うつのみや理 その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
前スレがあと一歩のところでdat落ちしてしまいましたが、
引き続きうつのみやさんについて色々語りましょう

前スレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1125444762/
2名無しさん名無しさん:2006/03/11(土) 01:09:25
すごいなー。2が立つのか。

押井の立喰師は人体をパーツごとに切り分けて動かしてるのが
御先祖っぽかった。
3名無しさん名無しさん:2006/03/11(土) 01:11:41
ここって980越えたら落ちる事あるのか
とりあえず干す
4名無しさん名無しさん:2006/03/11(土) 01:16:29
エウレカ仕事はさんざんな評判だな
キャラの顔が重視されるからか
5名無しさん名無しさん:2006/03/11(土) 02:11:07
>>1
いよいよ来週のノエインはうつのみやだな
6名無しさん名無しさん:2006/03/11(土) 09:17:53
アクエリオンよりずっと前からうつのみやのファンしてる俺としては
どんな形であれうつのみやの話題が増えているってのは喜ばしいことだ
ヤシガニの代名詞みたいな扱いされてるのはさすがに俺もヘコむがな
7名無しさん名無しさん:2006/03/11(土) 09:22:37
>>6
まあ心配する事は無い
アクエリオン19話を「放送事故だ!」とか言う萌えオタと、つまらんと思う理由を述べただけの腐女子サイトを荒らして潰した
エウレカ信者ぐらいしかそんな事思う奴居ないからw
8名無しさん名無しさん:2006/03/11(土) 09:38:20
他のパートとの差でチクチク言われそうな気もする
9名無しさん名無しさん:2006/03/11(土) 09:54:47
まあ俺が声優とか全然興味ないのと一緒で
アニメートに全然興味が無いからあんまり他と温度差のある作画をやってくれるなと
感じるアニヲタもいるという事だな。
10名無しさん名無しさん:2006/03/11(土) 10:25:09
監督作品やりたそうな気持ちを画面からひしひし感じる

ので、他の監督とベクトルがちょっとずれると目立つんじゃないかな
11名無しさん名無しさん:2006/03/11(土) 14:04:26
ドラマが絡む作品の監督はできなさそう。
海外のアートアニメによくある短編みたいなのを作ればいいと思う。
12名無しさん名無しさん:2006/03/11(土) 21:27:15
でも、ドラマ上手いよね。
八犬伝もエウレカも人物の感情や情感をよく表現できてた。
13名無しさん名無しさん:2006/03/11(土) 21:33:24
そんなことより来週のノエインはだろ!!
14名無しさん名無しさん:2006/03/11(土) 23:24:49
クリスタニア薦めてくれた人達へ
とりあえず3巻を見たよ。変名は、ポポロと同じだから直ぐ分かったけど
OPにはなかったので水口知日って人がそうなのかな?
知ってて見てしまったからかなりの分量がうつのみやさんに見えてしまったけど
原画さんかなり多いから、それはないのかな。劇場版は置いてなったので残念。
なかなか美味しいアニメーションでした。ありがとう。
それにしても顔は随分直されていそうだなと思った。
15名無しさん名無しさん:2006/03/12(日) 00:15:28
うつのみや氏の顔は直されてナンボだと思うぜ
16名無しさん名無しさん:2006/03/12(日) 01:12:33
そんなこともない
17名無しさん名無しさん:2006/03/12(日) 01:14:20
女連中に人気があるアニメやるんだったら、顔は修正したほうがいいよね
鋼のオープニングみたいに。
18名無しさん名無しさん:2006/03/12(日) 01:35:23
うつのみやほど顔をきちんと考えて描いてる奴は少ない。どれも表情生き生きしてるよ。
萌えないからor美形じゃないからダメ、作画崩壊ってのは納得がいかない。
19名無しさん名無しさん:2006/03/12(日) 02:41:42
顔を考えてないとは誰もいってない
使いどころを間違えなきゃいいだけ。
20名無しさん名無しさん:2006/03/12(日) 02:58:34
「修正するくらいなら呼ぶなよ!」と暴論を言ってみるw
21名無しさん名無しさん:2006/03/12(日) 04:14:28
フリーはつらいぜ
22名無しさん名無しさん:2006/03/12(日) 04:53:13
そんな作画、修正してやる!
23名無しさん名無しさん:2006/03/12(日) 18:31:18
キャラクターデザイン うつのみや理
マダー?
24名無しさん名無しさん:2006/03/14(火) 17:48:00
なぜ名前だけ漢字になったの?
25名無しさん名無しさん:2006/03/14(火) 19:02:24
なかむらたかしリスペクトじゃなくなったんだろう
26名無しさん名無しさん:2006/03/14(火) 20:35:51
手の描き方とか似てたなぁ
27名無しさん名無しさん:2006/03/15(水) 02:07:32
ノエインどうだった?
ネット放送じゃないとノエイン見られないんだよ〜
来週までまてねーよー
28名無しさん名無しさん:2006/03/15(水) 02:46:08
素晴らしかったよ、素晴らしかった
29名無しさん名無しさん:2006/03/15(水) 04:54:57
30名無しさん名無しさん:2006/03/15(水) 05:02:15
シュールなギャグの絵に見えるから困る
31名無しさん名無しさん:2006/03/15(水) 20:35:42
ノエイン見て、やっぱりこの人の「動きで演技」を100%生かせるのは
本人がキャラデザした場合しかないかなぁと思った
32名無しさん名無しさん:2006/03/15(水) 20:53:39
誰だってそうじゃない?
33名無しさん名無しさん:2006/03/15(水) 21:25:25
とりあえず
早く新しい方法論=リアルに見えるやり方を実践してほしい
誰でもいいから人柱になってくれないかな・・・
34名無しさん名無しさん:2006/03/15(水) 21:38:27
新番組50本だの60本だのやるんだから
うつのみやキャラデでアニメやったっていいじゃない
35名無しさん名無しさん:2006/03/16(木) 13:22:37
>>33
それってうつのみやだけでやれる代物なのかな
手間掛かるとしたらテレビシリーズじゃ厳しい作業になりそう
36名無しさん名無しさん:2006/03/16(木) 13:43:25
>>35
簡単にできる、みたいなことを言っていたから、手間のかかるものではないと思う
37名無しさん名無しさん:2006/03/16(木) 14:07:50
かつての金田とか湖川のオリジナル作品のような結果に終わりそうな予感
38名無しさん名無しさん:2006/03/16(木) 15:01:28
もうその方法論とやらを試してたりして
39名無しさん名無しさん:2006/03/16(木) 15:35:26
インパクトが絶大らしいので自分がキャラデザする時にやるそうだ
40これだな:2006/03/16(木) 15:36:41
>その試みとは、造形を、よりリアルに見せる技術であり、
>通常の原画作業でも使えるものなんですが、
>画面のインパクトが大きいので、
>キャラクター・デザインから担当した時に
>試みようと思っています、
41名無しさん名無しさん:2006/03/16(木) 16:14:21
簡単だとは言ってなかったか。すまん
42名無しさん名無しさん:2006/03/16(木) 16:27:36
>>40
貼るなよ
4340:2006/03/17(金) 01:06:58
すいませんうつのみやさん
44名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 01:44:25
ノエイン見てきた、マジであいつ消えて欲しい。
45名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 01:46:41
お前がな
46名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 02:26:44
>>44
こいつじゃなくてあいつなのか
どいつやねん
47名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 02:30:29
おらんだ
48名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 02:36:09
今週のノエインはファン的にどうなんすか
49名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 02:48:04
>>48
さすが
50名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 02:50:37
ご愁傷様
51名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 02:53:02
>>50
今回はかなり見応えあったと思ったけどなぁ
52名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 02:58:50
50は多分、ノエインファンにはって意味じゃね?

ところで担当はAパートの動いてるところが大体そうだよな?
53名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 03:03:29
あと原画ってどれくらい描いてんだろ
ファンに笑われてる辺りは多分直しだよな
返り討ちのとこが原画だろうか
54名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 03:37:23
ごめん前言撤回
つぅか原画量多くね?それとも丸直ししてるからか?
55名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 10:09:57
ノエインスレ住民がアンチをここに誘導させようとしてるが・・・
56名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 10:17:16
なにそれ?議論でもしようっての?
57名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 10:27:46
迷惑極まりないな
儲も全部このスレの住民だと決め付けてるし
58名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 10:32:40
別にアンチとかどうでもいいからうつのみやの話をしろ。
59名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 10:45:20
つっても餃子くらいしか話題にないしなああそこ・・・
60名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 10:49:39
すまんが餃子って?
61名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 10:57:39
宇都宮市かよ!!ちくしょう…
62名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 12:59:00
うつのみやはいいんだよスゲー技術だよスゲーセンスだと思うよ
でも最近は話題作りのためにひっぱってこられてるようにしか思えない…
63名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 13:18:24
うつのみやで話題作られるのか?
ただアクエリオン−エウレカセブン−ノエインと
うつのみやの名前が知れわたり始めてる気がする。
悪い名前で知られてるかもしれないけど
絶対うつのみやにとっていいことのはずだ。
アニメーションはアニメーションが重要なのにそれが死につつある。
極端なものを見せてカルチャーショックを与えている。
うつのみや=現状のアニメに対するカウンターダークヒーロー。
64名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 13:22:39
俺はアクエリオンでうつのみやの名前を知ったけど、あれ以来悪いイメージしかない。
65名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 13:24:07
御先祖様万々歳を見るんだ
66名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 13:25:06
でもな、あれは極端過ぎるが今ほど似てなく昔はみんな顔つきが違うんだ。
ただああいうのがあったから進化がおきた。

67名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 13:35:51
ギブリーズのうつのみやパート見て
凄いとも思わなかったらもうどうしようもないかもしれない。
地味っちゃあ地味なんだけどさ
68名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 13:36:05
うつのみやの知名度は確かに上がったね。
ただ一部アレな人がうつのみやを理解できない奴は劣ってるとか馬鹿とか言いだすから荒れる。
人の好みに口出してもしょうがないのに、うつのみやの名誉は俺が守るみたいな態度がイメージ悪くしてる。
いい迷惑だ。
69名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 13:42:38
それは確かにひどい。
こういうアニメもあるというのがよろしだな。
70名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 13:55:31
今仕事で作ってるゲームのCGムービーをうつのみや風に動かしてみた。
上司に「ちょっと身体の揺りもどしがオーバーすぎないか??」と言われたが
スケジュールないので全部通ったw
71名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 14:11:36
で、今回のはどんな感じだった?
72名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 14:14:39
ここの住民のほとんどみたいに常識をわきまえた普通のファンならいいけど
アニメ板だと大概は>>68状態ですね

おかげでうつのみや好きってだけでひとくくりに儲にされて腫れ物扱いです
ファンの身からすると儲の脊髄レスは見てられない
頼むから評判落とさないでくれって祈りつつROMる日々
73名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 14:21:23
うつのみやが劣ってるとは思わないけどせめて作品を選んでやってもらいたい。

>>65
DVDBOX持ってるぜ、一回しか見てないけどなwww
74名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 14:22:24
>>72
2chだからw
アクエリオンうつのみやだって
初回の実況 ヤシガニだ
うつのみやが有名アニメーターとひろまる
次の実況 動画がすごい

75名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 14:32:41
今日の一件に関しては俺の所為だ。皆様に迷惑をかけて申し訳ないと思っている
ただ、もうちょっとライトに受け止めてほしいと思ったよ、言葉をな。ここはどこなんだよ
正直あんなのであそこまで反応されるとは思ってなかったんだ
クズだ何て言わないし思いもしねー。否定もしねー
完璧に信者が目の敵にされていると感じたよ。怖かった…
76名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 15:32:34
>>75
何を言ってるのかわからない
77名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 15:35:09
アニメ板見れば分かる
78名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 15:42:29
>>75 どこのこと?
79名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 15:54:27
ノエだろ
一番勢いあるとこだな! と思って舞乙スレ開いちゃったけど
80名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 16:18:09
見てきた。ありゃ拒絶反応でるの当たり前だろ。どうみても文章が見下してる。
>>75>>68の元凶だと自覚してくれ。別にうつのみや嫌いな人がいてもいいじゃない。
81名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 16:23:34
うん、別にいいってだからもう…見下したつもりはねえけど…
あんまりな反応で無意識にそうなってたのかもな…悪かったよ…
82名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 17:55:19
今ノエインスレざっと見てきたけど
突発的な叩きは容認してるようで嫌な感じ
結局元々アンチ気質だった奴がちょっと行き過ぎた>>81の言葉尻捕らえて
それが儲の総意だと誘導したかっただけだろ、くだらねぇ
83名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 18:07:58
てかIDもトリもないここでどれとどれが自演なのやら
84名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 20:10:35
やっぱ叩かれちゃうのは顔だよね。
今回のノエインもうつのみや顔出てきた時、
あ、麿子だとか思っちゃったもんw
85名無しさん名無しさん:2006/03/17(金) 22:26:44
馬鹿言え、麿子だってもうちょっとマシだぜ!?
でもそこでいつものうつのみやだなぁと安心させられる。
ノエインだって似てない時の方が明らかに動きがいいし。
うつのみやはうつのみやであってほしい。
86名無しさん名無しさん:2006/03/18(土) 00:47:28
今回のノエインまだ見てないけど
アクエリオンの「ラクガキ」をテーマにした時と同じような作画なのかな?
87名無しさん名無しさん:2006/03/18(土) 00:52:06
俺はアクエリでうつのみや作画見てから
アニメを動きにも気を使って見るようになったな。
ノエインは止め絵(アイの顔)はちょっときつかったけど
不良の表情の作りとかは工房ながら感動した。
動きに関しては言うこともないけど。
88名無しさん名無しさん:2006/03/18(土) 01:22:02
>>86
それはやっぱ違うでしょ。
ノエインでは普通のアニメ的な作画寄りな気がする。
ただ今回は一部異様な画面があった。劇場で見ている気分だったな。
89名無しさん名無しさん:2006/03/18(土) 01:33:57
うつのみやさんが嫌われるのは当然と言えば当然だ。
彼は安易なアニメ的記号からの脱却を狙ってリアルに近づける姿勢。
アニメ的記号を好むアニヲタとはいわば対極に位置する関係なんだから。
90名無しさん名無しさん:2006/03/18(土) 02:12:51
うつのみや本人は記号性から離れたリアルだと思っているだろうけど、
あれはあくまでもアニメ的なリアルの追求だと思うよ
広い意味では記号的だと思う
3DCGの方向には行かないから
91名無しさん名無しさん:2006/03/18(土) 02:28:50
安置を黙らせるにはキャラデザを踏襲しつつぐりぐり動かせばいいのに、なぜやらないのか。
92名無しさん名無しさん:2006/03/18(土) 02:36:29
>>91
そーゆーのは普通作監が修正する。鋼みたいな感じ。
でも鋼みたいになるのは稀で、普通の作監なら、うつのみやが大御所すぎていじれない、いじりたくない、いじったらいじったで違和感が出てくる。
なので手を出さない。
93名無しさん名無しさん:2006/03/18(土) 02:44:42
今回うつのみや調なのは本人の暴走でもなんでもなく
監督とかの希望で出来上がっただけだろ
22話以前のうつのみや原画見てないの?
程よくキャラデザに合わせつつ動きを見せているよ

作監の話は前々からあったんだから決して人手不足で急遽投入したわけじゃない
業界人でうつのみや調を知らないなんてありえないしこういう絵柄を望んでいた以外に考えられないよ
94名無しさん名無しさん:2006/03/18(土) 03:27:41
うつのみやがアニメに関わる度に大量にアンチを増やしてる気がしてならない
そして新規アンチと熱心なアンチと熱心な儲でどこまでも議論する
その議論でさえアンチを生み出す。この光景は一生変わらないのかな
俺はもうはいはいうつのみやうつのみやって状態になっちゃったよ
よく動く動画と引きかえにするにはちょっとリスクが高すぎ
95名無しさん名無しさん:2006/03/18(土) 03:43:33
便所の落書きごときにリスクとか大袈裟だな
96名無しさん名無しさん:2006/03/18(土) 03:43:54
正直今回の出来で動き“は”いいと言っちゃうのも違う気がする。
テレビだし、作監だし、当たり前と言えば当たり前なんだろうけどさ。
だから、今回叩かれててもなんか特に反論する気もおきない。どうせならマックスの時に褒め称えたい
97名無しさん名無しさん:2006/03/18(土) 04:41:15
なんでこのスレにまで儲が沸いてんだw カエレよw
>>93、たのむから黙ってくれよ。おまえは同じことしか言えないのか
98名無しさん名無しさん:2006/03/18(土) 05:07:20
アンチはスターアニメーターの花ってね。
でも、そろそろ劇場作品の方にもどるんじゃないかな。
押井の新作には呼ばれるだろうし、
いつまでもTVシリーズで遊んでるわけにもいかんだろ。
99名無しさん名無しさん:2006/03/18(土) 10:27:22
>>96
マックスじゃなかったとしてもいいと感じることもあるだろ
むしろアニメーターはマックスじゃない事の方が多いくらいだろうし
素直に良いと言いたいな

>>97
ここにはもともと信者しかいないが
時々釣に来る暇人もいるけど
100名無しさん名無しさん:2006/03/18(土) 10:35:10
うつのみやのマックスは何だろう
個人的にはギブリーズとか
101名無しさん名無しさん:2006/03/18(土) 10:45:49
ポポロクロイス物語
ご本人も楽しんでおられたようだし、何より仕上がりが本当に素晴らしい。


ところで最近よく代表作にスチボってあるんだけど、参加してたっけ?
名前無かったよね。
102名無しさん名無しさん:2006/03/18(土) 10:46:18
御先祖様4話の犬丸と文明の会話のシーンは
見た時はスゲー!って思ったが、後であそこは磯光雄だと知った。
103名無しさん名無しさん:2006/03/18(土) 11:41:07
>>91
キャラデザはやりたくて出来るもんじゃないだろ
ああいうキャラがスポンサーに受けるとはあまり思えないし
104名無しさん名無しさん:2006/03/18(土) 12:11:57
ちゃんと読めよ
キャラデザに似せつつって意味だろ
105名無しさん名無しさん:2006/03/18(土) 16:52:24
ノエイン、原画担当したのは喧嘩のパートだよね。
痛みがよく表現できていて良かった。それにすごく美しい絵だなーとも感じた。
106名無しさん名無しさん:2006/03/18(土) 16:57:29
今回は小手先だったと思う
枚数はつけてたけどタメがいい加減な分重力が感じられなかった
10727:2006/03/20(月) 09:41:04
配信まだか!
10827:2006/03/20(月) 23:26:08
やっと堪能させていただきました
109名無しさん名無しさん:2006/03/20(月) 23:28:36
よかったね。

ところで、次はどこで仕事を見せてくれるんだろうか。
110名無しさん名無しさん:2006/03/21(火) 03:06:45
妄想代理人のうつのみや回みると、その表現力の凄まじさに
ノエインやアクエリオン、その他で騒いでるのが馬鹿らしくなる
あからさまに手を抜いてるように見えて、アンチにもそりゃ、伝わらないわって感じ

没頭できずに中途半端というか
あの人は、全部任せないと実力出し切れないんじゃないか?
あるいはじっくりやるタイプで圧倒的に時間が足りないのか
111名無しさん名無しさん:2006/03/21(火) 09:57:06
妄想のあれはスタッフが良かったから…。
112名無しさん名無しさん:2006/03/21(火) 10:24:42
短時間で実力を出し切ることが出来る人はそんなに多くない。
特にアニメーターはそうだろ。だからうつのみやさんだけが特別じゃない。
TVシリーズ自体うつのみやさんには向いてないんじゃないか。
直せる人間が地上波にはほとんどいないから、まず似せなければならないという難関があるし、
時間的なこと、それに伴ってメンバーも集まりづらいといった問題がありそうだ。
113名無しさん名無しさん:2006/03/25(土) 08:40:42
エウレカとかで最近彼のことを知ったうつのみや初心者
なんだけど、うつのみやが関わった作品で
これは見とけってやつ教えてくれ
114名無しさん名無しさん:2006/03/25(土) 10:05:12
115名無しさん名無しさん:2006/03/25(土) 10:42:05
失敗だったとか言われてるけど
なんだかんだで新しいファンを作ってるうつのみやスゴス
116名無しさん名無しさん:2006/03/25(土) 12:02:24
やっぱりインパクトはあったからな
117名無しさん名無しさん:2006/03/25(土) 13:28:40
>>113
御先祖様万々歳と妄想代理人の八話、八犬伝新章の三話。
御先祖様と八犬伝はアニスタで、妄想代理人の八話は今敏のサイトと本人のサイトで詳しく触れられてる。
118名無しさん名無しさん:2006/03/25(土) 16:09:15
>今敏のサイト
…待て
119名無しさん名無しさん:2006/03/25(土) 16:18:05
いいんじゃない?本編を見た上で本人が判断すれば。
120名無しさん名無しさん:2006/03/25(土) 18:34:44
>>113
ギブリーズの電車シーンもな
121名無しさん名無しさん:2006/03/25(土) 18:45:43
言い出したら全部見る羽目になるぞ
122名無しさん名無しさん:2006/03/25(土) 19:00:58
123113:2006/03/25(土) 20:36:02
ありがとう、とりあえず妄想代理人と八犬伝って
やつ見てみる。
エウレカのオープニング
俺は結構気に入っててレントンがニルバーシュから
飛び降りる所とか何度も見かえしたよ
友達はエウレカの顔がキモくて嫌いだと言ってたけど。

>>122
スゲーな
なんかこの表情の変化とか体の動きとか
もろ俺のツボだよ
良く見たら影もキャラの動きに連動して動いてるな
でも台詞長すぎ
124名無しさん名無しさん:2006/03/26(日) 00:58:20
>>113
幽幻怪社の1,2,4話
125名無しさん名無しさん:2006/03/26(日) 01:00:54
>>122
面白くない・・な、話しが・・これでもかっていうくらい
売れない三流劇団の芝居みたいだ
126名無しさん名無しさん:2006/03/26(日) 01:04:14
ネタが分らん奴にとっては面白くないかもな。
127名無しさん名無しさん:2006/03/26(日) 01:05:07
>>126
何か元ネタがあるの?
128名無しさん名無しさん:2006/03/26(日) 01:08:22
単に押井節が合わないだけかもしれんが
それに1話はまだ大人しめの方だからな
2話はいきなり話も作画もターボがかかるよ
129名無しさん名無しさん:2006/03/26(日) 01:11:17
1話でウォーミングアップ
2話でスタートダッシュ
3話で息継ぎして
4、5話を全速力で駆け抜け
6話で息切らせてゴールイン
といった所か
130名無しさん名無しさん:2006/03/26(日) 01:18:25
>>127
そういう意味ではないけど元ネタあるやつもあるな。
書き方が悪かった。押井作品って回りくどいギャグだから、
笑いどころが分らないとツライかもって意味ね。

>>128
完成度という意味では流石に1話の方が上じゃね?
2話もカナビス作画とか見所一杯だけど。
131名無しさん名無しさん:2006/03/26(日) 01:18:36
ttp://www.youtube.com/watch?v=bw4hhUb6ZH4&search=oshii
たしかに2話の方が作画も話もテンション高いな
風呂場のシーンが頭一つ抜きん出てる
132名無しさん名無しさん:2006/03/26(日) 01:19:59
そうそう、そこがカナビス
133125=127:2006/03/26(日) 01:33:57
2話から面白いのか
1話はドア開けるまでが長すぎて。。うんざりしたよ
134名無しさん名無しさん:2006/03/26(日) 01:37:18
2話も勢いがあるのは前半だけなので
多分ふすま開けるまでうんざりしたりすることになると思う
御先祖様とはそういうアニメ
135名無しさん名無しさん:2006/03/26(日) 01:42:50
押井のオナニーアニメだからな、あれみて押井は嫌いになった。
136名無しさん名無しさん:2006/03/26(日) 01:57:04
でもうつのみやを起用した件に関しては感謝しなければならん…
137名無しさん名無しさん:2006/03/26(日) 02:03:22
鬱飲み屋は両刃の剣
138名無しさん名無しさん:2006/03/26(日) 08:25:24
おれは御先祖様はOVAの最高傑作だと思う。
139名無しさん名無しさん:2006/03/26(日) 18:03:24
>>136
北久保の事を忘れないであげてください。
140名無しさん名無しさん:2006/03/26(日) 22:03:16
>>137
使い道間違えたらひんしゅく買いまくりだからな…
141名無しさん名無しさん:2006/03/26(日) 22:05:26
うつのみやってそんなに仕事量多くないよな
食えてるんだろうか?
142名無しさん名無しさん:2006/03/26(日) 23:02:38
磯と比べればかなり多いほうだと思うよ
143名無しさん名無しさん:2006/03/26(日) 23:33:20
原画の単価が高いんじゃね?
144名無しさん名無しさん:2006/03/27(月) 01:56:14
145名無しさん名無しさん:2006/03/27(月) 02:00:54
理ってことはうつのみやなのかな
オモ ミ ロカッタに見えるwww
146名無しさん名無しさん:2006/03/27(月) 02:56:08
萌え萌えじゃんw
147名無しさん名無しさん:2006/03/27(月) 03:05:45
くるくるパンチって21話だかでノエインのやってたあれ?
あそこうつのみやのカット?
148名無しさん名無しさん:2006/03/27(月) 03:08:04
のりおっちゃーん
149名無しさん名無しさん:2006/03/27(月) 03:27:44
あーうつのみやの女キャラが見たいよー
150名無しさん名無しさん:2006/03/27(月) 06:20:22
ギブリーズでも見てろ
151名無しさん名無しさん:2006/03/27(月) 08:04:37
麿子もいいよ。
152名無しさん名無しさん:2006/03/27(月) 15:53:07
サイトの絵もおすすめ。
153名無しさん名無しさん:2006/03/27(月) 15:58:26
八犬伝と幽幻怪社もいいよ。
154名無しさん名無しさん:2006/03/27(月) 16:20:44
>>144って何の?
155名無しさん名無しさん:2006/03/27(月) 16:32:16
アニメフェアのサテライトブースで見れる落書きみたいなやつだと思う
156名無しさん名無しさん:2006/03/27(月) 21:13:10
そんなのあるんか。見にいきてーな
157名無しさん名無しさん:2006/03/29(水) 01:56:48
ノエインに原画きたこれ
158名無しさん名無しさん:2006/03/29(水) 02:05:16
いいうつのみやだった
159名無しさん名無しさん:2006/03/29(水) 02:52:27
金曜まで楽しみにしとくぜ
160名無しさん名無しさん:2006/03/29(水) 12:46:47
マクロスゼロって女の子助けに行くところから暴走するところまで?
161名無しさん名無しさん:2006/03/29(水) 22:36:24
回想シーンだけだと思われ。
162名無しさん名無しさん:2006/03/30(木) 06:44:30
1巻のあっあっあっつーーーの部分は?
巫女の髪があがって赤い羽が舞うところ。
163名無しさん名無しさん:2006/03/30(木) 08:46:22
あそこは憲生っぽい
164名無しさん名無しさん:2006/03/30(木) 13:50:21
ノエインおわったら、次は何に参加するんかねー?
165名無しさん名無しさん:2006/03/30(木) 16:09:39
サテライトだったらガラスの艦隊かねえ
166名無しさん名無しさん:2006/03/30(木) 16:53:05
ガラスの艦隊でうつのみや作画が見れたらある意味ネ申アニメになるぞw
167名無しさん名無しさん:2006/03/30(木) 17:20:07
アニメヌタイルの漫画連載はまだかな
168名無しさん名無しさん:2006/03/31(金) 04:13:43
サテライトだったら女向けアニメのアンジェリークノホウが
神になれそうだぜ
169名無しさん名無しさん:2006/03/31(金) 06:29:06
そろそろ監督デビューだな
170名無しさん名無しさん:2006/03/31(金) 06:35:43
むしろ原作似が売りのOVA版ヘルシングで。

つーかヘルシングは作画オタとは違う方向で
作画を罵りあってて凄まじいものがあるな。
171名無しさん名無しさん:2006/03/31(金) 06:46:22
ヘルシング厨はいろいろな意味で増長する香具師が多いから
172名無しさん名無しさん:2006/03/31(金) 09:49:52
発売当初は「作画がちょっと・・・」と書いただけで
作画厨だGONZO社員だレッテル張りしまくってたからな
173名無しさん名無しさん:2006/03/31(金) 12:11:33
お子ちゃまだなあ・・・
174名無しさん名無しさん:2006/03/31(金) 18:53:42
サテライトはノエインに全力投入してて
ヘルシングまで手が回ってないんじゃないだろうか
175名無しさん名無しさん:2006/03/31(金) 20:23:24
うつのみやさんがヘルOVAに参加したら
アクエリどころの騒ぎじゃ済まないだろうな
176名無しさん名無しさん:2006/03/31(金) 22:34:51
漫画連載→人気作になりアニメ化→原作、監督、キャラクターデザインうつのみやさとる

完璧だ
177名無しさん名無しさん:2006/03/31(金) 22:40:11
そのためには最低でも一年間は漫画に専念しなきゃいけなくなるんじゃないの。
178名無しさん名無しさん:2006/03/31(金) 23:00:30
実現するなら1年ぐらい漫画で我慢する
つか漫画は結構評判良いんだろ?期待してるんだが
179名無しさん名無しさん:2006/03/32(土) 01:19:00
ミサキはびっくりし過ぎだな
180名無しさん名無しさん:2006/03/32(土) 14:29:39
うつのみやの絵は漫画向きじゃない。
181名無しさん名無しさん:2006/03/32(土) 14:33:45
一回ちゃんと単独でひたすらぐりぐり動く作品を作るべき
PVがベストだがアートアニメでもいいよ
物語とか全然駄目そうだし
182名無しさん名無しさん:2006/03/32(土) 15:28:13
ドラマあっての作画じゃないかな、うつのみやの作画は。
183名無しさん名無しさん:2006/03/32(土) 15:29:18
>>180
いや、むしろ漫画向きだよ。
それは各方面への影響でわかる。
184名無しさん名無しさん:2006/03/32(土) 16:11:23
うつのみやの影響受けた漫画家って例えば?
185名無しさん名無しさん:2006/03/32(土) 16:17:17
田中達之に決まってんだろ!!!!
186名無しさん名無しさん:2006/03/32(土) 16:27:52
そして田中達之の影響をうけるデスノの作者。
187名無しさん名無しさん:2006/03/32(土) 16:35:51
公言してる人は少ないけど
絵を見てるとなんとなくうつのみやさんっぽい漫画とか結構あるよね
188名無しさん名無しさん:2006/03/32(土) 16:36:37
そういえばヒカ碁読んでるとき、なんかこの人うつのみやっぽいなーって思った。
189名無しさん名無しさん:2006/03/32(土) 17:10:42
この人って絵が下手な訳じゃないんだよね?
190名無しさん名無しさん:2006/03/32(土) 17:11:49
>>189
ホームページの絵見てこいよ
話はそれからだ
191名無しさん名無しさん:2006/03/32(土) 18:11:30
うつのみやヲタって偉そうだからきらわれるんだよね。
192名無しさん名無しさん:2006/03/32(土) 18:18:27
>>191
エウレカスレに帰れ
193名無しさん名無しさん:2006/04/02(日) 02:18:17
そういえばエウレカ最終回だったか。

ところで掲示板の書き込み読む限りでは
まだ漫画は構想段階のようだね。
194名無しさん名無しさん:2006/04/02(日) 13:13:05
どういうストーリーなんだろ、続き物なのかな。
195名無しさん名無しさん:2006/04/03(月) 15:26:54
掲示板で質問した奴、うつのみやが好きだって言ってる脚本家を
呼び捨てでキライだとか空気嫁ない発言だなw
キライでももう少しやわらかい物言いってもんがあるだろうよ
196名無しさん名無しさん:2006/04/03(月) 20:35:14
あれはストレートでワロタ
197名無しさん名無しさん:2006/04/04(火) 00:25:37
八犬伝の旧章5話で、明らかにうつのみやなカットがあったんだが(文吾の回想シーンとか)
クレジットされてなかったけど、ペンネームかなんかでやってたのかな?
198名無しさん名無しさん:2006/04/04(火) 00:29:32
そこ、本田師匠だよ…
新章の方の5話にはペンネーム参加してた気がするな
199名無しさん名無しさん:2006/04/04(火) 00:41:48
>>198
dクス
200名無しさん名無しさん:2006/04/04(火) 02:35:24
新章の五話ではどこやってたの?
201名無しさん名無しさん:2006/04/04(火) 02:55:39
よく覚えてないが、見張りを殺して城門になだれ込むといったシーン内容だったと思う。
202名無しさん名無しさん:2006/04/04(火) 07:30:31
見た。たしかにうつのみやの絵してた。
後、その巻の最初の方で城門付近で戦闘やってるカットがうつのみやっぽいと思ったけどここもそうなのかな。
203名無しさん名無しさん:2006/04/04(火) 11:22:53
>>198
そこ本田だったのか
関節まで御先祖調だったのはやりすぎな気がw
204名無しさん名無しさん:2006/04/04(火) 11:52:14
 
205名無しさん名無しさん:2006/04/04(火) 11:54:40
358 メロン名無しさん sage 2006/04/04(火) 08:30:30 ID:???0
ところでここ数年、吉成弟は何かすげえ!と思えるような作画してたっけ



359 メロン名無しさん sage 2006/04/04(火) 08:32:59 ID:???0
>>358
してんじゃないの、トップ2とかで、見てないけど。


360 メロン名無しさん sage 2006/04/04(火) 08:58:42 ID:???0
この醜で良いエフェクトやってた
作画を語るスレ 49
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1143999888/


364 メロン名無しさん sage 2006/04/04(火) 09:26:08 ID:???0
うたわれは久々のOLM本気作らしいから暫く見るべ


365 メロン名無しさん sage 2006/04/04(火) 10:45:08 ID:???0
>>117
今更ですが再うpお願いしますorz


366 メロン名無しさん sage 2006/04/04(火) 10:48:36 ID:???0
100レスぐらい前を読むと幸せ
206名無しさん名無しさん:2006/04/04(火) 14:21:26
昔、本田師匠にサインもらったなぁ。
そして、ミンキーモモを描いてくれた…。
207名無しさん名無しさん:2006/04/04(火) 18:52:07
昔っていつごろだ。なぜにミンキーモモ?
ナディアとかじゃ無いのか…
208名無しさん名無しさん:2006/04/04(火) 23:09:35
湯浅&大平回目当てに八犬伝のDVD買ったけど、うつのみや回もいいなあ。
カナビスパートとかかっこよかった、一部口パク合ってなかったのはご愛嬌。
うつのみやとは関係無いけど、次の浜路再臨も予想以上に凄かった
209名無しさん名無しさん:2006/04/04(火) 23:21:18
>>205
タイムギャルってうつのみやはどこやってんの?
210名無しさん名無しさん:2006/04/04(火) 23:25:22
>>195-196
あれは嫌いといわれなくてよかったって意味だろ。
211名無しさん名無しさん:2006/04/04(火) 23:28:34
>>209
マンモスのあたり?とかどこかで聞いたような聞かないような
212名無しさん名無しさん:2006/04/04(火) 23:33:55
>>221
ごめん、掲示板のログでそう書いてあるのを見つけた
あんがと

>>205はOPだけみたいだけど他にもアニメパートのようなものが存在したりするっぽい?
213名無しさん名無しさん:2006/04/05(水) 00:01:44
マンモス出てびびる時の脚みてあーうつのみやって
昔からこういう風に描いてるんだなと実感

>>212
他にもある
恐竜が火噴くとこのタイミングなんかはすごい上手い
214名無しさん名無しさん:2006/04/05(水) 08:43:52
>>207
たまたまお邪魔したアニメ関係者の飲み会の席で本田師匠に会ったんですわ。
その席でサインをねだったら、芦田タッチ爆発なミンキーモモを描いてくれた。(笑)
その絵を見た業界人が『これが噂の芦田タッチモモかぁ』なんて言っていたので、師匠は時々らくがきとかでモモを描くっぽい。
あれは千年女優の公開前だったなぁ。
215名無しさん名無しさん:2006/04/05(水) 10:47:47
吉原さんもモモみたいなのが描きたくて業界をめざしたらしいし、なにげに偉大だぜ芦田豊男…
まあ、吉原さんが感化されたのはわたなべモモの方だけど。
216名無しさん名無しさん:2006/04/08(土) 13:49:23
アレを何かやるみたいだがアレとは何だろう
217名無しさん名無しさん:2006/04/08(土) 15:22:57
なんだそりゃ。何一つ分からんぞ。
湯浅物か磯物に関わるって事かな?
218名無しさん名無しさん:2006/04/08(土) 16:05:17
うつのみや掲示板の話っしょ
219名無しさん名無しさん:2006/04/08(土) 16:14:21
分からんとは言ったけど、一応、オサムの発言を読んだ上での推理だよ。
220名無しさん名無しさん:2006/04/08(土) 18:42:12
漫画は二本か
つーことは短篇だなぁ
221名無しさん名無しさん:2006/04/09(日) 12:47:39
漫画二本にアレとあれかぁ
原画やるにしてもフルパワーうつのみやは見られそうにないね
222名無しさん名無しさん:2006/04/09(日) 16:11:15
去年働きまくったから
まぁ、仕方ない
223名無しさん名無しさん:2006/04/09(日) 18:22:37
でかい仕事をするのは早くて来年なのかね
224名無しさん名無しさん:2006/04/12(水) 10:57:13
この人は現代の写楽だな。
芸術性高いし同業者からの評価も高いけど、客からは嫌われてる。
225名無しさん名無しさん:2006/04/12(水) 13:00:01
写楽の絵柄って客受けしなかったんだ?
226名無しさん名無しさん:2006/04/12(水) 13:05:43
らしいよ。美の巨人達でんな様な事いってた。
227名無しさん名無しさん:2006/04/12(水) 16:24:31
アンチエウレカは病気
228名無しさん名無しさん:2006/04/12(水) 22:37:51
細かい話で悪いんだけど、幽幻怪社とか八犬伝新章5話とか
変名で参加してるって言ってたけど実際には変名じゃなくて
そもそもクレジットされてないんだよな?
調べてみても皆それなりに仕事やってる奴らばっかりなんだが
実際どうなのか知ってたら教えて欲しい
229名無しさん名無しさん:2006/04/13(木) 03:44:52
新章5話はペンネームも出て無いね
幽幻は覚えてないクレジットさらせ
230名無しさん名無しさん:2006/04/13(木) 17:03:07
色気無いよね、この人の絵。
もしかして性欲ないんじゃないかと思うくらいに。
231名無しさん名無しさん:2006/04/13(木) 17:24:56
前も見たなそのレス
232名無しさん名無しさん:2006/04/13(木) 23:04:20
アクエリオン19話アバンのシルヴィアとかめちゃエロいんだが。
233名無しさん名無しさん:2006/04/14(金) 13:12:18
仕草がエロかわいいからな。絵柄はエロくない。
つまり、西尾が顔に修正のっければ、ばりばりのエロアニメになると
234名無しさん名無しさん:2006/04/15(土) 01:35:38
石浜さんのキャラでさらに石浜さんが修正乗っければ完璧だと思う。
235名無しさん名無しさん:2006/04/15(土) 03:23:09
>>233
西尾は良いよ。うん。
女性に人気の絵柄なんだと。
236名無しさん名無しさん:2006/04/15(土) 07:20:42
しらなかったなー
237名無しさん名無しさん:2006/04/15(土) 13:23:27
作画スレに、うつのみやのポポロの動画が
238名無しさん名無しさん:2006/04/15(土) 13:50:37
SUGEEEEEEEEEEE
239名無しさん名無しさん:2006/04/15(土) 16:27:16
いつ見ても素晴らすぃですね
240名無しさん名無しさん:2006/04/16(日) 16:56:25
一緒に上がってた無修正版ポポロワロタ
もう消えちゃったみたいだけど
241名無しさん名無しさん:2006/04/16(日) 17:29:20
無修正ポポロ見られなかったorz
誰か落とした方いませんか
242名無しさん名無しさん:2006/04/18(火) 09:52:04
いませんな
243名無しさん名無しさん:2006/04/18(火) 13:04:46
このスレの住人が落とさなくてどうするんだよw
244名無しさん名無しさん:2006/04/18(火) 13:53:40
すでにポポロ買ってビデオに録画してるとか。
245名無しさん名無しさん:2006/04/18(火) 13:56:02
無修正版は業界にしか出回ってないんだろ?
まさかここは業界人の方が多いとか?w
246名無しさん名無しさん:2006/04/18(火) 17:42:23
作画すれとかみるだに結構多いんじゃね。
247名無しさん名無しさん:2006/04/18(火) 18:00:57
うつのみや=時代遅れなキャラデザで斬新な動きを見せるアニメーターでFA?


つーかキモ絵で動きを追求するならアメリカ行けばよくね?
その方が本人もファンも幸せじゃん。
248名無しさん名無しさん:2006/04/18(火) 19:22:02
アメリカにはもうアニメーターのなんかないよ・・・・・・
249名無しさん名無しさん:2006/04/18(火) 19:22:57
無修正版は業界人以外は持ちえないだろうしなぁ
誰かが再うpしてくれない限り一生見ることは出来ないか、はぁ…
250名無しさん名無しさん:2006/04/18(火) 21:25:17
わざわざ無駄な行間作るのって自分の稚拙な文がスルーされないようにする保険だよなw
まあ答えてやると時代遅れの定義を示さないことには議論にもならないわけだが
何を持ってして時代遅れといっているのか?おまえの感性が時代の最先端か?w
とりあえず>>247が最先端だと思うキャラデザを挙げてくれよ
ちなみにうつのみや氏がキャラデザした作品はご先祖様しかないわけだけど
251名無しさん名無しさん:2006/04/18(火) 21:32:00
くじらのピークがあるよ
252名無しさん名無しさん:2006/04/18(火) 21:32:49
アクエリオンは一応キャラデとしてクレジットされてた
253250:2006/04/18(火) 21:45:52
>>251
ピークがあったね、失礼

>>252
アクエリオンはテーマ落書きの上でのキャラデザだから
きちんとしたキャラデザと同列に見て良いのか迷ったからあえて外した
254名無しさん名無しさん:2006/04/18(火) 22:26:10
ギブリーズは?
ていうか>>247はわざわざ噛み付かなきゃいけない様な重みのある書き込みじゃないだろ
素人が絵柄の事をキャラデザと呼称してるのはまるわかりだし
もうちょっと2ちゃん慣れしろよ、スルースルー
255名無しさん名無しさん:2006/04/19(水) 00:42:31
素人(笑)
256名無しさん名無しさん:2006/04/19(水) 00:51:08
キャラデザ云々は抜きにしてもあれをキモ絵としてしか見てないなら素人だろ
257名無しさん名無しさん:2006/04/19(水) 01:02:04
あーあ、これでまたうつのみや厨はふんかすとか言われルナ。
まあおれもキモ絵なんて言いようにはむかついてたから気は晴れたけど。
258名無しさん名無しさん:2006/04/19(水) 01:09:19
だってよう、知識がないことを棚に置いて批判されても、なんだかなぁ
って感じじゃね?
その点についてばかり叩きまくる儲も儲だけどさ。そればっかりじゃないしさ。
259名無しさん名無しさん:2006/04/19(水) 01:34:13
という事はキモ絵がキモ絵でなければならない理由があるんですね。
なるほど、無知ですいませんね。
260名無しさん名無しさん:2006/04/19(水) 02:05:12
肝くはないと思う。
シンプルなだけで。
261名無しさん名無しさん:2006/04/19(水) 02:07:43
いや、キモいと思う人も、そうでない人もいるんじゃないかな?
要するにキモ絵にしたいがためのキモ絵ではないんだよってことだよね
262名無しさん名無しさん:2006/04/19(水) 09:11:19
アニメーションの純粋な気持ちよさを突き詰めていったらああなるって感じ
263名無しさん名無しさん:2006/04/19(水) 11:11:39
あの絵には特に意図みたいなものはなくて、
うつのみやさんが純粋にキャラをデザイン化した結果、ああなるみたい
つまりその辺の絵柄の劣化コピーではない、純粋な記号化に近いのかな?
俺はあの絵を初めて見たとき、漫画なのにすごくリアルだなと思った
特に女の子がね。でもそこが違和感を生んで、気持ち悪いとも思った
264名無しさん名無しさん:2006/04/19(水) 14:40:54
おい!話題がループしすぎなんだよーっ!
265名無しさん名無しさん:2006/04/19(水) 22:39:45
エウレカ3期OP見るまでこの人のこと知らなくて、
そのOPもそこまで良いとおもわなかったんだけど
それからなんとなくご先祖様とか明るい家族計画見て
漠然とこの人はすごい人なんだなぁって思った。
この時はその程度の認識だった。

で、その後は見た目今風の絵柄のアニメ見てたんだけど
どうも物足りないというか、見ててイライラすることがあって
そんな時にふとエウレカ3期OP見返してみたんよ

そしたら、渇望してたものが手に入った満足感であるとか、
快感みたいなものが湧いてきて、イライラも癒えて、気分良くなって
技術がすごいとかじゃなくて、感覚的に心の奥からこのOPは良いものだ
っていうふうに感じれたよ

このOP以前に何度も見たものだけども、今更感動してしまった
266名無しさん名無しさん:2006/04/19(水) 22:52:47
知れば知るほど面白くなるうつのみや作画。
267名無しさん名無しさん:2006/04/19(水) 22:55:19
>>249
そう言っておけばいずれ誰かがうpしてくれると思ってるんだろうけど人生ナメすぎ、身の程をしれ。
何でもお前の思い通り行くと思ったらおお間違いだ。
まあそれとは別の話だけど苺10の0576落とすと何かいい事あるみたいよ
268名無しさん名無しさん:2006/04/19(水) 23:46:03
269249:2006/04/20(木) 20:37:55
>>267
ありがとう、いい事あったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
270名無しさん名無しさん:2006/04/21(金) 13:11:02
メロスって見といたほうがいい?
271名無しさん名無しさん:2006/04/21(金) 13:20:21
うん。他の人の作画もいいし、見る価値あるよ。
272名無しさん名無しさん:2006/04/21(金) 16:19:49
メロスってエロス?
273名無しさん名無しさん:2006/04/21(金) 16:22:20
えろくなかった
274名無しさん名無しさん:2006/04/21(金) 16:22:47
妹の初夜が感じられるシーンはある
275名無しさん名無しさん:2006/04/21(金) 22:53:58
DVDになってなくね?
276名無しさん名無しさん:2006/04/21(金) 23:00:53
うん、なってないと思う
277名無しさん名無しさん:2006/04/21(金) 23:33:13
マジかよー
なんて他のよくわかんないアニメがぽんぽこDVDになるのに、肝心のアニメがDVDになってないんだよー
278名無しさん名無しさん:2006/04/22(土) 00:24:25
まあレンタルしてる店は多いので我慢しなさい
運がよければレンタル落ちで手に入るかもしれんし
最近多いからなレンタル落ち

まあ運悪いとそのせいで見れないかもしれん
279名無しさん名無しさん:2006/04/22(土) 01:46:41
普通に面白いよね、メロスは。
あれが埋もれたままなのはもったいない。
280名無しさん名無しさん:2006/04/22(土) 02:21:47
281名無しさん名無しさん:2006/04/22(土) 23:32:32
小畑健、御先祖様の影響受けてるな。
表情とか立体の単純化の仕方とかよく似てる。
282名無しさん名無しさん:2006/04/23(日) 00:14:59
んなこというと小畑信者に怒られるかもよ
まぁ井上さんも影響受けるぐらいだから、おかしくはないけどね
283名無しさん名無しさん:2006/04/24(月) 14:45:10
4月創刊予定の雑誌って何?
284名無しさん名無しさん:2006/04/24(月) 19:38:49
あと一週間で五月だけれども
285名無しさん名無しさん:2006/04/25(火) 00:05:22
立ち消えと化したか。
286名無しさん名無しさん:2006/04/27(木) 16:28:30
ノエインの12話…なんか妙なところが直ってるっていうか、うつのみや化してるんだけどw
そこは直さなくても…みたいな
287名無しさん名無しさん:2006/04/27(木) 21:17:03
どこが直ってるのかよくわからん
ウデのばしてにょきにょきーのトコ?
288名無しさん名無しさん:2006/04/27(木) 21:52:03
フクロウの、主に顔だな
直してるというより変わっただけって感じだ
289名無しさん名無しさん:2006/04/27(木) 22:50:13
なるほど顔か
うーん、顔なんてかえる必要あるのか?
290名無しさん名無しさん:2006/05/01(月) 20:12:43
だって顔は一番重要だし。
291名無しさん名無しさん:2006/05/01(月) 21:54:51
そんなバナナ
292名無しさん名無しさん:2006/05/01(月) 23:23:22
顔以上に重要な所なんてあるのか?
293名無しさん名無しさん:2006/05/02(火) 02:27:20
294名無しさん名無しさん:2006/05/02(火) 02:38:57
295名無しさん名無しさん:2006/05/02(火) 03:14:03
296名無しさん名無しさん:2006/05/02(火) 03:15:42
297名無しさん名無しさん:2006/05/02(火) 04:13:46
顔を直したのはエウレカで批判されたのが
どっかに残っててつい顔を気にしてしまったのではないだろうか
298名無しさん名無しさん:2006/05/02(火) 04:15:32
いやいや
むしろ更にうつのみや化してるんだって
みんな見てないのかよ?
299名無しさん名無しさん:2006/05/02(火) 04:18:17
見たけどテレビヴァージョンが思い出せない。
一瞬アトリがピカソみたいな顔になるとこはフイタ
300名無しさん名無しさん:2006/05/02(火) 08:59:05
アクメリの十九話ってテレビ版と比べてどれくらい修正されてるの?
301名無しさん名無しさん:2006/05/02(火) 11:40:26
アクメツ?
302名無しさん名無しさん:2006/05/02(火) 20:04:11
五月五日テニスの王子さまの劇場版やるんだって!!
303名無しさん名無しさん:2006/05/02(火) 21:33:57
いまだに劇テニプリのうつのみやパートがワカラナス
テニスシーンって聞いたけどまったくわからん。
304名無しさん名無しさん:2006/05/02(火) 21:37:23
修正くらいまくりなの?
305名無しさん名無しさん:2006/05/02(火) 23:56:57
あれのテニスシーンってどれもうつのみやみたいな動きしてるしわからんよね。
306名無しさん名無しさん:2006/05/03(水) 14:45:52
テニスシーン詳細きたね。
てかそんなことより


>短編アニメーションの監督をする予定です


キタタターーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
307名無しさん名無しさん:2006/05/03(水) 15:05:38
船の上でダブルスをするシーンか!覚えたぜ!!

短篇か、オムニバスアニメ映画にでも参加するのかな?
308名無しさん名無しさん:2006/05/03(水) 15:14:15
漫画立ち消えじゃなかったんだ、良かった。
短編は4°のあれに参加するのかな。
309名無しさん名無しさん:2006/05/03(水) 15:22:23
四度のってあのスーパーアニメーターが監督するやつ?
310名無しさん名無しさん:2006/05/03(水) 15:24:02
劇テニプリのうつのみやパートは割りと始めの方。
スローかコマ送りでもしてみればすぐ分かる。
(間違ってたらスマソ)
311名無しさん名無しさん:2006/05/04(木) 15:34:16
監督策期待してます。
312名無しさん名無しさん:2006/05/04(木) 16:35:29
このスレに書いてどーすんだ
ホームページに書いてきなさい
313名無しさん名無しさん:2006/05/04(木) 16:39:00
311じゃないけど、たった一言って口頭ならいいけど
掲示板では書き込みにくいよな
314名無しさん名無しさん:2006/05/04(木) 17:11:40
相手も困るだろうしね。
まぁ一言なら脳内ですましとけ、と
315名無しさん名無しさん:2006/05/04(木) 17:52:54
うつさんここ見てるのかなー
316名無しさん名無しさん:2006/05/04(木) 18:16:06
見てないと思うぜ
317名無しさん名無しさん:2006/05/04(木) 18:18:15
いや、見てまた鬱になってると思う
318名無しさん名無しさん:2006/05/04(木) 18:34:49
見てなさそうな気がす。
つかいつからうつのみやさんって鬱キャラになったの?
319名無しさん名無しさん:2006/05/04(木) 21:25:50
320名無しさん名無しさん:2006/05/04(木) 21:41:15
前スレでも言われてたじゃんよ
321名無しさん名無しさん:2006/05/04(木) 22:04:15
実際かなり鬱っちゃう人らしいよ
アニメーターってそんな人ばっかな気もするけど
322名無しさん名無しさん:2006/05/04(木) 22:05:15
そ、そうだったのか…そのわりに我道を歩んでるって気がするけど
芯の強い人なんだろうか
323名無しさん名無しさん:2006/05/04(木) 22:30:18
>アニメーターってそんな人ばっかな気もするけど
田中達之のことかーーーーーーーーーーーーーーー
324名無しさん名無しさん:2006/05/05(金) 06:53:06
そうなんだ、知らなかったな。
325名無しさん名無しさん:2006/05/05(金) 10:47:00
しまった!冒頭のダブルスを見逃した!!
326名無しさん名無しさん:2006/05/05(金) 12:20:03
誰か見た奴いないのか
327名無しさん名無しさん:2006/05/05(金) 12:25:57
きっとパタパタ動いていたに違いない
328名無しさん名無しさん:2006/05/05(金) 12:32:25
間接が人形みたいだったに違いない
329名無しさん名無しさん:2006/05/05(金) 12:33:26
アクロバットな奴がメチャうつのみやだったw
330名無しさん名無しさん:2006/05/05(金) 21:13:33
くちびるが裏側についてたに違(ry
331名無しさん名無しさん:2006/05/05(金) 22:45:25
それはさすがにない。
332名無しさん名無しさん:2006/05/05(金) 23:35:28
ラケット振り回してるとことかは、ああ、うつっぽいなって思った。
333名無しさん名無しさん:2006/05/07(日) 18:59:46
しばらくネットから離れててテニス見逃したあああああああああああああああああああ
それよりも短編の監督ぅぅって事はキャラデザもうっちー???
334名無しさん名無しさん:2006/05/07(日) 22:36:31
そうだと考えるのが自然じゃないかな。ずっとやりたいって言ってたし。
違ったとしても深く関わると思う。
335名無しさん名無しさん:2006/05/08(月) 00:39:28
去年の怒涛の仕事っぷりはコネ作りだったのか?ww
336名無しさん名無しさん:2006/05/08(月) 02:21:40
沓名くんとか参加しそう
337名無しさん名無しさん:2006/05/08(月) 02:32:50
とりあいずカリスマとジバクちゃんには参加してもらいたい。
338名無しさん名無しさん:2006/05/08(月) 06:39:39
カリスマは磯ちゃんのテレビシリーズにローテで入りそう
339名無しさん名無しさん:2006/05/08(月) 11:10:21
今更だがアクエリオンDVDだと放送時に比べてうつのみや回が無駄にエロくなっててワラタ
340名無しさん名無しさん:2006/05/10(水) 02:03:42
DVDに修正入ってるってこと?
白くぼやけてた辺りかな
341名無しさん名無しさん:2006/05/11(木) 00:41:14
掲示板が宣伝で荒れてる…

閉鎖したりしないよな?
342名無しさん名無しさん:2006/05/11(木) 00:52:00
よくあることだが
最近見始めた人?
343名無しさん名無しさん:2006/05/11(木) 01:03:19
アクエリオンの頃から見はじめました。
ということは、まめに削除してるのですか?
344名無しさん名無しさん:2006/05/11(木) 01:36:29
うん、そうだよ。
345名無しさん名無しさん:2006/05/11(木) 02:16:37
>>344
うーん、もうかなりのベテランなのにマメだなぁ。そういう細々したところも尊敬するよー

レスありがとう。掲示板は安心なんですね!
346名無しさん名無しさん:2006/05/16(火) 13:52:17
hosyu
347名無しさん名無しさん:2006/05/19(金) 02:50:17
今更だけど鋼の本編ってどこやったの?
348名無しさん名無しさん:2006/05/19(金) 22:59:34
窓から飛び込んだ辺りだとかって本人がどっかの掲示板で
言ってなかったっけか。
349名無しさん名無しさん:2006/05/20(土) 00:27:48
え、OPだけじゃなくて本編もやってたの?
350名無しさん名無しさん:2006/05/20(土) 21:36:50
>>348
そう、なんだけどどこに書いてたか思い出せないんだよ…

>>349
47話
1原だけど
351名無しさん名無しさん:2006/05/20(土) 23:07:13
>>350
ありがとう
後でレンタルしてみるよ
352名無しさん名無しさん:2006/05/21(日) 20:24:14
>>350
http://otd11.jbbs.livedoor.jp/1109634/bbs_plain?range=-20&base=1020

レス番1013ね
coosunのレスに答える形でレス入れてるよ
353名無しさん名無しさん:2006/05/21(日) 22:51:27
>>352
おお、わざわざありがとう。これですこれ

それにしても皆こんなところまでよく見てるよな、本当w
354名無しさん名無しさん:2006/05/27(土) 13:21:47
2974 名無しになるもんっ♪ sage New! 2006/05/27(土) 00:34 ID:???
また、うつのみやか・・・・あいつ氏ねよ
2992 名無しになるもんっ♪ sage New! 2006/05/27(土) 00:35 ID:???
>>2969
うつのみやかー
2993 名無しになるもんっ♪ sage New! 2006/05/27(土) 00:35 ID:???
くれしんみたいな作画棚
2995 名無しになるもんっ♪ sage New! 2006/05/27(土) 00:35 ID:???
>>2952
アクエリオンの変な回やった人か?
2998 名無しになるもんっ♪ sage New! 2006/05/27(土) 00:35 ID:???
作監なにやってんの?絵柄違いすぎるよ
3010 ( ゚パ)52 ◆52livezkOI sage New! 2006/05/27(土) 00:35 ID:???
ものすごい作画だなw
3025 名無しになるもんっ♪ sage New! 2006/05/27(土) 00:35 ID:???
>>3004
印象派な作画は求めてないから
3026 名無しになるもんっ♪ sage New! 2006/05/27(土) 00:35 ID:???
なんだよこの絵はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3060 名無しになるもんっ♪ sage New! 2006/05/27(土) 00:36 ID:???
>>3004
あいつは基本的に視聴者からは嫌われてるよ?
一部のプロ気取りのオタと製作側からは好かれてるけど
3064 名無しになるもんっ♪ sage New! 2006/05/27(土) 00:36 ID:???
なんでこんなゆらゆらした動きなんだ?
3073 名無しになるもんっ♪ sage New! 2006/05/27(土) 00:36 ID:???
今日の作画はどうしたんだ?
3096 名無しになるもんっ♪ sage New! 2006/05/27(土) 00:37 ID:???
うつのみやは、一人で漫画かアニメ作ってろボケ
途中から紛れ込むなや
355名無しさん名無しさん:2006/05/27(土) 13:27:06
>>354
いちいちコピペせんでよろしい
気が滅入るから・・・・はぁ
356名無しさん名無しさん:2006/05/27(土) 13:33:45
アンチはうつのみやと森久司も見分けがつかないw
357名無しさん名無しさん:2006/05/27(土) 14:18:56
何十年たっても進歩のない佐々門より
うつのみや、森久司みたいなアニメーターを大事にしてほしい
358名無しさん名無しさん:2006/05/27(土) 14:24:23
うつも御先祖様以降進歩ねーよ
359名無しさん名無しさん:2006/05/27(土) 17:13:30
>>355
んなアホどものことでいちいち落ち込むなって
本人のことならまだしも、ただの思い込みなんだからさ
キャラデ無視作画=うつのみや みたいな方程式が
なんちゃってアニオタ共にすりこまれちゃってんだろな

>>358
でも変化はあるじゃん
今年は新しいことに挑戦するみたいだから期待してる
360名無しさん名無しさん:2006/05/27(土) 17:30:34
>>358
今年出す短篇で新しい表現ためすみたいだから
期待して待とうぜ
361名無しさん名無しさん:2006/05/28(日) 16:56:42
今年の短篇でやるらしい新しい表現方法とはいったいなんだろう?
ご先祖ではリアルな人間芝居をやってアニメ界を震撼させたわけだけど
それとはまた全然違う角度からの表現に対するアプローチなのだろうか?
362名無しさん名無しさん:2006/05/28(日) 17:36:57
そんなプレッシャーかけたら出る門も出なくなるだろ
とにかくウッチーはうつのみやオンリーの作品を一本作って世に出せ
話はそれからだ
363名無しさん名無しさん:2006/05/28(日) 17:38:33
うつのみやは早くくたばれ
364名無しさん名無しさん:2006/05/28(日) 19:38:48
>>362
でも何年もずーっと新しい表現方法があるって言ってたんだぜ
期待するなってのが無理な話だ
365名無しさん名無しさん:2006/05/29(月) 00:19:53
御先祖インパクト級の表現方法だったら
一斉に他のメーターが真似しはじめてテレビアニメの作画が
しばらく面白い事にならないかなと期待している
366名無しさん名無しさん:2006/05/29(月) 01:26:28
動きじゃなく画面が変わるらしいから、
慣性みたいにそう簡単にできるかは謎だけどなぁ
正確に言えば慣性だってちゃんとできてたのはそうないんだろうけど
367名無しさん名無しさん:2006/05/29(月) 13:17:23
必要なのは新しいかどうかじゃなくて面白いかどうかなんだけどな
ご先祖は新しいと同時に面白かったんだよ
新しいだけじゃなあ
368名無しさん名無しさん:2006/05/29(月) 13:26:09
画面が変わるってどーゆーことなんだろーな
アイレベルがとんでもない角度になるとかか?
369名無しさん名無しさん:2006/05/29(月) 13:35:25
少しは本人のサイトの掲示板を見ろ
370名無しさん名無しさん:2006/05/29(月) 13:53:38
またエロ広告で埋もれてる
371名無しさん名無しさん:2006/05/29(月) 14:07:09
対策する暇も無いのんか。
372名無しさん名無しさん:2006/05/29(月) 14:11:53
実はパソコン音痴だったりして
373名無しさん名無しさん:2006/05/29(月) 14:56:16
>>367
正直御先祖様は話は面白いと思わなかった。
374名無しさん名無しさん:2006/05/29(月) 15:10:17
>>269
その見れなかった時の悔しさと見れた時の喜びを思い出して
無修正版をおれにも分けてみる気はないか。
375名無しさん名無しさん:2006/05/29(月) 15:36:32
>>373
誰も話の事なんか言っとらん。
376名無しさん名無しさん:2006/05/29(月) 16:55:40
動きの面白さはうつのみやの個性の部分だから新しい表現が入ろうが何しようがかわらんだろ
377名無しさん名無しさん:2006/05/30(火) 12:00:43
うつのみやは動き自体は古典的というか堅実だからな。
378名無しさん名無しさん:2006/05/30(火) 14:32:47
え?
379名無しさん名無しさん:2006/05/30(火) 18:05:48
80年代はもう古典という認識なのかもな。
380名無しさん名無しさん:2006/05/30(火) 21:14:59
コイツの描く顔の表情は下手糞過ぎる
妄想代理人で女の子が泣いてるとこなんてもうオワットル
381名無しさん名無しさん:2006/05/30(火) 23:02:49
あそこはうつのみやの原画なの?
382名無しさん名無しさん:2006/05/30(火) 23:50:28
あれは意図してああいう風に描いたんだろ
ああいうのを下手糞とは言わないよ普通
気持ち悪いという意味なら同意だが
383名無しさん名無しさん:2006/05/31(水) 02:17:48
>>378
だって演技付けとか、正攻法っぽいじゃん。
384名無しさん名無しさん:2006/05/31(水) 03:29:08
>>383
うーん、うつのみやを正攻法とするなら、
金田系などの極端な例を除けば、みんな正攻法になるんじゃない?
だからうつのみやを正攻法というと、あまりにも間口が広すぎる気がするね。
それ以前に君にとっての正攻法がどういうものなのかが問題なのだけど。
385名無しさん名無しさん:2006/05/31(水) 04:13:13
動きのスタイルは絵のそれほど奇抜じゃないみたいな事を言いたかった。
386名無しさん名無しさん:2006/05/31(水) 04:24:33
スタイルというとどうとるかが難しいところだが
奇抜かどうかはさておき大分我が強い動きだと思うな、絵同様
向かう方向としては確かに周囲と大した差は無いと思う
387名無しさん名無しさん:2006/05/31(水) 11:28:02
期待あげ
388名無しさん名無しさん:2006/05/31(水) 14:30:54
広角とか魚眼に匹敵するような何かをだすきなのかな短篇
389名無しさん名無しさん:2006/05/31(水) 17:29:19
なんだそりゃ?
画角がどうとかレンズの歪みだとか、そういう事だと期待外れだ
390名無しさん名無しさん:2006/05/31(水) 17:30:32
どういうことだと期待内なんだ
391名無しさん名無しさん:2006/05/31(水) 17:31:48
そら、やっぱ動きだろ
392名無しさん名無しさん:2006/05/31(水) 17:32:29
予想できないような物が出てきたときだろ
393名無しさん名無しさん:2006/05/31(水) 18:22:21
つ MUSASHI
394名無しさん名無しさん:2006/05/31(水) 21:40:01
俺らがそう簡単に思いつくような事じゃないと思うぞ
395名無しさん名無しさん:2006/05/31(水) 23:26:29
埼玉テレビ見れる人がどれだけ居るかわからんけど、
ZZガンダムの21話に参加してるよん。ちなみに俺は見れない。
396名無しさん名無しさん:2006/05/31(水) 23:37:36
ZZは珍しくどこやってるのかよく分からん
ここかなあと思ったのはBパートのどっかだったけど
397名無しさん名無しさん:2006/06/01(木) 00:32:49
時間遅れてる?
398名無しさん名無しさん:2006/06/01(木) 01:05:30
20・21話と今見ると豪華な面子だよなぁ
399名無しさん名無しさん:2006/06/01(木) 01:28:00
え、名前あった?
400名無しさん名無しさん:2006/06/01(木) 02:32:41
おまいらもう余計な期待するな!
ただでさえ落ち込みやすい鬱の宮様がまた落ち込むだろ!
とにかくおだててでも新作を作らせるんだ!
401名無しさん名無しさん:2006/06/01(木) 02:35:10
期待するなと言っておいておだてろとは
難しい注文だな
402名無しさん名無しさん:2006/06/02(金) 18:32:42
アクメリ以上を期待してるよ。
403名無しさん名無しさん:2006/06/04(日) 00:47:05
404名無しさん名無しさん:2006/06/05(月) 23:11:04
ポン谷おもしれー
このくらい余裕がないとなーって思った
広告にイライラしてた俺はまだまだだなぁ
405名無しさん名無しさん:2006/06/06(火) 04:24:02
サイトの掲示板が酷いことになってるな
やっぱ今は色々忙しいから更新してる暇なんてないのかな
406名無しさん名無しさん:2006/06/06(火) 06:28:21
>>405
PON谷ってメーターじゃないの?
407名無しさん名無しさん:2006/06/06(火) 07:46:39
広告にわけわからないレス返してる変な人にしか見えない
408名無しさん名無しさん:2006/06/06(火) 12:03:25
>>407
ヤギーとも知り合いみたいだし、立派な人なんだよ
409名無しさん名無しさん:2006/06/06(火) 12:07:37
ヤギーと知り合いってむしろ胡散臭さが増すんですけど
410名無しさん名無しさん:2006/06/06(火) 12:31:34
そんな事いうなよ。かわいそうだろ。なんでもおもしろく返せるってことは素晴らしいことだと思うぜ
411名無しさん名無しさん:2006/06/06(火) 12:52:01
本谷さん…?
最近名前見ないけど、今でもメーターなのかな?
412名無しさん名無しさん:2006/06/06(火) 13:42:48
本谷といえば鬼畜
413名無しさん名無しさん:2006/06/09(金) 16:50:05
そうなの?
妊婦の腹蹴ったりしたの?
414名無しさん名無しさん:2006/06/09(金) 22:12:58
本谷さんなら何かでコンテやってたと思われ
415名無しさん名無しさん:2006/06/10(土) 01:38:41
>>413
乱酢
416名無しさん名無しさん:2006/06/10(土) 03:30:35
おいお前ら、エウレカの43話は見てないのか?
417名無しさん名無しさん:2006/06/10(土) 11:13:36
うつのみややってるの?
418名無しさん名無しさん:2006/06/10(土) 14:36:56
うん
419名無しさん名無しさん:2006/06/10(土) 15:18:01
>>418
ありがとう
レンタルしてくる
420名無しさん名無しさん:2006/06/10(土) 15:57:57
え?やってたっけ?
どういうカット?
421名無しさん名無しさん:2006/06/10(土) 17:21:28
近所のレンタル店には置いてなかった
まだ発売日前だっけ?
422名無しさん名無しさん:2006/06/10(土) 17:35:27
あーどうやら6/23発売みたい
423名無しさん名無しさん:2006/06/10(土) 17:46:17
424名無しさん名無しさん:2006/06/10(土) 18:07:55
>>422
サンクス。もうちょい先かー楽しみにしとくよん
425名無しさん名無しさん:2006/06/10(土) 20:16:40
テロップに名前が載ってなかったと思うけど変名なのか?
426名無しさん名無しさん:2006/06/10(土) 22:26:58
宇都宮智
うつのみやさとる
みずぐちさとる
うつのみや理
427名無しさん名無しさん:2006/06/11(日) 01:16:02
崩壊神うつのみや
428名無しさん名無しさん:2006/06/11(日) 15:05:53
ダンス全部描いてほしかった・・
429名無しさん名無しさん:2006/06/11(日) 16:11:22
多分手伝いだったんじゃないかな、この量だと
430名無しさん名無しさん:2006/06/12(月) 22:57:44
みずぐちさとるってうつのみや氏だったのか
431名無しさん名無しさん:2006/06/13(火) 00:12:44
凡図の言い訳≒儲の擁護(キビシクなってまいりましたw)
放映時間 (時間帯補正)
裏番組
ネット配信
2クール→4クール(前半)
50話で入るよね多分大丈夫です→尺が足りなかった(後半)(予定)
タイアップ
今までにないメディアミックス
視聴者層
録画率
誤差(視聴率変動の範囲内)
元はゲーム(ゲームを先に、次にDVDの順で見るのが正しい)
サンプリング(深い意味はない)
公式にも嘘(ブラフ)がある
後半急展開
うつのみや
いろんな実験(OPリニューアルとか)
計算しすぎちゃうとグルーヴが出なくなる
懇切丁寧な演出は却ってリアリティを損なう
セリフで一気に説明は潔い
モテたくてつい
詳しくは『Ray=out』参照
ガンダムもエヴァも放送時は評価されず
432名無しさん名無しさん:2006/06/13(火) 06:41:07
アート系のアニメーターでこれだけ認知度あるのってうつのみやだけじゃね?
433名無しさん名無しさん:2006/06/13(火) 10:59:52
>>431
なんの話だ
434名無しさん名無しさん:2006/06/13(火) 18:43:30
エウレカアンチのコピペ
435名無しさん名無しさん:2006/06/13(火) 18:57:42
【吉成さん】作画を語るスレ67【巧いよー】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1149951915/

白熱してますよ
436名無しさん名無しさん:2006/06/14(水) 03:18:37
変な奴に住み着かれたから数ヶ月前に見るのやめたんだけど
未だに吉成がどうとかやってるのかそのスレ…
437名無しさん名無しさん:2006/06/14(水) 11:10:09
>>428
あのダンスシーン、宇都宮さんだったのか。
手間のわりに(まあ、大変なんだろうけど)効果的。 さすがだぜ!
・・しかし、どのカットやったんだろw
438名無しさん名無しさん:2006/06/14(水) 14:03:51
わかんねぇのかよw
宇宙でサーカスやってる辺りにぶつ切れで入るダンスのカットだよ
真上からのカットから、間にいろいろ入って全部で3カットかな
439名無しさん名無しさん:2006/06/14(水) 16:20:12
外して恥じかくの嫌だったから言わなかったけど、やっぱりそこだったか。
本放送時もうわーすげえなと思ったよ。
440名無しさん名無しさん:2006/06/14(水) 16:32:08
べつにこんなとこで恥も何もないと思うが
441名無しさん名無しさん:2006/06/14(水) 17:30:17
分からないうちはそんなもんさ
442名無しさん名無しさん:2006/06/14(水) 18:54:32
>>439
そんなことで恥ずかしがるな
443名無しさん名無しさん:2006/06/15(木) 07:32:09
うん
444名無しさん名無しさん:2006/06/15(木) 11:50:26
http://yaplog.jp/liv3liv/archive/176
うつのみやはアニメーター辞めろ
445名無しさん名無しさん:2006/06/15(木) 12:00:39
画像見たけどちゃんと上手いじゃん
446名無しさん名無しさん:2006/06/15(木) 12:11:52
玄人受けしかしないっていうのは
素人受けしかしない人とレベル同じ
447名無しさん名無しさん:2006/06/15(木) 13:31:08
全然違う
大体レベルがどうこうとかいう問題じゃない
448名無しさん名無しさん:2006/06/15(木) 18:47:24
うつのみやは自分の絵がヘンテコで嫌われまくってることを自覚してんのか?
449名無しさん名無しさん:2006/06/15(木) 19:45:11
日本人の造形は酷く醜い。
これは事実である。
これをリアルに描く絵描きはバカな日本人から嫌われる。
真実を突きつけられて、対応できないのだ。
自らの醜さを認められない日本人は死ね!
450名無しさん名無しさん:2006/06/15(木) 20:27:40
>>449
で、なに人なら素晴らしい造形なの?
451名無しさん名無しさん:2006/06/15(木) 20:28:46
>>450
アニメに出てくる人間をみれば一目瞭然
452名無しさん名無しさん:2006/06/15(木) 20:34:18
なぜ答えをぼかそうとするの?w
453名無しさん名無しさん:2006/06/15(木) 20:45:22
日本人の滑稽な容姿なのは世界共通の認識
454名無しさん名無しさん:2006/06/15(木) 20:49:45
オリンピックその他の世界競技大会に出てくる日本人の滑稽な姿こそ
日本人の真実
455名無しさん名無しさん:2006/06/15(木) 20:52:21
日本の漫画、アニメは好きだけど日本人は醜くて笑ってしまうね
456名無しさん名無しさん:2006/06/15(木) 21:14:21
>>453-455あなたは正しい!あなたの言うとおりニダ!
457名無しさん名無しさん:2006/06/15(木) 21:19:34
日本人が醜い生物であることに気づいている日本人はまだ少ない。
もっと知らせる必要があるな。
458名無しさん名無しさん:2006/06/15(木) 21:26:44
>>455
まったく。
空想の中だけでもまともな容姿だと思い込みたい必死な日本人の姿を
堪能できる興味深い資料ですよ。
あれだけ日本人の醜い部分をネグレクトできるのだから
まさに夢の世界の住人ですな、日本人は。
459名無しさん名無しさん:2006/06/15(木) 21:33:35
日本人の顔って薄気味悪い
460名無しさん名無しさん:2006/06/15(木) 23:32:24
まあここまで日本人に限定してファヴョるのは
世界でも一種類しか居ないわけで・・・w
461名無しさん名無しさん:2006/06/15(木) 23:35:55
これだけ日本人を嫌っておきながら
>>455の夜のおかずが日本の萌えアニメな件
462名無しさん名無しさん:2006/06/15(木) 23:52:15
>>457
やっぱり一番美しいのは吊り目で平べったくてえらが張った顔だよな。
日本人はそれが足りないので醜いんニだよ。あ、じゃない醜いんだよ。
463名無しさん名無しさん:2006/06/16(金) 00:21:09
>>461
ああなるほど・・・・大事なズリネタをうつのみやに穢されたと思って
今回の犯行に及んだわけか・・・
確かにうつのみやのキャラは抜きにくいが・・・
464名無しさん名無しさん:2006/06/16(金) 01:55:35
沈黙しましたね
465名無しさん名無しさん:2006/06/16(金) 04:18:16
これではもはや、アニメータースレ1の糞すれの汚名はまぬがれんか。
466名無しさん名無しさん:2006/06/18(日) 00:46:19
日本語でおk
467名無しさん名無しさん:2006/06/19(月) 15:52:10
悪かったな、わかりにくくて。
468名無しさん名無しさん:2006/06/21(水) 21:35:36
うつのみや氏、いま何やってるのかな。
469名無しさん名無しさん:2006/06/21(水) 21:58:33
掲示板、ヤギーの発言が誤って削除されてる…
そしてもうすでに業者が書き込んでる
470名無しさん名無しさん:2006/06/21(水) 23:59:11
ヤギなんて言ってたの?
471名無しさん名無しさん:2006/06/22(木) 00:37:24
みんなロリなんだから俺のことだけ悪く言うなー
472名無しさん名無しさん:2006/06/22(木) 00:58:13
今日のタブルゼータ、原画にうつのみやいた?
473名無しさん名無しさん:2006/06/22(木) 01:27:22
どれのことかわからんけど2?話に宇都宮さんいるね
でも見た時どこやってたかよくわからんかったよ
474名無しさん名無しさん:2006/06/22(木) 01:52:49
>>471
ワロタ
475名無しさん名無しさん:2006/06/22(木) 12:06:05
>>473
なんか後編のやつです
タブルゼータが浮かんでるシーンとかがうつのみやぽかったけど
どうなんでしょう
476名無しさん名無しさん:2006/06/25(日) 21:46:46
そういや漫画ってどうなったの?
477名無しさん名無しさん:2006/06/26(月) 23:17:57
サイトの掲示板よると
>今年は、漫画二本と、(創刊が、春から夏に延びました、)
もうちょっと先じゃない?
478名無しさん名無しさん:2006/06/27(火) 18:34:52
うつのみやさん、仲間内ではうっちーって呼ばれてるのか。
479名無しさん名無しさん:2006/06/29(木) 08:47:40
最近この人の原画みなくなったね。
480名無しさん名無しさん:2006/06/29(木) 18:21:07
漫画二本と短編の監督抱えてる人が他の作品でホイホイと原画やってる暇は無いだろ
というか去年が異常なほどに多かっただけで、その前は劇場の方で仕事していたし
481名無しさん名無しさん:2006/06/30(金) 00:38:28
湯浅のケモノヅメって1、2話共に湯浅の全原画らすぃ・・・
短編全原画うつのみやさとるにならないかなww
482名無しさん名無しさん:2006/06/30(金) 01:18:37
それはないが
多分ほとんど書きなおすでしょ。スーパーアニメーターのところとかは無修正かもしれないけど
でもこんだけ劇場作品とか新しいアニメがあるなか一体何人のスーパーアニメーターが参加してくれるのか…
483名無しさん名無しさん:2006/06/30(金) 01:29:46
>>482
湯浅が直しちゃう時点で下地がどんなでもいいよな
でなきゃもともと湯浅そっくりの絵と動きの奴とか。
484名無しさん名無しさん:2006/06/30(金) 14:27:12
でも作監は伊東伸高だよ
485名無しさん名無しさん:2006/06/30(金) 14:32:27
湯浅が全部原画書いて伊東がそれを直すのか
486名無しさん名無しさん:2006/06/30(金) 14:39:20
湯浅のラフ→伊藤の2原だよ
487名無しさん名無しさん:2006/06/30(金) 14:51:25
そのままでオンエアもありなんジャマイカ
488名無しさん名無しさん:2006/06/30(金) 16:21:42
短編って出るのいつ?
489名無しさん名無しさん:2006/06/30(金) 19:25:25
うつのみやさんが掲示板でやりますと言った以外に情報が無いからなんとも
アニメ誌に載るとか公式サイトが立ち上がるとかそういう動きが全然ないし、まだまだ先な感じがする
490名無しさん名無しさん:2006/06/30(金) 20:42:39
漫画が掲載される雑誌に、短編についても詳しく掲載されることを願おう。
491名無しさん名無しさん:2006/07/01(土) 08:46:55
早くうつまんよみてー
492名無しさん名無しさん:2006/07/01(土) 12:47:00
ちょwwwうつまんって
493名無しさん名無しさん:2006/07/04(火) 03:31:45
うつまん単行本化される?
494名無しさん名無しさん:2006/07/04(火) 06:24:20
掲示板の広告削除したね
また新しいの来ちゃってるけど
495名無しさん名無しさん:2006/07/04(火) 12:16:38
>>493
ねーよ
496名無しさん名無しさん:2006/07/07(金) 23:59:57
>>493
量による。
497名無しさん名無しさん:2006/07/08(土) 09:13:12
はぁはぁ、どんな漫画描くんだろ?楽しみでしょうがないよ。
498名無しさん名無しさん:2006/07/08(土) 09:14:55
499名無しさん名無しさん:2006/07/09(日) 02:30:36
へえー、ミサイル怖いねー。
500名無しさん名無しさん:2006/07/09(日) 02:51:32
デスノートの作監やってくれることを期待。
501名無しさん名無しさん:2006/07/09(日) 13:14:47
絶対無理w
502名無しさん名無しさん:2006/07/09(日) 13:28:05
無理かな?
でも原作者もそれを望んでいると思うよ。
503名無しさん名無しさん:2006/07/09(日) 14:29:44
ねーよ
504名無しさん名無しさん:2006/07/09(日) 15:58:37
デスノートとうつぽんのコラボに執着してる人が1人いるね
505名無しさん名無しさん:2006/07/09(日) 16:01:12
うっちゃんはリアルアニメーターではあっても
リアル絵柄じゃないよな
506名無しさん名無しさん:2006/07/09(日) 16:06:43
うっちー、御先祖様みたいな絵柄で頭のいいギャグアニメやらせたら
活躍しそう。トムとジェリーみたいなさ。
507名無しさん名無しさん:2006/07/09(日) 16:51:23
エウレカOPの修正版を見る限りじゃ、デスノートの様なディテールの細かい絵柄にも対応できるはず。
原作の絵の魅力を殺さずにアニメ用にキャラデザできるのも、うつのみやしかいないでしょう。
馬越なんかでは、絶対、原作の表面的な絵柄を真似しただけの、つまらないキャラデザでおわってしまう。
508名無しさん名無しさん:2006/07/09(日) 17:05:06
馬越なめんなよ
509名無しさん名無しさん:2006/07/09(日) 17:28:28
うっつー、いまそんなに余裕ないんじゃない?
デスノートやってもまた動画やばいぞ。
510名無しさん名無しさん:2006/07/09(日) 17:46:42
>>509
なんでうつのみやの余裕がないと動画がやばくなるんだ
うつのみやと動画マンはシンクロしてんのか
511名無しさん名無しさん:2006/07/09(日) 18:13:19
うつが動画もやるんだろ
512名無しさん名無しさん:2006/07/09(日) 18:20:01
エウレカOPの修正は吉田って聞いたが
513名無しさん名無しさん:2006/07/09(日) 19:15:54
>>510
いや、テレビの動画はだめだから。
妄想見てない?原画がずたずたになってる。
514名無しさん名無しさん:2006/07/09(日) 19:56:50
うっちーは新しい表現方法実践中なんだから他のアニメなんかに関わってる暇は無いだろ。
短編で魅せてくれるんですよね?
515名無しさん名無しさん:2006/07/09(日) 20:07:22
吉田さんも大変だったろうなあ
516名無しさん名無しさん:2006/07/09(日) 22:48:53
>>513
それがなんでうつのみやが余裕なかったら動画が心配になるってことにつながるんだよ
うつのみやはうつのみや、動画マンは動画マン。
シンクロするとは思えない
517名無しさん名無しさん:2006/07/10(月) 03:47:01
>>509は一行目と二行目で別のことを言ってると思う。

一行目、漫画の仕事が忙しくてTVアニメをやる余裕がない。
二行目、動画でヘボくなるのでTVアニメはやるだけ無駄。
518名無しさん名無しさん:2006/07/10(月) 06:19:41
>>517
なるへそ。トン
519名無しさん名無しさん:2006/07/11(火) 00:58:59
動画マンはみんな大平原画が割れるレベルじゃないと困るな
520名無しさん名無しさん:2006/07/11(火) 01:17:38
上手いアニメーターには上手い動画をつけないと
えらい事になるのは確かかもね
521名無しさん名無しさん:2006/07/11(火) 17:39:47
大平のを割れる人なんていないでしょ。
大体全原画でしょう、あれは。
522名無しさん名無しさん:2006/07/12(水) 01:48:55
>>521
違うぜ
IGには大平専門班があったりするんだぜ
523名無しさん名無しさん:2006/07/12(水) 03:05:15
フリクリで大平原画の動画やれてラッキーってインタビューで言ってた人、妄想8話で原画やってるなぁ
ってか、注目の若手になってるようだ
524名無しさん名無しさん:2006/07/12(水) 04:11:42
何百枚も単純作業で動画やるより
巧い人の動画数枚やったほうがやっぱ得られるものが違うよね
525名無しさん名無しさん:2006/07/12(水) 05:16:42
>>523
沓名くん?
526名無しさん名無しさん:2006/07/12(水) 15:22:36
沓名はフリクリのころはまだ素人
527名無しさん名無しさん:2006/07/12(水) 15:45:22
INNOCENCE climax1 with Key Animator list
ttp://www.youtube.com/watch?v=rS0qL-ddxMU

全パートすごいが、とりわけ大平パートと
うつのみやパートが尋常じゃない。
よくこんなの描けたなぁ。
528名無しさん名無しさん:2006/07/12(水) 21:17:57
>>526
えー、じゃあ誰やねん
529名無しさん名無しさん:2006/07/13(木) 00:49:31
>>527
DVDで見たけど身震いしたね、マジでトップクラスの人らは想像を越えた絵を書きやがる
530名無しさん名無しさん:2006/07/13(木) 01:53:58
>>528
俺はインタビューのソースが何か分からんが
小松田大全辺りじゃないの?
531名無しさん名無しさん:2006/07/13(木) 02:42:36
ああ、丸山友だよ
フリクリズムって本のインタビューてかアンケート
532名無しさん名無しさん:2006/07/14(金) 00:43:26
>>531
サンクス
友さんか。覚えたぜ
533名無しさん名無しさん:2006/07/16(日) 19:13:03
劇場板ナルトやってないかなあ
534名無しさん名無しさん:2006/07/16(日) 21:24:57
いやだから漫画と短篇でいっぱいいっぱい
掲示板ですら更新してないくらいなんだぜ?
535名無しさん名無しさん:2006/07/17(月) 04:53:55
別作品に参加するくらいなら短編ひとつを煮詰めて欲しい
正直去年は粗製濫造気味だった
536名無しさん名無しさん:2006/07/17(月) 12:34:52
最近のアニメーターは全体的にひとつの仕事に集中しないこと多いよね
頼まれて仕方なくとか生活のためってのもあるんだろうけど
537名無しさん名無しさん:2006/07/17(月) 14:41:55
うっちーの場合短編に向けてコネ作りで色々な作品に手を出したって事もあるんじゃないかな?
あくまで憶測だけど
538名無しさん名無しさん:2006/07/20(木) 17:26:18
鬱は会社を潰すにんぴにんだよ
539名無しさん名無しさん:2006/07/21(金) 00:46:04
うん
540名無しさん名無しさん:2006/07/21(金) 08:56:27
ザ・サードの石原回が何故かうつのみやのせいにされてたよ・・(比較的すぐに誤解は解けたが)
いつまでこんなこと言われなきゃならないんだ。
541名無しさん名無しさん:2006/07/21(金) 11:12:39
鬱自身が選んだ今のスタイルが原因といわざるをえない。
時分のキャラを見せ付けたいなら自分の作品でやるべきだろう。
542名無しさん名無しさん:2006/07/21(金) 16:27:20
あんぐらいで大騒ぎする方がどうかしてる。
543名無しさん名無しさん:2006/07/21(金) 16:29:06
見せ付けたんじゃなくそういうのを見たくない視聴者がいて騒いだって話だろ
544名無しさん名無しさん:2006/07/21(金) 17:08:05
最近のうつのみや(冤罪もあり)アレルギーの連中は
絵が下手だと言えなくなって、うつのみやの人格攻撃に走ることが多いようだ。
545名無しさん名無しさん:2006/07/21(金) 21:39:04
そりゃそうだろ。
今まで作画作画と騒いでたくせに、自分たちは作画を見る能力がありませんということを
うつのみやのせいで自ら証明するはめになったんだから。
さらに今まで上っ面だけだったが作画、作画と作画にこだわるようなスタンスをとってたが
ここでうつのみやの絵について文句いうと、単に作画ではなく1枚絵を求めてたとばれるから
それが嫌で人格攻撃。
ちょっとわかりづらい文だが気にするな。
546名無しさん名無しさん:2006/07/21(金) 23:54:39
うむ。言いたい事はわかるぜ
547名無しさん名無しさん:2006/07/22(土) 00:26:24
あまりにも作画ヲタ的視点の狭さで痛い
548名無しさん名無しさん:2006/07/23(日) 04:57:29
はあはあ、どうすればうつぽんの良さがわかって貰えるのか。
549名無しさん名無しさん:2006/07/23(日) 06:57:35
>>548
ホッカル?
550名無しさん名無しさん:2006/07/23(日) 08:30:13
別にうつのみや氏の良さをわかる必要はないんじゃない?
ただアニメには色んな作り方見方があって、1つの視点jから見ておかしく思えるだけで
簡単に断罪してはいけないっていうかそれじゃ勿体無いってのが分かればいいだけかと
もちろんこれは動きが悪ければすぐ批判しがちな作画オタにも言えるんだけど
551名無しさん名無しさん:2006/07/23(日) 08:35:37
まあそれは正論なんだけど。
たいてい視点というのはひとつしかないんだよね。
右に習えっていうか。

だから多少強引でも作オタ的視点は啓蒙していくべきでしょう。
552名無しさん名無しさん:2006/07/23(日) 11:00:34
鬱が只の一作画マンでしかないことを認識せよ
553名無しさん名無しさん:2006/07/23(日) 14:01:57
確かに氏は1作画マンだがその1人がもっと増えれば
豊富な種類ができると思う。アニメ100本?とかあるんだから
もっといろんなアニメがあってもいいだろうに。
554名無しさん名無しさん:2006/07/23(日) 14:17:45
>>551
視点を増やしてくって意味では作画オタ的な見方を知ってもらうのはありだろうね
現状はキャラ萌えに対してのカウンターとしてし目だってしまいがちなのが微妙な感じだけど

もっとかわいくもなんともないキャラのアニメが増えたらいいのになあ
555名無しさん名無しさん:2006/07/23(日) 16:21:26
そういう意味ではエウレカの京田がアニメはカウンターがどうのいってたが
エウレカのOP3は、意図してないだろうがカウンターになってたな。
その偶然に生まれたカウンターも叩かれて変えちゃったからまったく意味ないけど。
556名無しさん名無しさん:2006/07/23(日) 16:48:27
>>553
つまり今の環境は鬱に適した生態系じゃないってことだな。
・・・絶滅種か
557名無しさん名無しさん:2006/07/23(日) 16:52:35
鬱がアニメ界を変えるんだよ!!
558名無しさん名無しさん:2006/07/23(日) 17:03:37
一人一人が変わっていけばみんなが変わっていく。
しかし最初に変わった一人はどうなる?
最初から変わった1人は社会からはじかれるだけである。

アニメは社会じゃないのさ。
559名無しさん名無しさん:2006/07/23(日) 18:13:58
>>558
意味がわからん。

うつのみやが許容されてるのがおかしいってこと?
560名無しさん名無しさん:2006/07/23(日) 18:18:15
クセのある作画なら大平や湯浅の方がひどいわけだし(悪い意味じゃないよ)
単にうつのみやがテレビでまとまった仕事したから一人だけ異端扱いされてるってのが現状
561名無しさん名無しさん:2006/07/24(月) 05:19:50
大平も湯浅も参加作品限られてるしな
562名無しさん名無しさん:2006/07/24(月) 08:19:32
パヤオだってルパンの時にはキャラデザに全然似てなくてぼろくそだったけど
売れてしまえば文句いわれなくなったから、うつのみやだって売れれば・・・
563名無しさん名無しさん:2006/07/24(月) 12:25:43
漫画が成功すれば、人生が変わってパヤオのような大監督路線
564名無しさん名無しさん:2006/07/24(月) 15:35:47
>>563

  無  理

うつのみやはエンタテイメントは出来ない


と思う多分
565名無しさん名無しさん:2006/07/24(月) 21:12:25
松本大洋程度の一般うけなら出来ると思うよ。
566名無しさん名無しさん:2006/07/26(水) 15:01:16
ミニョーラみたいなそこそこのおた受けならできるんじゃないかな。
567名無しさん名無しさん:2006/07/26(水) 15:21:42
背景描けんの?
この人
568名無しさん名無しさん:2006/07/26(水) 18:20:07
レイアウトが描ける人はたいがい背景も描けるでしょう
漫画っぽい背景かどうかは別として
569名無しさん名無しさん:2006/07/27(木) 13:34:36
サイトで背景付きのイラスト公開してるよ。
570アニメーター:2006/07/28(金) 18:58:08
アニメーターなら何でも描けるよ
571サッカン:2006/07/28(金) 21:13:40
それは・・・・・・・・・ない。
とくに今のアニメーターは。
572名無しさん名無しさん:2006/07/30(日) 08:59:27
573名無しさん名無しさん:2006/07/31(月) 03:35:39
うつのみや信者の痛いところは
鬱批判する奴をみんな見る目がない萌えオタにしたがるところだな
激ウマアニメーターでもキャラ表と似てないと、
似てねーよバーカみたいなこと言ったりする人いるぞ
574名無しさん名無しさん:2006/07/31(月) 08:44:34
鬱批判する奴は見る目がない萌えオタしかいないんだからしょうがない。
575名無しさん名無しさん:2006/07/31(月) 12:22:09
まあ作画に求めてるもんなんて一人一人違うんだろうけどね。
別に一枚絵に魅力を求めるやつがいてもいいと思うし。
うつのみや作風が好きな俺でもアクエリの現実パートはきつかったしな・・・
576名無しさん名無しさん:2006/07/31(月) 14:06:25
>>573
まぁ作画オタがこのアニメーターは萌え作画しすぎるって理由で
その人の掲示板を荒らすことはこれまで一度もなかったけどな

それに問題を全部萌えオタのせいにしてないっていうか
スレを最初から読み返してから言え
577名無しさん名無しさん:2006/08/01(火) 08:12:39
あれで騒いでいた人達はあだ一体感が欲しいだけなんだよ。
578名無しさん名無しさん:2006/08/01(火) 23:48:33
今更な話題を唐突にageてまで蒸し返す>>573は何ヶ月前からタイムスリップして来た方なんでしょうか?
まだ彼の頭の中ではアクエリオンやエウレカセブンが放映されているのかな^^;
579名無しさん名無しさん:2006/08/02(水) 00:35:25
うつのみやの名前は一般層に知られることになった。
580名無しさん名無しさん:2006/08/02(水) 01:04:24
オタクに嫌われているうつのみや
581名無しさん名無しさん:2006/08/02(水) 03:07:36
うつのみやさん本人はどう思ってるんだろう・・・・
582名無しさん名無しさん:2006/08/02(水) 03:12:21
他のカス作画と違って俺サイコー
批判は同業者の嫉妬と馬鹿な萌えオタだけw
とか思ってるだろね
583名無しさん名無しさん:2006/08/02(水) 03:27:36
え。マジで?
584名無しさん名無しさん:2006/08/02(水) 06:08:02
うつのみやの卓越したデッサン能力の前ではそこらのヲタ向けアニメのキャラデザでは役不足だからな。
585名無しさん名無しさん:2006/08/02(水) 06:11:31
なんか役不足って言葉が正しくつかわれてるの初めて見た
586名無しさん名無しさん:2006/08/02(水) 06:39:22
>>579
逆をいうと、いかに2chネラーが有名なアニメーターを知らないで
作画を語ってるかがわかったな。
以前までに知られてるのなんて、ピヤオ、庵野、板野とかバリとか
ぐらいだっただろうな。
587名無しさん名無しさん:2006/08/02(水) 06:44:45
そもそもそこら辺の人は殆ど監督としての認識だしな
588名無しさん名無しさん:2006/08/02(水) 06:46:43
アニメ1本作るのに100人以上の人間が係わってるなんて想像もできないだろうしな
589名無しさん名無しさん:2006/08/02(水) 08:53:44
>>588
そこまで無知じゃねーよ
590名無しさん名無しさん:2006/08/02(水) 17:05:30
世の中の人間の九割九分は絵心が無い。
591名無しさん名無しさん:2006/08/02(水) 17:33:01
素人に劇場監督なんかできるわけねーと思いながら
俺が描いたほうが上手いと信じてるからな
592名無しさん名無しさん:2006/08/02(水) 18:56:28
うつのみやさんっていい人そう。
掲示板での受け答えやアニスタインタビュー読む限りでは。
ただ仕事関係では熱入りすぎて、問題はあるかもとは思った。
593名無しさん名無しさん:2006/08/02(水) 21:01:11
この人はナルトに参加した方が良いね。
594名無しさん名無しさん:2006/08/02(水) 23:12:14
>>592
なんか純粋な人って感じがするな
叩かれたとき何とも無かったんだろうか?
鬱になってなけりゃいいけどと余計な心配をしてみる
595名無しさん名無しさん:2006/08/03(木) 01:08:21
じゃあ応援の手紙送ろう。
596名無しさん名無しさん:2006/08/03(木) 11:02:58
>>593
実況で橋本パートがチョン作画だの罵られてたから無理だろ
597名無しさん名無しさん:2006/08/03(木) 12:50:15
でもあれ、全体的にうつのみやがかってたよね。
598名無しさん名無しさん:2006/08/03(木) 15:41:01
キャラの丸みを帯びて硬い感じはまんま西尾だと思ったけどな
599名無しさん名無しさん:2006/08/03(木) 16:42:25
キャラクターの動きがうつっぽかった。
600名無しさん名無しさん:2006/08/04(金) 22:28:54
いや大平っぽかっただろ
601名無しさん名無しさん:2006/08/06(日) 02:15:49
エフェクトが?
602名無しさん名無しさん:2006/08/06(日) 16:22:26
ケモノヅメにも参加してちょんまげ
603名無しさん名無しさん:2006/08/06(日) 16:32:59
>>594
純粋で打たれ弱いタイプではある。

イマビンが妄想代理人放送終了後に、サイトで
うつのみや担当回の演出に不満を漏らしているのを
目にしたら、かなり凹んでいたからな。
あれは不意打ちみたいなものだ。

イマビンは監督なんだから文句があれば直接言えよ。
コンテチェックもやっているのだろうから。
604名無しさん名無しさん:2006/08/07(月) 16:44:03
短編まだーー
605名無しさん名無しさん:2006/08/08(火) 11:44:46
おれも今敏のああいうやり方はどうかと思った。

今敏の千年女優とか作品的には好きだけどさ…、
作品に関わったスタッフを中傷した文章を、HPで公開するような態度はどうなんだろう?
あれを読んだ時に『今敏って、人間的には尊敬出来そうもない。』と思ったよ。
606名無しさん名無しさん:2006/08/08(火) 14:36:35
どんなこと言ってたの?
607名無しさん名無しさん:2006/08/08(火) 16:06:59
608名無しさん名無しさん:2006/08/08(火) 16:22:59
作家性を打ち出したいなら自分の企画脚本で勝負すればいい。
他人の作品のスタッフでやるなら作品を改変したりせず貢献するべき。
609名無しさん名無しさん:2006/08/08(火) 16:54:43
アクエリオン→ぜひやってくれとお願いし頼まれた。(監督は満足)
エウレカ→頼みますと頼まれた(吉田は26話に全力投球)

何か問題でも? ただなぜエウレカOPは変えた?
610名無しさん名無しさん:2006/08/08(火) 17:03:54
今敏の書いたオリジナルな『明るい家族計画』脚本も読んだ事があるけれど、
テレビ放送されたもの(うつのみや脚本)の方が面白いと思ったし、
テレビ放送されたものは《作品を改変》というより、
今敏脚本より完成度が上がったという印象を受けた。

今敏がテレビ放送された『明るい家族計画』に満足いっていないにしても、
アニメの制作過程において、今敏とうつのみやさんの間には
何度かのキャッチボールがあるべきはずで
うつのみや脚本をコントロール出来ないまま
制作を進めてしまっている監督側に大きな問題ありだろうな。
611名無しさん名無しさん:2006/08/08(火) 17:18:41
水上さんじゃないの?脚本
コンテの段階でかわっちゃったってこと?
612名無しさん名無しさん:2006/08/08(火) 17:46:23
610で、うつのみや脚本と書いてしまったが、訂正します。
『明るい家族計画』の脚本は、クレジット上では水上清資でした。
間違えてスミマセン。

ただ、うつのみやさんのBBSを見ると
『シナリオも含めて、自分で作ったというべき作品なので、』
と書かれているので、テレビ放送されたものに関しては
うつのみやさんのアイデアや意見が、かなり反映されているのだと思う。
613名無しさん名無しさん:2006/08/09(水) 01:36:54
元の脚本どおりに仕上がるアニメって少ないんじゃなかったっけ
614名無しさん名無しさん:2006/08/09(水) 10:39:26
某イベントでおじゃる丸第1話の脚本とコンテが展示されてたけど
セリフから展開から脚本と全然合ってなくて吹いた事がある。
615名無しさん名無しさん:2006/08/09(水) 13:55:11
>>607だけど、べつにうつのみや叩いているわけじゃなくね?
脚本が改変された。シックスセンスみたいになってしまったのが残念だなあ。
という今ビンの率直な感想だけじゃないか。
まあ監督がネットで否定的感想をいうべきではないと思うけれど、そこまでおかしくはない。

2話の暴走代理人とかなら分かるけど。あれはひどいw
616名無しさん名無しさん:2006/08/09(水) 15:03:50
いま、掲載されてる今敏氏のコメントって修正加えられてないか?
あの頃に読んだ時は、俺もひどい事書くなぁ。なんて思ったが
いま掲載されてるコメントを読み返してみると、それほど感じない気が…。

ただ、今敏氏が妄想代理人のコメントをサイトに掲載した時の
うつのみや氏の怒りっぷりというか凹みっぷりはかなりのものだった気がしたなぁ。
うつのみや氏が自身のBBSにも書かれていたしね…。
(その発言は、今はBBSから削除されてると思う)

かなり前の事なんで、色々うる覚え過ぎ…。
なんかもっと楽しい話題はないの?
617名無しさん名無しさん:2006/08/10(木) 15:56:50
そういやyoutubeに初代ポポロクロイスのムービーがいくつかUPされてた。
うつのみやさんの担当した所は何処なんだろ?
618名無しさん名無しさん:2006/08/20(日) 12:47:36
ケモノヅメキタコレ
619名無しさん名無しさん:2006/08/21(月) 09:16:28
ケモノヅメ3話、良い感じだった。
まだ全部見てないんだけど…。
620名無しさん名無しさん:2006/08/21(月) 20:35:27
あげ
621名無しさん名無しさん:2006/08/21(月) 22:49:04
今敏は井上俊之との関係を考慮して柔らかく書いてるけど、
本当はコンテを全修したいくらいだったぽい。
スケジュールに余裕があって、井上が関わってなかったら、暴走代理人扱いだろうな
622名無しさん名無しさん:2006/08/22(火) 13:15:40
あの話しが、今敏氏から見て満足のいくものになっていないのなら、
HPで後から愚痴を伝えるよりも、制作途中の本人に直接に伝えるべきだろう。
623名無しさん名無しさん:2006/08/23(水) 04:17:33
暴走代理人のコンテも案外まともだったかもな
今に合わなかっただけで
624名無しさん名無しさん:2006/08/23(水) 11:18:48
結局、誰だったんだろうね、ほんと気になるよ。
625名無しさん名無しさん:2006/08/28(月) 01:21:18
アクメリの十九話やっぱすごいね。
これのレイアウトやキャラデザをサイトで公開してくれりゃいいのに。
626名無しさん名無しさん:2006/08/29(火) 14:45:08
アクメリ?
627名無しさん名無しさん:2006/08/30(水) 00:09:02
短編まだ?
628名無しさん名無しさん:2006/09/04(月) 20:37:44
>>625
ヒロイン役のならあったぞキャラデザ ネット上に
629名無しさん名無しさん:2006/09/06(水) 23:41:48
俺も見たけど保存し忘れたんだよなぁ
公開するなり販売するなりしてくれー
で、漫画は?短編は?
630名無しさん名無しさん:2006/09/08(金) 18:52:14
ひさびさに掲示板にレス入れてるね
631名無しさん名無しさん:2006/09/10(日) 20:26:54
この人は人間性も完成されてるね。
632名無しさん名無しさん:2006/09/10(日) 20:37:43
だが若い時はそれはもう・・・
633名無しさん名無しさん:2006/09/11(月) 04:07:45
そうなの?
ドラッグパーティーとかやってたん?
634名無しさん名無しさん:2006/09/20(水) 02:22:06
今日本屋で買ってきたリュウって雑誌、微妙にうつのみやさんにあいそう
出渕さんとか安彦さんとか吾妻さんとかが描いてる
635名無しさん名無しさん:2006/09/22(金) 00:17:08
結局ぽしゃったの?
636名無しさん名無しさん:2006/09/23(土) 13:24:51
モーションコミックがいいな
637名無しさん名無しさん:2006/09/24(日) 03:26:51
スピリッツ辺りで良いよ。
638名無しさん名無しさん:2006/10/01(日) 15:13:50
639名無しさん名無しさん:2006/10/02(月) 12:24:14
ギブリーズはいいよね。
実際にありそうなシチュエーションで興奮する。
640名無しさん名無しさん:2006/10/02(月) 14:35:04
窓ガラスの映りこみとか
細かい演出だよな>ウッチー演出
641名無しさん名無しさん:2006/10/08(日) 15:17:45
漫画もアニメもどうなったんじゃい、なあうっちーよ
642名無しさん名無しさん:2006/10/10(火) 23:04:59
漫画ならこの人のレイアウトやデザインのセンスを存分に生かせるだろうと思っていたから、
ぽしゃったとしたら残念だよ。
643名無しさん名無しさん:2006/10/14(土) 18:14:26
魔人伝って今見ても面白い?
644名無しさん名無しさん:2006/10/20(金) 00:49:45
誰も見てません
645名無しさん名無しさん:2006/10/20(金) 18:51:00
短編まだー?
646名無しさん名無しさん:2006/11/02(木) 00:09:56
結局漫画はぽしゃったのかなー?どうなのかなー?
647名無しさん名無しさん:2006/11/09(木) 15:22:36
最近登板ないね
648名無しさん名無しさん:2006/11/09(木) 15:25:45
最近は有名アニメーター全体で登板がない傾向だな。
もう日本のアニメは終わりだろう。
649名無しさん名無しさん:2006/11/14(火) 23:50:56
そうなんか
悲しいな
650名無しさん名無しさん:2006/11/19(日) 23:00:09
そろそろ本格的に短編の制作に入ったんじゃないかと希望的観測
651名無しさん名無しさん:2006/11/28(火) 22:45:01
うつのみや1位キターーーー!!!
http://www.37vote.net/anime/1164715600/
652名無しさん名無しさん:2006/12/01(金) 01:11:35
俺以上かよ!
653名無しさん名無しさん:2006/12/01(金) 07:51:26
>>651
全員イロモノじゃねえかwww
654名無しさん名無しさん:2006/12/01(金) 18:16:04
うつのみやさんは正統派だよ。
あの人は常にアニメーターとはこうあるべきと言う見本を示してくれている。
655名無しさん名無しさん:2006/12/02(土) 06:36:06
若い人達もキャラデザ無視してでも動かすべきだよな
656名無しさん名無しさん:2006/12/04(月) 14:45:14
サイト更新まだー
657名無しさん名無しさん:2006/12/04(月) 16:19:24
サイト更新って
BBSのレスの事か?
あそこは、磯さんやカリスマのレスとか有って凄いよなー
658名無しさん名無しさん:2006/12/04(月) 16:55:38
リニューアルしてスケッチなりレイアウトなりうpするよって書いてあるからさ、それのことね
659名無しさん名無しさん:2006/12/05(火) 00:18:46
スケッチはもっとみたいな。
660名無しさん名無しさん:2006/12/05(火) 10:22:00
漫画まだぽしゃったわけじゃないんだね。
うーん、期待していいのか?
661名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 20:35:07
サテライトのバルドレグゼOVA一話には参加してた。
662名無しさん名無しさん:2006/12/07(木) 21:08:04
アニメーターなのにCGに好意的な人って珍しい。
663名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 06:10:40
もう枯れてるからな
664名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 20:55:06
うっちーのやろうとしてる(やってきた)事はCGで事足りてしまう感じだよね
エフェクトとかそういう手描きアニメ的な手法にはこだわりがなさそうだし
665名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 22:54:51
そうなんだよ。動きも粘った感じをむしろ排除しようとしてる節があるし
手書きならでわの部分にあまり興味がなさそう。
666名無しさん名無しさん:2006/12/08(金) 23:44:11
無いだろうね
演技が出来れば絵とかどうでもよさそうだ
667名無しさん名無しさん:2006/12/14(木) 20:59:04
うつのみやさんのレスって読点が多いな
掲示板自体にも使ってるし、狙ってるのかな
668名無しさん名無しさん:2006/12/15(金) 23:27:35
何を?
669名無しさん名無しさん:2006/12/26(火) 05:01:35
読点王
なんちゃって

申し訳ない、つまらないこと言って。
670名無しさん名無しさん:2007/01/04(木) 02:26:23
ホームページのリニューアルはいつになるのかなー
671名無しさん名無しさん:2007/01/05(金) 23:40:28
マクロスゼロ五巻の原画とデザイン担当してるんだね。
原画はマオが甲板に上がるところかな。
672名無しさん名無しさん:2007/01/14(日) 19:21:59
掲示板のスパム削除するんなら近況報告くらい更新してようっちー
673名無しさん名無しさん:2007/01/14(日) 19:37:19
最近どこの絵板・掲示板でも業者が多いね
674名無しさん名無しさん:2007/01/15(月) 20:27:38
落書きでもいいから公開して欲しいなー
675名無しさん名無しさん:2007/01/25(木) 01:24:07
コイル参加するかな
676名無しさん名無しさん:2007/01/25(木) 07:56:13
磯と不仲説があるけど実際どうなの
掲示板の磯のカキコ見るとなんかあったんだろうなとは思うけど
677名無しさん名無しさん:2007/01/25(木) 16:50:14
そうなん?
そんな仲悪そうには見えなかったけど。
678名無しさん名無しさん:2007/01/25(木) 18:30:18
346. Re: お返事、おありがとうございます。 い 2003/11/07 (金) 20:03

磯と申します。横から失礼いたします。
質問太郎さんはじめまして。うつのみやさんご無沙汰です。
私から言うと動きに関してうつのみやさんと井上さんが師匠で私が弟子の立場です。
うつのみやさんからすると私はよくて不肖の弟子、悪くて破門の弟子あたりではないかと思います。

> > 逆に、ぼくが井上に影響されたことはあるけど・・、(笑)
井上さんは逆のことを言ってたような気がします。二人で影響受けたのは自分の方だと言い張っている感じです(笑

当時うつのみやさんの影響と衝撃は広範囲に渡ったと思います。
あまり指摘されませんが漫画の世界にも影響を受けた人は少なくなかったのではないでしょうか。
突然横から失礼しました。


351. お久しぶりです、 うつのみや 2003/11/14 (金) 08:13

> うつのみやさんからすると私はよくて不肖の弟子、悪くて破門の弟子あたりではないかと思います。

もし、ぼくが磯くんを弟子呼ばわりしても良い、
・・という法律が出来たら、(笑)
それは、ぼくにとって、とても誇らしい事ですね、

これからもよろしく、
679名無しさん名無しさん:2007/01/25(木) 18:32:02
61. Re: そうなんですか。 い 2003/01/13 (月) 01:18

> 今度、本田くんと飲みましょう!お茶でもいいし。

いいですね〜。
近いうちに小林さんのHPのメアドにメールいたします。

> 青6で磯さんが書かれてたボートの上で速水がマシンガン打つ所、
> 達ちゃんが磯さんだ!ってあててました。
> 見る人が見ると分かるんですね〜。
あれはかなりやっつけ仕事なのであまり当てて欲しくないです。
いや、お恥ずかしい・・

うつのみやさんのページなのに違う話題で盛り上がって
失礼しました。またちょくちょくのぞかせていただきます。


62. ぜんぜんOKですよ、(笑) うつのみや [URL] 2003/01/13 (月) 02:41

> うつのみやさんのページなのに違う話題で盛り上がって
> 失礼しました。またちょくちょくのぞかせていただきます。

ぜんぜんOKですよ、(笑)
気にしないでどんどん盛り上がってください、
何でも書き込んでくださいな、

今度、ぼくも混ぜて、(笑)



どこをどう読んだら不仲説になるんだ?理解できない。
680名無しさん名無しさん:2007/01/25(木) 18:58:06
作画スレで一時期そういう類の煽りがあったから真に受けたとか。?

とにかくうつのみや分が足りない。
681名無しさん名無しさん:2007/01/25(木) 19:05:44
監督作に期待
682名無しさん名無しさん:2007/01/25(木) 19:18:19
短編ってさ、原作付?それともオリジナル作品?
公開方法は?OVAとか?短編って何分くらいを指すの?
と俺はまったく何も知らないんだが、アニメ誌等では情報出てたりするのかい?。
683名無しさん名無しさん:2007/01/27(土) 07:33:35
大体一年ぐらい前から言ってるのに、まだ本人のサイト以外に情報が出てこないってどういう事だろうね。
684名無しさん名無しさん:2007/01/28(日) 00:18:52
水面下で数年前から動いてる企画なんて山ほどあるだろうし
単にリークするのが早すぎただけなんじゃないかなぁ
せめて初期のコイルみたいにイラストの1枚でも公開されていればまた違ってくるんだけど
685名無しさん名無しさん:2007/01/28(日) 00:26:58
コイルは着々と実現に向かってくなあ。
うつのみやも濃い奴を期待したいもんだ。制約無しのうつを一度見てみたい。
686名無しさん名無しさん:2007/01/29(月) 12:45:08
HPはいつリニューアルすんねん、もう2ヶ月過ぎてるよ
マンガも去年の予定じゃなかったのか
687名無しさん名無しさん:2007/01/30(火) 07:49:08
ぽしゃったと見た方が良いんだろうね。
688名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 18:45:45
うつさんはナルトやらんのかな
やってほしいなー
689名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 18:59:14
アクエリオンやエウレカ以上に危険な匂いが
690名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 19:03:49
幽幻怪社があるだろうが
691名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 20:06:57
あれはうえだがキャラを直してるから。
上田はテレコムで同期だったし、うえだになら入れられてもいいって鬱も思えるんじゃない?
あ、入れるって作監修正ね
692名無しさん名無しさん:2007/02/13(火) 23:14:53
ナルトはこの人の絵と結構あいそう。
693名無しさん名無しさん:2007/02/14(水) 11:21:01
うつのみや動きするナルト見てえぇww
694名無しさん名無しさん:2007/02/16(金) 02:48:35
新オープニング見るとつくづくそう思うね。
原作自体、うつのみや系の絵柄なんだし、もしやったとしたらうつさんにとっての水になるんじゃないかなあ。
695名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 00:47:21
ついにMAD完成だそうです
http://www.youtube.com/watch?v=97c1RzQAh0w
696名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 16:49:38
曲の尺が短いせいで
どのカットも短くなっちゃってて惜しいね
697名無しさん名無しさん:2007/03/08(木) 19:37:50
曲と映像が合っててフイタ
でも御先祖様が無いね
698名無しさん名無しさん:2007/03/09(金) 09:38:36
八犬伝もないかー・・・でもよく収めてきたもんだ
やっぱ曲が短いのがな
699名無しさん名無しさん:2007/03/09(金) 17:55:31
うつのみや語るのに御先祖様は必須だよなぁ。
まあ自分で作る技術も根性も何も無いわけですが。
700名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 19:22:50
御先祖様はうつの最高傑作だね
701名無しさん名無しさん:2007/03/15(木) 04:16:59
>>700
あれが最高とはずいぶん低いですね
702名無しさん名無しさん:2007/03/15(木) 04:37:14
じゃあ何が最高?
703名無しさん名無しさん:2007/03/15(木) 08:23:42
まだ出てないべ
704名無しさん名無しさん:2007/03/15(木) 13:28:03
監督作の事ね。
あれはもうぽしゃったと見てるけど。
705名無しさん名無しさん:2007/03/15(木) 17:06:27
勝手に見てろ
706名無しさん名無しさん:2007/03/16(金) 21:38:31
ttp://www.youtube.com/watch?v=cpXr917JAfk

2:59 3:00
3:24 3:27
3:31 3:42 のキャラがドアップになる前まで

ttp://www.youtube.com/watch?v=VNM9LXI5cf8
0:09 0:21

服の動き方を見てうつのみやさんとしか思えない。
707706:2007/03/16(金) 23:22:59
書き忘れたが素人なのであってるかわからない
708名無しさん名無しさん:2007/03/17(土) 02:58:58
そうはいうけど大抵が素人だよなあ。そのうえ適当
上。
確かに女の子は少しそれっぽいかも。修正入りかも知れない
3:16の走馬灯は分かりやすいですね
4:18辺りの女性とか
5:00の手が気になるなあ
709名無しさん名無しさん:2007/03/19(月) 16:06:02
短編まだー
710名無しさん名無しさん:2007/03/20(火) 20:05:57
どういう話になるんだろう
ファミリー向けなのか、いわゆるヲタ系なのか
空気アニメになる可能性が1番高いですが^^;
どういう媒体で発表されるのかくらいは知りたいところ
711名無しさん名無しさん:2007/03/21(水) 13:30:04
作画以外に注目すべき点が見れない空気アニメ?
712名無しさん名無しさん:2007/03/27(火) 23:34:12
ポニョには参加してるのかな
713名無しさん名無しさん:2007/03/29(木) 16:30:58
それより目先の新番だ
やっぱ本命はコイルか?
714名無しさん名無しさん:2007/03/30(金) 07:14:28
もしかして演出やってたりしてね
715名無しさん名無しさん:2007/03/30(金) 22:36:11
アニメーターに演出をやらせると(ry
716名無しさん名無しさん:2007/03/31(土) 07:08:58
アクエリ19話も、妄想八話も結構良かったと思うけど。
717名無しさん名無しさん:2007/04/04(水) 02:43:55
うつのみや演出は悪くないと思うよ
718名無しさん名無しさん:2007/04/05(木) 13:57:46
ここは妖猫譚だろ
719名無しさん名無しさん:2007/04/06(金) 00:29:23
見せ方が面白いね
720名無しさん名無しさん:2007/04/06(金) 03:30:06
中途半端なリアル路線
721名無しさん名無しさん:2007/04/06(金) 06:50:14
デフォルメされたリアル路線だよ
722名無しさん名無しさん:2007/04/08(日) 23:35:07
某エロ漫画家が「うつのみやコンテ酷すぎ」って言ってたな
エロ漫画家が
723名無しさん名無しさん:2007/04/08(日) 23:39:26
誰?
724名無しさん名無しさん:2007/04/08(日) 23:51:39
誰がどの作品に対して?
アニメ経験ある人?
725名無しさん名無しさん:2007/04/09(月) 01:13:13
726名無しさん名無しさん:2007/04/09(月) 02:55:31
絵を動かすための作画の人とか言ってる時点でアレだな
727名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 16:17:29
若き日のうつのみやさん
http://f.hatena.ne.jp/takeshit0/20060817094615
728名無しさん名無しさん:2007/04/16(月) 16:31:53
へー
こんな顔してたんか
729名無しさん名無しさん:2007/04/23(月) 00:55:18
誰かMAD直してくれぇ
ご先祖様や八犬伝が入ってないのは置いといてもエンコミスは痛い
730名無しさん名無しさん:2007/04/23(月) 20:20:27
んだなあ。二分強と短いのもある。
出来はまとまり良くて凄く好きだけどな。作者も悔やんでるだろうけどもったいない
731名無しさん名無しさん:2007/04/26(木) 12:58:18
短編まだあああああ
732名無しさん名無しさん:2007/04/26(木) 14:25:29
久々に掲示板掃除したのな
733名無しさん名無しさん:2007/04/26(木) 19:19:16
ほんとだ
そろそろブログを稼働させるのだろうか
734名無しさん名無しさん:2007/04/28(土) 18:08:37
短編まだー
735名無しさん名無しさん:2007/05/08(火) 04:27:02
コイルに来るかな…?
736名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 00:45:38
こないだろな。
737名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 12:44:11
磯が居るカリスマが居る、コイルに来なけりゃ何に来るって言うんだ
短編や漫画がまだ途中でもゲストでちょろっと原画くらいは…
738名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 19:45:22
ケモノヅメのアバンはマッドでコイルやってるときにやったのかもしれない
739名無しさん名無しさん:2007/05/12(土) 17:25:48
いよいよ弟子の晴れ舞台だ
740名無しさん名無しさん:2007/05/20(日) 00:36:00
正直妄想代理人8話の子供のスマイル見ると
顔伏せたくなるw
741名無しさん名無しさん:2007/05/20(日) 04:22:31
この人の作画って人物の芝居に合わせて影がきちんと連動してるのが多い気がする。
リアルタイムで視聴してないから分からないけど、御先祖様が革命だと言われてる所以はそこなのかな。
742名無しさん名無しさん:2007/05/20(日) 12:59:19
>>740
気持ちは分かるw
743名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 04:49:15
しかし情報無いね
744名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 05:18:10
ケモノヅメ以来音沙汰無しか
745名無しさん名無しさん:2007/06/07(木) 16:44:18
そうだねぇ・・・
746名無しさん名無しさん:2007/06/08(金) 00:56:06
コイルには参加しないのかなあ
でもコイルみたいな作品に参加だとまたアクエリオンみたいな反応出そう・・・
747名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 03:19:33
コイルは大丈夫だろ。アニメーター目指す学生、SFヲタ、作画ヲタが主な視聴層のようだし。
748名無しさん名無しさん:2007/06/09(土) 04:04:37
視聴率低そうだなw
749名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 05:51:41
結局デスノートやらないみたいだね 残念だなあ
750名無しさん名無しさん:2007/07/03(火) 12:35:55
ここのところ全然見かけないけどやっぱ押井の新作やってんのかな、西尾キャラデザだっけか
最近岸田アニメでよく見かけるからバッカーノに来ないかな
751名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 13:21:54
ポニョはどうだろ やってるのかな?
宮崎の最後の作品になるかもしれないし やっててほしい
752名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 15:43:33
宮崎最後はあと五回くらいあるよ
753名無しさん名無しさん:2007/07/13(金) 21:45:22
うつってパヤオ作品やったことあんの?
なんか参加しても修正食らいそうだし、それならもっと自由にやれる作品やって欲しいよ
754名無しさん名無しさん:2007/07/16(月) 14:23:54
宮崎作品には参加してない と思う
ギブリーズでは1シーン丸々担当してるから ポニョに呼ばれる可能性も無くはないと思うけど…
755名無しさん名無しさん:2007/07/22(日) 18:17:52
ケモノヅメアバン見た
この人は本当にデッサン力高いな 何かもうCGみたいだ
そしてこの青みがかった色彩もいい やっぱうつ最高だわ
756名無しさん名無しさん:2007/07/23(月) 15:55:12
色彩いいよね、アクエリオンの落書き世界や公式の絵もそうだけど色が独特で素敵だ。

ところで「ぼくらの」に一原参加してるって噂?が作画スレに書いてあったんだけど(何話か不明)見た人います?
ぼくらの見てないんだよなぁ、ようつべあたりに落ちてないかごにょごにょ
757名無しさん名無しさん:2007/07/23(月) 19:24:21
ニコで見て、2、3カットほどそれらしいのがあったけど
さすがに一原までじゃあな…15話だったかな。自滅ってタイトルの。
最後の酔っ払いは確かにうまかったよ。
あとデブのかーちゃん倒れた直後のほうがそれっぽかったけど違うんだろうか?
758名無しさん名無しさん:2007/07/23(月) 21:53:15
うつのみやMADのBEYONDのパート
何か森本さんっぽい気が
759名無しさん名無しさん:2007/07/25(水) 06:42:28
>>757
> さすがに一原までじゃあな…15話だったかな。自滅ってタイトルの。

それまさに作画崩壊回としてネットで話題になった話数だね
760名無しさん名無しさん:2007/07/25(水) 08:13:55
あれはどう考えても鬱氏のせいじゃあないけどね
761名無しさん名無しさん:2007/07/25(水) 15:16:37
制作も鬱の使いどころが分かってきたようだなニヤリ
762756:2007/07/27(金) 06:48:26
>>757
遅ばせながら「ぼくらの」みました。
母親が倒れた直後できっと合ってると思いますよ。ウシロが階段を駆け足で降りる所から人を呼びに振り返るところまでかな。
髪の動きなんかはモロにうつのみや風。ただ一原だけじゃやっぱり完成度不足かなぁと感じました。
EDにはクレジットされてないし、本人としても予期せぬ参加だったのかな。
763名無しさん名無しさん:2007/07/27(金) 16:16:08
演出か作監が手が足りなくて知り合いのメーターに手当たり次第に頼んでいった結果かな。
764名無しさん名無しさん:2007/07/28(土) 05:04:23
森田自身が引き起こしたチョンボをアニメーターに穴埋めさせた
一言で言うとこういうことだ
765名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:02:46
へー
766名無しさん名無しさん:2007/07/31(火) 04:01:44
767名無しさん名無しさん:2007/07/31(火) 13:40:31
梅津アニメとはこれはまた予想外だなw
768名無しさん名無しさん:2007/08/01(水) 19:21:29
一般向けなのか
769名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 03:52:39
うつのみやキャラのエロアニメ…ごくり
770名無しさん名無しさん:2007/08/02(木) 04:08:23
一般作品だからエロではないだろ
771名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 11:13:22
サイトの掲示板なくなっちゃったみたいだね
772名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 15:10:20
このスレの住人でわぶ本ゲットした奴はいないのか
773名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 19:02:49
>◆お知らせ◆
>「メッセージボードマルチタイプ」および
>「メッセージボードAVタイプ」は、2007年7月31日をもちまして
>サービス終了とさせていただきました。
>長い間、ご利用いただきまして誠にありがとうございました。
>今後ともアット・ニフティをご利用いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
774名無しさん名無しさん:2007/08/19(日) 19:46:27
本人気付いてるのかな
775名無しさん名無しさん:2007/08/20(月) 00:16:50
アクエリオン 劇場版やるらしいね
うつ参加はあるのかな
776名無しさん名無しさん:2007/08/20(月) 01:19:27
>>773
これで磯の書き込みも完全消滅か・・・
777名無しさん名無しさん:2007/08/20(月) 11:36:25
カリスマの書き込みも
778名無しさん名無しさん:2007/09/17(月) 20:06:25
KITELIBERATORっていつ出んのさ
779名無しさん名無しさん:2007/09/22(土) 21:43:42
KITEスレより
102 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2007/09/20(木) 09:37:31 ID:+q0X0nR1
10/25に東京国際映画祭で上映
ttp://www.tiff-jp.net/ja/lineup/works.php?id=265

「梅津泰臣新作『カイト リベレイター』完成記念」とか書いてあるけど、
新作20分で、前作と合わせて67分の上映になるらしい。

↓のコラム第7回によると「今作は約56分の作品」とのこと。
本当は完成記念上映にするはずが、10/25には確実に間に合わなくなった?
ttp://kite-liberator.com/column/column.html
780名無しさん名無しさん:2007/09/24(月) 14:46:23
人気アニメーターであって人気イラストレーターではないということではなかろうか。
動かすこと以外はド素人。
781名無しさん名無しさん:2007/09/24(月) 17:52:31
あまりにも萌えオタ基準すぎる。
782名無しさん名無しさん:2007/09/26(水) 06:02:05
イラストレーターじゃないんだから人気イラストレーターになりようがないだろ、何を言ってるんだ
アニメーターが動画しか描かないと思ってるのも偏見だ
783名無しさん名無しさん:2007/09/26(水) 07:17:09
デッサン力ならアニメーターが一番高い
784名無しさん名無しさん:2007/09/26(水) 14:18:43
アニメタいってもピンキリだろ。
うつはピンだが。
785名無しさん名無しさん:2007/09/28(金) 06:35:49
ああ・・ほんと鬱はすげえよ
妄想8話はマジたまんねえ
786名無しさん名無しさん:2007/10/07(日) 03:59:21
http://www.youtube.com/watch?v=Hv8h6j-ndcs
色々凄いけど布のブワって動くのがすげぇ印象的だ
これ以外も担当してるカットあるんなら探してみるかなエルシア
787名無しさん名無しさん:2007/11/03(土) 02:14:14
保守
788名無しさん名無しさん:2007/11/04(日) 16:20:14
969 名前:メロン名無しさん 投稿日:2007/11/04(日) 11:08:41 ID:???0
うつのみやさん、顔だけでも作監修正をのせる事を我慢してくれれば
もっと使いどころがあるんだけどなあ。

「作監のせるくらいならリテイクで戻せ」だからな。
789名無しさん名無しさん:2007/11/04(日) 16:21:45
10 名前:メロン名無しさん 投稿日:2007/11/04(日) 11:22:33 ID:???0
前スレのうつのみや話続けるけど、

ぼくらので1原だけやったときは夏目慎吾が面白がって無修正で出して
思いきりうつのみや絵(それもラフな)のまま2原になり色がついたが、
ダビングのときにそれを見た森田が「顔だけは直せ!」とブチ切れて
夏目はしぶしぶ修正をした。
ほら、15話のウシロの階段下り一連は顔だけはめ込んだみたいでしょ。

その一件で微妙にゴンゾに居辛くなった夏目は小西に誘われてシンエイに。
790名無しさん名無しさん:2007/11/14(水) 19:49:27
KITE2延期かよ
梅津のばかやろー
791名無しさん名無しさん:2007/11/19(月) 17:21:15
ギブリズは前カットとのデッサンくるってるよ
バックの比率ちがうし
キャラだって顔の立体を理解してないからあれがらくなんだろ
動きも不自然
ついでにアクエリの水はちもさんだったし
はい、じゃあおしまい
792名無しさん名無しさん:2007/11/19(月) 19:19:01
( ´_ゝ`)フーン
793名無しさん名無しさん:2007/11/19(月) 21:14:20
誰と戦ってるんだろうこいつ
794名無しさん名無しさん:2007/12/07(金) 06:56:49
結局コイルやらなかったね
795名無しさん名無しさん:2007/12/10(月) 20:25:42
高野文子ってうつの絵に似てるね
796名無しさん名無しさん:2007/12/11(火) 00:45:20
いまいちピンとこない
797名無しさん名無しさん:2007/12/11(火) 03:15:20
簡単な線で妙に空間に凝ったレイアウトとか…
798名無しさん名無しさん:2008/01/10(木) 13:08:27
アミテージ・ザ・サードの3話って誰か見た?
799名無しさん名無しさん:2008/02/04(月) 11:57:17
リベレイターに参加してたよ
800名無しさん名無しさん:2008/02/13(水) 08:52:17
ノエインでハマったくちなんだが

うつのみやさん参加作品で他に良いの教えてくれ

とりあえずアクエリオンは見た
801名無しさん名無しさん:2008/02/13(水) 12:20:50
御先祖様とかイノセンスどう?
802名無しさん名無しさん:2008/02/13(水) 22:11:36
妄想代理人8話もオススメ
803名無しさん名無しさん:2008/02/16(土) 09:12:05
いままでたくさんアニメ見てきたけど、
うつのみやショックより凄いインパクトは
後にも先にもない。あっても板野ぐらい。
ほんと内閣総理大臣級の給料
うつのみやにあげてほしい。
804名無しさん名無しさん:2008/02/16(土) 14:24:46
>>800
新しいMADが出来たからそこから選べば
http://jp.youtube.com/watch?v=9UFfV0RC-ng
805名無しさん名無しさん:2008/02/16(土) 15:18:34
イノセンスきめえww
806名無しさん名無しさん:2008/02/18(月) 06:07:53
ラストのアクエリ合体のところはもといぎさんだと思う
807名無しさん名無しさん:2008/02/18(月) 08:46:02
うつってどうやって生活してるの?
808名無しさん名無しさん:2008/03/03(月) 16:22:18
809名無しさん名無しさん:2008/03/04(火) 02:02:49
なぜこうも顔出しを避けてるんだ
810名無しさん名無しさん:2008/03/04(火) 17:55:01
ヒーローは正体を明かさないものさ
811名無しさん名無しさん:2008/03/04(火) 18:13:31
>>803
だっぽん
812名無しさん名無しさん:2008/03/04(火) 21:34:19
>>811
きもちわる
813名無しさん名無しさん:2008/03/08(土) 09:31:31
>そして野崎温子さん。
>まだ20代前半ですが、とても上手いアニメーターです。
>今回、初めて組んだのですが、
>きっかけはうつのみやさんからの紹介でした。
>知らない方に原画をお願いするのはとても未知数なので、
>どんなシーンをお願いしたらよいのか、悩むんですが
>何と言ってもうつのみやさんの紹介ですからきっと大丈夫だと思い、
>後半の百南花と追音・兄とのアクションをお願いしました。
>もう期待通りでとても素晴らしい原画を描いてくれて大満足!
>本人はとことんアクションが描きたいと心強いお言葉なので
>次回も是非お願いしたいと思っています。
814名無しさん名無しさん:2008/03/08(土) 11:13:04
鬱は人材派遣業でもやればいいんでないかい
本人の原画は全修しないと画面にだせんのやし
815名無しさん名無しさん:2008/03/09(日) 09:54:39
鋼のOP4って2カットじゃない?
816名無しさん名無しさん:2008/04/22(火) 17:51:34
KITEの担当パートって公園だけなの?
前半の警官二人がぶつかる所とかそれっぽく見える
817名無しさん名無しさん:2008/04/22(火) 18:04:32
あおこは竹内哲也さん
818名無しさん名無しさん:2008/04/22(火) 18:13:44
あれ竹内哲也さんなのか、俺の眼もさっぱりだなぁ
竹内さんの事はあんまり詳しくないけど、結構好みの作画かも
819名無しさん名無しさん:2008/04/22(火) 19:45:34
竹内は血を継いでるんだよ
820名無しさん名無しさん:2008/04/22(火) 23:10:33
似てないし
821名無しさん名無しさん:2008/04/23(水) 17:56:57
竹内は憲生か磯の血を継いでるんじゃないの
822名無しさん名無しさん:2008/04/24(木) 16:59:36
極上生徒会の最終回の竹内パートとかは明らかにうつの影響受けてる感じだったな
823名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 21:39:33
自分も竹内パートをうつだと思っちゃったな
うつにしては妙に格好いいなとは思ったんだけど
824名無しさん名無しさん:2008/05/08(木) 23:06:43
しりあがり寿の仲間?
825名無しさん名無しさん:2008/06/02(月) 04:02:32
スカクロやってるのかなあ
826名無しさん名無しさん:2008/06/02(月) 06:04:11
>>821
憲生や磯はうつのみやの影響を直で受けてる人達だから
その人達の影響を受けている竹内が似て見えても不思議はないのかな?
827名無しさん名無しさん:2008/06/03(火) 18:45:58
来期はテレビの仕事見られるのかな
ちものバーディーか治の魔法遣いどっちかには来そうだ
828名無しさん名無しさん:2008/06/23(月) 10:35:33
こんな方もいますよ
ttp://taisho.holy.jp/
829名無しさん名無しさん:2008/06/25(水) 08:16:23
うつのみやくそだな。
830名無しさん名無しさん:2008/07/02(水) 00:44:17
うんこ
831名無しさん名無しさん:2008/07/06(日) 00:01:39
他所はボンズの話題で持ちきりだけどここは平和(?)ですね

うつのみやファンはもうボンズ作品のチェックはイラナイという事でしょうか
ザムドには絶対来ないだろうけど、ソウルやる可能性も無くなっちゃったのかな
ソウルでアクション描いて欲しいなぁと思ってたので残念です
832名無しさん名無しさん:2008/07/06(日) 12:53:52
×
833名無しさん名無しさん:2008/07/06(日) 13:30:55
鋼錬のOPも数カットやってたのにな
834名無しさん名無しさん:2008/07/06(日) 17:54:53
なんでサテライト系?
835名無しさん名無しさん:2008/07/06(日) 19:58:14
あのリストちょこちょこ変なところあるよね
ボンズでの仕事がないカリスマのB判定とか
836名無しさん名無しさん:2008/07/07(月) 03:11:07
ふみひでも同じく使えなかった組になってるのにB評価とはどういう事だ
うつのハガレン等の実績はどうなってんだこれ 何にせよ腹立たしい
837名無しさん名無しさん:2008/07/24(木) 09:13:07
手の早さだけで決めてるんじゃないかな
838名無しさん名無しさん:2008/07/24(木) 11:35:26
作監表だから
839名無しさん名無しさん:2008/08/11(月) 05:20:47
スカクロやってたらしいね
840名無しさん名無しさん:2008/08/21(木) 10:58:09
別の仕事と被ってて本人は出来に満足いかなかったらしいね
別に仕事ってわんわ?
841名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 09:22:09
>>831
ハガレンやエウレカの仕事は
確かデスクの小笠原とかいう人に頼まれたんじゃなかったっけ
その人はもうボンズにいないから可能性は低いんじゃないかな
842名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 11:05:12
>――:うつのみや(理)さんの名前がクレジットにありましたが、
>      そんなに沢山はやっていないですよね。
>西尾:そうですね。うつのみやさんにやってもらったところは、
>    3D絡みで先にレイアウトを出さなくてはいけなくて、
>     こちらでレイアウトを作っちゃったんですよ。
>      それが申し訳なかったですね。
843名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 13:14:02
ソウルどころかまたテレビで見られる日がくるだろうか
844名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 17:36:16
魔法遣いに来るかと思ったら全然来ないしね
845名無しさん名無しさん:2008/08/24(日) 23:22:01
>>834
社風
846名無しさん名無しさん:2008/10/09(木) 23:19:09
どうにかして表に立たないだろうか
847名無しさん名無しさん:2008/10/10(金) 05:25:04
>>840
どこの情報?
848名無しさん名無しさん:2008/10/21(火) 23:05:57
スカクロイベント行った人のレポじゃなかったっけ
849名無しさん名無しさん:2008/12/30(火) 14:18:33
違うだろ
850名無しさん名無しさん:2008/12/31(水) 14:03:52
851名無しさん名無しさん:2009/01/01(木) 12:29:47
短編まだー
852名無しさん名無しさん:2009/01/07(水) 15:53:21
ケロンパ
853名無しさん名無しさん:2009/01/22(木) 03:48:55
流れたんだろうね
前も新創刊の雑誌に漫画描くとか言ってたけど、描かなかったし(雑誌自体潰れた?)
854名無しさん名無しさん:2009/01/22(木) 18:32:54
スレタイうつみ宮土理に改名汁
855名無しさん名無しさん:2009/01/24(土) 06:59:50
856名無しさん名無しさん:2009/02/05(木) 17:56:09
短編まだまだまだだ
857名無しさん名無しさん:2009/03/07(土) 13:03:11
ドラえもんにいたらしい
858名無しさん名無しさん:2009/03/09(月) 12:16:30
映画ドラえもん見に行ったら本当にいてびびった。
どこらへんを担当してたのか。
859名無しさん名無しさん:2009/03/10(火) 01:49:02
ウツノミヤリって誰なん?
860名無しさん名無しさん:2009/03/10(火) 21:29:01
ばーか
861名無しさん名無しさん:2009/03/14(土) 19:39:26
>>860
自己紹介ありがとうございます。
だから討つのみ槍って何?痛そうなんスけど?
862名無しさん名無しさん:2009/03/23(月) 19:13:39
863名無しさん名無しさん:2009/03/28(土) 20:12:58
うんこ
864名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 04:33:04
sage
865名無しさん名無しさん:2009/04/26(日) 14:15:52
うつさんは日本アニメ史上最も重要なアニメーターだと思う
866名無しさん名無しさん:2009/05/19(火) 19:38:08
そうか
867ななし製作委員会:2009/05/20(水) 02:56:26
868名無しさん名無しさん:2009/06/05(金) 21:28:54
萌えアニメ作って欲しい
869名無しさん名無しさん:2009/06/20(土) 06:31:16
エウレカOPはニルヴァを追い越して落ちていったはずのエウレカが何故か次のカットではニルヴァの上に居たり、ニルヴァの動画が所々がたってるのが惜しい。
870名無しさん名無しさん:2009/06/21(日) 03:38:46
萌えキャラもポリゴンになってる時代なんだから
うつのみや氏なら異常に正確に動かせるはずである
萌えオタどもの度肝をぬいてくれ
871名無しさん名無しさん:2009/06/25(木) 20:06:56
萌えヲタは頭腐ってるからパンツが見えたとか乳首が見えたとかそういうことでしか度肝を抜かれないよ
872名無しさん名無しさん:2009/07/08(水) 18:37:22
この人もう忘れ去られたんちゃうか
873名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 18:08:51
また演出して欲しいね
874名無しさん名無しさん:2009/07/09(木) 18:45:46
ようするにオツムがおかしいんでしょコイツ
875名無しさん名無しさん:2009/07/10(金) 22:03:30
この人って普通の会話とか出来るの?
876名無しさん名無しさん:2009/07/11(土) 17:04:57
萌えの起源だの言ってる奴ってネタだよな?こんなの居なくても何も変わらんだろ
877名無しさん名無しさん:2009/07/30(木) 20:24:09
萌え〜
878名無しさん名無しさん:2009/08/10(月) 13:38:32
いろいろ言われすぎやな
879名無しさん名無しさん:2009/08/11(火) 12:42:28
「萌え」そのものの起源と言う訳では勿論なく、
この人の手法で、キャラを簡略化されたシンプルな線や影で
立体的に表現する方法が確立されたんで
それがアニメ絵の「萌え」の色気や実在感の表現のために利用され、
一気に萌え文化が花開いた、と言う話。

「あずまんが」「絶望先生」とかの絵柄が分かりやすい。

「萌え」そのもののルーツは、探ればきりが無い。




880名無しさん名無しさん:2009/08/16(日) 04:14:41
エウレカのダンスシーン良いね
うつパートだけ急に難しい構図になって驚く
881名無しさん名無しさん:2009/08/26(水) 13:38:58
うんこ
882名無しさん名無しさん:2009/08/26(水) 20:32:39
いんこ
883名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 13:23:42
いまなにしてんの?寂しい
884名無しさん名無しさん:2009/10/12(月) 22:03:21
>>880
いきなり真上からの俯瞰になったりね。足運びが凄い自然。
885名無しさん名無しさん:2010/02/02(火) 15:05:38
よく動いてるとか表情がすごいとか、
そういう言い訳多いよね。
886名無しさん名無しさん:2010/05/07(金) 08:51:59
日本語でおk
887名無しさん名無しさん:2010/05/09(日) 01:44:45
うつうつさとる日記
888名無しさん名無しさん:2010/06/15(火) 12:22:45
HPのログ持ってる人いない?
889名無しさん名無しさん:2010/06/16(水) 05:08:46
磯さんやカリスマの書き込みが有ったな
890名無しさん名無しさん:2010/06/19(土) 00:04:27
なにそれすごいみたい
891名無しさん名無しさん
金田さんが死んで
次はうつのみやさんじゃないかって
滅多なこと言ったもんじゃない……