磯光雄を語るスレ7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん名無しさん:2010/08/04(水) 03:38:44
コイルは全体的な評価としてはそんなに高い点は付けられないけど
ところどころめちゃくちゃいいところがあるから大好き
953名無しさん名無しさん:2010/08/04(水) 05:43:14
ちなみにそれはどこ?
具体的に良いところ挙げてるのみたことない
954名無しさん名無しさん:2010/08/04(水) 06:09:58
好きなとこ
緊迫感の作り方
京子関連の作画
押し付けがましくないギャグ
臭くない感動シーン

嫌いなとこ
説明、セリフがくどい(演技含め)
敵が小物臭すぎる
後半の打ち切り漫画のようなテンポ、展開
ていうか後半ほとんど嫌い

良し悪しじゃなくて好き嫌いでしか語れないです
955名無しさん名無しさん:2010/08/04(水) 06:19:36
>>952と別の人っぽいけど
感動シーンって後半以外にあったっけ?
一番最初の鍵が開くとことかかな?
どちらにせよコイルの演出は臭いシーンだと思うけどね
956名無しさん名無しさん:2010/08/04(水) 06:30:26
最終話のでんすけとじじいは感動シーンだけどあざとくなくいいかんじだったと思うわよ
957名無しさん名無しさん:2010/08/04(水) 06:31:44
>>954
>京子関連の作画
ロリコンは磯スレから出てけ
958名無しさん名無しさん:2010/08/04(水) 06:44:46
ヌルからでんすけになるところで感動するは無いだろw
変わるだいぶ前から思いっきりバレバレじゃねーかwww
じぃじも感動じゃなくて驚愕シーンだろ
959名無しさん名無しさん:2010/08/04(水) 07:08:00
感動するかどうかは見る側の経験もあるから置いとくけど
臭いシーンには変わりないね
960名無しさん名無しさん:2010/08/04(水) 07:38:52
>ヌルからでんすけになるところで

そこかよw
961名無しさん名無しさん:2010/08/04(水) 07:41:10
お前まさかED後のシーンのこといってねーだろうなwwwもっとねーよw
962名無しさん名無しさん:2010/08/04(水) 10:29:57
結局作画以外に良い所なんて無い
963名無しさん名無しさん:2010/08/04(水) 14:38:20
いやー一番面白かったのはうちの石炭紀みたいな話だろ
SFだましいはある男だと思うよ磯は
964名無しさん名無しさん:2010/08/04(水) 15:15:34
あれは面白かったな
使い古されたネタだけどさ
965名無しさん名無しさん:2010/08/04(水) 22:55:41
使い古されたネタって批判するなら恋愛もの全部批判してきなw
966名無しさん名無しさん:2010/08/04(水) 23:09:07
ロジックを楽しむSFと恋愛はちがわね?
だから作豚は馬鹿って言われるんじゃ?
967名無しさん名無しさん:2010/08/04(水) 23:54:19
「作豚」とか作画スレの用語使ってる時点で正体がバレバレ
968名無しさん名無しさん:2010/08/05(木) 00:35:26
作豚、萌豚、売り豚、評価豚。俺の前では平等に無価値だ
969名無しさん名無しさん:2010/08/05(木) 00:40:38
じゃあここには無価値な人間しかいないな
970名無しさん名無しさん:2010/08/05(木) 20:57:03
◯夜明け前より瑠璃色な
巻数 初動  2週計 累計  発売日
01巻 3,248 *,*** 3,248 06.12.22
02巻 3,494 *,*** 3,494 07.01.26
03巻 3,080 *,*** 3,080 07.02.23
04巻 2,845 *,*** 2,845 07.03.23
05巻 2,957 *,*** 2,957 07.04.25
06巻 2,817 *,*** 2,817 07.05.25

平均3073.5枚/巻
971名無しさん名無しさん:2010/08/05(木) 23:07:08
そのコイルと同レベルの微妙な売上作品を出す意味は何?
972名無しさん名無しさん:2010/08/05(木) 23:31:14
安心しろコイルは余裕でこれ以下だ
973名無しさん名無しさん:2010/08/05(木) 23:32:36
コイルのが余裕で上だよ
1巻は3900ぐらいいってるし
974名無しさん名無しさん:2010/08/05(木) 23:35:08
○電脳コイル 【全9巻】
巻数 初動 発売日
01巻 *,524 07.09.25 ※2週計3,978
02巻 2,784 07.10.26
03巻 2,348 07.11.23
04巻 2,270 07.12.21
05巻 2,445 08.01.25
06巻 2,081 08.02.22
07巻 2,419 08.03.25
08巻 2,232 08.04.25
09巻 2,246 08.05.23

平均2533.6枚/巻
975名無しさん名無しさん:2010/08/05(木) 23:35:57
>>973
⊂ミ⊃^ω^)アウアウ
976名無しさん名無しさん:2010/08/05(木) 23:37:06
キャベツに負けるとか無いわwww
977名無しさん名無しさん:2010/08/05(木) 23:38:08
1巻はフライングで漏れた分だから2週分合算が正しいよ
23(*41) *3,454 **3,978 電脳コイル 1 限定版 09/25
978名無しさん名無しさん:2010/08/05(木) 23:38:53
合算で計算して平均2533.6枚/巻なんだよw
979名無しさん名無しさん:2010/08/05(木) 23:39:36
>>977
足し算と割り算はちょっと難しかったかな?
980名無しさん名無しさん:2010/08/05(木) 23:40:34
>>977
(;^ω^)・・・
981名無しさん名無しさん:2010/08/05(木) 23:41:41
ウワーン大コケwww
982名無しさん名無しさん:2010/08/05(木) 23:41:43
磯さん割り算くらいはできないと…。
983名無しさん名無しさん:2010/08/05(木) 23:43:07
通常版がものすごく売れてるよ
数字に洗われてないだけ。
あと、細々とロングランで売れてるから
オリコンの数字に現れない
984名無しさん名無しさん:2010/08/05(木) 23:45:17
磯が脚本&監督印税・原作料で3年間何もしなくても生きて行けるぐらいは儲かったんだろうな・・・
985名無しさん名無しさん:2010/08/05(木) 23:48:09
>>983
細々とロングラン続けてたら通常版投売りされませんからwww
どうみても初期出荷分すら売れてませんw
986名無しさん名無しさん:2010/08/05(木) 23:51:46
>>984
それはどうだろ?
小説も売れてはいないし微妙な線
フリーのメーターって結構パチのキャラ描いたりとかして副収入得てるし
あっちは割りいいんだわ、BGなんて1枚5万以上とかありえない金額貰える
987名無しさん名無しさん:2010/08/05(木) 23:55:12
アニメの原作(シナリオ)料なんて高が知れてるぞ
印税も2〜3%だから3年は無理
988名無しさん名無しさん:2010/08/05(木) 23:55:57
磯絵じゃパチのキャラなんて無理だろ
989名無しさん名無しさん:2010/08/05(木) 23:58:36
トレスできなきゃメーターになれないだろw
990名無しさん名無しさん:2010/08/06(金) 00:00:01
原作料と脚本印税は別だろ
再放送されまくってるから印税は結構入ってるはず
991名無しさん名無しさん:2010/08/06(金) 00:00:38
小説は本編以上に誰得な内容なのがひでえ
兄とか何なのあれ?
992名無しさん名無しさん:2010/08/06(金) 00:01:25
再放送に印税料なんて支払われないぞ?
印税の意味分かってるのか?
993名無しさん名無しさん:2010/08/06(金) 00:05:30
放映権料と間違えてると思われ…それが収入になるのは徳間の方。
994名無しさん名無しさん:2010/08/06(金) 00:07:14
再放送で脚本家に二次使用料は入るよ
995名無しさん名無しさん:2010/08/06(金) 00:09:37
それがアニメは入らないんだな
それこそがアニメが舐められてると言われてる契約形態
ドラマ等とは根本的に違う
996名無しさん名無しさん:2010/08/06(金) 00:14:59
劇場作品以外は無茶苦茶な契約多いとは聞いてる。
酷いと何万本売れても、スタジオには微々たる金額しか入らないのもあるよね。
997名無しさん名無しさん:2010/08/06(金) 00:23:25
アニメなんて劇場以外は伸びて10%って状況だし
そりゃ舐められもするわ
これからは地上波で流す本数も減るし、円盤売りの時代は終わった
998名無しさん名無しさん:2010/08/06(金) 00:25:14
埋め
999名無しさん名無しさん:2010/08/06(金) 00:29:20
埋め
1000名無しさん名無しさん:2010/08/06(金) 00:30:10
てん!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。