東映演出家列伝 九期生

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
東映アニメーション作品で活躍する演出家、東アニ作品の演出について語ってみよう。
東アニ所属に限らず、フリー、外部プロダクション所属でも東映作品に関わった人でも可。

≪過去スレ≫
東映演出家列伝 八期生 (前スレ)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1202223070/

実質七 ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1173092873/
実質六 ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1144683579/
五 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1135442243/
四 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1112020180/
三 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1091319556/
二 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1069769800/
一 ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1038309916/
2名無しさん名無しさん:2008/07/25(金) 01:54:44
≪関連スレ≫
東映アニメーションのスレッド5
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1201271123/
3名無しさん名無しさん:2008/07/25(金) 01:56:15
≪関連スレ≫
【ナージャ】東映失敗作アニメ【プリキュアSS】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1197083576/

4名無しさん名無しさん:2008/07/25(金) 22:11:55
期待の新人から東映のエースになった中尾さんを語るスレです
5名無しさん名無しさん:2008/07/26(土) 00:42:38
視野が狭いな
6名無しさん名無しさん:2008/07/26(土) 06:09:32
>1乙

ワンピ#357
矢筈切り対決とブルックの後悔モノローグが入っている(と、ゾロがリューマを退かせる)シーン
アプサロムのキス連続失敗シーン、オーズのガトリングカット割りがよかった。
7名無しさん名無しさん:2008/07/26(土) 08:22:44
えんてつ回だっけ
8名無しさん名無しさん:2008/07/26(土) 09:04:49
前スレに貼ってある予定表を見るとそうだね
そういや、ワンピってゴールデン外れてからなのかな?制作に外部のスタジオが入ったのって。
9名無しさん名無しさん:2008/07/27(日) 05:41:44
前スレ1000
炒めようキムチ〜塩コショウで〜

懐かしいな
10名無しさん名無しさん:2008/07/27(日) 09:22:04
プリキュアは作画班にあまり無理させない範囲で
敵のシュールな面白味や迫力あるカットを随所に出してた感じ
これからどうやって戦うのか期待させる出来だったと思う
11名無しさん名無しさん:2008/07/27(日) 09:44:36
これからは暑くなるから作業能率は嫌でも落ちる。作画班に負担をかけない配慮も必要

新敵コンビの間の見せ方と戦闘シーンのカット割りやカメラワークが面白かった。
12名無しさん名無しさん:2008/07/27(日) 09:47:36
最後のシローのうなだれる脱力顔が作画の個性を生かしてて面白かった。
13名無しさん名無しさん:2008/07/27(日) 09:48:41
今年は映画が多いから分散してるだけかと
14名無しさん名無しさん:2008/07/27(日) 11:42:14
飯島作画はあんなもんよ
むしろいつもより綺麗だったくらい
動きも良かったし
15名無しさん名無しさん:2008/07/27(日) 14:07:10
石平さんは流石よく分かってるな
16名無しさん名無しさん:2008/07/27(日) 14:33:07
でも監督はダメヨー
17名無しさん名無しさん:2008/07/27(日) 18:57:21
逆に演出が下手で監督が上手い人って誰なんだ?
18名無しさん名無しさん:2008/07/27(日) 20:20:14
ケンオーはプリ参加は見込めないか。
例の件でまだ怒ってる?
19名無しさん名無しさん:2008/07/27(日) 22:54:47
けんおーはガッシュの時もトラブってたな
20名無しさん名無しさん:2008/07/27(日) 23:06:31
特別絵コンテ上手いわけでもないから居てもいなくても別にって感じ
21名無しさん名無しさん:2008/07/27(日) 23:09:49
>>17
ここについては知らないけど、他社なら、
結構いるじゃん、メーター上がりの人とかでw
22名無しさん名無しさん:2008/07/28(月) 00:29:45
石平よりケンオーの方がコンテ上手いと思うけど
原画もやってほしいわ
23名無しさん名無しさん:2008/07/28(月) 14:56:48
その二人は無難に良いコンテ切ると思うけど
メーター上がりのコンテとしては志田がイマイチかな
24名無しさん名無しさん:2008/07/28(月) 15:26:50
先週については演出未経験の黒田に無理させないために、
あえてマイルドにやったんじゃないかと擁護してみる。
節目の話でそんなんされても困ると言えばごもっともだが。
25名無しさん名無しさん:2008/07/28(月) 15:45:46
もっと根本的な話をすれば未経験者を重要回の演出にする必要があったのかということだよな
まあ、俺は見てないけど鬼太郎が休みなものでぼやきに参加してみた
26名無しさん名無しさん:2008/07/28(月) 23:37:06
観てないんじゃ駄目だ。最低、観てからじゃないと。
27名無しさん名無しさん:2008/07/29(火) 18:21:49
画面がピカピカキラキラしてたけど、やっぱ黒田もイクニ系なのかな
早く単独演出回が見たい
28名無しさん名無しさん:2008/07/29(火) 20:52:20
新アイテム、新フィニッシュってイベントで十分見せ場はあるし
作画のクオリティも良かったから24話は十分見られる仕上がりだった。

もっと良くは出来たって意見には同意出来る部分もあるけど
あの時間帯の、あの視聴者対象では及第点(の基準って人によって違うから難しいけど)はクリアしてると俺は思う。
制作期間に余裕が有って1、2クール終了確定の高作画クオリティ作品を基準にして他作品を見ると、思いっきりズレるけど。
29名無しさん名無しさん:2008/07/29(火) 21:28:39
松本&黒田の二人にマジ期待。
アニメを通して若手の成長を見届けられるなんて幸せなことだ。
ふたりはプリキュア〜♪
30名無しさん名無しさん:2008/07/30(水) 07:51:59
爺とおっさん演出陣が闊歩してた時期よりは期待が持てる。
31名無しさん名無しさん:2008/07/31(木) 02:32:11
>>22
死ね
32名無しさん名無しさん:2008/07/31(木) 06:19:45
抽象的すぎるわ
33名無しさん名無しさん:2008/08/01(金) 03:51:37
先週のマイハム良かった、引きの絵が数カット入るだけでもかなり違うね
マイハムのSF回に外れなしって感じだ
34名無しさん名無しさん:2008/08/01(金) 12:35:49
今日みたいな時期に今(先)週と示したら少し戸惑ってしまう俺w
レス内容からして39話(藤原・広嶋&今木回)?
アップだけだと画面にメリハリが付かないからね
35名無しさん名無しさん:2008/08/01(金) 13:14:08
マイハムは池田と細田の回がずば抜けておもしろい
36名無しさん名無しさん:2008/08/02(土) 18:19:32
明日は待ちに待った中尾さんのワンピース
37名無しさん名無しさん:2008/08/02(土) 19:48:35
そういや明日は東アニ初?の宮コンテ&三塚演出回でもあるけど一体どういう経緯で、この人が来たんだろ?
ルパンの緑vs赤は中々面白かったけど今回はコンテのみだから、そんなに期待しないで観よっとw
38名無しさん名無しさん:2008/08/02(土) 19:48:42
そうやって中尾を持ち上げて後で叩く作戦なんだろ
酷いことするなよ
39名無しさん名無しさん:2008/08/02(土) 21:06:54
構ってちゃんに釣られたなw
40名無しさん名無しさん:2008/08/03(日) 00:49:38
中尾さんいい人なのにどこで恨みを買っちゃったんだ
41名無しさん名無しさん:2008/08/03(日) 01:24:55
4スレくらい前の中尾さん自演疑惑
42名無しさん名無しさん:2008/08/03(日) 09:49:31
プリの三塚さんダメだ。
最近3回くらい評価できない。
シナリオorコンテマンとの相性の問題なんだろうか?
43名無しさん名無しさん:2008/08/03(日) 10:03:19
理恵たん以外はどれもいまいち
44名無しさん名無しさん:2008/08/03(日) 10:29:50
以前三塚の良かったときはやっぱ原画のおかげ
原画がいつものメンツなときの出来が演出家の技量を測りやすいんじゃないかな
45名無しさん名無しさん:2008/08/03(日) 11:07:41
宮コンテ、バトルのカット割りは良いと思った
デカ兎VSプリを回り込んで撮っているカットの次のカットで
同じ映像を巨大スクリーン越しで見せるやり方は少し面白い
>40
性善説に基づいた発想だねソレ
46名無しさん名無しさん:2008/08/03(日) 11:37:53
>>45
なんか不用意な「間」が多くなかった?戦闘中の話だが。
47名無しさん名無しさん:2008/08/03(日) 12:46:07
戦闘の「間」の方?認識能力がそれなりに発達している、青年以上の人には不用意に感じる間だけど
対象設定視聴者である幼年達には必要十分な間
戦闘ってただでさえ場面展開が速いから、あの作品の場合
認識速度が未発達な幼年に対して意識する必要もあるところ

と間に関して好解釈してみるw
48名無しさん名無しさん:2008/08/03(日) 15:18:06
今回、コンテはまずまずだけど演出処理が良くなかった気が
コンテマンの意図が伝わって無かった感じがする
分業制だと両者のモチベが高くないといかんね
49名無しさん名無しさん:2008/08/05(火) 00:13:33
誰も鬼太郎見てないのか
50名無しさん名無しさん:2008/08/05(火) 00:38:13
というか中尾さんはどうだったんだよw
51名無しさん名無しさん:2008/08/05(火) 00:55:20
持ち上げるだけ持ち上げて感想無しって泣けるなw
52名無しさん名無しさん:2008/08/05(火) 00:56:11
中尾さんはどれみナイショがピーク
53名無しさん名無しさん:2008/08/05(火) 08:17:19
演出は分からんがテンポは良かったぞ
54名無しさん名無しさん:2008/08/06(水) 19:42:13
菜香いらねーからえんてつ返せよ
55名無しさん名無しさん:2008/08/06(水) 20:05:50
遠藤ワンピ離れたの?


>コンテマンの意図が伝わって無かった感じがする

そう思う
コンテが他人のだと演出処理では弄り難いところが多い上に意思の疎通が乏しいと尚更キツイ
でも宮は今回だけじゃなく又みせてほしい。まだ東映のやり方に慣れていない手探り状態だった感じもするし。
56名無しさん名無しさん:2008/08/06(水) 21:00:08
え、えんてつさん離れたのか
57名無しさん名無しさん:2008/08/06(水) 21:14:56
伊藤にワンピやらせろよ
フランキー退場回だけじゃ勿体な過ぎる
58名無しさん名無しさん:2008/08/06(水) 21:47:04
>>54はゼク厨
59名無しさん名無しさん:2008/08/07(木) 19:45:09
えんてつ普通にいるな
392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/08/07(木) 19:23:21 ID:MiwbnSVv
NTより
放送日はフジテレビ準拠

365話(8/10)
敵はルフィ!!最強ゾンビ対麦わら一味
脚本=古賀直樹 演出=渡辺純央 絵コンテ=志田直俊 作画監督=藤田正幸

366話(8/17)
倒れろアブサロム!!ナミ友情の雷撃!!
脚本=櫻井剛 演出・絵コンテ=えんどうてつや 作画監督=久田和也

367話(8/24)
奪えダウン!!必殺麦わらドッキング?
脚本=ますもとたくや 演出・絵コンテ=佐藤宏幸 作画監督=井上栄作

368話(8/31)
王家七武会バーソロミュー・くま現わる(仮)
脚本=菅良幸 演出=松阪弘 絵コンテ・作画監督=横山健次

369話(9/7)
やるしかねェ!!!(仮)
脚本=上坂浩彦 演出・絵コンテ=園田誠 作画監督=舘直樹
60名無しさん名無しさん:2008/08/07(木) 20:23:44
ゼク厨涙目ww
61名無しさん名無しさん:2008/08/07(木) 20:31:47
園田さんは研究所の卒業制作アニメの監督やったんだっけ
確か西田達三さんと同期で彼は原画に参加してたはず

映画だけではなく本編にも来ないかな
62名無しさん名無しさん:2008/08/07(木) 21:39:29
墓場終わってから地岡を見かけないけどまた新作のSDでもやるのか
63名無しさん名無しさん:2008/08/07(木) 22:39:36
プリキュア

27話 りんちゃんVS大江戸妖怪!(8/17)
脚本:清水東 演出・絵コンテ:大塚隆史 作画監督:青山充 美術:井芹達朗

28話 ココのお嫁さん登場!?(8/24)
脚本:赤尾でこ 演出・絵コンテ:岩井隆央 作画監督:飯飼一幸 美術:須和田真

29話 高原でイケメンとテニス!?(8/31)
脚本:山下憲一 演出・絵コンテ:川田武範 作画監督:奥山美佳 美術:井芹達朗

30話 王の力とナッツの悩み(9/7)
脚本:成田良美 演出:松本理恵  絵コンテ:宮繁之 作画監督:高橋任治 美術:花村弘喜
64名無しさん名無しさん:2008/08/08(金) 00:29:34
伊藤ならロボディーズにいる
65名無しさん名無しさん:2008/08/08(金) 06:30:43
>>63
宮さん、ローテ入りしたのか。
27話の予告見たが、たかし君コンテだったのね。
ギャグ回らしく、キャラの顔の崩し方巧すぎるわ。
66名無しさん名無しさん:2008/08/08(金) 09:56:57
今沢さんと香西隆男って義兄弟?
67名無しさん名無しさん:2008/08/08(金) 19:41:26
宮さんは作画込みでやって欲しいが無理か
68名無しさん名無しさん:2008/08/09(土) 01:57:39
東映の映画は複数の人でコンテ切ってるんだっけ
69名無しさん名無しさん:2008/08/09(土) 19:18:38
>>66
GU−GUガンモのジュニオ回の作監やってた今沢恵子が
アッコちゃん(一期)の途中まで、香西恵子だったのでそうかも。
7066:2008/08/10(日) 04:16:02
>>69
レスどうもです。
ピュン丸の作画クレジットでも香西K子と変名を使われてる方ですね。
71名無しさん名無しさん:2008/08/10(日) 10:40:34
やっぱり貝澤は凄かった
72名無しさん名無しさん:2008/08/10(日) 11:00:52
前にやった回のがよかったな
73名無しさん名無しさん:2008/08/10(日) 12:50:37
虫関連演出は生理的に好きになれない映像もあるからねw
(嫌気虫、サブタイトルの文字形成、穴ぐら入道の毛演出)
74名無しさん名無しさん:2008/08/10(日) 22:46:08
貝澤が東映を出ていたら名作アニメが大量に生まれて時代が変わっていた

ハルのサトジュンなんか目じゃない
75名無しさん名無しさん:2008/08/10(日) 23:36:42
塾の男の子が順位気にして友達消しちゃう回も良かった
76名無しさん名無しさん:2008/08/11(月) 10:17:51
貝澤は本当に衰え知らずだな。
プリキュアやってよ
77名無しさん名無しさん:2008/08/11(月) 16:38:58
東映動画第一期研修生は未だ衰え知らず
78名無しさん名無しさん:2008/08/11(月) 21:59:43
西尾は仕事しない
79名無しさん名無しさん:2008/08/11(月) 22:02:47
で、今年は西尾さんの作品発表会はあるんでしょうか
80名無しさん名無しさん:2008/08/11(月) 22:20:27
ロボディーズやってると何回言わせれば
それに伊藤や芝田も来てる
81名無しさん名無しさん:2008/08/11(月) 22:27:31
その作品は面白いのか?
82名無しさん名無しさん:2008/08/11(月) 22:28:19
週一の5分番組なんて、ある意味手抜きだろ。西尾よ、いい加減に30分番組のSDをしろ。最近東映の新作も減っているが。
どうでもいいことだが西尾ってサンライズでいう池田成のポジションと思ったのは俺だけ?
83名無しさん名無しさん:2008/08/11(月) 22:28:26
え、マジで作ってるのか
84名無しさん名無しさん:2008/08/11(月) 22:33:24
何か他の仕事と掛け持ちしてるのか手が遅くなったのか
技術自体は衰えてないようだが
85名無しさん名無しさん:2008/08/11(月) 23:03:29
今の西尾はコンテ切るのに4ヶ月かかると、何かの雑誌で見た記憶がある。
30分アニメのSDならハチワンがいいな。ストックが溜まったらエアマスターのスタッフで作って欲しい。
86名無しさん名無しさん:2008/08/11(月) 23:08:21
ロボディーズは東映公式サイトで一話だけ配信されてるから暇な人は見てみるといい
87名無しさん名無しさん:2008/08/17(日) 09:02:55
バンクを上手く利用した省エネコンテ乙
88名無しさん名無しさん:2008/08/17(日) 21:24:58
いいバンクの使い方だ
映像は驚かしの方でも楽しんでたけど
髪型といい、お面の被り方といい、ぬりかべ姿といい、黄でも最大限楽しんでるねw
89名無しさん名無しさん:2008/08/18(月) 05:14:57
前の担当回の反省からか
各キャラまんべんなく動いてて飽きさせない作りになってたな。
90名無しさん名無しさん:2008/08/18(月) 08:07:51
>>86
5分番組としてはあんなもんかなーと思ったけど
1話のコンテは西尾なのか?
とりあえずラストのバトルの動きは目が覚めた
91名無しさん名無しさん:2008/08/18(月) 08:34:21
>87-89
それぞれのカップル(普段よくある組み合わせじゃないのが多かったのが新鮮)
を驚かす手順をパターン化して見せてくのと

世界に入り込んだ時の緑&傘化けに攻撃する赤
を中心に回り込みするカメラワークは面白い撮り方
92名無しさん名無しさん:2008/08/18(月) 10:54:20
赤の回り込んで見せる攻撃は当然良いけど
その赤の攻撃が効いていないかの様に、傘を拡げるリアクションをとる傘化けや
傘化けの顔を引っ込めた傘部分で転がした後、再び出した顔の凸部分でブチ当ててプリ達を吹っ飛ばす攻撃や
黄の鎖サポートで傘化けを転がし攻撃する、緑の円盤回し…と数々のアクションが面白かった。

バンク利用で負担減らしてるとはいえ、あれで原画二人ってのが驚き(隆史も加わってるかもしれないけど)
クレジット載せ忘れしてるんじゃ?wと思う位。
93名無しさん名無しさん:2008/08/18(月) 14:31:53
大塚隆史はああ見えて元アニメーターだったな
94名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 06:20:31
再来週プリの松本さんは演出のみか。
毎回カメラワーク面白いから楽しみだったんだがな。
95名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 22:31:50
>>93
どう見てるの
96名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 23:17:53
ロボディーズはパワパフのアクションをプリキュアにしたような感じだな
面白くなりそうな感じがする
97名無しさん名無しさん:2008/08/22(金) 23:06:52
PPGZの二期はまだかね
前作の地岡のタイムスリップの回がおもしろかった
98名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 03:29:28
あれ二期あるの?
99名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 14:43:38
まあマシュランボーやるよりはパワパフのほうがいいかもね
100名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 16:09:07
中村健治の無駄遣いにも程があるだろ
伊藤の代わりに金田一やらせればよかったんだ
101名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 17:06:23
岩井さんクラスの演出家になると沼田クラスのメーターも簡単に呼べるんだな
流石、岩井さんは今の東映を支えてると言っても過言ではない
102名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 17:13:32
編集作業自体は中村本人の技能上昇には役立ったらしいけどね。一応、本人の為にはなったみたいだ

鬼太郎深澤回の南方妖怪達が吹っ飛ばされるシーン繰り返しは中々ww
アカマタが鬼太郎に相談する時のカットが無音で奇妙な面白さがあった
103名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 19:28:18
沼田が東映アニメに来たのって初じゃね?
104名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 21:21:11
PNでやった事すらないの?
105名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 22:13:05
>>104
多分、初だと思う。
悪くはなかったけど沼田にしては大人い出来だったな。
106名無しさん名無しさん:2008/08/28(木) 22:56:37
しゅごキャラにまさかのサトジュンか
107名無しさん名無しさん:2008/08/31(日) 23:23:50
鬼太郎72話の、アバンのかまいたちの家鳴りを捕まえるシーンと、家鳴り達を脅す為に一匹捕まえるカット
リモコン下駄のダイナミックな軌道とカメラワークが格好良いね

いつもはメインの流れに関係ないコミカルな話を担当してたけど
今回は格好良くてジンときて、少しコミカルな演出をする回だった。
108名無しさん名無しさん:2008/09/01(月) 00:23:54
土田回は本当に分かりやすいな
109名無しさん名無しさん:2008/09/05(金) 23:36:52
5GG#29
新しい敵キャラ(それもイケメンと呼ばれる系統の)登場回なのに現れ方がアッサリしていて、逆に新鮮だったw
何せ、顔を影やカメラ位置で隠したりして「奴は誰か?」を引っ張る演出に俺が見慣れているせいなんだけどw

薔薇が倒れるツリーをパルミエ達から人型になっていくところと
戦闘では反撃し始めてからの敵のツタを避けたり弾くシーンのタイミングが割と良かったと思った
110名無しさん名無しさん:2008/09/06(土) 08:49:29
奥山メンバーはバトルの原画に強い人が居るのかな?
ちょっと崩して動かす手法が上手い
バトルの苦手な矢部や川田回でもバトルパートが苦痛にならない
111名無しさん名無しさん:2008/09/06(土) 23:37:17
>109
非戦闘時の、台詞やリアクションを1、2つしてから切り替える
作業的なカット割りが今回は少し目に付いてしまった。
>110
その、ちょっと崩して動かすってのは好き。崩れが好きじゃない人もいるから、好みの問題になるが
線に遊びがあるというのか、余裕があるというのか、そういうところが。
112名無しさん名無しさん:2008/09/07(日) 16:50:30
ねぎぼうずのSDは池田さんで東映初の女性SDだな。
東映の女性演出家って結構上手い人多いよね(門さん、松本さん、池田さん
113名無しさん名無しさん:2008/09/07(日) 18:08:20
池田ごときがSDとかw
まだSDの器じゃないだろ
池田ではなく中尾さんをアシストしていれば時代は変わってた
114名無しさん名無しさん:2008/09/08(月) 01:58:09
今日は鬼太郎が湖に飛び込んで沈んでいき、カメラからフレームアウトした後
湖の水を全て飲み込んでいくような画を見せるカットが面白かった

ただ飲み込んでいく動作にもう少しタメか、過程のカットを入れて入れほしかった気がする
次のカットが、もう既に水を腹に含みきってしまった画だったから
ちょっとアッサリ気味なのが、やや物足りない感じがした。
115名無しさん名無しさん:2008/09/08(月) 08:11:08
池田がSDってふざけてんのか
116名無しさん名無しさん:2008/09/08(月) 11:06:24
>>112
佐々木憲世って男だったのけ?
117名無しさん名無しさん:2008/09/08(月) 13:13:43
>>116
118名無しさん名無しさん:2008/09/08(月) 21:03:18
プリキュア5 右から演出・絵コンテ・作画監督

31話 座古明史・石平信司・河野宏之
32話 矢部秋則・矢部秋則・宮本絵美子
33話 岩井隆央・山崎和男・飯島秀一
34話 三塚雅人・三塚雅人・青山充



119名無しさん名無しさん:2008/09/08(月) 21:10:05
鬼太郎とワンピもお願い

>112>117
小坂春女は?w
120名無しさん名無しさん:2008/09/08(月) 21:34:26
>>118
ありがとう
121名無しさん名無しさん:2008/09/08(月) 23:53:43
>山崎和男
どっから連れてきたんだよw

今作に入ってから宮繁之や沼田や栗田新一とか東映とは縁が無さそうな
人が来てるけど制作の人変わったのか?
122名無しさん名無しさん:2008/09/08(月) 23:55:14
小坂さんはタイガープロだろ。
123名無しさん名無しさん:2008/09/08(月) 23:59:23
またプリ5だけ?せめて鬼太郎も載せてほしい
124名無しさん名無しさん:2008/09/09(火) 00:06:20
どうせ、勝間田、西澤の爺さんコンビに畑野君だろ
125名無しさん名無しさん:2008/09/09(火) 02:05:17
>>118
どうでもいいかもしんないけど左からね
126名無しさん名無しさん:2008/09/09(火) 06:39:04
おお、座古&河野の組み合わせか。
戦闘メインなら神回の予感がするぜ。

34話の三塚さん、本当に頑張って欲しい。
127名無しさん名無しさん:2008/09/09(火) 09:41:26
予告では激しい戦闘繰り広げてたな
バンク原画メンバーも降臨するだろうし
次回は見所多そう
128名無しさん名無しさん:2008/09/09(火) 11:15:36
あの龍ホシイナーを見てSS32話を思い出した
あれも座古演出であの龍も動き良かったなあ
珍獣がスーパーサイヤ人化してて思わず噴いた
129名無しさん名無しさん:2008/09/09(火) 12:38:15
74話 角銅     小泉
75話 勝間田   薮本 
76話 畑野     伊藤(智)
77話 西沢    市川(慶)
130名無しさん名無しさん:2008/09/09(火) 19:36:13
勝間田ってまだやってたのね
生涯をアニメ演出に捧げるつもりかな
131名無しさん名無しさん:2008/09/09(火) 21:05:39
キャシャーンに長峯来るかな
132名無しさん名無しさん:2008/09/10(水) 08:31:49
シャーッ
133名無しさん名無しさん:2008/09/10(水) 09:19:26
山内、馬越、辻田と揃ってるんだから来ない方がおかしい
映画終わったらキャシャーンのコンテ切ってそう
134名無しさん名無しさん:2008/09/10(水) 19:36:17
ワンピ
370 えんてつ 高木
371 中尾   村上
372 宮元   藤田
373 中島   井手
135名無しさん名無しさん:2008/09/10(水) 19:40:13
中尾おかえり
136名無しさん名無しさん:2008/09/10(水) 21:07:45
さんを付けろデコ助
137名無しさん名無しさん:2008/09/11(木) 14:42:23
さん中尾おかえり
138名無しさん名無しさん:2008/09/11(木) 16:56:06
期待の中型ルーキーさん中尾
139名無しさん名無しさん:2008/09/11(木) 16:57:12
さん中尾来たな
140名無しさん名無しさん:2008/09/11(木) 19:15:53
SUN中尾の季節だな
141名無しさん名無しさん:2008/09/11(木) 19:37:03
中尾さんの代表作=どれみナイショの泳いでナンボ!〜あいこのないしょ〜
142名無しさん名無しさん:2008/09/11(木) 22:40:31
あ?中尾さんって誰だよ
143名無しさん名無しさん:2008/09/12(金) 02:03:28
東映アニメーションを代表する演出家
144名無しさん名無しさん:2008/09/12(金) 02:09:12
中尾仕事しろ
145名無しさん名無しさん:2008/09/12(金) 08:27:15
さんを付けろやデコ助
146名無しさん名無しさん:2008/09/12(金) 12:01:27
中尾仕事しろ



さん
147名無しさん名無しさん:2008/09/12(金) 23:14:31
5GG#30
館長のフローラに手を伸ばそうとして机に当たる衝撃で夢から覚めるカットが良い。
夢の中のシーンの効果のかけ方と赤い月の照らし方は素敵だね。女性ならではって感じがするんだけど。
帰ろうとするシロップを取っ捕まえた後のカットのレイアウトが面白い。
148名無しさん名無しさん:2008/09/12(金) 23:19:37
プリキュア…そんなアニメもあったけか…
149名無しさん名無しさん:2008/09/12(金) 23:54:58
>>147
後半のバトルパートもな
前半の情緒的なカットが多かった前半からバトルパートはアクティブなカットが多くて
隕石(避けたり集まったり)の様々な表現法も工夫していてバトルも良かったわ
150名無しさん名無しさん:2008/09/13(土) 12:29:17
男塾のOPて結構凝ってるけど、あれのコンテを切ったのは西沢さんですか?
151名無しさん名無しさん:2008/09/13(土) 14:29:42
前スレに有迫俊彦か貝澤幸男ってレスが付いてたな
152名無しさん名無しさん:2008/09/13(土) 14:36:44
>>151
ログみたら有迫さんでした。ありがとう
ついでなので他のも貼っとく
東映系だとテロップがクレジットされなくても貝澤さんのOP、EDは
特徴が出ていて分かりやすいですね

サリー(2期)ED2:有迫俊彦
蒼き伝説シュートOP・ED:貝澤幸男
セーラームーンOP1・OP2・ED1・ED2:佐藤順一
ステップジュンOP・ED:佐藤順一
悪魔くんOP・ED:佐藤順一
もーれつア太郎(2期)OP・ED:佐藤順一
ママレードボーイOP1:矢部秋則
スラムダンクED1:中村哲治
スラムダンクED2:又野弘道
ドラゴンボールGT ED3・4:今村隆寛
153名無しさん名無しさん:2008/09/13(土) 14:36:54
575 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/05(月) 21:56:59
昔のアニメージュにのってたOP・EDの演出家をメモしてみた

サリー(2期)ED2:有迫俊彦
蒼き伝説シュートOP・ED:貝澤幸男
セーラームーンOP1・OP2・ED1・ED2:佐藤順一
ステップジュンOP・ED:佐藤順一
悪魔くんOP・ED:佐藤順一
もーれつア太郎(2期)OP・ED:佐藤順一
ママレードボーイOP1:矢部秋則
スラムダンクED1:中村哲治
スラムダンクED2:又野弘道
ドラゴンボールGT ED3・4:今村隆寛

東映もいいかげんOP・EDのスタッフをクレジットする様にして欲しいよな


579 名前:名無しさん名無しさん[] 投稿日:2008/05/06(火) 09:13:58
>>578
男塾は有迫さん


580 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/06(火) 09:24:28
不良を演出させたら有迫さんの右に出るものはいないよ
スラムダンクを最後にプロデューサー側になっちゃったけど
今は東映アニメーション研究所の所長だっけ?

581 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/06(火) 10:19:22
有迫俊彦が演出したOP・EDにはあと「銀牙」があるな

それと「ソニック・ザ・ヘッジホッグCD」のOPは貝澤幸男の演出で
江口寿志の作画だとどこかで見た覚えがあるんだが
154名無しさん名無しさん:2008/09/13(土) 14:46:31
有迫俊彦って演出よりPのイメージしかない
155名無しさん名無しさん:2008/09/14(日) 09:14:18
新バンクは使い回しか
河野グループはいつもの3人(+1人or2人)と原画がほとんど増えないな
156名無しさん名無しさん:2008/09/14(日) 12:59:16
多分、あれはEDの手直しじゃないのかな
いつもの河野メンバーでやってたと思う
バトルもよく頑張ってたが、パルミエ人型が異変に気づくシーンの雰囲気作りが
上手いなと思った
157名無しさん名無しさん:2008/09/14(日) 14:17:48
龍vsプリキュアの場面が一昨年の龍を使った座古回と似てた
ウネウネと動かせるから工夫しやすいだろうね
158名無しさん名無しさん:2008/09/15(月) 03:17:48
雑魚はコンテ切ってないけどな
159名無しさん名無しさん:2008/09/15(月) 20:58:56
有迫さんて今は東映アニメーション研究所の所長やってるんだね

知らなかったわー
160名無しさん名無しさん:2008/09/16(火) 01:39:43
福田は遂に監督か
出世したな
161名無しさん名無しさん:2008/09/16(火) 07:40:44
福田初監督に山内キャシャーンにしゅごキャラローテにサトジュンと
今秋は熱いな
162名無しさん名無しさん:2008/09/16(火) 18:58:03
>>158
分断だと細かい所は演出の方の個性の方が強く出ない?
そんな気がする

>>161
サトジュンがしゅごキャラで改心の仕事をすれば悔しがる一部の東映社員が目に浮かぶ…
163名無しさん名無しさん:2008/09/19(金) 21:43:45
>>161
ないよ
164名無しさん名無しさん:2008/09/21(日) 10:15:44
中尾さんすばらしいね
中尾さんを放出して後を呼び戻したほうがいいんじゃないのかこれ
165名無しさん名無しさん:2008/09/21(日) 10:50:12
確かに
166名無しさん名無しさん:2008/09/21(日) 11:12:06
中尾さんマイメロおもしろかったです
これからもがんばって下さい応援してます
167名無しさん名無しさん:2008/09/21(日) 12:07:01
さすが中尾さん
俺の30分を盗んでいきました
168名無しさん名無しさん:2008/09/21(日) 17:10:25
誰も具体的なカットやシーンの良し悪しを取り上げずに、ただ名前しか挙げないから
その作品の面白さも判らないや
169名無しさん名無しさん:2008/09/21(日) 17:33:30
鬼太郎がアンテナで妖気を察知した後の
巨大化見上げ入道のカットのレイアウトが決まっていて(手前の背景の動かし方も上手い)気持ちいい画になってた
170名無しさん名無しさん:2008/09/22(月) 09:21:53
プリキュアは今月から演出的に良い回が続いてるな
毎年、後半になるとこういう傾向になるんだけど
171名無しさん名無しさん:2008/09/22(月) 13:50:34
最近の矢部は日常演出だけなら相当上手いと思う
戦闘は止め絵よく使うが、動かすところはちゃんとやれてるしな
172名無しさん名無しさん:2008/09/23(火) 00:33:17
>>171 矢部さんこれで引退だよ。
173名無しさん名無しさん:2008/09/23(火) 06:32:48
>>172
中尾さん引退するのか…
174名無しさん名無しさん:2008/09/23(火) 06:53:19
矢部さん=ラブコメ
たかし=戦闘良し、うららLOVE
川田師匠=突撃→ぼよーん
松本さん=ぐりぐりカメラワーク
三塚=もう少し努力しましょう
175名無しさん名無しさん:2008/09/23(火) 09:58:27
>>172
ホントいいタイミングでケツまくったとしか例えようがない
176名無しさん名無しさん:2008/09/23(火) 10:19:23
だから今年の矢部演出は力の入れ具合が違うのか?ってか引退って本当か?


鬼太郎の勝間田回
誘拐された子供達を黒板に表示した(あれモニター機能もあるのか?)後の
落第→あの世の表示方法も
蛙らしき呼び鈴?も給食メニューも面白い見せ方してる
魂を出す装置は長時間入れられていたら本当に魂を引き出されそうな描写で笑った

妖怪学校のセットやその演出法が面白かった
177名無しさん名無しさん:2008/09/23(火) 11:59:59
あの回のレイアウトがよかったのは殆ど薮本のおかげ
178名無しさん名無しさん:2008/09/23(火) 12:27:56
矢部ってそんなに歳とってたっけ?
川田の方が引退してもおかしくないくらいだよな
179名無しさん名無しさん:2008/09/23(火) 12:37:26
そんな事言ったら勝間田と西沢は…
180名無しさん名無しさん:2008/09/23(火) 17:04:19
前に岩井がプリキュアから抜けるとかいう話がまるっきり嘘だったので
冗談半分で聞いておけばいい
181名無しさん名無しさん:2008/09/23(火) 17:23:13
アンジェでほんの一瞬抜けてたけどな
182名無しさん名無しさん:2008/09/23(火) 19:38:15
>>178 矢部さん実家の事情で辞めたんだよ。
183名無しさん名無しさん:2008/09/23(火) 20:15:33
矢部っちって50くらいじゃないの
初代キン肉マンからいたし
184名無しさん名無しさん:2008/09/23(火) 21:59:50
岩井は16話の次に28話と結構間隔空いてるよ
先週の座古・石平コンビのバトルと今週の矢部の日常が加われば
最高に面白そうだと思ったが
それぞれプライオリティが違う回だからなかなかそうはいかないよね
185名無しさん名無しさん:2008/09/24(水) 19:45:55
岩井はパワパフとプリキュア掛け持ちしてた頃もあったよな
186名無しさん名無しさん:2008/09/24(水) 21:32:08
岩井さんだろうが
死ね
187名無しさん名無しさん:2008/09/24(水) 22:52:36
さん岩井
188名無しさん名無しさん:2008/09/24(水) 23:21:38
>>184
でも今週の矢部回の戦闘シーンは作画スタッフが多かった為(リ)アクションが豊富で満足の出来
>186
非関係者なら敬称略が普通だろ
189名無しさん名無しさん:2008/09/25(木) 04:47:11
戦闘シーンは、ほとんど毎回海外の原画マンがやってる。いわゆる面子が決まってるわけ。
コンテには無い芝居アクションを勝手につける、演出の意図以上のアクションが上がってくる。
それが証拠に他のシーンとは急に空気感が変わるだろ?
190名無しさん名無しさん:2008/09/25(木) 06:12:42
最近のアクションがいいのは矢部っちと岩井御大のおかげではなくフランシス達が成長しただけ
191名無しさん名無しさん:2008/09/25(木) 06:37:33
アクションパートを海外に出すって普通やらんよな
192名無しさん名無しさん:2008/09/25(木) 06:45:08
丸投げグロス回なら
193名無しさん名無しさん:2008/09/25(木) 07:48:18
TAPは国内より優秀
194名無しさん名無しさん:2008/09/25(木) 23:16:43
>>169>>176
見上げ入道の先生としてのスタンスからの数々のリアクションが笑いを誘う
ケ太郎から「教わりたい」と言われて嬉しがったりする&授業したがるラストカットのそれぞれのリアクションがいい
195名無しさん名無しさん:2008/09/26(金) 02:39:06
自演
196名無しさん名無しさん:2008/09/26(金) 06:35:17
TAPの寮はプール付きだっけ?
そりゃ国内より待遇良さそうだな。
197名無しさん名無しさん:2008/09/26(金) 11:21:44
75話はケ太郎が吸い込んだ空気を吐き出した後の着地が何気にカッコよかったり
>>177
いつもの勝間田回って映像的に引っ掛かるものがあんま感じないんだけど
今回は結構引っ掛かりが有って観ていて面白い画が多かったからその可能性が高い
198名無しさん名無しさん:2008/09/27(土) 08:30:36
大型木づちでねずみ男を殴る時と
見上げ入道の目玉を無くした時とハメ直した時の表現に気ぃ使ってたのは
時代のせいか…と感じたな
199名無しさん名無しさん:2008/09/27(土) 13:46:08
あれはそうだろうねえ。
墓場鬼太郎の時の規制の話を聞くと今は本当に色々大変みたいだし。
200名無しさん名無しさん:2008/09/27(土) 17:08:04
深夜枠の墓場ですら厳しい表現があるんだねぇ

小木づちで殴る表現はOKだったけど
映像的に派手な大型木づちで殴るって映像ですら引きで見せられないのはダメなのかね?
カメラをおもいっきり寄りで見せてたのが何か引っ掛かったと思ったら…
201名無しさん名無しさん:2008/09/27(土) 23:54:09
>カメラをおもいっきり寄りで見せてたのが何か引っ掛かったと思ったら…
修正
カメラをおもいっきり寄りで見せているのが何か引っ掛かった
202名無しさん名無しさん:2008/09/28(日) 08:02:00
ベアード初登場の話で鬼太郎の頬から一滴血を流したら
大騒ぎになったみたいな話があったような
203名無しさん名無しさん:2008/09/28(日) 09:30:59
鬼太郎とプリキュアの差はなんなんだろう
鬼太郎は畑野深沢土田といい若手が揃ってるな
204名無しさん名無しさん:2008/09/28(日) 10:04:04
中尾さんより宮元が上手いな
205名無しさん名無しさん:2008/09/28(日) 10:16:29
宮本はもう少し経験つませないとダメだね
今日のワンピももう少しコンテで指定入れておけば
救えたところもあったと思う
演出が渡辺なのは分かってた事だし
206名無しさん名無しさん:2008/09/28(日) 10:18:10
それでも通常の回よりは全然いいな
宮元もいいが個人的には同じ若手の園田さんを押したい
207名無しさん名無しさん:2008/09/28(日) 14:13:41
岩井御大って
208名無しさん名無しさん:2008/09/28(日) 19:43:14
岩井さんいいよね
209名無しさん名無しさん:2008/09/28(日) 22:22:15
>>204
中尾さんはSDの宮元に気を使ってわざとあんなコンテを切ったんだよ
平演出家がSDよりもいいコンテを切ったらSDの宮元の顔が立たないだろ?

中尾さんやさしすぎる。。。。
210名無しさん名無しさん:2008/09/28(日) 23:39:44
このスレの岩井と中尾の持ち上げ方がクリソツだな
211名無しさん名無しさん:2008/09/28(日) 23:44:33
中尾さんは萌え単ナージャ事件の頃からネタキャラとして扱われています
212名無しさん名無しさん:2008/09/29(月) 01:30:51
抽象的な内容の短文で褒めるレスが続いたら笑ってあげたら良い
>>209みたいなのは面白いからおk
213名無しさん名無しさん:2008/09/29(月) 19:02:44
プリキュアのコンテが山崎和男だったけど、
今まで東映アニメやった事あったっけ
214名無しさん名無しさん:2008/09/29(月) 20:38:21
山崎のピークはうる星やつら
215名無しさん名無しさん:2008/09/30(火) 02:24:43
今週のプリキュアほんとひどかったなあ。作画崩れを無理やりアップサイズでごまかしてるのが多すぎ
脚本もグズグズだしほんといいとこ一つもなかった
反面鬼太郎はすばらしく面白かった。アクションもキレキレで見ごたえあった。来週の市川作監にも期待できる

ほんとうにこの差はなんなんだろうね
216名無しさん名無しさん:2008/09/30(火) 12:50:01
プリキュアになってから若手が育たない(松本さんはイレギュラーだけど
上が老人ばかりだからこうなる
217名無しさん名無しさん:2008/09/30(火) 13:25:18
あの程度で「作画崩れ」認定するのには同意出来ない。「動きに滑らかさが足りない」ってんなら分かるけど

紅茶カップ、敵が黄の拳を握り潰す、全員が一カ所に集まる、それぞれのカットは良いね
一カ所に集まる前のプリ達が一人ずつ(最後二人だが)小出しに登場するシーンは笑える
(その登場する時の音付けもw)
218名無しさん名無しさん:2008/09/30(火) 13:25:48
プリの場合は鷲尾が贔屓キャラを目立たせるために
コンテやらホンを弄っちゃうから
上手い人が逃げていくような気がしないでもない
219名無しさん名無しさん:2008/09/30(火) 13:55:47
五十嵐、細田はいい時期に抜けたよなー
220名無しさん名無しさん:2008/09/30(火) 14:02:52
宇田さんはまだ東映にいるの?
221名無しさん名無しさん:2008/09/30(火) 23:04:56
まだ辞めてないんじゃない?ってか
ここより東アニスレで聞いた方がいいかも

>216
あの枠は無難に仕上げてくれる人を主に配置してあるんじゃ?ってソレは鬼太郎にもいえるけど
プリの方がより無難配置って
222名無しさん名無しさん:2008/09/30(火) 23:16:33
もし 作画崩れ→動きが雑 とするんなら
鬼太郎にもそういう回が割とあるから一概に
1シリーズ作品別で差を見ようとするのは見当違いなんだけどな
せいぜい「各回」単位だろ


でも今週の鬼太郎は面白かったわ
目玉親父の動かし方も
節棍の反物製造も
殴られて吹っ飛ばされる鬼太郎も
ねこ娘の回避アクションも
223名無しさん名無しさん:2008/09/30(火) 23:54:23
>222は>215へのレス

宮と山崎はコンテのみじゃなく演出業務込みでも観てみたい
>>213
サリーやってなかったっけ?
224名無しさん名無しさん:2008/10/01(水) 03:04:05
宮さんはコンテ演出だけじゃなくて作監や原画も有り
225名無しさん名無しさん:2008/10/03(金) 02:21:35
山内監督のキャシャーン、
辻田も行も生田目も来てんのか
226名無しさん名無しさん:2008/10/03(金) 11:02:56
山室もいたな。こりゃ長峯も来るな
227名無しさん名無しさん:2008/10/03(金) 20:11:02
東映アニメのようなメンツだったな
228名無しさん名無しさん:2008/10/03(金) 21:23:37
辻田は知ってたけどカルロスまで行ってんのか
山内すげーな
229名無しさん名無しさん:2008/10/03(金) 21:32:26
行さんは1話の美術設定やってた
230名無しさん名無しさん:2008/10/03(金) 21:59:40
http://www.style.fm/log/02_topics/top020125int.html
行信三は本気モードになると凄い
プリキュアは適当にやってるみたいだけど
ところで嫁さんはいつになったら復帰するのかね
231名無しさん名無しさん:2008/10/03(金) 23:42:23
適当っていうか適度で良い。子供主対象番組の映像情報量ってのは

背景だけじゃなくキャラもそうだけど
描き込めばそれだけ映像情報量が増えて、低年齢の子供達はその映像を処理しきれなくなる
つまり「見づらくなる」から、低年齢の子供達にとっちゃ情報量の多過ぎる映像を観ても
「何かゴチャゴチャしてる画」にしか感じない。子供達に見せる作品で、それじゃ意味がない

視聴者対象がそれぞれ違う作品に対して仕事の仕方が違うのに、それを一緒くたにして語るのは間違ってる。
232名無しさん名無しさん:2008/10/03(金) 23:48:23
お、細田高明批判きたね
233名無しさん名無しさん:2008/10/04(土) 00:21:42
この長文いつもケンカ腰だな
234名無しさん名無しさん:2008/10/04(土) 00:29:56
行って美術の人だよな
背景綺麗にする=情報量が多くなるってわけではないと思うが
プリ5の背景は最初の方に比べりゃまだまともになってはきたが
235名無しさん名無しさん:2008/10/04(土) 00:52:07
背景以上に酷いのが色彩、ありゃ子供の目に悪いだろ
しかも古臭いからナージャやどれみより古いアニメに見える
辻田さんカムバックといいたいところだがプリキュア嫌いらしいから無理っぽ
236名無しさん名無しさん:2008/10/04(土) 19:59:38
東映さんの美術はPainter?
237名無しさん名無しさん:2008/10/04(土) 20:05:57
プリキュアの背景って社内とフィリピンとMAOだっけ
238名無しさん名無しさん:2008/10/04(土) 20:51:14
明日で鬼太郎のEDとワンピのOPが変わる
どうせスタッフはクレジットされないんだろうけど
239名無しさん名無しさん:2008/10/04(土) 22:37:33
鬼太郎OPは1年やるの?
EDが1クールだからOPは半年で変わりそうな気がするが
240名無しさん名無しさん:2008/10/05(日) 09:49:24
境さんがワンピのSD抜けて宮元さん単独になった
これからどうすんだろ
241名無しさん名無しさん:2008/10/05(日) 10:42:31
境抜けたのか
宇田も池田も気がついたら消えたし頼れるのは中尾さんのみになってしまったか
242名無しさん名無しさん:2008/10/05(日) 11:09:55
中尾と後信二をトレード
243名無しさん名無しさん:2008/10/05(日) 13:11:59
つうかもう中尾さんは東映トップになってしまったな
244名無しさん名無しさん:2008/10/05(日) 17:17:55
>>240
境さんって初期からやってんだっけ?
245名無しさん名無しさん:2008/10/05(日) 19:54:51
初期ってワンピの?なら、第4話のルフィとシャンクス(原作第1)話からずっとローテーション参加してた


今日の5GGは青山一人原画であの仕上がりは普通に良かったんだけど見ていて
青山か三塚のどちらかが薔薇を気に入ってるのか?って思う様なところがあった

日常時、薔薇の顔の崩し方や
戦闘時、5達は敵のリボンに対してシンプルなアクションで防いだり、リボン攻撃にあっさり拘束されてたが
薔薇の場合、リボン攻撃を弾いたりして抵抗しているんだけど
リボンの物量に抵抗しきれず結果、遂に拘束されてしまったり…と

薔薇のアクションの方が5達のアクションに較べ、より動作を2つか3つくらい動かしていたのに気になったんで
原画の青山か、線に修正を入れる事もある立場にいた三塚のどちらかが、薔薇のシーンに力を入れたのか?と思った
246名無しさん名無しさん:2008/10/05(日) 21:32:51
薔薇って誰だ?ミルキィ?
247名無しさん名無しさん:2008/10/05(日) 22:17:43
紫でしょ。変身バンクで薔薇が出る

あとやっぱり鬼太郎よかったよ。市川作監でコンテ誰だか忘れたけどテンポよくて面白かった
248名無しさん名無しさん:2008/10/05(日) 22:17:49
境はDBで制作進行
鬼太郎4期で演出に昇格だった気がする
つか、鬼太郎4期の面子今見るとすげーな
249名無しさん名無しさん:2008/10/06(月) 08:06:41
境さん抜けたのか
250名無しさん名無しさん:2008/10/06(月) 10:08:39
映画終わったら長峯さんと古賀さんが東映抜ける気がしてならない。
05年に前例があったから不安で仕方がない。映画終わったら戻って欲しい。
251名無しさん名無しさん:2008/10/06(月) 16:16:23
・゜・(つД`)・゜・
そんなのいやだ
252名無しさん名無しさん:2008/10/06(月) 17:09:35
細田が辞めた経緯は知ってるけど五十嵐はどうして辞めたんだろ
今じゃ、ボンズで大活躍してるみたいだけど
253名無しさん名無しさん:2008/10/06(月) 17:21:34
>>244
ワンピSDに昇格したのは割と最近だったと思う
254名無しさん名無しさん:2008/10/06(月) 17:28:52
>>252
ナージャの失敗以降居辛かっただろうし、どれみもOVAが終わって
東映にやりたい仕事がなくなったんじゃないかな
255名無しさん名無しさん:2008/10/06(月) 18:17:22
>>252
もともと東映の所属では無かったはず
256名無しさん名無しさん:2008/10/06(月) 18:24:28
五十嵐「あのチームじゃ、誰も僕にパスをくれません………」
257名無しさん名無しさん:2008/10/06(月) 18:36:06
>>255
あれは実質東映みたいなもんじゃね
258名無しさん名無しさん:2008/10/06(月) 19:00:08
確かにサトジュンや幾原や細田みたいに最初から東映に入ったわけじゃないけど
後は所属だったと思うよ
259名無しさん名無しさん:2008/10/07(火) 21:24:16
プリ

35 演出:黒田成美 絵コンテ:小村敏明 作画監督:飯飼一幸
36 演出・絵コンテ:松本理恵 作画監督:奥山美佳
37 演出:座古明史 絵コンテ:大塚健 作画監督:東美帆
38 演出・絵コンテ:志水淳児 作画監督:河野宏之
260名無しさん名無しさん:2008/10/07(火) 21:52:04
やべーキャシャーン楽しみすぎる


3話 演出・絵コンテ:峯達也   作画監督:西位輝実
4話 演出・絵コンテ:山内重保  作画監督:馬越嘉彦
5話 演出:木村延景 絵コンテ:大平直樹 作画監督:奥田佳子
6話 演出・絵コンテ:伊藤直住 作画監督:奥田佳子
261名無しさん名無しさん:2008/10/07(火) 22:06:18
長峯はプリキュアではなく馬越、山内についってたか
東映追い出された木村君は山内に拾われたか
あと、デジモンを駄目にした伊藤もいるのか

たまんね
262名無しさん名無しさん:2008/10/07(火) 22:18:09
木村ワラタ
263名無しさん名無しさん:2008/10/07(火) 22:23:01
木村があたしんちの演出をやってたのは東映にいたころだっけ
264名無しさん名無しさん:2008/10/07(火) 22:41:58
>>36
理恵さん絵コンテktkr。めちゃくちゃ楽しみだ。
ケンオーがプリに復帰して良かった。仲直り?
志水さん、プリキュアは昨年8月26日の29話目以来だな。
265名無しさん名無しさん:2008/10/07(火) 22:50:40
伊藤こそワンピにあってるのに最近はロボディーズとか
家の三姉妹みたいなどうでもいいアニメの演出、コンテをやらされている。

まさに伊藤の無駄遣い。

これならキャシャーンに行ってくれた方が嬉しい。
266名無しさん名無しさん:2008/10/07(火) 23:02:30
ケンオーは演出は座古じゃないと認めないと主張してるのか
やけに座古とのコンビ演出多いな
267名無しさん名無しさん:2008/10/07(火) 23:07:13
コンテも演出も音響監督も全てひっくるめて一人にやらせてる東映が特異なんだけどね。
他社のアニメは大体分断作業してる。
268名無しさん名無しさん:2008/10/07(火) 23:15:06
>>264
仲直りっつーか原画はやらないって話しだからな
コンテは前にもしてるし
269名無しさん名無しさん:2008/10/07(火) 23:18:07
座古さん引退したんじゃなかったのか?
270名無しさん名無しさん:2008/10/07(火) 23:27:07
まだ30代なんだが
271名無しさん名無しさん:2008/10/07(火) 23:28:57
プリキュア、36・37話は続きものらしいから結構いい面子で嬉しい限り。
272名無しさん名無しさん:2008/10/08(水) 00:15:57
>>260
東映より東映っぽい
273名無しさん名無しさん:2008/10/08(水) 00:46:42
>>272
ふたご姫のことかーーー!



天災

ゲゲゲ

左から演出・絵コンテ・作画監督

78 角銅博之/中條久美
79 門田英彦/入好さとる/八島善孝
80 深澤敏則/出口としお
81 貝澤幸男/信実節子
82 土田豊/小泉昇 


ねぎぼうず(これは間違ってるかも)

01 池田よう子/直井正博
02 佐々木憲世/佐久間信一
03 広嶋秀樹/志田直俊/佐藤元
04 門由利子/今木宏明
274名無しさん名無しさん:2008/10/08(水) 09:12:56
しかし、また松本は前後編の前をやるのか。
275名無しさん名無しさん:2008/10/08(水) 14:22:43
今月は鬼太郎も熱いな
276名無しさん名無しさん:2008/10/08(水) 23:47:10
ソウルイーターに幾原
277名無しさん名無しさん:2008/10/08(水) 23:54:33
どうせ五十嵐に全臭される
278名無しさん名無しさん:2008/10/09(木) 00:19:18
五十嵐は基本的に他人のコンテに大きく手を入れることは無い
自分の嫌いな描写以外は基本OKってスタンス
279名無しさん名無しさん:2008/10/09(木) 01:06:54
松本ってめっちゃ持ち上げられてるけど
この前別段特筆すべき点無かったよな
むしろやはり新人だなとしか
280名無しさん名無しさん:2008/10/09(木) 01:39:22
「この前」だけじゃ抽象的で判らんが
松本コンテ込みの演出回の事か?それとも演出業務のみを担当した前ローテ回の事のどちらの事を挙げてるんだ?
演出業務のみじゃ別にコンテ切った人にもよるから、演出業務のみで評価するのは早計でしょ
>>273
門はねぎぼうずの方にいったのか……鬼太郎やプリの方には行かなかったのか残念
281名無しさん名無しさん:2008/10/09(木) 01:56:00
>>280
もちろんコンテ切った回だよ
282名無しさん名無しさん:2008/10/09(木) 03:13:50
>>265
ワンピに伊藤くるみたいだぞ
よかったな!
283名無しさん名無しさん:2008/10/09(木) 03:33:25
今期の松本コンテ・演出が10話と23話
演出のみが2話と17話と30話かな
10話以外はあんまり印象に残らんエピソードな気はする
284名無しさん名無しさん:2008/10/09(木) 11:26:11
そうなんだ。演出のみの回は除外するとして、コンテ込みの回は俺にはどちらも良かったと思ったな
シロップの追い詰められた方の回のカットの繋ぎ方は面白かった
シロップと蛇女の時計台(の後の紫の動かし方も)と敵本拠地シーンが印象強かった。
>279>281
「この前」も「コンテ切った回」も具体的な回を指し示してないから判りづらい
「この前」なんて個人の感覚でどうとでも言えるし、コンテ切った回“のみ”が1回だけなら通じるんだけど
せめて「第〇話」とか「《キャラ》が《何々を》した回」と指し示したら判り易いんだけどね。
285名無しさん名無しさん:2008/10/09(木) 12:27:30
いつも思うけどこいつこのスレの雰囲気悪くしてるな
いい加減ブログにでも書いてろと思う
286名無しさん名無しさん:2008/10/09(木) 18:23:29
君のレス↑も十分「雰囲気を悪くする」に該当してる
釣られずにスルーすればいいだけの話

ある指摘が出れば
それに対して別の指摘が出るのは当然の事

>>285
5の長峯演出回って挙げれば
たった1回しか参加してないから意味は通じるし
5GGの長峯演出回と挙げても現時点じゃ1回だけだから
それも意味が通じる
該当回が2回以上ある場合はもう少し具体的な説明がほしい
287名無しさん名無しさん:2008/10/09(木) 18:40:45
コンテ込みの方はどっちも原画に林が居たわけだが
コネ作れたんだろうか
林抜きだとどうなるのか気になる
288名無しさん名無しさん:2008/10/09(木) 22:25:16
コネを増やしていくのはマダマダこれからの事だし(画の)役者のタマが今はまだ少ない状態

役者を育てたり
いかに上手い役者と手を組んで自分の演出回にどれだけ呼べるか?ってとこも
これから楽しみ
289名無しさん名無しさん:2008/10/10(金) 13:05:18
演出のみだと全然期待できない感じがする
まだあまり実力を認められてなくて半端なコンテにされてるのか
自分のコンテじゃないと処理できないのか分からないけど
290名無しさん名無しさん:2008/10/10(金) 15:59:57
枚数などの制限もあるし
今はその制限のある中での試行錯誤をする時期だと思うから
これからだと思うよ
>>247
77話は西沢のおいちゃんが演出クレジットされてた

雪女の紹介絵後にOPが始まったりする紹介絵へのもっていき方が上手い
ねこ娘のアクションも雪女の氷でねこ娘の両手足を捕まえている独特の画も良かった
サインする筆記具の中に(最低でも三色ある)カラーボールペンがあったのにチョイ笑った
291名無しさん名無しさん:2008/10/10(金) 16:40:59
キャシャーン、よく見たら音響監督置いてないんだな
録音に川崎さん置いてるし、
各話演出が音響監督を兼ねる東映方式か
292名無しさん名無しさん:2008/10/10(金) 16:52:24
すまん誤爆 ここ↑の事じゃないですw
293292:2008/10/10(金) 17:01:34
↑が誤爆でしたw
294名無しさん名無しさん:2008/10/10(金) 21:03:18
うざいなー、もー。
295名無しさん名無しさん:2008/10/10(金) 21:17:51
>>291
そこまでするんだったら、山内さん東映に帰って来て下さい
296名無しさん名無しさん:2008/10/10(金) 21:51:04
>>291
という事は東映系の演出家で回すのかね
長峯、伊藤、ノブカゲ君と来たから次は中村健治じゃない方の中村と岡を連れてくるだろうな
あの人達、ムシキングもやってたし

ところで前科のノブカゲ君は音監も出来るの?
297名無しさん名無しさん:2008/10/10(金) 21:53:33
グロス先の演出でもやらされるよ(恐
298名無しさん名無しさん:2008/10/11(土) 00:44:07
キャシャーンおもしれえ
299名無しさん名無しさん:2008/10/11(土) 12:12:31
復活・山内重保を語るスレッド
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1223049040/
300名無しさん名無しさん:2008/10/11(土) 12:34:57
>>296
願望も混ざってるなww少なくとも東アニ作品経験者で演出担当者を固めているのかもしれないが
近年の作品を含めると東アニ作品を演出してた人は結構いるぞ
うえだとか浜津とか亀垣とか長尾とか安藤とか政木とか菊地とか松浦とか(中略)かなり該当する演出家がいる

演出助手をやってたのならノブカゲもやり方は知っているんじゃ?
>292-293
紛らわし過ぎるわ
>298→>32
301名無しさん名無しさん:2008/10/11(土) 12:49:18
東映関係者というよりは山内関係者だな
302名無しさん名無しさん:2008/10/11(土) 17:41:27
プリキュア映画の同時上映短編の監督が大塚隆史らしい。
最近テレビ版で見なかったのはそのせいか。
303名無しさん名無しさん:2008/10/11(土) 20:19:31
キャッシャーンまだ見てねえなあ
304名無しさん名無しさん:2008/10/11(土) 21:40:52
わざわざそんな事書かんでもw
>>302
プリキュア全員集合のやつ?彼も遂に劇場版監督デビューか?
305名無しさん名無しさん:2008/10/12(日) 07:09:28
池田さんたまんねえっすw
306名無しさん名無しさん:2008/10/12(日) 09:32:03
スポンサーがいないとやりたい放題だな
307名無しさん名無しさん:2008/10/12(日) 11:23:43
ワンピ見たけど引き伸ばし回だった
ルフィが「誰を踏もうとしてんだ?」ってやつだったんだけどこれ遅れてる方?
308名無しさん名無しさん:2008/10/12(日) 13:44:55
ナイトルフィ回か
2週送れてる
309名無しさん名無しさん:2008/10/12(日) 18:04:22
やっぱ遅れてるか・・・俺、関西在住なもんで
ダークな雰囲気はよく出てるようには感じた
310名無しさん名無しさん:2008/10/12(日) 22:16:29
キャシャーンに馬越軍団いなかったら悲惨な事になってそうだな
アップ多用やめろや山内
311名無しさん名無しさん:2008/10/12(日) 23:02:15
山内のアップ何であんなに見にくいんだ
動かないのを誤魔化してるみたいだぞ
312名無しさん名無しさん:2008/10/12(日) 23:37:02
来週のキャシャーンは長峯らしいけど
この人も師の影響受けてるか知らんがアクションでアップ多用するんだよなぁ

ビィトエクセリオン24話のコンテなんか山内が切ったかと思った
313名無しさん名無しさん:2008/10/13(月) 00:13:41
プリSS23話のバトルも変にバストアップ多かったのを思い出した
314名無しさん名無しさん:2008/10/13(月) 00:13:47
来週のプリキュア。松本さんに期待だ。
演出・絵コンテ:松本理恵 作画監督:奥山美佳
ttp://precurelove.xii.jp/love!/src/1223797929222.gif
315名無しさん名無しさん:2008/10/13(月) 00:20:57
>>314
うららの予告にふいた
凄いアングル
316名無しさん名無しさん:2008/10/13(月) 00:35:43
>>307
宮元回か
317名無しさん名無しさん:2008/10/13(月) 01:13:50
>>314
このこまちの動きをまた原画に林が居るような気がした
将来結婚したりしてなw
318名無しさん名無しさん:2008/10/13(月) 01:18:50
>>314
この色っぽい尻のアングルを女性が指示してるんだから驚きだw
319名無しさん名無しさん:2008/10/13(月) 01:23:19
女性だからこそ恥ずかしがらずできるんじゃね
320名無しさん名無しさん:2008/10/13(月) 05:47:31
これは期待していいのかな
321名無しさん名無しさん:2008/10/13(月) 11:49:52
去年の23話みたいな不思議空間を表現しようとしてるのかな。
あのときは座古っちだったな。
怪でもありそうなフィールドだね。
322名無しさん名無しさん:2008/10/13(月) 22:35:56
ねぎぼうずのビデオ見たが、良い意味で裏切られた
3話目の志田&さとげんは楽しみだ
323名無しさん名無しさん:2008/10/15(水) 21:38:55
理恵タンのSDデビューマダァー?
324名無しさん名無しさん:2008/10/15(水) 22:39:41
たかしは劇場版短編、松本は昨年プリ劇場版の助監。
若手が非常に頑張ってるな。黒田も経験積むことだな。
325名無しさん名無しさん:2008/10/17(金) 02:47:54
映画最年少は貝沢さんだっけ
25〜26の若さでメルモの監督してた
326名無しさん名無しさん:2008/10/18(土) 02:13:31
ふしぎな?
327名無しさん名無しさん:2008/10/18(土) 03:33:44
ごめん、メイプルタウンの間違い
ときどきごっちゃになるんだ
328名無しさん名無しさん:2008/10/18(土) 14:32:11
メモルとメルモもごっちゃになってるぞ
329名無しさん名無しさん:2008/10/18(土) 19:19:11
メー!
メー!!
330名無しさん名無しさん:2008/10/19(日) 09:00:20
プリキュア松本回凄く良かった
331名無しさん名無しさん:2008/10/19(日) 09:17:09
>>314にもある予告の期待を裏切らぬ出来だったな
332名無しさん名無しさん:2008/10/19(日) 09:37:10
いずれは東映を大きく羽ばたくであろう
333名無しさん名無しさん:2008/10/19(日) 09:47:00
理恵タンは天才だな
334名無しさん名無しさん:2008/10/19(日) 10:00:04
緑のあの性的なダイビングは女だからできるものなのかな。
表情の付け方も上手い。
担当回はエピソードにめぐまれない印象があったけど今回は良いね。
335名無しさん名無しさん:2008/10/19(日) 10:01:22
松本さん、貴女、「弾けるプリキュア」ってまさかあなえふぇgりjっgr
336名無しさん名無しさん:2008/10/19(日) 10:02:44
たかし、松本、見事に育った。
これからの東映を任せたぞ。
黒田、お前も後を追いかけろよ。
337名無しさん名無しさん:2008/10/19(日) 10:11:13
完全にプリヲタに乗っ取られちゃったなこのスレ
338名無しさん名無しさん:2008/10/19(日) 10:36:08
けど所詮>>32だなw
>>334
緑の探偵回とか前作の西尾回の印象も強い俺には相対的にそうは感じないな
339名無しさん名無しさん:2008/10/19(日) 10:36:31
今日は松本以外に語ることないし仕方ないんじゃ?
340名無しさん名無しさん:2008/10/19(日) 10:41:55
>>338
あ、違う違う
松本が担当する回ってことね
何か氏が担当する回の中にはこれ!ってのが無かった気がしたからさ
341名無しさん名無しさん:2008/10/19(日) 10:43:12
ワンピ語りたいが俺の地域遅れてるらしいからなー
342名無しさん名無しさん:2008/10/19(日) 10:48:47
まだ三回目の演出なんだから無理ゆうなよ
343名無しさん名無しさん:2008/10/19(日) 10:51:31
>>337
あの枠は新人育成枠だから仕方ない気もするけど
344名無しさん名無しさん:2008/10/19(日) 11:05:15
新人育成と言ってもナージャで打ち止めだろ。
プリキュアは5年も放送してるのに、そこから育ったのは松本さんだけじゃん

最近は鬼太郎枠の方がいい若手を輩出してると思うよ。
345名無しさん名無しさん:2008/10/19(日) 12:03:22
は?もっといるだろ
346名無しさん名無しさん:2008/10/19(日) 12:07:16
〉プリキュアは5年も放送してるのに、そこから育ったのは松本さんだけじゃん
んなことはない
松本が抜きん出てるが
347名無しさん名無しさん:2008/10/19(日) 12:19:25
理恵タンは美人で巨乳で天才だなぁ
348名無しさん名無しさん:2008/10/19(日) 12:21:16
座古と大塚も育ったと言えるんじゃね
今回のよりは座古がコンテ・演出した去年の23話の方が上だと思うな
ミントが埋もれたシーンでも23話の方が丁寧
内容が似てるからあえて比べてみるとね
349名無しさん名無しさん:2008/10/19(日) 12:33:47
座古はケンオーとのコンビで来週だな
このコンビが参加する話は見応えがある

ところで今回原画に林居た?
350名無しさん名無しさん:2008/10/19(日) 12:38:56
351名無しさん名無しさん:2008/10/19(日) 12:41:33
>>350
即レスどうも
やはりそんな感じしたわ
352名無しさん名無しさん:2008/10/19(日) 13:07:06
有能原画マン一人でガラっと変わっちまうからな
居ないとどうなるのか気になるところだ
353名無しさん名無しさん:2008/10/19(日) 13:16:29
今回は5人分のバンクフルに使えないところがちょっと可愛そうだったな
サッカーのところで枚数使いまくっててドキドキしちゃった
354名無しさん名無しさん:2008/10/19(日) 13:49:39
>>345-346
えっ、プリキュアからだよ…?

座古さんと大塚さん既にどれみ、ナージャ時代から助手やってじゃん。


他にも宮元さん、中尾さん、長峯さん、木村さんが
この枠から輩出されてる。
あー古賀さんもどれみで少しの間助手やってた。
355名無しさん名無しさん:2008/10/19(日) 13:57:01
浅見と中村忘れてるぞ
356名無しさん名無しさん:2008/10/19(日) 14:24:36
あさたろうの事も少しだけ思い出してあげてください|ω・`)
357名無しさん名無しさん:2008/10/19(日) 14:29:03
もうプリヲタが殆どだから諦めい
358名無しさん名無しさん:2008/10/19(日) 16:11:35
いや語りたいんなら語ればいいだろ
愚痴愚痴言うだけなら書き込むんじゃねえ
359名無しさん名無しさん:2008/10/19(日) 20:50:41
>>336
黒田って人革の進行やってた奴だっけ?
360名無しさん名無しさん:2008/10/19(日) 22:39:58
黒田って黒田成美な
361名無しさん名無しさん:2008/10/19(日) 23:32:22
鬼太郎予告の肉の塊みたいなのが気持ち悪かった
前回の虫回といい最近の貝澤は何考えてんだよ
362名無しさん名無しさん:2008/10/20(月) 01:35:46
>>354
助手はあくまで見習いだろ
363名無しさん名無しさん:2008/10/20(月) 01:35:57
今日のプリキュアの動きが良かったのは
アクション無し+奥山班+林降臨で
好条件が重なったからという部分がデカい
それを生かせた手腕は認めるけどな

一つ聞きたいことがあるが生田目と奥山って別人なのか?
225を読むと別人のように取れるが
奥山は特にローテを崩してないし
364名無しさん名無しさん:2008/10/20(月) 01:41:09
コンテ演出・座古を早く見たいわ
今期一回しかやってないやん
MH〜5の彼の回に魅せられた者としてはそれが歯がゆい
365名無しさん名無しさん:2008/10/20(月) 01:59:10
ケンオーがいるからなぁ
うーん
366名無しさん名無しさん:2008/10/20(月) 02:01:20
俺も彼の臨場感あるコンテは好きだから見たいな。

>>361
でも、そういうのが鬼太郎っぽい気がする。
一期とか全然見てない俺が言うのもなんだけどw
367名無しさん名無しさん:2008/10/20(月) 02:02:32
海千ヤマ専
368名無しさん名無しさん:2008/10/20(月) 02:06:32
>>362
進行→助手→演出→SDと成長していくんですよ
東映は助手からの人が多いけど
369名無しさん名無しさん:2008/10/20(月) 02:13:17
三条の脚本は面白いんだが鬼太郎らしくはないかもな
来週の寝太りはトラウマ回になりそうw
370名無しさん名無しさん:2008/10/20(月) 02:14:25
>>336
残念ながらこれからの東映を引っ張るのは中尾さんだから
つーか大塚は派遣だからいついなくなるかわからねーぞ
371名無しさん名無しさん:2008/10/20(月) 02:21:49
>>364
彼が演出だけするときのコンテは実力者がやるし
彼も仕事をしっかりこなしてるから存在感はあるよね
やるとするなら12月上旬あたりになるだろうか

>>369
寝太りは墓場のノリかもな
とにかく、小村や山内には見せてはいけません
372名無しさん名無しさん:2008/10/20(月) 03:51:46
>>363
漏れは生田目と奥山は同一人物だと勝手に決め付けてるw
まあ、キャラ絵の特徴や所属スタジオが同じだし、
十中八九そうだろうと思うけど

>>368
それは分かってる
ただ、同じ演出でも演出処理を始めた頃の人と、
コンテ演出両方任せられて、
且つ評判の良い回を作れる演出では全然違うし
373名無しさん名無しさん:2008/10/20(月) 14:25:27
男性名と女性名使い分ける意味とかあるのか?
アッー!な人か?
374名無しさん名無しさん:2008/10/20(月) 14:33:06
中尾はホモか
375名無しさん名無しさん:2008/10/20(月) 16:25:42
だから、さんを付けろよ包茎
376名無しさん名無しさん:2008/10/20(月) 16:47:19
>>373
栗山田先生に謝れ
377名無しさん名無しさん:2008/10/20(月) 22:59:58
>>371
ケンオーが実力者とかw
378名無しさん名無しさん:2008/10/21(火) 00:18:04
長峰
某作品でSDおめでとうw
379名無しさん名無しさん:2008/10/21(火) 00:48:33
ビィト散々だったのにまたやんのか
380名無しさん名無しさん:2008/10/21(火) 00:54:45
>>377
コンテの出来はともかくケンオーさんの人脈なめんなよ
381名無しさん名無しさん:2008/10/21(火) 00:58:03
長峰はテレビ向いてない気が・・・・・
382名無しさん名無しさん:2008/10/21(火) 01:04:45
SD、映監は向いてない
単発回なら良
383名無しさん名無しさん:2008/10/21(火) 01:53:56
長峯はあと5年熟さないと駄目だな
384名無しさん名無しさん:2008/10/21(火) 06:34:19
ケンオーの人脈というか、仕事とかブログで絡んだ人多いからな
女王蜂に群がる雄蜂みたいな

昨年のプリ劇場版ラストでガッカリしたが、今年はキメろよ>長峯
385名無しさん名無しさん:2008/10/21(火) 08:35:38
ワンピース来年終了の話は本当?
386名無しさん名無しさん:2008/10/21(火) 14:20:43
ケンオーコンテは良い方だろ
ただ、やっぱ原画やってほしいけど
内輪モメでやらなくなったらしいが
人の選り好みが激しいんだろうか
387名無しさん名無しさん:2008/10/21(火) 15:33:37
あープリヲタうぜー
388名無しさん名無しさん:2008/10/21(火) 15:41:30
長峰の映画は結構好きだな。
デジモンもプリキュアもバトルに特化した感じで。
389名無しさん名無しさん:2008/10/22(水) 00:55:45
モノノ怪と地岡の新作はまだですか?
390名無しさん名無しさん:2008/10/22(水) 03:31:03
地岡まったく見かけないな
このスレではすっかり空気に
391名無しさん名無しさん:2008/10/22(水) 06:23:50
あまり志田さんってスレじゃ話題に出てこないの?
392名無しさん名無しさん:2008/10/22(水) 07:14:22
アニメーターより出しな
393名無しさん名無しさん:2008/10/22(水) 15:40:23
東映のアニメーター出なら細田とパヤオで
394名無しさん名無しさん:2008/10/22(水) 22:36:46

第21話 疾之巻 2008/10/20

脚本:村山功 演出:西尾大介/座古明史

疾走する車の上、ハイスピード・バトルが始まった。
しかも、今日の隊長の焦りは尋常ではない。「宇宙の支配者・ネクロンが来るのだ!」
その言葉にバッドル軍にも気合が入る。 だけどそんなに気張ると……、ほら、またやられそうですよ!
あーこれ見てええええ

395名無しさん名無しさん:2008/10/23(木) 06:29:19
>>394
この組み合わせは豪華すぎる
つーか、もったいない
396名無しさん名無しさん:2008/10/24(金) 01:21:25
>>394
座古、演出しかしないこと多いなと思ったらこっちも仕事してたのか
ロボディーズもう配信されてなかったんだっけ?
397名無しさん名無しさん:2008/10/24(金) 02:09:56
ロボディーズ一話しか見てないけどラストの棒術アクションに目を奪われたよ
キレの良さが抜群
これ5分ぐらいしかないんだから日アサのどっかに入れてほしいなあ
398名無しさん名無しさん:2008/10/24(金) 12:20:02
>>394
一話からのスタッフリスト無い?
これもDVD出る…よね?
399名無しさん名無しさん:2008/10/24(金) 19:45:08
>>334
女性演出家が付ける性的演出って男性演出家が付けるソレと別種のものらしいから
どちらが上か?って比較は無意味だけど
女性演出家が付ける性的演出には嫌悪感が薄い印象を受ける

露骨に強調して見せないって事を意識してるだけかもしれないし俺が男だからアノ画を見てもそう感じないだけかも
(女から見たらどう感じるんだろう?あのシーンを観て)
400名無しさん名無しさん:2008/10/24(金) 19:51:09
ソウルイーター#29面白かったー
乗っ取られる野良犬、その野良犬を介して乗り移られ支配される幼女…とアバンタイトルから見せてくれる
乗っ取られた幼女の家での不気味な行動も含め、観ていてゾッとするカット割り
短いカットだからこそ恐怖感が増すのかな?あれ等は

演出担当した安藤も幾原コンテを生かしていたと思う
(そいや彼とロンはエアギアのローテーションに参加してたっけな)
401名無しさん名無しさん:2008/10/24(金) 20:34:54
ロンのグロスはいいよ。
ハチクロ(JC)もレ・ミゼラブル(日アニ)も。
402名無しさん名無しさん:2008/10/24(金) 21:42:02
>>400
Bで幹部が口論してる後ろで部下が皿を取り替えてるところが
幾原らしくて懐かしいというか面白かったな。
403名無しさん名無しさん:2008/10/24(金) 22:59:46
あの一見、異様な画はウテナを思い出したw
けどアノ台座の上に置く置物の色は、各キャラの優勢度を言動や行動毎に入れ換えしてたんだってさ
(赤がモスキートで白がギリコ)
404名無しさん名無しさん:2008/10/24(金) 23:58:03
絵画との対比はウテナのセルフパロに見えてなんかなーって思ってしまった
405名無しさん名無しさん:2008/10/25(土) 00:04:18
エアギアは宇田回以外記憶にねーわ
つーか何で亀垣なんかにSDやらせたんだ
406名無しさん名無しさん:2008/10/25(土) 06:21:47
作品性を出す為の監督ばかりじゃTVシリーズのアニメってのは続かないし
TVシリーズのアニメにゃああいう監督も必要なんだよ
ってエアギアはTVシリーズでは珍しく「監督」なんだよな
エアギアは亀垣もスズキも作画水準はともかく浜津演出込みの回のも記憶にあるな
407名無しさん名無しさん:2008/10/25(土) 06:50:21
そもそも東映に不向きだった印象
408名無しさん名無しさん:2008/10/25(土) 07:39:16
05年 ゼノサーガ エアギア
06年 神様家族 貧乏姉妹 オリンシス PPGZ

なんか無茶してたな
409名無しさん名無しさん:2008/10/25(土) 08:10:35
ゼノサーガはスタッフは豪華だったのに超低予算(くにおん談)のせいか
枚数使わせてもらえずあまり動いてなかったな

それとオリンシスあれの事はもう忘れろ
410名無しさん名無しさん:2008/10/25(土) 10:28:49
取り敢えず税金対策って言っとけば万事おk
411名無しさん名無しさん:2008/10/25(土) 11:25:48
>>399
性的演出とまではいかないが、プリキュアMHで門さんが演出した回(なぎさが藤P先輩にプレゼントする話)は女性心理の描写がよかった
412名無しさん名無しさん:2008/10/25(土) 13:26:43
>>409
何故に?w面白いとこは一応あったんで今でも覚えてるwwオリンシスは池田成のコンテ回はそれなりに面白く
宇田のコンテは作画班の技量に対してアクション演技要求度が比較的高いコンテ回で
作画とのギャップにある種の笑いのツボを突かれた

久米一成の回も宇田のコンテ同様にアクション演技要求度が比較的高かったけど
自身が作画にも参加している為か、宇田コンテ回よりアクションが割と頑張っていて
作品全体的にあの環境であるにも関わらず、よくぞあそこまでやれたなー
と現場の無理が所々見られる感じがして、そこは面白かった


セルじゃないTV放映だったからこの評価だけど
池田成のコンテと久米演出作画には今ある東映作品の、いずれかに参加してほしいと思った。
413名無しさん名無しさん:2008/10/25(土) 13:42:55
池田成ってメカものばかりやってるイメージが
414名無しさん名無しさん:2008/10/25(土) 19:58:20
近年はそうだけど昔はハイスクール奇面組(最終回も)にローテーション参加してたらしいなw
彼のキャラに付ける演技法やそれに併せて背景や舞台を演技の添え物的に変えたりする演出を
鬼太郎やプリでやったら面白いものが見られるかもしれない
>>404
セルフパロディってかアレが彼の演出法なんだけどなw当人はあれを普通にやっているだけなんだろうけど
415名無しさん名無しさん:2008/10/26(日) 08:35:45
久米さんはグロス回の人だっけな
志田さんとか一度演出処理までやって
作画をバリバリ直すような本気回が見たい
416名無しさん名無しさん:2008/10/26(日) 09:42:13
ケンオー座古っちのプリ見たが、松本は巧いと言うよりも異次元的な演出家かもしれんな
417名無しさん名無しさん:2008/10/26(日) 10:44:51
つか林の動かし方が異次元
418名無しさん名無しさん:2008/10/26(日) 11:37:55
あさたろうをもっと評価したいが、関東ローカルってのは話題に値しないのか
419名無しさん名無しさん:2008/10/26(日) 12:43:40
演出どころか監督の話すら殆ど出ないしな
子供向けとしてはいい出来だとは思うが
420名無しさん名無しさん:2008/10/26(日) 12:53:06
プリは序盤の雰囲気がエヴァというか何かいつもと違う感じがした
コイントスも雰囲気出てて良かったがちょっと同じアングルから写しすぎじゃねというのは気になった
何が起こるんだろうというわくわく感を上手く表現できてて良かった
鬼太郎は貝澤回だったかな
仕事終わったら見てみるわ
421名無しさん名無しさん:2008/10/26(日) 13:50:04
>>419
>>112辺りからちょっと名前が出てる位か。

今の所手堅い作りで、夕方の教育TVでやってもいいんじゃないかと思う位だが。
422名無しさん名無しさん:2008/10/26(日) 14:00:00
>>420
今日のはケンオー風味が出てたな
かれんに「かれんさん、お元気で。。」と告げて、うららは巨大ロボに乗り込むのであった。。。
423名無しさん名無しさん:2008/10/26(日) 14:00:21
あのクオリティで鬼太郎やってもコイル厨に叩かれるだけ
424名無しさん名無しさん:2008/10/26(日) 16:02:41
今やったら前作にあたるテレパシー少女では?
425名無しさん名無しさん:2008/10/26(日) 21:14:37
>418-419
話題に値しないってのは間違い
作品を観られる環境にない人はコメントしようがないだけ
あの時間帯のは単に視聴者層が少ないだけだから
LODとかハピラキとかマイハムとか
>417
正確には林の動かし方“も”だな
カット割りや効果のかけ方も特殊だし
そこは原画担当者の作画演出だけで出来る事じゃないし
当然シナリオやコンテに書かれている演技プランも影響している筈
426名無しさん名無しさん:2008/10/26(日) 22:55:03
BSでやんのは11月からだっけか>あさたろう
427名無しさん名無しさん:2008/10/26(日) 23:15:29
ほんとだ。
公式で確認するとBS朝日11月21日から毎週金曜日17時から放送と。
12月はOP/EDのCDも発売されるから結構力入れてるようだな。
428名無しさん名無しさん:2008/10/27(月) 02:07:50
ゲゲゲのアバンの最初の方が別のアニメだった
深澤君やるなぁ
429名無しさん名無しさん:2008/10/28(火) 01:18:17
理恵タンのSD昇格マダー?
430名無しさん名無しさん:2008/10/28(火) 06:29:14
松本はケコーンして寿退社だろjk
431名無しさん名無しさん:2008/10/28(火) 10:39:29
>>428
ミステリー話で進んでいくから、いつもの様なホラー的な見せ方に慣れていると違和感があるな
(っても遥が大飯喰らいをするシーンからホラー調ってか、いつもの鬼太郎になってくんだけど)

かつて事件が起こっていた空き地でイメージ映像を見て、鬼太郎が倒れた後の金網越しのカットと
30年前の事件現場で出会った中年が語る、行方不明になった友人の彼女の話を聞きながら
写真を見ている鬼太郎達3人の後ろ姿を、カメラが徐々に寄っていくシーンも印象的だったわ。
432名無しさん名無しさん:2008/10/29(水) 19:51:28
橋本光夫とか遠藤勇二とかどこ行っちまったんだよ
好きだったのに
433名無しさん名無しさん:2008/10/29(水) 21:12:45
ウホッッ
434名無しさん名無しさん:2008/10/29(水) 21:29:28
竹田欣弘にプリキュアの作監してほしい
435名無しさん名無しさん:2008/10/29(水) 22:01:05
上ケンと竹田呼んだらエロアニメになるからダメ
436名無しさん名無しさん:2008/10/30(木) 05:29:24
>>432
橋本はきらレボ2Dでコンテクレジットを見掛けたのが最後かも
橋本光夫っていったらヤッパDBZだな
遠藤は一昨年の何かの演出に参加してたのを見た位で最近見た記憶が無い…
>434
それをここで言ってもねぇ…その話はプリスレかむしろ東アニスレ向きでしょ
437名無しさん名無しさん:2008/10/30(木) 05:33:21
プリキュアに敏感なの増えたな
438名無しさん名無しさん:2008/10/30(木) 12:10:48
プリヲタではなく東映ヲタのスレだから
439名無しさん名無しさん:2008/10/30(木) 20:33:57
440名無しさん名無しさん:2008/10/30(木) 20:49:18
>>436
そういや監督やってた爆丸も最終話はコンテすらやってなかったな>橋本

ここもローテいじらずに完走することが多いけど
441名無しさん名無しさん:2008/10/30(木) 22:39:01
>436
DBZの中で1番記憶に残っているのが
トランクスがフリーザ親子の前に現れて、最後にフリーザを真っ二つにする回だった

その回で初めて橋本光夫の名前をようやく知った
442名無しさん名無しさん:2008/10/30(木) 22:45:07
俺はたった一人の最終決戦だわ
443名無しさん名無しさん:2008/10/31(金) 00:16:33
橋本のドラゴンボールはホント良かった
凄い綺麗な映像つくる人だよね
444名無しさん名無しさん:2008/10/31(金) 01:32:34
劇場版監督も幾つか担当したっけな
>440
ベイブレード三年目の監督も彼だったような?

ベイブレでは纏め役に徹したのかな?最終回のコンテ担当が監督じゃないって作品は割とあるからな
445名無しさん名無しさん:2008/10/31(金) 11:53:51
ヘリタコぷーちゃんが忘れがたい。

ロータスヨーロッパは健在なのかな。
446名無しさん名無しさん:2008/10/31(金) 12:16:50
>445
ぷーちゃん懐かしい
当時あのテンポがやみつきになった
447名無しさん名無しさん:2008/10/31(金) 12:48:48
橋本といえばピポパポパトルくんだな
BSフジでループ再放送してるのを見た
今でも放送してるんだろうか
448名無しさん名無しさん:2008/11/01(土) 05:48:02
>>432
遠藤勇二は研究所の講師に名前が無かったっけ?
449名無しさん名無しさん:2008/11/01(土) 12:23:47
もう定年なんじゃないか
450名無しさん名無しさん:2008/11/01(土) 17:47:55
>>448
居た
451名無しさん名無しさん:2008/11/02(日) 21:55:55
今日のあさたろうの演出は門さんだったか
452名無しさん名無しさん:2008/11/02(日) 21:58:33
貝澤は朝っぱらから子供にトラウマ的な描写を見せるのが好きだな
串刺しにされた影が大量に映ってたとこなんか生々しくて
ありゃ子供泣く
453名無しさん名無しさん:2008/11/02(日) 22:13:38
影を痛めつけるってのが巧いなあ
直接的な描写じゃないのにグロさもちゃんと出せてる
454名無しさん名無しさん:2008/11/02(日) 22:16:20
ゲゲゲ終わったら小仲と組んで鬱アニメやってくれ
455名無しさん名無しさん:2008/11/03(月) 08:49:15
むしろ何故、小中と組んでゲゲゲの鬱太郎をやらなかったのかと
456名無しさん名無しさん:2008/11/03(月) 11:32:10
鬱でも鬱じゃなくても良いから
その貝澤小中コンビの作品はまた見たいな
457名無しさん名無しさん:2008/11/03(月) 11:37:21
プリ劇場版試写会のレポートいくつか出てきてるな
長峯、かなり頑張ったようだぞ
たかし君、君は重役を担うことになるだろうな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:04:04
かなり評判良さ気な感じだな、プリ劇場版
長峯さんは今後どうするんだろう・・・・
459名無しさん名無しさん:2008/11/03(月) 12:42:02
フリーランスじゃね
もう東映じゃやる事無いでしょ。このままいても腐るだけだし
460名無しさん名無しさん:2008/11/03(月) 13:01:31
またボンズかマッドに拾われるのか
461名無しさん名無しさん:2008/11/03(月) 13:37:15
ていうか試写会で不評とかありえんだろw
プリキュアの映画でも毎回試写会は好評だよ
462名無しさん名無しさん:2008/11/03(月) 15:42:09
試写会に行ったなんて2chに報告する奴は99%ファンだからある程度差っぴく必要ある
463名無しさん名無しさん:2008/11/03(月) 23:47:30
さっ引くにも土曜日には嫌でも真価が問われるわけで。
つーか、プリの話題は来春の映画の方に目が向くんじゃないか?
464名無しさん名無しさん:2008/11/04(火) 01:08:13
まずは土曜だな
見た奴らが期待していいと言い切る程のバトルシーンがどんなものか
465名無しさん名無しさん:2008/11/05(水) 00:30:17
プリキュアは監督が長峯だし原画に誰が来るか大体想像つくけど
ゲゲゲはどうなるんだろうな。
監督が古賀だから山下組あたりは来てると予想がつくんだけどね。
466名無しさん名無しさん:2008/11/05(水) 00:47:53
高明は今年に入ってから全く見かけないな
クロラに来たくらい?
467名無しさん名無しさん:2008/11/05(水) 09:49:48
ジー二アスパーティーの陶人キット?で原画やってたじゃん
468名無しさん名無しさん:2008/11/06(木) 04:30:14
キャシャーン伊藤回に憲生来たらしい
469名無しさん名無しさん:2008/11/06(木) 18:11:31
伊藤って、元Tの人?
470名無しさん名無しさん:2008/11/06(木) 18:32:56
デジモンの戦犯の伊藤
471名無しさん名無しさん:2008/11/06(木) 18:45:38
またまたご冗談を・・・
472名無しさん名無しさん:2008/11/06(木) 18:48:07
うわああああああ本当じゃねえか
473名無しさん名無しさん:2008/11/06(木) 18:51:54
戦犯て・・・むしろ良かったが
前作よりは
474名無しさん名無しさん:2008/11/06(木) 19:23:31
キャラデザと色彩がどうしても気に食わなかったらセイバーズは見なかったわ
劇場版は見たけど
475名無しさん名無しさん:2008/11/06(木) 19:53:57
中尾さん昔ダカーポ参加した時
えんてつに修正されまくったらしい
476名無しさん名無しさん:2008/11/06(木) 20:24:35
中尾さんマジかっけーっす
477名無しさん名無しさん:2008/11/06(木) 20:25:43
そんな中尾さんでもDC2でコンテもお願いされるようになりました
478名無しさん名無しさん:2008/11/06(木) 22:14:01
中尾さんのやった出来が素晴らしかったので
興味を示して更に修正したんでしょ
分かります
479名無しさん名無しさん:2008/11/07(金) 04:59:14
「キャシャーンSins」

第7話「高い塔の女」
脚本:吉田玲子 演出・絵コンテ:山内重保 作画監督:とみながまり

第8話「希望の賛歌」
脚本:大和屋暁 演出・絵コンテ・作画監督:玉川達文

第9話「滅びの谷に咲く花」
脚本:上代務 演出・絵コンテ:木村延景 作画監督:青木哲郎

第10話「過去に囚われた男」
脚本:小林靖子 演出・絵コンテ:伊達尚往 作画監督:羽山淳一


すげー捨て回一つ無さそう
玉川さんが作監するのに驚いた
あと、木村君の初コンテか
480名無しさん名無しさん:2008/11/07(金) 05:22:18
青木哲郎は星矢繋がりか
481名無しさん名無しさん:2008/11/07(金) 08:23:46
キャシャーンの面子は
一昔前の東映って感じだな
ムシキングより東映関係者率が増えてる
482名無しさん名無しさん:2008/11/07(金) 13:38:53
プリキュア

39話 モンブラン国王を救え!(11/16)
脚本:山下憲一 演出・絵コンテ:岩井隆央 作画監督:篁馨 美術:須和田真

40話 うららの歌声を取り戻せ!(11/23)
脚本:清水東 演出:黒田成美 絵コンテ:石平信司 作画監督:青山充 美術:井芹達朗

41話 りんちゃんイケメンとデート!?(11/30)
脚本:佐藤勝一 演出・?
483名無しさん名無しさん:2008/11/07(金) 13:42:01
ミスった

プリキュア

39話 モンブラン国王を救え!(11/16)
脚本:山下憲一 演出・絵コンテ:岩井隆央 作画監督:篁馨 美術:須和田真

40話 うららの歌声を取り戻せ!(11/23)
脚本:清水東 演出:黒田成美 絵コンテ:石平信司 作画監督:青山充 美術:井芹達朗

41話 りんちゃんイケメンとデート!?(11/30)
脚本:佐藤勝一 演出・絵コンテ:川田武範 作画監督:川村敏江 美術:猿谷勝己

42話 こまちの決意とアラビアンナイト(12/7)
脚本:赤尾でこ 演出:三塚雅人 絵コンテ:小村敏明 作画監督:高橋任治 美術:井芹達朗
484名無しさん名無しさん:2008/11/07(金) 15:00:25
うらら回微妙そう
はやく黒田の単独演出回がみたいみたいー
485名無しさん名無しさん:2008/11/07(金) 15:04:52
石平がこの中じゃ一番まともなのに微妙とか
486名無しさん名無しさん:2008/11/07(金) 15:47:59
gogo初の川村作監なのに川田とかねーよ
487名無しさん名無しさん:2008/11/07(金) 21:08:27
42話の原画に志田来るそうだな
488名無しさん名無しさん:2008/11/07(金) 22:07:38
岡さん、ミチコとハッチンやるらしいぞ
489名無しさん名無しさん:2008/11/07(金) 23:03:45
ワンピース
377話「仲間の痛みは我が痛み ゾロ決死の戦い」
脚本:管良幸 演出・絵コンテ:えんどうてつや 作画監督:井上栄作

378話「遠い日の約束 海賊の唄と小さなクジラ」
脚本:村山功 演出:園田誠 絵コンテ:志水淳児 作画監督:舘直樹

379話「ブルックの過去 陽気な仲間悲しき別れ」
脚本:櫻井剛 演出:松坂弘 絵コンテ:えんどうてつや 作画監督:村上直紀

380話「ビンクスの酒 過去と現在をつなぐ唄」
脚本:古賀直紀 演出:佐藤宏幸 絵コンテ:境宗久 作画監督:高木雅之

ねぎぼうず
6話「きゅうべえと磯菊の花」
脚本:米村正二 演出:・絵コンテ:うえだひでひと 作画監督:岡辰也

7話「嘘つき小僧すず吉」
脚本:丸尾みほ 演出:・絵コンテ:今澤哲男 作画監督:竹田欣弘

8話「村を守った秘密箱」
脚本:村山功 演出:広嶋秀樹 絵コンテ:大塚健 作画監督:梨沢孝司

9話「くノ一の隠れ家」
脚本:清水東 演出:・絵コンテ:小川孝治 作画監督:直井正博


ワンピのローテなかなかいいんじゃないかな
490名無しさん名無しさん:2008/11/07(金) 23:11:59
えんてついらね
中尾さん呼べ
491名無しさん名無しさん:2008/11/07(金) 23:48:26
プリ40話目の黒田は処理のみか。
終盤のコンテ陣はおっさんばっかだな。
492名無しさん名無しさん:2008/11/07(金) 23:50:50
プリキュアはもういいよ
何も期待してね
493名無しさん名無しさん:2008/11/07(金) 23:51:53
>>489
あさたろうはスタッフ強化か?
村山さん、清水さん、ケンオーも手がけるのか。
494名無しさん名無しさん:2008/11/07(金) 23:54:35
村山はマイハムからいるし
大塚に限ってはガイキングからいるだろ
他は今沢がローテ復帰であとは大して変わらん
495名無しさん名無しさん:2008/11/07(金) 23:55:17
境はSDから名前無くなったけど
宇田とは違って各話では参加続けるのかな
496名無しさん名無しさん:2008/11/08(土) 02:06:54
宇田とか地岡とか何処行った
497名無しさん名無しさん:2008/11/08(土) 05:24:06
来年のワンピース映画の監督は誰だろう
498名無しさん名無しさん:2008/11/08(土) 05:24:24
プリ、今日が初日だな
長峯の本気度を評価する日が遂にきた
今回は前売りチケットかなり売れてるようだな
499名無しさん名無しさん:2008/11/08(土) 07:49:12
ttp://kunion.blog6.fc2.com/blog-entry-308.html
演出松本理恵、キャラデザ馬越だって今日放送
500名無しさん名無しさん:2008/11/08(土) 08:06:15
最近プリキュアでたかし君を見ないのは、やっぱり春映画の監督やるからかな?
501名無しさん名無しさん:2008/11/08(土) 11:08:12
>>499
情報サンクス
見た。良かった。来週も見る
502501:2008/11/08(土) 11:19:56
つかこれって4月からなのか
自分先走りすぎw
503名無しさん名無しさん:2008/11/08(土) 11:27:37
またやってくれないかね
あっという間に終わったからじっくりみたい
504名無しさん名無しさん:2008/11/08(土) 12:16:01
来年のワンピは境じゃないの?
505名無しさん名無しさん:2008/11/08(土) 13:17:45
境って劇場版の監督はした事ないんじゃないか
サッカー王は短編だし
記念すべき10作目でくるだろうか
506名無しさん名無しさん:2008/11/08(土) 13:22:42
びっくりバーンは助監督だもんなあ
507名無しさん名無しさん:2008/11/08(土) 13:32:54
野球王は貝澤さんだっけ?
あれおもしろかったなー
508名無しさん名無しさん:2008/11/08(土) 18:45:16
やっぱり理恵タンは天才たな
509名無しさん名無しさん:2008/11/08(土) 19:52:52
>>490
DC2SS全修乙
510名無しさん名無しさん:2008/11/08(土) 19:59:34
長峯、今年のプリ劇は「練りに練った」感じだった
キャラの遣い方に対して慎重にデリケートに扱ったと
下手に扱えば重要部分の時にブレがくるもんだが、見事にキープできたな
彼はこういう制作方針の方が合ってるのかもしれない

そうなると、松本さんは何でもかんでもガンガンやってしまうイメージがあるな
511名無しさん名無しさん:2008/11/08(土) 20:16:57
岡本が嫉妬して修正入れたんだろ
中尾さんかわいそうに
512名無しさん名無しさん:2008/11/08(土) 20:28:03
キャシャーン #11
コンテ:千堂寺拓馬 演出:羽多野浩平 作監:羽山賢二

>千堂寺拓馬
これ東映の人の偽名?
初めて見る人だしググっても何も出てこない
513名無しさん名無しさん:2008/11/08(土) 20:41:42
プリキュアは同時上映のたかしも中々凄かった。
初映画監督としては短い時間ながらもバンクを上手く使用しつつ、バトルもしっかりしてて。
来年の映画の監督も(やるとしたら)十分に期待できるレベルだった。
514名無しさん名無しさん:2008/11/08(土) 20:58:33
>>492
お前タダのプリキュアアンチなだけだろ
515名無しさん名無しさん:2008/11/08(土) 21:10:33
松本回以外大して語ることないし
516名無しさん名無しさん:2008/11/08(土) 21:18:18
プリキュア厨多すぎだろ、時代はねぎぼうず
517名無しさん名無しさん:2008/11/08(土) 21:21:21
やっぱ伝統なんかねこういうの
今度は座古辺りがまともな評価受けないで終わるのか
今すぐ鬼太郎に行け
518名無しさん名無しさん:2008/11/08(土) 21:24:34
プリはたかし、理恵、成美の若手3トップでいいよ
つーか、女児向けアニメはそうあるべき
あさたろうはもっと実験しても良い番組だ
519名無しさん名無しさん:2008/11/08(土) 21:28:00
プリヲタ多すぎてマジでうざくなってきた
520名無しさん名無しさん:2008/11/08(土) 21:30:22
理恵タンと成美タンのふたりはプリキュア
521名無しさん名無しさん:2008/11/08(土) 21:33:26
別に多くもないと思うが
鬼太郎だってワンピだって普通に語ってるし
522名無しさん名無しさん:2008/11/08(土) 21:35:29
>>517
なんの伝統なの?
まともな評価を受けないで終わった人って誰がいるの?例を挙げてくれ
それと彼は一度しかコンテ切ってないし演出処理のみじゃ感想も限られる
523名無しさん名無しさん:2008/11/08(土) 21:36:23
ワンピは少ない
524名無しさん名無しさん:2008/11/08(土) 21:38:41
プリキュア:7 鬼太郎:2 ワンピ・他:1
これが現状
525名無しさん名無しさん:2008/11/08(土) 21:40:05
田中裕太も演出に上げてやれ
526名無しさん名無しさん:2008/11/08(土) 21:41:23
>>525
まだ進行だっけか
プリのスタッフロールで見かけるが
527名無しさん名無しさん:2008/11/08(土) 22:01:21
鬼太郎枠で記録やってた小牧文さんが来週の鬼太郎で演出・絵コンテをやるらしい
過去にゲゲゲED4の演出・コンテを手がけたが本編参加は来週で初?

ちなみに作画監督は藪本さん

83話 演出・絵コンテ:小牧文 作画監督:藪本陽輔
84話 演出・絵コンテ:勝間田具治 作画監督:伊藤智子
85話 演出:門田英彦 絵コンテ:八島善孝 作画監督:八島善孝
86話 演出・絵コンテ:深澤敏則 作画監督:市川慶一
528名無しさん名無しさん:2008/11/08(土) 22:12:58
今の東映は十年位に一度の若手豊作の年
529名無しさん名無しさん:2008/11/08(土) 22:33:30
>>512
地岡っぽいなぁ
530名無しさん名無しさん:2008/11/08(土) 23:29:19
>>524
放送地域と放送時期がそろっているかで感想率が違っているだけと思うけどね
531名無しさん名無しさん:2008/11/08(土) 23:38:34
確かにタイムリーじゃないと書きづらい部分はあるかな
ねぎぼうずは楽しみにしてるけどBS朝日組だからまだ見れてない
532名無しさん名無しさん:2008/11/08(土) 23:43:45
素直にプリキュアしか興味がないと認めろ
533名無しさん名無しさん:2008/11/08(土) 23:58:08
>>529
俺は座古だと思う
534名無しさん名無しさん:2008/11/09(日) 09:16:19
今の段階じゃ幾らでも名前が出てくる状態だから少なくとも実際に映像を観なきゃ判らない
>522
しょせん表明だけしか見られない人が現象だけでモノ言ってる伝統なんてズレてる
535名無しさん名無しさん:2008/11/09(日) 09:43:00
>>517
5では座古しか評価されてなかったじゃん
座古は今年コンテ一回しか切ってないから評価しにくい
536名無しさん名無しさん:2008/11/09(日) 09:49:51
おい西尾
537名無しさん名無しさん:2008/11/09(日) 09:54:45
俺は大塚も好きだけどな
538名無しさん名無しさん:2008/11/09(日) 09:57:57
>>536
説明不足すまん
レギュラーでってことな
大塚は5時代は微妙なのも多かったしな
539名無しさん名無しさん:2008/11/09(日) 10:00:13
千堂寺拓馬が座古なら最近プリキュアでコンテ切らないのも分かるが
ロボディーズで西尾コンテの演出もしてるんだよな
540名無しさん名無しさん:2008/11/09(日) 10:07:20
山内が使えそうな奴を次々と引き抜いてやがる
541名無しさん名無しさん:2008/11/09(日) 10:42:22
山内と座古はプリ無印48話で一緒に仕事してたな
542名無しさん名無しさん:2008/11/09(日) 11:38:47
山内拾いすぎワラタ
543名無しさん名無しさん:2008/11/09(日) 11:52:45
山内が新東映王国を築こうとしている
544名無しさん名無しさん:2008/11/09(日) 11:55:43
もっとやれ
545名無しさん名無しさん:2008/11/09(日) 14:03:51
山内になぜこんなに人が集まる
あと音監つけないと声優の枕がなくていいよな
東映以外でもこういう形式とってほしい
546名無しさん名無しさん:2008/11/09(日) 14:22:26
宍戸と宮原を必ずといっていいほど起用する山内
547名無しさん名無しさん:2008/11/09(日) 15:15:45
ルナがドル美かと思ったが
来るのかな
548名無しさん名無しさん:2008/11/09(日) 17:38:05
山内は東映に戻ってきて下さい
549名無しさん名無しさん:2008/11/09(日) 18:12:28
キャシャーンの内容はどうなんだ?
今のところいい感じなのか?
550名無しさん名無しさん:2008/11/09(日) 18:13:00
内容っていうか作画演出面でな
551名無しさん名無しさん:2008/11/09(日) 19:30:37
>>549
一言で言えば山鬱さんですな
いつもどうりの
552名無しさん名無しさん:2008/11/09(日) 22:03:45
キャシャーンは原画に上手い人来すぎ
しかし、どこかの誰かさんがバストアップ多用のコンテばかり
切るせいでアクションの魅力も半減する
553名無しさん名無しさん:2008/11/09(日) 23:37:36
復活・山内重保を語るスレッド
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1223049040/

お前ら折角の貴重な山内関連レスをコッチにも載せろよ
554名無しさん名無しさん:2008/11/09(日) 23:38:59
松本さんマリガリで同ポやってた
555名無しさん名無しさん:2008/11/10(月) 00:37:55
ウテナ組は死んだんだよ理恵ちゃん
パタ様についていくしかなくなっちゃうよ
556名無しさん名無しさん:2008/11/10(月) 01:45:25
禿にどんだけ直されたかしらないけど
ブレンパワードの山内コンテ回は正直神だと思っている
557名無しさん名無しさん:2008/11/10(月) 06:58:07
幾原って今何やってんの?
彼はセラムン1期の頃が1番輝いてたと思うけど
558名無しさん名無しさん:2008/11/10(月) 07:09:02
>>557
赤い小さなスクーター乗ってた時が最高だった
559名無しさん名無しさん:2008/11/10(月) 07:18:20
>>557
枯れっぷりが凄まじい
560名無しさん名無しさん:2008/11/10(月) 07:41:22
最近のサトジュン門下で一番いい仕事をしたのは宇田というオチ
561名無しさん名無しさん:2008/11/10(月) 12:36:32
東映にもう宇田しかいないだけの話だろw
562名無しさん名無しさん:2008/11/10(月) 13:09:40
宇田以外全員枯れたからな
563名無しさん名無しさん:2008/11/10(月) 13:15:33
いろいろな制約の中でこそ実力を発揮出来る演出家というのもいると思うんだ
564名無しさん名無しさん:2008/11/10(月) 13:41:14
>>561-562
その宇田も今はどこで何をやってるんだか

>>563
同意
565名無しさん名無しさん:2008/11/10(月) 14:58:41
宇田の代表作はやっぱラブコンかね
566名無しさん名無しさん:2008/11/10(月) 20:48:02
ワンピは投げたから駄目ですか
567名無しさん名無しさん:2008/11/10(月) 21:18:47
投げたの?
568名無しさん名無しさん:2008/11/10(月) 23:40:57
ひとつの作品が長期に渡ったらSD交替は普通にあると思っていたが
え、逃げたの?
569名無しさん名無しさん:2008/11/10(月) 23:45:12
宇田は知らないけど小泉は逃げた
570名無しさん名無しさん:2008/11/10(月) 23:47:24
いつまでも一つの線ばっかりやってると自身の為にはならないから他の作品に行って正解
>>563
東アニ作品に限らず
その制限の中での工夫された画作りを見つけるところも楽しみの一つだと思う
日本のアニメーション業界の現状を考えると
作画(スタッフ)頼りの画作りに寄り掛かり過ぎるのは無理な事だし
571名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 13:06:17
ワンピあるのになんで鬼太郎にと思ったが
別にいいんだよな
572名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 15:10:58
小泉さんは劇場版とTVの過密スケジュール何年か前にぶっ倒れたじゃん

倒れる前は、膨大な数のキャラデザと作監・原画をこなしてた状態だったから
仕事をある程度セーブせざるを得なかっただけだと思うけど
573名無しさん名無しさん:2008/11/12(水) 13:36:01
今の東映で活躍してる若手〜中堅て殆ど研究所出身者だね
574名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 00:03:36
理恵たんも!?
575名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 02:55:55
ねぎぼうず 門
プリキュア 松本 座古
ワンピ    宮元 園田

他 織本 地岡

確かに結構いるな
576名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 06:33:13
今の東映は老害多いからねぇ
理恵さんは助手時代も含めると結構長い気がする
577名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 11:27:27
松本さんは3年だけ
卒業してすぐにMAXハートの助手入ったから
578名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 11:35:12
出世だけなら宮元が一番早い
つか異常
579名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 13:20:52
SDになったのは今年?
580名無しさん名無しさん:2008/11/14(金) 00:15:40
うん
581名無しさん名無しさん:2008/11/14(金) 05:23:16
東映研卒業制作のかんけりうぉ〜が宮元演出だな
582名無しさん名無しさん:2008/11/16(日) 10:00:36
今日の鬼太郎は結構動いていたw
小牧初演出回だから作画スタッフ達が奮発していつも以上に動いてくれたのかな?
小牧自身も修正段階で描き加えたところもあるかもしれない
583名無しさん名無しさん:2008/11/16(日) 10:11:54
たぶん市川が頑張ったな
584名無しさん名無しさん:2008/11/16(日) 10:13:24
やはりえんてつ抜群だった
585名無しさん名無しさん:2008/11/16(日) 11:57:40
えんてつは天才
586名無しさん名無しさん:2008/11/16(日) 12:01:31
今日みたいな回にはえんてつに合ってるかもな
587名無しさん名無しさん:2008/11/16(日) 23:13:56
辻田さん、ベルバラの監督は誰ですか?
おしえてくdsai
588名無しさん名無しさん:2008/11/17(月) 00:29:08
>>587
後処理は地岡。
コンテは6人だったかな‥‥‥‥‥
589名無しさん名無しさん:2008/11/17(月) 01:42:15
ありがとうございます
それとキャシャーンを毎週楽しく拝見させて頂いております
これからも頑張ってください、応援しtます
590名無しさん名無しさん:2008/11/17(月) 02:15:14
ホントにくにおんなのかよw
591名無しさん名無しさん:2008/11/18(火) 21:43:57
中尾さんは天才
592名無しさん名無しさん:2008/11/18(火) 22:23:00
理恵タンは美人で巨乳で天才
593名無しさん名無しさん:2008/11/18(火) 23:54:51
伊藤は変態
594名無しさん名無しさん:2008/11/19(水) 00:46:55
貝澤はロリコン
595名無しさん名無しさん:2008/11/19(水) 12:45:16
橋本普通にサイト持ってんじゃん
立花源十郎だとよ
596名無しさん名無しさん:2008/11/19(水) 18:13:36
過去のGoogleで長峯のサイトとか見れる
597名無しさん名無しさん:2008/11/19(水) 22:59:46
中島はオ○コ
598名無しさん名無しさん:2008/11/19(水) 23:01:19
所は性可
599名無しさん名無しさん:2008/11/19(水) 23:22:56
座古はイケメン
600名無しさん名無しさん:2008/11/20(木) 02:48:51
関係者来まくってるな
601春来:2008/11/20(木) 09:11:33
あら、今日はもうカツが終わっちゃったのよ
チキンならあるんだけどそれでもいいかしら。いいですかぁ?ごめんなさいね

チキンカツひとつ〜
602名無しさん名無しさん:2008/11/20(木) 12:27:24
おいなんかリークしろください
603名無しさん名無しさん:2008/11/20(木) 13:24:14
千堂寺拓馬は宇田の変名
604名無しさん名無しさん:2008/11/20(木) 13:31:21
宇田鋼まで来んのかよw
もうキャシャーンのDVD買うわ。家宝にする。
ありがとう><
605名無しさん名無しさん:2008/11/20(木) 14:19:37
>>602
貝澤が東映辞めます
606名無しさん名無しさん:2008/11/20(木) 14:30:50
嘘くせー
607名無しさん名無しさん:2008/11/20(木) 21:48:04
貝沢さん辞めんのか
608名無しさん名無しさん:2008/11/20(木) 21:50:19
>>603
座古じゃないの?
609名無しさん名無しさん:2008/11/22(土) 04:02:46
どっちにしても期待できる。
キャシャーンはどの話も山内節ムンムンだから誰がやってるのか
分からない傾向はあるけど。
610名無しさん名無しさん:2008/11/22(土) 05:13:43
小村ってマジカルトワイライトっていうエロアニメやってるんだね
東映のCDでエロ経験あるのってこいつだけ?
611名無しさん名無しさん:2008/11/22(土) 10:55:43
>>610
たくさんいるが。。。
612名無しさん名無しさん:2008/11/22(土) 12:17:54
小村は元メーターだっけか
銀河鉄道かオーディンか何かで動画やってた気がする
613名無しさん名無しさん:2008/11/23(日) 03:40:57
>>610
SD経験者じゃないが岡さんは昔15禁アニメの監督やった
614名無しさん名無しさん:2008/11/23(日) 16:52:47
つか、岡さん東映やめたのかな
615名無しさん名無しさん:2008/11/23(日) 17:00:59
岡さんは東映じゃないわよ
616名無しさん名無しさん:2008/11/23(日) 19:04:19
ねぎぼうず→池田 門 
プリキュア→松本、座古 長峯
鬼太郎→土田 畑野 深澤 貝澤 勝間田 西沢
ワンピ→境 宮元 園田 中尾さん
他→地岡 宇田 葛西 西尾 織本

東映所属な人たち?訂正お願いね
617名無しさん名無しさん:2008/11/23(日) 21:54:55
>>616
ねぎぼうずの今沢さんや佐々木さんは
東映所属じゃないんだな
知らなかった……にわかでごめん
618名無しさん名無しさん:2008/11/23(日) 22:02:00
今沢さんは実質東映みたいなもんだな。佐々木さんは知らない
この人は確か元アニメーターだっけ?
ルパンで原画やってたはず
619名無しさん名無しさん:2008/11/24(月) 18:13:59
西沢さんは定年退職で現在フリーじゃなかったっけ
620名無しさん名無しさん:2008/11/24(月) 21:45:44
774 メロン名無しさん sage New! 2008/11/24(月) 19:12:00 ID:???0
677:ななし製作委員会 :2008/11/22(土) 03:21:32 ID:1mg8nTKw [sage]
>>663
ヤッターマン→リボンの騎士らしい
読売テレビ・電通・東映のコピーライトで発表されてる

http://pub.ne.jp/kurosan/image/user/1207862492.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/kido0256/imgs/7/e/7ee16458.jpg

気でも狂ったか
621名無しさん名無しさん:2008/11/24(月) 21:49:12
>>378
まさかなぁ…まさかな…
622名無しさん名無しさん:2008/11/24(月) 22:15:44
漫画版のシナリオがヤッターマンの中の人と同じらしいけど
まさかな…

ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1099648.html
623名無しさん名無しさん:2008/11/24(月) 22:27:49
志水コンテ回おもしろかった、またワンピやらないかな
624名無しさん名無しさん:2008/11/24(月) 22:32:09
おい、あんまり戦力分散させるなよ
625名無しさん名無しさん:2008/11/25(火) 03:44:07
山内に集中しろ
626名無しさん名無しさん:2008/11/26(水) 01:20:49
行さんの本気が見られるのはキャシャーンだけだよ!
627名無しさん名無しさん:2008/11/26(水) 11:13:10
一人背景とかw
カルロスw
628名無しさん名無しさん:2008/11/27(木) 15:56:28
座古のSDデビューマダー?
629名無しさん名無しさん:2008/11/28(金) 06:23:27
理恵タンのSDデビューの方に関心がある
630名無しさん名無しさん:2008/11/28(金) 20:07:12
>>626
キャシャーン、後さんも演出やるらしいよ
どんだけ東映ですか、と
631名無しさん名無しさん:2008/11/28(金) 23:06:14
>>630
後とか山内とは東映KANONの時以来かw
フィールの主力演出なのに律儀なもんだなw
632名無しさん名無しさん:2008/11/28(金) 23:14:04
後って一度もワンピやらないで出て行っちゃったな
633名無しさん名無しさん:2008/11/29(土) 02:51:23
>>628
小村が降りたら候補一番手じゃないかな。
初代から貢献してるわけだから。
演出のみでもいい仕事してくれるしSD向きな人だと思う。
634名無しさん名無しさん:2008/11/29(土) 04:05:38
東映のSDほど空気なものはない
635名無しさん名無しさん:2008/11/29(土) 08:19:01
せっかくの29周年だったのにキン肉マン二世の続編をやらなかったね
636名無しさん名無しさん:2008/11/29(土) 14:22:02
そいえば小村はてリンかけのSDもしてたな
637名無しさん名無しさん:2008/11/29(土) 17:40:30
長嶺SDやんの?勝手に辞めると思ってたわ
638名無しさん名無しさん:2008/11/29(土) 19:24:18
長峯はどれみの頃が一番勢いあったわ


今じゃ中尾さんに完全に抜かれてしまった…
639名無しさん名無しさん:2008/11/29(土) 19:26:00
SDの座をあえて譲ってる中尾さんかっけー
640名無しさん名無しさん:2008/11/29(土) 19:30:20
中尾自演し過ぎ
641名無しさん名無しさん:2008/11/29(土) 19:36:34
さんをつけろやデコ助
642名無しさん名無しさん:2008/11/29(土) 19:44:59
中尾の後輩の大塚と宮元は監督クラス

古株の中尾は助監督クラス

さん
643名無しさん名無しさん:2008/11/29(土) 19:46:49
中尾とパイプのある俺から言わせると、中尾さんは実質監督クラスだから
644名無しさん名無しさん:2008/11/30(日) 10:14:03
え、長峰がプリのSDだろ
645名無しさん名無しさん:2008/11/30(日) 12:23:50
プリのスタッフも交代の時期ではあるだろうな
誰になるのやら
646名無しさん名無しさん:2008/11/30(日) 13:55:14
構成が成田大先生じゃなき誰でも良いや
647名無しさん名無しさん:2008/11/30(日) 17:54:16
>>646
登板の可能性がありそうなのは……

前川
浦沢
山口(亮)
栗山田

さあどれがいい
648名無しさん名無しさん:2008/11/30(日) 18:32:31
浦沢
649名無しさん名無しさん:2008/11/30(日) 18:54:52
座古が最近演出に専念してるのは
人の描いたコンテに手を加える監督の仕事の練習だったんだよ!
650名無しさん名無しさん:2008/11/30(日) 20:51:20
だからコンテがケンオーなのか
651名無しさん名無しさん:2008/11/30(日) 21:55:25
>>647
どれも微妙じゃねーか
小中さんはいないの?小中さん
652名無しさん名無しさん:2008/11/30(日) 22:15:30
>>649
ということは理恵タンや成美タンにも来期SDの可能性が!
653名無しさん名無しさん:2008/11/30(日) 22:19:49
>>647 >>651
浦沢と小中キボン
今までに無いプリキュアになるのは間違いないな
654名無しさん名無しさん:2008/11/30(日) 22:26:46
浦沢と小中じゃ方向性が違いすぎるから二人揃うのは無理だろ
前者はギャグで後者は鬱
655名無しさん名無しさん:2008/11/30(日) 22:32:05
三条陸か井上敏樹でも良いな
656名無しさん名無しさん:2008/11/30(日) 22:43:43
三条だと熱血度は上がるが恋愛描写が微妙になりそうだw
どうしても少年漫画テイストだからな。
657名無しさん名無しさん:2008/11/30(日) 22:52:38
影山でいいじゃん
658名無しさん名無しさん:2008/11/30(日) 22:53:27
影山使いこなせる奴は山内しかいない
よって却下
659名無しさん名無しさん:2008/12/01(月) 00:17:46
>>654
テイマーズの縁で……
なんてないか

ただモノノ怪見てると
小中もコメディ上手い気がしてくるんだよな
660名無しさん名無しさん:2008/12/01(月) 00:54:58
つFFP
661名無しさん名無しさん:2008/12/01(月) 01:00:02
リボンの騎士は外に投げまくるのかね
662名無しさん名無しさん:2008/12/01(月) 03:04:48
久しぶりのゴールデンだからなぁ
東映にはそんなの関係ないか
663名無しさん名無しさん:2008/12/01(月) 04:46:54
>>654
浦沢だってギャグしか書けない訳じゃないぞ
664名無しさん名無しさん:2008/12/01(月) 10:58:26
浦沢はデジモン02で「シリーズ構成じゃない限り、この人に重要な話を任せたら駄目だ」と悟った
665名無しさん名無しさん:2008/12/01(月) 13:41:16
不思議遊戯のシリアスな回に空気読まないでギャグ入れるのが
浦沢先生
666名無しさん名無しさん:2008/12/01(月) 15:41:49
演出家スレで脚本家の話題は止めてくれ
667名無しさん名無しさん:2008/12/01(月) 16:03:57
じゃあ、理恵タンは美人で巨乳で天才って事でOK?
668名無しさん名無しさん:2008/12/01(月) 16:07:17
禿同、中尾さんは神
669名無しさん名無しさん:2008/12/02(火) 22:45:49
境さん男前だからゲイのファンが多そう
670名無しさん名無しさん:2008/12/02(火) 23:21:08
理恵タンと成美タンのふたりはプリキュア
671名無しさん名無しさん:2008/12/03(水) 19:06:05
>>584
ワンピ#377?獅子遜々のシーンのカット割りカッコイイ。冨田が原画に参加してたんだな
672名無しさん名無しさん:2008/12/04(木) 01:55:47
座古が最近コンテ切らないのは次回作の監督やるからで現在準備中という理由
かもと思ったりする。
673名無しさん名無しさん:2008/12/04(木) 02:26:15
雑魚は干された
674名無しさん名無しさん:2008/12/04(木) 03:04:58
東映で雑魚以外にも演出処理ばかりやっている人結構いるじゃん
675名無しさん名無しさん:2008/12/04(木) 03:12:17
キャシャーンの伊藤はイキイキしてる
676名無しさん名無しさん:2008/12/04(木) 03:46:39
座古はかなり演出処理だけっての続いてるよ
四回連続ぐらい
ただ、ロボディーズやキャシャーン(これは偽名だから断定はできない)もやってるみたいだから
それで単に忙しいだけかもしれない
677名無しさん名無しさん:2008/12/04(木) 03:58:04
キャシャーンは好き勝手にやりたい人の捌け口だな
678名無しさん名無しさん:2008/12/04(木) 05:22:39
門田なんか2年以上コンテ切ってない気がする
679名無しさん名無しさん:2008/12/04(木) 06:40:06
東映さんは敷地に大きな建物作るみたいだな
680名無しさん名無しさん:2008/12/04(木) 18:03:01
それむしろ東アニスレに載せるネタじゃん
681名無しさん名無しさん:2008/12/04(木) 22:08:43
キャシャーンに舘がいたんだけど
これも山内が呼んだのかね
682名無しさん名無しさん:2008/12/04(木) 22:28:55
山下高明や西田達三なんかもキャシャーンやってたりしてな
683名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 07:57:37
山内ェ・・・
684名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 09:00:16
今週も伊藤回だったのか
685名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 12:00:22
>>678
鬼太郎は?
686名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 22:06:51
舘は東映の中でもドラゴンボールとワンピースにしか関わってないイメージがある。
東映作品で上記以外に関わったことってあったっけ?
687名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 22:21:40
アラレちゃんで動画やってた
あと、デジモンセイバーズの映画
688名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 23:26:18
ジャンプ読んでそうだよな
689名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 23:44:28
デスクにワンピ全巻揃えてあるのが舘さんだっけ?
690名無しさん名無しさん:2008/12/05(金) 23:52:54
>>678
だってコンテがヘボ(ry
691名無しさん名無しさん:2008/12/06(土) 00:00:05
DVDに写ってる奴だな

今週のパッチボボの融合は素晴らしいって
本人が言ってたくらいだからジャンプ読んでるだろ
692名無しさん名無しさん:2008/12/06(土) 02:42:40
ロボディーズのラストは西尾で占めたか
ロボディーズが終わったから西尾さん、あと2年は家で寝てそう
693名無しさん名無しさん:2008/12/06(土) 02:48:16
西尾はどうやって生活してるんだろ
694名無しさん名無しさん:2008/12/06(土) 03:06:47
南館に永住だったりして。
695名無しさん名無しさん:2008/12/06(土) 11:44:43
来週、うちの県で設楽博氏の講演会があるそうだ
696名無しさん名無しさん:2008/12/06(土) 18:13:19
3年寝たろうかよ
697名無しさん名無しさん:2008/12/06(土) 18:23:32
そういや群馬の大学で東映系の人が何人も先生しててびっくりした

創造学園大学
ttp://www.souzou.ac.jp/teacher_anim.htm
698名無しさん名無しさん:2008/12/06(土) 18:53:42
プリキュア

44話 恐怖!エターナルの館長!(12/14)
脚本:成田良美 演出:岩井隆央 絵コンテ:石平信司 作画監督:飯飼一幸 美術:花村弘喜

44話 届け!みんなのプレゼント!(12/21)
脚本:山下憲一 演出:黒田成美 絵コンテ:うえだひでひと 作画監督:飯島秀一 美術:増田竜太郎

45話 キュアローズガーデンの扉現る!(1/4)
脚本:山下憲一 演出・絵コンテ:松本理恵 作画監督:奥山美佳 美術:須和田真
699名無しさん名無しさん:2008/12/06(土) 18:54:32
飯飼働きすぎ
700名無しさん名無しさん:2008/12/06(土) 18:59:28
あれ、クリスマス担当の一年病の彼がいない
飯飼と石平のペアとかロロかよ
701名無しさん名無しさん:2008/12/06(土) 21:13:39
キャシャーン

11話 絵コンテ:千堂寺拓馬 演出:羽多野浩平 作画監督:羽山賢二
12話 絵コンテ・演出:山内重保        作画監督:新井浩一
13話 絵コンテ・演出:木村延景        作画監督:西位輝美
14話 絵コンテ・演出:伊藤尚住        作画監督:馬越嘉彦
702名無しさん名無しさん:2008/12/06(土) 21:19:16
新井まで来たのか
703名無しさん名無しさん:2008/12/06(土) 21:20:29
どれが本当なんだろ、これは信じていいのか?
704名無しさん名無しさん:2008/12/06(土) 21:20:32
どこまで行くんだよキャシャーンは
705名無しさん名無しさん:2008/12/06(土) 21:44:41
伊藤また名前間違えられてる
706名無しさん名無しさん:2008/12/06(土) 21:45:30
逆に考えるんだ
最近正しく表記されつつあると
707名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 00:29:42
えんてつピース
11月12月
376話 脚本:ますもとたくや 演出:佐藤宏幸 絵コンテ:えんどうてつや 作画監督:横山健次
377話 脚本:管良幸 演出・絵コンテ:えんどうてつや 作画監督:井上栄作
379話 脚本:櫻井剛 演出:松坂弘 絵コンテ:えんどうてつや 作画監督:村上直紀
381話 脚本:古賀直樹 演出:中島豊 絵コンテ:えんどうてつや 作画監督:島貫正弘
382話 脚本:ますもとたくや 演出:・絵コンテ:えんどうてつや 作画監督:井出武生
383話 脚本:ますもとたくや 演出:園田誠 絵コンテ:えんどうてつや 作画監督:中谷友紀
708名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 00:41:24
中尾さんワンピに戻ってきたかと思えば
えんてつに仕事取られたか。かわいそす
709名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 00:50:50
>>700
矢部は家庭の事情で辞めたんだってさ
この様子じゃ本当だったんだな
今年の彼は年二病だったと個人的に思う(20話と32話)
710名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 01:00:04
>>707
えんてつどんだけ酷使www
711名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 02:05:07
>>707
ネタかこれ?
712名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 02:10:16
>>172
>>182
よう、なんかリークしろよ
713名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 08:50:09
>>711
本当みたいだな
中尾ローテ復活の報復措置みたいだし、来月は中尾無双だから
714名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 09:11:36
中尾無双wwwww
715名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 09:34:20
>>713
にしたってえんてつ連続しすぎww
純央も使えよw

今日の鬼太郎よかった
深澤が最近確変してるような
716名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 10:09:51
園田も中島も東映の若手じゃいい方だろ
コンテ切らせてやれよ
717名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 10:34:19
中島はともかく、園田は微妙。
デジモンで何度か演出コンテやったけど、どれもダメダメだった。
718名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 10:49:25
同じ若手のツッチーと比べて、まだまだという感じだったな>園田
719名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 11:04:28
今日のプリキュアの戦闘パートは志田か
構図自体も凝られてたし小村&三塚GJ
720名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 12:44:20
志田居たね
ロケット頭突きのシーンの土ぼこりとか13話と似ている
721名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 13:36:42
あの人はやっぱコンテマンよりアニメーターの人だなあと思う
上手すぎるわ
722名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 14:30:50
今日のプリ見たけど、やっぱ志田さん巧いわな。
年明けのGoGo#45の理恵さん回は非常に楽しみだ。
#44のうえださんはプリキュア初?
723名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 15:24:41
>>718
つっちーは若手なのにベテラン臭い(良い意味で)コンテ切るな
落ち着き過ぎて怖いくらい
724名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 18:26:18
955 名前:メロン名無しさん 投稿日:2008/12/07(日) 18:24:03 ID:???0
>>942
そういう風に人のレスをそのまま貼ってなんか意味あるわけ
725名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 18:53:12
小村はゾクッとさえるカットを結構入れてくるね
一時期低調だったけどここに来て良くなってきたような希ガス
726名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 20:15:28
デジモンって?園田ってワンピじゃねーの?いつのデジモン?そんなん良く知ってんなwww
727名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 21:20:54
>>680
東映アニメではなく東映(大泉撮影所)の話だと思う
728名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 21:46:32
今日の鬼太郎はヒッチコックのサイコだった
729名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 22:09:17
730名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 22:33:54
作画TUなんて東映じゃ御法度だぜ
731名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 22:40:12
>>715
>>707が本当だとして、えんてつの集中具合が気になる(コンテはともかく演出担当の間隔も)
もしかしたら、この辺りを最後に彼はワンピのローテから抜けるのかもしれない…って思ってしまった


何か違和感ある…と思ったら、今日の鬼太郎#86から地上アナログではLB表示に変更されたんだ
(プリとワンピは相変わらず)

後神とサボちゃんwが住み着いてからの色使いからして不安を掻き立てて、人の背後に付く後神も怖いけど
女の子の頭を後ろから掴もうとする時の後神の手と
ねずみ男が観ていたTVを後神が消す時に一瞬映っているところも怖かった

手巻き寿司の材料に組み込まれた目玉親父の画と、風呂場で仕事をしている後神は笑えた
732名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 23:03:01
>>726
セイバーズの頃は普通にローテにいた気が
つーか、フロンティアで原画やってなかった?
あれは同姓同名?
でも、彼が東研卒業したのって03年だよな
733名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 23:20:27
>>731
邪気眼に浸っている所申し訳ないんだけど
ワンピも今日の放送分はアナログはLB表示だったぞ、アニメ板本スレで話しとる
734名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 23:43:53
今日のワンピ境コンテ回だったけどよかった

原作だと独唱と合唱・回想が複雑に絡んでるけど、
歌詞の内容によって分けたのは、賢明な判断だったと思う
735名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 23:50:50
>>725
低調だったかどうか判らないけど、作画に負担をかけないコンテを切ってたって思った
>733
地デジも4:3で週遅れの地方視聴者だからスマンw
ワンピも遂に16:9になったの?いつから?
736名無しさん名無しさん:2008/12/08(月) 00:09:58
>>729
緑バリア→桃アタックの流れも良かったな
次に志田が降臨するのは最終回らしい
コンテ切れるやつはラッキーだなw
737名無しさん名無しさん:2008/12/08(月) 00:25:05
>>732 詳しいなwww thx
738名無しさん名無しさん:2008/12/08(月) 00:29:07
前シリーズの最終話ひとつ前といい、志田さんはバンクなしの必殺技が上手いな。
739名無しさん名無しさん:2008/12/08(月) 02:51:25
いつもバンク使ってるからこその見せ技だわな
お決まりのパターンを変えるだけで今日はいつもと違うと思わせられるからな
740名無しさん名無しさん:2008/12/08(月) 02:57:52
ワンピのえんてつラッシュはどうなの?
毎週毎週できるものなのか?
普通は6,7週間に1回ぐらいだよね
741名無しさん名無しさん:2008/12/08(月) 03:10:15
MoEを見ろ
742名無しさん名無しさん:2008/12/08(月) 08:32:41
>>735
デジタルの16:9は前からあるけど
アナログでLB表示にしたのは昨日が最初だと思う
743名無しさん名無しさん:2008/12/08(月) 18:05:09
>>726
園田ならチョーさんのブログにコメントしてた
744名無しさん名無しさん:2008/12/08(月) 20:28:33
ねぎぼうず

第10話  演出・絵コンテ:佐々木憲世    作画監督:佐久間信一・斎藤祐
第11話  演出・絵コンテ:うえだひでひと  作画監督:岡辰也
第12話  演出・絵コンテ:芝田浩樹     作画監督:今木宏明

ひでひとすげー。
745名無しさん名無しさん:2008/12/08(月) 20:33:37
ひでひともすっかり東映かぶれになったな
ちょっと前までフラフラしてたくせに
746名無しさん名無しさん:2008/12/08(月) 22:17:00
うえだひでひとってドラゴンボールに居た演出家の上田と一緒?
747名無しさん名無しさん:2008/12/08(月) 22:18:09
上田芳裕?
748名無しさん名無しさん:2008/12/08(月) 23:54:57
>>744
てか芝田の名前を久々に見た
749名無しさん名無しさん:2008/12/08(月) 23:58:13
>>746
消えろよ
750名無しさん名無しさん:2008/12/09(火) 00:14:50
今じゃ老害

夏目友人帳の彼はまあまあよかったけど
751名無しさん名無しさん:2008/12/09(火) 00:26:56
かわいそうだからキャシャーンに呼んでやれよ
752名無しさん名無しさん:2008/12/09(火) 01:47:22
キャシャーンは今後
山内伊藤ノブカゲの順でまわすので
もう空きがないよ
753名無しさん名無しさん:2008/12/09(火) 02:09:46
すみおといい、えんてつといい、ひでひとといい
最近は外部の人間がやたら目立ってきてるな
754名無しさん名無しさん:2008/12/09(火) 12:28:01
プリキュアはコメディ部分も面白かったね。
変態チックなカメレオン(?)に追いかけられたり、あちこち動き回る魔法の絨毯。
若手の三塚君に良い経験になっただろうな。
755名無しさん名無しさん:2008/12/09(火) 21:45:08
そういえばワンピ375話は演出:純夫の予定で入ってたのに、鈴野なんちゃらになってた
756名無しさん名無しさん:2008/12/10(水) 00:10:43
理恵タンのSDデビューマダー???
757名無しさん名無しさん:2008/12/10(水) 03:07:20
三塚は原画充実してるときの演出はピカ一なんで
普段の面子でどう上手く見せるかを重点的に勉強してほしいね
758名無しさん名無しさん:2008/12/10(水) 03:14:32
>>755
鈴野貴一か
ガッツの人だな
759名無しさん名無しさん:2008/12/10(水) 08:49:00
>>758
まじで
作画といい、最近ガッツ多すぎだろ
760名無しさん名無しさん:2008/12/10(水) 12:48:14
ガッツは作画メタメタだけど
奥澤さんが来る可能性あるからな
761名無しさん名無しさん:2008/12/10(水) 13:22:48
最近は、その奥沢すら来てないからなあ
園田は原画やらんのかな、伊藤路線は嫌だろうけど
762名無しさん名無しさん:2008/12/10(水) 13:51:34
猫娘縦断は誰もやらないだろと思ったけど
今月10日から青春18切符使えるのか

東京から博多まで1日で行くのはしんどいな、北海道の鈍行旅行とか死ぬ
763名無しさん名無しさん:2008/12/10(水) 20:57:29
一昔前はライブやコクピット回が多かった気がする
764名無しさん名無しさん:2008/12/10(水) 22:39:02
>>760
なるほど、メタスタジオと名乗るだけのことはある
765名無しさん名無しさん:2008/12/10(水) 23:32:47
■12話 (12/17)
演出=木村延景 絵コンテ=峰達也 作画監督=西位輝実
■13話 (12/24)
演出・絵コンテ=木村延景 作画監督=奥田佳子
■14話 (1/7)
演出・作画監督=伊藤達文 絵コンテ=宮下新平

長峯東映見捨てたか
766名無しさん名無しさん:2008/12/11(木) 00:43:37
キャシャーンに桜井弘明が来たら起こしてくれ
767名無しさん名無しさん:2008/12/11(木) 00:43:45
>>765
3話以来だし、それほど早いペースではないな
まあ山内への恩返しなのかな

やったね☆みがな名義で
コンテやって欲しかったな
768名無しさん名無しさん:2008/12/11(木) 00:52:57
奴は馬越とも仲がいい
十兵衛、蟲師は馬越繋がり
769名無しさん名無しさん:2008/12/11(木) 02:11:59
キャシャーンに東映軍団集まり杉だろ
770名無しさん名無しさん:2008/12/11(木) 02:17:52
袴田、林、冨田がいたけど地岡が連れ来たのかこれ
771名無しさん名無しさん:2008/12/11(木) 02:20:08
ていうか地岡なの?
772名無しさん名無しさん:2008/12/11(木) 02:57:21
まぁ地岡だろ
773名無しさん名無しさん:2008/12/11(木) 03:19:20
辻田さーんー
地岡さんで合ってますかー??
774名無しさん名無しさん:2008/12/11(木) 05:03:24
ちがうよ〜
775名無しさん名無しさん:2008/12/11(木) 06:42:00
おはようございます

千堂寺さんは東映系の人の偽名説が
浮上していますが彼は東映系の人なのですか?
776名無しさん名無しさん:2008/12/11(木) 23:36:50
sun中尾きたな
777名無しさん名無しさん:2008/12/12(金) 03:35:50
騎士ギルティの小坂(&監督)コンテ回
コミカルな演技部分はセラムンを思い出す様なキャラの動かし方
アバンタイトルの森のシーン辺りと
Bパート後半の夕焼けの光りが差し込んでる学園内シーン辺りからは目をひいたけど後半の方は監督コンテかも

来週はサト順コンテらしいから一応気になる
778名無しさん名無しさん:2008/12/12(金) 21:30:49
>>765
長峰次のプリでいそがしいんだろ
いろいろきめてるんだからさ
779名無しさん名無しさん:2008/12/12(金) 23:04:23
>>777
そういえば小坂って元東映だっけか
釣りバカまでいた気がするんだが…いつ消えたんだ
気づけばトムスで監督やっちゃってるし
780名無しさん名無しさん:2008/12/13(土) 12:03:36
>>775
座古か地岡という噂が
781名無しさん名無しさん:2008/12/13(土) 12:41:22
つまりは脳内情報という事か
782名無しさん名無しさん:2008/12/13(土) 17:52:56
ここのそういう情報は案外当たってるからあなどれない
783名無しさん名無しさん:2008/12/13(土) 18:00:06
矢部が外れる話といい関係者が何食わぬ顔で会話に参加してるのは間違いないな
中尾ネタも内輪のものっぽいし
784名無しさん名無しさん:2008/12/13(土) 19:22:53
特定の名前ネタなんか内輪じゃなくても
それなりに流れが読めてる部外者でも、そんなに難しくなく打てるもんだ

短文ほどボロも出にくいしな
785名無しさん名無しさん:2008/12/13(土) 19:23:28
嘘嘘と見抜けないうんたらかんたら
786名無しさん名無しさん:2008/12/14(日) 01:46:32
そういや、鬼太郎映画先行公開してるんだったな。
どうだったんだろ?
787名無しさん名無しさん:2008/12/14(日) 02:06:32
山下高明さんが原画に参加してたら見に行くからリークたのんます
788名無しさん名無しさん:2008/12/14(日) 10:03:50
西田君は今何してんの?
789名無しさん名無しさん:2008/12/14(日) 16:43:09
サマーウォーズ
790名無しさん名無しさん:2008/12/14(日) 18:12:27
>>780
大穴で設楽博
791名無しさん名無しさん:2008/12/14(日) 21:52:53
キャシャーンみたけど山内がコンテ修正しすぎで(特にアクション)誰だかわかんねーよ
792名無しさん名無しさん:2008/12/15(月) 07:07:37
鬼太郎87話、ゴーレムの子供を助けようと手を差し出した後のゴーレムの苦悩のシーンの間とレイアウトが良いわー
(作画も大地に穴を空けたエフェクトも当然良かったけど)
毛矢と指鉄砲の合体攻撃はビジュアル的に面白かったな。
793名無しさん名無しさん:2008/12/15(月) 15:21:46
ラストの指鉄砲からの一連がかなりかっこよかったんだけど
あそこ本当に出口か
794名無しさん名無しさん:2008/12/15(月) 16:18:01
>>793
出口の本気は凄いよ
映画版もラスト10分間やってるっぽくて(クレジット順なら)
エフェクトが神がかってた

>>787
山下はいなかったけど達三とか山室とか入好とか中鶴とか
意外なところで石野聡と柿田と濱州
面白かったよ
795794:2008/12/15(月) 16:20:09
>>794
すまん出口のラスト10分は映画のラストじゃなくて
戦いのラストあたり
よく考えれば5分くらいだったかもしれん
796名無しさん名無しさん:2008/12/15(月) 17:33:28
濱州さんとか東映では二度と仕事しないと思ってた
これは見に行くしかない

報告乙
797名無しさん名無しさん:2008/12/15(月) 17:43:18
>>794が上げてた面子以外だと、ケンオーとサトゲンがいたな。
798名無しさん名無しさん:2008/12/15(月) 18:19:16
濱洲さんと西田君いるのか、うひょー
これは見に行く
799794:2008/12/15(月) 19:03:52
濱州ってマジかよ!
信じらんねえ・・・いや俺は釣られないぞ(ソワソワ
800794:2008/12/15(月) 19:07:35
あ、ついでだから色々リークしてやるぜ!
プリキュアのSDは座古
リボンは岩井
長峯と中尾は東映やめる
801794:2008/12/15(月) 19:09:03
キャシャーンの偽名コンテマンは矢部さん
最後の大仕事
802名無しさん名無しさん:2008/12/15(月) 19:12:39
なんで鬼太郎しらねぇやつが東映のリークできんのよ
803名無しさん名無しさん:2008/12/15(月) 19:16:30
矢部さんはコクピット所属だから偽名使う必要ないと思うんだが
それとも今は東映所属なのか
804名無しさん名無しさん:2008/12/15(月) 19:19:41
長峯はどうでもいいとして中尾さんが東映抜けるとか東映終わったな
805名無しさん名無しさん:2008/12/15(月) 19:26:43
仮に辞めたとして長峯はボンズ、中尾はジーベ辺りで仕事してる姿が思い浮かぶ
806名無しさん名無しさん:2008/12/15(月) 19:52:40
これからの東映は座古と畑野と深澤と理恵タンと成美タンが支えていくのか
807名無しさん名無しさん:2008/12/15(月) 20:13:50
何で名前欄が794でその文章なんだよ、それと中尾さんは出世ルートだから
808名無しさん名無しさん:2008/12/15(月) 20:23:57
リボンはぽしゃったと聞いたが
809名無しさん名無しさん:2008/12/15(月) 21:15:59
早く狼少年とベル薔薇やれよ
810名無しさん名無しさん:2008/12/15(月) 22:25:02
そんな事をココに書くのは筋違いだ
811名無しさん名無しさん:2008/12/16(火) 00:48:30
ベルバラは動いてるけど狼は知らない
教えて辻田さん
812名無しさん名無しさん:2008/12/16(火) 06:41:40
あー、年明けの松本理恵プリ楽しみで仕方ねぇや
813名無しさん名無しさん:2008/12/16(火) 22:08:48
お、SD座古になるのか。
明らかに最近コンテ切らないのおかしいもんなあ。
何か他に仕事してるとしか。
彼のいちファンとしては大いに楽しみだ。
814名無しさん名無しさん:2008/12/16(火) 23:16:58
座古SDってマジなの?
俺も最近何やってるのか気になってたんだけど、それは楽しみすぎるぞ
815名無しさん名無しさん:2008/12/17(水) 14:51:31
座古も大塚も大役任されたな
816名無しさん名無しさん:2008/12/18(木) 01:28:17
座古のコンテ演出を見れる回数が減るのは残念だけどな
大塚も映画やってるから最近テレビに来ないしなあ

ん〜と、>>800がマジなら
5gogo最終話が小村でフレッシュの一話が座古になるのかな?
小村は42話を見る限りは期待できるか
最終回も志田さんやってくれるし
817名無しさん名無しさん:2008/12/18(木) 01:50:52
座古は30前半だったかな
かなり早めのSD昇進だな
818名無しさん名無しさん:2008/12/18(木) 02:02:09
岩井もSDって初めてじゃない?
819名無しさん名無しさん:2008/12/18(木) 02:40:53
こないだの岩井の助監督は勉強させるためってところか
820名無しさん名無しさん:2008/12/18(木) 02:51:57
勉強させるためとか意味分からん
それに>>800が確定した訳でもないのに
確定したかを前提に語ってる

これだからプリヲタは
821名無しさん名無しさん:2008/12/18(木) 03:23:05
794からの流れ見ると十中八九マジバレだろう。
岩井の助監督は監督がどういう仕事するか直近の立場で見せたいからという意味なんだろうがそれはありそう。
岩井もプリキュアで演出のみの回が出だしたのも他作品の監督するからとも考えられるな。
822名無しさん名無しさん:2008/12/18(木) 03:26:27
そういや最近岩井さんいいよねのレス見ないな
823名無しさん名無しさん:2008/12/18(木) 03:34:47
OPEDとかでも演出者が公表されたわけではないのに
バレ師っぽいやつの発言で〇○の演出ということで語られちゃうんだから最近に限ったことでもあるまいて
それにほっとくと池沼のレスばかりになるから
何かの話題で盛り上がった方がいい
824名無しさん名無しさん:2008/12/18(木) 03:54:09
東映の場合テロップがクレジットされないからややこしくなる
東映なら非クレでも貝澤さんのOPとかなら分かりやすいんだけね
825名無しさん名無しさん:2008/12/18(木) 06:55:25
>>765
演出も長峯で原画には山室がいた
テロップ見ただけ本編はまだ見てないというか見れないから
内容は知らんが。

しかし、キャシャーンには本当に東映系の人が集まるな。
826名無しさん名無しさん:2008/12/18(木) 07:03:47
鬼太郎のOPEDは某関係者のblogでスタッフ紹介してくれるからな。
デジモンの時もそうだった。
827名無しさん名無しさん:2008/12/18(木) 07:20:25
あのブログは有難いな
828名無しさん名無しさん:2008/12/18(木) 10:48:19
守秘義務も無さそうだし画面に担当者載せてくれたらいいのにね
欲を言うなら絵柄が変わるところで「原画:志田直也」みたいに
ナビしてくれると嬉しいんだが
毎回やられるとウザイんで初出のとき限定でw
829名無しさん名無しさん:2008/12/18(木) 11:43:34
そんなオタク向けの事を日曜朝の子供向けでやらんだろ
ただでさえテレビ関係はテロップ減らせとか言われてると思うぞ
830名無しさん名無しさん:2008/12/18(木) 12:19:53
オタクだって全員が全員、そこまでの事を気にしてるわけじゃないしな
831名無しさん名無しさん:2008/12/19(金) 13:45:16
ttp://www.japan-academy-prize.jp/allprizes/2009/

日本アカデミー賞アニメ作品賞にチョッパー

助監督の中尾さんのおかげだな
中尾さんとその他おまけスタッフおめでとう
832名無しさん名無しさん:2008/12/19(金) 14:01:10
うむ、中尾さんのアシストがあってこそのアカデミー賞だな
833名無しさん名無しさん:2008/12/19(金) 19:53:26
V騎士G11夜の双子の兄弟の過去シーンはヱヴァを思い出す演出だったな
834名無しさん名無しさん:2008/12/19(金) 21:38:05
無冠の帝王だった、孤高の中尾さんが遠くに行っちゃう気がする
835名無しさん名無しさん:2008/12/19(金) 22:42:28
お前ら少しは志水を評価してやれよ
836名無しさん名無しさん:2008/12/19(金) 23:59:30
他人に求める前に自分なりの評価を挙げてからなら、そういう事いうのは分かるよ
837名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 00:38:00
とりあえずゼク厨と岡本は中尾さんに土下座しろよ。

な?
838名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 10:49:02
来年のワンピ映画は冬公開らしいね

冬か…中尾さんの出番かな
839名無しさん名無しさん:2008/12/20(土) 11:43:03
普通に考えれば境だけど中尾さんを支持する
840名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 00:23:10
辞める人を支持してどーする
841名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 00:36:12
中尾さん辞めちゃうの?
842名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 00:37:24
さよなら中尾さん、君の事は直ぐ忘れちゃうよ
843名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 00:44:21
菜香ゆきwww
844名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 07:34:31
中尾さんのいない東映とか
ルーの無いカレーだろ…
845名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 11:59:13
松本の演出は予告をチラと見ただけでセンスの良さが分かるな
846名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 15:16:21
理恵タンは美人で巨乳で天才だもの
847名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 15:27:49
>845
それは次回の鬼太郎(で年最後の放送)を観ても思ったな
いそがしの毛針を避けるシーンや運送会社員同士の争うシーンとか。
848名無しさん名無しさん:2008/12/21(日) 17:40:47
849名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 07:51:13
ずっとえんてつのターン!
850名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 11:04:14
>>846 巨乳は認めるが美人は・・・?
851名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 13:43:53
 /  l⌒l   O | ̄| O  ヽ   ̄ ̄/    ̄ ̄/    ‐┼‐  ─‐ _|_   ‐┼─   /
 |   |  |    / |    |    lノ ー   lノ ー   ‐┼‐       /   / __| ヽ  |  \
 ヽ、. |  |    ├ー┤   ノ    ノ      ノ      (___   (___  / し  / (丿\  し
852名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 14:45:22
理恵タンが巨乳ってマジかよ!!???
興奮してきた!!!!
853名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 00:15:24
俺はひんにゅうのほうがいい
854名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 06:30:43
理恵さんかわいいよ理恵さん
マジ年明け期待してる
855名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 08:40:58
理恵タンは美人で巨乳で天才
成美タンはボーイッシュでモデル体型で努力家
856名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 08:49:19
理恵タンの画像どこ
857名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 17:59:19
頭おかしいなお前ら
858名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 18:11:34
>>857
も・・・・もしかして理恵タン?
859名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 19:39:01
理惠さんSD昇進まで応援するぜjk
860名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 09:41:44
つい半年くらい前、
ヤマカン信者が
彼女のことをカスだとか何だとか
バカにしてたよ。
861名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 13:00:14
そういう事は匿名掲示板じゃ簡単にいえるもんだ
その人の事を大して知らなくても簡単に出来る事だし
862名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 16:05:09
>>857
やべえおっきした
863名無しさん名無しさん:2008/12/24(水) 18:29:05
>>860
それ黒田
864名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 01:00:13
つか俺の岡さんはもう
東映の仕事しないのだろうか
矢部さんがいなくなってしまった今
岡さんの演出が何故か恋しい…
865名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 06:22:18
矢部さんのいない東映なんて、砂糖を入れないコーヒーみたいなもんです
866名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 07:30:14
ねぎぼうず見たけど、うえださん良い仕事してたな
回想パートが時代劇風味で面白かった
プリキュアもやってたみたいだが、そっちはノーコメント
867794:2008/12/25(木) 14:58:01
>>864
東映じゃないが、ミチコとハッチンやってるじゃないか
岡の回なかなか良かったぞ
868名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 15:01:48
そういえば今日高明さんいたって言ってたのは何の作品だったの?
道生コンテだったっけ
869名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 15:15:30
ヒャッコ

そういえば福田も元東映だっけか
870名無しさん名無しさん:2008/12/25(木) 19:33:05
最終回は監督がコンテ、原画、作監をしていたね淡々とした流れが良くて、ああいう最終回も良いと思った。
序盤を観た時は、うーん…何か欝陶しい…と思っていたんだけど
その後は割と良く観られて、最終回まで観た感想は好印象な作品。
福田ってヒャッコが初監督作品?
871名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 03:46:29
福田って元東映なんだ
ヒャッコで初監督だったみたいだよ。俺はすごくよかったと思う
872名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 12:04:40
東映出てからやたらとコンテ切るようになったなこの人
873名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 12:35:46
今夜はプリキュア5の打ち上げだお。
874名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 12:36:36
鬼太郎が大変ってあるけど、何かあったの?
875名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 12:46:25
>>873
なんかリークしろください
876名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 12:48:28
今度のプリキュアのキャラデザ誰か教えて欲しい
877名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 13:15:32
SDは座古様なんでしょうか
878名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 16:02:26
>>876
出口としお
879名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 16:10:32
またまたー
880名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 16:18:30
>>878 ウソはよくないお
881名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 23:28:58
>>876
青井小夜
882名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 23:39:02
>>881
遊歩堂所属の人ね。いまは大泉じゃなくて石神井のあたりに移転した筈
883名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 23:43:15
P梅澤かよ
本人がコンテ切ったりすんのかな
884名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 23:48:36
キャラデが青井だとすると梅澤がデジモン繋がりで青井を連れきたのか
演出には同期の柴田とか来たりしてな
885名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 23:52:27
SD伊藤だったりして・・・・
886名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 23:53:11
セイバーズの悪夢再び
887名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 23:57:04
竹田とか来そうだ
888名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 00:02:06
SD、伊藤は無いだろ
夫婦でやられちゃ困る
889名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 00:03:08
梅澤さん〜地岡さん連れて来てー
ギャグからシリアスまで何でも出来るし
890名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 00:16:24
関Pはすっかり過去の人だな
891名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 00:46:59
東映のSDなんて飾りみたいなもんだし相当やり手かヘタレじゃないと
そんなに変わらないよ
892名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 01:12:47
スタッフ総入れ替えすんのかね
893名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 01:12:52
昔はコンテチェックもしなかったんだっけ
894名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 11:49:03
東映アニメはキャラデザの人が作監するのはあんまないよね。
プリキュアはともかく。
895名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 20:13:30
稲上はスプラッシュスター最終回でしか作監してなかったけどな
896名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 20:16:05
稲上さんデザインのあさたろうは本人作監しないんだっけか
ずっと見てるけどスタッフに恵まれてる気がする>ねぎぼうず
897名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 20:39:10
ねぎぼうずの前はプリキュア5やってたな。
座古と稲上は相性良くて名コンビだと思う。
898名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 21:17:53
プリキュア5とデジモンセイバーズは1クールに1回キャラデザ作監回があったな
899名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 21:34:17
いつか
出口→八島→佐々門→青山
のローテで一年間のアニメをやってほしいな
4人で作画をまわした作品として歴史に残るぜ
900名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 22:50:39
俺らの心にしか残らないけどな
901名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 22:55:10
いや、作オタ内でも有名なローテになるだろうよ
902名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 23:03:15
>>894
フレッシュのキャラデザの人は作監しなくていいかも。
キャラ原案としてはいいと思うけど、ピーチとか顔が小さい割に等身が高すぎてガタイのいい外人のネーチャンに見える。
まだ食玩の絵師とか他の作監の人達の方が可愛く描けると思う。
903名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 23:39:31
Fプリキュアは竹田欣弘に作監やらしたり、色々と暴走してほしい
904名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 00:03:52
>>894
ゼノサーガで結城が作監やってたらと思うと興奮する
905名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 00:29:09
ナージャは第一話だけ中澤一登が作監してたね
906名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 00:38:55
次は東映風にするとリベンジ宣言してたけど多忙のせいか結局来なかったな
907名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 01:09:28
デジモンセイバーズの悪夢というなら山口亮太に来てもらって
セーラームーンの幕を閉じた実力を、プリキュアでもいかんなく発揮してほしいなwww
908名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 05:48:02
住み分け出来ない馬鹿達がまたスレ違いのレス付けてたのか
ちゃんと東映アニメのスレも有んのに

>>872
石平同様あちこちでコンテ切ってる人ってイメージが強い人だが東映の人だったのか
909名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 18:46:50
>>902
実際、青井にはデザインセンス無いよな……

ところで梅澤がPという事は
演出家ローテも変わってくるかな?
910名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 19:10:31
最近の梅澤Pなら墓場で実績積んだからプリキュア大丈夫だろ。
佐藤元ブログに書いてあったが、GoGoから色んな会社や人間が絡んできてるそうだ。
フレッシュは結構実験的なことやってくるんじゃないか?
東映演出陣は新人をもっと起用してきても良いと思う。
911名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 20:41:48
墓場の前にもPやってるだろ。何が実績だ
912名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 21:22:54
フレッシュの胸とか強調したデザインは梅澤Pの指示かな?
エッチな要素を入れる気があるのかどうか気になる
913名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 22:08:15
梅澤だからフレッシュプリキュアは芝田、地岡、門辺りが合流しそうな気がす
914名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 22:22:44
黒田成美タンの初コンテはまだですか?
915名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 00:00:53
>>913
純央とか石黒御大も有りそうな

川田はそろそろ抜けるかな

つかいっそ梅澤がSD兼任でもいいわ
そういや、川田はプリキュアの前は日曜9時のところにいたんだな。
バトル物以外やりゃあいいのに。
917名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 00:18:41
梅澤さん中村健治を連れて来て下さい
918名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 00:20:36
川田さんはねぎぼうずのあさたろうがいいかもしれないね
919名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 00:41:05
川田は少女物とバトル物意外なら普通に仕事できるだろ
920名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 00:42:34
いいからもう川田死ね
921名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 01:47:54
↑お前が死ね
922名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 07:30:02
>916>918-919
川田があの枠にいられる理由って、納期を守ってくれるとかいった方面での安定性があるから。じゃないのか?
923名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 14:09:03
東映にも期待の若手がもう少し欲しいね
924名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 15:37:47
今年目立ちはじめた若手といえばつっちー・深澤・理恵ちゃんぐらいか
925名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 16:08:29
三塚も
926名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 16:49:20
常に目立ってるのは中尾さん
東映のベストオブベスト
927名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 17:09:12
畑野は?
928名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 19:02:33
三塚はこないだの回限定だな
あれでも小村との共同演出、志田の原画参加っていうのを考えると参考程度とも
とはいえ、センスはあると思うし伸びしろはあるから期待しているよ
929名無しさん名無しさん:2008/12/29(月) 20:45:31
宮元はどうだろ?
まあSDになったぐらいで、たいした演出してないが
プリキュア枠でやってたら
かなり良演出しそうな気も
930名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 02:13:16
>>927
畑野はその世代よりちょっと上なんじゃない?
彼もツッチーと並んでデジモンセイバーズで良い仕事してたけど

三塚はガイキングLODの演助やってたせいか、
ちょっと作画に対する要求が高すぎる気がする
931名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 09:10:25
プリキュア46話(ラスト2つ前)の演出が座古らしい。絵コンテはまだ不明だが。
この時期にやるって事はフレッシュのSDではないのかな?
932名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 09:34:40
>>931
座古はSDじゃないのか
つうことは消去法で行くと
岩井さんかな
933名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 09:52:51
一回分の演出だけならそんなに負担にならないと思うが
>>707みたいなハードワークだってやる人はやるんだし
934名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 09:55:02
絵コンテケンオーさんかもな
935名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 10:56:01
ケンオーと座古のコンビはホント多いからなw
コネ作っとくのはいいことだ
将来、コンテ座古の回に原画を率先して描いてくれたりするだろうし
936名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 14:40:39
畑野三塚大塚は登用試験合格者同期だっけ
937名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 18:47:15
>>911
最近の梅澤と書いてあるだろうがカス
938名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 20:12:11
松本理恵はフレッシュでも続投だろうが、劇場版終わった後のたかし君がどうなるか気になる
939名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 20:52:35
隆史は鬼太郎での演出を見てみたいんだよな俺は
>932
フレッシュの準備期間にも拠るから何ともいえない
準備期が何時か?によっては前作最終回と新作初回の、一見連投にも見える演出担当クレジットが見られる事もあるし
940名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 21:13:03
これからのプリキュアは理恵タンと成美タンが支えていくのか
941名無しさん名無しさん:2009/01/01(木) 15:38:54
今年も中尾さんの年になる
942名無しさん名無しさん:2009/01/02(金) 18:08:26
SUN中尾は東映やめるんじゃないの?
943名無しさん名無しさん:2009/01/02(金) 19:09:24
東映に中尾さんがいるのではない
中尾さんがいるところが東映になる
944名無しさん名無しさん:2009/01/02(金) 19:16:49
俺が好きな演出家に限って全く見かけなくなるから困る

例えば宇田とか地岡とか中村(健)古賀とか
945名無しさん名無しさん:2009/01/02(金) 20:06:57
古賀さんはねぎぼうずあたりに来そうな気がするな。
946名無しさん名無しさん:2009/01/02(金) 20:16:52
>>944
鬼太郎の映画見に行けば
947名無しさん名無しさん:2009/01/02(金) 20:51:29
>>944
今の東映には彼らに合いそうなアニメがない
合うとしたら

宇田→ワンピ、プリキュア
地岡→ゲゲゲ
中村→ゲゲゲ(サンリオのアトラクション繋がりで
古賀→ワンピ、ゲゲゲ
948名無しさん名無しさん:2009/01/03(土) 10:04:08
金田一さえあれば、、、金田一さえあれば、、、、
949名無しさん名無しさん:2009/01/03(土) 18:44:06
明日のプリキュアは理恵タンじゃないか!!
イオン行ってティッシュ3箱買ってくるお!!!
950名無しさん名無しさん:2009/01/03(土) 22:22:34
鬼太郎89話はアバンから表情豊かな「忙しい人間達」で引き込みに入るなー
中盤までキャラ達の表情も動きも良いわー
951名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 09:06:26
理恵様の出来はどうだったんだ!
フフフ、俺は仕事で見れないんだ……
952名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 09:14:27
まあ大したことはない
もっとタイトにやらなきゃ駄目
953名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 09:18:12
動いてるところはあったんだが
正直かんたん作画で動かしてる気がしないでもない
繋ぎ回だから力入ってないのはしょうがないか
954名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 09:24:25
まぁ、でも結構良かったと思うがな。
今までのようなわかりやすい特徴が出てなかったように感じたが。
で、やっぱ来週は座古なのかな。
955名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 09:40:51
原画に林また居たよね
ロール見てないが絵柄で分かった
どう考えてもデキてるなこの二人
956名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 09:50:53
理恵さん、細かいところのアクション凄いわ
いつも画面に見入ってしまう
表情をコロコロ動かしたり手のアクションも細かいし
ファイブDEチャンスの時の戦隊ポーズと今回の戦隊ポーズって何を参考にしたんだろう?
957名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 10:03:59
今日ので確信した
松本+奥山の組み合わせは最高!
ギャグからシリアスまで何でも出来る
フレッシュでもこの組み合わせは見れるんだろうか?
958名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 10:05:41
>>953
死ねゴミカス
959名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 10:11:19
ただでさえバンクが糞多いこのプリキュアで兼用演出やられるとなあ
引きのレイアウト糞だし挿入するタイミングも駄目
完全にエスタブリッシングになっちゃって
緊張感が一気に抜けちゃってる
960名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 10:17:36
松本さんの頭角っぷりは凄まじいね
961名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 10:20:31
そうでもない
962名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 10:24:18
かんたん作画とか言う奴がこのスレにいるとは思わなかった
963名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 10:24:36
平均が並以下だからハードルが低くなっちゃうんだよな
964名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 11:28:34
>>962
ん?どう言えばいいんですか?
先生、教えてください
965名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 11:40:18
一応良かったとは思う。
だが、>>959の言うように盛り上げ方が要勉強だな。
緊張感が無いし、ラストバトルに入る序章って感じがしないんだ。
冒頭のホラー風味を最後に持ってってほしかった。
966名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 11:53:04
それ点は去年の同時期の三塚回は優秀だったな
テンポ良く、上手く雰囲気作りが出来ていた
若手同士、刺激し合って伸びていくといいね
967名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 15:03:26
今回は奥山の手柄だな
968名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 16:14:49
キャシャーンよりは面白ろかったな
969名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 16:18:41
キャシャーンは作り手が自分に酔ってるからな
970名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 16:46:05
Bパートすぐの、敵が戦闘形態に変身してホシイナーに攻撃させるのを1カットで見せていたけど
カメラワークや敵のアクションの付け方が面白いと思う

無数の巨大なコインをいなしたり乗っかったりして間合いを詰めようとする演出も
敵が球体になって火球を打ち消す攻撃も、この火球を打ち消す時の演出を丁寧に見せてるのも面白い。


敵がホシイナーを出す時、手品的な出し方をしたってのは敵の動かし方で判るんだけど
そこから湖からホシイナーを出す時の間が短い。もう少し間を持たせてもよかったと思う
逆に敵に掴まれた時にシロップが叫んだ後の曇り空を映すカットはやや長めに感じた
971名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 19:45:41
>>968-969
死ね
972名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 20:17:20
人格否定しかできないやつが死ねよ
973名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 20:42:22
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
974名無しさん名無しさん:2009/01/05(月) 07:58:53
はい
975名無しさん名無しさん:2009/01/05(月) 09:00:18
松本理恵タンは美人で巨乳で天才
黒田成美タンはボーイッシュでモデル体型で努力家
976名無しさん名無しさん:2009/01/05(月) 09:02:31
おっぱい美味しいお
977名無しさん名無しさん:2009/01/05(月) 11:38:50
妄想馬鹿多し。実物見たらがっかりするのにねェ・・・
978名無しさん名無しさん:2009/01/05(月) 11:39:19
女の嫉妬っすか
979名無しさん名無しさん:2009/01/05(月) 11:45:24
実物といえば成田は結構美人でびっくりした
980名無しさん名無しさん:2009/01/05(月) 12:37:03
画像よこせ
981名無しさん名無しさん:2009/01/05(月) 13:04:47
作監の宮本は人の良さそうなおばちゃん、青山はなぎら健一みたい
川田は笑顔がキュートなお爺様、座古は俳優風イケメン
982名無しさん名無しさん:2009/01/05(月) 13:05:19
中尾さんが至高ってことで
983名無しさん名無しさん:2009/01/05(月) 13:14:47
西尾ってイケメンかは微妙だがいい顔してるよな
稲上は綺麗な顔してる
984名無しさん名無しさん:2009/01/05(月) 13:52:57
痩せたらイケメンっぽい>西尾
985名無しさん名無しさん:2009/01/05(月) 14:03:58
西尾病人じゃん
986名無しさん名無しさん:2009/01/05(月) 15:06:24
確かにあれは病人だ
凄い顔色悪いぞ
987名無しさん名無しさん:2009/01/05(月) 15:07:08
もう退院したじゃん
また入院したのか?持病?
988名無しさん名無しさん:2009/01/05(月) 15:07:08
顔色悪いって具体的にどんなだよ
989名無しさん名無しさん:2009/01/05(月) 18:31:34
>>959
それは編集が駄目なのでは?
990名無しさん名無しさん:2009/01/05(月) 18:50:32
東映アニメーションのスレッド5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1201271123/

次スレはここでイイと思う。演出だけじゃなくて、作画レスも沢山出てるし
こっちのスレの方がレスの汎用性が高いと思う。

アンチスレ↓も有るし

【ナージャ】東映失敗作アニメ【プリキュアSS】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1197083576/
991名無しさん名無しさん:2009/01/05(月) 18:51:19
ふーん
992名無しさん名無しさん:2009/01/05(月) 18:55:56
>>989
いやコンテ段階のカット割で
993名無しさん名無しさん:2009/01/05(月) 19:01:09
どの画をどう順に列べていくか?によって、映像のメリハリや分かり易さが違ってくるからね。
994名無しさん名無しさん:2009/01/05(月) 19:01:31
次スレどうすんの
995名無しさん名無しさん:2009/01/05(月) 19:01:50
ちょっと立ててくるわ
996名無しさん名無しさん:2009/01/05(月) 19:02:21
>>2なら働く
997名無しさん名無しさん:2009/01/05(月) 19:04:10
東映演出家列伝 十期生
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1231149827/
998名無しさん名無しさん:2009/01/05(月) 19:06:34
≪関連スレ≫
東映アニメーションのスレッド5
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1201271123/
≪関連スレ≫
【ナージャ】東映失敗作アニメ【プリキュアSS】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1197083576/
999名無しさん名無しさん:2009/01/05(月) 19:08:32
↓1000やるよ
1000名無しさん名無しさん:2009/01/05(月) 19:13:37
次スレ
東映演出家列伝 十期生
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1231149827/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。