数について有名どころだと東映の1話3000(3500)枚縛りとかかな

ガンダムの水島監督もセカンドシーズンでカット数を増やして貰えるように製作に頭を下げたらしい

どこの会社でもやりくりには苦労してると思う
634名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 20:27:11
作画ってそんなに予算使うんだろうか
特に中割りとか予算使うようには思えない
…使い捨ての作画用の道具にお金かかるとかか?

予算の問題なら最近滑らか過ぎな原さん回の予算を回して欲しいな
正直最近の原さんは高橋さんの次くらいに悪ふざけしてる感が
635名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 20:38:52
原さん回の予算を回して欲しいなじゃねーよゴミ
636名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 20:58:20
本社回は上手い原画さんとか集まってんのに作画枚数使えないとかになったら悲惨だろw
637名無しさん名無しさん:2010/11/29(月) 21:01:22
そうだけど原さん回動き滑らか過ぎね
638名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 01:41:24
悪ふざけとかしてたっけ
639名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 09:13:23
滑らか過ぎて悪いことなんか無いんだからどんどんやってほしい
640名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 14:41:08
ぬるぬるしすぎて気持ち悪い事もあるから
枚数が多ければいいというわけでもないかな
東映作品は枚数制限があるからそ色々試行錯誤して
新しい表現を作っていたりするので評価するところもあるし
そういう環境のほうが演出は育つ
対極でジブリのようなやり方で育つと枚数の抜き方がわからないそうだ
641名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 15:19:39
てか作監によって制限枚数違うの?
同じ上でぬるぬる動くならそれは原さんや原画の人が優秀ってことだろ
会社が違って枚数違うなら分かるけど、その分を他の人に回せとか何言ってるのかと
642名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 15:53:40
枚数制限あっても回想バンクで調整出来るからなあ
643名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 18:17:51
>>同じ上でぬるぬる動くならそれは原さんや原画の人が優秀ってことだろ
中割り描くのは動画でしょ
原画はタイムシートで枚数指定するだけで
つか予算の問題ならっていう仮定の話であって別にそうだとは言ってないんだけど

原さんが出てくるのは、>>49で言われてるみたいにちょっとここまでやらなくていいんじゃないかな
みたいな感じがあるから
644名無しさん名無しさん:2010/11/30(火) 18:36:30
>>641
作監によってと言うよりは回によって
デュエルの決着など重要な回なら枚数は使いたいし
逆に原さん以下本社回はそういう回にあてられることが多くなる
あくまで予算と枚数の配分が関係していることを前提とするなら
645名無しさん名無しさん:2010/12/01(水) 20:28:46
原さん引きは修正しないスタンスなのかよく引きがエライ事になるな…
冒頭の蟹とアポリアの演出は良かったな

デカ目過ぎね?
http://jan.2chan.net/dec/18/src/1291194472939.jpg
646名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 08:39:25
なんか今回いろいろ崩れてなかったか?
キャラの顔とか等身とかがめちゃくちゃだった気がする
前回の129話から何かあったのか…
647名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 15:03:12
録画見た
アバンの爆発シーンとかすごかったよ
あの辺だけ映画並みじゃね
648名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 18:08:14
そこはいいけどデュエル終わってから一気に変になったな
動いたときにクロウのマーカーの形が思いっきり変わったとことかリアルタイムで気付いたぞ

遠近感とか頭身とか目の大きさとか表情とか、かなりやばい
http://jlab-tv.niceboat.org/2/s/tv1291194336618.jpg
649名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 18:27:25
>>648
パースも嘘パースも失敗してるな…
650名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 18:53:44
原さんいきなりローテ間隔を縮まれて修正し切れなかったんじゃ…?
だとしたら仕事の速さの点では少しNoさんを見習うべきだと思うな
651名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 19:16:42
仕事の速さは見習うとかじゃなくて慣れなんじゃないか
>>648のカットは中途半端なんだよな、ギャグタッチというにはディフォルメしきれてないっていうか
原さん下からのカメラじゃなくでも鼻の輪郭を斜めに描くようになったな
アキさんのリップも相変わらずだった
原さん回用のキャラデザとか作ってるぐらいだし、あんまりキャラデザに近づけようとは思ってないのかな

Noさんが原さんに師事してるって話、別の所で聞いたけどほんとかな?
652名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 19:29:52
>>651
Noさんはダグナー編で二回ほど原さん回の原画に参加したことあるから
その時の修正絵を参考にしていたんじゃないのか?
653名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 19:46:45
何にしろいいことだけどね

今回は色々と凄かったな
アポリアのDホイールぶっぱはヤバかった かなりの枚数使ってそう
あと動いてる途中の絵にあまりどうこう言うべきじゃないと思うけど
これは結構酷いと思う
ttp://imepita.jp/20101202/706340
654名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 19:53:20
いやNoさん「が」原さん「に」師事してるって話だったんだが…
監督のとこでは見てないから例のとこなのかな?
ガセかもしれないけど

双子の頭身は変だけど>>653は普通に演出だと思える
カーリーやステファニーやイェーガーのギャグ顔、何かに似てると思ったら十代のギャグ顔だった
20話とかDTとかでやってるやつ
655名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 20:02:02
作画の話で盛り上がってるとこ悪いけど
5D'sってストーリー的に結構成功に向かってるよね
656名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 20:15:34
作画でも脚本でもどこが良いのか悪いのかハッキリ言わないとレスのしようがないよ
っていうか脚本家の特徴とかでない限りストーリー絡みの話はアニメスレ行きだろ
作画とスタッフを語るスレだからなここは
657名無しさん名無しさん:2010/12/02(木) 21:16:28
なかった事になったり放置されてたりが多いけど
5D'sは割と伏線の回収ちゃんとしてくれてうれしい
658名無しさん名無しさん:2010/12/03(金) 21:32:25
伏線放置に定評のある吉田っちだぞ
スライとか牛尾さん参戦フラグとか
659名無しさん名無しさん:2010/12/03(金) 21:58:08
来週は波風さんか。参加して2年ちょいだがメッチャ上手くなったよな。
てか波風さんって一三さんの部下なんだっけ?
660名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 00:07:57
部下ってww
確か一三さんは同友回の作監をやるからMAP回の作監を波風さんに任せたとか
でも波風さんはMAPに所属してたのか?
661名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 07:30:07
原さんは鼻の立体をどうとらえてるのか気になる
662名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 12:52:37
丸山さんの画力が気になる
映画のムックにあったマッチョのキャラ表が
なんかひどくなかったか…?
次シリーズあるなら絶対キャラデは原さんがいい
663名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 13:19:03
自分としてはキャラデザはやっぱり和希がいいな
本当にもう関わってくれないのか。映画見て気が変わってくれないかなあ
664名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 13:41:05
>>662
丸山さんは版権絵、OP、DVDの表紙と見事にバラバラだったからな
665名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 14:57:31
他人を貶して原マンセーとは原厨はほんとクズだな
666名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 18:46:06
丸山さん本編にがっつり参加してくんないかなぁ…
667名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 18:50:53
奈須川さんローテからはずして丸山さん入ればみんな幸せになれる
668名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 18:51:12
え?
669名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 19:00:23
>>660
小林さんがMAPの社長だからまあ部下って事になるんだろうな
つか一三さん何で作監やらなくなったんだっけ

>>661
冒頭のアポリアみたいなのが立体なんだろう
普段とは強調するとこが違うだけで立体は同じなんだと思う
二期OPのエドの時はあれをここまで引っ張ってくるとは思わなかった

武藤さんやNoさんあたりも最近はあの描き方する傾向にあるけど鼻の影があるからそれなりに立体感はあるな
670名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 19:11:14
>>669
宅急便代かかりすぎだって
671名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 19:40:34
宅急便代…
今時スキャンして送ってるんだと思ってたが必ずしもそうではないのか
672名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 19:59:04
>>667
奈須川さんカードが見やすいコンテ書いてくれるし動きのタイミングが面白いんで俺が不幸せになる
673名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 20:06:49
奈須川さんとLeeさんって似てるって時々思う
遊星の顔が濃いところとか、動きが大仰なとことか、逆三角体型なとことか
674名無しさん名無しさん:2010/12/04(土) 20:40:59
>>673
奈須川さんとLeeさんは動きのツメタメが似てる気がする
Leeさんぱ原画にもよるんだろうけど
675名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 00:19:56
丸山さんはあんまり実績がないから評価が分かれるのは仕方ないかな
GXの時の原さんだってOPの時期によって絵は変化してるから
OPだけの評価なら丸山さんも嫌いじゃないよ
一期のラスト付近の凶悪な顔したジャックはかなり好きだ
今は本編にも参加しているみたいだからそのうち見れるんじゃないかな
676名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 00:31:02
>今は本編にも参加しているみたい
それ本当?
677名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 01:06:50




無欲な壺「おい、デュエルしろよ」
謙虚な壺「お断りします」


強欲な壺「では、わたくしが」
貪欲な壺「俺がやるから引っ込んでろよ」


強欲で謙虚な壺「では、わたくしが・・・お断りします」
壺魔人「全員一緒にかかってこい!」


ドラゴン族封印の壺「俺もいるんだけど・・・」
盗人ゴブリン「全部いただくゼ」



678名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 02:02:30
>>676

原画描いてるって
679名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 08:05:58
みんな今のキャラデに優しいな

キャラデは最低限のデッサン力はあってほしいと思ってしまう
今のキャラデはあまりにも絵柄の統一ができてないように思えるんだ
自分で同じ絵描けないってやばいと思う

GXのキャラデは時期によって絵柄の模索はあったけど誰が描いた絵かははっきりわかった
今のキャラデにはそれが全くないような気がするんだ
あとOPは大抵うまい人が原画に入るから
それを見て作監としての技量はかるのはためらうな
680名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 08:57:05
キャラデ以前に波風さんとか奈須川さんとか他の作画監督に似せる気すらないだろと
681名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 10:34:12
各作監の平均とったらどんな顔になるのか興味がある
682名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 12:30:43
そういう作画フリーダムなところも遊戯王の見所みたいなもんだし
683名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 12:38:39
毎週奈須川だったら見る気失せるしな
684名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 12:43:05
あーあ原マンセーのゴミアンチが湧いた
685名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 12:57:18
うまいに越したことはないけどデザイナーに求められるのは
画力以前に発想力だと思う
以下に魅力的か、印象に残るかが最大のポイント
絵にブレがあるのと下手なのは違うしな
まあ、そこまでムキになって否定するほどのことではないんじゃないか?
686名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 13:26:55
俺は取り合えず動いてくれればいいよ
もちろん最低限の影、光沢は付けて
絵綺麗だけど動かないなんてアニメである必要全くないからね
687名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 13:40:54
キャラデに必要なのはデッサンじゃなくて発想力か
確かにそうなのかもな
あと動かないアニメほど寂しいものはないな
そう考えると今のキャラデも問題ない

すまんかった

結局版権も動きもかっこよく描ける人が理想だよな
688名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 17:31:35
丸山さんの絵柄はよくわかんないけど
DVDBOXのジャケの蟹の顔の線見てると原さんと同じく加々美さんの影響受けてるように見える
689名無しさん名無しさん:2010/12/05(日) 17:38:33
そういえば一期のOPは加々美さんに似せて描いてたとか言われてたな
690名無しさん名無しさん:2010/12/06(月) 13:19:15
>>689
三白眼のバランスとか結構意識してるかもしれない
691名無しさん名無しさん:2010/12/06(月) 17:58:58
正直あの頃の丸山さんでよかった気がする
692名無しさん名無しさん:2010/12/06(月) 18:41:31
あの頃の画風ってもDVDジャケとかじゃ画風変わってたからな
前に丸山遊星をまとめた画像があがってたような
693名無しさん名無しさん:2010/12/06(月) 18:54:09
お前ら加々美の絵柄に似てれば誰でもいいんだろ?正直に言っちゃえよ
694名無しさん名無しさん:2010/12/06(月) 18:57:33
原画とあまりに離れすぎてるのが嫌なんだよな
695名無しさん名無しさん:2010/12/06(月) 19:26:29
>>694
なんのことだ?

モブキャラのデザインってキャラデザがやるのか?
その回によって担当してる人達が好きに決めてるにしては統一感あるよな
696名無しさん名無しさん:2010/12/06(月) 21:01:20
>>695
キャラデザがやったりゲストキャラデザがやったり
その回の作監や原画の遊び場にもなったりする
遊戯王はどうなんだろ?
697名無しさん名無しさん:2010/12/06(月) 21:11:15
原さん回のモブに凡骨とか鯨田くんとか雷丸とかに似たモブがいたりとかはあったな
クラッシュタウン編はモブもGXっぽいからキャラデザがやるのかと思ってさ
作監の影響かもしれないけどFC編のParkLee回じゃ別にそんな事なかったし
698名無しさん名無しさん:2010/12/06(月) 22:36:43
>>697
キャラデザはどうかな…
遊戯王の場合ゲストキャラが多いんで中々手が回らんかもしれない
699名無しさん名無しさん:2010/12/07(火) 00:33:36
なんだ
あまり表立って話題がなかったけど丸山さんて意外と評判悪かったんだなw
700名無しさん名無しさん:2010/12/07(火) 13:29:16
丸山さんってみよじ(何故か変換できない)二人いなかったっけ?
どっちの事言ってるの
701名無しさん名無しさん:2010/12/07(火) 14:40:36
ちょっと上のログ読めばわかることを
702名無しさん名無しさん:2010/12/07(火) 19:40:10
原さんってリップ描くの好きなんだろうか
GXの大人の女キャラって口紅塗ってるキャラ多かったよな
ヴィヴィアンとかバーバラとかも口紅塗ってるし
703名無しさん名無しさん:2010/12/07(火) 21:09:16
>>702
自分の作監回で他の人がやらないアキさんとかもやってることあるし好きなんだろうね

ところでNo Gill Boさんとかってどう読んでる?
704名無しさん名無しさん:2010/12/07(火) 21:16:45
ノーギルボー!ノーギルボー!
705名無しさん名無しさん:2010/12/07(火) 21:20:42
>>703
のーぎるぼー かな
同友の人はGXの時からPark(パク)、Nam(ナム)、In(イン)、Lee(リー)ってそのまま読んでた
Parkさんはパクチーって言う時もあるけどw問題はLeeの多さだが
706名無しさん名無しさん:2010/12/07(火) 21:37:19
やっぱのーぎるぼーだよなあ
俺はフルネームだとLeeはリーキョンスー、Parkはパクチーマン、Inはインタスン、Namはナンスンミンって読んでる
本当はパクチマンって読むんだろうけどイントネーションがいまいちわかんないんだよね
中国人とか韓国人とかの李ってリって読んだらいいのかリーって読んだらいいのか未だによくわからん

韓国人の名前は表記より響きで覚えた方が覚えやすいんだよな
Lee Ok MiとかAn Jae Hoとか何で読んだらいいのかわかんないけど
707名無しさん名無しさん:2010/12/07(火) 21:54:31
703だけどやっぱのーぎるぼーか

>>706
Inさんはインティスンって読んでたわ…

いや、この間仲間内で最近いいと思うアニメタの話してて
「Noさんいいよ」と言おうとして(ノーさん?ノさん?アレッ?)となったんで
708名無しさん名無しさん:2010/12/07(火) 22:16:59
俺も前はTeaをティーって読んでたけど違う本当は違うらしくてそのうちタになった
英単語と同じ読み方をしてしまいがちなんだよな

Lee Suk InのSukとか子音が最後にくるところ以外はみんな結構同じ読み方してそうだな
709名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 02:42:52
>>706
>Lee Ok MiとかAn Jae Ho
こっちのLeeさんは「りーおくみー」って適当に読んでるw
Anさんは他にAnって見ないから「あん」さんかな
伝わればいいや
710名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 10:14:36
>>707
ちょwそんなリア友がいるのかw羨ましいわ
俺なんかDMの作監の話すらできない友人ばかりなのに
711名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 13:00:17
>>710
いや、向こうもカバーしてる範囲がズレてるんでそこまで詳しくは話せないよ

DMの作監だと加々美さんとか羽山さん、関口さん、島村さん
原画だと馬越さんやちゆきさんぐらいしか話題の共有は出来ないかな…
712名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 18:34:20
前半首長すぎないか?
あと来週の予告、武藤さんっぽさが薄れてる上に腕の動きが独特だな
原画陣変わった?
713名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 19:35:40
原画陣変わったようには見えないな
714名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 19:55:31
やっぱ修正があんまかかってないだけだよなあ

波風さん絵柄の統一できなくなってるんだろうか
この辺だと昔の波風さんっぽい顎なんだけど
http://aug.2chan.net/dec/18/src/1291799451641.jpg
http://feb.2chan.net/dec/18/src/1291800283664.jpg
ここだとそうでもない
http://aug.2chan.net/dec/18/src/1291799759565.jpg

あと冒頭のジャックの目の形がやばい
715名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 22:28:54
前半崩れ気味だったなあ
後半は綺麗だったけど
716名無しさん名無しさん:2010/12/08(水) 22:47:10
予告のアキさんの顔がなんかInさん思い出す
717名無しさん名無しさん:2010/12/09(木) 04:56:22
今回の作画見る限り、
波風は30話辺りの頃からかなり成長したと思うけどな
718名無しさん名無しさん:2010/12/09(木) 07:45:56
いや波風さんは良いときと悪い時の差が激しいと思うんだけど
チームユニコーンのときはおおっ!と思うくらい良かったけど昨日のは
ダークシグナー編の頃からまるで成長していないように感じた
719名無しさん名無しさん:2010/12/09(木) 10:02:27
波風イラネ
720名無しさん名無しさん:2010/12/09(木) 12:04:04
バレスレの

第139話(12/15)
脚本/山下憲一 演出・作画監督/武藤公春 絵コンテ/江上 潔

第140話(12/22)
脚本/山下憲一 演出・絵コンテ/政木伸一 作画監督/こかいゆうじ

<12月29日は特番のためお休み>

第141話(1/5)
脚本/鈴木やすゆき 演出/篠幸裕 絵コンテ/河本昇悟 作画監督/小林一幸、井口忠一
721名無しさん名無しさん:2010/12/09(木) 12:39:43
↑の訂正版

第139話(12/15)
脚本/山下憲一 演出・作画監督/武藤公春 絵コンテ/江上 潔

第140話(12/22)
脚本/山下憲一 演出・絵コンテ/政木伸一 作画監督/こかいゆうじ

第141話(12/28)※この日のみ火曜日夕方6時から
脚本/鈴木やすゆき 演出/篠幸裕 絵コンテ/河本昇悟 作画監督/小林一幸、井口忠一

第142話(1/5)
脚本/鈴木やすゆき 演出・作画監督/奈須川 充 絵コンテ/江上 潔
722名無しさん名無しさん:2010/12/09(木) 13:00:04
>>721


小林一幸さんと井口さんがローテ入りしてくれそうで嬉しい
そして奈須川さんペース早いな
723名無しさん名無しさん:2010/12/09(木) 17:58:46
いやローテーションのペース変わってないよ。
この次が重要。
前回この次がNoさん原さんと続いたんですよね。
724名無しさん名無しさん:2010/12/09(木) 18:24:26
>>723
アレ?前回や前々回は10週以上間があった気がするんだけど
725名無しさん名無しさん:2010/12/09(木) 18:48:08
奈須川さんは他の人よりローテ間隔長いんだよ
波風さんの絵柄が安定しないのは>>319だからかもしれないけど、作監がそんなに原画描くのかね?
前半どっちかで後半もう片方、みたいなのが多く感じる
三皇帝回とラグナロク回は前半ユニコーン後半ダグナー編で、昨日のはその逆って感じだ
726名無しさん名無しさん:2010/12/10(金) 04:53:35
波風さんっていつも不安定だけどブルーノだけはいつも安定してる気がする
ブルーノの作画で一番好きだな
727名無しさん名無しさん:2010/12/10(金) 19:48:19
安定というかブルーノのシーンは意識して書いてるんじゃないの
728名無しさん名無しさん:2010/12/10(金) 22:51:57
波風さん→奈須川さん→関口さん→井上さん→波k

最強のローテーション
729名無しさん名無しさん:2010/12/10(金) 22:57:17
>>728
なんのローテ?
730名無しさん名無しさん:2010/12/10(金) 22:58:43
>>729
妄想ローテ
731名無しさん名無しさん:2010/12/11(土) 08:05:03
久々に朝余裕が出来たんでGX見たが煙エフェクトがキャラに纏わりつくような感じで面白かったな
というか爆発は結構描き込まれてるのね
732名無しさん名無しさん:2010/12/11(土) 18:09:13
In回のエフェクトって言ったらアナシス回とかも良いよ
全体的にはGXじゃLeeのエフェクトが一番良いと思ってるんだけどな
142話とか

波風さん修正のが上手いんじゃないかって言われてるけどEDとか良い波風さんじゃね
あとこかいさんどこの原画やってんのかわかんねー
733名無しさん名無しさん:2010/12/11(土) 20:47:26
>>732
アナシス回は淫乱を初めて意識した回だなぁ…
734名無しさん名無しさん:2010/12/11(土) 20:49:04
淫乱→Inさん
です…
735名無しさん名無しさん:2010/12/11(土) 21:16:10
ひどい誤字だなww
In、GXをかなり後になってから見始めた俺が予備知識なしで初期の回見てもわかるくらい腕の動き独特なんだよなあ

Noさんの特徴って
・原さんっぽい
・原さんより線が柔らかくて太い
・腕に力が入った感じの動きをする
・一旦アップになって引く動きをする
・原さんよりちょっとハイライト多い
という感じでいいだろうか
736名無しさん名無しさん:2010/12/11(土) 21:38:59
>>735
動作の始めに瞳を小さくするのも原さんゆずりかなー

後、手を突き出すシーンはしなやかな指にするかゴツい指にするかでまだ試行錯誤してるような
737名無しさん名無しさん:2010/12/11(土) 21:43:06
Inさんが描くゴツい指が結構好き
738名無しさん名無しさん:2010/12/11(土) 22:33:14
>>736
Noさんのゴツい指ってどんな?
しなやかな指なら確かに印象はあるけど
739名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 15:37:10
ttp://m.pic.to/15c0sn-1-d7e3.jpg
ゴールデンタイムって18時から移動?
740名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 16:09:25
19時〜22時のことだからそうなるな
741名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 16:13:52
原作・キャラクター原案:高橋和希
監督:桑原 智 シリーズ構成:吉田 伸
デュエル構成:彦久保雅博
キャラクターデザイン:高谷浩利

書きだしてみた
742名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 18:27:44
すごく…コロコロです…
743名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 18:44:11
原でも加々美でも丸山でもない遊戯王
まさにカットビんぐだぜ!

竹内順子の声が合いそうだな
初の女性声優主人公になるか?
744名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 19:02:04
バーローの声も似合いそうww
745名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 19:11:36
5Dsのコンセプトの人がいつだか
回路?モチーフの建物がどうのとか呟いてたが・・・・
関係あるのかなw
746名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 20:09:43
お、キャラデザの人マイトガインの作監で知ったわ
747名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 20:30:32
監督がわからん
ぐぐってもわからん
748名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 20:34:43
749名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 21:10:10
…絵コンテやったのってこれだけだろうか?

Noさんが原さんっぽくなったのはダグナー編で原さん回に参加したからってよく言われるけど
Noさん以外の同友面子も参加してるから、最初原さんっぽい所=Noさんだとは思わなかったわ

GXのInさん回でNoさんがやってるとこもわかんなかったからNoさんの特徴に気付くのだいぶ遅れた
つか今でもInさん回のNoさんが原画やってるとこわかんない
750名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 21:27:03
原さんっぽさだけがNoさんの特徴じゃない
動きのパターンや太い線を使うタイミングとか
じっくり研究すれば色々分かることがあると思う
751名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 21:39:07
>>743
遊戯もあの見た目で高校生だったからな…わからんぞ
752名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 22:23:58
キャラデザの人餓狼伝説くらいしか分からん
753名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 22:38:15
>>748
それは見たけど実績少なすぎて…
754名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 23:04:44
桑原さんって今も手塚プロに席持ってるのかな
ぎゃろっぷで手塚プロの人が監督といえばアイシールドのジャスティスを彷彿とさせるが
(あれもキャラデザ高谷さんだし)
755名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 23:30:05
高谷さんの今までの仕事はここ見りゃわかる
http://www18.atwiki.jp/sakuga/pages/82.html
756名無しさん名無しさん:2010/12/13(月) 23:35:19
主要スタッフは5D'sから継続だろうか
757名無しさん名無しさん:2010/12/14(火) 00:29:36
これまでの集大成のようなメンバーだと嬉しいけどな
韓国勢も含めて
758名無しさん名無しさん:2010/12/14(火) 03:36:20
>>743
順子ェは前にもデジモンで旧作脇役→新作主役とかやってたしな…
爆死したデジモンフロンティア思い出すから個人的にはちょっと辛い
759名無しさん名無しさん:2010/12/14(火) 05:25:23
NASの名前が見当たらないが今度もまたぎゃろっぷなんだろうか
760名無しさん名無しさん:2010/12/14(火) 18:55:57
和希ブログ見たけどやっぱ和希デザって描きにくいのか
761名無しさん名無しさん:2010/12/14(火) 19:43:10
和希ネタ切れなら断ればよかったのに
それとも断れなかったのかな
762名無しさん名無しさん:2010/12/15(水) 01:07:30
俺としては和希デザインなら見つづける理由が出来るから嬉しいけどな
763名無しさん名無しさん:2010/12/15(水) 20:32:50
予告のシェリーとかは修正あんまかかってない感じだけど実際はかなりかかってたな
Noさん原画のとこでさえ線の柔らかさで辛うじてわかるレベルだぞ
腕の動きは良かったけど全体的にはあまり動かなかった
あと同友の原画の人一人減った?

764名無しさん名無しさん:2010/12/15(水) 23:36:46
モンスターあんまり動かなかったな
Noさんはアキとクロウがご対面〜デッキ把握の回想辺りしかわからなかった
後は序盤の遊星発進の時の煙エフェクトがかっこよかった
765名無しさん名無しさん:2010/12/17(金) 09:06:03
Noさん録画見ても全然分からん
766名無しさん名無しさん:2010/12/17(金) 20:26:46
767名無しさん名無しさん:2010/12/17(金) 20:35:55
>>766
おおお、ここか
言われてみたら確かにNoさんっぽいね
768名無しさん名無しさん:2010/12/17(金) 20:41:02
顎の曲線が特徴的でわかりやすいよね

今更な話だけど、ジャックが線多すぎて大変とか言われるのって髪がところどころ山になってるせいだよね
遊星にも結構同じ事が言えるけど、和希はゴッズだと立体感持たせようとしてたんだろうか
769名無しさん名無しさん:2010/12/17(金) 21:10:26
山切りカット
770名無しさん名無しさん:2010/12/17(金) 21:12:14
遊戯王はキャラもモンスターも装飾品が多くて描くの大変だろうと思う
ゴルド、シルバ、覇王十代なんかアニメーター泣かせにも程がある
771名無しさん名無しさん:2010/12/17(金) 23:39:01
>>766
それでもどこか武藤さんっぽいのはやはりNoさん原画でも
武藤さんの修正が若干加わっているんだろうか?
一三さんはほとんど修正加えないからNoさんの原画が
手に取るようにわかったけど。
772名無しさん名無しさん:2010/12/17(金) 23:42:59
No原画ってそれぞれ何のシーンで使われてたっけ
アキvsミスティとアクセルシンクロとチーム太陽戦の流星除外シーンしか思い出せない
773名無しさん名無しさん:2010/12/17(金) 23:59:11
>>772
沢山ありすぎて…
ジャンの「俺は軽い女には〜」とか三極神復活とか
774名無しさん名無しさん:2010/12/18(土) 00:44:20
あとレモンのリリースエスケープもね
775名無しさん名無しさん:2010/12/18(土) 08:39:13
詰めデュエルの時もNoさんだね
776名無しさん名無しさん:2010/12/18(土) 19:33:49
73話のアバンもNoさんだと思う

Noさん原画がわかりやすくなったのはミスティ2戦目くらいからか?
見返すと15話の龍亞とボマーのデュエルにも
Noさんっぽいアクションの所があるように感じた
777名無しさん名無しさん:2010/12/18(土) 19:40:41
ここで話していいのかわからんが、2と5のつく動画サイトにNoさん原画のシーンまとめた動画があったぞ
カタストロフ以降の奴しかないけどね
>>775
詰めデュエル回、プログラム盗まれてからの所の原画ほとんどNoさんだったよね
ブレオの回想もずっとNoさん原画だし、仕事早いのかNoさんガッツリやってる事多いよね
778名無しさん名無しさん:2010/12/18(土) 19:44:58
>>776
モバホン召喚のところは明らかにNoさんだね
779名無しさん名無しさん:2010/12/18(土) 23:45:40
ゼアルのスタッフ継続らしいが
作監はどうなるんだろうね
780名無しさん名無しさん:2010/12/19(日) 14:09:31
ttp://ani.tv/yugioh-zexal/

予告で少しだけ見れるな
781名無しさん名無しさん:2010/12/19(日) 17:35:47
早回しなのかなんなのかありえなさすぎな動きになってて気持ち悪くなってるな
782名無しさん名無しさん:2010/12/23(木) 18:43:40
相変わらずアキが可愛いこかいさん
783名無しさん名無しさん:2010/12/23(木) 18:47:33
シェリーさんもかわいい
784名無しさん名無しさん:2010/12/23(木) 19:38:40
今週良く動いたな
遊星描くと微妙なんだよな、こかいさんは

136話見直してみたらマシニクルの攻撃力が10300に戻るとこの動き終わりのカクつきがすげえ
途中までは結構いい動きをしてたのに動き終わりのとこがアレだ
785名無しさん名無しさん:2010/12/23(木) 20:09:19
Noさんは他の人が作画監督してる時の原画担当が1番輝いてると思う
自分が作監になるとイマイチ味が消えるというか弱々しくなってるような感じがする
786名無しさん名無しさん:2010/12/23(木) 20:16:06
あの回は枚数の問題じゃないのか
遊星がくず鉄のかかしを発動するシーンと
他の回のNoさん原画の似たような動きをしてるシーンとを見比べると枚数の足りなさがよくわかる

>>644説ならアポリア戦の大詰めなのにそんなに予算もらえてないのかよとか思うなー
>>784みたいな事はGX二期のLee回で多かったんだよな
787名無しさん名無しさん:2010/12/24(金) 17:51:20
>>784
放送当時言われてたように使える枚数を動き始めに費やした結果だろうね

>>786
>>644だけどあくまでそういうこともあるってだけなんで実際はなんとも…
788名無しさん名無しさん:2010/12/24(金) 18:26:49
>>787
>>614の言ってる事は逆じゃね?
タメ=枚数使わない、でツメ=枚数使うじゃないのか

前にもし予算が削られたら音響とか新しいBGMを作らないって方向に響くって言われたけど
つまりアニメの予算のほとんどは音楽に使われてるって事なの?
789名無しさん名無しさん:2010/12/24(金) 22:40:52
>>788
影響真っ先に声優に来ると聞いたことがあるけど真偽はわからない
790名無しさん名無しさん:2010/12/28(火) 02:18:31
放送が火曜日18時になっているので注意!
791名無しさん名無しさん:2010/12/28(火) 11:32:58
今日は一幸さんか。楽しみだな。
無知で申し訳ないが共同作監の井口さんって
ここでは知る人ぞ知るって雰囲気だが有名なのか?
前回の担当回では個人的にはDMの工藤さんを髣髴とさせたけど。
792名無しさん名無しさん:2010/12/28(火) 18:35:10
この不景気に原画、動画人数の多さは尊敬するっす
793名無しさん名無しさん:2010/12/28(火) 18:36:02
頭身のおかしさが気になる
特にアポリアの
794名無しさん名無しさん:2010/12/28(火) 18:37:06
>>792
いや、人数は…
795名無しさん名無しさん:2010/12/28(火) 18:40:49
原画に田とか中が付く人がいっぱいいたな
796名無しさん名無しさん:2010/12/28(火) 20:10:34
なんか顔が四角かった
特に龍亞龍可の
797名無しさん名無しさん:2010/12/28(火) 20:17:01
アップだと目立つけど龍亞と龍可の描き分け出来てないなと思った
798名無しさん名無しさん:2010/12/28(火) 20:22:23
等身が気になったな
腕がやけに小さいというか
799名無しさん名無しさん:2010/12/28(火) 20:36:08
カード動かすとこの動きは結構良かったな
>>794
どういう事だ
新人だとあんまり人件費かからないって事か?
800名無しさん名無しさん:2010/12/28(火) 20:57:55
アニメーターはごく一部の会社を除き出来高制だから
人数が多ければその分予算がかかるというわけではない
801名無しさん名無しさん:2010/12/28(火) 21:59:01
>>799
人数の多い少ないでも
・多い場合
上手い人を沢山呼んで枚数も増やして豪華に
スケジュールヤバいんで人海戦術

・少ない場合
上手い人で少数精鋭で時間をかけて
そもそも人集まらNEEEEEE

と色々理由があるんですよ
802名無しさん名無しさん:2010/12/29(水) 01:16:46
次回は前回同様綺麗な奈須川か
803名無しさん名無しさん:2010/12/29(水) 18:01:18
来週は絵コンテやってないからローテ早いんだろうな
804名無しさん名無しさん:2011/01/05(水) 18:27:28
奈須川さんまた一人か
ローテはやっ
805名無しさん名無しさん:2011/01/05(水) 18:32:17
これはよい奈須川
806名無しさん名無しさん:2011/01/05(水) 18:33:21
こち亀っぽさがなくなった感じ
807名無しさん名無しさん:2011/01/05(水) 18:35:10
来週はNoさんだな
808名無しさん名無しさん:2011/01/05(水) 18:37:22
次回予告がアポリアさんの顔芸祭りだったな……
809名無しさん名無しさん:2011/01/05(水) 18:41:07
>>807
予告の前半、修正あんまかかってなくて誰だかわからんかった
810名無しさん名無しさん:2011/01/06(木) 02:41:36
奈須川さんてこんな絵を描く人だったっけ?
811名無しさん名無しさん:2011/01/06(木) 10:38:26
おまえらが奈須川さんはキャラ似せさえ何とかしてくれれば
後は文句ないのにと言い続けたからか、今週はびっくりしたなww
目の描き方が原さん作監時を参考にしてるのか目頭に線が入ってたり
双子の可愛さはちょっとなかなか無いくらいよかった
812名無しさん名無しさん:2011/01/06(木) 10:43:03
奈須川さんの本気を見たなww
ところどころやっぱりこち亀だったのが気になったが
813名無しさん名無しさん:2011/01/06(木) 20:11:26
まだ録画見てないんだが今から期待しておくか
814名無しさん名無しさん:2011/01/07(金) 13:29:17
バレスレの

第143話(1/12)
脚本/鈴木やすゆき、川瀬敏文  演出/松田哲明 絵コンテ/飯島正勝 作画監督/Lee Suk In 美術監督/柴田 聡

第144話(1/19)
脚本/川瀬敏文 演出/徳本善信 絵コンテ/河本昇悟 作画監督/関口雅浩 メカ作画監督/こかいゆうじ 美術監督/柴田 聡

第145話(1/26)
脚本/川瀬敏文 演出・絵コンテ/菱川直樹 作画監督/原 憲一 メカ作画監督/こかいゆうじ 美術監督/柴田 聡

第146話(2/2)
脚本/福嶋幸典 演出・作画監督/武藤公春 絵コンテ/江上 潔 美術監督/柴田 聡

第147話(2/9)
脚本/福嶋幸典 演出/所 俊克  絵コンテ/河本昇悟 作画監督/波風立志 美術監督/柴田 聡

第148話(2/16)
脚本/山下憲一 演出・絵コンテ/政木伸一 作画監督/こかいゆうじ 美術監督/不明

第149話(2/23)
脚本/山下憲一 演出・作画監督/奈須川 充  絵コンテ/江上 潔 美術監督/不明
815名無しさん名無しさん:2011/01/07(金) 14:03:11
>>811

さっき見たけど原さんというより丸山さんぽい気がする
816名無しさん名無しさん:2011/01/07(金) 19:04:05
来週 Lee Suk Inさんなのか
クレミスか合同か?
817名無しさん名無しさん:2011/01/07(金) 20:34:43
>>816
Noさんの原画はいつもながら目立つけど
作監は多分Lee Suk Inさんで合ってると思うよ

ここではあんま話題にされてないLeeさんだけど
この人の原画は同友回でNoさんの次に分かりやすい方だと思う
Noさんとは正反対に、殆どハイライト無しの、遊戯王では地味すぎるくらいな影指定で
動きを表現する際のブレ絵もかなり独特だと思う
818名無しさん名無しさん:2011/01/07(金) 20:41:10
>>814
アニメ雑誌とNASページのスタッフリストを混ぜたのか
819名無しさん名無しさん:2011/01/07(金) 20:50:15
>>817
そうなのか
じゃあLee Joo Hyunさんの画風ってわかる?
カイバーマン回は見たし他の回でも何度か原画に参加してたけど未だによくわかんない
820名無しさん名無しさん:2011/01/07(金) 20:59:24
>>819
スマン、そこまでは…
821名無しさん名無しさん:2011/01/08(土) 19:09:58
関口さん久々の登場だな。

波風さん作監回の絵コンテが一三さんじゃなくなってるね。
チーム太陽戦クライマックスで作監卒業した後も波風作監回は必ず
絵コンテ担当してたのにこっちも卒業か。
822名無しさん名無しさん:2011/01/08(土) 19:36:40
スタッフデータの35話脚本間違ってね
あの回ゆすゆきじゃなかったか
823名無しさん名無しさん:2011/01/09(日) 02:51:57
少なくともゆすゆきではない
824名無しさん名無しさん:2011/01/09(日) 03:02:35
825名無しさん名無しさん:2011/01/09(日) 10:59:50
今週はこち亀の人だったらしいけど、龍亞はちょっとそれっぽい感じだったけど
龍可のほうはどうだった?
やたらエロチックだったけどそれもこち亀のせいなの?
826名無しさん名無しさん:2011/01/09(日) 17:26:08
>>817
128話見直したら何となくわかってきた
ウェーブリバウンドの発動シーンって絵柄はNoさんじゃないけど腕を振る前に一旦顔のアップになる演出やってるな
Noさん以外の人もあの演出やるのかな
827名無しさん名無しさん:2011/01/09(日) 18:31:36
OVAの脚本も冨岡さんだったし冨岡さん後退は急だったんだろうか
遊戯王はスタッフコメントとかないから謎すぎる
828名無しさん名無しさん:2011/01/09(日) 18:38:27
あれはアニメツアーの話だから脚本はもっと早く出来てるだろ
ダグナー編入ってプッツリいなくなったわけでもなく
FC編の時点でほとんど脚本やってなかったからそんな急にいなくなったとは思えないけど

元からイナズマ始まるまでって契約だったんじゃね
829名無しさん名無しさん:2011/01/09(日) 18:54:28
>>826
いやあそこはNoさんの原画じゃないかな?
一瞬遊星が口を大きく開ける絵があって、そこは確かにNoさんの絵柄だったからな
830名無しさん名無しさん:2011/01/12(水) 06:28:56
監督が三話連続コンテ切ってる、ってTwitterで呟いてて、
2月のスタッフバレに来てないって事は、
3月放送分で確定かな
opの絵コンテ全部監督が描いてると思うと、やっぱすごいのを期待しちゃうな

ゼアルのメインスタッフリスト見たけど、
監督やキャラデの人がこれまでぎゃろっぷメインじゃない人で
ガラッと変わるからどういう画面になるか楽しみだな
831名無しさん名無しさん:2011/01/13(木) 02:02:58
ゼアルのスタッフもう出たの?詳しく!
832名無しさん名無しさん:2011/01/13(木) 02:06:02
監督 桑原智
シリーズ構成 吉田伸
デュエル構成 彦久保雅博
キャラクターデザイン 高谷浩利
833名無しさん名無しさん:2011/01/13(木) 17:59:56
>>831
希望もそこまでのようだな、速さが足りん
同友面子がNoさんLee Suk Inさん Lee Joo Hyunさんといった名前挙がる人しかいなくなったな
834名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 03:23:34
監督ってDMの初期の頃でもコンテやってたんだな。見てくるか
835名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 18:53:11
ジャックのターンの原画ってほとんどNoさん?
836名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 21:06:42
Noさん原画は
クリムゾン・ヘル・セキュア発動〜肩を抑えるアポリアさんと、
決着後のアオリ視点ジャック〜Aパート終了まで?

同友作監回はローテ的に後1回ありそうだからNoさんが作監やったりするんだろうか
837名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 21:40:24
レモン復活もNoさん原画に見える
スカノヴァがマシニクルに二度目の攻撃をしようとする所も線太くてNoさんに見えるけどどうなんだろ
ヘルセキュア発動前のジャックの腕の動きも早かったけど別の人なんだろうか
肩を押さえてるアポリアさんと一緒に映ってるジャックもNoさん原画っぽいな
アクセルシンクロ回から思ってたけどNoさんって武藤さんの影響も受けてるよね

あとアオリ視点ジャックって「アポリア…」って言ってるとこだよね?

しかし修正あんまかかってないからか所々変だなあ
冒頭の双子とか目デカすぎてちょっと気持ち悪い
HOF発進とか結構よかったけど
あと南さんみたいな線を描く人が班にいるよね
プラシドさんの蜂の踊り付近とか龍亞にダメージ与えられなくて悔しがってるアポリアさんとかその人っぽい
838名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 21:47:12
>>837
武藤さんの影響って口の描き方とか?
839名無しさん名無しさん:2011/01/15(土) 21:53:35
やっぱ顔の逆三角の影かなあ
昔はあの影描かなかったはず
840名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 18:46:17
原さん、回を重ねて劣化しているように見える
841名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 18:55:28
いや来週はわりと良い感じじゃね?
顎がやばいけど
842名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 19:32:09
90年代中盤〜後期の間あたりにあった顔がひしゃげたインフレ顔のように、
原さんの中で顎尖りとか何かどこかにインフレ起きて戻れなくなってるとか?
843名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 19:38:16
そういえば関口さん回にいつもNoさんっぽい(ハイライトや線の太さなど)原画を書く人居るんだよね
以前南回にもそんな風な原画あったから
原画陣に共通する名前は舘崎大さんだけということで
多分この人なんじゃないかな?

OPのクロウの動きもその人っぽい
「やり切れないこの思い〜」あたり
844名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 19:59:43
OPのそこNoさんと武藤さんを足して2で割ったような感じが印象に残ってたわ
原さんは回を重ねるごとにダイナミックに動かそうとし過ぎて変な動きをするようになったよな

しかし今週よく動いたな
1話より動いたんじゃね
845名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 20:02:48
紙芝居だったよ
846名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 20:04:48
回想シーンはな
847名無しさん名無しさん:2011/01/19(水) 20:05:35
使い回しが多かった気がする
848名無しさん名無しさん:2011/01/20(木) 00:46:05
使い回しは多かったけど全体的に力の入り方が半端なかった
関口さんって確かプラシド戦の人だったと思うけどその時から遙かにグレードアップしてる
849名無しさん名無しさん:2011/01/20(木) 11:40:27
モンスターの動きは良かった。GXの初期の頃思い出した
だが回想シーンの紙芝居ワラタ
850名無しさん名無しさん:2011/01/20(木) 11:56:53
今回CG力入ってたなあ
モンスターがCGになるのは違和感出るけど背景とかはガンガン使ってかっこ良かった
851名無しさん名無しさん:2011/01/20(木) 12:01:49
あとスタダが登場、羽を広げて迫ってくるシーンがゾクゾクきた
二次に溶け込むCGすげえ
852名無しさん名無しさん:2011/01/20(木) 12:41:24
DMでも同じような紙芝居があったけど何話だったか思い出せない
作監が平山さんのときだったんだけど
853名無しさん名無しさん:2011/01/20(木) 13:09:57
BIG5と闘ってる回
854名無しさん名無しさん:2011/01/20(木) 14:59:09
関口さんはDMの頃から動きが良いな。
ただキャラ似せの点では昔の奈須川さんレベルだと思う。
基本童顔に描くから遊星のアクセルシンクロ時の原さん作画とのギャップあり過ぎw
855名無しさん名無しさん:2011/01/20(木) 15:01:25
今回かなり頑張ってたやん
856名無しさん名無しさん:2011/01/20(木) 17:55:32
まあ使い回しが多いのはシンクロ召喚多かったせいもあるんじゃないか
ジャンクロンバンクとか久しく見てなかった気もするけど

しかしこことかどうにかならなかったのかとは思う
http://jlab-tv.niceboat.org/2/s/tv1295428299115.jpg
857名無しさん名無しさん:2011/01/20(木) 18:01:55
>>856
ここがどうかしたの?
858名無しさん名無しさん:2011/01/20(木) 18:26:16
感覚が違うな…
この鋭角顔はさすがにどうかと思ったんだが
859名無しさん名無しさん:2011/01/20(木) 18:26:41
そこはなんか特徴出てて面白いなと思ったが
860名無しさん名無しさん:2011/01/20(木) 18:37:03
そこってもしかして>>843が言ってた舘崎大さんの原画?
861名無しさん名無しさん:2011/01/20(木) 20:06:28
>>856
いろいろと気持ち悪いな
862名無しさん名無しさん:2011/01/22(土) 09:37:00
高橋さんヴァンガードへ行っちゃったな
同じカードゲームだから指芸とかは期待できるか
863名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 00:25:06
>>862
まあ、別アニメの話でなんだけど
4話の作監知ったときは、おおっ高橋さん!と思ったが
今日の予告をみた限りでは、なんかビミョーだったな
864名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 11:31:37
ヴァンガードは、手の動きや派手なアクションで魅せようという
タイプのアニメではない気がする
865名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 13:16:41
無難に収まっちゃう感じかね?
866名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 15:49:16
カードライバー翔とスタッフがだいたい同じみたいだから…
867名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 17:26:21
今月のVジャン表紙、原さん…なのか?
龍可とかかなり変なんだが
868名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 18:18:50
どう見ても原さんじゃないだろ
869名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 18:19:38
うーん…
じゃあ誰なんだろ?
870名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 18:41:59
丸山さんじゃないの?

違ってたらスマン
871名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 20:06:50
耳が丸山さんに見えるな
872名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 21:03:43
丸山さんっぽい耳とかわかんない
龍可って言ったらアバンも直して欲しかったな
あそこ東出さん原画だからなのか違和感凄い
873名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 21:05:41
VJへの書き下ろし書くって話を前にしてたから
たぶん丸山さんじゃないかね

ただ先月号のちまいカレンダーも書き下ろしって書かれてたから
あっちの事かと思ってた
874名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 21:46:37
さすがに遊星は描き慣れてるな
かっこいい
875名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 21:50:49
最近やっと絵が安定してきた感じかな、丸山さん

DVDのジャケットとか見ても
876名無しさん名無しさん:2011/01/23(日) 21:59:49
本編に深く関わってるほど描き慣れるもんだからな
こういっちゃなんだけど丸山さんは本編のどの作監よりも数をこなしてないし
慣れということでは遅れをとってる感は否めない
877名無しさん名無しさん:2011/01/25(火) 17:36:13
GXで原さんの描く絵が本編とかけ離れてるのもそのせいか
878名無しさん名無しさん:2011/01/25(火) 18:45:22
自分は丸山さん好きだよ。
879名無しさん名無しさん:2011/01/26(水) 00:06:54
自分はNoさんの作画が好きだ
880名無しさん名無しさん:2011/01/26(水) 01:29:53
なぜこんな流れになった…
881名無しさん名無しさん:2011/01/26(水) 13:08:31
なぜか丸山さんの話題になると空気が微妙になる作画スレw
882名無しさん名無しさん:2011/01/26(水) 17:04:16
俺は軽い空気に興味はない
883名無しさん名無しさん:2011/01/26(水) 18:32:12
やはり原さんは期待を裏切らないクオリティだ。
最後にブルーノが遊星を吹き飛ばすシーン最高だった。
884名無しさん名無しさん:2011/01/26(水) 20:26:12
流星とハルバートの最後の戦闘も良かったな
しかし原さん龍可の描き方忘れちゃったか?
それともシャープさを抑える事が出来なくなってるのか
885名無しさん名無しさん:2011/01/27(木) 00:11:20
原さん絵変わった?
886名無しさん名無しさん:2011/01/27(木) 00:36:45
いつものことじゃね
887名無しさん名無しさん:2011/01/27(木) 16:44:22
原さんの絵って歪んでても綺麗に思わせるところが不思議だよな
888名無しさん名無しさん:2011/01/27(木) 17:33:28
原さんは線が綺麗だからね
Noさんとの1番の違いがそこだと思う
889名無しさん名無しさん:2011/01/27(木) 18:24:01
線を綺麗に描くとかって動画の仕事なんじゃ…
890名無しさん名無しさん:2011/01/28(金) 01:39:26
一三さん最終話の原画に手伝ってるとか言ってるよ
ゴッズもDMみたく、最終話は複数班で共同制作になるってことかな
891名無しさん名無しさん:2011/01/29(土) 23:35:09
>>862
結局共同作監だったんだね
892名無しさん名無しさん:2011/02/01(火) 21:09:44
原さん線や塗り込みは凄いけどみんな2〜3歳老けるからどうしても違和感が拭えない
シェリーや龍亞が漢前になるのはそれはそれで見てて楽しいけど

特にここんとこどの監督さんも設定に近い絵柄で描いてくれるから余計、な・・・

893名無しさん名無しさん:2011/02/02(水) 18:29:59
今日は武藤さんが作監だったな。しかし原画に丸山さんが来ているのは以外だったな。
894名無しさん名無しさん:2011/02/02(水) 18:33:00
こかい回の原画さんたちも二原にいたっけ
895名無しさん名無しさん:2011/02/02(水) 19:01:47
>>893
ボクだ!あたりやったってツイッターに書いてたけどあのあたりを丸山さんが修正したって事かね?
896名無しさん名無しさん:2011/02/03(木) 13:02:23
>>895

原画をしただけだろう
普通に考えてそこだけ修正を入れる意図がわからないし
897名無しさん名無しさん:2011/02/04(金) 21:42:02
今週のNoさん原画箇所って
もうやめましょう〜ならば仕方ありませんと
アフターグロー引いてからラストまでか?
898名無しさん名無しさん:2011/02/04(金) 22:00:30
アフターグローを引くところより前の
龍亞の「ダメージを消しちゃった!?」から既にNoさんの原画だと思う
899名無しさん名無しさん:2011/02/05(土) 17:06:06
Noさんがもうちょっと早く作監デビューしていたら
原さんとはいい勝負になれたかもしれないのになぁ
900名無しさん名無しさん:2011/02/05(土) 17:55:01
最近の武藤さん回だとNoさん原画箇所気づきにくいな
余裕がないのかかなり修正されてるのか
>>899
仕事早そうなのに不思議だよな
結局一三さんが抜けたのも宅配便代かかり過ぎだからだし
901名無しさん名無しさん:2011/02/05(土) 18:25:34
激しく動くシーンがなかったからじゃないかな?
今週のNo原画は引き絵までもかなりの完成度だったし
902名無しさん名無しさん:2011/02/07(月) 21:15:43
今更だが本当にNoさんはラストあたりに来ることが多いな
903名無しさん名無しさん:2011/02/07(月) 23:17:48
>>902
原画マンがどの辺りを描くかは作監が決めることなんじゃ・・・
904名無しさん名無しさん:2011/02/08(火) 02:19:42
>>903

何度も言われてることだけど範囲を決めるのは制作進行
それを受けるか受けないかは原画マン次第
905名無しさん名無しさん:2011/02/08(火) 18:48:03
しかも>>902は誰がそう決めてるとかは言ってないし
906名無しさん名無しさん:2011/02/08(火) 18:50:14
「作監がこの範囲をお願いしたいと〜」って制作が言ってくることもあるよ
まだ撒いてないので好きな箇所(量大目に)取って下さいって時もある
907名無しさん名無しさん:2011/02/09(水) 12:11:42
バレスレの

第148話(2/16)
脚本/山下憲一 演出・絵コンテ/政木伸一 作画監督/こかいゆうじ

第149話(2/23)
脚本/山下憲一 演出・作画監督/奈須川 充 絵コンテ/江上 潔

第150話(3/2)
脚本/山下憲一 演出/徳本善信 絵コンテ/河本昇悟 作画監督/関口雅浩

第151話(3/9)
脚本/吉田 伸 演出/菱川直樹 絵コンテ/菱川直樹、河本昇悟 作画監督/原 憲一
908名無しさん名無しさん:2011/02/09(水) 12:51:28
原さんもう出番?最終回やると思ったのに
909名無しさん名無しさん:2011/02/09(水) 12:54:32
最後は丸山さんじゃないのか?いやわからんが
910名無しさん名無しさん:2011/02/09(水) 13:21:44
奈須川さんと関口さんはもうお腹いっぱいだよ
911名無しさん名無しさん:2011/02/09(水) 13:27:36
それよりNoさんはいずこへ…
912名無しさん名無しさん:2011/02/09(水) 17:51:58
>>908-911
最終回前だし普段とはローテ感覚をズラしているんだろう
913名無しさん名無しさん:2011/02/09(水) 18:30:46
コンテ糞過ぎだろ
914名無しさん名無しさん:2011/02/09(水) 18:37:24
目が近すぎる
915名無しさん名無しさん:2011/02/09(水) 18:37:41
作画最悪だったな
時間がなかったにしても今日は酷すぎる
916名無しさん名無しさん:2011/02/09(水) 19:29:08
波風さんマジで卒業してくれww
917名無しさん名無しさん:2011/02/09(水) 19:32:22
あんまりそういうこと言うなよ
918名無しさん名無しさん:2011/02/09(水) 19:39:42
確かに今日の作画はな。原さん武藤さんて流れできたから余計に目立った。
見間違えでなければ、白目のクロウさんとかいなかったっけ。
ホント残念だぜ・・・。そして来週はこかいさんか・・・。
919名無しさん名無しさん:2011/02/09(水) 19:47:13
双子が手前にいて後ろのキャラがみんな白目だったのが
気になったw
ZONEさんの目もなんか違和感のあるキュラッとした目だった・・・
920名無しさん名無しさん:2011/02/09(水) 20:02:12
予告見るかぎりじゃ来週も作画荒れてる気がする
正直きついんじゃねーの
921名無しさん名無しさん:2011/02/09(水) 20:02:26
仕事でやってんのに卒業してとか頭湧いてんのかよ
922名無しさん名無しさん:2011/02/09(水) 20:06:03
なんかまたダグナー編の絵柄に戻ってきてるな
でもダグナー編の頃は目のキラキラこんなにくどくなかったよな?

http://jlab-tv.niceboat.org/2/s/tv1297243269435.jpg
http://jlab-tv.niceboat.org/2/s/tv1297243428044.jpg
波風さんの斜めからの顔のアップってなんか違和感あるわ
パース狂ってるというか顎の輪郭が変というか
923名無しさん名無しさん:2011/02/09(水) 20:12:07
丁寧に描こうと思えばできたろうに、と感じる箇所が多かった
作画も演出も全体的に雑だった
924名無しさん名無しさん:2011/02/09(水) 23:15:29
そこまで雑には感じなかったがなぁ
確かにおかしいところもあったが
925名無しさん名無しさん:2011/02/10(木) 00:05:51
ここ先に読んでから見たら案外普通だった
926名無しさん名無しさん:2011/02/10(木) 11:34:05
なんでこんな過剰反応してるのか分からん
俺の目が節穴なのか
927名無しさん名無しさん:2011/02/10(木) 12:26:24
実際波風さん自体微妙だからな
今週はその微妙さがローテの中で最も目立っただけの話だろ
928名無しさん名無しさん:2011/02/10(木) 12:34:54
5D'sの作監は全員微妙だよ
929名無しさん名無しさん:2011/02/10(木) 12:38:29
波風さん、丸山さん、奈須川さんの話は荒れるな
波風さんのブルーノちゃんをもう一度見たかった…
930名無しさん名無しさん:2011/02/10(木) 14:31:49
ブルーノって描きやすいのかな
こかいさんもブルーノは安定してたし
遊戯王は特徴がありすぎるから崩れやすいんだろうな
931名無しさん名無しさん:2011/02/10(木) 21:53:45
まあブルーノはメインキャラの中では一番普通な外見ではあるな
波風さん、ある程度成長してたからこんなに話題になる事に

特徴ありすぎるとかえって簡単になる気もするけど遊戯王は細かい所にも結構配慮があるしな
遊戯とか特徴ありすぎて逆に簡単なように見えて結構難しい
原さんが久々に描いた王様とかなんか違う所を指摘されまくってた

一見単純なパーツに見える社長の作画がバラつきまくってたのがそれを表してると思う
932名無しさん名無しさん:2011/02/10(木) 22:24:16
>>931
波風さん、参加し始めの頃は本当に安定していなかったからなぁ
今は全体的に作画面で向上が見られているからハードルが上がってしまって
ちょっとした崩れでも文句言われるようになったのだと思う

奈須川さんもアポリア戦の時は本当にあの奈須川さんの1人作画なのか?
と目を疑ってしまったし それぐらいキャラデザに沿った上で安定した画を見せてくれていた
933名無しさん名無しさん:2011/02/11(金) 03:55:36
>>932
アポリア戦は丸山さんの修正が入ってるのかと思った
934名無しさん名無しさん:2011/02/11(金) 20:42:31
つか丸山さんってノンクレ修正してるの?
>>895のレスは前のLee Suk Inさん回の事を言ってたんだが
ツイッターによると全てを思い出した〜俺達を騙していたのかあたりやったらしいけど
原画には丸山さんの名前ないし
935名無しさん名無しさん:2011/02/11(金) 21:56:36
GXのときの原と同じで「キャラクターデザイン(兼 総作画監督)」の肩書きになるから
原画としてはクレジットされないだろう
936名無しさん名無しさん:2011/02/11(金) 22:12:19
じゃあやっぱりあそこ修正したって事なんだろうか
ダグナー編ラストの所もやったらしいけど原画にはクレジットされてないし
937名無しさん名無しさん:2011/02/11(金) 23:40:32
その次の回は参加したのにクレジット載らなかった…とか行ってたから
何も言わなかった回はノータッチなのかと思ったけどどうなのかな
938名無しさん名無しさん:2011/02/12(土) 20:19:13
65話もやってたんだ
でも本編の修正もやってるんならもっと早くに絵が安定してきててもいいような
939名無しさん名無しさん:2011/02/12(土) 21:04:21
65話も?どの辺りか分かる?
940名無しさん名無しさん:2011/02/12(土) 21:04:54
ダグナー編ラストの次の回って事は65話だよな…?
941名無しさん名無しさん:2011/02/12(土) 22:16:19
ごめん、>>937は141、142話のことだよ
紛らわしい書き方だったね
942名無しさん名無しさん:2011/02/13(日) 22:04:18
んじゃ141、142、143話に連続参加してたって事か
943名無しさん名無しさん:2011/02/16(水) 23:23:10
最終話は丸山さんが作監か
楽しみだ
944名無しさん名無しさん:2011/02/17(木) 19:51:01
最終回は一時間放送だって聞いたけど
二話分とも丸山さんが?
945名無しさん名無しさん:2011/02/17(木) 19:53:15
いや後半が最終回扱いじゃないかな
まだわかんないけど
946名無しさん名無しさん:2011/02/17(木) 20:50:28
前半はこかいさんだってさ
947名無しさん名無しさん:2011/02/17(木) 20:51:46
マジでか
ソースどこだ
948名無しさん名無しさん:2011/02/17(木) 21:07:21
いつもの例の場所
949名無しさん名無しさん:2011/02/17(木) 21:12:48
今週のこかいさん良かった
来週は奈須川さんだっけ?奈須川さんも期待
950名無しさん名無しさん:2011/02/17(木) 21:38:28
こかいさん今回も微妙だったと思うんだが
目が・・・
951名無しさん名無しさん:2011/02/17(木) 21:41:29
いい動きを取り戻してきたと思うけど絵柄は独特なままだな
952名無しさん名無しさん:2011/02/17(木) 22:46:04
あの一目でこかいさんと分かる絵柄が好きだ
953名無しさん名無しさん:2011/02/18(金) 01:59:38
それにしてもゴッズも一時期は高橋さんが参加したり
平山さんの原画マンが監督やったり賑やかだったけど
結局定着しなかったな。なんかDMの古代編を思い出す。
InさんParkさんがクラッシュタウンで卒業したのも悔やまれる。
954名無しさん名無しさん:2011/02/18(金) 02:04:01
井上さん・高橋さん・平山さんは結局ゲストだったのかな
でもDM作監でまた遊戯王作画が見れて嬉しかったよ
955名無しさん名無しさん:2011/02/18(金) 02:05:52
>平山さんの原画マンが監督やったり

意味が分からない
956名無しさん名無しさん:2011/02/18(金) 07:54:23
>>953
いつも思うけど卒業って…
957名無しさん名無しさん:2011/02/18(金) 10:08:16
>>955
言い方が悪かったw
DMで平山さん監督回に原画担当してた岡田さんの事。
958名無しさん名無しさん:2011/02/18(金) 10:13:54
今週の時械神は表情に動きがなかったのが地味に残念だなw
959名無しさん名無しさん:2011/02/18(金) 20:22:22
NASスタッフバレ


151話
脚本家:吉田 伸 演出:菱川直樹 コンテ:菱川直樹、河本昇悟 作画監督:原 憲一
152話
脚本家:鈴木やすゆき 演出:所 俊克 コンテ:小野勝巳 作画監督:波風立志
153話
脚本家:鈴木やすゆき 演出:政木伸一 コンテ:小野勝巳 作画監督:こかいゆうじ
154話
脚本家:吉田 伸 演出:小野勝巳 コンテ:小野勝巳 作画監督:丸山修二
960名無しさん名無しさん:2011/02/18(金) 20:31:37
高橋さん完全にヴァンガードに回っちゃったみたいだな
出来れば最終回付近は安定した作画で見たい
特に波風さん、こかいさんあたりは荒れやすいからなぁ
961名無しさん名無しさん:2011/02/18(金) 20:39:09
同友面子は多分最終回に来るんだろうな
もう同友面子って三人しか残ってないけど
962名無しさん名無しさん:2011/02/18(金) 22:32:10
3話連続で監督コンテか
963名無しさん名無しさん:2011/02/19(土) 17:58:47
age
964名無しさん名無しさん:2011/02/20(日) 03:33:16.42
てっきり最終回原さんかと思ったけどゼアルに回ったのかな
ゼアルの面子がかなり気になる
965名無しさん名無しさん:2011/02/20(日) 16:50:06.05
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh-zexal/staff/index.html

ゼアル公式
スタッフ載ってたよ
966名無しさん名無しさん:2011/02/20(日) 17:57:59.19
原さんも最終回原画だろ多分
967名無しさん名無しさん:2011/02/20(日) 18:00:53.53
ぎゃろっぷがいるな
また原さんが出てくるのを期待しよう
968名無しさん名無しさん:2011/02/20(日) 18:54:20.75
誰かがいてくれるならうれしい
969名無しさん名無しさん:2011/02/20(日) 21:49:52.91
何で同友面子って減っていったんだろう
同友が他のアニメやり出して人とられたとかか?
970名無しさん名無しさん:2011/02/21(月) 02:23:04.10
毎日かあさんが同友オンリーになった夏頃から国内グロスが増えたし、本社回が増えた気がする

ゼアルの予告が小林さんっぽく見える
971名無しさん名無しさん:2011/02/21(月) 02:23:28.33
ふじkp7
972名無しさん名無しさん:2011/02/21(月) 19:48:52.45
http://journal.mycom.co.jp/articles/2011/02/21/zexal/001.html

ZEXALの制作発表会のレポートの中に映像のキャプがいくつか上がってる
レギュラー作監にいい人たくさん引っ張ってこれるといいなぁ……
973名無しさん名無しさん:2011/02/23(水) 18:35:59.57
やった、糞チョン同友が毎日かあさん(笑)にいって大勝利!
もう二度と遊戯王に戻ってくんなよバカチョンw
974名無しさん名無しさん:2011/02/23(水) 19:17:48.26
酷いこというなーだれだオマイ
975名無しさん名無しさん:2011/02/24(木) 21:15:15.73
奈須川さん、また自分絵に戻ってきてるしなんかみんな安定と不安定を行ったり来たりしてるな
976名無しさん名無しさん:2011/02/24(木) 22:04:55.12
奈須川さんの作画普通にいいと思うんだけどなー

俺がおかしいのか?w
977名無しさん名無しさん:2011/02/24(木) 22:08:36.75
奈須川さんは動いてると気にならないけどな、静止画でみるとキツイ部分はあるけど

ゼアルは結界師の高谷さんだから担当してくれると期待するぞー!
978名無しさん名無しさん:2011/02/24(木) 22:09:05.27
なんだろう…絵柄がシリアスな展開に微妙にマッチしてないような
アポリア戦はすごい良かったんだけどな
979名無しさん名無しさん:2011/02/25(金) 01:03:11.53
モブとかいつもの奈須川さんだったな
980名無しさん名無しさん:2011/02/25(金) 01:21:55.57
初期のころから比べると頑張ってると思うんだけどね。ジャックとかモロこち亀顔だったし
なんか、人材が不適当だったというか……
981名無しさん名無しさん:2011/02/25(金) 21:48:29.16
太陽戦といいモブの愚衆感が増すな
982名無しさん名無しさん:2011/02/25(金) 22:56:45.62
アポリア戦は絶対上から修正入ってるって思ってたけど
今週の見たら奈須川さん自信のクオリティが上がったんだな
クレイドル内じゃモブはいないからキャラに集中できたのかも
983名無しさん名無しさん:2011/02/26(土) 17:01:45.88
映画でゼアル映像見たけど作画やばくね
特にシャーク、バランスとれてない
984名無しさん名無しさん:2011/02/26(土) 17:48:41.95
自分もシャークは気になった
第一話だから原さん使うのかと思ったけど、その気配は全くなかったし、もしかしてゼアルには参加しないのかな?
985名無しさん名無しさん:2011/02/26(土) 18:53:37.94
OPEDにいるんじゃね
あの気合い入ってない鼻の描き方がゴッズ19話の水川さんみたいだった
鉄男のスケボーとか動かし方によっちゃだいぶ変わるし
中学生に年齢を下げたぶん躍動感も重視してるので
初っ端でこの出来は正直きついと思う
986名無しさん名無しさん:2011/02/26(土) 18:57:54.99
Noさんいるかなー
>>982
>>937>>941によると実際修正入ってたみたいだけど…
987名無しさん名無しさん:2011/02/26(土) 22:50:12.71
143話は丸山さん参加したって書いてたけど142話は何とも書いてなかったと思う
>>941のは書き間違えじゃないか?

奈須川さんいつも一人原画だし似せるより速さ優先で描いてるんだろうな
988名無しさん名無しさん:2011/02/26(土) 23:50:58.50
ここ最近、ローテの間隔が短くなってるみたいだしな
989名無しさん名無しさん:2011/02/27(日) 05:37:30.19
>>984
制作進行さんと思われる人が
「原さん参戦は10話前後」っぽい事を呟いてた
990名無しさん名無しさん:2011/02/27(日) 08:56:45.83
奈須川さんじゃなければZONEの描写もっと良くなったと思うんだよなぁ
991名無しさん名無しさん:2011/02/27(日) 18:33:39.60
見返したら冒頭の機皇帝に襲われた人々が走ってるとこ
太陽ダンスと同じく全員が同じタイミングで動いてるせいで不気味に感じる
992名無しさん名無しさん:2011/02/27(日) 22:22:41.21
>>989
お、ゼアルにも原さん参戦するのか嬉しいな

今更だけど原さん上手くなったよな

バーサーカーソウルの時とかと見比べても上達を感じる

あれはあれで好きだったけどw
993名無しさん名無しさん:2011/02/27(日) 23:12:30.97
あくまで個人的だけど、原さんはゴッズ初期の頃が一番上手かったと思う
修正を細かくこなしていたというか、完成度が高かったというか…
994名無しさん名無しさん:2011/02/28(月) 00:12:35.98
DMの辺りでも笑くぼ無くすと今っぽくなるけど古代編最後の方でホント上手になったよね
995名無しさん名無しさん:2011/02/28(月) 16:57:58.80
丸山さんは、ゼアル受けるか保留中らしい
996名無しさん名無しさん:2011/02/28(月) 19:54:00.37
>>993
サティスファクション回と今を見比べるとだいぶ違うなって思う
クロウがモンスターを召喚する時の動きとかダイナミックな動きしても今みたいに不自然な感じになってない
997名無しさん名無しさん
ところで次スレどうすんの?