30代の漫画家志望者雑談スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
このスレでは、連載を持っている人をプロの漫画家と定義し、
それ以前の30代の漫画家志望者全般を対象としています。
荒しや煽りは華麗にスルー。

がんばって漫画家になろう!
2名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 00:33:20
★絵は30才も過ぎるとあまり進歩しなくなる★
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1197224688/l50
ここもあるけど煽りスレなので論外。

三十路で漫画家志望が雑談するスレ 6
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1201966925/
こっちは他板なので、このアニメ・漫画業界板に立てました。
3名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 00:34:37
★絵は30才も過ぎるとあまり進歩しなくなる★
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1197224688/l50
ここもあるけど煽りスレなので論外

三十路で漫画家志望が雑談するスレ 6
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1201966925/
こっちは他板なので、このアニメ・漫画業界板に立てました
4名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 00:35:20
連投すまん・・・・
5名無しさん名無しさん:2008/05/19(月) 18:27:05
業界板に立てるなよ。煽りがハンパないから建てても意味ないんだよ
6名無しさん名無しさん:2008/05/20(火) 00:11:14
それくらいじゃ挫けないぜ
7名無しさん名無しさん:2008/05/20(火) 01:39:21
そろそろ挫けどきか。
8名無しさん名無しさん:2008/05/20(火) 04:06:48
ナニワ金融の作者は45歳デビューだっけか
9名無しさん名無しさん:2008/05/20(火) 04:26:28
また、ナニ金か、いい加減飽きたぜ。
ナニ金の連載開始は1990年、もう18年も前だ。
それ以前、それ以後で他の名前が出ないって事が
「もの凄く特殊」な事例だった事に気付けよ。
10名無しさん名無しさん:2008/05/20(火) 13:21:52
特殊な事例と気付いてるからこういうスレがあるんじゃないか
11名無しさん名無しさん:2008/05/20(火) 14:40:18
水木しげる
12名無しさん名無しさん:2008/05/20(火) 15:13:53
矢口高雄
13名無しさん名無しさん:2008/05/20(火) 18:50:18
>>9
「もの凄く特殊」な事例である事に気付いていないここの対象住人は
おそらくいないと思う
みんな自覚してるんじゃないかな
14名無しさん名無しさん:2008/05/21(水) 07:42:27
お前ら、あきらめて社会の歯車になれ。そして子供を作れ。


少子化問題に真っ向からぶつかる男、白髪の純一郎より
「んじゃ国会議事堂に行ってきます!」
15名無しさん名無しさん:2008/05/21(水) 23:09:41
ナニワ金融道全面禁止。

あれはあまりに稀有な例であり、大半の高齢凡人志願者には
そんな才能も運も技術もない。
確率の低すぎる可能性が自分に廻ってくる例として挙げるのは大きな勘違いだと
今すぐ気付くように。
16名無しさん名無しさん:2008/05/22(木) 00:35:07
>>15
>>13
17名無しさん名無しさん:2008/05/22(木) 00:59:34
俺の場合きっかけが鬱で、
「自殺するくらいなら一度くらい自分の好きなように生きてみるか」
だもんな。
中央線止めて世間様に迷惑かけるよりマシだろ?www

>お前ら、あきらめて社会の歯車になれ。そして子供を作れ。

東京で電車に乗ってると基地外の多さに驚かされる。
無理してかみ合わない歯車になった結果、神経を磨耗してあれじゃ、
あまりに救われないわな。
漫画家目指して食えなくて飢え死にするほうがマシ。
幸いゲーム仕事で食うには困ってないけど。

あと、社会の歯車になったところで人生が保障されるわけじゃないよね、今の時代。
18名無しさん名無しさん:2008/05/22(木) 03:26:10
「自分の能力に比べて過大な夢・期待を諦めさせる」ということは
子どもを社会化するためにたいへん重要なプロセスである。

これまで学校教育はこの
「自己の潜在能力を過大評価する『夢見る』子どもの自己評価をゆっくり下方修正させる」
ことをだいたい十数年かけてやってきた。

中学高校大学の入試と就職試験による選別をつうじて、子どもたちは
「まあ、自分の社会的評価値はこんなとこか…」
といういささか切ない自己評価を受け容れるだけの心理的素地をゆっくり時間をかけて形成することができた。

しかし、「オレ様化」した子どもたちは、教師が示唆する自己評価の「下方修正」をなかなか受け付けない。
彼らは過大な自己評価を抱いたまま、無給やそれに近い待遇で
(場合によっては自分の方から「月謝」を支払ってまで)「クリエイティヴな業界」に入ってしまう。
「業界」そのものは無給薄給でこき使える非正規労働力がいくらでも提供されるわけだから笑いが止まらない。
自己を過大評価する「夢見る」若者たちを収奪するだけ収奪して、
100人のうちの一人くらい、力のある者だけ残して、あとは「棄てる」というラフな人事を「業界」は続けている。

時間とエネルギーを捨て値で買われて、使い棄てされる前に、どこかで
「君にはそこで勝ち残るだけの能力がないのだから、諦めなさい」
というカウンセリングが必要なのだけれど、そのような作業を担当する社会的機能は、
いまは誰によっても担われていない

19名無しさん名無しさん:2008/05/22(木) 04:43:09
いい事いうね。
20名無しさん名無しさん:2008/05/22(木) 13:51:53
即戦力なら年齢は一切関係無い、と集英社に持ち込んだ時に言われた
絵もキャラもネームも即戦力級の才能がある漫画家志望者が持ち込みに来たとして、
そいつが30代だったとする、
20代を過ぎているので我が社ではお断りします、なんて馬鹿なことをする出版社があるわけがないそうだ
30過ぎの漫画家志望者さんが来られた場合は、プロ作家が売り込みに来たのと同じと考えているそうだ
デビューしていないのに、連載漫画家並みの完成度を30代漫画家志望者は求められる点だけが
20代志望者と決定的に違う
30代で10代20代志望者と同レベルの作品を描いていたら道は無い
即戦力級なら道は当然ある
だがそれは稀有な例である
しかし前例が有るか否かにこだわる人はそもそも才能勝負の業界には向かないさ
出版社側が年齢に制限を持つ事は無いが、年齢の高い志望者は育たないという経験則はある
結局は志望者側の実力だけの問題だ
高い実力があれば障害は無い
自分自身の問題だ
自分が信じられるのなら頑張ろう
21名無しさん名無しさん:2008/05/22(木) 14:03:41
ナニ金の作者は二十歳くらいに受賞してるからなww

たしか「島耕作」「ドラゴン桜」の2人くらいかwww

まぁ青年誌なら30過ぎてもデビューしてるよ奴たくさんいる
22名無しさん名無しさん:2008/05/22(木) 14:06:04
>>20
志望者なら文章簡潔にする能力いりますよ
23名無しさん名無しさん:2008/05/22(木) 14:28:18
実力のある奴はこんなとこに来ねえよw
24名無しさん名無しさん:2008/05/22(木) 15:16:29
>>23
おまえは松本れーじを否定したw
25名無しさん名無しさん:2008/05/22(木) 15:25:06
>>20
講談社の編集も同じ事を言ってたな
26名無しさん名無しさん:2008/05/22(木) 16:03:00
なにか一つのことにとてつもなく精通してたら
最悪原作や原案協力でいける。
例えば歌舞伎役者の世界にすげえ詳しいとか、
世界各国の民族衣装とその起源に詳しいとか。
漫画家志望者はアニメや漫画ばかり見るなとよく言われるのは、
すでに漫画やアニメになっているものにいくら詳しくても
全く価値がないから。

スポーツチャンバラをできてから今までずっとやってきた奴が
スポーツチャンバラ漫画描いたら、絵が多少稚拙でも読んじゃうな。
27名無しさん名無しさん:2008/05/22(木) 18:02:34
>>19
コピペだけどな
28名無しさん名無しさん:2008/05/23(金) 02:01:35
やっぱり、持込は講談社にしょう。
29名無しさん名無しさん:2008/05/23(金) 05:52:09
ageてまで言うほどの事じゃないですよ>>28
30名無しさん名無しさん:2008/05/23(金) 06:56:19
描き手は敬遠しがちなんだけど、需要がありそうなネタってなんだろう
31名無しさん名無しさん:2008/05/23(金) 07:29:38
>>30
メカ物など、作画が厄介なもの。

個人的には大航海時代物とか読みたいんだが、
ファンタジー入ったワンピース以外に意外とないのは
帆船描くのと時代考証が大変だからかね?
32名無しさん名無しさん:2008/05/23(金) 08:06:05
>>14
漫画家も編集部や出版社から見たら、歯車に過ぎないww

33名無しさん名無しさん:2008/05/23(金) 08:42:15
>>31
なるほどーやはり作画関係でつまづくタイプか。
ロボット系は志望者が手をつけるには荷が重すぎるな。
かといって大航海もこっちはそうでなくても絶対ワンピースと比べられてまうしな…
ちょっと志望者が手をつけるにはどっちもきついな。
34名無しさん名無しさん:2008/05/23(金) 09:03:21
>>33
みんなが敬遠するから逆に目があると思うよ。
俺は作画が厄介だけど面白そうなネタを思いついたら
チャンスだと思う。
作画は資料集めて時間かければなんとかなるしね。
35名無しさん名無しさん:2008/05/23(金) 21:56:21
青木雄二は46才デビュー
36名無しさん名無しさん:2008/05/23(金) 22:27:27
>35
 お 前 は 青木雄二じゃねえだろ
何度言ったら解るんだチンカス
それが解らないから30過ぎてもデビューできないんだよ。
37名無しさん名無しさん:2008/05/23(金) 22:30:14
>30
志望者は描きたがるが出版社的にげんなり需要薄なのがファンタジーもの
投稿作品の8割は
魔物と戦う特殊な能力を持った少年(あるいは美少女)の話だそうだよ
俺の担当サンによると
38名無しさん名無しさん:2008/05/23(金) 23:58:18
人間の能力には個人差があります。
天才クラス=どんな紆余曲折があろうとも28歳までに結果を出します。
秀才クラス=稀に大器晩成型がいますが、勘違いしてはいけません、最初から「大器」なのです。
努力型クラス=運次第です。如何なる努力をしようとも実力で結果を出す事はありません。
一般人クラス=運が悪いとデビューしたり、賞を取ったりしてしまいます。しかし、報われる事はありません。
ワナビークラス=単なるニートやフリーターです。生涯一志望者であり、決して社会の表面に浮き上がれません。
39名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 00:59:28
毎日面白くもない煽りをごくろうさん
40名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 01:49:40
本人は面白いと思ってるんだから可哀想だろ
41名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 02:08:21
なんでバキの作者の名前が出ないんだ。
青木よりメジャーだぞ。
42名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 02:10:32
>>37
だろうね。雑誌の受賞結果を見てもそういうのが多いし…
自分も資料集めとか面倒な方だから強くは言えない。
時代モノも新撰組や三国志みたいな美味しい所はしゃぶり尽されてる感があるし…
弥生時代とかに手を伸ばしても食い付くマニア絶対限られてるしな。
43名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 02:19:42
矢吹にあやまれ! あやまれ!
44名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 06:00:58
知欠
45名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 06:05:29
矢沢ようこの姉ってなんて名前だったけな。
46名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 06:19:45
傷のなめあい・・・
47名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 06:23:41
またお前か
48名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 06:24:35
もう趣味として漫画描いとけよ。

30にもなって
49名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 06:51:05
ホントに漫画が好きなら趣味でもいいんじゃないの?

ネットやブログで、不定期に勝手に自作漫画晒せばいいじゃん
50名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 09:03:31
>>37
そう思って時代劇描いていったら、
編集者にファンタジーっぽい物描けと言われた。
自分的には>>37と同じ考えでファンタジー物は禁じ手にしていたんだが・・
51名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 09:40:36
水木しげる
45才デビュー
52名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 09:48:28
青木雄二は46才デビューだよ
53名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 09:50:11
いつ才能が開花するかは誰にもわからない。
だからこそ、次こそ、次こそと思っているうちに、
取り返しのつかない年齢になってしまっている。
次こそ、次こそで、なかなか席を立てないパチンコと同じ。

基本的に成功した奴の「努力は報われる」という話しか聞こえず、
成功しなかった奴の言葉は世にでないのも、
パチンコ雑誌に勝つ話しか載っていないのと同じ。

漫画家志望者=パチンカス

んなことは100も承知で漫画家目指していますよ。
もはやドル箱積みたいなんて大胆なことは思っていませんとも。
せめて収支トントン目指して・・・    また深みに・・・
54名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 09:56:24
バンチに38才の新人載ったな
やっぱり漫画業界も高齢化だぜ
そのうち50才デビューも出てくる
55名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 12:58:51
>>52あの人は20代前半に受賞してる
56名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 12:59:31
お前は意地でも煽りたいんだな
57名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 12:59:45
>>45
永吉
58名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 13:01:54
30過ぎの志望は漫画原稿一回も完成させて無い奴が多そうだなww
59名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 13:05:19
>>37
マーケティングではファンタジーが売れてんだよね、ただファンタジーに自分ならではのプラスαが無いんだろうね

60名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 13:06:30
20近く完成させて受賞暦なしってのも辛いものがあるぞ。
まあ、俺のことだけど。
61名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 13:07:56
水木は本物の絵が上手すぎたり、周りの環境が悪かった事もある。
今水木級の才能あったら即デビューだよ。
62名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 13:10:17
>>38
何が言いたいのでしょうか
63名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 13:13:25
>>61
編集曰わく「読者を考えてますか」
64名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 13:15:18
>>61
今の編集に水木の才能が見抜けるかどうか・・・
「もっと女の子可愛く描けない?」とか言われそう。
吾妻ひでおも復帰後、
知らない世代の編集から駄目だしされたらしいからな。

サンデーで永井豪が50周年記念漫画を描いていたけど、
あの人も正直、もし今からデビューしろと言われたらできないと思う。
若いころから下手なまま大量生産したせいか、
画力の成長がどこかで止まっちゃってる。
65名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 13:27:52
>>64
3〜40年前のデビューした作家は、いまの志望者よりラクだよ
漫画家時代が希少価値あったから

いまの時代オリジナルなんて無いから、分析能力やら色々いると担当に言われた俺

かなりヘコんだ
66名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 13:29:09
>>65
漫画家時代×
漫画家自体〇
67名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 17:27:48
このスレは対象住人の年齢が高い=漫画家志望歴が長いので
デビューはしたけど自分は漫画家とは言えない、と思っている人多くない?

デビュー作掲載=漫画家……じゃないよな

読み切りが何本か載った程度の段階の人や、連載持っても打ち切り経験者とかも
息抜きにここの住人やっているような気がする
……自分のことなんだがなw
68名無しさん名無しさん:2008/05/24(土) 18:26:06
>>67
あなたはこのスレ住人から比べると
結果を出してる部類かと思われます。
ちなみに私は漫画家を辞めたいと思った時
やっぱり漫画家になれて良かったと思い直す為に見に来てます。
多分あなたと同じ理由ですw
69名無しさん名無しさん:2008/05/25(日) 04:32:55
『30才すぎて代表作がない人は、
才能がないということですから』

宮崎駿
70名無しさん名無しさん:2008/05/25(日) 05:38:16
宮崎駿は漫画の才能がないって自分で言ってたそうだぞ。
実際つまらんw
71名無しさん名無しさん:2008/05/25(日) 06:01:50
30代の志望の奴は、今まで何してきたの?
って言いたいな。まさかニートじゃないよね?

72名無しさん名無しさん:2008/05/25(日) 07:29:46
よっぽどヒマなニートがきちゃったようだな。
73名無しさん名無しさん:2008/05/25(日) 09:15:04
かれこれ数十作は一次選考落ちを出しているぜ
74名無しさん名無しさん:2008/05/25(日) 09:18:56
>>71
アシしてた人が多いんじゃないか?
自分はこの歳でアシ経験ないからかなりやばい、ずっと会社員・・・てか今も。
やりたかったことをやらずしてこのまま枯れていいのかと
思い立ったのが最近だから、高齢志望者ですよトホホ。

いまは仕事帰りに夜学の漫画原作講座と日曜日のデッサン教室で勉強中。
睡眠時間削って描いてるけど、昼間のストレスがこれで癒されてます。

あと、三十路で漫画家志望が雑談するスレでも貼ってみたが
4年前に41歳で小学館の新人コミック大賞をとってデビューし
現在連載中のお方もいらしゃるのだ。
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1199105636/

自分もオヤジ誌を目指そうと思う。
お仲間さんおられますか?お互いがんばろう!!
75名無しさん名無しさん:2008/05/25(日) 16:05:42
そういう特殊な例を持ってきて自分を安心させるのは・・・まあいいか。好きにしろw
76名無しさん名無しさん:2008/05/25(日) 17:13:57
>>74と境遇が似てる。
機会があったら一緒に飲みてえもんだ。

高橋留美子は漫画描いている間は腹も減らず眠くもならなかったそうだが、
睡眠時間削って描いてストレスが癒されるくらいなら
あんた相当才能あると思うよ。
77名無しさん名無しさん:2008/05/25(日) 18:18:50
>>71
プロの漫画家になろうと決心したのが
20代後半の人や30過ぎてからという人もいるだろう
世の中は広いから様々なケースや境遇があるだろうよ
78名無しさん名無しさん:2008/05/25(日) 19:02:37
若い頃なら単に「どうにか賞取って漫画家に!」くらいに思ってたのが
賞取っただけで仕事に出来る訳じゃない実体験を経て
賞取り重ねても先の不安は消えないまま三十路の俺
担当とのやりとりは有るけど生活の基盤は別の仕事だから職業は漫画家じゃない

アシ経験もあるけど参考にはなるってくらいで遍歴としてはあまり意味無い
何歳でデビューした人が居るからとかは何の意味も無い
同じ境遇の人が居るかどうかとかもどうでもいい

とにかく自分の描くものが掲載に届くかどうか
届いたとして実際に読者に支持されるかどうか
年齢なんかよりそういう事の方が遥かに問題
79名無しさん名無しさん:2008/05/25(日) 19:26:52
そうね
80名無しさん名無しさん:2008/05/25(日) 20:47:52
三十路で漫画家志望が雑談するスレ 7
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1211316169/
81名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 05:26:29
>>77
バッカジャネーノ?と思うね、そんなやつら。
だが、個人の人生だから、やりたいようにやればいい。
自分一人以外に影響がないならな。
嫁や子供がいる知り合いがそんな事言い出したら、殴ってでも止める。
82名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 07:08:11
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\     バッカジャネーノ?と思うね、そんなやつら。
    /   ⌒(__人__)⌒ \    だが!!
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /    個人の人生だから、やりたいようにやればいい。 
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
83名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 08:37:03
傷害でクサい飯食ってこい バッカジャネーノ? 
84名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 08:56:27
糞ニートが増えるわけだw
85名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 09:12:58
30越えてくだらねーケンカすんなよ。
86名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 19:33:40
正論ww
87名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 19:51:40
ばっかくだらねえケンカの1つも出来ねえで
くだらねえ職業目指せるかよ
88名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 20:00:47
目指さなくていいから硫化水素でも吸ってろ
89名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 20:33:49
>>88
荒らすな糞野郎。漫画家目指そうがリーマンになろうが、そんなの個人の自由だろ お前の価値観押し付けるな
90名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 20:34:30
チビオヤジ早く死ねばいいのに
ストーカーしか取り柄がねぇ産廃なんだからw
91名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 20:36:42
ID出ない板は駄目だな・・・>>80のスレに移動しようぜ
92名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 21:09:11
・高齢デビューの上成功したごく一部の稀な例を挙げることで、自分にもその幸運がめぐってくる証と思い込む妄想癖
・およそ現実的でない野望に対し、辛口の忠告をされるとキレる
・頑張れば努力は報われると思っている
・煽り(と称する彼らに都合の悪い忠告をする人)は一人だと思っている

というのが、哀れな高齢ワナビの特徴なんだなとよくわかるスレですね。
93名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 21:10:37
ワナビ(苦笑)
94名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 21:32:02
ここの該当者ってワナビの言葉の意味分かってんの?
スイーツ(笑)みたいに返す言葉としてやり返せる単語と勘違いしてる?

ワナビというのは、なりたいなりたいと当人がどんなに強く望んでも
残念ながら才能も運も及ばず夢がかなう見込みが全くない人、
そして周囲の言うことに耳をかさず本人だけがその現実を絶対認めない永久に志願者
のことですよ。

ワナビと呼ばれるのはすごく恥ずかしいことなので、
その時は少し自分の身のほどを振り返ることをおすすめしますよ。
95名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 21:39:28
          ____
       / \  /\  キリッ   
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |   <ワナビと呼ばれるのはすごく恥ずかしいことなので、
     \     `ー'´   /     その時は少し自分の身のほどを振り返ることをおすすめしますよ。   
    ノ            \    
  /´               ヽ   
 |    l              \        
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.        
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))




96名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 21:41:32
>>91
それほど大した煽りは無いんじゃないかな
むしろ「俺はやる!」と決意を新たにする奴のほうが多い気がするw

一番キツいのは年齢の高い漫画家志望者じゃなくて、一度連載を失敗した漫画家
連載打ち切りを二回やった漫画家は、その雑誌ではほとんど三作めは会議に通らない
他社に売り込みにいっても、連載を失敗した作家使うより、一から自社で育てた新人を使う
97名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 21:54:48
ジャンプで十週打ち切りの漫画家って他誌でもまず見ないな・・・・
98名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 22:01:22
30超えてから漫画家目指すなら
ウェブ経由の方がいいんでね?

ぼくオタリーマンとか
わたし・主婦の頭の中
のように
50万部・100万部も夢じゃないぞ?
 
むしろ編集に評価してもらうより
直接読者に評価してもらった方がいいじゃん。
99名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 22:05:27
>>96
その通りだと言っておこう
まじできつい
新作持って売り込みしても「今の俺は違うんだ〜」を証明できんのよ
100名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 22:25:29
>>99
こええええ!がんばってな。


俺も名無しでこれから言う事のソースを証明は出来ないが最初の持込で四社を回った。
集英社、講談社、小学館、ガンガン。
漫画家志望者に年齢制限はありますか?とか不利な点はありますか?など会ってくれた
編集者に聞いてみた。きわめて気になるのでね。四社の編集者は同じ答えだった。
「全く関係ありません」それに30過ぎの持込やデビューは珍しくありませんとも
某社では言われた。

俺はここの煽り名無しよりは生で聞いた編集者を信じるな。
101名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 22:37:09
>>98
そら趣味だ。
102名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 22:39:07
>>100
本音と建て前 という言葉もあるけどな
103名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 22:39:24
いや だから
同じ三十路志望者として何が恥ずかしいかって
その「年齢制限が無いから大丈夫」ってとこからいい加減離れろっていう
年齢じゃなくて漫画で勝負しようとしてるんだろ?

この手のスレが有意義な話になりにくいのは
煽りもだけどそれに対してこういう人が必ず出てきちゃうせいな気もする
104名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 22:42:28
最終的には全部自分で決めることなんだよ

人の動向を全部自分の思い通りにしないと気がすまない人は
人が自分と違うことをやってたらすぐぐらついてしまうくらい
自分のやり方に自信がないだけなんだよ
105名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 22:42:28
逆になんでマンガ描くのに年齢が関係あるのかを問いたいね。
ようはそれが面白いマンガなのか(商品価値があるのか)どうかであって、
作家側の状況なんて関係無いことじゃね?
106名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 22:42:55
>>100
ガンガンは不明だが他の3社は30越えの新人デビューの実例があるな
107名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 22:52:02
>>103>>100の言いたい事は全く同じ
>>103は気が付いてないけど
108名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 22:57:53
実力勝負ってことでFA?
109名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 23:29:26
年齢関係ありません、の裏に即戦力ならね、という
本音の声が聞こえない者はおめでたい。

確かに掲載レベルの面白さについては年齢関係ない。
ただし歳が上であるほど総合的な完成度を求められる。
高齢で出発しようとする奴は、編集に育ててもらおうなんて甘えは捨てて
一発必殺くらいの真剣勝負する気合いがないとな。

ガキどもの投稿ブログ見て
「前の持ち込みより成長してるところを見てもらいたいです!」
なんて寝言に影響されないように。
110名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 23:36:02
>>105
漫画を描くのには関係ないけど職業にするには関係あるってことだろ。
年が上がれば、捨てる物が多くなる。例えばリーマンなら安定収入とか。
出版社がほしいのは年に3回読み切りを描く人じゃなく
将来連載作家になってくれる人だから。
ま、そんなことは百も承知で、目指してる訳だが。
111名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 23:39:58
話題と結論がループ
112名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 23:46:24
状況も目指す雑誌もそれぞれ違うんだから結論なんて出なくて当然
だいたい雑談スレでしょ、ここ
113名無しさん名無しさん:2008/05/26(月) 23:58:06
2ちゃんの名無しのやり取りは微妙に論点がずれている
そんな事言ってないのでは……って事に
勝手に怒って説教しているパターンが多いな
114名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 00:06:34
>>113
俺もよくそうなるww
不毛だよね、原稿やろうぜ。

でもずっと原稿ばかりやってると
不毛でも誰かにかまったりかまわれたりしたくなるんだよな。
115名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 00:40:53
そんなに説教されたくないなら、2ちゃん切ってさっさと漫画描けばいいのに。
気に入らない発言をカットして雑談したいなら、ミクソでコミュでも作ればいい。

2ちゃんに何を期待してるんだ?
116名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 00:44:17
自分もどっぷりネラーなくせに
117名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 00:50:05
なあこのスレ、本当は中学生しかいないんじゃないのか?
ああ言えばこう、こう言えばああ、何言ってもムダな中二病ばっかり。
だから30過ぎてもデビューできないんだろ。
118名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 01:11:39
おまえらも29で練炭すべきだったんだよ。
それから後は全て無為。
119名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 01:43:23
30代になっちゃったら、
もう開き直るしかないんだろww
120名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 01:45:02
週刊ジャンプで連載中の古味(21才くらい)って奴は親のスネかじりながら働かないで連載にこぎつけたらしい
30過ぎるここの連中はさすがに親のスネはかじれないか?
12174:2008/05/27(火) 01:45:21
>>118
替わりに鍛錬してまっせ、ネームの。
そう悲観するなよ、な?生きてりゃいいことあるって。

>>76 
おお同志!いつか同業者のパーティーで会おうな!


それにしても眠い・・・珈琲が効かない体になっちまった
こういう時みんなどうしてる?
122名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 01:57:58
>>121
エロいこと考えろ
123名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 02:43:53
ニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤ
124名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 02:58:50
で、お前らいつになったらデビューすんの?
もう時間ないよ?
125名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 03:02:22
人より自分の心配しろよw
126名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 04:16:04
ワナビーしかいないんだよwきづけよ2厨共wwwお前らの頭の中に沸いてる爺がいるだろ?そうそれだ!その爺に向けて各々煽ればいいんだよwww
127名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 06:10:15
また立てちゃったの…
128名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 06:44:44
かじれるものはかじるべき
129名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 13:01:56
>>126
ワナビーって朝鮮語?
130名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 13:05:37
YO〜電気が走るのビリビリと〜
131名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 14:08:47
30過ぎてるのにググることも出来ないカスがいるようですが
ワナビとは I wanna be〜を語源とする言葉です。
あとは自分で調べてください。30過ぎてんだから。

そんなだから30過ぎてもデビュー出来ないんですよ。
132名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 14:34:17
いつまでこのスレに粘着してるんだこのカスは
133名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 15:01:08
>>132
死ねよ^^
134名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 15:09:14
わざわざ粘着煽りするのは
自分と同じところに引き摺り下ろしたいからでしょ
挫折したか挫折以前の人じゃねw

と、別に漫画家志望でもない人間が言ってみる
135名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 15:14:29
ID出ないからNGにも出来ないし何でここの住人は>>80のスレを使わないんだか・・・
てかまたこの板に立てる意味が解らん
136名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 15:14:37
>>132消えろクズ
137名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 15:16:53
>>136
精神科行け
いやマジで統失っぽいからさキミ
138名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 15:18:47
>>135
高齢者は物忘れが激しいですからw
139名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 15:39:07
>>131
朝鮮人って和製英語よく得意ぶって使うよね
140名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 15:43:01
朝鮮人は日本語嫌っているというか
日本を嫌っているからな
141名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 15:53:36
>>132
朝鮮人は粘着質だからな
142名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 16:01:25
やっと引っ掛かってくれた。
>>136>>137のようなレスをするのはあんたがいつも煽ったり荒らしたりをしてるからだろ。それも一人で全部。
あんたが荒し行為のすべてを担っているから、他のやつが高齢煽りを書いた時に>>137の様な反応をしてしまうんだよ。
更に137を見るに高齢側にも相当まわってるらしいね。ほんとこんなアホくさよくやるよ。
いい加減志望者でもなんでもないならとっとと消えたら?
143名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 16:16:11
144137:2008/05/27(火) 16:25:10
>>142
ちょ・・・何で俺が煽ったり荒らしてる事になってるんだ・・・
ダメだこのスレ・・・だからID出るスレに移住汁ってのに・・・
145名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 17:04:51
>>142をちゃんと読んでくれたか?つまり普通の住人なら>>136に対してあんなレスはしないって言ってるんだよ。
普通の住人ならおそらく「荒しが来た」だの「暇だねー荒しも」みたいなレスするんじゃないのか?
てか自分でまだ気づいてないのか?>>137の不自然さに。もうやっちまったレベルだよあのレスは。
仮に俺がコテトリをつけて正反対のレスしたのなら、>>137の内容もまあ分かるけど普通>>136のレスをみて統失なんて書けないよ。
いつも一人で荒してる荒し以外はね。

これだけ噛み砕いて説明しても分からないならもういいよ。面倒くさっ。
その七変化文体で荒しやら良住人やら演じてろ。隔離スレに成下がるが知ったことじゃないもう。
146名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 17:12:44
>>137が駄目っぽいのは通りすがりの俺にもわかる
147名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 17:12:50
何こいつ・・・わろたw
悪い事は言わねーから2chやめとけw
148名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 17:40:12
高齢志願者なんてワナビーの代表選手みたいなもんだが
実際ワナビーと呼ばれるのはたまらなく嫌なんだろうなということがよくわかる。
身体は高齢、頭はゆとりですか?

ワナビーと呼ばれたくなかったらデビューすりゃいいんだよ。簡単だよ?
149名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 17:51:19
よほどムカついたらしい
かんらかんら
150名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 18:23:37
ずっとワナビーしかいまちぇん
151名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 18:27:17
>>148
ワナビチョンズ出勤ご苦労様
152名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 19:01:15
ワナビチョンズwww
153名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 20:14:48
ワナビと呼ばれるのがとても嫌いでグダグダ絡み付き、
昼間から2ちゃんに張り付きっぱなしの30代ワナビの皆さん

漫画描いてますか?
デビューはいつですか?
154名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 20:26:35
さげろや
155名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 20:31:48
    |    \      /  |
    |     \r rイ   |
  「 ̄  , ィ´ ̄`7ハ^X^ヽ  ̄`7
  」   ,//  //i::l::ノノl l:、  /
/ L_//, イ/::l:|::|:|::|ノノ::|:Vコ
    /|:.|.:|::|`ト、,|:|::|.|::|_;:イl::lヽ ヽ      一人だけで煽りレスして
     |.:!::|::|::!:0′.:.:::::.: 0′ |   \     何が楽しいの?
  .:.:.::::|     .:.:::::::::::.:.:.    l:.:.   ヽ
_.:.:.::::::::l       /ヽ    /::::.:.:.   /
二三三ヽ      ⌒    / ==ニイ
``>.::::フ^rrー - 、 _, -─-、ニ二<
 l::/   |:にニニ >>ェ<ニ二::| `ヽ
 〈    `ー一'77^トト ー一'  /
  >  /    //  l:| i  i    〉
156名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 20:33:37
【ワナビチョンズ】
ワナビー、ワナビーと一人覚えの
アメリカかぶれの朝鮮族のこと
157名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 20:33:51
雑談したきゃすりゃいいのに
煽りあうだけ?
誰も話題出さないし、何がしたいのこのスレ。
158名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 21:04:01
粘着朝鮮人と雑談してもつまらん
159名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 21:09:33
と朝鮮人が申しております。
160名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 21:10:22
デビューデビューと繰り返す姿がひどくバカっぽい。
まあ性格的な何かが色々にじみ出てるわな
161名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 21:11:42
で、いつデビューするのよ。
162名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 21:15:13
ははは
君は志望者スレに粘着するより早くネーム書いて担当に持って行った方がいいと思うぞ。
忘れられちゃうぞ
163名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 21:18:15
さあさあ気にせずに雑談を始めましょう。
何か振って下さい。
164名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 21:24:34
では、まず
青木雄二は46才デビューなんだよな
高齢デビューあげていこう!
板垣
165名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 21:27:40
水木しげる
166名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 21:33:24
本田省吾
167名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 21:35:39
やくみつる
168名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 21:40:39
もちろん冗談で言ってるんだよな?
169名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 21:43:07
篠原健太
170名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 21:43:34
妹尾河童
171名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 21:50:56
つの丸
172名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 21:55:06
前川Kぞー
173名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 22:11:15
下の30過ぎてマンガ投稿している人は
ブログ更新1年以上前から止まっているが生存しているんだろうか?
http://sanjuudaimanngaka.blog24.fc2.com/
174名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 22:41:48
ナニ金の人だって初受賞は20代だろうに
175名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 23:01:03
>173つーか諦めたんだろ、たぶん。
30過ぎの志願者と言えば、こんなのもいるしな。
http://blogs.yahoo.co.jp/shiriusu99
176名無しさん名無しさん:2008/05/27(火) 23:37:54
>>175
本人はともかく、精神科病棟の話は面白いなあ。続けてほしいわw
177名無しさん名無しさん:2008/05/28(水) 04:36:57
青木雄二は印刷会社やりながら漫画書いてた
178名無しさん名無しさん:2008/05/28(水) 04:46:29
水木しげるも高齢デビュー
179名無しさん名無しさん:2008/05/28(水) 05:27:11
青木雄二は46才デビューなんだよな
180名無しさん名無しさん:2008/05/28(水) 06:32:43
いつから描き始めたかにもよるんだけどな
181名無しさん名無しさん:2008/05/28(水) 06:50:27
俺は小学生から書きはじめた。
大手で受賞三回してデビュー→連載。
連載経験は二回で単行本は33冊出した。
今は自由に漫画が書きたいから大手はやめて同人やっている
182名無しさん名無しさん:2008/05/28(水) 08:44:15
183名無しさん名無しさん:2008/05/28(水) 19:31:44
お前もう要らないって
大手から切られちゃったんだ気の毒に。
184名無しさん名無しさん:2008/05/28(水) 20:33:37
>>181
すごい。一通りやり終えたツワモノって感じがする。
てかここよりもこちらに書き込んだ方がいいですよ。
http://c.2ch.net/test/-56.lII/cafe30/1211316169/i
IDあるんで余計な気を使わなくて済みます。
185名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 01:51:02
>>183と同じ年齢で連載二回に、33巻も出した人間が可哀相な訳ないじゃん。
漫画家としては一通りやりきったんだろ。
大手でそれだけ出したら、印税でチョコチョコ食っていけるよ。
30代といえば、それ位出しててもおかしくない年齢なんだよ。
自覚あるなら哀れんでる場合でない事は明白。
186名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 02:12:13
>>183←こいつワナビチョンだろ
187名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 02:41:51
>>178従軍してたのに、若い頃デビューなんて無理に決まってる。
>>179売れたのは遅いが、実は20代の時に佳作取って、掲載されてる。
それから他の仕事で成功してからの漫画家出戻りだから
30超えて賞にも入ってない事例とは違うと思う。

自分が知ってるデビューが遅く連載持った人は
アフタのアンダーカレントの作者で、
確かデビューが35だった気がするけど、
それ以上の年齢でコミックス化までいった人を見た事がない。
その作者も身体がしんどいってのが理由で今描いてない。
188名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 03:00:43
>>187
アベヒロシ主演ドラマ化されたドラゴン桜の作者が確か30代デビューだろ
189名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 03:06:58
>>187
そもそもここは30越えても賞も取っていない事例が除外のスレッドじゃないけどな
190名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 03:13:09
すまん
賞を取っていることが除外のスレッドではない
の間違い
191名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 03:14:37
ここの住人って、賞に入って担当ついてる人の方が多い?
30代でデビュー→連載の人って
それでもほぼ20代に賞に入って、何年もネーム描いた末
気がついたら30代になってたってパターンがほとんどでしょ?
大手の一般誌で30半ばで賞、デビューって人はやっぱりほとんど見ないけどなぁ。
マイナー誌でパチンコやらエロ系なら有るかもだけど。
30過ぎたら、妥協しなきゃ無理なんじゃないかな。
192名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 03:24:58
20代でも一緒
デビュー出来る確率は20代も30代も極めて少ない
見かけないのは当然
パチンコ漫画が採用されやすいのも20代も一緒
当たり前のことだ
193名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 03:40:07
じゃあ話題振るけど、30代になるとどうしても作風が古くなりがちだよね?

青年誌はあまり関係ないけど、少年誌や少女誌じゃ致命的だと思うんだ
みんなは、それでも自分の作風を押し通すか
今風に変えていこうと努力してるかどっち?
194名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 03:56:58
>>193
この業界やり尽くされて新しいものなんか中々ないよ
絵柄だって同じ。
195名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 03:59:10
絵柄や作風な
196名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 04:05:50
最近ようやく毎日一時間の練習が続くようになった三十男だから
そう思うのかも知れんけど、何年も続けてる人のほうが少ないかとおもってた
おれ自身これから2年くらい続けて箸にも棒にも引っかからなければ
まああきらめというか折り合いつけるだろうなあ
197名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 04:12:02
>>196
期限を決めるのは懸命だと思う。
これは若い人、30代限らず。
198名無しさん名無しさん :2008/05/29(木) 04:35:30
>>193
時代の気分みたいなのはどうしても意識してないとダメだと思ってる。
イラストレーターでも画家でも漫画家でもデザイナーでも。
草間弥生だって作風変えたし、NANAの人も昔と今では作風違う。
好奇心があれば自然に変わっていくもんじゃないのかなあ・・・。
水木しげるみたいな独自性があるならともかく。
199名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 05:34:42
>>194
ネタの古い新しいと、絵柄の流行は違うベクトルの話では…

>>198
25過ぎたら投稿者や新人は、古い感覚をいつも改善していかないと
益々自分は古い人間だとアピールしかねないからね。
加齢臭は自分が知らぬ間に出てしまうものだから。
自分は年の離れた兄弟がいるので、チェックしてもらうよ。
200名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 05:39:08
>>199
195見ろ
201名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 05:47:51
>>200わかってるよ。
だから新しい絵柄も出尽くされてるから無駄という意味なら話が違う。
むしろ個性的にいくより、流行の似た絵柄にするかという話なんだから。
202名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 05:56:13
何でも出尽くしたからやる事ないで終わらすなら
そもそも何で漫画家目指すんだと思うな。
世の中に出尽くしたかどうかじゃなくて
自分にあるものを出し尽くしたかが大事だと思うが。
203名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 06:43:01
微妙に土俵がズレている
204名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 07:57:33
だめ、30以上、だめ。
205名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 09:15:42
>>202
やることないなんて一言も書いてないだろ
作文するなよ
206名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 09:18:39
>>201
だから作風って書いてあるだろ
さっきから国語能力ない奴は同一人物だろ
よくレス読めよ
207名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 09:29:07
確かにやらないとか無駄とかとは言ってないな
幻聴キンタクンテじゃねーか?
208名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 09:36:24
>>205←これ誤解な
間違い
209名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 09:43:32
水木しげるが従軍してたとか30才では苦しいとか言ってる奴は
ワナビーワナビーって叫んでた粘着じゃね?
このスレはがんばろうってスレなのに
ダメな理由ばかり並べ過ぎ
210名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 09:46:54
まあ、後ろ向きな人間もいるさ
211名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 09:48:15
>>209
プッいまさら気付いたのか
ヴァーカwww
212名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 09:50:44
>>210
プッまだ気付いてないのか
ヴァーカwww
213名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 09:55:48
君の人生は悲しみに包まれているね!
214名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 10:00:12
でも、まあ、大学時代まではお遊び気分でモタモタやってたとしても、
本気で志望してたら、25までには見切るもんだろ?
215名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 10:39:57
このスレで何か前向きな話題が出たことあったか?
ワナビーと呼ばれたくなくて一生懸命煽ることが建設的な話題なわけ?
216名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 12:29:09
ワナビーと叫びたくてこのスレッドに粘着するのが
建設的と思うのか?
今日もご苦労様だな粘着ワナビチョン
217名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 12:34:15
韓国のマンガ事情ってどんなの?徴兵とかあるから年齢高めなん?
218名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 13:10:57
ワナビチョンって才能ある三十代が
出てきたら困ると思っているみたいだけど
それは無駄な心配だよ
なぜなら才能ある三十代が出てこなくても
ワナビチョンに漫画家としてのチャンスなど
回ってこないから
219名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 13:27:08
自分に向かって嫌なことを言う見えない相手を韓国人と決めつけて
金切り声をあげ続けることのどこが前向きなの?
義務教育をサボって引きこもってきた20歳とかなら
哀れだなと思いつつもわかるけど、本当に30歳過ぎてるの?
220名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 13:29:26
相手をチョン呼ばわりして怒らせて喜ぶのって、
在日がよくやってるよね。
221名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 13:59:00
さすが朝鮮族
粘着攻撃
キター(゚∀゚)ーーッ
222名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 14:06:00
>金切り声www


幻聴ワナビチョン


キター(゚∀゚)ーーッ
223名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 14:40:47
ワナビチョン投稿作


【題名】金切り声が聞こえてくるよ
【あらすじ】漫画家志望の主人公ワナビチョンは他人のデビューが気になってしかたない。実際には20代であろうが30代であろうが誰がデビューしてもワナビチョンには
全然かんけ〜いな〜い、のにワナビチョンは他の志望者の邪魔をしようとばかりするがいつも空回り。
そんな行為が祟ってか、ある日ワナビチョンに聞こえるはずのない金切り声が聞こえてくる・・・

【寸評】粘着攻撃は笑えたが金切り声が聞こえてくるのが突拍子過ぎて編集一同ドンビキ。
【結果】一次ボツ
224名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 15:20:56
>>219
金切り声
m9(^Д^)プギャーーーッ
225名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 15:30:35
企画で金沢文庫とか言う奴とセクロスしたのを思い出した。
226名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 15:34:37
このスレ不毛すぎます。
もうさ、大人気ない書き込み、止めません?
漫画家を目指している人って
それが最終的に叶う叶わない係わらず
純粋で愛すべき人間だと
信じたいっす。
227名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 15:37:28
夢みてろ あんたここに相応しいよ
228名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 15:39:38
あの……落としものですよ?
         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ夢と)
         `u―u´
  あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?
たとえあなたの夢が叶わなかったとしても…
         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ夢と)
         `u―u´
叶えようとしたあなたの心を捨てないで下さいね…
229名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 15:44:19
219 名無しさん名無しさん sage 2008/05/29(木) 13:27:08
自分に向かって嫌なことを言う見えない相手を韓国人と決めつけて
金切り声をあげ続けることのどこが前向きなの?
金切り声をあげ続けることのどこが前向きなの?
金切り声をあげ続けることのどこが前向きなの?
義務教育をサボって引きこもってきた20歳とかなら
哀れだなと思いつつもわかるけど、本当に30歳過ぎてるの?


223 名無しさん名無しさん sage 2008/05/29(木) 14:40:47
ワナビチョン投稿作


【題名】金切り声が聞こえてくるよ
【あらすじ】漫画家志望の主人公ワナビチョンは他人のデビューが気になってしかたない。実際には20代であろうが30代であろうが誰がデビューしてもワナビチョンには
全然かんけ〜いな〜い、のにワナビチョンは他の志望者にワナビー、ワナビーと言って邪魔をしようとばかりするがいつも空回り。
そんな行為が祟ってか、ある日突然ワナビチョンに聞こえるはずのない金切り声が聞こえてくる・・・

【寸評】漫画家志望者へのワナビー、ワナビーとの呪文のごときの粘着攻撃は笑えたが金切り声が聞こえてくるのが突拍子過ぎて編集一同ドンビキ。
【結果】一次ボツ
230名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 15:45:33
じつはここはワナビチョンの隔離スレなんだぜ
231名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 16:08:34
何だ何だ、意味が分からない???
ワナビーはチョンだと決めつけたい奴が暴れてるのか?
232名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 16:10:15
ここは がんばって漫画家になろう! ってスレなのに
ワナビチョンさんがなんで来るのですか?
ワナビチョンさんもうカキコミしないで!
233226:2008/05/29(木) 16:17:54
>>227
じゃああんたは、あんた自身を含め漫画家目指す人間(+目指してた人間)を
どうみてる?

いずれにしても早くこっから(=志望者という状態から)抜けたいっすよ。

>>191
>ここの住人って、賞に入って担当ついてる人の方が多い?
まさに自分はそのパターン。いちおうデビューもしたけど
2作目の壁を越えられなかった・・・orz
今は会社員しつつ青年誌で担当付き、再デビューを目指してます。


ここで毒を吐きまくってる志望者さんが
いったいどんな内容の作品を描いているのか
むっちゃ知りたいです。
234名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 16:24:01
>>233
ここの住人に高齢とかワナビーとか言っている奴は
志望者でなく志望者だった奴だと思うよ。
だから夢がある奴を妬んでワナビーって言って粘着してるんだ
235名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 16:38:15
>>232
同意。
ワナビチョンさんが30代を目の仇にしても何のメリットもない。
他人にワナビーって言っているワナビチョンさんは一体、何者なのですか?
236名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 16:44:21
変な奴に何か変なスイッチが入っちゃったみたいだな…。
237名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 16:47:36
俺たちにワナビーって言いたい奴は
30代を叩くスレでも作ってそこでやってくれよ。
238名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 17:00:25
挫折したやつに限って努力してる奴に難癖つけて叩こうとするからな
239名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 17:06:57
ワナビチョンがここで暴れだしたらこっちにワナビチョンを誘導してください。

【掲示板から】ワナビチョンがワナビーと叫ぶスレ【金切声】
           ↓
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1212048210/
240名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 17:10:26
>>238
そうなんだよな。
挫折したんだから他の志望者ことワナビーなんて言ってないで
さっさと違う仕事見つければいいのにな。
241名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 17:13:07
>>239
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
242名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 17:25:29
243226:2008/05/29(木) 17:29:05
ワナビチョンって言葉を使っているひと、
そのチョンは止めてくれ、頼む。

自分は仕事でも旅行でも韓国に行ったが
一緒に飲んでエロ談義で盛り上がったりして
実に気持ちの良い連中だよ。
そりゃいろんな奴がいるってのは、俺ら日本人も同じだろ?
理由もなく外国人を悪く言うのは止めようぜ。
244名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 17:34:09
>>243
そうだな。
ワナビ厨でいいんじゃね?
あいつをワナビチョンなんて呼んだら
朝鮮の人に失礼だな
245名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 17:55:43
ワナビはむしろ30代の投稿者より、
新人や売れない奴や老害作家を叩いてるイマゲだぞ。
奴等にとって敵は投稿者じゃなく
消えれば枠が空いて自分が入れると思ってるからな。
叩いてる奴等は、仕事ない新人や入賞経験者が多いと思う
自分らより下を見て優越感に浸りに来てる とエスパー。
仕事ない新人なんか投稿者とさして変わらないのにな。

つか俺の事だけどな。
246名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 19:00:53
ワナビー厨きてたのね
247名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 19:02:03
【ワナビチョンズ】
チョウセンヒトモドキ科
ワナビー、ワナビーと一つ覚えのように叫ぶ粘着種
アメリカかぶれの朝鮮族
聞こえるはずのない金切り声が聞こえるらしいwww

ワナビ厨とも言う
248名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 19:06:21
とりあえず今の話題全部30レス後まで持ち越し

重要な話題なら見やすいときにすればいい
無駄な話題ならやめればいい
249名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 19:13:15
青木雄二は46才デビューな
250名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 19:14:33
じゃあ水木しげる
251名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 19:41:18
なあ…いつも荒れる元だし、このスレの参加条件作らない?

少なくとも、経験値ゼロの志願者は書き込み禁止!

完全な素人が30過ぎてからは無理って、もうループなくらい出てるしさ、
そういう人は初心者スレ行けばいいし。
同人誌なり投稿経験なり、漫画経験がちゃんとしてない大人が混ざるから
荒れる元になるんだと思う。どうかな?
252名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 19:43:12
こないだ持ち込んだ4コマ漫画誌で
何か知らんがいきなり2ページ乗っけてくれる事になった。
これって、漫画家デビューってことでいいのか?
連載とか勝ち取るまでデビューじゃない?
253名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 19:53:35
>252
それって新人なんとかってつく企画じゃない?
デビューとか言いがたいと思う
254名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 19:57:36
30代の人々は少年誌志向?青年誌?少女?エロ?ギャグ?萌え?
どんなの描いてんの?
255名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 20:12:21
30過ぎて完全な素人でもプロ漫画家は可能だと思うよ。
流石に有名漫画誌とかは難かしい部分あるかもしれんが。
掲載誌、選ぶ気が無いなら、いける可能性あると思う。
向いている人は内容なんかは最初からけっこうかけるしね。

有名漫画誌だって初めて描いた漫画が賞に入る人すらいるんだしさ。
256名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 20:18:54
週刊少年チャンピオンまじお勧め
257名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 20:34:08
コミックバンチに37才の新人デビューしてたぜ
258名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 20:38:23
>>252
デビューだよ
ヨンコマは敷居が低いからまじオススメ
俺はストーリー志望だけど小遣い稼ぎでヨンコマ書いてる
259名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 20:46:53
青木雄二は印刷会社経営者だった
260名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 20:56:20
>>258
セミプロktkr
261名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 20:56:43
4コマは敷居は低いけどその分入れ替わりが激しいから
それだけでやってこうと思う人間には結構きついよ
一誌でのページ数も限られてるから複数誌に連載持たないと食ってけんし

>>252
残念だけどデビューではない
読みきりとして一作、丸々載って初めてデビューと言えるとオモ
262名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 21:02:54
>>252
おめでとう
ちなみに何歳?
263名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 21:05:33
一寸先はボツ
264名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 21:06:11
>>252
お前がもらう金が
原稿料ならデビュー
賞金なら微妙なとこだけど掲載されているからデビューでいいんじゃね?
265名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 21:12:31
このスレから新人デビューがついにでました!(^O^)
266名無しさん名無しさん:2008/05/29(木) 22:41:52
釣りバカ日誌の北見けんいち氏は23才でアシスタントになり
40才でデビューするまでに17年かかっている
ttp://www.comicpark.net/new/topic/akatsukainterview/index.html
267名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 01:56:42
思い切ってライ○ルとジャ○プに持ち込み行ってきた。

ライ○ルでは原稿を預かりたいと言われたが、次、ジャ○プにアポイント取って
ますから、と言って断ったら、こちらの住所と電話番号を聞いてきたから教えといた。今度、一緒にご飯食べにいきましょう、
と言われ
帰り際に、あなたの漫画だったら私がプッシュします、と言われちょっと自信を持つ。

次にジャ○プ
体育会系の兄ちゃんみたいな編集が対応。

一通り読み終えると、
絵上手いっすね!話しもいいです。
このままいけば良い線行くと思います。といわれ、名刺渡される。
会社を出てガッツポーズ

俺の今回の持ち込みで思ったことは、編集者って
こちらの年齢より
作品に興味があるということ。

持ち込みにはできれば、最低2作品は持っていったほうがいいですよ。

以上報告まで
268名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 02:46:03
>>267
おめでとう。
269名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 02:57:07
やっぱり年齢よりどれだけ出来るか、なんだよな
270名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 03:02:25
そのどれだけできるかが、どれだけいるかの話。
271名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 03:09:27
>>267
すごいですね。
励まされました。
年齢は関係ないみたいなんで頑張るしかないですね。
272名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 03:17:24
>>266
40才デビューでもそこそこいけるもんなんだな。
273名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 03:21:09
>>267
悪いことは言わん。
ライ○ルにしとけ
274名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 04:24:32
ども。252っす。

まあとりあえずデビューであるし、デビューではないという
中途半端な線と言うことですかね?

>>264
原稿料です。賞金ではないです。
2ページだからしめて1万円w
…1万円か… おこづかい並みだな。
まあいいんだ。値段がどうとかよりも
業界の端っこにしがみ付けるんだってことが分かったし。
良かった良かった。

>>262
30びったりです。

>>265
ありがとうございます。
275名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 04:34:12
252です。つづき。

さっき描きそびれたけど、
「しめて1万円」ってのは、原稿料の話で、
1ページ5000円で、2ページだから1万円です。
色んなところで「新人は基準として1ページ5000円」というのは
聞いていたのですが、真実ですw
みんなも参考にどうぞw

投稿で実感として思ったのは
4コマはやっぱ敷居低いです。
年齢制限の投稿者にってことですが。作品じゃないぞ! 失礼だぞw
おれ年30なんですが、編集さんから
「ああ大丈夫大丈夫! 4コマ読者28〜35までだから」
と頼もしいお返事が。いいぞ!
このスレの方々的には最適かと。
30以上の女性もオッケー! むしろ適正期。
市場的に出産終わったお母さんとかの投稿者も多いし。

メリットとしては
「4コマだから、そんなものすげえ書き込まなくていいので
お手伝いさんが要らない」
「ページ数が少ない(4〜6ページ)ので、なんだかんだ言って短時間で
仕上げられる」
「創刊してる雑誌が多いので新人が潜り込み易い状況」
「お客が結構固定してるので自分の作品のカラーにあった雑誌を探しやすい」
「編集が30以上の持ち込みに慣れてるw」

みたいな感じっすかね。参考にするとよろしいかも。
一応、(半端に)成功した人間からのアドバイス
まあもちろんデメリットや難しい点も多々ありますが。
276名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 07:54:21
気付いているとおもうけど
作品じゃない、とか否定的な事言っている奴はワナビチョン
277名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 08:04:41
知ってる
278名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 08:11:04
このスレッドから
デビュー

デター(゚∀゚)ーーッ


でもワナビチョンには全然
かんけ〜いな〜い
279名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 08:15:56
>>267
>>273に同意だな
ジャンプは面白いと言っただけでプッシュするとまでは言ってない
下手したらネタだけパクられて捨てられそうな悪寒
ジャンプは新人のネタまでパクしちゃうって噂だから…
280名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 08:22:02
自意識過剰デタ
281名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 08:42:46
>>267
ライ○ルは知らないけど
厳しいジャ○プからその評価貰ったらどこでも通用するのでは?
282名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 08:51:29
誰もきみを責めたりしないから…ほら、伏せたりしないで歩いていこ
283名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 09:00:16
まあ、プッシュするってことは連載させてやると
暗に言っているようなもんだからプッシュして
貰ったほうがいいじゃん。
つか、飯誘われてるから向こうから電話掛かってくるんじゃね?
284名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 09:03:34
難しいとこだな
テレビアニメ化出来る雑誌か出来ない雑誌かの選択に近い
285名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 09:07:13
>>279
パクリ話したまに聞くけど本当なのか?
286名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 09:09:03
>>283

で、ノコノコ誘いに乗ったら逃げれなくなる
287名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 09:10:24
>>267
あんた中年の星や
288名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 09:26:22
中年の星
キター(゚∀゚)ーーッ


でも、ワナビチョンには全然かんけ〜いな〜い
289名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 09:36:38
>>285嘘だと思うなら最高傑作を投稿してみ?
半年〜1年後くらいに間違いなくやられっから
290名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 09:45:47
ネタが似ているだけなら、似たような漫画の投稿は沢山あるので
それがパクリかどうかは微妙。
単なるダブリやカブっただけとも言える。被害妄想すぎかもな。
編集やプロの漫画家がパクるほどのアイデアが出せる有望な志望者を
使わない出版社は常識的に無い。
そいつが絵が駄目なら原作者として使うよ。
291名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 09:46:28
289の続き
パクされちゃうのは遅筆の奴とか、話は面白いが絵が下手な奴とかがやられるらしい
あと、他誌に行った奴とかね
原稿を返却しないのはそういう事でもある
もっと恐ろしい噂もあるが、あまり書くとアレなので自重しとく
292名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 09:46:55
新人をネタ帳にしているのか
293名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 09:50:09
>>291
恐ろしい噂に興味があるな。
大御所のゴーストに使うとかか?
294名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 09:58:00
>>293
安い契約金つかませて飼い殺し
295名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 09:59:16
>>293真偽の程は定かじゃないけど
メチャクチャ面白い話描ける奴(ただし超遅筆)の部屋に不法侵入してネタ帳を盗み見られたとかなんとか
デジカメで撮られたとかいう話だが、さすがにそれはないと俺も思うが…
あくまで噂だからね
296名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 10:00:56
天下のジャンプだったらやるかもな
297名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 10:03:40
>>295ちょwwさすがにそれはないだろwww
不法侵入とか作り話にも程があるww
298名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 10:09:38
お前はあまちゃんだねw
299名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 10:12:47
飼い殺しはよく聞くな ヨソにも行けず使ってもらえずていのいいアシ要員でコキ使われるって
300名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 10:16:13
>>297だからあくまで噂なんだってば
ただ生々しい噂なのも確かっちゃ確か
特定の編集者が直接やるんじゃなく、やばい仕事も受けるなんでも屋みたいなとこに不法侵入やらせてるとかいう話
まぁ十中八九、被害妄想が激しい志望者の作り話なんだろけどね
301名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 10:27:20
>>300いやいやわからんよ?
火のない所に煙は立たないともいうからな
ただ、やられるのはよっぽど面白い奴とかなんだろな
不法侵入とかいくらなんでも危険すぎるだろ?確実に犯罪だからな
302名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 10:30:24
ちょっとジュース買いに行く時、鍵閉めないで行ったら
担当が玄関で待ってたことはある。
303名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 10:35:29
>>302確実にやられてるよお前w
304名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 10:41:34
>>302玄関の外なら普通だが、中に入ってたら非常識だろなソレ
仲がいいとかなら笑って済むかも知れんが…
305名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 11:55:17
投稿作より、新人が出したプロットの方が被害にあってそうだ。
大手の投稿作は大概が下読みバイト→破棄か返却だから、
編集の所に行くのはほんの一握りだからさ。


>>283
投稿者に対するプッシュの意味は「編集会議で戦ってみる」の意味だよ。
投稿者にいきなり連載前提の話はしないって。
賞取らせる為に動いてみるって事だから、戦いはこれからだろう

306名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 14:30:59
ジャンプは投稿数多いから当然内容が被ることが多い
偶然被ったものを自意識過剰な輩が騒いでるだけだろ
自分が考えられる物は他の人も考えられるって言葉があるからな
そもそも30過ぎの戦いはアイデアじゃない、総合的能力だ
だってこの年代の才能がある人はもうとっくにデビューして描いてんだから
感性が10年遅れた人間が若い人間にアイデアで勝負を挑むのは無謀
技術だ 技術で挑むんだ 10年分の技術を魅せるんだ!
307名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 14:53:01
お前の感性が10年遅れなだけではないのか?
お前がそうだからって一緒にするなよ。
20代だって感性に劣る奴沢山いるし、感性など個人差だろ。
308名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 14:57:01
むしろ30代にしか描けないアイディアで勝負するべきじゃ…
技巧だけじゃ逆に一番力がある20代半ばの新人に負けるよ。
その技巧もこなれてしまうと、新鮮味がなくなるだけだし。
人間考察の深さとか社会経験とか、年の功を生かすべきでしょ。
309名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 15:03:57
>>308
そんなアイデアあるんですか?
若者でも優れている人はそういう部分でもすごいのだが
310名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 15:04:30
>>308の言う通り。
青木雄二いわく、人生経験を積んだ中年以降が
漫画家になるには最適である。
311名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 15:09:15
描く技術は当然あるものとして見られるからなー。
312名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 15:10:46
年齢上がると即戦力要求されるからな…成長率悪いから。
アイデアだけでどうにかなるもんじゃないんだろうな。
少年誌と青年誌で求められるものが違うのといっしょかな。
大人にしか描けないものもあるってことで。
313名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 15:40:25
総合的な即戦力、すなわち自分が行きたい雑誌の選択も含めて技術と見なされるから
描いたもので即デビューできないと年齢的にまずいよ、ということなんだろうけど
このスレでそういうこと言うと煽り扱いなんだよな。

見当違いのところ含めて片っ端から飛び回ってとりあえず来てみました!と
やっていいのは若いうちだけ。
314名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 15:42:05
> 人生経験を積んだ中年以降

職歴無しの糞ニートが誇れる人生経験って何?
315名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 16:07:30
ニート経験
316名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 16:25:08
無駄の無い2ちゃんチェックと、的外れな煽り技術に
日々欠かさない精液放出。
317名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 16:48:41
エロマンガがお似合いだろwww
318名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 17:29:47
ここのニートは自分以外も全員ニートだと思い込むから始末が悪い
319名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 17:40:52
お値段以上ニトリ
320名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 17:52:52
>>314
ワナビチョン
キター(゚∀゚)ーーッ
321名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 17:53:49
親が働いている以上ニトリ
322名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 18:34:13
華麗にスルーされてる
>>274,275にフイタ
323名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 18:36:08
みんな4コマ誌デビューなんかより
ジャンプ等メジャー誌持込みにしか興味ないから
しょうがない。
ワナビチョンだから。

30代ジャンプデビューなんか
ホント限られた門でしかない事をさすがに悟るべき。
324名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 18:39:54
4コマ誌を下に見てるって事か?
それともジャンプ黄金世代で記憶が止まってて
漫画=少年、青年誌しか無いと思い込んでるのか?
325名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 18:45:56
まあ20代でもジャンプデビューは針穴の如く狭き門なわけだが。

つーかこのスレ青年誌を目指す輩は俺だけか?
326名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 18:58:50
>>324
そういう奴けっこう多いぞ
327名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 18:59:07
え?ワナビチョンて志望者の方を指してたのか?
328名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 19:13:53
まあ出来る奴は
4コマ誌デビューの成功例を聞いて無言で参考にする。
出来ないワナビチョンは
嫉妬丸出しになるか
「4コマなんかどうでもいい、それよりもジャンプが…」
と酸っぱいブドウ理論に精を出す。

まあ漫画を描く前にもう勝負が決まってるよな。
329名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 19:27:51
ワナビチョンっていう言葉が
何を指すのか曖昧でわかりにくい。

もっと直接的な表現ないか
330名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 19:29:55
4コマすらかけんやつは駄目
331名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 19:31:35
>>330
4コマ『すら』っていうな。秋月りすをなめんな
332名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 19:33:33
【ワナビチョンズ】
チョウセンヒトモドキ科
ワナビー、ワナビーと一つ覚えのように叫ぶ
アメリカかぶれの朝鮮族

掲示板から金切り声が聞こえるらしい
333名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 19:34:10
>>329ワナビって言葉を流行らせようと必死なんだろ
ほっといてやれよ
334名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 19:36:03
>>332
もっと意味不明になった・・・。
335名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 19:41:27
>>331
いや、そういう意味じゃない

4コマは作品作りの原点だから4コマで「基礎」すら磨いてないやつは駄目だって意味だ
ゴカイ招いてスマソ
336名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 19:47:30
>>335
まあ正論ではあると思うが、今時分なかなか
難しいことではあるな。

じゃあ4コマ誌でデビューした252くんは
基礎は出来てるってことかい?
337名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 19:55:23
>>336
少なくとも認められたってことは基礎がそれなりによいのでは?
338名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 20:11:01
このバカみてえに上げ続けてるヤツってなに?
そんなに構って欲しいの?
339名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 20:22:58
一日丸半日働く仕事についてから落書きはおろか漫画読むのさえ遠ざかってる
んで今免停で内勤&時間短縮仕事になって財政的にはピンチなんだが
自由時間は増えたんでなんとかバネにしたい此の頃
340名無しさん名無しさん:2008/05/30(金) 22:15:26
>>338←ワナビチョン
341名無しさん名無しさん:2008/05/31(土) 09:44:33
↑気を付けろ金切り声になってるぞ
342名無しさん名無しさん:2008/05/31(土) 17:57:46
まず、生活の心配をしなくてもいい人は、最低月1作は投稿・持込して下さい。
そして2年間でデビュー、その後の読切掲載が1作もない場合は諦めましょう。

生活の為に働かなければならない人は、投稿・持込ペースを最低2ヶ月で1作。
そして3年間でデビュー、その後の読切掲載が1作もない場合は諦めましょう。

そして、その後さらに年間2作以上読切掲載がない場合は、やはり諦めましょう。
343名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 00:53:21
あきらめましん
344名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 01:28:09
同じ人の年間2作の読みきり掲載ってそんなの滅多になくね?
345名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 01:45:19
青木雄二は46才デビューなんだってな
346名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 02:15:38
事あるごとに青木雄二の名前を出すバカは何なの?
347名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 02:16:29
水木しげる
348名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 02:43:02
ここの30代の漫画家志望のひと、
コマ単リレーのスレでコテハンで立候補しなよ?

ヌルイゆとり漫画家志望を蹴散らしてやれ!!
年季の違いを思いしせてやるんだ!!!

 で き る よ ね?
30年間も積みかさねてきたんだから。
349名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 03:06:01
30年間ダラダラ生きてきました。スマンカッタ
350名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 04:51:49
確か青木雄二って、46でデビューしたんだっけ
351名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 05:18:06
>>342

最低、月1作って言い過ぎだろ
30ページ前後なら月1作も作れてたらたいしたもんだと思うよ。
そのくらい描ければ、受賞への可能性も広がりそうだね。
352名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 08:33:53
>>351
いやまあ多分ただの煽りだろうが、
逆に考えてみるんだ。
もし1ヶ月に1作品作るにはどうしたらいいか。
そもそも31ページ作ろうとするのが間違いで
ギャグマンガなら15ページで大丈夫だ。

これならいけるか?
受賞への可能性も広がるな。
353名無しさん名無しさん :2008/06/01(日) 10:00:57
30代なら自分の作品の商品的価値を客観的に判断
できる総合力は身につけてないとな。
受賞とか言ってるけど、出版社に一緒にお金を儲けましょう
という一個人事業者としての売り込みじゃないと駄目でないかいw
354名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 10:11:50
>>353
>一個人事業者としての売り込み

それはもう前提だと思ってたけど、違うの?
30代だろうが10代だろうが。
作品である以前に商品として成立してないと
買い取ってくれるわけねーべよ。
つまり「あ、この漫画はうちの会社にとって金になるな」
と思わせないとダメに決まってるし。

それはもうスレ以前の問題として
語るまでもないことじゃん?
355名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 10:20:19
>>350
青木雄二は印刷会社経営者だった
356名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 10:21:49
>>354
どんな作品が金になるかわかるのか?

その上で、出版社に何故俺の作品が金になるのかをプレゼンできるなら
漫画の前に編集長としてスカウトされそうだが。
357名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 10:24:35
青木雄二は46才デビューだよ
358名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 10:26:37
>>356
とりあえず自分でもおもしろくないものを進んで
書こうとはしないだろ。
結果はわからんが。
359名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 10:26:38
クズの上げ荒らしにそんな事が分かる訳…
360sage:2008/06/01(日) 10:28:39
361名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 10:35:17
>>356
金になるかどうかは分からんが、「金になりそう」というのなら
○独り善がりにならない内容にする
○全体的に絵柄を見やすくする(コマ割り等含めて)
○嫌味のない、皆に好かれるような画風を心がける
○現在の風潮を取り入れることを心がけ、古く見られない内容にする
○爽やかな読後感を心がける

くらいはこっちとして出来る事としてやっておくと。
↑をいくつか満たしてれば、満たしてない分は
編集者が指摘してくれるさ。
必ず売れる作品なんか誰にも分かるわけねーべよ。
でも、「売れない」作品は誰でも分かるだろ。

↑を一つも見たす気がないんだったら、漫画家はやめとけ。
誰にも見せずに、一人で満足しとけ。
362名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 10:35:29
編集者ってDランク大卒でもなれるの?
363名無しさん名無しさん :2008/06/01(日) 10:36:22
>>356
めんどくさい奴だな
そんな事言ってるお前は駄目だよ。社会人として働いたことある?
364名無しさん名無しさん :2008/06/01(日) 10:43:16
>>354
いや、レスの斜め読みでやたら賞狙いの書込みが目に付いたので
前提なら悪かったな。
しかし10代は違うと思うよ。変に考えずに自由に書いた方がいいと思う
365名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 10:43:21
>>356

>出版社に何故俺の作品が金になるか

それは難しいだろうが、
俺のこの作品の「売り」はどこかくらいは
軽く説明できるくらいじゃないと話にならないとは思う。
366名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 10:45:38
>>364
いやおれも金になるかどうか意識して描くのは
前提だと思うけど
どうも前提じゃない人たちがこのスレ多そうだとも思う。

自分の好きな、多分商業的じゃないだろうな的な作品描いてりゃ
賞取れるんじゃね? 的な人は多そうだ。
で、賞を取った後のビジョンもなさそうで。
367名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 10:46:15
はぁ・・・ここにいる奴ら
漫画描くのホントに好きなのかよ。
368名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 10:48:00
好き好き大好き!
マジで好き心中してもいいね!
369名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 10:49:02
>>367
スレタイ

おこちゃまじゃないんだから戦略くらい立てるだろ。
370名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 10:55:37
「この作品の売りはどこですか?」

「あ、あのう、そのう…」
「売り? 売りってなんですか?」
「売り? どこだと思いますかね?」

なんか言ってそうだな…
371名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 11:10:02
プロならともかく素人が「売り」とか言っても
金になるかならないかの判断は編集がするので
小難しい事考えずに一本でも多く完成原稿仕上げた方がいいよ
372名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 11:11:27
>>371
まあそうなんだが、
最低限の売りくらいは考えておくべきだと思うんだ。
そうした方が心象もいいだろうし。
猪みたいにただ突っ込んでいってもアタリは少ないわな。
373名無しさん名無しさん :2008/06/01(日) 11:24:43
20代までなら>>371だけで良いと思うが
30代だろ、それプラスαやらなきゃ。
自分の価値、自分で上げていくしかないんだよ。

大げさな意見を言えば、自分で出版社立ち上げてヒット作を生んでいく
くらいの年齢なんだよ30代は。
374名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 11:38:01
だからそれはプロになってからやらないと
作品はお粗末なのにプランや主張ばかり壮大なのはまずい
年齢が大人でも漫画家としては一年生にも満たないんだよ?
「売り」とかは見る側が感じて判断するものであって、
編集が「売り」を読み取れないのに作者本人が「売り」を主張しても
「この作家は自分の考えを表現する力がない」と呆れられるのがオチだ
375名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 11:51:42
>大げさな意見を言えば、自分で出版社立ち上げてヒット作を生んでいく
くらいの年齢なんだよ30代は。

大げさなのにも程がある 日曜とはいえバカも休み休み言えよ
376名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 11:54:30
なんか他人のふんどし借りて喋ってる人ばかりな気がする…
売りとか語るならまず自分の作品をうpして、
俺の場合はここなんだけどって実証なりして欲しい。
ドラゴン桜はこうだからって話なら漫画板が相応。他人のふんどしカッコワルイよ。
377名無しさん名無しさん :2008/06/01(日) 11:57:28
>>374
それはその作品が駄目って事でしょ。
いちいち手のかかる30代だったら10代20代を採用するよ。
余程魅力的な画力が有ればいいが、30代は即戦力ですよ即戦力。
育てて欲しければ金払って学校でも行きなさいよ。
夢見すぎで現実見えてないでしょww
378名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 12:03:08
>>377>>374に説教しているけど
>>374の言っている事と同じ事を言っている
読解力をつけような
379名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 12:05:02
30代は扱いづらいって意味が分かる
380名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 12:08:27
持込で出てきた担当が27歳とか余裕であるしなw
相手も大変だろうな。
381名無しさん名無しさん :2008/06/01(日) 12:16:02
>>378
どこが同じなのか説明してくれ
>>378の言ってる事は駄目な作品が前提でしょ。尚且つプレゼンも上手くいかなかっと
じゃあ君たちはどうアプローチして漫画家になるつもりなんだ。
相手にどう思われようがアピールしていかなきゃ駄目じゃない
自分の作品は優秀だから黙ってても編集に目をつけられると思ってんの
382名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 12:19:46
思っているから年ばかり食うんだよ。
383名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 12:25:18
>>381
あんたのそのするどい観察眼で判断して
あんた自身がなんでこんな所でクダ巻いてるのか説明してくれ
384名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 13:48:16

キモヲタキモいです
385名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 13:56:19
>>374
なんか大変な事を言ってるような気がするが、
もう少しやさしく言い換えると、
売りってのは「おれはこの作品のここが見せたいんじゃー!」
って部分で、それが誰にでもハッキリ分かり、
自分で軽く説明できるくらいには作りこんどけって事で。

さすがにそれくらいはやってるだろ? 誰でも。
で、さらに持ち込みだったら
その「見せる」部分が「金になるか」どうかが重要なわけで。
「多分金になると思います」くらいは思って描いたほうがいいよと。
「全然分かんないけどとにかく描きました!」じゃ、ちょっとどうかと。
386名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 13:59:53
>>381
通りすがりのプロですが…。持込み経験ありますか?それで成功しましたか?

語らなくても、見ただけで売りがわかる作品を描きましょう
30代の投稿者で売りを「言葉」で力説すると
編集にウザがられる事請け合いです。
帰り際に「ネーム見せてね」と社交辞令で言われると思いますが
電話に出ないとか、シカトされる事請け合いです。
付き合いやすい人間かも見られてるので
押しの強い自己主張は自信過剰と捕らえられます。
やめた方が吉です。あくまでも謙虚に。

387名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 14:08:05
>>385
熱意はわかった。だがその闘志は心の中で燃やして
作品に一筆入魂しろ、な?
自信があるなら、そんな売りを全面に語らなくても
必ず認めてくれる人がいる。
プランばかり立てて無いで一回持込み行ってみ。
388名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 14:09:36
そうだな…みんなの言う通りだ
普通の志望者ならとっくに諦めてる年齢なのに、俺達には漫画に対する愛が今だに残ってて
人を感動させたいとか喜ばせたいとか思ってる熱い魂(ソウル)を持った男達なんだよな
なんかやる気出てきたよ
みんな見せてやろうぜ?ガキ共に俺達のパワー見せてやろうぜ!!
389名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 14:13:41
まあ、じっくりいきますよ
390名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 14:17:44
なんだこの熱いスレは?

俺は今日この素晴らしいスレに出会えた事を神に感謝する
391名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 14:20:27
やたら熱(苦し)いのは一人だけだが
俺はその熱さ…嫌いじゃないぜ388w
392名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 14:30:13
とりあえず昼寝でもするか!
393名無しさん名無しさん :2008/06/01(日) 14:30:39
>>386
そこは営業経験で判るわw
編集とその駆け引きで連載までいける力あれば、会社で優秀な営業成績のこせるなw

プロでも実力以上に営業力有る作家さんとかも居るんでしょうねw
394名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 14:36:21
今日はあったかいな。
昼寝でもしてからネームやろうっと
395名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 14:50:22
今日はなかなか熱いやりとりでいい感じだな。
いつもこんな熱くかつ和気藹々としてればいいのに。

やっぱイヤな煽りばっかりじゃなくて
こう、追い詰められたもの同士
励ましあうスレにしたいぜ。
396名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 15:15:09
>>1->>395
ここ口だけ番長が多すぎ…
なんでこのスレだけいつもこうなんだろう。不思議でたまらない。
自分は下手だけどうpしてモノを語るようにしてる。
じゃないと相手には何も伝わらないし、煽られるのがオチだし…
397名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 15:26:49
>>386
煽られるのが嫌なら、30年の蓄積を
うPすりゃ一発で論破できるのにな。

下手でも手厳しい批評はあるこそすれ、
煽られることはない。
398名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 15:27:25
間違えた>>396
399名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 15:30:14
>>396
うpよろ
400名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 15:32:52
>>396の有言実行待ち
401名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 15:33:37
>>396
自分は口だけ番長に含めてないところが相当イタい。

おれはそうは思わないが
「うpすること」が396にとっての
「口だけ番長」脱出の条件なのだったら
お前がまずうPするしかないな。
じゃないとお前が嫌悪する他の奴らと同じか、
むしろ上から目線で偉っそーにしてる分
他の奴らより下だぞ。

さあ、うP!
402名無しさん名無しさん :2008/06/01(日) 15:36:14
超大作が読めると聞いて>>396うp
403名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 15:36:18
404名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 15:38:56
>>399
まず30代のオッサンから張れよ先輩。

ゆとりの揚げ足とる前に、
年季の違いを見せつけてやれば一発で論破なんじゃないの?

>>396は下手なか弱いゆとりながら、
批評にビビりながらも張ってるのに対し、

あんたはいい大人して、下らない妄想談義のあげく
、年下のゆとりの揚げ足とって、
プライドを保ってる姿勢を見直せよ。

405名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 15:41:41
>>401
30代のオッサンがゆとりの揚げ足とって
何催促してるんだ?みっともねぇ。
406404:2008/06/01(日) 15:43:24

      _,,.. - 、 
     ,.-'      `' 、.
   ,r'       ,rfn、 \
    ,'  ,rffn.   '"     ヽ
   .i  '"     ,riiニヽ.   ',.
   {  ,riiニヽ      _.    ',   
   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i   <俺より年上なのにダメな人たちが居るw
   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  |   <安心した〜〜wwww 
    `、  ヽ        !   }
     '、  ヽ      ./   !
     \  `ヽ==='゙    ,'
       ' 、        / .
        `''‐   . r' \  
         /    く    \        \
         |     \     \         \
          |    |ヽ、二⌒)  \          \

           29歳  守護者
407名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 15:45:49
口だけ番長だからこそ、30過ぎになってもネット掲示板で吠えるしかない
408名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 15:53:13
こんなんだったら絵のうまい小学生がクラスで
マンガ描いて、友達喜ばしてる方が100倍立派だな。
409名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 16:18:56
しかしまったくマズい釣り餌だなと思った。
410名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 16:33:40
>>386
広告漫画家乙
411名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 16:41:24
いい歳して自分を客観的に見る事ができない人間は惨めですよw
412名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 16:47:12
上げんじゃねーよ
ワナビチョン!
413名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 16:48:06
そんなことより
青木雄二46才デビュー
414名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 16:48:45
      _,,.. - 、 
     ,.-'      `' 、.
   ,r'       ,rfn、 \
    ,'  ,rffn.   '"     ヽ
   .i  '"     ,riiニヽ.   ',.
   {  ,riiニヽ      _.    ',   
   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i  
   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  |   
    `、  ヽ        !   }
     '、  ヽ      ./   !
     \  `ヽ==='゙    ,'
       ' 、        / .
        `''‐   . r' \  
         /    く    \       
         |     \     \         
          |    |ヽ、二⌒)  \         
415名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 16:49:21
そろそろ青木雄二ネタでひっぱるのも
きつくなってきたなW
416名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 16:50:06
水木しげる
417名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 16:51:12
いや、しげるもw
418名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 16:52:24
青木雄二は印刷会社経営者だったんだぜ
419名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 16:53:27
漫画家に歳は関係ないね
420名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 16:57:20
46歳でデビューして大ヒットだもんな
421名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 17:00:53
いやもう全部マンネリだからそのネタ群w
422名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 17:16:58
結局30過ぎて漫画家目指そうなんて言おうものなら笑い者になって終了。
ここでの茶化しループは、リアルな周囲の反応と何ら変わらない。
これが現実だよな。
からかわれるのが嫌だったら、集って憩うてなんて甘えたこと考えないで
孤独に耐えて秘密で描き続けるほうがよっぽどましだと思うけど。
423名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 18:01:06
このスレの住人は、ポジティブシンキングですね。
ボクは、ネガティブシンキングなので、どうしても、もう30だと考えてしまいます。
424名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 19:01:20
>>422
ワナビチョンまた来たの?
暇なんだなw
425名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 19:27:57
>>374で出ている
「売り」がどうのこうの。という質問は昔、10年くらい前に
週刊少年ジャンプ持ち込みいった時にされた事あるね。
「この漫画のおもしろいとこは自分でどこだと思ってますか?」的な質問だったけど

聞かれても無いのに、面白いとこがどこか、アピールするのは
うっとうしがられる可能性もあるけど聞かれた時の為に
考えておくのもいいかもしれないよ。

426名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 20:42:36
売りについて>>374で結論が出ていると思うけど体験を少々。

今から半年前の事だが、集英社の打ち合わせルームにて。
担当さんが来るまでテーブルに座って待っていた。
すぐ後のテーブルで、ある持ち込みの志望者と編集が会話していた。
持ち込み者は柔道漫画を描いてきたらしい。その漫画の主人公の決め技が寝技らしい。
編集は「地味すぎる」と感想を言っていた。それに持ち込み君が猛反発。
今までにない斬新な柔道漫画である事や、寝技の素晴らしさを熱く語りだした。
自作の「売り」を喋りまくった。いかにこれがオリジナリティがあるのかと。
しかし編集の「漫画として面白くないんだよね」の一言が出てから意気消沈してしまった。

寝技が決め技の主人公の柔道漫画が悪いわけではないと思う。
要するに「この主人公の寝技がかっこいい」と思わせるだけの画力や物語構成力が
彼にあれば良かったんだと思う。

自作の売りを言葉で語るなんて滑稽でしかない。
漫画それ自体で表わせないとな。

それと2ちゃんで自作をうpはありえないんじゃないかな。
プロになったときに、2ちゃんにうpしていた過去なんて知れたら汚点でしかない。
それに2ちゃんで名無しに自作や自画を論評される事に意味もないしね。
427名無しさん名無しさん:2008/06/01(日) 23:50:06
>>426
>プロになったときに、2ちゃんにうpしていた過去なんて知れたら汚点でしかない。
それに2ちゃんで名無しに自作や自画を論評される事に意味もないしね。

それは、偏見。
某プロが原画うpしてたらみんな絶賛してたぜ
428名無しさん名無しさん:2008/06/02(月) 01:33:34
なぜ某プロとぼかすのか?誰ですか
429名無しさん名無しさん:2008/06/02(月) 07:30:33
2chで画像アプでどんな感想つくかについては
厳しい人がいる場合と逆もあって
けっこうヘボイのでも褒める人がいる場合もある。
運だと思う
430名無しさん名無しさん:2008/06/02(月) 07:53:58
>2ちゃんで名無しに自作や自画を論評される事に意味もない



> 厳しい人がいる場合と逆もあって
けっこうヘボイのでも褒める人がいる場合もある。

とかそーゆー意味じゃないと思うが
431名無しさん名無しさん:2008/06/02(月) 08:10:15
>>426なるほどね
斬新かどうかじゃなく面白いかどうかが重要なんだね
基本を忘れちゃいかんって事か…
432名無しさん名無しさん:2008/06/02(月) 10:18:30
ジャンプでやっているスケットなんたら、という漫画の作者は
脱サラで描いて30過ぎてから(現在は34才くらい)
初連載の人だから、みんなも、がんばれや。

あともう打ち切られたけど、
ベルモンドとかいう漫画の作者は確か30過ぎてジャンプ初連載だと思う。


ジャンプでも30過ぎててもいける人もいるわけだな
433名無しさん名無しさん:2008/06/02(月) 10:27:12
去年に手塚賞で200万円もらった奴(斉藤なおたけ?)は、公表は25才だけど実際は28才(今は29才?)らしい。
サンデーで2004年に受賞してた時も25才だったらしいので。

434名無しさん名無しさん:2008/06/02(月) 10:28:41
若くても伸びない人もいるし30過ぎてても伸びる人もいるので、結局は個人差だと思うので
みんな、がんばんなさい
435名無しさん名無しさん:2008/06/02(月) 14:14:53
>>433
つまり、なにをどうがんばっても30越えは駄目って事を言いたいのだな。
436名無しさん名無しさん:2008/06/02(月) 16:00:36
ジャンプ史上、ほったゆみばあさんが年齢サバ読みでは最強だった
437名無しさん名無しさん:2008/06/02(月) 16:03:00
>>428
プロじゃないんだろ
438名無しさん名無しさん:2008/06/02(月) 16:59:32
読者の自分にもこれだけはわかる
こんなとこに書き込んでるような奴は絶対に使い物にならないって
439名無しさん名無しさん:2008/06/02(月) 17:10:57
と、代表が申しております。
440名無しさん名無しさん:2008/06/02(月) 17:12:09
こんな時間に書きこめるってニートなの、おぢちゃんたち?
441名無しさん名無しさん:2008/06/02(月) 17:14:53
代表が食いついております。誰か応えるように。
442名無しさん名無しさん:2008/06/02(月) 18:50:56
隔離スレとしては上出来だ
443名無しさん名無しさん:2008/06/02(月) 19:46:40
>>432
画力が商業レベルならの話しでしょ
444名無しさん名無しさん:2008/06/02(月) 20:56:17
絵は下手でも大丈夫だ。
ネウロの作者とか島袋光年も下手だし
445名無しさん名無しさん:2008/06/02(月) 21:35:43
上手いだろ・・・
446名無しさん名無しさん:2008/06/02(月) 23:11:37
>>443
お前、何期待してんだ、ばか!
画力が商業レベルじゃないとダメとか、当たり前だろ?
「30代で今まで全然漫画描いた事なくて、
画力は小学生レベル、一作も完成させた事ない、
でも漫画家になれますよね?」
とか、さすがに面倒見きれんわ。
30代でデビューする人なんて、20代までに「ほぼ漫画家」の
下地を作ってたに決まってんだろ!
447名無しさん名無しさん:2008/06/02(月) 23:17:17
>>446
更に言うなら、10代までに漫画家になるための
何らかの行動(数十ページの漫画を完成させる、持込みする)
を起こしてないやつは
漫画家になれないと思われ。
漫研に所属するとかでもいい。

さすがに30代で始めましたみたいな人は
プロはダメだろ。
同人でコミケやホムペで好きなだけ作品を披露しなさい。
448名無しさん名無しさん:2008/06/02(月) 23:24:03
まあまあそんな事より青木雄二
449名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 01:39:03
だからうPスレにいけやオッサン。

年季の違いを厨二のゆとり
に見せつけてやりゃいいだろ。

プロ並ではなくとも、
ここのゆとりよりは、実力は上なのは明確なんだからさ。

30年やってきてるんだし。
450名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 01:42:01
>>446
>443は「画力は小学生レベル、一作も完成させた事ない、
でも漫画家になれますよね?」とは一言も書いていない
脳内妄想で書き込むとワラビチョンのように無様な失笑を買うだけだぞ
451名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 01:47:22
>>450
ワナビチョンは国語能力ないからな。
結局30台の活躍が邪魔だと思っているみたいだが
ワナビチョンには全然かんけ〜いな〜い
452名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 01:51:36
>>450
ワラビチョンだろ
金切り声みたいに自分にしか聞こえない声が
また聞こえたんじゃなかろうか

>>451
453名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 01:52:31
青木雄二は46歳デビュー

でもワナビチョンには全然かんけ〜いな〜い
454名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 01:58:56
>>450
しかしまあ、甘えてんじゃねーぞって話でしょ?

「30代でもデビューしてる人もいます」って話で
「それは画力が商業レベルだったらの話でしょ?」って流れになってたんで
甘えるなって書いてるんであって。
10代だろうが30代だろうがプロレベルに達してなきゃデビューなんか出来ん。
455名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 02:00:35
>それは画力が商業レベルだったら

なに当たり前のこと確認するように聞いてんだって話しだよな。
456名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 02:06:37
ワナビチョンは掲示板から
金切り声が聞こえてくるエスパー

毎日粘着してる暇なエスパー
457名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 02:08:09
219 名無しさん名無しさん sage 2008/05/29(木) 13:27:08
自分に向かって嫌なことを言う見えない相手を韓国人と決めつけて
金切り声をあげ続けることのどこが前向きなの?
金切り声をあげ続けることのどこが前向きなの?
金切り声をあげ続けることのどこが前向きなの?
義務教育をサボって引きこもってきた20歳とかなら
哀れだなと思いつつもわかるけど、本当に30歳過ぎてるの?


223 名無しさん名無しさん sage 2008/05/29(木) 14:40:47
ワナビチョン投稿作


【題名】金切り声が聞こえてくるよ
【あらすじ】漫画家志望の主人公ワナビチョンは他人のデビューが気になってしかたない。実際には20代であろうが30代であろうが誰がデビューしてもワナビチョンには
全然かんけ〜いな〜い、のにワナビチョンは他の志望者にワナビー、ワナビーと言って邪魔をしようとばかりするがいつも空回り。
そんな行為が祟ってか、ある日突然ワナビチョンに聞こえるはずのない金切り声が聞こえてくる・・・

【寸評】漫画家志望者へのワナビー、ワナビーとの呪文のごときの粘着攻撃は笑えたが金切り声が聞こえてくるのが突拍子過ぎて編集一同ドンビキ。
【結果】一次ボツ
458名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 02:09:30
当たり前の事だろ、と指摘するのはわかる

>>446=447は自分の妄想で説教していて異常な事にはかわらん
459名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 02:18:28
>>239
↑ワナビチョンここいけ
460名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 02:21:16
>>458
煽りが一人とは限らないけど
“書いていない事に説教する”という
同じパターンの過ちをする人が
一つのスレに何人もいるとも思えないわな
461名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 02:23:23
>>460
あと聞こえるはずのない金切り声が聞こえる人は
確実にアレだねw
462名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 02:32:49
またワナビチョンが
書いてない事に説教しているのかw
463名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 02:38:01
>>454
しかし、まあ、書いてない事に
説教するのはワナビチョンって話しだよ
464名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 02:40:35
というか、ちょっとネットサーフィンしてみたけど
漫画家志望です!
でも漫画完成させたことないです!
って人がかなり多いんだな。

みんなはさすがにそんなことないよね?
まさかね…
465名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 02:44:30
でもワナビチョンには

全然かんけ〜いな〜い
466名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 02:54:15
30代までやってきたんだから、
プロ並とはいかなくとも、この板でうpしてる
厨二のゆとりよりは、実力は上なんだろ?画力もさ。

まずそこをはっきりできれば、なるほど
『さすが30代志望、画力も構成も、
即戦力レベルだな、ゆとりとは違う』

って一発で論破できるじゃん。
1Pくらい張ってやればいい。
467名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 03:03:01
てか、マジでやたらにうpさせたがるやつがいるんだけど、
ここ、そういうスレじゃないから。
あと、言ったやつがまず貼らないと
誰も張るわけないだろ。マジで。
468名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 05:24:17
てか、マジで青木雄二46歳デビュー
469名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 07:19:06
>>467
前半と後半でここまで矛盾してるレスも珍しい
470名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 09:32:23
絵に自信が無い人は福本伸行の漫画でも見て元気だせや
あれでもマガジンとか大手で連載できるんだ
471名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 10:14:41
えっと・・・うpしてみました。
>>80からどぞ。
472名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 11:29:20
深夜の?%
473名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 11:34:07
深夜のってなに?
474名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 11:38:24
結局、30代以降は駄目な奴が圧倒的に多く、物になる可能性がある奴は僅か0.01%であり、
実際に物になった奴は、さらにその0.01%と言う事でよろしいですね?
つまり、望みがない訳じゃないが、お前は止めとけ、でFA。
475名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 11:59:44
と、駄目代表が申しております。
476名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 12:06:41
>>474
ワナビチョン今日も漫画も描かずに粘着乙
477名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 12:11:51
>>474
勝手な確率を妄想しているあたり
妄想ワナビチョン決定だな
478名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 12:17:37
今日も漫画を書いてないワナビチョン


でも、漫画界には
全然、影響な〜い(゚∀゚)
479名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 12:17:45
>>475
>>476
>>477
お前ら・・・そういってまだ大丈夫!まだ大丈夫!って言い聞かせてるのか?
自己暗示乙wwww

俺まだ大学生だけど在学中で無理なら潔く諦めるよ
人生棒に振りたくないしね
480名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 12:23:43
>>479
勝手な妄想ワナビチョン
キター(゚∀゚)ーーッ
481名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 12:30:33
>>479
お前の人生はお前のもんだからそれでいんじゃね
ただ頻繁に30代スレに粘着してるってこたお前も焦ってるんだろ
お前は自分の焦りを30代志望者の焦りに投影してるだけ

見下してるつもりだろうがとんでもない
やってる事が陰湿な分それ以下だよ

その性格はこれからさき苦労するぜ
或いはもうだいぶ苦労して参ってるか、だ
だからここに来てるのかもな
482名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 12:32:19
>>472
深夜の意味が知りたい
483名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 12:45:33
少年誌で担当ついたどー
俺39歳だけどあきらめないでよかったー!
今度、読み切りのネームを担当と練ることになった。
みんな!やれば出来る!
484名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 12:46:31
でも
ワナビチョンには全然かんけ〜いな〜い
485名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 12:51:09
もう図星つかれすぎて
まともに反論できないから青木だの、ワナビだの
連発してるオッサン痛いな。
486名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 12:54:02
>>479だけど結構釣れるもんなんだねw
びっくりしたよ

まあおっさんどももせいぜいがんばれよなw
一回限りの人生なんだしwwww
487名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 12:58:23
そろそろ朝鮮大学の昼休みも終わりか
488名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 13:02:17
な、やっぱ陰湿だろ
489名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 13:07:04
プロとしてやれるという確固とした自信がなく、
宝クジ感覚でやってるやつは才能ないからやめたほうがいい。
490名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 13:26:11
しかしここは色々ドロッとした輩を呼び込むね
毎日粘着されたりあきらめろコールされたり
住人は大変だと思うわ

しいて有益な点をあげるならヒールキャラのモデルには事欠かないんじゃないか
>486なんかまんま使えそうだし

「せいぜいがんば…」あたりで主人公に殴られて空を飛ぶみたいな
誰も使わないならおれが使わせてもらうぜ
491名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 13:32:45
まともに相手するから面倒なんだと思う…
492名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 13:40:50
んだね
漫画の展開的には指一本が相場だね
考えてみれば

大ゴマもいらない
493名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 13:56:41
しいて有益な点をあげるならヒールキャラのモデルには事欠かないんじゃないか
>486なんかまんま使えそうだし

ぜひ活用してくれよ
そうやって色々吸収していかないと今まで何もしてこなかった分大変だぜw

あ、俺479な
494名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 13:58:30
(ю:】
495名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 14:02:22
(ю:】コミ「俺なんで10代で受賞、21で連載始めたって言うのにお前らときたらww」
496名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 14:07:18
発狂寸前だな
497名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 15:26:01
>>483
やったなー!
おめでとう!
俺も頑張るぞ!
498名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 15:37:39
>>490
あと 書いてない事に説教 ってのも追加なw
499名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 15:39:47
>>486
三行以下にしろよ
キムワナビチョン
500名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 15:58:36
>>483
39才か。
青木雄二は46才デビューだよ
501名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 16:05:56
おまえもそうとうしつこいな
502名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 16:27:02
漫画家に必要なものは読者の共感を呼べる作品を描けるかどうかだと思う
ワラビチョンもしくは>>479(あるいは同一人物だろう)に言いたいのは、
ここで煽っても君が漫画家になれる事には繋がらないし
人の共感を呼ぶ作品が生み出せる才覚や心根をお持ちとも思えない
馬鹿な事は止めたほうがいいよ
自分が惨めになるだけ
503名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 17:36:44
さすが今迄理屈ばかり捏ねて何も達成出来なかった方々のスレですね
504名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 17:38:41
>>503
↑ワナビチョン
キター(゚∀゚)ーーッ
505名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 17:54:20
なんか見のない煽りあいばっかだから、
もちょっとテクニカル関係の話でもしない?
今使ってる画材何?とか。
今まで最大何ページの漫画何ヶ月で仕上げたことあるとか。
506名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 17:55:52
>>505
40P一ヶ月→投稿→佳作
507名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 17:56:22
それは、わざわざ「30代スレ」でやるような事なのか?
何の為に他の志望者スレと分けたんだ?
508名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 18:11:26
まあまあ、「30代志望者」の
技術論ってのもなかなかいいんじゃないか?
煽りあいに明け暮れるよりも建設的だろ
509名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 18:32:02
>>501
ww
510名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 18:40:32
>>468wwwwwwww
511名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 18:44:02
グッド
512名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 18:45:27
>>489
35で始めて今年の36で初投稿予定だけど
俺まんま宝くじ感覚だな。
漫画で人生捨てるほど情熱ないし、自分の才能も信じてないし
会社もあるんで当然投稿オンリー。
投稿代なんて宝くじ買うの考えれば安いしね。
513名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 18:51:39
>>512俺も始めて間もないよ
514名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 18:52:42
道具一からそろえると結構するだろ
まあ趣味として続けると考えるなら釣りとかやるより
安いだろうけど
515名無しさん名無しさん :2008/06/03(火) 18:55:22
何歳だろうが金になりそうな作品は陽の目を見ます。
pixivで神絵師レベルの画力は最低条件だなw
516名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 18:55:23
>>512

俺も35才
こないだ新人賞取ったがな
517名無しさん名無しさん :2008/06/03(火) 18:56:47
>>507
KYだから隔離
518名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 19:21:00
パンツさげるぞ
519名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 19:21:13
>>516
35才でも大丈夫なんだね
青木雄二は46才デビュー
520名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 20:00:37
>>490
ヒールと外道を一緒にしないでくれ。こんな粘着外道、何にも使えんよ。
521名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 23:23:04
青木雄二は46才デビュー
522名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 00:58:17
おやすみ
もう寝るわ
青木雄二は46才デビュー
523青木雄二:2008/06/04(水) 01:03:58
キメェ━━━━━━━━━━
524名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 01:47:47
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、   
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::        おまえら┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
525名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 02:03:31
青木雄二は46才デビュー
526名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 02:11:51
運国際
527名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 12:45:48
さぁて昼ご飯たべるか


青木雄二は46才デビュー
528名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 13:21:52
青木雄二は46才デビュー
529名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 13:25:07
「ワナビチョン」は 「青木雄二は46才デビュー」を覚えました。
おめでとう。
530名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 13:25:44
だから俺らもデビューできる!
531名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 16:06:07
受賞してからな
532名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 17:51:06
【今週号の週刊少年マガジン】17才で入選した奴の漫画がどれ位凄いのか読んでみたいが多分編集部や漫画家の過大評価だとも思ったりする。若いのに凄いみたいな
マガジンのレベルも判るしな
533名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 22:35:49
>>529
ワナビチョンだけは勘弁してくれ。
534名無しさん名無しさん:2008/06/04(水) 22:50:22
キムチ臭いです
535名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 01:36:08
>>532それは有るな、いま小説も若手が騒がれてるしな
人生経験ないのに、こんなに書けるんだとか
536名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 01:55:47
素質とか才能とか想像力とか、お前らの持ってないものが世の中には沢山ある。
537名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 02:14:20
>>532
過大評価でもなんでも評価されたもん勝ちだろw
538名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 03:05:33
評価すらされない年寄りは惨めですねw
539名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 03:58:50
>>536そんなオマエも、すぐに同じポジションになるから
540名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 04:00:38
>>538オマエもすぐにオヤジになるから安心しろ

すでに30越えてたら、すでに同等です
541名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 06:29:24
「30歳過ぎて代表作がないということは、
才能がないということですから」

宮崎駿
542名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 06:31:25
「クリエイターには3つの条件がある。

@若いことA貧乏なことB無名であることだ。」

543名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 06:36:22
『鉄は熱いうちに打てといいますが、
若い時に修身して芸を身につけんかったら
一生身にはつかんのです。その時には覚えても、
身に染みてないから、すぐ忘れてまう。』

某歌舞伎役者
544名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 06:49:44
>>541漫画に才能も糞も無いかも
545名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 06:50:23
おまえ
546名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 07:01:15
と、才能も糞も無いキモオヤジが申しております
547名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 07:20:21
朝っぱらからキムチくせえなあ
きっとうんこもキムチくせえんだろうなあ やだやだ
548名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 09:23:18
>>546と申し上げるオヤジもいます
549名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 12:21:22
>>548
ワナビチョン粘着乙
550名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 12:56:18
30代か・・・志望者としての心境もまた、
学生とは違うんだろうか
551名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 13:54:37
>549からも同類のキムチ臭がするわけだが
552名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 16:40:23
でもワナビチョンには


全然かんけ〜いな〜い(^O^)
553名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 17:39:35
ストーリー漫画書くはずがギャグ漫画になって
仕方なくギャグ漫画で投稿したら受賞した


36歳♂です。
554名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 18:48:33
大した事ないのに持ち上げられる奴ってカルト信者なんじゃね?

若いだけでチヤホヤされて面白い漫画ならまだしも、誰がみてもつまんない漫画だと余計に??なんで入選したんだコイツ?ってなるし。
555名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 19:11:13
例えばお父さんが…
556名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 19:35:21
一般人クラス=運が悪いとデビューしたり、賞を取ったりしてしまいます。しかし、報われる事はありません。
557名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 20:08:13
35歳 プロです。
558名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 20:37:44
ここは志望者スレなんですが、スレタイ読めませんか?
559名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 21:25:46
結構前から主流の一つになってる半リアル系ってか半アートってかそういうタッチあるじゃない。
途中から方向転換してあれ系目指してずっとやってたんだよね。
でもいつまで経っても理想に程遠く全然思う様に描けない。
んで、超っっ久しぶりに如何にも受けを狙った様なアニメチックな絵柄で描いてみたら
自分で予想外に上手く描けてしまった。
自分の根本的本質を間違えてたのかね…
560名無しさん名無しさん:2008/06/05(木) 23:23:16
>>553
とりあえず、おめでとう
561名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 00:58:44
>>559今から頑張ればヨロシ
562名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 01:48:09
>>561
お前のアドバイスはうけねぇ
563名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 13:06:16
他スレからの移植

>このぐらいの画力があれば年齢なんて関係ないよねぇ
>40歳でデビューも納得だし、近いうちに連載作家になれるだろう
>すごす
http://www.kodansha.co.jp/zhp/content_ngigo.html

30代どころか40才だ
564名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 16:54:21
>>563
ベルセルク和物バージョンというか
天上天下江戸時代妖怪退治物バージョンというか
そんな印象を受けた
ストーリー的には目新しさはないが絵が上手いわ〜
新人レベルの絵じゃない正に即戦力の完成度
ここまで描ければ年齢がどうのこうのではないだろうね
他誌で活躍していたプロ作家がマガジンZに移籍してきました、みたいなもんだろうなぁ
565名無しさん名無しさん:2008/06/06(金) 18:04:12
絵はうまい。けどマンガはいまいちだな。
566名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 11:50:47
ふん…10年適当に描けばそのくらい誰にだって描けるさ
567名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 11:53:07
売れっ子の雷句誠ですらゴミ扱いされる漫画業界って
568名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 12:19:43
デビューすらできないゴミ虫どもの負け惜しみかw
569名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 12:33:38
>>541
宮崎駿が代表作となったカリオストロの城を作った時は30過ぎてるよ。
570名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 12:34:20
>>563
確かに引くほど画力すげーな。賞金出してやらないと申し訳ないと
思わせる絵だ。
571名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 12:43:47
>>563
表紙や決めゴマは細部まで緻密に書き込まれてたり構図も凝ってるけどその他は大した事ない。
572名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 12:45:30
> その他は大した事ない。

お前が言うんだw
573名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 15:12:15
「まあまあだな。でも俺のほうが、描けばこんなより凄いんだぜ!」
と言い続けて、書くものは鉛筆書きのひとコマ落書きばかり
そんなことしてるうちに30過ぎなんですね?
わかります。
574名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 15:19:23
>>563については絵は上手いという意見は多いけど誰も面白いとは言ってないな。
どんなに絵が綺麗だろうが話が見事だろうが面白くなければしょうがねーんだよ
上手い絵なんか描こうと思えば誰でも描けるし
575名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 15:23:16
内容も怪物退治なんて小学生でも思いつきそうなもんを絵の上手さ(実際は
上手いんじゃなく巧みなだけ)でごまかしただけの代物だし
まあ、たかが1受賞作をあーだこーだ言ってもしょうがないけど
576名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 15:25:28
しかも上手い上手い言うけど見づらくてしょうがないよ
キャラと背景がごっちゃになってるというか…
577名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 15:27:10
こんなテクニックだけの漫画が大賞受賞するくらいだから
他の投稿作なんて目もあてられないんだろうね
578名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 15:49:25
連投お疲れさまですが
釣りか嫉妬にしか見えません
579名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 15:59:29
漫画志望者の八割は漫画を描いてない・・・らしいです。

なんでケンカするんですか?同類でしょ。ぼくら。

580名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 16:02:08
逆に画力さえプロ並ならマイナーの賞なら簡単に受賞できるって事だろ。
581名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 16:05:26
幸村誠のプラネテスの投稿作読んだ時は画力もストーリーも飛びぬけてて
俺はひっくり返ってもこんなの描けないって落ち込んだけど、
しかも20代前半での作品で。
582名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 16:07:49
>>580
>画力さえプロ並なら
>簡単に受賞できる
そりゃそうだが・・・これはギャグで言っているのかな
583名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 16:11:06
.>>564->>580
まあそれは作者もわかっているんじゃないか。だからマガジンZにしたんだろ
あそこなら絵がよければ原作付けて連載はもてる。

584名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 16:12:18
>>582
画力なんて数をこなせば誰だって身につくスキルだろ。
現にプロでも最初は落書き程度でも連載が進むにつれ上手くなるし。
描かないから下手な訳で俺達も絵だけに心血をそそげば一年たらずでプロ並の
画力は身につくだろう
585名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 16:15:25
ヤングジャンプの17歳も画力はプロ並だったな
586名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 16:16:09
ムダ知識ばっかり豊富になっちゃって下積みが長過ぎるのも問題だな
587名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 16:18:07
絵なんてデッサンやった事ある奴なら時間をかければ滅茶苦茶書き込んだ背景やら
肉感的な人物やら描けるんだけどね。一見ハっとするような。
588名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 16:20:05
30過ぎてデビューする人もいるけど第一線で活躍してる漫画家はほとんど20代前半での
デビューだし。
589名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 16:23:56
年齢を重ねて得られるものなんて妙に練達した画力とどうでもいい知識だけで
根本の人を楽しませるセンスは年とともに磨り減るだけって気がする
だからニッチを狙って、囲碁だとか食だとかサラ金だとか若い奴があんまり
入り込まないネタで勝負するしかないんだ
590名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 16:24:44
>>586
30代志望者スレ見てるとまさにそう思うわ
蓄えた知識や経験が逆に足かせになってる奴多すぎ
591名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 16:25:27
ファンタジーだって人を引き込む力があればいいと思うけどね。
でもハリーポッターとかハンターハンターみたいなもんは描けないだろ
592名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 16:28:02
知識だって本を読めばなんとかなるし、結局漫画って設定でも画力でもなく
人間をどう面白く描くかに掛かってるから。
そう考えれば舞台は宇宙でも中世でも現代でもなんでもいいんだよ。
プラネテスだって宇宙を舞台にした人間ドラマの愛憎劇だしね。
593名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 16:30:13
30過ぎた漫画家志望者ってどうでもいいディティールにこだわりすぎて
肝心の人間ドラマが疎かになってるんじゃないか
自分は若い奴より年齢的にハンデがあるからせめて設定に凝って差をつけようという
目論みが漫画の本質である面白さをどうするかについて忘れてしまっている
594名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 16:35:52
なにかひとつ武器になるものを、てなことをよく新人賞の募集文にあるよな
絵だったりセンスだったりストーリーだったり題材だったり
なんでもいいから、あなたの持つ個性や武器になるものを、って
今回、あひる氏は画力で見込まれたんだ
立派なことなんじゃね?
デビューそれ自体に、けなす必要も資格も、どんな志望者にも無いと思うんだがな
595名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 16:39:29
30歳でそんな基本的な段階であーだこーだ言ってるなんて情けなくないか?
596名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 16:41:01
あひるは絶対に連載作家になると思うぞ
「よくやった!」という羨望と同時に
激しい嫉妬も受けるだろうな

……ここの住人に
597名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 16:43:01
あひるが連載作家になろうと、彼の作品を読みたいとは全く思わない
598名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 16:43:36
やれやれだぜ
599名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 16:46:27
>>594
見込まれたんじゃない。他にめぼしい作品がなかったから見栄えのいいのを
しょうがなく選んだに過ぎない。
600名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 16:47:17
それにセンスと画力を一緒にするのもどうかと思うよ。
601名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 16:50:42
本音を言えばあの程度の漫画が大賞受賞するなんて悔しいんだ
絵さえ上手けりゃいいのかと・・・
肝心のストーリーは何だ?妖怪に陵辱されてる少女を超人的な剣術で助けた
それだけの話じゃないか
602名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 16:52:44
ヤングジャンプの17歳が描いた漫画もドラゴンヘッドが劣化したような
瓦礫に閉じ込められて脱出するだけの話だし
603名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 17:01:35
もしかして一度も受賞した事のない奴がいるのか?
604名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 17:42:03
そりゃあいるだろうさ
605名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 17:49:26
絵が上手いだけだろ!とヒガミむき出しの因縁を付けてる志願者は
漏れのストーリーのほうがはるかに面白いぜ!なんて思ってんのか?
だったらお前のほうが先にデビューしてるだろうな。
でもそうじゃないってことは…わかるな?
606名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 18:00:59
↑何こいつ得意気になってんの?
607名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 18:01:26
>>605
もう、煽らないでいいよ。
男前にカッコイイだけだろ!
美人に美しいだけだろ!
新人賞取った奴に絵が上手いだけだろ!


全然、悪口に聞こえない。
608名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 18:07:22
まずは日本語話そうよ・・・
609名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 18:20:48
>>608
どこが間違ってるか言ってみようか
610名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 18:38:03
何とも頭デッカチの評論家ばかりだな。お前らはいつまでたっても志望者のままだわwww
611名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 18:40:10
書いてない事に説教
間違ってると言いながら日本語の間違いを指摘できない

まさにワナビチョンw
612名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 19:20:55
他のどんな話題もいいけどワナビチョンだけはやめろ
面白いと思ってるのか知らんけど
613名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 19:37:35
でも取りあえずここで「絵が上手いだけ」と
クサしてる人たちはさすがにダメだろ。

あなたがたは漫画家になりたいんでしょ?
それこそ石にかじりついででも。

で、目の前に「絵が上手いだけ40才デビュー」の人が
現にいるわけで、
で、絵が上達するだけなら簡単なんでしょ?
なら、話は分かりますね? つまりそういうことです。
614名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 19:42:04
そもそもが絵が上手いだけというのは「だけ」と言いますが
かなり魅力的な部分であって、
ここで批判してるそれ以下の絵の人たちは
彼の画力に負けないほどの別の魅力を備えてないと
少なくとも同じ賞は受賞できないって事です。
何があります?
設定が魅力的?
キャラが生きてる?
ストーリーの運びが絶妙?
「今はどれもないけど、半年もあればすぐに身につく」
とかじゃなく。今。
漫画家志望で彼の批判をしてる人間はダメです。
勉強すべきです。
615名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 19:54:24
当たり前の事言って得意ぶるなよw
616名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 20:10:05
当たり前の事すらできないジジィが言うのかw
617名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 20:11:41
ワナビチョンの話題ならいいけど金切り声だけはやめろ!
掲示板から聞こえるわけないだろ!
618名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 20:16:08
当たり前のことすらできないって誰か言ったっけ?

書いてない事に説教?



ワナビチョン

キター(゚∀゚)ーーッ
619名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 20:18:09
ワナビチョンの話題ならいいけど書いてない事に説教はやめろ!
620名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 20:19:05
俺様のほうがもっとうまく描けるわ馬鹿め
621名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 20:24:56
>>620
うん、それそれw
622名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 20:30:17
書いてない事に説教
623名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 20:33:05
書いてないことに説教!と言い返すのが好きな奴がいるみたいだけど。

そんなに言われたら嫌なことでもあったんですか?
あんたが「書いてもいないこと」なんぞ誰も知りませんよ?
エスパーじゃないんだから。
624名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 20:36:58
知らないのに説教?

ワナビチョン
キター(゚∀゚)ーーッ
625名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 20:39:28
>>623
書いてない事に説教したり掲示板から金切り声が
聞こえるワナビチョンっていう粘着がいるんだよ
626名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 20:42:44
粘着は一人じゃないと思うけど
書いてない事に説教や知らないのに説教する奴は
アレな人だろ
627名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 20:52:10
ワナビチョン土曜説教劇場
628名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 20:59:10


小学館だの冠だの
いろいろイヤな噂が流れる今日この頃

ズバリ、作家に
気持ちよく描かせてくれる雑誌って
どこだろうか?

あと、人格者の編集者情報とかも
教えあおう!!
629名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 21:10:34
ここ本当に志望者いるのか?
630名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 21:33:01
↓某作家のブログでこんな暗号が書いてあった
minna sunday wo misutenaidene
631名無しさん名無しさん:2008/06/07(土) 22:42:31
>>563
ケータイじゃ見えんのかな?話題になってると気になるんだが…
632名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 00:24:02
Zか・・懐かしい、なにもかもみな?懐かしい・・・・
633名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 03:13:14
>>627
「志望者は見た!」
634名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 05:12:28
>>628
コミックバンチ、ヤングガンガン、IKKI、アフタヌーン、ウルトラジャンプ、ヤングアニマル
がいいよ
635名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 06:39:12
>>634
コミックバンチはこないだ37歳の人がデビューしてたな。
ヤングガンガンは厳しいらしいぞ。
IKKIはわかんね。
アフタは結構高齢の受賞者がいるわな。
ウルトラジャンプって子供向けじゃね?
ヤングアニマルには同意。
636名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 07:14:41

ある程度
好きにやらせてくれるところは
知らない?

あったら是非教えて欲しい。
637名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 08:35:20
>>636
集英社
638BLACK CHERRY ◆xPyJ6bwu22 :2008/06/08(日) 13:02:51
確かに集英社は他の所より自由が高けーやな
639名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 13:19:15
少年チャンピオンが最強じゃね
640名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 15:17:09
>>639チャンピオンスレより。
チャンピオンが連載しやすいなんて根も葉も無い噂
逆に新人のハードルは高く、他誌で劣化した作家を起用する傾向にある。
ちなみにクローバー平川は受賞から10年間放置。
641名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 16:29:08
いい加減諦めて下さい・・・
ちゃんとした会社で働いて下さい・・・




田舎の母より
642名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 17:25:33
>>563
背景とかすごいけど
その割には人物が普通だな
こういう人って連載持ったらアシスタントに背景まかせたりできるのかな
643名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 20:05:25
なんでおまえが他人の背景の心配までせにゃならんのか全く意味不明
644名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 20:29:49
興味あるだけでそんなに心配はしてないけど?
645名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 20:31:46
他人の粗探しは楽しいかい?
646名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 21:02:40
粗を探してるつもりはないし
楽しくしてるつもりもないけど?
647名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 22:15:12
人間の能力には個人差があります。
天才クラス=どんな紆余曲折があろうとも28歳までに結果を出します。
秀才クラス=稀に大器晩成型がいますが、勘違いしてはいけません、最初から「大器」なのです。
努力型クラス=運次第です。如何なる努力をしようとも実力で結果を出す事はありません。
一般人クラス=運が悪いとデビューしたり、賞を取ったりしてしまいます。しかし、報われる事はありません。
ワナビークラス=単なるニートやフリーターです。生涯一志望者であり、決して社会の表面に浮き上がれません。
648名無しさん名無しさん:2008/06/08(日) 22:29:41
>>646
おまえは間違っていない。
粗探しとか一々うるさいやつは煽ってんだ
649名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 01:16:58
イタいヤツ…
650名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 01:18:23
なんだ、ワナビチョンか
今日もご苦労
651名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 01:44:57
ここにいる奴らは根性と気合が足りない。
小学館に出向いて焼きを入れてもらって来なさい。
652名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 03:46:40

http://blog.mayutan.com/

やっぱ小学館はヤメだな・・・・
653名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 04:47:19


★新條まゆ・クサレ小学館のアホ編集を一刀両断★
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1212952173/l50

654名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 09:21:04
やっぱ漫画家って低学歴が多いから高学歴の編集者に見下されるんだろうか
高学歴が多い小説家ではそんな話聞かないもんね
655名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 10:39:30
聞くよ ざらに
656名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 11:03:10
漫画ほど興味がないから耳に入ってこないだけだろ。
小説家だって似たようなもんだ。
657名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 11:34:22
>>655
よう、知ったか
658名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 11:42:02
ハーバード卒漫画家いないのかね
659名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 11:57:13
学歴ではなくて、冠茂さんと仲が良いかどうかが問題だよ。
660名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 15:01:44
チビでサ%
661名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 17:06:49
お前ら、志望者の癖に生意気だぞ!
漫画家に成ってからの話だろ?
今のお前らには毛筋一本ほども関係ない!
662名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 17:52:00
こぼれたインクが原稿用紙のシミになり、
インクツボのフチに残ったカスがお前だ!
663名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 17:59:26
サー!イエッサー!
664名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 18:42:42
何そのフルメタルジャケット
665名無しさん名無しさん:2008/06/09(月) 20:19:03
阪大卒で医師免許持ってりゃ怖くない
666名無しさん名無しさん:2008/06/10(火) 18:35:43
*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆

★☆ 新條まゆが雷句を援護射撃! ☆★

*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆


ブログで小学館を攻撃!
http://blog.mayutan.com/archives/51397618.html

*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆


新條まゆに対する編集者の発言

・「だったら、いままでの出版物を全部絶版にする!」
・「新條まゆが連載を休んだのは、休ませないと移籍すると脅したからだ」←事実無根
・「編集者が安い給料で仕事してるのは土日は何があっても休めるという
保証があるからだ!あんたたちは高い年収もらってるんだから
寝ないで仕事しようが遊ぶ時間がなかろうがかまわないけど、
こっちの休みまで奪うな!」
・「水は低い方へ流れるって話、知ってる?わたしのように水瓶に
水をたくさん貯めてるような人間が、あんたみたいなダメな人間の近くにいると
こっちの水瓶が減るのよ!」
・「小学館を離れて、いままでとは違うものを描いたら売れなくなる」
・「大人しく今まで通りの漫画を小学館で描いていればいいのに」
・「こんな漫画じゃ商売にならないんだよ!」
・「お前はウジ虫みたいな漫画家なんだから、
ウジ虫はウジ虫なりにない知恵しぼって漫画描け!」
・「お前はどう努力しても連載作家にはなれない」
667名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 07:53:44
うるっせーコピペだな
668名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 12:04:37
>>666
30過ぎて20代の若造編集者にこんな事言われたら自殺しちゃうかもね。
漫画家目指すのやめようかな
669名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 12:33:56
意見したら「ウゼェ!!!」だしね・・・。
670名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 13:05:32
30過ぎのおっさんともなると、他人のいう事なんか聞きゃしねえよ
671名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 13:59:30
年取って若者と同じことをするのは辛そうだ。
エドはるみも若い芸人に混じってお笑い学校で学んでいる時20歳くらいの
若造に「ババア」と言われたらしいし。ちなみにエドはるみは40過ぎ。
672名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 18:17:17
全員がエドはるみになれるわけじゃないしな・・・
673名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 21:13:02
自分の言うこと聞かせられる、奴隷化できる新人が欲しい編集は
持ち込まれた時の相手の顔見て「…年上だな」と気づいたら
扱いにくいから、なんだかんだ言ってお引取り願う。

なので、あからさまに老け顔の30過ぎ志願者は心配しなくてもいいよ。
編集にいじめられる以前に、相手にされないから。
674名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 21:18:19
そうね
675名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 21:20:17
流石仕事したことないニートは言う事が違うわ
676名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 21:55:53
うまい20代なんているの?
677名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 22:33:30
それは下手くそで将来性が無いだけだろ
678名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 22:55:48
エドはるみは銀座に住んでる成功者だぞ。
芸人も余興でやってるようなもんだ。スタートが違うよ。
679名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 23:23:46
俺年齢はあれだけど感性は若いつもり
ギアスとか見てっし
680名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 23:38:57
俺なんかポンキッキ見てるし
681名無しさん名無しさん:2008/06/11(水) 23:50:18
俺なんか、ばぁちゃん家がエガちゃん実家の近所だし
682名無しさん名無しさん:2008/06/12(木) 01:53:25
ちゃお見てるよ
683名無しさん名無しさん:2008/06/12(木) 03:01:09
矢口 高雄(やぐち たかお、男性、1939年10月28日 - )

地元の羽後銀行(現在の北都銀行)に勤めながら作品を投稿し、1969年、『長持唄考』(『ガロ』掲載)でデビュー。
デビュー時30歳と当時の漫画家としては遅めのスタートだった。

この当時の30歳って今の40歳くらいのインパクトだよね。
684名無しさん名無しさん:2008/06/12(木) 03:53:16
人間の能力には個人差があります。
天才クラス=どんな紆余曲折があろうとも28歳までに結果を出します。
秀才クラス=稀に大器晩成型がいますが、勘違いしてはいけません、最初から「大器」なのです。
努力型クラス=運次第です。如何なる努力をしようとも実力で結果を出す事はありません。
一般人クラス=運が悪いとデビューしたり、賞を取ったりしてしまいます。しかし、報われる事はありません。
ワナビークラス=単なるニートやフリーターです。生涯一志望者であり、決して社会の表面に浮き上がれません。
685名無しさん名無しさん:2008/06/12(木) 04:22:04
アンパンマンのアニメって面白いね
良く出来てるわ

686名無しさん名無しさん:2008/06/12(木) 05:03:30
去年ちばてつや賞取った大賞と準賞二人がもうヤンマガで連載持ってるよ
さすがにこんな大きな賞を取れば1年も経たずに連載できちゃうんだな
687名無しさん名無しさん:2008/06/14(土) 04:55:51
>>686
賞取り前にもう動いてたんじゃね。
賞取りは出来レースの箔付け。
688名無しさん名無しさん:2008/06/14(土) 11:59:34
わざわざ他の志望者を罵倒しにくるような奴は

自分の漫画制作もうまくいってなく、
その焦りと不安をかき消すために、少しでも自分より下の
年上やら、底辺で仕事してる漫画志望者
を見下して安心したいだけだろう
689名無しさん名無しさん:2008/06/14(土) 13:04:53
俺達って漫画家になれない確率の方が高いけどもしなれなかったどうするの?
貯えはあるのか?仕事は?アルバイトじゃ厳しいだろ。
690名無しさん名無しさん:2008/06/14(土) 13:06:34
最近、漫画への情熱が失せてきたんだが。20代の頃は俺の漫画で世の中ひっくりかえして
やるぜなんて意気込んでたけど、それが30過ぎても実現しなかった訳だろ?
なんか惰性になってきたんだよね。気持ちが萎んだぶんだけ発想も萎んだし。
そろそろ潮時かな。
691名無しさん名無しさん:2008/06/14(土) 13:06:41
働いてるだろ常考・・・
692名無しさん名無しさん:2008/06/14(土) 13:08:51
働いてるって正社員で?
この年でバイトなんだけど人生間違えちゃったかな
693名無しさん名無しさん:2008/06/14(土) 13:09:32
やっぱそうだよな。普通働いてるよな。ちゃんと生活の基盤があるからこそ
漫画家志望なんて道楽みたいな事やってられるんだよな。
694名無しさん名無しさん:2008/06/14(土) 13:21:38
え、逆じゃね?
圧倒的に半端な職についている人が多そうだが・・・。
695名無しさん名無しさん:2008/06/14(土) 13:39:28
オイラバイトもしてないニートだけど
696名無しさん名無しさん:2008/06/14(土) 13:40:00
人間の能力には個人差があります。
天才クラス=どんな紆余曲折があろうとも28歳までに結果を出します。
秀才クラス=稀に大器晩成型がいますが、勘違いしてはいけません、最初から「大器」なのです。
努力型クラス=運次第です。如何なる努力をしようとも実力で結果を出す事はありません。
一般人クラス=運が悪いとデビューしたり、賞を取ったりしてしまいます。しかし、報われる事はありません。
ワナビークラス=単なるニートやフリーターです。生涯一志望者であり、決して社会の表面に浮き上がれません。
697名無しさん名無しさん:2008/06/14(土) 13:42:19
生活保護うけろよお前ら。
698名無しさん名無しさん:2008/06/14(土) 13:45:03
生活保護いいよな。30歳のニートだと働けって言われないかな。。。
699名無しさん名無しさん:2008/06/14(土) 13:45:45
JKローリングも生活保護受給者だったよね。
700名無しさん名無しさん:2008/06/14(土) 13:50:50
お前らどんな漫画描いてんの?
701名無しさん名無しさん:2008/06/14(土) 13:55:57
本当は漫画なんて描いてないんだろ
702名無しさん名無しさん:2008/06/14(土) 14:31:41
天子たんとちゅっちゅしたい
703名無しさん名無しさん:2008/06/14(土) 15:38:16
漫画描かないでチンチンばっか掻いてまつ(藁)
704名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 01:19:07
久しぶりに結構気合い込めて描いたら結構上手く描けた
でもダレてくると途端に絵にモロ反映。
結局やる気ねえ状態で描いたってその程度のもんしか描けんよな
705名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 06:16:28
やる気出してもヘタレはヘタレ。読む価値なんて無いよ
706名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 11:39:37
おまえら早くデビューしろよ

デビュー諦めた俺が買ってやるから


ブックオフで
707名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 12:12:58
せめてコンビニで買えよ
708名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 12:24:07
中古で印税が入らないのがミソなんだろ
709名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 18:28:27
http://yaplog.jp/yasumiyasumi/
30代子持ち主婦
お絵かき講座もやってます♪
わからないことがあったら聞いてくださいね〜。
710名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 18:48:37
http://yaplog.jp/yasumiyasumi/
30代の子持ち主婦ですががんばってます
お絵かき講座もやってるので
わからないことがあったら聞いてくださいね〜。
711名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 18:51:43
人間の能力には個人差があります。
天才クラス=どんな紆余曲折があろうとも28歳までに結果を出します。
秀才クラス=稀に大器晩成型がいますが、勘違いしてはいけません、最初から「大器」なのです。
努力型クラス=運次第です。如何なる努力をしようとも実力で結果を出す事はありません。
一般人クラス=運が悪いとデビューしたり、賞を取ったりしてしまいます。しかし、報われる事はありません。
ワナビークラス=単なるニートやフリーターです。生涯一志望者であり、決して社会の表面に浮き上がれません。  ← 今ここ
712名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 19:33:39
受賞して担当ゲットォォォ
713名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 20:11:50
>>712受賞と担当の尻ゲット
714名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 20:13:15
>>710だが断る
715名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 20:38:48
>>712
そこはスタートに過ぎないがとりあえずオメ
716名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 21:03:29
おめでと
717名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 21:30:36
>>712
人間の能力には個人差があります。
天才クラス=どんな紆余曲折があろうとも28歳までに結果を出します。
秀才クラス=稀に大器晩成型がいますが、勘違いしてはいけません、最初から「大器」なのです。
努力型クラス=運次第です。如何なる努力をしようとも実力で結果を出す事はありません。
一般人クラス=運が悪いとデビューしたり、賞を取ったりしてしまいます。しかし、報われる事はありません。  ← 今ここ
ワナビークラス=単なるニートやフリーターです。生涯一志望者であり、決して社会の表面に浮き上がれません。
718名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 21:36:39
うお
719名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 23:56:59
人間の能力には個人差があります。
天才クラス=どんな紆余曲折があろうとも28歳までに結果を出します。
秀才クラス=稀に大器晩成型がいますが、勘違いしてはいけません、最初から「大器」なのです。
努力型クラス=運次第です。如何なる努力をしようとも実力で結果を出す事はありません。
一般人クラス=運が悪いとデビューしたり、賞を取ったりしてしまいます。しかし、報われる事はありません。
ワナビークラス=単なるニートやフリーターです。生涯一志望者であり、決して社会の表面に浮き上がれません。
ワナビーチョンクラス=元は漫画家志望者でしたが才能無く挫折。嫉妬と荒し行為しか今はできません。
720名無しさん名無しさん:2008/06/15(日) 23:58:34
はいはいうんこうんこ
721名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 00:01:26
>>719
最後の一行がいいなw
722名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 00:06:26
トレス検証とか血眼になってギャーギャー騒いでるのも最後の一行の類に加えてくれ
723名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 00:28:50
>710
劣化柴田亜美って感じの絵柄だな。
724名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 09:38:37
そうね
725名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 09:47:56
30代の主婦なら生活保障されてるからいいよな
こっちは人生掛かってんだよ
726名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 09:48:59
旦那の稼ぎで思い切り漫画を描けるんだろうな
羨ましいもんだ
727名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 10:04:08
お前らだって自分の稼ぎで漫画描いてるんだろ
こちとら30過ぎて親の世話になってシコシコ描いてるんだ
覚悟が違う
728名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 10:30:41
>>727
俺なんて30過ぎて自分の考えたキャラでシコシコマスかいてるんだ
変態さが違う
エロ漫画じゃないんだぜ
729名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 11:35:47
N E E T
730世界に媚びる日本の政治家は日本人に威張る:2008/06/16(月) 13:43:08
【児童ポルノ】G8法相会合「あらゆる形態による児童の性的搾取を非難し、弾劾する」という共同宣言採択
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213367591/
 
『野田聖子議員もダマされた! 「児童ポルノ禁止」NPOの女性理事長は「元ポルノ業者」』(週刊新潮2005年05月05日・12日合併号)
http://otaku.rulez.jp/kill_the_assholes/noda/shincho_01.jpg
http://otaku.rulez.jp/kill_the_assholes/noda/shincho_02.jpg
 
キチガイ女の『平成魔女狩り男版』よ、もはや。
 
痴漢、ストーカー、DV暴力にセクハラ。女性専用列車やトイレに店。
近年の男性差別や弾圧は異常だ。
 
・交際を申し込んだら→ストーカー!
・触ってもいないのに→問答無用凸痴漢逮捕!
・妻に何か言ったら→DV夫!
・女を見ただけで→嫌らしい目で見られセクハラ!
・子供殺害→夫が悪い(育児が疲れたと言えばOK!)
 
・夫殺害→夫が悪い(夫のDVを理由に無罪!)
 
実際、日本テレビが↑最近このように報道し世論の馬鹿女どもを扇動している。
靖国参拝禁止。核も持つな。憲法変えるな。教科書は反日にしろ。鯨は捕るな食うな。
地雷も禁止。クラスターも廃棄しろ。
在日を差別するな。在日に参政権は与えろ。
日本の子供達は常に反省と土下座をしとけ。
 
欧米露の白人連中はもとより支那韓国朝鮮人にまで内政干渉されホイホイ言いなり従う日本国家。
 
一方では、自国民が自国から拉致されても止められず、竹島や北方領土、尖閣や対馬まで盗られる事態。
これら未だに解決せず、さらに在日60万人すら対処出来ない中で「日本に1千万人の大量移民」計画。
731名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 14:36:57
大量に移民受け入れしたらそいつら大量に生活保護申請やりだすぞ
732名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 14:38:54
某大企業あたりが大量に下請け工場に送り込んで、
年取ったら適当にポイ捨てしそう
733名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 16:41:03
いつまで漫画家目指すんだ?俺は33くらいが限界だな。
734名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 18:04:07
30が限界
735名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 18:56:16
漫画歴一年。36の今年初投稿。
一年だけあちこち送って
全くひっかからなければ
止める。
736名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 18:58:12
自分の判断で、好きにすればいいさ
737名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 19:23:22
人生は長い。無駄な一年も悪くは無いさ
738名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 20:24:34
35ですが何か?
739名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 21:12:58
30代では少年ジャンプは無理って暗黙は今の時代も続いてるのだろうか
740名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 21:26:05
それを言うなら不文律じゃね
741名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 22:38:58
原作なら例外はある
ほったとかな
742名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 23:15:11
他紙で500万部以上売った作家も30過ぎならジャンプ受け入れないのかな?
743名無しさん名無しさん:2008/06/16(月) 23:24:36
ジャンプは特に生え抜きが中心だからな
逆に他誌で売れてないほうが受け入れてくれそう
忍空やリボーンの作者は他誌出身だし
744名無しさん名無しさん:2008/06/17(火) 03:04:49
ホントおまえらムダ知識だけは1人前なのな
745名無しさん名無しさん:2008/06/17(火) 03:43:22
その知識ってのも年齢年齢年齢ジャンプジャンプジャンプ既出既出既出ばっかだしね
まさに老人の繰言
746名無しさん名無しさん:2008/06/17(火) 03:47:12
30代でも無く志望者でも無い輩が多すぎるだろ
747名無しさん名無しさん:2008/06/17(火) 05:03:42
ですよね。40代のニートですよね。
748名無しさん名無しさん:2008/06/17(火) 16:44:02
NEEEEET!
749名無しさん名無しさん:2008/06/17(火) 16:51:06
働けよカス共
750名無しさん名無しさん:2008/06/17(火) 17:10:22
このスレに10万人の宮崎勤が居ます
751名無しさん名無しさん:2008/06/17(火) 17:17:27
お前精神科にでも行け
マジで
752名無しさん名無しさん:2008/06/17(火) 17:57:59
例のデビュー以来泣かず飛ばず焦るばかりでペンも進まずいろんなスレで
煽って回ってる奴にまだ粘着されてるのかここは?
753名無しさん名無しさん:2008/06/17(火) 18:25:39
人間の能力には個人差があります。
天才クラス=どんな紆余曲折があろうとも28歳までに結果を出します。
秀才クラス=稀に大器晩成型がいますが、勘違いしてはいけません、最初から「大器」なのです。
努力型クラス=運次第です。如何なる努力をしようとも実力で結果を出す事はありません。
一般人クラス=運が悪いとデビューしたり、賞を取ったりしてしまいます。しかし、報われる事はありません。
ワナビークラス=単なるニートやフリーターです。生涯一志望者であり、決して社会の表面に浮き上がれません。
ワナビーチョンクラス=元は漫画家志望者でしたが才能無く挫折。嫉妬と荒し行為しか今はできません。  ← 今ここ
754名無しさん名無しさん:2008/06/18(水) 02:32:54
そうだな がんばろうぜ
755名無しさん名無しさん:2008/06/18(水) 07:47:01
>この一件で、今いる新人作家や、後輩作家たちが
少しでも気持ちよく、お仕事ができる状況になるよう、祈るばかりです。
現に、私に対して、誹謗中傷、暴言の数々を繰り返した編集者によって
精神的に追いつめられて、漫画が描けなくなり
声を上げることなく消えて行った、前途有望な新人をいくらでも見ています。
こんなことがあってはいけないのです。
衰退する漫画業界を背負って立つ若い方々に
100%の仕事ができるよう、力になることがあればしてあげたいと思っています。


この部分が素直に心に響くんだよなあ!!

756名無しさん名無しさん:2008/06/18(水) 09:50:41
> 衰退する漫画業界を背負って立つ若い方々に

年寄りは必要ねーんだってばwww
757名無しさん名無しさん:2008/06/18(水) 12:07:31
サゲないから俺のようなホモオヤジが訪れるだよ
758名無しさん名無しさん:2008/06/18(水) 12:31:07
久し振り来たら、また、こんなスレがwww
ID出る板へ逃げ出したんじゃなかったの?
759名無しさん名無しさん:2008/06/18(水) 13:00:50
タイトル:30代の漫画家志望者雑談スレ
【糞スレランク:A】
直接的な誹謗中傷:6/758 (0.79%)
間接的な誹謗中傷:35/758 (4.62%)
卑猥な表現:24/758 (3.17%)
差別的表現:89/758 (11.74%)
無駄な改行:2/758 (0.26%)
巨大なAAなど:13/758 (1.72%)
同一文章の反復:2/758 (0.26%)
by 糞スレチェッカー Ver1.16 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=116

これはヒドイですねww

だってさ
760名無しさん名無しさん:2008/06/18(水) 13:31:06
つまんね
761名無しさん名無しさん:2008/06/18(水) 16:30:14
漫画らしい漫画を描こうとするから駄目なんだな。
ストーリーがああで、ここで場面が転換し、起承転結がああでこうで。
もうありったけの自分の情念をぶつけるしかないんだ!!
762名無しさん名無しさん:2008/06/18(水) 16:31:06
ワナビチョンが連投しているからなぁ
ID表示の三十代板スレじゃ連投できなくて、あっちは(比較的)良好だ
あっちが真面目な会話の本スレで、こっちは本スレへの誘導宣伝スレだと思ってる
763名無しさん名無しさん:2008/06/18(水) 16:32:00
練りに練って細部にこだわり研究をかさね・・・なんて漫画より
荒削りでもすさまじい程の作者の我が叩きつけられた荒々しい漫画のほうが
編集者の心も掴むはずだ!!!!!!!!
764名無しさん名無しさん:2008/06/18(水) 17:11:13
いや、真実練りに練って細部にこだわり研究を重ねて、この体たらくなら絶対諦めるべきだよ。
駄目な者は駄目、結局、諦めきれないと言う性格自体が元々漫画家に向かない性格なんだよ。
765名無しさん名無しさん:2008/06/18(水) 17:16:15
とりあえず作画だけでも出来ればいいんじゃね
766名無しさん名無しさん:2008/06/18(水) 19:20:27
>>764は釣ラレ
767名無しさん名無しさん:2008/06/18(水) 19:57:50
漫画家が諦めがいいって話は聞いた事無いな
768名無しさん名無しさん:2008/06/19(木) 03:54:42
しかも悪い意味でな
769名無しさん名無しさん:2008/06/19(木) 05:50:06
その通り、諦めが悪いのに方や40も近いというのに志望者、方や年収が億。
つまり、諦めが悪いと言う以外の点で決定的な違いがあったと言う事です。
770名無しさん名無しさん:2008/06/19(木) 10:45:05
↑これ例のチョン?
771名無しさん名無しさん:2008/06/19(木) 12:23:08
どう見てもチョンです、本当にありがとうございました。
772名無しさん名無しさん:2008/06/19(木) 12:25:45
見る価値無いスレだな
773名無しさん名無しさん:2008/06/19(木) 13:07:31
>>770
だな。

不思議でならんのは
なんでここまで人を諦めさせる事に必死なんだろうねぇ。
他をおとしめて優越感を得ていないと不安なのか
それとも
自分が挫折したから人も挫折させたいのか。
774名無しさん名無しさん:2008/06/19(木) 15:23:40
>>769
フォロー必死だなぁ
775名無しさん名無しさん:2008/06/19(木) 16:55:49
数千万部、数億部売ってる作家は
漫画家全部で3000人程度いるなかでほんの数人。
数百万部売ってる人間すら数%だ。
大多数の漫画家は10万部売れない。

漫画家になるというだけで大変なのに
なってからはもっと大変。
漫画家だけで食っていこうと思うなら
まさに茨の道。

30代にもなって、自分の能力と
同年代のプロとの力量の差が、
わからないとは言えないだろう

大学生や高校生みたいに
甘い夢みてダラダラ過ごす余裕はないはず

776名無しさん名無しさん:2008/06/19(木) 17:57:05
チョンが諦めさせようとしてるだの
人を貶すことに命かけてるだのと
誰も言っていない金切り声を幻聴している志願者は
自分の厳しい状況を甘くみてるんじゃないのか?
777名無しさん名無しさん:2008/06/19(木) 18:08:02

薄汚いキモニートに言われてもなあw
778名無しさん名無しさん:2008/06/19(木) 18:21:08
開く価値の無いスレですね
779名無しさん名無しさん:2008/06/19(木) 18:31:45
生きてる価値の無い人に言われてもなあw
780名無しさん名無しさん:2008/06/19(木) 18:51:12
その通り!30代の漫画家志望者に生きてる価値は無いのです!
781名無しさん名無しさん:2008/06/19(木) 18:56:07
>>780
便乗乙
782名無しさん名無しさん:2008/06/19(木) 18:56:09
チョンに言われてもなあ
783名無しさん名無しさん:2008/06/19(木) 21:18:10
その通り!30代の漫画家志望者はチョンなのです!
784名無しさん名無しさん:2008/06/19(木) 23:35:50
もうすぐ30代突入、女
今から漫画家目指そうなんて甘い罠
大人しく結婚するほうが幸せか…
なんか今日物凄い不安にかられて呼吸困難になってしまった
785名無しさん名無しさん:2008/06/20(金) 00:09:38
いっそのこと独身漫画家のところにアシに行って結婚すればええ
赤松とかメシスタント希望すごかったらしいねw
786名無しさん名無しさん:2008/06/20(金) 00:23:55
飯か
787名無しさん名無しさん:2008/06/20(金) 01:23:53
その通り!アシスタントの仕事といえば飯なのです!
788名無しさん名無しさん:2008/06/20(金) 04:34:10
赤松なら一生食いっぱぐれねえもんなw
789名無しさん名無しさん:2008/06/20(金) 06:05:47
そうだな がんばろうぜ
790名無しさん名無しさん:2008/06/20(金) 11:05:12
女は寄生虫
791名無しさん名無しさん:2008/06/20(金) 11:07:12
月刊少年ライバルとか創刊したての雑誌は新人をやたら採用していいよな。
792名無しさん名無しさん:2008/06/20(金) 12:22:51
>>784
煽り抜きで相手いるなら結婚しといた方がいいよ。
ワナビじゃないけど
漫画家って宝くじ並の運だし
そんな宝くじに人生かけるのはあまりにも愚かだと思う。
793名無しさん名無しさん:2008/06/20(金) 12:24:40
十代で開花するような才能か、とんでもない精神力が無いと無理だろ
794名無しさん名無しさん:2008/06/20(金) 13:25:38
>とんでもない精神力
そこは同意だな
強い精神力を身につけるんだ
不安は自作に自信がないからだ
自信がないのは、プロの漫画と見比べて、自分で劣っていると感じるからだ
これじゃ通用しないと
ならば、腕を磨くしかない
大学生中などのように若くしてプロになる者もいれば何年も苦節する者もいる
デビューしたが連載に至らない者、連載したが失敗した者などさまざまだ
そして下積み時代は人から笑われるものだ
自分でなにもしない者ほど人の努力をあざ笑う
だが笑わせておけばいい
嘲笑を受け、それでも愚直にも漫画家を目指す、これしか自分の生きる価値は無いと
思える者のみ目指すのだ
795名無しさん名無しさん:2008/06/20(金) 13:27:23
最近絵柄を変えようと思ってるんだけど一度身についた絵って中々変わらないよな。
所謂、萌え絵っての描こうと思ってるんだけど元々がイラストっぽい雰囲気系?な
感じだったから難しい・・・
796名無しさん名無しさん:2008/06/20(金) 13:44:46
そんな時は類似作品の宝庫、エロゲですよ
みんな同じ顔ですよ
797名無しさん名無しさん:2008/06/20(金) 17:54:07
試しに>>794をあざ笑ってみる
798名無しさん名無しさん:2008/06/20(金) 21:18:28
ってことは>>797は >自分でなにもしない者 かw
799784:2008/06/20(金) 21:32:49
>>792
レスありがと
相手、いたけどもう別れたんだ
結婚するしないとか漫画描く描かないってとこまで
話し合ったんだけど、結局。
確かに宝くじみたいなもんだけど、しない後悔よりする後悔かなと
愚かだろうけど
800名無しさん名無しさん:2008/06/20(金) 23:18:54
とりあえず寝釜は死んだ方が良い
801名無しさん名無しさん:2008/06/20(金) 23:39:14
こいつは女だよ
俺くらいのねらーになると文章読んだだけで女とわかる
802名無しさん名無しさん:2008/06/21(土) 00:01:16
俺はお前のレス番見ただけで腐女子だと分かった
803784:2008/06/21(土) 00:05:40
>>802
ワロタww
女です。ほんとの話。名無しに戻ります
804名無しさん名無しさん:2008/06/21(土) 00:56:14
ぶっちゃけ
死の覚悟をして目指している人が多いと思う
ほかに生きる道がある人は
他の道を選んでいるだろうしなぁ
805名無しさん名無しさん:2008/06/21(土) 01:05:16
単に現実見れてないって奴も多いのでは?
806名無しさん名無しさん:2008/06/21(土) 01:24:57
本人が死の覚悟をしているのと
現実が見れてないのは
また別の問題さ

たまたまちょっとマンガ書いたらデビューしちゃいましたという人も事実いるが
覚悟のない人が漫画家になれる事はないだろう
覚悟あってもなれると限らないが
807名無しさん名無しさん:2008/06/21(土) 01:27:17
なぁに生活保護があるさ
808名無しさん名無しさん:2008/06/21(土) 01:29:25
ぶっちゃけ志望者の中には
鬱病とかノイローゼとか
精神を壊しちゃった人が多い気がする

某社のミーティングルームで
ときどきそんな感じの人を見かける
809名無しさん名無しさん:2008/06/21(土) 01:30:09
山を登ってる最中に向こうの景色が見えないように
目指してる奴らが目指す方向の現実を見るのはすごく難しいんだよな
ちょっと見えた気がしてはすぐ見えなくなるのを何度も繰り返して
登りきったときに初めて現実が見える

かといって目指すのがアホとは思わんよ
諦めて横から見てる奴には普通に向こう側の景色が見えるけど
山頂からの景色は一生拝むことができないからな
810名無しさん名無しさん:2008/06/21(土) 01:31:13
>>804
もう他の道が選べないというパターンもあるような
811名無しさん名無しさん:2008/06/21(土) 01:37:30
>>804
死の覚悟と同時に、目指している事への不安と恐怖もどの志望者にもあるかもねぇ
ここのスレに限らず志望者系のスレには、己の不安への書き込みが多いし
その不安が健全に作品へ昇華すればいいんだけど、他を貶めて安心するDQN化
に向うと最悪だな
その人のためにもならないし周りも迷惑
812名無しさん名無しさん:2008/06/21(土) 01:38:18
やるしかねーさ
813名無しさん名無しさん:2008/06/21(土) 01:43:40
今号のマガジンスペシャルに、17才が描いた空手漫画が載っているんだわ
バストショットだらけだし、背景も殆ど無い
17才だから今後の のびしろ を期待してデビューさせたんだと思う
814名無しさん名無しさん:2008/06/21(土) 02:01:37
あの粘着がいなきゃ普通のスレなんだな
815名無しさん名無しさん:2008/06/21(土) 03:48:52
>他を貶めて安心するDQN化
この傾向がある奴はあんま2ちゃんこないほうがいいかもな
こういう輩の巣窟だし
メンタル病んでるとすぐ毒される
816名無しさん名無しさん:2008/06/21(土) 03:58:56
30過ぎて漫画家志望者で〜すって奴らは例外なく脳内に毒電波が満ちています。
817名無しさん名無しさん:2008/06/21(土) 04:44:03
>>816
早く病院行った方がいいぞ
818名無しさん名無しさん:2008/06/21(土) 11:27:12
>>813そうでもないよ田中くん
819名無しさん名無しさん:2008/06/21(土) 11:27:51
>>816そうでもないよ田中くん
820名無しさん名無しさん:2008/06/21(土) 12:04:11
ここは若い人間への嫉妬が渦巻いてるスレですね。見苦しいですwww
821名無しさん名無しさん:2008/06/21(土) 13:19:26
誰か「韓国人だけど日本でマンガ家デビューを目指すスレ」たててやれよ
ウザくてかなわねえ
822名無しさん名無しさん:2008/06/21(土) 13:26:49
自分が挫折した奴が、人も挫折させたくて荒らしているのでは、
とワナビチョンの人柄を予測するレスがしばしばあったが、
あっちのスレで、それがほぼ事実である事が確定したな
823名無しさん名無しさん:2008/06/21(土) 14:47:31
おんなじことばっか繰り返してるな

この言い争い。
今年の始めから内容が変わってないぞ
双方とも少しは進歩しろよ・・・

ゆとりも制作スレ立てて、絵をうっPして
内容やなんやを議論した上で、
他のスレを挑発しにこいよ、
そっちのほうがいい刺激になるから。

オッサンのほうも、ゆとり連中より
10数年は長生きしてるんだから
年季の違いみせて黙らせぃ、うっPでもしてさ
スレの内容が10も年下のゆとりと一緒じゃ
そりゃなめられる。

824名無しさん名無しさん:2008/06/21(土) 14:55:18
んで、こういう事言うと
『じゃあ、お前が先にうっPしろ』
という反論がかならずくる。

そして、ゆとり非難、オッサン非難。

またおんなじ繰り返し。

今年に入ってからパターンが何も変わっちゃいない
825名無しさん名無しさん:2008/06/21(土) 14:55:23
ここのジジィどもは10数年無駄に長生きしてるだけじゃん。笑えるよ
826名無しさん名無しさん:2008/06/21(土) 14:58:44
>>825
それにつきあうオレもアレだが、
お前も大概だな。
827名無しさん名無しさん:2008/06/21(土) 15:15:41
うPに関して俺はこう思っているんだが、ほかの人も同じじゃないかな?

うPしない最大の理由はさ、今、描いている漫画でデビュー(あるいは再掲載)を
狙っているからだよな。作品を描くときは、だれでもそうだろうよ。
大賞狙いか掲載会議コンペ狙いか色々あるだろうが。

それなのに
うPすれば絵柄が2ちゃんでバレる。
掲載されたとき、どーすんだよ。
あいつ2ちゃん見てる、は、漫画家にとって不名誉だし中傷だし嘲笑対象だもんな。
2ちゃんは身元匿名で雑談する場だ。身元のばれるうPなんて絶対ありえんわ。

自分の絵をうPする人は、当分自分はデビューしないと思っている人だぜ。
828名無しさん名無しさん:2008/06/21(土) 15:35:02
今年中に連載できなきゃ就職する。といってもこの年齢じゃ、大した仕事につけないけど。
それで同人やりながら気楽に生きるさ。
829名無しさん名無しさん:2008/06/21(土) 15:39:27
このスレに本当に連載持ってるヤツいるの?www
830名無しさん名無しさん:2008/06/21(土) 16:09:16
ま、うっpするしないはいいが、

オッサン非難

ゆとり非難

うっp煽り合い

オry

このループはもういい加減やめようぜ。
まじで今年の始めから内容が変わってないぞ。
831名無しさん名無しさん:2008/06/21(土) 16:26:47
>>829
自分は連載持っていると発言したカキコは見たことないが
連載持ちはいないんじゃないかな
デビュー未満、デビュー済み、読み切り掲載経験者といった
連載未満のカテゴリーの人達じゃなかろうか
根拠はないが、デビューしたけどその後が……という人が多い気がする
832名無しさん名無しさん:2008/06/21(土) 23:45:50
別に30過ぎが漫画家目指してもいいけど、友人を担当がわりにネームや投稿作読ませるのだけはやめてマジで。
本当につまんないのよ、何年投稿してもさっぱりな奴の漫画なんか。
誉めるところないから、よく続けて頑張ってるよねとか言ったら
あなたは頑張りを認めてくれるから!って食事のたびにお前の新作駄作のネーム品評会…。
最近、誰も遊びに誘わない理由そろそろ気付いてね。
頑張るなら独りで頑張ってください。
833名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 00:12:20
畑違いだけど、劇団をやってるのでそういうヤツがいた。
自分の才能?を信じてずーーーっとやってる。公演はいつも赤字で、客は友達とか親戚ばかり。
ハタからみてても、全然つまんないし、お金と時間無駄にしたなーって見に行く度後悔してた。
自分を信じてがんばるのもいいけど、
客観的に見て自分の実力ってどうなのか、冷静に判断できない人はやばいよ。
そういう人って、周りにもそういう負け犬ぽい人引き寄せてて
互いに慰め合って安心してたりするし・・・
834名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 00:57:32
【打ち切り】★消えた漫画家★【売れない】
いろんな元漫画家の情報・募集

http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1214048069/
835名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 01:58:11
>>832
>>833
それは貴方と友人の間の個人的な関係上のことで
ここで言われてもな。よく友達を話しあってくれ。

俺の知り合いで嫉妬深いのに人をけなす事しかしない奴がいて、
ほとほと困ってる。
と、実話だが個人的な話ししてもなんにもならないのと同じでな。
836名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 02:31:54
>>832
それ実話か?
>食事のたびにお前の新作駄作のネーム品評会
食事のたびにっていくらなんでも、そいつ凄過ぎ
作り話にしか思えないけど
あと劇団の話はスレ違いなので演劇板でやってねw
837名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 02:42:32
>835
かつてハッキリと言った奴もいたよ。
才能ないよ、とか、もうお前の添削はしたくない、とか。
そうしたらブチキレよ。自分を貶した奴の悪口をそこらじゅうに言って回る。うちらとかにw
まあ逆恨みを真に受ける奴もいないので、誰もがアーハイハイだけど、
もうかの人に注意忠告をする人は皆無。
半端なく恨まれまくるのは寝覚めが悪いからね。

というふうに、分別を外した努力アッピールは程々にしとかないと
周囲にこう思われてるよ、と言いたくて書き込んだので
体験を書くなという指図はご免こうむります。
838名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 02:48:55
>>837
友人が迷惑がるほど自作を見せれる志望者か
すごいね






フィクションでないのならね
839名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 02:51:50
>>837
うーん。>>832でとどめておけばそんなこともあるかだったけど
ちと、あなたの妄想が入っているように>>837のカキコで思いました
840名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 02:52:12
漫画家になる覚悟って具体的に何?
841名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 02:55:29
>>832も志望者?業界板スレに書き込んでいるという事はさ
となると同じ志望者同志?
お前が志望者でないのなら何故このスレに?
不自然な話すぎるのだが
842名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 02:57:59
いつもいつもご苦労な事だw
843名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 03:00:33
>>842
俺は楽しみにしている境地だな
論破されていくのが面白い
844名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 05:50:33
才能もないのにしがみ付いてるか。まあそういう部分もあるだろうね。
もはや漫画を描くのが目的じゃなく漫画家になるのが目的というか。
つまらない人生をひっくり返したいなんて願望もあるんだよね。
漫画家になれば今までの惨めったらしい人生がチャラになるし。
845名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 08:40:37
あのな なればなったで惨めったらしいマンガ家と
そうじゃないマンガ家がいるんだぜ?
変な期待するなよ?
846名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 09:45:23
俺は別に漫画家志望じゃないし、熱心にマンガ読むタイプでもない
でも面白いのがあれば時々買う程度の人間(通りすがりです)
ここでは絵の上手さ下手さにこだわる人が多いようだけど
そんなに重要かな。だって肝心の話が面白くなかったら読まないよ。
・・・と単純に思った。
847名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 11:46:05
今、松永豊和の邪宗まんが道読み終わった。
編集者もそうだけど松永さんもかなり壊れてると思う。
ここまでぶちきれなきゃ漫画なんて描けないものなのかな。
よっぽど強靭な精神を持ってるか、開き直りを持ってるか、じゃないと
漫画家として食っていくのは過酷すぎる。
848名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 13:18:12
それ、今私も読んでみたよ。
最初フィクションかと思ったけどあまりのリアルさにもしかして・・・
と思った。すごいな。
849名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 13:36:40
あそこまで精神、神経を削り落とすくらいの経験しなきゃいけないのかな。漫画って。
そこまでやって印税で1億くらい稼げるなら救われるけど松永豊和みたいな
マイナーカルト作家なんて1000万も稼げてないんじゃないか?一体どうやって
暮らしてるんだろ。
その点、雷句誠はもう一生遊んでくらせるくらいの資産があるから訴訟を起こす余裕もあったのかもしれないな。
850名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 13:39:06
作家性を守る為に連載を蹴るなんてとてもできない。
俺なんか連載持てるなら編集の操り人形になって描かされたって万々歳だよ。
851名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 13:49:17
マイナー誌なんて連載しても単行本すら出ないのも珍しくないらしいし。
やっぱメジャー誌はいいよなあ。
俺は売れる漫画描きたいよ。
852名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 13:49:32
>>850
その考えがたぶん主流だと思う
手塚治虫のエッセイにも
編集の意向で仕方なく描いたという回想がよく出てくる
時代が違うけどね

自分の作品を守るのではなく、作家である自分を守ったとか
一つの作品を守る為に出版社とケンカをすれば、次が無い
この作品は不本意だけれど作家として生き残れれば、次の作品が描ける
だったらしい

それが正しいと思うんだよな
ライクは立派だし、本人はプロとして漫画を今後も描いていくつもりのようだが
おそらく他の出版社も敬遠すると思う
事実上、彼は引退だと思うよ・・・・
853名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 13:50:13
>>848
一応体験談として描いてるし、竹熊健太郎も出てくる登場人物に心当たりがあると
描いてたからノンフィクションだろ。
854名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 13:51:16
適当なネタ出すだけで編集が勝手に転がしてくれるなんて 最 高 じゃないですか!
855名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 13:53:19
でも松永が連載を蹴った理由ってのは、本来大量殺戮をする主人公なのに
編集長がそれは自分の好みじゃないから誰も殺さない主人公にしろという作品の根幹を
否定した故だったしな。
やっぱ、新人だからって舐められてるとしか思えない。まあ新人に限らずだろうけど。
やっぱ大手三社は小学館にかぎらずそういう所あるのかもな。
856名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 13:54:51
ライクはどうなるんだろうね。少なくとも大手三社では無理っぽいか。
角川、スクエニ、あたりが拾ってくれそうな気もしないでもない。
857名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 13:55:51
>>854
それで人気が出るならいいけど、人気も出ずに打ち切り。しかも自分のせいじゃなく
編集の演出のせい。なんて事になったらやりきれないだろ。
858名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 13:58:22
松永の小説見る限り、青木雄二も編集のいいなりで描いてたらしいし。
かなり作家性の強い作者だと思ってたけど。
それでも青木はヒットして莫大な印税貰ったから幸せだよ。
859名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 13:58:48
描きたいモノ描けないただの仕事なら
普通の会社に就職した方がマシだよ。
860名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 14:04:16
しかし松永は3年も漫画のオファーがないなんて。
松永の漫画はIKKIで連載してた竜宮殿とエンゼルマークしか読んだ事ないけど
面白かった。特にストーリーがある訳じゃないんだけど。
性格が歪んだ魚の頭した少年とか、女の姿をした昆虫をもてあそぶ子供とか。
アイデアが突き抜けてるというか。
861名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 14:20:25
そもそも好き勝手描きたいなら出版社を通さずに同人でやればいいんだよ。
青木雄二がそう言ったらしい。
862名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 14:21:59
どれもこれもデビューできてからすればいい心配だな。
863名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 14:24:52
まったくもってその通りだが。
しかしこう漫画家がコケにされ、精神を病むくらい追い詰められてる実態が
分かってくるとモチベーションも下がるってもんだ。
864名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 14:25:46
若けりゃいいけど、30過ぎてここまでプライドをズタズタにされるのは辛いよな。
865名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 14:29:00
でも実際年取ってる奴の方がズタズタにされるぜ。
もう後がないから、使えないならいじめて放り出せば無問題。
訴訟起こすような地位(業界に与える影響力)や財産持ってるわけでなし。
866名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 14:35:00
とりあえず連載が軌道にのって人気作家になるまでは滅私奉公するつもりで
粛々と勤め上げよう。
売れない漫画化なんてクズと同じなんだから。
867名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 14:35:27
それ以前にまずは連載を勝ち取らなきゃ話にならん。
868名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 15:06:13
最初から持ち上げて、協力してもらうのは
無理だろ。何の利益もあげてないしね。

連載持ってギブ&テイクの、利益循環の状態に
なってはじめてモノが言えるんだろな。

いくら今の編集や、出版社がダメダメでも
志望者が文句を言う資格はないんだろな

それはプロが言うべきで
869名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 15:20:38
そもそもジャンプ漫画賞
の投稿漫画が、何のためにあるか。

あれは新人発掘じゃない、
全部ネタ、アイデア集めなんだよな。

漫画のネタを志望者に投稿してもらって、
小粒のアイデアだけ吸いとって、後はポイっだよ

全部プロのネームの糧になる

その中で、『これはこいつにか描けないな』
っていう奴だけを本格的に受賞、連載させるだけ
870名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 15:25:27
>>869
>その中で、『これはこいつにか描けないな』
>っていう奴だけを本格的に受賞、連載させるだけ
全くもって事実だと思う
全ての出版社の新人賞がそうだと思う
いいアイデアやネタやストーリーやキャラ像が投稿者から来たら
それをいま育てている作家や既存の作家に、描いてもらった方が雑誌としても
安定している
「これはこいつにしか描けない」とでないと、プロの一角に入るのは土台無理な話だと
思うな
871名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 15:34:15
>>870
絵画でありえない事として「風景の取り合い」というのがある。
いい風景の取り合いを画家はしないという意味。
同じ風景を描いても、描く画家が違えば出来上がる絵は全く違うから。
漫画のネタをパクられた云々もそんなもんだと思うけど。
872名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 15:41:26
デスノが始まった当時
自分の漫画のパクリだ!
と抗議が集英社によく来たそうだ

仮面ライダー竜騎の放映当時も
鏡の世界でヒーローが戦うのは自分の同人小説のパクリだ!と
よく来たそうだよ
なかには自分が原作者だ、アイデア料を払え、スタッフロールに自分の名前を出せと
抗議する奴もいたらしい
873名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 15:48:37
>>870
大半の志望者のアイデアは、
プロに吸収され、後はゴミ箱にポイっ。
これが漫画賞の実態だよな。

その中で、プロが噛み砕くことのできない、
『こいつにしかない雰囲気』
を持ってる新人だけがプロのチャンスを得ると。

絵や技術だけならプロが上だし、
アイデアだけならただの餌になる。

つまり『個性』だな。もうこればっかりは
プロは真似できないし、
したら自分の作風が壊れる。
874名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 15:52:17
>>870
恐らくそれは漫画界だけではなく
小説業界や映画シナリオ新人賞やテレビ脚本賞でも
そうだと思うな

アイデア勝負の業界は全部そうだと思う・・・・

だから嘆いても仕方ない
与えられた環境で頑張るしかねーのさ
875名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 15:53:47
そういう電波からの電話は大昔から、出版社に挨拶のように掛かってくる定番もの。
なので基本的に相手にされない。
トレースパクリとかで検証サイトが有名になってしまうレベルだと話しは別だけど、
法律的にも、アイデアの段階では著作権は守ってくれないし。

だから投稿者で製作ブログとかやってる奴見るとアホかと思うよ。
本人はもう作家気分なのかもしれないけど、ご丁寧にプロット製作から披露していて
ボランティアでフリー素材サイトやってるようなもんだ。
876名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 16:03:01
結局、漫画は『エネルギー』なんだな
「物量」と「密度」と「早さ」

つまり『情熱』だ。

志望者や新人が
ちょっと技術やアイデアがあるぐらいじゃ、

大物のプロの腕力につかまり、
頭からガブリと食われて栄養にされ、

あとはウンコになって吐きだされるだけ。

それか、一生アシ奴隷にされてコキ使われるか、だな。

まさに食うか、食われるか。
実は単純な世界なんだよな。
877名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 16:07:24
>>875
弱肉強食の世界だと、まだ気づいてないんだろな

サファリパークにハイエナ相手に
牛肉解体ショーをしにいくのと同じ暴挙だな
878名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 16:08:59
>サファリパークにハイエナ相手に
>牛肉解体ショーをしにいくのと同じ暴挙だな
その例はどこが暴挙なんだと小一時間w
879名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 16:11:05
おまえらこんな議論に精出す余裕があったら漫画描けよw
880名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 16:15:52
2ちゃんはときどき見るには
やっぱりいいと思うよ
極々々々々稀に
為になる話があるから
881名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 16:22:33
パクリだろうが言いなりだろうが
ウチらは結局描いて持ち込み、投稿しか
やれる事がないわけだが。
882名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 16:31:54
でも松永豊和は何だかんだ言って凄いよな。投稿作が四季大賞取って、
別の漫画がアフタで連載決まって、それを蹴って、その作品をヤングサンデーの
編集者が見て、これは連載いけるとトントン拍子に連載だもん。
883名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 16:33:06
投稿作からアイデア盗用なんてあるのか?
884名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 16:35:23
そしてここにいる
オレら漫画家志望者たちも、

プロや出版社に噛み潰されてウンコになるか、
一生ムチ打たれてアシ奴隷になるか

それから逃げ回ったあげく、歳くって
悲惨な晩年、そして路上で孤独死するか。

その運命を歩む奴が8割だろう。

その生き残った2割でさえ、
目の前に断崖絶壁がまちうけ、
いつ後続に足を引っ張られ落ちるかわからない

地獄じゃ!なぜ神はわしら弱者には
生きる力を与えてくれぬのか!
885名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 16:35:30
松永の自叙伝読んで、アシスタントもいいんじゃないかと思うようになった。
やっぱり一人で孤独に描いてても誰にもアドバイス貰えないのは辛いよな。
松永自身も一人で部屋で描いてたのでは絶対に想像もつかない作品がアシスタントをし
回りにアドバイスを貰いながら描けたって言ってるし。
886名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 16:36:36
>>884
いざとなればどうとでも生きられるよ。生活保護だってあるし。
887名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 16:37:51
ネットで公開してアドバイスを募るのは問題だとしても、やっぱり同じ夢を持つ
仲間は欲しいもんだよ。回りに漫画家を目指してる奴なんかいないし。
888名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 16:43:05
>>883
アイデア盗用なんて立派なモノですらない。

新人漫画賞なんて、
プロや編集者の雑談会みたいなもの、
投稿漫画はそのオツマミ。
『ネタ帳の参考にするか』程度のモノだな

大半の投稿漫画は
小ネタやアイデアだけをつまんで食べて
本体はゴミ箱にポイっだ。
889名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 16:47:02
>>887
漫画志望者の仲間は絶対につくった方がいい

馴れ合いはだめだけど、ライバルは必要。

なにより楽しい、うん、楽しい
890名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 16:48:04
アホか。
貴重な逸材を発掘する手段である新人賞をないがしろにする編集部なんかある訳ないだろ。
そりゃ99パーセントは糞かもしれないが。
ヒカルの碁に出てたけど新人発掘の受賞作の選定なんか喧々諤々凄いらしいぞ。
今はただでさえ出版不況なのにそんないい加減な事する筈ないし、メリットもないだろ。
想像で適当な事言うな。>>888
891名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 16:48:47
>>888
あんた句読点が気持ち悪いよ
892名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 16:50:15
>889
それを馴れ合いって言うんだよ。
漫画は自分が楽しむためのものじゃない。
読者を楽しませるもの。
893名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 16:51:21
>>892
でも楽しい。正直楽しい
894名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 16:52:01
仲間は難しいな。アシスタントか同人でもやらなきゃ仲間なんか出来ないし。
まったく漫画に関係ない知人に見せるのはどうも気が引ける。いい年こいて
漫画家目指してる事について恥じらいもあるし。
それに忌憚のない意見を言ってくれるとも限らない。話の種にされるだけだ。
あいつ30過ぎて叶わぬ夢を追ってるぞ。ってな。
895名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 16:53:25
特定の誰かに見せるつもりで描くべきなんだろうけど。
一人きりで孤独に描いてるとついつい忘れがちだよな。
896名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 16:56:53
このスレがまともな会話の成り立つスレになっている事が嬉しいよ
897名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 16:58:13
>>894
いい歳こかなくても漫画家目指すことを
吐露するのは恥ずかしいけどね。

でも馴れ合いでなく、距離を置いた志望者仲間なら
かなり刺激になるよ。欝にもなるけど

この間、志望者友達の友達が、
若くして受賞・連載するらしい・・・

かなりあせる

898名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 16:59:33
投稿者ブログ、端から見てるとアホの集団だぞ。
リンクにビッシリ並べ立てられてる投稿仲間連中が
画像のうpがあるたびにうじゃうじゃ集まってきていて
すごいですー!プロレベルじゃないですかー!と誉め倒す。
見るとまあ、いかにも素人さんな絵なんだけど、延々それの繰り返しで
リンク仲間のログを数年分たぐっても誰も入賞すらした気配なし。
まあネット同人誌だと思えば別に好きにすればいいけど
そのぬるま湯の集いをバカにされたくなかったらミクソにでも潜ってやったほうがいいな。
いいヲチ物件になるだけだ。
899名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 16:59:55
>>895
一作を描くのに日数かかるよね
すると
自分の今描いている漫画が、面白いのかどうなのか、これでいいのかどうなのか
わからなくなる瞬間が時折押し寄せる
900名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 17:02:40
特定の誰か、なんて駄目。
自分のことを知らない無数の誰かが読んで楽しめるものでないと。

作家は読者を選べない。
901名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 17:02:47
ブログは基本的にマンセーしかこないもんだよ
批判的な人は、そもそもメールしないし
ブログはどうしても生ぬるくなる

雷句のブログも支持メールばかりいただいてますと、雷句本人が書いてるが
ありゃやばいと思うよ
902名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 17:05:35
>>896
このスレが立った時には、次スレなんていらねーと思ったが
このような流れがあるのなら
次スレがあってもいいな
また荒れる事もあるだろうけど
903名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 17:06:54
>>898
それは馴れ合いだな。
ベタベタ友達ごっこしてるだけの連中だよ。

志望者仲間はいるが、そんな奴はいない。
いや、まず全然会わないし、連絡もとらないよ
ネットで馴れ合うなんて、もっての他。

漫画が面白くなかったらズバズバ言う
『普通につまらん』とか『下手だね』とか

904名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 17:06:55
確かに馴れ合い仲間はいらんな。毒にしかならんわ
905名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 17:15:03
志望者仲間のなにがいいかっていったら、
期限をお互いにきめれることだな。

漫画家に〆切はあるが、志望者にはないだろ?
だれかに〆切のプレッシャー与えてもらって
それで緊張感を保つ。しかもライバルも
その間は漫画描いてるからかなり効く。

ひとりだとどうしても気が緩む。
自分が描かなくても誰も何も思わないから。
906名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 17:36:04
そう考えると仲間を持つにはアシスタントがベストなんだろうけど。
本気でプロの漫画家を目指してる者同士って事で。
松永の小説見ると嫉妬もすごいらしいけど。
しかし結局描くのは自分自身だから周りの事は気にしないでひたすら描いて
編集者にぶつけるしかないんだよな。
907名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 17:37:52
一人で描いてるとどうにも煮詰まってしょうがない。
遠慮のない意見を言い合える仲間が欲しいってのも一種の馴れ合いなんだろうけど。
908名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 17:39:42
コードギアスは面白いな。これってホント、盛り上げ方上手いよな。
絶体絶命のピンチって所で思ってもみないどんでん返しがあって。
アニメの脚本ってどうやって作ってるんだろうな。やっぱ大勢で相談しながら
やってるのだろうか。
909名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 17:44:00
ギアスwwwww
910名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 17:45:04
確か押井守が言ってた話だけど一人で創作をするのは限界がある。大勢で作るアニメは
色んな人間の才能の相乗効果で、一人きりで作る物では考えられない素晴らしいものが出来る
って言ってたな。
漫画は孤独な作業だよ。ほんと。小説もか。基本的に一人だもんな。連載すれば編集者がいるけど。
だからこそ仲間が欲しいってのよく分かる。
911名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 17:46:32
ギアスがおかしいか?これって凄いと思うけど。
漫画家は一人きりでこんなもん絶対作れないよ。
世界観から戦略から入り組んだストーリー展開から萌えから何から。
912名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 17:46:34
まぁ仲間がいるといないのとではモチベーションなんかが段違いだろうな
ただ傷の舐め合いになっちゃいかん
傷を舐め合うより輪になれ、だぜ
913名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 17:47:55
>>911
個人的にキャラクターの描写面でちょっと気持ち悪いなって思うところはあるけど、
ギアスは物語作りのお手本として見れるぐらい作品としてすぐれてると思うよ
914名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 17:48:10
仲間はいいけど。誰か一人が連載でも取ろうものなら嫉妬も凄いだろうな。
同じものを目指す仲間だけど結局一人。
915名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 17:51:59
ギアスは谷口悟朗という天才の力が大きい。この人は漫画を描いても成功するよ。
916名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 17:52:16
仲間をアシにすれば…
917名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 17:52:53
大河内先生のことも忘れないでください
918名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 18:04:29
漫画仲間なら漫画家になって同業者と友達になるのが一番だな。
志望者の段階でなんて無理あるよ。皆が皆、なれるわけじゃないし。
孤独な作業をし連載を勝ち取ってから考える事だ。仲間なんて。
919名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 18:04:30
>>914
嫉妬より、焦燥感がすごい、汗がふきでてくる。
そして欝になる。

メールで仲間が『あぁ、受賞したよ』って
一言入ってた時は、体中から汗がブワッとでた

そして『オレはいままで何をやってきたんだ・・』
って急に焦りだし、泣きたくなり、

今まで、自分がダラダラと過ごして来た
何ヵ月間を激しく後悔し、欝になる。

『で、そっちはどう?』とメールが続き、
慌てふためき、情けなく言い訳をする・・。
920名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 18:05:42
>>918
そのとおりだな
921名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 18:06:49
↑そう考えると志望者での仲間なんぞ百害あって一利なしだな。
近くに才能のある奴がいるとどうにも落ち込むし。
922名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 18:08:37
悩むよりひたすら描くしかないんだ。悩んでる暇があったら描こうぜ。
そんでプロになろう。もうそれしかないんだから。
923名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 18:08:53
才能あるほうも遠慮が生まれて思いっきりできなくなる可能性もあるしね
924名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 18:10:12
あの芸の何がよいかと居酒屋で 売れぬ同士が友の悪口

                     ――春風亭柳昇――
925名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 18:15:59
>>921
漫画家になったら周りは全員、
才能のある奴と戦うんだぜ。

どうしても、ひとりに逃げ込んじゃうんだよ。
才能ある奴から逃げて、
自分の無能を自覚したくないから。怖いから

漫画家は孤独だけど、
他の漫画家の才能を無視するわけにはいかない

926名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 18:20:50
ある一定のレベルまで行けば、そっから先は周りのレベルとか気にしないでいいとは思うけどな〜
927名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 18:34:09
孤独に目指す志望者には、
悪種と善種がいると思う。

善種は、仲間うちで刺激しなくても、
情熱が凄いので、目もくれずに漫画を描ける人。
自分の世界を作るのに夢中だから。

あとは貧乏で生活がせっぱ詰まって
不幸と苦労をバネにできる人、一人でもバリバリ。

悪種は、堕性で漫画家をめざす人。
ただ自分の夢(陶酔)を壊されたくないため、
才能ある奴を見たくない。近付きたくない。

漫画家を目指すことを盾にして、
駄目な自分を肯定したり、現実から逃げたいだけの人。
928名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 18:47:42
新しい時代を創るのは老人ではない
929名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 19:00:27
>>918
マンガ家になると余計に孤独になるぞ。
所詮同じ売れてるレベルの作家しか話合わないし、同じ雑誌だったら敵だし。
下手したら年収20万〜数億まで差がある。
妬みや嫉妬、焦燥感や孤独感は投稿者の比じゃない。
売れてても売れなくても。
930名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 19:01:12
無謀な挑戦なのは若手も中年も同じだけどね

この1億2000万人の日本人の中で、
たったの3000人、しかも中流クラス以上の
生活を送る漫画家はさらに200〜300人程度。

しかも、
一旦売れてもいつ落ちぶれるやらわからない。

年齢だの学歴だの容姿だの、
そんな小さい『ものさし』では
この漫画業界ははかれない。
若い奴なら腐るほどいる
中年も腐るほどいる。
931名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 19:07:50
>>930
正確には7000人前後いる。
世の中に流通している漫画誌は増刊合わせて200誌前後。
実は月イチで年間紙面を埋めるには、マンガ家は足りていない。
忙しい漫画家は掛持ちであちこち描いている。
ただ「描ける」マンガ家が少ないから弾かれてるだけ。
932名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 19:09:42
安定志向のプロアシも含めれば相当いるんじゃないか?
中途半端に一人立ちするよりも、大御所のアシやった方が金になるじゃん
933名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 19:15:00
>>932
プロマンガ家の定義は、過去五年以内に
自分のコミックスを一冊でも流通させた事がある人数。
つまり書籍コードを持つ作家の数。それが今7000人。
プロアシでもコミックスを流通させてないはおろか
自分の漫画を描いてすらいない人間は、統計上プロとは呼ばれていない。
934名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 19:19:44
補足だけど、書籍コードと本人が現在も生きてたら、
マンガ家と統計されてるらしい。
例えば新刊はなくとも、再版されたり文庫かされたり。
そう考えると7000人はとても少ない。
針の穴に入っていく狭さ。
935名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 20:12:20
どうせ漫画家なんて運みたいなもんだし
3000だろうが7000だろうがいいんじゃね?
さすがに人生かけてまで
こんなもんに入れ込んでる奴なんていないだろ?
936名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 20:18:49
日本語でおk
937名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 20:32:23
逆に言えば、
7000人もライバルがいるということだからな。

漫画家になれる人間が多いから、
オレたち志望者にも希望があるなんて大間違いだ。

むしろ逆だ。飽和した今日の漫画業界にあって
今のオレたち漫画家志望者は、

『漫画家が増え続けているのに、
マンガ業界自体は縮小していく』
という

もっとも最悪な時代の中でオレたちは
向かい風を浴びながら
漫画家を目指さなくちゃいけないところにいるわけだ。

これからの漫画家志望者は絶望をみるだろう。
938名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 20:34:11
行替えも気持ち悪いっての
939名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 20:43:40
描いて出して駄目なら諦めればいいだけの話。
命や人生かかってるわけじゃないんだから
たかだか漫画にそんなにマジになるなって。
940名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 20:46:00
>>937
ライバル
まで読んだ
941名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 20:54:13
>>940
漫画家志望者にとって、
これからは最悪に時代になるよってこと
942名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 21:10:32
確率で語るやつはレベルが低いのは間違いないな。
才能無いから早く身を引け。
943名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 21:12:43
>>941
漫画の可能性は国内の出版社にしかないの?
944名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 21:21:11
>>942
何のレベルだよ、アホか。
945名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 21:22:53
>>943
外国いきたきゃ勝手にいけば?
そんなもん自分で考えろよ
946名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 21:33:52
漫画のレベル以外に何がある?
947名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 21:42:58
たまにフッ、とモチベーションがなくなる
漫画に対する興味が一切なくなるというか…
948名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 21:48:29
あるある
俺は自分の絵に飽きた時にそうなる
新しいアイデアを付け足したり、描き方を変えたり、道具変えたりして
モチベーション保ってる
949名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 21:53:15
トン
う〜ん、やり方とか考え方とか変えてみるかな…
950名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 22:03:12
最近ワコムにおまけでついてるペインターエッセンシャルにはまってる。(フォトショップは線がガタガタして駄目。
ペンタブレットは慣れるまで大変だが、慣れたら手放せない。
951名無しさん名無しさん:2008/06/22(日) 23:44:27
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1212759422/
2ちゃんのルールガン無視したスレ発見。
952名無しさん名無しさん:2008/06/23(月) 01:24:12
次スレ準備しておきました

30代の漫画家志望者雑談スレ2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1214151650/
953名無しさん名無しさん:2008/06/23(月) 03:10:31
ところで、オナニーしたあと調子が落ちないか?
そういう時どうしてる?
954名無しさん名無しさん:2008/06/23(月) 05:06:25
>>927
まったくその通りだ。
松永曰く、「漫画を描いてる時、まるで爆弾でも作っているかのような高揚感があった。」
現実も何もかもすっとんで漫画の中に没入する。そういう感覚をしばらく忘れていたよ。
955名無しさん名無しさん:2008/06/23(月) 07:52:35
へぇ…
956名無しさん名無しさん:2008/06/23(月) 10:53:28
ギャグ漫画描いてる奴はいる?
957名無しさん名無しさん:2008/06/23(月) 12:51:43
漫画にする難度
易←→難
ファンタジー物<<現代物(スポーツ、学園、恋愛等)<<うんちく物(ドラゴン桜等)<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<ギャグ
だと思ってる
958名無しさん名無しさん:2008/06/23(月) 14:04:40
ギャグなんか想像もつかない。笑いのセンスは漫画のセンスとは別物だからなあ。
笑わせる事を目的としない不条理ギャグならなんとかなるかもしれないが。
伝染るんですとか。
959名無しさん名無しさん:2008/06/23(月) 14:09:53
商業誌には箸にも棒にもひっかからないから同人やろうかな。
専業同人で食ってる人もけっこう居るみたいだし。
ここで同人経験者はいるかい?
やっぱエロパロ二次創作じゃなきゃ売れないか。
ひぐらしのなく頃にとか大した話じゃないと思うんだけど。
960名無しさん名無しさん:2008/06/23(月) 14:11:56
商業誌でも同人でもスマッシュヒットすれば人生変わるんだよな。うらやましい。
竜騎士07なんていくら稼いでんだろ。億は下らないよな。
961名無しさん名無しさん:2008/06/23(月) 14:14:52
でもエロパロといっても抜かせる事を目的としてるだけあって画力はすさまじい。
売れてるサークルでクリムゾンってのがあるんだけどちょっと見てみたけど
とてもじゃないがあんなの描けないよ。
やっぱ絵だよ。ストーリーも大事だけどまず絵がショボイと見ても貰えない。
人間で言えば、顔が絵で、心がストーリーだな。顔がよくなきゃ中身を見てもらえない。
最近痛感してるよ。
962名無しさん名無しさん:2008/06/23(月) 14:51:02
クリムゾンの画力を恐れるって・・・
あんたどんなレベルなんだよw
963名無しさん名無しさん:2008/06/23(月) 14:53:00
クリムゾンのプロデビュー作読んだことあんのか低脳
964名無しさん名無しさん:2008/06/23(月) 14:57:23
エロや同人は興味ないから知らんけど、クリムゾンってのはそれほどまで才気立ってるのか
965名無しさん名無しさん:2008/06/23(月) 15:06:26
966名無しさん名無しさん:2008/06/23(月) 15:06:47
三十路過ぎてエロ同人とか…
967名無しさん名無しさん:2008/06/23(月) 15:25:39
967 なら30代の漫画家志望者は全員が志望者のまま一生を終える。
968名無しさん名無しさん:2008/06/23(月) 15:31:04
わざわざ書かなくてもそうなるだろw
969名無しさん名無しさん:2008/06/23(月) 16:00:06
クリムゾンの画力は普通に凄いと思うが…
970名無しさん名無しさん:2008/06/23(月) 16:16:46
は?コレ?すさまじいって?うそーん
971名無しさん名無しさん:2008/06/23(月) 16:52:47
新人賞の佳作もとれるか微妙だわ
972名無しさん名無しさん:2008/06/23(月) 16:57:00
クリムゾンは画力的には並だよ。
あいつの凄いのは1週間に100P以上はこなせる生産能力と
どの漫画の需要があるのか判断する嗅覚と
同人誌の宣伝能力が抜群なんだよ。
973名無しさん名無しさん:2008/06/23(月) 16:57:13
一番上手い同人サークルってどこ?
974名無しさん名無しさん:2008/06/23(月) 17:06:11
上手いと思った同人誌の人ってエロなり商業なり
大抵はデビューしてるからなぁ

俺が上手いと思ったのは、鬼頭えん、石恵、冬川基あたりかなぁ
975名無しさん名無しさん:2008/06/23(月) 17:10:43
>1週間に100P以上はこなせる生産能力

て マジかそれはすげえな
976名無しさん名無しさん:2008/06/23(月) 17:12:15
だって大ゴマ使いまくり
展開はみんな同じ
キャラを変えてるだけだもん
977名無しさん名無しさん:2008/06/23(月) 17:27:59
コロンブスの卵ってやつだな
それやっちゃ駄目だろみたいなのでも実際に売れた以上
駄目だと判断したこっちが見る目無しってことになる
978名無しさん名無しさん:2008/06/23(月) 17:29:45
978 なら30代の漫画家志望者は全員が同人に転向しても在庫の山で貧窮する。
979名無しさん名無しさん:2008/06/23(月) 18:22:36
100Pスゲーって思ったけど、こんなん100Pも読みたくない
980名無しさん名無しさん:2008/06/23(月) 18:27:59
描く事考えろよ100P 読んでてどうする
981名無しさん名無しさん:2008/06/23(月) 18:42:09
ジャンプの漫画賞で、下手で冗長なのに、
100ページとか150とかいう漫画描いてる志望者をみると
その情熱は熱いと思うな。いやほんとに下手なんだけど。

982名無しさん名無しさん:2008/06/23(月) 18:44:21
バカ、今の同人誌で儲けるのは商業デビュー以上に難しいぞ。
編集いなくて、プロデュースから何から全部自分でやらなきゃならないんだから。
>972が挙げてる技術がないと無理。特に量産。
そしてストーリーより絵。何より絵。

まず、狙う読者は男か女か(これ重要)しっかり定めて戦略立てないといけないし、
サークルのブランド力がものを言うから、どんなにウデが良くても
周知され名を挙げるのにそれなりに何年もかかる。
今儲けてる連中は、若く見えても同人キャリアはそうとうの古参。

正直、年配の素人にはおすすめしない。
983名無しさん名無しさん:2008/06/23(月) 18:51:22
絵柄だな。古い絵柄だと見向きもされないし
984名無しさん名無しさん:2008/06/23(月) 18:55:46
今や同人の宣伝の為に連載をしている
みたいな奴がゴロゴロいるからなぁ。
雑誌連載なんて大手同人作家にとっては片手間の仕事なんだよ。
985名無しさん名無しさん:2008/06/23(月) 19:03:13
早い奴は高校生から同人活動してるからな。
986名無しさん名無しさん:2008/06/23(月) 19:06:16
同人誌なんてよく買う奴いるなって思うよ。20ページぐらいのペラペラのエロ漫画で500円だろ。
自分の好きなキャラで抜けるのがいいんだろうけど。
987名無しさん名無しさん:2008/06/23(月) 19:08:39
同人は固定客つくまでは悲惨らしいからな。
初めて出品して一冊も売れないなんて、自尊心ズタズタだろう。
988名無しさん名無しさん:2008/06/23(月) 20:26:52
オリジナル専用のコミケ「コミティア」なら売れる事は無いけど
雑誌社の出張編集部みたいなのが出てマンガを見てくれるし
良い作家がいないか物色して見て回る編集も多いよ。
投稿や持ち込みで年齢ではじかれるようなお前らこそ、
こう言う実力オンリーの場に出るべきじゃないのか?
989名無しさん名無しさん:2008/06/23(月) 21:31:55
>986
お前の嗜好とは無関係に、たった3日で50万人が大集合する
半端じゃない市場が実在するんだよ。年に二回も。

まあ同人は趣味だから、好みじゃなければ参戦する必要はないが、
好き!嫌い!だけで世界観が成り立つ子供じゃないのなら
何でそんなニーズがあって、なぜ盛り上がってるのかを
研究するほうが大人の勝ち組だな。
990名無しさん名無しさん:2008/06/23(月) 21:45:24
>>989
好きじゃない人は研究しないと決め付けているお前も子供
991名無しさん名無しさん:2008/06/23(月) 21:59:07
研究して答えが出せると思ってるらしいのが滑稽
992名無しさん名無しさん:2008/06/23(月) 22:02:06
>986は研究どうみてもしてないだろ。
993名無しさん名無しさん:2008/06/23(月) 22:05:02
このスレも2ちゃんとしては、まあまあ普通のスレになりました、と
994名無しさん名無しさん:2008/06/23(月) 22:05:15
20pの抜けるエロ漫画なら1000は余裕で超えるよ
995名無しさん名無しさん:2008/06/23(月) 22:05:48
いざ次スレへ
996名無しさん名無しさん:2008/06/23(月) 22:06:25
997名無しさん名無しさん:2008/06/23(月) 22:07:09
梅梅
998名無しさん名無しさん:2008/06/23(月) 22:08:05
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
999名無しさん名無しさん:2008/06/23(月) 22:08:38
       ここに 乂1000取り合戦場乂 としての価値はありません。

       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ
,,、,、,,,             やっぱや〜めたっと >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√ ゚д゚)
                                /三/| ゚U゚| \
    \エーーーーーーーッ!?/   ,,、,、,,,    U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
   ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧  //三/|三|\
   (    )    (     )   (    )    )   ∪  ∪
  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧,,、,、,,,       ,,、,、,,,
  (    )    (    )    (    )    (    )      ,,、,、,,,
1000名無しさん名無しさん:2008/06/23(月) 22:09:59
                .  /,|
     ___  __  __,... ‖|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ))。I/:: :: \ |I。(   ‖|  <  クマども!
     \ \::_::_:: / /.. .. ‖|    \  1000取りだクマ―!!
     ,/::\_((⌒) /ヽ   ‖|     \____________
   /,\=ニニ二二ニ=/,ヽ++-
   \ / ●   ● ヽ/つ⌒)
   ///   ( _●_)  ミI /|x|
  /三//__  |∪| __ ` ,/  `゙
 /ニ// ,|。|_ ヽノ _|。|_ノ\
  ( ̄ ̄)  ̄ ̄ ̄  〕\//
    ̄Tニ===∞===ニ!,〆`"
   {I|三三|⌒I|三三〕
    |。。/   (| 。 。)
    ∪     ( ̄\.    \  クマ――――――――――ッ??  /
           \_)..     \                      /
  ∩     ∩     ∩     ∩    ∩     ∩ /⌒)
  |   ̄ ̄ ̄ ヽ/⌒)  |   ̄ ̄ ̄ ヽ   |   ̄ ̄ ̄ ヽ /∩     ∩
  /        | /  /        | ∩     ∩   ,/ |   ̄ ̄ ̄ ヽ
  |        ノ /   |        ノ |   ̄ ̄ ̄ ヽ,/⌒) /        |
 彡、∩     ∩  ∩、     ∩ ヽ/        | /  |         |
   |   ̄ ̄ ̄ ヽ  |   ̄ ̄ ̄ ヽ  |         ノ/  彡、       ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。