*漫画家&アシ&編集&投稿者 質問交流スレ20*

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
ここは漫画家&アシ&編集&投稿者 質問交流スレです。

漫画の質問については
投稿暦のある方、せめて漫画を描き上げた事のある方のみ参加してください。

これから漫画を始めようという様な方は初心者スレへ移動してください。

また、自分で初心者だと思う方は
ここで聞く前に漫画の描き方入門サイト等を一度見てください。

質問内容について
それは、漫画家、アシ、編集者にしか聞けない内容なのか考えてください。

漫画家志望同士で答えられるような場合は、そちらのスレへ移動してください。

*荒らしは放置しましょう

*次スレは970あたりでヨロ。

前スレ
*漫画家&アシ&編集&投稿者 質問交流スレ19*
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1173287624/l50
2名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 21:12:11
低脳荒しは放置で 

                                |\/ ̄ ̄ ⌒\       / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     V/ ̄ ̄ ̄ ̄\    ┌く>⌒       \   /         |
  /    /\\\\\    /    ────\  / ̄ _____   )   |   VVVVVVV
 |    /⌒ ̄⌒ ̄ ̄  /  / ⌒   ⌒ |  /   ) ⌒  ⌒ ヽ /    |  / ⌒  ⌒ |
 |   / (・)  (・) |  | /----(・)−(・)−|  /   (  (・)  (・) ∨.  ...|  |   (・)   (・) |
  \(6      へ  |  (6       つ  ||    フ     〉    |フ  .|(6     っ   |
 彡|     ___  |ミ |    ___ | \_/  ___  |    \   ___ |
彡ノ \   \_/  /     \   \_/ /     .\  \__/  /      .\ \_/ /
     \____/        \____/        \____/        \___/

      花沢花子         中島ひろし        かおりちゃん        早川さん
3名無しさん名無しさん:2007/05/04(金) 01:08:26
【COMIC NEUTRAL】
プロじゃなくたって漫画はこんなに面白い!無料WEBコミック誌創刊!

コミック ニュートラルではアマチュアの作家さんを大募集しています。
次号夏号は2007年8月中旬発行を予定しています。
漫画原稿の締め切りは8月初旬までイラスト、コラムは随時受付中!
漫画を描いて頂ける方、イラストを描いて頂ける方、コラムを書いて
頂ける方、 ご応募宜しくお願い致します。
4名無しさん名無しさん:2007/05/04(金) 01:10:09
そのうちネット発表が主流になるんだろうな。
コミックシードなんかは黒字だというし将来性がありそう。
既に数多くのネット雑誌がある。

商業誌はどう対抗する?
5名無しさん名無しさん:2007/05/04(金) 01:47:07
電子書籍市場、3倍に――民間調べ、「ネットから紙」の潮流も
 

出版科学研究所(東京・新宿)の調べでは2006年の漫画雑誌市場は前年比
約6%減の2277億円と、11年連続で減少した。一方、インプレスによると
電子書籍の同年度の市場規模は前年比3倍の270億円になった模様。

電子漫画は出版社が自社サイトで配信するケースのほか、出版社などの
コンテンツを集約した書店サイトも多数ある。当初はパソコン向け配信が
中心だったが、最近、伸びが著しいのは携帯電話向けの配信だ。

大手出版社は紙媒体の成長が見込めないなか、電子漫画への取り組みを強化。
集英社の「NANA」や「キャプテン翼」、小学館の「ドラえもん」など各社
は人気作品を続々と投入している。講談社が電子漫画向けのオリジナル作品を
制作後、人気作品のみを書籍にするなど、「ネットから紙」という作品化の新
しい潮流も生まれている。

6名無しさん名無しさん:2007/05/04(金) 02:09:52
>>3
みてきた。
ノーギャラなんかな?だったらいらないや。
7名無しさん名無しさん:2007/05/04(金) 11:08:16
漫画家志望の家
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1173436269/l50

住人募集中だお☆
8名無しさん名無しさん:2007/05/04(金) 16:48:53
TSUTAYAで漫画のレンタルがはじまったわけですが、
どうせヒット作ばかり置かれて、
単行本が売れない漫画家は一銭も儲からないんですよね?
漫画家内での所得格差がさらに広がるだけの話ですよね?
9名無しさん名無しさん:2007/05/04(金) 17:32:53
>>8
むしろレンタルのおかげで単行本の売れ行きが一律↓になるだろうと予測。
置かれて困るのはむしろ中堅以下のクラスだと思う。
10名無しさん名無しさん:2007/05/04(金) 18:39:07
中堅以下のクラスなんてあんまり書店においてないよ。
11名無しさん名無しさん:2007/05/04(金) 19:09:28
>>10
田舎の本屋はそうなのか。
12名無しさん名無しさん:2007/05/04(金) 19:16:03
都心でも大型店じゃないと置いてないな。
13名無しさん名無しさん:2007/05/04(金) 19:19:04
>>12
個人経営のちっちゃい店だと
最新刊だけしか置いてなかったりするよね。
14名無しさん名無しさん:2007/05/04(金) 19:20:39
>>12
大型店以外はそもそも客がいない。
15名無しさん名無しさん:2007/05/04(金) 19:32:41
田舎だって大型書店には中堅以下の漫画だってたくさんあるし
客だってけっこう来ているぞ。
16名無しさん名無しさん:2007/05/04(金) 23:35:21
レンタル漫画ってエロマンガ置いてあるのかな?
17名無しさん名無しさん:2007/05/04(金) 23:38:09
途中くっついてるページがあります
18名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 00:27:02
糊?
19名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 01:11:05
>>18
そう。天然由来の白い糊。
20名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 01:42:48
白しかないのか?

赤とか青とか黄色とか緑とか紫とかあるといいんだが。
21名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 02:00:14
>>20
赤…ピンク?くらいは出るかもしれないw
黄色はヤバイやろ。
緑とか紫とか青は…無理だと思う
22名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 02:06:32
そこをなんとか企業努力で頼む。
やっぱ売り込むには商品の数がいるからな。
23名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 21:41:47
みんなパソコンに取り込むとき解像度はどれくらい?
24名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 01:56:17
教えてやらない。
25名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 07:17:55
白黒
350

カラー
600
26名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 07:42:54
自分は
カラー300 モノクロ600。
27名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 12:51:09
モノクロ 1200
カラー  400とか600
28名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 14:24:42
自分はカラーもモノクロも600。
カラー用は取り込んだ後300に落す。
29名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 15:25:55
なぜ落とす?
30名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 16:31:58
データが大きいからでしょう
600だとぎりぎりだよね。
目の細かいトーンをスキャナで取り込んだことあるけど、
ぎりぎりかなあって感じ。
31名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 16:34:13
そういえば、デジタルでトーン貼ってる人はトーン次第じゃないの?
600用とか1200用とか決まってるんじゃないかな
それともああいうものってアウトラインフォントなのかなぁ。
32名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 20:05:22
突飛な質問ですみません。
連載、読みきり問わず、取り上げる題材でこれは絶対タブーってものはありますか?

取り上げたいのは日本における新興宗教というかカルト宗教の実態というか被害というか
そんな感じです。名称はもちろん直接連想させないようにごまかしますが、本質は同じって感じです
こういうのはメインではなく別のメインの物語の一編として取り上げた方が通りやすいのでしょうか?
33名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 20:25:26
>>32
雑誌の流通経路や編集部のひより度によっても違うからなあ。
コンビニ売りがある雑誌や部数の多い雑誌、ターゲット層が低年齢の雑誌などは
しばりがきついよ。
自分はヤング誌なのに担当がひよりんだったので浮浪者が不良少年にボコボコにされるというエピソードを削られたことがあるが
同じ雑誌で別の作家は描いてたりしたから担当によっても違うんだろうと思う。
あと、スイカ割りで目隠しするのが身障者に配慮してくれといわれて目隠しナシにされたという作家さんもいる。(同じ雑誌)
34名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 20:47:05
>33
レスどうもです!雑誌はおろか「担当」によっても随分判断が異なるんですね
上の題材をいつか描くことが漫画かく動機なんですが、囚われすぎて思いつめないようにします

つーかスイカ割りの目隠しのヤツはどう考えても行き過ぎな気が・・確かに目を瞑ればいいけど・・・
てか的外れにもほどがあります(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
35名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 12:08:45
>>33
それ素敵エピだったから取られたんじゃね?
36名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 13:03:54
おそろしくレベル低いなここ
下げてるとバカがたまってスレ腐るぞ
37名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 15:02:42
報知汁
38名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 19:24:24
>>32
ギャグ漫画にして描くのも面白いかもな。
3932:2007/05/07(月) 21:19:33
>38
そうですねw団体名や用語などは、悪趣味なくらいダサくぶっ飛んだヤツにしたいです
すでに教団名も決まってます。内容はシリアスだけど名称だけとことんふざけることで

・超頭の固い凝り固まった大人と妄信信者→ぶざけてる!と読みもしない
・一般の読み手→うはwシュール、こんな思考回路になっちゃうのかよw
・被害を受けてる人、その中にいながら疑問も持っている人→少しでも共感して気づく所があれば・・・

なーんて言っても私結果待ちの投稿者ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwどんどんプロット練って
エンタメした作品描きたいのに、考えてると自分の中のどろどろしたものが噴出して暗い話に
ギャグはキツイです。だってシャレにならないです。カルト宗教ははたからみるとギャグかってくらいトンデモな教えですから
40名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 21:30:08
持ち込みの予約の電話っていつぐらいに電話すればいいんですかね?
ニ、三日前あたりで大丈夫?
41名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 21:52:03
>>40
自分の場合は4日前に電話したけど、2・3日前でも大丈夫そうな雰囲気だった。雑誌によって違うのかな?
絶対この日じゃないと都合がつかないとかなら、早めに電話したほうがいいと思うよ
42名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 01:30:30
18時以降に見てくれるところってあんまりないですかね?
43名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 02:34:27
どうしても都合がつかないなら、ダメ元で丁寧に聞いてみれば良いと思うよ
44名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 05:33:32
>>39
キツイ話だからこそギャグにしたほうがいいんじゃね?
読むほうからすれば笑えるならついて行ってみようと思うだろうし。
シリアスでもありだろうけどエンタメしたいならギャグもありだろ。
あるいはナニワ金○道みたいな感じで描くのもいいかもな。
まあ好みの問題。ガンガレー!
45名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 08:51:32
>>39
漫画はエンターティナー
ユーモアセンスのないやつに漫画は無理
聞きかじった知識をひけらかしたいだけならやめとけ
46名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 09:20:22
ニヒ(:D)| ̄|_
4739:2007/05/08(火) 12:26:47
>44・45
ファビョった。でもはっきり言ってくれてありがとう
最初はただ漫画が描きたかっただけなのに、自分と向き合ううちに憤りが止まらな(ry
家族が某宗教を信仰している、いわゆる2世って奴です。(自分だけ脱会済)

漫画は虎馬の浄化や啓蒙の道具じゃないし、そんな漫画つまらんし自分好きじゃないと思いつつ
海外で危険視されてるような宗教らが、日本ではなんでこんなにのさばってんだふじこ!子供がマイコ(ry
・・・でもギャグ(しかもおもろい)に昇華できるくらい達観しなきゃ、所詮オナニーなんですね

それより色んな環境の人がこれがあるから生きていける、これ終わるまで死ねないなぁって思ってもらえる
くらいの面白い漫画描きたいって思いましたね、ハイ。このネタは封印です。エンタメに徹したいと思える嬉しいどうも
48名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 13:12:59
>>47
自分の実体験なら封印のほうがいいね。
客観性を持たないネタはなかなか「他人に伝わる形」にならんから。
49名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 16:12:03
>客観性を持たないネタ
実体験=客観性を持たないネタってことにはならないでしょ。
それに客観的なネタなんてギャグとしてはつまらない。
5045:2007/05/08(火) 17:44:35
ギャグは徹底的な客観的視点で判断できないと
笑えるのは本人だけって事になりがち。

実体験を客観的に判断しながらシリアスに描くのは
悪いことじゃないと思うがそれをできる人間は少ないと思う。
なぜなら作品に作家の感情が反映して主観的正義を説く作品に陥りやすく
読者が作家の感情に翻弄されるだけになる事が多いから。
実体験に客観性を持たせるのは冷静な判断力と
ストーリーテラーとしての手腕がないとかなり難しいと思う。

逆に作家の感情がむきだしになった作品も
勢いとまとまりがあれば読者をひきつける要素にはなり得る。
どうしても描きたいのなら挑戦してみる価値はあるかも。

ただ実在の宗教関連と天皇家に触れるネタだけはメディアの中でも
タブー中のタブーだって事は念頭においておいた方がいいよ。
51名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 21:24:32
PILOTの製図用インクで、ペン入れをし
下書きを消しゴムで消した後
少しだけ書き足したい時(服のシワなど)に
使える付けペン以外のペンで、オススメのものありませんか?
HI-TEC-Cの黒ボールペンは、細くて良いのですが
PILOTの製図用インクと黒さが違うので、違和感があります。
PILOTの製図用インクと馴染む、細ペンはないでしょうか?
52名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 21:38:12
印刷されればみんな同じ黒だからあまり色の違い気にする必要ない

に一俵
53名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 22:20:27
アドビの足切りが遂にきましたね、、、
54名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 03:59:40
>>47
ワンマン社長の会社に入った新入社員という設定で描くのはどうだ?
宗教色は無くしても同じように一度入社すると二度と出られないような会社に
して47が体験したものを活かすとかな。詐欺まがいのリフォーム会社とか
高額商品を売りつける会社。まあ描きたいものが他にもあるだろうから好きな
ものを描けよ。
55名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 08:11:22
皆さんはネームにどれだけ時間をかけます?私は

脳内であらすじ→紙に起す→何かおかしい…→書き直す→
さっきの方が良いかも→書き直す→さっきの方が(ry→ギャアアアア

って具合に考えれば考える程、つまらなくなりやる気も失せ
酷い時なんて1〜2ヶ月かかる時があるんです…
パロや同人の時は1〜2日で出来るのですが
ある程度、妥協も必要なんでしょうか?
56名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 09:05:44
>>55
プロでないなら一年でも二年でもこねくり回してください。
57名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 09:24:44
>>55
それが産みの苦しみってやつです。納得いくまでやって下さい。
途中見切り発車すると絶対作画のときに投げ出すことになります。
パロや同人のネームが簡単なのは言わずもがな。
58名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 12:54:41
チラ裏@業界板や漫画家健康法スレが落ちてた
何でだ
過疎スレをダラダラ巡回するのが楽しみなのに
59名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 13:09:20
過疎スレだからだろw
60名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 13:51:45
>>55
締め切りがない漫画ならいくらでも時間かけていいんじゃないかと。
締め切りがある漫画なら締め切りまでの日数−作業時間=ネームUPの目安。
61名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 20:31:17
質問させていただきます。
デジタル作品を持ち込みしたい場合の手順はどういうものなのでしょうか?

投稿サイズ(B4)の原稿だとスキャナ自体が高くて、十万くらいでとても買えません。
スキャナで取り込んでPC上で作業して印刷所に持っていく流れであってると思うのですが…。

調べてもいまいちよくわからなかったので教えていただけないでしょうか。
62名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 20:35:46
>>61
持ち込みたい出版社に聞くのが一番確実で手っ取り早いと思う。
63名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 21:14:16
スレがバンバン上がってるんだが。
これアニメ業界側からクレーム来ないか心配。
64名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 22:13:33
>>61
ネームが出来たらコマごとに描いてA4スキャナーで取り込んで
PC上に作ったB4サイズの原稿用紙に貼り付けてるよ。
完成した原稿は雑誌サイズに縮小(83%)してA4プリンターでプリントしてます。
65名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 23:01:20
原稿はB4だけど、実際漫画が描かれる内枠は
A4スキャナーでも取り込める大きさじゃない?
内枠をはみ出す漫画もあるけどね。
6647:2007/05/10(木) 01:24:52
皆さんのレスそれぞれぬげー参考になりました。自分の中の負の感情を原動力にするのではなく(疲れるし)
もっと面白い物語を作るっちゅー観点でモノをみるようにします。

カルト・悪徳商法もそうですけどただの腹の出てる脂ぎったおっさんらが発端で、どうして何万何十万の人たちを巻き込む
組織に膨れ上がるのかとか、いい大人がインチキにやすやすと引っかかり、洗脳され続けるのかとか
騙す方、騙される方どちらが悪いということではなく、人を操る煽動術、洗脳テクニックってどんなものかとか
技術は進歩してもあいもかわらず人は客観的根拠のないモノを信じ、影響されるおかしさっつーか

そういう人間の心理を勉強して、エンタメにしておもろいネタ書いてやります。レベルの低い質問ですいませんでした

最後に怨念ネタに決別、唯一絶対にして宇宙最高の万能神、即ち超宇宙真銀河主(ちょううちゅうしんぎんがぬし)を奉る
真銀河教、その地上代行者である○○○○は宇宙の意思である銀河主の愛の光、即ち超高次元宇宙波を足の裏から(ry
バーカバーカこんなん持込んだら編集の前で悶絶死じゃ
67名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 02:13:54
>>66
あと、実在のカルトをあまりリアルに描くと…やられる危険性が…(マジ
68名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 10:24:11
>組織に膨れ上がるのかとか、いい大人がインチキにやすやすと引っかかり、洗脳され続けるのかとか
>騙す方、騙される方どちらが悪いということではなく、人を操る煽動術、洗脳テクニックってどんなものかとか
>技術は進歩してもあいもかわらず人は客観的根拠のないモノを信じ、影響されるおかしさっつーか

日曜の朝よくやってるヒーロー物とかもこんな話じゃない?
69名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 11:49:09
パチンコ誌やスロット誌では
台や絵柄をトレースしたりデータ画像をそのまま使ったりしてるけど

一般誌でパチンコ台やスロット台を登場させるときにも
同じように、そのまま使っても大丈夫なのかな?

コピーライト表記しとけばOK?
70名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 13:44:15
……自分で勝手にコピーライト表記するつもりなのか??
71名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 13:51:40
>>69
そこらへんは編集に聞いたほうがいいんでないかい?
72名無しさん名無しさん:2007/05/11(金) 17:33:06
質問です

原作者と絵師の、印税その他の収入金の配分は、一般的に何対何くらいですか?
73名無しさん名無しさん:2007/05/11(金) 18:06:05
>>72
印税のほうは
原作者の知名度などの力関係や
原作にどれくらい関与してるか
(ネームまで原作者が切る場合もあれば、原作の小説なんかがあって「勝手にいじっていいですよ」な場合も
原作の小説があるけど、漫画のほうも1話ごとにチェックして手を入れてくる場合もある)
によっても変わるけど
大体折半ってことが多いんじゃないかな。
原作者さんによっては「ボクなんもしてないので4:6でいいですよ」とか「3:7でいいですよ」とか言ってくれる場合もあるけど。

なので、印税は一般的に10%が作家の取り分ってことになってるけど
原作者と漫画家で比率を取り決めてその10%を分ける感じです。
折半で、ってことだと10%を半分ずつ取る=単行本の売り上げの5%が漫画家の取り分になります。

原稿料のほうは
ページいくら、っていう基本料金から原作者が取るのではなく
別枠で原作料が出版社から支払われるので、
ページ単価12kの作家に原作がついたら原稿料が6Kになっちゃったよ!ってなことにはなりません。
ちなみに知り合いのライターさんからは原作料は大体1話20万くらいと聞いたことがありますが
こちらも原作者さんによって違うみたいです。
74名無しさん名無しさん:2007/05/11(金) 18:15:52
作家印税は10%だって、よく聞くけど
コミックのあと90%は、どんな割合の配分なの?
75名無しさん名無しさん:2007/05/11(金) 18:26:24
出版社や問屋や印刷所じゃね
76名無しさん名無しさん:2007/05/11(金) 20:25:14
10パーもらえない出版社も多いっすよ。。。
77名無しさん名無しさん:2007/05/11(金) 21:02:43
一部の超売れっ子以外は厳しいからな
格差社会だよ漫画家も
78名無しさん名無しさん:2007/05/11(金) 21:15:38
漫画家は昔から格差社会だろう。
人気商売だからな。
79名無しさん名無しさん:2007/05/11(金) 21:27:04
格差が無い社会ってあるか?
80名無しさん名無しさん:2007/05/11(金) 21:57:04
知るかバカ。
81名無しさん名無しさん:2007/05/11(金) 22:20:16
漫画界がもし才能ある奴も無い奴も、たくさん描く奴も描かない奴も、絵が上手い奴も下手な奴も・・・
みんな同じ年収だったらやる気起こるか?
82名無しさん名無しさん:2007/05/11(金) 22:27:05
>>原作料は大体1話20万くらいと聞いたことがありますが

何頁か知らないが、週刊だとしたらかなりの売れっ子レベルだよ
原作なんて新人はページ2千円からとかザラだから
83名無しさん名無しさん:2007/05/12(土) 00:00:51
のせていただけるだけで
本当にありがたいです
84名無しさん名無しさん:2007/05/12(土) 01:10:19
>>76
増刷かかるレベルならどこの出版社でも10%出るよ。
85名無しさん名無しさん:2007/05/12(土) 01:13:05
>>74
印刷所、流通(運送、倉庫)、取次ぎ、出版社、本屋
だよね?
比率はどれくらいかわからんけ
たしか出版社の取り分は4割前後ときいた記憶がある。
86名無しさん名無しさん:2007/05/12(土) 01:23:49
>>61
・B4に描く
・コピー
・コピーを二等分する
・A4スキャナで2回に分けて読み込む
・PC上で繋げる
87名無しさん名無しさん:2007/05/12(土) 01:36:18
>>85 >>74
書店が2割か2割5分。流通-取次ぎが2割か3割、出版社が3割か4割5分、著者が1割
ぐらい。
出版が印刷代やその他構成費等を出すからまぁこんなもんじゃね。
88名無しさん名無しさん:2007/05/12(土) 02:37:16
細○数子は1,3割らしいなw
1、3割でも可能だということは1,5割でも可能だろう。
100万部超えたら1、3割で200万部以上は1,5割にしろ。
89名無しさん名無しさん:2007/05/12(土) 02:43:27
まぁ、漫画と単価が違うからな
90名無しさん名無しさん:2007/05/12(土) 02:53:47
どう単価が違う?
91名無しさん名無しさん:2007/05/12(土) 02:57:49
>>90
本屋に行ってみてくるか
ぐぐるかしてみたら?
92名無しさん名無しさん:2007/05/12(土) 03:01:41
知らないんじゃないのか?・・・と疑ってみてもいいか?
93名無しさん名無しさん:2007/05/12(土) 03:07:17
ttp://d.hatena.ne.jp/ama2/20060718/p5
ここに書籍販売の利益と経費の一例がある

返品が3割を超えると
赤字になってしまうようだ
94名無しさん名無しさん:2007/05/12(土) 03:08:05
95名無しさん名無しさん:2007/05/12(土) 03:09:29
>>91

大手以外からの単行本は余裕で千円超えてるだろ
まぁ 専門書みたいに5千越えの本は滅多にないが
96名無しさん名無しさん:2007/05/12(土) 03:11:56
>>90
例えば500円の本が10万部売れたとして印税が作家と出版社でそれぞれ10%と45%が取り分だとする
ったら 作家が500万。出版社が2250万がそれぞれの取り分。

それが本の単価が2000円なら作家、出版社の取り分が10%、45%だと
作家2000万、出版社9000万。
もし作家がわがまま言って「13%よこせ、15%よこせ」って言い出したとしても
10%との差額は600万とか1000万とかで出版社側には9000万の取り分から出してやっても
8000万以上残る計算になる。
細木みたく「出したらある程度のセールスはみこめる」っていうケースなら3%5%損を出しても
よそに移られるよりはいいか、と判断されるんだろうね。


97名無しさん名無しさん:2007/05/12(土) 03:19:34
>>93
その数字ってどれくらい信憑性あるのかな。
大手の同人誌ですら原価率はもっと低いよね。
印刷代20%って高すぎるでよ。
98名無しさん名無しさん:2007/05/12(土) 03:20:59
あの薄い本のことを言っているんじゃないのか?たしかあの薄い本の
定価は手ごろな値段だったと思うが・・・確かには覚えてないw


儲かった作者がいたとして次の作品から出版にかかる費用とリスクを持つ
から印税を限界まで上げろと言ったら上げるのか?出版社のコードを借りると
いう意味。出版社にはリスクがほとんどないという形にする代わりに印税を
ギリギリまで上げるという形。

これが出来るなら金持ってる漫画家はやるだろうなw
99名無しさん名無しさん:2007/05/12(土) 03:22:56
>大手の同人誌ですら原価率はもっと低いよね。
印刷代20%って高すぎるでよ。

なるほど。数字を鵜呑みにしてはならないってことか・・。

大体過去最高利益とか謳うなら漫画家の印税に反映してもいいだろうにw
100名無しさん名無しさん:2007/05/12(土) 03:23:15

つ原哲夫
101名無しさん名無しさん:2007/05/12(土) 03:24:57
しょぼいヤオイ作家でも
同人でうまくやれば
年収二億で
経費は使い放題だからなぁ・・・・

10万部も売れてないだろうに・・・・
102名無しさん名無しさん:2007/05/12(土) 03:27:22
ってか一度ヒットを出したら次からはハイリスクハイリターンの単行本
販売が可能になるとかいいんじゃないか?金出してリスクを持つなら印税は
いくらでも上げてやるぞとする。出版にとって一番怖いのは売れないことだ
ろうからそのリスクを漫画家が持つなら悪い話じゃないだろう。出版コード
を貸すだけで地道に金が入ってくるという・・・。
103名無しさん名無しさん:2007/05/12(土) 05:15:53
ちがうぞ 間違っているぞ 102よ

ttp://www.adobe.com/jp/print/features/kyogoku/
ttp://blog.a-utada.com/chikyu/2004/08/post_3.html
に書かれているように
印刷会社と直接に取引すればいいじゃないか
下手に編集者や社員を関わらせてもメリットなんぞ無いぞ

アマゾンや在庫管理のできる大手書店とだけ取引すれば(有名作家なら大丈夫)
発送コストも抑えられるだろう
出版コードがどうのいってくるならば いっそ同人紛いにとらの穴やコミケで売っても
HPで個別配送やデータ販売してもいいじゃないか
104名無しさん名無しさん:2007/05/13(日) 06:56:44
>ちがうぞ 間違っているぞ 102よ

コードギアスに嵌っているような厨房に言われてもなぁ・・・
105名無しさん名無しさん:2007/05/13(日) 07:51:13
>>103
出版社の存在ってのは全国の書店に対するコネと資金力だとするといずれは
必要のないものとなるかも知れないな。
106名無しさん名無しさん:2007/05/13(日) 15:10:36
ワナビーは
とらぬ狸の皮算用が本当に好きですね

デビューしたら、
売れたら、
有名になったら、

ハイハイwww
107名無しさん名無しさん:2007/05/13(日) 15:27:46
質問です

志望者の段階で心配するのもどうかと思うんですが気になったので。
会社員から漫画家になった方はいますが、退職せずに漫画業と正社員を平行してやることは可能なのでしょうか?
108名無しさん名無しさん:2007/05/13(日) 16:38:16
>>107
実際にそれやってる漫画家さんいますね。
主に休みの土日に集中して描いてるらしい。
109名無しさん名無しさん:2007/05/13(日) 16:54:05
アニメが無料で見れるサイトがあったよー♪
YouTubeみたいに動画も投稿できるから
アニメファンの人には面白いかもね・・・。
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ad/1177839968/1

海外のアニメもあるから必見だよー ♪〜(^O^)/

10
110名無しさん名無しさん:2007/05/13(日) 17:42:36
そう
だから会社員しながら漫画家で連載なんて余裕。
みんなもやればいいのにな
111名無しさん名無しさん:2007/05/13(日) 18:58:02
>>109
>会社員しながら

無理、最初から漫画家だから。
112名無しさん名無しさん:2007/05/13(日) 19:52:54
しりあがってる人は会社でも出世してたらしいね。できる人はできる。うらやましい。
113名無しさん名無しさん:2007/05/13(日) 20:20:16
逆に言うと
出来ない奴は会社でも出世出来ない、か
114名無しさん名無しさん:2007/05/13(日) 20:28:09
>>107
どれくらいのボリュームのものを描くかによるんじゃないかと。
あと、会社にもよるかな。
しりあがった人みたく一流企業だと逆に会社行きながら漫画も描けるのかもしれない。
(たしか10年以上会社行きながら漫画描いてたんじゃなかったっけか)

115名無しさん名無しさん:2007/05/13(日) 20:39:48
兼業の人はしりあがりとか「サプリ」の人とか
有名だけど、確か両方とも会社公認になってて
割と融通もきかせてもらってたみたい。
月産16とか24とかならなんとかなるかもしれんが
かなりキツイとは思う
116名無しさん名無しさん:2007/05/13(日) 22:15:53
はじめまして、北海道に住む漫画家を目指す者です。
ところで質問なのですが、やはり漫画家になるには関東に住んだ方が良いでしょうか。
引っ越すにはお金もかなりかかりますし悩んでいます。
どうしても関東に住まなければ漫画家としてやっていけない!
というはっきりした理由があれば思い切って引っ越せるのですが。
もしくは関東に住んでいた方が仕事が貰いやすいなどもあるのでしょうか。
117名無しさん名無しさん:2007/05/13(日) 22:17:48
>>107です、皆さんありがとうございます。

キツそうですが、やってる方もいるんですね。
漫画家にはなりたいけど、金銭面で頼る人もいないし、
親もいずれは養っていかないといけないし。
現実的に目標を実現出来る様に頑張ります。
118名無しさん名無しさん:2007/05/13(日) 22:26:10
>>116
北海道在住の漫画家さんって多いよ。
119名無しさん名無しさん:2007/05/13(日) 23:58:20
芳文社から新たに発信する
男の子向け次世代
ガールズコミック誌
『コミックエール!』Vol.1

白い表紙に赤で「新登場」の大きな文字、
そして松沢まり先生のキュートな女の子が目印!

http://www.comicyell.com/2007/05/post_17.html#more
120名無しさん名無しさん:2007/05/14(月) 00:56:04
質問させてもらいますm(_ _)m
私は現在、某出版社の編集様が担当についています。でも他の出版社にも目移りしています…。他社に投稿、持ち込みをするにはやはり現在の担当さんと縁を切るのが礼儀なのでしょうか…?
121名無しさん名無しさん:2007/05/14(月) 01:57:44
>>120
年間契約料を貰ってるわけじゃないなら、そんな礼儀はないよ。
どの程度、作品に担当が関わってるかにもよるけどね。
もし、取材や資料提供をしてもらっててプロットも共同で制作してるなら
黙って移るのは漫画家以前に人として間違ってると思う。

そうじゃなくて出来たネームや原稿を見てもらって簡単な打ち合わせくらいなら問題ない。
わざわざ縁切らなくても掛け持ちでもいい。
122名無しさん名無しさん:2007/05/14(月) 02:52:31
>116
当方北海道在住デビュー済み
原稿を直接持って行けない分締め切り日の時間ギリギリまでというのはできないけど
当日着の航空便もあるしなんとかやれてるよ。
アシでお世話になってる近所の先生には長期連載作家やアニメ化作家もいるし
もう地方ではやっていけなくなって関東に引っ越した先輩もいるけど連載と読み切りの仕事が殺到してのことだから
その頃には引越し費用なんてのは取るに足らない悩みになってることだろう。
地方作家が引っ越す理由は仕事をもらえるとかではなく、距離的・日数的な理由の方が多いと思うので
もうだめだというとこまで地元でがんばってから考えてもいいと思うよ
123名無しさん名無しさん:2007/05/14(月) 03:01:37
具体名あげれば信憑出るのにな
124名無しさん名無しさん:2007/05/14(月) 03:03:36
信憑性

この板、一文字脱字しただけで
指摘してくるワナビーがたくさんいるから訂正

信憑性
125名無しさん名無しさん:2007/05/14(月) 04:00:21
私も北海道で漫画家をしています。
しかし業界零細企業のいわゆるエロ漫画家です。
廃刊で仕事を無くすなんてよくある業界なんですが、
もし今の雑誌が無くなった時のことを考えると東京にいた方が
都合がいいのかなと思ってしまいます。
ですが実際のところはどうなのでしょう。
126名無しさん名無しさん:2007/05/14(月) 05:09:00
東京に引っ越して毎日のバイトや生活に追われて漫画を描く時間がなくなっては本末転倒。
実際にこういうタイプは物凄く多い。
東京で一人暮らししていくだけでも大変だからね。
それならば地方で出来る限り描きまくってレベルを上げるのが先決だと思う。
連載が決まってアシ探しなどの現実的な問題が出来てからでも引越しは遅くはないよ。
127名無しさん名無しさん:2007/05/14(月) 09:05:57
>>121
ありがとうございます。
ではプロットから携わっていただいているのでやはり今の状況で継続するべきですね…
128名無しさん名無しさん:2007/05/14(月) 12:14:08
>>73
ありがとうございます

129名無しさん名無しさん:2007/05/14(月) 13:02:48
>>125
一応商業誌でエロかいてるなら
実力はある程度あるわけだろうし

東京出てバイトなんかせず同人しながら
商業連載もすればいいじゃん

ほとんどのベテラン作家も若手作家も志望者も東京にいるんだから
その理由をよく考えてみろ

東京は有利なんだよ。
130名無しさん名無しさん:2007/05/14(月) 13:21:41
メジャー漫画家ってあんまり東京に住んでないと思うけど・・・
131名無しさん名無しさん:2007/05/14(月) 13:37:56
>>130
誰のこといってんの?
132名無しさん名無しさん:2007/05/14(月) 18:24:26
どんな忙しい状況でも描くヤツは描くし
ヒマでも描かないヤツは描かないよ
133名無しさん名無しさん:2007/05/14(月) 21:45:18
>>132
急に何の話してんの?
134名無しさん名無しさん:2007/05/14(月) 22:30:57
>>133
>>132>>126へのレスじゃない?
東京に出てバイトに追われて描かなくなる(描く時間がなくなる)
ってのに対してのレスじゃないかと。

即レス以外はアンカーつけたほうがわかりやすいよね。
135名無しさん名無しさん:2007/05/14(月) 22:31:14
漫画家うんぬんよりも20過ぎて実家住みって正直どうかと思う
136名無しさん名無しさん:2007/05/14(月) 23:33:32
>>135
125に対するレスかな?
一人暮らし10年目だよ、漫画家で連載できて1年目だけど
今描いてる雑誌が無くなった時のことを考えると東京に住んだ方が利点が多いのかなと思って。
>>129さん、意見ありがとうございます。
137名無しさん名無しさん:2007/05/14(月) 23:41:17
頑張れよ
状況したら吉祥寺に住め
人気漫画家がたくさん住んでる聖地だ
138名無しさん名無しさん :2007/05/15(火) 00:28:20
おいしいコロッケ屋もあるしな<吉祥寺
139名無しさん名無しさん:2007/05/15(火) 07:53:35
>人気漫画家がたくさん住んでる聖地
>おいしいコロッケ屋もあるしな

どこの田舎モンだよww

140名無しさん名無しさん:2007/05/15(火) 08:08:41
いや、吉祥寺は「成功者(漫画家限定)のステイタス」みたいな感覚はあるよ。
吉祥寺在住の漫画家も増えてサロンみたいになってるしw
141140:2007/05/15(火) 08:10:25
念のため言っとくが、自分は23区内在住なので。
それでも「いつかは吉祥寺」って思っちゃう。
142名無しさん名無しさん:2007/05/15(火) 09:22:31
吉祥寺って売れない芸人とか
売れない漫画家が住んでるってイメージだけど・・・
143名無しさん名無しさん:2007/05/15(火) 09:23:44
>>142
それはむしろ高円寺とか阿佐ヶ谷とか中野とかそのあたりのイメージだなあ。
自分的には。
144名無しさん名無しさん:2007/05/15(火) 09:46:31
俺は中野〜阿佐ヶ谷はサブカル地帯というイメージだよ
145名無しさん名無しさん:2007/05/15(火) 13:33:43
>>139
こいつエライ恥ずかしいな。
もう来るな田舎モン。

吉祥寺は大成功した漫画家が仕事場件住居の
一軒家を構える場所って事で定着してるな
特にJ系の大御所が多い

駆け出し漫画家は高円寺、江古田か
特に江古田はwikiでも漫画家の聖地と紹介されてるほど
デスノの人が捕まったのもこの辺りの石神井署だったな
146名無しさん名無しさん:2007/05/15(火) 15:34:45
てことは、吉祥寺のユザワヤで画材を買ってる人の中には人気漫画家のアシさんも…?!
147名無しさん名無しさん:2007/05/15(火) 21:02:38
吉祥寺あたりは学生街で貧乏な一人暮らし物件が多い反面
一軒家や大きなマンションは非常に高価な場所。
都心のど真ん中ほど高くないが緑もあって暮らしやすい。
148名無しさん名無しさん:2007/05/15(火) 21:09:14
新人のうちは目指す出版社から電車一本で行ける近い駅に住んだ方がいい
売れて編集者のほうから来てくれるようになったら好きな場所に住め
最近は湘南方面に住んでる作家も多いな
編集は大変だろうがw
149名無しさん名無しさん:2007/05/15(火) 21:31:31
ヒット作家や仕事が回っているうちは地方でも何の問題もないな。
切れたときは東京に住んでることがアドバンテージになることは確か。
担当者以外や他社編集、漫画家なんかと顔見知りになることも多いし。
ボーダーラインの作家ほど東京にいるほうがいい気がする。
150名無しさん名無しさん:2007/05/15(火) 22:27:40
>>146
アシはもちろん漫画家本人とすれ違っても
気付かないだろうけどな

吉祥寺在住の一人、貞元氏の顔とか知ってる奴なんていないからなほとんど
151名無しさん名無しさん:2007/05/15(火) 23:30:11
投稿者に暗黙の年齢制限てありますか?
30超えてたらよほどじゃないとダメとか
152名無しさん名無しさん:2007/05/15(火) 23:32:31
>>150
貞本氏って、あのエヴァンゲリオンとかドットハックの?!
吉祥寺近くだからサインほsh

スレちすまそ…
153名無しさん名無しさん:2007/05/15(火) 23:34:30
間違えました。ごめんなさい>>152はスルーしてください
逝ってきます
154名無しさん名無しさん:2007/05/15(火) 23:35:47
>>151
そう。君の思っているとおりだよ。
155名無しさん名無しさん:2007/05/15(火) 23:42:42
>>150
漫画家はオーラないしな
生きててある人って本宮ぐらい
156名無しさん名無しさん:2007/05/15(火) 23:57:41
逆に30年位人生経験ないと描けなくない?
描けるやつもいるだろうけど。
157名無しさん名無しさん:2007/05/16(水) 00:13:45
>>151
雑誌にもよると思います。
三大少年誌なら若い感性を欲しがると思いますが
逆にオヤジ向け雑誌(ゴラク等)なら年行ってる作家さんも多いようです。
158名無しさん名無しさん:2007/05/16(水) 00:20:29
30越えでデビューできるのは、とてつもなく才能がありながら、何故か今まで投稿しなかった奇人のみじゃないか?
そんな奴、今の日本にいるとは思えんが
159名無しさん名無しさん:2007/05/16(水) 00:21:04
年の作家がいるといっても、若い頃からキャリアのある人ばかりだし
30過ぎの人が新人で入れるような雑誌でもない気が。
それを言い始めるオヤジ雑誌も青年誌もないけどな。
160名無しさん名無しさん:2007/05/16(水) 00:45:41
漫画大賞とかで入選してんの年齢の所見るとだいたい30前後だたよ
161名無しさん名無しさん:2007/05/16(水) 00:49:59
30で受賞してヒット作家になる人はわずか。
この話ループ。年齢制限はあるともいえるしないともいえる。
162名無しさん名無しさん:2007/05/16(水) 01:00:00
パヤオがナウシカやったの四十位だよね?まあ才能あればなんとかなるんじゃね
163名無しさん名無しさん:2007/05/16(水) 01:04:57
まあ30歳の誕生日区切りにいきなり感性が鈍る訳じゃあるまい
164名無しさん名無しさん:2007/05/16(水) 01:06:32
赤マルで月日しか記載してない奴はいわゆる食ってるってことだろ
165名無しさん名無しさん:2007/05/16(水) 01:07:34
>>162
ばかじゃね?
166名無しさん名無しさん:2007/05/16(水) 01:17:18
いや知らねーけど。詳しいとお利口なの?
167名無しさん名無しさん:2007/05/16(水) 01:19:20
一概には言えないがそう思われがちだな
168名無しさん名無しさん:2007/05/16(水) 02:01:24
サラリーマン向けの青年誌なら職業経験を生かした作品を求めてるから30歳以上でもウェルカムだぞ
絵がダメでも原作で歓迎してくれる
もちろん、漫画にして面白い職業経験じゃないとダメだけどね
169名無しさん名無しさん:2007/05/16(水) 04:12:19
絵が古くさくなくても年齢いってたらダメ?
年齢サバ読んでもバレないですかね?
170名無しさん名無しさん:2007/05/16(水) 06:46:38
>>169
絵が古臭くてもセンスが古臭くてもOKなトコはOKだよ。
自分に合う出版社、雑誌に行けば無問題。
週ジャンとかなら年齢制限あるからやめといたほうがいいが。
171名無しさん名無しさん:2007/05/16(水) 09:24:02
だめだーー
自分の絵が下手すぎて、自分の描いた漫画見てるとシリアスなのに笑いが止まらないよ〜orz
こんなの投稿できん。ましてや持ち込みなぞ…(((゚Д゚;)))
はやくみんなみたいに上手くなりたい
172名無しさん名無しさん:2007/05/16(水) 11:58:40
いや、年齢サバ読んでもバレないかをまず聞きたい
173名無しさん名無しさん:2007/05/16(水) 12:14:08
何でもやってみりゃいいじゃんかYO!
174名無しさん名無しさん:2007/05/16(水) 12:15:35
年齢を感じさせないセンスや絵柄だったら見ただけじゃ気付かれにくいし
デビューしたら履歴書や身分証明書を提出するとかはないから
隠そうと思えば隠し通すことは可能だけど
その前に表に出てた情報(その前に投稿してた所とかローカル誌や新聞に載ったとか)は取り消せないし
何年生まれとか干支とか、設定上の同い年の人から「成人式の年に○○がありましたよねー」とかいう話題を
急に振られても即座に対応できるよう、記憶の整理・捏造も必要になってくるし
友人づてでばれるから漫画家になったと人に言うこともできないし家族にも硬く口止めすることになると思うよ
嘘の上塗りをしてゆく覚悟があるならやってみれば?
175名無しさん名無しさん:2007/05/16(水) 15:05:22
>>174
グラビアアイドルじゃあるまいし漫画家にそんな面倒な事ねーよ。
ホント自意識過剰だな…
176名無しさん名無しさん:2007/05/16(水) 15:10:47
>>172
サバ読んでどうすんのよ。
会えばバレるほどの大サバ読みなら会えばバレるわけだし、
会ってバレない程度の小サバ読みなら読む意味ないし。
177名無しさん名無しさん:2007/05/16(水) 16:45:17
サバ読まなきゃ漫画家なれないの?才能の問題だろ
178名無しさん名無しさん:2007/05/16(水) 17:09:45
日本の漫画界は手塚、水木、梶原というビックネームが
年齢を誤魔化してた読んでたウソつき業界だからなw
179名無しさん名無しさん:2007/05/16(水) 17:17:23
>>178
その感覚がすでにジジイだと思う。
180名無しさん名無しさん:2007/05/16(水) 17:25:58
25才で足切りするような所もあるというし2〜3才のサバ読みでも
大きく左右することもあるだろ。
181名無しさん名無しさん:2007/05/16(水) 17:52:05
週ジャンのいちごの人も週ジャンデビューは相当年いってからだしなあ。(25以下ではないはず)
24歳足切りの週ジャンですら例外はあるってことだ。
182名無しさん名無しさん:2007/05/16(水) 17:59:38
すでに他で連載済みの25以上の作家と
25以上の志望者とでは扱いは違うけどね
183名無しさん名無しさん:2007/05/16(水) 18:02:42
>>182
まあ、24歳をボーダーにもってきてる理由の一番大きいとこは
「扱いやすさ」「体力」「センス」だと思うから
そこらへんをクリアできるんなら27だろうが30だろうがとってもらえるってことだよ。
184名無しさん名無しさん:2007/05/16(水) 18:07:20
年齢にこだわってグダグダ言ってるやつは
年齢を理由に「やらないこと」の言い訳をしてるだけにも見える。
まあ、それはそれで本人の自由だからいいけど。
漫画家になるのは義務でもなんでもないからね。
185名無しさん名無しさん:2007/05/16(水) 18:24:13
◎「ロンハー」4年連続ワースト1=PTA「見せたくない」調査

日本PTA全国協議会は16日、2006年度の「子どもとメディアに関する意識調査」で、
親が子供に見せたくない番組の1位がテレビ朝日系のバラエティー「ロンドンハーツ」だ
ったと発表した。同番組はこの調査で4年連続のワーストワン。


 初めて調査した「読ませたくない雑誌」の1位は「少女コミック」(小学館)、以下「ちゃお」
(同)、「なかよし」「別冊フレンド」(いずれも講談社)と続いた。理由として6割は、性に関す
る記述が多く不要な興味をかき立てることを挙げていた。 


http://news.livedoor.com/article/detail/3154478/
186名無しさん名無しさん:2007/05/16(水) 19:05:19
俺が編集に聞いた話だと、そのときの年齢よりも
漫画描いてる年数や作品数のほうが判断材料になるって言ってたよ。

たとえ30でも描き始めて2〜3年でそれなりのモノが描けてればまだまだ化ける可能性があるし
逆に25でも10年描いててたいしたモノが描けてないならもう駄目ぽいって。

漫画は描き始めて5年間もしくは1000ページくらいが一番伸び盛りだから
それを過ぎてて結果が出てないとキツイらしい。

ちなみにこれは青年誌の編集者の話だから少年誌は知らないけどね。


187名無しさん名無しさん:2007/05/16(水) 20:14:20
バキの作者の板垣は30過ぎで小池書院の同人商業誌? みたいなので連載デビューして
その作品を読んだチャンピオンから声がかかって少年誌デビューした

年食っていきなりメジャーどころは厳しいかも知れないが
才能とやる気がある人にはチャンスが巡ってくることもある
あとは自分を信じられるかどうかの問題だな
188名無しさん名無しさん:2007/05/16(水) 22:00:28
>>186
これは確かにそうだな。

一番厄介なのが「成長が止まる」事なんだよな。

モノになる奴は持ち込みの度に成長してくる。

毎回同じレベルのを持ってきたり送ってくる奴は
編集も内心見限ってる。

この板にもいるよな。
ネーム送っても編集から連絡来ないって人。
189名無しさん名無しさん:2007/05/16(水) 22:10:37
というわけで、可能性=制作歴×結果÷年齢って公式かな。
190名無しさん名無しさん:2007/05/16(水) 22:12:28
ドラゴン桜の作者は30過ぎて脱サラデビューさ。
191名無しさん名無しさん:2007/05/16(水) 23:10:34
まあどうせバレねーんだから投稿するなら五歳はサバよんだほうがいいかな。
念には念を。
192名無しさん名無しさん:2007/05/16(水) 23:12:34
勝手にしろよ
193名無しさん名無しさん:2007/05/17(木) 00:20:10
>190
青年誌は30過ぎデビューは珍しくもない
若くデビューして少年漫画ばっか書いてきて
大人向けの作品を書けない中堅よりも
武器を持ってるとも言えるからな
194名無しさん名無しさん:2007/05/17(木) 03:38:02
ほったゆみばあさんサバ読み最強伝説
195名無しさん名無しさん:2007/05/17(木) 03:51:34
来週漫画賞の結果発表が雑誌に載るんですが
雑誌発売1週間ぐらい前までに編集部から連絡来なければ落選確定ですかね?
一応最終選考には残ったみたいなんですが・・・
196名無しさん名無しさん:2007/05/17(木) 05:29:28
普通は最終選考って賞の種類を決めるんじゃないの?
そこに残った時点で落選はないと思うが。

まあ俺は講談社くらいしかしらないけど。
197名無しさん名無しさん:2007/05/17(木) 09:33:06
>>196
そんなこたないよ。最終選考の中から賞付き選ぶんで、落ちる作品も結構ある。
落ちた分にもう一息賞とかどうでもいい賞くれたりするとこもあるけどな。
198名無しさん名無しさん:2007/05/17(木) 13:33:40
>194
軽く20くらいサバ読んだんだっけ
199名無しさん名無しさん:2007/05/17(木) 13:40:48
これってコミック系編集?

【労災】逆転労災認定 出版社のアルバイト女性過労自殺でうつ病を認定 東京
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179332980/
200名無しさん名無しさん:2007/05/17(木) 14:51:50
2chソースじゃ信頼度0だからわからんな
201名無しさん名無しさん:2007/05/17(木) 17:12:08
ふゅーじょんぷろだくとでガチ
やおい系同人誌を書籍の体裁で書店に流してる出版社だよ
原稿料の支払いの悪さとか悪評がすさまじい

一斉に社員がやめて新宿に新会社設立したとき、
逃げ損ねた社員が逃げた奴らの仕事を任せられて
その後、社長の才谷に4時間も叱責された果ての自殺
ブサヨの出自だから総括に力入れちゃうタイプなんだろw
202名無しさん名無しさん:2007/05/17(木) 21:16:55
http://www.imgup.org/iup382304.jpg

↑この漫画の編集者↓

http://www.imgup.org/iup382305.jpg


<丶`∀´> <子供のうちから洗脳ニダ
203名無しさん名無しさん:2007/05/17(木) 21:51:18
在日編集者…www
これは…www
204名無しさん名無しさん:2007/05/17(木) 23:45:17
>>202
ついでに他の編集の意見もアップよろしく〜
205名無しさん名無しさん:2007/05/17(木) 23:49:06
何故かTシャツがオバドラ
206名無しさん名無しさん:2007/05/19(土) 00:35:57
初めて少女漫画の持込で何社か回ろうかと思ってるんだけど
各出版社用に応募用紙って書かなきゃいけないの?

まだどこに投稿するか決めてなければ描かなくてOK?
207名無しさん名無しさん:2007/05/19(土) 01:18:40
>「新人のヒットがないと少年誌の未来はない」
>「君達が思ってるほどジャンプの敷居は高くない」

デスノートが当たったから首がつながった。
2004年度のヒットの遺産(銀魂、Dgrayman、リボーン)でやっている。
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader470405.jpg

ジャンプ漫画のカラーなんてない。面白ければ何でもいい。
ヒットしてしまえばそれがジャンプ漫画
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader470406.jpg

何でもかんでもアニメ化というのも考えないといけない。
上(高年齢)向けと違い、下(低年齢)向きの漫画は頭では作れない。才能が要る。
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader470407.jpg

もっと泥臭い漫画が合ってもいいと思うけど、描く人もいないし人気も出ない
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader470408.jpg
208名無しさん名無しさん:2007/05/19(土) 04:03:54
泥臭い漫画が人気が出ないのは作品のジャンルと言うより層が薄くなってるからだろう。
昔はそれこそオタク漫画が少なくて劇画が主流だったから、その中から選りすぐりが生まれた。
「北斗の拳」は今でも通用するけど「きまぐれオレンジロード」はレベル的に今じゃ無理だろと思う。
209名無しさん名無しさん:2007/05/19(土) 04:10:21
描き手がオタク化しすぎて興味や経験の幅が狭くなったからだろうな。
210名無しさん名無しさん:2007/05/19(土) 14:35:06
>>206
何社か回るなら、必要ないと思うよ。
持込の最後に編集から「このまま投稿しますか?」と聞かれるから、
その時に他にも行くと言えばおk。(へたな言い訳しない方がいい)
最後の編集部に置くつもりなら最後のだけ持っていってもいいし、
持っていないことを告げれば、用紙をくれると思うよ。
もらってる人見かけたことあるからさ。
211名無しさん名無しさん:2007/05/19(土) 15:20:26
確かに劇画って相当古いのでも
今でも普通に読めるんだよな

きまぐれ蜜柑道は確かに今読んでも
昔と同じ反応を得るのは無理だな。
あの作品がその後の漫画に与えた影響はものすごく大きい名作なのだが。

ちなみにストップひばりくんは今でも面白く読める
212名無しさん名無しさん:2007/05/19(土) 19:08:00
少年誌だと20代後半からの投稿だと厳しいそうですが、
電撃系などの萌え系雑誌の場合、そういう年齢制限的なものはあるのでしょうか?
アフタとかはあまり無いそうですが。
年齢制限があるのは少年誌だけと考えてよろしいでしょうか?
213名無しさん名無しさん:2007/05/19(土) 22:48:33
>>212
この質問を見るからに
オマエからはモノになりそうな気配が全くしない。

悪い事は言わん。
まともな仕事今すぐに探せ。
214名無しさん名無しさん:2007/05/19(土) 23:07:56
>>213
漫画家はまともな仕事ではないのかと小いt(ry
215名無しさん名無しさん:2007/05/19(土) 23:17:00
自分で事業を起こすより就職しろって事でしょ
216名無しさん名無しさん:2007/05/20(日) 00:14:15
>>214
漫画家がまともな仕事だと思ってるのかお前?

どれだけゆとり世代なんだ?www
217名無しさん名無しさん:2007/05/20(日) 00:21:42
まあまともの定義がお互いの間でずれているんだろう
218名無しさん名無しさん:2007/05/20(日) 00:22:44
>>214
公務員の妹からはボロクソに言われたよ。
常々家のことで出資しなきゃいけないときは「稼いでるんだからドーンと出してよ」と言って金せびりにくるくせに
親の老後の話になると「あんたみたいに好きなことだけやって何の我慢もせずアブク銭稼いでその日暮らししてるようなヤツには言うだけ無駄だ」
と手のひらを返された。
219名無しさん名無しさん:2007/05/20(日) 00:28:15
この前、漫画家の飲み会行ったとき、
とある漫画家さん(連載持ち、映画化、ドラマ化もしたヒット作あり)が
「クレジットカード作れないんですよね。未だに」とぼやいてた。
他にも多数の漫画家さんが「自分も作れない」「何度も審査落ちた」と次々とカムアウト。
クレカ持ってる漫画家さんは
・学生の時に作った、または漫画家になる前の勤め人時代に作った
・職業を「漫画家」ではなく「自営業」として申請した
・主婦(旦那の身元が保証になるらしい)
・すでに法人化している
この4パターン。法人化してなくて学生でも主婦でもない漫画家はちょっぴり嘘つかないとクレカの審査は通らんとのことだった。
社会的信用度はめちゃめちゃ低いぞな。
220名無しさん名無しさん:2007/05/20(日) 00:31:35
バイトでも作れるのにね
221名無しさん名無しさん:2007/05/20(日) 02:56:59
>>122
誰かわかった
222名無しさん名無しさん:2007/05/20(日) 03:08:15
>>214
コイツが馬鹿で無知なワナビーだという事が
定説になりました。

223名無しさん名無しさん:2007/05/20(日) 03:43:16
クレカなんてスルガVISAデビットでいいや
224名無しさん名無しさん:2007/05/20(日) 05:34:40
クレジットカードより現金だよ。
やっぱ迫力があるのはカードが並んだ財布よりお札が詰まった財布。

それになぜかみんなクレジットカードが借金だって忘れてんだよな。
225名無しさん名無しさん:2007/05/20(日) 05:38:54
財布の見栄えなんて気にしてない
利便性を考えてクレジットカードが必要なだけだろw
226名無しさん名無しさん:2007/05/20(日) 06:41:46
>>219
いや、単に漫画家って職業じゃないだけだろ・・・。
普通に職業のアレで言ったら、自営業だし何処に嘘をつくと?
227名無しさん名無しさん:2007/05/20(日) 07:12:49
漫画家って職業じゃないのか。
漫画家は「自営業」って感じするけど
小説家も自営業なのかね。ふと気になった。

ただ、アンケートサイトとか税務署なんかで「自営業」っていうと
たいていは商工を示していて
漫画家は「自由業」にくくられたりすることがある。

むずかしいな。
228名無しさん名無しさん:2007/05/20(日) 08:23:14
けど俺は確定申告で職業は漫画家で出したよ。
自分でしたんじゃなくて係員にそう言われた。
229名無しさん名無しさん:2007/05/20(日) 09:32:24
やっぱ今も昔も
現金最強だよ。
230名無しさん名無しさん:2007/05/20(日) 12:21:07
クレカないとネット通販めんどくさい
231名無しさん名無しさん:2007/05/20(日) 13:24:05
家仕事だと特にね

自分は学生時代に作ったよ
232名無しさん名無しさん:2007/05/20(日) 14:09:39
>>229
現金は空き巣如きが入っただけで全てを失います
233名無しさん名無しさん:2007/05/20(日) 15:09:56
>>232
お前、最近の犯罪傾向知らないのか?
現金ならさっさと持って逃げるけどクレジットカードやキャッシュカードは本人を待ち伏せするんだよ。
だから基本はわかりやすいところにある程度の額を置いておく。
命が一番だからな。
234名無しさん名無しさん:2007/05/20(日) 15:29:13
つか、漫画家ってほとんど家にいるし…
235名無しさん名無しさん:2007/05/20(日) 17:00:03
色んな格闘技習え、不法侵入の現行犯逮捕だ。
236名無しさん名無しさん:2007/05/20(日) 21:25:31
>現金最強だよ。

現金で可能な程度の買い物しかしてねーならそれでいいんじゃねーの
50万超えたら 現金で支払うのも 決済するのもウゼーぞ

最近物騒だしな
237名無しさん名無しさん:2007/05/21(月) 00:05:46
>>233
犯罪者乙。
238名無しさん名無しさん:2007/05/21(月) 00:26:21
俺も普通のサラリーマンより年収は多いけどクレジットカードは持ってないなぁ。
やっぱ法人にしなきゃ駄目か・・・
239名無しさん名無しさん:2007/05/21(月) 00:31:49
所得証明書とか納税証明書とか用意すれば作れるんじゃない?
240名無しさん名無しさん:2007/05/21(月) 00:34:04
オートチャージパスモ申し込んだら
すごく簡単にクレカ作れた。(いらないんだけど)
漫画家と電話で言ったんだが。
東京限定ですが。
241名無しさん名無しさん:2007/05/21(月) 00:45:58
フリーターでもカード持てる時代だぜ
242名無しさん名無しさん:2007/05/21(月) 00:57:40
>>240
マジか。
漫画家だし通らんだろうなと思って申し込まなかったよ。
募集再開したらつーみーカード作りたいんだよね。
243名無しさん名無しさん:2007/05/21(月) 01:28:41
韓国マンガ「ハナミ!!」
※日本のマンガはパクってません。風土が似ているので作風も似るのは仕方ないことですね
http://www.geocities.jp/tokorotchi/hanami-017.gif
http://www.geocities.jp/tokorotchi/hanami-051.gif
http://www.geocities.jp/tokorotchi/hanami-090.gif

http://www.geocities.jp/tokorotchi/cherry-blossom07.htm
244名無しさん名無しさん:2007/05/21(月) 01:30:33
>>233゜ロ゜;

とにかく、家にいることが多いなら 対策したほうがいいぞ。ウチは
不法侵入されたり・夜中だが泥棒がウロウロしてたらしい・電話会社を名乗る謎の赤い車・宗教勧誘されたなどなど・・怖いなーと思うもの。

戸締まりだけは、天気が良くてもしときなさい。

スレ違スマソ(-_-)/~~~
245名無しさん名無しさん:2007/05/21(月) 03:33:37
>>233
これ俺もテレビの防犯特集で見たな。
下手に金をケチると最近の空き巣(外国人犯罪者など)は殺してでも盗ろうとするって。
だから分かりやすいタンスとかに取られる用の現金を置いとけって。
キャッシュカードは見つけてもパスワード聞き出すために家人が帰るのを待ってる。

俺としては現金よりも原稿盗られるほうがキツイけどなw
246名無しさん名無しさん:2007/05/21(月) 19:30:26
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/list.php?board_id=panimation

ここで韓国のマンガの絵柄は韓国画風とか寝言言ってるんだけど、
暇人参加キボン
247名無しさん名無しさん:2007/05/21(月) 19:49:42
>>246
朝鮮人になにか言うのは無駄。
脳みそ腐ってる基地外と同じ。
即殺すか片輪にするしかない。
248名無しさん名無しさん:2007/05/21(月) 21:59:44
馬鹿の世間話ばっかだな

漫画家一人もいねー
249名無しさん名無しさん:2007/05/22(火) 00:59:33
時代モノの漫画ってどうなんですかね。
専門誌だと逆に埋もれそうな気がするし、
若者向け月刊誌とかだと普通の剣術物の話じゃ渋すぎて厳しいのかな?
250名無しさん名無しさん:2007/05/22(火) 01:02:51
専門誌で埋もれる程度の作品が他の雑誌で受けると思うのか?
251名無しさん名無しさん:2007/05/22(火) 01:21:37
萌え絵柄で時代劇もの描けばいいんじゃね?
252名無しさん名無しさん:2007/05/22(火) 01:24:00
サムライうさぎとか渋井柿之助とか思い浮かんだ。
253名無しさん名無しさん:2007/05/22(火) 01:25:35
>>249
ふつうの剣術物ってのがどれくらい「普通」なのかにもよるが
あまりにもドラマがないハウツー系とかウンチク系とかなら
専門誌以外じゃ無理だと思う。
254名無しさん名無しさん:2007/05/23(水) 02:25:41
投稿するときに表紙も一緒にかかなきゃだめなの?
255名無しさん名無しさん:2007/05/23(水) 02:28:43
ええ、もちろんですよw
256名無しさん名無しさん:2007/05/23(水) 02:29:07
>>254
Yes。
表紙って扉のこと言ってるんだよね???
257名無しさん名無しさん:2007/05/23(水) 02:45:53
初心者スレで聞けよw
258名無しさん名無しさん:2007/05/23(水) 16:07:03
だから馬鹿の世間話ばかりだっていってるじゃんこのスレ
259名無しさん名無しさん:2007/05/23(水) 21:02:35
>>258
えっ、「馬鹿の世間話ばかり」スレだろココ ( ゚д゚)
260名無しさん名無しさん:2007/05/23(水) 21:30:03
ツマンネ
261名無しさん名無しさん:2007/05/23(水) 21:57:33
>>259
違うよ
タイトルよくみろよ
漫画家も来るスレなんだよここ
一流編集者だってくる

>>260
こいつはただのニート志望者だけど
262名無しさん名無しさん:2007/05/23(水) 22:18:19
>>254
「真夏の夜にフュージョンする」とかは書かないでいいから。
263名無しさん名無しさん:2007/05/24(木) 05:13:46
クレジットカード作れないわけねーだろ!アホか。
マイナー誌、駆け出しの新人の頃だって一発で作れたよ。
264名無しさん名無しさん:2007/05/24(木) 06:27:31
>>263
なりきりさん乙
265名無しさん名無しさん:2007/05/24(木) 13:34:07
凄いレベルの低い質問お許し下さい。
どうしても実状が解らないのでどなたか教えて下さい。
ペン入れを全部、ミリペンやハイテックなどの市販のペンで描いたら、
やる気のない奴と思われますか?
やはり、ペン先にインクをつけて描くのをメインにするべきでしょうか。
(ミリペンは部分使いで)
今まで普通に付けペンで描いて来ましたが、
自分の場合、ミリペンだけで描くと妙に現代的感が出るんです。

おそらく「投稿段階は基本に忠実でいて、応用は売れてから」
がベストなんだろうと思いますが、
どうか現場の意見を教えて下さい。
266名無しさん名無しさん:2007/05/24(木) 14:16:01
ただ付けペンが描き難いとか、楽したいとかの理由じゃなく
自分の表現したい表現が出来るならミリペンでも何でもいいんじゃない?
267名無しさん名無しさん:2007/05/24(木) 14:19:33
>>265
イマイチ焦点がぼやけた質問の仕方だが、多分、ペンの事でやる気なしと思われないか?と聞いてるんだろ?
だったら、別に関係ない。むしろ書き込みや絵の丁寧さ、コマの枠をしっかり書いてるか?
(意外と、コマの枠をだらしない奴が多いので)
キャラがちゃんと他のコマでも同じキャラとしてかけてるか?
とかの方がよっぽど重視される。

あと、投稿だろうとなんだろうと絵さえしっかり描けてれば、
応用も糞もない。
売れ始めれば、絵のうまい下手・やる気の有無も関係ない。
連載落とさないで、売れればそれが正義。
268名無しさん名無しさん:2007/05/24(木) 14:41:37
>>265
あ、オレ全部ミリペンとかだぞw
文句言われたことないけどな。

269名無しさん名無しさん:2007/05/24(木) 14:48:20
>>265
まあ、つけペンで描いたほうが無難っちゃ無難ではあるんだろうね。
いずれにせよ
デキがわるきゃつけペンでもダメ出されるし
デキがよけりゃミリペンでもいけるし。

ミリペンとかロットリングで描くとつけペンで描くより
「いけてる」「描けてる」「なんか上手いっぽい?」って気になるのは
自分も経験あるからわかるよw
270名無しさん名無しさん:2007/05/24(木) 17:29:04
ミリペンの方が綺麗に描けるならまったくそれで問題ないよ。付けペン苦手だから
鉛筆で描いてPCに取り込んでる奴だっている。出力してうまく仕上がってれば
特に文句を言われることはないよ。PC使う奴がそもそも嫌い、って編集さんも
いるから対応する人によりけりかもしれんが。

 使う道具がどうあれうまく仕上げるのがそもそも大変なんだけど
271名無しさん名無しさん:2007/05/24(木) 19:52:08
>>270
>PC使う奴がそもそも嫌い、

いるいるw
takeとかの下請けにww
272名無しさん名無しさん:2007/05/24(木) 21:16:34
何ヶ月も使ってなかったインクで線を引いたら滲んでしまったのですが、腐ってしまったのでしょうか?
それとも紙が湿ってるのでしょうか?

初心者ですみません・・・
273名無しさん名無しさん:2007/05/24(木) 22:06:11
腐るというか開封すると徐々に変質する
274名無しさん名無しさん:2007/05/24(木) 22:15:07
>>227
小説家や作家は普通は「著述業」だよ
275名無しさん名無しさん:2007/05/24(木) 22:39:26
>>274
つーことは
職業選択肢的には 「その他」(著述業) って記載になるんだね。
276名無しさん名無しさん:2007/05/24(木) 23:12:46
自営業って店舗や在庫を持ってるのが前提みたいね。
たいていその他だね。
277名無しさん名無しさん:2007/05/25(金) 03:16:40
某漫画家さんがブログで「消費税申告の際、税務署員に漫画家はサービス業に入ると
言われた」つってたw
278名無しさん名無しさん:2007/05/25(金) 08:17:30
間抜けな税務署員だなw
279名無しさん名無しさん:2007/05/26(土) 11:32:54
どうやったら絵が上手くなるんだろう・・・orz
280名無しさん名無しさん:2007/05/26(土) 13:05:18
うまい人の真似をする。
オリジナリティなんて言葉に呪われるよりまし。
281名無しさん名無しさん:2007/05/26(土) 23:23:45
そして○○○のパクリ絵と罵られパクリ作家とレッテル貼られ。
ネームにオリジナリティあればそれも手だがリスキーだね。

デッサンやスケッチを1年みっちりやってごらん。
他人をパクるにしてもその後の成長が桁違いだから。
282名無しさん名無しさん:2007/05/27(日) 00:40:49
と、以上が偉そうに言いながらデビューすら出来ない
>>281の持論展開でした。
283名無しさん名無しさん:2007/05/27(日) 00:45:28
>>281は何もおかしい事言ってないが?
284名無しさん名無しさん:2007/05/27(日) 00:47:10
1人だけの作家の真似するからパクだって言われるんだよ
パーツごとに真似りゃーいい
285名無しさん名無しさん:2007/05/27(日) 01:22:36
>>281
正論だけどなんか書き方が腹立つ。
デッサンできてりゃ文句は言われないが
文句を言われないだけの人間で終わることも多々あるよ。
遅かれ早かれ真似は必要なんだし人を貶すような言い方するなよ。
286名無しさん名無しさん:2007/05/27(日) 02:05:56
オリジナルオリジナル言ってる奴の絵を見ると
大概誰かのコピーか影響受けまくりなんだよな

自分だけがオリジナルって思い込んでるから始末が悪い
他人が見ると一発で「誰々系」って分かるのに。
287名無しさん名無しさん:2007/05/27(日) 02:18:55
>>285
正論だから、図星つかれて痛いんだろwwwwwwwwwwwww
ブザマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
288名無しさん名無しさん:2007/05/27(日) 02:24:13
下らん煽り合いは他所でどうぞ
289名無しさん名無しさん:2007/05/27(日) 02:30:17
>>285
気にしてる事指摘されたから、腹立ってるんだろな
290名無しさん名無しさん:2007/05/27(日) 02:49:38

描かないでいい言い訳探してるんだから
言うだけ無駄だって。
291名無しさん名無しさん:2007/05/27(日) 08:01:46
まあデッサンはやるのが普通だよね
292名無しさん名無しさん:2007/05/27(日) 10:16:15
デッサンがうまくなるのと漫画としての絵がうまくなるのとは似て非なるものだと
思うのだが。全ての基本としてデッサン力をあげるのは当然だけど。

学生時代ひたすらデッサンに明け暮れていたから漫画なんて楽勝、みたいに
思ってたけど、漫画独自の表現手法とかデフォルメの手法とか体で覚えていかないと
古臭い絵にしかならなかったよ。

 あと漫画の絵、っていうのは要は現実のものをいかに線とべただけでデフォルメ
して描くか、の技法だからね。その積み重ねで今がある。先人の作り上げたものを
どんどん真似していかないとしゃーないわけで。
293名無しさん名無しさん:2007/05/27(日) 10:36:52
>>292
だな。
絵がうまい=売れっ子 ってわけでもないから。
294名無しさん名無しさん:2007/05/27(日) 10:40:11
ただ、こういうとヘタでもいいんだ!と基本すらできてないのに安心する奴もいるんだよな。
295名無しさん名無しさん:2007/05/27(日) 10:46:43
俺の知ってる美大出はたしかに一枚絵のデッサンは上手い。
本当に写実的に描いてみせる。
しかし漫画原稿となると・・・全然たいしたことないんだよなぁ・・これが。
本人達も言ってるけど「漫画ってホント難しい、見るのと描くのじゃ大違いだ」って言う。

原稿描いて初めてプロの凄さが分かるんだよな、漫画って。
雑誌で見てけっこう上手い作家は現実には鬼のように上手いんだよね。
296名無しさん名無しさん:2007/05/27(日) 10:54:07
>>292
>>295
要するにデッサン力無いだけだろ
写実絵しか描けない美大出って、どこの三流美大だよ
297名無しさん名無しさん:2007/05/27(日) 12:30:40
>296
お前・・・・いままでの文脈読めてる?
つーかどんだけ美大のこと知ってる?
一流美大なら写実主義から抽象画、油絵の描き方からペンとインクだけでの
表現手法までなんでも一通り教えてくれるワンダーランドだとでも思ってるのかね・・・
298名無しさん名無しさん:2007/05/27(日) 12:41:22
>>297
はい、多摩美大生ですから。一通りは分かってますよー
299名無しさん名無しさん:2007/05/27(日) 12:45:10
あっちなみに

>写実主義から抽象画、油絵の描き方からペンとインクだけでの
>表現手法までなんでも一通り教えてくれるワンダーランドだとでも思ってるのかね・・・

↑美大の授業(選択制)でやったけど、予備校の基礎科でも一通りやりましたよw
300名無しさん名無しさん:2007/05/27(日) 12:55:44
俺はM美だけど、一通りやったな。
全然科が違うのに、彫刻とかテキスタイルとか写真とか
301名無しさん名無しさん:2007/05/27(日) 12:55:57
>>298
多摩美って三流だろw
302名無しさん名無しさん:2007/05/27(日) 12:57:17
じゃあ、芸大が1流?
2流はどこ?

まさか日大芸術学部とか言い出すんじゃなかろうな
303名無しさん名無しさん:2007/05/27(日) 13:00:01
どうでもいいよ
他所でやれ
304名無しさん名無しさん:2007/05/27(日) 13:01:31
芸大厨共どっかいけや
学歴板で煽り合ってろ
305名無しさん名無しさん:2007/05/27(日) 13:01:49
>>297は顔真っ赤にしてるんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwww
306名無しさん名無しさん:2007/05/27(日) 13:02:43
代アニが一流!(`・ω・´)







もちろん下からな。
307名無しさん名無しさん:2007/05/27(日) 13:19:38
>299

俺の書きかたがまずかったな。
予備校では一通り教えてくれる。でもほんとに「一通り」な。
それで油絵から日本がから何から何まで高次元でこなせるようになる訳じゃない。
だったら専攻分けなんていらんわけで。

漫画も一緒。表現手法のTIPSを積み重ねて自分のものにしてかないと
デッサン力だけあってもまともなものは描けないよ。そんなことは絵を
描いてる人間なら分かりそうなもんだとは思うが・・・


文章読んでるとお前は漫画描いたこともろくにないようにしか思えない
んだが多摩美(自称)を自慢したいならよそのスレにいけば?
308名無しさん名無しさん:2007/05/27(日) 13:25:20
>>307
お前は>>299>>300を読んでないのか
大学でも一通りやるっつーの

つーかデッサン力って言うのは、ただ単に写実する力じゃないんだが
そんな事も教えてくれないのか?三流美大は
309名無しさん名無しさん:2007/05/27(日) 13:35:24
デッサンって写実だけじゃないんだ
310名無しさん名無しさん:2007/05/27(日) 13:49:10
>>302
武蔵美じゃねw
311名無しさん名無しさん:2007/05/27(日) 13:51:11
>>309
ヨアニ
312名無しさん名無しさん:2007/05/27(日) 14:52:21
話豚切って悪いが
編集さんから日曜にも連絡ちゃんとくる?
313名無しさん名無しさん:2007/05/27(日) 15:16:54
>>312
来ないよ〜
でも急ぎだったり向こうが出社してたら電話くるかも。

314名無しさん名無しさん:2007/05/27(日) 15:47:53
編集ってものすごい多忙だと思うけど
日曜祭日はノンビリしてるのかなぁ…
315名無しさん名無しさん:2007/05/27(日) 15:52:39
多忙だったら、午後出勤なんかしないんでは…
316名無しさん名無しさん:2007/05/27(日) 16:00:59
午後出勤でも帰りはその分遅いから。漫画家時間に会わせてるんだよ。
317名無しさん名無しさん:2007/05/27(日) 16:11:32
>>316
>漫画家時間に会わせてるんだよ。

バーカバーカバーカwww
318名無しさん名無しさん:2007/05/27(日) 19:40:47
>>317
どうした?何か嫌なことでもあったのか?
319名無しさん名無しさん:2007/05/27(日) 20:15:47
なかなかデビューできないで
不安で気がおかしくなりかかってるんだろう

残された道は肉体労働しかないんだからな
320名無しさん名無しさん:2007/05/27(日) 20:17:08
↑自分語りウケルw
321名無しさん名無しさん:2007/05/28(月) 00:04:42
ツマンネ
322名無しさん名無しさん:2007/05/28(月) 07:21:18
ノンブルはどうやって付けるのがスタンダードですか?
右上に鉛筆で番号を振っているのですが、
正しい付け方が他にあるなら教えてください。
323名無しさん名無しさん:2007/05/28(月) 07:25:41
>>320
分裂病患者にレスすんな
324名無しさん名無しさん:2007/05/28(月) 11:40:47
>322
それでいい
325名無しさん名無しさん:2007/05/28(月) 16:43:09
不安は寿命を縮めます

若くして癌になる漫画家が多数なのは不安ストレスのせいです

漫画家にもなれず不安だけを手に入れる漫画家志望者


頑張れ
せめて漫画家になれ
326322:2007/05/28(月) 17:27:52
>>324
ありがとよ
327名無しさん名無しさん:2007/05/29(火) 00:43:20
>>325
素直に応援してくれればいいのに
328名無しさん名無しさん:2007/05/29(火) 02:50:14
自分、不器用ですから…

329名無しさん名無しさん:2007/05/29(火) 03:34:39
うぜえ・・・
330名無しさん名無しさん:2007/05/30(水) 11:21:33
悪質な韓国の下請け会社。反日韓国アニメーターの実態!これが、プロの仕事とは笑わせる。
これが洗脳教育されて育った韓国人の実態です。仕事を与えてあげたのに恩を仇で返す
礼儀知らずな民族、朝鮮民族。一部の下請けをさせると、その枠内で汚らしい工作をしてきます。
↓ DRMOVIE
2007年 中割り(作画の底辺部分の役職)と塗り絵の一部をしただけで、
     完成版の映像を自分達が作ったように見せかけDRマークを付け配信
     http://www.drmovie.biz/production/sample_movie/reel3.wmv
2006年 DEATH NOTE(1話) デスノートに”朝鮮文字の落書き”を混入させる
     自国の誇らしい企業の看板を混入させる。
2004年 バジリスク 原画から異臭。カット中にビューティフルJOの設定混入
     露骨に手抜きした下請け作業をする(日本人作画監督に嫌がらせ)
2004年 BECK 綴りを変えた某韓国企業の看板が何度も大写し
2004年 天上天下(2話) DRと書かれた紙で穴を塞ぐシーンあり
2002年 ドラゴンドライブ OPの背景にJAPの文字(CGチームがDR.MOVIE
↓ Dong Woo Animation
2006年 アニマル横丁(55話) 朝鮮半島を見つめる主人公の女の子。
↓ PAK PRODUCTION
2005年 アルティメットガール(11話)竹島どころか、壱岐・対馬までもが韓国領に
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/09/1273998ded3b4f87020de69f4aa2b62e.jpg
↓ TEAM'S ART PRODUCTION
2005年 まほらば(最終話)日の丸を排し、その座を埋める大極旗
↓ 峯岸功 朱柳亭 ←背景に紛れ込んだチョン二人
2005年 blood+(9話)ベトナム編の背景に朝鮮企業の看板をこっそりと入れる
     ttp://blog.naver.com/yinglinlee/70003616283
↓ 京江ANIA 朱興錫 許倫淑 文珠淵 鄭順安
2004年 Rozen Maiden(5話)真紅が偽ポッキー(ペペロ 韓国ロッテ製品)を食べている
↓ G&G ENTERTAINMENT
2003年 カレイドスター(43話)商店に掲げられる×印を描かれた日の丸と、Keep Outの文字
     ttp://www.geocities.jp/katagi72000/kaleidostar43.jpg

●韓国人アニメーターに汚された作品を語るスレ4●
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1168040578/
331名無しさん名無しさん:2007/05/30(水) 12:39:41
今時の新人賞ってさ、
売れる漫画とおもしろい漫画
どっちが受賞する確率たかいのかな?
332名無しさん名無しさん:2007/05/30(水) 13:59:47
>>331
面白けりゃ売れるんじゃない?
売れないけど面白いってのは「本人だけが面白いと思っている」ってことでしょ。
333名無しさん名無しさん:2007/05/30(水) 17:44:48
私は、少年誌売り上げNo.1の月刊漫画雑誌コロコロコミックのアシスタントをしていますjuncoroといいます。
ながとしやすなり先生の彼女として幸せな生活を送っています。
どうも私の仕事やプライベートに対する僻み・妬みがあるらしき一人の女性が以前からしつこく、ネットでもそうですが、小学館編集部にまで嫌がらせの電話をしてきました。
会社の人はまともに取り次ぐわけもありません。『頭のおかしな人でしたよ。でもこっちもプロなんで大丈夫ですよ。』の一言で片付きました。

中傷で楽しむような人生は虚しすぎませんか?そんなことで快楽を得るのはやめましょう。
この地位を掴むまで大変な苦労をしてきたのですよ。
どうかこんなストーカーのような真似http://2ch2007.blog93.fc2.com/はもうやめて、貴女も私のように素敵な人生を満喫してくださいね。
貴女の幸せを心から願っております。
334名無しさん名無しさん:2007/05/30(水) 20:11:23
ウザッ!
335名無しさん名無しさん:2007/05/30(水) 20:26:58
336名無しさん名無しさん:2007/05/30(水) 22:27:01
投稿について質問なんですが。


雑誌に載らないし評価する価値も無いようなマンガでもきちんと
原稿用紙に描かないとダメなんですか?
どうせ見向きもされないクズなマンガならチラシの裏に描いても同じことじゃないか、と
思うんですが。

337名無しさん名無しさん:2007/05/30(水) 22:35:12
プロになりたいなら原稿用紙に。
個人の楽しみならチラシの裏にどうぞ。
338名無しさん名無しさん:2007/05/30(水) 22:37:08
雑誌に載らない、評価する価値も無いようなマンガは送らないでください。
339名無しさん名無しさん:2007/05/30(水) 23:18:25
ネームだけである程度楽しめるものになるまでは原稿に描く必要ないんじゃない
340名無しさん名無しさん:2007/05/31(木) 00:35:40
>>336
何のために投稿するんだよwww
質問の意図がわからない
持ち込みでも一応完成原稿で持ち込んだがいいんじゃないのか?
341名無しさん名無しさん:2007/05/31(木) 01:54:33

明らかに釣りだろ…
常識的に考えて…
342名無しさん名無しさん:2007/05/31(木) 04:08:26
お前らみたいなヘタクソが原稿用紙に書いてんじゃねー

って言いたいんでそ
343名無しさん名無しさん:2007/05/31(木) 21:13:55
まあコピー用紙にシャーペンで描いて、パソコンに取り込んで
ペン画っぽく仕上げることはできるがな
344名無しさん名無しさん:2007/05/31(木) 21:18:54
ちょっと分からないんで教えて欲しいのですが、

投稿作で切り貼り修正をするのって悪い印象を与えるのでしょうか???

教本によっては、プロが時間がない時やむを得ず使う修正法という
紹介もされていたので
345名無しさん名無しさん:2007/05/31(木) 22:42:37
>>344
マジレスすると
以前、大賞作の原稿見たけど切り貼りプラス修正多数だったぞ。
もちろん印刷後はバッチシだけどね。
346名無しさん名無しさん:2007/05/31(木) 22:44:35
>>344
いい印象ではない。程度
まぁ、全部書き直したほうがいいのは言うまでも無いだろ。

もっとも、書き直したら絵がどんどん・・・ってぐらい絵が下手なら
そもそもが、投稿や持込以前の出来。
347名無しさん名無しさん:2007/05/31(木) 23:18:22
>>344
全然関係ないと思うよ
気になるならスキャナーで取り込めば一枚の絵になるし
348名無しさん名無しさん:2007/06/01(金) 04:06:33
月ジャンに投稿してたんですがみなさんご存知の通り
休刊となり6月で新人賞が終了してしまいます。
そこでどこに投稿先を変えるか迷っております。

変えるより新創刊されるポスト月ジャン誌の新人賞
(あるか知りませんが)まで待つか…んー悩みどころです。
目指していた新人賞が終了してしまったという経験の方
自分はこうしたよ、というアドバイスをお願いします。

なんで休刊なんてすんだよ…orz
349名無しさん名無しさん:2007/06/01(金) 04:38:29
>>348
投稿だけ?
担当はついてなかった?
もし、名刺もらうなり連絡もらうなりして
ちょっとでもとっかかりのある編集さんがいるんなら
その人に連絡とってみるってのはどうよ?
350344です:2007/06/01(金) 09:35:33
>>345=>>347 さん

おかげで疑問が解決しました。ありがとうございました!!
大賞の生原稿見れるなんて、垂涎だ
351名無しさん名無しさん:2007/06/01(金) 10:30:16
修正技術もなければ連載速度に耐えれないだろうしね
漫画は原稿が商品じゃなくて製本されたものが商品だかんなぁ
352質問:2007/06/01(金) 16:17:09
突然失礼します。。スポーツのブランドのロゴって描いていいんでしょうか?
字はなしとかで。。初心者なので、よくわかりません、、すみません。
お願いします!!
353名無しさん名無しさん:2007/06/01(金) 16:23:44
そのメーカーとのタイアップとかでなければどんな企業のものも基本的にダメ。
企業から喜ばれはしても、クレームが付くことはほとんどないけど
編集部側が削ることもある。
特に悪い奴がそのメーカーのロゴの服を着てるとか絶対アウトだ。
創作するかせいぜい似たもの程度にしておくといい。
354名無しさん名無しさん:2007/06/01(金) 16:28:40
なんか昔、キャプつばの若林くんはアディダスのグローブはめてた気がするんだが
(小学生編か中学生編かそこらへんで)
あれって「似たような作ったロゴ」なのかな。
手元に資料がないからわからんのだが。
355名無しさん名無しさん:2007/06/01(金) 16:32:16
そのまんまとしても、そういうことにうるさくない時代だったんだよ。
でもキャプツバくらいになるとタイアップも大いに考えられる。
356名無しさん名無しさん:2007/06/01(金) 17:34:27
車漫画とかどうしてるのかね?
車種を出さないわけにもいかないし、ライバル側が乗る車種もあるだろうし。
357名無しさん名無しさん:2007/06/01(金) 17:59:41
頭文字Dとかはそのまんま出してるっぽいけどね。
どっか変えてあるのかな。車詳しくないからちょっと変えてあってもわからないや。

銃などの武器系はどうなんだろ。
たいていは悪いことに使われてるわけだが
あれは元々武器だからいいのかな。
あと、名前を変えたり、マークを変えたりしてはあっても
もともとの企業が簡単に類推できるような場合
悪事に加担させるとやっぱ問題あるのかな。
358名無しさん名無しさん:2007/06/01(金) 18:06:19
ドラマだけど、西武警察なんか、警察側の車種はみんなスポンサーメーカーので、
敵側でクラッシュされまくりの車種はライバルメーカーのだったり露骨だったんだがw
その辺どうなってたんだろうな?
359名無しさん名無しさん:2007/06/01(金) 18:10:31
西部警察はスポンサーの名前をこれでもかと連呼してた時があったな…w
「オートバックスに逃げ込みました!」「何?オートバックス?」「オートバックスか…」とw
360名無しさん名無しさん:2007/06/01(金) 18:45:26
大手は拳銃も車もめっちゃ厳しい
361名無しさん名無しさん:2007/06/01(金) 18:50:48
昔は勝手に商品描いても企業から御礼が来ることすらあったのになぁ
(徳弘がターちゃんで「ニド」を描いたら後日商品が送られてきたり)

仕方ないことと分かってはいても、現代の規制の多さにはせちがらいものを感じるな…
362352:2007/06/01(金) 19:18:35
>>353
ありがとうございます!やっぱりロゴだけでもまずいですよね。。
勉強になりました!
363名無しさん名無しさん:2007/06/01(金) 19:18:39
わざわざメーカーに許可取ってる人もいるくらいだからな…
364名無しさん名無しさん:2007/06/01(金) 21:08:51
井上雄彦でもアシックスのバッシュをデザインしたってだけで
スポンサー契約は無かったんだよな。
365名無しさん名無しさん:2007/06/02(土) 08:41:45
「マンガ原稿料はなぜ安いのか?」

実際安いですよね、相場自体が。ちっちゃいイラストカット描いてン千円貰える
として、それを何コマか描いてる漫画の原稿が、コマ数分の倍率になりませんからね。

実際にはお話も考えなきゃいけないんだから、ただのカットより絶対時間がかかって
るのに。だから、カットの相場に対して、×コマ数×ネーム分、になってないと。

こういう事態になっているのは、要は漫画家が、業態で言うと版下製作の下請けに
なってるから。中間コストとして抑えないと、という意識が出版社側にあるんだと
思います。

でも昔は別にこれでもさしたる問題はなかった。なぜかと言うと、単行本が売れてた
から。そっちの印税でがっぽり稼げるから、原稿料抑え気味でも、頑張ってそっちで
カバーすればよかったのです。

でも、これからはまずいよ。少子化でお客さんが先細りなわけでしょう。なのに雑誌は
たくさんあるし。

トップどころの人は相変わらず売れてるとしても、中堅から下がどんどん苦しくなる。
となると。漫画家になるだけでも、なかなかなれるもんじゃなくて、頑張ってなっても
苦しいばかり。夢の生活にたどり着く確率は宝くじばり。そういう評価が固まっちゃったら、
才能が集まらなくなる。(現にちょっとなってる)

そうなると、全体的に質が下がって売れなくなって、という悪循環の危険性。漫画の品質は
人材に掛かってんだから。

漫画の将来のためにも、原稿料の相場はもっと高い方がいい。夢見られないとこに人は来ない。
366名無しさん名無しさん:2007/06/02(土) 09:24:52
どっかのコピペ?

漫画原稿よりイラストの方が割がいいのは買い取り価格だからでしょ。
367名無しさん名無しさん:2007/06/02(土) 09:47:53
うん。よく知らないんだろ。
368名無しさん名無しさん:2007/06/02(土) 10:31:03
いや、それでも漫画原稿は安いよ。
全部記事で埋めた版下原稿はもっと高くかかるもん。
369名無しさん名無しさん:2007/06/02(土) 11:12:15
話作り、ネーム、下書き、ペン、トーン、仕上げまでの工程を考えたら安すぎるよな。

単純に、「オモチャで遊ぶのは楽しい、だからオモチャを作るのもきっと楽しい」
という先入観があるのと同じように、
世間一般からしたら漫画も適当に鼻歌歌いながら描いてるに違いない、と思われてるんだろう。
実際は地獄だけど。
370名無しさん名無しさん:2007/06/02(土) 13:49:25
>>369
地獄なのは描くのが遅い奴だけだろ
ジョジョの荒木辺りはホントに鼻歌歌いながら描いてそうだ
371名無しさん名無しさん:2007/06/02(土) 14:36:00
何言ってんだこいつ↑
372名無しさん名無しさん:2007/06/02(土) 16:18:19
>世間一般からしたら漫画も適当に鼻歌歌いながら描いてるに違いない、と思われてるんだろう。
これと原稿料が安いっていうのは明らかに関係ないねwww
373名無しさん名無しさん:2007/06/02(土) 16:39:56
>>370
有名な話だが荒木は影武者&アシ軍団に任せて自分は鼻歌歌いながら『ネーム』をきるだけだ

まあ正直好きな漫画を描けて金も稼げるなんて極楽!と思えるような人間じゃなきゃ続かない
かもね。こんなに大変な仕事してるのになんでこの業界はこんなに給料安いんだ、みたいな愚痴は
中小企業のサラリーマンの誰もが口にする愚痴だよ。世の中割の悪い仕事が普通。
まあ割に合わないと思うならやめればいいだけの話。

実際雑誌の赤字を少数のヒット作家のもたらす収入でカバーしてる現状で、売れてない作家
にさらにコストをかけて赤字を増やすなんてマネできないだろう。

374名無しさん名無しさん:2007/06/02(土) 16:43:56
うんニャ、漫画は、層として全体で支えてるんだよ。
売れてる漫画ばっかり寄せてもなぜか失敗する。
ヒット作家が増えてきたら雑誌を分割、これ常識。
375名無しさん名無しさん:2007/06/02(土) 16:55:03
お気楽=鼻唄ワロス
376名無しさん名無しさん:2007/06/02(土) 18:07:32
御気楽といえば鼻歌だろうwww
大御所はフンフフ〜ン♪って言いながら
ネームきってると思ってるんだよワナビーはwww
377名無しさん名無しさん:2007/06/02(土) 18:08:46
世間から甘く見られてるから原稿料の相場が昔のままなんだろ
378名無しさん名無しさん:2007/06/02(土) 18:50:38
ここは素人が素人に対して偉そうなことを言うスレですね
379名無しさん名無しさん:2007/06/02(土) 20:52:30
>>378
うんそうなんだ、すまない (´ω`)

380名無しさん名無しさん:2007/06/02(土) 22:54:07
なんか勘違いしてるけど漫画界は才能の世界なんだよ。この意味わかってない奴多過ぎ
381名無しさん名無しさん:2007/06/03(日) 01:03:19
>>378 >>379
素人乙wwwwwwwww
382名無しさん名無しさん:2007/06/03(日) 01:49:47
>>377”世間から”じゃなくて、 編集や出版社から でしょ。
世間がどう思うと、権利持ってるやつらが首を縦に振らなきゃ相場は変らん。
383名無しさん名無しさん:2007/06/03(日) 05:01:10
>>380
言葉で説明できないなら風呂敷広げるべきじゃないよ
384名無しさん名無しさん:2007/06/03(日) 06:48:03
漫画は超格差社会

これは常識だろ
385名無しさん名無しさん:2007/06/03(日) 06:55:40
>>384
何をいいたいのか分からん。
漫画業界は実力社会で、実力の無い奴はきえておkってことなら同意。
ただ、現状では実力があっても安く原稿料を抑えられ、印税も重版が何回も掛かるのに
10%越えないみたいな異常事態をオカシイと言ってるだけだろ。

その他、グッズなんかもなぜか出版社が一枚噛んでいたり
(企画か制作ならともかく、出版社がOKださないとメーカーと話しさせない状況だろ)
どう考えても働いてない出版社・編集の取り分がおかしいって事。
386名無しさん名無しさん:2007/06/03(日) 07:10:32
韓国みたいに作家が全部自分でやればいいよ。
387名無しさん名無しさん:2007/06/03(日) 07:32:22
でもアメリカみたいになってないだけ、日本は恵まれてると思うけどな
388名無しさん名無しさん:2007/06/03(日) 08:21:10
取りあえず原稿料だけでペイは出来ないとな〜。
昔より絵が込んでて、トーンやアシ代など経費がかかるのに
実質原稿料は上がってない。
単行本が出たらようやく印税を生活費にする、なんてな。
389名無しさん名無しさん:2007/06/03(日) 09:10:00
アシ雇わなければいいじゃん
390名無しさん名無しさん:2007/06/03(日) 09:21:46
別にそれに対してどうこうゆうつもりないけど…、鼬ごっこには違いない。
391名無しさん名無しさん:2007/06/03(日) 09:54:22
>>385
要は出版社の取り分は単行本などの出版物だけで版権や著作権そのものは
出版社じゃなく作者のもの。グッズなどの版権料は出版社を仲介させるなってこと?
392名無しさん名無しさん:2007/06/03(日) 11:31:34
老人介護の現場を題材にしたマンガを描いて持ち込みしたんだが、
その持ち込み先で「話はどうでもいいからさ、萌えるキャラ描こうよ」とか言われたんだが、
今のマンガは萌えキャラ描けないとダメか
そもそも萌えって何?あちこちで萌え萌え言ってるが具体的にどんなことが萌えなんだか
393名無しさん名無しさん:2007/06/03(日) 11:39:54
>>392
持ち込むところを間違えたとか
今言われてる萌えは、安易に読者の性的嗜好をそそるうんにゃらかんたら…  
ごめんあたまわるいから具体的には良くわかんない。
394名無しさん名無しさん:2007/06/03(日) 12:13:13
ホント頭悪そうw
395名無しさん名無しさん:2007/06/03(日) 14:55:25
最終的に漫画家を目指さないアシ一筋の方もいるよね
396名無しさん名無しさん:2007/06/03(日) 15:33:42
>>389
昔より絵が細かくなってるから、アシ雇わないと上がらないんじゃないか。
画風によっては書き込まなくて良い場合もあるが
書き込みで勝負しろって言われる場合もあるんだよ。
ストーリー漫画は普通にアシ入れないと無理だろう。
ジャンプで連載獲得しても失敗したら借金だけ残るってのは有名な話。
397名無しさん名無しさん:2007/06/03(日) 16:46:07
いつもジャンプが基準なのな。
398名無しさん名無しさん:2007/06/03(日) 16:55:39
>>392

老人介護の漫画…
テーマ聞いただけで欝。

これどこに持ち込んだんだか。
少年誌や萌雑誌に持ち込んだなら嫌がらせに近いレベルだそ。
399名無しさん名無しさん:2007/06/03(日) 17:05:06
初歩的な質問で申し訳ないのですがヤング部門のちばてつや賞に応募しようと思っているのですが…応募要項の欄に原則として20ミリ以上の余白を取る事と記載してある場合は断ち切り線まで描くのは駄目なんでしょうか?
他のスレに書き込んだもののレスが無いので困っているのでどなたか教えて下さい
400名無しさん名無しさん:2007/06/03(日) 17:15:36
>>399
読んで字のごとく原則は20ミリ以上の幅を取らなきゃいけないってことだ。
401名無しさん名無しさん:2007/06/03(日) 17:34:30
内枠(180×270ミリ)の外に20ミリ取れということだろう。
枠外にはみ出した絵を書くとき(つまり、断ち切りまで絵を描くとき)は、
紙の端まで絵が来ることになる。
ICなんかの市販の漫画原稿用紙使えばいいよ。
まあ使わなくても同じテンプレならおk
402名無しさん名無しさん:2007/06/03(日) 17:39:05
書き込みありがとうございます。では基本は内枠まで描いて断ち切りは外枠まで描いても良いという事でしょうか?
文章理解能力が乏しくて…
403名無しさん名無しさん:2007/06/03(日) 17:58:24
そうそう。
雑誌で紙の端まで絵が来てるページは、原稿用紙の紙の端まで描いてる。
雑誌の漫画を120パー拡大してみると良いよ。どこまで印刷に出るかわかる。
そこまで絵が入ってないと、かっこ良く断ち切りにしたつもりが、端に余白が出てしまう。
404名無しさん名無しさん:2007/06/03(日) 18:02:03
追加
どこまで印刷に出るか、の枠も書いておいたほうがいい。
外側にたくさん書きすぎて、絵として重要な部分が切れてしまうこともある。
まあ市販の原稿用紙ではそのだいたいの枠も書いてあるだろうからそれ使えば?
405名無しさん名無しさん:2007/06/03(日) 18:05:16
ご親切に説明して頂き本当に助かりました。
ありがとうございました。
406名無しさん名無しさん:2007/06/03(日) 18:08:58
>>396
月刊連載ならアシいらんだろ
407名無しさん名無しさん:2007/06/03(日) 18:14:35
コンテの早い人ならな。
まあ遅いけど良いもの描くとかの人は食ってけ無いね。
誰もが全方向に優れてるわけじゃないんで。
そして漫画家の層が薄くなって、そのうち全体が衰退していく。
408名無しさん名無しさん:2007/06/03(日) 21:12:32
>その他、グッズなんかもなぜか出版社が一枚噛んでいたり
(企画か制作ならともかく、出版社がOKださないとメーカーと話しさせない状況だろ)
どう考えても働いてない出版社・編集の取り分がおかしいって事。

出版社は出版で儲けているんだから首突っ込むのはおかしいってのはあるな。
印税を1割以下で常に抑えているわけだし。著作権を持っているのは作者で
あって出版社ではないわけだしなー。
409名無しさん名無しさん:2007/06/03(日) 21:19:24
作者が持ってるのは著作者人格権じゃね。
410名無しさん名無しさん:2007/06/03(日) 21:24:25
忙しい売れっ子漫画家の代わりに

メーカーとの打ち合わせや
その他の交渉やなんかもやってくれるんだから別に普通じゃない?
411名無しさん名無しさん:2007/06/03(日) 21:32:35
出版社が著作権を持ってるから「一枚噛んでる」んでしょ。
412名無しさん名無しさん:2007/06/03(日) 21:42:12
>忙しい売れっ子漫画家の代わりに メーカーとの打ち合わせや
その他の交渉やなんかもやってくれるんだから別に普通じゃない?

仮に儲かってる奴が「おまえら出版社はもう洋梨だから俺が個人で雇ってその辺
やってくから明日から何もしなくていい」と言ったら素直に引くのか?
413名無しさん名無しさん:2007/06/03(日) 21:45:00
>出版社がOKださないとメーカーと話しさせない状況だろ

なんで出版社が一枚噛むんだ???????????
漫画家がメーカーと自由に交渉してもいいんじゃね?
出版社抜きで。
414名無しさん名無しさん:2007/06/03(日) 21:47:56
版権切れてる漫画なら直接交渉できるんじゃない?
415名無しさん名無しさん:2007/06/03(日) 21:53:19
メーカー側だって作者と直接交渉して自分たちだけで広告出すより

出版社通した方が
その後の宣伝やなんかも本誌がバックアップしてくれるし
売り上げもアップするからメリットがあるでしょ

漫画家は何にもしないでチェックしてサインするだけでしょ
416名無しさん名無しさん:2007/06/03(日) 21:57:40
著作人格権・・・その作品の著者である権利・著者が持ってる
        (著者であると名前を明記したり、改編されない権利)
著作権・・・その作品で商業活動をする権利・出版社が持ってる
       (出版したりグッズ作ったり・・・)
      使用料や売り上げの一定額を著作者に支払う。
・・・・っていうふうに大まかに理解してるが。それほど作者に不利益とは思わない。
417名無しさん名無しさん:2007/06/03(日) 22:10:07
単行本を出すときの出版契約書を漫画家のほとんどが面倒くさがって読まないけど、
まともな出版社との契約なら、
その契約書に「二次的使用については出版社に委任する」旨が書いてあります。

もちろん出版権の存続期間中の話です。
連載中の作品ならまず存続期間中ということになります。
418名無しさん名無しさん:2007/06/03(日) 22:11:14
アニメ化に出版社が関わらない時代が来るといいな。
419名無しさん名無しさん:2007/06/03(日) 22:13:32
もちろん著作者が出版社には出版権のみしか与えないことも出来るが、
それ以外のビジネスは全部引き受けるなんて不可能じゃね?
会計や契約に詳しい人雇ったり弁護士頼んだりするコストと見合うのか。
420名無しさん名無しさん:2007/06/03(日) 22:20:33
売れてる奴なら出来る。そこそこの奴だけ噛めばいい。
問題はそれをすんなり認めるか認めないか。
421名無しさん名無しさん:2007/06/03(日) 22:21:00
コストもかかるしリスクも背負うことだからね。
422名無しさん名無しさん:2007/06/03(日) 22:35:28
なぜ面倒くさいものを出版社が取り仕切るかと言えば
それが一番おいしいからだろ。
423名無しさん名無しさん:2007/06/03(日) 22:44:23
>出版社通した方が
その後の宣伝やなんかも本誌がバックアップしてくれるし

雑誌の力は低下しつつあるけどな。
424名無しさん名無しさん:2007/06/03(日) 23:26:44
おいしいものもあるが失敗するときもある。
そのリスクを分散させるのが出版社。
425名無しさん名無しさん:2007/06/03(日) 23:29:02
もともと貧乏漫画家にとって原稿料だけでやってくのはきつい、って話だったのに
なんでグッズやらアニメやらそんな話になってるんだか・・・

 グッズやらアニメ化やらされるような漫画家は普通に世間一般のイメージどおり
アホみたいな大金つかめるわけでそいつらを心配する必要なんてないだろうに。
売れる奴はとことん儲かる仕組みになってるんだから。その一部の売れてる奴から
かすめとらないと出版社は黒字にならないし金にならない多くの作家を養うことも
できないのよ
426名無しさん名無しさん:2007/06/03(日) 23:43:11
まあ大ヒットした奴は出版社を切り離したほうが何倍も儲かることは確かだな。
427名無しさん名無しさん:2007/06/03(日) 23:49:30
>金にならない多くの作家を養うこともできないのよ

使い捨てしておいてその言い草かよwww
428名無しさん名無しさん:2007/06/03(日) 23:51:47
養ってねーよな
まじで
429名無しさん名無しさん:2007/06/03(日) 23:53:46
裾野が広くないと山も高くならないから、
使い捨てされるような作家の循環も必要なの。
430名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 00:04:14
>使い捨てされるような作家の循環も必要なの。

おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいwwwwww
漫画家を下請けと見做し死ぬ程安く使うことを正当化してるわけかww

まあ売れるのは一瞬なことが多いだろうがせめてその一瞬だけは待遇良く
してやれよ。大手出版社の編集なんかは給料馬鹿高いだろ?何百万かは
担当作家の懐に入れるようなルールを作ってもいいかも知れない。売れた
場合に返してもらうとかなw

まあ確かに入れ替えは必要だがだからといってどこまでも無茶苦茶やって
いいとはならない。
431名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 00:09:35
>おいしいものもあるが失敗するときもある。
そのリスクを分散させるのが出版社。

出版社が出資に首を突っ込まなければいい。
もう出版社はメディアミックスに関わるなw
432名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 00:17:10
>>425
貧乏なのは実力が無かったり、傾向が間違ってたりだろ。そんなのは個人の問題。
人気商売な職業に入ってきて、底辺も救うべきだ!は間違ってないか?

また、金にならない多くの作家を養うって時点で、貧乏漫画家ってのと矛盾してるだろ。
貧乏漫画家が買い叩かれるのは作家を養うんじゃなくて使い捨って事が出版側にあるからだし。
それうえアシ代も漫画家持ち、経費も漫画家持ちってのが追い討ちをかけてるし。


つまり、出版社が過剰な搾取はしてても、多くの作家を養うってのは幻想だよ。
433名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 00:26:07
実際、出版社に養ってもらった覚えは無いな。
434名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 00:31:37
「養う」って言葉につっかかるな。
売れないと分かっている原稿にもきっちり原稿料は払うってことだろ。
435名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 00:32:51
雀の涙ほどをきっちりだろw
436名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 00:35:33
>>434 ハァ?
商売なんだから当たり前だろ。
437名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 00:38:40
(多少の)原稿料を払う程度で、どうしてそれが売れてる漫画家なり作家なりの取り分を抑制した上で
関係なさそうな所まで一枚噛む理由になるんだ?
438名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 00:42:28
売れてる作家の利益に
売れない漫画家も編集者もぶら下がってるんだから仕方ないんじゃない?
439名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 00:55:33
ここで編集が叩かれてるのは 単行本で十分儲けてるのに
それ以上のものをガメてるからでしょ。
まぁ 担当がストーリー考えてたりもあるけど
それにしたって、そういうことになるほどキャラなりが立ってなきゃ連載になんないのに

やり過ぎとおもわれてもしかたない。
そのうえ 425みたいな事を言えばね。
440名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 01:02:02
十分儲けてる?
なんかみんな考えてる商売がちいせえな。
441名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 01:07:13
>>440
だから、商売するならいいが
他人のふんどし使って、そのふんどしを我が物顔で居るのがへんだろう。

まぁ、JASRACに比べてたら 格段にまともだが、
方向性としては似たところがあるぞ。
442名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 01:47:46
↑意味がわからない
443名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 09:17:32
>>441
妄想だけで言ってないか?聞きかじりだけで得意気になってるだけにしか見えないんだが。
444名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 09:38:54
前に専属契約=人権侵害の悪と妄想で騒いでいた奴と同じ気がする。
ほんの聞きかじりの小さな情報を
全部のことのように勘違いして裏事情通を気取っている奴。
445名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 09:41:49
>>444
2chの書き込みなんて80%はそうだべ
446名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 09:54:37
>>442
JASRACは音楽業界のヤクザ
447名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 10:25:53
>十分儲けてる? なんかみんな考えてる商売がちいせえな。

お前は出版社側の人間か?
そもそも漫画家の描いた漫画を読者に届けることで飯食ってるだけだろ?
どれだけ編集が大きな商売を考えようと構わないがそれは編集が何かを自ら
創作して始めろやw。

漫画家が手にするはずの大きな商売を編集が横取りしていいわけねーだろwwwww
しかし編集ってのは他人の生み出した果実にばかりたかろうとするんだ?
448名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 10:28:16
編集者は作家じゃないからね。
449名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 10:41:27
>編集者は作家じゃないからね。

まあぶっちゃけ言うと既に体系付けられた物を習得する能力よりも無から有を
創りだす能力のほうが何倍も難しい。気の遠くなるような難しさがあると言っていい。
要するに編集ってのはおいしいところだけをかっさらっていく種族なんだろうなw

編集は作家じゃないという表現は編集は下請けじゃないと言っているのか
それとも自分達は何かを生み出すことは出来ないと言っているのか知らないが
いずれにしても漫画は漫画家のものであってその漫画をどうしようと漫画家の
勝手だろう。出版社はあくまで単行本で儲けてそれで満足しているべき。
自らは右から左に流すだけのくせして漫画家よりもデカイ顔してどこまでも漫画
を所有し利益をかっさらっていくというのはいただけない。不道徳。
450名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 10:43:43
>>447
とはいえ、自分はまだまだ編集にたかって出版社に寄生して生きてる部類の作家なのでなんとも言えませんわ。

編集に搾取されてるって考え方ができるのは↓をクリアした一部の売れてる作家さんだけだろうから
自分にはまだまだ無縁の世界だ…。

・ゴールデン枠でドラマ化
・マンガ祭りアニメ
・1年以上続く帯アニメ
・グッズで大ブレイク
・作品累計が最低ラインで100万部↑
451名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 10:55:01
>>449
同人誌でもやってろよ。マジで。
452名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 11:04:18
>>450
>自分はまだまだ編集にたかって出版社に寄生して生きてる部類の作家なので

お前は編集や出版社に寄生しているんじゃない。売れている漫画家の後光に寄生
してるんだよ。そこんとこ勘違いすんなよ。

この世界は実力の世界であることは異論はないだろう。だったら実力と比例した
待遇になることを拒否するのは偽者だ。お前が寄性しているという意識があるん
だったらお前が一番悪い。実力世界においては寄性虫がもっとも罪深いからだ。

まあこれからネット時代全盛になって雑誌連載まで行けるような奴ならまとまった
収入が得られる可能性が高い。実力の伸びが期待出来ないならその日が早く来ることを
願うんだな。
453名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 11:05:22
>>451
編集乙w
454名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 11:07:17
なんか朝っぱらから痛いのが湧いてるな
>>444の典型みたいな奴だ
455名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 11:07:40
連載もてない志望者が編集を僻んでるだけにしか見えないが
この中に漫画家は居るのか?
456名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 11:12:21
意味が分からない>452
457名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 11:13:53
>>452
それなんて宗教?
458名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 11:14:44
ネット配信なら俺の作品はバカ売れするはず!って信じてるんだろうな。
だから誰かそういう環境を作ってくれと。
459名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 11:15:04
>>451
それを言うならまずお前が寄生行為を止めて他の職業で儲けろよww
世界の一流企業ト○タの社員よりも良い給料取るくらいなんだからそれだけ
優秀なら他の仕事でも同じくらい稼げるだろ?寄生していないというのであれば
出来るはずだ。不道徳なことをして儲けても後味が悪いだろ。

今はまだ殿様商売で使い捨てのやり放題だろうがいずれ本格的なネット時代が
到来すればそれが著しく困難になってくる。その時代が来れば出版社の役目、
編集の役目は終る。従って弱みに付け込んだ寄生行為も終りになる。
460名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 11:17:09
>>459
本当に聞きかじりだけでわめいてるってのがよくわかったよ。
461名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 11:17:22
>>459
ネット時代がくれば俺の作品馬鹿売れ!
ってのは妄想でしかないと思うよ。
462名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 11:18:23
何でこう、一々相手にする奴がいるのかねぇ
463名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 11:21:08
>>462
面白いから。あんたもだろ。
464名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 11:24:20
>>463
スルーしろよ
465名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 11:26:01
>ネット時代がくれば俺の作品馬鹿売れ!
ってのは妄想でしかないと思うよ。

いやそれは読者が決めることだろ。結局ここでの問題は編集というものが漫画家
に寄生して生きているってことだ。本格的なネット時代が到来すれば漫画家がその
寄生行為に対して拒否することが出来るようになる。今まで通りでいいと言う奴は
それはそれでいい。複数のルートが確立されればそこに自由が生まれ独占構造は
消滅する。これは誰が見てもいいことだ。
466名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 11:27:36
>>465
なんだ、ホントに妄想だったのかw
少なくともデビューはできてる末端の作家かと思ってたが、それ以下だったとは。
467名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 11:33:50
ネットの情報はタダと思っているから課金されてるとなかなか開いてもらえない。
広告収入とかかな。
ネットから今と同程度の収入を得るシステムを作るかは結構難しそうだ。
468名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 11:37:02
>>466
まあ今少しずつデッサンをやり始めたくらいだからなwいずれにしても大事な
ことは終着点を常に見ているってことだ。今の位置は関係ない。どんな嵐に巻き込まれ
ようと決して最終地点を見失わない。どんな航海でもそれが出来れば必ず目的地に
辿りつくことが出来る。

まあ俺が成功するかどうかはまた別問題だが無名でも実力ある奴ってのは必ずいる
わけでそういった奴がいずれ466の首を取るようなことは考えられるわけだ。
この世界は常に戦国時代だからな。

個人的に今は紙媒体を考えてはいるが場合によってはネットに出てもいいと思って
いる所。デジタル制作の仕方はまださっぱりだがwまあやる気になればすぐに身に
つくだろ。結局求められるのは実力。2ちゃんで討論してネットのほうが優勢で
現実の世界でもネットがさらに伸びるようならそこに飛び込んで見るのも悪くない
だろう。編集ってのは大生意気だしな。俺よりも生意気な奴がいるのは許さん。
469名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 11:40:24
気持ちいいくらいのワナビーだな
470名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 11:40:33
>>468
いっそ編集者になるとか出版社を立ち上げるとかすればいいのに。
471名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 11:43:55
>>467
>ネットの情報はタダと思っているから課金されてるとなかなか開いてもらえない。

その意味では携帯漫画が今のところ良いらしい。市場も右肩上がり。ハイスピード
で伸びている。タダということであればコミック○ードなんかは完全無料の雑誌に
しているな。そういう戦法も既に生まれている。

現実問題としては月々の使用料を払って携帯を持ちさらにパケホ頼んでさらに漫画
を読むなんて人間はまだまだ少数。やはり少年漫画に集まる何百万人といった読者が
利用可能なインフラが登場することが望まれる。それが可能になれば資本なしで大手
出版社と同じラインに立てる。

その時出版社の役目は終焉する。
472名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 11:46:46
妄想お花畑全開
473名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 11:47:47
>>471
キミが目指してるのは「マンガで天下を取る」ではなくて
みんな平等に貧乏な漫画家になればいい!なの?
474名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 11:50:42
>>471
それじゃあ漫画家はまったく儲からないね。
儲かるのはネット配信の会社だけだ。
今よりひどくなるじゃんw
475名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 11:50:54
>>470
>いっそ編集者になるとか

いや俺が万が一編集にでもなった日には搾取しまくるかも知れないwwwww
ありとあらゆす手段を講じて漫画家どもの身動きを出来なくしてやろうと日夜
考え尽くすかも知れないwwwww

まあ俺はそういった非道徳的なことはしたくないからな。
476名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 11:53:33
>>475
搾取しまくったとしてもお前さんの儲けにはならんけどね。
477名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 12:05:53
>>473>>474
ネット配信の会社はもちろん儲けることが出来る。ただし今の出版社が横暴を
働くことに比べれば断然良いということになるだろう。パピ○スなどは手数料を
結構取るみたいだが出版社のぼったくりに比べれば全然いいしな。

今の状態では雑誌はトントンで単行本でカバーするというビジネスモデルだが
ネット時代になれば雑誌の段階で利益を上げることが可能になる。必ずしも
単行本で利益を上げなければ借金だけ残るというようなことにはならない。
個人でストアを作る場合も同じことが言える。

今では音楽をネットからダウンロードして楽しむ人間はかなりの数だ。着メロなんかも
含めれば巨大なマーケットになった。漫画は次のコンテンツの柱になると言われて
いるがまさに商業雑誌の衰退と交代して巨大なマーケットに成長するだろう。
インフラが普及しマーケットが移りそこにパピ○スのような個人で作品の販売
を可能とするシステムを提供することが揃えばどうなるか誰の目にも明らかだろう。
少なくとも漫画界を代表するような漫画を描ける奴はそっちで勝手に商売を始める。

今の段階では金は少々かかるが個人で電子マネーの決済の利用やダウンロード販売
システムの利用などを個別に提供するところはあるしな。あくまで可能性としては
十分あると言える。あとはインフラの登場から普及。出版社の崩壊までカウントダウン
が始まっているとも言える。
478名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 12:07:56
>>477
ワロスw
479名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 12:08:25
>>476
給料に反映されてるだろ。社内での地位も上がって行くだろうしな。
そりゃあ搾取した分がそっくりそのまま給料になるなら漫画家なんかやめて
編集目指したほうが賢いだろうなw
480名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 12:11:16
個人的にアッ○ルが電子書籍用に画面を大きくしたi-p○dを出してくれないかと
期待しているw出版社が怯える姿を見てみたいwww
481名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 12:11:26
>>479
現時点で「漫画家」の視点でまったく物を考えてないところからも
漫画家になるよりは他の職種についたほうがいいと思えるよ。
編集は大手は学歴ないと難しいから大手以外の編集か
それこそネットビジネスを始めるのがいいんじゃないだろうか。
少なくとも漫画家の適性は感じられない。
目指してるんなら目指すだけ無駄に終わるだろうからオススメしない。
482名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 12:17:01
>少なくとも漫画家の適性は感じられない。

それはお前が古い眼鏡で見ているからかも知れない。今までの常識ではそうなの
かも知れないが今は時代の変わり目だ。全く新しいタイプの人間が登場してきて
いる可能性が高い。実際のところは今までもいたがそういった人間は活躍出来ずに
いたというほうが正解かも知れない。まあ俺がそういった新しいタイプの人間か
どうかは別の話だけどな。

俺はお前の言っている事を理解出来るがお前は俺の言っている事を理解出来ない。
そういうことだろう。そういうことでもないかも知れないがwまあ神のみぞ知るって
とこか。

481はしかし悪い人間ではないのかも知れないなw
483名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 12:22:44
うわぁ・・・
484名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 12:22:52
こいつ十二傑スレに湧いてた自作自演でスレ荒らす奴だろ・・・
暫く荒らされるぞ
485名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 12:24:24
まあ結論としては出版社はぼったくるのもいい加減にしとけよってことだ。
資本の盾には誰も逆らえないだろがボケ、という態度ではいつかマグマが噴出す。

既に理屈は通った。後はそれを実現化させるインフラとマーケットの反応のみだ。
インフラの登場は時間の問題。マーケットがどう反応するかだが雑誌を読むのに
何百円かかるのを選ぶかダウンロード販売で100円以下で読めるのを選ぶかを
考えれば小遣いから考えても後者を選ぶだろう。どこでも読める、かさばらない、
ゴミにならない、目が疲れない、ページをいちいちめくる必要がない、手が汚れ
ない、等々電子ペーパーの利点は限りない。

そろそろ出版社は態度を改めろ、という時代の要請なんだろ。


そういうこと。
486名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 12:26:52
ぼったくられた事もないのに、何で毎回長文書けるんだろうな。
487名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 12:28:24
そりゃあぼったくられたくないからじゃないのか?
488名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 12:29:05
>>482
>俺はお前の言っている事を理解出来るがお前は俺の言っている事を理解出来ない。

そっくりお返ししたい。
まあ、とりあえず実力つけてから出直せ。
489名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 12:30:25
>>488
>そっくりお返ししたい。

そうなのかw
490名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 12:30:31
まあネット配信とかがメインになったとしても、>>485が成功する可能性が皆無なのは確かだけどなw
491名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 12:33:09
>>490
まあぶっちゃけ俺じゃなくてもいいんだ。誰か才能ある猛者がやってくれればな。
出版社を震え上がらせる猛者が一人でも二人でも出てくればそれでOK。本来そうした
自由競争でなければならない。
492名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 12:34:08
んじゃな。飯食ってくる。
493名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 12:34:32
>>489
うん。
どのへんに漫画家としての適性がないかってのが自分では全然見えてないっぽい。
このスレにいる人のほとんどに彼の「漫画家として成功しないだろう」という未来が見えているんだが
彼だけは「ネットマンガ普及すれば俺は成功するに違いない」という妄想にとりつかれて
現実を見ることができてない感じ。
漫画家に必要なものが何かをまったく把握できてない。
494名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 12:38:35
倖田來未ですら「支えてくれたスタッフや皆さんのおかげです」とか言えるのに、
なんだかなー
495名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 12:38:46
中学生とか高校生ならアレでもいいけど、もし成人してたらただのバカだな。
496名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 14:16:19
編集が問題というより流通の方が問題じゃないかね?

>>452
実力と比例した待遇というのは問題ないが、
最低を補償する原稿料が低すぎるという話からこの話題は始まっている。
雑誌掲載の実力がある人については、
雑誌に掲載された時点でペイできるぐらいの金額にはなってほしい。
497名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 14:24:44
次はここに湧いたか('A`)
498名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 14:49:05
こいつ狂ってる

どのスレにも現れて
ネット漫画布教

誰一人賛同してねーのに
499名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 14:59:29
自分の長文に延々とレスしていくんだよな
他のスレじゃ8割くらいこいるの書き込みで埋まったw
狂ってる
500名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 15:01:53
長文ダラダラ書けるのはある意味凄いが、読ませる力がゼロなのも凄いw
あんだけ書いてたら少しは文章力上がると思うんだけどなーw
501名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 15:12:46
ネット漫画は、もう始まってるから、どう展開していくか結果は見えてると思うが。
502名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 15:34:03
黒字のところってあるの?
ヤフーが最大手なのかな?
503名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 15:53:16
既存のマンガのネット配信って
どれくらいロイヤリティ入ってくるの?
ヤフーは80日期間限定だし他の完全買取とは違うのかね。
504名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 16:26:40
自分は携帯の方しか知らないが、やっぱ売り上げの一割じゃないかな?

携帯で書き下ろしの仕事をし始めたが辞めた。
サイト持ってる漫画家にメールをばらまいて募集、その漫画家の作品を読んだ上ではない。
まあそんなもんかと思って、メールで何度かやり取りして、実際に会いにいったのだが
その時点でもこっちの漫画を読んでいなかった。
「あなたの漫画を知らないので、何か印刷されたものを見せてください」と言われた。
これはかなりの失礼。しかもコンテを見た上で採用を決めるらしい。
普通の会社に企画を提出する時、プレゼンテーションするみたいなのに近い世界だな。
出版業界では向こうから依頼がある場合は、必ずこっちの作風を気に入って頼んでくるし
採用は決定している。もちろん作品を読んでるのは大前提だ。
出版業界以外の仕事を受けると出版業界の良さがわかるよ。
携帯コンテンツの漫画の仕事では原稿料不払い、会社倒産、などの話も時々聞く。
信用無いことこの上ない。
505名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 19:19:34
妹のぱn  まで読んだ
506名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 19:23:08
出版社は一応プロの編集に漫画審査されるが

ネット漫画は漫画素人のリーマンに漫画審査されるってだけの違いかwww
507名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 19:50:37
質問です。
超厨発言しますが、大まじめなのでお願いします。

本名、絶対にばれたくないんですが、偽名でいけると思います?
家族の口座使えばばれないかな。
それとも、専属契約とかで契約書にサインさせられます?
まさかマンガ家になるのに身分証要るとも思えないし…。
どなたか、ご存知の方お願いします!
508名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 20:39:42
なんでそこまで隠すんだ?
世間に対してはペンネーム(偽名)で行けるが
単行本など契約の時は本名だよ。確定申告の時も本名。
誰にたいしてバレたくないの?
一応編集は簡単にはよそにはバラさないよ?
509507:2007/06/04(月) 21:26:40
>>508
元彼が本格的にヤバイ人なんです、
頭おかしいんです。
やっと逃げ出して引っ越して上京したけど、
地元で私を探し回ってる。
今ってwikiに本名載ったらバレ続けますよね。
私の名前珍しいから、私が漫画家になったなんて特定されたら、絶対たかられる。
過去の写真、ネットに流される。
本当にやばい人なんです。見つかりたくない。

編集に出入りしてるバイトが、2ちゃんに書いたりとか…。
wikiだけは本名載りたくない。

単行本契約ってPNじゃなく本名なんだ…。
有益情報ありがとうございます
何とか偽名で描きたいです
510名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 21:40:45
警察に相談しろよw
511名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 22:02:08
>自分は携帯の方しか知らないが、やっぱ売り上げの一割じゃないかな?

電子書籍ってのは紙媒体じゃないんだぞ?出版社はその辺わかってないのか?
確か正確には1,5割くらいだっただろうか?ぼったくりもいいとこだなww
最低漫画家が5割は取っていいだろ。どう考えても。紙媒体のように紙代や印刷代など
諸経費がかからないわけでな。電子化にしてもそれほどたいした手間はかからない。
なんならアシにやらせてもいいわけだし。
512名無しさん名無しさん:2007/06/04(月) 22:54:44
>>509
私も本名が珍しい名前で、居住してる市まで公表してるので
本名がバレたら家の前まで来れるぐらい。
しかし、20年漫画家やってますが一般にはバレてませんよ。
なんなら編集に念を押しておけばどうでしょうか?
編集経由より、親・友人などが吹聴する方があぶないよ。
513509:2007/06/04(月) 23:26:57
>>512
どうもありがとうございます。
私も友人経由はヤバイと思っています。
特に知り合いレベルの先輩、後輩、恋愛で争った同性…。
2ちゃんに書かれたら一気にひろまってしまいますよね。

友人に近況報告、したくなると思いますが、
いい人ばかりではないし、困ってしまいますね。
どうもありがとうございました。
514名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 02:48:21
なんでデビューもしてねー奴が
超有名になった後の事を悩んでるんだか

断言するけどアンタ有名になれないってwww
515名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 02:50:23
ま、有名にならなくても何かとこういう発言はつきものだな
516名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 02:51:28
有名じゃなくて、雑誌載った時点で、ヤバい状況はありえるよ?
517名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 05:26:00
先に問題の元彼ときっちり関係を清算しといた方がいんじゃね?
びくびくしながらマンガ描き続けてもいいのは描けんでしょう。
決着のつけ方次第では極上のネタになるかも知れん。
518名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 07:39:17
ペンネームで活動、一人暮らしで親も漫画家やってると知らないって言う人はいるよ。
519名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 07:53:28
>>507
元彼なんて他人なんだから容赦無く告訴すればいいだろ。何ビビッテンだよw
そんなんだからすき放題されるんだよw典型的な虐められッ子タイプだな
520名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 12:12:16
>雑誌掲載の実力がある人については、
雑誌に掲載された時点でペイできるぐらいの金額にはなってほしい。

本来はそうあるべきなんだろうが・・・。
521名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 22:11:18
今4コマモノを描いていて、非4コマ誌に持ち込む予定です。
4コマが数ページ続いた中で、いきなり4コマで展開しない(フツーのストーリー漫画の様になっている)ページが間にあったりすると、やはり違和感あるでしょうか?見易ければ、自由にやって良いのかな。。
それなりにページ数が欲しいんだけど、4コマが10Pくらい続くのって結構苦痛かなと思ったんですが。
522名無しさん名無しさん:2007/06/05(火) 23:01:42
つメゾン・ド・ペンギン
523名無しさん名無しさん:2007/06/06(水) 00:28:46
>>521
おもしろいか否かが基準。
面白ければ、むしろ10Pぐらいなら4コマの方が軽く見れていいと思うよ。
ただ、10P4コマってプロでも慣れないと結構苦労する。
客観的に見て面白いかどうかは難しいし、その中で話が動かせるか?キャラは生きるか?
普通よりもある意味大変。

面白くなければ、まぁ苦痛じゃないがぱらっと終わりにされる。
524名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 14:57:28
>>521
途中で4コマ形式の縦に読むコマ割りじゃなく、右上から左上、右下へと続く
ストーリー漫画のようなコマ割りのページが挟まるって事?
それだと、前代未聞の面白さで編集がぶっ飛ぶくらいの作品じゃないと
通らない気がする。
525名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 16:50:05
すでにそういうのあるじゃん。
吉田戦車が最初かな?
526名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 17:07:48
吉田戦車のどの作品?
4コマ形式とストーリー形式が一本の作品の中で混在してるのなんてあったかな。
単行本じゃなく、雑誌掲載で。
527名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 17:22:01
4コママンガがショートストーリー形式に変わる時に混在してるの結構なかったっけ?
528名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 18:37:31
あくまで縦に読む形式で4コマ、8コマ、16コマものが混在しているのなら
これまでにもたくさんあるし、問題ないと思うが、違う形式を混在させて
1本の作品として見せるのはかなりの冒険。
売れてる作家が実験するなら編集も通すかもしれないが、
新人が持ち込むとなると、かなり抜きんでた面白さがないと難しいだろうな。

非4コマ誌の場合、4コマ漫画に取れる掲載ページは普通は4ページくらい。
多くて6か8くらいだろ。だが、間にストーリー形式を混在させるとなると、
ショートギャグ扱いで、8か6か12か16ページあたりだろう。

4コマのページが入ってるのにその雑誌の4コマ漫画の枠で掲載するの
ではなく、ショートギャグの枠として掲載ってことか。
編集は戸惑うだろうな。どうやって上に通そうかって。
だから、あっと言わせるくらい面白くないとダメなんじゃないか?
529名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 18:39:30
(誤)4コマ漫画に取れる掲載ページ
(正)1作の4コマ漫画作品に取れる掲載ページ
530名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 11:12:45
質問です。気の早い話なのですが
現在病気を治療しながら投稿しているのですが
もし担当さんが付いた時その事を伝えたら「育ててもしょうがない」
と思われて手をかけてもらえなくなるでしょうか?
531名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 11:19:14
>>530
俺も持病持ちだけどいつ入院するか分からないから担当には話してるよ
闘病物のドラマは受けがいいからネタが一本できたと思えばいいんじゃない
532名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 14:11:30
新人さんで、デビュー後、短編が季刊ペースぐらいで載るぐらいになってから目の病気になり
2年ブランクがあったが復活した人を知ってる。
編集さんはちゃんと待ってた。というか、同じクオリティでかえってきて、
ちゃんと受けるもんかけたら無問題ということだろう。
533名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 14:57:32
>>530
どういう病気かにもよるんじゃないかな。
534名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 16:05:02
>>530
お大事に
535名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 16:33:06
話の展開が2chの予想と丸被りした これ以上無いと言うほど被った
死にたいほど鬱
読者がリアル雑談で「こういう展開きっとあるよなw」と
どこかで口で言ってるだけじゃなくて
2chの中に文章として残ってるから
先に予想されてたってのに気付かれる可能性が高くて鬱
(誰でも思いつくネタを使ってしまったというのもショック)

これって作者は2chねら〜だと思われるかな?
誓ってパクリはやってないし、先に2chで発見した話は
先に考えついててもあえて没にするようにしてたのに…
536名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 17:00:45
>>535
気にしなくていいと思う。
2ちゃんで誰かに先にネタを思いつかれたとしても
それが一般読者とは限らないわけだし。
誰でも思いつく話が悪いとも思えないし。
そもそも半年後の展開を読まれたなら問題あるだろうけど
「以下次号!」って引きで次の展開読まれる程度なら
選択肢が限られてるわけで。
537名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 21:43:52
>>531-534
ありがとうございます。担当付きの賞までもう一歩、
この調子でバンバン投稿してあわよくば誕生日が来る前に
今の年齢でデビューしたい!!と そこまで考えた所で
「もし担当さんが付いた時まだ治ってなかったら
病名で引かれて干されないだろうか?今までの努力が無駄になるぞ!
でも若くしてデビューしたいし…」
という訳です。皮算用過ぎて恥ずかしいんだけど…
>>532
その通りですね。今はまず上達する事考えよう
538名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 23:59:42
>>535
ネタや設定は思い付いてもそれを作品として形に残せない人は吐いて捨てる程いる。
539名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 00:33:44
やべぇ

俺があたためてたネタ

今週のJで使われた…

欝だ

どこで盗まれたんだ…
540名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 00:55:01
>>539
君の脳内で
541名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 01:08:20
>>539
それたぶん暖めすぎ
暖めすぎると孵化して勝手に他人について行ってしまうみたい
542名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 03:26:22
>>539
イタタタタタタ
543名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 08:20:47
>>539
誰でも考えつくネタだったんだろ、きっとw
544名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 10:28:31
「やべえ」から「欝だ」までは誰にでも経験あるだろうけど
それで「盗まれた」と思える神経がわからん
545名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 10:44:11
>>544
そもそも独創性があればまずネタがかぶることなんて有り得ないと思うけどな・・
盗まれたと感じるようなネタということは、発想が貧弱で単に劣化した実用性のない代物を考えていただけかと
それで、それが形になったもんで、「だお」はわたしが考えた、って感じになったんだろうな
>>539
安心しろ盗まれてない。それはおまえがどこかで見て無意識にぱくっておいて自分で考えた気になっていたものがきちんとした形になっただけだから。
546名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 16:19:47
正直、漫画のネタなんて過去の作品をさかのぼれば99パーセント何かと被るよ。

まったく新しいネタなんてあるのかと?
547名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 17:56:46
俺も持ち込み行った直後に
俺の持ち込んだ漫画のネタが本誌で使われたる事が
何度もあるんだよなぁ…

話だけじゃなく
キャラの顔とか俺の絵柄にどんどん似てくる漫画家とかいいるし…

欝だ…
548名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 18:55:32
>>547
> 俺の持ち込んだ漫画のネタが本誌で使われたる事が
何度もあるんだよなぁ…

そういうのは、編集がかっぱらって他の漫画家に描かせたってのもある。
549名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 19:03:08
自意識過剰
550名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 19:03:31
被害妄想
551名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 19:08:28
>>549
>>550
素人は黙ってろ。
オレ様が実際にやってるから話してんだよw
まったくなーんも知らん奴等大杉ww
552名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 19:08:51
統合失調症
553名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 19:11:43
>>547
まぁ、なんとなくは547の言う事も分からない訳じゃないが、

そもそも547が誰かの絵の影響とか受けやすくて、
単にその似て来てる漫画家が同じ系統と言うことはない?
あと、ネタも何にインスパイヤーされたのか考えたことある?
そして、それが案外一般的な事な可能性は?

自分で考えたネタを他で見る経験は多々してきたから、ネタがパクラレた云々よりも
単純にそういう発想の大本が同じだったり、
案外よくある事なのに自分の勉強不足・調査不足だったことが多いんで。


本当にネタが良かったり、絵が上手かったり独創的だったら
わざわざ他人を使う理由が薄いと思うんだよねー。書き込みを見る限りでは、
それとも、筆が遅すぎたり、何か致命的な問題起こしてたりする?
554名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 19:32:50
>キャラの顔とか俺の絵柄にどんどん似てくる漫画家とかいいるし…

バーカバーカバーカ
555名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 20:23:09
>>547
ネタ投下しての構ってちゃんは消えな
556名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 20:55:53
>>551
ド素人さんは黙ってろw
557名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 20:57:03
>>556
ドド素人さんは黙ってろw
558名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 21:11:33
結構居るな…
パクられてる奴…

自分も描こうと思うネタがすぐ新連載で使われてたりして
欝…

思いついたのは明らかにこっちが先なのに…

もう持ち込みとか投稿とかコワイデス…

>>535
だよねー
話の展開が2chの予想と丸被りした 
これ以上無いと言うほど被った
ほんとこれもよくある…

死にたいほど欝だ
559名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 21:17:09
>思いついたのは明らかにこっちが先なのに…

確たる証拠でも無い限り、ただの言いがかりに過ぎないぞ。
560名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 21:36:10
パクられたと思ってる奴は本当に病院に行っとけよ。
健常者は「被った」と思うんだよ。
561名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 22:18:29
>>560
パクられたってレスはネタじゃないの?
マジレスとかありえなくない?
562名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 22:34:16
>>561
日本語でおk
563名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 22:41:06
>>562
日本語だろw
おまえが半島人なんじゃねww
564名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 22:45:23
>>547
素人さんは黙ってろ、というが
持ち込みに行ってる人が玄人なのか?
565名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 23:24:26
漫画のネタなんて早いもの勝ち
だからとっととデビューしろって話ですね
566名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 23:35:04
>>565
まあ、未発表の作品を
「作家にパクられた」
つって言われても「へ〜大変だったねー(棒読み)」って
答えるしかないわけだしなあ。
何らかの形で発表されてるものならどちらが先か白黒つけられるけど。
567名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 00:07:31
これからはネットでまず公開しておいて投稿しようぜ。
それなら証拠が残っていいんじゃないか?

ある種のサブリミナルだなw
568名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 00:15:55
俺もなんだが…

俺が新しい絵柄で描き始めると
全く同じ絵柄のイラストレーターが出て来て
ブレイクする。

ネットとかに絵を晒すのも考えものだな…

ぱくる絵描き死ねよ…
569名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 00:24:20
>>568
証拠あるじゃん
本当にネット晒ししてればの話だが
570名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 01:19:28
いいものがパクられるのは世の常だからなぁ・・
作品出させる会社の中には、パクれるもの集めてるようなところもあるし。
創作力のあるひとは売れるまではパクられても我慢するしかないんじゃないかな?
571名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 02:30:12
お前らかいてて虚しくならないか・・・
572名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 07:33:58
何度もネタパクられる人は、もしそれが事実なら
アイデアは良くても致命的に絵がヘタクソなんじゃないの?
もしくはパクられたと言ってる人と、パクったと言われてるプロが
実は同じ他人のネタをパクってたとかw
573名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 09:35:18
>>568
親告すればいいじゃん
574名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 10:32:08
よし、決めた。
俺が新しい雑誌社を設立して、投稿者やプロの漫画家にとって、最も安心して仕事の出来る編集部を造る。
575名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 10:41:29
他人がブレイクしたりするのは自分になにか劣ったりしてる部分があるからじゃない

精進しる
576名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 12:32:50
現実にはパクられたなんて思ってるネタは定番のネタなんだろうな。
同じことを思ってる投稿者が同時に何人もいるんだろうね。
577名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 12:45:24
苦労して生み出したものが、パクられるなんて酷いな
我が子をレイプされているようなもんだ。
パクられたという話を聞くと嫌になるしモチベーションが下がる
組合があればいいのに

参考として
パクられた方に聞いてみたいのですが、
パクられた要因は自分ではどこにあったと思いますか???

傷を抉るようなことを聞いてスイマセン
「パクられたと思っているだけで、アイデアは既に出尽くしてるもんなんだよ」
みたいな議論はおいといて聞いてみたい
578名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 12:53:48
編集の優秀なアドバイスというものは実はそういうカラクリがあったと
いうわけか・・・・・。



優秀でもなんでもないだろwwwwwwww
579名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 13:05:25
取り敢えずパクった所の雑誌社の名前を晒せ
580名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 13:41:19
今頃気づいたのか・・・
マンガに限らないけど常に作品提出させるようなところは、情報収集目的のところが多い。
採用とか賞とかはそのための餌だし。

なんといっても無料で公開されていてないネタやキャラが手に入るんだからこんな旨い話はない。
581名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 13:47:53
ネタやら釣りやら、楽しそうだなー(・∀・)
582名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 13:58:42
まぁ、現実的にパクられてもそれを実証するのは無理だしね
583名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 14:23:53
>>580
それ釣りじゃなかったら、そうとう痛いな・・・
自分が成功できないヒガミ根性もそこまでいくと凄いよ。
584名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 14:32:06
パクってるやつが火消しに必死だな

まぁ、独創的なもの作れる奴は、送り先はよく考えたほうがいい。
パクられてから泣いても遅いからな
585名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 14:33:21
まともに漫画かいてれば分かると思うんだがな・・・・

頭に思い描いたアイデアを漫画作品として昇華させるには才能と技術がいる。
漠然としたアイデアを考えるのと伏線やら台詞回しやら頭ひねって「ストーリー」として
つむぐのは別次元の話。

 アイデアテキトーにばくったくらいで漫画描ければ誰も苦労しませんテ

 実際、やべーよ、このアイデア傑作だよ!と思ったネタの中で実際描いてみて
モノになるものがどれだけあるよ
586名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 14:44:50
『釣り』とか言って必死に否定している奴等は一体何なの?
これは業界で実際に起っている問題なんだよ
587名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 15:08:14
>>585
全部まるごとパクるわけじゃないよ。
それだけよければ採用したほうがいいわけだし。

全体としては使えないけど光ってるところがある作品は不採用にしてそこだけ頂く。
不採用の作品を返却しないor返却が極端に遅い
588名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 15:11:03
げらげら。捨てるような作品から拾うものなどないよ。
589名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 15:20:35
普通のひとはそう考えるだろ、おれも最初はそうかと思ってたけど違うみたいだ
こっちが考えてる以上にはっきりした意図持ってやってるみたいで驚いた。
もちろん全部ってわけじゃないよ。
590名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 15:51:45
>>584>>>586
本気か?痛すぎるぞ
591名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 15:52:55
有るのも知ってるけどな。
その十倍妄想が多いのも知ってる。
592名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 16:07:40
ごちゃごちゃ言ってないで原稿描いてデビューしてみろ、馬鹿!
これだから漫画家志望は口ばっかって言われるんだよ。

じゃあ受賞してデビューしていく新人はなんなんだ?
ただのサクラか?

アホか。

593名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 16:20:06
文盲、よく嫁
594名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 16:23:33
光るものがあればそいつを育てるよw

小 畑 が 何 人 居 て も ど う し よ う も な い ん だ
595名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 16:26:29
漫画描くって孤独な作業だから
ネタパクられたとか変な考えが頭をよぎる気持ちはわかるよ
でも同じ時代に
同じニュース観て映画観てテレビ観て本読んで
ネタのひとつふたつ被らないほうが変だし
妙な考えに捕われず心を健康に保つのも
作家としての能力のひとつでないかな
596名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 16:43:35
>>586
ソースキボン
597名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 16:45:43
知り合いの漫画家さんはネタとか絵柄とかパクられると嬉しいつってた。
なんか励みになるらしい。
さすが売れてる人は心の余裕が違うなあ、と感心したものだ。
598名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 16:54:41
>>597
売れてれ絵が知れ渡ってからなら著作権主張できるんだから真似されても気にしないだろ。
誰も知らないうちに奪い取られたら著作権も主張できなくて自分で作ったものなのにもの真似扱いされる。
もしそうなっても喜べるのか?
599名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 17:04:50
なんでモノマネする芸能人がいるのに
パクりをする漫画家は叩かれるのかね?
600名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 17:08:55
モノマネ番組は本人と競演するよな?
パクリを同じ本に掲載しないよな?
なんでだか考えな。
601名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 17:11:41
歌手は同じ歌をあちこちで歌うのに、
同じ漫画をあちこちで掲載したら叩かれる件。
602名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 17:19:05
>>598
誰も知らないものを秘密裏にパクられたとして
はたして「パクリ事件」そのものが
「本当にあったこと」だと言えるのか?
誰も知らないわけだし。

あと

本当に未発表作品を編集者などにパクられたケースがあったとしても
パクられたーパクられたーつって騒いでるやつの多くは
「俺の脳内にあったものをパクられた」系だったりするから
聞いてるほうも「また脳内かな?」って思っちゃうんだよね。
パクる作家、パクる編集者とともに「脳内パクられ被害者」も
パク事件の真実味を目減りさせる悪要素の一つじゃないだろうかと思う。
603名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 17:27:32
画力つけろ!構成力つけろ!
そうすればパクられずに、すぐデビューだ
604名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 17:33:57
マイナージャンルで描いてる友達が大手の作家にタイトルをパクられたと
騒いでいたが、そのタイトルを聞いてみたら巷に溢れていたフレーズだった。
構図をパクられたとも騒いでいたが見比べてみたらありがちな構図だったこともあったし
被害妄想が強い人がいるものだなと思ったよ。
605名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 17:35:33
>>602
だね、パクられてもわかるのは本人だけ、パクる側としてはこんな都合の良いことはない。
念のため言うと作品も創ってないのに脳内でパクられたと思ってる人は除外している。
志望者は、作品ができれば投稿なり持ち込みなりしてすぐ次を作るひとがほどんどだろうけど
漫画は簡単に作れる代物ではないからよく考えて投稿先を選んだほうがいいと思う。
606名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 17:55:32
画力や構成力は、単行本何冊も描いているプロに叶うわけないのに、
ストーリーをパクられたらお終いだな

投稿先をよく考えて選べといくつかレスがあったが、どう考えろというんだ?
商業主義誌はみんな危ないと思うが。
むしろよく考えるのはストーリーじゃないかな?
設定が奇抜で金を呼びそうなものではなく、設定はパクってもしょうがない
ようなもので展開で面白さを見せるものがいいのでは?

みんな著作権登録詐欺に引っ掛かるなよ!!
607名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 18:00:10
ぱくり自体は業界で普通に行われている。ヒット作が出れば各社が類似品をこぞって
つくろうとするのはどこの業界でも同じ。

ただ、漠然としたアイデアを出すのと具体的なストーリーを紡ぐのは全く別次元の
話。そして商業誌のほかの人気作品からアイデアや絵柄やキャラやら演出やら
ぱくるのは普通に行われているし、それが著作権侵害としてとがめられることはない。
ただ、ストーリー展開が細かい部分まで含めてそっくりだったらさすがにぱくりとして言い逃れ
できないからやる奴はほとんどいないよな。


それを踏まえて考えれば、アイデアや絵柄や構図なんかを人気のプロ作家からぱくらずに
担当つきにすらなれない漫画家志望者からぱくる必然性は皆無だと思わんかい?

細かい部分まで含めて、ストーリーまるまるぱくられた、ってんなら分かるし、そういう例も
わずかながらあるのかもしれないけど。
608名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 18:25:08
ストーリー云々いうやつは素人
609名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 18:32:50
画力や構成力は、単行本何冊も描いているプロに叶うわけないのに、
ストーリーをパクられたらお終いだな

投稿先をよく考えて選べといくつかレスがあったが、どう考えろというんだ?
商業主義誌はみんな危ないと思うが。
むしろよく考えるのはストーリーじゃないかな?
設定が奇抜で金を呼びそうなものではなく、設定はパクってもしょうがない
ようなもので展開で面白さを見せるものがいいのでは?

みんな著作権登録詐欺に引っ掛かるなよ!!
610名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 18:58:50
だったら、投稿なんかせずに同人描いてろよ
プロがパクるぐらいの内容なら、さぞ馬鹿売れだろーよ
611名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 19:08:54
>>610
そうだよな 同人出して人気同人作家になったらパクられたっての信じてやるよ
612名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 19:10:32
>>605
パクられたっていう投稿者は
どの出版社・雑誌でのことで
持ち込みならその時の担当者名と
どの作品がパクなのかを
きっちり明言して欲しいな。
できればパクられ元の投稿作のパクられ部分をうぷするなりして
誰が見ても「ああ、これはパクだ!」と納得できる形で。
次なる被害者が出ないためにもそうしてほしい。
どこの出版社や雑誌がそういう悪質なことをしているかってのを伏せたままにしておくのは
「自分と同じ被害を他の人も受ければいい!」っていう考えと同じだよ。
それじゃあ何も改善しない。
投稿者の未来のためにも勇気を持って公表してください!お願いします。
613名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 19:11:05
まだ投稿段階なのに
早くも巷で漏れの絵柄パクル奴が急増…orz

せめてデビューしてからぱくってくれよな…


激しく欝だ…
614名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 19:13:44
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
615名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 19:20:48
>>613
坊は釣りしてないで脳トレしなさい
616名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 19:25:31
>>613
オマエ最高w
喜んで釣られてやろう♪
617名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 19:27:39
>>613
これは悔しいが名レスだ
618名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 19:51:23
パクられるのが怖いやつは某出版社には送らないようにすればOK?
ってことでOK?
619名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 19:58:43
デビューできる自信があるほどの良作品なら少なくとも担当は付くだろうしそんな気にしなくてもいいだろ。
そうでなければ選んだほうが安全だろうな。
620名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 20:04:49
怖すぎるwwwwww
621名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 20:14:10
パク上等な某出版社ってのはどこ?
622名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 20:20:59
投稿作品に、とっておきネタを使うことが間違いくさい。
あの尾田も海賊ものを小さいころから温めつづけたっていうしな
623名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 20:23:49
>>622
だな、それならパクられてもたいして痛くないし
624名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 20:24:05
>>621 どういう意味で?
話の流れの通りなら、ほぼ無い。
こんなの、今の社会下手うったらトンでもないダメージ食らうの分かってるし
好き好んで素人のを持ってくる奴らはいない。

話の流れとはちょい変る方向での、編集が有名漫画をパクレ!って
アドバイスするのはまぁ、絵やストーリーがもろなのが幾つもあるからわかるっしょ。
某発行部数は多くても返品数もぼちぼちある少年週刊誌といえば。
625名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 20:24:21
オレが脳内で思いついたすっげーアイデアが
こないだ見た雑誌で堂々とパクられてた・・・
出版社は人の脳内見る機械でも持ってんのかよ・・・
所詮大資本の前じゃ、デビュー前の漫画家志望者なんてカス同然だよ・・・
626名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 20:26:34
>>622
尾田はそれを読みきり等で2回も出してるだろ・・・。

あと、投稿時にとって置きのネタ以外でも賞取れるならそれでいいのは当たり前。
(どの道、本誌掲載される可能性は低いし、基本見るのは素人だと理解してる人達だしね。)
627名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 20:36:04
>>625
脳内で思いついたってのがすでに妄想なんだよ。そういう場合は。
夢(寝てるときに見る夢ね)と同じ。
628名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 20:38:21
節操のないところは普通に投稿してるひとなら大体わかってるだろうな
629名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 20:41:34
>>628
節操がないってわかってるのに投稿するの?
630名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 21:04:37
>>626
投稿作品と読み切り掲載作品は全然ちがう
後者でとっておきは当たり前
631名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 22:32:58
結局のところ覚悟して投稿しろってことか・・・・。
632名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 22:54:42
>>625
アスペ患者キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
633名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 22:59:42
結局、投稿やら持ち込みした作品をパクられた、これは事実です!って書き込みは多いけど
どの編集部とかどの雑誌とかってのは一切誰も口にしないよね。
言えない事情ってなんなんだろ。
634名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 23:36:35
昔、水中柔道ってギャグマンガネタ考えて、「これは新しいかも!」
とか周りに話したその次の週こち亀がやってた。


他にも諸々自分が考え出したものが漫画に出てくることなんかザラで、
パクるとかではなく、自分の考えることなど既存の作家は既に思いついて
しかも形にすることが出来るのだという事実に愕然となった。

何にせよ表舞台に出たいなら、作品はパクられるのは覚悟の上、
パクられたらまた別の作品を生み出してやるくらいの意気込みが
必要なんじゃないかな。
635名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 23:38:27
つまりパクってもいいという自己肯定かw
636名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 23:54:34
>635
違う違う。
もし他のみんながいうようにパクリがあったとして、それで頓挫しちゃ
駄目だってこと。そいつ(パクられた作品)を切り捨てても、チャンスを
掴める別の作品を描けるだけの技量が投稿者には必要だってこと。

仮に漫画家になったとしても、いくつものストーリーを練れないと
それは作家として厳しいし。
637名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 00:06:29
やっぱぱくられてる奴多いのな…

投稿ならパクられても仕方ないって諦めてるんだが

以前、リスペクトしてるコミック作家さんに
イラスト描いてファンレター送ったら
次の週にその絵柄が丸々使われてた…orz

なんつーか
人間不信になった…
欝だ…
638名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 00:26:06
>>637
>次の週にその絵柄が丸々使われてた

お前、週刊の原稿がいつ頃脱稿してるか知ってるか?
お前がファンレター書いてる時には校了してるつーのw
639名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 00:41:34
一匹の入院患者が騒いでるな
640名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 00:52:57
>>637
早売りの雑誌買って模写したイラストを送ってきた
と作家は思っただろうね。
641名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 00:59:36
>>638
オマケにファンレターが作家に届くまでかなりの月日がある
編集部についてすぐ作家の元に行くのは無理。
642名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 01:00:01
>>637
編集部にじゃなくて漫画家の仕事場に直接送ったの?
そうじゃないなら
編集部に届いた後、暇な時に編集部員が開封してひとしきり読んだのち
ある程度まとめて漫画家に渡すので
637さんが編集部あてに送ったのなら次の週にはまだ漫画家のトコまで届いてないよ。
多分そのイラストを漫画家が目にするのは
637さんがパクられたと思った号が発売されるより後の話だから
それでパクれるとしたらエスパーだとしか思えんな。
643名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 01:17:21
むしろ>>637 のせいで人間不信になった件について
644名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 01:51:14
ドロップアウト組みでとっくに業界とは関係ないんですが
インタビューの依頼が来てしまいました
こういうのって受けなきゃ失礼なんですか?
とは言え、なに聞かれても答えようが無いんですけどねぇ・・
645名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 02:21:54
こないだ某大手週刊誌に投稿して
落選したんだが
その時入選した漫画が
まんま俺の描いた漫画と同じ話だった

これはどう考えても
パクリだな、って思ったよ
646名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 02:48:42
そうだねプロテインだね
647名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 02:59:46
コリアンマンファというブランドを設立して北米読者に紹介
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tanimation&nid=277454
648名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 03:22:40
●ャ●プには気を付けろよ
649名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 03:35:08
了解。
650名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 04:05:19
>>644
どういう主旨のインタビューかによって受けるか断るか決めたらいいんじゃないかと。
インタビュー記事って、その作家のファンかその作家から何かを得られる人じゃなきゃ
読んでもつまらないしむしろ読まないだろうから
ファンに向けてのものなのか、別の意味のあるインタビューなのか
そこらへんをちゃんと聞いて
「答えることに、発信することに」意味があるな、と思うなら受けるのがいいと思う。
でも、インタビューする側の媒体の意図が
なんとなく思いつき(つったら言葉悪いけど、流れで回ってきただけ)の企画だと思うなら
断っちゃってもいいと思う。
651名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 09:52:25
>>648
ジャンプ?少年ジャンプ?
652名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 10:30:07
週刊誌で募集しているアシスタントに応募しようと思っているんですが
勤務時間・日数は大体どのくらいのものなんでしょうか?
作家さんによって違うんでしょうけど、みなさんの勤めている所では
どんな感じなのでしょうか。よろしければお聞かせください
653名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 10:49:55
とりあえず応募しろ

で、採用されなかったら
オマエは絵はヘタクソって事。

採用されたらここでそんな下らない質問する必要もなくなる。



じゃあ次の質問よろ↓
654名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 11:08:32
>>653
>>652はそんな事聞いてるんじゃねえだろ猿
655名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 11:34:17
>>654
やったことないからわからないんだよ。
自分はドロップアウトしてるから前向きになにかしようってひとが妬ましいんだろ
許してやれ
656名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 13:01:36
>>654
ならおまえが答えてやれば?
変な奴w
657名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 13:15:37
( ´_ゝ`)・・・
658名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 14:16:20
>>652
本当に作家によって全然違うので
ひとまず問い合わせしてみるのがいいと思いますよ。
人によっては
朝9:00〜夕方17:00まで、月〜金 って形で仕事をしてることも
とりあえず〆切前の3日を2泊3日 って形で仕事してることもあるので。
作家が親や配偶者、子供なんかと同居のパターンだったりすると前者に近い「毎日通い。泊まりは不可」ってことが多いし
がーっと一気に仕上げるタイプの人だったりすると後者で「お泊りできない人は不可」だったりするし
他にも
猫が数匹いるので猫アレルギーある人・猫嫌いな人不可 とか
作家がタバコ吸うので嫌煙家はダメ とか
同性じゃないとダメ とか
条件が特殊だったりするし
給料形態も、時給計算だったり、日給計算だったり、完全出来高製だったり、ポイント制だったり、薄給だったりw
交通費支給有り無しとか、食費の支給アリ無しとか…

本当に人それぞれです。
ちなみに自分んトコは「〆切前の2〜3日、10:00〜19:00くらい 」です。
知り合いんとこは「〆切前の2〜3日、2泊3日(十分な睡眠時間は確保)」ってのとか
「仕事量にもよるが基本的に月〜金のうち3,4日、10:00〜18:00 昼食まかないつき、残業時夕食つき」ってのとか
「夜型の人希望。夕方〜朝(時間は好きな時間でOK)。ただし通いでヨロ。)とかあります。

メインのアシスタント(常勤)と臨時のアシスタント(非常勤)によっても違うし。
659名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 14:22:56
>>652
ここ見て勉強してみ。
http://3w.to/jac
660名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 14:43:18
このスキャナってどうなんだろ?
良い感じだったらこの機会に買ってみようかと思うんだけど。
ちなみにこのメーカーってどこの国?
詳しい人教えて

http://www.hapima.com/prd/02000239/020002395638/
661660:2007/06/11(月) 14:45:09
あ、台湾製だった。
662名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 15:53:28
B4以上のスキャナって国内だとほとんどないし、この値段で買えるのは良いね
でもUSB1.1だから一枚取り込むのに1分ぐらいかかりそうだな
663名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 18:00:40
>>661
Winならいいけど、MacだったらOS9.1までしか対応してないじゃんw
664名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 19:31:30
これ2.0対応で(まあA4で張り合わせる手間を思えば1分かかってもおkといえるか)
MacのOSX対応、せめてclassicに対応してくれてたら
通常販売価格でも購入を検討したのにな…
665652:2007/06/11(月) 19:54:12
>>658-659さん、とても参考になります。
ありがとうございました

666名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 21:12:18
A3スキャナ調べたことがあるけど、その手のは評判が悪かった気がする。
素直に奥で中古のA3スキャナを買った方がいいよ。
667名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 02:05:42
なるほど。
じゃあ、やっぱりこれくらいのスキャナを用意しなきゃダメってことだね。
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10397880/-/gid=PL03010000
668名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 02:13:35
もっと古いのでも大丈夫だよ。
SCSIがわかるなら奥で1〜2万くらいで手に入るんじゃないの?
バカ重たいから送料もそれなりにかかるだろうけど。
669名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 02:46:29
カードを付けたはいいが使い道が無く
スロットの無駄遣いだったSCSIにようやく活路が!

だがあの、ちゃんと刺さってんのか刺さってないのか
はっきりしないコネクタが、不安でしょうがない
670名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 08:05:14
ネジ止めとか変な金具でぱっちんするやつ?SCSIのエプソンES8000を
10数年使っているけど、コネクタ関連でもなんでもエラーが出た事ないよ。
671名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 18:56:14
ぱっちんは見たことないな
両サイドをちょっと押さえてから剣山に刺して
んでサイドから手を離すと固定、てやつ
簡単に抜けそうで怖いよママン
金具ぱっちんの方が安心できていいな
672名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 07:09:10
ここに少年誌編集者は居ますか?
673名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 08:53:52
ココにはナンちゃって編集と挫折した漫画家志望しかいないぞ
674名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 08:59:08
>>673
おまえはどっちなんだよw
675672:2007/06/15(金) 09:04:52
モノホン編集者がいそうなスレってあります?
676名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 09:07:56
>>675
編集者の集ってるスレはあるけど
素人さんが混じると嫌がられると思う。
677名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 09:10:25
>>672=675
面倒くさがらずに自分の目当ての編集部に電話するなりして
必要なこと聞いたほうがいいよ。
同じ少年誌でも出版社、編集部によって事情も異なるだろうし。
678名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 09:14:15
>>676
どんなスレですか?投稿者について語ってるようなら誘導して欲しいんですが
679名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 09:24:27
編集者のスレって漫画編集者に限らない会社の話のスレじゃね。
雑誌板にいくつもあるけど。
680名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 09:40:25
>>679
ちょこッと見てきたけど、IDないんすね。
IDある所で編集検索して探してみても、どうも語ってる内容が
681名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 17:57:14
野心家の編集者、
漫画を愛してるぜベイベの編集者
イケメンじゃない編集者
自分待ってます。
682名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 18:00:23
そう言うのは編プロやフリーの編集の方に多くいるよ。
683名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 18:13:39
>>682
漫画専門の編プロってあるの?
編プロ自体どういうポジションなのか、いまいち・・・
684名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 18:26:07
漫画専門の編プロなんていっぱいあるよ。
雑誌丸ごと引き受けるところや部分だけ引き受けるところ、
大手出版社など版元に社員を派遣するところいろいろ。
ポジションは当然下請け。
685名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 18:54:03
>>684
出版業界に派遣システムがあるなんて知らなかった
でも派遣ってどうもイメージが・・責任感が薄そうな

できれば、業界板をチェックするほどの新人発掘に熱心な編集者に出逢いたいだけど・・

つまり編集者を選ぶような馬鹿新人ですおれは
686名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 19:12:26
>>685
講談社なんて漫画雑誌の大半を編プロが作ってるよ。
そして他の2社より積極的に新人発掘してるのも講談社。
687名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 19:15:44
うん。編集部内で同じように机を並べてても半分は編プロだったり。
普通に持ち込み対応もしてるから、講談社の名刺出されても社員とは限らない。
688名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 19:26:09
編プロ人の大半は漫画が好きで漫画の編集をやってるからな。
編集者が異動してしまう出版社より編プロの方に編集ノウハウが蓄積したり。
編プロの存在を知らないなんて「新人」じゃないだろ。
今出版されてる漫画雑誌で、版元編集なんて数で言えば少ないほうじゃね。
689685:2007/06/15(金) 19:58:44
正確にはかつて新人だった志望者です
地方新人だったから、編集事情には無知に近い
当時の担当とは、うまく信頼関係が築けず、約一年半ほどで切れてしまった。

講談社の雑誌は好きなもの多いけど、相性がよくて熱心な人に会えるか不安
編プロに直接アクセスは可能なんだろうか?志望者の分際で
690名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 20:23:08
まあ、編プロと言わずとも
ちゃんと新人賞を設けてるような中小出版社に持ち込んでみたら?
編プロは新人育成の余裕はないので既存の作家しか使わないし。
691名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 20:45:14
編プロに持ち込んでもダメってことか
やっぱりそういう結論になっちゃうかなあ
仕事熱心な編集者に巡り逢いたいのはみんな同じだしね

おれを担当する人は正直苦労するんだよ。
俗にいう変わり者なんだよorz
今までの人生でもまともに付き合ってくれるやつて10人に一人ぐらいしか居なかったし
692名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 21:29:08
プロでやるには編集者と上手くつきあうのも重要なスキルだしな。
いい作家には編集者は基本的には熱心だよ。
693名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 22:08:13
>>692
サンクス
何度でも持ち込み繰り返して、自分を理解してくれる編集者を見つけるよ。
………といいつつこのスレに神編集者が降りてくるのも密かに待ってる
694名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 22:41:35
自分を理解して欲しいなら、まず他人を理解しようと努めなくちゃダメだよ。
自分が変わってると主張する人ほど実はそれほど変わってなくて我がままなだけってパターンが多い。
691や693がそうかどうかは解らないけど、そもそも漫画は自分の考えたことを他人にどれだけ
面白くかつ解りやすく伝えるかが大切なんだから、そこを棚上げして漫画家として
だれか奇特な人に引っ張り上げてもらうことだけ期待するのは、なんか違う気がするな。
695名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 22:58:34
>>694同意。
そしてここに神編集者が居たとして、2ちゃんにレスしてる無名の一個人を
どうこうしてくれるとも思えないんだが。
696693:2007/06/15(金) 23:21:59
そういう人付き合いを築く、それが世の中大事なのはわかってるつもり
おれの場合、性格ていうか多分、心身的症状なんだろうけどね・・・
個人的なことなんで、これ以上は書かないけど、正直この症状がたびたび出るおれを、受け入れてくれるかが悩みなわけでして>>694の言うことは全く正しいと思うんだけど。

>>695
神編集者が現れたら、まず自分のサイトに誘導します。
実力を見てもらうために
697名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 23:27:20
>>696
逆だろ。自分の絵を晒すなり、持ち込んだ漫画を晒すなりして
神編集者の出現を待つべき身だろ・・・。

まるで、童貞が 彼女ができたら、服装も人並みにオシャレして、会話のネタもストックします。
と言ってるように思わないか?
698名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 23:33:34
ここに現れた編集が神かどうか、
たかが数行のレスで判断するつもりなのか?
699名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 23:42:11
マジレスも大概にしろ
700名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 23:45:30
言われてみれば、そうなんだけどなあ
よくよく考えれば、自分の言ってることが、いかに自分勝手でわがままなのか分かるけど、どうしてもサイトを晒し続けることには、抵抗がある。
やっぱりムシが良すぎるな、おれは

>>698
いやここではキッカケていうか、2ちゃんチェックしてる編集者ってある意味興味あるというか、2ちゃん繋がりということで・・
701名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 23:47:11
できない奴ほどドリーマーって見本みたいな…
702名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 00:01:16
>>700がさっぱり意味不明なんだが
前半はまだ、おこちゃまにありがちだとしてもだ。後半はなんだ?
2ちゃんつながりだから贔屓して貰えるのが、神編集なのか?
つか、神編集が便所の落書きにどこまで親切に対応してくれると思ってるんだ?
まったく意味が分からん。



ハッ!!!これは釣りだったのか・・。
703700:2007/06/16(土) 00:23:52
釣りじゃないんだけど、スレの流れをおかしくしてるのは確かだな
2ちゃん繋がり=贔屓じゃなくて、共通点はひとつでも多ければ付き合いやすいかなと。

なんか板のあちこちでネット配信だ、紙媒体だって、盛り上がってたから編集者が一人ぐらいは居るんじゃないかと思いまして

ま、おれの主張が相当ズレまくってることが分かった
ばかなことはせず、地道に持ち込みし続けて頑張ってみる
704名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 00:57:45
ランキング上位とか話題になるようなサイトなら編集者が向こうから
来てくれるよ。
日々の4コマが出版される人がいたり
ネットでスカウトされてプロになる人も
(マイナー誌だけどな)結構いるんだから
そんなサイトを目指せ。
まあ、持ち込みの方がずっと簡単だと思うけどな。
705名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 01:01:56
>>703
ミクシにも編集者けっこういるよ。
2で降臨を待つよりはミクシで積極的に探してアピルほうがマシじゃないかな。
706名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 01:08:24
ちなみに講談社の場合、名刺には編プロだったら「契約編集者」って書いてあるよ。

まあ熱心かどうかは社員だろうが派遣だろうが個人の問題だからな。

あと新人賞の投稿作で即戦力になりそうなのにはそれなりのポジションの担当が付くし
持込にいきなり役職クラスが対応って少ないから、自分の実力に自信があれば賞に出すほうがいいかもね。
ただ相性があるからこれも運としか言いようがないよね。
707名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 08:34:16
>>706
>「契約編集者」って書いてある
そうとは限らないみたいよ。前に作家スレに見分け方みたいなのが出てた。
前にkだんで名刺貰ったとき普通の編集部員としての名刺と
自分の編プロ名刺と2枚貰ったことあるけど。
708名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 09:01:07
おれって心身症だからって言ってられるヤツらは幸せでいいね
709名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 23:30:30
雑誌の目次んトコに編集者がくだらない近況書いてるけど
あーゆーのは正規の編集部員なのか?
4,5人しか書いてないけどまさかそんな人数で
雑誌を回してるわけじゃないもんね。
710名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 00:33:55
>>709
そうとも限らない。
むしろああいうちょいちょいとした面倒な作業ほど
下っ端のやることだったりする
711名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 00:37:17
ああいう編集のコメント程どうでもいい物もないな
712名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 09:47:24
いくらデジタルで上手く描けても
新人は紙とペンで描かなきゃ編集はちゃんと見てくれない

と大学の先輩が言ってたが、やっぱりそうなんですかね
ゴミ出ない&トーン代が抑えられるデジタルは便利なんですけど(´・ω・`)
713名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 10:09:12
>>712
昔はミリペン使ってる奴はダメとか
コピー機使う奴はダメとか
トーン使う奴はダメって言われてたからね

完成した原稿がよければデジタルもアナログも関係ないよ
714名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 10:41:55
新人だとアシに出向く場合もあるから
デジタルしか使えない様じゃ困るって事じゃないかね
PC壊れたらどうするんだ?的な
715名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 11:50:22
デジ原の人はデジアシやればいいじゃない
716名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 12:03:57
デジアシと喧嘩別れした人は
ちゃんとパソのチェックしたほうがいいね
腹いせに色々入れられてるかもしれないからw
717名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 12:29:20
デジ原が軽く見られてるのは事実だわ
形としての原稿があると無いじゃ評価も大分違う
718名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 15:23:41
デジタルで描ける環境にするには、大体いくらぐらいかかりますかね?
恥ずかしい事にパソコン所有した事ない者ですが、アシ先でデジタル化した現場みたらこの先必要だなぁと思いまして。
719名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 15:37:00
>>718
パソコンすら持ってない状態からだと安く見積もって50万はかかると思う。
パソコン、スキャナ、プリンタ、タブレット、各種ソフトとプラグイン、各種手引書(パソコン持ったことないなら多分必要)…。
720名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 15:47:35
>>719
718じゃないけど、デジ一式ってそんなにかかるのか?
721名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 15:57:24
>>720
A4のスキャナやプリンタは安いけど
B4(あまり数がない)とかA3とかになるとけっこうするよ。
あと、パソコンつってもお絵かき用ってことは
グラボとかメモリ容量とかもしょっぱきゃ無理だし
ペンタブは必要だし
ソフトも買えば高い(正規品を買わないならタダ同然だがその分リスクはある)

一番いいのは
デジ化した職場の先生のトコにアシに入って
その先生が買い換える時に旧マシンをもらいうけるのが安上がり。
タダ同然でくれたりするよ。
722名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 16:07:07
>>718
環境そろえても、すぐ描き始められるわけでないので注意。
最低限の使い方を覚えるのも結構かかるし
アナログとほぼ同じレベルのクオリティを出せるくらいまでとなると
もっと時間が必要だしね。
パソコンを所有してないレベルだとなかなか根気がいると思うけど頑張って!!
723名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 16:22:26
デビューしてからでいいと思うけど。

アナログでデビュー出来ない奴が揃えてもなぁ
724名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 16:30:15
>>721
出版社に投稿する場合はB4だよね?
デジは紙サイズあまり関係ないのか?
725名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 16:40:09
50万もしないだろう…
と思ったけど仕事で使うなら2台は必要か
PC壊れたから作業できませんとか通用しないもんなあ
726名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 16:43:33
どこまでアナログで、どこからデジタルで作業するのか
作業の仕方で結構変わると思う
下書きからペン入れまでPC上でやっちゃう人もいれば
トーン貼りにだけPC使う人もいるからなあ

「タカヤ」の作者は新人なのにコミスタ使って作画してたし
必ずしも新人はアナログから入れ!という事でもないと思うけどなあ

>>724
基本的にデータはB4の原寸じゃなきゃダメ
送る時もB4プリントした物を添えなきゃ受け付けてくれない
727名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 16:45:18
>>718
たとえ揃えたとしても挫折するに一票w
アナログでやってろ。
728名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 16:51:53
まあ必ずしもアナログから入らないと駄目ってわけではないと思うけど
特に仕上げに関してはアナログでの処理の仕方を知らないと
平面的でいかにも素人くさいデジタル仕上げって感じになることが多いので
知識だけでも知ってると知ってないでは仕上がりに差がでるのは確かだと思う。
729名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 16:53:34
PC10万〜30万
複合機3万(プリンターとスキャナーが付いてるもの。最初はA4サイズので十分)
タブレット3万
コミックスタジオ3万(パワートーンが付いてるし各種効果が簡単にできるのであると便利)
フォトショップ10万
(タブレットについてる試用版をアップグレードするほうが安い場合もあるので調べてね)

基本はこのくらいかな?
原稿はPC上ではB4サイズで加工して
プリントアウトするときは原寸(83%に縮小、A4より小さい)でOKだと思うよ
730名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 17:13:28
一式買ってしまえば、一作あたりの経費は安くなるよね?
アナログで一作あたり、6〜7000円かかってるんだけど
でも50万はな
731名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 17:14:47
ペン入れをデジタルでしてる作家は多いけど
コミスタやSAIでペン入れすると無機質な仕上がりにしかならないんだよな
拘る人は手間の掛かるPainter使ってアナログ感出してるが
それなら最初から紙に描いた方がいいのでは?って話で・・・
732名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 17:21:09
PC12万タブレット1万スキャナ1万5千レーザープリンタ2万
中古ソフト2万
デビュー前に買ったもので商業誌の連載やってる
充分な環境とは言えないだろうが最低限のものでもこなせてる人間もいるって事で

PC環境整えるのに50万ないと、ってそんな事言われたら「じゃあ無理」ってなりがちだし
志望者ならPC、スキャナ、タブレット、ソフトを最初に買って慣れてから
必要な物揃えればいいんじゃないかな

あと自分の場合データは特に出力見本つけないで直に編集部に送信してる
CGっぽい画面にはそんなにはならない
733名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 17:23:11
>>732
PCのスペック詳細を教えてください
734名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 17:26:50
大体なぁ、デジタルに関心がなきゃ無理だってw
漫画描くために揃えるってのがそもそもの間違い。
そういうやつはやめておいたが大吉w
735名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 17:34:38
アナログだってマンガ書きたいっていって
道具一式をいっぺんに揃えようとすると結構な額になるんだし
とりあえずはペンタブレットを買ってきていじってみるのがいいんじゃないかな
736名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 17:37:51
だな。とりあえずスキャナもプリンタもソフトも要らんから
PCとペンタブだけ買え。
ペンタブにバンドルのちゃっちいお絵かきソフトがくっついてくるから
当面これでしのげる。
アナログでペンに慣れなきゃ何もできないように
デジタルならペンタブに慣れなきゃ何もできない。
周辺機器やソフトはおいおい買い足せばよろしかろう。
まずはペンタブ買って落書きしまくるのじゃ!
(俺はペンタブ買った月は嬉しさのあまり100枚以上イラスト描いたぞ。バンドルのしょっぱいソフトとウェブ上でみつけたフリーのお絵かきソフトで)
737732:2007/06/17(日) 17:40:29
>>733
CPU速度1.25 GHzメモリ512MB
PCが重くなったと感じたらデータはメディア保存
あと最新のソフトは容量も大きいのであえてちょっと前のバージョン使ってます
738名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 17:40:59
ベタトーン作業だけ、デジでやりたいんだけどな
739名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 18:04:08
>>738
推奨初期環境にスキャナって言ってるレスはフルデジタルの話じゃないでしょ
その辺参考にしたらいいのでは
740名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 20:20:44
>>732
これで一回何ページですか?

いつかはほとんどがデジタルに移行しますよね。
自分もそう考えているんですが
いきなり30P強仕上げられるか不安で…
カットは既にデジタルなんですが
目が疲れる以外は送るのも簡単だし楽ですよね…
741名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 23:11:42
メモリ512ってけっこうきつくない?私は2Gまで上げた。

自分はパソコン本体約10万(モニタ・メモリ増設代含む)
タブレット2万
フォトショップ10万・コミックワークス1万(以下だったかも)
A3モノクロレーザープリンター2万(ヤフオクで中古購入)
A3カラースキャナ7万(ヤフオクで(ry)
その他、記憶媒体やらネット環境やら
これで月産32ページ、アシ無し。

最初は少しずつ集めていけばいいと思う。
自分もパソコン・タブレット・フォトショップ・A4スキャナだけで1年くらいやってた。
742名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 23:12:53
>>739
レスありがとうございます
最後にもうひとつ、デジ使い慣れれば、ベタやトーンって指定した場所にキーひとつで塗ること出来ますか?
743名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 23:14:47
うん、メモリは2Gくらいは積んでないとキツイと思う
744名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 00:28:38
レーザープリンターで出力すれば、それって普通に生原稿として編集部に送っていいの?
それともあくまで見本?
745名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 00:33:53
トンボも印刷すれば普通に使えるけど
わざわざ劣化させるよりデータ入稿すればいいんじゃない?
746名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 02:01:41
>>744
実はデジタルデータで入稿されたものは編集部のレーザープリンタで
いったん印刷してから入稿するところが多いらしいから編集部に聞いてみるといいよ

なので編集部のプリンタの性能によって雑誌に載ったときに
かなり悪い画質になっているものがあるんだよね
747名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 05:49:59
そうなんだ・・・
かといって自宅で印刷するにしても、ちゃんとしたレーザープリンターって結構高いし
さすがに編集部にあるやつの方がマシだと思うし、やっぱ普通にデータで送った方が無難ぽいね
748名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 15:13:59
自分は出力センターで紙に出してるけど
何だか平面ぽく見える…
もっとつくりこまないとなぁ
749名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 15:23:25
デジタルはアナログの倍くらい
手間を掛けないと余計に手抜きに見えるよ。
750名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 19:38:29
メモリとグラボはそこそこ金出しといたほうがいいね。
せっかくコミスタEX買ったのに
グラボが3Dに対応してなくてまともに3DLTが動かなくて泣いたw
751名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 19:51:04
何時間も見つめるのでいいモニタも必要。目がやられる。
いろいろ揃えてるときりがないけどね。
752名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 19:55:10
>>742
ベタやトーンをキー一つで塗ることは出来るけど
「指定した場所」を作るのが手間の掛かるところ。
線の閉じた絵を描く癖をつけるのが早いかな。
753名無しさん名無しさん:2007/06/18(月) 19:55:30
>>749
修正ベタトーンだけデジタルですればいいんじゃないか?
754名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 02:35:18
いきなりデジ原から始めるというのは確かに厳しいなあ。
現状のデジ原の作家も、大体はある程度漫画の事知ってから移行してるわけだし。
嫌ってる編集がいるのも仕方ない
755名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 04:48:07
そうかデジタルも技術覚えるまでにかなり時間掛かるんだな。
いま全部アナログでやってんだけど背景と仕上げをデジタルにして効率化を図ろうと思ってたけど甘かったよ。
最初に50万くらい必要ってのもキツイなぁ。
とうぶんアナログでいくしかないか・・・
756名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 05:04:02
最初はカラーでソフトに慣れてから
モノクロもデジタル移行する人が多いと思うよ
757名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 07:34:30
一変にやろうとしないで少しづつ揃えていくのがいいよ
フォトショやコミスタなんてソフトの使い方覚えるだけでかなり時間かかるんだから
758名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 14:06:25
つか、フォトショはペンタブあんま使いや少ないっしょ。
普通にペインターとかペンタブ向きのを使ったほうがいいと思う。
用途によってはGimpとかでも十分つかえるし。
759名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 14:14:47
え・マウスでやってるの?神!
760名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 15:03:57
フォトショは右手にペンタブ、左手にマウスだぞw
761名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 15:43:35
うちはもうペンタブしかつけてないから
何やるのもペンタブ。右手にペンタブ、左手はショートカットキー。

>>758
フォトショもペンタブないときつくないっすか?
10年くらい前はマウスでやってたけど
ペンタブのほうが作業早いですよ。
762名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 16:13:14
>>761
自分も右手にペンタブ、左手はキーボードでショートカットだ。
マウスで神のような絵を描く人もいるけどな。
763名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 22:21:51
質問です、
漫画賞はやはり担当付きでないと受賞しないですか?
それならいきなり投稿して、落選し、意見もなにも聞けず終わってしまうより、
持ち込みして意見聞けたほうがいいですよね…。
スレ読んでると、投稿者が「ネーム打ち合わせしてる」、とか書いているので、担当さんなんていない自分は焦ってしまいます。

有望だとお声がかかり、受賞に向けアドバイスするのですか?
担当さんが付いてないとダメでしょうか?
いろいろ考えて不安になってしまいます。
投函しないで持ち込みしようかな?
田舎なので考えてしまいます。
764名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 22:32:20
>>763
私の友達は賞を取るのが担当がつくより先でしたよ。
765名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 22:35:03
担当がいなくてもダメなことはないけど
上位入賞者がデビューするような大きい賞は
担当付きの作品がずらりと並ぶ中同じ土俵で戦わなくてはならない。
凌駕する様な作品を自力で作れればいいけどな。

月例でも入賞すれば声が掛かるよ。
担当付きになって、その担当と大きい賞を狙うことになる。
766名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 23:36:11
俺と同じ回の大賞受賞者は担当付いてなかったよ。
もちろん予備審査で担当は付くけど。
結果として作品のレベルが高ければあまり関係はない。
けど高いレベルの志望者はすでに付いてるケースが多いってことだよ。
767名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 01:25:48
どっちでもいいと思うけどね。
将来デビューできるような人なら、その時は下の方の賞になってしまっても
担当はつくだろう。
768名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 03:58:26
おれは担当なしで「佳作」デビュー。
そのまま20年やってる。

正直おれは持ち込みで直に編集に会ってたら嫌われてデビューできなかったと思う。
地方から投稿だったから作品だけを見て評価してもらえた。
769名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 08:08:07
>>768
失礼ですが担当は何度替わりました?
770名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 11:50:34
20年もだなんてすごいな!
尊敬するよ!
そこまで続けてきたコツは何ですか?
771名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 12:02:24
自力で投稿して月例の佳作くらい取れる実力がないと
結局プロになるところまで行かれないんだよね。
賞取れれば担当つくから。
投稿者のうちは受賞が目標みたいになってるけど
そこから先が実はすごく長いんだ。
772名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 14:03:29
ハッキリ言えば佳作にさえ引っ掛からないようなら諦めたほうが無難だよね。
入賞者ですらプロで生き残るのは1〜2%くらいなもんだから。
773名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 16:07:20
あきらめずに漫画描き続けてりゃ絶対何かしらの賞には引っ掛かるもんだろ
774名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 16:10:05
何作送っても駄目だったのに投稿先変えたら一発で賞に引っかかった
775名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 16:18:03
>>774
そんなもんだよ。おめでとう!
776名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 16:18:12
賞には引っかかってもそれ以上へ進むのが難しいんだよな
諦めずに続けた結果1つの雑誌で長くくすぶってる人は高確率で挫折するかデビューできても長持ちしない。
編集は10作かかってようやく入賞できる人じゃなく
3作でそこまでの力をつけられる人の方に向く。

俺もそれに気付いて志望先を換えてリセットしたら3作でデビューできたよ
777名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 23:00:41
>>776
リセットの意味が不明
気持ち的にか?それとも投稿歴?
778776:2007/06/21(木) 00:12:53
>777
両方。
779名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 00:15:33
【6月19日 AFP】東京の人ごみの間をぬいながら、アニメのDVDやマンガがひしめく店で熱心にカメラの
シャッターを切る男性がいる。長年待ちわびた巡礼の旅に来ている、Charles Mortreuilさん(20)だ。

 アニメとマンガで育ったこのフランス人は、日本のサブカルチャーを熟知している。既に持っている
DVDのコレクションを増やそうと、入念に商品を選ぶ。

 「ずっと日本はどんなところだろうと夢に描いていたんだ。見たり読んだりするだけでなく、自分の目で
見たかった。数えられないぐらいのストーリーの発案や、デザインの素晴らしさ。
日本人の想像力には目を見張るものがあるよ」と、フランスの玩具会社に勤めるMortreuilさんは語った。

 彼のような巡礼者は、特に珍しい存在ではない。年々多くの外国人が、日本のサブカルチャーに引き
寄せられて東京にやってくる。世界中からツアーを組んでやってくる旅行者は、Montreuilのような西洋人から、
日本のアニメとマンガを見て育ったアジア人の若者までさまざまだ。

 彼ら趣味人が集まるのはオタクの街、秋葉原だ。電子機器からゲームの登場人物に扮した
ウェイトレスがいるカフェまで何でもありだ。
 
 トリウミさんは、ヨーロッパのオタク向けに秋葉原のツアーを手配して4年になる。
パリで、マンガとアニメのイベントに出席したのがきっかけだという。

 「皆とても熱狂的なのに驚きました。マンガやアニメが将来大きなビジネスになるのを確信しました。
日本人が、これがどれだけすごいことなのかわかっているといいんですが」

 少なくとも日本政府は、アジア各国での第2次世界大戦後の悪いイメージを払拭するために、サブカルチャーを
利用したがっている。
http://www.afpbb.com/article/life-culture/culture-arts/2241797/1706550
780名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 00:17:59
雑誌へのこだわりが強いのか、明らかに求められていない作風の人が
同じ雑誌に何度も何度も出して選外になっているのをたまに見かけるね。
思い入れも大切だけど、適正を見極めるのが大切なのは漫画家も同じだと思う。
781名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 00:24:04
ブログに自分の漫画載せてる人いる?
782名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 09:01:19
>>781 
上手いと逆に文句つけてきたり、頼んでもいないのに
批評してくる奴がいるから載せてない。
783名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 10:22:50
まぁネットに晒す時点で
>上手いと逆に文句つけてきたり、
>頼んでもいないのに 批評してくる奴
が現れるのは当然の事だから
それがイヤなら晒さないのが正解じゃないのかな。
そのかわり、不特定多数からのマジメな感想や
アドバイスも放棄することになるわけだがな。
784名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 12:29:33
>>782
ブログにレス、コメントする場合、ハンドルネームが記載されて特定されるから、悪質誹謗コメントはほとんどない気がする
785名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 12:36:46
・・・・・・
786名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 12:52:11
>>784
本気で言ってる?
787名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 13:29:09
じゃあ俺が翻訳しようか。
例えば自分がFC2でブログやってると
他人のFC2んトコにコメントいれようとすると
デフォルトで名前欄に自分のハンドルが書いてある。
訪問履歴とかアナライザーもあるから
そのまま中傷書き込みしたら俺が誰かばれちゃうじゃんガクブル!
ってことだろう多分。要するに、バカ。
788768:2007/06/21(木) 13:34:52
佳作デビューでも
20年も漫画家やって豪邸たてました
車ももちろん高級外車

みんなも掴めよ
789名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 18:23:19
家の外観と車うpしてくれよ
790名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 18:36:12
>>789
車は自分で写真撮るか車メーカーのサイトに行くのをオススメ。
最近はいろんな角度からや内装なんかもことこまかに画像がアップされてるから
重宝するでよ。
あと、
漠然と「車」って言われても、貧乏学生が乗る車と、家族連れが乗る車と、成金が乗る車と、…いろいろあるわけだから
そこらへんはもうちょっと気を遣って考えたほうがいいよー。
ヤクザの親分がパッソとか乗ってたらおかしいっしょ。
791名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 18:48:43
すぐ上のレスも読めないのか、わざとなのか…
792名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 19:29:11
ワロタwww
793名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 19:56:53
まさか>>768=>>790なのか?
794名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 20:15:07
>>793
脳内漫画家生活20年クンだろw
795名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 20:28:54
>>793
別人だろageてるし
てかここの住人は釣られ易いね
796名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 20:29:56
ごめん
↑は788が別人だと書きたかった
797768:2007/06/21(木) 21:29:17
いやまじ豪邸たえったけどね
俺よりでかい家すんでる奴が見たら
豪邸じゃないとか言うかもだけど。

奥さんも元モデルだよ
てか、今もちょくちょくモデルやってるから元っていうのは
少し間違いか

すまん訂正する

車はフェラーリじゃないけどね

普通のベンツ

漫画家20年もやってれば大体みんなこんなもん
佳作デビューとかで劣等感感じなくていいよ
798名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 21:35:34
>>797
はいはいオメデトオメデトw
799名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 21:37:12
脳内作家が…

自分で豪邸なんていわねえだろ普通
800名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 21:43:33
>>799
いや、それは言う人いるだろう。
どんだけオマエさん交友範囲狭いんだよw
(まぁでも、こう言う事言う奴って大抵は田舎とか微妙に山奥の地価安そうな所に
 無駄に広い庭の家っつう落ちがおおいけどさ。)

それはともかく、本当に豪邸建てて、漫画家20年以上で
尚且つ結婚相手が元モデルで今もやってるなら・・・
ほぼ個人特定できるのだが。
801名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 22:43:34
>>797
うpすれば信じてくれると思いますよ
802名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 23:12:57
セカンドライフでの話だろ
803名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 23:26:21
うぜぇ
804名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 23:38:51
フェラーリは車じゃない
805名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 00:26:34
掴んだ奴がいるようだな

豪邸を

みんなも掴め

次はおまえだ

デビューさえすれば手に入る
806名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 00:30:30
こーゆーネタはマンガ家目指してるけど超初心者スレとかでやってくんないかな。
一応ココはマジメに進行させたいスレなんで。
807名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 00:50:10
しかも面白くともなんともないからなw
808名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 00:51:42
元モデルが嫁さん、ベンツ持ってるっていったら
江川達也の糞野郎しか知らない
809名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 01:43:07
江川は受賞じゃなくて本宮のアシから拾われてデビューじゃなかったっけ?
ま、江川がこんなとこいるとも思えんがw

釣りとしてはかなりヘタだよな。
もっとリアリティを臭わすようにしなきゃ駄目だよ。
そんな箇条書きみたいに「凄いでしょー」って感じじゃ中学生の自慢大会と同じ。

担当に漫画を描く注意点で聞かなかったか?
状況説明がただの説明になっちゃったら駄目って。
810名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 03:33:06
>>809
成功者への嫉妬で狂ってますね
負け犬の遠吠え乙www
811名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 03:46:20
768だが、二晩ここを見なかったらおれのニセモノが…
なんでこんなことをする必要があるんだ?>ニセモノ
812名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 06:10:51
>>810
何でも褒めてりゃ叱られる言葉が見つからないとでも思ってんのかね。
そういうのは卑屈って言うんだよ、見苦しいから控えな。
813名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 08:18:29
>>811
ニセモノニセモノうるせーよ。
文句あったらトリつけりゃいいだろッタク
814名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 08:50:44
>>797 漫画家なら痛い自分の書き込みとか
相手の「うわぁ・・・」って気持ちに気付けw

痛い発言キャラを描くと良くわかるだろ。
815名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 15:40:27
>>814
おまえの書き込みいつもageてるから丸わかりだなwww

age厨乙wwwww
816名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 15:47:06
だからつまんねーってば
817名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 15:48:35
>>815
そういいながらageるおまえが愛しい
818名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 15:48:58
またクソスレ化した
819名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 15:50:39
ガキは書き込むな
頼む
お願いします
820名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 15:56:05
816=818=819=引き篭もり万年漫画家志望者www
才能ゼロのホームレス予備軍
821名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 15:57:48
もう少し面白く煽って下さい
才能を感じません
822名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 16:09:03
>>821
もっともっと面白く煽って下さい
全然才能を感じません…wwwww

823名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 16:12:40
>>822
俺が釣ったんだからオメーどいてろ。
描かないで議論だけ必死な雑魚志望者がやっとかかりだしたんだから。
824名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 16:21:00
雑魚志望者www

ここに書き込んでる志望者はみんな雑魚ですが?www

>>821
コイツとかレス返す知能すらないから
ツマンネー繰り返すだけの池沼だしwww

ツマンネーwwwww
825名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 16:26:17
だからつまんねーってば
826名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 16:27:12
( ´,_ゝ`)プッ ナンカモウヒッシデショ?
827名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 16:29:13
もう少し面白く煽って下さい
才能を感じません
828名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 16:33:18
これは酷い
829名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 16:46:55
>>814-827まで俺の自演でした
830名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 17:08:30
>>809
状況説明がただの説明になっちゃったら駄目って。

ん?キャラの心情描写織りまぜながらの説明って事?
編集にどんな解説受けたのか詳しく教えて欲しい。
俺自身あまり編集と議論するチャンスなくて10年過ぎた。
もっと刺激しあえる編集が欲しい。

831名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 17:11:40
・・・それは自分の人間力をまず疑ったほうがいいのではないかと。
832名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 17:31:02
>>830
だからつまんねーってage厨

>>831
何が人間力だニート志望者のくせにwww
833名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 17:54:33
いい加減にして巣に帰れよ
空しくなんねーのかい?
834名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 18:27:47
スルーできない奴もウザいよ
835名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 18:44:01
一日中ここに張り付いてんだろうな>>833コイツ

漫画もろくに描かずにwww
836名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 18:52:57
↓流れを変えてくれ
837名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 18:54:27
自分が面白い事書いて流れを変えればどうですか?

なんでも他人任せのゆとり世代ですね>>836は。
可愛そうに。
838名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 18:55:37
うわぁ・・・
839名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 23:11:17
>>768が家とベンツを撮ってうpすれば済む問題なのに
840名無しさん名無しさん:2007/06/22(金) 23:47:18
はーいはーい!
あのぅ、質問なんですが。

ある所に「海賊モノ」を描きたい漫画家がいました。
その人には担当さんがついていたのですが、
「海賊モノ?ハァ!?」と言って取り合ってくれませんでした。
その数年後、大ヒットを放つ某海賊漫画が始まりました。
その頃その漫画家は別雑誌に移っていて、
新しい担当さんがついていました。
その担当さんは某海賊漫画を突き出して言いました。
「こう言うのやらない?」と。

このお話から得られる教訓は何ですか?
今でも時々思い出すのですが、未だに分かりません。
841名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 00:34:42
>>840
私が「その教訓は○○だよ」と言ったら、あなたは強くそう思うのですか?
あなたは私の言ったことを聞いて、「この話の教訓は○○だ」と心から思えるのですか?
あなた自身が「あの時と同じ失敗は二度としたくない。今度は○○しよう」と強く思ったとき、
それが教訓となるのではないのですか?

あなたは今、あのときと同じことをしているのですよ。
これが教訓です。
842名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 00:40:21
うわぁ・・・
843名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 01:36:37
上手いことを言ったつもりなんだろうか、これは。
844名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 02:06:04
教訓
取り合ってくれなくても突破するヤツが一番を取る
ってこと?
845名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 02:09:57
ディズニーはいつも周りの反対や断る相手を辛抱強く説得したそうだからな。
846名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 02:47:54
それで赤狩りで身内を売り戦場の子供から金をとる会社を作るんだな。
847名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 03:14:29
まあウォルト・ディズニーと今の金の亡者のディズニーカンパニーの功罪は
分けて考えてやれよ
848840:2007/06/23(土) 04:18:57
折角だから流れを変えようと、私の
「長年の命題」についての意見を聞きたかったのに…
841さんは漫画家・編集・投稿者・アシスタントさんのうちの、どれなんだろう?
ってか、編集さんはいないのかなぁ?
「ダブルスタンダード」の可否について聞いてみたかったのに。
やっぱ漫画家さんも編集さんも、本物は忙しいんだろうね。

私もこの時間まで頑張ったけど、ネーム終わんなかった。
風呂入って寝るかな…
849名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 06:26:43
>>848 マジレス、新ジャンルに冒険できる編集も居なく
海賊を扱うような時代ではなかった…としか言いようがない。
850名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 06:45:20
「取り合ってくれなかった」ってのはどういう風にか良く分からない

次回作の打ち合わせで「海賊モノが描いてみたい」と言っただけなのか
ちゃんとプロット、ネームを用意した上で断られたのか

描いてみたいと言っただけなら編集によって断られても仕方がない
ちゃんと面白いと思わせるプロット、ネームを用意しないと

用意した上で編集に面白くないと判断されたなら、それまでの力しかなかったって話でしょ?

ワンピースがヒットしたのは海賊モノだからじゃない
おもしろいから
851名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 07:01:29
>>850
不確かな記憶だけど、海がテーマの漫画があったような・・・
ジャンプで短期打ち切りだった気がする
海賊っぽい感じだったような
852名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 07:05:09
>>851
だから?何?
853名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 07:11:56
ジャンルが同じなら何でもヒットすると思ってる奴がまだいるのかよ・・・
この業界にどれだけたくさんの同一ジャンルが生まれては消えていってるかわかってる?
漫画はジャンル、テーマ、絵、ストーリー、キャラクター・・・などなどの総合評価で問われるもんだよ。
例えば少女漫画で言えばほとんど全ての作品が同じ土俵で勝負してるようなもんだ。
そこで上と同じような戯言をぬかしても失笑をかうだけ。
854名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 08:46:05
>>848
なんか自意識過剰って感じがする書き込みなんだけど
自分のブログに書くなら自然かもしれませんが
855名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 09:52:22
>>848
この業界はダブルスタンダードどころか数え切れないほどのスタンダードが存在するよ
俺も何十人もの編集さんと話してきたけど、みんなそれぞれ考えが違う
漫画家に個性があるように編集者にも個性があるし好みもある
だから漫画家と編集の組み合わせで出来る作品も違う
だけど、これを否定するってことは現在の商業漫画制作システムを否定するってことになる
もちろんメリット、デメリット両方あるけど、その中から現に名作も生まれてきてる
それが商業作品なんだよ

それが嫌なら対極にある同人にいくしかないよ


856名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 11:43:32
>>855
編集者の例え話とかある?
具体的なこと書いてくれ
857名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 14:06:57
まず編集者とつきあって経験してみれ。それが一番。
858名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 16:16:21
>>848
ダブルスタンダードっていうほどのことでもないんじゃないの?
雑誌も違う、担当者も違うってんだから。
同じ雑誌の同じ担当者が海賊漫画ヒットの後で「海賊モノやりませんか?」つったら「オイオイ!」と思うが。
雑誌(編集部)によってもやり方が違うし、編集担当によっても違うし
本来分けて考えなきゃいけない条件を同列においてミスリードを誘ってるだけの命題じゃん?
もし、ホントに「長年の命題」って思ってるんなら、自分で自分をミスリードしてるってことになるよ。

あと、「ワンピース」も「海賊モノ?ダメじゃないですか、それはw」な時代に連載に漕ぎつけた漫画だし
「スラムダンク」も「バスケ?ダメですよ。売れませんよw」な時代に連載に漕ぎつけた漫画だし
その彼らと、当時の自分とでは「何が違っていたか」「逆に、どう持っていけば取れたのか」を考えたほうがいいと思う。
さらに「ワンピース」に先駆けて海賊モノをやったとして、ワンピース並の作品を当時の自分が描けたのかどうかも。
859名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 16:29:36
何の実績もない奴がジャンプに『ヴィンランド・サガ』を持ってても却下されるだろうなー。
860848:2007/06/23(土) 17:10:55
>>849-855
みなさんありがとうございます。
こうして複数の意見が聞いてみたかったんです。

ちなみに853さんは私に対しての否定意見として書いておられるようですが、
私もその「ジャンルが同じならヒットする」と言う考えに反対です。
だから「海賊を理由にボツ」といった編集と
「海賊モノを…」と言ってきた編集を同列で疑いました。
でも両方とも本当のことです(まあよくある話ですよね)。

漫画の成否はジャンル(と言うか舞台設定?)で決まるものでは決してないと思う。
全く無関係とは言いませんが、少なくとも
「それだけを理由にダメ出し」する必要はないのでは?と。

こんな事書いたら編集の方は気を悪くされるかも知れませんが、
もう少し許容範囲を広げていただけたら… 結構そう思う事が多いです。
861名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 17:28:40
>>849さん
新ジャンルの開拓って難しいですよね。
その編集さんを納得させられる力量が私に無かったとも言えますが、
あの時のあの編集さんは、異常なほど了見が狭い人でした。

>>850さん
連載が一回終わった所だったので「次回作は何にしましょうか?」
と言う打ち合わせの席での話しです。
私が「海賊モノを描きたいんですが」とジャンルの話をしただけなのに
「ああ、ダメダメ海賊モノなんて絶対受けない」と、
プレゼンテーションすら許されませんでした。
こう言う時の最善策って「面白いネームを描いて見せちゃう」なんですかね?
意固地な人だと内容如何に関わらずダメ出ししてきそうで…

>>854さん
自意識過剰で本当どうもすいませんでした;

>>844さん
真実でしょうね。実際その「突破」にも
色々な手法があって、私はそれで悩んでます。

862名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 17:28:53
>>860
作家と編集さんの個性と力量次第でいくらでも対応は変わるのだから
気を悪くされるかもなんて前置きして編集さんに要求する事じゃないと思うよ。
編集さんだって仕事なんだから、作家の画力と構成力によって描くジャンルを
限定させる場合もあるだろう。
持ち作家の売れ具合が会社での立場や懐にダイレクトに返ってくるわけだし
ダメだと言われた舞台設定でも説得力のあるプロットでプレゼンしたら通るだろうしね。
こいつは俺(の意見)を判ってないと思うなら、他の編集さんに当るしかない。
863名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 17:29:31
>>855さん
>数え切れないほどのスタンダード
本当にそうですよね。
いや、それはもう承知の上でまだこの業界で続けているんですが。
先日担当さんが「俺の選球眼に狂いはない」と言う裏打ちとして
この「ダブルスタンダード」と言う言葉をお使いになったので、
「ああ、この編集さんってそうなんだぁ…」と悲しくなりました。
「作家には個性がある」ってのは認めても「編集は普遍だ」と言い張るのです。
ここで根本的にすれ違ったら、もう他所へ移るしかないな、と。


長文、本当にすいませんでした。
ごめんなさい。そしてありがとうございました。
864名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 17:40:08
うん。今日は熱くていい感じ
865名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 17:51:47
>>863
海賊モノがやりたいと言い出した時、編集は「受けない(売れない)からダメ」と言った。
ワンピースがブレイクした後、別の編集が「こういうのやらないですか?」と言った。
何も価値観は変化してなくないですか?
最初の編集が「売れないからダメ」と言ったのは「今売れてるジャンルでヨロ」ってことですよね。冒険などせずに。
後の編集が「こういうのやらないですか?」と言ったのは「今売れてるジャンルだからどう?」ってことですよね。
最初の編集も、後の編集も「売れないと予測されるジャンルはNGだが、既に人気が出た作品の後追いや同ジャンルならOK」っていう
基本的な姿勢は同じじゃないかと。

ついでに、863さんの話を
「シビアに解釈すると」
ファン層がある程度確立したジャンルや、普遍的なジャンルでなら863はやっていけるだろうが
現状「受けない」といわれているジャンルを開拓していくだけの力量はない、と編集が判断した。
なので、後にワンピ(海賊モノ)が売れて「確立したジャンル」になった次点で863さんにも
そのジャンルで描いても大丈夫という判断が下された。
「ポジティブに考えると」
頭ごなしに「ダメ」と言った編集と別れて
「海賊モノ、冒険もの」が863さんの作風に合っているのではないか、と感じ取った「波長の合う」編集とめぐり合えた。
866名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 17:51:53
漫画家のタイプによるよな。
構成力とネームが売りの漫画家だったら「海賊モノ」でゴーサインはでるだろうけど
アイデア勝負の漫画家だったら「悪魔の実」を出さないと無理だろう。
867名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 18:04:50
受けないからダメが本音かどうか判らない。
仕事が来なくなるときに売れてないから切ります、と言って切るところは
殆どないように当たり障りない理由に置き換えることもあるだろう。
別の編集さんが言ったことならなおさら、最初の編集さんの価値観とは違うと思うが。
別の編集さんの方は昔から海賊が好きでチャンスが来たからもち出した可能性だって
ある。
そっちに先に海賊ネタを出したら通ってたかもしれないな。
アンカ間違えてそうだが、シビアに解釈された部分の内容は俺のことでないよ
一般論だと思って語っただけ、俺は設定でダメ出しが来ても描きたいものはとり合えず
プレゼンするか他社に持ち込むかして形にする方だから。
868名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 18:10:54
>>867
長年の命題って、架空の想定(または他人の話の又聞き)だったのか。
869名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 18:40:28
>>868
867だが865を俺宛の質問主のレスだと読み違えたすまん。
俺は>>862
870名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 19:54:39
応募要綱に「未発表・未投稿の作品に限る」って書いてあるんですが
投稿作を応募して雑誌発表がある1ヶ月前に全P、WEB公開するのは違反なんでしょうか
871名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 20:00:36
そんなの作者の自由だよ。
872名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 20:07:18
>>870
なんでそんなことをやりたいの?
873名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 20:08:23
いや、自由じゃないと思うんだけど…
874870:2007/06/23(土) 20:15:46
自分じゃなくて、そういう人を見つけたので

応募時点で未発表なら、雑誌発表前に公開しようが違反では無いのか
微妙な所なんですが…
875名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 20:30:03
アウトに決まってんじゃん。
どんだけアホなの?
876名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 20:30:59
>>874
落ちるの前提でやってんじゃない?
こんな作品を投稿しましたー。このまま埋もれるのはしのびないのでWeb公開しますー。ってなノリで。
受かる前提ならそんな暴挙にはでないし、出れないっしょ。
877名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 20:39:29
基本的に応募要綱にある「未発表・未投稿の作品」ってのは商業的に使われたかどうかだから
ウェブで公開したものであろうがあろうが問題ない
878名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 20:44:13
編集部側からしたらアウトじゃないの。
作品が商品として価値を持つ理由の一つに
「未公開」というのがあるじゃん。
879名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 20:44:14
まあ、その要綱は「ウェブ漫画」なんてもんが存在しない時代に作られたものだからなあ。
880名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 20:45:01
>>877
その理屈でいうと、同人誌作品はOKってことに???
881名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 20:46:04
882名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 20:47:58
パクル編集部もあるという噂だがその対策になるかもな。
883名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 20:48:48
>>880
同人誌は商売だからアウトかもね
884名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 20:53:58
>>883
商売ではあるが商業的は発表ではない。微妙なところ。
885名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 20:56:13
うわぁ・・・
886名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 20:56:19
だから「かもね」が付いている
金のやり取りがあるって事でダメかもね。
887名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 20:57:55
>>882
なるかなー。よっぽどそのサイトの知名度が高くなきゃ無理じゃない?
日付なんていくらでも改竄できるし。@年@月@日UPって書いてもそのデータが正しいかどうかは誰も判断できん。
888名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 20:58:42
海賊漫画の人が別ネタを振って話をそらそうとしているようにも見えるなー
889名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 21:00:55
たかだか賞の規定も守れない方は
ウチの雑誌に応募していただかなくても結構です

Webでの公開がたとえ商業目的ではなかったにしても
要綱に明示してない限り
未発表、未投稿の作品を私共は募集しているのです。
890名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 21:02:41
>>888
そういや出てこないね、仕事にもどったのかな?
891名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 21:05:34
>>889
うちの雑誌って?
雑誌名書かなきゃ送られてきちゃうよ?w
892名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 21:07:27
ネット晒して何の得があるの?
投稿後では直しようがないし
893名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 21:09:02
>>881で現役編集者が答えてるんだからそれで終わりでしょ
894名無しさん名無しさん:2007/06/23(土) 23:41:34
>892
次回作に生かせばいい。
一度だけ自サイトで晒して2ちゃんで感想書かれたことあるけどものすごい参考になったよ
どこどこのセリフがどうとかあのシーンのこの行動はどうとか
批評ではこんな事細かに書かれないよっていうところまで拾ってくれて勉強になった。
おまけに「なかなか良かったよ」とか「途中でブラウザ閉じずに読みきったのは久しぶり」とか一言があると心底嬉しかった。
サイトに直接寄せられる感想メールは当たり障りないマンセーがほとんどだから2の存在はありがたかったよ
感想書いてやろうという気にさせる出来じゃないとpgrされて終わりだけどね
895名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 01:49:01
>>892
自分の描いた漫画を人に見てもらいたいとは思わないの?
896名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 02:03:09
海賊マンガの人は自分の力量の無さを棚に上げてネタの不採用理由を
編集部が能無しってことに転嫁したがってるように見えるところが不快。
漫画家が全員同じ力量・個性じゃないように編集や出版社の体質だって
一様じゃないのにな。
彼の主張通りなら、いま売れている海賊漫画だって世に出る事すらなかっただろう。
897名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 02:18:47
>>895
なんかモチベーション間違ってない?
898名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 02:57:00
>>897
人に見せたくないのか?
899名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 05:16:36
>>856
分かりやすいケースで言えば、出版社の忘年会に行くと色んな編集さんと酒飲みながら話したりするよね。
当然、話題は漫画の話になるんだけど、既存の作品の設定や展開の好き嫌いを編集さんもハッキリ持ってるんだよね。
「自分が担当だったらあんなキャラじゃ通さない」とか「あのラストは全然駄目だよ」なんて酒の勢いもあってか否定的なことも言ったりする。
もちろん肯定的な意見も多数あるけど、それだけ編集だって一つの漫画に対して考えが違うってことだよ。

あと月並みな言い方だけど担当編集との打ち合わせは「戦い」なんだよね。
担当と意見が食い違えばどれだけ自分の世界観を押し通せるかってのもそこで決まる。
それが良い場合と悪い場合があるけど、その戦いの中からミックスアップした作品が生まれるのも事実。

だから作家と担当の組み合わせは色と色との組み合わせみたいなものなんだよ。
自分が白で担当が黒だとしたら、白と黒でグレーの作品が生まれる
もし担当が赤なら白と赤でピンクの作品が生まれる。
真っ白な作品が出来上がるのは担当が付くまでの投稿作のみだよ。
900名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 05:29:28
いいなあ。
周囲の漫画の話ができない漫画家と編集者に頭に来るぜ。
901名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 07:28:51
>>894
、でその投稿作はどうなったの?
惜しくも賞逃して、版権に縛られてないなら見せてくれ。
902名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 07:52:17
話ぶった切って悪いが、漫画の作画スピードを上げる技を教えてくれ
以下に試した事例を書くが、その改善案があればお願いします

手を抜く・・・精神的にツライので結局単行本で書き直し時間のロス
背景使い回し・・・コピーサイズとか人物に合わせるのは結局自分でやらんといかんのでロス
アシ増やす・・・超できるアシでもいない限り指示時間とフォローに時間かかりすぎ
作画見本を作る・・・結局イメージも伝えないと、アシ慣れしてない子には通用しない・・・ので結局細かく指示せねばいけなくなる
あきらめてリテイク出さないで後で直す・・・最初から自分で描いたほうが速い・・・

教えて君&ワガママなのは分かっているが・・・助けてくれー!

903名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 08:41:34
その様子だと週刊連載ではないよね
月刊?隔週?
904897:2007/06/24(日) 09:32:01
>>898
人に見せたいから漫画家になりたい(デビューしたい)んじゃないの?
Web公開で「人に見てもらったから満足」ってんなら漫画家になる必要ないじゃん。
投稿先に問い合わせして「Web公開OKですよ」ってお墨付きもらっての公開ならいいけど
そうじゃない場合、危険を冒してまで投稿作の公開を強行する(ことによってデビューが遠のくかもしれない)ってのは
本末転倒な気がするんだけど。
905名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 11:02:05
はじめまして。自分はまだ投稿者なんですけど、
恋愛ものでファンタジーっぽい作風なら、どこに投稿すれば良いですか?
906名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 11:08:48
それくらい自分で探せよ
907名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 11:13:49
はじめまして自分はまだ投稿者なんですが
小難しくて説教臭い漫画を描いてるんですが
雑誌はどこに応募したらいいでしょうか?
908名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 11:18:48
>>907
広辞苑
909名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 11:51:22
>>907
ガロ
910名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 11:53:07
>>905
コミッククリムゾン
911名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 12:57:31
児童誌じゃないわな
912名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 13:17:31
大物がいないスレ。
釣りしも唖然(°□°;)
913名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 13:52:06
だからつまんねーって
914名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 14:37:30
>>902
>漫画の作画スピードを上げる技を教えてくれ

とりあえず2ちゃんをやめてみたらどうだろうか
915名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 14:51:33
>>914
いえてるわなw
916名無しさん名無しさん:2007/06/24(日) 15:49:23
>>910
とうにないわ。そんな雑誌。
917名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 16:37:56
新人漫画家って連載が決まる前に必ずほかの漫画家のアシスタントをさせられるんですか?
918名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 16:43:58
んなことないよ
919名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 16:47:16
アシスタントはしなくても、職場を見学させてもらったりもあるし、
そもそもアシスタントで連載決まるまで食いつなぐ人が多い。

まぁ、アシスタント経験の有無は結構アシスタントを使う時に役立つし大事。
長期にやる意味合いは薄いけど、短期ならやっておいた方が色々と役に立つと思う。
920名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 16:53:05
なるほど
921名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 02:05:39
売れっ子のほとんどが大物漫画家のアシスタントをしていた事がある

担当すいてもアシスタントに呼ばれもしない奴は
担当に「コイツ絵は下手」と思われてます
922名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 03:58:56
自分でアシスタントする意思を伝えないと声は掛かりにくいよ。
ちなみにヘタはヘタなりに仕事はある。
923名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 07:38:15
では自分の尊敬してる漫画家の先生に直でお手紙出すのはアリでしょうか?
「アシ必要な時はよければ面接してください」という内容で自作の漫画コピーも数点入れて送ろうと思うのですが
924名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 08:41:21
直・・・?住所知ってるの?
ていうか編集部宛に送れば担当編集者が作家に話くらいは持ってくよ。
もちろん原稿のコピーを付けるほうが良い。
925名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 09:32:30
>>921 自分、担当つかないのにアシスタントに呼ばれますwwwww
926名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 11:42:27
話が(ry
927名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 13:55:55
>>923
まあ、アリなんじゃない?
住所を公表してるような作家さんなら。
928名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 22:42:50
下手な奴は自分でアシスタントする意思を伝えても編集から声掛からないよ。
929名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 00:29:21
>>924 >>927
ありがとうございます。さすがにご住所は知りませんが、その作家さんはファンレターの返事をちゃんと出される方なので(先生の奥様がやってるのかもしれませんが)直でアシ希望のお手紙出しても読んでいただけるかなと
930名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 03:45:29
う〜ん、そういうのって、微妙に困るよ。
断りにくいし。
931名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 05:00:34
ヘタなうちは新人のアシくらいしか仕事なかったりするよね。
ベテランになると長年やってるスタッフで固めてるケースが多いから期待はしないほうがいいかも。
932名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 05:51:29
>>930
やっぱり・・そうですよね 
>>931
若手の人気作家の方です
でもやはり編集の方の紹介と判断にお任せしようと思います
しかも異性なのでその点でもアウトかなぁと思ってました 

参考になりました、ありがとうございました!
933名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 08:09:55
先生だけ高給取り(数千万)
我々アシスタントは時給930円&国民年金

これでどうやって老後くらして行けって言うんだ?
934名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 08:17:09
普通に働くか、デビューして高給取りになれば?
アシってフリーターだし、フリーターの将来がないのは誰でも同じ。
935名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 08:19:06
老後って...一生\930/hアシでやってくつもりなの?


936名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 08:34:16
>>933
うちはトーン要員のアシさんでも1000円からだがなあ<時給
プロアシは日給2万以上って話も聞いたことあるし
今の時給が不満なら
1)時給のいい先生に鞍替えする
2)技術を磨いてプロアシになる
3)デビューして高給取りになる
4)正社員雇用を目指して転職する
…のどれかじゃないかと。
937名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 08:39:06
まあ930円が1200円になったところで老後暮らせないのは同じだと思うけどな。
938名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 09:01:59
>>937
16時間労働かよ…
939名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 09:07:49
>>933
どんだけ他力本願なんだよw
不満があるならアシなんかさっさと辞めればいいだけだろ。
よく「アシスタントの飼い殺し」なんて言い方を耳にするが、全部ただの甘え。

辞める奴は漫画家や編集がどう引き止めようが辞めるし、
立つ鳥跡を濁したとしてもデビューする奴は違う雑誌に移ろうがちゃんとデビューする。
割り切ってプロアシになる奴もいれば、
見切り時を伸ばしてたらズルズル年取って就職活動も困難になって、
後に引けなくなっただけの万年アシもいる。
全部本人の意識の問題。
940名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 09:24:06
老後の保証を漫画家に求められても困ると思うよ…
漫画家だって一生描けるかわからないんだから
それこそ自分の老後家族の老後最優先だと思う

自分もアシとして何年も働いて先生の連載は順調だし毎月バイト程度だけど
安定して収入がある、好きな仕事でお金貰えるのがなにより
そう思ってた時期がありました(´・ω・`)
941名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 11:21:32
今日まで数千万稼いでても、明日は知れない浮き草稼業だからね...。
仮に仕事が沢山あっても、あじましでお御大のようになる事もある訳で。(鬱になっても凍死しかけても、ああやって戻って来れただけいい方だけど)
周りでも、昔売れてた作家さんのつらい話をやたら聞くし...。
こないだまで自分がアシに入ってた作家さんも、前はすごく稼いでたけど今は...。
アシの将来の面倒まで見る余裕はないよ、作家だって。
それを責めるのも無茶だと思う。
942名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 12:18:45
特に漫画家志望で投稿作品描き続けてる様なアシではない場合
再就職が難しい年齢になるにつれ重荷に感じる漫画家は多いんじゃないの
現場の志気や自分が作業しやすい環境が大事だから、新人が成長したらクビってケースもある
943名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 14:32:59
バイト先の社長が数億稼いでいても何とも思わないのに
漫画家は一つ部屋で身近なせいか、
あいつばっかり儲けやがってって感じになるのかね。
944名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 14:33:18
消えた年金問題
945名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 05:39:25
漫画家が儲けてるって愚痴言ってる奴は漫画描いたことあるのかな?
ヒット漫画を創作するのがどれだけ大変で過酷なことか分かってたらそんな台詞は出てこないと思うよ。

漫画なめてんじゃないの?
946名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 05:52:42
描いたことあるから、それ程自分と差がないように思えるのかも。
二人の間にはすごく深い谷があるのにさ。
947名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 12:39:22
なんでこんなクソ漫画が売れてんだ? てなことがよくある。
いや漫画でもアニメでも映画でもなんでも。
売り上げは結局内容よりも宣伝力で決まるからね。
948名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 13:26:49
それが勘違いの元なんじゃね?宣伝される立場にならないとな。
949名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 13:52:42
年齢によってなにをクソと感じるかは変わってくるからなぁ。
30過ぎたオサンがジャンプ読むのは苦痛だし、
小学生が黄昏流星群読んで
自分の親以上の年齢カップルのセックス見たら
トラウマものだろう。
950名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 19:16:15
売れっ子は本人の才能でも努力でもなく
出版社側が作るものだ。

可愛い子が漫画描いたら即売れっ子だよ。
951名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 19:27:09
おまえもがんばれよ。
952名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 19:40:46
>>948が正しい
実力があって初めて宣伝されうるわけだからな
コネも出来レも出版社にとっては金をドブに捨てるような真似だ
953名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 20:10:02
絵が上手く描ければ大丈夫だよ、いい原作つけてもらえて売れる
954名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 20:23:17
ソース:いしかわじゅんブログ
http://hw001.gate01.com/jun-i/


コミックボンボン休刊か……。
朝日ソノラマがなくなって、ネムキはどうなるんだ。
漫画誌はどこも厳しいな。



関連:月刊コミックボンボン総合スレッド
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1178887037/


参考:部数が1ケタなのはボンボンだけ!
http://www.geocities.jp/wj_log/rank/hokan/zassi.html
955名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 14:46:47
アシで年収一千万超えてる人もいるよ
956名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 15:01:10
アシスタント界の0.0000001%くらいの奴らな。
957名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 15:09:23
どうしてこういう話になると
「数が少ない」ことを「自分がそれになれない」ことの理由にしようとするヤツが出るんだろうか。
958名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 15:09:53
1000万人もアシいねえよ
959名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 15:40:12
技術を極めて行けば良いわけだが
実際にそれをする人は少ない。
高給プロアシになるには上京はした方が良いと思う。
がんばれば、実力があれば報われる点では漫画家より確実性が高いと思うけどなあ。
960名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 15:40:59
>>954
いしかわじゅんって・・・どーすりゃいいんだよ・・このヘタさ加減・・
好感度があるわけじゃなし・・
961名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 15:45:42
ベテランつかまえて下手さ加減とか・・・このスレにはこんな事いう奴がいるのか・・・
962名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 15:46:21
漫画雑誌に連載するタイプの漫画家じゃないけどな。
絵のうまさで勝負してないからいいんじゃね。
人気作家を否定するのはただの読者目線。
963名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 15:56:38
>>962
絵の上手さで勝負するタイプの人じゃないのは見りゃ判ると思うんだが、
判らない人も居るもんなんだねぇ
964名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 16:07:46
誰に言ってるのさ
965名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 16:11:59
962への同意
分かり難い文だったな
966名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 18:23:38
・・・でみなさんは石川ジュン先生のこと好きですか・・・

ボクは・・ビミョー・・
967名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 18:44:16
>>966
好きか嫌いかってのをアンケートとって何かの役に立つの?
そういうのは作家個別のスレか雑誌のスレなどでやればいい話であって
このスレで個別にあの作家は好き、この作家は好きじゃないってのを語り合うのも
ちょっと違うんじゃないかという気がします。

なんでそんなにいしかわじゅんにこだわってんの?
968名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 18:49:57
昨日、週刊アスキー買ったから。
969名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 19:23:38
いしかわは漫画家じゃないからなw
生き残る術だけは身につけてるようだww
ここで論じる資格はない奴だと断じる。
970名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 19:24:03
ジャンプしか読まない子が紛れ込んでるようですね
971名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 19:49:04
オレも石川は漫画家ではないと思ってるけどな…。
あいつは漫画形態をとった評論家だからな。
はっきり言って「虫酸が走る」存在だよw
972名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 20:00:00
わかったよ
973名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 20:14:12
なにが「わかった」んだ?こら
974名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 20:16:05
次スレ立ててくるか
975名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 20:18:46
無理だったので誰かよろしく
以下テンプレ


ここは漫画家&アシ&編集&投稿者 質問交流スレです。

漫画の質問については
投稿暦のある方、せめて漫画を描き上げた事のある方のみ参加してください。

これから漫画を始めようという様な方は初心者スレへ移動してください。

また、自分で初心者だと思う方は
ここで聞く前に漫画の描き方入門サイト等を一度見てください。

質問内容について
それは、漫画家、アシ、編集者にしか聞けない内容なのか考えてください。

漫画家志望同士で答えられるような場合は、そちらのスレへ移動してください。

*荒らしは放置しましょう  ←←重要

*次スレは970あたりでヨロ。

前スレ
*漫画家&アシ&編集&投稿者 質問交流スレ20*
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1178194255/
976名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 20:23:03
>漫画家&アシ&編集&投稿者

これってさ、ある意味「誰でもいい」って言ってね?
w
977名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 20:24:02
>漫画家&アシ&編集&投稿者

これってさ、ある意味「誰でもいい」って言ってね?
w
978名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 20:28:05
投稿もしてない初心者はお断り
979名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 20:30:33
志望者と投稿者は違うな、確かに。
志望者の9割は投稿作描いたことがないから。
980名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 20:32:43
*漫画家&アシ&編集&投稿者 質問交流スレ21*
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1183116724/

たてたよー

>975
テンプレd
981名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 20:35:44
>>980
982名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 22:00:22
983名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 22:22:46
でもいしかわじゅんて、
漫画夜話で
あらゆる人気漫画家を

コイツ下手 こいつダメ 俺の方が上手い

ってマジで言いまくってるよね
984名無しさん名無しさん:2007/06/30(土) 00:15:16
>>983
中途半端に上手い作家がそういうこと言うといやらしくなっちゃったり
負け惜しみっぽくなっちゃったりとナマっぽい雰囲気になるけど
いしかわじゅんほど突き抜けたヘタさならシャレってかネタで言ってる感じで
逆に気にならんけどなあ<俺のほうが上手い発言
985名無しさん名無しさん:2007/06/30(土) 00:24:55
いしかわはバカボンパパをリスペクトした文章もイラつくのだ。
986名無しさん名無しさん
そういう発言はマジに受け取っちゃいかんのじゃないかねえ・・・