漫画家目指しているけど超初心者

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
見てのとうり漫画家のまの字
も語れない人たちが語るスレです。

(私もその1人ですが…)

漫画家を目指している方で
いろいろ初心者に分かりやすく
アドバイスをして板を盛り上げましょう。

2名無しさん名無しさん:2005/09/05(月) 00:27:25
3名無しさん名無しさん:2005/09/05(月) 00:28:21
   ___   _________     |    /\ \__/ /\    |
 ̄ ̄___|__|__   [_] [□] [×]|    |    \/   \/   \/    |
 ̄ ̄|    [_] [□] [×]| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |___|______________|
 ∀ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | <> ∀ <>   |____     |__________
__|  <> ∀ <>   |           |     | ∀   |_____[_] [□] [×]|
   |________| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|___| [_] [□] [×]|      |
      |   ∀     _|________|__ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     |
      |______|_____    [_] [□] [×]| <> ∀ <>    |∀ <> |
___________|_____ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|___      |     |
〒メッセージの作成   [_] [□] [×]|\_/ /\   |[□][×]|____|     |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \/  \/   |      |            |
   /\ \__/ /\      |________|     |_______|
   \/   \/   \/      |   |  <> ∀ <>      |
                       |    |              |
_________________|   |_________|
ブラクラが>>2ゲット 全員フリーズさせてやる!

>1 セキュリティ上げたって無駄だ!
>3 パソコン壊して親に怒られるなよ(ゲラ
>4 ウンコ踏むより俺を踏め!
>5 ブラクラチェッカー?なんだそれ?食えるのか?
>6 おまえのパソコンもBrowserCrash!
>7 ブラクラに勝てるのは高橋名人だけなんだよ!
>8 ドライブがカタカタいうだと・・・・・グッジョブ!
>9 ハァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!
>10 必殺!ブラゥウザァァァクラァァァァァァァァァァァァァァッシュ!
>11-1000 (ここに自分の好きなブラクラを貼りましょう)
4名無しさん名無しさん:2005/09/05(月) 00:32:38
また似たようなの立てやがったなぁorz
マンガだけじゃなくて2チャンも初心者だろ。
5名無しさん名無しさん:2005/09/05(月) 03:19:24
募集してるサイズの原稿用紙すら見つけられない・・・
6名無しさん名無しさん:2005/09/05(月) 05:00:34
漫画ってとにかく絵を描けば良いんでしょうか??何か文字も必要ってお父さんが言ってたんですが
7名無しさん名無しさん:2005/09/05(月) 22:02:45
初心者はデジタルから始めれば習得ペースは早いかな。
原稿設定なんかもあるし設定回りのガイドラインがある分だけ迷わないで済み、道具でも迷わずに済む。
でも理想はアナログ技術も習得する事 アナログまったくできませんという人間はまだまだ弱者。
それを踏まえて、始めの一歩としてコミスタと漫画の描き方系の参考書でも買って来て「脱初心者」から目指してくださいな。

初心者ガイド草案:
・まずは4頁程度の内容のないキャラクタ適当に動かしてオチ付けただけの漫画を描いてみよう
 ありきたりなネタでおk 内輪な日記物や落語・短い民話の漫画化なんかお薦め
 いきなりストーリー漫画描こうとしても潰れるのがオチ
 たとえそれが16頁程度の掌編でも、自分の程度の低さに疲れて放り出す事になるでしょう
 最低限の画力と構成力得られるまで4頁程度の作品を10本、20本と描き散らすがよし
 80/90年代のSF方面で小粋なショートショートが出まくってます。
 漫画・小説問わず買い漁ってみると良いでしょう。

・テキストで16頁程度の原稿案を起こしてみよう
 10本も描き上げれば、君は既に一頁にどの程度のコマ数が許されて、台詞がどれだけ入れられるかの目測を立てられるようになっているでしょう。
 ストーリー構築の技術は奥深い。創作小説板あたりで話題が豊富だったかと。一度ご参照あれ

以下次号
8名無しさん名無しさん:2005/09/05(月) 22:10:53
きました次号。

ストーリー構築ガイド草案(前編):
・まずは何を描きたいかを妄想してください。
 はい、それ無理。
 そんなんあなたには描けません。限界ギリギリまでダウンサイズしてください。
 はい、そのくらいでいいでしょう。
 ではまず始まりと終わりの頁だけ妄想してください。
 かっこいい奴ね。あなたが描ける範囲の。

・その妄想をネームに起こします。
 はい、先ほど妄想した頭と終わりの頁だけでいいです。
 コマを割って、某人間とフキダシ・台詞、効果のメモなんかを書き留めます。人によって差はありますが、だいたいこれがネームって奴です。
 適当でいいです。どうせそれ使い物にならない事に気付いて描き直す運命にありますから。
 何? 何も描けない? いいんだよ適当に思わせぶりに始まってそれっぽく終われば。文句言う暇で適当に描け。
 描けましたか。それをストーリーの「大箱」といいます。時には「テーマ」も見えてくる事でしょう。
 語弊どころじゃないですかそういう事にします。
 タイトルなんかもこの辺で決めちゃっていいんじゃないですか。ええ、お好きな名前を。
 はいそのタイトル没。お好きな、つったけど16頁で収まりようがねータイトル付けてもどうにもなりませんて。妥協を知れ妥協を。

・さあ「間」を考えます。

以下次号
9名無しさん名無しさん:2005/09/05(月) 22:21:30
ども、次号です。

ストーリー構築ガイド草案(後編):
 前回で大箱が出来ました。その間をどうにかして行きます。これを小箱と言います。
 黙ってろ。用語の正しい用法知りたきゃ脚本創作系の本でも手前で読んでこい。
 物語には細かい部分部分があります。漫画はコマに台詞と絵を埋め込んで、その部分部分を抜き出して並べる事でストーリーを表現します。
 表現なんておこがましいですね。あなたに出来る事はせいぜい台詞による「説明」くらいです。
 初心者風情が絵で表現できることなんて、表情による「感情」とありきたりな「背景」による説明補佐が関の山。そこに間の表現や深い意味を持たせられるほど余裕がある人はこんなスレ開きませんね。
 台詞による「説明」と「表情」による感情の提示が関の山という結論が出たのでだいぶやりやすくなります。
 さあ、残る14頁を「説明」「表情」で埋めていきます。
 ところでどんなん描いたんですか。
 ははぁ、転校生がくる1頁で始まって、ラストは夕日をバックに「……好き」と呟く大ゴマ。馬鹿にしてんのか。いいでしょう、間を考えます。
 まず考えなければいけないのは、
 ・その間に何があったのか(語り)
 ・その間に何を起こしたらおもしろいか(展開)
 の二点です。起承転結とか序破急とかは忘れてください。生かせる奴はこんなん読んでないし。
 いいですか、後者が多ければ多いほど、あなたは描いてて楽しいでしょう。ですが、後者だけでは破綻します。つじつま合わせるためにはつまらない「語り」を増やさなくてはなりません。
誌面が尽きました。

以下次号
10名無しさん名無しさん:2005/09/05(月) 22:33:42
ストーリー構築ガイド草案(後編2):
 さて、語りと展開が必要だというお話でした。
 この例作で登場した転校生はどうやって何物かの告白を受けるに至ったとすべきでしょうか。
 いいか、こんなありきたりなラスト切った以上は中が駄作だとゴミ箱直行だぞ。俺が担当なら火付けるね。なのでなるべく面白い展開が必要です。
 まず説明しなければならないことをざっと考えてください。
 その転校生はなぜ転校してきたのでしょう。また、その説明語りはこの物語に必要ですか。不要。ここで断じるとは強者ですね。またはここで面白い物語の要素を提案しようというアタマさえない。判りました、次行きましょう。
 その転校生はなぜ告白されたのでしょう。また、その説明語りはこの物語に必要ですか。
 はあ、ヒロインが悪役に辱めを受けているのを転校生が助けたから。だから必要。それ面白くないね。まあ纏めやすそうな王道例ですが。はい、あなたがそんなに描きたいというなら止めません。
 それだけでは16頁も要りませんね。いいとこアクションに4頁使って前後を1頁ずつ説明で繋いで頭と終わりで計8頁ですか。お分かりでしょうがそんな漫画だれも読みません。
 展開を入れましょう。どんな展開があると面白いと思いますか。
 超能力。おまえ漫画家やめた方がいいよ。まあそれでいきますか。
 超能力を披露する瞬間を格好良く。途中まで隠して引っ張る訳ですね。はいはい。まあ巧い奴が描けば穴埋め原稿くらいにはなんじゃね。
 で、それ16頁で綺麗にまとまりますか。

 難しいでしょうね。設定の説明に設定が必要になり、つじつま合わせに無意味に頁を必要とする。
 要素がツマラン訳。しかも展開ネタが浅い。引っ張りの見せ方で一見面白そうな漫画に見せかけるなんて手法は浦沢にでも任せときゃいいんです。
 バランスが悪い。整理して切り直して頂きます。

以下次号
11名無しさん名無しさん:2005/09/05(月) 22:47:01
ストーリー構築ガイド草案(後編3):
 後編3ってなんですか。暇なんですね。
 さて、なにがどうつまらなく、バランスが悪く、駄作なのかという事を考えなければいけません。分析って言葉は置いとけ。それっぽい言い方する事に満足するようになったら人間終わりだ。
 語りと展開のうち、漫画の面白さ足り得る要素を仮に「物語要素」とでもしておきましょう。前述の例の物語要素はなんですか。時系列に沿って示してください。
 ・何か裏のありそうな転校生の登場に始まる
 ・ヒロイン登場←これを可愛くする
 ・暴力に支配された学校のなかでヒロインがピンチ
 ・とっておきの超能力で大活躍←アクション4ページほど費やす
 ・超能力に隠された暗い過去として、死んだ母親の事を語る
  ヒロインが主人公の母親に似ているという事実を話る
 ×「好き」で切るという案は没
 ・ヒロインと友達になる

 お、没という知的活動を覚えましたか。結構です。で、友達になるってなんだ。トーンダウンしてんじゃねえよ。つじつまが合わなかった? 知らねえよ、つかそれ面白いか? オチがなんの物語要素にもなってねぇよ。
 で、結局16頁で収まるのかというと、これを面白い話として16頁でやるのはどうかと思います。
 水増しして引っ張りの演出で勝負して32頁で、面白みのない読み飛ばされるだけの作品として見栄えを保つか、そんくらいが関の山ですね。プロにやらせるべき手法であって、読み切りに挑戦する初心者がやるべき事じゃありません。
 作家によっちゃ、8頁に詰めて切り方のセンスで勝負するって手もあるかもしれませんがそれじゃ原稿料が下がるだけです。
 この駄作をがっつし組み替える方法を考察しましょう。

以下次号
12名無しさん名無しさん:2005/09/05(月) 23:07:09
ストーリー構築ガイド草案(後編4):

 要するにその話は「陰のある転校生がピンチの女キャラを救って陰の理由を語ってラブっぽく終わらせる」だけの話という事になります。
 先に「台詞による説明と表情提示くらいが関の山」という前提を出しました。となるとこの作品は、読者そっちのけで説明して驚いたり悲しんだりする顔が続いてなんとなく終わるだけの駄作。駄作っつーかゴミ。
 山がありません。脈絡の付けようがありません。
 ヒロインとアクションと暗い自語りだけで売れる時代は終わったんだよ。
 なので最低限燃やされない作品に組み替えましょう。
 転校から描くって案、没っていいんじゃないですか。ヒロインがピンチ、それを助けに現れた主人公、「お前は先週転校して来たうんたらかんたら!」。これで十分です。

 面白さに繋がらない部品はとことん省く方向で、省いた事でできた余白に「展開」または「納得させ得る語り」を差し替えて行く。
 これができるだけでも、そいつの作品は大筋がつまらんままでもある程度読める作品になります。それだけじゃプロなんてほど遠いけどな、市場が求めてねーし。

 先ほどの変更でネームを切り直したら二頁稼げましたね。良い事です。
 その二頁は貴重です。この駄作でいちばんどうにかしなければならない所、「読者そっちのけで唐突な陰語り」をどうにかするための資源にしましょう。
 あれよ、絶望させるきっかけとバネがないのね。権力でも出したらいいんじゃないですか。主人公の父親を学長にでも設定して金でも動き回ってる事にしたらいいです。母方の超能力の家系を利用するだけしてポイっと捨てた腐った父親。
 主人公が転校してきた理由、学長の見下した台詞。繋がってきましたね。絡められる物は絡めまくった方がいいです。そうね、ヒロインも。
 一人に伏線貼ったら全員に影響するような状態にね。あとはバランスです。

以下次号
13名無しさん名無しさん:2005/09/05(月) 23:33:53
ストーリー構築ガイド草案(5:完結編):

・体育倉庫で唐突にヒロインピンチ
・それを颯爽と超能力で助ける主人公
・悪役暗躍、父親
・超能力と家系にまつわる暗い過去に愕然とする
・ヒロインは母親の隠し子
・ラストは「お兄ちゃんありがとう」で妹萌え系で纏める

 ヒロイン絡めろとは言いましたが、母親に似ているという案に絡めて最後のコマを「お兄ちゃん」にするとは微妙な選択ですね。まぁそれもセンスですが、妹ネタは出尽くしてますよ。考え浅いですね。
 まあまとまったと言えばまとまった方ですが。あとは効率の良い説明の仕方を徹底できれば16頁でも山作ってバランスみて纏められるでしょう。

 理詰めで考えるのは苦痛でしたか。まあ仕方がないでしょう。この例程度でも初心者にとってはネームを10回は切り直してまとまるかどうか。まとまった後でもコマ割一つで印象は変わってしまいます。
 まぁここまで纏めるまで試行錯誤できれば初心者は脱してるでしょう。

 エジソンも1パーセントの才能以前に99パーセントの努力ができる奴がてんでいないと嘆いております。精進あれ
14名無しさん名無しさん:2005/09/06(火) 02:45:05
>>7-13
なかなか読み応えあった。
いいたいことは、ちゃんと伝わっているし(ギャグ尽くしだがw
15名無しさん名無しさん:2005/09/06(火) 04:42:09
う〜ん、良くできてる
漫快とかより解りやすかったw
最近まじめに漫画書きだしたんだけどさ
当たり前だけど一枚絵書くのと全然ちがうね、やっぱり
ひとつのコマに一枚の絵じゃなくて
1ページに吹き出しを含めて一枚の絵になるんだね
で、それが連続して一作の漫画になるんだよな
1コマに気合い入れすぎても1ページに気合い入れすぎてもダメなんだ
全体の流れで考える事が大事でさ
そこいくと始めと終わりのネームを先ず書くって言うのはなるほど納得

絵と話があればそれだけで漫画書ける訳じゃない
・・・って基本的な事なんだろうけど始めの壁になっちゃったんだよね
下手にそこそこ絵が書けちゃったりすると足かせになっちゃう
16名無しさん名無しさん:2005/09/06(火) 06:19:13
残念。1ページで1枚絵じゃなくて、見開きで考える。
ネーム作る時も見開きで考えろよ。
17名無しさん名無しさん:2005/09/06(火) 10:47:23
見開きを単位で考えるのは重要だね
初心者の落とし穴かも
まあ実際には組み換えや展開を煮詰めるために紙分けてる人も多いだろうけど
18名無しさん名無しさん:2005/09/06(火) 14:20:48
頭の1ページは左から、ラスト1ページは右ページで終わるのが標準。
こいつらだけは見開きで考える必要はないね。
むしろ見開きで考えられないため、こいつらそれ自体で説明的な効果を出すのは難しい。
・頭1ページは「つかみ」
・ラスト1ページは「余韻」
として認識すべきかしら。
19名無しさん名無しさん:2005/09/06(火) 15:52:41
なんか良スレ化?
でも類似スレ多すぎsage
20ぴあの:2005/09/06(火) 17:50:35
僕は漫画家を目指しています。漫画に使う道具って通販て゛買えるんですか?宜しければ通販のサイト教えてもらえないでしょうか。
よろしくお願いします。
21ハケーン房:2005/09/06(火) 18:02:43
http://mobile.dream-prize.com/member_reg_form.php?REF=0340889
こんなん見っけた
やってみる気あったらケータイでお気に入り登録しとくといいよ
22名無しさん名無しさん:2005/09/07(水) 01:57:22
>>19
らしいですな
かめはめ波と超かめはめ波は、
似て非なる物ってことでw

>>20 メールアドレスの所に「sage」を忘れずに…
http://homepage2.nifty.com/tekitou/
漫画家を目指すサイト(通販情報もあり
23名無しさん名無しさん:2005/09/07(水) 06:05:31
ラスト1ページって普通左じゃない?
24名無しさん名無しさん:2005/09/07(水) 06:16:37
普通は偶数ページ描くから左から始まって最後のページは右。
25名無しさん名無しさん:2005/09/07(水) 10:54:12
ベタ入れた途端に下手な絵に
うわぁぁん何故だぁぁぁ

陰影の感覚掴めてないんだろうなあ
どこベタにするのが適切なのか把握デキテネー
26名無しさん名無しさん:2005/09/08(木) 22:14:45
漫画の描き方入門の本ってなんで少女漫画ばかりなのかな?
20年以上前から少女漫画系ばっかりだったよ。
ちなみに最近の本で解かりやすかったのはアイシーで作ってる描き方本かな。
背景の描き方も載ってたし。
でも出来たら少年漫画の描き方本も見てみたいです。
何かおすすめはありますか?
27名無しさん名無しさん:2005/09/09(金) 07:39:03
つ 快描教室
28名無しさん名無しさん:2005/09/10(土) 00:23:51
着想面では筒井康隆「着想の技術」をお薦めしたい
漫画に限らん内容なんだけど、超初心者のうちに読んで置く事をお薦め

少女漫画、少年漫画って括りは適度にシカトしていいご時世だと思う。
マニュアル化は想像力を失わせるからね、初心者は一冊のお薦めを紐解くよりも駄作大量に抱えて自分なりの美学を取捨選択する事の方が望ましい

少女漫画という文脈を読んで育った上で少年漫画の描き方本を欲するなら、その前にその文脈の持つ魅力と欠点を自分なりに考察する余裕が欲しい所
29名無しさん名無しさん:2005/09/10(土) 00:42:16
ホワイトは何が一番いいですか?
一応、ポスターカラーにしようと思うんですが
水で少し薄めた方がいいでしょうか?
30名無しさん名無しさん:2005/09/13(火) 11:11:34
画材は画材スレの方が参考になるかと

漏れはペン入れした後はホワイト含めてデジタル処理なんで参考にナラネす
スキャン前に白必要になった際は適当な修正液で済ましてます
31名無しさん名無しさん:2005/09/19(月) 00:46:32
漫画用原稿って初めから枠などがとられてますが、見開きを描く時原稿を二枚くっつけるとその枠からはみ出す事になりますよね?
その時はそれらを無視して自分でサイズ合わせて描くんですか?
32名無しさん名無しさん:2005/09/19(月) 20:38:12
>>31の、のどの切断しゅじゅちゅを今から始めまちゅ
33名無しさん名無しさん:2005/09/19(月) 23:59:32
日曜で担当がついている友人にメールで

ところで…ホワイトって何?

と聞かれたときの衝撃を思い出した
34名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 02:34:35
>>33
一行目の意味が取れない。
 日曜日に 担当付きの友人にメールしていた際 
それとも
 サンデーの担当がついてる漫画家の 友人にメールした際
なのか?
で、>>33自体は編集なのそれとも漫画家、漫画家志望?
35名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 11:32:02
その全てです
36名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 12:34:09
>>34
アホですか?
37超初心者Gペメン:2005/09/26(月) 00:35:40
うわっ、初めてGペンで描いてみた。最初は緊張するなぁ。
38名無しさん名無しさん:2005/09/27(火) 03:52:49
何故か漫画板に初心者スレって無い気がするのでうれしい。
もうすぐ30歳、漫画家になりたいとおもって今年から友人と二人で書いてます。
でもおれ、すっごいアレルギーもってて、友人(経験者)曰く、トーン削ったらアレルギーに
なるんじゃまいか?とのこと。ちなみに猫は2、3分撫でただけで鼻ぐずぐずです。

アレルギー鼻炎の人で、トーン削っても平気だよって人いますか?
下書き終わってペン入れの段階で、トーンだけデジタルで出来ないか、なんて思ったけど、
あれって最終的にB4プリンタないといけないんですよね?原稿とかいたまないのかな?
39名無しさん名無しさん:2005/09/27(火) 06:18:54
トーン削りでアレルギーは聞いたことないな…つか
もうすぐ30って奴の文章力じゃないw
悪いことは言わないから普通に生`
40超初心者Gペメン:2005/09/27(火) 07:49:59
年なんて関係なくない?
まじめに年齢とかでもう遅い。とかってどうやって決まるのか分かんないんだけど。
41ふぁーてぃー ◆uBMOCQkEHY :2005/09/27(火) 08:02:55
ありますよ

30歳だとギリギリ採用されるらしいです
漫画の採用者を載せるページ見るとよくわかりますし 10代20代はよく載ってますが30代はたまにしか載ってないです…
42名無しさん名無しさん:2005/09/27(火) 10:25:20
体力の問題あるし
専業狙うなら、多少の無茶が利くうちにある程度安定できるところまでいくのが理想
年は意欲も奪う。
年齢相応の物を求められちまうからね、それが重荷になるって香具師も多い。
上の「30の文章力じゃないw」なんてレスはこの偏見(?)の端的な例でしょう。
似たような作画・物語レベルの20歳と30歳を並べた時の評価は若い方に傾くものです。
漫画に限らず社会経験的にも質の差を当てはめられる
20代前半で選挙行った事がない奴と30歳で選挙行った事が無い奴では、
周りの印象がだいぶ違ってくるからね。
後者は白い目で見られる機会が少なからず増える。

アシで経験積んでるうちに年取って挑戦意欲失う香具師もいる。
仕事にしてしまうとプライベートの時間まで原稿に向かうのが嫌になるタイプの香具師とかね。

実際、若いうちにできることやっておいた方が得よ。
まあ単なる有利不利でなく、30代には30代の戦い方もあるけどね
43超初心者ペメン:2005/09/27(火) 11:45:52
>>41さんと>>42さん
そういうことですか。
それもそうですね。
私も小中高生なら親に経済面など支えられているから漫画を描く時間などもあるし、場所などもあるからいいと思ったことがあります。いちを私は高校生なんで今親に支えてもらってるのはすごく感じますね。
44名無しさん名無しさん:2005/09/27(火) 14:37:31
若いうちからずっと描いてて、受賞したり担当付いたりしながらも、
なかなかデビューに至らないという人が多い中、30近くなって超初心者から始めます、では
かなり無謀かな、と。
受賞作の年齢を見ると確かに30過ぎもいるけど、それはそれなりに長くやってきた人がほとんどで、
30過ぎての初投稿でいきなり受賞掲載はけっこうな特例。
もちろん30代には30代の戦い方はあるが、あの文章力ではそれも望むべくもなさそうな。
それに若い志望者が数年かかる技術修得や演出効果を数ヶ月でやるくらいの根性出す覚悟がいるだろうな。
45ふぁーてぃー ◆uBMOCQkEHY :2005/09/27(火) 15:51:00
ぶっちゃけ俺も高校生でマンガ描いてます
46名無しさん名無しさん:2005/09/27(火) 16:38:30
学校の勉強もちゃんとしようね。
47名無しさん名無しさん:2005/09/27(火) 19:17:28
>>38
アレルギーは治すが吉
↓参照
http://www.sonoko.co.jp/
48名無しさん名無しさん:2005/09/28(水) 00:07:27
なんか今年の夏休みに京都行ったらその夏休み中俺の知ってる漫画がいくつも京都の話題だった。そんな事があると、漫画とか漫画家に運命を感じる。てか、なぜか嬉しい
49名無しさん名無しさん:2005/09/28(水) 05:30:17
運命なんて信じない。
きっとどこかで間違えたんだ。







という台詞のマンガがあったな。何だっけ?
50名無しさん名無しさん:2005/09/28(水) 06:38:52
遊戯王
51名無しさん名無しさん:2005/09/28(水) 11:21:52
もっと古い
52名無しさん名無しさん:2005/09/28(水) 19:31:22
>>39
そうですか。前、石膏ボード削った時に入院した事あったので不安になってます。
おれは話の仕組みを考えるだけで、文章やセリフは友人がやってくれるから大丈夫です。

>>42
勉強になります。

>>44
初投稿で受賞掲載までいったらすごいですね。

>>47
残念ですが一生ものです。以前会社で働いていた時は周りの方に苦労かけてしまいました。
それから一人でする仕事に憧れを持つようになりましたね。




53名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 01:29:58
>>52
漫画業界も一人では、成り立っては、いない
担当やアシなどいるわけで…
集団生活なので結構ストレスなどで
体調崩す方もいるようで…

あと原作を考えるのは、いいが
友人が見捨てる可能性もあるので
くれぐれも注意を…

あと30は、普通の方では、そろそろ諦め時期でもありますので
くれぐれも注意してください

54名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 07:40:59
やっぱり漫画の適正年齢は23歳前後くらいなんですか?
55名無しさん名無しさん:2005/10/02(日) 03:39:54
>>54
正確には、ない…
だが歳をとるとリスクをそれなりに負うこと
には、なる…

今から目指すのは、いいがそれなりの覚悟が
いることは、確かだろうね

56名無しさん名無しさん:2005/10/02(日) 06:11:51
別スレだったか、どっかの専門の体験入学に、40半ばのオサーンが来たらしい。
絵なんて描いたことなくて、「ナニワ金融道」の作者が年いってデビューしたから
自分もできるかも、みたいに言ってたとか。
イタイ…痛すぎる
57名無しさん名無しさん:2005/10/02(日) 07:11:37
>>56
それを、痛いと思うかは別だが。
ナニワ金融道の作者は、それまでに、本を暗記するほど読んで、
どこでどうなってるから、此処はこうなるとか。研究してたみたいだしね。
なんつうか、経験だけじゃなくて、しっかりした研究の上になりたってる傑作。
58名無しさん名無しさん:2005/10/03(月) 00:40:08
まぁ正直漫画家になる前段階が
歳関係なく辛いものがある。

あれこそ自分との戦いだな…
59名無しさん名無しさん:2005/10/05(水) 21:56:09
原稿返却希望する場合、返信用封筒の
自分の名前に【様】を付けるべきでしょうか?
自分で書くのは抵抗あるけど手間を省いた方がいいかな〜と思うし・・・
60名無しさん名無しさん:2005/10/06(木) 00:04:07
>>59
出版社でバイトしてた者だけど、
返信封筒に「様」が書いていないのは、バイトが「様」と書き加えて送ってました。
61名無しさん名無しさん:2005/10/06(木) 19:46:51
>>60
スッキリした!
ありがd!!
62名無しさん名無しさん:2005/10/07(金) 14:27:57
バイトとはいえ先方の手間になっちゃうんだね
謙譲しとらんで漏れも様付けとこ
63名無しさん名無しさん:2005/10/07(金) 17:21:28
二通りの考え方があるんだよな。
行を書いてないのは礼儀知らずと
様を書いてないのは相手の負担を考えてない。
64名無しさん名無しさん:2005/10/07(金) 17:56:17
じゃあはがしやすいシール貼っといて先方は剥がすだけでおkな状態に
なんか違うな 深く考えたら負けかも
65名無しさん名無しさん:2005/10/07(金) 23:32:02
返信用郵便物の自分への宛名に「様」をつけるようになったのは、
同人通販が盛んになってからだよ。
大手さんは通販量が多いので「行」を「様」に書き換える手間を省くために、
通販申込書にあらかじめ「様」と書いた宛名シールを同封するよう要求するようになって、
それが一般化したみたい。
だから普通の社会では一般的ではないし、通用しない。
日本のマナーは何かと合理的じゃないこともあるが、「これだから漫画家志望者は…」
なんて言われないようにしないとな。
66名無しさん名無しさん:2005/10/12(水) 01:39:00
ほっしゅage
67名無しさん名無しさん:2005/10/12(水) 16:59:02
漏れも初投稿してみたい。ヽ(^ω^)ノでも漫画描いたことはない。
68名無しさん名無しさん:2005/10/12(水) 17:17:57
>>67頑張れ
俺は道具いっしき買ったけどなにからてをつけていいのかさっぱり
69名無しさん名無しさん:2005/10/12(水) 17:52:47
>>68
とりあえず頭の中で物語考える
70名無しさん名無しさん:2005/10/12(水) 17:59:35
>>68
ペン使ってみるとかすればいいジャマイカ。
何かしようよ("・ω・`)
71名無しさん名無しさん:2005/10/12(水) 18:22:25
要領がつかめないんだよな…
72名無しさん名無しさん:2005/10/12(水) 19:48:27
つかめるまで練習するですよ。
チャリだって体が慣れてきたら補助輪とってもスイスイ乗れるワケで。
こけたりするけど、くじけずに練習したですよ?
チャリ乗れたら原チャリ楽勝っしょ?
そんでもやはりまずはチャリに乗らなきゃ話にならんワケで。
マンガはチャリ練習と違って痛くナイんだから、とにかく始めりゃいいですよ。
73名無しさん名無しさん:2005/10/12(水) 23:13:58
話は考えたけどその話しの絵が人しか思いつかなくて…
そんな場合どうしてますか?
74名無しさん名無しさん:2005/10/13(木) 00:54:49
オナニー
75名無しさん名無しさん:2005/10/13(木) 01:14:10
76名無しさん名無しさん:2005/10/13(木) 02:33:09
>>73
いかにも超初心者やな。とにかくマンガの体裁にしろ。
コマで割って、背景や吹き出しいれて、ペン入れしろ。
とにかく描かないと、向いてるかどうか、やっていけるかどうかがなんてわからん。
ボロボロのぐでぐででもいいから、とにかく血の涙流しても描き上げろ。
キャラしか思いつかんからと温めてても腐るだけだ。
77名無しさん名無しさん:2005/10/13(木) 03:16:40
>>73
いや、まず基礎からやったほうがいい。
なんなら本を買ったほうがいいかも
間違っても道具からは、揃えては、ならない(特にトーン)

多分今プロット段階だと思う
ネームを何十回もやりつづければいい。
画力、発想、コマ割りが自分の最低基準に
なったら下書き、ペン入れかな
一応本を紹介すると
まんが家になろう! ワンダーランドスタディブックス

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4092532539/mangahiroba-22/ref%3Dnosim/249-9844174-0398710

背景カタログ-漫画家・アニメーター必携の写真資料集(マール社編集部)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4837302416/mangahiroba-22/ref%3Dnosim/249-9844174-0398710

まぁ自分で解決が向上の糸口です。
78名無しさん名無しさん:2005/10/13(木) 17:56:54
>>38
自分もアレルギー性鼻炎で猫の毛とかダメ。鼻水が止まらなくなる。
でもトーンは大丈夫だったよ。
79名無しさん名無しさん:2005/10/13(木) 22:44:29
すみません。質問させてください。
少年ジャンプと少年マガジンの場合ですが、
タテ270ミリ、ヨコ180ミリの枠を越えてはダメなのですか?
マガジンだと余白を2センチとらないといけないみたいですが、原稿の大きさからしてタテ270ミリ、ヨコ180ミリを越えてもいいって事でしょうか?
またはジャンプだとどうなのでしょうか・・・
イマイチわかりません。タテ270ミリ、ヨコ180ミリだと小さくて描きにくいです。
教えていただけたら幸いです
80名無しさん名無しさん:2005/10/13(木) 22:46:17
おいおい、あちこちに貼るなよ!
しかもageるし。
81名無しさん名無しさん:2005/10/14(金) 14:14:54
背景を他の漫画参考にしたらパクリですよね?実物参考にしたらいいんですかね?
82名無しさん名無しさん:2005/10/14(金) 14:55:45
参考の仕方によるがな。
まんまトレース、模写したらパクリだな。
83名無しさん名無しさん:2005/10/14(金) 16:05:00
79の質問僕も聞きたい?
あと吹き出しの文字はどうするんですか?
84名無しさん名無しさん:2005/10/14(金) 16:12:28
自分で撮ってきた背景写真をトレースするのはいいんですか?
85名無しさん名無しさん:2005/10/14(金) 16:19:17
>>81
著作権フリーの背景カタログはトレスしてもおkジャマイカ?
>>84
それはおk。
86名無しさん名無しさん:2005/10/14(金) 19:55:50
>83
>79は思いっっっっっ切りマルチポストしまくってるアフォだが、
とりあえず↓のスレだけは解答付いてる。

*漫画家&アシ&編集&投稿者 質問交流スレ 8*
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1127672866/233-
87名無しさん名無しさん:2005/10/15(土) 20:04:34
かなり長くなりますが・・・。

主なマンガ作りの流れ。
・白い紙にキャラクター作り、顔や全身。
 喜怒哀楽などの絵も描くと自分でもイメージしやすい。
 そのキャラの主な性格・・・しかしここで重要なのは性格。
 頭でそのキャラが勝手に動くくらいじゃなきゃ後々つらい。

・プロット作り。
 ストーリーの主な流れの作業。
 小説のような書き方は良くないです、でも最後だけはきちんとここで
 決めておくと、ネームでスムーズに進める事が出来ますよ。

・ネーム作り。
 漫画の下書きの下書き。プロもこの段階が大変で
 編集者とあれこれ打ち合わせします。
 好きな紙に、投稿のページ数で漫画を描いていきます
 紙のサイズや絵の質は自分が分かる程度でいいですよ。
 プロットにある程度そって、納得いくまで直しに直す!!
 ここはホントに大変な作業ですが、自由にいきましょう。

88名無しさん名無しさん:2005/10/15(土) 20:05:48
ホント長くてすいません。

・原稿へ移ります。
 初心者の方だとなおさら市販されている、マンガ用原稿紙を
 使いましょう。各会社から色々出てますよ。
 
 完成したネームにそって、下書きします。

・ペン入れ。
 これも各業者から色々出てます、描く場面にそって
 自分にあったものを探しましょう。
 ペン先は取り外しタイプで、すぐ線が出なくなったりするものも
 有りますがこれは経験です。
 インクも色々有りますよから、自分に合ったものを。

・後は消しゴムかけて、トーンやベタ(黒く塗る部分です)。
 この辺は人それぞれ個性ですね。
 トーンも使わない方もたくさん居ますから。

・吹き出しについて。
 吹き出しのみ鉛筆で、絵やトーンにかかる字は
 トレーシングペーパーという薄い紙が売られているので
 それを字を入れたい場所にあててつつ貼った上に書きましょう。
 後は掲載時に出版社がきちんとした字で入れ替えてくれます。

以上、人それぞれではありますが主な作業の流れでした。  
89サウスポー:2005/10/16(日) 00:30:25
このスレで初めて分かることとかがあって助かります。
今まで絵を書きながらこまかな内容を考えたりしてました(初心者なもんで)。その他も…

ほんと助かります。
90名無しさん名無しさん:2005/10/16(日) 13:34:53
おまいらはどの雑誌に投稿するつもり?
91名無しさん名無しさん:2005/10/16(日) 23:52:39
俺は、某有名3社のうち
作品にあってる奴

だんたいの奴がジャンプだろ
92名無しさん名無しさん:2005/10/17(月) 13:31:13
小説家・・・頭いい
漫画家・・・頭悪い
93名無しさん名無しさん:2005/10/17(月) 13:37:51
>>92は上げコピペ厨
94名無しさん名無しさん :2005/10/17(月) 17:06:54
>>92
最近じゃそうでもないぞ
小説界の新人作品なんて読んでみ、マジでひどいから
はっきり言って最後まで読む気にもなれん
95名無しさん名無しさん:2005/10/18(火) 03:45:50
>>94
てか、今のどの業界も酷い。
まれにだが新聞でも、どこの外国人が書いた?と思うような日本語の使い方をしてるし。
アナウンサーなら尚更酷いし。NHKですら・・・・。
96名無しさん名無しさん:2005/10/18(火) 16:30:52
>>95
というか日本全体の質が下がってきている
このままでは、やばいね…日本
97名無しさん名無しさん:2005/10/18(火) 23:42:05
質問
プロの方に自分の作品を見せて、
「人物の描写が非凡」って褒められたんだけど、これってどおいう事…
画力やストーリーとかじゃなく「人物の描写」が良いって具体的にどおいう意味でしょう。
しかも「非凡」って・・・・・
98名無しさん名無しさん:2005/10/19(水) 00:18:33
平凡と非凡を使い間違えたんじゃね?
99名無しさん名無しさん:2005/10/19(水) 08:49:45
現物うpしてくれんと判りにくいが、
性格付けとか行動とかが生きてるってこと…か??
100名無しさん名無しさん:2005/10/19(水) 15:18:28
初歩的な質問だと思うんですけど、
投稿や持ち込みする漫画って、
生もってくんですか?それともコピーかなんか
とってもってくもんなんでせうか?
101名無しさん名無しさん:2005/10/19(水) 15:26:42
ぬるぽおおおおおおおお











生に決まってんだろおガッ
102名無しさん名無しさん:2005/10/19(水) 15:37:59
まじ!?

ありがチョー
103名無しさん名無しさん:2005/10/19(水) 16:04:53
非凡は〜普通より特に優れている所 また そのさま
104名無しさん名無しさん:2005/10/19(水) 17:59:59
>>100
コピーは自分の為にとっておけよ
105名無しさん名無しさん:2005/10/20(木) 00:40:11
漫画を描くのに
お勧めの本はありますか?
106名無しさん名無しさん:2005/10/20(木) 01:38:09
漫画雑誌
107名無しさん名無しさん:2005/10/20(木) 01:55:52
心構え学ぶなら藤子A先生の『まんが道』
108名無しさん名無しさん:2005/10/20(木) 02:01:59
質問です。投稿して落選した自分の漫画のストーリー設定でネームを手直しして別の賞に投稿することはできるのですか?
109名無しさん名無しさん:2005/10/20(木) 02:40:20

おk。
落選したのそのまま送るのは駄目。
110名無しさん名無しさん:2005/10/20(木) 18:20:05
http://www.pic.to/←このサイトなら無料で色々して画像がスレに張れるから、自分が描いた絵をホニャララしたい時とかに、使ってくれ。
by.漫画初心者より
111名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 00:19:52
禿
112名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 00:37:12
質問ですが、どういう手順で漫画の原稿は仕上がるのですか?
113名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 00:43:07
>>87嫁!
つか他んとこでも聞いてなかったか?
114名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 01:10:54
えっと、質問スレできいてました!よくみてなかっのですいません。
115名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 01:16:51
プロット作りで小説のような書き方はダメというのは、具体的にどういうことですか?
116名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 02:43:14
マンガ描きたいんであって、小説書きたいんじゃないんだろ?
117名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 04:40:02
ストーリーはうかんでもそれをどう描くか、構図がうまくおもいうかびません。
プロの人も資料とかをみながら構図を描いているんでしょうか?
118名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 05:38:53
「快描教室」や「漫々快々」でも買って読んでみよ。
119名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 09:58:18
なろうと思った最初の頃って何するんですか?

漫画家になるまでの段階が良くわかりません
120名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 12:21:03
ストーリーってどう練ってる?適当?
121名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 17:19:04
漫画の作り方は人それぞれ。
描きたいシーンが浮んでから前後のストーリーを広げてく人も居るだろうし
好きな世界観・出したいキャラをテーマに、だったり・・
まずはどんなテーマにするかを決めてみるのもいいのでは?

プロットで話を固めすぎるのは良くないですよ、ネームにしてみると
以外に印象に残らないシーンも多いです。
出来ることなら出来たネームを人に読んでもらいましょう、
でも本心を言ってくれる人限定。(でもあまり漫画には詳しくない人の方が
いいですね、編集の仕事をかじってる人やプロの作家さんなら別ですが・・)
人の目に触れることで、上達も早まりますよ。
122名無しくん名無しさん:2005/10/25(火) 17:39:35
漫画家になるために漫画描いてるうちは漫画家になんてなれんよ。
123名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 17:55:56
それをいっちゃーお終いでは・・冷たいですな
124名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 18:01:04
痛い質問の多いスレだな
125名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 19:29:32
>>124
超初心者ですから
126名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 21:03:38
投稿作品って表紙も描くの?
127名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 21:21:05
>>126
いくら何でも、釣り…だよなw
128名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 22:27:40
>>126
釣りかもだけど一応・・、投稿先のページ数規定が45pだった場合
表紙を入れてその枚数って意味ですよ。

分かってる人には当たり前すぎてバカバカしい質問でも
分かんない人は確かに多い。
昔「トーンを切っていると下の原稿まで切れてしまいます、どーしたら・・」
みたいな質問があったが、「力まかせに切るからでしょ!?」
って答えたけど、ここ見てたらそんなこと以前の人が多いね。
逆に勉強になります。
129名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 22:44:33
まぁ、例えで言うと
巨人の王選手は、伝説級の名選手だったが
名監督には、なれなかった。

何故だと思う。

それは、王監督の知識が高すぎて
一般の選手には、到底理解できなかった。

上級者では、当然だが初心者には、
当然では、ないだよね
しかもココは、超だし
130名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 23:14:36
王監督は名監督だぞ!byホークスファン

でも、最初弱かった頃は城島と意見がよくぶつかってたそうだ。
上位が定着してきた頃、何も分かってない若造なのによく我慢してくれたって城がいってた。

131名無しさん名無しさん:2005/10/26(水) 07:00:18
痛い質問は仕方ないとして、質問しっぱなしというのはいかがなものかと。
礼を言えとは言わんが、わかったのかわからないのか、何かしらの反応なないのか?
過去ログざっと読んだが、超初心者で痛い質問するようなヤシは、人間的にも痛いヤシなのかと
思えてしまう。
132ショシンシャ:2005/10/26(水) 17:58:29
>>131前に質問させてもらった者ですが、教えてもらってありがたいと思いました。最初の方は返事を書き込んでたんですが、なんか流れ?みたいなのをぶった切ってる気がして、なら返事をしない方がいいのかな…と、思ってました。
ですが、間違いだったようです。今度からちゃんとします。
133名無しさん名無しさん:2005/10/27(木) 00:30:36
>>130
ホークスの時は、過去の失敗
を繰り返させないようにしてるからね
彼は、すごいね、やっぱり

134名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 16:06:30
まーまーこの辺で★
初心者さーん、質問はもうないのかぇ??
135名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 19:43:13
質問です。ホワイトについて。
開明の白墨液を買ったんですがなんか薄い気がします。もちろん良く振ってから(液状なので)使用してますが
それでも薄いです。これって重ね塗りしたほうがいいもんなんでしょうか?
実はホワイト買うの(使用も含めて)これが初めてだったんですが、ホワイトって線が透けないぐらいベタベタ塗るものなのでしょうか?
それともある程度透けてても印刷、コピー等には影響しないんでしょうか?
136名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 20:13:20
とりあえず今ノートで絵の練習してるのだが
ペン入れのとき、漫画用原稿の方が書きやすいのか?
137名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 20:38:50
あの質問なんですが投稿するときの原稿用紙は裏表をつかって描くんですか?
138名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 20:50:05
>>137
片面だけ
139名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 21:17:27
>>135
あれ薄いな・・・俺も使ったじぇ
コピー機で印刷して大丈夫なら、良いんじゃない?
140名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 21:31:42
>>138  漫画誌では裏表で印刷されてるから疑問をもったので質問しました。 返答ありがとうございます!
141名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 21:35:23
ホワイトを人物の髪にふわっと塗っても漫画のように光ってるみたいに
ならない・・・
初心者のこの私・・・・いったいどうすればいいのですか?
おしえて
142名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 21:38:29
>>141
けずる
143名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 21:44:48
そっ?それで・・・・?
それであの・・・光をものにできるのですか!?
144名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 21:46:41
>>143
物に出来るかは君の腕次第。
つか細かくやらないなら簡単に出来るけど。
削り方はググってみ。
145名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 21:55:42
あ・・ありがとうございます!
さっそくためしてみます
(これで・・・あの光が私のものに・・・・)
よし!やろうか!
146名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 21:58:18
枠線を引く道具ってみなさん何使ってらっしゃいますか?
それ専用の道具があるんでしょうか?
147名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 21:58:30
>>145
ちなみにやりすぎ厳禁!ハゲに見える。
148名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 21:59:28
>>146
直角に定規がついててスライドするやつ。
正式名称は知らない。
149名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 23:03:35
長いものさしに五円玉を3〜4枚ぐらい接着剤でとめる
これで紙にインクがつかない(浮くから)
漫画入門書みたいのにのってたよ
150名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 23:05:29
>>149
鳥山明○作劇場と同じ方法だな。(定番だけど)
151146:2005/10/28(金) 23:31:13
あー、すいません。
描く道具の事です。ちょっと言い方を間違えてしまいました。
ロッドリングなんか良いと聞くんですが、あれって高いですよねー。
152名無しさん名無しさん:2005/10/29(土) 00:42:54
ワク線はカラス口という道具で引くが使いこなすには練習が必要。
無理せずピグマの0.8とか使うが吉。
ペンの練習に紙とインクは惜しむな。
白墨汁…?使ったことないな。
ミスノンや白いポスターカラー、マンガ専門修正液があるから探せ。
153名無しさん名無しさん:2005/10/29(土) 01:11:06
俺は初心者なんだけど、ここで質問されてるのって実際描いていればわかってくるの多くない?
154名無しさん名無しさん:2005/10/29(土) 03:44:57
>>153
まあある程度のことは他の投稿者スレでも聞けるんだし、
他スレじゃ聞きにくい超初歩的なこととかも聞きたいお。
155名無しさん名無しさん:2005/10/29(土) 07:55:39
私も開明のホワイトは使ったことないな、今はドクターマーチンのホワイトを使ってる。
スポイド付きでペン先に直接付けれて便利だよ、薄める必要もないです。

ホントにペン先と紙はおしんじゃダメだね。
ペンだけはベテランの方でも長く使わないと腕がなまるらしいし・・
まあこれはペンだけじゃなく漫画作業全体に言える事だけど。

>>153
ここは超だからね、今更聞けないような質問でも皆答えてくれる。
なんかマンガ書き始めた頃を思い出して新鮮だね、私にも確かにこんな時代があった。
156名無しさん名無しさん:2005/10/29(土) 20:42:06
見開きってどうやって描くの?
157名無しさん名無しさん :2005/10/29(土) 23:11:20
大きい漫画用紙か
普通の漫画用紙を二枚継ぎ足して描く

見開きで検索かけたら図入りでどっかに出てくるよ
158名無しさん名無しさん:2005/10/31(月) 20:36:03
初歩的過ぎる事はとりあえずググろうぜ
そういう心がけをすることによって回答者の負担を軽減しようと思う
自分は紙に落書きする程度だけど・・・
159名無しさん名無しさん:2005/11/01(火) 21:22:23
ペン先にインクが固まってるんだけど
これを削るには何が最適か教えてください。
160名無しさん名無しさん:2005/11/01(火) 21:31:24
漫画初心者ならいいけど2ちゃん初心者なのは困るな
161名無しさん名無しさん:2005/11/01(火) 22:16:27
>>159
取り替えろ。
つか何でそんな状態になるんだ?
162名無しさん名無しさん:2005/11/01(火) 22:33:58
>>159
ペン入れのとき横に水を装備してる?
こまめにインクをふき取らないと綺麗な線も出ないし
ペン先がすぐに使い物にならなくなるよ。
163名無しさん名無しさん:2005/11/01(火) 22:57:27
>>161>>162
おお、ありがと。水につけて拭くのか・・・・知らなかった
164名無しさん名無しさん:2005/11/03(木) 15:14:22
漫画家目指してる高校生です。
不細工な女子が俺のことを見て腹抱えて大笑いするんですけど
これっていじめでしょうか?
165名無しさん名無しさん:2005/11/03(木) 19:23:44
いじめというか蔑み?漫画=ヲタだっていう。
166名無しさん名無しさん:2005/11/03(木) 20:37:21
漫画家志望者はキモいと言われるかもしれないけど
漫画家になって売れればキモいとは言われないだろう
167名無しさん名無しさん:2005/11/03(木) 20:46:38
>>164
まじで?それは大変だね・・・
同情するよ(゜ωÅ)ホロリ
168名無しさん名無しさん:2005/11/03(木) 21:49:11
>>164 >>167は同一か?
巣に帰れよ。
169名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 00:04:36
>>164
夢や意見定義をすれば
敵というものは、必ず現れる。

漫画家志望なんて叩くにもってこいネタだしね
それであきらめるならあきらめてしまいなさい

見返すくらいの根性が必要かと…この職は、…


んで本題…
漫画専門の大学や専門学校って
あれって意味あるのか?

170名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 01:36:41
>>169
基礎の基礎ぐらいは身に付くんじゃないの?
171名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 02:08:50
新しくできる京都精華大アニ科の教授陣の豪華さについて。

マンガ学部なんて普通はありえないが、ここは良いと思う。
カーツーンやストマンは…分からないからなんとも…。。。。

172名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 02:53:21
漫画描ける奴や絵がうまい奴って尊敬されるけど?普通に頑張れって言われるよ?
自信持とうぜみんな。



てか漫画描いてても
やっぱオシャレに気を使わないといけないし明るくなきゃいけないだろう。ヲタと思わせたらダメだ。ファッションの話も
コアな音楽の話もできる奴になれ!!



俺は漫画描いてるっつったらみんな驚いてたぞ?
それと自信がなけりゃ漫画家志望を名乗るな。夢がリアルじゃない奴ほど馬鹿にされやすい。相手に漫画家になれそうな奴と思わせたら勝ちだ。




以上漫画に関係ない
漫画家志望のメンタルを考えたアドバイス。
参考にゃならないけどヲタと今時の若者の間を行ったり来たりしてる者より
173名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 03:16:34
>>169
http://homepage2.nifty.com/tekitou/gakko.htm
ここ読めば大体どんなもんか分かるんじゃないかと。
174名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 05:09:16
私は高校卒業するまで周りに漫画描いてるとはいえなかった。
やっぱマンガ=オタってイメージはあると思うし、実際自分の中でも
そんなイメージがあって言い出せなかった。
実際学生時代のマンガ書いてますって大っぴらに言ってる子達って
オタタイプの子が多いと思うし、そんな子達と一緒にはいたくなかった。
だから漫画の知識全然なくて、大学行かずに専門いきました。
今そうしてすごく良かったって思うし、勉強にもなる。
学校は仲間集めにもすごく役立つし、考え方も変わるよ。
175名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 11:51:27
おれ学校で学級委員になっていて文化祭で何するか決めるとき「おまえ何やるか決めろ」と先生に言われておれが「漫画」って答えたら周りのやつに大爆笑されたな。
176名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 15:13:21
周りから見たらヲタにしか見えないのに
自分はヲタじゃないって言い張ってる女子がいたっけ
無理してギャルっぽくしようとしてたけど痛かった
177176:2005/11/04(金) 15:18:31
↑の子は>>174みたいに
周りの目を気にして同属嫌悪っつうか、どう見ても仲間のヲタの子たちを
見下してた。
自分も同じヲタなのにw
178名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 16:19:11
てことは>172も『今時の若者』なんて自分で言ってるけど。。。。
ただの勘違いヲタ男か。そうだよな。

チャットとか掲示板で
聞かれてもないのに、自分は茶髪だとか不良だとか
アピってくる奴いるけどそういうのも痛いよな。
179名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 18:08:02
まあまあ
気張らずフツーに生きましょ
創作努力してる事自体を認められても仕方ないじゃない。
いずれ結果で示してやる、という意欲のが大事。

・オタが嫌われるんじゃなく、オタ臭が嫌われる物です。
 アニオタガノタ三国志オタ軍事オタでもオタ臭がなくてTPOわきまえて
 発言するよう心がけりゃ一般人扱いですよw
 オタ話したけりゃ2chやらオフで存分にGo
180名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 18:26:11
なんで突っかかってくるの?
自分が根本オタなの理解してるから、全部染まんないようにしてるって話でしょ?
開き直って周り気にしないオタにはなりたくないって言ってんだよ
>>176>>177>>178はけなすだけで結局何が言いたいのか分からん
181名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 18:57:24
すいませんお邪魔します。
ホワイトで修正液代用してもいいんですか?
182名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 19:28:33
>>180
>開き直って周り気にしないオタにはなりたくないって言ってんだよ

つまり根本はオタだと理解しているけど周りを気にしてオタだと思われたくないって事?
でも、周りからはオタだと思われてるのに自分はオタじゃないと
言ってる勘違い野郎にしか見られてる現実が受け入れられないと
183名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 19:36:27
フツーにいろんな趣味があって漫画もそのひとつというのならいいんじゃね?
何だかんだいって様々な知識が必要だから本棚に実用書でも置いとけば
一目置かれるかもよ
184名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 20:02:06
>>180同属嫌悪はみっともない。
周り気にしすぎて余計痛くなってる奴もいる。
なんかキミはオタになりたくないとか、オタの子と一緒にいたくないとか
見下してるけど、結局自分もオタじゃんw
185名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 20:06:07
>>181 良いよ。 コピーして大丈夫なら。
186名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 20:32:35
>>180とか>>172は(同じ人だろうけど)
周り(ヲタからもそうでない人からも)から
普通にイタイって思われてそう…
本人が気づかずに「俺って今時の若者だし〜」って思ってるだけで。
187漫画家目指してます:2005/11/04(金) 20:49:09
はじめまして!私も漫画家を目指してる人であります!初心者ですが・・・よろしく^^
188漫画家目指してます:2005/11/04(金) 20:51:43

とにいきなりですが漫画を投稿するときって印刷しなと
駄目なんですか?
            
189名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 20:54:40
印刷って・・・同人誌でも自費出版するつもりか??
原稿を出版社の編集部に送るんだよ・・・
190漫画家目指してます:2005/11/04(金) 21:00:52
すみません・・
マジで初心者なので・・わかりました^^
ついでに漫画家ってすごい努力がいるんですよね??
191漫画家目指してます:2005/11/04(金) 21:01:53
私もなれるかなぁ〜・・・
192漫画家目指してます:2005/11/04(金) 21:13:13
漫画初心者でもありますが・・・
2ちゃん初心者でもあります・・w
193名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 22:07:25
>>185
ありがとーございます☆
194名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 22:18:52
自分は漫画家だ!っと言ったらもう漫画家なんですね。
195180:2005/11/04(金) 22:23:20
そーですオタです、もーいいです(疲れました)。
それと>>172さんと私は別人ですから
みなさんお騒がせしてすみませんでした。

196名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 23:11:40
デジタル原稿(photoshop)で作品を作りたいのですが
これって普通の漫画賞でプリントアウトした物では応募受け付けてくれないんでしょうか?
もしOKだとしても2階調のみ? グレースケールはアウツでしょうか?
197名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 23:25:50
それは出版社によってまちまちだから描きあげたら投稿する編集に聞いた方がいいよ。
198196:2005/11/05(土) 00:37:07
ですよね! ありがとうございます。とりあえず描き上げます
CGで喰ってるので デジタル原稿ならお手軽に始められるんですが
アナログが出来なきゃ話にならないってゆうなら 挫折かも
199名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 01:02:45
編集部によって差異があるので、電話してみるのが吉。
生原稿が良には違いないが、原稿用紙ならば問題ないはず。
デジタル入稿は相変わらず全滅だが。
200名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 01:41:01
2ちゃんの漫画家志望者スレってある程度漫画描いたり投稿してる人同士じゃないと
あまり循環しないな・・・

初心者の方は2ちゃんで聞くよりもそういったサイト見つけたほうが早いと思いますよ
201名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 02:46:27
>>171今年関東住みなんですけど精華大のオープンキャンパス行きましたよ。
絵は書きたいけど超超初心者だから。と、いうことで説明とか書いている雰囲気とかを見に行きました。
いい雰囲気だったし、自慢出来る程の絵じゃない物も見てもらって、詳しく説明してもらえたし、丁寧でとっても優しかったです。
漫画系の大学行くならおすすめです。
202名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 02:50:48
>>196
ヤングマガジンの賞はデジタルで受け付けてる見たいだぞ
203名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 05:25:36
希望へ満ちあふれてる素人さん達夢を追うのはすばらしいことだがもう一回考えた方がいいぞ?絵を描くのが好きレベルなら趣味の同人の方が幸せだとおもうよ。
204名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 05:33:18
理由…一番楽しい年頃に友達と遊ばず部屋にひきこもって最初のうちは自分って絵うまいじゃんと勘違いししばらくすると漫画の描き方を分かってくると自分の画力の無さに凹み一番悪いのが漫画を描かないのをバイトが忙しくて描けないとか自分にサボる理由をつけやすいんだよ。
205名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 08:22:17
>>204
じゃあ一番楽しい年頃を漫画描かずに過ごせばいいじゃん。
で、金貯めてから漫画描けば
206名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 08:37:16
まぁロングもろくに使えない素人丸出の新人漫画家でも一応プロ漫画家になってるから。
207名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 08:44:11
てか遊びながら金貯まるわけ無いじゃん。賞さえ取れば仕事は止めてすぐプロの漫画家になって連載できますって思ってないよね?
208名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 11:28:24
そんなこと思って漫画描いてる人いないでしょ?
大体お金はどんな生活してても生きてるかぎり要るものだし。
お金のためだけで漫画描くなんて、神経続かないよ・・
209名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 11:46:56
お金の為に漫画描くなら同人のほうが絶対いいよ?印税なんて漫画家の非じゃないし。ネームや締切に怯えたりしないでいいし自分の好きな作品描けるからね
210名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 14:34:54
同人の儲けは印税とは言わん。
自分の好きなもんなんぞ描いてたって金にはならん。エロや流行モノを描けないと苦しい。
印刷屋の都合もあるから当然でかいコミケ前は締め切りに追われる。
同人で儲けといえる稼ぎが出るのは中の上以上の作家だけ。
それでなくとも業界自体が縮小してて、本一冊一冊が売れなくなってきてる。
もう少し同人業界勉強してから来い。と荒らしにマジレス
211名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 15:26:18
まぁ偉い方のお話では絵を描くのが好きで漫画家になりたいってクラスなら目指すの止めといた方がいいらしいです。
漫画家になりたいの?って聞かれてなりますって言う人くらい覚悟ないといけないらしいね?前者の人は何かと詰まると何かと理由付けて結局描かない人大半だし
212名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 15:28:39
もちろん体験談で前者は私含めですが。
213名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 19:48:52
デジタルってパソコン自体で絵を描くの?
「デジタルがデジタルが」って聞くけど全然わかんない。
スキャナで取り込むんでも無さそうだしさぁ・・?
誰か知ってる方詳しく教えてください。
214名無しさん名無しさん:2005/11/06(日) 09:55:34
>>213
「デジタル原稿」で検索すると解説サイトが結構でてくるよ
同人誌ではかなり浸透してるみたい
215名無しさん名無しさん:2005/11/06(日) 17:55:31
>>214
そうですか。
見てみます、ありがとうございます。
216169:2005/11/06(日) 23:38:19
親切に応えてくださった方々どうも
正直な所…自分次第なのかな?と思いました。

>>201
ってことは、精華志望の方なのですか?
(ちょっとあそこには、興味があるので…)

まぁ、どうでもいいこととして
人によって違いがありますが…何年ぐらいで
絵がうまくなりますかね…又は、一日何時間
217名無しさん名無しさん:2005/11/07(月) 06:18:33
闇雲に毎日描いてもたいした上達はしないよ
やっぱりデッサンを基本に絵を描かないとね。
218名無しさん名無しさん:2005/11/07(月) 06:52:41
好きな絵、得意なポーズ、いつものようなキャラばかり何時間も描いていても上手くならない。
いろんな絵柄、いろんなポーズ、いろんなキャラ(老若男女)、風景背景などなど、
片っ端から描いて描いて描きまくれ!
219名無しさん名無しさん:2005/11/07(月) 09:25:58
漫画描いて、描けないコマにぶち当たったらそれを練習するのがいい。
(つーか最初は1コマ毎に当たるが)

いろんなもの練習しようと思っても描きにくいものは無意識に避けたり
後回しにしがちだから。
220名無しさん名無しさん:2005/11/07(月) 14:01:09
今、基礎的な絵の練習してんだけど
人の絵、動物の絵、背景、水の絵、火の絵、機械の絵、の他に基本になりそうなものって何かある?
221名無しさん名無しさん:2005/11/07(月) 14:28:56
空・小物(この言い方だと大雑把だけどね)。
少年誌系の人たちって私には考えも付かない生き物描いたりするし、かなり大変だよね。

222名無しさん名無しさん:2005/11/07(月) 20:36:34
>>221
そうでもない。意外とどっかで見た事のある絵やモノばっかりだよ。
第一、よっぽどのことが無い限り、考えも付かないような生き物を考えつかないわけで。
223名無しさん名無しさん:2005/11/07(月) 21:06:41
漫画描くのに絵の練習だけしてどうすんだよ
俺的には>>219の方法がベストだと思う。超初心者なら
224名無しさん名無しさん:2005/11/07(月) 21:35:22
はじめまして。
漫画描くのに一番むずかしいのってコマ割だと思いませんか?
うまくかけるようになる方法あったら教えてください。
225名無しさん名無しさん:2005/11/07(月) 22:07:58
>>224
適当で大丈夫。
つか、まずは書き上げることが重要(できたら、予定よりも1ページほど少なめに)
で、その後、同じのを質を向上させるつもりで描く。
その時に、どこが見難かったか、どのコマが意味不明だったかを他人から聞けばいい。

そんなことを何回かやれば、理論を学んでも消化不良にはならないしね。
226名無しさん名無しさん:2005/11/07(月) 22:30:32
やっぱり人にアドバイスしてもらうのって大切なんですね。

でも、本格的に描かなきゃ上達しませんかね?
ノートに描いてるようじゃダメでしょうか?
227名無しさん名無しさん:2005/11/07(月) 22:34:42
コマ割りだけを鍛えたいならそれでもいいかもしれないけど、漫画は原稿(プロなら印刷物)にしてこそだし。
ペンの練習とか修正の仕方とか、トーンを綺麗に張るとか、練習すべきことは多いし
まずは何より一作描き上げることじゃない?
228名無しさん名無しさん:2005/11/08(火) 00:39:00
>>225の方法はなんかききめがありそうな感じだ。
やってみようかな。
229名無しさん名無しさん:2005/11/08(火) 01:21:01
一番いいのはプロの人の漫画を模写をするのがうまくなれよ。あと初心者の方はアップは少なすぎるって思うくらいが丁度いい
230名無しさん名無しさん:2005/11/08(火) 01:24:45
模写数百枚やるより漫画1本描いた方が万倍マシ。
231名無しさん名無しさん:2005/11/08(火) 01:39:50
あと絵がうまくなってから漫画を描こうとかの考えはやめたほうがいいよ。
232名無しさん名無しさん:2005/11/08(火) 03:05:34
>>230>>231
そうだったのか…
でもある程度の画力は、いるとは、俺は、思うがな
女の絵は、特に…
233名無しさん名無しさん:2005/11/08(火) 04:10:37
漫画1本描くんなら、練習なんて一切やらなくていい!と言ってるわけじゃないよ。
普通に紙に向かって何となく絵を描くのと違って、漫画を描いていると描きたいシーンやポーズ、
表情に出くわす。でも上手く描けなくて悩んだりするし、試行錯誤することになる。
初めて描くマンガは顔やバストショットばかりで、間にフキダシが詰まっているようなのが多い。
だが何本か描いていくうちに、ああも描きたいこうも見せたい、という欲が出てくる。
それこそが絵や画力が急成長するチャンスってこと。
ガンガレ!
234名無しさん名無しさん:2005/11/08(火) 11:57:54
アップやキメポーズばっか練習してもしょうがないしね。
動きのある絵を練習してるつもりでも、案外
得意なポーズしか描いてなかったりするし。
235名無しさん名無しさん:2005/11/08(火) 13:12:41
最初はそれで上達してるって満足しがちだしね。
236名無しさん名無しさん:2005/11/08(火) 18:57:23
ただ描いているだけでも意味がないとは思わない。
いつもは描かない服や表情を描いてみるだけでも多少は役に立つと思うんですけど。
あと描いてて思ったんですけど、2人以上描くと1人だけ描くより
色々なポーズを描くようになりませんか?(2人で直立とかおかしいし。)
私はよく手のデッサンとか描くんですけど、どう思いますか?

237名無しさん名無しさん:2005/11/08(火) 19:54:37
どう思いますか?って
いいと思いますよw
238名無しさん名無しさん:2005/11/08(火) 22:05:58
足は、靴とかソックスを履かしていれば誤魔化せれるけど
手は、書かないといけないからね
239名無しさん名無しさん:2005/11/08(火) 22:12:20
>>236
だからさ、普通に描いてみたりするのもありだから。
ただ急成長を望むなら、服をちょっと工夫するようなもんじゃなく、
同じコマに複数の人物がいたり家具があったり、老いも若いもいたり、裸足のやつがいたりという
状況になる「マンガ」を描くのが手っとり早いよ、って話だよ。
240名無しさん名無しさん:2005/11/08(火) 22:15:32
でも初心者は、そういうことは、考えず
自分の描きたい絵中心の酷い漫画が出来上がるオチ

241@@:2005/11/08(火) 23:06:41
パクるってわけじゃないけど、絵がうまい漫画家とか、尊敬する漫画家の絵を模写してみるといいぞ。
あと、顔と体の角度全方向から描けるようにすべし。
どのジャンル描きたいかにもよるけどね。
242名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 00:13:40
模写するとしてどの漫画家がおすすめか問いたい
(ジャンル別だと尚うれしいが…w)
243名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 00:31:19
漫画家って服のシワとか動きみたいなのを当たり前のように表現してるけど
俺からしたらスゴいなとつくづく思う
244名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 01:11:09
いやだからさ。
模写とかデッサンしてるヒマあったら漫画描けよ。
別に意味それらに意味がないとは言わないが、
ひたすら模写やってその後マンガを1本仕上げる間に、マンガばっか描いてるヤツは2本も3本も仕上げて
さらにその分マンガとしてのレベルも格段に上がるし、入賞してでびゅーする確率も上がるんだからさ。

同じ時間を消費するならそっちの方がてっとり早いでしょ?
245名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 01:19:46
手の模写は僕も書きまくってます。例えば、グー、パー、指差し、ピース、キツネ、野球のツーアウトの指とか。
JUMPはいろんなジャンルの絵で参考になりやすいと思ったんですがどうでしょう?
246名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 01:25:19
さらに言うとマンガは描くスピードも求められるわけ。
いくら模写やデッサンで上手く描けても1枚に時間かけてるヒマは全然ないの。
マンガで重要なのは数あるエンピツの描線の中でアタリのラインを見出してペンを入れ、
かつ抑揚をつけて立体を表現し、それをパターン化して速度を上げて行くの。

そういうのは数描かないと身につかないの。

考えても見てみ?プロの週間連載作家は週18PX4で月に72枚の原稿を描いてるの。
そしてそれだけ上達して行ってるの。
そいつら蹴落としてプロのマンガ家になるんでしょ?

チンタラやってるヒマないの。
247名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 01:33:35
顔よりも動きを重視している人の漫画だと参考になりますね。
でもやっぱり漫画を描いてみて、描けなかった絵を模写なりするのが一番ですね。
漫画の模写は自分が良いと思ったページだけすればいいと思います。
そのほうが無駄な時間もかからなくて、上達も早くなると思います。
248名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 01:37:25
模写やデッサンを学ぶことは練習、漫画を仕上げることは実践

249名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 01:40:20
模写も漫画を書くことも両方大事だから
両方ともやりましょう
250名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 01:43:56
自分で締切りを決めてマンガを描くの。
それで締切りを守って原稿を上げる過程で、余った時間に模写なりデッサンなりするの。
あまり模写しすぎるといざ持ち込みした時に、「君の絵、○○先生に似てるね」って言われて凹むの。

よりマンガに実践的な練習するならデッサンよりクロッキーなの。
251名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 08:52:59
漫画絵の上達なら漫画描くのが一番早いのは事実。

問題は話が出来てないと漫画は描けないって事。
絵より遥かに難しい。
252名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 09:16:05
コマ割の基本。
見せたいコマは大きく。右P上が望ましい。左上主義の人もいるけど。
まあそこは趣味。
でも下辺に決めコマはお勧めしないよ。人の目って上から捕らえるから。
場所が変わる時にも1コマ目に配置すると読み手に親切。

253名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 10:14:31
アウトラインプロセッサを使ってみようと思うのですが、
漫画用途でおすすめありますか?
いまはワードで
台本みたいなの表つくってかいてます。
254名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 10:28:41
漫画書いてると自分なりのこだわり(クセ?)が出てくるからいいよね
極力手間を省いた絵柄にしようとか
逆に書き込んでやろうとか
そういうのはデッサンしてるだけじゃ出てこないもんね
255名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 10:47:02
一目見ただけで誰の作品か分かるくらいの個性を出したい
256名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 16:38:22
色の濃いトーンってどうやって貼ったら良いと思いますか?
自分の描いた絵(貼りたい部分)が見えなくてずれてしまいます。
うまく貼れる方法ってあるんでしょうか?
ライトとかまったく無い人は。
257名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 17:05:11
窓に当てて透かして見る。
子供のころよくこの手を使った。
258名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 17:21:45
線が見えないほどのトーンなんて使うなよ。
何番なんだ?
259名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 17:54:21
確かに・・
載ったら縮小されるの気づいてまつか?
トーンは濃すぎると下の線が見えなくなるぞ。
260名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 17:55:24
>>258
ごめんかぶった
261名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 18:21:12
黒ベタ100円ショップの筆ペンでやってるとムラってしまう。
少しのムラくらいおK?
あと黒ベタの上のトーンはきらなくてもそのままでおK?

よろしくお願いします
262名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 18:29:06
>>261
「コピーできたもの勝ち」という言葉を捧げる
 
つまり何をしてもコピーしてちゃんと写ればそれでいいという事
263名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 18:46:40
>258
ベタや濃いアミ地に白抜きの柄トーンとか・・・
264名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 19:06:28
>>262
600dpiでスキャンしてプリントすると出てしまうけど、
コピーなら分からないかなって感じです。

雑誌のベタ部分見ても良く分かりません
265名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 19:23:48
>>258
SE-771とか、756とか…
黒とか濃いグレーのチェックみたいなやつです。
使うなといっても買ってしまったものは使わなければもったいない。
大きめにカットしても細かいところはかなり疲れます。
はがして場所確認したり…。
266名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 20:43:39
トーンの下に鉛筆で影などを付けるのは駄目なんですか?
267名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 21:27:26
>>266
水色とか、黄色ならオーケー。
でもあんまり濃く書いちゃだめだよ。
268名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 22:00:00
>>266
それは薄墨みたいに陰影をつけるってことか?
それはダメだよ。
薄墨や鉛筆を使えるのも、それが持ち味のプロだけに許されてることだからね。
沙村とか宮崎駿とか。
269266:2005/11/09(水) 23:37:40
>>267-268
さんくすです!

トーンの下なら消えないし
いいかと思ったけどやっぱダメなんだ・・・
270名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 00:14:29
セリフは鉛筆で書くんですか?あとコピーを投稿しても大丈夫でしょうか?
271名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 00:37:12
募集要項に書いてないか?
セリフは鉛筆で。
コピーでも可、というところもあるが、これまた募集要項に書いてないか?
272名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 01:37:16
まぁ、原稿で送れ
273名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 01:43:41
 質問
漫画の模写して練習してる人って、何の漫画でやってる?
274名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 01:50:55
好きなマンガじゃなくて、上手いマンガ
コマ毎にカメラアングルが変わるような、動きのいい絵
かっこいいキャラじゃなく、かっこいいシーン
そんな感じ。
275名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 01:57:47
>>273
テニプリ
でも最近の漫画は昔の漫画と違って(髪の)線が多いから模写するの難しいです。
車田先生の絵の方が模写しやすかったです。
276名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 02:06:54
テニプリの絵って勉強になるか?
まあ個人の好みだとは思うが
277名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 02:46:58
ありがとうございます。自分が投稿した所は詳しい募集事項が書いてなくて。セリフをサインペンで書いてコピーを投稿してしまいました…
278名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 04:22:45
>>277
orz
まぁ志望者なら知ってて当たり前みたいに思ってるところなのかもな…
いやしかし…orz
279名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 11:09:23
俺は今日Gペンを買ってくることをここに宣言いたします!
280名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 13:39:59
俺前Gペン買ってきたけど・・・今はどっかいったな・・w
281名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 13:40:48
俺前Gペン買ってきたけど・・・今はどっかいったな・・w
282名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 14:11:54
Gペンより丸ペンのほうが使い勝手がいいよ。
283名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 14:38:00
テニプリってデッサン特に顔崩れてない?
うまい絵の漫画家はキャラとかもだけど一番は線の強弱、構図、アングルだと思う
284名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 14:44:22
背景の細かい所って付けペンで書いてる?ロットリングやピグマじゃないと
時間がかかって仕方ない。みんな背景もつけペン?
285名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 14:45:48
ちょ・・・
Gペン買うと高らかに宣言した直後に何てことを・・・
まぁ一応買うけどね!
286名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 14:56:06
丸ペン潰れたらGペンより強弱つけやすいし主線として使えるしと言ってみる。俺は森はボールペン、木は筆と丸ペン、他の背景は丸ペンとミリペンかな?
287名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 15:36:07
丸ペンこそ慣れるまで大変だろ、紙削るわ折れるわ…
まあ筆圧操作さえ身に付けりゃ何でも使えるようになるけど。
288名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 15:59:41
絵柄や画風、演出に合っていれば何を使ってもいいから。
G、丸、スクール、ロットリング、ピグマ、シグノ、マッキー、何でも使いこなせ。
289名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 17:46:59
いえっさー!
290名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 18:15:04
某週間少年誌には
とても落書きとしか思えないものを書くT氏もいるから
頑張れば何とかなるさ。
ストーリーをしっかり考えよう。
291名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 18:18:38
あれが落書きに見える藻前がある意味ウラヤマシス
292名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 20:34:08
漢字のフリガナや英語の意味は書いた方がよろしい?
293名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 20:57:08
フリガナはあった方がいいけど意味は・・・www
294名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 21:03:09
黒ベタの所のセリフってどうするんだっけ?
295名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 21:05:27
林家ペーパー
296名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 21:21:08
サラダにはマヨネーズ
297名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 21:22:41
ゼブラGペンげとー!
298名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 21:25:01
>>294
トレペをかけて、書く。
鉛筆で書いたセリフを赤マジックで塗る。とか。
299名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 21:46:27
 トレペとは
300名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 21:50:42
トイレットペーパーだよ
常識だろ?
301名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 22:18:04
>>295-296がさりげなくヒントを出している
302名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 23:20:22
>>299
トレーシングペーパー だよ

にしても>>300は、タチ悪いな…
超初心者ならホントに使いかねないぞ…

質問厨は、自分で調べろって言いたいそうだが
ここは、超初心者なんだから
303名無しさん名無しさん:2005/11/11(金) 01:13:46
右向き顔のデッサンがどうしても狂ってしまう・・・orz
304名無しさん名無しさん:2005/11/11(金) 01:17:01
裏に左向き描いて表からトレースすれ。
305名無しさん名無しさん:2005/11/11(金) 01:18:02
紙を透かして見てみると自分のズレる癖とかわかりやすいよ?
306名無しさん名無しさん:2005/11/11(金) 01:18:48
付け忘れ、裏返しにしてね
307名無しさん名無しさん:2005/11/11(金) 01:24:33
>>304->>306
アドバイスさんきゅです(^^)
308名無しさん名無しさん:2005/11/11(金) 01:27:12
あれ何かおかしくなった↑
309名無しさん名無しさん:2005/11/11(金) 02:51:39
なぁ、少し提案があるんだが…
漫画描いたら上達するんだよな

でも自分の作風って結構同じような感じで…
つまらないとおもわない?

だからここでお題を出し合ったらおもしろくないか

出版社に投稿、持ち込み無しで…

自分のと違った他人の題材で描かないといけないから
客観的に捉えて良いと思ったんだが…

皆は、どう思う?おもしろくないか?
310名無しさん名無しさん:2005/11/11(金) 02:58:00
投稿しないなら何のためにその漫画描くの??暇つぶし?時間の無駄だと思うが?
311名無しさん名無しさん:2005/11/11(金) 03:02:33
何故作風が同じようになるのか?
同じようなマンガを描いてツマラナイと思うなら他の題材を選べば良い。
なぜ自分で題材を探しに行かないのか?
自分の知識だけでキャラを作る事は出来る。
でも舞台や設定等は自分が知っている知識だけでは限界がある。
描きたい舞台があるのなら本を読み、ネットで調べ、取材して描け。

ぶっちゃけテーマなんてモノは自分の中から出すもんで他人の価値観でなんか描きたくもない。



というわけで309はエロでよろ。
312名無しさん名無しさん:2005/11/11(金) 03:16:46
これが今の漫画家志望者の現状ですね
313名無しさん名無しさん:2005/11/11(金) 12:54:59
>>277です。セリフを鉛筆で書き直したんですけど、もう一度投稿した方がいいんでしょうか?それとも、この原稿は諦めた方がいいんでしょうか?
314名無しさん名無しさん:2005/11/11(金) 13:36:07
ルール違反してても向こうが
「この原稿いいな」
と思えば何かしらの連絡はあるんじゃない?
送り直したければそうすればいいよ。
315名無しさん名無しさん:2005/11/11(金) 13:38:21
>>313
今度はオリジナルの原稿送った方がいいんじゃね?
316名無しさん名無しさん:2005/11/11(金) 16:07:14
取材って目で見るだけですか?どんな風にしてますか?
317名無しさん名無しさん:2005/11/11(金) 17:06:01
デジカメ必須な。
メモ帳も有れば良し!
318名無しさん名無しさん:2005/11/11(金) 19:58:20
>>314>>315お返事ありがとうございます。またわからない事があれば質問するかもしれませんが、お願いします。次の作品は成功させたいです。
319名無しさん名無しさん:2005/11/11(金) 21:01:39
まあ頑張れ。
320名無しさん名無しさん:2005/11/11(金) 21:12:59
>>305-306
自分はそんなことないだろ〜と思って今まであまり見なかったけど
さっき裏返して見てみたら上手く描けたと思ってたところが
目の位置がおかしかったり輪郭が変だったorz
321名無しさん名無しさん:2005/11/11(金) 21:52:42
百聞は一見にしかず…とはよく言ったもので、
たとえば日常風景の写真も自分で撮れば、それだけで背景の資料となる。
キャラがとるポーズも、自分で実際にやってみて写真に残し、
それをベースにデッサンの練習をして、見ないでも描けるようになれば大進歩。
他人のを安易にパクるのは、自分のレベルアップにもならないから、やめようね。
322名無しさん名無しさん:2005/11/11(金) 22:33:00
ホント絵って裏返して初めて狂いに気ずかされる。
はじめは顔の中身だけ描いてビミョーに可愛くなくても、髪付け足したら
それなりに見えるから満足しちゃってたり・・・。
上達って段階あるよね、だから私も毎回どんな絵描いても裏返してみるようにしてる。

裏表で見ても、一緒の絵に見えるようになったらほぼ狂いはないって考えていいのかな?
323名無しさん名無しさん:2005/11/11(金) 23:55:45
私は花の写真何かをよくとりますよ。
生花は想像じゃ描きづらいので。
手のデッサン何かも想像じゃ描きづらいので。
>>321に賛成(賛成って言うのかな???この場合??)
324名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 02:31:04
>>322
それは微妙。
ただ、違和感がなければ狂っては無いと思っていいと思うよ。
あと、現実には人間も左右で意外と差があるし、必要以上に正確さを求めなくてもいいと思う。
もちろん、この段階にいくまでは努力あるのみだけどね・・・・。先は長いぜ!!(`〜´)
325名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 03:17:37
漫画のタイトルなんかは、みなさんどうやって決めてますか?内容にあったものですか?表紙にかくんですよね?
326名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 03:29:54
>>325
1 主人公の名前そのまま
2 主人公の職業・肩書きそのまま
3 主人公の肩書き+主人公の名前
4 その物語中での重要なアイテム名・地名・人名など
5 なんとなく話の内容を想像させるような言葉

好きなのをどうぞ。表紙に鉛筆書きで。
327名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 05:32:56
>>316
たとえば描きたい内容の職業が美容師だとしたら
美容師の友達とかを探してテレコ持ってインタビューしに行け。
現場のエピソードはリアリティがある。
使えなさそうなネタでもPCに保存しときゃいつでも聞ける。
予め質問書みたいなモンを作っておくと聞く時に困らない。
あとお礼の菓子折りも忘れるな。
328名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 09:36:40
>>326 丁寧に教えていただき感謝します。大変参考になりました。
329名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 10:42:36
質問ですが、批評をしてくれない漫画賞もあると聞いたんですがどんな漫画賞が批評してくれるんでしょうか?
330名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 11:01:54
ほとんどの漫画賞は入賞したらちょっとした寸評が付く。
落選したらままず批評してはもらえない。

持ち込みしたら必ず批評してくれるよ。
331名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 11:18:49
>>330 ありがと!持ち込みはやっぱり良い利点がいっぱいあるね      でも俺地方だからなぁ・・
332名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 11:45:40
"(,,゚Д゚)∩先生質問です"
漫画の原稿用紙 漫画の寸法縦27cm横18cm ですよね?
これってよく漫画にある端っこの白い枠も合わせた分なんですか?
インパクトあるコマは余白がなかったりするんですが。
わかりづらくてすみませんが誰か知ってる人がいたら
解答御願いします。
333名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 11:52:04
>>332
http://www.icinc.co.jp/COMICS/alles/kakikata1.htm
断ち切りの話?ここで解決しないかな?
334名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 11:54:54
>>333
おお!一気に問題解決しました。
ありがとう!( ・ω・)∩
335名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 12:11:58
>>317>>321>>323>>327参考なりました。ありがとうございました!
336名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 20:12:18
効果線がどうも上手く引けません
迫力あるようにしたいのですがアドバイス下さい
337名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 20:34:41
入りを強く、抜きをきれいに
338名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 20:49:37
>>336
ひたすら練習。
339名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 21:06:09
まず同じペンによる線の強弱はつけられるかな?
プロはキャラとかでも強弱をつけて表現する。
逆にこれができれば、効果線はそう難しくない。面倒だけど
340名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 22:06:55
効果線のトーンもあるよ
341名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 22:10:19
それすごいアドバイスだな。
342名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 22:16:06
投稿用の原稿で効果線トーンは勧められんな。
効果線が綺麗すぎて人物絵に合わなかったりするから却って貧弱に見える。
技術の判断がつかんので編集はアシスタントに回せないし。
343名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 22:28:35
トーンを作る機械って漫画家は持ってるのかな?
あったら便利だよな。
344名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 22:43:24
>>343
パソコンで作って無地トーンにプリントしてる人もおるで。
345名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 22:48:23
コピー機で作れるよ。無地のコピーフィルム売ってるから。
うちはよく作るよ。
346名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 22:56:56
実際やってる作家いるの?
それ出きるんだったらめっちゃ便利なんだけど
347名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 23:00:09
人物って何頭身くらいがいいんだ??
上半身と下半身の比率がわからん・・・
348名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 23:06:20
>>347 絵柄による
349名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 23:10:36
一頭身だけはやめとけ
350名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 23:11:32
顔だけじゃねーかw
351名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 23:28:44
理想のプロポーションは8頭身ってよく言うけど
352名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 23:40:33
平均的なのが 頭から股までの距離と、股から地面までの距離が同じだと思うが。
少年漫画の主人公だと、もう少し長いくらいがいいかも
俺の感覚だけど。
353名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 23:41:14
>>350
スライム
ハロ
354名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 00:17:52
>>344・345
それ詳しく知りたい
355名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 12:37:16
チ○ンコにインクをつけて書いたらスゴい線が書けますた
356名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 13:21:51
345です
うちは、コピー機に手差し。
素材は、写真とか、版権フリーの図案集に、網のせとか、縮小拡大とか。
結構色々できます。市販のトーンに網のせも、面白い模様が取れるよ。
357名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 13:55:51
>>348->>352
ありがとう。
参考になったよ^^
358名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 15:32:46
ここだいぶ人増えてきたね
359名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 15:53:04
色んなこと教えてくれてこのスレは重宝してます。
皆さんいつもありがとうです。

そーいえばこのスレに書き込んでる人の中にプロとかいるの???
360名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 17:08:56
なにげにいます
361名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 17:37:43
なにぃ!!Σ(゜Д゜;)

はぁ〜とにかく話考えねば・・・
そっから始めなきゃ
362336:2005/11/13(日) 18:31:44
>>337-346らへんまで
ありがとう
俺、頑張る!!
363名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 18:59:26
どこら辺まで話を作ってから絵を書き始めますか?

例えば、桃太郎だったら、桃からでてきた主人公が仲間をつれて鬼を倒し財宝をもって帰ってくる。と、いう内容で書きながら話を膨らます。みたいに
364名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 19:35:28
>>363
話はちゃんと作ってから描く!
規定枚数が32ページなら、爺婆のイントロから、宝を持って帰るラストページまでを振り分ける。
起承転結の節目やクライマックスなどをポイントに限られた枚数の中でどこにもってくれば
流れが良いか、サプライズがあるか、等々を考慮しながらプロットを書き、ネームに起こす。
素人が適当に描き始めると、変な枚数になるぞ。
365名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 20:20:24
持ち込みとか投稿用の原稿って1話完結じゃないとダメですかね?
366名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 20:25:45
当然。
読みきりも描けんような奴に仕事を任せようと思うほど編集部もアホじゃない。
367名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 20:28:41
なるほど、やはりそうですか。
参考になりました!
368名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 21:54:47
しつもん。
投稿した原稿は返却されないけど、
賞を取った原稿も処分されるの?保管される原稿と捨てられる原稿の境界線は何ですか?
369名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 22:38:08
>>364
そんなに細かく作るものなんですか。
自分のはまだまだ内容が薄すぎでした。
解答ありがとうございました。
370名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 22:38:45
すいません上げちゃいました。
371名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 00:04:25
上げてんじゃねえぞ、ゴラァ!!
372名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 01:05:14
漫画を書こうと思うのですが
まず最初にそろえるべき道具は何ですか?
373名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 01:25:40
>>368
社によって違うが、担当付きになった作家のものは担当が保管もしくは管理することが多い。
作家が単行本を出す時に初期作品として収録されたりする。

つか、そんなこと気にしてどうするんだ?
374名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 01:32:47
そんな後の事ばかり気にしないでいいから描けと
375名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 01:40:25
>>372
紙と鉛筆と「快描教室」という本を薦める。
376名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 02:27:41
練習用として400円くらいのGペン買ったんですがやっぱ駄目ですか? 皆さんはどんなペン使ってますか? 
377名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 02:36:49
ペン先が400円てのはないと思うから
何かセットになってるのを買ったのか?

ペン先は色々取り替えられるから何種類か買って試してみるといい
378名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 02:47:16
墨汁、筆、ペン軸、ペン先ペン軸、ペン先無くてもミリペン数種類で自分の絵にペン入れはできますよ?
379名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 03:08:19
まず何がいりますか?くらいの初心者は、がっつり買い揃えなくてもいい。
投稿用原稿用紙、ペン軸ペン先も、インクもホワイトも安いものでよし。まずは練習用に。
ペン先はG、丸、スクールあたりで。
慣れるまでは何度も繰り返し練習するから、消耗品は質より量で金を惜しむな。
380名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 10:32:18
みなさんありがとうごさいました!俺が買ったのはスクールでした。
381名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 11:17:10
>>375
ありがとうございます!
快描教室ってのは教本みたいなのですか?
382名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 11:20:36
>>379
わかりました安いのを買って練習します!
383名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 12:12:00
超初心者に快描教室はどうかと思うけどなあ
ちょっとくらいは描いた人じゃないと言ってる意味わかんなさそう
384ほたる:2005/11/14(月) 12:29:33
私も漫画初心者ですストーリーが難しい、今ストーリー8ページぐらいすすんでいます ジャンルはファンタジーです 誰かいますか?
385名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 12:39:52
いますよ^^
386ほたる:2005/11/14(月) 12:51:29
私は開明墨汁を使っているんだけど何かお薦めの墨汁ってありますか?
387名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 12:59:29
>>383
超初心者にオススメありますか?
388ほたる:2005/11/14(月) 13:17:46
えっと 製図用のパイロットインキがお薦めかなインクも濃いし消しゴムで消しても線が薄くならないって奴ですはい
389名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 13:18:03
つ 『鳥山明のヘタッピ漫画研究所』
390ほたる:2005/11/14(月) 13:30:45
どういう意味?っすか?
391名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 14:25:05
>>386
ちょっと液体が重いけど、ドローイング・マット・ゾル・K
てインクはマットでベタも綺麗に塗れます。乾くのが早いからまめにペン先
拭かなきゃいけないけど。
今、世界堂でコミックフェアやっててインク売り場に並んでます。
392ほたる:2005/11/14(月) 14:25:16
あなたは何処の漫画雑誌にだそうと思ってるんですか? 私はジャンプにだそうかと思っています
393名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 14:44:39
句読点つけて、改行してくれ。
394名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 14:52:39
>>392
誰に聞いてるの?
395名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 14:57:24
>>365
そういうときは、一本読みきりと、連載のネーム3回分持って毛!
こういう構想持ってますとアピールするんじゃ!
396名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 15:34:33
少なくとも>>387>>389も『ほたる』に言ってるわけではない件について
397名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 17:19:52
たぶんほたるは2ちゃんも超初心者で名無しを一人の人だと勘違いしてるんだと思う
398名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 17:22:29
もしかして週間のジャンプ?
399やぶ☆ち:2005/11/14(月) 17:51:20
いきなりなんだけど、みんな画材って何所で買ってる?
おれは世界堂だな。
400名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 18:17:50
文具店には種類無いよね
てか大きな文具店がないよ・・・
401名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 19:22:12
俺も世界堂の通販でよく画材買うよ。
402名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 19:33:19
通販で買ってる人多いの?
403やぶ☆ち:2005/11/14(月) 20:19:31
っぽいかな?
通販意外と便利だし。
おれは使わないけど。
404名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 20:58:09
パソコン持ってないからカタログ欲しいよ
405やぶ☆ち:2005/11/14(月) 21:08:21
404
じゃ、あんサン携帯でここに?
む〜。カタログ店にいけば置いてるんケドね・・・。
406名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 21:26:37
エロ漫画描きたいんだけど、童貞じゃダメかなぁ?
407名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 21:28:17
風俗いってくれば
408名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 21:29:15
>>406
わたしもHなマンガ描きたいんだけどバージンなんです…。
やっぱり経験ないと限界があるんですかね〜><
409名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 21:30:55
>>407
風俗行くお金ない・・・
>>408
マジっすか!?
仲間だね!!一緒にチャレンジしない?w
410名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 21:33:20
画材はうちの住んでる所田舎だからユザワヤ位しかないなぁ〜
411名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 21:35:06
>>409
チャレンジ?Hなマンガを描くのですか?
がんばりましょー!ヽ(^▽^)ノ
412名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 21:35:55
むしろ異性経験がないほうがエロいものが描ける、と成年コミック業界では言われておりますが。
妄想に勝る現実なし。
413名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 21:37:44
>>411
違う違うw
エッチを一緒に頑張ろうよwwww
トリ付けてくれない?

>>412
妄想はだれにも負けない自信ありww
414名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 21:39:45
>>413
同人or百合&薔薇妄想なら負けない自身あr(黙れ
415ミク ◆zi.qLa6FDQ :2005/11/14(月) 21:44:43
>>413
えーーーっ!!
冗談ですよね?!^^;
…とかいいつつトリップを付けてるわたし(爆
416名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 21:56:13
出会い系ならよそでやれ
417名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 22:42:59
>>405
そうそう携帯で書いてる。
カタログ店ってカタログばっかり扱ってるの?
418名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 22:50:00
>>415
初心者にエロは、難しいぞ
エロは、内容より絵を尊重されるケースが多い。

様は、絵が上手いし内容もそこそこの人が
方がいい。
419名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 22:52:00
今、バースの練習をしようかと
思っているんだが…

どの本がオススメですか?
420名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 22:58:46
>>エロ
アダルトビデオで勉強!
421名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 23:00:42
>>419
「パース!マンガでわかる遠近法」 マール社
422妄想乙女(キモス):2005/11/15(火) 00:44:35
>>415
ゴメソ!
冗談じゃねぇ・・・(オイ!!
まぁそんな部分は隠し少年モノのような少女モノのような漫画誌に投稿作製作中。
423名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 01:46:40
先生質問です。
定着し損ねた細かいトーンを押さえるのにメンディングテープを貼ってるんですが、これってまずいですかね?

投稿しようと思ってる雑誌の規定に、原稿のコピーでも可とあったので、コンビニでコピー取ってみたところ、
よく見たら一部テープの影が出たり、テープを張った部分のペンの線がぼやけたりしてしまったもので。

とはいえコンビニのコピー機と雑誌の印刷では勝手も違うだろうし、
肝心の雑誌の印刷時に出なければいいのかなとも思ったりして悩んどります。

でもほんの若干とはいえテープの影が写ってる状態のコピーを投稿するのも良くない気がするし。
そのへんの加減はどうなのでしょうか。
424名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 01:54:53
メンディングテーップは普通にプロでも使ってるよ。
ただテープカッター(ギザギザのとこね)とかで切ってそのまま使うと
テープカッターについた埃とかで端の方が黒ずんでてそれが印刷に出る可能性もあるので
なるべくハサミやカッターで切ってテープの端っこが汚れないようにね。

投稿の段階ならそんな細かい事はほとんど作品の出来には影響しないと思うから
気にしないでいいと思うけど、
どうしても気になるならコピーの時だけメンディングテープを外してコピー取れば良いのではないかな。
425名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 02:01:13
即レス感謝。

大丈夫なんですね、良かった。
ハサミで切って、埃が付かないよう気をつけたのでその辺はOKです。

アドバイスどうもありがとうございました。
コピー可と規定してる時点で、編集部としても多少のことは気にしないというつもりなんだろうと解釈しておきます。
426名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 02:05:23
どうしても体が書けない。小さい頃から顔しか書いてなかったからかな?
顔と体のバランスを取るのも非常に難しいし。
顔はほっといて体のパーツを書きまくるのがいいのかな?
427名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 02:17:35
>>426
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/hitoFiles/zenshin1.html#anchor
ここ見て描いてみたらどうだろう
428名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 02:19:59
あのぉ、今全ての原稿アガッテふと思ったんですが、
応募の規定枚数って、表紙を入れての枚数なのでしょうか?
429名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 02:33:36
そらそうよ
430名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 02:36:23
>>429
まあええことよ
431名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 02:36:32
やべ、間違った・・・
1ページ余るよ・・(死。
432名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 02:39:06
>>430
もう一緒よ

>>431
そんなもん、オマエ…
433名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 02:40:37
ボツ?
434432:2005/11/15(火) 02:48:55
>>433
いやすまん、これは野球板のネタなんで気にスンナ。意味はない。
つい>>429-430につられて乗ってしまった。

1ページくらいなんとか調整すれば?ボツはもったいないっしょ。
あるいは君の作品が本当に編集部にとって魅力的な作品なら、多少の型破りも黙認してくれると思うけど…
435名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 02:55:26
少年ジャンプ以外なら多少ページオーバーしてもあんま関係ないと聞いた気がs
436名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 02:55:45
調整は・・・きつい。
19Pだから・・・。
知らなかった・・マジ凹む。
こうなったら投稿やめて持ち込む!アピールしてくる!
437名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 02:56:57
そして少年ジャンプ(爆
438名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 02:57:58
関東圏内なら投稿より持ち込む方が万倍勉強になるからこれからもずっと持ち込みにしる。
439名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 03:02:22
田舎だよ・・・
あ〜・・・でも一回くらい行ってくるよ!
せっかく持ち込むんだから、1作品じゃもったいないかな?
2,3くらい作って持ってくもん?
440名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 03:10:28
「自分はこういうのが描きたい」というおまいさんの方向性が、2、3作持ってくことで
よりはっきりするなら意味もあるが、あんまりバラバラだったらやめといたほうがいい。
複数持ってくより、出版社複数回った方がよさげ。
441名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 03:19:25
>>439
一度も、持ち込んだことが無いなら
さっさともって行ったほうがいい。
そうじゃないなら、あと1作、別の趣向に走ったのを持っていったほうがイイ。
そうすれば、客観的にどの方向がいいのか分かるでしょ。
442名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 03:20:19
ありがと・・。
この過ち、けっこうみんなやるんじゃねぇ!?
俺だけ?
ちょっと疲れた・・寝る。
443名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 03:27:24
いや、とりあえず手元にあるモン全部持ってけ。
持ち込みは営業でマンガは履歴書だと思え。
お前自信を理解してもらう為には情報が多いに越した事はない。
ネームもバンバン持ってけ。
自分の方向性を先に決めて決め打ち1本で行くよりも
手数増やして「こんなのも描けます。こんなんも描きたいデス」と自分をアピった方が良い。
444名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 03:30:31
そうする。
あたって砕けてくる!!!
よっしゃー
445名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 04:15:08
色んなジャンル持っていくと
方向性がないって見られると思われがちだがそうでもない。
色んなの書けるのは十分武器になる。
ただやりすぎると器用貧乏になる可能性が高い諸刃の剣。
素人にはオススメできない。
446名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 08:06:07
素人向けのスレで何を言うか。
447名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 08:49:34
やっぱり絵を完成させるには自分の絵を作り出す必要がありますか?
448名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 09:30:22
意味が分からん
449名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 10:22:02
突然ですがみなさんは小中校生の頃コンクールとかで賞とったりしてましたか?おれは×です。
450名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 10:30:13
学校選抜で県立美術館に無造作に展示されて子供に破損された程度
あれって巧いから選ばれるわけでもないみたいなんだよな・・・
451名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 12:52:34
小学校の頃、>>450と同じく県展で2、3度特選に選ばれたが
子供心に自分の絵の良さが全く分からんかった

だって割り箸を筆にさせられてたから描きにくくて腹立って描き殴ったら
「のびのびしたタッチで良い」 と評され

とうもろこしを食ってる女の子がモデルだったんだが、
大きく口を開けた歯まで忠実に描写しようとしたら、
全然可愛くない怪獣みたいな絵になって「俺の絵キモっ」とか思ってたら
「ダイナミックで子供らしい」 と評され

黄色い絵の具を出すのが面倒臭かったから、とうもろこしの一部を濃い赤で塗りたくってみたら
まるで食べてる子が歯茎から血を流してとうもろこしが真っ赤に染まってるように見えて「最悪orz」と思ってたら
「自由奔放な色使いで素晴らしい」 と評され

別の年にはザリガニをピンクに塗ってしまったら同じ様に「独特の発想」と褒められた
自分の中ではただの失敗だったのに…

以来、中学〜大学と、ほとんど絵や漫画に関わらないまま卒業した
唯一、中2の夏休みの宿題で一夏かけて仕上げたイスタンブールの街角の水彩画は
どこぞの小さな賞に出すからといわれて美術教諭に持って行かれたまま帰って来ず
気に入ってたのに…

ちなみに漫画は1年前に描き始めた
それまで漫画っぽい落書きさえしたことなかったので現在必死…
452名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 13:13:33
僕も小学校低学年の頃、特選で飾られたことがあります。
校庭に出て花壇の所に枯れて頭がヘタ〜ってなってたヒマワリを模写したんですが、みんなピッチピチのヒマワリを描いてて、現実のヒマワリを描いているやつなんていなかった。だからあまのじゃくな僕は枯れたヒマワリを描いたんです。そしたら都会に飾られました。
453名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 14:16:46
抽象画とかは絵の巧さより何を表現したいかだから審査する奴の気分しだいで評価が変わる
特にそういうヘボコンクールだと審査員なんていい加減なもんだから漫画とはぜんぜん関係ない
と小学校から絵を習ってて1度も賞とってない俺が言ってみる
漫画絵にはそこそこ自信あるんだが・・・
454名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 14:33:37
昔遠近間を使って描いた絵を今みるとあり得ない…
455やぶ☆ち:2005/11/15(火) 16:15:55
コンクールは結構しっかり選んだ方が得策?
変なところ送って流用されないように。
456名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 17:27:37
投稿して受賞するのって、どれくらいの倍率なのかな?
457やぶ☆ち:2005/11/15(火) 17:32:06
そうだなあ。
だいたい受賞人数の規定が最高でも10人だから・・・。
まあ、受賞するのはするし、しないのはポイッノノ
458名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 17:35:41
流用の意味がわからん。ネタをパクられるって事か?
基本的に自分の好きな雑誌に投稿すればいんじゃないかな。

倍率は雑誌の新人賞によって違う。
大きな賞なら200や300倍にもなるし小さなとこだと50倍くらい?(あてずっぽうだが)
まぁだいたいどの賞も一定の水準以上の作品じゃないと受賞作ナシで終わる事もあるが。
459やぶ☆ち:2005/11/15(火) 17:44:17
458
そんなかんじの意味よン。
ちなみに少年ジャンプなんかは必ず一人受賞者をだすっぽい。
(だからこのごろの新人へぼいのかもしれないねー。)
460名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 17:59:13
新人のネタがパクられるってのはまずないと思うよ。
万が一パクられたとしても次から次えと新しいネタ考え付けば無問題。

1個のネタに固執すると次のステップに移るフットワークが重くなるので
ちゃっちゃと持ち込むなり投稿なりして量産していきましょう。

新人がヘボいのは当たり前。だから新人なのだから、
そこから化けるか化けないかは本人の努力次第。
実際この世界は受賞して連載取れずに消えて行く人間はゴマンといる。

受賞する事やデビューするという事を目標にすると挫折しやすい。
目標を達成したあとのモチベーションの維持に苦労するから。
好きな事を明確な仕事と意識して継続する事が一番重要。
そしてそれがプロ意識ってヤツ。
461名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 18:02:41
ずっと気になってたんだけど2000万部突破
って2000万冊、売れたってこと?
462名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 18:09:26
厳密には違う。

大体単行本だと仮に初版10万部刷ったとして全てハケたら重版してもう10万部刷る。
それを繰り返して2000万部突破ならば2000万部刷った事になり
日本全国の市場に今現在2000万部が出回っているという事。

がしかし、漫画家の印税は刷った時に発生するので
収入面では2000万部売れた計算と同じになる。

ちなみに1冊5400円の単行本として2000万部売れたら印税額は大体8億位かな。
463462:2005/11/15(火) 18:25:36

×一冊5400円
○一冊400円
464やぶ☆ち:2005/11/15(火) 18:48:16
みんなクリエイターってどう思うよ。
プロであり、クリエイターと呼ばれる人は、列記としたクリエイターだけど、
アマチュアで「私はクリエイターの一員です」といっている、ザコリエイターも、
意味としては同じクリエイターだ。
はたしてクリエイターとはどのぐらいの価値のある人間なのだろうか。

・・・上の分コピペ。スマソ
465名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 19:10:07
>>426
ファッション誌か何かのポーズ参考にするor写真撮ってひたすら描きまくる。
私はそうしているよ。
ファッション誌等のポーズをまるまるパクって投稿だけは避け。
あくまでも練習のために。
ついでに髪型・顔等も描いてみるはい。
466名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 19:18:38
クリエイターに限らず人間の価値なんか本人に決められるものではない。
プロであるかアマであるかとかクリエイターだろうがサラリーマンだろうがそんなものはどうでもいい。

っつかそもそもクリエイターの定義ってなんだ?
467名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 19:31:04
表紙って描かないとダメなんですか?
27nまで完成したので表紙で1n追加となると
左右逆になるので、ちょっと困るんですが・・・

僕は月刊ジャンプに送るつもりなんでnが増えるのは別にいいのですが
468やぶ☆ち:2005/11/15(火) 19:36:30
(やぶ☆ちです。名無しにします。)
表紙は当然描く。
といっても、表紙なしの作品は目立つ。
さらに受賞作にもそのようなものがあるのも事実。

469名無しさん名無しさん :2005/11/15(火) 19:37:56
スマソ
上、名無しになってなかったっぽい。
これで名無し。
470名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 20:03:18
2〜3ページ目に作品に関連ある背景を描いて表紙みたいにしてみたら?
471名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 20:03:23
名無しになるとかわざわざ宣言せんでもいい
あとsageなさい
472名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 20:12:27
表紙って俗に言う扉絵ってやつ?
タイトルロゴとか名前(ペンネーム)とか考えて書くんですか?
473名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 20:13:11
持ち込みor投稿

あなたはどっち!!
474名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 20:15:48
そうだよ。
あんまり恥ずかしいペンネームだといざ受賞して友達に自慢する時恥ずかしいから注意しる。
デビュー作のタイトルもいざ自分がビッグヒットな作家になった時
「2005年○○でデビュー」とか作家の紹介文に書かれたりしてこれまた恥ずかしいから注意しる。
475449:2005/11/15(火) 20:19:01
450〜452 ありがとう。よくよく思い出したら中学の頃半日で描いたどうでもいい絵が学年代表に選ばれ恥かいたことあったιあとよく県のコンクールに出てた友達はたぶん今漫画家になってるよ。俺としてはこういうので賞とる人のならデビューも近いと思う。みんなガンバロウ!
476名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 20:27:25
477名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 20:38:50
知らミチャン。
ジブリがどうしたってぇ?
478名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 20:42:01
読んでみたけどただの負け惜しみ日記だな。
479名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 20:49:06
よんだよ。結構おもしろかった。
自分がデビューできないのは担当が悪いと延々いっている投稿者と同じだった。
480名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 21:06:38
470です。 472そう扉絵。ごめん書き間違えました。
481名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 21:14:36
タイトルロゴって自分で描くの?
482名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 21:19:53
タイトルとペンネームはセリフと同じようにエンピツで書いてればいい。
483名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 21:47:19
なーに?ロゴって?
484467:2005/11/15(火) 21:54:58
>>468
サンキュ!
>>470
おおっ!!それはナイスアイデア!!
区切りのいいとこで表紙はカッコいいかも
485名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 22:01:49
タイトルロゴのデザインは編集が勝手に考えるもの?
486名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 22:09:43
>>468
表紙なしの作品は1ページ増えるということですか?
487名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 22:23:08
>>485
そう。

>>468
概ねその通りだと考えてかまわない。
ただ扉になるコマは1P丸ごと位の大ゴマ使って描いて
しっかりと「ここから始まりますよ〜」っていうのが解る様に描くべし。

488名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 01:31:37
絵が下手糞すぎて挫折しそうになったけど
なんとか頑張ってかなり上達した椰子いるの?
そこはどう踏張ったか教えてほしい。
489名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 01:35:57
最初はみんなそうだよ。
それでも描くしかないから描いて描いて描きまくってプロになる。

でもプロになってもまだ自分は下手糞だと思ってるヤツは多い。
なんでかっつーと自分で自分が上手いと思うとそこで成長が止まる気がするから。
490名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 01:52:21
しかし「画力をもっと上げたい」という前に「絵が下手糞すぎる」ってどうだろう・・・
491名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 01:57:30
絵は「これでよし」というラインがない。
どこまで行っても、もっともっと上手くなりたいと思ってしまうものだ。
プロがそう思っているくらいなのだから、志望者が「こんなんでよくね?」では駄目だ。
絵が下手なので挫折、は言い訳だな。
どんなに下手でも、思うように描けなくても、とにかく描きたくはないのか?
下手だから挫折したなんて、絵を描くのが好きじゃなかったんだよ。
あきらめて正解だ。
492名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 01:57:50
漫画は絵画やイラストと違って道具に慣れてコツを掴んだら
ある一定のレベルまでは反復練習で上達出来る。

自分が下手糞だと思おうが上手いと思おうが漫画家になる気なら描くしかない。
493名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 03:11:40
しかし自分の漫画の絵を、自分で客観的に評価するのって、
できなくないすか?
494名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 03:26:51
上手い下手を自分で客観的に評価する必要はない。

漫画である以上読み手に伝えたい事が伝わってる絵なのか、
コマの中に狙った情報量がキチンと入っているかどうかさえ解れば
後は問題ない。
495名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 03:53:45
絵柄なんて百人描いたら百通り違うんだからデッサンがそこまで崩れてなきゃ問題ないっしょ?自分の描いた絵はどんなにヘタクソだろうと自分が一番うまいんだから。自分の昔の絵を観てそれよりうまくなってるんなら上達してんだよ
496名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 04:38:53
確かに絵は個性だし自分が満足してたらいい面はあるだろうけど
たいていそんな考えで描いてたら良い絵にはならない。
変な癖が付いてたらそれは他人が見たら不快に感じる絵が多い。
漫画だし、デッサンなんかそんな必要ないなんて考えて描いてる人がもし居たら
考え直したほうが良い。
実際絵が嫌ってだけでどんなに良い漫画でも目をとおしてもくれない
読者の方が大多数だよ、だからやっぱり第三者の目は大事で自分が満足してればって
考えは私はどうかと思うけどな・・

497名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 05:02:47
別にデッサンが必要ないとは誰も言ってない。
そもそも上手い下手ってのは比較する対象があって初めて成り立つ言葉で
プロと比較して下手っていうんならそりゃ志望者だから現状はしょうがない。
素人と比べて上手いっていうんならそりゃ上手いに決まってる。

第三者の目ってのは自分じゃ判断出来ない。

デッサンを極めて写実的な絵にしても「なんか面白みのない絵で嫌」という読者も必ずいる。
万人に受ける絵など存在しないと断言出来る。
変なクセも個性になる位に考えた方が良いんじゃないか?

心配しないでも客観的な判断は担当編集者がやってくれるよ。
498名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 05:12:49
ジョジョは色んな意味で損してたよな
499名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 05:28:25
>第三者の目ってのは自分じゃ判断出来ない。

だから自分よがりはダメって事だったんだけどな・・
人に見てもらった方が良いよって言いたかったのです
日本語って難しい。

私も個性を全否定してるわけじゃないよ
実際>>498が上げてるみたくな作家も居るわけだから。

500名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 05:31:13
この話は周りに客観的に見てくれる人がいない場合を仮定した話だったんじゃないのか?
501名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 05:53:28
「絵がまだ未熟だから漫画は絵がもうチョット上手くなってから描こう」
と言っているといつまでたっても漫画は描けないと言うのは本当ですか?
502名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 05:56:31
本当です。
503名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 06:00:14
漏れの周りもそういってる人ほど漫画描いた試しないよ
504名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 06:02:29
>>502
ハヤッ(゜o゜)
でもありがとうございます。
とりあえずかける範囲で描いてみっかな…
505名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 06:10:44
一年間漫画描いてれば誰だってそれなりにうまくなるって
506名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 07:08:00
絵が未熟だとか絵の練習だとかいってうだうだやって
投稿作一本が描けるか描けないかで、まず最初のふるいに掛けられるんだよ。
507名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 08:12:15
話が作れないと作画に掛かれないから、絵の練習くらいしか出来ない。

話が作れるやつは物凄く恵まれてるわけだから、どんどん
描いたほうがいいと思う。絵は勝手に上手くなる。
508504=501:2005/11/16(水) 08:38:39
ラジャー!
どんなに絵が未熟でもまずは一本ですね。
皆さんアドバイスありがとうございますφ(..)メモメモ
年内になんとしても1本描き上げ、れる…か…(-_-;)
509名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 11:34:56
つけペンで上手く線をひけるようになるにはひたすら描いて慣れるしかない?
線がくにゃくにゃなってしまう
510名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 11:41:11
漫画専門に行くほど漫画が好きでも、在学中投稿作を一本も描けない人が半分以上いる。
そのくらい一本仕上げるのは大変だ。
508途中で投げ出さずにフィニッシュまでがんばれ〜。
511名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 11:47:49
みなさんは周囲の人達に漫画をかいてる事を伝えてますか?特に家族には、どんな反応をされましたか?
512名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 12:06:44
>>488
どうやって頑張って上手くなったよりも、絵が下手でも良いという話になってるな・・・
 
頑張って画力が上がったといえば、
絵(背景など)を想像で描いてると絵が下手に見えるので必ず本物を見ながら描く。
背景は写真を見ながら、小道具も本物を見ながら細かく描き切って
人物は、キャラと同じポーズをとって自分の姿を参考にしながら描く。(見ながら描いたのが、バレないように)
 
今までほとんど想像だけで描いてた人は、本物を見ながら描くようにしたら、
急に画力が上がって見えるよ。
513名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 14:24:51
>>511
言ってあるし子供の頃から叱られてもやめなかったので
今は何も言いません。描いたものはイラスト以外見る気がないようなので、ラッキーです。
ストマン興味がないようです。ラッキー!
514名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 15:05:56
>>513漫画家になりたいと言えば、猛反対されると思うので困っています。友人に言ってもバカにされるだけだろうし…
515名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 15:18:39
先に受賞するなりデビューするなり実績出して本気度アピれば結構変わるよ。
516名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 15:28:11
友達に馬鹿にされたことはないなあ。美術の成績が良かった所為もあるだろうけど。
昔っから漫画ばかり描いてたんで、親もこれについてはもう理解・・・というより諦めてる。
最近担当ついたんで、大学卒業後アシスタントやりたいと言ってもあんまり反対して来ない。

反対されても家出て行くつもりではあるが。
517名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 15:28:18
>>515さんは何作目で受賞しましたか?自分は次で二作目です。
518515:2005/11/16(水) 15:37:31
おれもまともに投稿しだしての受賞は2作目か3作目だったと思うよ。
519515:2005/11/16(水) 15:39:09
ああでも、ちまちま友達の同人誌とかに描いてたりしたから正確な本数ではないよ。
多分総ページ数で考えると200P越えたあたりかな。
520名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 17:03:29
>>509
くにゃくにゃが味になる所まで高めるのも一つの道
521名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 17:07:15
俺は子供の頃から絵ばかり描いていたが、普通に読書も好きだったので、
たまにマンガをねだっても拒否されなかった。
学校の宿題なんかもサボったりしなかったし、むしろ終わらせてから絵を描いてたから、
親も文句は言えなかったみたいだなw
結局、芸大のデザイン学部受験も「まぁ好きらしいから仕方ない」みたいに許してくれたし、
高校の成績も悪くなかったから推薦が取れて、実技試験で合格できた。
ちなみに高校では美術がなかったので、近くの画塾校の冬季集中講座でデッサンを1から習った。
大学では立体デザインを専攻しながら、山のような課題に悩まされつつ好きな絵を描き続けた。
結果的に今はイラストレーターをやっているが、親はいまだに「不安定な職」についた我が子を心配しているw
親が反対する理由はやっぱり将来の心配だし、絵で飯を食えていても、やっぱり心配なもんだ。
今、もし自分の子供(いや未婚だが)が絵の仕事をしたいと言ったら、やっぱり反対しそうだなぁ。
親が猛反対する理由が見つからないようにやっていければいいとは思うが。
大好きな絵を描くために、いかに好きじゃないことをやっていけるか、ということだなぁ。
長文スマソです。
522名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 17:14:06
子供がこういう仕事をしたと言ったら親は反対するのが勤めだよ。
だいたい本気でヤル奴は親の反対振り切ってでもやるし、
親も人生経験からその辺解ってるから反対もする。

親に反対されて諦められるのならその程度って事。
523名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 17:50:14
ウチの親は反対なんてしてませんよ。普通反対するもんなんですか?
友達も普通に「お前は漫画家になれよ」とか言って軽蔑なんてされませんし。
僕の回りは環境がいいんですかねw
524名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 17:57:37
流れぶった斬ってすんませんが
今日G丸スクールペン買ってきました。
Gとスクールとペン軸がタチカワ
丸が日光ってのにしました。
用紙はアイシーのやつ買ったんですがもったいないので
コピー用紙とかで練習しても問題ないですか?
525名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 18:02:13
練習なら無問題。
始めは大変かもしれんが、使いこなせるまでくじけるな!
526名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 18:02:45
513です。
>>514
だまって、投稿するべし。
投稿しただけでも、バカにしているお友達は減るし、
本当の友達は、バカにしません。
ただの同級生はタダの同級生。

親は収入になるのだとわかれば大概反対しなくなります。
がんばれ!継続は力なり!
527名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 18:03:27
ためし描きならコピー用紙でなにも問題ない。
練習ばっかしないでちゃんと漫画描きながら練習しる。
528名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 18:06:41
>>513
言っていることはよい。
だがageないでsageてくれ。
529名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 18:10:52
>>525,>>527
はい頑張ります!
これから俺も漫画書くのかと思うとやる気が出てきました!
空いた時間は書きまくります!
530名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 18:42:32
よくプロは「漫画家は努力でなれます」っていってるけど、
実際そうなんかな。
たしかにデビューまでは何とかなるかもしれないけど、やぱりこの世界は才能がモノをいうんじゃね?
って、努力しないやつの台詞じゃないけどね、コレは。
531名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 18:47:35
隙間産業の中で一番成り易いのが漫画家かな?
芸能人・小説家・映画監督などと比べると。いや・・適正の問題か。
適正が無ければどうあがいても成れないだろうな。
532名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 18:50:01
じゃぁ才能ってなんだ?生まれ持った天性の感覚か?
才能あると言われる作家はプロになってから成し遂げた偉業で他人がそう言うんだ。
プロになるまではそんなもん微々たる力しかない。

まぁ努力出来る事も才能のひとつって言えばそれまでだけど
自分の中での最優先事項に努力出来ないんなら何やってもダメだろう。
533名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 19:29:41
532 :名無しさん名無しさん :2005/11/16(水) 18:50:01
じゃぁ才能ってなんだ?生まれ持った天性の感覚か?
才能あると言われる作家はプロになってから成し遂げた偉業で他人がそう言うんだ。
プロになるまではそんなもん微々たる力しかない。

まぁ努力出来る事も才能のひとつって言えばそれまでだけど
自分の中での最優先事項に努力出来ないんなら何やってもダメだろう。


534名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 19:30:01
親に反対されて友達に馬鹿にされるの嫌なら漫画家諦めれば?
535名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 19:41:58
そそ。
漫画家って並の精神じゃやってけないからね。
ホントになりたいんならそんなことで負けちゃ駄目だろ。

しかし小さいころから絵描きまくってる奴はおとなしいのが多いから
いじめられやすいのは事実。
手塚治虫みたいにな。
536名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 19:51:49
すいません。
トレース台って何でしょうか?
537名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 20:02:05
ライトボックス。箱の中ににライトがついてその上にガラス板が張ってある台。
下から光をあてて台紙を引きその上に原稿を乗せる事で台紙の画像を原稿用紙に写す事が出来る。
538名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 20:12:38
あ〜俺、テレビでやっとるわw
539名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 20:18:46
よく教えたね。なかなかエロい人だ。
俺なら「ググれ」で終わりだった。
これからはお前を見習い、もう少しマジに質問に当たってみる
540名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 20:23:22
漫画に使うペンの用途ってどんな感じですか?
Gペンとかは主線に使うんですよね?
541名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 20:26:36
人それぞれだから自分で使ってみて自分に合うペンを選べとしか言えない。
おれの場合キャラは主にG,背景や効果線などは丸。
542名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 20:29:47
ちなみにオレは全部Gペン。
おろしたての線の細いのと2年目のぶっとい線のとで分けてたりする。

(いや、そういやかぶらもたまに使うかな?)
543名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 21:25:42
見開きで描いた原稿って張り合わせて投稿するの?
バラバラでいいの?
544名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 21:28:46
張り合わせてから。
545名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 22:00:46
参考になるかはわからんけど
ワンピースブルーに尾田先生の作業の流れが紹介されてるよ
尾田先生の使ってる画材とかネームとか見れるから興味ある人はみてみてわ
546名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 22:54:57
>>526さん、ありがとうございます。今月中にはなんとか仕上がりそうなので、頑張ります!
547名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 23:46:19
>>542ワンピースブルーとは?
548名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 23:47:36
○545
×542
549名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 23:57:25
上の方の会話から…
一応数式にすると

才能+努力×情熱=結果

だと思ったら方が成功する。

情熱は、やる気を引き立て努力して
才能すら凌駕する。うん、名言の予感
550536:2005/11/17(木) 00:20:52
御意見ありがとうございます。
551名無しさん名無しさん:2005/11/17(木) 00:29:11
やっぱ同じ原稿でも色んな会社に見てもらった方が得るもの多いですか?
552名無しさん名無しさん:2005/11/17(木) 00:36:28
多いよ。
553名無しさん名無しさん:2005/11/17(木) 01:48:41
こーなったら持って行きまくりまくりすてぃですね!
554名無しさん名無しさん:2005/11/17(木) 01:50:01
まくりまくりみぜるですよっ!
555名無しさん名無しさん:2005/11/17(木) 02:28:31
>>549
俺は

(才能+センス)/実力×(努力(情熱)+好奇心)=結果

才能とはその事に対して興味があるかないか、なんだと聞いた
持論だが才能は皆持ってて当然で伸ばせるか伸ばせないかかが大事なんだと思う
556名無しさん名無しさん:2005/11/17(木) 02:52:00
>>555
その数式おかしくないか?
なんで実力が高いと、結果が振るわなくなるの?
557名無しさん名無しさん:2005/11/17(木) 03:19:45
>>556

実力は才能とセンスで努力と好奇心でいくらでも伸ばせる、と書いたつもりだったが

実力という記号はいらなかったな・・・
558名無しさん名無しさん:2005/11/17(木) 12:47:40
スクリーントーンを自分で作れるって驚きだ!
誰か詳しい人いない?ぐぐっても情報が少ない
559名無しさん名無しさん:2005/11/17(木) 13:24:11
自分で原画を用意してコピーフィルムにコピーするってこと?
レーザープリンターでプリントでもいいけど。
560名無しさん名無しさん:2005/11/17(木) 13:51:12
例えばだけど
@背景・キャラは手描きで原稿作成
Aその原稿をパソコンに取り込んで集中線・ベタ・効果文字を作る。
B集中線・ベタ・効果文字部分だけをフィルムにコピー
C@の原稿の上にフィルムを貼り完成!

って事出来るの?
キャラと背景だけは手で描きたいが他はデジタルで出来るならやりたい
561名無しさん名無しさん:2005/11/17(木) 14:02:56
コピーフィルムって五枚で1000円で売ってるけど
普通のトーンより粘着力が強いらしい。集中線なんかも作成ツールもあるし
漫画製作で時間短縮出来る部分は集中線・トーン等の仕上げの部分だから
良いけど新人はまず自分の手で作ってみる方がいいかも
562名無しさん名無しさん:2005/11/17(木) 14:10:12
>560
簡単にできるがやる意味がわからねえ。コピーフィルムは安いものではないしな。
べたまでフィルム出力する意味は?
ぴったり合わせて貼るのは結構大変だぞ。
別紙に描いた集中線や背景をコピーフィルムに出して貼るなら
よくある使い方だ。
563名無しさん名無しさん:2005/11/17(木) 16:34:02
仕上げとかだったら、パソでやったほうがいいと思う。
グラフィック系のドローソフトとかで、ふつうにできるし。
集中線とかベタとかトーンとか。

ちなみに漏れはコミックワークス(COMICWORKS Max Ver2 For Windows )
を使ってる。
564名無しさん名無しさん:2005/11/17(木) 17:13:47
俺もデジタル要素導入のためにパソコン買おうかな
頑張って貯金すっか・・・
565名無しさん名無しさん:2005/11/17(木) 17:22:02
560のベタはベタフラの事じゃまいかと推測してみる。
566名無しさん名無しさん:2005/11/17(木) 17:33:35
コピーフィルムは高いし、粘着度も高いから慣れるまでお金かかります。
でも、原稿の保存や完成度を重視するならおすすめです。

まずは、作りたいトーンの原稿を作るところからです。
コピー機や、パソを駆使して作ります。

次に、うちはコピー機に手差しします。
その時にも更に濃度や、網のせ、反転など
かけることも有ります。

コピーが終わったトーンにはフェキサチーフを
かけておくとよいです。
567名無しさん名無しさん:2005/11/17(木) 17:35:10
デジタル導入もいいが実力があれば
っつか面白い漫画描ければAAのモナー漫画でもいい。
568名無しさん名無しさん:2005/11/17(木) 19:14:43
いやジャンプの読みきりとか絵が下手なやつは読んでないとか言う奴よくいるし
ある程度の画力がなきゃいくら面白くてもだめだろ
569名無しさん名無しさん:2005/11/17(木) 19:19:14
ギャグ漫画とかむしろヘタな方が笑える場合もあるけどな。
570名無しさん名無しさん:2005/11/17(木) 19:24:56
>563
仕上げをパソでやって紙に印刷出力すると
ぼやけない?解像度上げてもぼやけちゃうんだけど
プリンターが悪いのかな?ジャンプでもタカヤとかパソコンで
作ってみたいだけどぼやけてないし
571名無しさん名無しさん:2005/11/17(木) 19:27:52
>>547
http://i.pic.to/3az9l
こんな感じ。
572名無しさん名無しさん:2005/11/17(木) 19:37:32
レーザープリンターで2階調でだしてるか?570よ
573名無しさん名無しさん:2005/11/17(木) 20:00:45
>572
570です返答ありがとうございます。二階調にすると画が荒れてギザギザになるので
してません。プリンターはインクジェットプリンターです。
二階調にして解像度を上げれば綺麗に出るのでしょうか?
574名無しさん名無しさん:2005/11/17(木) 20:09:13
もしかしてソフトがビットマップとかじゃねえ?
ドローに変えればまあ、よくなるよ。
575名無しさん名無しさん:2005/11/17(木) 20:23:58
インクジェット出力だと限界があるな。
プロのデジタル原稿は
データをそのまんま渡すのでプリントは関係ないお。
576名無しさん名無しさん:2005/11/17(木) 20:41:54
570です。ソフトはフォトショップで画像データはBMPです。
このファイル形式はまずいのでしょうか?
自分で出力したい場合はレーザープリンターを買った方が良いみたいですね。
すんませんいろいろ
577名無しさん名無しさん:2005/11/17(木) 20:44:41
B4サイズをコピーできるプリンタとスキャナがほしい(´・ω・`)
578名無しさん名無しさん:2005/11/17(木) 21:55:51
>>571画像ありがとございます!
なかなか近くに画材屋がなくて、参考になるそういう本がなかったから今度買ってみよう
579名無しさん名無しさん:2005/11/17(木) 22:20:15
快描教室
580名無しさん名無しさん:2005/11/17(木) 23:27:02
どうしても線が太くなっちゃうんだよなぁ。
丸ペンにすると紙引っかかっちゃうし・・・
581名無しさん名無しさん:2005/11/17(木) 23:31:06
インクの横に水入れを置いてインクの伸びを自分の好みに調節しながら描け。
インクの伸びが悪いと力が入って紙を抉ったり線が太くなったりする。

カブラは基本的に力入れてもあまり開かないから筆圧が高いならそっちの方が使い易い鴨。
582名無しさん名無しさん:2005/11/17(木) 23:35:40
>>581
おぉっ!!
本当だ!!ありがとう!!
インクって何がいいんかなぁ??
開明今使ってるんだけど。
583名無しさん名無しさん:2005/11/17(木) 23:41:02
開明は発色が良いのでベタはムラなく塗れるが乾きが遅い。
パイロットの製図用インクは比較的渇きが早いがベタはムラムラになる。

あとインクは紙との相性もあるから
普通に漫画用原稿用紙ならどっちでもいいけどケント紙は開明の方が良かった気ガス。

自分の好みになると思うからいろいろ使ってみて合ったものを選ぶように汁。
584名無しさん名無しさん:2005/11/18(金) 00:11:14
みんなどんくらいの時間かけて原稿書いてる?
内容練るだけで相当時間かかるよ・・・
585名無しさん名無しさん:2005/11/18(金) 00:14:36
それは実際に原稿に下書き・ペン入れ・トーン貼りするのにかかる時間なのか
それともプロットやネームの時間まで入れての話なのかどっち?
内容練るってことはネームも含む?
586名無しさん名無しさん:2005/11/18(金) 00:40:15
そうです!
プロット飛ばしてネームから入る人もいるだろうけど
どんくらいかかるのかなと・・・
今持ち込み用の原稿を一から考えてます。
持ち込み用に書くのは初めてなのでかなり悩んでます・・・
でも悩むのも結構楽しいんですけどねw
587名無しさん名無しさん:2005/11/18(金) 00:45:12
30P前後でネタがあればプロットに2日ネームに3日残り作画でまぁだいたい3週間〜一ヶ月くらい?
生活の為に仕事してたりしたらその分+αで+1〜2週間かな?
588名無しさん名無しさん:2005/11/18(金) 01:03:19
うぉーマジすか!?
俺には1ヶ月で書き上げるのは到底無理です・・・orz
まだまだ経験も技術も足りないんで頑張ります!
589名無しさん名無しさん:2005/11/18(金) 01:11:49
とりあえず小さい時計を机の上に置いて
目の前にある原稿を何時までに上げるという目標を立てて取り組むようにしたら?

実際載ると時間かけて書き込んでも印刷で潰れる事多いから
自分でどっかに線引きして描かないとキリがないよ。
590名無しさん名無しさん:2005/11/18(金) 02:26:26
アドバイスサンクスです!
とにかく練習します!
適度に手抜きもしつつ
書くスピード上げる練習もします!
591名無しさん名無しさん:2005/11/18(金) 02:56:37
厳しい人なら、「描き慣れないうちから手抜きなんてするな!」
なんて言いそうだけど、とにかく何が何でも描き上げるのも初めのうちは大事だからガンガン描いてください
592名無しさん名無しさん:2005/11/18(金) 03:05:19
そうだね。
ある程度慣れると今度は線を少なくしてどれだけ同じ効果を出せるかがポイントになるから
それまではガムシャラに描いてみた方がいいかもしれないね。
593名無しさん名無しさん:2005/11/18(金) 17:08:28
手抜きっつか、自分の感覚で勢いで描くとなんかちょいと雑っぽくなる。
その勢い描きでも綺麗に書けるのがプロ。
594名無しさん名無しさん:2005/11/18(金) 17:21:32
プロSUGEEEeeeeee
595名無しさん名無しさん:2005/11/18(金) 17:48:48
プロはスゴいからプロなのよ
596名無しさん名無しさん:2005/11/18(金) 18:18:00
漫画家を目指す過疎板
ttp://jbbs.livedoor.jp/movie/1380/
597名無しさん名無しさん:2005/11/18(金) 20:47:50
持ち込み原稿の扉絵は2P使ってもいいですよね?
598名無しさん名無しさん:2005/11/18(金) 21:11:00
見開きで開始(右ページから始める)ってこと?

持ち込みならいいかも知れんが、載せにくい形だと思う。
599名無しさん名無しさん:2005/11/18(金) 21:29:29
いや、最初に数ページ使って話を書いた後に
2ページいっぱい使ってタイトルとかの扉絵を入れようかなと
600名無しさん名無しさん:2005/11/18(金) 21:35:20
見開き扉って相当後ろに続くストーリーに長さとボリュームがないと
かっこわるい。
見開き扉の32p読み切りとか。
32枚しかないのにストーリーはいる前に3pも
使ってどうするのってかんじ。
601名無しさん名無しさん:2005/11/18(金) 21:36:57
まあ別にルール違反ではないわな。
好意的に見られるかどうかは別にして。
602名無しさん名無しさん:2005/11/18(金) 21:44:08
なるほどそうですか・・・
あまりいいイメージは無いみたいですね。
数パターン考えてみます。
603名無しさん名無しさん:2005/11/18(金) 21:53:45
描き手の立場としても、
特に短いページほど構成が大変。
1ページもあれば、それだけ話を削る量も少なくなるし。
同じスジのストーリーなら、
50ページよりも30ページが評価されることも多い。
604名無しさん名無しさん:2005/11/18(金) 22:02:30
読みきりなら素直に1ページ目を扉にしたほうがいい。
連載作やアニメなんかの演出に憧れるのは分からんでもないが、読んでるほうは扉絵前と後で混乱しやすい。
それを防ごうとすると同じ情景の説明を繰り返してたりして、結局ページがかさむだけだったりする。
新人の読みきりならなおさらのこと。
それに、作者が思うほど演出上印象に残るものではないよ。
605名無しさん名無しさん:2005/11/18(金) 22:22:13
ん〜なるほど・・・
どの話も説得力があって参考になります!
確かにページ数少ないのは難しいので
募集要項のページ数多い方で書こうとしてました・・・
それに新人が扉絵であんまり頑張っても仕方ないですよね・・・
考えが甘かった・・・
内容をしっかり書いて持ち込みまくりたいと思います!
606名無しさん名無しさん:2005/11/18(金) 23:26:17
いや、扉絵は大事だよ。キャラのネーミングと扉絵でそいつのセンスは分かるといわれるぐらい。
ページ数使いすぎるのがよくないってこと。
607名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 00:15:31
扉絵ってあんま印象に残らない気がするけど、やっぱセンスとか問われるのか(ノд`)
キャラ名ってあんま凝るとイタいよな
608名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 00:28:32
そりゃ家でいう玄関。人でいう顔だしな。
609名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 04:25:27
「扉絵の後出し」って、「一旦焦らすことで意表を突く」か
「導入を一気にまとめる」以外に意味無いような‥‥
読切作品なのに扉絵を見開き丸ごとで描くのは、勿体
無くて俺には無理、表紙然とせずに描写の一部という
ニュアンスなら有りかも知れないけど。
610名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 04:32:20
片面開きで1P目でちょこっとやって2P目で1枚絵でばーん!主人公登場!(これが扉)
とかやればページが浮いていいな〜とよくやってますた。
ついでに1P目に中盤位に入るエピソードの伏線でも入れときゃなおグッド。
611名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 04:33:48
俺は1p目を冒頭に使って
2p目で見せ絵=表紙にするパターンが多いけどな。

「表紙ですよ」みたいな表紙は描いた事ない
表紙も物語の一部に使ってページ数稼ぐw
612名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 08:04:19
男の子がかっこよく描けん・・・
何か可愛くなる。
趣味に走ってシマフ・・・
カタブツが描きたいのにうわぁぁぁぁん!!
613名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 09:24:27
原哲夫を模写しろ
614名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 12:17:56
原哲夫??
615名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 13:38:44
あれはカッコイイというよか、
渋い漢(おとこ)じゃけん
616名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 14:12:03
あぁ男から見た"かっこいい"と、女から見た"カッコイイ"って
やっぱり違うよね
それが分からなくて主人公の性格やデザインはいっつも悩む
ヒロインも、萌え系にしないように、自然に可愛くしようとすると難しい
617名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 14:55:53
うひょ〜ネーム書きまくり!
618名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 15:05:57
尾田栄一郎短編集は色々勉強になる
無駄に設定に凝ってなくて子供にもよみやすいし
そのワリにはしっかりストーリーできてるし。

ストーリーそっちのけでやたら設定に凝ってる漫画描いてるやつには是非みて欲しいね
619名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 15:23:59
とりあえず8頭身以上で描いてみたら?
頭身高いとカワイくはならんと思うし。
620名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 16:01:43
なんか話のつくり的に一回主人公を落ち込ませたり意地悪したりしなきゃいけないけど
そういう部分が自分にあまりないからうまくできないよ
どm                     
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ ドM!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)



621名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 16:08:29
それなら落ち込まないような漫画書けばいいじゃん
とも思ったが自分がわからないものはまったく書けないっつーのもよくはないよな
人の漫画とか小説を参考にしてみたら?
622名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 16:32:10
>>618 おぅ、尾田栄一郎短編集は良いね。俺も読み切りの参考にしてた。
623名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 17:19:01
おれも読んだ。
ちなみに「名探偵コナン」の青山剛昌先生の青山剛昌短編集なんてのも存在する。
あと、サンデーの椎名っていうやつの読みきり集「椎名百貨店」ってのもある。
なんかどっちもサンデーだね。狭範囲でスマソ
624名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 17:40:38
週間少年誌で漫画家の基本的な待遇が良いのはジャンプですよね?
マガジンサンデーチャンピオンとかはどんな感じですか?
ヤングジャンプとかの青年誌はどこが待遇いいですか?
625名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 17:44:29
基本的な待遇とは何だろう?
626名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 17:46:13
待遇ってなんだ?そんなもんどこの雑誌でも一緒。
売れたら編集の待遇はいいし売れないと即効切られる。
別に編集が漫画家育ててるわけじゃねぇよ。

待遇を良くしたいなら売れるモン描く事だ。
627名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 18:30:19
新人への扱いが良いのはジャンプじゃないか?
マガジンは編集のいいなりで、サンデーはなかなかデビューできないと聞いたが
628名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 18:37:18
ジャンプのカラー扉絵って尾田がセンスあると思うんだけど、どう思う?
629名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 18:39:45
会社に利益を出すか出さないかわからない新人を優遇する意味がない。

630名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 18:40:23
>>628
ジャンプスレで聞いたら?
631名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 18:48:36
ジャンプはいろいろといいことも多いのかも知れないが
桁違いに志望者も多くて、競争率はグンと高いぞ。
いいおもいが出来る人はわずかだ。
632名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 18:55:18
ジャンプは伝統的にアンケートと新人依存。それゆえ使い捨て批判があったが、富樫以後は主力も休載している。
サンデーはベテラン重視だから、新規参入の壁が高い。
マガジンは原作つきが極めて多い。作画専門志望ならどうぞ。
チャ…
633名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 19:07:55
チャンピ・・・
634名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 19:15:38
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 チャンピョン!チャンピョン!
 ⊂彡
635名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 19:22:45
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 チャンポン!チャンポン!
 ⊂彡
636名無しさん名無しさん:2005/11/20(日) 00:53:16
ネームとプロットの違いを教えて下さい!
637名無しさん名無しさん:2005/11/20(日) 01:05:23
プロットは脚本とか小説形式で文章で纏めたあらすじ。
ネームは絵コンテのようにラフな絵とセリフで表す原稿に入る前の叩き台。
638名無しさん名無しさん:2005/11/20(日) 01:23:45
チャンピオンは他の週刊3誌に比べてアクの強いのも受け入れてくれる懐の広い雑誌だよ!
639名無しさん名無しさん:2005/11/20(日) 02:03:18
でもチャンピオンって儲からなそうw
でもこれが俺の漫画道だ!
って感じの人にはいいかもね。
漢の雑誌だ・・・
カコイイ
640名無しさん名無しさん:2005/11/20(日) 03:14:30
はぁはぁ・・・
三日かけて書いてきたネームもあと少し・・・
明日にはネーム完成させるぜ・・・
641名無しさん名無しさん:2005/11/20(日) 03:29:31
>>637
あ、わかりやすいです
どうもありがとうございます!

ネームって何にかくのがいいですか?
これからネームをかきたいんですが、自由帳とかでもいいですか。。。
642名無しさん名無しさん:2005/11/20(日) 03:36:35
基本的になんでもいい。
ノートの場合は裏から描いてちょうど漫画のようになっているスタイルだと相手が読みやすい。
おれの場合B4のコピー用紙の真ん中に線を引いて1枚2Pでネームを切ってるよ。

漫画は見開きで構成していくので2Pずつが基本。
あんまり小さい紙やノートだとセリフが入りきらないから注意汁。
643sage:2005/11/20(日) 03:45:04
少年漫画でアウトな絵ってどんなですか? ちなみに俺は少女漫画みたいな美形はどうかと思うんですが。逆に姉曰くやたら胸がでかい少年漫画の女の人は女から見たらアウトだそうです
644名無しさん名無しさん:2005/11/20(日) 03:50:17
少女漫画に載ってないような絵とかがアウトなんじゃね?
どう考えても少女漫画に男塾とか無理だろ?
645名無しさん名無しさん:2005/11/20(日) 08:55:18
何か単行本の表紙や雑誌の表紙やタイトルがえろちっくだと買いづらいよな。
646名無しさん名無しさん:2005/11/20(日) 09:09:48
よくわかります
647名無しさん名無しさん:2005/11/20(日) 09:12:28
領収書切ってもらえばなんとなく誤魔化せてる気ガス
64807031460810641_va:2005/11/20(日) 10:42:56
「漫画の描き方学校」でぐぐってみそ。

初心者にはカナーリ役立つ。最初から最後までガッツリ書いてあるし、画材とかの例もある。
64907031460810641_va:2005/11/20(日) 10:46:44
↑TOPに戻って一から読んだ方が、ありがたさはデカい。
650名無しさん名無しさん:2005/11/20(日) 12:17:38
ぱっとみて嫌悪感を抱くキャラは基本的にだめだよな。
651名無しさん名無しさん:2005/11/20(日) 12:52:20
扉ページは右(偶数)でも問題ないですか?
652名無しさん名無しさん:2005/11/20(日) 12:59:39
2ページ目ってこと?特に問題なし。604みたいなことはあるが。
653名無しさん名無しさん:2005/11/20(日) 15:27:51
コマ割りてほんと苦手
どうしたらうまくなんの
654名無しさん名無しさん:2005/11/20(日) 16:10:50
見せ場を基本に前後のコマを割り振る
655名無しさん名無しさん:2005/11/20(日) 16:12:37
普段から映画とかでいいシーンを見たらチョコチョコっと紙にコマで割ってみよう。
そのうち自然に頭の中でコマで割れるようになる。
656名無しさん名無しさん:2005/11/20(日) 16:30:42
>>642
おぁ‥即レスありがとうございます!
コピー用紙でやってみます!

なんか緊張するなァ(´∀`)
657名無しさん名無しさん:2005/11/20(日) 16:33:11
正直呆れられるくらいの
思い切ったコマ割りをしていった方がいいよ
持ち込んで担当に見にくいとかヤリ過ぎとか言われてもいいって
この先それが自分の個性に繋がっていくから
658653:2005/11/20(日) 21:39:24
答えてくれた人ありがとう
そっか!なんかすごいタメになったよ
ほんとありがとう
659名無しさん名無しさん:2005/11/21(月) 02:04:00
初心者板で聞く俺もなんなんだが…

皆、賞とか取った経験あるの…?
又、漫画描き始めて何作品目かも
書いてくれると微妙にうれしい
660名無しさん名無しさん:2005/11/21(月) 02:36:42
俺初心者で今頑張って描いてる。
てか質問なんですが
皆さん定規ってどんなの使ってますか?
定規に付くインクこまめに拭かないと
紙に付いたりしますよね?
661名無しさん名無しさん:2005/11/21(月) 03:21:49
個性を求めるのはきちんと基礎がなってる人がやるもんで基礎もできてないうちから変なコマ割りしたら下手な上に読者を意識しないまるっきし素人って思われるだけだろ…
662名無しさん名無しさん:2005/11/21(月) 03:30:31
てか…基本少年漫画は四角だろ?見られるのはコマの中のアングルや構図!思い切ったコマ割りとか見にくくなるだけだろ?初心者に嘘教えるなよ
663名無しさん名無しさん:2005/11/21(月) 03:31:23
いや、一般的なコマ割を無視して独自の漫画が描けるならそれもあり。作品発表の舞台はマイナー誌になるかもしれんが。
ただし、無視するなら前頁独自のコマ割が維持できることが条件。
むしろ部分的には既存のコマ割りをしてるのに、他は狂ってて読みにくいのがまるっきし素人。
664名無しさん名無しさん:2005/11/21(月) 03:57:39
まぁどっちにしろ基礎技術がある奴だけな
665名無しさん名無しさん:2005/11/21(月) 07:46:30
>660
ペン使うならこまめに拭くしかないと思う。
枠線ならサインペンか何かで引けば拭かずに済む。
666名無しさん名無しさん:2005/11/21(月) 12:13:49
コマ割はおれの場合は一般的なやり方だと思うが
基本的に四角で割って動きのあるシーンだけ斜めに割ったりしてメリハリを付ける。
1本の読切で一番重要な見せゴマだけ見開きか1枚絵で構成し
それ以外にはせいぜい1枚の3分の2位しか大ゴマは取らない。(表紙以外ね)
その作品の焦点をコマだけでもわかり易くする事を念頭に置いてネームは切る。

>>659
おれは大体投稿3回目で受賞。総合計ページは250枚弱か。

>>660
おれはエッジのない三角定規を斜めにして使っている。
斜めに原稿に当てる事でエッジの部分を自分で作りだして
かつ原稿に触れる面積が少ないので汚れ難い。
慣れるまでは苦労するかもしれないが三角定規の特性を生かして垂直線や平行線を引き易い。

まぁこれでもマメに定規を拭かないとインクがボタ落ちするが、
ペン先にインクを乗せ過ぎたと思ったらペン先をティッシュ等の吸水性の高い紙にちょこっと当てるだけで
余分な水分が減って定規が汚れ難い鴨。
667名無しさん名無しさん:2005/11/21(月) 12:39:52
>>665-666
ありがとうございます。
定規って意外と使うの難しいですよね。

あと俺初心者だけどコマ割りも意識して書いてます。
やっぱり基本出来てないとダメですかね・・・?
668名無しさん名無しさん:2005/11/21(月) 12:46:00
基本はあってないようなもの。
自分のマンガで何を最優先事項にするかでコマ割りの流れも変わる。

全体にダイナミズムを出したいなら基本から外れたコマ割もアリっちゃぁアリ。
669名無しさん名無しさん:2005/11/21(月) 13:54:18
絵にかかるセリフはトレペに書くって言っても
セリフって全部絵にかかるよね?
どう使い分けるの?
670名無しさん名無しさん:2005/11/21(月) 14:01:59
フキダシの中は直接そのまま原稿に書けばいい。




  三|三
  イ `<             ,..-──- 、 
   ̄             /. : : : : : : : : : \ 
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ 
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :'
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :} 
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :} 
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;! 
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \ 
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、 
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、


↑の「表へ出ろ」みたいにフキダシに囲まれてないセリフで背景にかかるようなのは基本的にトレペ。
671名無しさん名無しさん:2005/11/21(月) 17:30:07
さんくすです!
ってことは吹き出し以外はとりあえずトレペしとけばいいですね!
672名無しさん名無しさん:2005/11/21(月) 17:33:05
不安だったら全部トレペでもいいけど。
原稿保護の目的で全ページトレペ張ってその上にセリフ書いてる人もいる。
673名無しさん名無しさん:2005/11/21(月) 17:47:08
全部トレペは担当さんは迷惑がるよ。
674659及び数式野郎:2005/11/21(月) 23:10:00
>>666
情報どうも

俺的な数式は、やはり

才能+(努力×情熱)−サボリ癖=結果

リアルに言うとこれくらい必要でしょ
675名無しさん名無しさん:2005/11/22(火) 00:31:35
まあ一番重要なのは編集に気に入られるかの運
676名無しさん名無しさん:2005/11/22(火) 01:05:51
>>674
"才能"は基ではなく伸ばすものだと思うから

才能×(努力×情熱)+忍耐力=実力

てなった
677名無しさん名無しさん:2005/11/22(火) 02:12:41
才能は種。
持たない者もいる。
678名無しさん名無しさん:2005/11/22(火) 02:26:24
才能は種、か
いい言葉だね
そんな俺はダルいから今日はネームサボりました
すんません
679名無しさん名無しさん:2005/11/22(火) 04:30:00
才能なんてものは努力した結果であり、努力の足りない他人が妬んで作った造語だと思うおれが通りますよ。
680名無しさん名無しさん:2005/11/22(火) 09:44:36
いや、才能は才能でしょw
681674:2005/11/22(火) 10:50:28
だからあえて才能は、+なんだよ
俺としては、才能なんて平等じゃないものは、
数式にいれたくない。

あとどうしても睡眠時間や食事時間で
時間ロスになるから一緒にして「-サボり癖」

決して自分の失敗を才能のせいにするような愚かな
ことは、しないように…
682名無しさん名無しさん:2005/11/22(火) 13:15:42
まあ才能の差ってのはどうあがいても厳然としてあるわな。

ただ漫画って分野は、他の文芸に比べて1・成熟しておらず、2・非常に大衆的なため、底辺の裾野は広い。
だから厳密な才能が無くとも、手先の技術と空気を読む力さえ備えていればデビューは可能な分野ではあるな。

要は頑張れば何とかなるかもしれないので頑張れってこった。
683名無しさん名無しさん:2005/11/22(火) 13:50:28
漏れ的には 努力×才能=結果 だと思うのだが。
努力すれば、才能が有る分だけ伸びるという数式。
 どうよ!?
684名無しさん名無しさん :2005/11/22(火) 13:53:06
頑張れば何とかなるかもしれないと思わせる所が漫画の恐ろしい所で
文化の歴史はその時代で一番大衆的で成熟していない若い分野に人が群がる。
そしてこれだけ関わってる人間が居るなら自分も出来る筈と錯覚が起こり
目指す人間は増殖するも挫折する。
685名無しさん名無しさん:2005/11/22(火) 14:27:08
要するに漫画家を甘くみるなってこったな
686名無しさん名無しさん:2005/11/22(火) 14:33:48
甘くみてもなれる奴もいるけど、心の底から望み努力しても成れない世界。
創作の世界ってどこもそうじゃね?
687名無しさん名無しさん:2005/11/22(火) 14:38:55
いくら良い種・良い土・良い水があっても、育て方が悪ければ花は咲かない
だが、荒れ果てた大地にも咲く花はある

才能があってもやる気なきゃダメってことで(´・ω・`)
688名無しさん名無しさん:2005/11/22(火) 14:49:49
やる気なくても人を惹きつける奴も居る世界だよ。
絵なんかデッサンなんかどうでもいい別に描きたいように描くし、
シナリオなんか知ったこっちゃねぇ!ただ俺は落書きして金稼ぐんだって心構えでも惹きつける奴は惹きつける
689名無しさん名無しさん:2005/11/22(火) 14:52:52
富樫「いや〜そんなに褒められると照れるぜ」
690名無しさん名無しさん:2005/11/22(火) 15:22:14
今687が良い事言ったぞ
691名無しさん名無しさん:2005/11/22(火) 16:32:36
作品の魅力というか魔力だな、こりゃ
692名無しさん名無しさん:2005/11/22(火) 17:42:51
富樫「いやいや照れるぜ」
693名無しさん名無しさん:2005/11/22(火) 17:59:43
至極当然だが、
才能があるにせよ無いにせよ、努力するに越したことは無い。
694名無しさん名無しさん:2005/11/22(火) 18:44:40
まぁ才能だの努力だのと言葉遊びしてるヒマがあったら描けと。
695名無しさん名無しさん:2005/11/22(火) 18:55:20
富樫「書いてるじゃんorz」
696名無しさん名無しさん:2005/11/22(火) 18:57:20
>>富樫
うそつけ!
697名無しさん名無しさん:2005/11/22(火) 20:32:17
富樫「嘘つき呼ばわりされてショックを受けたので二ヶ月休載します」
698名無しさん名無しさん:2005/11/22(火) 20:37:29
>>富樫
ア、アンタの漫画なんて別に読みたくなんかないわよ!
弟が勝手にジャンプ買ってくるから今までついでに読んでただけなんだから!
わかった!?つ、ついでなんだからね!
699名無しさん名無しさん:2005/11/22(火) 21:01:13
(才能×努力×情熱)+運=実力(結果)

今日、パース!漫画でわかる遠近法を買って来た
どうも背景と人物がマッチしないんでな(怒)
700名無しさん名無しさん:2005/11/22(火) 21:03:20
運がすべて
701名無しさん名無しさん:2005/11/22(火) 22:00:11
>>687 種=?(=Α=)
702名無しさん名無しさん:2005/11/23(水) 01:11:16
今売れてる漫画家の人たちって大体投稿1・2作目で受賞したり
漫画読んでくれた担当の人から声掛けてくれたみたいだよね
703名無しさん名無しさん:2005/11/23(水) 01:15:56
しらんがな。
704名無しさん名無しさん:2005/11/23(水) 03:26:15
>>702
そう?
尾田さんも1,2作目で受賞だったけ?たしか高校だかの時に取ったんだよねた初めての賞。
705名無しさん名無しさん:2005/11/23(水) 09:15:16
中学高校在学中に受賞したなら早熟で1,2作で受賞したのも変わらないよ。
実際の勝負は卒業後だし。
706名無しさん名無しさん:2005/11/23(水) 11:57:08
数式、数式いってる人は一体何なんだ・・
707名無しさん名無しさん:2005/11/23(水) 13:50:40
努力は当然大事だけど、かといって「努力」の言葉の魔力に踊らされて、ありもしない才能にしがみつくのはイクナイよね。
このスレにそんな人は少ないだろうけど、志望者の中には努力を盲信するあまり、才能の差というのを本気で認めない人も本当にいるから怖い。
三島由紀夫や平野啓一郎やサガンやブロンテ姉妹が文壇に出たのを「努力のおかげ」なんていう人は100人中おそらく1人もいないよね。
ちょっと考えれば分かることなのに、頑なにそれを認めようとしない人が本当にいる。
俺の友人もまさにこのタイプで、見ていて心苦しくなる。周りが何を言っても聞かないし…
708名無しさん名無しさん:2005/11/23(水) 17:44:00
>>707
どう応えていいものか困るが、才能が無いってのもまた非常に珍しいよ。
人間一つの分野に限っても色々なところで個人個人色々な才能がある。
そうじゃなくても、何が本当に欠かすことの出来ない才能か?なんて安易に見極められないし、
駄目だと思ってた奴が、ちょっと新しい人と交友を広めて一気に伸びたり、逆に修羅の道に突き進んで天啓を得たり。


才能が無いって言い切れるほど、駄目ならどんなに楽だろうね。
そうじゃないから高みに憧れてしまうのだよ。
709名無しさん名無しさん:2005/11/23(水) 19:57:40
やっぱ駄目な奴は駄目だよ、悲しいことに
まあ0%とは言わんが限りなくそれに近い奴はたくさんいる

0%じゃないから諦めるなって言うんなら、それは言葉遊びってもんだな
710名無しさん名無しさん:2005/11/23(水) 22:52:38
うおー!
人生初のネームが完成しましたー!
内容をまとめるのがこんなに難しいとは思いませんでした・・・ハァハァ
あとはじっくり完成させて持ち込んでやります!
叩かれる覚悟はできてます!
むしろ叩かれるつもりで行きます!
やったるぞー!!!
711名無しさん名無しさん:2005/11/23(水) 22:56:46
まずはそのネームを周りに見せて意見を聞いた方がいいと思う
712名無しさん名無しさん:2005/11/24(木) 00:53:03
>>710
とにかくがんばって完成させろよー
俺も内容まとめるのに苦労してるよ、、、
713名無しさん名無しさん:2005/11/24(木) 01:09:44
才能でここまで来たという奴がいるのだろうかね

才能ってある意味努力してない様にも聞こえるからな
逃げにもよく使われるし…

結局は、努力と自分を信じて行動しか無い様な気がする。
自分の力量は、自分にしかわからんしね…

>>708
そうだよな…才能って見えないからな
本当に駄目と分かってしまったら楽だろうなぁ

>>709
でも諦めろというのが友情なのか?
このまま逝くとこまで逝かせるのが友情なのかね?

私は、後者だな…
止めるのは、いいが諦めがついてないからな…

一度自分自身駄目だと思ったがいい。(今後を考えると…)
諦めがついて何かの推進力になる可能性もある。
他人の人生は、他人の人生…
見捨てるか…見守るかよ
714名無しさん名無しさん:2005/11/24(木) 01:34:32
つまり

「才能」のある奴は、「才能」について考える暇もないほどに描くだろう

って事はよく判った。
715名無しさん名無しさん:2005/11/24(木) 05:02:47
713は文章を創る才能がないことはよく判った…でもまあ漫画でガンガレ
716名無しさん名無しさん:2005/11/24(木) 13:39:31
すいません、既存の質問だろうけど、
絵が左右繋がってる見開きのページって原稿どうやるんですか?
「原稿張り合わせる」とか上に書いてあったけど「張り合わせる」って具体的何するんですか!?
断ち切りの所まで描いてバラバラで送るんじゃダメなのか??
親切な方教えてください!
717名無しさん名無しさん:2005/11/24(木) 13:46:41
のどはタチキリまで描いてしまうと見えなくなるし
基準枠までだと白いところが出来てしまうので
左右ページとも内枠の基準枠から1cmくらいのところで貼り合わせる。
片方のページを基準枠から1cmのところで折り
もう一方のページの上へ載せて
上下と裏側をテープで止めて絵を描き
投稿するときにはバラバラにして送る。
718名無しさん名無しさん:2005/11/24(木) 14:15:23
>>717
716じゃないけどdクス
719名無しさん名無しさん:2005/11/24(木) 16:32:40
>>717
あ、送る時はバラバラでいいのか・・・。
アリガトウゴザイマス!
720名無しさん名無しさん:2005/11/24(木) 17:16:34
投稿時は2枚つなげたまま送ってもいいです
721名無しさん名無しさん:2005/11/24(木) 17:23:31
まあどっちでもいいけど送料が高くつくぞ。
アシ先の先生は最後全部ばらしていた。
数枚だけでかいと扱いが面倒だから。
どうせ製版や印刷などその後の作業はどうせ1pずつだし。
722名無しさん名無しさん:2005/11/24(木) 17:25:09
どうせ連投しちゃった。
723名無しさん名無しさん:2005/11/24(木) 18:36:11
鳥山のヘタッピ漫画研究所だと、原稿用紙を基準枠の1cm内側で
切ってくっつけて裏をテープで止めるってあったと思う。

これだと2つ折りにして送れるんじゃね?
724名無しさん名無しさん:2005/11/24(木) 19:43:34
質問です。
表紙に文章いれてもいいんですか?
内容に入りやすいように
あらすじの様なものを入れたいんですが・・・
それとも本編1〜2ページ目くらいに絵付きで書いた方がいいですか?
725名無しさん名無しさん:2005/11/24(木) 20:09:42
あんまし歓迎されないとは思う。

つーか表紙にせよ1〜2ページ目にせよ、
冒頭にあらすじを必要とする構成自体あまりよくないと思う。
726名無しさん名無しさん:2005/11/24(木) 20:29:14
連載モノじゃ有るまいしあらすじ書いてどうするのw

あらすじ=今から読む物語じゃないの?
727名無しさん名無しさん:2005/11/24(木) 20:43:42
和月伸宏が新人の頃に描いてた作品もあらすじばっかりだったぞ。
でもまぁ やっぱり読切りであらすじっぽいのは、あまり良くないかも
728名無しさん名無しさん:2005/11/24(木) 20:55:59
表紙はタイトルロゴとか作者名とか「十二傑賞受賞作品!」とか色々書かれるから
あらすじは本編に入れたほうがいいよ
729名無しさん名無しさん:2005/11/24(木) 21:00:16
>>717>>723
見開きっていろんな方法があるんだな・・・
俺は>>333を参考にしてたんで送料は同じ
結局どれが正しいの?
730名無しさん名無しさん:2005/11/24(木) 21:03:54
そうですか・・・orz
設定を分かりやすくするために
簡単な説明を入れようかと思ったんですが・・・
読み切りだから時代背景等の設定は気にしないで
普通にその日の流れとかを描いていったほうがいいでしょうか?
731名無しさん名無しさん:2005/11/24(木) 21:05:35
あ、人物紹介の辺りで簡単に説明するくらいでいいですかね?
732名無しさん名無しさん:2005/11/24(木) 21:21:15
見開きは結局どれでもいい。B3に描いてもいいし。
重なり部分を切り取ってもいいし。絵はこっちの方が描きやすいな。
そのページだけ原稿の大きさが変わってしまうのがいやな人は
折ってつないでいる。
(編集に切り取らないでくださいと言われた人も知っているが)
投稿段階で作画アピールする場合はともかく
プロになってしまうとつなげたまま提出する意味はないよー。
733名無しさん名無しさん:2005/11/24(木) 22:17:51
>>あらすじ  別に読切りで書いちゃダメ って事はないだろぅ。
734名無しさん名無しさん:2005/11/24(木) 22:28:19
あらすじを描かなきゃ話をまとめられないのか?
あらすじを読み切りで描くか描かないかは審査にも関係してそうだ
735名無しさん名無しさん:2005/11/24(木) 23:13:21
最初にだらだらと四角に囲った説明書きなどあったら
一発でその漫画はとばす。
読者としての自分はそう。
必要なら自然なセリフの中で簡単に説明すればいい。
「世界観」とか無駄。
736名無しさん名無しさん:2005/11/24(木) 23:22:17
>>730
普通はその設定を物語を読みながら読者に理解させるんだよ
それが漫画でしょう

それが出来ないからって説明書き入れてどうするの
737734:2005/11/24(木) 23:29:05
>>735
物語についての少々の説明は良いが、その漫画の世界観についての説明が
1〜2ページからあるとかなり萎える罠
738名無しさん名無しさん:2005/11/25(金) 00:21:16
皆さん袋叩きありがとうございます!orz
その通りですよね!
内容コマ割りしっかり練り直して
読み手が自然と内容に入り込めるようなものを作り上げていきます!
739名無しさん名無しさん:2005/11/25(金) 00:24:06
>>735>>737
同意。
「姉ちゃんが 結婚することになった」 程度の文章なら何も問題ないが、
「千年前の魔戦争により古代文明は滅亡、戦後死神と呼ばれる疫病で魔道士のほとんどが死に絶えた。
わずかに生き残ったものたちの子孫の村に天使が・・・」 みたいなのが延々続くのは萎える。
740名無しさん名無しさん:2005/11/25(金) 00:30:08
ワロタ。まさにそれ。
741名無しさん名無しさん:2005/11/25(金) 00:38:43
739みたいな話のストーリーだとしたら、わざわざ そおいう世界にする必要も無いしな。
同じ展開のストーリーで、舞台が現代とか歴史系とかにすれば難しいアラスジいらないし。
742名無しさん名無しさん:2005/11/25(金) 00:57:35
でも実際はあらすじ入れてる漫画も珍しくないし「なるべくなら」ってくらいのニュアンスで考えればいいんじゃない?
少しズレるけどスターウォーズだってあらすじ入れてるし(まあ、あれは映画だけど)
743名無しさん名無しさん:2005/11/25(金) 01:05:13
長編ならな。
分量やその題材が投稿用の30枚程度の読み切りにふさわしいかとかも関係する。
744名無しさん名無しさん:2005/11/25(金) 01:10:45
まぁあらすじ入れまくっても
百練自得の極みよりはいいだろうよ
745名無しさん名無しさん:2005/11/25(金) 01:11:35
お前は今腐女子を敵に回したw
746名無しさん名無しさん:2005/11/25(金) 01:20:24
>>744-745
ワロスww

ジャンプ46号の闘魂パンダーランドとか
47号の番長決定戦みたいな説明ならいいんじゃね?
パンダは長文ウザいが
747名無しさん名無しさん:2005/11/25(金) 01:22:52
じゃぁ登場人物にあらすじの要約みたいなのをしゃべらせたら?例えばナルトみたいな奴に質問させてカカシみたいなのに説明させるみたいな
748名無しさん名無しさん:2005/11/25(金) 01:28:04
まぁなんだ
意外と難しいテーマだな
749名無しさん名無しさん:2005/11/25(金) 01:29:37
世界観なんてしっかりと作れていればキャラ達の何気ない会話からくみ取れる
スターウォーズは規模がデカすぎなのもあるし、演出も兼ねてるんじゃないのか?
750名無しさん名無しさん:2005/11/25(金) 01:56:56
読み切りで壮大な世界観を伝えようとすると失敗するぞ。
スケールデカくするのは連載されてからだな。
751名無しさん名無しさん:2005/11/25(金) 02:19:20
ペンネームにしたい場合は、表紙に鉛筆で書くんですか?
752名無しさん名無しさん:2005/11/25(金) 03:07:43
表紙絵にかかるだろうから、トレーシングペーパーかけてから、その上に書けよ。
まぁ、掲載される時には、タイトルや名前(ペンネーム)、煽り文句(期待の新人!鮮烈デビュー!!とか)の
場所とか大きさとか向こうさんが考えてはくれたりもするがな。
753名無しさん名無しさん:2005/11/25(金) 03:12:11
鮮烈にデビューしてみたいものだな…ハァ
754名無しさん名無しさん:2005/11/25(金) 03:38:08
今、絵の練習中で、好きな漫画家さんの模写?したら結構うまく描けたんだけど、それって無意味ですかね?手本があって描けても上達したいかな?
755名無しさん名無しさん:2005/11/25(金) 03:40:23
↑しないかな?‥でした。
756名無しさん名無しさん:2005/11/25(金) 04:14:28
前から気になってたんですけど、トレーシングペーパーとはどのような物なんですか?
757名無しさん名無しさん:2005/11/25(金) 04:22:34
>>756
検索かけるか文具店で見てみそ。
薄い紙で下の絵がすける。
図面のトレースなどに使われるんで、トレーシングペーパー。
758名無しさん名無しさん:2005/11/25(金) 11:34:18
>>754
今後漫画を描くのではなく
絵を描くということであれば問題ないかと思います
759名無しさん名無しさん:2005/11/25(金) 13:58:36
>>754
まあうまく描けたとかはあんま意味ないかも知れないけど
練習として好きな漫画を模写しろというのはよく聞くな
まあ模写は何にも考えず描くよりは絵が上手くなるしその漫画家のコマ割りとかも覚えられるしね
760名無しさん名無しさん:2005/11/25(金) 14:08:44
初心者が一番苦労するのは
効果線とトーンだな
761名無しさん名無しさん:2005/11/25(金) 14:10:00
どこかのページ丸ごと1p模写するのはとても勉強になるよ。
効果や背景も全部模写してトーン貼って仕上げまでする。
キャラはオリジナルでもいい。
762名無しさん名無しさん:2005/11/25(金) 14:33:15
多分うまく描けたというのは初心者の方がよく陥りやすい、自分って結構、絵うまくねぇ?で自分の思い込みがかなり高いと思うよ。漫画描くつもりならキャラのアップより漫画1P模写や(自分のキャラに置き換えるとよい)ロング練習しといた方がいいよ。
763名無しさん名無しさん:2005/11/25(金) 14:44:56
そうそう
特に初めて完成させた漫画とかは
達成感で浮かれていい作品だと錯覚してしまう
気をつけよう
764名無しさん名無しさん:2005/11/25(金) 19:42:46
質問。近所の画材屋にトレーシングペーパーなるものが売ってませんでした。
ベタや絵の上に字を入れたい場合、トレペ以外のものでも代用できますか?
765名無しさん名無しさん:2005/11/25(金) 19:49:12
画材屋になければ文房具屋にいけば?
どちらかといえば文具のカテゴリーだ。
少し大きめの店ならどっちにもあると思うが、
PCの普及で少なくなりつつある。
766sage:2005/11/25(金) 20:30:17
みなさんは毎回髪にトーン貼るのとベタするのどっち大変でした?
767名無しさん名無しさん:2005/11/25(金) 20:36:02
トーン髪の方が大変かなあ・・・あくまで自分の場合だけど。
あ、sageはメル欄に。
768名無しさん名無しさん:2005/11/25(金) 20:48:54
トーンは使いはじめるとキリがないんだよね。
特に初心者のうちは、実力以上に錯覚しがちだから、
自分は敢えて少なめにトーンを利用しています。
…なのでベタの方が楽。ホワイト修正できるし。
769名無しさん名無しさん:2005/11/25(金) 20:57:42
ブタってどうやって塗るんですか?
筆ですか?
770名無しさん名無しさん:2005/11/25(金) 20:58:18
すいません訂正です
×ブタ
○ベタ
771名無しさん名無しさん:2005/11/25(金) 21:03:30
墨汁+筆、筆ペン、油性マジック、コピックの黒・・・そんなところ?
自分の使いやすい道具でやればいいが、水性ペンは印刷の問題であまりよくない。
772名無しさん名無しさん:2005/11/25(金) 21:22:50
ブヒブヒ
773名無しさん名無しさん:2005/11/25(金) 21:35:14
>>771
マジックでやっちゃってもいいんですか!?
774名無しさん名無しさん:2005/11/25(金) 22:16:43
印刷して黒になれば、なんでもよし!
 
俺はマジックで塗ってるけど、インクがすぐ無くなる。
775名無しさん名無しさん:2005/11/25(金) 23:17:34
ルーミスのやさしい人物画が全部のってる
外国サイトで挿絵みてルーミスのおっしゃっていることが
なんとなーくわかったような気がしてますが、
日本語版買って、文章を読んだほうが上達につながりますかね?
776名無しさん名無しさん:2005/11/25(金) 23:21:03
つか次スレどーするん??
何か1000に行くのも時間の問題。
777名無しさん名無しさん:2005/11/25(金) 23:35:43
質問交流スレと融合でいいんじゃ?
778名無しさん名無しさん:2005/11/25(金) 23:45:38
「超初心者」てのが良いよなこのスレ
779名無しさん名無しさん:2005/11/26(土) 01:02:05
>>774
そうなんですかー知りませんでしたサンクスです!

次スレも超初心者スレでいいんじゃないでしょうか?
780名無しさん名無しさん:2005/11/26(土) 01:44:43
とりあえず次スレより初心者から脱却する事目指そうよ。
781名無しさん名無しさん:2005/11/26(土) 03:30:01
今まで描いてましたよ〜!
頑張って初心者脱却しますよ!
でも今日は疲れたので寝ます!
782名無しさん名無しさん:2005/11/26(土) 03:46:27
寝るな!おれだって頑張ってんだぞ!
朝まで頑張って洗濯して寝るって決めたんだ!


独りにしないでくだs
783名無しさん名無しさん:2005/11/26(土) 03:55:32
手がかじかんでもう駄目だ
784名無しさん名無しさん:2005/11/26(土) 03:55:54
俺がいるから心配すんな〜。
785名無しさん名無しさん:2005/11/26(土) 07:41:53
質問ですが黒髪にツヤを描くにはベタの上からホワイトで線を引けばいいんですか?
786名無しさん名無しさん:2005/11/26(土) 08:02:37
それでもいいし筆ペンなどでツヤの形に抜くのでもいい。
787名無しさん名無しさん:2005/11/26(土) 08:16:43
≫786
なるほど、ありがとう
ためになりました
788名無しさん名無しさん:2005/11/26(土) 10:15:30
原稿の最終ページの裏に住所などを書くとき、ボールペンでいいんですか?裏写りしそうで…
789名無しさん名無しさん:2005/11/26(土) 10:18:49
鉛筆でOK。
790名無しさん名無しさん:2005/11/26(土) 10:57:51
>>789さん、ありがとうございます。早速書いて投稿してきます!
791名無しさん名無しさん:2005/11/26(土) 11:43:13
持ち込むんだ!
男を魅せるんだ!
792名無しさん名無しさん:2005/11/26(土) 13:12:09
作品の中で
登場人物の頭の上に輪が付いてて、雲の上っぽい所に居たら「死んだ人」って解る?
説明しないと読者は解らない?
これどう思いますか?
793名無しさん名無しさん:2005/11/26(土) 13:19:09
ギャグ漫画じゃないならやめたほうがいい表現だと思う。
読者が分からないわけではないだろうが、あまりに表現方法として古い。
794名無しさん名無しさん:2005/11/26(土) 13:19:28
死んだ人っつーか天使に見えると思うけど。
どういう状況かしらんけどセリフかモノローグかなんかで説明したら?
なんで死んだかもよーわからんし。

もしくは昔の幽霊っぽく足を描かないとかは?
795名無しさん名無しさん:2005/11/26(土) 13:21:26
おまえは死んのだとか俺は死んだのか?とかネームが一つ入っていれば確実に分かる。
796名無しさん名無しさん:2005/11/26(土) 13:49:06
792です早速返事ありがとうございます。
 やっぱり際どいっすか・・・・・
 
とりあえず試しに1コマだけセリフ変えて死んだっぽくしたら、
読み返して少し自然な感じになったと思います。
797名無しさん名無しさん:2005/11/26(土) 13:56:16
>>791さん、持ち込みするには少し遠すぎるんです。本当はそうしたいけれど…さっき投稿してきました。この作品が駄目なら諦めようと思ってたのに、この達成感というか充実感というか…
798名無しさん名無しさん:2005/11/26(土) 13:58:24
>>797
それが漫画家の醍醐味だからな。
799名無しさん名無しさん:2005/11/26(土) 14:37:09
読み切りで出すべき「登場人物」の数ってどのくらいですか?
今二人の男女の主人公(+その他大勢)だけの漫画を書いてるんですが、少ない?
因みにシリアスで、ちょっとバトル有りです。
800名無しさん名無しさん:2005/11/26(土) 14:38:56
ページ数によるが30P位ならキャラ立てられるのはせいぜい2〜3人。
少ない人数でもドラマがしっかり出来るならそれでいんじゃまいか。
801名無しさん名無しさん:2005/11/26(土) 14:42:04
まあ内容によるけど主要メンバーは2〜3人程がベストだな
後のキャラは悪魔でも主要メンバーの引き立て役としてだしたほうがいい
802名無しさん名無しさん:2005/11/26(土) 14:43:19
読切りなら最低二人だな。
803名無しさん名無しさん:2005/11/26(土) 14:44:14
一人でもいいんじゃね?
804名無しさん名無しさん:2005/11/26(土) 14:53:13
決まりは無いから好きに書いて持ち込んで叩かれたら直してまた持ち込めばおk
805名無しさん名無しさん:2005/11/26(土) 16:57:45
背景で、四角いタイルの道があるとします。縦線は消失点に向かって書くけど、横線はどうやって書けばいいんでしょうか?
806名無しさん名無しさん:2005/11/26(土) 17:15:49
適当じゃない?
807名無しさん名無しさん:2005/11/26(土) 17:51:18
>>800-804
レスありがとう!参考になりました
頑張って完成させます
808名無しさん名無しさん:2005/11/26(土) 18:20:27
横線は普通に引けばよい。
ただし奥の方まで引きすぎると見かけ上ゴチャゴチャするので、
奥の左右は省略が必要。
809名無しさん名無しさん:2005/11/26(土) 20:10:29
805に便乗して質問ですが、消失点が紙の外にある場合も
ちゃんと消失点とった方がいいんでしょうか?
810名無しさん名無しさん:2005/11/26(土) 21:18:40
取らなくてもちゃんと描けるならいいんじゃない?

普通は取ると思うけど
811名無しさん名無しさん:2005/11/26(土) 21:27:08
初心者は取った方がいい。
パースのとれる人にはたちどころにばれ、アシ先でも
点を取って描けとリテイクが出るよ。
机に点を取ったり、コピー紙をつなぐとか、定規を3本つなぐとかする。
床に点を取って糸でパースを取った話も聞くよ。

描きなれればそんなことしなくてもパースが見えるようになる。
812名無しさん名無しさん:2005/11/26(土) 21:42:33
>>810-811
ありがとうございました!!
ずっと他の方がどうしてるか疑問だったので
教えて頂けて本当によかったです!!
813名無しさん名無しさん:2005/11/26(土) 22:20:35
善スレだなほんと
814名無しさん名無しさん:2005/11/26(土) 23:06:29
タイルの話だが縦線が消失点を取ってパースにあった間隔で伸びてる場合
まず一番手前に横線を二本引き、
その横線で構成されるタイルの1面がパースにしっかりあっているならば
どこかのタイルの1面に1本対角線を引いて
その延長線がそのタイルの隣以降にある縦線に当たる点を基準に
どんどん横線を入れて行けばほぼ正確にタイルの面を構成する事が出来る。

言葉で説明すると難しいんだが碁盤の目とかで自分で調べてみると
横線と縦線と対角線の関係がわかり易いと思う。
815名無しさん名無しさん:2005/11/27(日) 01:04:31
超初心者の俺には
専門用語が飛び交うここ数レスの話題についていけません・・・
言葉も勉強しなきゃだめですね・・・
816名無しさん名無しさん:2005/11/27(日) 01:12:21
用語が分からぬならまず本屋で1冊漫画の描き方の本を買ってくるべし。
817名無しさん名無しさん:2005/11/27(日) 01:32:52
質問は全部このスレに誘導してくる厨がいるから確かに最近は質問のレベルが上がってるな
でも超初心者にはわからない専門用語をここで聞くくらいでもいいと思うぞ
まあわからない言葉が多すぎるなら本買って勉強したほうが早いが
818名無しさん名無しさん:2005/11/27(日) 01:46:06
>>816-817
とりあえず本を買ってみて
それでも解らないことが出てきたらまた質問してみます。
その時はお願いします!
819名無しさん名無しさん:2005/11/27(日) 02:44:26
>>818
ナイス!その逝き!
やっぱり、調べる努力、出来ることは自分で を忘れたら進歩はおぼつかないしね。
がんばれ
820名無しさん名無しさん:2005/11/27(日) 12:02:54
>>814さん、丁寧にありがとうございます。問題が解決しました(o^-')
821名無しさん名無しさん:2005/11/27(日) 14:54:20
>>818ですが
本は前の方で出てる
『快描教室』ってのでいいですかね?
なるべく一冊で色んなこと書いてある本がいいんですが・・・
これオススメ!ってのがあればお願いします!
822名無しさん名無しさん:2005/11/27(日) 16:25:09
わざわざ本買わなくてもググったら出てきそうな気がするけど。
823名無しさん名無しさん:2005/11/27(日) 16:30:16
だいたいどの本も似たような事書いてあると思うからなんでもいいよ。
分厚い本読んでる時間あったらその分漫画描く時間に費やした方がいいし。
824名無しさん名無しさん:2005/11/27(日) 16:33:21
>>821
ttp://www.icinc.co.jp/COMICS/alles/kakikata1.htm
ttp://homepage2.nifty.com/tekitou/miti.htm
まずはこんだけ読んどけ。
何冊もある漫画の描き方の本の中で、どれがおまいさんに合うのかは分からんから
もし買うなら立ち読みできる本屋に行って中身を確認してから買いなさい。
825名無しさん名無しさん:2005/11/27(日) 18:57:51
>>822-824
アドバイスサンクスです!
明日探してみます!
8261:2005/11/28(月) 00:16:42
次スレは、ほぼ決定っぽいですね…
善スレになってよかったです。

827名無しさん名無しさん:2005/11/28(月) 16:09:19
前作のキャラを次の作品にそのまま使うのはアリですか?
828名無しさん名無しさん:2005/11/28(月) 16:24:20
全然アリ。
前作のが掲載されてるなら担当に一応相談しよう。
829名無しさん名無しさん:2005/11/28(月) 16:48:57
>>828さん、ありがとうございます。今月投稿したばかりなので、掲載されるかは微妙です(^о^;)
830名無しさん名無しさん:2005/11/28(月) 16:50:18
なんかお勧めのサイトないですか?
漫画家を目指すサイトで。
いくつか教えてください
831名無しさん名無しさん:2005/11/28(月) 16:59:21
>829
ビミョウか。自信あるんだな〜。
832名無しさん名無しさん:2005/11/28(月) 16:59:27
ttp://homepage2.nifty.com/tekitou/

ここ位しか知らん。後はググって探せ。
833名無しさん名無しさん:2005/11/28(月) 17:33:55
>>829
投稿ならキャラ・設定作りの練習もかねて新しいキャラの話を描いた方がいいと思うけどね。
まあ、同キャラでも投稿上の問題はないわけだが。
834名無しさん名無しさん:2005/11/28(月) 17:36:43
ほかを知りたいんだよ。
832さん
835名無しさん名無しさん:2005/11/28(月) 17:43:26
そうか。頑張って探せ。
836名無しさん名無しさん:2005/11/28(月) 18:21:02
なんで漫画家業界スレなのに知らないんだ?
ったく使えねースレだぜ
837名無しさん名無しさん:2005/11/28(月) 18:33:23
↑それは超初心者のスレだから。
838名無しさん名無しさん:2005/11/28(月) 18:42:11
そうか
そうだったな。
こういうスレには教えて君に答えるために
物知り君がいっぱいいると思ったわけだが
教えるほうも初心者だったとは・・・


俺が悪かった すまん
839名無しさん名無しさん:2005/11/28(月) 19:11:48
業界人はそんなサイト見ないんだよ
同人板に池
840名無しさん名無しさん:2005/11/28(月) 20:04:03
炎と水が上手く表現出来ません
皆さんはどう描いているのですか?
841名無しさん名無しさん:2005/11/28(月) 20:08:53
自然物は実際に見ても把握し辛い。

自分のイメージに近い表現をしている漫画を探して
参考にして描く方が早いかも。

あーでも、トレースだけはヤメトケ。
842名無しさん名無しさん:2005/11/29(火) 03:41:59
個人的には続編を匂わせる読み切りは好かない、妙に伏線残したりして
843名無しさん名無しさん:2005/11/29(火) 05:41:41
この旅はまだまだ続く・・・

みたいな閉め方は寒いよね
844名無しさん名無しさん:2005/11/29(火) 07:04:47
話が面白ければありじゃない。
845名無しさん名無しさん:2005/11/29(火) 09:14:38
話が面白ければアリだろうけど
直接ネームで「この旅はまだまだ・・・」とか書いて〆るのは流石に萎えるかも。
846名無しさん名無しさん:2005/11/29(火) 16:05:38
ウィキペディアに「女性の描く少年漫画は受け容れられない」って書いてあったんですけど、
無視していいですか?
847名無しさん名無しさん:2005/11/29(火) 16:10:39
話がうまく作れない
戦ったりする話は作りやすいけど
何か泣きとか感動とか入れようとすると全然動かん
でっかい壁だ ワンピとかの泣き場面を模写すればみに付くのかな
848名無しさん名無しさん:2005/11/29(火) 16:26:09
泣いたり感動したりする人生経験がたりない。
せめて映画でもたくさん見て疑似体験を増やせ。
849名無しさん名無しさん:2005/11/29(火) 17:20:12
>>846
無視しても良いと思います。
軽く流しちゃいましょう。
850名無しさん名無しさん:2005/11/29(火) 17:26:46
はううう!
12月5日持ち込み。

おまいらは持ち込みいってんのか?
早いうち行っといたほうが良いぞ。
では俺は原稿を描く。
851名無しさん名無しさん:2005/11/29(火) 18:04:03
伏線残しまくりの読み切り持ち込む予定です
852名無しさん名無しさん:2005/11/29(火) 18:26:54
トーンが上手く貼れないので、トーンを貼るコツを教えていただけないでしょうか…。
よろしくお願いいたします。orz
853名無しさん名無しさん:2005/11/29(火) 18:41:21
お前が羨ましいよ
俺なんかトーン売ってる店すら知らないからトーン使えねーよ
854名無しさん名無しさん:2005/11/29(火) 18:54:10
つ コミックスタヂオ
855名無しさん名無しさん:2005/11/29(火) 19:07:47
>>849
有難う。
856名無しさん名無しさん:2005/11/29(火) 19:26:31
>846
つーか自分のサイトならともかくWikiPediaに
んなこと書いていいのか??
857名無しさん名無しさん:2005/11/29(火) 19:28:42
>>850
まだ描き終わってないのに持ち込み予約したの?
858名無しさん名無しさん:2005/11/29(火) 20:33:35
>>856
ウィキペディア自体に偏った意見が多いらしいです。
漫画に限らず政治面なんかも。
極度な嫌腐女子が投稿したのでは?
859名無しさん名無しさん:2005/11/29(火) 20:41:28
>>852
上手く貼れないとはどういう感じに貼れないのかいまいち判らないが
基本的にトーンの端についている目盛りみたいなのを原稿に水平か垂直になるように張ると
トーンの網点が原稿に対してXの流れになるから綺麗に見える。

原稿に張る全てのトーンの網点をこうやって揃える事で、
後で上から重ねて張りたいな〜って時にトーンの方向を合わせやすいので
モワレの出にくい重ねがしやすい。

削りはこの網点のXの流れから少しずらした方向(大体原稿の水平から30度位かな)に
トーンの刃先を立てて削ると綺麗に削りやすいと思う。

練習汁。
860852:2005/11/29(火) 23:24:21
>>859さん
ご丁寧にレスしていただき、どうもありがとうございます。
とても参考になりました。頑張ってみます!
861名無しさん名無しさん:2005/11/30(水) 03:26:29
持ち込みに行かないと、担当はつかないんでしょうか?
862名無しさん名無しさん:2005/11/30(水) 03:36:15
投稿でも入賞するか
最終選考でもその作品を気に入ってくれた編集がいれば担当は付く。

持ち込みでもある程度の水準に達してないと担当は付かない。
863名無しさん名無しさん:2005/11/30(水) 14:26:55
>>847
読者泣かしたければキャラを泣かせてみろ
無理やりではなくね。そのへんはワンピの尾だはずば抜けて上手いな
864名無しさん名無しさん:2005/11/30(水) 14:37:56
その「無理矢理ではなくね」ってところが壁なんだろ。
どんなエピソード、どんな感情で泣くのか。
キャラが泣きたくなるような方向にストーリーを動かせない。
865名無しさん名無しさん:2005/11/30(水) 16:49:50
ショボいな
866名無しさん名無しさん:2005/11/30(水) 17:09:11
デビューしやすい雑誌、というのはないんですか?
867名無しさん名無しさん:2005/11/30(水) 17:24:52
ジャンプ
868名無しさん名無しさん:2005/11/30(水) 19:12:38
ファックスで送ったネームの返事は、どれ位来なかったら催促すべきでしょうか?
新人は編集部が忙しい時だと2週間ほったらかしも当たり前なんですかね・・・
ごく最近担当ついたばかりで、ネームのやりとりなるものの常識がさっぱり分かりません・・・
869名無しさん名無しさん:2005/11/30(水) 19:13:58
2週間は長すぎ。3日待って来なかったら電話しる。
編集も忙しいから忘れてる事が多い。
870名無しさん名無しさん:2005/11/30(水) 19:20:51
ネーム完成したあとに改めて読み返したらさ
な〜んか読み切りのくせに大げさ過ぎることに気付いた。
連載してからこんな展開にしろや、俺
って思った。
もっと普通の展開に書き直しますわ。
871名無しさん名無しさん:2005/11/30(水) 19:22:44
>>867
ジャンプは難しそうなイメージがあったんですが、週間ですか?
872名無しさん名無しさん:2005/11/30(水) 19:36:50
ジャンプは比較的新人をどんどん輩出するからデビューしやすいイメージがあるが
その分集まる新人の数が膨大なので競争力が半端ない。

大体メジャーな雑誌には新人用の別冊誌(ジャンプで言う赤マル)があって
新人を載せる枠は予め決まっているのでそのあたりを調べてみればいいんじゃない?

もちろんある程度のレベルに達してないと無理だし、まだ受賞すらしてないのならデビューする事などありえないが。
873名無しさん名無しさん:2005/11/30(水) 19:39:29
難しさなんてどこも同じだよ。
ジャンプは新人用の雑誌があったり発表の場が多いので
デビューする人数は他より多いだろう。でも志望者も多い。
874名無しさん名無しさん:2005/11/30(水) 20:29:45
>>869
ありがとうございます。明日電話します。
875名無しさん名無しさん:2005/11/30(水) 20:59:46
あ、かぶった。
876名無しさん名無しさん:2005/11/30(水) 23:28:50
>>872>>873
わかりました。どこに投稿しても、いい漫画ならデビュー出来るって事ですね。頑張ります。
877名無しさん名無しさん:2005/12/01(木) 02:05:45
皆さん、投稿する時はペンネームですか?本名ですか?
ペンネームだとしたら、どうやって決めました?
878名無しさん名無しさん:2005/12/01(木) 02:14:06
酔っ払ってテキトーなペンネームを付けたらうっかり受賞しちゃって
恥ずかしいくて身内や友人に報告出来ない漏れが来ましたよ。
879名無しさん名無しさん:2005/12/01(木) 02:21:30
よし、晒すんだ。
880名無しさん名無しさん:2005/12/01(木) 02:37:45
本名そのまま。
ペンネームくさいんだ、コレがw
ガキの頃は冷やかされて親を恨んだもんだが。
881名無しさん名無しさん:2005/12/01(木) 02:41:37
>>880
ナカーマ
だけど自分はあえてペンネームw
882名無しさん名無しさん:2005/12/01(木) 07:22:15
実際には殺してないんだけど殺人描写がある作品は青年誌に投稿したほうがいいですか?
883名無しさん名無しさん:2005/12/01(木) 07:25:53
殺し方次第では少年誌でもいいんでない?幼年誌はまずいかもしれないけど。
俺、惨殺死体がごろごろしてる漫画を月刊少年誌に持ち込んだけど、問題なかったよ。
884名無しさん名無しさん:2005/12/01(木) 07:45:14
>>883
そうですか!じゃああまり気にせず投稿先を決めます
885名無しさん名無しさん:2005/12/01(木) 10:23:15
セックス描写だって上手く誤魔化せば週少ジャンプに載せられる!
はずだ
886名無しさん名無しさん:2005/12/01(木) 10:38:59
博多駅近郊で画材あつかっている店ありますか?
887名無しさん名無しさん:2005/12/01(木) 10:39:37
誤爆しました。画材スレに書くつもりでした・・・。
888名無しさん名無しさん:2005/12/01(木) 11:36:59
雑誌の色にあわない作品を投稿したらどうなるんでしょうか?

例えば少年ジャンプに
和田ラジオみたいな漫画を投稿したら、
賞はとれないけどヤングジャンプとかから
声がかかるってことあるんでしょうか?

うまくいえないけど、少年誌向けではないけど
青年誌ならいける、といった見込みがある場合です。
889名無しさん名無しさん:2005/12/01(木) 12:56:42
それが自分で分かってるんなら最初から青年誌に行けよ
890名無しさん名無しさん:2005/12/01(木) 12:59:58
888
よく聞く話。俺の知り合いも少年誌に出したものを青年誌に回して良いかと
電話確認があり、青年誌で賞とって担当ついた。本人は漫画の花形は少年漫画
なのにと愚痴ってたが、適正だと思うから青年誌でいいと思う。絶対そいつに
少年漫画描く才能は無いから
891名無しさん名無しさん:2005/12/01(木) 14:37:56
近くの本屋に漫画描けるスペースあるんです。で今そこで描いてたら今度WJに投稿するっていう女の人に会ったんですけどかなり上手かったです。女は少年漫画描くなっぽいスレありますが俺はなんか今日考えが変わりました。みなさんはどう思いますか? 長々スイマセン
892名無しさん名無しさん:2005/12/01(木) 15:00:26
面白ければ誰が描いていてもいいと思うけど
893名無しさん名無しさん:2005/12/01(木) 15:33:16
少女漫画風の少年漫画で成功した人は割りといる
ツボを突いた演出が出来ればいいんじゃないかと
894名無しさん名無しさん:2005/12/01(木) 15:52:08
>>891
昔から女性作家で少年漫画を描いてヒットさせている人はたくさんいる。

だいたいそんな事言うと高橋留美子とかどうなるんだ。
あの人に勝てる程仕事してる男性作家の方が数える位しかいないのに。
895名無しさん名無しさん:2005/12/01(木) 18:03:16
891です。ココのスレさん達は漫画描くことにたいする道徳がありますね。アンチスレの人達に見せたいです。Dグレやハガレンの作者も女性ですし。俺も負けないよう頑張って描きます!
896名無しさん名無しさん:2005/12/01(木) 18:11:52
そりゃ向こうは読み手だからな。

作り手が読み手と同じレベルで作品を見てちゃいかんと思うよ。
読み手の感覚は編集に任せときゃいい。
897名無しさん名無しさん:2005/12/01(木) 20:22:40
Dグレの作者って女性なのかぁ。
しらんかった。
898名無しさん名無しさん:2005/12/01(木) 20:38:09
パソコンを使って漫画を描く方法を詳しく教えてくれる方おりますか?なにで描くのかから教えてくれたらうれしいです。 まさかマウスでは描きませんよね(;^_^A
899名無しさん名無しさん:2005/12/01(木) 20:51:00
俺は逆にハガレン知らなかったよ
驚いた
900名無しさん名無しさん:2005/12/01(木) 21:00:45
>>898
http://www.celsys.co.jp/comicstudio/index.asp
http://tablet.wacom.co.jp/products/intuos3/

多分今PCで漫画描いてる人のほとんどは
この組み合わせじゃないかしら。
俺もはじめたばっかだからこれくらいしかわからん。
スマソ
901名無しさん名無しさん:2005/12/01(木) 22:06:47
>>891
そんな本屋あるのかすげー
ぶっちゃけ行きたいんだけどどこにあるの?都内?
さっコマ割りコマ割り
902名無しさん名無しさん:2005/12/01(木) 22:32:01
もうすぐ1000だゼヨ━!
903名無しさん名無しさん:2005/12/01(木) 23:05:42
901 都内じゃないんすιでも支店だから確実に都内にはありますよ。漫画専門の本屋です
904名無しさん名無しさん:2005/12/01(木) 23:09:57
900 ありがとう!
905名無しさん名無しさん:2005/12/01(木) 23:11:50
すまん、あまりそうゆう所詳しくないんだけど漫画専門の本屋なんてあるのか?すげーな
なんて店だ…?名前出すとまずいか?
906名無しさん名無しさん:2005/12/01(木) 23:19:20
>>905
結構あるんじゃない?
大型書店もコミック専門店とか出してるし。
907名無しさん名無しさん:2005/12/01(木) 23:21:46
そうなのか
とりあえず探してみるありがとな
908名無しさん名無しさん:2005/12/02(金) 01:20:02
ホワイトで修正した後って、書きにくくないですか?
909名無しさん名無しさん:2005/12/02(金) 01:34:54
ホワイトが乾いたら上にコピー用紙かなんか当てて
トーン用のヘラかなんかでゴシゴシやると
ホワイトの表面が平らになって描き易くなる。

でももうカチンコチンにホワイト固まっちゃうと無理鴨。
910名無しさん名無しさん:2005/12/02(金) 02:28:33
トーンを貼りつけるためのヘラって、どのような物が良いでしょうか。
911名無しさん名無しさん:2005/12/02(金) 02:33:11
なんでもいいよ。画材店に売ってるのでもいいし、スプーンでも使える。
912名無しさん名無しさん:2005/12/02(金) 03:01:59
>>909
なるほど!!ありがとうございました!!
913名無しさん名無しさん:2005/12/02(金) 04:29:40
消しゴムをかけるとインクが薄くなりますよね?みなさんは、どうなさってますか?
914名無しさん名無しさん:2005/12/02(金) 05:17:20
上からまた描く。
915名無しさん名無しさん:2005/12/02(金) 10:02:49
916名無しさん名無しさん:2005/12/02(金) 13:01:27
>>911さん
レスありがとうございます。(^∀^)
917名無しさん名無しさん:2005/12/02(金) 14:50:36
>>913
開明の製図液墨は消しゴムかけても薄くなんないよ。
結構おすすめ。
918名無しさん名無しさん:2005/12/02(金) 15:18:15
ってかトーン用の「ヘラ」って意味あんのかよ。
919名無しさん名無しさん:2005/12/02(金) 22:32:04
どこに投稿しようか迷ってます。みなさんは何を基準に出版社を決めてますか?
920名無しさん名無しさん:2005/12/02(金) 22:40:07
迷うくらいなら持込でめぼしい出版社をいくつか回るほうがいい。
921名無しさん名無しさん:2005/12/02(金) 22:44:39
だね。地方からだとお金もかかるから大変だろうけど
迷いがあるなら、交通費使ってでも色々まわった方がいいと思う。
行ってみたいと思う出版社の距離が近いなら
1時間半くらい空けて週社に持ち込み予約入れてみたら?
詰め込めば1日で3社〜4社は行けるよ。
922名無しさん名無しさん:2005/12/02(金) 22:51:13
背景は下絵の段階で描きこむのでしょうか?
それとも枠線引きや人物にペン入れの後でしょうか?
923名無しさん名無しさん:2005/12/02(金) 22:52:40
好きに汁
924名無しさん名無しさん:2005/12/02(金) 22:54:17
>>922
人によると思うよ。
下絵の段階では背景のあたりだけ入れて
人物のペン入れ終えてから改めて描き込む人もいるし。
どっちにしても仕上がりがちゃんとしてればいい。
925名無しさん名無しさん:2005/12/02(金) 22:59:25
>>923さん
>>924さん
ありがとうございました!
描きやすい方でやってみます!!
926名無しさん名無しさん:2005/12/02(金) 23:33:13
どうしたら読者側から見て、見やすい作品に出来るでしょうか?
927名無しさん名無しさん:2005/12/02(金) 23:45:40
>>926
自分が読者の立場で漫画を読んだ時に感じることを取り入れる。
てっとり早く意見が聞きたいなら
思い切って普通の友達に見てもらう手もあるw
自分は実際にやってみたけど、漫画描かない友達の意見は面白かった。
こてんぱんに言われるけど、漫画描く人とは違うとこに目つけるし。
あとはやっぱり持ち込みでもして編集さんに指導してもらうといいかも。
928名無しさん名無しさん:2005/12/02(金) 23:49:21
現実離れした背景って想像で描くんですか?
929名無しさん名無しさん:2005/12/02(金) 23:58:42
>928
ファンタジーってこと?
930名無しさん名無しさん:2005/12/03(土) 00:10:07
ファンタジーもそうだし
近未来SFっぽい感じとか・・・
ある程度想像しなきゃ無理ですよね?
931名無しさん名無しさん:2005/12/03(土) 00:13:01
>>927ありがとうございます。
友達には面白いと言われるだけなんですが、自分で見ると物足りない、もっと上手く出来るはずだ。と、思えてしまうんです。
やはり辛口な友達も必要ですよね。
932名無しさん名無しさん:2005/12/03(土) 00:32:28
>>931
友達に紙を渡して、「これに漫画(やネーム)の感想を書いて」と言って書いてもらうのも良いと思いますよ。
933名無しさん名無しさん:2005/12/03(土) 07:38:03
>>931
マジでリアルな意見や感想が聞きたいなら
他人に見せる事だな
934名無しさん名無しさん:2005/12/03(土) 12:48:28
>>930
それは想像力必要だろうね。
現代物の背景なら著作権フリーの背景集使えるけど
ファンタジーやSFなどは自分独自の世界観を提示する物だから
例えば外国の風景写真集とか、SF系雑誌を参考にしても
モチーフやイメージに使うのはいいけど、そこから膨らませないと。
大まかに風景や建物、内部を考えて紙に書き起こして
それを自分の漫画の背景基礎にするといいよ。
935名無しさん名無しさん:2005/12/03(土) 12:51:48
>>932
そっちの方が友達も言いやすいですよね。そんな聞方もあったとは…

>>933
やっぱりそうですね。
今度は友達に辛口でお願いしてみます。

今度は紙に意見書いてもらって見ます。
やっぱり友達は大事ですよね。
二人ともこんな初心者にありがとうございました!
936名無しさん名無しさん:2005/12/03(土) 12:56:22
>>933
友達じゃなくてあかの他人に見せろって事ですか。
読み間違いしてしまいました。スイマセン
ですが他人に見てもらうとなると難しくないですかね?
937名無しさん名無しさん:2005/12/03(土) 13:08:30
質問です。
投稿する時に季節はずれの行事ネタを使ってても大丈夫ですか?
今プロット切ってるのが大晦日ネタなんですけど
描きあがる頃には2月くらいになってそうなんですが…
938名無しさん名無しさん:2005/12/03(土) 17:26:27
質問するならageようぜ
939名無しさん名無しさん:2005/12/03(土) 18:09:39
規定上の問題はないが、あまりにありがちなネタだとそれだけで編集が嫌がりそう。
桜の精とか。
940名無しさん名無しさん:2005/12/03(土) 19:52:38
雪の精とかな
941名無しさん名無しさん:2005/12/03(土) 22:06:52
>>936

他人というのは難しいかと思いますので、
友達の友達、そのまた友達の友達の友達の友(ry に漫画を見てもらうのが良いかと思いますよ。
942名無しさん名無しさん:2005/12/03(土) 22:10:23
プラスチックケースに入れて投稿しようと思ってるんですけど、冊子小包でいけるんでしょうか?
それともゆうパックの方がいいですか?
943名無しさん名無しさん:2005/12/03(土) 22:22:31
普通の封筒でいい
折れが心配ならボール紙で挟むとかして送れば問題ない
944937:2005/12/03(土) 23:15:53
>>938
ありがとうございます。
>>939->>940
妖精じゃないんですがw
出会いとか話の要を大晦日に絡めてる感じです。
規定ではないとにことなんで
とりあえず仕上げて持ち込みしてみます。
有難うございました。
945名無しさん名無しさん:2005/12/03(土) 23:49:13
ジャンプは政治やら宗教やらのネタはタブーって聞いたけど
他にタブーなのはある?
946名無しさん名無しさん:2005/12/04(日) 00:06:44
差別用語はヤバイって聞いた。
947名無しさん名無しさん:2005/12/04(日) 00:10:07
鬼が出てくると打ち切り確定って聞いた
948名無しさん名無しさん:2005/12/04(日) 00:21:52
じゃあ おかんが
プンスカしてて

つのはやした 表現もアウト?w
949名無しさん名無しさん:2005/12/04(日) 00:55:40
>>934
そうですよね〜やっぱり想像力必要ですよね〜。
自分の才能が試されると思って取り組んでいきまっす!
950名無しさん名無しさん:2005/12/04(日) 01:25:54
>>941なんか凄いことになりますね。友達に友達がいなかったら…(冗談です)

うまいこと友達の友達に…
わざわざありがとうございました!
951名無しさん名無しさん:2005/12/04(日) 04:20:47
ずっとあたためてきたネタを形にし始めたのですが、
尊敬してる漫画家さんの影響が出ているように思えて仕方ありません。
勿論パクる気は毛頭ありませんが、気にし始めたら止まらなくて
考えていたネタから遠ざけるような展開をわざと取り入れました。
すると、元々考えていたものと違うので
なんだか不自然になってしまいました。
皆さんはこういうことってありますか?
また、どう思いますか?
952名無しさん名無しさん:2005/12/04(日) 05:07:19
>>951
それでも出せばいい。
そして見せて評価を待てばヨロシ。
953名無しさん名無しさん:2005/12/04(日) 08:24:22
>>950
すごいある
影響うけやすいタイプだからなおさらだ

違うかもしれんけど練ってたアイデアとかが既存
してるとかもよくある
そうゆう時はくやしいからもっと考えて練るように
してる。
954名無しさん名無しさん:2005/12/04(日) 09:23:03
>948
鬼に関しては規制コードじゃなく、単に打ち切りの確率が高いというジンクス。
955名無しさん名無しさん:2005/12/04(日) 10:27:44
とりあえず今ノートで絵の練習してるのだが
ペン入れのとき、漫画用原稿の方が書きやすいのか?
956名無しさん名無しさん:2005/12/04(日) 10:53:58
>>955 書きやすい書きにくいは人それぞれだけど
漫画描くんなら最終的には原稿用紙に描かなきゃいけなくなるから
普段から漫画原稿用紙を使って練習してた方がいいよ。
957名無しさん名無しさん:2005/12/04(日) 12:28:09
俺超絶に絵が度下手糞なんですけど
漫画の上に紙置いてそのまま漫画を描くのってなんていうんだっけ?
まぁそれはおいといてドラゴンボールとかハンタとかをそうやって書いてるんですけど
それで絵ってうまくなりますかね?
958名無しさん名無しさん:2005/12/04(日) 12:32:47
>>957
トレースのこと?
練習でそうやる人もいるみたいだけど。
でも自分の絵をちゃんと完成させたいのなら
自分で1からちゃんと描いた方がいいんじゃないかと思う。
絵に関して言えば、描けば描くほどに上達するものだから
毎日イラスト10枚とか決めて、必ず描くことが大事だと思う。
あと基礎のデッサンの勉強することも忘れずに。
トレースよりも写真集とかのポーズを描き込む方がいいのでは?
あくまで練習ね、本番でそれやると末次事件になるからw
959名無しさん名無しさん:2005/12/04(日) 12:40:06
>957
絵が下手ってのはペン入れも含んでるのか?
最初のうちは下絵の線を上手く拾うことが出来なくて
「下絵とペン入れ後と絵が変わる」
ってことが多いからなー
鉛筆描きするなら原稿用紙に描いて
ペン入れまでするようにしたらいんじゃマイカ?
絵の練習もペン慣れも出来るからな
>955もそうした方がいい気がするぞ。
960名無しさん名無しさん:2005/12/04(日) 14:22:55
>>951
音楽とか創作物は
「自分の受けた影響をどう自分のモノにするか」
てのも課題の一つだと思うよ

ワンピもDBの影響受けてるのはわかるけど、自分の作品にしてるし
漫画は監督・脚本・演出を一人でやるから中々自分なりってのがでないんだよなぁorz
961名無しさん名無しさん:2005/12/04(日) 16:07:57
ほんとワンピは良く化けたよなぁ
最初はDBの二番煎じ、絵が似てるだの言われてたのに、
今じゃまったく新しい個性になってる
962名無しさん名無しさん:2005/12/04(日) 16:18:40
ほんと自分はどんな方向の絵にしようか?とか悩みますよね。
もしプロになったらその絵が自分の一生もんになるんですから。
963名無しさん名無しさん:2005/12/04(日) 17:02:22
>>952,>>953,>>960
レスありがとうございます。

誰の影響も受けてない!と思って描いた作品でも
気付かないうちに傾向が似てくることもありますしね。
練って模索して他人の意見も聞いて頑張ります。
964名無しさん名無しさん:2005/12/04(日) 17:04:21
描きたいテーマで描くと100ページ越える
手塚賞に出したいのに…
965名無しさん名無しさん:2005/12/04(日) 17:07:45
>964 おぅ、俺も31ページにまとめるの苦労したじぇ
966名無しさん名無しさん:2005/12/04(日) 17:10:51
>>965
ナカーマ
削って削って84ページ…orz
伝える能力って大事だな。
967名無しさん名無しさん:2005/12/04(日) 17:13:54
普通の白い紙に下書きを描いて、トレース台を使い原稿にペン入れをする作業をしています。
しかし普通の白い紙は原稿用紙と違って横にメモリが無かったりタチキリがわからなかったりと
色々不便です。
白い紙じゃなくてもう一枚下書き用の原稿用紙を用意して描けばいいと思うのですが
1枚の原稿をあげるのに2枚の原稿用紙を使うのは経済的によくありません。
トレス台を使う場合、皆さんはどうやって下書きを描いているのでしょうか?
968名無しさん名無しさん:2005/12/04(日) 17:50:29
下書きはコピー紙に穴あけてわく取って描いてる。
枠線は完全には平行垂直に描けないけど、それは本番で直す。
969名無しさん名無しさん:2005/12/04(日) 18:14:25
持ち込みのとき、初めてでも手土産や名刺は必要ですか?
970名無しさん名無しさん:2005/12/04(日) 18:16:07
いらん。原稿だけで十分。
971名無しさん名無しさん:2005/12/04(日) 18:17:49
女なら体をあげればもれなく連載ゲットだよ
972名無しさん名無しさん:2005/12/04(日) 18:22:49
うほっ
973名無しさん名無しさん:2005/12/04(日) 18:25:15
>>972
男の身体はいらんぞ
974名無しさん名無しさん:2005/12/04(日) 18:42:13
持ち込みのとき本名明かすの?ペンネームで予約おk?
975名無しさん名無しさん:2005/12/04(日) 18:44:04
>>970
dクス!

>>971
ガクブルw
976名無しさん名無しさん:2005/12/04(日) 22:19:47
少年ジャンプにおもくそ成人エロ漫画送ったら怒られるかな?w
977名無しさん名無しさん:2005/12/04(日) 22:21:32
怒られるも何も無視か相手にされないだけ
978名無しさん名無しさん:2005/12/04(日) 22:27:12
>>974
私は予約入れた時の電話で
「お名前と連絡先教えて下さい」
と言われたので、本名と携帯番号を言ったよ。
979名無しさん名無しさん:2005/12/05(月) 01:04:13
持ち込みする時って予約するもんなんスか?
980名無しさん名無しさん
当たり前。
普通、会社訪問するときはアポぐらいとるだろ。いきなり来られても編集が困る。