1 :
名無しさん名無しさん:
2
3 :
名無しさん名無しさん:2005/03/23(水) 22:40:37
前のスレ参考にしたんだが問題ないよね?ついでに2。
乙!
5 :
名無しさん名無しさん:2005/03/23(水) 22:41:32
あら3だった。まあ今後ともよろしく
>1
乙!
墨汁と一番相性の良いホワイトはどれなのでしょうか・・・
また、ホワイトを塗った上から書き込める、という
ホワイトはありますでしょうか?
今使ってるホワイトは塗った上から書き込めないので・・・
墨汁や製図用インクなら水性ミスノン(青ラベル)辺りが無難かな?
これなら乾いた後上からまた描けるよ。
ただ、上に描くとちょっと線が太くなってしまうのが残念だが…
水性のインクはやめとけ。
ホワイトで溶けるぞ。
ポスターカラー。
ミスノン乾くの早すぎで逆に使いづらい。
>>9 水性インクって染料系インクの事だよね?
水性でも顔料系インクなら乾けば大丈夫。ホワイト乗せられるよ。
>>10 ポスターカラーだとホワイト乗せた上からは描けないよ。
12 :
7:2005/03/24(木) 19:39:01
>>8-11 とりあえず試しにミスノン買ってみます。
レスありがとうございました。
>>12 くれぐれも有機溶剤系の緑ラベルと間違えないように。
青いラベルだよん。
修正液ってだめなの?
>>14 どの修正液の事だ?
ミスノンも修正液だが?
自分は細かいところ以外
メインはペン型の修正ペン使ってるけどそう言うことじゃなくって?
ぺんてるの製品は上から書き直ししても擦らない。
漫画家の方に訪ねたいのですが
ジャンプの新人の方の画力での一日のアシ代ってどの程度でしょうか?
中島、坂本、西公平を例に挙げるのなら。
予想では左から一万5千、一万三千、五千円くらいだと思ってます。
そんなん聞いてどうするの?
同じ画力でも雇う人によって値段違うよ。
仕事内容とか、ほかの条件も有るし。
19 :
名無しさん名無しさん:2005/03/25(金) 09:43:19
パソコンの作業の質問ってここでしてもOK?そういうスレある??
アシの話じゃないだろ?ここでもいいんじゃないか?
<<15
普通のペン型の メーカーはしらない
ホワイトって塗った上からペンいれられないしにじんで
>>21 そんなダメな修正液あるのか?
ちゃんと乾いてから描いてるかい?
それから、主線引いてるペンは何?
ハイテックCとかじゃホワイト自体効かないぞ。
>>22 いや修正液の方は上からペンで普通にひけるけど
ホワイトは上からペンいれられないんだよ。にじむ
もひとつ・・直線引くとき定規にインクつくのなんとかならないんだろうか?
Gペン定規に当てて効果線描くと線が二等辺三角形にならないで凾フ横長の形になるんだが
助言ぷりーず。
スピードの差なんじゃないの?
>22
ハイテックで原稿書くってありなの!?
さすがに主線に使う人は少ないだろうが背景や書き文字でミリペン代わりに使う人はけっこういるよ
主線・・・ていうか全部ハイテックで書いてたときがあった。
どっかのプロ少女マンガ家でも主線で使ってる人が居るって聞いて使ってた。
しかしハイテックでつけペン風の線を引いてたのと消費が激しいので
その後つけペンに変更してしまった・・・。
編集者とかには特に何も言われなかったけどなあ。
メカっぽい背景とか、小さいメカとかには結構重宝するよ、ハイテック。
特に0.25とかはとても細い線が描けるし。
いちいちインク付けたりする動作が無い分急ぎの時は時々使うな。
だが、大きい絵やメリハリのある線が欲しい時は逆に時間のロスになる事が多いな。
ハイテックってインクの乾き遅くない?
自分も背景とかでちょっと線を足すときとか面倒なので
愛用してるけどよく擦っちゃうよ。
あとホワイトを乗せると滲むところも漫画に向かない気が。
ホワイトの種類にもよるのかな。
俺もよく擦っちゃうから使わない。
確かに擦るな…
でもゴチャゴチャデティールあるヤツ描く時は、着けペンと違って入りと抜き意識しない分、鉛筆感覚で素早く描ける。
まあ、乾きが遅いのは慣れが必要かもね。
あと、修正はペンホワイトが必須。
33 :
名無しさん名無しさん:2005/03/26(土) 03:23:59
原稿料は1頁につき配給されるんですか?
その場合は約いくらくらい配給されるんですか?
昭和にタイムスリップ
ハイテックというの使ったことないけど
読んだ限りではなんか使えなさそうだ。
ピグマじゃダメかね
ホワイトもミスノンさえあれば大概事足りるけど
ピグマより堅くて黒くて細い線が引ける。
一時ハイテック使ってたけど擦るのに慣れずに
ラピッドライナーに逆戻り。
ハイテック安くていいんだけどな。
配給はとうもろこし10kgです。
配給は1頁単位ですが、配給手帳が必要です。
配給量はピンキリですが、おおむね貢献度によって計算されます。
出版社によっては、配給が遅れたり勝手に減らされたりします。
39 :
名無しさん名無しさん:2005/03/26(土) 05:21:08
投稿漫画に表紙みたいのは描いて出さないといけないの?
絶対にいけないということはないけど、普通は描いて出す。
つか、特別な意図・狙いがないのに扉(表紙)なしは、悪印象どころか
池沼扱いでしょw
規定ページぴったりにしようと思ってたんだけど
表紙分1ページ入れないでネーム描いてたよ
危うく池沼でした
ネームの段階で気づいて良かったね。
ネームを整理するのも、上達につながる道ですよ。
がんばりなされ(´-`)
某雑誌の漫画スクールの質問コーナーに同様の質問が載ったことがあったけど
「表紙は漫画の顔です。その作品に入るための入り口です。描くのが当然です」
と回答されていたよ
なんで扉絵を描かなくてもいいと
思う人がいるんだろう…?
作品が掲載されないという前提なのか?
45 :
名無しさん名無しさん:2005/03/26(土) 13:02:21
連載作品の中にはタイトル小さく入れて扉自体は無い作品もあるでしょう
それでじゃないのかな。
規定枚数のところに扉入れて○ページとでも記載してあれば別だけど
入れろとは書いてなかったって人も居るだろうし
今、読んでて不安になったんだが、
例えば導入部分が計3ページで、導入の最後の3ページ目を
1ページ1コマ扱いにして、タイトルも入れてしまうのは有だよな?
導入のオチと表紙を兼ねてしまうやりかた。
>46
アリ。
でも、それなりのレベルの人じゃないとかなり(・A・)カコワルイ
自信があれば止めないけど。
48 :
名無しさん名無しさん:2005/03/26(土) 13:56:34
別にやり方は決まってないからなあ
タイトルページは分けて描け、とでも応募要項に記載してあれば別だけど
いいんじゃないの。と自分なんかは思う
自分の担当は違う考えだから自分はやらんけど
50 :
名無しさん名無しさん:2005/03/26(土) 14:19:07
ん、なんかね、タイトルページを2、3ページ目とかに置いて
間を作ったり場面転換するやり方は新人のうちは出きるだけやらない方が良いと言われた
新人のうちは顔から入ってじっくりみせるやり方を覚えて力つけよう
割と主流だし楽なんだけど、だって。←この辺は誰かの受け売り臭い。
後何だっけな。まあいいや。そんな感じ。
>51
私も言われた。
やりたがる投稿者多いけど、あまり読み手にはその意図が伝わらないと言ってた。
(つまり生かせてないってこと)
あと、前に載ってる漫画との区別が出来なくて混乱する読者もいる、とか。
私は既にデビューしてる身なんだが、1ページ目が扉という前提で描くようにしてるよ。
とりあえずわかりやすさ重視で。
>>51 >>52 なるほどなー。
二人の意見を参考に、投稿先の雑誌読みきり過去2年分を、
導入部分だけ読み返してみたよ。
そしたら、カラーを除いても、
導入と扉を分けて描いてる人が倍以上多かった。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そーばーめーしーふーりーかーけー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄
Λ_Λ Λ Λ
⊂( ´∀` .) ⊂( ゚Д゚ )
\ ) \ .)
( ( | ( .( .|〜
(__) ∪
⊂ヽ Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\( *・∀・) < ソバババーン!!!!
/⌒ \ \________
(_人_ノ ) つ
( (
(_)
扉の無い漫画なんてOPの無いアニメみたいなもんだ。
昔は扉が1ページじゃなく半ページとか多かったけど、
そう言うのも排除される傾向にあるなあ…
漫画画力とイラスト画力はかなり別物だし、イラスト苦手な作家に
扉1ページ描かせるのは扱いかた間違ってると思うけど。
いいイラストレーターがいいマンガを描けるとは限らん(もちろん上手いのもいる)が、
いい漫画家はいいイラスト描いたりするもんだ。
漫画家の画集を見ればわかるよ。
扉絵は、あれはあれでいろんな意味がある(と思う)。
簡単な導入だったり、本作のカラーを匂わせたり・・・。
何より、漫画家の遊び心・センスが、扉だからこそ思い切って発揮できる
のではないかな?
ニヤリとさせるような洒落た扉絵を見せてくれれば、それだけで少しは印
象良くなると思うけどね、オレは。
ギャグ漫画でも扉って必要ですかね?
15ページくらいならいらねぇやと思って省いてたけど(タイトル入れるスペースだけ確保して)
四コマじゃなきゃ、あった方がいいんじゃね?
四コマなら、1/2ページ扉?とかよく見るけど。
>57
そりゃ画集出すような漫画家はイラストも上手いだろ。
表紙で損してるな〜って作家居るよ。
>>61 でも、だからと言ってその作家が半ページ扉描けば良いのかって言うとそれもまた別の話。
半ページ扉っていうのはプロでも難しいんだよ。油断してると何処から始まってるのかわけ分からなくなっちゃう。
導入との折り合いも考慮しなくちゃならんし。
結局、センスのいい人はすべてにおいてうまいんだよねぇぇ
皆さん眠気覚ましに何か良い方法知りませんか・・・?
コーヒー飲むと眠くなくなる、ってよく聞くから試してみたけど
全然効かないです・・・ねむい・・・
3分間寝る。
66 :
64:2005/03/27(日) 16:22:49
さんぷん・・・orz
>>64 メリハリつけましょうということですよきっと
描く時は描く、眠る時は3分であってもきっかり寝ておく
水で顔洗ってから頬を数発ビンタして気合いれる。実際やってる。
>>64 コーヒーのカフェインが眠気覚ましの効力を発揮するまで、三十分のタイム
ラグがあるらしいよ。
だから、眠気を感じてからコーヒーを飲んでも手遅れ。
ここはコーヒーを飲んで三十分仮眠、寝起きはカフェインが効いていてパッ
チリの作戦かな。
あるいはコーヒーを飲んでから、顔を洗うなりガムを噛むなりしてカフェイ
ンが効くまでの三十分を根性でやり過ごす。
でも、実はコーヒーよりも効く薬が(ry
ダメ、ぜったい。
人間やめますか
パッチリ製薬の「ネムラーズ」をどうぞ
ドリエルをどう(ry
ぐ〜。
入手が激しく困難だけど合法覚醒剤と呼ばれるリタ(ry
76 :
64:2005/03/27(日) 19:16:45
すっかり寝てしまってました・・・
皆さんレスありがとうございます。
そうか、眠くなってからコーヒー飲んでも無意味なのか。
>でも、実はコーヒーよりも効く薬が(ry
これが何なのか少し気になりますが
ドリンク飲んでもうひとふんばりしてきます〜
69の後の流れで察しなはれw …手え出すなよw
なんか結構前にみのもんたか誰かがやってたけど
「20分だけ座った体勢で仮眠(それ以上寝ると深い睡眠になっちゃうから)」
そんな疲れてなくても「じっと2分目をつぶるだけ」でもリフレッシュできるよ。
脳に目から情報が入るだけでも、けっこうエネルギー使ってるから、
短い時間でも、視覚を遮断するのはなかなか効く。やってみ〜
ただし、どちらもしっかりもたれられる椅子とか、安定した体勢じゃないと
かえって疲れる。なおかつぐっすり寝入ってしまわないことが大事。
極限状態まで疲れちゃってると焼け石に水だが。
逆に、布団で寝るなら、最低一時間半〜三時間はがっつり寝たほうがいいかもよ。
中途半端だとかえってきつい。
あとは糖分補給してがんばれ〜
自分の意思でノンレム睡眠(深い眠り)に即座に入れ
起きてる時に眠くなったら眠気を感じる機能を麻痺させられればいいのに。
そうすりゃ四時間半のフルノンレム睡眠は絶対約束するから
残りの時間起きていたい。
脳みそ様の思い通りに動かないなんて人間の体って糞だなぁと思う。
ところでモカ内服液なる眠気覚まし薬は効くの?
>78
多少の眠気には利くが、哲也続きの体には効かない
電車で一駅分寝るだけでも大分気分がスッキリすることあるよな。
あれは電車の振動がいいってのもあるそうだが。
電車間隔で寝られる仮眠イスがあったらいいのに。
82 :
名無しさん名無しさん:2005/03/27(日) 22:48:56
わ〜。
なんか眠気覚ましの話になってる〜。
>>80 あれは単に脳みそが眠りきらないから層感じるだけなんじゃないの?
かといって布団で10分だけ寝るというのは難しい。
ドラえ門の道具で眠気スイトールだったかいうのがある
銃タイプの道具で、人に向けるとその人の眠気を吸い取ったり
溜めた眠気を撃つと即座に寝られるという…
ホスィ。
85 :
名無しさん名無しさん:2005/03/28(月) 01:16:12
眠い時はグッスリ寝ろよ。
寿命縮めるぞ?
88 :
名無しさん名無しさん:2005/03/28(月) 02:56:51
四月一日に投函したとして四月五日に講談社に届く・・・?
どこに住んでるんよ
場所によるだろ
高知っす・・・
金曜のしかも午後に集荷されて土日止まってて月曜に輸送されたら危険かな
局行って速達で出すのが安全でしょ
本局なら土日でも開いてる…か? 都内は開いてるけど四国じゃわからん
92 :
名無しさん名無しさん:2005/03/28(月) 03:44:06
THX
お金あるならペリカンとかがいいよ
つーか原稿は宅配便だろ
どらえもんといえば、
「作者がイメージするだけで、
思いのままの漫画が勝手にできあがる」
って道具があった。
たとえば、
「波乱万丈のSFストーリーで、
ロマンスあり、笑いあり、涙ありの大長編」
って注文を出したら、その通りの原稿がきっちり仕上がって出てくるの。
作者の強い要望を感じたなぁ。
>>96
それマジでほしー
けど、漫画は実際に描いてる時が好きなので
やっぱいらね
漫画家が漫画屋になった瞬間
おしし仮面だかおかめ仮面だかの話思い出した
>>88
四季賞だな?
質問です。
投稿して、受賞できず、タイトル・名前のみ
掲載されたものがあるのですが、
手直し後別誌に投稿って、OKでしょうか?
>>100 別に良いんでないの?
でも、過去の作品にこだわるより新作描いた方が自分のためだと思うが…
ま、余計なお世話か…
しばらく間をおいた方がいいと思うけどね。
一度読んだ作品の手直しなんて印象薄くて不利だろ。
俺も次の作品取り掛かったほうがいいと思うけど。
>>100 何かしら受賞してなきゃセーフとは思うけど、気分的には微妙だよな。
タイトルは当然変更、旧作品を「手直し」ではなく「あくまでも下敷き
にして全面改訂描き直し」くらいの気合いならいいんじゃない。
早い話が、アイディアの中核は生かして、ネームからやり直す。
>>102の言う事が一番の正論だけどねw
そゆこと考えてるやつは大抵どっちも落ちるがな
ほー、なるほど。
要は、前向き!!
108 :
100:2005/03/28(月) 23:45:50
>>101 いや、四季じゃないです。
そうなんですよ、「手直し」は微妙だと思いつつ。
でも、まぁ次行きます。
質問です
アシスタントの掛け持ちってありですか?
いま月刊誌の先生のアシ(月2日程度)をやってるんですが週刊(飛翔)のアシ
の話が微弱に来てて…迷ってます。月刊誌の仕事を切り捨てたくないので、でき
れば両方とるか、だめなら週刊を切るかという方向で考えたいのですが…ご助言
お願いします
月2日なら、そのことを飛翔の作家さんに先に告げておいたら?
「重なったときはすみませんが、こちらには来れません」
その上で作家さん(担当さん?)が判断するでしょう。
ところで飛翔ってのは跳躍のこと??
なんか忙しくて自分の原稿できなそうだ・・・。
111 :
名無しさん名無しさん:2005/03/29(火) 09:12:59
掛け持ちは別にありっす。
掛け持ち駄目って場合は専属だけじゃないっすかねー
その週刊の先生にやる場合でも月2日のアシを優先させる意向を伝えて
それならいいやと言われれば掛け持ちしなければいいだけなのでは。
ただ将来週刊やりたいとかあるなら週刊の仕事の仕方とかは参考になるでしょうね。
>100
雑誌で担当ついたきっかけになった作品を(受賞はせず)
手直しもせず、そのまま他誌に投稿して受賞してそっちでも担当ついた。
担当にバレたら絶対心証悪いけど、
今んとこバレてないかバレててもどーでもいいみたい。
再投稿するほうの雑誌に「未投稿の作品に限る」と規定がなければOKだと思う。
113 :
名無しさん名無しさん:2005/03/29(火) 09:16:49
>>110 それは行く先の先生によりますです
平均は週4くらいでしょう。
週刊で仕上げ要員だったら週2とかも珍しくないけど
115 :
名無しさん名無しさん:2005/03/29(火) 10:09:51
もちろーん。だから平均と書いておりまする
全部含めて週2から週8wまでなり
116 :
名無しさん名無しさん:2005/03/29(火) 13:48:56
>>96 Gペンの「シャ――」って音が聞けないのは惜しいな。
>>112 担当ついたのに同じの他にも出したの?
本命のとこでなかったとかだろうか。
受賞なくても担当付くって、いーなー
見どころあったんだろうね。
ショート漫画連載持ってますが、漫画だけでは食べていけずにバイトしてます。
週五で残業込みで十時間ほど働いて帰ってきて原稿描いてます。。。脳みそがいたい。
同じ境遇の方いらっしゃいませんか?
本屋でバイトはよく聞くな
食べていけないって、
それはおいくらくらいもらってるの?
この質問に気を悪くしたらごめんね。
スルーしてね。
ショートってことは8Pかな?
ページ1万としても8マンじゃ厳しいかもね
別の雑誌で、もう一本ぐらい連載もったらどう?
2本あれば何とかなるでしょ。
で、アシでもすればいけるとオモ。
>118
>週五で残業込みで十時間ほど働いて
余計なお世話だけど、それならいっそ正社員の方が何かと待遇よくない?
それか他の方も言うように営業かけて漫画の仕事増やすとか。
124 :
118:2005/03/30(水) 10:39:19
五万円強くらいです。新人なので・・・
パートタイマーなので社会保険入ってます。正社員になることも考えましたが、両立出来なくなったときのことを考えるとどうも・・・。
125 :
123:2005/03/30(水) 11:30:38
>両立出来なくなったときのことを考えると
ってことは、一応将来は専業漫画家になりたいのですよね?
だったら、とりあえずバイトを減らしながら、
漫画の仕事を増やすことを考えたらどうでしょうか。
今後も専業漫画家になる気がなく、漫画以外の定期収入を手放す気がないなら、
正社員になり、両立できる程度の漫画仕事をこなせばいいと思います。
126 :
118:2005/03/30(水) 11:40:11
そうですね、ただバイトを減らしすぎると生活費がままならなくなるのが怖いです。
漫画のネタ探しや画材費など相当お金がかかりますから・・・
でも、一時的に極貧になるのは仕方ないですよね、下積み期間というか・・・
バイトを減らせないか相談してみます。もしできなければ辞めて別のバイトを探そうかと思います。
アドバイスありがとうございます。
そのバイトをネタにするんだ
もうしてたらスマソ
>>126 連載勝ち取ってるのに生活苦しいのは辛いな……。
新人の生活が苦しいのはしようがないが、それにしてもそんなに原稿料低いところなのか?
ショートだからP数少ないんじゃない?
友達の四こま作家は新人で@8000円×8Pで64000円だった。
税金引いたら60000くらい?
その子は学生だったから生活に困るってこたなかっただろうけど。
でも単行本が新人にしては部数出て、印税でかなり潤ってた。
ショートは単行本出るまでも長いし、大変だと思う。
営業って、持ち込みしたりとかですか?
持ち込みの時に初心者がしがちなミスってありますか?
教えてチャソですみません。今度出版社に行くので緊張でバクバクで…
131 :
118:2005/03/30(水) 16:33:50
129さんのお友達より少ないです・・・もういい歳(四捨五入したら30です)なので貧乏はツライですね。。
友達は皆就職して稼いでいるし・・
新人ですが他に営業活動していいいのでしょうか?
ガンガンしなさい
例えば今連載持ってる所にしたって自分のとこの連載に悪影響出ない範囲でなら
作家の知名度が上がる方がいいはずだ
知合いの4コマ作家は連載してる時もガンガン持ち込みして
月20万くらいにはなってたど
てか最初から連載してるとこより後から営業したとこのほうが本人にあってて
単行本とか出してるし(最初からのところは6年やってまだ単行本でてない)
134 :
118:2005/03/30(水) 18:11:41
フリーにならなければ営業してはいけないと思ってました。。。
営業というのは具体的にどういうことをするものなんでしょう?
投稿とはまた違うんですよね?他の編集部に、○●で連載してる△▼と申しますが・・・と電話してアポ取ったりですか?
コネが無いなら新人の持ち込みと同じ
自分のやった仕事は刷り出しでもいいからちゃんと持参すること
あとプロだから投稿原稿とまでは言わないけど
「こう言うのやりたいんです」って企画書ぐらいは無いと話にならない
118さんのいうフリーって言うのは「どこにも連載していない」ってことかな。
この業界普通フリーていうと、どことも専属契約していないってことだけど、
118さんもフリーだろうからたくさん営業してよしだよ。
特に4コマの人は何本もやってないと漫画だけでは暮らせない。
専属契約もしてないのに他で書くのをいやがる編集もいたりするが
ほっとけ。
専属契約してるなら別だけど。
てか上で書いた4コマの人は
>>118と同じくらいの稼ぎだったけど
専属の話はストーリーの人しか来ないトコだったからわからん
その人の営業についてはほぼ新人の持込と同じ感じ。
作品もそこ用にちゃんと描いていた。
こういう話が出たついでに聞きたいのですけど、
初めて持ち込みするときは、履歴書などは必要ですか?
雇用されるわけでないのでいりません。
名刺はあった方がいいよ。パソコンで作ったのでいいから。
投稿者の名刺なんて丸めてゴミ箱へポイ!だろーね
俺の名刺呪いが掛かってるから
最低半年は自分の思い出せるところで保管しとかんと心臓麻痺で死ぬよw
名刺は上の4コマ作家さん向けのつもり。投稿者はいらんよ。
手塚治虫等々の速筆作家だって何社も掛け持ちしてたもんな。
144 :
118:2005/03/31(木) 21:45:42
親切に教えてくださってありがとうございました!
名刺も作ります!
折角漫画家になったのだから、もっともっと業界に食い込んでいけるよう頑張ります!
そうだよね、名刺、やっぱ必要だわ、この日本の企業風土では。
編集者と会う時もそうだけど、関連企業の人(玩具屋さんとかアニメ会社の人とか)に会う時に、皆が名刺交換してるのに自分だけポカーン、は結構バツが悪いよ。
それに、名刺の裏(もちろん表でも良いが)に自分の絵を印刷しておくと、文字だけより印象に残るから、なお効果がある。
やっぱジャンプとかのメジャー誌だったら
アシの応募も小畑、森田級のハイレベルが集まってくるんですか?
実際使える上級レベル数人はそうそう変わらずに
どうしようもないのがわんさか集まる。
でも漫画賞の最終候補クラスならゴロゴロいるんでしょ?
あ、その中でも画が上手くない人は除くとして。
そんなこと聞いてどうするんだろう?
アシ希望なのか?
最終候補くらいじゃアシに使える画力が付いているかどうかは微妙。
ほんとに使える人は編集の紹介や、
すでにネットワークを持っていて口コミでアシに回るので
いわゆる紙面募集みたいなので集まるアシ希望者だと
使える人が一人いればラッキーというレベルだ。
自分は画力なんて標準程度で良いから、一にも二にもとにかく人間性の良い人材に集まって欲しいけどな。
アシ呼ぶときは大体修羅場だから、仕上げや間に利用するちょっとした背景描いて貰うだけでもかなり助かる。
>>152 その「ラッキー」に一縷の望みをかけてるんじゃないのかな。
あとは、その作家やその作品のファンが来ることで
最初から愛着を持って真面目に仕事に取り組んでもらえるとか
長く居ついてくれるとかいう期待もあるのではないかと推測。
事情はそれぞれだとは思うよ。
本当に最後の手段なケースも含めて。
作家も当てにしてないし
編集も作家に言われたので募集しときましたっていうような
感じだよね。なんか。
それでも送り込まれてめきめき上達する人もいるし
募集を見た人からのつてで仕事が空いてる描ける人が
独自ルートでやってきたり
まあ効果がないこともないと思う。
紙面募集は最後の手段というのは結構当たってると思うよ。
だいたい人づてで腕のいいアシは回っている。
アシネットワークの薄い先生なんかが紙面募集でラッキーな人が来るのを待っている。
いつもちゃんと人数の集まるセンセでも、
もっと技術的に上手い人がほしいと思っているし、
いつ欠員がでてもいいようにキープ君がほしいと言うのもある。
自宅にあげることになるわけだから(仕事場の人もいるが)
紙面募集で全く知らない人を雇うリスクは高いからね。
156 :
名無しさん名無しさん:いがらし生誕55/04/02(土) 14:09:13
初めて漫画描いてみたんだけど
こま割が良くわかんないし
せりふがあんまり浮かばんし
戦うところグダグダだし
最初35Pくらいにしようと思ってたら
45Pになっちゃうし…
どうやったらうまくなるんだよ!!!!
たくさん描きなさい
自分の描いたものが下手だと思ってる内は進歩する
>自分の描いたものが下手だと思ってる内は進歩する
至言!
Gペンを買おうかと思っているのですが
ペン先って、1本どのくらいの間もちますか?
31ページは、普通に描けますか?
今までミリペンで描いてました。
>157
背中を押してくれるような力強い言葉だな。
卑屈にならず慢心もせず、真摯な気持ちで絵を描きたい。
>>157 下手だと疑いまくって全く筆が進まないんだが……orz
>>161 天気のいい時に花見にでも行って来たらどうだ?
>>159 当然ながら線の量で全然変わるので一概に何ページ持つとは言えんな。
だが、ミリペンのように持つとは思わない方が良い。
まして31ページ持つなんて事はあり得ないよ。
俺はそれほど描き込む方じゃないが、持って3ページが限度だな。
場合によっちゃ1ページ持たない事もしばしばあるぞ。
>>163 レスありがとう!
そうなんだ。
じゃ〜50本以上買わないとダメなのかな??
1本80円くらいだから、4000円、、、、、
漫画描くのお金かかるな、、
まあ31枚なら10本くらいと思っているのがいいんじゃね。
おいらは一本で3,4枚描くな。
こればっかりは人それぞれで何とも言えない。
プロのこだわりがある人は1ページも描かないし、一本で3作描けるという
太線の人もいるから。
ええええええ!
私、洗ってかなり長い事使う。
昔の貧乏時代の名残りで。みんな洗わないの?
洗うとか洗わないとかじゃなくて書き味の問題よ。
もちろん洗わず放置して錆びれば長く使えないのは当然。
>>157 下手だとは思ってない。むしろ下手な連載人よりは上手いと思ってるが
まだまだ自分の満足する域に達して無いので精進あるのみだよ。
トップにはまだまだかなわんからな。
実際雑誌に掲載されている下手だと思われる作品と
アマチュアの旨いと思われる作品はごく近いように見えて
上空から見るとその間には大きな川が流れている。
ほとんどの人がその大河を渡れずに流されて行くのだ。
一気にモーターボートで渡れ。がんばれ。
技術だけなら、プロと同等かそれ以上のアマチュアも少なからずいるけどね。
画だけならな。
有明いれば結構いる。
>>170 プロと同人で決定的な差は、「これで飯を喰う」と言う意識があるかないかだ。
>>173 どう違うの?説明なしで放り投げないでちょ。
>>174 同人でもプロと大差ない意気込みで描いてる輩も多少はいる。
目の前で客がシビアに選別して買っていく様子を見ると、たとえ場はアマチュアでも
雑誌のアンケートよりプライドや向上心に繋がるんだろうな。
ただ、同人は基本的に描き上げたらそのまま印刷所に突っ込めるから
責任の重さは商業雑誌の作家の方が大きいと思う。
ともすれば編集部だけでなく、雑誌そのものや営業部などの出版社全体、
印刷所、製本所にまで影響がある。
うむ。
確かにそうだな。
目の前でお客の目に晒される、と言うキビシさはあるな。
同人は甘えれば何処まででも甘えられる世界だが、それ故、逆説的にプロよりも厳しい自己管理が要求される訳か。
ちょい亀だが・・・Gペンてそんなに頻繁に変える人多めなのか。
自分けっして全くの初心者でも太線絵でもない(でも筆圧は強い)のだけれど、
10から15ページくらいつかってたや・・・
>177
個人個人で違うものだから別に問題はないと思われ。
10〜15枚をペン先替えなくても>177の満足のいく線が引けているのなら
他は気にする必要はないんじゃないか?
デビューして出版社と契約するさい
戸籍抄本とかいる?
いりませんよ。ハンコだけあればOK。
契約持ちかけられた?
出版社と契約しているのはごく一部の人気作家くらいだけど。
>>177 すげーな。
丸でそれくらい描くヤツは知ってるが、Gでは初めて聞いた。
そこまで描くと抜きと入り奇麗に出来んよ、俺。
大物を除くと・・・
新人レベルだと研究費支給の名目で、有名無実の契約があるところもあるとか。
それと、契約と言えばコミックス化や他のメディア、キャラクター展開の時く
らいじゃないの?
連載してるけど契約書なんて単行本の発行承諾書しか来ないな
新人が出版社に渡す情報は名前・住所電話番号・口座番号だけ?
戸籍抄本や履歴書はいらないんすか?
そうですよー。雇用されるわけではないのでね。
出版社は原稿という商品を漫画家から買うだけです。
漫画界って旧態依然とした業界だから、未だに契約関係は甘いよな。
ゲーム会社とは偉い違い。
だから自分が描いたイラストが未承諾な所に使われたりして面食らう事がちょくちょくある。
別に出せって言われたら出せばいいだけのことやん
戸籍に何か後ろめたい所でもあるのか?
>>187 単に一般就職(…いや、多分入学時?)の経験から先読みしてるんだろ?
それに、地方出身者で現在東京住まいなんかだと戸籍抄本取るために帰省しなきゃならん(あるいは親に取って来てもらうか?)とか色々面倒だからな。
>>184 >>185 参考になった。それ以上の個人情報は晒さない方がいいな。
フリーの仕事は自分で色々やんなきゃだから大変だな。
筆圧が安定しないんだが常に一定の細い線を描きたい
そんな俺にオススメのペンってある?スクール?
スクールで正解。
カラブペン、サジペン
194 :
名無しさん名無しさん:2005/04/04(月) 10:48:39
>>193 カブラペン?男性作家さんとかだと筆圧強くてGじゃ強弱つきすぎるからって
使う人もいるらしいね。
カブラで細い線描くなら相当筆圧抜かないと駄目。
スクールをメインで描く人って居るかな?
197 :
名無しさん名無しさん:2005/04/04(月) 15:00:05
ハイテックってどんな感じ?
198 :
バイバイ:2005/04/04(月) 16:45:46
さがさないでください
締め切り間に合いません。逃亡します。サヨウナラ。
担当にはいろいろとお世話になりました。この場をかりてお礼します。自分の限界がみえました。代原で埋めてください。漫画の世界から足を洗います。みなさんサヨウナラ
質問なのですが
トーンを使わず、ベタのみで描く場合
基本的に、白黒で表現することになりますよね?
その際、元々の色が白と黒、
どちらの色になるかという
規則みたいなのはあるのでしょうか?
ベタのみで描いている漫画を見たのですが
赤は基本的に黒。しかし白の漫画もあり、
緑は基本的に白。しかし黒の漫画もありといった
例外もあるので、いまいちわかりません。
そのページにおけるバランスで考えたほうが良いのでしょうか?
参考漫画
ドラゴンボール、ワンピース
ナルト、ハンターハンター
>>199 つうか、そんなもん人それぞれだし、シーンによっても千差万別だろ?
規則とかなんとか、そんな物を気にしているような固い頭じゃ面白い物は描けないぞ。
それに、斜線や掛け網使ったりして、中間色は表現出来るしな。
人に聞かず、自分で工夫しろよ。
>>200 お前バカか?
質問に答えになってね〜よ。
ピッコロの肌って濃い緑なのに
ベタもトーンも使わないからすごいよな。
それはその作家の絵柄と、作画のバランスによって変わります。
例えば「黒髪」という設定でも、全部べったり黒く塗る絵柄の人もいれば、
画面が重くなりすぎたり、単調になってしまうのを避けて、
ツヤベタを使ったり、濃い目のトーンにする人もいるでしょう。
もちろん場面によっても変えるだろうし。
濃い目のトーンを使っておいて「白銀の髪」とか、
真っ白のままなのに「こげ茶色」とか、
到底その色に見えない明度にさえしなければ問題なしかと。
黒い服や物が素早く動いてる時に、黒がかすれたりしているアレってどう描くもんなの?
ベタの後にホワイトでこする感じ?
それとも黒を塗る時にこする様な感じで塗り残しながらやるもんなの?
>>201 こんな質問にどう答えろと?
親切に
>>203が答えているけど、結論は同じじゃないか。
そんなの自分の感性でやるしかないんだよ。
ワンピで、同じ赤でも
・ルフィーの服
赤→黒(ベタあり)
・アルバーナ反乱軍のコーザのジャケット
赤→白(ベタなし)
元黒の部分は黒、元白の部分は白以外
規則はなしかな?
あとはバランス?
>>205 もういいよ
何かレベル低いっすね、ココの人達
>195
カブラで細い線描く時は、ペンの背で描いてたよ、昔。
今は全部Gで描いてるけど。
答えられないなら答えるなってことだろ。たぶん。
>>195 208の亜流、Gペンを横向きに使うと細く強弱の少ない線が引けるよ。
原稿用紙によっては多少引っかかるけど慣れれば結構長い線も引けるようになる。
あとはインクと紙の相性次第で同じペン先でも細かったり太かったりするので
色々試してみるといいよ。
>>199 規則というか業界的に「こうするべき」というのはないです。
作家さんみんな好き勝手にやってますw
自分の場合、「中間色」を決めて、それより濃いか薄いかで大まかに決定、
あとは紙面のバランスで調節。
髪に関しては男女、年齢、髪型、服装などからキャラが被らないようにするので
あまり厳密に考えてないのでちょっと変則的かも。
>>209 いや、>206の言ってるのは、自分のレベルで理解できない高度な答えは困る
から「もういいよ」…ってことだろw
ヒツアツがどーのとか言ってないで定規使って3000本くらい線ひいてみれ
漫画1Pにつき1コマ線四本、コマ数平均4コマだとすると
30ページで線480本、150Pで2400本か。
それにコマ数の多いページや集中線を加えると・・・
1コマで線4本しか引かないの…?
漏れのペン慣れのしてなさはフリーザ級だと判明
Macで原稿処理してるんだけど、Winで処理してる人っている?
213
その線全部Gでひくの?w
枠線に使うペンは人によって様々
Winだよ
>>216 なんだ枠線かw、すまん
ビクーリした
>>219 おお、いるんですね。
MacG41.25つかってるんだけど、なんか故障ばかりしてて・・・orz
いまも修理にだしてる状態。
もう一台買おうかと思ってたら、友人が同程度のWin機を10万以下で
組み立ててくれると言うので迷ってるとこです。
データ渡しの時とか問題ないですかね?
自分も、もともとゲーム業界系のせいもあってWinしか使ったことない
自分もゲーム業界だがMac愛用だぞ。
マンガはWindowsが多いと聞いたが、どうなんだろう?
昔macG4使ってた。
が、コミスタを入れてみたら推奨スペッククリアしてるにも関わらず、
フリーズしているのに近いほど全く動かなかった。
当時は同レベルのスペックならwinの方が安かった&使ってるソフト(コミスタ)
がmacに力いれてないの見え見えだったためwinに。
データ渡しは相手のマシンさえ確認して拡張子とか圧縮形式とか注意すれば、
すむんじゃないの??
それよりソフトを買いなおさなきゃいけないんじゃない方がつらそうな…。
>データ渡しの時とか問題ないですかね?
winだけど今のところ何も言われない。PSDで入稿してる。
226 :
名無しさん名無しさん:2005/04/05(火) 19:09:10
初歩的な質問すいません
アシスタントになるのって大変ですか?
少年誌、青年誌問わないです。
ジャンプとかいつも同じ作家が募集してるけど
なかなか採用もらえないってことですか?
拘束時間はと時間帯はどれくらいなんでしょうか?
夜学の学生3年なんですが週3日は空けられそうです。
絵を描くのは多少ながら自信があり、そこらの新人作家
よりはきれいな人間のプロポーションを作れます。
ただ、まだまだ素人で現場の経験がないので、商業誌の背景を見ると
線のつながりなど、やはりプロだなと感心してしまいます。
>>217 普通に見れる程度の線なら引けるよ。
そりゃPCで打ったみたいな正確な線は無理でも。
>>224 サンクス。
ソフトの買いなおしは経費で落としますので無問題です。
>>225 なるほど、心がWinに動いてますです、ハイ。
はっきり言って、しっかり働いてくれればMacでもWinでもいいわけです。
どちらの機種にも偏見はないと思ってますし・・・
仕事で使ったことがなかったので一抹の不安があったもので。
>226
編集部に相談してごらん。
やる気さえあればどこでも歓迎されるだろうから。
>>226 アシスタントになるだけなら簡単。
有名どころのアシになるなら技術よりも縁やコネが必要。
拘束時間と時間帯はそれぞれ千差万別。
基本的に作家の都合に合わせることになるので
学生は若干不利だけど、単発の仕上げ専門アシなら
需要はあると思う。
作家はともかく、アシスタントに必要なのは人物デッサンよりも
マンガ製作の初歩的なノウハウと人柄。
とりあえず編集部に持ち込みor投稿してアシスタント希望の旨
伝えてみるといいよ。
>>226 >夜学の学生3年なんですが週3日は空けられそうです。
アシだとバラで週3日(月水金とか火木土とか)じゃなく連続で3日ということになると思うけど
連チャンで休んでも大丈夫な学校なのかな
>>230 ありがとうございます。
レスもらうまでに苦情スレとか見ましたけど、
なんか希望持てなくなりそうですね。笑
有名どころはコネですか、参考になります。
とりあえずアシ募集に応募してみます。
質問なんですが、投稿の際(何とか賞ではなく随時投稿受付中!のところ)
原稿と一緒に「書類送付の件」のようなものは必要なのでしょうか?
それとデジタル原稿の場合出力見本をつけるのが常識のようですが、
全ページ分なんでしょうか?
投稿先の出版社に聞くのが一番いいとは思いますが、
「そんなことも聞かなきゃわからないの?」と印象悪くなっては…と不安で。
>>231 タイミング重なりました、
やはり作家さんの都合に大きく左右される仕事のようで
たしかに学校に支障がでそうですね。
「単発の仕上げ専門アシ」と230さんのレスにありますが
そういった都合の良い仕事にありつければいいのですが。
大学も遊び大学ではないので休めないし課題もあげなければ
なりません。しかし在学中に漫画家を目指せるか見極めたい
んですよねやっぱり…
デジタル原稿は出力したものだけ送ればいいんじゃないの?
掲載になりゃデータもいるが
とりあえず紙の状態で原稿がないと面倒ではないか
パソコンで見るデジタルマンガ(動いたりする)なら話は別だが。
>>235 ・基本的な道具・画材の使い方がわかるか
・定規とつけペンを使って滲まずに線が引けるか
・基本的なトーンの指示が理解できるか
・ベタの指定と塗る範囲
など。
一度でも自分の作品を仕上げたことがある程度の知識があれば
まず大丈夫だと思うよ。
>>233 手紙はあってもなくてもよし。
応募用紙などの添付方法がしっかり規定通りであることが大事。
出力見本は全ページつけて下さい。
>>234 要は就職活動のノリで、現場体験をしてみたいわけか?
確かに、体験入学みたいなものは漫画にはないからな。
編集に連絡つけて紹介してもらうのはいいけど、そんな興味本位丸出しだと
切羽詰った現場では怒られるぞ、気をつけろよ
240 :
233:2005/04/06(水) 01:43:24
>>236 言葉が足りなくてすみません。デジタル原稿(PSDやEPS)をCD-RやMOで
受け付けていて、その場合出力見本をつけること、としてる場合です。
>>238 なるほど、参考になりました。ありがとうございます。
それがなくては常識はずれ、ということではないようなので安心しました。
>>239 なるほど、少しなめてましたが気合い入れていきます。
といっても採用決まってからの話ですね。
>>237 >定規とつけペンを使って滲まずに線が引けるか
これってなんかコツとかありますか、
ボールペンで背景描いてるんですけどプロはやはり
ペンを使うということですよね。
定規の裏に10円玉貼るとか?
今現在25なんだが、この年齢で初の持ち込みや投稿って絶望的?
投稿先の雑誌による。
案ずるより生むがいいですよ
ボーボボの人は結構スタート遅いよね
アイディアだよ
ボーボボの作者ってデビューいつだっけ?
>>242 今年の初め頃のジャンプの読み切りギャグの作者の年齢が
27歳マンガ歴1年だった気がする
年齢と才能は無関係だもんな。
初投稿なら年齢はあんまり気にされないんじゃない?
むしろ、投稿歴が長ければ長いほど不利だったりする。
投稿歴10年とかじゃあ笑うに笑えないよね
>241
ボールペンやミリペン等で背景描いてる人は
アシには向かない。
10円貼るのかとか聞く奴はまだ応募するな。
>>196 激しく亀だが
漏れは枠線以外は全部スクールだ
細い線の絵柄だが筆圧が強すぎてGも丸もカブラも合わなかった
たまにベタフラでG使うくらいだな
投稿歴1年のヤシにきかれたんだが、新人賞とか応募す
るのと、そういう賞の募集をやってない時期に持ち込
みするのとで編集部の印象は違うのか?
>226
一連のレス見ていると、アシ云々の前にとりあえず
作品を一つ仕上げて投稿してみれば?と思うんだが。
在学中に漫画家になれるかどうかの判断材料にもなるし
10円玉貼付るんですか、なんて質問もしなくなるだろw
アシ先ってのは仕事場であって、新人漫画家養成所ではないんだから
最低限のスキルは身につけていてくれないと困る。
というわけで、その判断材料のためにもまず投稿してみな学生さんw
>>252 そうですね、10円玉はあれですけどw
投稿しなければ始まらないというのは自覚しています。
過去2回ほど投稿して、いましばらく期間あいちゃってます。
レスをいただきわかったのは、アシというのは
漫画家としての本質や期待よりもアシとしての技術が求められる
ということでしょうか。なるほど。
またその技術はプロの漫画を作る基礎的なことだし。
とりあえず応募はするだけしますが、漫画家を目指す上で
結局、持ち込みをしてアドバイスをもらうのが一番ですね。
ペンを持った時にペン先が内側向いちゃうんだが
左下から右上に引くのが一番描き易い
やっぱ持ち方直さないと駄目だな
>>254 紙 を 回 せ ば 良 い じ ゃ な い か 。
だからさ、筆圧のせいにしないで線引く練習しろっての
>>254 肘型の人なんだね。
直さなくても、プロになった人は多いから大丈夫。
それに大きい絵を描きやすいはず。
メリットを生かして頑張れ。
ちなみに自分は手首型。
手首と小指のスナップで描くから手を傷めがちorz
太くて強いストロークの線は得意なんだけどねぇ。
>>253 今更かも知れんが…
俺はペンで線引く時、定規表裏ひっくり返して使ってるよ。
どの角度からでも常に描き易いペンとか出れば良いのになぁ
>>259 コミスタじゃない?
っていうかどうなの、コミスタって。
Macもプリンタもスキャナもあるけど買う気にならない。
動作サクサクなんですか?
こみすた持ってるがスペック楽々クリアしてるはずなのに、トーン以外の機能使おう
とするとフリーズするよ
範囲指定もしにくいから漏れは写真屋と併用してた
バージョン2.0しか持ってないけど今はどうなんだろう?
デジタルってどの程度浸透してるもんなの?
メジャーな作家で全てデジタルでこなしてる人って誰かいる?
どうでもいいけど最近のペン先って昔以上にインクはじくな
製作工程変わったのかな
フルデジタルじゃないけど、藤原カムイは
主線ペン入れ以外はPC作業だった気がする。
全作業デジタルはほんの僅かだと思うけど
主にマイナーヲタク系月刊誌ではデジタル入稿率はどんどん上がってる
持ち込みや投稿でデジタル使う事って出来んかな
>>267 デジタル投稿はプリントアウトしたものをつけるらしい。
持ち込みもそうだろうな。
間違ってもCDに焼いて持ってって「見てください」だけはするなよ
マガジソのネギま描いてる人は全部デジタルだった希ガス
アメコミの様にオールカラーで漫画描きたいんですけど
どんなソフトが向いてるんでしょうか?
>>268 B4にプリントアウトしなきゃならんのかな?
A4のプリンターならあるんだが・・・
>>271 フォトショップでもペインターでも、作風に合わせてお好きなのをどうぞ。
多分アメコミ作家も人それぞれだと思うよ。
ま、楽なのはフォトショかな?
>261
macにはあまり力いれてない。コミスタ。
自分はコミスタ使うためだけにわざわざwin買った。
XP/3GHz/1Gでまぁさくさくです。
これがmacだとどれくらいのスペックにあたるのかよくわからない。
G4〜G5ならさくさくかも。メモリは1Gは絶対あった方がいいけど。
確かCG板にスレあったよ。
>262
Pro3.04使ってるけど、3.0からマジックワイド&塗りつぶしに、
ある程度スキマが開いていてもそれを無視できる機能がついた。
(例えば0.3mとか指定すると、それ以下のスキマは無視して範囲指定できる)
これは大きいよー。
フリーズは原因わからんけど、2.0のままだとすごく落ちるのは聞いたことある。
2.01とかにupすれば落ちなくなった。
275 :
名無しさん名無しさん:2005/04/08(金) 00:11:03
質問です。
デビューしたら地元新聞に小さく記事になったりするじゃないですか、
あれって新聞社はどこからデビュー情報をキャッチしてるんですか?
デビュー決まったら事業者登録とかしなければならなくて
その関係で情報が漏れたりするんですか?
>デビューしたら地元新聞に小さく記事になったりするじゃないですか、
どこの田舎だよ…
昔、漫画情報誌ぱふとかに今月の
デビュー一覧とかの情報とかあったけどね。
今もあるのかな
地元新聞にのるのか。なんかほのぼのするね。
そんな新聞見たことねえ。
北海道の田舎ですw
都会の新聞には載らないのか。知らなかった。
結局どこから情報を手に入れるんだろう。
失礼、279=275です
281 :
名無しさん名無しさん:2005/04/08(金) 01:56:21
出版社の人って口が悪くて怖い人が多いって聞いたほんと?
ぜんぜん
>>281 そういう人もいるかもしれないけど、その人は編集失格だな。
あとは、受け取り方しだいかも。
編集部の人の忍耐強さには頭下がるよ。
ぶちまけたい事いっぱいあるだろうに。
回顧録とか書きたくなるよ
>>279 確かに謎だな。
担当していたそこそこ有名な作家が死んだ時、特に外に言ってないのに
なぜか新聞社から確認の電話が即日かかってきて驚いたと、知り合いの
編集が言っていた。
>>283 普通は下手に出るよね。
その作家さんが売れっ子になった時のことを考えると・・・その可能性は、
海の物とも山の物とわからない新人にもあるわけで・・・w
でも、「口が悪い」「ヤクザっぽい」を売りにしている編集もいるには
いる。
この場合は、自分のキャラを立てるためと思われる。
編集も少しは目立ちたいのではないか?
そうじゃなかったら、漫画の編集が嫌なんだよ、きっと。
ある年配の作家がめずらしく休載したとき、担当あてに新聞社から
おそるおそる「まさか…ねえ?」という電話があって笑った。
口が悪いのもいやだけど、
言葉だけ丁寧で、話す内容が失礼なのはもっとイヤだ。
「ですから、こちらは忙しいと申しております。
恐れ入りますが、こちらから電話するまでご連絡は差し控えていただけますか。
私にも仕事がございますので」
「・・・私のネームを見るのは仕事には入らないと・・?」
「そうは申しておりません。ただ優先順位があるのはおわかりですよね?」
以上、たった16Pのネームの返事に8ヵ月かかったときの
担当の台詞でした。
>>285 自社で冷遇した作家が他者で売れっ子になったときに
雑誌とかのインタビューで自分の名前出された時には・・・・・・
と考えるととてもじゃないがどんな新人にも失礼な態度は取れないよ。
自分の名前出した瞬間持込予約の人が電話切るような状況になったら絶望的だもんね。
良い編集ってのはどんなに失礼で厳しいことでも
相手を無駄に刺激しない言い回しで伝えられるもんだよ。
ビートルズ好きだろうと浜崎あゆみ好きだろうと
好みは人それぞれって考え方が主流の今の時代に厳しい編集なんて流行らんよ。
批評にするときに「俺は」「私は」って矛先が自分に来る言い方は危険だね。
「うちの読者的には」と矛先を逸らすやり方に持ってく言い方が好ましい。
主観で判断されてると思われたら反感買うのは当然だし。
>>287 ページ数に関係無くネーム見るごときで八ヶ月って・・・・・・
そいつが無能としか思えん。1000Pあるってんならともかく。
290 :
287:2005/04/08(金) 13:36:44
>289
しかもそのネーム、
「ぱっと見、うちの方向性とちょっと違いますよね」
という理由で全ボツでした。
ぱっと見、ですか・・・って感じでした。
(ちなみに8ヵ月間、煙たがれながらも
1ヵ月に一度ペースで催促し続けた結果)
もちろん今は別のところにいます。
今でもこの担当の態度は謎です。
切りたいならさっさと切ればいいし、
飼い殺すならもう少しマシな対応するだろうし。
多分何の意図もなく、ただ仕事したくなかったんだろうな・・・。
>>288 >自社で冷遇した作家が他者で売れっ子になったときに〜
そういうの、実例を数件知っているけどさすがに書けないw
>>290 その雑誌と編集者名キボンヌ。
事実ならいいよな。
>>291 なんで書けないの?
自分を冷遇した編集に復讐できるなら最高じゃん。
左遷先であの時の態度を一生後悔させられるんだよ。
293 :
290:2005/04/08(金) 15:21:48
書けない書けないw。
だいたいそこにまだいるかもわかんないしね。
仕事へのモチベーション低そうだったから、辞めてるかも。
>>288 赤塚不二夫のキャラ、イヤミみたいに晒しキャラにされるとかなw
いや、イヤミくらいに有名になったら漫画史に名を刻む訳だからむしろ編集者としては喜ばしい事だったりして…
>>292 冷遇された程度のことで復讐してやろうとは、普通あんまり思わない気がする
家族恋人を殺されたわけでもあるまいし
冷遇された290本人もまあそんな編集もいるんだなってことで納得してそうだし、
ネタだと思うならネタとして楽しめばいい話だすよ
とりあえずネームを送ったんだけど
電話っていつごろすれば迷惑じゃないのかな
送ったら電話して下さいって言われた気が…(テンパってて記憶があやふや
自分が成り上がることが最高の復讐なんだよ。
>296
>送ったら電話して下さい
が記憶違いだったとしても一応「ネーム送りました」という報告のために電話してみるといいんじゃないかな
そのときに「送るたびに連絡した方がいいですか」って聞いてみればいいし
返事がなかなか来なくて催促のために電話するときは2週間も待てば十分だと思うよ
>297
成り上がったら成り上がったでその編集、「俺がxxxを育てた
大恩人なんだぞ」とか自慢しまくってそうな気がする。
原稿に普通の黒色の水性ペン(Hi-TECとか)で書いてもイイんですか。
>300
とりあえずこのスレを「ハイテック」で検索してみてくれ。
>275
大抵の新人賞みたいなのは出身地と名前が発表されるからそれ見て地元の新聞社が
取材申し込むんじゃないの?
あとは、「知り合いが漫画家になった」って地元の人があちこちで言ってそれが
新聞社の人の耳に入るとかな。
田舎の噂話は伝わるの早いから(w
俺の地元でもデビューしたばっかの子が交通安全ポスターとか依頼されてたよ。
アシの募集要項とかにある
「背景を描いたカットを送ってください」って
背景カットはどれくらいの大きさで描けばいいの?
原稿用紙1枚全部にってことは無いよね?
原稿にある程度の大きさのコマ割って
その中に背景を描いて切り取って送るとかでいいの?
304 :
296:2005/04/08(金) 23:27:35
>298
丁寧にありがとう。また電話してみます
>>303 マンガ描いたことあるだろうから、それのコピーを丸々送ればいいと思う。
わざわざ新しくおこすなら、そのマンガ家に合った風景(学園ものなら教室とか)を
1枚をコマ割して、何点か描けばいいんじゃないかな?
>>305 どうも、原稿に数点描く場合は
コマの大きさは適当でいいのかね?
3段コマくらいの大きさで。
実際のマンガで背景描く時はどのくらいの大きさになるかを
考えたら、どのくらいの大きさで描けばいいのかは
おのずと答えが出ると思う。
今、同じようなジャンルの2誌で描いてるんですが、プライベート
でいろいろあって、やむをえず1誌に絞ろうと思ってます。
でもどちらも一長一短で決められないorz
皆さんだったらどういうところをポイントにして決めますか?
ちなみに2誌とも原稿料も今までに描いた量もほぼ同じです。
身バレ防止で具体的なことが書けないですみません。
担当編集が良い人の方……を切る
「後で必ず埋め合わせはする」と言って
良い人の方がやり易い気もするが
相手がお人好しなら後からでも復縁出来るが、逆は不可能ってことか。
確かに現実的な判断なのだろうが…非情過ぎないか?
単行本的に切りのいい方を終わりにすればいい
事情を話して、交互に描く 藁
お人よしっていうか、都合を聞いてくれる方じゃないと
話にならないっていうのはある。
表紙を描いたんですけど、タイトルも描いた方がいいんですかね?
投稿?
まあ、普通タイトルは表紙にトレペかけてその上に鉛筆で書くってのが常識かな。
タイトルロゴのことを言ってるなら、不要
タイトルロゴっす。
要りませんか。初投稿なモンで。
ありがとうございました。
編集者の方へ質問です。
初投稿(持ち込み)を考えている者です。
修正・貼り込みが多い原稿って、あまりよろしくないのでしょうか?
(貼り込みは、印刷した時に影が出ない様に薄めの紙でしています)
漫画家さんに聞いたら 「印刷されたときにキレイであればいいんじゃない?」と
言われましたが、別の漫画家さんは「原稿はキレイにしなきゃ」と…。
私自身は、印刷された時にキレイであればいいだろうと思っているのですが、
持込したときに(原稿を見て下さる方に)ヘンな顔されたらなぁ…と思いまして。
締め切りが近いので、問題の修正・貼り込みが多い原稿を、
トレスして書き直そうかそのまま提出しようか迷っています。
何かご存知の方教えてください、お願いします。
気にしない
むしろ修正技術を褒められるかも知れん
プロは印刷が奇麗ならば問題ない。印刷物で勝負。
投稿者はなるべく原稿そのものでアピールするので
なるべく奇麗な方がよい。
別に修正多いからとかでハネないから
それを理由に文句言われたら実は他にもっとダメな部分があったと思っていい
その駄目な部分いえばいいのに。
ま、プロだとたまに書店とかで原稿展示される時ちと恥ずかしいだろうがな。
問題があるとすればその程度だと。
結局、絵よりストーリーだとおも
あとそのそのシーンを魅せるためにどんなコマ割りにしたか
絵は描いてくうちに目に見える形で上達してくが、ストーリーや
魅せ方は・・・(経験談)
>>327 まあ同感
好きな作家とかでも初期のつたない絵でも面白くてファンになったが
最近は絵上手いけど話はアレ?みたいな。惰性で単行本買うけどね
でも絵が下手になっても冷めるだろうしなんとも…
話6絵4くらいがいいかなあ、いや
比率は話の雰囲気に絵があってれば下手でも上手くてもだよね
6:4って…
なんで絵と話が相対的な関係になるんだよ
話90点以上、絵80点以上とかさ
最近のジャンプは目も当てられない
330ではないが
ジャンプが駄目になったというのもあるのだろうが、
こっちがジャンプを受け付けない体質になったとも思う。
特にマンガを描く身になると、マンガの読み方も変わってくるしな。
ジャンプは売れ続けるが、それは読者が世代交代しているから。
何十年たっても読者は子供だからなぁ。
連載陣よりもデビュー前の受賞者の方が怖いや。特に絵が上手いと。
ジャンプは一昔前と現在を比べると、とても同じ雑誌とは思えないな
自分の事ではないのですが
デビューしたとき、投稿時代に異動してしまった前の担当さんに
報告とかって自分からした方がいいでしょうか?
同じ編集部にはもういないのですが、携帯にかけるとか
逆に、編集さんはそういうことしてもらいたいものですか?
デビューした時
前担当さんが喜んでたと現担当さんから聞いて
俺も嬉しかったよ。
報告したら?きっと喜んでくれるよ
それにいつかまた出会うかもしれないしね。
338 :
名無しさん名無しさん:2005/04/12(火) 13:19:53
新人作家さん(初連載、初掲載など)
初めて投稿したときから何年くらいで
掲載まで行き着きましたか?
担当さんっていうのは漫画賞発表ページ掲載
くらいのレベルで付くのでしょうか?
また随分と多種多様な答えの返って来そうな質問だな
そう言うのは質問じゃなく雑談スレにふってくれ
>>335 最近はシティーハンターやろくでなしブルースや北斗の拳みたいな
絵柄の漫画を描く新人はいないしねぇ
まあ時代の流れなんだろうな
>初めて投稿したときから何年くらいで
掲載まで行き着きましたか?
初投稿で掲載される人もいれば15年とかの人もいる。
(自分の知ってる限り)
自分は1年ちょいでした。まさに人それぞれ。
また、自分の場合掲載はされましたが、一度限りで干されましたorz。
>担当さんっていうのは
各雑誌の規定に書いてあります。
自分は上記の干された雑誌ではデビューするまで担当つきませんでした。
今投稿してる雑誌は、選外だったのに担当つきました。
これも雑誌によりけり、または編集さんによりけり。
ではさよなら。
このスレに神奈川で仕事場を持ってる漫画家さんはいらっしゃいますか?
神奈川在住ですが親に家を出てくように言われ
住む場所を探してたのですがなかなか場所が決定出来ないでいます。
神奈川県で、治安が良いというか漫画を描く上でどこかオススメの町がありましたら
アドバイス頂けないでしょうか
ちなみに
貯金70万、21歳の女です。
>>336の話が出ているので便乗質問させてください
私の場合、担当さんが移動とかではなく違う出版社の雑誌に投稿先を変えたのですが
その場合でも前の雑誌の担当さんにデビュー報告をして迷惑にならないでしょうか?
ちなみに今の投稿先は小学で、前の投稿先はその子会社のひとつです
今すぐ連絡しろーい
>>342 神奈川に住んでて、神奈川の治安を聞くのですか…
かなり世間知らずですね
そっちの方が心配です
で、マジレスすると、とにかく地元でって範囲せばめるよりは、
都心に出て行きやすい場所に住んだ方がいいんでない?
って言っても神奈川の東寄りなら、どこでも都心に出るのは楽でしょ
346 :
342:2005/04/12(火) 18:47:29
>>345 レスありがとうございます。
すみません・・・本当世間知らずです。
一人暮らしも初めてなので私自身も心配です。
都心・・・の方がやはり良いでしょうか?
東京方面は家賃が高いからやめるべきだと
友人に言われ悩んでいたのですが・・・
今住んでいるのは横須賀です。
それ以前に70万だと引っ越したらすぐ金なくなるぞ
絶対条件として礼金は0のところを探すようにしないと
>>346 いまどきの一人暮らし(女)は、カモ葱だからな。
せいぜい気をつけるこったな。
相模原に前住んでたが。
辞 め と け
駅前…バス停…トンネル…ガクブル
ちなみに家賃は3DK庭つき7万だった。安いが田舎の方でもヤツはいる。
350 :
342:2005/04/12(火) 21:02:02
>>347 礼金0の所ですか。アドバイスありがとうございます。
お金も今は70万ですが最低100万位は貯めていこうかと思ってます
>>348 カモ葱??何でしょうか?
よく分かりませんが気をつけます。ありがとうございます。
>>349 相模原ですか。
「ヤツ」とはどなたの事か分かりませんがやめておきます。
レスありがとうございます。
ヤツ?
まだ貯金するぐらい期間的な余裕があるなら
アシに行って先生や他のアシに色々聞いた方がいい
346馬鹿杉
354 :
名無しさん名無しさん:2005/04/12(火) 21:44:28
いちいち馬鹿すぎとかいわなきゃいわれないやつのが河馬杉
つーか>342は実家の近くでひとり住まいすればいいんじゃねーの?
「出て行け」と言われてるとのことだが、親と激しく険悪な関係じゃないんだ
ろ?
だったら、実家の近所ならすぐに帰れて何かと便利、土地勘もあり、親も安
心で都合が良いんじゃないんだろーか・・・。
回答へのレスの頼りなさに、そーすべきだと思えてならない(´・ω・`)
357 :
342:2005/04/12(火) 22:18:47
>>352 はい、期間的にはまだ余裕があります。
担当さんは「埼玉に来なよ」と言って下さっているのですが
アシ先の先生にも少し聞いてみます。
>>353>>354 すみません、御迷惑お掛けします。
>>355 そうですね。
近所・・・とまではいかなくても慣れるまで
1、2駅くらい離れた所の方が安心かもしれません・・・
もう少しよく考えてみます。
お世話になりました。それでは・・・
まだ21の女に世間知らずとか馬鹿杉とか、なんかお門違いじゃないか…
世間に出るのが早ければ人間が立派になるわけでもないでしょう
もう見てないかも知らんが357は漫画家目指すわけだろ
それなら寧ろ今持ってる自分の価値観や感覚をちゃんと覚えておくといい
親元を離れれば遅かれ早かれ嫌でも世間知らずじゃなくなる日が来る
その時に世間知らずの感受性も、スレた人間の感覚も理解できれば
もしかしたら懐の深いストーリーが書けるようになるかもしれん
もしかしたらね
まだ21って・・・。
今時の21はそこまで無知でガキなのか。おじさんビクーリ。
>359
んなわけないでしょうw
同じ21の女としては2chで住宅の相談をするなんて狂気の沙汰としか思えません。
皆が皆、自分が住みたい場所に詳しい訳でも無し、話題として不適当なものの一つでしょう。
住宅の事はやはり不動産屋に聞くのが一番です。
おそらく、彼女は親に出て行けと言われて気が動転しているのでしょう。
21の頃は会社員で一人暮らししてた…ちなみに女。
会社辞めて今では安定するかも解らん漫画家志望…
賞はとってもデビューはまだまだ先…チラ裏スマソ。
>>359 きっと箱入り娘のお嬢様なんだよ。
幼稚園からずっと山手のお嬢様学校で大学までエスカレーターとかならその位の世間知らずは納得出来るぞ。
>>360 そんなところだろーね。
不動産屋も初めてだと敷居が高いだろうけど、ひとり暮らししてる友達
に聞いたり、実際に見に行ったり、相談したりが普通だろうな。
>>361 まあ、がんばんなさいヽ(´ー`)ノ
そんなお嬢が漫画家(^_^;)
富豪刑事みたいだったら凄いが・・・・・。
>>357 俺、元プロで休筆してたけど復帰しようと思って
持ち込みする予定あるから手伝ってほしい。
俺ん家に住まわせてあげるよ。
君も何か描くなら手伝ってあげるよ。
愛知県だけどね!
あんまり言うとかわいそーだよ
多分本人はちょっとネタを振っただけだと思うよ
>>365 そこまできたら、なぜ>342を主人公にそーゆー漫画を描かないのだッ(・∀・)
>>366も>342と自分を主人公に妄想を膨らませて、ふたりエッチみたいな漫画を
描いたりしてw
>368
漫画家になるために出版社作るのか?
金にものを言わせてジャンプから小畑を引き抜いて、自分の話に絵を付けさせて?
でも、それ以上の発展が・・・・・
370 :
366:2005/04/13(水) 02:25:46
なんと、ネタの宝庫じゃないですか。
ありがとう
>>368 でも桜玉吉先生みたいな漫画になりそうです。
ビームに持ち込みたいと思います。
>369
ボツ。
それがキミの限界かね?
>370
桜玉吉路線はむしろ難しい。
できたらできたで、それはエライ。
だがここはあえて、ドエロエロ路線で行きなさい。
某元首相の孫娘だって…w
>346の
「今住んでいるのは横須賀です。」の書き込みだが
おまいら、横須賀と言えば…現職総理大臣って確か
うわ何をするお前はだれあqwせdrftgyふじこl
>>340 絵柄と言うより単純に画力の平均値がグンと下がってる気がする
パッと見の絵柄ばかりが重視されてる方向性っぽい
必要以上に何かに媚売って中身が薄くなってる感があると言う点では同意出来る
最近のジャンプは経験より実年齢を見るって話を聞くがどうなんだろ
>必要以上に何かに媚売って中身が薄くなってる
例えばどの漫画?
>>366 夏休みあたりにアシとして修行したい愛知県民がここに一人います…
就活失敗しそうなんで使えそうなら来年レギュラーで雇ってください…
よく持ち込みで「素質のあるヤツは物凄く叩く」とか
「どうでもいいヤツはテキトウに褒めて帰す」とか聞きますが、実際のところどうなんでしょうか
素質のある人は、ものすごく誉めつつ悪いところはきっちり指摘。
どうでもいい人は、誉められるところがあったら誉めるけど、
こことこことここが悪くて問題外ということだけはきっちり示唆。
素質のある人には>
ほぼ>380の対応に加えて、他社の悪口&「もう少し頑張ればウチなら……運が
いいね、ウチは最近新人に力入れることになったばかりでさ、よそなら門前払
いだったんじゃないかなー」
どうでもいい人には>
適当に褒める。その上で「残念、今度ウチで同じタイプの新人がデビュー決ま
っちゃってさー、でもせっかくだから内緒で教えてあげるよ…キミの作風なら
○○編集部(同業他社)なんか狙い目じゃない? 喜ばれると思うよw」
382 :
380:2005/04/14(木) 04:06:39
なるほどいい手だφ(・∀・)メモメモ
>>381 素質のある人バージョンの方、昔マジでやられた事ある。
でも、言い方があまりに胡散臭かったので、結局そこは蹴ったけど。
>>383 つまりあなたは素質があったと・・・おめでとうw
自慢してると誤解されそうだから、もう少し詳しく書きます。
その俺をヨイショしまくった編集者って言うのは…
入社したてで、なおかつ…
「僕、早稲田卒なんだけど、まさか入社して漫画の方に回されるとは思ってなかったよ〜w」とか
「それに僕、受験勉強で忙しくて、漫画ってほとんど読んだ事ないんだよねぇ〜w」とか
のうのうと喋りやがんだぜ?
そんなヤツからいくらヨイショされようが、信用できるかい?
386 :
321:2005/04/14(木) 10:24:10
質問に答えてくださった方、ありがとうございました。
締め切り近いので、正直トレスしている余裕はなかったのですが、
修正が多くても大丈夫なようなので安心しました。
本当に助かりました、改めて ありがとうございました!
>「僕、早稲田卒なんだけど、まさか入社して漫画の方に回されるとは思ってなかったよ〜w」とか
>「それに僕、受験勉強で忙しくて、漫画ってほとんど読んだ事ないんだよねぇ〜w」とか
えらくおしゃべりなヤシだな。編集と言うか社会人としてどうかと思うが。
>「僕、早稲田卒なんだけど、まさか入社して漫画の方に回されるとは思ってなかったよ〜w」とか
>「それに僕、受験勉強で忙しくて、漫画ってほとんど読んだ事ないんだよねぇ〜w」とか
マジでオレの知ってるヤツかも知れんw
そいつ、Aという苗字で坊ちゃんぽいヤツだったか?>385
そういう編集は漫画家からの教育次第で結構いい編集に育つ
可能性があるよw
変に漫画マニアの編集の方がやりにくい事が多い。
そうそう。
ある意味、パンピー読者に一番近い感覚の持ち主だから。
素直に漫画楽しめる感覚ってのも結構大事だと思う今日この頃。
編集者受け、同業者受け、マニア受け・・・つまり玄人?受けするけど、読者受
けしない漫画家って実は結構いるよな。
そんな意味で読者視線を失わない編集者って貴重だと思う、今日この頃。
>>389 新人漫画家に新人編集者を教育しろ、と?w
>>387 そう、なんか漫画誌編集部には「腰掛け」って感じで、キャリアの一つくらいしか考えていないように思えた。
人生舐め切っている感じがして、すごく印象悪かったよ。
ま、十年以上前…バブル期の話だし、それにあのスーフリ生み出した大学出身だしね…(っとこれは偏見だな)。
>漫画誌編集部には「腰掛け」って感じで、キャリアの一つくらいしか考えていないように思えた。
まぁ、それが普通なんだけどな…。
大手のリーマンなら。
>>391 例えば誰?
デジタル原稿のソフトで一番のオススメってやっぱComicStudio?
自分はコミスタしか使ったことないんで比較できない。
今のところ使い心地にはそこそこ満足してるけど。
とりあえず体験版おとして試してみれば?
>>390 持ち込み行ってプロに見てもらうのにそれでは話にならない。
素人に見て欲しければ2chに晒した方が
電車代も掛からなくていいだろ。
398 :
名無しさん名無しさん:2005/04/15(金) 22:12:56
もう俺ははんぶんあきらめた。来年頑張ります。今年は先生のアシスタントを頑張ります
今戦わない奴が、後で戦うと言ったところで俺は信じない、だっけ?
持ち込みと投稿
するなら持込の方が圧倒的に良い?
私は一長一短だと思うなー
投稿は結果が出るまで時間かかるかわりそこでのその作品の最終判断が出る、
持ち込みは生で批評が聞けて質問もできて運がよければ裏話なんかも聞けて収穫は投稿の比にならないけど
批評はあくまで見てくれた編集個人の感想だから、実際投稿して他人の意見が入ると全く違う結果になったりすることもある
そもそも投稿ってどの程度の数の物が投稿されてるんだろ
本当に全部見てるもんなのかな
漫画賞がある雑誌に持ち込み行って
見てもらってあと、
「うちの賞に応募してみたら?」とか
言われないのは見込みがないってことかな。
個人的には投稿の方がじっくり見てもらえてる様なイメージがある
あくまでイメージ
投稿はチラ見でざっとボツ決定。
つかバイトがやってるなんて噂もある。
持ち込みはどんなにヘボかろうが、目の前に本人がいて、コメントしなきゃならんからじっくり読む、
つーか見るには見る。
と思う。
それに何よりも人との繋がりが出来るのは最大のメリット。
投稿じゃ入選しなきゃ名前すら覚えてくれない。
その場合、覚えるのは本名の方ですか?
それともPNの方でしょうか。
それは始めにどう名乗るか次第でしょ?
人って大抵始めに名乗った名前で覚えてしまうもんだ。
だから、持ち込んだ時本名で名乗ると、例え連載作家になってもその編集さんからは本名で呼ばれちゃうよねw
逆に投稿だと始めからペンネームで呼ばれる事が多いかも。
俺みたいな九州に住んでる場合はどうすればいいんだ
大抵編集部は東京だよね?
持ち込みの為だけに東京まで行くのは金銭的に辛すぎ・・・
支所とか無いのかな
北海道からでも沖縄からでも持ち込みに来る人は来る。
旅費を安く上げて一回に何社かまわれるようにスケジュール組んで。
その人達が競争相手だよ。
プロの現場の人に講評してもらえ、持ち込みに行くメリットは
作品を作る上でとても大きい。コネを作るという面でも。
世の中には編集部にぜひ来てと旅費を払って貰える人や
一度も編集部に出向かずに連載にこぎつける
超有能な新人もいるが、自分はどうなのか考えて将来を決めてね
持ち込みのためだけに・・・てその程度か。
だって旅費作るのに半年はかかるもん・・・
414 :
名無しさん名無しさん:2005/04/16(土) 14:38:41
東京でネタをつくるつもりで池。
漫画が副業状態で細々やってるんですが、はじめての出版社
から原稿依頼がきて、原稿料で悩んでます。
普段7もらってるけど、今回の以来は5、のようなレベルなんですが。
差があれば言ってくださいねって言われてるんだが、数千円のレベル
でも交渉できるものでしょうか。
もちろん!普段は8もらってますと言いなされ。
ちょっとサバ読み萌えw
>415
あなたがそこで仕事をしたいという意欲次第じゃない?
意欲があるなら低姿勢で普段は7なんですけど・・・無理
ならいいです、とか6くらいを言ってみるとか。
私だったら遠慮なく7と言う。元々降ってわいた話だから
それで流れても別に構わない。
つーか5はいくらなんでも安すぎだろ
売れない出版社のアンソロじゃないんだから
いや、アンソロなんじゃないの?
普通の漫画誌で5はありえんよ。
>>415 副業状態のおまえが、原稿料に文句を言うことが理解不能だよ。
副業ってことは正業があるわけで、不満なら断れば済むだろ。
>>415 7とか5とか、具体的にいうと
どんな感じ?
副業とはいえビジネスはビジネス
勝手な想像だけど普段は会社員なのかと思った。
その前提で書くけど、副業でも自分の時間を潰して作品を描くわけだから
その対価として高く評価してもらうことが悪いこととは思えないけどな。
増して向こうから声をかけて来たんだし。
確かに本業があるんだから気に入らない金額で中途半端に引き受ける必要もないけど。
どうしても引き受けたい仕事なら、食うに困るわけでもなさそうだし
今後のこともあるし安くても気にしなければいいのでは?
今貰ってる金額を申告するのは当然の権利。
>>415です。誤字ってて恥ずかしい。
色々レス参考になりました。
ホント細々やってるんで、原稿料にかかわらず描かせてもらえる
のは嬉しいんです。
けど425さんのご想像のとおりで、時間削って描いているから
できればいつも通りの額をいただきたいのは本音だし。
1万以上貰ってるならともかく、少しの差でケチくさいかなって
恥ずかしかったんだけど交渉できるならしてみようと思います。
近い内に初持ち込みを計画してるんだが
電話してアポ取って、特別何かコレはしないと駄目っていう様な事ってある?
電話で直接流れを聞いてみれば?
聞いた内容の一つ一つを丁寧にすればいいよ
当たり前のことを当たり前にすることが実は案外難しい
7,5って、一枚に七千円、五千円ってこと?
それとも、一話?
>>428 ほとんど常識的なことなのでアドバイスにはならんけど。
・相手の名前はきちんと聞いておく。
・時間には遅れない。
・社会人としてのマナーをわきまえる。
あと、何か質問は?と訊かれることもあるので
あらかじめ用意しておいたほうがいい。
普通は一枚単位だよ。
>>432 ありがとう。
無名でも載るなら、一枚五〜七千円はもらえるんだね。
売れっ子、大先生はどのくらいもらえるんだろう?
ジャンプだと、秋本が一番高いのかな?
上の方は2万以上貰ってる人もいると聞くけど…
まあ、3大大手なら新人でも最低1万はくれるよ。
今でいうと、秋本、尾田、岸本、冨樫は
最高原稿料かな?
>>436 つか、そのレベルになると、印税や版権使用料が何億と入るから、もはや連載の原稿料なんて小遣いくらいの端た金だろうがな…
ん?素人なので全然7とか5とか意味不明なんだけど
つまり1Pに付き5千円とか7千円って事?
439 :
名無しさん名無しさん:2005/04/17(日) 09:17:05
u
三大大手でも新人は1万なんて貰えねーよ
>441
いつの時代だよ?
つか少年誌は貰えないのか…?
一般誌なら新人の内から1万2千〜1万5千。年齢は20代後半だが。
連載漫画家の収入というのは単行本の印税と言う意味
原稿料はアシ代等の必要経費で全額あるいはそれ以上なくなる
よって連載しても単行本が出なければ、
あるいは単行本が売れなければ借金生活なのですよ
445 :
名無しさん名無しさん:2005/04/17(日) 15:27:00
>>410 月末に九州から持ち込みするために東京行くよ。
ホテルパック使って5万ぐらい。
そこでアシ紹介してもらって、次の日に不動産屋に行って
東京に住もうと思ってる。
しかし、アシ紹介されなかったら死亡確定。
うわぁ・・・アシ紹介されたとしても死亡確定じゃね?それ。
>>446 一応、貯金はあるんで
しばらくは生き延びれます。
がんばれよ。故郷に錦を飾れ。
>>448 ありがとうございます。
自分の背水の陣ぶりに笑えます。
ヤバいよー。
よほどの運がなきゃその場でホームレス確定だぞ。
東京の家賃の相場は知ってますか……?
福岡と同じと思って来ちゃいかんぞ
まあ、今はネットでも物件検索出来るからそのバカ高さも調べてるだろう。
東京には礼金という謎の制度があるから参るな。
まあ、でも東京にいる漫画家もアシもみんなそうやって大きくなるんだー。
つか、即日入居出来る物件なんてあるのか?
即日入居も無くは無いな。
でも、ほんとに即日はムリ。契約書だのなんだのあるから。
早くても2日はかかるんじゃないか?
九州にも敷金制度あるよー。
つか初持ち込み行って即アシ紹介してもらうつもりなのかな?
空いている物件で、親もちゃんといて(保証人)、
部屋見てこれにします、お金ありますと言えばすぐに契約書作ってくれる。
まるっきり一人とは書いてないから、親戚や友達のとことか
ホテルに何日かいれば良しだ。
敷金じゃなくて礼金な。大家への上納金。
ない物件も増えてきてるけど未だに2ヶ月分とか取ったりするのも多い。
礼金2敷金2仲介料1前家賃1で最大6ヶ月分の金がいったりする、大変な出費だ。
あー礼金制度もあるよ
最近はだいぶなくなってきたらしいが。
漫画家の入居を嫌うところがあるって聞いたがマジ?
459 :
名無しさん名無しさん:2005/04/17(日) 20:21:45
>>445 この田舎モンが!
どういうめに逢うかが楽しみだぜ糞っ垂れw
漫画家が入居を渋られるのは仕事場兼用として借りる時
漫画家に限らず自宅仕事は嫌われる
あと定収入無いのも
>>445 レオパレスなら即日入居可能なんじゃねーのかな?
ちと割高だが。
>458
漫画関係はダラシナイと思われてるようだ。
俺も漫画家のアシだって正直に話したら不動産屋は渋ったよ。
経験から、あんまりかしたくないんじゃないか>漫画関係
全然関係ない話でもないんだが、荒木氏が単行本に〜大家には出てけと言われて〜
みたいなことを書いてたんだが、なんで出てけっていわれるんだろう。
連載作家なんだから、家賃滞納が理由ではないよね?
家賃関係以外に、なんか問題があるんかね
夜中起きてて声や足音がうるさいとかね。それも何人も集まって。
>461
ウィークリーマンションなら、レオパレス以外でも可能かもね。
でも最低入居10日〜とかみたいな話を聞いたことある。確かじゃないけど。
なんにせよ、445は良い物件見つけられるといいね。
アシが見つからなくても、とりあえず短期バイトや短期派遣で食いつないで頑張れ。
アシ先が見つかるまで貯金減らす一方なのは良くないと思うし。
仕事はいくらでも見つかるのが東京のいいところだよ。
芸能人が借りるのを断られるのにちょっと似てるな
生活が不規則(と思われている) → 夜とかもうるさそう
人がしょっちゅう出入りする → 周りに迷惑だし痛み早そう
みたいな
それで収入が不安定だし
色々ルーズそうなイメージで見られてるしな<漫画家
ゴミ出し日守らない(と思われてる)しね〜
そんな事で入居拒否られるなら、出版社がマンションを借り上げれば解決するよ。
やっぱり職そのものが不安定なのが問題なんだろう。
連載持っていても、打ち切りにあったりさ。
でも、今時はリーマンでもいきなり解雇されたりするから、
そんなことで借りられないのはおかしいんだけどね。
少なくとも音羽の会社は連載するんで仕事場借りるって時は世話してくれる
賃貸の話は、もういいよ。
もういいなら、次の話題を提起しろよ。
次の話題も何も持ち込みの話題が終了していない気がするが
初心者なのです。
フキ出しの文字の基本の大きさってどれくらいですか?
子供向けとか大人向けとか雑誌によってばらつきがある。
君の投稿したい雑誌の一ページを投稿サイズまで拡大して
それを下敷きにだいたいの大きさを把握しよう。
>>473 そうなんだ、気付かなかった。
コマにフキ出しを描かないで
全部絵で埋めて
最後に吹き出しの紙を張ってるようなコマがあるけど
それって良くやる手なの?
そんなの滅多に見ないぞ
それはどんなフキダシなのかピンと来ない。
デジタル処理でフキダシを乗せてあるって言うんじゃないよな。
下の絵の透けているフキダシは結構多いけど、
個人的には読みにくいから好きじゃない。
>>476 別版で吹き出し描いて、指定で乗せてるって事だと思う
カラーページでは時々見るよ
月末あたりに持ち込み用の原稿が完成しそうなんですが、
編集さんはゴールデンウィーク前ってやっぱ忙しいんでしょうか?
持ち込みさせてもらうにあたって、
ゴールデンウィーク前後は避けた方がよかったりしますか?
雑誌によるので電話した時に聞きなさい
>478-479
先輩の受け売りだが、賢く質問する技術を身につけておくと
何かと楽(得?)できるらしいぞ
客観的に見て
・分からないけど聞きもしない
・聞きにくるけど何を知りたいのか要領を得ない
・疑問点、知りたいことをあらかじめメモって質問してくる
どれが好感持てる?
賢い質問することで逆に相手に印象付けられる
それ聞いてわたしゃぁ目から鱗が落ちてちゃんと実践してるよ
賢く質問する技術なんざ身に付けてる時間があるなら
少しでも面白い漫画描いて叩き付けてこい
嫌でも印象付く。
482 :
478:2005/04/18(月) 19:02:37
>>479 考えてみると確かにそうですね・・・
くだらない質問してしまって申し訳ないです。
>480さんのご意見をふまえつつ聞いてみることにします。
ありがとうございました。
漫画がおもしろくないのに質問ばっか賢くても
まじめなつまらんやつと思われたりな。
>483
でもマンガ描くのに不必要な知識ってないと思うけどなぁ
マンガの内容も独善的で、質問もろくにできないつまんない人間にはならないでね〜
的確に質問できるって事は
自分の弱点や制作上の悩み、状況を把握できてるって事では?
そう言う勘の良さは作品にも出るよ。
的を得てない質問されて、有益な答えを導き出せる
有能な編集ばかりだと思わない方がいいと思う。
質問上手なだけじゃだめだってのは前提でね。
「的を射る」な。
漫画ばかり読んでないで活字も読めよ。
明らかに主観で言われたような評価に対して
質問してもあんま意味ないしな・・・・・・
頼むから編集はまんま一読者にならんでくれよ。
プロとして読者層を考え冷静な分析を頼む。
主語に一人称が来るような感想はいらない。
所でこれって全然話題になってないよね。
不思議。。。
人気漫画家がアシスタント美女をレイプ
人気マンガ家「アシスタント美女を非道レイプ」一部始終
ソースは『週刊現代』2005年4月30日号
エロ漫画家の野々村秀樹(代表作それゆけまりんちゃん)
自分の女アシのアパートに忍び込んで拘束しレイープさらにビデオ撮影
脅迫して7ヶ月に渡り陵辱 、コスプレさせたり陰毛剃ったりと変態プレイ
逮捕されたのは4月7日
記事は3ページ、野々村を「コミケの帝王」と紹介
漫画原稿の一部(デドアラのかすみレイープ物)を転載してる
被害者のA子さんは身長155cm。胸までのストレートヘアに目もとのはっきりした顔立ちで、
女優のともさかりえを想像させる美女
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1113819333/
「コミケの帝王」
…ぷっ笑わせてくれる。
いわゆる「自称」ってやつか?
>486
必ず得意気に突っ込むやつがいるけど、
誤用かどうかは意見分かれてるよ。(正鵠を得るから来てるって奴ね)
誤用じゃなく誤字だろ?この場合w
言葉は生き物だからね。誤用から生まれた言葉も多いし。
自分も「役不足」の本来の意味は知ってるけど
実際描くときには「役者不足」の意味で使ってるしな。
だって昨今もう、そのほうが断然伝わりやすいからさー
すいません質問なんですけども、投稿作に書くようになっている略歴って何書けばいいのか教えて下さいm(_ _)m
役者不足も間違いだろ。
持ち込みの際原稿はどう運ぶべき?
丁寧に扱わないと、いきなり印象悪いよ
>494
主に投稿歴や受賞歴、アシスタント歴など漫画に関するものに加えて
最終学歴くらい描いておけばいいだろう。
社会人なら大雑把な職種程度。
>495
そーっと運ぶんだよ。
いや、むしろ張り切って運ぼう。
ワラタw
数年前に投稿した漫画でわりといい賞(賞金20万↑/未デビュー)をもらって
今は別の雑誌でデビューしているのですが、今の雑誌にむかし賞をもらった漫画を
もう一度練り直して描くのってアリなんでしょうか…?
過去の作品にこだわるのがよくないことは分かってるんですけど
投稿の要項に
「投稿作品の著作権は出版社に帰属します」
と書いてなかった?
しかも入賞したんだったらちとマズイね。
跡形もないくらい変えるのでないなら、
一応前の会社に報告した方がいいとオモ。
どのくらい練り直すか・・・だねえ。
現実問題として著作権ウンヌンは、そううるさくは言われないと思う。
どっちかってーと、後々の人間関係の問題だろうね。
入選させた側は大部分がスルーだと思うけど、怒る人もたまにありかと。
あと、入選させた側が練り直し作品を目にした場合、これは気づきますよw
実際に自分が目撃した例=入選させた当事者編集が、他誌に焼き直し作品
が載っているのを発見した場合だと
「ありゃ、こりゃウチに持ってきたヤツと変わらないじゃん・・・苦しいんだ
ねえ、○○君(作家名)。こんなの載せちゃって××(雑誌名)ダセー」
と、大笑いしてましたけど。
あんたが担当じゃなくてよかった
つか、悔し紛れの負け惜しみって感じもするな。
>507
載せちゃった作品が売れたならそうかもな。
509 :
502:2005/04/20(水) 14:36:18
そうか…あまりお勧めはできないということでしょうか;
ただの読みきりだし、続きが描ける話でもないんで危険な橋は
渡らない方が無難なのかな。
個人的に気に入っていたので、日の目を見れたら嬉しいなと思ったんですが
参考になりました、ありがとうございました
まぁ明らかにパクリと言われる物が通ってる業界だから
どこまでやっても言われなきゃ問題無い気がするが
よく考えてみると、これ、相談すべきは、そしてもし怒るとするなら入選さ
せた側でなくリメイクして持ってこられた側かも知れないな。
「あっちでは載らなかったんですけど、作り直してみましたので……」って、聞
今行ってる編集に相談してみなさいw
だったら読みきりで掲載された雑誌が廃刊になった場合はその読みきりの
焼き直しみたいなのを他に持ち込みって場合は?
いや単にどうなんかなぁ・・・?と思っただけだけど。
513 :
名無しさん名無しさん:2005/04/20(水) 17:26:30
でも他の雑誌でやってた連載の続きや
続編的位置付けの漫画を
他紙でやったりもしてるよね?
そのへんは、編集と作家との話し合いがついていれば問題ない。
コミックスを掲載していた雑誌の会社とは違う会社から出すなんて、よく
あることで。
デビュー前の作品、それも入賞して賞金を貰ってるという微妙な位置づけ
のものについてはよくわからん。でもその場合も、編集と話し合いできる
ところに作家が来てないから迷うだけなのではないかとも思う。
「アレを他誌で描きますけど」「他誌で入選した作品がベースになってます
が」「似てるけど違う作品ですから」等、言えるのであればそれでいいんじ
ゃないかなー。
以前たまたま買ったコミックスのあとがきコメントに
「これデビュー前に某誌に投稿した作品のリメイクです」って書いてあったのがあるよ
コミックスは短期連載で1巻で終了のもの、投稿作は一番小さい賞でカットが小さーく載ったもの。
ちなみにコミックスは小学館で投稿は子会社だったんだけど
そういう関係でクレームを免れたりってこともあるんだろうか
何社にも持込をした事ある人に聞きたいんだけど
どこが一番対応が良かった?
集英社は忙しかったのか何なのか
何だかあしらわれたかの様な扱いを受けた覚えが・・・
その時の担当次第だが平均的な対応の良さってのはあるかもな
投稿の要項の
「投稿作品の著作権は出版社に帰属します」は
その原稿だけじゃないの?
A社で入選しただけ、
けどB社には気に入られ、連載希望された場合
また書き直せば、イイんじゃないの?
>>516 サンデーがよかった。
ジャンプは一様にきびしめ。バンチは片手間。フラッパーは最低。
あくまで個人的経験。
ジャンプ>酷評 サンデー>優しい だった
担当ついたのもサンデー
でもジャンプのが的確なアドバイスをくれた。複雑
チャンピオンは?
チャンピオンとジャンプどちらに持ち込もうか迷っています
…
どちらにも行けば良いか。
チャンピオンは対応やさしめ。
でも両方行くのがべすと。
同じ原稿でいいから行ってみ。
524 :
522:2005/04/21(木) 00:22:17
即レスありがとう!
両方行ってみます!!
>>523
>>519 なぜ話が「連載」になるのかわからんが。
賞金もらってるので、ちょっと事がややこしい。
返金請求だのなんだのこじれることになりたくないなら、
一応報告しとくのがベスト。
たいてい「ああそうかい」で済むと思うけど。
今までの流れを見ると
サンデー>>チャンピオン>>ジャンプ>>バンチ>>フラッパー
って感じかな
>>525 その短編漫画にB社は
連載の可能性を感じたってこと。
だから、その漫画を新しく書き直して、連載モノにするってこと。
大体の漫画がそうじゃない?
>持ち込み先の話
知ってる事があってマチガイを指摘したいが
それもまた個人的見解であろうから止めておく。
ただ、
優しいかどうかは関係ない。
有益かどうかを考えて臨め。
529 :
名無しさん名無しさん:2005/04/21(木) 08:59:41
話戻してスマンが、
過去の投稿作品でもネームでも、
焼き直しをすれば、それは「別の作品」になると、個人的には思ってる。
極端な話、登場人物の名前を全部変える、キャラデザインを変える・・・だけでも。
タイトルも変えてみるとかな。
で俺は、過去に担当に没にされたけど、どうしても未練があって書きたいネームを
投稿作品にするつもりで、せっせと焼き直ししとるよ。
もし入賞して、前担当に文句言われたとしても、
「はあ?これは別作品ですが何か?」って言い張るつもりだ。
書きたい事を書くためには、たまには強気に出ないとなあ。
530 :
名無しさん名無しさん:2005/04/21(木) 09:20:18
マガジンとサンデー行ったけど両方対応良かったよ。
サンデーの時は何処行っていいか解らなくて困ったけど。
あ、たまたま持込の予約入れたものなんですが、と聞いた人は怖い人だった。
でも対応した人は女性で友達みたいな優しい対応。
マガジンはとりあえずビルがでかくて新しくてビビルが
エレベーターで上がったら見てくれる人がエレベーターの出口で待っててくれ、
案内してくれた。ちょっと感動したけど
仮にそうされなかったら何処行ったらいいか解らなかったかもしれん。
な、田舎モノな俺。
もっと他も回ろうかなと思ってたんだけど、サンデーでじゃあ賞に出して置きますね
となったのでまあいいか、ってので他回れなかった。
ジャンプの編集はマナーがなってないよ。
口の利き方だけは丁寧で慇懃無礼って奴だ。
フラッパー持ち込んだけど、対応良かったよ?
交通費までもらえたし。
見てもらえる時間は他に比べて短かった気もするけど。
ま、出版社がどうの、ではなく、その編集者の人間性が全てだ、と言う事。
ちょっとお尋ねしますね。
プロの漫画家で、この度自分の名刺を作ろうと思ってます。
(パソコンとプリンタで)
普通の会社の人の名刺だと、○●課、とか、ライターとかデザイナーとか
ってありますよね?漫画家の場合、
漫画家 ×○△でいいんでしょうか?
そして、メアド記載するくらいでしょうか?
(住所など載せられないので)
無知ですみません…。
なんで住所載せられないの?
編集に配るなら、住所・TEL・メアドは載せた方が
仕事に繋がると思うんだが。
仕事につかうんなら住所は入れないとなぁ。
住所や電話を明かさない人と仕事は出来ないよ。
自分はメアドだけの遊び名刺と仕事名刺と分けてます。
仕事名刺には「漫画家」と書いてます。
実家なので何となく住所載せたくなかったんです…
でも、載せなきゃ駄目ですよね。
普通の会社の名刺を見ながら作ろうかと思います。
ありがとうございました!
漫画家なら見本本やら刷り出しやら支払い明細やら
出版社から郵送されてくるものがいっぱいあるのが
分かると思うけどな。
イラスト等の仕事も承りますってことで、
知り合った人に配る時に、ペンネームと住所が一緒に書いてあったら
、例えばネットで晒されたりとか最悪な事態を考えてしまったんです。
田舎なので漫画家とか珍しがられるのもありますし…
確実に連絡がつく方法を書いとけばいいんじゃないの?
携帯とか自宅のメールアドレスとか
住所なんて直接連絡来たときに言えばいい
そうですね。
携帯番号とメアドだけ載せます。
やっぱりコワイヨ
こういう話って
仕事が決まってから明かせばいいという人と
最初に明かさない人はどうも信用置けないという人とあるね。
前にアシスタントの話でもアシに採用されてから
住所を教えればいいと言う言う人がいたけど、
私はそういう人は後回しになります。(知り合いのつてならいいけどね)
今は個人情報にうるさい時代なのでご自身のお好きな方で。
>542
漫画家は作品が全てだけどアシは人間性も重要だから
同じ括りで話すのはどうかと。
一般人が住所を明かさないのと公人が明かさないのとでは
明かさない理由が違うし。
以前、俺がアシやってた連載漫画家がね「連載始まったから名刺作ったんだよ」なんて話してたけど
その漫画家、結局2年半で消えちゃったね。
だから、漫画家に名刺なんぞ必要ないんじゃねーの、と俺は思う。
必要とされる重要な人材なら、編集側がしっかりノートにメモるんだからさ。
いえ、かなりの地方に住んでいるので編集サイドよりも、
イラスト等の仕事受けますということで一般の人に配りたいかなと
思ってます。
仕事を増やしたいんですよ。
公人?漫画家でも広く一般に住所をさらせなどという話ではない。
この先仕事をしたい編集相手にさらすかどうかの話で。
連載漫画家でも他社に営業掛けるまでは名刺なんかいらないけどな。
自分は仕事相手にメアド名刺をもらうと
あんまり関わりたくないんかなと思う方だから。
一般の人に配る名刺?
一般の人に名刺なんか配ってイラストの仕事が来るのか?
まあいいや、それならメアド名刺だっていいよ。
色んな人に噛み付くなよ
>>542 >前にアシスタントの話でもアシに採用されてから
>住所を教えればいいと言う言う人がいたけど、
え、「作家側」じゃなく「アシの応募した側」が採用されてからでいいって話だったの?
どこに住んでるか知らない人を雇えと?
信じられん
それ他の掲示板でも一時論争になってたけどな。
アシ側が採用されると決まるまで教えたくない、
漫画家はそれだと採用出せないと。
私も信じられんと思ったがそんな時代なのかなとも思ったよ。
ネームが通った場合、具体的にはどうなるんでしょうか
原稿にして賞に出すのか、デビュー出来るのか・・
担当を通ったのなら、賞出しか会議出し。
会議を通ったのなら、掲載。
554 :
名無しさん名無しさん:2005/04/22(金) 10:11:43
それも曖昧だけどね
俺ネームまったく通らなかったんでさすがに漫画描きたくて描いた奴
普通に投稿して載っちまったし。
ついでにそん時担当も替わった。
それって担当飛ばして賞に出したってことかい?
有機いるなそれ。
556 :
名無しさん名無しさん:2005/04/22(金) 11:23:38
とばしてないよ。
でも描きたかったんで、出したのはただの流れ。
ネーム通ってないから投稿
まあペンで描きたかったんで漫画出しましたとは言ったけど。
でも担当さんの言う事が全てじゃないと思ってたし。
なるほどね
某少女漫画誌だけど、けっこう上手くて担当も付いてるんだが、
いつも担当通さないで賞に出してる人がいる。
そこそこの賞に引っかかるんだけど、デビューはまだ。
そんな状態でもう4年くらいになるのかな・・・
打たれ弱い人みたいだから担当のダメ出しとか嫌なのかも
しれないけど、いい加減気付けよって感じ。
打たれ弱いから担当に見せないって、最悪だな
そんなんデビューしても間違いなくすぐ潰れる
そんな打たれ弱さなら、デビューしてそこそこ成功しても2ちゃんねる
の少女漫画板で自分の作品への書き込みを読んだら、即、再起不能だなw
話の流れがよく分からんのだが
プロが自分の担当を通さずに賞に投稿しまくってるって事?
>>558を要約
担当もつくほどの腕前を持っているのだが、賞に出す時はなぜか担当を通さず、つまり
担当の修正を受けずに賞に出すヤツがいる。
おそらく、担当にダメだしされるのが嫌いな打たれ弱いやつだ。
担当を通さずに応募するって、担当の顔に泥を塗る行為だから
良い子のみんなは真似したら駄目だよ。
でもなかなか原稿に入れなくてイライラしてきたので
気持ちはわからんでもない…我慢だ、我慢…と自分に言い聞かせてる。
担当付き投稿者の皆さん、返事待ち中とか何してますか?
だったらカットでも描けば?
気のせいか、ここ数年のメジャー漫画って
線が細いような気がする。
最近の漫画で、線が太いものって、どんなのがあります?
SBR
太いというより濃い?
>>558→>563
ちょっと質問。
自分は担当がついたらもう、賞レースには参加しないもんだと
思ってたんだけど、そういう人も参加するものなの?
てっきり、担当がついたらOK通ったらすぐにデビューするもんだと
思ってたんですが・・
賞を取って担当がつく場合と、
持ち込みに行って、じゃあ賞を狙いましょう、と担当がつく場合があるだろ
賞取りで担当付きになっても
さらに年に2回くらいの大きい賞の上の方を取らせて
デビューさせるところもあるよ。
担当付いてOKでて完成原稿描いてそれでコンペというのもあるな。
そのコンペが通らないで苦労してる人も多いね。
>>567 SBRって、ジョジョのことだっけ?
ここ近年の漫画で、太い線の漫画はない?
>>569→>571
へー、そうなんですか。
色々あるんですね、ありがとうございます。
>564
ネームの返事待ち中は、次のネームを書いてます・・・
575 :
564:2005/04/22(金) 23:31:25
カット描いたり練習したりはしてるんですが
『漫画』を描きたくなります…自分が悪いんですがorz
>>574 返信ありがとです。
自分も新しいネーム描いちゃったんだけど
今出してるやつ通らなくて新しいのばっかり溜まっていきます…。
ちなみに自分は賞とりで担当付いたけど
デビューの賞じゃないので次も賞取り目指す方向です。
そのへんは雑誌によって違うんでしょうね。
>>571 メジャーはそうだよね。
担当ごとに何人か新人作家を抱えてる。
で、編集会議で「今度こんな企画の作品を載せたいのだが」→各担当が手持ち
の新人カードの中から、企画に合いそうなヤツを出してコンペ。
こんな時、担当者の発言力の強さがかなり鍵を握る。
・・・なんて話を良く聞くね。
>>575 その場合って、入賞したらまた賞金貰えたりするもの?
昔、漫画の賞金って、漫画を書くための取材とかに使わないと貰えないとか
聞いた事あるんですけど、実際そうなんですか?
物見有山的な質問で申し訳ないんですけど・・・
貰えますよ。使い道は自由。
地震雲かー。
でも、出たからって必ず地震が起きるわけじゃないんでしょ?
地震が起きた時にこういう雲が出ていたことは多い、ってだけで。
前にこーいう雲を見た数日後にほんとに地震があってびっくりしたことはあるけど。
582 :
574:2005/04/23(土) 15:48:37
>564(575)
漏れは先週2本没られましたが、今週ようやく1本通りました。
連載陣の誰かが落としたらコレ代原で載せますと言われたので
頑張ってペン入れ中です。
564も頑張れ!!
関東人は地震ごときでガタガタせんわ
黒い背景に黒井文字はどうやってかけばいいの?
写植じゃなくて描くのか?
書きたい部分にトレペを被せて指定するんじゃなかったっけ?
はみだしミスの修正じゃなくて、
黒のベタ塗り部分に細い白い線を引きたいのですが
筆でなく、Gペンで使える白インクってありますか?
>>587 アイシーのコミックスーパーホワイトでいいんじゃないの?
濃度を水でインクくらいにすること前提で
>>588 レスありがとうございます。
やっぱ、そのままで塗れるやつはないんですね。
アイシーのコミックスーパーホワイト見てみます。
ドクターマーチンのペンホワイトならそのまま使えるよ。
ちょっと慣れるまでコツがいるけど。
ホワイトをペンに乗せて(スポイトついてるのでそれで乗せる)
インクが降りてくるようにペン先をちょっと水につける。ホントにちょっとね。
ホワイトが水に落ちきっちゃわないように。水の表面にホワイトが薄く広がる程度。
そうやって水でインクを誘いつつ描くとキレイに描けるよ。
591 :
564:2005/04/24(日) 11:25:05
>>574 ネーム通ったんだね、おめでとう〜。
掲載されるよう祈ってまつ。
漏れもネーム通るようガンガルよ!!ありがとう。
>587
ポスカの白の極細も使えるよ。極細修正ペンとかもオケ。
多少太くなっちゃったらまた上から黒インクで細くすればいいよ。面倒だろうけど。
ポスカ極細は黒も白も便利。
枠も擬音も修正もハイライトも俺はこれ。
ペンと筆ペンの間をほとんどカバーする。
0、7の白のボールペンというのも
いけます。
漫画編集者志望の高校生女ですが、編集者さんに質問。
どんな大学出てました?
コミック系の専門学校卒の編集者さんって本当にいるんですか?
学歴と人脈がそうとう重い世界だと聞いてますけど、現職の編集者さんの
意見も聞いておきたいです。
女なら編集者に股開けるか否かが重要なんだよ、そんだけ!
学歴人脈なんて気にする暇があったらデッサンとフェラチオの勉強しときな。
>596
じゃあ男は?
男は編集者の靴を舐めな!
早稲田でておけばどこの出版社でも何とかなるよ。
30分で英語長文10題他を解いて倍率10倍のペーパテス通って、次やっと面接。そこも10倍。
これがフジテレビ。
大手出版社の難易もあまり変わらんかと。
10年前のK社の担当は自分の時は60倍だったと言っていた。
持ち込みって1日の内に何社も回るもんなの?
地方なもんで…
もちろん一社でもいいよ。
ただせっかく金掛けて出てきたんならいろいろと回っておこうという人は多い。
一日2,3社一泊二日で5社とか。
親がかりの中高校生のうちはここでデビューしたいというところ一社でも
二十歳も過ぎると自分を買ってくれるところを
効率よく探す必要が出てくるからね。
数年前のK社は、20人前後の採用に4000人以上の応募が来てました
甘い。
今はK社クラスなら5人の採用に1万人以上がエントリーするぞ。
新卒採用を行っているのは大手・準大手だけ。
中小は経験者しか採らない。
それも出版不況って事で採用枠は激狭く、S学館ですら10人程度。
そこに高学歴がどっとなだれ込む形になるので、
はっきり言って東大早稲田慶応でも針の穴を通すぐらいの厳しさだ。
更にマスコミ全般に言える事だが、コネの力が大きく関わってくるので、
余計厳しい。
そこそこの作文・面接能力+6大学か京大クラスの学歴+そこそこのコネがあれば
何とか生き残れるかな?って所ばっかりだぞ。
漫画雑誌の出版社は。
まあ、そいつらと一緒に専門卒の編プロや、
契約社員が大手で机を並べていたりするがな。
給料半分以下で普通に担当持って同じ名刺を出して同じ仕事をしている。
607 :
名無しさん名無しさん :2005/04/25(月) 22:37:22
2000倍の競争率を勝ち抜いて大手出版社に目出度く入社できて喜んだのも束の間、
漫画部門に配属され、
幼稚な自己主張の強い世間知らずな志望者の相手をしなくちゃならんのだから、
本人にしてみりゃ一転して悪夢だよな。
そんな競争突破してアレですか?
学歴や試検の無意味さ感じるなあ。
609 :
名無しさん名無しさん:2005/04/25(月) 22:45:21
大手出版社の編集者は入社一年目が一番優秀なんだよ。
年々だんだん腐って、編集長になる頃には馬鹿殿様。
ageは無視で
ごめん、間違えたかも。
4000人以上は筆記試験か?
例え高卒でも、編プロ(=編集プロダクション、漫画雑誌の製作を出版者から請け負っている)
には入れる。
入った後に、物凄く有望な新人を発掘し信頼される、もしくは
超有名の引っ張りだこ作家と物凄い信頼関係を作る。
君という編集者に付いて行きたい、と言わせる。
そういったキラーコンテンツを引っさげてる編集者だったら
大手は諸手を上げて雇ってくれるよ。バイト待遇だけど。
ただ相当の処世術は必要になってくるから、それを身につける為にも
相応の経験が入社前から必要。
編集者も成り上がりが可能だけど、他人を蹴落としたりする度量も必要。
ニート系専門学校に行ったりなんかすると蹴落とされる側に回るのが関の山。
大学(6大学)在学中に夜間のシナリオ専門、編集養成学校などに通うのが
優秀な、、、というかそれ位やっても受かるかどうか、、
まあ、これやって大手の就活してダメだったら編プロ。で成り上がる。
頑張ってね。
>>612 大物と付き合いがある編プロを選ぶという点も
加えて下さい。
>>595がどうして編集の学歴を気にしているかについて誰もつっこまないのか?
私は大4の時にK社受けようと思ってエントリーシート取り寄せたんだが
あまりの量にそれだけで受けるの止めようとオモタ。
まんどくさがりなのに漫画家になっちゃったけどナー
>>614 編集志望者なら当然のギモンだと思うから
大卒以外は普通にありえんだろ
大手の本でも部分のみ外部編集は普通だから、そういうのを請け負っている
編プロに入ればいいよ。
自分の知り合いの漫画スキーは、高卒だったが、
編集になりたくなって、がんがって大学に入ったよ。
有名私立校じゃないが、中堅出版で漫画編集になった。
学歴なんてと言うけれど、学歴で挽回するのが一番楽なんだよ。
すげえラフな格好で、しかも自分の眼前でタバコすいまくりの横柄な社員が
「うちは○○にも書いた通り、初めてのうちは15万だね。
社会保障も残念ながら無いよ。それから仕事覚えるまでは
最低三ヶ月泊り込みが続くかな。休みに関しての記述は全部建前だね。
でも技術的に一人前になったら20万には届くし、
業界に関わりも持てるから編集者独自の役得も多いんだ。
それに交通費もちゃんと支給されるよ」
今日何気なく受けたある編集プロダクションの面接風景。
即効で辞退決定しますた。
激務上等で初任給15万、頂点が20万ってあんたそりゃネタですか。
(唯一マシな待遇が交通費支給だけって・・・)
それとも編集プロダクションってこれ位が普通なんでしょうか?
出版社板よりコピ。
編プロだけはやめとけ。
出版社正社員より遥かに忙しいのに給料半分。
成り上がるったって最低3年近くいないと転職の為の経験と認められない。
それまでもつ奴なんて精神的にも肉体的にもホンの一握りだ。
ましてや出版社バイトから社員への昇格なんて大手漫画誌じゃ夢のまた夢。
確かに
>>612の言うような企画力と超強力人脈は編集者には最大の武器だけど、
出版社ってのは基本的に旧体制社会。
実力のあるバイトや契約社員でも「正社員は有名大から採りたい」という理由で
いつまでも社員に昇格できない事だってざらにある。
有名大のバイトや契約社員なら昇格できるかもしれないけど。
やはり
>>595の言ってるとおり相当学歴(社歴)と人脈が重くなる。
無謀な成り上がりを夢見るより、1浪してでも有名大出とけ。
一生薄給で酷い待遇でも漫画に関われればそれでいいと言うなら話は別だが。
ファンロードの編集者は「ワセダ君」や「ニチダイ君」だったものな、そういえば。
ああいう中の小ほどのオタク誌でもこれなんだから、それ以上になると・・・
漫画家は作家だが、漫画編集者はリーマン。
そういうことです。
マジレス
エロ漫画誌なら誰でも入れる
無駄に入り口が狭いリーマン>プロ編集
>624
でも待遇が>621
出版板てどこ?
昨日持ち込みに来た人が原稿を図面等を入れるための筒に入れて持って来た
いやシワになってないから良いんだけどね…
>628
すげー!!!wある意味勇者だwww
>>628 何ページを??
自分は完成原稿を丸める勇気ないわ。
丸めたら広げた時にトーンが浮くように思うんだけど。
広い面積に塗ったホワイトが割れたりとかさ。
封筒に原稿用紙のみを入れていった時編集の人に注意されたのを思い出した
わたしインパクト出す為にコンビニの袋に入れて持って言った事がある……
まあ、実録エッセイ風のバカ娘ギャグだったんですけどね。
ちなみにしばらくして仕事貰いましたが(増刊枠で)すぐ干されました
>>632 な、何で??ほかに何いれなきゃいけないわけ?
>>634 リュックに突っ込んでったせいかもしれんが
一緒に厚紙等を入れて折れ曲がるのを防げと言われた
そういやリュックの人多いなあ。
致命的なダメージはないかもしれないけど、
端っことかは折れ曲がりそうで、他人事ながら気になる。
今なら100均でも、でかい書類入れ(取っ手がついてるやつ…名前なんだっけ)が売ってると思うが。
ああいうのに入れるのが常識と聞いた。
ポートフォリオ?
薄紙に描いて2つ折りにしてるが。
薄紙って?
>>633 増刊枠載ったあとに干されたというのは、
その漫画が読者投票で人気が無くて、
それ以降、コンペを通されなくなったということでしょうか?
何も知らない新人ですいません。
何も知らない新人は妄想してなさいよ。
ひたすら突っ走るためには
知らない方がいいこともあるんだけどね。
644 :
名無しさん名無しさん:2005/04/28(木) 18:23:53
地方の漫画家ですがなんというか、アシ雇おうとしたわけですよ。
そしたら…相手の子がすごく下手でした。背景が異次元。
どうしたもんですかね
>>644 育ててなんとかなりそう、かつ、あなた様にそんな時間の余裕が
あるならせっかくの人手だと思いますが(地方でのアシ調達は難儀…)
そうでなければ、やめた方が賢明かと。アシ代払うわけだし。
>(地方でのアシ調達は難儀…)
泣きながら同意しとく
封筒に入れてアレに入れるんだよ。
>>644 アシとしてではなく弟子として鍛えなさい。
本人が拒否するのなら、捨てなさい。
俺も原稿入れた封筒直でカバンに入れてた
今思えば相当危ない事をしてたのか
>>644 どこの地方かはわかりませんが、地元のマンガコースがある専門学校にアプローチしてみては?
こちらからいろんな条件つけられるし、場合によっては研修だからアシ代いらないってところもあるとか。
ただ、変なしがらみが出来ると面倒なこともあるらしいけど。
>640
45kgの上質紙。
45kgって売ってるの?
655 :
640:2005/04/29(金) 17:22:40
ふたつ折りってことは、B3の紙を原稿用紙にしてるの?
B4なら、原稿を折らない方が読みやすいでつよ。
で、なんでそんな薄いん?
紙コーナー併設した文房具屋?みたいなとこにあった。
描く時は普通にB4で使ってるよ。保管するのに激しく邪魔なので、
折り目つかない程度に緩く折って封筒に入れてあるだけ。
普通に伊東屋とかで売ってるんじゃないかな。
投稿だったらまずその薄さで落とされそうだ。
うん、原稿って実際掲載されるとなるとたくさんの人が触るからね。
製版や何か結構乱暴に扱うから厚さが必要なんだよな。
ストーリー同じで登場人物のキャラをちょっとだけ変えてシリアスとギャグにわけて描いた作品を二本同じ雑誌に送るのはあり?
送るのかよ
わざわざそんなことしたのなら持ち込めよ
同意
おそらく送っただけでは「(゚Д゚)ハァ? 何でこんなワケわからんことしてるの?」
でおしまい。
持ち込みに行って意図を説明しないと、まずいだろうね。
昔のこち亀でやってたみたいに、上下段でシリアス編とギャグ編を
同時進行で描いて対比を見せればいいんじゃないかな。
それすごく読みづらかった。
664 :
ねこまっしぐら:2005/04/30(土) 14:04:19
あの、ぶんか社ってどうですか?内情は・・・。エロ本系列ですよね。
>>659 ありだけど、失敗してたら
普通にシリアスとギャグ描くのより
評価が下がる恐れが。
>>664 4コマでも「抜けるやつをお願いしますねw」と言う屑出版社。
もっとも「抜ける」漫画描きたい香具師には無問題ダガナー。
>>644 禿同。一度泣いてからはすべて自力。あきらめるか、上京するか。
皆さんは自分の漫画で抜けますか。
むしろ自分のキャラでよく抜いてる。ごめんね
濡れる。ネーム中は興奮する。
しないというかできない。作業に必死でそれどころじゃねえ
てゆうか原稿に出来るエロさは脳内の1%以下。
すごいぜ。
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○●○○○○●○○○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○
○○●○○●●●●●○○●○○○○●○○○●●●○○○○○○○○○○
○○●○○○○○●○○○●○○○○○●○○●●●○○○○○○○○○○
○○●○○○○○●○○○●○○○○○●○○●●●○○○○○○○○○○
○○●○○○○○●○○○●○○○○○●○○●●●○○○○○○○○○○
○○●○○○●●●○○○●○○○○○●○○○●○○○○○○○○○○○
○○●●○●●○●●○○●○●○○○●○○○○○○○○○○○○○○○
○○●○○○●●○○●○○●○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○●○○○●●●●○○○○○○●○○○○○○○○○○○○○●○○
○○●○●○○●○○●○○○○○○●○○○○○○○○○○○○○○●○
○○○●○○○●●○●○○○●●●●●●○○○○○○●○○○○○●○
○○●○●○●○○●○○○○○○○●●○○○○○○○●○○○○○●○
○●●●●●○○●○●○○○○○●●○●●●○○○○●●○○○○●○
○○○●○○○●○○○●○○○●○●●○○○●●○○●○○○○○●○
○●○●○●○○●●●○○○●●●●○○○○○○●○○○○○○○●○
○●○●○●○○○○○●○○●●○●○○○○○○●○○○○○○●○○
○●○●○●○○●●○○○●○○○●○○○○○○●○○○○○●○○○
○●○●○●○○○●●○○●○○○●○○○○○●○○○○○●○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●○○○○○
次いこ
ハイテックC買ってみたんだが想像以上に良いなコレ
主線以外は全部コレで書きたくなるんだが何か文句言われるかな…
別に文句言われないよ。
もう一つ乾きが遅いので自分にはいまいち。
私はハイテック使えない。
乾くの遅いし、たまに粘っこいインクが落ちてきて怖い。
ハイテックの線を消せるホワイトも少ないので
私も主線には使わない。
でも印刷にはちゃんと出る濃さだし、便利だとは思うよ。
ボールペンの利点として安心して定規が使えるかと思って使っていると
つけペンと同じ様に定規の下にインクが潜り込んでいたりする
編集者の方に聞きたいんですが命の危険を感じたことないですか?
成功しなかった漫画家の人に安定した身分の編集者は
妬まれて恨み買っててもおかしくないと思うのですが。
今日もコロされかけマスタ
682 :
名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 02:07:47
>>681 詳しく
ハイテック消せるホワイトってない?
修正液か、紙を削りとる以外に消す方法はないのかなー。
683 :
名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 06:19:39
え〜ハイテック原稿に使えるなら最高だな、、まじでOK?
>>682 キミはもう少しネタと本当の区別をつけられるようになった方が良くないか?
「詳しく」はネタに対する常套句としても使われるよ。
ネタの区別がついてないのは
>>685の方だと思われ。
>>680 かなり前の話だが、講談社某編集部に恨みを抱き迷惑電話を掛け続けた志望者が
逮捕された事件があったね。
俺が思うに、編集者が漫画家(志望者含む)に恨まれる事なんて日常茶飯事だと思うよ。
でも、今時の編集と漫画家の関係なんてのはかなりドライだから、
それほど深い恨みにまで発展するケースが少ないんじゃないのかな?
特別に目を付けられ嫌がらせを何年間もされ続けた、っつーケースなら
殺人するまでの感情まで繋がるのは解るがね。
688 :
名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 11:14:58
高校の時にまわりから絵が上手いって言われてそれで調子に乗って漫画を描いた。
それを送ったら担当がついたので、卒業後もバイトしながら漫画を描き続けた。
担当者も最初はいい返事ばかりしてきたので俺はさらに調子乗った。
よく担当から大先生のアシとして言われるまま手伝いにいった。
そのうちアシをやる時間が多くなり漫画を描く暇がなくなってきた。
30前になって焦ってきた。
なんでもいいから描いたものを持ち込むがボロクソに言わるだけ。
ある日大げんかした時に担当からひどい言葉が出た。
もともとアシ要員として俺に声をかけただけで、才能なんかないと。
俺は泣いたけど、もう後戻りはできない。
年下の後輩どもはドンドンデビューしていく。俺だけ何もない。
そのうち仕事場に居づらくなってきて自分でバイトを捜すが、仕事がない。
だいいち、できることが何もない。
アシの仕事も若くて安く使える連中ばかりが指名される。
他社に持っていくが30すぎるとほとんど相手にされない。
現在35歳。
仕事は日雇いとコンビニのバイト。将来性はゼロ。
何もない。
俺の人生って一体なんだったの?
担当の気まぐれで俺の人生終わりじゃん。
絵がちょっと上手いってだけで漫画家なんて目指すんじゃなかったよ!!
>688
高校生で担当が付いたのに、30でまだデビューしてない時点で
才能ないって普通気づくような…
担当のせいにするのはお門違い。
山田花子の日記とか読むと、編集者への激しい恨みつらみが・・・
あれがもっと攻撃的な性格なら、行動に出ても不思議ではないわな
コピペにつられすぎ。
山田花子ってマンガ描いていたの?
>>691 ドツクぞ!コラ!とか言ってそう
別人。自殺した漫画家。
恨みがましい芸風だと思ってたら素だった。
残った日記が出版されてるが
俺は本屋でパラっと立ち読みしただけで
負のオーラに引きずりこまれそうで恐くなってやめた。
695 :
名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 14:59:10
その自殺した山田花子って処女だったんでしょうか?
それが最も気になる
>>687 なんか程度が低いな。
刺されるとか殺されるとかそういうもっとスケールデカくて
面白い事件って無いの?
697 :
名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 16:52:19
>>688 ほんといろんな志望者スレに貼り付けてるな
>>695 いや、結婚してたはず。
旦那も確か漫画家だったな。なんだっけ。山野一だっけ。
ま、どっちもスゴイ漫画家だよ。
>>698 結構、美人ですね。
さっき画像見たけど。
花子の自画像ってすげーぶさいくだからブスだと思っていたよ。
美人じゃやなかったらどの雑誌にも載らなかったんじゃとか勘ぐってみたり。
ぎゃふん。
まーおれはおれでペン入れの練習をする。
なぜならペン入れとか画用紙とか触ったことさえないから。
>>688はただのコピペだろ
つかアシとして実力があるなら作画に専念して原作つけてもらって挑戦してみればいんじゃない?
長い間貢献してきたアシの言うことなんだから担当も原作くらい紹介してくれるだろ
年齢なんて関係ない
と言いたい所だが意外と見られるからなぁ
鯖よんで投稿します
バレたら怖いのかな…
でも鯖読んでるプロの作家さんも結構いるって
聞いたし
別にサバ読んでたって怒られるわけじゃないけどなー。
寧ろ若作りやフケ顔の外見で判断するんじゃなく、
描いた作品は作者の内面がモロに現れるからバレ易いよ。
大体どの作家に影響を受けたのがどの年代層かも想像できるし。
一時ジャンプの読み切りが全てワンピース化してたのはそういう事か
707 :
698:2005/05/04(水) 15:32:29
すまね。まちがった。自分で笑っちまった。
ごめーんね
>>694 私も、読みたいんだけど
あれが家にあるだけで負のオーラ撒かれそうで、
買えない。
漫画家モノだと誰か吾妻ひでおの読んだ?
失踪日記だっけ?
淡々とホームレスになっちゃうやつ。
まぁあれはあの人の「性分」ぽいけど。
「失踪日記」読んだよ。
すごく面白かった。
ほー、これがA田書店の編集の漫画家の扱いか・・・と思ったが、さすがに
あれは昔の話で、今はあんなことないだろうねw
でもA田ってやっぱりいい話聞かないなぁ
>708
禁煙の本やガムは吸わない人間にはむしろ
勧める効果がある。
破滅に近い人間には救いになるのかもしれんが
健全な人間には毒かも。
>711
そんなこと聞いたことない
713 :
名無しさん名無しさん:2005/05/05(木) 02:23:03
>704
過去レスにも出てたけど
雑誌掲載の水準に達してる30歳投稿者→デビュー
雑誌掲載の水準に達してる20歳投稿者→デビュー
何歳だろうとデビューできる。
雑誌掲載の水準に達してない30歳投稿者→諦めるよう諭されたりもする。
雑誌掲載の水準に達してない20歳投稿者→まだ人生に猶予期間があるので
もっと頑張れとかテキトー言われる
何歳だろうとデビューできない。
自分の知人にも年齢誤摩化そうとしてるのがいるけど…。
稲中でブスにましはないって書いてたけど、漫画家になれない人間の中で
誰がマシとかないのにね。
「君漫画家になれないよ」って言われるのを「君漫画家になれないけど、
まあまだぶらぶらしてる奴も珍しくないトシだし、投稿したけりゃしてくれば?」
に変えたからってなんなのさー。と思う30前投稿人間です。
後半なにが言いたいのか分からない。
初投稿しようと思い原稿を描いてるのですが、わからない事がありまして...
投稿規定にある「ベタやトーンの上に台詞を乗せる際はトレーシングペーパー
をかけて」とあるのですが、トレペは台詞を入れたい所にだけかければいいのですか?
それとも原稿用紙一枚まるまるトレペをしてベタ上に台詞を入れたい所にだけ鉛筆で書くのでしょうか?
あと、トレペをかける方法もいまいちわかりません
よろしければ教えてください
読む人にわかりやすいようにすればいいんだよ。
絵をかくのも話を作るのもトレペをかけるのも。
>715
トレペは部分的でも丸ごと1ページでもどっちでもいい。
トレペの端は原稿用紙からはみ出させて折り曲げて原稿の裏側にセロテープで貼る。
オケ?
718 :
715:2005/05/05(木) 13:08:48
トレペのやり方ありがとうございます!後は台詞入れるのみだったので頑張ります。
いや、編集部によっては1ページ丸ごとじゃないとダメってところも
実際にあるので注意。
投稿規則でどっちとも取れる文章ならどっちでもいいかと。
1ページ丸の方が原稿を保護出来るけどね。
セリフの部分だけちまちま貼ると途中ではがれたりひっかかったりするので
なるべく広い範囲に貼る方がいいよ
721 :
編集:2005/05/05(木) 23:35:56
たいして才能ない志望者に
「お、見込みあるねー、今日から原稿みてあげるよ」
っていって、アシ要員としてこき使う。
その後で才能が出てきたらいいけど、別にでなくても
アシ要員として使い倒すつもりでいるから問題ない。
適当にいい歳になった頃に勝手に消えてくれるから
そいつの1度きりの人生のことなんてなんとも思わない。
そいつが消えていったら、また別のカモを捜せばいいだけ。
あ、捜すも何もカモが勝手にやってくるんだけどね。
テヘ
>>721 アシ調達専用社員を飼ってる編集部か…。
>721
皆知ってる事は書かなくていいから。
そうそう。そんな編集ザラにいる。
煽りになってねー
>>721 才能無いならアシとしても使えないんじゃない?
728 :
名無しさん名無しさん:2005/05/06(金) 02:25:19
でもそれが現実なんだから受け入れたら?
はいはい、まんこまんこ
730 :
名無しさん名無しさん:2005/05/06(金) 03:41:37
誰かアシスタントやらしてくんない?
732 :
名無しさん名無しさん:2005/05/06(金) 04:10:47
733 :
名無しさん名無しさん:2005/05/06(金) 08:22:36
色塗りはちゃんとできていた方がよいのでしょうか…?
全く必要ない
735 :
名無しさん名無しさん:2005/05/06(金) 22:54:33
>>733 出来た方がいいと思う。
アナログにしろ、デジタルにしろ。
正直なところ、漫画がダメでも綺麗なイラストが描ければつぶしが
きく。原作付きで漫画作画やイラストレーターの道もある。
カラーが下手ではそっちの道は開かない。
漫画家を目指してる人につぶしの話でごめんなさい。
とりあえずは、カラーは二の次ですかね。
737 :
名無しさん名無しさん:2005/05/06(金) 23:34:09
賞金目当てに少年ジャ○プに投稿しようと考えています。
できるだけ受賞しやすいように年齢を若く偽りたいんですが
大丈夫でしょうか?
740 :
名無しさん名無しさん:2005/05/06(金) 23:55:37
拡張子JPG
怖くて見れない
見ちゃった。激ワロスw
ワロタ
743 :
名無しさん名無しさん:2005/05/07(土) 03:17:41
ありがとうございます…。
色塗り多少はできるようにしておきます
「色塗り」つー言い方がなぁ(^_^;)
つかみんなカラー描きたいって思わんのかな?
絵を描くのが好きなんやろ?
クロッキー帳に描いたラフに軽く水彩したり、ちょっと気合い入れてイラストボードに一枚絵を描いたり…
したくならん?
一枚絵は苦手っていう漫画家は結構いる
苦手っていうだけやん。必要じゃないとは言わないし。
プロと比較してもなぁ。
「苦手」の意味が違う。
一枚絵と漫画とでは必要な技術が全く違うので
練習しても無駄
無駄かぁ…
そう思ってるのかぁ
749 :
745:2005/05/07(土) 05:54:59
>746
「絵描くの好きなんだろ?したくならん?」と聞かれたから
漫画を描くのが好きでも一枚絵を描くのが好きとは限らないよと
言いたかったんだが。
必要か必要じゃないかはまた別の話で。
「全く」違うワケじゃない
画面構成の技術なんか特に、どっちにでも応用が効く
ぬっちゃけ、一枚絵だけを描くのはあまり好きでも得意でもない
一枚絵を描くのは苦手とはキャラの全身像を描くのが
不得意という意味かイラスト的な画面構成が下手という意味か。
どっちにしろプロになったならいずれは必要になるスキルだし、
絵を描くにあたってはかなり基礎的な要項だと思うから
描けない!まで言う人はひたすらに練習でしょ。
752 :
名無しさん名無しさん:2005/05/07(土) 11:33:26
「漫画」は描きたいが
[絵]を描くのは苦手、好きじゃない・・・
デビュー前のヤシをマルチするくらいなら、ちゃお編に直接言え。
一枚絵は一枚の絵だけでストーリーを表現する
漫画は複数枚の大小の絵の流れでストーリーを表現する
ぜんぜん違う
>755
上で言われてるのは漫画の中の一枚絵(扉イラストとか
見開きとか)の話じゃないの? だったら、絵でモノを
表現するにおいてぜんぜん違うって事はないと思うぞ。
一枚絵で表現できるストーリーっても雰囲気的な断片になるし、
漫画もその連続と台詞の補助でドラマを説明していると思えば。
うむ。
扉なら、センスあるヤツは確かに有利。
目を引くし、スルー率が低い。
故に中身がないとその分むかつくのだが。
トビラはほんと苦手だ。
アングルは色々出来るんだが、ポーズとかようかなわん。
まあ俺の絵にカナウやつはいない。
気がつくと何作か前のと似たようなのだったりして、慌てて描き直したりする。
そんな時、おのれのセンスのなさに呆然とする。
761 :
731:2005/05/07(土) 19:58:21
>>732 おいおい。マジレスかよ。
志望者は純粋ってことか?
762 :
名無しさん名無しさん:2005/05/07(土) 20:41:39
年齢を偽って投稿して
賞金貰えるか、どうか、そこを教えてくれ。たのむ。切実。
>>762 全然問題ない。
若い奴とコンビ組んで、編集部に顔出す時は若い奴に行かせればいい。
764 :
名無しさん名無しさん:2005/05/07(土) 21:40:44
>>763 それだ!
よっしゃ、誰か賞金1割で俺のゴーストになれ。
あんましごまかすとばれるよ。5つくらいが限界じゃね?
もし自分がごまかす必要があるとしたら、担当には言っとく。
その上で担当の判断を仰ぐ。
作品を売る上で年齢を低くした方がいいという判断ならそうするけど
できれば嘘はつきたくないな。
後々面倒なことになりそうだし。
768 :
名無しさん名無しさん:2005/05/08(日) 00:33:18
賞金さえもらえればいいのよ。俺は。
歳は難しいわなあ。
どうしたもんかなあ、と考えてもどうにかなるモンじゃないし。
気持ちは10代です!とかじゃだめかな。
770 :
名無しさん名無しさん:2005/05/08(日) 00:39:13
ジャンプの12傑なんてショボイ漫画が賞もらってるじゃん。
俺は賞金が欲しいのよ。とにかく。
先方のニーズに合わせてみれば?
賞ってぶっちゃけ対読者じゃなくて対編集だから。
コンペ荒らしだけなら年齢は関係ないんでは?
だってバレようがないじゃん。
ていうかバレないようにごまかし通せ。
いっそ年齢を書かないで出してみれば?
その後、漫画家として頑張りたいとかいう気持ちに
絶対ならないなら
年齢詐称もいんじゃね?
774 :
名無しさん名無しさん:2005/05/08(日) 00:56:52
>>771 そんなもん当たり前。
起承転結バッチリお涙頂戴編集のほしがるジャンル描いて
ポポイノポイ
>>772 過去の体験によると
とりあえず授賞式とかバックレかませばいけそうだ。
>>773 別会社の青年誌では担当付きで読み切り描いてる。
生活費に困って。。。orz
業界にいるなら絶対いつかバレると思うんだけど
まぁバレるわな。5年も歳が違えば感覚の違いは顕著になるし、
本担当が付くと遠路はるばる面通しにくる場合もあるから。
その理由は連載仕事を任せるにあたっての人間性確認と
実年齢チェックが主なところ。あと売り込みにあたって
サイン会等露出に堪えられる容姿かどうかの査定。
順調に話が進んでたのに、一度会った途端何もかもご破算に
されちゃう人もたまに居るよ。
おもすれー
778 :
名無しさん名無しさん:2005/05/08(日) 01:32:27
しかし、賞で稼ぐしか
手っ取り早い金を稼ぐ方法が無い。
デビューしたいわけじゃないなら年ごまかす必要なくね?
あくまで漫画で稼ぐ、ってとこは好感もてるぞ。お主
781 :
名無しさん名無しさん:2005/05/08(日) 01:51:24
みんなのうたに載ってるような童謡も
歌詞を書いたらジャスなんとかにお金取られるんですか?
そういう理由で賞もらえなくなるとかないよね?
ちんこのでかさの確認もあります
特にきゃんたまのでかい奴は馬鹿とみなされます
むしろ賞金だけ目的なら年齢詐称する意味無いのではないか。
「作品は良いけど年齢が…」とでも言われたら
「金だけ欲しいんで今後も賞だけ狙います」みたいな。
>784
そんな事言う奴に賞与える意味無いじゃんw
がんばって描いたご褒美じゃないんだから。
>781
どんな歌でも歌詞を書けば金取られる。
ちょとだけ歌詞を変えてパロディっぽくしてもダメな。
どうでもいい小ネタで書くのは編集に消されるし、余程重要な
意味があって漫画とタイアップしてる事情でも無きゃ
大概ネーム段階で編集から修正要求されるよ。
>>どんな歌でも歌詞を書けば金取られる。
どうでもいい小ネタで書くのは編集に消されるし、余程重要な
意味があって漫画とタイアップしてる事情でも無きゃ
大概ネーム段階で編集から修正要求されるよ。
編集がこちらがかいた歌詞に気づかなくて、そのまま載せちゃった場合どうなるのでしょう・・・
(こちらも申告せず)。
泥沼ですか??
788 :
名無しさん名無しさん:2005/05/08(日) 15:24:43
君の絵イラストとしては完成されているけど、マンガ向きではない。(僕は漫画家志望ですが)
って言われました。
似ている系統だとヨンデーのガッシュの主人公ガッシュと、
ジャンピのムヒョのような感じです。
喜怒哀楽表せられないっしょ?しゃべるところが想像できない。と言われました
で、今顔を書き換えてますが劇画調にまでなってしまいました。
デフォルメしたら違和感出てくるわ…
>787
そういうのはすぐにバレるので(ちょっとした事でも
すぐにクレーム電話かけてくる読者が老若男女問わず
結構居ます)後で必ず編集に叱られます。泥沼です。
なんで年齢発表するんだろうな・・・あれがいやだと
普通は思うのだが。
2chでさえこれだけ漫画家を目指している人がいるってことは俺が目指しても無理だよな。
改めて考えてみると漫画家ってすごいな、ちなみにプロ。
努力、根性じゃどうにもならないね。才能だよな・・・投稿してダメだった人は一回であきらめた方がいいよ。
人生無駄にするだけさ。
792 :
名無しさん名無しさん:2005/05/08(日) 20:18:01
1回の投稿で根性や努力って言えるのか?
せめて100回持ち込んで無理とか言えよ。
791じゃないが、792がちょっとカッコイイとオモタ。
じゃあ俺はあと80回くらいやれるな
794 :
名無しさん名無しさん:2005/05/08(日) 21:07:43
>>790 禿同。
すごくいやでした。
30歳寸前、3回目の投稿で担当が付きデビューした。このときは年齢詐称せず。
3作描いて新しい担当とそりが合わずにドロップアyト。
しばらく漫画はなれてて、他誌に投稿。さすがに年鯖読んだので、舞踏会にもいけず…。
でも、定期的にお仕事はもらってます。
編集部のほうでも歳は怪しんでるかもしれないが、触れられないので黙ってます。
>>792 そういうわけではなく、結局何回投稿しても100回でも
努力、根性じゃどうにもならない。結局は才能がなければダメ。
あきらめが必要だと思うって事。
だいたい何回投稿してもダメならダメなんだよ、才能がない。
努力、根性でどうにかなるなら、なんでこんなにも思い詰めてるやつらがいるのだろう?
気悪くしたらごめんよ(´・ω・`)
797 :
名無しさん名無しさん:2005/05/08(日) 22:27:22
まあ才能があっても、一回目の投稿じゃ
漫画に出し切れて無い可能性もあるから
3回くらいじゃね?
3回出してまったくのノーリアクションなら
考え直すべき
798 :
名無しさん名無しさん:2005/05/08(日) 23:15:02
投稿じゃなくて
せめて持ち込みとアシぐらいはやれよ。
799 :
名無しさん名無しさん:2005/05/08(日) 23:50:50
うん、プロのスポーツ選手や芸能人と一緒で、誰でもなれる仕事じゃないよね。
知り合いの漫画家の人は「3回持って行けば誰でも担当がつく。つかないなら
人並み外れて見込みがないから諦めた方が良い」って言ってた。
3回で誰でも…だから、モノになりそうな人なら1回でつくんだろうし。
投稿歴10年とかって正直傍目にも謎だよ…。
真面目に頑張りゃいいって話でなくて、人と比べて優れてないとダメなんだよね。
投稿オンリーじゃなくて、同人誌やってみるとか、同好の他人と
並んで比較されて曝される機会とかあるといいかもね。
ひとつとやーいやい
人並み外れた 弱虫毛虫〜♪
おたすけー おたすけー そりゃない そりゃない おたすけー♪
801 :
名無しさん名無しさん:2005/05/09(月) 00:08:12
>>799 1000ページ以上もボツくらった鳥山明は。。。
>>801 それって集英社の編集に見る目が無かったってことだろ?
今言えばだよ?今。
髪の毛を一本一本そばみたいに描くなんて気がおかしいと思った。
当時は。
804 :
名無しさん名無しさん:2005/05/09(月) 00:18:29
>>803 違うよ。
『鳥山○作劇場』見ればわかるけど
ボツくらった後、採用された読み切りでさえ糞漫画だったよ。
つーか、今、活躍してる漫画家だって
みんな何枚も何枚も描いて、アシやって、やっと読み切り
それから連載と長い道のり歩いてきてるんだよ。
鳥山はアシスタント経験あるのか?
806 :
名無しさん名無しさん:2005/05/09(月) 00:55:31
マシリトは鳥山の不遇時代の事を、「鳥山は絵のセンスは抜群によくて
画面が美しかった。でもすぐにオヤジやじいさんを主人公にしたがって、
少年誌で受ける話作りが出来なかった。通行人でちょろっと描く
女の子キャラなんかものすごく可愛くて、こういう部分をアピールするべき
だと思っていた」と言ってたよ。妥協案でオヤジと女の子が大活躍の
アラレちゃんができたらしい…。ボツっつても、担当もつかない全然見込みの
ない人とは次元の違う話だったと思われ。
ほー
鳥山はかなり矯正されたってわけね。
次元の違う話>禿同
正直に言います。
三輪車のサングラスの女の子で一発しました。
そりゃそーだ。
マシリトは鳥山の才能に惚れてた訳。
編集者が惚れてくれる志望者にならなきゃな。
絵の具で蛍光ペンを分解してそのインクを使って塗っていたんだろ?
いまなら彩度の高いガッシュがあるが。
当時は無かったんだろうな。ガッシュ。
(蛍光ペンってグラフィックデザイナーの技だった気ガス)
まー普通じゃないわな
何からなにまで
↑
その結果、絵が光ってるように見えるんだよな。
これオフセット印刷されると普通の絵になってしまうんだが。
鳥山の原稿を直かに見たこと(展覧会で)あるけど確かに綺麗だよ。
印刷で劣化してるってのが理解できた。
持ち込みってLIVEな場面で注目される手法、戦略性もあったと思われる。
811 :
名無しさん名無しさん:2005/05/09(月) 01:15:58
才能のある鳥山でさえボツくらいまくったんだから
凡人は10000枚ぐらい描けってこった。
鳥山はマーケティングができていなかっただけ。
エロマンガ描くか、スポ根か、変なトーナメントマンガ持っていけば良かったんだよ。
まーよくしつこく持っていったよ。
それには敬意を表する。
813 :
806:2005/05/09(月) 01:22:02
はしょったけどあとマシリトは「僕は汚い原稿は嫌いなんですよ。
修正や指の跡がつきまくってる原稿なんかマトモに見る気もしない。
鳥山はね、絵だけじゃなくて原稿そのものもすごく綺麗なんですよ」とも
言ってた。やっぱ輝いて見えたんだろね。惚れてたんだろなあ。
同人誌即売会でスカウト?に来てる編集さんと喋ったけど、やっぱり
自分が好きになれる絵の人とか育てたいから探しに来てるって言ってたよ。
そういう出会いは、編集志望者両方にとっていいものだよね。
でもマシリトは鳥山に嫌われていたんだろ?(爆)
815 :
名無しさん名無しさん:2005/05/09(月) 01:29:45
指の跡はともかく
修正は、修正による表現もあるわけで。。。
マシリトって、糞編集?
そらあ厳しい担当は嫌いだろう〜
817 :
名無しさん名無しさん:2005/05/09(月) 01:34:42
>814
連載引き延ばしとかもあったもんね…
銀魂の作者も単行本で鳥山みたいなこと言ってた。
「オヤジが好きですぐオヤジばかり描いて担当に怒られる。
キャラ若くするよう言われる。あいつロリコンだし」
担当の悪口でトークの殆どが占められている。でもオヤジ描くよりは
今の方が明らかに人気出るだろうしなー。
憎まれようが、何が作家のためなのかは難しいとこだなー
マンガに登場するほと嫌いに・・・・・・爆
後半かなりひどい状態になっていたような(半メカ)。
はりぼてのキャラメルマンってなん号だっけ?
子供心にメカじゃねーじゃんこれ!
と思った。
鳥山は、パクリとかそれ以前に映画モノとかデザインそのまま描いてたから。そりゃ没になるでしょ。
>806
さらにファンが自宅に出入りする中ページ30分で描いてた。
常人の次元じゃない。
アマデウスかよ。
Dr.マシリトの作中での酷い扱いは
仲の良い担当との微笑ましいエピソードでしょ。
その後は知らんけど。
本気で嫌いな奴マンガにゃ描かんでしょ?
↑
いちいち説明すんな
白ける
どうしても鳥山明と鳥嶋が仲が悪いと思いたい人がいるようだが。
編集者を悪く言うのが流行ってるらしいからなw
>>821が説明するまでもなく、そんな事はこのスレ住人全部が判ってんだよ。
マジ冷めるわ
こーいう奴
これで冷めるような奴は漫画家に向いていない。
その程度で冷めるとかいわれても同意できんよ。
別にいいじゃんて感じ。
鳥山がマシリトに頭上がらないのは事実として、その忠誠心を好き嫌いと混同するのはどうよ?
逆にマシリトだって鳥山の才能には惚れてたかもしれんが、それ以上ではないかもしれない訳で。
っつー訳でこれ以上話しても意味ない話題かもな。
829 :
名無しさん名無しさん:2005/05/09(月) 09:31:41
鳥山明スレはここですか?
こっけいだから上げてやるよw
マシリト氏もう一度
鳥山先生の尻タタいてくれないかなあ。
嫌われ役を買ってでもさあ。
831 :
名無しさん名無しさん:2005/05/09(月) 17:31:46
ていうかマシリトって言うなw
それにしてもマシリトの似顔絵は完璧だよな。
実物の圧倒的なオーラこそ表現されてないが。
833 :
名無しさん名無しさん:2005/05/09(月) 21:35:11
マシリトなんて、ただの糞編集なのに
鳥山明のおかげで神扱い
しかし、このことがジャンプの衰退を招いたともいえる。
その糞編集がジャンプの黄金期を築きました
今は時代的に部数が減ってるのは仕方ないとも思うよ。
835 :
名無しさん名無しさん:2005/05/09(月) 22:20:39
その糞編集がジャンプの黄金期を築いたのではなく
黄金期に鳥山様の編集だったことで
その時に権力を握った。
結果、衰退の一途をたどる羽目に。
マガジンやサンデーとの相対比からも衰退は明らか。
絶対的な部数の減少とは無関係。
836 :
名無しさん名無しさん:2005/05/09(月) 22:44:36
/
< というかマガジンの引き抜きはスゴイ!!
_ _ > _
,.-‐ーァ'´ -‐ニゝ、 _/ ゝ、 主に小学館のようだが・・
/ __ ー 、 ヽt _つ_ 〉
/ / 、 、ヽ.ヽ, 〉ゝ____ノ
_ __rz , i 、 ヽヽヽ i )___ ̄/ |\
{‐〉〈‐} | ! i ', ハ i 〉Vレ、 7 ∧!
く」レ`i ト ト- Liレ' レ∠ i `ー‐- 、
i ヽヽ、ヽゝ  ̄フ _,. ┐}`ー‐- 、ヽ
|i i ヽY`ヽ ´ ( // / ヽi`
ハ! l : ;i| iー --`¨<´ 〈
//,.イ ̄;__/`'ヽ =ヽ= ヽ
{ Y 7 i ソi =ヽ= 〉、
ハ_ i |` ̄ゞ ヽ. _ _ =/' / ` `ヽ
 ̄└ーヘ.ノ iノ i/___ _ )
`` (ヽ〜__!´ __iフ'´
「 ̄ i i:.ヽ.___
ノ 〉‐- ∠.:.:.:.:i;;|
/ / 'i.:.:.:.:i;;!
r‐'´ i、 ,. '´ ト;__ノ;;;|
/;/.:.:.:.:.7' ´ ヽ_ _ノ
|;;;i.:.:.:.:/´
i;;;ゝ ノ
編集になりたい人のスレはないのか((;゚Д゚)
>>837 漫画編集限定?
漠然と編集だったらここより雑誌板の方が近い気がする。
マンガの編集限定。
業界入っちゃったら守秘義務があるだろうから情報が少ない…
で、何を聞きたいんだ?
どうやって業界に潜り込んだのか、バイトと正社員の現実。
新たに人を雇う時はどこをみているのか。
これから入り込もうと思っている人間へのアドバイス。
ここの辺りをお願いします。
編集アルバイト募集に応募しても放置プレイが多くて…
>839
大半の編集は会社員。
日常のことは編集としてではなく会社員として
どこか別のところで話ってるのだろう。
編集は2chに書き込んでる暇なんて無いと思われ。
それはない
少ページ1本の読み切りしか仕事が無くて追い込まれていた頃、
暇に任せて某RPGを遊び始めてしまったのだが
俺が中盤に差し掛かる頃には、同じ日にソフトを買った
担当編集者は既に2周目終盤に差し掛かっていた事を知り…
この人たち暇なんだなあと思った。
手の空いた時に会社で趣味のプラモデル作ってた人も居たし、
勤務中にも卓上TV観てるからドラマの内容など俺より
よっぽど詳しい。
正直月刊誌だと校了前一週間以外は割とヒマ
質問させて下さい。
今度初めて持ち込みに行く漫画家志望の者です。
名刺は、作っておくべき&持って行く方がよろしいのでしょうか?
志望者と編集者の間で名刺交換をしたという話を先日耳にしたもので、気になっています。
ご存じの方、もし宜しければお話を聞かせて下さい。
無いよりは、あった方が絶対いい
絶対だ
850 :
名無しさん名無しさん:2005/05/12(木) 21:21:44
http://homepage3.nifty.com/okadaue/book/b78.htm 英国ではエリートとは自らの頭で新しいものを創る人のことをいうそうですが、
この日本では旧いものを解説し、それを守ることに長けた人がエリートと称されます。
大蔵省のエリート、銀行エリート、を想定すればわかるでしょう。
そのエリートの無能、節操の無さ、無責任、が今堰を切ったように暴かれています。
悪いことにこうした人種は、頭の回転は早いから(頭がよいわけではない)自己保身、言い訳、責任回避、は実にうまい。
でも新しいものを創らない者の眼は死んでいます。
なんとなくだけど、こういう編集は多そうだな、最近は・・・
余りにも高給で競争率が厳しい余りに、官僚的な人間ばかりになってるとは良く聞くがどう?
>>850 ジャンプだかマガジンだかの編集者をさして「編集官僚」と揶揄されるくらいだから、間違ってなさそう。
ネーム批評の催促ってウザイですか?
ちなみに週刊誌。一週間近く待ってる
電話は社会人の基本。
>>850 官民問わず肥大化した組織はそうなる、と公務員板で言われてたな・・・
質問なんですが
漫画の専門学校生なんですけどこの度デビューしました。
学校にデビューした事を告げないまま退学するのは失礼でしょうか?
学校のパンフとかに載ったりして利用されるのは嫌なんですよ。
でもいつかバレるもんですかね・・。
絵が細かすぎる、これじゃ紙面に載せる際絵がつぶれると言われたが
ハイテックで描いた点ってそんなに小さいもんか?
社員がキャリアでバイト・編プロがノンキャリか、いいえて妙だな
確かに社員に手柄を渡す為、バイトや編プロが馬車馬になる構図はそのままだわ
>856
いいんじゃないの?別に。
やめる人なんてざらだろうし、一人一人いちいち気にしないだろ。
失礼じゃないことはないが、漫画家の顔が出ることはめったにないし
もし連絡があっても「堅気の仕事につきました」とか
言っとけば気にもされないと思う。
俺連絡してないよ
お世話になった先生には知らせたけどね。
学校に協力したくないならしなくていいんでねえの
861 :
名無しさん名無しさん:2005/05/13(金) 09:22:31
俺の知合いは既に連載してるけど一言も知らせてないし
向こうも気がついてない
気にすることは無い。大体、そういった所で在学中デビューなんてのは
学校行く前から実力があるもんだ。たまたま時期がかぶっただけ。
本当に書いた事無い人が行くなら良い程度。
マジメにやればアシくらいにはなれる
そしてアシとしてはまんべんなく教えてもらってる分、
自分一人で漫画描いてる奴より使えたりする。
862 :
856:2005/05/13(金) 11:25:03
レスありがとうございます。
うちの学校は本名とかHPで公開したりしてて、2ちゃんでも晒されてる人いたんで
報告したくなかったんですけど、しない事に決めました。
863 :
名無しさん名無しさん:2005/05/13(金) 11:37:31
>>862 就職率120パーセントのとこじゃないのかw
すみません、教えてください。
>>709-710で、「A田はいい話を聞かない」とありましたが、
具体的にはどんな感じなんでしょうか?
今度持ち込みする予定の中にA田も入れているので、
ちょっと心配になっちゃいました。
ちなみに目指してるのは少女向けです。
あんまり単行本が出ないとか
ネームを勝手に変えられるとか
最近はどこも単行本が出にくくなってるけどな。
マイナー系の方が単行本出さないとやってられない分出易いよな
それなりに大手だとあんまり部数出なさそうだと単行本出してくれないものな
今は真の一流作家は週刊少年誌に書かずに
2流系出版社の月刊〜隔週刊誌で看板張ってることが多くなってるよな。
少年誌の編集が作家を拾いきれなくなってるんじゃないか?
真の一流作家って誰?
山本先生
ベルセルクの三浦建太郎やら、ハガレンの荒川弘やら。
このあたりは、二昔前だとジャンプやマガジンで連載してたはずのもの。
>873
それが真の一流作家の代表?寝言は寝てからにして下さい。
前者はともかく、後者は作家に逃げられたスクエニが必死こいて
祭り上げてるだけのヲタ漫画ですやん。
>>874 しかし物語の内容的には二昔前の少年誌そのものですが。
実際子供にも支持が多い。
あと、逃げられたのではなく、上がヲタ向け路線を少年向け路線に強引に変更したせいで
戦力外扱いされた人が編集ごと出て行って新雑誌つくっただけ。
まあ、雑誌が増えたおかげで作家が分散してるのは確かかと。
作家も変に少年誌で大手になって無理やり矯正されたり引き伸ばされたり打ち切られるよりは、
比較的自由の利く2流誌で看板作家になったほうが好きなものが描きやすいというのはあるかもね
「真の一流作家」とか書かなきゃ
わからん話じゃないのにな。
何でそういう書き方するんだか
月刊誌で書いてるマニア系の人気作家は昔からいるじゃん。
読者じゃなくて作者目指してんならデビューしてからグチ言えよ。
>875
あなたはスクエニファンか知らんが、断片的な情報から
物事を良いように良いように受け止めようとしてないか?
とりあえずマッグ分裂騒動の経緯は全然違う。
漫画賞でデビューした場合は賞金が原稿料になりますが、
漫画賞を卒業した後のデビュー作って、原稿料出るんですよね?
青年誌だと一枚いくらくらいになるんでしょうか?
8kくらいでしょうか?
会社によってまちまちなので担当さんに聞きなされ。
>882
賞金はあくまで賞金、原稿料(掲載権利料)の代わりでは
ないのでお間違い無きよう。
それを踏まえて、受賞後のデビュー作はまがりなりにも
先方からの依頼で掲載が決まってるものなので正式な
原稿料になります。
但し「新人価格」という枠で区切られてしばらくの間は
安く抑えられるケースも有り。金額は>883氏の言う通り
会社や雑誌の規模によってまちまちだけど、安いところは
p5千円〜。6千円〜1万円の間が平均じゃないですかね?
>賞金はあくまで賞金、原稿料(掲載権利料)の代わりでは
ない
そうなんですか〜.......勉強になります。
今デビュー狙ってるところはいくらなのか
気になる......
身を持って解答を知れるように頑張ろう。
886 :
名無しさん名無しさん:2005/05/13(金) 23:45:31
>>885 週刊でアシ4人も雇えば赤字になる程度。
新人の場合は単行本出るまでアシ代原稿料その他諸経費持ってくれるところもある
その為、新人はなかなか1巻出さなかったりするね。まあ修正など時間も無いんだが。
ショート&ギャグ漫画でとある芸能人をモチーフにした(たぶんもろバレ)
漫画を描いて投稿しようと思ってるんですが、やっぱマズいですか?
名前もその人の名前(漢字)一字つけるんですけど
まずくは無いと思うが評価は低いだろう。
そして載らないだろう。
所詮パロディだと受け取られるよ
そうですか・・・・設定とか全然違うのに。
まぁいいや、出してみます
すいません、S&Gっていうのは四コマ、または短篇のギャグ漫画をいうんですよね?
18ページのストーリーもののギャグ絵はS&Gに入りますか?
芸能人を元ネタにするからには、やはり外見含め
何等かの特徴をキャラに移殖するわけでしょ?
それはどう繕ってもパロディにしかならんし、そうでなければ
寧ろ意味の無い行為だと思うけどね。
プロ作家でもお遊びで似たようなことやってる人はいるけど
決してそれが編集部に歓迎されてるんじゃなく
ネタに詰まった際の逃げ道でしょうがなく許されてるんだから
(似顔絵キャラを貶めたのが問題になって連載中断したり
単行本が出なかったりする例もある)投稿では
避けたほうが無難だよ。
>890
S&Gってのがどこの表記か知らないけど、
「&」で分けてるからにはショートギャグのことじゃないから
普通に考えてストーリー&ギャグの略でないの?
4コマは別に書かれる事が多いんで。
ストーリーものの中に少しギャグ絵が混ざってるだけなら
ストーリー部門でしょう。
>>891 う〜ん、やっぱりそうですか?
名前はやっぱり全然違のにしたんですが、やっぱやめたほうがいいですか・・・
今ちょっとそう思ってたとこです、自分のなかではおもしろいと思ってましたorz
>>892 ありがとうございます、でもやっぱ・・・惜しいけどやめときます。
既存の人をネタとかにしちゃうとその漫画の面白さを
ほとんどその人の個性から借りてきちゃう形になるから
例え面白くても漫画描いた本人の力として評価されづらいかも。
同じような理由で前に自分がサイレント漫画描いた時、これはこれでいいけど
今度は普通の描いてきてって言われた。
なのでそういう特殊なのは避けたほうがと思うよ自分も。
>>894 なるほど。言われてみればそうですね。
実は今、普通の長編のストーリーを描いていたので、そっちに戻りますw
>895
どうやらお若い人のようだし細かいこと言うのもなんだけどさ、
質問に回答してくれた人へのレスで最後にwは失礼だと思うぞ。
>>896 えっ・・・そんなつもりじゃなかったんです。
すいませんでした。
>864
作家の扱いがぞんざいで、他誌に引き抜かれることが多い。
原稿料が不当に安かったり、アニメ化にあまり熱心じゃなかったり、とか。
>864
経験者ですが、A田は持ち込み対応自体はそんな悪く無かったです。
個人的には他のところと併願(てなんか変だな)するなら
そんなに深く心配しなくても良いと思います。
うぉワシA田一本だお
A田の少女誌の持ち込み対応すごくよかったです。少し前だけど。
友人に頼まれて付いていったら、近くの喫茶店で待ち合わせだったのですが
ワタシの分までおごってけれたあと、編集部に行ってコミックスや原稿用紙くれた。
「あなたも漫画描くの?」と聞かれ、「描く」と答えるとワタシにも。
その編集サンが受け持ってる作家サンが偶然好きな作家サンだったら後日サイン色紙まで
送ってくれました。その後、友人はわりとうえの方の賞に入賞してました。
編集さんて、親切なんだなーとそのときは思いました。
ワタシは結局他誌でデビューしましたが、今では編集は鬼だと思ってます。
質問なんですけど今度トレス台(らんぷシート)を買おうと思っているんですがらんぷシートの良いところ悪いところなどを教えてもらえませんか?
良いところは薄い
悪いところはノイズと値段の高さ
>>902 らんぷシートの良い所は薄くて軽い所。
悪い所は普通のライトボックスとかに比べると
若干明るさが弱いのでちょっと見難いところ。
あと、スイッチ入れると「ヴィーーーン」と音がし続けてるので
無音状態で原稿やってるとメチャメチャ気になる。
音楽とか聴いてればそんな気にならないと思う。
それと電源とらんぷシートを繋ぐコード部分がちょっと繊細と言うか
弱い感じがする。実物見たら分かると思うけど。使ってるとちょっと怖い。
あと、値段が高いかな25000円だったよね。
詳しく知らないけど大き目のらんぷシートってあるのかな?
どの現場行っても商業誌サイズ原稿用紙がギリギリ入る程度の
らんぷシートしかお目にかかってないんだけど・・・。
個人的にはトレス台。ライトボックスは大きい方が良いと思うので
A3サイズ位対応のライトボックスとかなら
10000円ほどであると思うのでそっちをオススメする。
ただ、置き場所が無かったり使うのが女性で重いのが嫌なら
らんぷシートの方が良いかも知れない。
俺15000円くらいでA1サイズくらいのスリガラスのトレス台自作したよ。
原稿グルグル回せるし、机に角度もつくし、折りたたみできる。
自作マジおすすめ
15000円も出すなら冷陰極蛍光ランプのすげーいいやつが普通に買える
907 :
名無しさん名無しさん:2005/05/16(月) 22:41:33
らんぷシートって、ノイズもあれだけど
熱もキツくない?
トレス台そのものが熱くなるもんだけど、らんぷシートは熱源直に触れる感じだから
我慢出来ないぐらい熱くなる時がある。
>>902 材質が柔らかく傾斜がつかないから肩こりの人は注意。
>>904 確からんぷシートにもA3があったと思う。
値段がバカ高かったけど。
実物は見たことない。
らんぷシートって鉄道関係の会社が作ったらしいね。
発光ダイオードの実験ついでに完成しちゃったんだろうか。
ちなみに自分もA3のトレス台。
>>907 結構、長時間らんぷシート使ってたことあるけど
我慢できない位熱いと思った事はないなぁ。自分が手袋使ってるからかも知れないけど
長時間使ってると熱くなるのはライトボックスとかも一緒だし
まぁ夏場とかでクーラーきいてない部屋だったらキツイだろうね。
らんぷシートもライトボックスも。
冷陰極蛍光ランプは熱くならない
ノートパソコンの画面の発光とかに使われてるやつ
蛍光灯と違って光の強さが均一でちらつきも無し
寿命は10年毎日6時間使っても余裕で大丈夫の時間はある
大は小を兼ねるって考え方でトレスボックスは
ちょっと大き目のやつを使ってきたんだけど、原稿以外の
部分から漏れる光が目に厳しくて…
今では小さい奴でもよかったかなーと思い始めてる。
勿体無いから使い続けてるけどね。
前に知り合いのところでA4サイズくらいのを試させてもらったら
思ってたほど不自由は感じなかったし。
他スレで見たんだけど、最近らんぷシート買った人の感想によると
ジーーーというノイズ音はほとんどなくなっていたらしい
編集さんにお聞きしたいのですが、
自分の担当してる新人がデビューする事で
編集さん自身が特をする事ってあるのですか?
デビューさせると給料が割り増しするとか・・・
デビューさせただけじゃそこまでいいことないだろう
10週打ち切りとかになったらむしろ損するだろうし、ヒットすればいうまでもない
得っちゅうか、まあ実績ですわな。
中には名前を変えて□□□になりすましたり
〇〇会社を設立してそこの××にとか色々
小ずるいマネをしてる人もいるけど、それはまた特殊な例で。
実績は有れば有るだけ出世に有利、だから役付きの
編集さんなどは自分の担当作品のみを集中的に
メディアに乗せたりカラーページも多く取ったり
出来るだけ「失敗」しにくい仕事を選ぶ。
そういう担当者に当たれるかどうかは漫画家の運次第。
あんましいいことないぞ。
仕事が増えて忙しくなるだけ。
勤務時間外も仕事関係のことをやる羽目になるな。
鳥山先生くらいになってくれたら、忙しさも報われるんだがな。
単行本が売れてくれなきゃ儲からないのは作家と同じ。
サラリーマンだから
編集は営業と同じ
>>915 そいつが100万部突破するほどの売り上げでも上げたら、
下駄履いて出社しても誰も文句言わないんだよ。
こけたら地獄だけどナー w
マジだぜ。
編集でも歩合制とかあるのかね。
いいなぁ
よかねーだろ
サラリーマンにとって歩合制の所ほど地獄のところは無いのになw
世間を知らないって幸せだ
歩合制って事は要するに基本給は少ないけど頑張れば人並みになりますよってことで
普通に定時働いただけじゃフリーターにも劣りますよって意味なわけだが
924 :
864:
A田についてレスくださった方々、ありがとうございました。
お礼が遅くなってごめんなさい。
「作家の扱いがぞんざい」というのは少し気になりますが、
持ち込み対応は良さそうなので、ひとまず安心しました。
緊張するけど、気合入れてがんがってきます。