================================
ここは漫画家&アシ&編集&投稿者 質問交流スレです。
漫画の質問については
投稿暦のある方、せめて漫画を描き上げた事のある方のみ参加してください。
これから漫画を始めようという様な方は初心者スレへ移動してください。
また、自分で初心者だと思う方は
ここで聞く前に漫画の描き方入門サイト等を一度見てください。
質問内容について
それは、漫画家、アシ、編集者にしか聞けない内容なのか考えてください。
漫画家志望同士で答えられるような場合は、そちらのスレへ移動してください。
================================
●荒らしは放置しましょう
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
具体的に大手と呼ばれる出版社って、どこの事?
集英社、講談社、小学館あたりのみ?
メディアワークスとかはどっちに分類されるんだ?
集英社、講談社、小学館の三つだけ。
メディアワークスだと大手、中小の小じゃね。
総合出版社じゃないしの。
角川なんかは、小説とかだと大手だろうけど
漫画業界じゃ中小だよな
秋田や白泉は会社の規模は小だが漫画界では中だな。
漫画界の話をする場なんだから、漫画基準でイイジャマイカ
まぁ漫画家自体はどこで描こうと
なんかの偶然やきっかけで雑誌はそんなでもないのに売れる可能性があるから
どこでもいいっちゃいいんだけどな。
ベルセルクとかよつばととかケロロ軍曹とか。
大手はどうでもいい漫画でもそこそこ売ってくれるってだけで。
私もその3社だと思います。
ところで、漫画家の保険証は個人加入の国保なのでしょうか?
私は仕事をしながら投稿をしているのですが、医療機関なのでついそんな疑問を持ちました。
下らない質問と思った方、すいません。
それでも小かも。角川の子会社だろ。メディアなんとかは。
>11
漫画家は国保だよ
角川の原稿料の安さはひどいらしいけどな。
原稿料かどのくらい違うんだろう。
原稿料の話ってしても怒られないかな
僕は6k・・・(´・ω・`)
そっか俺はド新人で1諭吉からスタートだな…
>13
レスありがとうございます!
すっきりしました!!
すまん。しかし載らなきゃ貰えないんだし…(´・ω・`)
前スレうめろよ
22 :
名無しさん名無しさん:2006/08/24(木) 23:52:50
講談社は1万スタートだよね
けど社員は入社2年目で年収1000万超だからなぁ
さすが国内随一の出版社。
何が随一なの?
編集ってそんな高収入なのか・・・銀行員より高いね
講談社だけ特別らしいよ、24,5歳で1200万とかもらえるらしい。
ちょっと前になんかのコラムで読んだ。
でも講談社って、編集の作品への介入が凄まじいんだろ
編集が漫画描いてるとさえ言われてる
俺の担当はそんなことないよ。
こっちの意見をけっこう尊重してくれる。
あそこは普通にそうだ。
だから話はあまり作らなくていい分
比較的作画レベルの高い作家が重宝されるんだろうな。
そうか・・・激烈バカはレベル高いか・・・そうだな、確かにそうだ・・・
おぉ!? 目から水が・・・
大手の編集殿に質問。
若くて有能な原作志望者を探す努力してるんすか?
有能な原作志望者って、かなり埋もれたままになってる気がするんすけど、どうなんすかね?
件の講談社なら「うちは最近ネーム原作賞を作りました」とか言い繕うよ
埋もれてる若くて有能な原作志望者を数人獲得できた出版社が伸びるね。
埋もれてる奴って行動してない奴じゃない?
行動してれば目に留まるよ
>>30 週刊モーニングHPのマンガオープンの講評でも読んでみろよ。
自分じゃ才能あるつもりの原作者でもプロの目から見れば凡才だったりするみたい。
漫画を描く側の俺からしても、原作専門と謳うからには通常じゃ書けないような話を作れと思う。
絵を描く苦労を知っていれば、話を考える方も命削るくらいの努力はしろってことだよ。
あとネームとまで言わないけど最低シナリオ形式までは書くべき。
小説みたいに書かれてもそれを漫画という形にするのはすごく難しい。
>>30も原作者希望なら一度新人賞に出してみれば色々分かるよ。
ォィドンはただの読者デスタィ
最近多いな、自称ただの読者
モーニング編集部のアドバイスから↓
原作、原案は今回も大量の応募がありました。
しかし、残念ながらこのジャンルは前回から
レベルアップした感は受けませんでした。
せっかく面白い経歴、専門知識をもっていながら
それをいかしきれなかったもの
(38番 原作「無題」など)、
可能性のある設定を思いつきながら、
作者自身がその設定の妙味に気づけなかったもの
(120番 原作「幻草奇譚」など)も散見されました。
惜しいと思います。
原作はある意味、漫画以上に自分の才能に対する
プロデュースセンスが問われるジャンル。
まずは冷静な自己分析を徹底的におこなってから
筆をとることをおすすめします。
もうひとつ応募原作全体を見渡して気になったことは
「演出の不在」です。
演出とは、「誰がどうした」という出来事を、
いかに読み手に効果的に伝えるかということ。
つまり、登場人物の行為に伴う具体的なセリフや仕草、出来事のことです。
これをどう印象的に描くかで人物の魅力や存在感が生まれてくるのではないでしょうか?
冒頭のあらすじは面白そうなのに、
読んでみたらちっとも面白くなかったというものがあまりにも多かった。
原作はあらすじではないし、
あらすじが面白いだけで原作として通用させることはまず不可能なのです
キミネェイノチケズルクライッテイウケド
イノチケズルクライセンシンスルト ドウナルカシッテンノカイ?
サクガノクロウッテイウケド
ダラダラテツヤシナガラカキツヅケルバカリガ
サクガノクロウジャナイゾ?
ナンチャッテw
39 :
名無しさん名無しさん:2006/08/25(金) 03:57:45
なんでカタカナ?
ヨミトバシテ欲しいからです。
マンガオープンの講評ちょっと読んでみた
自分の血で描いた作品があってゾッとした・・・編集も大変だなぁ
42 :
名無しさん名無しさん :2006/08/25(金) 04:52:12
マジカヨ! そのくらいのパフォーマンスやらかす時はそうとう絵も
芸術的で上手くないと成り立たないなw。
43 :
名無しさん名無しさん:2006/08/25(金) 05:09:41
技術話で申し訳ないが、みなさんは一番多いときで1ページにどのくらいホワイト修正する?
>>43 量を誇る様なホワイトをかけるくらいなら描き直す。コマ単位かページ単位で。
俺も大幅な修正はコマごと切って書き直すけど
目とか鼻とかはミスノンで丸ごと修正して書き直したりもする。
47 :
名無しさん名無しさん:2006/08/25(金) 10:57:38
ミスノン便利!
48 :
名無しさん名無しさん:2006/08/25(金) 21:08:20
>>46 自分は目とか鼻でミスったらコマごと切り貼りする。
逆にキャラがよく描けたら背景はいくらでもホワイト修正するなぁ
赤松は背景の上に、別の紙に描いたキャラ絵を重ねてるそうだが
あの人って、良い意味で商業誌を極めてるけど(萌え重視だったり)
反面、芸術家じゃないよなぁ
50 :
名無しさん名無しさん:2006/08/26(土) 00:40:22
単行本がでる仕組みを教えて下さい。
51 :
名無しさん名無しさん:2006/08/26(土) 00:46:14
>>50 連載の話数が溜まったから単行本が出る。
答えになってない?
52 :
名無しさん名無しさん:2006/08/26(土) 01:40:00
締め切り近いのに
利き手に熱湯のシャワーぶっかけちゃった
水ぶくれとかはできてないけどヒリヒリする どうしよう
54 :
名無しさん名無しさん:2006/08/26(土) 02:25:39
>>53 とりあえず冷やしなよ
やけど用の薬ぬって綺麗なほうたいを巻いて冷やしたらどうかな。
薬もほうたいもないのでシップ小さく切って巻いた
56 :
名無しさん名無しさん:2006/08/26(土) 07:23:33
痛み止め飲んだ方がいいよ。バファリンとかEVEとか。
やけどは痛みが引くまでがツラいから
月刊誌の編集部って普通土日お休みなの?
持ち込みのアポ取ろうとしたけど出なかった…
ふつうの企業は土日は休み。出版社も同じ。
校了前など人のいることも多いが持ち込みの予約とれるような態勢ではない。
だよね!ありがとう。
月曜また電話してみる!
60 :
名無しさん名無しさん:2006/08/27(日) 03:46:24
投稿作でホワイト修正箇所いっぱいあったらマズイですかね?
61 :
名無しさん名無しさん:2006/08/27(日) 07:20:31
長時間の作業となる漫画家さん、
椅子はどういったものを使ってますか?
自分これから買い替えで、前傾/アームレスト可動のものを
探そうと思ってますが。
>>60 汚れが付きやすいという意味でか?ならトレーシングペーパーで保護
俺もイスは良いの欲しいなぁ。姿勢悪いから腰と首がやばい。
白抜き文字にトレペかけた方がいいのかなぁ。
上の方で枠外にセリフ書き出してればいい、的な事
書いてあったのが気になる…
教えて編集さんー。
ドクターマーチンのBLEED PROOF WHITEに入れる水は、
何対何の割合で入れてますか?
いま、水1:W1で入れてます。
66 :
名無しさん名無しさん:2006/08/28(月) 00:05:36
適当だな
自分の使いやすい割合で入れればいいんじゃない?
68 :
61:2006/08/28(月) 09:31:34
>>63 昨日ヤマギワリビナ館はじめいろいろ見てきました。
ウィルクハーンというメーカーのもので、
座り心地もデザインも気に入ったのを見つけましたが9万ちょっと。
もう少し安く収まればなあと正直思うけど、
再度ショールームに行って試して、よかったら買うかも。
ずっとPCだけ使う人用の高機能チェアはいろいろあるけど、
ペン持って描くのに向く椅子はなかなか見つからず。
69 :
名無しさん名無しさん:2006/08/28(月) 10:23:41
講談社って
漫画家はあんまお金もらってないようなイメージあるけど違うんだ
集英社が
なんか漫画家いっぱいもらってそうな感じした
原稿料がいいので昔から有名なのは講談社だ。
一昔前はアシに行くなら講談の作家といわれてたもんだ。
71 :
名無しさん名無しさん:2006/08/28(月) 11:31:22
アシスタントって必ず雇わなくちゃいけないものなんですか?
まさか。自分で期日通りに全部描ければいるわけないじゃない。
作業が間に合わないから人を雇うんであって。
講談社編集部の漫画への介入具合は尋常じゃないらしいが
具体的にどんな口出しされるんだ?
誰か詳しい人教えてくんない?
他人の漫画をどうやったら思い通りに改変させられるのかが非常に気になる
どうやったらって、こういう方向で行きましょうとか、ここ直してとかだよ。
方向性に沿ってなければいつまでもネームが通らないだけ。
通らなければ載らない。
基本的にはエピソードはすごくわかりやすく、べたな方向に直す。
えーこのセリフ田舎くさすぎ、
このタイトル恥ずかしすぎみたいな感じだった。
75 :
名無しさん名無しさん:2006/08/28(月) 11:56:53
>>72 私もそう思ったんですが、
新人をアシスタントにつける事で新人育成をして、
それを雇う作家さんも新人の時は先輩作家さんにお世話になっていて…
みたいな企業側の?サイクルとかって無いのかなぁとも思ったり。
>>75 そういう側面もあるけど
だからといって別に必要ない作家に
わざわざ新人アシを入れさせる事まではしないよ。
忙しくないところに無理やり送りつけたりはしない
忙しくて新しいアシスタントを欲しがっている作家は他にいくらでもいるんだから
78 :
名無しさん名無しさん:2006/08/28(月) 12:14:38
>>76 そうなんですか…
答えて下さってありがとうございました。
79 :
名無しさん名無しさん:2006/08/28(月) 12:15:28
80 :
名無しさん名無しさん:2006/08/28(月) 13:05:47
>>74 >>80 ありがとう、凄く参考になった
とりあえず講談社のスタンスに対して、今のところは
個人的には肯定寄りにも否定寄りにもなれない、といった感想を受けた
よく講談社が講談社がって聞くけど
実際問題他の出版社だって多かれ少なかれ絶対編集者の介入はあるよ。
ま、それが編集者の持つ編集権なわけだしな
どこの死神漫画とは言わんが、あまりにも編集が無能だったために
グダグダで矛盾だらけの展開になってしまった、ジャンプのあの例もあるし
一概にどっちが悪いとか言えるもんじゃない
大手ほどうるさい。だから大手たるんだが。
講談でなくても重箱の隅をつつくような打ち合わせはよくある。
少年漫画編集部は男性が圧倒的に多数だと思うんですけど、女性が勤めることはあるんでしょうか?
勤めてる方やいた方はいらっしゃいますか?
逆に、少女漫画編集部では男性は少ないんですか?
あと編集部での編集者以外の仕事ってどんなものなんですか?
展開上、死んでもらわないと困るキャラなのに
人気出てるから殺すな、別の展開考えろ、とか言われたら
さすがに編集殴って良いよな?
暴力はイクナイ
89 :
名無しさん名無しさん:2006/08/28(月) 16:23:31
人気キャラ殺すのはもったいないだろ!
死ぬ野は後回しにした方がいいって思うぞ
むしろもっと人気出るように話広げればいいじゃないか
漫画家が商売人ならもっと殺すより人気が出る方に振るよ。
絶対死なないといけない展開なんてあり得ない。いくらでも変えられる。
>>90 あしたのジョーで、力石が死んでなかったらどうなってたと思う?
当時は葬式まで執り行われた程の人気キャラだったし
最後までジョーの心に居座り続けたあの偉大な存在だが
もしあれが生きながらえてた場合、ジョーがどんな苦悩を感じ、それを乗り越えようと
今程高い評価は得られていなかったに違いないと思わない?
>>90 漫画家は商売人じゃない。芸術家。
商売人なのは漫画屋。
力石はちばてつやが原作者に反して大柄な絵を描いてしまったので
ジョーと戦うことになったときものすごい無理な減量せねばならず
それ故死ぬことになってしまったという
商売人漫画屋&原作屋のその場その場で考えた展開の典型。
>>93 んな事ぁ知ってるよ
重要なのはそこじゃなくて、力石が生きてたらどうなってたかって事
結果論も混じるけど、やっぱりこの世には
死ななきゃならないキャラ、展開ってのは、絶対あるんだよ
久保義晴とか
死ななければ死なないで別の展開があっただろうてだけ。
作者もまだ考えてなかったろうけど。
死なせることにしたことでよりディープな展開をしなければならず
名作になったのは認める。
生かすつもりのキャラを死なせるのも、死なすつもりのキャラを生かすのも
より面白くなるようにフレキシブルに考えていいと思うけどね。
ただ人を殺すのはエピソードを盛り上げるのにもっとも安易な手だ。
人気のおかげで死ななかったキャラってハガレンのハボックがそうらしいな。
元々死なすつもりだったのが半身不随で済んだとか。
担当にPCの恥ずかしい中身観られた・・・観ないフリしてくれてありがとう・・・
壁紙がオールヌードでごめんなさい・・・今度から何気なく原稿チェックしながら
心の中で「このいやらしい豚が」とか思ってください・・・それだけで僕は・・・
トライガンのウルフウッド位
コイツが主人公だっけって思うくらい
描きまくって最期散らしてやれ
ファンも納得するくらいカッコ良くな。
田中芳樹はキルヒアイスを2巻で死なせて
早すぎたと後悔していたな。
>>87はベストなタイミングなのか?
自分を芸術家と思ってる漫画家とは
誰も仕事をしたくないと思うぞ。
俺の担当はキャラを死なせて読者の心を動かそうとするのは
作家として一番ダサイって言ってる。
これには賛否両論あるだろうけど
たしかにキャラを殺さず感動するドラマを作れるほうが
作家としてはレベルが高いのかもしれないって思った。
だから当分俺はキャラを死なせるのは封印することにしてる。
ひっそりと心の中で思ってるのはカコイイとオモ>芸術家
2chで堂々と語られると大いにモニョる
範馬勇次郎が死んだら貴様ら泣くだろッッッッ!
いィィィィィィィィィィッッッッ!!
セカチュウみたいに、安易なお涙頂戴は駄目だが
RAVEのジークハルトみたいに、あそこで死んだ事が
ベストな選択だったキャラは、間違いなくいる
あれは少なくとも、読者の心を動かすために殺したのではないと思ってる
RAVE基本的に嫌いなんだけどね
>>66 >>67 水2:W1でも、水1:W1でもあまり変わらなかったから、
間とって水1.5:w1にします。レスありがとうございます。
この国って、国民でも無い奴等に参政権あげたりして
方向性を激しく間違ってるよな
というようなテーマを、漫画に盛り込めるかね?
やっぱり無理だと思う?
テーマとするなら、
この国って、国民でも無い奴等に参政権あげたりして
方向性を激しく間違ってるよな 、
だから「国家とはこうあるべき」という方だろ。
無理ではないが壮大だな。
経験のない奴をアシにと言われたんで、
戦力になるまで経費そっちで持ってね、と言った。
それっきり音沙汰ねーw
馬鹿編集師ね!
どっちもどっち
圧力が怖いならそんなテーマで描くな。
上手くやれば嫌韓流みたいに大当たりだろうけど
そこまでもって行くのが難しいだろうね。
でも個人的にはやってほしい。
応援するよ。
いやごめん、誤解を招くような書き方しちゃったな
半島の人達を擁護しまくる日本の行政に対する批判が主題なのではなくて
あくまで、漫画の中で取り上げる諸々の問題の中の一つ
という位置づけで考えてたんだけど
しかもバトル漫画として描くつもりだったから、極端な話、半島の事を
作中で扱えなくても、大きな支障があるわけじゃないし
期待させてすまんかった
自費出版でやってみたら?
ふと気になったんだが
ここの皆は、どんなジャンルの漫画描きたいの?
やっぱバトルものが一番多いのかね
そういうのは志望者スレで聞いた方がいいんじゃない?
ここは現在進行形で描いてる人もいるだろうし。
それもそうだね
ちょっとヨソで聞いてくる
スレ違いかもしれないけど百均商品使ってる人いる?
ミスノンみたいな修正液がダ〇ソーにあって、
ハイテックも滲まず消せたのに感動して書き込んでしまった
ケチな話スマソ
商品名キボンヌ・・・。
ハイテックは使いやすいけど
ミスノンだと紫に変色するから困ってる・・・。
ブラシタイプ修正液(水性・油性共用タイプ)
似たようなので水性用もあるので注意です
基本的すぎて笑われるかもしれませんが、マンガの投稿について質問があります。
わたしは主に竹○房や芳○社の4コママンガ誌、ポプ○社や小学○の児童向け月刊誌に投稿をしてますが、一度も掲載されたことがありません。
「サルまん」によると、編集者には様々なタイプがいて、そのタイプが気に入る内容が望ましいとのことです。
同書では‘元全共闘タイプ’‘文芸くずれタイプ’‘マン研出身タイプ’の傾向と対策が記載されていましたが、90年発行の本なのでさすがに06年には
合致しないのでは、と思います。
そこでお聞きしたいのですが、これらの会社の編集者はどのようなタイプで、どのような内容のマンガを気に入るのでしょうか。
地方在住で持ち込みができないので、よきアドバイスをお願いします。
編集者の好みとかそういうのを気にしてもしょうがないよ。
どんなに嫌いでもその作品が掲載のレベルに達していれば掲載のチャンスはある。
"面白い"という前提の元に好きか嫌いかが判れるわけ。
投稿だったら1人の編集者だけじゃなく複数の編集者が目を通す。
その中の誰からも推薦されないという事は、そのレベルにまだ達してないという事。
そもそもサルまんも商業漫画なんだから
面白くする為にかなり誇張された表現になっている。
鵜呑みにするのは良くない。
君の作品が掲載されないのは単につまらないだけ。
君はまだ編集者のタイプや好みを推し量って作品を作るレベルには
達してないよ。
そういうのはプロになって編集と直でやりとりするようになってから
ここの編集部はこういうのが通りやすい、
この編集はこのツボを入れると笑うとか経験していくもの。
あ、かぶった。122ケッコンしよう。
オメデトチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!
739 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2006/08/27(日) 17:29 ID:7hwVZShl
数年前のサンデー読んでたらインタビューで作家が
「(新人?)賞には編集に受けるように描いた。読者に向けて描いた話ではない」
という感じのことをいってた。こんなこと話していいのか?そもそもこんなの載せていいのか?
文脈的にそれ(賞)以外は読者のことを考えて描いているって言っているようだったけど。
>>131 4コマだったら、編集のタイプとかは考えない方がいい、
あちこちに4pづつ投稿(持ち込み)しとけ。
作家が落としたとかで掲載連絡がきたりしたら、
そこに再度次作品4Pを送れ。
4コマなんて最初はこんなもんだぞーw
129 :
128:2006/08/29(火) 20:09:36
ジャンプに連載される漫画って、比較的アニメ化しやすいし
アニメ化した後も、4クールぐらいで終わらずに何年も放映したりするけど
逆にマガジンって、アニメ化するまでに時間がかかったり
アニメ化しても長続きしなかったりするよな
この差って、どこから生まれてるんだ?
作品自体の一般ウケか、出版社の営業戦略の違いか
ターゲット年齢の違いじゃないか?
ジャンプやサンデーは主に中学生向け
マガジンは高校生向けに作られてるからね
アニメ化するなら低年齢をターゲットに作る
エロ要素はあんまり描きたくないんだが
打ち切りになりそうな時は、ストーリーを捻じ曲げない程度に
エロを描く覚悟も、やっぱり必要なのかなぁ
そんなもん描いたら、親や親戚に顔向けできねぇよ……
獲らぬ狸の(ry
134 :
名無しさん名無しさん:2006/08/29(火) 23:56:43
ここ編集ってスレタイに書いてあるが100%来ないから今度からはずせば?w
*漫画家&アシ&政治家&投稿者 質問交流スレ15*
次スレ表題
136 :
名無しさん名無しさん:2006/08/30(水) 06:40:02
ぜんぜんネームが思い浮かばない、気分転換時間がない…どうやって乗り切ってます?
連載です
137 :
名無しさん名無しさん :2006/08/30(水) 08:38:59
>>136 どういう系統の漫画なんですか?満喫行ってリラックスしながら雑誌を
片っ端から読むのなんてどうですか?
138 :
名無しさん名無しさん:2006/08/30(水) 08:44:55
>>136頭のてっぺんを強く押してるとすっきりするよ
頭を空っぽにして思い直すにはいい手かと
ごめん…それだけしか無い;
ルームフレグランスを何種か用意しておく。
リフレッシュしたいならオレンジ、レモン、レモングラスなど柑橘系の香りを。
>136
時間のない時に気分転換なんかしたら仕事に戻るのに時間がかかるだけ。
ぶっ倒れるまで机に座り続ける。
ふらふらになってもうだめと思った頃ネーム出来る。
>>141 まだ一回持ち込みに行っただけの身分なんだけど
ネームでそんなフラフラになったら、原稿描く時どうなるの?
まぁプロはフラフラでも描かなきゃならない、というのが正解なんだろうけど
>>142 ふらふらになる頃に脳内麻薬が出てくる、
そうすればしめたもの。
ネームは頭の労働だから、フラフラでもちょっと寝れば直る。
作画はどっちかっつーと肉体労働に近いかな。
だいたいネームで描く絵も決まるし。
気分転換は原稿あがったらするべきことだ。遊びに行ったり本を読んだり。
一度仕事に入ったら、もう死ぬってくらい机に机に座り続けるしかない。
考えて考えて考えて、いっぱいネーム用紙ゴミ箱に捨てて
最後は案外すんなりと出来たりする。
途中で気分転換してもネームは出来ないよ。
(こんなんだから精神を病む人が出る。)
作画に入ったら、途中まとめ寝でも運動でもすれ。
そうなのか…俺今ネームできなくて白紙の前で固まっている状態。
どうしても納得いくラストが思いつかないから
もう出掛けてやろうと思い、ここを見て思いとどまった。
いっそ最初から書き直してやろうかとも思ったが、
もうこのまま少しラスト考えてみる。
自分で良さそうなほうにしな。出かけるのもいいかもしれないからな。
自分は過去ファミレスでネームやってみたり呑みに行ったりしてみたが
結局その分遅れるだけだった。
結局、新しい情報を脳に与えてやらないと、気分転換にはならないよな。
美術展に行くとか、漫画以外のクリエイティブに触れるとか。
ただしあまりに自分の漫画とかけ離れた世界に触れると戻って来られなくなるので、
微妙にかすってるのがいい。
>>146 俺むしろ中盤〜ラストだけはあっさり思いつくのに
そこに至る序盤が思いつけないタイプだ
多分、作品のテーマだけが頭の中で先行しちゃってるんだろうな
そら、プロだって最初の起承あたりのネームに全体の7.8割の時間をかけるんだから
難しい場所なんだよ。
>>146 いっそ最初から書き直してしまえばいい、ラストが決まらないってことは
考えがまとまりきってないからでしょう。
思いついたプロットから、ネームとして紙にいきなりかきだすとそうなる場合が多い。
起点、序盤、展開、終盤、落ち
みたいな話の流れ、ポイントとなるセリフなどはメモ用紙なりに書き出し
人物相関、個々の感情の流れ、話の流れの強弱(リズム)、などを鑑み簡単なフローチャートを作る。
そういうことを考えていると、ここはこういうコマワリにしようみたいなアイデアもわいてくるのでメモる。
こうして誰に見せるでもない、ネーム前ネームが出来た後、ネームをきりはじめる。
私の場合はこうしたほうが、ネームのとき漫画の構成に集中できるので楽だ。慣れれば時間もかからない。
メンドクセーと思われる諸兄はせてめ、感情の流れだけでも。
152 :
146:2006/08/30(水) 16:35:40
いろいろレスありがd
>>146 落としどころは決まってたんだけど、うまい演出が思いつかないというか
こういうラストにするなら序盤〜中盤のエピソードが少し弱いかなとか
このキャラはここではこう動くよな、とかいろいろ
ネームにしたらgdgd考え出しちゃって、
なんかスッキリ納得できるラストシーンにできない感じ。
プロットとキャラ表作ってネーム起こしてたから、フローチャートって良さそうな希ガス。
ちょっと出掛けてみて、軽く気分転換してもう一回やってみる。
とりあえず今悩んでるラストは完成させたいけど、新しくもう1本作るつもりで。
153 :
152:2006/08/30(水) 16:37:00
アンカー間違えた…
>>151だ ゴメソ orz
結局出かけるんかい!
この展開は良いオチだ
これをテーマに一本描けるかも
ネームに行き詰って掲示板に助けを求める主人公
厳しくも優しいスレ住人達は、そんな主人公のためにアドバイス
将来ライバルになるかもしれない相手を成長させるという、自分にとってリスクになりかねない善意
それでも住人達は「気分転換は終わってからの方が良い」「今は倒れるくらい根を詰めるんだ」と助言
何かを悟った主人公は「ありがとう、じゃあ出かけてくる」と言って姿を消す
ワロタw
ガンガレよ!
>>136です
レスくれた人ありがとう。
すでにフラフラで頭痛と胃痛がひどいですが、がんばります!
毎月ネーム時期は、自分を追い込むストレスで家族に苛々した態度が出てしまって落ち込みます
でもやるしかないですよね、仕事なんだし
ありがとうございました!
他の人はどうなのかしらんが
ネームに詰まってる時にフラフラ歩いてると
ふといいアイディアが浮かぶなんて自分には絶対ありえない。
浮かんだとしてもそういう時は歩いてる時も
頭の中はネームでいっぱいなんだと思う。
根詰めて机の前であぶら汗流しながら考えて考えて
考え抜かなきゃいいアイディアって出ない希ガス。
遊んでてネタが浮かぶなんてうらやましすぎる。
脳取り替えてくれー。
俺の場合は布団の中で寝転がってるとアイデア浮かんだりするけどな
ただ、どうしても今日中にネームをすすめたいって時は
布団の中で万が一そのまま寝ちゃったら困るから(特に夜)、そういう時は
寝ずに椅子に座ってじっと考え込むようにしてる
どんなやり方が良いかは人それぞれだな
プロット・ネームで悩んだ事ないや
ちょっと気分転換に出かけるって、逃避だぞ、
チンコに冠ってるのは包皮だぞ!
この「ちこう(何故か変換できない)野郎!」
162 :
152:2006/08/30(水) 19:53:24
ちょw
夕飯の買い物に出てる間にレスがw
うん、出掛けても頭の中はネームでいっぱいだった。
今日は机に向かってがんばってみる。
163 :
名無しさん名無しさん:2006/08/30(水) 19:58:41
少女漫画家目指してたんだけど、最近何人か有名少女漫画家
実際に見る機会があって、全員むさくてよれよれで暗いだけじゃなく変なテンションで幸薄そうな姿に
げんなりした。金は持ってるだろうし普通に綺麗にして幸せそうだと想像してたのに。
漫画家はみんなこうなの?
連載してると心が病んでくるの?
そうだよ
本当にいいネームは考えなくても出る。
ただし何時来るか分からない。
締め切りに追われてそれを待ってられないから
悩んで半端なネームを作るハメになる。
出るときは出る、出ねぇときは出ねー
…今?
出ねー……
>>163 さあ今日から新篠まゆ大センセイを目指してみよう!!!
>>163 むさくてよれよれで暗いだけじゃない少女漫画家を目指せばいいんじゃね。
目立つぞーw ブスでなければだが…
投稿マンガの入選基準に住所や歳は影響する?まあまあだけど東京に呼んで連載させる程ではない、とか
>>163 夢を叶えたからといって幸せになれるわけじゃないのさ。
仕事にすると好きなことも嫌いになってくるし。
徹夜が続けば肌も荒れる。ストレスも凄い。
綺麗かつ健康でいたければ、漫画家なんかならない方がいいよ。
>>163 パーティ行ったらキレイな人ばっかりで驚いたけどなぁ。
漫画家は漫画家以外になれない人がならないとツライかもね
>>163 漫画家の大変さを少しも知らないみたいだな・・・
173 :
163:2006/08/30(水) 21:31:55
皆さんは漫画家じゃなく普通の職業につけばよかったと思う時ありますか?
売れると楽しくてそんなこと思いませんか?
>>173 どんな回答を期待してるのか知らんが、どんな職業についても普通は後悔する
教師になっても後悔するし、警察だって区役所の職員だってサラリーマンだって後悔する
実際にその仕事に就いて、その仕事特有の苦労を知れば、大抵誰だって少しは後悔する
漫画家だけが後悔しないわけがない
>>172 わはは、そうじゃねーやつもいるって。
往時の一条○かりなんてな、〆切直前でも起きたら風呂さ入ぇって一時間、
編集は胃がキリキリ…
176 :
名無しさん名無しさん:2006/08/30(水) 21:49:45
>>174 な・・・。一般的な職業ではないが、仕事は仕事だからそういう苦労なんかは変わらないのに。
漫画家=金持ちなイメージがついてるみたいだが、ごく一部だぞ。
IT職の人がみんなヒルズに住んでるか?
>>171 綺麗な子は作家が連れてきたヘルプ程度のアシや漫画好きの友達も含めて?
作家自体が派手な服(一般人が着ないようなゴスロリやチャイナやパンク)が目立つのは同人作家が多い出版社なイメージ
もちろん本当に綺麗な人はいるだろうけど、多くはなさそう
>>177 うん。みなさん雑誌で見たことある作家さんだったよ。
ほっそりしてて服も普通にオシャレで。
そりゃ変わった服装の人や地味な人もいたよ。なんか両極端だと感じたわー。
芸能人のパーティーじゃないんだからさ、綺麗な人もブサも
かわった人もフツーな人も、一般と同じよーな割合でいるさ。
>>178補足
アシさんや友達?は私が見た中にはいなかったと思う
おっしゃぁーネーム一本仕上げたぜ
俺ももう終わる。
…が、実はもう一本ある…
>>182 頑張ってくれ
俺はまだ忙しくさえなれない程の駆け出しのペーペーだから
その苦労をまだわかってやれないんだ
編集さんって大体いつ頃が忙しいんだ?
185 :
名無しさん名無しさん:2006/09/01(金) 09:24:09
持ち込み段階だけど、書きたい話が沢山あるんですが
デビュー狙って(担当と打ち合わせしながら)書いてる物が複数社あり
年齢層や雑誌の色に合わせて同時期に応募したいんだけど
どうなんでしょうかね…?
出版社にとってはあんまし良いイメージつかないと思うんだけど
描きたいの沢山あるし…。ジャンル違うし…
手塚治虫や一時期の水島信二は月産1000枚って話に
触発されたんですが、時代が違うし…大御所だし…で参考になりません。
新人のうちは一社でスキルアップしてった方がいいのかな。
編集さん居ましたらあどばいすを下さい!
持込みじゃとても聞けない…。
>185
俺は編集じゃねーがオメーは既に答えを理解してるじゃねーか。
複数社持ち込む事を編集側は快く思わんが、かと言って止める権利もねー。
もしここで編集が「それはやめた方がいいよ」とアドバイスしたのなら
オメーはそれに従うのかい?
従おうかという気持ちがあるのなら一社に絞りなよ。
その方がトラブル起こさんで済むから。
>185
描きたいジャンルが沢山あると言うが、もし多ジャンル複数誌でデビューして
それぞれのジャンルの話を続けて提供できるのか?
デビュー1作でそのジャンルのネタが尽きるようじゃダメだぞ。
188 :
名無しさん名無しさん:2006/09/01(金) 12:09:34
まずは1社でもデビューできてからそういう心配をしたほうがいい。
というかもうすでに何本も完成原稿があるの?
>>187 だよね!レスありがとう!
でも…正直そのシステムは悔しい…。
絞った一社の担当にそのうちそれとなく打診してみる。
>>188 たんとある。みんなそうなんじゃないの?
ジャンルっていうか、話だけど。
これからも増えていくはず。
>>189 アドバイスって形でもデビューするための原稿を手伝って
もらってるのに、ここでは描きません、じゃ仁義に反すると
思って今考えてた。んで決めた。
190 :
名無しさん名無しさん:2006/09/01(金) 15:32:12
>>189 完成原稿がそんなにたくさんあるのになんで溜め込んでるの?
普通は原稿が1本完成するたびに新人賞なり持ち込みなりして
営業かけるもんだよ。
それともそんなに量産できるほど絵柄がシンプルなのか
原稿の品質が低いのかって考えてしまう・・・。
通常は一人で製作すれば30P原稿で1ヶ月くらいはかかるよ。
俺は担当ついて4本目の原稿でデビューできたけど
その間に打ち合わせやネームの直しやらで
他の原稿描ける余裕なんてなかったけどなぁ
どの雑誌も催促してくれるような本担当はついてないんだろ。
>>190 よく見ろ、
>>189はレス番間違えてる
たんとあるってのは原稿じゃなくて連載用のネタの事だろw
ワロタ
アンカー間違えてた?ごめん。><;
ネタは連載てか読み切り用だけど…描きたい話がいっぱいあるんだ。
興味もってくれると思われる年齢層がバラバラだと思うようなさ…。
どーせ描くなら本に載せるために描きたいし。
てか新人に催促なんてするんだね。
まずは催促されるように頑張るよ!
レスくれた人ありがとう!
気分害した方が居たらごめんなさい。
コンペ組とかデビュー間近の有望な人には催促来るよ。
手持ちの新人のネームをコンペで通しデビューさせることも成績になるからね。
3カ所掛け持ちして、三ヶ月にそれぞれ一作描くより
一カ所に3作のほうがデビューは近いと思うけどね。
毎週ネーム持ち込むようなヤツらと競争しないとならないんだから。
一カ所で実績がついて信用されれば、今までその雑誌では
載らなかったジャンルも描けるようになる。
東京近郊に住んでてこまめに持ち込みできるなら同じとこに集中するのも手だな。
俺は地方だから投稿しか手がないので
3ヶ月周期で募集がある賞を3誌ローテーションで毎月投稿してる。
それで担当1誌ついたがまだネームのレスポンスが遅いので
空いた時間に他誌用の投稿もする。
最終的に3誌同時にオファーが来るような状況になってもキニシナイ!
ならないだろうけど。
198 :
190:2006/09/01(金) 22:17:44
あー・・ホントだ、アンカー違うね。
ごめん、俺もよく読んでなかったよ。
まあ、ネタがたくさんあるならプロットにして
参考までに担当に見せてみればいいんじゃないかな?
その中から一番良い物をネームに切ってコンペかけるほうが確率は高いと思うよ。
最初は出し惜しみしないでとっておきのネタで勝負しないと
コンペは競争激しいよ。
よく年齢高くて編集者に「歳がねえ〜」って言われる人がいるけど、これって年齢制限でもあるのか?
それとも歳の割には絵が駄目って意味で行間を読んだ方があってるのかな?
建前上は年齢制限はない。
でも年が高ければ高いほど完成度が高くないと駄目だ。
年をとればその後の延びも少ないからさ。漫画に掛けられる時間も少なくなるし。
25過ぎならもう即掲載できるくらいの実力がないとね。
馬鹿だよな、何時始めたかって発想がスッポリ抜け落ちてる。
それも踏まえての年がねーじゃないのか。
大体始めての打ち合わせ、持ち込みとか
これ何本目?とか聞かれるし賞によっては
この作品が何本目か、受賞歴とか書いてとなってるところもあるし。
いつ始めようがやっぱり年は年だ。
全く見込みのない人を「年が」って言って断るのが
編集にとって一番簡単なんだよ。
年は本人にはどうにもならないし、努力のしようがないからさ。
編集にもの凄く舐められている気がします。
連載なのに電話はいつもこちらからだし、会いに行ってもすっぽかされたり
その後フォローの電話も無し…。
別に機嫌を取って欲しいとかそういうことではないのだけれど、
仕事を発注して受けている社会人同士の関係としておかしいと思ってしまう…。
こういう編集って普通なのですか?
割り切ってこの状態のまま仕事を続けるしかないのでしょうか。
もしかして暗に辞めて欲しいと思われていて、嫌がらせをされているのでは
ないかとさえ勘ぐってしまうんです…。
28才で初めて持ち込んで、ひとつも批判されなくて
下書きでもいいから書いたら持ってきてと言われ
原稿預けたらホップステップ賞で最終選考まで残った
友人がいるけども
彼はそれで満足して漫画を描かなくなってしまった
まぁ早めに目的に対して動く事ができないって人間は
その時点でアクディブさっていう能力がないんだから
そもそも向いてないんだよなぁ
出版社が発注して漫画家が連載、それ普通だろ。
>>206 記念に東大受ける記念受験みたいなもんで
記念投稿とでも言うのだろうか。
そういや、ちょい前打ち合わせに行ったら
結構可愛いねーちゃんが持ち込みに来て受付で持ち込みですってやってたんだけど
コレが連載とか、そこまでいかなくても週刊アシになったりしたら
髪ボサボサノーメイク、風呂3日入ってないとかになるのかと思ったら
切ない気持ちになった。
オレはムラムラする
>>212 連載とかしなくても女はもともと外に出る以外は風呂入らないノーメイク髪ぼさぼさは当たり前だよ?
女に幻想持ってないか?風呂入ってない自慢もするヤツもいるし
連載持ってて普段そうしてても女は打ち合わせの時などは100%の状態にしていく
美人と名高いうちの姉を『妖怪化け女』と呼んでます。
>>215 別に幻想は持ってない。相方いるし一緒に住んでるし。
そりゃ打ち合わせなら100%にしていくっていうか人付き合い、特に仕事なんだから
それは礼儀というかマナーだけど、
家から徒歩5分のコンビニとかならどうよ。
俺の相方は100%じゃないとゴミ捨てにさえ死んでも行かない。
そこまでいくとそれはそれで困るが。
あと、風呂は入れw頭皮ヤバいよ頭皮。女でも髪の毛にいつかクるよ
>>215 >女はもともと外に出る以外は風呂入らないノーメイク髪ぼさぼさは当たり前だよ?
おま・・ 自分を当たり前と思わないでください。異常だからそれ。
さぁ、書き込み辛い流れになってまいりました
お前らはこの流れをネタに一本俺に作れと申すか
外面はいいがうちではジャージ着てマンガ描いてる女の話か。
マンガ描かなくていいならカレカノの女みたいだな。
同じ持ち込みならムサいヤローよりもかわいい姉ちゃんのほうを載せるよな。編集者も人の子なんだから
かわいいヤローはどうなりますか?
かわいい男はかわいい女に負けない理論を唱えさせてもらおう。
食わず嫌いで美女しか隣に座らせない石橋貴明も、妻夫木とか可愛い男性の時は隣に座らせてたからな。
ゲストを呼ぶのはスタッフじゃないのか
どうでもいいけど
投稿者からの質問
時々ある『この賞に投稿した理由』は長々と書いてアピールしたりしてもいいんでしょうか?
それともそんなに重要じゃなく、簡潔に書いたほうがいいんでしょうか?
投稿マンガのネタを既存の連載作家に回すという話を聞いた事があるんだが、
それが本当ならもう二度と投稿なんかしない
貴重な時間と手間を割いて投稿しているのはネタ切れしたマンガ家のためじゃないからな
「大好きな○○先生のお役に立てられて嬉しい〜」なんて言うと思うなよ
>>226 全然重要じゃないから好きにしたらいいと思うよ。
>226
読んだ編集がホロリとくるような感動的な嘘を書け、とマジレス。
>227
そういうリスクはどんな創作物にもある。
君の漫画は誰にも見せないでこっそり机にしまっておけよ。
万が一投稿作をパクられたとしても、証拠は無いしな
自分の原稿を裁判で提出しても「先に描いたという証明が無い」の一言
それを言うならパクった側だって、パクりでないという証拠は無いが
双方に証拠物件が備わってなければ、相手がウマーなだけでしかない
万が一投稿作をパクられたとしても、証拠は無いしな
自分の原稿を裁判で提出しても「先に描いたという証明が無い」の一言
それを言うならパクった側だって、パクりでないという証拠は無いが
双方に証拠物件が備わってなければ、相手がウマーなだけでしかない
心配しなくても素人のネタなんかパクったところで使えません。
>>227 そういうキミもどこからかパクってるんだろ?
似たネタなんかいくらでもあるんだからそんなの気にしてたらしょうがない
自分だけが思いついたとでも思ってるネタと思いすぎてないか?
証拠を残そうと思えばいくらでも残せそうだけど。
素人のをまるまるパクるってことはなさそ
音楽業界では実際に素人のをプロがパクることもあるみたいだけど
漫画はどうかなぁ・・・俺はないと思う。
あ、でもギャグ漫画ならあるかも。
江川達也がTVで言ってた。
新人に投稿作をパクらせたりっていうのは実際にあるって。
冗談じゃなく本当にそういうことは行われてると言っていた。
パクりパクられの世界なんだと。
年齢非公開でデビューすることってできますか?
新人の漫画は料理する前の材料の状態で皿に盛っちゃうようなものばかり。
プロと編集が同じもの使って料理したら恐らく元が何かなんて分からんよ。
K談社の新人のネームパクりは常套手段って聞いた事があるが。
>>239 公開する機会もそんなに無いと思うけど
プロフィール公開したくなければ
編集さんに言っとけば?
>>238 テレビのことは何でも信用するたちだな
江川達也は1のことを100にして言うタイプ(想像を本気で起きたように)だから信用できない
テレビにはおもしろいけどね
江川だけじゃないでしょ。いろんな所で言われてる。
業界では常識。
投稿作からネタを頂戴するのなんて。
ソースの無い噂話を常識とか言われてもな・・・。
純粋すぎるのも良いがもうちょっと疑った方がいいぞ。
そもそも他人がパクりたくなるネタ使っといて受賞や掲載すらされないなんて
どんなマズい構成したのか、むしろそっちの方が気になるなぁ。
どっちが純粋か判らんがのう・・・
アシ先とかでも普通に聞く話ではあるな。「ソース」はないけど。
薔薇乙女の漫画の設定と同じ、オリジナルの同人誌を持ってる
同人の方が2〜3年前に出てたものだから、禿しくモニョった
マジパクリとしか思えなかった
広く世間に出した者勝ちってことでFA
パクりパクられ、何てのは普通によくある。
俺も、投稿作の一アイデアを投稿したその雑誌の連載漫画で発見した事もあったが、
別に何の驚きもない、嬉しいとも腹立たしいとも思わん。
>>230と
>>240の認識が正常。
>>248 それ訴えていいんじゃないか?
同人誌が残ってるならどっちが先かで争う事もないんだし
パクりは個人の倫理によるだろうが
パクられるのも当然てのは納得いかんなー
黙って耐えるしかないなんて何かが狂って内科?
だから投稿作で描かれたネタなんかプロでやってる連中にはとっくに思いついているネタだよ
ほとんどの連中が思いつくようなネタがほとんど、それをどう構成しておもしろくしてキャラクターを魅力的に出来るかだけの違い
>>248 同人だと泣き寝入りだろうなぁ
可哀想に
253 :
名無しさん名無しさん:2006/09/04(月) 21:25:11
そもそも同人誌に著作権なんて存在するの?
漫画家の先輩方にお聞きしたいです。
初連載が始まってだいぶ経ちますが、毎月どんどんネームにかかる時間が増えてゆきます。
己が選んだ道ではありますが、相変わらず貧乏生活、これから先も仕事を続けられるか不安で苛まれることが多くなりました。
いっそ普通に就職した方がいいのか?などと初めて考えてしまいました。
こういうのは誰もが通る道なのでしょうか?
アドバイスお願いします。
自分は何度かそういう分岐点を通ってきた。
でもそういう曖昧な考えに浸れる内はまだまだ余裕がある証拠。
時間的にも、経済的にも緊迫してくると
漫画家か、普通の仕事かなんて四の五の言う暇も気力もない。
そんなこと言ってる間にパートでもアルバイトでも働かないと!!になるから。
試練・悩み事としてはまだ序の口。
そんな人生の重大岐路をこんなとこのアドバイスで決めようとする
おまいの気持ちがよーわからん。
イヤなら辞めたらええんでないの?
どうせ普通に就職しても
「一度しか無い人生をこんな安パイで過ごしていいのか?」
なんて悩むんじゃないの?
そろそろ単行本出ないの?
>>257 決めるなんて言ってないですよ。
どう乗り越えていったのか話を聞きたいと思ったんです。
>>256 繧?縺ッ繧願ェー繧ゅ′騾壹k驕薙↑繧薙〒縺吶?ュ縲?
繝舌う繝医?ッ蟆代@縺�縺代@縺ヲ縺?縺セ縺吶?
蠎上?ョ蜿」縺ェ繧薙〒縺吶?ュ繝サ繝サ繝サ縺薙l縺九i蜈医b縺」縺ィ蜴ウ縺励>繧薙〒縺吶?ュ縲?
隧ア縺瑚◇縺代※繧医°縺」縺溘〒縺吶ゅ≠繧翫′縺ィ縺?縺斐*縺?縺セ縺励◆縲?
そんなもん個人の気持ちの問題だしなぁ。
おれは新人の頃の極貧で金にもならんボツネームを
せっせと作ってた時と比べたら万倍マシだと思えば頑張れるな。
>254
存在するよ
金銭のやり取りや商用・趣味限定関係なく
誰かが描いたもの・創ったものには全て著作権が発生する
版権同人ならまたややこしくなるがオリジナルなら完全にその作者に著作権がある
>>263 オリジナルでも同人誌じゃん?
同人誌って本来商業目的で作成されないシロモノだと思うんだけど
そこに著作権が適用されんのかな?って思ってさ。
奥付なんかいくらでも改ざん出来るし。
266 :
265:2006/09/04(月) 22:12:05
>>264 スマン被った。
そうか〜。同人誌でも著作権の範囲内なんだね。
個人が作ったHPとかでも転載禁止は普通
知的財産権とかナントカ
>>261 あぁー初心を忘れていたかも・・・!
載れるのは幸せなことですよね。
アドバイスありがとうございました。
>>268 金が目的なら、初心なんてさっさと忘れた方がいい。
華麗にスル〜して次の話題どうぞ^^)/
MAXONやミューズの原稿用紙はGペンの線がにじむ。線がにじまない用紙の会社名を教えて下さい。
俺は連載もって単行本が出だしてからは印税でそれなりの生活ができるようになったけどなぁ
使う暇もないからそんなに凄い額じゃないけど通帳には確実に貯まっていくし。
たしかに単行本にならないと金は残らないけど、普通にバイト生活よりは断然マシだろ?
印税って出版社にごまかされる事はあるんだろうか
50万部刷ってるのに作家には30万部としか言わず印税を払わない
みたいな詐欺ってあるんだろうか?
あるよ。
50万部って・・おいw
そんなに刷るような作家にはごまかしにくいだろう。。
俺達が心配するのはもう一つ桁が少ないよ。
>274
体験談?
俺んちの出版社がどうもあやしい・・・
マイナーで発行部数も2、3万なんだけど何かごまかされてる気がしてならない
実売数の報告はしくてれるけど、それも出版社側からの一方的な調査だしな・・・
こう思うのも単なる被害妄想なんだろうけど・・・
2万は出してもらわないと生活きついわー。
こないだ持込に行ったら、初めて会った編集者が
ある漫画のキャラのTシャツを着てたんだけど
ひょっとして、あの人はその漫画の担当者だったんだろうか
神保町の某出版社近くの小○そばが
ずーーーーーーーーーーーーーっと
ドラ○エ4のサントラ流してるのが
気になる。
投稿者の年齢って結構重要だと思うのですが、ちょっとサバよんで投稿したり
うっかり忘れたふりして応募要項に年齢書かなかったりしたらマズイ…ですよね?
年齢詐称?
きちがいりぼん投稿者が食いついてきて荒らしそうな話題だな…
ですよね?なんて、自分でマズイと思ってるんならやらなきゃいいと思うが。
>>282 鯖読まなきゃならない年齢なのか?
成人してなけりゃ、別に年なんかどうでも良いと思うぞ
>>282です。ご意見ありがとうございました。
すっかり成人で(多分一般的に)いいとしなのですが、正直に頑張ります。
>>286 俺も成人だよ
編集の人に「22じゃねぇ……」とか「死ぬ気で頑張らないと」とか言われる
まぁマガジンでOVER DRIVE描いてる人も、20になってから漫画(というか絵)描き始めたそうだから
その気になれば年なんか関係無いと思うよ
>>282が何歳なのか気になる…
26歳以下ならサバ読まなくても大丈夫
「いいひと」や「最終兵器彼女」の高橋しんなんか
大学卒業間際まで陸上ばっかやってて、4回生ごろから漫画描き始めたんだぞ
だからこそあの作者の駅伝の描写は緻密なんだろうな
俺が今まで見てきた限りで言うと、中学生ぐらいから絵を始める奴が
一番「どっかで見た事のある絵の廉価版」しか描けないと思う
よく20歳から絵を描き始めて漫画家になった○○が〜っていうけど
本格的に描いてはなくとも、しょっちゅう落書きしたりノートの端っこにチョコチョコ描いてたりと
元々絵の素養がある人なんだよ。
本気でズブの素人が20歳そこそこからまともに絵を描き出しても
そうそう上手く行くもんじゃないよ。
>>290 一概には言えないだろ
自分は25まで素人だった
美術以外で絵を描いたこともなかったし
とはいえ持込みで編集に「死ぬ気で頑張らないと。」って言われるのは
素人が持ってくる事前提での甘いフェイルターで見てるはずだから本当に頑張らないとだね。
293 :
287:2006/09/05(火) 23:58:48
>>292 多分俺にレスしてくれてるんだよね?
「死ぬ気で頑張らないと」ってのは、ある出版社の編集者には言われたけど
別の出版社の編集者には、そんな事は言われなかったよ
前者の編集者は、自分の絵の好みをやたらと押し付けてきただけだった
後者の編集者は、俺の素の画力にペン慣れが追いついてない事を看過してたんだけど
前者はそれすらも無し、ただひたすら「頭を小さく描いて」とか「肩幅を広くして」とか、そんなんばっかり
「あんたんトコで連載してるあの漫画だって、頭小さくて肩幅狭いんですけど、
その辺どう考えてるんですか?」と言いたくなった
しかし「頭小さく書いて」とかは流石にその担当の趣味でしかないな
そんな意見言う担当者がいるなんて、初めて聞いた
俺なんか「女の子の体をもっと色っぽく書いて」
とか言われた事あるぞ
バトル漫画だから、そんなとこより他に重視すべき部分
があるというのに
アドバイスはアドバイスとして受け入れればいいんじゃない?
参考になる意見は取り入れて譲れない部分は譲らなければいい
口を出すのは悪い事じゃないと思うけど・・・
絵を見たら編集の言いたくなる気持ちが分かるかも知れないしw
単にキャラに魅力がないんだろ
もしくは絵そのものに魅力が無い
>>296 多分その編集者、比較的若かったでしょ?
若い人って、編集者に限らないけど「綺麗にまとまってる絵」が好きだからねー
後からいくらでも付いてくる小手先の技術を、早い段階で求めたがるんだよね
歳のことが出ているので質問させて下さい。
未デビューの場合、後の可能性を考慮に入れて若さを重視するのは分かりますが
プロのジャンル転向の場合も同じでしょうか?
マイナージャンルで5年連載していますが、別のジャンルに転向したいと希望しています。
全く違う世界なので、今までの掲載雑誌など持ち込んでも意味が無いかと思い
その新しいジャンルのものを新たに製作しているところなのですが、
この場合連載歴など書いてもやはり年齢が影響してきますでしょうか。
ジャンル・出版社による。
一般的に少年誌じゃなければ
35歳以下なら未デビューでもマジで大丈夫。
>>287 編集の人に「22じゃねぇ……」とか「死ぬ気で頑張らないと」とか言われる
これって22にしては絵がついてないって事なのかな?
>>302 どういうジャンルに移りたいのか分からないけど
青年誌系なら歳はほとんど関係ないよ。
俺もあんたとかわらない歳で今は不定期連載だけど
担当の編集者もうちの場合は歳より質って言ってる。
どちらかと言えば同じ30代でも漫画しか描いてこなかった人より
色々と人生経験積んでる人のほうが引出しが多くて良いって。
でもうちの雑誌には来てほしくないなぁ
競争相手は一人でも少ないほうがいいw
>>301 プロでやってるんなら歳を聞く編集なんて居ないんじゃないか?聞かれたこともない
見た目年齢解らない漫画家多いし気にしないと思うよ
>>255 思うに、ネームって話が思いつかなくて詰るんじゃないんだよな。
いくつかのストーリー分岐があって5〜6話先の展開を考えて
どうしたらもっとウケるか、面白くなるか
あ〜でもない、こ〜でもないって悩むんだよな。
違うかな?
>>307 違う。
とにかくその回ができねーだけw
先の展開なんざ考えてらんねーー!
オイラダメポ orz
俺は連載途中で何が面白いのかサッパリ分からなくなって描けなくなったよ・・・
うち切られたヤツは大抵そう言う
連載持てただけ良いっすよ
俺なんかまだ箸にも棒にもかかってない状態っすもん
もう二十歳超えてるのに
312 :
309:2006/09/06(水) 23:36:20
つまんない話描いたのにウケるんだ。
続けていたら頭おかしくなっていた。
>>311 連載は30超えてから。
>>312 それわかるなぁ
時折、担当一人が感性おかしいだけなんじゃないかと思う時がある
「もっと意表をつこうよ、例えばこうしてあーして……」とか言われても
「それで意表ついてるつもりですか?」と問い返したくなるし
>>311 二十歳頃ってもう2,3年で売れなきゃもうやめようなんて甘いこと考えてたっけ
2,3年じゃ何も変わらないよ、
>>309 それわかるよ、
志望者もせめて1000ページは原稿描かなきゃ努力してるとは言えないよね。
100ページ程度描いたくらいで俺なんか駄目だって思うようじゃ
最初から過酷なプロには向いてなかったんだと思うよ。
プロになる前は客観的データを編集部で収集してあるもんだと思っていた。
なんせ、利潤を追求している企業なんだから
他誌に抜きん出るため過去にどんな試みがなされ、どんな結果になったか
読者の傾向とか分析しているもんだと思い込んでいたよ。
デビューした時、隠しているデータ見せなさいよって担当に迫った。
でも、そんな概念すらなかったんだ。
絶望的な気分になった。
戦場で地図もレーダーもなしで戦うようなもんだ。
自分がどこにいるのか、どこに向かって弾撃ってるのか、どこに弾着してるのか
良く分からず描いて、なんのフィードバックもない。
描けば描くほど大混乱だよ。
>>315 その場合の「原稿」って、市販の原稿用紙使ってイラストの練習した場合も含まれる?
それとも投稿作なり持込作なりの、ストーリーのある「漫画」に限られる?
ちょっと参考までに聞いてみたい
単純に読みきり一本で30ページと換算しても
1000枚描くためには、30作以上作らなきゃいけない事になるから
(しかも続きものではなく、あくあmでそれぞれ独立した読みきりとして)
もしそれが出来なきゃプロになれないのなら、かなり不安になる
イラストは漫画でない。
漫画を書け。
イラストを何千枚描いても漫画を書けるようにはならぬ。
>>317 もちろん漫画の完成原稿だよ。
新人の中には2〜3作でデビューできる者も確かにいるけど
普通は10作前後はかかるし、おれの友達の連載作家には
50本近くの作品で合計2000P以上を描いてからプロになった苦労人もいる。
ただ俺が言いたかったのは簡単に諦めるだの才能が無かっただの言う前に
そのくらいは努力した上で自己判断しろってことだよ。
そこまでやっても結果が出なかったなら才能がなかったってのもあるだろうし
なにより自分でも納得がいくはずだよ。
後々の人生で「もっとあの時頑張ってれば今頃は・・・」なんて後悔もなくなる。
それと同時にそのくらいの強靭な精神力がなければ連載なんて絶対に無理だと思う。
限られた短い時間でネームの第一稿を上げてそこから更に直しを加えて第二稿・・・
それで通れば良いけどまた直しで第三稿、四稿・・なんてザラだ。
朦朧とする意識の中でやっとOK。
そこからは作画で睡眠削って時間との戦い。
これが連載が続く限り繰り返されるんだよ。
マジでそこまで覚悟がなくてただ漫画を描くのが好きなら
プロアシとか目指してみればどうだろう?
1流の技術がつけばその辺のサラリーマンくらいは優に稼げるし
空いた時間で自分の好きな作品を納得いくまで描ける。
業界にいればそれを発表するチャンスは充分ある。
たぶんこのスレ見てる人達ならある程度分かってくれるんじゃないかな。
という俺もネームが詰まってるんでそろそろ机に戻るよ・・・w
>>319 その課程で出来上がった作品に手抜きだ、つまらねぇ、もう終わりだとネットでぼろくそに言われて
並の精神力じゃ出来ないね
ぼろくそに言われてもアンケが悪くても
耐えられる精神力は必要。
コレばっかは何しても弱いやつは弱いし。
大手は競争率激しいというけれど
ジャンプだけは、とても激しい競争を勝ち抜いてきたように見えない俺ガイル
雑誌全体の傾向として、画力も突出してなければシナリオも普通、構成も並
どうしてあれが、事実上の日本一の漫画雑誌なのかがわからない
誰か無知な俺を納得させてくれ
売り上げの数字の大小
結果がすべて
黄金時代の惰性では?
325 :
名無しさん名無しさん:2006/09/07(木) 12:43:53
>>322 腐女子に受けてるからだろ
ホント惰性で受けてるとしか思えんが
友情と努力と勝利があって、見栄えする美形キャラが出てきて
萌え要素もやおい要素も両方兼ね備えてて、話が難しくなければジャンプでは売れるというのなら
こんなに楽な儲け方ってねぇよなぁ
ジャンプなら、内容の無い漫画ほど簡単にアニメ化ゲーム化映画化してくれるわけだし
テンプレのような漫画がうける
それが週刊少年ジャンプ
>>322 「大相撲刑事」のがちょん太郎の存在は
全国のマンガ家志望者の励みであり、疑問でもある
「あんなんでもマンガ家になれる!」
「あれでマンガ家になれるの?」
裏事情ご存知の方、います?
>友情と努力と勝利があって、見栄えする美形キャラが出てきて
>萌え要素もやおい要素も両方兼ね備えてて、話が難しくなければジャンプでは売れるというのなら
>こんなに楽な儲け方ってねぇよなぁ
じゃあ喪前描いてみな。
ほら、話はかけても画力の問題が・・
画力があっても、絵そのものに魅力が無いと・・
漫画家は総合的な評価で成り立つて事で
>「大相撲刑事」のがちょん太郎の存在は
>全国のマンガ家志望者の励みであり、疑問でもある
>「あんなんでもマンガ家になれる!」
>「あれでマンガ家になれるの?」
おれもこのマンガの名前覚えてるけど内容はサッパリ覚えてない。
でもこの「大相撲刑事」以上のインパクトのあるタイトルなんか思いつかない。
名前だけでちょっと笑いそうになる。記憶に残る。
そういうのも含めて商業誌でこのマンガが成立する事におれは納得が出来る。
何で売れてるのか不思議な漫画は、まぁ許せるとしよう
けど、月例賞の佳作受賞作とかで、編集に実力より低く評価されてたり
筋違いな要求をされてたりする漫画は、本当に不憫だ
マガジン本誌での寸評読んでからマガスペで受賞作読んでみると、よく思うよ
所詮作家じゃない編集者という職場に、まともな評価基準なんか備わってないんだろうね
編集がなんと言おうが賞貰って掲載されている事が最大の賛辞。
本当なら佳作でもおかしくない作品が
奨励賞どまりなのはよく見かけるな確かに
奨励賞なんか普通掲載されないでしょ?
なんで佳作でもおかしくないと言えるの?
雑誌によっては掲載されるよ
そん代わりそういう所は、まず佳作さえ滅多に出ないけど
じゃぁどっちにしろ比べようがないんじゃないか・・・・。
新人賞なんかそれぞれ編集部や賞によって審査基準なんかバラバラなんだし。
ま、賞なんて何とったって連載して単行本でねーと意味無いんだから
あんま気にするこっちゃないよ。
賞金で引っ越せるくらいだ。
100万も貰えば流石に資本金として非常に助かると思うが
100万なんか佳作とかじゃでねーだろ。
現役の漫画家がみんな高額賞金を手にしてるわけじゃねーし。
「100万貰えたら助かる」と言ってるだけなんだがや
その通りだがや
ってあんた愛知県人?
連載さえ持たせてくれれば、確実に売れる漫画を描く自信はあるのに
読みきりを考えるのが得意じゃないせいで、どうしてもアピールが弱くなる
マジで世間の若者達の意識を丸ごとひっくり返すぐらいの連載ネタが、俺の頭の中にはあるのに
けどそれを描ききるためには伏線を張りまくらないといけないから、読みきりで描く事は不可能
結局、100パーセントの満足の得られない読みきりばかり描いて地道にアピールするしか無い
はぁ……
まだ夏厨の残党がいたか…
その物凄い構想をプロットなり
連載用のネームなりにして売り込めばいいんじゃないか?
>>346 すごいな、頭の中にあるのを文章にしてまとめられたら言ってることを信じる
伏線張りまくりの段階でおもしろい話ならなおさらすごい
読み切りで絵とか話が編集に認められたら連載の話として編集も会議でプッシュできるんじゃないだろうか?
それともその話の一部を読みきりとして描くという手もある
釣られたか?
読み切りを描けない奴に長編は無理
だらだら描くのは実は誰にでもできるんだ
構成力がないから読みきりが描けないんだよ
一流作家たちはみんな16Pの短編でも世界観も伏線もある作品を描ける
マジで読みきりが超絶上手いぞ
売れた連載漫画は大抵1話目が面白いんだよ。
そして後へと続く感じの読みきりも存在する。
後は分かるな。
お前さんらってば優しいのなw
354 :
名無しさん名無しさん:2006/09/07(木) 23:25:46
「連載とは読み切りの連続である」
毎週20Pでも16Pでも面白い物が描けなきゃいけない。
でなくちゃ読者はついて来ない。
これ常識だろ。
そらそうだわ。
>>354 それが出来たら人気連載漫画家になれるね
ほとんどの人が出来ない、連載続けること自体で精一杯
こんないろんな才能が必要な仕事はないんじゃね?
357 :
名無しさん名無しさん:2006/09/07(木) 23:38:29
>>356 馬鹿言っちゃいけないよ。
中堅クラスでも皆そこに神経使ってんだよ。
でなけりゃネームすら通らない。
一回一回がつまらなければアンケートは下がり続けて打ち切りになる。
長編どころの騒ぎじゃなくなる
誰だって自分だけの世界では神なのさ
まっったく売れていない雑誌での連載
ネットで検索しても結果ゼロ
読者からの反響ゼロ
どうやってモチベーションを保てばいいのかわからない
チラ裏でごめん。
>>359 さらに編集からもう危ないよと言われてる俺はどうすれば・・・
362 :
359:2006/09/08(金) 02:37:16
>>360 俺は編集からの反応もゼロ
ネーム送っても無条件でオッケー
直しとかやってみたいと本当に思うよ。
363 :
名無しさん名無しさん:2006/09/08(金) 03:10:52
なんかもう…
すごいな。
364 :
名無しさん名無しさん:2006/09/08(金) 04:38:50
持ち込みでついた担当さんから、
「頑張れば在学デビューか、卒業と同時にデビューできるよ」って言われたんですが
これって社交辞令として受け取った方がいいですか・・・?
あんた次第っていわれてるじゃん
社交辞令として受け取るも取らないも、全部あんた次第だし
>>364 社交辞令かもしれないけど、そのくらいの
力があるって見込まれた事は確かじゃないか?
性格的なものもあるから、確定はできないな
>>365 まあ、そう悔しがらずにw
私は地方に住んでいるんですが、このたびデビューが決まり
編集部に打ち合わせのため呼ばれたのですが、手土産はどんなものを持っていけばよろしいのでしょうか?
なるほど、なにか地元のおいしいものを持っていくことにします。
プロって、どこからがプロなんでしょう?
読みきりが載ってから?
連載持ってから?
原稿料が発生すればもうプロ??
>>369 俺は編集に土産なんか持ってたことないなぁw
もちろん持って行くのは良い事だけど、持って行かなくても邪険にされることもないから心配いらないよ。
>>370 基本的に原稿料を初めてもらってからだろうね。
新人賞の賞金はまだ商取引じゃないし。
>>371 持って行かなくてもいいんですか?そうなのか…。
本来なら対等な立場での商取引の筈なのに
何故か編集の方が立場が上で、漫画家の方が謙らなきゃならんのは何故だ
漫画家でも売れれば謙る必要無いんだろうけど、編集なんか無能でも偉そう
>>372 お菓子でも持って行けば喜んでくれるよ
地元の名物ならそれきっかけで和やかになるかもしれないし
>>373 発注する側とされる側の悲しい現実なのよ
>>373 海外だと、使い終わった原稿を画廊で売りさばけたりするのにな・・
日本の漫画家って、あまりにも使い捨てって感じが強すぎるとは思う
弱小広告デザイン会社だと顧客に「こっちで加工して使うから」と元データよこせと言われることもある。
>>371 漫画の収入で生活している人がプロ。
それだけじゃ生活できなくて、他に仕事してる人とかはセミプロとか呼ばれてる。
稿料もらったってだけでプロって事になったら誰でもなれちゃうよ。
>>378 それは本業か副業かの違いでプロ、アマの区別ではないだろ。
そんなこと言ったらプロボクサーなんて日本チャンピオンでもセミプロになるぞ。
自分の原稿が現金に変わった段階でプロとして意識を持たなきゃ駄目だろ?
本業は別にある20年のベテランで短編を年に数本しか描かない人もいるけど立派にプロだよ。
ちなみに誰にでも原稿料払うほど出版者は甘くないよ。
380 :
名無しさん名無しさん:2006/09/08(金) 12:00:56
>>378 その稿料もらうまでが大変なんだけどなぁ
382 :
名無しさん名無しさん:2006/09/08(金) 12:05:01
兼業連載作家です
〆切は目の前で風邪でダウン、しかし今日はバイト(人手不足で休めなかった)
無理したら行けないこともないが、行った後体力が持つかわからない為、原稿が100パー間に合うか保証はない
しかしバイトとは言えど責任は持たねばならない
すでにおととい休んでしまったし
クビ覚悟で休むしかない・・か?
ここに来る元気があるなら描いて仕事しろ
384 :
名無しさん名無しさん:2006/09/08(金) 13:25:56
右手のふるえがひどいから休みながら描いてるんだ
>>379 一般論ですよ。
例えば銃刀法でパクられて、いくらプロ漫画家だって言っても
それで生活してなきゃ、実態がないとして調書には無職って書かれる。
何かでお世話になった人なら分かる。
ちなみに業界では単行本3冊ぐらい出した実績がないと
漫画家として認知してもらえないそうだ。
逆に
資格や免許があるわけじゃないんだから
とりあえず名乗ってそこからがスタート
みたいな考え方もあるが。
そうかな
普通だと思うけど・・
お金貰ってる以上書き手のプロ意識は絶対に必要だけど、
それで食えてない人は自分でプロって言えるのかな
「漫画を描いてます。でもそれだけでは食べていけないので他に仕事はしてます。早く漫画だけで食べられるようになりたいですね」
これがセミプロのスタンス
プロのプライドは描き手の意識にだけあれば充分
描き手のプロ意識は本当に大切なことだと思う。
たとえ一枚のカットイラストだけだとしても、稿料が
発生する以上それは立派な仕事だ。
けど、たかが読み切り載ったくらいで
自分の事をプロだと言い張るような奴はどうかと思う。
そんなの、本当のプロを知らないアマが言うことだ。
わらえるw
どうやら月刊でも連載を持ってる俺よりはレベルの低い話のようだな
結論はボクシングの日本チャンプはセミプロでFA?
食えてるけど、そんな意識ないっす。
アシスタントからは絵が下手だとバカにされ
飲み会行っても他の作家さんからは あぁ、よくいるなんちゃって漫画家君ね的な対応され
担当さんは3日経つと言うことがコロコロ変る。
プロなんて言われると逆に恥ずかしくなります。
意識はほとんど無職なんだけど
それでも描くのは僕の作ったものでみんなが笑ってくれる
それが嬉しい。
ただ、それだけなんです。
それでいいんじゃないの?
鼻持ちならない自信家よりは、人としてマシかと
こんな下らない事で議論できるヒマなお前らが素敵
>>349 禿同
もっと学問板みたいな有意義な議論をしようではありませんか!
連載で食えてるのに、自らの画力の低さを認める低姿勢
素晴らしい
ジャンプの連載作家の大半と、真島に見習ってほしいもんだ
ここのどこに議論が?
このスレに果たして本物の漫画家が何人いることやら
2人くらいかな?
編集が「萌え」を求めすぎてて鬱陶しい
こっちはそんなもの描きたいとは思ってないのに
ちょっと眼鏡かけた女の子を出しただけで「この眼鏡っ子を〜〜」とか言われる
誰だよ、漫画には「萌え」が無いといけないかのような風潮作った奴
>>399 その考え自体がナンセンス。
プロとそうでない人の差なんて、実は軽微なものだよ。
売れる作家と売れない作家の差は、すんっっっごくあるけどね。
でも、「背景が上手くかけないのですが」とか
「キャラクターをカッコ良く描くにはどうしたらいいんですか」とか
書かれているスレよりは面白いと思うよ。
今日初めて持込に行って、担当者の名刺もらって
「次に読みきり描いた時はそこに載ってる住所に郵送して」と頼まれたんだけど
この住所、新人賞の募集記事に載ってるのと同じ住所なわけよ
まぁ編集部がそこにあるわけだから、住所が同じで当然なんだろうけど
これは、見込みが無い志望者に対応するのが面倒だから軽くあしらわれたって事なのかな?
次に読み切り描き上げた時、俺は大人しくこの住所に郵送せず、次も直接持ち込んだ方が良い?
それとも宛先の最後にその編集者の名前書いてたりすれば、直接その編集者に読んでもらえたりする?
持込自体が初めてだったからよくわかんないんだ
俺そういうキャラが出た回アンケが突然良くなったけど
担当バカだから理由が分からんかったみたい。
分かったらそっち行けとかいってまた掻き混ぜるから教えないし
予定どうりに進めさせてもらいます。ええ。
>>403 俺は、持ち込み初めていって
「次描くときから、ネームの段階で自分のところに来て欲しい」って言われたよ
>>403さんは、「描き終えたら」って事なのかな。
正直、変にでしゃばったりすると悪い印象与えそうで俺も怖い。
とりあえず素直にしたがっておけばいいんじゃないか?
>>403はその編集者とメアド交換とかしなかったのか??
407 :
403:2006/09/08(金) 20:02:37
>>406 名刺にその編集者個人の業務用と思われるメアドは載ってた
でも俺のメアドは教えてない
住所と電話番号なら教えたけど、それも形式通りの書類に書かされただけだし
これは脈無しなんだろうなぁ……
408 :
406:2006/09/08(金) 20:11:20
>>407 微妙なところだな。
自分の場合はあっちから「連絡用のメアドと電話番号教えてくれ」って
持ち込みの翌日くらいに交わしてたメールで言われた。
キツい事をいうようだけど脈無しなのかな・・。
「こいつはできるな」って思われたら、ほぼ「ネームをよこせ」ってあっちも
言うはず。
ただの抜けてる編集だったかもしれないよ
出来た原稿を
〜編集部 ○○様(名刺の担当の名前)宛で出せばよろし
>>408 ただ、妙に次の読み切りの構想とか
連載したい漫画の構想とか聞かれた
でも、俺が「妙に聞かれた」と思ってるだけで、実際にはただの雑談だったのかもしれないし
ただ、持ち込んだ原稿がその雑誌の雰囲気に合ってなという点では
双方の意見が合致してたけど、その辺が関係してたりするのかなぁ……
>>410 うん、次それでやってみる
やっぱり普通に投稿するだけじゃ話も聞けないという事は、今日の持ち込みでわかったし
皆アドバイスありがとう
投稿マンガに時事ネタを使うのはアリかな?『小畑健逮捕』でひとネタ浮かんだんだが。
編集部まで一緒で以下を相手の編集さんの名前にすれば
編集さんにダイレクトに届くよ。
んで送りましたのでってメール送っとけ。
415 :
414:2006/09/08(金) 22:38:11
っと、もう同じ事言ってる人イタ
週刊で連載してる作家さんのもとへアシスタントとして
入ることが決まったのですが、現場はどんな雰囲気なのでしょうか。
あと、先輩アシのみなさんとうまくやっていくコツなどがありましたら
教えてください。
こういうことを新人アシにやられると困る…というようなことはありますか?
2chやられるとこまります
現場は場所による。
締め切り当日まで和やかな雰囲気のところもあれば
先生キレててピリピリムードの所も。
とりあえず挨拶返事、できそうもない仕事はちゃんと時間かかるかもしれませんがとか
ちゃんと断りを入れる。
とにかく気配り。空気嫁空気。
で、コレが肝心。長くいついてもデビューできるわけじゃないんだ
自分の作品はちゃんと描け。
雇ってくれてる作家さんや他のアシさんへの愚痴を
2chで言いふらす事によって、その作家さんの名前が図らずも判明してしまうような
そんな事態だけは避けて欲しいだろうな
少なくとも2chに書き込みするようなヤツは来ないで欲しいよな
アシスタントに行ったら一切2chの書き込みはしないこと。ブログで愚痴も言わないことなどなど
あとはとにかく清潔にしろってことが一番大事だ。特に靴の臭い、靴下、体臭、タバコ禁止なとこも
食べるときも汚くクチャクチャ音を立てるとかトイレで洋式で立ってしっこして周りを汚すとか、
そういう生活の基本的なところが嫌になって周りから嫌われることが多い
全員が汚くて臭いなら気にしないだろうけど
仕事は覚えてけばいいけど生活習慣は直らないからうまくやっていけない
昔小説書いた時にも痛感した事だけど
俺って、恋愛モノを書いたつもりじゃないのに
読者は「恋愛モノ」だと思い込んじゃうんだよねぇ
一番ひどい時は、ジャンルはただのサイコホラーで、ラストは主人公もヒロインも
とち狂ったにも関わらず、それでも恋愛モノだと思い込まれてたし
しかもそのせいで、担当は未だに俺の得意とするジャンルが
恋愛モノだと思い込んでしまってて、あからさまに狙ったキャラとか出すように指示される
何がいけないんだろう
俺は恋愛なんか書いてるつもり無いのに
>>421 そう思われる作品を描いてるお前がいけない
既成のジャンルにあてはめようとする読者にも責任はある
有名な例だと、大暮のエアギアは、本人は新感覚スポーツ路線にする気だったのに
バトル路線だと思い込んだ多数の読者のアンケート文の内容のせいで
あんな必殺技だらけの漫画になってしまい、その意見に合わせて描いたら収集がつかなくなったんだよ
それなのに今更読者は「風呂敷広げすぎ」「何で戦ってんの」とか言うし
責任とか言ってんなよwww
>>423 そこの責任は読者じゃなくて、編集・担当の問題だろ。
読者が意見を出すのは悪いことではないし、それに答えようとする作者も悪いことではない。
ただ、それだけで名作がうまれるほど世の中甘くない。
だから、編集者がわざわざ付いて話し合いしぃの方向性決めーのするのに、
そこを変な方に流れたのはアホが編集なんぞやってるからだけだろ。
(何のための編集権限なんだかねぇw)
天上天下も過去編は凄くいい!!と思ったが、なんかどんどんグダグダになってくし。
大暮は元々長編(or登場人物過多)には不向きな性質があるのかもしれないが。
(この辺の見極めも担当・編集が考えるべき所なんだが・・・・)
>>425 そのとおりだw
読者は自分なりの意見をあくまで言っただけじゃね?
>>421もそうだけど、そう読み手に「思われた」ならどうしようも
無い事だと思うが。作者はそんなの意識しなくても、結果伝わって
しまったのならしょうがないよ。
天上天下はもうgdgdだよな、戦国絵巻編てなんすか?w
序盤からは全く予想できないような展開に驚きだ・・
電柱の精巧な模型とか売ってないかな
上の方のゴチャゴチャした部分がどうなってるのかわからない
プロは一体どうやってあんなもの正確に描いてんだ?
>>401 「萌え」じゃなくて「魅力的なキャラ」と取ればいいよ
漫画はキャラに惚れて面白く感じるもんだ
430 :
名無しさん名無しさん:2006/09/09(土) 18:58:36
>>427 写真資料とかつくらないの?
っていうか、みんな写真資料どのぐらい作ってる?
431 :
名無しさん名無しさん:2006/09/09(土) 19:37:08
>>430 俺は自分で撮り歩いた写真が2万枚近くあるよ。
町並み、建物、車、店、人、自然物・・・たぶん背景写真集で売り出せるくらいw
最近はデジカメとパソコンがあればいくら撮っても金かからないからイイね。
2万枚!
凄い!!
やっぱり漫画家ですか?
でも自分で撮るのって、女はいいけど男だとこのご時世だからタイーホされそう。
小畑だってあんなことで逮捕されんだから。
挙動不審な男がカメラ持って写真とりまくってたら誰か通報するだろ。
確かに一眼レフとか持ってウロウロしてたらヤバそう。
どんなカメラがいいんだろう?
1000メガのコンパクトカメラとかあるけど使ってる人いる?
435 :
名無しさん名無しさん:2006/09/09(土) 19:57:14
>>432 一応、ハシクレねw
数年前までは写真を現像に出したりですごい金がかかって大変だった。
デジカメの出現は漫画家にはすごいプラスになったね。
必要な写真を撮ってたらいつの間にかそのくらいの数になったよ。
アシで来てくれる人には無料で好きな写真をCDに焼いてあげてる。
でも撮るのに苦労するのはやっぱ人だよね。
さすがに赤の他人にカメラを向けるのは気が引けるし
ヘタすると変質者扱いされるから身分証と担当の名刺は必ず持ち歩いてる。
そんな俺が重宝してるのは高画質カメラ付き携帯。
さりげなく撮れるしデジカメにも匹敵する写真が撮れる。
音の出る穴に詰め物して音を小さくしてる。
いや、マジでヘンな写真は撮ってないよ・・w
それが怖いなら写真とらなければいいわ。
自分は怖くないのでいっぱい撮る。特定の人に向けないようにしてる。
>>434 普通は300万画素もあれば充分。
あんまり高画素でもメモリーがすぐに一杯になる。
海はやめとけ海はやばい
公園もやめとけ
親子連れに警戒されて凹んだ('A`)
トイレは男用でも警戒されるぞ。
人を撮るときは親戚や知り合いの集まりにしろ。
資料のために見ず知らずの子供を撮るこたない。
>>441 いや、ガキんちょを撮ろうとしたんじゃなくて
公園の風景を撮ってたんだが・・・まあ今のご時世仕方ないと思うけど
幼稚園の送り迎え風景の資料写真が撮りたい
送り迎えなんて限定された場面より
子供と幼稚園バスの資料があれば十分じゃねえの?。
それじゃイメージが違う
>445
イメージは描き手が作るものだろう。
イメージ通りの幼稚園の送り迎え風景なんて撮れるわけがないし
そんなもの写真に頼ろうとしない方がいい。
バスの柄や大きさ、人や子供との縮尺が解ればいいんじゃないのか?
スロ漫画だけど店内の写真撮りにくいよorz
同じジャンルの人は資料どうしてるんだろう。編集が用意してくれる?
パチンコだけどうちの編集部は結構用意してくれるよ。
新台出る度というわけにはいかないけど。
グラビアなんかの写真撮りついでに撮ってくれたのとか
メーカーのショールームで台の詳細とか。
450 :
427:2006/09/09(土) 21:27:21
えーと……
電柱の上の方の、下からは角度的に見えない部分の写真を
どうやったら撮影出来るかわかんないから、売ってないかと思ったんだけど
電柱より高いビルに登れば良いという話なんだろうけど
こないだそれやろうとしたら警備員の人に「そういうのやっちゃ駄目なんだよ」って言われたんだよ
どうやら隣のビルの部屋の中を撮ろうとしたように見えたみたいなんだけど
たとえ本当の理由がどうであれ、怪しまれるような事はしちゃいけないんだと
そうか……
案外皆平気で撮影してるんだな
電柱とるくらいでいちいち怪しまれるなw
撮影者の外観によるところが大きいかもな、正直・・・・・
イケメン→わーイケメンカメラマンだ!
キモメン→盗撮してんじゃねーよカス
454 :
427:2006/09/09(土) 22:56:30
>>452 ケータイで撮影しようとしてたから、尚更カメラマン風には見えなかったんだと思う
それでなくともキモメンだしな、俺
>>453 うわ、そんなサイトあるのか……
ありがとう、随分参考になるよ
電柱にもいろいろあるんだなぁ……
>>448 しょっちゅう行ってるスロ屋の店長に話通せば無問題。
>>446 このサイトの画像ってどうやってフルサイズを表示するの?
>>446 あー、こっちが1枚UPしたら3枚ダウンロードできるんだね。
うーん・・いまのところサイトに使えそうなのが無いから自前の画像を
手放す気にはなれないけど、アイデアとしては悪くないね。
もう少し、資料が充実してきたら俺も利用するかもしれない。
あと貼ってある写真を見たけど、まだ誰にでも撮れるものばかりだね。
もうちょっと撮るのが難易な画像があると、こっちも撮るのに苦労した画像を提供する気にもなる。
暫くしたらまた覗いてみよう。
>>455 お気に入りからコピペしたもんでスマソ
>>458 そうだね〜
漫画の資料写真だから凄いのじゃなくてもいいんだろうけど。
自分的には田舎の画像がいっぱいほすぃ・・・
マタ〜リいくしかないのか。
ファンタジー系の作品描くときって
背景資料ってどうしてる?
構図に悩む…。
>>460 構図は自分で考えれ
間違ってもパクらない事をオススメする
背景資料とかも、できれば既存の物を
上手い具合に組み合わせて自分で描くのが望ましい
>>460 特に普通にイメージからそのまま、地形図作って、
そこから適当に森つくったり、がけ作ったりして、それっぽくしたら、
あとは、適当に。
>>459 田舎の写真ってどんなのが欲しいの?
もし持ってるのだったらサイトに貼ってあげてもいいよ。
>>463 本当ですか!?ありがたいです。
イメージ的には寂れたダッシュ村みたいな感じなんですが、あれほど山奥でなくても大丈夫です。
町から少し離れた低地の森のあばら屋に住んでるビンボーさん的な・・・
いかにも夜あわてて走ったらコケそうな未舗装の道とかステキです。
463さんは何か欲しいのありませんか?
持っていれば貼りますよ。
いいスレだな、と言いたくなった。
スレタイに反してごめんなさい。
たぶん未舗装の道が残ってるところは夜真っ暗でとても歩けないと思う。
とかなり田舎に住む俺が言って見る。
舗装してても場所によっては自分の手が見えないくらい真っ暗なんだよ!
ああ、確かに実家帰るとやばいね。
しかも足踏み外したら落ちるのにガードレールもなにもないし
データ投稿って台詞をフォントで入れてもいいのかな
それともプリントアウトした原稿に手書きでなきゃだめ?
投稿三回目ではじめてPC使ってみたんだけど
普通写植って編集がするよな
471 :
464:2006/09/10(日) 16:13:22
>>466 >>467 そんな道がベストです!素晴らしいです。
実際は昼間の写真を夜に描きますが・・・
住んでいる町が平坦で、どこ行っても住宅地で自然ってのがなくて困ってしまいます。
言葉で説明するのはキツいのですが生活感のある田舎っぽい感じでイメージ固めになると思うのですが・・・
データ投稿って言葉は聞いた事ないが
データ入稿ってのは原稿データの入ったCD−Rとかを郵送して入稿する事だよな?
プロがデータ入稿する場合は事前に台詞まで書き込んだ下書き状態のコピーを送っておいて
完成原稿データには台詞がない状態で入稿するはず。
そもそも投稿段階でデータ形式OKなところはほとんどないと思う。
審査は複数人でするので回し読みできないデータ形式は不便。
(そっちでプリントアウトしてくださいってのはかなり失礼、一投稿者にそこまで労力割かない)
なのでプリントアウトして台詞だけ鉛筆書きという形になると思うが
印刷だとペンタッチや線の濃淡がわからないためやはり投稿段階では敬遠される。
背景とか自分で描いたのか流用なのかすらわからないしね。
著作権のチェックという意味でも面倒。
>472
丁寧な回答感謝します
デジタル原稿って言った方が良かったかな、スマソ
デジタル原稿可って書いてあるところだったんだけど
いまいち勝手がわからなかったんよ
いざとなったら電話で問い合わせてみるよ
ドラマにして欲しいのか
脳内でドラマをシミュレーションしてネーム切ってると思える漫画があるんだが
つまらん上に声がかかりませんなぁ。
476 :
463:2006/09/10(日) 19:00:33
>>464 そういう感じのね。了解。
海側じゃなくて山側なんだね。
さすがに俺もダッシュ村ほど田舎には住んでないけど
うちはちょっと車で走れば自然は多いところだから
今度なんかのついでに撮ってきてあげるよ。
477 :
464:2006/09/10(日) 19:24:29
>>476 ありがと〜
こっちもどうせなら使えそうなものを貼りたいのですが何かありますか?
ネームを編集にFAXするときは鉛筆書きでいいんですか?
ペンで描きますか?
ネームはミリペンで描いてます
鉛筆だと薄いから
ありゃがとうごじゃいますた
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ 締め切り  ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / やあ
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
ひい!!
>>481 おい!眠れなくなっちまったじゃねーか!
484 :
名無しさん名無しさん:2006/09/11(月) 03:38:02
聞いて!聞いてください!
いま柱の所に見た事のない【三葉虫みたいな虫】が這ってて。
スプレーかけたらもの凄い高速で机の下に潜って行った・・・
なんか地球外生命体みたいな雰囲気で色がシルバーメタリックで輝いてるんです!
あれ何だよ・・・あれ何だよ・・・怖いよ・・・
なんて虫なんでしょ?なんか寄生されて変な能力発揮したりしそうで怖いです。
おっかなくて仕事できないよ!助けてーーーーーーー!!!!!!
>>484 カマドウマでもなく?でも三葉虫っぽいなら平べったいよね・・・。
とりあえず避難して下さいw
↑うーーーーー笑うなーーーーー!!!>_<
こんなとこに書き込まないで、そっち方面に検索かけりゃいいじゃまいか。
シデムシにもいくつか種類があったはずだ。
ゴキ向けスプレーは効かんだろ。
しかし、久しぶりに見たなぁ。
490 :
463:2006/09/11(月) 04:11:03
>>477 こっちが描いてる漫画で使うとしたら普通の街中や住宅街でOKなんだけど・・・
もし本気で大量の画像を互いに交換するつもりがあるのなら捨てアドでも作ってここに貼ってくれたら
詳しく交渉するけど、どうする?
こっちは地理的に「もののけ姫」の舞台モデルになった
超田舎の付近まで撮影に行けないことはないよ。
まあ、ほんの数枚でいいのならあのサイトに貼るけど
田舎の自然とか特殊な画像をあんまり大量に貼り付けると
サイト側にも申し訳ないからね。
あとホントに大量に交換するならこっちで撮影したのは二度と他へは公表しないから
そっちの画像も他で公表しないでほしいんだけど。
考えてみて。
オオヒラタシデムシの幼虫www懐かしいなw
俺も子供の頃、ダンゴムシのカッコイイ新種かと思って捕まえたりしたなww
林とかの落ち葉の下によくいるが、室内に侵入するとはなぁ
まぁゲジゲジとかよりマシだろ、紙袋か何かに追い詰めてポイすればいい
自力で制圧は無理なのでバルサン買ってきました・・・効くかな?(KINGだし)
探してるスキをついて襲われそうで恐ろしいのでホロコースト作戦です。
では、デニーズ行ってきます>_< これネタに使えるかな・・・
シルバーメタリック?
衣類を食べるシミの事じゃなかろうか???
ダンゴ虫じゃない?
近くに湿気を帯びたダンボールや古い紙があるなら
そいつは紙魚という蟲だろう。
殺虫剤で死ぬがたいてい紙に卵を産み付けているため
まるっと処分して燃やさぬ限りふたたび涌く。
>>488 ここの写真だとなんだかかっこよく見えるなw
いかにも固そうな質感してるしこのまま手甲のデザインとかに使えそうだ。
シルバーメタリックって…
まぁ、体色にも個体差とか有るだろうけど、
白っぽかったんなら脱皮して間も無かっただけじゃないの?
ごめ、犬丸りんさんでした
いい修正液を探してるんだけど
紹介してくれませんか
細かい作業できるようハケ(?)がついていて
上からペンで描いても線が太くなったりしないものがベストです
開明墨汁から白いの出てる。薄塗りでほとんど
消えるのはなかなかよろしい。
ミスのんみたいに筆はついてないけど。
メーカーはわからんがコンビニ(確かサンクス)で急遽買った
「Liquid Paper.2in1 コレクションコンボ」って修正液は
ボールペンとスポンジハケで修正範囲で使い分けできるわ
紙色になじむ色なんでグラデの濃い所を重ねても
あんまり修正跡が浮かないわでお勧め。
しかし乾いてもペリペリはがれない修正液は無いもんかの。
質問です。マンガの描き方といったハウツー本には載っていなかったので、
回答をお願いします。
その1、マンガ誌のネーム応募部門で、用紙に指定が無い場合は
用紙は何を使えばいいでしょうか?ネームにマンガ用原稿用紙を使うのは
もったいない気がするので、いいのであればコピー用紙などを使いたいのですが。
その2、複数の雑誌に投稿する場合、ペンネームは統一したほうがいいでしょうか?
その3、原稿を投稿する場合、「あいさつ状」のようなものは同封したほうが
いいのでしょうか?
今原稿仕上げて気付いたんだが
登場人物の手の指の位置が真逆な部分がある
直せ
>>502 デリーターから出てるネーム用紙はいいよ
ペンネームは自由に汁
挨拶状・・入れてもいいけど簡単にな
ジャンプのストキン発表ではルーズリーフみたいな罫線入ったものをよく見るね。
挨拶状は入れてはいけないという決まりはないが、特に意味はないので必要ない。
シミとシデムシは間違えないだろw
しかし高速と言われるとシミの方が合ってそうだが
このシデムシの佃煮がぁ!!
509 :
477:2006/09/11(月) 17:20:29
>>490 た、大量にですか!?
すみません。大量には持ってないのですが・・・
使えそうな写真もサイトでだいぶ交換してしまいました。
僕としては要望を交えながら、撮りに行って
まったりと付き合えたらいいなと思っていました。
僕は撮るだけ撮ってどこに保存したか忘れるぐらいなので
背景写真ってそんなに大事にするものだとは知りませんでした。
考えが甘かったです。
510 :
463:2006/09/11(月) 19:23:03
>>509 あ、いいよ気にしなくてw
俺も数百枚単位で交換できるなら、本格的に時間作って撮影してきてもいいなって思ってだよ。
こっちは地方在住なんだけど背景資料の撮影によく都心のほうまで出向いたりするんだよね。
いまは連載ペースにまだ余裕があるから自分で全部やってるんだけど
もう少し忙しくなったら人にバイトで頼まなきゃいけないかなあ・・って考えてたとこだったから。
あとやっぱり商業誌に載せるものだから俺だけじゃなくて
どの作家さんも同じ写真資料は他に使われたくはないと思うよ。
とりあえず数枚ならあのサイトにこんど近場で撮ったのを貼ってあげるよ。
511 :
463:2006/09/11(月) 19:30:36
あ、もし気が変わって大量に撮影して交換するのもいいと思ったら
言ってくれればこっちで捨てアド作ってもいいから声かけて。
質問なのですがいいでしょうか?
よく原稿のめいっぱい外側、ホントに原稿の
端まで絵を描く人がいるのですが、あれは
何故あんなに描いているのですか?
印刷した場合に、ページの一番端まで表示させたいので
あれば、一番外側のワク線までで良いのではないのですか??
どなたか教えていただけませんでしょうか。
初歩的な質問ですみません。宜しくお願い致します。
513 :
463:2006/09/11(月) 21:40:57
>>512 個人の好みだろ
イノタケはバガボンドでは印刷で切れると分かってても剣先まで描いてるらしいし。
雑誌によってはコミックス化の際、印刷範囲が雑誌のときより広いことがある
私もアシ先で、なんでこんな外まで描いてるんだろうと思ってたけど
外枠までしか描かなかった部分がコミックスで途切れてたのを見て理解した。
あとちょうど切れる位置に切れちゃいけない書き文字とかがある場合、文字を入れるためにそのページだけ縮小率を変えることもあるみたい
となるとそのページだけじゃなく、面付けで同じ面に配置されたページも縮小が変わるので注意が必要。
同じ出版社でもそうする雑誌としない雑誌があるので、志望先またはアシ先の雑誌の
雑誌とコミックスの同じページを見比べて確認するといいよ
515 :
509:2006/09/12(火) 00:09:07
>>510 ありがとうございます。お騒がせしてすいません。
こちらは首都圏なら辛うじてカバーできますが、出不精です。
お外に出るいい機会かなと思いました。
バイトを雇うというのは凄いですね。
僕だったら赤字になってしまうので、必要でもとてもそんな事できませんでした。
連載中はあと3時間後に提出しないといけないのに場面転換の背景コマが三つも真っ白だったりして
仕方なく写真にフィルタかけてそのまま使っていた事もありました。
もー使って良いなら何でも使いたかったくらいです。
当時はそのぐらい追い詰められていました。
そんな状態が日常的になってしまって写真を撮る余裕なんて、とてもなかった思い出があります。
でも、トレースとかしなければキャラの立ち位置に合わせてアングルを変えたり描き足したり引いたりするので
同じ写真でもかなり違う物になってしまうと思うのですが・・・
生理的なものなんですか?
地方に住んでる漫画家志望者に訊きたいんだけど
漫画家になるなら東京に行かないとダメだと思ってる?
つか東京に住まないと漫画家になれないとか思ってる志望者多い?
>>516 ('A`)ノ
月刊なら今のまま
週刊ならさすがに東京なのかしらとか思ってる九州人
マンガ家って東京に住まなくてもいいの?原稿の受取りや打ち合わせはどうするの?
FAX、電話、郵送でことたりるだろ
地方で描いてるプロなんて腐るほどいるよ
多少不自由するのはアシの調達くらいか
会った事もないのに地方に住んでる作家の友人を名乗って
『まかされてる』って勝手な事する奴居るってよ。
522 :
名無しさん名無しさん:2006/09/12(火) 06:35:55
>>514 丁寧な回答、ありがとうございました!
担当さんに聞いてみます。
感謝です。
原稿見直して思うんだが
登場人物の装飾とか
家具のサイズが変わりまくりだorz
編集ってそういうところまで細かく見るのだろうか
524 :
463:2006/09/12(火) 08:08:51
>>509 こっちこそ色々言ってごめん。
俺の場合はトレースが主だからなるべく同じ写真は他の作家さんに
使われたくなかったからです。
あのサイトにリクエストに合いそうなのを
何枚か貼ったんで使えそうだったら使って。
>>512 あえて印刷範囲外まで絵を描いてそこで遊ぶ人もいるらしいな。
髪の毛の先を範囲外まで描いてその先にちっさい人をつかまらせるとか
印刷に出ない青色鉛筆でキャラに落書きしてるとか。
そういう遊び心は大切だと思う。
それはただの落書き。遊び心とはいえない。
遊び心は作品の中で現せよ。
527 :
名無しさん名無しさん:2006/09/12(火) 10:41:16
漫画の応募要綱に、「(受賞者の)発表は○月○日発売の○月号で!」と書いてあったんですが
実際にその月号が発売されるまで受賞者に連絡はこないんですか?
受賞者も紙面を見て初めて受賞を知るんでしょうか。
もし、事前に連絡があるとしたら発売のどれくらい前にくるんでしょうか。
528 :
名無しさん名無しさん:2006/09/12(火) 11:08:58
>>525 そんな遊び心は全然大切じゃないよ。
シリアスなシーンなのに青鉛筆でキャラが鼻水とか垂らしてたら
俺が編集ならムッとすると思う。「仕事なんだから真面目にやれよ」と。
原稿は商品だって分かってるか?
529 :
名無しさん名無しさん:2006/09/12(火) 11:11:45
>>527 心配すんな、受賞すれば事前に担当になる編集から連絡が来るよ。
ちなみに落選なら大概は原稿が黙って送り返されてくる。
>>529 ありがとうございます。
静かに原稿が戻ってくるのを待ちます。
すみません、褐色の肌って何番のトーンが無難でしょうか
褐色系のキャラ描いた事ある方ご助言お願いします
532 :
名無しさん名無しさん:2006/09/12(火) 12:30:15
>>525 遊び心というかふざけてるようにしか見えないだろw
個人的には大事には思えない
万が一にでも印刷に出ちゃったら最悪だしな
>>531 おまえさんの絵柄、仕上げかたによるから一概に言えない
プロ作家さんの漫画を見て、研究したらいい
原稿に落書きするのが大事なわけないって。
ただそれを思いつく人間と思いつかない人間だと
漫画家に向いてるのは思いつく人間なんだよ。
見切りの外で遊んだ所で意味は無い。
どうせ遊ぶなら版面の中、コマの中に入れられるレベルに昇華してなきゃ。
4コマ雑誌に投稿もしくは持ち込みしたことのある人に質問が
あるんですが、編集部にあずけた原稿の代原の可能性って
何ヶ月くらいたったら消えるものでしょうか。編集部にあずけて
半年くらいたったらもう代原で使われる可能性はないと思ったほうがよいのでしょうか
>>537 うん
だからといって、同じネタを他社で使わないように。
>>531 トーンなんてね、案外適当で良いと思うよ
所詮黒い点の集合でしかないんだから、見る側が勝手に脳内のイメージで色を固定化してしまう
白黒ページだと赤い服に見えてたのに、カラー表紙だと青い服だった事が判明なんてザラ
ただ、極端に濃いトーンや薄いトーン使わなければそれで良いんじゃないかな
>>531 30%〜40%ぐらい。
印刷の具合で変わるが濃い目にしたほうが無難。
凸版の場合細かいと潰れる。
なるべく60線以下、40線が確実。
>540
それは黒すぎ。
俺は10%最悪で30%
>>540 なに言ってる!
10%〜20%なんて影に使う濃さだ。
531!男ならビクビクせずズバーと貼れ!
でも、40%は日陰に入った時とかに貼り分けろ。
いいや。白でなきゃベタだね。それ以外認めない。
点々を自分で書いて濃さ調節すればいいじゃないか。
俺たちの頃はスクリーントーンなんて便利な物は無かった。
みんなそうやってたんだ。
スクリーントーンなんてな堺の闇市で1200円もしたんだ。
みんな点描でハーフトーンを出していたよ。
編集もその根性を認めてくれた。
ああ、
貸本全盛時代な。
生活は苦しかったが漫画に夢があった。
今のガキときたら甘ったれやがって!
>>547 台風五郎シリーズを夢中で読んでたんだろw
困ったらすぐインターネットだろう、今の若者は。
試行錯誤も無しに。それがいけない。
確かに誰かがすぐ答えをくれるかもしれないが、
それが自分にとっての「本当の答え」とは限らないだろう?
トライ&エラーとはよく言ったものだよ、本当にその通りだ
>>548 「ぼくら」か・・・
ジャンプなんかより何倍も面白かった。
まさに夢の宝石箱やった。
>>549 まったく同感でござぁいますなぁ〜
失敗が少年を漢にするもんだ。
551 :
509:2006/09/12(火) 21:33:56
>>463 ややっ!こんなにたくさん!!
ありがとうございます。参考になります。
まだサムネイルでしか確認していませんがゴミとか無くて映画みたいですね。
トレース中心とは画面に対する強いこだわりを感じます。
こちらは、もう貼る写真が無かったりするので、どうせなら使えそうなのを撮りたいのですが
この際どなたでも結構なので欲しい写真あれば撮ってきますよ。
僕としては東京の背景を使う予定は当分無く遊びに行く理由が欲しかったりするだけ・・・
無ければ天気を見て適当にパシャパシャやってきます。
552 :
名無しさん名無しさん:2006/09/12(火) 21:40:24
トーンを重ね合わせて夕焼けの空を表現したいんです。
モアレがでないように同番台がいいって本に書いてあったんですけど、
重ねる順番や、進行過程が書いてなかったので
悩んでます。
できるだけ景色トーンを使わないでやりたいので
教えてください。
俺はグラデ1枚で表現する事が多いな>夕焼け
上を濃、下を淡にして夕日の上部を半円に切り抜き
雲が太陽にかかって影になってるのをイメージしながら削る。
重ね貼りするならさらに雲の影部分に何か貼って濃くするくらいかな。
554 :
463:2006/09/12(火) 23:26:34
>>551 喜んでもらえて良かった。
あんなんでよければ、またちょこちょこ貼るよ。
ただ最近はあばら家ってないんだよね。
あの写真の家はすでに廃屋だしw
田舎のほうでも家だけは新しくて上等だったりする。
ほんとは車で1時間も走れば今だに藁葺き屋根があったりする
本物の山奥の写真も撮れるんだけどね。
今度何かの用事で行くことがあったらついでに撮ってくるよ。
ちなみに折角だから俺も使いそうな画像をお願いするなら
ごく普通の住宅街、街中、路地などでOKだけど
できれば腰くらいの高さ(地面から1Mくらい)からやや上向きに撮った写真がいいです。
水平線が画面の下のほうにくるようなアングルでお願いします。
俺の場合はトレースしながら人物を描き込んだりするんだけど
そのくらいのアングルが描きやすいです。
まさに今、トーン重ね合わせて夕空にするつもりで失敗した('A`)
それでいいんだよ
失敗が君を成長させるんだ。
トーンはまだ早い。
点描はとても手間がかかるから、クシを三つぐらいに折ったのを束ねてインクつけてトントンやると簡単にできるよ!
俺は夕焼けは同じグラデを2枚重ねてやる。
あらかじめ1枚貼って、太陽と雲の下側になる部分を光が反射したように削っといて
もう1枚貼ってから雲になる部分を削っていく。
手間は掛かるけど仕上がりは写実的になる。
グラデは重ねるなら薄いものを使ったほうがいいよ。
モーニングの「ジパング」あたりを見ると夕焼けは参考になるよ。
>>556 漫画化暦半年の俺が本気で聞きたい
これは皮肉なの?それとも本当にこういう手法があるの?!
なんか点が等間隔で描けて良さそうな気までしてきた。
やってみたらいいじゃない^^
騙されちゃいけません(><)
>549
トーン使わない作家なんか、ジャンプに大勢いるにも関わらず
集英社に持ち込んだ時に「トーン一枚も使ってない」事が、減点の対象になっちまったよ
師匠が良くて俺が駄目な理由は何だ、編集
そりゃ大作家さんはトーンを使わなくても画面を見せられるように描いてるってことだろ
素人がそれマネしても手抜きにしか見えないしトーン貼る技術がないと思われれば減点対象にはなるだろうな
でも師匠は多分志望者時代からトーンなんて使ってなかったと思うけどな
自分の絵はトーンなしの状態が最高と思うなら使わなければいいだけ。
他の志望者の作品と並べたとき見劣りすると思うなら使え。
一番からビリまで順位のつく世界だからね。
蒸気探偵団はトーンを貼らない事にこだわっていたな。
作者自体はかなりのトーン好きだったから新しい手法を模索してたんだと思うけど。
あえてカケアミを使わずにベタを影にしてコントラストの強い表現をしてた。
>>562 ここはひとつ一休和尚のようにトーンを貼っただけの原稿を送って
編集が「私達があさはかでした〜 すいませんっ」って詫び入れに来るのを待つ
というのはどうだろう。
568 :
名無しさん名無しさん:2006/09/13(水) 12:37:33
普通に落選
569 :
名無しさん名無しさん:2006/09/13(水) 13:00:15
とりあえず漫画を持ち込みしようと思うんですが、ページ数って何ページでも大丈夫なんでしょうか?
別になんか賞を獲りたいわけでもなく、ただ感想やアドバイス、できたらアシスタントの仕事を紹介してもらいたいんです。
そんな目的で持っていってもいいんですよね?
>>569 規定のページで決まったレースに持ち込みなされ
目的は別にいいと思うけど、短いページでは力量が分からないし、
おおすぎると読むのめんどくせ
>569
編集部はプロの現場です。そう言うのは漫画学校に金を払って見て貰いましょう。
アドバイスありがとうございます。
漫画雑誌とか読まないからよくわからなくて・・・でも少なくとも三社は持ち込みする気なんですよ。
この場合はどれか一つの出版社の定めている規定ページでいいんですよね?
>>572 おまえさん、人のコメントぐらい読めよ・・・・・
常識的に考えても、ただでアドバイスやアシスタントの仕事を紹介してもらえると思うの?
編集者が原稿をみるのは売り物になるか?で見るんだよ。
規定のページ数すら守らない人に大事な原稿に携わる仕事紹介するか?
しかも、3社のうち一社の規定にあってればって、
人を、編集社を馬鹿にするのも大概にしとかないと・・・
この業界結構狭くて、声の通りがいいからブラックリストに載るとキツイよぉ
駄目だなこりゃ
自分の望んでる内容の回答以外は受け付けられない人間の典型だ
こっちが何言っても、おそらく何言ってるのか理解出来て無いんだろう
もう放っとけ
別にいいと思うけどな
余程足りないとか多いとかじゃなきゃ
32プラマイ2P位なら。
批評してもらいたいなら「これが載るんだ」くらいの気持ちで描け
掲載の意識も持たない人に商用原稿のアシ紹介できるわけないだろ
賞取り目的じゃないなんて、編集はボランティアだとでも?
それにしても漫画雑誌読まないのにアシやりたい、漫画の感想ききたいってどういう?
記念受験みたいなもの?
別にいいんじゃない?
読んで無くても、モノになるくらいの技術・経験・知識があればいいんじゃないか?
判断はあっちがすることだけど、少なくとも
>>572がそれほどのモノを
持って居るとは到底思えないがね。
>>572 ページ数気にしてるって事はまだ描いてないんだろう?
1本描いてみたら判ると思うけど、
漫画描く時間と労力考えたら賞は別にいらないとか言ってらんないと思うよ。
描きあげられたらの話だけど・・・。
ちなみに持ち込みの場合、ページ数なんかは30P前後ならどこでも見て貰えると思うよ。
ビームの新人賞では、
「絶対ページ数は守れ。」
と云っていたぞ。
雑誌的にはページが少ないのは代原やらで埋めるけど、
オーバーしたのはどうにもならんとか何とか。
内容的には佳作だかなんだかだった作品が、ページ数オーバーで落ちてたよ。
応募規定は普通に守るべき。
小学館の新人賞のHPには32ページ前後必ず守れ、みたいなこと書いてあるけど70ページだかでも佳作取ってたりする
まぁ、担当付いてたとかそういう裏もあるかもしれんがな
投稿ならそうかもしれんが持ち込みだろ?
賞取れそうだけどページ数が多いと言われれば持って帰って直せばいいじゃん。
〆切次第だが。
賞に応募するなら規定ページでないとマズイが
持ち込んで見てもらうだけなら多少ずれてても大丈夫
○○は○○じゃなきゃいけないって勝手に思い込んでて
違う意見を持つ人間に食ってかかる(煽る、荒らす)
これはキチガイりぼん投稿者の特徴だから気をつけてくださいね。
漫画家・編集・プロアシになりきってアドバイスしてるけどただの選外投稿者ですから。
りぼん投稿者って小中学生とか高校生でしょ?
そんな相手にムキになってる方もキチガイだと思うが
2chのりぼん投稿者は20代〜30代
確かに
>>573みたいなのはちょっとイッちゃってると思う。
ページ数守らないくらいでブラックリストとか
ただ、りぼん投稿者じゃなくてオッサンだと思う。
同じページ数でいいでしょってことはコピーでも持ってくつもりなんだろうか?
その時点でダメだろ
ナメてるカンジが文面から伝わってくるからイカンのです
>>569は
別に勝手だと思うけど
別に別にウルセェよ
出た!
このスレだけは変な流れにせんでくれ。
まあまあ、落ち着け。
大して漫画好きでもないのに持ち込みしようっていうのは何かよほどのことがないと思いつかないものだ。
きっと
>>569にも何か事情があるんだと思う。
もう少し彼の話に耳を傾けてみてはどうか?
そもそも
>>569君はいくつなんだい?
>>595 そんなに
>>569に腹が立つのか?
そこまで食って掛かるにはよほどなにか理由があるはずだ。
プライドでも傷つけられたのかい?
リボはスルーして次の話題どうぞ
↓
>>596 いや、そういう訳ではないだが
なにがあったのか興味があって。
若い時は思い切った事をしてしまうものだ。
ここにもリボが沸いてる・・しつこい
いくつスレ潰したら気が済むんだよ。おばさん
てかリボスレ以外でも強烈なのが居着いてしまって困ってる
本当に
どうせ面白い話題ないじゃん
だからって荒らすなよ
じゃあ話題変えて質問なんですけど
年齢詐称してる人いますか?
私は最初に3歳サバ読んで投稿してしまって、一度投稿すると登録されてしまうんで
次からもそのままの年齢で送ってるんですが
これって罪になりますか?
>>603 「え? 私、間違えて書いてました? すいませ〜ん」で通せ
罪にはならないけどばれたら印象悪いくらい
むしろこの業界てすごいいい加減だと驚くことの方が多いかも
606 :
名無しさん名無しさん:2006/09/13(水) 19:00:44
どうも
昼から持ち込みについて質問していた者です。
僕のレスのせいでスレを汚してしまってすいませんでした。なんだか誤解を受けてるみたいなので訂正します。
漫画雑誌は読まないだけで漫画は大好きですよ。ただ手広く集めすぎたせいで、尊敬している先生方が多数の出版社からでているわけなのです。
もともと僕はその尊敬する漫画家の方々のアシスタントがしたくて絵の練習をしてきました。しかし、友人達からアシになって終わりにするより、漫画家目指せばいいじゃないかって言われまして、
僕自身も自分の考えの浅はかさに気付いたので、やれるだけやってみようと思い今に至るわけです。
で、実際に持ち込みに行ったほうが自分のレベルや現実に向き合えると思い今日の質問につながりました。
なのでこの雑誌で連載したいとか、この出版社がいいとかはとくにないのです・・・。
まだ勉強不足だったみたいですね。出なおしてきます。
すいませんでした。
謝る事ないよ。
責めてる方が頭おかしいだけだから気にスンナ
>>604-605 有難うございます。安心しました。
編集さんの意見が聞けて助かりました。
アシくらい簡単になれるだろう、自分には紹介してもらえるはずだという
根拠のない自信が見え隠れ。
出版社など通さなくてもアシの応募口はいっぱいある。
逆に編集部が直で紹介するのは
受賞者やデビュー予備軍とか自社に貢献してくれるかもと
将来の期待をもてるレベルの人で
アシをやらせて本人たちのスキルアップを図らせるために送り込む。
なんなんだよ、このレスの多さは、一人二人の自演なのか?
ww
612 :
509:2006/09/13(水) 20:21:56
>>463 廃屋いいですね〜
本物の山奥というのはなんか凄そうです。
もし自分で集めようと思ったら大変な労力が必要な資料だったりします。
贅沢を言わせてもらえれば田んぼとか生産的な物が無い方が良かったりします。
主人公は被差別者で町はずれの工場から30分ほどかけて通っている設定です。
他にも山中の話が結構ありますが、さすがに大変だと思うので何かのついでで大丈夫ですよ。
実際に必要になるのはまだ先なので・・・
クマに気をつけてください!
アングルは了解しました。
住宅街というと一戸建て中心って感じですか?
場所によってマンションばっかりの所や住宅が密集している場所があったりします。
とりあえず撮って要望を交わした方がいいですね。
天気の回復を待って、少し影が傾いた頃合を見計らって行ってみます。
↑この人らもそろそろ個人的にメアド交換でもしてやってくれ
614 :
509:2006/09/13(水) 21:43:41
>>613 そうですね。
捨てアド作るまでもないのでサイトの掲示板でやることにします。
漫画家になるなら親元でぬくぬくせず、一人で生活して苦労すべきだ!
て言われたらお前らどー思う?
どう思うって漫画家になるならないにかかわらずそれが普通だろ。
617 :
名無しさん名無しさん:2006/09/13(水) 22:16:45
どうして漫画と関係ないことで苦労しないといけないんですか?
なんだか変なのが湧いてきてマトモな人達を追い出し始めたな・・
このスレももう終わりか(´・ω・`)
619 :
名無しさん名無しさん:2006/09/13(水) 22:44:19
さらば、良スレ
筋肉を描くのに徳弘正也のマンガを参考にするのはパクリになりますか?人まねはパクリと言われたんですが
>>620 筋肉を描くならばダヴィンチを参考にしましょう。
マンガを参考にするのは、パクリのパクリ(孫引き)です。
私606じゃないけど…
もうすぐアシスタントに行くので、勉強になりました。
624 :
質問:2006/09/14(木) 03:17:58
36Pに人並みにトーンをちりばめるとして
大体全部で何円くらいするか想定つくでしょうか
数千円くらい?
626 :
名無しさん名無しさん:2006/09/14(木) 04:17:22
>>620 徳弘はやめた方が…あの人たまに右手と左手が入れ代わってるような考えられないミスするし…ボディビル雑誌が資料みたいだけど、かなりいい加減だよ筋肉造型。
俺は昔、写真で造型を勉強してアレンジを原哲夫で勉強した。線はかなり減らしたけど。
628 :
質問:2006/09/14(木) 07:28:51
中世ヨーロッパのお城の家政婦って
「家政婦」って呼んでいいの?
だって「城政婦」なんて聞いたことないし
「メイド」だとあっちのほう連想するから使いたくないし
何かたわいもない質問ですまん
>628
女中とかは?
630 :
質問:2006/09/14(木) 08:07:31
それだと日本のお城っぽい
631 :
552:2006/09/14(木) 08:08:28
亀ですいませんu
>>553、
>>557 わかりやすい解説ありがとうございます!
グラデトーンで挑戦してみます。
いろんな作家の夕日とか見てて、
最近ではデスノの最終話の月夜の画。
上手すぎです。
一般的にはメイドじゃなくてメードだと聞いた
デスノの小畑さんの背景はほぼ全て写真トレースだと聞いたんですが
本当でしょうか?
人物も写真など見て描いてるとか・・・
模写してるんですけど、分かる方教えてください。
>>634 ほぼというより半分ぐらいはトレースだと思うよ。
でも後は写真など資料を見ながらキャラの位置に合わせてかいてんじゃねーの?
人物も最初のデザインは写真を見て参考にしてると思うが表情などあとは自分の実力
トレース自体も、あそこまでクオリティ高くするには
単にトレース台使って描くだけじゃない、本物の「腕前」がいるだろうしな
個人的には大暮と綾峰の背景も凄まじいと思ってるんだが
小畑の背景はトーンを全部外してみれば良い。
取り込みか自分で書いてるかわかると思う。
女の裸がいっぱい出てくる漫画で、打ち切りになった漫画ってある?
1+2パラダイス?
果てしなく昔でよければ……変幻戦忍アスカ
,.-―┬-、
/,. z===、ノ
`i ハノヽハ〉 リボルバーとは執着心が強く気性が激しい
ヾゝ!|,,゚ ヮ゚ノi 迷惑なりぼん読者・投稿者のことを指します。
_/i)_∀ト_ 自分にとって気に入らないスレや違った意見の持ち主に
゙ーく_,/_jー' 喰ってかかりキチガイに荒らしまくります。
〈 〈 〉 〉 りぼん読者・投稿者のタチの悪さは有名です。
゙-' `-' みなさん、気をつけましょうね。
り ぼ ん 婆 → り ぼ 婆 → リ ボ ル バ ー
要するに、ごく稀という事だな?
よっしゃ、女の裸描きまくって打ち切られないようにしよう
|つ安永航一郎
今のが描き上がったら持込みに行こうと思うのですが、
服装は皆さんどうしてるのでしょうか?
ジーンズとかラフな格好だと失礼になってしまいますか?
完成原稿や清潔感は大前提として、
どんな感じが多いんでしょうか?
>>645 普通の私服で充分だよ。
編集者も基本的に私服で仕事してる。
この業界はよほどの行事ごとでもなければ正装はしないみたい。
ただセラムンのTシャツとかはやめとけ。
>>646 俺は持込に行ったら、編集がジョジョのTシャツ着用してたけど
さすがに志望者の方がキャラモノのシャツとか着てると、シャレにならないキモさがあるよなぁ
そんな俺は夏場だった事もあって、前回はタンクトップと薄手の白シャツ
担当者に通されるまでグラサンを普通の眼鏡にかけかえるのを忘れていたのは内緒だ
648 :
名無しさん名無しさん:2006/09/15(金) 04:15:55
昔羽付き野球帽をかぶってる編集がいた
気が狂ってると思った
服なんてなんでもいいべ
腰ミノでもいいよ
それDr.スラ(ry
なんとなく立ち読みで少年ガンガ○の漫画大賞のページみてみたら
総評のところに
「とにかく『眼鏡っ子じゃなきゃだめなんだ!』の様な自分の
萌えや好きという気持ちを込めよう!それ以外は大して重要じゃないから」
みたいなことが書いてあったんだけど、今時の少年漫画ってそんなもん?
やっぱり猫耳ついてたりメイドが良く似合ったり、
「暗黒竜飛剣ーーーー!!」みたいな厨くさいバトルが似合う絵でなきゃ
少年漫画はやってられんのだろうか
>>650 今も昔も「○○が好き!」って気持ちが伝わる漫画って面白いと思うけど?
"萌え"って文字に過剰反応しすぎじゃないの?
確かにバスケが好き!時代劇が好き!なマンガは読んでて楽しいけど
好きな対象が「キャラ属性」だけじゃあなぁ・・・・・・
しかも「それ以外は重要じゃないから」ってのはどう考えてもおかしいだろ
>>652 いや、いいんじゃね。
とりあえず、掲載以前の○○大賞のLvなら
へんな小手先やら味気ない体裁づくりなんかほっといて、
気持ちが伝わる(共感を得られる)ことがもっとも大事だ!!
でも悪くは無いと思うんだが。
さすが、掲載を念頭に置いたときにそれでは困るけど。
投稿者のレベルで、キャラが魅力的&好感度高だったら、それだけで凄い事だとオモ
とりあえずまだプロ手前だから、いろんな作家の連載デビュー前の読み切りとか読むと、その読み切り一本になんとなくこんなのが描きたかったんだ!みたいな作者の思いみたいなのがちょっと伝わってくるカンジがして面白かったよ。
>>634 デスノスレで模写元見つけて晒してた者ですが
主要キャラも雑誌からほぼトレスとかしてるよ。
でも皆が読むし認められてる漫画だから許されるんだよ。
並みの漫画家は、トレースしてもあそこまでクオリティ高くないからな
特にキャラ絵
>>656 わざわざ晒したものだと得意げだな、恥ずかしく見えるのはなぜ?
プロの漫画家?それとも漫画家目指してるんだったら完全オリジナルを目指せ
このスレに関係ない晒し上げに命をかけてるニート?
もちつけ
>>658>>659>>660 過去ログとか消しちゃったから無い&うpった元ももう無いからごめん
結構女性誌からトレスが多いよ、ウエディとか色々
あとニートじゃなくて漫画の仕事&他の仕事してるよ。
なぜ私がニートなんだかワカンネ
>>662 漫画の仕事してて売れてる漫画の雑誌トレースなんかわざわざ探してきて晒してんの?
なんか同業者だとしたら恥ずかしい奴だなぁ・・・。
>>656 細かく類似点を見つけ晒す作業に時間を割くほど暇なのでしたら
ちゃんと正社員として仕事をしてはいかがでしょう><
もし同業者だとしたら売れてくだらない作業に没頭できないくらい
努力すべきですね 忙しく毎日を送れば あなたの人生にもゆとりが生まれますよ
総評すると ボ ツ あ わ れ w
探してるわけでなく、資料と私の買う女性誌とカブってただけなんだが…
自分の読んでる漫画のスレは、皆もたまに見てるでしょ?
書き込むことあるでしょ?
業界板しか見てなかったらごめんね。
あと正社員じゃなくて非常勤だけど、別に困ってないから煽られる筋合いじゃないよ。
漫画も順調。
多分煽ってるのは一人か二人だろうからいいけど、ちょっとかわいそう。
頑張ってね。
俺も漫画描いてるやつだけど、人様のトレースには
興味ないなぁ。話のパクリにはむかつくけど。
前にもヒカルの碁で市販のカタログ背景丸々使ってるとか
誰か言ってたけど、フーン(そのための資料だろ?)
だったよ。
そりゃ、スレは見るだろうけど、
わざわざうPしてまで「これ見て!」とはならない。
正直イヤガラセみたいじゃん。
そういう事は例えるとアイドルにしたらゴシップ然みたいなもんだし、
2ちゃんなんだから色々あって当然。
そういうのをうpするのも見て喜ぶのも、嫌うのも人それぞれ。
そうはいかない。
出版社が騒ぎを真に受ける以上
漫画にとってはいいマイナスだよ。
たまたまトレース元を発見し、話題の提供としてスレにソースをうpしたぐらいで
ニートだの哀れだの言ってる方が、客観的に見てると意味不
>>665の4行目も支離滅裂だし
>>670 確かに。
小畑信者か何かじゃないか?
トレースしてる部分があるなら、それが分かった方が
漫画描く側としては参考になるだろうし、スレ活性化にも
役立つんじゃないの?発見する事、出来る事は寧ろいい事だと思うがね
同業者ならあのクオリティを週刊ペースでやる事はたとえ原作付きでアシが何人いようとも
死ぬ程苦しい作業になるのは容易に想像出来ると思う。
かといってトレースして良いとはならないと思うけど。
専属スレならまだしも業界板の他スレにまでやってきてわざわざ吹聴するのはやっぱり痛いよ。
話の流れで言ったんだから別に痛いとまでは思わんな。
いきなり豚切りでリンクまでつけて書き込んだらアレだが。
キャラのトレースなんかデスノだけが許されてるわけじゃない。
他にもたくさんやってる作家はいるが、売れてるデスノやスラダンだけが槍玉に上げられるだけ。
某エロ漫画家のグラビアトレース顔入れ替えの方がよっぽど酷いと思うけどな。
トレースの是非を問うこと自体が問題だ。
トレースしていいんだよ!
昔から著作権のある写真だってみんなやってた
パクリだって元より面白ければ何の問題もない。
さっきからグチグチと情けない。
若いんだからビクビクせず表現のためなら何やってもいい
ぐらいの気持で行かんか!
俺もトレースは誰がやっても悪くないと思う
素材集そのまま使うより余程手間かかってるしな
絶版処分されたK談社の某少女漫画家はどうなんだ。
スラダンやFFのトレースで問題になったんだろ?
こういう例もあるぞ。
トレースやっていいって・・・本気で言ってんの?
元より面白ければ問題ないって・・・(ry
>>675 あんたどうみてもイカれてるよ。
トレースって盗作だぞ?
価値観も分からないのに自演で何回も書き込むな。
雑誌写真からのトレースと他漫画からのトレースを同一視してる奴って、頭悪いの?
681 :
680:2006/09/16(土) 17:13:56
すみません、私がやっぱり間違ってました。荒らしてすみません。
682 :
680:2006/09/16(土) 17:22:16
>>681 そういう煽り方しちゃった時点で、理論的に反論出来なくなってるのが見え見えなんだけど
それとこの際
>>679にも言っとくけど、一人の人間が自演で何度も書き込んでるわけじゃないぞ
少なくとも俺を除いてあと一人は最低いるわけだし
まぁ人数の問題じゃないけどね
トレースすれば誰でも凄いクオリティを発揮出来るってわけじゃないんだから
素直に小畑のトレーススキルをリスペクトするぐらい出来んのか?
トレースするのが嫌な奴らは
トレース台も背景写真集も買わなきゃ良いだけの話
それを他の人間にまで押し付けた挙句にトレースを盗作だとか……アホらしすぎる
著作権がフリーか、そうでないかの話をしてたんじゃないの??
著作権フリーと表記されているものであればトレースしても全く問題ないでしょ。
井上とかが問題視されてるのは、写真雑誌として著作権の発生してる画像を
トレースしたからだろ?論点ずれてないか?
著作権のある作品でもどんどんトレースしよう ってんなら
同意しかねるが。フリーならいくらでもして良いと思う。
論点というなら、最初からズレてるよ
最初はどっかの誰かが「小畑のトレース元見つけたよ」と発言しただけだぞ?
著作権とは少し違うが、個人の資料用に街並みや田舎の風景をカメラに収める事も
今の時代では必ず誰かしらの許可がいるわけで
あくまで親告罪、あくまで誰も訴えてないんだから
いちいち部外者が目くじら立てる方がおかしい
全く法に触れたくないんだったら、お前ら一生住宅地で写真なんか撮るなよ
観光名所で記念写真撮るのとはワケが違うんだからな
>>著作権とは少し違うが、個人の資料用に街並みや田舎の風景をカメラに収める事も
今の時代では必ず誰かしらの許可がいるわけで
これ本気で言ってる?w
681の名前欄はつっこんでいいのか・・・?
>686
住宅地のどこをメインで撮るかによるのでは?
例えば堂々と他人の家にレンズを向けるのと、道路を撮った時にたまたま構図上
その家が写っちゃったのとでは意味合いが全く違うでしょう。
仮に裁判になっても、後者の場合は負けないと思うけど、どうなんでしょう?
肖像権も知らない奴がいたとは
いくら肖像権が人権だからって、まさか個人所有の家屋に適用されんと思ってるんだろうか
一週間の労働時間が基準値を軽く超えるのが漫画家という職業
その時点で労働基準法違反なんだから、トレースぐらいほっとけよ
>690
もう少し具体的に反論して。
面白いから黙って見てたが、こりゃ決着ついちゃったなぁ
>693は自分で調べるという事さえ出来ないんだね
>694
調べたよ。
調べても問題なかったから、「君の主張の問題点を突き易くするために、もう少し具体的に反論して」
という事です。
指摘が曖昧なままでは反論もしにくいでしょ?
このスレ全体的に人の話聞かない奴が多いよね
トレス元を偶然見つけただけの奴に対して、最初は暇人、ニート扱い
小畑のスキルの話をしている住人を尻目に、盗作云々ほざきだして
終いにゃ井上だとか、他の漫画家を持ち出して議論しようとする奴もいるし
無許可で他人の住居を撮影する事が問題無いと断言出来る
>>695は
一度有斐閣の民法シリーズ読破してみりゃ良いと思う
>696
>無許可で他人の住居を撮影する事が問題無いと断言出来る>695は
無茶苦茶な事を言い出したね…
この解釈は
>>689とは随分意味合いが違うでしょう?
他人の家を無許可で撮影するのは
肖像権法違反というよりプライバシーの侵害で訴えられるケースが殆どではないのかな?
プライバシー侵害にあたるケースでは敗訴もするだろうけど、
単に家の壁がたまたま写真に写っただけというケースで敗訴した判例はないだろうと推測するけど、
どうなんだろうね?
>>689が間違ってんだよ
「撮影の主体は道路です、近隣の住宅が写ったのは予期せぬ偶然です、だから住人の承諾はいらないと考えました」
裁判でこんな主張したら、相手が面倒くさがって和解に調停でもせん限り
罰金すら払わずに済むわけは無いんだけどな
ただ単に誰も訴えないというだけの話なんだからさ
知り合いに写真家でもいれば、聞いてみれば良いさ
「宮本常一の時代は勝手に風景を撮影しても問題無かったんだよ羨ましいなぁ」とは
俺の知り合いのカメラマンの発言
あまりにも知らない奴が多いな、いい加減疲れてきた
肖像権ってのは、実は法律で明文化されてない
学説では
>>698の言うプライバシーに関する権利に含まれると言われてる
>699
この問題は程度問題でアウトかセーフかってのは写真の内容によって違うだろうから
この場で白黒は言えない。
ただ、
家が写ったら場合全部アウトだ、という699の主張の方が偏っているとは思うけど、
判例ではどうなってんだろうね。
結局今は何の話をしてるんだ?
なんかこう焦点がどんどこブレてる気がするぞ。
トレスってしてもいいの?
↓
背景ならいいんじゃね?
↓
でも雑誌とかの写真使ったらやばくね?
↓
じゃあ自分で撮ってくるよ
↓
それもさあ建物の所有者なり住民に許可いるっぽいぜ
↓
昔はよかった
って流れでいいのかな?
大元は「他作家の写真トレースを発見して2chでうpするのは痛いか痛くないか?」だった気がする。
>>701 判例なんか無いよ
あれば、新たに慣習法なり新法なりの形で明文化されてるっつうの
セーフかアウトかは当事者間で話し合う事であり
話し合われてない以上は、撮影した側は訴えられても文句言えないんだよ
お前らが思ってる程法律は優しくない
でもそんな事言い出したら資料集めすら出来ないから、この際割り切って
雑誌写真から風景なり人物なりトレースしても暗黙の了解でスルーしようぜってのが俺の元々の意見
それを犯罪だから止めろと言い出したり、後になって裁判では勝てると言い出したり
発言者が異なるんだろうけど、いい加減統一性の無い議論は俺も飽きた
トレースしたい奴はする、したくない奴はしない
でも多作品からの構図パクリとかは流石にプライド無さ過ぎだからダメ
結論これで良いだろ、もう
>704
いやだからさ…、訴えるのは自由だけど必ずしも勝てる訳じゃないでしょ、
というのが僕の主張だよ。
訴えられたら必ず負ける、という誰だかの主張に反論しただけ。
それと、君の意見は世間では通用しない類だよね。
反論側の意見の方が正論だよ。
だめだ・・・
トレスごときで小さい
志望者はこんな書き込み気にせず伸び伸び描いてほしいものだ。
俺も
>>706にほぼ同意だな。
写真撮って裁判とかありえんだろ?
一般的に考えても風景写真撮って裁判なんて
馬鹿げてる。確かに細かいところ突き詰めれば
そういう理論展開にもなるけどさ。
ただ「作品として公開されて居る写真」をトレースするのと
「自分で撮った写真のトレース」とじゃ意味が全然違うでしょ?
なんでこんな話の流れになったんだww
>>706 「必ず負ける」と、どこの誰が言ったんだよ
俺は「訴えられても文句は言えない」「セーフかアウトかは当事者間の話し合い」とは言ったが
それとな、世間一般の理屈や理想と、法律や条文が噛み合わない事ぐらい
一年でも法学を勉強した人間なら、当たり前の認識なんだがな
どちらも何らかの権利を侵害若しくは抵触している点は同じ
つーかだから、俺は最初からトレースは悪くないっつってんだろうが
何で人の話聞かないんだ……
>>711 なるほど。。
でもトレースが悪くないって言っても、
既存の静止画・動画作品からのトレースでも悪くないの?
写真集・映画・絵画とか。俺はアウトだと思うんだが・・・
せっかく隔離スレに書いてやったのに
こんなところで浮気とは・・・
>>713 「必ず」という日本語の意味わかって言ってるか?
必ずってのは、100パーセントって意味だぞ?
後はもうわかるな
「必」という字は心を斜めに切っているんだ。
・・・すまん何かうまいこと言いたかったが思いつかなかった。
それはそれとして、昨今の萌えなければマンガに非ずな風潮は投稿者には困る。
>>718 法律の観点から見ろよ
>>686の「必ず」は、法的には本来必要という意味で、全く間違ってない
>>699の「済むわけがない」ってのは、大抵の場合そこまで大事にならないという前提に立ってるから、これも間違ってない
お前ら勉強してこなかったか、もしくは未成年じゃないのか?
読めばわかる事を何度説明させれば気が済むんだ
>>719 同意
女キャラ一人描くだけでも、普通の女描いただけじゃ、編集にさえ評価してもらえない
まぁ、その内「萌え」は流行ではなく、普通に溶け込んで当たり前の要素になるか
もしくは過剰な萌えは飽きられて廃れるかだと思うから
今は耐えよう
日本も、いつまでも萌え萌え言ってる国じゃないさ、さすがに
>法的には本来必要
必要ではないでしょ。
親告があっても有罪にならないケースがあるって事は
了承が必要じゃないケースが有るって事でしょうに。
>699の「済むわけがない」ってのは〜これも間違ってない
この説明は意味が解らない。
ここらへんでもう打ち切ろうぜこの話題はwwww
続いて終わりが見えなくて仕方ないwww
でもじゃあどうすんの?背景描く時。
小畑みたいにリアルに描くならトレースは欠かせないし。
罪になるのか、ならないのか心配だよ。
小畑もそれが分からず逮捕されたんでしょ。銃刀法違反で。
あれだってあんなことで捕まるのか?と皆驚いただろ。
トレースだってどこまで許されるのか知っときたいよ。
初持ち込み予定日の五日後に、所用で5日間日本を離れることになりました。
持ち込みとは、した後で、結果はどうあれ先方から電話連絡等戴けるものなのでしょうか?
持ち込み予定日を帰国後に変更する方が無難かなと、悩みながら今原稿やっているのですが・・。
教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします。
>>723 だからさ、何度も前で言われてるけど、
著作権の発生する物からのトレースはNG、
著作権フリーの物からはトレースOKだろ。
銃刀法違反とは話が違うだろw
それに、リアルに書くけど恐らくトレースじゃない方法で書いてる
アシさんとか、ぱっと見結構いるぜ?
>>724 そんな連絡はないよw
そもそも持ち込みで実力見こまれるかどうかも運次第。
実力ありそうだったら、「次回作のネームできたら見せて」って感じで
メアド・電話番号をその場か後にメールで交換していったん終わり。
>723
著作権付きの写真をトレースする時は、著作権者に使用料を払うのが常識。
若しくは著作権者が観ても判らないように手を加えるのが常識。
トレースが欠かせないって考えは、ちょっと頂けないな。
>>725 著作権侵害って親告罪だから訴えられなければいいんじゃねーの?
あくまでも雑誌トレースは「訴えられる可能性がある」だけで
それだけでNGとは言えないと思うが。
トレースの利点ってリアルである事も確かにあるけど
作画時間短縮のメリットの方が大きいだろ。
基本的に背景の写真トレースだと下書きが殆どいらないし。
>>729 訴えられなければいい、っていうけど
スラダントレースした作者の単行本だって差し押さえ食らったでしょう。
それに、どんなに上手くトレースしたところで必ずバレると思ったほうが
良いと思うよ。そういう作家に限って、トレースに頼ってたりするから
ボロボロ出てきて検証サイト立ち上げられる羽目にもなる。
そしたら見栄え悪くなるでしょ?作品に対するイメージが。
「訴えられなければいい」って考えの時点で、悪い事してるって意識が
あるんだから、まずいとおもうけど。盗作にあたるだろ。
170 :名無しさん名無しさん :2006/09/16(土) 20:47:30
>159
俺が絶対なんだよ。分からない?
お前は俺に付き合ってやってるつもりで本当は俺の正しさに気付いているんだ。
それを低俗な理屈で誤魔化すな。
だからお前は凡なんだ。
>160
だから俺が真理だって言うから真理なんだよ。
分かれ。
電磁波は目に見えないだろ?
でも俺には分かるんだよ。そういうことだ。
>161
凡人の言い訳だな。見苦しいぞw
>162
世の中凡人ばかりで苦労するよ。
まあ俺はお前らを踏み台にして羽ばたくけどね。
お前らも物事の表面だけを見ずに
本質を見抜いて俺について来い。
>163は?誰だそれw
>164お前にはこのレベルの高さが一生分からないんだろうな。
お前は飛べない人種だよ。一生這い蹲っていろ。
俺は飛べる。
>>732え・・・?
何これ・・・まさか・・・・wwwww
>>731 あれは講談社内で他の漫画をトレースしたからでしょ?
だから会社的に自主回収にしたんじゃん。
今話ししてんのは雑誌から写真トレースする場合じゃないの?
写真集から潜水艦をトレースしてかわぐちかいじが一回訴えられた事があったけど
そういう写真家の名前で出してる写真集はヤバイ可能性はある。
>>729背景のトレースは大丈夫だよ、と先生からいつも言われる上に
編集さんからも大丈夫と言われたので多分大丈夫。
というか末次は生贄みたいなものだから。
あの時期はのまネコ問題などで著作権が危うかった時期で
末次が切っても講談社に痛手が少ないレベルの作家だったから
世間に見せしめの意味で絶版処理にしたってだけらしい。
今後は別に似たような問題は起こらんと思うよ。
背景だってある程度手加えれば別物だって言えるし。
裁判費用の割に期待出来る賠償金も少額だから
わざわざ裁判に持ち込む人もいない。
(末次のケースも井上が裁判したわけでなく、講談社が自主的に絶版にしただけ)
そこまでビビる必要は無い。
>>734 あれはあまりにもそっくりすぎたんだよ
トレーストレース言ってるけど、
少し加筆したりしないの?
屋根の形を変えたりベランダ増やしたりとか。
737 :
724:2006/09/16(土) 23:22:17
>>726 回答ありがとうございます。無いと聞いて安心して出国出来そうです!
・・認めてもらえなくて連絡無いのも、それはそれで悲しいですがw。
とにかくすっきりしたので、頑張って仕上げます!修羅場だ・・。
>>734 お〜い、雑誌の写真だって編集部がお金出して写真家に撮らせているんだよ。
どうしても写真トレースしたいのならここでも出ているように「自分で撮った
写真」でやるのが一番無難ですな。
>>738 そんなのわかってるよ。
だからあくまでも「訴えられる可能性がある」ってだけ。
実際には訴えられる事なんか殆どない。
これ以上トレスについてのレスが続くのがとても不毛に思えてきた。
判っているのならやめとけ。酒気帯び運転で捕まらなければ大丈夫、と
言ってるのと同じ事だぞ。漫画家(というか、創作者として)恥ずかしい
事だと思えよ。
トレスが恥ずかしいんじゃなくてわざわざ晒して正義ぶってるのが恥ずかしいことなんじゃ。
>>741 だから何回も親告罪だっつってんじゃん。
酒気帯び運転と一緒にすんなよ!
>743
漫画家だから十二分に承知してますよ。
でも、恥ずかしい真似は辞めた方がいい、と思うから言ってるんだがね。
745 :
名無しさん名無しさん:2006/09/17(日) 00:16:51
粘着質
>>656さんの正論ぶった場違いな発言によりクソスレ化しそうなので
>>656さん及び絡んでる平民は二度とここには現れないでいただきたい。
小畑トレース論争なら該当スレでやってくれませんか?
ここはそんな話をするスレではないので。義務教育受けたんなら理解できますよね?
746 :
名無しさん名無しさん:2006/09/17(日) 00:17:19
じゃーなんでトレース台が初心者本に載ってるんですか??
>746
初心者の訓練用、自分で撮った写真のトレース用。
お金を取る原稿で本やら写真集やらからのトレースはやめとけ。
>>739 お前は真性の馬鹿だな。
写真トレースなんてちょくちょく問題になってるんだよ。
単に表沙汰にならんだけだ。
著作権侵害は、
漫画家だけの問題でなく出版社まで巻き込むという事を心に留める必要がある。
ちなみに実際に親告された場合は、編集が急いで金包んで頭下げに行く事になる。
相手が金を受け取らならず裁判になるケースもあるし、その時は当然敗訴するわな。
そうなると社会的に、漫画家だけでなく出版社も大きなダメージを負う事になる。
だから著作権侵害だけは絶対しない事!
漫画家として最悪の犯罪なんだ。
>>748 その通りだ!
つーか、創作家、クリエイタとして
他人の作品そのまま流用って事だけは
俺絶対したくないと思うな。
元々の価値観狂ってる人多すぎだろwww
>750
ソースが必要かねえ?…
ちょくちょく問題になる、ってのは編集から聞いた。
当時の俺の担当編集が、その当時問題になってた著作権侵害の例を
実名挙げて教えてくれた(当然ながらココではその漫画家の名は書けないw)。
結局、数十万の金包んで謝って丸く収まったらしいぞ。
>>748 著作権がどこまで適応されるかだがな。
現時点では背景のトレース程度なら、集英社の某雑誌では普通にプロもやってる。
あそこはそういう規制が緩いってのもあるが。
講談社はちょっと敏感になってるみたいだね。
>>752 結局ソース提示出来ないわけか。
口先だけなら何とでも言えるなw
>750
ソースだの何だの言う前に748の終わりの二行を噛み締めてほしいね。
自分は初心者にもプロにも「トレス台は捨てろ」と言いたいくらいです。
自分では全く使わないからなんだが…いやまぁ必要な人がいるのも判る
んだけどね。
>>732 それって12傑賞スレのあの人かw
えらくテンパってんなwww
酷い自演だな・・・。
>相手が金を受け取らならず裁判になるケースもあるし、その時は当然敗訴するわな。
ここまで書いておいてソース出せないとか普通ありえんだろ。
>>755 トレスでもしないと時間ギリギリで資料集まりきらない人もいるしなあ。
どうしてもって時は仕方ないよ。
原稿落とす方が迷惑かかるし。
>>756 もう反論の材料無くなって追い詰められちゃったんじゃないの?
別スレに移動したくせに
そっちで相手した奴(こいつもバカなんだが)の意見への反論もロクにせずに逃走したし。
目で見て描けないか?(当然構図も変えて)
>753
馬鹿モン。
それは著作権者から買ってるのだろう。
事前に金払ってんならパクリではない。
規制が緩いだと?
あんま自分の都合のよい方向ばかりに物事を考えん事だ。
>754
表沙汰になってない事のソースをお前ならどう証明するのか?
それに俺も従うから是非教えてくれ。
>>761 それって美大とかでよほどデッサン練習した人でないと無理だよ。
アシって漫画だけ描いてきた人も多いし。
>>761 描けるけど時間もかかる。街景見下ろしとか都庁とか。
>>762 相手が金を受け取らずに裁判になるケースもあるんでしょ?
たとえ示談でも裁判記録調べれば残ってるはずじゃん。
>>762 >それは著作権者から買ってるのだろう
違う。普通に単行本渡されて「この建物見て出来るだけ忠実に描いて」と言われる。
ただし細部は微妙に変えるけど。
>758
お前馬鹿?
自分でググれよw
裁判になったケースならカワグチとかイケガミとか、こんなのは業界の人間なら殆ど知ってるような
知識だぞ。
768 :
766:2006/09/17(日) 00:59:25
ちなみに著作権大丈夫かと聞いたけど
「細部を変えれば別の建物になるから大丈夫」
だそうだ。
まあその作品は背景はあまり重要な要素では無いから
その分他に労力注いでいるわけだ。
>763,764
でもそれを言い訳にして著作権侵害しちゃ駄目なんだから
そこらへんは各自工夫するべきですね。
>>767 そんなの
>>734で既出じゃん。
流れ読めよ。
今話してるのは雑誌からのトレースで訴えられたケースだろ?
772 :
766:2006/09/17(日) 01:01:02
>>769 まあそういうこと。
別にトレースは多少工夫すれば問題にはならんよ。
>765
自 分 で 調 べ ろ !!
というか、そのまんまトレースするのはそりゃ問題かもしれんが
むしろある程度アレンジ加えた方が、そのまんまトレースするより楽じゃないか?普通
>>770細部変えれば無問題。
窓や階数、建物の配置を微妙に変えるだけで十分。
>>773ひょー、さすが編集部から評価されてる新人様は言うことが違うぜw
あ、ごめん、ついアンカー付けちゃった。
こっちのミス。
>>773は気にしないで。
>>776 おいおい、そんな反論の仕方してて恥ずかしくないか
しっかしホットなスレだなぁ
>771
馬ー鹿。
勝手に話を限定してんじゃねえよ。
>>771 住宅地を住人の許可無く撮影したケースを勝手に除外して議論をすすめておいて……
つーかここ、途中から人入れ替わってない?
論調が地味に変わってきてると思うんだが
いやどうでも良いんだけどさ
しかし分かりやすい書き込みをするお人だ・・・・・
どこのスレでもこんな感じなんだなあ。
スレ住人達からの扱いもほとんど同じと来ているし。
>>780 それはおれじゃねーしなぁ。
まぁ広い意味で著作権侵害はそりゃしちゃいかんだろーけど、
結局細部を変えればいいのね。
>>781 大丈夫だよ
彼はどうせ自分を理解せずに受け入れない奴は
全部バカだと思い込んで自尊心保とうとするだけだから
その議論への姿勢や態度が問題なのにねえ…
>>783 「彼」というのがどれの事なのかわからないのって、ひょっとして俺だけなのかな・・・「ひょー」とか言ってる人の事?
>781
自分を受け入れてくれる場所が見付かるまで
彼は他人を見下し続け
自分を受け入れない集団を否定し続け
今日も不毛な啓蒙活動、もとい大きなお世話を続けるのです
>>784 このスレで一番、上からの視点(だと彼は思い込んでいるようです)で
大きなお世話を他人に押し付け続けている人のことのようです
>784
放置推奨
都合の良い相手としか議論をしないという
分が悪くなると言い訳と同時に逃走する
ある意味非常に亀田的な人です
現在も他スレで反論を待っている人がわんさかいますが
彼は反論の材料も尽きた為、逃げ回っているようです
ぶっちゃけ、信憑性ゼロな人です。
なぁ良いや
とりあえず俺は今から自分の描いた絵でオナニーしようっと
トレースしたい人は勝手にもうすればいいよ、
バレてどんな目に遭うか知らないけどさ。
自分で構図・デザイン拘りたい人は、そのままの道を進んで欲しいな。
それが一番だとおもう。
結局、蝿夫から逃げ続けるんですね
蝿夫ってなんすか
最初に蝿夫と名づけた人に聞いてくれ
蝿夫ってのは蛆太郎の父親です。
気になるなwww 誰よww
さっきまでこのスレで頑張っていた人は
蝿夫退治に出かけたからいなくなったのです
■□■漫画が小説より地位が低い理由■□■
このスレの>>511に蝿夫の名の由来が..
>>797 うわあ・・・このスレでもユークリッド君、同じことして
スレ住人からウザがられてたんだ・・・・
何だユークリッドって
蝿夫といい、俺の知らない事が多すぎる
ユークリたんはファンタジーの世界に生きる純情幼女です
自分が嫌いな人はみんな蝿夫に見えてしまう
気の弱い子なので可愛がってあげましょう
もう落ち着け
結局は同業者の漫画家がいかにも犯罪してるような「晒し」と言うことばで得意がっていたのが原因じゃないか?
そいつはすべて想像でリアルな背景を描けるんだろう、だが漫画家が本業じゃなくて会社の正社員でもなく中途半端な事をしている。
>大元は「他作家の写真トレースを発見して2chでうpするのは痛いか痛くないか?」だった気がする。
>トレスが恥ずかしいんじゃなくてわざわざ晒して正義ぶってるのが恥ずかしいことなんじゃ。
ということだ。
支離滅裂なんだが
ちなみにトレス台の活用法だが
・下書きを写して別の紙にペン入れをする
・下の線が見えなくなる色の濃いトーンを切る時に使う
・左右で顔の感じが変わってしまうので裏に顔を書いて透かし反転した状態を描く
などがある。
グラデの濃いやつとか本当に切りづらいから
トレス台持ってない俺は窓ガラスに原稿あてて切った事もあるよ・・・
>俺は窓ガラスに原稿あてて切った事もあるよ・・・
あなた、俺じゃなくてワタシでしょ?
某スレでそんなアドバイスがあったもんなw
304 :名無しさん名無しさん :2006/09/16(土) 18:31:51
初歩的な質問ですみませんけど、原稿返却とかって直接取りにいくのも可能なんですか?
金に余裕が無ければ、誰だってやるだろ、そんぐらい
そういう試行錯誤を繰り返す事も、重要な下積みなんだから
俺も昔窓をトレス台代わりにはやった。
>>73 見た見たwww
ブルーライトの奴でしょ?やっぱあれ性ゴミの付録だおねw
ナチって性ゴミ信者なのかな?
りぼんの付録使えよwwwwそれか性ゴミ移籍しろwそんなに好きならw
誤爆スマソ・・・orz
俺、ガラス板と蛍光管と安定器とグローランプでトレス台自作した。
811 :
名無しさん名無しさん:2006/09/17(日) 15:28:19
ICのトレス台1万で買ったんだけど
品質は1980円くらいなもんだね。
中を開けてみたら反射板がただの白い紙だった。
小学生の工作かよw
ちょっとボリすぎかなって思ったけど
まあ需要があるもんでもないし仕方ないかな。
だけどせめて蛍光灯は2連にして光源は2段階くらいにはして欲しかったな。
135キロの原稿で細かいトレスだと見え難いわ。
見え辛いなら中に小さいライトとか入れて光を足して明るくしたらどうかな?
自作トレス台使ってて思ったんだが
蛍光管使ったやつって、熱くならないか?
画材店に置いてあったLEDみたいなのを使った台は涼しげで良かった。
それも自作しようと思ったんだが、まだ当時は白色LEDが高くてね。
おまけにインバーター回路が作れなくて挫折したよ。
山田章博はトレスよりも性格に写し取ることができる。
ペン入れが下書きを見ながらの一発描きってのに匠を感じた。
806 :名無しさん名無しさん :2006/09/17(日) 14:48:36
金に余裕が無ければ、誰だってやるだろ、そんぐらい
そういう試行錯誤を繰り返す事も、重要な下積みなんだから
807 :名無しさん名無しさん :2006/09/17(日) 14:55:17
俺も昔窓をトレス台代わりにはやった。
806 :名無しさん名無しさん :2006/09/17(日) 14:48:36
金に余裕が無ければ、誰だってやるだろ、そんぐらい
そういう試行錯誤を繰り返す事も、重要な下積みなんだから
807 :名無しさん名無しさん :2006/09/17(日) 14:55:17
俺も昔窓をトレス台代わりにはやった。
何?このきちがいは
何がしたいの?
>817
放置シロ
819 :
名無しさん名無しさん:2006/09/17(日) 16:59:04
0.3mmのロットリングにドクターマーチンのペンホワイト入れてみたけど、
インクが出にくいです先生!
水入れてもいいのか、それとも0.5mmくらいの太いペンのほうがいいのか、
どうしてます?
あれって専用のインクじゃなかったっけ
捨てちゃいな。
822 :
名無しさん名無しさん:2006/09/17(日) 17:17:53
>>820 「FOR TECHNICAL PENS OR AIRBRUSH」
と書いてるやつです。ロットリングとエアブラシ用です。
>>821 買ったばかりだからヤダ。
4コマ漫画って原稿料は1pいくらくらいなの?
細いのは詰まったり潰れやすかったりするからねー
専用の液か、お湯につけて改善されなかったら
買い換えるしかないんだわな。
ロットリングにホワイトなんて聞いた事ない。
>>825 >>823 46 :29:04/12/15 23:49:23
>>43 運動不足の人にしかお勧めできません…(-_-;
文句なしの濃さで描けますが、そこへいたるまでが大変。
ペンホワイトを原液で入れると濃すぎるのかもしれません。
イソグラフにはイソグラフの白インクがよさそうです。
ロットリングからペンホワイトを抜くのも大変でしたよ。
もともと水溶性のホワイトなのでクリーニング液が効かない上
すごい濃度なので、洗っても洗ってもとれない。
つけおき→すすぎを繰り帰しながら、丸一日要しました。
ペンホワイトを原液で入れるのは、実用的じゃないようです
ロットリングスレに全部書いてあるよ。
携帯から失礼します。
ストーリー漫画がうまく描けなくって(特にコマ割り・背景がめんどいって理由)、とりあえず何か投稿したくてはじめて描いた4コマを少女漫画紙に投稿したらAクラス奨励賞(五千円…)話をもっと頑張ろうという評価だったことがあります。
それ以来ストーリーを描いたり4コマのネタ集めたりしてはいるものの投稿まで至る作品作ってません。
みなさんだったらどっちに絞ります??
4コマで話をもっと頑張ろうって微妙ですよね…
けど4コマに慣れて話が頑張れたら賞に入れるのかも…って漫画を途中で書き直す日々です。
意見聞かせて下さい。
4コマは所詮4コマだし、ストーリー漫画とは作業の量が桁違いに違う。
それに仮に漫画で食って行こうと思った場合、4コマだと収入は微々たるものだろう。
確か新聞に載ってるような四コマで、1話1万だった。
自分がどっちでやって行きたいかが大事だとおもう。
4コマだと敵は少ないけど、収入もそれほど望めない、
ストーリーだと敵は多いけど当たれば大きい。
そんなもんじゃないかな。
>>828のようなタレカにはストーリーは向かないかもな
ストーリーまともに描き終えてから考えるんだね
>>828 なんだ、リボかよw
306 :名無しさん名無しさん :2006/09/17(日) 17:53:03
携帯から失礼します。
ストーリー漫画がうまく描けなくって(特にコマ割り・背景がめんどいって理由)、とりあえず何か投稿したくてはじめて描いた4コマを少女漫画紙に投稿したらAクラス奨励賞(五千円…)話をもっと頑張ろうという評価だったことがあります。
それ以来ストーリーを描いたり4コマのネタ集めたりしてはいるものの投稿まで至る作品作ってません。
みなさんだったらどっちに絞ります??
4コマで話をもっと頑張ろうって微妙ですよね…
けど4コマに慣れて話が頑張れたら賞に入れるのかも…って漫画を途中で書き直す日々です。
意見聞かせて下さい。
307 :名無しさん名無しさん :2006/09/17(日) 17:55:23
>306は誤爆です。他のところで質問するので、スルーしてください。
832 :
822:2006/09/17(日) 18:17:33
やっぱり濃いですよね。水入れてみようと思います。
ここはリボルバーが乗っ取りました
りぼん投稿者の原稿制作&質問スレッドです
<注意事項>
※投稿者叩き・サイトヲチは該当スレで。
※公式発売日前のネタバレは禁止 発売日の0時から
ヲチ・ネタバレは本スレ(少女漫画版:りぼんの漫画について)で!!
※新スレッドは980を踏んだ方が立ててください
ダメなら誰かに頼むか書き込み控えてください
・感想は雑誌内の投稿者情報(デビュー作まで)のみ。
・投稿者の名前は検索に引っ掛からないように伏せたほうがいいかも……
(たとえば:山●太郎 または 本名:山田太郎 → 伏せ例:山駄田老)
スラッシュ(/)も有効
・厨房荒らし(リボルバー)は完全放置無視スルー
・二重投稿・投稿者サイトネタ・容姿ネタ・年齢詐称ネタは控えめに
4コマの稿料はたいてい普通で2倍。
例えば1枚8000円だとすると16000円もらえる訳だが
なぜここまで稿料が高く設定されてるのか、まずよく考えるべき。
安直に4コマなんて始めたってつづかないぞ。
ギャグ漫画家ほど寿命は短いんだ。
16000円ももらえんのか
バイトすんのめんどくせえから4コマ応募するか
正直、4コマ誌見ると、俺が書いたほうが面白いと思うのが何個かあるし
836 :
名無しさん名無しさん:2006/09/17(日) 20:06:20
萌え絵描けるならキララとかいけ
一個か二個しか面白いのないから、絵がうまけりゃ載るだろ
837 :
名無しさん名無しさん:2006/09/17(日) 20:07:50
たしかにきららはつまらない
キララって何?
弥勒夏彦の妹?
839 :
名無しさん名無しさん:2006/09/17(日) 20:20:32
まんがタイムきらら
>>835 16000円ももらえんのか
バイトすんのめんどくせえから4コマ応募するか
正直、4コマ誌見ると、俺が書いたほうが面白いと思うのが何個かあるし
841 :
名無しさん名無しさん:2006/09/17(日) 21:19:18
こういうコピペするやつって何が楽しいのやら
842 :
名無しさん名無しさん:2006/09/17(日) 21:24:48
レスの無駄遣いだからやめてほしいな。
有意義な1レスがもったいねーよ。
843 :
名無しさん名無しさん:2006/09/17(日) 21:29:13
有意義かどうかはともかく頭は悪そうだ
844 :
名無しさん名無しさん:2006/09/17(日) 22:51:29
背景用に学校の写真撮りに行って来たけど近所の人が
不審者?ってな目で見て来たよ。
通報されませんませんように・・・
投稿者の場合学校って撮影する時何て言ってる?
近頃は変質者とか多くて許可もらい難いから困る。
>>844、
自分は通ってた高校とか、今通ってる大学とかの中で
勝手に撮ってる。ただ、確かに歳行ってると
どうみても怪しいかもしれないな・・。
許可とれないなら仕方ないと思う。
それか夜中に忍び込n(ry
4コマ誌でも一般紙でも描いたことあるけど
4コマが普通の2倍なんて嘘だよ
昔っから4コマは最も高い才能が要求されて現実はその逆と言われますな。
4コマが倍なんて、んなわけねーよw
倍までいかなくても割高ってのは本当だよ。
4コマはストーリー漫画より1ページ描くのが大変だから。
あと4コマ1本につきいくらってページ単位より細かく原稿料が設定されてる事もある。
4コマ1本だとストーリー漫画1ページより安いけど
1ページには4コマ2本描くから2本分の原稿料でストーリー漫画より高くなったり。