【GDH】GONZOを賞賛するスレ10【ゴンゾ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
GONZO - Official Site(FLASH必須)
ttp://www.gonzo.co.jp/
作品一覧
ttp://www.gonzo.co.jp/works/index.html
ttp://www.gonzo.co.jp/works/others.html
ttp://www.gdh.co.jp/products/pro_copy.html
ttp://www.gonzino.jp/sitemap.html

携帯サイト
ttp://gonzoch.tv
G.D.H.
ttp://www.gdh.co.jp/
通販サイト:GONZOスタイル
ttp://www.gonzo-style.com/



誹謗・中傷・糾弾・難癖・私怨はこちらのアンチスレでどうぞ
【瀬戸】GONZOを批判するスレ13【デルザー軍団】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1190191329/

前スレ
【GDH】GONZOを賞賛するスレ9【ゴンゾ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1192597429/
2名無しさん名無しさん:2007/12/15(土) 20:49:53
>>1

3名無しさん名無しさん:2007/12/15(土) 20:50:26
来年放送予定の新作アニメ

■ロザリオとバンパイア

原作:池田晃久(集英社「ジャンプ・コミックス」刊)
「ジャンプSQ.」(2007年11月創刊)にて連載開始
監督:稲垣隆行
構成:山口宏
脚本:山口宏/早坂律子
メインキャラクターデザイン:藤田まり子
モンスターデザイン&小物デザイン:神戸洋行
設定協力:川原智弘
制作:GONZO


■「BLASSREITER -genetic-」

原作:GONZO×ニトロプラス
監督:板野一郎
キャラクター原案・メカニック原案:Niθ
キャラクターデザイン:恩田尚之
シリーズ構成:虚淵玄
脚本:小林靖子
アニメーション制作:GONZO
コミック版脚本:キムラノボル
コミック版作画:廣瀬周
4名無しさん名無しさん:2007/12/15(土) 20:51:10
■ドルアーガの塔

原作:バンダイナムコゲームス「ドルアーガの塔」
監督:千明 孝一
スーパーバイザー:遠藤 雅伸
シリーズ構成・脚本:賀東 招二  
キャラクター原案:白亜右月
アニメーションキャラクターデザイン:朝来 昭子
プロダクションデザイン:小林 誠
ドルアーガデザイン:草薙琢仁
色彩設計:内林 裕美
音響監督:郷田ほづみ
音楽:崎元仁
編集:肥田 文
アニメーション制作:GONZO

■S・A スペシャル・エー

監督/宮尾佳和
シリーズ構成/花田十輝
脚本/花田十輝・柿原優子・伊藤美智子・与口奈津江・杉原研二
キャラデザ/中原清隆
美術監督/杉本あゆみ
制作/GONZO×AIC
5名無しさん名無しさん:2007/12/15(土) 20:55:55
6名無しさん名無しさん:2007/12/15(土) 20:58:05
ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス- http://www.dragonaut.com/
RED GARDEN OVA デッドガールズ http://www.trinet-ent.com/deadgirls/
ロミオ×ジュリエット http://www.romejuli.jp/
ぼくらの http://bokurano.jp/
瀬戸の花嫁 http://www.setonohanayome.com/
風のスティグマ http://pc.webnt.jp/stigma/
月面兎兵器ミーナ http://www.mi-na.jp/
パンプキンシザーズ http://rikujyo3ka.com/
RED GARDEN http://www.redgarden.jp/
マスターオブエピック(Master of Epic The Animation Age) http://moepic.com/anime/
ストライクウィッチーズ http://s-witch.cute.or.jp/
マージナルプリンス 〜月桂樹の王子達〜 http://www.mpri-a.jp/
N・H・Kにようこそ! http://www.kadokawa.co.jp/hikky/
ブレイブストーリー http://www.gonzo.co.jp/works/mov_01.html
7名無しさん名無しさん:2007/12/15(土) 20:59:17
ウィッチブレイド -WITCHBLADE- http://www.witchblade.jp/
ガラスの艦隊 http://www.garakan.com/
銀色の髪のアギト http://www.gonzo.co.jp/works/mov_02.html
ソルティレイ http://www.solty.net/
ブラックキャット http://www.tbs.co.jp/anime/blackcat/
スピードグラファー http://www.speed-grapher.com/
バジリスク 甲賀忍法帖 http://www.basilisk.jp/
トリニティ・ブラッド http://www.kadokawa.co.jp/toribla/
巌窟王 http://www.gankutsuou.com/
砂ぼうず http://www.sunabozu.com/
トランスフォーマー ギャラクシーフォース http://www.tv-aichi.co.jp/TF/
SAMURAI7 http://www.samurai-7.com/
カレイドスター http://www.kaleidostar.jp/
クロノクルセイド http://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=565
GANTZ  http://www.gantz.net/
8名無しさん名無しさん:2007/12/15(土) 21:00:26
爆裂天使 http://www.baku-ten.net/
PEACE MAKER 鐵 http://www.pm-kurogane.com/main.html
LAST EXILE http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/last-exile/
GADGUARD http://www.mediafactory.co.jp/anime/gadguard/
デジガールPOP!〜STRAWBERRY&POP MIX FLAVOR〜 http://www.digigirl.jp/
戦闘妖精雪風 http://www.faf.jp/
フルメタル・パニック! http://www.gonzo.co.jp/works/0206.html
i -wish you were here- http://ja.wikipedia.org/wiki/I-wish_you_were_here-
キディ・グレイド http://www.kiddygrade.com/1/index2.html
超重神グラヴィオンhttp://www.mediafactory.co.jp/anime/gravion/
最終兵器彼女 http://www.saikano.net/tv/index.html
Hellsing http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/anime/hellsing-tv/
FF:U〜ファイナルファンタジー:アンリミテッド〜 http://ja.wikipedia.org/wiki/FF%EF%BC%9AU
ゲートキーパーズ 21 http://www.gonzo.co.jp/works/0205.html
リアルバウトハイスクール http://www.gonzo.co.jp/works/0105.html
9名無しさん名無しさん:2007/12/15(土) 21:01:11
ゲートキーパーズ http://www.gonzo.co.jp/works/0002.html
ヴァンドレッド http://www.mediafactory.co.jp/anime/vandread/
青の6号 http://www.gonzo.co.jp/anime_ao6/
メルティランサーTHE ANIMATION http://www.tenky.co.jp/ova.htm

吉宗 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E5%AE%97
マジカノ http://www.magikano.com/
プロジェクト パポ http://www.project-papo.com/
ピンキーストリート http://www.pinkyst.jp/

Linkin Parkプロモーションビデオ「Breaking The Habit」
http://wmg.jp/artist/linkin_park/
「デュエルポッド」プロモーションムービー http://www.duelpod.com
GLOBARANGE(商品紹介PRアニメ)http://globarange.com
10名無しさん名無しさん:2007/12/15(土) 21:08:41
                   r‐ 、
                   |:f\> -――  、
                ,l:レつつ_フつ  :.:\            /   /
              ,  ' /<≦ ̄:.:.:.:.:./!  ヽ_____         /    /
             ,  ´  .ノ //メ∠/.:/ !.:.:.:.:.:.:V//     /     , '
         ,.  ´   ,. -┬―イ:/ぅ:そ:/ .从Ll.:.:.:lノ     ./    /
.     ,. '      /   |.:.:.:.:.| 乂:ソ   ァぇV.:.l     /     /
   /      /    |.:.:.:.:.|.    _ ' Vノ/.:.:'  /     /   >>1乙かれちんちーん!!
.  /       /.     从.:.:.:ト、   / y′ "/.:./ /    /
  ヽ.    /ヽ        ヽ.l..:|\ `_ . イVl//     /
   丶      `丶、 _    「冗豆冗_]7〃     /
     `' 、            yィト―‐ァ//〃  /   /
        `  、       〃弍□/ fl〃  :  /
           `  、. 〃 /./ |   .||f     ′
              ヽjレ'   ./   |||    ′
               /    ,へ   |||    l
              /    /   ヽ  }}ヽ、   l
             /   .イハ     ',., || ||   ',
           /: : : / ||  、    || || |l    ヽ
            /:.:./.   ||.  `、   || || |l     ヽ
         /:/      ||    、  || || ||     \
          ′      ヽ    l  || || ||.        \
                 \  l  ヽノ...jレ'        ヽ
                    >' ´                l
              ,.   '´                      |
11名無しさん名無しさん:2007/12/15(土) 21:10:30
   ___
      /   
     /     
   /     @   @
   (     ≡(ノ・ω・)ノ >>1乙のリ・マージョン
    . ̄ ̄ ̄
12名無しさん名無しさん:2007/12/15(土) 21:11:04
近日予定・制作中・制作予定作品(未確認情報含む)

2007年10月27日 「([劇場版]アフロサムライ」 http://www.afrosamurai.jp/
2007年11月 (実写映画)「ロボ☆ロック」http://roborock.jp/
2008年下期(劇場アニメ)「ペギー・スー―蜃気楼の国へ飛ぶ」

■「ロザリオとバンパイア」 http://www.rosa-vam.com/
■「ドルアーガの塔 〜the Aegis of URUK〜」 http://www.druaga-anime.com/
■「S・A 〜スペシャル・エー〜」http://special-a.jp/
■「BLASSREITER-genetic-」http://www.nitroplus.co.jp/pc/lineup/an_01/index.php
■「The Five Killers」http://web.mac.com/eric.calderon/iWeb/Site/The%20Five%20Killers/The%20Five%20Killers.html
13名無しさん名無しさん:2007/12/15(土) 21:13:35
>>1さん乙です!
テンプレ乙です!
14名無しさん名無しさん:2007/12/15(土) 21:22:01
>>1
15名無しさん名無しさん:2007/12/15(土) 21:54:45
>>1
乙です
16名無しさん名無しさん:2007/12/15(土) 22:49:43
ラインバレルのウィキ更新早すぎだろ、どんだけ早漏だよ
いつの間にかマヒロが過去の所属者の項目に入ってるし
17名無しさん名無しさん:2007/12/15(土) 22:59:46
種の時もそうだったが悪意を持って書いてるやつがいるんだよ
18名無しさん名無しさん:2007/12/15(土) 23:09:33
マヒロは仕事してないからしょうがないじゃん
サトジュンがGONZO社員とか言われてもおかしくない状況
やめてないならちゃんと貌出せ
やめてないのに他社の仕事で忙しいとか言われてモナ
つか、病めたんでしょ
19名無しさん名無しさん:2007/12/15(土) 23:12:20
ゴンゾで新作制作するって書いてるじゃん

ttp://animeanime.jp/report/archives/2007/12/153_1.html
20名無しさん名無しさん:2007/12/15(土) 23:17:28
山口宏も元になってるけどやめたのか?
砂ぼうずもやってたし今度ロザリオでも脚本書くじゃん
21名無しさん名無しさん:2007/12/15(土) 23:28:35
マヒロのウィキはGONZO取締役と書かれ
山口のウィキはGONZO所属の脚本家と書かれ
ノート使って議論でもしろよっていう
22名無しさん名無しさん:2007/12/15(土) 23:29:36
サテライトとの比較表作って
23名無しさん名無しさん:2007/12/15(土) 23:41:25
んなもんいらんわ
24名無しさん名無しさん:2007/12/15(土) 23:48:48
なんだどっちも辞めてないんだ
25名無しさん名無しさん:2007/12/16(日) 00:30:58
オリコンよりGONZO歴代DVD売り上げ一覧

@一度も週間100位に入れなかった作品
爆裂天使、砂ぼうず、スピードグラファー、ソルティレイ、ぼくらの、ロミオ×ジュリエット、レッドガーデン、デッドガールズ、ガラスの艦隊、NHKにようこそ
Iwish

A100位には何とか入ったが散々な数字の作品
**1,508 **1 SAMURAIGIRL リアルバウトハイスクール1巻
以降圏外
**1,289 **1 FF:U ファイナルファンタジーアンリミテッド0巻
本編は圏外
SAMURAI 7
01巻 1,542
02巻 1,407
3巻以降不明
*4,599 銀色の髪のアギト 【通常版】 
*2,176 銀色の髪のアギト 【初回限定版】 
アギトは映画だからここ
ガドガード
01巻 1,802
以降不明
*1,668 超重神グラヴィオン 1
*1,021 超重神グラヴィオン 2
*1,711 超重神グラヴィオン 6
*1,197 バジリスク〜甲賀忍法帖〜 第十一巻 【初回限定版】 06/6/28
*1,138 バジリスク〜甲賀忍法帖〜 第十二巻 【初回限定版】 06/6/28
*1,536 *1 トリニティ・ブラッド Chapter.8 コレクターズエディション 【初回限定生産】 06/3/24
*1,706 *1 トリニティ・ブラッド Chapter.9 コレクターズエディション 【初回限定生産】 06/4/28
*1,492 *1 トリニティ・ブラッド Chapter.10 コレクターズエディション 【初回限定生産】 06/5/26
*1,752 *1 トリニティ・ブラッド Chapter.12 コレクターズエディション 【初回限定生産】 06/7/28
26名無しさん名無しさん:2007/12/16(日) 00:32:17
○月面兎兵器ミーナ 【全5巻】
01巻 1,374 07.04.06
02巻 1,176 07.05.02
03巻 1,320 07.06.06
04巻 1,131 07.07.04
05巻 1,098 07.08.01
**1,978 風のスティグマ S・エディション 第1章(限定版)
**1,809 風のスティグマ 第2章 S・エディション
**1,582 風のスティグマ S・エディション 第3章(限定版)

B一度でも2000超えたが3000未満
**2,543 ゲートキーパーズ21 1巻限定
**1,943 ゲートキーパーズ21 2巻限定
**2,135 ゲートキーパーズ21 3巻限定
**1,343 ゲートキーパーズ21 4巻限定
**1,758 ゲートキーパーズ21 5巻限定
**2,077 ゲートキーパーズ21最終巻 羽音限定
**2,257 カレイドスター 2
**1,794 カレイドスター 幻の大技 DVD-BOX<Stage.5~8>
**1,824 カレイドスター 私の夢になってよ DVD-BOX<Stage.9~12>
**1,577 カレイドスター DVD-BOX<Stage.13~16>
GANTZ
01巻 2,722
02巻 2,309
3巻以降不明
PEACE MAKER 鐵
03巻 1,958
04巻 初動862 2週計2,356
ほか不明
27名無しさん名無しさん:2007/12/16(日) 00:34:00
64 *2,732 **,*** 巌窟王 1
63 *2,328 **,*** 巌窟王 3
57 *2,515 **,*** 巌窟王 4
62 *2,408 **,*** 巌窟王 5
83 *1,993 **,*** 巌窟王 6
70 *2,060 ***,** 巌窟王 9
**2,172 **1 パンプキン・シザーズ Men of Pumpkin編 Vol.2 〈初回限定版〉 07/1/26
**2,006 **1 パンプキン・シザーズ Men of Pumpkin編 Vol.3 <初回限定版> 02/23
**1,680 **1 パンプキン・シザーズ Men of Pumpkin編 Vol.4 〈初回限定版〉 03/23
**1,746 パンプキン・シザーズ Lady of Scissors編 Vol.1 04/25
**1,455 パンプキンシザーズLady編2限定
**1,211 パンプキン・シザーズ Lady of Scissors編 Vol.3〈初回限定版〉
以降圏外

C小ヒット作品(一度でも3000超えたが5000には届かず)
クロノクルセイド
00巻 3,581
01巻 4,332
02巻 3,641
03巻 2,782
04巻 2,876
05巻 3,129
06巻 2,734
07巻 2,315
08巻 *,***
09巻 2,747
10巻 2,474 
11巻 2,331
28名無しさん名無しさん:2007/12/16(日) 00:34:40
超重神グラヴィオンツヴァイ【全6巻】
1巻 *3,074 *3,074 04.03.25
2巻 *2,605 *2,605 04.04.23
3巻 *3,085 *3,085 04.05.25
4巻 *2,198 *2,198 04.06.26
5巻 *2,030 *2,030 04.07.23
6巻 *3,098 *3,098 04.08.25
**3,998 ブラックキャット1巻
**2,786 BLACK CAT vol.4
**2,540 BLACK CAT Vol.5
**2,125 BLACK CAT VOL.6
**2,344 BLACK CAT VOL.7
**2,059 BLACK CAT VOL.8
**1,889 BLACK CAT VOL.9
**1,914 BLACK CAT VOL.10
**1,522 BLACK CAT VOL.11
○ウィッチブレイド 【全8巻】
巻数 初動 発売日
01巻 3,538 06.07.26
02巻 2,985 06.08.23
03巻 2,845 06.09.27
04巻 1,764 06.10.25
05巻 2,341 06.11.22
06巻 *,*** 06.12.20 ※100位圏外2,481以下
07巻 2,263 07.01.24
08巻 2,325 07.02.28
**3,821 瀬戸の花嫁 第壱巻 初回限定生産盤
**4,419 瀬戸2
**4,454 瀬戸の花嫁 第参巻
**4,346 瀬戸の花嫁第肆巻
29名無しさん名無しさん:2007/12/16(日) 00:35:18
D中ヒット作品(一度でも5000超えたが10000は届かず)
**6,376 **2 ヘルシング無印1巻
**5,538 **2 ヘルシング無印2巻
**3,338 **1 ヘルシング無印3巻
**3,584 **1 ヘルシング無印4巻
**2,834 **1 ヘルシング無印5巻
**7,031 **2 フルメタルパニック0巻
**5,558 **2 フルメタルパニック1巻限定
**6,109 **2 フルメタルパニック2巻限定
**4,461 **1 フルメタルパニック3巻限定
**3,988 **1 フルメタルパニック4巻限定
**4,133 **1 フルメタルパニック5巻限定
**4,113 **1 フルメタルパニック6巻限定
**3,118 **1 フルメタルパニック7巻限定
**2,433 **1 フルメタルパニック8巻限定
**1,099 **1 フルメタルパニック8巻通常
**2,915 **1 フルメタルパニック9巻限定
**1,698 **1 フルメタルパニック9巻通常
**4,666 **2 フルメタルパニック10巻限定
**1,391 **1 フルメタルパニック10巻通常
**3,173 **1 フルメタルパニック12巻限定
**4,297 **1 ヴァンドレッド胎動篇
**5,056 **2 ヴァンドレッド激闘篇限定
**8,029 **2 ヴァンドレッドセカンドシーズン1巻
**6,925 **2 ヴァンドレッドセカンドシーズン2巻
**5,150 **1 ヴァンドレッドセカンドシーズン3巻
**4,834 **1 ヴァンドレッドセカンドシーズン4巻
**5,313 **2 ヴァンドレッドセカンドシーズン5巻
**4,618 **1 ヴァンドレッドセカンドシーズン6巻
30名無しさん名無しさん:2007/12/16(日) 00:35:55
**5,990 **2 最終兵器彼女1巻限定
**4,720 **2 最終兵器彼女3巻
**2,883 **1 最終兵器彼女4巻
**4,478 **2 最終兵器彼女5巻
**6,992 **2 キディグレイド1巻限定
**7,009 **2 キディグレイド2巻限定
**7,058 **2 キディグレイド3巻限定
**6,971 **2 キディグレイド4巻限定
**5,840 キディ・グレイド 5
**6,382 キディ・グレイド 6
**4,865 **1 キディグレイド7巻限定
**6,238 キディ・グレイド 8
**6,158 キディ・グレイド 9
**4,581 **,*** キディ・グレイドCASE10 コレクターズ・エディション
**6,164 **2 キディ・グレイド CASE11 コレクターズ・エディション
**4,109 **,*** キディグレイド 12 コレクターエディション
**6,601 *1 ラストエグザイル 1 特別版
**1,885 *1 ラストエグザイル 1 通常版
**7,336 **2 ラストエグザイル2巻
**6,296 ラストエグザイル 3
**6,921 ラストエグザイル 4
31 *3,795 *6,515 ラストエグザイル No.05
46 *4,738 **,*** ラストエグザイル No.06
25 *5,219 *6,433 ラストエグザイル 7
24 *2,679 *4,805 ラストエグザイル No.08 (LIMITED VERSION)
35 *4,835 **,*** ラストエグザイル No.09
30 *4,227 *5,692 ラストエグザイル NO.10
30 *2,906 *5,351 ラストエグザイル 11
35 *4,422 *5,607 ラストエグザイル 12
32 *4,290 *5,523 ラストエグザイル 13
31名無しさん名無しさん:2007/12/16(日) 00:36:27
5,038 青の六号1巻
青の六号 vol.2
LD初動 2,723
LD2週 *,665
VHS 初動のみ,955

E大ヒット(10000以上〜)
*19,083 **5 雪風1巻
*19,279 **4 雪風2巻
*16,032 戦闘妖精雪風 3
*14,015 *13位 *5回 戦闘妖精雪風 OPERATION:4 04/4/23
*92,276 **9 ブレイブ ストーリー(1枚組) 06/11/23
*48,360 **7 ブレイブ ストーリー 特別版(2枚組) 06/11/23
*11,172 **2 ブレイブ ストーリー コレクターズBOX(4枚組)【初回限定生産】 06/11/23

なおヴァンドレッド一期、ゲートキーパーズ無印、メルティランサーのデータはまだ判明してない
32名無しさん名無しさん:2007/12/16(日) 00:38:51
よく調べたもんだな
国会図書館行ったのか?
33名無しさん名無しさん:2007/12/16(日) 01:07:03
別スレからコピってるだけだろw
34名無しさん名無しさん:2007/12/16(日) 01:08:16
マルチうぜえ
35名無しさん名無しさん:2007/12/16(日) 02:52:32
ビョーキなんだよ
36名無しさん名無しさん:2007/12/16(日) 02:56:42
ヴァンドレッドはそこそこ売れたんだなぁ
37名無しさん名無しさん:2007/12/16(日) 03:37:11
つうかかなり信頼性の低い数字な訳で。
38名無しさん名無しさん:2007/12/16(日) 04:03:29
そう思うなら国会図書館に自分の目で確かめてこい
39名無しさん名無しさん:2007/12/16(日) 04:06:43
>国会図書館
あるのか?そこに明確な数字はあるのか?
何にせよ妄信的にゴンゾ信じちゃうけどね俺は。
40名無しさん名無しさん:2007/12/16(日) 05:24:30
つーか、過去ログ見てたら
巌窟王開始前→ゴンゾだから期待できない
ラスエグ開始前→制作ゴンゾだからなぁ
とか昔から不当に叩かれてて泣けた
最近は確かにイマイチだが昔言われてたのは粘着アンチを生んでしまったのが原因かね
そして全ての始まりはヘルシング…
41名無しさん名無しさん:2007/12/16(日) 08:16:28
>>39
あるよ
手続きめんどいし、時間かかるけど
42名無しさん名無しさん:2007/12/16(日) 09:35:33
オリコン加盟店の販売数字だから実売と出荷数からかけ離れてるのは当たり前。ただ他のアニメと比べて売れてないってことは確か
43名無しさん名無しさん:2007/12/16(日) 11:35:56
ソエジマ何やってんの
44名無しさん名無しさん:2007/12/16(日) 12:19:34
>>39-42
国会図書館に行くってよく言われるのは「ORIGINAL CONFIDENCE」っていう日本一高いって言われている週刊誌の情報を見る必要があるという意味で
この雑誌は、値段の高さから一般の図書館で定期購読している所は無いといわれているから、国会図書館に行く必要があるという事。
そして、この雑誌にはオリコン集計の週間DVD売上げ順位と売上枚数が100位まで掲載されている。

オリコンが出荷される全ての売上げを集計して把握しているわけではないし、オリコン対象外の店舗や流通経路もたくさんあるわけで、この数字がそのまま
全売上枚数となっているわけではないが、特定のオリコン対象外の店舗でキャンペーンが行われていなければ、売上枚数は平準化されると推測される訳で、
他の同一基準で集計された作品と売上げの比較をする上で便利なので、売上げスレではこれを基準に話が進む事が多い。
ただ、オリコンの集計方法が一定の順位に入った作品のみの売上枚数をカウントする事から、少量のロングセラー作品等では、オリコン集計売上枚数と、
本来集計されているべき売上枚数の間に差が出来てしまうなどの問題があったり、他にも細かい問題が残っている。
しかし国内最古参最大級の実績を誇っている事も事実で全く無視する事も出来ないのは事実。

そして同時期発売の作品の販売数の比較については、比較的問題は少ないが、販売時期が異なる場合はオリコンの対象となっていない流通経路が発生していたり、
時期により新たにオリコンの集計対象となる流通経路・店舗が追加・削除されている可能性もある訳で、その辺りにも注意が必要。

簡単に書くと、「メーカー出荷数>>全ての売上枚数>>オリコン集計売上枚数」となる訳で、その辺りの基本を認識のうえ見る必要がある。
45名無しさん名無しさん:2007/12/16(日) 13:40:10
そういえば来週のハヤテってGONZOグロスだったな
先行最終回らしいけど
46名無しさん名無しさん:2007/12/16(日) 14:11:52
そして、オリコンの数値はジャ○ーズ事務所が改ざんを行ったり、店舗と
組んで不正を行ったりしていたのがささやかれており、信頼性が疑われて
いる。
47名無しさん名無しさん:2007/12/16(日) 14:41:52
最近ここグロス増えてない?
48名無しさん名無しさん:2007/12/16(日) 14:44:07
マヒロのアニクリ

〈放送スケジュール〉
 ・12/18(火) 08:54 BShi
 ・12/19(水) 02:49 総合
 ・12/20(木) 05:59 BS2 、22:49 BS2
 ・12/22(土) 23:49 教育
 ・12/23(日) 11:56 BShi
49名無しさん名無しさん:2007/12/16(日) 15:18:01
>47
今ちょうどラインがあいているから、だろ。
今期は1本しかないし、来期の作品が忙しくなるまでにちょっと間があるん
じゃないかな。
50名無しさん名無しさん:2007/12/16(日) 17:55:11
本当かどうか知らんけどウィッチブレイド再放送やるそうだから
もっと有名になってもらいたいな
51名無しさん名無しさん:2007/12/16(日) 18:30:59
>>44,46
オリコンについては、こういう見方もあるという事で参考ネタ

MyNewsJapan
ソニーME元社長が証言 オリコンのチャート操作、働きかけ
日常化
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=789
オリコン集計担当者、Jポップチャート順位の"でっちあげ"を
告白
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=792

オリコン - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3
UGAYA Journal.
http://ugaya.com/
52名無しさん名無しさん:2007/12/16(日) 18:32:16
>>48
それさー水曜の2:49だと番組の途中になっちゃうんだよな
木曜の2:49の間違いじゃないよな…
53名無しさん名無しさん:2007/12/16(日) 20:25:29
>>51
何かと思ったら韓国系のoh my newsかよw
と思ったらmy news japanって別物だったのか。
紛らわしすぎるぜ。
54名無しさん名無しさん:2007/12/17(月) 15:22:04
GONZO DVDスケジュール
http://www.gonzo.co.jp/news/04dvd.html

発売日 タイトル 税込価格
好評発売中 ぼくらの 第5巻 (初回生産限定版) \7,980-
好評発売中 風のスティグマ S・エディション/第4章(限定版) \8,190-
好評発売中 風のスティグマ 第4章 (通常版) \6,090-
好評発売中 ロミオ×ジュリエット -X- (初回生産限定版) \6,980-
好評発売中 瀬戸の花嫁 第伍巻 <初回限定生産版> \8,190-
好評発売中 瀬戸の花嫁 五 <通常版> \7,140-

12月19日 ぼくらの 第6巻 (初回生産限定版) \7,980-
12月21日 風のスティグマ S・エディション/第5章(限定版) \8,190-
12月21日 風のスティグマ 第5章 (通常版) \6,090-
12月21日 ロミオ×ジュリエット -Y- (初回生産限定版)  \6,980-
12月26日 瀬戸の花嫁 第陸巻 <初回限定生産版> \8,190-
12月26日 瀬戸の花嫁 六 <通常版> \7,140-
55名無しさん名無しさん:2007/12/17(月) 15:22:30
1月23日 DVD ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス- Vol.1 \6,300-
1月23日 ぼくらの 第7巻 (初回生産限定版) \7,980-
1月25日 ゲートキーパーズ DVD-BOX \31,290
1月25日 ゲートキーパーズ21 DVD-BOX \15,540
1月25日 風のスティグマ S・エディション/第6章(限定版) \8,190-
1月25日 風のスティグマ 第6章 (通常版) \6,090-
1月25日 ロミオ×ジュリエット -Z- (初回生産限定版)  \6,980-
1月30日 瀬戸の花嫁 第漆巻 <初回限定生産版> \8,190-
1月30日 瀬戸の花嫁 七 <通常版> \7,140-

2月20日 ぼくらの 第8巻 (初回生産限定版) \7,980-
2月22日 風のスティグマ S・エディション/第7章(限定版) \8,190-
2月22日 風のスティグマ 第7章 (通常版) \6,090-
2月22日 ロミオ×ジュリエット -[- (初回生産限定版) \6,980-
2月27日 SoltyRei DVD-BOX \36,750-
2月27日 瀬戸の花嫁 第捌巻 <初回限定生産版> \8,190-
2月27日 瀬戸の花嫁 八 <通常版> \7,140-

http://www.gonzo.co.jp/news/04dvd.html
56名無しさん名無しさん:2007/12/17(月) 16:01:24
フルメタが一月から地上波で再放送だってさ
GONZOやったな!
57名無しさん名無しさん:2007/12/17(月) 16:57:22
>>50
ウィッチブレイドのDVD-BOXも出るらしいし、再放送の確立かなり高いんじゃないの?
5857:2007/12/17(月) 16:59:23
ちょっと間違い
×確立
   ↓
○確率だね
59名無しさん名無しさん:2007/12/17(月) 18:17:52
>>56
フルメタ無印はDVD-BOX出てるけど、品切れなんだよな。
再販するって事なのかな?
60名無しさん名無しさん:2007/12/17(月) 20:33:51
金払って再放送してるのは角川だろ
四期も見据えてのこと
61名無しさん名無しさん:2007/12/18(火) 04:43:01
GONZOはまずキャスティングから改めろ
リリカルなのはを見習え

OP:水樹奈々
ED:田村ゆかり

で歌って戦うマクロス7みたいなアニメを作れ
彼女らのファンだけで5000枚は固い
62名無しさん名無しさん:2007/12/18(火) 06:48:49
大体2年近く前だろうか、堀江と田村で声オタを釣ったつもりのかしましという物が(ry
63名無しさん名無しさん:2007/12/18(火) 07:57:43
2年前じゃなくても今ドラゴノーツが・・・
64名無しさん名無しさん:2007/12/18(火) 10:36:44
スイングガールズはやる気になったかね
ゴンゾ社員の皆さん
65名無しさん名無しさん:2007/12/18(火) 10:42:45
宝くじは買ったのか?
66名無しさん名無しさん:2007/12/18(火) 10:43:17
買ったぞ30枚
67名無しさん名無しさん:2007/12/18(火) 10:46:27
誰かアニクリ見た?
68名無しさん名無しさん:2007/12/18(火) 10:56:39
>>61
確かに声優については重要な要素だけど、GONZOの声優選びについては
昔から評価が高いってのは有名だろ。
あと俺もリリカルなのは好きだったけど、俺は声優で釣られたのではなく、
システマチッィクな魔法システムの目新しさとキャラの魅力に惹かれて
見たっていう感じがある。

でもまあ見るきっかけは、確か声オタとエロゲオタの両方の知り合いから
良いって話を聞いて見たって事だから、きっかけを作るいろいろな要素とか
作品自体の魅力とか色々絡んでこないとヒットって言うのは難しいんだろう
と思う。
ここのカレイドを知ったのは本放送がとっくに終わって、特典付きDVDの
発売がかなり前に終わった状況という、かなり遅れた感じになったし。
69名無しさん名無しさん:2007/12/18(火) 14:19:58
>>67
アニクリで何かやってたの?
70名無しさん名無しさん:2007/12/18(火) 14:24:42
>>69
来週よりNHK「アニクリ15」の枠にて、前田監督の「おんみつ☆姫」がはじまります。
凝縮の1分、お見逃しなく!

〈放送スケジュール〉
 ・12/18(火) 08:54 BShi
 ・12/19(水) 02:49 総合
 ・12/20(木) 05:59 BS2 、22:49 BS2
 ・12/22(土) 23:49 教育
 ・12/23(日) 11:56 BShi
71名無しさん名無しさん:2007/12/18(火) 15:47:52
>>70

今夜見られるか。

凝縮された短編も良いけど、早く前田監督の長編が見たいな。
もしかして映画とか?
72名無しさん名無しさん:2007/12/18(火) 18:02:05
そういやシグルイのアニメって成功したのか?
ぶっちゃけ二期がいけそうなぐらいには売れたのか?
クオリティが高いのは認めるがDVD買ってもいいとまでは思えなかった
73名無しさん名無しさん:2007/12/18(火) 18:02:36
誤爆した
スマソ
74名無しさん名無しさん:2007/12/18(火) 18:17:42
シグルイOPはガチでかっこよかった
75名無しさん名無しさん:2007/12/18(火) 18:47:25
>>61
そういやGONZOで水樹は見たことあるけれど、般若は見たこと無い気がする。
調べたらソルティーとI wish~(ryには出てるのか。
両方まだ見てないから知らなかった。
76名無しさん名無しさん:2007/12/18(火) 18:59:45
田村はフルメタでクルツのメカのAIやってたよ、福山潤も宗介のAIだったな
77名無しさん名無しさん:2007/12/18(火) 20:47:17
ソルティのセリカは本当に良かったな
ゴンゾの音響関係は毎度すばらしく優秀だなと思う
78名無しさん名無しさん:2007/12/18(火) 21:14:08
I wishって懐かしいw
ネット配信だったっけ
1羽ぐらいしか見なかった
言われるまで名前忘れていたアニメだ
79名無しさん名無しさん:2007/12/18(火) 22:00:05
ラインバレル公式サイト始まった
http://www.linebarrels.jp
80名無しさん名無しさん:2007/12/18(火) 22:51:14
GONZOアニメは値段が高すぎ 安ければもっといけたと思う作品がいくつかある
81名無しさん名無しさん:2007/12/19(水) 00:54:35
高くても売れる物は売れるよ
82名無しさん名無しさん:2007/12/19(水) 01:06:18
>>77
瀬戸の最初のほうが聞き取り辛かったYO
83名無しさん名無しさん:2007/12/19(水) 01:13:54
いっつもAICがやったとか言うくせに
こういうときだけゴンゾのせいかよー
84名無しさん名無しさん:2007/12/19(水) 01:49:46
>>80
最近は改善しようとしてるんじゃないか

>>83
君は誰と戦っているんだ
85名無しさん名無しさん:2007/12/19(水) 01:52:32
>>79
このスタッフが発表された時脚本微妙とか言われてたな
吉村さんウィッチで良い脚本書いてたのに・・・
86名無しさん名無しさん:2007/12/19(水) 01:55:42
単にウィッチを知らないだけでしょ
87名無しさん名無しさん:2007/12/19(水) 02:52:46
マヒロのアニクリテンション高杉www
スゲー動かしっぷりだな
88名無しさん名無しさん:2007/12/19(水) 02:56:28
あの数値の理由がわかったなw

>前田真宏監督の『おんみつ☆姫』は1分間に47カットもある、超ハイスピードなパロディ時代劇。これまで前田監督のキャリアになかった80年代のドタバタしたテイストを1分間に閉じこめた。

まさにこの通り
89名無しさん名無しさん:2007/12/19(水) 03:10:58
良質のキッズアニメの可能性を感じた。
でも……今の時期………ドリルは………………
90名無しさん名無しさん:2007/12/19(水) 03:22:21
うはww見逃した…orz
91名無しさん名無しさん:2007/12/19(水) 03:43:53
BS-hiで見ようと思ったけど
忘れたから、明日地上波で見るわ
92名無しさん名無しさん:2007/12/19(水) 09:25:36
>>86
だからウィッチが微妙なんだろ
93名無しさん名無しさん:2007/12/19(水) 10:14:51
時間帯が遅すぎる
一分しかないんだからもっといい時間帯にやってくれよ
94名無しさん名無しさん:2007/12/19(水) 13:33:53
>80年代のドタバタしたテイストを1分間に閉じこめた。
10年分を1分間に凝縮か・・・www
そりゃ47カットが必要だったり、ポケモンチェックにひっかかったりするよwww
95名無しさん名無しさん:2007/12/19(水) 17:58:20
>>92
ウィッチのレベルで微妙とか言ってたら良いものなんか無えよ
96名無しさん名無しさん:2007/12/19(水) 18:00:39
ウィッチは普通に良作だと思うが・・・
97名無しさん名無しさん:2007/12/19(水) 19:26:46
だな
98名無しさん名無しさん:2007/12/19(水) 20:37:57
ゴンゾアンチはどんな理由でもゴンゾを叩きたいだけだから、ゴンゾに良い作品
があるのなんて認めたくないんだよ。
それが原作物なら特に。
アンチに瀬戸の話をしたら、必ずあれはAICだからっていうけど、ガラスはサテラ
イトだからっていわないだろ。
99名無しさん名無しさん:2007/12/19(水) 20:47:07
キスダムのやらかしを見るとガラスはサテライトだったからって気がしてくるぜ
100名無しさん名無しさん:2007/12/19(水) 20:57:49
ウィッチは最後だけアレだった
101名無しさん名無しさん:2007/12/19(水) 21:28:14
>>99
まあゴンゾも色々あるし
102名無しさん名無しさん:2007/12/19(水) 22:16:10
ウィッチのラストはあれで上々だっただろ
103名無しさん名無しさん:2007/12/19(水) 22:49:25
ああなるしかないって解ってても見ていてツライもんがあったな
あえて難を言うならマイケルに見せ場が欲しかったくらい
104名無しさん名無しさん:2007/12/19(水) 23:20:21
不評ってのは駆け足気味のテンポとか人物のえがきこみとかの部分じゃないかね。
変な後日談がつくよりは脳内補完できるあのへんで終わらせるほうが上策だと個人的には思うが
105名無しさん名無しさん:2007/12/19(水) 23:41:41
原作のアナザーストーリーって感じだから
ウィッチブレイド消滅してリコは幸せに暮らしましたじゃあダメだしな
もし残ってても後日談は悲惨なものになっちゃうし
あれで正解かと
106名無しさん名無しさん:2007/12/20(木) 00:25:42
毎日新聞のサイトに記事載ってる

鉄のラインバレル:アニメ化決定 「マクロス」「SEED」「ポケモン」のスタッフが参加 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/photo/news/20071218mog00m200035000c.html
マンガ批評:鉄のラインバレル 清水栄一、下口智裕(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/enta/mantan/archive/news/2006/09/13/20060913org00m200038000c.html?inb=yt
107名無しさん名無しさん:2007/12/20(木) 01:06:16
>>104
駆け足気味ってのはまあ分かるが、人物の描きこみはかなり良く描けてたと思う。
後日談がいらないのは同意。
しかしウィッチスレみたいになってるな。
108名無しさん名無しさん:2007/12/20(木) 04:21:28
ラインバレルのメインスタッフみて吹いたw
なんちゅー豪華な人選だよw
109名無しさん名無しさん:2007/12/20(木) 10:19:21
30分の短編でいいから初音ミクアニメ化お願いしまーす
110名無しさん名無しさん:2007/12/20(木) 10:24:51
エグザムライってここで作るのかな?
ほかにこんなおバカ(良い意味で)な企画本気でやろうってところないと思うんだけど
111名無しさん名無しさん:2007/12/20(木) 10:36:05
マヒロアニクリ見た。爆破のシーンスゲエw
112名無しさん名無しさん:2007/12/20(木) 14:34:34
昨日ラインバレルの設定絵見せてもらったんだが
いい感じだった。原作のあまり魅力の無い絵を
見事に昇華させてる。平井絵だけど平井絵と感じさせない雰囲気
アニメ初見の人には好評になると思うわ
113名無しさん名無しさん:2007/12/20(木) 14:56:24
ラインバレルは何スタで作ってるの?
114名無しさん名無しさん:2007/12/20(木) 15:03:48
>>112
原作の絵が魅力が無いって喧嘩売ってるのかw
115名無しさん名無しさん:2007/12/20(木) 15:19:20
マイナス×マイナス=プラス
116名無しさん名無しさん:2007/12/20(木) 15:30:19
スタッフのどこがマイナスなんだよ
お前の目は節穴か?
117名無しさん名無しさん:2007/12/20(木) 15:31:41
スタッフ?流れを嫁よ
118名無しさん名無しさん:2007/12/20(木) 15:34:57
>>117
ああ、平井と原作絵ねw
勘違いスマソ
どっちにしろ俺的にはアウトだが
119名無しさん名無しさん:2007/12/20(木) 15:54:39
キャラデザは期待していいのかな
それよりメカのCGの方が気になる
最低でもスカガくらいはやってほしい
120名無しさん名無しさん:2007/12/20(木) 16:50:29
毎回ぐだぐだの脚本をなんとかしろよ。
121名無しさん名無しさん:2007/12/20(木) 17:12:13
書いた奴に言え
122名無しさん名無しさん:2007/12/20(木) 18:44:34
>>120
具体的にどれの事?
123名無しさん名無しさん:2007/12/20(木) 19:30:54
まぁ、明らかに糞なやつにはもう仕事頼まないで欲しいよな
ドラ〇〇ーツとか
124名無しさん名無しさん:2007/12/20(木) 19:55:53
ジェッターズよ、もう一度と期待してたんだがなあ
125名無しさん名無しさん:2007/12/20(木) 20:19:33
ウエルベールも糞らしいじゃん
何故か二期あるけど
126名無しさん名無しさん:2007/12/20(木) 20:26:01
ヘルシングは言うに及ばず、ガドガド、ラスエグ(最後ね)、爆天。
最近じゃロミジュリがグダグダ。
127名無しさん名無しさん:2007/12/20(木) 21:14:43
いちいちageて書くなカス
128名無しさん名無しさん:2007/12/21(金) 00:25:16
>>123とは、好みが違っているのか、自分はドラゴノーツ面白いんだけど。
今週とか、かなり盛り返した感じだった。

>>126が思っているのは、ロミジュリを除いてかなり以前の作品がって事だね。
129名無しさん名無しさん:2007/12/21(金) 00:44:55
NHKだけはいい仕事した
岬ちゃんが主役の続編作れや
130名無しさん名無しさん:2007/12/21(金) 00:49:40
打率そんなに悪くないだろ?
131名無しさん名無しさん:2007/12/21(金) 00:50:58
今年はスランプだった
132名無しさん名無しさん:2007/12/21(金) 00:56:00
>>131
去年と今年が底になると思われる
来年から回復の兆しが見える
133名無しさん名無しさん:2007/12/21(金) 01:00:26
来年、スイングガールズをアニメ化すればバッチリ

宝くじの神様よー
我に幸運を授けたまえー

もしくは初音ミクか寄生獣か彼岸島かFSSかアゴなしゲンか天然果汁さやかか……
134名無しさん名無しさん:2007/12/21(金) 01:22:52
>>128
ドラゴノーツは、キャラや設定などパーツのレベルではそうとう面白いんだよ。
自分はその辺で特に楽しんでる。月面都市のパネル状の空とか、冷却排水を再利用した温泉とか「おおっ!」と思った。
ありがちでもSFヲタはそういうのが結構うれしくて。

だけどなー…パーツをストーリーとして組み立てる腕があまりにも…おまけに今回はシナリオが前川じゃないし。

ところで自分は、
「巌窟王」のスタッフとキャストを総動員して、みなもと太郎の「モンテ・クリスト伯」をアニメ化して欲しいです(`・ω・´)
かなり本気の希望です(`・ω・´)
135名無しさん名無しさん:2007/12/21(金) 01:25:24
>>133
あんまり薦めるのでスイングガールズ、レンタルで借りてきちまったじゃないかww

宝くじを当てて作品に直接出資して作ってもらう以外に、
大株主になって作るように提案していくって手もあるなwww
これも金が必要な事には変わりないが。
あと他にGONZOに入って自分で企画するとかww
136名無しさん名無しさん:2007/12/21(金) 02:38:07
平井さんが、平井さんらしさを控えたキャラデザで描いたことに少し感動した
あの独特のキャラデザも好きだったけど、原作絵があるものを尊重して
しっかり描いてくれてるっていう姿勢がいいね

まぁ自分は原作知らないし、ゴンゾらしい線画と塗りなら受け入れるけどさ
137名無しさん名無しさん:2007/12/21(金) 03:01:22
沈黙の艦隊でもキャラデザやったんだよね
あれは原作にあわせたデザインだったんだろうか
138名無しさん名無しさん:2007/12/21(金) 03:16:07
元があるのに自分の色出したら、そらいかんもの
139名無しさん名無しさん:2007/12/21(金) 03:59:44
>>129
山本監督はハルに行ってもうた・・・
140名無しさん名無しさん:2007/12/21(金) 07:04:42
>>135
おまえいい奴
141名無しさん名無しさん:2007/12/21(金) 09:03:39
>>139
もともとサトジュンつながりの人だろ
142名無しさん名無しさん:2007/12/21(金) 09:04:51
山本監督は名実共にサトジュンファミリーの仲間入りか
オメ
143名無しさん名無しさん:2007/12/21(金) 09:29:57
ゴンさんにも来るな
144名無しさん名無しさん:2007/12/21(金) 13:59:30
家裁の人と毎日かあさんアニメ化頼むわ
ゴンゾもここらで家族向けのを一つやっておくべき
145名無しさん名無しさん:2007/12/21(金) 14:13:48
能登ブレイドどが一応そういうのらしいがな>家族向け
カレイドの方が一般向けには良いんだが見た目で敬遠されるか

GONZOにやってほしいとかいう原作ものなんてないよ
エロゲ・ラノベは京アニ、キッズ向けサンライズ、成人向けりんしん
社会派アニメは・・・ジパングの馬越、蟲師の馬越、どれみの馬越・・・GONZOの馬越でやるか
146名無しさん名無しさん:2007/12/21(金) 14:18:07
谷口と渡辺信一郎がゴンゾで監督するとこ見たいな
実現しないかもしれんが
147名無しさん名無しさん:2007/12/21(金) 14:35:17
ARMSと組んで限界ギリギリのエロゲンガー祭り希望
148名無しさん名無しさん:2007/12/21(金) 15:54:07
脚本は會川を呼んでうろつき童子の再現を
149名無しさん名無しさん:2007/12/21(金) 17:02:10
能登ブレイドが家族向けは無ぇわwww
150名無しさん名無しさん:2007/12/21(金) 18:27:20
谷口スレでは、そのうちゴンゾで監督やるんじゃないかとか予想されてるな
ついでにやたらとマヒロとウホらせたい奴もいたが
151名無しさん名無しさん:2007/12/21(金) 18:45:17
>>148
ガドの再来になりそうでイヤ
152名無しさん名無しさん:2007/12/21(金) 18:48:26
>>146
谷口氏は来年で引退…ってネタだったのか。
今の今まで気づかなかったw
153名無しさん名無しさん:2007/12/21(金) 18:55:35
>>152
まだ40前半だぞw
ゴンゾは個人的には色々な監督にアニメ任してるのが、気に入ってるから
これからもいろんな人にやらせてほしいぜ
154名無しさん名無しさん:2007/12/21(金) 19:52:26
まあ経験のない奴に任せることが方が多いけどな
それを少し感じたのか、発表されてる作品はそれなりにまともな人選してるよな

S・A以外
155名無しさん名無しさん:2007/12/21(金) 19:59:55
谷口信一郎は来なくていいや
川口敬一郎くらい商売上手じゃないと途中で逃げそう
156名無しさん名無しさん:2007/12/21(金) 20:27:15
大地呼んでオリジナル作ってくれ
157名無しさん名無しさん:2007/12/21(金) 20:34:53
じゃあ俺は福田希望
158名無しさん名無しさん:2007/12/21(金) 21:08:15
いろいろな人にチャンスを与えるという意味では良い会社だと言えるかもね
159名無しさん名無しさん:2007/12/21(金) 22:01:55
おまいのその冷めた態度に傷付いた
160名無しさん名無しさん:2007/12/21(金) 22:26:47
いっそのこと禿御大にやってもらおうぜ
161名無しさん名無しさん:2007/12/21(金) 22:38:59
じゃあ俺はパヤオで「ロッポンギの燃える城」を
162名無しさん名無しさん:2007/12/21(金) 22:56:53
ロッキンポ、に見えた
163名無しさん名無しさん:2007/12/21(金) 23:02:03
夢がヒロガリングだな
164名無しさん名無しさん:2007/12/21(金) 23:28:16
現実的に言えば見通しは非常に厳しい
GDH全体で見た場合海外とネトゲは好調だが、
GONZOの日本深夜アニメは全体の足を引っ張るだけになってるし
来年の作品だとGONZOUSAのファイブキラーズが一番売れるだろう

何よりアニメファンの間での評判が悪化しすぎた
165名無しさん名無しさん:2007/12/21(金) 23:36:38
妄想してる時にマジレスすんなよ
このスレでぐらいゴンゾに夢見させろ
166名無しさん名無しさん:2007/12/21(金) 23:37:50
来年からちょっとずつ変わってくると希望
167名無しさん名無しさん:2007/12/21(金) 23:38:33
森田、夏目、えるきん、板野、小中らを集めて、反省会しなきゃならんよな
168名無しさん名無しさん:2007/12/22(土) 01:42:50
森田は原画とコンテだけやっとればええ
169名無しさん名無しさん:2007/12/22(土) 02:07:14
SoltyRadio発売中止って何があったんだ
http://www.onsen.ag/blog/comike73.html#no1
170名無しさん名無しさん:2007/12/22(土) 02:08:36
板野は今度オリジナルの監督やるが安心して見れそうで良かったわ
171名無しさん名無しさん:2007/12/22(土) 03:18:33
>>169
斎藤桃子の事務所が変わるから、どうこうとかどっかで見た
172名無しさん名無しさん:2007/12/22(土) 04:58:37
>>169,171
何かとてつもなく悲しい…。
今まで聞いてきたネットラジオの中で一番笑える番組だったのに…。

ここ数日、コミケ初日企業ブースの列に並ぶ気満々で、防寒グッズ選びに勤しんでいたのに…。
173名無しさん名無しさん:2007/12/22(土) 09:05:36
>>171
2ちゃんの噂を真に受けるなよ
174名無しさん名無しさん:2007/12/22(土) 10:21:29
GONZOの不手際って何やらかしたんだ
175名無しさん名無しさん:2007/12/22(土) 10:54:56
ドラゴノーツのラジオもアニメ放送中に終るし音泉との間でいろいろあるんだろ。
176名無しさん名無しさん:2007/12/22(土) 14:01:03
>>175
でも、カレイド関係のすごラジは発売されるみたいだから、ソルティ関係限定での事なんでしょ。
あとドラゴノーツのラジオは単に面白さの問題のような気がするけど。
177名無しさん名無しさん:2007/12/22(土) 14:31:36
ドラゴノーツは予告でラジオやってるようなもんじゃないか
あれ聞いただけでラジオ本編聞く気なんかなくなる
178名無しさん名無しさん:2007/12/22(土) 15:48:59
>>169
>ttp://www.onsen.ag/blog/comike73.html#no1
>今回の不手際は、あくまでも株式会社GDHにおける問題であり、
>何らインターネットラジオステーション<音泉>様に関係はなく、
>弊社の不手際を深く、お詫び申し上げると共に、今回の発売中止に際し、
>作品のファンの皆様及び発売をお待ちいただいたお客様には、誠に申し訳なく、深くお詫び申し上げます。
>何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
>株式会社GDH
カレイドスターとソルティレイのCD化権で版権ミスしたのかな
179名無しさん名無しさん:2007/12/22(土) 15:51:46
ラインバレルは
作画はドラゴノーツのラインの後に入って
3Dの方ははブルードロップチームというか雪風チームで
やるみたいだね

>>175
ソルティやドラゴノーツのラジオがトラぶってるのは
ゴンゾではなく音泉とコナミがもめてるからでしょ
180名無しさん名無しさん:2007/12/22(土) 16:06:45
>>178
なんかこう、平謝りされるとこっちが申し訳なくなってくるぜw

>>179
CGロボ期待できそうだな
ドラゴノーツラインってことは秋からなのか?
181名無しさん名無しさん:2007/12/22(土) 17:00:19
gonzoはこんなこともやってます
http://charapre.jp/user/nomination.php
投票よろしく♪
182名無しさん名無しさん:2007/12/22(土) 20:23:17
>>179
ドラゴはともかくソルティもコナミが関係するのかなあ

何にしてもGONZOとは関係ない子供向けアニメでも
散々コナミには引っ掻き回されたからコナミに良い印象はないわな
183名無しさん名無しさん:2007/12/22(土) 21:31:05
最近、コナミが関わって成功したのってグレンラガンくらいか
コナミのおかげではないが
184名無しさん名無しさん:2007/12/22(土) 21:34:58
あんみつ姫凄いな
1分で動かしすぎだろww
185名無しさん名無しさん:2007/12/22(土) 21:42:04
マヒロのブログ更新しとるw
186名無しさん名無しさん:2007/12/22(土) 22:02:42
>>183
あれも成功って言うには微妙な気が。
確かにDVDは売れたがコナミが狙ってたゲームや玩具はさっぱりだからな。
187名無しさん名無しさん:2007/12/22(土) 22:12:43
おんみつ姫のオチに笑ってしまったw
そのとき…
188名無しさん名無しさん:2007/12/23(日) 00:09:48
>>184
「お」んみつなw
キャラデザに古臭さを感じてしまった俺は負け組orz
189名無しさん名無しさん:2007/12/23(日) 00:54:49
>>188

>>88
>これまで前田監督のキャリアになかった80年代のドタバタしたテイストを1分間に閉じこめた。
と書かれているので、古臭さを感じたというのはある意味、監督の意図通りなので正解なのかもしれない。
190名無しさん名無しさん:2007/12/23(日) 00:59:11
姫はsamurai7のヒロインに一瞬だけ似てた気がする。
191名無しさん名無しさん:2007/12/23(日) 02:49:08
一応貼っとくか

フジテレビ、アニメ「AFRO SAMURAI」をDVD発売に先駆けて配信
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/20516.html
192名無しさん名無しさん:2007/12/23(日) 10:38:09
ハヤテ上げ
193名無しさん名無しさん:2007/12/23(日) 10:39:46
194名無しさん名無しさん:2007/12/23(日) 11:23:31
動画えるきんにワラタ


グロス班はやたら枚数使ってるけど、
ちゃんと予算内に収まってるのか気になる
195名無しさん名無しさん:2007/12/23(日) 14:13:29
ハヤテはグロス回なのに更に下請けでガイナックスにも投げてたけど
今石監督の原画は高いだろうから赤字かもしれないな
196名無しさん名無しさん:2007/12/23(日) 14:19:57
>>193
これってコラージュそれとも、ドラゴノーツで出たGONジュースと同じ感じのもの?
197名無しさん名無しさん:2007/12/23(日) 14:24:05
コラには見えないからGONジュースと同じ類じゃないか?
198196:2007/12/23(日) 14:39:05
>>197
即レス乙
そうかハヤテ関連のスレちょっと見てから、レコーダーのHDDに溜まってるはずのハヤテ見直してくる。
もしかして今日放送分とかかな。
かなり長い間見てないから何話か探すのが大変そうだ。
199名無しさん名無しさん:2007/12/23(日) 15:02:45
今日だよ、今日の
200名無しさん名無しさん:2007/12/23(日) 16:43:46
>>195
ガイナ勢は会社に下請け依頼したというより、
作監の山口智のツテで来ただけだと思うぞ
多分原画料も他の人と同じだろう
201ナックル星人 ◆8CQWNMlE6c :2007/12/23(日) 16:59:37
ここで息抜きに宣伝させて下さいね^^


コードギアス反逆のルルーシュ、新シリーズ
2008年4月よりTBS・MBS系列全国枠土曜夕方6時放送開始
全米放送も決定!!


―僕らの願望、彼らの野望―
202名無しさん名無しさん:2007/12/23(日) 17:39:22
>>201
コードギアス関連スレへGONZO作品を宣伝しに来いと言う誘いか?www
それとも来年はラインバレルとコードギアスが熱いという予言かなwww

とにかく楽しみなのには変わりないな。
203名無しさん名無しさん:2007/12/23(日) 17:46:06
ボーナスはでたがこんな金額じゃスイングガールズ1話分も作れやしねえ
宝くじの神様(-人-)
204名無しさん名無しさん:2007/12/23(日) 18:02:53
ロザリオとバンパイアでガイナグロスあるらしいし
なんかこう
205名無しさん名無しさん:2007/12/23(日) 18:13:16
黒猫でもガイナ回あったぞ
206名無しさん名無しさん:2007/12/23(日) 18:18:28
>>205
あまり元請やらない会社だから下請けやるのも当たり前っちゃ当たり前なんじゃね?
207名無しさん名無しさん:2007/12/23(日) 21:35:30
ギアス厨うぜえええ
208名無しさん名無しさん:2007/12/24(月) 00:41:49
黒猫のは板垣がガイナ作品に参加してたから
そのお礼みたいな感じだと思われ
209名無しさん名無しさん:2007/12/24(月) 01:00:34
RedGardenでも瀬戸嫁でも株価回復の兆しなく、マドゥルックスクランブルも
製作中止、最後の砦のonsenでの枯井戸と塩のラジオCD発売中止しくさってく
れたGDH


とっとと、つぶれてセガに子会社化されてパチンコの台用のアニメつくりやがれ。


RedGardenとスピグラは本気でおもしろかったよ。
ありがとう。
そして永遠に。

210名無しさん名無しさん:2007/12/24(月) 01:07:39
BLUE DROPいいな
GONZOに必要なのはCGを生かすためのその他全てだということに気付いた
211名無しさん名無しさん:2007/12/24(月) 01:10:03
制作元請よりグロス請けのほうが輝いてるなぁこの会社
212名無しさん名無しさん:2007/12/24(月) 05:49:53
シーッ!
213名無しさん名無しさん:2007/12/24(月) 05:55:45
これからはグロスに社内外の総資産を次ぎ込む時代だな。

しかし例の流出資料ではグロス回の方が予算少ないんだよな。
214名無しさん名無しさん:2007/12/24(月) 15:32:41
多少赤字になってもガイナがロザバンのグロスで
いい仕事してくれれば元は取れるわな
215名無しさん名無しさん:2007/12/24(月) 20:11:46
ガイナじゃ夏目崩壊作画と大してかわらん
夏目呼び戻した方が安上がりじゃん
小川とかえるきんとか9時とかいるから十分だろ
216名無しさん名無しさん:2007/12/24(月) 20:25:14
そうそう
えるきんが動画に居れば十分
217名無しさん名無しさん:2007/12/25(火) 00:25:56
春が終わるあたりには
この糞スレに狂ったラインバレルやらドルアーガやらニトロやらS.Aの信者が
大挙して押し寄せてくるかと思うと笑えてくるぜw
218名無しさん名無しさん:2007/12/25(火) 01:50:08
賞賛の嵐かもしれないぜ?
219名無しさん名無しさん:2007/12/25(火) 04:47:40
おいおい、これ大丈夫かよw


ストライクウィッチーズ TVアニメ企画進行中!
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1198500482/

公式: http://s-witch.cute.or.jp/

原作: 島田 フミカネ&Projekt kagonish(プロイエクト カーゴニッシュ)
監督: 杉島 邦久
キャラクターデザイン原案: 島田 フミカネ
アニメーションキャラクターデザイン: しんごーやすし
ワールドコーディネイター: 鈴木 貴昭
イメージ・プロット: 玉井☆豪
美術監督: 佐々木 洋
アニメーション制作: GONZO

宮藤芳佳: 福圓美里
坂本美緒: 千葉紗子
リネット・ビショップ: 名塚佳織
ペリーヌ・クロステルマン: 沢城みゆき
ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ: 田中理恵

220名無しさん名無しさん:2007/12/25(火) 11:16:56
スタッフOVA仕様になってるなw
かなり変わるよ
221名無しさん名無しさん:2007/12/25(火) 11:35:19
 
222名無しさん名無しさん:2007/12/25(火) 16:02:41
>>219
ソースはこれみたいですね。
2007-12-24 - MOON PHASE 雑記
http://d.hatena.ne.jp/moonphase/20071224
223名無しさん名無しさん:2007/12/25(火) 19:41:25
原作者同じなのにスカイガールズのパクリとかって勘違いの突込みが入るかどうか今から楽しみ。
それとスカイガールズよりストライクウィッチーズの方が先にアニメ化されているのに、
二番煎じっていう勘違いの突っ込みが入るかどうかも楽しみ。
224名無しさん名無しさん:2007/12/25(火) 21:29:02
ボクはラインバレルにコードギアスのパクリって突っ込みが入るのを楽しみにしています!
225名無しさん名無しさん:2007/12/25(火) 21:58:50
最近静かだったアンチがまた活性化してるようだな
ああ、冬休みだからか
226名無しさん名無しさん:2007/12/25(火) 22:28:49
ストライクウィッチーズ、スカイガールズと来て、次は武装神姫とかやるんだろうな
コナミ必死だな
227名無しさん名無しさん:2007/12/26(水) 02:52:14
>>226
GONZOスレで言われてもねぇ…
228名無しさん名無しさん:2007/12/26(水) 02:53:47
コナミの方が嬉しいわ
角川価格は勘弁
229名無しさん名無しさん:2007/12/26(水) 06:40:23
マクロスのCGに負けないように頑張って欲しいぜ
230名無しさん名無しさん:2007/12/26(水) 11:54:46
そりゃ無茶だろ
231名無しさん名無しさん:2007/12/26(水) 14:40:22
雪風は超えてた
232名無しさん名無しさん:2007/12/26(水) 14:45:28
ゴンゾなめんな
233名無しさん名無しさん:2007/12/26(水) 16:46:44
ただ萌えキャラ出てきてもつまらないんだよ
いきなりセックスしてるようなAVよりも
日活ロマンポルノとかフランスあたりのピンク映画見てるほうが興奮するのと同じで

アニメ業界もアニメファンも萌え〜から卒業というか一歩先に進んでもいい頃じゃないかね

というわけでスイングガールズを頼むよ
234名無しさん名無しさん:2007/12/26(水) 17:09:28
2007.12.26 超高画質で作品をダウンロードしてみよう!
http://www.gonzo.co.jp/news/071226.html

「ドルアーガの塔〜the Aegis of URUK〜」「スピードグラファー」「Project PAPO」といった作品の
PV・本編を超ハイクオリティな画質でダウンロードすることができます。
期間限定の特設サイトをいますぐチェック!

特設サイト >> http://www.bb.gonzo.co.jp/

GDHのプレスリリース
GDH、アニメーション作品のP2P配信を実施
http://www.gdh.co.jp/news/20071226.html

※このダウンロードサービスは、P2P配信技術の実証実験の一環として実施しています。
※ドルアーガの塔〜the Aegis of URUK〜はストリーミング配信となります。
235名無しさん名無しさん:2007/12/26(水) 17:18:57
GONZOみたいにインフラを積極的に整えようとする会社は優良だな
236名無しさん名無しさん:2007/12/26(水) 17:36:29
まぁ、マクロスはかなり前から制作始めてたみたいだし制作費も高いだろうからな…
237名無しさん名無しさん:2007/12/26(水) 18:41:02
>>233
AVでもブルーフィルムでも、抜きどころまで早送りする俺はどうすればいいでしょうか!?
238名無しさん名無しさん:2007/12/26(水) 18:42:27
>>231
好みが分かれるのは理解できるが優劣はつかない気がするな。
あまりにも表現が違うし。
239名無しさん名無しさん:2007/12/26(水) 20:18:53
>>237
自分でお気に入りの場面を繋げて名場面集を作ればいいと思うよ。
完成すればMADとしてニコニコとかようつべにうp
240名無しさん名無しさん:2007/12/26(水) 20:52:42
>>237
お前が抜きたいだけじゃねーかwwwww
241名無しさん名無しさん:2007/12/26(水) 22:57:33
ラインバレルは10月開始かな
242名無しさん名無しさん:2007/12/26(水) 23:39:16
本屋に行ったらラインバレルだけごっそり無かった…なにこの大物感
243名無しさん名無しさん:2007/12/27(木) 08:44:44
ドラゴノーツのラインに入るなら秋かもしれんな
ただ、それにしては情報出していくタイミングが早すぎるような気もするが
244名無しさん名無しさん:2007/12/27(木) 16:22:21
ラインバレルのスタッフ

世界で1番売れているアニメのポケモン監督である日高政光
コードギアスの谷口
種シリーズの平井
マクロスシリーズの板野
雪風班のCG
声優はグレンラガンのシモン、コードギアスのルルーシュ、オタクのアイドル能登麻美子
245名無しさん名無しさん:2007/12/27(木) 16:30:54
>>244
要するに
それで今まで同様、売り上げコケたり内容グダったり作画崩壊したら
コンゾはもう何か悪霊にでも取り付かれているということでしょうか?
246名無しさん名無しさん:2007/12/27(木) 16:44:47
>>243
ドラゴノーツのラインじゃなくて実製作はASTAとか別製作じゃない?
247名無しさん名無しさん:2007/12/27(木) 16:52:31
>>246
チャンピオンREDから情報をもらってる月面情報ではAICASTAに丸投げみたい
248名無しさん名無しさん:2007/12/27(木) 17:34:26
AICとは書かれてないような
今まで通りだったら共同制作の表記がありそうだし
249名無しさん名無しさん:2007/12/27(木) 20:24:14
ASTAもバンブーがあるから秋以降じゃないとキツいな
250名無しさん名無しさん:2007/12/27(木) 21:05:05
春からAICと共同制作のSAも始まるから厳しいんじゃないかな?
251名無しさん名無しさん:2007/12/27(木) 21:23:29
情報の出方からすると春っぽいな
一月発売のアニメ誌に情報載って二月発売のREDにドラマCD、平井描き下ろしクリアファイル付くっぽいし

ただ、制作開始してるのか不安だw
252名無しさん名無しさん:2007/12/27(木) 21:31:58
REDも一月だっけ
253名無しさん名無しさん:2007/12/27(木) 22:15:56
丸投げだろうが実制作だろうが
出来悪かったら全部GONZOのせいにされるんだから同じだ
254名無しさん名無しさん:2007/12/27(木) 22:33:52
>>241
ラインバレルが10月なら板野のブラスレイターは再来年か?
255名無しさん名無しさん:2007/12/27(木) 22:53:28
面倒だから春と秋の間を取って夏にしようぜ
256名無しさん名無しさん:2007/12/27(木) 22:54:59
>>253
だね。
何にせよ、頑張って作ってほしいよ。
会社のためにも、ゴンゾ信者のためにも。
257名無しさん名無しさん:2007/12/27(木) 22:57:45
>>255
夏開始の2クールアニメって今まであった?
258名無しさん名無しさん:2007/12/27(木) 23:05:33
NHKにようこそ

>>254
ブラスレイターは春確実じゃないの
259名無しさん名無しさん:2007/12/27(木) 23:15:57
>>253
正直このメンツでコケたらGONZOどころのレベルじゃない気がする。
260名無しさん名無しさん:2007/12/27(木) 23:20:09
>>258
ドラゴノーツがまだ残ってるし
ロザリオとドルアーガで手一杯じゃない?
261名無しさん名無しさん:2007/12/27(木) 23:23:52
>>260
一応ゴンゾは4ラインあるぞ
ブラスレイターは春放送と発表されたから
遅れるならラインバレルのほうだ
262名無しさん名無しさん:2007/12/27(木) 23:31:28
春放送っていつ発表された
263名無しさん名無しさん:2007/12/27(木) 23:34:04
とりあえず来年秋にやるらしいサスペリアについて詳しく
264名無しさん名無しさん:2007/12/27(木) 23:37:01
俺もブラスレイター春開始のソースが知りたい

まあPVの映像が11月には既に完成してたくらいだから
春開始っていうのも十分ありえる話だと思うけど
265名無しさん名無しさん:2007/12/27(木) 23:39:35
マクロス1話は春に出来てたって噂ですわ
一年以内にはやるでしょ
266名無しさん名無しさん:2007/12/27(木) 23:58:16
>>263
監督 : 平池芳正 / シリーズ構成 : 兵頭一歩
脚本 : 兵頭一歩・石堂淑朗 / キャラ原案 : 榎本ナリコ
キャラデザ・総作監 : 村田峻治 / アニメ制作 : GONZO

これ月面だけどな
267名無しさん名無しさん:2007/12/28(金) 00:34:01
サスペリアって調べたらホラー映画?
それなら赤庭のスタッフで見たかった…OPはオサレでEDはもちろんLMC
268名無しさん名無しさん:2007/12/28(金) 00:35:42
サスペリアってSkinny PuppyのWorlockのクリップの元になったイタリアンホラー?
269名無しさん名無しさん:2007/12/28(金) 00:36:12
ガチホラー路線で行くのかそれとも
心霊バトル系になるのかちょっと気になるな
270名無しさん名無しさん:2007/12/28(金) 00:42:44
ヨーロピアンテイスト?
巌窟王ぽい感じになるのかね
271名無しさん名無しさん:2007/12/28(金) 00:46:30
またしてもロミジュリみたいに中途半端に巌窟王の真似して
爆死しそうな予感
272名無しさん名無しさん:2007/12/28(金) 00:53:16
赤庭監督はブレインズベースに行ったな
273名無しさん名無しさん:2007/12/28(金) 00:58:10
キャラ原案の榎本ナリコって腐向けっぽい漫画書いてる人みたいだけど
舞台を日本に変更して日本人キャラでいくのかねぇ?

>>271
まあロミジュリは監督経験が一度もない
キャリアの浅いアニメーターに作らせちゃったのがそもそもの間違いだったからな
274名無しさん名無しさん:2007/12/28(金) 01:00:37
GONZOは岡星の主人を抜擢してフレンチ作らせるようなことするよな
275名無しさん名無しさん:2007/12/28(金) 01:36:39
>>247
雪風班入れるんじゃなかったっけ?
276名無しさん名無しさん:2007/12/28(金) 01:42:13
GAGA劇場アニメ『ペギー・スー 蜃気楼の国へ飛ぶ』製作開始
ttp://www.saiani.net/article/18215519.html

>●株式会社ギャガ・コミュニケーションズは、株式会社GDHと共同でフランスのベストセラー小説
>『ペギー・スー 蜃気楼の国へ飛ぶ』を劇場用長編アニメーションとして製作することを発表。

>「ベギー・スー」シリーズは、本国フランスでは8巻、日本では6巻まで発売されており、
>『ペギー・スー 蜃気楼の国へ飛ぶ』はシリーズ2作目となる作品。少女ベギーと彼女の友達の青い犬が、
>捕らえられた家族を助け出すために蜃気楼の国へと旅立つ冒険ファンタジー。

>劇場公開は、2008年下半期全国拡大公開を目指すとのことです。


これの続報って出てないの?
277名無しさん名無しさん:2007/12/28(金) 01:47:07
2008下期 ペギー・スー―蜃気楼の国へ飛ぶ
監督 : 細田守 / 脚本 : 奥寺佐渡子
アニメ制作 : GONZO / 製作 : ギャガ・コミュニケーションズ×GDH


とりあえず月面にはこれぐらいしか載ってなかった
厨 「ばかな!死に体だった!つぶれかけていたんだ」
藤田「GONZOは 2008年に本気を出す……」
厨 「うそだ!神は京アニだけだ 糞会社!」


石川「みんな めりけんさ いくだ!!
   おらといっしょに めりけんさ いくだ!!」

梶田「わしも つれていってくだせ
    わしも つれていってくだせ」


すべて光となって最終回を迎えるようだった……

あとには巨大な光の十字架が立ちあらわれ
ニワカは「エヴァのパクリじゃん」と
ほざいたという

無人と化した練馬の社屋は
やがて荒廃して消滅していった


GONZOのスタッフは
ファイヴキラーズで成功したのだろうか……
279名無しさん名無しさん:2007/12/28(金) 08:31:26
今まで多くてもTVシリーズ年間六作くらいだったからねぇ
アメリカ作品は入れないとしても
ロザリオ、ドルアーガ、S・A決定
ブラスレイター、ラインバレルもほぼ決定
ストライクウィッチーズ2008年内に動きあり(GONZOとは発表されていない)
マヒロ四月から制作開始
サスペリア?
280名無しさん名無しさん:2007/12/28(金) 14:53:43
GONZOだけ発表されまくりだろ…
281名無しさん名無しさん:2007/12/28(金) 16:44:35
マジでどれか製作丸投げしないと無理じゃないか?
282名無しさん名無しさん:2007/12/28(金) 17:10:28
企画自体ポシャった可能性もある
細田はマッドでやるらしいし
サスペリアの方も一年以上前の情報が最後だしな
当時赤字だったって背景もあるし
283名無しさん名無しさん:2007/12/28(金) 17:28:52
まあサスペリアはやらなくてもいいよw
284名無しさん名無しさん:2007/12/28(金) 18:45:13
10月期は1本だったからスケジュール的には前よりはマシかもしれんが、これはやりすぎだな。
しかも映画でGONZOは痛い目あってるのに…
マヒロの新作で巌窟王みたいに、映画にスタッフとられて他に投げるとかやめてくれよ。
285名無しさん名無しさん:2007/12/28(金) 23:15:03
だからいっそうの事マヒロが映画を…
286名無しさん名無しさん:2007/12/28(金) 23:49:31
>>282
2006年の段階で2008年下半期公開を目指すって制作発表してるわけだから
企画がポシャったってことはないと思うぞ
287名無しさん名無しさん:2007/12/29(土) 01:48:43
去年から今年の間にポシャったんだろ
288名無しさん名無しさん:2007/12/29(土) 03:52:32
サスペリアは有名なホラー映画
昔「決して一人では見ないで下さい」ってCMで流れてただろ?
あれだよ
289名無しさん名無しさん:2007/12/29(土) 03:57:00
まあなるべく作る本数は絞って、1つひとつに力をいれて欲しい
290名無しさん名無しさん:2007/12/29(土) 05:24:33
>>288
バレエ学校が舞台のヤツだっけ?
ホラーにしては、雰囲気のある映像の綺麗な映画で
ハリウッドとは違う美意識だなと思った、上手く作れば面白そう
まさかマヒロの次回作がコレって事はないよね
291名無しさん名無しさん:2007/12/29(土) 08:28:04
>>288
俺はバリバリ分かるけど、今の中高生、多分大学生も分からないと思う。
「決して一人では見ないで下さい・・・・。キャーーーー。」
292名無しさん名無しさん:2007/12/29(土) 08:44:47
ホラーはハズレ臭がプンプンする
293名無しさん名無しさん:2007/12/29(土) 13:37:18
>>292
同感
地獄少女でさえ売れなかったんだからやめておいた方がいいと思う
294名無しさん名無しさん:2007/12/29(土) 13:53:31
>>293
地獄少女は放送地域が狭かったのが惜しかったね。
でも三期決定。何かしらの利益はあったんだろうか。
295名無しさん名無しさん:2007/12/29(土) 14:31:28
地獄少女は視聴率が4〜5%くらいだった
296名無しさん名無しさん:2007/12/29(土) 17:41:30
売れるかといえば微妙だが
地獄少女はホラー系なのかと
297名無しさん名無しさん:2007/12/29(土) 18:19:53
地獄少女は能登萌え系
能登を堪能する為にある

能登の歌うかごめかごめはホラーだが
298名無しさん名無しさん:2007/12/29(土) 18:25:54
>>294
地獄少女は関西での視聴率が高かったはず
299名無しさん名無しさん:2007/12/29(土) 20:02:34
>>297
ウィッチラジオだっけw
300名無しさん名無しさん:2007/12/29(土) 20:26:57
コミケのニトロブースでブラスレイター新PV放映してた。
高層ビル都市に囲まれた道路で、板野サーカスのミサイル飛びまくりで、
ソードアクションが繰り返されるカッコ良い映像でした。
パンフ等は無かったですがPVの最後に今年の春から放映との告知ありでした。
301名無しさん名無しさん:2007/12/29(土) 20:35:57
>>300
302300:2007/12/29(土) 20:52:24
ちゃんと考えずに書き込んだから文が変になってしまった。
まず、
高層ビル都市に囲まれた道路で、
 ↓
都市の高層ビル群に囲まれた道路で、
の方が
良いと思ったけど、後も読み返すとボロボロだ。
誰か文才ある奴見て来て華麗な文体で表現してくれ。
303名無しさん名無しさん:2007/12/29(土) 21:02:15
304名無しさん名無しさん:2007/12/29(土) 21:03:04
そうか、乙。PV、ネットに上がらんかな。見たいな〜。
305名無しさん名無しさん:2007/12/29(土) 22:12:31
瀬戸2期やるという話を聞いたが本当かねえ
やめたほうがよいとおもうんだけど
306名無しさん名無しさん:2007/12/29(土) 22:17:25
>>305
それ作るとしたら再来年以降になるのかね?
あまり間が開いてしまうと、今のファンは簡単に離れてしまいそうだ。
307名無しさん名無しさん:2007/12/29(土) 22:41:18
AICといえばOVAだ、OVAのが安全かつ既存の客もつかめる
308名無しさん名無しさん:2007/12/29(土) 23:53:19
確かに、OVAでやってくれた方がいいな
309名無しさん名無しさん:2007/12/30(日) 10:04:05
( ´_ゝ`)別になし
310名無しさん名無しさん:2008/01/01(火) 00:05:35
あけましておめでとうございます
ブラスレイター期待してます
311名無しさん名無しさん:2008/01/01(火) 00:43:14
公式より
ラインバレル秋放送確定
312 【大吉】 :2008/01/01(火) 00:43:43
大凶ならゴンゾ倒産
313 【大吉】 【850円】 :2008/01/01(火) 00:51:04
>>312
真逆かよ(w
314名無しさん名無しさん:2008/01/01(火) 02:36:04
>>312
このツンデレめ!
315名無しさん名無しさん:2008/01/01(火) 06:49:53
秋じゃ待つの飽きるな
316名無しさん名無しさん:2008/01/01(火) 07:23:49
1ファンとして2008年は頑張ってほしい
317 【だん吉】 【809円】 :2008/01/01(火) 14:26:48
P2P配信利用した人いないの
318名無しさん名無しさん:2008/01/02(水) 09:02:05
【アニメ】GDHの石川社長に聞く、日本のコンテンツ産業の未来 「ビジネスとしては発展途上。”文化を海外に売る”ノウハウがない」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1199157189/l50
319名無しさん名無しさん:2008/01/02(水) 10:15:27
そりゃ普通に売ったら物価、価値観の違いで損するのは明らかだしな
アニメも遂に現地生産する時代か
320名無しさん名無しさん:2008/01/02(水) 11:01:20
そのスレw相変わらずアンチはロクに作品も現状も見てないねえw

シグマ6、ファイブキラーズなんかはその試みに入るのかな?
話(の中心)は向こうで、絵はこっちって手法。
321名無しさん名無しさん:2008/01/02(水) 11:24:54
ノリで巌窟王とキディ・グレイドのDVD借りてきたんだけど
面白いよね?
322名無しさん名無しさん:2008/01/02(水) 11:54:03
面白いよ
あと時間と金があるならバジリスクとかラスエグもおすすめ
323名無しさん名無しさん:2008/01/02(水) 14:45:43
擬似家族愛で泣きたければ、ソルティレイとウィッチブレイドもお勧め
324名無しさん名無しさん:2008/01/02(水) 15:08:56
別にアンチじゃないけど、もうすこし動く絵を見せてくれよ
325名無しさん名無しさん:2008/01/02(水) 18:02:54
>>324
アフロサムライがいい動きしてたよ
326名無しさん名無しさん:2008/01/02(水) 23:36:45
GONZOのアニメDVDは特典がしょぼすぎるのが敗因な希ガス
327名無しさん名無しさん:2008/01/03(木) 00:55:58
ラストエグザイルのBOXは豪華だったぞ、ゴンゾじゃなくJVCだけど。
328名無しさん名無しさん:2008/01/03(木) 07:47:43
○ドルアーガの塔
現在順調に進行中です。スタッフの豪華さは伊達ではない、という感じで、次々に魅力的な素材が上がってきています。
僕個人は、脚本家としてまだまだ経験の浅い若輩者なのですが、知恵を絞りまくって盛り込めることはすべて盛り込んでいるつもりです。
でもって、まあ。
かなり面白くなりそうな気がしてます。
一見、重厚でハイエンドっぽい雰囲気なんですが、登場人物はかなり人間くさくて愉快な連中になってます。
千明監督のバランス感覚で映像になったら、あんまり見たことのないテイストになりそうで楽しみです。
原作ゲームを予習する必要はないように作ってますので、「よくあるファンタジーものでしょ?」とか言わずに、とにかくぜひ見ていただけたら、と思います、はい。

http://www.gatoh.com/weblog/

ワクワクしてきたぞ
329名無しさん名無しさん:2008/01/03(木) 16:54:25
オラもワクワクしてきたぞ
330名無しさん名無しさん:2008/01/03(木) 17:59:41
千明でコケたらマジでGONZOは終わりだと思う
331名無しさん名無しさん:2008/01/03(木) 18:04:40
まだマヒロがおるよ
332名無しさん名無しさん:2008/01/03(木) 18:17:47
GONZOで有能なのは千明とマヒロだけ
333名無しさん名無しさん:2008/01/03(木) 18:52:44
> 脚本家としてまだまだ経験の浅い若輩者

う〜ん、すごい不安だ・・・
334名無しさん名無しさん:2008/01/03(木) 18:56:08
そこらへんは千明監督がカバーするでしょ
あの人脚本も書けるし
335名無しさん名無しさん:2008/01/03(木) 19:46:44
とりあえず賀東も有能
336名無しさん名無しさん:2008/01/03(木) 20:11:15
がとーしょこらは糞だろ
構成が不安でならん
337名無しさん名無しさん:2008/01/03(木) 20:22:03
>>333

ただの謙遜だろ
338名無しさん名無しさん:2008/01/03(木) 20:26:50
賀東は仕事ありすぎ
作家のくせに
339名無しさん名無しさん:2008/01/03(木) 20:48:27
今日から始まるアニメのことにも触れてあげろよ
340名無しさん名無しさん:2008/01/03(木) 21:11:52
千明が優秀ならブレイブは、フジTVのせいになるのか?
341名無しさん名無しさん:2008/01/03(木) 21:13:13
明らかに90分で作ることに決めた連中のせいだろ・・・
342名無しさん名無しさん:2008/01/03(木) 21:19:44
上の人間が色々言ったらしいが
343名無しさん名無しさん:2008/01/03(木) 21:38:02
>>334
千明は脚本を書いたことがあるけど書けるわけではない。
344名無しさん名無しさん:2008/01/04(金) 00:00:32
バンパイヤを見た。

とりあえず、パンツに社運を賭けているのは分かった。
345名無しさん名無しさん:2008/01/04(金) 00:32:24
おっぱいの次はパンツか
346名無しさん名無しさん:2008/01/04(金) 00:50:04
>>326
同意。
映像はテレビとかレンタルとカYouTubeで見られちゃうんだから
コピーとカ他で出ない映像じゃない付加価値をつければいいのにと。

ただ、GONZO STYLEの商品のノリとか見るとむしろ微妙なオマケをつけて
失笑みたいなのが予想され・・・。
347名無しさん名無しさん:2008/01/04(金) 01:03:43
やっぱ特典にはボトルキャップみたいなフィギュアが良さそうあと短編OVAとか
348名無しさん名無しさん:2008/01/04(金) 02:01:22
FF:U全巻そろえようと思い立つ→全巻購入特典の存在に絶望する→未だにBOX待ち

とりあえず収納箱の有無だけで購入意欲が全然違ってくる
349名無しさん名無しさん:2008/01/04(金) 02:15:04
BOXになってないアニメってあといくらあるん?
350名無しさん名無しさん:2008/01/04(金) 02:45:39
ドラゴノーツの売れなさ加減はやばくね?
351名無しさん名無しさん:2008/01/04(金) 07:23:48
ロザバンは既刊単行本10巻まで読んでるけど、アニメの一話、結構出来良かった。
…一話詐欺になりませんよーに。途中で作画大崩れしそうな噂や予兆がすでに…
352名無しさん名無しさん:2008/01/04(金) 19:37:54
ロザリオ、あまり評判良くなさそうだ
パンチラの大安売りが不評のようだ

だからスイングガールズを作れと言ってるのに…
353名無しさん名無しさん:2008/01/04(金) 21:00:01
あんなに萌えないパンチラも珍しい
ワカメちゃん並
354名無しさん名無しさん:2008/01/04(金) 22:05:39
>>353
 | /     ||__j---' |   |    丶、   |   |
 //      || |     |l   | |   |  |ー- 、|_  |
//     | | | |    _, ||   | ト--Lナ、 |   |  |l|
/|  | | | |、 |_l_/  L_|j-==、ーy ヽ|-、 |ー、 |
._|  | | |  |ヽ/"≠=-、      ト;:::j. o   |ヽ   |
 -l |_ l |  | Yo::::j i      -==i lヽ | |    |
     -、-、  、 T二=--        | | | ||   |
ー-    |、 | ̄、 | |      `___  |. |ノ  | | _ ヽ
フ   / ヽ|  \| |  / ̄ ̄ ̄   |  |_j |  | |l ヽi ̄ ̄ヽ
   /    |   lL| |       _j/   | __,-- T ̄ヽ ̄ヽ
   l    / ヽ___コヽ_ ──イ_   / |   |  |   |
355名無しさん名無しさん:2008/01/04(金) 22:18:49
ワカメちゃんで抜けますが何か?
356名無しさん名無しさん:2008/01/05(土) 00:08:04
最近またGONZOアンチの工作が盛んになってきてるな
357名無しさん名無しさん:2008/01/05(土) 00:18:29
工作って最初に言い出すやつが怪しいってばっちゃが
358名無しさん名無しさん:2008/01/05(土) 00:26:18
工作でも何でもなしにあのパンチラはダメだろ
ノリも古臭いし
359名無しさん名無しさん:2008/01/05(土) 00:35:11
というかお前らゴンゾに求めてるものがほんとにロザバンなのか?
バジとか雪風とかカレイドとか、そういう芯の通った作品に惚れたんじゃないのか?
360名無しさん名無しさん:2008/01/05(土) 00:37:42
とりあえず稼いでもらわないと困るからな
その後いい作品を作って欲しい
361名無しさん名無しさん:2008/01/05(土) 00:51:56
作品が前期と後期では別会社と思えるほど違うからな。
362名無しさん名無しさん:2008/01/05(土) 00:58:38
>>360
そこら辺にメリハリ付けれず、二兔追うもの一兔も追えず状態が続き、
現在のGONZOの評判に至るって感じだよなー。
363名無しさん名無しさん:2008/01/05(土) 01:07:44
>>361
そうか?最初から作る作品はこんなものだったと思うが…統一感の無さも。

>>362
「追えず」かよw
364名無しさん名無しさん:2008/01/05(土) 01:30:34
>>363
おぁw指摘されるまで気づかんかったw恥ずかしいw
365名無しさん名無しさん:2008/01/05(土) 01:32:22
雪風は良い、ほんとに良い
あの系統のアニメが見たい
366名無しさん名無しさん:2008/01/05(土) 01:42:33
今度は雪風を原作通りやればいいのに
367名無しさん名無しさん:2008/01/05(土) 02:18:57
本当にゴンゾ好きなら
ロザバンはスルーで春からのドルアーガとブラスレイターに期待でしょ
アンチの煽りには注意していきましょー
368名無しさん名無しさん:2008/01/05(土) 02:45:04
アンチじゃなくても今のGONZOを心配するのは普通だと思うが・・・
借金まみれなわけだし
369名無しさん名無しさん:2008/01/05(土) 04:13:44
いや、こういう作品だからこそ、瀬戸みたいに化けるかも知れん。
370名無しさん名無しさん:2008/01/05(土) 05:02:41
パンツを売りにしていたら瀬戸にはなれんよ
371名無しさん名無しさん:2008/01/05(土) 05:07:57
露座リオは一話から作画がスピグラクラス
372名無しさん名無しさん:2008/01/05(土) 05:11:36
Aikaくらいやればいいと思うよ^^
373名無しさん名無しさん:2008/01/05(土) 05:14:38
>>371
それはやばいなw
まぁ裏監督の洋行がなんとかしてくれるさ
374名無しさん名無しさん:2008/01/05(土) 06:03:12
むしろキスダムをめざせ 話題ぬらいで。
375名無しさん名無しさん:2008/01/05(土) 06:08:15
おまえはキスダムのDVDが今どうなってるのか知ってて言ってるのか?w
376374:2008/01/05(土) 06:47:49
知らない…。 でもみてて笑えてたのしかった。 俺だけなのか…?
377名無しさん名無しさん:2008/01/05(土) 07:32:01
>>371
萌えアニメ的にはあの程度で崩れっていうのか。
粗がなかったわけじゃないけど動きは良かったし要所も押さえてたと思うよ。作画的には。
378名無しさん名無しさん:2008/01/05(土) 12:07:17
いや1話であの韓国臭全開の作画は後の大崩壊を予想させる。
もっぺんよく見返してみ。
特に今回の敵キャラのカット毎の顔の変わりっぷりはやばい。
379名無しさん名無しさん:2008/01/05(土) 12:08:41
とにかく最低限力を押さえてエロで釣れ
380名無しさん名無しさん:2008/01/05(土) 12:14:44
瀬戸になりたいなら上江洲誠クラスの脚本家を召還すべきだし、
パンツで売るならAikaを100回ぐらい見て研究し尽くす覚悟が必要。
ゴンゾよ、もっと戦略的にアニメを作ってくれ。
いいものは持ってるんだから。
381名無しさん名無しさん:2008/01/05(土) 12:22:21
>>379
同意。
エロシーンだけ劇場版並のクオリティにして残りは韓国ラクガキ原画無修正。
このぐらいメリハリつければそこそこ売れると思うんだが。
382名無しさん名無しさん:2008/01/05(土) 12:25:59
瀬戸はAIC作品だから…
383名無しさん名無しさん:2008/01/05(土) 12:34:28
はいはいマジカノもAIC
384名無しさん名無しさん:2008/01/05(土) 12:41:27
マジカノは東京キッズ
385名無しさん名無しさん:2008/01/05(土) 12:42:34
かぼちゃは!
386名無しさん名無しさん:2008/01/05(土) 13:00:09
まあくぎゅのためだけに見るわ
387名無しさん名無しさん:2008/01/05(土) 13:27:51
ロザリオは一分間に一度はパンツが見れるアニメ
http://yui.cynthia.bne.jp/newanime/img/1198792976_0014.jpg
388名無しさん名無しさん:2008/01/05(土) 13:46:23
ロザバンはスティグマ枠だから
気にすることはない
389名無しさん名無しさん:2008/01/05(土) 14:15:40
アニ魂はH2Oだろ
390名無しさん名無しさん:2008/01/05(土) 15:02:40
ロザリオ良いじゃないか
ゴンゾお得意のB級感が作品にマッチしてる
無駄にアクション頑張ってたし
391名無しさん名無しさん:2008/01/05(土) 16:48:16
>>350
DVDが発売されていない段階で売上げが分かるとはすごいな。
392名無しさん名無しさん:2008/01/05(土) 17:49:49
ロザリオより再放送のフルメタのが放送局多い件
393名無しさん名無しさん:2008/01/05(土) 17:52:30
京アニ特需ってやつ?
$アーガーもフルメタの〜とかあおり入れれば売れるかな?かな?
394名無しさん名無しさん:2008/01/05(土) 19:24:27
>>391
ヒント:アマゾン
395名無しさん名無しさん:2008/01/05(土) 19:29:02
>>393
意味不明

てかロザリオよりもフルメタ再放送に金かけちゃうGONZOってw
396名無しさん名無しさん:2008/01/05(土) 20:07:39
アレはゴンゾも金出すのか?
角川が出すとばかり思ってた
397名無しさん名無しさん:2008/01/05(土) 21:03:26
角川じゃなくて富士見じゃね
398名無しさん名無しさん:2008/01/05(土) 22:16:37
なぜ、13話製作でやらないんだろう?
399名無しさん名無しさん:2008/01/05(土) 22:24:04
http://mainichi.jp/enta/mantan/archive/news/2006/11/21/20061121org00m300036000c.html?inb=yt


nyが無ければぼくらのもブレイブストーリーもミリオン突破です本当にありがとうございました。
400名無しさん名無しさん:2008/01/05(土) 22:36:18
>>397
富士見は角川じゃん
401名無しさん名無しさん:2008/01/05(土) 23:37:25
オリジナルが年1回になってしまうのか〜
その分濃いのが出来ればうれしいが、悲しいな
402名無しさん名無しさん:2008/01/05(土) 23:43:41
今年のオリジナルはブラスレイターなのかな
それともマヒロの新作がそうなるのか
403名無しさん名無しさん:2008/01/05(土) 23:48:33
それ1年前の記事ww
アンチってゆとりがあっていいですねw
404名無しさん名無しさん:2008/01/06(日) 00:30:42
おととしのさんざん既出の記事を貼って語尾が「本当にありがとうございました。」って
どんだけ逆タイムトラベラーなんだよw
405名無しさん名無しさん:2008/01/06(日) 00:34:40
これだけでアンチかよ・・・
406名無しさん名無しさん:2008/01/06(日) 00:50:38
>>405
>>399の事を言ってんなら、アンチに見られても仕方ない
つ〜かアンチにしか見えない
407名無しさん名無しさん:2008/01/06(日) 00:53:13
昔の記事でageるなんて
408名無しさん名無しさん:2008/01/06(日) 01:48:01
浦島太郎の末路だな
409名無しさん名無しさん:2008/01/06(日) 01:53:11
いつまでも数年前の記事を引っ張り出してきて今頃貼るとか、同じネタで粘着とか
アンチってのは前に進もうという気が無いというか、新しい状況に対しても頑なに
殻の中に閉じこもって、自分を環境にあわせて最適化しようとする勇気が無いのかね。

溜まり場にすべきアンチスレにすら書き込めないみたいだし。
410名無しさん名無しさん:2008/01/06(日) 03:24:55
ロザリオ思ってたりより面白いじゃんw
古臭いラブコメだが、檜山とかいい味でてるしw
411名無しさん名無しさん:2008/01/06(日) 22:28:59
パンツがなければもっと良かったのに
捨て熊を思い出してどうも・・・
412名無しさん名無しさん:2008/01/06(日) 22:31:52
まさにゴンゾクオリティな
413名無しさん名無しさん:2008/01/06(日) 22:35:02
ロザリオは田中公平にはお似合いだ(笑)
414名無しさん名無しさん:2008/01/06(日) 23:26:14
田中公平って凄いじゃんww
ロザリオには勿体無いなwキャラソン結構でるのかね
415名無しさん名無しさん:2008/01/07(月) 03:06:12
アニメ作ってるとこも企業である以上、売り上げが重要なのは当然だが
作品の価値基準を、DVDが売れたか売れないかだけで
ファンの方が決めてしまうってのは、なんだか悲しいね('A`)
それしか価値判断の基準がないのかね('A`)
416名無しさん名無しさん:2008/01/07(月) 03:35:34
>>414
実際は浜口が作曲を仕切ってて名前貸しなんだよ。
指揮棒を振ってるのも浜口だし。
名前を貸したあげく、パンツアニメだったわけ(笑)
417名無しさん名無しさん:2008/01/07(月) 06:06:13
パヤパヤ、ダバダーには爆笑したわ。なんか懐かしい
418名無しさん名無しさん:2008/01/07(月) 09:58:58
>>398
同感
1クールやって評判良ければ二期でもう1クールやるとかにすればいいのにね
419名無しさん名無しさん:2008/01/07(月) 15:51:39
327:ななし製作委員会:[sage]2008/01/07(月) 14:55:39 ID:rk81HuDM
http://imepita.jp/20080107/535120

http://imepita.jp/20080107/535361
420名無しさん名無しさん:2008/01/07(月) 16:08:40
>>419
ラインバレル始まったな
421名無しさん名無しさん:2008/01/07(月) 16:25:00
カエルじゃないな
422名無しさん名無しさん:2008/01/07(月) 16:33:25
別に平井も種っぽいデザインにしてきたのは
そういう要望があったからだし
執拗に叩かれすぎだろ
423名無しさん名無しさん:2008/01/07(月) 17:15:50
>>415
売り上げ厨はほっとけ
424名無しさん名無しさん:2008/01/07(月) 17:48:33
>>419
これは楽しみだ
425名無しさん名無しさん:2008/01/07(月) 17:50:55
スタッフから見てもスケジュールの余裕ぶりから見ても
普通のマイナー原作の低予算アニメになるとは思えないな
放送前に全話作り終わってそうな勢いだ
なぜこれほどまでの待遇なのだろうか
426名無しさん名無しさん:2008/01/07(月) 20:29:05
他の作品も期待大だしな。
やはり今年のGONZOは120%本気なんだよ!(個人的には前の120%本気は2004年だった)
アフロとウィッチが、予想外−いや想定内?−に向こうで受けたのもバネになったのかも知れない。

つまりはファイヴキラーズは日本でも、できれば地上波でお願いしますねという事だ。
427名無しさん名無しさん:2008/01/08(火) 01:40:10
個人的にはブラスレイターに期待してる
428名無しさん名無しさん:2008/01/08(火) 01:53:06
個人的にはスイングガー…

もういいや
429名無しさん名無しさん:2008/01/08(火) 04:47:32
ロザバンの出来が悪くても、あんまり誰も困らないと思うんだ・・・
相変わらずよく分からない力の入れ具合をしてくる会社だな(´ー`)y-~~
430名無しさん名無しさん:2008/01/08(火) 06:30:06
力入れてないだろw
431名無しさん名無しさん:2008/01/08(火) 15:12:05
ロザリオとバンパイアの出来が悪い事にしたい人があちこちで粘着しているのは分かった。
432名無しさん名無しさん:2008/01/08(火) 16:29:44
見逃したんだが、・・・そうか、出来悪いのか・・・
433名無しさん名無しさん:2008/01/08(火) 16:31:49
出来悪くないよ
今期の中では面白い方だしドラゴノーツの作画班をロザリオに使って欲しいくらい
434名無しさん名無しさん:2008/01/08(火) 16:43:29
おい今日はフルメタの再放送じゃねえか
435名無しさん名無しさん:2008/01/08(火) 16:55:30
>>433
多分432は釣りだと思う。
コミックの売上げの急上昇具合を見てもロザリオとバンパイアの人気に火がつき始めている事は明らか。
436名無しさん名無しさん:2008/01/08(火) 17:30:25
ロザバン見た!あのノリは好きだ
どことなくゴンゾらしさもあって良かった
ゴンゾ信者にとって、良い作品を作ってくれることは非常に大事だが、
ゴンゾらしさが失われないのが最も望ましいことだと思うんだよな
437名無しさん名無しさん:2008/01/08(火) 18:01:11
アートランドスレでガンスリの作監がこっちに来るという話が
438名無しさん名無しさん:2008/01/08(火) 18:07:05
最近できたらしい関連スレ

【アニメ界の】GONZOは何故愛されるのか【良心】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1194704434/
439名無しさん名無しさん:2008/01/08(火) 18:28:09
ガンスリは作者介入で脂肪確定みたいだな
440名無しさん名無しさん:2008/01/08(火) 19:12:02
>>437
明らかに作監がどうこうできるレベルじゃなかったけれどね。
キャラデザや声優からして一期のファンは受け入れられないだろう。
あの作品に関わったことが不幸だったのでは?
441名無しさん名無しさん:2008/01/08(火) 20:28:08
二人とも無駄に叩かれてて可哀想だ
特に白石達也って人はキスダムでも1〜3話の原画やってるし
こう何度も修羅場をくぐらされるとは・・・
442名無しさん名無しさん:2008/01/08(火) 20:37:31
ttp://www.death-note.biz/up/img/1064.jpg

想像してたキャラデとだいぶ違うんだが
もしかしてドルアーガって日曜朝枠なのか?
443名無しさん名無しさん:2008/01/08(火) 20:39:49
なぜかブレイブストーリーを思い出してしまった
444名無しさん名無しさん:2008/01/08(火) 20:40:38
あれっ?
PVの主人公っぽいのはどこいったん?
445名無しさん名無しさん:2008/01/08(火) 20:48:31
子供時代だろ、鎧が体に合ってない。PVとかではもっと大人だった
446名無しさん名無しさん:2008/01/08(火) 20:57:10
ほう、成長するのか
447名無しさん名無しさん:2008/01/08(火) 22:48:33
http://tnpt.net/uploader/src/up17157.jpg

ラインバレルいい感じじゃん
448名無しさん名無しさん:2008/01/08(火) 23:03:28
>>441
2人ともそんな腕は悪くないはずなんだよな
どんだけ制作体制でスポイルされたんだろ
449名無しさん名無しさん:2008/01/08(火) 23:17:15
>>447
服のラインが変すぐる特に袖
決め絵でこれじゃあ動いたらどうなるん?
450名無しさん名無しさん:2008/01/08(火) 23:33:06
>>447
平井勃起!
451名無しさん名無しさん:2008/01/08(火) 23:54:13
>>447
スクライドとかあの辺の頃のキャラデザに近くて良い感じだね!
452名無しさん名無しさん:2008/01/09(水) 00:43:54
確かにカズマと劉邦と水守だなw
453名無しさん名無しさん:2008/01/09(水) 01:34:31
シモンに能登に福山潤か・・・
それはともかく
ブラスレイターとかラインバレルとかドルアーガとか、今年のGONZOは凄いな
454名無しさん名無しさん:2008/01/09(水) 02:53:42
公式見て知ったんだけどフルメタ無印って地上波初放映だったんだな。
さすがGONZO昔の作品なのに、やっぱりよく出来ているね。
455名無しさん名無しさん:2008/01/09(水) 03:02:37
>>454
俺のところは放送してなかったから、ビデオが出たとき借りて見てた
とにかくBGMと機体が動くのがかっこよくてwktkして見入ってたなw
思えばあれが、俺のゴンゾとの初の出逢いだった
今やすっかりゴンゾ作品信者だぜ、フルメタに感謝だな
456名無しさん名無しさん:2008/01/09(水) 03:14:48
>>454
この頃は今みたいに乱造してなかったのが大きかったんだろうな
千明コンテもいいけど作画スタッフがかなり豪華だし
457名無しさん名無しさん:2008/01/09(水) 07:11:20
マヒロの新作は長年あたためてきた企画だとか。早く見てー!
458名無しさん名無しさん:2008/01/09(水) 07:19:52
つまりおんみつ姫の長編版か…
見たいな。いやマジ冗談抜きで
459名無しさん名無しさん:2008/01/09(水) 07:31:43
村田蓮璽とやって欲しいな
460名無しさん名無しさん:2008/01/09(水) 09:02:49
フルメタ無印面白かった
さすが千明だな
461名無しさん名無しさん:2008/01/09(水) 10:06:21
フルメタはどこがやっても面白いけどね
462名無しさん名無しさん:2008/01/09(水) 10:27:11
>>459
蓮璽の和風キャラって想像がつかない・・・
463名無しさん名無しさん:2008/01/09(水) 10:34:47
>>461
面白い原作でも屑にする会社も少なくないがな。
あえてどことは言わないが。
464名無しさん名無しさん:2008/01/09(水) 10:35:50
>>462
和風キャラ山ほど描いてるけど?

まあ、ラスエグのデルフィーネみたく、和洋折衷になるかもしれんが。
465名無しさん名無しさん:2008/01/09(水) 12:38:07
>>463
なんだ京アニか
466名無しさん名無しさん:2008/01/09(水) 14:09:54
あああそこね
467名無しさん名無しさん:2008/01/09(水) 15:38:35
わざわざ召喚の呪文を唱えんでいいよw
468名無しさん名無しさん:2008/01/09(水) 16:01:00
フルメタ二話は確か京田コンテだな
469名無しさん名無しさん:2008/01/09(水) 16:57:02
エウレカの監督だっけ?
470名無しさん名無しさん:2008/01/09(水) 19:16:48
>>467
召喚呪文吹いたww
上手いこと言うな

>>468
へえ…京田と関わりあったんだ
471名無しさん名無しさん:2008/01/09(水) 22:25:37
あれ?ウィチブレとソルティまでBOXになんの?

厳窟王は?
ねぇ厳窟王は?
472名無しさん名無しさん:2008/01/09(水) 22:41:00
待て、しかして希望せよ!
473名無しさん名無しさん:2008/01/09(水) 23:28:35
巖窟BDで欲しいんだがなんとかしてくれんかのう
雪風買うから頼むよゴンゾたん
474名無しさん名無しさん:2008/01/09(水) 23:34:27
GONZOはマヒロを安売りしたくないんだよ
475名無しさん名無しさん:2008/01/09(水) 23:51:53
安売りも何も当時だってあんまり売れなかったじゃん>岩窟
今更BOXの一つや二つけちってどうする
ま、どうせ出すならBOX絵とかこだわりたいんだろう
476名無しさん名無しさん:2008/01/09(水) 23:54:16
もう少し、マヒロが忙しくないときでいい
マヒロが納得いくBOXにしてほしい
477名無しさん名無しさん:2008/01/10(木) 00:06:54
厳窟ボックス出すなら、そこまで気合い入れないでも
単品版の箱みたいなシックな感じでいいんだけどな。

まぁ逆に全面箔押しで輝く、描き下ろしの伯爵横っ飛びパッケージ画
(手で温めると顔色がエドモンになる特殊素材)とかの狂気な仕様でも
それはそれで面白いけど。
478名無しさん名無しさん:2008/01/10(木) 00:42:48
そこでHD DVDですよ
479名無しさん名無しさん:2008/01/10(木) 00:47:19
いや、ブルーレイにしてください
市場シェア99%って聞いたし
480名無しさん名無しさん:2008/01/10(木) 01:05:13
HD DVDなんかで出して誰が得するんだw
481名無しさん名無しさん:2008/01/10(木) 01:06:49
ラスエグのDVD-BOXは凄かったけどな。
あのレベルで出してくれれば、岩窟も塩も買う。
482名無しさん名無しさん:2008/01/10(木) 03:19:38
>>481
どんな感じなの?
483名無しさん名無しさん:2008/01/10(木) 03:24:04
巌窟全巻持ってるから、BOX出すなら画質向上か作画向上かをお願い
放送版のあんまりな伯爵の一部は、松原さんが直してくれたけど
まだまだ残念な部分があるんだよなあ
484名無しさん名無しさん:2008/01/10(木) 04:49:05
ここんとこのBOX化ラッシュは
どーせいずれ次世代に移行すっから最後の一稼ぎ?
それとも割とマジでやばいの。
ソルティレイとウィッチブレイドはさすがに早すぎると思うんだけど。
485名無しさん名無しさん:2008/01/10(木) 11:08:57
>>482
ブックレットが未公開資料も含めて264ページ、別冊で書き下ろし小説、
パッケージが全員集合イラスト、大量のイラストカードと盛り沢山。
欲しい物が一通り入っている感じだった。
486名無しさん名無しさん:2008/01/10(木) 13:13:26
>>484
ガンダムなど過去の名作の動向からすると、現行DVDで最後の一稼ぎって感じだね
487名無しさん名無しさん:2008/01/10(木) 14:07:41
ロザリオ1クールっぽいな
488名無しさん名無しさん:2008/01/10(木) 15:26:51
外部に制作委託した以外のGONZO作品で
1クールって過去にあったっけ?
489名無しさん名無しさん:2008/01/10(木) 15:32:04
490名無しさん名無しさん:2008/01/10(木) 15:51:32
最終兵器彼女とか
491名無しさん名無しさん:2008/01/10(木) 17:10:03
そもそもロザリオが2クールってどこ情報だったの?
492名無しさん名無しさん:2008/01/10(木) 17:13:06
ロザリオ全6巻で1巻目が3話収録だから
493名無しさん名無しさん:2008/01/10(木) 17:19:31
1巻3話収録で残りが2話ずつなら1クールだな
494名無しさん名無しさん:2008/01/10(木) 18:44:20
でぃーぶぃでぃ〜
ろくわ〜いり〜
おしえ〜てほぉ〜しぃ〜はつば〜いび〜
495名無しさん名無しさん:2008/01/10(木) 19:29:49
いや、2クールの筈だよ。
今、流行の(?)1クール目が終わったら1クール分、間を空けて2クール目って聞いた。
その間の1クールもゴンゾアニメなのかは知らない。
496名無しさん名無しさん:2008/01/10(木) 19:45:06
1クールやって人気出たら間開けて2クール目じゃ無いの
ていうかその空いた1クールにゴンゾアニメが入ることは無いでしょ
ドルアーガやブラスレイターが春に控えてるしラインバレルが秋からあるんだし


SAがあったな。あれっていつやるんだ
497名無しさん名無しさん:2008/01/10(木) 20:05:16
>>496
春じゃないの?

コミケのPVで見たような・・・
498名無しさん名無しさん:2008/01/10(木) 20:11:58
ストライクウィッチーズやるならわからんけど
499名無しさん名無しさん:2008/01/10(木) 20:56:23
>>496
>ドルアーガやブラスレイターが春に控えてるし

春なら時期的にあってるんじゃないの?
1クール(12週)終了したら4月頭なわけだし。
でもドルアーガやブラスレイターではなさそうだけどね・・・
500名無しさん名無しさん:2008/01/10(木) 23:38:00
今夜の放送

■ロザリオとヴァンパイア
・TOKYO MX(幹事局)   毎週木曜日 23:30〜24:00 
・千葉テレビ放送(CTC)  毎週木曜日 26:00〜26:30
・テレビ神奈川(tvk)     毎週木曜日 26:15〜26:45

■フルメタル・パニック!
・サンテレビジョン 毎週木曜日 24:40〜25:10 1月10日(木)〜
・テレビ埼玉    毎週木曜日 25:00〜25:30 1月10日(木)〜
501名無しさん名無しさん:2008/01/11(金) 01:48:32
ロザリオこんな感じで1クール持たせられれば受けよさそうだね
502名無しさん名無しさん:2008/01/11(金) 01:52:34
ロザバンのDVD発売決定したみたいだね。
503名無しさん名無しさん:2008/01/11(金) 03:08:40
tvkぶっ飛ばすぞ
504名無しさん名無しさん:2008/01/11(金) 03:44:05
白以外のパンツも描くべきだな
505名無しさん名無しさん:2008/01/11(金) 11:28:56
ロザパン、ニコニコから削除されるの超はやいね
糞アニメであること自覚してるのかな?
あの程度のアニメじゃ1回みればDVD買う気もなくなるしね
506名無しさん名無しさん:2008/01/11(金) 12:13:52
そのパンおいしいの?
507名無しさん名無しさん:2008/01/11(金) 14:50:49
1〜3話くらいまでは放置でその後消しまくるって感じにしたらどうかな
508名無しさん名無しさん:2008/01/11(金) 15:36:55
ロザリオバカ受けじゃん
gonzo始まったな
509名無しさん名無しさん:2008/01/11(金) 20:53:14
ロザリオのDVD出るの遅くね
3月くらいに出せば良いのに
510名無しさん名無しさん:2008/01/11(金) 23:26:13
>>509
3月発売だとDVD修正が間に合わなくなるからじゃない?
511名無しさん名無しさん:2008/01/11(金) 23:40:43
ロザリオ2話見た。マジ面白かったww
あのノリ受けると思うし、頑張ってほしいな
512名無しさん名無しさん:2008/01/12(土) 00:04:07
ところどころ砂ぼうずの監督らしさがあってうれしかったぜ
513名無しさん名無しさん:2008/01/12(土) 10:53:44
ブラスレイターの詳報まだかな
514名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 01:36:41
ロザバン
1話ではちょっとヤバいかなと思ってたが
2話になってなぜか面白く感じた
3話に期待
515名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 01:42:43
2話の作監が中村深雪さんだったってマジ?
そんな作品に中村さん拘束するなよwって感じだが、稲垣にも良いスタッフ回してやりたい気もするから微妙だ
516名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 02:04:06
>>514
そういうけれど、1話のどこが悪かったのかまったく分からないや

>>515
お馬鹿作品のデッドガールズでも作監やってるしw
517名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 02:17:31
デッドガールズは全然お馬鹿じゃないだろ
むしろテーマに沿ったシリアス作品
パンツアニメとは根本的に違う
まぁ、砂坊主も前半おっぱいアニメ、後半シリアスだけどw
518名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 02:23:46
馬鹿アニメだろうがロザリオ頑張って欲しいぜ
519名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 02:23:49
>>515
中村さんは作品毎じゃなくて期間毎の拘束契約な希ガス
ロザバンはあまり向いてる題材じゃないし
何か勿体無いけど、ドラゴノーツも大概だし
520名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 03:34:29
GONZOは作画の良いときは作画だけ、構成良いときは構成だけになっちゃうからな
構成の良い作品に中村さんを投入してほしいぜ
つか、他の2作に参加してくれてれば期待できたんだがな
$アーガーは美術とエフェクトだけ良さそうな感じだった
521名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 04:10:25
>>516
1話は、詰め込みすぎてストーリーが無理やりくさかったとこ
522名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 04:17:39
人脈をフルに使えば良い作監やら原画マンやら呼べそうだけどな
523名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 06:24:14
神本さんとか細越さんは呼び戻せないのかなあ
524名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 10:26:33
売り上げスレからの転載

ドルアーガのプロデューサーに質問メールしたら答えてくれた

「春に放送開始と告知がなされていますが、放送局と時間帯が
発表になるのはいつ頃でしょうか?」

ううう・・・ありがとうございます! がんばります!
で、ご質問の件ですが、通常3ヶ月程前から、代理店さんを
通してTV局さんにエントリーさせて頂き、諸々のお話がなされた後、
無事放映が決まると、告知と言う流れなんですが、なかなか告知が
解禁できません。
早くて1ヶ月前でしょうか。
なので、ドルアーガの塔もこれからです。
なるべく沢山の地域で放映できたら良いなと思っております。
2月上旬あたりに放送情報2弾が出せるかも知れませんので、
楽しみにしていて下さい!
525名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 16:27:40
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \  ようつべ、ニコニコ、P2Pふざけんなお!!
     |       |::::::|     |  こんな違法アップロードのせいで売り上げが落ちたんだお!!
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /    (●)  (●) \ さて、共有ソフトで破天荒遊戯を落とすか・・・
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |  GONY    |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
526名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 16:34:21
GONZOがBT使ってるとかニュー速にスレ立ってんだが
527名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 16:45:35
クビ切られるな
528名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 17:35:47
つられすぎ
529名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 17:39:57
しかし本当のことなのか?
530名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 18:16:22
BTは角川
531名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 19:09:01
ソースは2ch
ゴンゾ社員が破天荒を見るとかいかにもアホが考え付きそうなことだ
532名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 19:23:51
破天荒遊戯ならGONZO社員が見てるとか言われても
信者に暴れられないと思ったんだろうな
533名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 22:09:10
ほいっ!
【winnyじゃない】DVDが売れず、赤字になったGDHがP2Pつこうてる【BTです】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200208083/
534名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 22:47:34
アンチは決まって京アニ厨だと思ってたが最近業者なんじゃないかと思い始めた
535名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 22:50:07
それなりに善意を持って業界内で付き合ってるっぽいんだけどなゴンゾ
無料でソフト配ったり、グロスに気合いれたり
536名無しさん名無しさん:2008/01/13(日) 23:43:31
>>533のスレ酷いことになってるな。
IDが赤いのばかりじゃん。
実況スレでもないのに一日で18件書き込んでたりするのは何なんだ?
537名無しさん名無しさん:2008/01/14(月) 00:19:17
>>536
休みだしニートなんだからしょうがない
アンチなんてキチガイだからしょうがない
考える頭がないからコピペの繰り返しもしょうがない
温かく見守ってるのが大人の対応だろw
538名無しさん名無しさん:2008/01/14(月) 18:04:08
ドルアーガ楽しみなのだが、どんな感じかな
ハードファンタジーなのかね
539名無しさん名無しさん:2008/01/15(火) 20:54:58
脚本と監督から考えれば…古代版のフルメタ?
540名無しさん名無しさん:2008/01/15(火) 22:45:44
つまり弱いモンスターを虐殺して経験値稼ぎをする戦士が
「ホント ドルアーガの塔は地獄だぜフゥハハハーハァー」とのたまうアニメになると
541名無しさん名無しさん:2008/01/15(火) 22:46:44
>>540
それは見たいwwww
542名無しさん名無しさん:2008/01/15(火) 23:04:30
ストライクウィッチーズはゴンゾじゃない説が流れてるな
まぁ、どうでもいい企画だからやらなくてもいいけど
543名無しさん名無しさん:2008/01/16(水) 01:14:48
空中戦とか上手くやれば面白そう
話もガンスリン1期みたいな重いのがいいな
544名無しさん名無しさん:2008/01/16(水) 06:02:42
AT-Xでウィッチブレイドのセクシー版が放送されるみたいです。

ウィッチブレイド オリジナル解禁版 AT-X ワンランク上のアニメ専門チャンネル
http://www.at-x.com/program_detail/index.html/2220/top

放送スケジュール
2008年2月8日(金)スタート
毎週(金)11:30/22:30
毎週(火)16:30/26:30
【30分×1話ずつ】
※視聴年齢制限あり※
545名無しさん名無しさん:2008/01/16(水) 06:45:40
糞外人がGONZOはロザリオを駄目にした、商業主義は死ね
とか言ってるのを見て、久々に切れちまったぜ…
546名無しさん名無しさん:2008/01/16(水) 08:36:35
GONZO作品ならなんでも悪口を叩くアンチはどこにでもいるよ
俺が良く見に行くフォーラムにも…

まさかそいつ「MrPr**et」(一部自主規制)ってハンネじゃ…
547名無しさん名無しさん:2008/01/16(水) 10:17:51
つこうたの件は重いと思うんだが、
社内クリエーターのP2Pは封じとこうよ(ポート的な意味で
548名無しさん名無しさん:2008/01/16(水) 17:25:22
もし本当だとしても多分あれはただ調査するために繋いだだけのように思えるが
549名無しさん名無しさん:2008/01/16(水) 17:29:40
>>544
DVDと同じやつだっけ
リコかわいいよリコ
550名無しさん名無しさん:2008/01/16(水) 17:41:34
>>547
証拠が無いから無問題
一部の2ちゃんねらが騒ぎ立てたぐらいで影響出るほど業界はアバウトじゃないでしょ
むしろソース無しでスレ立てたニュー速はどうなんだよ
551名無しさん名無しさん:2008/01/16(水) 21:25:43
ウィッチは感動したな
552名無しさん名無しさん:2008/01/16(水) 21:33:23
>>549
クラエスの方が
553名無しさん名無しさん:2008/01/16(水) 21:38:11
アサギは何だったんだ…
あいつに尺取られなかったら後日談も描けてただろ…
スレ違いスマソ
554名無しさん名無しさん:2008/01/16(水) 22:04:01
>>550
まあ、露骨なゴンゾアンチがうぜえって流れに今回はなったしな。
ゴンゾアンチも主流がいなくなったので、必死なんだな、と。
中核派とかと同じ事になっている気がする。
555名無しさん名無しさん:2008/01/17(木) 00:48:58
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)            世界中の原作者たちに、
  |     ` ⌒´ノ      GONZOにアニメ化を任せてほしい
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

       梶田浩司
株式会社GONZO(元)代表取締役社長
                              /\___/\
                            / /    ヽ ::: \
                            | (●), 、(●)、 |
                            |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
                            |   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
               NO THANK YOU.  \  `ニニ´  .:::/
                            /`ー‐--‐‐―´´\
                            n:n    nn
                          nf|||    | | |^!n
                          f|.| | ∩  ∩|..| |.|
                          |: ::  ! }  {! ::: :|
                          ヽ  ,イ   ヽ  :イ
556名無しさん名無しさん:2008/01/17(木) 01:03:02
ロザリオもいい感じで始まったし
春はドルアーガにブラスレイター
秋にはラインバレルと今年のゴンゾは楽しみだな
557名無しさん名無しさん:2008/01/17(木) 01:14:04
昨年の今ごろは、ロミジュリとぼくらのが楽しみでしょうがなかったな
558名無しさん名無しさん:2008/01/17(木) 01:32:00
不安な点も幾つかあるがスタッフが昨年より明らかに期待できるという違いがあるな。
まぁ、森田は一応ジブリ監督だったんだがw
559名無しさん名無しさん:2008/01/17(木) 01:33:08
>>555
いつまで同じネタを貼って、同じ突込み受けてるんだよwww

いない人間のネタを貼っても意味無いって分からない位にバカなの?
それとも、昔そのAA貼って当時反応が良かったからってまだ使っている?www

次はそのネタをスキャンした記事を貼り付けか?wwwwww
560名無しさん名無しさん:2008/01/17(木) 01:45:35
アンチはスルーしなよ

ロミジュリは1クールならもっと面白かったと思う
原作自体短いものだしね
ぼくらのは十分楽しめました
561名無しさん名無しさん:2008/01/17(木) 03:08:42
アンチはスルーしなよって言うが
元々はアンチがネタで立てたのがスレの始まりなんだけどな

今じゃネット対策でGONZOに雇われた外注の連中が常駐して
必死で工作するスレになったと

ロザリオもいい感じで始まったし、だと???
あのくだらないパンツアニメがか???
こんなこと書くからいかんのだよ
562名無しさん名無しさん:2008/01/17(木) 03:31:06
俺って外注の工作員なのかwww
無給の上にDVD購入して奉仕しているボランティア外注工作員か。

じゃあ>>561は、謎の巨大企業GDHに立ち向かう孤高の戦士気取りの粘着アンチ工作員?www
563名無しさん名無しさん:2008/01/17(木) 03:34:25
ブラスレイターって春からなの?
あまり情報でてないけど?
564名無しさん名無しさん:2008/01/17(木) 03:54:22
コミケに参加した人の情報だと2008年春放映とかってなってたらしい。
565名無しさん名無しさん:2008/01/17(木) 04:01:26
ブラスレイターとラインバレルは、こけないで欲しいなぁ・・・
会社傾けてでもw
566名無しさん名無しさん:2008/01/17(木) 10:10:15
当たったら傾くどころか勢いづくだろ
なんとかマヒロの新作まで勢いをつけてほしいなあ
567名無しさん名無しさん:2008/01/17(木) 12:53:41
ロザリオ、キャラ気に入ったから買うわ。
でもぱんつもう少し描き込んでくれると嬉しい。
RED読者のよしみでついでにブラスかラインバレルも買うから
頼むよ、ゴンさん。




568名無しさん名無しさん:2008/01/17(木) 13:50:08
ストーリーもセリフもなくていい
ぱんつを大胆かつ印象的にみせてくれるだけでいい
569名無しさん名無しさん:2008/01/17(木) 14:16:15
パンツは無くても困らんがテンポの良いラブコメにしてほしい
あのダバダバダ〜、ちゅるちゅるぱやぱやのBGMを採用したのは良い選択だ
作品に良い色づけをしている
570名無しさん名無しさん:2008/01/17(木) 15:20:03
ドラゴノーツ、ロザバン、SA、ブラストレイター、ラインバレルで稼いでドルアーガとマヒロの新作で、
驚異的な映像を見せて欲しい。
でもドルアーガは春からだから間に合わないかな・・・・?
571名無しさん名無しさん:2008/01/17(木) 20:39:10
ドラゴノーツは赤字出しそうだ
作画もキャラデザも悪くないんだがいかんせん脚本が酷すぎる
572名無しさん名無しさん:2008/01/17(木) 21:17:12
ロザリオは限定版特典でパンツをつけてくれ
573名無しさん名無しさん:2008/01/17(木) 21:34:15
aikaで我慢しる
574名無しさん名無しさん:2008/01/17(木) 22:13:40
製作コナミだし、制作費内で作ってればドラゴノーツは黒字でしょ
575名無しさん名無しさん:2008/01/17(木) 22:17:58
ドルアーガのキャラ紹介まだ〜
576名無しさん名無しさん:2008/01/17(木) 22:57:18
売り上げが見込めそうなのはラインバレルくらいなわけだが
577名無しさん名無しさん:2008/01/17(木) 23:11:51
ラインバレルはゴンさん次第だな、ほんと。
俺は冒険せずにロザリオにベットしておこう。

578名無しさん名無しさん:2008/01/17(木) 23:23:33
ドラゴノーツの前川、シリーズ構成首になったらしいね
579名無しさん名無しさん:2008/01/17(木) 23:31:11
いまさら?w
580名無しさん名無しさん:2008/01/18(金) 00:07:37
シリーズ構成なんて放送開始半年前には決まってるでしょ?
いまさらどうにもできないのでこのまま最終回までやるしかない
581名無しさん名無しさん:2008/01/18(金) 00:35:49
降ろされたのは脚本じゃないのか
582名無しさん名無しさん:2008/01/18(金) 00:55:09
シリーズ構成ってクレジットされてないな、実質シリーズ構成?
というか月面の情報乙
583名無しさん名無しさん:2008/01/18(金) 08:20:53
ロザリオのこうもりは凄すぎる
本物の池沼ですら、あそこまで恥ずかしい演出はしない
584名無しさん名無しさん:2008/01/18(金) 13:16:03
ロザリオのDVD特典はパンツでいいな
585名無しさん名無しさん:2008/01/18(金) 13:39:34
いやパンツが透けて見える3Dメガネだな
586名無しさん名無しさん:2008/01/18(金) 16:45:36
三話見たけど、所々いい作画が入ってくるな
良い原画マンこさえてる
演出した池畠が連れてきたのかな
587名無しさん名無しさん:2008/01/18(金) 19:18:53
>>586
ttp://www18.atwiki.jp/sakuga/pages/391.html
↑の人が原画やってるシーンでしょ。GONZO作品でよく見かけるね。
588名無しさん名無しさん:2008/01/18(金) 19:47:31
ぱんつキャラが無言で踊り
こうもりが講談調ですべてを語る

いっそのこと
これくらい清清しく行ききってくれれば逆に評価もするが…
589名無しさん名無しさん:2008/01/18(金) 19:57:44
>>587
あと新井と砂川と佐藤な
SEOも良かったんじゃね?
590名無しさん名無しさん:2008/01/18(金) 21:36:11
小川が入ってる回は汚いぞ
良かった回は作監が頑張ってるだけ
591名無しさん名無しさん:2008/01/18(金) 21:42:44
ロザリオ今回は外国人方が作画監督したが外国の方がコスト的に安く済むのかな
592名無しさん名無しさん:2008/01/19(土) 02:39:06
今じゃたいして変わらないとか
593名無しさん名無しさん:2008/01/19(土) 03:45:54
>>591
GKは子会社だから定期的に仕事回さないといけないんだろう
594名無しさん名無しさん:2008/01/19(土) 03:47:44
>>590
タモツ先生が綺麗な絵を描くなんて誰も思ってないだろw
595名無しさん名無しさん:2008/01/19(土) 04:10:03
>>594
下の名前で呼ぶと森田の人生観から生み出されたあのヤクザを思い出すからやめてくれw
596名無しさん名無しさん:2008/01/19(土) 08:28:46
ドラマCD「鉄のラインバレル」(チャンピオンRED付録)
脚本/吉村清子
監修/日高政光・谷口悟朗
音響監督/三間雅文
音響制作/テクノサウンド

アニメ「鉄のラインバレル」
監督:日高政光
シリーズ構成・脚本:吉村清子
特殊設定・脚本:森田繁(スタジオぬえ)
クリエイティブ・プロデューサー:谷口悟朗
キャラクターデザイン・総作画監督:平井久司
メカデザイン:鈴木勤
特技監督:板野一郎
音響監督/三間雅文
音響制作/テクノサウンド
アニメーション制作:GONZO
製作:ラインバレルパートナーズ


なんなんだこれは!?
597名無しさん名無しさん:2008/01/19(土) 09:19:59
なにが?
598名無しさん名無しさん:2008/01/19(土) 11:00:38
音響三間だから?
評判悪いみたいだがどうなの?
599名無しさん名無しさん:2008/01/19(土) 13:09:29
ロザリオの特典に釘宮の使用済みパンツ入れてくれたら1巻10万でも買う





ごめん、嘘つきました
600名無しさん名無しさん:2008/01/19(土) 15:03:04
三間のガンダム00→マクロスFのキャストの流れなんかは酷いものがあるな
601名無しさん名無しさん:2008/01/19(土) 20:07:09
巌窟王やSAMURAI7を見てると、GONZOが神に思えてくるよ
602名無しさん名無しさん:2008/01/19(土) 20:09:09
アフロサムライ見たけど面白かったwBD買うわ
603名無しさん名無しさん:2008/01/19(土) 20:19:30
ロザバンは原作既読だが、安心して見ていられる。
監督は素晴らしい仕事をされてるね。



パンツ\(^o^)/パンツ
604名無しさん名無しさん:2008/01/19(土) 20:33:31
アフロサムライはまさにカオスだったなぁ・・・
個人的には好きじゃないが、アフロサムライみたいなアニメGONZOしか作らないし、作れないよね
だからこそGONZOが好きだwREDGARDENや巌窟王なんかも冒険的作品だしな
605名無しさん名無しさん:2008/01/19(土) 21:02:22
アフロはまさにGONZOって感じの作品だったな
声優も合ってたし、音楽も最高、作画も最高。でもグロいw
606名無しさん名無しさん:2008/01/19(土) 22:55:32
>>591
韓国のウォン高や中国の急激過ぎる人件費の高騰で
逆に高くなることもあるとか
607名無しさん名無しさん:2008/01/19(土) 23:40:56
>アフロサムライみたいなアニメGONZOしか作らないし、作れないよね

系統的にはマングローブも同じだと思うけど・・・
608名無しさん名無しさん:2008/01/20(日) 00:01:56
マングローブってもうボンズに吸収されてんじゃないの
609名無しさん名無しさん:2008/01/20(日) 00:12:00
スイングガールズを作れ
パンツ出しまくれば大丈夫だ
610名無しさん名無しさん:2008/01/20(日) 00:15:41
ブルドロのマングローブグロス良かったじゃん
ボンズより良い物持ってるよ
たまに寝てるけど
611名無しさん名無しさん:2008/01/20(日) 01:28:19
サムライにヒップホップだと、やっぱサムチャン思い出すからな
612名無しさん名無しさん:2008/01/20(日) 02:19:45
ボンズより良い物持ってるって・・・
問題は数だろ
それをいうとGONZOは・・・言わなくてもわかると思うが
613名無しさん名無しさん:2008/01/20(日) 03:30:54
>>609
妥協しすぎw
つーか現実問題管楽器の作画は難しいでしょ
614名無しさん名無しさん:2008/01/20(日) 04:19:46
>>613
得意のCGでやればOK
CGで浮いて見えるのは処理が下手な人がやるから。
まぁ上手い人なんて業界全体でも数は限られているけど。
615名無しさん名無しさん:2008/01/20(日) 04:51:17
ロザリオワロタ
どうせなら敵の仲間を三本さん轟さんとか呼んで欲しかったw
616名無しさん名無しさん:2008/01/20(日) 07:38:58
すまない。チャンプルーとアフロの話に戻ってしまう。
Wikiの記述だと放映年に著しいズレがあり、他のサイトとも比較したんだが、結局は2004年が正しいんだろうか?
この頃あまりアニメ見てなかったから正確な記録が手元にないんだ('A`)
どなたかの御教授をお願いできれば幸い。

だとすれば、アフロの原作は2000年にもう出てるので(ガレキもあった)、サムライ+ソウルとはいえ
「チャンプルーのマネ」とか言ってる人間は的はずれになる。とも言える。
「とも言える」とはアニメ化はアフロの方が後だから、「チャンプルーがウケた→アフロやってみるか」
との順番も成り立つので、発表年による基本アイデアの先見性が見出せなくなるから。
初登場したメディアのメジャー度の差ゆえの哀しさか。

まあ話の内容の、心地よい整合性を伴うブットビ度では、アフロの方が製作の後先関係なく、
天地の差ほどに上だと自分では思ってるんだけどね。
617名無しさん名無しさん:2008/01/20(日) 10:50:06
MUSASHIGUN道も仲間に入れてください
618名無しさん名無しさん:2008/01/20(日) 10:57:46
マングローブのエルゴプラクシーかっこよいしクオリティ高いな
どっちかっつ〜と雰囲気オサレSFアニメだが、チャンプルーといいエルゴプラクシーといい
GONZOと路線が似てるんかね
619名無しさん名無しさん:2008/01/20(日) 13:40:02
特に似てるとは思わないな。たまたまアフロがちょっとかぶったってだけで。
マングローブはTVメインの4℃って感じ。とか言いつついきなりロボアニメやりだすかもしれんが。
620名無しさん名無しさん:2008/01/20(日) 15:26:57
GONZOとマングローブは、ぶっちゃけぜんぜん似てない。
GONZOはどちらかというとテクノロジー寄りの人たち。売れないグラフィックのデザイナーにありがちなタイプというか。
時代の先端を行く高価なハードやソフトを持ってて使い方も熟知しているけど、それを使ってカッコイイ表現を行なうセンスはない。
アフロにしても、音の使い方も含め映像としてのエッジの利かせ方はやはりサムチャンに及ばないというか。
で高度なテクニックを持て余し気味になり、その結果パンツアニメの背景の森にリアルなCG使って激しく浮いたりとか。そんな感じ。
ただ、センスがない→そこまでアクが強くない→パンツアニメも作れるという柔軟性はある。
逆にマングローブは尖ったセンスだけで押し切る人たち。
際立った映像感覚、感性、表現力を持つものの、幅が狭すぎて客との接点がまるで見出せないタイプ。
彼らがパンツアニメ作ったところで、個性がまるで発揮できない。GONZOの足元にも及ばんだろう。

共通して言えるのは、脚本が映像に対して明らかに弱いということか。弱さの方向性は、GONZO=幼稚:マング=意味不明と違うけど。
まぁエルゴプラクシーの脚本は、アニメ史上最低といってもいいレベルだった。そこまでのものは、GONZOにはない。
621名無しさん名無しさん:2008/01/20(日) 16:45:10
>>620
マングローブは知らないが、最近のGONZOの脚本は俺の好みにあってる。
特に伏線を張ってそれを上手く繋げてくる所なんかが多くなってきていて、
見ていて思わずうなってしまうぐらいだ。
622名無しさん名無しさん:2008/01/20(日) 16:49:14
>>620
別にマングローブとゴンゾどっちが優れてるかなんてことはどうでもいいと思うが・・・
必死にゴンゾの方が凄いと擁護しているように見える
そもそも会社の規模も実績も違うだろに 俺はエルゴプラクシーよかったと思うよ
623名無しさん名無しさん:2008/01/20(日) 17:02:51
GONZOのOPはナイスなんだよなぁ。動画と音楽のマッチングの妙というか。
GONZOには、ミュージッククリップあがりの映像作家が映画を撮ってみたらイマイチでした、
みたいなパターンに通じる何かを感じる。
624名無しさん名無しさん:2008/01/20(日) 17:13:21
>>622
別に個性が違うと言っただけで比較して優劣の話をしたつもりはないんだが。
GONZOは技術あるけどセンスには乏しい/マングはセンスあるけどアク強すぎて仕事なし
って言っただけ。
GONZO>マングに読めたなら、あやまる。

俺もエルゴプラクシーはよかったと思うよ。脚本家以外の誰にも理解できない脚本を除いて。
625名無しさん名無しさん:2008/01/20(日) 17:20:10
>>623
それは宇多田ヒカルの元旦那の事ですか?
626名無しさん名無しさん:2008/01/20(日) 17:33:08
話数が長くなればなるほど物語性が強くないとだめだからね
ゴンゾは話数がすくないOVAがあってるのかもね
627名無しさん名無しさん:2008/01/20(日) 17:35:44
1クールの音楽ガンガンのCG大量投下のオサレアニメでどうだ
628名無しさん名無しさん:2008/01/20(日) 17:57:09
サムチャンってマヒロも少しだけ参加してたんだぜ
629名無しさん名無しさん:2008/01/20(日) 18:00:24
得物だっけ
630名無しさん名無しさん:2008/01/20(日) 18:07:49
下請けのBLUE DROPのCGはいいのに、製作委員会に入ってるドラゴノーツのCGが
631名無しさん名無しさん:2008/01/20(日) 18:56:45
サムチャンはスタッフ豪華だよな
632名無しさん名無しさん:2008/01/20(日) 19:00:17
あれは監督効果だろ
633名無しさん名無しさん:2008/01/20(日) 19:29:54
歴代累計平均ランキング(テレビアニメ、OVA:集計期間1988年頃〜2008年1月21日付)
*1位 174129 新世紀エヴァンゲリオン
*2位 *81499 機動戦士ガンダム
*3位 *69247 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*4位 *65927 機動戦士ガンダム0083
*5位 *60280 The World of GOLDEN EGGS
*6位 *60036 機動戦士ガンダムSEED STARGAZER
*7位 *58563 機動戦士ガンダムSEED
*8位 *56853 The World of GOLDEN EGGS “SEASON 2”
*9位 *54994 機動戦士Zガンダム
10位 *54370 機動戦士ガンダムMS08小隊
11位 *50199 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
12位 *46465 OVA版ああっ女神さま
13位 *45367 コードギアス 反逆のルルーシュ
14位 *41038 涼宮ハルヒの憂鬱
15位 *40471 ドラゴンボールZ
16位 *40286 トップをねらえ!
17位 *40212 カウボーイビバップ
18位 *38349 機動戦艦ナデシコ
19位 *36821 ふしぎの海のナディア
20位 *36519 鋼の錬金術師
21位 *36318 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society 
22位 *35331 ルパン三世 1st
23位 *35075 機動警察パトレイバーOVA第1期
24位 *32800 OVA版逮捕しちゃうぞ!
25位 *32320 メガゾーン23
634名無しさん名無しさん:2008/01/20(日) 19:31:05
26位 *31696 ドラゴンボールGT
26位 *31696 新機動戦記ガンダムW
28位 *31158 未来少年コナン
29位 *30902 TV版機動警察パトレイバー
30位 *30425 GUNDAM EVOLVE..
31位 *29509 頭文字D Fourth Stage
32位 *26093 天地無用!魎皇鬼 第2期
33位 *26047 Fate/stay night
34位 *26028 機動戦士ガンダムZZ
35位 *25644 あずまんが大王
36位 *25630 攻殻機動隊 S.A.C 2nd GIG
37位 *25174 ラブひな
38位 *24861 機動戦士ガンダム0080
39位 *24842 フリクリ
40位 *24346 AIR
41位 *24076 真ゲッターロボ
42位 *23977 幻夢戦記レダ
43位 *23486 CAROL
44位 *22856 サクラ大戦 桜花絢爛
45位 *22489 マクロスプラス
46位 *22370 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 
47位 *22234 新世紀GPXサイバーフォーミュラ11
48位 *21687 3×3 EYES
49位 *20915 超時空要塞マクロスU
50位 *20876 勇者王ガオガイガーFINAL

※これはVHS、LD、VHD、DVD、LD-BOX、DVD-BOX、それぞれの累計平均の合計です
※総集編、劇場版、ファンディスクなどは計算に入ってません
※ランク外の巻がある場合はランクインした巻のみの平均です
※限定版と通常版がある場合は合わせて一巻とします

GONZOもこの中に入れるアニメ作ろうぜ^^
635名無しさん名無しさん:2008/01/20(日) 19:34:51
はっきりいって無理です
大規模企画のアニメもないし
636名無しさん名無しさん:2008/01/20(日) 19:42:43
どうせゴンゾアニメろくに見たことないにわかが得意気に貼ってるだけだろう
637名無しさん名無しさん:2008/01/20(日) 20:06:51
到底無理だな
でもがんばれゴンゾ
638名無しさん名無しさん:2008/01/20(日) 20:21:06
ブレイブストーリーは入ってないのか・・・
いいものが確実に売れるとは限らない世界だから数字は参考にならないけどな
639名無しさん名無しさん:2008/01/20(日) 20:22:12
映画入れてないだけだろ
ブレイブは15万行ってる
640名無しさん名無しさん:2008/01/20(日) 20:48:09
映画だとジブリとかで埋め尽くされるからなw
641名無しさん名無しさん:2008/01/20(日) 20:51:53
集計とか統計って客観性ありそうだけど作る人の都合で結構自由に操作できるかな。
歴代50位位なら集計する要素を工夫すればGONZO作品も結構ランクインするよ。
さっき出てきたブレイブを利用してアニメ映画DVD歴代ランキング集計で、豪華版とか通常版を
全部合計・外国アニメ除くとか。
あとOVAのみのランキングとか。
ブルーレイのアニメのみでとか。
そうすればGONZOもそこそこ顔を出してくる。
642名無しさん名無しさん:2008/01/20(日) 20:55:26
>>641
そんな自己満ランキング作っても虚しいだけだ
643名無しさん名無しさん:2008/01/20(日) 21:04:24
ドルアーガのリアルタイム世代は金持ってそうだが…
644名無しさん名無しさん:2008/01/20(日) 21:12:15
こんなん見つけた

北米の日本アニメアニメ専門誌「Anime Insider」の50号企画

1. Cowboy Bebop カウボーイビバップ
2. Porco Rosso 紅の豚
3. Millennium Actress 千年女優
4. FLCL フリクリ
5. Revolutionary Girl Utena 少女革命ウテナ
6. Neon Genesis Evangelion 新世紀エヴァンゲリオン
7. Jin-Roh: The Wolf Bridade 人狼
8. The Castle of Cagliostro ルパン三世カリオストロの城
9. Akira アキラ
10. Macross Plus マクロスプラス
11. Fullmetal Alchemist 鋼の錬金術師
12. Now and Then, Here and There 今、そこにいる僕
13. Nausicaa of the Valley of the Wind 風の谷のナウシカ
14. Ghost in the Shell: Stand Alone Complex 攻殻機動隊 SAC
15. Haibane Renmei 灰羽連盟
16. Grave of the Fireflies 火垂るの墓
17. Paranoia Agent 妄想代理人
18. Boogiepop Phantom ブギーポップは笑わない
19. My Neighbor Totoro となりのトトロ
20. Gankutsuou 巌窟王
645名無しさん名無しさん:2008/01/20(日) 21:12:46
21. Tokyo Godfathers 東京ゴッドファーザーズ
22. Patlabor the Movie 2 パトレイバー2 the MOVIE
23. Galaxy Express 999 銀河鉄道999
24. Serial Experiments Lain シリアルエクスペリメンツ・レイン
25. Princess Tutu プリンセスチュチュ
26. Mobile Suit Gundam 0080: War in the Pocket 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
27. Samurai Champloo サムライチャンプルー
28. Planetes プラネテス
29. The Place Promised in our Early Days 雲のむこう、約束の場所
30. Samurai X: Trust and Betrayal るろうに剣心 追憶編
31. Gunbuster: Aim for the Top! トップをねらえ!
32. Princess Mononoke もののけ姫
33. Read or Die (OVA) R.O.D (OVA)
34. Trigun トライガン
35. Excel Saga エクセルサーガ
36. Night on the Galactic Railroad 銀河鉄道の夜
37. Fruits Basket フルーツバスケット
38. Vampire Hunter D: Bloodlust バンパイアハンターD
39. Astro Boy 鉄腕アトム
40. Urusei Yatsura うる星やつら
41. Azumanga Daioh あずまんが大王
42. Twelve Kingdoms 十二国記
43. Giant Robo: The Animation ジャイアントロボ -The Animation- 地球が静止する日
44. Irresponsible Captain Taylor 無責任艦長タイラー
45. Fantastic Children ファンタジックチルドレン
46. Cardcaptor Sakura カードキャプターサクラ
47. Kino's Journey キノの旅
48. Berserk 剣風伝奇ベルセルク
49. Saikano 最終兵器彼女
50. Vision of Escaflowne 天空のエスカフローネ
646名無しさん名無しさん:2008/01/20(日) 21:14:08
最終兵器彼女が結構評価高いのな
647名無しさん名無しさん:2008/01/20(日) 21:20:58
>また、ICv2は2007年のトップ10作品も挙げているが、1位が『アフロサムライ』だったほか、
2位以降には『ポケットモンスター』、『ドラゴンボールZ』、『NARUTO』などが続いている。日本で評判の
高かった『涼宮ハルヒの憂鬱』は10位にランキングされた。

648名無しさん名無しさん:2008/01/20(日) 21:25:34
ポケモンの日高がラインバレルをどう料理するのか興味はあるな
649名無しさん名無しさん:2008/01/20(日) 21:30:01
昔、出崎統が原作を改変して『宝島』とか男のロマン風に作ってたし、宮崎駿や高畑勲も原作を換骨脱胎してオリジナルにしてたけど、ゴンゾが原作をオリジナルにすると何故叩かれるんだ?
650名無しさん名無しさん:2008/01/20(日) 21:32:25
時代が違うから
改変が微妙だから
ゴンゾだから


好きなの選べ
651名無しさん名無しさん:2008/01/20(日) 21:40:38
じゃあ、全部ください
652名無しさん名無しさん:2008/01/20(日) 21:41:50
GONZOは何やっても叩かれるだろw
過剰に叩かれてるのは確かだけど
叩かれる原因もたしかにあるだろうし汚名払拭のために頑張れ
653名無しさん名無しさん:2008/01/20(日) 21:49:13
>>647
正直そのランキング微妙じゃないか?
1位アフロサムライ 2位以降ポケモン、ドラゴンボール、ナルトって
アフロサムライを全否定はしないけど1位かよ・・・
654名無しさん名無しさん:2008/01/20(日) 22:01:29
ドラゴンゾは叩かれて当然だな。なんだあの酷い脚本とCGは。
655名無しさん名無しさん:2008/01/20(日) 22:01:45
>>649
アンチが大声でわめくからw

>>653
アメリカのDVDランキングか何かだったような
656名無しさん名無しさん:2008/01/20(日) 22:03:16
Cv2's Top Ten Anime Properties for September-October 2007
ttp://www.icv2.com/articles/home/11776.html
1. Afro Samurai
2. Pokemon
3. Dragon Ball Z
4. Naruto
5. Bleach
6. Ghost in the Shell Solid State Society
7. Hellsing Ultimate
8. Witchblade
9. Final Fantasy Advent Children
10. Melancholy of Haruhi Suzumiya
657名無しさん名無しさん:2008/01/20(日) 22:11:09
FF:Uかと思ったらそっちか
658名無しさん名無しさん:2008/01/20(日) 23:06:09
ウィッチレディオが特別配信されるそうな

http://www.onsen.ag/popup/witch.html
http://www.onsen.ag/#fri
659名無しさん名無しさん:2008/01/20(日) 23:41:12
>>649
要は原作を上手く料理すればいいんだよ
でも、ゴンゾは料理をケチャップでクールな絵を描く事だと思ってんじゃない?
660名無しさん名無しさん:2008/01/21(月) 00:32:11
おバカな作品もあるし、そうとは言えないのでは?
661名無しさん名無しさん:2008/01/21(月) 00:49:49
1話完結のクールなのが見たい
ビバップみたいな
662名無しさん名無しさん:2008/01/21(月) 00:55:53
ビバップみたいなのが見たいならビバップでいいじゃない
663名無しさん名無しさん:2008/01/21(月) 00:58:21
あと、ビバップのクールさは様式美であって、それをわかってて見てると逆にダサく見える。
しかしそれに徹しきったのがビバップのいいところ。
664名無しさん名無しさん:2008/01/21(月) 03:00:26
来期の中ではブラスレイターが一番GONZOらしいと思うんだ。
他のはどうでもいいや。
665名無しさん名無しさん:2008/01/21(月) 10:50:57
>>649
出崎レベルの演出がゴンゾに出来るのかと
666名無しさん名無しさん:2008/01/21(月) 18:21:45
ブレイブのBD買おうと思って尼見てたら廉価版の安さに吹いた
667名無しさん名無しさん:2008/01/22(火) 00:04:07
■「ドラゴノーツ‐ザ・レゾナンス‐vol.1」発売記念 トーク&ミニライブイベント
出演者 福井裕佳梨・小林ゆう・中村知世
司会 川本成(あさりど)

http://blog.animate.tv/dn/index.php?itemid=4279
「DVD ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス- Vol.1」発売イベントが1月26日(土)に秋葉原で開催します!
ドラゴノーツ隊を支えるISDAの「オペレーター3人娘」の福井裕佳梨さん 小林ゆうさん 中村知世さんが、「広報部」として駆けつけてくれます♪
司会進行に、あさりどの川本成さんを加え、トーク・ゲームを通し盛り上げていきます〜♪
さらに、同日発売の新エンディングテーマ「FIGHT OR FLIGHT」を小林ゆうさんが熱く歌い込みます。さぁ、26日は秋葉原へ急ごうGoGo〜!!

「ドラゴノーツ‐ザ・レゾナンス‐vol.1」発売記念 トーク&ミニライブイベント | BROCCOLI Official Home Page
http://www.broccoli.co.jp/event/080126_dorago_event.html
【開催日時・場所】 2008年1月26日(土)
ゲーマーズ本店店頭にて集合 〜13:30まで
イベント開始時間 14:00〜

ISHiMARU:石丸電気イベント情報:福井裕佳梨/小林ゆう/中村知世/司会/川本成(あさりど):「ドラゴノーツ −ザ・レゾナンス−Vol.1」DVD発売記念
http://www.ishimaru.co.jp/event/16012854/
日時 2008年01月26日(土) 午後 05:00〜
場所 SOFT 2 8Fホール

ASOBITCITY イベント
http://www.akibaasobit.jp/event/drago0126/index.html
2008年1月26日(土)19:00スタート
アソビットゲームシティ6Fイベントフロア
DVD発売記念イベント:トーク&ミニライブ
668名無しさん名無しさん:2008/01/22(火) 00:23:57
あれっ? まだあさりどとしても活動してんの?
669名無しさん名無しさん:2008/01/22(火) 02:27:47
それ以前にその3人をあくまでドラゴノーツの顔として売るんだな
商業的成功よりも優先すべき事項なんだ

危機感足りないと心配になってしまう
670名無しさん名無しさん:2008/01/22(火) 02:29:13
ヒント コナミ
671名無しさん名無しさん:2008/01/22(火) 02:47:32
>>669
667の一番上のブログのリンクを見れば分かると思うが670が書いている通り。
ドラゴノーツについては、GONZO(GDH)はDVDの販売会社じゃないから、
DVDの販売イベントはコナミの役目。
売上げは多い方が良いのは確かだが、直接的な影響は少ない。
672名無しさん名無しさん:2008/01/22(火) 04:08:32
その日小野大輔と諏訪部順一は一緒にガンダム00のイベントの司会してるな。
673名無しさん名無しさん:2008/01/22(火) 04:38:13
SAも中々面白そうじゃん
674名無しさん名無しさん:2008/01/22(火) 09:48:32
NHKのお手頃なBOXセットはまだかね
675名無しさん名無しさん:2008/01/22(火) 09:55:16
そんなことより今はソルティのBOXだ
ここ一ヶ月買おうかどうしようか迷いに迷っている俺は確実に守銭奴だな
676名無しさん名無しさん:2008/01/22(火) 15:15:48
今日:-1,650(-3.65%)

まったく関係ないけど村濱章司のテレビアニメが来年に二本投入だってよ
677名無しさん名無しさん:2008/01/22(火) 15:39:03
村濱って追い出された後どうしてたの?
678名無しさん名無しさん:2008/01/22(火) 16:06:38
>>676
かなり挑戦的な作品に関わるからちょっと楽しみだ。>来年2本投入


>>677
別にGONZOを追い出された訳じゃないだろ?
ブログ見ても
「現在は株式会社GDH最高顧問 兼 株式会社GONZO 取締役 兼 プロデューサー 」
と書かれているし。
679名無しさん名無しさん:2008/01/22(火) 16:37:11
楽しみだなあ
多分そのうちの1本はマヒロが監督するはずだよな
680名無しさん名無しさん:2008/01/22(火) 17:42:02
ブラスレイターの公式ページのPV、コミケで流した分に変わらないんだな。
2008年4月放送予定っていうのは追記されているけど。
681名無しさん名無しさん:2008/01/22(火) 18:46:21
>>675
確かに金の問題はあるし、冷静に周りを見回して優先度を考えていると悩むね。

自分の場合はこういう趣味のアイテムは情熱が高まった時に勢いで注文してしまって、カードで決済。
後は届くまで忘れる。忘れた頃に届くうれしさは格別だよ。
そういうアイテムが棚や押入れの中にかなりの数積んであるが。www

買う基準は期間を置いて複数回見ても面白いと思うかとか、感動出来るかって感じ。
DVD購入は良作を作ったスタッフへのおひねりっていう意味もあるしね。
(売れた実績というのはやっぱり今後の作品作りにも影響するらしいし。)
あと何か最終的に買う動機となるものがあるかどうか。
ソルティBOXは、おまけラジオCDも面白そうなので良いんじゃないか?
それにDVD-BOXなら知り合いに勧める時にも便利そうだし。

なんだかんだ言っても買うまでに調べたり悩んだりする過程も楽しんだけどね。
682名無しさん名無しさん:2008/01/22(火) 19:01:06
梶田はおさらば
683名無しさん名無しさん:2008/01/23(水) 03:37:44
デービットスタジオ、だっけ?梶田の新会社。
正直上手くいくとは思えない・・・
684名無しさん名無しさん:2008/01/23(水) 03:53:29
何でまたアニメやるん
685名無しさん名無しさん:2008/01/23(水) 06:29:34
結局、梶田と沖浦は会社興す前に
何人就労中のGONZOの制作を引き抜いていったんだ?
686名無しさん名無しさん:2008/01/23(水) 16:19:02
>>680
これコミケのやつじゃなくね?
687名無しさん名無しさん:2008/01/23(水) 18:06:42
>>686
もう一度>>680をよく読んでみよう
688名無しさん名無しさん:2008/01/23(水) 19:32:22
代わってないってことか
変だからわからんかったw
689名無しさん名無しさん:2008/01/24(木) 12:08:35
昨日のアニクリ15作品一挙放送で、一発目がおんみつ姫だった。つかみが分かってるなNHK
690名無しさん名無しさん:2008/01/24(木) 12:35:35
01/22付デイリー
<アニメ>
1 天元突破グレンラガン 7
2 おおきく振りかぶって 8
3 銀魂 シーズン其ノ弐 07
4 魔法少女リリカルなのはStrikerS Vol.7
6 DARKER THAN BLACK−黒の契約者− 7
7 BLEACH 破面・虚圏潜入篇 2
8 バンブーブレード DVD 一本目
11 BACCANO! 4
12 D.C.II〜ダ・カーポII〜 Vol.1
13 ながされて藍蘭島 其之七
14 CLANNAD 2
15 The World of GOLDEN EGGS Vol.01
16 The World of GOLDEN EGGS Vol.02
17 The World of GOLDEN EGGS “SEASON 2” Vol.3
18 CITY HUNTER Vol.4
19 テレビアニメ『エル・カザド』DVD Vol.7
20 魔人探偵 脳噛ネウロ 2

ドラゴンゾ入ってないな。
691名無しさん名無しさん:2008/01/24(木) 13:04:33
アタリメーダロ
692名無しさん名無しさん:2008/01/24(木) 13:18:39
だいたいDVD売れてもグッズ売れても作ってる方に一銭も入らないし次回の予算が良くなるわけでもないのが悪い。

儲けとして製作会社関係無しにアニメがひとつでも売れたらOKなのが痛い。
(今回はこの作品売れなかったけど、ガンダムが売れたから良いですよ。)


更に言うと(あ〜アニメは高いですからね。まぁドラマやバラエティーが売れてるからアニメが売れなくても大丈夫ですよ)

まぁ赤字ギリギリが会社にとっては良いかもしれんが…(税金対策)
693名無しさん名無しさん:2008/01/24(木) 14:58:50
いや銭入るよ
694名無しさん名無しさん:2008/01/24(木) 15:03:46
一応製作も兼任してるからな
695名無しさん名無しさん:2008/01/24(木) 18:37:40
ドルアーガの情報まだ〜?
696名無しさん名無しさん:2008/01/24(木) 23:07:33
ラインバレルは出しまくって、ドルアーガとブラスレイターは全然出さないっていう
期待度の表れが
697名無しさん名無しさん:2008/01/24(木) 23:10:33
ゴンゾの本気度で言えばドルアーガのほうが高いと思うんだけどねえ
2月のアニメ誌ぐらいでそろそろ情報もらえないとキツイなw
698名無しさん名無しさん:2008/01/24(木) 23:18:58
コナミみたいに金のある会社に手抜きアニメ提供しちゃまずいだろ。次がないぞ。
699名無しさん名無しさん:2008/01/24(木) 23:28:42
ドラゴノーツ酷い脚本だった
700名無しさん名無しさん:2008/01/24(木) 23:41:44
初監督の小野さんに脚本前川だもんなあ
ドラゴンゾはその時点で負け戦決定だった
701名無しさん名無しさん:2008/01/24(木) 23:50:15
>>696
ラインバレルは連載誌があるし、出版系と組んでるから
載せやすいんじゃない?
702名無しさん名無しさん:2008/01/25(金) 00:04:02
わかってねえなあ
>>696は谷口を褒めてほしいんだろう
703名無しさん名無しさん:2008/01/25(金) 00:08:56
>>698
金だけあっても疫病神じゃあしょうがない
704名無しさん名無しさん:2008/01/25(金) 00:59:16
ドラゴは脚本が痛かったな。クビになって脚本家が変わってから良くなってきたが…


小野さんも怒ってたし…まぁ貧乏くじのスタート切らされてただけ。

次回に期待だね〜
705名無しさん名無しさん:2008/01/25(金) 01:04:35
ロミジュリといいなんで初監督ばっかやらせるの?
追崎なんてたしか演出処理すらほとんどやってなかったのに荷が重いだろ
706名無しさん名無しさん:2008/01/25(金) 01:18:00
ばっかりってほどでもないだろ
森田や岸がやったりしてるわけだし

若い人使うのは業界的にいいんじゃない
企業的にはどうかと思うけどww
707名無しさん名無しさん:2008/01/25(金) 01:33:28
身を挺して新人にチャンスを与えるゴンゾ・・・
708名無しさん名無しさん:2008/01/25(金) 01:39:09
>>704
可哀想に・・・

今年発の布陣は脚本はまず心配ないかな
フルメタの賀東とニトロの虚淵&ウィッチの小林、ウィッチの吉村
心配無い・・・よな?
709名無しさん名無しさん:2008/01/25(金) 01:41:32
追崎も森田も原画くらいまでにとどめておけよ
というか森田生きてるか
710名無しさん名無しさん:2008/01/25(金) 01:58:03
森田さんには今後もゴンゾで絵コンテやらで活躍してほしいぜ
711名無しさん名無しさん:2008/01/25(金) 02:07:37
森田にダンスOP作ってもらおうぜ
パーフェクトブルーの作画は圧巻だった
ジブリ監督は伊達じゃないってのを見せて欲しい
テレビアニメ監督としてはごめんなさいだが
712名無しさん名無しさん:2008/01/25(金) 02:08:29
追崎はハヤテのGONZOグロスで名前見たな
713名無しさん名無しさん:2008/01/25(金) 02:09:29
あのブログはゴンゾのほうで止めてやれよと思ったがw
714名無しさん名無しさん:2008/01/25(金) 02:43:42
>>708
どぅかなぁ………
原作付きなら原作者が口を挟んでズタボロにされて、スケジュール食いつぶして、また原作クラッシャー(原作者はファンの言いなりだから絶対本音は吐かない法則発動)だろ。


まぁ原作付きで成功してるのは原作者無視してるからなんだけど(某花右京メイド隊は有名)


オリジナルなら安稗なんじゃね?

ロザリは原作のゴシック調がパンツ1つで消し飛ばされてたがww
715名無しさん名無しさん:2008/01/25(金) 03:01:43
普通に原作者が参加して成功してるアニメも多いだろ
京アニなんかそうだしゴンゾ版フルメタもそう
716名無しさん名無しさん:2008/01/25(金) 03:47:32
アフロ頑張ってるな

>アフロムック本
>1話冒頭アクションの前半が渡部さんなのは既出だが、後半の担当者は富岡隆司
>空中戦は若手の三輪和広で、そのシーンのミサイルや爆発のある長回しは松田宗一郎
>渡部パートのC38(へら本に収録されてる)がタイムシート付きで4Pに渡って完全収録
>動画枚数は毎回1万越えで、特に2話は18000枚は使ったとのこと
717名無しさん名無しさん:2008/01/25(金) 04:17:55
アフロすげえな
718名無しさん名無しさん:2008/01/25(金) 04:23:54
>>708
吉村は危ない
今回が初のメインだし
監督とPでフォローしないと
719名無しさん名無しさん:2008/01/25(金) 05:52:03
ロザリオのEDかっこよすぎだろw



今期1番だわ
720名無しさん名無しさん:2008/01/25(金) 07:33:10
新人は、低予算1クール萌えアニメからやらせればいいのに、
いきなり2クール大作?をやらせる太っ腹なGONZO
人材育成に力をいれてるといっていいな
721名無しさん名無しさん:2008/01/25(金) 08:26:06
木崎みたいな例もあるからな
初監督のバジリスクは売れなかったが良い出来だし
んで次にやらせたアフロサムライは馬鹿売れ
722名無しさん名無しさん:2008/01/25(金) 09:41:50
トリブラの平田もFIve killersで売れるな
妻の中嶋敦子とか松本憲生も参加してくれるだろうよ
723名無しさん名無しさん:2008/01/25(金) 10:41:57
>>700
小野さんはトランスフォーマーの監督
724名無しさん名無しさん:2008/01/25(金) 11:34:01
>>720
まぁ人材育成しないと会社としては回らないからね。

人が育たないと会社も傾くし…
監督業だけじゃなくて皆同じなんだけどね。


ゴンゾは育てて放置とかしないから、よっぽどの事をしない限りは大丈夫だと思う。


例えば放送間に合わなかったとか…
(き…キスダム)


今期はアフロやライバレやブラスレがよければ良いかな〜v
725名無しさん名無しさん:2008/01/25(金) 11:42:03
改行しなくても読めるよ
726名無しさん名無しさん:2008/01/25(金) 13:11:24
前川連れてきたのはNASだろ。
727名無しさん名無しさん:2008/01/25(金) 13:24:22
>>723
そんなのもあったな
でも、あれは角銅さんが総監督だったし
728名無しさん名無しさん:2008/01/25(金) 13:25:17
雪風BOX見た人が続編あるかもって
729名無しさん名無しさん:2008/01/25(金) 13:27:24
GONZOはまともな監督のなり手が少ないから
自前で作らざるを得ない事情もあるんじゃないか?
730名無しさん名無しさん:2008/01/25(金) 14:27:24
おっと、稲垣くんの悪口はそこまでにしてもらおうか
731名無しさん名無しさん:2008/01/25(金) 16:08:11
稲垣は砂ぼうず作った時点で良監督
732名無しさん名無しさん:2008/01/25(金) 16:15:04
雇われ監督が多いし
733名無しさん名無しさん:2008/01/25(金) 18:07:31
稲垣君は砂もうず作った時点では良監督
マージナルプリンス作った時点で敗戦処理斑に降格
こはるびよりは身の丈な感じ
734名無しさん名無しさん:2008/01/25(金) 19:40:31
>>732
どの会社も雇われ監督多いじゃん
735名無しさん名無しさん:2008/01/25(金) 20:38:21
>>718
ウィッチの本は良かったんで一応期待はしてる。
ただ構成については分からないので
3行目は同意。
736名無しさん名無しさん:2008/01/25(金) 20:40:25
木崎監督が同じく周年作品作った千明監督みたいに居ついてくれるといいな
岸・稲垣監督は副社長つながりでまた仕事頼めるだろうし
あとは吉村嬢が頼りになるシリーズ構成になってくれれば
737名無しさん名無しさん:2008/01/25(金) 20:59:41
>>730
稲垣さんは自前監督の成功例でいいんじゃね
木崎さんも同じく
板垣さんは微妙
森田(略
738名無しさん名無しさん:2008/01/25(金) 21:22:27
新人を積極的に監督に抜擢するっていう姿勢は好きだが
今の時期はそんな贅沢なこと言ってられんな
春からやるのでは新人監督はS.Aくらいで後はベテランだしね
739名無しさん名無しさん:2008/01/25(金) 22:26:33
早く倒産しますように
740名無しさん名無しさん:2008/01/25(金) 22:49:28
それは京アニや
741名無しさん名無しさん:2008/01/26(土) 00:10:34
ドルアーガにキャラクターぺージ追加された
742名無しさん名無しさん:2008/01/26(土) 01:02:49
ロザバンがこのままの調子で行くといいな。
監督は頑張ってるし、脚本も、あの微妙な原作を見事に昇華してる。
中盤以降作画崩壊とかだけは勘弁してくれ・・・
瀬戸のクオリティは求めないが、せっかく面白いんだから。
743名無しさん名無しさん:2008/01/26(土) 01:33:38
そのためにガイナがグロスで来てくれるんじゃない
1クールならなんとかなるでしょ
744名無しさん名無しさん:2008/01/26(土) 01:45:53
最低限の作画はちゃんとキープしてるでよ
745名無しさん名無しさん:2008/01/26(土) 01:47:06
ttp://www.druaga-anime.com/img/c03.jpg
>パーティの中では、もっとも経験の豊富な登頂者。

フゥハハハーハァーをやってくれるのはこいつか
746名無しさん名無しさん:2008/01/26(土) 03:32:14
今のとこ作画崩壊してないような言い方だなw
747名無しさん名無しさん:2008/01/26(土) 03:40:59
>>746
これくらいで作画崩壊なんて言ってたらアニメの8割方そうだっての。
748名無しさん名無しさん:2008/01/26(土) 05:35:04
>>743
2クール…
749名無しさん名無しさん:2008/01/26(土) 09:08:25
DVDの巻数から考えて全13話っぽいが
750名無しさん名無しさん:2008/01/26(土) 16:54:44
>>746
崩壊厨頭おかしいんじゃないの?
751名無しさん名無しさん:2008/01/26(土) 17:28:49
ロザパンって崩し入れて来る斑じゃないの?
夏目は去ったけど捨て熊だとヤヴァイでそ
捨て熊とロミジュリ斑結合→分割って感じなの?
752名無しさん名無しさん:2008/01/26(土) 17:32:17
ロザバンって2クールなの?
1クールだと思ってたんだが
753名無しさん名無しさん:2008/01/26(土) 17:47:51
594: 2008/01/26 15:59:27 8AViKLGK0 [sage]>>564
主人公が邪気眼まるだしで、昔いじめられっ子で、そいつらから庇って
くれてた友達を俺はもう弱くないって殴ったり、いじめっ子グループの
リーダーになってそいつら引き連れたり、幼なじみの女の子がそいつに
惚れてたり、巨大ロボットの戦闘に巻き込まれてピンチの時、突然目の前に
別の最強の無敵ロボが現れてそれに乗って、そいつらをタコなぐりにして
俺様無敵だとか言い出したり、味方をこいつら弱いとかバカにしたり
俺は正義の味方になるんだとか言い出したり、

620: 2008/01/26 16:07:32 3ypxJb0XO [sage]>>594
みんな疑ってるかもしれないが、本当にこれだから
おまけに最強ロボ乗ってるくせにボロ負けしたから、雑魚の不良を足蹴にして
普通の生活を送るだけなら俺は最強なんだ!とか叫んだガキだし


ラインバレル・・・
754名無しさん名無しさん:2008/01/26(土) 18:41:27
それ一巻の内容だな
ちゃんと反省して成長するから安心して良いよ
それまでの悪行が無条件に許された感じになるのがちょっとアレだが
755名無しさん名無しさん:2008/01/26(土) 20:09:21
森田さんは練馬の定食屋で学生のふりしてバイトしているそうです。
756名無しさん名無しさん:2008/01/26(土) 20:16:02
権園小夏LOVE!!
757名無しさん名無しさん:2008/01/26(土) 22:00:34
>>751
稲垣監督は夏目作画みたいなタイプ好きじゃない気がする

あと、ロザバンのデスクは乙川氏(黒猫と同じ)
758名無しさん名無しさん:2008/01/26(土) 23:04:13
ラインバレルのDQNは読者から見ると滑稽に見られるように描いてる良DQN。
監督もそれに分かっているだろうし、その路線で行くつもりだと思う。
759名無しさん名無しさん:2008/01/27(日) 00:19:41
>>757
好きも嫌いもないんじゃない?
小川とか入ってるし
中村さん作監だから見られるもんにしてくれるだろうけど、原画マン全て把握しているわけじゃないと思う
稲垣くんとしては中村さんにお願いするしかないじゃん
760名無しさん名無しさん:2008/01/27(日) 00:20:37
稲垣監督って最近のコメントおかしくね?w
砂ぼうずの頃は比較的マトモだったのに
やはりマジプリ、こはるびよりと続いて人格形成の面で・・・
761名無しさん名無しさん:2008/01/27(日) 00:48:55
むしろ地が出てきたのでは?
762名無しさん名無しさん:2008/01/27(日) 02:07:05
>>759
ファイナル参加は池畠人脈じゃないの?
池畠回はGK作画ってブログでも出てたし
763名無しさん名無しさん:2008/01/27(日) 04:07:08
次の回も原画に載ってたんじゃないの?
764名無しさん名無しさん:2008/01/27(日) 05:36:45
>>747 >>750
ふーんあれでいいんだw
765名無しさん名無しさん:2008/01/27(日) 06:27:04
別に誰がどんなものを面白がろうが勝手なんだけど
ロザパンのようなダダスベリの見てて気恥ずかしくなるようなアニメを
傑作だとか原作を見事に昇華させたとか言ってる人の顔はみてみたい
GONZOのアニメなんかよりずっと興味がある
766名無しさん名無しさん:2008/01/27(日) 06:42:59
GONZOの名がつくアニメはすべて叩く書き込みをする奴の顔も
ものすごくみてみたい
767名無しさん名無しさん:2008/01/27(日) 07:54:49
ロザリオ4話の作画がやばいだろ
あのビンタはないわ…
768名無しさん名無しさん:2008/01/27(日) 09:14:49
今回はかなりガクガクだったな…
持ち直してほしいが
769名無しさん名無しさん:2008/01/27(日) 09:43:18
普通だったと思うけど
770名無しさん名無しさん:2008/01/27(日) 11:48:25
GKは許容出来ても今回はダメなのかw
771名無しさん名無しさん:2008/01/27(日) 11:56:20
作画が話数ごとに下がってるって印象を与えたいんだろうよw
772名無しさん名無しさん:2008/01/27(日) 12:28:51
>>765
アニメから入って原作読んだ口だが、
これはかなり上手くリスペクトしてるよ。
重版出したくさいしその辺は結果出してるだろ。

773名無しさん名無しさん:2008/01/27(日) 14:55:03
完成したEDはバリバリ動くけどな
774名無しさん名無しさん:2008/01/27(日) 16:34:42
>>766
パンツパイアを叩いただけですべてを叩いたわけじゃないだろ
どこまで被害妄想な社員なんだよw
>>772
あの恥ずかしいこうもり演出がどう原作をリスペクトしているのか詳しい説明を聞きたい
775名無しさん名無しさん:2008/01/27(日) 17:04:28
>>774
何がそんなに気に入らんのか知らんが、ここはゴンゾを賞賛するスレだからさ
そういう内容はロザバンアンチにでも書けば?
あとなんでageてんの?
776名無しさん名無しさん:2008/01/27(日) 17:13:29
>何がそんなに気に入らんのか知らんが、ここはゴンゾを賞賛するスレだからさ
>そういう内容はロザバンアンチにでも書けば?


常人の感性では理解できないものについて何がしか解釈のきっかけを得たいと思えば
常軌を逸した人々の集う場所にこちらから出向いて教えを乞うしかない

>あとなんでageてんの?

特に下げる理由もないから
777名無しさん名無しさん:2008/01/27(日) 17:15:19
キモすぎる…
778名無しさん名無しさん:2008/01/27(日) 17:19:18
>>774

何が気に入らないのか知らないけどさ、もぉアニメ見るなよ。
別に嫌がってる消費者相手に商売なんざしてないだろうし。
おまえごときオノボリさんの意見なんざ誰も期待してないし聞いてない。
聞きたいとも思ってないから。


ここはゴンゾを賞賛するファンのスレだから。
779名無しさん名無しさん:2008/01/27(日) 17:25:00
パンツパイア………………


常識どうこうというよりネーミングセンス悪すぎwww

バカジャネ
780名無しさん名無しさん:2008/01/27(日) 17:28:13
動かしたら動かしたで崩壊とか言って
止めたら止めたでガクガクとか
お前ら文句言いすぎだろ
4話は止め絵が決まってんだから良いんだよ
781名無しさん名無しさん:2008/01/27(日) 17:34:17
ドルアーガの塔が2話のL/O作監が抜けた後で、キャラクターデザインが変わって
最初からやり直しでヤバイよ。
782名無しさん名無しさん:2008/01/27(日) 17:49:24
>>760
稲垣監督の最近のコメントってどこで見れるの?

砂ぼうず好きだったなあ…
783名無しさん名無しさん:2008/01/27(日) 17:56:21
>>781
サテライトスレでもあったけどガセですか
784名無しさん名無しさん:2008/01/27(日) 18:29:21
砂ぼうずはほとんど関与してないよ…

本人に確認したけど、ロザリオはかなり口出してるとか…

まぁ良職人はブラスやアフロにもってかれてるし、中堅はドラゴに投入されてるからロザリオはスタッフに恵まれてないのは確かだけど、どうも作品数に対してスタッフが足りないよな…

785名無しさん名無しさん:2008/01/27(日) 18:30:16
>>778
ようするに実際に面白くないものはどう面白いかも説明できない従って「見るな。」と
なんら説明できないものを無批判に崇め奉って排他的な行動をとる
ファンのための賞賛スレ?ただの宗教スレだな

>>779
そこかよwどこが面白いのかなんら説明できん挙句の煽りが
さびしいやつだなwww
786名無しさん名無しさん:2008/01/27(日) 18:33:42
↑人とコミュニケーションとれない一人ぼっちの坊やは以下スルーで
787名無しさん名無しさん:2008/01/27(日) 18:35:52
>>784
でも演出とかかなり似てるトコないか?砂ぼうずとロザリオ

ドルアーガ期待してたのに・・・なんでこんなことに
788名無しさん名無しさん:2008/01/27(日) 18:38:46
>>785
パンツアニメの魅力ついて知りたければAICスピリッツにでも訊け
ロザパンをゴンさん代表みたいな感覚でいんのか?
789名無しさん名無しさん:2008/01/27(日) 19:07:12
監督やってて殆ど関与してないわけないだろ
伸のコラムでも監督に結構直されたとか書いてたし
790名無しさん名無しさん:2008/01/27(日) 19:53:23
>>785
原作の最大の魅力はメイン女キャラのデザインだろ。
そのキャラデザをアニメ用にリファインかつ安定させ、
エロコメ増やしただけでリスペクトと呼ぶに値する。



791名無しさん名無しさん:2008/01/27(日) 20:20:39
ダバダバダ〜
792名無しさん名無しさん:2008/01/27(日) 20:37:36
>>784
そりゃロザリオで口出ししまくってるから
砂ぼうずはそれに比べて関与してないって意味じゃないの?

大体、ロザリオってそんなにスタッフに恵まれてないかねえ
濱川さんと中村さん作監で使えてんだし
793名無しさん名無しさん:2008/01/27(日) 21:09:33
ビンタ見たwwwww
間接が逆でワロタ
794名無しさん名無しさん:2008/01/27(日) 21:50:49
>>787>>792

聞いたのはだいぶ前だし、詳しく聞いてなかった(酒のんでたし)からなんとも言えないけど、普通に監督業として、あまり関与しなかったから…というより他作品で一杯一杯だったって話しだったよ。

まぁ普通に仕事抱えすぎなだけなんだけど。
多分こはるびよりも後半は色身チェックだけになってんだろ。

まぁ二兎追う者はなんとやらって事だな。
795名無しさん名無しさん:2008/01/27(日) 22:03:41
何か上げまくって必死でネガキャンしてるのが」いるな
796名無しさん名無しさん:2008/01/27(日) 22:20:54
砂ぼの時に稲垣監督他に仕事抱えてたっけ?
797名無しさん名無しさん:2008/01/27(日) 22:21:42
>>785
何か勘違いしてない?
このスレは、「何が面白いのか分からないんだが教えろよ」と言うおしえてちゃんのためにあるんじゃないの
せめてロザバン本スレに行って書け
いい加減スレ違いなんだよ
マンセースレに特攻してきて、住人の注意をはねつけて批判的なコメントするのもどうかと
798名無しさん名無しさん:2008/01/27(日) 22:22:24
初監督作品って普通は一番力入れるだろ
つーか、今日ageてるやつはみんな同一人物だろw
799名無しさん名無しさん:2008/01/27(日) 22:31:18
ロザリオのEDがすごいなw
800名無しさん名無しさん:2008/01/27(日) 22:35:04
この子は以前からいる粘着アンチだよ
文体がやたら畏まっているから分かりやすい
別のGONZOスレでもがんばってたね
801名無しさん名無しさん:2008/01/27(日) 22:43:31
↓そして、彼はまだまだ見えない敵と戦い続けるのであった…
802名無しさん名無しさん:2008/01/27(日) 22:45:59
ロザパンみれないんだけど、スタッフリストみたら酷いなw
頼むから中村さん消耗させないでくれ
ドルアーガーにでも参加してくれるものかと思ったら・・・
松尾監督についていってくれた方が良かったんじゃないか?
結局ステグマのラインに中村さんとかHAが拉致られただけなのか
803名無しさん名無しさん:2008/01/27(日) 23:02:58
そんなこと言われてもね
804名無しさん名無しさん:2008/01/27(日) 23:26:42
なんでよりによって色見チェックなんだw
805名無しさん名無しさん:2008/01/27(日) 23:31:53
HAさんはブラスレイターもやるみたいなんだから
ロザリオ手伝ったっていいじゃないか
ロザリオもあれはあれで面白い作品に仕上がってるし
もったいないとか言わないでほしい
806名無しさん名無しさん:2008/01/27(日) 23:34:54
萌えアニメ専門にやってるような人にやって貰えばいいじゃん
中村さんとかHAは勿体ないよ
807名無しさん名無しさん:2008/01/27(日) 23:36:44
ロザバンの色味チェックは重要だろ。
肌の面積は多いし布と肌のコントラストに
アレンジを行わないといけないし。
808名無しさん名無しさん:2008/01/27(日) 23:44:10
春はどこも忙しいんだ
809名無しさん名無しさん:2008/01/27(日) 23:52:53
>>806
萌えやってる人ったって
金子さんとかドラゴノーツやってる訳で、
具体的に名前出してみたら案外いなくね?
810名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 01:10:23
>>804

????


知らないのか?色を決めるのは最終的に監督の仕事だよ。

宮崎パヤも千尋神隠の時はかなり迷ったとか有名だし。


コンテチェックとかレイアウトチェックだけじゃねーよ。

この回は明るい話しだからこーしてとか、この回は暗めにとかイロイロ指示出さなきゃいけないし…

聞いただけで俺は嫌になったがwww
811名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 01:33:54
だからなんで色見チェックだけなんだよ
812名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 01:45:17
>>809
GONZOにはあまりいないね
GONZO作品に関わった人でもブレインズ・ベースのあの人とか、ゼクシズで多くやってるあの人とかしか名前出てこないもんな
813名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 02:47:27
えるきんだ、えるきんにやらせろ
814名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 03:34:02
えるきんはドルアーガに頼む
815名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 05:44:04
AHOに頼むしかないな
816名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 16:33:44
俺がやってやるよ
817名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 18:36:11
山川さんは既にロザバンやってるしなあ
秋山さんは今ディーンだっけ

>>813
えるきんは萌え要員と違うw
818名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 18:42:07
えるきんはボランティア参加してるし、良い人
819名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 21:07:07
作品の雰囲気は壊すけどな
俺はえるきんを赦さないw
820名無しさん名無しさん:2008/01/28(月) 21:58:29
えるきんとファイナル作画を許容出来る
度量の広いゴンゾが漏れは好きだな
821名無しさん名無しさん:2008/01/29(火) 03:09:32
どこぞの寸分のキャラデ崩れも許されない な○は厨みたいなの
相手に商売するようになったらおしまい
822名無しさん名無しさん:2008/01/29(火) 03:10:20
ああ また荒れるような事書いてしまったスマソ・・・
823名無しさん名無しさん:2008/01/29(火) 18:18:09
>>820
度量の広いってか、他社作品のグロスでそれやるんだけどなw
824名無しさん名無しさん:2008/01/29(火) 18:34:30
川口監督だから出来るんだよな
825名無しさん名無しさん:2008/01/29(火) 19:33:32
原作破壊はお手の物なのに
作画破壊は認めないとな?
826名無しさん名無しさん:2008/01/29(火) 19:55:26
まあゴンゾグロスは基本的に結構評判いいけど
827名無しさん名無しさん:2008/01/30(水) 00:13:37
>>824
単にそういう作品だからだろ
ナベシンでもキムシンでもああいう作品なら好きにさせるでしょ
ぼくらのでやられるとキツイ
828名無しさん名無しさん:2008/01/30(水) 00:48:14
池畠一派は基本ギャグ物じゃないと浮くからな
829名無しさん名無しさん:2008/01/30(水) 03:58:57
せっかく岩窟王を見始めたのにスレがない・・・
830名無しさん名無しさん:2008/01/30(水) 04:17:03
ほいっ、ご新規様歓迎
巌窟王 第五十一幕
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1196661203/
831名無しさん名無しさん:2008/01/30(水) 05:09:41
再放送フルメタ燃えるぅうううううう
832名無しさん名無しさん:2008/01/30(水) 12:56:45
おい板垣、いいかげんにしとけよ
833名無しさん名無しさん:2008/01/30(水) 13:00:46
ガイナに尻尾を振るのにいそがしい板垣君がどうかしましたか?
834名無しさん名無しさん:2008/01/30(水) 13:02:50
あの中二病全開のコラムはマジ不快
835名無しさん名無しさん:2008/01/30(水) 14:33:12
ものすごいどうでもいいけど、昔ドラクエの4コマ描いてた、中井なんとかって人、
まだゴンゾにいるの?
ゴンゾのSNSでさがしてみたけどいなかった。
っーかゴンゾのSNS、寂れ杉wwww
SNSに参加してないどころか、SNSの存在すら知らない中の人いるからな
だいぶガッカリした……(´・ω・`)
836名無しさん名無しさん:2008/01/30(水) 15:46:33
>>835
SNSってGONZOラウンジ?
IDとった頃は結構アクセスしてたんだけど、引越しを期にPCとプロバイダを換えてからログインしていないな。
というかID&PASSを紛失しているっぽい。

友人に頼んで入り直さないといけないかな。
837名無しさん名無しさん:2008/01/30(水) 16:43:05
中井何とかって中井一輝かwナツカシスww
GONZOでCGやってたなんて知らんかったわ
838名無しさん名無しさん:2008/01/30(水) 23:24:07
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2181073
こんなの見つけた。
マヒロかわいいよマヒロ
839名無しさん名無しさん:2008/01/31(木) 00:08:47
>>836
YES、GONZOラウンジ。
気になって気になって仕方なかったんだが、さびれててションボリ

>>837
YES、中井一輝。彼の漫画好きだったな、GONZOラウンジにいなかった(´・ω・`)
840名無しさん名無しさん:2008/01/31(木) 00:26:04
ストライクウィッチーズ結局作るんだね
841名無しさん名無しさん:2008/01/31(木) 00:46:11
SA監督高村とか聞いたんだが
冗談だよな?
842名無しさん名無しさん:2008/01/31(木) 00:53:31
   *``・*。.    。.:☆   .     *。+゚ ★
   |   `*。 ;*  †▲_*;.。.: ∧  ∧  /*。
  ,。∩    *. ゚*: (('A`);゚' +< ,,‘∀‘> つ  *。+゚
 + (・ω・`)*。   ゚・* (  7  `*。 二つ *゚*
 `*。 ヽ つ*゜* .  < ヽ   \+。*・'
  `・+。*・`゜⊃ +゜   *。+゚    ∪`J
  ☆  ∪~。**'``・* 。
  `・+。*・゜.  |     `*。
      ,。 _,,∩,_     * もうどうにでもな〜れ〜☆
     + / ,' 3 `ヽ* 。+゚
     `*⊂    ,j *゚ *
       ゚と・+。*・' ゚ +゚
       ☆ `(ノ′ 。* 
843名無しさん名無しさん:2008/01/31(木) 00:54:38
何か問題でもあるの?
少女漫画原作とか興味ないから(ゴンゾには合わないと思うし)
原作ファンが騒がない程度に忠実に作ってくれればそれでいいや
844名無しさん名無しさん:2008/01/31(木) 00:54:57
SAは宮尾でストライクウイッチーズが高村だな
抜擢すればいいってもんじゃないよな
845名無しさん名無しさん:2008/01/31(木) 01:02:08
S・A〜スペシャル・エー〜公式サイト
http://special-a.jp/
846名無しさん名無しさん:2008/01/31(木) 01:14:45
高村って演出の経験は?
追崎の二の舞になるんじゃ
847名無しさん名無しさん:2008/01/31(木) 01:18:39
>>846
演出はない
ひだまりでコンテ切ったことあるくらい
つーか、OVAのキャラデザが監督だと杉島が隠の王でスケジュール合わなかったからまぁ高村でいいやみたいな投げやり感があるな
848名無しさん名無しさん:2008/01/31(木) 01:44:04
悪の枢軸GONZOをテポドンで破壊します
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.  
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I' 
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚
                、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、.      . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
849名無しさん名無しさん:2008/01/31(木) 01:51:45
>>848
髪の毛みてると蟻の大群みたいでキモイ
850名無しさん名無しさん:2008/01/31(木) 02:42:15
SAはAIC主体だろうから向こうの問題だけど、
ストウィはどうすんだろ・・・
助監みたいな人付けないとヤバいんじゃね?
監督業は多忙だろうから、
サブキャラデザと総作監も誰か立てないといけないし
851名無しさん名無しさん:2008/01/31(木) 02:47:56
またガイナグロスフラグか
852名無しさん名無しさん:2008/01/31(木) 10:38:34
>原作ファンが騒がない程度に忠実に作ってくれればそれでいいや

すでに絵が忠実じゃない件w
853名無しさん名無しさん:2008/01/31(木) 13:52:23
高村てガイナックス社員だろ
スタッフ借りれるかな
854名無しさん名無しさん:2008/01/31(木) 14:01:44
そこで板垣の出番ですよ
855名無しさん名無しさん:2008/01/31(木) 16:35:59
高村は無理だろ
コンテ50本切ってから監督やらせろよ
856名無しさん名無しさん:2008/01/31(木) 16:48:18
コンテより演出処理の経験が無い方が問題
アニメーターは常にコンテと接してるからある程度描けるだろうが
処理をした事無い人間だと制作の全体が把握できない
857名無しさん名無しさん:2008/01/31(木) 16:55:58
追崎さんも処理経験は少なかったな
858名無しさん名無しさん:2008/01/31(木) 17:09:12
そんな人に監督任せるからには
ガイナにはしっかりケツを持ってもらわんとな
859名無しさん名無しさん:2008/01/31(木) 18:32:47
ガイナなんてそれこそ頼りにならないだろ
860名無しさん名無しさん:2008/01/31(木) 21:16:34
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part492
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/shar/1201692265/170

170 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2008/01/30(水) 22:10:16 ID:???
アニメ板は基本的に
・特定会社信者/アンチ
・特定製作者信者/アンチ
・特定作品信者/アンチ
・作品設定環境アンチ

一番目はGONZO、京アニ、シャフトが煩い
二番目は監督なら押井だの新房だの一癖在る奴と、あと作画なら平井、音なら菅野
三番目は面倒だが上半期なららきすた、なのは、グレンが面倒だった。今なら00
四番目は男が多いとBL、女が多いと萌えアニメって決め付ける馬鹿の類

これを全部避けられると凄く静かなスレになる
861名無しさん名無しさん:2008/01/31(木) 21:21:24
コピペしてくる意図が分からん
アンチが煩いことは確かだがな
862名無しさん名無しさん:2008/01/31(木) 22:08:58
>>860
こんなコピペいらん 
863名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 03:34:46
ブラックキャットがDVD-BOXになるってネタは、まだ貼られてなかったよね?

DVD-BOX 4月23日(水)発売決定
「BLACK CAT」黒猫WEB通信
http://www.j-blackcat.com/
http://www.j-blackcat.com/dvd.html
(※BGM有り・ボリューム注意)
864名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 04:23:47
こんなんより巌窟王出せw
865名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 05:33:05
黒猫は何だかんだで良かった


ああ、高村監督の補佐は板g(ry
866名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 14:58:08
おい板垣、いいかげんにしとけよ
867名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 15:41:27
今年がDVD最後の年だからBOX出しまくりだな
868名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 17:33:22
なら早く巌窟王のBOXを出s・・・
869名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 17:47:06
グラヴィオンもBOX出すんだろ
870名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 18:43:11
>>868
きっと巌窟王はBDまで取っておく気なんだ!
そう思えば待てる気がしないでもないんだぜ!
871名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 20:19:10
NHKのBOXを出せ
872名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 20:24:03
FF:Uもな
873名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 23:34:43
FFUのBOXや再販はスクエニが鍵なんだろうな
874名無しさん名無しさん:2008/02/01(金) 23:45:20
DVDはいらん
赤庭をBDで出せよ
875名無しさん名無しさん:2008/02/02(土) 00:03:16
ロザバンの絵柄、クオリティで怪物王女をお願いします
876名無しさん名無しさん:2008/02/02(土) 00:50:16
それはいい案だ
877名無しさん名無しさん:2008/02/02(土) 01:32:05
FFUはつくり直せよ
878名無しさん名無しさん:2008/02/02(土) 03:24:03
ロザバンのキャラデ総作監って
ファンタジアからの出向じゃないの?
879名無しさん名無しさん:2008/02/02(土) 04:53:12
パンツアニメは本来ファンタジアが作るべきなんだがな
なんかあったんかな
パンツといえばファンタジアとスピリッツ
880名無しさん名無しさん:2008/02/02(土) 14:15:43
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1194185686/
467 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2008/02/02(土) 13:01:41
>>466
えーーっと・・・そうじゃなくてね

フリーのアニメーターって言うのは、会社から月給を貰う訳じゃなくて
(そもそも会社に所属してないから「フリー」なんだが)
動画なら1枚、原画なら1カット、作監なら1本やる毎にギャランティが発生する
つまり、働けば働くほど収入は上がっていく。
逆に働かなければ「喰っていけない」「業界が悪い」と騒ぐ事になる

年収3500万の人は、それだけの数の仕事をこなしたってこと。
もし動画だとしたら単価200円と仮定して175000枚
=月14583枚
=日486枚 上げれば可能
881名無しさん名無しさん:2008/02/02(土) 14:21:37
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
882名無しさん名無しさん:2008/02/02(土) 16:12:31
ドラゴノーツって何であんなにつまらないの?
監督が悪いのか構成が屑なのか
このアニメはさすがに擁護できない
883名無しさん名無しさん:2008/02/02(土) 17:06:13
>>882
前川だから
新人監督だから
コナミだから
884名無しさん名無しさん:2008/02/02(土) 17:57:25
>>882
君に良かった探しの才能がないから
885名無しさん名無しさん:2008/02/02(土) 19:04:47
>>880

448 名前: 名無しさん名無しさん 投稿日: 2008/02/02(土) 02:52:47
とりあえず絵氏として副業としてしか捕らえられない努力をしないウジムシの弱音戯れ事に皆さん反応しすぎ。
もぉ良いじゃんか。本気で金貰う気の無い奴はいなくなるだろ。
年収3500万も稼いでるアニメータもいるんだから。
まぁ正直言とさ、努力しない奴は何の仕事しても駄目だから。
酒飲めない気の利かないホストや資格とる努力をしない土方や材料を仕入れるのがめんどくさい、とほざく定食屋の主人と一緒。
誰が見ても駄目だろ。
そのくせ金よこせとか、馬鹿だろ

とおっしゃっていた自称大作監様の年収3500万プランでございますw
886名無しさん名無しさん:2008/02/03(日) 06:41:22
さらしあげ
887名無しさん名無しさん:2008/02/03(日) 09:51:46
いつのまにか脳内で年収3500万達成した自称大作監様

527 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2008/02/02(土) 22:57:33
なんか勘違い君が多いな。
説明つけないと駄目か。

特定されたくないから年齢は言わないが俺は
作監料+キャラデザ+拘束料(2社)+企画料+印税で年収3500万
なんだが、更に作品はバラバラ

付き合いのある会社なら撮影〜一般企業〜エロゲー(リーフ他)〜角川まで

忙しいからたまにしか覗かないからwこれ以降はカキコしないんで。


↑その後も自演しつつ書き込み継続されてます
888名無しさん名無しさん:2008/02/03(日) 12:03:50
終了
889名無しさん名無しさん:2008/02/03(日) 12:34:39
早くドルアーガの放送地域情報こねえかな
890名無しさん名無しさん:2008/02/03(日) 13:21:03
GONZOが提供したっていうスムージングソフトちょっと遅いみたいだな
早けリャいいってもんじゃないけど。まあ綺麗さが一番
891名無しさん名無しさん:2008/02/03(日) 14:56:30
>>890
それってロザパンに使われてるの?
892名無しさん名無しさん:2008/02/03(日) 15:12:42
ロザパンってロザリオとパンツの略?
893名無しさん名無しさん:2008/02/03(日) 17:05:52
>>891
パンツが綺麗になるように使われております
894名無しさん名無しさん:2008/02/04(月) 02:12:34
ゲームニュース - 『ドルアーガの塔〜the Recovery of BABYLIM〜』、 プレオープンβテストを2月29日より実施。ダンジョン「ドルアーガの塔」の詳細を公開
http://www.gameplanet.jp/bbs/view.htm?b_name=news01&seq=2295
「ドルアーガの塔」プレオープンβテスト、2月29日よりスタート - ITmedia +D Games
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0802/01/news131.html
4Gamer.net ― 「ドルアーガの塔」,プレオープンβテストが2月29日にスタート。気になる“塔”の詳細も公開(ドルアーガの塔 〜the Recovery of BABYLIM〜)
http://www.4gamer.net/games/029/G002948/20080201028/
ドルアーガの塔:プレオープンベータテストが29日から マップやモンスターを追加(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080201mog00m200055000c.html
『ドルアーガの塔』14日より誰でも参加できるβテストの受付開始 - iNSIDE
http://www.inside-games.jp/news/267/26790.html
「ドルアーガの塔tRoB」2月29日よりプレオープンβテスト開始決定 - ネトゲブックマーク
http://www.netgamebm.com/news/press/2008020102141.html
Yahoo!ゲーム - 『ドルアーガの塔』プレオープンβテストを2月29日より実施
http://gameinfo.yahoo.co.jp/news/dol/22624.html
ドルアーガの塔 プレオープンβテスト実施日発表! : βテスト情報 : まんが喫茶/複合カフェ検索のネットカフェナビ
http://www.netcafe-navi.com/onlinegame/news/06/001801.html
ドルアーガの塔、プレオープンβテストと塔の詳細を発表【OnlineGamer】
http://www.onlinegamer.jp/news/3570/
895名無しさん名無しさん:2008/02/04(月) 02:34:51
>>894
βテストよりアニメの詳細くれ
896名無しさん名無しさん:2008/02/04(月) 02:37:34
そろそろタレコミが欲しいところ
897名無しさん名無しさん:2008/02/04(月) 02:45:46
>>895
まだ目新しい情報出ていない。
今月になって出たのは以下のページ。

08.02.01 キャラクターページ更新
ドルアーガの塔 ?the Aegis of URUK?
http://www.druaga-anime.com/character.html

関連情報は多分ここが一番早いはず
(ブログ)ドルアーガの塔 ANIMATION x ONLINE RPG
http://www.druaga-project.com/blog/

今までの雑誌関連
http://www.druaga-anime.com/media.html
◆ニュータイプ(10/10発売)新作紹介掲載
◆アニメディア(10/10発売)記者発表紹介&新作紹介掲載
◆アニメージュ(10/10発売)新作発表掲載
◆アニメディアDVD(11/30発売)にプロモーションビデオを収録
◆ニュータイプ(12/10発売)に描きおろしイラスト掲載
◆アニメージュ(1/10発売)に描きおろしイラスト掲載
898名無しさん名無しさん:2008/02/04(月) 05:13:45
ドルアーガもいいが、ブラスレイターの公式へのコンテンツ追加も触れようじゃないか
ttp://www.gonzo.co.jp/works/0803.html
899名無しさん名無しさん:2008/02/04(月) 06:02:02
じゃあついでに、これも貼っておくか

GONZO DVDスケジュール
http://www.gonzo.co.jp/news/04dvd.html

発売日 タイトル 税込価格
好評発売中 ぼくらの 第6巻 (初回生産限定版) \7,980-
好評発売中 風のスティグマ S・エディション/第5章(限定版) \8,190-
好評発売中 風のスティグマ 第5章 (通常版) \6,090-
好評発売中 ロミオ×ジュリエット -Y- (初回生産限定版)  \6,980-
好評発売中 瀬戸の花嫁 第陸巻 <初回限定生産版> \8,190-
好評発売中 瀬戸の花嫁 六 <通常版> \7,140-

1月23日 DVD ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス- Vol.1 \6,300-
1月23日 ぼくらの 第7巻 (初回生産限定版) \7,980-
1月25日 ゲートキーパーズ DVD-BOX \31,290
1月25日 ゲートキーパーズ21 DVD-BOX \15,540
1月25日 風のスティグマ S・エディション/第6章(限定版) \8,190-
1月25日 風のスティグマ 第6章 (通常版) \6,090-
1月25日 ロミオ×ジュリエット -Z- (初回生産限定版)  \6,980-
1月30日 瀬戸の花嫁 第漆巻 <初回限定生産版> \8,190-
1月30日 瀬戸の花嫁 七 <通常版> \7,140-
900名無しさん名無しさん:2008/02/04(月) 06:02:26
2月20日 AFRO SAMURAI 劇場版 \3,990-
2月20日 AFRO SAMURAI ディレクターズ・カット完全版 \8,400-
2月20日 AFRO SAMURAI 劇場版 (ブルーレイディスク ) \6,090-
2月20日 AFRO SAMURAI 劇場版 (HD DVD) \6,090-
2月20日 DVD ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス- Vol.2 \6,300-
2月20日 ぼくらの 第8巻 (初回生産限定版) \7,980-
2月22日 風のスティグマ S・エディション/第7章(限定版) \8,190-
2月22日 風のスティグマ 第7章 (通常版) \6,090-
2月22日 ロミオ×ジュリエット -[- (初回生産限定版) \6,980-
2月27日 SoltyRei DVD-BOX \36,750-
2月27日 瀬戸の花嫁 第捌巻 <初回限定生産版> \8,190-
2月27日 瀬戸の花嫁 八 <通常版> \7,140-

3月26日 ウィッチブレイド DVD-BOX【完全予約限定生産】 \36,750-
3月26日 瀬戸の花嫁 第玖巻 <初回限定生産版> \8,190-
3月26日 瀬戸の花嫁 九 <通常版> \7,140-
3月28日 風のスティグマ S・エディション/第8章(限定版) \8,190-
3月28日 風のスティグマ 第8章 (通常版) \6,090-

GONZO DVDスケジュール
http://www.gonzo.co.jp/news/04dvd.html
901名無しさん名無しさん:2008/02/05(火) 00:24:52
値段高すぎだろGONZO
902名無しさん名無しさん:2008/02/05(火) 00:28:35
その代わりにどの作品(一部除く)もBOX出してるんで勘弁してください
903名無しさん名無しさん:2008/02/05(火) 02:32:07
GONZOのアニメって何で全然DVD売れないの?
904名無しさん名無しさん:2008/02/05(火) 02:33:39
【ゲーム】「サモンナイト」DSに召喚!予約特典は「GONZO」によるオリジナルアニメ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1202106613/

まあ前から知ってたけどな
905名無しさん名無しさん:2008/02/05(火) 03:14:25
>>904
CMやってたから皆知ってるだろw

スタッフはどんな感じだろうな
906名無しさん名無しさん:2008/02/05(火) 04:25:48
社員による工作ネタはどうでもいい
907名無しさん名無しさん:2008/02/05(火) 12:59:07
>>903
高いから。
グッズとか買ってゴンゾのアニメが付いてるとかならスゲーお徳感があるのに、
アニメのDVDを素で買うとお徳じゃない感が激しいのが不思議だ。

特典だけで一つの商品として通用するようなのが付いてれば特典のために
もうひと踏ん張りするかって気にもなるが。


グッズじゃなくても、例えば放映版とDVD版でどう変えたか比較する映像とか
(ニコ動とかで時々みかけるやつな)ついてるとそれはそれで面白いし
作ってる人がどんなとこをどうしたかったかとか見えて良いと思うんだよね。
DVDではこんなに直っててお徳とか実感できるし。

とか、ガンドレスの特典の劇場放映版見て思った。
908名無しさん名無しさん:2008/02/05(火) 14:03:48
いや、ガンドレスは未完成だから・・・
909名無しさん名無しさん:2008/02/05(火) 16:11:47
ガンドレスってどこの制作会社?
GONZOとは関係無い所出して例えられても分からない。
910名無しさん名無しさん:2008/02/05(火) 16:32:02
>>903
どれでも好きなものを選んでよし
※複数回答可

1)値段が高すぎる
2)内容がつまらない、何度も繰り返し見るようなものではない
3)絵がひどい、オタのハートを鷲?みにできない
4)良さがわからない客がバカ
5)GONZOだから
911名無しさん名無しさん:2008/02/05(火) 17:03:13
ノイタミナでアナスイにまた衣装お願すればスイーツが大量に釣れるよ
912名無しさん名無しさん:2008/02/05(火) 17:43:39
>>909
スタジオジュニオ
今はもうないが
913名無しさん名無しさん:2008/02/05(火) 17:50:13
>>903
まず質問が間違っている。
そもそも売れていないわけでは無いし、中堅クラス以上の売上げは上げている。
なぜ、キミが売れていないと思えるようになったかを考えるべき。
アンチの誘導にうまく乗せられているはず。
売れている作品名を出すと、年間トップの作品や変な無茶振りを言い出して売れて無いとけなされる現象が
繰り返されてきている。

価格についても特段高く設定されているわけでは無い。
他社の自分の好きな作品の価格とGONZOの作品で好きなものの価格をきちんと比べて欲しい。
もちろんばらつきはあるだろうが特別に高く設定されているわけではない事が分かるはず。
914名無しさん名無しさん:2008/02/05(火) 20:34:19
>>912
ジュニオは復活したぞ
915名無しさん名無しさん:2008/02/05(火) 22:46:48
というか…利益出てなきゃとうの昔に潰れてる。

潰れてない理由は売れてるからだろ。

資本金も馬鹿みたいにあるし、収益もあげてるから今でも仕事は絶えないし次の仕事に繋がるわけ。
どっかのスタジオみたいに〇〇〇〇やらかして仕事が途絶えるとかないから。
アンチは放置しとけよ…馬鹿なんだから
916907:2008/02/05(火) 22:51:38
>>909
変な例だしてすみません。
ガンドレスっていう完全に素人目に見ても一発でヤバいのが判る未完成で
劇場公開された作品がありまして、DVDの特典で未完成だった劇場公開版が
ついてたんです。

GONZOの作品はそういう派手(っつーか、全く別物)な修正ってないと思うんですが、
地味に細かく修正されてたりするじゃないですか。
だから逆にこういう細かい手を入れてるんだぜ的なのがあっても面白いかなと。
監督とかが「ここのシーンのパンツの皺はテレビだと色々まずくて修正した
んですよねー」とかコメンタリーで解説したり。
917名無しさん名無しさん:2008/02/05(火) 22:56:23
GDH的には他の収益源があるがGONZOのアニメ制作だけに限ればどうなんだろう?
918名無しさん名無しさん:2008/02/05(火) 23:08:45
つーか、主な収入源がアニメなのに何言ってんの
919名無しさん名無しさん:2008/02/06(水) 00:07:46
>>913
まぁ2ちゃん的に考えればそういう質問はあながち間違っていないだろう。
そこそこ売れたものが無いわけではないが数が少ない上に
オリコンで数字の出ないものを連発しているわけだからな。
GONZOが潰れていないのはDVDが中堅クラス以上の売上げを上げているからではなく
今のところまだラインを維持できるくらいの元請、グロスの依頼が来ているからだろう。
920名無しさん名無しさん:2008/02/06(水) 00:24:12
>>914
復活したの?
シナジーとかじゃなくて?
921名無しさん名無しさん:2008/02/06(水) 01:02:47
黒猫もBOXか
922名無しさん名無しさん:2008/02/06(水) 04:56:31
ウィキペディアなにこれ
923名無しさん名無しさん:2008/02/06(水) 06:15:09
裏方の仕事が優秀だなw
924名無しさん名無しさん:2008/02/06(水) 08:53:14
ウィキペディアって何かあったっけ?
925名無しさん名無しさん:2008/02/06(水) 11:31:33
悪意を持った書き込みをしたい人がWikipediaでアンチ工作を進めているらしい。
俺が以前書いたまともな内容も徐々に削られている。
926名無しさん名無しさん:2008/02/06(水) 11:39:20
なにが彼らをそこまで追い詰めるんだろう
927名無しさん名無しさん:2008/02/06(水) 11:50:13
>>925
まともな内容まで削るのか、酷いな…
アニメ制作会社のページなんて、代表的なスタッフ人員とか
会社の立ち上げ秘話、過去及び現行作品の情報だけでいいよ
いちいち会社の評価なんて書いたやつはアホかと
そんな主観的なものを絶対的評価みたく書いてまで貶めたいか
928名無しさん名無しさん:2008/02/06(水) 11:53:17
作品品質に対する評価のところかな?だとしたらむしろ逆じゃない?
昔はもっと辛らつな内容だったけどだいぶ削られてるよ
929名無しさん名無しさん:2008/02/06(水) 12:02:02
そうなの?前に見たときとそんなに変わってないと思ったんだけど
もっと昔は相当に酷かったのかな…
930名無しさん名無しさん:2008/02/06(水) 14:25:42
まともな内容で削られたものって特にないと思う
削られたのは過激な批判だけだよ
昔はゴンツだとかゴンゾクオリティだとか
そんなことについての説明が詳細に書き込まれていた

あと今の書き方自体は、別に絶対評価みたく書かれてはいないよ
「“アーティスト集団”としての評価が低い」と書かれたなら絶対評価と言ってもいいだろうけど
「“アーティスト集団”としての評価を高くしない層も存在する」
と書かれているわけだし、それはこのスレの状況を見てもわかるとおり
客観的な事実だから
いちいちナーバスになりすぎると、社員乙と言われるだけ
流しとけばいい
931名無しさん名無しさん:2008/02/06(水) 14:40:58
あれって評価なの?ただたんに、そういう風に言う人もいるってだけの話でしょ。
932名無しさん名無しさん:2008/02/06(水) 14:44:04
百科事典に載せるようなことかどうかという点ではけっこうあやしいことには変わりないがな
933名無しさん名無しさん:2008/02/06(水) 15:02:54
別にどーでもよくね?たいした問題じゃないし
苦し紛れの理由をつけて現実にある悪評を必死に隠そうとする方が
よっぽど不気味だし工作員臭がする
934名無しさん名無しさん:2008/02/06(水) 15:02:56
こんなん来てんだがマジか

01【コードギアス 反逆のルルーシュ】 
画公開・ストーリー詳細
02【ソウルイーター】 
月曜18時00分
03【今日からマ王!第3シリーズ】
画公開 
04【ネオ アンジェリーク Abyss(仮)】 
チバテレビほかU局系列
05【かのこん】 
TOKYO MXほかU局系列
06【純情ロマンチカ】 
アニメスピリッツ枠
07【ツバサTOKYO REVELATIONS】 
ストーリー紹介
08【xxxHOLiC第2シリーズ】 
TBS系列木曜25時25分
09【マクロスF】 
MBS・TBS系列土曜19時30分
10【ドルアーガの塔〜the Aegis of URUK〜】 
テレビ東京日曜8時30分
11【鉄のラインバレル】 
画公開
12【ザ☆宇宙ショー(仮)】 
画公開
13【劇場版 空の境界】 
画公開
14【スカイ・クロラThe Sky Crawlers】 
画公開
15【崖の上のポニョ】
画公開
935名無しさん名無しさん:2008/02/06(水) 15:05:16
>>933
ファンからすると見て気持ち良いもんじゃないしなー
936名無しさん名無しさん:2008/02/06(水) 15:08:16
ドルアーガは朝枠かね
元グレンの枠
937名無しさん名無しさん:2008/02/06(水) 15:10:58
>>935
別に俺は何言われようが気にもならんけどね
俺さえ面白ければ、他のやつに面白くなくても何の問題もない
言いたいやつには好きに言わせておけばいい
938名無しさん名無しさん:2008/02/06(水) 15:13:45
社員なのかガキなのかしらんが>>927のようなやつがアンチをたきつけるのこそ迷惑
939名無しさん名無しさん:2008/02/06(水) 15:14:23
>>936
プリキュアと被るんじゃね

>>937
いやー、やっぱ好きなもんを悪く言われるとあんま良い気はしないよ
だから言い合いになったりするんだし君みたいにドライな人間ばかりじゃないよ
940名無しさん名無しさん:2008/02/06(水) 15:18:50
>>937
>>938
このレス矛盾してね?
何言われても気にしないのなら何故迷惑に思うんだろうね
941名無しさん名無しさん:2008/02/06(水) 15:27:50
・万人受けを優先した結果、結局誰にとっても魅力のない作品が多い。
・上記理由に伴い、特に脚本の評価が低いことが多い。
・3DCGの派手さを除けば、決して映像のクオリティは高いと言えない。
・(一部の作品において)視聴者の反応を一切気にせず、クリエイターの自己満足で制作された作品が存在する。
・必要以上にエロ・グロ・ナンセンスを追求しすぎる作品が一部にある

とかこの会社に限った話じゃない上に、独自の研究に留まってるな
別に書く必要ないだろ

>>934
それ所々ガセっぽいよ
942名無しさん名無しさん:2008/02/06(水) 15:29:01
意味不明
単に書いた人間が違うだけだろ
943名無しさん名無しさん:2008/02/06(水) 15:29:16
ドルアーガの朝枠って信憑性があるなぁと
944名無しさん名無しさん:2008/02/06(水) 15:29:43
ガセか
ドルアーガのキャラデ見た時子供向けっぽい臭いがしたからちょっと信じてしまった
945名無しさん名無しさん:2008/02/06(水) 15:30:49
>>941
結局書いた個人の感想だしな
946名無しさん名無しさん:2008/02/06(水) 15:32:17
マクロスは明らかにガセっぽいけど、ソウルイーター
の月曜18:00とかは本当らしい
947名無しさん名無しさん:2008/02/06(水) 15:32:22
>>943
色つきのキャラデ見た時そう思った
公式のキャラデだとそこまで感じないが
948名無しさん名無しさん:2008/02/06(水) 16:21:27
ドルアーガ朝枠がマジならカレイドFF:Uの黄金期再来かもね
949名無しさん名無しさん:2008/02/06(水) 16:23:19
U系深夜よりはよっぽどマシかと
950名無しさん名無しさん:2008/02/06(水) 16:27:59
>>938
このスレだからこそ言えるんだろ
まぁ愚痴っぽくなったから悪いとは思うけど
他のスレではアンチに噛み付かれるようなことは言ったりしないよ
951名無しさん名無しさん:2008/02/06(水) 16:34:07
フジだと思ったんだがなあ
ブラスレイターはテレ朝希望しとく
952名無しさん名無しさん:2008/02/06(水) 16:39:34
うのさんが絵柄変えた理由ってマクロスFのためだったんだな
結局愛媛みかんにキャラデザの座オーディションで奪われたけど
なんか変え損だな
953名無しさん名無しさん:2008/02/06(水) 16:50:35
うのはおっぱいをもうちょっとだけ自重してくれ
954名無しさん名無しさん:2008/02/06(水) 16:51:35
ブラスレイターは恩田好きーの俺が心を込めて期待してる
955名無しさん名無しさん:2008/02/06(水) 16:55:44
>>954
ブラスレイターはキャラデザかっこいいね
主人公?の男がクールっぽいというか怪しげな感じで良い
956名無しさん名無しさん:2008/02/06(水) 18:11:53
>>953
いや自重してるし
うのが本気出すと更に巨大化した挙げ句複乳になるし
957名無しさん名無しさん:2008/02/06(水) 20:09:11
うのの本気はすごいぞ
直視できないくらいだ
958名無しさん名無しさん:2008/02/06(水) 22:44:32
うのが描くロリはトップクラス
959名無しさん名無しさん:2008/02/06(水) 22:56:27
うのの本気初めて見たときは
あまりのキモさに泣いた
960名無しさん名無しさん:2008/02/07(木) 00:00:05
ゾイドの時は神だった
961名無しさん名無しさん:2008/02/07(木) 00:18:39
ttp://www.youtube.com/watch?v=wkrgxOjXfwU
BLASSREITERの冬コミのPVいいね
でも画質が悪くてわかりづらい。早くTVでみたい
962名無しさん名無しさん:2008/02/07(木) 00:52:23
お、CGサーカスやってるね
963名無しさん名無しさん:2008/02/07(木) 01:23:35
Wikiの変な書き込み取り消しされたりいろいろやってるな。
(まだまだ、ひどい表現とか個人的感想とか多いけどwww)

昔、編集規制されていた時にアカウントとって、アンチの逆みたいな感じで、
良い作品の評価を片っ端から並べて賞賛しようかと下書きして準備していたが、
他の制作会社の項目と比べたり、百科事典という趣旨から考えて違うと自重した。
やっておけばよかったかな。ww
964名無しさん名無しさん:2008/02/07(木) 01:24:01
かっこええ!!
ニトロの方でも流してくれりゃいいのに(´・ω・`)

こういうの見ちゃうと、割合好評らしいあのパンツアニメは、経営資金回収用なのかなあ…
と思ってしまう俺はもうダメなのかもしれない
965名無しさん名無しさん:2008/02/07(木) 01:29:11
パンツがサーカスより価値がないとは俺は思わない!
966名無しさん名無しさん:2008/02/07(木) 03:21:26
パンツが板野サーカスすればいいのか
967名無しさん名無しさん:2008/02/07(木) 03:42:55
パンツアニメも監督なりのこだわりは結構あるみたいだぞ
968名無しさん名無しさん:2008/02/07(木) 05:29:08
ブラスレイターは去年の11月には12話のCG作業に入ってたらしいよ(2クール)
969名無しさん名無しさん:2008/02/07(木) 09:19:17
>>961
は、はんぱねー!
放送が楽しみだわ
970名無しさん名無しさん:2008/02/07(木) 18:48:54
>>961
キャラデザも動きもいいね!
ゴンゾの塗りと色遣いもすごく好きだ。
キャラデザが違う人でも、ゴンゾ作品だと結構似た雰囲気になるよね。
渋いおじさんとか特に。あの雰囲気が惹かれるんだよなぁ。
971名無しさん名無しさん:2008/02/07(木) 19:04:46
これは期待せざるおえない。
作画だけは崩れないでおくれ
972名無しさん名無しさん:2008/02/07(木) 20:12:54
日本語不自由すぎ
973名無しさん名無しさん:2008/02/08(金) 16:45:37
>>961
CGしょっぺーなおい
974名無しさん名無しさん:2008/02/08(金) 18:32:54
>>961
メカのCGアニメ、巌窟ロボの人か?
相変わらずメリハリが変。

なんか色々ダメじゃん。
975名無しさん名無しさん:2008/02/08(金) 19:49:18
車はともかくとして人物のCGめちゃくちゃ好きなんだが。
976名無しさん名無しさん:2008/02/08(金) 20:56:53
CGはどこがやってんのか知らんが、GONZOっぽいなーって感じだな
アクションはカメラ振りまくってる割に何やってるのかぎりぎり分かる作りでいいかも
結構分けわかんねーよみたいの多いから
977名無しさん名無しさん:2008/02/08(金) 23:28:27
カッケェなこれは期待だ
978名無しさん名無しさん:2008/02/09(土) 01:12:59
車とか乗り物のCGっていつもしょぼい気がする
人物のほうのは問題なさそうだけど
979名無しさん名無しさん:2008/02/09(土) 01:41:31
>>781の書き込みにソースがついてしまった件について・・・
公式のキャラデザが変わっとる
980名無しさん名無しさん:2008/02/09(土) 02:02:56
アニメのキャラデザが二転三転するなんて世の常だろ…
あのドラゴノーツも、準備稿はこんなだったんだぜ?(しかもこれでPV作ってるんだからな)
ttp://www.famitsu.com/anime/news/2007/05/11/681,1178894473,71542,0,0.html
981名無しさん名無しさん:2008/02/09(土) 02:07:30
いやドラゴノーツは別に変わってないですけど、何言ってんの
982名無しさん名無しさん:2008/02/09(土) 02:21:00
メインキャラデザは高岡さんになったのか
前の人より格上だがスケジュール食い潰されるのが痛いな
983名無しさん名無しさん:2008/02/09(土) 02:41:58
朝来さん降ろされたのか
残念だが山形厚史さん来るなら良しとするか
問題はスケジュールだな、いつものGONZO総崩れ作画となるのか
984名無しさん名無しさん:2008/02/09(土) 03:03:38
いつもの?
985名無しさん名無しさん:2008/02/09(土) 03:10:15
最近は外注除いて派手に崩れない印象が
986名無しさん名無しさん:2008/02/09(土) 09:48:19
GONZOはスケジュール管理は優秀な方らしいけど?
GONZOで駄目ならどこに行っても行ってもキツイってさ
987名無しさん名無しさん:2008/02/09(土) 11:19:24
いや、いつもとは事情が違うだろ>ドルアーガ
それともゴンゾいつもこんなか
988名無しさん名無しさん:2008/02/09(土) 11:22:12
>>983
最後の一文は余計だったな
自分の独断と偏見をもって感情論に走る奴がいるこんな世の中じゃ
989名無しさん名無しさん:2008/02/09(土) 11:36:11
NHKにようこそも途中でキャラデ変わったんじゃなかったっけ?
990名無しさん名無しさん
>>986
有能な制作が少ないのに管理が優秀な訳ないだろ