京都アニメーションについてまたーり語るスレ Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
京都アニメーションについてまたーり語りましょう
最近の作品は「涼宮ハルヒの憂鬱」「Kanon」「らき☆すた」など

京都アニメーション
ttp://www.kyotoanimation.co.jp/

・前スレ
京都アニメーションについてまたーり語るスレpart4
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1152102123/l50

・関連スレ
がんばれ京兄
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1111327445/
ラノベ×京アニ=最強!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1144433810/
ハルヒ厨のせいで京アニが嫌いになった
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1148818550/
2名無しさん名無しさん:2007/04/06(金) 17:03:00
ほい、次スレ
京都アニメーションについてまたーり語るスレ Part5
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1175846532/l50
3名無しさん名無しさん:2007/04/06(金) 17:03:46
>>2
誤爆orz
4名無しさん名無しさん:2007/04/06(金) 17:43:17
【涼宮ハルヒの驚愕】の発売延期 抗議の電話殺到
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1175334254/l50

     ちょwwまた延期かよwwwww
5名無しさん名無しさん:2007/04/08(日) 05:22:29
らきすた上げ
6名無しさん名無しさん:2007/04/08(日) 12:20:30
今日らきすた放送あるんでまずは視聴

まあ、どのアニメも1話は面白いことが多くて、その後どうなるかはわからんけど
7名無しさん名無しさん:2007/04/08(日) 15:32:16
昨今は1話からつまらないアニメが8割ぐらいあると思う。
8名無しさん名無しさん:2007/04/08(日) 15:37:06
凄いツンデレキャラ登場wwww
9名無しさん名無しさん:2007/04/08(日) 19:03:43
ようつべにうpたのむ
10名無しさん名無しさん:2007/04/08(日) 22:04:50
んー…らきすた微妙だなー
11名無しさん名無しさん:2007/04/09(月) 01:00:21
ヤマカンの妄想ノォトがコーナー表記ごと消滅した件
隠蔽?
12名無しさん名無しさん:2007/04/09(月) 01:34:17
らきすた糞つまらね‥
13名無しさん名無しさん:2007/04/09(月) 02:11:58
>>11
ホントだ。すっぱり消えた。Googleキャッシュには残っているが。
14名無しさん名無しさん:2007/04/09(月) 03:30:46
素直にエロゲ・ラノベやってくのが良さそうだな
15名無しさん名無しさん:2007/04/09(月) 05:39:11
1話10分なら見れたかな
16名無しさん名無しさん:2007/04/09(月) 06:18:46
DVD1枚に6話位入りそうだな
17名無しさん名無しさん:2007/04/09(月) 12:07:04
つーか らきすた1クールやって休憩したらいいとおもう


OVAのハレグゥ4期を作ってくれ
18名無しさん名無しさん:2007/04/09(月) 20:01:46
残念、らきすた2クール
19名無しさん名無しさん:2007/04/09(月) 21:01:29
2クールかよ。正気とは思えねぇ・・・
20名無しさん名無しさん:2007/04/09(月) 23:56:41
なんでsolaをここで作らないんだよ
21名無しさん名無しさん:2007/04/10(火) 01:24:38
そんな糞企画いらねぇよw
京アニが作れば面白いのか?
映像しか見てない馬鹿はエロゲーやってろw
22名無しさん名無しさん:2007/04/10(火) 02:22:58
話が始まったばっかりなのに糞とか決めつけは良くない

まあ、京アニに話が行っても蹴ってるような気がするw
スケジュールに空きがないしな
23名無しさん名無しさん:2007/04/10(火) 02:44:49
らきすたの作者が土下座して
直接京アニにアニメ化してくれてって頼み込みに行ったってホント?
24名無しさん名無しさん:2007/04/10(火) 02:46:45
さすがにそれはない。

あったとしても、出版社の担当営業ぐらいだろ
25名無しさん名無しさん:2007/04/10(火) 03:14:22
萌え系アニメはあきてきたな。せめてフルメタ2ndクラスのアニメが見てみたい。
久しぶりに大塚の凶演を見れてよかったよ。
26名無しさん名無しさん:2007/04/10(火) 03:15:02
角川の、井上の持って来た話を、地方の中小企業が断れようかw
27名無しさん名無しさん:2007/04/10(火) 03:21:32
グロスの時は選り好みしてたんでしょ?
28:2007/04/10(火) 03:31:09
元請の場合とは話が違う。
29名無しさん名無しさん:2007/04/10(火) 06:48:00
関西の弱小下請けで動画二年原画一年やったのだが、スタジオの雰囲気にどうしてもなじめなくて
他所に移ろうと考えている。
韓国よりマシならいいや的な考えが横行していて、全体的にやる気やレベルは低く、いわゆる糞原画
も多い。
そこで、ダメ元で京アニの試験を受けてみようと思っている次第なんだけど、原画の中途採用って
やってるの?
今すぐ持ち込みでもしたいぐらいの気持ちなんだが・・・
30名無しさん名無しさん:2007/04/10(火) 06:50:38
らきすたはカノンの10分の一の人員で回せそうだから負担にはならんだろ
31名無しさん名無しさん:2007/04/10(火) 07:35:49
京アニにしたらかなり省エネでやってるよな
オリジナル企画でも動いてんのか?
32名無しさん名無しさん:2007/04/10(火) 07:57:26
>>26
このまま角川専用スタジオになりそうで嫌だなあ
33名無しさん名無しさん:2007/04/10(火) 08:10:29
さっさとヤマカンなんか干しちゃえよ。
完全に京アニの癌じゃねぇか。
34名無しさん名無しさん:2007/04/10(火) 09:56:20
誰か>>29に応えてやれよ
みんなシロウトかよw
35名無しさん名無しさん:2007/04/10(火) 10:46:17
てか普通に素人ばっかだろw
36名無しさん名無しさん:2007/04/10(火) 12:06:54
京アニに電話するなりメールするなりして聞けよ
37名無しさん名無しさん:2007/04/10(火) 12:56:47
家が近いとかならいいんだろうけど、
高い志があるのなら、アールあたりに持ち込んでみれば?
38名無しさん名無しさん:2007/04/10(火) 14:17:58
何か汚い言葉ばかりですね。醜いヤジしかいえない人はロムってて下さい。






























らきすた見ました。あれは10分アニメレベルだろ!ばぁ〜〜〜〜か!クロマティを見習え!
39名無しさん名無しさん:2007/04/10(火) 21:51:12
ヤマカン、さっさと京アニ出て行って、クレしんの演出でもしてりゃいいんだよwww
40名無しさん名無しさん:2007/04/10(火) 21:56:55
作画頼りの演出しか出来ないのに、出られるわけ無いだろw
41名無しさん名無しさん:2007/04/10(火) 22:00:32
>>40
じゃあ、古巣のアニメDoに戻ってCGI撮影に徹するのか?
今のヤマカンにそんな考え、毛頭ないはずだぞ?wwwww
42名無しさん名無しさん:2007/04/10(火) 22:12:20
役員になりたいんじゃない?
ま、Jrがいるから、あれだけどw
43名無しさん名無しさん:2007/04/10(火) 22:29:55
ぶっちゃけ石原監督のラインと武本監督のラインがあれば十分
ヤマカンの出番なんてどこにも無い
44名無しさん名無しさん:2007/04/10(火) 22:30:55
密かに東京芸術大学教授あたりを狙ってそうだが
45名無しさん名無しさん:2007/04/10(火) 22:50:08
>>44
生え抜き以外は東大の美学芸術学講座の植民地である芸大は無理。
まあ、京都精華のマンガ学部非常勤がせいぜいじゃない?w
46名無しさん名無しさん:2007/04/11(水) 00:05:38
何か今回ヤマカンは監督やって化けの皮が剥がれちゃったって感じだなー
統括者としては無能な京アニの最大瞬間風速演出ってとこなんだろうな
47名無しさん名無しさん:2007/04/11(水) 02:40:39
OPのダンスくらいしか見るところがなかった気がする。
これが2クール続くのか…京アニが簡単作画に目覚めなければいいな
48名無しさん名無しさん:2007/04/11(水) 02:47:54
FIXで画面もたせたいならもっと動かすとか、
アングル工夫しないとキツくね?
49名無しさん名無しさん:2007/04/11(水) 03:49:58
まだ1話なんだからwもう少し生ぬるく見守ってやろうよ
50名無しさん名無しさん:2007/04/11(水) 04:50:11
話数が進んでキャラが増えると見れるかも知れんが、4コマを下手にそのままやっちゃ駄目だな
話がシーン毎に飛び飛びになる感じがして内容が掴みづらい印象を受けた
51名無しさん名無しさん:2007/04/11(水) 04:58:48
どうしてキャラの説明をしないんだろうか
アニメ誌かHPでも見れば?って事か
52名無しさん名無しさん:2007/04/11(水) 05:01:01
そういやキャラの名前は一人も覚えられなかったな
何度か見るの前提で作ってんのかも
53名無しさん名無しさん:2007/04/11(水) 05:04:33
一話の本編はなんかヤマカンの苦難が存分に伝わって来た
54名無しさん名無しさん:2007/04/11(水) 06:28:27
これからは全部2クール制作になるのかな?
1クール体制から2クール対応するために意識的に薄味の原作を選んでいる?
55名無しさん名無しさん:2007/04/11(水) 08:44:50
少し・・・いやかなりオタ臭い内容でちょっと疲れる。ハヤテ程滑ってて痛くないけど、
これは長続きしないな俺の中では・・・。
56名無しさん名無しさん:2007/04/11(水) 10:32:48
はやくフルメタの4期に着手しる。
57名無しさん名無しさん:2007/04/11(水) 14:44:38
いやふもっふ2期だろ
58名無しさん名無しさん:2007/04/11(水) 17:14:39
京アニ社内で個人HP所有者の報告命令が出たね
なんかあったのかな?
59名無しさん名無しさん:2007/04/11(水) 17:29:10
>>58
あんた誰?
60名無しさん名無しさん:2007/04/11(水) 19:10:19
ネタ切れを防ぐためにハルヒとかフルメタの続編はとっておいてあるのかね?
61名無しさん名無しさん:2007/04/11(水) 20:44:41
ハルヒとフルメタは濃い目だから2クール制作は無理なんだろうね。
62名無しさん名無しさん:2007/04/11(水) 20:49:17
              /::.::.::/:// .::.::.::.::.::.:./ ! .::.::.::.::.::.::.::.::.::.:|::.::.::.::.::.::.::.::.
      \   ゝ‐<::./::./ .::.::.::.::\/  | .::.::.::.::.::.:: /::.::.:|::.::.::.::.::.::.::.:::
      \ 〃 / _  ヽ:/::.::.::.::.::.:/\  |::.::.::.::.::.:: /::.::.:: |::.::.::.::.::.ヽ::.::
      {{ / / __ ヽ ',.::/::./   `ー |::.::.::.::.:: / |::.::.:/|_::.::.::.::.:l::.::
.   ──  |  ! /r ) } |イ斤テ左≡ォz /::.::.::.::/ 斗七 !::.::.::.::.::.::.|::.::
.         ∧ ヽヽ _/ /::! レヘ :::::::::/ /::.::. /    j /  | .::.::.::.::.:: |::.::
.     , -―ヘ  `ー   /.::.| rー'゚:::::::/ /::.:/   テ左≠=ヵ::.::.::.::.::. |::.::    ドーーーーン!!!
____/   {     /.::.::.| ゞ辷zン //    う。::::::7 /イ .::. |::.::.::.|::.::
彡_/     ヽ    イ ::.::. |             /ヘ:::::::/  |.::.::.:|::.::.:∧::.
〃   V    ヽ    ヽ.::.: |              ヾ辷:ン /:l::.::./!::.:/
 l    {      ∨  }__.::.|\     <!         ・ /::.l::|::./│/
 ヽ   ヽ     {      ̄ ̄ ̄`ヽ _         イ::.: l::|:/ j/
、 \   \    }           ) / ̄ ̄ ̄l7::.:|::.::.j::l′ /
63名無しさん名無しさん:2007/04/11(水) 22:07:41
事前検閲?
報道管制?
www
64名無しさん名無しさん:2007/04/11(水) 22:38:29
ネタ切れでハルヒとフルメタはありえないだろ。
そんな形でこの両作品を作ったら見事自滅する。

その考え方は失敗するタイプの考え方だな。
65名無しさん名無しさん:2007/04/11(水) 23:42:06
>>58
あれのせいかwwwwww
66名無しさん名無しさん:2007/04/11(水) 23:43:50
らきすた原作知らんけど、こういう緩くてくだらん感じの俺は結構好きだ
でも2クールもつのか?
67名無しさん名無しさん:2007/04/12(木) 00:07:18
京アニって鍵やハルヒ以外の萌え絵作品じゃないものをアニメ化したがらないな。
京アニクオリティで好きだったけどアニメの絵崩れがひどかったあの作品たちを
見てみたいとか思ってしまう。
ロードス島戦記…
68名無しさん名無しさん:2007/04/12(木) 01:08:34
>>67
ロードス島は充分クオリティ高いと思うが
69名無しさん名無しさん:2007/04/12(木) 01:23:11
>>65
あれって何?
70名無しさん名無しさん:2007/04/12(木) 02:32:35
>>68
英雄騎士伝の方じゃないの?
71名無しさん名無しさん:2007/04/12(木) 09:21:44
それだってOPEDは中澤さんが良い仕事してるよw
72名無しさん名無しさん:2007/04/12(木) 13:35:46
よし、じゃあ京都アニメーションで
ラグナロク・ジ・アニメーションを再度アニメ化だ!


ただし、脚本家の変更は無しだ
73名無しさん名無しさん:2007/04/12(木) 16:16:33
京兄組ではないがらきすたは心房とかにやらせるべきだろ
74名無しさん名無しさん:2007/04/12(木) 18:07:30
>>69
同業他社批判しまくり、ビックマウス大炸裂の山本のアレ
75名無しさん名無しさん:2007/04/12(木) 18:07:41
スタジオ枯山水のHPが閉鎖されてるが
>>58と関係が?
76名無しさん名無しさん:2007/04/12(木) 18:08:09
アニメーターとしての木上をもう一度みたい
77名無しさん名無しさん:2007/04/12(木) 18:18:06
>>74
×ビッグマウス
〇キチガイ電波
78名無しさん名無しさん:2007/04/12(木) 18:32:25
もともとアマチュアのHPから始まってるんだから仕方ないとは思うけどね
79名無しさん名無しさん:2007/04/12(木) 20:29:37
☆監督 山本寛がIG制作『人狼』を語る

----------------------------------------------------------------------------------------------------
そんなおもしろカッコいいブロークンな気分で観た沖浦啓之「人狼」。やっとDVDで。
・・・期待を裏切らなかった!あのフトモモ!フトモモ!!フトモモ!!!狼供に陵辱され血塗れになった雨宮の股間とフトモモ!!
妙なローアングルだなぁと思ったら雨宮がカメラ手前にタタタッと走って来る時に奇麗に胴が見切れて露になるタワワに実ったフトモモ!!

それ以外は期待外れ。折角押井の演出じゃなかったのに・・・。

何より演出面は言うに及ばず、作画面でも感心しなかった。21世紀に入ってあんな時代掛かった詰めの中割りはもういいよ。
リズムを作っているぞ!というアピールだけで、例えば「旧マクロス」に代表される80年代のモーションが如何にダサいかを後の世が痛感した様に、
これも結局は90年代のモード。そろそろI.Gでもなかろう、という予感がプンプン。
それにあの白い息!あの蝋燭の煙!あんな無神経な作画は信じられない。あのカット位ウチでやってあげられなかったものか。
演出面は確かに望遠カットの多用に感心した反面、画的なバランスを取ろうという色気見え見えの広角カットにゲンニャリ。
押井組の御役所仕事の様な不快感。そして「画が持たないもんしょうがないやん!」という言い訳と共にこれまた多用されるT.U、T.B、PANの羅列。
そんなに自分の絵をFIXで見せる自信がないのだろうか?あの溶明・溶暗は意味解ってて使ってるの?

あー、こんな映画位早く凌駕せんとなぁ。でも雨宮は良かったよ。・・・これだけ観てれば評価に値するか?
----------------------------------------------------------------------------------------------------

その他の作品もさすがヤマカンならではの鋭い視点で滅多切り!
詳しくは『妄想ノオト』でググって、キャッシュ表示でご覧下さい。
80名無しさん名無しさん:2007/04/12(木) 22:03:15
「JングルはいつもHレのちGゥデラックス」はアニメ史上最高のEDを創ってしまいました。
 みんなアニメへの愛を少しでもアピールしたいのなら、このOPEDの為だけでもDVD買え。観て泣け。買わきゃ死ね。

 次の話数は本気だしちゃる。
81名無しさん名無しさん:2007/04/13(金) 00:39:30
>あのカット位ウチでやってあげられなかったものか。

この言い回しが一番嫌い
お前は京アニの社長か
取締役か
82名無しさん名無しさん:2007/04/13(金) 01:35:28
>>73
まあ辛抱はひだまり、ぱにぽに系の短編?ものはいい仕事してるな
ヤマモトヨーコとかはウンコすぎて見る気にならないけど
まあヤマカンよりはましな仕事はするだろう
83名無しさん名無しさん:2007/04/13(金) 02:40:33
>>67
しったか君乙。
84名無しさん名無しさん:2007/04/13(金) 02:50:28
京アニでロードスとか正気かよw
ここの面子じゃ歯がたたねぇよ。しかもあの手の作品じゃ。
85名無しさん名無しさん:2007/04/13(金) 06:28:07
>>京アニでロードス
まぁAIC版しか知らない奴が言ってるんだろうけど、全盛期マッドと京アニじゃ話にならんなw
JCのクリスタニアくらいなら・・・
86名無しさん名無しさん:2007/04/13(金) 06:36:22
前後を考えなくていい目で見て話の流れのわかるような
外人とかガキ向けの演出でなら出来ると思うよ
87名無しさん名無しさん:2007/04/14(土) 00:56:44
クリスタニアはトラスタじゃなかった?
松田勝巳さん総作監でかなり作画良かった気がするが
88名無しさん名無しさん:2007/04/14(土) 06:06:59
そう。クリスタニアは劇場もOVAも△。
宮沢康紀が素晴らしい仕事をしていた。
正直なかむらたかしの仕事は・・・だったな。
ゴールドライタンやウラシマンは神憑りだったんだが。
89名無しさん名無しさん:2007/04/14(土) 09:05:12
精霊の守り人、圧倒的だな・・・
京アニはやはりまだまだレベルが低いな

攻殻SACを世界240万枚以上売り上げるIGこそ、世界最強

京アニ社員は今頃、口から泡吹いてるのかな??
90名無しさん名無しさん:2007/04/14(土) 10:31:56
見栄えが綺麗でも顔に生気がないし
無駄な中割りやトレースとかやる事もセコイ
個々の技量はみみっちいのが人海戦術でむりやり評価されてるだけ
91名無しさん名無しさん:2007/04/14(土) 15:04:57
>>90
原因はそれか
いや、俺は元々アニメとかはあんまり見ない方だけどネットで流れてるハルヒとか見る所
これだけ他に無い程の労力を使ってるのに何故叩かれてるんだ?と思ってた。
でも無駄な中割りはひでぇだろw
92名無しさん名無しさん:2007/04/14(土) 15:26:58
1コマ、2コマ打ちで動いてると「見かけ上は」良い作画と騙せるからね
それが演出上の意図として必要でやってるなら結構だけど、過剰になるとうざったくなる
昔「NOIR」が基本2コマ打ちでやってビィートレインが散々叩かれたこともあったなー
93名無しさん名無しさん:2007/04/14(土) 15:33:09
>>89
まあ、IGはいい腕してるからなあ・・・・・・。
攻殻は素晴らしいし。
>>90
生気がないってのはまあ、分かるわ。トレースが嫌いってのも分かるわ。
だが無駄な中割って辺はおかしいわw
少なくとも見る側が非難することじゃねえよww
94名無しさん名無しさん:2007/04/14(土) 15:43:23
>>92
立派によい作品としての根拠になってると思う俺は甘ちゃんなのか?相当大変そうだし。
別に京アニ厨じゃないんだが
95名無しさん名無しさん:2007/04/14(土) 15:58:24
意図が伝われば描き方なんて何でもいいんだけどね
まあ別の意味でOPから終わりまで全カットうざったいと思ってる奴はいるかもしれないけど
96名無しさん名無しさん:2007/04/14(土) 16:33:24
池田晶子がキモイで良いじゃないか
97名無しさん名無しさん:2007/04/14(土) 18:11:57
>だが無駄な中割って辺はおかしいわw

日本人にはディズニーアニメキモッ!という価値観がある。
少ない枚数で溜めのある作画こそ日本のアニメ。
98名無しさん名無しさん:2007/04/14(土) 18:47:11
日本流を見慣れてると無駄に枚数使ってると
「ここ凄いだろ?頑張ってるだろ?」とアピールしてるように感じる
99名無しさん名無しさん:2007/04/14(土) 18:57:48
京アニの場合はそのものズバリのアピールしてるんだけどな
100名無しさん名無しさん:2007/04/14(土) 19:22:43
京アニのスタイルも選択肢の1つとして有り

個人的にはぬるぬるさせるより芝居を多く入れたほうが良いとは思うけど
101名無しさん名無しさん:2007/04/14(土) 20:24:04
そりゃアンチは何にでも難癖付けるのが仕事だし。
102名無しさん名無しさん:2007/04/14(土) 21:59:37
動かないどころか芝居もしないからな日本のアニメはw
103名無しさん名無しさん:2007/04/14(土) 22:24:59
つぎってくらなど?くらなどってえろげめーかーのきーのさくひんだよね?

またあのろせんのさくひんか。そしてげきじょうばんはとうえいか。
ふ〜ん。でもこれやったらおわりだよね?つぎはどうするの?

またびじゅあるあーつけいさくひんつくるの?そしたらおれここすてる。
104名無しさん名無しさん:2007/04/15(日) 00:08:15
らきすたやハルヒみて思ったが、
京アニはダンスが得意なのか?
あの細かさは純粋にスゴい。
105名無しさん名無しさん:2007/04/15(日) 00:25:06
>京アニはダンスが得意なのか?
別に
106名無しさん名無しさん:2007/04/15(日) 00:26:55
あれを京アニの特徴といわれてしまうんなら、木上益治の居場所がますます無くなってしまう
いつもいつも会社単位で括る方もアレだが
107名無しさん名無しさん:2007/04/15(日) 00:42:45
>>104
ヒント:【山本はアイドルオタ】
108名無しさん名無しさん:2007/04/15(日) 02:22:47
>>94
枚数をかける自体は悪じゃないよ。
ただ京アニの場合、普通ならちゃんと作るはずの所で手を抜きまくる。
あるいはどう見せればいいのか、ちっともわかってない。

例えば、キャラ二人の会話シーンでこういうのがあった。
中央にキャラ一人の真正面アップがあって、
もう一人のほうも同じような構図の真正面アップがある。
それを何度も交互に切り替えて会話させる。
こういう手抜き演出は作画崩壊アニメでさえまずやらない。
やるのは壊滅的にセンスがないか、原画その物をケチりたいからだよ。

だから実写をトレスするだけで
作画枚数の無駄遣い、見せ方に工夫がないって言われる。
109名無しさん名無しさん:2007/04/15(日) 02:46:15
そこら辺のセンスの無さは社内で全部賄おうという
体制に起因してる面もあるんじゃないの?
110名無しさん名無しさん:2007/04/15(日) 05:29:58
>例えば、キャラ二人の会話シーンでこういうのがあった。
>中央にキャラ一人の真正面アップがあって、
>もう一人のほうも同じような構図の真正面アップがある。
>それを何度も交互に切り替えて会話させる。

これは小津安二郎が好んで使った演出法で、エヴァでもアンノさんが多用していた技法。
ヤマカンも、小津の影響を多分に受けているので、恐らく小津のオマージュだと思われる。
俺は今日アニの動きもヤマカンの演出も嫌いだが批判するならそれくらいの知識は仕入れておくべきだ。
111名無しさん名無しさん:2007/04/15(日) 09:21:44
はぁ?
んなもん、小津に関わらず使ってるだろ。庵野以前だってアニメーションでは押井などが多用している。
寧ろ実写で言うなら(実際に>>108が指すシーンは見たことないからわからんが)北野武だと思うが。

小津で有名なのは、今回のらき★すたのOPなどで見られる遠近固定カメラ。尤もアニメーションでも既に使われていて、
珍しい手法であるというわけではない。
112名無しさん名無しさん:2007/04/15(日) 09:30:29
大体、オマージュっていうのも何だかなあ。
演出法は効果が見られるときに使用すればいいのであって、使わなくても良いのに使ったり
無理に使って敢えて画面の質を落とさんでもいい。

コレはだれだれのオマージュだ、ってオタが勝手に決め付けて自己満足するのはかまわんが、
そんなものには何の価値もない。

無駄にアニメーションを実写に近づけようとしたり、その一方で自然でなく寧ろ
違和感が残るような駄作になってしまうのなら、考え直したほうがいいし
カットに拘る前に、もっと基本的な演出を抑えろ、と思う。

庵野が実写でアニメと同じことやって失敗した例があるしな。
似ているようで似ていないものだと。
113名無しさん名無しさん:2007/04/15(日) 11:49:09
らきすたOPの84mm望遠カメラを使用したかのようなカットは
かなりハッとさせられる
あそこだけだなー、ダンスなんて小手先だけど
あのカットだけは素直に凄いと思った、でも他作品にも無いわけじゃないからなぁ

むしろヤマカン扱き下ろしのIGこそ望遠の使い方が上手いんだよな
精霊の守り人のOPEDなんて腰が抜ける程ビビッた
114名無しさん名無しさん:2007/04/15(日) 14:10:50
小細工演出にしか目が行かないようじゃ駄目よ
115名無しさん名無しさん:2007/04/15(日) 14:30:26
SHAFT新房アニメ並に演出に意味がないんだよな。奇を衒ってるだけ。新房はギャグで
やってるので実害ないけど、京アニの場合妙に信者が付くんだよな。
116名無しさん名無しさん:2007/04/15(日) 14:35:31
技法よりシナリオをどうにしろ。
117名無しさん名無しさん:2007/04/15(日) 15:40:34
>>108のはkanonの主人公の子供時代の会話シーン辺り
最近の作品なのに誰も気付いてないならオマージュ以前って感じだなw
118名無しさん名無しさん:2007/04/15(日) 15:45:19
らきすたは2話にして四コマアニメの頂点に上り詰めてしまったな。
さすが京アニ。
こりゃハルヒみたくブレイクするわ。
119名無しさん名無しさん:2007/04/15(日) 16:05:45
>>118
お前みたいな馬鹿が他所のスレに出張しまくるからアンチが増えるんだろうが
氏ねよハゲ
120名無しさん名無しさん:2007/04/15(日) 18:08:47
せっかくmixiにいた京都アニメのアニメーターの日記も友人までの公開になってしまった…
なんということだ
121名無しさん名無しさん:2007/04/15(日) 18:14:15
>>58の影響かな
122名無しさん名無しさん:2007/04/15(日) 20:41:17
らきすた2話は面白かったな。
123名無しさん名無しさん:2007/04/15(日) 20:43:43
( ´,_ゝ`)プッ
124名無しさん名無しさん:2007/04/15(日) 23:02:47
京アニ厨ってのは凄いね。
ハルヒで「動き過ぎ。これこそ神作画」って言ってた奴が
絵が止まってても「もの凄い演出!」とか言っちゃうんだもんな。
大体、素人が作画だの演出だの騙りすぎ。もう何が何だか。
125名無しさん名無しさん:2007/04/15(日) 23:14:27
玄人さんいつも乙です
126名無しさん名無しさん:2007/04/15(日) 23:41:14
「ジリオンはほとんど京アニが作ったようなもん」
とか言っててもう・・・・
127名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 00:01:29
ますます朝鮮人化してきてるなw
128名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 02:53:13
でも結局、何が良いかなんかを判断するのは、個人の価値観なんだろう。脚本やシナリオ構成なんかは、判断のつきようがあると思うが、演出や画なんかは好みも含まれるだろうし。
最近で言えば、Kanon。シナリオ構成に関していろいろ言われているみたいだが、正直なところあれだけの映像美なら、それが悪くても喜んでDVDに金をだせる。と思ったんだよなぁ〜。(個人的にはシナリオも良かったと思う。絶賛ではないけどね。)
ゲームの重点がいろんな意味で遊びに置かれるのに対して、アニメはシナリオも大切だけど、やっぱり画の綺麗さの比率もそれなりに占めてしまうと思う。綺麗ではあって欲しい。
だからと言って、画だけというのは自分も嫌だけど。
ごめん流れ無視して、マジメに書いてしまった。感じるところ、京アニ信者ウザ叩きってところいいのかな?
129名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 03:25:41
>>128
うわっ、お前キモッ
130名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 03:39:09
熱意は認めるが3行以内にまとめれ
131名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 03:47:07
それを言ったら脚本だって個人の好みだろ
俺が大和屋暁の脚本が糞だと言っても通じないヤツはいるし

中途半端な出来のものを評価してたら、いろいろ止まるよ
132名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 04:29:44
> 中途半端な出来のもの
京アニ製のアニメとかね
133名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 09:33:40
自己中心的な考え方しかできない奴は自重しろ。
134名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 12:29:59
とりあえず1話よりは良くなったような気がした。
ノリが判ったから慣れただけかもしれないが
135名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 14:55:18
4コマギャグアニメなんてのは、ストーリーアニメ以上に好みの差が激しい。
136名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 17:43:33
前々から言おうと思ってたんだけど京アニの特徴もとい美点であるfpsの多さを叩くのはどうかと思う。
俺は幼少の頃から不可能な程に静止するアニメの人間をみて不満を蓄積してきたから京アニの方針は大いに賛成できるんだがな。
それに、わざと仕事量増やしてハイクオリティを求める奴をウザいとか言って今までどおりの平行線を行く奴を褒め称えるのもねぇ…
京アニはアピールしまくってるって誰か言ってたけど競争社会でアピールするのは当然でしょ。
以上、情報不足の厨アンチ中立第三者の意見でした
137名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 17:54:09
>らき☆すたのOP
>一回目でいやな予感がし、二回目で鳥肌がたち、三回目以降は洗脳されるがまま繰り返し再生していました。
>なんかアンバランスで拙いところが逆に気になって何度も見てしまう、そんなOPでした。

>京都アニメーションの特徴はキャラに動いてもらうのではなく徹底的に繰る、ところかもしれません。
>表情を固定して福笑いのように各部位の回転と位置移動で芝居させるのも特徴ですね。
>僕の周りでこれらの作画が嫌いな人が多いのは、生々しい作画を目指している人が多いことと、
>上で述べたような1フレームへのこだわりがあまり感じられない、力押しのタイミング制御であるところが当たると思います。
>ちなみに僕は京アニの作画は評価していますし、中毒性すら持っていると実感しています。
>此度の出来事でさらに考えを改めました。
>生々しくないから、力押しだからこそ感じられる快感が確かに存在するようです。

ようするにシンクロエナジャイザーのように流れにまかせてトリップするのが正しい見方って事か
138名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 18:46:45
>美点であるfpsの多さ

ぎゃはは!
139名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 18:49:53
しかも自称第三者だよw
これが京アニ厨かwww
140名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 19:02:27
もういいやこいつら救いようの無い馬鹿だわ
141名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 19:08:00
アピール云々は「無駄に力入れてるところ」を叩かれてるのかもよ?
日本沈没で無駄にCGの技術自慢しまくってるみたいに。
力入れるのはそんな所じゃねぇだろ、と。
知らんけどな
142名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 19:14:25
fps多い=ハイクオリティ
これがゆとり世代かよ
143名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 19:29:53
ハイクオリティとまでは言わんが、その努力は認めてやろうよ。
少なくとも叩く口実にはならん
144名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 19:31:04
かといって誉めるのもどうかと
145名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 19:34:42
思うんだけど、京アニの作品は肝心なところが疎かになりやすい、だと思うんだ。

絵は綺麗、動きも綺麗、あれっでもなんかおかしいぞ?

そんなイメージ。
それが例えば「話としての展開の不味さ」であったり、前後の動きとの相違性だったり、
演出上の不手際だったり。
それがなくなればきっともっと良くなると思うんだよなあ
146名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 19:35:48
>>144
ベタ褒めの京アニ厨はどうかと思うけど無駄な努力であれその努力に相応した評価が必要ではないかと。
147名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 19:40:11
kanonとか見てて不自然でしょうがなかった
確かに絵とかは綺麗なんだけど、話の途中ぶつ切りでいきなりEDとか
もうちょっと余韻を持たすようなやり方が無いものかと
148名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 19:40:54
競争社会で無駄な努力アピールしても無意味だろw
149名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 19:42:34
演出とコンテが致命的にダメ。
作画に制限ないから色々凝ってるように見えるが
その実ただ思いついたのをつないでるだけで流れとか考えてない。
一回外部から呼んでみろって、化けるから。
150名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 19:43:04
基本が出来てないのに枚数増やすとかアホやん
151名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 19:44:38
じゃあこの前ハルヒED一時停止して模写ったがからっきし上手く描けなかった俺はゴミ以下だな
152名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 19:51:27
若手の演出は一度外に出せ
石原や武本だって他社グロスで腕を磨いたわけだし
どうせもうグロス請けなんかしないんだろうから、一度外に出して
作画に頼らない演出を学ばせるべき

3500枚しか使えないアニメだったらイヤでも演出で工夫しなきゃ
アニメとして成り立たないんだから
153名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 19:52:51
>京都アニメーションの特徴はキャラに動いてもらうのではなく徹底的に繰る
「なんか機械人形みたいな動き」と指摘したら、「どこがだよ!すげーリアルだろ!」と反論された事がある
154名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 19:52:53
石原さんも底見えたしなぁ、蔵はまた脚本志茂だっけ?
ファミリー志向もいいけどもっと使える奴見つけろよ
155名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 19:58:56
>>153
アニメやCGなんてどこまで行ってもリアルでは実写に絶対勝てないのに
FFの映画なんてまさにそれ
156名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 20:00:19
それ言っちゃそれ方面の文化そのものを批判することになるぞ
157名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 20:01:28
>>142
ゲーム脳だろw
158名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 20:03:34
で、このスレの皆さんが最終的に求めるのは何ですか?
159名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 20:04:27
ハルヒダンスにしてもらきすたOPにしてもただ実写をアニメに起こしてるだけ
160名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 20:06:00
>>158
京アニの作画と最高の演出が融合したアニメ
批判は期待の裏返し
161名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 20:08:59
京アニのはリアル嗜好っつうより萌えキャラがぬるぬる動いていれば
マンセーする萌え豚専用に特化している感じがするw
162名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 20:09:23
>>159
俺FLASHでやろうとしたことあるけどそれだけでも相当な労力を要するぞ。俺は挫折したし。
163名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 20:10:19
>>160
今の京アニには無理だがw
164名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 20:12:17
>>142
アニメと言う一種のサービスを受け取る側の客の優位性を利用して見るだけの素人がプロにわがまま言いっぱなしなのが最大のゆとりかと。
165名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 20:13:39
>>162
お前あれを何年も絵を描き続けてる作画のプロが何人で書いてると思ってるんだ?
ダメなのはああいうのを作画陣に描かせた演出
166名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 20:14:47
萌えキャラだからアレなんだよ
一回リアル系な絵柄のアニメやろうぜ
167名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 20:16:53
一人だけ日本語おかしいやついるよな?
168名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 20:19:38
アニメも漫画も結局はリアルに勝てない。
だからこそ目指すべきは

「アニメでしか出来ない表現、アニメだからこそ許される表現」

じゃないかなー。
漫画やアニメの演出を実写でやると、ただそれだけで滑稽な
コメディになる事は照明済みだしな、小林サッカーとかで
169名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 20:21:16
そうなると細部ツッコミマニアがうるさいぞw
170名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 20:27:22
>>158
京兄陥落の瞬間
171名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 20:29:41
>>158
下請けに戻れ
172名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 20:32:28
まぁこんなとこでギャーギャー言っても何も始まらんのだがな。
京アニ厨とアンチってどっちが多いんだろ?
173名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 20:37:38
間違いなく京アニ厨が多い
ゆとり京アニ厨70%に便乗アフィ厨30%くらいかな
外から見たら一律京アニ厨にしか見えないし
174名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 20:40:57
無能演出を何とかしないとせっかくの厨も逃げそうだけどねw
175名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 20:42:32
厨は演出がダメとは思わない(気づかない)
176名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 20:45:45
厨とアンチの定義って考えてみると難しいよな。
アンチからするとただ見てるだけの奴でも厨にされちまうし厨からするとアンチは批判するだけの低脳とか言いそうだしな
177名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 20:46:04
>>175
なんて良いカモ達
178名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 20:46:50
ここってアンチスレだったっけ?
179名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 20:47:52
無条件でマンセーが厨
全力で叩くのがアンチ

両者の違いは理論武装の有無だけ
180名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 20:48:11
>>178
いや、アンチじゃないよ厨でもないけど
181名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 20:48:57
つまり、武装してる分アンチが強くて厨は無条件でクズにされると?
182名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 20:50:22
基本は厨=信者+アンチだけどな

>>149も書いてるけど一見凝ってる演出に思えるんだよな
183名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 20:59:26
ネットでよくあるMAD作ってる奴及びその閲覧者も厨に入るのか?
2ch外に居る時は「ああ、ハルヒ人気なんだな」ってよく思うけど
184名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 22:16:47
>>178
アニメ制作会社のスレは軒並み批判レスが多いw
185名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 22:22:07
MAD作る奴なんてちゃねらー以外に居るとは思えない
186名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 22:44:25
>>176
厨なんて言葉は、自分の意に反する奴らに対して蔑みを込めていう言葉だとおも
言ってみれば自分の気に入らないのは全部厨になる
そういう輩は軽やかにスルーするのが吉だと思うよ

>>185
2ちゃんが出来る前からMADというものはありましたが?

>>145
確かに、近いところばっかり見て全体が見えてない感じがする。
うまく言えないけれど、
画板を今描いているところばっかり凝視して、最終的に絵のバランスが狂ってしまってるような感じ
一旦目を離して、全体を見る動作が必要だと思うんだ。
例えは絵だけども、全般に関して言えることなんじゃないかと。どこのプロダクションでもそうだといわれればそれまでなんだけどね。
187名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 23:50:06
>>186
MAD作ってる奴は大抵はちゃねらーだって言ってんだよ
なんで2ちゃん出来る以前の話持ち出しくてんだよw
188名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 23:57:45
>>187
自分のレスをよく読み返して考えれば?
189名無しさん名無しさん:2007/04/17(火) 00:02:22
>>188
分からないので教えてくれませんか^ ^
190名無しさん名無しさん:2007/04/17(火) 00:04:45
>>161
同意。
おもろいおもろい言うてるやつらは"ぬるぬる動く”萌えキャラ(←それにしてもベストな言い方)を見て
条件反射的に厨と化しているだけでしょ。

あのOPを見て凄いと(あるいは興味を引かれるのは)思うのはカットや演出なんぞではなく、
電波ソングと妙にぬめる作画だけ。電波ソングなんざ昔からネットでは割とエロゲなんかにあって
有名だったけど、アニメーションにそのエロゲのノリを持ってきたのがそういうのが好きな人達に受けているだけ
という気がする。

何はともあれ、ヤマカンがあれだけ批判していた「単なる萌えアニメ」しか作れなくなってるという点が尤も面白いよ。
191名無しさん名無しさん:2007/04/17(火) 00:06:28
>>185
> MAD作る奴なんてちゃねらー以外に居るとは思えない
>>187
> >>186
> MAD作ってる奴は大抵はちゃねらーだって言ってんだよ

よーく読んで
後はスレ違いなのでこの話は終了
192名無しさん名無しさん:2007/04/17(火) 00:09:24
>>191
いや、>>186>>185に対する返しとしては意味が通らないのは確かだよ。
2chが出来る前からMADはあったかもしれないが、
それは>>185の主張する「ハルヒのMAD作るやつがちゃねらー以外だとは思えない」という主張に対する反証になっていないし。

まあ、どっちも印象論だけどねえ。
193名無しさん名無しさん:2007/04/17(火) 00:14:52
>>191
語弊があったの認めるが
さっさと質問に答えろ。なんで2ちゃん出来る依然の話しを持ち出してんだよ
194名無しさん名無しさん:2007/04/17(火) 00:23:52
さすが京兄スレw
下らねーことで荒れてやがる
てかハルヒとか一般人が見ても
ふーん、とか、キメェくらいの反応しか示さなねーよ
195名無しさん名無しさん:2007/04/17(火) 00:29:22
それが萌アニメ量産する会社の性です
てかホントにアニメ会社のスレ批判レス多いなwボンズスレなんて殆ど安置みたいだし
196名無しさん名無しさん:2007/04/17(火) 00:34:09
>>193
まあ、そう突っかかってくるな。
私の言葉足らずだ。
MADなんて物は2chが出来る以前からあったんだし、2chねらー以外がハルヒMADを作ってても何らおかしくないと言うことが言いたかっただけだ。
>>185のレスではハルヒMADを作るやつがねらーしかいないという意味にとれたので、そう返しただけ。
今回は、私が全面に悪い。謝るよ。
197名無しさん名無しさん:2007/04/17(火) 00:38:04
すいません。俺もカッとなってしまいました
198名無しさん名無しさん:2007/04/17(火) 00:41:46
なにこの流れ
199名無しさん名無しさん:2007/04/17(火) 01:55:18
厨もアンチも正直分からんな
こんな宇治の片田舎であんだけの物が作れれば充分じゃないの
お前らは一体何を望んでるのかと
200名無しさん名無しさん:2007/04/17(火) 02:15:52
>>199
片田舎といわれるほど田舎じゃないぞ


少々辺鄙なところではあるけどさ
201名無しさん名無しさん:2007/04/17(火) 03:28:38
あんなものを作るために何年下請けやってるんだっつう話だよ
202名無しさん名無しさん:2007/04/17(火) 08:16:45
ヤマカンのせいでこの板もオワタ
203名無しさん名無しさん:2007/04/17(火) 08:17:16
>>199
地域差別だw
そういう中央主義は中央コンプレックスを招くだけだぞ
特に関西は、大阪よりも寧ろ京都のほうが強いから

関係無いけど、
ケイゾクってドラマで京大卒の刑事が
東大卒の主人公にコンプレックス丸出しで突っかかるんだけど
実際もあんな感じなのかね(尤も出身校同士の学閥は普通にあるんだろうけど)
204名無しさん名無しさん:2007/04/17(火) 08:37:57
>>200
まあ、田舎は言い過ぎたw
京都市中心部まで2、30分で行けるような距離ではあるな

>>201
下請けを漫然とやってても元請けになれる訳じゃないんだが
ここ数年で育成して来た原画を次々に
演出作監に引き上げて元請けが出来る体制に出来たのは
京アニがそれなりに準備をして来た証だわな

>>203
地域差別じゃなくて、大阪でも神戸でも名古屋でも
元請けが出来るアニメ制作会社はない訳でしょ
地方の制作会社が元請けやってるだけでも
それは充分評価出来る事じゃないかい
205名無しさん名無しさん:2007/04/17(火) 08:48:25
>>203
外部から人材を呼ぶ事にかたくななのも中央コンプゆえですかねえ
206名無しさん名無しさん:2007/04/17(火) 08:54:09
そもそも人材呼べるコネあんのか?
士茂みたいなクソがせいぜいじゃんw
207名無しさん名無しさん:2007/04/17(火) 10:42:42
>>205
単純に地理的要因だろう
人を呼ぶにも、掛け持ちをキャンセル出来るような金額を提示しないと無理そうだし
208名無しさん名無しさん:2007/04/17(火) 12:14:08
MAD見たことあるだけだからあまりよく知らんがらき☆すたのOPの婦警さんって
電撃PSの付録の4コマの「5人いるっ!?」に同じような人いなかったっけ?
209名無しさん名無しさん:2007/04/17(火) 23:44:02
京アニは宇治市の宝です。
210名無しさん名無しさん:2007/04/17(火) 23:46:12
ゲームだと京都にある会社が最強なのになあ
211名無しさん名無しさん:2007/04/18(水) 00:02:52
アニメも京都にある会社が最強ですよ。
212名無しさん名無しさん:2007/04/18(水) 00:23:18
アニメのはむしろ恥さらしだろw
213名無しさん名無しさん:2007/04/18(水) 00:37:53
盲目信者はウザいが盲目アンチもウザい・・・
ヤマカンスレから沸いてきた?
214名無しさん名無しさん:2007/04/18(水) 01:08:16
盲目アンチの例


651 名前:メディアみっくす☆名無しさん 投稿日:2007/04/18(水) 00:49:02 ID:???
>>648
京アニのまねなんて、金詰まれても嫌だろw

お前は肥溜めの中に金があるからって、拾いにもぐるか?

659 名前:メディアみっくす☆名無しさん 投稿日:2007/04/18(水) 00:52:39 ID:???
京アニのダンス動画、めちゃくちゃ平面的で
ただ作画枚数多いだけだからどこでも再現できるぞ

オレの知人の某温度計スタジオに勤めるアニメーター曰く
「失笑レベル。ただ金はかかってる」って話だった

普通、あんな恥ずかしい動画はやらんよアニメーターは

667 名前:メディアみっくす☆名無しさん 投稿日:2007/04/18(水) 00:54:33 ID:???
まああいかわらず正面からしか映さない不思議だからな京アニダンス
215名無しさん名無しさん:2007/04/18(水) 02:34:33
何一つ反論できない信者w
216名無しさん名無しさん:2007/04/18(水) 03:29:34
らきすたはヤマカンが監督なわけだけど
監督としての力量を示したいなら、もう二次とかやってないで
そろそろオリジナルの脚本力を見せてほしいもんだね

ハルヒの話の順番がどうのこうのって言う奴もいるが
あんなんで到底脚本の力を計れるわけがないしね
217名無しさん名無しさん:2007/04/18(水) 08:33:22
なんかズレてるな
218名無しさん名無しさん:2007/04/18(水) 08:48:52
>>216
>ハルヒの話の順番
あれをやろうと言い出した奴と
それをいけてると思った奴のセンスの無さを量ることはできる
219名無しさん名無しさん:2007/04/18(水) 09:13:24
たしかに、「アオリ」的な絵って京アニってあんまりやらないよね
220名無しさん名無しさん:2007/04/18(水) 11:14:18
>>218
byO月
221名無しさん名無しさん:2007/04/18(水) 16:21:30
>>219
何意味もなくカッコで区切っちゃってんの?
222名無しさん名無しさん:2007/04/18(水) 17:12:57
1話にアレを持ってきたのは大成功だったとおもうがな〜
223名無しさん名無しさん:2007/04/18(水) 17:39:51
京アニの作品はオタクにしか理解されない。
非オタクにとってGONZO/J.C/マッドの作品の方が受け入れられる。

224名無しさん名無しさん:2007/04/18(水) 18:06:36
それなりに儲かればやっていけるんだから一部にしか理解されなくてもいいじゃない
225名無しさん名無しさん:2007/04/18(水) 18:15:57
エロゲとラノベばっかだし別に非オタにアピールしてるつもりもあるめぇ
226名無しさん名無しさん:2007/04/18(水) 18:38:39
>>223
アホか。
227名無しさん名無しさん:2007/04/18(水) 18:47:15
でも、GONZOはなんだかんだでオリジナルの劇場版アニメとか作ってるし
そういう意味では、まあパワーはあるよね。
パワーは。
228名無しさん名無しさん:2007/04/18(水) 19:09:33
立て続けにコケて新宿都庁から撤退せざるをえなくなったわけだが。
229名無しさん名無しさん:2007/04/18(水) 19:56:41
>>220
大月は二人いたのか
230名無しさん名無しさん:2007/04/19(木) 01:24:00
京アニ技術スゲーって話題になってもマッドハウス技術スゲーが今はそれほど話題にならないのは自明だから
ttp://blog.goo.ne.jp/kamimagi/e/ce81bc4b57d378236e9164504b8bc886
231名無しさん名無しさん:2007/04/19(木) 03:12:17
国内でハルヒ、
海外でフルメタ

京アニ成功しすぎw
232名無しさん名無しさん:2007/04/19(木) 03:20:40
>>231
>海外でフルメタ
ソース
233名無しさん名無しさん:2007/04/19(木) 04:00:01
212 :メディアみっくす☆名無しさん :2007/04/07(土) 08:50:03 ID:???
北米アニメ2006年度総括売上げランキング
1.Final Fantasy VII: Advent Children
2.ハウルの動く城
3.ポケモン/アドバンスジェネレーション ミュウと波導の勇者
4.ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ&龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる
5.鋼の錬金術師 シャンバラを征く者
6.犬夜叉 紅蓮の蓬莱島(映画)
7.もののけ姫
8.鴉-KARAS-
9.となりのトトロ
10.Voltron*1
11鋼の錬金術師(TV)  全巻累計
12.ストリート・ファイター2(映画)
13.ナルト(TV)
14.サムライ・チャンプルー  全巻累計
15.エウレカ7   5巻まで
16.ヘルシング Ultimate
17.天上天下   全巻累計
18.機動戦士ガンダムSeed Destiny   全巻累計
19.千と千尋の神隠し
20.Bleach
21.トリニティ・ブラッド  3巻まで
22.強殖装甲ガイバー  1巻のみ
23.Ergo Proxy 1巻のみ
24.フルメタル パニック!The Second Raid  1巻のみ
25.サムライ7  1巻のみ

http://d.hatena.ne.jp/ceena/20070207/1170842039

注目はまだ2006年度では1巻しか出てないのに22位〜25位までランクインしたアニメ
あっちは高学歴系が好きだね、萌えはあまり売れないみたいだ
234名無しさん名無しさん:2007/04/19(木) 04:10:51
http://www.moonlight.vci.vc/misc/suki2.html

好きな日本アニメは?

1位NARUTO
2位鋼の錬金術師
3位BLEACH
4位犬夜叉
5位COWBOY BEBOP
6位るろうに剣心
7位新世紀エヴァンゲリオン
8位フルーツバスケット
9位トライガン
10位サムライチャンプルー
11位フルメタル・パニック!
12位攻殻機動隊 TV&劇場版
13位エルフェンリート
14位FLCL
15位あずまんが大王
16位ドラゴンボールZ
17位ヘルシング
18位機動戦士ガンダムSEED&DESTINY
19位ワンピース
20位ちょびっツ
21位ラブひな
22位美少女戦士セーラームーン
23位ベルセルク
24位幽遊白書
25位涼宮ハルヒの憂鬱
235名無しさん名無しさん:2007/04/19(木) 09:47:26
グラサンナベシンすげ〜
オリジナルで2作も京兄よりランク上
236名無しさん名無しさん:2007/04/19(木) 13:06:13
以下のリストはICv2が選んだ2006年のアニメDVDトップ25。
売上のトップ25ではなく、
売上に加えて小売店や販売会社などへのインタビューから製作されたものだとか。


これって所謂独自の集計ってやつじゃないのかw
しかし海外は忍者や侍が受けるんだなぁ
237名無しさん名無しさん:2007/04/19(木) 15:55:19
海外なんかどうでもい。あいつらの考え方はよくわからん。
らぶひなが人気あるのが糞すぎる。
238名無しさん名無しさん:2007/04/19(木) 18:22:56
>>236
そうだよ、だから逆に言えば実際のフルメタの海外売上げは
サムライチャンプルーやトリニティーやガイバーより上だよ
日本深夜アニメでは攻殻、ビバップ、フルメタって順の売上げ(DBとかポケモンなしよ)
3シリーズある攻殻やフルメタと違って、(フルメタは3期まだ途中までだが)
ビバップは2クールだけで2位なんだからすげえ
239名無しさん名無しさん:2007/04/19(木) 18:57:22
3月の段階で2話の動画というのはいつもに比べて遅いか?
ttp://wanpack.main.jp/work/work07_03.htm
240名無しさん名無しさん:2007/04/19(木) 19:02:01
これってどっちのフルメタルパニック?
なんかこの表記だと無印版のフルメタであって、
SRTではないようにも見えるんだけど
241名無しさん名無しさん:2007/04/19(木) 19:25:09
堀口さんはいいと思うんだけどな
すっきり可愛い線で
242名無しさん名無しさん:2007/04/19(木) 19:56:19
らきすたやっぱり疲れる。
初期ギャラクシーエンジェルの方が程よい。
243名無しさん名無しさん:2007/04/19(木) 20:31:14
つかれるっつーかきめえ
ぐにゃぐにゃうねうねしてて
歌はノイズだし
244名無しさん名無しさん:2007/04/19(木) 21:03:59
>>241
自分も基本的に堀口絵は好き。ロリくて可愛い。
でも、ちょっとエロさが足りないんだよね。
他の人はどうだか知らないけど、自分はエロが足りない作品には財布のひもは
緩まないよ。らき☆すたのキャラデザもその点は大いに不満。
原作が棒体型なら、アニメはトランジスタグラマーにするという手もあると
思うんだけどね。
245名無しさん名無しさん:2007/04/19(木) 21:47:40
馬鹿?
246名無しさん名無しさん:2007/04/19(木) 22:30:35
>>244
こいつきめえwwwwwww
247名無しさん名無しさん:2007/04/19(木) 22:31:05
ロリ巨乳が好きなんじゃないかと
248名無しさん名無しさん:2007/04/19(木) 22:35:12
もう工作しても、ハルヒほどDVD売れない事は確定しているんだから、もういいじゃないか
249名無しさん名無しさん:2007/04/19(木) 22:43:46
工作って言われてもハルヒは俺にとっては実際面白かったからなぁ。
らきすたは無理だけど。

何か結局自分が嫌いな作品が人気だと、工作って言葉を安易に使っちゃう厨房が、
2ちゃんに多すぎてキツイねって事だけわかった。普通に駄目だし言えよクズが。
250名無しさん名無しさん:2007/04/19(木) 22:49:24
>>238
随分都合よく「逆に」解釈したなw
251名無しさん名無しさん:2007/04/20(金) 01:09:03
実際海外アニメファンのフォーラムでもすごいけどなフルメタ
あとyoutubeの外国語翻訳が普通はなしか英語、中国語くらいなのに
フルメタは英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語、中国語、韓国語まであった
てか外人製作のMADとかが多すぎw
252名無しさん名無しさん:2007/04/20(金) 01:13:34
ふもっふの方ばかりじゃないがね
むしろ外人受けはもう1つの方が良い
253名無しさん名無しさん:2007/04/20(金) 01:34:42
つまりGONZOはえらいと

ってか無印は
少なくても見てて飽きることはなかったんだよな
TSRは超眠くなるんだが
254名無しさん名無しさん:2007/04/20(金) 02:45:59
メカモノはまだ不得手だからな
255名無しさん名無しさん:2007/04/20(金) 09:21:44
良くも悪くも原作に忠実なんだよな。
原作が良ければ面白ければ面白くなるし、つまらなければつまらない。
実際らきすたは原作の再現度高いよ。原作のつまらなさを忠実に再現してる。

まあ、京アニ的にはこの無味乾燥な原作を俺たちの作画力と演出力でどうにかしてやるぜ、みたいな思惑もってそうだけど。
256名無しさん名無しさん:2007/04/20(金) 09:59:22
メカモノは変に動きをリアルにすると

「きぐるみを着た人間が動き回ってる」

っていう感じになりやすい。
だから、多少「ありえない動きとか重量感のある動作ってのが必要になるからなあ
実はロボットモノでそれが出来てる作品は少ない
257名無しさん名無しさん:2007/04/20(金) 10:32:16
重量感のある動作とリアルさは相反しないと思う
258名無しさん名無しさん:2007/04/20(金) 10:46:44
>>257
お前さんは全高14mクラスの人型の物体が動き回る姿を見たことがあるのか?
259名無しさん名無しさん:2007/04/20(金) 12:00:36
>>258が何を言いたいのかよくわからない
260名無しさん名無しさん:2007/04/20(金) 13:14:06
人型のロボットだからと、リアルな人間の動きをそのまま反映させると、
ロボットが持つ重量感がなくなる。
結局、ロボットの動きに重量感を持たせるにはリアルな人間の動きを
トレースするだけじゃむりぽ
261名無しさん名無しさん:2007/04/20(金) 19:34:06
アニメならではの『それっぽい誇張』ができるかどうかって話ですな
実写トレスだけで満足しているような人たちにはとても難しい技術とも言える

メカもの作家とは言いにくいが
宮崎駿はそういうのは鬼のようにうまい
262名無しさん名無しさん:2007/04/20(金) 20:24:00
自転車のように軽やかに飛行機飛ばしたり自動車転がすオッサンだけどな>ハヤオ。
263名無しさん名無しさん:2007/04/20(金) 21:38:21
http://www.animenewsnetwork.com/encyclopedia/ratings-anime.php?top50=popular
1 Fullmetal Alchemist (TV) 8.98 4640
2 Cowboy Bebop (TV) 8.98 4308
3 Neon Genesis Evangelion (TV) 8.38 3915
4 Princess Mononoke (movie) 8.91 3276
5 Spirited Away (movie) 8.95 3117
6 FLCL (OAV) 8.26 3279
7 Trigun (TV) 8.41 3167
8 Bleach (TV) 8.59 2970
9 Naruto (TV) 7.82 3121
10 The Melancholy of Haruhi Suzumiya (TV) 8.95 2704
11 Elfen Lied (TV) 8.65 2736
12 Samurai Champloo (TV) 8.54 2685
13 Full Metal Panic! (TV) 8.30 2653
14 Samurai X: Trust and Betrayal (OAV) 9.04 2408
15 Cowboy Bebop: The Movie 8.53 2552
16 Rurouni Kenshin (TV) 8.42 2521
17 Fruits Basket (TV) 8.51 2456
18 Chobits (TV) 7.77 2620
19 Azumanga Daioh (TV) 8.55 2351
20 Final Fantasy VII: Advent Children (movie) 8.38 2307
21 Ghost in the Shell (movie) 8.06 2396
22 Hellsing (TV) 7.82 2470
23 Akira (movie) 7.79 2465
24 Full Metal Panic? Fumoffu (TV) 8.61 2204
25 Inu Yasha (TV) 7.45 2515

13 Full Metal Panic! (TV) 8.30 2653
24 Full Metal Panic? Fumoffu (TV) 8.61 2204
44 Full Metal Panic! The Second Raid (TV) 8.70 1475

票が分かれてしまうが、合計したらハガレン以上
264名無しさん名無しさん:2007/04/20(金) 21:39:48
某大手フォーラム レポート
http://forums.animesuki.com/index.php
○最近の人気作品 専用板があるもの
Bleach/Code Geass/Death Note/Lucky Star/Nanoha/Naruto/Negima/One Piece

○古い人気作品 専用板があるもの
Ah! My Goddess/Air/Asatte no Houkou/Chrno Crusade/Fate/stay night
Full Metal Panic/Fullmetal Alchemist/Gundam/Higurashi/Kanon/Kashimashi/
Kimi ga Nozomu Eien/KonoMini/Maria-sama/Midori no Hibi/Monster/My HiME/
My Otome/Ouran Host Club/Pumpkin Scissors/Rozen Maiden/School Rumble/
Shuffle!/Suzumiya Haruhi/Utawarerumono/Zero no Tsukaima

○専用板以外の単体スレのアニメ群
                  レス数  閲覧数
Simoun                 2,429  161,459
Shakugan no SHANA      1,913  144,069
Strawberry Panic!        1,825  114,450
Ghost Hunt           1,806   86,996
Elfen Lied            1,681  187,602
NHK ni Youkoso!         1,478  121,843
Kannaduki no Miko        1,370  101,171
Madlax                1,367   84,949
Blood+ TV Series        1,335  104,287
Tokimeki Memorial         1,285   56,259
Ergo Proxy            1,189   96,841
Honey and Clover II       1,164   63,414
Kiniro no Corda         1,163   92,402
Canvas 2             1,151   50,885
Soukou no Strain        1,112  182,040
Air Gear              1,026  128,063
Kyoshiro to Towa no Sora  1,104   51,290
以下レス数1000以下
265名無しさん名無しさん:2007/04/20(金) 21:45:27
>>263
単純に合計することになんの意味があるんだ?
無印とふもっふとTSRに
それぞれまったく別のファンがついているとでもいうのか?
266名無しさん名無しさん:2007/04/20(金) 21:54:11
複数票を投票できないから分かれたってことだろ
267名無しさん名無しさん:2007/04/20(金) 22:58:58
複数票入れられない&シリーズ作品を累計
だと

2 Cowboy Bebop (TV) 8.98 4308
15 Cowboy Bebop: The Movie 8.53 2552

これのほうが多いんじゃね?
268名無しさん名無しさん:2007/04/20(金) 23:14:53
>>265
むしろ無印が13で一番上ってとこに
これ以上「京アニフルメタ大成功」を謳う理由はないよなぁ
269名無しさん名無しさん:2007/04/21(土) 00:25:33
売れてるのは確かなようだが、GONZO版のおかげだ
270名無しさん名無しさん:2007/04/21(土) 00:42:46
必死
271名無しさん名無しさん:2007/04/21(土) 02:29:17
フルメタで京アニウハウハ
→ソースは?
→つ売上ランキング
→それ独自ランクだし第一無印のことじゃ・・・
→3種全部足したら凄いぞ!
→いや、だからそれは(以下略

結論
ドラゴンボール最強
272名無しさん名無しさん:2007/04/21(土) 04:38:03
フルメタなんて著作権ないんだから、
海外で話題になろうがあんま関係ないわな
273名無しさん名無しさん:2007/04/21(土) 09:18:52
「14mの人型ロボット」にリアルな動きもクソもねーよ

今は技術的に出来ないからリアルじゃないって意味じゃなくて
原理的に無理なの

たとえば昆虫ってのは変な形をしているがあれはすごく小さいからできる形状
人くらいの大きさになったら昆虫の形と動きをするのは無理
人間も14mになったら人間の型を維持してられない

だから劇エヴァの二号機VS量産型戦の重量感を「リアルだ」絶賛してる奴は馬鹿なんだよ
274名無しさん名無しさん:2007/04/21(土) 10:29:37
何この低脳発言
275名無しさん名無しさん:2007/04/21(土) 11:14:39
リアルとリアリティの違い
276名無しさん名無しさん:2007/04/21(土) 11:17:18
つまりリアルリアリティって事ですね、先生…!



そうか…先生はもう…いないんだっけ…
277名無しさん名無しさん:2007/04/21(土) 11:35:12
このスレならかろうじて通ずるネタだな
278名無しさん名無しさん:2007/04/21(土) 11:51:55
南国アイスホッケー部作ってくれ
279名無しさん名無しさん:2007/04/21(土) 12:59:46
久米田は平面系のデフォだから意外に合うかもな
でもキモダンスは勘弁
280名無しさん名無しさん:2007/04/21(土) 13:00:49
>>264
つーかシムーン結構人気なんだな
281名無しさん名無しさん:2007/04/21(土) 14:18:00
居兄ってほとんど女ばっかだな
282名無しさん名無しさん:2007/04/21(土) 15:48:12
は〜〜〜〜ん!!!
283名無しさん名無しさん:2007/04/21(土) 16:25:12
振るメタの特集のときも着も女どもがパソコンで直接脳につながってるみたいとか
作者につこっこまれてたぐらいきもいな
284名無しさん名無しさん:2007/04/22(日) 09:31:44
TSRってヒロイン似の娼婦とかは原作に無いんでしょ?

あれで面白くなるとでも思ったのか
285名無しさん名無しさん:2007/04/22(日) 11:39:10
いや、原作にもいたような。
つーかTSRのシナリオ構成は基本的に原作者の賀東だし。
286名無しさん名無しさん:2007/04/22(日) 12:42:38
あーあー、浅い知識で噛み付いちゃって
287名無しさん名無しさん:2007/04/22(日) 12:51:22
フヒヒwwwサーセンwwwwwwwwwwwwww
288名無しさん名無しさん:2007/04/22(日) 13:10:10
>>285
つまり原作からして駄目だったといいたいのかね?
289名無しさん名無しさん:2007/04/22(日) 13:46:21
原作者に脚本を任せれば出来が酷くても信者は諦めがつく
290名無しさん名無しさん:2007/04/22(日) 14:04:37
少なくとも俺はあれで面白かったと感じている
291名無しさん名無しさん:2007/04/22(日) 15:27:37
千鳥かなめちゃんとちゅっちゅしたいよぉ
292名無しさん名無しさん:2007/04/22(日) 15:35:28
今日兄に就職した。
293名無しさん名無しさん:2007/04/22(日) 20:02:05
お兄さんに就職したのか
294名無しさん名無しさん:2007/04/22(日) 21:27:00
ホモで近親相姦か・・・
295名無しさん名無しさん:2007/04/23(月) 00:16:38
296名無しさん名無しさん:2007/04/23(月) 20:54:10
ヤマカンに同情するよ。
あっちで叩かれ、こっちでひん剥かれ…

もはやフルチンの王様!
297名無しさん名無しさん:2007/04/23(月) 21:30:40
キジも鳴かずば打たれまいに
298名無しさん名無しさん:2007/04/23(月) 21:43:54
299名無しさん名無しさん:2007/04/23(月) 22:18:32
死んだ犬は蹴られない。
300名無しさん名無しさん:2007/04/24(火) 10:20:15
まさに身から出た錆
301名無しさん名無しさん:2007/04/24(火) 21:49:29
ヤマカンも最初から糞アニメにするつもりはなかったと思うんだが
やはり 志半ばにして倒れたという表現の方が妥当じゃないかなぁ?
彼を叩くのはこれでもうやめる事にするよ
302名無しさん名無しさん:2007/04/24(火) 21:52:52
努力した形跡が見られない
OPも単なる趣味だし
303名無しさん名無しさん:2007/04/24(火) 22:05:20
今年は新卒採用無し?
304名無しさん名無しさん:2007/04/24(火) 22:14:15
蔵などいつ放送?
305名無しさん名無しさん:2007/04/24(火) 22:22:15
ぐぐれカス
306名無しさん名無しさん:2007/04/24(火) 22:37:43
くそ虫は黙ってろ
307名無しさん名無しさん:2007/04/24(火) 23:37:55
なるほど。じゃあ黙りたまえ。
308名無しさん名無しさん:2007/04/25(水) 00:28:12
工作員頑張れよ
山梨谷なし落ちなしの糞アニメじゃ無理か
309名無しさん名無しさん:2007/04/25(水) 02:21:45
なぁ今京都にきていて今日の夜帰るんだが京アニを見たい。

行っても無駄かな?

マジレスで頼む。
310名無しさん名無しさん:2007/04/25(水) 03:11:59
訪問してどないすんねん
311名無しさん名無しさん:2007/04/25(水) 03:17:25
一応通報しとくか・・・
312名無しさん名無しさん:2007/04/25(水) 11:05:55
見たいって見学か?
そんなの許可出るわけねーじゃんw
313名無しさん名無しさん:2007/04/25(水) 11:20:30
じゃあグーグルアースで見る
314名無しさん名無しさん:2007/04/25(水) 12:29:29
315名無しさん名無しさん:2007/04/25(水) 20:04:01
いきなり行って許可は出ないだろうなぁ
せめて電話かメールで聞いてからの方がいいんじゃまいか
316名無しさん名無しさん:2007/04/25(水) 20:47:34
今時スタジオ見学は受け付けて無いよ。
アニメーター志望とかなら未だやってる所もあるが。年齢次第。
京アニ厨は相当痛いから、向こうも警戒感強いと思う。
317名無しさん名無しさん:2007/04/26(木) 07:24:58
外から眺めるだけにしとけ
318名無しさん名無しさん:2007/04/26(木) 07:35:58
3時から12時まで眺めているやつがいたら俺です
319名無しさん名無しさん:2007/04/26(木) 07:41:28
長すぎ
ストーカーかよw
320名無しさん名無しさん:2007/04/26(木) 14:17:01
たいした実践的な技能のかけらもなくただ無駄なアニオタ知識だけ多い馬鹿はいらない。

ネット弁慶アニメ批評家だけ勤めててください(笑)
321名無しさん名無しさん:2007/04/26(木) 14:42:24
ここの設定資料とか流出下の見たことないからそうとう管理厳しそう
322名無しさん名無しさん:2007/04/26(木) 17:58:26
323名無しさん名無しさん:2007/04/26(木) 18:14:56
>>321
この間Kanonのシナリオの写真がうpされてたような
324名無しさん名無しさん:2007/04/26(木) 20:46:16
正直面白い作品には京アニでやってほしい。
作画崩れでガッカリってのがなさそう。
話や構成もおもしろいし。
毎度キャラがOPでダンス踊るのもいい。
325名無しさん名無しさん:2007/04/26(木) 20:47:38
沢渡真琴の件か?あれはKanonのDVDの特典部に入ってたやつやね。
切らなかったのは故意だろ。
326名無しさん名無しさん:2007/04/26(木) 21:58:09
アニメ会社としては異様なほど管理厳しい。
入、退社時間厳守、社内の電源を私用で使うのも禁止。
327名無しさん名無しさん:2007/04/26(木) 22:12:49
だからこその出来栄えなんだろうな
328:2007/04/26(木) 23:38:49
はぁ?w
329名無しさん名無しさん:2007/04/27(金) 06:42:51
だからガチガチでつまらない動きばかりになるんだな
330名無しさん名無しさん:2007/04/27(金) 13:59:15
話や構成が面白いって?
京アニ以外知らないの?
331名無しさん名無しさん:2007/04/27(金) 15:06:48
話や構成が面白いのは原作のおかげです
見るに耐えるレベルでいられるのは全て原作が存在しているからです
まじでろくな本書きいねーな…
なんでよそから連れてこないんだ このままじゃ下請の延長で終わるぞ
332名無しさん名無しさん:2007/04/27(金) 16:37:43
滝本竜彦使えよ
333名無しさん名無しさん:2007/04/27(金) 20:37:10
>>322
何がおかしいのかわかんぬ
334名無しさん名無しさん:2007/04/28(土) 00:34:37
>>333
ヒント:黒板
335名無しさん名無しさん:2007/04/28(土) 11:22:14
らきすたそんなにつまんねーかな?あんなもんじゃね?
ハルヒとかAIRクラスのをコンスタントに作り続けろっつーほうが無茶だろ。
336名無しさん名無しさん:2007/04/28(土) 11:32:45
ハルヒもAIRもつまんねーよ
337名無しさん名無しさん:2007/04/28(土) 13:28:57
きょうあにじたいがつまらん
338名無しさん名無しさん:2007/04/28(土) 14:50:33
>>335
ヤマカン「初監督」作品なのにそんな評価で良いの?
今までで一番作品に影響を与える事のできるポジションに就いた作品でしょ?
それでこの体たらくだから皆怒ってるんでしょ?
IG作品なんて軽く凌駕しなきゃいけないのに?
何度も書くぜ
これがヤマカンの「初監督作品」なんだよ!
「初監督」なの!
「監督作品」なんだよ
「初めて」の!

つまり君の理屈だとヤマカンは「あんなもん」て訳だ
それなんだよ
それがつまるところ正しい評価だ
「あんなもん」なんだよ所詮
339名無しさん名無しさん:2007/04/28(土) 15:15:46
アンチが何を言っても、実際はこんな評価だからいいんじゃないの?

910 名前:メディアみっくす☆名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/27(金) 18:47:08 ID:???


らきすた 19位
おおぶり 30位
グレン 40位
DTB 181位
精霊 183位
藍蘭島 257位
sola 585位
クレイモア 860位
ポリフォニカ 1462位
アイマス 1576位
ウエルベール 2696位
ヒロイックエイジ 3052位
ぼくらの 7352位
340名無しさん名無しさん:2007/04/28(土) 15:16:34
607 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/28(土) 15:07:50
発売されてもいないのに
尼の順位なんてあてにならんぞ
ひだまりなんて今のらきすたの位置にいたのに結局6000だったし
341名無しさん名無しさん:2007/04/28(土) 15:44:10
らきすたの番宣がむかつく
342名無しさん名無しさん:2007/04/28(土) 15:48:46
押井だって初監督のうる星オンリーユーは駄作だったわけだし、ヤマカンももう少し長い目でみてあげようよ。 ガイナックスみたいな大惨事に陥ってるわけでなし
343名無しさん名無しさん:2007/04/28(土) 16:21:10
全体的に枚数をケチらない姿勢は認める
しかし、構成の悪さとか、パース狂いが意外と有るとか、らきすたOPの腰下カットの腰の高さが皆同じとか、ソロの時キャラに影が無いから気持ち悪いとか、無能なくせに同業者批判は大好きな監督とか・・・
評価できない要素が多すぎる

あと儲がウザイ
344名無しさん名無しさん:2007/04/28(土) 17:26:59
「あんなもん」というか原作自体が「あんなもん」だからなあ
なんかハルヒみたいなものを勝手に期待して叩いてるだけじゃねーの?
345名無しさん名無しさん:2007/04/28(土) 18:04:01
日ごろHPで偉そうなことばっか言ってたのに
出てきたのは劣化ぱにぽにだから
346名無しさん名無しさん:2007/04/28(土) 18:07:11
「まったりゆる〜く」がコンセプトなんだから
ぱにぽにとは違うっしょ
347名無しさん名無しさん:2007/04/28(土) 18:31:34
池田さんの絵を堀口さんが描くとかわいくなるけど、
堀口さんの絵を池田さんが描くとなんか中途半端っぽくない?
どっちもピンなら普通に良いけど。
348名無しさん名無しさん:2007/04/28(土) 18:44:52
あんな程度の原作を今期No1人気アニメに仕立て上げたんだから、
ヤマカンの手腕は証明されたんじゃない?
349名無しさん名無しさん:2007/04/28(土) 19:29:44
確かにw
350名無しさん名無しさん:2007/04/28(土) 19:47:24
>>346
3話のあれは・・・
351名無しさん名無しさん:2007/04/28(土) 19:52:06
ヤツはハレグゥの頃からああだったじゃないか
352名無しさん名無しさん:2007/04/28(土) 21:38:29
今日兄に入りたい
353名無しさん名無しさん:2007/04/28(土) 22:20:06
>>352
メーターだったら志が低いな。
演出志望だったら勘違いしてるな。
354名無しさん名無しさん:2007/04/28(土) 23:10:26
>>350
現状を見るかぎりではぱにぽにを目指してはいないだろうし、アレを目指したところでコケるのが
オチだと思う。あれはあくまでお遊びのつもりじゃないか?
そもそも、シャフトと京アニの差としてネタの引き出しの差が段違いだから、ぱにぽにの真似事を
やっても途中でネタ切れ起こすのが目に見えてる。
355名無しさん名無しさん:2007/04/28(土) 23:18:23
地方じゃ層が薄すぎるな。
356名無しさん名無しさん:2007/04/28(土) 23:23:13
原作自体がパロ好きなのに、なんかズレたこと言ってるな
357名無しさん名無しさん:2007/04/28(土) 23:24:52
でも3期鬼太郎のEDのパロはらきすたでもやって欲しい
358名無しさん名無しさん:2007/04/29(日) 00:26:15
>>347
堀口スキーの人ですね?好みは人それぞれですよ。たとえば↓
ttp://blogs.yahoo.co.jp/beni_koji/18609056.html

堀口さんの個人サイトにWikipedia経由で行けるのは知ってる?
堀口スキーの人にはたまらないと思いますよ。
359名無しさん名無しさん:2007/04/29(日) 00:36:50
>>358
あんまり大っぴらにしてないっぽいから、
こういうとこにホイホイ書かない方がいいような気もするんだけどね。>個人サイト

らきすた3話はなんか違和感があったんだけど、やっぱりあれがいい人はいいのかな?
360358:2007/04/29(日) 00:47:18
>>359
1話が堀口作監で、3話が池田作監ですね。
あえて言うと、1話はいかにも萌え絵っぽい動きで、でも実はあまり動いていない。
3話はやっぱりハルヒっぽい動きで、実はかなり動いている。

それだって注意して見なければ分からない。気が付いた人は少数派。そんなもん。
でも、京アニスキーはどちらかといえば3話のほうを評価するのでは。

らき☆すたについて言えば堀口絵よりも原作のほうがいいと思うかな。
公式サイトの絵は評価対象外。こなたとかがみの表情がキモい。
本編中の作画で書き直して欲しい。
361名無しさん名無しさん:2007/04/29(日) 02:05:06
作監で動きの評価って出来るものなの?
362名無しさん名無しさん:2007/04/29(日) 08:54:23
>>320
ヤマカンのことですねw
363名無しさん名無しさん:2007/04/29(日) 10:07:11
>>361
タイミングまで直す人もいるけど十把一絡げ
364358:2007/04/29(日) 18:24:01
いや、別に堀口絵が嫌いってわけでもないんですね。どちらかといえば好き。
ただ、最近は堀口スキーがあらぬ事を口走っている例が多すぎるんでは
ないかと思うわけで。(可愛い絵は何でも堀口みたいな)

らき☆すたの作画については・・・綺麗だと思うけど、やはり原作スキーには
違和感があると思う。
365名無しさん名無しさん:2007/04/29(日) 22:02:18
ああなんかこのスレらしいウザイ知ったか語りが増えてきたね。
366名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 00:55:58
TVアニメーション作品「らき☆すた」監督交代のお知らせ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1177861494/

ヤマカンオワタw
367名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 01:10:15
終了
368名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 01:12:28
京アニはじまったな
369名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 01:17:23
おわりのはじまり
370名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 01:28:45
京アニ、ちょっと見直した。
この判断が出来なければ CLANNAD あたりまで悪影響を及ぼすところだった。
もう少し成り行きを見守りたいところだが、ヤマカン一人に責任を押し付けて
という姿勢であれば問題だ。
らき☆すたのOPは自己満足だし、本編は単なる原作トレースで糞つまらん。
こうした問題点は社内レビューの時点で指摘され、改善されていなければ
ならなかったはず。そういう意味では経営陣全体の責任でもある。

京アニサイトの「アニバカ一代」坂本氏のエントリによれば、制作は既に
折り返し点を過ぎているそうだし、本来ならば5話から監督変更というわけ
にはいかないはず。既に出来ている分から再構成してくるのかもしれない。
371名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 01:31:48
今日まで発表しなかったって言う可能性もあるが、
アニメ誌のインタビューとかあるしな・・どうなんだろう
372名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 01:38:39
某ブログから転載。そのブログによると、ソースは雑誌掲載情報だとか。
>>>
第4話「やる気の問題」
脚本、山本寛
演出、石立太一
絵コンテ、石立太一
作画監督、米田光良

第5話「名射手」
脚本、賀東招二
演出、石原立也
絵コンテ、石原立也
作画監督、荒谷朋恵
<<<
373名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 01:47:51
パロ使いまくったのがマズかったんじゃね?
374名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 01:54:46
それならPの責任の方が重大だろ
375名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 02:07:31
内ゲバ?

なんにしても何かに巻き込まれたんだろうなぁ
普通出来が悪くてもこの言いようはないだろうし
376名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 02:13:32
単にスケジュール管理ができてなかったとしたら
助監督とか何かつければいい話だよね
377名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 02:16:33
内情プリーズ
さすがにこれは悪ふざけのネタじゃないだろうし
378名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 02:21:32
京アニ
はじまったな
379名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 02:22:36
悪ふざけのネタだったら最悪な会社だな
380名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 02:24:52
ネタだとしたらあまりにもくだらなすぎる
マジだろ
381名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 02:39:01
一話ずつ交替していくとか
382名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 02:42:35
最後はアラン・スミシー監督
383名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 02:48:37
社内の演出陣に叩かれまくったりしたのかな?
演出については素人のPとかが
監督の域に達してないとまでは言えんでしょ
384名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 02:55:55
まじめな話、グレンみたいに総スカンくらったならともかく、
アンチの戯言は置いておいて
世間的には十二分に受けてるわけだし、
目安として尼見る限りでも予約も好調で、現状ちゃんと結果は出してる。
純粋な作品の内容だけで、こんな事にはならないと思うんだがな。

何らかの表に出てないトラブルがあったとしか思えない。
385名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 02:59:28
ケツ拭くのが京アニの取締役なんだから内部的な問題だろ
スケジュールを絶望的に回せなくなったんじゃねぇの。
 
あとは突然、産休でもとったとか。
386名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 03:00:51
もしくはやはり壮大すぎるネタ
387名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 03:04:50
amazonの予約はなぁ…


顛末が全く見えないなぁ
詳細な説明がなされるとは思わないし、このまま闇に葬られるんだろうか?
388名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 03:09:16
これがネタだったら肛門騒動超えるバッシングを受けるだろw


これで俺に「バッシングうけるわけねーよwww」と安価つけてくるやつがいたら
ネタ確定だと思うw
389名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 03:13:11
京アニの味方のVIPでは出来の悪さが原因でほぼ決まりのようだなw
390名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 04:31:01
でも普通は出来が悪かったら、みんなで頑張っておもしろくしよーぜって思わないか?
それにクビにするなら、京アニのPもだろうよ。
391名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 06:11:27
まあ、処分は処分。
で、あの晒し方はネタ振りってとこか。
392名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 06:55:52
ネタって感じもするがな。タイミング的に。
加えてヤマカンだし。
その後どうなるかはシラネ。
393名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 06:58:16
制作会社の人事がネタって意味がわかんないんだけど
誰が楽しめるんだ?
394名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 07:02:27
>>393
2ちゃん脳だから仕方が無い
395名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 07:39:13
京アニには失望した
なんじゃこら?
信じられねーことするな
嫌悪感すら湧いてくるぜ
396名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 07:45:40
過則勿憚改

立派だと思うなw
397名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 08:27:51
これマジで言ってるなら1〜4話も発売延期して作り直すべきなんじゃね
そうしないと失敗作を平気で売る会社なのかという事に
398名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 09:12:36
この会社、鬼だなw
399名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 09:38:27
山勘ざまぁww
ハレグゥで味を占め、ハルヒで天狗になったからだな
400名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 09:53:26
5話になって、「いくでがんす、フンガー」が消されてたら笑う。そこだったのかwwwみたいな。
401名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 10:01:24
うわ、凄いこと公式に発表するんだな
こんな言い方で発表する事もないだろうに
社会人としてなってる人が居ないのかこの会社は
402名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 10:04:05
もっと体調不良や諸事情といった魔法の言葉を使うんだ。
しかし実際にやらせてみてやっぱダメでしたって、会社としてどうなんよw
403名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 10:05:39
ホントにスタッフ使い捨てやね
404名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 10:09:42
京アニがそう発表せざるを得ない程のミスを犯したとか。
京アニの看板でもあるスケジュール管理で失敗したとかさ。
405名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 10:15:19
それにしても4話で降板はないわ
カノンから連続2クールにした上層部の責任にもなるだろ
406名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 10:15:44
単純にあまりにつまらないからだよ
407名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 10:17:58
>>404
スケジュール管理はプロデューサーの責任じゃないの?
408名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 10:21:48
あたしんちのパロだとしたら
やむなく降りた大地とかに失礼すぎだろ
しかも話題作りの為に降板、監督の域に達したので
数話たらずで戻ってくるとかなったら
京兄とヤマカンの人間性を疑うわ
409名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 10:23:30
>監督の域に達したので数話たらずで戻ってくる
ワロタ
410名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 10:27:57
>>408
ありそうww
山勘ならありえるw
411名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 10:31:31
バトルアニメの主人公の修行じゃないんだからw
412名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 10:35:46
人気アニメ「らき☆すた」山本寛監督が突然降板
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/49847/

なんかニュースになってるやん…
413名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 10:39:52
>>409-411
メディアミックスで発売するゲームで、
突然、ゲームの進行が中断して、
「監督の域に達するまで」
ミニゲームをクリアしないと、ゲームが再開しない、
とかの企画が既にあったりしてw
414名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 10:40:39
仮にネタだったとしても
これを面白がってやる奴とそれを許可する京アニの常識の無さが露呈するだけではないか
415名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 11:00:57
つーか、社会的信用を失うな、
株式会社として、取引先からも。
416名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 11:08:46
大地があたしンち降板したとき、ヤマカンは「大地のしてる事は逃げだ」
とぬけぬけと発言したもんだが

まさか自分が同じ立場になろうとはw
417名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 11:17:38
ヤマカンの場合は「更迭」だからなー
418名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 11:23:35
52 : プロ固定(長崎県):2007/04/30(月) 02:04:58 ID:4NCDWgxo0
>>34
単純にスケジュール管理ができなかったからではないかっと言う話がでてきた

↓動画を納品してる会社の履歴
http://wanpack.main.jp/work/work07_03.htm
419名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 11:27:51
「コードギアアス」監督の谷口ゴローは、監督において、まだ、その域に達していないと弊社は判断し、交代いたしました。

 放送第24話から新監督福田己津央のもとスタッフ一丸となって作品制作をしていきます。
引き続きよろしくお願いいたします。
平成19年4月30日
株式会社日本サンライズ
420418:2007/04/30(月) 12:12:06
>>418
コピペに含まれているURL(スタジオわんぱっくの作業実績)によれば、
第2話の動画作成が3月に行われているという話。スケジュール的にかなり
厳しいものと推測される。

さらにさかのぼって見てみると、2月には Kanon 23,24話分の動画作業が。
これはつまり、Kanon の作業に押されて らき☆すたにしわ寄せが来ていた
という事なのではないかと。
421名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 12:24:53
>>420
>Kanon の作業に押されて

だったら他に撒けばいいだけの話。
請けてくれる所を確保していれば、だけど。
だから日ごろから手伝っておくことも大切だよねw
422名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 12:34:00
でもしわ寄せならヤマカンだけが悪いわけじゃないだろう?
あの言い方も無いと思うし・・・
423名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 13:01:27
監督としては無能だが、演出家としてなら使ってやらないこともない

好意的に読めばこうなる
424名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 13:03:19
上層部の責任逃れだろうな。
進捗管理もてきとー、コンテ、試写も未チェック。これでどっかで問題でたんじゃね?
んで、悪いのは監督ですって。あの書き方はねーわ。
425名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 13:07:45
ん?ラッシュ見て問題になったんじゃね?
426名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 13:11:12
ソースが不明だし
大体それ位で更迭にまでなるのかね?
427名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 13:12:43
とりあえずage
428名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 13:24:26
>>425
見たら直せるじゃん。スケジュールはきつくなるけど、それでクビはねーよ
放送後TV局とかから文句きたら、誰かが詰め腹切ることになる
429名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 13:57:23
ラッシュチェックでリテイク出すのは監督の重要な仕事
ここでいかに的確な指示を出すかが、監督の腕の見せ所
430名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 14:27:58
>監督において、まだ、その域に達していない
って、インパクトある文章だなあ。
普通こんな書き方しないよね。

確かに、もう堪忍袋の緒が切れた的ニュアンスを言葉の向こうに感じるよw
431名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 14:31:36
それなら任命した奴が悪い
432名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 14:38:35
任せた責任があるからこそ、切る責任も取るってことでしょうに。
どっちが悪いのゼロサムじゃないんだから。
433名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 14:51:17
切るのが早すぎるし、その切り方もなんだかなーってことよ
434名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 14:53:55
>実は2話のコンテ入りの段階でスタッフの監督への不満が結構あったみたいなんですが、
>3話と4話の作打ちやったときに山本さんが「もう限界だ」発言して、門脇さんや三好さんと劣悪な空気になっちゃったらしいんですね
>(私もこの前聞かされました)。

>で、もともと企画立案時に監督には武本さんを置くという方向で調整していたんだけど
>ハルヒの演出回とかの評判が良かったのと、本人の意向で山本さんが監督に入ることになったんですが
>山本さん自身も限界を感じているということで、急遽5話以降の作打ちで武本さんを部屋に入れるという折衷案が通ったんですが
>その後の会議で連名などではなく正式に武本さんを監督としてクレジットして、
>山本さんは作打ちに参加させないことが決まったみたいです。

転載、なんだこれ
435名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 14:56:00
強引に割り込んでこのざまかw
436名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 14:58:19
またソース不明だな
なんで三好さんが出てくんだっつー気がする
437名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 15:17:30
自分もう無理です、すんません、なら、
ああいう書き方にもなるのかな
438名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 15:28:50
いやそれでも書き方ってもんがあるだろう
今回のは山本は笑われるし、会社は日本語も出来ないバカだと思われる
対外関係でなんかあったとしか正直思えない
439名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 15:50:52
京アニは無限の剣製常時発動
440名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 15:55:34
ニコニコで4話見た。山本寛脚本回。
露骨なパロディのオンパレードだけど、肝心の中味が無い。
学生時代のルサンチマンと同じメンタリティー。
面白がる奴らもいるだろうが、これ以上の原作レイプもあるまい。
角川も原作者も黙認できんだろう。これだけでも更迭に値すると思う。
441名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 16:26:08
作画労力の比重がこんなにも低いアニメで、スタッフから監督に不満とかあまりにも不自然。
江戸の仇を長崎で討ったのは間違いない。
442名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 17:25:09
パロディなんか、やりたくね〜んだよ!
443名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 18:02:01
何となくこの流れが理由のような???


58 名前:名無しさん名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/04/11(水) 17:14:39
京アニ社内で個人HP所有者の報告命令が出たね
なんかあったのかな?

59 名前:名無しさん名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/04/11(水) 17:29:10
>>58
あんた誰?
444名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 18:07:11
作画労力の比重がこんなにも低いアニメで、3月中に第2話動画下請けに出すとかあまりにも不自然。
>>418が捏造なのは間違いない。
作画周辺で問題が発生していた可能性などは特に考えておりません。
445名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 18:23:14
>>444
実際にスケジュールがどうだったのか知らんが、
ワンパックのサイトは捏造じゃないぞw
446名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 18:24:51
ヤマカンのビッグマウスが誰かを怒らせたって事?
まあそれなら心当たりはありすぎるけどw
社内調査だけでって事はないわな
447名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 18:28:35
それも何年も前の日記だしなー
それに対外関係が原因なら謝罪の言葉があるはずなのに、それも無いからな
448名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 18:34:51
webで謝罪って、建前がある社会でわざわざそんな事しないだろ普通
あれでも十分見世物なのに、どこまで晒し者にさせる気なんだ。
449名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 18:41:31
建前があるなら「まだ、その域に達していない」なんて表現は使わない
450名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 19:04:12
何年も前であろうが、名指しで大層な事を書いてしまっては
会社としては黙ってはいられないでしょ
でも、具体的に書くとそのHPがヤマカン自身のものだと
京兄自身で肯定してしまうことにもなるし
だからあやふやなんじゃない?
「その域に達していない」=ビックマウス
の事だと思う
451名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 19:29:46
公式発表にしては扱き下ろし過ぎって意見もあるが
「どんな鬼才のこだわりだろうが納期の遅延だけは許さねえ」って
京アニの本気が見えて好きだよ
452名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 19:31:09
納期は関係ないよ
453名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 19:42:10
サーフィンするとハルヒダンスやららきすたダンスやら踊ってるオタクやら外人やらいっぱいいるなぁ
踊らせる立場につきたい俺としては激しく嫉妬。別に京アニメーターになりたいって訳じゃないよ
454名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 20:25:56
アニメ様さんの日記


前の日記 次の日記
2007年04月30日
06:49 「らき☆すた」監督交代
 監督が交代するとは聞いていましたが、その理由をこんなかたちで発表するとは。

http://www.kyotoanimation.co.jp/info.html

アニメ様にイメージ悪化させちゃおしまいだぁ
455名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 20:30:30
やはり異様だよな
この会社かなりおかしいんじゃないか?
456名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 20:33:44
>>450
あの程度で監督降板は考えにくい
赤井みたく客を煽ってる訳じゃないし
457名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 20:36:15
つーか赤井も過剰反応
458名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 20:36:46
そもそもあのHPは上層部も黙認してた
459名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 20:47:38
何にしろイメージ悪くしたな
460名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 21:01:35
ネタなのは間違いない
461名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 21:07:19
アニメ様含め外部の業界人すら巻き込む壮大なネタだとしたら京アニは根っからの策士だな
462名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 21:11:07
もう株主総会終わってんのかね
こらうるさくなりそうだ


あ、終わったからこうなったのかもしかして
463名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 21:18:11
上場してないんだから株主総会なんて関係ない
464名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 21:21:15
>>462
総会ったって公開してるわけじゃないんだから、
当然、譲渡制限がかかってるはず。
株主ったって、一族と関係者が数人程度だろ。
まあ木屋町の小料理屋でいっぱい飲みながらシャンシャン、
あ、伏見桃山の居酒屋かもねw
465名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 21:25:12
これが、ネタだったら、おれはアンチ京アニになる
466名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 21:25:22
公開はしてなくても外部の出資者ぐらいいるだろ
そこまで零細なのか、京アニ?
467名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 21:26:24
なんだよこれがGONZOなら許したってのか?
468名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 21:34:19
>>466
零細だろ。
資本金が一千万だから設立当時の規制の最低限。
社長夫妻が全株持ってても不思議は無い。
(まあ木上さんにも持ってもらってるとは思うが)
大阪は有限会社らしいし。(新会社法で変更したかもしれんが)
469名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 21:36:28
まず上場企業はこんなことしねぇからw
470名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 21:37:19
いやブロッコリーとかぶろこっリートか
471名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 21:41:11
>>468
じゃあ儲けだけで元請けできるまで規模・体力をつけてきたわけ?
まあそれなりに歴史があるとはいえ気の長い話だな
それで一本しか請けない健全スケジュール経営なのか
まあひたすらこつこつやるわけだ
472名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 21:52:56
>>471
今回の件でで大きく後退した感があるがw
473名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 22:16:58
>>470
まあぶろっこりだったら
あぁ金にならず木谷に嫌われたんだな
と納得できるな。
今回のようなコメントが出たとしても。
474名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 22:50:49
要するに、新進気鋭の俊英が義理事に疎かったために重鎮の怒りを買って将来を棒に振ったってこと。
475名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 23:19:58
> 新進気鋭の俊英
大言壮語なワナビに毛の生えた程度の無能新人の間違いだろw
476名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 23:27:15
http://web.archive.org/web/20041211080326/web.kyoto-inet.or.jp/people/kanku/mousou0205.htm
>(05.08)
>
> 拝啓 D地様。
> どんな理由があろうと、貴方のは「逃げ」だと思います。
> 何度も逃げかけてそれでも踏ん張って来た私が畏れ多くもそう申し上げましょう。

アイタタタタタタ・・・・
477名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 23:28:37
333 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/12(木) 18:26:17
そういやあたしンちで大地が降板したとき(ヤマカンは同番組でコンテ演出やってた)
いつものように妄想ノォトで「大地逃げるな」みたいな事書き散らしていました

そして今
478名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 23:29:08
まくったケツはずいぶんと青かったってなw
479名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 23:30:56
ネタでもマジでも京アニオワタ
480名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 23:37:44
>>477
これ社員だろ
降板を知ってる口ぶりだな
481名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 23:42:54
>>476
吐いた唾は飲めねえよなあヤマカンさんよw
482名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 23:44:36
でも降ろされたのと降りたのでは違うからな…
483名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 23:47:05
>>482
そこはあれだよ
どんな理由があろうとも「逃げ」だから
484名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 23:51:57
天に唾吐けば自分の顔にブーメランって見事なまでの例証だわな
485名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 23:55:04
5年越しの唾だってことだ
486名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 00:03:12
GWに燃料投下なんて、そんなネット向きな仕事しないで下さいよ京アニ様 ( >_<)

さて、神奈川県民なのだが。
今夜実況するかどうか、悩むなあ。明日仕事だっつーのに。
どんなに病的な作品が見れるかwktkしてるよww
487名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 00:03:35
ハルヒの時みたいにアニ同OBがもっと工作してやりゃ良いのに
村元とかいるんだろ
488名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 00:26:03
>>485
時期もぴったり
なんだこの因果律
489名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 00:41:35
ヤマカンは今の深海をボロクソに叩いてそうだな
490名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 01:23:14
なんかいろいろ言われてるけど、ヤマカンって案外好人物じゃね?
491名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 01:35:28
ほんとうに心底嫌なヤツなんて、現実にはそうそう居ないからな。
492名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 01:53:45
しかし実際に会う機会なんてそうそう無い以上、ああいう発言でたたかれてるのは自業自得。
493名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 01:56:31
>>491
ここにいるが
494名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 01:56:35
いい人間だとみなす根拠がわからん
本人乙としか言えんw
495名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 02:00:41
普段は人あたりいいのに、HPで毒はいてたら余計に信用できんよな。
496名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 02:14:46
上司とか、捨て身で擁護してくれる奴はいないのか?
いないのか…
497名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 02:18:01
アニメで初監督とか初演出、なんて場合には
フォローする連帯保証人的上役がいる、ハズなんだが…。
498名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 02:18:27
>>494
本当に>>490-491が本人で、ついでに絶好の燃料投下していってくれたら、
いい人かどうかはともかくとして、サービス精神旺盛なのだとは思うww
499名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 02:20:50
>>490
哀れみの情が入ってないか?
肯定も否定もしないけど、判断材料がない
実際にしばらくつきあってみんとそこまでは分からんよ。


それにしても、EDのカラオケは権利団体に金払えばいいとして、
THネタ…さすがに引いた
500名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 02:31:14
京アニ、ホスト落ちてね?

>>497
だよなあ?
監督に推した奴、どこでどうしてるんだか。

まあ山本にとってはあんまりラッキーでもスターでもなかったってことだろうなあ。

>>499
> THネタ…さすがに引いた
かがみに「とはっ?!」とか言わせてるしな ('A`)
501名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 02:42:07
>>500
うわさによると他薦ではなく自薦という話だ
そしてその信憑性は今回のこのはしごのはずされようから見て
おおむね正しいのではないかと見る
502名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 02:56:43
413 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 2007/05/01(火) 02:55:23 ID:MLqqwrBb
アニメの演出と作画の水準は、最高だけどなあ?
単に原作が力不足なだけだろ?
クソ原作のせいで、せっかくの優秀な演出家の経歴に傷が付いちゃったなwwww
503名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 02:58:16
>>500
かなり繋がりにくいが、何度か試せば繋がる。

>>454のは未来氏の日記か。こりゃ確定だな。
504名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 03:37:14
>>502
儲必死だな・・・
(;^ω^)・・・
505名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 04:05:30
>>499
でも多くのオタにはそれが受ける。
506名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 04:05:39
とりあえず、さっさとふもっふ武本に交代して、あの空回り演出を食い止めてくれ
それがマジで一番無難な選択だよ
ついでに1〜4話も修正するか、5話以降は「戦え!マイティらきすた」にでも
タイトル変えて、前4話はなかったことにしてくれ
507名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 04:38:15
4話はヤマカンの断末魔を見せられたような感じだった
508名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 06:59:39
>>506

そのタイトルだと、結局視聴率的に苦戦しそうw
509名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 09:03:13
視聴率てw
510名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 11:28:46
内部事情をバラしたらクビって言われてる
でも今ならバレる心配ないので書く
ネタです
パロによって不快感を示したユーザーの気持ちを抑えるために
あえて嘘の発表をしました、監督は引き続き山本です
511名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 13:18:37
>>510
クレーム対応で嘘の引責辞任発表、会社としては救いようが無い程最悪じゃね?

形式的に辞任として後はひたすら裏方で頑張る、という意味なら分かるけどそれ
じゃネタじゃないしな。
512名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 13:28:28
(06.11)
 某ちゃんねるの「あた」スレッドはけなすもけなすもどうやら関係者ばかりやないけ!と昨日漸く気付く。
 これじゃ作品が可哀想過ぎます。あんまりです。

ヤマカンはチャネラー
513名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 13:46:16
>>510
ネタっぽ
514名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 13:49:49
>>510
原作自体、ヲタクの二次創作の塊みたいな漫画になにお言っているんだ?
515名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 13:55:40
827 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/05/01(火) 13:40:17 ID:9sCRihFc
仮にネタだとしたら
5話でネタとしてフルメタを取り上げるレベルじゃなく
一本丸々フルメタそのものをらきすた枠でやるくらいコトをしてくれんと
個人的には納得がいかんな

こうだったらまさに神だな
確かにフルメタの監督をやるには力不足だわってなるし
かがみの大好きなフルメタだよが前フリにもなるし
516名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 14:00:10
らきすたなんてやらなければ良かったのに・・・
517名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 14:09:40
たしかに
518名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 14:14:06
KANONてらきすたより大分おもろいん?
519名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 14:14:25
やっぱキャパが限界だよな
丁寧な仕事するのが京アニの売りだろうに
まぁらきすたに関しては逆に無難なTVシリーズらしい作りを模索してるみたいだが
520名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 14:34:36
らきすたは1クールで十分だった
もしくは15分で2クール
521名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 14:43:27
そもそもアニメ化の必要が無かった
アニメにするにももう少し面白くは出来た
522名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 14:45:44
CLANNADが今秋にやるとしたら6クール連続になるし
もともと無謀な計画だったんじゃないの
京アニの日記やワンパックの履歴見る限り今もカツカツみたいだし
523名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 14:50:13
確実にマッドとかと同じ道を進んでるな
安定さだけが取り得だったのに
524名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 15:00:47
>>523
なんと言うか事前に皆が危惧してた通りの流れになってるね
京アニは多作に向かわずなんとか踏ん張るかとも思ってたけどやっぱきついか
525名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 15:03:14
ハルヒの2期やるとしても早くて来年の春だろ?
流石にもう皆冷めてるでしょ
らきすたの足の引っ張り方は凄いな
526名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 15:37:51
らきすた原作者は腹を切って死ぬべきである
527名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 15:48:15
原作者にタゲそらししてんじゃねーよ
528名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 15:56:54
ヤマカン自重しろ
529名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 15:57:16
原作者に非があるとしたらアニメ化をOKしたことだろう。
それでも死ぬ必要なんか無いけどね。
530名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 15:59:19
何で原作者に非があるんだ
アホか
531名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 16:13:46
>>526
アニメ信者涙目ですかー?
532名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 16:15:42
>>529
同意
アニメ化承諾するだけでかなりの印税が転がりこむんだから
俺だってOKするよ
533名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 17:52:20
「あるとしたら」だよ?なんでそんなに必死ナンデスカー?
534名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 17:55:33
ましてや、各アニメ誌でハイクオリティアニメスタジオとかいう書かれ方してるし、なおさら断る理由が無いよな
535名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 18:14:20
某寄生獣の作者は当時アイジーによるアニメ化を断ったらしいな。
536名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 18:36:51
実績の無い漫画家だとことわりにくいかもね
出版社がやる気のある場合は
537名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 18:52:58
実際には断れるものでもないんだろうな。単純に嬉しいだろうし。
しかしOK出した以上はどんなのが上がってきても自分にも責任はあるだろう。
某赤い松とかジーベックなんぞに振っといて文句つけてるあたりアホかと思う。
いいかげん学習しろよと。
538名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 18:57:43
ラブひな
まおちゃん
ネギマ
全てウンコでしたな
539名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 18:59:32
おもしろかったら京アニのおかげ
つまらなかったら原作のせい


これだから京アニ厨は・・・
540名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 19:00:02
赤松ってそんな文句つけてなかったと思うけど。
うーん、あまり質よくは無いよね、くらいで。

漫画家によっては烈火の如く激しく怒る人とか居るから。
つまんねえなあ、早く終わらないかなあ、みたいな。
541名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 19:00:07
>>537
ジーベックはそう悪いスタジオでは無いと思うぞ
542名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 19:01:12
この子、流れ読めてる?
543名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 19:01:49
うるせーバカ
544名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 19:03:24
>>537
>自分にも責任はあるだろう
なんでやねん
作ってる奴が悪いに決まってんだろそれは
545名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 19:07:30
キャラデザをうのを起用した時点でラブひなは・・・
ムチムチしたキャラ見た赤松が切れたんだろ
546名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 19:08:58
切れたのは原作厨
547名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 19:09:43
原作者はファンを喜ばす事はすれど、ファンのプライドを保つ面倒まで見る必要はしなくて良い
548名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 19:21:24
>>544
お前に読解力とか想像力とかが存在しないのはよくわかった。
お子ちゃまには難しい話だったね、ごめんね?
549名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 19:22:11
ガンガン逝こうぜ
550名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 19:22:13
お前に読解力とか想像力とかが存在しないのはよくわかった。
お子ちゃまには難しい話だったね、ごめんね?
551名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 19:25:40
お前に読解力とか想像力とかが存在しないのはよくわかった。
お子ちゃまには難しい話だったね、ごめんね?
552名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 19:26:41
>>548
ようするに「俺の好きな作品が汚れた、原作者がアニメ化承諾したせいだ」って事だろ
ほとんど責任転嫁じゃん
553名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 19:26:42
ヤマカン責任逃れに必死だな
554名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 19:29:36
>>552
そうそう、よくできましたねー。
ふー・・・
555名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 19:33:45
煽っておしまい?
556名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 19:35:49
原作者に諸悪の根源を押し付けているのはヤマカンだったか
557名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 19:36:52
で、降板はネタなの?ヤマカンよ
558名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 19:50:53
京アニさんエルフェンリートを原作の最後まで作ってください。
559名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 19:55:11
京アニに作らせんな
糞アニメになんだろ
560名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 20:36:09
エルフェンリートのあれ以降の原作は糞だろ
561名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 20:38:15
エルフェンリートのキャラクターデザインとかまで
忠実に再現されると逆に困るぞ
562名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 20:40:00
 ・・・「らきすた」アニメ化です・・・。
 幾つもの愛する作品が眼の前で輪姦され、廃人同様に捨てられる様を私は見て来ました。これを読んでる皆さんにも経験がお有りでしょう。そして、・・・今度も私は何も出来ません。
 自らの無力さに慟哭する前に、多くの「らきすた」ファンには関係者に代わり、御詫び申し上げます。すいません。アニメ如きに何も期待しないで下さい。
 本当に申し訳ない。
563名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 20:47:01
>>562
これ、ほんとうに日記にあったの?
何かを改変したやつじゃねーの?
564名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 21:23:35
改変
565名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 21:35:07
>>562
どっか似たようなコピペ見たけどなんだっけ
566名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 21:38:23
赤松
567名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 21:48:57
キミたちはこんな肥溜めでバチャバチャ糞を掻き回してるより、
もっと高い視点から天下国家を論じ、世の中が良くなるように
その頭脳を使うべきだと思うよ。
568名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 22:01:33
>>565
元ネタは例の日記の「恋風」編だね
海外のインターネットアーカイブサイトに残ってしまってたんじゃなかったかな?
そっちで読んだ覚えがあるから
569名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 22:57:32
>>562
ワロタ

元ネタ読んだ直後だったから
570名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 23:12:06
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、ヤマカン見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
571名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 23:22:59
京アニよかったな。どっかのロボアニメのおかげで、今期最糞にならずに済んだんだから
572名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 23:34:28
でもどっかのロポアニメのほうが売れt
573名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 23:53:08
今期は「どっかの」が多いのでどれか分かりません。
4話の小林キャラが叩かれたグレンラガン?
全体的に死んでいるキスダム?
いずれにせよ、ネットで叩きが多いというのは注目作でもある証なのでそんなに悪い話ではないな。
574名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 23:55:37
らきすたなんて、動かさなくても声優だけでもたせられるんだから、もっと手を抜くべきだった。
OPで頑張ったんだからもういいじゃない。
山本寛はちゃんと手を抜いて、クオリティそこそこで売れる術を覚えろ。

今、名監督と言われる先輩方はみなそれが出来る人たちだ。
575名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 00:01:41
なーんか、相変わらず京アニHP重いよ…
おまいらが叩きまくるからだぞw
576名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 00:14:46
>>501
> うわさによると他薦ではなく自薦という話だ
mjd?
痛いな。痛過ぎるぜヤマカン
577名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 00:32:04
企画段階で京アニ側が推してたのがそもそも武本で
スター扱いでヤマカン使いたかったのが角川側ということだ

ビッグマウスな気鋭の若手監督ってのは商売になるから
萌え業界の押尾みたいなのをプロデュースする目算があったんだろう
578名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 00:36:47
でも、どのみちSDかS演出かしらないけど、
実質的には山本に仕切らせるつもりだったんだろ、現場側も。
579名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 00:36:59
妄想ノートに書いとけ
580名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 01:03:59
>>577
>企画段階で京アニ側が推してたのがそもそも武本で
>スター扱いでヤマカン使いたかったのが角川側ということだ

自分もそんな事なんじゃないかと思っていた。
確たる証拠は無いけど。
581名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 01:06:37
まさに妄想
582名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 01:09:30
そんなことだったらなおさら下ろせない
583名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 01:10:42
ここまでやられちゃこの会社で働くつもりもなかろう。
ヤマカン演出のハルヒ二期はもはや有り得んようだ。
しかし京アニみたいな小規模な会社で、主力の一人を事実上首にするってのは、キツイんでないか?
584名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 01:13:28
以下ヤマカンアンチの妄言
585名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 01:16:40
ハルヒ2期オワタ
586名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 01:18:11
誰がやっていようとらきすたのアニメ何て興味ないよ。
もっと楽しめそうな作品をアニメ化しろよ。
587名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 01:18:47
40:メロン名無しさん :2007/05/02(水) 00:46:36 ID:QUyjS5RP0
京アニって昔からこんな調子でネタに走ってるのな。
これとか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm93774

41:メロン名無しさん :2007/05/02(水) 01:01:16 ID:QUyjS5RP0
証拠VTR
>>40のアニメのED)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8462
この頃からED丸パクリやってたんだよな(キャラに歌わせる)
元ネタこっち
http://www.youtube.com/watch?v=siWKqoYpdno


つまり、京アニは成長してないってわけ
588名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 01:19:46
>>582
だから、ヤマカンを指定したのが角川だったとしたら、今回の降板劇のトリガを
引いたのも実は角川サイドだったという事になる。
もしDVDの注文が予想を大幅に下回っていたとしたら、そういう事も
ありえるんではないかと。ま、妄想だけどさ。
589名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 01:25:38
>>587
これは指摘してる奴が痛いな
590名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 01:31:53
お前要らない

ってことでしょw
591名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 01:32:23
ニコニコ見られない。
登録しようという気にもならないけどな。

簡単な解説ヨロ(めんどくさかったらスルーで)
592名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 01:39:43
>>577
しかし結果が伴ってなかったってことか。

でかいこと言うだけで結果が…ってのは最近のこの業界の流行なのか?
593名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 01:41:49
これでマジでネタだったら、お前ら京アニに何送る?
594名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 01:43:13
なんかどうでもよくなったな
馬鹿みたくあるアニメの内の1作品の監督が代わっただけ。それだけ。
595名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 01:43:33
中元
596名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 01:44:41
小器用なアイデアマン不足で、演出も丁寧だがちょいもったり気味なのが京アニの弱点だが
全幅の信頼置いて舵取り任せるにはヤマカンは技量不足が過ぎたってことだろ

角川の方だけ向いてると今は儲かっても数年で使い潰されるのが目に見えてるしよ
独立した職人集団としてやっていく志向があるなら賢明な判断だと思うよ
597名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 01:45:58
>賢明な判断だと思うよ

何がよ?
598名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 01:47:52
>>593
599名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 01:50:49
>>597
角川やめて、エロゲ原作つくれってことだろw
600名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 01:52:51
もうJCがやってたみたいにエロゲつくれば?
信者層も重なってるだろうから売れるぞw
601名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 01:53:43
>>597
普通に30年近い技術の蓄積を生かした仕事ができるだけだが
602名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 01:53:57
エロゲ信者は少しは自重しろ。
603名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 02:21:37
>>571
東海テレビだけでなく、AT−Xにすら見離されかけてるアレでしょ?
まあアレにくらべりゃ京アニ騒動はまだマシだと思うよ
なんだかんだ言っても、皆が事の推移を見守ってくれてるんだから
604名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 02:24:41
>>593
団長腕章とピンク色の制服
605名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 03:12:51
キモヲタは消費するだけで生産性はゼロの社会の不適格者
DQNのがまだ働けるだけマシ
606名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 03:22:55
そもそもヲタクって生産性のない話が好きなんだもの
607名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 03:39:48
キモオタキモオタってほんと自虐的な行為が好きな奴等だ。
そんなに自分達の事を罵って面白い?
おまえら何でそんなにMッ気高いの?悲しくない?

最終的にはいつも自らオタク批判してグダグダになるよね、アニオタって。
608名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 03:40:16
経済学の見解からすれば、非生産的消費者の存在は重要
609名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 03:40:28
以下スルーで
610名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 03:48:43
ここは背水の陣を敷いて、MBSに企画を持って行くとか。

オリジナルオンリーでサンライズと勝負w
失敗すれば何処かのボンズみたいになるけどな
611名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 03:50:58
いくらなんでも、そんな企画に食い付くなんて、
あのPも、そこまでバカじゃないだろ。
612名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 04:15:24
まあ、ネタだし

京アニもバカじゃないだろうて
613名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 04:38:34
ネタ=京兄馬鹿
614名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 04:59:07
京アニは馬鹿だったで結論は出ているw
615名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 05:17:39
ぶっちゃけ らきすたで 京兄には失望した
616名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 06:03:47
怨霊戦隊ルサンチマン
617名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 08:29:17
バカだったというより、持ち上げられすぎで自分が見えなくなっていたという感じじゃないの?
618名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 09:29:51
らきすたはOVAだったらここまで悲惨な状況にならんかっただろう。
またサブイアニメやってるなぁって。
619名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 10:14:39
そこまで大した作品でもないし、大した出来事でも無いような…
センシティブ過ぎじゃないの
620名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 10:20:12
「その域に達していない」なんて会社のHPで書かなければな
621名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 10:34:36
実際そうなんだろうから仕方ないw
622名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 12:33:51
>>618
OVAは続刊を発売しなければすむけど、TVは黒歴史をなかったことにできないからな
それにしても、4話まではあえてみずから糞の烙印を押さないといけないって、末期症状だ……
623名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 12:37:04
ネタってのはどう考えてもあり得ないなぁ

あの一文は、京アニ自ら作品に泥塗ってるようなもんなんだから
「関係各社に多大なご迷惑をおかけし、誠に申し訳ありません」
っていう状態に既になってる訳で。

ここで「実はネタでした、てへへ♪」なんて言おうもんなら、京アニ
関係者全員が間違い無く詰め腹切らされるし。
624名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 12:46:44
>>623
だよな。
委員会方式だから、他にトバッチリが行くし
625名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 12:51:05
ヤクザですか
626名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 13:15:03
どんなにひどいのかとあちこち回って見てみたけど
萌えアニメなんてこんなもんなんじゃね?
空回りするテンションの高さや寒いメタギャグ
ハロプロオタの頭の中身と大して違いがない
PS3みたいにトップ降板含めて楽しんだ者勝ちだと思う
627名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 13:33:13
いや、萌えアニメとしてもパロアニメとしてもかなり下の方だろ
628名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 13:40:01
とアンチは思いたいみたいだけど、
実際はトップレベルの面白さだから
原作も急に馬鹿売れしだしたし、DVDの予約も好調なんだよ。
結果が全てだよね。
629名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 14:13:53
…ハルヒと同じパターンじゃねーの?
で、また頭が冷えた頃にブログ連が〜とか京アニが〜とか騒ぐわけね
630名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 14:21:53
トップレベルって(微笑
631名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 14:36:39
京アニ作品しか見たことないんだろw
632名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 15:06:45
俺個人の事だけど、萌えアニメってはまったときの求心力はとてつもなく凄いん
だけど、はまらなかった時は普通の作品以上に毛嫌いしてしまうくらい、極端に
好き嫌いが別れてしまう所がある。

だからって所もないが、比較的普通のアニメ作品と萌えが主流の作品でのユーザー同士の
衝突の凄さは桁違い。それも好きな奴はとことんウザイくらいその世界に入っているけど、
嫌いな奴もウザイぐらいトコトン粘着してまでアンチ活動する。萌えアニメは色々な意味で
諸刃の作り。
633名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 15:26:09
別にそれは萌えアニメに限らん話じゃない?
てか、安置は普通に見てるやつより作品内容に詳しかったりするから怖い
634名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 15:30:14
萌えアニメの場合は、はまらなかったら、萌えがあざとい釣り餌に見えて
余計に毛嫌いしやすいんじゃないか?
635名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 15:39:14
アンチになったらそれこそ、真面目にどこが面白いのかをいつも以上に真面目に
見てしまうwそして結局更にこの作品は自分の肌に合わない作品なんだという
下らない無用な結果しか得られず、更にアンチ活動が活発となり厨となり酷くなる。

だからアンチ活動してる人へ言って上げたい。マンセー活動してる方が心が安らぐよ。
アンチでも2ちゃんのアンチは本当に低レベルな争いが殆どだから、自分が悲しくなる
だけだと早く気づいて欲しい。でも無理だろうなぁwそこがアニオタクオリティ。
636名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 16:22:40
怨霊戦隊ルサンチマン
637名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 16:37:09
「萌え」を悪魔の辞書で引くと「純化した欲情」とあるからね

欲情は快の情動だからとことん自己肯定に突っ走る。
かたや、他人の欲情は垢じみて不潔に見えるもの。
638名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 17:13:53
>>635
マンセーしかされないような作品よりも、アンチも信者も巻き込んで
突き進む作品の方が面白いと思うけどね
639名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 17:22:44
VIPから来ますた
記念真紀子
640名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 17:31:04
だからアニオタには無理だって言ってるじゃないか。
641名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 17:38:36
>>635
マンセーも低レベルじゃないかw

京アニアンチじゃないけれど、京アニが気に食わないところがあるとすれば製作してるアニメの幅が狭い
ってことかな。この辺で毛色の違うのを一つ出せれば京アニの評価がガラっと変わる気がする。外部から
監督呼んでオリジナルの作るとか。
642名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 18:29:33
1話以外悪いとは思わない俺は少数派?DVDは買わんけど、視聴は続けるし、前クール一つもアニメを観なかったことを考えると、ぼちぼちかなと思えてしまう。
ヤマカンが駄目なら黙ってはずすなり、首にするなりすればいいわけで、わざわざ会社の恥を晒す理由がわからん。部下にこういう仕打をするところと世間に思われて何の得があるんだ?
643名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 18:30:12
1話が悪すぎて麻痺してるんじゃね?
644名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 18:31:13
怨念戦隊ルサンチマン
645名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 18:34:02
>>642
少数派だろ
一話ほどひどくはないとしても、間違いなくかなりひどい部類だぞ

646名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 18:46:47
萌えアニメなんぞを好きこのんで見る奴に
物の良し悪しがわかるとも思えんが
647名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 18:48:00
おまえが言うなw
648名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 18:57:43
同僚が勧めるからつきあいで見てる俺には
どこが良くてどこが悪いかなんて分からんとですよ…

原作から…(面白くない)…な感想しか持ってない物を見るのは苦痛以外のなんでもないな
649名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 19:29:38
>>642
少数派じゃないよ。
2話以降は高評価。
それがアンチ的には許せないみたいだけど。
650名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 19:33:39
>>649
それはないわ…大体4話が酷いって話になってる
651名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 19:35:48
>>649
2話の前半の画面分割だけが高評価
それ以外はゴミが正解
652名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 19:48:59
YouTube - 怨念戦隊ルサンチマン(1of3)
http://www.youtube.com/watch?v=2VkQ1XW6nJ4
653名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 20:09:42
必死な信者って、こんなとこにまで出張ってくるんだな。
ウザ過ぎ
654名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 20:10:15
マターリ語れよ
655名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 21:23:33
原作の元ネタ自体がギャグとして弱えーんだろうなというのがわかるから
こんなもんちゃうの。
656名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 21:32:37
だから媒体も違うんだし、オリジナルもどんどん入れられるんだから、
工夫して見せる余地はふんだんにあったはず。それをやらなかった、か、出来なかったか。
大地丙太郎はどれだけ必死に試行錯誤してことか・・・まあ、成否は置いといても、ねw
657名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 21:36:36
こんなクソ題材で、もし京アニでもヤマカンでもなかったら誰も見てなかったと思う。
これでも十分過ぎるほどに視聴率取れてたはずだと思うけど。
658名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 21:43:49
それでも京アニは、欠陥監督に作らせちゃったって言ってるんだろ?
俺は原作知らないけど、それなら少なくとも作者とクライアントに申し訳ないじゃん
659名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 21:55:03
今までいい題材貰い過ぎてたんだよ
それに甘えた結果がこれ
660名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 22:03:37
ヤマカンがんがれ!超がんがれ!!
661名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 22:10:07
>>652
ちょwwwwww10年前の亜二名と京都の前でなにやっとんwwwwwwwwww
662名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 22:43:53
>>656
大地はこどちゃやフルバではうまくオリジナル要素を入れて原作以上に仕上げてるからな
赤ずきんチャチャの原作改変も一般には評価が高いし(俺は原作のブラックさが好きだけど)
663名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 22:44:47
メロンの厨房がやたら流れてきてるみたいだな
正直板違いなんだが

お前らが面白がろうがつまらなかろうが
今回の件と関係があるとは全く思えない
664名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 22:45:46
>>662
同じ撮影出身なのに、ねw
ま、当時とは業界の環境も違うけど、
やっぱ、センスと才覚の問題なのかなぁ。
665名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 22:49:14
俺は面白いと思うんだがなあ。
むしろ監督交代が悪い方に転ばないか不安なんだが。
666名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 22:52:20
あたしンちは、新聞媒体だから許される内容を見事にアニメに昇華してた
やり方は結構無茶があったと思うけど、個人的にはぜんぜんOK

監督変わって凡百のホームアニメになってしまったが
667名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 23:02:40
あたしンち
http://www.nicovideo.jp/watch/sm100900 大地コンテ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm100792 宮下コンテ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm100747 ヤマカンコンテ(大地監督時)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15083 ヤマカンコンテ(やすみ監督時)

作品中最高傑作の長濱コンテの回は見つからなかった
668名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 23:08:39
>>400
いや、シンエイ動画版藤子アニメは怖いぞw
669名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 23:54:02
>>665
4話までの「らき☆すた」で、良かったところ、面白かったところって、
具体的にはどこだろう。
670名無しさん名無しさん:2007/05/02(水) 23:58:42
やっぱ「その域に達していない」じゃないかなw
671名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 00:04:39
マジレスすると、全く面白いところがなかった

俺は本当はパロディ物とか結構好きなんだけど、これに関しては
「トップガン」を見に映画館に入ったら、上映してたのが実は
「ホット・ショット」だったみたいな気分
672名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 00:07:32
>>671
それはお前の責任だろ
673名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 00:54:59
ちょっと話が変わるが、エンディングに出てくる「ST.BLUE」ってのはStudio BlueのことでOK?
あとStudio Blueはどこなんだ?関西?韓国?
674名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 00:55:04
>>672
初めからホットショット、あるいはベストガイ、だしな。
675名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 02:55:04
DVDが一万売れたらアンチの負けって事で。
676名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 03:19:06
>>675
だからなんで売り上げで勝負しようとするんだ…
677名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 03:27:35
その域=売り上げ
という認識なんじゃないの?
678名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 03:32:39
んじゃ平均売り上げで勝負だな
1〜4巻だったらヤマカンの勝ち
5巻〜だったら京兄の勝ち
679名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 05:15:56
1〜2巻 ヤマカン
3〜12巻 京アニ
だろ?
24話で全12巻のボッタクリ仕様なんだからw
680名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 05:20:31
>>679
12巻もあんのか・・・
貧乏姉妹も真っ青なボッタクリ商売だな。
681名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 06:12:49
>>679
間違えたw

>>680
角川標準仕様
682名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 06:43:03
シリーズ物のDVDって、大体同じ枚数売れないか?
若干の上下動はあるだろうけど。
683名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 06:45:07
でも、期間が長くて高いのは息切れしちゃうのも多いよ
ビクターとかね
684名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 06:52:21
そこで「あのね商法」
685名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 07:49:12
つかハルヒは菅を重ねるごとにかなり落ちてるだろ
逆に1巻より2巻が売れたのが舞乙OVA
686名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 08:15:03
日本語でおk
687名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 09:26:47
最初から完成させて3ヶ月くらいで出しちゃえば
売り上げ落ちないんじゃないのかな?
688名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 10:42:13
巻を重ねるごとに売れなくなるのは
宣伝はうまいが商品自体は糞という場合
689名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 11:45:17
>>671>>674
ちょっと待て。
らき☆すた貶すためにホットショット使うのはやめてくれ…

>>684
これであのね商法の技が考え出したら、そいつ凄腕だな。
ボッタクリの。

>>688
単純に飽きるとか一見さんが一見さんのままで終わるとかなんじゃね?
ディ○ゴスティーニも初回とそれ以外でかなり売れ行き違うとか聞くし。
690名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 12:10:50
> ディ○ゴスティーニ
創刊号だけ安いからな
691名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 12:24:55
>>685
テコ入れ(?)に最終巻にEdの踊りのフルバージョン付けたんだったっけ?
あれって結局売り上げに寄与したの??
692名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 12:28:06
むしろ更迭の原因になった
693名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 13:02:14
◯涼宮ハルヒの憂鬱 【全8巻】(最終巻初動まで掲載)
巻数 初動 2週計 累計 発売日
00巻 28,729 33,892 35,176 06.06.23 ※通常版 3,926
01巻 30,927 34,529 36,095 06.07.28
02巻 34,054 38,838 41,856 06.08.25 ※通常版 1,579
03巻 32,017 39,169 41,260 06.09.22
04巻 34,205 38,789 40,343 06.10.27 ※通常版 1,633
05巻 33,618 37,392 38,457 06.11.22
06巻 31,859 --,--- 40,151 06.12.22 ※2週週計のため2週計は非掲載 暫定
07巻 38,728 43,360 43,360 07.01.26 ※暫定
694名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 13:10:39
>>693
これが、巻を重ねるごとに落ちてるねぇ・・・。
アンチは適当な嘘ばっかりついてるな。
695名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 14:20:29
別にハルヒはアニメでは久しぶりの大ヒットアニメだったんだから、無理に叩く必要ないだろ。
そんだけ売れてれば充分すぎるだろ。他にもグッズから何から凄い事になってたからな。
ただでさえ1クールでローカル作品でこれだからなぁ。

ただこれだけ賑わった作品でも話題は一年も持たないかった所が、最近のアニメの怖さだよな。
消費の激しさは尋常じゃない。
696名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 14:45:40
>>694
あれ、「ハルヒ1巻は初動で5万を軽く越えた。
アンチは適当な嘘ばっかりついてるな」という
書き込みをよく見るけどw

おまえの書き込みとどっちが捏造なんだ?
697名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 15:38:42
さっさと醒めたのは工作でもたせてた人気だからだろw
698名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 15:39:17
陰謀論者はおもろいな
699名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 16:18:39
ブログ連とかweb2.0がどうたらとか匂わす状況証拠はいくらでもあったのにまだ陰謀論とか言うかw
700名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 18:01:18
770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2007/05/03(木) 17:18:46 ID:cSXssdZD
なんで止めに来られたんだろうな。
表現の自由への侵害じゃないか?
法律でそうなってるから、それが正しいというのは
思考停止をしたロボットだ。
やはり京アニアンチの刺客かと思うんだ。



アキバの歩行者天国で大規模なハルヒダンス! 
「驚異的な大人数でハレ晴レユカイを踊るOFF」本番の様子
(アキバ総研 2007年04月08日)
http://akiba.kakaku.com/costumeplay/0704/08/223000.php
>踊りの最中に警察官が止めに入り、途中解散となっていた


犯罪を肯定する狂信者は京アニにとっても迷惑だな
701名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 18:03:33
都心なんかでは、大規模な集会って自治体の許可ないとダメなんじゃ?
702名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 18:29:28
都心に限らず、公共の道路や広場では占有行為になるから無届はだめだよ
場所他によっては、気がつかない、面倒、社会的に許される程度などの理由で黙認
されることもあるだけ
抗議が出たら警察なり役所なりが出てくるよ
703名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 18:31:58
AIRとかKANONあるいはらきすたについていえば当初はカルノフ、チェルノブ、トリオ・ザ・パンチ
アニメ化の予定だったのだが上層部の気まぐれで実現できずにAIR、KANON、らきすたアニメ化になってしまったらしいよ
今回の解任劇についてもカルノフ、チェルノブ、トリオ・ザ・パンチアニメ化がらみらしいからね
またCLANNADについても実際に開発してるのはカルノフってうわさもあるらしいからね
704名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 18:39:26
>>703
高尚過ぎてどこを笑っていいか分からないのでご教授願えないか?
705名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 18:50:02
>>696
オリコンの年間売り上げでも見たら答えが出るんじゃない?
706名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 19:21:29
>>705
オリコンで実売数よりも結構少なく出るんじぇねえの?
結構漏れがあると聞いたが。
707名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 19:43:00
まあ今の所、平均累計数ではギアスに負けているのは事実だ
708名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 19:52:59
ここの狂儲を見てると、良貨は悪貨を駆逐するって言葉を思い出す
709名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 19:53:40
>>706
じゃあ、どこが一番実売数に近いと?
2ちゃんのスレとか個人サイトとか言い出すのはやめてくれよ。

いっとくけど完全な実売数が判るとこなんてないよ?
710名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 20:09:10
>>708
あなた にほんご まちがてる
711名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 20:10:46
>>703
無茶言うなw
712名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 20:12:57
>>706
オリコンは以前はアニメショップを集計対象にしてなかったから
アニメの主題歌やDVDは過少に発表されてたけど、最近は
集計に加えるようになったからそういうことはないよ
ぶっちゃけ、ねぎまだのハルヒだのの主題歌がオリコン上位に
来た最も大きな原因はそれ
713名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 20:14:02
>>708
志村、逆!逆!
714名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 20:18:40
>>708
あなた ばか
715名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 20:21:58
>>709
実売数とは結構違うんじゃね?と指摘しただけなんだが。それなら数の違いを議論しても意味がないと…

>>712
そうなんだ…失礼。
716名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 20:34:51
>>715
俺自身は、作品なんてもんは、買った人が満足できていればそれで良いという主義なんで、
馬鹿馬鹿しいとは思うけど、公表されてる売り上げ数では、オリコンが一番信頼度が高いんじゃないかと
それだけだよ。くってかかるような書き方になって悪かったな
717名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 21:11:29
そろそろ京アニはこうした著作違反を摘発すべきなんじゃないか?
人の作品をネタにするイクナイ


ハレハレSOS団
ttp://www.okl-maniax.net/img/large/4861053978.gif
激!SOS団
ttp://www.okl-maniax.net/img/large/9784861054075.gif
ハレハレの憂鬱
ttp://www.okl-maniax.net/img/large/9784861054389.gif

ttp://www.okl-maniax.net/htm/genredata/newmen.html

718名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 22:22:20
角川に苦情メール出せばいいと思うよ
719名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 22:39:00
>>715
まあ少なくとも「予約だけで6万超えた」のにトータルの売り上げが半減するのは理屈としておかしいな
どこかに嘘があるってことだ
720名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 22:44:16
>>719
amazonの予約なら、そんなにおかしな事じゃなんだぜ?
発送メールが来る前にキャンセルすれば良いんだから
721名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 23:11:14
京アニ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ボンズ
722名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 23:16:50
>>720
でも、結局はそれって半分が
「やっぱ買うの止めた」ってなって、
6万売れたすげー!は一瞬にして瓦解してしまう罠
723名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 23:26:16
>>722
つか予約数多く見せるための捏造してるっていう皮肉だろ
724名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 23:29:25
予約で6万超えたのに、トータル売り上げが半減するのはおかしいという論に対してamazonをあげただけで、
6万売れたすげーはおかしいってのには否定しない。むしろ肯定

ただ、マスコミを巻き込む効果はあるからね>amazon予約ランキング
どれだけの影響があったのかは知らないけど
725名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 23:36:28
つまり、こういうことだな


432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2007/05/02(水) 23:45:08 ID:V4nmgFWE
Q.先生、どうして京都アニメーションのファンの人たちは
 売り上げの「初動」にこだわるの?
A.それはね、初動だと予約キャンセル分なんかがきっちり
 反映されないことがあって、裏工作のし放題だからだよ
726名無しさん名無しさん:2007/05/04(金) 02:10:42
ヲタがおかしいと言ってる人間は心が狭いな
好きを表現することも嫌いを表現することも同じだよ
問題は活動であってそれはアンチでもヲタでも一緒
727名無しさん名無しさん:2007/05/04(金) 03:04:46
京都アニメーションは日本の誇りだよと言いたいね。
京都の作品はホント素晴らしい。作画や演出のクオリティがメチャメチャ高い。
何より作品その物が面白い!
朝鮮に投げるなんて事も無いしね。信念を感じるよ。
ガイナックスと並んで日本でトップのスタジオの一つである事は間違いないよ。

MADとGONZOは誰かスタジオに比つけちゃってよ。存在してるだけで有害。
728名無しさん名無しさん:2007/05/04(金) 03:12:20
>>727
通報しますたw
729名無しさん名無しさん:2007/05/04(金) 03:15:08
>>727
すべての文章がここまで間違えられるとある意味潔いw
730名無しさん名無しさん:2007/05/04(金) 03:17:28
流通における予約は発注数の事だよ。
731名無しさん名無しさん:2007/05/04(金) 04:15:17
>>727
気持ち悪いから書き込み止めてくれる?
732名無しさん名無しさん:2007/05/04(金) 05:52:08
>>727
GONZOに作れて京アニに作れないものだってあるんだぜ。京アニは万能選手じゃない。
733名無しさん名無しさん:2007/05/04(金) 05:57:10
ゴンゾーさんの真骨頂はワラゲ
色んな意味で。
734名無しさん名無しさん:2007/05/04(金) 05:59:52
怨霊戦隊ルサンチマン
735名無しさん名無しさん:2007/05/04(金) 06:39:58
どうせ>727は京アニアンチだろ。
他のブランドをけなしてここを祭り上げてる時点で馬鹿丸出し。
736名無しさん名無しさん:2007/05/04(金) 08:15:06
電脳コイル放送開始したらヤマカンの話題なんて吹っ飛んでしまいます
737名無しさん名無しさん:2007/05/04(金) 08:49:51
趣向のベクトルが違う作品だから関係ない。
738名無しさん名無しさん:2007/05/04(金) 20:39:08
なんか出荷とオリコンの区別付いてないバカがいたみたいだな
739名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 05:54:39
>>737
ところが儲は引き合いに出すんだな
740名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 06:50:29
>>738
これか? 擁護にもなってないしw

720 :名無しさん名無しさん :2007/05/03(木) 22:44:16
>>719
amazonの予約なら、そんなにおかしな事じゃなんだぜ?
発送メールが来る前にキャンセルすれば良いんだから
741名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 07:15:01
ヤマカン下ろされたの、単に制作遅れまくりでこのまま放置すると
絶対間に合わんと判断されたからだろか.....
4月でこれだとヘタすりゃGUN級になりかねないんじゃ?
ttp://wanpack.main.jp/work/work07_04.htm
742名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 07:23:34
なべしんの出番だ
743名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 09:08:53
なんでそんなスケジュールになったんだろうね。
最初の4話を見る限り、絵的には破綻してる
ようには見えないし、これからも枚数は節約できそうだけど。
744名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 09:37:42
6話の脚本は作監の荒谷か
果たして面白いのかね
ほんと脚本家のパイプないのなここは
745名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 09:47:44
>>741
これってそんなにヤバイの?
上見たら同時期に始まったので原画で8話とかいうのもあるし…
746名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 09:56:43
京アニにしては遅いけどMUSASHI級になるにはまだまだ
ただこれがどんどん遅くなっていくと・・・と言うことで手遅れになる前に
手を打ったと
747名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 10:00:36
なにも手を打ててないように見えるけど
クール後半が楽しみだねえw
748名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 10:27:46
2月にカノンの動画やってるんだから
普通のことなんじゃないの?
749名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 10:29:54
京アニの崩れない作画は余裕のあるスケジュールあってこそだから
面白くなるならないはともかく、武本ならこれ以上悪化することは無いだろ
750名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 10:31:34
武本もかなり枚数使うほうだけどな
751名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 10:35:41
>>748
アニメは基本的に話数が進むにつれてスケジュールの余裕が無くなっていく
kanonは10月で12話の動画
752名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 10:38:54
いざとなれば新房みたいに、×マークとか富士山でなんとかすればいいさw
753名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 10:40:50
やはりkanonから休み無しでやってるから悪い
754名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 11:49:18
らきすたって監督降ろされたんだな
これって一月ごとに監督変わるとかないよな
755名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 11:53:46
ヤマカン→武本→石原→
隊長
もう弾がありません
756名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 11:59:37
打ち切ればいい
757名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 12:05:01
実際問題ヤマカンがダメなら石原と武本以外に監督できそうな奴がいなくて大変じゃね
木上さんはテレビの監督やらなそうだし
758名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 12:05:50
監督クレジット無しの可能性は?
759名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 12:07:54
>>740
>>722->>725 嫁
760名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 12:10:21
もう新房呼んで来いよw
761名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 12:12:57
なんで新房厨が居ついてんだ?
762名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 12:38:56
>>752
それでまたパクリの勲章が増える訳ですねww

>>761
厨って… そう読めるのか
763名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 12:54:18
その域に達してないとかいってクビにして晒し者にするような所の監督やりたがる奴はいないと思う
764名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 12:54:33
IG社員と押井儲だろw
765名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 14:18:03
案外ヤマカンが純粋に監督として手腕をはっきしたのは
1話のチョココロネの食べ方がどうこうのトコロだけだったりしてな。
1話丸々あのノリで作ったもんだから
取締役連中があわてて後半半分を作り直したりして。
で、2話3話と同じような状況が続くもんで結局監督交代させて現場の混乱を収拾っと。

以上なんとなく思いついた妄想でした。
766名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 14:27:37
>>741
つか、スケジュールの遅れだとしても結果はまずクォリティの低下として出てくるからおんなじ
767名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 14:36:12
とりあえず2ちゃんで知ったアニメータの名前をとりあえず通ぶって振ってる奴が、
住み着いている事がわかった。馬鹿は素直にロムってろ。
768名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 15:11:44
373 :エージェント・774:2007/05/03(木) 17:38:11 ID:mi0g1e6J
場所はネットには書かず都産貿会議室で決めて
それで一気にやらないと、おまわりさんに待機されて危険。
なんだかわからない場所で一気にやって一気に解散。

今回はハルヒの時ほどの人数ではないので
別にそんな迷惑はかからないかとも思うんだけど
おまわりさんは京アニアンチ組織とつながってるようだから
どんな言いがかりをつけてくるかわからない。

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1176531071/


「おまわりさんは京アニアンチ組織とつながってるようだから」
・・・なんか、頭逝ってる信者さんが。
つか、他のヤツも突っ込むどころか肯定してるところが怖い。
ハルヒ以降、良識を持たないファンが増えていい迷惑だわ。
769名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 15:28:45
>>766
確かに「普通の」スタジオならそうなる所だけど
京アニの最大の売りは「作画の崩れなさ」なんだから、それを防ぐ為に
事前に手を打ったんじゃないのかな。
770名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 15:59:34
>>769
「事前に」なんとかしてれば、クラスメイトがカカシになってたりしないだろ
既に作画崩れ以前のレベルだぞ
771名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 16:18:36
普通以下のスタジオに何を求めているんだ?
772名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 16:21:54
>>770
それはきっとヤマカン演出。
中割が足りてないとか、修正が乗せきれてないとかいう感じは無いしな。

それにしても、京アニにしても珍しいくらいのスケジュール遅れだな。
6〜8が一気に動画発注来てるって事は、それまではよっぽどコンテか脚本が上がるのが遅かったのか。
ヤマカン、どれだけスケジュール把握できてなかったんだよ…
773名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 16:28:16
ずーっと気になってたんだけどさ
ラッキーチャンネルってもしかしてプレスコでない?
774名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 16:29:41
ヤマカンが降ろされたんだとすれば純粋にスケジュール管理に悪影響を与えたことが原因だろうな
これにはスタッフ間の人間関係も含まれるけど
出来の良し悪しや視聴率の低さwで降板なんてよほどの事がない限りありえない
775名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 16:50:04
>>774
実際に出来悪いじゃんw
776名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 17:05:17
>>770
まぁモブがボードゲームか何かのコマになってた四コマ原作のアニメもあるしw
777名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 18:22:03
神作画だって言うやつがいたから最近の京アニ作品は見たけど
どの辺が神なのかさっぱりわからん
いつになったら見れるんだろう
778名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 18:25:13
神って程凄いのはあんまりない。
崩れないだけ。
779名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 18:43:15
最近のアニメ事情を考えれば安定してるってのは重要なことだけど、
神作画と呼ばれるほどすごくはない
780名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 18:46:22
ふもっふでは崩れてた回があったけれどね。
781名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 18:52:53
>>777
ぱっと思いつくのはハルヒの…
コンピ研の部長が閉鎖空間に閉じ込められる、でっかい虫と対決する回。

小泉が虫に向かって攻撃するカットが良かったかな。

後は、朝倉さんvs長門の回で、対決シーンで何カットか良い動きしてるのがあった気がする。

それ以外の作品は、見たことないから知らん。
782名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 18:53:41
たまに気持ちの悪い動きするくらいかね
783名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 19:04:52
そういえばハルヒ
784783:2007/05/05(土) 19:05:56
…途中送信。

OPの最後らへんはいい動きだった
785名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 19:14:47
テクニックがどうこうというより
枚数かけて細かい動きもフォローする努力賞方面

それはそれで素晴らしいことだがな
786名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 19:52:05
らき☆すた 監督降板の理由 ハルヒからの問題だった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm246410
787名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 20:13:23
>>781
たしかにいい動きしてた
でもやっぱり神には遠く及ばないな

なんか努力ですら的を射てない気もする
788名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 20:34:21
制作が追いつかないなら、ふもっふのときみたいにタツノコに手伝ってもらえばいいのに。
789名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 20:42:58
京アニってやっぱりその道の天才達が集ってる所なの?
こういう仕事って給料とかどれくらいなのか気になる
790名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 20:44:18
子供はもう寝ろ
791名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 21:00:07
>>789

一般従業員の給料は普通の企業以下だろ。
従業員50人いるのに売上5,5億だぜ?
普通に年収400万以下でしょ。

好きでないとやってられん、こんな仕事。
DVD売れたらインセンティブがあるって噂は聞いたことあるが。

2005年から利益出てるみたいだから、取締役の武本クラスは
給料良いのかも知れないけどね。
そろそろ帝国評点51超えたかな?
792名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 21:01:46
多田文雄だけで持ってる印象
この人が居なくなったらその辺の弱小スタジオと同じ
793名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 21:13:02
無駄に動くから騙されるやつは多いかもしれんが
外から面白いものを創れる人連れてこないと
面白いものは絶対的に創れないと思う
794名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 21:20:09
>>793
つ内製による利益確保

外部から大物を連れてきたら年間利益3000万なんて軽く吹き飛ぶぞ。
内部で人材を育てようとする姿勢は企業として間違ってはいないと思う。

それだけにヤマカンの一件は残念でならない。
795名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 21:33:52
京アニBON見てると、なんか心の奥底がざわざわするのは俺だけか?
796名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 21:39:10
ざわざわ…嫌な予感?
797名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 21:43:24
京アニBONの月刊化と人気投票制ってどこの馬鹿が考えたんだろうね
メインスタッフの消耗にしか思えん
798名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 21:54:19
>>794
3000万ってどんな大物だよw
1000万が上限と言われてる業界なのに。
799名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 22:06:34
育てられてねえじゃんw
800名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 22:20:43
なんと言う市場、まさに死場
801名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 22:27:41
>>800
誰がうまいこといえとw

>>794
内部で教えられる人育ってるの?
もしくは、テクニックの共有とかそういうことが出来るような制度整ってる?
でないと、リソースが減っていくだけでなんのメリットもないぞ?<内製
802名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 22:30:02
>>794
サービス残業とか大粛清とか聞くと、とても育てる気があるとは思えん
803名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 22:31:29
企業として間違っていようがいまいが、現時点において成功の兆しが見えないな・・・
804名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 23:32:09
>>798
大物一人連れてきただけで何とかなるのかよwww
一人で3000万なんて言ってないだろ?

ここ数年で業績が良くなってスタッフも何人かは有名になった。
これからじゃないのかな?

これから躍進するか、埋もれていくか見守ろうではないか。
805名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 23:46:30
2週間前にプロジェクターっての買って 
映画みたいな感じに幕に画像を投影する奴
毎晩アニメみてたんだよ
そしたらご近所に妙に避けられるようになったんよ
理由が分からなかったんだけど
さっきハルヒ見ててコンビニに買い物しに行くために
一時停止してマンションを降りていって
帰ってくる時 マンションの俺の部屋を見上げたら
マンションの俺の部屋の窓一面に長門の顔が・・・
スクリーンが薄くて全部外に丸出しだったみたい

で、問題はエロゲ

エロゲは
傷モノ学園
ニセ教祖
操心術2
車輪の国
永遠となった留守番
来月引っ越し決定_| ̄|○
806名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 23:57:00
>>805
俺はマンション暮らしだけど
近所づきあいほとんど0だなあ
名前も知らんし、めったに会うこともないから、
階段ですれ違っても住人か客かの区別もつかん
807名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 23:59:45
>>805
何故ここでそのコピペ
808名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 00:29:14
>外部から大物を連れてきたら年間利益3000万なんて軽く吹き飛ぶぞ。

こういう奴はスタッフが豪華だったりすると、「制作費高いんだろうな…。」って思ったりするんだろうな。
809名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 00:36:30
つうか外から迎えるんじゃなくて外に出せよ
810名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 00:53:01
能力のある人間がいないんじゃ、いくら囲い込んだところで意味ないと思う
ここはやっぱり下請けに戻ry・・・
811名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 01:46:15
>>810
うむ。無理して制作やって不興を買うよりは、高望みせずに堅実な下請(ry
812名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 02:08:15
外部から連れてきたら、お山の大将気取れなくなるじゃないか。
813名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 02:11:04
馬鹿は黙ってろ。
814名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 02:12:59
>>805
コピペと知ってレスするが、今どきペーパースクリーンだって透けてなんか
見えないよw
815名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 02:21:44
>>805
俺が見たコピペはハルヒだけで引っ越ししてたが、
いつの間にかエロゲが追加されてる。
ハルヒに関しては引っ越しして何かふっ切れたのか?ww
816名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 03:09:42
京アニはエロゲ厨のお気に入りのブランドに成り下がってしまった時点で
もう道は限られている。
817名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 07:51:11
>>804
一回、外の人間に監督任せることで得られる事は大きい気がするけれどね。
818名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 09:00:12
辿るべき進化の道

京アニ=京都アニメーター養成学校

819名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 14:19:21
地方の下請けが京アニを目指したりするんだけど、大抵ワンパックになるんだよな。
うちも社長がスタジオの方針や運営の話をする時にたまに京アニを引き合いに出しやがるw
東京行けなかった奴とか干された能無し出戻りとか、無試験で引っかき集めてどうしようってんだ?
820名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 14:54:47
そりゃ、代アニ出身者を大量にかき集めて人海戦術とサービス残業の嵐で
安く上げて、給料上がって来る頃にリストラして人件費押さえ込むなんて、
経営者にとっては理想的だろうよ
821名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 15:02:49
>>820
それなんてスタジオダブ
822名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 16:11:52
超いまさらかもしれないけど、たまたまアニメ板きて飛ばされたから書いてみるけど、
なんでらきすた監督交代したんだ?
ニコニコでって書くとニコ房と馬鹿にされるかもしれんが、
ニコニコで見てた限り、つまんねええええええええみたいなコメで埋め尽くされたの(俺も書きまくったの)一話だけだったと思うんだが、
二話以降でつまんねえコメで埋められたのはなかったと思うんだが
一話で更迭されたならわかるんだがな
823名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 16:40:15
そりゃ、あれだけ一話でレベル引き下げられたらねw
それに、スケジュール的には一話の試写見た時点で更迭が決定して、やっと五話から替わるぐらいだろ
824名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 16:40:26
>>822
信者とアンチが自分の都合の良い解釈して憶測並べてるだけで、
真相は結局誰も分からない。
825名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 16:51:49
>>824
アンチがつまんなかったからとか妄想ノォトが原因とか言ってるならわかるが
信者も都合のいい解釈してんの?
つかそんなの無理なんじゃ・・・
826名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 16:57:57
>>825
フルメタ厨がこれから面白くなるとかいってたなw
827名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 17:10:32
今までどん底だったからこれから少しでも上向けば
鬼の首とったように浮かれまくるのが目に見えるようだw
828名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 17:12:23
>>824
公式発表を疑う根拠は信者の願望だけなんだがw
829名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 19:55:14
>>825
信者的好都合な理由は
あくまで内部問題で、作品のクオリティには関係ないって感じかな。
まあ都合が良いって言っても、信者のそれは
アンチ解釈への比較論(〜よりマシ)に過ぎないけど。

アンチの好都合解釈は今までのレス見て分かるように、
「単純につまらないから降ろされた。
 マンセーしてた信者の面目丸つぶれw」
って奴だ。
830名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 20:31:33
監督の域に達してないってのをストレートに解釈すればそうなんだろ
好都合なのはお前の脳みそのようだなw
831名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 21:27:23
>>829
信者的に都合のいい解釈っていってもやっぱりそんな感じか
なんか変な妄想してるやつでもいるのかと思った
832名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 22:17:16
てかさ、あずまんがみたいなのほほんギャグ四コマをアニメにしたところで、
誰が監督やったってあんな感じに収まる気がするんだがな。(一話はあまりにも退屈だったが)
俺はあずまんがは原作読んでたから、アニメはテンポが遅すぎて耐えられなくてみなかったけど、
あれでも成功といえるなら四コマの限界はその程度ってことなわけなんじゃね?
監督の域というが、
まさか、京アニはハルヒクラスの一大ムーブメントを四コマネタで起こして欲しかったわけじゃねーだろうな?
それは監督にとってはあまりにも酷すぎだろw
二話以降に関しては、必ずしも秀作とはいえないかもしらんが、
四コマアニメはあんなもんだといわれれば十分視聴者は納得できるレベルだと思うね。

まあ 監督更迭以降クオリティが大してかわらなかったら そ れ こ そ 笑 い 話 
京アニの本気を見させてもらおうと思うが、四コマはあの程度が限界というのが俺の私見だから、見ものだわな。
833名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 22:24:46
>>832
君にはひだまりスケッチ見て感想聞かせて欲しいな
834名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 22:27:43
>>832
ヤマカン落ち着け
835名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 22:36:21
>>832
禿同。
4コマで話を深めようとしたら、らきすたみたいなオタクネタの原作だと難しいよね。

あずまんがみたいに学校行事ネタだったら入学から運動会、文化祭と
イベントネタさえやってればラスト卒業で筋書きたどるのは簡単だけどさ。

らきすたみたいな、ああいう4コマ原作で監督を責めるのは酷だよ。
俺は誰がやっても変わらないと思うよ。
836名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 22:41:15
サザエさんスタイルでいいんじゃね。
あるいは、オリジナルストーリーで進める中で4コマのネタを盛り込むとか。
837名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 22:52:02
見せる工夫をやってない(やる能力が無い?)だけで原作を貶めるのは間違い
試行錯誤が見えれば出来が悪くても納得がいく
何の努力も見えず、「OP躍らせてりゃ話題になるだろ」的なやっつけ仕事のらき☆すたはプロのやる事じゃねーな

>>832、835みたいに消費者側が思考停止して京アニ&ヤマカン擁護なんかしてたらお先真っ暗だ
838名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 23:00:12
京アニオワタ\(^o^)/
839名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 23:13:59
らきすた厨は自分が生きてるだけで回りに迷惑を振り撒く産廃だってことを自覚すべき
840名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 23:43:48
>>839
不可能
841名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 00:48:47
TVアニメーション作品「らき☆すた」監督交代のお知らせ
「らき☆すた」監督の武本康弘は、監督において、まだ、その域に達していないと弊社は判断し、交代いたしました。

 放送第6話から新監督山本寛のもとスタッフ一丸となって作品制作をしていきます。
引き続きよろしくお願いいたします。
平成19年5月07日
株式会社京都アニメーション
842名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 00:56:04
京アニとIGどっちがつおいの?
843名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 01:01:30
ゴンゾ
844名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 01:22:41
山本監督降板がもしネタだったら―――から見る、『らき☆すた』の目指すところ
ttp://bdkiss.blog54.fc2.com/blog-entry-319.html
845名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 01:36:54
IGなんて攻殻だけの一発屋
846名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 01:49:05
第五話がぜんぜん代わり映えない件について。
というか面白くなくなってるような気がするんだが
847名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 01:58:02
>>837
頑張ってる形跡があるじゃん。4話なんか特にさ。
賛否両論あると思うが、5話を観て俺はあの方向性で
良かったんだと確信したぞ。

この種の作品では原作トレースしただけじゃ糞つまらん。
原作の雰囲気が許されるのは漫画という媒体だからだよ。
それをアニメでやっちゃまずいんだ。

5話のような方向性が続くなら俺的にらき☆すたは切りだな。
848名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 02:01:30
>>846
実際に制作がやばいことになってクビになったとして、だ。
5話になって目に見えて変ったら、それこそ山本やばすぎだろww

まあ6話以降も良くなるかっつーと全然そんな気がしてこないのも不思議だが。
849名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 02:03:44
>不思議だが。

別に普通の感覚だろw
850名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 02:08:27
>>849
そうか。なんかちょっと安心したww
851名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 02:15:14
>>847
4話のようなテンションとパロディが、残り22話も延々続けられると
思うのか?
852名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 03:17:17
パロディはともかく
……テンション? どこに??
853名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 03:27:06
今回見て分かったのは、やっぱり1〜4話自体のクオリティがどうこうって問題じゃないのが
はっきりしたって事だ。
やっぱスタッフとの不和とかスケジュールとかそっち系統の問題だったんだろ。
854名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 04:35:45
2ちゃんネタ寒いんだよバカ
いいかげんにしろ
855名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 05:08:28
監督の仕事というと、作品の内容・表現の面だけに関わる事しか
考えられない奴が多すぎてワロタ。
それは本質的に「演出」の仕事だろ。
軍隊だって、正面で戦闘をこなす「わずかな」実戦部隊を支える為に
その背後で補給やら整備やらを支える為にはるかに膨大な連中が必要なんだが
ぱっと見、そーいう事は素人は判りにくいもんだ。

まぁ視聴者には「見えない」仕事だからこそ“舞台裏”の仕事なんだろうけど。

856名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 07:53:01
で?
857名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 09:28:46
テンポが改善されて見ててストレスを感じなくなったが、
ごく普通に中身のない空気アニメにもなったな
でも、5話が本来のらきすただったんだろうな

監督交代って結果からすると、ヤマカンは1話でそれをやろうとして失敗して
後はやけになっただけに見える
あるいは、こんなの俺の作りたいアニメじゃねえと切れたか
特に4話なんて監督交代確定で完全にやり逃げモードだし
858名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 09:38:57
4話がヤマカンにとっての精一杯のウンコだったんだろ
859名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 11:22:54
ちょっとした作画崩れを指摘しただけでアンチ扱いされてる奴がいた
どんだけ信者は狭量なんだよw
なんでもかんでもマンセーしなきゃいけないのか?
らき☆すたは雰囲気を楽しむアニメとかいいだす始末
ハルヒあたりから急に変なのが沸いたな
860名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 12:41:12
京アニから作画を除いたら何も残らないだろ
861名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 16:12:34
>>859
作画コストの比率が動画から背景に移ったような気がする。
というか、前回までの背景の少なさは異常。
862名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 17:01:17
ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ
ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ
ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ
ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ
ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ
ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ
ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ
ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ
ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ
ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ
ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ
ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ
ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ
ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ
ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ
ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ
ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ
ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ
ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ
ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ
ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ
ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ ヤマカン(・Å・)カエセ
863名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 18:38:03
面白いアニメを作ったことが無い会社
864名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 18:42:43
>>863
面白くないアニメ作っても
人気アニメになっちゃう不思議な会社だよね
865名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 18:51:04
>>864
人気あるの?評判は微妙じゃね?
オリジナル作ったことないし・・・あMUNTOがあったか
866名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 18:59:23
>>865
原作ありのはわりと人気なんじゃ、ライトオタ層に
全体的な評判みるとあまり良くはないけどさ
867名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 19:02:19
ライト層と萌えオタほど釣りやすい奴はいないからなw
868名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 19:33:05
わかりやすいエサ撒いとけばすぐ飛び付くもんな
869名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 20:21:24
837 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/05/07(月) 11:25:58 ID:prcb+YQ9
石原/賀東がやりたいと言ってきたので任せてみた第5回が
酷い出来だったので、こんな話の責任とりたくは無いと、
京アニ役員共に任せてみた話辺りでは監督職を解けとヤマカンの方から要求した。
                ↓
あまりの不出来振りにヤマカン戻せコールが周囲から巻き起こり
                ↓
ヤマカン、堂々の復帰。
武本・石原・賀東あたりが弄り回した回は品質差が激しいので、
2層に8話くらいまとめて、ヤマカン担当編の2話収録DVDと同じ値段で売る事でご容赦してもらう。

こんな流れか?
870名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 20:46:56
一週間でアニメが出来るって素晴らしいな
871名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 20:55:56
>>869
信者の妄想ってすごいなw
872名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 21:06:19
らきすたのオタ用語とかもう少しなんとかならんかね。
アニメは良く見るけれどネトゲやらない層からすると分かりづらいし共感しづらい。
あと微妙なパロディーもどうかと思った。マダオとかあまりにピンポイントすぎだろう。
873名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 21:14:01
302 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/05/07(月) 16:07:31 ID:y+w1swbV
>>283
京アニが問題
あんな小さな会社で長年小さい仕事しかしてこなかったのにいきなりアニメ界のトップに躍り出たもんだから
そりゃ既存のメーカーやヲタどもが黙っていられるわけがないよw
どんな業界でも今までの形成とかが崩れると反響はでかくなるものさw
874名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 21:26:46
>>855
アホ!
それはプロデューサーの仕事だ。監督じゃねーよ
監督は作品の質全般についての最高責任者
演出の最高責任者も監督だ
875名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 22:52:28
かと言ってコンテ等にこだわり過ぎて
スケジュールを食い潰す監督は考えものだがな
876名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 23:21:03
>>875
それをコントロールするのもプロデューサーの仕事。
逆に言えば、スケジュールの問題ならプロデューサーが
お咎め無しで山本だけがクビ斬られるなんてのは、まず
ありえないこと。
877名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 23:42:16
878名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 00:59:21
>>876
しかし実際スケジュールが守れない
演出や監督は信用されにくくなるのは厳然たる事実
スケジュールはPの仕事、内容は監督の仕事って、
そんなのきっちり分けれる訳ないじゃん
Pだって作品の内容に口出す奴はいるし、
スケジュール管理の出来ない監督はやっぱダメだろ
879名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 01:08:17
>>878
それは今回の話とは全然関係ないじゃん
880名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 01:11:59
>>878
元々「本質的に」誰が何の仕事をするのかっていう話だから、
そんな例外の話は意味がない。
881名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 01:35:41
サービス残業とか言ってる奴多いんだが、京アニって残業、休日出勤禁止じゃなかった?
だから、スケジュールには相当な余裕を持ってたはず。
当然修羅場には慣れて無い訳で・・・
882名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 01:40:07
バカ。
サービス残業の意味、知らねーだろw
883名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 02:04:28
時間外無償労働
884名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 02:17:13
>>881
現実に制作の裏話とかで深夜まで仕事してる話とかあるし、
公式の更新や掲示板のレス書き込みも遅い時間のが普通に
あったから、普通に残業して働いてるのは間違いないはず。

だけど、制度として残業がないっていう話もアニメ誌の
インタビューとかで言ってたから間違いないはず。

この二つの事実から導き出される答はサービス残業。
885名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 02:19:16
>>846
テンポもカメラワークもSEの付け方も大分違ったじゃんw
これだけ変われば充分だよ
886名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 02:23:55
>>885
一行目は同意
二行目は・・・うーん、いい方向ではあると思うけど、正直焼け石に水だと思う
887名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 02:31:50
高望みはしないが吉
888名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 02:40:05
焼け石に水でも、出来る事はやった感じだな
ヤマカンはああいう演出が嫌いなんだろうけど
889名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 02:48:41
>>888
うん。敗戦処理のリリーフとしての最大限の努力は買うよ
890名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 03:56:03
らっきーちゃんねるの鬱陶しさがちょっとだけ軽くなったかもしんない。
…慣れただけ?
891名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 05:26:11
おいおい、スケジュール管理がプロデューサーの仕事って…………
プロデューサーってのは、「企画を決める」「資金を集める」「放映媒体・枠等の確保」とか
企画の立ち上げ段階から関わって、その企画全体に責任を持つ役職だろ。
放映「スケジュール」とかの管理、って意味ならプロデューサーの担当だけど
基本的に“実戦部隊”の指揮は取らないはず。

「製作スケジュール」などの裏方、「作品内容」も含めた“実際の作品製作作業”全般を管理して
責任を持つのが「監督業」。
892名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 05:48:42
>>891
プロデューサーて一言でいっても色々あるしね
らきすたの場合>891が言ってるような仕事をしてるのは「企画プロデューサー」
とか「アソシエイトプロデューサー」とかでクレジットされてる人達の事で、もう一
人「アニメーションプロデューサー」でクレジットされてる人が実戦部隊の指揮を
とってると思うよ
893名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 06:15:08
デスクだろ、ふつう。
894名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 06:33:20
まあヤマカンならデスクやPの言うこととか聞かないで自滅しそうではあるw
895名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 07:47:34
>物語が糞つまらなくても。
>俺は信じていた。
>一部マニア受けしかしないようなネタばっかりでも。
>京兄には他にない職人のこだわりのような何かがあるって信じていた。
>そう・・・絵だけは・・・絵・・・だけは・・・
>俺はソレを信じて今まで京兄を慕ってきたんだ。
>
>ttp://konata.info/up/src/kona0019.jpg
>京兄よ・・・この仕打ちは・・・どうして・・・何があったんだ。
>
>まず、左上の絵は、水槽の中が手抜きの絵にしか見えない。第4話程度の水の表現で良いから動きが欲しかった。
>右上も第二話と比較すれば明らかに手抜き。富樫を思い出した。
>左下は髪の分け目が手抜き過ぎ。幾らなんでも気づくだろ・・・これは・・・。
>右下はつかさがどう見ても横に太り過ぎ、後電話おっきすぎ。
>
>仕打ちというのは、この程度の出来で出しちゃった京兄のいい加減さに俺が勝手に失望したってこと。
>らき☆すたの世界観とか抜きにしても、そういう細かいところにこそ今までこだわりを見せてたのになぁ・・・
>まぁ6話以降も見るんだけど、今の心境的に涙で画面が見えないよ・・・らき☆すた好きなんだけどなぁ・・・

支持する奴等がこんなだから、京アニも災難だな
896名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 08:04:37
作画オタはこっち来んな
897名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 08:24:38
>>896
本人?
898名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 09:00:37
絵描き・演出の個性から来る相違を
技術的なアプローチで批判してるからイタイっつうんだよ
アクエリオンやグレンラガン時もそーだったじゃん
うつのみや理や小林誠の個性を指して「作画崩壊」だと騒いでたのが
ピカソが子供のラクガキにしか見えてないのとまるで一緒
審美眼の無い奴が作画を語っちゃダメ
そしてヤマカンは他人のフィルムを批判するなら作っちゃダメ
水野晴男のシベ超観りゃ解るじゃん
一流の評論家が作ったフィルムが如何なる出来だったか
そして新海のフィルムを使って他のクリエイター腐しちゃダメじゃん
君が「ほしのこえ」作ったんならともかくさ
899名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 09:02:53
話がかみ合って無い気がする
900名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 09:55:45
スタジオ単位でアニメの出来の良し悪しを計るからこんな馬鹿を晒すことになる
いつの時代でも大切なのは人だ
901名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 10:19:01
>>898
> 水野晴男のシベ超観りゃ解るじゃん
> 一流の評論家が作ったフィルムが如何なる出来だったか

一流かどうかはとりあえず置いといて、
ヤマカンももうちょっと続けてればシベ超並みの評価は貰えてたかもしれんなww
途中で逃げられちゃ評価も出来んわ。
902名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 15:19:24
なんかアニ板の本スレのヤマカン信者って信者を装った京アニアンチにしか見えないんだが
って言うか何で信者が発生してるのか分からん・・・
903名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 17:37:43
ヤマカンフリーになることってありえるの?
904名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 17:44:26
>>902
京アニのネット工作の元締めがヤマカンだったとしたら、納得がいくんじゃね。
905名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 17:51:45
>>904
5話なんか厳しい条件の中でそこそこ健闘したと思うけど、一番叩いてるのは本スレだもんな。
906名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 18:00:36
なんか自演っぽいな
907名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 18:54:43
OBのためにがんばる京大ンの方々でしょあれってw
908名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 18:56:35
5話は1話ほど退屈じゃないが、
234に比べると劣ってる
678とつまらんかったらもうみない
909名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 19:06:03
>>907
そういえばこのスレで京大ンを見なくなったのってハルヒが始まった頃だ
910名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 19:30:36
>>908
そんな感想よく見るんだけど
2,3,4話ってパロがうけてるだけ?テンポもいいのかな
あの辺のパロってとりあえず入れてみたって寒い印象しかなかったけど
原作には無いネタばっかりだし>パロディ
911名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 19:36:08
実況で騒ぐ分にはさぶいパロでもあったほうがましなのかな
912名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 19:37:25
5話は演出が終わっとる
913名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 20:01:53
>>910
そういう、何が笑いのツボかってのは、結局個々人の感性の問題だから、
客観的な結論なんて出しようもない。
そんな感想を良く見るって事は、例えあなたにとっては寒いパロでも
ウケた視聴者も多くいるって事だろ。
914名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 20:10:24
3、4話は担当演出や作監の頑張りもあったんじゃないか
ただ、固定カメラとかヤマカン的な縛りがあるのがね
915名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 20:10:51
>>913
そうだね、感じ方は人それぞれだもんな
ただパロディがウケてるってのはらきすたアニメとしては
少しずれてるかなって思ったんだよな
916名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 20:14:35
( ^ω^)スカルマン!
917名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 20:29:06
まだ終わらんよ
918名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 20:56:37
坊やだからか?
919名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 22:20:01
パロ入れないと24話も間が持たないだろ
920名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 22:45:16
俺は、今回の方がねちっこくなくて好きだわ

>>890
いや、アキラが別人になってるw
ネチネチ悪態をつく→さらっと酷いこと言う
921名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 23:59:32
>>919
スタッフが無能揃いならね
922名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 00:17:10
らきすたってホント
業界の寄生虫みたいな作品だな
923名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 01:18:13
>>905
本スレってどこ?
924名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 01:40:00
らきすたは多少作画が適当でもギャグがよければそれでいいと思うんだ。
作画に自信があるなら今期はクレイモアとか機神大戦とか作ればよかったのに。
メカもの、バトルものの作画まともにできるのかわからんが
925名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 01:52:25
>>924
京アニスレでTSR見てないってどうかと思うぞ
こういう書き込みを見るとハルヒから京アニに入ってきた奴が多いんだなあってのが分かるね
そういうのがアニ板のらきすたスレ等で暴れてるんだろうなあ
926名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 01:54:55
>>925
自分に有利なように決め付けるなよww
927名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 02:18:27
俺は5話の評価は実はほとんどの人にとっても大差ないと思うんだよな。
ただ比較基準が違うだけで。
例えば、信者にとっては2〜4話は8点、5話は5点
だからつまらなくなった。
アンチにとっては、2〜4話は2点、5話は5点
だから少しは良くなった。

結局、こういうことだと思うんだよね。
928名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 02:20:58
意味のないこと書くなよ…
929名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 02:36:36
石原がらきすたに向いてないことだけは分かった
930名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 03:00:47
TSRとかふもっふの3DCGってどこが作ってるんだろ?京アニよく知ってるわけじゃないけれど最近のは
CG使わんイメージあるんだが。
931名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 05:42:05
アンチでも5話よかひどいのは1話だけだろ
パロディがネトゲネタに変わっただけ。説明無しでしらんやつおいてきぼり。
932名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 06:26:06
>>931
> 説明無しでしらんやつおいてきぼり。

当たり前
933名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 11:14:28
5話で良かったと思うのは、つかさ、かがみ、こなたなどの主要キャラが
ちょっと好きになった。4話以前は、たとえ絵が綺麗でもガラス細工の
フィギュアが動いているみたいで、別に好きという事は無かったし、
ぶっちゃけこなたは嫌いだった。

いまだパンチ力不足は否めないけど、キャラの魅力を引き出して大事に
育てていく姿勢は大事だと思う。まだ19話もあるのだからね。
934名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 12:33:50
>>933
それはちょっと感じたかな
個人的には5話で一番改善されたと思った点はテンポの取り方だと思う
1〜4話では先行き真っ暗だったが5話を見て、最終回までには赤点を脱出するかもしれないって感じた
935名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 13:22:02
今回テンポがよくなったように感じるのは
学校を出た夏祭り浴衣イベントだったからじゃないだろうかと思う
学校に戻って尚テンポが維持されていたなら改良されたと言えるかも
でもなんにせよ底辺・・・
936名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 13:41:42
>>930
クレジットが無いなら多分社内じゃないの?
937名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 13:52:48
>>935
たぶんそこは大丈夫だと思う。
構成自体に工夫があったから、舞台がお祭りだからってことじゃなくて、
スタッフが意図してやっていたことだと思う。
まあ、その程度の小手先の改善しかできないようじゃ、>>934の言うように
「最終回までには赤点を脱出するかもしれない」レベルにしかできないと
思うけどね。
正直なところ、いい方向に向かってはいるけど第一クールはだめだと思う。
改善するにしても限度があると思うし、その分の追加予算が出るわけでも
ないだろうし。
第二クールでどこまで本格的な体制替えができるかが勝負なのでは?
938名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 14:34:25
>>930
CGは撮影の人がやってる。
939名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 17:26:24
>>936,938
どうも。中の人でCGできるなら作品の幅広げられるのに…
940名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 17:32:14
初めてふもっふを観たとき
間のとり方の上手さとテンポの良さに驚愕したものです。
武本さんがコンテと演出を担当したハルヒの射手座の日でも
ハルヒがコンピ研部長に飛び蹴り食らわすシーンでふもっふっぽさを感じた。
そういうわけで間のとり方やテンポは今後ドンドンよくなっていくものと期待している。
山本さんは変に監督業に手を出したりせず
演出家として作品のクオリティアップに専念してくた方がイイなあ。
941名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 18:35:23
あんだけ細かいダンスが出来るんなら格闘系やらしても面白そう。
まあ萌え系しか出来んのかもしれんが。
942名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 19:08:08
涼宮ハルヒの消失って画的に動きが少ないけど京アニがどう映像化するのか気になる
943名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 19:18:15
ヒトメボレLOVERの中河が陣高ラグビー部所属になったりして
944名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 19:53:14
今回のらきすたをなんとも思ってないなら
そのままの感じでまんま捻らずにアニメ化してくるんじゃね?
945名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 20:11:50
>>940
京アニ作品を見ている人なら、総合力では
 武本>>>山本
と肌で感じているはず。ハルヒ&らき☆すたを見る限り、ヤマカンはけれんみと
パロディばかりに走っている印象がある。

今さらだが、らき☆すたのような漫画原作の場合、京アニでもコミック寄りの
武本氏や荒谷氏の名前が先に出てこないのはおかしいと思った。
946名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 21:33:22
水島努>>>調子良い時のヤマカン>>越えられない壁>>>>>>>>>>>武本>>>>今のヤマカン
947名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 21:40:51
ヤマカン壁越えてるじゃんw
948名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 21:43:11
てか、調子の良いときのヤマカンて…どんな最大瞬間風速だよw
どうせなら、調子の良いときの武本も追加して欲しいところだ
949名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 21:44:32
らきすたに関してなら
ヤマカン4話>>>武本>ヤマカン1話
だと思ふが
950名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 21:57:38
>>946
作監の調子が、じゃねえの?w
951名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 22:01:53
>>949
何言ってんだ?こうだろ
石立4話>>>石原5話>ヤマカン1話
952名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 22:13:31
内ゲバ最高もっとやれ
953名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 22:15:09
らきすた事件を機に普通のアニメ制作会社に戻ったとかだったら嫌だなぁ
954名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 22:21:47
もともと普通のアニメ製作会社ですが
955名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 22:30:37
やっぱエロゲがメーンの会社ってことで糸冬了
956名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 22:54:22
>>954
いや正確には、

もともと地方のアニメ制作会社ですが
957名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 00:30:17
本当に民度が低いな・・・ ここは・・・
もう笑えちゃうね www
958名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 00:32:16
>民度

ぎゃはは!
959名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 02:27:14
>>957
そうだよ。なんせここは伝統的に、マジ京アニ社員が出没するスレだから
960名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 02:33:33
マジで!?
じゃあ早くハルヒ2期お願いします
秘密主義とかやめてもっと情報ください
何クールだとか
961名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 02:43:30
本人降臨乙w
962名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 02:57:07
ここにいるのは、京アニに台頭されるのがまずい
他のアニメ会社の皆さんだろ。
963名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 03:06:19
台頭て何かやったけ?
964名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 03:08:06
>>962
うわぁ、盲目信者!?
もしかして、自意識過剰、だったりしてw
965名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 03:18:14
台頭ってwまだ一つも面白いもの作ってないのに、これ以上勢力伸びたりしないだろw
966名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 03:32:29
>>965
馬鹿だなw
これ以上縮む余地がない以上、停滞か台頭しかないだろう
967名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 03:59:19
それじゃあ停滞しかないだろう
968名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 04:34:41
>>965にとっておもしろい作品をあげてください
ガンダム、エヴァ、ルパン、ジブリetc.無難な逃げではなく主観でどうぞ。
969名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 05:03:06
>>968
そういうありがちな問いはもうやめろよw
970名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 05:11:55
らきすたやKanonのスレでもそうだったけど、
信者や工作員って、話を逸らそうとしたり、
流れが自分に不利になると、
「じゃあ、お前にとって優れた作品って何よ」
って、突然聞いてくるよね、
なんだかマニュアルでもあるみたいにw
971名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 05:48:10
不用意にタイトル挙げたりしたら、それ関連のスレが荒らされたりするらしいしな
厳重注意
972名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 06:59:55
更に、自作自演で「アンチが名前出したから荒らされた。荒らし依頼とおんなじだ」とか言うしw
973名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 07:50:27
おー怖い怖いw
974名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 08:35:30
なにそれ、もはやキチガイの域だな
975名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 08:59:35
作画が綺麗っぽいだけで面白いアニメは作れないアニメ会社だしな〜

そろそろ飽きられるだろ
976名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 09:53:09
>>968
ローゼンメイデン、なのは、グレンラガン、トップ2、女子高生、ギャラクシーエンジェルですがなにか?
977名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 10:50:32
>>976
いや、お前きかれてないからw
978名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 11:30:03
>>976
おまえ968だろw
979名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 12:22:38
おもいっきり最近アニメ見はじめましたって感じだなw
980名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 13:14:33
>>970
名前を出すとそのアニメに何でもいいから難癖を
付けることで攻勢に出れるからな。
こっちの好きなアニメがなんであろうがクソだと思ったら
クソだというのに何を聞く気なんだか
981名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 13:19:38
第一にはダブスタ発言を誘導するのが狙いなんだろうけど、
失敗すると腹いせにその作品のスレを荒らしに行くことがあるからな
982名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 13:56:36
面白いという言葉を出した>>965のみをターゲットにしたあたり
なかなかにアレだよなw
983名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 14:43:01
なんという醜い嫉妬スレ。
984名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 14:49:36
>>983
だから、京アニ社員さんの常駐スレなんだって、ここは
京アニ社員さんのメンタリティはヤマカン日記読めばわかるだろ
985名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 15:00:17
分からん、分かるように説明してくれ
986名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 15:02:25
987名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 17:32:13
>>981
スタジオダブがどうしたって
988名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 17:40:10
どう見てもアンチスレなのに、社員常駐ってw
989名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 18:18:44
どう見ても社員スレなのに、アンチ常駐ってw
990名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 18:40:10
社員が居るならバレ落として欲しいよな〜
サンライズみたいに
991名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 18:44:43
社員が居るってどうやって判明したの?
何か凄いバレ来たの?
992名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 18:45:07
そして、いよいよ旗色が悪くなったり、
作画ヲタなんかが、きっちり専門的にマズい点なんかを指摘すると、
「他社の嫉妬」なんて言い出すんだよな、
>>983みたいにw
993名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 19:18:25
>>991
社員と元社員で(お互い、個人名こそ出さなかったが、身分を隠しもせず)
バレと罵倒の泥沼バトルやってたよ。
ちょうどハルヒが始まる頃まで、このスレのメインイベントだった。
994名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 19:18:36
ほい、次スレ
京都アニメーションについてまたーり語るスレ Part6
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1178792274/l50
995名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 19:23:26
社員発覚期待埋め
996名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 19:32:36
  /:/::::::::::::/:::/:::::::::::/:::::::::::::/::/::::::::::::/::::::/ |::|::::::::::|::::|:|:ヽ、::::\:\
. l:/::::::::::::::|:/ -‐===-、::::,. ´::/::::::::,. ´:::::::/   l:|::::::::::|::::|:|:\\:::::::\
 l:::::|::::::::::,r ' ´:::::::::::::::::,ゝ- ':´:::::::/, イ:::::/      !!::::::::::l::::l:l:\\, - 、::
 |:::::!<´:::_,,.. -‐ '' "´::::_:, -‐  ̄/::/      |:::::::::::l::::l:l::::::/   ヽ
 |:::::|::::<__ -,‐  ̄       /:/ -===-、.  |:::::::::::l::::!|::/   こ
 |:::::|::::::::::|:::::::::::/         //       ヾ、. !::::::::::|::::::/   .の
 !:/||::::::::::|:::::::::/>- 、 `ヽ  /, '´    し         !::::::::::!:::::{     埋
,-- 、|::::::::::|::::::::l   ト':::\   /       _     l:::::::::::|:::::|    め
   \::::::|:::::::|     ̄`-' /      _´__`ヽ   |:::::::::::|::ノ     に
     \:|:::::::!/////  //    ´    ノ::ヽ、 !:::::::::::|:ヽ      は
       ハ::::::!//l////l/ ///    `ヽ _;;ハ. l::::::::::::!::::::}    ・
あ  興  ',::::|///////////////       !:::::::::::|::::::::!.     ・
る  味   |::::l////////////////    |::::::::::::|:::::/ヽ   ・
.・   ・   |:::::l////////////////// |:::|!:::::::|::::l ( \ _
.・   ・   |::::::\u   ////////////.|:||::::::::!::::|´ /  /  ̄
か   ・     ̄フ:::|\                 |:::||::::::::|::::l  ̄ ./
も   .・    /::|!::|/|ヽ  ←- 、             !:::!.!:::::::|:::l_/
.・       /::::||::|,. -一‐ -.、  >、.         |:::|,イ::::::l:::|ソ
       /‐- /   _  \ヽ       _ -!:::! .|:::::l::::|
     / /   /    `lー<_, -‐  ̄: : : :|:::| |::::l:::::|
ー--一'  /  -‐'――、 ノ  : : : : : : : : : : : : : : |:::| |::!:::::|
997名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 19:33:46
                 γ´⌒`ヽ
      ,@-@、      ,;"      ゙:、
     ,@ミA=Aツ@    (  ミ=A=彡. )
    @((`・ω・´))@    ヽ(´・ω・`)彡ノ
      ゞ つ。 。つ      くノ0。 。0ゞ
   ,;:"⌒⌒⌒⌒゙;,..    .,;"⌒⌒⌒⌒゙:;、
  ,;:,,,,''''  ;;;;''''  ;;;)    (;;;;;;;;;  '''',,,,:;、;;;;;
   ,;:,,,  ;;;;;; ;;;;;  ,,)    (,,;;;;; ;;;;;;  ,,,:;、
    ゙゙〜,,,,,,〜,,,,ノ     ゞ,,,,〜,,,,,,〜""
 ピカッ !  // !  ゚ !  ! // ! ゚  !   !
     !  \\  !    !   \\  !  ゚
       //   !   !  / / !    !
998名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 19:34:33
      (______________ J
 そ 君  (__          ┌―‐―┐    ) き
 ん !  (_             |`l TT了|     }  ゃ
 な     (_           j .| .|:| .l |     /  あ
 か 待  (_            | | .|j .j |     イ  |
. っ ち  (,_             |.| .|l .|:|  ,. -‐ /_.  っ
 こ  た  (               |.|. |! |/     / !
 う  ま  (`           `ー /..:::::\≧,,,、:::7___
 で え  (― わしが育てる .―(:::::::>'´ == \::⌒l^⌒
_     (⌒ ̄    ____     ̄ ノ く彡/// ∪,ノ   ;|
.レ⌒Y^'⌒`\__/__.))ノヽ__く:::::∧ '_,. -、 く/::::::::/
   |:::| \xく   |ミ.l _  ._ i.)   \:::::l、ヽ ,ノ  \,,∠,,__
 \|:::| _,....!,,_ \(^'ミ/.´・ .〈・ リ   lF〒`ヾ.\,,..イ    |::::::::,
   `7´ _,,.ィ  .しi   r、_) |     | ||  _,..-/7゙h _|:::::://
 \.{n|.ィァ it}    |  `ニニ' /   r'"三¨7´\|    |´.|:::://
   |:::トl、 rュj    | `ー―i´  / ゚`.|n./  .イl   ,∧ |:://
   |::,|  'ーケトr'TTlイ  /_`ヾtっ r'l゙    /⌒`lくミV /
 ,r1´|`'六´ //` ̄´ `Y´     |└┬シj  ./ 7ヽ〈  /ヾ)<
./ | ∨|::|∨ ! { r  ,、 _,シ /゙丁〈 /      } { { \
  |   ',|::|/ !  ,ゝ-< (   /   .| |/     ∧ \|
   l  .Y。 .|  |`  〃 ̄ ̄⌒  / 〈     /! ', __,,....::-‐
  .∧.  |。 {  ゙爪` ' ‐- 、..,,,...イ   '、   / .|  `|::::::::::::::::
\/  l  |。./  ,l | l,  .|  .  ||    `'ー' i |  j:::::::::::::::::
ヽ、`'::、L.∧/  / |.{  u   〈.|        イ 〈  /::::/:::::::::::
::::::::`ヽ、 ∨  / ̄| | 、   /  l:l.       | j /::::/:::::::::::::
:::::\::::.....  ̄`|   l |  (U)   .l:l//    l| ∨:::/::::::::::::::::
999名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 19:35:19
うんこもおしっこもおならもブビイイイイイイイイイイーー
\____ ________________/
        V
         _-=─=-
 / ̄ ̄ヽ=≡///:: ;; ''/ ̄ヽ
 |   /   ''     |    \-─〜 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  \_|     U    \_|/:::::\                丶
   |  U            彡::::::|                 ヽ
  ≡     , 、    U   |:::::::::|                  .|\@
  ≡_≡=-、__, - -=≡=_ 、 |:;;;;;/                  |
   || ,ー> |   | <ー |─´/  |                  |   ブリブリッ
   |ヽ二_,(   )\_二/   6 |   ハァハァ・・・           |●  
  | ////(     )ヽ////   |__/                  |          
  .|  /  ⌒`´⌒   U   ) |                  .|
  | U     ノ       /   |                  /  ●   
 (   |_/ヽ_'\_/      ..|            |      |     
  \  、\ ̄  ̄/ヽ   U   /            |      |    ●  
   \ |   ̄ ̄    __/ .|_         \     /    ∬  ∬
     \ヽ____/  |   |  〜──────' |    /     ●
      |__|      .|__|      |__|   .|__ /     ●●●
      / / /     / / /      / / /   / / /     ■●■ ●
1000名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 19:36:05
  |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:||;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
  l;:;:;:___jl|___;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l   /
,イ::7´ ,r=ぅ   r- 、  ̄``i丶、;:;:l   / /          _/
/::::シ  "´  u ` ~´ ∪ ィ'ミ::::`'i! //",,゙ """ /    ヽ
)::/ ,. -− 、   , -− 、  `ヾ::::::::},ヽ、    /ノ     / 『味』 オ・  こ
l:::l.:.,ィ句丶y'.:  ィ句丶、:.:. ゙i:::::::::l /\   /彡 ""  |/   だ  ワ・  の
}::l:.:.` ̄,.:'´ .: : `ミ ̄.:.:.:.:.:. l:::::::ム| i、゙ー''"彡     /|   ぜ   タ・  味
l::l   , ' ,r'  ヽ、   :.:.:. }:::,,/ ヽ、,,_ \   ,イ / |    :       は
N!    /゙'^'- '^'゙ヽ    ,,,.-'"    ー、==-ヽ'"/ / ヽ   :    
l l! u /  ,..,_,..、 丶  く  ゙`   ヽ゚ノ`ー=、_ /// ∠   :    
しi  i   ,イエエエ>、 ヽ lj \ヽ      ̄ ̄ //   ノ       
 ヽ. l l l{、:.:.:.:ノ:.:.:l) l   (ヽ          //     ̄ノ
  ヾ! l ヽゝェェェァツ  }   ,/>、       //  /    ̄ヽ、
    >、  `ー-‐ '" ノ ,/'"´ 'i     //  /       ∨ヽ/
  /l, ト、       ,ィ,i|  ,"__}    //  /  /
 /:.:.:ヽヽ.` ‐--‐ '"´   ヽ_人`'′ //  /  /
/:.:.:.:.:丶丶 ヾ ,ソ    / /:.:.i'゙' /-─‐‐''/_/_
丶、:.:.:.:.:\\     //:.:.:.ヽ、___,,,, -‐‐  ̄、
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。