OLMについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
http://www.olm.co.jp/
うたわれ大絶賛放映中。
あとポケモンも。
2名無しさん名無しさん:2006/09/07(木) 00:45:09
クソアニメと良作の差が最近激しい
3ゲームセンタ−名無し:2006/09/07(木) 03:39:23
千羽-ナオヒトラインが切れたあたりから あまりいい印象がない

最近だと うたわれは良くやってると思うけど それ以外が軒並みしょっぱいなぁ
4名無しさん名無しさん:2006/09/07(木) 06:10:24
そのうたわれやってるVIPER氏も岩佐氏もいなくなるんじゃなかったっけ?
5名無しさん名無しさん:2006/09/08(金) 01:13:02
最近井口と岩佐以外のPってテレビやってなくない?
6名無しさん名無しさん:2006/09/12(火) 00:27:03
ナオヒトも千羽たんも萌えアニメから離れていってしまったなぁ・・
7名無しさん名無しさん:2006/09/15(金) 08:48:08
今OLMにいるアニメーターってどんな人がいるの?
8ゲームセンタ−名無し:2006/09/15(金) 15:56:14
一石小百合・池田裕治あたりはOLM所属だっけ?
9名無しさん名無しさん:2006/09/16(土) 06:17:09
池田祐治はジャリ向けからオタ向けまで
幅広くキャラデザ任されてるよなー

まぁOLM自体そういう作品傾向にあるのだが
10名無しさん名無しさん:2006/09/16(土) 09:40:09
ユートは小板橋班か
原画に毛利さんとか宮田さんとか、
3DCGなのにスタッフがやたら豪華な気が
11ゲームセンタ−名無し:2006/09/16(土) 19:34:52
2D要素皆無なのに モデリングでもモーションでもなく"原画"なのがよく分からん

OLMのCG物は初見だけど 特に問題なくフルCGだったな
12名無しさん名無しさん:2006/09/22(金) 20:44:42
ポケモンどうなるべ
13名無しさん名無しさん:2006/09/23(土) 03:20:54
ユート静止イラスト入ってたじゃん
14名無しさん名無しさん:2006/09/29(金) 15:20:14
・終了
ポケモン旧シリーズ(井口P)
うたわれ(岩佐P)

・9、10月新作
ポケモン新シリーズ(井口P)
スパロボ(岩佐P)
ギフト(岩佐P)
15名無しさん名無しさん:2006/10/01(日) 05:14:40
そういえばポケモンの制作担当が
何時の間にか井口氏に代わってるな
あと、他のPは何やってんの?
16名無しさん名無しさん:2006/10/01(日) 12:17:50
ポケモンの新しいアニメの女主人公が異様にエロいんだが
あのミニスカートはいったいどうなってるんだ
17名無しさん名無しさん:2006/10/08(日) 21:38:11
うたわれ班は本当にスパロボとギフトに分散しちゃったな。
18名無しさん名無しさん:2006/10/08(日) 23:25:49
分散したにしても、どっちもあまりに駄作な謎w
気が抜けたか?
19名無しさん名無しさん:2006/10/08(日) 23:37:52
うたわれは過剰評価されてると思うのだが
20名無しさん名無しさん:2006/10/09(月) 14:03:55
監督が違うしなあ
きみやしげるじゃだめぽ
21名無しさん名無しさん:2006/10/13(金) 07:01:36
スパロボって岩佐さんだったのか。来週から見よう。
うたわれの脚本の人はどこ行っちゃったの?
22名無しさん名無しさん:2006/10/13(金) 21:01:13
ttp://ranobe.com/up/src/up142415.jpg

バカやろwwww
23名無しさん名無しさん:2006/10/14(土) 01:45:22
スパロボ ギフト 共にダメダメだよね
24名無しさん名無しさん:2006/10/14(土) 02:24:30
スパロボは原作者が脚本までやってるのがヤバげ
25名無しさん名無しさん:2006/10/14(土) 02:41:37
ギフト2話からケルマディックのグロスか
26名無しさん名無しさん:2006/10/14(土) 08:36:16
ばっかやろ。SPA!炉歩は酷いコンテを書く角銅が監督だからダメダメに決まってるだろ。
つまりなんだ、要は『SPA!炉歩使って皆勉強してスキルUPするだよ!踏み台にして勉強するだよ!』
ってこと。それに金を使うOLMの懐の暖かさを知れってことだろ。
27名無しさん名無しさん:2006/10/14(土) 12:26:20
ほんと ひどい出来です
28名無しさん名無しさん:2006/10/14(土) 15:17:28
他社からワザワザ酷い監督を呼んでどうすんだw
29名無しさん名無しさん:2006/10/14(土) 16:28:14
日高よりましだろ
30名無しさん名無しさん:2006/10/14(土) 18:03:37
せっかく上がった評判が…w
31名無しさん名無しさん:2006/10/14(土) 22:59:01
ギフトはさいあく
32名無しさん名無しさん:2006/10/14(土) 23:01:36
評判良いのはポケモン班でしょ。
イワサチームはまだ足元固めてる最中だと思う。
あと1年頑張れば真の力を発揮するだろ。
うたわれとSPA!炉歩はスタッフ変わってたら切られた感があるな。
変わらず使ってるなら育ててる最中か……
33名無しさん名無しさん:2006/10/14(土) 23:04:32
ギフトの出来は最悪なんだwwそれなら使えないスタッフが回されたのか、育ててる最中かだと思う。
34名無しさん名無しさん:2006/10/14(土) 23:15:41
SPA!炉歩のCGは頑張ってるんじゃない?
モデリングの数では悪エリオン抜いてそう
35名無しさん名無しさん:2006/10/14(土) 23:21:25
そこが怖い。
アニメーションのCG班が育つとゲーム業界が引き抜きにかかるから。
それで抜けてくスタッフが今までどれだけ居たことか……。
36名無しさん名無しさん:2006/10/15(日) 01:27:58
普通アニメのCGなんてやりたくないから
自ずと辞め、転職するのが正解
37名無しさん名無しさん:2006/10/15(日) 02:20:32
金もいいしな、ゲームの方が
38名無しさん名無しさん:2006/10/15(日) 15:38:20
SPA!炉歩1話はDVD時に全修しといて下さい
39名無しさん名無しさん:2006/10/15(日) 15:45:23
1話全修したらおそらく以降修正入らなくなるぞ
40名無しさん名無しさん:2006/10/15(日) 18:30:29
>>34
モデリングした数が多くても偉くない
41名無しさん名無しさん:2006/10/15(日) 19:15:09
GIFTは監督も酷いうえに絵もダメだな。。
VIPERがやったほうがよかったんじゃないの
42名無しさん名無しさん:2006/10/15(日) 20:01:47
ギフトはやばい
43名無しさん名無しさん:2006/10/15(日) 20:19:02
あのヒロイン二人のギスギス具合からいって、最後の方にちょっと盛り上がるが、結局クソEDってことになりそう>ギフト
44名無しさん名無しさん:2006/10/15(日) 20:25:36
>>41
田中さんの服の皺の描き込みも好きだけどなあ
45名無しさん名無しさん:2006/10/16(月) 12:30:52
ギフトは監督がだめだ
46名無しさん名無しさん:2006/10/18(水) 16:15:39
んだ
47名無しさん名無しさん:2006/10/18(水) 17:22:12
机もダメだろ
48名無しさん名無しさん:2006/10/18(水) 22:50:43
なんで、こんな事になっちゃったんだろう…
49名無しさん名無しさん:2006/10/19(木) 12:16:13
だから岩佐、井口、小板橋以外のPは何やってんのよ
50名無しさん名無しさん:2006/10/19(木) 14:39:02
来年放送の某作品鋭意制作中ですが?
後は某作品の残務処理的なことを
51名無しさん名無しさん:2006/10/20(金) 05:58:14
だから某作品って何よ
52名無しさん名無しさん:2006/10/20(金) 18:23:17
ギフトSS
53名無しさん名無しさん:2006/10/24(火) 18:50:03
今から制作中というとデルトラクエストとか
54名無しさん名無しさん:2006/11/03(金) 02:30:50
某劇場アニメは志村錠児が監督なんだな
55名無しさん名無しさん:2006/11/03(金) 18:43:56
だれそれ
56名無しさん名無しさん:2006/11/04(土) 00:55:43
カスミンとかの演出やってた人
泣かせ系の話が得意
57名無しさん名無しさん:2006/11/09(木) 03:06:50
スパロボとかギフトとか…やばくないっすか
58名無しさん名無しさん:2006/11/09(木) 04:10:59
59名無しさん名無しさん:2006/11/11(土) 02:43:28
ここで中田さん投入か・・・
うたわれのDVD修正とか残ってないんかね
60名無しさん名無しさん:2006/11/15(水) 21:06:26
うたわれって一年以上作り続けてたみたいだね、うちに動画きたの去年の六月くらいだからそーとー長くやってたな。
そりゃー良い物になるよ、時間かけてんだから
61名無しさん名無しさん:2006/11/15(水) 23:45:26
てか、正直言って今のアニメ自体が良作無いじゃん。
ハルヒはヲタによって脳内変換されて良作扱いみたいだけど、
普通以下のレベルだし。
サムライチャンプルも一昔前なら中の上程度。
10年前の作品の方が良かった…エヴァも体して作画凄くないし。あのレベルなら勇者シリーズの方が上

今の状況でアニメ業界が破綻してないのが不思議な位。
62名無しさん名無しさん:2006/11/16(木) 00:40:36
少なくとも10年前よりはいろんな技術のおかげでアニメの平均的な質は上がってるんじゃない、アニメーターの質は薄まったかもしれないけどね。
アニメーターは減ってないけど増えてないんだよね。
十年前よりユーザーがアニメに求める質は上がってるけど現場は追いついてないよね。
OLMもベルセルクとかフィギュアの頃の戦力いないからな。
OLMの今の戦力ではサンライズのルルーシュみたいな作品は作れないんだろうな。

63名無しさん名無しさん:2006/11/16(木) 01:23:47
OLMの主力は今も昔もポケモンだろ
64名無しさん名無しさん:2006/11/16(木) 05:02:05
ポケモンだって永遠に続かないだろう。
65名無しさん名無しさん:2006/11/16(木) 19:40:28
昔はポケモンをやりながら色々やったんだが、
今は他の作品に力を入れる余裕がないんだな
66名無しさん名無しさん:2006/11/16(木) 21:55:27
ポケモンってそんなに良いスタッフいたっけ?
コクピットの人くらいしかいないでしょ。
ポケモンも昔よりクォリティ落ちてるでしょ。
劇場のスタッフも昔よりパワーダウンしてるからお先真っ暗だねー。
67名無しさん名無しさん:2006/11/17(金) 07:09:33
中田さんはもう一回Giftの作監やるんだな
68名無しさん名無しさん:2006/11/17(金) 21:56:44
ギフトはもう諦めろ
69名無しさん名無しさん:2006/11/18(土) 02:48:54
まだ空鍋再来が残ってるから見るよw

今回の作監の人は初作監っぽいな
で、東海林さんが作監補原画と他の回の作監でフル回転
70名無しさん名無しさん:2006/11/19(日) 20:35:28
リメイク東鳩2でも切られてんね。
おい、頑張れよ。
71名無しさん名無しさん:2006/11/20(月) 00:38:28
あんないい加減な仕事したらそうなるわな
井口班は何故かポケモンに転身してるが
72名無しさん名無しさん:2006/11/20(月) 13:54:26
うたわれバブルのはじけた岩佐班もヤバいことになってるからなw
反面、井口班のポケモンは岩根、志村、船津、たくらんけで十分ローテを
回せるな。スタジオ九魔のグロスはorzだけど・・。

しっかし、岩根さんも頑張るなぁ。今年はどうぶつの森も掛け持ってるのに。
73名無しさん名無しさん:2006/11/20(月) 15:05:03
>>72
うたわれバブルって?

キャラが大量に動いてて、いかにもお金が掛かってそうだったけど
製作費がバブルマネー並みに高額だったんだろうな。
74名無しさん名無しさん:2006/11/20(月) 17:04:55
>>73
うたわれ効果で岩佐班の評価は上がったけど
新番がアレで評価がバブルのようにはじけてなくなったと言いたかったw

わかりづらくてスマソ
75名無しさん名無しさん:2006/11/20(月) 17:42:54
カスミン終了→→3年後→→うたわれ

ということは2009年にまた面白いアニメ作るんじゃね?
76名無しさん名無しさん:2006/11/20(月) 19:36:08
うたわれバブルじゃねーよ。スパロボもギフトもうたわれの作監ローテやってた人がやってんじゃん。
なんかうたわれのアクションカットのカッコいいやつは池上さんがやってんじゃね。
あの動かし方とタイミング昔みたやつに似てるんだけど。
うたわれは時間かけて作監が修正してるんだって。
じゃなきゃあの原画メンツで良い物は作れないよ
77名無しさん名無しさん:2006/11/20(月) 19:51:26
>>76
うたわれは原画陣も割ときっちり揃えていたような・・。
どのみち岩佐班の評価は下がっているやんorz

来期はまた1本に絞った方がいいのでは・・。
78名無しさん名無しさん:2006/11/20(月) 21:25:07
>>72
ポケモンは元々のスタッフ受け継いでるからなあ。
岩佐班はそんなに戦力ある訳でもないのに、
2つに分散したらグロスが多くなって
クォリティー落ちるのは当たり前。

>>76
池上さんはスパロボのOP見ても巧いのがよく分かるな。
うたわれの中盤以降は細田直人も居たし。
79名無しさん名無しさん:2006/11/21(火) 19:41:32
騙されちゃいけないよ、スペシャルな人が一人二人いたって平均はうたわれの作画メンバーはダメだろ。
本当のOLMのバブルはベルセルク、フィギュアの頃が一番凄いだろ。あの頃と同じレベルの物は岩佐班であろうと劇場ポケモンの作画メンバー使っても厳しいだろ。千羽さんがいなくなった事がどんだけデカいかをOLMは思い知ってるんじゃねーの。
千羽さんはスゲーぞ、あの才能は天才と呼ぶに相応しい。
OLMは宝を失ったな。
80名無しさん名無しさん:2006/11/21(火) 20:04:06
千羽なんて岩根に比べりゃ雑魚だろ
81名無しさん名無しさん:2006/11/21(火) 20:37:00
ギアス厨だろw
82名無しさん名無しさん:2006/11/21(火) 22:22:21
俺から言わせりゃ岩根は時代に乗り遅れたアニメーターだけどな。
少なくとも千羽さんが関わった作品は作画に関してはレベルが高い。
OLMではルルーシュやプラネテスみたいな作品は厳しいだろ。
井口班の作品の失敗や岩佐班がボロボロになってるのをみりゃ普通分かると思うがな。
それにポケモンに安住を見つけて住み着いたアニメーターには興味ないね。
83名無しさん名無しさん:2006/11/21(火) 23:13:47
岩根さんには他の仕事もやって欲しいけどポケも続けて欲しいというのが本音。
というかポケから岩根さん(玉川さんも)抜けたら大半の作画オタは悲しむと思う・・。
ポケは長期やってるだけあってスタッフ厨多いし。


岩根さんの他に今のOLMで巧い人といえば、
中田正彦、中村和久、深沢幸司、東海林康和、田中基樹、池上太郎
辺りか。確かに何本もスタジオ持ってるサンライズと比べるとキツイな・・。
84名無しさん名無しさん:2006/11/22(水) 00:24:49
総作監で鬼みたいに修正しまくる千羽さんは凄いけど、
岩根さんは岩根さんでいい所があるし、
1人抜けたから駄目になった訳じゃないでしょ
なかなか若手が出て来ないのが
今のOLMで一番痛いような気がする
85名無しさん名無しさん:2006/11/22(水) 03:00:17
千羽が凄いんじゃなくて当時のOLMに巧いアニメーターが集まってただけだろ
馬越とか和田とか

千羽は雑魚
手の早い修正屋
86名無しさん名無しさん:2006/11/22(水) 06:05:50
でもいないよりいる方がいいだろ?
87名無しさん名無しさん:2006/11/22(水) 08:28:59
和田も馬越も作監や総作監は手伝ってくれてないけどなwww
OLMは若手で育った人はみんないなくなるんだって。合格基準がメチャメチャ高いから簡単に原画になれない。
IGより原画になりにくい会社じゃねーの。
原画に上がってもみんな出ていくから、ここ10年で原画に上がった人って一桁だよ。
まー原画に上がれなくて出て行った動画は今キャラデだけどな。
88名無しさん名無しさん:2006/11/22(水) 10:59:56
>>87
今キャラデザで出て行った動画って誰?
89名無しさん名無しさん:2006/11/22(水) 11:16:09
S藤…
90名無しさん名無しさん:2006/11/22(水) 20:57:09
深沢さんはもうすぐいなくなる。
中村さんはいなくなった。
田中さんは岩佐が独立したらそっちにいくか、OLMとは仕事しなくなるだろうな。
中田さんはコクピットだからOLMとは切れないとは思うけど岩佐がいなくなりゃ関係は薄くなるだろうな。
さてさてどうなることやら
91名無しさん名無しさん:2006/11/22(水) 23:19:25
岩佐はいなくなるの?
92名無しさん名無しさん:2006/11/22(水) 23:43:56
岩根さんってOLM所属だったんですね。
勇者シリーズのころから1話分のほとんどの原画を
やってたのでスゴイスゴイと有名でした。
んでピカチュウ描かせたら世界一。
絵柄は元祖天才バカボンの匂いがするけど。
93名無しさん名無しさん:2006/11/22(水) 23:49:08
岩根と中田はコクピット
94名無しさん名無しさん:2006/11/23(木) 04:51:46
じゃーOLMの所属のスタッフってすかすかじゃんwww
95名無しさん名無しさん:2006/11/23(木) 09:52:41
>>90
深沢さんいなくなったら、
元ジャイアンツ組は高橋ナオヒトだけかな?
田中さんは元々TNKやJCにいた人だから
そっちに帰りそうだな。
96名無しさん名無しさん:2006/11/23(木) 09:54:17
>>91
サイト見た限りだと独立願望ありそう
97名無しさん名無しさん:2006/11/23(木) 10:40:05
今回おおこけしちゃったし。 岩佐はもういいや
98名無しさん名無しさん:2006/11/23(木) 12:07:44
岩佐がダメならOLMにまとなPもデスクもいないじゃん。
99名無しさん名無しさん:2006/11/23(木) 13:11:08
>>87
和田さんが総作監になったら枚数使いまくって会社が潰れるという(ry

まさかOLMってお先マックラ?
100名無しさん名無しさん:2006/11/23(木) 13:36:05
OLMってタッチの実写で微妙に売れて実写映画の旨味をしったけど宣伝に金かけまくったラフでこけてアニメの制作頑張らなきゃって焦り始めてる。
毛利さんもポケモン映画十年目を期にいなくなるみたいだしねー。
ポケモン終わって劇場ポケモン作らなくなったらどうなるんだ。
101名無しさん名無しさん:2006/11/23(木) 14:20:31
ポケモンはゲームが売れている限りは続くだろ・・。
102名無しさん名無しさん:2006/11/23(木) 14:40:18
実写なんてやってたの?
103名無しさん名無しさん:2006/11/23(木) 14:55:17
ポケモンは四年は放送が延長は決まってるけどそれ以降は未定だよ。視聴率しだいで四年後には終わってるかもね。
ポケモンの劇場の監督の湯山は来年でちょうど十年だからそれ以降はやらないかもしれないらしいと言ってる。
104名無しさん名無しさん:2006/11/23(木) 15:34:39
>>95
田中さん、TNKとは喧嘩別れだから
戻るならJCじゃないかな。

でも、戻るよりも別の会社に行きそうだけどね
105名無しさん名無しさん:2006/11/23(木) 16:01:02
OLM実写やってるよ。
アニメ制作のチーム以外に実写制作のチームが作られてるよ。
元々デジタルが3Dで妖怪大戦争とかゼブラーマンやってたから自然な流れだよね。
ウルトラマンもOLMが3Dやってたな。
106名無しさん名無しさん:2006/11/23(木) 17:31:11
ゴンゾみたいにそれで大損出さなきゃいいんだが
107名無しさん名無しさん:2006/11/23(木) 17:50:02
とっくにラフで大損こいてる。
もこみち、長沢まさみじゃ売れないって。わざわざ1800円出して見る映画じゃないよ
108名無しさん名無しさん:2006/11/23(木) 18:27:58
え?それで誰か責任取ったの?
109名無しさん名無しさん:2006/11/23(木) 19:13:48
いや、だれも責任なんてとって無いよ、しいて言うなら今まで以上にテレビシリーズ回さなきゃいけなくなったんじゃねーの社長がプロデューサーだから失敗しても何も言えないしね。
上の人間以外タッチもラフもOLMからんでるなんて終わりまで知らなかったし。
劇場ポケモンの売り上げも下がって来てるし。
四年後ポケモンが終わる可能性を考えると、ここでヒット作出さないとそれこそお先真っ暗だね。
まーデルトラが最後の要じゃないかな。本郷みつる監督で世界的ベストセラー原作でダメならOLMって言う会社じたいに欠陥があるのかもね。
110名無しさん名無しさん:2006/11/23(木) 20:40:07
本郷監督だってライディーン抱えて
ヒーヒー言ってるのに、あまり期待かけてもなあ
111名無しさん名無しさん:2006/11/23(木) 21:19:53
IGのライディーンと同時平行か

……終わってんじゃん
112名無しさん名無しさん:2006/11/23(木) 22:15:34
デルトラやばいみたいだよ。
既に原画マン不足で作画崩壊の兆しが見えているみたいだ。
和崎のとこの机は営業やらねーから進行が原画集めてるから無理が出てるんだな。
頭の数話は和田さんとか沢田さんとか入るからまーまー良くなるが、勝負はどのアニメも一緒だが勝負は5話以降だな
113名無しさん名無しさん:2006/11/23(木) 22:21:00
和田さんがOLMのテレビシリーズ参加するなんて久々だな・・。
今年のポケ映画には参加していたけど。

沢田さんは誰だかワカラネ
114名無しさん名無しさん:2006/11/23(木) 22:29:54
沢田正人さんでしょ
つかデルトラは和崎班なのか
115名無しさん名無しさん:2006/11/23(木) 23:43:59
和田さんはガイバーやってたよ。
和崎班の前半話数の要だからね、和田さんは。
沢田さんはガイバーのクリーチャーデザイナー
116名無しさん名無しさん:2006/11/23(木) 23:49:01
ガイバーではOLMチームコイタバシの回の出来が良かった。
通常の社内回と比べても1ランク上だったな。
一回しかなかったが。
117名無しさん名無しさん:2006/11/24(金) 00:06:28
チーム小板橋はOLMの劇場チームだから精鋭チームなんだよ。
チーム小板橋もみんな抜けていってるけどね。
118名無しさん名無しさん:2006/11/24(金) 00:07:58
wowow見れないからガイバーはよくワカラネ・・。
あれ確かスレがものすげぇ過疎ってたんじゃ・・。
119名無しさん名無しさん:2006/11/24(金) 00:22:16
小板橋班は今はユートをやってるな
120名無しさん名無しさん:2006/11/24(金) 00:28:12
ガイバーの公式でスタッフ確認したけど
沢田さんは巧い人なんだな。あと和田さんはコンテでも参加してたのか。
というかアレ、馬越さんキャラデだったのか。でも本編には絡んだろうか・・。
あと、作画の話題じゃないけど武上構成で小林靖子が脚本参加してんのに驚いたw

スタッフ見る限り、作画はあんま安定してなかったんだろうな。
複数作監&三文字が多かったし、グロス回も多そうだったし・・。
コンテマンの面子は割と豪華だったのに・・。
121名無しさん名無しさん:2006/11/24(金) 00:58:44
沢田さんは東鳩とくるみの作監で活躍してたな
宮田忠明さんとかもデルトラやってないんだろうか
122名無しさん名無しさん:2006/11/24(金) 01:51:54
岩佐 一発やだったな
123名無しさん名無しさん:2006/11/24(金) 02:18:16
カスミン、そーなんだという継続性を抜きに
うたわれは語れない訳だが
124名無しさん名無しさん:2006/11/24(金) 03:13:22
馬越さんはガイバーのキャラデ途中で抜けて虫師にいっちゃった。
残りねキャラは松原さんがやってた。
125名無しさん名無しさん:2006/11/24(金) 03:37:42
>>123
ポワロが抜けてますよ
126名無しさん名無しさん:2006/11/24(金) 03:42:08
みずいろが抜けてた
127名無しさん名無しさん:2006/11/24(金) 08:27:41
みずいろは見てないから何とも言えんが、ポワロは高橋監督の失敗作だろ。
まー岩佐の所は時間かけなきゃ良いものは作れないんだよ。
26本で1年半かけたってバカとしか言いようないじゃん。
128名無しさん名無しさん:2006/11/24(金) 19:54:31
ニートはとっくに終わってるよ、今はどうぶつの森じゃないかな。
そろそろ来年の劇場入らないとヤバくなるけど、もう インしてるのかな?
129名無しさん名無しさん:2006/11/25(土) 02:41:38
今週のギフトは元ワンパの佐藤作監で
原画に松原さんやライブの堺さんが居るな
地味にテコ入れ中か
130名無しさん名無しさん:2006/11/25(土) 05:45:32
しょせん悪足掻き
131名無しさん名無しさん:2006/11/25(土) 11:25:00
デルトラでOLMの真価が問われるな
132名無しさん名無しさん:2006/11/25(土) 12:07:10
ギフトは監督がだめだな
133名無しさん名無しさん:2006/11/25(土) 12:16:30
Giftの監督がうたわれをやってたらどうなってたんだろ・・・。
考えただけで恐ろしい・・・。
134名無しさん名無しさん:2006/11/25(土) 13:04:18
岩佐はうたわれファンだからな、かなり厳選して監督を決めた。
ギフトの監督は始めロリポップの監督だったはずだよ。ロリポップやるために断った。
まだ今の監督の方がマシだよ。
しかし自分の好きな作品以外は力を入れられないとは、岩佐にプロ意識は無いのかね。
135名無しさん名無しさん:2006/11/25(土) 13:15:59
>>134
中村憲由ってOLM関連関わったことあったっけ・・。
しかし、おそらく初であろうTVシリーズ初監督作品であんなことになるとはw

それともきみや氏がロリポップやる予定だったん?
136名無しさん名無しさん:2006/11/25(土) 13:43:46
きみやは急遽探してきたんだよ。
137名無しさん名無しさん:2006/11/25(土) 13:55:28
>>134
むしろ「うたわれ」が例外。
最近のOLMのラインナップみればわかる。
「うたわれの赤字も回収せないかんし。
2本同時進行なんて罰ゲームでそ。。。
138名無しさん名無しさん:2006/11/25(土) 15:15:16
中村監督がGift・・・空鍋脚本に合わないなw
139名無しさん名無しさん:2006/11/25(土) 15:18:23
だいたい上限4000枚の作品のうたわれが14話で8500枚使って平均で6000枚くらいで作ってるんだから赤字は当たり前。
自分が作りたい作品だからってそれを見過ごした岩佐Pと机はバカだよ。
まー罰ゲームにしたってちゃんとアニメ作ってほしいよ。ギフトはともかくスパロボファンはキレてるぞ
140名無しさん名無しさん:2006/11/25(土) 16:45:27
やけに詳しいなw
14話って細田氏の回か
141名無しさん名無しさん:2006/11/25(土) 17:20:15
OLMの机はアニメーターのキャパねーからまともに作ろうとしたら無理だよ。
142名無しさん名無しさん:2006/11/25(土) 17:27:09
やけに詳しい奴がいるが、社内の人間の書き込みとしか思えんな。
同業の悪口言うのはやめておけよ。一般人ならまだしも・・。

岩佐さんもきみやさんも、過酷なスケジュールの中、すごくがんばってくれてるぞ。
143名無しさん名無しさん:2006/11/25(土) 18:06:59
独立するために社内の仕事を疎かにしてたやつを悪く言うなって方が無理だろ。
144名無しさん名無しさん:2006/11/25(土) 18:22:55
うたわれって結構DVDが売れたんじゃないのか?
145名無しさん名無しさん:2006/11/25(土) 18:56:27
>>144
制作のOLMにはビタ一文入りません。
よくて折り菓子1ケ。
146名無しさん名無しさん:2006/11/25(土) 19:17:42
岩佐ってすぐにでも独立したがってるからな

会社としては微妙な存在だ
147名無しさん名無しさん:2006/11/25(土) 19:33:56
偉いさん達や誘われなかった連中が褒めることはないわな。
そういう職場ならなおのこと、すぐにでも独立したいわな。
148名無しさん名無しさん:2006/11/25(土) 19:37:03
>>145
なるほど。
要するに多く枚数を使ったお金はOLMが出してるのか。
トンクス
149名無しさん名無しさん:2006/11/25(土) 19:57:44
岩佐に不満があるOLM関係者がいるな。
OLMの内部大丈夫か?
150名無しさん名無しさん:2006/11/25(土) 20:10:37
うたわれは為になったから暫くはIWASA班に付いていくけど
ギフトはタイト過ぎる
知らんそ
151名無しさん名無しさん:2006/11/25(土) 20:20:38
やたらと岩佐さんに恨みを持ってる奴がいるな

sageない書き込みで話し方に癖がある。 →抜き出してみると分かりやすい

枚数や監督交代など内部事情に詳しいが、岩佐さんの独立事情についてはあまり分かってない
(独立の準備なんて今出来るわけないだろ..しかもそれで社内の仕事を疎かにしてるなんて、
身近で岩佐さんをみてる人間の吐く言葉じゃない)
 →交流の薄い他班か他セクション、あるいはメーカー?

とにかく、特定される前にその辺でやめとけ。
悪口の他に、会社にとって不利益な情報も漏らしてるぞ

岩佐さん本人がみたらすぐに誰だか分かるかも知らんが。 基本そんなに敵を作らん人だし。
152名無しさん名無しさん:2006/11/25(土) 23:19:15
そういや、うたわれのときも作画崩壊の偽情報リークしてた自称原画マンがいたな。

どこまで性根が腐ってるんだか。
153名無しさん名無しさん:2006/11/26(日) 01:19:41
つーか、スパロボあのデキじゃ何言われても
しょうがねえと思うぜw
まぁ半年サンドバックになるしかねえな
154名無しさん名無しさん:2006/11/26(日) 02:20:37
スパロボは原作知らんせいか全く意味分からんw
155名無しさん名無しさん:2006/11/26(日) 03:46:20
もう見てないがスパロボも10年前ならデジタルの実験作ってことで
言い訳できたんだがな。制作費すごく安そうだ。
156名無しさん名無しさん:2006/11/26(日) 22:03:20
角銅ってこんな駄目な監督だったっけ
157名無しさん名無しさん:2006/11/26(日) 22:14:28
駄目な監督だよ
158名無しさん名無しさん:2006/11/27(月) 17:33:22
もう西園引っ張ってこいよw
デジアドは傑作だったんだがな。
159名無しさん名無しさん:2006/11/27(月) 18:11:32
OLMって岩佐ぬけたらもうポケモン以外に仕事こないんじゃね?
乱造しすぎだろ。
160名無しさん名無しさん:2006/11/27(月) 19:50:53
>>158
原作者が脚本に手を出すようなアニメはやらんだろうな
161名無しさん名無しさん:2006/11/28(火) 01:17:12
ちゅうか きみや は ヤバい
162名無しさん名無しさん:2006/11/28(火) 12:15:43
あのムスメットの監督だからなー
163名無しさん名無しさん:2006/11/28(火) 17:11:33
>>160
じゃあ遊戯王の井上・・・と思ったがムリポ
164名無しさん名無しさん:2006/11/30(木) 18:35:37
むすめっと ♪(*'-^)-☆
165名無しさん名無しさん:2006/11/30(木) 21:47:09
今のポケモンシリーズが最後だとしても
また新しいポケモンアニメを作るに決まってる

あと、小プロのKが任天堂アニメの制作を勝手に引っ張ってくるだろww
166名無しさん名無しさん:2006/11/30(木) 21:51:07
>>103
話によるとアルセウルで劇場版は最後にするとか

だからあと3作品で現シリーズを満了する可能性は高い
167名無しさん名無しさん:2006/12/01(金) 17:41:36
みんなで考えよう。
ポケモンが無くなるとOLMはどうなるか?
168名無しさん名無しさん:2006/12/01(金) 18:07:36
ヲタと違って子供はポケモンに飽きてないからポケモンが無くなる事はないだろ。
フィギュア17の頃のOLMが恐ろしく強い気がするが〜
169名無しさん名無しさん:2006/12/01(金) 20:22:22
ぶっとびCPU作ってた頃に戻ればええねん
170名無しさん名無しさん:2006/12/01(金) 21:49:37
懐かしいな ぶっとびCPUで出会った千羽さんと日高さんは結婚したんだよな。
アニメ業界の大物カップル
171名無しさん名無しさん:2006/12/01(金) 22:15:53
ウェディングピーチの制作がKSSになってただろ。
KSSにアニメ作れるのかちょっと疑問だったけど
OVA版でOLMの名前出てて実制作はここなんだろなと思った。
172名無しさん名無しさん:2006/12/01(金) 23:32:48
懐かしいな〜…

あの頃のアニメーター達は今は何処に行っちゃったんだろぅね…
173名無しさん名無しさん:2006/12/02(土) 16:17:08
みんないなくなった。
OLMってデスクも担当もアニメーターの営業もつなぎ止める策も講じないじゃん。
いなくなるの当たり前だよ。
しかま使えない担当に切れたデスクが自分と担当どっち取るんだって神○Pに聞いたら担当を取ってそのデスク辞めちったよ。
井口班じゃまともに物作れないって。
井口にアニメーターのキャパ無いんだから、コクピット頼みのアニメの作りかた止めないと後々大変な事になるぞ。
あ、もう大変な事になったか。
174名無しさん名無しさん:2006/12/02(土) 20:13:05
OLMって昔からそんな調子なの?
175名無しさん名無しさん:2006/12/03(日) 02:38:07
最近突然ひどくなったな
176名無しさん名無しさん:2006/12/03(日) 02:56:30
Gif作画持ち直し気味。面白くなってるから最後まで頑張ってほしい
177名無しさん名無しさん:2006/12/03(日) 03:57:27
ケルマディック回の方が作画良いってのがアレだなw
178名無しさん名無しさん:2006/12/03(日) 09:03:21
担当の一人は独立したがってるし。もう一人は出戻りだし。
もう一人はコクピット頼みで、アニメーターのキャパないからしわよせが下の進行にダイレクトだし。
もう一人は気分屋でキレやすくて、理不尽極まりないやつで下の人間付いてこない。
もう一人は辞めちった。
さてこんな会社でまともなアニメーターと進行がついてきますか?
179名無しさん名無しさん:2006/12/03(日) 11:22:29
岩佐Pは脳梗塞で倒れたと聞いてますが復帰したんですか
180名無しさん名無しさん:2006/12/03(日) 13:24:08
ポケモンのせいでダメになった・・・

欲に塗れるとこうなるんだな
181名無しさん名無しさん:2006/12/03(日) 19:36:22
>>179
マジですか!?
182名無しさん名無しさん:2006/12/05(火) 22:34:52
ここ次なにやるの〜
183名無しさん名無しさん:2006/12/05(火) 22:39:03
デルトラクエスト
劇場どうぶつの森が次回作です
184名無しさん名無しさん:2006/12/05(火) 22:46:53
どうぶつの森 はテレビでやってほしかったなぁー
185名無しさん名無しさん:2006/12/06(水) 02:47:16
今のTVポケモン班って、○高のころよりスケジュールが酷いのか?
・・・・穏和な○河内だけでも繋ぎとめとけばなぁ。
186名無しさん名無しさん:2006/12/06(水) 08:41:14
OLMはポケモンどころか、全体的にヤバい。
作品を支えるアニメーターがいないし、付いてこないからかなり大変。富○の頃よりスケジュールはヤバい
187名無しさん名無しさん:2006/12/06(水) 21:19:56
ヤバいって言うけど、実際最近のOLMってどうなの?
マジで岩佐Pは倒れたの?
188名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 08:41:39
OLMはスタッフをあまり大切にしないって印象が強いな。
189名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 08:58:18
ん?
〇〇ってやらかした上に彼女にフラれて〇ー〇ッ〇に逃げた奴か
190名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 23:40:58

それ言ったら
水谷なんて前科物だろ
191名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 00:19:38
マジで水谷ってあの役立たずの名前だけ撮影監督だよね。
OLMの寄生虫と呼ばれている。
あいつ前科あるの?知らなかった。
何やったの?情報ください。
192名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 02:39:05
ノ○マッドもあんなやつ飼っといても(^-^)/ろくな事にならないから、早くリリースしろ。
193名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 02:55:58
ジーベ○クだと思ってた・・・
194名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 03:21:13
アーッ!
195名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 14:20:32
>>191
人の会社名を勝手に名乗ってた活動
   ↓
ばれる
   ↓
OLMに逃げ込む
   ↓
現在に至る
196名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 17:36:34
水谷んな事やってたのか。
人の会社って事は時期的にぎゃろっぷかな。
俺あいつ嫌い、仕事は上手くないし仕事しないしなんか性格悪いしさー。昔からダメな奴だけどOLMもあんな無能な奴何時まで飼ってるのかねー。
197名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 23:30:36
何でそんなのが切られないの?
198名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 02:45:14
Giftの制作デスクが更迭されてるな
あと、演出の古賀一臣氏も初演出か
199名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 02:47:28
ギフトは監督が問題だと思うが… デスクは悪くない
200名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 03:00:58
自演乙
201名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 03:07:55
>>199
実際は更迭じゃなくて、
倒れたという岩佐氏の肩代わりをしてるのかもしれないけどね
202名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 09:46:31
ギフトの机は初デスクだし、能力的にも同じ岩佐班のデスクならスパロボのデスクが代わりをやるよ。
マジで干されたか辞めたのかな姫は。
まー昔からヤル気なくて会社無断で休みまくる人だったから当たり前か。
OLMにまともな机いないから。
203名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 10:27:29
OLMは学歴関係無い所が良い。使え無いと判断したら、三か月で法政卒だろうと明治卒だろうと解雇してる。
OLMは年功序列な所がダメだ、古巣の人間は守るけど、能力があって上に不満がある人間が辞めるから無能しか残らない。
OLMは上( 担当)がヤバいから下の能力がある人間には目茶苦茶な仕事の数を振るから下の人間は潰れてしまう。
結局残るのは古巣の使えない人間。
会社の規模を考えると外面はかなり良いけど、内部はそれにともなってない。
会社を大きくすればするほどダメになっていく不思議な会社。
204名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 12:52:16
>>196
ヒント 制作やってる会社じゃない
205名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 13:27:44
水谷が関係あるとすればオービー企画か。
206名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 13:58:27
ビンゴ
207名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 14:02:53
オービー企画名乗ってるって、奥野はなんで元の自分の会社の名前勝手に名乗るような奴を連れていったんだ?
相変わらず古巣の社員には甘い会社だ。
208名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 16:08:49
演出の古賀って元JCの仕上げで代アニの先生やってたやつだろ。
終わったな。
209名無しさん名無しさん:2006/12/09(土) 23:12:46
奥野の所じゃないぞ。
某撮影会社だったはず。
210名無しさん名無しさん:2006/12/10(日) 10:40:52
水谷って良く分からないな。
演出になったのに結局撮影に戻ったりして。
まーダメな奴だからどうでもいいや。
211名無しさん名無しさん:2006/12/10(日) 12:02:25
更迭されたGIFTのデスクって誰
212名無しさん名無しさん:2006/12/10(日) 17:22:49
岩佐P復活してるみたいだね。
でもOLM辞めちゃうのかな、なんかそんな噂を聞いたよ。
OLMヤバいよ、岩佐Pいなくなったら残りはダメダメじゃん。
213名無しさん名無しさん:2006/12/10(日) 17:47:50
田中めぐみ
214名無しさん名無しさん:2006/12/10(日) 18:58:58
田中めぐみってギフトの机でしょ。確か辞めちゃったんだよね。
一週間も無断で会社休むような女だったけど、なんでこんな奴が机やってたんだ。
干されたのかな?他にまともな奴が机やりゃーいいのに、相変わらず制作のレベル低いな。
215名無しさん名無しさん:2006/12/10(日) 22:13:13
田中って「カスミン」のときに入社して来た子?
なんであんなのがデスクやってられんだw
俺だったら絶対に仕事したくないわ。

(知り合いの中に)ここで進行やってたヤツいたけど解雇されて
いまはケアマネージャーやってるヤツがいる。

そいつの話では、OLMの会社の気質については上記で語られる通りだそうだ。
216名無しさん名無しさん:2006/12/10(日) 22:45:14
O思ったより
Lランクが低い
M目茶苦茶な会社
217名無しさん名無しさん:2006/12/10(日) 23:03:16
O奥野以外は
Lリッチになれない
M目茶苦茶な会社
218名無しさん名無しさん:2006/12/11(月) 06:49:19
岩佐Pが出て行ったら会社の分裂とかあんのかね
アニメーターとか連れて行かれたらヤバくね?
219名無しさん名無しさん:2006/12/11(月) 07:42:41
当然アニメーターも抜けるんじゃないか?
220名無しさん名無しさん:2006/12/11(月) 12:35:59
OLMの崩壊の足音が聞こえるね。デルトラだけは頑張ってほしいな、原作好きだし、なんかCM見た感じだと頑張ってるみたいだから期待してるよ。
でも一瞬メルのアームっぽいCGが見えたんだけど、なんかショボかったな。
OLMデジタルって凄いんじゃ無いの?スパロボもそうだけど、メカをCGにしたらOLMって弱いよね。
221名無しさん名無しさん:2006/12/11(月) 17:45:57
今のOLMって内部はグチャグチャみたいだな。
いやーここまでおかしくなるなんてねwwww
井口 小板橋 和崎でどれだけできるか楽しみだwwww
222名無しさん名無しさん:2006/12/11(月) 17:58:08
ポケモンの前の担当で太田って人が居なかったっけ?
223名無しさん名無しさん:2006/12/11(月) 19:44:55
行き成りキレる人ですね
224名無しさん名無しさん:2006/12/11(月) 20:51:54
太田は出戻りで最近戻ってきたらしいぞ。
でも太田もアニメーターのキャパが無い役立たずだからな。
まー今のOLMのダメな所はまともなアニメーターを集める事ができるデスクがいない所だよ。
担当がダメだからデスクが育たない、デスクがダメだから進行が育たない。
今は思い切って外から使えるプロデューサークラスをスカウトするしかないんじゃないかな。
もう既存の制作メンバーでは立て直すのは不可能かと思います。
ポケモンが続いてる内になんとかしないと大変な事になるぜ。
225名無しさん名無しさん:2006/12/11(月) 21:34:10
〇ー〇ッ〇の〇高が精神崩壊寸前まで追い込まれてた現場に
優秀な人材を育てる環境があるのかね?
226名無しさん名無しさん:2006/12/11(月) 21:39:46
人材が育つ環境なんて有る分けないじゃん。
社長の奥野が「制作なんて使い捨てだろ!」って制作の前で言う会社だぜwwww
227名無しさん名無しさん:2006/12/11(月) 22:02:18
この会社が潰れたら皆、どこに行くのかね。
湯山はポケモン止めたら以前から立ち消えになってるミンキーモモの新作でも作るんだろうか。
228名無しさん名無しさん:2006/12/11(月) 22:07:33
湯山は辞めるき満々だけど、湯山なら葦プロに戻らずともフリーなり、他の会社に行くなり大抵の会社は雇ってくれるだろうな。
2008年の劇場ポケモンはどうなるのかな。
229名無しさん名無しさん:2006/12/11(月) 22:49:03
ノーマッドの富高?
230名無しさん名無しさん:2006/12/11(月) 23:31:59
壁|=ω=)…ジー
231名無しさん名無しさん:2006/12/12(火) 07:09:56
富田かはノーマッドでもダメらしいぞ
232名無しさん名無しさん:2006/12/12(火) 08:32:40
OLM出身の制作で育った奴なんていないから、だって育てる気がないんだよ、もうダメじゃん。
明日リードな平末だってジーベックで成長したようなもんだから、純粋にOLM出身で独立できた奴一人もいねー。
岩佐もこのまま独立したら3文字まみれの酷い作品作る事になるだろうから多分大変だぜ
233名無しさん名無しさん:2006/12/12(火) 09:57:09
>>231
デスク時代の冨高はまだマシな方w
それ以上にPMは残酷
234名無しさん名無しさん:2006/12/12(火) 12:09:01
ごめ…冨高きらい
235名無しさん名無しさん:2006/12/12(火) 15:16:52
アスリードの平松ってOLM出身なの?
236名無しさん名無しさん:2006/12/12(火) 17:30:29
wikiでは平松がOLMに在籍してたって書いてるよ
237名無しさん名無しさん:2006/12/12(火) 21:31:31
どんどんダメになっていってるダメ会社の社員を馬鹿にするスレはここですか?
238名無しさん名無しさん:2006/12/13(水) 02:42:49
SSC→XEBEC→asreadだと思ってた>平松P
239名無しさん名無しさん:2006/12/13(水) 03:13:44
それで合ってる
240名無しさん名無しさん:2006/12/13(水) 21:16:27
岩佐P辞めるの確実みたいだね。
この会社のテレビシリーズはもうダメだな。
241名無しさん名無しさん:2006/12/13(水) 23:23:27
岩佐Pの孤軍奮闘ぶりはOLMでは逆に煙たがれんだろ
あの会社でアニメーターの老後の事を考えてたのは
あの人くらいだったんだが
他の奴らは言った時だけ考えてるふりしやがるが
何のフォローも帰ってこねえし人の話も聞きやがらねえ
お願いします、と回収の話と謝るだけじゃダメダメだ
アニメーターと同じように自分達もクリエイターでいよう
と思えないようじゃ回りの人間はついてこねーって
242名無しさん名無しさん:2006/12/13(水) 23:30:47
アイツはいらないから別にいいよ
243名無しさん名無しさん:2006/12/14(木) 00:00:06
岩佐なんてしょせん自分が好きな作品以外は手抜きする奴じゃん。
自分が好きなもの以外力が入れられないなんて素人の仕事だぜ。
うたわれとスパロボの出来が総てを語っているが、うたわれはグロスを2本しか使わなかったが、スパロボとギフトは半分以上グロスで作ってる。つまり社内で作ってる話数はまともなデキでなければいけないはずだが、なんだあの酷いのは。
ギフトもスパロボもまともにできてないじゃん。
手抜きしてんじゃねーよ。
岩佐が独立してもダメな作品量産するだけだから無駄。
うたわれ以外の作品みたいに自分がやりたかった作品以外は手抜きする奴とは仕事したくねーよ
244名無しさん名無しさん:2006/12/14(木) 00:15:34
それは今に始まったことではない。
井口班なんか・・・
245名無しさん名無しさん:2006/12/14(木) 00:32:53
井口は担当の中で最もダメな奴だから仕方ない。
246名無しさん名無しさん:2006/12/14(木) 01:19:04
岩佐班だって同時に2作品捌くだけのキャパはないだろ
247名無しさん名無しさん:2006/12/14(木) 06:27:16
にしても、ギフト スパロボはひどすぎ
248名無しさん名無しさん:2006/12/14(木) 07:23:46
岩佐もダメ、井口もダメ、太田もダメ、小板橋最悪ってまともな奴いないじゃん。
なんだこの会社。
岩佐が独立なんて笑わせてくれるぜwwwwwwwwwww
249名無しさん名無しさん:2006/12/14(木) 08:15:51
スパロボ、ギフトの出来が今のOLMの実力だろ
うたわれは時間があったからあれだけやれたんじゃねーの?
岩佐P本人も年間20本が自分の限界だってずっと言ってる
みたいだし
つまりOLMにはこれだけの本数を作る事事態に無理があんじゃ
ねーの?
会社の儲け主義を何とかしねーとエライ事になんぞ
千羽のいない今、しっかり見れる総作監を少しでも確保しないと
今後に期待は出来んな
250名無しさん名無しさん:2006/12/14(木) 08:21:47
だってOLMって馬鹿なんだぜ、制作ばっか増やしてアニメーター増やさないからね。
普通逆だろ、アニメーターが増えて、社内班もう一つ作れるから制作とるだろ普通。
一時期制作だけ馬鹿みたいに採用してたからな。
岩佐だってうたわれの時頑張ってたのは制作とデスクだぜ、岩佐が連れてきたアニメーターなんてほんの少しだけだったからな。
岩佐にも実際昔程のアニメーターのキャパ無いからなWWWWW
251名無しさん名無しさん:2006/12/14(木) 14:21:29
うたわれの机は今スパロボやってるな
252名無しさん名無しさん:2006/12/14(木) 17:28:57
スパロボも酷いけどな。
253名無しさん名無しさん:2006/12/14(木) 17:40:04
ダメなアニメPを笑うスレはここですか?
254名無しさん名無しさん:2006/12/14(木) 17:46:56
長文で書いているのは1人のような気がする
255名無しさん名無しさん:2006/12/14(木) 17:55:37
別に誰が書いてても良いよ、嘘じゃなければ。
256名無しさん名無しさん:2006/12/14(木) 18:22:15
そうね、岩佐氏が倒れたなんて初耳だ
257名無しさん名無しさん:2006/12/14(木) 19:55:47
まーOLMに行くとダメになってしまうと言う事だな、俺来年大学卒業だから進行やってみるつもりだが、ここはダメだな。
258名無しさん名無しさん:2006/12/14(木) 21:24:46
大卒で制作会社に来る時点でカスだろうw
心配スンナ、ダメ人間がさらにダメになるだけだから
259名無しさん名無しさん:2006/12/14(木) 22:29:14
大きい会社には大卒が多いぞ、サンライズには東大卒がいるが人格者で仕事できる人だった。
大卒の進行がダメと言う奴は大卒以下の仕事できないクズ進行だろwwwww大学行ってない進行なんて人生逃げてる奴なんだから、そんな奴で溢れてるからOLMも含めて制作会社はダメなんだって。
ちゃんとした人材を確保していかないとクズ制作会社増えるだけだろうが、OLMの悲惨な状況はスレ読めば解るだろう、まともな制作がいないとこうなるんだよ。
260名無しさん名無しさん:2006/12/14(木) 22:53:55
http://www.pokemon-movie.jp/main.html
ある意味湯山の引退作品になりそうなムード
それらしく小細工なしのガチンコで望むのか?
261名無しさん名無しさん:2006/12/14(木) 23:04:45
学歴なんて東大、京大、東芸、早慶以外は変わらんでしょ。
こいつらは学歴でいばっても恥ずかしくないだろうけど、
ほかだと言いにくいもんだよ。

中卒高卒の人で時々大卒ってだけで対抗心バリバリで来るけど
あんがいただの大卒は意識してない。
どっちかっつーと下の組に入れて欲しいw
262名無しさん名無しさん:2006/12/14(木) 23:38:26
マーチぐらいなら少しは威張っていいんじゃねーか、日東駒専だとちょっと厳しいけどな、OLMって思ったより大卒少ないな、初任給は業界トップなのにな。
263名無しさん名無しさん:2006/12/15(金) 03:33:24
>>250
それウチの代表にも言ってやってくんなまし
264名無しさん名無しさん:2006/12/15(金) 07:21:49
アニメーターがいないとダメだよねー、どこの会社も足りないけど、足りないなりの経営なり本数にすればいいのにね。
増やせば増やすだけ粗製乱造が増えてギフトやスパロボ、東鳩2みたいなのができて評判落とすだけでしょ。
うたわれなんて時間と金かけすぎてOLMの中で問題になったらしいよ。
結局身の丈をわきまえないと痛い思いをして泣きを見るだけだよな。
まーOLMの作画のレベルは会社が大きくなればなるほど反比例して低くなるからね。
昔OLMの作品でキャラデやってくれた人が今は一切OLMと仕事しなくなるなんて普通ありえないでしょ、担当の怠慢とダメな進行が会社をダメにしていく。
265名無しさん名無しさん:2006/12/15(金) 09:30:51
別に進行が大卒だろうが中卒だろうがでいいよ。
ここは有名大の進行でも充分遣って逝ける奴でも辞めていく。
辛うじて残ったのが今のデスクたち。

マジでここは経営がお偉方の独裁だから改正なんかされない。
266名無しさん名無しさん:2006/12/15(金) 15:11:42
結局はダメな会社って事でしょ
267名無しさん名無しさん:2006/12/15(金) 15:31:35
ナオヒトちゃんの新作マダー?
268名無しさん名無しさん:2006/12/15(金) 17:18:44
いらね
269名無しさん名無しさん:2006/12/15(金) 17:37:46
OLMの飼い犬になったナオヒトちゃんはOLMがダメなダメダメな状態な今現在ではフィギュアみたいな作品は作れないから期待はゼロだね。
270名無しさん名無しさん:2006/12/15(金) 21:05:09
OLMじゃまともなか監督じゃ仕事しないから。
ナオヒトちゃんもそろそろ気付けばいいのにね、ダメな会社なんだって事を。
ナオヒトは早く千羽に変わるパートナー見つけないとまともな作品作れないぞ。
今のOLMにはナオヒトちゃんにあてがうだけのアニメーターを用意するのは不可能だね。
コクピット以外のアニメーターでまともなキャラデザクラスなんてOLMで仕事しないから。
271名無しさん名無しさん:2006/12/15(金) 22:02:12
ダメなアニメ会社を笑うスレはここですか?
272名無しさん名無しさん:2006/12/15(金) 22:35:45
なんかみなさん、本当にお詳しいのですが、関係者なんですよね?
でないと詳しすぎです。
でも関係者が悪口ばっかり言うのは悲しい。
273名無しさん名無しさん:2006/12/15(金) 22:39:09
関係者に悪口を言われるダメな会社なんですよ
274名無しさん名無しさん:2006/12/15(金) 22:42:46
ポケモン好きなのにな。
だめだったら、自分がなんとかしようとかは思わないのでしょうか?
他人を批判するより建設的です。
仕事がんばるほうが自分のためじゃんと思います。
275名無しさん名無しさん:2006/12/15(金) 22:55:50
今のアニメ業界のストレスは半端じゃない
たまたまスレが有ったからと言う理由ではけ口にされたに過ぎない
真実が若干混ざってる可能性も有るのだろうけど(検証不可)
殆どが大袈裟にして勝手に想像した尾鰭を足して書いて有る


と当たり前の事を書いてみる
276名無しさん名無しさん:2006/12/15(金) 22:57:11
そのポケモンもTVは井口パワーでどんどん駄目になるだろう
277名無しさん名無しさん:2006/12/15(金) 23:00:06
人の事を評価しない会社だからね、社員の悪口を担当社長が会議で言ってる会社だぜ。
あいつが調子に乗ってる、あいつが天狗になってるって陰口を叩くなら、自分たち上の人間が仕事できる所を見せて天狗の鼻くらい折ってやればいいのにそれができないんだよ。
頑張ってる社員の事を疎ましく思う人間が上にいるから頑張る気にならなくなる。
出る杭叩く会社じゃ頑張れない。
ダメな会社でしょ
278名無しさん名無しさん:2006/12/15(金) 23:02:20
275様 たしかにおっしゃる通りです。
納得がいきました。スレがあるだけでもまだマシですかね?
276様の意見も、あながち否定できませんね。
279名無しさん名無しさん:2006/12/15(金) 23:05:18
部下:仕事頑張る
上司:やれば出来るじゃないと段階も考慮しないでいきなりきつい内容の仕事を詰め込む

部下:会社の為にと上司に進言
上司:とりあえず全否定してから説教を始める

ダメなトコにありがちな日常
280名無しさん名無しさん:2006/12/15(金) 23:07:19
日本中どこの会社でもありがちですね。277様ってOLMの会議にでたことがあるっぽい・・・
281名無しさん名無しさん:2006/12/15(金) 23:11:30
日本中どこの会社でもありがちですね。277様ってOLMの会議にでたことがあるっぽい・・・
282名無しさん名無しさん:2006/12/15(金) 23:13:48
人の事を大切にしない会社を作ってなんの意味があるんだ!
283名無しさん名無しさん:2006/12/15(金) 23:15:04
>>277
仮にある程度真実だとして
頑張る気を無くさせる上司も駄目だが
理由はどう有れやる気を無くす当人も決して良いとは言えない

「出る杭は叩かれる」と、良く言われる様にこれはある程度社会の常
「出る杭を疎ましく思う人間こそ哀れだ」と思ってなるべく相手にしない方が賢明と思います

他人の勝手な意見で申し訳ないが

OLMさんは好きだから、自愛しつつも頑張って欲しい
284名無しさん名無しさん:2006/12/15(金) 23:18:44
>>283
ちょっと誤解があるね
叩かれたからやる気をなくすんじゃなくて、
やる気を無くすまで、問答無用に叩き続けるんだよ

だから、能力がある人間は他社に移っちゃう。
285名無しさん名無しさん:2006/12/15(金) 23:19:35
まだ同じ社員どうしなら哀れだと思えるが、上司が下の人間の陰口を集まって言うなんてかなりひくぞ。
286名無しさん名無しさん:2006/12/15(金) 23:24:59
284氏はOLMでつらい目にあったんだね。
ポケモンダイパになってちょっと面白くなってきたから、がんばってほしい。
287名無しさん名無しさん:2006/12/15(金) 23:31:52
邨仙ア縺薙?ョ莨夂、セ縺ョ荳翫?ッ繧、繧ィ繧ケ繝槭Φ縺梧ャイ縺励>繧上¢縺ァ縺吶h縲?
縺。繧?縺」縺ィ謌代′蠑キ縺?莠コ髢薙▲縺ヲ縺ゥ縺薙〒繧ゅ>繧九〒縺励g縲√〒繧ゅ◎縺?險縺?莠コ髢薙▲縺ヲ莉穂コ九?ッ鬆大シオ縺」縺ヲ繧?繧九@縲∬ィ縺?縺�縺代?ョ莠九r繧?繧阪≧縺ィ縺吶k繧薙□繧医?
縺ァ繧ゅ%縺ョ莨夂、セ縺ッ縺昴≧險縺?莠コ髢薙′豁」隲悶r險縺」縺ヲ繧ゆク翫′邨カ蟇セ縺�縺九i縲√ム繝。縺ェ荳翫?ョ莠コ髢薙r蜿悶k繧上¢縺ァ縺吶h縲√〒豁」隲悶r險縺」縺ヲ繧倶ク九?ョ莠コ髢薙?ッ蜿肴─繧呈戟縺、縲√□縺九i霎槭a繧九?
莉穂コ九′縺ァ縺阪※繧、繧ィ繧ケ繝槭Φ縺ッ莉穂コ九r螻ア遨阪∩縺ォ縺輔l繧九°繧我ス薙r螢翫☆縺セ縺ァ莉穂コ九r繧?繧峨○繧九?
縺昴@縺ヲ莉穂コ九′縺ァ縺阪k莠コ髢薙?ッ霎槭a縺ヲ縺?縺」縺ヲ繧ッ繧コ騾イ陦後′谿九k縲√◎縺励※莉翫?ョ?シッ?シャ?シュ縺悟?コ譚・荳翫′縺」縺溘?
繝繝。縺ェ莨夂、セ縺ァ縺励g
288名無しさん名無しさん:2006/12/15(金) 23:37:16
ま、批判するより自分ががんばることのほうがプラスになるという意見には賛成。
社会人で上をめざすならなおさら。
289名無しさん名無しさん:2006/12/15(金) 23:39:04
OLMがこの10年担当が固定されてる件について
290名無しさん名無しさん:2006/12/15(金) 23:40:21
この会社は上を目指せないようにできてるんだよ。
291名無しさん名無しさん:2006/12/15(金) 23:42:16
290氏のような社員の意見は貴重。
292名無しさん名無しさん:2006/12/15(金) 23:49:53
会社否定するのはダメ社員。良い社員なら実際になんとかしようと考える。
これ、できる社員の鉄則。とか考える。
293名無しさん名無しさん:2006/12/15(金) 23:52:41
社員のやる気無くす会社だぜ、普通会社に愛着なんて無くすよ。
大切に思わない会社をどうにかしたいなんて考えるか?
294名無しさん名無しさん:2006/12/15(金) 23:57:16
会社のためじゃなく、自分のためにやれば?
基本みんな自分のことしか考えてないでしょ。どんなにとりつくろっても。
295名無しさん名無しさん:2006/12/16(土) 00:00:15
ナオヒトちゃん元気してんの?だれか社員さん答えて〜
296名無しさん名無しさん:2006/12/16(土) 00:02:15
どこまで真実かはともかく
問題はその上司連中であって会社そのものを否定するのはオススメ出来ない
個人の「やる気」に依存しすぎてる業界の問題点だわな。

なんとか報われる様にならないものか
297名無しさん名無しさん:2006/12/16(土) 00:04:23
いつまでたってもOLMはダメな会社のままだろうな。
湯山は来年でラストになる可能性が高いんだぞ、今のOLMに次の劇ポケモンの監督できる人間なんていないぞ。
テレビポケモンだって4年後には終わる可能性があるんだぜ、ポケモン終わったらOLMなんてダメダメじゃん。
ポケモンがあるうちにアニメーターの育成も含めて手をつけないといけないはずなのにOLMはやろうとしない。
外からアニメーターを連れてこれないんだから中で育成するしかないのにね。
298名無しさん名無しさん:2006/12/16(土) 00:06:46
正直、只のアニオタにはこの流れつまらん
299名無しさん名無しさん:2006/12/16(土) 00:12:26
298氏 ゴミン。たぶん、OLM社員が必死に会社をよく、
作るアニメを面白くしたいからの流れだとおもふ。普通のあにおたの意見もきかせて


300名無しさん名無しさん:2006/12/16(土) 00:15:08
>>299
なんつーか
日記帳に書いとれつうレベルの書き込み垂れ流しでうんざりだわ
301名無しさん名無しさん:2006/12/16(土) 00:29:45
ダイパのヒカリタン萌え 賛同者求にゅ
302名無しさん名無しさん:2006/12/16(土) 00:39:06
消えろオタク、キモいんだよ
303名無しさん名無しさん:2006/12/16(土) 00:48:19
はっはっは。
304名無しさん名無しさん:2006/12/16(土) 02:24:01
死ねキモヲタ
305名無しさん名無しさん:2006/12/16(土) 02:44:42
チームに担当の名前を冠したりするから、
余計に代えにくくなってんじゃないの?
306名無しさん名無しさん:2006/12/16(土) 06:46:36
IDでないってのはいいね、いくらでも自演が可能だ。
307名無しさん名無しさん:2006/12/16(土) 06:51:40
ええい!上の人間が使えないのはわかった!・・・で若手で有望なのは誰ですか
308名無しさん名無しさん:2006/12/16(土) 09:33:28
若い奴がどんどん辞めるのに使える奴がいるわけない。
309名無しさん名無しさん:2006/12/16(土) 12:47:31
>>306
●持ちが見ると一発でわかるぉ
310名無しさん名無しさん:2006/12/16(土) 13:34:47
転落していくアニメ会社を笑うスレはここですか?
311名無しさん名無しさん:2006/12/16(土) 13:58:30
ここでOLM擁護してる奴ってOLMの何が好きなの?
どうせ最近ダメな作品しか作ってないじゃん
312名無しさん名無しさん:2006/12/16(土) 14:07:10
叩いてる奴の頭の悪さが気に入らない
313名無しさん名無しさん:2006/12/16(土) 14:16:49
ま、マジレスすると、プロデューサーの名前でチームだのなんだの
いうのはどうかと思うぜ
まず、プロデューサーが監督よりめだってどうすんだとかな
スタッフは監督の才能でモチベーションがあがるわけで、プロデューサー
が誰かなんぞほとんど関係ない 特に外部のスタッフにとってはそうだ
プロデューサーを必要とするのは仕事を請ける瞬間だけ。あとはすっこんで
もらってたほうが助かる
とりあえずまずチーム○○なんてのはやめるべき 
314名無しさん名無しさん:2006/12/16(土) 14:17:15
叩いてるんじゃなくて事実
315名無しさん名無しさん:2006/12/16(土) 14:21:50
現場スタッフよりもプロデューサーが目立ちすぎなのは
ufoの社長と一緒だな
316名無しさん名無しさん:2006/12/16(土) 14:23:57
>>313
平均以上のものを上げてればそうかもしれないが
それ以下のものばかり上げてるチームってどうなのよ?
317名無しさん名無しさん:2006/12/16(土) 14:25:27
だからOLMのPは勘違いしてる人間が多い。
今のOLMがあるのは自分達が頑張ったのではなくて、たまたまポケモンのアニメをやったから大きくなった会社。
宝くじに当たったみたいなもんでしょ。
ポケモン無かったらタダの中堅アニメ会社
318名無しさん名無しさん:2006/12/16(土) 15:42:15
湯山あとを誰がやるのか・・・

 濃くピットの×田はどう?
319名無しさん名無しさん:2006/12/16(土) 15:53:01
浅田さんはやらないよ、日高がテレビポケモンやめて次の監督候補になったけど、結局うやむやになって一時的に監督やる事になって、須藤さんに結局監督が決まったからね。
その時の事を考えると浅田さんが劇場の監督をやるとは思えない。
テレビを任せてもらえなかったのに、劇場任せてもらえるわけがない。
湯山さんがやめたら劇場は今より面白くなくなるのは確かだね。
320名無しさん名無しさん:2006/12/16(土) 16:16:35
須藤みたいなクソ監督を何で重用してんの?
321名無しさん名無しさん:2006/12/16(土) 16:20:29
須藤さんはイエスマンだからね、逆らわないし、どんな作品でも文句を言わないでやるから。
ようはナオヒト以上にOLMの飼い犬なわけですよ
322名無しさん名無しさん:2006/12/16(土) 16:39:28
>>306
日付変わってもID解るの?
323322:2006/12/16(土) 16:40:29
ごめん>>306じゃ無くて>>309だった
324名無しさん名無しさん:2006/12/16(土) 16:53:07
特定してどうする気?OLMに通報して褒めてもらうってかwwwww
馬鹿じゃないwwww
325名無しさん名無しさん:2006/12/16(土) 16:56:11
OLMの内情ばらしてるの多分俺一人だぞ、言いたい事あるなら言えばいいじゃん。
でもなOLMって会社が人を大事にしないダメ会社って事忘れるなよ。
326名無しさん名無しさん:2006/12/17(日) 02:51:11
高橋はもういいや
マンドクさ
327名無しさん名無しさん:2006/12/18(月) 05:11:53
>>325
(ノ∀`)アチャー 内情バラしてるとか宣言しちゃったり痛々しくて見てらんないな
会社に意見もとおせずこんなとこでしか発散できないおまいが一番イタイwww
328名無しさん名無しさん:2006/12/18(月) 10:42:08
OLMが意見の通るような会社だと思うのか?www
329名無しさん名無しさん:2006/12/18(月) 20:40:11
あの会社にしてこのスタッフありといったところか
現状に耐えられないほど不満が溜まっててなおかつ能力に自信があるなら
無理することは無い、いっそ会社を移っちゃえばいいんだよ
330名無しさん名無しさん:2006/12/18(月) 23:36:22
ぶつ森ヒットしてるみたいだな・・・

いっそ任天堂に買収されて任天堂アニメ制作会社に代えた方がいいんじゃない?
331名無しさん名無しさん:2006/12/19(火) 01:16:55
任天堂はアニメ事業あまりやる気ないと思うが
332名無しさん名無しさん:2006/12/19(火) 01:41:44
マザーとかアニメ向きだと思うんだけどなぁ・・。
333名無しさん名無しさん:2006/12/19(火) 03:49:28
ポケモン机だった○河内ってどこいったの?
334名無しさん名無しさん:2006/12/19(火) 09:03:02
人を大事にしない会社なんて嫌いだ!!
335名無しさん名無しさん:2006/12/19(火) 17:31:37
「どうぶつの森」見に行ったら
チーム亀○がクレジットされてたよ!!
336名無しさん名無しさん:2006/12/19(火) 22:27:27
>>333
ブレイブストーリーとかゾイドとか
337名無しさん名無しさん:2006/12/20(水) 02:08:30
GONZO行ったの?
338名無しさん名無しさん:2006/12/20(水) 19:31:00
大河内は一般人になりました。
もう業界にはいません。
339名無しさん名無しさん:2006/12/20(水) 20:26:42
身長
湯山>ノッポさん
340名無しさん名無しさん:2006/12/22(金) 14:20:44
猪川ってここのひとだっけ?
341名無しさん名無しさん:2006/12/22(金) 17:26:34
猪川は実家に帰ったと別のスレで流れていたな。
仕事が無くなって、コンテ描かなくなってバイトしてたら、コンテ描けなくなったらしい。
真実かは不明、しかし本当だ業界からクズがいなくなったわけだ、喜ばしい。
342名無しさん名無しさん:2006/12/22(金) 17:27:47
341>>死ね
343名無しさん名無しさん:2006/12/22(金) 18:06:56
イノカワのクズっぷりが分からない奴が何か吠えてるな。
344名無しさん名無しさん:2006/12/22(金) 18:29:42
制作のクズっぷりを棚に上げたい奴が何か吠えてるな。
345名無しさん名無しさん:2006/12/22(金) 18:40:43
OLMの制作はクズさ、能力無いのが多い、しかしだ、イノカワのクズっぷりは度を越してる。
干されたのは納得だ。
イノカワが迷惑をかけた会社、制作の人数は演出としては致命的な数だぞ。
制作より信用がないクズだ。
346名無しさん名無しさん:2006/12/22(金) 20:33:38
そういや…最近マジでイノカワみないな
347名無しさん名無しさん:2006/12/22(金) 20:46:29
さっきからイノカワ批判したら切れてる奴いるけど本人か?
だったら笑えるな、干されたうえに批判する言葉は「死ね」としか言えないんだwwww
情けない男だな、消えてくれてありがたかったよ。
348名無しさん名無しさん:2006/12/22(金) 21:52:51
おい聞こえるかイノカワ、頼むからもう戻ってくんなよ、帰ってきても迷惑かけるだけなんだから、死んでくれ。
349名無しさん名無しさん:2006/12/23(土) 00:37:39
猪川中傷スレはここでつか?w
つか余所でやれ
350名無しさん名無しさん:2006/12/23(土) 01:41:34
中傷じゃないだろw
351名無しさん名無しさん:2006/12/23(土) 02:53:52
井の皮は業界から抹消されました
(*´∀`*)/オメデトウゴザイマス
352名無しさん名無しさん:2006/12/23(土) 02:56:12
Gift面白かったよ
353名無しさん名無しさん:2006/12/23(土) 13:09:22
354名無しさん名無しさん:2006/12/23(土) 22:37:16
355名無しさん名無しさん:2006/12/24(日) 08:00:04
どうぶつの漏りのチーム仮名に期待
356名無しさん名無しさん:2006/12/24(日) 08:51:19
上が詰まってる会社はダメだよね。
同族とか、数人のグループで急成長した会社に多いけど。
そういう会社はやっぱり自分が売り時になった時に自分から
飛び出したほうがいいと思う。
岩佐さんとかまさに今、だよね。

会社がそれで良しとするなら、それが一番いいし、
それが嫌なら給料と役職で繋ぎとめるしかない。
でも役職を増やす会社って失敗しやすいんだよね。
357名無しさん名無しさん:2006/12/24(日) 10:48:02
役職で繋ぎ止めると言っても、
これ以上Pを増やす訳にもいかんだろうな
358名無しさん名無しさん:2006/12/24(日) 12:09:56
けど10〜12月期は岩佐Pが2本持ちw
出来は他社を含めてワーストに入る部類だし、
原画・動画陣が充実してるわけでもないんだよね。
OLM3軍は正直業界ワーストをTVで流してるんじゃないかな。

この先どうなるんだろうねえ。>>357
359名無しさん名無しさん:2006/12/24(日) 13:56:00
Gift班はこの後スパロボに合流すんの?
それとも既にOLM脱出?
360名無しさん名無しさん:2006/12/25(月) 01:31:12
岩佐とともに離脱か?
361名無しさん名無しさん:2006/12/25(月) 01:34:36
そーなんだ!の続編作ってから消えてくれ
362名無しさん名無しさん:2006/12/25(月) 03:37:01
そんな無茶な提案すなw
363名無しさん名無しさん:2006/12/25(月) 10:16:24
どーなんだ!
364名無しさん名無しさん:2006/12/29(金) 19:11:56
デルトラの制作、頑張って下さい。
OLMの本気は凄いと思うので、気合い入れて欲しいです。けっこう期待してます。
365名無しさん名無しさん:2006/12/30(土) 11:52:56
デルトラは前半評価が高いと思うよ、しかし中盤から後半は急速的に失速するよ、それがOLM。
西村さんが頑張ってくれると思うし、前半だけ和田さんが手伝ってくれるし、沢田さんと黒猫のキャラデやってた人がゴンゾから入ったりなかなかスタッフに厚みが出てきた。
作画監督は頑張ってそろえたんじゃない。
しかしだ、OLMのスタッフはみんなOLMに嫌気がさしてやめていくんだよ。
中盤からもの凄い勢いで衰退するのが目に浮かぶwwww
366名無しさん名無しさん:2006/12/30(土) 12:52:29
なんてネガティブなスレw
367名無しさん名無しさん:2006/12/30(土) 16:11:16
しょうがないよ、仕事できない担当、プロデューサーが上にいるんじゃどうしようもない。
クリエイティブスタッフを大事にしないから、いつまで経ってもダメな会社なんだから。
高いレベルの作品を作り続けられないダメ会社なんだから。
特に上の人間はアニメーターの事を軽んじてるから直ぐにスタッフがいなくなっていき、今じゃ社内のスタッフはスカスカ。
まともな演出も作画もいないからいつまでも上にいけない会社、それがOLM
368名無しさん名無しさん:2006/12/30(土) 17:07:17
酷いのは監督なんじゃないか?
369名無しさん名無しさん:2006/12/30(土) 17:11:53
>>365
黒猫のキャラデって秋山さんか
370名無しさん名無しさん:2006/12/30(土) 22:20:15
そう秋山さん

秋山
松坂
沢田
が社内作監で回るんじゃないのかな。
秋山さんはデルトラファンで自分から志願してOLMに来たからな。
371名無しさん名無しさん:2006/12/31(日) 05:53:46
○野井辞めたんだね。
372名無しさん名無しさん:2006/12/31(日) 10:21:05
山○井さんはジェネオンに行きました。
彼はOLMを見限って制作から製作にランクアップしました。
373名無しさん名無しさん:2006/12/31(日) 11:38:51
製作になったのか、山野○氏、そうなると勝ち組だな。
374名無しさん名無しさん:2007/01/01(月) 03:18:59
ポケモン、ガタガタになったのは山野○のせいだろ?
条件いい方に逃げ出しただけwww
OLMでは、皆奴が辞めてせいせいしてるよ。
375名無しさん名無しさん:2007/01/01(月) 05:58:36
山〇井が嫌で辞めた人達!戻って来てw
376名無しさん名無しさん:2007/01/01(月) 06:44:10
山○井さんが嫌になったんじゃ無くてOLMが嫌になったんで辞めたんだよ。
ジェネオンが羨ましいな。
もともと山野○がデスクになった時点でもうポケモンはかなりヤバい状態だった、○野井は基本的にポケモンのデスクにはなりたくないと言ってたしな、彼は劇場でアンギョウオンシの進行とかやってた時は光ってた。
○野井にしかデスクを振る事しかできないOLMの制作の層が薄いのが笑えるな。
山○井に田○めぐみがデスクだぜ、笑えるよ。
デスクまともにできない人間がデスクやらせるなっての、マジで年功序列。
次のデスクは劇場の大○さんか、○村さんが有力だね。
377名無しさん名無しさん:2007/01/01(月) 11:48:40
>376
何言ってんの?
山野○の次の机は中○さんじゃんw
378名無しさん名無しさん:2007/01/01(月) 14:34:46
>>370
秋山女史なら期待できそうだな

同じ大阪出身でも
かって自分から某OLM作品に志願したがグダグダな物上げて
作監途中で降ろされ未だにOLMに恨み骨髄の
某女史と違ってw
379名無しさん名無しさん:2007/01/04(木) 17:48:51
その山何とかを引き入れたジェネオンも見る目ないんだな
380名無しさん名無しさん:2007/01/04(木) 19:13:50
>>379
そらまあ、親会社が電通ですからw
381名無しさん名無しさん:2007/01/04(木) 20:29:17
OLMにまともな机なんているのか?
中村氏は頑張ってるしベテランだから良いが、他は悲惨だろ。
382名無しさん名無しさん:2007/01/04(木) 22:33:08
せまいよな
383名無しさん名無しさん:2007/01/04(木) 23:27:45
OLMのアニメーターは正社員。ほかの有名スタジオのアニメーターはニートみたいなもん。
384名無しさん名無しさん:2007/01/05(金) 00:28:00
OLMのアニメーターの正社員は各班二人づつくらいはいるな。
だから原画作画監督クラスは8人〜10人はいる。
それ意外はキャラデ、監督
しかし場所が場所なだけに、フリーのアニメーターがほとんどいないんだよ。
残念ながら作画の総合力ではボンズやマッドには足下にも及ばない。
まーOLMにフリーのアニメーターが寄り付かないのは、制作が無能だからなんだけどね。
385名無しさん名無しさん:2007/01/05(金) 00:34:27
ボンズと比べるなよ。
386名無しさん名無しさん:2007/01/05(金) 00:37:16
正社員って沢田、深沢辺りか?
387名無しさん名無しさん:2007/01/05(金) 06:13:03
沢田さんも深澤さんもフリーだお、ちなみに沢田さんは長野だお、深澤さんは今はぴえろにいるお
388名無しさん名無しさん:2007/01/05(金) 06:15:27
なんでボンズと比べたらあかんの?OLMがボンズより格下なのは事実やん。
389名無しさん名無しさん:2007/01/05(金) 08:29:56
そりゃーボンズやサンライズ、マッドと比べたらOLMってしょっぱい作品最近多過ぎだからだろwwww
うたわれるものだけでしょ、まともに作ったテレビシリースって。
とーはと2
ディスガイア
RAY
スパロボ
ギフト
みんな並以下じゃんwwww
粗製乱造だな

うたわれも何にも話題にならなかったしなwwwww
390名無しさん名無しさん:2007/01/05(金) 08:48:46
うたわれはラジオのおかげ
391名無しさん名無しさん:2007/01/05(金) 09:31:41
ギフトとスパロボが酷いというのには 同意
392名無しさん名無しさん:2007/01/05(金) 12:12:16
OLMのテレビシリーズには期待スンナってことだろ
劇場ポケモンとどうぶつの森だけやってなさいってことだ
393名無しさん名無しさん:2007/01/05(金) 12:43:34
デルトラは準備期間が一年近くあったから前半は大丈夫だ、しかし中盤は悲惨な事になるな。
デルトラはガッシュベルの後番だったんだけど、東映からその枠は東映の物だ、と言われ、デルトラはテレビ東京の土曜日に追いやられたんだぜwwwww
まーそのおかげで準備期間バッチリで前半はクオリティは高いはずだ。
394名無しさん名無しさん:2007/01/05(金) 13:12:13
どっちにしろ2ch受けはしないだろうな典型的な子供向けだし>デルトラ
395名無しさん名無しさん:2007/01/05(金) 14:32:31
デルトラ、5話はジーベックM2のグロスらしい
396名無しさん名無しさん:2007/01/05(金) 17:41:54
デルトラはOLMが威信をかけて作ってるからな、失敗できないんだよwwwwww
しかし中盤で作画が乱れてボコボコに叩かれてる様子が目にうかぶよ。
397名無しさん名無しさん:2007/01/05(金) 20:38:31
OLMはテレビシリーズはダメだからなー。
みんなあったからどうだか存在すら忘れてるか知らないガイバーも作ってたし。

なんでスパロボみたいなメジャータイトルに力を入れないで、うたわれみたいなマイナー作品を頑張って作ってるんだ?
OLMって商売下手だよね。
スパロボがうたわれぐらい良くできてたらOLMの評判はかなり上がったのにな。
398名無しさん名無しさん:2007/01/05(金) 21:31:28
スパロボは原作者監修のホンがダメな時点で終わっとる
OLMに手描きメカをやる力は全く無いしな
399名無しさん名無しさん:2007/01/05(金) 22:32:52
宮田さんがもったいなかったな、だから宮田さんは出ていきたがってるんだ。
フリーのアニメーターをもっと大切にしていかないとOLMでまともなアニメ作れないぜ。
400名無しさん名無しさん:2007/01/05(金) 22:37:47
宮田さんは他社でやってればもっと目立った活躍が見れただろうに
401名無しさん名無しさん:2007/01/06(土) 08:34:41
>>390
たまに脳みその洗濯しろよ
402名無しさん名無しさん:2007/01/06(土) 08:45:52
デルトラさー良くできてるけど、話題にもならず、気がついたら一年終わってるアニメだな。
ポケモンの後釜はおろか映画化まで狙ってる作品にはならないな。
粗製乱造の波に飲まれて消えていくな。
403名無しさん名無しさん:2007/01/06(土) 10:08:09
裏番もOLM作品っつーのが何か勿体無いな
404名無しさん名無しさん:2007/01/06(土) 10:17:49
昔あだち充のタフをアニメ化する企画をOLMがやろうとした時にポケモンの裏番だからやめたんだよね。
デルトラはとうとう共食いかwwww
東映にまけて日曜フジの9:00の枠を勝ち取れなかった時点でデルトラの負けが決まってるような気がするよ
405名無しさん名無しさん:2007/01/06(土) 10:19:51
デルトラのスポンサーのバンダイがCMでデジモンの宣伝流してたのは不思議な因果を感じるな。
406名無しさん名無しさん:2007/01/06(土) 10:44:08
>>404 ごめんタフじゃなくてカツ
407名無しさん名無しさん:2007/01/06(土) 14:40:24
デルトラは一話からアングルとMATか
原画マン本当に居ないのな
408名無しさん名無しさん:2007/01/06(土) 17:12:49
OLMの作画レベルは同じ規模のアニメ会社の中では最弱だからな。
409名無しさん名無しさん:2007/01/09(火) 19:39:43
今のOLMってアニメーターと演出はどんな人いるの?
410名無しさん名無しさん:2007/01/09(火) 20:36:56
デスクと進行がコロコロと代わる会社。
411名無しさん名無しさん:2007/01/09(火) 21:44:01
OLマニア
412名無しさん名無しさん:2007/01/09(火) 21:50:05
何でこんなにここの制作使えないんだ?
渡すって電話した設定わたさねーし、レイアウトの戻しがあるって言うから待ってたのに持ってこなかったよ。
もーここから仕事受けるのやめようかな。
確かに制作長持ちしねーよな、この会社
413名無しさん名無しさん:2007/01/09(火) 23:54:27
まーこの会社いろいろ大変だから。
制作さんは壊れる人多いよね。
414名無しさん名無しさん:2007/01/10(水) 03:00:47
ゴンゾよりましだろ…
415名無しさん名無しさん:2007/01/10(水) 08:49:22
ゴンゾは今はかなり酷いってよく聞くね。
でもOLMもかなり酷いよ
416名無しさん名無しさん:2007/01/10(水) 08:51:36
A「〜〜ひどいじゃん」

B「カス(GONZO)よりはマシ」


下ばかり見てないで上向けよ上
417名無しさん名無しさん:2007/01/10(水) 11:47:35
アニメの制作会社なんて一部を除けばみんな底辺じゃん。
OLMもゴンゾも底辺なのは変わらねー。
418名無しさん名無しさん:2007/01/10(水) 17:40:34
OLMってポケモン制作してる会社なんだ、知らなかったよ。
影薄いよね。
419名無しさん名無しさん:2007/01/10(水) 17:43:45
OLMといえば葉
京アニが鍵だから
西の京アニ、東のOLMといったところ
420名無しさん名無しさん:2007/01/10(水) 19:06:35
トゥーハート2はカオスが新作作ってるし、コミパはラディックスが新作を作った。
リーフにとっては仕事を断らない便利なアニメ会社ってだけだよ。
うたわれ 始めのトゥーハートは頑張ってたけどね。
OLMはテレビシリーズ最近は全部微妙じゃん。
京アニは仕事を選んでると思うよ。
421名無しさん名無しさん:2007/01/10(水) 21:05:48
こみパや東鳩2でいい加減な事したから葉に見限られたんだろw
422名無しさん名無しさん:2007/01/10(水) 21:23:01
OLMは作品の良作とダメな作品の落差が激しいからな。
良い作品作ったと思うと次はたいていダメなんだよな。
何故かうたわれるものはPS版のムービーはタツノコで作ったらしい。
やっぱりリーフはあんまOLMの事重視して無いんじゃね。
423名無しさん名無しさん:2007/01/10(水) 22:07:30
どうぶつの森は良かったね。
424名無しさん名無しさん:2007/01/10(水) 22:12:10
女の腐ったような男達のスレですか?

純正の女の方が前向きで漢らしいな
425名無しさん名無しさん:2007/01/10(水) 22:42:25
つかこみパは傑作じゃん
426名無しさん名無しさん:2007/01/11(木) 00:15:07
原作を変えまくったけどな>こみパ
糞監督須藤の実力は東鳩2で実証済み
427名無しさん名無しさん:2007/01/11(木) 02:36:27
監督なんて飾りです。
428名無しさん名無しさん:2007/01/11(木) 05:33:25
お偉いさんには、それがわからんのだよ
429名無しさん名無しさん:2007/01/11(木) 08:36:19
監督もそうだが、アニメーターも演出も層が紙のように薄い、どっかのグロス会社よりもアニメーターと演出が少ないOLMは監督も含めてダメだろ。
430名無しさん名無しさん:2007/01/11(木) 17:16:51
マジックバス辺りと比べたら完全に負けだな
431名無しさん名無しさん:2007/01/11(木) 17:50:26
マジバかよw
432名無しさん名無しさん:2007/01/11(木) 18:44:11
回してる本数に比べたらってことじゃね?
業界でも優良であるサンライズや東映でも
演出とアニメーターの数は足りてないでしょ。
433名無しさん名無しさん:2007/01/11(木) 21:46:05
ぶっちゃけてマジックバスの方がアニメーターの層厚いかもしれない。
ビックリするぜ、あまりにもアニメーターも演出も少ないから、こいつは使わないだろーって奴も普通に使うからな。
それでスケジュール崩壊して騒ぎ出して、早く出してくださいって言うから、出すのはいいけど直せないぜって言ったら逆切れしたよ、OLMの進行。
毎回毎回、中村プロ、アングル、アールの三軍、ワンパック、ノーマッドの海外ばっかりだからな。
フリーのアニメーターは入るけど、スケジュール守らない、腕は三流ばっかりだぜ。
人が死ぬ気で修正してたら早く出してくださいしか言わねーからなOLMの進行。
434名無しさん名無しさん:2007/01/11(木) 22:12:05
魔法風呂の方が明らかに層が厚い。
435名無しさん名無しさん:2007/01/11(木) 22:22:35
マジックバスだって今はともかく昔は邪神グロス扱いされてたやん・・。
436名無しさん名無しさん:2007/01/11(木) 22:46:46
谷口御大を三流扱いはないと思うが。
437名無しさん名無しさん:2007/01/11(木) 22:47:41
その邪神グロスのマジバよりも今のOLMはヤバいんだって。
デルトラはグロスの方がアニメーター良い感じみたいだし、元請けのプライド無いのかね。
まー世田谷まで打ち合わせに行くのめんどくせーしな、OLMの進行こっちが挨拶してるのに挨拶しねーし、あんなんじゃアニメーターはついていかねーよ。
438名無しさん名無しさん:2007/01/11(木) 23:29:58
相変わらずOLMの進行はダメダメなんだな。
昔からなんも進歩しねーな。
引っ越しして会社の外見が良くなったけど、中身は相変わらずか。
439名無しさん名無しさん:2007/01/11(木) 23:56:12
月に5本ぐらいはグロス持ってるからな>バス
海外原画も入れてるけど基本的に社内で賄ってるし、
普通に負けてる
440名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 08:10:51
大丈夫、OLMの社内の人間は自分達がマジバに負けてるなんて誰も思って無いから。
彼らの頭の中はポケモンがあるし、自分達はアニメ業界の中ではイケてるし、会社は大きくなってるし、この会社にいれば生活に困る事なんか無いや、としか思って無いよ。
進歩どころかフィギュア、ベルセルクを作ってた頃より退化してると気付いてない、おめでたいな。
441名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 08:25:27
コクピットが無くなると崩壊する制作体制なんて有って無いようなもんだろ。
442名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 12:57:33
>>441
サンライズ:中村プロ、ダブ
マッド:DR
コメット:SSC
雲雀:じゃんぐるじむ
日アニ:亜細亜堂

ほとんどそうじゃないの?
443名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 13:28:14
>>442 ちょっと違う、OLMのコクピットの依存度はサンライズの中プロの度を超えている。
なぜなら、監督、キャラデ、総作監、演出までコクピットに依存しているんだよ。
サンライズや他会社も流石に監督と演出、キャラデ、総作監まで外注の会社に依存していない。
元中プロ、元ダブはサンライズにいても、中プロ在籍、ダブ在籍でキャラデ、総作監やってる人間はいないだろ。
つまりOLMはコクピットが無くなると、作品づくりそのものができなくなる。
特にポケモンなんて、浅田さん、岩根さん、渡辺さん、玉川さん、その他コクピットチームが無くなるともう何もできないんじゃね。
他作品も中田さん、香川さん、イサコさん等頼りきってんじゃん。
444名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 14:03:32
玉川はいなくなってもいーやw
445名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 14:14:45
玉川達文じゃないよ、玉川明洋さんだよ。
ちなみに達文さんは悪玉、明洋さんは善玉と呼ばれているそうだよ。
446名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 15:32:34
そもそも玉川達文ってまだコクピットにいるの?
もう長いことコクピット絡みの仕事してないような気がするんだが。
447名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 17:05:37
さー悪玉がどうなってるかは分からんが、昔名刺をもらった時はコクピット所属と書いてあった。
あの人はコクピットに所属している事を誇りに思ってる人だからコクピットを追い出されてもコクピット所属と言い続けるよ。
まーあの人は制作を何人も潰してきてるからな、人がいないOLMですら使って無いじゃん。
448名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 17:41:55
OLMっていつも微妙だよね、目立たないって言うか地味って言うか。
ポケモンを作ってるのOLMだって知らない人間がアニメ業界の中でも結構いるからね。
449名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 23:30:52
>>447
悪玉がやってるのは、IGとサンライズ
今さらOLMの仕事なんてやらないだろう
450名無しさん名無しさん:2007/01/12(金) 23:34:14
>>332
亀レスで失礼だが…
マザー?
どうせポケモンみたいに原作レイプするのが目に見えてるから
冗談、本気関係無く、そういう発言をするのは辞めて頂きたい。

あっ… 中ニ病糞シナリオの3だけだったら見てみたいかもw
451名無しさん名無しさん:2007/01/13(土) 00:16:25
悪玉さんは舞HIMEの時にサンライズでやんちゃし過ぎて二度と仕事まわしてもらえないだろうね。
IGは悪玉さんを処理演出にすると痛い目みるの分かってるから仕事はコンテしか回さない。
今はハルフィルム以外引き取り先が無いのが現状だね。
452名無しさん名無しさん:2007/01/13(土) 01:53:53
>>451
お前、運営板やニュース速報板見てる?

仮に2chが名誉毀損の訴えに対し、原則的IP公開になったら
訴えられるかもしれないぜw

このスレそのものも、OLMから訴えられてIP公開したら
一般人の批判の書き込みはともかく
内部通報者はモロバレだろう
453名無しさん名無しさん:2007/01/13(土) 02:39:13
正直バレても、どうってことない
454名無しさん名無しさん:2007/01/13(土) 05:01:08
>>452 別にバレた所で嘘じゃないなら訴えられないだろwwwww
内部に会社の内情バラす奴がいるなんて会社としては三流の証拠だなw
455名無しさん名無しさん:2007/01/13(土) 05:01:26
>>451
やんちゃって何?
456名無しさん名無しさん:2007/01/13(土) 05:56:49
こんなの訴えるほうが恥ずかしくてできませんよ。
便所の落書き訴える人なんてねぇ…
457名無しさん名無しさん:2007/01/13(土) 10:28:42
こんな所で訴える、訴えないなんて騒いでる奴は、内情暴露されて焦ってるOLMの社員しかいねーよ。
恥ずかしい会社だな、騒ぐ前にどうして暴露されてるのか考えた方がいいんじゃねーの
458名無しさん名無しさん:2007/01/13(土) 11:12:31
社員うぜー
459名無しさん名無しさん:2007/01/13(土) 14:35:45
>>451
今アイマスやってんだろ
むしろふたご姫から手を引いてるから、ハルではしばらく仕事がないと思われ
460名無しさん名無しさん:2007/01/13(土) 14:43:50
>>459
ハルは新番が無いからな
461名無しさん名無しさん:2007/01/13(土) 17:52:18
はっとり先生を使わなきゃいけないほど
原画が足りないデルトラって
462名無しさん名無しさん:2007/01/13(土) 18:33:48
おかしいな、デルトラはOLMの威信をかけて作ってるはずなのにいつものようにスタッフがいなくてグダグダになるパターンに陥ってるな。
もうハットリくん使ってるんだ、ニンニン。
こりゃー中盤は更にグダグダだな。
チーム本郷もライディーンが忙しくてデルトラ手伝ってくれないんだろうね。
463名無しさん名無しさん:2007/01/13(土) 20:59:40
ギフト終わったのにスパロボ持ち直さないね、このままダメなアニメのまま終わるのか。
464名無しさん名無しさん:2007/01/13(土) 22:59:02
次のアニメで頑張ればいい
465名無しさん名無しさん:2007/01/13(土) 23:34:16
次あんノカ?このチーム
466名無しさん名無しさん:2007/01/14(日) 05:34:40
え、岩佐氏いなくなるの本当なの?
467名無しさん名無しさん:2007/01/14(日) 16:54:46
しらね、でもスパロボがチーム岩佐の本当の実力だよ。
しかもポケモンのアニメを作ってるOLMって言う看板が無くなると、スパロボやギフト程度の物しか作れないここのプロデューサーじゃ会社作っても所詮ダメじゃねーの。
デルトラもなんか雲行き危ないっぽいし。
468名無しさん名無しさん:2007/01/14(日) 17:03:00
しかしここの会社は制作がコロコロ変わりすぎ。
ちょっと前の制作進行って誰もいないんじゃね。
469名無しさん名無しさん:2007/01/14(日) 17:11:22
このスレの住人はどんな奴らなんだ?

原画が三流<ヘボ作監、流し演出
進行がバカ<三流原画マン
上が無能<バカ進行


こんな構成か?
470名無しさん名無しさん:2007/01/14(日) 17:30:58
>>469上が無能ってのはドンピシャかもしれないな。
上が有能なら進行がコロコロ変わる事も無いし、もう少しまともな布陣でアニメ作れるよ。
本当にここの会社はアニメーターや演出等のクリエーターを大切にしないからな。
そのくせここの進行態度デカいからなー、何様って感じだし。
自分達がアニメ業界のエリートか何かと勘違いしてるんじゃねーかな。
471名無しさん名無しさん:2007/01/14(日) 17:32:59
>>469そういう君は評論家気取りか
472名無しさん名無しさん:2007/01/14(日) 17:33:34
昔やけに遜った進行がいて、目の前で土下座した進行がこの会社にいたが辞めちゃったのかな。
473名無しさん名無しさん:2007/01/14(日) 17:35:11
>>471別に反応するような事じゃ無いだろwwww
474名無しさん名無しさん:2007/01/14(日) 17:49:35
実はviper氏がいるのか?
475名無しさん名無しさん:2007/01/14(日) 17:49:42
このスレOLMの社員いるみたいだからウザイな。
476名無しさん名無しさん:2007/01/14(日) 18:03:59
>>467
カスミンやそーなんだはこんな酷くなかったが
やっぱ戦力2つに分けたのが一番の失敗だろ
477名無しさん名無しさん:2007/01/14(日) 18:15:35
うたわれは全部社内で作ってたけど、スパロボもギフトも半分はグロスで半分は社内で作ってたから社内班はまともなデキなるはずなんだけど、ほとんどの話数ダメダメだったじゃん。
ギフトはグロスのデキの方がマシだったし。
うたわれの初期の岩佐班の進行ってほとんど辞めちまったんだぜ。
478名無しさん名無しさん:2007/01/14(日) 19:42:18
カスミンもそーなんだもジャリ向けだろ。
あのキャラで作画崩れも押さえられたんだろ。
本当にまともな作品はうたわれしか最近無いじゃん。
デルトラも中盤になってボロボロになってるかもしれないし。
479名無しさん名無しさん:2007/01/14(日) 19:43:40
三流アニメーターとしてはどうなのよ?
480名無しさん名無しさん:2007/01/14(日) 19:49:19
まー俺が三流かどうかは別として、ここの会社は微妙だよな。
481名無しさん名無しさん:2007/01/14(日) 19:50:57
>>480
微妙って何が?
482名無しさん名無しさん:2007/01/14(日) 20:07:23
進行は使えないのばっかりで、出してくださいとしか言わないからな、ちゃんとスケジュールを提示して話ができない人間が多いんだよ。
持ってくるって電話で言ったレイアウト戻しを持ってこなかったり、設定も貰って無いのに始めていいですとかわけの分からん事言い始めるしねー。
スケジュールも毎回毎回延ばし延ばしで、一か月くらいレイアウト戻しが無くて、毎回電話する度にもう少し待ってと言われるばかりだったから忘れてたら突然レイアウト戻してきて、明後日までにお願いしますとか訳の分からん事を言い始めるからな。
とりあえずこっちのスケジュールを考えてくれない訳ですよ。
こっちはちゃんと早めにレイアウト出してもこれじゃあね、レイアウト戻される頃には時間が無くなってるから当然どうしても荒い仕事をしてしまう時があったんだが、リテイクを戻す時はお前が悪いように言われるのは流石に切れそうになったよ。
483名無しさん名無しさん:2007/01/14(日) 20:09:30
>>482
三流呼ばわりされたのは制作のせいなんですね?
484名無しさん名無しさん:2007/01/14(日) 20:14:38
>>483まー俺も悪い所があったが、ここの会社とは今は仕事を避けてるかな。
正直昔世話になってた進行さんがこの会社にいたんだが、辞めてしまったんだ、それから扱いがかなり酷くなったな。
優秀な人間からなぜかこの会社はいなくなるんだよな。
485名無しさん名無しさん:2007/01/14(日) 20:16:57
だいぶ前のレスで無能な人間は切られるというのがあったはずだが?
486名無しさん名無しさん:2007/01/14(日) 20:19:06
無能と言うかデスク以外は三年前の進行はほとんど誰もいないんだけどね。
487名無しさん名無しさん:2007/01/14(日) 20:20:48
>>486
無能だから切られたのでは?
488名無しさん名無しさん:2007/01/14(日) 20:23:16
つまり無能しか集まらない会社なのか
489名無しさん名無しさん:2007/01/14(日) 20:24:51
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ポケットモンスター ダイヤモンド&パール 6 [アニメ]
デルトラクエスト 1 [アニメ]
スーパーロボット大戦OG 〜ディバイン・ウォーズ〜 part20 [アニメ]
(‰)R1・R2てんとう虫のサンバPart13 [車種・メーカー]
トリックスター〜Trickster〜総合スレ 深度395m [大規模MMO]



サゲも知らない。専ブラも使えない
490名無しさん名無しさん:2007/01/14(日) 20:25:05
ダメじゃん
491名無しさん名無しさん:2007/01/14(日) 20:49:28
人が残って無いって事は育てて無いって事だ、三流会社の証拠だな。
492名無しさん名無しさん:2007/01/14(日) 21:29:37
一気に進んだと思ったら餌に食いつきまくりだったのか・・・

493名無しさん名無しさん:2007/01/14(日) 22:27:44
選別する側が無能だから、たとえ有能な部下が来てもそれが無能に見えるんだろ。
494名無しさん名無しさん:2007/01/14(日) 23:02:48
所詮ポケモンだけの会社だからな。
ポケモンがなければそこらにある組成乱造のアニメ会社じゃん。
495名無しさん名無しさん:2007/01/14(日) 23:24:12
ポケモン視聴率下がってるね、終わったらかなりヤバいよね。
496名無しさん名無しさん:2007/01/15(月) 02:23:32
えっ?
ポケモンの仕事したくないから、
徹底的にサトシ潰ししてシリーズ完結にするって聞いたけど?
497名無しさん名無しさん:2007/01/15(月) 03:12:40
>>477
うたわれが上手く行ったのは
スケジュールが長く取れたとかいう事もあるだろ
しかも、うたわれで原画だった池上、佐藤は作監になってるし
ゲスト参加だった細田のように
うたわれスタッフがそのままギフトとスパロボに流れた訳でもないから、
グロス増やして本数増やせばクォリティーも落ちるわな

>>478
キャラ崩れがないのは高橋や中田みたいな
力のある総作監がいるお陰だろ
ジャリ向けだから大目に見て貰ってる所もあるが
498名無しさん名無しさん:2007/01/15(月) 23:06:39
OLMってスタッフが着いてこないんだ。
大変だねー、スタッフ大切にしないとどっかの会社みたいに気がついたらスタッフが誰もいないなんて事になっちゃうよ
499名無しさん名無しさん:2007/01/16(火) 14:43:08
世田谷だからね、行くのめんどいんだよな。
500名無しさん名無しさん:2007/01/16(火) 16:16:32
あー、世田谷ってハイソな人には高級住宅地だけど、
道は込んでて動かないし北⇔南に動く電車も大回りだしね。
なにげに東京駅から一番遠い東京の一つ。
501名無しさん名無しさん:2007/01/17(水) 08:23:55
ゴンゾもOLMもなんでわざわざ仕事しにくい所に会社を構えるのか理解できん。
自分達は他のアニメ会社とは違うとでも言いたいみたいなんだよな。
所詮OLMだってポケモンがあるとはいえ、三流萌えアニメ作ってる会社じゃん。
502名無しさん名無しさん:2007/01/17(水) 20:50:09
ちょっと前のダンナーは凄かったけどなあ
503名無しさん名無しさん:2007/01/17(水) 21:37:20
ゴーダンナーはOLMは一切制作には関わって無いですよ。
金は出してもあんなロボットが出てくるアニメの制作に関われる力はOLMには無いからね。
AICが頑張ったからゴーダンナーは良い感じになったんだよ。
OLMじゃゴーダンナーは絶対に作れないし、作ろうと思わないよ。
OLMのロボットアニメの限界は今作ってるスーパーキャベツ大戦じゃなかったスーパーロボット大戦だよ。
作画でロボット描けるアニメーターはOLMにはいないからね。
504名無しさん名無しさん:2007/01/17(水) 23:03:29
作品を見てるとエフェクトの作画できる人もいないみたいだけど
505名無しさん名無しさん:2007/01/17(水) 23:06:34
>>503-504
つ うたわれ
506名無しさん名無しさん:2007/01/17(水) 23:19:11
うたわれは普通のテレビアニメの何倍も時間かけてたから作監が時間かけてほぼ全修してたって聞いたぞ。
テロップ見てもうたわれに載ってた原画メンバー今はほとんど残ってないだろ。
多分二度とうたわれみたいな作品はOLMじゃ作れないんだろうな。
岩佐Pもいなくなるみたいだし。
普通のスケジュールでアニメ作ったらキャベツしか作れないのはスパロボ、ギフトで表明済み
507名無しさん名無しさん:2007/01/17(水) 23:30:53
ゴーダンナーの最終回はメチャメチャスケジュール無くてレイアウト飛ばして直原画で作画をやってたと聞いたな。
OLMじゃダンナーのスケジュールで作品作ったらまともな作品はできないだろうな。
だってアニメーターがいないからね。
508名無しさん名無しさん:2007/01/18(木) 00:11:12
うたわれのエフェクトは全て撮影処理だバカ!
509名無しさん名無しさん:2007/01/18(木) 00:30:02
エフェクトもダメ、メカもダメ、美少女も中途半端、ロボットCGにしてロボットアニメに手を出したらキャラがダメダメなキャベツアニメになっちったし。
結局何やってもダメダメじゃん。
OLMはおとなしくジャリ向けのアニメとジャリアニメの劇場を作るしかないんじゃねーか。
510名無しさん名無しさん:2007/01/18(木) 00:55:06
ギフトかスパロボどっちかかま結果のこせてらな…
511名無しさん名無しさん:2007/01/18(木) 01:40:30
>>502
ゴーダンナーは名義貸しか丸投げでしょ
512名無しさん名無しさん:2007/01/18(木) 02:27:25
製作委員会に名を連ねて出資しているだけ
513名無しさん名無しさん:2007/01/18(木) 08:31:41
スパロボはいつになったら持ち直すんだ、やっぱりダメダメじゃん。
514名無しさん名無しさん:2007/01/18(木) 13:17:04
>>513
いつまで見てるだよ?w あきらめれ。
515名無しさん名無しさん:2007/01/18(木) 15:16:06
岩佐Pの日記にもスパロボに関するコメントは全然出ないし

・・・もしかしてスパロボにはもう関わってないのか?
新規スタジオのスタッフ募集とか出してるのと合わせると
すでにOLMにいない可能性もあるんじゃ
516名無しさん名無しさん:2007/01/18(木) 17:17:28
OLMはいつもスタッフ募集してるな、常時スタッフ募集してる会社はヤバい会社が多いんだよな。
517名無しさん名無しさん:2007/01/18(木) 17:40:48
進行がコロコロ変わる時点でろくな会社じゃねーよ。
518名無しさん名無しさん:2007/01/18(木) 18:19:49
デルトラOPに参加してる佐藤さんが
この前原画やってたな>スパロボ
519名無しさん名無しさん:2007/01/18(木) 18:35:13
劇場のポケモンで総作監をしている毛利さんは社内で仕事しているの?
彼ならメカも相当巧いんじゃない?
520名無しさん名無しさん:2007/01/18(木) 19:31:53
その毛利さんもそろそろ降りるんじゃなかったか
521名無しさん名無しさん:2007/01/18(木) 19:59:24
OLMからどんどんスタッフがいなくなるな。
522名無しさん名無しさん:2007/01/19(金) 01:41:23
そして水谷だけが残った。
523名無しさん名無しさん:2007/01/19(金) 12:19:58
昔OLMでよくグロスやってたBJってどうなの?
コードギアスやってたらしいが。
524名無しさん名無しさん:2007/01/19(金) 14:19:04
BJは酷いよ、基本仕事を断らないからなんでもやるしね。
もともとの会社だったJEMが更にキツかったな。
まー基本は韓国の会社だからキャパがあるからね。
525名無しさん名無しさん:2007/01/19(金) 14:50:30
うたわれグロス 3〜4人ほど総作補だか作監補が入る
ハチクロ2   1週目:作監補が2人。枚数足りずカクカク動き 2週目:使いまわしカットでごまかし。どこか動きが重い
あさっての方向    1週目:総作監修正およばず、ちょっとカクカク動き、アップでごまかし。2週目:普通
ゴーストハント     現在3週。アニメアールとセット。
526名無しさん名無しさん:2007/01/19(金) 15:30:13
>>524
JEMはそーなんだやってたな。
岩佐さん、HPでもっと総作監の負担が大きいから作監にがんばってほしいみたいなことを
言ってた。
527名無しさん名無しさん:2007/01/19(金) 17:37:12
作監頑張れ?何それ、ありえないだろ。
作監に頑張れって言う前に少しでも作監の負担を減らせる原画探すのが岩佐や下の進行の仕事だろーが。
OLMは原画の質悪過ぎで作監に負担かけ過ぎ。
528名無しさん名無しさん:2007/01/19(金) 17:55:11
そーなんだは半分がグロス回だった。
ワオワールド、SSC、JEM。

グロスにまともな作監いないでしょ。
529名無しさん名無しさん:2007/01/19(金) 18:25:46
縺?繧?縲??シッ?シャ?シュ縺ョ遉セ蜀?蜊翫b蜷ォ繧√※蜈ィ縺ヲ縺ォ險縺医k莠九□縺悟次逕サ縺ョ雉ェ縺ッ縺九↑繧頑が縺?縲?
荳頑焔縺?莠コ縺後>縺ヲ繧ゅΞ繧、繧「繧ヲ繝医□縺代〒蜴溽判縺ッ?シ貞次縺ー縺」縺九j縺」縺ヲ縺ョ縺悟、壹>繧薙□繧医?
菴懃屮縺ョ雋�諡?縺ッ縺九↑繧雁、ァ縺阪>
530名無しさん名無しさん:2007/01/19(金) 18:35:24
>>529のエンコ変更


ぁE??、E???E??E?の社?E??も含めて全てに言える事だが原画の質はかなり悪ぁE??E 上手ぁE??がいてもレイアウトだけで原画は?E?原ばっかりってのが多いんだよ、E 作監の負?E?Eかなり大きい
531名無しさん名無しさん:2007/01/19(金) 18:41:32
どうでもいいけど絵のことは作監の責任でしょ?
総作監様に迷惑かけないようにちゃんと仕事してよ
532名無しさん名無しさん:2007/01/19(金) 18:50:06
んなこと言ってたら作監が死んでしまうよ
533名無しさん名無しさん:2007/01/19(金) 18:51:41
>>532
でも代わりに総作監に任せてしまうってどうなのよ?
534名無しさん名無しさん:2007/01/19(金) 18:54:44
作監は6〜10人いるにもかかわらず
総作監はせいぜい2人

甘えてない?
535名無しさん名無しさん:2007/01/19(金) 19:05:53
人数の問題じゃねえだろ
役割が違うんだから

それを言ったら原画は百人、動画は数百人いる
536名無しさん名無しさん:2007/01/19(金) 19:07:41
>>535
作監と総作監の役割の違いについて詳しく教えてください。
実はよく知らないんだ。
537名無しさん名無しさん:2007/01/20(土) 00:41:55
>>528
そーなんだのワオワールド回で
グループZENが作画やってる回は良かったと思うが、
JEMは酷かったな
538名無しさん名無しさん:2007/01/20(土) 02:27:52
>>537
崩壊というほどでもなかったぞ
539名無しさん名無しさん:2007/01/20(土) 06:18:31
うたわれの小林監督もノーマッドに取られたね

>>538
総作監が直したからだろ
540名無しさん名無しさん:2007/01/20(土) 07:01:10
>>539 小○氏もともとノーマッ○で仕事している方、うたわれの最中も
ノー○ッドにいたはずです。
それよりうたわれは演出が半分以上屑ですよ(ほとんど仕事した事あるが
名前でる深○氏とは仕事した事無いが)
541名無しさん名無しさん:2007/01/20(土) 08:12:44
うたわれでまともな演出は深沢氏と細田氏と志村氏ぐらいじゃないか。
後は屑ばかりだな。
542名無しさん名無しさん:2007/01/20(土) 08:42:16
デルトラ、何故か元ジーベックの川元まりこさんがいたなあ

>>540
中村さんはまだ経験不足?
宮原さんはエルに頼んで呼んだんじゃないの?
543名無しさん名無しさん:2007/01/20(土) 11:00:15
宮原氏の回は微妙だったな。
鎌倉氏もなんか動きと言うかタイミングがなんか気持ち悪かった、後間が悪い、ありゃ完全に演出ミスだ。
渡辺氏は可も無いが不可も無いんだよ。
やっぱり細田氏とが演出やった回はレベルが違うんだよな。
細田氏がやった回は頭一つ抜け出してると言うか一番うたわれで印象が残ってるんだよな。
544名無しさん名無しさん:2007/01/20(土) 22:00:26
宮○は人がいいのは解るが屑だぜ本当に、中○は作画時代のエムアイしか
知らないのでなんともいえないですが、(細○も作画しかしらん)
一番は青○!!こいつ制作時代JCの癌って言うか使えない制作の代表!
演出の腕はどうかな?と思ったら知り合いが組んで最悪って言うか誰が
こいつを演出にした!って切れてた渡○は知る人が知る流しで有名!
流しで超有名なSEEDの演出、西○よりはつなぎ合わせるが
結構見てないのは理解できるぜ。
昔、小○もアンパン降ろされた人ですが頑張ったのかな?
545名無しさん名無しさん:2007/01/20(土) 22:21:16
>>536
総作監は作監が修正乗せた物の上に修正乗せて、全話通して絵柄やアクションの統一をする人だよ

でも今の作監て動きやシートの修正もしてるのかな?顔だけ直して終わり?
546名無しさん名無しさん:2007/01/20(土) 22:53:41
新美味しんぼを制作してたのね
547名無しさん名無しさん:2007/01/20(土) 23:27:30
OLMのスタッフ不足は他社よりも深刻だからな。
うたわれ、デルトラはまだマシな方だよ。
548名無しさん名無しさん:2007/01/21(日) 00:44:16
正直顔がダメなら全身ダメってパターンが多いな
549名無しさん名無しさん:2007/01/21(日) 01:30:17
ノーマッドの海外って使えたの?
NANAで作監やってる人も原画やってたけど。
550名無しさん名無しさん:2007/01/21(日) 03:02:44
細田さんは自分で作監までやってるし・・・
中村さんも自分が作監までやったのが一度、
あと中田さんが作監した回の演出
田中さんも自分で演出作監まで担当
という事で、うたわれの良作画回は
作画上がりの演出が作監までやるか、
演出と腕のいい作監が組む時が殆どだった
あと、ダンガンの小山さんとか、
うたわれは演出作監が他社でやってる人が結構多かったような
551名無しさん名無しさん:2007/01/21(日) 03:04:43
ダンガンの小山は巧いの?
ダンガンで作監やってるときは崩壊してるときが多いんだが。
552名無しさん名無しさん:2007/01/21(日) 03:41:46
ローテ作監が足りないから呼んだんじゃないかな
本当の事情は全く知らないから完全な予想だがw
徳田さんとか終盤狭い間隔でローテしてたし
553名無しさん名無しさん:2007/01/21(日) 10:05:33
徳田氏はOLMに残らなかったな、ローテ作監やってた会社の作品に残ってないんだ。
OLMで昔レギュラーで作画やってた人ってOLMでほとんど作画やって無いよね。
554名無しさん名無しさん:2007/01/21(日) 11:06:53
OLMの制作は無能が多いから一度長く関わって仕事すると、次の作品からは手をひいてしまうアニメーターが多いんだよな。
555名無しさん名無しさん:2007/01/21(日) 15:34:07
前はよくOLMの進行から電話かかってきてたけど最近電話かかってこねーな。
次の話数お願いしますって言って待たせてるのはスゲームカツク。
やるつもりは無かったけどもしかしたらスケジュール空けて待ってるかもしれねーんだから電話くらいすれや。
556名無しさん名無しさん:2007/01/21(日) 17:57:30
いらないと判断されたのでは?
下手でも人不足だから仕方なく依頼してることもあるしな
557名無しさん名無しさん:2007/01/21(日) 18:34:40
まー別にいらないならいらないで仕事しないからいいんだけどな。
558名無しさん名無しさん:2007/01/21(日) 19:36:14
555はOLMでは使えなくても他社では十分やっていけるってことだろ
糞原画しかいないというが
ここの要求基準が高すぎるだけんなんじゃねえの?
559名無しさん名無しさん:2007/01/21(日) 19:58:52
原画マンへの要求が高い割にはスーパーキャベツ大戦にポケモンの作画メンバーキツいけどな。
デルトラもきっつい原画何人も使ってるし、この会社に原画の選択してる余裕あるのか?
今のアニメ会社でへぼいアニメーターでも大切にしていかなきゃアニメなんか作れねーだろ。
560名無しさん名無しさん:2007/01/21(日) 20:06:57
OLMって作画ショボいアニメいっぱいあるじゃん。
561名無しさん名無しさん:2007/01/21(日) 20:18:58
要するに糞原画マンでも十分やっていけるってことね。
562名無しさん名無しさん:2007/01/21(日) 20:20:14
いや実際OLMって糞原画いっぱいじゃん。
563名無しさん名無しさん:2007/01/21(日) 20:22:40
>>562
たとえば?
564名無しさん名無しさん:2007/01/21(日) 20:31:17
>>555はどうなんだ?
全修正が当たり前か?
565名無しさん名無しさん:2007/01/21(日) 20:51:40
>>564 一応俺グロスメインの会社だけど作監レギュラーやってる。
俺が怒ってるのは電話口では必要だってほざいて、いきなり電話しなくなる、電話の最後にはまたいついつに電話しますって言う、それて電話しなくなるんだぜ。
もしかしたら俺以外にも同じ事をやってるかもしれないだろ。
その電話待ちでスケジュール空けてるかもしれない人間がいる可能性があるだろ。
アニメーターの都合を考えられない制作なんて最低だろ。
566名無しさん名無しさん:2007/01/21(日) 21:14:02
拘束料出す様言ってみるとか
作品ごと位なら原画探す手間考えたら制作側にもメリット有るだろうし
567名無しさん名無しさん:2007/01/21(日) 21:32:32
あまりのコケっぷりに若手の練習材になってるとかw
フリーの人もったいねーみたいな。
568名無しさん名無しさん:2007/01/21(日) 23:21:51
OLMって作画も演出もおざなりにするので有名じゃん。
569名無しさん名無しさん:2007/01/21(日) 23:23:25
商業主義に走ってるのにポケモン以外で儲らない会社。
570名無しさん名無しさん:2007/01/22(月) 00:44:06
>>565
あなたよりもっと必要な人ができたとか
571名無しさん名無しさん:2007/01/22(月) 07:14:15
>>570 まーいいや、次にこの会社から電話かかってきても仕事する気無いから。
じゃーな。
572名無しさん名無しさん:2007/01/22(月) 10:34:40
糞ゲンガ程このような態度の者が多く、
やがて微妙な仕事しかなくなり、フェードアウトしていく。
努力している原画マンの為にも、どんどん切っていくべきである。
573名無しさん名無しさん:2007/01/22(月) 12:08:02
>>572何勘違いしてんのお前。
>>565が怒ってるのはOLMの制作が仕事を誘っておいて連絡しなかった事を指摘してるんだろ。
別に態度なんて悪く無いじゃん。
仕事をお願いする人間が仕事をお願いする人間に連絡しないなんて社会人としてもビジネスマンとしても失格だろうが。
お前はちょっと社会と仕事について勉強したほうがいいよ。
574名無しさん名無しさん:2007/01/22(月) 12:39:01
社交事礼
575名無しさん名無しさん:2007/01/22(月) 12:45:55
大人ならもう一度TELしてスケジュールを空けて待っていることを伝え
その上で仕事がないならスケジュールを埋めるよし確認してはいかがか。

営業的に考えて、喧嘩は損ですよw
576名無しさん名無しさん:2007/01/22(月) 13:11:16
アニメーターをおざなりにする制作会社とは仕事をしたくないと思うのは当たり前だと思うのだが。
別に暇なアニメーターなんていないんだがら。
アニメーターに気を使うのは制作の仕事の一つだろうが。
577名無しさん名無しさん:2007/01/22(月) 14:11:03
ダメ制作に給料出すくらいなら
アニメーターに拘束料を払った方がいいんじゃないの?
578名無しさん名無しさん:2007/01/22(月) 14:14:58
>>565
グロスの作監ってどんな仕事してるの?
579名無しさん名無しさん:2007/01/22(月) 14:15:46
ああ作品名じゃなくて
顔だけ修正しているとか、仕事の内容ね。
580名無しさん名無しさん:2007/01/22(月) 14:18:48
そういえば、なんでこれで作監やってんの?って奴がいたけど違うよね
581名無しさん名無しさん:2007/01/22(月) 21:26:12
グロスでも腕のある作監は元請から話来るときあるし、
本当に腕あるなら絶対に連絡しなくなる事は無いはず、
逆に元請の作監が腕が無い事もある
連絡こない=微妙な腕ってことでおk?
582名無しさん名無しさん:2007/01/22(月) 22:34:12
OLMって制作コロコロかわるじゃん、制作が辞めてそれまで電話してた制作がいなくなったんじゃねーの。
じゃなきゃアニメーターがいないOLMから電話しなくなるなんて事ねーよ。
583名無しさん名無しさん:2007/01/22(月) 22:55:54
一人で結論出す前に自分から連絡しろよ
いい大人だろうが。何つまらん意地張ってるんだ?
584名無しさん名無しさん:2007/01/22(月) 22:57:06
と言うか最初のレスだとやるつもりなかったって言ってるし、今度もよろしくお願いしますねー
みたいな社交辞令にあんまり色のいい返事しなかったらそのままスルーされたくらいにしか
見えんが。
そんな具体的に振られたんなら電話の一つもしてみれば。
585名無しさん名無しさん:2007/01/22(月) 22:58:47
>>582
むっ、これは売り込みに使える!
どっかで制作が辞めたと聞けば、○○さんのときは
お世話になってたんですが〜と。
これはいける、おれって天才?
586名無しさん名無しさん:2007/01/22(月) 23:57:24
>>565みたいな事は、この会社に限らずフリーならよくある事。

「またお願いします」って言われてホントに仕事来る時もあるし、来ない時もある。

だから大体それを見越して、一社だけを当てにせず、あらかじめ何社かに声かけとく。

まあ通常なら「何日位に仕事入れます」って言われて、無理そうだったら「すいませんが…」って言われた日より前に制作から連絡来るのが普通なんだけどな。

それが何ヶ月か先の話なら、制作も忘れてるかもしんないし。

とにかく約束の日(月?)が近付いて来て、何の音沙汰もないようならこっちから掛けてみて、来ないようならよそあたるよ。
587名無しさん名無しさん:2007/01/23(火) 00:07:33
自分で言うのがいやなら自分のスタジオの制作に聞いてもらえばいいじゃん
グロス受けするくらいだから作画しかいない訳でもないだろうに
588名無しさん名無しさん:2007/01/23(火) 02:32:34
特効のO田憲之さんはここの社員なの?
589名無しさん名無しさん:2007/01/23(火) 10:24:21
制作・事務以外社員はいないだろう
590名無しさん名無しさん:2007/01/26(金) 17:15:44
ひだまりの原画に中山正彦が
591名無しさん名無しさん:2007/01/26(金) 17:16:46
山→田
592名無しさん名無しさん:2007/01/26(金) 17:37:04
>>590別に驚くような事じゃ無いだろ、中田さんはOLM所属じゃないんだから他社で仕事ぐらいするよ。
例えOLMの作品が大変でヤバい状態になっても、スパロボが相変わらずヘボくても助ける義務は無いんだから。
593名無しさん名無しさん:2007/01/26(金) 17:50:13
>>590
カラクのグロスでコクピットの面子が目立ってたね。
594名無しさん名無しさん:2007/01/26(金) 18:13:35
コクピットとOLMは昔と違ってポケモンって金蔓でやっと繋がってるからな、別にコクピット的にはポケモンが終わったら縁を切っても痛くも痒くも無い。
595名無しさん名無しさん:2007/01/27(土) 10:27:30
デルトラはもうフラッグ、ワンパックかよ。
ヤバいだろ、作監修正で何とか保ってる感じだな。
596名無しさん名無しさん:2007/01/27(土) 11:02:57
秋山さんはムーの人なのになw
597名無しさん名無しさん:2007/01/27(土) 12:10:25
秋山氏はもうムー辞めてるんじゃねーの。
598名無しさん名無しさん:2007/01/27(土) 13:27:55
OLMでもフラッグでも原画マンの質はあまり変わらんだろw
結局は作監任せ
599名無しさん名無しさん:2007/01/27(土) 13:51:13
>>596
黒猫の時からもうずっとフリーじゃない
600名無しさん名無しさん:2007/01/27(土) 14:42:29
OLMとフラッグの原画マンの質が一緒って、かなりOLMの質は低いと言う事だな。
601名無しさん名無しさん:2007/01/27(土) 15:37:32
それでも藤田正幸、桂木杏、神谷智大と俺が知ってるだけでも3人も作監クラスがいたぞ
602名無しさん名無しさん:2007/01/27(土) 15:52:24
でも同時に森中正春邪神もいらっしゃったぞ
603名無しさん名無しさん:2007/01/27(土) 15:58:03
神谷、藤田、桂木って作監クラスじゃ無いだろwww
特に神谷が作監なんてありえねーw
三人ともせいぜい並クラスの原画だろ。
604名無しさん名無しさん:2007/01/27(土) 15:59:22
一応4人か

少し検索してみたら一番最初のヤマトの原画やってた方もおられたw
605名無しさん名無しさん:2007/01/27(土) 16:03:54
>>603
いや、作監やってるよ。
606名無しさん名無しさん:2007/01/27(土) 16:10:43
作監やってんのが作監クラスなわけねーだろ。
607名無しさん名無しさん:2007/01/27(土) 16:13:46
つーか、桂木さんはポケモンで特別作画悪かった回(フラッグ山本作監)
の時にも原画でいたような・・。
608名無しさん名無しさん:2007/01/27(土) 16:31:49
>>606
じゃあ、どういうのが作監クラスなわけさ?
609名無しさん名無しさん:2007/01/27(土) 17:25:03
作監クラスってーのは誰もいなくて妥協して作監に選ばれる人間じゃなくて、ちゃんと原画、演出等の周りに認められて作監やってる人間が作監だよ。
お前が言ってる三人はあきらかに周りに誰もいなくてしょうがなく選んでる人間だぞ。
少なくともそいつらには人の原画修正する実力は無いだろ。
610名無しさん名無しさん:2007/01/28(日) 20:44:16
>>608
作監やってるから作監クラスと勘違いしてる人って業界人?
キャラデ経験あるからキャラデクラスもなりたたない!っていうか
グロスだと普通の作画さんでも作監で使うし、元受の作監を数回
やってるなら作監クラスと理解できるが(元受作監でも微妙な人いるがね)
611名無しさん名無しさん:2007/01/28(日) 23:03:17
京アニのアニメ・・・作監:作監クラス、原画:並みの原画マン

糞アニメ・・・作監:並みの原画マン、原画:糞原画マン

こういうことか?

612名無しさん名無しさん:2007/01/29(月) 07:34:15
糞アニメ・・・作監:糞原画マン、原画:糞原画マン&大陸系
では?というよりいまの作品ほとんど総作監制だから糞アニメを
社内で総作監補2,3人で全部修正もあるし、一番はこの監督、
キャラデや作監やると必ず着いてくる作画さんは間違いなくうまい人
613名無しさん名無しさん:2007/01/29(月) 22:00:14
並原画マンが作監をやった場合はどうなんだ?
総作監でなんとか放送できるものになっているということか?
614名無しさん名無しさん:2007/01/30(火) 02:16:27
そんな回ばっかだと総作監が直し切れない
615名無しさん名無しさん:2007/01/30(火) 12:35:06
あんまOLMが作画レベルが高い印象は無いな。
微妙な作品のオンパレードだし
616名無しさん名無しさん:2007/01/30(火) 13:07:03
>>614
並原画マンクラスでもローテで作監やってる場合あるじゃん。
総作監は黙々と修正するだけなのだろうか?
チェンジを要求すると思うんだがな。
617名無しさん名無しさん:2007/01/30(火) 14:16:39
チェンジできる程の人材がいるのか?
618名無しさん名無しさん:2007/01/30(火) 17:41:23
最近の作品は作監やるより原画こなす方が金になるんだから、ワザワザ作監をレギュラーでやってくれる人なら並原画だろうと神様なんじゃねーの。
619名無しさん名無しさん:2007/01/30(火) 18:51:04
つか多少実力不足でも作監やってくれるような人材すら
ここは育ってないわけで
620名無しさん名無しさん:2007/01/30(火) 19:08:48
デルトラの作監の高橋さんは本郷作品だからやってるだけで、デルトラ終わったらOLMとはバイバイだし、秋山氏はデルトラファンだからデルトラをやってるわけで、デルトラが終わったらバイバイだろうな。
と言う事はOLMレギュラーの松坂氏と沢田氏が残るのみか。
OLMはアニメーターを大切にしないからアニメーターが愛想つかして直ぐにOLMと縁切るからな。
621名無しさん名無しさん:2007/01/30(火) 19:16:01
>>619
東海林は?
622名無しさん名無しさん:2007/01/30(火) 19:40:30
東海林って誰?時々作監やってるけど。
623名無しさん名無しさん:2007/01/30(火) 22:19:06
東海林さんはいいけど、他は誰も・・・
中村さんは出て行ったし
624名無しさん名無しさん:2007/01/30(火) 22:58:44
井ノ上ユウ子は社内の人?
625名無しさん名無しさん:2007/01/30(火) 23:00:48
ギフト終わったのに田中氏はOLMで仕事して無いな。
OLMじゃアニメーターはずっと仕事したくないんだよな。
今OLMに残ってる若手で有望な人材って東海林氏のみだろ。
626名無しさん名無しさん:2007/01/31(水) 02:01:59
田中氏はJCでも総作監やってたし、
ローテ作監やるつもりないのかな
627名無しさん名無しさん:2007/01/31(水) 03:58:12
GiftのOVAやってるんじゃないのか?
628名無しさん名無しさん:2007/01/31(水) 21:12:50
>>623
東海林は作監クラスなの?
それとも総作監修正にお世話になってるのかな。
629名無しさん名無しさん:2007/02/01(木) 03:18:09
戦闘シーンだらけで大変な内容だった
うたわれ15話は一応出来は良かったし、
少なくともそれなりの実力はあるんじゃないかな
630名無しさん名無しさん:2007/02/01(木) 09:43:49
Giftの打ち上げなんて何時の間にやったんだよ!
631名無しさん名無しさん:2007/02/01(木) 22:18:28
デルトラのキャラデの人の絵は昔から好きだったから、
打ち上げにいって見たいとは思うが、多分地方+仕事なんて理由でいけそうにねえなあ
632名無しさん名無しさん:2007/02/01(木) 23:06:08
本屋でスパロボOGのファンブック見たけど、
このキャラ設定、やっぱちょっと辛いよなあ。
設定なのに顔が歪んでるってのは役に立ってない気が・・・。
633名無しさん名無しさん:2007/02/02(金) 01:50:43
>>620
千羽さんとか、馬越さんとかの事かー!!
634名無しさん名無しさん:2007/02/02(金) 06:16:12
ギフトの打ち上げ? オレよばれなかた…ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
635名無しさん名無しさん:2007/02/05(月) 22:46:34
うたわれで怪力女が初登場したときの波のエフェクトは東海林の仕事?
636名無しさん名無しさん:2007/02/06(火) 02:14:49
あれは池上さんじゃなかったっけ
どっちだったか忘れた
637名無しさん名無しさん:2007/02/09(金) 21:37:13
今週のスパロボOGの作監は小山知洋だったが、OLMのアニメはうたわれ以来だったか。
これからはOLMの主力作監になるのだろうか。
638名無しさん名無しさん:2007/02/09(金) 23:43:35
OLM駄目だ駄目だって言ってるけど…

ポケモンの劇場版で動画マンはとても助かってるのですよッ
639名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 13:26:09
池上さんは演出転向か
640名無しさん名無しさん:2007/02/10(土) 22:12:41
今日のデルトラの作監が松坂定俊だった。
松坂はうたわれでも原画にローテ入りしてたのが認められたのだろうか?
OLMのメインアニメーターとしての活躍を期待したい。
641名無しさん名無しさん:2007/02/11(日) 01:06:40
松坂さんって大ベテランなんだが・・・
OLMが頭下げる側だよ
642名無しさん名無しさん:2007/02/11(日) 02:06:35
デルトラ10話のコンテがナオヒトちゃんっぽいな

>>640
MATの代表だろ
ワンパ、アングルといい、大阪の作画スタジオに頼り過ぎ
643名無しさん名無しさん:2007/02/11(日) 02:12:36
>>642
何かマズいことあるの?
644名無しさん名無しさん:2007/02/11(日) 09:37:54
>>643大阪のスタジオばっかり頼ってたら社内のスタッフは育たないし、首都圏のアニメーターの人脈も育たない。
大阪に頼ってばかりなのはあんま良い事ない。
645名無しさん名無しさん:2007/02/11(日) 09:51:44
>>644
関西と関東の発注比率はどれくらい?
646名無しさん名無しさん:2007/02/11(日) 11:33:08
多分OLMは作画スタジオを利用してると思ってるけど利用されてるんだろうな。
サンライズは中プロやダブを使って、フリーになったら社内に招き入れるが、他の会社はそんな事無いからな。
OLMって全部の作品にワンパ、アール、アングルがいるって事はヤバい証拠。
647名無しさん名無しさん:2007/02/11(日) 11:56:34
中村やダブはサンライズメインなのに対し、
ワンパは色んなスタジオと仕事してるしな
アングルはタックの仕事請けるケースも多いし
648名無しさん名無しさん:2007/02/11(日) 13:37:07
社内のアニメーターはどうなの?
動画マンに将来有望そうな人はいる?
649名無しさん名無しさん:2007/02/12(月) 01:28:57
>>648
スレを最初から嫁
ここの会社に人材育てる環境などない
650名無しさん名無しさん:2007/02/12(月) 13:21:38
>>649
社内のアニメーターで頑張ってる人はいないのですか?
大阪のアニメーターの方が頑張ってる?
651名無しさん名無しさん:2007/02/12(月) 13:28:50
大阪には「早く認められて上京したい」てのも居るからな
散漫なのも居るが
652名無しさん名無しさん:2007/02/12(月) 13:42:50
社内の雰囲気がどうです?
のんびり仕事してますか。
笑い声は聞こえますか?
653名無しさん名無しさん:2007/02/12(月) 15:32:57
>>651
そういう奴は最初から東京で就職するよ
654名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 01:54:29
中村和久がフィールに移籍したのはSHUFFLEでグロスやった縁なのかな?
655名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 02:42:00
しゃっほーはアスリードやん
656名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 08:29:39
>>652何故そんなにOLMの内情を知りたがる?
そんなに知りたいなら就職すればいいやん。
657名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 08:35:40

ひとでぶそくのOLM、656はさりげなく652をかんゆうした
658名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 17:49:52
まーあえて言うなら、ホームページでいつまでも制作募集をしてる会社はヤバい会社だって事かな。
659名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 18:44:40
どこもそうじゃないのか?
660名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 19:15:32
サンライズ IG シンエイ ジブリ 東映は通年募集はしてないよ。
661名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 19:20:02
>>656
やっぱり若い人に入って欲しいわけ?
662名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 19:37:44
>>661
現場は戦場、戦場は兵士の聖地。
663名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 19:42:42
>>661通年募集してない新卒採用を前提にしてる会社は若い人の方が欲しいんだろうね。
逆に通年採用してる会社は即戦力が欲しいから、社会人経験やアニメ業界での経験が決めてになる場合がある。
664名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 20:49:12
どうでもいいがポケモン武田優作がまた来るみたいだな
665名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 21:04:58
>>664誰?
666名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 22:19:29
スタジオエル所属の人だな
667名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 23:22:21
ゴミ溜め
668名無しさん名無しさん:2007/02/15(木) 17:44:44
エルって仕上げ会社だと思ってたけど制作にいつの間にかなってたな。
どっかの会社買収したらしいけど、あんまクォリティ高く無いよね。
OLMってエルと付き合いあるみたいだけどさ、グロス会社として見てもレベル低いよね。
669名無しさん名無しさん:2007/02/15(木) 18:35:54
スタジオエルが買収したのってジェック・イーだろ。
松島、外崎、尾形が作監の時はレベル高いぞ。
OLMにはたけだ、小林しか回って来ないがw
670名無しさん名無しさん:2007/02/15(木) 19:03:38
JEC・Eは遠いから回収マンドクサ
671名無しさん名無しさん:2007/02/15(木) 21:08:21
樫山聡之って腕はどんなもの?
672名無しさん名無しさん:2007/02/16(金) 17:45:48
OLMって最近やっとジーベックM2みたいな若干まともなグロス入れるようになったけど、昔からろくなグロス先入れないよな。
サンシャイン、BJ、エルとかだろ、キッついよな。
673名無しさん名無しさん:2007/02/16(金) 18:09:37
スタジオ エロ



ごめん
一度言いたかっただけだ
674名無しさん名無しさん:2007/02/16(金) 21:53:19
みんなの嫌われ者
ずぼらで働かない
たりない脳みそ
にせの撮影監督
ただの能無し
かおは大橋○泉
やっぱり寄生虫
675名無しさん名無しさん:2007/02/16(金) 22:18:00
>>674その名も水虫じゃなかった○谷
676名無しさん名無しさん:2007/02/16(金) 23:00:18
水谷か………
Gガンダムの後期ED位しか記憶に無いな。
そういえばあの時はレアトリックにいたんだな。
677名無しさん名無しさん:2007/02/17(土) 05:21:34
そいつまったく知らないんだが…
678名無しさん名無しさん:2007/02/17(土) 06:40:20
デルトラに撮影監督とコンポジットディレクターがいるが、
これは同じ役職じゃないの?
679名無しさん名無しさん:2007/02/17(土) 11:15:02
相変わらず仕事できない奴なんでしょ。
自分は仕事ができる奴だって勘違いしてるから呆れてしまうんだよな。
680名無しさん名無しさん:2007/02/17(土) 12:16:13
自分は勘違いじゃなく仕事が出来るって言い方だな・・・
そんな凄い撮影居たか?
681名無しさん名無しさん:2007/02/17(土) 17:12:47
ここの人間のプライドの高さは日本一
682名無しさん名無しさん:2007/02/17(土) 17:18:16
言い方が間違ってるよ、プライドだけは日本一の勘違いが多い。
683名無しさん名無しさん:2007/02/18(日) 00:09:58
デルトラ作画頑張ってるな
684名無しさん名無しさん:2007/02/18(日) 08:34:08
デルトラは作監が頑張ってるな。
しかし一年続く作品なのに、今から作画崩壊してたらOLMなんて先が無いだろ。
685名無しさん名無しさん:2007/02/18(日) 09:14:04
西村さんはもう作監3回目?
コンテまでやってるし凄いな
686名無しさん名無しさん:2007/02/18(日) 11:51:52
まー西村さんも所詮高橋さんと一緒でチーム本郷だから、デルトラが終わるとOLMと縁切りなんだけどね。
687名無しさん名無しさん:2007/02/18(日) 19:52:21
>>686
高橋さんって高橋ナオヒト?
今なにやってんの?
688名無しさん名無しさん:2007/02/18(日) 20:01:19
チーム本郷の高橋は高橋英樹
まあ、ナオヒトちゃんもデルトラのコンテやるけど
689名無しさん名無しさん:2007/02/18(日) 20:26:22
>>688
なるほど
チーム本郷って
カスミンで総作監やってたのね
2回あるということは3回目もありそうだけどな
690名無しさん名無しさん:2007/02/18(日) 20:55:18
OLMは本郷さんコネのスタッフのおかげでカスミンが良くなった、デルトラも一緒で監督の力でなんとか頑張ってる感じだな。
691名無しさん名無しさん:2007/02/20(火) 11:13:57
>高橋英樹


桃太郎侍かとオモタ
692名無しさん名無しさん:2007/02/20(火) 22:41:18
昔、銀英伝とかドラゴンボールやってた人か
693名無しさん名無しさん:2007/02/23(金) 00:18:51
ここで悲鳴を一つ。

動画やってるのだけど、デルトラのジャスミンの右肩の紐の構造を理解して描いてる
原画っていないのか?
ぱっと見、確かに解りにくいのは確かだが。

作監も割りとその辺無視してる人がいる。
こだわりすぎか?動画の癖に。
694名無しさん名無しさん:2007/02/23(金) 01:26:08
普通のブラ紐を少しずらしてると考えればOK
695名無しさん名無しさん:2007/02/23(金) 01:58:50
多分それであってると思うんだ。基本的に服の肩紐のはずだと思ってるから。
振り向いて腕上げるとそれなら服に繋がってるはずの紐が繋がってないのはどういうことだと。

こっちで弄ったけどさ……
実のところそんなことをする権限なんてのは動画にはないと考えているから、
かなり葛藤するんだよ。
696名無しさん名無しさん:2007/02/23(金) 02:36:45
>そんなことをする権限なんてのは動画にはないと考えているから、
いいんじゃないの?絵を正しく完成させるのが動画だと俺は思ってるが
697名無しさん名無しさん:2007/02/23(金) 22:22:50
そういってくれると動画としては幸い。
設定になるべく忠実にパーツ修正しながら作業するよ。
698名無しさん名無しさん:2007/03/01(木) 02:44:30
スパロボ池上演出回見たらVIPER氏が原画やってた
699名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 08:26:21
スパロボを空気アニメにしたOLMらしくデルトラもクォリティ下がってきたな。
700名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 08:28:53
デルトラはっとりますみ作監wwwきたねー、崩壊が始まったねWWW
701名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 09:40:01
作監どころか原画ですら使えないと言われる
はっとり大先生を呼んだアホなスタジオはここですか?
702名無しさん名無しさん:2007/03/03(土) 10:13:35
忍術はっとり大先生を使う作品の制作現場は崩壊してる所が多いからな、デルトラ前半ではっとり大先生召喚したんだ、中盤が楽しみだ。
703名無しさん名無しさん:2007/03/04(日) 22:00:24
デルトラもう見るのやめた
704名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 20:26:39
子どもの好きなウルトラマンと仮面ライダーを足して2で割ったようなアニメをつくればいいと思う。
705名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 20:54:39
そういう企画って、大抵上で蹴られるよね
706名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 20:54:42
>>704 ガイバー
707名無しさん名無しさん:2007/03/05(月) 21:04:33
WOWOWの加入者およそ250万人しか視聴できないスクランブル放送作品なんて地上波深夜放送以下。
視聴率10%でも日本の総人口の500人に1人(25万人)程度しか視聴していないでしょうね。
708名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 18:34:22
OLMの皆様へ

作画のはっとり先生には要注意です。

特に女性スタッフは気をつけてください。

毅然とした態度で接しましょう。
709名無しさん名無しさん:2007/03/10(土) 20:01:53
はっとりますみんだお(; ^ω^)
710名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 07:46:35
今月ははっとり先生並みの地雷はいなさそうだな
711名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 01:21:40
まさか木下ゆ○き以下がいたとは・・・
712名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 10:18:31
木下先生は曲がりなりにもスタジオグラフィティの社長だし、
専門学校の講師もやってるし、その点ははっとり先生より上。
713名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 12:00:13
木下って何で作監の仕事来るの?仕事早いの?
714名無しさん名無しさん:2007/03/13(火) 10:39:03
最近は人不足だから・・・
715名無しさん名無しさん:2007/03/13(火) 14:29:42
ポケモンSP連発してるけど製作大丈夫かねw
716名無しさん名無しさん:2007/03/15(木) 17:43:57
微妙な位置にある会社だよな、OLMって。
717名無しさん名無しさん:2007/03/17(土) 15:55:34
ここは終ったぁぁぁぁ〜

「ポケモン」遣ってるのに恥ずかしくないのか!!
マジで社長がアニメーション愛着ないのが浮彫りです

PDがあれで、担当があれ・・・
入社希望者は心しとけ
718名無しさん名無しさん:2007/03/17(土) 20:19:59
>>717何があったんだ?
719名無しさん名無しさん:2007/03/17(土) 20:35:12
いわささんがりあるででてったとか?
720名無しさん名無しさん:2007/03/18(日) 03:07:52
岩佐さん移るなら上井草あたりに来てください
三軒茶屋は遠いです
721名無しさん名無しさん:2007/03/18(日) 03:18:21
デルトラはREMICのグロスか
それより総作監やりつつまた作監やる予定の西村さんは大丈夫なんだろか
722名無しさん名無しさん:2007/03/18(日) 16:28:35
岩佐PってOLMリアルに辞めるんでしょ、自分のHPで新会社の人材募集予告してるぐらいだからな。
723名無しさん名無しさん:2007/03/18(日) 17:14:26
>>720
三茶は車は渋滞するわ、電車は大回りするわ行くの大変なんだよな。
半蔵門沿線は住むにはいいとこなんだが。
724名無しさん名無しさん:2007/03/18(日) 18:28:52
>>717三茶に会社がある時点でアニメ業界の事をあんま良く思って無いだろ。
元々実写の仕事をするつもりだったらなんとなく三茶に会社置いたのも分かるが。
725名無しさん名無しさん:2007/03/19(月) 00:10:57
岩佐氏辞めちゃうんだ・・・
726名無しさん名無しさん:2007/03/19(月) 03:12:40
消えろ
727名無しさん名無しさん:2007/03/19(月) 07:43:31
遂に来る時が来たかという感じ
池上さん辺りは確実に着いて行きそうだな
728名無しさん名無しさん:2007/03/19(月) 17:29:48
OLM崩壊序曲の始まり。
729名無しさん名無しさん:2007/03/21(水) 12:09:03
>>715
その分休止も多いからトントンなんだけど。
730名無しさん名無しさん:2007/03/22(木) 13:24:48
>>706さんの言ってるアニメ、YouTubeで拝見しました。
AMVだけ視聴してみましたが、個人的には平成の仮面ライダーより昭和の仮面ライダーに近い印象を持ちました。
ただ等身大ヒーローが光線技やバリヤーなんかの特殊武装で強すぎる印象を持ちました。
昭和の仮面ライダーを例に取りますと、必殺技はパンチやキックが主だったような気がします。
自分が>>704で書いたのは「等身大ヒーローが状況に応じて巨大ヒーローになったらいいかな」という程度の事です。
もちろん等身大ヒーローの魅力を最大限に生かすため、光線技やバリヤーなんかの特殊武装はN.Gです。
ウルトラマンで一番イメージに近いのはウルトラマンレオでしょうか。光線技や剣技などの飛び道具を連想させる武器は絶対に駄目です。
舞空術は好きですが、飛行能力もN.Gです。「ジャンプ力が凄いので飛んでるように見える」という解釈がいいいです。
自分勝手な「脳内妄想昭和仮面ライダー風ヒーロー」ですが、ポケモンの参考になったら幸いです。

http://www.youtube.com/results?search_query=guyver+amv
731名無しさん名無しさん:2007/03/22(木) 20:01:05
>>729
昔はともかく、今は幼児や小学校低学年しか視野に入れてない上に
リセット主人公を使いつづけて手抜きしてるアニメの作画なんて今更気にするかあ?

732名無しさん名無しさん:2007/03/23(金) 14:04:59
m9(^Д^)プギャーーーッ
733名無しさん名無しさん:2007/03/23(金) 18:46:39
デルトラは頑張ってる、しかしジャリ向け、空気アニメになってきてるな。

頑張って作っても空気アニメになってしまうとは、報われないな。
734名無しさん名無しさん:2007/03/23(金) 19:20:04
元々キモオタ向けに作ってないからね
735名無しさん名無しさん:2007/03/23(金) 19:23:39
デルトラは一般人が見ると普通の冒険アニメだが
アニオタが見るとおっさん萌えアニメという
マニアックな仕掛けがしてあってなかなか奥が深い

さすが本郷監督といったところか?
736名無しさん名無しさん:2007/03/23(金) 19:46:51
ジャリ向けはDVDじゃなくてキャラグッズや玩具で稼がないといけないから大変だな。
737名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 08:25:29
デルトラのDVDは買わないからな。
738名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 21:22:50
>>731
昔もそうでしたが?
739名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 21:45:59
>>738
ポケモン金銀の舞台に入るまでは、
小学校高学年もターゲットに作ってたように見えるが
それ以降は新規の5歳児前後を騙せりゃ良いやみたいな、浅ましさが見え見え。
740名無しさん名無しさん:2007/03/25(日) 22:30:05
>>739
一番だまされてるよキミ
741名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 00:08:14
>>740
ええっ!
昔から5歳前後を騙せりゃ良いって意識で製作してたのか!?

腐れOLMめ、久保P共々マジで潰れろ。
742名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 06:48:21
>>741
つかそれ任天堂の方針。
子供向けにゲームをつくって子供にハードを買わせる。
子供が大きくなっても高いPS3なんかは買わせない。
743名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 14:28:39
PS3なんてヲタでも買わないだろw
744名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 15:34:20
>>742
アニメ業界板にもGKが居たとは…
745名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 15:55:17
>>744
ゴールキーパー?
746名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 18:33:40
>>745
いや、印象操作担当のSONY社員やバイト。
747名無しさん名無しさん:2007/03/26(月) 22:47:19
岩佐Pがいなくなったら、更に話題が無い会社になるんだろうな。

ポケモンが終わったら更に何も無い会社になるだろうし。
OLMの寿命、ポケモンが終わるまで。
748名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 07:42:05
一応、子供向けは安定感あるんじゃないの?
ガーゴイルもいい感じだったし。
それ以外はベルセルクに遡るまで地雷っぽいけど。
749名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 08:21:11
ガーゴイルはヒバリ
750名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 08:25:39
もしかして今のOLMって雲雀にも負けてる?
751名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 08:37:03
雲雀には総合的なアニメの制作能力では負けてるかもしれないな。
752名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 10:37:42
>>747
その前に久○Pの政治力で新シリーズは他の制作会社に鞍替えもありうるが>ポケモン
753名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 12:12:56
小プロにしてみりゃポケモンはシナジーに作らせても変わらないと思ってると言う事実。
754名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 14:01:10
>>750
同じ子供向けのドラえもんやクレしんとかのシンエイアニメはおろか
果てにはギャルゲーアニメのときめきメモリアルより動かないのは致命的だなあ…
755名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 14:53:54
ドラやクレしんとは制作費からして差がありそう
ときメモは作画陣が豪華だったからなあ
756名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 21:21:59
微妙だよな、何もかもが中途半端な会社。
子供向けでは無いし、大人向け深夜向けのアニメ制作会社でも無い。
どっちつかずのアニメ制作会社
757名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 22:32:21
>>756
ポケモンとかで、会った事有るポケモンにすら、
サトシが図鑑を開いてたりする描写とか萎える。
この会社、デジモンシリーズみたいなモンスター紹介の仕方も思い付かないアホウか?
758名無しさん名無しさん:2007/03/28(水) 00:18:28
そこは様式美だと思うぞ?
759名無しさん名無しさん:2007/03/28(水) 01:09:11
>>758
様式美?
新地方(新作)のポケモンならまだしも
旧3舞台(旧作)のポケモン相手でも
サトシに図鑑を開かせてるスタッフはヴァカ(発想が貧困)か、
手ぇ抜きたい(努力放棄)だけにしか見えねーよ!

760名無しさん名無しさん:2007/03/28(水) 01:47:10
こういうこと言う人って、内部の事情わからずいってるのがよく見える
761名無しさん名無しさん:2007/03/28(水) 02:30:30
じゃあ
こんな保証も検証も出来ないここで何を求めてるんだ君は
762名無しさん名無しさん:2007/03/28(水) 02:43:29
成長してもリセットされるアニメなんだから仕方がない
対象の視聴者は毎年現れて毎年去っていくので新規の視聴者向けにやってることでしょ?
763名無しさん名無しさん:2007/03/28(水) 02:46:32
>>762
あんな手抜き見せられる新しい視聴者カワイソー(プゲラ
764名無しさん名無しさん:2007/03/28(水) 06:42:20
>>760 内部の事情ね・・・www
まーハッキリ言えるのは制作スタッフがコロコロ変わりすぎ。
765名無しさん名無しさん:2007/03/28(水) 18:49:41
>>762
そういう子供向けアニメの事情も分からない馬鹿に何言っても無駄だと思われ
766名無しさん名無しさん:2007/03/28(水) 21:54:18
>>765
子供を言い訳にすんじゃねーよw
テメエの会社のポケモンは、他社制作の子供向けより糞なんだよwww
767名無しさん名無しさん:2007/03/28(水) 23:24:57
良くも悪くもポケモンにおんぶにだっこだよな。
守りに入って安心してるみたいだけど、危機感とか無いんだろうかここ。
岩佐さん辞めさせてこれから一体どうする気だOLM
768名無しさん名無しさん:2007/03/29(木) 00:26:33
>>767
こんな糞会社なんか倒産した方が業界の為になるだろ。
特にゴンゾと同レベルの原作クラッシュをやらかすお粗末なイメージが強えし。
769名無しさん名無しさん:2007/03/29(木) 00:43:31
少し前にAICに仕事○投げしてたのも今や昔
出来が完全に逆転してるな
770名無しさん名無しさん:2007/03/29(木) 02:35:45
ID非表示って自演がばれなくていいね
771名無しさん名無しさん:2007/03/29(木) 06:11:56
ポケモンしかないからなあ。
他のアニメの出来は他スタジオに完全に置いてかれてるし。
うたわれるものがあるけどその岩佐Pが辞めるし、かなり先行してて
納期も一月くらいは引っ張ってるしなあ。
772名無しさん名無しさん:2007/03/29(木) 06:22:50
仕事してくださいよ
まじで
773名無しさん名無しさん:2007/03/29(木) 06:28:05
せっかくデルトラ一年もやるんだから、
若手を育てようという気はここには無いのかな?
774名無しさん名無しさん:2007/03/29(木) 22:46:59
しっかしスパロボは最後まで空気アニメで終わったな。
スパロボを空気アニメにするなんてなかなかできる芸当じゃないよ。
前番組の武装錬金のクオリティが高かっただけに比べると痛かったな。
普通のスケジュールでアニメ作るとこんなもんか、OLMなんて。
775名無しさん名無しさん:2007/03/29(木) 22:52:53
>>774
ジーベックは事情が有って、
武装錬金に全力を注がなきゃいけなかったらしいよ。
776名無しさん名無しさん:2007/03/30(金) 03:43:33
OLMも全力を傾注すればよかった。
それだけのことだ。
777名無しさん名無しさん:2007/03/30(金) 05:49:31
>>775
ジーベックはネギまでやらかしたからな。
ようやく汚名を挽回してきたところだ。

OLMはやばい。
1軍はポケモンにかかりきりで目立たない。
評判の良かったうたわれの岩佐Pが抜けた。
ほかは駄作連発。
778名無しさん名無しさん:2007/03/30(金) 06:46:19
岩佐Pの所で作ったのが空気アニメスパロボの件について
779名無しさん名無しさん:2007/03/30(金) 07:30:38
>>778
ギフトと同時進行じゃなかったっけ?
もう抜けるの決まってたようだし、うたわれでスタッフともども
抜け殻みたいなもんだし無茶だわな。
780名無しさん名無しさん:2007/03/30(金) 07:35:39
クォリティ上げた所であの電波脚本じゃ駄作決定だけどな。
781名無しさん名無しさん:2007/03/30(金) 08:27:52
ポケモンがあるとないとで他のアニメ会社とは違うんだよ結局
782名無しさん名無しさん:2007/03/30(金) 08:39:43
つまりポケモンが無くなると抜け殻になるんだね。
783名無しさん名無しさん:2007/03/30(金) 08:43:30
そのポケモンすら盛り上がるのはの岩根作監回(スタジオコクピット)だけ。
784名無しさん名無しさん:2007/03/30(金) 08:49:10
いなくなった
785名無しさん名無しさん:2007/03/30(金) 09:53:31
岩根さんポケモンやめたの?
786名無しさん名無しさん:2007/03/30(金) 13:15:58
長期シリーズモノまわしてるってことは
それだけ安定して金も回ってるってこと
だからね

外部から見た会社としての安定感は他より高いよ
787名無しさん名無しさん:2007/03/30(金) 15:08:54
>>785
辞めてねえよ
動向が気になるなら本人のHPでも見てろ
788名無しさん名無しさん:2007/03/30(金) 17:31:14
会社の財政の安定には繋がってるが、OLMの制作体制の安定には繋がって無いのが笑える。
シンエイやトムスのようにはできないんだよな。
OLMはポケモンのアニメの権利何も無いから。
長期アニメ作って、コナンやドラえもんより映画の興業収入が上なのに、トムスやシンエイ程儲ってない、悲しい会社。
789名無しさん名無しさん:2007/03/30(金) 17:49:12
>>788
やはり電通に搾取されてるのでしょうかね?
790名無しさん名無しさん:2007/03/30(金) 17:52:55
電通と小学館プロダクション
791名無しさん名無しさん:2007/03/30(金) 19:19:41
>>788
昔から疑問に思ったんだが、ポケモン製作の権利持たないのは不思議なんだよね〜
マッドハウスとかは有名原作なら2クール物でも、ちゃっかり持ってる事多いのに。
792名無しさん名無しさん:2007/03/30(金) 19:34:18
会社に力が無いからね。
793名無しさん名無しさん:2007/03/30(金) 22:00:21
Pに交渉力がないんだろね。
下請け根性が身に染みてるというかポケモン様に
関われるだけで幸せですみたいなー

こういう会社は伸びないよな。
ポケモンの切れ目が会社の切れ目。
だからどんどんポケモンに対して弱腰になる。
794名無しさん名無しさん:2007/03/30(金) 22:21:32
任天堂と電通と小学館を向こうに回して
立ち振る舞える人材なんぞ、そうはいねぇよ
795名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 00:39:27
植木等ならやれた。
796名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 06:26:36
小学館と組んで製作に入れた制作会社ってどっかある?
797名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 07:47:08
結界師はどうだっけ?
サンライズだから可能性は高いと思うんだ。
798名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 08:48:46
結界師はよみうりTVとサンライズだけじゃなかったっけ?
799名無しさん名無しさん:2007/04/03(火) 17:24:02
高橋ナオヒト監督の新作マダー?
800名無しさん名無しさん:2007/04/05(木) 02:41:12
スパロボはギガンティックフォーミュラに作画とCGでは完全敗北してるなwwww
801名無しさん名無しさん:2007/04/05(木) 03:18:40
ナオヒトちゃんに藪野がいれば・・・
802名無しさん名無しさん:2007/04/05(木) 03:34:30
千羽に見捨てられた高橋ナオヒトには価値なんか無いだろ。
高橋作品は千羽がいなくなってからのクオリティダウンは酷い。
803名無しさん名無しさん:2007/04/05(木) 09:45:56
ナオヒトちゃんが作監までやればいい
804名無しさん名無しさん:2007/04/05(木) 11:57:55
ウィキペディアのアニメーターの項目に岩根が居ないのは納得できん
805名無しさん名無しさん:2007/04/05(木) 12:43:18
岩根さんはコクピット所属だから、決してOLMの所属じゃないよ。

ポケモンの絵柄がピタリとハマったから続けてやってるだけで、ポケモンが終わったら当然OLM以外の仕事をやるようになる。
806名無しさん名無しさん:2007/04/05(木) 18:17:55
岩根って単に絵柄がハマッタからって
ずっとポケモンやってんの?
収入も仕事が安定するからだと思ってた。
807名無しさん名無しさん:2007/04/05(木) 18:46:28
線も少ないからやりやすいんだろうな
殆ど1人原画状態だし
808名無しさん名無しさん:2007/04/06(金) 18:11:58
岩根氏はコクピット浅田分室で朝仕事して
夕方までしか仕事しない人なんだ。
しかも通常の3倍のスピード!
809名無しさん名無しさん:2007/04/07(土) 01:46:17
8時間労働で通常の3倍ってシャアかよw

糞絵しか描けないくせに仕事が遅くて大して働かない
どっかのアニメーターに爪の垢を飲ませたいわ
810名無しさん名無しさん:2007/04/07(土) 09:23:15
1ヶ月の内一週間は休む佐々門みたいな人だなw
811名無しさん名無しさん:2007/04/09(月) 17:24:12
>>809
それなんてはっ○とり大先生?
812名無しさん名無しさん:2007/04/09(月) 23:32:35
ますみんだお(#^ω^)
813名無しさん名無しさん:2007/04/10(火) 15:14:44
作画は良くても空気アニメしか作れないとは、とことん悲しい会社だな。
いっそGUN道みたいなアニメ作った方が話題になるんじゃないか。
814名無しさん名無しさん:2007/04/10(火) 16:10:51
もしかして最近の代表作はポケモンをのぞけば「うたわれるもの」で
その前が「ベルセルク」?
815名無しさん名無しさん:2007/04/10(火) 16:50:26
>作画は良くても

ないない
816名無しさん名無しさん:2007/04/10(火) 17:25:15
デルトラは並くらいだね。
817名無しさん名無しさん:2007/04/10(火) 20:03:25
>>814
俺の中ではモンキーターンはありだとおもう。
原作が好きってのもあるけどさw
818名無しさん名無しさん:2007/04/10(火) 21:17:53
モンキーターンは3DしかOLMはやってないよ。
作画、監督、演出、制作は全部AIC
ゴーダンナーと一緒でOLMと言うよりはAICの作品。
819名無しさん名無しさん:2007/04/11(水) 01:16:30
デルトラは西村さんがもう作監5回目でコンテもやってんだが、
ローテはどうなってんの?
820名無しさん名無しさん:2007/04/11(水) 01:20:56
そりゃ、クライアントだもの
821820:2007/04/11(水) 01:28:13
>>818への回答でした
822名無しさん名無しさん:2007/04/11(水) 12:42:54
AICに仕事をモンキー、ダンナーと落としてたのに、いつの間にかAICはゴンゾと仲良くなっちゃいました。
823名無しさん名無しさん:2007/04/11(水) 14:17:20
ピンハネし過ぎたんじゃないのw
824名無しさん名無しさん:2007/04/11(水) 15:56:08
>>818
製作費をいつものトムス製作の時より、はずんだって噂聞いてるけど本当なのかな?
825名無しさん名無しさん:2007/04/11(水) 17:36:46
ダンナーとモンキーは制作費高いよ。
826名無しさん名無しさん:2007/04/11(水) 17:45:36
ゴンゾもAICへだしてるけどびっくりするほど「安い」みたいだけど・・・。
827名無しさん名無しさん:2007/04/11(水) 19:01:45
>>825
ほお…
同じ時間帯の作品なのに、トムス製作品と比べて、モンキーがやたら神格化される訳だな。
828名無しさん名無しさん:2007/04/12(木) 03:35:07
AICはまだ経営ヤバいのか?
トラスタみたいにならなきゃいいんだが
829名無しさん名無しさん:2007/04/12(木) 13:23:22
>>826
AICが安いなら、全部AICに丸投げでいいんじゃね?
安くてあのクォリティならぜんぜん問題ないじゃん。
830名無しさん名無しさん:2007/04/14(土) 15:11:50
安すぎると、AICが撒けなくて結果としてやばいトコに出してあぼーんコースだ・・・。
831名無しさん名無しさん:2007/04/15(日) 02:54:47
AICはその割にグロスも少ないぞ
832名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 14:33:12
先週のポケモンスペシャル、ショボい作画だったねえ。
ローカル局でやってるモーホーアニメの方が、バトルシーンとか含めてマシなのってどーいう事よ?
833名無しさん名無しさん:2007/04/17(火) 19:59:20
OLMの作画は基本的にショボいよ。
まともなのはポケモンの映画くらいじゃないかな。
岩佐班が無くなったら更に作画の劣化は進むよ。
834名無しさん名無しさん:2007/04/18(水) 02:24:35
>>833
いやあ…
最近、ジーベックやトムスや東映より
安定してない(どっこいどっこい)・動かないっつー低レベルな作画だからさあ。
前は、3社より絵作り良かったと思ってたんだが、堕ちるに堕ちたモンだ。
サザエさん状態のマンネリ手抜きポケモンが有るから
ずっと安心だって下らないタカをくくってるからなんだろうけどさ。

835名無しさん名無しさん:2007/04/18(水) 02:55:17
その3社は本気出せばそれなりの物は作れる訳で・・・
836名無しさん名無しさん:2007/04/18(水) 10:21:32
OLMはもう本気でそうにないな…
837名無しさん名無しさん:2007/04/18(水) 11:05:39
>>833
岩佐班の作監って誰よ
838名無しさん名無しさん:2007/04/18(水) 11:15:11
岩佐班の作監・原画はOLMに残るだろ?
一緒について行くのは数人だけと聞いている



まあ、その数人がうたわれを支えた人たちなのだが
839名無しさん名無しさん:2007/04/18(水) 13:36:16
だから名前だせよ、知ったかぶり君
840名無しさん名無しさん:2007/04/18(水) 13:55:05
ジャイアンツ系の人ってもうここ関わってないの?(ナオヒト監督作もRAY以降ないし)
コクピット系も岩根さんだけ?
841名無しさん名無しさん:2007/04/18(水) 18:56:47
>>840
まあ、コクピットにグロスを拒否されるのも時間の問題かもね〜
842名無しさん名無しさん:2007/04/18(水) 20:54:25
深沢さんは残ってんのかな
843名無しさん名無しさん:2007/04/26(木) 15:23:44
深沢さんは他社に移ったよ。
844名無しさん名無しさん:2007/04/26(木) 20:45:35
アニメが無料で見れるサイトがあったよー♪
YouTubeみたいに動画も投稿できるから、アニメファンの人には面白いかもね・・・。

http://animecollection.us/xp2016/

海外のアニメもあるから必見だよー ♪〜(^O^)/

29
845名無しさん名無しさん:2007/04/27(金) 02:49:19
>>843
オワタ・・・
846名無しさん名無しさん:2007/04/27(金) 09:03:26
深沢さんは監督やっていても不思議じゃない人なんだから、いつまでもOLMにいたのが逆に不思議なんじゃないの。
847名無しさん名無しさん:2007/04/27(金) 13:14:01
OLMが倒産するって本当?
848名無しさん名無しさん:2007/04/27(金) 13:17:11
>>847
ポケモンやってる間は倒産するわけねーだろ。
849名無しさん名無しさん:2007/04/27(金) 17:35:24
OLMなんか、とっととAICやシナジーに製作譲って
大好きなキモオタ向けアニメだけ作ってりゃ良いんだよ。

850名無しさん名無しさん:2007/04/27(金) 23:42:46
そのキモヲタが満足する物を作れなくなってるのが今のOLMだろ
851名無しさん名無しさん:2007/04/28(土) 05:43:32
ポケモンのおかげで会社は成長したのに、今のOLMがあるのは自分達の能力の結果だと勘違いしてる人間が上にいる会社ですから。

ここは年々制作力が無くなってる事に気がついてないんだよな。
852名無しさん名無しさん:2007/04/28(土) 06:19:03
主に千羽ユリと馬越だった訳だが。
853名無しさん名無しさん:2007/04/28(土) 13:37:11
またはっとり大先生使ってる
854名無しさん名無しさん:2007/04/28(土) 14:41:03
>>853察してやれよ。
855名無しさん名無しさん:2007/04/28(土) 16:40:50
>>851
大体、下手に一般向けのポケモンに関わったから腐ったんだよ。
AICやジーベックやシナジーに譲って、
キモオタ向けのアニメだけに精進していくのが吉なんだよ。
この会社は。
856名無しさん名無しさん:2007/04/28(土) 17:02:53
おまいらそんなにキモヲタ向けアニメが好きなのか
857名無しさん名無しさん:2007/04/28(土) 18:41:32
>>856
つか、OLMはキモオタ向け以外をマトモにつくれねーから。

ポケモンも、他のゲーム販促と比べると下から数えた方が早いド糞だし。
858名無しさん名無しさん:2007/04/28(土) 21:55:38
>>857今のOLMじゃキモオタもまともに作れねーよwww
859名無しさん名無しさん:2007/04/29(日) 01:24:01
ぶっとびCPU、くるみシリーズと
千羽さんのお陰で回せてただけじゃん>キモヲタ向け
860名無しさん名無しさん:2007/04/29(日) 14:53:55
本郷さん以外が監督やると今のOLMはまともな作品なんか作れないよ。
デルトラは本郷さんの人脈でなんとかたもってるだろ。
861名無しさん名無しさん:2007/04/29(日) 16:53:59
>>860
だぁーかぁーらぁー
キモオタか腐女子向けアニメに特化すれば何とかなるって!
862名無しさん名無しさん:2007/04/29(日) 20:38:02
上も糞なら下もここの連中という時点で糞だな
一緒に消滅した方がいいですね^^
863名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 03:22:35
>>861
だからまともなスタッフいねえのにどうすんだよw
864名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 10:59:48
>>861
OLMのポテンシャルでは萌えアニメも作れません。
865名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 10:04:31
全員死ね!!!!!
866名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 11:43:40
いやじゃ。
ミドリムシになろうとも生きる。
867名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 12:03:07
>>865そうやってムキになって罵声を浴びせる事しかできない所を見ると、今のOLMのスタッフはかなりヤバいんだろうなwww
こりゃポケモンが終わると本当にヤバいなwww
868名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 15:55:01
久bが他所にポケモンの権利売り飛ばしそう
残ったOLMは他の下請けに成り下がると
869名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 17:38:35
>>868
サンライズやAICが第一希望なんだが、シナジーあたりが現実的なのかね?

ジーベックはロックマンとサルを制作、トムスは基本的にポケモン敵視だから難しいっぽいし。
870名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 19:37:46
ポケモンの制作部だけ残して、潰れてもかまわんな。
871名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 19:42:59
>>870
小学館共々、ポケモンから離れてくれ。
872名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 10:33:27
ポケモンが無くなると、いつ下請けのダメ会社になっても不思議じゃないからな、OLMは。
いつまでも、あると思うな、どうせ小プロの事だから、ポケモンの制作契約はOLM専属にはなってないんだろwww
視聴率が落ちたら切って別の会社に作らせる事も簡単にやると思うよ。
873名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 10:50:09
小学館よりも任天堂に取り入ってもらうほうがよっぽど将来性あるな
874名無しさん名無しさん:2007/05/03(木) 21:21:06
任天堂はOLMなんかいらねーよwww
小プロと電通にとりいって使い捨てにされるのが関の山。
875名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 19:47:03
ポケモン作るのがそんなに嫌なら仮面ライダーかウルトラマンのアニメを作ればいいと思う。
876名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 19:50:35
>>875の続き
仮面ライダーやウルトラマンはポケモンと並ぶ幼児向けブランドだしTVアニメにすれば子供にも人気が出るはず。
ポケモンと同じくウルトラマンや仮面ライダーの主な視聴者層は5歳児だし子供向けアニメのノウハウは持っていると思います。
877名無しさん名無しさん:2007/05/05(土) 20:47:09
>>876
そう思ったのでしょう。
ウルトラマンには隠し子がいます。

すんげー昔にやってたアニメ「ザ・ウルトラマン」
878名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 01:32:20
>>875
ウルトラも、仮面ライダーもアニメにしても面白くねえよ。

ましてやキモオタ向けばかり作ってるOLMじゃ尚更な(プゲラ
879名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 16:02:08
数年前に深夜放送されていた『PROJECT ARMS』はデビルマンっぽくて好きでした。
YouTubeに貼り付けられたAMVを見ればクオリティの高さは一目瞭然でしょう。

http://www.youtube.com/results?search_type=search_videos&search_query=PROJECT%20ARMS%20AMV&search_sort=relevance&search_category=1
880名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 18:26:24
デルトラで相澤さんが原画やってたがあれも本郷効果?
881名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 20:24:42
仮面ライダー・本郷猛は改造人間である。

ごめん
言ってみたかっただけだ
882名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 21:20:25
>>881
>仮面ライダー・本郷猛は改造人間である。

http://www.youtube.com/watch?v=Gl-y5PTOBtI
883名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 02:05:04
なんか…、目立たなくなったな。この会社
884名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 02:35:19
自爆しただけ
885名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 20:06:52
↓OLMと小学館のお偉いさん、参考になさってください。

◆◆◆ポケモン板のポケモンアニメスレ住人が望む展開・まとめ。◆◆◆

■サトシを半袖・ホットパンツの衣装に変更し、チンポを出させる。
■ヒカリをパンチラさせる。女性キャラの入浴シーン追加。
■もしくは現行レギュラー全員あぼーん。(特にサトシ、ロケット団降板。)
■今までのタイムボカンの劣化コピーなストーリー展開を撤廃。
■同時に10年続けた、ゲームベースの焼きなおし劣化ストーリーも止める。
■↑そして過去からやって来た七体の伝説ポケモンを操る悪の組織を倒すオリジナル冒険物に変更。
■シリーズ構成・脚本にボタバラの人を採用。
■久保(小プロ)、吉川、湯山、武上を始めとした現脚本家を、ポケモンアニメから絶縁させる。
■アニメ制作をOLM→AICか京アニへ。
■ある程度の残酷な描写もアリにする。(コードギアスレベルまで)
886名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 01:47:43
そーなんだ!
887名無しさん名無しさん:2007/05/13(日) 02:56:38
演出の誉田さんも本郷人脈だな
888名無しさん名無しさん:2007/05/13(日) 14:19:42
で、高橋英樹さんみたいに本郷さんからの仕事が終わったらOLMと縁切りってかwww
889名無しさん名無しさん:2007/05/13(日) 16:57:51
アニメが無料で見れるサイトがあったよー♪
YouTubeみたいに動画も投稿できるから
アニメファンの人には面白いかもね・・・。
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ad/1177839968/1

海外のアニメもあるから必見だよー ♪〜(^O^)/

18
890名無しさん名無しさん:2007/05/18(金) 19:25:00
結局この会社は何をやりたいんだ?
891名無しさん名無しさん:2007/05/21(月) 20:49:40
>>885
死ね
892名無しさん名無しさん:2007/05/21(月) 20:53:01
>>869
トムスなんてOLM以下の三流作画だから頼まれたって願い下げ
893名無しさん名無しさん:2007/05/22(火) 00:44:04
今のOLMはそのトムスの足元にも及ばない糞作画スタジオなわけだが
894名無しさん名無しさん:2007/05/22(火) 02:14:04
どっちもどっちやんw
895名無しさん名無しさん:2007/05/23(水) 13:49:34
本気の時のトムスはまだ力あるしなあ
OLMも劇ポケはあるけど
896名無しさん名無しさん:2007/05/23(水) 23:37:49
OLMの劇ポケの作画は、ポケモンがあるからOLMに力を貸してるわけで、ポケモンが無くなったらあっというまにいなくなる人ばかりだよ。
今のOLMではトムスの足下にも及ばないよ。
所詮はポケモンが無くなったら衰退する運命の会社だから。
劇ポケも湯山さんと毛利さんがいつまでやってくれるか疑問だしね。
897名無しさん名無しさん:2007/05/24(木) 23:14:13
>>896
湯山は大衆向けアニメの監督としては無能も良い所だと思うがなあ。
演出・コンテマンとしては、まだまだ死んじゃいないけど、
キモヲタや完全女児層向け専門監督から、一生抜け出せない奴だよ、ありゃ。
898名無しさん名無しさん:2007/05/26(土) 18:36:44
ここってOLMのアンチスレ?
全くいい書き込みが無いんだが
899名無しさん名無しさん:2007/05/26(土) 23:49:12
ポケモン以外いい仕事してないからな。
900名無しさん名無しさん:2007/05/27(日) 00:27:34
>>899
おいおい、笑えねえジョークだな。
ポケモンのアニメが一番糞だろ。
何だよ、あの劣化アンパンマン。

映画も前売りとかレアポケをエサにし始めたあたりから、中身はスカスカも良いとこだ。
舞台や衣装設定が本編と違いまくるルカリオだけはそこそこ見れたけど。
901名無しさん名無しさん:2007/05/27(日) 02:12:02
デルトラは良い感じじゃないか
902名無しさん名無しさん:2007/05/28(月) 01:30:27
地味だけどね
903名無しさん名無しさん:2007/05/29(火) 18:43:43
>>706
この作品はあまり売れないと思う。
世界観が「仮面ライダー555」のパクリっぽい感じ。
主人公がバイオ系ヒーローでメタル系ヒーローよりデザイン的に洗練されていないのが駄目。
「仮面ライダーアギト」でもアナザーアギトはリアルに怖すぎて幼稚園児はドン引きだったそうです。
お財布の紐を握っている親から見たら斬新なヒーローに見えるかもしれませんが・・・
904名無しさん名無しさん:2007/05/29(火) 19:02:22
この遅レスは釣りかマジかどっちだ?
905名無しさん名無しさん:2007/05/29(火) 19:31:56
さすがに釣りだろ
906名無しさん名無しさん:2007/05/30(水) 17:46:15
デルトラ頑張ってるけど、見事なまでに空気アニメとかしてるな。
別にやってれば見るし、録画してまで見てる奴あんまいないような気がする。
土曜朝のジャリ向けじゃしょうがないか。
907名無しさん名無しさん:2007/05/30(水) 18:56:17
空気か?クリーンチュルナイとか色々あったじゃん
908名無しさん名無しさん:2007/06/01(金) 09:22:31
http://www.youtube.com/watch?v=Q07qNOiwTWk
http://www.youtube.com/watch?v=Jx8zbMhPiSU
http://www.youtube.com/watch?v=AlMGxj6Pl_A
最近のアニメはこれを見習って欲しい。この戦闘シーンのクオリティの高さは異常。
最近はロボットがでかい図体でバンバン撃ちまくってたり、美少女が刀らバズーカみたいなの使ってたたかったりするだけ。
刀のシーンも迫力があればいいが、大抵しょぼいです。
一番燃えるのは拳で戦う肉弾戦でしょう?。マトリックスやスターウォーズだって戦闘シーンが迫力あるから人気があるんです。
本当に最近の魔法とかロボとか武器の乱発はうんざり。DBを見習って。
まあDB並みの格闘シーンは難しいからあそこまでやれとはいいませんが。
DBの戦闘シーンはアニメ界屈指。
909名無しさん名無しさん:2007/06/02(土) 17:54:47
( ´_ゝ`)フーン
910名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 02:24:45
はっとり先生が逃げたってマジですか?
911名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 09:36:20
はっとりまた逃げ出したのwww
912名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 13:46:13
いわさも下井草に会社つくるんだね。うたわれのスタッフあつめた。
913名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 18:05:27
>>912
いよいよか。
914名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 18:33:56
イワサの会社夢みたいな事書いてるなwww
実現できるかな?お手並み拝見だな。
915名無しさん名無しさん:2007/06/10(日) 20:27:17
WHITE FOXか・・・
916名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 15:55:12
ネガティブな見方をすれば
OLM上層部が「うたわれ」を評価しなかったって事ですかね?

例えば…うちはポケモンが有ればって感じで


岩佐さんのサイト、人集めは「うたわれ」の時からしてたから
以前から構想してたかもだけど

917名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 18:45:11
制作期間超過か何かでうたわれは赤字だったんで
上層部は評価しなかったんじゃないか
918名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 19:53:51
うたわれの前からそんな話はしてたけどな
919名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 22:13:41
「うたわれ」は宣伝とか展開のやり様によってはもっと儲かったろうに
その辺りの算段は無かったのか?
920名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 22:14:55
うたわれのスポンサー、撤退しちゃったもんな…。
921名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 22:29:27
DVDの売り上げは良かったんだろ?
922名無しさん名無しさん:2007/06/11(月) 22:40:58
「うたわれ」が例え商業的に失敗したとしても(大失敗はしてないだろう)
次につなげる事は出来たと思う。
スポンサー撤退したとか、会社としての体力の問題かね?
923名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 00:23:05
BOXで値段が高額だったわりにオリコン集計で7000枚ぐらい売れたから失敗じゃないだろう。
924名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 00:43:22
失敗だったのはOLM的にじゃないの?
出資してなかったら制作費以上に金使ったら赤字になるし
925名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 01:25:40
制作期間が延びたら、制作会社的にはどんだけ売れても大赤字
その分、ラインが空かないわけだしね
926名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 03:53:42
>>916
最近は幾分かマシになったが、
OLM製作アニメで下から数えた方が早い位の
資源の無駄使いって言い方が適切過ぎる酷い出来だな→ポケモンアニメ

927名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 16:08:16
>>920
アニメつくってラジオCD出してゲームだした。
スポンサーがまだいるほうが不思議だ。
928名無しさん名無しさん:2007/06/12(火) 22:39:36
うたわれ、OLMにしてはいい出来だったのに
929名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 00:06:33
東鳩2はウンコだったのに
930名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 03:08:22
だってうたわれと班違うしw
931名無しさん名無しさん:2007/06/13(水) 23:00:27
トウハト2もったいなかったな
ちゃんとつくればうれたのに
932名無しさん名無しさん:2007/06/14(木) 07:59:52
それができれば


ちゃんと作れば制作期間超過とか文句言われそう
933名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 07:27:10
葉っぱも無印が良かったからOLMに振ったんだろうに
東鳩RはAICに投げるわ、2は糞グロスばっかだわで
酷い目にあったな
934名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 11:38:11
鳩2は原作自体どーなんだって出来だから・・・
935名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 19:04:12
>>1はパクリのOLM信者

『ドラゴンボール』の超サイヤ人の如く金色に輝く第2形態に変身するキャラクター

http://www.youtube.com/watch?v=PV-GzllD604&mode=related&search=

『ドラゴンボール』のセルと魔人ブウを合成したような能力(相手を吸収しその能力を我が物にする)を持つキャラクター

http://www.youtube.com/watch?v=Ygs2vFTFIso
936名無しさん名無しさん:2007/06/16(土) 07:47:48
>>934
須藤演出がクソなのは仕方ないにしても
せめて絵くらい整えろよ
937名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 01:25:20
もうそういう作品は作らないんだろ。
オタ向けより子供向けのポケモン作ってたほうが金儲かりそうだし。
完全に守りに入った会社っぽいが、この先どうするんだろうか
938名無しさん名無しさん:2007/06/17(日) 03:24:08
>>937
でも男児層や大衆向け作品作りの才能が
ヲタ向け以上にねーし、この会社。

今の所、多少のやる気は見せてるけど
どーせまた、手抜き癖炸裂させる前に
とっとと小学館共々、ポケモンアニメから手を引けや。
939名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 02:21:49
手を引くんじゃなくて打ち切ろう!
うちっ!うちきりっ!おわかりか、おわかりか!
940名無しさん名無しさん:2007/06/19(火) 23:29:34
うたわれるもの以降パッタリ話題が無くなったな、ここ
941名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 04:07:43
>>940
つーかぶつ森やたまごっちの映画を作る暇とコネが有るなら、
ポケアニの紙芝居作画(方針?)と、マンネリ何とかしろよと…
942名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 18:02:53
子供は紙芝居でもわからんからなあ。
ボロ儲けだろう。
視聴率が下がらなきゃTV局も気付かんよ。
943名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 20:38:12
枚数減らすほど儲かる
カット数減らすほど、さらに儲かる
944名無しさん名無しさん:2007/06/20(水) 22:07:01
>>942-943
その割りには、絵も結構安定かつ、結構動いてる
サンライズ・ボンズ・シンエイと比べて貧乏なイメージ付いてるのはなんでだろね。

絵がさっぱり動かない会社に属してるイメージが有る
東映・トムス・ディーン・ジーベックと比べても、紙芝居なのは冗談抜きで笑うしかないんですが。

945名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 09:27:30
>>944
それはアニオタ視点なんだよ。
ポケモンに爆炎の中からトゲをファンネルみたいに飛ばすヤツはいないし
それを10秒1カットでかわしながらボールを投げるサトシもいない。

やったら面白いけどねw ネタで。
946名無しさん名無しさん:2007/06/21(木) 11:29:48
>>945
火消し乙。
OLMの社員。
947名無しさん名無しさん:2007/06/25(月) 13:14:34
少し前だけどコクピットの某さんが自身の日記で
「何日も仕事が来ず業を煮やして
製作に電話で怒鳴り散らしたら翌日少し来ました」
てったのを思い出した
948名無しさん名無しさん:2007/06/26(火) 16:58:06
ぶっちゃけたまごっちの人間のデザインまんまポケモンやん…

949名無しさん名無しさん:2007/06/27(水) 01:50:30
そんな事言うならポワロだってポケモンと大して変わらん
950名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 09:52:07
たまごっちにはあの糞プロデューサーは関わってないみたいね
951名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 19:25:04
>>950
悪人は長生きするってよく言うけど、
あのバカプロデューサーには怖いくらい当てはまるよな。
952名無しさん名無しさん:2007/06/28(木) 23:37:18
ぶっちゃけあのプロデューサーは小学館からもスカン喰らってるし
OLMからもあまり好かれてないよ

あまりにも使い捨てが激しいからアニメの担当を断られることが多く
ぶつ森も任天堂作品というコネでやれたようなもの
ファミ通ではポケモン映画には中身がないと堂々と言ってたし

もはや株式会社ポケモン社員だよ
953名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 13:42:15
コミックボンボン、休刊決定?
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1181476239/l50


デルトラ\(^o^)/オワタ
954名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 15:37:29
なぜかポケモン関連のスレには内部通ぶりたい奴がいるな。
955名無しさん名無しさん:2007/06/29(金) 16:10:22
アンチだろ
脳内妄想が凄いからな連中は
ポリゴン事件をああなる事が分かっててあえてやったって言ってる連中だし
956名無しさん名無しさん:2007/06/30(土) 00:12:56
>>948
>>949
そりゃ、キャラデ一緒だし・・・
957名無しさん名無しさん:2007/07/01(日) 20:52:37
>>1
孫悟空の瞬間移動のパクリ
http://www.youtube.com/watch?v=1aBmIrwE4FI

超サイヤ人のパクリ
http://www.youtube.com/watch?v=8uY9mTeuIm4
958名無しさん名無しさん:2007/07/04(水) 14:33:17
○野井デスクは最高でした…。
今の職場でも頑張って下さいね。
959名無しさん名無しさん:2007/07/06(金) 18:08:19
>>952
自社の小学館作品を潰しまくるのは別に構わないが、
ポケモンや任天堂に関わられて
イメージ下げられまくりの現状は糞迷惑なんで、
さっさとアニメ・ゲーム・出版から消えてほしいわ→バカプロデューサー
960名無しさん名無しさん:2007/07/07(土) 06:07:47
>>958
同感。
○野井氏は何聞いてもはっきりモノを言ってくれる人だったから
安心して仕事受けれた。
今の人は・・・。
961名無しさん名無しさん:2007/07/07(土) 21:26:51
山○井さんは基本頭良いタイプの人だったからね。
まーだから会社の不条理に堪えられなくなってやめたんだけどね。
性格がハッキリしすぎてるから、本当の事言われて逆恨みしてる人間がいたみたいだけど。
962名無しさん名無しさん:2007/07/08(日) 11:18:55
池上太郎氏がスカイガールズのOPやってたけどOLM離脱したのかな?
963名無しさん名無しさん:2007/07/08(日) 13:36:07
岩佐氏の新会社のメンバーに名前入ってた
964名無しさん名無しさん:2007/07/08(日) 22:37:51
ホワイトフォックス・・・・白い明日が待ってるぜ!
965名無しさん名無しさん:2007/07/09(月) 03:30:01
>>960
○野○がデスクなんて勤まる訳ないだろう。
誰もに欠点があるが、余りにも態度がデカイから嫌われてたのも事実。
しかも、明らかに会社のコマにしか成らない。
業界に「向かない体質、上手く利用された」って感じな奴さ。

アニメ界に向く資質があるのは○高みたいな奴だw
これが限界。
966名無しさん名無しさん:2007/07/09(月) 04:54:20
もはや過去形の人たちはどうでもいいよ

だいたいこの会社はポケモンとかで金はたくさんあるんだろうから
有能な制作と作画を何人か引き抜いてくれば万事OKじゃないのか?
ついでに練馬か杉並あたりに場所を移せばさらにOKじゃないのか?
967名無しさん名無しさん:2007/07/09(月) 12:19:13
>>966
ポケモンで儲かって無いだろ?
アニメーション製作止まりで、製作にはクレジットされていないから。
968名無しさん名無しさん:2007/07/10(火) 03:58:01
んなアホな
劇場のポケモンの製作費がいったいいくらだと?
ちなみに劇場のほうは出資もしていて利益は想像つかん
ここ数年で資本金の上昇をみてれば一目瞭然だぞ
OLM単体で5億8千万だ
969名無しさん名無しさん:2007/07/10(火) 04:30:09
>>968
動画ケチって、ヘボ作画監督使って利益底上げしたんでしょうね(pgr

970名無しさん名無しさん:2007/07/10(火) 04:42:49
劇版ポケモンは専属スタッフがいてテレポケとは別班だぞ
971名無しさん名無しさん:2007/07/10(火) 20:39:03
>>968
映画の方はちゃんと入ってたのか。
少しは賢くなりましたね、OLMさんwww
972名無しさん名無しさん:2007/07/10(火) 21:56:23
まー儲かる仕事しか本気にならない会社ですから。
儲からないのに金かけたうたわれは評価しなかったからね。
ある意味合理的な会社だよ、目先の金にこんなに汚い会社はあんまり無いからな。
目先の金の事しか考えないから人材育成や、アニメーターを引き抜いたりする事にはものすごい消極的だし。
まーアニメはポケモンでスタンダードに儲けて、後は実写の仕事でさらに儲ける。
タッチやラフがそれなりに売れて、利益がアニメより多かったから、資本はそっちに行ってるんだろうし。
儲かってる、儲かってないと考えるなら儲かってるよね。
ちなみに資本金は電通や銀行等からの資本注入があったからだよ。
会社としては普通のアニメ会社と比べたらすごい安定してるよ。
973名無しさん名無しさん:2007/07/10(火) 22:10:21
そんなもん、挽回しなくていいよ。
返上するもんだ。
974名無しさん名無しさん:2007/07/11(水) 15:19:27
>>969
映画の方はそれなりに作画班集めてるぞ
その分TVシリーズの作画の劣化が酷いが・・・orz
もっと制作費と人材集めろよ・・・
975名無しさん名無しさん:2007/07/11(水) 16:33:04
>>984
志村、たけだ、木下みたいなヘタクソを
作画監督にしなきゃなら無いほど、
ポケアニの作画監督を名乗り出てくれる他社やフリーの奴が殆どいないんだろいよ。
976名無しさん名無しさん:2007/07/11(水) 22:40:38
良く解らんがどれ位のレベルを「上手い」と言うんだ?
977名無しさん名無しさん:2007/07/11(水) 23:20:25
>>986
そりゃ木下・たけだ・志村じゃ無い事は確かだろ。

ポケモンアニメのスレじゃ、
時々作監を担当する岩根氏や玉川氏が評判良いから
その二人は「上手い」扱いになるんじゃないの?
978名無しさん名無しさん:2007/07/11(水) 23:22:13
人に頼らないと何も言えないのか?
大人ですか?
979名無しさん名無しさん:2007/07/12(木) 01:20:55
>>988はたけだ・志村・木下の誰か。
980名無しさん名無しさん:2007/07/12(木) 02:18:22
つか志村はアール、たけだはエルだろ
グロスより社内班がふがいないんじゃないのか
981名無しさん名無しさん:2007/07/12(木) 03:21:15
>>990
つまりこういう事か。

岩根&玉川(コクピット)>>>>>志村(アール)>>
たけだ(エル)>>>木下>>>>>OLM自社。

…って!
余所の人間に作監ばかりやらせてるじゃねえか!
982名無しさん名無しさん:2007/07/12(木) 11:39:43
OLMいらねえじゃんw
983名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 04:22:05
玉川も志村とかも大差ねえよ。
玉川なんてポキモンオタのガキと腐女子しか評価してない。
984名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 08:52:42
>>993はたけだか木下。

985名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 18:23:40
どーでもいいよ、だってポケモンだし。
986名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 20:31:23
>>995
どーでも良いなら、コメット・ジーベック・シナジーに変更でもしてコストダウンでも。

今のOLMって、上の三社と大して作画レベル変わんないしw
987名無しさん名無しさん:2007/07/14(土) 00:10:38
コメット ジーベック シナジーのほうが作画レベルが上の件について。

デルトラは本郷さんの人脈だしねー(-.-)肝心の西村さんはデルトラ終わったら本郷さん抜きでOLMの仕事はまずやらないから、結局は監督におんぶに抱っこ(>_<)
結局はもうフィギュアやベルセルク、うたわれ、みたいな作品はできないって事さ。
988名無しさん名無しさん:2007/07/14(土) 00:20:50
>>987
逆にいえばそういう人脈のある監督連れてくればいくらでも
ハイレベルな作品をつくれるんじゃね?

アニメ会社ってブローカーみたいなものらしいぞ。
ゴンゾにしろサンライズにしろ自社スタッフなんていないらしい。
989名無しさん名無しさん:2007/07/14(土) 03:47:59
>>998
そういう人脈のある監督が本郷さん以外に
OLM作品をやった事があるのかとw

サンライズとかは社員スタッフが居ないというだけで、
実際参加してるスタッフの差は
OLMと歴然たるものがあるし
990名無しさん名無しさん:2007/07/14(土) 03:49:09
という訳で、社内班はちゃんと育てましょう
991名無しさん名無しさん:2007/07/14(土) 07:04:20
社内班なんか育つわけ無いじゃん。
それなりの腕になれば、こんな会社バカバカしくなってさっさと抜けてくんだから。
育てる気が無い会社で頑張って腕を身につけても、会社に恩は感じないから、あっさり辞めてくよ。
サンライズの場合、演出が育つ環境はあるし、アニメーターは中プロを始め付き合いのある作画会社から引き抜きまくってるじゃん。
そのあたりが違うんじゃない。
992名無しさん名無しさん:2007/07/15(日) 01:21:58
元社員?
993名無しさん名無しさん:2007/07/15(日) 02:40:00
>>972
それはスタンダードではなくコンスタントではないか?
994名無しさん名無しさん:2007/07/16(月) 01:00:21
>>985は京アニ作画だった結晶塔とか見てないただの馬鹿
995名無しさん名無しさん
京都アニメーション(失笑)