コミックボンボン、休刊決定?

このエントリーをはてなブックマークに追加
2マロン名無しさん:2007/06/10(日) 20:55:58 ID:???
休刊ブーム来たか
3マロン名無しさん:2007/06/10(日) 21:26:07 ID:???
これから幼年誌はコロコロの独壇場か
4マロン名無しさん:2007/06/10(日) 21:33:09 ID:???
もともと勝負になってなかったんじゃ・・・?
5マロン名無しさん:2007/06/10(日) 21:45:04 ID:vrz67eAo
一方、ユンボルは普通に切られた
6マロン名無しさん:2007/06/10(日) 21:53:40 ID:???
NOAの作者は悲惨だな
他はどうでもいいが
NOAとフルカラーは続いてほしい
7マロン名無しさん:2007/06/11(月) 12:07:57 ID:cF4DuEva
ボンボンってガンダム推している雑誌だろ?
頑張って欲しい所だけど。
8マロン名無しさん:2007/06/11(月) 15:25:25 ID:???
エロの帯ひろ志
ギャグのみどー
泣くロボットの岩本

この三人は最強
9マロン名無しさん:2007/06/12(火) 23:27:58 ID:???
>>7
SEEDを角川に獲られて「やってられるか」な状態だったんじゃね?

まあ、今まで作者やお子様を見下し続けた罰が祟ったと思えば
自業自得だろうが…
10マロン名無しさん:2007/06/13(水) 04:06:15 ID:FF2oIrLg
作家はいい迷惑だろ
11マロン名無しさん:2007/06/13(水) 04:38:40 ID:???
最近、天使のフライパンを知ったばかりだというのに。
ご愁傷様
12マロン名無しさん:2007/06/13(水) 05:40:55 ID:???
ボン太&池田新八郎のいないボンボンなど滅びて当然
13マロン名無しさん:2007/06/16(土) 08:36:49 ID:RRib6TeB
小子化おっかねー
14マロン名無しさん:2007/06/16(土) 09:49:53 ID:???
昔は色々アニメ化してたのにね
15マロン名無しさん:2007/06/17(日) 01:44:09 ID:A8+NAk5S
ボンボン糸冬了
16マロン名無しさん:2007/06/17(日) 05:13:28 ID:???
思えば98年頃に新編集長が就任した時がケチの付け始めだった
17マロン名無しさん:2007/06/17(日) 18:50:08 ID:???
ロックマンXを打ち切ったクソ編集長の事か! あの話聞いた時は、マジで殺意を覚えた
18マロン名無しさん:2007/06/22(金) 08:38:53 ID:???
発表を待て。
19マロン名無しさん:2007/06/24(日) 13:20:38 ID:qTKjvRTK
昔、アメリカのホビー記事を連載していたのは何でだ?
20マロン名無しさん:2007/06/24(日) 13:54:23 ID:???
ガンダム野郎、プラモ狂四郎……………
なにもかもみな懐かしい
21マロン名無しさん:2007/06/24(日) 16:08:36 ID:???
旧燃えペンでシャイニングの連載作品の雰囲気が妙に切羽詰まってる〜って話があったけど今の誌面はかなりその状況に近い
が漫画のようにここからV字回復とはならないだろうな…
むしろなっても無視されそうだと思わせる雰囲気が会社全体から漂ってる
22マロン名無しさん:2007/06/26(火) 03:15:56 ID:sjwcnYd2
>>1
もっとちゃんとしたソース用意しろや
23マロン名無しさん:2007/06/26(火) 13:14:42 ID:F07dPChg
>>22

754 :作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 23:11:41 ID:l6IZjI7p0
ttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=477008417&owner_id=25678

ヨドバシは、昨日開店のはずだったのに、まだしばらくかかるな。
まるで工事中。
もっとも、シートを外すと、一気に完成なのかもしれないけど。
夏休み終わって戻ってくる頃には、間違いなく新しい風景になってるだろうな。

コミックボンボン休刊か……。
24マロン名無しさん:2007/06/26(火) 13:38:38 ID:???
ボンボンってオーマイコンブぐらいしか思い入れがないな
25マロン名無しさん:2007/06/26(火) 13:45:18 ID:???
王ドロボウJING好きだったな〜
26マロン名無しさん:2007/06/26(火) 21:21:25 ID:???
>>8にオリジナル必殺技の細井雄二も加えてくれ
27マロン名無しさん:2007/06/28(木) 15:15:59 ID:cvEK8BWc
講談社の小学生向け漫画誌「コミックボンボン」休刊決定か? にゅーあきばどっとこむ
http://www.new-akiba.com/archives/2007/06/post_10077.html
28マロン名無しさん:2007/06/28(木) 19:58:50 ID:+BEqGaxh
ミニ四駆とポケモンでコロコロにもっていかれたな
29マロン名無しさん:2007/06/28(木) 20:31:14 ID:OlDiNVM3
>>27
このスレと同じソースじゃねーかよ
これでガセだったらこえーな
まぁこんなガセを信じられる状態を作った雑誌自体にも困ったもんだが
30マロン名無しさん:2007/06/28(木) 21:13:19 ID:???
いじかわじゅんのサイトにも書いてあったな。
ボンボンの場合は自業自得だが。
コロコロとブンブン2誌だけになったか。
31マロン名無しさん:2007/06/28(木) 21:22:26 ID:CDLSbRym
小学生男子向け漫画誌はまだ少年ジャンプ 少年サンデーも残ってるぞ
32マロン名無しさん:2007/06/28(木) 22:18:42 ID:???
小学生もその辺は読むが低学年とかはコロコロとかのほうがいいんじゃね
33マロン名無しさん:2007/06/28(木) 22:21:35 ID:Ry9DHTXr
ヤンキーしか出てこないような漫画はイラネ
34マロン名無しさん:2007/06/28(木) 22:22:48 ID:Ry9DHTXr
…誤爆した
35マロン名無しさん:2007/06/28(木) 23:51:39 ID:???
>>31
マガジンどうなったんだ?
36マロン名無しさん:2007/06/28(木) 23:55:17 ID:4dAnYGtk
まあお前らはどうせ毎月買いもしないでいい思い出として終わらせようとしてるんだろ
37マロン名無しさん:2007/06/29(金) 00:09:24 ID:???
いや、90年代をまるまるボンボンで過ごした俺は6年振りに復帰ですよ。
再購読当時、ウル忍やへろへろがまだやっていて吹いたもんだ。

現在でもダイナクロアとかボンボンらしい漫画がやっているんだが、
ほんとこれ地味だな。面白いのに。
38マロン名無しさん:2007/06/29(金) 03:39:16 ID:???
兄貴と合わせて逆シャアの時からメダロット打ち切りまで読んでた
ボンボンなくなるなんていやだ
ちくしょう
なんとかするにはどうしたらいいんだ
ちくしょう


>>37
ダイナソア面白いよね……
39マロン名無しさん:2007/06/29(金) 03:45:19 ID:CjNXMqz2
>>30
ふと思ったんだけどいしかわじゅんもネットのソース見て書いたなんて事ないだろうな?
40マロン名無しさん:2007/06/29(金) 04:39:57 ID:Xc2f2aL9
ボロボロになって闘うガンダムプラモ漫画が大好きでした。
プラモ狂四郎……
天地大河……
41マロン名無しさん:2007/06/29(金) 09:43:26 ID:???
アホーガン好きだった
42マロン名無しさん:2007/06/29(金) 09:43:37 ID:q9J3kPWE
http://hw001.gate01.com/jun-i/
いしかわじゅんのサイトからボンボンのことが消えたらガセってことで
43マロン名無しさん:2007/06/29(金) 12:53:46 ID:???
コンテンツの柱だったガンダムが腐ったからな・・・
44マロン名無しさん:2007/06/29(金) 13:07:11 ID:???
コロコロに全部持ってかれたからなあ。
ポケモン参入辺りから既に決していたか。
45マロン名無しさん:2007/06/29(金) 20:26:59 ID:VJbdOFsO
>>35
TVアニメ化されたものを考えれば解り易い
46マロン名無しさん:2007/06/29(金) 23:22:23 ID:???
デルトラどうすんだよ、宝石で終わりか?
47マロン名無しさん:2007/06/30(土) 07:52:16 ID:???
海の大陸ノア2ndシーズンをやるべきでしょ
48マロン名無しさん:2007/06/30(土) 18:11:20 ID:???
激伝が大好きです。
49マロン名無しさん:2007/07/04(水) 21:56:42 ID:???
ククルとナギの第二部はどこでやるのだろうか
50マロン名無しさん:2007/07/05(木) 00:53:28 ID:???
ロックマンXや王泥棒とかをレベルの高い奴を打ち切ったからこん
なことになるんだ・・・
51マロン名無しさん
編集最悪

天罰、天罰