アニメ業界あれこれ 14(質問可)

このエントリーをはてなブックマークに追加
613名無しさん名無しさん
アニメ音響の職業に興味があり、専門で学んでいこうと思っているのですが
音楽は好きなのですが、音に関する知識はまったくのド素人です。

こんなド素人でも付いて行けるでしょうか
614名無しさん名無しさん:2006/06/30(金) 07:49:50
無理。
プロ野球選手になりたい、野球やったことないけどなれますか?って聞いてるようなもん。
615名無しさん名無しさん:2006/06/30(金) 08:54:21
そんなに厳しい職種だったのですか
求人に未経験OKなんかあったりしましたが、実際は違うのですかね

しかし、そう言われると気になるのが、なぜ音響専門学校があるのでしょうか?
やはり音響に詳しい方が延長として行くような場所なのでしょうか
それ以前にどこで学んだのでしょう…
616名無しさん名無しさん:2006/06/30(金) 11:30:12
音響専門学校はプロツールスとか使うようなとこじゃないの?
DTMに近いこともあったり、音の粒感とかを理解できるだけの耳がないと無理。
とりあえず「アニメ音響」ってのが何を指してるのか判らんが、
サウンド&レコーディングっていう雑誌があるから、それを読んでイメージをつかむといい。
アニメだったら、声優として活躍されてた人がやってたりするから
演技がつけられる人が必要なんだろう。

つーか、アニメ音響って漠然としすぎてて、何がしたいのかさっぱりわからん。
そんな状態で専門に行くのはアホだな。


あとな、未経験=知識がなくてもOKってことじゃねーんだよ。
617名無しさん名無しさん:2006/06/30(金) 20:33:39
未経験って言うのは
プロとして仕事した経験が無いという意味でしょうな

実力が無い人、素質が無い人がOKという意味ではない
情熱はあって損は無いが
情熱がある人なら独学で上手くなっているはずだからね
矛盾している
618名無しさん名無しさん:2006/06/30(金) 23:54:03
独学では限界があるから専門校があるわけで
619名無しさん名無しさん:2006/07/01(土) 00:11:26
逆だろ
学校で得られる事は基礎まででしかない
それ以上行くには独学で吸収していく術を身に付けなければならない
620名無しさん名無しさん:2006/07/01(土) 03:37:59
独学ではちゃんとした基礎が身に付きにくいでFA?
621名無しさん名無しさん:2006/07/01(土) 04:09:57
そうだね自信ないなら学校でもなんでも行けばいい
622名無しさん名無しさん:2006/07/01(土) 06:23:47
なんか投げやりだな。
学校は体系立てて教えてくれるから早いだけ
623名無しさん名無しさん:2006/07/01(土) 14:02:45
学校行けば同志が沢山いるだろ
切磋琢磨できれば伸びるのも早いってもんだ
624名無しさん名無しさん:2006/07/01(土) 19:19:54
残念ながら99%はグダグダの馴れ合いしかしてないよ。
結局確固だるヴィジョンも無しに人のあつまる場所いっても流されてダメになるだけ。
専門卒が全員現場で使えるモノに育ってたら、いまごろアニメ業界は
人材であふれ返ってる。
625名無しさん名無しさん:2006/07/01(土) 21:33:44
>>624
でも使えるやつって結構専門出じゃないか?
某監督や某キャラデザの勇とか俺の先輩にも結構いるけど。
まあ珠玉混合であるのは確かだな。きちんとやったやつだけ残るのも確かだ
626名無しさん名無しさん:2006/07/01(土) 21:46:57
>>625
人材難だからきっちりとやったらチャンスはあるだろうな。
でも、そのチャンスさえ手に入れられない奴がどれだけいるのやら・・・。
627名無しさん名無しさん:2006/07/01(土) 21:47:34
専門出だから使える訳じゃない。
いまどき専門出てない奴を見つける方が難しい。
あと、専門出で生き残ってる人に専門意味ありましたかと聞くと
殆どの人が「意味無い」と答える。
中には馬鹿馬鹿しくなって実際に中退してプロになった人もいる。
628名無しさん名無しさん:2006/07/02(日) 01:52:18
何処に行くかで変わるね。
環境も大事だけど、結局は自分次第なんだって。
ムダかどうか考えるのも本人次第。

例えば代アニだと、アニメ制作をシステマチックに教える。
最低限動画のクリンナップは使い物になる程度に鍛える。

東デや美大出身は、作家性の強い人間が多い。
傾向として、本気でアニメやろうとしている人間が多い。

東アニは・・・放任主義。授業料だけ取って、教わる気のない人間には一切教えない。
で、集まる人間も推して知るべし。

他は知らん。

ま、専門校行くんなら最低限学校法人認可受けてる学校にしておけ。
最終学歴が短大卒扱いになるからw
629名無しさん名無しさん:2006/07/02(日) 03:01:22
最終学歴世兄ってすごい勲章だよな




十字架とも言うけど
630名無しさん名無しさん:2006/07/02(日) 04:04:19
世兄は学歴にならんじゃろ。 自動車教習所が学歴にならんのと同じで。
631名無しさん名無しさん:2006/07/02(日) 20:29:17
やる気があれば大抵出来てしまう業界と思うのは
漏れだけですか?
632名無しさん名無しさん:2006/07/02(日) 21:21:25
そのやる気って人生を賭けるほど大それた物でしょ
思い付きで出てきたやる気とは違う
633名無しさん名無しさん:2006/07/03(月) 02:28:38
撮影になるにはどうしたらいいんでしょうか。
634名無しさん名無しさん:2006/07/03(月) 05:38:00
まぁ代アニは専門学校ですらないからなぁ(塾の扱い)。
あれ、今は変わったんだっけ?
635名無しさん名無しさん:2006/07/03(月) 07:42:18
>>633
とりあえずどこかに潜り込め!ガッツさえあれば出来る!

636名無しさん名無しさん:2006/07/03(月) 09:32:04
アフターエフェクトなどの撮影ソフトを使いこなせれば受け口はたくさんある
637名無しさん名無しさん:2006/07/03(月) 11:11:29
コアレタスとかねー
638名無しさん名無しさん:2006/07/04(火) 07:51:11
撮影会社は意外と格差大きいから変な所に入ると
永遠にろくな仕事にありつけないぞ
639名無しさん名無しさん:2006/07/04(火) 09:38:39
まあそんな事を考えてたらいつまでたっても動けないとかなりそうだから
とりあえずどっか飛び込んでみてから色々考えるのもアリじゃない
ウチに撮影から制作に来た人もいるし
その人は演出志望だかP志望だか知らないけど
そっからまた条件の良さそうな撮影を見つける事も出来るだろうし
まだ若いなら何年か自由に使ってみるのもアリだと思うよ
つながりを作ればどうとでも身を振るチャンスはあるんじゃないかな
640名無しさん名無しさん:2006/07/06(木) 17:39:51
【文化】 「日本のアニメには哲学がある」 米で人気の日本アニメだが、今後は苦戦か
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152166220/
641名無しさん名無しさん:2006/07/06(木) 18:30:07
財前丈太郎はなぜあんなに出来が悪いんでしょうか。
642名無しさん名無しさん:2006/07/06(木) 22:28:54
>>641
作監のやる気がないから
643名無しさん名無しさん:2006/07/07(金) 05:24:33
644名無しさん名無しさん:2006/07/07(金) 23:49:57
>>642「アニメーターとして」の間違いではないか?
645名無しさん名無しさん:2006/07/12(水) 03:09:27
放映されたアニメのエンドロールに出てくるスタッフが誰なのかを探せるHPってある?
646名無しさん名無しさん:2006/07/12(水) 04:41:50
ググれば行き当たるべ
647名無しさん名無しさん:2006/07/12(水) 07:20:07
jhohohgo
648名無しさん名無しさん:2006/07/12(水) 13:50:30
アニメーターはどうして手を抜けるところは極限まで抜くんですか
自分はゲームオタなんですが金だけふんだくってやっつけアニメみたいなのが昔は多くて
辟易したものです
649名無しさん名無しさん:2006/07/12(水) 14:20:12
今日日アニメほど人件費が掛かって純粋にソフト利益で回収できないコンテンツは他にないんだよ
だからスポンサーの関心事は版権商売になって、
ソフトはあくまで宣伝物のひとつ。
宣伝費は掛からないほうがいいし、元手も掛からない方がいい。
ソフトの出来がいいのは、作り手のプライドに支えられてる訳で、
スポンサーはそのクリエイターの良心の上に胡座をかいて、
自分たちが優秀であると錯覚してるんだ。
だから、あくまでも「お仕事」でしか請けてない仕事は、それなりの仕事にしかならんわ。
最近、耐震構造問題とか、欠陥住宅が問題になってるだろ?
あれと一緒だよ。
クライアントから仕事を取ってきた元請が、ムチャな工期と、スズメの涙の工費で作ろうとするから
あんな欠陥品が生まれる。
物が物なんで大騒ぎにこそなったけど、アニメは所詮アニメなんで看過されがちだがね。
文句があるんなら、ソフト会社に言いなよ。
現場に責任が無いといえばウソがあるが、原因の殆どはスポンサー以下、製作連中にあるんだからね。
650名無しさん名無しさん:2006/07/12(水) 14:25:16
>>649
> 今日日アニメほど人件費が掛かって純粋にソフト利益で回収できないコンテンツは他にないんだよ

> スポンサーはそのクリエイターの良心の上に胡座をかいて、

これは矛盾するな。高い制作費で結果に結びつかないクオリティを生産しても
何も生み出せていないとしたら、下の文は奇妙に見える、
651名無しさん名無しさん:2006/07/12(水) 14:45:46
作り手の志が高い作品は、そのままクオリティに反映される
低い作品はそれなりに
だがそれが売上とはイコールにならない
これにいち早く気付いた東映は、半世紀前に宮崎駿等を放出した
そして、宮崎駿は日本のディズニーになりおおせたが
結局は「宮崎もの」というジャンルを作り上げたのみで、
アニメそのものの地位向上には繋がってはいない
そしてそのジブリも版権商売で首が繋がってるだけ
予言するよ、
宮崎駿が死んだら、日テレはジブリを捨てる
トトロ等の版権「だけ」はガッチリ握ってね
かつて馬場が死んだ時にアッサリ全日を見限った時と一緒でね
652名無しさん名無しさん:2006/07/12(水) 15:15:28
それは、ゲド戦記次第じゃない?
まぁ、見捨てられる可能性は高いけど。
653名無しさん名無しさん:2006/07/12(水) 23:06:04
ジブリは宮崎駿以外も結構監督やってるぞ
しかも成功してる
654名無しさん名無しさん:2006/07/12(水) 23:17:01
ただ宮崎×ジブリってのが強力すぎるってだけで、
「ジブリ」ってスタジオにもブランド力多少あるからな。
655名無しさん名無しさん:2006/07/13(木) 04:35:01
ただ、成功と言っても宮崎作品以外の作品の興行収入では次第に見放されていくでしょ。
656名無しさん名無しさん:2006/07/13(木) 07:36:24
二極化がすすんでるよな。
大資本を持ってる会社が有能なアニメーターを大量に抱えて、ハイクオリティ映像をつくり、
そのほかの会社は版権に頼った粗悪乱造を繰り返してる。

業界の良い方向としては、前者に商業的成功を収めてもらって消費者の関心を変えて欲しいところだが、
現実として後者が利益を上げる場合が多いとおもう。

ユーザーがアニメじゃなくて、キャラクタービジネスの虜になってる現状をまず変化させないと、
業界全体の技術低下を促進してしまう結果になるのかもしれないねえ。
657名無しさん名無しさん:2006/07/13(木) 07:37:53
宮崎以外の監督作で真に成功といえるのは耳すまだけかなぁ
高畑はみてのとおり失脚
宮崎の引き立て役にしかならないと判断された。
猫は一見動員数を伸ばしたように見えるが、それ以外の部分で全然稼いでない。
ジブリに群がるクライアントの望むモノはトトロの再来しかないんだよ。
いつでもどこでも振れば小金を出す打ち出の小槌。
658名無しさん名無しさん:2006/07/13(木) 11:27:16
なぜOP A B ED 予告
このようにスムーズな形で統一しないのか

A OP B C ED D 予告とかウザいんだよね
スクランとかさ
659名無しさん名無しさん:2006/07/13(木) 11:33:53
スクランはEまでや
バカが
オマエは録画したのを見るのが面倒だと言うとるんやろ
じゃあ見なければいい
文句は制作に言えや
DVDみたいに作れとか言うクズもおったわ
OP A B ED 予告 CMは最後にとかな
660名無しさん名無しさん:2006/07/13(木) 17:37:13
あふぉか!
視聴率は30分なら30分枠内ギリギリまで計算されるのじゃ!
だから枠内ギリギリまで番組埋めて視聴者がよそに逃げないように
するのが賢いやり方なのじゃ!
銀玉みたいに後番ギリまでひっぱるとなおよい!
661名無しさん名無しさん:2006/07/17(月) 07:25:51
>>621
全日の場合はもとこのせいもあると思うが・・・
662名無しさん名無しさん:2006/07/19(水) 01:32:26
時かけの入道雲、あれどうやってるんですか><
663名無しさん名無しさん:2006/07/19(水) 02:08:29
背景の描き方?
CGで動いてた?
本編観てないから何の事かわからん。
664名無しさん名無しさん:2006/07/19(水) 02:43:07
ありました
ttp://www.kadokawa.co.jp/tokikake/movie/15cm_a.php
でも劇場で見た時のような感動は無いですね(これはスピードが速い?)
↓こっちののような背景が徐々に変化しているような印象だったんですが><
ttp://www.kadokawa.co.jp/tokikake/movie/15cm_b.php
もう一度見てから来ます、どうもありがとうございました
665名無しさん名無しさん:2006/07/19(水) 02:49:09
頑張って描いてるようにしか見えんが
動きはデジタルでマルチ組めばいくらでも
666名無しさん名無しさん:2006/07/19(水) 03:03:24
普通に描いた入道雲を、同じようなシルエットでビミョーな立体感の3Dにマッピングして
動いてるような動いてないような、いややっぱりなんか動いてる、ていう感じにしてるんですかね?
それとも背描きの段階で多段ブックにしてあって、ずらしてる?
しろうとなのでよくわかりません(> <)
667名無しさん名無しさん:2006/07/19(水) 04:12:31
普通に入道雲の背景描いてスキャン
切り抜いて動いても大丈夫なブック制作、終わり・・・かな?

昔ラピュタで竜の巣が動いたのを劇場で見て感動したなぁ
あれはBGに入道雲描いて手前に空のブック乗せて
BGの雲を引いて動いてるように見せていたようです。

山本さんの入道雲はブラシで影創っていくのが細かいですね。
668名無しさん名無しさん:2006/07/20(木) 01:22:23
ラピュタの竜の巣のまわりこみ部分は、子供ながらに違和感を感じていたぉ‥‥
669名無しさん名無しさん:2006/07/22(土) 03:34:49
つまんないと言われてる作品に携わってしまうと、微妙な気持ちになったりするもんですか?
U系のテレビ作品とかじゃなく、大作もので。
今でいうとゲド戦記とか(「ジブリブランド」はあるけど、作品の出来との落差が余計にアレで)。
670名無しさん名無しさん:2006/07/22(土) 04:25:48
公開前からつまらないとか言うな
671名無しさん名無しさん:2006/07/22(土) 06:50:19
>>669
自分の子供がどんなDQNでも愛してしまうのと同じ。
それに、大作になればなるほど上は面白いと思って創ってるし、下はどんな作品か漠然しか分からないものなんでそういう感情はあんまりない。
672名無しさん名無しさん:2006/07/23(日) 01:11:20
レギュラーで関わってる作品のスレ見てると、評価されてる時は「こんな厨向けアニメで感動とかすんなボケ」と
思ったり、逆に貶されてる時は「なんでこの良さが分からんのだボケ」と思ったりする。かなり複雑。
673名無しさん名無しさん:2006/07/23(日) 02:11:15
>>672はツンデレ
674名無しさん名無しさん:2006/07/23(日) 06:13:25
>>672 そだね〜、視聴者の評価はすごくきになるよね〜。
675名無しさん名無しさん:2006/07/26(水) 02:00:45
hosyu
676名無しさん名無しさん:2006/07/28(金) 02:05:10
質問なんですが
アニメーターの作画って簡単なアタリを描いた上で
作業するんですか?
もしくはほとんどアタリなしで描いていてアタリをつけて
描く人は少数派なんですか?
677名無しさん名無しさん:2006/07/28(金) 02:17:14
>>676
アタリはつけてると思う。
少なくとも知り合いのアニメーター(原画&作監)はアタリとって描いてた。
678名無しさん名無しさん:2006/07/28(金) 02:34:29
あっそうなんですか。よかったぁ〜
どうもです。
679名無しさん名無しさん:2006/07/28(金) 09:51:44
>>676
ごくまれにアタリもつけずに手でも足でも好きな所から描き始められる人間もいる。
本人曰く「ん〜、やり方を教えてくれと言われてもなんとなくやってるだけだからなぁ」との事なのでコツとかじゃなくて天性のものなのだろう。
680名無しさん名無しさん:2006/07/31(月) 02:10:47
>>679
俺も割とアタリとらずに描く方だけど(上手くは無いが)
あれは絵を描き始めた時の習慣みたいなもんだと思う
俺の場合、下書きせずにすぐ描いてたっつーか
最初にアタリ取って段々形にしていくって方法を知らずに
描いてたから、逆にアタリとると変になる時がある
小学生の時、友達がアタリ取ってから描いてるの見た時は衝撃だったよw

説明しずらいんだけど、別に脳内でアタリが無いわけじゃないんだよ
線引く時に「う〜ん、このくらいかな」「次はあそこ描くから、ここはこの大きさで」
とか、なんとなくの精度をちょっとあげれば誰でもできると思うよ
681名無しさん名無しさん:2006/08/04(金) 21:50:20
質問なんだけどアニメの制作会社って、
CDなどの企画、制作、販売などもやってるの?
682名無しさん名無しさん:2006/08/05(土) 04:04:07
CDのジャケット見ればわかるじゃねーか
683名無しさん名無しさん:2006/08/07(月) 23:15:08
吸殻の短くなった煙草を吸う『貧乏パイプ』ってどうやるのですか?
ボールペン使うそうですが…
684名無しさん名無しさん:2006/08/08(火) 02:10:08
アニメ業界に入って3年、出会いがありません。
アニメの専門学校行ったわけではないので(大卒)、業界に昔からの知り合いいないし、
うちは一応ひととおりのセクションがまとまってる制作会社ではあるのですが、他部署の人と会って
仕事以外の話するなんてのは打ち上げや忘年会みたいな時だけですし、グダグダ愚痴みたいな話に
終始する事が多いし、それでもぽつぽつと社内(もしくは同業他社で)結婚してる人達がいますが、
あれは一体どこでどうやって知り合ってるんでしょうか?
先日久し振りに大学時代の友達に会いましたが、みなさま別世界に住んでいらっしゃいました。
この業界の恋愛システムを教えてください。
685名無しさん名無しさん:2006/08/08(火) 02:50:26
普通に友人関係が広ければそういうこともありえるんじゃないか?
ネットゲームがきっかけで付き合うこともあるだろうし、
チャットがきっかけでお深いで出会って付き合うなんてことだってありうる。
(いわゆるネット恋愛とか言う奴だな)
きっかけなんぞどこにでもある。
686名無しさん名無しさん:2006/08/08(火) 06:53:35
物入れるときに2,3声かけることから始まる恋が多いんじゃないか。
公私混同はなはだしいがそんなことこの業界では関係ない。
687名無しさん名無しさん:2006/08/08(火) 08:12:30
質問です
知り合いの話なんですがイラスト描いて雑誌に投稿してたら
「仕事としてやってみませんか?」みたいなことを言われたらしいんですが
こういう誘いって良くあることなんでしょうか?
688684:2006/08/08(火) 09:53:16
>>685,686
ネットと、地道なコミュニケーションですか。
制作の同い年の人なんかとは顔あわせるとちょっと話したりはするのですが、
合コンとか誘ってくれないかなーなんて考えてたのが甘かったみたいですね。
努力します。
689名無しさん名無しさん:2006/08/08(火) 13:50:35
結婚相談所にでもいけ
690名無しさん名無しさん:2006/08/08(火) 21:18:35
>>687
あるっちゃある。
読者上がりのライターやイラストレーター、マンガ家って案外いるぞ。
691名無しさん名無しさん:2006/08/08(火) 21:31:57
雑誌の常連投稿者がエロ漫画描きになってたりとかよくあること。
692名無しさん名無しさん:2006/08/09(水) 01:56:35
>>690
有名所では元ジャンプの投稿者だった八神健や光栄の歴史系投稿雑誌の常連だった荒川弘とかか>投稿者上がりの漫画家
エロでは元ログインの投稿者のヤスイリオスケ、ガビョ布とか。
693名無しさん名無しさん:2006/08/09(水) 01:58:41
>687
ちょっと古いが、OUT、ファンロード、ジャンプ放送局あたりは
読者から優秀なプロの作家を多数輩出ってイメージがあるな。
694名無しさん名無しさん:2006/08/09(水) 05:23:29
ある意味スカウトだよな、同人からプロになるのと
あんまり変わんないし
今はむしろそれ狙って投稿してる人とかもいるよ
業界全体で見たら賞取ってデビューっていう
正攻法の人の方が少ないんじゃない?
695687:2006/08/09(水) 16:32:40
レスありがとう、結構あるみたいですね。
昨日連絡とったら本人は全くやる気がないみたいでした
696名無しさん名無しさん:2006/08/10(木) 11:19:21
>非正規雇用者の社会保険加入を徹底へ 社保庁が実態調査
>2006年08月10日06時44分

>低賃金で不安定な非正規雇用の分野では企業で働く人向けの健康保険や厚生年金保険に入らない人が多いといわれるが、
>実態ははっきりしない。
>このため、社会保険庁は今年度から全国の社会保険事務所を通じて請負や派遣労働者の人数や勤務実態を調べている。

うちも今年からフリーを除いて全員入ることになりました。
697名無しさん名無しさん:2006/08/19(土) 14:30:05
ホットミルクはもうメジャーじゃないのか・・・
村田蓮爾(PASTA)や大暮維人、司淳、みほとこうじ、mootan(睦)等、
とろろいもがイラスト塾をやってた時は皆投稿者だったっけ。
698***:2006/08/29(火) 01:56:37
自分の好きな漫画のアニメ化(他社制作)に、喜んでいるのか凹んでいるのか、自分でもわからない。
脚本作画演出もろもろてんで駄目な出来だと、「出来ないならやるな!」と憤ると同時に「ざまーみろ」と思う。
一転して体勢立て直してかなり上出来になると、安堵すると同時に腹がたつ。
作品のスレに批評を書き込もうにも、感情がまとまらなかったりします。
ちなみにその制作スタジオに私怨があるわけでもありません。
この感情って何なのでしょう?他にも経験している同業の方いませんか?
699名無しさん名無しさん:2006/08/29(火) 02:05:19
安堵するのは、ファン心理で腹が立つのは嫉妬してるだけだろ。
700***:2006/08/29(火) 02:24:56
>>699
それがどうも嫉妬とは違うような感じなのです。
ファン心理で安堵するのは確かにそうですし、原作漫画を好きだからこそ常にパーフェクトな出来であって欲しいと
思っています。
だけどそこに自分が仕事として関わりたい等とは全く思っていません。誰か上手い人が上手く作ってほしいなぁと
思っているのですが、実際上手いこと仕上がっていると、シャクなのです。
仕事上の自分の実力とどこかで比較しているのかとも考えましたが、そうじゃない。自分は自分、他所は他所と
区別できてるつもりですし、今自分が仕事で関わってる作品は、やっててとても充実しています。

ここに書きながら、自分でも本当によくわからなくなってきました。。
もちょっと頭ひやしてみます。。
701名無しさん名無しさん:2006/08/29(火) 06:36:37
 一説には平均年収100万以下と謂われる国内の日本人アニメーターにその資金を供給しろ!
■アニメーターの労働環境や中間搾取について改善を求めるメールを出したいが、窓口がどこなのか解らない。 →ちゃんと作れ、経済産業省。
【どんどん国内原画の能力レベルが落ちているのには毎回驚かされる  →日本アニメの職場環境+産業体制は破綻寸前というか一部はもう破綻した現実  →経済産業省は認識し、すぐに対処しないと終り】
■下には下があるというか、底が知れない…。 『今回に限っていえば、完全に海外に負けていました。完敗。』もはや、かつての技術的な優劣の意識付けは逆転しました。
■『生産量過多のため、国内では原画能力のある人間は軒並み作監を持たされている有様。 対して海外にはまだ作監で手がふさがっていない原画さんがまだ結構いる。 簡単に言うとこういう事。』
 もちろん、人材が不足しているのは作画だけでなく、殆どの現場がそうであり、特に制作は オーバーフロー+不良人材の即時投入 で、『各所で事故が多発している』模様。  →ほんとうに末期的な状態。 アニメの制作体制は、総体として破綻してしまいました。
【新作が150本以上進行しているとの噂ですが、これがどんなにばかげた事か、ちょっと考えればわかりそうなもの。】
■『150人の監督、700人の作画監督。話半分にしてもこれだけの人材がいったいどこにいるというのか。』
 『まともな物作りができる条件が揃わないのだから、マトモでない物が出来上がるのは当然。』
■それを容認できないのであれば、『作るものを減らすか人を増やすか二つに一つ。』
 後者はまず無理。『なぜなら人数だけをいたずらに増やした結果、一部のチェック業務のところで使えないものを作り直さなければならない数が膨大になり、結局かえって少人数で描き直すことになってしまっているのが今の状況だから。』
■つまり今回の事態はイレギュラーではなく、当然の結果であり、これから数多く想定される事態の端緒にすぎないのです。
→アニメを日本の基幹産業にしようとしている経済産業省は、ちゃんと認識しておくように。
◆詳しくはメール欄URLへ
http://www.geocities.jp/sepiadenryoku/
702名無しさん名無しさん:2006/08/30(水) 13:46:37
製作現場で働いている方に聞きたいんですが
2011年から地上波がデジタル化されたり、BDやHD-DVDの普及で
ハイデフ映像が標準になる時代がこようとしています。
製作環境のほうはこれにともなって変化してますでしょうか?

製作機材がより高性能のものになったり
ディスプレイの解像度がアップしたりとか
よくわからないですけど、そういうもろもろ。
あと、音響製作の方も5.1chがあたりまえになったとか。
703名無しさん名無しさん:2006/08/30(水) 19:18:03
>>702
仕上げやってますが、地上デジタル放送に伴って動画のスキャン時にそれまで160dpiだった解像度が190になりました。
びっくりするほど仕上げ効率が落ちますた…_| ̄|○
出来高にゃきついw
704名無しさん名無しさん:2006/08/30(水) 20:04:01
>>702
とにかく金がかかるようになって仕方がないらしいよ。
バンダイビジュアルの人が言ってた。
人手の問題もあるし、新しい機材も入れなきゃならないし…大変らしい。
705名無しさん名無しさん:2006/08/31(木) 13:59:57
アニメーション業界における演出家に興味があるのですが
制作会社の進行さんから下積みする以外のプロセスは存在するのでしょうか?
706名無しさん名無しさん:2006/09/01(金) 02:56:28
原画からでも撮影からでも普通になれる>演出
進行あがりに比べると原画あがりなら絵が描けるし、撮影あがりなら演出技術について何がどこまでできるかが分かるという点で有利。
仕上げあがりの演出というのは寡聞にして聞いた事が無いがはたしているのだろうか?
707705:2006/09/01(金) 09:53:35
>>706
ありがとうございます
原画、撮影にしてもなにかしらスキルを持ってると後に強みになりそうですね
もう少し制作内の役職について勉強してみます
708名無しさん名無しさん:2006/09/01(金) 16:13:37
美術からでもなったひといるよ
709名無しさん名無しさん:2006/09/01(金) 17:39:37
言うまでもないけど、仕上げからも、編集からも演出になった人はいる。
710名無しさん名無しさん:2006/09/01(金) 17:47:40
岡嶋国敏:仕上げ上がり
神山健治:美術上がり
大地丙太郎・水島精二:撮影上がり
河森正治・出渕裕:メカデザイナー
山口宏:脚本家
宮崎駿・庵野秀明・細田守:作画上がり
711名無しさん名無しさん:2006/09/01(金) 18:52:27
>>710
河森は当初からストーリーにかかわってたし、コンテも原画も演出も
劇場マクロスをやる前に数が少ないけどこなしてるよ。
712名無しさん名無しさん:2006/09/02(土) 01:43:44
質問です。
俺は21才のサラリーマンです。高卒で就職したのですが、アニメに関係する仕事に再就職したいと考えています。
しかし、どういった仕事があるのか、また大学、専門学校等どうすればいいのかさっぱり分かりません。
周囲に相談できる人もいないので、どんな小さなことでもいいのでアドバイスお願いします。
713名無しさん名無しさん:2006/09/02(土) 02:12:14
お金貯めなさい。
いいから今の仕事でお金を貯めなさい。

もう一度言います。お金を貯めなさい。

それからです。
714名無しさん名無しさん:2006/09/02(土) 05:41:33
>>712
アニメが好きってだけならやめておくのが無難。
715名無しさん名無しさん:2006/09/02(土) 16:13:06
お金貯めて、大学受けなさい。
職業訓練校は、行っても為になるかどうか・・・


なんかさ、やる気のある人は歓迎したいけど、
こんなムチャクチャでいい加減な業界に両手差し出してあげられないのは正直残念だわ・・・
結局人の夢食って生きてる商売だからね。
ロマンチストじゃないとやっていけない位残酷な業界なんよ。
716名無しさん名無しさん:2006/09/02(土) 21:30:07
動画チェックってなんですか?
717名無しさん名無しさん:2006/09/03(日) 03:51:36
動画のリテークを出したり、自分で描き直したりする役職
別称、動画検査または動検
718名無しさん名無しさん:2006/09/06(水) 09:10:51
演出になりたいのですが、車酔いしやすい体なので制作進行が勤まりそうにありません。
アニメーターからというのも考えたのですが、描くのが下手なので出来そうにありません。
他に、道はないでしょうか?
719名無しさん名無しさん:2006/09/06(水) 14:38:23
撮影出身や美術出身の演出もいるよ
720名無しさん名無しさん:2006/09/06(水) 19:08:21
運転しながら酔えるのか?器用な奴だな…
721名無しさん名無しさん:2006/09/06(水) 21:21:24
俺は運転しながら酔ったことがある。
おかげでいまだにペーパーだ。
722718:2006/09/07(木) 00:04:35
>>719
撮影や美術は、専門学校とか行ってなくてもなれるものなんでしょうか?

>>720
よく運転するようになったら治るとか、言われたんですけどね。
ほんと困った体質です。
723名無しさん名無しさん:2006/09/07(木) 04:09:54
>>722
専門スレで聞いた方がいいと思う

アニメ撮影を語るtake5
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1133872276/l50
□□アニメ背景美術・12枚目□□
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1157047442/l50
アニメ演出・コンテ・監督総合スレ その5
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1148192522/l50
724名無しさん名無しさん:2006/09/12(火) 00:12:45
どっちかというと製作委員会サイドの人間なんだけど、
現場に何か差し入れを送ってあげたいと思うんだ

お金とかじゃなくて、何かこんなのがベタだけどありがたいっての無いかな?
例えばリポDより高いドリンクとか
725名無しさん名無しさん:2006/09/12(火) 03:27:20

 
  *゜:・ *:☆.:‥**。.☆゜. :* お菓子 *゜:・ *:☆.:‥**。.☆゜. :* 
 
  
726名無しさん名無しさん:2006/09/12(火) 03:57:30
>>724
「今から牛角いくぞー!みんなついて来い!」
727名無しさん名無しさん:2006/09/12(火) 05:36:07
吉祥寺のマル喜の方がいいです
728名無しさん名無しさん:2006/09/12(火) 08:18:13
オークラで肉くわせてやるぜ!
あ、ドリンクとライスは禁止
729名無しさん名無しさん:2006/09/13(水) 04:29:29
>>724
追加の予算
1000万ほど
730名無しさん名無しさん:2006/09/13(水) 07:14:03
お金じゃないって言ってるじゃん

メイドさんの応援
「ガンガッテくださいね!」


盛り上がってまいりました!
漏れのコカンが!

おっきして仕事どころじゃなくなりそう・・・
731名無しさん名無しさん:2006/09/13(水) 08:12:10
>>724がメイド服着て730の後ろに…

差し入れにマジレスすると甘いものと保存の利く食べ物がうれしい。
小分けがきくと仕事中につまめる。生菓子だと保存きかないかな。
地域の特産とかフルーツなんかも喜ばれるよ。生の果物ってあんまり
食べないからなー。
リポDとかだと「働きやがれ!」と追い込まれてる気がする。って人がいたw
差し入れしてくれるって気持ちだけでもうれしいけどね。
やる気がオッキする
732724:2006/09/13(水) 08:49:14
マジレスからネタ(に偽装したガチ欲望)までご意見ありがと
個人的には>>725で(´∀`*)ポワワってなったw
大体こんなもんが良さそうというのはわかったので、参考になりました

ありがとね
733名無しさん名無しさん:2006/09/14(木) 03:03:03
ワクテカして待ってまーす★
734名無しさん名無しさん:2006/09/14(木) 09:46:49
>>724はサンタの袋にお菓子と夢をいーっぱい詰めて、東京中のアニメスタジオを
行脚しなされ。
735名無しさん名無しさん:2006/09/14(木) 21:31:00
>>724はうまい棒をグロスで差し入れする
差し入れされたスタジオは報告よろw
736名無しさん名無しさん:2006/09/15(金) 02:21:43
>>735
先日シナジーSPに行ったら作画部のところにうまい棒が十数本まとめて置いてあったぞ
737名無しさん名無しさん:2006/09/21(木) 22:15:11
blood+ってどうよ
738名無しさん名無しさん:2006/09/22(金) 01:24:36
ここはそういう主旨のスレではないよ。
業界的にどうだったの、とかなら解るけど。
漠然とそんな。
739名無しさん名無しさん:2006/09/22(金) 02:31:36
>>736
全部納豆味だったら嫌すぎw
740名無しさん名無しさん:2006/09/22(金) 06:54:19
納豆うまいじゃないか
741名無しさん名無しさん:2006/09/24(日) 19:29:00
>728
せめて二階のフジヤ大飯店にしろよw
742sage:2006/09/27(水) 03:41:53
アニメーター♀です。月給3万です。
先月は締めに間に合わない作品のせいで9千円でした。
貯金もなく親にも借りれず悩んだ末に夜のバイトをかけもちしてます。
遅番で一ヶ月分稼げるので、なんか頭おかしくなってきました。
743名無しさん名無しさん:2006/09/27(水) 03:51:34
いろんな意味でガンバロ。
744名無しさん名無しさん:2006/09/27(水) 03:53:44
>>742
動画マン専用スレ〜第3話〜
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1133927175/l50
745名無しさん名無しさん:2006/09/27(水) 04:02:34
えー
もっと親から貰った体大事にしなよう。
悪いのに引っ掛からないように気を付けてね!


・・・コンビニの遅番とかいうオチはなしだにょ。
746名無しさん名無しさん:2006/09/27(水) 04:21:53
742です。
コンビニの遅番と偽ってマジで風俗です。
アニメーターの客には遭遇したことないので助かってます。
747名無しさん名無しさん:2006/09/27(水) 05:11:01
そ・・・そうか・・・
消費者金融に借金作るよりは前向きではあるんだろうが・・・
目標を見失わないようにね。
お金を稼ぐのはあくまでお金を得る「手段」であって、それが目的になった時
目標を見失うから・・・
あくまでも理想は高く。
心は尊くありますように。
748名無しさん名無しさん:2006/09/27(水) 05:16:58
>>742
ある程度、動画経験積んでるんなら、上司に「そろそろ、2原やりたいです」くらいは言ってみた方がいい
この業界、受け身でいると、いつまで経っても、上には上がれないよ
上司は、やる気のある者しか引き上げない、と思っていていい
引き上げてくれる上司がいないような会社なら、会社を移ることも考えてみよう
749名無しさん名無しさん:2006/09/27(水) 05:26:18
>>742
動画だよね
とりあえずスピードつけとかないと原画になっても厳しいので頑張って枚数上げれ
スピードは若いうちにしかつかないから、今のうちだよ

と他人に意見してみる手の遅いオレ…orz

750名無しさん名無しさん:2006/09/27(水) 05:34:01
>>749
動画の手の速さと、L/O・原画の手の速さとは、別物だと思うよ
月産動画枚数は、原画マンになってからの腕の良し悪しを判断する為の当てにはならないよ
751名無しさん名無しさん:2006/09/27(水) 08:43:45
>>750
そうかなぁ
原画的な技術は原画になってからでもつくけど
思ったところに素早く線を引けるっていう身体的な反応速度と精度は
動画の頃に身に付くような気がするな…

オレは思ったトコに線が引けなくてイライラする
752名無しさん名無しさん:2006/09/27(水) 16:44:10
いっその事、風俗の方に本腰を入れてみれば?
会社の人も客にとってさ。動画の男の子なんて
金ないからセンズリでしょ。三千円くらいでやらせてあげれば喜ばれるんじゃない?
753名無しさん名無しさん:2006/09/27(水) 23:27:08
こらこら、風俗って言っても体売る商売とは限らんでしょ。
お水だって風俗ですよ?
キャバ嬢なのかも知れんでしょうに。
それに、職業に貴賎はありません。
754名無しさん名無しさん:2006/09/28(木) 07:32:53
>>753
>それに、職業に貴賎はありません。

うそだぁ〜w
755名無しさん名無しさん:2006/09/28(木) 20:18:34
世間的なイメージから言ったら、もしかしたら、アニメーターの方が風俗嬢よりも卑しい職業かも知れんぞ・・・
756名無しさん名無しさん:2006/09/29(金) 01:50:48
うそだぁ〜w
757名無しさん名無しさん:2006/09/29(金) 04:29:26
アニメ業界で一番卑しいのは制作進行。
だってあいつらが一般人以上に出来ることって無いし。
758名無しさん名無しさん:2006/09/29(金) 04:39:06
え・・・?
えと、あの☆



ぅう、うそだぁぁ(n‘∀‘)η
759名無しさん名無しさん:2006/09/29(金) 14:37:55
進行は人じゃないって言い切ったデスクがいたとか聞いたな
760名無しさん名無しさん:2006/09/29(金) 20:26:12
進行すらできないデスクもいるがな
761名無しさん名無しさん:2006/09/30(土) 06:56:55
よく求人で制作進行募集でてるけど具体的にどんな仕事ですか
要普免てのは移動が多いの?
762名無しさん名無しさん:2006/09/30(土) 09:16:04
∪F◯拘束料 \180000…orz
フリーの方がマシだ
763名無しさん名無しさん:2006/09/30(土) 10:47:42
業界未経験の進行の言うことを聞くメーターさんいるの
764名無しさん名無しさん:2006/09/30(土) 11:24:40
逆に説教する事は良くある

大概は極力顔を合わせないようにしてくるな>進行の方が
俺が居ないうちにメモだけ置いていく
何時何時までに上がり出しておけみたいな
面倒なヤツだと思われるらしいw
そんなんじゃ一生奴隷で終わるぞクソ珍行
765名無しさん名無しさん:2006/09/30(土) 11:58:45
なんで未経験雇うかね
766名無しさん名無しさん:2006/09/30(土) 13:16:44
765>それは人が足りないからw
767名無しさん名無しさん:2006/10/01(日) 01:25:42
最初は誰でも未経験
768名無しさん名無しさん:2006/10/01(日) 03:33:52
経験者が寄り付かないような会社だからだろう >>765
769名無しさん名無しさん:2006/10/01(日) 17:58:11
おおまかなアタリや下書きに使う色鉛筆は何色が使いやすいの
色鉛筆のメーカーは?
770名無しさん名無しさん:2006/10/01(日) 18:58:03
>>769
どれでも使いやすい
771名無しさん名無しさん:2006/10/01(日) 19:48:01
よくオレンジ色のアタリは見かけるな
772名無しさん名無しさん:2006/10/01(日) 20:29:20
経験者は経験から学ぶ
なのですぐやめる
773名無しさん名無しさん:2006/10/01(日) 20:54:07
昔は青っぽかったような
黄色の影の線は見えにくい
774名無しさん名無しさん:2006/10/02(月) 10:28:46
よく使うのはオレンジだけど、ないときは黄緑とか水色とか。
鉛筆の線が見やすく、かつ影やハイライト指示の色とかぶらなけりゃなんでも良いんじゃね?
昔、キャラの周囲のオーラのブラシ指示とアタリを同じ色で描いてる原画があって、
動画さんがクリンナップするのに手間取っていてかわいそうだった。
775名無しさん名無しさん:2006/10/02(月) 10:36:21
質問です。
アニメ業界について全くの初心者です。
最近アニメ関係の仕事に興味を持ち始めたのですが、主にアニメ関係で関われる職業はどんなものがあるのでしょうか? どんな職種があるのか知りたいです。
またどういったスキルを詰めば良いのかなど教えて頂けたら嬉しいです。
個人的にPCで簡単なデザインをしたりしていますが我流です…。
デザインと言ってもアニメ絵を書くのは苦手です。
学校に通う必要があるなら通おうと思っていますが、年齢を考えると就職(バイトからでも)してから、職場で学べる環境だと嬉しいと思っています。
後はミュージシャン系の学校に行っていたので、多少は音には強いと思いますが、演奏選考だったためミキサー関係はまったくです。orz
つまり無能な私ですが、アニメに関われる仕事ってありますでしょうか?

年齢は23女です。よろしくお願いします。
長文スマソ。
776名無しさん名無しさん:2006/10/02(月) 10:44:42
これは…
777名無しさん名無しさん:2006/10/02(月) 11:11:00
とりあえず老化が始まる前に決めなさい
778名無しさん名無しさん:2006/10/02(月) 11:25:57
>>775
効果さんになって音作るってのは? あるいは選曲。
プロツールス使えるなら、音工さんは有効だと思う
779名無しさん名無しさん:2006/10/02(月) 11:54:47
>>775
地獄の制作進行。
780775です:2006/10/02(月) 12:58:06
皆さんありがとうございます。
本当に無知でごめんなさい。本当に助かります。
出来たら、どんな会社がるのかって言うアニメ関連会社なんかも教えていただけたら嬉しいです。
リンクでもヒントでもかまわないので。
ネットで調べるにしても、何処を調べて良いかも分からないくらい厨房なもので。。。
781名無しさん名無しさん:2006/10/02(月) 13:31:31
ヒント:アニメ制作会社
782名無しさん名無しさん:2006/10/02(月) 13:35:27
漫画家になって
ある程度資金を稼いだらアニメ監督をやってみたいんですが

具体的にどうすれば監督になれますか? マジレスでお願いします
783名無しさん名無しさん:2006/10/02(月) 13:41:21
>>775
制作進行>設定製作or仕上げがいいと思う。
進行は下積みだが、同時にアニメーター以外のあらゆる役職につながる可能性があるといえる。

こんな事言うとまたどっかから文句が出そうだが、不特定多数と連絡とる立場は
女性はそれなりに有利に動ける。

設定製作はデザインの資料を集める仕事。仕上げはGCのドット打ち。
どっちも女性が多く、特別な資格や能力は必要ない。
784名無しさん名無しさん:2006/10/02(月) 13:44:47
>>782
漫画で資金を稼いだら、自分の好きなアニメ監督と仲良くなって
その人に名指しで自作品の監督を勤めてもらう。
その際自分は総監督という肩書きをもらう。なんなら製作総指揮でもいい。
いや、マジそんなもんだってw
785782:2006/10/02(月) 13:49:14
なるほど^^ マジレス感謝です

でもあれですよね 漫画家とアニメ監督の接点ってあまりないですよね

自分の漫画がアニメ化したとしたら少しは話す機会も増えるのでしょうか?
786名無しさん名無しさん:2006/10/02(月) 14:22:16
それだと肩書きだけだな。
監督やってるとは言わない
787名無しさん名無しさん:2006/10/02(月) 14:57:44
アニメ系全般の専門学校で就職率だったり評価が良いところはどこですか?
東放とかですかね?
788名無しさん名無しさん:2006/10/02(月) 15:43:02
787で書き忘れが。
ちなみにアニメの音響監督やサウンド系に進みたいと思ってます。
789名無しさん名無しさん:2006/10/02(月) 15:51:04
ウェブのフロムエー見てみ
いくつか募集でてる
790名無しさん名無しさん:2006/10/02(月) 22:06:20
1カットってどれくらいでしょうか?
791名無しさん名無しさん:2006/10/02(月) 23:08:52
どれくらいって、単位はなんだよ
792名無しさん名無しさん:2006/10/02(月) 23:51:30
重さなら5g〜1kg
厚さなら1mm〜電話帳クラスまで取り揃っております

A3スキャナに入らないA3越えは堪忍してくれw
793名無しさん名無しさん:2006/10/03(火) 02:43:03
>>790
かなり面白い
本気で噴き出しそうになった

マジレスすると、コンテ読めば分かる
794790:2006/10/03(火) 19:10:29
すいません。
時間的になおすとどれくらいなんでしょうか?
コンテだと4コマ程度ぐらいでしょうか?
795名無しさん名無しさん:2006/10/03(火) 19:54:53
本当に面白いな君は。
カットの意味を知ってる?
796名無しさん名無しさん:2006/10/03(火) 22:25:08
3文字より下手くそな日本人の原画・動画マンは氏んでくれないかな?
797名無しさん名無しさん:2006/10/03(火) 22:36:26
>>794
コンテの左にカットナンバーが、右にカット呎が書いてある
798名無しさん名無しさん:2006/10/04(水) 05:56:19
>>785
マンガ家で金溜めて自主制作で作るのが正解
売れてるマンガ家だからって監督になれるわけないし
そもそも求められるスキルが違う
アニメーター→マンガ家→監督or作画監督ってなら分かるが
マンガしかやった事ない人をいきなり監督にするってのはまず無いよ
監修とかって肩書きで作品に深く関わるなら有りえると思うけど
その後で交流もったりキャラデザとかでアニメ業界に関わってれば
チャンスはあるかもね
799名無しさん名無しさん:2006/10/04(水) 09:17:39
>>798
大友克洋と今敏は漫画家からいきなりアニメ監督になりましたが。
800名無しさん名無しさん:2006/10/04(水) 09:31:38
今はいきなり監督にはなってねーよ。レイアウトと演出してたやん。
801名無しさん名無しさん:2006/10/04(水) 09:38:02
大友は幻魔のキャラデから工事中止命令ってショートフィルムの絵コンテ(演出)やって
その後監督だよ。
まあ漫画家がいきなり監督するのも、でも有能な演出家がサポートについてくれれば可能。
今の初期作品はずっと松尾衝(ローゼンの監督)が演出だった。
802名無しさん名無しさん:2006/10/04(水) 11:00:19
で、その監督になりたいって漫画家は大友や今ぐらいの才能があるんだな
そんなのがこのスレに書き込んでるってすげえな。夢がある
ところでお前ら馬鹿だろ
803名無しさん名無しさん:2006/10/04(水) 14:16:46
出渕裕や山口宏はいきなり監督になりましたがなにか。
804名無しさん名無しさん:2006/10/04(水) 16:14:10
いきなりじゃないだろ
805名無しさん名無しさん:2006/10/04(水) 17:21:54
>>803
あれはその人たちを監督にむりやり据えたプロデューサーの失策
現場からはかなり反発が起こってた
806名無しさん名無しさん:2006/10/04(水) 17:33:31
>>805
ブチの監督に現場から反発が起こってたのか?
807名無しさん名無しさん:2006/10/04(水) 19:32:44
何の状態からいきなりなんだ?
808名無しさん名無しさん:2006/10/04(水) 20:32:33
>>806
本気でいってるのか?
809名無しさん名無しさん:2006/10/05(木) 03:13:45
>>790は小学生か中学生かも知れないねぇ。暖かく見守ってあげるのが・・w
810名無しさん名無しさん:2006/10/05(木) 03:35:49
>>806
実際Pのせいだってわかってたけど、怖くて皆文句言えなかった・・・
ブチ監督は性格は穏やかな人なんで嫌われてはいなかった
811名無しさん名無しさん:2006/10/05(木) 07:37:32
それでもPONは商業的にヒットした。
つまらないが。不思議なものだ。
812名無しさん名無しさん:2006/10/05(木) 13:23:41
つーか出渕ってPON以前にもなんかでコンテやってたりしなかったっけ。
それにアニメ業界自体は長いし。
813名無しさん名無しさん:2006/10/05(木) 18:06:59
予算もPONよりあって、演出暦のある強打はあのザマなのに…
814名無しさん名無しさん:2006/10/07(土) 00:06:25
英世の頭が亀頭すぎる点について
815名無しさん名無しさん:2006/10/07(土) 00:15:48
山口宏は以前になんかやってた?
816名無しさん名無しさん:2006/10/07(土) 00:32:46
>>814
スマン誤爆
817名無しさん名無しさん:2006/10/07(土) 00:38:51
>>815
ディレクターとしては、パイオニアLDC(現ジェネオン)がスーファミとPSで展開した
「バウンティ・ソード」シリーズがあるな。自分でシナリオも書いてる。
アニメのシナリオライターとしてデビューしたOVA「機甲猟兵メロウリンク」への参加
は、編プロ勤務時代に制作したボトムズのゲームブックが縁だとか。

編集者時代からゲームブックの他にアニメムックに掲載する外伝小説を自分で執
筆したり、マンガの原作・シナリオもやってたし、元々自分で絵も描くらしいんでビジ
ュアルの見せ方も含めた提案のできる人らしい。

まあ良くも悪くも我が強い人なんで、その面で嫌ってる人は多いみたいだけど。
編プロ時代の関係者が、山口氏の仕事の穴を埋めたにも関わらず「調子に乗るな」
的な事を言われて唖然としたって話を聞いた事がある。
818名無しさん名無しさん:2006/10/07(土) 00:58:00
大友は漫画初期時代にアマ実写映画の監督をやってる。
アニメに関わったのは幻魔大戦のキャラデから、これは本当に大抜擢だったが
当時大友の絵を描けるアニメーターがいなくて現場は苦労したみたいだ。
その後キャノンT70〜T90のCF製作に関わってる
T70は自分で原画を書いた初めてのフィルムらしい。
T90の方は大胆に背景動画を駆使した作画だったので、原画はプロに頼んだようだ。
背景美術は本人の手による。このとき使われた音楽のジャケットにも使われてる。

その後オムニバスの工事中止命令の製作。
迷宮物語はマッドで作られたが、相当オクラ入りしてた時期が長かったようだ。

ロボットカーニバルの頃はもうAKIRA製作直前だった。



という訳で大友がいきなり監督になったとか思ってる馬鹿は猛省せよ。
819名無しさん名無しさん:2006/10/07(土) 02:27:07
アニメ現場でのキャリアを殆ど踏んでない人間が抜擢されたらイキナリ以外の何者でもなかろうが
バカ?
820名無しさん名無しさん:2006/10/07(土) 03:03:22
アニメ製作のちゃんとした知識があればいいってことでしょう。
821名無しさん名無しさん:2006/10/07(土) 05:33:18
>>819
>>818を     よ     く     読     め     大馬鹿
822名無しさん名無しさん:2006/10/07(土) 06:19:03
たぶん>819は「迷宮物語」がアニメ作品だということが理解できていない若者なんじゃないか?
823名無しさん名無しさん:2006/10/13(金) 01:04:47
DVD等の2次利用による利益って製作に入る以外に、実演家にはどの程度還元されるの?
そもそも還元されてるんだろうか?
監督、演出、脚本、それから声優、音響、録音、撮影と様々だが、どうなってるの?
824名無しさん名無しさん:2006/10/13(金) 04:31:16
入るのは、契約の形態にもよるけど
監督、脚本、声優にバックがある。
あとは殆ど貰えないと思って間違いない。
825名無しさん名無しさん:2006/10/13(金) 09:42:22
マッドハウスって待遇どうなんですか?
826名無しさん名無しさん:2006/10/13(金) 12:10:55
一時期は無茶苦茶上手い人しか入れない会社ってイメージがあったけどな・・・
ノーマッドとか旧マトリクスとか、所謂マッド系下請けなら入りやすそうだけど

知らない
827名無しさん名無しさん:2006/10/20(金) 12:02:21
今度から働くことになって現在引っ越しやら何やらでうごいてるんですが、
業務委託契約の場合、自由業扱いなんでしょうか?
それと、国民健康保険や国民年金の減免は出来るんでしょうか?
828名無しさん名無しさん:2006/10/20(金) 23:35:15
アニメ会社の制作現場が薄給激務だというのはよく聞きますが、
経理・営業などの事務職や企画職も同じようなものでしょうか?
829名無しさん名無しさん:2006/10/21(土) 02:09:26
アニメのOP、ED主題歌って誰がどういう風に決めてるんですか?
昔は内容とピッタリの歌や意識して作られた歌が多かったと思いますが
最近は内容と関係の薄いタイアップ曲も多くなった気がしてます。
気のせいでしょうか
830名無しさん名無しさん:2006/10/21(土) 02:21:10
>>829
気のせい
831名無しさん名無しさん:2006/10/21(土) 02:51:44
ビクターはアニメの内容に合わせた曲を作らせる事が多い。深夜帯の作品は特に。
avexとソニーは酷いったらありゃしない。空気読めてないタイアップばっかり。ここに決まったら
ヲタは泣き寝入りしかない。ミュージシャン側も「アニメなんて…」って感じがひしひし伝わってくるし、
偉い人以外良い事無し。死ね。
832名無しさん名無しさん:2006/10/21(土) 03:12:36
その辺は本来クリエーターを影で支える側であるはずの代理店が自分たちもクリエーターだと勘違いし始めたところに、そもそもの原因がある。
現状、大手代理店が人気なのは安定した環境の中でクリエーターに口を出せるからだろうし。
現代の若者の、人と違ったことをしながら安定したサラリーが欲しいって感覚が変わらないと、今後こういったことは悪化の一途を辿ると思う。
下手すると、ゴローみたいなアニメ業界経験のない監督がどんどん量産されるかもしれない。
ツラいことやめんどくさいことは現場監督に任せて、あるもの中から大まかにどれを選ぶかだけをやるようになる。
そうなったら、ほんとにこの業界は終わりを迎える、もしかしたらもう迎えてるのかもしれないけど…
833名無しさん名無しさん:2006/10/21(土) 03:14:43
某売国TV局の竹田Pがそうなんじゃない?
834名無しさん名無しさん:2006/10/21(土) 03:16:20
ということはどんな曲になるかはレコード会社が決めるもんなんですか。
TV局や広告代理店はどこの誰に歌わせるか決めれるということしょうか。
曲について原作者やアニメ製作者側から要求が通せないんでしょうか
また原作者や製作会社が曲も作ったなんて話はないでしょうか
835名無しさん名無しさん:2006/10/21(土) 03:22:15
製作委員会とかがあれば、制作でも口は出せる。
836名無しさん名無しさん:2006/10/21(土) 03:39:48
>>834
全て気のせいです
837名無しさん名無しさん:2006/10/21(土) 07:27:04
業界内の人間関係ってどうなの?みんな仲良いの?
恋愛事情とかなら詳しく
838名無しさん名無しさん:2006/10/21(土) 12:29:10
長時間箱詰めだから自然とグループ分けが濃くなるよ。
話さない人間とは全く話さない。
逆にウブな恋愛があったら長続きするけど別れたら全く話さなくなるよww

他の会社はわからんけど。
839名無しさん名無しさん:2006/10/21(土) 12:40:32
>>834
段取りとしては、企画書をレコード会社の窓口の人にわたして、それ読んで作品に見合う人を、選んだところで会議。
レコード会社がクライアントとして参加するのか、タイアップとして参加するのかで力関係が違う。
年齢層が上もとりこめる可能性があって、アーティストをつれてきて、一から曲を作ってもらうことはある。
自分の時は、ギターデモを三曲もらって、その中から選んだ。そこに歌詞があとでついた。
かと思いきや、アイドル起用の時は、できあいの曲の中から選ばざるをえなかったこともある。
歌詞を代理店の人がかいたことや、監督がかいたこともある
840名無しさん名無しさん:2006/10/21(土) 21:42:51
>>839
「自分の時」ってその時は何の仕事してたん?
841名無しさん名無しさん:2006/10/21(土) 22:20:01
>>840
839だが、そおれを言ったら特定されちまうよ。
他で俺がわかることなら話すけど
842名無しさん名無しさん:2006/10/22(日) 01:09:43
はい、839の方の仕事内容というか
どの立場にいた人なのか聞きたかったのです。
例えばアニメの製作会社の社員だったとか、そういう部分です


843839:2006/10/22(日) 12:10:20
>>842
俺に関することは勘弁
まあアニメ会社の社員やね
844名無しさん名無しさん:2006/10/22(日) 12:40:42
言いたくないなら最初から製作サイドを匂わすようなこと言うなよ。
別に、自分の場合は〜なんて入れなくても説明することは問題なく出来るだろ。

要は「おれって業界人なんだぜ?いいだろ。」っていう自慢がしたいだけだろ?


と、一般人が僻みレス。
845839:2006/10/22(日) 14:01:06
>>844
そうかあ、そうとらえたか。気分悪くさせて悪かったな。あやまるよ。
この手の情報はもう書き込まないことにするよ。
こういうことはあまりメディアにのらないし、
自慢じゃなくて知りたい人がいたので書いたんだが、
世の中狭いんで作品名や部署かくと素性が簡単にばれちまうんだよ。
早々退散するわ
846名無しさん名無しさん:2006/10/22(日) 14:05:32
839の情報だけでも
判る人には判るからなあ。
貴重な情報を僻みで台無しにするなよ。
847名無しさん名無しさん:2006/10/22(日) 14:19:50
つーか839の時点で個人特定に繋がる質問しないのが暗黙の礼儀だよな。
848名無しさん名無しさん:2006/10/22(日) 15:02:24
おいおい、情報提供者が僻まれて情報提供してすみませんてあやまる展開か?
すげえ理不尽なスレだな
849名無しさん名無しさん:2006/10/22(日) 16:28:53
>>840>>842が空気読まずに、
>>844がさらにぶち壊した、

でおけ?
850名無しさん名無しさん:2006/10/22(日) 16:31:24
でも書き込みを見る限りでは839も空気読める人間ではないのは確か。
851名無しさん名無しさん:2006/10/22(日) 18:20:02
これは回答者は損だな
852名無しさん名無しさん:2006/10/22(日) 20:58:52
>>850
つまり、空気が読めない人間しか役に立てないんだよ
反応に答えることそのものが一般人からしてみれば少数派だから
少数派の人間が蔑まされるのは人間の慣習だ
853名無しさん名無しさん:2006/10/22(日) 21:30:12
これからは反応に答える少数派は慣習として蔑むことにしませう
854名無しさん名無しさん:2006/10/22(日) 21:37:07
君がそうしたいんならそれでいいんじゃない?
それが君の人生なんだから止めはしないよ
855名無しさん名無しさん:2006/10/22(日) 21:58:26
>>852 853
いや、やっぱおかしくね? その考え
856名無しさん名無しさん:2006/10/22(日) 22:35:04
あけるりはなんでキャベツになったんですか?
857名無しさん名無しさん:2006/10/22(日) 22:46:08
キャベツから生まれたんだろう?
858名無しさん名無しさん:2006/10/22(日) 23:09:20
とにかく、身元を堂々と晒せる業界人以外は質問に答えるのはやめて欲しい。
859名無しさん名無しさん:2006/10/23(月) 06:43:07
そんな奴いるわけない
860名無しさん名無しさん:2006/10/23(月) 07:40:08
>>858はmixiでもやってろ
861名無しさん名無しさん:2006/10/23(月) 11:30:45
>>858
バカだなこいつ
862名無しさん名無しさん:2006/10/23(月) 13:47:34
動画の教本・ノウハウ本でお勧めってありますか?
図書館や本屋でパラパラ見てみたんだけど初心者すぎるためかイマイチ違いがわからなくて
863名無しさん名無しさん:2006/10/23(月) 14:12:45
>>862
基本の基本ならこれがいい
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4772600795
864名無しさん名無しさん:2006/10/23(月) 21:17:46
>>863
ありがとうございます!明日にでも見てきます。
865名無しさん名無しさん:2006/10/23(月) 22:25:40
>>863
その本は月岡貞夫氏の書いたアニメ制作の本をベースにしながら、
より実践的に、よりわかりやすく書いた本。
本の制作にかかわったのは、芝山努、森やすじ、椛島義夫、近藤義文ら。
866名無しさん名無しさん:2006/10/24(火) 20:07:59
ちなみに演出や絵コンテなどを学ぶためのお薦め本もあったら教えてもらえないでしょうか?
867名無しさん名無しさん:2006/10/24(火) 20:15:01
ちなみに の使い方間違ってるぞ

富野の映像の原則でも読んどけ
868名無しさん名無しさん:2006/10/24(火) 20:39:11
>>867
あれって結構バイブル的な本なの?
869名無しさん名無しさん:2006/10/24(火) 20:41:36
バイブルかは知らんけど
あれを読んで理解できる人間とできない人間では、能力にかなり差があると思う
870名無しさん名無しさん:2006/10/24(火) 20:51:38
絵コンテ勉強したいんならナウシカコンテでもブクオフで捕獲するのが一番じゃ。
871名無しさん名無しさん:2006/10/24(火) 20:54:54
単にハゲの文章が下手過ぎる気もするが
まぁ、上手とか下手とか心臓の位置からくる枠の中での人間の心理とかは読んでフーンぐらいには頭に入れといて損はないと思う。
章ごとに被って言ってることも多いからもっと簡潔にまとめて言って欲しい。
質問とは関係ないけど最近のアニメってイマジナリティラインとか守ってるのほとんど観ないな
872名無しさん名無しさん:2006/10/24(火) 21:11:41
イマジ越えるアニメあるの?絵コンテ切ったこと無いおれですら分かる位の基礎中の基礎だから間違えるやついないと思うが。

そういえばウテナのわざと越えたやつなら見たことある。
873名無しさん名無しさん:2006/10/24(火) 21:35:25
>>871
ってか、イマジナリーラインを神のお告げのように守ろうとするスタッフがいるが、
もっと勉強せい!と言いたくなる。
あれは、あくまで「お客さんが方向感覚を失わないようにするためのテク」であって、
方向感覚の維持が不必要なシーンでは、まったく不必要。
実写の映画だって、イマジナリーライン崩しなど普通にある。
出崎や押井や高畑も、意図的にイマジナリーライン崩しをする場合があるよ。
874名無しさん名無しさん:2006/10/24(火) 21:50:34
いや、すまん、言葉足らずだった。
あくまで固定した場面での話。
あと、ほとんどって言うの書いた後に言いすぎたと自分でも思った。
875名無しさん名無しさん:2006/10/24(火) 22:12:37
現在情報工学系のことを学んでいる大学生です。

アニメ制作会社にコンピュータシステム管理者として
就職したいと思っています。
しかし、なかなか求人を見かけません。
アニメ制作会社というのは、システム管理はSE業者に
丸投げしているのでしょうか?
それとも、制作進行をやっている様な方々が
システム管理にも携わっているのでしょうか?

教えていただけたら幸いです。
876名無しさん名無しさん:2006/10/24(火) 22:40:34
IG受けろ
877名無しさん名無しさん:2006/10/29(日) 13:34:20
TMSも欲しがってたな
878名無しさん名無しさん:2006/10/29(日) 14:57:09
30代でアニメーターになった人いる?
879名無しさん名無しさん:2006/10/29(日) 15:05:42
仮に前例があったからどうしたってんだ
880名無しさん名無しさん:2006/10/29(日) 15:10:42
仮なのかよ。
881名無しさん名無しさん:2006/10/29(日) 15:21:00
30代でアニメーターになった人がいたとして
それがどうしたって話
882名無しさん名無しさん:2006/10/29(日) 20:24:23
>>881
質問者が30歳超えてる人なんだろ。
だから、可能性を聞きたいんじゃないのか?

>>878
今まで、なにをやっていたかにもよると思うよ。
たまに趣味程度に絵を書いていただけ、日々同人誌で漫画を描いている、
プロのイラストレーターをやっている、アニメの演出家をやっている、などなど。
まずは、それがわからないと質問に答えずらい。
883名無しさん名無しさん:2006/11/05(日) 18:53:58
製作会社って絵がかけないと入れないの?
884名無しさん名無しさん:2006/11/05(日) 21:51:31
「製作」会社に何人絵の描ける人がいるだろうか・・・
885名無しさん名無しさん:2006/11/05(日) 23:31:03
衣がつくだけで全然違う意味になるのか
886名無しさん名無しさん:2006/11/06(月) 01:40:05
だれがうまいこといえと
887名無しさん名無しさん:2006/11/06(月) 12:53:26
衣の意味わかってないシロウト大杉
888名無しさん名無しさん:2006/11/06(月) 13:24:11
制作はパンツ履くことも許されません
889名無しさん名無しさん:2006/11/07(火) 04:06:11
>>888
エロージュースで栄養摂取か!
890名無しさん名無しさん:2006/11/08(水) 14:05:51
891名無しさん名無しさん:2006/11/09(木) 17:26:48
>>890
この手の論評は20年前からあるんでアキタ。 切り口変えてくんないと。
892名無しさん名無しさん:2006/11/11(土) 19:22:31
テレビ局社員がプロデューサーになってるアニメ時々あるけど、
このテレビ局社員プロデューサーの部署ってどこになるの?
プロデューサーだから、制作?それとも、編成?営業?
893名無しさん名無しさん:2006/11/11(土) 19:52:37
>>892
編成だよ
894名無しさん名無しさん:2006/11/11(土) 22:11:01
ありがと。
プロデューサーって肩書きでも、やっぱ編成になるのか。
じゃ、制作の部署にアニメに関わってる人間っていないの?

名探偵コナンとかの諏訪道彦は一応、制作局にいるんだよね?
そこらへんの基準みたいなのって何かあるの?
895名無しさん名無しさん:2006/11/15(水) 07:08:34
>>890
なんだ、日経じゃん。
日経は財界御用新聞だから、そのまんま読んじゃダメさ
投資家と企業家と役人の方を向いて喋ってる
連中にとって資本を動かすのが第一義だろ
896名無しさん名無しさん:2006/11/28(火) 00:13:28
とりあえず保守しときますね。
897名無しさん名無しさん:2006/11/28(火) 00:15:11
とりあえず上げときますね。
898名無しさん名無しさん:2006/12/12(火) 09:21:33
フレームガイドって何で各社ごとに違うんですか?
統一しようという動きは無いんですか?
899名無しさん名無しさん:2006/12/12(火) 18:21:53
作画用紙のサイズをA4にしようって動きはありますけどね。
業者さんがいうには、かなりコストダウンできるそうな。

そうなれば、フレームもある程度は、規格化されるかもね
900名無しさん名無しさん:2006/12/12(火) 20:47:13
>>899
ビスタサイズの作画用紙はちょうどA4サイズになってるな。
しかしフレームの方は相変わらず各社ごとにバラバラだが。
901名無しさん名無しさん:2006/12/14(木) 19:03:53
宣伝の質問です。
アニメ・漫画系のプレスリリースを受けたいのですが、
それぞれの会社とお知り合いにならないとだめでしょうか?
それともアニメ・漫画系のプレスリリースをまとめているところとか
ありますか?
902名無しさん名無しさん:2007/01/07(日) 21:12:57
アニメのオープニングに洋楽のアーティストの曲を使ってる例って見ないんですが
なにかややこしい手続きみたいなのがあるんでしょうか?

903名無しさん名無しさん:2007/01/07(日) 21:23:50
>>902
そのアーティストの音源の使用権持ってるレコード会社に許可取ったり何なり。
まあ日本でアルバムとか出てるアーティストなら、そのレコード会社を通じて
本国のエージェントに許可を取ればいい筈だけど、使用範囲の問題(放送では
OKだけどDVDではダメとか)や権利料の問題(場合によってはカスラックも絡む)
とか、あとレコード会社縛りなんかもあるから色々面倒なんだろうね。

ドラマなんかで海外のアーティストの曲をテーマ曲にしてるのは珍しくもないの
で、使うのが難しいって事はないんだろうけど。
あとアニオタ相手の商売考えると声優とか人気アーティストに歌わせたり、レコ
ード会社の戦略として新人の売り出しに使ったほうが儲かるってのが正直なと
ころかも知れない。
904スルーよろしく:2007/01/07(日) 21:47:15
「テクノライズ」@マッドハウスではゴアトランスの騎手「JUNO REACTER」の楽曲を使用しました
同アーティストの曲は映画「リング・らせん」にも使用されサントラにも収録
905名無しさん名無しさん:2007/01/08(月) 03:28:12
「おぼっちゃまくん」ではハマーの曲をEDに使ってた。
906名無しさん名無しさん:2007/01/08(月) 07:26:44
「おぼっちゃまくん」では「いんぐりもんぐり」の曲をOPに使ってた。
907名無しさん名無しさん:2007/01/08(月) 14:30:05
>>903

大変参考になりました。ありがとうございます
908名無しさん名無しさん:2007/01/09(火) 17:39:41
「3DCGアニメーター募集!!」年齢性別不問、学歴不問、3dsMAX経験者優遇
と書いてるところに3dsMAX未経験でも応募できるかメールで問い合わせたら、
「履歴書と作品を送ってください」と言われたのですが作品とは何を送るのが適当なのでしょうか?
当方いままま中小企業の社内SEとして働いていたので作品と言われても^−^;
909名無しさん名無しさん:2007/01/09(火) 18:10:53
>>908
MAX以外のアプリで作ったCG、という意味以外には読み取れなかった。

908の書き込みにある"3DSMAX未経験"というのが"3D制作未経験"という意味なら諦めるが吉。
筆記用具を持ったことの無い人が、絵描きになりたい、って言っているのと変わらないから。
910名無しさん名無しさん:2007/01/09(火) 18:29:02
>>909
レスありがとうございました。
そのとおり!3D製作未経験ですorz
ですが、諦めたくないのでこれから参考書買って勉強してみようと思います!!
時間だけなら山ほどあるので。。。
911名無しさん名無しさん:2007/01/09(火) 18:50:36
>>908
25歳以下ならいいけど、上ならSEで大手行った方がいいよ。
もし行くならアニメ業界じゃなくゲーム会社ね。任天堂とか大手
それ以外は給料激安だから
912名無しさん名無しさん:2007/01/09(火) 20:23:46
大手行った方がいいよで大手行けたら苦労しねーw
913908:2007/01/09(火) 20:28:23
>>911
現在24なので粉骨砕身がんばります!!
914名無しさん名無しさん:2007/01/13(土) 19:52:03
アニメ製作の過程のについての質問なんですが、デジタルペイント作業、ペイント検査という仕事につかわれるソフトは何というソフトなんでしょうか?
自分はペインターエッシェンシャル2とコミックスタジオ3,0しか使ったことがなくフォトショは未経験なのですが、
アニメの着色・編集に使うソフトはそれらと似たようなツールで構成されているものなのでしょうか?全く違うんでしょうか?
ご存知の方、お教え下さい。
915名無しさん名無しさん:2007/01/13(土) 20:01:45
RETASだろ
背景はフォトショとか
916名無しさん名無しさん:2007/01/13(土) 22:12:53
>>915
ありがとうございます。あとは自分でGoogleで調べみます。
917名無しさん名無しさん:2007/01/25(木) 23:31:59
視聴者から差し入れってあるんでしょうか
迷惑?
918名無しさん名無しさん:2007/01/26(金) 00:24:44
差し入れはないけど、スタジオ宛の励ましの電話は受けたことあるな。
感想のメールはうれしいよ。
差し入れよりもDVDを買ってくれたほうがみな喜ぶと思う。
919名無しさん名無しさん:2007/01/26(金) 04:29:02
現場でDVD買ってもらって喜ぶのはPと監督だけだろ
920名無しさん名無しさん:2007/01/26(金) 11:13:10
売れないよりは売れたほうが嬉しいという程度か
921名無しさん名無しさん:2007/01/26(金) 12:13:10
>>918
どうも、DVD買います
922名無しさん名無しさん:2007/01/27(土) 15:28:47
アニメ制作会社の経営に携わりたいんですが、
Pから経営までいけますか?
それとも別のやり方でしょうか?
923名無しさん名無しさん:2007/01/27(土) 22:24:59
アニメの撮影に転職したいと本気で考えているのですが、年齢制限などはあるのでしょうか?
フォトショップとイラストレーターは使えるのですが、RETAS等は使用経験がありません。
現在30歳なのですが、やはり無理な年齢でしょうか?
924名無しさん名無しさん:2007/01/28(日) 11:03:49
大丈夫じゃないかな…
ウチの撮影なら無問題だが
いろいろ当たってみれば?
925名無しさん名無しさん:2007/01/28(日) 12:05:51
RETASは難しくないしフォトショできれば採用される可能性は高いが
After Effects使えればベター
926名無しさん名無しさん:2007/01/28(日) 16:07:56
よくフォトショ使えるとか簡単に言われるが、どの段階で”使える”と言っていいのか
よく分からんかったりする。
927名無しさん名無しさん:2007/01/28(日) 23:14:06
>>923を書いたものですが、そうですか、皆様御助言ありがとうございます。
なかなか年齢制限の情報って掴めなかったもので助かりました。
現在は印刷系の会社に勤務していて、そこでフォトショップやイラストレーターを使用して、
広告や看板のデザインやレイアウトの仕事をしているのですが、
撮影の仕事がどうしてもしたいので、頑張ってみたいと思います。
928名無しさん名無しさん:2007/01/30(火) 07:19:48
デザインの経験ある人は作品によっては重宝がられるから、
がんばってください。
ただし最初は給料は安いよ。
929名無しさん名無しさん:2007/01/30(火) 23:36:18
30だと辛いかもしれんが頑張れ!
930名無しさん名無しさん:2007/02/04(日) 15:44:13
お門違いな質問かもしれませんが
欧米のいわゆる「カートゥーン」と言われるアニメの業界に
本気で入りたいと思っています。(カートゥーンネットワークでやってる様なやつ)
正直これからそのために何をしたらいいのかさっぱりわかりませんorz
いま高ニで、英語は得意分野。美術系高校行ってます。
大学はとりあえず美大の芸術学科志望です。。。
931名無しさん名無しさん:2007/02/04(日) 19:47:57
>>930
日本人がアメリカのアニメスタジオに入社するってのは、
一般的でなく、定番のレールのようなものはないから、
自分で冒険するしかない。
アメリカで働くには英語は不可欠という点では問題なさそうなので、
とにかく、自分の入りたい会社にアポ取って、見学なり話なりを聞きに行くのがベストだ。
アメリカのアニメ業界の人々は、とても日本人に友好的だぞ。

もし、いきなりアメリカのスタジオに突撃する勇気がなければ、
アメリカとの合作をやっている日本のアニメスタジオの担当に相談するのもありだ。
アメリカのアニメ事情に関するリアルな情報を聞けるだろう。
テレコムとか、ムークとか、タマプロとか。

ぜひがんばってくれ。
なにもしないで諦めるのは人生の損だぞ。
932名無しさん名無しさん:2007/02/04(日) 20:17:28
ムークはやめておいたほうが...
他は知らないけど
933名無しさん名無しさん:2007/02/04(日) 21:30:39
>>932
いや、
入社を推薦するという意味ではなく、アメリカのアニメ業界の情報を聞くという意味で、
合作やってるスタジオの例を挙げただけだよ。
934名無しさん名無しさん:2007/02/04(日) 22:02:19
>>933
ありがとう
でもあそこは聞いてもたぶんグダグダになるし確かな情報もらえない上に....

まぁあれだ....内部を知ってる者からするとあそことは関わり合わない方がいいとだけいっておくよ
それが例え話を聞くだけだったとしても...
935名無しさん名無しさん:2007/02/05(月) 04:56:52
nacoさん親切そうだけど・・・
936名無しさん名無しさん:2007/02/20(火) 05:39:29
約一年後に就活を控えた大学生です
色々考えた結果、ちょっといい大学に潜り込んでスポンサー系企業を狙うルートで来ていますが、
今からしておくべきことってありますか?また、求められる人物像みたいなのはありますか?
あんまりオタクを前面に出すと駄目、というのを見たことがあって……
937名無しさん名無しさん:2007/03/01(木) 01:57:08
ここに来てるヤツラがスポンサー系企業の
対策など判るまいww
938名無しさん名無しさん:2007/03/02(金) 00:05:24
↑と、レスが付かない事に痺れを切らした>>936が申しています。
939名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 20:05:18
age
940名無しさん名無しさん:2007/03/11(日) 20:32:44
トムスもCNでやってるアニメ作ってるよね
スパイディとか
941名無しさん名無しさん:2007/03/12(月) 02:21:22
トムスのカートゥーンて…レスキューレンジャーとかの頃?
アンサースタジオはどうだろう。デフォルメ絵柄は少なそうだけど
942名無しさん名無しさん:2007/03/17(土) 05:25:31
質問なんですが
アニメの仕事に就きたいんですけど絵はあんま描いたことないし
脚本とかも苦手なんですが アイディアや企画立案 ちょっとした知識だけは
自信があるのでそのような役割ができる仕事とかないですかね
実際にアニメ製作とかで仕事してる方いたら教えてください
943名無しさん名無しさん:2007/03/17(土) 09:19:09
アニメ業界ってちょとした知識のある人ばっかりだから。 わざわざちょっとしてるだけの人材は
いらないッスよ。
944名無しさん名無しさん:2007/03/18(日) 19:00:53
アドバイスとしては
まず「制作」に入る→進行として経験を積む
何年か頑張れば(企画とか)そういう仕事に就ける可能性も無くはない
945名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 02:22:10
企画か……
かなり可能性低いけどな
企画書も書くアシスタントプロデューサーとかならいざしらず
946名無しさん名無しさん:2007/03/24(土) 11:03:58
>>942
あのな
企画は絵が描けたり、脚本が書けたり、演出できたりする人
の中で、ちょっとしたアイデアのある人がやるんだよ。
アイデアは人に伝えることができないとだめで、それは会話だけじゃなくて
文書化できないと意味が無い。

思いつくことはほんと誰にでもできること。
多くの人はそれを他人に伝える為に、いろんな技術を磨くんだよ。

若い時はその辺の事がわかってない人が多いけど、大学とかでいろんな人との
関係の中で学んで行く物なので、急いで現場にでないでもっと経験積んだ方がいいんじゃないかね?
947名無しさん名無しさん:2007/04/07(土) 18:09:52
今期は、なぜ番組が多い?

仕事量は、そんなに変わってないのに…??
948名無しさん名無しさん:2007/04/10(火) 14:11:27
>>946
オレは>>942ではないが、とりあえず小説家になって、
本業やりながら脚本の勉強をして、企画書くってのはアリかな?

それより、まず脚本書かせて貰うにはどうしたら良い
949名無しさん名無しさん:2007/04/10(火) 21:05:37
フォトショとかイラレ使える方、って転職によくあるが
使えるっていうのの基準がさっぱりわからない…
どの程度なら使えると言い張れるのか教えてくれい
950名無しさん名無しさん:2007/04/10(火) 22:06:33
>>942
ちょっとした知識なんか誰でも持ってるっての
951名無しさん名無しさん:2007/04/10(火) 22:38:12
これからは右派漫画の時代
952名無しさん名無しさん:2007/04/20(金) 02:52:59
時代はパーシャル
953名無しさん名無しさん:2007/04/21(土) 12:57:27
こんにちは
今大学生なんだけどカードって今のうちに作っといたほうがいいですよね?
954名無しさん名無しさん:2007/04/29(日) 22:55:08
保険なしでもいいので、動画から手取り十万以上を固定でくれる会社を教えてください。
955名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 01:31:03
>>954
お金稼ぎたいならアニメーターは辞めなさい。
956名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 01:50:05
固定10万以上ってったらジブリとゆめ太くらいしか知んね
中堅くらいのところだったらチョクチョクありそうだけどねー
957名無しさん名無しさん:2007/04/30(月) 01:52:20
後はエイケンとか、もしかしたら東映もか。
958名無しさん名無しさん:2007/05/01(火) 17:23:58
テレコムHPのアニメ業界の基礎知識テンプレに乗せとくと便利かも。
ttp://www.telecom-anime.com/telecom/at_telecom/top.html
959名無しさん名無しさん:2007/05/04(金) 12:04:24
ビジュアルウォーターアーティストって何ですか?
960名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 17:00:36
一般に演出とゆう仕事をするのは、どういった経歴の人でしょうか?おしえて

動画→作画→作画監督→演出?


どうすれば、演出とか絵コンテを担当できるにでしょうか。
961名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 22:18:36
>>960
どっちかっていうと
制作→設定制作→演出助手→演出の方が多いと思うけど。
見ていてひたすら楽じゃないよ・・・。相当根性があって、人に「無理だから辞めろ」って言われても
何が何でもなる!って思えるくらいじゃないと無理っぽい。
962名無しさん名無しさん:2007/05/06(日) 22:39:01
>>961
制作ですか、ありがとう。
963名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 01:30:08
さすがにプロの人たちの原画はメチャクチャ上手いよなあ
職人技だよ
業界に就職するのは絶対嫌だけど絵を描くのは大好きだし
なによりそこらのプロより上手くなりたいので空いた時間に
デッサンとかしまくってる。でもまあ技術は描いてナンボの
世界だからプロより上手くなるのは難しいんだろうな。
964名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 02:21:17
一日12時間近く絵描いてるんだぜ
上手くなって当たり前
そこからが勝負の世界だよ
965名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 03:55:35
初任給が1万以下だった
966名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 04:50:55
カラーイラストを描かせるとすぐ実力が判るよ。
967名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 05:04:20
上手くて普通の世界だからなぁ
神レベルの人の原画や修正は、1枚鉛筆でさらっと描いてるだけなのに
痛いほど感動が伝わってきて涙が出てくることがある
しかもそんな人に限って自分の絵は下手すぎるから日々勉強だよ、
とか言う
あんたいったいどこ目指してんですかと
才能ある人に限って性格に難アリだったりするが
そこは目を瞑らないといかんのかなーやっぱ
968sage:2007/05/07(月) 21:10:12
>>967
性格に難アリってたとえば、どんな?
969名無しさん名無しさん:2007/05/07(月) 23:27:44
社会人不適格者ということ。
970名無しさん名無しさん:2007/05/09(水) 04:42:46
上手い人に限ってどこか突き抜けた人が多いんだよな
中にはまともな人もいるけど
971名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 23:07:16
アニメの仕事がしたいので、まずは動画のお仕事で考えてます。その場合月の収入が5マンとかんがえて
1年間は生活生活できる額のお金を貯めたんだけど、、正直1年後同じく5マン円だと即終わりです、10マンでもたぶん無理だとおもう。

動画って最低何年ぐらい経験が必要なんだろうか、その間のお金どうしてるんでしょうか?

まぁ自分はその前に年齢ではねられるとおもうのだが
972名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 23:29:34
1年〜5年とスタジオによってまちまちだ。
973名無しさん名無しさん:2007/05/10(木) 23:34:11
>>972

その間は収入5〜10まんぐらいなんでしょうか?
974名無しさん名無しさん:2007/05/11(金) 01:19:06
>>971
通常は1年くらい
大手ほど原画試験がキツくて動画期間伸びやすい
975名無しさん名無しさん:2007/05/11(金) 01:22:14
>>973
うちのスタジオだとそんなものかな。
単価にも寄るが常に高い単価の仕事が来るわけではないので
フル稼働した月は概ね8〜9万前後。
まあうちは地方だからマージンが東京に比べて高いかもしれない。
ちなみに俺は動画4年半やってるが、10万越えた月は数えるほどしかない。
976名無しさん名無しさん:2007/05/11(金) 06:57:15
動画より仕上げにしておいた方が良いと思う
ちなみに制作も撮影もクソ。まぁ、動画よりは給料面でマシだとは思うが
それ以前に20代前半までじゃなければアニメ業界は止めておいた方がいい
どうしてもアニメ関係がいいならアニメイトのような店に勤めるのを勧める
977名無しさん名無しさん:2007/05/11(金) 08:30:16
>>976
そもそも金を気にするならこの業界に来ないだろ
978名無しさん名無しさん:2007/05/11(金) 09:08:45
動画の仕事は最初の1年〜2年くらいでそのあとは原画に移行させられる!プロダクションによって期間は様々だけど早く移行するとこもあるから原画の仕事が不安になって辞める人も少なくないよ!動画マンは最初の研修みたいなものだからこれで食ってくことはまずない!
979名無しさん名無しさん:2007/05/11(金) 14:23:14
今は一年位で原画に上がるのが普通なのでは。
動画を五年やる人はそのままベテラン動画になることが多い。
作品にもよるが月800枚やれば12〜15くらいにはなるのでは。劇場作品で30万以上稼ぐ動画もいる。
980名無しさん名無しさん:2007/05/12(土) 14:54:55
971です

かなり具体的な話がきけて感謝、場所によっていろいろだけど、おおよそ動画の収入では難しいとゆうのは共通ですね。
かといって1年で原画をやっていける人なんてやはりそんなには居ないんだろうな、、

わかった!俺、アニメメイトでがんばってみるよ!
981名無しさん名無しさん:2007/05/12(土) 19:29:30
>>980
お前生活水準落せ

月10万円で生活できないってどんだけブルジョア生活なんだ………
982名無しさん名無しさん:2007/05/12(土) 21:40:54
>>980
ちょっと待て、おまえ国どこだよ
983名無しさん名無しさん:2007/05/13(日) 00:57:20
>>980
原画になっても最初は動画より収入が減ることもある。
「アニメがお仕事」でも読んだら。
984名無しさん名無しさん:2007/05/13(日) 00:58:56
>>983
単価は上がるけど動画とは描くためのコツが全く違うから、枚数こなせなくなるらしいな。
知り合いの原画マンがしみじみと語ってた。
985名無しさん名無しさん:2007/05/13(日) 02:31:35
>>980
アニメイトの給料やボーナスの悪さはピカイチだよ。
若い奴を10年くらいこき使って捨てるシステムになっている。
でないと創業者はあんなでかい家に住めない。
30才になるか結婚するとみな辞めていく会社なんかに就職するなよ。
986名無しさん名無しさん:2007/05/13(日) 02:44:32
>>985
そして創業者一族だけは社内でデカいツラしてふんぞり返ってるしな。
987名無しさん名無しさん:2007/05/13(日) 07:33:22
>>983
あんな漫画薦めんなよw
読んで辞めるやつもいる。
988名無しさん名無しさん:2007/05/13(日) 09:05:42
あの漫画の主人公嫌い
自分がいつどんなことで加害者側に回ってるかも解らんのに
いつも被害者面
周りが悪い、自分は悪くない
そういうのが一番性質悪い
自分は繊細なんだから気を使わない周りが常に悪いというスタンス
気に食わないねえ全く
989名無しさん名無しさん:2007/05/13(日) 09:48:00
>>986
アニメイトじゃ結婚相手の親に挨拶に行けないよ。
 
 親:君はどこに勤めているの?
 本人:アニメイトです・
 親:何それ?
 本人:アニメ漫画オタク相手にキャラグッズを売る商売です。
 親:君は一生そんな仕事をするつもりかね!俺の娘はやらん!
990名無しさん名無しさん:2007/05/13(日) 18:18:33
次スレ待ち保守
991名無しさん名無しさん:2007/05/14(月) 14:33:13
うめま
992名無しさん名無しさん
立ちませんね