【かみちゅ】舛成孝二を語るスレ【R.O.D】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
アニメーション演出家・脚本家の舛成孝二について語るスレッドです。

【監督作品】
・NG騎士ラムネ&40 EX ビクビクトライアングル 愛の嵐大作戦(1991)
・SMガールズ セイバーマリオネットR (1995)
・フォトン (1997)
・アンドロイド・アナ MAICO 2010 (1998)
・臣士魔法劇場 リスキー☆セフティ (1999)
・R.O.D -READ OR DIE- (2001)
・ココロ図書館 (2001)
・R.O.D -THE TV- (2003)
・かみちゅ! (2005)
・ザ☆宇宙ショー(仮)(2008予定)
2名無しさん名無しさん:2008/06/30(月) 17:21:15
あげ
3名無しさん名無しさん:2008/06/30(月) 19:35:32
結構昔から監督やってるんだなあ、この人
4名無しさん名無しさん:2008/06/30(月) 23:39:42
宇宙ショーは今年公開はなさそうだが
5名無しさん名無しさん:2008/07/01(火) 05:14:01
90年代はOVAの監督がほとんどだな
6名無しさん名無しさん:2008/07/01(火) 09:01:06

………この監督
ダメすぎる………
7名無しさん名無しさん:2008/07/01(火) 14:10:41
age
8名無しさん名無しさん:2008/07/02(水) 01:10:51
9名無しさん名無しさん:2008/07/02(水) 17:04:35
保守
10名無しさん名無しさん:2008/07/04(金) 05:30:31
宇宙ショーはどういう客層に向けて作ってるの?
子供?オタク?
11名無しさん名無しさん:2008/07/05(土) 14:17:29
もうかみちゅから3年経つんだよなぁ
12名無しさん名無しさん:2008/07/10(木) 19:40:16
倉田スレより「倉田英之 生誕四十周年記念祭」

304 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/10(木) 02:55:58 ID:oSLbWcvD
当日券はありえない。ギュウギュウ。関係者すっげー多いんだって。
だがその関係者が紹介されるとあの人か! だったりするので文句もいえんw

舛成たんだけじゃなく落越Pも入れたベサメセットと浜ティも登壇。サプライズとかそういうのじゃなくごく普通に。俺狂喜。
宇宙ショーの脚本はもう上がっているのであとは舛成さん次第だそうだ。
落越Pがいること考えても制作状況が致命的にこじれてるってことはなさそう。

谷口監督とガンソード組も登壇。こっちはアドリブだったかも知れんがよくわからん。

このアニメな人たちがが出てたのは第二部ってことになるんだが、とにかく書きづらい話ばっか。
基本的にバカ話だし制止も入るので本当の暴露とかはないんだが、ネタが危険。いまだに頬の筋肉が痛い。

神宮司さんは中盤以降カンペ出したりで完全にADの役回りになってた。
おれあのひとの装丁とかすげえ大好きなんだが・・・w
13名無しさん名無しさん:2008/07/10(木) 19:40:47
305 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/10(木) 02:57:36 ID:oSLbWcvD
神宮司さんがまだゲスト扱いだった第一部は、オルフェの千葉社長と生い立ちとかオルフェに入った経緯とかそんなの。
アニメ会が積極的に仕切ってたが、まだエンジンかかってないし倉本読めば書いてある話も多かった。
ヒラコーとかが出てきた第三部は、海外イベントに招かれたオタの生態話。それまでにおしまくりだったので端折り気味。

最終回が弱いと面と向かってダメ出しされた倉田が「確かに」とへこむ所とか
最後にちょっとだけ登場したヤマカンが、その前に舛成、谷口が出たせいか
ものすっごい下っ端若造な空気を醸し出してたりとか、他にもいいものいっぱい見られた。

11時半ごろまで続いたんだが、倉田が「漫画家から見た原作者・倉田英之像とかも聞いてみたかった」
とか言ってたようにそれでもまだ時間が足りない感じ。
倉田英之と仲間たち・アニメ編、マンガ編、小説編、オタ生活編とか四半期ごとにやっても
ネタが尽きることはなさそうだ。つうかやってくれ。500人とか1000人とか入るところで。
アニメ会は話いいところでブツ切ったりで微妙だったが、ああいうのいないと場が回らないんだろうなあ。

あと最後のおめでとう色紙ラッシュにマジ嫉妬。一瞬、どうにかして奪えねえかと思っちまったw
「倉田に出せてなぜこっちには来ない!」とかになりそうなので詳細は避けますが。


ということで、わたくしからは以上です。寝ます。
14名無しさん名無しさん:2008/07/11(金) 09:40:39
あーやっと単独スレ立ったんだ
舛成監督って、倉田の陰に隠れて実力の割りにイマイチ知名度上がんないよな
おれは好きだけど
15名無しさん名無しさん:2008/07/11(金) 09:44:49
>>8
おっ、超絶イケメンだな
16名無しさん名無しさん:2008/07/11(金) 17:15:20
>>12
こりゃ今年公開は無理だろ
17名無しさん名無しさん:2008/07/12(土) 00:13:02
夏の映画だから来年に延期するんじゃないかな
18名無しさん名無しさん:2008/07/12(土) 01:19:19
舛成さんはイイ人
19名無しさん名無しさん:2008/07/12(土) 22:49:11
絶望的に仕事が遅い監督と聞いておりますが
20名無しさん名無しさん:2008/07/15(火) 10:49:37
でもアニプレのPと仲良しだから干されないし
今はお膝元のA-1でオリジナル劇場作品という超出世ぷり
遅咲きだね
21名無しさん名無しさん:2008/07/16(水) 01:36:34
昔、干されてたころが懐かしいなw
22名無しさん名無しさん:2008/07/17(木) 11:01:12
そうなの?いつ?
23名無しさん名無しさん:2008/07/17(木) 14:36:43
リスキーセフティは面白い
24名無しさん名無しさん:2008/07/18(金) 01:45:52
>22

ラムネのOVAの後
とある企画がぽしゃって
しばらくEDばっか作ってた時期のことやね

25名無しさん名無しさん:2008/07/21(月) 06:27:34
へー
26名無しさん名無しさん:2008/07/21(月) 07:43:10
そんな時期があったのか
初めて知ったわ
27名無しさん名無しさん:2008/07/21(月) 09:50:19
そういえばED職人の頃あったな
個人的にはあれで名前覚えた
28名無しさん名無しさん:2008/07/21(月) 11:54:50
名前ひらがなだったから印象に残ったなあ
29名無しさん名無しさん:2008/07/21(月) 19:08:04
ROD、OVA版のコメンタリー聞いてた時、
すっげぇ格好いい男なんだろうなと想像してたのはいい思い出
30名無しさん名無しさん:2008/07/21(月) 20:01:45
>>29
おまえはおれかw
倉田は実にわかりやすいオタクな声だったから、写真を見てむしろ納得した
31名無しさん名無しさん:2008/07/22(火) 11:10:02
業界でもトップレベルの顔
32名無しさん名無しさん:2008/07/22(火) 22:14:19
また人が死なないかな?
33名無しさん名無しさん:2008/07/22(火) 23:19:34
進行のスタッフが死んだんだっけ?詳しくは知らないけど
34名無しさん名無しさん:2008/07/24(木) 23:08:25
728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/23(水) 11:21:57 ID:FabQGTvJ
すいません、かみちゅ展代表の田中です。
宣伝に来ました。

ただただ、かみちゅ!のイベントを尾道でやりたくて
勢いで頑張ってます。

尾道遠いかもしれませんが、
お盆かもしれませんが、
コミケかもしれませんが

かみちゅ!単体でイベントができるのは
多分これが最初で最後でしょう。
(以後はあっても他作品との併せ技になると思います)
どうぞいらしてください。
お待ちしております。

活動ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/kamiten2008
です。
35名無しさん名無しさん:2008/07/25(金) 15:00:11
東京でやれよw
36名無しさん名無しさん:2008/07/30(水) 07:42:35
かみちゅ!二期制作決定
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217349719/
37名無しさん名無しさん:2008/08/01(金) 00:06:07
評価スレで再評価されててワロタ
38名無しさん名無しさん:2008/08/01(金) 00:26:13
それよりこの映画は・・・
39名無しさん名無しさん:2008/08/01(金) 23:27:21
作画オタからの評価は元々高いからな
40名無しさん名無しさん:2008/08/01(金) 23:34:40
石浜真史、金子ひらく、千葉崇洋、櫻井親良、藪野浩二、山下祐とか?
41名無しさん名無しさん:2008/08/01(金) 23:50:36
そそ
そこらへん
竹内哲也に一人原画やらせたのも舛成だし
42名無しさん名無しさん:2008/08/02(土) 00:00:21
それ初めて知った
何て作品の何話?
43名無しさん名無しさん:2008/08/02(土) 00:26:39
ハチクロの7話
44名無しさん名無しさん:2008/08/02(土) 00:29:47
d
45名無しさん名無しさん:2008/08/02(土) 01:28:39
今、藪野氏はどうしてるの?
46名無しさん名無しさん:2008/08/02(土) 01:31:07
舛成一派は宇宙ショーでしょ多分
NARUTOのOPEDにPNで参加してる可能性はあるけど
47名無しさん名無しさん:2008/08/02(土) 02:12:05
意外に舛成って腕のいいアニメータ引き上げるのうまいよな
48名無しさん名無しさん:2008/08/02(土) 05:51:49
かみちゅの動きを映画クォリティーでやったら、凄いことになりそうだ
49名無しさん名無しさん:2008/08/02(土) 17:47:04
人が死なないか心配です
50名無しさん名無しさん:2008/08/03(日) 22:26:20
宇宙ショーは公開できるの
51名無しさん名無しさん:2008/08/03(日) 22:49:56
先の話だけど宇宙ショーはBDで出して欲しいね
アニプレさんもそろそろ動いてくれ
52名無しさん名無しさん:2008/08/04(月) 09:33:04
つうか劇場作品を今からDVDで買う気せんわな
53名無しさん名無しさん:2008/08/10(日) 20:35:08
757 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2008/08/05(火) 00:01:10
枡成さんがコンテで参加してるから宜しく
ちなみに11話
54名無しさん名無しさん:2008/08/12(火) 04:04:58
>53
作品何?
55名無しさん名無しさん:2008/08/12(火) 07:05:54
>>54
かんなぎ
56名無しさん名無しさん:2008/08/12(火) 07:07:13
474 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2008/08/12(火) 00:04:20 ID:wTwtYH1Y
今月のアニメ雑誌で落Pが来年の暑い頃には公開したいって
57名無しさん名無しさん:2008/08/12(火) 17:41:41
一年延期とか
舛成どんだけ偉くなってんだよ
58名無しさん名無しさん:2008/08/12(火) 18:08:54
公開したい
59名無しさん名無しさん:2008/08/12(火) 18:58:21
これ賞取るか、売れるかしないと確実に業界から干されるぞ
60名無しさん名無しさん:2008/08/12(火) 19:04:00
来年の夏じゃかみちゅが終ってから丸4年てことか
マジで期待してるぞ舛成
61名無しさん名無しさん:2008/08/12(火) 19:35:42
>>59
舛成たんの演出家人生は干されの連続でしたよ
62名無しさん名無しさん:2008/08/12(火) 21:30:17
まあこれだったら賞は取れるだろう
というよりも賞狙い映画にしか見えん
萌えアニメでメディア芸術祭優秀賞をとった実績もあるし
63名無しさん名無しさん:2008/08/13(水) 04:12:33
今年は大御所ばかりだけど
来年なら敵いなさそうだしな>賞取り
64名無しさん名無しさん:2008/08/13(水) 12:01:38
とりあえず完成してくれればいいよ
65名無しさん名無しさん:2008/08/15(金) 23:01:45
細田守の映画があるかも>来年
66名無しさん名無しさん:2008/08/19(火) 07:01:44
281 名前: 作者の都合により名無しです 投稿日: 2008/08/05(火) 07:52:28 ID:s7U8fWAIO
明日のよいち!

監督 久城りおん
脚本 倉田英之 高橋龍也
キャラクターデザイン 渡部圭祐
総作画監督 石井ゆみこ 沈宏
イメージリーダー まさひろ山根
音響監督 明田川仁
アニメーション制作 AIC

一方、倉田は次の仕事に移っていた
67名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 12:13:38
431 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/23(土) 09:06:00 ID:???0
「十話、キャラとか作画なんか結構ひどかったよね〜」
「全然似てなかったり動きヘンだったり」
「DVDでは直ってたんだけどね。やっぱこれじゃまずいってスタッフ、思ったんじゃないの?」

I DOLLのイベントのために、嫁のつきそいで開場前の列に並んでいた時、
その列の後ろの女性たちがそんな会話をしていました。
最初、なんかのよく知らないアニメのはなしだと思っていましたが、
会話の中に「アベ」だの「ミハシ」だのと聞こえて、そこでようやく「おお振り」の話だとわかりました。
十話の荒れっぷりという指摘は、耳が痛い。返す言葉がありません。
でも、A-1の他作品のラインをすべて止めてまでして(舛成孝二さん、ありがとう!)、
納品ギリギリまで直してたんだよ。キャラ中心で、動きはほぼ素通しだったけど。
その努力は認めて欲しいなあ。
68名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 12:24:22
なにをいまさら
69名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 15:05:12
頑張ったのはA1の制作だろうが、舛成さんマンセーしてるこいつはバカか?
こいつが噂にきく兄プレのヲタP?
70名無しさん名無しさん:2008/08/23(土) 15:42:41
水島だろ
水島がA1の制作に感謝するわけ無いだろwwww
71名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 08:37:25
水島って遠回しに言い訳したり
頑張ったんだよとかアピールするのウザイ
72名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 19:40:10
視聴者に頑張ったんだよアピールしたって意味ないだろ
73名無しさん名無しさん:2008/08/25(月) 03:37:47
でも自分のブログで語る監督が増えたよな
そういうの制作からすると危なっかしくて迷惑なんだけど
よくみんな許してると思うよ

スレチすまん
74名無しさん名無しさん:2008/09/02(火) 22:02:31
age
75名無しさん名無しさん:2008/09/09(火) 19:13:17
76名無しさん名無しさん:2008/09/11(木) 13:36:26
77名無しさん名無しさん:2008/09/11(木) 14:19:08
池面だな
78名無しさん名無しさん:2008/09/11(木) 19:14:53
池沼面のことですね
79名無しさん名無しさん:2008/09/11(木) 19:21:15
MXスレより
  223 名前:メロン名無しさん sage 投稿日:2008/09/11(木) 17:47:04 ID:???0
  (土)
  22:00  ここはグリーン・ウッド〜青春男子寮日誌〜[再] → かみちゅ! 
  アニメージュの全国放送局別放映リストに載ってた。
80名無しさん名無しさん:2008/09/21(日) 23:21:46
>>79
かみちゅ!→かんなぎの神タイムか
81名無しさん名無しさん:2008/09/22(月) 20:01:08
倉田祭り開催
82名無しさん名無しさん:2008/09/22(月) 20:40:00
倉田はバリバリ仕事こなしてるというのに舛成ときたら…
83名無しさん名無しさん:2008/09/22(月) 20:50:21
倉田はDVDがあるから仕事をしている
舛成は・・・
84名無しさん名無しさん:2008/09/22(月) 21:45:24
まあガチでオリジナル劇場アニメ作ろうと思ったら3年ぐらいはかかっちゃうからなあ。
東映アニメフェアなんかとはわけが違うし。
85名無しさん名無しさん:2008/09/23(火) 02:26:50
>>82
また500万円無駄遣いしたいのだろうな。
86名無しさん名無しさん:2008/09/27(土) 07:27:17
505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/27(土) 03:46:59 ID:ydKjel20
アニメーションノートという雑誌にかみちゅの記事発見
倉田舛成のインタビューもありました
時間なくてしっかり読んでないが
87名無しさん名無しさん:2008/09/27(土) 18:38:50
倉田はDVD買うためだとして、
舛成の制作目的は何なんだろ?

アニメが好きだから?
88名無しさん名無しさん:2008/09/28(日) 14:20:30
アニメーションノートでの舛成さん、髭+メガネで、アニメスタイルかみちゅインタビューのときよりえらくかっこよくなってたよ
どうしたんだ
倉田さんはあいかわらず
89名無しさん名無しさん:2008/09/28(日) 15:29:49
映画監督ですから
90名無しさん名無しさん:2008/09/28(日) 15:45:45
あの舛成もそういう肩書きが付けられるようになるのか・・・
91名無しさん名無しさん:2008/09/28(日) 20:21:53
スゲー変なヒゲの伸ばし方じゃなかったか?
しかも変なアングルから撮ってカッコよさげに見せようとしてた
ピザのクセにwwwww
92名無しさん名無しさん:2008/09/29(月) 18:10:28
2006年文化庁アニメ芸術祭のNHK放送のだけど、真ん中の白いの舛成?
ttp://f.hatena.ne.jp/tkikan/20060224013512
93名無しさん名無しさん:2008/09/29(月) 18:15:31
っぽいなw周りみんなスーツなのに…舛成かっこいい…
94名無しさん名無しさん:2008/09/29(月) 18:20:05
裸(ら)で行ったのと大して変わらない恥ずかしさというかあれだなwwwww
95名無しさん名無しさん:2008/09/29(月) 19:39:49
>>92
宗教の教祖みたいw
96名無しさん名無しさん:2008/09/29(月) 23:17:21
>>88
>アニメスタイルかみちゅインタビューのときよりえらくかっこよくなってたよ

だってあれはさすがに・・・本人も気づくだろw
97名無しさん名無しさん:2008/09/30(火) 01:48:12
裸の大将にしか見えないもんな
98名無しさん名無しさん:2008/09/30(火) 03:08:24
もう勘弁してやれよw
99名無しさん名無しさん:2008/09/30(火) 16:20:51
>>97
どう見てもあれのほうがマシだったわけですがw
100名無しさん名無しさん:2008/10/02(木) 20:47:50
アニメーションノート初めて手に取ったわけだが完全に作り手の雑誌なんだな。ほかのも読んでみたいと思った
101名無しさん名無しさん:2008/10/03(金) 20:11:28
おれも舛成さん目当てでアニメーションノート買ってきたが勉強になるな
絵コンテが1枚あがると原画マンが持ってってすぐレイアウトに入る(うろ覚え)
の意味がやっとわかった
102名無しさん名無しさん:2008/10/03(金) 20:34:10
なんか評判良さそうだし俺も週末にでも買ってこようかな
103名無しさん名無しさん:2008/10/06(月) 14:38:58
アニメーションノート、俺にはレベル高すぎだったけど、
日頃 表(エンドクレジット程度)に出ない人とかも詳細で 面白かった。
104名無しさん名無しさん:2008/10/08(水) 00:10:20
舛成さんは倉田のことなんて呼んでるんだろう
105名無しさん名無しさん:2008/10/09(木) 06:57:28
かんなぎがかみちゅみたいだった
106名無しさん名無しさん:2008/10/09(木) 17:59:20
>>104
一応 舛成が歳上だしキャリア長いから、テキトーに呼び捨てじゃ?
あのツラで「〜君」とか「〜ちゃん」とかの愛称は遣わないだろうよ。

でも、一人だけ白スーツだったしなぁ。
107名無しさん名無しさん:2008/10/09(木) 18:59:18
「あんた」とか「倉田君」はコメンタリーで聞いた気がする
呼び捨てはしてなかったなぁ。「お前」とかかもなかったはず
コメンタリーだからかもしんないけど
108名無しさん名無しさん:2008/10/09(木) 19:49:59
落越君、石浜君、細田君、千葉君、神宮寺さん
三人称としては君が多いけど二人称はわからないな
109名無しさん名無しさん:2008/10/09(木) 20:04:53
舛成さんと倉田はコメンタリーの中だと常に一緒だからあんまりそういう呼び方聞かないんだよな
普通に倉田君って呼んでそうだな
110名無しさん名無しさん:2008/10/09(木) 20:17:20
舛成さんのキャラ的に倉田君がしっくりしそう
>>109は倉田は呼び捨てなんだなw
111名無しさん名無しさん:2008/10/09(木) 20:22:48
倉本の表紙を見ると、一方では倉田先生って付けなきゃいけない気がするけど
他方ではこの人終わってるな感が凄くて呼び捨てにしてしまいます><
112名無しさん名無しさん:2008/10/09(木) 20:45:24
おれはその終わってる感の凄さの方に尊敬の念を禁じ得ないんだぜ
113名無しさん名無しさん:2008/10/11(土) 14:58:53
あの部屋みて先生とは言えないんじゃないか?
設定・参考資料っていうならマダシモ、趣味の部屋だろ完全に。
でも終わってる感に尊敬する身としては、師匠と書いてセンセイと呼びたいよな。

そーいや、舛成の部屋ってどんななんだろ。
114名無しさん名無しさん:2008/10/12(日) 01:43:07
オトナアニメでヤマカンを脅してる暇があったら、自分で宇宙ショー作ってかんなぎを負かせろよますなりんw
115名無しさん名無しさん:2008/10/12(日) 03:09:30
>>114
ヤマカン目当てでたまたま買ってたらちょっとうれしいサプライズだった
となりの平池監督のコメントに比べると分量的に物足りないけどね
116名無しさん名無しさん:2008/10/12(日) 04:16:53
ますなりがヤマカンなんぞに負けるわけがない
117名無しさん名無しさん:2008/10/13(月) 03:26:46
ヤマカンって結構抜きん出た才能人っぽいけど、
舛成は才能を経験知で培ってきてるからな。

監督務め始めてからも、単体で絵コンテとかやってるし。
こういう所は、富野とか宮崎とかより 純粋に凄いと思う。
118名無しさん名無しさん:2008/10/13(月) 05:05:16
ますなり伝説

動画から演出に転向希望→とりあえず企画書書いてみ?
→書いた企画が通ってその作品で初演出助手→そのまま演出転向
→4年後ラムネ&40EXで初監督、当時26歳

業界にはいったのが20才くらいと考えるとたった6年で監督になったわけだ
119名無しさん名無しさん:2008/10/14(火) 13:51:05
サトジュンや河森と同じ早さだな
120名無しさん名無しさん:2008/10/15(水) 10:20:52
アクションコンテ描けるのは強みだな
121名無しさん名無しさん:2008/10/15(水) 10:59:24
宇宙ショー終わったらまたTVシリーズやってくれ
122名無しさん名無しさん:2008/10/16(木) 01:22:09
とりあえず、宇宙ショー完成させてくれ
123名無しさん名無しさん:2008/10/17(金) 09:35:34
>ヤマカンって結構抜きん出た才能人っぽいけど

そうでもない

>監督務め始めてからも、単体で絵コンテとかやってるし

そんなやつ腐るほどいるが
124名無しさん名無しさん:2008/10/18(土) 01:36:51
ヤマカンはただの変人だしな。
>そんなやつ腐るほどいるが
まぁそうだが、舛成は他と一線かいてないかな。
好きなモノを高評価したい心理に似てるけど、
演出とか図抜けた才を持ってる感じがしないでもなくない?
ナンシーの組まない足(OVA一巻)とか 他の監督・演出じゃぁ出来ないでしょ。
125名無しさん名無しさん:2008/10/18(土) 03:55:34
舛成監督の演出は、
キャラのしぐさや立ち居振る舞いの「らしさ」の描写をひとつひとつ手を抜かず、
ぶれることなく描き込んでいくのが肝なわけで
これは才能とかセンスだけじゃあ出来ない。

職人的なこだわりと、丹念な仕事の積み重ねによって成り立っているんだとおもうのよね。
126名無しさん名無しさん:2008/10/18(土) 04:03:24
かみちゅなんて、こだわりの賜物だもんな
127名無しさん名無しさん:2008/10/18(土) 04:21:52
リスキーセフティで細かい芝居作画とか丁寧にやってるの見て、すごい衝撃的だった
当時、他にそんなことするアニメほとんどなかったからなぁ

今では芝居作画自体はそんなに珍しくなくなってきたけど、
舛成監督レベルでやれる人はいないんでない?
128名無しさん名無しさん:2008/10/18(土) 04:35:05
芝居アニメの走りか
129名無しさん名無しさん:2008/10/18(土) 04:40:09
>128
と、自分も思ってるんだけど、あまりそう認識されていないのがくやしい
130名無しさん名無しさん:2008/10/18(土) 14:24:36
この人の作りかたは絵描きにもだが制作に負担をかけるんだろうな
ひとつのところで長くできないのもそこら辺がアレだからか
131名無しさん名無しさん:2008/10/18(土) 14:43:10
そうか!だから落越くんはA-1を立ち上げたんだよ!
132名無しさん名無しさん:2008/10/18(土) 14:45:16
A-1は撮影をなんとかしろよ
133名無しさん名無しさん:2008/10/18(土) 15:12:26
551 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2008/10/17(金) 03:40:17 ID:87tuLoWf
    オトナアニメ
    では最後に期待の劇場映画「ザ☆宇宙ショー(仮)」はどうなっているんでしょう?
    当初は2008年公開予定でしたが。

落越 それは無理(笑)。
    でもちゃんと作ってます。
    今修羅場で、完成はもうすこしさきですが、ある意味佳境に近いところに来ています。
    実は「ザ☆宇宙ショー」はA-1Pictures最初の企画なんですよ。

落越 劇場作品のほうがTVシリーズよりどうとかいうことは思っていないのですが、
    映画のワクワクする感じがすきで、映画を作れるスタジオにしたかった。
    チャンスをはじめ色々と必要なものがあるのはわかっているので、
    初期衝動だけで作れはしないというのは承知した上で。

    「ザ☆宇宙ショー」の目標は?

落越 子供を含めた比較的広い層に届けられればと思ってます。
134名無しさん名無しさん:2008/10/18(土) 23:52:49
>>130
ブレインズベースに流れ着いたのも納得
135名無しさん名無しさん:2008/10/21(火) 01:40:47
ところで、プロデューサーってアニメのどの段階から忙しくなるの?
製作中は宣伝とか途中経過とかの発表したりするけど、その段階では
他のアニメにも関与してたりするよね? それとも、しない?
136名無しさん名無しさん:2008/10/21(火) 02:03:09
なんでここで聞くの?
137名無しさん名無しさん:2008/10/21(火) 02:06:41
なるほど、失礼。
流れ的に、つい口が過ぎたようです。メンゴメンゴ
138名無しさん名無しさん:2008/10/23(木) 01:11:20
ところで舛成ってフリーで仕事してんの?
ウィキに載ってないけど。
139名無しさん名無しさん:2008/11/05(水) 22:37:41
スタジオゑびす とか
140名無しさん名無しさん:2008/11/06(木) 03:13:23
スタジオゑびすってまだあるの?
141名無しさん名無しさん:2008/11/11(火) 23:00:31
倉田がかんなぎで声優デビューしてたな
142名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 21:44:18
>>141
芸能人が声優するより酷かったな。

でも、主人公が倉田 サブに舛成・神宮司のアニメ作れば間違いなく売れると思った。
作画が「むっく」くらいファンシーだったら、キモさも緩和されるだろうし。
143名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 21:53:01
キモヲタがキモヲタ役やってるからリアルすぎてぎゃくにだめなのか?
名古屋は昨日だったからちょっとレコでみてくる
144名無しさん名無しさん:2008/11/13(木) 23:41:14
連投スマンが倉田いたwwww
酷いなww
145名無しさん名無しさん:2008/11/16(日) 19:28:17
インタビューより
倉田「かんなぎの話しが来てヤマカンが監督だと聞いて
   やっと俺にも風が吹いてきた、と思いました」

┏━━━━━━━━━━━┯
┃        / ̄ ̄\    く
┃      /  ヽ_  .\  ゝ
┃      ( ●)( ●)  | 〈
┃      (__人__)      |   7
┃      l` ⌒´    |  ノ
┃     . {         |,イ
┃       {       / | \
┃  ,-、   ヽ     ノ、\ `ヘ、
┃ / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  `_
┃/  L_         ̄  /         ト、,_
┃   _,,二) 舛成 /              〔―ヽ、人,,r、__
┃   >_,フ  谷口 /        倉田   }二 コ \.  Li\_,
┃__,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |   ┃
┃            l                   i   ヽl   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
   もうあの頃には戻れないだろ、常識的に考えて…
146名無しさん名無しさん:2008/11/18(火) 04:45:52
倉田をアニメ業界に脚本家としてつなぎとめたのは
舛成の功績なんだけどな
147名無しさん名無しさん:2008/11/18(火) 08:00:54
じゃぁ倉田がR.O.Dを書かなくなったキッカケは舛成タソだって言いたいんか!?
148名無しさん名無しさん:2008/11/18(火) 16:26:42
いや、それは倉田本人の責任だろw
149名無しさん名無しさん:2008/11/20(木) 23:28:06
かんなぎで演出やるらしい
150名無しさん名無しさん:2008/11/21(金) 02:41:48
マジで!?

ソースは?
151名無しさん名無しさん:2008/11/23(日) 04:41:30
>53
152名無しさん名無しさん:2008/11/23(日) 09:17:51
ヤマカンが重要回といってた11話だな
153名無しさん名無しさん:2008/11/30(日) 01:04:16
11話といったら、クリスマス頃か。
154名無しさん名無しさん:2008/12/03(水) 05:39:06
コンテもいいけど、広告もちょっとは頼む。
155名無しさん名無しさん:2008/12/03(水) 18:13:01
とりあえず、宇宙ショーは来年公開って事で決まってるのかな?
落越Pも「来年には」と曖昧だし。 再来年って事はないよな・・・

でも、そんなに宇宙ショー頑張ってるなら、かんなぎに参加できないよな・・・
まさか、行き詰ってるのか!!
156名無しさん名無しさん:2008/12/03(水) 19:39:13
明日はコンテ1ページあげよーっと

明日はコンテry

明日ry

がずっと続いてるんじゃないだろうか
157名無しさん名無しさん:2008/12/03(水) 21:02:14
なかなか来んてさ
158名無しさん名無しさん:2008/12/04(木) 18:31:59
まぁ、舛成の良さは コンテが早くあがる事じゃないんだし。
ファンなら気長に待とうジャマイカ。

もう昔みたいに「コンテ千本切りの○○」とか言われる事もないだろうし。
ジブリみたいに脚本なしで制作していくって事も 倉田に会ったら考えられんだろう。
159名無しさん名無しさん:2008/12/06(土) 01:19:18
作打ち終わって作業に入ってるから
そろそろ雑誌にも取り上げられるんじゃない
160名無しさん名無しさん:2008/12/06(土) 02:58:19
まだそういう段階なの…
161名無しさん名無しさん:2008/12/06(土) 06:51:45
ギガンティクフォーミュラ1話で逃げて
それ以降PNでしか仕事していない藪野的に考えて
それはおかしい
162名無しさん名無しさん:2008/12/06(土) 07:45:29
そりゃ劇場長編はコンテを何パートかに分けたりするし
Aパートなりはあの頃にはもうあがってたんじゃない
藪野が大振り手伝ったりしてた頃ね
それ以降が遅れまくってるってのは大いにありうる
163名無しさん名無しさん:2008/12/06(土) 15:09:10
で、ほんとにかんなぎやるの?
164名無しさん名無しさん:2008/12/06(土) 19:56:00
確率は五分五分じゃないかな。
舛成がコンテ切るか、倉田がオリジナル書くか。

約0%の確率でヤマカンが監督暴走するか…。
165名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 03:26:07
全話脚本でなくなった倉田はオリジナルが書けないんじゃ?
ただのシリーズ構成っていうのも変な話だけど、複数で纏まった良作は無理じゃ。
一話完結形式ってのも、原作が“やっと面白い段階”まできてるのに スルーはオカシイ。

つまり、倉田オリジナル脚本の可能性はゼロ!
舛成のコンテ参入 or 舛成の監督代行ktkr
166名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 08:44:36
832 :メロン名無しさん:2008/12/06(土) 22:28:52 ID:???0
かんなぎ

第11話「でも、あやふや」
脚本:倉田英之 演出:名取孝治 絵コンテ:神楽坂時市 作画監督:福島桃雄

第12話「ほんとうにエフェメラル」
脚本:倉田英之 演出:鎌倉由美 絵コンテ:岡村天斉 作画監督:野田康行、河合拓也

第13話「仁、デレる」(最終回)
脚本:倉田英之 演出:山本寛 絵コンテ:山本寛、花ひな子 作画監督:松尾裕輔、門脇聡
167名無しさん名無しさん:2008/12/07(日) 12:50:42
orz....まあ宇宙ショーがんばってると思えば!
168名無しさん名無しさん:2008/12/08(月) 08:32:25
誰だ!
舛成がコンテとか言い始めた奴!
怒らないから 出ておいで。
169名無しさん名無しさん:2008/12/08(月) 09:29:25
11話のコンテ明らかにPNだけどまあ舛成の可能性もなくはないな
拘束されてる会社の別アニメでPN使うってのもおかしな話だが
170名無しさん名無しさん:2008/12/08(月) 10:01:39
普通に描いてコンテ半月とかかかるのに劇場半月以上止めてやるとかあり得ないだろ
圧倒的に作業先行しててLO上がり待ちとかならまだしも遅れてるとの噂なんだから。
監督半月止めたらいくら損失出すと思ってんだよ
171名無しさん名無しさん:2008/12/08(月) 11:49:10
天才w
172名無しさん名無しさん:2008/12/08(月) 17:02:30
>>168
11話のコンテマン怪しいな
173名無しさん名無しさん:2008/12/08(月) 19:31:59
きっと、アナグラムだ!
みんな、考えるんだ!

アナグラム→ eros≒rose 、加藤あい≒阿藤快
174名無しさん名無しさん:2008/12/11(木) 17:13:15
じゃぁ、11話に備えて 舛成のコンテで特徴的なモノを挙げていこう
  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
175名無しさん名無しさん:2008/12/11(木) 20:33:52
パンツの見せ方についてはかんなぎのスタッフとはコンセンサス取れそうだね
176名無しさん名無しさん:2008/12/12(金) 01:50:10
・物陰からの視点
・話してるキャラをただ正面から描かない
・リアルに膨らむ頬
・紙の舞い方
・ぬるぬるアニメ

こんくらい?
177名無しさん名無しさん:2008/12/12(金) 03:16:54
「パンツの見させなさ」だろ?

「パンツの見せ方」じゃ、パンツアニメじゃないか。
178名無しさん名無しさん:2008/12/12(金) 12:05:38
アタ坊はモロパンでしたが
179名無しさん名無しさん:2008/12/12(金) 19:11:42
あれを隠したら不自然だし
アタ坊の性格を表現してたんだろ
180名無しさん名無しさん:2008/12/12(金) 19:14:45
>>169
神楽坂はミチコとかゾイドとかやってるし、
おそらく舛成じゃないと思う
181名無しさん名無しさん:2008/12/12(金) 19:46:10
>>180
なら演出の名取孝治はドウ?
過去参加アニメでも、舛成っぽくね?
182名無しさん名無しさん:2008/12/12(金) 20:07:57
マジで馬鹿しかいないんだなw
183名無しさん名無しさん:2008/12/12(金) 23:46:09
>>182
お前も説明できなけりゃ、馬鹿の仲間入りだし、
馬鹿な喧嘩売ってるようなレス書いて、馬鹿なの?
184名無しさん名無しさん:2008/12/13(土) 12:23:49
http://www2.ranobe.com/test/src/up30755.jpg

>舛成孝二監督の劇場作品も鋭意製作中です。
>続報をお持ちください。
185名無しさん名無しさん:2008/12/13(土) 15:33:17
ナルトの現行EDの原画スタッフが全員偽名っていうふざけたクレジットだけど
あれはみんな宇宙ショー拘束なのかな
ちゃろぞうは禁書だけど
186名無しさん名無しさん:2008/12/13(土) 15:55:14
前も櫻井藪野らしき者が偽名でやってたしそうなんじゃないの
187名無しさん名無しさん:2008/12/13(土) 19:51:12
名取孝治ですね
188名無しさん名無しさん:2008/12/14(日) 12:42:58
>>180
コンテだけならともかく自分の劇場監督作抱えてるのに
他人のアニメの処理やってるバカはいないだろうよ
189名無しさん名無しさん:2008/12/14(日) 13:23:32
名取孝治、ケメコに名前があった
190名無しさん名無しさん:2008/12/14(日) 13:39:19
このスレ残念だけど業界関係者じゃなくてニートしかいないっぽいね
191名無しさん名無しさん:2008/12/14(日) 13:51:02
そういう風に感じるおまいさんの感性がおもしろいw
192名無しさん名無しさん:2008/12/16(火) 00:07:23
なんで、業界人がベラベラ喋らにゃならんのだ。
そういう事は、レスの発信元 探れる技術を持ってから言おうな。
193名無しさん名無しさん:2008/12/16(火) 22:20:16
>>190
今頃気付いたのかよw
194名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 18:06:14
今更だけど、名取孝治って仕事し過ぎで疑う余地なくね?
監督業なんて他のアニメ齧りながら出来るほど簡単じゃないと思うし、
なにより舛成タンの追求ぶりなら、自作を蔑ろにしてまで他に手出すかな。
195名無しさん名無しさん:2008/12/22(月) 23:35:30
「疑う余地のない」
196名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 00:37:22
なんか変な事いったっけ?
197名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 03:46:42
>>196
「何を」疑う余地がないのかが完全に抜け落ちてる、かなり変な悪文。
198名無しさん名無しさん:2008/12/23(火) 05:31:02
あぁ解決。
「疑う余地がない」ってのは、『疑惑以前の問題』って意味なんだね。
つまり、「疑えない」を事実上肯定している意味なのか。

で、舛成と名取の関係については、まったく無関係だと。
199名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 18:09:51
カンナギ面白いなぁ
もっと前から見ておけばよかった

藪野って人名前がないけど、なんかやってそうだなぁ
絵のタッチとか動きにそれっぽいところが結構有る
200名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 18:41:36
実際はどうなの?
ケメコ、かんなぎの仕事したの?
201名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 19:21:49
かんなぎも悪くはないけど
舛成好きとしてはヒャッコのがよかったぞ
202名無しさん名無しさん:2008/12/26(金) 19:29:54
んじゃ、ヒャッコも見よう

あんがとさん
203名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 01:07:33
>>181
名取さんは元DEENの撮影、
HALで演出デビューした人だろ
全然関係ないわボケ
204名無しさん名無しさん:2008/12/27(土) 16:58:55
189 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2008/12/14(日) 13:23:32
名取孝治、ケメコに名前があった

190 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2008/12/14(日) 13:39:19
このスレ残念だけど業界関係者じゃなくてニートしかいないっぽいね
205名無しさん名無しさん:2008/12/28(日) 19:45:28
最終回、藪野大活躍じゃん
206名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 09:19:03
(無題) 投稿者:モンテJ1昇格 投稿日:2008年12月29日(月)20時30分29秒
かんなぎお疲れ様でした。毎週楽しく拝見させていただいておりました。
さて、今年も残すところあと少しとなり、2009年を迎え来年放送のアニメが続々と発表されておりますが、
山本監督自身が2009年、特に注目、期待されてるアニメはなんなのでしょうか?
私も来年の充実したアニメライフをおくりたく是非参考にするためお聞きしたいです。
私個人としては来年の山本監督の次回作にも期待しておりますが・・・
是非、ご意見をよろしくお願いします

PS:アニメとは関係ありませんがサッカーはお好きですか?モンテディオ山形のJ1での戦いぶりにも注目していてください(笑)

(ヤマカン) >モンテJ1昇格氏
『かんなぎ』観ていただきありがとうございました。

さてご質問の件ですが……2009年で一番の期待は『ザ・宇宙ショー』でしょうか?
なんかハンパない出来らしいですよ。

それから私の次の仕事ですが、既に本格的に動き始めている、とだけ申し上げておきましょう。
詳細また後日……。



>さてご質問の件ですが……2009年で一番の期待は『ザ・宇宙ショー』でしょうか?
>なんかハンパない出来らしいですよ。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
207名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 09:33:55
>ヤマカン
2009年確定させやがった!
よくやった、ヤマカン!
かんなぎでヤっちやまった感があったけど、その言葉で帳消しにするよ!

あー、来年が楽しみだな!
208名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 21:17:40
竹内貸してやったんだからヤマカンには感謝されて当然
209名無しさん名無しさん:2009/01/02(金) 06:47:45
>>かんなぎでヤっちやまった感があったけど

よくあるパターン。

・主人公の身近に超自然の存在が住み着く。
・超自然の存在は天然っぽく主人公が好き。
・一方の主人公は嫌がる。本心は好きなんだけど世間を気にして。
・最終回の一話前、主人公は突き放すような態度をとる。
・超自然の存在は主人公の前から姿を消す。
・最終回。いなくなってようやく本心に気づいた主人公、必死に探す。
・見つける。「もう俺の前からいなくなるな」「じゃあ私いてもいいのね」「当たり前だろ」大団円。

見事に「よくあるパターン」そのものでした。

倉田氏が係るので期待していただけに残念。一つ一つのエピソードには傑作回もあったんだけどね。
210名無しさん名無しさん:2009/01/02(金) 20:24:43
>>209
それは原作批判かい?
しかし文体からは原作を読んだ印象は受けないな。
取り敢えず、原作を読んでから展開を批評したらドウだい。
211名無しさん名無しさん:2009/01/02(金) 20:29:09
話の内容は完全に原作準拠だからな
倉田相当楽したろう。なのに12巻書かない。
212名無しさん名無しさん:2009/01/02(金) 20:39:37
倉田スレでやれ
213名無しさん名無しさん:2009/01/02(金) 20:41:48
それはそうとヤマカンとお知り合いにはなれたのかな?
なにかと話題の人だから舛成たんも仲良くしといて損はないと思うな
214名無しさん名無しさん:2009/01/02(金) 21:05:15
むしろ得するのはヤマカンでしょ?
業界にコネクションのすくないヤマカンにとっては、
倉田人脈のうえに舛成人脈がつかえるなんておいしすぎる。
215名無しさん名無しさん:2009/01/02(金) 21:11:11
まあ渡り鳥だからなw
舛成がディーンからJCに連れて来た橘が今では禁書の副監督やってるし
ナルトの劇場のコンテ手伝ったりしてるのも鈴木博文と知り合いだったからだろうし
216名無しさん名無しさん:2009/01/03(土) 00:43:21
まぁ得しようが、ヤマカンじゃまだまだ その域に達っさないだろ。
寧ろ、舛成や倉田他 ベサメスタッフに迷惑かけないか心配だ。
217名無しさん名無しさん:2009/01/03(土) 03:33:28
かんなぎは普通に面白かったけどかみちゅの域には達してないもんな
218名無しさん名無しさん:2009/01/03(土) 05:02:46
そういえば、普通に面白かったな。
219名無しさん名無しさん:2009/01/03(土) 20:53:55
>>213

 う ぬ ぼ れ る の も い い か げ ん に し ろ
220名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 02:26:46
ヤマカンは、せめてAIC時代のED演出レベルになってから近づくように
221名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 09:21:38
ヤマカンが擦り寄ってきたか
こいつ人望なくてなかなか人脈できないから
222名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 11:21:25
実際ヤマカンには対等なパートナーが居ない気がするな
ordetの面々じゃちょっと弱い
223名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 15:52:34
>>210
ヤマカン批判で出てきた話なのでアニメ版限定の批判に決まってるだろう。
そこに何故原作読んでからという反論がくるのか、理解不能だ。

むしろ「原作が良かったのにアニメはありきたりだった」というのであれば
アニメ化の責任者である監督に批判が行くのも仕方ないのでは?
224名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 17:39:20
225名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 19:14:58
>アニメ化の責任者である監督に批判が行くのも仕方ないのでは?

アニメ化の責任→企画
226名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 21:21:18
ヒャッコにかかわったとか聞いたんだけど何話?
227名無しさん名無しさん:2009/01/04(日) 21:37:29
何話に関わったかまで聞けばいいのに。
228名無しさん名無しさん:2009/01/05(月) 04:36:04
きっと恥ずか死狩り屋なんだよ舛成キュンは
229名無しさん名無しさん:2009/01/07(水) 02:23:51
舛成タン=擬似嫁化  舛成キュン=擬似彼氏化  他になにかあるか?
230名無しさん名無しさん:2009/01/09(金) 00:46:32
最近へのへのもへじを描くので忙しいから映画は延期です
231名無しさん名無しさん:2009/01/09(金) 01:36:31
あぁ、俺も思ってた。
メガネかければ似てるよな。

マニアックモノマネでメガネかけて舛成、
カツラかぶって倉田、とか やらんかな。
232名無しさん名無しさん:2009/01/20(火) 16:14:41
全然宇宙ショーの情報こないね
233名無しさん名無しさん:2009/01/20(火) 17:36:08
>>222
倉田はこれからはヤマカンとやってくかもね
234名無しさん名無しさん:2009/01/20(火) 18:47:32
なんて悪夢
235名無しさん名無しさん:2009/01/21(水) 18:45:28
読子がOPで踊るんなら或いは
236名無しさん名無しさん:2009/01/22(木) 00:08:43
ヤマカンはオリジナルをやった方が面白いの法則と
倉田はオリジナルをやった方が面白いの法則がシナジーして
不況の中、社会現象を引き起こす伝説的アニメが完成するんですねわかります
237名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 01:11:21
ヤシガニ級の、伝説というより黒歴史なアニメができたりして。
238名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 16:21:05
ヤカマンとかいうアニメ評論家の話は自分のスレでやってくれ
239名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 16:57:37
踊るOPはますなりタソの方が先にやってるな
240名無しさん名無しさん:2009/01/23(金) 17:30:40
>>239
kwsk
241239:2009/01/23(金) 17:42:24
242名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 20:22:29
確かに踊ってる、けど踊ってると言っていいのか?
243名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 20:46:38
ヤマカンのようなロトスコで実写トレースしたものでも想像したのか?
あれをリアルとか言って絶賛してた連中って今もヤマカンマンシェーしてんのかね
244名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 21:13:31
>>243
>ロトスコで実写トレースしたもの
頭痛で頭が痛いんですね
245名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 22:15:30
ヤマカンってやっぱり舛成もバカにしてるの?
246名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 04:41:11
こんなスレにまでヤマカンアンチのバカは来るんだな
247名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 09:10:07
盛り上がっていたダニ口スレが急速に過疎って、ヤマカン叩きが大盛り上がり
実に分かりやすい現象です
248名無しさん名無しさん:2009/01/25(日) 12:55:07
ヤマカンとかスレ違いだから
249名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 00:28:29
踊るOPはこどものおもちゃの方が先だと思う。
250名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 01:43:07
>>249
ゴワッパー5ゴーダムの方が先だよ。
251名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 02:04:50
W3のほうが先だな。
252名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 07:27:51
ベテランだらけだな…

ところでMAICOはどの辺なんだ?
なんとなく踊ってた気もするが
253名無しさん名無しさん:2009/01/26(月) 10:02:35
踊るOPって、そのアニメの監督勤めたってんじゃなく、
op担当のコンテやってたって話なのか。 それじゃ知らんわ。
254名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 17:53:36
ヤマカンみたいな萌え糞アニメの監督一本やったくらいの口だけ達者な
能無しが偉そうに富野や押井を罵倒してるの見ると腹立つな
255名無しさん名無しさん:2009/01/27(火) 21:03:49
ヤマカンスレで言ってろアホ
256名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 01:55:42
>>254
>>口だけ達者な能無しが偉そうに

そりゃお前だ。
257名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 02:41:33
ヤマカンの話題は無駄に荒れるから勘弁
258名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 03:39:04
>>255
>>257
だな

他人を卑下して笑うような奴は、他人を卑下して笑う奴を呼ぶしな。
259名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 07:36:43
ヤマカンは大した監督でもないのに、他の監督の悪口ばかり言っているからなあ
260名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 08:59:02
ヤマカンもクズだがあのクズを崇めてる信者はもっとクズ
261名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 14:31:26
ヤマカンって本当にアンチ多いよな
262名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 19:35:59
おまえらレス読んでる? それとも一人で書き込んでるの?

>>259>>254同じ内容だけど、>>259書き込んだ意図って何?
263名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 22:14:44
>>262
何一人でファビョってんのw
死ねよこいつ
264名無しさん名無しさん:2009/01/28(水) 23:10:19
ヤマカンは誰でも悪口言う奴じゃないぞ
自分が今後関わりそうな奴、仕事くれそうなところはやたらと持ち上げる
265名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 03:15:26
スレ違いだバカどもが
266名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 14:38:38
舛成と倉田ってどっちが年上? 倉田は40歳だったよね。
267名無しさん名無しさん:2009/01/29(木) 14:49:37
ますなりん
キャリアも同じ
268名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 14:21:58
舛成が監督したアニメの制作会社一覧

葦プロ
ゼロGルーム(アニメイトフィルム)
AIC
グループタック
A.P.P.P.
スタジオディーン
JC STAFF
ブレインズベース
A-1 Pictures

渡り鳥っすなあww
269名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 14:45:29
A-1で落ち着いたりしないのかな
270名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 15:11:09
次はサンライズかボンズあたりどうだろ?
271名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 15:58:03
どこでもいいけどまたTVシリーズをやって欲しいものだ
あるとしても来年以降か
272名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 16:16:25
>>269
当分はA-1だろ。なんせ落越はA-1の制作部長だか何かだからな。
まあ、落越と組んどけばソニーがアニプレ潰してアニメから撤退でもしない限りは安泰だよwたぶんww
273名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 16:34:50
とらドらはOPとED逆だろ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5978024
274名無しさん名無しさん:2009/02/01(日) 16:35:33
誤爆したよ
ごめんなさい
舛成さんまたJCのアニメやってください
275名無しさん名無しさん:2009/02/08(日) 19:56:36
橘がJCで監督にまで出世したら各話コンテくらいやるんじゃね
276名無しさん名無しさん:2009/02/19(木) 22:33:50
半年後、劇場で会いましょう
277名無しさん名無しさん:2009/02/20(金) 00:43:52
半世紀後の間違いでは?
278名無しさん名無しさん:2009/03/01(日) 00:02:30
仕事の予定ないの?マスナリ
279名無しさん名無しさん:2009/03/03(火) 04:58:24
舛成「仕事はある。オファーもある。 ただヤル気がないんだ(´・ω・)」

倉田「今から神保町でメシしな〜い?」
舛成「うへぇ、イクイク〜」
倉田「あ、落越君もドウ?」
落越「すいません、春アニメの」
舛成(#^ω^)ピキピキ
落越「うへぇ、イクイク〜!」
280名無しさん名無しさん:2009/03/03(火) 21:58:15
カワイイ
281名無しさん名無しさん:2009/03/03(火) 22:03:34
このままだとサマーウォーズに話題を奪われそうな予感
282名無しさん名無しさん:2009/03/06(金) 00:48:14
今日も神社にお参りしてきたよ。
ますなりんが、突然かみちゅ!2を造りたくなりますように。
283名無しさん名無しさん:2009/03/07(土) 01:21:10
「わたし、かみさんになっちゃった」
「はい、おすそわけ」

こうですか?
284名無しさん名無しさん:2009/03/07(土) 21:20:57
ますなりさんて、気分がのらないとダメみたいね
285名無しさん名無しさん:2009/03/10(火) 22:33:51
http://www.gazo.cc/up/0520.jpg
http://www.gazo.cc/up/0521.jpg

サマーウォーズの記事きた
日テレがかなり宣伝しそうだね

一方、宇宙ショーは・・・
286名無しさん名無しさん:2009/03/11(水) 00:29:09
へーこんなの作ってんだシラナカタヨー
夏はアニメ映画のはしごをすっかな
287名無しさん名無しさん:2009/03/11(水) 03:58:53
細田と庵野と・・・
288名無しさん名無しさん:2009/03/18(水) 14:11:56
776 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2009/03/18(水) 13:35:50 ID:uNBiCGB2
TAFでなにかしらあったらしい。
ttp://japanimate.com/Entry/826/
289名無しさん名無しさん:2009/03/18(水) 15:19:18
せっかくやるんなら商業的に成功してほしい
そのためなら1年くらいの公開延期はかまわない
と思う
290名無しさん名無しさん:2009/03/18(水) 19:29:33
291名無しさん名無しさん:2009/03/18(水) 19:35:33
09年公開って書いてねえ・・・
292名無しさん名無しさん:2009/03/18(水) 20:04:52
新情報なしかよ・・・
293名無しさん名無しさん:2009/03/18(水) 22:00:56
来年っぽいな
294名無しさん名無しさん:2009/03/19(木) 10:26:08
細田とネタかぶったから延期?
295名無しさん名無しさん:2009/03/19(木) 14:10:14
虹色ほたる とか「夏休み」を舞台にした劇場アニメが3作あるんだろ?
もう一つに期待しようぜ。
296名無しさん名無しさん:2009/03/23(月) 20:57:45
おうよ
297名無しさん名無しさん:2009/03/28(土) 15:28:48
age
298名無しさん名無しさん:2009/03/30(月) 13:29:33
煮るなり、焼くなり、舛成
299名無しさん名無しさん:2009/03/31(火) 21:36:53
書くなり、読むなり、舛成
300名無しさん名無しさん:2009/03/31(火) 23:03:59
http://animeanime.jp/news/archives/2009/03/taf_4.html

>制作が遅れているとして、その行方が懸念されていた劇場アニメ
>『ザ☆宇宙ショー』(仮題)があらためて情報公開されていた。
>公開は2010年以降とみられるが、こちらも楽しみな作品である。
301名無しさん名無しさん:2009/04/01(水) 22:52:38
今年もなしかよ・・・
302名無しさん名無しさん:2009/04/02(木) 00:35:45
今年まだ始まったばかりなのに…
303名無しさん名無しさん:2009/04/04(土) 11:49:02
あsげ
304名無しさん名無しさん:2009/04/04(土) 11:57:56
マスナリは渡り鳥で良い作品を作っている
裸の大将のような存在
305名無しさん名無しさん:2009/04/04(土) 12:17:24
おにぎり食うかな?
306名無しさん名無しさん:2009/04/04(土) 14:35:54
お、おにぎりが、い、いや、よ、幼女が、ほ、欲しいんだな
307名無しさん名無しさん:2009/04/09(木) 20:55:12
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org32743.jpg
ハナハルヒやべえええええええええええええええええええええええ
308名無しさん名無しさん:2009/04/10(金) 04:47:31
流石としか言いようがないな
309名無しさん名無しさん:2009/04/10(金) 19:45:57
みれないよ
310名無しさん名無しさん:2009/04/16(木) 14:39:31
311名無しさん名無しさん:2009/04/17(金) 09:27:30
ttp://blog.livedoor.jp/hira__hiro/archives/50745960.html
>舛成さんが着てたドクロTシャツ!

舛成さんの生存を確認
312名無しさん名無しさん:2009/04/20(月) 12:19:08
シャツのサイズはXXLかな
313名無しさん名無しさん:2009/04/22(水) 00:08:15
314名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 03:13:26
ささめきことの監督、菅沼栄治ってスタジオゑびすの人らしいが、
舛成とは正反対のタイプっぽいな・・・
315名無しさん名無しさん:2009/04/23(木) 06:15:01
菅沼は優秀なアニメーター
316名無しさん名無しさん:2009/04/25(土) 02:34:02
こっちは全然賑わってないな
宇宙ショーはまあまあなのに
317名無しさん名無しさん:2009/04/30(木) 13:22:48
延期かよ・・・
318名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 16:08:13
完成するのか
319名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 16:20:16
まだおまえらは宇宙ショーなんて夢を見続けてるのか
320名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 17:28:29
マヌケなレスだなぁ
321名無しさん名無しさん:2009/05/06(水) 23:35:26
でもホントにもう完成しない気はしてきた
今敏なみの多作感がほしいところ
322名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 15:38:07
本編240分とかなら許す

BDなら余裕で入ると聞いたが
323名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 16:29:25
出来たところまででいいから公開しようぜ
324名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 19:51:49
>>323
フィタwwww
325名無しさん名無しさん:2009/05/07(木) 20:36:34
面白くもなんともねぇ
326名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 01:17:56
情報マダー(´ω`)=3
327名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 09:59:58
アーチストとして目覚めてしまったんだよね
彼は。
だから、5年かけてでも素晴らしい作品を
創ってるんだよ!
328名無しさん名無しさん:2009/05/10(日) 10:24:23
ただのナマケモノというのは内緒
329名無しさん名無しさん:2009/05/18(月) 11:38:50
かみちゅ後の倉田の仕事:
ヘルシング、バンブレ、かんなぎ、ツインエンジェル、よいち、ささめきこと、ザ・宇宙ショー

かみちゅ後の舛成の仕事:
ザ・宇宙ショー
330名無しさん名無しさん:2009/05/18(月) 12:57:01
NARUTOの劇場とか色々やってたよ
331名無しさん名無しさん:2009/05/18(月) 16:39:25
舛成は監督してからも地味な仕事してるよね
332名無しさん名無しさん:2009/05/18(月) 16:49:01
4,5日あれば一本書けちゃうライターと監督業を比べちゃう奴って・・・
333名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 04:05:29
それにしたって少ない
それまでは一、二年に一本のペースでやってきたのに、今回は今のところ四年がかりだもの
334名無しさん名無しさん:2009/05/20(水) 13:28:34
おじゃんになったのちゃう
335名無しさん名無しさん:2009/05/24(日) 22:43:50
来年だ


たぶん・・・
336名無しさん名無しさん:2009/05/25(月) 02:18:18
ぼちぼちカッティングとか始まってるんでしょ
337名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 10:24:46
庵野は順調だな〜
338名無しさん名無しさん:2009/05/27(水) 10:33:58
あの辺の人はほとんどを人任せに出来るからな
この人は全体の指揮を執りながら
最前線行って鉄砲撃ってる感じ
339名無しさん名無しさん:2009/05/29(金) 08:47:34
アンノはもうアニメやる気いっさいないだろ
ハヤオと同じ
340名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 07:16:12
>>339
エヴァの映画が公開されるみたいだよ
341名無しさん名無しさん:2009/06/01(月) 12:35:36
業界板に随分遅れた奴もいたもんだ・・・

エヴァ破の次は“急”もあるし、その後“幻(?)”もあるし仕事しまくってるよ
尤も、総監督らしいから制作に加わってるかまでは不明だけどね
342名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 02:13:10
>>340>>341
そゆ意味で言ってない
今現在、表現者としてアニメーションやる気ないでしょって事

舛成はアニメーションやってる人間だが
ハヤオやアンノは昔アニメーションやってた人間
343名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 02:51:16
表現者w 有象無象ほど御大層なことを言うよな
344名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 03:59:10
べつに表現者ってのは御大層な意味ではない
作品がからっきし駄目でもアニメーションに真摯に取り組んでいれば表現者
有象無象、ペーペーだってかまやしない
345名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 16:37:21
なるほど、で、お前は庵野の何を知ってるの?
346名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 16:55:04
肉食べられないおっちゃん
347名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 21:26:18
エヴァやってちゃ駄目だろ
348名無しさん名無しさん:2009/06/02(火) 23:42:58
ビッグネーム叩いていい気持ちになってるヒマあんなら真摯な表現者を応援してりゃいいだろw
349名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 08:56:29
なんだかんだで功績残す庵野は、舛成とは一般的に比べられないしな。
350名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 18:28:40
>>349
庵野の功績って・・・帰って来たウルトラマンだけじゃん。
351名無しさん名無しさん:2009/06/03(水) 21:37:41
今庵野死んでもかまわんけど今マスナリに死なれたら困る
352名無しさん名無しさん:2009/06/04(木) 21:53:03
舛成に足らないもの
353名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 00:54:19
舛成アイマスライブ行ってたらしいぞw
仕事する気あるのか不安だw
354名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 02:02:45
>>352
職人としての厳しさ


でも厳しくて かみちゅは作れないよな…
355名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 03:09:13
>>353
ソースは?
356名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 10:00:06
厳しさの定義によるな
丁寧な作品作るところは職人的厳しさと思うが
納期とか他一切関係ねぇ!やる所は厳しさが足らないと思う
357名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 02:30:06
UPが迫っているからと言って納得のいかない物を納品しちゃうことが
厳しさとは思わないけどな

特に今回はシナリオを「ラストがつまらん」という理由で
納得いくまでリテークしまくってるからね
358名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 09:57:42
いやいや、アニメで皆ご飯食べてるるわけだから
多くの人の生活や将来がかかってるわけよ作品には
一定期間までに仕事仕上げるのはプロとして当然だろ

でリテイク話はマジなの?ソースある
359名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 13:02:59
まだシナリオかよw
360名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 22:30:51
>>355
マギーちゃんの中の人のブログだな
361名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 22:30:58
脚本は上がってるだろ。あの倉田の働き様だし。
舛成率いる制作スタッフの遅れか、舛成の追求心か。

なんにせよ、遅れの原因は良いモノだよ。心配ない。
362名無しさん名無しさん:2009/06/06(土) 22:31:32
>>360
サンクス
363名無しさん名無しさん:2009/06/07(日) 00:02:04
脚本どころか絵コンテもとっくに上がってる
予定より大幅に遅れたけど
364名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 02:43:35
最初は2008年の夏とか言ってたっけ?
365名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 20:59:14
>>357
それって庵野のことでしょ
面白さが足りないって理由で上がってた破の脚本もコンテも全部破棄
一から作り直した

アイマスにハマってライブ行ってPSPのアイマスで遊びまくってる
舛成と庵野じゃ、監督としての才能も責任感も段違いだよ
366名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 21:46:25
作ってるのA−1だろ。
制作の突っ込みとか、ぬるいんじゃないの?
あそこの制作じゃ、舛成さんに強く言われたら
多分何も言えないと思うよ。

・・・ブレインズは、最悪社長さん自ら現場
仕切るから・・・。
367名無しさん名無しさん:2009/06/08(月) 22:35:50
自分は一応業界の人間だが、噂によると宇宙ショーは
スポンサー絡みの問題でストップかかってるとのこと
ストップっていうのが、制作段階なのか、既に完成していて
公開予備段階なのかは分からないが。あくまで噂だけどね。
まあ制作中止はなさそうだから、その点は安心してよさそうだが。
368名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 00:12:21
知ってる作画の人が年明け、春に向けて
追い込み・・・て言ってたんだけどな・・・。
369名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 00:14:45
宇宙ショー動画やってるからもう
370名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 12:40:00
情報が錯綜しまくり
371名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 14:03:46
>>365
いや舛成の事だよ。
納得したモノに仕上がらなくて作り直したらしい。

>>369
宇宙ショーの動画だって!!??
372名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 23:12:23
作画自体は1年以上前から入っているからなぁ
373名無しさん名無しさん:2009/06/09(火) 23:22:07
実際、舛成って何人くらい率いてるんだろう。
OP・EDに書かれてるだけなら多くでも6人くらいだよな・・・
でも劇場版のアニメを作るのに たった6人じゃ到底不可能だろうし。
A-1から補充要員とかも合わせると、15人くらいなんだろうか。

そんだけいれば、2chに書き込む奴が出てきてもイイと思うがな。
374名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 00:08:50
>>373
金剛魔王なら1人で充分。
375名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 01:15:30
      ,._¬' ´       `ヽ、
      /            `¨Z__,
     ′        ,  、      ヽ‐′
     i        !l !   l、 、 ヽ   ',
.   !i   l  li| |l   川ヘ }| l!|i!
     j|.   ! |レ!「{  /リ | jハノ// リ
   ノ l|{  、ヽハ _Lヽ{/ '⌒イi´Y
    `フ ,い. ヽ\{.´        !ト〔  ドッキリ大成功
   ´ ̄リ ヽ、ヘ.ヽ、  ‐-' _ /,ゝ::`丶、
     小 ,ィ ^ハ\  ー 'ニ´ ハ小ー、__::::}i_
     /::'^川い\`丶、 __,.イ   }   ソ !:`ー―-- 、_
   _,. -'{、-'´ {  ヽ\  〃   / /: :|: i : : : : : : :,ハ
376名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 16:04:53
>>371
デタラメ言うな
舛成みたいに大した実績のない奴が
自分の一存で好きなように作り直して制作遅らせられるわけないだろ
細田だって今だって富野だって妥協しながら納期に
間に合わせてんのに
377名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 18:14:21
まあ確かにクオリティを追求するため当初の公開予定から
2年も遅れるなんてありえないよなあ
そんなことが許されるのは宮崎駿くらいじゃないの
もしくは庵野みたいにスポンサーを排して個人でやるか
378名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 18:18:06
かみちゅ!から丸4年
379名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 18:44:04
> 舛成みたいに大した実績のない奴が

お前が認める実績ってなに?w
380名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 18:46:04
>デタラメ言うな

この熱さ加減にワラタw
全知全能の神降臨。
381名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 19:18:42
    オトナアニメ
    では最後に期待の劇場映画「ザ☆宇宙ショー(仮)」はどうなっているんでしょう?
    当初は2008年公開予定でしたが。

落越 それは無理(笑)。
    でもちゃんと作ってます。
    今修羅場で、完成はもうすこしさきですが、ある意味佳境に近いところに来ています。
    実は「ザ☆宇宙ショー」はA-1Pictures最初の企画なんですよ。

落越 劇場作品のほうがTVシリーズよりどうとかいうことは思っていないのですが、
    映画のワクワクする感じがすきで、映画を作れるスタジオにしたかった。
    チャンスをはじめ色々と必要なものがあるのはわかっているので、
    初期衝動だけで作れはしないというのは承知した上で。

    「ザ☆宇宙ショー」の目標は?

落越 子供を含めた比較的広い層に届けられればと思ってます。
382名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 19:19:57
「十話、キャラとか作画なんか結構ひどかったよね〜」
「全然似てなかったり動きヘンだったり」
「DVDでは直ってたんだけどね。やっぱこれじゃまずいってスタッフ、思ったんじゃないの?」

I DOLLのイベントのために、嫁のつきそいで開場前の列に並んでいた時、
その列の後ろの女性たちがそんな会話をしていました。
最初、なんかのよく知らないアニメのはなしだと思っていましたが、
会話の中に「アベ」だの「ミハシ」だのと聞こえて、そこでようやく「おお振り」の話だとわかりました。
十話の荒れっぷりという指摘は、耳が痛い。返す言葉がありません。
でも、A-1の他作品のラインをすべて止めてまでして(舛成孝二さん、ありがとう!)、
納品ギリギリまで直してたんだよ。キャラ中心で、動きはほぼ素通しだったけど。
その努力は認めて欲しいなあ。

最終チェックの段階になって、現代のタブー的なモノに触れ過ぎた事に気づいた。
受け入れてくれるファンは多いだろうが、「一般向け」=劇場公開を図った作品ではない。
無理に放送してスタッフの未来に影を指すより、創り直して納得のいくアニメにしたかった。
幸いにも、脚本の倉田が資金調達してくれている為 ベサメやスタッフの無駄な負担も少なくて済んでいる。
多くの作品を共に作り上げてきたスタッフだからこそ、こんな我侭にも付き合ってくれるのだろう。
かみちゅ!で舛成自身が完全復活した今、制作側の総意は「ベサメアニメ」を作ろうと必死である。
新しいジャンル・特殊な技法・緻密なセリフ回し、そういったモノではなく、
純粋に、今まで培ってきた努力と感覚を最大限に発揮し、「これがベサメの力だ!」みたいな。
DVD・BDには お蔵入りになった映像も オーディオコメンタリー付きで特典付録にしたい。


舛成アニメってOPやEDが間に合ってない事が多いでしょ。
それの劇場版だと思って、テキトーに納得してる。
383名無しさん名無しさん:2009/06/10(水) 22:22:30
>>377
駿も自分の意見やこだわりが完全に通せるようになったのは、
もののけ姫からだって言ってた
384名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 10:00:35
そりゃそうでしょ
個人でやってんじゃないんだから
制作費出してくれてるスポンサーが一番偉い
そこんとこ分かってなくて、
監督の意向一つでいくらでも制作期間延長出来ると
思ってる馬鹿の多いこと多いこと
いくらなんでも世の中知らなすぎだろ
385名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 12:16:54
しかし事実そうなんだから仕方がない
386名無しさん名無しさん:2009/06/11(木) 23:52:12
すごい事実ですね
387名無しさん名無しさん:2009/06/12(金) 02:32:49
なんたって、A-1が舛成の為に立ち上げられたって話だからな
かみちゅにトップPの落越が付いたのも納得だわさ
388名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 21:14:16
あとは A-1 Picturesの ザ宇宙ショー(仮)
これも 制作をやってる人が ずっと仕事してたひとで 移籍して これをやることになったみたいなんだけど かれこれ2006年から 制作してるといっていた。
監督が気合いはいっちゃって つい最近コンテができたって聞いて え????と思ったし いくら 
A-1 Picturesがアニプレックスの傘下の会社で儲かってるかもしれないけど この時点で赤字だろうと思った。
原画マンの拘束代とか やってるスタッフも 結局メドがたたずにやめていって いまにいたるといっていた。
今も 公開にむけて制作してるってことで 当初6月くらいが山といっていたけど 制作スタッフにあうたびに 無理! やめたい!とか言ってる。
監督が 制作つぶしで有名といっていたような人のわがままや 他のスタッフのコントロールにと 頭が痛いようです。
でもなー聞くと 原画も 湯浅さんとか有名な人ぞろいらしいので ぜひ おめにかかりたい。
389名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 21:21:20
あのさー、大振りに竹内哲也や藪野浩二が参加してたじゃない
それはもうあの時点で舛成がかみちゅメンバーをA-1に集めてたってことだろ?
藪野はそれ以来ずっと見かけないからずっと舛成の現場に拘束されてんだろうけど
ほんと何やってんだろうね
390名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 21:29:58
薮野「拘束料うめえw」←金食い虫
竹内「やってらんねえ」←人間として正しい選択
391名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 22:08:59
大作ぞろい 『サマーウォーズ』、『ジャングル大帝』、『ザ☆宇宙ショー』
ttp://blogs.yahoo.co.jp/ricky_tjp/18503904.html

やばいやばいやばい
392名無しさん名無しさん:2009/06/13(土) 23:07:31
『サマーウォーズ』、『ジャングル大帝』は問題なさげだが
『ザ☆宇宙ショー』はおじゃんなる気まんまんだな、大して知られてないから比べるのもなんだけど

A-1は宇宙ショーだめなら潰れそうだな
393名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 00:19:12
スチームボーイは制作延長に次ぐ延長で
数年間ずっと拘束してた作監に払われたギャラは数千万になっていたという話だな
394名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 00:53:01
スチームって確か十数億の赤字だよな、しかもつまらん
大友はそんだけやっても仕事あるから凄い

マスナリがやったら確実に業界追放だな
395名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 03:01:16
バカはすぐ、たら・ればで語るw
396名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 03:08:38
あらま〜
低脳は脊髄反射しちゃうんだから
397名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 03:42:22
勘違い馬鹿が来てるの?
398名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 16:40:38
これは酷い
399名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 16:59:48
たらればを求め彼の旅は永遠に続く
400名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 18:54:57
なぜ面白くもない言動を繰り返し続けるのか・・・謎
401名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 19:01:39
キチガイがいるみたいだな、病気なんだろ
宇宙ショーがこけたらまたOPEDやればいい
402名無しさん名無しさん:2009/06/14(日) 19:27:40
そしてOVA
403名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 07:49:31
藪野さんは数年前まではぴえろ作品で原画ガンガン描いてたのに…
404名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 10:15:31
藪野は、名前出さずにいろいろやってないか?
ヤツ独特のタッチが見られた作品がいくつかあったし
405名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 17:11:38
>>367の言ってることはマジなのかもな
俄然信憑性が出てきた
406名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 17:40:17
マジじゃないよスポンサー関係ないよ
単にシナリオとコンテの遅れ
それも終わったから後はまくるだけ
407名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 20:20:16
最近コンテ終わったっつってったっろが

プログ読めや
408名無しさん名無しさん:2009/06/15(月) 22:19:18
2006年から制作入ってんのに、今の時点でコンテ終わったとか、
完全にイカレてるわな
そりゃスタッフに逃げられるわけだ。
冗談抜きで制作中止もありえそう

しかし舛成がこんなに無能だとは思わなかった
409名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 04:38:58
Pやデスクの制作管理が甘過ぎなんじゃないの
410名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 10:22:16
舛は言うこと聞かない
411名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 11:13:05
>>409
舛成が一番悪い
我儘すきる
もう何人原画マンがやめていったことか
412名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 17:05:14
別に原画マンに同情しないね
こだわり貫いていい作品作ってもらうほうがいいに決まってる
413名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 17:30:20
最近変なのが沸いてるね
414名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 17:42:18
それだけ舛成がビッグネームになってきたという事さ
415名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 21:43:22
ここアンチスレ?
416名無しさん名無しさん:2009/06/16(火) 22:54:15
417名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 19:10:08
何も知らないで叩いてるヤツはないわ〜
418名無しさん名無しさん:2009/06/24(水) 20:22:05
アンチの醜さ、情弱っぷりはすごいなw
419名無しさん名無しさん:2009/07/07(火) 23:29:56
過疎り過ぎ!
420名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 16:56:33
舛成なんか仕事したっけ?
421名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 18:07:24
野球娘に参加して欲しい
422名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 18:44:30
702 名前: 売り豚[sage] 投稿日:2009/07/10(金) 18:43:19.62 0
あ、あと、宇宙ショーは、制作が長引いた分、あの凄い人に参加してもらってるみたいに書いてたよ
423名無しさん名無しさん:2009/07/19(日) 11:19:26
サマヲなかなか評判いいみたいだね
被らなくて良かった
424名無しさん名無しさん:2009/07/25(土) 01:43:24
>サマヲ
うむ、いくら舛成でも一般向けじゃ負ける(興行収入的な意味で)
425名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 03:10:28
スチームボーイという前例があるからこの程度じゃまだまだ。
アニメスタイルのインタビューで、デジタルでの煙の描き方から研究したって言ってたから
アニプレが儲かってる限りならまだ大丈夫だろう。
426名無しさん名無しさん:2009/07/28(火) 03:27:23
>>425
確かにR.O.D-OVA-の一話のバッタを倒して一段落〜の辺りの煙は酷かった

なんかうろ覚えだから見直してくる
427名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 12:33:49
そろそろ働いてくれ頼む
428名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 02:18:31
正式タイトル「宇宙ショーへようこそ」
ttp://naihara.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20090731021507.jpg
429名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 03:14:35
これなんの雑誌?
430名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 03:58:13
アニメージュ・オリジナルvol4
431名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 07:22:24
まだタイトル決まってなかったんだ
432名無しさん名無しさん:2009/07/31(金) 07:42:48
いよっしゃあああああ
買ってくる
433名無しさん名無しさん:2009/08/02(日) 08:34:12
434名無しさん名無しさん:2009/08/02(日) 11:37:25
サマーオーズとかぶるからずらしたっぽいね
なんつかもろ被り甚だしいぞ
ん〜どうなんざましょ
435名無しさん名無しさん:2009/08/02(日) 12:10:24
キービジュアルほぼ同じやんw
436名無しさん名無しさん:2009/08/02(日) 14:10:02
サマウォは微妙だったから、宇宙ショーに期待する
437名無しさん名無しさん:2009/08/02(日) 14:34:40
細田に道を譲ったのか
向こうはアニメ界の寵児
こっちは裏道歩いてきた遅咲き監督だからな…
438名無しさん名無しさん:2009/08/02(日) 14:39:04
だがそれが良い
439名無しさん名無しさん:2009/08/02(日) 17:58:01
>>433
倉田「ヒドイですね! 10ヶ月以上もかけて書いたシナリオなのに、3行で終わらせますか!!(笑)」

なんだ倉田仕事してたんじゃないか  もっと書けよ R.O.DとかTRAIN+TRAINとか
440名無しさん名無しさん:2009/08/02(日) 22:10:50
>>437
全然そんなことないぞ
時かけ、サマヲと違ってこの内容なら子供連れの来場も見込める
原のクゥ越えも不可能ではないだろう
441名無しさん名無しさん:2009/08/02(日) 22:20:23
何の後ろ盾もない舛成のオリジナル映画が成功したら奇跡だよ
アニプレなんて映画じゃ何の実績もないしノウハウすらないだろう
まさに王立の時のバンダイみたいなもん
ちなみに今敏のパトロンはアニプレとは何の関係もないソニーピクチャー
442名無しさん名無しさん:2009/08/03(月) 08:56:11
ノウハウで言うなら全然、問題ない
アニメ業界自体が流動性めちゃ高いからね
結局はアニメ自身や監督の人気
443名無しさん名無しさん:2009/08/03(月) 12:20:00
なに言ってんだ
映画なんて宣伝が全てだろ
オリジナル作品ならなおさら
444名無しさん名無しさん:2009/08/03(月) 15:20:17
宣伝どうすんだろね?TV局のっかててたりする?
445名無しさん名無しさん:2009/08/03(月) 16:16:58
まあ宇宙ショーは赤字確定のアニプレの道楽映画っぽいから
もうプロモーションに金かけずひっそり上映するんじゃない。
下手に金かけたら傷口が広がるばかりだ。時かけですらソフト
セルを含めてトントンって話だからな。こんな制作長期化してる
ノーブランドアニメで黒が出てたら奇跡。
446名無しさん名無しさん:2009/08/04(火) 01:18:53
そもそも時かけは二世監督のボンボンに対する判官贔屓も
手伝っての評価だからな
447名無しさん名無しさん:2009/08/04(火) 01:20:26
>>445
ベサメの前作で「かみちゅ」なんてバケモノがあるんだぞ?
とりあえず、オタ全員は確実なんだし 興行収入は結構期待できるんじゃ

>アニプレの道楽映画
舛成の為にA-1立ち上げるくらいだし、道楽じゃないだろ
448名無しさん名無しさん:2009/08/04(火) 03:36:34
オタってアニメファンじゃないから
その時、その時の作品を刹那的に消費してるだけの人々
アニメ監督10人も言えないでしょ

>ノーブランドアニメで黒が出てたら奇跡
なことないよ、低予算長編アニメなら黒でってるのけっこうあるよ
449名無しさん名無しさん:2009/08/04(火) 17:19:44
>>447
かみちゅなんて一部のオタしか知らないよ
バケモノって、そういうのはエヴァとかあのレベルの作品だろw
450名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 02:09:45
>449
>かみちゅなんて一部のオタしか知らないよ

だよね

監督としてのブランド力なんて下手すれば、ヤマカンや新房以下だもんな
へんなアンチもいないけど
そんだけオタに影響力ないってことだし
451名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 02:14:01
そんなこたーないし
かみちゅだって賞とってるし、アニメ雑誌でもよく取り上げられるでしょ
ネガキャンする意味わかんない
452名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 03:01:28
賑わって参りました    が、少々の情弱と稚拙の争いなので面白くない
453名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 03:42:15
>>451
客観的事実をのべているわけだが

ヤマカンこと山本寛 Part87
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1248136695/l50

ポスト宮崎駿こと細田守 その39
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1248497466/l50

谷口悟朗について語るスレ その24
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1247826705/l50

磯光雄を語るスレ7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1248473980/l50

同世代か下と思われる監督とスレの伸び数見てみれ

このスレの過疎っぷりみりゃ、知名度ないのわかるやん

宇宙ショーは倉舛ファンが思ってるほど回りから期待どころか
注目すらされてませんからw

454名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 03:43:51
誰でもいいから持ち上げてるのを見ると落とさずにいられない
二言目にはヤマカンと言うわかりやすさw真性のゴミだね
455名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 04:01:45
別に持ち上げるのは構わんが現実を見ろよ。
かみちゅやR.O.Dが売れたのは事実。
舛成個人の監督としての人気や知名度だけで客は呼べない。
これは現実だろ。
456名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 04:29:29
>>453
すげー、2ちゃんねるのスレの伸びがソースって言うやつ久々にみた
457名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 05:05:44
>>451
賞と言っても一般人は誰もしらない賞
海外の映画賞とは全然ちゃうでしょ
一般紙やTVで特集組まれるわけもないだろうし

宇宙ショーあたるとは思えないが面白けりゃそれでいい
458名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 05:12:31
このスレにこの時間にわざわざネガキャンしにくる人って・・・あの人
459名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 08:59:55
つーかかみちゅがバケモノって言うのは明らかに間違ってるってことでいいじゃん
一部のオタが褒める良質なアニメってだけで
DVDの売上は平均5000枚くらいだっけか
まあその程度ってこと
460名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 13:22:03
評価されてないとは言わないけど
過剰に持ちあげすぎってことだろ
そもそもネームバリューで客呼べるような監督なんて何人もいないよ
461名無しさん名無しさん:2009/08/05(水) 14:18:57
>かみちゅやR.O.Dが売れたのは事実。
利益がでた=売れた なら事実だな
持ち上げすぎ。好きな監督の作品が売れて欲しいのはわかるけど
盲目的になって全肯定したり激甘評価で売れるとかいいだすのはどうかと思うぞ
462名無しさん名無しさん:2009/08/06(木) 03:11:17
>>459-461が全部同じことを言ってる件
463名無しさん名無しさん:2009/08/06(木) 03:47:20
自分の主観でいいからこういうところが嫌いだ、って並べるのならまだ聞く耳持つけど
DVDの売上とか持ち上げすぎとかその程度の事しか言えないんじゃなぁ
まさかハタチ過ぎた大人のレスじゃないよね?
464名無しさん名無しさん:2009/08/06(木) 04:02:46
かみちゅ信者ってキモチワルイな
465名無しさん名無しさん:2009/08/06(木) 05:56:54
>>463に対して
>>459-461がすごくまともに見えるのだが
466名無しさん名無しさん:2009/08/06(木) 06:09:23
>>463
いくらなんでも釣りだろ
467名無しさん名無しさん:2009/08/06(木) 06:38:15
しこうかいろが
468名無しさん名無しさん:2009/08/06(木) 08:02:00
舛成好きだけど当たるとは思わないJK
自分が面白けりゃいいじゃダメかね
469名無しさん名無しさん:2009/08/06(木) 08:27:14
>>462
『君とはちょっと違うんだよね一! 僕の場合はァ、ロックにはいいものもある、悪いものもあ(ry』
470名無しさん名無しさん:2009/08/06(木) 09:22:47
>>468
当たれば次作も期待できるし
売れてくれたほうが良いよ
471名無しさん名無しさん:2009/08/06(木) 10:17:14
>>470
売れたとしても、次作は何年後になるんだろうね…
472名無しさん名無しさん:2009/08/06(木) 11:12:01
>>459
12000枚
473名無しさん名無しさん:2009/08/06(木) 14:23:37
売れなかったら次回作一生期待できないのだから売れたほうが
確か映画の
興行収益の半分+DVD売り上げ>制作費
なら成功だよね
制作費がどんだけかけるのだろう
474名無しさん名無しさん:2009/08/06(木) 18:06:44
舛成信じて待つ それだけだろ
475名無しさん名無しさん:2009/08/06(木) 21:14:27
自演までしてスレ盛り上げてくれるアンチがいるってのはある意味凄いな
476名無しさん名無しさん:2009/08/06(木) 22:57:02
おれ473だけど
正直>>475もどっかよそ行ってくれるほうがありがたい
477名無しさん名無しさん:2009/08/06(木) 23:08:22
>>472
えっ、かみちゅのDVDって12000枚も売れたの?
478名無しさん名無しさん:2009/08/06(木) 23:27:33
アンチが来なけりゃ賑わえないのも如何なものか

新情報が入る度にこの調子じゃ先が思いやられるよ
479名無しさん名無しさん:2009/08/06(木) 23:48:18
>>472
そんなに売れてない。捏造
480名無しさん名無しさん:2009/08/07(金) 01:25:19
アンチ自体が俺の自演だったんだけどな
481名無しさん名無しさん:2009/08/07(金) 18:21:21
>>480
いや残念だがアンチは俺の自演だ
482名無しさん名無しさん:2009/08/10(月) 15:23:21
俺も自演
483名無しさん名無しさん:2009/08/10(月) 17:00:55
ΩΩΩ <じゃぁ全部>>482のせいな
484名無しさん名無しさん:2009/08/12(水) 03:06:06
「宇宙ショーへようこそ」って、つまりどういう事?
485名無しさん名無しさん:2009/08/18(火) 02:12:15
かみちゅの作監の同人誌に参加してました
仕事しろ〜
486名無しさん名無しさん:2009/08/18(火) 05:55:27
>>485
詳細ヨロ
487名無しさん名無しさん:2009/08/18(火) 10:32:19

かみちゅのスタッフ本作ったサークルでしょたぶん
488名無しさん名無しさん:2009/08/19(水) 20:13:22
>>487
つまり、詳細ヨロ
489名無しさん名無しさん:2009/08/19(水) 20:43:37
「いつまでも神さま日和」「これからも神さま日和」っていうメインスタッフ達で作った本だと思うけど、
今年新作出たの?
490名無しさん名無しさん:2009/08/20(木) 12:39:27
>>488
にわか?
491名無しさん名無しさん:2009/08/20(木) 15:17:02
庭化と初心者と新参者を近藤氏するのは遺憾な
492名無しさん名無しさん:2009/08/26(水) 17:08:56
なんか続報あった?
493名無しさん名無しさん:2009/08/29(土) 03:17:44
ほっちゃんがどうとか
494名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:07:06
3位おめ
495名無しさん名無しさん:2009/08/31(月) 19:33:06
一応今月いっぱいで原画アップ予定
496名無しさん名無しさん:2009/08/31(月) 20:13:14
>>495
それじゃぁ今年秋に完成は無理じゃ・・・
497名無しさん名無しさん:2009/09/03(木) 02:40:33
>>496
キービジュアル見た感じ夏イメージみたいだし、来年夏公開目指してるんじゃね
公開規模はらっきょみたいに単館系かな?
ここで時かけ並に話題になれば、次回作で全国行けるかもな
498名無しさん名無しさん:2009/09/03(木) 22:48:59
強行すれば完成出来るだろ
でもまだ公開日決まってるわけでもないから急ぐ必要もないし
499名無しさん名無しさん:2009/09/03(木) 23:02:35
単純にサマウォとかぶって公開できなくなったとか
500名無しさん名無しさん:2009/09/04(金) 01:39:26
アニメーターだかが半端じゃない仕事量に辞めてくらしいから強行は無理だろ

>>499
散々言われてたけど、本当に制作進んでないらしいよ
501名無しさん名無しさん:2009/09/04(金) 02:04:38
押井が3年以上かかるアニメは伝統工芸の世界だと言ってたが
502名無しさん名無しさん:2009/09/04(金) 02:39:34
昨今のアニメじゃ一概に制作年数で伝統芸判定は難しいだろ
ま、舛成ならさもありなんだろうが

なんにせよ宇宙ショーでドカンと名が知れるのを期待せざるを得ないわ
503名無しさん名無しさん:2009/09/04(金) 03:09:35
>>501
スチボは「制作期間9年」を売りにしてたけど、9年ずっと作ってたってより
企画が行き詰まったりして結果9年かかっちゃったみたいなもんだからな
制作期間○年ってのはあんまり額面通りには受け取らない方がいいと思う
504名無しさん名無しさん:2009/09/04(金) 03:11:16
夏休みが舞台の話を夏以外に公開しても意味ないだろ
アニメージュオリジナルのインタビューを信じるなら2010年夏公開だろうな
505名無しさん名無しさん:2009/09/04(金) 09:28:28
>>503
今一瞬「クリスタルブレイズ」という単語が脳裏に浮かんだ・・・
506名無しさん名無しさん:2009/09/05(土) 00:57:23
>>504
2009年の設定なのに2010年ってのも破綻してるがね
507名無しさん名無しさん:2009/09/06(日) 00:36:16
今頃RODを見てる俺だが宇宙ショーは劇場で二回は見ようと思う。
508名無しさん名無しさん:2009/09/07(月) 23:34:50
>>507
近くの劇場で映すのか それが問題だ
509名無しさん名無しさん:2009/09/10(木) 00:13:50
いつの間にタイトル変わってたんだというかあれで確定ではなかったんだ
カット袋のタイトルはザ☆宇宙ショーのまんまだw
510名無しさん名無しさん:2009/09/12(土) 06:32:19
集客のために俳優やジャニタレ使うなよ、ちゃんと声優使えよ
511名無しさん名無しさん:2009/09/20(日) 23:47:57
いまかみちゅ!みてる
しょうちゃんが駆け落ちしてる
512名無しさん名無しさん:2009/09/22(火) 00:25:32
さぞかし みこちゃんでニヤニヤしたろう・・・
513名無しさん名無しさん:2009/09/22(火) 17:01:47
「A1ピクチャーズのAは阿佐ヶ谷のAだ。〜オリジナルアニメ、大博覧会!!」
ttp://www.loft-prj.co.jp/lofta/schedule/lofta.cgi?year=2009&month=11

【出演者】
舛成孝二(宇宙ショーへようこそ:監督)
倉田英之(宇宙ショーへようこそ:脚本)
落越友則(宇宙ショーへようこそ:プロデューサー)
大西信介(閃光のナイトレイド:脚本)
勝股英夫(A1ピクチャーズ:代表取締役社長)
その他現状A1に関係の無いゲスト大勢。
514名無しさん名無しさん:2009/09/22(火) 23:10:39
社長までくるのかよ
515名無しさん名無しさん:2009/09/24(木) 13:46:58
ttp://japanimate.com/Entry/1123/

>初の自社制作となるアニメ映画『宇宙ショーへようこそ』は来年公開。
>田舎に住む小学生が宇宙へ旅するSF冒険映画で、制作費は数億円。
>主要都市を中心に10カ所以上の映画館で上映する予定だ。
516名無しさん名無しさん:2009/09/24(木) 13:58:23
干されるなw
517名無しさん名無しさん:2009/09/24(木) 23:34:29
金も才能も持たざる凡人がこんなところで嫉妬レスw
518名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 14:08:40
まあ普通に考えて興行収入でのリクープは無理だな
公開規模で言えば時かけと同じくらいだけど
宇宙ショーのほうが確実に金かかってそう
519名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 14:20:50
全く何もないところからポンッと出てくるオリジナル映画だ
主要スタッフもプロダクションも映画の実績は皆無
赤字覚悟企画なのかこれは
520名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 14:56:34
とにかく無駄に時間かけ過ぎなんだよ
521名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 15:35:58
もうちょっとチャチャっと作って
宣伝とか公開館数の確保に金かければよかったのに
522名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 15:58:45
上映館抑えたら抑えたで
興行に失敗すると
その上映館側へ
製作側が保証金支払わなくちゃいけなくなるんだぞ
523名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 22:53:42
お前らベサメに信用ないんか…
524名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 22:59:13
外れを作ってないだけに否応無く高まる期待を押さえ込もうとそういうネガティブな書き込みをしてしまうだけ
525名無しさん名無しさん:2009/09/25(金) 23:26:57
そうか、みんなベテランなんだな。
厨が湧かないのは好ましいけど、スレの雰囲気まで下がっちゃヤってられんよ・・・
526名無しさん名無しさん:2009/09/26(土) 00:02:12
>523

作品のできに関しては何の心配もしてない

でも商業的に成功するかはやってみなくちゃわからんからな

ところでおまいら
>>513のロフトのイベント行く?
おれは行って商業的勝算あるのか、その辺いろいろ問い詰めようと思っているw
527名無しさん名無しさん:2009/09/26(土) 02:23:52
問い詰めたって馬鹿正直に答えるわけないじゃん
まだ内容は言えないけど自信はありますとかいってはぐらかされるだけだよ
528名無しさん名無しさん:2009/09/26(土) 03:50:33
オレ心理学齧ってるから撮影してうpして貰えば信憑性わかるよ
まぁ、当然のようにカメラ持込NGだろうが・・・
529名無しさん名無しさん:2009/09/26(土) 13:11:37
赤字でもいい企画としか思えないww
530名無しさん名無しさん:2009/09/26(土) 14:21:58
完全監督脚本Pの趣味だろ
531名無しさん名無しさん:2009/09/27(日) 22:04:06
>>530
視聴者(オタ)に媚びた今のアニメよりは数倍マシなわけで・・・
532名無しさん名無しさん:2009/09/28(月) 02:32:43
監督と脚本はバリバリのオタだけどな
533名無しさん名無しさん:2009/09/28(月) 06:39:45
ヲタク以外のアニメーターなんていないだろjk
534名無しさん名無しさん:2009/09/29(火) 23:25:04
会話聞いてるとオタというより博識という感じがする。
535名無しさん名無しさん:2009/10/02(金) 09:13:50
ネイチャージモンみたいなもんだな
536名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 07:25:12
完成は今年ね。以下は「オトナアニメ」Vol.14 p.131より

―かっこよすぎます! 最後に、『宇宙ショーへようこそ!』の公開はいつ?

倉田 来年ですね。完成はたぶん来月(10月)くらいだと思うんですけど。
アフレコも終わったので。
537名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 08:22:28
538名無しさん名無しさん:2009/10/11(日) 14:30:51
ついに公開の目処がついだのか
539名無しさん名無しさん:2009/10/15(木) 21:26:36
宇宙ショー ついに開幕へ★
ttp://www2.age2.tv/rd2/src/age4706.jpg

> 舛成: シンプルな話だけど、映像の力で楽しんでもらえるような仕掛けはたくさん用意しています
> 倉田: 昔の漫画映画みたいなノリで、非常に中身の濃い映画になっていると思いますよ
540名無しさん名無しさん:2009/10/16(金) 17:42:37
村川村村立村川村小学校って・・・ゲシュタルト崩壊したわw
541名無しさん名無しさん:2009/10/17(土) 23:41:38
どっかで見たようなポスターだな
542名無しさん名無しさん:2009/10/18(日) 07:32:59
ROD超最高
かみちゅまぁまぁで、宇宙ショーにもかなり期待してるんだけど
しかし、今時会社上げて冒険してるなぁ
ドキドキ......
543名無しさん名無しさん:2009/10/18(日) 23:46:42
>>541
まるまる一年前にみたんだろ
544名無しさん名無しさん:2009/10/19(月) 01:32:26
いや今年の夏に見た気がする
545名無しさん名無しさん:2009/10/19(月) 08:31:27
じゃあ主題歌は大滝詠一で対抗しよう
546名無しさん名無しさん:2009/10/19(月) 12:28:20
ギャフン
547名無しさん名無しさん:2009/10/21(水) 07:47:54
川´3`)
548名無しさん名無しさん:2009/10/21(水) 23:42:10
ニコ厨がおる
549名無しさん名無しさん:2009/10/27(火) 08:25:43
550名無しさん名無しさん:2009/10/29(木) 06:45:01
過疎ってきたな〜
551名無しさん名無しさん:2009/10/30(金) 04:00:19
過疎の原因は倉田が書かないから
552名無しさん名無しさん:2009/11/02(月) 03:37:29
倉田はささめきこと
舛成は宇宙ショー
553名無しさん名無しさん:2009/11/12(木) 19:32:44
暇ね
554名無しさん名無しさん:2009/11/14(土) 18:59:39
阿佐ヶ谷のA-1イベントより

765 名前: ◆725sJVK7pf5E [sage] 投稿日:2009/11/14(土) 16:40:13 O
宇宙ショー夏公開

791 名前: ◆725sJVK7pf5E [sage] 投稿日:2009/11/14(土) 18:25:22 O
勝股「A1の意味はアニメーションでナンバーワン
    宇宙ショーにA1とアニプレの社運がかかってる
    仏陀再誕に負けるわけがない(会場質問に答えて)」
555名無しさん名無しさん:2009/11/14(土) 20:20:33
イベントレポつづき

266 名前: へけけ[sage] 投稿日:2009/11/14(土) 19:47:36.43 O
2006年3月企画スタート
5月合宿
8月にシナリオ第一稿
2007年5月シナリオ完成
2009年4月コンテ完成
全部で1600カットくらい

272 名前: へけけ[sage] 投稿日:2009/11/14(土) 19:53:58.73 O
世界初映像公開
オーラ感じた。耳をすませばとサマヲを足したような雰囲気
背景が半端ない
声優はさっぱり判らないが棒じゃない

282 名前: へけけ [sage] 投稿日: 2009/11/14(土) 20:08:08.54 O
舛成「らきすたにはハマってないけど、けいおんはBD買った」
倉田「僕も買いました。あとたいやき」

284 名前: へけけ[sage] 投稿日:2009/11/14(土) 20:10:36.29 O
倉田・舛成「テレビアニメの一話目って作るの大変なんですよ
        それを劇場の尺に換算したら三年半でぴったりあうんですよ」
556名無しさん名無しさん:2009/11/14(土) 20:53:53
さらにつづき

311 名前: へけけ[sage] 投稿日:2009/11/14(土) 20:31:13.68 O
会場質問
Q.舛成と神戸はお互いの仕事をどう思ってますか?
舛成 「素晴らしい(笑)」
倉田 「この人ヤマカンに会った時も同じこと言ってたよ」
舛成 「そのあと慌ててハルヒ観ましたからね(笑)」

318 名前: へけけ[sage] 投稿日:2009/11/14(土) 20:41:06.21 O
舛成 「かみちゅのゆりえの抱き枕持ってる」
倉田 「ゆりえは抱けませんよ。他に抱かなきゃいけないのが沢山ある
    一騎当千の関羽だけで10回は抱いた」

321 名前: へけけ[sage] 投稿日:2009/11/14(土) 20:46:12.82 O
舛成の子供の頃の夢 → 大工
557名無しさん名無しさん:2009/11/14(土) 21:34:00
Q.舛成と神戸はお互いの仕事をどう思ってますか?
舛成 「素晴らしい(笑)」
倉田 「この人ヤマカンに会った時も同じこと言ってたよ」
舛成 「そのあと慌ててハルヒ観ましたからね(笑)」


肝心の神戸の舛成評は?
558名無しさん名無しさん:2009/11/14(土) 22:12:20
>>557
twitterから抜粋

> ますなりさんについて神戸「すいませんみたことない」
> ちなみにますなりさんはコメットさん好きだったらしい
559名無しさん名無しさん:2009/11/14(土) 23:13:20
確かに好きそうだ
560名無しさん名無しさん:2009/11/15(日) 11:17:40
ttp://faccio.sakura.ne.jp/blog/spaceshow11.JPG

舛成監督のレコーディング時の写真持ってきますたー <(・ω・) ピッ

舛成の画像少ないから、まとめてテンプレ化したら面白くないかな?
561名無しさん名無しさん:2009/11/15(日) 12:28:18
よろしく頼む
562名無しさん名無しさん:2009/11/15(日) 19:10:10
たまとわにイベントにレポ来てるね
↑にはないことも書かれとる
563名無しさん名無しさん:2009/11/15(日) 22:37:54
――(質問)アニメーター竹内哲也さんの仕事ぶりについて

舛成: 行った先々でよい仕事をしてるからね。ひとつの殻に閉じこもれないんだよ。
倉田: 『宇宙ショー』は、スケジュールが伸びたぶん、いろいろな方に手伝ってもらったと聞きました。
舛成: 哲也君は、ひとつの仕事を長く出ない性分なので、参加してもらうタイミングを図っていたら、
    どんどん他の劇場版の仕事を入れられちゃったんだよ。最後の最後に呼んで、がっつりやってもらってます。


竹内に見捨てられてなかったか
564名無しさん名無しさん:2009/11/17(火) 18:38:35
>>560
そういや舛成の画像なんて4枚くらいしか知らないな・・・
565名無しさん名無しさん:2009/11/17(火) 23:55:47
アニメスタイルのかみちゅインタビューのヤツと、なんかの式典出席の怪しい教祖っぽいヤツくらいしか知らないな
566名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 17:56:11
>>565
あとMAKOか誰かの声優のブログにうpされてたドクロTシャツのと
567名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 19:42:19
568名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 21:02:32
569名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 21:05:45
メディア芸術祭の写真マジで教祖に見えるんだけど何の服なの?
570名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 21:29:37
トレーナー?この青いブランドマーク見たことあるなー
571名無しさん名無しさん:2009/11/18(水) 23:19:30
写真で見るとピザにみえるけど
阿佐ヶ谷で見たとき体はピザってほどふとってなかった
顔が丸いから太って見えるのかなあ
572名無しさん名無しさん:2009/11/19(木) 07:28:14
そりゃアニメーターが逃げるような作画描いてりゃ少しは痩せるだろ
でも写真みる限りでは身長も高くなさそうだし、全体的に小さいのかな
573名無しさん名無しさん:2009/11/21(土) 19:17:04
『宇宙ショーへようこそ』 スタッフ試写
ttp://fairing.blogspot.com/

> たった今、約3年間みっちりメインスタッフとして制作してた
> 劇場アニメ「宇宙ショーへようこそ」のスタッフ試写に行ってきました。

> この数年色々あったけど、一言で表すなら「報われた〜」です。
> 胸を張ってこの作品を3年間作ってましたと言えるし、
> その時間をかけた価値のあるそんな作品になってます。
> 信じてついて来た甲斐があるってなものですよww
> マジ面白かったっす!
> 3回は泣ける!ww
> 凄まじい濃度!
> どのセクションのだれもかれもスゲー上手い!
> 本当にお疲れ様でした!(自分含めww)
574名無しさん名無しさん:2009/11/21(土) 23:18:07
完成したんだ!
期待が高まる!
早く観たい!
575名無しさん名無しさん:2009/11/26(木) 19:48:23
祝!完成 ベサメの三人はさっさとコメンタリーを録って次の企画を進めなさい THE MOVIEをやれ三浦さんの声が変わっちまう前にやれノイジィは後回し!
倉田公開に合わせて12巻書け 宇宙ショーのBD DVD全バージョン買うから!
576名無しさん名無しさん:2009/11/27(金) 05:24:39
とりあえず落ち着け

つ旦
577名無しさん名無しさん:2009/11/30(月) 22:05:38
お茶だばぁ
578名無しさん名無しさん:2009/12/04(金) 22:09:07
R.O.D -THE COMPLETE- Blu-ray BOX
ttp://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/147504

【特典】
・三方背BOX
・描き下ろしデジパック仕様
・ブックレット
・映像特典(「宇宙ショーへようこそ!」特別版予告編)
・音声特典(新規録り下ろしオーディオコメンタリー)ほか
579名無しさん名無しさん:2009/12/06(日) 14:13:52
>>560のサイトの人が音楽担当だったのね、池頼広
580名無しさん名無しさん:2009/12/09(水) 23:07:41
ティザーサイトできてたんだ・・・

宇宙ショーへようこそ
http://www.uchushow.net/
581名無しさん名無しさん:2009/12/10(木) 00:02:24
ちょっとまて。
2ヶ月くらい前にふと思い出して、どうしても欲しくなって、R.O.DのDVD全部集めた矢先かよ。
BDレコーダーは持ってないけど、めちゃくちゃ欲しくなってきた
582名無しさん名無しさん:2009/12/17(木) 12:01:28
ジブリの情報出てきたな

さて、宇宙ショーは…
583名無しさん名無しさん:2009/12/17(木) 19:58:11
>>554-556
マスナリっぽいなぁ〜

RODはOVA版しか持ってないな
584名無しさん名無しさん:2009/12/19(土) 00:45:16
宇宙ショー、ジブリとかぶるじゃん。
585名無しさん名無しさん:2009/12/24(木) 03:36:57
2009年、サマヲ・エヴァ
2010年、ジブリ・ハルヒ・なのは・宇宙ショー

う〜む…
586名無しさん名無しさん:2009/12/24(木) 05:30:14
さずがに なのは なんか眼中にはないだろw
なのはの相手はせいぜいFATEあたりだろ。
587名無しさん名無しさん:2009/12/24(木) 08:33:42
ハルヒやなのは入れるんなら
2009年もグレンラガンとかマクロスfとかあるだろ
そのリストはどういう基準で選んでんだ
588585:2009/12/24(木) 16:37:06
>>586-587
いや、阿佐ヶ谷のイベントで名前が挙がった奴をね
589名無しさん名無しさん:2009/12/27(日) 03:08:30
最近、舛成孝二監督の事を知り、調べていたらこのスレに辿り着きました。
絵コンテも多々こなしていらっしゃるようですが、特徴的な技法などはあるのでしょうか?
590名無しさん名無しさん:2009/12/27(日) 05:11:15
Fix 長回し
591名無しさん名無しさん:2009/12/29(火) 20:57:48
ttp://twitter.com/attotama

ツイッター始めたみたいね
592名無しさん名無しさん:2009/12/29(火) 21:44:48
仕事しろ!
593名無しさん名無しさん:2009/12/29(火) 21:48:12
相互フォロー増やさないと騙りと区別が付かないぞ
594名無しさん名無しさん:2009/12/29(火) 22:17:29
長町と相互にフォローしてるからどう見ても本物だろ
595名無しさん名無しさん:2009/12/30(水) 21:24:46
AKBはやめとけw
596名無しさん名無しさん:2009/12/31(木) 02:57:40
この人津和野だったのか
597 【豚】 【417円】 :2010/01/01(金) 02:34:57
あけましておめでとうございます
舛成さんお誕生日おめでとうございます
598名無しさん名無しさん:2010/01/01(金) 13:59:48
あけおめ

宇宙ショー情報マダー(´ω`)
599名無しさん名無しさん:2010/01/03(日) 00:33:06
>>598
監督が携帯を水没させました
600名無しさん名無しさん:2010/01/04(月) 00:44:23
600!
601名無しさん名無しさん:2010/01/05(火) 08:51:46
うわぁぁあ! レス番レスだああぁあ! 本格的に廃れ始めたぞおおおぞおお!!

なので↓ネタ投下してね☆
602名無しさん名無しさん:2010/01/05(火) 11:47:14
602
603名無しさん名無しさん:2010/01/05(火) 12:08:59
603
604名無しさん名無しさん:2010/01/05(火) 13:30:39
ぐおおおぉぉぉぉおあああぁあおぉぉぉ・・・・・・
605名無しさん名無しさん:2010/01/06(水) 02:15:41
お前ら、長生きしそうだな
606名無しさん名無しさん:2010/01/06(水) 19:23:35
もう40年もすればオタクが長生きする論文が学会を騒がせるぜ
607名無しさん名無しさん:2010/01/14(木) 17:24:43
「宇宙ショーへようこそ」 ベルリンへようこそ 映画祭に公式出品
http://animeanime.jp/news/archives/2010/01/post_1072.html

>世界で最も知られた国際映画祭のひとつである
>ベルリン国際映画祭がドイツで開催される。
>
>この映画祭で舛成孝ニ監督の劇場アニメ『宇宙ショーへようこそ』が、
>公式上映されることが決まった。
608名無しさん名無しさん:2010/01/15(金) 01:36:45
609名無しさん名無しさん:2010/01/17(日) 19:06:49
610名無しさん名無しさん:2010/01/17(日) 19:08:04
『宇宙ショーへようこそ』、産学で販促 アニプレックス、立命館大学と組む
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20100115c6b1503j15.html

> ソニー・ミュージックエンタテインメント傘下のアニメ製作会社、アニプレックスと
> 立命館大映像学部は劇場用アニメの新作 「宇宙ショーへようこそ」 のプロモーションに
> 産学連携で取り組む。15日の授業で学生が関西地区での販売促進プランを提案し、
> コンペを実施。年内の公開に向け、プロモーション活動に学生も参加する。
611名無しさん名無しさん:2010/01/17(日) 19:59:19
『R.O.D』のコメンタリー収録をして参りました
ttp://39tatsuo.jugem.jp/

> 舛成語録
> 「オレはカツ丼屋だとする。
> でも世の中では天丼が流行っているらしい。
> 天丼を作ろうかなと、思っても、オレにはいまさら天丼は作れない。
> オレはうまいカツ丼を作るしかないし、
> 世の中の人にカツ丼ってうまい!って思ってもらえるまで
> カツ丼を作り続けるしかない。」
612名無しさん名無しさん:2010/01/17(日) 22:30:41
舛成かっけぇぇえ!!!
613名無しさん名無しさん:2010/01/17(日) 22:38:08
おれも時勢がどうあれカツ丼好きだよ
特にますなりが作った奴
614名無しさん名無しさん:2010/01/17(日) 23:56:59
安くて旨いんだが遅いのが難点だな
615名無しさん名無しさん:2010/01/18(月) 00:01:54
>>607
これ物凄い事だよ
ベルリン映画祭は世界一で絶対的権威がある
カンヌ・ベネチア・ボストンなんてベルリンから見れば糞

で招待作品以外の世界中の映画監督がベルリンに作品を送る
そのなかで選抜された作品がベルリンで公開される
招待作品のぞくと日本は今回は3本
宇宙ショーがそのうちの一本、まじで凄すぎ
もし賞取ったら快挙
616名無しさん名無しさん:2010/01/18(月) 01:07:24
よかったね。なんかアニプレかA1の社員臭がする力みっぷりですね
でも完全オリジナルで完全にコケたストレンヂアよりは宣伝するという意欲を感じるよ
617名無しさん名無しさん:2010/01/18(月) 01:13:18
>>615
そう言われるとスゲー事なんだな。
上映されるだけでも誇れるくらいに。

もし賞とか取ったらマジ快挙なんだな。
間違いなくテレビがほっとかない。
618名無しさん名無しさん:2010/01/18(月) 23:52:11
なんでもこだわりすぎるのはよくない
619名無しさん名無しさん:2010/01/19(火) 08:56:36
>>618
にわかか?力抜けよ
620名無しさん名無しさん:2010/01/21(木) 14:06:19
>>616
ストレンヂア良かったけど、何も面白い要素が無かったのがな

ところで、マルドゥック・スクランブル製作してるらしいが今年中に来ないよな?
621名無しさん名無しさん:2010/01/21(木) 21:21:29
なんでここで聞くw
もしかしてA−1に制作に移ったの?
622名無しさん名無しさん:2010/01/23(土) 03:04:27
ゴンゾで作れるのか?
623名無しさん名無しさん:2010/01/23(土) 05:56:24
>>611
カツ丼だろうが天丼だろうがかまわんが
注文してから数時間かかってる気が
624名無しさん名無しさん:2010/01/23(土) 08:23:40
>>622
なんでここで聞くんだよ
関係ない
625名無しさん名無しさん:2010/01/23(土) 18:06:25
>地元散歩中、暇過ぎてひますぎて……。

結構なご身分ですこと
626名無しさん名無しさん:2010/01/25(月) 02:03:52
『宇宙ショーへようこそ』を草の根レベルでPRせよ!
ttp://animeanime.jp/report/archives/2010/01/1_4.html
ttp://animeanime.jp/report/archives/welcomespaceshow001.jpg
ttp://animeanime.jp/report/archives/welcomespaceshow2.jpg
ttp://animeanime.jp/report/archives/welcomespaceshow3.jpg
ttp://animeanime.jp/report/archives/welcomespaceshow4.jpg
ttp://animeanime.jp/report/archives/welcomespaceshow5.jpg

> 今回の課題は、「今年上映される『宇宙ショーへようこそ』に、
> 大学生ネットワークを活用して、京都へ1万人を動員させよ」というもの。
627名無しさん名無しさん:2010/01/25(月) 21:15:12
くだらねえことすんなよ
628名無しさん名無しさん:2010/01/25(月) 23:35:11
そこは寧ろ乙だろ、常識的に考えて
629:2010/01/25(月) 23:41:25
630名無しさん名無しさん:2010/01/27(水) 23:11:41
631名無しさん名無しさん:2010/01/28(木) 00:42:17
舛成鬚鬚!
632名無しさん名無しさん:2010/01/28(木) 02:19:02
倉田が麻原みたいになっとるw
633名無しさん名無しさん:2010/01/28(木) 02:53:32
この髭面どっかで見たことあるな・・・貫禄あるってことなんだろうか
倉田みたいなモロオタク面にロン毛は汚く見えるからまじやめてほしい
634名無しさん名無しさん:2010/01/28(木) 03:46:13
二人とも貫禄のつけ方をミスってる感じがすごい
なんかヤバい年の取り方だなあ
635名無しさん名無しさん:2010/01/28(木) 05:37:47
いやこの二人はこのハズした感じがいいんだよw
636名無しさん名無しさん:2010/01/28(木) 10:18:21
一緒に居る時間が夫婦みたいに
長かったのか顔が似てきたなw
髪型同じにすれば兄弟と間違われるんじゃねw
637名無しさん名無しさん:2010/01/28(木) 13:18:50
また男祭りがあるのかw
638名無しさん名無しさん:2010/01/29(金) 22:59:56
もう顔だすなあああああああああああああああああああああ
639名無しさん名無しさん:2010/01/29(金) 23:20:30
舛成はもっと出すべきだな
640名無しさん名無しさん:2010/01/29(金) 23:36:19
運動すればいいと思う
ベルリンまでに痩せろ
641名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 02:08:44
いや、あのクリーチャーっぷりがいいんだろう
倉田と並べるとただのキモいオッサーンだが
可愛い娘と並べると途端にマシュマロマン的な、な
642名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 06:53:54
おぉっと!我らのますなりたんの悪口はそこまでだ!
643名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 12:26:10
ますなりはそんなに嫌いじゃないけどな
倉田は・・・
644名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 18:32:48
キモいからこそ親近感が持てるんだろうが!!!


orz
645名無しさん名無しさん:2010/01/30(土) 20:27:10
舛成は太ってるだけで問題ないだろ
倉田は髪型変えたほうがよろしかろ
646名無しさん名無しさん:2010/01/31(日) 01:41:03
太ってるだけかな
なんか顔がものすごく特徴的な作りだろ
647名無しさん名無しさん:2010/01/31(日) 07:42:36
以下、舛成タンに似合う髪型を議論するレス

スタート
648名無しさん名無しさん:2010/01/31(日) 15:09:26
おかっぱ
649名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 09:38:37
無名監督のアニメ、ベルリン出品 『宇宙ショーへようこそ』
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2010020102000124.html

> 「出品が決まったという電話を受けたのは、年明けに広島へ旅行している時。
> 道に迷ってる時だったんですけど、そのままどこだかわからない街角で
> 小躍りして喜んでました」
650名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 10:10:13
>無名監督
>細井守

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
651名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 14:06:54
ちゃんと作ったあとに徐々に話題を広めていってという作戦はぼちぼち成功してる感じなんだな
しかし無名監督って・・・
652名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 14:33:40
細田は内外のアニメファンから注目されてるからね

舛成は無名だろう、しかも映画初監督でベルリンに正式上映だよ。
日本映画で初監督で上映はほぼ無いんじゃないの?松本も落とされてるし
凄いことですわい
653名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 14:43:05
部門賞もし取れれば本当にビッグニュース
あと金熊は絶対無理
映画のノーベル賞みたいもんだから映画表現に重大な功績ある人間しか対照にならない
日本人だと二人しかとってないよ
654名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 18:47:49
絶対無理っていうかコンペ参加じゃないんだから元から無理だが
655名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 19:32:28
金熊賞の対象になるのだが
ベルリン映画祭のホムペ見ろ
656名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 20:57:03
宮崎に少しでも近付いたのは細田じゃなくて舛成のほうだったか・・・
657名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 20:59:27
と思ったらサマーウォーズも出るのか
こりゃ見物だな
658名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 22:00:04
部門賞とってほしいなあ、、、
一気に名前が広がるし
舛成さんだけでなく倉田さんも
659名無しさん名無しさん:2010/02/01(月) 23:43:16
新人監督賞とかは対象になるんじゃないの?
660名無しさん名無しさん:2010/02/02(火) 01:22:40
舛成応援したいねぇ
細田はどうでもいい
661名無しさん名無しさん:2010/02/02(火) 09:39:16
だな
細田みたいな雑魚がノミネートされてるんだから舛成だったら余裕だろ
662名無しさん名無しさん:2010/02/02(火) 16:49:47
HPによると部門賞と各種特別賞の対象になるっぽい
なんでもいいから賞とれれば
http://www.berlinale.de/en/das_festival/preise_und_juries/preise_generation/index.html
この熊さえ取れれば「当たらないだろうし次回作はないだろなぁ」と思ってたマスナリタンの作品がまた見れるんだよ
ちょっとお百度参り行って来る
663名無しさん名無しさん:2010/02/02(火) 17:11:53
賞とって予選で落ちたエヴァの庵野と細田にプギャーしてほしいw
664名無しさん名無しさん:2010/02/02(火) 18:01:57
庵野も片渕もりんたろうも予選落ち
りんたろうはベネチアで通過してっけど
665名無しさん名無しさん:2010/02/02(火) 21:09:18
>>655
どこになるって書いてあるん?
Generation Kplusって部門の中の賞の対象になるだけじゃね?
666名無しさん名無しさん:2010/02/02(火) 21:39:21
金熊賞じゃなくてクリスタルベアー賞だな
667名無しさん名無しさん:2010/02/02(火) 21:53:01
>>662のページを見ると子供審査員が審査するみたいだけど、
過去の傾向とかはどんな感じになってるの。
668名無しさん名無しさん:2010/02/02(火) 22:05:00
「宇宙ショーへようこそ」試写会終りました。
ほんわかハートフルを予想していたら、国際映画賞を堂々と狙える大作でしたよ!
しかし…ベサムーチョの人たちは小学生の女の子がガチで好きなんだなとw
about 3 hours前 from NatsuLiphone

およそ僕らが舛成監督や倉田さんに求めてるものがここには全てある!
持ってるものを惜しみなく出し尽くしてる総力感が圧倒的でしたね。5年かかったのも納得!
about 2 hours前 from NatsuLiphone
669名無しさん名無しさん:2010/02/02(火) 22:30:21
503 : もきゅ:2010/02/02(火) 22:05:13.35 0
あんまり沖浦持ち上げてると例の難ありメーターが切れるぞ

animesama 試写会で『宇宙ショーへようこそ』を観てきた。力作だったのは間違いない。感想はいずれどこかで!

スチボ イノセンスのような評価か だめぽ


670名無しさん名無しさん:2010/02/02(火) 22:36:00
沖浦参加してるの?
671名無しさん名無しさん:2010/02/02(火) 22:37:10
>>669
このアニメさまとかいう奴の趣味は偏ってるだろ。
グレンとかを評価する奴の言葉とか気にするな!
672名無しさん名無しさん:2010/02/02(火) 22:50:07
アニメさまはただの寄生虫だから相手にする必要ないだろう
673名無しさん名無しさん:2010/02/02(火) 22:53:22
>>672
自分を様づけしてるやつだしな。
ネタとしても痛い。
674名無しさん名無しさん:2010/02/02(火) 23:37:35
前Q(前田久)
ttp://twitter.com/maeQ/status/8544028511
今日はすごいアニメ映画を観た。脳が痺れるような強烈な作品だった。
ヒットするといいな、と心から思う。
もし僕ごときでも、何かこの作品をヒットさせるためにできることがあるなら、全力でやりたい。
675名無しさん名無しさん:2010/02/03(水) 00:50:20
>>667
参考として前年度の受賞作品

 ◆ジェネレーション部門
 ・Kplus 長編部門
 ◎作品賞(クリスタル・ベア):Philippe Falardeau “It’s Not Me, I Swear! (C'est pas moi, je le jure!)”(カナダ)
 ◎スペシャル・メンション: Lotte Svendsen “Max Embarrassing (Max Pinlig)”(デンマーク)
 ◎ドイツ児童映画賞(Deutsche Kinderhilfswerk Grand Prix):Philippe Falardeau “It’s Not Me, I Swear! (C'est pas moi, je le jure!)”(カナダ)
 ◎ドイツ児童映画賞 スペシャル・メンション:Fredrik Edfeldt “The Girl (Flickan)”(スウェーデン)

 ・Kplus 短編部門
 ◎作品賞(クリスタル・ベア):Bair Dyshenov “Ulybka Buddy (Buddha’s smile)”(ロシア)
 ◎スペシャル・メンション:Anne Sewitsky “Oh, My God!”(ノルウェー)
 ◎スペシャル・メンション:Julius Avery “Jerrycan”(オーストラリア)

 ・14Plus 長編部門
 ◎作品賞(クリスタル・ベア):David Lee Miller “My Suicide”(米)
 ◎スペシャル・メンション:アダム・エリオット "Mary and Max"(オーストラリア)

 ・14Plus 短編部門
 ◎作品賞(クリスタル・ベア):Adam Strange “Aphrodite’s Farm”(ニュージーランド)
 ◎スペシャル・メンション:David Aronowitsch、Hanna Heilborn “Slavar (Slaves)”(スウェーデン・ノルウェー・デンマーク


ノミネートの審査は映画監督がやんだけど
クリスタルベアの本審査は子供なんだよな・・・orz
映画監督は「あれ?無名監督で期待してなかったけど超丁寧に作ってる凄いわ♪」と思ってくれても
子供はな〜、舛成の作るものって外見子供向け中身大人向け
特別賞期待
676名無しさん名無しさん:2010/02/03(水) 01:04:17
クリスタル・ベア受賞作はこれか

 ・Kplus 長編部門
 ◎作品賞(クリスタル・ベア):Philippe Falardeau “It’s Not Me, I Swear! (C'est pas moi, je le jure!)”(カナダ)
http://www.youtube.com/watch?v=NZXhFNGPSY0

 ・14Plus 長編部門
 ◎作品賞(クリスタル・ベア):David Lee Miller “My Suicide”(米)
http://www.youtube.com/watch?v=freISzuqD1M
677名無しさん名無しさん:2010/02/03(水) 04:32:12
c'est pas moi, je le jure(It's not me, I swear!)のレビュー
http://torontokumako.blog99.fc2.com/blog-entry-206.html
見たことあるけど、この映画は傑作
サマヲごときならかまわんが相手にこのレベルがいるとキツイ
678名無しさん名無しさん:2010/02/03(水) 10:36:33
817 : 連投する名無しさん:2010/02/03(水) 05:05:11.34 0
宇宙ショー試写会感想


>明日試写行こうか迷うなー秋葉ってのがなーめんどいなー


>試写行ってきた長いなー前半きついかも。
>あと、全然原画修正してないでしょ、あれ。
>って感じ3年かかってこれかいって言われそう・・・作監さんにはもっとがんんばってほしかったなー

>客観的に見れないからよくわかんないんだけど、
>初見の人ってあれで内容理解できるのかなー。
>この作品はほんといろいろ考えさせられる賞とか取って大ヒットでもしてもらわないと報われんなー

>アレやってる時に比べたら、
>今やってる仕事は本当に楽しいなーいや、作品的には全然好きじゃないんだけどね。
>好みの絵じゃないし。アレに比べたらってことで。
>作品作ってるって感じがする。
>やっぱこうだよねー本当にあの3年間はなんだったんだろうって思うよ

>やっぱあそこ抜けて正解だったな。良い感じで気持ちが切り替わった。


www終った
679名無しさん名無しさん:2010/02/03(水) 11:08:24
>>678
アンチ活動おつ
ソースどこよ?
680名無しさん名無しさん:2010/02/03(水) 12:56:26
アニメーターさんには現場悲惨だったから
しょーがないっしょ
681名無しさん名無しさん:2010/02/03(水) 16:26:41
ほんとうに参加した人のブログ
http://fairing.blogspot.com/2010/01/blog-post_14.html

682名無しさん名無しさん:2010/02/03(水) 17:26:08
>>679
twitterみたいだが検索しても出てこないから
捏造か非公開ユーザーのどっちかだろう
683名無しさん名無しさん:2010/02/06(土) 23:20:00
684名無しさん名無しさん:2010/02/07(日) 04:10:31
>>683
最後wwwwwwwグロwwwwwww注意wwwwwwwwwwwwww
685名無しさん名無しさん:2010/02/07(日) 11:24:42
>>683
舛成かっけーじゃん
オーラある
686名無しさん名無しさん:2010/02/07(日) 11:25:40
悪気はないけど淫乱なんとか思い出した
687名無しさん名無しさん:2010/02/07(日) 12:04:28
あっちに送るために精一杯のもの用意したって感じだな
良く撮れてると思うよ
688名無しさん名無しさん:2010/02/07(日) 16:48:02
昔に比べてぜんぜんカッコよくなってるな
ギリギリマスコミに出せるレベル
689名無しさん名無しさん:2010/02/07(日) 20:40:56
> 874 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2010/02/07(日) 19:52:19 ID:4dF03rcg
> >>833
> ざっくり訳してみたが、いまひとつ意味がわからん。 ネタバレ注意
> 原文:ttp://www.berlinale.de/media/pdf_word/service/60_ifb/60_IFB_GenerationKplus.pdf
>
>
> 「ぴょん吉!どこにいるの?」
> あまね、なつき、他3人のサマーキャンパーたちが子ウサギをさがしていると、異星人ポチに遭遇する。
> ポチはすぐに彼らを月の裏側への無重力旅行に連れて行く。そこにあるものは、大きくてカラフルでエキサイティングだ。しかし間が悪いことに、地球への帰航便がすべてキャンセルされた。
> 宇宙ではこの手のことが起こると言うポチは、ポチの母星ワンに銀河超特急で旅するという代替ルートを計画する。しかしピチャピチャから先への交通渋滞があり、全宇宙が「宇宙ショー」の最終話を迎える。
> 友人たちが司会者ネッポの暗黒面について多くを発見できる前に、「Ladies and Aliens …」とアナウンスが鳴り響き、超新星爆発が始まる。

これはお前達が望んでいたものか?若手スタッフに批判されるのもわかる
ベサメ三人だけで勝手に盛り上がって作った誰得SFじゃないのかこれ
690名無しさん名無しさん:2010/02/07(日) 22:51:23
舛成版ビューティフルドリーマーみたいな感じなのかな?
691名無しさん名無しさん:2010/02/07(日) 23:06:35
全然違うと思うwww
692名無しさん名無しさん:2010/02/07(日) 23:22:53
「Ladies and Aliens …」

男の子はいないの?
693名無しさん名無しさん:2010/02/08(月) 00:44:51
監督が女の子しか出したくないっていってただろ
RODの湖面太リーで
694名無しさん名無しさん:2010/02/08(月) 01:42:48
これ、マスに向けられた映画じゃないね
100スクリーンオーバーで全国ロードショーしたら確実にガラガラ
695名無しさん名無しさん:2010/02/08(月) 07:48:05
ベルリン出品
 ↓
まさかの金熊
 ↓
マスコミ取り上げ
 ↓
アニオタに知れる
 ↓
アニオタ騒ぎ始める
 ↓
マスコミ再び取り上げ
 ↓
一般認知急上昇
 ↓
ドカーーーーーン!!!
696名無しさん名無しさん:2010/02/08(月) 08:28:51
とらぬたぬきの何とかとか言う前にその過程なんかおかしくね
697名無しさん名無しさん:2010/02/08(月) 13:22:57
698名無しさん名無しさん:2010/02/08(月) 16:50:37
>>695
残念ながら金熊対象外です
699名無しさん名無しさん:2010/02/08(月) 20:56:49
700名無しさん名無しさん:2010/02/08(月) 21:43:28
読子たん…
701名無しさん名無しさん:2010/02/08(月) 21:57:31
何か変にオシャレ化してるな・・・
702名無しさん名無しさん:2010/02/08(月) 22:36:21
もっと頑張って欲しかったなあとか
若いアニメーターにダメだしされてる
石浜氏書下ろしだからな
703名無しさん名無しさん:2010/02/09(火) 18:51:22
>>699
サイケだね〜
よく舛成が許したなと思うデザ
こゆ感じ凄い軽蔑してそうな人だから
704名無しさん名無しさん:2010/02/09(火) 19:00:33
>>703
勝手に軽蔑してるのはお前だろww
705名無しさん名無しさん:2010/02/09(火) 20:49:04
たぶんデザインはいつもの神宮寺さんだろうから
旧知の仲ってことでおまかせなんでしょ、たぶん。
706名無しさん名無しさん:2010/02/09(火) 22:00:10
お任せかどうりで
707名無しさん名無しさん:2010/02/09(火) 22:11:17

タイトルはザ☆宇宙ショーで良かったのに
宇宙ショーへようこそってなんかパっとしない
708名無しさん名無しさん:2010/02/09(火) 22:25:15
これって神宮寺訓之?
http://zenard.hp.infoseek.co.jp/image/R.O.D_OVA01.jpg
なら差がありすぎだろ
709名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 00:59:03
かみちゅ!BD化きたな
710名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 11:28:41
>>697
なんで舛成の経歴紹介でいつもリスセフがはぶられるんだろ…
一番好きな舛成作品なんで寂しい
711名無しさん名無しさん:2010/02/10(水) 23:40:29
神宮寺か、トライガンで引っ張り出された人だよね
本業はデザイナーだったような
712名無しさん名無しさん:2010/02/11(木) 02:19:48
>>711
神宮寺はフォトンの時に既にパッケージのデザインやってた。
713名無しさん名無しさん:2010/02/11(木) 04:21:17
>>708
神宮寺はキャラデザじゃないから勘違いしないように
714名無しさん名無しさん:2010/02/11(木) 07:43:54
715名無しさん名無しさん:2010/02/14(日) 00:02:19
久しぶりにツイッター見たけど、舛成タンって『( ^ω^)』←この顔文字使うんだね

カワイイ
716名無しさん名無しさん:2010/02/14(日) 09:54:00
いい年したおっさんにタンつけるなよ
キモすぎだ
717名無しさん名無しさん:2010/02/15(月) 06:45:08
>>716
愛玩動物的な素質を見い出してるんだろ。許してやれよ童貞。
718名無しさん名無しさん:2010/02/16(火) 03:44:26
発売51日前 三方背BOXデザインが完成!(2010/2/15)
ttp://www.sonymusic.co.jp/Animation/ROD/diary/index.html

超カッケェエエエェェエェェエェェエx
719名無しさん名無しさん:2010/02/16(火) 04:00:00
うお、すげえ
720名無しさん名無しさん:2010/02/16(火) 16:27:50
ナイスデザイン
かっこいくてコンセプトが洒落てる
一本って感じだ
721名無しさん名無しさん:2010/02/16(火) 17:09:58
宇宙ショーの公式ページに
ベルリンのPVきてるね
722名無しさん名無しさん:2010/02/16(火) 17:16:27
子供たちが宇宙行って冒険するって
よくあるハリウッド系アドベンチャーみたいな方向性なんだな。
723名無しさん名無しさん:2010/02/16(火) 17:18:16
>>721
良くも悪くも【劇場版ドラえもん】だな
724名無しさん名無しさん:2010/02/16(火) 18:05:31
おれの非力なpcじゃブツブツきれてまともに見れないぞ
725名無しさん名無しさん:2010/02/16(火) 23:48:25
>>717
腐がつくような監督じゃないだろうに
枡x倉の想像でもして毎晩いじってんのか
726名無しさん名無しさん:2010/02/17(水) 16:14:47
今頃はドイツをさまよってるわけだね
727名無しさん名無しさん:2010/02/18(木) 17:35:59
728名無しさん名無しさん:2010/02/18(木) 19:25:34
石浜は劇場作監の器じゃねえんじゃないか
729名無しさん名無しさん:2010/02/18(木) 19:51:05
>>727
それ誤報だってね。
730名無しさん名無しさん:2010/02/18(木) 22:23:37
実際に見ないことには賞取ろうが落ちようがなんとも言えないからさっさと公開しろ
731名無しさん名無しさん:2010/02/19(金) 00:47:13
ttp://ameblo.jp/ichinichinittki/entry-10462177209.html
サマーウォーズのチケットは完売
宇宙ショーのチケットだだあまり
732名無しさん名無しさん:2010/02/19(金) 01:42:18
当日はギリギリで完売だったっけ
733名無しさん名無しさん:2010/02/19(金) 01:50:16
>>731
>問題は4歳以上の子供対象なのに英語字幕とゆう点が

ドイツ語字幕は作らなかったのか
734名無しさん名無しさん:2010/02/19(金) 01:52:17
字幕なしとか・・・そんなんガキは見んなって言ってるようなもんじゃんか
735名無しさん名無しさん:2010/02/19(金) 02:04:22
いや字幕なしじゃなく英語字幕のみなんでしょ
736名無しさん名無しさん:2010/02/19(金) 02:10:27
ああほんとだ
でもガキ向けだし、翻訳ぐらいはしないと厳しいだろ
737名無しさん名無しさん:2010/02/19(金) 02:11:38
SPEなら絶対こんなことないだろうけどな
アニプレ(笑)な展開だな
738名無しさん名無しさん:2010/02/19(金) 02:42:00
英語字幕だけじゃ子供が選ぶクリスタルベアーだっけ?の賞無理だろ
ていうか話にならないじゃん
ベルリン映画祭に出品認められるとは思ってなかったとかそんなとこか
739名無しさん名無しさん:2010/02/19(金) 02:51:07
ほんとアニプレ版の王立宇宙軍だな
自社で配給までやってるんだから王立以上に一人相撲感が強いw
まともな宣伝打てるか心配だね〜。誰得映画一直線だぜ〜
740名無しさん名無しさん:2010/02/19(金) 02:54:55
そんな事ってありえるのか?
字幕2種類有るってオチじゃないの?
741名無しさん名無しさん:2010/02/19(金) 03:16:35
しかし子供向けで字幕ってのもアレだよな
ポニョみたいに映像美(笑)でウケるもんなのか
そしてそんなんで賞とってしまっていいものなのか

ありえんな
742名無しさん名無しさん:2010/02/19(金) 04:50:15
まぁベルリンで何かしらの賞を取れれば日本でも起爆剤になるだろうけど
実際は端から夢物語なワケだから過ぎた高望みからの口論は程々にしようや
743名無しさん名無しさん:2010/02/19(金) 05:57:22
>>731のブログにレポきたな

子供達にかなり人気でした!
744名無しさん名無しさん:2010/02/19(金) 06:59:28
>前回『宇宙ショーへようこそ』は英語字幕のみと紹介しましたが
>なんとドイツ語も同時訳音声付きでした!


そりゃ良かった
期待してもいいかもね
745名無しさん名無しさん:2010/02/19(金) 09:25:31
>>743
ttp://ameblo.jp/ichinichinittki/day-20100219.html

画像の3人(花束持ってる)は、落越・石浜・舛成かな。
誰もメガネかけてないし、倉田だとは思えないんだが。
746名無しさん名無しさん:2010/02/19(金) 10:30:42
映画で同時通訳とかシュールだな
とりあえず同じ土俵には立ったわけか
747名無しさん名無しさん:2010/02/19(金) 11:35:02
舛成小さいよ舛成
748名無しさん名無しさん:2010/02/19(金) 17:50:10
>普通のおばさんの声で日本語音声の後にドイツ語を訳するとゆう 

同時通訳って
演技経験ない普通のおばさん1人が淡々とドイツ語でしゃべるの?
キャラクターの魅力が全く引き出されないじゃん
749名無しさん名無しさん:2010/02/19(金) 21:24:59
ドイツのバニラさんが説明してくれます
750名無しさん名無しさん:2010/02/19(金) 22:09:59
更新ないけどまさか爆睡してるんじゃないだろうな



おやすみなさい。 ……明日は日本大使館に行くらしい。 約14時間前 Tweenで
751名無しさん名無しさん:2010/02/20(土) 07:45:38
>>750
ストーカーみたいでマジきもい
752名無しさん名無しさん:2010/02/20(土) 12:54:24
公開情報を追って悪いのか?
いやまぁモラルと言われれば終わりだが
最近は映画事情もあるんだし詮索くらい許してやれよ
753名無しさん名無しさん:2010/02/20(土) 13:29:34
>>220
伏されたプライベートを追っかけて晒すとかならアレだが
公開された情報を追うのまで非難するとか・・・。
754名無しさん名無しさん:2010/02/20(土) 13:30:35
はうっ。アンカーミス。
755名無しさん名無しさん:2010/02/21(日) 08:18:14
でもストーカー候補だわなw
756名無しさん名無しさん:2010/02/21(日) 08:25:20
いや、詮索っつーか、ツイッターで舛成さんをフォローすれば、嫌でも分かるし
そんなんでストーカー呼ばわりはちょっとかわいそう
757名無しさん名無しさん:2010/02/21(日) 14:42:40
ストーカーってツィッターとかで相手を追っかける人のことだよ
758名無しさん名無しさん:2010/02/21(日) 18:31:22
広義解釈の言葉狩りだな
759名無しさん名無しさん:2010/02/22(月) 03:34:11
情状酌量、たいした問題じゃない
760名無しさん名無しさん:2010/02/22(月) 06:54:14
そろそろネタ投下するよ

ベルリン無冠だそうだね
761名無しさん名無しさん:2010/02/22(月) 07:13:58
え〜マジ?
762名無しさん名無しさん:2010/02/23(火) 07:16:43
y
763名無しさん名無しさん:2010/02/23(火) 09:53:28
惜しいな
764名無しさん名無しさん:2010/02/23(火) 10:47:02
ttp://www.uchushow.net/special/berlin_report.html

公式に映画祭のレポきた
765名無しさん名無しさん:2010/02/23(火) 14:29:32
舛成ちいさくてかわいいよ舛成
766名無しさん名無しさん:2010/02/24(水) 12:17:58
アイマスラジオの公録に応募してたのか・・・
ワロス
767名無しさん名無しさん:2010/02/24(水) 12:51:37
業界人なんだからそっちの方向でなんとかしろよ
と思ったけどそうしないのが正義みたいなことを前何かで言ってた気がしたな
768名無しさん名無しさん:2010/02/24(水) 19:31:22
つい先週のジャンプ漫画であったなw俺もそれ思い出したわ
舛成監督はきっと硬派なファンなんだろうw
769名無しさん名無しさん:2010/02/26(金) 01:49:22
舛成はかわってないな
770名無しさん名無しさん:2010/03/08(月) 16:52:06
宇宙ショーも変わってない舛成ならいいな
771名無しさん名無しさん:2010/03/10(水) 17:49:41
変わってないな

683 名前: オーラ判定[sage] 投稿日:2010/03/10(水) 17:48:03.27 P
http://www.presepe.jp/uploads/ext/12945.jpg
宇宙ショーへようこそ
772名無しさん名無しさん:2010/03/10(水) 17:59:44
773名無しさん名無しさん:2010/03/10(水) 19:22:12
マスナリ>ヤマカン
774名無しさん名無しさん:2010/03/10(水) 19:31:26
細田>マスナリ
775名無しさん名無しさん:2010/03/10(水) 21:24:14
長井>細田
776名無しさん名無しさん:2010/03/10(水) 22:37:58
>桝成孝二監督、ついに劇場へ! 『宇宙ショーへようこそ』、2010年夏公開決定
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2010/03/10/080/?rt=na

桝成って ますなり?
777名無しさん名無しさん:2010/03/11(木) 05:27:33
>>772
ほか、脚本に倉田英之氏、キャラクターデザイン・作画監督に石浜真史氏、
音楽に池頼広氏といった、現在のアニメーション界をリードする気鋭のクリエイターたちが集結。

石浜真史ってそんな有名だったか?
778名無しさん名無しさん:2010/03/11(木) 06:11:51
石浜 真史 【いしはま まさし】


OH!プロ出身。
女性の乳輪の大きさはシングルCDまでOK。
梅津泰臣と親交が厚い。
和月伸宏が氏をモデルとして「武装錬金」の大浜真史を作り上げたのも有名な話。和月曰く、石浜さんは縁の下の力持ち的な存在 。
779名無しさん名無しさん:2010/03/13(土) 01:33:59
>>773-775

長井>細田>マスナリ>ヤマカン

まあ、妥当だな…
780名無しさん名無しさん:2010/03/13(土) 04:32:07
細田は脚本で失敗しるからな
舛成×倉田の最強タッグみせてやんよ!
781名無しさん名無しさん:2010/03/13(土) 05:09:55
まるで倉田が(ry
782名無しさん名無しさん:2010/03/13(土) 05:52:48
ところでTwitterにて

コメンタリー終了なう。 楽しかった。
3:12 AM Mar 11th Keitai Webから
5分遅刻……orz 申し訳ない。と思ったら収録には間に合った!
さ、コメンタリー長丁場がんばるか。
4:37 PM Mar 10th Keitai Webから


約10時間半の収録て・・・
783名無しさん名無しさん:2010/03/16(火) 02:37:03
>>782
10時間の収録てww 長過ぎww ワロスww
最後の方どんだけ面白いんだよww 期待しるww
784名無しさん名無しさん:2010/03/17(水) 00:40:43
舛成最強♪
785名無しさん名無しさん:2010/03/18(木) 15:26:22
『宇宙ショーへようこそ』 上映館一覧

東京  新宿バルト9
     シネ・リーブル池袋
     渋谷シネクイント
     立川シネマシティ
神奈川 横浜ブルク13
     TOHOシネマズららぽーと横浜
     109シネマズ川崎
千葉  京成ローザ10
     シネプレックス幕張
埼玉  MOVIXさいたま
北海道 ディノスシネマズ札幌劇場
宮城  MOVIX仙台
新潟  T・ジョイ新潟万代
愛知  109シネマズ名古屋
大阪  梅田ブルク7
     シネ・リーブル梅田
     なんばパークスシネマ
京都  T・ジョイ京都 (5月下旬オープン予定)
兵庫  109シネマズHAT神戸
広島  広島バルト11
福岡  ユナイテッド・シネマ福岡

※ 劇場でご購入頂いたお客様には劇場特典として、数量限定でA3サイズのメタルポスターを差し上げます!
786名無しさん名無しさん:2010/03/18(木) 16:39:28
何を買わせるんだ?チケット?
どちらにせよ札幌でやるってわかってよかった
787名無しさん名無しさん:2010/03/18(木) 18:02:59
秋田でやらねぇええええええええええええええええええええええええええええ
えぇぇおおぉぉおぇえええええええええええおおぉぉおぇえええええええええ



宮城いくか
788名無しさん名無しさん:2010/03/18(木) 22:17:30
北陸ねええええええええええええええ
マスナリタンのバカアアアアアアアアアアアアア
789名無しさん名無しさん:2010/03/19(金) 00:58:23
>>788
よお同士
一緒に新潟か名古屋行こうぜ
790名無しさん名無しさん:2010/03/19(金) 22:11:33
ベルリン映画祭で完璧にスルーされたのが気になるね
現地の記者評でも全く相手にされていなかった
791名無しさん名無しさん:2010/03/20(土) 01:08:46
レビューはどこも無かったの?
792名無しさん名無しさん:2010/03/20(土) 17:53:05
>>791
俺も調べたけど全く無かった
完全スルーされてた
793名無しさん名無しさん:2010/03/24(水) 16:33:06
試写会の感想きてる

夏公開の劇場版「宇宙ショーへようこそ」試写会観てきました。
個人的には去年観たホッタラケの島とかぶりまくっててデジャヴかと思うくらい

33分前 TwitterGadgetから
794名無しさん名無しさん:2010/03/24(水) 22:20:33
ホッタラケってどうだったの?
795名無しさん名無しさん:2010/03/24(水) 23:38:51
激おもしろかったよ
796名無しさん名無しさん:2010/03/24(水) 23:45:52
ホッタラケはかなり微妙
797名無しさん名無しさん:2010/03/25(木) 00:03:09
宇宙ショー面白いって感想も多いのに
わざわざ微妙な感想のみをコピペするのはネガキャン?
798名無しさん名無しさん:2010/03/25(木) 01:30:54
http://twitter.com/shirow360
↑これでしょ 褒めてるけどね。ホッタラケも良い映画だよ。
799名無しさん名無しさん:2010/03/25(木) 11:31:05
舛成孝二監督が、二次元カルチャートークライブ『コレカミ!』にゲスト出演決定!
ttp://plaza.rakuten.co.jp/showtimeanime/diary/201003240001/?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

> 2010年4月9日(金)
> 渋谷シアターTSUTAYA1階「Prologue」
>
> 【出演】 
> サンキュータツオ/藤岡麻美/舛成孝二
> 国井咲也/松崎克俊+しげる/ノトフ ほか
>
> 『宇宙ショーへようこそ』の監督、舛成孝二が、演出を語る!
800名無しさん名無しさん:2010/03/28(日) 18:05:29
■キャスト
小山夏紀: 黒沢ともよ
鈴木周: 生月歩花
原田康二: 吉永拓斗
西村倫子: 松元環季
佐藤清: 鵜澤正太郎
ポチ・リックマン: 藤原啓治
トニー: 飛田辰男
マリー: 五十嵐麗
ネッポ: 中尾隆聖
ゴーバ: 銀河万丈
インク: 飯野茉優
ルビーン: 江川央生
ヘストン: 竹田雅則
ロビー: 宮本充
ボグナー: 小野坂昌也
ヤブー: 斎藤千和
タロー: 伊藤和晃
ハナコ: 日のり子
801名無しさん名無しさん:2010/03/29(月) 07:56:23
802名無しさん名無しさん:2010/03/29(月) 11:24:49
ペコちゃんかわいい
803名無しさん名無しさん:2010/03/29(月) 19:21:58
宇宙ショーは不二家の配給だったのか…
804名無しさん名無しさん:2010/04/02(金) 01:15:32
話題ないんかいっ!
805名無しさん名無しさん:2010/04/02(金) 13:58:49
来週のナルトに注目だな
806名無しさん名無しさん:2010/04/03(土) 12:19:02
次こそはお得意のアクションアニメお願いします
807名無しさん名無しさん:2010/04/06(火) 00:16:20
ツイッター

久しぶりに料理を作ったら不味かった……(>ω<;)
約5時間前 Tweenから


カワユイww
808名無しさん名無しさん:2010/04/08(木) 02:19:04
R.O.D-TV版のコメンタリーは姦しいという言葉がぴったりだな
809名無しさん名無しさん:2010/04/10(土) 19:34:28
ますなりのtwitterのMAKOに対する反応が一般のファンのそれとあんまり変わらなくてわろた
810名無しさん名無しさん:2010/04/10(土) 23:04:18
ますなり監督アイマスライブ申込んでるww
おれも申込んだw
811名無しさん名無しさん:2010/04/11(日) 04:10:07
舛成の声はいつ聞いても痩せた男を連想させられる。
812名無しさん名無しさん:2010/04/11(日) 04:41:19
>声
マイルドで上品な紳士だけど実はオタク っぽいんだけどな
813名無しさん名無しさん:2010/04/11(日) 14:30:22
ゆりえさまがtwitterにいらっしゃったようです
814名無しさん名無しさん:2010/04/11(日) 14:34:53
舛成は相変わらずだなぁ
815名無しさん名無しさん:2010/04/12(月) 02:46:08
どんだけ顔文字使ってんだよ..................._〆(c_⊂
816名無しさん名無しさん:2010/04/13(火) 15:29:54
ttp://www.animax.co.jp/special/creators/
6月のメインゲスト
舛成孝二さん
(「かみちゅ!」「宇宙ショーへようこそ」などを創ったアニメーション監督)


俺たちのマスナーが一般受けを勝ち取るチャンスだぜ!
817名無しさん名無しさん:2010/04/14(水) 02:24:58
>816
おーこれはいいな
一時間番組で4週もやるんだよな
818名無しさん名無しさん:2010/04/14(水) 04:59:22
時期的に最高だな!
819名無しさん名無しさん:2010/04/15(木) 22:15:53
みんな急げー!

ttp://dqani2.blog.so-net.ne.jp/
820名無しさん名無しさん:2010/04/18(日) 07:39:47
ナルトの新EDやってるのに本人何も言わないな
821名無しさん名無しさん:2010/04/18(日) 15:21:08
謝ってたよ
822名無しさん名無しさん:2010/04/18(日) 17:19:59
Twitterで、nartutoファンに不評です、
力及ばずごめんなさい的な発言をして・・・
5分後くらいに消してた><
823名無しさん名無しさん:2010/04/18(日) 17:57:16
だって歌詞があれだもんなあ。
意味不明過ぎ。評判悪いのは歌詞でしょ絶対。
舛成じゃなくてもああいったものにする人はいると思う。
あれを水樹が歌ったら神だったのにw
824名無しさん名無しさん:2010/04/18(日) 17:58:19
鈴木博文のパラパラ漫画がEDだったことすらあるんだから
まあ細かいことは気にするなw
825名無しさん名無しさん:2010/04/19(月) 01:35:02
舛成へこんでんぞ!!だれか慰めて来い。
826名無しさん名無しさん:2010/04/19(月) 02:38:24
舛成ガンバ! ガンバ! ガンバと仲間達!
しっぽを立ーてーろぉ〜 ほっほっほ〜 ほっほっほ〜
827名無しさん名無しさん:2010/04/19(月) 22:55:40
舛成打たれ弱そうだしなー
828名無しさん名無しさん:2010/04/20(火) 03:41:15
叩かれるのはいつも最初だけ
大抵 時間が経つと「あのEDは良かった」ってなる
実際 今回のEDの出来自体は良い物だ

NARUTOとしてはどうかと思うが・・・
829名無しさん名無しさん:2010/04/20(火) 05:30:51
宇宙ショーEDも舛成の作画かな
830名無しさん名無しさん:2010/04/21(水) 14:14:03
どきゅあににゲスト告知されてるよ
831名無しさん名無しさん:2010/04/21(水) 18:12:27
平田さんのブログ引越し休載したんだね
舛成が落ち込んでるのはコレが一因か・・・・
832名無しさん名無しさん:2010/04/23(金) 01:57:14
ツイッターにて

起きてるのが辛くなりましたなう。もう寝ます、おやすみなさい…………
今寝ると2時頃には起きちゃうんだろうなぅぅぅ........................_〆(´c_⊂
約5時間前 Tweenから


なぅぅぅ可愛ぇぇぇぇぇぇ(#゚∀゚)=3 
833名無しさん名無しさん:2010/04/23(金) 02:53:13
おまいら、萌えるのは勝手だが
40過ぎの達磨おっさんだからなw
834名無しさん名無しさん:2010/04/24(土) 10:12:34
アイマスライブのチケットが届いたなう。σ(*´∀`*) 13分前 Tweenから

嬉しそうな顔してんじゃねーよwwwww
835名無しさん名無しさん:2010/04/24(土) 11:25:01
一瞬アイマススレ覗いてるのかと思った
836名無しさん名無しさん:2010/04/24(土) 20:27:16
升成可愛すぎw
837名無しさん名無しさん:2010/04/25(日) 01:16:40
もう次スレは舛成たんに萌えるスレでよくね?
838名無しさん名無しさん:2010/04/25(日) 01:52:02
確かに【〜を語るスレ】じゃぁニュアンスが違うな
かといって萌えるスレじゃぁキモ過ぎるだろうし

まぁゆっくり考えようぜ
839名無しさん名無しさん:2010/04/26(月) 15:02:14
【見守るスレ】とかではいかがでしょう?
840名無しさん名無しさん:2010/04/27(火) 11:51:55
Twitterで生存確認をするスレですね!
841名無しさん名無しさん:2010/04/27(火) 21:46:26
どきゅあに聴いてみたが、コメンタリー通り俺たちの舛成で和んだ
842名無しさん名無しさん:2010/05/06(木) 21:57:56
「宇宙ショーへようこそ」 シドニー国際映画祭にも出品
ttp://animeanime.jp/news/archives/2010/05/626_1.html

> 映画祭はコンペティションというよりも、良質の作品を紹介することに重点が置かれている。
> 海外の観客にいかに受け止められるかも気になるところだ。
843名無しさん名無しさん:2010/05/07(金) 21:27:53
またベルリンみたいに総スルーされるんだろうなあ
844名無しさん名無しさん:2010/05/08(土) 01:41:20
845名無しさん名無しさん:2010/05/08(土) 23:03:12
↑手前から奥へと、微妙に顔面偏差値が上がって行ってるなwww
846名無しさん名無しさん:2010/05/10(月) 00:10:36
>>845
倉田が輝いて見える不思議!
847名無しさん名無しさん:2010/05/12(水) 03:06:19
舛成さん頑張れ
応援している

 舛成さんは厳しい所と優しい所があって、それがぶつかり合っちゃっているみたいなんだよね・・・。
でも、厳しさばかりでは「かみちゅ」とか「宇宙ショー」の中で見せるホロリと来る様なシーン
は撮れなかったと思う。
 映画では、舛成さんが優しい視線で包み込む様な造りになっていたと思えた。
848名無しさん名無しさん:2010/05/12(水) 04:51:54
>>847
誰やねん
849名無しさん名無しさん:2010/05/18(火) 05:28:07
アニメ映画版の宇宙ショースレで肯定的な書き込みをするとなぜかアンチ扱いされてしまいます。
ただの愚痴を言い合う場になっています。ツイッターなどではあんなに盛り上がっているのに。
このスレの舛成ファンのみなさんも手を貸してくださいよ。

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1273841601/
850名無しさん名無しさん:2010/05/18(火) 06:55:19
>>849は宇宙ショースレで連投している奴、
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1273841601/89-99
これはさすがにどうかと思う。
851名無しさん名無しさん:2010/05/19(水) 10:25:16
同窓会ナイト、瞬殺すぎだろう・・・
852名無しさん名無しさん:2010/05/19(水) 11:41:14
キャパがもう100人じゃ駄目なのは倉田英之生誕祭前後からなのにな。
チケットは足りないくらいで丁度いいと思ってるのかね。
もうちょいイベント運営スキル上げて欲しいわ。
853名無しさん名無しさん:2010/05/19(水) 11:53:17
どうやったらこんなにとれるんだ

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mistuizan3315
854ブライト・ノア:2010/05/19(水) 14:15:52
イベント主催者なにやってんの!
855名無しさん名無しさん:2010/05/26(水) 07:08:38
スーザインボイル"奇跡"のアニメ「宇宙ショーへようこそ」で主題歌
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2010/05/26/02.html

> 「NHK紅白歌合戦」に初出場した英歌手スーザン・ボイルが、「宇宙ショーへようこそ」で主題歌を担当する。
> 「宇宙ショーへようこそ」は2月の第60回ベルリン国際映画祭に出品された。45歳の舛成監督は
> 「サマーウォーズ」(09年)の細田守監督(42)と並び、 “ポスト宮崎駿”と期待されており、
> 無名から実力で勝負し世界に羽ばたいたボイルにあやかったようだ。
856名無しさん名無しさん:2010/05/26(水) 10:19:19
スーザンボイル・・・これは予測不能だな・・・
857名無しさん名無しさん:2010/05/28(金) 00:38:52
監督、脚本、そして主題歌にまで不細工を揃えました
858名無しさん名無しさん:2010/05/28(金) 03:45:55
舛成
倉田 < 多くの犠牲の上に 今があるんだ!
ボイル
859名無しさん名無しさん:2010/05/28(金) 21:37:27
残念だよなあ・・せっかくのオリジナル劇場だってのに、舞台背景がサマウォと
かぶってるせいでへんに比較されるわ、オマケにわけわからん宣伝工作(orアンチ工作)のせいで
公開前から悪評立ちまくりなんて・・・まさに「どうしてこうなった?」だな
860名無しさん名無しさん:2010/05/29(土) 17:38:20
実際には 日本の田舎が舞台のシーンなんて
本編中 極わずかなんだけどね
861名無しさん名無しさん:2010/05/29(土) 19:37:03
>>859
サマーウォーズ wikiより
>作中の年代設定は公開から約1年後の2010年7月下旬から8月となっている。

宇宙ショーは2010年6月公開で設定は2009年夏休み(7月下旬から8月)か・・・ふぅむ
862名無しさん名無しさん:2010/06/01(火) 09:31:57
ブックレットすげーーーー!
けど規制中!
863名無しさん名無しさん:2010/06/01(火) 09:33:26
規制解除されてた上に誤爆…
864名無しさん名無しさん:2010/06/02(水) 16:46:41
おい、今日の読売夕刊に舛成監督でっかく載ってるぞw
865名無しさん名無しさん:2010/06/03(木) 10:47:27
もうかみちゅ路線はいいからアクション路線に戻れよ
それがおまえの本筋だろ
866名無しさん名無しさん:2010/06/03(木) 11:23:16
ちがうねMAICOこそが本筋
867名無しさん名無しさん:2010/06/03(木) 18:43:39
868名無しさん名無しさん:2010/06/04(金) 04:22:41
規制解除
倉田書けRODを
869名無しさん名無しさん:2010/06/04(金) 07:31:28
なぜ倒置法
870名無しさん名無しさん:2010/06/08(火) 00:35:51
マイマイ新子好きなんだな
片淵監督とは交流ないのかな?
871名無しさん名無しさん:2010/06/08(火) 00:47:14
マイマイは百合系だから好きでしょうw
872名無しさん名無しさん:2010/06/08(火) 01:22:13
>>867
監督の目wwwww
873名無しさん名無しさん:2010/06/09(水) 04:29:50
倉田うけるwwww
874名無しさん名無しさん:2010/06/11(金) 21:24:56
やっとiPadから書き込めました!慣れるのに時間がかかりそう。
1分前 mobile webから


おめでとう
875名無しさん名無しさん:2010/06/11(金) 22:00:48
モバツイかよ・・・アプリ使おうぜアプリ
876名無しさん名無しさん:2010/06/13(日) 21:07:05
R.O.Dスレどこ?
877名無しさん名無しさん:2010/06/14(月) 00:21:03
原作ならラノベ板、アニメなら懐アニ平成板
878名無しさん名無しさん:2010/06/20(日) 02:56:48
舛成監督はかなりのSだと、今日のアニマックスで自ら言ってた
879名無しさん名無しさん:2010/06/20(日) 10:00:13
880名無しさん名無しさん:2010/06/20(日) 13:57:42
>>879
もう削除されてるね
思い切った広告だし、もう少し長生きするかと思ったけど
たんなる最近流行のちょい観せの延長上だったか・・・
881名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 06:59:29
882名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 08:25:52
コンテ2年はかかりすぎだよね
883名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 11:16:15
あのシナリオに1年もかけたのかw
884名無しさん名無しさん:2010/06/21(月) 14:11:06
倉田と舛成と時々落越で試行錯誤しながら書いたらしいからな
倉田一人なら一ヶ月で余裕だったろうに
885名無しさん名無しさん:2010/06/22(火) 02:47:07
舛成さんとJ太郎師匠。
似てると思って並べてみたけど、
丸顔で坊主で眼鏡だとみんな一緒に見えることに気付いた・・・。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0107056-1277142191.jpg
886名無しさん名無しさん:2010/06/23(水) 08:17:11
>>884話作りの才能ないんだろ

おとなしく演出だけやってりゃいいのに…
887名無しさん名無しさん:2010/06/23(水) 17:01:04
>>886
なんの才能もないお前に人の才能を推し量る力があるとは思えんな。
888名無しさん名無しさん:2010/06/23(水) 17:09:31
>>96
アンチはアンチスレ池よ才能無いのはお前だろうが
オハナシにしか興味がないなら文学(笑)でも読んでろ

俺はどちらかといえばストーリーはあまり気にしない
ビデオ版ROD並かそれ以上の舛成演出が見れたらそれでいい
889名無しさん名無しさん:2010/06/23(水) 17:51:53
舛成作品で注目すべきはレイアウトやろ
890名無しさん名無しさん:2010/06/24(木) 02:25:08
>>889
関西弁?立命館工作員は消えろ
891名無しさん名無しさん:2010/06/24(木) 07:52:04
キリキリするなやねん
892名無しさん名無しさん:2010/06/24(木) 07:52:59
ムキムキだったわいな
893名無しさん名無しさん:2010/06/24(木) 08:25:33
ぷにょ〜ん
894名無しさん名無しさん:2010/06/24(木) 08:26:32
ほんまに腹立つっちゅうねん。
立命館は、はよ土下座せんかいな。
ほんなら許したるさかい。
895名無しさん名無しさん:2010/06/24(木) 08:29:08
おでこ地面に擦りつけるねんで。
ほんだら、あんさん勘忍しいや。
なめとったらしばくど。
896名無しさん名無しさん:2010/06/24(木) 08:52:22
せば、おらぇさけーや
ほんじなしんだらすけこますぉ
んがぇどごさツでぐなぁやんたおの
まんずへで、へで、へぇれぇでーった


しまった秋田弁は通じなかったか!
897名無しさん名無しさん:2010/06/24(木) 16:52:40
もう最悪
898名無しさん名無しさん:2010/06/24(木) 20:00:01
宇宙ショーの興行収入、何億くらいまでいくかな
899名無しさん名無しさん:2010/06/24(木) 20:03:16
2億はいってほしいな
できれば時かけを越えてほしい
900名無しさん名無しさん:2010/06/24(木) 20:08:07
一億に届かない可能性も十分にあるが、
キャパや宣伝量、シーズンを考えると三〜四億が妥当だろうな。
901名無しさん名無しさん:2010/06/24(木) 20:32:37
>>898
口コミでじわじわと評判を上げれば5億らいに跳ね上がる可能性は十分にある
宇宙ショーが成功するか否かは口コミにかかってるといっても過言ではないんだ。
この映画は製作期間も長く、かなりの予算がかかったから回収はかなり困難だ。
最低でも制作費が回収できなければ確実に監督は干されると思っていい。
おまいら舛成が干されたくなかったら家族や友人に薦めろ。全員1人につき10人がノルマだぞ。
902工作員:2010/06/24(木) 20:50:59
じゃかましいわアホンダラぁ!
ぜったいに百億はいくやろ!
あんたら宇宙ショーをなんやと思とんねん!
宇宙一のエンターテインメントやねんど!
903名無しさん名無しさん:2010/06/24(木) 20:54:11
嫌な世の中やわー
904名無しさん名無しさん:2010/06/24(木) 21:14:32
なあなあ奥さん知ってまっか
工作員が100億いくてゆうとりまっせ
ホンマもんのアホやがな
905名無しさん名無しさん:2010/06/24(木) 21:23:09
3億前後じゃね?
さすがに時かけはこえると思う
906名無しさん名無しさん:2010/06/24(木) 21:25:51
あれだけ叩かれてたABでもDVDは売れてるらしい
同じアニプレの宇宙ショーも売れるんじゃないかな?
907名無しさん名無しさん:2010/06/24(木) 22:22:57
実写でも見てろよ
908名無しさん名無しさん:2010/06/24(木) 22:27:42
二億五千万に一票
909名無しさん名無しさん:2010/06/24(木) 23:05:57
億越え自体が無理だと思う
910名無しさん名無しさん:2010/06/25(金) 00:24:49
関西人死ね
911名無しさん名無しさん:2010/06/25(金) 06:41:27
マイマイは越えるだろ
912名無しさん名無しさん:2010/06/25(金) 15:25:32
マイマイとは作品の注目度が全然違うだろ
サッカーのときも思ったけど、ショックを減らすために低めに予想するのが日本人の癖なのかな
913名無しさん名無しさん:2010/06/25(金) 16:18:12
>>912
癖というか、外国と違って保障がしっかりしてないからな
それに一度大きく失敗すると「あぁあのクソ監督か」みたいな・・・
914名無しさん名無しさん:2010/06/25(金) 16:21:18
日本って一度失敗したらやり直しが利かないよね
915名無しさん名無しさん:2010/06/25(金) 16:50:01
頑張ってる人のことを馬鹿にしたり足を引っ張ったりするのが日本人
916名無しさん名無しさん:2010/06/25(金) 18:18:58
舛成も一生懸命頑張ってるのになぜか愉快犯アンチが湧く
映画が大ヒットしてアンチどもを見返してほしい
917名無しさん名無しさん:2010/06/25(金) 18:20:53
大ヒットとはいわなくても5億くらいはいってほしい
918名無しさん名無しさん:2010/06/25(金) 19:40:18
あら、明日公開じゃん
ROD信者でかみちゅはあんまり好きじゃない俺
宇宙ショーは俺の好みにあうんだろか
期待してるけど不安もある

ドキドキ…
919名無しさん名無しさん:2010/06/25(金) 20:31:37
コメンタリーとか聞いてると舛成自身が典型的な日本人だという気がする
920名無しさん名無しさん:2010/06/25(金) 22:39:14
エロ漫画家が宇宙ショーへようこそ原作のコミック連載するらしい
OKAMAとか鳴子とか、どうしてエロ漫画家とばかりコラボするんだろ
921名無しさん名無しさん:2010/06/26(土) 01:22:37
公開日age
922名無しさん名無しさん:2010/06/26(土) 02:12:27
>>920
上連雀は倉田が電撃で知り合ったんだろうな

というか倉田の求心力ハンパねぇよな
923名無しさん名無しさん:2010/06/26(土) 09:07:53
宇宙ショーみたいと思ってるのに俺のいる県ではどこも上映しない
全国で21館なんてなんでこんなに上映館少ないの?
924名無しさん名無しさん:2010/06/26(土) 17:42:23
こういう田舎っぽいノスタルジーを想起させるアニメは都会でしかウケなさそう
925名無しさん名無しさん:2010/06/26(土) 21:37:03
正直、宇宙ショーあんまり面白くなかった
まあ「金返せ!」とはおもわんけど、「あれだけ時間かけてこれかよ」って疑問が残る
もうアニプレ辞めて他に行ったほうがいいんじゃない?
926名無しさん名無しさん:2010/06/26(土) 21:38:27
原画:藪野浩二
    鈴木大
    長町英樹
    櫻井親良
    高橋しんや
    住本悦子 小倉寛之 岸友洋 小川完 柴山智隆
    山下祐

    志村恵美子 平牧大輔
    阿部邦博 江畑諒真 夏目真吾 谷口淳一郎 加来哲郎
    秋田学 高田晃 米澤優 加張仁美 川畑えるきん
    青井小夜 桜井正明

    宮沢康紀 橋本敬史
    宮前真一 宇田明彦 吉田隆彦 松井啓一郎 栗原優
    山崎絵里 黒岩裕美 大久保修
927名無しさん名無しさん:2010/06/26(土) 21:39:25
    水畑健二 横田晋一
    松林唯人 和田高明 北山修一 秦洋美 成松義人
    小松英司 柳竜太 鈴木大司 田内亜矢子 佐々木敦子
    林祐一郎 清水裕輔 植村淳 茶谷与志雄 都築裕佳子
    小田川幹夫 伊藤岳史 鈴木博文

    松田宗一郎 君島繁 高橋裕一 坂本千代子 若月愛子
    石川準 赤尾良太郎 吉木正行 須藤智子 松井理和子
    津熊健徳 山地万 光田史亮 沓名健一 山下清悟
    りょーちも

    川口隆 大杉宣弘

    岸田隆宏 村木靖 伊藤秀次 平山貴章 松浦力
    斉藤寛 竹内旭 小田嶋瞳 荒川眞嗣 内田壮則
    岡真理子 佐藤元 阿佐ヶ谷むつみ 坂崎忠 竹内哲也
    田中宏紀 長谷川友香 林勇雄 土屋祐太

    松本憲生

オープニング

絵コンテ・演出・原画:湯浅政明
928名無しさん名無しさん:2010/06/27(日) 03:43:09
もう干されちゃうのかな
929名無しさん名無しさん:2010/06/27(日) 07:59:31
宇宙ショーは前半は良かった
声優も上手いし、ストーリーも分かりやすい一般向け
何よりキャラクターの描写が段違いで素晴らしい
例えるならR.O.D-TV版の二話、ねねねを探す三姉妹みたいな感じ

後半はストーリーとしては成り立つけど、場面(情景)が飛んだり
伏線みたいな演出がスルーされたり、少し説明不足というかカットされたような…
たぶんディレクターズカット版が出て補正されると思う

でも全体的には、初の劇場アニメにしては面白かったよ
作画や声優陣には流石としか言い様がないし、変にアニメアニメしてない
良くも悪くも初劇場作品かなー
930名無しさん名無しさん:2010/06/27(日) 12:47:32
>アニメアニメしてない

は?意味不明
931名無しさん名無しさん:2010/06/27(日) 13:07:50
アニメの声優って媚びた声出してるのが多いじゃない
宇宙ショーはそういった声がなかった
かみちゅやRODも声の部分が不満だったから今回はそれが改善されて
より良くなってた
932名無しさん名無しさん:2010/06/27(日) 15:49:44
>>931
声はわかるけど作画が「アニメアニメしてない」っていうのがわかんない
俺はむしろ近年まれにみる「アニメアニメしてる」作画だと思ったから
逆にあなたにとっての「アニメアニメしてる」作画のアニメってどんなのか聞きたい
フリクリとか?
933名無しさん名無しさん:2010/06/27(日) 17:39:33
宇宙ショー壮絶にこけてるみたいで不安だわ
ここで舛成の作家生命が終わってしまうのは勘弁してくれ

おまいら舛成ファンなら一人10回は見に行けよ!
934名無しさん名無しさん:2010/06/27(日) 18:15:07
コケてますね しょうがないですね
935名無しさん名無しさん:2010/06/27(日) 21:34:17
せめてナルトで一本監督やらせて貰ってから作ればよかったんじゃないかなあ
936名無しさん名無しさん:2010/06/27(日) 21:39:07
>>931
元からアニメ声っぽいアイドルをアニメ声優に使ったり
チワとかいう超アニメ声の声優をデビューから使い続ける舛成さんのスレで言うことデスか?
937名無しさん名無しさん:2010/06/28(月) 07:27:35
舛成どうこうよりプロデュースから失敗してるよな
938名無しさん名無しさん:2010/06/28(月) 15:09:29
舛成よりアニプレの責任だとか、劇場作品は初だとか、そんな言い訳は通用しないよ
数千万単位で損害出したら、干されるのは当たり前。世の中そんなに甘くない
少なくとも今後は、宇宙ショーみたいなデカイ仕事はまわってこないだろうな
939929:2010/06/28(月) 15:46:37
>アニメアニメしてない
すまん 言葉足らずだった
「アニメアニメしてない」ってのはリアリティの話
キャラクターが不自然な言動をしたり、変な声を出したり、整合性無視したり、
そーいったアニメだからこそ「普通」な演出のことを「アニメアニメしてる」って意味で言った
作画や声優〜の次に書いたから混同しされたけど、指すところは段落で別けて最初に書いてある
「全体的には〜」からの述語的な配置で書いたつもり。句読点を打ったけど伝わらなくてゴメンよ

周ちゃんを誘拐されてからの呆然シーンは、他のアニメでは絶対にあんなロングでしないでしょ?
すごく時間の流れがリアルに伝わってきて「あぁ、子供なりに色々考えてるんだろうな」って思った

ちなみに>>931とは別人ね
940名無しさん名無しさん:2010/06/28(月) 17:01:40
おまえらBD買う分の金をまわしてでも劇場に見に行けよ
映画監督として結果が求められるのはソフトより興行収入のほうが比重が高い
941名無しさん名無しさん:2010/06/28(月) 17:34:56
ガラガラだったんだからもう終わりだよw
こうなることは散々予想されてたのにな
こんな企画を通した落越は責任取らないとな
942名無しさん名無しさん:2010/06/28(月) 19:17:16
>小田川幹夫

これ、磯光雄の変名な
アニプレ磯に金出すのかな〜
そして舛成はどうなるのか
943名無しさん名無しさん:2010/06/28(月) 19:36:52
コイルは終盤あれだったけど磯には劇場もやらせてみたい
944名無しさん名無しさん:2010/06/28(月) 20:18:18
舛成総監督、演出磯光雄のタッグでテレビシリーズ版宇宙ショー作れ
945名無しさん名無しさん:2010/06/28(月) 20:27:11
>>944
落越「もう金がない」
946名無しさん名無しさん:2010/06/28(月) 21:39:40
宇宙ショーの金でかみちゅ劇場版でも作った方がよかったんじゃね?
947名無しさん名無しさん:2010/06/28(月) 23:01:53
あんなドラえもん長編もどきなら磯に長編やらせたほうがよかったかもな〜
948名無しさん名無しさん:2010/06/29(火) 00:35:53
デンノコは最初劇場として企画が動いていた。

企画だけで2〜3?年だかかかって、無駄金
使って存在自体がアレになりかけた・・・。

裏知識な・・・。
949名無しさん名無しさん:2010/06/29(火) 03:11:28
宇宙ショーがヒットしたら逆に戸惑うわ
ぶっちゃけ、客観的に見て駄目な出来だった
俺はファンだから楽しめたけど
950名無しさん名無しさん:2010/06/29(火) 03:19:52
落越さんの責任も有ると思うがな。
さ〜て、どうやって責任を取りますかね〜・・・。
今の安全で磐石な地位を捨ててみろよwww
その位の責任を背負う立場ではあっただろ?落越さんよぉ〜。
京大卒だか何だかしらねーけどもよ、現場じゃ関係ねぇーんだっての。
いつも調子イイ声でブイブイ言わしてたんだから、決めなきゃならん時には・・・後は判るよな?
951名無しさん名無しさん:2010/06/29(火) 03:25:49
あ!今思い出したぜ、落腰さんよ、あんた数年前に結婚したんだよな。
他のアニメーション関係者みたいな生活じゃド淫乱で金銭感覚ゼロな嫁は文句を言うか〜www
それよりも進んで離婚ですかね。
でもあんたの指揮の下で動いてこうなったんだから仕方ないよな。
952名無しさん名無しさん:2010/06/29(火) 13:41:29
落越の責任より倉田の脚本の尻すぼみが問題だ馬鹿

さっさとR.O.(ry
953名無しさん名無しさん:2010/06/29(火) 15:13:23
>>950
部下の平社員・・・。

文句は直接本人に言えよ・・・。
一緒に仕事したんなら、もちろんお前も
責任は取るんだろうな!
954名無しさん名無しさん:2010/06/29(火) 22:50:18
なんか、やっちゃった感が強いので
次は人気お笑いタレントを起用した実写映画を撮らされます
955名無しさん名無しさん:2010/06/30(水) 02:09:26
ヤマカンw
956名無しさん名無しさん:2010/06/30(水) 05:54:18
1億どころか5000万いくかどうかってレベル
空前の大コケだわ
957名無しさん名無しさん:2010/06/30(水) 08:54:54
罰として鼻から練りわさび注入してやれ
958名無しさん名無しさん:2010/06/30(水) 11:13:17
どうにか一発逆転を考えよう

@海外の映画祭で大ヒット→日本のメディアが報道→ドカン
Aひろゆき「宇宙ショー面白かった」→ねらー注目→ドカン
B宮崎「ジブリの敵は宇宙ショー」→メディア注目→ドカン

あとなんかあるか?
959名無しさん名無しさん:2010/06/30(水) 20:59:20
一発逆転はどう考えても無理だわ
960名無しさん名無しさん:2010/07/01(木) 00:20:11
超爆死きたあああwwwwww
961名無しさん名無しさん:2010/07/01(木) 00:30:49
映画コンサルタント日記より。宇宙ショーへようこそ

上映スクリーン数: 21
オープニング土日動員: 9030人
オープニング土日興収: 1376万6700円
962名無しさん名無しさん:2010/07/01(木) 00:54:42
何…だと…
963名無しさん名無しさん:2010/07/01(木) 10:38:35
>>961
これは・・・
少なくとも映画はもう二度とやらせてもらえないレベルだ
964名無しさん名無しさん:2010/07/01(木) 12:12:23
アリエッティで完全に死ぬか、絶対値を底上げしてくれるのかが、問題だな
965名無しさん名無しさん:2010/07/01(木) 19:22:49
上映館減らされてジエンドの悪寒
966名無しさん名無しさん:2010/07/02(金) 08:33:03
これは酷い
金をドブに捨て続けた5年間のオチにふさわしいな
967名無しさん名無しさん:2010/07/02(金) 16:22:16
ヒットしなかったらかみちゅ2期やるとか言ってたけど
ここまでの結果だと今後TVアニメやらせてもらえるのか心配だわ
968名無しさん名無しさん:2010/07/02(金) 17:17:31
サトジュンもユンカースで不評と大コケ食らったけど
テレビアニメやれてたし舛成も大丈夫でしょ
969名無しさん名無しさん:2010/07/02(金) 19:41:40
一般的に知名度の低い監督のオリジナルアニメ映画が、いきなりヒットする事自体ありえんだろ

というか、オリジナル原作のアニメ映画で当たった作品をジブリ以外思い浮かばない。
970名無しさん名無しさん:2010/07/02(金) 20:15:38
王立宇宙軍とかどうだったっけ
971名無しさん名無しさん:2010/07/02(金) 22:32:52
あと10年ぐらいはテレビシリーズの各話演出でもやってたほうがいいんじゃないの
972名無しさん名無しさん:2010/07/03(土) 00:09:00
>>970
次スレよろしく
973名無しさん名無しさん:2010/07/03(土) 02:04:04
この人と1度でも仕事した事ある人は、
基本みんな嫌がって逃げちゃうからな・・・。

作画はいいかもしれんけど、この人監督で押して
仕事しようなんて所は製作から押付けられて
しょうがなくやる所だと思うよ。

・・・あっ、磯さんも同じ感じね。
この人もスーパーアニメーターで劇場の作画だけ
やってればいいのに・・・。

>>968
この先生もそっちこっちでやらかして、総監督
という名の名前だけでアニメ馬鹿共から金巻き上げる
看板に使われてますけど何か・・・?

コンテのチェック、もう少し早ければな・・・。
974名無しさん名無しさん:2010/07/03(土) 03:01:17
王立も大赤字だろ
975名無しさん名無しさん:2010/07/03(土) 06:53:05
>>967
その辺は大丈夫でしょ
監督人事とかは制作側のプロデューサーが決めることが多いから
976名無しさん名無しさん:2010/07/03(土) 06:56:24
キミらの心配をよそに、舛成はアイマスライブへ行くのだった
977名無しさん名無しさん:2010/07/04(日) 00:08:05
舛成は単純に能力が低いだけだと思う
動きにこだわるだけしかできないから
その程度でいい映画が作れると思ったら大間違い
978名無しさん名無しさん:2010/07/04(日) 00:41:14
オリジナル原作で映画作れる人が能力が低いということはないだろう。
もともと無名の監督の映画がいきなりヒットすること自体ありえないのは少し考えればわかることだろ。
本当に良作なら評判や口コミによって徐々に人気が高まっていくのを期待して待つしかないだろうな。
979名無しさん名無しさん:2010/07/04(日) 01:00:14
>>977
R.O.Dとかみちゅくらい観てから言えな


ところで970は次スレを立てないっぽいから>>980の人、頼む
980名無しさん名無しさん:2010/07/04(日) 01:02:21
R.O.Dは作画だけの駄作だろ
981名無しさん名無しさん:2010/07/04(日) 01:12:09
宇宙ショーはどうみてもヒットするとかしないとか以前の駄作だろ
多くの観客は自分より馬鹿な奴が作った作品なんかみたくないんだよ
982名無しさん名無しさん:2010/07/04(日) 01:26:13
評価は人それぞれ違うだろ。
自分が気に入らない作品をすべて駄作呼ばわりするのは多くのアニオタの悪い癖だと思う。
983名無しさん名無しさん:2010/07/04(日) 01:30:18
深夜アニメにお金を払うのはせいぜい数万人、数千人。
劇場アニメは数十万人にお金を払ってもらわないといけない。大ヒットしようとなると数百万人が必要。

深夜アニメの世界でさえパッとしないやつに劇場アニメなんてそもそも無謀だったんだよ
984名無しさん名無しさん:2010/07/04(日) 01:42:51
ツイッターで「かみちゅって萌えオタの中でも特にキモいオタクが見るやつでしょ」とかいう文章があった
映画で注目されることによって、外からどう見られていたのかが知れる重要な経験であったのは間違いない
985名無しさん名無しさん:2010/07/04(日) 01:43:52
けいおんよりはマシだと思うが…
986名無しさん名無しさん:2010/07/04(日) 01:45:36
漫画やライトノベルなどの原作ファンが最初からいるわけでもないアニメをヒットさせるのが難しいのに、
オリジナル原作のR.O.Dやかみちゅがそこそこ評価されたんだから凄いよ
987名無しさん名無しさん:2010/07/04(日) 01:48:26
かみちゅもRODも原作つきだと思ってた
アニメが先なの?
988名無しさん名無しさん:2010/07/04(日) 01:50:02
>>985
少なくとも舛成たちはけいおんみたいな商売っ気丸出しのものは作ってないからな
989名無しさん名無しさん:2010/07/04(日) 01:55:25
>>987
R.O.Dの原作は脚本の倉田英之
かみちゅ!はベサメムーチョ(舛成孝二 倉田英之 落越友則)
990名無しさん名無しさん:2010/07/04(日) 02:00:53
まともにオリジナルアニメを作れる人って少ないよな
991名無しさん名無しさん:2010/07/04(日) 02:23:10
宇宙ショーとかサマウォみたいな水準ならオリジナルやる意味ないわ
良質なオリジナル作品作ってるのはピクサーとジブリくらいだろ
最近はそのピクサーですら続編商法にはまってきたけど
992名無しさん名無しさん:2010/07/04(日) 06:41:07
>>980
できればスレタイに宇宙ショーもいれといてね

【宇宙ショー】舛成孝二スレ【かみちゅ】その2【R.O.D】

みたいな感じで。
993名無しさん名無しさん:2010/07/04(日) 13:39:45
>>991
それじゃぁ若いアニメーターは死んで、30年後にはアニメが消えるよな
アニメは一人の才能で作れるものじゃないんだよ
994名無しさん名無しさん:2010/07/04(日) 15:30:37
根拠の無いオリジナル信仰はそろそろ卒業していただきたい。
原作つきや焼き直しや続編のほうがむしろ意欲的な作品は多いぐらいでは。
スチームボーイ・宇宙ショー・サマーウォーズなどのオリジナル作品より、
新劇エヴァ・イノセンス・鉄コン筋クリートのほうがよっぽどクリエイティブ。
995名無しさん名無しさん:2010/07/04(日) 17:04:12
次スレたてたよ
996名無しさん名無しさん:2010/07/04(日) 17:05:04
997名無しさん名無しさん:2010/07/04(日) 17:06:31
>>995-996
え!俺も立てちまったよ!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1278230345/
998名無しさん名無しさん:2010/07/04(日) 17:27:30
>>997
OK、あんたの方がタッチの差で先に立ててたようだから、そっちを生かそう。
俺のは後で削除以来出しておくよ。
999名無しさん名無しさん:2010/07/04(日) 17:29:09
>>998
悪いね
今度からは宣言してから立てるわ
1000名無しさん名無しさん:2010/07/04(日) 17:34:08
>>999
そうだね。
今回はギリギリまで誰も立てようとしなかったから、俺も慌ててやってしまったよ。
次スレでもよろしくな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。