細田守 その37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
アニメーション演出家・細田守をマターリ語るスレッドです。
煽り・荒らしは放置。

細田守 その36
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1227533525/
2名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 20:39:14
アニメ映画「サマーウォーズ」 2009年夏公開予定!

公式:http://s-wars.jp/

監督:細田守
脚本:奥寺佐渡子
キャラクターデザイン:貞本義行
美術監督:武重洋二
アニメーション制作:マッドハウス

高校2年生の小磯健二は数学が好きなのが取り柄で人付き合いが苦手な少年。
せっかくの夏休みをインターネットの仮想都市“オズ”のバイトをして、無為に過ごしていた。
そんなある日、あこがれの先輩・篠原夏希に誘われて長野の田舎に行くことに。
そこで待ち受けていたのは、大勢の親戚たちと世界を揺るがすような“戦い”だった──。

アニメ映画板
【細田守】 サマーウォーズ 【09年夏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1228574680/
3名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 20:42:00
◎細田守(ほそだ・まもる)
1967年 富山県生まれ  アニメーション演出家 
91年東映動画(現在の東映アニメーション)入社
  多数の作品に原画で参加
05年東映アニメーションを退社してフリー
現在はマッドハウスにて8月1日公開予定の映画「サマーウォーズ」を制作中。

●主な演出作品
95年 「十二戦支 爆烈エトレンジャー」 27、33、37話絵コンテ
98年 「ゲゲゲの鬼太郎」 94、105、113話演出
98年 「ひみつのアッコちゃん」 6、14、20、30話演出
99年 「映画デジモンアドベンチャー」 監督
00年 「デジモンアドベンチャー」 21話演出
00年 「映画デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!」 監督
02年 「おジャ魔女どれみドッカ〜ン!」 40、49話演出
03年 「明日のナージャ」のOP&ED、5、12、26話演出
03年 LOUIS VUITTON プロモーションムービー「SUPERFLAT MONOGRAM」 監督
03年 六本木ヒルズ15秒TV CM 監督
03年「66(シックスティシックス)」 監督(六本木ヒルズにて上映)
03年 スライムモリモリドラゴンクエスト衝撃のしっぽ団CM
04年 GA.ニメ〜この支配からの卒業〜尾崎豊 演出
04年 東映ビデオ リーダーフィルム 演出
04年 「ONE PIECE」 199話 演出
05年 「劇場版ONE PIECE オマツリ男爵と秘密の島」 監督
05年 スライムモリモリドラゴンクエスト2大戦車としっぽ団CM
06年 映画「時をかける少女」 監督 
09年公開予定 映画「サマーウォーズ」 監督

●アミューズメント3D映像演出作品
99年 「ゲゲゲの鬼太郎 鬼太郎の幽霊列車」
00年 「銀河鉄道999 ガラスのクレア」
01年 「デジモンアドベンチャー デジモングランプリ」
4名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 20:44:05
◎橋本カツヨ (はしもと・かつよ)
????年 ??県生まれ
謎の絵コンテマン

●主な絵コンテ・演出作品
97年 「少女革命ウテナ」 7、14、20、23、29、33、39話 絵コンテ
98年 「アリスSOS」 OP絵コンテ・演出
99年 「劇場版少女革命ウテナ」 Cパート絵コンテ
99年 「天使になるもんっ!」 20、22話 絵コンテ
02年 「スパイラル 〜推理の絆〜」 OP絵コンテ・演出
02年 Strawberry JAM 「希望峰」 TVspot 絵コンテ・演出
03年 「不思議世界アタゴオル」パイロット版 監督
04年 「サムライチャンプルー」 OP絵コンテ・演出

◎遡玉洩穂 (そだま・もるほ)
????年 ??県生まれ
謎の絵コンテマン

●主な絵コンテ・演出作品
96年「るろうに剣心」 8、18、24、29、40、43話 絵コンテ
97年「電脳戦隊ヴギィズ☆エンジェル」 OP演出
99年「るろうに剣心・追憶編」 第四幕「十字傷」絵コンテ(Bパートのみ)
5名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 21:14:56
西田さんはウォーゲームでの森久司のポジションか
演出家デビューの平川さんだけどもしかしてサマーウォーズの助監やってる線もあるんじゃないか
あそこまで細田まんせーしてる人も珍しいし映画好き同士で話合いそうだし
6名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 21:54:56
>> 5
別作品だよ、平川氏は.
7関連スレ:2009/05/02(土) 22:25:58
【映画】細田守監督が放つアクション・エンターテイメント「サマーウォーズ」09年夏公開予定!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1228551706/
8アンチスレ:2009/05/02(土) 22:45:51
細田守はレイアウトの発想力だけの無能演出家
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1172030807/
9名無しさん名無しさん:2009/05/02(土) 22:48:59
助監督は伊藤智彦
10名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 00:22:07
MADハウス系の作品でよく名前を見掛けるアニメ演出家だね、その人
11名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 01:41:57
12名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 02:14:01
ニ三何してるかと思ったらこんな所にいたのか。
顔ぶれだけだどかなり楽しみだ
13名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 07:21:58
>>11
細田守スレ創立者として名高いチーズケーキ番長が
まさか20代で監督デビューするほど出世するとは
14名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 10:11:34
>>11
媚びてないいい映画ぽいじゃん
15名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 12:17:02
細田チルドレン頑張ってるね
16名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 12:42:45
平川さん、大出世じゃないですか
17名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 13:50:25
編集や音響は数こなさないと巧くいかないと神山が書いてたからその辺は期待薄かな
18名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 14:32:45
チーズケーキ番町いきなり監督デビューかよw
19名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 15:18:44
ここは影なし作画でいくべきだろう細田チルドデンとして 中村健治のように
20名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 15:34:34
>>11
ご応募の際にいただいた情報は、抽選結果のご連絡のほか、
受信料のお願いに使用させていただくことがあります。←ココポイントw
21名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 16:17:05
編集や音響は専門の人がいるから
新人はその人達にいろいろ教えて貰いながら自分のやり方を見つければいいんだよ
ただ平川みたいな映画オタは画面とかカット割に対する美学がある程度あたまの中
にできあがっちゃってるだろうから、のっけからカッティングなどには相当拘りそうだな
22名無しさん名無しさん:2009/05/03(日) 21:39:56
同ポやれ


原が関わるから演出が全面に出るようなことやらんか
23名無しさん名無しさん:2009/05/05(火) 07:14:55
フィルムノワール好きのチーズケーキがファミリーものやるのか
24名無しさん名無しさん:2009/05/05(火) 14:27:07
ブログ更新

あと、さらに角川からは「公式ガイドブック」の出版も決定したのだとか。
こちらは時かけノートブックと同じスタッフによる本らしいですよー
25名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 03:11:27
僕はmonogramの方が断然好き。(理由は聞くな)

※参考URL:ルイ・ヴィトン モバイルサイト
ttp://lvmonogram.jp

※参考URL:Teaser(15sec)
ttp://www.honeyee.com/feature/2009/superflat/contents.html

※参考URL:「今、私はですね。アニメーション一生懸命作ってんですよ。」
ttp://podcasts.tfm.co.jp/podcasts/tokyo/rg/suzuki_vol73.mp3
26名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 20:27:33
>>24
ノートブックのnkztちゃんみたく桜庭ななみちゃんが
白いノースリーブのワンピ姿とかで載ってんのかなw
27名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 01:35:17
>>25
ルイヴィトンの新作はプロと専門学生ぐらいの差があるなw
28名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 15:14:35
上田駅で「サマーウォーズ」の告知ポスターを発見
ttp://sazanami.net/20090507-summer-wars-ueda/

>しかもはみ出とるー!wwwwwww
29名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 17:47:21
早速読んだよ川の光
偶然助かる場面が多いが
あえて強調させるのかさせないのか
NHKらしいアニメで終わっちゃう懸念も
30名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 18:34:22
ブログ更新
人大杉
マモたん顔デカすぎw
31名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 00:21:16
>>28
上田では市民会館とかでも上映してくれるかもな〜
32名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 13:39:11
仲と谷村が集合写真にいないのはスケジュールの関係か
33名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 20:13:47
Newtypeの最新号より

西田達三は東映止めて初の仕事がサマーウォーズ。

コラムはアバターデザインの岡崎能士&岡崎みな。
アフロサムライで渡米してたときに、時かけの上映会でボストンに来た細田守に
サインをもらいに行ったのが縁で、新作を手伝うことになった、とか。

YouTubeの角川アニメチャンネルで細田守のコメント配信中。
と書いてあるから、そろそろ配信が始まるはず。

前売り特典に書いてあった「現場探訪記」はなし。
「プレガイドブックで予告していた本誌内容が一部変更になりました」とか。
34名無しさん名無しさん:2009/05/08(金) 20:41:07
なんだよ 漫画家かよ

編集部デマ流しやがって
35名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 06:43:51
長野の上田市が舞台か
どうせなら故郷の富山にすればよかったのに
富山舞台はtruetearsで先やられちゃたからか?
36名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 09:39:28
上田市にしたのは真田幸村にちなんでだってさ
大きな敵に怯まず立ち向かってくからって
37名無しさん名無しさん:2009/05/09(土) 12:03:11
上田市に某アニメスタジオがあるんだけど
何も話は来なかったって言ってたなー
マッドとも付き合いあるのに
38名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 06:04:52
そんな繋がりで作画任せるわけねえだろ
39名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 09:02:04
湯浅こないかな?OZでなら暴れても平気っぽいし
40名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 19:26:05
いやいやいやいや
崩壊系の集いの場じゃないんだからかっこいいアクション系アニメーターに来てもらわなくては
41名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 21:57:42
山下さんは参加してるの?
中の人いたらおせーて
42名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 08:06:08
アフロとアフロ2の阿蒜晃士さんパート超絶だなあ
水池屋ブログにある仕事歴リストで初めて知ったわ

やっぱりアクションシーンなのか?たくさんやってほしい
43名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 15:27:05
今回こそアニメーターインタビューあるんだろうな
MADに席置いてるあの面子からならかなり期待出来るのだが


お蔵入り再びは絶対するなよ
44名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 19:06:00
まもたんスレなのに作画オタがうざいな
まもたん語れよ
45名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 19:25:16
そうやって前回はお蔵入りさせていったな
46名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 19:45:17
>44
考え浅いくせに石だけ投げるおまえがうざい

監督の話で選手メンバーの話しない馬鹿いるかよ

チーム作業なんだし監督作品を成功させるのに優秀なアニメーターの布陣は重要要素だしな
47名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 20:23:05
まずそんなに流れ早いスレでも無いしなあ
48名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 20:53:36
>>46
作画豚の低脳っぷりは目に余るから
49名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 21:28:22
サマウォは時かけのお陰でアニメ業界以外の所でも
多少は注目されるだろうからメディアでの扱いにも期待
誰か面白い人とまもたんの対談組まれたりしないかね〜
50名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 21:45:17
まもたん自身も作画オタだよ
51名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 22:55:52
だから何だよ
中学生レベルに頭の悪い2chの作画オタと細田を一緒にするなよ
52名無しさん名無しさん:2009/05/11(月) 22:58:14
まもたんもメ―ジュオリジナルのインタビューで作画オタに向けてメッセージを送ってたよ
53名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 01:13:38
なんて?
54名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 01:46:12
スーパーフラットの続編、まだ携帯でしか見れないのかね?
55名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 08:43:59
作画オタって呼び方はあれかもだが出来る監督はアニメーターに精通してて名指しで発注かけるよ


上手い人は勿論売れっ子だから捕まえる制作は大変なわけだが
56名無しさん名無しさん:2009/05/12(火) 12:48:12
>>54
下北沢で上映してるってブログに書いてあったよ
57名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 01:25:44
2chの低脳な作画オタと細田じゃ全然違うって
58名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 01:54:59
無理に対立させようと必死だなあ
59名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 10:50:49
原画クレジット見て抜く連中のことなんかどうでもいいよw
60名無しさん名無しさん:2009/05/13(水) 17:57:11
東映+テレコムの伝統的な映画になるそうな
東映組がアクション テレコム組が日常芝居担当かな
61名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 19:18:19
ttp://muniken.blog22.fc2.com/
牧原のブログ
原画作業はすべて終わった模様
62名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 19:44:26
相変わらず上手い人集まってるな
63名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 22:24:48
誰か身内無くなったのか? 本人じゃないにしても・・・
まさか嫁さんじゃないよな・・
>ごんごんに、こないだの細田監督の家の葬儀で
>ガイナックスの中から個人的に貞本名義の花輪があって
>テンションあがった報告メールをするのに、漢字分らんなぁっと
64名無しさん名無しさん:2009/05/14(木) 23:43:57
葬儀でテンション上がるって…
65名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 01:37:07
差し入れがキャベツ太郎ワロタ
66名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 18:57:49
作画オタと違うが作画がへたれだと話にならん
67名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 21:14:12
いいかげんストーリーと劇場更新しろよ

公式手抜きしすぎ
現場は火の車なんだろうけど 宣伝部なんて暇だろ
68名無しさん名無しさん:2009/05/15(金) 21:51:12
今回中の人怠けてるな
69名無しさん名無しさん:2009/05/18(月) 23:08:20
そろそろ新しい予告編でも来て欲しいもんだが
70名無しさん名無しさん:2009/05/18(月) 23:49:37
例のサイトより
>ごめん、本人じゃないよ!!
>細田守さんのお母さんのお葬儀だったのん!

家族をテーマにしてるだけにサマウォは特別な作品になるなぁ
71名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 00:17:12
マジか
というかそういうことを無神経にネットで書くなよ
72名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 00:40:14
まぁメディア媒体で本人が絶対ふれると思うがね
73名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 02:21:51
お悔やみ申し上げます
74名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 03:55:54
75名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 12:55:36
母親が葬儀関連の仕事していて、そこからの情報を
流してるっぽいな。
76名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 13:19:25
上市高校辺りの女か?
常識も無く頭悪そうだな
77名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 18:09:41
http://d.hatena.ne.jp/mame-tanuki/20090517/defeat_of_SL
うーんセカンドライフというモチーフはプラスにならんか・・・
78名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 18:35:05
コイルのメガネなんて全然魅力的じゃなかったがな
79名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 19:46:26
そうか?全部仮想に行かないところが面白かったと思うな
サマウォも期待してる
80名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 21:47:38
外注3Dで仮想空間を作ってそっちではアクション活劇を
現実では細田レイアウトでのキャラクター芝居と美術を見せる
というのがやりたいことなんだろうな

ウォゲっぽい感じになったのはいろんなことが両立できるストーリーだから
ってのもあるかもしれない
81名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 21:58:03
アニメにマイナスイメージまで感じる奴てこの手の気持悪い奴ぐらいだろ
普通そこまで感じる奴なんていないからw
82名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 22:50:37
俺は短い尺を生かした加速度感のある構成・演出がウォゲをサスペンスフルで特別な神アニメしたと思ってるから
長編ではただのエンタメ映画になりそうで怖いわ
83名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 00:06:42
ただのエンタメてどんな映画か良くわからない
84名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 00:58:29
今敏みたいなw
85名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 01:32:26
今敏なんてただの自己慢オヤジだろ
86名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 05:02:42
オナニーでも庵野みたいにキモヲタをだませれば当たる
87名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 06:52:37
エンタメでいいよ、余計なものいらね
思いきり楽しませてほしい
88名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 09:51:08
劇場アニメ監督はスカした作風の奴ばかりだからな
マモタンにはエンタメ路線を行って欲しい
89名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 11:32:40
エンタメベースに軽く毒混ぜるのがマモたんなんじゃないかな
俺もエンタメ好きこの頃エンタメから逃げた作品が多いからね

スレチだけどマモたんご推薦のアイの物語読んだ
ラストで盛り下がったけどそこそこ面白かった
90名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 19:07:54
ダビング作業終わりそうって
始まりから報告しろよって話
91名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 19:52:10
松本晃彦が日記で今作の楽曲提供作業について語ってる
92名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 21:03:31
松本晃彦かあ
じゃかじゃか騒がしいスコアになるのかな
93名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 21:24:29
ドカドカうるさいR&Rバンドみたいなもんか
仮想現実ラストあたりに合唱が入り盛り上げるんだろうな
94名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 23:09:00
ttp://www.style.fm/as/index.shtml
> 前にもちょっと書いた7月28日のアニメイベントですが、細田守監督のトーク
> イベントになる予定です。細田監督の最新作『サマーウォーズ』の公開が
> 8月1日ですから、その直前のイベントとなります。詳細はまた改めて。

だって。時かけの時の直前イベントは人生相談だったけど。
95名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 00:08:11
人生相談だけはもう勘弁してくれ
中の人も気がついてるだろ企画倒れだったってことは
96名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 00:24:46
公開直後でいいじゃんかな
なんで公開直前イベントなんだよ 小黒
本編に触れられないこと確定じゃん・・

人生相談2確定・・
97名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 08:17:23
ヤマカン呼ぼうぜヤマカン
98名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 08:41:41
どれみかナージャの絵コンテを会場で配布して
上映しながら演出解説にすればいいと思うよ
99名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 09:14:56
本編談義してほしいのにな・・
100名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 10:15:55
ネタバレは出来なんだから
時かけの作画話しだけしてくれ
101名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 11:22:30
内容に触れなくても制作裏話はできるだろ
102名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 11:31:46
なぜ公開前イベントなのか説明きぼん
103名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 11:58:20
小黒のいやがらせ
104名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 18:52:23
公開前に話題になるようにしたいけど、公開前の映画について詳しくは話せないし、
東映は厳しくて昔の作品の上映はできないし、とか、人生相談のときには確か言ってた
105名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 19:27:08
アニメスタイルに行くような奴は話題にしようがしまいが見に行くって
その客ががっかりするようなイベント2度もすんなよ
106名無しさん名無しさん:2009/05/21(木) 22:39:50
107名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 00:12:09
もうHP出来てるよんw
108名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 08:02:42
ブログにもきたね
109名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 10:42:07
ダビングてどんな作業なの?
110名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 12:39:23
声優の声以外の音響を乗せる作業
111名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 14:06:52
いや声も合わせるでしょ。そうじゃなきゃ音の強弱つけれない。
V編はアフターエフェクトやらリテイク作業やら
完成画面にする作業
と認識してるが
112名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 17:54:46
V編てのはフイルムを短く編集したりとかじゃなく
エフェクトとか入れる作業なのかなるほど
113名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 20:27:40
114名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 23:51:02
初号試写は6月にでもあるかな?
115名無しさん名無しさん:2009/05/22(金) 23:53:37
時かけ初期案にはドミノ部ってのがあったな

その時のアイデアが今回使われてるのか?
116名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 02:37:54
なんだか散漫な印象。コケる予感。
117名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 02:42:04
ヒロインも全然萌えないしなあ。まあ真琴も萌えないが。
貞本みたいな時代遅れ使うなよ。
118名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 04:17:40
ネガキャンはじまった
119名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 05:12:05
でも散漫な感じになりそうな予感はあるよね。
120名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 06:57:17
散漫ウォーズ
121名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 07:35:09
すまんウォーズに成らなきゃ何でもいいやw
122名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 10:56:45
だれうま
123名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 11:23:23
やっとアンチも湧いて来たかw
いよいよて感じだな
124名無しさん名無しさん:2009/05/23(土) 11:35:30
>>123
まだ肝心の山内厨がやってきていないw
125名無しさん名無しさん:2009/05/25(月) 23:51:55
サムチャンのOPって細田だったんだな。
当時見逃してたけど、橋本カツヨって書いてあるな。
あれってハウル事件後の不遇時代のもの?
またTVでも仕事してほしいなぁ。
どっかんどれみ40話が素晴らし過ぎる。
126名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 00:58:03
>どっかんどれみ

ドッカン!ロボ天どんみたいだなw
127名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 08:01:12
>>125
違う。時かけ制作前のマッドスタッフとの前哨戦作品

公開日8月1日は劇中栄の誕生日で親戚一同が集まる日だな
こういうリンク好きだなマモ
128名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 13:08:14
サムちゃんOPはバックに伊藤若冲の絵を使って話題になってたな懐かしい
129名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 16:05:06
ttp://metamoblog.exblog.jp/11157463/
サマウォの宣伝美術スタッフ募集だとよ
130名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 21:08:54
イベントは「今こそ語ろう、ハウルの頃」で頼みます
来場者プレゼントは幻のコンテ集コピーで
131名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 21:26:42
日テレに奥さん
132名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 23:33:35
>>130
それやったら以前オークションで6桁で買ったヤシ涙目だなwww
133名無しさん名無しさん:2009/05/26(火) 23:39:06
ハウルコンテならキンタマに引っ掛かったバカアニメーターのおかげで拾えたわ
134名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 01:12:38
「キンタマに引っ掛かった」??

135名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 01:32:32
>>134
「アニメアール キンタマ」でググれ

ttp://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_11224.png
136名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 04:13:10
大森望のサマウォ(未完成版)評来たよ
ttp://ohmori.tumblr.com/post/113164481

ここで言うウォー・ゲームはハリウッド映画のほうだね
137名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 04:29:31
>オタク受けしないかもしれない

より普遍性を獲得したと喜ぶべきか
エッジの効いた作風から後退したとネガティブに受け止めるべきか

悩むところ
138名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 06:12:54
賞向きと言うよりはより大衆向きな感じって事かね
賞取って欲しい訳じゃないから、見てよかった、面白かったって映画になってると良いな
139名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 07:07:55
オタク向けを作れる人は結構いるけど
間口の広いの作れる人があまり見当たらない現状では
それは凄くいい事だ、と素直に喜んでおく
140名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 07:44:41
細田はそのオタクからの受けがよろしくないからな
東周辺からは仮想敵にされてるきらいすらあるし
141名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 08:04:26
あいつらはエロゲオタであってアニオタではないからな。
アニオタの評価が高いのはデジモン・どれみ細田回あたり。
142名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 09:10:27
あずまは映画というジャンル自体に全く興味なさげだし美少女アニメしか言及する気がないだけでしょ。
SF大賞の選評では時かけが自分の言説と繋がる部分があったから誉めてたぞ。
143名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 09:15:59
東浩紀周辺で唯一アニメ評論家を名乗ってる黒瀬陽平(芸大院卒の美術評論家)は
映画ヲタと作画オタが嫌いだから細田アニメはマジで鬼門だと思われる。
144名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 09:31:13
東は時かけ評価してんじゃん

なんでアンチ扱い? 

ああ評論家受けしない細田ってことにしたいのか  w
145名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 10:16:31
今敏と細田は区別しろよ
146名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 12:43:44
別にオタク受けしない作品=評論化受けしない
な図式じゃねーのにな なんだかな勝手な解釈しすぎ

T.での取材があったならTOHOシネマでもやるんだな よかったよかった
147名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 12:49:40
時かけてオタク受けアニメだったの?
どんな部分が?
148名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 13:14:02
時かけだから
149名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 15:44:26
時かけでオタク受けってオッサンオタだろww
今時のオタクに受けるのは京アニみたいなアニメだよ
150名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 16:12:39
実際にオタクに受けるかより作品からそのオタク受けしていたエッジの効いた部分が
無くなっていくと辛い メジャーになる代償かもしれんが

でも今作OZ内部で擬人ウサギによるバトルなど
もろ東映アニメなアニメアニメしたパートがあると思うんだがな
151名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 16:54:51
○のコレクションで噴いた。中の人GJ
152名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 16:58:03
>>140
そうか?
時かけはオタク受け良かったと思うけど
寧ろオタクに受けてのあのヒットじゃないのか
153名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 18:35:06
だな。今回は規模が大きそうだからどれだけ一般層を最初に捕まえられるかにかかってるが

作品の出来と関係ないし、ただの客が気にすることでもない
154名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 19:10:39
ウテナのカツヨ回とかオマツリ男爵が好きな人には今の路線はヌルイでしょ、実際。
面白い、面白くないって話じゃなく、作品のタイプの問題だが
155名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 19:23:09
脚本の話をしてるのか、演出の話をしてるのかどっちなんだ
156名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 20:02:48
オタクな部分てマモちゃんが意識しないでも出て来る部分だろうし
そこを感じることが出来るのがオタクの嗅覚なんだと思うよ
時かけでのダンボール猫ちゃんとか
157名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 21:05:16
http://www.tohogakuen.ac.jp/events/20090718_prerelease/
トークショー付試写会

専門学校主催だから申し込み辛
158名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 04:28:42
花札がモチーフってのは抽象的なことじゃなく
クライマックスでこいこい使うほど具体的なことなのな
ってドミノといいゲームを挑むのかウォー・ゲームのような
159名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 12:17:24
>>157
これは年齢制限あるの?
学生さんだけ?
160名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 18:58:07
高校生応援(入学者募集イベント)なんだから大人は基本弾かれるべ・・
161名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 20:40:30
ダメ元で申し込んでみるわ
片っ端から応募してるけど、まさか時かけの時みたく当選し杉にはならんよな
162名無しさん名無しさん:2009/05/28(木) 20:50:35
俺は完成記念初号試写に参加したい
来月中にあるでしょ 末かな
163名無しさん名無しさん:2009/05/29(金) 18:23:26
納品日 6月1日
164名無しさん名無しさん:2009/05/29(金) 18:35:12
マモちゃんうちの近所で撮影かよw
165名無しさん名無しさん:2009/05/29(金) 19:14:31
http://www.youtube.com/watch?v=Kk04BkNFnlA&feature=channel_page
やっと来た マモコメント動画
166名無しさん名無しさん:2009/05/29(金) 19:15:53
167名無しさん名無しさん:2009/05/29(金) 21:09:42
相変わらず金玉みてーな顔だな
168名無しさん名無しさん:2009/05/29(金) 21:31:49
応募しといたよ
一緒にアニメ見に行く人なんていないけどな…
169名無しさん名無しさん:2009/05/29(金) 21:54:23
すげー自信だな マモ ここまで強気だったのはないんじゃないか今まで
170名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 01:12:27
巨大掲示板ってw
171名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 09:58:27
巨大掲示板とか怖くいて覗けないよ><
172名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 10:01:52
ああ、怖くいよな
173名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 13:22:54
細田さんマリガリやってください
174名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 13:44:29
なんでもいいからテレビやれ
175名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 17:15:05
無茶言うなよw
176名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 18:31:35
テレビやるメリットなによ
スケジュールのないなか不満足なもん作られるより
映画やったほうがいいだろ
177名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 18:58:59
スケジュールギリギリの作品の方が見てておもしろい
178名無しさん名無しさん:2009/05/30(土) 20:42:32
べつに
このまま長編作り続けて欲しい
179名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 20:39:04
中村健治がやってるイリヤの空の3話って細田臭が凄いなw
浮きまくってるwこのスレ的には常識?
180名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 22:34:24
181名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 22:54:40
>>179
あれ、なんか、習作っぽいな
本人も今見たら相当恥ずかしいんじゃないか
182名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 23:18:02
観る価値ある?
1話観て「もういいや」ってやめちゃったんだよね
183名無しさん名無しさん:2009/05/31(日) 23:58:35
>>182
細田の弟子(?)の仕事に興味があるなら見てみればって感じかなあ。
あんまり細部まで憶えてないが、会話してる間ひたすらテーブルだけ映
してるっていうオフでの長い会話があったのは憶えてるなあ。逃げの演出。
OVAなのにモノノ怪よりも遥かに作画に力が入ってないし、倉嶋キャラも
CGも全体的に残念なのは1話見ればわかるだろうけど、そんな中でなにか
やってやろうっていう意気込みみたいなのは伝わってくる。動きもCGもアレ
だからせめてレイアウトで見せるという感じかな。でもそういう作りなんだと
了解して見ると、狙ったようなレイアウトもあざとく見えてきちゃったり。
難しいなあアニメって。細田ってああ見えてそこらへんのバランス取る
の上手いんだなあっていう。
184名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 00:08:33
原作知らないと,何が何だか分からないと思う.

元々原作の作者好きだった自分は,「あー……」ってな感じだった.
(原作を中途半端になぞり過ぎて,つまらなくなった印象)

まぁ,あくまでも個人的な感想ですが.
185名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 00:17:21
イリヤを東映にやらせたメディアワークスってアホだなあw
186名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 12:00:13
たまに東映は訳わからん仕事する
クラナドとか
187名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 13:58:21
そういえば山下さんkanon限定版の原画やってたな
188名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 17:48:50
ライムスターこの時期に酒の席に呼ぶなよ。
断るタイプじゃなさそうだし


まぁ完成見えたからこそなんだろうけど
189名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 11:47:45
くるみそば旨そうだな
190名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 14:41:23
しかしらくがんは微妙
191名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 19:21:35
落雁は体の水分が吸い取られる感じがして昔は嫌いだった
192名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 21:07:05
落雁はあの「バキッ」って硬さが好き
193名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 22:43:05
落雁はバキッと噛むんじゃなくてジワジワ溶かして食べるもんだろたぶん
194名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 18:19:11
アスキーに角川主催の大型試写の告知掲載
195名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 01:18:28
更新きた
196名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 05:10:29
ttp://twitter.com/bigburn
プレス試写感想あり
197名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 05:53:59
http://twitter.com/bigburn/status/1992912150

ちゃんねらのF5アタックが世界を救う映画か
了解した
198名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 12:38:22
それはウォゲ


ジョジョネタなんだろう

時止め オラオララッシュ?
199名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 18:33:35
公式ブログにTVスポットの情報きたね
200名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 20:08:20
音楽が聴けるってことは特報とは違う画が観れるわけか
201名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 00:39:32
サマーウォーズ オリジナル・サウンドトラック
ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=VPCG-84899
202名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 09:24:40
15秒っていったら結構長いな
金曜ロードショーで流れるのってちょっとワクワクする
203名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 11:08:13
山下達郎
204名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 18:29:10
205名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 18:32:05
おおお。
しかしセガール気分ってどんな気分なんだろう。
206名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 19:26:06
>>204
途中まで読んでネタバレされそうだったので読むのやめた
207名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 19:28:42
いやあらすじと変わらんレベルだよ


TVCM始まったな
208名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 20:18:58
>まるで村上隆のアートから飛び出してきたかのようなデザインの超巨大なコミュニティ・サイト「OZ(オズ)」の世界観(サービス・ガイダンス)が展開する。

逆だろw
209名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 20:55:31
村上隆風デザインはオマツリ男爵でもリリーで使ったしな
実際許可とったらしいw
210名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 21:03:45
テーマ山下達郎か
211名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 23:37:01
気の早い話だけどDVD化の際には
SUPERFLAT MONOGRAMを映像特典で入れてくれないかしら
212名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 23:53:17
公式が一ヶ月ぶりに更新したけどさ
別段取り立てるまでもない通常CMだったやん・・
213名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 00:02:12
やっぱり15秒は短かったなw
214名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 15:07:12
時かけは「私、もうちょっとだけ頑張ってみるね」で
サマウォは「僕、やってみる」
ってCMでちょこっと韻を踏んでるのかな?
215名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 18:09:57
青山画はいいね
癒される。
昨日のCMの感想見て回ったら時かけのスタッフであることに画から気付いた人多いな
このタッチを続けていけばそれだけで宣伝になりそう
216名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 18:14:06
リアルな背景に影なしキャラってやっぱり浮いて見えるからなあ
それは普段からアニメ見てるオタクだけ?
217名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 19:14:21
オマツリを映画館で見てなんかデジモン映画版っぽいなぁと思ったのを思い出した
218名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 19:29:34
しかし原案しかやってないと知れ渡ってる貞本をいつまでキャラデザ扱いするんだ
219名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 19:54:03
青山さんだよね
220名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 20:20:39
ジブリの作品はみんな宮さんが作ってると思われるよりはいいだろ
221名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 20:44:59
明日発売の創にマモインタビュー掲載
222名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 01:14:20
ウォゲや時かけみたいに今回も公開日:8月1日に対して何か仕掛けはあるのかな
223名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 04:30:02
8月1日がばあさんの誕生日で親族が集まる日
224名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 07:26:11
金曜ロードショーで時かけやってCMすりゃいいのに
225名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 07:47:59
去年一昨年と他局で放映してるからさすがにそれは無理じゃねw
226名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 12:45:00
いやあり得るだろ
他に宣伝媒体ないし
フジに権利譲渡なんてしてないだろうし
227名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 13:25:12
エヴァも日テレに移動みたいだしな
228名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 13:28:04
サマウォ日テレ系か
フジは当てが外れたのか
229名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 14:28:39
そういえば「時をかける少女の監督」とかそういうナレあったっけ?
一応商業的に成功した作品なんだから全面的にそういう肩書を使えばいいのに
230名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 17:53:19
あったよ
日本アカデミー賞受賞の時をかける少女のスタッフ集結
細田守 貞本
って
231名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 17:55:09
ナレーションじゃなくてテロップね
232名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 17:56:23
日本アカデミー賞受賞の

ここ強調してるのは日テレらしい
233名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 20:59:51
いやフジの地上波放送の時も
日本アカデミー賞受賞作品って言ってたぞw
234名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 22:14:00
日アカ受賞の日は盛り上ったなー
日アカだけはねーよwみたいな意見も多かっただけに
235名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 22:26:13
日本アカデミー賞(笑)別にいらないよね
メディア芸術祭の大賞のほうがまだ価値あると思うよ
236名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 22:47:02
でもテレビのCMに使う時にはメディア芸術祭やアヌシーより
日本アカデミー賞のが通りはいいから貰っといて損はなかったと思う
237名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 23:58:52
日テレだからってゲドが受賞してたら絶望したけどな日アカ。
授賞式の放送で時かけが流れたのは4秒くらいだったのはワロタ
238名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 00:27:49
日テレとしては第二のハヤオポジションが欲しいから
庵野と細田を抱え込んだのは当然
あと原恵一も狙わないと
239名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 02:45:21
他の局は何をやってるんだ
240名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 02:52:37
【企業】フジテレビ、割高な国内制作アニメより今後は中国と共同制作共同出資アニメで世界市場に打って出る
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1241958198/
241名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 02:54:26
ずれてんなぁ
ゴンゾの件といい、作り手軽視の姿勢といい
242名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 17:06:52
>>221
何か目新しい事載ってた?
243創内容:2009/06/08(月) 19:08:20
映画は人生みたいなものがないと映画にならない。
映画で描けるのはほんの一瞬だけどそこに人生が照り返されていないとつまらない。
産まれてくる子、終わりを迎えようとする人も一緒くたにいる状況は
トータルで人生の流れを感じさせることが出来るんじゃないかと思う。
日本は家族を通して大きな問題を扱ったものがない。
自分が家族というモチーフで世界を描くならどうすれば出来るだろうというのが
大きなきっかけ
静かで地味な子が凄い気を配っていたり控えめに考えていたりする。
そういう優しい気持ちが好き
肯定的に描いてあげられるものがいいなと思った。
怯えて震えてる普通な人が戦う姿を見たい。
そういう人たちみなに自信を持ってもらいたい。
244名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 19:12:36
>静かで地味な子が凄い気を配っていたり控えめに考えていたりする。
>そういう優しい気持ちが好き
>肯定的に描いてあげられるものがいいなと思った。
>怯えて震えてる普通な人が戦う姿を見たい。
>そういう人たちみなに自信を持ってもらいたい。

オマツリ男爵でも見られた要素だな。
245名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 19:13:01
>>243
乙。
うーん、世界の危機とかサイバースペースとかそういうのナシのほうが良かったな、そんなら。
246名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 19:53:21
やっぱり散漫だな
247名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 20:21:07
248名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 20:53:38
うん。激しく駄作な予感。
細田終わったな!
249名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 20:59:03
>>243
乙!家族が右往左往なら色々あるけど家族の問題に限定されがちだし
「大誘拐」も家族映画とはまたちょっと別物な感じだし
>>245
アクション映画には敵が必要で、AIを敵にしたのは
ネットの障害ってのが一種の災害みたいなもんで
立ち向かうのに大義とかいらなくて手放しで頑張れるから
とかまもたんが前売りのオマケで言ってた
250名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 21:34:34
>>249
いや、そもそもアクション映画には不向きなテーマなんじゃないかと。
クレしん劇場版みたいなのならわからんでもないが。
251名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 22:25:55
試写感想読めよ
その大家族とネットというまったくつながりなさそうなもんが
見事につながってくるって
印象論でごちゃごちゃうるさいな
252名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 22:35:03
一回ドカンと当てないと映画作り続けられないからな
ドカンと当てて欲しい
253名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 23:14:56
>>250
そこはむしろ楽しみにしていい要素じゃね?
作り手は当然わかっててやってるんだから
腕の見せどころだろw
254名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 16:00:10
アニマックスあたりで細田特集でもやらんかな。
どれみアッコ鬼太郎ナージャの細田回一挙放送とか
255名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 16:42:48
15年後くらいにBS2で「とことん細田守」やりそう
256名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 17:02:45
15年後って…
新作映画公開前の今やらずにいつやるのだ
257名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 17:28:25
だってまだ知名度とか実績とかまだまだなんだものー
庵野とか今敏とか新海とかは新作発表の時トップランナー出てたな
258名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 17:56:50
知名度てのは作るもんなんだよ
知名度があるから特集するわけではない
259名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 19:00:01
ポスターは白地バージョンがいいな
260名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 20:55:10
主役に草薙つかってたら知名度上がったかもな。
261名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 21:08:17
そんなまるだしな知名度はいりません
262名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 05:51:47
主題歌、山下達郎かよ
263名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 08:19:21
山下達郎が主題歌を担当した映画はコケる
264名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 08:57:35
情報漏れてんなw
265名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 11:03:19
山下作品は曲としては残るよ
そのつどサマウォの映像使われればいいけど

それにしても良く引っ張ってこれたね
長編初挑戦なら話題になるかもね
ジャニの時みたく時かけのファンとか?
266名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 11:43:36
【映画/音楽】山下達郎、長編アニメ映画『サマーウォーズ』の主題歌に初挑戦
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244578824/
267名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 12:43:22
ポアロとマープルはなんだったんだろう
山下達郎といやぁ日曜にやってるラジオで宣伝してもらえんのかな
268名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 13:05:29
おい今月の妖精さん一言に衝撃うけたんだけど。
モデルが妖精さんってあながち間違えじゃなかったわ。、
ってことは主役のモデルは…

妖精さんの実家…長野県上田市…
269名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 17:13:08
>>265
引っ張ってこれたといっても昔のように人気あるわけじゃないからなあ
キンキに曲提供して以降はいまいち現役感がないし
270名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 22:29:21
嫁さんの実家に婚約者として挨拶に行ったマモの体験記ってことだな 今回w
271名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 00:37:49
>>257
今敏だって海外で少し売れてるくらいで
国内でそんなに実績あるわけでもないじゃん
272名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 01:05:43
実はマモちゃんウォーズだったわけねw
273名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 03:29:19
達郎はたまたま時かけ見て気に入ってたんだろうな。
それが人から人へ伝わって、
何となくやってみるかって話がどこかから持ち込まれたんだろ。
音楽関係者にも細田の時かけのファン結構いるみたいだし。
達郎本人もう既に大金持ちだから道楽でしか仕事する必要ないしな。
274名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 03:59:48
普通にまもたんが山下達郎に主題歌お願いしに行った
って書いてあるやん
275名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 05:33:37
スタッフ表記が変わった。
<主なスタッフ・キャスト>
監督 / 細田守
脚本 / 奥寺佐渡子
キャラクターデザイン / 貞本義行
作画監督 / 青山浩行、藤田しげる、濱田邦彦、尾崎和孝
アクション作画監督 / 西田達三
美術監督 / 武重洋二
音楽 / 松本晃彦
主題歌 / 山下達郎
キャスト / 神木隆之介、桜庭ななみ、谷村美月、仲里依紗、富司純子
アニメーション制作 / マッドハウス
製作 / 「サマーウォーズ」製作委員会
配給 / ワーナー・ブラザース映画
276名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 05:51:45
>>274
そら格が違うんだからお願いに行く形にはなるよ。
マモたんだって脈が無ければ大物相手に冒険する気にならなかったよ

誰か:なんか達郎さんが時かけ好きらしいよ
            ↓
マモ:マジ?じゃあ、主題歌歌ってくれるかもな、それとなく反応探っといてよ
            ↓
誰か:結構まんざらでもない感じだったよ。いけるかも。
            ↓
マモ:じゃあ、いっちょお願いしてみるか!

こういう感じだと思う。
277名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 08:03:55
そんな美談じゃなくてただのジャニ繋がりだと思うけど
山下達郎って今はスマイルカンパニー所属なんでしょ?
278名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 08:53:51
>>276
時かけ好きだったんならそれにも触れられてると思う
時かけの時に二三さんに頼みに行く時も「一番頂点の人にダメ元で」
だったみたいだし、それで受けてもらえてよかったねって話じゃないの?
別にそんなストーリー作らなくてもw
サマウォが興味持ってもらえる作品で監督の熱意が通じたって事で嬉しいけどな
279名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 09:24:58
多少のコネや知り合いがいるから頼みにいけるだよとマジレス禁止?
280名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 12:57:52
藤田、濱田はマッド社内のアニメーターっぽいな
尾崎は電脳コイルの作監
281名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 16:07:23
作監の対談また本に載せてくれるといいな
時かけの3人から5人に増えてるからページも増やして
282名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 17:49:29
前売りガイドブックの座席表
助監の伊藤の隣の席の濱田が濱田邦彦のようだな

作画監督といっても青山の仕事補佐的なもんだと思う。追加3人
283名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 19:44:40
パート毎に作監置いただけじゃね?
284名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 20:32:21
すしおもちもも?
285名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 21:38:19
286名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 22:07:27
69(笑)
287名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 00:18:37
音楽誌と言えばミュージックマガジンに載ったことがあったな
まだあのアニオタが編集長してんのかな
288名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 00:41:48
>>287
真綾の2枚目のアルバムを絶賛してベストアルバム賞かなんかあげてたけど
最近こき下ろしてるみたいだから変わったんじゃないの?
289名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 00:46:54
月末に完パケ試写見にイマジカ行ってくる
290名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 00:58:27
>>289
いきなり現れて自慢かよ!
行ってらっしゃいノシ
291名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 01:55:42
>>287
> まだあのアニオタが編集長してんのかな

今月号で菅野よう子特集をやるくらいなので、まだアニオタ編集長のままなんじゃないの。

アニオタの感性のまま菊地成孔の曲を批判し、サックスプレーヤーとして
アニメのサントラ仕事をしているときは上手いのに、みたいなことを書いたため、
菊地に無茶苦茶馬鹿にされていたw
292名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 01:55:45
いいなあ
サトジュン幾腹とか庵野も見に来るのかな
293名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 05:27:39
294名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 05:40:49
ブログの人も更新がんばって
295名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 08:54:17
ブログの人はいいけど公式HPが…
せめて上映館情報は出してほしい
296名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 09:11:10
ワーナー配給の邦画で評価高いって珍しいな。デスノート以外は地雷の宝庫なのに。
でもそういうのに限ってやる気のある宣伝が行われないというのは…。
まぁこれからなんだろうけど。
297名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 10:14:19
http://blog.goo.ne.jp/asiareview/e/47ac9688127db75fa4ab74b5b06f2cba
昨日、無事に完成したようですが
110分弱のラッシュを見たかぎり、またもスゲエ映画。
しかも、「デジモン」な大風呂敷の広げ方と収拾のつけ方がホント巧い。
監督本人を目の前に、「09年暫定1位」と断言してしまう。


http://www.ro69.jp/blog/japan.html?2009/06/1
まだラッシュ版の上映だったから、詳しい内容は書くなと言われている。
でもひと言で言えます。傑作。超傑作。

『時をかける少女』も素晴らしかったけど、今度のは本当に娯楽大作です。
『時かけ』の青春っぽさに『デジモン』のスピード感とスリルを足して、
10倍くらいにスケールアップした感じでしょうか。
大ヒットするんじゃないか、これ。

演出、キャラデザ、背景、音楽のクオリティの高さ。
そして何よりも、破綻なく最後まで楽しませてくれる脚本。
やー、完成版が上がったらもう一度観にいこう
298名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 18:21:55
ほんとに大ヒットしたらパヤオ御大に一言感想欲しい。
299名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 19:37:43
宮御大は何見ても貶す人だから
禿御大は貶してもまだ笑えるんだけど
300名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 19:41:39
口だけの富野はどうでもいいよ
301名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 20:34:28
禿は時かけのとき生暖かいコメントしてて驚いた
302名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 20:36:32
細田に何か言えるほどのアニメを作ってる人には思えないけど
まあいいや
303名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 20:44:04
http://www.nhk.or.jp/savethefuture/kawanohikari/
おまえら平川演出デビュー応援したれ
304名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 20:55:20
勿論期待してる。

ブログに映ってる報知の記事だが、あの宣伝ポスターは見た事無いタイプだ。
305名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 21:00:19
あれ緑バックの青タイトルに決まったんだな
本ポスター
306名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 21:10:23
>>301
そうかー?
禿は細田を前に「マンコ映画でしょ、これ!マンコマンコ!」と批評していたよ
307名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 21:22:32
それは最大級の褒め言葉だよ
308名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 21:26:38
>>303
テーマ曲遊佐未森じゃん
放送前日辺りにもう一度告知してくれ
309名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 21:51:07
>>306
勝手に歪曲な言い方をするな

富野はアニメで絶えず「生々しさ」を追求する人だから、十分に褒めてるよ
310名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 21:57:29
>>306
言い方が悪かった
俺もその部分は禿の毒だと思ったけど、それだけじゃなくて
「制作上の制限が多かったのによく頑張った」って言ってたから
普段は毒吐くだけで終わっちゃうのに珍しいなと思って
311名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 22:18:07
>>302
ガンダムとイデオン作ったのに匹敵する功績挙げたアニメ屋なんて数えるほどだろ
312名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 22:25:44
>>311
細田アニメと較べるとどっちもちゃっちいね
313名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 22:30:20
>>312
お前、もしかしてシャア板でも暴れてるアンチか?
314名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 22:50:09
>>313
いや、行ったことないけど
315名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 23:34:21
禿と仲良いよ
一緒に酒飲んだりお家に遊びに行ったりしてる
316名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 23:37:12
禿はああ見ても身内じゃない若手とは仲いいよ
その上出たがり出し
317名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 00:14:02
富野信者が攻めて来てる?
どうせ彼らに細田のアニメの良さはわからんだろ
318名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 00:21:52
いや
トミー信者でない俺にもお前はかなりいびつな人間に見える
319名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 00:25:35
>>318
まあいいけどここは富野のスレじゃないからね
東映とかの細田と関わりのある人ならまだいいけど
全く関係ない人についてのレスが続くのはちょっと不快だったから遠慮してよね
320名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 01:03:54
マモたん正月に御大の家に行って一緒にDVDとかみてたんじゃなかったけ?
321名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 01:49:26
どうでもいいな
322名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 01:50:46
富野が何言おうと別にって感じでしょ本人も
もっと上を目指してるんだからいちいち気にしてらんない
323名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 03:24:38
富野と細田ではアニメの作り方が違い過ぎるから何ともなあ。水と油だ。
細田は絵とその表現力を全面的に信頼して絵で何かを伝えることをアニメ
の本分だと思ってるだろう。時として、そこに言葉はいらない。ただ降り続け
る雪ですら何を雄弁を語ってるように思わせる。そういうところが好きなんだ。
324名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 04:16:12
細田が何感じてるかまで勝手に決めるなよw

思い入れが高じすぎて怖いやつw
325名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 04:21:45
何を感じてるかって何を感じてるの?
326名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 05:04:36
ttp://ameblo.jp/otonaanime/entry-10279279155.html
オトナアニメ編集のサマウォ感想
327名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 05:13:07
開発秘話てw
アニメって開発するものだったんだ
328名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 05:55:25
>324は>322あて
329名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 06:33:10
当たり前だ
ネットと大家族の組み合わせというコンセプト作りは開発だ
330名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 06:46:58
アニメ誌の編集が本気でアニメは開発するものだと思ってたらヤバいだろ
比喩だよ比喩。オトナアニメとか言って内容はいつも大したことないから天然って可能性もあるけど…
331名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 07:03:06
まも嫁はニュータイプの編集もやってた人だけど
(今もやってるのかは知りません)
細田のアニメが死ぬほど好きな人だったらしいな
好きなものと結婚できたんだから幸せですよね
332名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 10:50:49
逆に大変だよ
333名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 11:17:46
美人とかなつきのモデルとか言われてたが
実際どうなの?
334名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 12:34:07
名前でググれば画像出てくる。
今も旧姓で編集やってる。
長野県上田市出身。
335名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 12:58:05
なんかググったら、手に本を持ってる平野綾似の女がたくさん出てきたw
336名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 14:25:42
>長野県上田市出身

やっぱ嫁がモデルなんだ…w
337名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 16:05:53
丸ちゃんなんか金持ちのお嬢て感じするもんな
338名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 18:19:13
オマツリはジブリの体験記だったがサマウォは嫁さんの実家へ挨拶に向かった時の体験記
アニスタあたりでその辺触れないかな
339名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 20:15:53
http://animeanime.jp/report/archives/2009/06/post_153.html
東映アニメ新作映画「虹色ほたる」 監督がフランス講演

 講演では、一部動画もはいったパイロット版も公開された。また、最終決定のものではないとしながらも、
キャラクター設定も披露された。森久司さんが手がけるキャラクターデザインは、近年の東映アニメ
の作品には見られないリアル志向なものになっている。


久司はサマウォあんまやってなさそうだな
340名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 20:25:10
嫁の実家が名家でビビるマモたんw
341名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 20:32:31
宇田さんか。良さ気な映画だなあ。
東映に残ってたら細田に振られてたかもなあ
342名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 20:44:24
細田「ヒロインはうちの嫁をモデルにしたいんですよね」
貞本「きんもー☆」
343名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 20:49:47
いいな
俺も細田だったら嫁になってもいいのに
344名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 21:49:03
お断りだ
345名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 21:54:42
本人が何も言ってないうちから嫁がモデルと見破るとか
お前らどんだけだよw 関係者いるの?
346名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 21:57:47
そう言えばどことなくマルちゃんに似てるなw
347名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 22:01:48
マモちゃんがマルちゃんとの結婚話しを映画にしたド変態ラブ米アニメ
マブマモ
348名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 22:05:47
嫁自慢映画か悪趣味やね〜
349名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 22:38:22
ほとんどの創作者の恋愛物語=自分語り
350名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 00:19:13
嫁が上田市出身ってどこの情報?
351名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 00:24:04
今月のニュータイプ編集後記 
352名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 00:30:12
お前ら嫁ストーキングするなよ
きめえw
353名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 00:32:47
サンクス
じゃあ、真田家を描きたかったんだろうが、嫁の影響がないとは言えないよな
354名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 01:01:59
×サマーウォーズ
○ラブラブウォーズ
ようするにおのろけ映画なんだろ
なんだか映画見るのアホらしくなって来たw
355名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 01:09:54
荻窪の層化の前で撮った写真はTて雑誌だったのか
356名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 01:16:35
嫁の実家に言ったらデッカい旧家でビビったんだなたぶん
それでこれいただきって流れだなきっと
真田とか言ってるのは後付けだし絶対
357名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 08:09:38
いや、嫁ん家が旧家って本当なの?
358名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 08:29:32
それは妄想だろ
でもそういうことにしといたほうが面白いのでそういうことにしておくのもアリか
359名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 09:42:24
既出だろうけど嫁さんの仕事っぷりはこんな感じだ
http://d.hatena.ne.jp/AKIYOSHI/200805

細田にアニメ力鍛えられて編集だけでなく
インタビューとかまでこなせるような編集者になったりは…しないか
ああいうの小黒とか氷川の独壇場だもんな
360名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 10:58:55
今のアニメ誌にアニメが好きな編集がいるなんて以外だな
スタジオボイスみたいなのにアニメ誌は買うななんて言われて恥ずかしくないのか
361名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 11:25:36
NTなんてアニメグラビア誌みたいなものだしその草分けだろうw
しかも自社が噛んでる作品偏重だし。そこにジャーナリズム的な
公平性とか批評性などを求めるほうが間違っている。

というか嫁さんの話は自重したほうが…。
編集者で業界人つっても署名記事を書いてるような人でもなく、
ほとんど私人みたいなもんなんだから。
362名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 11:44:01
スタジオボイスも十分恥ずかしい雑誌だよ
363名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 11:52:42
それは問題じゃないし
サブカルだから恥ずかしいってその思考も十分短絡的だね
364名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 11:55:52
そういう恥かしさで言ったらsight以外のロッキングオン系雑誌が一番恥ずかしいかな
なんかもう凄く恥かしい。関係ないですね。すいません。
365名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 12:44:24
SIGHTも恥ずかしいよ
というかセンス闘争は総じてこっぱずかしい
オタクはそこから自由だと思いこむ奴が多いが、
萌え絵ほど流行り廃れが激しい物もまれ
ギャルファッション並み
366名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 13:12:08
そのメタにメタに行って上から目線を確保しようとするお前の振る舞いが一番恥かしい
367名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 13:22:32
日テレでCM始めたね
368名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 14:33:05
369名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 14:53:50
動きいいしこれは期待出来そうだな
波平さんの存在感凄いw
370名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 15:08:15
作画スレから来ました

語ろうぜ
http://www.youtube.com/watch?v=dJR4biWNyzI
371名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 15:09:26
まだ達郎の歌入ってね〜んだなw
372名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 15:48:05
これは駄作だな
もういいや次回に期待
373名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 15:49:40
アンチが反応するぐらい出来がいいてことか
374名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 17:19:08
こりゃ盛り上がるなクライマックス
客も一緒に応援する作りになってる
375名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 17:33:03
>>369
中村正さんも今回は台詞多そうで嬉しいなw
376名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 18:33:41
T.に嫁さんの実家に行ったことが発端って かいてあったぞ。
親戚一堂勢揃いだったんだと
377名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 18:49:17
ヲタの想像通りマルちゃんウォーズだったわけかw
378名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 18:50:56
前スレで適当に
嫁がモデルだな!
とか言った者だけど本当にそうなのかよw
379名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 18:57:56
380名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 19:34:40
見れば見るほど奥さんのマルちゃんにそっくりだよなw
381名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 21:21:40
親戚付き合い濃厚なとこは20〜30人くらいすぐ寄るからな…
382名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 21:46:46
383名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 00:27:32
そろそろ誰か嫁の写真貼れや
384名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 00:39:10
画像でググレばすぐ出てくるよ
さすがに貼るのはマナー違反
385名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 00:48:32
もうほっとけよ
386名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 01:06:26
もう実写でよくね?
なんでいつまでもアニメやってんの?
387名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 01:08:25
388名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 01:13:10
アニメから実写に行って誰か成功した?
389名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 01:13:32
>>386
役者がいねーだろボケ
390名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 01:17:21
>>388
市川崑
ティム・バートン
391名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 01:21:45
実写でなんて見たくない
アニメ表現でのリアルな感じが好きなんだよ
392名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 01:29:58
なんていうかさあ、アニメならではのダイナミズムが少なくね?
それこそいい役者がいたら実写でもいいじゃんて思える
393名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 01:50:02
どの映画の話しをしてるの?
394名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 02:15:22
オマツリかなw
395名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 06:12:00
>>392
でそのダイナミズムwのない題材はアニメでやっちゃいけないの?

頭パーなSFアニメだけみてろよ カス
396名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 06:21:17
細田「どれみの髪をなびかせてよ」

ダイナミズム
397名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 08:39:27
ウテナとかるろ剣とかチャンバラアニメもやってるじゃん
398名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 08:59:21
テレビがバンクまみれだったから
ひいた構図があるだけでリッチに見えるな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm51799
399名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 09:19:16
パト1ですら「実写でやればいい」って言う人いたらしいし
絵にして見せる事でしか生まれないものは確かにそこにあるのに
400名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 09:33:58
もうこの頃から飛行機雲やってたんだw
401名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 10:49:05
土管40話ナージャ26話にしても
ダイナミックじゃなくても作品としてはトップクラスの名作
細田作品てダイナミックなだけじゃないだよね
402名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 11:35:04
実写がアニメ的に、アニメが実写的に
という時代になってきている
と本人がインタビューで言ってるな
403名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 13:24:40
このまま行くと高畑アニメみたいなりそうでちょっと嫌。
思い出ぽろぽろとかああいうやつ。
404名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 13:34:02
ピントがずれてて伝わり難いw
405名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 14:05:50
アニメは絵空事をやらなければいけないなんてルールでもあるのか?
406名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 14:11:02
ガンダムでも見てればいいんじゃない?
自分は赤毛のアンやハイジのほうが好きだけど
407名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 14:18:27
>>368
消されたな、せっかく盛り上がって来たのに
中の人こんなのは、見て見ぬふりするのが大人の対応だよ
消すぐらいなら早く公式で上げてくれよ
408名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 16:35:33
あれ非公式だったのか。流出したんかな?

409名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 19:00:53
エスのロンドンインタビュー展開のネタバレがあるから
それでもいい人用かな

カズマとわびすけがコンテ書いててたまらんかったと
性的な意味でw

初でのコンテも掲載
410名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 19:01:59
ロンドンじゃなくてロングw
411名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 19:27:38
カズマって名古屋弁でしゃべるのかな?
谷村美月ちゃんの名古屋弁とか楽しみだわ〜
412名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 21:30:52
939 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2009/06/16(火) 15:31:04 ID:KUjvLncn
http://rcm-images.amazon.com/images/P/B002B69I9U.01._OU09_SCLZZZZZZZ_V65397442_.jpg
この本読んできたけど、インタビュアーの人が「時かけよりも数十倍おもしろかったです!」
と言っていた
それに対してマモたんは「時かけは原作との兼ね合いもあって意識的にセーブしてたんですよ。でも
サマウォは本気です。とことんエンタメ性を追求した」みたいなことを言っていたよ
413名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 21:32:25
>>409
細田ってショタホモ好きなのか?w
414名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 21:52:24
415名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 21:53:46
中の人おつんw
416名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 22:10:15
珍しく仕事早いじゃんGJw
417名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 22:15:54
インタビュアーの人よくわかってるな
418名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 22:22:53
絵描き志望の人を想定して話をするあたりは
この人やっぱり絵描きなんだなあと思った
419名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 23:27:45
>>412
「時かけより数十倍面白かったです!」って失礼じゃないか?
今の作品を褒めたらなんでもいいのか?
420名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 23:47:50
あまりにも感動してつい出たんだろ許してあげなはれ
俺達も見終わった後の感想で
あの時かけより凄いて言いたいがためについ言っちゃいそうだもんw
421名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 00:51:31
時かけの時もそんな感想言ってる人いたからねw
422名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 00:54:07
          ・   j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ,
       __... -=¬.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>
      ``ヽ、.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ      何
     o ./.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/  .嫌    が
  O    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`ヽ、.:.:.:.:ト、.:.:.:.ト、.:.:.:.厶  い
     ∠_,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶斗rf \.:| ヽ.:.| ヽ.:.:./  か
ヽ, fヽx/ Y.:.:.:.:/7:::/f! {!  ヾ   ヽ!  ∨   よ
 ∨!       ''"'´ /}::≧x {!  ヽ ,''   ,ィ≦_   り
              レf´ __ `ヽー }j{、ー/ __   7
   自   何   厶 ((O))   竺   ((O))ム,イ  , ィ
   分   が   / `¨´ ,  i!i!   、 `¨´ _,厶イ^}| ,/^ヽ{
   を.   好  ⌒>{¨f¨´  ^ ^   `¨¨こ,   ム'' |/ ・ .
   語   き   イ:::{⌒¨¬ー‐―一¬¨´  }ヽ 厶イ{ノ{__,ィ_
   れ   か   >i「i「}TfTfTfTfTfTfT{!「i「i!i}/::::.'. '. '. '.
   よ..  で    `>{f¨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨}⌒)'ヘ:::::::.'. '. '. '.
.   !!!        く:`ヽ、`¬=ー―一¬´/^ヽ}::::::::.'. '. '. '
            「 : : : .`ー  .._...  ' . : : : /}::::::::::.'. '. '.
423名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 02:09:42
ルフィさんマジリスペクトっす
424名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 05:05:08
何が好きかなんて誰でも語れるだろ
そんなもん聞きたくねえよ
何がなぜ良いかを語れよ
425名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 06:41:13
子供達が洗濯物が干してある団地の一室で
世界を救うっていうイメージのほうが好きだな
426名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 07:18:18
日テレCM打ちすぎだろ
ポスト宮崎に祭り上げようって魂胆みえみえで萎えてきた
427名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 08:20:41
そのぐらいの表面的ことで萎える奴て
アイドルがメジャーになったら萎えるとか言ってそうw
428名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 08:32:35
そんなにCMやってるの?
429名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 08:59:06
金曜ロードショーの時以外では俺はまだ一度も見てないな
430名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 09:10:22
日テレ付けっ放しだとよく見るな
一歩の枠だと必ずやる
431名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 10:05:41
予告何度も見てたら重要なネタバレ発見した・・・
3人の熟女が振り返るカットで・・
432名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 10:19:12
>>431
あーっ
433名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 10:28:46
>>413
既婚者なら、ああいうことおおっぴらに言っても引かれないと思ったのかなw
434名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 10:32:25
なんとなくネタバレ部分わかったから確り見ないことにするw
435名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 10:37:54
夏希ちゃんが泣くところは
トトロの泣き作画参考って
指示が細田から出てるなおそらくw
436名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 10:40:32
のび太泣きでて指示だと思う
437名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 10:43:48
ネタバレか?
普通に考えられることだと思うが・・・
438名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 11:23:54
最後の皆集合しているところで嫌な予感はしてたがな
決定的なカットだわな あれは
439名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 11:29:23
ネタバレの書き込みはほどほどに
440名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 11:36:24
>>435
あれはAKIRA帰りの大塚伸治が大友っぽいリアルさを意識してやった仕事だろうから
細田のいう東映〜テレコムラインの作画とはまた違うだろう
441名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 11:55:30
いやあれはネタバレじゃないだろ
よく比べてみるといい
期間的にも服装からもあり得ない
集合のところはわからん
442名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 12:44:16
真琴ののび太泣きは松竹さんだっけ
今度は誰だろな
443名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 12:48:11
作画オタうざいな〜
作画スレに引き篭もってろよ
444名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 12:58:25
ホントかどうかはともかく、>>440の説は気になるところ
445名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 13:33:42
千昭と「じゃあな!」って別れた後の正面向いた泣き顔は
マンガっぽく可愛いくてまさにのび太な感じするわ
446名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 17:41:21
558 名前: 上条さん[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 17:09:49.14 O
気になってエス買ってきた
尾石がオンエア後に吉成(名前出してないけど)に会ったときに
「サビの最初は爆笑問題のピップで、次のアゴに手を載せるのは宮尾すすむの『ハイ!』だったんだけど気付いた?><」
って言われて、なんも指示してないのにパロネタを仕込んでくれていたことに驚いたとか
サマウォで細田が変声期半ばの男の子のプール上がりのうなじのエロスを熱弁してて射精
447名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 19:13:28
アニメーションノート
http://comidraw.jugem.jp/?eid=82
448名無しさん名無しさん:2009/06/17(水) 20:26:09
>>431
うわー、ちょっと待てよ
見送られてる車とかラストの男の子連れた女の人とか全てネタバレに感じてきた
449名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 09:28:34
新しいトレイラーに時かけの真琴みたいな泣き顔が出てきたけど、
あれ、細田アニメの定番として押し出していくつもりかね?

大賛成だ。
しかし予告編で見せるのはどうなの?
450名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 12:25:28
泣き顔を押し出すって何?
451名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 12:29:58
>>446
既婚でロリでしかもショタなのかよ
マモタン無敵だな
452名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 13:08:50
中の人そろそろ上演館情報更新して
地方の人とか困ってるよ
453名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 16:52:06
>>451
神キュンと、男の子役2人のキャスティングを見ればショタである事は想像できる
しかし、ロリだろうか
女の子役のすごい顔だ
454名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 19:04:25
ピクトアップにインタビュー掲載
初出しカットが多数掲載
時かけのような実写映画を撮らないかという
オファーがあったがどうやればいいかわからなかったから
断わったそうだ
455名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 19:24:54
そんな雑誌?があるのか初めて知った
色んなところからオファーがあるもんなんだなw
456名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 19:28:23
>>454
そらそうだわなあ
現場の仕切りできなくてスタッフに舐められるのがオチ
457名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 19:48:03
ハウルの件のように途中降板になるのがオチ
458名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 19:57:46
アニメと実写じゃまったく違うからやらなくてよかったなw
459名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 20:28:26
庵野来てる?
460名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 21:11:13
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/148/47/N000/000/000/124525206923216327107.JPG
貞本下手だな・・・青山に頼めばよかったのに・・
461名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 21:54:26
やっぱりばぁちゃん居ないな

貞本むしろ上手くなってね?
いや、昔からか
462名無しさん名無しさん:2009/06/18(木) 22:28:39
確かに青山さんの方が上手いな
時かけといいイラストよりアニメの方が毎回いいて逆パターンだなw
463名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 02:06:19
貞本へたくそだなあ
464名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 02:10:09
なんつーか目の引かないポスターだなw
465名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 02:32:52
白いワンピースはキモイ
466名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 04:31:59
貞本ももう50近いからな
467名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 07:24:42
ブログきてるね
468名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 08:32:24
一般試写の最速は7月13日なのだろうか
のわりに完成披露試写じゃないようだが
469名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 08:37:22
前売りの発売劇場40館か
470名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 08:44:05
ブログの人、T.のキムタク表紙モロ写ってた画像差し替えてるな
でも裏表紙もごくせんだから隠すの必死
471名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 10:26:12
シネプレックスの七夕試写が最速かな
472名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 11:11:35
ジャニは自分達が表紙の雑誌でもモザイクかけさせる異常な事務所だからな
クレームついたんだろうなw
473名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 12:21:12
サマウォ終わったら久しぶりにテレビで各話演出してくれないかなあ
ウテナどれみ並の入魂の
474名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 12:40:36
>>471
七夕試写の情報見逃してたよ、ありがとう
475名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 14:57:46
476名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 16:29:03
別に貞本が下手っていうより、
ただ本編のキャラと似てないってだけだろ。
時かけのときもそうだったけど。
477名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 20:06:37
完成披露試写告知来たよ
478名無しさん名無しさん:2009/06/19(金) 20:49:45
貞本はいいからマンガ書いてろよ
いや書いてくださいお願いします
479名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 03:29:57
今度創刊のヤングエースで連載開始だってさ。
480名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 09:59:59
NHK 17:30〜18:00「川の光」を求めて〜密着!長編アニメの舞台裏〜
NHK 19:30〜20:45「川の光」本編
監督 平川哲生

いよいよ今夜見てあげて!!
481名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 10:08:50
ここの初代1か
482名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 10:19:01
ちょっとドキドキするな
二三さんのミヨリの森の時は・・・だったからな
483名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 12:40:17
オトナファミに3ページ特集
マモのインタビューあり
ozの由来は魔法使いと
東映時代よく利用していたスーパー西友ozからだとw
484名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 12:52:22
今はlivinだけど昔はOZだったな
そういえばlivinの前にある大泉のTjoyでもサマウォ上映するんだね
485名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 12:53:17
ニコニコでみたおじいちゃんの地球防衛軍がすごく面白かったと
見知らぬじいさん応援する姿、そんな気持ちがひとつなってく感じを描きたかったと
486名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 14:12:26
これ間違いなくマモたんの最高傑作なんだろうな!
487名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 14:18:49
ニコニコ動画の「おいじちゃんの地球防衛軍」て動画を見ましょう
マモたんが凄い好きでサマウォの展開に生かしたらしいんで
488名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 14:19:31
てか、すぐ上に書いてあった^^;
489名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 14:29:12
マジなのか。あの動画は好きだが……
490名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 14:49:55
検索しても引っかからないけど・・・
491名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 18:18:13
おいじw
492名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 19:56:34
初代細田スレを立てた平川哲初監督作
ゴミ過ぎるな
493名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 20:00:33
最低限最後まで見てから言ってあげなさい
494名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 20:38:28
チーズケーキ番長ってまだ30?
495名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 20:46:19
番長はじまったな
496名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 20:53:03
演出はあれだったけど
金朋は頑張ってた
やっぱりガンバと比べちゃうよなw
497名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 20:53:49
結構良かったな 長丁場CMなしなのに最後まで見られただけでも
498名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 21:04:27
川の光に続いて環境問題討論はじまったなw
499名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 21:25:48
SAVE THE FUTUREて企画の中のアニメだから
500名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 21:38:25
まあとりあえず細田スレ初代1さん乙
501名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 22:31:05
http://animesama.cocolog-nifty.com/

最悪なイベント再び

公開後のトークイベントでいいのに・・市ねよ小黒
502名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 22:35:41
まーたイベント終了後が本編イベントか・・終電で帰れない・・
503名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 22:38:44
行かなくて良くなったw
504名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 22:39:40
段々宗教じみてきたw
505名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 22:43:21
今度はほんと見送ろうかな
人生相談という名目で公開前だから本編に関してどうせふれないし。
アニメ関係の仕事に付きたいのですが? ぐらいのぬるい質問だけOKだろ
506名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 22:43:29
時かけからの公開前の異常な持ち上げにしろ
京アニみたいにしたいのかな・・・
507名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 22:47:18
だったら公開後のトークイベントでもいいだろ
凱旋イベント
スカクロでもコイルでもみな普通のイベントなのに・・

小黒はコンテだけ発売してればいいよ
508名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 22:50:25
イベントまさかのPART2かよ…
小黒的に前回はアレでも成功の手応えがあったのか?
509名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 22:51:04
公開前にイベントしないと宣伝にならないってのは分かる
公開前だから色々な事情でイベントが開きやすいというのも分かる
分かるが、こういうイベントに来る奴のほぼ100%が大好きで来るんだから
このタイミングで、そもそも宣伝の意味があるかどうかが疑わしい

で、その大好きで来る人たちの気持ちを無駄に萎えさせてどうするんだ・・・
宣伝でやるのに宣伝前より酷いことになるじゃないか・・・

親指と人差し指で輪を作って、おまえはコレが欲しいんかって言いたくなる・・・
510名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 22:52:35
前回の客の大半こねえだろうな ひでえイベントだったし
公開前に客に冷や水浴びせるイベント

公開前イベント告知で嫌な予感はしてたが
511名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 22:54:09
>>506
>時かけからの公開前の異常な持ち上げ

時かけ公開前にそんなのあったか?
512名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 22:56:09
まーたイベント終了後
P二人が壇上に上がって
宣伝のためには仕方がなかったんですって泣き入るのか
513名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 23:06:27
72 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2006/07/10(月) 18:54:46
何度もアニメスタイルのイベントに参加してるが
これまでで一番ツマランかったよ、ようやく細田守をメインに迎え
新作映画公開直前のこの時期にやってこの体たらく、、、
アニメ監督を読んでアニメの話題が禁じ手になるってのはどういう事?!
くれぐれも客の入り=イベントの成功と勘違いしないように。

・・・・・・と、いうのは23時半までの話で、打ち上げ以降は過去作品の
質問もでき濃い話も聞けて、更に映像を見ながら「●●●と■■を▼◎た■■」の
細田守本人による生オーディオコメンタリー解説が聞けたのが最高ですた
あの時、客席からDVDを渡した人グッジョブ!♪ 絵コンテ本の宣伝を兼ねて
本人の学生時代の絵コンテへの思い入れ(カリ城や劇場999の絵コンテを見て
感動した話など)とかも語られた。朝4時半まで残ってた甲斐があったよ。

つか、人生相談なんてやらんでいいから0時以降の内容を23時までにまとめて
やってくれたらよかったのに。諸事情でそうはいかなかったんだろうけど
イベントに来た人が期待してた内容は0時以降のものなんだからさあ・・・・・・。



ひでえイベントwwww
俺は行ってないが大半の客は23時頃で帰っただろうに
514名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 23:09:40
高い金とって他人の人生相談聞く マジ勘弁><
515名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 23:10:33
516名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 23:12:48
>>515
それはいいんだよ 知らない人に知ってもらう機会だし

WEBのほうでインタビューやるからイベントではやる必要なしってことなのかね
517名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 23:19:14
アニスタはコンテ出すから売り込みに力入れたんだろ
518名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 23:22:02
誰得イベント
519名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 23:25:09
細田ブランドをこうやって少しずつ高めていくんだよ
いずれは押犬のようなポジションに(ry
520名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 23:25:50
確実にブランド力落とすイベントですね
521名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 23:28:53
522名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 23:30:39
人生相談と言えば富野
523名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 23:54:59
ブランド力を落とすて言われても元々オタしかこないしw
イベの内容が酷いのは事実だけど映画とは関係ないからな
524名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 23:57:47
イベって女子率どのくらい?
525名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 00:21:34
2〜3%ぐらいかな
526名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 00:23:54
>>521見ると男が圧倒的に多いように見えるが
527名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 05:39:30
テンション下がるからそれでもいいやという人向けだな
528名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 09:35:26
アニメに関する質問に限るといいのに
529名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 12:57:00
人生に関わらなければ採用されないよ
だれだれのパート教えてとか無理
530名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 13:39:57
アニマでアニメフェアで収録した氷川特番の放映
531名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 14:31:56
細田アニメが好きなかわいい女の子と知り合えたりするなら行くけど
そんなことなさそうだから行かない
532名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 15:09:41
そうやって毎回出会いを失って行くんだろうなw
533名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 15:18:04
俺はウテナでアニメに覚醒したクチだけど
ウテナ好きな女ってやばいのが多かったなあ
534名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 15:21:48
自分のやばさにも気付くべき
535名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 16:02:54
東放学園の試写会行く人いる?
細田トークショーあるみたいだけど
536名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 16:36:21
オープンキャンパスって書いてあるし、フィルム上映じゃないと予想
537名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 18:50:41
学生じゃなきゃ無理だろ
538名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 13:04:25
パート教えてって…
これだから作画オタは低脳なんだよ
539名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 13:10:40
そういうときそんな質問するのは作画オタってか?
540名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 13:13:49
>>528
お前いつも同じこと言ってて浮いてるぞ
541名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 15:03:41
作画以外にも見るところはいくらでもあるのが細田アニメだからね
バカみたいに作画作画、ニコニコでサマウォの動画みたら西田達三の宣伝してるし
ちょっとねって感じはする。
542名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 15:20:58
細田が作画オタなんだからいいんじゃないの
543名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 15:29:02
にした君には悪いけど西田達三タグ消しといたよ
西田君の映画じゃないからね。青山さんの立場は?って思ったし
ごめんね作画オタと西田君
544名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 16:16:08
お前が誰のタグ消そうとお前の問題だから
他人には関係ない
545名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 16:22:57
なんか悪い気がしたからあやまっておいたけど、あの動画で西田達三って言ってた人は
サマーウォーズを西田達三を宣伝するための映画だと思っているんじゃないかな
まあそれも勝手かもしれないけど、ここは細田守スレだからね
546名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 16:38:15
作画オタには作画以外も見ろといいたい
ちょっとね。アニメーターストーカーみたいなのは気持ち悪い
547名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 17:08:17
作画も含めて作品だよ作画以外は見てないと思ってる奴も気持悪いな
548名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 17:20:29
誰も話ししてもいいよ細田作品にかかわってるなら
作画以外の話しをしたいなら作画の話しをするなと言うんじゃなくて
作画以外の話しを自分からすればいいだけ
549名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 18:01:31
まったり行きましょうよ
550名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 18:40:12
だな
551名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 18:41:35
試写会ていままで何度も送ってるんだけど一度も当たったこと無いな
ホントにみんな当たってるのか?w
552名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 19:54:07
新手の荒らしだろ
細田自信が作画の芝居に注目してほしいとコメントしてる
参加メーターの話になって当然だ
553名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 20:06:11
萌えヲタは女キャラのシーンで抜き、
作画ヲタはエンディングの原画クレジットで抜くからな
554名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 20:44:19
>>551
オレも無いw当たった友達が連れてってくれた事はあるけど
今回はかなり大人数募集してるからほんのり期待してる
555名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 20:58:51
俺も一度も当たったこと無いけど
兄嫁の妹がオマツリに当たって兄の娘(小学生)連れて行ったみたい
感想は想像通り・・・だったよ
556名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 21:17:20
時かけは当たらないと思って複数応募したら全部当たった報告続出だったな
試写会なんて行ったの初めてだったけど開催回数が少なかったせいか業界人ばっかで面白かった
サマウォは主催も開催地も様々だから一般層も多いかな
557名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 21:50:20
試写会って基本女しか当たらないよ
こういうヲタ向けアニメは知らないけど
558名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 22:22:47
女みたいな名前なわけでもなく、平均して月2ぐらい当たってる
20代女しか当たらないとか思い込んでる奴多いけど勝手な印象だろ
559名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 22:35:34
まーたいつものあいつだから無視

>アニメについてや、細田守作品、『サマーウォーズ』についての質問でもOKですよ
>(例えば「××の原画のすばらしさにしびれました、気になって夜も眠れません。
>ぜひ安眠のために担当の原画マンを教えてください」のように人生相談風にしていただけるとなおいいです)。

批判多くてさすがに緩めたな今回
560名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 22:49:51
20代女で細田ヲタって結構多いぞ
特にデジモンから引き連れてきた腐女子
561名無しさん名無しさん:2009/06/22(月) 23:04:23
試写はその作品のヲタっていうより試写ヲタがいろんな作品に大量に応募してるから
562名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 05:25:49
転売屋も多いよな
563名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 10:25:30
ナージャから釣れて来られた腐ってないヲタ女子だが
時かけは>556だった。今回も出せるトコはみんな出した。
複数当たったら非ヲタの友人にばら撒くよ。
564名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 12:43:22
>>556
私もナージャから
その後るろ剣やウテナで引っ掛かった回が
細田コンテだったと知ってなるほど〜っていう
565名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 12:59:59
時かけがどれみ40話で
サマウォがウォーゲームで
次はナージャ26話のセルフリメイクか?

ああいう作品を一番期待してるんだが
566564:2009/06/23(火) 13:01:34
アンカ間違えた…orz
>>563でした
567名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 13:08:10
無意味な系統立てだな
568名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 13:08:27
>565
26話も良いが5話か12話でもいい。
569名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 13:11:03
自分はカツヨのほうが好きなんだけどね
少数派だろうけど
570名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 13:23:55
>>569
ファン歴浅いんだが、やっぱり名義によって作風違う?
571名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 13:48:10
言われてるほど変わりはないよw
572名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 14:05:44
よく言われるのは、劇場作品みたいに信頼できる作監がいるってわけでもなくて、
どれみの40話みたいにレイアウト修正しまくって画面をコントロールすることに
執心するような作り方でもなくてキャラクターに感情移入するようなコンテを切ってた
ってことだと思う。語弊を恐れずに言えば出崎寄りの演出をしていたってこと、ウテナではね。
573名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 14:19:32
>>572
演出寄りというよりキャラ寄りの演出だから名義を変えてたということ?
あと、どれみ40話がレイアウト修正しまくりって本人談?
574名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 14:23:02
カツヨやそだま名義はバイトだったから変えてただけじゃね?
575名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 14:25:46
どうせ名義変えるんなら普段と違う演出やってみようとか?
576名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 14:28:32
名義変えてたのはたんなる他の会社の仕事だったから
キャラよりは細田作品では出演者しぼるから基本キャラよりだよ
鬼太郎やアッコちゃんでもキャラよりだからね
OPにしてもアリスSOSは細田記号満載でフラットな映像だしね
結局同じ人やってるからベースは同じだよ
577名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 14:33:42
気のせいてことねw
578名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 14:36:44
普段と違うっていうか、ウテナに参加してた頃はまだ東映では演出経験なくて
バイトで数本コンテ切ったことのある程度の全くの駆け出しだったから。
今は理屈で作ってるとか言ってるけど、ウテナのでのそのポジションはむしろ五十嵐さん。
579名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 14:45:01
大学卒業後、東映動画に入社、
ってプロフィールをよく見るけど、実際はバイトだったのか?
580名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 14:57:38
いや、バイトでっていうのは東映ではまだ演出助手だか原画マンだったから他社でコンテ切ってたって意味
東映って原画マンから演出になるには演出転向試験をパスしないといけなかったんだよ
581名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 15:43:18
>>580
あー、他社の(他社から出向した)別人というかたちでコンテ切ってたということかな
でも試験パスした後も別名義は使ってるんだよね

出演者絞るといえば、サマウォは真逆だなあ
582名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 17:08:36
東映は他社のバイトとか厳しかったらしいしなあ
583名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 18:09:25
>>569
カツヨはどう考えても多数派だろw
作品の影響もあるが
細田名義でカツヨ全開だったのはオマツリかな
584名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 18:19:11
一部だけを取り上げたステレオタイプな見方だな
585名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 19:20:26
類似点なんてあげ出したら切りないからね
586名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 23:25:09
カツヨ最高傑作といえばサムチャンのOP
587名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 23:31:04
確か、カツヨ名義のときは基本的には絵コンテしか切らないって
話だったと思う。(例外もあるけど。アタゴオルとか)

自分も、カツヨ大好きだよ。同志は多いかと。
588名無しさん名無しさん:2009/06/23(火) 23:49:14
同じ人がやってるんだからどっちも好きなのが普通だと思う
589名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 00:25:32
そんなことは無い
590名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 00:51:56
名義の違いについて、だれかまとめてくれ
基本は本名のときが一番手が掛かってるってこと?
591名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 01:09:03
基本的に俺も同じだと思う
偽名で特色ある演出てウテナぐらいだしあれは作品に会わせた部分つよいし
るろうにはそんな異質な感じはしないからな
OPはどれもいつも通りだしw
592名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 02:02:26
名義で変わってるってことはない
カツヨが感情型で細田が理屈型だとしたら
「ずっとずっとフレンズ」だってかなりカツヨ寄りじゃないかと
593名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 02:27:51
ルイヴィトンのあれ来たな。
http://www.youtube.com/watch?v=L2DfKWU5-zc

本編はHPで見れる。
誰かこの動画落とす方法教えてくれ。
GASじゃ駄目みたいだ。
594名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 02:34:32
見る価値無し
595名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 02:39:46
>>593
本編もつべで見れるよ。でも、これは細田関係ないだろ。
細田と東映動画が抜けたことによる、著しい質の劣化が確認できるという意味では興味深いが。
詳しくないけど、つべからなら、RealPlayerとかで落とせるんじゃない?

http://www.youtube.com/watch?v=yqaXxSBZTZc
596名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 02:53:46
>>595
なんだ、細田と関係ないのか、これ。
どうりでなんか違うと思った。
ありがと、でもつべからじゃなくて綺麗なのをそもまま落としたかったんだ。
前作も一応一緒にHPにUPしてるね、ヴィトン。
597名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 02:54:50
たしかに劣化してるなw
598名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 02:56:34
これどこにアニメ制作頼んでるんだ?
劣化っぷりが物凄いな
599名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 02:59:43
>>598
つべのは最後のクレジット省いてるみたいだけど、
HPので見ると村上のスタジオが直接やったみたいだw
KaiKaiKIKI studioってとこ。
村上なんて細田がいなけりゃこの程度ってことがバレたなw
600名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 04:30:19
他の人を貶すのはよしなさい
601名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 05:24:13
実際のところSUPERFLAT MONOGRAMに
村上の意向はどの程度いかされてたの?
ウォーゲームみたいに作ってくれ、って言った話は知ってるけど
602名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 08:20:44
ヤマカンに頼んだけど、細田の後じゃやりにくいと断られたとか
アニメは素人だろうからそのわりには・・・
603名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 08:27:24
いやあ、あれ問題はアニメーターでしょ・・・なにあの訳分かんない動き
604名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 09:07:38
>>602
ソース&kwsk
605名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 09:07:59
ていうかルイヴィトンのチャンネルに
monogramのめっさ高画質な奴があった。
やっぱええなぁ、これ。
http://www.youtube.com/watch?v=rIhnnQH_GdQ
606名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 09:12:54
劣化版見た後だと一カットごとに泣けてくるぐらい引き立つな
607名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 09:19:12
前作は村上に細田、FPMの田中とみんなデブだったのが懐かしい。
608名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 11:29:06
>>603
いや、だからカイカイキキというアニメ素人集団が全部やってるんじゃないの?
素人はいいすぎかもしれないけど

>>604
村上隆がラジオで言ってたと思う
ゲストのヤマカンが言ってたのかな
曖昧ですまん
609名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 14:28:12
『六本木ヒルズTVCM「六本人生まれる篇」』(音楽・坂本龍一、キャラクターデザイン・村上隆)
610名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 14:29:51
>>595
こっちの方が出来良いな
http://www.youtube.com/watch?v=BIiTmmMqNso
611名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 18:06:13
>>609
それ見たいんだけどどこにもないんだよな。
612名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 18:42:34
完成来た
613名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 20:57:57
http://www.shin-bungeiza.com/allnight.html
トークショー付きオールナイト
614名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 21:12:17
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/417?page=1
浜野との対談来た 全四回 面白い
615名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 22:03:16
>>603
キャラも3DCGだよ
616名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 22:36:59
本当にウォーゲっぽいな
617名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 22:40:23
中の人自慢ですか?
おめw
618名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 22:48:19
>>615
分かってるよ。アニメーターはなんであんな動きを許したんだろうね。
619名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 22:48:49
まもたんが邪魔で見えねぇw
620名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 23:10:27
>>613
うわーやばい
絶対行くわこれ
621名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 23:16:47
ウテナ浮きまくりww
622名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 23:23:25
また「えー、これはそのぅー、僕の非常に親しい友人がコンテに参加しててー」とかやるのか?w
623名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 23:25:46
>>613
一個下の企画の北久保たんの扱いに泣いた
624名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 23:53:41
ユンカースはマモタンの推薦かな?
625名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 00:35:53
サトジュン幾原細田
東映出身の演出家をチョイスしたのでは?
626名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 00:48:53
試写見た奴の感想



試写前に、庵野監督が「奇跡の詰まった作品」…と。

笑って。
唸って。
泣ける。

前作同様、ここでヘタな説明はしない。
それぞれが自分の目で確認するだろうから。

この先どうなるのか。
この進化に、ついていけるか。
(By  ミラージュ)

ここの知障どもに格の違いが理解できますかねw
627名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 00:53:20
煽ってるの?w
628名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 00:59:18
パチオタ必死ですなあw
629名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 01:01:42
>>626
これ思い出した

「渋い世界観の中でじっくりと画と動きによって描かれる、人間の肉体。さすが、安藤さん。すごいです。アニメーションの持つ醍醐味、面白さが此処に在ります。」

庵野秀明(「エヴァンゲリオン」監督)
ttp://www.stranja.jp/comment_txt.html
630名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 01:06:29
クロラにもコメントしてたよね
631名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 02:37:52
映画見て感動したのに
まっさきに知障のアニメオタクのことを考えてしまう映画ってことか・・・
なんだろ
カンフー映画見てその辺の奴にケリ入れたくなった感覚か?
流石だぜ

あちょー


632名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 03:30:52
仲間内レビューだもん、提灯も灯すってもんだろ?
…ってゆーか庵野、エヴァで延々と金絞り取ってないで新作やれよ。
633名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 06:12:21
前作は鉄コンに負ける程度だしなw
634名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 06:36:39
>>22
あー
橘のOPて相変わらずぱっとしねえなー
635名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 06:37:23
誤爆サーセンw
636名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 06:56:40
>626
マジレスするなら自主的知障のおまえがやむを得ず障害のある人たちを他人を馬鹿にする例えに使うな

マジクズだなあ…世の中にイラネから生まれてくんなよw
637名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 07:06:41
他人蔑みに知障とか軽く使うのはなあ…

まあ死ねばいい
638名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 08:09:24
エヴァもサマウォも観に行くよ
お貞漬け
639名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 08:54:58
>>632
ヂア最高だろ感悪。
>>638
シネコンの氷川さんのやつ読んだ?
シネコンあるはずの劇場で映画見たのにもらえんかった…
640名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 10:06:59
細田が髪の毛全部抜け落ちるまで感情移入して毎日泣きながら
ウテナのあるキャラの話を作っていた事を知らない人も多いのか

チケットぴあでオールナイト取れないな、完売?
641名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 10:11:08
>>640
まだ販売開始してないだけだろ
642名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 13:12:24
新文芸座のイベント、イクニやサトジュンもゲストとして来るなら行きたいなあ
643名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 20:20:52
その3人が壇上に揃うとしたら見ものだな
644名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 21:59:05
>>614
面白いな なぜ話題にしないのか
645名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 22:33:44
なんかアダルトチルドレンて感じの方なんですね。意味は全然違うけど
646名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 22:43:47
851 :名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 09:57:19
>>850
ご紹介ありがとう。
まだ続くみたいだから結論いっては失礼かもしれないが
時をかける少女を観た時に感じた恥ずかしさをまた感じた
なんかアダルトチルドレンて感じの方なんですね。意味は全然違うけど

647名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 02:41:51
>>644
このスレで言われてたこととほとんど同じだったからw
648名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 10:21:25
このままいくと
次は子育て・・いやいや倦怠期夫婦のアニメか
649名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 10:30:16
七年目の浮気リメイクか
650名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 11:18:46
夏三部作をやるとか言ってなかったか?
651名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 15:48:03
シネプレ試写会の当選ハガキはそろそろ届き始める頃かな?
652名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 17:25:15
結婚とか子育てとかアニオタにとっては
剣や魔法の世界と同じくらいファンタジーものだろw
653名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 17:44:22
子育てものは普通にあるな
倦怠期ものがみたいw
654名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 20:28:34
サマーウォーズがメガヒットして
次回は念願のさくらの唄が制作できますように
655名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 20:43:47
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/418?page=1
土曜更新なのにもう2が来た
656名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 21:48:33
小刻みすぎだろ
657名無しさん名無しさん:2009/06/26(金) 23:58:48
さくらの唄ってソースは?
疑っているわけではない
658名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 00:00:34
ニュータイプ連載のコラムだっけ?
659名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 02:46:51
試写会240名募集ってw
660名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 05:15:50
そういえば今回はすしお参加してるかな
何かのイベントで今年は芝居描きたいって言ってたけど
ttp://ranobe.com/up/src/up370642.jpg
661名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 05:25:22
してるかもな あんま好きじゃないが
662名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 05:25:46
参加はしてんじゃないの?
まあどうでもいいけど
663名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 06:27:01
>>659
完成披露試写会120組240名募集か>日テレ

時かけの時の完成披露試写募集はブロガーのみだったっけ?
664名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 12:51:52
違う
2日にわけて完成披露試写があった。それ+ブロガー試写があった
665名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 14:08:55
前作で味を占めたな
666sage:2009/06/27(土) 18:12:10
つーか早く沢山の評を読みたい
意図的に表に出さないようにしているようだか
667名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 18:16:04
自信がないんだね
668名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 18:55:08
どれも内容には触れてないんだよね
669名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 19:01:50
いやふれてるよ
クライマックスのコイコイがすばらしいとか
ばあさんの立ち向かう姿に泣けるとか
ただラッシュ版のみの試写での感想を大っぴらには控えてくれって通達があったぽい

すでに完成したんだから来月(試写開始)からばんばん出てくるだろう

670名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 20:15:20
アニメーションノート表紙にタイトルでてるけど立ち読みで充分 コンテ3ページ分乗せてるだけ


アニスタからコンテが出ることだけ初出情報w
671名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 20:49:21
http://ro69.jp/blog/cut.html#22051
CUT次号にロングインタビュー
672名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 21:11:48
社長が押井守に動画って何する人?
って聞く会社の雑誌ですね
673名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 21:12:19
>>666
オレはなるべくニュートラルな状態で初見は臨みたいんで
批評は見てからでいいや
674名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 21:16:34
>>672
同意
細田スレはどれみの時点で細田にインタビューしたミュージックマガジン派
675名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 21:20:04
アニメ業界に批評なんてない
676名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 21:29:55
仲間内のよいしょでしかないのが実情だな
677名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 21:34:53
余所者に語らせたくないからだろ
そのせいで批評がない
678名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 21:38:37
何言ってんの? アニメ業界になくても映画業界ならあるだろ
細田が作ってんのは映画
679名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 21:42:09
キネ旬特集しないかな
680名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 21:44:57
>>678
でもなんか「大衆」に媚びてる感じがする
三丁目の夕日みたいな

カンヌものじゃなくて、山田洋次とかああいう路線に走ってて残念だ
681名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 21:46:57
キネ旬読んでたら西川美和たんのインタビューが載ってたが相変わらず美人だった
エヴァの裏で爆死してるっぽいwアニメ界にもそろそろ美人監督が必要だな
682名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 21:51:24
豚とか犬とか髭もじゃばっかりだからな
683名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 21:53:31
女でも?
684名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 21:56:38
>>680
お前さあカンヌにアニメが呼ばれないことも知らないの?
それはカンヌから独立したアニメ映画祭があるからなんだよ
時かけはそこに出品して特別賞貰ってるんだほ
685名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 22:09:12
>>684
カンヌのGolden PalmにノミネートされてたVals Im Bashirってイスラエルのアニメだろ?

つーかイノセンスは無かったことになってるのかw
686名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 22:15:30
>>684
アヌシーがどうとか、あとは685も補足してくれた通りだけど、

そうじゃなくて細田が狙う路線に危惧を感じるのさ
687名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 22:16:20
カンヌでノミネートされたアニメ作品

ダンボ
ピーター・パン
ファンタスティック・プラネット
シュレック
イノセンス
ペルセポリス
戦場でワルツを
688名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 22:19:23
>>684
680はカンヌに呼ばれないからとは書いてないべ
作家性を強く前面に打ち出した作風よりも
エンタメ路線で少し客に媚びてるところあるのが残念ってこったろ
689名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 22:49:04
公共性を待たせることが客に媚びる??
監督のオナニーがみたいならどうぞ4℃アニメをご覧ください。

http://www.spoon01.com/magazine/
インタビューな
690名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 23:04:53
もともと作家性を前面に出して売ってきたわけじゃないだろう
それにエンターテイメント=媚びてるって意味分からん
691名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 23:23:20
>>689
http://www.dot-anime.com/tb/interview/0806_2/latter.html

――― 「絵に溺れない」ですか。

原 絵ばっかりに興味が行っていて人間にまったく興味がない作品ってありますよね。ああ
いうものは作りたくない。絵がきれいだったら、それでいいのか、という思いがあります。先
ほどの日常芝居にしても、ずっとそれだけだと現場のノリが悪くなるかな、なんて心配にな
ったりすると、つい現場にサービスしちゃうんですね。アニメーターがいかにも腕を振るえる
ような派手なシーンを用意して、現場のテンションを上げたりして。監督ってそういうことも考
えるんですよ。でも、そういうことが決して作品のおもしろさにはつながらないだろう、と思う
んです。現場をおもしろがらせなくてはならない、というのも最初にいった“病気”に通じるも
のなんではないかと。もちろん絵に溺れるようにしなくては作れない部分もあります。でも、
それだけでは気持ち悪い作品になってしまう恐れがある。だからそこは、熱いものと冷たい
ものを常に両方持っている状態でないといけないんじゃないか。自分もできているとは思わ
ないけれど、それを忘れないようにしたいな、と。

――― すると今後の作品は『クゥ』のスタイルの延長線上にある作品になるのでしょうか。

原 そうかもしれませんね。とりあえず、非日常だけを描くものはやりたくないです。SF色、
ファンタジー色があることは否定をしないけれど、基本的に立っている場所はあくまで日常
である、という作品を作っていてからいいなとは思っています。
692名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 23:32:20
作画アニメ批判w
693名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 23:36:50
正直実写でしっとりやればいいじゃん
694名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 23:39:58
湯浅はもう少しこっち寄りになるべきw
695名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 23:40:17
>>690
観客を楽しませる=媚びと勘違いしてるのかも
696名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 23:45:18
http://www.cospa.com/itemlist/id/00741/mode/series
Tシャツやらタオルやら

ぬいぐるみだせよ・・
697名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 23:47:04
いくら作家性が強かったって出崎や押井みたいに一部の人にしか見てもらえないカルト監督になられてもねえ
やっぱり映画ってのは多くの人に見てもらえなければ埋もれるだけだよ
客を楽しませてナンボ
698名無しさん名無しさん:2009/06/27(土) 23:58:02
有名になるのが嫌なだけだって素直に言えよw
699名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 00:07:46
アニオタの言う作家性って何だろうねって思う
この人はたぶん自分を映像作家だと思ってるよ
700名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 00:11:52
作家性といったらあの人だろ










りんたろう
701名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 00:14:45
>>699
>アニオタの言う作家性って何だろうね

劇エヴァ
702名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 00:19:31
演出以外の何かだろうなw
703名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 00:19:48
イノシカチョウデスとか噴いた
704名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 00:32:39
>>693
アニメ業界の人間が実写に行くと失敗する…
705名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 00:36:57
原監督のこの発言は正直どうなんだろうね
絵空事が嫌いな人間はアニメに向いてないとしか言えないような
706名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 00:54:03
まあいろんな人がいるってこったろ
707名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 01:11:56
原さんは、それでいいんだよ。
実写とアニメの重なるような分野で、地に足の着いた表現をしてくれれば。
次回作「カラフル」も、以前に実写映画になっている、どちらかと言えば地味なジュブナイル作品。
だからこそ、原監督で、改めてアニメ化する意義があると言うか。
708名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 01:29:49
もう少し前はそこまで隠居くさくなかったのに……
709名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 02:01:30
今の業界をよっぽど憎悪してるんだろうなw
710名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 02:02:30
7年くらい前から、気持ち悪い声優の声がするアニメはいやだって言ってなかったか。
711名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 02:23:14
>原 アニメ業界には、もう可能性は感じていないんですけどね。

よっぽどフラストレーション溜まってんのかな
712名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 02:32:53
クゥ観る限りでは、既存の邦画のあり方にも不満が溜まってる感が強いんだよなぁ。
713名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 07:27:43
原さんは日常とドラマを志向するという点では細田と似てるけど
演出家としての思想は正反対だな
714名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 07:35:25
細田→宮崎的
原→高畑的

跡継ぎはこれで確定?
715名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 08:36:30
細田はパヤオに拒否られたからな。
本人には多少そのつもりがあったかも知れんが。
パヤオは突然変異で生まれた人だから、跡継ぎなんて残さないよ。
残す方法も分からないと思う。誰かに学んだって経験も無いだろうし。
一代で事業を築いたカリスマ経営者なんかによくあるパターン。
716名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 09:05:54
>>714
そうやって類型的にカテゴライズすることには何の意味もないだろう
なにが確定なんだよって感じ
717名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 09:15:07
日テレ的には宮崎後継は庵野の方かもな
718名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 09:16:22
庵野さんはアニメ作り続ける気あるの?
一時的にエヴァでアニメに戻ってるだけじゃなくて?
719名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 09:18:42
それはもうヱヴァが終わってからの話だよな。
720名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 10:14:35
庵野が設立したカラーの名目は「アニメ制作会社」なんだから
ヱヴァ以降もアニメやるんじゃないの
エヴァでGガンダムやってほしいっつってたし
721名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 11:33:29
エヴァ見てきた
クライマックスがウテナの最終回だったw
722名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 12:15:38
>>721
お前は俺かw
723名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 12:16:13
細田は携帯やネットを肯定するが原は否定する。
現代の切り取り方が全然違う
724名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 12:57:20
榎戸が脚本協力でクレジットされてるな>エヴァ
まあそういうことなんだろうなw
725名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 14:29:57
榎戸は元の脚本だからクレジットされてるだけでは?
726名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 14:37:30
だよな
727名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 14:53:59
>>723
無理矢理対比させなくても
それにどちらも否定も肯定もしてないと思うよ
728名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 19:29:43
>>725
ではなさそうだよ。クライマックスが榎戸の案かどうかは知らんけど。

    脚本協力
    榎戸洋司
薩川昭夫 樋口真嗣
吉川良太郎 櫻井圭記
729名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 19:36:02
脚本協力のメンバーと脚本会議やって
それを庵野マサユキ鶴巻大月Pが形にするんじゃなかったっけ?
730名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 19:38:55
なさそうという根拠は?
序のときも榎戸はクレジットされてたけど
731名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 19:39:51
吉川と櫻井は脚本会議のメンバーだけど
榎戸や薩川が脚本会議に参加したという話は無いよ
732名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 19:41:02
榎戸は初代の主要メンバーなんだから
そりゃクレジットはされるだろ
733名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 19:41:52
>>730
クレジットのされ方が違うって話。序はこれ。

    脚本協力
薩川昭夫 榎戸洋司
吉川良太郎 櫻井圭記
734名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 19:50:36
確かに
形式的に旧作の脚本家をクレジットしてるのだとしたら
薩川さんより目立つ位置で頭にクレジットされてるのはおかしいね
まあ細田とは何の関係もない話だけどw
735名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 19:52:47
>>730
あくまで予想・予測なんで参加してないってこともありえなくはないですけど
ttp://yaplog.jp/candy-lie/archive/1756
736名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 19:53:55
そこまで言うなら平松のブログで誰か質問して確認とってみればいいだろ
737名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 19:55:28
SPOON.とっても良かったぞ
マモのロングインタビュー、桜庭インタビュー
どちらもいい
編集長自らの作品評も力作

アニメ系雑誌何やってんだ
738名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 20:06:05
ヱヴァどうでもいいんだけど 別スレでやれ
739名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 20:46:42
>>738
ウテナの最終回に類似したシーンがあったから話題になってるんだろ?
単にエヴァの話してるなら同意するが
740名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 21:32:16
ヲタ向けのはずが一般客まで届いてしまったヱヴァに
サマー・ウォーズがどこまで興行的に迫れるか楽しみだな。
しかし、良い略称はないかね、この映画。
741名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 21:34:00
冬なのにさま〜ず
742名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 21:45:22
ウテナの最終回って理事長が寝そべってトロピカルなドリンクを
ストローでちゅーちゅー飲んでる絵が真っ先に浮かぶんだけど
743名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 23:01:10
エヴァヲタうぜえ
ウテナスレ追い出されたからって
こっち来んな
744名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 23:34:45
>ヲタ向けのはずが一般客まで届いてしまったヱヴァに

勝手に届いたことにするなよw
745名無しさん名無しさん:2009/06/28(日) 23:49:06
ほんとどこでもでしゃばるなエヴァオタは
746名無しさん名無しさん:2009/06/29(月) 00:14:24
何でそこまで一般の人にまで認められたいのかがワカラン
747名無しさん名無しさん:2009/06/29(月) 02:10:13
エヴァは好きだけどエヴァヲタは嫌いです。
748名無しさん名無しさん:2009/06/29(月) 09:57:42
時かけは一般客に届いたか?
749名無しさん名無しさん:2009/06/29(月) 10:39:07
届いたんじゃね?
750名無しさん名無しさん:2009/06/29(月) 10:41:09
エヴァオタ映画一般板の興収スレでも暴れてるよ。
熱狂することは別に構わんが、他作品を貶めるのは止めて欲しい。
751名無しさん名無しさん:2009/06/29(月) 11:08:40
日テレは細田作品は放送出来なさそうだな
せめてサマウォーの特番はやってくれ
752名無しさん名無しさん:2009/06/29(月) 11:41:03
時かけやるんじゃないの?
753名無しさん名無しさん:2009/06/29(月) 12:15:23
今日深夜からのエヴァテレビ版の再放送で、
サマーウォーズとのコラボコーナーがあるよ
ttp://www.ntv.co.jp/program2008/detail221.html
754名無しさん名無しさん:2009/06/29(月) 12:41:45
細田庵野対談なら見たい
755名無しさん名無しさん:2009/06/29(月) 12:49:46
これは楽しみだな
756名無しさん名無しさん:2009/06/29(月) 13:33:53
エヴァとはとてもじゃないが勝負にならない
こっちが同日封切りのライバル
http://www.youtube.com/watch?v=NiHiOmv-Eak
757名無しさん名無しさん:2009/06/29(月) 13:48:17
見えない敵と戦ってる奴がいるな
758名無しさん名無しさん:2009/06/29(月) 14:16:04
まぁ公開日近いし、同じアニメで次代を担う期待を注がれてる二人だし、
比較されるのはしょうがないと思うけどね
759名無しさん名無しさん:2009/06/29(月) 14:24:33
ぴえろは劇場作品にはトップクラスのアニメーターを集めるからなあ
ナルトと被ってるのは結構割り食ってそう
760名無しさん名無しさん:2009/06/29(月) 15:53:12
ナルトとか作画だけじゃん
761名無しさん名無しさん:2009/06/29(月) 15:56:03
762名無しさん名無しさん:2009/06/29(月) 16:22:44
ナルトは毎年監督が違うな
763名無しさん名無しさん:2009/06/29(月) 16:24:11
ナルトは第1作目が一番好きだったなぁ。
764名無しさん名無しさん:2009/06/29(月) 17:32:20
日テレ的には、破の勢いを巧くつなげたいんじゃない。
765名無しさん名無しさん:2009/06/29(月) 20:46:29
2009/06/28
【アニメスタイルの本】『サマーウォーズ』絵コンテ本

「アニメーションノート」14号の見本誌をいただきました。
『サマーウォーズ』絵コンテを紹介しているページがあり、
そのリードに「ちなみにすでに『サマーウォーズ』絵コンテ集が
飛鳥新社(アニメスタイル)より発売予定なので、
詳しくはそれちらを見るとよいだろう」という一文が
(「アニメーションノート」さん、情報掲載ありがとうございます!)。

『サマーウォーズ』絵コンテ本を出版する予定があるのは本当で、
すでに編集作業も始めています。
『サマーウォーズ』絵コンテ本も「アニメスタイル アーカイブ」シリーズの一冊で、
すでに出ている「時かけ 絵コンテ」「この人に話を聞きたい」「デジモン 絵コンテ」
「スカイ・クロラ 絵コンテ」と同じ判型。
判型は違いますが、近日発売予定の「天元突破グレンラガン IMAGE BOARD」も
「アニメスタイル アーカイブ」シリーズとなります。お楽しみに。
766名無しさん名無しさん:2009/06/29(月) 20:53:53
767名無しさん名無しさん:2009/06/29(月) 21:13:01
上田市ってリニア通せとか無茶言ってる曹長のいるとこの近くかしら?
768名無しさん名無しさん:2009/06/29(月) 21:22:25
富山県議会はうちを舞台にした映画はまだかまだかと待ってるだろうよ
769名無しさん名無しさん:2009/06/29(月) 21:24:37
【映画】国内動員成績:『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』が1位を獲得…「エヴァ」ファン強し『ROOKIES 卒業』のV5を阻む
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246266002/
770名無しさん名無しさん:2009/06/29(月) 22:02:44
剣岳そこそこ人入ってるみたいで安心した
771名無しさん名無しさん:2009/06/29(月) 22:06:43
http://wedge.ismedia.jp/category/taidan
3回目来た

通称は「細田ワールド」でいいのかねあれは
772名無しさん名無しさん:2009/06/29(月) 23:36:59
庵野なんて終わった人間だろ
リメイクで金儲けしかできないんだから
773名無しさん名無しさん:2009/06/29(月) 23:42:32
36 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 23:21:13
エヴァでサマーウォーズの宣伝やってたが
全く面白そうに見えなかったな
774名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 00:02:01
誰も相手にしてくれないからってここに貼らなくてもいいよw
775名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 00:31:17
つーかたった一つのレスを持ってくる意味が分からんな
貼るなら流れごとじゃないのか
776名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 00:36:35
映画の日のバルト9のエヴァチケ取れたから
あの大画面で見る予告がいまから楽しみでしかたないw
777名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 01:33:02
おれもブログやってれば良かった
一番当選確率が高い試写だよな 細田への熱意があればいいんだからw
778名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 01:40:00
一番当選確率が高いのは
>>766だと思う
上田市民じゃないと無理だけど
779名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 02:15:48
細田ってまだ竹熊さんに認めてもらってないだろ
まだ庵野の足元にも及ばんよ
780名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 02:17:09
必要ない
781名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 02:29:57
つか日テレって今やってるTVみる限り
サマウォ売るためにエヴァ使ってるみたいだな
782名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 02:31:33
フライミトゥザムーンった(゜∀゜)(゜∀゜)――!!(゜∀゜)(゜∀゜)――!!(゜∀゜)(゜∀゜)――!!(゜∀゜)(゜∀゜)――!!(゜∀゜)(゜∀゜)――!!
日向の声優の
結城比呂さん破みたら苗字がかわってた…

アデュー!!

サマーウォーズも気になるぜお

 F〓しようこ〓ヲ
# by shokotan | 2009-06-30 02:26
783名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 04:02:54
映画をこんなにストレートに私物化するようじゃ細田もまだまだ青いね
784名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 04:16:20
もっと青くていいと思う
785名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 05:16:36
OZの内部シーン、劇場で初めて目にしたかった・・
かっこよすぎた・・あとラブマシーン・・
786名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 07:20:19
>>776
俺も地方のシネコン映画の日にど真ん中予約したから見てくる
…田舎だしサマウォは小さい箱でしかやらないだろうから
予告くらいはデカいスクリーンで見とくぜ
787名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 07:25:49
つーか公開劇場の情報まだ?
788名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 10:20:58
ブロガー試写当たった。
789名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 10:40:36
OZのシーン想像以上に凄そうだったな
あれは大画面でみたくなるよ
790名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 19:00:40
今回音楽がいいな
791名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 19:50:56
今回も音楽がいいな
792名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 20:00:33
今回は音楽がいいな
793名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 20:08:52
時かけのは正直手抜きだと思った
794名無しさん名無しさん:2009/06/30(火) 20:50:41
時かけにはあの軽みがよかったように思う 
795名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 00:24:45
完パケ試写行った
良かった
ネタバレしないがウォゲでやりきれなかった事をやりきった感の映画でした
796名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 00:30:08
これからのアニメ映画は自主制作自主配給が主流になってくるから
角川とはそろそろ縁を切ったほうが良いと思うんだけどなぁ
797名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 00:44:17
何処の世界の話だよ エヴァオタ帰れ
798名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 01:21:03
なんでこんなにエヴァの話が入ってくるの。自主製作自主配給が主流ってなんのことだ。
799名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 01:33:23
空の境界みたいなOVAレベルの作品を劇場で流せってことじゃね
800名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 01:57:30
日テレのエヴァ再放送ではエヴァ破とサマーウォーズがセットで宣伝されてる
(おそらくエヴァ破の客がサマウォに流れるのを期待してる)
アニメ評論家氷川の特番まで、なぜか両作品の比較形式
いろんな意味でエヴァ破との比較は避けられないことになるかと

サマウォ公開されたらエヴァアンチまでサマウォ関連スレに参戦してくるから
不愉快になりたくなければ2chを見ないのが最善
同時期公開になったことは興行的にはプラスだけど
古くからの細田ファンにとっては不幸だったね
801名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 02:00:12
どっちも楽しめる俺みたいのが一番幸福てことねw
802名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 03:30:08
サマウォのこと話しても「ふーん」と流していた友達が
「サマーウォーズ観に行こうぜ!」と言うくらいなぜか変わってた。
理由を聞いたらエヴァ破で流れた予告がよかったそうな・・やっぱ効果あるもんだね
803名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 03:34:24
こっち来んな
804名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 03:36:25
庵野なんて所詮オタク内部でしか勝負できない人間だけど、
細田は宮崎みたくオタク内部では収まりきらない才能があるな。
一度ドカンと当たれば21世紀の宮崎になれるよ。
宮崎はそれを恐れてあんな酷い仕打ちしたんだよ。
805名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 07:57:10
もういいじゃん
塞翁が馬って事で
806名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 09:12:37
工作じゃないなら誰かを叩いてまでマモちゃん持ち上げなくてもいいよ
807名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 10:04:15
エヴァ破の興収すごそうだね
808名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 10:10:12
試写あたらねー いままでの作品は当たってたのに・・
これが注目度の差って奴か
809名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 10:34:00
>>807
予告大勢の人に見てもらえてウハウハだな!
810名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 12:15:51
4亀でも少数だが20日の試写チケットプレゼントやってるから、
気になるなら応募してみると良いかもな。

4亀の懸賞過去に二回当選してるけど、こういうのは倍率高そうだなあ
811名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 17:19:53
サマー・ウォーズの予告三連コンボで見て来た
今年の夏はハリポタで決まりだな
812名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 18:39:38
アニメ進化論のチラシも貰って来たよ
813名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 22:43:18
>>811
意外と凝った予告だったよなw
814名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 23:38:43
スニーカーの小説冒頭の先行掲載読んだ



嫁さんの実家挨拶回りにいくくだりがよく描写されてて面白れーw
815名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 01:35:50
ハリポタなんてVFX丸出しで引くよ>あの予告
816名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 01:50:22
俺はいいオチだと思ったw
817名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 09:44:51
818名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 17:23:33
なんでアニメギガゲストにマモ呼ばない?
819名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 20:19:29
試写会今回も全滅だったみたいだ
ハガキまで買って送ったのに・・・
820名無しさん名無しさん:2009/07/02(木) 23:11:37
>阿蒜晃士さんもやはり参加されてましたよ。
>巨大ラブマシーンとの戦いあたりらしいですが
821名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 00:55:55
もう試写会ハガキきてるのか?
なら自分も全滅…orz
822名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 02:23:26
http://www.youtube.com/watch?v=AMASWEhv7_g
http://www.youtube.com/watch?v=z1ThC-LdF6I

うーん、達郎のこの歌全然合ってねえw
823名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 02:35:18
今のヤマタツに何を期待してるんだ
824名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 02:35:30
映画の内容に歌詞を合わせてきてるっぽい?
825名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 03:29:52
ブログ更新きた!、長い
826名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 04:27:50
そもそも達郎って夏のイメージじゃないよな。
むしろ大瀧詠一に頼めばよかったのに。
827名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 05:02:50
大昔は夏のイメージだったのが、クリスマス・イブのヒットで冬のイメージに変わったんじゃなかったっけ?
828名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 05:28:59
時かけの頃のこの人のインタビューで
今の若い人に対する思いみたいなのを読んで感動した覚えがあるんだけど
なんて言ってたのか思い出せない…
829名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 05:58:05
>>822
なんか家族編でちょっと泣きそうになった
830名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 07:26:43
サマーウォーズ見てるとジブリの広告作りのうまさが分かる。
売れるだけあるわ。サマウォは予告を見てもグッとこない。
831名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 09:07:37
あっそ
ぽにょぽにょ言ってろよ カス
832名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 09:54:36
>>826-827
黛まどかだかに「山下達郎」を冬の季語にされて
怒ってたらしいとかいうのは聞いた事があるわ
季語てw
劇場で予告見たけど主題歌使われてなくてちょっと拍子抜け
でもOZは大画面で見られて気持ちよかった
833名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 09:59:38
「高気圧ガール」が好きだった自分は未だに夏のイメージがある。
834名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 10:16:39
新文芸座のイベント、サトジュンは来るのにイクニは来ないのかあ
3人で一番暇そうな人なのに
835名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 10:21:49
健二編の健二とナツキが重なるカットで丁度間にあるもの・・
以前の予想通りみたいだな
836名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 10:53:09
>>822
今回も悔しいけど泣けそうだな
楽しみ
837名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 11:04:35
美術スタッフはおんにゃの子多いけどそれ以外はむさいなw
838名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 11:27:07
女子高生限定試写会なんてのもあるのかよ
完全にマモちゃんとPの趣味だろこれw
839名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 14:09:34
>822映画見終わってエンディングで流れるときれいにはまってるから安心していいよ
840名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 17:02:58
遅ればせながらアニメ夜叉の時かけ本買って来た
世間では評判悪い江川さんが想像以上に褒めてるね特に作画
841名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 17:08:18
・・・・夜叉?
842名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 17:11:56
アニメ夜話のことでしょ
江川はBE FREE!の頃から作画ヲタで金田さんネタもしてたからね
843名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 17:16:06
王立宇宙軍でレイプ未遂シーンの原画を担当して
お貞にタイミングから全修された男
844名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 17:37:05
つまりお貞さんの方が助平だったと言うことでしょうか?
845名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 17:54:17
お貞は日本で一番最初にπ揺れさせた男だから
846名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 18:12:28
年がばれるぞw
847名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 18:22:45
日本で一番最初てことは世界で一番最初と考えていいな
ギネスに申請すればいいのにw
なんの?
848名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 19:07:11
DAICON?
849名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 19:13:12
YES 高須クリニック!
850名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 21:43:35
851名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 22:16:43
いぇすぇきゃん
852名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 23:29:08
エヴァ序テレビで観たらビックリする位つまんなかった・・・何だろうねこの空っぽ感は。
853名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 23:31:13
煽ってるの?w
854名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 23:44:00
たしかに序は酷かったけど
破はかなりいいよ
855名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 23:54:40
エヴァは今日の序で初めて見たけど中々面白かったよ。ついていけない所も多かったけど。
あまり突っ込んだ話題はスレ違いだからこの辺にしとく。

何が好きで他所の監督や作品罵らなきゃならんのかと。
856名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 23:56:55
534 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/03(金) 23:44:30 ID:r4PELWIv
ttp://me-mento.jugem.jp/?eid=173
ttp://d.hatena.ne.jp/zeroes/20090704/p2
ttp://d.hatena.ne.jp/mame-tanuki/20090703/p1
ttp://d.hatena.ne.jp/chigasakimarron/20090703/1246630262
ブロガー試写感想

天才しとく
序と破ぐらいサマ夫も違うみたいよw
857名無しさん名無しさん:2009/07/03(金) 23:59:07
正直ブロガーの感想ほど当てにならないものは無い
858名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 00:00:47
ブロガーなんてそんなもんだよ
関心があるから応募して見に行くわけだから
859名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 00:07:28
ブロガーの感想どおり前作は絶賛されたが
860名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 00:10:32
前作は話題になってからようやく発見したような細田童貞が騒いでたからな
861名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 00:10:56
「サマーウォーズ」を観てきました。
細かい感想は後で書くとして、

「劇場版デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!」の
スケールアップ版という予測はだいたい正解。

ただし「エヴァンゲリオン」と「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」くらいは違ったかな。
共通点としては、どちらも通俗を恐れなくなったところ。

もっと庵野秀明はシニカルで、細田守はクールだと思ってたのですがね。
こっちもヒットするといいなあ。


この感想が一番わかりやすいな
862名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 00:46:46
540 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! メェル:sage 投稿日:2009/07/04(土) 00:32:26 ID:NxHMgNwW
ttp://2000skills.blog107.fc2.com/blog-entry-222.html
これも感想
863名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 01:18:16
良さげそうで安心したw
864名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 02:22:47
「一族に公務員が・・・」
それを従来地方行政から甘い汁を貪るコネと言いまして・・・。
地縁血縁ですわね。
865名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 07:47:39
日経エンタメで1ページ半特集

ここの雑誌は時かけの時といい、かなりプッシュしてくれるね
866名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 07:52:25
>>861
たまとわのとこか。
しかしヱヴァと言い、自分たちの資産を一般向けに再構成するのって
マジで危機感あるんだろうなぁ、このままじゃ不味いっていう。
867名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 08:30:13
いやウォゲなら東映アニメフェアだし
868名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 10:06:41
869名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 10:19:16
アニメは元々記号化だから・・・
870名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 10:22:24
出崎さんも金田さんも好きだけど演出スタイル全く違うじゃん
871名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 10:38:08
>>856
小学生の作文か?
872名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 10:45:21
初期はあからさまに出崎寄りでしょ。金田の演出ってのはよくわからないけど
でもなんかのインタビューで理屈でアニメ作ってると言われる細田守よりも
実は橋本カツヨのほうが計算づくだったんじゃないかとか倒錯的なことを言ってたのも面白い
873名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 10:49:26
そんなの言い出したら切りないぞ
世の中腐るほど演出家いるのにw
874名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 10:51:35
>>871
小学生の作文はこれ・・・

539 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2009/07/04(土) 00:00:15 ID:r4PELWIv
ttp://ameblo.jp/wt-bk/entry-10292650791.html
875名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 11:10:57
>>873
「出崎的なもの」が何を指すのかって問題だと思う
小林翁も幾原は出崎に近い人だと言ってたけど、細田がウテナが出崎的だとしたらそこの空気を一杯吸って
その何割かを自分のものとしてから、東映で正式に演出デビューした人なのだとしたら、最初期の細田が出崎
統ラインの演出家だったと安易にカテゴライズしても語弊はない、かな
876名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 11:20:37
日本のアニメの歴史なんてたいして無いから
系譜をたどればみんな繋がるからな
記号て視覚的なものと演出を説明も無く一緒くたにされても説得力ないよな
877名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 11:25:19
関係ないけど、幾原さんの青い花のOP、素敵だね。
幾原さんに求められてる仕事に全力で答えた感じ。
ウテナから何も変わってねえとも言えるけど貫禄あふるる仕事に感動した。
878名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 11:31:11
関係ないならここに書くなカス
879名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 11:33:26
最後は東映にたどり着き後は虫プロぐらいか
880名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 11:41:17
>>878
お前みたいな煽りばっかのカスにカスって言われたくないなあ
881名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 11:50:58
>>880
     カスカス
     カスカス                      カスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカス
カスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカス   カスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカス
カスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカス   カスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカス
カスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカス                            カスカス
     カスカス              カスカス                          カスカス
     カスカス              カスカス                         カスカス
     カスカス              カスカス                        カスカス
     カスカス              カスカス                       カスカス
     カスカス              カスカス                     カスカス
     カスカス              カスカス                   カスカス
     カスカス              カスカス                 カスカス
     カスカス              カスカス              カスカスカスカス
     カスカス              カスカス           カスカス     カスカス
     カスカス              カスカス        カスカス           カスカス
     カスカス              カスカス      カスカス                カスカス
     カスカス              カスカス   カスカス                       カスカス



882名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 11:58:01
ヤングエースによるとコンプエースにサマウォの一年前を舞台にしてカズマが主役の漫画が掲載
通常版の小説とは別につばさ文庫版の小説(児童向け?)が発売
ガイドブックは8月1日発売
肝心の漫画は面白かったけど完全ネタバレ。
883名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 12:01:14
マリフィギュア目的で買う予定だったけど
マンガは読まない方がよさげだなw
884名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 12:20:58
セカンドライフを舞台なんて最先端逝ってるよね
細田監督のセンスはさすが10年先言ってる
885名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 13:36:41
(笑)…ではあるが
これが日本のコンテンツ産業だと諸外国に思われたらヤバいよ、マジで。
886名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 14:45:31
お前が一番ヤバいよ
887名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 15:01:56
結局この人って10年たって同じことしか表現できてないんだね
語りたいこともなかったんだな
888名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 15:02:48
>881クズだなあw

ほれまたやれよ
889名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 15:10:28
細田の敗因はなんだったんだろうね
890名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 15:19:09
        クズクズ                クズクズクズクズクズクズクズクズクズ  クズ クズ
          クズクズクズクズクズクズ     クズクズクズクズクズクズクズクズクズ  クズ クズ
        クズクズクズクズクズクズ      クズクズクズクズクズクズクズクズクズ  クズ クズ
      クズクズクズクズクズクズクズ     クズクズクズクズクズクズクズクズクズ  クズ クズ
     クズクズ         クズクズ                       クズクズ
     クズクズ          クズクズ                       クズクズ 
   クズクズ            クズクズ                       クズクズ
                   クズクズ                       クズクズ
                   クズクズ                     クズクズ
                 クズクズ                    クズクズクズ
                クズクズ                   クズクズクズクズ
               クズクズ                  クズクズ クズクズ
              クズクズ                 クズクズ クズクズ
             クズクズ                クズクズ クズクズ
            クズクズ            クズクズクズ クズクズ
          クズクズ   
891名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 15:22:34
クブってwww


ホント、使えねーヤツだな、お前は
892名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 15:24:12
ホント細田と一緒だな
893名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 15:52:58
ずっとアニメ作ってて忙しい人間に
舞台が時代遅れだとか批判してる奴がおかしい
894名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 15:54:45
寧ろ経年劣化しない映画作って欲しいもんだが
895名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 17:03:08
荒らしウゼーなぁ
それほど必死なんだろうが
896名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 18:17:45
どうせエヴァ厨だろ
897名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 18:28:33
たんなる煽りたい人でしょ
エヴァはエヴァでいい作品だったよ
898名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 18:38:02
次回キネ旬でサマウォ特集
899名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 19:42:00
また特集してくれるのかありがたいな
900名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 20:46:46
時かけの時ってキネ旬何かやったっけ?
901名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 20:56:45
ロングインタビューを読んだ記憶がある
902名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 21:13:08
ブロガーレポ色々上がって来てるね
903名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 21:53:26
漫画版サマーウォーズが中々好評だそうだが
904名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 22:24:14
ヤングエースは買ったけどネタバレ嫌だから読んでないw
マリのフィギュアの出来は上々だった
905名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 22:53:33
>>901
そうなのか、知らんかった
キネ旬て結構アニメの本出してるしサマウォのもいつか出してくれるといいなぁ
906名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 23:08:48
06年8月上旬号(no1463)キネマ旬報

<特別企画?@> 夏のアニメーション特集2006
「時をかける少女」ほか <インタビュー> 細田守(「時をかける少女」監督)
4人の評論家はどう観た?「時をかける少女」
徹底批評 石川三登志、おかだえみこ、田中千世子、氷川竜介
マッドハウス〜制作スタジオからみる「時をかける少女」

他のアニメは省略したけどこの号だと思う
907名無しさん名無しさん:2009/07/04(土) 23:45:20
その前にも今敏といっしょに筒井アニメとして
ロングインタビュー特集があった

編集長が押してくれてるみたい
908名無しさん名無しさん:2009/07/05(日) 00:31:22
>>906-907
ありがとう、図書館にバックナンバーあるか見てくる!
909名無しさん名無しさん:2009/07/05(日) 08:43:39
完全に細田を超えた理恵ちゃん
910名無しさん名無しさん:2009/07/05(日) 11:20:16
中の人早くブロガー感想のトラックバック付けてよ
911名無しさん名無しさん:2009/07/05(日) 15:54:21
シネコンウォーカーに写真付で記事が載ってた

世の中はやはりキャスト>監督なんだな
912名無しさん名無しさん:2009/07/05(日) 15:58:37
そりゃ庵野や富野ならともかく細田じゃ写真載せたって普通は誰かわかんないだろ
913名無しさん名無しさん:2009/07/05(日) 17:15:00
>>911
アミューズのタレントの方が偉いに決まってる
914名無しさん名無しさん:2009/07/05(日) 17:17:23
三谷幸喜じゃあるまいし
どの映画でもキャストが表立つのは当たり前だろw
915名無しさん名無しさん:2009/07/05(日) 19:52:40
シネコンウォーカー一つで結論付けw
日経エンタにはキャストなんてまるで載ってなかったが
916名無しさん名無しさん:2009/07/05(日) 23:16:04
ブラピの顔はすぐ思い浮かんでも
リンチの顔がパッと浮かぶ奴なんてそうそういないだろ
917名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 00:47:00
映画のキャストが注目されるのは道理だ
映画への貢献度も高いし
でも、アニメ映画の素人声優って映画のキャストと同格扱いされるほど偉いか?とは思う
まぁ宣伝の為に芸能人をわざわざ主役にして使うんだろうから、前面に出てくるのは納得なんだけど
918名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 00:53:38
宣伝のためというよりスポンサーの意向
919名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 07:49:12
雑誌としてはおっさんの写真より可愛い少年少女の写真のが
単純に見栄えがするってのもあるんじゃねw
知らないおっさんの写真のページは読みとばされても
芸能人の写真のページなら記事まで読んでもらえたりする
監督や脚本で映画見る人なんかそういないってばっちゃが言ってた
監督や脚本で見る層が読む雑誌だとまた話は別だろうけど
920名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 12:56:16
そういや幾原スレって無いのか


今さら立てても落ちるか。
921名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 13:31:34
さて明日の試写で流暢なマモのコメント聞いてこよ
922名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 14:19:43
結局試写会全滅だった・・・
923名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 16:13:22
7月は『サマーウォーズ』応援月間
7月の「WEBアニメスタイル」は、
細田守監督の最新作『サマーウォーズ』の関連記事を幾つかお届けする予定です。
まず来週、とあるマニアック企画がスタート。なかなか面白い記事になっていますよ。
それから、アニメスタイルが発行する『サマーウォーズ』絵コンテ本は
編集作業進行中です。
よろしくお願いします。(2009年7月3日)
924名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 16:34:42
>>922
まだ応募してるところある。諦めるな。
925名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 17:00:59
いや試写より金出して観れよ
サマウォー興収の為にw
926名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 17:13:43
前売りはすでに買ってる
初日も見に行く予定
俺みたく一日でも早く見たいから試写応募してる人多いんじゃないかな?
927名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 17:16:29
7月3日に「金曜ロードショー」(日本テレビ系)で放送された劇場版アニメ
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」の視聴率が12.7%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)
だったことが明らかになった。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090706-00000007-maiall-ent
928名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 17:27:16
トラバの感想20個上がってるな
後40個上がるのかマメに読んで行かないと全部読むの厳しくなるな
929名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 17:38:33
初日行くなら前売りいらないじゃん
1000円だし
930名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 17:47:27
時かけの時で3回見に行ったから
1回だけで我慢出来ないだろうと思って
あと特典のパンフも欲しかったし
931名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 17:56:40
743 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 17:03:42 ID:FZtZCUPU
《7/4 〜 7/5》
1 1 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
2 2 ROOKIES−卒業−
3 3 トランスフォーマー:リベンジ
4 4 劔岳 点の記
5 5 ターミネーター4
6 NEW MW−ムウ−
7 NEW それいけ!アンパンマンだだんだんとふたごの星
8 6 愛を読むひと
9 7 天使と悪魔
10 11 ディア・ドクター
932名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 19:31:07
今回はローソンでは扱わないのかなあ
933名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 22:27:50
>>927
所詮ヲタ向けだな
時かけのほうがはるかにいい数字だったね
934名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 23:09:22
わざと言ってるのかもしれないけ
釣られてマジレスすると時かけの一回目と同じぐらいだよ
12.7 2009/07/03(金) 21:00 ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序
12.2 2007/07/21(土) 21:00 時をかける少女 フジテレビ
10.0 2008/07/19(土) 21:00 時をかける少女
935名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 23:10:39
時かけは裏がサッカー日本代表の試合だったから
それで12.2はヱヴァンゲリヲンよりもずっと価値が有る
936名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 23:36:11
正直どうでもいいな
937名無しさん名無しさん:2009/07/06(月) 23:54:18
>>932
公式にファミマ限定チケット発売って書いてあるから
今回ローソンは無いのかもね
938名無しさん名無しさん:2009/07/07(火) 00:55:25
劇場更新
100館越えきた・・
次の目標は200館? まずはサマウォを当てなきゃな・・
939名無しさん名無しさん:2009/07/07(火) 00:56:59
細田より庵野!とか庵野より細田!とかそういうのはどうでも良い
940名無しさん名無しさん:2009/07/07(火) 01:33:20
吉祥寺バウスシアターでもやるのか
これで月曜日1000円でみれるぞ!!
941名無しさん名無しさん:2009/07/07(火) 06:40:58
>>937
ほんとだ!気づかなかったよ、ありがとう
ファミマも上映館も近くにないし前売りはあきらめようかな
942名無しさん名無しさん:2009/07/07(火) 10:02:18
特典がしょっぱいから当日券でいいや
943名無しさん名無しさん:2009/07/07(火) 10:55:58
ファミマの特典ショボイなスルーして良さそうだ
映画館での特典パンフはよかったのに
944名無しさん名無しさん:2009/07/07(火) 12:02:36
>>938
多過ぎて心配だよ・・・
今まで地元のシネコンでマイナーなアニメ映画見ると
ほぼ貸し切り状態ってのを何度も体験してるから
945名無しさん名無しさん:2009/07/07(火) 12:21:21
>>944
貸し切り?
客がアニメファン数人てこと?
946名無しさん名無しさん:2009/07/07(火) 12:52:28
>>945
そう。平日に行くからかもしれんが
947名無しさん名無しさん:2009/07/07(火) 14:51:45
今日の完成披露試写行く奴
レポよろしく
948名無しさん名無しさん:2009/07/07(火) 17:06:50
映画の内容はいいからマモたんの動きを詳しく!
949名無しさん名無しさん:2009/07/07(火) 17:20:05
webアニスタの逆ロケハンの人、「詳説どれみと魔女をやめた魔女」の人じゃん
950名無しさん名無しさん:2009/07/07(火) 20:30:15
>>939
>細田より庵野!とか庵野より細田!とかそういうのはどうでも良い
たしかにそのとおりなのだが、「庵野は駿超えた」
「ジブリ超えた」 なんて言い出す見識のない奴が多いからさ。
ヱヴァ破を見てそう確信したとか言うから。 あいつら映画を真剣に見た事ないんだなって
951名無しさん名無しさん:2009/07/07(火) 20:50:29
99 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/07(火) 20:42:27
ヤマカンは細田は勿論、谷口にもなれんからなー

結局、萌え豚脳だから
萌え豚目線じゃ見えない物もあるのよ。細田が見えてる物はコイツには絶対見えてないでしょ
952名無しさん名無しさん:2009/07/07(火) 21:49:23
サマウォとエヴァを連動して宣伝してるんだから
比較されるのは已む無しだろ
文句あるなら方針決めたやつに言え
953名無しさん名無しさん:2009/07/07(火) 22:36:19
比較するより、毛色の違うアニメを二本楽しめると考えた方が良さげ
954名無しさん名無しさん:2009/07/07(火) 22:39:01
サマウォってなんか動き硬くねぇか?
955名無しさん名無しさん:2009/07/07(火) 23:05:58
見て来たけど動きも良かったよ期待していい
ばあちゃんにうるっと来た
956名無しさん名無しさん:2009/07/07(火) 23:07:51
見てきた完成披露試写会
マモのコメント最初は例のえーが続いたw
客席にNT編集部と思われる連中と供に浴衣姿で来た嫁さん発見w

CGというかアノ空間の発展の仕方すごかったな。
オメガモンの誕生のバージョンアップが一番の感動どころ 泣いた
感情移入できないうんたらがあったから心配したけど問題なかった
音楽が素晴らしい 山達はどうでもいい曲w

高明はレイアウト設定の別枠だった
957名無しさん名無しさん:2009/07/07(火) 23:11:13
マモちゃん今夜は浴衣プレーかよ
958名無しさん名無しさん:2009/07/07(火) 23:24:59
小川びいもいたな
959名無しさん名無しさん:2009/07/07(火) 23:46:02
なんかまた悪夢の寒い企画始まった
http://www.style.fm/as/13_special/sw/hosoda_location1.shtml
960名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 00:36:59
試写行ってきた人原画陣おせーて
のりおいた?
961名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 00:39:20
いません
962名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 01:32:42
何で憲生?
963名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 02:03:12
細田と憲生ってそんなに縁無さそうな。オマツリ参加して貰った位か?
個人的には憲生よりIG組や馬越に参加して欲しいけど

押井経由で細田×神山とか見て見たいわあ。絶対破綻するww
964名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 04:39:10
>>960
佐々木 尾崎 霜山 伊東 牧原 平山 関口 新井
矢崎 中鶴 増永 向田 田中敦子 西田 阿蒜
レイアウト・設定担当
山下高明
965名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 07:53:42
浜州さんはいなかったのか
966名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 10:20:14
エンディングの仕様は@ウォゲ(後日譚)Aオマツリ(真っ黒)B時かけ(本編)
どのタイプだった?
967名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 11:12:41
映画の内容に関してはネタバレスレでやってくれ
968名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 12:47:16
エンディングは時かけタイプ
微妙に後日談カットがあったけど
969名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 12:59:08
ネタバレするなよ馬鹿
970名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 13:01:26
>>964
今回も中鶴さんがいるのが嬉しい
971名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 13:49:33
田中敦子てどこの少佐かと思ったら
ルパンのスパゲッティの人か
テレコム〜ジブリ系なのに大丈夫だったんだなw
972名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 14:14:40
青山さんが作画監督だから普通に呼べたんじゃないの?
あ〜早くみたい
973名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 14:18:02
テレコム系の人少ないじゃん
974名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 16:37:05
おもいっきりドンにマモたんうつってたね
975名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 16:46:42
サマーウォーズの特集でもやってたの?
976名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 17:25:44
期待高まる『サマーウォーズ』完成披露試写、開かれる
http://www.style.fm/as/02_topics/topics/top_090707a.shtml
977名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 19:05:27
>>975
昨日の試写会の様子かな
あと、おもいっきりのアナウンサー2人がレポーターかなんかの声優に挑戦したとかなんとか
まわりがうるさくてよく聞こえなかったんだ
978名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 19:31:59
日テレアナウンサーは大量に参加してた アナ役でw

それより公式がモデルチェンジ
979名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 19:41:50
ホントだ
でもアニメとイラストて前々違うよなw
980名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 20:31:32
うーん青山絵のほうが確実に巧い
981名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 21:29:01
今回の作品見てまたジブリがマモちゃんに声かけてきそうで怖いな
鈴木敏夫とも縁切れてないみたいだし
982名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 21:35:56
怖いことをw
983名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 21:51:13
>>981
鈴木は平気でそういうことしそうだけどパヤオがぜってー許さないな

ところでそろそろ誰か新スレ
984名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 21:56:06
ゲドを息子に作らせた宮さんが何言っても説得力ないw
後は無能なジブリスタッフがまた外様扱いで
対応したら上手く行かないだろうな
985名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 22:19:29
次スレ頼むよ
986名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 23:15:02
無能な細田がまた逃げ出すことになるよね
987名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 01:03:58
今のジブリにはゴローちゃんのオナニーの手伝いがお似合いだよ
988名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 01:25:57
吾郎……谷口か。
989名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 01:52:28
ジブリはTV版エヴァの下請けするときも
鈴木にうち下手だよて言われちゃうレベルで
実際作画崩壊してたからなw
990名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 02:04:27
11話のあご波の回かあれは酷かったな。
ま、スレチだけどね。
991名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 02:08:23
ジブリより押井さんに引き込まれそう、スレチだけど。
次スレまだ〜
992名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 02:11:08
http://sports.nifty.com/cs/headline/details/et-ct-N0018755/1.htm
マモがエロオヤジみたいな記事
993名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 05:02:46
豚のくせに人生最大のモテ期に突入してるな
豚のくせに〜
994名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 10:52:56
>>989
当時ジブリで動画しかやっていない新人8人が原画で参加したからな
アクションシーンがないのもそこが関係してる>11話

ただどのシーンで作画破壊してんだ?
その場合作監の責任だぞw
995名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 11:10:28
11話全員あご人間の別人だっただろw
TVだと時間もないから原画が下手すぎると直しきれんよ
特にエヴァでは
996名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 11:25:27
そんなことより次スレ
997名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 11:45:27
>>995
TVだと時間もないからと関係ね〜よw
キャラデが違うのは作監の責任
998名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 11:57:48
そう思ってる時期が僕にもありました
999名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 11:58:47
ジブリヲタが必死なのか?w
1000名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 12:01:50
1000ならサマーウォーズ満員大御礼!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。